円高って本当に悪なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
頭のいい人教えて下さい
円安だと食料やガソリンが高くなるよね?
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 16:48:55.78
円が高くなるとさ
@ 輸出企業が海外に移転するようになるだろ?そうすると短期的に産業が空洞化したり
  長期的には日本人に技術の伝承が行われなくなり競争力の源泉が失われるんだよ

A 次にさ、国内産業はどうかっていうとさ、円が高いから海外企業は日本に進出しやすくなるよな?
  だから、内需産業に対しても競争が激化し、日の丸企業は疲弊し、雇用が失われる

B じゃぁ、輸入産業はっていうと、食料や資源は安く買えるから
  国内で消費する分には生活安定に寄与するし、消費する力は強くなるよな
  ただ、これは日本の富が在ってのことなんだ
  日本の富が失われるほどに、購買力は落ちるから結局は消費力は落ちる

結果、国内産業も輸出産業も輸入産業も、全てにおいて円高は悪になる


3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 16:52:28.64
なるほど もっと色々聞きたいからageる
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 17:01:35.61
サイレントテロにはもってこいだ
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 17:25:11.36
なんでテロ?だれがテロ?何の目的で?
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 17:36:06.89
俺はハワイ州を買いたいな!
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 18:06:11.85
101 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2011/09/06(火) 17:46:27.89
その後、1988年から親米・親IMF路線を掲げたメネム政権の新自由主義政策により、1990年代には年率9%にも
達する経済成長を遂げるなど、一時的に安定した。しかし、1999年に起きたブラジルのレアル切り下げでペソが
相対的に高くなり輸出競争力を喪失、国際収支は悪化した。結果的に通貨危機(通貨ペソの対米ドルペッグ制崩壊)により
完全に暗転、2001年11月14日には国債をはじめとした対外債務の返済不履行宣言(デフォルト)を発する事態に陥り、
経済が破綻。国際的な評価は地に落ちた。デフォルトにより貧困も拡大し、イタリアやスペインに職を求め大量の移民が
流出、その中には医者・弁護士などの知識層も少なくなかった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3#.E7.B5.8C.E6.B8.88

通貨高を続けるとアルゼンチンになる
ちなみにギリシャも同じパターン

日本の場合、変動相場制でデフレやっているから、破綻した時の反動は酷いだろうね
何も残らないんじゃないか?
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 18:13:58.21
>>7

額面はそう見えるが本当に円高なのか?
輸入物価高騰で、同じ1ドル80円割れでも輸入できる食品や資源は
1995年当時の半分なんだけど。

これは実質的に円安が50%進んだのと同じだぞ?
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 18:16:16.24
もちろん、円安・円高は輸出入あっての話だ。

日本国内だけなら1995年当時から(輸入品の多い食品や
エネルギーを除けば)円の価値は大して変わっていない。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 18:19:46.88
>>8
その通り
円高が進むと購買力が落ちる
1ドル1円では殆んど資源は買えなくなると思うよ
資源価格は一定ではなくあがっていく
だから円安にして資源を買えるだけの購買力を付けなければならない
購買力=実質所得

円高では実質所得が下がるので資源が買えない
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 18:38:19.02
>>10
購買力=実質所得は同意だな。
もし円高でドル価値が10分の1になったところで、その分給与も10分の1になったら
意味がないって事かな?
その前に1ドル360円の時代から76円まで円高になったが、その分ガソリンなどは安くなっているのかな?
不況期の通貨高はデメリットしかないような気がするんだが?
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 18:56:19.12
>>10
>その通り
>円高が進むと購買力が落ちる

お前さん、矛盾してるぞ。

海外でインフレが進んだ分だけ実質的に「円安」が進んで
購買力が落ちてるんだ。

マネーの価値が増えているので何で購買力が落ちるんだ、アホか?

13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 19:00:25.81
>>12
360円の時から今現在まで購買力は大幅に上がったのか??
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 19:13:10.46
日本全体の話だから=周りが同時に豊かになってるから
見えにくいものがあるが、上がってるよ。

海外のインフレを考慮しても3〜4倍くらいには向上している。

例えば、海外製のエレキギターとかね。
1970年当時には大卒初任給4万円で半年分くらいだった(当時400ドル)。
2011年の今は大卒初任給1カ月分くらいで買える(現在1600ドル)。

15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 19:31:53.27
もし円高=購買力向上なんだったら、
ここ一年くらいで、購買力10%くらい上がっててもおかしくないよね?
16インド大金持息子の弟:2011/09/06(火) 19:32:35.03
中国の矛盾。

国内的には中央政府指導経済が今だ堅持されてるが、海外貿易でそれが
軋み始めてる。
リビア(カダフィ政権)へ約5兆1600億円の投資、道路、石油事業、
建築などのインフラで中国企業75社参加、関連プロジェクトは50項
目等が、そして中国が昨年輸入した原油の3%は、リビアからのものだ
った。

国内的には政府干渉著しい中国経済、改革開放による経済成長で、昨年
GDP世界二位を記録したが、国内に矛盾を孕んでる。その矛盾が外国貿
易でも露呈してる。一連の中東及び北アフリカ地域の反政府運動で国内
への波及阻止、それに伴う政権擁護、援助貿易、武器輸出等で反体制派
の怒りを買ってる。

今年はじめからの北アフリカおよび西アジアでの混乱により、中国企業
の受注数は半分に減少した。中国企業はすでにリビアで200億ドル(1兆
6千億円)の損失。
前政権の巨額な資産(中国保管150億ドル)について、中国は反体制派を
認めていず、凍結解除するに条件(利権保証)等を出してる。

しかしリビア反体制派が、現政権崩壊後の石油利権について権利を優遇
しないと示した。
これを受けた中国の窮余の策が凍結資産を人質にとった、利権保証を得
る行為で露骨且つ非難に値する行為である。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 19:33:49.89
ここ10数年で物価に対しての日本人の平均年収はかなり落ち込んでるから。
これで購買力上がるっておかしくないか?
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 19:37:30.72
QE2でベースマネー6000億ドル増やしたでしょ。
1ドル80円として50兆円くらいだな。

大して日本は春先に10兆円くらい入れただけ。
ただし資産買い入れの形ね。

日米の貨幣乗数(信用創造:レバレッジみたいなもの)の違いもあって
現実には米国内物価のインフレを呼び、円安が進んでいるよ。


19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 19:38:32.34
>>18>>15 への回答
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 20:28:43.06
>2の言ってることはあってるの?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 20:35:14.09
すみません。今は円高なんですよね?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 20:47:26.55
なんで円高で購買力が落ちるのかわからん(汗
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 20:59:47.59
たとえば1995年4月の1ドル77円割れ(史上最高値と言われた)
と比較すると、そこから米国で大量に資金供給してきた結果、
その後ユーロ導入もありましたが、日本が輸入に頼る食品や
エネルギー資源の価格はインフレが5割程度進んでいます。

その結果、2011年現在、同じ1ドル77円割れでも、
1995年当時よりドル建てで輸入できるものが半減しています。
これは1ドル幾らの額面でなく、相対的に当時より5割ほど
円安が進んでいるのと同じということです。

これが円高差益還元セールなどが大々的に行なわれない理由
でもあります。

また円高なのに、生活が楽にならない理由でもあります。

1995年当時の円高とは、現在の感覚では1ドル50円くらいです。
当時の円高は、米国から個人輸入して空輸費用を入れても、
日本国内で買うより2〜3割安いという状況でした。

24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:02:37.86
>>20

教科書的には正しいですが、実体経済を考慮してないですね。
池上彰とかその辺の受け売りでしょう。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:08:04.89
金満国ニッポンに「介入」と称して国民の血税から米国債を買わせる巧妙な資産還流方法
であることがやっとわかった。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:09:04.61
>>24
実体経済的には円高は日本経済にどんな影響があるの?
ずいぶん円高になっているけれど、私生活的にはまったく影響感じないんです・・
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:09:59.39
これから日本企業
海外流出しまくるの?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:11:49.14
>>25
そうそう
米国債もドル買も価値は下落にコントロールされているから
俺たちの富が吸われていくってシステムです
敗戦国だから我慢なのかな
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:14:05.89
みんなの会社最近
景気どう?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:19:42.06
>>26
>ずいぶん円高になっているけれど、私生活的にはまったく影響感じない

それは良い影響?悪い影響?どちら?

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:24:23.93
>>27

円高だから海外逃避するのでなく、日本という市場が狭いので
海外に出て行かなくてはならないという感じでしょう。

韓国が K-POP や韓流ドラマなどを(日本以外にも)国を挙げて
強力に売り込んでいるのも、もはやサムスンなどでも稼げないので、
脱工業化の一環と見ることもできますよ。

そういう部分では、完全に日本は韓国の後追いですが。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:38:48.51
>>30
どっちも影響を感じない
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 21:45:44.67
>>32

それは正しいかも知れません。

実質ベースでは、1995〜2011年の物価上昇率はほぼゼロです。
物によって値段が上がったり、下がったりしていますが、
全体的には±ゼロです。これは同期間のGDPデフレーターを
掛け合わせてみれば算出できる数字です。

これが輸出企業が稼いだ外貨→多年にわたる経常黒字のおかげ、
物価安定を第一義とする日銀の金融政策の結果です。


34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 22:05:24.15
日銀法ではインフレ目標は1〜3%じゃないのか?
物価安定を第一とするなら、日銀はここ20年間で8割程度失敗しているんだが。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 22:07:12.91
>>33
物価を加味してもここ10数年で日本の平均年収が80万程度下がってるんだが
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 22:19:06.16
円高で輸入品が安くなればいいが、実際にはきちんと反映されてない感じだな。円高で原材料が安くなっても企業がその利益を自分の懐に入れて消費者に還元していない。
パンなんかもほとんど安くなっていない。ハードディスクなんかはわりとストレートに価格に連動しているが、こちらはほっといても安くなるものだからいったいどれだけが円高分なのかがはっきりしない。
3721:00:2011/09/06(火) 22:20:10.77
嫌がらせを辞める人間には嫌がらせを辞める 6歳児の理論

本当は天は自らの愛を持って近ずくで有ろうなのに。。。天は自ら助くる者を助くなのに。。。
9.11は嫌いですw理由は分かってると思います。
応援すると微妙に良い方に流れるものが多いのはその成果w←知らずに育って良い国

衛星が僕に伝える無理に作った中身の無い綺麗な日本語は、
預言の文章です。誤認させようと作っております多分

なんだろうこれ、技術でいつまで持つのかな?


第三次の準備大変だったと考えると、これ位はありえるな(笑)  バーコードは666で僕なのでしょ 出来レースで救世主ごっこ
      ____                    次は世界は衛星と一緒に心中???
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|               因果を束ねて未来を固定w
   |∵∵/   ○ \|
    ̄ ̄ ̄||∧ ∧¶  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚)/ < 31日までに給料がもらえますように^^ノシ 今までの分清算できますように
        /  /    \_____  固定給のお方は良いですよね♪ 僕は色々関係あるので(笑)
       〈  (           海外に飛び火 同盟国を見捨てた9.11の二の舞 カッコ良いな固定給
       ∫ヽ__)           
    ____U U____    何でも日本語で対応する国に何で大事な事を伝えなければならないのですか?
   |∵ /  三 | 三 |  日本語だけ綺麗なら良いって事なんですか?
   |∵ |   __|__  |  天が来たら変えるって事だぞw都合悪いから無視?
    \|   \_/ /    前半後半でガラっと変わっても許さないからね♪ 
      \____/     本線はこっちで決めてるんですよw1ドル札無視できるなら別 今までの歴史の流れを否定ですか?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 22:26:37.90
>>36
じゃあ輸入業者は大儲けだなwwww
実際はその規模よりも、資源価格が上昇してるから、結局最終的に消費者が負担してるだけ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 22:56:02.14
>>34
>日銀法では

物価の安定が目的でインフレターゲットは設定されていないよ。
数値がない以上、±ゼロで推移する物価は安定していると言えるね。

>>35

過去10年の間に世界の労働人口の中央年齢が新興国に移って平均10歳くらい
若返る中で、日本は高齢化だけが進んでいるせいかも知れませんね。

中国は35.5歳、インドは26.2歳、ブラジルは28.2歳、日本は44.8歳とか。

仕事にありつくには彼らに匹敵する「価格競争力」が求められた結果とか。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 22:57:55.59
もしも名目GDPが増加している状況なら、円高は善です。
しかし、名目GDPが増加しない場合は害悪の方が大きくなります。
いくらドルを儲けても、ドルは国内で使えないので、海外に投資するか米国債を買うかです。
名目GDPが増加しないと普通の人の給料は全く増えないので、円を印刷しない限り、儲けたドルを貢いでいるのと同じです。
庶民の利点は、海外旅行が安くなるのと、輸入品が安くなることぐらいです。
最も困るのは借金のある会社や住宅ローンのある個人です。
収入が増えずに円高になると、実質的な借金負担は増すことになります。
結果的にはサラリーマンや中小企業が困ります。
大企業は生産拠点を海外に移転しますから、短期的には損はしません。
しかし、長期的には日本が衰退します。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:10:29.55
>>36

凄い勘違いだね。

パンに使う小麦はほぼ100%が輸入物。1995〜2011年の間に価格は2倍になっている。
各年の先物価格が見られるので、チェックしてみるといいよ。

http://futures.tradingcharts.com/historical/CW/2011/0/continuous.html

それでもパンの価格が2倍になっているとは思えないな。
値段がそこまで上がっていない以上、企業が不当に自分の懐に
利益を入れて消費者に還元していない、なんてことはないと思うよ。

それに適した畑で種まきして収穫までに最低でも数カ月は掛かる小麦と、
道具と材料さえあれば場所はどこでも昼夜問わずつくれるHDDを比べたら
あかんよ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:19:00.76
>>40
>ドルは国内で使えないので、海外に投資するか米国債を買うか

あなた、財務省が公表している貿易統計を丹念に見てごらんよ。
輸出で儲けたドルは食材や資源の輸入とほぼ相殺されているから。

http://www.customs.go.jp/toukei/sankou/howto/gaiyou.htm

もちろん一部は米ドルとして確保しておくわけよ。
あなただって、給料の一部を将来の買物に向けて貯金しておくのと同じ。
日本は、ドルを貯金しておいて海外からモノを買ってくるんだよ。

43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:21:49.83
先生たち、わかりやすく教えてよ
なんで円高は良くないの?
円安になったら食料もガソリンも激しく値上がりするじゃん!
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:26:34.48
>>39
だから円高=購買力向上にはならんだろうが。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:26:43.93
物価安や円高になっても自分が非正規、給料が減る
無職だったらなんの恩恵もない、物価安円高享受
できるのは自分の仕事が安定してて給料が減らない
身分の人だけ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:29:40.69
>>43
韓国ウォンは円建てで見たらここ10年でおよそ半額まで通貨安に持ち込んだ。
そこで輸出企業大きな利益を生んでる。
彼らが車に乗ってないとでも思ってるのか?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:37:19.16
>>45
いやいやデフレだからどの企業も日本ではきびしいよ。たとえ円高で輸入企業が物を安く売っても
その分購買力があればいいが、平均年収も下がってるし物が飛ぶように売れるとか大きな需要があるとかはない
むしろ輸入業者でも他よりも安くしようと思ったら大量に物を買わないと安くならないから、その分供給過剰でデフレスパイラルに陥ってると思う
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:39:35.25
>>46

ただインフレが凄くて、ランチの値段とか凄いよね。
日本人の感覚だと、そこらの普通の定食屋でも2000円くらいの感覚。
これが毎日続く。

牛丼280円で済ませられる日本人は幸せだね。



49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:52:54.66
>>44

アタマ悪いなあ、現在の1ドル77円割れは額面こそ昔と同じ77円割れで円高に見えるけれど、
今日までの間に米国がドルを刷りまくったせいでドル建て物価のインフレが進み、この結果、
ドル建てで買ってくる=輸入するものは、感覚的には1ドル115円くらいの「円安」水準なの。

逆にこれだけ実質的な「円安」水準なのに輸出企業が苦しいのは、日本よりも効率良く
低コストでモノを作れる新興国が増えているせいなの。今や世界中で価値あるものは
「低価格」になっているから、相対的に割高な日本製品が売れないというのが実際の話。





50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/06(火) 23:53:14.59
>>48
商売人の立場になれば日本で商売なんてほとんど
成り立たないってことだよ、おまえ町に牛丼屋しかなくて
毎日牛丼しか喰えない世界想像してみろ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:07:44.52
ていうか日本のサービス価格=人件費が高いから、個人経営のレストランなんて
よほどの良客をつかまえないと日々のビジネスが成立しないね。

人件費を下げて提供価格を下げないと、輸出製造業の薄利多売には対抗できないよ。

今の日本でクルマや家電などの必需品を作って売るのは10人のうち2人だが、残り8人は
お客の肩もみしてカネ貰うようなサービス業だ。

一人でも多くの肩を揉んで稼ぐには、値段を下げてお得感を出さないとならない。
それがデフレが進む理由だよ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:11:58.11
>>49
言いたいことは分かった気がするが、君の言う円高は1ドル何円なの??
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:18:32.56
>>51
サービス業が増えれば日銀がいくら札刷ってもインフレにならない
無税国家誕生だな
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:21:13.77
>>50
そうなるとその町は90%の住民がアルバイトしか仕事なくなるねw
ていうか大量に仕入れないとあれほど安く売れないわけだよ円高も関係あるけど、
安売りできる店って結局全国展開とかしてないと無理だよ
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:24:12.83
>>52

日米欧のソブリンリスクを比較して考えたら妥当なのは1ドル50円くらいかな。
QE3が始まったら1ドル40円も視野に入れていい。

もっとも日本政府が「円高阻止」を叫んで、日本国民の財産を投入して
ドル&ユーロ支援しちゃうから無理だと思うけれど。






56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:25:58.78
>>53
いくらサービスしても生活必需品もない国なんて国家として成り立たない。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:33:19.83
でもそれで米の物価が上がれば実質的に意味なくねーか??
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:35:55.26
円高で外国人労働者を呼び込もう。円高で給料は世界最高。
失業率は主要国で世界最低で働く場は山ほどあるよ。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:51:06.54
サービス業っていうと旅館の女将とか、クラブのママとか、電気店の店員を連想しちゃうスレですかw
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 01:40:18.07
>>48
全く幸せじゃありません
その値段でないと売れないということは消費者の購買力が低く
財の交換が活発でない事を意味します 不況です
利が薄いのでそこで働く人の給料も安くなります
給料が少ないと他で消費しようにも余力が減ります
これが巡り巡って全体に広がります

インフレは好況の証拠です
牛丼の値下げに喜んでるのは馬鹿の証です
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 02:00:02.11
>>60

マジに答えると牛丼1杯400円・500円だと食えないというわけではない。
周りが全てそうならば日本人は払いますよ。それくらいは稼げるし見栄もある。

価格競争の根にあるのは、企業間の覇権争いが多分にある。
それは供給過剰の中でのコストパフォーマンスの争いみたいなもの。

もっとも消費者が何にでもおカネを使うわけではないね。
消費者も賢くなったということ。ライフスタイルの変化もあるかな。

>>インフレは好況の証拠です
>>牛丼の値下げに喜んでるのは馬鹿の証

インフレが進んでいるものでも、買われるものはあるんですよ。
ブランド品とかそういう部分ありますね。



62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 02:43:39.51
もちろん不況で雇用が死んで給料も減っていくようなときにはインフレよりかは
デフレの方がいいよ でもさ、しばらくしたら雇用回復のためにどこかで
思い切ったデフレ対策しなきゃ!! そうしないとマクロ経済はジリ貧にだよ
首切られたほうだってそのうち力尽きるだろうし
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 03:11:18.18
円高が悪いというより、
今の極端な円高が悪い。
何事もバランスが大事。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 06:48:22.23
円高ユーロ安でも欧米人が日本在住しない理由は?
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 10:08:15.62
>>64
核兵器がないから。

鍵の無い家に住みたがる奴はいない。
まあ、その鍵(防衛意識)を壊したのは欧米人だが。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 10:35:04.26
>>63

極端な円高は1ドル50円くらいの水準ね。

レギュラーガソリン1リットル価格が100円を割らない状況など
円高なんて言えません。

1995年当時はレギュラーも灯油も今の半額だったからね。
そこから今までに世界全体の消費量が2倍に増えたわけでもない。

67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 10:38:30.17
>>55
だったら一層のこと利上げしたらいいだろう
間違いなく日本国という国名が世界地図から消える

そうしたら君も清々するんじゃないかな?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 10:44:19.86
>>64
>円高ユーロ安でも欧米人が日本在住しない理由は?

まず最初に言葉が面倒くさいでしょ。
欧州ではルーツが近い言語が多いので、日本人の片言
レベル程度なら一般人でも3〜4カ国くらい話せるのは
割と普通。

それと関係するが
地続きでドライブがてら隣国に行けないでしょ。
これがあるからグローバル化が進む。就職とか便利。

さらに日本は物価が高い。
ヨーロッパでの生活〜食事や住空間を再現しようと思うと
日本では軽く2〜3倍の生活費がかかる。

外国人駐在員向けのアパートメントとか普通に
家賃50万円くらい掛かるのを見れば分かるでしょう。

まあ特に日本好きでなければ移住するメリットない。
そんなとこでしょう。

69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 10:46:22.48
>>67

利上げは日本の財政破綻のトリガーを引く一面もある。
それは日本人の多くが望まないことでしょう。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 13:45:54.81
分析ばっかで
何一つしねぇクズが多いから
一生懸命の奴がばばを引くハメになるんじゃね?
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 16:00:22.98
一所懸命、だな
72名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 16:43:43.95
円高だと株が上がらないから悪だ、日経平均株価は輸出株の影響大だからね
他の株まで影響うけちゃう、それで景気まで悪くなる
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 17:08:27.51
円高でも内需好景気であればどうという事はない。
円高でデフレスパイラルでGDPが下がり続けている環境であり
さらに電力不足な上に増税の可能性を示唆されたら国家致命傷だろう
円高でも生き残る策はあるし、円高を利用してプラスを生み出す事もできるが
今の政府は、どうやら真逆の事ばかりやっているから
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 17:18:41.70
円高が続くと輸入物と競合する産業は駆逐されるぞ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 21:20:45.46
>>61
ねーよアホ
市場価格と言うのは需給で決まってくる、故に景気の指標になる
ライフスタイルの変化とか馬鹿らしい 似非経済学の最たる物
まずそのドミクロ脳をどうにかしろ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 21:40:11.78
円高になったら関税強化するようなビルトインスタビを導入しろよ
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 21:45:41.26
>>70
分析してるだけまし
注意深く監視するだけよりは
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 22:42:12.68
>>75 ほれ、頑張れw

経済学そのものが後付け理論満載のエセ科学だろ、何いってまんねん!
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 01:09:46.89
>>77
どこが?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 13:14:43.67
>>73
だから無いよw
電力も不足はしていない
増税が問題という点以外は全部間違い
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 13:24:44.50
中国は通貨を安く抑えて絶好調ー
日本は円高で破滅すんぜん〜?

円高だと 輸出だめ 内需だめ ダメダメのオンパレード
輸入品買うと更に国内企業売れずに自爆

輸入が好調だと 大企業従業員も消費 関連企業も消費
輸出好調だと安心感から内需も拡大
すべてがうまくいく
まさに今の中国!
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 13:29:21.68
資源価格の上昇と円高は関係ないだろw
今の状態で1$が100円であるより80円であるほうが購買力は高いでFA
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 13:36:45.86
購買力が上がるのは間違いないな。購買するのにかかる人件費とか外国人いくらでも雇えばいいし
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 13:41:33.28
>>83
人件費が安いほど特をすることと通貨価値も関係ない
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 13:43:57.09
そもそもインフレ信者ノ経済モデルではインフレで給与も上昇するんじゃないの?
イギリスみたいに実質給与減少でもインフレマンセーなの?
86名無しさん:2011/09/08(木) 14:10:40.30
インフレ、デフレ、高騰、売上高急増
それでも労働者のふところはあたたかくはならない嫌な現実。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 14:15:18.90
インフレがコストプッシュ要因かどうかだが、
長期的なマイルドインフレの場合は
必ず賃金も上昇し、雇用改善から
実質所得も増える

一時的な原油価格の高騰のような
コストプッシュインフレの場合は
逆に貧しくなる
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 14:23:08.83
>>87
円安になってもインフレで給与上昇なら外国人労働者との給与格差は変わらないでしょ?
その外国人労働者と常に天秤にかけられてるわけだから先進国の実質給与上昇は長期的にもありえない気がするんだよな?
マイルドインフレ云々は鎖国してたらの話でしょ?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 14:41:01.59
>>88
> インフレで給与上昇なら外国人労働者との給与格差は変わらないでしょ
もしそうなら、更に円安が進む
つまり、為替とは調整弁の役割になっていて、
インフレ率が低ければ低いほど通貨高になり、
インフレ率が高ければ高いほど通貨安になる

という性質がある

これは一物一価を考えれば良い

インフレになれば、物価は同じ水準になるように為替が
調整してくれる
一方でデフレになれば、物価は人件費が高くなるような
形で調整される

結局、なぜデフレが発生するかと同じ議論になる
その答えは賃金の下方硬直性にある
インフレにすれば為替も人件費も適正な状態になる
もし日本の人件費が高くても、それは市場が選んだ人件費である
つまり、日本人の方が市場で価値があると見なされたことになる
デフレで円高になった場合とは状況が一変する

これが円高やデフレの何がまずいかの答えになっている
実は本当にそれだけの意味しかない
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 15:05:11.92
 
円高は世界の人たちの利益です。
問題なーい。

アンニョン (^o^)/
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 15:15:16.72
>>89
そんな理屈が先進国と後進国の雇用獲得競争に当てはまる?
スタートラインがずっと下の奴等が競争相手なんだけど
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 18:09:56.51
一番大きい人件費が円高で大きい負担になってんだろ

そりゃ隣の10分の1くらいの国で作ればいいだけだし
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 19:54:40.74
>>80

増税以外全部間違いという事は、
1「内需好景気であれば円高もどうという事はない」は間違い
2デフレスパイラルでGDPが下がり続けている環境というのは間違い
3日本は電力不足を起こしていない。電力使用制限令による節電経済ダメージはこの際考慮不要
4今の政府は、正しい

そういう意見ですか?
80さんは
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 20:18:21.31
日本は他アジアと比べて金を持ってるから円高になる
しかし日本国内にも他アジア並の貯蓄しかない人たちが大勢いる
しかし他アジアは通貨安で輸出関連の仕事があるが
日本のそういった低貯蓄の人には仕事がない
これ最大のが問題で金持ちに資産税をかけるしか日本の貧民を救う方法がない
しかし政治家は金持ちだらけだから自分の利益を守る結果日本の貧民が死ぬ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 22:00:02.31
>>91
本当にそう思うか?
1990年代初期、日本とアジアとは今よりもっと格差があった
実際にバーゲンセールでは、日本製品は非常に少なく、
かばんや衣服の多くは、中国産だった

だが、既に韓国産ですら高くて売れないという状態だった
逆に日本産は中間層を中心によく売れていた

韓国は今より貧しいにも関わらず、今より人件費が
「高く」見えたわけだ

これが答えになっているだろう

日本ブランドが「割安」、アジアブランドが「割高」になるのが円安
その逆が円高だ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 00:33:02.91
>>95
その頃、安物の楽器はたいがいMade in Koreaだったけどね
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 07:37:52.99
>>96
楽器には一定のニーズがあったんだろう
あるいは中国では楽器すら作れない程、技術力がなかったかもしれない
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 08:44:08.15
>>95
そんなことはないw韓流は氾濫してたぞw
当時の韓国は実質GDP成長率9%失業率2%インフレ率9%wと昭和バブル(末期)の恩恵をフルに享受してた
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 13:03:36.10
国内産業を保護したいなら保護貿易で鎖国して下さい
これなら円高でも問題ないでしょ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 13:23:00.77
>>95
なにが言いたいのかさっぱり
中国に生産奪われたと自分で書いてるし
そりゃミクロな事象を探せば例外は見つかるだろ
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 15:10:15.02
>>98
> そんなことはないw韓流は氾濫してたぞw
こんな妄想に付き合うつもりはないが、
韓国が当時高成長をしていたのは事実だ
だから所得水準が上がり、韓国から輸入するメリットが無くなった
韓流というのは2000年前後から始まったもので、
バブル時代はまだ文化的交流すら自由化されていない時代だ

経済という点でも文化という点でもおかしい
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 15:13:31.54
>>100
国内の生産が落ち込み、その分海外からの輸入品が増えるのが円高
国内の生産が膨らみ、消費も増えるのが円安

重要なのは本当に安い商品以外は国内でまかなえるし、
国内で賄えないものを輸入することも出来る

円高なら国内で生産ができなくなるので、すべて輸入に頼ることになる
輸入が増えると言っても、国内のシェアが増えるだけだから
実際には円安ほど増えない

結局、円安のほうが輸入、輸出ともに増え、国内生産・消費も増える
その逆、円高は輸入、輸出、生産、消費すべてが落ち込む
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 15:18:10.15
円高(内需への影響)
→国内生産の一部が輸入に置き換わる
→失業が増え、所得が減少
→購買力が落ち込み、個人消費が減少
→輸入が減少

円高(外需への影響)
→国内の人件費が割高になる
→海外での輸出価格が上がる
→輸出減少

消費、生産すべてに悪影響を及ぼす
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 16:32:28.78
20世紀以前に韓国で製造出荷された商品を韓流と表現してはいけなかったのか?それは失礼した
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 17:45:08.52
>>104
韓国製品はバブルの頃には減っていた
それを言うならむしろ中国ブームだよ
韓国製が多かったのは70〜80年代くらいじゃないか?
1990年あたりは韓国産というメリットはあまりなかったね
なぜ日本でヒュンダイが売れないのか?みたいな議論が
なされていた
詳しく調べたわけではないし、ほとんどマスコミネタだがね
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 18:52:08.19
>>104
韓国製といっても、日本向けに作った商品は韓国文化とは関係ないから韓流ではないのでは?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 19:17:44.78
一人当たりの購買力平価ベースのGDP(USドル)[1980→1990]
日本[8377.77→18851.44]
韓国[2301.15→7825.3]
中国[251.04→796.37]

1990年頃は輸入品が韓流から華流へ移行する過渡期だったのかもな
人件費のより安い生産国が開拓されました
で、だからなに?
後進国に生産を奪われている事態に変わりはないが
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 19:30:27.81
簡単なことなんだよ
海外に輸出ってことは海外の労働市場を日本が奪うって事。
だから今日本の供給過剰、需要過小の時に輸出を増やすのはプラスになる。
アメリカのオバマでさえ海外への輸出を増やして海外の労働市場を奪いますって言ってんだから。
ドル安に持ち込みたいんだろ、FRBが上限引き上げしたなんて1917年から、70回以上もしてるし、日本人は大騒ぎしてたけど完璧に煽られてるよね。

しかし最も重要なことは今が果たして円安なのか円高なのかということに尽きるでしょう。
円安で輸出を増やしたいのであればどのくらい円安に持っていくかが重要。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 19:31:19.92
円高は中日の戦略的互恵関係を深めます。

謝謝
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 20:17:03.64
円高では日本で生産する意味はないし
大企業が儲からないのに 中小企業が儲かるわけがない
非正規労働者は38%と過去最高
生活保護者も2,00万人超えで記録更新まじか


この状況で円高は悪なの?
海外旅行得でしょ?とか言ってみたい(^o^)
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 20:31:25.50
もう後進国もグローバル企業の主要商圏だからな
現地生産なら人件費が安く雇用調整も楽で為替リスクもない
地元に密着することでイメージアップも図れる
現地生産は円高対策と称して海外進出を進めた企業には多くのメリットがあるんだわ
現地で稼いだ金は現地へ再投資するから帳簿上の為替損だって本当は痛くも痒くもない
1ドル120円の円安だった頃も着々と海外へ逃げていた
円安にしても生産はほとんど帰ってこないと思うぞ
日本からの輸出増は貿易黒字の増加で円が買われる悪循環だしな
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 22:05:22.04
いや8月上中旬の貿易赤字は5000億円。
為替予約は四半期〜半年で更新されるものだし
今のところ輸出企業は銀行に損失を
押し付ける事が出来るけど今後は無理。
10月、11月の輸出額は激減するんじゃないか?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 05:40:58.16
日本が保有している米国債の価値が下がる
        ↓
銀行は赤字決算
        ↓
BIS規制の遵守 
        ↓
お金が廻らなくなる

という負の連鎖が起きるから
テレビではこの事を語らないから不思議だ
輸出入なんかどうでもいい


    
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 19:30:40.69
円高になって一部を輸入できるようになったのなら
日本人はその分休むなり遊ぶなりしたらええやん?
同じもの作ろうとか
同じだけ働こうとするか変な事になんじゃね?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 21:38:35.38
中国は通貨を安く固定(ほぼ)できたから 急成長できた。
日本からもアメリカからも仕事を奪った。
日本はバブル崩壊後はデフレのオンパレード
景気対策どころか
内政は混乱ぎみで 人はめまぐるしく入れ替わり
人事に全力を注いでいるみたいだ
マスコミのレベルも低くなり 海外の景気も無関心
国民は気がつけば中国に抜かれ 韓国企業には差を縮められている状態

しかも気がつけば世界一の借金大国に
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 07:30:05.83
収入の多い社員は定価商品でも沢山買い物できるが


収入の少ないフリーターは近くに激安店が沢山あっても買い物出来ない


円安だと輸出で利益が増えるというより
仕事や雇用が増えるから よい方向に消費の連鎖がおきる
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 08:28:37.19
>>116
> 収入の少ないフリーターは近くに激安店が沢山あっても買い物出来ない
デフレの場合はね
インフレの場合は収入が増えるので激安であっても無くても
そこそこの買い物が出来る

そもそもフリーターの賃金自体が時間単価で正社員を上回る
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 08:39:43.72
>>117
>インフレの場合は収入が増えるので

そんな保証は無いだろw
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 08:43:16.14
>>118
工作員乙
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 08:48:06.10
ヒント:スタグフ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 08:55:16.05
×ヒント
○不正解
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 13:04:46.09
敢えて円高マンセー、と言ってみる。
求人が蒸発したから、一度失業したら個人がどんなに
努力しても再就職は不可能。

というわけで、生活保護貰って、就業の義務から解放
されるので良いのではないでしょうか。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 15:21:00.29

日本の場合、悪いインフレになりやすいので、リフレすると逆効果になる恐れが強い
日本は人口が減少しているので需要がいつも少ない状態にならざるをえないからデフレは常態化する。
一方、中国、インド、ブラジルなどが豊かになり、資源や食糧が高騰してコストプッシュインフレになる可能性は高い。

コストプッシュインフレでは、賃金は上がらないから生活水準がどんどん悪くなる。
賃金が上がらない理由は、企業は資源価格があがれば、それだけ利益が減るため、
(一般的に価格の引き上げは、利益が出ないような最悪の事態に陥る水準まで上げないのが通常だからだ。)
そのため、利益が極端に減ることから、インフレ下で賃金が上がらない最悪の状況に陥る。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 15:24:10.49
東京に巨大地震が襲って、すべてストップ、
市場は閉鎖、通信も電気もストップ

海外市場で円が暴落して130円とかになったらストップきくのかね

ドル売りしてるのはみんな死ぬな

どさくさで金を払わない?

金を払わないの続出して、FX業者が肩代わりして、FX業者は震災との
ダブルパンチで倒産、

市場はめちゃくちゃになる

125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 15:38:54.04
日本は政府は大借金でパンク寸前だが、それを貸しているのは国民だよね。

それって本当に解決する方法無いのかねえ?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 17:01:36.03
円安にしても雇用は帰ってこないよ
購買力のある円高の方がまだまし
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 18:52:51.89
>>123
> 日本の場合、悪いインフレになりやすいので、リフレすると逆効果になる恐れが強い
何を根拠にw
なんでそんなに情熱的になれるんだろうね
こんなこと捏造しても意味ないのにw
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 00:58:10.11
日本の場合インフレでも給料は上がらないからスタグフになると言う事だろう
その考えは正解だよ
何より怖いのは、資源価格が円安で確実に上がると言う事だろう
コストプッシュインフレの典型的パターンだ
今、韓国がこれに直面しているよ

ただ、韓国のインフレ率は、嘘っぽいがな
実際はハイパーインフレに近い状況と観ている
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 01:14:19.40
【東京】脱原発デモで12人を逮捕、機動隊員の顔面を殴るなどの暴行
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315755710/
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 06:47:13.76
>>128
> 日本の場合インフレでも給料は上がらないからスタグフになると言う事だろう
この時点で2つ間違えている

インフレでも給料は上がらない

給料が上がる=インフレ
給料が上がらない、または下がる=デフレ
給料が上がらなく、物価だけ上がれば間違いなく失業率は低下する
スタグフレーションどころか理想的な資本主義になれる


スタグフレーションになる

スタグフレーションになるには、寡占化が必要だ
例えば第一次オイルショックの時、第4次中東戦争が引き金となったが、
実際にはセブンシスターズが価格を釣り上げた

韓国の場合、自動車=ヒュンダイ、電気=サムスン、LG電子と言った具合に
独占市場、寡占化が進んでいる

このような国では資源配分が歪んでいるためにスタグフレーションが起きやすい
一方日本のように過当競争が常態化している国ではスタグフレーションは起きない
韓国のように選択と集中で独占化を進めれば、日本もスタグフレーションが起きるが
これは為替やインフレ率とは関係のない話である

131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 09:29:25.91
>>130
>一方日本のように過当競争が常態化している国ではスタグフレーションは起きない
>給料が上がらなく、物価だけ上がれば間違いなく失業率は低下する

この時点で2つ間違えている

過当競争が常態化している=賃金抑制圧力が強い
給料が上がらなく、物価だけ上がる=景気が後退しながらインフレが起こる=スタグフレーション

日本で起きるシナリオ
円安でコストプッシュインフレ→過当競争で価格に反映できないので、リストラ、廃業等で調整される(その過程で寡占化が進む)
→失業率の増加、景気が後退→当然賃金は上がらない→スタグフレーション
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 10:35:57.51
>>122
それ円高とは関係ないじゃん
133(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/09/12(月) 11:16:10.71
>>125
つ有事
つハイパーインフレ
つ共産化して資産没収
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 12:13:25.28
社会にはさまざまな需要があるよね、

例えば俺の部屋を1000円で綺麗にしてくれるサービスがあったら頼む、

なのに就職できないっておかしくね?(安すぎると言うならわかる)
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 15:38:03.30
>>131

○ 過当競争が常態化している=完全競争が実現している

>当然賃金は上がらない→スタグフレーション
賃金が上がらなければスタグフレーションにはならないが正解
逆を言えば正解になる

「賃金を釣り上げれば、失業率が高くなりスタグフレーションになる」

これが経済学の教えるところ
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 15:38:46.05
>>133
キチガイw
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/12(月) 23:12:18.71
円高ってつまり送料みたいなもんでしょ?
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 09:41:56.72
円安にすればすぐに景気よくなる 雇用もふえる
だれでもわかっているし 政府も努力して介入したが駄目だった
相手が大きすぎた
もうなすすべなし
借金も生活保護者も限りなく増え続けるだろう
上の人間は給料も変わらず対策も万全だろう
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 10:07:02.24
リフレって給料上げずにインフレにすることなんだ?
駄目じゃん
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 13:27:39.34
あのな、円高円安で物事をはかるからだめなのよ。
まず日本人の失業率改善のために
ケインズ的に公共事業をしなきゃいけないのはわかるよね?
そうすると労働者が賃金を得て市中で車を買ったり飲食して
金が回るから勝手に円安、インフレになるのよ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 15:53:26.14
じゃあなんで70兆円も公共事業に予算突っ込んだ中国の経済が鈍化してるんだよ。
公共事業で全て解決なんて頭腐ってるんじゃないの?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 16:54:20.74
労働者=消費者だからな。仕事がない。企業も雇ってくれない。公共事業しかなくね?ってはなしよ。
当然、再分配しかたとうの問題はあるよ。逆に70兆円ぶんの仕事ができオマンマ食えた人もいるのよ。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 18:39:58.71
まず今の日本が復興債除く公共事業でさらに手当てしなければならないほどであるのか、
デフォルトで大騒ぎの欧米先進国以上に深刻な恐慌なのかという問題がある
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 19:26:06.68
円高のおかげで、今年は6兆ドルを突破するのは確実だろう。
震災があったにもかかわらずだ。
昨年は5兆4000億、一昨年は4兆ドル台。

日本は凄まじい勢いで経済成長しGDPの世界シェアを増やしている。
リフレなんかしなくとも高度経済成長を実現している事実。

リフレ虫は増えたGDPを円安で減らそう減らそうとする反日売国奴。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 19:58:00.96
そんな幻のGDPなんかいらんだろ。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 20:37:48.39
>>144
名目GDPが増えない限り、給料は一銭も増えない。
それどころか、円高でデフレが進み産業空洞化が進む。
借金のある人は、実質的な借金負担は重くなる。
利点は海外旅行が安くなるのと、輸入品の価格が少し下がるぐらい。
日銀が円を印刷して名目GDPを増やしてくれない限り、ドル換算のGDPが増えても意味は無い。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 20:53:28.36
>>146
バカの一つ覚えのモノツクリに固執して、金は給料として頂く物という発想が古いんだよ

そんなにインフレが羨ましかったら、
インフレ高金利の海外債権や株式に投資すればええだけやん
儲かって働かんでもええなら最高やん
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 21:56:31.20
>>147
今の円高を逆手に取れるだけの産業が日本にあるの?

内需ボロボロ、金融サービス内向き
M&Aやってるのも製造業ばかり。

君は絵に描いた餅で国民が飢えないと思ってるんだね。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/14(水) 00:18:40.43
円高を逆手に取るなんていう考え自体が古い
90年代は盛んに「円高メリット」が強調された
しかし、後になって分析すれば、そんなメリットは
存在していなかった

一部の業者が儲けるということはあるかもしれないが、
経済が成長するには至らない

それは不況で多重債務者が増えるほど、闇金業者が
儲かったり、経営に行き詰まるほど経営コンサルタントの
本が売れたり、恐慌で自殺者が増えるほど棺桶屋が
儲かるという程度のものに過ぎない

それでもマクロ経済には貢献していると言えるが
全く不十分である
それで円高メリットになるとは言えないわけだ
デメリットが余りにも大きいので無視できてしまう
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/14(水) 09:13:16.66
グローバル企業が現地生産を進めるのは円高対策じゃないんだよ
厳密に言うと為替リスクを減らすための対策
日本が円安になっても為替リスクが存在することに変わりはないから消えた雇用は帰ってこないよ
為替リスク低減の他にも雇用リスク低下や現地でのイメージ戦略などのメリットもあるし
日本で生産を増やすと貿易黒字の増加で円が買われる悪循環だしな
円高対策ということにしておけば責任を政府に押し付け企業イメージを損ねず海外移転を進められる
円安で雇用が帰ってくると思ってる人は経団連に洗脳されてるよ
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/14(水) 09:48:05.10
日本は輸出超過国だから円高は損になりますね、
「輸出額ー輸入額」の円高分が損になりますね。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/14(水) 09:51:40.52
>>151
「輸出額の円高で損した分−輸入額の円高で得した分」が損だろ。
純輸出はGDPの2〜3%。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/14(水) 12:31:33.40
円高で製造業取られるのも損だろ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 01:56:29.24
んなこたーない。

急激な変化に対応しきれないから
猶予をくれってならわかるが
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 02:23:12.82
輸出企業だけとってみても
日本は加工貿易やってんだから
輸入して加工して輸出
そしたら結局>>152さんの言ってる事になる。
額面はそんなに大騒ぎするような数字じゃない
(増税やら政府の無駄遣いのほうが遥かに深刻)
製造業が取られている要因として
円高はそれほど大きくないと考えるべきだろ。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 08:10:20.03
現地で稼いだ現地通貨はその通貨の流通圏へ再投資すれば帳簿上の為替損なんて屁のつっぱり程度なんだよ
本当の損失は円へ交換する時で帳簿上では換算してるだけだから
日本はデフレギャップ云々いわれるほど設備は潤沢だし人口も頭打ちで再投資できる余地も少ないから円安にしたってグローバル企業は帰ってこないし海外進出は続くよ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 09:10:55.77
円高が進むと、製造業がどんどん潰れるんだよ。特定の業種を残して海外に輸出することがなくなるからな。
日本が抱える第二次産業の業者数と第三次産業の業者数の比率が第三次産業過多になって
結果、経済バランスがぐちゃぐちゃになるんだよ

第二次産業が支えきれないほどの第三次産業が今の状態で、円高が進むともっと悪化
そうすると第三次産業は低コスト化で利益を独占しようとする企業が大量に出現しだしてデフレ化
デフレが進むと、残った第二次産業も国内需要の利益が激減するからドンドン潰れるっていうのが
デフレスパイラルの一面
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 09:38:09.91
日本は90%輸出頼みの国だろう
アメリカの住宅バブルの時は愛知や東京の求人倍率はものすごい良かったが
アメリカの住宅ロードバブルがはじけた途端に
日本の税収は一気に減ってしまった
時期的には自民が民主に交代する直前

アメリカ頼みの日本経済はいまさらいうまでもない
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 09:51:40.06
要するに工場が海外移転する本当の理由は円高対策以外のメリットがメインてことだろ?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 11:05:53.05
人件費だろ
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 11:56:42.57
円相場が1ドル=77円付近と過去最高値近くにあるなか、ゴーンCEOはインフィニティを国内で生産した場合、他社の高級ブランド車に対する価格競争力が低下すると指摘し、「新型のインフィニティは日本国外で生産される」と述べた。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 13:05:55.59
>>150
>厳密に言うと為替リスクを減らすための対策

じゃあドルとペッグするしかないじゃん
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 13:31:02.01
>>162
アメリカだって空洞化してるだろ?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 13:55:44.31
対中国・東南アジアだろ
ドルは関係あってもアメリカ自体は関係ないんじゃね
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 14:14:57.41
どっちにしたって製造業なんざ潰れるだろ…
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 16:14:15.40
>>157
過多かどうかはどういう基準で決めてるの、
例えば100年前とは比率が全然違うがその時との差は?

急激に進みすぎて中小がバランスできていないというなら一応わかるけどな。

後者は別に今起こってる訳じゃないし、
単に人口が減少しているのに
更に大量に作るように進化した結果だろ
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 16:56:59.39
円高:町工場タイへ 「生き残れぬ」 産業空洞化の懸念も…中国・韓国・ベトナムなど新興国が工場誘致活動を活発化★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316061603/l50
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 18:56:02.74
>>165
つぶれるっつーか、まぁ当たり前なんだよなw
日本だけが次のステップにいかずにずーっとゴニョゴニョしてた
正確には何度か失敗した。
でその度に、ものづくりっていって誤魔化して来たが
いよいよ誤魔化しきれなくなったって所
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 20:06:21.82
韓国へ工場つくる企業もあるらしい
利点は
ウォン安
法人税がやすい
アジアの貿易協定?の税金面
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 20:31:51.09
法則発動だな( ̄人 ̄)
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 00:03:27.46
日本から大企業とったらなにものこらんよ
ほうしゃ能だけよ
石油や鉱物資源もないし
政治政策もいつも後手後手
輸出以外で日本が活気づく気配はなにもないよ
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 00:09:56.88
輸出企業は全てアジアに移転させ円高に耐えれる介護産業を中心とした
構造改革が必要だ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 00:52:01.14
皮肉のつもりだろうが
製造業は早いか遅いかだけで移転するんだよ。
自分達がアメリカから製造業を奪ったのに
自分達が奪われるという危機感をなくしちゃったんだよなw
金融立国だなんだっていってた頃はまだ危機感があったんだろうけど

今はそういうのが無いと勘違いした馬鹿が大手振ってるからどうしようもない
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 08:50:26.79
買い占めた奴大損かw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 08:51:45.25
>>174
誤爆しましたm(_ _)m
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 09:28:15.69
円高だと輸出がだめ
輸入ものが沢山入るから国内産業も打撃をうけるダブルパンチ
石油は安く買えるでしょ?買えるけど収入(成長)がないから喜べない。
円高で行き場のない経済
最後の手段は 借金と増税
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 17:40:37.99
円安になると、中国に技術買い漁られますよ?
最後の砦、技術取られちゃったら終わりじゃないですか・・・

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110728/mcb1107281941038-n2.htm
 急激な経済成長で得た巨大マネーを背景に、中国の謎のファンドが日本企業の株式を買いあさっている。
その投資先は100社超。企業の中には突然、上位株主に浮上されたところもあり、
関係者の動揺は収まらない。ファンドのバックには中国の外貨準備があるとみられ、
今後20兆円近い資金を運用する余力があるという。
「低迷する日本株の救世主」(市場関係者)と歓迎する声もあるが、
単なる投資目的ではなく日本の技術力を奪うのが狙いとの指摘もある。

 気づいたときにはすでに大株主…。
レーダーをかいくぐるステルス戦闘機のように中国系ファンドが日本の優良企業を買いあさっている。

 昨年夏、「オムニバスチャイナ」という正体不明のファンドが、
東芝やソニーなど“ブルーチップ”と称される日本の優良株を大量に保有していることが判明、市場関係者を驚かせた。

 以後、投資残高は膨れ上がり、今年3月末には有価証券報告書等で判明しているだけでも122銘柄、2・5兆円に達した。

 オムニバスチャイナは現在、主に「SSBT・OD05・オムニバスアカウントトリーティ」の名で大量保有報告書に登場する。

 中国の外貨準備は、年率10%近い経済成長と輸出増を背景に急膨張し、6月末で3・2兆ドル(約256兆円、1ドル=80円で計算)にも達する。

日本の技術が根こそぎ奪われる

 「オムニバスはその一部、外貨準備の約10%を日本株など円資産に投資する組織ではないかとされ、
すでに6兆円規模の資金を日本株や日本の短期国債などに投資していると試算されている」(同)。
外貨準備の10%程度を運用するファンドなら、さらに20兆円近い資金を日本株など円資産に振り向ける余力があることになり、規模はとてつもなく大きい。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 19:04:51.39
何言ってんの
円高でも同じこと
向こうは国が支援してくれるんだろ
必要な技術のためならその日のうちに中国政府が2000兆ドルぶんの元を刷ってくれるんじゃね
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 19:59:34.41
アメリカでも各分野のトップ企業は今でも生き残ってる。
下手に外作したりして技術や製造拠点を手放した企業は軒並み潰れた。

日本に拠点と技術を残さなければ長期的な意味では製造業は生き残れない。
だけどこの円高では国内拠点を抱えたままでは生き残れない。

今死ぬか。将来死ぬか。
円高容認なんて罪。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 20:36:58.21
>>178
支那は金融政策捨てたのか?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 20:58:45.73
米も欧州も輸出が有利になる理由で通貨安歓迎だろ。
それが、円高是正ための協調介入の障害にもなっている。
しかしながら、元財務大臣・ノダ豚の無能無策など対応のマズさや遅れにも原因がある
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 21:47:44.64
>>176
みたいなアホが居る限りどうにもならん。
>>179
は?w
アメリカで生き残った製造業は
企画だけやってバンバン海外に作らせてる
アップルの製品で、国内製造はどの程度か調べてみ?

海外に移さなかった企業が生き残ったのではなく
海外では出来ない事に注力した所以外みんな死んだんだよw。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 21:56:46.25
海外でマネできるような製造業に拘ってる奴は
安い人件費と税制に対抗するには
どのぐらい「円安」になればいいと思ってるのか聞きたいわー。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 22:41:01.45
順調に名目GDPが増加しているなら、かなりの円高メリットがあります。
給料が増えて海外旅行にも行けるし、輸入品も安くなります。
日本以外の国では名目GDPは増加しているので、自国通貨が高くなるのは経済が発展している証拠なのです。
名目GDPが固定されていると、給料は一銭も増えません。
日本は20年間名目GDPが固定なので、円高になってもデフレになるだけです。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/16(金) 23:57:31.37
>>177
アホ。円高だから技術が買われてんだよ。
株価は通貨が高いほど下がるから
円高になればなるほど中国側は買収し易くなる。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/17(土) 00:01:06.94
東洋経済の記事読んだんだろうなぁ…
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/17(土) 03:08:20.24
実は円安になると日本の輸出企業もほとんどつぶれるんだよ
馬鹿は分からないだろう
知らない方が良いかもしれないから、言わないでおく
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 00:26:09.46
>>182
製造業がアップルだけだと思ってる時点でお前はカスだ。
GEやキャタピラーの名前も知らないのか。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 08:54:45.30
車業界は円高で輸出が厳しくなるってのは認知されてるけど
国内にライバル少ないから輸出が痛いの目立ってるだけだよね
電化製品なんて輸出はもちろん国内も外資に根こそぎ持ってかれる程ライバル多いしダブルパンチ
高級高性能家電なんてGDP3位基準の製品が新興国で普及するわけねーじゃん
競争力ない日本企業が海外で生産してるのはまじで国内のシェアだけを死守する為の地獄じゃないの?
国も財務省も国益とか捨ててるの?まじどうかしてるわ
トドメは休日に100均に行き為替差益で店からみると利幅だけ増えた瀑益輸入商品に群がる節約思考ゴールデンデフレルート

あってますか?
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 11:52:51.15
バカはムリして会話に参加しなくていいよ
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 15:52:36.06
>>188
同じだ。
GEが全部国内生産してるとでも思ってるのかいな?

為替が問題だという奴は
人件費の折り合いつけられるようになる
具体的な為替レートを提示しろってw。

国内に戻したければ
税制引き下げて、労働法改正した方が
何万倍も効果あるわw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 17:17:31.67
>>191
前の文面がまるで理解出来てないんだな。
無学なくせに首突っ込むなよ。

マザー工場の機能も残せない円高だろうが。
購買力平価が倍近い状態はおかしいだろ。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 19:25:18.49
任天堂もアップルと同じくファブレスで、リーマン前は今のアップルみたいに持てはやされたけど、
今は経営失敗で急激に業績悪化中。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 19:46:18.60
円高だと日本人は豊かになります
海外物は安いです

将来的には
家電や車(食料も)は韓国製か中国製になるかもね
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 21:11:17.69
>>194
ならないんだなあ。これが。
円高が嬉しいのは年金受給者と生保受給者くらい。
多くの労働者は給与削減で苦しくなる。
結果的にデフレが長引く。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 22:43:30.91
>>192
言い返せなくなったらコレw
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 23:17:54.05
>>192
具体的にはどのぐらいの為替レートにするべきで
それによって企業はどの程度の恩恵を受け
日本に工場を残すんですかね?

円安万能説を唱える人って
じゃあどのぐらいになればいいの?って数字をださんから楽だよな
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 09:02:37.85
>>196
理解出来なくなったらこれw

>>197
んなもん業種によって違うだろ。アホか。
最低限ノックダウン品の関税差額で操業度損にならないまでの工場原価になってないと工場として存在する意味が無くなる。

国内向け出荷品のみを扱うにしても、原産地表示を満たすところだけ作っていれば安泰かと言うと、それも違う。

コア部品や基幹技術の存続に必要なだけのマザー工場が操業度損を抱えないレベルのレートだよ。

医療品薬剤はまだもう少し耐えられるかもしれないが、ハイテク情報はもう無理。
建設機械、輸送機がギリギリ。

国策なしで乗り越えられる局面じゃない。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 13:42:05.95
まぁ国も円高対策といっても、円安にするつもりは無さそうだけどね。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 21:14:49.67
>>198
wどこでもいいから具体的な数字だせよwww
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 22:33:41.75
>>200
素直にもっと簡単に教えてくださいって言えよ。
具体的な数字を提示しろなんて実勢知ってたら言わないだろうからお前が無知なのは良く分かったよ。

実在する例を上げるとわかる人にはそれで分かっちゃうから簡単なモデルで説明してあげようか?

バカに分かるように色々省いて説明するぞ。

例えば、
中間材100円
加工工数1分
国内賃率100円
の加工工場がある。

海外に同じ製品を作る加工賃率1$の工場があるとする。

加工製品を年間に1000万個作るとすると、円高が100円→80円になった時に海外工場で物を作っていれば2億円のキャッシュフローが発生する。
しかも一時的なものではなく、円高のトレンドが変わらなければこれは毎年発生し続けることになる。

国内の技術の存続と、このキャッシュのどちらを取るかはその企業の環境次第だ。
不景気で短期的な資金繰りが危険な企業や円高で海外企業を買収したい会社がどちらを取るかはわかるだろ?

わかった?
ところで労働法改正って具体的になにやるの?
答えたんだから答えろよ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 22:41:24.50
>>201
屁理屈は良いから書けよw
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 22:47:44.32
>>202
いや。書いただろ。
お前もしかして全然理解出来てないの?
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 22:57:00.19
どこが?w肝心の所がずっぽり落ちてる
1000万個実際つくってんの?
その2億円はその企業にとって更には日本にとってデカイの?小さいの?
影響がデカイと主張するのに仮定を大量に出されてもな

日本全体で言えば、
純輸出額に更に為替の変動をかけただけの数字って事になるわけだけど
なんでださねーの?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 23:28:59.50
>>204
本当にバカだね。
モデルで説明するって言ってるだろーが。

これでイメージ出来ないってどれだけ無知なんだよ。

年間2億のキャッシュフローがその企業にとってどの程度の価値があるかなんて、コアにしてる事業や企業理念でいかようにでもなるわボケ。
その上で20円の円高がモデルケースの総売上高20億円の工場に対して2億円のキャッシュアウトと同様のインパクト持ってるって言ってんだよ。

お前がこだわってる肝心なとこってのは社会に出てれば常識すぎて触れるに値しない内容ばかりだ。

そもそも日本全体で判断てホントにバカ?
ミクロ視点での海外移転で議論してるのに、個々の事情無視して日本丸ごととか意味がわかんない。

そもそも海外移転の要因に純輸出とか頓珍漢もいいとこだ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 23:39:21.18
は?モデルを作ったら
それを日本の現状に当てはめないとなんの意味もねーだろ。
インパクトを持っているから「何?」
円高が「悪い」と主張したいのなら
モデルを出すだけでは何の意味もねー。

ミクロ視点?じゃ日本に円高が与える影響ではなくて
どこぞの脳内にある一企業の話限定って事をいってんの?

だとするなら、その企業にとっての損得だけ語って
企業が残る方が「日本にとって良い」とか言わない事だw
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 23:49:02.63
>>206
モデルケースの意味分かってる?
キャッシュフローの意味わかってる?

日本の現状に当てはめるとか言って日本全体にマクロで適用して企業の経済動向が分かる分けねーだろ。

一旦社会と経済を勉強し直してから発言してくれる?
まるで話にならない。

あのさ。
生産高20億円の工場にたいしてキャッシュフロー2億円てどの位の事だかイメージ出来る?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 02:07:08.78
はぁ?
結局お前って
延々と円高は輸出企業にとってよくないでちゅっていってるだけで
それがどの程度良くないのか
為替レートはどれぐらいが適切と考えているのか
その適切な為替レートになるとどの程度輸出企業にとってメリットが出るのか
そもそも日本経済にとってどういう影響を齎すのかについて
の話はしないって事だろ?w
日本経済全体にとってどうなのかを切り離すなら、
自己責任でやってください以外ねぇよw。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 06:41:21.75
過去の会話に全て乗ってるんだけど。
お前が理解出来てないだけだろ。
どんだけバカなんだよ。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 07:05:16.08
円高だと世界が延命できる
円安だと世界が貧乏になる

それだけだろ
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 07:51:05.54
なんだw
世界ってw
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 13:38:02.81
日本のGDPは479兆1791億円で、ドル77円で計算すると、6兆2231億ドル

日本の人口は1億2748万人で、一人当たりのGDPは4万8816ドル。

アメリカは4万7283ドルだから、アメリカを抜いている。

GDPはアメリカ、中国、日本の順だが、一人あたりのGDPはアメリカを超えている。



213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 16:39:53.53
海外移転した企業は税金はどこに払うんですか
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 21:21:26.53
>>212
名目GDPって知ってる?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 21:35:36.59
>>208は逃げ出しちゃったのか。
大口叩いておいて口程にもない。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 21:43:16.60
>>214
名目GDPがなんだと?
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 21:59:34.21
円安にしても新興国に精力チュウチュウ吸いとられるから
鎖国でもしないと雇用は増加しないって教えてやってるのに
まったく困ったやつらだな
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 22:07:47.70
>>217
鎖国とかw
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/20(火) 23:19:47.87
>>217
鎖国したら輸出できないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雇用増えるのかよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 02:11:48.54
>>217
円安にしても新興国に精力チュウチュウ吸いとられる仕組みをバカでもわかるように説明して
想定レート 1ドル300円

↓どうぞ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 08:13:24.36
>>220
どおせなら1ドル1000円にしてもっと勝ち誇ってればいいよ
バカにはお似合いだよ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 08:38:08.13
>>177
お前バカすぎるwwwwwwwww

そもそも円高によって企業収益が悪化し、極度に株価が下がってんだが?w
狙ってる連中からすれば今こそ買い時だろうwwww

お馬鹿ちゃんwwww
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 09:01:31.19
>>221
円安にしても新興国に精力チュウチュウ吸いとられる仕組みをバカでもわかるように説明して
おまけしてあげる 想定レート 1ドル150円

↓どうぞ
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 09:25:22.26
07年7月は日経平均株価は18200円くらいだったが
今じゃ8700円と、当時の半額以下w
まだまだ収益悪化して株価は下がるかもねw
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 09:40:08.16
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:14:56.38
ヒント
配当は円。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 10:36:30.53
>>226
何のヒントなのかさっぱり分からないんだが?
真性はこれだから…
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 18:50:25.72
質問なんですけど、円高によって起こるとされている
「産業の空洞化」ってなにがいけないのですか、雇用問題は分かります
それと関連しますがGNPよりGDPが重要なのはなぜですか
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 19:00:17.78
普通に収入と支出で違う通貨使うリスクだろ
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 20:38:13.20
雇用が減るのわかったら十分だろ
雇用が減る

デフレで貧乏人増える

生活保護者 受刑者 犯罪者増えて税金が無駄になる

おまけに結婚できないニートが増えて人口がへり国力低下

少子高齢化が加速
デフレ加速
借金も加速
個人の借金も加速(笑)

あとわすれた寝る(+_+)
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 14:09:14.28
通貨安で韓国の貿易は死んだで
経団連の連中は通貨レートを言い訳にするんじゃねーべ


【韓国】ウォン安で経済脂肪。20日間で42.1億ドル(3213億円)の貿易赤字。日帝は助けるニダ…。★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316748832/
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 12:33:52.40 ID:mpAZAR0D0● ?PLT(12001) ポイント特典

9月1─20日の韓国輸出は前年比10%減少、貿易収支は42.1億ドルの赤字

[ソウル 21日 ロイター] ロイターの算出によると、9月初めの数週間の韓国輸出は
前年同期比約10%減少し、景気減速懸念を強め、すでに下落しているウォンを一段と圧迫する。

9月1─20日の輸出は前年比10.4%減の260億1000万ドル、輸入は
同16.6%増の302億2000万ドルで、貿易収支は42億1000万ドルの赤字。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK051087920110921?rpc=123
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 14:12:23.49
ユーロは170円から103円へ
ドルは124円から76円へ
ポンドは250円から117円へ

外国人労働者にとって日本は世界最高水準の給料がもらえて、
(失業率が4%台と主要国の中で最低水準の失業率による)働き場が多くて、
まさに黄金の国ジパング。欧米人が争って日本の英語教師になるのもわかるよな。
欧米人の若者の失業率は20%を遥かに超えている上、日本ではたくさん物凄く稼げるんだもの。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 14:15:01.25
まあ 外人は日本で働いて円を稼ぎ、$に直せば効率良いもんな。だから単純労働者や単純労働を主とする事業内容の会社の多くは為替高の煽りでコスト増となって円安を望むのだけどね。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 16:17:30.85
日本は国民が金持ちで通貨高なんだから日本の内需を狙って外国企業を誘致するとかできないの?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 16:28:19.77
日本の内需狙って韓流来てるジャン。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 17:01:50.83
実質実効為替レートで見ると今は円高じゃない。リーマン前が空前の円安だったから(1ドル360円時代とおなじ)
今見かけ円高に見えるだけ。その間、新興国の競争力が飛躍的に向上したから、輸出産業がダメ―ジ受けてるんだろう。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 17:32:48.95
実質実効為替レートは相対的購買力平価に基づいているに過ぎないから

基準年の購買力が全世界でイコールになるように
調整されていなければならないのにされてない

しかも、日本のようにデフレが長期に続く事を前提にしていないので

直近にデフレ期間が続けば続くほど、更なる円高理論値を自己形成して
ますます乖離値が拡大する似非レートに過ぎないのである
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 17:35:18.79
このような問題は通貨当局には早くから認識されているので

日本を円高にする為に、絶対的購買力平価レートでは

日銀等はレポートを書かないのだ
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 17:40:31.72
新興国の競争力の原動力は安さじゃん
毒入りもたくさんあるけど
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 17:50:27.96
例えば名目為替レートの対購買力差での不均衡によって

A国の生産者物価が、B国の消費者物価を上回っていれば、
A国の企業は貿易財をB国に輸出しても収益を上げる事が出来ない



このような名目レートに措いてさえ、A国が1%のデフレであれば
名目レートが対前年比で、A国が更に1%通貨高を要求するのが

この不当な実質実効為替レートに用いられる
相対的購買力平価の理論的計算方式である



投資と輸出を抑制しデフレーションを引き起こしてるのが
通貨高そのものであるのにだ

つまり、現実の購買力差を無視する事で、基準年の購買力格差を
更に拡大させる実質実効為替レートに基づく非関税障壁理論は、
フィクション経済学理論なのである
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 17:55:15.55
このような日本だけが不利になる経済理論は沢山振興されている

二酸化炭素排出権で

日本が世界最高レベルの省エネ国なのに、
その世界レベルの省エネの日本と、浪費エネの他の国を
両方とも100と基準値において

日本はそこをスタート地点にして更に、省エネを達成しなければ
金を毟り取られるシステムも全く同じ事だ



これが絶対値を見せずに相対値ばっかり使ってるヤツ等の手口であり
それに迎合するのが日本の知ったか経済音痴なのである
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 17:56:40.60
世界の詐欺師軍団が国際ダイエット年間とか決めて措いて


体重200kgのデブで20kg減らした奴が
体重50から1kg増えた奴から19kg分の金を巻き上げるシステムを礼賛してるのが

日本のインチキ経済学徒と、
考える能力のない知ったか経済音痴の日本人だ


通貨レートも同じ事だ

日本はハイパー円高という「非関税障壁」によって経済成長を毟り取られているのだ
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:14:15.63
仮に円安になって企業の生産拠点海外流出が無くなっても正規雇用は増やさない
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:18:58.75
海外の投資機関は円を買ってどうやって儲けるつもりなの?
円安になるまでずーっと持ってるとは思えないから、株とか土地に
投資して儲けるのかな??
それなら少しは経済効果ありそうだけど
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:21:17.52
円が上がりそうな時に円を買って、円高に成るまで待つ、
円高が進んだら利確する、これだけ

株やましてや土地なんか殆ど関係ないよ
通貨市場が世界最大の取引市場だから
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:22:42.94
じゃ利確したら円安に振れるんだ
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:23:30.10
>>245 ありがとう。
ということは今円高が進んでるって事はさらに円高に向かうと
読んでるって事ですね。
QE3でドルがジャブジャブになって円高加速とか。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:26:29.50
円高で若い外国人が日本に殺到。
給料は世界最高水準。働く場は無数にある(欧米の失業率10%程度と比べたら日本は天国)。
昨年は、一昨年比15%増の65万人以上の外国人労働者が来日して日本で働いたけど、
今年はもっと稼げるから外国人が津波のように押し寄せてくることを期待する。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:36:38.31
日本もオーストラリア並みにしっかり受け入れ体勢整えればなぁ…
あとは警察力の強化と
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 20:54:40.38
外人増やすとかバカ丸出し
仕事がなくて生活保護に殺到してるじだいだよ
過去最高に迫る二百万人超え 三兆四千億円
仕事がなくて派遣とか増えてるのに外人入れたらまた仕事が減るのから
給料はさがる
企業は安い賃金で募集しても人が群がるわけだ
外人が仕事を獲得し節約して実家に仕送りしてたら内需拡大もしない
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 21:39:57.32
国力とは最終的には労働力
労働力が維持するには産業が必要

産業と労働力こそが国力
紙幣の価値もこれらが裏付けになる

産業と労働力が空洞化することは悪だよ




252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 21:43:14.96
日本ってもう終わりなのか…
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 22:11:54.09
>>235
あれは輸入してるだけじゃないの雇用は産まれないでしょ?
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 17:02:33.90
新興国を中心とした世界各国の通貨当局は23日、従来の国際競争力確保のための自国通貨安誘導競争から一転、
今度は下落を防ぐための自国通貨買い介入競争に突入した。

やっぱ各国は自国の通貨を安くなるよう介入して守ってたんだね。
民主党とは違うね。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 18:01:13.59
≪日本に仕事がないのは、人口減少の日本では売上や利益が激減しているからだ。≫

企業が海外に出て行っているから雇用がなくなっている。
1年で100万人の日本で本来雇用できる工場やオフィスや販売網や
研究開発機能や本社機能が海外に移転して消えている。
今、雇用が増えないのは、企業が海外に進出し日本国内のオフィスなどをすべて閉鎖しているからだ。
なぜ企業は日本の販売網やオフィスなどを閉鎖して海外に移転するのか?
それは日本が少子高齢化、人口減少により企業の売上・利益が激減することが予想され、
日本国内に投資して雇用を増やそうとしないから。むしろ100万人以上が毎年首を切られている。
人口が増えない限り、負の連鎖が続き、地方のようにゴーストタウンとなる。
若くて優秀な外国人を大幅に受入れ、人口を増やしていくことが不可欠。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 19:17:18.34
あのな
世界中で雇用は激減してるんだわ。
日本だけではありませ〜ん
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 19:26:08.54
>>255
意味わからん。
外国人労働者がいくら増えようが企業の海外進出は避けられない。
国内な雇用不安が増大するだけでなんのメリットも無い。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 05:18:12.44

あのね、日本国家を破綻させて年金という仕組みを無に返すしかないんだよ
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 09:32:46.72
256
中国で仕事が増えてるんだわ
待遇よい会社へ転職してる人おおいらしい
労働者有利で ストライキもおこる
労働力不足で設備投資増やして機械化も進めている
世界第二位の国の 10%成長は驚異的
携帯加入も爆発的に増えてきた
景気よすぎて国が抑えつけている状態
超デフレの日本とは次元が違う世界
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 10:17:15.52
外国人労働者がいくら増えようが企業の海外進出は避けられない。

→日本が少子高齢化、人口減少により企業の売上・利益が激減しており、
小売総額は1997年以降激減している。
そのため、企業は日本国内に投資して雇用を増やそうとしない。
今や海外投資比率は60%を超えており、日本で稼いだ利益を海外の投資や雇用を生み出す原資にしている。
なぜか?中国などアジアを中心に人口が多い海外に投資した方が売れるし儲かるからだ。そこで得た利益も海外の投資や雇用に振り向けられる。
日本はカネもヒトも企業も技術もすべて流出するだけ。その原因は人口減少で日本のマーケットが縮小しているから。これに尽きる。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 10:21:10.54
>>259
今年までだね。
世界中で需要激減してるし労働者の賃金も高くなってきてるから、減るよ仕事。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 10:57:34.96
円高でも人口が増えて国内市場が拡大していれば
空洞化なんて起きないんだけどね。

やっぱり外国人移民受け入れは必要不可欠だよ
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 11:15:14.94
>>260 
>→日本が少子高齢化、人口減少により企業の売上・利益が激減しており、
>小売総額は1997年以降激減している。
>そのため、企業は日本国内に投資して雇用を増やそうとしない。

人口減少によりっていうのは嘘でしょ。ピークを少し超えましたぐらいだし。まだ人口は多いよ。
歳とって金使わなくなりました。しかも上手に自国の若者に投資することができませんでした。
さらに自分達は権力層だったので人件費もまっさきに若者から削り内需消費の回復なんてとっくの昔に切り捨ててました。
でしょうに

264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 11:06:57.69
【経済】トヨタ、韓国向けカムリを米国産に 円高対策で検討
2011年9月26日 09時06分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011092690090521.html
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 11:14:00.58
来年の新聞の見出しは↓みたいになるかもな
【トヨタ韓国と共に沈む】『販売不振で追加の工場閉鎖も止む無し』『東南アジアへの進出遅延とシェア獲得出来ずに売上伸びず』
ま この辺が妥当だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 進出してもヨタはやられる運命であるシナw
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 14:56:43.27
オランダでオランダ病があったとき

オランダ高で

やっぱり苦しんだ
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 14:59:48.26
>>262
> やっぱり外国人移民受け入れは必要不可欠だよ

ニュージーランド、デンマーク、シンガポール、スウェーデン、スイス、フィンランドからの移民:OK

北朝鮮、中国、韓国からの移民:NG

それから全員指紋&DNA採取。トラブル起こしたら即国外追放くらいの法律作らないと駄目
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 16:35:05.52
外国人が銀座の宝石店とかあらしにきたよな
フランスは移民問題かかえてるし
アメリカも同じ 宗教が違えば問題は起きる
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 18:22:00.46
韓国、ウォン安政策が裏目に出て緊急事態?=為替王
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0924&f=business_0924_020.shtml
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 18:47:21.48
移民受け入れて国内需要が喚起されると思ってる奴はバカか?
雇用不安で余計に冷え込むだけだろうが。
仕事がないのに移民受け入れてどうすんだよ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 22:01:00.38
仕事はいっぱいありますよ。
能力が足りなくて仕事に就けない人が多すぎるのです。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 22:51:14.89
>>271
嘘をつけ

職安のブラック求人が多いのはそういう悪い条件でも働かなければいけないからだ
要するに仕事が少ない
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 00:00:43.34
>>271
それ以下の底辺を外国から受け入れてなんの恩恵があるわけ?
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 06:46:16.32
>>271
医者のことですね。分かります
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 10:17:33.16
出張で福岡行ったらコンビニ、ファミレスなんかの店員がほぼ中国人だった
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 20:02:31.56
>>272
老人介護、瓦礫撤去、除染、いろいろありますよ
え?汚いのヤダって?わがまま言うな
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 20:58:32.08
今就いても未来がなかったら駄目だろ
時給100円ならいくらでもあるし、でもそれをあるとは言わん
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 21:06:06.92
未来がープライドがー社会が悪いー
とか言いながら無職を謳歌できる日本はホント豊かだねぇ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 21:16:01.63
日本の豊かさを知らんかったほうが不思議だわ

おまえ猿なん?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 21:24:15.82
日本は輸出が60パーセントだから円高だと悪いと言うが
日本の車は品質の割に安く売り過ぎ。円高になってもまだ安い。問題ないだろ。
他の製品は知らん。
今の状態が続けばこれが普通になるから円高でも何でもなくなる。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 21:33:20.43
ヨーロッパと比べたら日本は豊かとは言えないね。
働き過ぎの割に生活水準そこそこだし。
まぁ日本政府が過剰労働の事を一切考慮せずに金がいっぱいある国だと勘違いして
過剰に海外にばら撒いているから労働時間の割に報われない生活をしているんだが。
つか、外国支援し過ぎたおかげで被災地に充てる金が無いというありさま。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 21:42:14.43
>>281
一面しか見てない奴が全てを知ったように語るのって、滑稽。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/27(火) 23:59:23.00
>>281
その代わり欧州は失業率が高い、必死に探しても見つからない状態
日本は底辺がなるべき職業が余ってるのに
底辺がわがままを言って就職活動をしないから失業率が低い
しかも底辺の仕事でもそこそこ暮らしていけるから本当の底辺を知らない
日本は底辺が底辺の仕事をして底辺の自覚をせずに生きられる豊かな国だ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 09:36:03.80
本当に>>283のような全共闘の残党は頭が狂ってるな
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 10:48:45.17
>>284
きっと団塊だぜ。
もしかしたら内閣のひとかもしれないw
経済の知識を見て同じような物だと思った。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 22:55:33.09
昼間からニートが負け惜しみを申しております(笑)
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/29(木) 00:52:08.16
勝ち組、負け組とか嫌な言葉を流行らせたもんだよな
どちらも使ってる人間の程度の低さと底の浅さをギラギラと生々しく伝えるね
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/30(金) 22:14:08.60
円安インフレになったらなったで食い物高くなった〜ガソリン高くなった〜って円高が良いって文句言うんだろ?
ただ単にお前らの現状が退屈で鬱積してて、よくわかんないけど世の中が(円安とかに)変わったらなんか良くなると思ってるだけだろ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/30(金) 22:38:05.78
すぐに極論出す奴ってアホなん
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 09:05:41.45
>>288 は 下記レスと同じだな。時間も内容もほぼ同じ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1317122351/635
2011/09/30 22:16:11.94

要するにデフレを擁護する狂人は実は少数であることがよくわかる
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 19:54:40.31
もっと円高になるのかな?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 21:35:29.76


円高が悪いと思ってるやつはただの馬鹿
真の売国奴は輸出企業である

仮に現時点より1万倍円高なったとしよう
1ドル0.01円以下、言い直せば、1円100ドル以上の相場だ

10万の預金程度なら誰しももってるだろう

たった10万の預金でも金利だけで旧レートで200万円分のドルが手に入り、アメリカのフードスタンプの境目並みの年収が生まれるということだ
日本円にして10万円の預金の金利でアメリカの年間の生活費がもらえるということである
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 22:31:25.51
いや、アメリカドルなんかいらないし。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 00:10:25.35
一つの円買い牽制として
少しでも円安傾向が出始めたら、その時、大規模介入する
とでも言っとけば。口先だな。
当分、円安にならんという奴も居るんだろうけど。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 00:22:52.98
輸出競争力に見合う賃金を払っていないから輸出超過になり、円高になる。
大幅賃金上げして輸入超過15兆円程度数年続ければ円安になるが、これ以外に円安にはならない。

金融政策は海外から非難されないのが不思議なくらい限度一杯やっているのに円高なのですよ
経済音痴がなんだかんだと言っているだけ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 00:27:55.82
>>295
>金融政策は海外から非難されないのが不思議なくらい限度一杯やっているのに
嘘コケ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 00:33:24.69
>>295
付け加えると
日本は輸出超過国だから円安が良い
輸入超過国だったら円高が良い

輸出額と輸入額との差額を考えれ分かるはず
輸入額=輸出額なら損得はレートに関係ないですね互いにチャラ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 00:43:25.01
>>296
日銀や政府は何をしたら良いの、無知丸出しですよ
日本の金融緩和は預金金利はゼロで量的にも世界ダントツですよ。
お金が有り余っていて銀行には貸したいお金がだぶついているのですよ。世界にこんな国ないですよ。
為替介入も世界ダントツですよ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 00:45:59.71




>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?



300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 01:13:51.26
ごまかし出したな

おそらく円安になると困る奴なんだろうな
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 06:56:13.81
円安になると困るヤツらは、利益を出すこと無しに金をもらえるヤツ!
つまり、議論/官僚/公務員/年金生活者
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 07:15:45.41
為替は中立じゃないの?
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 07:20:26.01
>>302
もし本当に中立だったら、円高不況が起こるわけないよ。
円高になると、生活水準がほとんど変わらないのに生産コストが跳ね上がることになるんだよ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 07:27:37.84
bis規制こそが悪
円高じゃない
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 07:30:45.50
>>303
どこまでもどこまでも円安にすれば
国民は絶対にゆたかになれるわけ?

例えばアメリカはドル安が進む限り豊かになるの?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 07:44:45.01
>>305
たしかに円安であるほどいいわけではないが、今は明らかに円高の弊害が大きいだろ。
現在の状況では「円安になれば、国民は絶対に豊かになれる」とみなしていいよ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 08:05:59.78
それじゃ三段論法じゃないすか
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 08:41:58.08
個人単位で見れば、一個人も一企業も円高もメリットがあると答えるかもしれない!
しかし、日本全体で見たら、企業海外移転・就職難・税収減・財政難となり、国民には、限度のない絶望的な増税が待っている
社会保証も維持できるかも不透明だ!
まあ、財政破綻もいいかもな
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 09:27:36.92
為替安で中国は世界二位になった
日本をぶっちぎりで抜いた
安売り戦争を勝ち抜いた
世界から仕事を奪った
輸入が不利? 中国はお金も豊富
エネルギーも輸入しないように石炭や原子力にも力をいれている

日本は円高のうちは景気回復しないだろう
中国みたいにインフレにもならない
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 09:40:06.16
かつて日本も円安で高度成長し、経済大国になったのではないか!
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 09:49:36.82
>>310
円安で…と言い方は言い過ぎかもしれないが、少なくても円安が日本の高度成長の追い風にはなった
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 09:53:11.50
ポンドは半額以下、ドルやユーロも6割まで落ちたけど
欧米からの輸入品がほとんど安くなって無い。
円高でメリットはほとんど無いけど円安だとメリットが多いのが日本国民の現状。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 11:32:30.76
かつての日本は
安い賃金でアメリカから製造業を奪って高度経済成長をしたんでしょ?
以前の話としてアメリカはイギリスから製造業を奪って成長している、
それと同じ事が日本と中国や他の発展途上国の間で起きてるだけじゃねーの?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 11:43:45.93
せめて、所得税や消費税、相続税、固定資産税等の累進税率をきちんと引き上げてから
金融緩和や引受財政出動を行い、円安傾向にしてからなら>>313のようなことは理解できなくもない

歴史的にはそうであっても、現状のそういう欠点をごまかすのは良くない
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 11:48:00.96
いや、意味がわからん。

歴史的な流れを税制やらなんやらで誤魔化せるんだったら
過去のアメリカもイギリスも誤魔化して乗り切ってるだろう。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 11:50:11.72

外国が「日本が世界のATMになる」といっている意味わかってないやつがいるようだが
ようは円高で外国に金貸して利子でくっていけるような国になるということだ

輸出型の次がATM型なんだよ
資本主義においては金貸す側の方が強いのだ

資本主義の頂点は大株主や債権者などの権利者であり、労働者ではないのだ
大株主や債権者がハイテクを利用できないわけではなく、やつらは自家用ジャンボジェットとか高級車とか持ってるだろ
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 11:50:19.87
>>313
だから英国は金融、米国はIT産業に活路を見出した
日本だけが製造業にしがみ付いてアタフタしている
所詮、大量生産では賃金安い国に勝てないのに、
このままじゃ日本は没落していく一方
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 11:51:32.16

1万倍円高なら日本の総資産が1万倍になる
円高でもドルベースのGDPがたいして変わらないから意味が無いというやつもいるだろうがGDPは年間の生産高だ
GDP(年間収入)がたいして変わらなくとも、それ(円高で膨れ上がった総資産)につく利子でやっていけるから問題などない

年間所得(GDP)と既に保有してる総資産のどちらの影響が大きいか考えるべきである
円高になればGDPがかわらずとも総資産が一気にドルベースで増える
日本の総資産がいくらあるか考えろ
お前らは無一文で年間に稼いでる額だけでやってるのか?
違うだろ

日本から逃げ出してタイに行くやつもいるが大抵は負け組みだよ
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 11:52:13.66
>>317
で結果は?
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 11:58:21.25
>>314
大きな流れはずっと前、それこそ20年前には
兆候が見えてて今に始まった訳じゃないのに
直近の政策だけ槍玉にあげてるのもおかしくね?
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:03:01.64
>>314
が主張するような事を国がして、
俺に言わせれば国が余計な手をだして
民間の頑張りをぶっ潰す事だけ繰り返しているから
ダメになってるんじゃねぇの?って思うのだが。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:09:30.94
>>316
日本が金貸しになるのなら
その背景に暴力が必要、
でも日本は取り立て能力も
取り立てにいって嫌われる覚悟もない。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:20:21.93
このスレを立てた奴はおそらく、
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1317122351/ の

>821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2011/10/02(日) 00:41:50.48
>結局なに?リフレ派の最後の切り札は相続税?
>なんかリフレ派っていろんなものを歪ませること提案するのが好きなのねw

>830+1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [↓] :2011/10/02(日) 00:53:08.84
>>828
>いや増税するってんだろ?それとも税率維持するの?
>なんか話が見えないな・・・まあ多少は増税してもいいと思うけど
>増税分を ””相続税”” で全部やるとか、アホの戯言だろw


とか言って相続に利害があると思われる



相続税は景気を悪化させることが消費税や所得税、法人税よりも少ないと考えられるので
これを読んでいる人はメール等で財務省や日銀、政党等に相続税増税を要求されたい
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:23:11.50
>>318
結局、デフレ派と円高利益派は同一人物だな

発言から察することができる人格がにじみ出てくる
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:27:49.56
>>315
よくある短期と長期をわざと混同させる議論だな

短期は上記のことで改善できるし、しなければいけない
長期は米とイギリスのようになることはありうると言っている
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:39:16.24
>>319
インテル、マイクロソフト、アップル、グーグル
いずれも日本は世界で相手にならない分野
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:45:39.61
>>325
つーことは、結局20年以上やってきた後回しを
もう少しやりましょうってだけね。
その間も周りは待ってくれないけど。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:46:18.93
>>326
だからといって、自国通貨高が自国経済に良影響をあたえるわけではない

彼らは対応するために産業構造を変化させただけ
また、少なくとも中国の不正な為替操作、元安介入を許したのが衰退の原因といってもいい
これは通貨高が中期的にも経済に悪影響を与えることを示唆している
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:48:59.99
>>327
上記のことを20年間やってないつけが今出ている

経済構造の変化は10年〜20年単位で、かつ景気が良い時じゃないと悪影響のほうが大きい
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:52:50.42
>>317
金融立国論はアメリカバブルが弾けてから勢いがなくなっただろ。
そりゃそうだ、生産力がないのに金融資産価値だけ上がってゆくには何処かに無理がかかってるわけだからな。
ある意味、信用崩壊というのはそうした無理が耐えきれずに元に戻る現象といえる。

それと、アメリカがIT産業に活路を見出したというのは幻想に過ぎない。
アメリカのITバブルが終焉したのは10年くらい前のことで、今じゃ他の産業と大して変わらない。
IT関連技術開発であれば何にでも資金が集まったのは過去のことだし、米穀企業製品でも生産は中国あたりだ。

お前の言ってることは何もかも的外れだよ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:52:51.52
国が上手くやれば良いという主張って
肝心な所で説得力にかける。

今現在、国がうまくやれなかったからこうなってるのに
更に権力やら金を渡してうまくいくという自信はどっから湧いてくるのだ
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 12:57:21.06
>>330
>米穀企業製品でも生産は中国あたりだ。
いんじゃねーの?

中身も全部国内でやらせろ、
ただし人件費は先進国並で。といってるから
無理が出るわけで。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:04:00.19
国民に知識がなかったから、官僚がいいようにしてきた
知識が普及し監視が行き届くと、国がやっても間違えることは少なくなる

民間は全て成功しているといえるのかな?
それは違うだろ
ただ責任を取らなくてもいい官僚よりは自己責任なので間違いを犯しにくいだけだ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:12:49.97
で、民間よりパフォーマンスの低い奴に任せる理由は何?
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:27:17.35
326インテル、マイクロソフト、アップル、グーグルいずれも日本は世界で相手にならない分野

≪日本は新たな産業が育たずイノベーションが生じないのはなぜか?≫

「日本人はリスクを取らない。」
日本で最も優秀だと言われる大学を卒業し、トップクラスの連中が官僚や弁護士になってしまう日本に未来はない。
ベンチャー企業を設立してリスクを冒して事業を遂行する人がいない。
ベンチャー企業に投資してリスクを冒して事業をサポートする人がいない。
ベンチャー企業と取引してリスクを冒して契約する大企業や取引企業がいない。

つまり日本人全員がリスクを恐れて何もしないから衰退する。
インテル、グーグル、ヤフーはみんな移民が作った会社。移民はリスクを冒して他国で生活し事業を遂行する。
シリコンバレーも多くが外国人が作った会社だ。日本も外国人を大幅に受け入れてイノベーションと新産業を創出することが必要。
ハーバード大学の教授も今日の日経新聞で同じようなことを言っていたよ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:40:36.65
円高の今のうちに外国株(特に中国)の株を買いまくって中国企業を支配下に置くとか?
まぁほぼ実質的には国営だから無理?
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:42:58.35
糞ハーバードの癖に偉そうにすん名!


何がリスクだ!オマエラが日本の情報産業を潰しに掛かってたんだろうが!!!!
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 13:53:43.33
>>335
日本人はリスクを取らないわけじゃない
リスクを取ろうとする人間が、デフレや不況等でとれなくなっている

円高もデフレも元は、日本銀行の金融緊縮が原因
339323:2011/10/02(日) 14:06:29.82
相続税があげられると困る先ほどの利害関係者が、こういう印象操作を行なっている!

>>861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2011/10/02(日) 13:45:34.11
>>821
>御馬鹿なリフレ乞食がボロ出しちゃったね。
>相続税なんて共産主義税制に言及したら、散々指摘されているリフレが共産主義の焼き直し
>でリフレ派が下層貧乏人であることが明白になるんだけどね。

>リフレ派の本性はアカ。

>■富裕層増税に賛同しそうなリフレ派
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20100822/p1
>クルーグマンが富裕層増税を訴えているという話も耳タコなぐらい聞きましたが、その中で実際に富裕層増税に賛同してそうな人はほぼ皆無でした。
>歴史修正主義に反対してるなら事実確認くらいきっちりやってから書けばいいのに、何で皆無と断言できるんだろう??ちょっと調べれば何人もいるのがわかるのに。
>勝間和代
>相続税上げ階級固定化防ごう>http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/crosstalk/2010/01/post-35.html
>高橋洋一
>インタゲで名目4%成長+納税者番号+インボイス+a=財政再建 a=所得累進課税+相続税強化−法人税減税でどうよ
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/20630051642
>森永卓郎
>消費税論議を吹き飛ばす、相続税改正の大きなパワー
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/122/
>飯田泰之
>長期的な財政規律のために税制の再考が必要だ.財政再建の原資は「2%インフレと2%成長で毎年4.5%の税収増」「80兆円の相続財産への広い課税」「累進課税の90年代半ば水準への復帰」その後に消費税だと思う
http://twitter.com/iida_yasuyuki/status/6550260249

リフレ派は全体経済を改善することが目的なので、その中で所得再分配に言及することはあるが、思想的には中立である

こいつは、自分が論破されると、何でも「共産主義」「アカ」「貧乏人」等のレッテル貼りでごまかすことが多い

相続税は新自由主義的思想的にも問題ないし、一般の人的にも消費税や所得税よりは影響が少ない
どうか、相続税の増税に賛成され、よろしければ財務省や日銀、政党にその意見のメールを送られたい
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 15:38:10.07
日本を切り捨てればいい
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 16:02:06.31
俺、日本好きだもん
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 18:07:47.62
戦後の日本政府は嫌い
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 18:30:56.23
円高のうちは日本は景気回復しないから安心しろ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 18:39:15.59
バブル弾けたあとの日銀って何もしないことをしてきたんだよな本当に
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 09:22:34.80
何もできない政府に
なんとかしてくれーと言い続けるような
酷い政府依存をなんとかするほうが先。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 10:23:03.34
少数派の癖に福祉福祉と言う政党を何とかするのが先
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 12:01:18.28
落合の悪口はそこまでだ
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 08:04:16.22
>>317
その結果は?
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 10:12:12.01
その結果は今の発展途上国にも出来る仕事しか出来ない日本じゃないの?
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 11:35:26.19
円高の最大の問題は、
貧乏人はより貧乏になり、富裕層はより金持ちになるということ。
当然、貧乏人の比率が高い場合は、粛々と経済全体は悪化する。

351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 11:39:46.10
円高は日本にとってとてもよいこと
一部の輸出業者がカナキリ声あげて叫んでいるだけ
無視すればいいだけのこと

352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 11:47:05.51
売り物が無ければいくら円高でも持ち金はゼロだろ
工場と共に技術は出て行き売り物はなくなりつつある
そして今の円高は円本来の強さじゃなくドルが弱ってるだけなんだろ
つまりいずれ円も落ちる
なにもかも出て行った後に円安とか
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 12:51:49.98
>>351
円高で恩恵受けてる産業はどこよ?
アホか?

内需が喚起されないのに円高で経済が好転するわけないだろ。
そもそも製造業の一部ってw
日本に製造以外にまともな産業あんのかよ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 13:42:43.07
それって農家を補助金で守った結果の今と何が違うの?
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 15:13:04.15
食料自給率これ以上下げたらどーなるんだよ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 15:38:47.76
>>354
お前何言ってんだ?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 19:47:35.17
通貨安で中国の発展はとまりません
韓国も通貨安やしく
韓国ドラマだけではなくいろんな韓国製品が入ってきてるらしい
国も円高ではまずいはわかっていて ユーロを上げる為にも ヨーロッパの○○債を買って支援するとか
僕はあまり効果ないと思うけど
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 20:40:08.51
じゃあ元を上げようぜ
賛成だろ
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 21:01:08.14
輸出業者でさえ円高メリットによって史上最高の利益たたき
出してるところはニュースとかにもなってたよ〜
輸出業者は円高で資源燃料が安く変えたからコストダウンによって
利益が増えたりもしてるみたいだよ 
まあ円高によるコストダウンくらいしか利益増やす方法ってないのかな
円安にしても全然売り上げ増えないみたいだし…
むしろ円安だと燃料が安く買えなくなって利益が減る
円高で輸出業者の利益が増えるのってなんか複雑な気分
今まで俺が教えられてきたのと全然違うわ 
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 21:10:46.48
レアなケースなんだろ
マグロとか?
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 21:26:28.36
>>360
つーか、毎度のハッタリだろ。
季節の変わり目にはいつも同じようなことを書き込む奴がいるんだよ。
心の病気ってやつだね。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/06(木) 00:03:43.08
>>352
円安って来るん?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/06(木) 08:47:26.29
>>352
売らなければ円安になってく
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/06(木) 10:39:39.57
おいおまいら、今日のぐっちーポスト読んどけ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/06(木) 16:10:58.44
いずれ基軸通貨はドル・ユーロ・元になる、てゆうか間違いなく中国元は日本円に取って替わる
そのとき日本円の役割は終わり
惨めな一地方国家の通貨なんてコレクター以外に欲しがる奴はいないだろ
そして円安になる
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 20:19:04.85
基本的に地産地消だってよ
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 21:23:23.11
輸出超過国だから邦貨安が得、輸入超過国は逆
「輸出額=輸入額」の場合はレートは損得に関係ない。輸出超過分は邦貨安が得ですね、
だから日本は輸出超過だから円安になるほど得、

正確には経常収支が黒字国は邦貨が安ければ安いほど得、赤字国はこの逆

▼だから日本は「賃金倍増」で経常収支黒である限り円安にするのが得なのです

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/11.10.4.htm
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 21:42:38.91
人件費とエネルギーや材料コストが倍になったら円安になっても競争力上がらんだろうが
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 23:39:24.03
日本のGDPの8割以上が内需だから円高になるほど日本は豊かになる
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/07(金) 23:42:40.96
>>367
「貿易黒字=利益」説の誤り

経常収支+資本収支=0

 「貿易の黒字は利益で、赤字は損失」とする見方は、アダム・スミスが200年も前に徹底的に批判した重商主義者の見解であり、
今日、まともな経済学者で「黒字は利益で、赤字は損」説に同調する人たちはいません。

 そもそも、利益(損失)とは、収入−費用であり、貿易の黒字(赤字)とは、輸出−輸入です。
ここで、利益(損失)=貿易黒字(赤字)だとすれば、収入=輸出であり、費用=輸出でなければ成り立ちません。

しかし、本当にそうでしょうか?米国に車を輸出して、車の代金を受け取る、一方で米国から小麦を輸入して代金を支払う。
その差額を見て、車の代金として受け取った金額の方が小麦の代金として支払った金額よりも多ければ、「黒字」と呼ばれるわけです。
では、小麦の代金として支払ったお金は、車の「費用」なのでしょうか?小麦で車を作っているのならともかく、
いかなる意味でも小麦の代金は車の費用ではあり得ないでしょう。つまり、輸入は費用ではないのです。
費用でない以上、輸出と輸入との差額である貿易の黒字や赤字も、利益や損失ではあり得ないのです。

 米国の議会関係者や一部の業界の人たちは、「米国は日本との貿易で膨大な損失を被っている」と主張していますが、
彼らの主張が正しいといえるためには、日本が小麦で車を作っていることを証明する必要があります(笑)。
結局、彼らは赤字とか黒字という字面にダマされて混同しているだけなのです。
そして、ありもしない損失を巡って、日米両国民の貴重な税金が使われているのです。

 ポール・サミュエルソン教授(ノーベル経済学賞受賞者)の『経済学』の中でも、
「貿易黒字=利益」説は厳しく批判されていることを付言しておきます。

資本収支(金融面)が為替レートに影響を与え、それが経常収支(実物面)を決定する。

  経常収支+(外貨準備増減を含む広義の)資本収支=0

は(統計的な誤差脱漏を除けば)常に成り立ちます。
経常収支が黒字の日本は、同額だけ資本収支で赤字を出しているのです。
そして、経常収支の黒字は資本収支の赤字の結果なのです。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 02:35:19.03
>>370
君はあれだ・・・、教える立場には間違ってもなるな
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 14:06:56.44
≪円高のメリットは日本の給料が世界最高水準になり、世界中から優秀な外国人人材を確保できることだ≫

★★新卒外国人が変える日本★★

IHIではソウル大学や韓国科学技術院の卒業生ら計17人の韓国人大卒者が日本本社に入社。
「やる気や積極性は日本人以上」と人事部長。
ソフト開発大手企業は中国、インド、韓国から3ケタの大学卒業生を日本本社に採用。
「ソフト開発の高度な技量を持つ人材は日本の何倍もいる」と人事部は話す。
OECDの学習到達度でも上位は、中国、韓国、香港、シンガポールなどアジアの若者が、日本より優秀。

これまで日本企業の外国人採用は日本の大学を出た外国人留学生などであったが、
収益向上に貢献する人材なら外国人でも日本本社に採用する企業が劇的に増えてきた。
増え始めた外国人の新卒採用は日本の慣行や仕組みの見直しを迫る。

今後大量に日本企業の日本本社に入ってくる外国人新卒者が閉塞感を打ち破る一歩となる。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 14:30:25.66
最近円高批判が多いが、気持ち悪さを感じずにはいられない
これハム速なんかで語られていた
>1.トヨタが海外に逃げる(同時に部品メーカーも廃業)
>2.政府日銀が真面目に円高対策に取り組む
>3.政府が税金の無駄遣いで自動車業界に補助金を出す
>
>この3つだろ
最近円高が問題だと言う奴がやたら目立つが円を安くするってのは労働力の安売りと同義で2=3だ、騙されるなよ
とりわけ、配当が減って海外投資へ移行したばかりの年金が大損になって、これが見かけ解決するので経団連が声高々に謳ってているが
これは投資ミスの責任を国民に押し付ける行為だ!!
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 14:40:39.53
円高がメリットだ…って主張は、一個人や一企業のミクロの話しだろ
もし円高が日本全体のメリットであれば、税収が増加し財政も改善し税負担も軽減されるはずだ!
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 15:33:19.91
>>369
現実はどうなんですか
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 17:06:56.81
今は円安だ。
実質・実行レートで換算すれば50円台に突入していなければおかしい。
だからガソリンも食料も安くならない。
マスコミと政府の国民をダマす大ウソキャンペーン中。
はたしてその目的はいかに?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 17:23:11.94
円で一時的に米国債を圧縮すれば円建てには貢献するがなあ。果たして?
米国は実のところ、$安輸出誘導で産業空洞化から脱出を試みているみたいだが、
米国民主党の連中は$高を誘導したいらしいな。大統領は表向き$安誘導してるがなあw
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 18:51:44.39
大ウソキャンペーン中
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 23:19:04.29
輸出競争力に見合う賃金を払っていないから輸出超過になり結果として円高

だから賃金上げれば円高にならず円安になる。

円高→低賃金
だから円高は労働者には損なのですよ。


380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 07:39:07.48
つかさ、いったいいくらならベストなの?
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 10:11:55.07
>>380
輸出競争力に見合う賃金を払っていないから輸出超過になる、賃金を上げれば輸入超過になる。
すなわち輸出超過そのものが適正賃金ではないのです。
それなのに輸出超過大国と国民は自慢していた。これが景気を停滞させていたのです。
▼「賃金倍増論」景気を良くするには
>>367
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 22:19:43.29
>>379
順序が逆。
円高だから低賃金は正解。
賃金上げたって円安にはならない。

まずは円安に持っていくのが先。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 00:32:54.99
それよりスパイ防止法を輸入しようぜ
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 10:46:25.78
>>382
>円高だから低賃金は正解
企業の論理,円高でも輸出しようとするから賃下げが必要、これがスパイラルになっている。

円安にするには賃金上げて輸入超過にする以外にないということ。
輸出税でも良いですよ。

そもそも輸出超過は輸出競争力に見合う賃金を払っていないからで、賃金上げれば輸入超過になる、
これは厳然たる事実、
すなわち日本は労働に見合う賃金を払ってこなかったから輸出超過大国になっている。
輸出超過が円高を引き起こしている
金融では円安になならない,限度まで円安対策をしてこれ以上できない。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 13:11:26.22
円安にしたかったら、貿易黒字を削減するのが一番の方法だ
輸出企業は貿易黒字を出し莫大な配当金収入を海外から得ながら、円安にしろ!と圧力をかけてくる。
そんなに円安にしたいんだったら、貿易黒字を無くせっつーの!

あと、ここで円安にしろとカキコしている円安馬鹿もクルマはアメ車・ソースやケチャップはハインツ・
バイクはハーレー・服はGAPにポロラルフローレンにアバクロンビー・牛肉はUSビーフ・買い物はコストコでアメリカ製品を沢山購入しろ!

俺は、円高大歓迎だしこれから更なるドル安&ユーロ安になると思っているからドル売り&ユーロ売りのポジションを増やし
海外旅行を楽しみ円高メリットを最大限に享受しているけどな
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 20:05:53.62
アホ?
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 21:18:21.12
>>373
> 円を安くするってのは労働力の安売りと同義で2=3だ、騙されるなよ

あのな、円高でドルベース比較での人件費が高くなっても生活水準があまり変わらないんだぞ。
それは当然のこでとで、生活コストの大半は円ベース(賃金と同じくドルベースでは高騰)だからだ。
水道代や公共交通機関、電話代、クリーニング代など、サービス業のほとんどがドルベースで高騰するわけ。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 21:30:43.35
>>385
> 円安にしたかったら、貿易黒字を削減するのが一番の方法だ

それ、認識が古いよ。
今は経常収支より資本収支の方がはるかに大きいから、貿易黒字の影響はそんなに大きくない。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 23:27:10.67
企業が賃上げしなければならない(キリッ

…バカですか…。

どこの企業が需要もない労働力にわざわざ過剰に賃金払う?
慈善事業じゃねーんだよ。

賃金そのものを政策にしてもムダ。
そもそも最低賃金で働かせてる会社なんて底辺のクズ会社くらい。
賃金は需給で決まる。

だからこそ金融や財政で手を打つのが先。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 00:24:50.14
輸出超過になるのは輸出競争力に見合う賃金が払われていないからで、賃金を上げれば輸入超過になる、
これは厳然たる事実

日本は輸出超過大国世界ダンッツ、だから労働者苛め世界ダントツ、それで円高にして景気を悪くしている。
馬鹿げたことだ。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 13:06:58.84
>>390
主観だけで事実とか言われても…。
しかも今は金融収支を除けば貿易赤字なんですけど。
その理論だと賃下げが必要だよね。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 03:33:56.89
円高や円安は 日本ではどうすることもできない
ユーロやドル 投資家の多額マネーで左右されるから
日本が介入しても焼け石に水
大企業は海外逃亡する以外に生きる道はない。
日本が円高超デフレでもたもたしてるから
韓国企業が飛躍できた
これからも韓国と日本の差は縮まるだろう
国や政治の差だろう
日本は 能力より人脈
足の引っ張り合い
目先の政策
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 05:05:29.88
>>390
禿同だ。

円高なら価格を上げて売ればいいのに、日本の企業はいくら円高になっても
相手国通貨のレートに合わせて値引きするから、全然輸出量が減らない。
値引きの分は労働者や下請けに転嫁するから親企業は相変わらず儲かる仕組。

最近は円決済が増えてるから云々と言われているが、円決済だろうと同じこと。
相手通貨の水準に合わせて円価格を値下げするから同じことだw。

根本的解決は、日本も欧米並みに労働基準法を遵守させて、労働者の
権利を擁護すべきだ。労働者も権利意識をもっと持つべきだ。

さすれば、企業も安易な値下げが出来なくなり、必然的に輸出量は減り、
貿易黒字も減少し、為替も円安に向かう。

奴隷労働輸出をやってる限り、日本人は誰も幸福にはなれない。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 10:50:10.37
中国や韓国は通過安で安売り勝ち抜き
日本企業は海外生産で勝負
日本企業が活躍しても日本が景気よくならない仕組み
しかも政府は復興最優先と内向き
世界から取り残されてる
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 13:05:19.66



>小林よしのり パチンコ業界へ仕事を提供するあたりから言動がおかしくなった
>小林よしのり パチンコ業界へ仕事を提供するあたりから言動がおかしくなった
>小林よしのり パチンコ業界へ仕事を提供するあたりから言動がおかしくなった
>小林よしのり パチンコ業界へ仕事を提供するあたりから言動がおかしくなった


396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 13:49:31.87
反日の真実もっともっと知りたいな★★★



>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?
>【国民が知らない反日の実態】ってサイト知ってる?



397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 14:09:37.62
人件費も年金も公務員の給料もその他収入も削る事ができれば
物価も下がって生き残る事ができる
不可能な話だが
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 15:28:27.23
アメリカでも産業空洞化だとさ
企業が海外へ出るのは地産地消が合理的だからだよ
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 17:52:15.42
製造業で物価下落が起こったのは日本もアメリカも同じ。

アメリカはサービス業に転換してデフレを免れた
日本は製造業にしがみ付いてデフレに陥った

ただそれだけの話。

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51740025.html
なぜ日本だけで物価下落が起こるのか。
これについては諸説あるが、金融市場が流動性の罠に入って金融政策がきかないことが大きな要因だ。
もう一つは野口悠紀雄氏の指摘する部門間の価格差である。
図のように日米ともに製造業では価格がゼロかマイナスだが、サービス業では価格が上がっている。
しかし両者のウェイトが日本では50%なのに、アメリカでは60%であり、部門間の価格差も日本のほうが小さいために総合ではマイナスになっている。

つまり新興国との競争で価格低下の続いている製造業から撤退し、サービス業に重心を移すことでアメリカは物価下落をまぬがれたのだ。
だからコアコアCPIがマイナスだからといって通貨供給を増やしたところで、何の意味もない。
日本が直面している問題の本質は、貨幣的な「デフレ」ではないからである。

後進国でもできる製造業では永遠に通貨高に悩まされる運命
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 18:53:12.01
通貨高だからこそ、自分で物を作るより、賃金の安い国の労働者を使役して金を稼ぐ方へシフトする。
日本にいる労働者が未だに自分の手で物を作ろうとしていることが問題。

時勢の読めていない単純労働者なんて搾取されて当たり前。
そもそも必要とされていないのだから。
金を稼ぎたきゃ使役する方に回ればいいだけの話。

労働環境の改善なんてバカバカしい。
円高が続く以上、この国に単純労働者は不要。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 19:42:20.93
アホ?
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 19:51:44.09
アホなんだろうな。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 20:13:05.18
反論出来ないって、悲しいね。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 20:33:30.09
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 23:36:59.11
反論wwwwwwwww

ダメだこりゃ
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/12(水) 23:45:24.76
使役とか搾取とかって言葉を使う奴って本当に頭の悪い奴しかいないね
あと反論とか論破とか使う奴も痛い奴しかいないね
407 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/12(水) 23:50:36.61
円高/円安 の話になると訳がわからなくなるのは馬鹿だからでしょうか?
おれ、測定してもらったらIQ102なんだけど、何度勉強しても深く理解できない
ましてやユーロが関わってくるとさらに訳分からん

ちなみに中学の時、数学の点数で10点とったことあります
数学の基礎から勉強したほうがいい?
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 00:19:21.28
本文にまともに反論出来ないと、理由もつけずにバカにするレスばっかりになるね。

見苦しいよね。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 02:46:22.54
円高で工場は海外逃亡
企業が活躍しても 日本の景気は良くならない体質へ
もう昔みたいな活躍は無理
税金増やすしか道はない
すべてがデフレスパイラル
まだまだ日本は悪くなる 底なし
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 05:12:51.75

億様株レシピとか儲かる株の
金富子
これは使える
仕手か空売りの神
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 06:36:20.42
まともな本文書いてからほざけゴミ
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 06:41:02.53
まさかとは思うが>>400って何か論じてるつもりなのか?
そんな中学生の落書きレベルのものに反論しろって言っても頭からケツまで全部中身ないのに何を反論しろっての?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 07:25:05.21
>>412
反論出来ないとそうやって逃げる。
単純労働者さんですか?
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 07:26:44.97
あ。ニートか。ごめん。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 07:58:06.72
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 08:22:21.60
単純労働者が必要な理由を示してみてよ。
出来ないだろうけど。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 08:31:51.58
中学生かよw
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 09:19:06.51
世界中の人間がみんな使役する側に回れば幸せだね
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 11:57:02.03
米国債を売り払おう!
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 16:21:20.12
円高 デフレ 非正規労働者増加 生活保護者増加
子供は増えず
財政苦しい
景気回復の策は無し
緊縮財政はすぐに景気悪くなるので批判さけられない
残るは 増税しかない
デフレが加速しようが
失業者増えようが増税しなければ税収増えないし
借金だけは増える
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 21:42:43.07
>>384

給料を上げてくれる企業を国内人件費アップで海外に流出させる気か?
まずは円安にして企業が国内に存続してれば、円安で利益があった分を給料を上げろと要求もできる

物事の順番は大事だよ
金融だけでも非不胎化為替介入をやりまくれば確実に円安になる

緊縮金融大好きな日銀や緊縮財政大好きな財務省が全ての元凶
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 21:49:59.42
>>393
円高にならなければ労働者やら下請けに転嫁されない

また、労働法制も中国やら発展途上国が同じようなことをやっているならその理屈も理解できなくもない
しかし現状はそうではないし、強制する権力もない以上自国が操作できる為替や通貨供給量等で対応するしか無い

デフレが進めば進むほど財政基盤の弱い中小企業は弱り、基盤の強い大企業はより大きくなる
そうすると労働者との力関係でも労働者が弱くなるし、下請け中小と大企業の力関係も同様になる
その結果が現在の状況になる

もう少し、広いところから見ないと問題は解決しない
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/13(木) 22:40:59.46
円高で日本のもの作りは壊滅へ
海外生産でなければいけ生き残れない
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 08:13:41.39
アメリカと日本の間に韓国が割り込み

韓国に政策合わせなければ日本の未来はない
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 08:44:25.92
逃げて掴んだ未来は、寝て待つ未来と変わらない

ちゃんと攻めてるんだろうな
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 10:26:20.75
>>424
韓国とか、あっても無くても変わんないだろ。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 20:37:49.35
韓国はライバル以上
アメリカでの存在感は大きい
ヒュンダイは年間400万台突破とか
ギャラクシは日本でも売れたし
造船産業も凄いらしい
アメリカとも自由貿易協定結んだし
じわじわ 日本との差は縮まってるだろう
国で見ればアレだけど
シェア争いはこれからも激しさをますだろう
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 20:48:25.24
円高が悪いわけよな
韓国も通貨が安くなるようにこまめに介入してたそうだし

とにかく日銀が馬鹿すぎる
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 21:42:37.90
>>427
ヒュンダイなんて価値ないだろ、実際日本じゃ直営店完全撤退してるし。
そもそもデフォルト寸前で日本に助けを求めてくるような国は日本にとって重しにしかならん。
ない方がマシ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 22:51:41.84
日本の輸出の大半が資本財だから韓国は競争相手ですらない
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 23:31:12.90
どこにでも三橋信者は湧くな
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 09:14:11.58
アメリカでは 車種によっては日本車より韓国車売れているとか
日本のマスコミがだらしないから無知なバカが沸く
アメリカヨーロッパ取材しないで朝鮮とくしゅう大好き
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 09:20:52.17
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 11:56:50.10
>>432
お前は何を必死になっているのやらw
つくづくガキだね。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 12:56:20.01
そもそも思いっきりスレ違い。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 16:21:29.25
韓国に立ち寄ったが、物価高が酷い
ある韓国人が空港で俺に日本人ですかと聞いてきた
そいつは、今すぐにでも日本に逃げたいと言っていた
韓国の自尊心では生きられないと言っていた
悲惨な極地らしい
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 17:54:18.26
ヒュンダイって1年以内に故障したら新車と交換してくれるんだろ?
それでシェア伸ばしたらしいけど赤字だとかw
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 19:57:24.27
インフレとデフレで実質成長率の累積が変わるかを計算しました
期間は欧米と日本のバブルの期間を除く、95〜05です

実質GDP成長率の累計

日本   13.27
アメリカ 36.01
イギリス 32.74
フランス 23.79
イタリア 16.79

長期で見るとデフレは経済成長率を落とす

デフレ容認は、ドーマー条件からしても財政破綻派に近い
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 19:58:03.99
韓国の飛躍は 円高とスレ違いではない
韓国は為替安で世界で活躍している
韓国は 日本以上に格差が激しく 大企業がのびていても 貧乏人も多いだろう
アメリカ韓国が自由貿易協定結んだから
日本も参加しなかった場合 完全に韓国に仕事取られるだろう
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 21:41:47.28
全然関係のない話で自国マンセーして周りを冷めさせるのが韓国人。
本当に空気読めないよな。
気持ち悪い。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 21:55:17.22
日本全体として円高にメリットがあるなら、今頃税収も増加して財政問題も改善に向かうと思うがな
しかし現状を見る限りは、円高は日本全体としては、デメリットの方が大きいのだろう
かつて日本にも、為替安の下で高度成長し、経済大国と呼ばれた時代もあった
若い世代には信じられないかもしれないが当時は、エコノミックアニマルと呼ばれ、働けばそれなりに稼げ、貯金などせず大量消費した時代もあったのだよ
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 22:10:14.23
円高が進めば日本人が世界の全企業を買収することも可能
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 22:12:01.25
>>439
自国の信用が大暴落して、通過安が来てるだけだろが。
それでたまたま製造業が調子良くなってるだけ。
韓国に見習えるものなんて欠片もない。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 22:26:44.87
>>442
なんだ、世界征服でもやりたいわけか?
そういう誇大妄想を語るのは病院だけにしとけ。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 22:45:34.28
三橋信者にはネトウヨが多い。あいつらそういう妄想ばかりしてる。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 22:56:51.54
>>445
つまり、白昼夢ってわけか。
こいつらの年齢がどれぐらいか知らないけど、思春期的な傾向なのかもしれん。
どうりでこのスレは情緒不安定な奴が多いのかわかったよ。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:03:22.24
>>446
突然韓国の話しだすアホみたいなのも出てくるしな。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:07:22.48
ワイハに行ってきたが、菓子パンが3ドルぐらいした
しかも、日本のよりかなり小さい
食事も7ドルぐらいの粗末なプレートが激安と言われた
アメリカで安い外食はマクドかバーガーキングだよ
日本とほぼ同じ値段
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:11:22.19
>>448
それは普通の物価じゃなくて観光地価格だろ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:12:12.31
いや違う
アメリカではどこも高い
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:15:40.24
激安のプレート7ドルは現地人しか行かないフードコートの中
マクドのビッグマックは税込み4.5ドル
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 23:51:12.48
豪のように、経済状況が良く財政も正常であるならば通貨高になるのは当然としても、日本の場合は、円高だけが独歩で進行しているにも拘わらず財政難や増税に騒いでいること自体が既におかしいのだ!
仮に円高が日本全体にとってプラスなら、円高進行に伴って税収も増加し財政も改善され、減税も可能になるはずだ!
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/17(月) 00:23:00.84
世界経済がダメなのに日本だけ良い訳ないだろう
内需がボロボロ状態をどうにかしないといけない
世界は不景気でインフレのスタグフなんだからましだと思え
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/17(月) 00:26:17.44
>>451
そんなもんだよ
仮に日本の牛丼みたいなものなら、向こうじゃ10ドル+チップだよ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/17(月) 06:42:46.24
円高で韓国製品に完敗
韓国に勝てない
KARAの美脚に勝てない
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/17(月) 08:21:25.37
韓国製品=日本部品の組み立て製品
ウォン安=日本の対韓黒字拡大
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/17(月) 11:11:01.93
100円で売ったもんがウォン安で200円になんの?
それとも韓国の仕事が増えるってこと?
日本部品は割高になるのにそれでも韓国の仕事が増えるってこと?

そもそも現状を見れば、通貨安の中国はイケイケ、円高の日本は落ち目
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/17(月) 12:09:07.14
中国は決して通過安ではない
安定しているが、インフレが酷いから厳しい
対日でも貿易赤字になっている
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/17(月) 12:14:24.80
中国はインフレで人件費の上昇が激しい
韓国はインフレでも人件費を抑えないとやっていけない
ダンピングで企業の利益はほとんど出ていない
韓国はもう終わりだろう
国民がもう耐えれるかどうかの瀬戸際
そのうち大きなデモが起きて泥沼になる
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 07:42:59.69
中国は通貨安で世界から仕事を奪った


日本は通貨高で韓国に仕事を分け与えた

韓国と日本はスタイルはおなじ
日本は巨大で動きが鈍い

韓国は小柄だが 動きが早い
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 08:02:40.67
TPP参加を考えるなら円高放置はまずいだろ!
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 17:38:16.76
韓国終わっているから
動きが早いとは笑わせるなよ
資本主義の北朝鮮だよ
全く同じレベル
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 17:39:44.92
TPP参加はしないよ
日本は参加しなくて良いと裏で動いているんだよ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 19:56:46.23
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67278377
ニコ生×Voice「激論!野田政権の『増税』は必要か!?」若田部昌澄VS土居丈朗
2011/10/18(火) 開場:20:20 開演:20:30
465 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/18(火) 20:25:38.96
>>463
TPPの交渉のテーブルすらつかなかったら相当の外交手腕だと思うよ
密約で色々とかね まぁ、ありえないけど
交渉のテーブルに着いた時点でおしマイケル
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 05:14:30.71
円高地獄でtppは不利だろうな
日本は鎖国したほうが良いだろうな
もちろん工場は海外へ移して
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 13:05:57.63
円高で大企業は海外逃亡
日本で景気よくなる策はない
増税するしかない

破綻を先送りするには 増税しかない
まるで 倒産寸前の駄目会社
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 13:08:40.48
>>467
政府は会社ではないよ。政府は生産消費なんてほぼ関与しないからな。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 18:58:05.91
会社とおなじ
指導力必要 目立つのが中国ろしあ
ロシアはエネルギーを国が先導して儲けている
韓国も大企業を伸ばす政策で健闘してる
国の政策に力がないのは日本ぐらい
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 22:22:09.54
韓国に五兆円の通貨スワップって。
なんであんなクズ国家にそこまでしてやらなきゃならんの?
どうせ感謝もしないし期限も守らないクズ国家なくせに。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 23:57:23.93
別に五兆円あげるわけでもないし
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 00:05:01.25
>>471
ウォンにドル程の価値無いだろ。
ドル放出はアメリカの感情も逆なでする。
日本にメリットは全く無い。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 00:15:27.98
通貨スワップを全く理解していないネトウヨか
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 00:37:39.09
>>473
全く理解してないのはどちらかな?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 13:29:48.29
全く仕事のペースが同じでも
円高だと利益少ない 給料上がらない

昔の工場は効率悪くもたっぷり利益得られた
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 13:43:54.17
ぶっちゃけ ウォン引受けするくらいならば 日本国債引き受けしろって事だろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:26:14.62
韓国の中央日報が「韓国の信用度に赤信号が灯った。

米国と欧州の財政危機に驚いたグローバル資金が韓国をはじめとする新興国から
資金を引き揚げる姿勢を見せているからだ」と報道

その翌日の記事は「韓国の対外債務,4000億ドルに迫り、過去最高額を相次いで更新している」と報道しています。

これまで韓国は、日本と米国から何度も通貨スワップを期限延長してもらって危機を脱しています。ところが今度の相手は中国です。
中国との通貨スワップが今年秋に期限を迎えます。もし中国が期限延長を断れば、韓国は保証人を失う事になります。もしそうなれば
外資は一斉に逃げ出しウオンは一気に暴落、ジ・エンドを迎えます。

478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 14:30:10.48
>>476
お前は外貨準備高をまるで分かってない。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 16:26:53.20
最近 日本企業が韓国に工場作るという記事みたけど
2チャンネルしんようならん
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 17:08:20.95
円高である限りは景気回復しないだろうな(T_T)
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 18:54:05.49
中国が円を買いまくってるんだろう。
そうじゃあなきゃこんな異常な円高が続くわけない。
482 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/20(木) 18:56:34.04
この円高を利用して海外の企業を買収しまくればいいのに


たとえば  …   ない orz
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 21:39:19.85
円高とは山のてっぺんで水が干上がるのと同じ!
ドル安もユーロ安も通貨安誘導している面もあるからな
日本に対する一種の焦土作戦だな!
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 23:06:39.70
輸入品で商売するなら今しかないな。
これはチャンスでもある。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 00:13:35.49
>>484
チャンスって?
外国(人)を儲けさせるチャンスか?
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 01:04:20.81
いえいえ個人レベルの話
ほんとはやっちゃダメなんだけどね
でも買い物するにはとってもいいね。
数年前に買ってた同じ外国製品が30パーセントオフで買えてしまう
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 01:51:53.90
「貿易黒字はもうけではない」
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-94.html

 通常の会社なら、黒字=もうけです。
仕入れと売上げの差がもうけだからです(ものすごく単純化しています。
以下に出てくることばも、ものすごく単純化しています)。
Our company is in [got into] the black.「我が社は黒字になった(yahoo辞書より)」黒字はBlackで、赤字はRedなんですね。

 ところが、貿易黒字(赤字)は仕入れと売上げの差ではありません。
貿易黒字分は、必ずどこかの国の貿易赤字分です。ここが、会社の黒字と決定的に違うところです。
「日本の会社の黒字(もうけ)額を全部まとめると、必ずどこかの会社の赤字(損)額と等しくなる」
こんなことは、絶対にあり得ません。
「もうけ(付加価値)」を全部足したものが日本のGDP(国内総生産)で、約500兆円です。
黒字会社のもうけが、500兆円で、赤字会社の損が500兆円なら、日本の所得は0円になってしまいます。

 貿易黒字は a trade surplus です。貿易赤字は、a trade deficit です。
足すと「0円」になります。輸出>輸入なら黒字、輸出<輸入なら赤字と言います。

 貿易(モノ・サービス)をすると、必ず同額のカネが動きます。
ですから、貿易黒字=資本(カネ)収支赤字、貿易赤字=資本(カネ)収支黒字になります。
貿易黒字国は同額分のカネが外国に出て行き、貿易赤字国は同額分のカネが外国から入ってきます。

 アメリカも、オーストラリアも、イギリスも、基本的に貿易赤字国です。
でもアメリカもオーストラリアもイギリスも、2008年夏までは、未曾有の好景気でした。
「貿易黒字はもうけ赤字は損」なら、あり得ない話です。
アメリカは96年から06年の10年間にGDPが約1.7倍になりました。
日本の高度成長期さながらです。

「貿易黒字はもうけ赤字は損」ではなく、「貿易黒(赤)字)はカネの貸し借りのこと」なのです。
もちろん、「貸せば得、借りれば損」ではありません。
「もうけ」ということば自体が、出てくるわけがない のです。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 02:15:34.00
「貿易黒字はもうけ」『貿易黒字は良いこと』が間違いなのです。
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-14.html
今では,外国人株主の持ち株比率が30%を超える企業も少なくありません。
東証一部上場企業では,’05年には100社を超えました。
有力上場企業で,外国人持ち株比率が,50%を超える企業は,46社を数え,以下のような例があります。
出典 『会社四季報CD-ROMランキングでみる上場企業』2007年2週春号 東洋経済オンライン

日産自動車69.3% 西友60.3% 昭和シェル石油61.3% 
ヤマダ電機55.2% HOYA50.5% 
富士フィルムホールディングス50.4% 

 これが、グローバル化の実態です。資本は国境を超え移動しているのです。「日産はフランス企業」です。
さらに、アメリカ貿易赤字額=資本収支黒字額なので、アメリカが貿易赤字を出せば出すほど、
外国資本(外貨準備、外国債、外国証券ほか)の投入が増えるのです。「日産はフランス企業」と同様、
アメリカの「○○社は日本企業・タイ企業・中国企業」という事例が膨大になっているということです。
 でも、「日産はフランス企業」で、何か困ったことはあるのでしょうか?
「ヤマダ電機は外国企業」ですが、それが何か?

「貿易赤字は損」「貿易赤字は悪いこと」ではなく、 「貿易赤(黒)字」は「お金の貸し借り」のことなのです。
ですから、貿易赤字があろうと無かろうと、経済成長(GDP増=GDI増=国民所得増)します。
アメリカも、イギリスも、オーストラリアもです。

逆に、日本は’98年「貿易黒字」を出しながら、戦後2回目の「GDPマイナス成長=国民所得減」でした。
さらに、2008年、貿易黒字を27,103(単位10億円)も出しながら、
戦後3回目の「GDPマイナス成長=国民所得減」でした。
前年度GDPは560,816、2008年度556,710となり、0.73%のマイナス成長です。
 (単位10億円 データ出展 内閣府速報値2009年2月13日)

おかしいじゃありませんか、貿易黒字で儲けているのに、マイナス成長なんて。
そう、 「貿易黒字はもうけ」『貿易黒字は良いこと』が間違いなのです。
貿易黒(赤)字と、経済成長は関係ありません。
赤字だろうが、黒字だろうが、GDPは増減するのです。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 02:20:09.47

「貿易収支や、所得収支の黒字」は、必ず、「同額で海外資産の増加」を意味します。
海外資産がいくら増えても、経常黒字は、「国内に還流しないカネ=対外債権」なのです。
ですから、経常黒字は「良いこと・悪いこと、損だ・得だ」という対象ではありません。

<経常赤字=外国からの資金流入>

 まず,貿易赤字はアメリカ国内で生産されなかった生産財・サービスをアメリカが消費(購入)すること、
あるいは無償で提供されること(経常移転収支)です。
と同時に,外国から,アメリカの外国債や株式・社債を購入してもらったり,
直接投資(海外に工場を建てるなど)でも株式を購入してもらったりしています。
アメリカからみると海外かr資金提供を受けていることです。

ということは,アメリカが「貿易赤字」を出せば出すほど,
アメリカ国内への海外からの「投資」が増えることになります。
そして,実際にその通りになっています。
 
 世界からのアメリカへの「対外債権」は、アメリカから見たら、「対外債務」になります。

 対外債務とは、借金ではなく、アメリカ国内の「預金・株・国債・社債・土地・建物」の購入者が「外国人」であるということの意味しかありません。
日産や、ヤマダ電機、三井不動産、花王、ソニーetcはすでに、外国企業です。

投資してもらっている国から見ます。

あるアメリカ会社の株式が、外国人によって買われているということです。
あるアメリカ会社の社債を、外国人が購入している状態です。
あるアメリカ銀行の預金を、外国人がしていることです。(アメリカ銀行の預金は、銀行から見たら負債です)
アメリkの国債を、外国人が購入している状態です。
アメリカの不動産の持ち主が、外国人の場合です。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 07:00:51.58
>>486
個人レベルでは、一見それでいいかもしれないが、日本全体で見れば外国人や外国企業が儲かる話しだな
結局は日本の富が外国に流れて日本は内需も衰退して干上がるだけ
その結果が、税収減につながり財政難や増税を招く
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 07:11:46.66
パナソニックが縮小するみたいだな
円高で韓国には勝てないだろうな
世界の安売り戦争にまけたか?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 12:21:48.06
日本がだめになれば韓国が儲かる
シーソーゲーム
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/21(金) 12:57:21.18
円高で輸入した農作物を国産偽装で大儲けww
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 10:30:04.70
円高で輸出はだめ
エコポイントも効果なし
残るは増税
成長しないが支出は増える
増税意外ない
495ムクノキ:2011/10/22(土) 10:37:04.94
円高は日本人の所得を増やす。
円高が悪いと考えているのは、マスコミや幼稚な評論家に踊らされているだけ。
円高そのものは好況要因、これとは別に決定的な不況要因があるから日本は今不況なだけだ。

円相場の長期推移と貿易収支http://blog.livedoor.jp/inflation_target/archives/4026051.html
496ムクノキ:2011/10/22(土) 11:01:20.96
この長期不況中、日本の平均給与は15%ほど下落しているのは知っているかな?
しかし、総所得は逆に僅かながら増えている。
これは極端な給与水準の引き下げが継続して行われてきた証拠だといえる。

しかも給与所得家計の消費性向は、1990年の15%から現在では3%を切る水準にまで低下している。
これは明らかに貯蓄に励んでいるんじゃない、貧しくなっているということだ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4520.html
497ムクノキ:2011/10/22(土) 11:02:47.94
格差の拡大がどうしてデフレを招くのか?
これについても答えておこう。
これは日本の所得水準別消費性向によって説明できる。
http://waveofsound.air-nifty.com/blog/2010/02/2----abdd.html
http://www.garbagenews.net/archives/1325243.html
498ムクノキ:2011/10/22(土) 11:05:42.35
1990年前後、行われた政策でこの原因と思われるものがある。
派遣法と逆進税制だ。

実際に正社員比率の低下と不況は大きく関連している。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 11:06:20.03
うるせえ

ヒャッハーすりゃ良いだけだろ。
500ムクノキ:2011/10/22(土) 11:11:19.04
訂正>>496
(消費性向)は、1990年の15%から現在では3%を切る水準にまで低下している。

(貯蓄率)
501ムクノキ:2011/10/22(土) 11:17:40.07
ここはお馬鹿さんが多いから、よーく頭を使って。
理論と統計の整合性をつき合わせながら理解する。
そうした姿勢を保ちながら見て行こうね。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 11:20:31.70
放射能、はかりもせずに安心ですとは
もう国産の信用ガタガタ
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 11:29:10.04
庶民が円高で欲しい外国製品が安く買えないのは
政府が関税でブロックしてるから。
横どった関税は離れのすき焼きになる
504 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/22(土) 11:47:55.71
質問なんですけど
円高って機関投資家や他国等の思惑はあるにせよ
自国の通貨が強くなっていくってことは日本が強い武器を手に入れたってことですよね

その強い通貨をつかって高い技術を持つ、例えばIT系、軍需産業、医療分野等の
外国の会社を買収して更なる技術革新を手に入れるって言う意味では最高ではないでしょうか?

資本が世界を駆け巡るグローバル経済ではその意味では良いと思うのですが…
一億総中流が国民にとっても良いのはわかりますが、それはもう世界情勢からみてありえないし
日本という高いコストで製品を製造し、海外に輸出して儲けるシステムは制度疲労だと思うのですが

既に外資系企業が国内でやっているように、現地で雇用して純利益だけ吸い取って
更に新天地を求めるジプシー企業(まさに米国)が主流になっているんですか?
505ムクノキ:2011/10/22(土) 12:22:26.62
>>504
通貨が強くなると、国内投資よりも海外投資が有利に為りますね。
ただ投資そのものの価値は、期待される収益で決まります。

円の上昇で投資金額が下がると同じように、収益もまた下がるのです。
円が強かろうが弱かろうが、投資効果の回収できない投資先が化けることはありません。

それより、円高の最大のメリットは、国内所得の上昇です。
本来なら内需拡大による経済成長が期待できます。
残念ながら、日本は円高を賃金下落によって相殺してしまう道を選びました。
今の不況はこれが原因です。


506 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/22(土) 12:24:35.54
>>505
ご回答ありがとうございました
経済に詳しくないので凄く勉強になりました
感謝いたします
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 13:37:49.83
25年前も円高が進んでたいへんだったときがあるのね
バブル直前の話みたい
ここにフィクション形式で説明されてます

1986年の残照 円高
http://ronkokuunovel.seesaa.net/article/229604102.html
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 13:47:40.28
そのときは貿易立国日本の終わりが来たと、(テレビに出ている)経済学者もマスコミも評論家も、(テレビに出ている)世界の評論家もセンセーショナルに騒ぎ立てていた。
彼らの予想に反して、翌年から日本は好景気を迎えることに為る。

その後、バブル崩壊から立ち直れないことに嫌気が差した90年代後半まで、円高は好意的に受け取られた。
円高悪玉論が出始めたのはこの頃からだ。

そもそも円高不況論なんて、根拠の無い、ただの思いつきなんだ。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 13:48:48.07
輸出産業の次は輸入産業が来る
輸入産業の次は輸出産業が来る
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 17:04:18.04
円高は日本潰しに決まってんだろ
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 17:18:04.72
でも歴史的に通貨高で逝った国なんてあるの?
例を教えて? もし通貨高で日本が逝ったら、
歴史上初になるんじゃないの?
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 18:15:40.29
円高になった後円安になって破綻するんだよ
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 18:25:19.07
>>512
円安になったら復活するんだろ?w
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 19:04:55.23
研究施設や生産拠点が移転せず、技術とノウハウが受け継がれ、
労働者人口が減少せず、知的水準が下がっていなければね。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 19:34:40.18
では、いつ円安になるかが問題なんでしょ?
数年後円安になるんならすぐ復活可能ってこと。
10年後なら少々難が。20年後なら厳しいってところかな?
でも20年なら教育水準はそこまで下がらないだろうし、
労働者人口といっても機械化がさらに発達すれば、
そこまで必要なくなるのでは。
だいたい、20年も円高続いているなら企業も、海外進出して
海外資産も大量に保有しているだろうし、
国内に再投資する金もあると思うけどね。
だから安泰とは思わないが、20年も通貨高ならなんか別のメリットなりが
出てきそうな気がするんだよね。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 19:38:26.56
>>512
それって結局、円高では破綻せず、円安でしか国は破綻し得ない、
てことだよな?
517ムクノキ:2011/10/22(土) 19:46:27.95
円が上がっているのは、日本の黒字額が高止まりしてるからだよ。
貿易赤字にでも為ればすぐに円相場は下がるよ。

永遠に上がり続けることも下がり続けることも無い。
円相場で国が滅ぶなんてありえないよ。

一つだけあるとすれば、通貨を増刷しすぎて円が信用を失う時だ。
それ以外にはありえない。
518ムクノキ:2011/10/22(土) 20:02:35.37
生活水準って言うのは、簡単に言うとどれだけ買い物したかってことだ。
貿易も同じ、どれだけ輸入したかで、日本人の生活水準は決まる。
つまり、輸入する為に輸出をする。等価交換が貿易に限らず全ての取引の基本だ。

円が高いほど少ない輸出品で多くの輸入品が買える。
日本人の対外的な給料が上がるって事さ。
だから円高は価値がある。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 20:05:08.05
さすがはムン・クノキさんですね。

日本の円高は正しいのです。強い円によって韓国経済も支えられているのです。

カムサハムニダ
520ムクノキ:2011/10/22(土) 20:07:09.64
輸出が非常に重要なのは、輸出で稼ぎ溜め込むからじゃなく、輸入ができるようになる、または円相場を上げるからなんだ。
買い物をする為に仕事をし、給与を増やすために仕事を(輸出産業を)頑張る。
溜め込むだけでは何にも為らない。
我々の生活と、同じことさ。
521ムクノキ:2011/10/22(土) 20:14:28.58
貿易について考える上で必須なのは、需給原理、貨幣原理、比較優位の原理だね。
最低でもこの三つは勉強してから意見を言おう。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 20:16:37.85
>>511
通貨高で逝った国で有名なのはアルゼンチンだな。
政策として、1ドル=1アンゼンチンペソ固定相場をやって一時的に経済成長をやってたんだが、
それが元で他の南米諸国より通貨高になってしまい景気が失速しデフォルトする羽目にまでなった。
その後復活したのはデフォルト後の通貨安が原動力だったという、まさに教材的経過をたどった。
523ムクノキ:2011/10/22(土) 20:46:43.45
>>522
固定相場で通貨高を維持していたって?
通貨高維持の原資はどうやって調達したのかな?

でたらめを言うとすぐにバレるよ。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 20:58:29.32
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=189712

アルゼンチンは1ドル=1ペソなんてやっていない。
ムン・クノキさんが正しいのです。

アンニョン。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 21:22:27.98
>>523
外貨準備でやってたらしい。
つまり、手持ちの米ドルを越えない範囲でペソを発行してたわけだな。
526ムクノキ:2011/10/22(土) 23:29:57.69
それは高い通貨を維持していたんじゃないよ。
実質的に下がり始めた通貨を、手持ちのドルで買い支えていただけ。
当然、手持ちの資金がなくなると同時に通貨価値は保てなくなる。

これを高い通貨を維持していたとは言わない。
実質的に価値の低い通貨を高い水準で維持し続けるなんて物理的に無理なんだよ。
買い支える為のドルが空から降ってくるわけでも地面から湧いてくるわけでもないだろ。

アジア通貨危機のときにも、犠牲に為ったアジア諸国はみんな行ったことだよ。
これも高い通貨を維持していたとは言わない。

いい加減、少しは頭を使えよ。

527ムクノキ:2011/10/22(土) 23:39:46.28
アルゼンチンは実体よりも低い水準で通貨を維持していたんだ。
だから固定相場が保てた。
資金は増刷すれば調達可能だからね。
固定相場を採用しているところは何処だってそうだよ。

アルゼンチンの場合、増刷しすぎてペソの価値が固定相場よりも大きく信頼を失った。
だからハイパーインフレに為った。

そういうことさ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 23:54:00.83
>>526
さっぱり訳がわからんな。
どうやら会話不能みたいだから、勝手にやってくれ。
529ムクノキ:2011/10/22(土) 23:57:13.78
通貨が低すぎて苦しむことはあっても、通貨高で滅んだ国は無い。
これが結論。
530ムクノキ:2011/10/23(日) 00:03:38.84
>>528
固定相場の仕組みさえ知らずにしゃべってたのか。
で、嘘がばれると、「勝手にやってくれ」

いい加減にしてくれよ。マトモな奴はいないのかい。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 00:14:26.79
通貨高で産業構造が変わり、内需が低下したところに通過安がトドメを刺す。
死ぬキッカケは通貨安でも、原因はその前の通貨高になるのが通例。
産業基盤が残っていれば、寧ろ通貨安は外需を呼び込み、国内の雇用促進につながる。
しかし通貨安になった時点で国内に輸出産業が残っていなければ、その国は見捨てられ、価値は地に落ちる。
今の通貨高は日本を明らかに減速させている。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 00:25:31.96
リフレ派は突然トンデモ経済学を言い出すから困る
どっかのブログの都合の良い部分の継ぎ接ぎレベルの知識しかない
それ以上、本などから広い知識を得ようとしない
経済学を舐めている人間が経済を語る滑稽
533ムクノキ:2011/10/23(日) 00:27:28.35
通例?
また妄想物語かよ。

通貨高で輸出産業が残っていなかった(輸出額がゼロに近づいた)例を国名と共に挙げてみなよ。
聞いてやるから。
534ムクノキ:2011/10/23(日) 00:34:14.41
>>531>>528>>524>>522
こいつらは間違いなくリフレ派だな。
レベルが低すぎる。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 00:35:15.07
>>533
誰がゼロになったと書いた?
なんか前のやり取り見ててそうかと思ったが、本当に言葉が通じないんだな。
ユーロ高を産業構造を強化して生き残ったドイツと内需転向にシフトしたスペインイタリアの落差から見ても明らかだな。
スペインにもイタリアにも昔は国際競争力をもったいい企業があったんだけどな。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 00:36:58.81
>>534
勝手な先入観で相手を決めつけ、一方的にレベルが低いと断じる人間なんだな。
あまり主観でものを言わない方がいいよ。
恥ずかしいから。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 01:00:31.21
通貨安で破綻した国は存在するが
通貨高で破綻した国は存在しない
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 01:02:45.31
じゃあ日本が世界史上初めて、通貨高で破綻する国になるんだ。
胸熱だな。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 01:03:38.96
>>537
通貨安で破綻する国と破綻しない国の構造を見極められていないんですね。
半端な知識で書き込まないように。
540ムクノキ:2011/10/23(日) 01:08:29.35
言葉が通じないってことは、まだ固定相場の仕組みがわからないのかな?
いいかい、通貨を固定相場にする場合、実際の価値よりも低く設定することはできても高く設定することはできないんだよ。
唯一の方法は、高金利で高止まりさせることだけだ。

だから、こうした方法で経済水準を上げることはできないんだよ。
そんなことは誰でも解ることさ。
幼稚な嘘は君たちの間では通用しても、世間では相手にされない。
まだ恥の上塗りをするつもりかい?


541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 01:18:36.87
>>540
お前なにいってんの?
>>531からの議論のどこに固定相場どうのなんて話が出てきてるんだ?
マジで言葉理解できてないんだな。
542ムクノキ:2011/10/23(日) 01:27:25.10
おいおい。
都合が悪くなると、531以前はリセットかよ。

何でもありだね。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 01:31:16.43
だいぶ
頭の悪いもんで教えて下さい。

なんでこんなに円高なのに
ガソリンが高いの?
スーパーでも食品の
外国産が安く感じないのですが?

お願いします。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 01:34:58.08
>>542
そもそもどういう読解力もってたらそれ以前と俺を同一人物と判断できてしまうわけ?
主観と妄想で話をするなよ。
545ムクノキ:2011/10/23(日) 01:36:35.48
日本が通貨高で破綻するシナリオは?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 01:37:12.54
今年春にニューヨーク、この前ハワイに行ってきたが物価が高いな
ランチでも10ドル以下で食べられる所が少ない
スーパーのカットフルーツ6ドル(小さい)
菓子パンは税込3ドル
安いのはビールぐらいだな(1.5ドル)
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 01:57:19.21
>>545
お前マジで文章読む力無いだろ。
>>531から読み返せボケ。
548ムクノキ:2011/10/23(日) 02:05:07.96
お望みのようだから何処が幼稚だか言ってやるよ。

>「通貨高で産業構造が変わり、内需が低下したところに通過安がトドメを刺す。」
通貨高で産業構造が変わらないから不況なんだよ。通貨が高くなっているのに相変わらずの輸出依存。
輸出産業が栄えて年収200万余りの労働者をいくら雇ったところで経済成長はしないよ。
日本のGDPや消費支出総額から逆算してみ、意味がわかるから。
549ムクノキ:2011/10/23(日) 02:05:40.46
>死ぬキッカケは通貨安でも、原因はその前の通貨高になるのが通例。
通例というのはたくさんの例があるからいう言葉なんだよ。
たくさんある通例を言ってみな?

「しかし通貨安になった時点で国内に輸出産業が残っていなければ」
輸出額は増え続けているんだよ。
輸出が減れば円相場は元に戻るだけの話しだ。今まで世界中そうだった。
日本だって同じだよ。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 02:13:19.78
日本の経済は内需型
551ムクノキ:2011/10/23(日) 02:17:26.94
空洞化って言うけど今まで世界中で輸出の極端に減った国なんて無いんだよ。

円が上がれば輸出産業がリストラするのが普通。
すると、それ以上は円相場は上がらず。特に生産性の高い企業が残る。
一方輸入価格は下がり日本社会の生産性も上昇する。
だから内需が増える。成長する。

円が上がったからって(法律で)労働賃金を引き下げてまで輸出を保とうとしたから内需が停滞するんだよ。
生産性の低い輸出産業が生き残り、日本の平均賃金を益々下げる。
だから長期不況なんだ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 02:30:10.01
1億人を食わせる輸出産業なんか、もうないだろ・・
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 02:35:10.53
日本の純輸出はGDP比でわずか1.7%しかない
その他の99%を占める内需は円高になればなるほど成長する
ごく一部の輸出企業を除き、円高は日本の国益となる
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 02:39:15.41
でも、なぜか110円ぐらいが丁度良い
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 02:41:50.74
まあこれからもっと円高になって物価が下がるだろうという
「予測」が国民に形成されちゃうと、将来もっと安くなるかも
しれないということで買い控えるわな。実際下がるかどうかじゃ
なくてそういった「予測、期待」が作られちゃうのが怖いよね。
そうすっと金利も低めで推移すると考えるだろうし悪循環だね。
一般庶民はそんなこと考えないだろうけど設備投資とかでGDPに
貢献する企業経営者はそう考えるだろうな。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 02:43:12.67
パナがTV事業を縮小するのは大きいね
でも、円高が原因というより、経営自体があぐらかいてたんじゃねーのって思う
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 02:44:20.18
日本製OS
日本製CPU
日本製クラウド
日本製ウイルス駆除ソフト

こういうのあったっけ?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 02:49:47.66
>>553
純輸出(=輸出−輸入)で見るのはミスリーディング。
円高の影響を受けるのはグロスの輸出なのだから。
輸出だと総生産の10%程度を占めるので、決して小さくない。

輸出産業の裾野は広いので、輸出がダメになると設備投資や雇用にも
影響が出て、消費にも悪影響を及ぼす。乗数効果のようなものだ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 03:03:29.74
金利がこんなに低いのに円にマネーが集まってくるというのは
投機が最も大きいんだろうけど、そこには実質金利てのがやっぱ
大きく影響してるだろうな。
インフレ率がマイナスの状況じゃ実質金利が上がって設備投資に金が
回らなくなる。結果雇用にも当然影響しちゃう。
オイルや食料品が下がらないというのは利権構造やら別の問題だから
これは円高云々とはちょっと別の問題になっちゃうかな。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 03:11:45.16
投機じゃなくて、外需産業の円転だろ
日経の取引高だだ下がりだよ。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 03:16:59.01
>>560
月末とか決算期とかは仲値とかにちょっと影響するだろうけど
ドル円の取引の7,8割はいわゆるヘッジファンドみたいなばくち
やろーの取引だよ。
この円高もスイス銀行とは違って介入しないの分かってるから
ドル売り円買いのポジション持って利益を出してる。まあ、とっとと
円刷って復興債買えば済むものをいつまでも出し渋ってる日銀が
基地じゃないかな。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 03:18:29.03
それをなんか円が世界で一番評価されてるとかぬるいこと
言ってるから、世界は裏でせせら笑ってるよ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 03:34:03.23
まあでもそれやっっちゃったら国債の投げ売りが出る可能性が
高いの日銀も知ってるからできないだろうな。
利回りが跳ね上がって住宅ローン破産とかえらいことになる。
もう日本は行くも地獄、引くも地獄の詰み状態だね。
もうちょっと早く手を打てばいくらでも方法はあったのにもう時すでに
遅しだね。残念だけど。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 03:40:59.24
>>561
スイスはユーロ買い支え介入だから、理解も得られやすいね。
米ドル買い介入とか、その前に貿易黒字減らせよ。言われるだけだし。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 03:49:15.24
>>564
たしかに。他の国のもの買わないで円高円高騒ぐなってのが
あるね。しかも、今、金融危機でドルが不足してるとかいう状態で
介入してドルの流通量減らすんじゃないと文句を言われる。
ちょっとスレの趣旨とはずれちゃったかも知れないけど、もうほぼ
国、地方公共団体、その他団体の借金と国民資産はほぼ等価に
近いんだから内需もあまり期待できないことから、やっぱり単純だけど
円高は悪と言った方が正解じゃないかな。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 04:22:47.53
>>558
トヨタとかの下請けが只で部品卸して車の費用にかかってないような言い方だな
輸出額の範囲が輸出産業のGDPの全てだアホ
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 04:50:57.44
円高対策に二兆円使うらしいが効果は期待できるだろうか
今の水準なら製造業はオワルヨ
韓国の安売りに対抗できずにフルボッコ
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 04:59:49.61
その2兆円を外需産業に直接ばら撒いた方が効果はありそう。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 05:11:23.96
アメリカなんかはQEやらで何百兆円レベルでドル刷ってるから
焼け石に水だね。そこから昨日の円高値更新なんてのがあったんだけど
もう財務省から日銀まで役人は自分の時代でデフォルトさせないで
責任の先送りを図ってるだけだからまず無理だろうな。
外需産業だけに補助金とかてのはコメ農家のようには簡単には通りづらい
だろうな。上にもあったようにどこまで外需産業か難しいという技術的な
面も含めて。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 05:13:22.51
>>565
国が借金するほど、国民の預金は塩漬けですね。
その点はEUみたいにレバレッジかけたら少しはいいかもですね
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 05:23:00.61
>>570
たしかにレバかける方法もあるのにかけないのは不思議ではあるね。
ただ、まあ米国債を買うためだけに許されてると考えればそうなんかな
とも思うね。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 05:27:06.06
まあ、レバかけると今の1000兆円が3倍で3000兆まで国債発行可能とか、モラル的にもやばいかもですけど。
それ以上に、レバかけるとデフレがもっと酷くなりそうな気もします。
同じ資金で3倍とかの金利収入だから、もっと金利は低くてよくなりますから。

金融は日本はスピードについていけないだけかもしれませんが、保守的ですね。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 05:29:45.07
>>572
あ、そういう意味か^^;それはそうだね。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 05:38:29.66
でも借金自体が「レバ」かけてることになるからモラルもへったくれも
ないかもね。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 06:45:20.26
景気を悪くすることは簡単
頭の悪い人種は苦しむ
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 06:48:43.35
>>566
輸出がポシャると、輸出以外の、設備投資や消費にも影響が波及するだろ。
乗数効果。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 06:56:12.02
輸出で儲けたいなら
海外と張り合わない商品作れよ・・・

韓国や中国戦争して負けたという現実を受け入れないと
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 08:51:21.04
経済改革はTPP関税撤廃から、自由貿易の促進。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 08:51:26.36
車やテレビやスマホ作らないで
きりたんぽ輸出するか?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 09:14:42.03
閉じろ閉じろ、
グローバルスタンダードって要するに侵略だろ。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 09:22:13.86
○産のGTR-35 2011 改造費込めて大体1200万位(円高でもうちょっと高いかも)
対する海外製の億する自動車(動画多数あり)との直線レース 
無改造でも某英国番組でも市販車2位という性能(当時)

前者の「圧倒的に」な日本の技術力w
でも○産は株主はほとんど外資系ってことはw
超低予算で世界から嘲笑される中、歴史的な偉業を遂げたハヤブサ

防衛費が限られる中、その範囲で世界トップクラスを維持できる軍事力

国益を考える天才的政治家が出現したらこの国は
日本人に生まれたことに感謝する ありがとう
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 10:58:29.65
統合失調症さんのご登場か。
この板はこんな奴がけっこう目立つな。
583581:2011/10/23(日) 11:36:22.00
>>528
バレたw
さーせん 
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 16:39:49.75
>>576
だから、設備投資も人件費もぜーーーーーーーんぶ最終製品の費用にかかってるつーの
設備投資の費用がタダの訳が無いだろアホ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 16:54:35.13
円高が悪いって言うよりは、海外先進国があまりにも糞って事なんじゃね?
日本だって為替は対ドルでの円高しか見てないし、他では対ユーロで少し影響あるくらいの認識でしょ。
これから中国の13億人がターゲットならば、人民元の対円レートの方が重要じゃね?
ドル安に文句言うなら、アメリカ議会みたいに中国を為替操作国に認定して
人民元切り上げの圧力かけるくらいが、本当の為替政策に思いますが。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 17:09:09.88
>>584
何度言えば…
例えば、輸出の額が減る→輸出企業の人件費が削減される→その人の所得が
減る→その人の消費が減る

つまり公共事業の乗数効果と理屈は同じなんだって。
輸出に係る製品価格だけじゃなくて、設備投資や消費にも波及するの。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 17:32:03.94
>>585
何を言ってんだかな。
ユーロに対しても円高が進んでいるし、中国元は米ドルに連動している。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 18:25:53.12
ユーロはここの所少し戻してるけど、いつ直滑降モードに入ってもおかしくないからなw
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 18:55:09.88
>>587
米ドルに連動してるから駄目なんだって事なんだが。
590ムクノキ:2011/10/24(月) 00:01:06.65
輸出が1990年以降、爆発的に増えているのに景気が良くならない。
これが不思議だと感じる人はいないのかな?

円が上がったから不況に為っているんじゃないよ。
人件費を簡単に削れる様に為ったから不況。
人件費を削って増やした輸出だから景気が改善しない。
591ムクノキ:2011/10/24(月) 00:01:52.07
円高で大変だから人件費を減らすって言うのは、本来企業がするべき競争を底辺に置き換えてしまう屁理屈だよ。
円が上がっても人件費が削れなきゃ、輸出を減らすしかない。
輸出が減れば円の上昇も止まる。
輸出入の自然均衡で円相場が決まれば、徒に内需を犠牲にしなくてよい。

要するに、輸出企業保護に日本全体をあわせるから問題が生じる。
592ムクノキ:2011/10/24(月) 00:02:40.98
円高にあわせなきゃいけないのは、(輸出企業保護の為の)給与水準(低下)ではなく、産業構造のほうだ。
日本の高い人件費を維持できない企業はつぶれるべきなんだよ。
常に比較優位産業が選び出される健全な環境が無ければ、変化には対応できない。

円の上昇は内需に貢献するのだから、多少の輸出企業がつぶれても(給与水準に転嫁できなければ)それを補う内需が発生するはずだ。
長期不況は、円高不況じゃなく派遣法不況だよ。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 00:11:09.29
機械回してれば儲かる
が、一番ラクなのよ。難しい事いわないでくれよん
594ムクノキ:2011/10/24(月) 00:11:38.23
輸出が1990年以降、爆発的に増え続けているのに景気が良くならない。
円が上昇しても貿易赤字に為らない、益々黒字が増える。
これが不思議だと感じる人はいないのかな?
595ムクノキ:2011/10/24(月) 00:15:50.64
>>593
機械をただ回しても儲からない。
日本は中国やインドじゃない、先進国なんだよ。

日本の高い生産性を上回る企業、品目が常に選び出されない限り、前年度比GDPが増えることは無い。
596ムクノキ:2011/10/24(月) 00:19:39.99
円高で高い生産性が上げられるのは内需産業のほうだよ。
輸出産業を守る為に給与水準を引き下げる法律はいらない。
597ムクノキ:2011/10/24(月) 00:50:59.46
「ただ機械さえ回していれば」、その発想がGDP(一人当たり生産性)を減らし、更に所得を切り詰めなきゃ機械を回していられなくなる。
目先の損得だけにしがみ付く近視眼的な発想が、産業を硬直、停滞させてしまう。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 00:51:46.12
ネタにマジレスするなよw
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 00:53:17.78
ほんとにバカだなこいつは。
同じ付加価値のできる労働者が安い賃金で得られるならそちらを採用するのは企業として当たり前の合理的な行動だ。
内需を支えてるのは国民だ、円高で雇用が海外にシフトすれば内需がシュリンクするのは当たり前だ。
一部の都合のいい情報しか見ずに妄想で発言するからよくわからない理論になる。
600ムクノキ:2011/10/24(月) 00:56:24.85
結局のところ、みんなに人気のある輸出産業保護も、不評な農業保護と一緒なんだよ。
601ムクノキ:2011/10/24(月) 01:10:42.93
>>599
当たり前じゃないよ。
派遣法が無ければ企業は簡単に人件費を減らせなかったはずだ。
人件費削減を収益確保手段にできなければ、輸出は増やせない。
輸出が増やせなかったら貿易黒字は続かず、円はそれ以上、上昇しない。

海外生産のほうが有利であれば海外で生産するべきだよ。
比較優位の原理は世界中で証明されている、日本が空に為ることなどありえない。

602ムクノキ:2011/10/24(月) 01:19:02.25
まあそれでも日本のGDPに占める貿易黒字の割合は増えたといってもほんの僅かなものだから。
君たちが考えているように、これが日本人の職を増やしているわけじゃない。
しかも黒字が増えてからのほうが失業率も高い。

国内だけで説明すると。
賃金を減らす→物価を下げる→賃金を更に下げる→物価を更に下げる。
典型的なデフレスパイラルが出来上がる。
事実とぴったり一致する。




603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 01:22:34.78
>>601
派遣法が無ければ製造拠点の海外移転が加速してただけ。
人なんて新卒採用しなければいくらでも減らせる。
604ムクノキ:2011/10/24(月) 01:31:23.33
一部の都合のいい情報に惑わされているのも君たちの方だ。
個々の要因も、結局のところ総量での計算(GDP)に置き換えて説明できなきゃ一部の限られた情報でしかない。
そ言う意味で、空洞化失業論は、事実と合致しない。

内需を支えているのは国民だよ、その所得を削って、どうして経済が成長するんだよ。
しかも内需は輸出額よりも遥かに大きい。
先ず自分たちの考えの明らかな矛盾を説明することから、始めるべきじゃないかな?
605ムクノキ:2011/10/24(月) 01:36:25.44
日本国内での生産は日本国内で利益が確保できる事業だけで十分だよ。
海外生産のほうが有利であれば海外で生産するべき。
比較優位の原理は世界中で証明されている、日本市場に購買力があれば、所得が上昇して、日本の産業が減ることなどありえない。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 01:37:25.42
海外からの輸入が増えれば、内需の仕事が減るのは当たり前だね
607ムクノキ:2011/10/24(月) 01:53:37.63
>>603
製造業の海外移転を、必要以上に阻止しなければいけない根拠は?
安い製品が入って来るならそれを買えばいい、高い製品をその代わりに売ることになるだけだよ。
貿易額(輸出入)が極端に偏ることは無いんだよ。

何にも生産しない国に大量に物が流入することも無い、国の産業が空になることなどないんだって。
生産しなければ円が下がるだけの話だよ、いったい何を心配しているんだ?
輸出企業と彼らがスポンサーになってるマスコミの、扇動に踊らされているだけだよ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 01:55:50.44
通常の経済下ではそれ程悪でもないが、今現時点ではマイナス面のほうが大きい。
そもそも円高は内需拡大のサイン、通貨高なのに内需が拡大しないのはおかしい
だから日本経済はバブル崩壊からずっと異常な状態が続いている。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 02:01:03.34
>>607
短期的にやらなければならないことやってて円高ならその理論でいいんだが。

まぁ為替介入とか無駄な金使うんだったら、国内に使えということ。
610ムクノキ:2011/10/24(月) 02:11:49.50
>>606
輸出が増えれば輸入も増える、輸入が増えても輸出も増える。
輸入を減らしても仕事は増えない。輸出が増えても仕事は増えない。
全体の生産性(GDP)が増えなきゃ仕事は増えない。

統計を見れば解るよ。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 02:47:22.72
>>610
言ってる事はすごくわかるし、貿易収支黒字はいい事だとかは間違いだけど。

輸入が増えても雇用は増えないよ。結局じゃあGDPはどうやって増やせばいいのかってことだとおもうよ。
その答えは円高円安で考えるべきではない。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 02:50:43.12
GDPって言葉に踊らされてるよ
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:08:13.11
>>611
>輸入が増えても雇用は増えないよ。

増えるよ。
例えば、自動車は売って終わりの商品じゃないから、従業員は4:6で製造後の方が多い

ttp://blog.goo.ne.jp/038sinagawa/e/a47fb260a33f8ae94eece7b001a79aea
完成車メーカー14社の従業員は17万人、部品メーカーが約400社で63万人、
自動車販売関連で46万人、整備関連で31万人、そして資材関連で13万人の雇用者がいるとされ、
その他計で約200万人が自動車産業で働いています。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:09:47.83
でも2000年代に円安バブルの波に乗って結構な量の
外貨資産を買い捲った富裕層が今の円高で相当な含み損を
抱えてる点も無視できないな。
彼らが顕示消費をしてくれないとお金が回らないという面も
あるんじゃないかね。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:13:46.27
そもそも日本で買いたいものなんかないだろ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:14:54.84
なにそれ?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:17:13.68
売らなきゃ損しないからな
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:22:28.64
大王製紙(東証1部上場)の井川意高(もとたか)前会長(47)(9月辞任)が
同社の了解を得ずに、連結子会社から巨額の借り入れをしていた問題で、
井川前会長がすでに発覚している約84億円とは別に、関連会社を迂回(うかい)させる
方法で約22億円を借り入れていたことが18日、大王製紙の特別調査委員会の
調べでわかった。

総額は100億円を超え、調査委で経緯や使途を調べている。

新たに判明した約22億円は、昨年度中に複数の関連会社を経由させる形で
井川前会長の個人口座に振り込まれていたという。

また、米国ラスベガスの個人口座にも数億円が振り込まれていたことも新たに判明。
調査委ではカジノなどの遊興費にあてられたとみて調べている。

井川前会長側は「ラスベガスの口座に(会社からの借入金を)入れた事実はない」
と反論している。

円高サイコー
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:24:24.14
電子マネーって怖いね
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:42:27.92
もし、日本人全員が完璧な合理主義者になって無駄な
経済活動は一切しないとなったら間違いなく昭和30年代
レベルの経済規模になっちゃう。やつらが無駄にポルシェ
とかビトンとか買うから経済規模が膨らむという効果もあるん
だよね。
まあ金持ちの資産が減って喜ぶのもちょっと待ったほうがいいかもね。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:52:05.36
日本は、円高を利用すれば、資本市場の王となれるのに・・・

http://www.tachibana-akira.com/2010/08/238
国際証券取引所連合の統計によれば、2008年末現在の世界の株式市場の時価総額は32.6兆ドル。
ということは、日本の個人金融資産(15.5兆ドル)で世界市場の半分を買い占めることができる。
欧米から中国など新興国まで世界の主要上場企業の大株主になれるのだから、これはスゴいことだ。

紙くずになるかもしれない国債を1400兆円買っても、夢や希望は生まれない。
だったら、同じ資産で世界市場を支配した方がずっと面白い。

そのための方法はとても簡単だ。海外投資の譲渡益や配当を無税にすれば、
個人資産は自然と国外に向かい、日本人はグローバルな資本市場の王として君臨することになるだろう。
その利益によって、年金をはじめとするすべての財政問題は解決する。
これが、私たちに残された唯一の「希望」だ――初夢ともいうけれど。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:54:55.78
円安は輸出企業、円高は輸入企業が得をするから円高はいいことと言う馬鹿は本当にしぶといね。
机上の空論ということがいつまで経っても分からないらしい。

年次経済財政報告 内閣府
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
いずれの国でも自国通貨の増価はGDPを押下げ
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 03:57:56.74
まったくその通りだね。ただ、それ今やったら国債の
投売りが始まってデフォルトしちゃう。
とは言ってもそのうちの半分(以上?)は事実上拘束されてる
事業資金だから全部というわけにはいかないかな。
どっちにしてももっと前にやってれば救えたかもね。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 04:03:19.35
しかし、もう個人金融資産は1200切ってるんじゃないかな。
そのうち今すぐ引き出して自由に使えるお金なんて実際は500兆を
切ってるかも。
GDPはほんと円建てで言ってるのかドル建てで言ってるのかは気をつけた
ほうがいいかもね。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 04:49:34.23
>>611
ポール・クルーグマン(プリンストン大学教授)『良い経済学悪い経済学』日本経済新聞出版社2008  P172

 実業界でとくに一般的で根強い誤解に,同じ業界の企業が競争しているのと同様に,
国が互いに競争しているという見方がある。1817年にすでに,リカードがこの誤解を解いている。
経済学入門では,貿易とは競争ではなく,相互に利益をもたらす交換であることを学生に納得させるべきである。
もっと基本的な点として,輸出ではなく,輸入が貿易の目的であることを教えるべきである。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 05:12:20.58
>>611
<産業の空洞化という神話>
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-15.html
 「産業の空洞化」、日本の企業が海外に進出する分、日本の雇用が奪われる(海外に流出する)というのは、実際にはありません。

 上記記事にあるように、日本は1985年当時(1ドル=270円)から、一貫して円高で、その間直接投資は増え続けています。
もしも、産業の空洞化なるものが存在するなら、日本は「スカスカ」の国になっています。

 そんなことはありませんし、輸出額も輸入額も、85年以降ずっと伸び続けています。

05年度から08年度にかけて、海外現法の雇用者数は436万人から452万人に増加したが、
同じ期間に本社の常用雇用者数も394万人から422万人に増加している。海外現法の雇用拡大と、
国内本社の雇用拡大は、ほぼ同じペースで起こっている。

…日本企業の対外進出は国内経済の空洞化をもたらすというより、国内経済の活性化に貢献していると評価できよう。

<追記>

日経h23.10.18『ドル安より痛いユーロ安』
…日本総合研究所の試算によると、今年度下半期に円相場が1ドル75円で推移すれば国内製造業の収益は約300億円のプラスとなる。
自動車など加工業種の収益は目減りするが、ドル建てで輸入される原料やエネルギーの調達コストが減るからだ。

 円高で国内製造業が崩壊するなど、神話に過ぎません。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 05:57:38.29
もっと単純に考えればいい。
世界中で自国通貨売りは非難されるのに、自国通貨買いは非難されないのはなぜなのかと。
円高国益論はこれに一切答えられない。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 08:33:19.69
え?国内製造業の収益がたったの+300億にしかならないの?
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 08:57:31.15
「極端な」為替変動が起きると
産業が対応する余裕が無いって理屈が
いつのまにか円高は常に悪い、
産業側が変化する必要はなく
貨幣で対応しろって話に摩り替わるんだよなー
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 09:17:12.04
円高で日本の工場はかいめつか?
まずはパナソニック〜

二兆円の円高対策ではどうにもならないんじゃないか
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 11:14:09.65
結局為替云々は少しバイアスが掛かるだけで、
同じものを安く作る所が出てきたんだから
徹底的に戦ってそいつらを駆逐するか
別のものをつくるしかないのだが、
幸か不幸か日本はこの単純な原理無視して
しばらく生き残れちゃったんだよな。

元々あんまり変化を好まない民族だから
大量生産で儲けることに慣れたら、
顧客の欲求に答えるって部分がなくなって、
ただ同じ事を繰りかえすだけで儲かると勘違いし、
逆にアメリカなんかは、顧客の使いやすさを
追求する事が金になるとようやく気がついた。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 11:15:38.30
iPhone限定を一般論にすりかえるなよ
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 11:25:05.86
限定じゃないよ。
アメリカは元々同じ品質で大量に作る事を目指して、
国内がいっぱいになったら開拓者精神で
海外にも売るって事を繰り返していたのに
ユーザビリティ向上の部門を色んな所が作り始めて、
質的向上目指そうとしているじゃん。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 11:37:34.83
BSE作る国が?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 11:50:36.06
>>633
コンサルの何の役にも立たないアドバイスと同じだなw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 12:43:06.67
>>633
おいおいすごい間違った考え方をしてるね
アメリカ人が何作ってるんだよ。
iPhoneとかでも韓国人が作ってるじゃないか(笑)
金融に特化した国が開拓精神とかアホ過ぎ。
だから金融がダメになると失業率が直接的にあがる。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 13:33:34.63
>>607
円高になったら構造を変えて輸入業でもうけるとする。
じゃあその後に円安になったら?

製造業は一度外に出してしまったら始めようとしたって始められるものじゃない。

ユーロ安でドイツが好景気なのにイタリアスペインがボロボロなのはどうしてだ?

簡単に業態変えろなんて言うとは、無知を晒しているようなもんだ。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 13:34:55.04
要するに金本位制に戻そうぜ! 無理だけど
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 13:36:14.79
ユーロ圏であって、国ごとに違うことやってるからでしょ
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 16:49:26.30
80年代のバブル景気は超円高が引き金になった
10年くらいなら好景気持つんだろうが
競争力が異常に低下するわ
将来に備えてエネルギー関連と資源を買いあさっていくべき
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 17:44:27.07
バブルが超円高が原因ていうのは違うかな。プラザ合意で円高不況を
恐れた三重野なんかが金利を下げまくって土地、株バブルが起こった
というのが正しいかな。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 19:26:06.14
円高で 中国や韓国に仕事とられまくり
安売り戦争の時代
液晶テレビは 韓国勢に no1 no2 の座をとられた
時代遅れの日本
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 20:09:59.13
>>635
結果でちゃってるから
>>636
企画、設計w
めんどくせー仕事を新人=安月給である韓国や
中国にやらせてるだけだろ?正しい姿だ。
日本は新入社員並の給与で働くか
新入社員には出来ない仕事を探すか、
さもなければ世界経済から抜けるか。
中国や韓国と同じ仕事しかできねーけど
給料はアメリカ並に欲しいとか無理な話なんだよ
644ムクノキ:2011/10/24(月) 20:15:50.72
>>637

どうやら君は、輸出産業が儲けるか、それとも輸入産業が儲けるかという話をしているようだね。
ひょっとすると、儲けの大きさが経済成長だと思っているわけか。
それでは何を言っても理解できないはずだ。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 20:22:59.56
>>644
>>637

>どうやら君は、輸出産業が儲けるか、それとも輸入産業が儲けるかという話をしているようだね。

大間違い。
お前はなんでも自分の都合のいいように解釈しすぎだ。
産業の空洞化は次の円安局面で起こると言ってるんだ。
円高の長期的な放置はそれを加速させる。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 20:35:10.95
変な労働法と円安万能説のお陰で
有望な技術を持った人に金が集まってないのもあると思うがね
647ムクノキ:2011/10/24(月) 21:29:48.58
>>645
「円高で輸出産業が壊滅する、その後極端な円安が訪れ日本経済は壊滅する」
というシナリオを描いているようだが、ひどく幼稚な印象を受ける。

というのも、今の円高は、輸出の増加によってもたらされているのであって、輸出は少しも減っていない。
内需の不振は、賃金下落という手段を使って無理に輸出競争力を高めようとして起っているものであって、輸出産業がダメージを受けているからじゃない。
86年の歴史的円の上昇以来、円は緩やかに上がり続け、輸出も増え続けている。
そして、輸出産業が壊滅するほどの極端な円高の後、突然深刻な円安が訪れ、その中間が無いというのも有り得ない話だ。
しかも、こうしたシナリオを「通例」というからには、たくさんの実例があるはずだが、歴史上それらしいものは一つもない。

君の説は全てにおいて矛盾だらけ、私は、君の説に素直にうなずくには、余りにも事実を知りすぎている。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 21:33:58.89
>今の円高は、輸出の増加によってもたらされているのであって、輸出は少しも減っていない。

この時点で大間違いだな。
まあ、資本移動の影響が大きいことを何度説明してもスルーしてたから、これ以上説明する気にはなれないけど。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 21:44:52.39
円高対策なくして
景気回復ナシ
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 21:45:53.26
きょうも76円を割ったな
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 21:47:27.47
>>647
お前は現場も知らずに自分の妄想だけで話を進めてるみたいだな。

そもそも今回の円高は購買力平価によるものではなく、ただ単に資金の逃げ道として円が買われているだけ。

前提の認識からズレてるから手の施しようがない。

賃金の下落だってお前の勝手な妄想。
1$140円と1$70円じゃ国内生産の労働コストは単純に2倍になる。
賃金の下落圧力は明らかに円高が影響している。

今でも製造で培ってきたノウハウや技術は海外移管によって失われ続けている。
設備投資をしてでも少人数で効率よく物を作ると行くのは日本の中だけの発送。
海外に移した工場で人海戦術で物を作っていたって、いずれその国も賃金や通貨が上昇し、競争力で勝てなくなる。
その時に日本に戻ってきてももう遅い。
高効率生産のノウハウなど工場がなくなった国からはすぐに風化する。
GMやダイムラーがいい例だ。
652ムクノキ:2011/10/24(月) 21:48:40.71
為替相場の長期推移と貿易収支http://blog.livedoor.jp/inflation_target/archives/4026051.html

この統計から見ても解るように、もう日本は外需依存で成長できる時代じゃない。
勿論貿易は必要だが、輸出の増加が直接成長を約束してくれる時代は、86年に終わってる。
もう日本は発展途上国ではない、安い賃金を武器にできない国に為っているんだよ。
これからは輸出産業であるかどうかではなく、生産性の高い、利益を確保しながらより高い賃金を払える企業が選ばれる社会にしなきゃ為らない。
高い賃金を払っている企業が、安い賃金しか払わない企業に駆逐される社会にしては為らない。
これが正されない限り停滞デフレは続く。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 21:56:58.88
>>652
何度同じことを言わせるのやら。
円高だと国内でも日本製品が売れなくなるわけだがね。

つーか、ツイッターだとお前の主張が受け入れる奴が多いような気がするな。
そっちで主張した方がいいんじゃないのか?
654ムクノキ:2011/10/24(月) 22:04:44.05
>>651
円が資金の逃げ道に為っているのは最近の話、日本の停滞はもう二十年以上続いている。
話を混同してしまうと事実からは遠ざかるよ。

技術が海外に流出しても技術は消えない。
海外が豊かに為るだけの話だ、外国が豊かになると日本が貧しくなるという根拠は無い。
むしろ、海外が豊かに為る方が国民にとっては好都合だよ。
競争しているのは企業であって国民じゃないからね。

そもそも企業が大切なのは国民を豊かにしてくれるからだよ。
日本中が企業のために犠牲に為ったのでは本末転倒だよ。
怠慢経営を続けたGMやクライスラーにフォードやトヨタが取って代わったことで、アメリカ国民は利益を得ている。
なぜなら彼らのほうが生産性が高いからだ。勘違いするんじゃない。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 22:10:26.54
>>652
GMやダイムラーはまさにその道を行った訳だが?
輸出依存から脱却すべく、構造転換した挙句が今の体たらく。
企業にはコアコンピタンスがある。
安易な構造転換はその企業の存在価値を失う。

そもそも購買力平価を超えた通過価値のアンバランスさが今の歪みを生み出している。
投機資金の不当な流入を監視するのは当然の対応。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 22:12:49.14
もうリスク回避の円買いじゃねえな

金曜日も今日も株高だが
76円を割り込む円高や
657ムクノキ:2011/10/24(月) 22:17:52.90
>>653
円高で日本製品が売れなくなった?

輸入が増えている以上に輸出は増えている。
少しも駆逐されていないのに、どうして所得が減るんだよ。

日本製品が売れなくなったのは給与水準が下がったからだよ。
円高が続くのも、デフレが続くのも、給与水準が下がり続けているからだよ。
何度おんなじことを言わせるんだ。

658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 22:21:40.75
>>654
お前本当にバカだな。
日本の停滞の原因が20年前からずっと同じだとでも思っているのか?

あとな、日本から技術が流出したら製造技術は消えるんだよ。
知らないだろうから教えてやるが、日本のものづくりを真似できるのは先進国だけだ。
賃金の安い国では、安い機会で安い人間を大量にやとって、バカバカ作って不良品は全部すてるんだよ。
少ないコストで、最高の品質でもの作らなくてもいいんだ。

そもそも技術を流出させて、生産拠点を海外に出して、日本に何が残るんだ?
まさにアイスランドの二の舞だな。

GMやダイムラーが潰れてアメリカ国民が利益を得ているなんてよく言えたもんだな。
失われた雇用がどれだけあると思ってるんだ?
トヨタやフォードがそれを残らず補填して上げるわけないだろ?

お前会社で働いたことないだろ。
659ムクノキ:2011/10/24(月) 22:21:57.93
GMが輸出依存?
おいおい、それくらい調べてから言えよ。
いくら名無しの恥は掻き捨てでもひどいなあ。
660ムクノキ:2011/10/24(月) 22:23:50.51
アイスランドも調べなよ。
ついでにドイツとスペインもな、馬鹿すぎる。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 22:28:28.47
ムン・クノキさんの言うとおりです。

円高は日本の輸出にまったく影響していません。

日本は円高で良いのです。

アンニョンヾ(*´∀`*)ノ゛
662ムクノキ:2011/10/24(月) 22:30:05.64
それとダイムラーはドイツ、アメリカじゃないよ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 22:30:20.80
>>657
> 日本製品が売れなくなったのは給与水準が下がったからだよ。
> 円高が続くのも、デフレが続くのも、給与水準が下がり続けているからだよ

逆だ、逆。
日本製品が売れなくなったから人件費を削る羽目になったんだよ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 22:32:17.46
ドル円相場は大別すると@貿易実需A投資実需の2つがある。
@は貿易黒字だと輸出企業の円転需要が輸入企業のドル買い需要に勝るので
円高圧力になる。Aは日米の金利差が大きいほど米国投資へ向かうのでドル高
圧力になる。Aの日米金利差がほとんどなくなった今、貿易収支が均衡する
まで円高方向へ動くのは自然な話ではある。

だが日本は資源に乏しく資源輸入は必須、だとするとやはり日本の強みである
製造業をはじめとして輸出を振興する必要はある。円高に耐えつつそれでも
付加価値を生み出し続けなければならないので、労働集約的な仕事は派遣などで
低コスト化し、他方で知識・技能集約的な仕事で付加価値を生み出していく、
生産効率を高めることでしか日本は生きていけない。

それから、円高の影響はネットの純輸出ではなくグロスの輸出に影響する。
グロスの輸出はGDPの15%程度を占めるので比重は極めて大きい。
>>602のような指摘は明らかにミスリーディング。
665ムクノキ:2011/10/24(月) 22:33:26.80
>>661
いい加減、韓国人の真似するのはやめろよ。
馬鹿が真似をすると、韓国人に失礼だろ。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 22:42:48.12
反論できなくなると下らん揚げ足取りと捨てゼリフで終わりか。
つまんないやつだな。

>>662
GMの話は労働生産から三次産業へのシフトを言ってるんだが。
文をちゃんと読めば分かるよな。
今時ダイムラーといってダイムラー単体をイメージするやつがいるか?
あと各国の情勢はお前の方が学んだ方がいいと思うぞ、今度は偏見と妄想なしでな。

なんかお前中身空っぽすぎて話しててつまんないわ。
オウムみたいに同じことしか言わないし。
様はそれしか知識持ってないんだろ。
飽きたからもう辞めるわ。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 22:43:04.82
>>652
> これからは輸出産業であるかどうかではなく、生産性の高い、利益を確保しながらより高い賃金を払える企業が選ばれる社会にしなきゃ為らない。

具体的にどんな業種どんな企業が、今までの輸出関係や製造業の
労働者数を雇用してくれるの?
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 23:07:24.43
> 日本製品が売れなくなったのは給与水準が下がったからだよ。
> 円高が続くのも、デフレが続くのも、給与水準が下がり続けているからだよ

ふつうの職場では恥ずかしくて
とてもじゃないが言えない話。

仕事してるのかね?こんな話する人はw
669ムクノキ:2011/10/24(月) 23:16:47.20
クライスラーがダイムラーに買収された時、既にクライスラーは失敗してたんだよ。
その後の経過は、むしろダイムラーでも公的資金でも救えなかったこと以外何の参考にも為らないよ。
それより、
「GMやダイムラーは輸出依存から脱却すべく、構造転換した挙句が今の体たらく」
これが何で、「労働生産から三次産業へのシフト」という意味に為るのかね?
それでその「労働生産から三次産業へのシフト」って一体何だ?


670ムクノキ:2011/10/24(月) 23:17:34.02
アイスランドが工業国から空洞化したわけかい?

ドイツとスペインの違いは?

結局なんにも答えられないじゃないか。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 23:30:15.00
>670
横から悪いけどお前が読めてないだけだと思うよ
672ムクノキ:2011/10/24(月) 23:46:50.14
いや違うね。
「通例」とやらが一つもないからね。
中身があれば答えるよ、必ず。
673ムクノキ:2011/10/24(月) 23:47:29.31
>>688
いいかい、円が上昇した場合、輸出企業は売り上げを減らすか、それとの人件費を引き下げる以外に方法は無い。
ここまでは解るよね。
ここまで解るなら後は簡単だ。
674ムクノキ:2011/10/24(月) 23:47:55.95
利益を圧縮しても足りない企業は赤字だ。
それが大きくなると、従業員を減らすか、それとも潰れるしかない。
こうしたリストラが行われれば、貿易黒字幅の圧縮もしくは貿易赤字が出る。
貿易黒字幅の圧縮は円に上昇を抑える、貿易赤字は円を引き下げる。
すると、円はそれ以上、上がらないし、それ以上潰れる企業も出ない。

結果的に為替と貿易、賃金水準の均衡が保てる。
余分に日本経済が衰退することは無い。
675ムクノキ:2011/10/24(月) 23:48:12.24
ところが、容易に賃金を引き下げる手段(派遣法)を手にすると、企業は売り上げを保ち、もしくは増やすかもしれない。
すると貿易黒字は拡大し、円は更に上昇する。
すると(企業収支が黒字になるまで)更に賃金を減らさなくてはならない。
すると貿易黒字は拡大し、円は更に上昇する。

実際起ってることだね。
676ムクノキ:2011/10/24(月) 23:48:31.38
こうした賃金を引き下げる手段は、輸出産業だけのものじゃない。
当然、他の企業も賃金を削って利益を増やそうとする。
日本全体の賃金水準が下がると、消費は確実に低迷する。
すると企業は売り上げを減らし、黒字を確保する為に更に賃金を下げようとする。
これは、こうした手段が効力を無くすまで永遠に続く。
こうした状況下での消費の低迷(需要の減)は、確実に物価を引き下げる。

デフレの仕組みだよ。
677ムクノキ:2011/10/24(月) 23:58:23.96
>>664
私の言ってるのは労働需要の話だから、輸出額ではなく貿易黒字額。
ミスリーディングだとは思っていないのですが、それでも間違いがあるようでしたら恐れ入りますがご説明をお願いします。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:16:40.66
>>673からいきなり間違ってるな。
恥ずかしい。
あとの理論もお粗末。
679ムクノキ:2011/10/25(火) 00:22:28.91
よっぽど悔しいのかな?
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:26:25.29
派遣法の問題点の本質はまったくそこではない。
企業は派遣社員を安価な労働力として採用しているのではない。
派遣の一番の特徴は雇用者が短期で契約を停止できること。
コストだけを気にするならバイトやパートの方が遥かに安い。

派遣法を誤解している時点で理論が完全に破綻している。
681ムクノキ:2011/10/25(火) 00:29:23.10
非正規雇用と正社員の所得差は1.8倍以上あるそうだよ。
しかも彼らに昇給制度は無い。

これが安価な労働力じゃなくて何なんだよ?
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:35:55.86
>>674のような方法で多くの企業が内部留保や設備投資、技術開発費用を削り、最悪潰れ。
その結果日本の円に対する信用失墜から円安が起こったとして、日本の経済力が元に戻ると本気で思っているのか?
そもそもその状態では雇用状況は更に悪化する。
単純労働の雇用は更に失われ、いくら法で整備しようとも、企業は人を雇う状況ではなくなる。
一方海外から製品を買って雇用にも、こちらは人が足りない。
今職にあぶれているのはその層ではないから。
結果的に今より雇用のミスマッチは加速し、失業者は増加。
現場を知らないと楽観的になるのも無理はないとと思うが、もう少し勉強した方がいいな。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:38:38.56
>>681
そこでなんで所得差の話になるんだ?
数字として出すなら労働コストだろ。
684ムクノキ:2011/10/25(火) 00:42:42.85
貿易赤字で円が下がるのは円の信用失墜じゃなく、需給原理だよ。
通貨が上がり続けなきゃ経済危機に陥る国なんて聴いたことが無いよ。

私は技術指導する立場だから、多くの現場を知っている方だと思うがね。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:46:23.53
>>684

>>627に答えて
686ムクノキ:2011/10/25(火) 00:46:35.01
立場が同じでない労働力を単純に労働コストとしての数字には出せないね。
ただ、労賃が下がっていること、競争力が上がっていることは間違いないわけだから、大きな違いは無い。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:46:37.51
>>684
次の円安が本当に需給原理だけで動くと思っている?
ちなみに反論をちゃんと読んでればわかると思うが、上がり続けなきゃ破綻するのではなく、通貨高時の脆弱な産業構造では急激な円安に耐えられないと言っているんだが。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:48:25.48
超円高デフレ不景気で輸出はいまいち
赤字国債バンバン発行してもほとんど成長なし
韓国にやられて 大手工場も縮小
やっと国は二兆円で手を打つらしいが効果は期待できない
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:48:55.14
>>686
そういうことを言ってるんじゃないんだけど…。
安価な労働力の話をして来たのはそっちだろうに、なんで所得の話にすり替わってるんだよ。
しかも俺は問題の本質はそこじゃないと言っているんだが…。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:55:10.56
>>686
お前ここでいろんな奴に話が通じないって言われて豚切りされてるけど、俺もそいつらの気持ち分かったわ。
どここまで打っても響かない奴だとは思わなかった。
お前コテ外した方がいいぞ。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 00:58:28.18
円安厨はアメリカに行ったことないだろ
とても物価が高いぜ
20年前は楽園みたいに感じたがな
692ムクノキ:2011/10/25(火) 00:58:45.50
>>685
1、ここの皆と同じように、経済の専門家以外では、国の経済成長と企業の競争の区別がつかない人が殆どであること。
2、アメリカ世論が自国の貿易赤字を問題視していながら、解決できないでいること。
3、実際に安い労働力を武器に成長している国が多く、彼らを脅威と感じていること。
4、国内での所得分配の偏りを、貿易競争による弊害と捕らえてしまう人が多いこと。
これが主な理由でしょう。

過去には、強い通貨が評価されていたこともあったようです。

ほかに、
693ムクノキ:2011/10/25(火) 01:03:36.92
>>688
輸出はいまいちじゃなくて大幅に増えてるんだよ。
統計見てみ。
http://blog.livedoor.jp/inflation_target/archives/4026051.html
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:10:19.77
技術指導をしているムン・クノキさんが言うのだから
間違いありません。

円高でも輸出は増えているのです。

日本人は円高に怯える必要は全くないのです。

ケンチャナヨ。
695ムクノキ:2011/10/25(火) 01:11:21.51
>>689
給与所得者の所得と賃金(給与)は同じ意味だよ。
696ムクノキ:2011/10/25(火) 01:13:32.12
>>687
十分耐えられるよ。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:14:07.18
世界経済がどんどん成長してるのに、日本の輸出入が増えないわけないだろ。
規模拡大とレートは関係無いよ。
また貿易収支も関係ない。貿易黒字にしたければ、輸出が輸入を少しでも上回るようにすればいいだけだからね。
グラフを見て判るとおり、収支はプラザ合意からほぼ横ばいで最近は減少気味。
世界経済の規模が増えてるのに、日本の貿易収支は変わってないわけだ。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:14:55.14
>>692
これは?スイス中銀総裁は当然専門家だよ。日本は管理通貨で世界で唯一長期デフレなんだから円高は現実の深刻な脅威だよ

http://mainichi.jp/life/money/news/20110907k0000m020129000c.html
>スイス中銀は声明で、フラン高は「スイス経済に深刻な脅威とデフレリスクをもたらしている。
中銀は最大限の決意で、無制限に外貨を買う用意がある」と表明した。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:20:51.75
もう日本が年に10兆円も15兆円も貿易黒字を稼ぐようになるとは思えない。
いまはサプライチェーンが復旧しても月に3,000億円の黒字になるのがやっと。

その一方で投資による収益が増えて、いまは月に1兆円以上の黒字が入ってきてしまう。
貿易ではなく投資によって稼いでいるのが今日の日本経済の姿。

企業は投資で稼いだカネを日本の国内には還流させない。
デフレだから現金を積み上げておいた方が得だから。

設備投資が弱いから技術革新なんて他国の話になってしまう。
700ムクノキ:2011/10/25(火) 01:21:12.09
>>697
日本経済の規模は増えていないのに、輸出入は大幅に増えているね。
円は緩やかに上昇していて、黒字は緩やかに減っているもののやはり黒字のまま。
どこか不自然なところがあるかな?
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:24:32.50
ビッグマック指数とあるが、あまり関係がない
なぜなら、マクドはアメリカじゃ金のない奴が食う外食で安い
一方、日本は普通だ。東南アジアでは贅沢な高級外食www
それでも、アメリカでビッグマックセットが税込みで9ドルに上がっている
それでも他の外食に比べたら安いんだけどね
702ムクノキ:2011/10/25(火) 01:25:55.35
スイスは余りにも規模が小さい。
投資家の気まぐれで深刻な事態に為る恐れもある。
アジア通貨危機みたいにね。

日本はスイスとは規模が違いすぎる。参考には為らない。
703ムクノキ:2011/10/25(火) 01:29:04.35
賃金水準を引き下げると円は上昇するって解る?
デフレにしちゃうと円は上がる。
需給原理から言って、とっても自然な反応だよ。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:29:13.72
いまや日本むけに輸出しているのは外国企業だけでなくニトリやユニクロのような
「内需企業」 

日本から企業が出て行って外で作って中に入れてるから
日本経済の規模が変わらずに輸出入が増えるのも当然

円高は日本の雇用を減少させる
705ムクノキ:2011/10/25(火) 01:30:05.05
勿論これには貿易が密接に関係してる。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:30:55.61
日本は所得収支の黒字が大きい

貿易黒字が大きかったのは過去の話
707ムクノキ:2011/10/25(火) 01:32:01.67
>>704
それで雇用はどれほど減ったのかな?
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:32:21.18
違うな
アメリカじゃ賃金は上昇するどころか、失業者がどんどん出てきている
だが、本当の物価の上昇は凄い
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:33:33.65
>>702
規模の話にすりかえないで。
フラン高はスイス経済に深刻な脅威とデフレリスクをもたらしていると
言い切っているでしょ。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:34:12.52
日本の失業率は東北3県を除いた数字を発表するようになった

もはや指標としての正確さを失った
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:34:35.66
で実際スイスの物価知っている
とてもじゃないが行けないよ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:35:35.91
世界で最も経済規模が大きいアメリカでは
世界で二番目に経済規模が大きい中国に対して
通貨高を求め続けている

規模が大きいからこそ為替が重要
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:37:44.95
>>702
スティグリッツでもいいよ。

ジョセフ・スティグリッツ(コロンビア大学教授)(月刊VOICE 2010年2月号)
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/stiglitz2.html
>日本は円安のほうが圧倒的に恩恵を被ります。輸出に注力することはきわめて重要です。現在の
ように円高であれば原料を仕入れるのは安くなりますが、あくまでそれは二次的なものです。
いま日本にとって必要なことは需要を増やすことであり、さならる円安が求められているといって
よいでしょう。現状が変わらなければ、円高がさらに進むでしょう。実際にそうなる確率は高いと
思います。アメリカの財政赤字がいまよりさらにひどくなるからです。しかしドル安が進んで
1ドル=80円ぐらいになれば、それを日本が放置しておくわけにもいきません。政府の介入が必要に
なってくるように思います。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:41:12.96
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aybwo9zktyL4

これが現在の日本経済の姿。

貿易収支は赤字だったり黒字になったり。もう10兆円もいかない。
投資による黒字は震災があっても増え続け、月に1兆円を軽く越えている。

つまり日本は貿易に関係なく、黙っていても利子や配当が入ってくる構造になっている。
だから円は買われる。
715ムクノキ:2011/10/25(火) 01:51:26.52
黙っていても利子や配当が入ってくる構造になっているのであれば尚更、貿易赤字を出さなきゃ円の上昇は止まらないね。

ただね、統計をつき合わせてみると、輸出の伸びが経済成長に貢献している割合は極めて低い。
しかも、GDP比での輸出が無限に増え続けることはありえないわけだから、輸出で成長させるという考え方は、スティグリッツ博士には申し訳ないが。
妥当とはいえない。日本経済の情報が十分だとは思えない。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:55:46.02
>>711

ランチで店に入ると2000円は軽く超える
座って水を注文したら800円くらいはかかったかな。
夫婦二人でランチを食べたら5000円くらいかかった。
ディナーなら2人で軽く1万円オーバー。
ワインを飲んだら15000円では足りない。
別に高い店ではなく、普通の店での価格です。
電車も高かったな。
イタリアでチケットを買う値段の2倍くらいだったかな?
イタリア→スイス→イタリアに行くのなら
イタリアで全チケットを購入しないと大損をする。
ホテルも東京で7000円クラスのホテルがスイスでは10000円を軽くオーバー。
スイスフランが高いと言っても、物価水準は日本の比ではない。
日本の場合、2人で外食をしても500円で足りる店はあるけど、スイスなら、席に座るだけでも2人で1000円オーバー。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:57:05.37
日本良い国じゃん
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:57:43.55
世界の国々では物価が年に2%ぐらい上がるマクロ政策を続けているので
日本から出ても円高メリットを実感しづらくなっている。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:02:06.32
フランが高いと外貨でみた物価は高くなって当然。
1ドル360円の時のアメリカの物価は日本人にとって猛烈に高かった。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:02:25.06
世界経済の規模が縮小しない&円高が続くならば、今後も利子や配当が入ってくるけどね。
どちらにしろ得ている利子や配当の額では食っていけないけど。
近々では欧州の動向だよな。
721ムクノキ:2011/10/25(火) 02:02:56.10
手厚い社会保障を受けていない日本人が、彼らの為に現地の消費税を払うのは大変だね。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:03:26.72
>>718

だから実勢為替レートで見たら円高ではないのです。
阪神淡路大震災直後の1ドル76円時と比較するとアメリカの物価は40%上昇しています。
今の貨幣価値を阪神淡路大震災時の為替に換算すると1ドル106円位です。
あの当時から見たら1ドル当たり30円も円安水準です。
つまりは円高ではなく円安水準ともいえるレートなのです。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:05:35.96
>>721

スイスの付加価値税は7.4%とヨーロッパ平均の30%位の水準で非常に低率です。
これで近隣の国と同じ税率なら更に物価が高くなっている。
レストランでは20%程度のチップを置いてくるから実際に支払う価格は更に高い。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:05:57.11
実勢為替レートで仕事をしている人はいないでしょ

そういう話は業績と関係の無い場所だけでした方がいいね
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:07:15.04
そういう物価の高い欧州で旅行を楽しめる日本人は
豊かな年金をもらっている中高年ぐらいのもんだな
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:07:21.05
>>721
クルーグマンも絶賛の現在スウェーデン国立銀行副総裁スベンソンでもいいよ

「日本再生させる最も確実な方法−スベンソン氏 「デフレと生きる」(20)(ブルームバーグ)」 
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/2011.html
クルーグマン米プリンストン大学教授が「日本経済を回復させる最も精緻な提言を行っている」
(ニューヨーク・タイムズ・マガジン昨年9月30日号)と絶賛する同大学のラース・スベンソン教授。
その提言は、1)物価水準目標パスを設定する、2)一時的な円の「固定」為替相場(ペッグ)−−
恐らく1ドル=150−160円程度−−を導入する、3)経済が回復し、物価が物価水準目標パスに
達するまで為替ペッグを続けることを宣言する、4)物価が物価水準目標パスに達した後は、為替
ペッグを放棄して変動相場制に戻し、1−2%のインフレターゲットに移行する−−が柱だ。
727ムクノキ:2011/10/25(火) 02:07:41.23
世界で最も経済規模が大きいアメリカでは 、大きな貿易赤字のため、世界で二番目に経済規模が大きい中国に対して 通貨高を求め続けている。
世界で二番目に外貨を溜め込んでいる日本に通貨高を求めないのは 、優しさかな?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:09:53.49
>>727
3〜4年で3割も通貨高になれば文句も出ないだろw
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:12:31.80
ここで管を巻いている連中が机上の空論を振り回していくら円高バンザイを唱えたところで
顕著な業績のある経済学者に「日本は円高誘導して経済を立て直せ!」なんて言っている人いないんだよ。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:12:34.45
>>727
中国は為替を規制しているからだろ。
日本の為替市場は完全な自由化(フロート制)だから文句の言いようがない。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:12:58.97
>>726
日本じゃ未だに「為替は市場にまかせるべき」だからな。
カナダの中銀だってルーニーが上がれば警戒の声明を出すし。

中国が世界2位の経済大国になって風景は変わった。
新興国の多くはペッグ制だし。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:14:04.12
>>729
このスレ読んでないだろ
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:15:23.40

このスレにいるムクノキって、どう考えてもあたまおかしいだろ。
理屈が異常すぎる。

734ムクノキ:2011/10/25(火) 02:15:51.56
アメリカの富裕層は所得の97%消費に回しているが、日本の富裕層は所得の40%しか消費しない。
はっきりした数字ではないが、大きな開きがあることは間違いない。
当然、その結果として、アメリカでは通貨供給量がインフレ率に直結するが日本はそうとは限らない。

最近、クルーグマンも発言が変わってきたそうだね。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:16:23.85
日本以外の国々は介入しまくりでやりたい放題してるのにねw
原子力も経済もコントロールなんか出来ないって完全に証明されたね
736ムクノキ:2011/10/25(火) 02:17:46.80
>>732
円高誘導?
何それ?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:18:31.64
>日本以外の国々は介入しまくりでやりたい放題してるのにねw

そのとおり。アメリカのQEは、どう考えてもドル安政策。
中国が為替市場に手を突っ込んでいるとしたらアメリカは債券市場に
大きな手を突っ込んで為替を操作しているようなもの。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:21:01.48
>>733
円高だから貿易赤字にしないといけない…とか
理屈が異常。日本は高齢化社会だから変な意見を言う人が多いのだろう。
739ムクノキ:2011/10/25(火) 02:28:14.25
日本は高齢化社会だから、所得水準を削ってまで無分別に輸出振興すれば、円が上がるだけって事に気付かないんだよ。
740ムクノキ:2011/10/25(火) 02:33:02.01
円が安く日本人が貧しかった時代に、輸出は日本の成長を牽引した。
年をとると若い頃の成功物語が忘れられない。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:41:41.24
どうやって所得水準を削らせないようにするんだい?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 03:58:29.88
10月24日(ブルームバーグ):欧州ソブリン債危機の「次に大きく懸念するべき対象は」日本だ−。
ハイ・フリークエンシー・エコノミクスの創業者でチーフエコノミストのカール・ワインバーグ氏がこうした
見方を24日示した。
  ワインバーグ氏はブルームバーグラジオの番組でトム・キーン、ケン・プレウィット両司会者のインタ
ビューに答え、「高齢化で貯蓄が減り続けると同時に政府借り入れが増える状況で、日本経済に
は恐るべきメルトダウンが生じるだろう」と語った。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=awMQeFmAOzqs

家計貯蓄が減ってて、政府債務が増えている。
・・・・そろそろだよな。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 05:42:09.66
円高の影響度、車・海運は深刻 電機は比較的小さく
2011/10/24
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819596E0E6E2E68A8DE0E6E3E2E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

・・ 対ドルで1円円高に動いたときの営業利益の減少額(年間)を2011年度の
予想連結営業利益で割り、比率の大きい順に並べた。
 上位には自動車メーカーが多く、なかでも国内生産比率の高い富士重工業
とマツダが1、2位を占めた。 富士重は国内生産の約7割、マツダは同約8割
を輸出に回す事業構造で、その分だけ円高の影響を受けやすい。 両社の今
年度の予想営業利益は200億〜300億円。 富士重では想定より6円の円高で
営業利益と同じ額が吹き飛ぶ計算だ。
 ドル建ての運賃収入が大半の海運大手、日本郵船(3位)や商船三井(6位)
も業績への影響度が高い。 造船所など国内に主要な製造拠点を抱える川崎
重工業、三菱重工業など機械も上位に顔を出した。
 一方、自動車に並ぶ代表的な輸出業種の電機は円高のマイナス影響が相対
的に小さい。 パナソニック(19位)や日立製作所(23位)は営業利益への影響
度は1%台にとどまる。 ソニーは04年度に1円の円高が約60億円の営業減益
要因だったが、今期はゼロに抑えた。 家電各社はテレビの海外生産委託を増
やしたり、新興国で現地生産を進めたりして円高抵抗力を高めてきた。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 07:03:45.02
>>695
企業からみた労働コストは労働者の所得とイコールじゃないっつってんだよ。バカだな。
派遣社員なら派遣会社に支払う。
所得でしか物を見れないのは働いたことがないから?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 07:11:09.72
働いたことがあるかどうかはともかく、ムクノキは脳内ソースばかりのような気がする。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 07:29:35.39
>>720
それで黒字になったとしても海外に再投資されるだけなので、日本の経済発展には繋がりません。
貿易黒字になると景気が良くなる、は間違い

<貿易黒字増=不況>
貿易黒字=資本流出=資本収支赤字

企業のもうけ=    black   = 黒字 
 貿易黒字  = a trade surplus= 貿易過剰(余剰) 

黒字の意味がぜんぜん違うのです。 

 この「貿易黒字」は、「経済学」を知っているか、知らないかのリトマス試験紙になります。

「民間の貯蓄超過」+「政府の貯蓄超過」=「国全体の貯蓄超過」=「貿易黒字」 

 つまり、その国が貯蓄超過だと、貿易黒字が発生するのです。
「貯蓄超過」ということは、「稼いだ所得のうちお金を使わないで、
貯めておくお金が多い」生産(=所得)するよりも消費が少ないということです。

日本の、輸出―輸入はプラス(貿易黒字)なので、結局「ドル(外貨)」が残ります。
これが、貿易収支黒字=資本収支赤字(ドル:外貨増)のことです。
こららは、海外資産に投資された額のことです。

http://blog-imgs-34.fc2.com/a/b/c/abc60w/20110630103110fd5.jpg
この国際収支表をみてわかるように、結局、所得収支黒字=資本収支赤字のことであり、
結局また、「海外資産増」の要因になっています。
海外から配当をもらっても、その分、また「外国資産」が積みあがるのです。

貿易黒字=海外資産=国内に還流しないカネ=資本流出=資本収支赤字
747ムクノキ:2011/10/25(火) 09:43:40.12
>>746
ここの参加者の中で経済学を理解している人はあなただけですね。
貿易が経済成長に繋がるのは、お金を稼ぐからじゃなく。
貿易を通じて、国内でより価値の低い財と国内でより価値の高い財を、等価で交換できるからなんだ。
その原理がわからないから、徒に輸出を神聖化する。
円高を敵視しながら円を上げる要因を(それとは知らず)追い求めてしまう。
国内取引でも同じ、通貨を使って取引する以上、収支は必ず一致する。
社会全体が、余分に金だけを儲けるなんて無いんだ。
結局、経済を成長させるとは、消費(生産)される財やサービスの価値をどれだけ増やせるかってことに、帰結する。
金は仲立ちであって本質じゃない。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 09:50:46.94
一流経済学者が現下の日本には円安が必要と言っていることは無視するしかないよねw
749ムクノキ:2011/10/25(火) 09:57:26.81
もう一つ言うと、利益に価値があるのは、生産や消費の効率を高めることができること、投資意欲を呼び出すことができること。
経済成長(生産性の向上)に役立つインセンティブを生み出すからであって、利益そのものに価値があるわけじゃない。
むしろこうしたインセンティブが保てる範囲内であれば、利益は少ないほど経済は成長する。
通貨の循環効率が上がるからね。

利益の大きさが豊かさと感じてしまう、重大な勘違いが長期停滞、世界的な不況の根底にある。
750ムクノキ:2011/10/25(火) 10:02:04.71
>>748
円安が必要であれば、円を過剰に吊り上げている要因を取り除けば良いだけ。
何もわからない君には想像もできないことだろうが、円を吊り上げているのは、派遣法だよ。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 10:03:44.73
アメリカにぶら下がっていた、そしてこれからもぶら下がっていく経済モデルですから
顔真っ青にして、円高は困るって言うのはわかる
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 10:05:07.02
自国の通貨の価値が上がるんだから悪いわけ無い。ただ急激な円高が不味いだけ、悪いのはそれを放置している政府と日銀。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 10:10:09.10
ムクノキさんはスティグリッツやクルーグマンやスベンソンを超える論文を書いて
ノーベル賞を取るね
754ムクノキ:2011/10/25(火) 10:11:39.31
消費+設備投資=所得−資産の増
需要の不足=生産性の増加<資産の増
755ムクノキ:2011/10/25(火) 10:16:33.85
日本の長期停滞には、今まで経済学で重視されなかった問題点を明らかにする統計的証拠がたくさんある。
これからの経済学にとって実に貴重なデータだと思うよ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 10:19:41.81
外需もさ、円高で業績が悪化したって言ってるが
これは誰のせいでもないよね。
経営者が読み間違ってたってくらいだ。
もし、いままで自由市場で利益を上げていたのだとしたら、
今、業績が振るわないのは、あんたら無能のせいだろと。

良くないのを、外部の責任にして自分達は悪くないって言う。
他の新しい産業が出てくるチャンスなのに、
こういうわがまま坊やがいると調子狂うんじゃないかって思うよ。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 10:32:11.34
野口悠紀雄氏も池田信夫氏も円高で輸出企業を潰して、どんな産業なのか全く分からないけれど新たに生まれてくる他の産業に賭けるのが構造改革だと言っているね。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 10:36:32.19
潰す事は無いと思うけど、ちょっとわがままがすぎると思う。
日本人は国際化していない?とかも言ってるけど
お前らが一番国際化して無いだろ。って事じゃね?
腐ってる。やめさせたほうがいい。

日産とゴーン社長は僕は大好きだけどね。
759ムクノキ:2011/10/25(火) 10:42:01.54
>>757
それに気付く人が、80年代に、たくさん居ればね。
現状とは随分違った「今」に為っているだろうね。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 10:52:38.96
派遣法と逆進税制が不況の原因と言っているムクノキは構造改革派だったんだなw
761ムクノキ:2011/10/25(火) 10:58:28.98
企業を無理に保護することが良くないように。
無理につぶすのも良くない。

とりあえず、派遣法や相続税減税、逆進課税で失ったバランスを徐々に元に戻すことからはじめ。
日本中に蔓延する、安易な利益を取り除く為の自由化を進めてゆくべきだと思うよ。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 11:09:39.33
鎖国するにしても、自由化するにしても
それは、政治と国民が決める事なんだよね。
今一番いけないのは、なんちゃって自由主義だったり、なんちゃって民主主義だったり
うそが多くて、複雑すぎるんだと思う。

経団連に連なる企業も、利益第一だったりするけれど、いままでどおり古き良き日本企業でありたい
って足かせ履いてるところもあると思う。そういうのが円高止めさせろ。
って甘えになって出てきてるのかもしれないと思う。

それにはっきりNOというのか、それとも、日本丸ってでっかい船にみんなで乗っていくのか。
これは選択だと思うよ。どちらもなんて無いし、中途半端は良くないかもしれない。
763ムクノキ:2011/10/25(火) 11:13:07.37
結局、社会全体で見ると、優遇は他の誰かの冷遇であり、冷遇は他の誰かの優遇だ。
保護と犠牲は硬貨の裏表。

大切なのはバランスだよ。

「安易な利益」を取り除くのは簡単なことじゃない。
これらの多くは、政治家の資金源であり、官僚の天下り先であり、大きな票田で在ったりする。
マスコミもこれらの味方をする場合が多い。

難題だといえる。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 11:14:46.16
今の小泉さん見てると、
自由化の方は良くなかった。失敗だった。
って僕は思う。
鎖国、推奨します。自給自足すればいいんです。
日本で食べるもの、エネルギーも自給自足。
輸入輸出は高い関税に高級品しか輸出しない。量産は×。高いものだけ海外に売る。
ドイツとかってこういう感じじゃないのかなぁ。僕は素人でわかりませんが。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 11:42:30.79
円高でも円安でも、もう製造業は海外に出ていくだろ。
だって人件費が違いすぎる

中国やベトナムなどの人件費が日本人並みになるまで続く
その間日本人の所得はどんどん落ちていく、中国やベトナムの所得に近ずいていく
まで続く

これがグローバルってことでOK?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 12:05:41.43
経済のグローバル化はちょっと違う感じになるんじゃあ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 13:12:59.98
>>766
言いたかったのは、円高だから海外生産ってのは口実じゃない?って事です。
海外生産の一番の魅力は為替ではなく、安価な人件費。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 13:20:27.38
人件費ってのは、欧米的発想じゃあねえの?
769ムクノキ:2011/10/25(火) 18:12:10.49
貿易問題を考える上で、比較優位の原理は絶対につかんでおくべきだよ。
これさえ知らずに貿易を語るべきじゃない。

この比較優位の原理は企業間、産業間の競争に適用される。
結果として、比較優位産業は伸び、比較劣位産業は縮小する。(構造の転換)
こうした競争は貿易国双方の社会に利益をもたらし、日本社会が社会全体として国際競争の犠牲に為る事は無い。

今の日本のように、労働者同士の給与安競争に置き換えられてしまった場合は、絶対優位の競争に為る。
>>765のような結果を招くことになる。
770ムクノキ:2011/10/25(火) 18:27:50.91
例えば、りんごを食べたいと思ったとしよう。
店で100円で売っていた。
もしあなたがそれを買うなら、あなたにとってそのりんごには100円以上の価値があるからだ。
店側は逆に、りんごよりも100円のほうが価値が大きいから、りんごを100円で売っている。

取引というものは、双方に利益をもたらすからこそ行われる。
そして社会全体の取引の総額がGDPでもある。

国際間の取引である貿易が双方に利益をもたらすのは当たり前のことなんだ。
ただしこの原理を成り立たせるには、公正な取引、全うな競争が必要だ。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 18:40:08.57
つまり他国が自国通貨が安くなるように介入したり
ドルやユーロの転落で他にないから日本円という
今の公正を欠いた円高は悪なわけだな。
772ムクノキ:2011/10/25(火) 18:48:30.52
>>771
その通りだね。

でも、だからって日本が介入するべきという結論には為らない。
日本が率先して介入を常態化させる事は、長期的に日本の利益に為らない。
しかも、今の円高は少しも深刻な事態ではない。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 18:52:19.59
つまり、円刷って公共投資やりゃOK?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 18:57:52.40
超円高で危機的
工場が海外移転完了したら日本の未来は無い
日本に仕事が無くなるか 仕事があふれるかは輸出が握っている
世界市場を相手に商売しないと成長しない
国内だけでやりくりしても意味はない
エコポイントがよい例
日本は今までアメリカ輸出で成長できた 日本人が有能なのではない
中国人韓国人日本人も基本はかわらない
日本は経済の波に早く乗れるただけ
今は中国の時代
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 18:59:31.90
1$=56円が円高なのでむしろ円安だろう。常識的に。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 19:01:36.85
製造業見捨てれば良くない?
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 19:26:36.32
>>757
どんな新しい産業が生まれるのか?知らんが
野口悠紀雄や池田信夫のような人間が生むわけではないことは間違いないだろう。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 20:20:48.48
>>776
製造業の他に多くの人を雇えるような業種ってあるの?
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 20:34:17.99
日本は事実上ニートみたいな状態だろう
借金を重ねなければなりたたない
貯蓄の切り崩しでなんとか生活している
長くは続かない
必ず 終わりはくる
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 22:04:11.14
経常収支赤字国、対外純債務国の末路がどれだけ悲惨か、これまで何度も
見てきたじゃないか。
経常黒字国、対外純資産国だからこそ、日本はこれまで何とかやってこられた。
経常黒字とその累積たる対外純資産は国富そのもの。
金融がグローバル化した現代では極めて重要なことだ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 22:17:08.64
円安よりいんぢゃね!
782ムクノキ:2011/10/25(火) 22:38:36.94
円を刷って公共投資でも短期的には効果があるだろうね。
ただそれで継続した好景気に乗る訳じゃない、公共投資は日本経済の構造、本来的な生産性を上げてはくれない。
むしろ下がるだろう。
しかも、不況要因はそのまま持ち越すことに為る。
その場しのぎは、やればやるほど悪くなると考えておくべきだよ。


しかも公共投資は
783ムクノキ:2011/10/25(火) 22:51:29.27
>>774
>日本に仕事が無くなるか 仕事があふれるかは輸出が握っている
>>780
>経常収支赤字国、対外純債務国の末路がどれだけ悲惨か、これまで何度も見てきたじゃないか。

余りにも馬鹿げてる、君は統計さえ見たことが無いのかな?
少しは根拠のあることを言おうぜ。

784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 23:58:28.64
>>780
世界最大の経常収支赤字且つ対外債務国であるアメリカを無かった事にするんですか先生?w
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100221-12.gif
経常収支赤字が損だというなら、対外債務が莫大なアメリカは、
なぜ日本より成長率が高いのか答えられる?
http://openblog.meblog.biz/image/gdpchart.gif

マクロ経済学を、自分のミクロな”お財布”の延長線上で語るんじゃない。
数学とか他の学問では、”感覚や思い込み”で語ることは、間違いなのは常識的だけど、
どうも経済学となると、自分の”お財布”の出入りレベルの”感覚や思い込み”で語る人が多い。

”黒字”だとか”債務”だとか、正しくはないけど、わかりやすい言葉が悪いのか、
しばしば新聞ですら貿易赤字に”転落”と書くとか、経済学は文系カテゴリとか、
この国は、経済学的にレベルの低い国だから仕方が無いんだろうけど・・・

わからない人は、>>487-489 >>746を熟読するように
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:01:28.64
まぁアメリカと日本で貿易収支の黒字・赤字比べるのも愚かしい事だけどね。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:14:11.94
>>784
結局アメリカは失業率も改善できず。
ゼロ金利でも投資は呼び込めず。
デフォルト寸前まで追い詰められ。
金融に変わる産業もない。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:22:27.07
そうか
グーグルとかアップルとかインテルとかコカコーラとか
ジョンソン&ジョンソンとか3Mとかアプライド・マテリアルとか
みんな消えてたんだな

知らなかったよ
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:32:57.10
で結局円高は悪なの?
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:35:23.04
>>786
製造業が衰退してしまうと苦労する見本だなw
ムクノキがどうコメントするのか楽しみだ。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:36:38.12
>>788
そりゃ、最悪の部類だろ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:42:26.39
ウォン安インフレで地獄の物価高の韓国を見てると
円高デフレはパラダイスのようだろ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:53:00.56
>>791
韓国はひどいみたいやね。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:53:28.61
>>785>>786>>789
>結局アメリカは失業率も改善できず。
実質失業率は日本は悪いという説もありますが?何か?

>ゼロ金利でも投資は呼び込めず。
株価はとっくにリーマン前まで回復してますが?何か?
http://finance.yahoo.com/echarts?s=%5EDJI+Interactive#symbol=^dji;range=my;compare=;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=off;source=;
そもそも経常収支赤字=海外からドンドン投資が入ってきてる事実ですが?、>>487-489 >>746読みましたか?理解できましたか?

>デフォルト寸前まで追い詰められ。
単なる上限ルールの変更で、選挙前のパフォーマンスだったのですが?何か?
事実、格付けは未だに日本の方が低いですが?何か?

>金融に変わる産業もない。
http://marketgeek.net/ja/all/
IT、エネルギー産業が大きく伸びてますが?
そもそも金融は未だにアメリカは強いですが何か?
逆に、衰退産業の製造業にしがみ付いた日本の没落が鮮明に見えますが?
ご自慢のトヨタなんか、既にサムスン以下ですが?何か?w

せっかく稼いだ経常黒字を国内投資せずに、せっせと海外企業に投資して海外の経済発展に貢献!
それが経常黒字で不況な日本の正体(涙)

経常収支赤字:米国>>>経常収支黒字:日本なんてソースはゴロゴロしてるんだから、いい加減諦めなさいw

>>785
比べるのも愚かしい?その根拠は?答えられないでしょ?
だから、”感覚”で経済を語るな、恥をかくだけだですぞ
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:54:54.49
       韓国のウォン安




理論値------------------------------








        日本の円高



別に韓国並に理論値より円安に乖離しろなんて誰も言ってないのに


如何して経済の解ってないバカどもは、ハイパー円高の緩和を妨害するの?
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:56:21.73
君の勝手な思い込みはもういいよw
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:56:58.40
1ドル200円にしろなんて誰も言ってないじゃん


誰も要求してないハイパー円安を仮想敵にする事でしか、
ハイパー円高を擁護出来ないのが御前ら円高バカだろ
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:57:53.96
言葉だけで考えてるよ
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 00:59:11.84
韓国ウォンは、理論値より、通貨安に乖離してるから

大幅な輸入インフレになるのであって



ハイパー通貨高の日本円が、理論値に近付くように円安誘導しても

大幅な輸入インフレにはなりません
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:01:04.86
実質実効為替レートでみればまだ円高水準とはいえない
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:04:21.48
76円を割った。
QE3やったら幾らまで行くのか…
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:05:05.42
日本の実力からすると60円ぐらいはいくだろうな
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:07:28.75
実質実効レートは、相対的購買力平価に依存しているので
基準年が絶対的購買力平価レートに基づいた値で始めないと何の意味もない


つまり、実質実効レートは、基準年の為替レートが購買力平価で
全ての国がフェアレートであると云う机上の空論を前提にしているに過ぎず

実際の基準年の絶対的購買力平価レートは名目レートから既に大幅に乖離しているのである


つまりスタート地点で既に円高なら、そこを基準にする限り
円高を自己組織化するレートを延々と提示するだけ方法に過ぎない
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:09:00.61
更にデフレが進むな…
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:09:12.96
>実質実効為替レートでみればまだ円高水準とはいえない

等というインチキ言説もその摩り替え理論に基づいているのであり


しかも、それを以ってですら既に円高になっているのである
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:11:50.65
生産性を上げろという人は
生産拠点が海外に出ていることを何とも思わない

すでにトヨタの基幹部品も中国で開発なんだが
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:13:28.16
通貨が安くなれば自動的に生産性も上がる
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:14:42.75

世界から信頼が集まってる証なのだから良いことですよ。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:14:48.92
円高こそ生産性向上の近道
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:16:41.40
来年は非正規雇用者数が正規雇用者数を上回るな。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:17:05.13
日本は円高で良いのです

カムサハムニダ
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:17:36.10
a
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:21:03.05
ホント円高派ってバカしかいないな
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:27:12.05
>>808
みたいなヤツが下請けに安い見積もりを要求するんだろな
明日からも

あるいは韓国企業のブローカーでもやってんのか?
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 01:55:26.36
>>788
日本はどのくらいの空洞化が起こっているか? 貿易赤字はどのくらいの巨額赤字が生じているか?
実は、貿易赤字は存在しない。巨額の貿易黒字があるだけだ。

つまり、「空洞化」というものは、もともと存在していないのである。
かわりに何が存在しているかというと、「逆空洞化」つまり「日本への集中」の度合いが、弱まっているだけだ。

たとえば、自動車産業の場合、トヨタ・日産・ホンダは、世界の総生産台数を大幅に増やす予定である。
このまま日本車のシェアが増えれば、「逆空洞化」つまり「日本への集中」の度合いが、どんどん強まる。
貿易黒字が超巨額になってしまう。それでは円高が大変だ。……というわけで、
「逆空洞化」つまり「日本への集中」の度合いを、いくらか弱める必要がある。
それが「空洞化」と呼ばれているだけだ。

しかしその意味は、「真ん中が空っぽになること」ではなくて、「真ん中が極端に高まっていく状況を緩和すること」だけだ。
  これが正しい認識だ。つまり、「空洞化などは存在しない。逆空洞化を緩和するだけだ」と。

 それでも人は心配するかもしれない。「自動車産業がどんどん海外進出したら、
日本の貿易黒字は大幅に減ってしまうのでは?」と。
 なるほど。そうなるかもしれない。しかし、それならそれで、少しも問題ではない。
なぜか? 自動車産業による貿易黒字が大幅に減れば、その分、円安になる。
円安になれば、その分、他の産業が輸出を増やす。全体としてみれば、貿易黒字の額は変わらないのだ。(為替レートの調整があるので。)

 要するに、自動車産業が輸出を減らせば、その分、円安になるので、
他の産業がかわりに輸出を増やす。日本全体では、輸出の額はほとんど変わらない。

 まとめ。
  ・ 空洞化は存在しない。逆空洞化(集中化)の緩和があるだけだ。
  ・ 海外進出の増加は、輸出減をもたらすが、同時に、円安をもたらす。
  ・ 円安を通じて、他の産業が伸びるので、全体ではトントンである。
  ・ ゆえに、空洞化の対策は、何一つ必要ない。

http://nando.seesaa.net/article/231780411.html
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 02:09:06.21
>>814
ゴメン3行以上は読む気しない。

今まで製造業で働いていた人達はどうすればいいの?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 02:12:01.18
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 02:34:44.09
政府がまっとうな政策をするなら、庶民には円高は良いことだろ。
まっとうな政策とは内需拡大政策な。
円高で内需拡大じゃないぞ。
例えば定額給付金100万円を配って、庶民の懐を暖かくしても円高なら
それは庶民にとって幸せだろ。
1億人が100万のあぶく銭持ってんだから
企業も売り上げを海外に求めなくていいし。
まあ100万も配れば円安になるだろうし、
それでも円高が続くようならもっと配ればいい。
そしたら庶民はもっとハッピーだ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 02:48:49.56
127兆も借金増やしたらそれこそ破綻まっしぐら
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 03:15:14.93
>>817
いいと思うけど、政治家もマスコミも一般国民も為替介入で米国政府にバラマくのは
あまり批判しないのに、日本国民にバラマくのは批判するからね。もっとも、
最近だと、為替介入も国内にバラマくのも駄目で、見てるだけになって当事者意識が
失われてきているけど。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 03:17:43.80
そうこう言ってるうちに76円がキャップになってきたね。
今週の日銀会合とセットで介入も考えられるけど、もう決算
越しちゃったしどうなんだろうね。まあどっちが正論かもう
来年あたりにはでてるんじゃないか?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 04:25:11.95
どの主張もよくわかるのだが、
なんでネット上でするの?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 08:46:48.78
>>821
こう言う議論を出来るほど知識を持ってる人が周りに居ないからだろ。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 08:51:40.63
20年ぐらいして破綻してもたついてるすきに
韓国にもっていかれます
しょせん裸の王様
借金大国 知恵のない民族
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 11:38:05.06
なんの行動も取れないダメ人から
なんとしても変わらないと
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 12:14:24.57
勉強になります。

白物家電や自動車など製造業は 欧米→日本→中国など

その間アメリカはITや金融などの今まで想像もしてなかった産業作ったよね
日本は何か作ったかな?

それとこれから10年、20年先はなにが来るのだろうヒント下さい。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 12:42:21.08
>>825
アメリカは昔莫大な規模の製造業があったんだけど、殆どを日本に取られたんだよ。

だから他の稼ぎを探して金融や IT に シフトした。日本はが何かしたかと聞かれれば高品質の物を産み出したことだね。

10年20年先にどうなってるかなんて知らん、けど良くなるも悪くなるも俺ら次第だろ?
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 12:45:49.40
作ってたものにあぐらをかいててもいいじゃない
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 13:24:35.12
>>826

その製造業は中国が今じゃ主流だよね。
日本もなにか新しい産業にシフトするのが自然な流れだと思うけど

過去と同じように米の後追いするのかな?
ITや金融を日本流に変えるとか?

俺ら次第ではないと思う。一部の天才にしか、イノベーションは創れないでしょ。
何か新しい芽みたいなものを教えてほしいんだけど
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 13:26:42.03
俺ら次第?(笑)
すべての国民がはげるぐらい働いても
超円高では成長しません
韓国に勝てません
日本で作ること事態間違ってますから〜残念
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:02:41.48
日本のGDPの内訳は知ってる?6割は個人消費なんだよ。

つまり、俺らが働いて欲しい物を買う事が成長に繋がるんだよ。今は安月給で欲しい物を買いたいけど多い、それは問題。デフレだからね。

てか、貴方はつまり、次に世界的に儲けられそうなものはなにか聞いてるの?それは天才に聞きな(笑)
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:03:05.30
日本のGDPの内訳は知ってる?6割は個人消費なんだよ。

つまり、俺らが働いて欲しい物を買う事が成長に繋がるんだよ。今は安月給で欲しい物を買いたいけど多い、それは問題。デフレだからね。

832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:04:16.59
イギリスがやったみたいに
文化を輸入して加工して出せば?
文化の輸出は円高と噛み合いやすい。
大体今製造業に従事してる人どんぐらいいんのよ・・・

超じゃない円高のレートがいつかわからんけど
2000年の時から同じ事いって
変化から逃げてきたツケだとも言える。

円安にする為に行動する
円高に対応する為に行動する
何もせずに死ぬまで待つ

どれか選ぶしか無い
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:13:13.88
たいして欲しくないってことだろ、
当然なんだよ、生活必需品が足りなかった時代と
必需品はあるけどプラスアルファをどうするかでは
基本的な考え方が違う。
>>831
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:26:40.39
>>833
人間の欲を舐めない方がいいよ。

本当に必要な物しか要らないんだったら、今頃人間は木の上にでも暮らして狩りしてるよ。

でもそこから人間はより豊かになるように成長してきたんだろ?

835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:33:41.39
だから、余暇を楽しむという豊かさを求めて働くのやめてんだろw
確実性、安定感を求めて(そんなもの幻想だが)
何もしないって選択をしてるんだろ?。
あらゆるものにビビって生きてるじゃんw
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:41:06.60
>>835
だれが?貴方が?

ニートだって飯くらい食うでしょう?親のすねかじってんだからしょうがないけど(笑)。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:42:01.72
元々日本人は島国という一定のパイの中でやってきて、
だからこそ、大量生産よりも質の向上を目指したし、
やたら設備投資したり
顧客の数を増やすより、
顧客単価を上げることを目指した、
原点回帰すりゃ道は開ける。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:46:16.32
>>836
日本経済が、なw
欲を舐めないで下さいw
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:47:43.53
>>838
すみません、言ってる意味が良くわかりません。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:51:29.08
おまえの発言をバカにしているだけだから
わからなくていいよw
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:52:27.64
>>830
なんで喧嘩腰なのかな?
だだたんに聞いただけなのに。

俺が聞きたいのは製造業に代わる産業があるのか?(大勢の雇用を生みだすって意味で)
実際問題、中国に製造業取られてるし

主たる産業がなくなってきてるのに、消費すれば大丈夫なんて本当か?
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:57:36.90
>>840
なら、馬鹿な私に今後日本がはどうすればよいか教えて下さい。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:57:59.95
>>841
子供の発想して楽しいのかい?
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 14:59:08.24
>>832

文化の輸入と加工って具体的にどういうことなのかな?
よろしければ、例を聞かせてください。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:00:26.64
円が基軸になりますよ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:08:32.54
>>843
だめだこりゃ。。
真面目に討論できん。



847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:10:23.43

日本は世界一の最強国になりました。
今後それが加速するでしょう。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:11:08.28
>>841
喧嘩腰だったのは謝ります。すみませんでした。

僕は中国に製造業が移ったのは単純に人件費が安いからだと思います。はっきりいってどこだって出来るものしか移っていない。

そして日本は質の良い中間材を輸出して貿易黒字を出しでいる。震災で東北の工場が壊滅したときには一時期に外国で製品が作れなくなったそうです。

つまり、日本でしか作れないような高い技術の物を作って行けばいいのです。大きく構造を変える必要なんて無いと思います。

後、金融やIT はアメリカはそれで失敗いています。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:13:43.01
>>844
日本で言うとア、アニメ…とか、(笑)
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:25:44.95
なるほど。
ア、アニメか。
現在のところ一部のオタク文化のように思われてるけど、10年後は世界を席巻してるかもね。

今のところ、フランスがファッションや文化の先端のように思うが取って変わるかもね。
しかし、どう雇用に反映されるんだろ。色々進化していくのかな。。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:28:01.69

韓国とかいう間抜けな国は通貨安で輸出企業助けて通貨安を許容して国の資産を丸ごと安くしている

輸出企業の総資産と、国と民間の総資産の合計のどちらが大事かまるでわかってない馬鹿
それが韓国人
(最近はやっと通貨防衛とかで自国通貨買いをし始めている国が出てるが気づくのが遅すぎる)

通貨安でメリットを受けるのは
輸出企業の総資産(韓国だったらおもにサムスン)

通貨高でメリットを受けるのは
国と民間の総資産(輸出企業の自国内の総資産も含む)

どちらの天秤が重いわからないのが韓国人


アメリカが強いドルは国益といいつつ、金融危機で散っていったが、あれは一応この部分の意味をきちんと理解していっていたのだ

『現在の円高は米欧経済のネガティブな見通しから円が買われている』といいつつ『日本経済の実態を反映していない』ということ自体矛盾
『日本経済の方がましだから買われている』=『日本経済の実体は反映されている』
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:29:02.90
>>850
進化と言うよりハリウッドみたいに名作が増えていくんじゃない?それでそれに関わる人が増えていくんじゃないかな。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:29:20.55
>>846
突っ込みどころってか
見てる所がおかしいよって言いたいだけだからね
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:36:12.38
>>853
おかしいのなら謝るよ。すまん
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 15:39:56.64
>>854
いや、もともと喧嘩腰にレスした僕が悪い、ゴメン。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 16:27:16.58
アメリカがITや金融や映画で食ってる?笑わせるなw

実際は信用(政治力)を元に世界各国から金を集めてるだけの
国だからな。だから、株と国債が暴落すれば国ごとオワコンだよ。

それがアメリカは経済大国ではなく政治大国と言われるゆえんだよ。
軍事力と詐欺で世界から金たかって食ってる国がアメンボだお
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 16:29:16.12
アメリカひ知能高い人が政治家になれるが
日本はコネや人脈優先
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 16:37:26.96
>>856
http://marketgeek.net/ja/all/
実際は、IT、エネルギー産業大国ですが?何か?
逆に、衰退産業の製造業にしがみ付いた日本は没落してますが?
ご自慢のトヨタなんか30位にも入らない、既にサムスン以下ですが?何か?w

せっかく稼いだ経常黒字を国内投資せずに、せっせと米国に投資して米国の経済発展に貢献!
それが経常黒字を稼ぎながら不況な悲しい日本の正体(涙)
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 17:04:09.50
白物家電や自動車
映画産業、ITにしろ金融にしろ
次から次へと新しい飯のタネをアメリカは創ったよね。それだけでも凄いんじゃね?

日本には今のところ、ア、アニメ以外になにがある?(次世代の産業として)
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 17:19:20.26
電気自動車とかはどうだろうか?他もやってるかな?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 17:34:59.36
電気自動車は中国も進んでいるらしいよ。

あと、ちょっと調べてみたんだが(付け焼刃ですが)
円高後、「例外なく日本は好景気になってる」って言う学者もいるね。
これは、ひょっとしてバブル再来か? 甘いかな?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 18:05:44.77
バブルって基本的には不動産で起こるんじゃなかったっけ?まあ今はデフレなのでバブルは起きないでしょう。

でもデフレを脱却すれば、好景気にはなると僕は思いますよ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 18:11:57.60
今が最悪だから、何やってもこれ以上は悪くならないはずだ。
それは根拠の無い願望。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 18:55:08.40
↑まだまだ悪くなるフラグでちゃった
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 20:07:08.87
バブル崩壊より恐ろしいことが来ますから
20年後らしいです
借金大爆発ですぅー
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 20:18:32.00
いま不動産取引は動いてる
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 20:30:14.73
早めにデフレを解消して成長率を少しでも上げて、ドーマー条件を確実に満たすようにしないと
財政破綻はいずれ来る

税収弾性値はデフレ解消5年ぐらいは3ぐらいはあるし、その後も1.07は最低あるから
名目成長5%を維持し100年ぐらいかけて償還すれば破綻というのは起こりえない

景気そのものは変動があるからなんとも言えないが、財政経由の緩和だと需要増から
景気改善は期待できる
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 20:40:09.59
>>784
確かに、貿易収支赤字転落とか黒字回復とか、経済音痴な記事が満載ですね。
これで日本の経済記者がいかに経済学の素養がないかが証明されている。

だいたい日本の経済記者は私学文系が大半。即ち数学の基礎がない。
その上で経済をかじったりするから、おかしな、「肌感覚」の経済論が
語られるようになる。

経済学者も多くが数学的素養がなく、未だにマル経出身が
幅を利かせている。

こんな国は先進国では非常に珍しい。
869ムクノキ:2011/10/26(水) 20:57:26.50
>>848
>「僕は中国に製造業が移ったのは単純に人件費が安いからだと思います。はっきりいってどこだって出来るものしか移っていない。」
>「そして日本は質の良い中間材を輸出して貿易黒字を出しでいる。震災で東北の工場が壊滅したときには一時期に外国で製品が作れなくなったそうです。」
>「つまり、日本でしか作れないような高い技術の物を作って行けばいいのです。大きく構造を変える必要なんて無いと思います。」

この848の彼が言うことが真実だよ。
870ムクノキ:2011/10/26(水) 20:57:58.15
日本は初めから輸出産業を守る対策としての賃金圧縮政策を取る必要は無かったんだよ。
放っておけば、黒字が減り円はそれ以上上昇しなかった。

派遣法を導入したから、本来輸出競争力をなくしてしまうはずの分野まで競争力を維持した、だから更に円は上昇した。
そして日本人の所得バランスのうちの、格差を広げ、格差拡大が内需を圧迫した、だから内需成長が低迷を続けた。
結果的に内需低迷を輸出増加が補いきれなかったのは(経済成長に繋がらなかったのは)輸出の安売りをしてしまったからなんだ。
871ムクノキ:2011/10/26(水) 20:58:32.70
円の上昇と所得水準の上昇、これらは国内のコスト上昇を意味し。
円の下落と所得水準の低下、これらは国内のコスト低下を意味する。
日本の生産性が同じであれば、賃金を下げると円は上昇するし、賃金を上げると円は下がる。これは当たり前のこと。
額面所得水準の上昇と物価の上昇、額面所得水準の低下と物価の下落、これらも同じ意味であると考えてよい。
つまり日本経済がデフレに悩まされるのは、賃金水準を低下させてしまったからなんだ。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 20:59:16.93

円が基軸になりますよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:02:21.21
>>869
日本でしか出来ないものなんて、あまりない。
ネットの普及で、設計書は誰の手にも渡ります。
しかも英語のものが多いから、むしろハンデになっている。

日本でしか出来ないもの、むしろ作れって海外から言われてる。
宇宙開発とか、ハイテク兵器とか、核ミサイルとか、スパコンとか。
金がかかるばかりで、リターンが望めない、リスクの高い商品ばかりです。
そんなもの作って喜んでいる場合ではない。

例えば、日本製OSとか。こういうのはやる価値あると思う。
874ムクノキ:2011/10/26(水) 21:13:24.52
何にやる価値があるかは、企業家が選択し、それを市場が選ぶ。
無知な素人が、(計画経済のように)判断するべきではない。
日本は先進国、生産効率は非常に高い、素人考えで産業に介入し成長させられるほど簡単じゃない。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:21:21.68
何やったっていいとおもうよ。
だが、無知な素人がとか、誰だって素人だろ。
この国にプロってスポーツ選手以外に何がいる?
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:21:42.39
日本人にしかできない物も確かにあるとは思うが

そういうのはごく一部の職人芸ぐらいじゃない?
それでは、雇用回復にはつながらないと思うな

だれにでも出来て、大量生産だからこそ雇用に貢献できるのでは
877ムクノキ:2011/10/26(水) 21:27:40.67
何をやっても良いよ。
自由主義経済だからね。

だからこそそれを事前に決めるべきじゃない。
1986年、全ての輸出産業を守れば日本経済は成長すると政府は決めた。
それが外れていたから今の長期不況がある。

何が成長をもたらすかは、市場が決める。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:28:38.35
ムクノキ天狗になってる?
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:28:41.77
>>816
黒字教信者がまたいたw。
貿易黒字=善、貿易赤字=悪、というアホダラ教から、いい加減
脱会したらw。

まあ、百歩譲って、貿易が赤字になっても、経常収支はまだまだ黒字。
これは、過去の膨大な累積対外投資の果実。
寝てても入ってくる金。これがある限り、経常収支を赤字化するのは
至難の業w。

一切の財の輸出をやめてしまうか、日本人が海外ブランド買いまくるか、
現実にはありえないシナリオを実現させるしか方法がない。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:35:09.27
>>879

>寝てても入ってくる金。これがある限り、経常収支を赤字化するのは
至難の業w

企業はそんな打ち出のこずちもってんのか?
仮にそうだとして、円高と関係あんの?
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:36:34.99
シャープがサムソンから特許侵害か何かで毎年うん千億円もらうらしいね
こういうのってヤバイと思うよ。
しばらくそのおかげでシャープは潰れないんだろうけどね。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 21:49:02.92
あらら、馬鹿が集まって盛り上がってるな。
こいつらはいかにも楽しそうなんだが、絶対に仲間になりたくないw
883ムクノキ:2011/10/26(水) 21:50:25.12
それより日本に給与所得低下が何処で止まるのか、何処で止められるのかが大きな問題。
それさえ解決すれば、過剰な経常収支黒字も、円高にも悩まされることは無いよ。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:17:52.54
ムクノキさん
がっかりだよ。

>>それより日本に給与所得低下が何処で止まるのか、何処で止められるのかが大きな問題。

そんなことは皆分かってるよ。
そのためにはどういう産業がいいのか、円高でも生き残れる産業はどういうものなのかが聞きたい。
もしくは、どういう政策ならば円高に強い産業が育つのか。

885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:21:13.10
円高では日本で作る意味は無い
海外生産でなければ中国韓国に太刀打ち出来ない
輸出はダメダメ 内需は借金してもひまいち
残るは緊縮財政と増税のみ
現実逃避で借金しまくれ
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:28:31.60
むしろ、下手に出て行った外需産業なんか
3年後には全部乗っ取られてるだろ。
特許侵害で、パナとかシャープに日本が巨額な特許料払ってる予感するよ
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:34:30.39
>>885
なるほどね。円高ではやっぱり打つ手なしってことね。
もうあれだ、ブロック経済だ。鎖国にして安い輸入品入れない。国内だけで回す。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 22:47:45.20
>>879
その通りですね。
円を安くしようと思ったら、貿易赤字を20兆円以上のレベルにしなければ無理です。
現状は海外からの年間の配当金収入が16兆円です。

輸出企業が円安を望むなら、まずは自分のグループ会社を含むコントロールできるすべての企業の全資産を売却しドルを買ってからモノを言え。
自分たちは輸出によって稼ぐけど、帳尻合わせて円を安くするのは政府の仕事と言うのでは余りにも虫が良すぎです。
889ムクノキ:2011/10/26(水) 23:08:11.91
>>884
「どういう産業を育てるか」という発想がそもそもの間違いだと思うよ。
円高になって輸出産業がダメージを受けるのは当たり前なんだから、その当たり前のことを素直に受け入れる。
円高で伸びる産業、輸入産業や内需産業、こうした産業は伸びるのが当たり前。
少ない輸出産業が強いダメージを受け、幅広い他の産業が広く薄く伸びる。
トータルでは、伸び代の方が大きい。
つまり内需成長だよ。

1990年以前、輸出がGDPの10%程度で十分な波及効果があったわけだから、今でも無理に輸出割合を上げる必要は無いんだ。
給与水準の低下は、派遣法や逆進課税による分配バランスの悪化が原因なのだから、これを改善すれば、伸びるべき企業、業種は政治的に介入しなくても伸びる。
むしろ、故意に産業に介入することのほうが弊害が大きい。
890ムクノキ:2011/10/26(水) 23:09:18.07
何度も言うように、日本の産業技術は世界でも最高水準にあり、所得も先進国の水準を満たしている。
政治家や官僚が、直接介入して伸ばせる余地はもう残っていないと考えるべきだよ。
それよりも、財やサービスにおいても、又労働力においても、より公平でバランスの取れた国内市場に深化させてゆくための努力を政治的に行うべきなんだ。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:09:22.43
内需の景気がいいと円安になりそうだよな
892ムクノキ:2011/10/26(水) 23:21:21.23
>>891
その通りだよ。
内需成長とは国民がより豊かに為るってことであり、それこそが経済成長そのもの。
輸出は非常に重要だけれども、あくまでも、そのための手段なんだ。
本末を取り違えるべきではない。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:21:41.84
>>888
多額の貿易赤字を出して経常収支を少し赤字にしたくらいでは
円高は収まりませんよね。

対外純資産即ち過去の累積経常黒字が260兆円あるわけだから、
年間4兆円程度ではプラマイゼロになるには70年近くかかるw。

円高傾向は、ちょっとやそっとでは収まらない。

確かに、一時的な為替介入は、輸出企業への一種の補助金のような
気がする。まあ、それに便乗するミセスワタナベみたいなのがいるがw。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:22:18.32
内需と外需のバランス悪いんだよな。
基本中の基本だろ。こういうの。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:24:06.94
日本は経常黒字国で、かつ内外金利差がほとんど消失した状況では、
自然と円高になるのはやむを得ない。
だが貿易黒字は国際競争力の表れであり、日本の国富そのものだ。
円高の環境下でも貿易黒字を維持していくように、輸出産業は振興して
いくべきだ。資源や食料を輸入に依存している日本が生きていくには
テクノロジーやコンテンツなどの知識集約的な産業が不可欠だ。
輸出がしっかりしていれば内需も拡大する。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:29:21.33
為替レートの決定要因は

長期 : 相対的購買力平価(インフレ格差)
中短期: 金利差や金融シムテムの安定性などの要因

で決まる。
よって日本のデフレが続く限り円高は永遠に続くことになる。

897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:34:51.55
大企業様達にドンドン日本から出て行ってもらえば止まるよ。

もちろんその後日本が復活する事は無いけど。
898ムクノキ:2011/10/26(水) 23:38:21.30
>>895
輸出を大きく伸ばしても経済成長には繋がらないことは、もう統計を見れば、はっきりしている。
むしろ輸出信仰に捉われた、短絡的な発想が、内需を減らし日本経済を苦しめている原因そのものなんだよ。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:40:35.10
>>898
そのとおりです。
輸出は韓国企業に任せるべきなのです。

900ムクノキ:2011/10/26(水) 23:44:47.13
>>893
経常収支が少しでも赤字に為れば、円の上昇は少なくとも止まるでしょう。
黒字が拡大していた割には、今まで円の上昇速度は遅かったところから判断して。
円は、我々日本人が考えているほど世界から信用されていないと、考えるべきでしょう。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:45:11.26
でも現時点で製造業以外に大量雇用できる業種ないよね?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:48:06.67
>>901
そうそう俺もそれが言いたいのよ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:50:28.81
製造業なんて雇用の1割程度しかない
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:51:17.94
>>900
黒字が拡大していた頃、大して円高にならなかったのは、日米の
金利差があったからだ。
輸出企業の円転(=ドル売り圧力)が、高金利通貨である米ドル
への投資需要(ドル買い圧力)によって相殺されていた。
ただそれだけのこと。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:56:28.83
>>898
輸出が停滞すると、設備投資や消費も影響を受けること必至。
国際競争力のある産業が経済を牽引するのは自明の理だ。
内需だけで完結する経済であれば良いが、残念ながら日本は
エネルギーや資源や食糧を輸入に依存している。だから輸出
は必須だし、そのためには国際競争力を維持し続けないと
いけない。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/26(水) 23:58:38.48
円安になればGDPの6割を占める個人消費が低迷し日本の景気は低迷する
円高になれば内需が活性化し、景気が拡大する
907ムクノキ:2011/10/27(木) 00:03:23.30
>>904
統計を見る限り、日米の金利差は、決定的な要因には為っていないようだね。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:03:39.90
>>903
甘いな、製造業に付随する形でサービス業ができてたりするわけだよ。
工場の管理委託業やら従業員の弁当とかな。
リーマンショック直後では在庫整理のため工場が週休5日だったりしたときがあったが、このとき弁当業界の打撃は深刻だった。
業種間の関係があるから、影響が製造業だけで済むってことはないわけさw
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:05:12.34

■■年金の支給開始年齢上げ先送り=小宮山厚労相■■時事通信 10月26日

小宮山洋子厚生労働相は26日、年金の支給開始年齢を68〜70歳に引き上げる案について
「来年の通常国会に法案を提出することはない」と述べ、
中長期的な課題として検討していく考えを示した。国会内で記者団に語った。

年金の支給開始年齢引き上げは、政府・与党が6月に決定した社会保障と税の一体改革案に盛り込まれている。
社会保障審議会(厚労相の諮問機関)で具体化に向けた議論を今月から始めたところ、
現役世代から反発を受けた。

厚労相は「議論や説明の仕方がうまくなかったことを反省している」と釈明した。 
910ムクノキ:2011/10/27(木) 00:07:58.04
>>901
日本の輸出額は、大きく増えてそれでもGDPの15%あたり。
つまり、単純に計算して、輸出による雇用は、全体の10%に満たないと考えても良いのでは?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:12:02.52
輸出産業の裾野は広い。輸出の停滞は内需にも波及する。

@輸出が停滞すると設備投資も停滞、すなわち工作機械メーカーや
設備工事業者も停滞する。これは内需の停滞の一つである。

A企業部門全般に停滞が及ぶと、雇用や賃金にも影響する。
つまり家計部門の所得減少で消費も停滞する。これも内需の停滞
にほかならない。

結局、国際競争力のある輸出産業が日本の経済を牽引している。
国際競争力をないがしろにするとか、産業政策としてあり得ない。
912ムクノキ:2011/10/27(木) 00:12:55.97
>>908
産業に付随する形でサービス業ができるのは内需産業も同じだよ。
だから波及効果を考える上で大事なのは、輸出かどうかじゃなくて、どれだけの給与を払えるかってことだよ。
輸出だけが特別だと考える発想は、信仰に近いものがあるね。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:18:38.72
>>898
いざなみ景気は外需主導の好景気だったんだが?
914ムクノキ:2011/10/27(木) 00:19:46.85
要するに、輸出産業での平均給与が日本の平均給与を上回っていれば、当然波及効果は国内産業よりも大きい。
なぜなら日本の平均給与を引き上げるからさ。
でも下回っていれば波及効果はあまり望めないことに為る。
915ムクノキ:2011/10/27(木) 00:28:54.28
>>913
いざ波景気はほぼ外需だけの経済成長だったね。
輸出額増加の額面だけで説明できる水準だ。
しかも成長率は2%程度、波及効果は殆ど認められず、日本人は豊かに為っていない。
これで成長しているといえるかな?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:29:45.37
>>912
悪いが、金額にこだわりすぎると本質を見失う危険性があるぞw
所詮、通貨は物を流通させる媒体に過ぎない。
このことを理解していない奴は「金を刷れば無限に価値を生み出せる」と誤解してしまうのさw
というか、お前はその類の馬鹿だったな。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:30:37.02
>>915

豊かになったと感じたくないから豊かになっていないのでは?
私は、今の好景気を充分に感じていますよ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:31:38.04
日本の輸出依存度は10%程度で、80年代の14%が最高
つまり日本は戦後一度も外需に依存したことがないといえる
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:36:20.46
内需が弱いから失われた20年になるんだよ
920ムクノキ:2011/10/27(木) 00:38:10.24
もしこれで成長していると捉えるなら。
日本のGDPの占める輸出の割合は永遠に増え続けなくちゃいけないことに為る。

随分ばかばかしい話だね。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:39:10.80
>>918
円高では内需も失われる。
なにしろ、円高では国内でも外国製品の方が売れるからな。
さあ、馬鹿はさっさと寝ろ。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:39:28.41
また輸出依存度バカか
923ミネルヴァ:2011/10/27(木) 00:41:47.37
>>918
純輸出で見れば依存していないと言えるけど
いざなみ景気は輸出と輸入が同時に著しい伸びを示していた。
http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111008/1318082165

よって輸出主導の好景気というのは間違いではないんじゃないの?
924ムクノキ:2011/10/27(木) 00:41:53.45
>>916
おいおい金額に捉われてはいけないところと、金額を比べなきゃいけないところの区別さえつけられないのかよ。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:45:29.89
>>924
お前の方こそ区別がついていないように見えるんだがねw
まあ、これは宿題にしてやるよ。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:48:19.62
>>920
輸出が内需を含めた経済を牽引しているんだ。
言いかえれば、内需も輸出に依存している。
>>911を参照。

アメリカのように貿易赤字で個人消費と住宅投資が牽引する経済は危険だ。
実際に失敗しているではないか。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 00:51:19.47
海外旅行板より
122 :異邦人さん:2011/10/26(水) 18:35:17.20 ID:FjSdh1cxI
円高で海外旅行がお得という言葉に騙されてニューヨークに行くとビックリだろうな
どこがお得なんだよてな


123 :異邦人さん:2011/10/26(水) 19:52:32.88 ID:PLsm8DkB0
>>122
フードコートレベルの食事で
二人分30ドルじゃ足りなかった事多数でした物価高杉


124 :異邦人さん:2011/10/26(水) 22:04:10.86 ID:sGULjWRF0
晩飯ならそれぐらいでも節約だろ
928ムクノキ:2011/10/27(木) 00:51:58.88
>>923
何度も同じことを言うが。
輸出と輸入が著しい伸びを示した。
つまり三十数兆円の取引が新たに起ったわけだ。
この金額は、この期間のGDPの伸びの殆どを説明できる。
つまりこうした成長はGDPに占める貿易の割合を永遠に増やし続けなきゃ継続しない一時的なもの。
持続不可能な成長なんだよ。
これを今後も続けようといってるわけだろ?

真面目な話には為らないね。
929ムクノキ:2011/10/27(木) 00:54:27.32
>>925
宿題にする必要は無いよ。
まあ、君自身が訳がわからないなら仕方ないけどね。
930ムクノキ:2011/10/27(木) 00:59:45.50
>>926
波及効果の殆ど無い輸出の伸びが、どうして経済を牽引しているといえるのかな?
>>928で述べたように、完全な的外れだよ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 01:20:12.37
>>930
???
リーマン前は輸出以外も伸びてるだろ。消費も設備投資も。
ちゃんと統計読んでいるのか?
逆にリーマンショック後は消費も設備投資も落ちている。
リーマンショックは外的ショック、つまり外需の減退だ。
にもかかわらずなぜ内需もマイナス成長に陥ったのか?
これは内需もまた輸出に依存していることに他ならない。

輸出産業が内需を主導しているんだよ。
その波及経路は>>911のとおりだ。
輸出産業をないがしろにしても内需が成長できるなんて主張は、
大甘もいいところだ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 01:50:17.44
輸出品しか作らない製造会社なんか殆ど無いしね
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 02:31:04.78
そもそも「輸出」と「内需」という分け方がおかしい。
「輸出」に対する言葉は「輸入」だという分類は、義務教育レベルだろ。

内需に対しては外需というべきだ。

日本は円高によって輸出の競争力が落ちて、内需が輸入に切り替わる傾向が強まり
(ニトリとかユニクロ)、結果的に国内の雇用が奪われているという解説が正しい。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 02:48:43.54
それは円高とは関係ない
アメリカから輸入では無く、アジア圏の賃金が安い所からの輸入だからな
先進国はどこでもそうだ
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 04:02:16.24
>>933
ニトリとかユニクロのせいで、結果的に国内の雇用が奪われている???
比較劣位産業は他国にまかせ、比較優位産業に特化すると、
そうでないよりも相互に利益が伸びるのは、教科書レベルの基本ですよ?
あなた勉強しないでイメージで語ってるでしょ?w

日本の貿易額は,年を追って拡大してきました。
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm
「輸出の拡大と輸入の拡大」はセットになっていることがわかりますか?
「輸出を拡大する=特化する」ということは,「比較劣位産業を縮小しなければばらない=輸入を拡大する」ことなのです。
日本は,繊維製品(当初),鉄鋼,造船,家庭電化製品,自動車に特化する一方,
繊維製品・石油・鉄鉱石・石炭・農業産品など,劣位産業を縮小し,輸入を拡大してきたのです。

輸出拡大には,生産量拡大が必要です。
生産量拡大には,労働力が必要です。労働力はどこから持ってきますか?
それは,比較劣位産業からしか持ってこられません。
「比較優位な産業に特化しなければ,輸出は成り立たない」=「輸入をしなければならない」ということなのです。

貿易は,輸出と輸入を通した,「ゼロサム・ゲーム(勝つか負けるか)」の戦いではありません。

中国が「世界の工場となり、世界中の雇用を奪う(他国の産業空洞化)」という論調ですが、
中国の輸出増=輸入増ですから、他国の輸出増でもあります。
「中国に雇用が集中する」というようなことはありません。

ある特定の製造業が競争に敗れて衰退というのはありますが、雇用は他に移動するので、各国のGDPが増加しています。

雇用は、比較劣位産業から、比較優位産業に移転し、全体として雇用者数は、極端には変化しないのです。
http://blog-imgs-33.fc2.com/a/b/c/abc60w/20090601202912326.jpg
雇用者数推移のグラフです(数字出典:総務省統計)。雇用者数 推移グラフ
(もちろん、不況時には失業率が増加するなど、一時的な雇用の流動は起こります)

輸入が増えると、雇用が奪われるというのは、実際には起こっていない。
936ムクノキ:2011/10/27(木) 08:56:40.77
>>935
経済のケの字も知らない輩の中で、基礎がちゃんとできているあなたのような人がいると、ホッとするよ。
937ムクノキ:2011/10/27(木) 08:57:23.50
>>931
リーマンショックというのは、金融危機、しかも被害はアメリカ国内とユーロ圏が殆どで日本は直接的な被害は殆ど受けていない。
日本が受けた被害は、こうした国での需要減少を原因とする輸出額の低下による間接的なものなんだ。
ところがこうした間接的な被害に留まったはずの日本が、当事国と変わらないほどの大きな被害に為ったのは、日本は輸出成長に過剰に依存していた証拠だといえる。

これは統計的数字つまり、いざなみ景気の経済成長が輸出増加の額面ほどしかなかったという異常な成長であったことによっても説明可能なんだ。
つまり輸出であろうが内需であろうが、取引量が増えると必ず波及が起る。
額面だけの成長しか記録されていないということは、内需に繋がる何らかの要因を犠牲にして輸出を高めている証拠だと考えなくては為らない。
リーマンショックのダメージの大きさは輸出の大切さを表しているのではなく、輸出依存の危うさを表しているんだよ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 09:12:30.97
ただの感想文でしかないな。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 10:37:53.78
円高対策なくして
景気回復なし
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 10:45:38.24
円高も介入しても水の泡って事も多いよね
いくとこまで行って、どうなるか見てみたい気もする。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 14:05:52.89
円高で失われた国内雇用は膨大な数になるだろな
超円高に挑む:カメラの海外生産は90%以上=ニコン社長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23538520111007
超円高に挑む:海外生産75%でドルのリスク相殺=ソニー
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23581720111012
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 15:42:08.30
韓国並みの水準へ落ちぶれるのか
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 21:42:48.13
バイクもだいたい海外から逆輸入
日産マーチも逆輸入だとか
円高だと日本で作る意味ないからな
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 22:12:44.70
意味ないけど
タイ生産とか雑
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 22:30:37.55
タイ洪水の影響でタイ産加工食品使ってるお惣菜や外食が
値上がりするかも云々と報ステで言ってた
ドル決済なら円高で儲かってるんじゃないの?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 22:33:12.02
日本はデフレなので価格競争が厳しいから
円高メリットはたちどころに消え去る。

円高になってもガソリン・スタンドが消えていったのと同じ。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 22:42:03.03
HDDなんかはもう値上がり始めてる。品によっては倍くらい。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 22:45:08.72
報道ステーションのような番組を見ていると
ほんとうに物価の上昇が怖くなる。

だから日本のデフレは、まだまだ続く。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 22:52:23.65
>>946
そりゃ、ガソリンスタンドにとって仕入れ値が安くなっても利益マージンは変わらないからな。
そんな簡単な理屈すらわからない奴こんなに多いとは驚きだ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 22:54:49.57
実はアメ公が日本の財布を自由に使いまくり

日本の財布が空になったらアメ製欠陥原子炉で

ゆっくり皆殺しにする トモダチシネシネ作戦実行中!

http://www.youtube.com/watch?v=Lt3xHxSPtv4


アメリカによる人工地震 → 原発テロ と断定

http://www.youtube.com/watch?v=1vGTmU-SzR4&feature=related#t=2m40s
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 22:55:28.50
利益マージンというより「利益率」でしょうね。

デフレ環境では価格競争が厳しくなって利益の確保が難しくなるのは
疑いようがない。

952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 23:38:17.24
>>937
だから、ちゃんと統計を読めよ。
いざなみ景気では内需も拡大してるだろうが。
「輸出のみで説明できる異常な成長」とか、どこをどう読んでもそんな結論
は出てこない。輸出に引っ張られる形で内需も拡大してるんだよ。

逆に、リーマンショックの際には、外的ショックに対して、直接的に影響を
受ける輸出の落ち込みが先行して、その後に内需が大きく落ち込んでいるだろ。
結局のところ輸出が内需も牽引している。

内需だけで経済成長できるなんてのは君の妄想。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 01:50:09.35
【日清食品】 カップ麺値上げへ 他社追随の可能性も
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319728475/
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 04:06:50.19
カップ麺は最近食べてない。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 07:33:44.48
内需の計算はこうなってる。
民間部門=個人消費+設備投資+住宅投資+民間在庫投資+公共投資

たとえばトヨタの輸出が活発だとする。
倉庫や港に在庫が積み上がるが、それはすべてまだ輸出されてないから、内需として計算されて
好調な数字になる。
輸出車を生産する工場の設備投資も内需であり、自動車やテレビなんかの輸出企業の膨大な
設備投資は、膨大な内需となる。
さらに、車にしろ、その部品や生産メーカーなどの下請けが100社あり、そういうとこが全部設備投資
して内需が増える。
製造業だけじゃなく、トラック運輸、広告、ソフト開発などあらゆるとこに連鎖する。
そこが何万人も雇用し、その人達が、スーパーやショッピングセンターで買い物をしたのが内需になる。
政府も余裕があり、道路などのインフラ整備などを行うがそれも内需。

しかし、輸出が止まったとする。
トヨタをはじめその下の部品メーカーの設備投資が止まると内需が激減になる。
下請け100社(半導体や広告、繊維、ガラス、鉄、非鉄、プラスチック、その原料と膨大)の設備投資も
落ちて内需激減。
その社員の消費が減り、内需激減。
リストラとボーナス減少で、住宅を建てる人が減り内需が減る。
名古屋であったみたいに、定食屋はつぶれ、百貨店の売上も減少、大家さんは家賃収入も減る。

つまり、日本の内需ってのは、輸出産業に支えられていて、そこが崩れると、内需も崩れちゃう構造なわけ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 09:12:05.27
>>955 
知ってた
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 11:17:38.77
そりゃ、議論だけして
なんも結果を出せてない奴がこんなに居るんだから
おちぶれるわ
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 11:46:01.70
>>956
うん、だれでも知ってる。
だから輸出企業の業績を注視するし円高を懸念する。
世間の常識を理解できないコテハンがたった一人いるだけで議論が進まず
宗教論になっちゃう。
959ムクノキ:2011/10/28(金) 13:14:58.00
>>955

5年間のいざなみ景気で輸出額は約30兆円増えた事は知っているかな。
これは率にして輸出額が70%増加したということだ。

その五年間のいざなみ景気で、日本経済は、額面成長率で5%、金額に直して25兆円しか成長していない。
実質成長率に直しても、たかだか9%、時下金額に換算して48兆円の成長なんだよ。
これらはあくまでも五年間の累計の数字であって、単年度じゃない。




960ムクノキ:2011/10/28(金) 13:15:40.80
他の先進国は、輸出割合を大きく増やすことなく成長しているのに対して、これが何を意味するのか理解できないかね。
しかも、日本が深刻な停滞を続けていた間も、日本の輸出は増え続けていたことをどう説明するつもりなのかな?

この、いざなみ景気のような成長を続けて行くには、いったい数十年後、輸出額を何倍にしなくちゃ為らないか、GDPに占める輸出割合が何処まで増やし続けなくてはならないか。
それが現実にありえる数字かどうか、そんな計算もできないのかな?

この、いざなみ景気で記録した成長は、喜ぶべき要素を含んでいない、成長モデルとして使い物ならないモデルなんだよ。
これを見て意味も解らず喜んでいるようであれば、馬鹿すぎて話しに為らないよ。
961ムクノキ:2011/10/28(金) 13:17:15.47
日本経済への波及効果ばかり強調するが、実際に統計上波及効果は、ほとんど観測されてはいない。
勿論、波及効果が無かったのではなく、統計の意味するところは、波及効果はあるが、それ以上に犠牲に為る要因があったということだ。
それを日本全体としてみるなら、無かったと表現するんだよ。

波及効果は輸出に限らず、新たな取引が起れば、国内であろうが海外であろうが、同じように投資を生み出し雇用を生み出す。
輸出だけに波及効果がありそれ以外には無いと考える発想自体、余りにも幼稚すぎるよ。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 14:14:15.82
>>961
まじで輸出だけに波及効果がありそれ以外には無いんじゃね?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 15:24:47.04
輸出の波及効果はかないり大きいのが常識。
たとえばりんごを輸出すと、儲かるのはりんご農家だけ。

でも自動車は、海運屋、鉄屋、塗料屋、アルミ屋、カーナビ屋、液晶屋、ゴム屋、半導体屋、
プラスチック屋、繊維屋、運送屋、広告屋、定食屋などお金が循環する経路が長い。
それだけいろんな業種の中を資金が動き、投資と内需を呼び起こすってこと。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 15:40:00.67
>>963
りんご農家が輸出したらそれは立派な輸出だろ?波及効果も期待できる
自動車だけが輸出とか考えてんのかよ!頭沸いてませんか?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 15:43:55.44
>>964

りんごと自動車の輸出金額を調べてからいえ

日本も製造業が得意な商品ってなんだか知ってる?
みんな波及効果が大きい商品。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 15:49:38.94
>>965
おめでとうございます。沸騰認定されました。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 16:02:51.09
沸騰してる
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 16:05:10.77
沸騰してると思えんが…
ロムってて至極まともな事を書いてあるけどな
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 16:18:51.69
円高対策なくして
景気回復なし。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 16:22:24.73
復興と無駄にならない公共事業をやれば回復するだろ
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 19:24:30.64
【経済】円高メリットどこに? 下がらない輸入品価格
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319796752/
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 19:27:42.86
直ぐに価格に反映されんだろ
それに、今後どう動くわからんのに
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 20:16:03.34
きょうも来ました、75円75銭
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 20:58:45.15
ここまで円高にされちゃうと
日本の金持ちも為替を動かしたくなるだろうよ
ここから急に円安に振れる可能性も随分ありそう
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 20:59:04.71
この円高で円は世界で注目を浴びている
つまり人気通貨
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 21:05:14.53
実は通貨=国家なんだな
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 21:06:18.56
スイスの介入は、悪い時のスイス高には介入するが
いい原因のスイス高は放置の方向だな。
日銀と間逆。悪いから円高仕方ない。良いのに円高は許せん。
スイスは悪いからってスイス買うのは許さん、良いからスイス高ならまあ許す。

メッセージが明確だね。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 21:10:41.18
このメッセージ性って大きいな。
世界経済が上向きになると、文句を言い始める日銀。
悪くなると介入入れてくるスイス中銀。

海外から見たらどちらを好感するかは明白。
979ムクノキ:2011/10/28(金) 21:54:09.88
>>963
輸出金額とは売り上げのこと、つまり、自動車を輸出した輸出金額の中に、
(海運屋、鉄屋、塗料屋、アルミ屋、カーナビ屋、液晶屋、ゴム屋、半導体屋、 プラスチック屋、繊維屋、運送屋、広告屋、)などの費用は初めから含まれている、他に従業員給与や輸出企業の利益も含まれている。
これらは波及効果ではなく、取引額そのものなんだよ。

取引額と波及効果の区別さえつけられないようでは、生産とは何を意味するか、GDPとは何を指すのかといった、基本的な経済用語の意味も全く解っていないことになるね。
統計が読めないのも納得だよ、まあ予想どうりだけど。
そうした小学生レベルで経済を語ろうということ自体、あまりにも無理があるんじゃないかな。
980ムクノキ:2011/10/28(金) 22:04:46.66
その従業員給与や利益を使って、新たな消費や投資が行われた場合の日本経済に占める伸び率のことを、波及効果というんだよ。
だからね、現状のように有効な投資先の少ない状況で、給与を低く利益を大きく分配すると、波及効果は少ない。
得に輸出増加の要因のうち、給与水準の圧縮が大きな値を占めると、最悪マイナス成長に為る場合もある。

実際、長期不況中には何度か起ったことだけどね。
981ムクノキ:2011/10/28(金) 22:10:10.12
いざなみ景気の期間中、成長率がプラスに保てたのは、主な輸出先であるアメリカ市場が緩やかなバブルを迎えていたからなんだよ。
当然バブルが弾けると、こうした輸出も同時に弾けた。

当たり前に説明できることばかり、不思議なことは何一つ起っていないよ。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 22:13:03.11
またアメリカバブルをもう一度!
ってアメリカだか日本政府だかに要求してるのが経団連連中に思えてしまう。
無理な話なのにな
983ムクノキ:2011/10/28(金) 22:19:09.66
こうした要因による給与水準の低下とそれに伴う需要の減少が、デフレの原因。
何度も言うように日銀は関係ない。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 22:23:28.89
すみません、経済音痴でして加工貿易について詳しく教えて欲しいのですがいまいち円高のデメリットが分かりません。
どなたか分かりやすく教えてくれませんか?

例えば為替の変動は1年に1度、年始にしか起こらないと仮定し、オプションによるヘッジの影響などを全く考えないとします。
(貿易は米国との2国間でのみ行われると仮定しています)

□ケースA
2008年には1USD=80円固定と考えます。

ある工場ではアメリカから原料を80円で買って(1ドル分)、加工した製品Bを100円(=1.25ドル)でアメリカに売るとします
利幅は20円です。

□ケースB
2009年年始に突然20%の円高になって1USD=64円になったとします。

この場合アメリカから原料を64円で買って(1ドル分)、加工した製品Bを80円(=1.25ドル)でアメリカに売るとします。
利幅は16円です。


ケースAとケースBでは得られる利幅が日本円では違いますが、稼いだ円をドル換算すると同じ0.25ドル相当となり、相対的価値は変わらないですね。

円高によって日本人の給料(人件費)が円支払いで低くなっても円高によってコモディティ価格が低くなれば、生活水準は変わらないはずですよね?
例えば、食料や原油など輸入品ですので円高分がそのままコモディティ価格に反映されれば物価20%安のデフレが発生しますね
給料カット分=20%なので影響がないはずです。(実際はそこまで素直にデフレが起きるとは思えませんが、現状物価が安くなっている印象を受けます)

結論として円高の影響は加工貿易にとってさほど問題ではないようなきがするのですが、実際のところどうなのでしょうか?
実態は円高でも輸入コストを抑える事は難しいのでしょうか?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 22:28:25.53
よく輸出のGDPと輸出がGDPに与える波及効果を勘違いいてる経済評論家
もいたりするね。

総務省 統計局
経済波及効果
http://www.stat.go.jp/data/io/hakyu.htm

>外需の影響
>2009-02-23 / Economics
>日本経済が外需の変化の影響を受けやすい、と書くと「日本の輸出のGDP比は小さ
いから影響はない」といったコメントが来る。そういう間違いを堂々と書いた「1ドル70円
台の日本経済」という記事が月刊誌に現れたので、基本的なことだが訂正しておく。
「日本の輸出依存度って、せいぜい15%だけど、これって高いかな?」
「……高いだろう。15%もあるのだから」
「でも他の国と比較すると、日本の輸出依存度は、主要国のなかではアメリカの次に
低いよ。なにしろ製造業が衰退しちゃった、あのイギリスよりも低いんだから」
輸出のGDP比が小さいからといって、その影響も小さいとは限らない。輸出の波及効果
の大きさを示す外国貿易乗数Xは、限界消費性向をc、限界輸入性向をdとすると、
X=1/(1-c+d)
ここで貿易依存度が小さいとdが小さくなるので、Xは大きくなる。逆にいうと、輸出が減った
場合のマイナスの影響も大きい。輸出産業の部品を国内で調達する比率が高いからだ。
一般に大国では貿易の比重は小さくなるので、輸出比率の小さい日本が外需の影響を
受けやすいのである。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 22:30:45.40
給与水準の低下と需要の減少はデフレの原因ではなくて結果だろ。
仮にいま一ドル360円に戻れば輸出主導で多くの企業の給与水準があがり、
それに伴い需要が増大するだろう。

987ムクノキ:2011/10/28(金) 22:36:44.36
円高のデメリットは、輸出が減る(輸出による利益が減る)ということ、これに尽きるね。
ドル建て価格が上昇し、同じ値段では売り難くなるからだ。

今、円高で不況なのは、円高に逆らって輸出を守る為に、日本人の給与を減らす対抗策を行っているからなんだ。
対抗策を続ける以上、円の上昇は続く。

放っておけば輸出が少し減るだけで、経済は成長していたのにね。


988ムクノキ:2011/10/28(金) 22:48:40.71
>>986
今仮に一ドル360円に為ると仮定すると、物価は非常に高くなるだろうね。
デフレが収まるところまでは正解。

ただし日本人の所得は物価上昇分よりも少ない伸びになるのは間違いない、(単純に計算して物価上昇率の70%以下)
つまり、インフレでは無くスタグフレーションに為り日本経済は更に衰退する。
経済破綻も、現実的なものに為るだろうね。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 22:56:46.80
いろんな商売で活気が出るだろ
国内で作るほうが安いなら
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 22:57:44.13
日本を代表する輸出企業が軒並み円高で利益が何百億も目減りするって言っているのにどうやって給与水準を上げることができるのさ?
問題は実力もないのに投機的に円高が行き過ぎてるってことでしょうに。
このまま円高放置したら反動で円安になってあなたのいうように破たんするよ。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 23:02:38.39
>>459-461
きちんと統計を読めよ。
それともお前は統計が読めないのか?

2003年度と2007年度の対比では、実質GDPは44.8兆円増加。
その主な内訳は、民間消費で17.7兆円、民間企業設備投資で14.5兆円、
純輸出が16.8兆円(=輸出増加27.3兆円−輸入増加10.5兆円)。
輸出に牽引される形で内需も伸びている。

リーマンショックのあった2008年度は、前年対比で実質GDPは▲23.0兆円。
その主な内訳は、民間消費▲6.8兆円、民間企業設備投資▲6.0兆円、
純輸出▲6.7兆円(=輸出▲9.4兆円−輸入▲2.6兆円)。
リーマンショックは外的ショックだから、直接的なダメージは輸出に限定
されるはずだ。つまり内需の落ち込みは輸出の落ち込みが波及したために
引き起こされている。これは>>955が丁寧に説明してくれている。

以上から言えることは、日本経済は輸出が内需も牽引しているということ。
輸出をないがしろにして内需だけで成長できるなんてことはあり得ない。

お前の主張「経済成長が輸出だけで説明できる」「内需は成長していない」
「輸出には波及効果がない」は明らかな間違い。話にならない。

(ソース:内閣府統計)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sokuhou/kekka/toukei/toukei_top.html
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 23:05:42.80
失礼、>>991はアンカミス。

誤:>>459-461
正:>>959-961
993ムクノキ:2011/10/28(金) 23:13:37.55
日本の輸出産業が赤字を出した結果として、給与水準が減っているのか?
それとも給与水準が減り需要が減った結果として利益水準が減っているのか?

そのどちらであるかを、確かめればいいわけだね。
意味が解るかな?

日本経済がたった2%の成長に留まった、いざなみ景気では輸出産業の多くが史上空前の利益を上げていたことは知っているかな?
どちらが先だということになるかな?

長期停滞の期間中、消費水準は停滞し、給与水準は減り続けたにも拘らず、資産価値の減少速度は不自然に遅く、日本経済は僅かながら成長している。
どちらが先だということになるかな?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 23:18:45.37
>>984
そのケースだと円貨ベースの粗利が20%減っているだろ。

君は学生さんかな?
ビジネスマンならみんな分かるはずなんだが、学生さんだとあまり
ピンとこないかも知れない。
粗利の20%が吹っ飛ぶというのは恐ろしく深刻なことなんだよ。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 23:23:36.54
>>993
いいから>>991を読め。
好況時には消費も拡大してるだろうが。
家計部門もしっかりと恩恵を受けていたんだ。
996ムクノキ:2011/10/28(金) 23:27:35.30
生産額というものは、人件費+利益なんだよ。
人件費は主に消費需要に貢献し、利益は主の投資に貢献する。
消費の低迷で増やさなくては為らないのは先ず消費か。それとも先ず投資か?

このどちらか最適なバランスを選ばなきゃ為らない。
997ムクノキ:2011/10/28(金) 23:34:11.07
>>995
じゃあアメリカのバブルも永遠に続けてもらって、日本の輸出割合も永遠に負やし続けると、安定成長に為るね。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 23:34:36.86
上半の貿易収支は1.6兆円の赤字、馬鹿げていると思うが
賃金上げて赤字にすべきなのに、同じ赤字でも円高でやむを得ずの赤字では賃金上げ分が損になり馬鹿げていますよ。
※赤字にならなくても、円高で輸出困難になるなら,同じ困難でも賃金上げての困難が得策のはず
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 23:35:29.47
生産額ってなんだよww
突き詰めれば投資も人件費だ。
お前本当に経済分かってるの?
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 23:36:41.15
なんで何もしてない労働者に無駄な金を落とす必要がある。
下らん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。