1乙 馬渕総理が実現することを祈る
http://tacmasi.blogspot.com/2011/06/1979.html 円/ドルレート・実測値と白川論文[1979]の手法による推定値
白川方明 日銀総裁のかつての論文[1979]があります。
この論文では、1973年から1978年までの為替レートについて、マネタリーアプローチ(市場の通貨量の対比仮説)で充分説明できる、としています。
さて、これは現在もその通りなのでしょうか?2003年4月から2011年3月までの月次データを用いて確かめてみましょう。
マネタリーアプローチとは、為替レートの動きについて、通貨量・実質所得・名目金利で説明しようという理論です。
今回はFRBおよび日本銀行の月次データを用います。
ただ、日米の実質所得は月次データが取れないので、白川[1979]にならって鉱工業生産指数(米:FRB、日:経済産業省)を
代用変数として用います。
推定:早速OLS推定してみます(理論は後述)。
(途中略)
上記表の各係数を見ると、
日本の通貨量がアメリカの通貨量と比べて少なくなる時、円高になる
日本の通貨量がアメリカの通貨量と比べて多くなる時、円安になる
日本の生産量がアメリカの生産量と比べて多くなるとき、円高になる
日本の金利が上昇するとき、円安になる(※)
ということがわかります。
これは白川論文[1979]の結果と同じであり、「日本の通貨量がアメリカの通貨量と比べて少なくなる時
(つまり日銀がFRBよりも金融政策を引き締めた場合)、円高になる」というのは現況を表していると言えるでしょう。
(※「日本の金利が上昇するとき、円安になる」というのは、"何らかの理由(たとえば予想インフレ率の上昇)により
名目金利が上昇したとすると、国内通貨への需要が減少し通貨の超過供給が発生して国内通貨は上昇するが、
フロート制下ではこれは対外的には自国通貨の為替レート下落という形をとってあらわれる"(白川[1979])ためです)
またこの糞スレ立てたのかよw
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 19:05:35.75
デフレは関係ないだろ 円高が問題なんだよ 金利を下げて金融緩和して、日銀は間違ってない。 ふつうならそれで円安になるが、アメリカがドル安政策をとってるから円高になる これが問題だ 今の不況はバランスシート不況だというのは正しいんじゃないか 金利を下げて金融緩和して、企業が金を使って景気が良くなるのがふつうだが バランスシート不況だから金がまわらない なぜ金を借りて事業を起こさないか 儲かる仕事がないからだ 円高だから儲からないんだよ 円安になれば儲かる仕事ができて、金を借りて事業を起こす だから円安になれば景気は良くなる
>>7 そうか
じゃあ日本もアメリカに倣って円安政策を採ればいいんじゃないか
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 19:19:43.59
>>7 むつかしく考えるなデフレと円高は表裏の関係
コインの裏表と同じだよ
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 19:31:55.84
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 19:46:30.09
>>10 ふーん。勤勉と生産と誠実で為替レートが決まるのか。
珍しい説だなwww
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 20:11:18.03
どうしたら景気は良くなるか IT産業が景気を良くしたが、もしインターネットが発明されなかったらどうなっていたか IT産業のような新しい産業を考えればいいんだけど、国家プロジェクトで考えても 無理だろねえ。 でも国家プロジェクトで景気をよくする産業を作ってもいい。 簡単なのは軍事産業だけど、
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 21:06:45.43
デフレをなくせば景気が良くなるわけではない インフレにしたら景気が良くなるわけではない
そう しかしデフレのままなら永遠に不景気で財政も手詰まり
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 21:35:39.44
というか 景気が良くなればデフレでなくなる
まあインフレ転換は好況の必要条件
経済学会でほぼ消滅したリフレ派ww
池田信夫から逃亡した稲葉
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 21:49:29.57
>>16 デフレである限り名目賃金増えないから、景気回復しても実感なき回復だがな
>物価の動きを反映し、生活実感に近い名目GDPは前期比1.4%減、 >年率では5.7%減で、同じく3四半期連続の減少だった。 これはひどいw
ひどいってレベルじゃねーぞw
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:21:36.21
まだ的外れな負け犬の遠吠えスレ続けるのか クルーグマンとかバーナンキとか 阿呆なケインジアンを崇める下層貧乏人どもも懲りないなw このスレでデフレが〜日銀ガーと一生傷をなめ合わないと生きていけないのかお前等w
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:30:32.70
リフレ派は市場に懐疑的な統制経済信者です。 デフレ下でも供給の間に合っていない商品や店舗は常にあります。 ユニクロのヒートテックは店頭から姿を消すほど売れ、 週末の「くら寿司」は空席待ちの家族客で溢れかえっています。 一方で、魅力のない商品やサービスが供給過剰になるのは消費者や ましてや国家のせいではありません。
>>25 デフレでも儲かる奴はいる。
しかし、デフレでは全体のパイが縮小する。
だからマクロ的には相対的に不幸になる奴が増える。
そんな事もわからんバカ。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:39:58.45
ユニクロやくら寿司の盛況ぶりをみてあきらめなように 需要が不足してるというのはバラマキ派の言いがかりに過ぎない。 国民の金融資産は世界一多いし、賃金水準も十分過ぎる程高い。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:41:30.52
>リフレ派は市場に懐疑的な統制経済信者です。 統制経済の意味も知らない馬鹿、消えろ
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:42:09.42
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:42:50.17
>>26 また統制経済理論か
具体的な個々の企業経営も全く
把握してないくせに「全体の」とか言っちゃってお決まりのデフレガーかよw
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:44:02.17
リフレ派は社会主義者。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:47:50.76
個々の企業経営などしたこともない糞以下の不燃ゴミが 寒く吼えてるな。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:48:31.15
(デフレ君の特徴) ・ミクロとマクロをごっちゃにして語る。 ・短期と長期をごっちゃにして語る。特に貨幣中立説。 ・レッテル貼りが得意。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:51:19.45
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:53:23.05
税金で喰ってるデフレ派にはそりゃ物価が下がる デフレの世が天国だろな
短期でも為替が動くのは日銀の金融緩和が足りないせいとかお笑いのリフレ派
デフレっていってるのは、どういうことなのかを考えましょう、いろいろな意味で
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:57:10.44
>>36 反リフレを公務員に決めつけてまた見栄はろうとしてるよこいつw
貧乏人はなにも持ってないからインフレにしろとか気軽に言えるんだろw
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:58:34.39
いっておくがこっちはケインズ大嫌いだから、 マクロ経済学そのものを全否定している。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 22:58:40.23
金持ちの場合でもインフレになればもっと儲かるのにねw
>>40 お前、マクロ経済とミクロ経済の違いを理解してないだろ。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:01:04.66
>>42 また下層貧乏人の出鱈目が始まったよ。
ここまでくるとカルトだな社会主義者の癖に。
>>40 お前のそんなこの世に何の意味も無い
低レベルなイデオロギーなんか誰も聞いてねーよ。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:01:29.78
>>39 親の年金で食ってるのか、何かすごく追い込まれたように必死だな
外国に行ってこそその価値の上昇がわかるので、日本に住んで生活しててあまり実感はわかないよね 円高のデメリットはほとんどの産業が衰退して、雇用が失われているからよくわかる
>>41 こういう話は結構聞くよな。
円高の何が悪いんだ、安く輸入できて良い事じゃに無いかとか。
その上、高失業率や賃金の切り下げは、少子化だから日本の宿命とか思ってる。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:03:52.35
>>46 お前がだろいいとしして経済的自立もしてない下層貧乏人。
年金みたいなねずみ溝廃止でいいいってるだろ。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:04:51.33
リフレ派は貧乏親の年金にたかってる引き篭もりだそうですw
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:08:39.30
日銀はなにもしなくていい。 年金廃止を含めた老人の社会保障の大幅カットは急務。
>>48 そういや、昔の上司がそんな理屈を言ってたな。
誰もが認める実力派だったけど、畑が違えばこの程度かと思ったよ。
こういう俗論の方が説得力あるのかね。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:10:54.84
>>50 それはデフレ派だろ
リフレ派は雇用の拡大を目指している
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:10:57.87
>>49 年1%のインフレに怯えてるデフレ派は貧乏の証拠だろ
100円のパンが101円になって生活に困るレベルだろ
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:11:53.84
政府主導での経済成長など幻想に過ぎない。 むしろ政府は規制で経済成長を阻害している。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:13:02.45
>>53 雇用w
阿呆な社会主義者のケインジアンに雇用問題を語れるのかよw
>>53 嘘つくな、給与半分にして雇用拡大派だろ、昔から禿げレ派は。
^^^^^^^^^
所詮金貸しの太鼓持ちなんだよ、禿げレ派は。
少子化で人口が減るんなら労働供給が減り、失業率は減るし賃金が上がるのは常識だと思うのだが なぜなら一人あたりの生産力>>>>>一人あたりの需要だから、こういうGDPGapを埋めるためにも インフレにして、需要を増やすようにしなければいけない セイの法則は成り立たない
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:14:55.70
>>54 まだ見えはるのか貧乏人はw
市場の結果ならしょうがないが、
国家の介入で無理矢理しようというのが虫酸が走るだけ。
>>57 例え多少所得が減っても景気がよく、雇用が多ければ大きな問題にはならない
現在はその逆だから大きな問題となっているし、財政赤字の元にもなっている
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:17:11.72
リフレ派は机上の空論のケインジアンだから 雇用問題に具体的に突っ込むとしどろもどろで 正面から答えられない。
要するにデフレ派は財政赤字なんてどうでもいいし、日本がどうなってもいい 人を食い物にしても自分が儲かればいいの自己中心派だろ?
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:20:36.28
>>58 だから需要はあるって。くら寿司やユニクロをみてみろ。
需要は増やせばくれくれバラマキ派の大義名分
実質賃金は減るかもしれないなー 名目は増えるから心配してないけど
>>60 所得が減ったら家のローンが不良債権になっちゃうだろ、これだから禿げレ派机上の空論って言われるんだよ。
個別商品需要と総需要の区別をつけません
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:22:36.11
>>62 財政赤字を解消するには急進的な構造改革が必要だろ。
大きな政府マンセーの社会主義者がどの口で財政再建とか言うんだ?
54+1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] :2011/08/15(月) 23:10:57.87
>>49 年1%のインフレに怯えてるデフレ派は貧乏の証拠だろ
100円のパンが101円になって生活に困るレベルだろ
そのとおりだよな。多少の物価上昇は景気への投資と思えば安いものだ。
よっぽどデフレ派は3〜4%の物価上昇が怖いと見える
貧乏なんだろうなぁ、でも緩和策もあるし大丈夫なんだけどね
>>65 景気悪化で突然解雇されたりするよりは良いし、物価が上昇すればそれ以上に地価は上がる傾向がある
どちらが空論なんだろうか。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:28:22.71
>>68 実質賃金は変わらないし、スタグフになったら実質賃金は下がる。
机上の空論でオナニーしてんじゃねえよ。
そもそもデフレが物価下落の継続と定義すれば
実質賃金は上がって行くだろ。
日本の大企業は賃下げは規制されていて殆どないの知らんのか
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:30:45.76
>>69 リフレ派は机上の空論好きなだけあって世間知らずですね。
大企業正社員は企業が潰れない限り解雇されません。
公務員は憲法で身分保障されていて国家が潰れない限り
解雇されません。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:32:56.22
>>69 突然解雇とか
身分保障されていない不安定労働者丸出しなことをいう
リフレ派は貧乏なんだろうなあ。
>>70 税金や保険料、光熱費等の固定費は基本的に変化しにくく名目値が大事
スタグフレーションになるという確たる証拠もないし、デフレ下ではまずナンセンスな論理
デフレ下の不況は無視ですよね、デフレ派は御都合主義だから
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:35:56.34
いつも思うんだがワープアか寄生引き篭もり丸出しのリフレ派は リフレで自分達が身分保障された上層労働者になれるとでも思ってるんだろうか。 まさかそこまで馬鹿じゃないよね。
>>70 「実質賃金増加が企業業績悪化につながり、結果として失業者が増える」ってのがデフレのデメリットなんだがね。
そんな基礎的なことも知らないのか。
>>72 正規でも突然会社が倒産したりすることもあるのだが
ああそうか、親の年金当てにして生活しているから社会を知らないんだ
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:38:58.92
>>75 それはしょうがないだろ。
非正規や派遣は所詮調整弁なんだから。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:39:44.80
>>76 中小の正規なんか非正規と変わらないだろ。負け犬w
>>67 構造改革と金融緩和や日銀引受財政は両立できる
それができないと主張する知識のなさはさすがデフレ派
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:43:09.90
中小は大企業の下請けやブラックベンチャーが多く 殆どは赤字経営。中小社員も立派な調整弁だよ。
>>78 そういう中小企業が雇用の大多数を占めているのですが、あなたは働いたことがないから知らないので?
さすがデフレ派は世の中知らなさすぎる
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:44:32.13
>>80 インフレで実質賃金上がるとか電波丸出しな
ひきこもリフレ派w
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:46:10.74
>>82 知ってるよそんなの。
いつの時代も負け犬は多数派なことも知らない世間知らずなリフレ派w
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:47:45.22
>>71 >大企業正社員は企業が潰れない限り解雇されません
解雇されないけどむかし3人でやってた仕事一人でやってるよ
デフレはもう勘弁、おまえみたいなニートは現実の仕事の
厳しさわかってない
>>83 俺はそんな発言してねえしw
バカには見えない文字が見える様だなw
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:49:20.08
>>85 ただでさえ過剰雇用なんだから嫌ならやめろよ底辺。
お前みたいなゴミはいらん。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:51:32.91
>大企業正社員は企業が潰れない限り解雇されません 解雇はされないが、名刺の社名が「××」から「××興産」とか 「××ソリューション」とかに長く変わった人は多数。 子会社なんだよな。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:52:17.74
>>86 スタグフってインフレPlus不況だろ。
またリフレ派の馬鹿が露呈されたなw
こういうように人権や尊厳を踏みにじるデフレ派でありましたとさ おまけに国家の存続も考えていないし帰属意識もない 正体はこれだもんな
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:54:33.73
日本みたいな泥船国家に縋るリフレ派って現実が見えてないね。
>>89 流石のバカだなw
インフレ+不況 のどこから実質賃金が低下すると読み取れるんだw?
実質賃金が上がる不況が存在することすら知らないバカw
発言を聞けば聞くほど、デフレ派の人格異常や下劣さが際立ってくる
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:57:49.43
>>90 デフレは国家とかそんなこと何も考えてないよ
今日買うスーパーのカップラーメンが安ければ
それが幸福、ただそれだけ
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/15(月) 23:59:04.39
オラ、牛丼が安くなったで嬉しいだ。 リフレとか言ってる連中は、オラが安い牛丼を食うことを嫉妬してるだ。 間違げえねえだ。
高橋とか田中とかが人格者で上品なのかリフレ派にとっては
>>96 つーか、その「リフレ派」ってのも意味不明だなw
チェルノブイリはちょっと子供が死んだだけなんて人格者の発言は違うなw
リフレ派は存在しないとか言ってのに【リフレ派】をめぐって内ゲバw
デフレ派=在日 確定
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 00:19:56.12
日本の金融緩和も世界ダントツで限度一杯、これ以上の金融緩和は論理的にやりようが無い 日本は15年間も預金金利ゼロ、こんなことは世界で日本だけ 預金金利ゼロの意味は、貸したいお金が有り余って銀行にだぶついていることを示している 銀行がお金が欲しいなら預金金利はゼロでないはず。 したがってこれ以上の金融緩和はあり得ない、買いオペも意味をなさず弊害が残るのみ。
在日のリフレ派君必死だなw
>>100 つーか、デフレ派が活発化したのは夏休みになってからなんだよな。
普通に考えれば、リアル中学生が荒らしに来ただけのような。
実際、奴らが書く内容も中学生レベル。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 08:48:38.13
>>104 間違いなら説明したら、
経済を知らないずぶな素人なら誰でも思うだろうね。
買いオペに弊害なんて無い
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 13:14:02.97
デフレは資本主義の死を招きます。 資本主義の命は金融ですが、デフレでは金融が成立しません。 お金の値打ちが上がる一方なのにお金を貸す人はいませんし、金利が下がるとタンス預金が増えます。 資本主義にはマイルドインフレがいいのです。 お金の値打ちが下がりそうなら、タンス預金をする人は減って、誰もがお金を動かそうとします。 そこで金融が成立して、新しい産業も興るのです。 世界中の国がデフレにしないのはそのためです。 デフレにしないのは中央銀行の最大の義務でしょう。
とうとう1万9千越え達成 今日、明日中に2万人到達すると思われ Kポップって聴く? ググってアンケートに回答してね! アンケに正しく回答しないか、まったく回答しないと 半島の法則が発動するかもしれないので気をつけてね 1回しか投票できないので、まだの人は急いでね 目指せ、10万投票!
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 13:20:32.60
デフレは関係ないだろ 円高が問題なんだよ 金利を下げて金融緩和して、日銀は間違ってない。 ふつうならそれで円安になるが、アメリカがドル安政策をとってるから円高になる これが問題だ 今の不況はバランスシート不況だというのは正しいんじゃないか 金利を下げて金融緩和して、企業が金を使って景気が良くなるのがふつうだが バランスシート不況だから金がまわらない なぜ金を借りて設備投資したり事業を起こさないか 儲かる仕事がないからだ 円高だから儲からないんだよ 円安になれば儲かる仕事ができて、金を借りて事業を起こす だから円安になれば景気は良くなる バランスシート不況だから国が財政出動しろというが、それより儲かる産業を作るほうがいい。 国が儲かる産業を作るべきだ。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 13:21:38.07
国が公共事業で住宅地を作ればいいと思うけどねえ
>>109 日銀は金融緩和していませんが・・・・?
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 13:26:43.35
宅地が増えてもローンで身動きできなくなる人が増えるだけ。 日本の住宅は余っている。
それよりも建物の耐震化に金使って欲しいよ。 今のまま首都直下型地震や東南海地震起きたら悲惨だよ。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 14:04:40.14
財政出動は効果の高い都市部に限定すべき
>>114 国が儲かる産業を作るってのは産業政策そのものの社会主義
現代っ子なのですが^^ この失敗を踏まえてどんな行動に出るのでしょうか?
>>115 財政出動は金を儲けるためにやるんじゃないんだぜ
>>118 過疎耐震化してもコスパ悪すぎだろ。
その分都市部に集中投下した方が良い
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 14:20:53.72
>>120 耐震化はコスパ抜きで考えなければならないことでは?
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 14:22:48.12
いまは地震や電力の問題で 一極集中のリスクが意識されている場面。
>>120 普通儲かる産業作るってのは国が儲かる産業を選別するってことだ
クーがよく言うバランスシート不況ってのも間違い
企業のバランスシートは回復してる
金が回らないのは実質金利が高いから。
金融緩和が正解
>>122 過疎に投下したら例えインフレになったとしても過疎を維持するコストが恒久的にかかり続けるし
集積効果による税収も見込めない
好景気だった80年代までに累積した赤字は地方への逆配分に傾斜し過ぎたのが理由
岩菊に書いてある。
>>127 誰に君が住む為のコスト負担しろって言ってるの?
そんなところに住まわれては迷惑なだけ
>>129 地方に金を回して好景気だったならいいじゃん
>>129 インフレ後には残らないような物でいいじゃん。
あるいは過疎地の耐震化ぐらいで、過疎化がストップするほどのもんじゃない。
>>124 地震起きなくてもコストがかかり続けるわけだが。
都市部は政令都市レベルであるしバックアップ機能を分散すれば良いだけ。
>>131 金を回して好景気だったんじゃないんだよ。成長を抑制したのが事の顛末
資本投下効果が上回るなら財政赤字が上回るないわけだろ
>>132 耐震化した建物はインフレ後に残るしインフラ整備は過疎化を抑制する方向に機能する
財政出動しろと言うと田舎へ配分されると思って喜ぶ奴がいる様だが必ずしもそういう趣旨で 発言してるとは限らない。 都市部への財政出動が正解
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 14:40:23.26
>>135 耐震化した建物が残ったぐらいじゃコストにならん。
インフラ整備じゃなくて残らないものにすればいい。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 14:41:29.36
>>134 80年代までは地方に金を回して好景気だったよね現実的に、成長を抑制したのがバブル崩壊してからだよ、
財政赤字が上回るって地方に金を回さなくなってからのほうがひどいだろ
>>137 耐震化により過疎化が抑制される=余分なコスト
建物の耐震化はインフラ整備と普通に言う
>>138 地方に金を回した「から」じゃないっつてんだよ。分からん馬鹿だな
80年代までの累積赤字は地方への逆配分が理由でそれ以降はデフレ不況が理由
都市経済学勉強し八田と岩菊嫁
>>139 だから、耐震化により過疎化が抑制されるなんてないよ。
地震だけが原因で都会に集まるわけじゃない。そんなの影響として微々たるもの。
インフラというのは公共設備や施設のことで、各家庭の耐震化に補助金出すとかはインフラとは言わないでしょ。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 14:45:52.63
>>140 わからん馬鹿はおまえのほう
131 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2011/08/16(火) 14:31:19.37
>>129 地方に金を回して好景気だったならいいじゃん
読めないのか、好景気でなにが問題なんだ
>>141 学校の耐震化も公立病院の耐震化も役所の耐震化もインフラ整備
過疎を耐震化する金があるなら、その分都市部に投下した方が効果高いし
地方のクレクレはもうたくさん
家庭への補助金も同様
>>140 集積の利益は確かだし、基本的には賛成だが、そんなにドラスティックにするもんでもないんだよ。
それを根拠にすれば、医療もすべてのインフラも地方はすべてゼロにしてしまえばいいことになる。
今すぐそんなことやった方がいいと思うか?
そういう長期的な議論と、景気対策として公共事業はわけて考えるべきで、
そのときにやった公共事業で長期に残ってしまうものがあるとしても、
全体に占める割合なんてたかがしれてる。
そんな小さな影響を過大視して地方の景気を無視するというのも極論すぎるんだよ。
>>142 都市部から税金取って成長を抑制し地方へばら撒いたのが80年代までの日本
高度成長を終わらしたのが地方への逆配分が続いた為と岩菊も言ってる
>>144 景気対策としての公共事業でも過疎へばら撒くより都市部にばら撒いた方が効果あるだろ。
生活不安なら景気が戻るまでの生活保障して都市部へ移住してもらった方がずっとマシ
>>146 景気対策ならなおさら地方を重視すべきだよ、常識的に考えて
>>143 まず家庭への耐震化補助金はインフラとは言わない。
都市部への効果が高いというのは、景気対策的な意味ではなく、ミクロな側面である資源配分の意味での効率性に過ぎない。
>>146 それはない。都市部より地方の方が不景気なら地方の方が景気対策としては効果が高い。
景気を理由にその間、都市部へ移住しろなんて無理。なんでかわかる?
ミクロな問題である公共財供給と地方分権と足による投票でもなかなか難しいんだよ。知らないだろうけど。
もちろん、長期的には集住すべきだとは俺も思ってるけどね。
>>145 構造的に成長を阻害したとどらも言ってたな。今の都市住民に地方のワガママを受け入れる体力はないし今後は止めるべき
>>148 過疎で公共事業する→過疎のシャッター街住民に結果的に金が落ちる→どれだけの効果があるの?
野田のプライマリーバランス改善と復興増税を煽るマスコミ。 今円の信認があがったらさらに超円高になるだけなのに気付かない経団連 まさに三馬鹿カルテット。 金融緩和せずにまた単独介入で自滅するのか?
>>150 だから、景気対策として行った公共事業で過疎化はストップしないし、それぞれ別問題。
>>151 カルテットは4人組という意味ですが・・・・
もう一人いるだろう。 日銀白川。
>>152 田舎の学校の耐震化や役所の耐震化はしないのね?
するならそれだけ都市へ移住する理由が減るから過疎化を抑制するでしょ。
一旦ばら撒くと地方賊議員がのさばって要求がエスカレートする恐れもある
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 15:11:35.09
QEでドル安になった話はほとんど放送しないのに 米国債の格下げは大々的に報道して破綻を煽るのが日本のマスコミ。 自分たちの給料さえ守れれば他人はどうなっても良いという とても正しい報道姿勢だ。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 15:13:54.88
>>157 自分の頭で考えることをしない財務省のポチどもですから。
>>155-156 それ以上レスしても無駄だよ。
その経済効果というのは
>>148 の2行目。
景気対策うんぬんに対して何の根拠にも反論にもならない。別議論。
そもそも病院や学校が耐震化されたぐらいで過疎化はストップしない。
>>144 の下段。
財政の目的は、所得分配と資源配分と景気安定化。
岩菊と飯田の経済政策入門とか読んで欲しいんだけど、マンデルの定理とティンバーゲンの定理。
それぞれ政策目標に対して一番効果があって、それぞれの政策は別議論として考えなければならない。
集積の利益を錦の御旗として地方での景気対策まで否定するというのは根拠になってないわけ。
マスコミは公平性を保たなければならないはずだが。 怪しげな増税賛成世論調査とかだしてるのはどうなんだろうな。
>>148 書き方がまずかったのかもしれないけど、
家庭への補助金も同様は地方のクレクレはもうたくさんという意味
>>159 それだけ残る理由が出来るので都市部への移住が抑制される。
公共投資はそのものはマクロだけど都市部へ資本投下するのと地方へ資本投下
するのとではもたらされる効果が全く違う
地方家庭へ補助金出す必要もない
需給ギャップ分日銀引受けで都市部に投下すべき
163 :
159 :2011/08/16(火) 15:20:00.81
>>159 の内容は逆のことも言えるわけ。
例えば、所得分配を理由に資源配分を全否定していいか?答えはNo!
長期の問題と短期の問題。同じ財政政策でもそれぞれ目的があって、それぞれ別議論。
もちろん重なる部分もあるから、比較考慮しなければならない問題が発生する場合もあるが、
定量的に考えるのと相対的に考えるのと両方考慮しなければならない。
一方だけ、一部だけを持ち出して極論する議論の仕方は間違いで、それって二元論なんだよ。
>>163 長期だろうが短期だろうが過疎村の耐震強化することでどれだけGDPが上るのよ
公平性云々の話なら飯田も岩田も地域再分配に反対。個人の再分配とは別の話 飯田は地域を都市部への移住を加速させる為に地方を干上がらせろと発言
>>165 まだロジックが理解できてないようだね。
君が言ってるのを極論すると、もし仮定の話として都市部のインフラが必要十分だった場合、
もはや財政で景気対策はできなくなってしまう。
もう明確に間違い。景気対策と資源配分とじゃ目的も狙う効果も違う。
デフレは良くない。 特にデフレ下の増税は。
公共投資マンセーは、三橋リフレかな?それか国新?CH桜を見てたら、 じいさんが盛んに公共投資が減ってなければもっと成長した! などという妙なグラフ見せて熱弁奮ってたわー。
日銀と財務省が本気でデフレ抜ける気なら震災復興債買い取りも含めて金融緩和してるよ。
公共投資の解はでていて、乗数効果の高い物を試算して優先度つけて順にすればいい。 それと田舎で公共投資するなら、まず役人の給与減らせよ。その分で民間に流せ。 特に技術系の役人以外はしっかりその土地の民間平均に準拠させろよ。 国の補助金目当ては最低限自助努力してからじゃないの?
大企業でもデフレ望んでいるところなんか聞いたことないがな。
>>165 君の発言は、財政による景気安定化の全否定なのよ。
その根拠に資源配分を持ち出してること。
個人間の所得分配ですら多少の歪みは出るんだよ。それで所得分配を全否定してるのが君。
はっきり言うけど、金融政策ですら多少の歪みは出るんだぞ?
国債の買いオペは国債保有者に利益与えてるのと一緒なわけ。
リスク資産買えばもっと歪みが出る。そんな過少な影響を過大視して金融政策を否定しているのが君。
ロジック一緒なのよ。
>>173 財政政策には定額給付や減税という政策もあるよ。
>>167 必要十分じゃないからその仮定は成り立たない
>>174 定額給付ならまだ歪みは出ないだろうねw
源配分の歪みなんて言ってたら、累進所得課税すらダメになる。
もちろん、
>>129 の逆再分配によって成長低下とか、集積の利益とかは異論はないし賛成なんだけどね。
>>175 そうじゃなくて、持ち出してるロジックが間違ってるってこと。
都市部だと効果が高いってのは、資源配分の効率性の面からで・・・・後は読み返して。
いや、読み返すよりも入門書から始めた方がいい。いきなり経済学者の政策提言読むよりね。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 15:42:14.52
白川ことあるごとに財政再建言ってるが、デフレ下で財政再建 なんて不可能なことがわからないほどのアホなのかな
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 15:45:37.49
東京はいつか地震でやられるんだから、茨城とかの畑や山林を住宅地にする 50〜100坪で1000万円以下の住宅地を作る 国が安くて安心して買える建坪50坪とかの住宅を北関東に100万戸以上作る 国が公共事業でそのような家を2000万円(坪単価20万円)ぐらいで作る。
経済学者による政策提言って注意しなければならないのよ。 前提知らずに基礎知識知らずに読むと危ない。 知ってる人なら、提言してる学者が市場による調整をどれだけ重視してるとか 直接書いてなくても読み取れるけどね。 知らないと書かれてることだけ読んでしまうから、他の様々な効果を別議論したり 比較考慮しなければいけないのに、それ以外に知識がないから極論に走ってしまう。
>>181 それだね
クルーグマンが「LM曲線が垂直だから財政が無効」と言うと
「クルーグマンは財政出動に反対している」と考える連中が出てくる
だが、それはクルーグマンの主張の一部だけを誇張して考えているために
クルーグマンの主張とは大きく異なるばかりか、むしろ逆のことを主張している
クルーグマンのLM曲線が垂直という前提として完全雇用や流動性の罠ではないという
条件があることは理解できていない
クルーグマンは日本の経済について再三に渡って「流動性の罠に陥っている」と
主張し続けている
経済学を少しかじっていれば、流動性の罠ではLM曲線は水平になるというのは
誰でも知っている(つまり財政政策が最も有効)
>>180 都市部への公共投資の方がより効果的って証明されてるやんか
>>180 >>182 地方はお金が刷れない。国内は固定為替相場制と同じ。
所得水準と限界消費性向。同じ渡すなら金持ちより貧乏に渡す方が効果高い。
なによりフィスカルポリシーの地域版とも言えるが、普通は景気が悪くなれば拡大、良くなれば引き締め。
この辺は、苺で集積の利益について議論になったときに、
問題点を最適通貨圏理論とともにbewaadがブログに書いてる。
もちろん、基本的には集住に賛成だが、情報の非対称性もなく、
一瞬で何のコストもなく取引できたりするわけじゃないから、そんな原理主義的な話ほど簡単じゃないんだよ。
都市部が独自のお金を刷れるとでも思ってるのだろうか。
>>185 よく読んでから発言してよ。結果でも地方の公共事業の方が効果低いとでてるんだよ
地方への公共事業の最大の問題は乗数効果より、 短期的な効果しか期待できない公共事業で 産業が発展しないということじゃないのかな? 直ぐに集住に話を持って行こうとする人がいるが、 元々構造改革の原点として公共事業だけが産業という 多くの地方をどうするのか?という問題があった 集住も解決策の一つだが、それだけではおそらく 十分でないだろうとほとんどの人が考えている だから地域紙幣のような試みも行われている 集住強行派が主流派になれないのは半ば強制的に 移住をさせようとしているからだろう むしろ規制と保護を止め、自由に貨幣が発行できる ようにしてしまった方が地方にとってはプラスになるだろう 強制移住では社会主義と変わらない 出来るだけ国の縛りを無くすべき
>>180 >>187 生産力効果と効率性に関して生産関数で推計してるんであって、景気対策としての効果とは違うんだよ。
パネルデータだからまずはクロスセクションでデータが出る。それを時系列で追ってるわけだが、
不況の影響を考慮しないと、好況な地域と不況の地域で、不況な地域での財政は、
もしやってなければもっと所得水準が落ち込んでた可能性がある。日本全体でも同じことが言える。
なるほど。苺の連中が土建国珍を支持する理由は公共投資なわけ?苺みないんでわからんが。 誰か詳細Plz
>>190 > 苺の連中が土建国珍を支持する
逆だろ
むしろだな〜あたりは「金融市場主義者の集まり」なんて言っていたくらいで
> 誰か詳細Plz
行って見てこいよw
>>189 資本投下が城内総生産にどう影響でたかを分析してるわけだよ。
同じ資本を投下するのでも都市部と地方では与える影響も伸びも全く違う
総生産伸ばすのが景気対策だろ。
君の話は再分配の話
田舎はEUでいうとこのギリシャみたいなもんだ。金持ってるの役人だけ。 役人が自らの給与を減らしてまず恒常的に公共投資なりすべき話。 藻から油みたいな産業が本格化すれば田舎ももっと生き返るかもしれんが。
>>188 干上がらせるという方法がある。
現在主張されてる地方分権はお題目こそ違えど隠された目的はソレ
>>192 そもそもの基本知識が足りないから、
>>189 の1行目を何度言っても理解できないんだよ。
間違いを指摘されてることに気づいてないでしょw
だから
>>180 のようなpdf持ってくるのよ。反論になると思って持ってきてる時点ですでに間違い。
不況地域で公共事業をやってなかったらどんな所得=生産データになっていかは考慮さてないわけ。
それとを比較しないと、景気対策としての効果は論じられないんだよ。
もう1度言うけど、パネルデータだからまずは地域ごとのクロスセクションなんだよ?
ましてや再分配の話ですらない。景気対策の話。
苺では、自民リフレとみん党リフレで分かれてるとか? みんなの党がここでたまに叩かれるのはなぜなんだぜ? 国新・民主系リフレが暴れてるだけ?
198 :
196 :2011/08/16(火) 16:22:12.81
>>192 っていうか、ほんとにデータの見方知らない人にはかえって危険なんだよね。
大量の公共事業のおかげで何とか大不況にならずに小さな不況になってる地方と、
そもそも好況だから1人当たり公共事業の量が小さい都会とを比べたら、
公共事業1単位当たりの効果が大きく見えてしまうのが都会なんだよ。
そのデータから景気対策として都会にすべきと判断するのは、本当によくある間違い。真逆!
>>196 75年から95年までのデータで計算されてるのだからその指摘は当てはまらない
総生産でも都会の伸び率の方が大きいぞ
クルーグマンの名前と 数行の本の引用出すとそれが絶対だと思うやついるよな。。。
>>199 へ?という・・・w
だから、元々生産力効果と効率性に関して生産関数で推計してるんだから当たり前って言ってるじゃん。
それで景気対策としての効果は否定できないんだよ。意味わかる?w
今時消費性向で判断するのは何だかねえ。 ワープアは都会の方が多いし都会のワープアから税金取って地方に配分してきたってのが 苺で叩かれた要因でしょ
新たに財政支出を増やして田舎の公共投資は絶対反対。 ドイツがギリシャを救うのを渋るのと同じようなもん。 現地の役人の給与削ってその分で公共投資すればいい。
>>195 > 干上がらせるという方法がある。
だから、これが社会主義的手法だよ
もし干上がれば、そこには民間人は住めなくなる
だが、外国人は侵入できるから、かならず警察を置かなければならなくなる
また国土保全なども国の負担で行わなければならない
(今現在民間人が行っている)
里山を元の原野に戻すには数百年〜数千年かかると言われている
人間がいきなり放置すると、土石流が発生しやすくなったり、
川の水が汚れて下流、沿岸の汚染が進むとも言われている
人間が長い間時間をかけて作ったものを簡単に壊すのは難しい
土砂が大量に都市部に流れ込めば、その土砂を取り除く
公共事業まで必要になる
>>203 城内総生産は国内総生産には入らないわけ?
>>205 だが、ドイツは旧東の再分配を考え始めている
>>204 そりゃ単純に失業率だけでは判断できないかもしれないけどね。
論点はそれじゃない。ロジックの持ち出し方、否定の仕方がそもそも間違ってる。
>>180 も反論にならない。
>>202 クルーグマンに限った話じゃないだろ
バーナンキでもフリードマンでも何でも同じだ
>>207 総生産だけを比べて考慮できないって言ってるの。
生産関数で判断してるのは生産力効果。生産性と言ってもいい。
それと好況不況とは無関係。
>>206 それも反対派の主張の典型だけど警察億必要はないし公務員や自衛隊雇って配備した方が安上がり
幸いな事に山間部と都会は離れてるので限定的にやれば良いだけ
川の水云々は定住する人がいても汚染されるから変わらない
民間人は無力
都会の方がワープアが多いのは事実。 特に独身でアパートに住んでる人。
>>213 地方で失業したものが都会にちょっとずつ集まってるのかもね。
都会にいけないやつが地方にとどまって高失業率かも。
>>212 >公務員や自衛隊雇って配備した方が
警察官だろ?w
自衛隊は警察ではない
> 川の水云々は定住する人がいても汚染されるから変わらない
そんな事実はないだろう
汚染が進んでいるのは都市部だけ
都市部の汚染や川の氾濫の理由も上流にある
>民間人は無力
社会主義ですね
>>211 GDPってのは総生産でしょ。乗数効果だってどれだけ生産に対して効果があるのかで測るもんだし。
単に言いかえてるだけじゃん
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 16:37:59.50
独身アパートどくだみ荘
高度成長期なら都会に出てきたワープア若者組は正社員になってガンガン上がる給料の元 郊外にちょっと借金すれば家買えたんだけどね。
>>214 一般的に思われてるのとは逆に不況の時ほど都会から地方への流出が続く
好況時が逆
>>214 いろいろ事情はあるだろう
親に迷惑を掛けたくない
交通費がない
失業よりはマシ
まだ夢を捨てられない
田舎のしがらみが嫌い
まあ、いろいろだ
ただ、全国平均の失業率が下がれば、景気が良くなる
(景気が良くなれば、失業率が下がるの方が正しいかもしれないが)
>>216 で、総生産が大きい地域ほど不況なの?違うでしょ?
不況だと総生産はどうなるの?好況だと総生産はどうなるの?
不況地域でもし公共事業やってなかったら、総生産はどうなってたと思う?
>>196 と
>>198 をみんな考慮して考えてみ。
>>219 その通り
不況にすると地方から出てきたものが帰郷するだけでなく、
東京出身者が地方に住むというケースも増える
景気が良くても地方に進出する人もいるが、
人口の移動を見ると好況時ほど
地方から東京>東京から地方
という状態になる
今はワープアというより高度成長期に都会に出てきた親元で暮らしてるパラサイトの方が多い。 親元にいるから若い奴はかろうじて暴動おこさないでいられるわけで。 団塊の親が亡くなる頃は何がおこるかわからないなw1000万人超えてるんだろう?パラサイトシングル。 半ニートみたいなもんだよ。働いてはいるだろうが。 そんな連中が賃金低下してしまったゾンビ中小企業を支えている。
>>219 不況で都会へ行けなくなったということだろうね。だから地方は高失業率なんだろう。
>>215 別に自衛隊でも警察でもどっちでも良いよ
汚染のコストが便益上回るなら汚染対策の産業が持ち上がるよw
単なる防衛が目的なら民間人より自衛隊にやらした方が効率的なのに何故社会主義なのか不明
>>224 そういう意味じゃなくて都会に済んでる若者の地方へのユーターンも続いてる
地方の親元に寄生した方が安上がりだから。
景気対策は都会でやった方が良いね
今の日本で高度成長期に起きたような団塊世代がやった人口大移動が起きるんだろうか。 地方に相当の産業がないと無理じゃね?
地方全般にいえることは貧困は少ないこと。 土地持ち家持ちが多いから、所得が少なくても余裕で生きていけるため。 地方都市ではネットカフェ難民はまだまだ少ないのに対し大都市では多い
>>226 というより、地方から都会への流入は定常状態ですでにある。
それが好況時に増えて不況時に減るというのは、流入が減ったと見るのが正しい。
失業率が高く、就職するチャンスおよび1人当たり所得が高いのは都会なのにそうなるってことは、
不況のせいで行けなくなったと見る方が整合的。
今東京でも中途採用はかなり賃金低下が激しいぞ。 東京でひどいんだから地方は想像を超えるね。
日本の貧困率ツートップは東京と大阪なのにワープアが少ないとか何言ってんだか。
一人あたり所得は生活コストとのバランスで見ないとね
東京の生活コストって世界1だっけ? ま、地方よりは実質賃金高いだろうけどね。地方は所得の割には生活コスト結構かかるから。
今親が家もってない奴で中小企業勤や派遣は大半ワープアだよ。 特に若い層。
>>216 >>221 で理解できた?
結局、
>>221 の問題を生産関数から社会資本の生産力効果を推計することで論じるのは無理なんだよ。
まったく同じ地域でも、好況時と不況時では、前者の方が生産力効果は高く出る。
だから、真逆となる。
>>221 勿論総生産が大きい地域ほど相対的には好況だよ
総生産伸ばすのが目的なんだから総生産伸び率が大きい地域に集中投下。
国全体で伸びれば問題ないし伸び率が高い地域に投下した方が効果が高い。君が言ってるのは単なる再分配の話。
>>235 不況の時程、効果あるのが財政政策なんじゃなかったの?コロコロ主張が変わってるし。
>>234 国全体で伸びれば問題ないからじゃないんだよ。
好況地域と不況地域の区別をlしないと。これは再分配問題じゃないんだよ。景気対策問題。
同じ地域でも、
>>233 となる。となると、君のロジックでは、景気のいい時期に公共事業をやり、
不況期に減らさなくてはならない。だからフィスカルポリシーって言ったの。
よく新卒に中小企業いけと進める国だけど実際こうデフレだと進められられないなぁ。 第一次氷河期世代としては国が騙してるとしか。
>>233 家持ちが圧倒的に少ない東京の方が低い。
固定支出の大半が家賃
>>231 大阪に至っては、今生活保護受給率がいろいろ問題になってるしw
242 :
238 :2011/08/16(火) 17:08:02.74
>>240 結局、下落が大きいのは
一般物価>賃金>家賃・公共料金>ガソリンなど資源価格
ということだろうね
だから、デフレは非常に大きな問題になるし、
庶民にとっては非常に苦しいわけだ
東京より豊田とかある名古屋や中京工業地帯の方が今景気良いんじゃね?気持ちw
>>238 経済成長はGDPで測るもの。
好況期でさえ都会の方が効果あったのだから不況では尚更が正解
>>245 好況期で効果があったように見えるからってのは根拠にならないと言ってるじゃんw
逆に真逆なんだよ。
本来、 好況時不況時関係なく行われる公共投資 不況時のみ増額される財政出動 この2つは分けなければならない 好況時にも政府支出は発生する 典型的な例が警察・安全保障 他にも生活保護などにも支出は発生する 一方で不況時に行われる財政出動というのは、 一時的な雇用維持の政策 したがって、再分配とは異なる政策と言っていい 不況時に行われる財政出動で再分配を行うというのには反対だ
まあ今若い奴が集まってるのが東京だからな。若者比率で一番多いのが東京大阪
>>247 話してるのは総生産にたいしどれだけの効果あったかの話だけど。
>>246 見えるからじゃなく現実にあった。
まさかバブル期でも地方は不況だったとでも言うつもりかね
>>250 同じ地域でも
>>238 となる。あるいは同じ1つの国でも同じ結果が出る。真逆。
いいかげん理解しれw
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 17:17:38.11
>>107 >お金の値打ちが上がる一方なのにお金を貸す人はいませんし
預金金利ゼロとは貸したいお金が銀行にだぶついていることですよ
すなわち日本は最大限の金融緩和をしているのです
これに気付きましょう。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 17:30:25.71
>>253 でかい企業は金あるから銀行から借りないよ。だから、まず投資をさせて金を使わせる。
そのためにインフレ予想を上げて実質金利を下げる。銀行の貸出が増えるのは数年先。
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 17:32:15.03
日銀の白川総裁は最大限の緩和をしています。 これ以上する必要は、どこにもありません。 カムサハムニダ。
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 17:32:27.57
>>254 だからどうやってその投資欲を刺激するの?
>>256 だから、国内向けはインフレ予想を上げて実質金利を下げる。国外向けなら円高だからいくらでもできる。
財政政策は減税がこのスレでは主流?多分。次点で公共投資。
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 17:38:27.07
そういえば昨日NHKでやっていたが韓国への日本企業の誘致が多いそうだな。 ウォン安か。
またセンチョーか・・・
>>251 都会に投下した方が総生産が延びるんだよ。
円の信認が野田総理大臣のプライマリーバランスの改善によって 一層高まる事は良い事です。円高は正しいのです。 カムサハムニダ。
>>246 何?不況期では効果が落ちるとでも言いたいわけ?
ちなみに都会であればあるほど景気の影響を受けやすいから。
>>247 >好況時不況時関係なく行われる公共投資
=
>好況時にも政府支出は発生する、典型的な例が警察・安全保障、他にも生活保護などにも支出は発生する
というのは公共”投資”と言えるのか?
>この2つは分けなければならない
というのも根拠がわからない。好みとしか。
基本的に公共投資であれ、財政出動であれ、総額が同じであれば景気対策としての効果は同じ
後はその人の価値観で再分配に偏るか、否かだけだろう
現在の不景気はデフレによる所得の減少要因によるものが大きいと思うので再分配強化を行うのに賛成する
長期的に見てもそちらのほうが景気変動を抑制し社会を安定させる意味で治安コストを削減できる
都会に投資となると若者向けの格安公共住宅とか? 家賃が高いからそういう物件建てれば可所得分は増えるな。
若者も多いしね。 ちなみに島根の大型公共事業では雇用は全く拡大していない
>>265 建てなくとも家賃補助でも効果はあるだろう
それ以上に交通、特に鉄道インフラに投資をしたりバス等の公共交通に所得制限付きでの補助を行い、負担を軽減するという手もある
構造的に問題があって慢性的に生産が低くバラマキによる拡大効果が見込めない地域に景気対策したところで予算の無駄。
今のUR賃貸とかだと高くて古い物件ばかりだからなぁ。
>>268 だったら構造を改善して生産性を高めよう。
土建しまくると円高に作用するんじゃないっけ?最も生産性の高い輸出産業を稼げる環境は維持すべし。 つまり、消費税減税が中小から輸出企業まで全ての生産性を押し上げるベストな政策。 土建は地域ごとの分配率をどうするか。でかい土建ほど政治家へのキックバックなど不公正な資金の発生。 諸問題からしてあまり好ましくない。自民と国新リフレはどっちも土建リフレ寄りだろうな。
都会に投資するっていうけど都会でも中途採用は厳しいぞ。 特に今は。ハローワークの求人見てこい。 あの状況みても与謝野や野田は増税とかいってるんだから本当にアホだなぁと。
>>270 無理だろ。
ある程度の生活保証して移住してもらえば良い
>>270 だからギリシャみたいに公務員と観光くらいしかないとこに、どう構造改善する余地がある?
新しい産業を作るのはその地元がやるべきことだろ。
やるべき構造改善があるなら、役所の人件費を削ってその分民間に金を回すようにしろよ。
都会を住みやすく、生活コストを下げられれば否が応でも都会に集まるし無理やりにする必要もない 極端なことをするとむしろ逆効果になる まずは一票の格差を是正することが最優先だろう その次にある一定人口規模以下の集落は期限を切ってインフラの維持を一部自己負担にする事も考えざるを得ない
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 18:00:21.21
生産性の高い投資対象は海外に出る。 これが日本の構造改革。
少なくとも田舎にやるよりはマシだよ 根本的には金融緩和しないと駄目だが。
そうだな今まともな雇用は公務員くらいしかないな。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 18:01:57.13
>>271 土建で円高になるのはクラウドアウトした時だけ
日本は流動性の罠だからむしろ円安になる
産業空洞化の後に、人件費の安い国外日本企業から逆輸入なんてことになったら日本どうなるんだぜ?
円の信認とプライマリーバランスが重要なのです。 by野田、与謝野、白川
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 18:06:50.85
>>109 >ふつうならそれで円安になるが、アメリカがドル安政策をとってるから円高になる
これが問題だ >
ドルが安いのではなく円が高過ぎ
通貨の価値は購買力で決まる、
米国では電気や食料や住居費は日本の1/2以下ですよ、だからドルが安いのではなく円が高過ぎ
▼日本自身が、民間だが「外貨売り円買い」をやっているからですよ。
▽米国の電気料金
?U.S.Energy Infomation Administration??
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
2011年、 2010
?Residential 11.09 10.74
?Commercial 9.99、 9.77
?Industrial 6.72、 6.54?
▼電気料金国際比較?
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
会場の100人にアソケート ┏━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 人 ┃ ┗━━━━━━━━━┛ ,一-、 ∧_∧ / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`) ■■-っ < リフレ虫が氏んで欲しいと思っている人、スイッチオン。 / ヽ ´∀`/ \__________ . | | | | __/|Y/\. | \ヽ/| Ё|__ | / | ┌───┐ | У.. | ─┴───┴───────── 会場の100人にアソケート ┏━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┏━┓ ┏━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━┛ ┗━┛人┃ ┗━━━━━━━━━┛ ,一-、 ∧_∧ / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`) ■■-っ < をいをい!誰か1人くらいリフレ虫に味方してやれよ! / ヽ ´∀`/ \__________ . | | | | __/|Y/\. | \ヽ/| Ё|__ | / | ┌───┐ | У.. | ─┴───┴─────────
>>283 総生産に与える効果は都会の方が上
都会より田舎への社会資本投下効果の方が高いソ―スでもあんの?
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== ( 人____) ハァハァ __ウワァァァァ!
======== |./ ー◎-◎-) / /\ _______________
======== (6 (_ _) ) ガガガガガガカ 「===回l /
======== | .∴ ノ 3 ノ 人人 ____ [(゚Д゚ ; □l < く…来るな! このバケモノ!
=========ゝ ノ < □===∩ll≡[⊂_ノ \_______________
========/ リフレ虫
>>1 \ ∨∨  ̄ ̄ヽ[ 日=_」
=======(_ノヽ ノ\_) /__l/ [ ll
========= ( ⌒ヽ´ □ l l □
==========ヽ ヘ ) ズンズンズン 「=_」 [=¬
==========ノノ `J  ̄  ̄
基本的に地方と都市圏は大きな経済格差があるから同一通貨よりも 地域通貨を発行できるようにして併用したほうがいい
経済格差はあればあるほどいいんだよ 経済学の基本中の基本
国は集合体。個々の都道府県は国じゃないのだから地域毎に分割して見るのは間違い 財政出動することで、城内総生産がどれだけ延びるのかを見れば都会へ財政出動する事が正解
そもそも財出自体の効果に疑問なわけで それならその分で法人税減税すればいい
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 18:32:17.46
>>291 法人税減税したってデフレ下では企業は投資せず、意味なし。
>>288 どの教科書に載っているんだ?
限界消費性向を考えると・・・違うだろ
減税も財出だが。
また今北か。
じゃあ減税だけで正解ってことだな
>>290 都会は円のみで、地方は併立にすればよし
発行権も地方に分けられればなおよし
>>288 格差は成長とは関係ない あった方が良いか悪いかは個人の価値判断。
地域通貨ってのは面白い案だけど 信用貨幣制度は信用という裏付けがなければただの紙切れなわけなのよね 多分地域通貨の殆どが使われないだろうね
>>298 分散は非効率と散々言われてるのにバカじゃねえの。
格差は集約の過程を表している結果でしかないから これが実際に見られるということは効率的なシステムに 方向が動いているということ
>>299 お前の存在自体が意味がない。
>>300 バラマキやカネスリで経済の足を引っ張り次世代に付けを回す
ケインジアンが死滅すれば経済成長する。経済学の基本中の基本。
>>301 公務員の給与を地域通貨で支払えば良いと思う
時間が経てば流通するよ
円が裏付けなんだから。ただし、レートは地方政府の発行量とのバランスだろう
>>285 だから、ロジック自体が間違えてるってこと。
デフレピーク時に全体が貧しくなる事で格差が縮小したんだが。
公務員だけ独自通貨ってそんな社会主義的な話は到底受けられんぜ
>>307 それでお前は幸せになったのか?良かったな。
>>306 間違えてない。
乗数の有意性にせよ生産や雇用に与える影響で見る
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 18:41:39.04
リフレ派は共産主義者。全体が貧しくなるのは共産主義の真骨頂。
ソースも出さなくてロジックだけ間違っていると言われても それは納得できないだろう
>>310 すでに述べてる。景気のいいときに公共事業という結論になる。間違い。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 18:43:23.47
共産主義者(リフレ派)はお金持ちを貧乏にしても 貧乏な人はお金持ちになりませんが一向に理解できない。
だから公共事業自体が間違いなんだって 著名な経済学者やアナリストで公共事業を肯定的にとらえている人間を見たことがない
>>313 ならない。デ―タから読み取れるのは、景気の良い時でさえ都会の方が効果が高かったなら、不況時では尚更効果が高くなるという結論だけ。
総生産に与える効果は都市部の方が上。
>>308 別に公務員に地方通貨で給料を支払ったとしても、社会主義的な話ではないだろう
もともと公務員は公僕でもあるしな
全部とも言っていない、4割ぐらい払って地方経済に貢献してもらえばいい
__ヘ_ヘ_ ___________ /∴∵(・) (・)∴\ / /∴∵∴∵○∴∵ ヽ < おーい、またしょーもない (∵∴∵●〜〜〜●∴) \ クソスレが見つかったぞ〜! \∵∴∵∴∵∴∵/ \ ∵∴∵∴/ ____ / \ ( ) ________ \ ∧ ∧ | / | ・ ・ | < おめーさぁ、こんなクソスレ立てるから | ○ | |○.| \厨房と言われてもおかしくねーんだよ。 | 凵 | | ー | |______| ___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < おめーの事など必要としてるやつなんて | )●( | \いねーからさっさと回線切って首吊って氏ねよ \ ー ノ \____/
>>318 説明になってないと言ってんだよ。
国内総生産がGDP
同じ資本投下でも都会に投下した方が延びる
>>307 格差が拡大したら良い経済状態になるわけでもない
それはデフレによる不景気が原因
リフレはいろいろ手段はあるが、別に格差是正からの経路によるものでも問題はないだろう
要はインフレに戻れば解決することは多い、財政経路だとなおさら
過疎で地域通貨とかアホらしい。 すぐ高インフレになって悪性インフレで死滅するだけ。
地方経済への貢献を強制的にさせることが社会主義的だってんの 公務員を血祭りにあげたいだけだろうけど そのために社会主義すら肯定するのは間違っているわな
>>323 地方と都会を比べて反論してるでしょ?それに対して俺はどう反論したでしょうか?
>>325 都会は好況だったから延びたが君の論点なんじゃないの?
ゴールドが裏付けでない信用貨幣なんて一時的な策ならまだしも 恒久的に使えるわけでもない
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 18:54:55.81
>>322 またスタグフもしらない底辺が俺様統制経済理論ね。
ここのリフレ派の低レベルな落書きをお偉いさんが見て
参考にするとでも思ってんの?w
だから島根の雇用は拡大してないんだってばよ。 逆に減ってんの
>>326 そうじゃなくて、好況不況でGDPはどう変化するかが問題。ずーっとこれ言ってるんだよ。
都会とか地方は関係なし。ある意味両者に共通する。
デフレ派の言い訳 すぐにスタグになるの1点張り。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 19:01:08.72
>>331 言い訳?なにを言い訳するんだ?w
お前が底辺なのは自己責任だろw
>>323-324 社会主義を経済制度に組み入れるわけでもない
地方通貨を通じてあくまで自由経済下で地方経済を活性化するだけだ
単純に給料一律削減よりもこちらのほうが、より本人にとっても社会にとってもいいだろう
すぐに地方=過疎と脊髄反射する方が愚かと言える
また、地方も高インフレの害ぐらいは知っているから無茶はしない
地方をばかにするのも大概にしろ
そもそもスタフグって厳密な経済学の用語じゃないから 使う奴は何も分ってねーってことだよ
ちょっと前まではハイパーインフレになると風潮していたデフレ派。 どうも日本は生産設備の無いジンバブエらしいです。
>>327 円が裏付けになる
金本位制でも恒久的に使える貨幣制度でなかったのは歴史が裏付けている
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 19:03:38.03
インフレ=好景気とかいう阿呆な定義は底辺が飛びつきそうな宗教だよ。 サッチャー改革前のどうしようもないイギリスはアカ政権のおかげでインフレだった。
デフレ派は自己責任って言葉が好きなようです。 これって小泉竹中思想ではありませんか?
>>330 抽象的過ぎて意味がわからない。
今の話を単純化すると二つの村があって、一つは都会村、もう一つは田舎村。社会資本をどちらの村に投下した方が国の総生産が延びるかであって 前者に投下した方が延びる。
それだけの話
いや地方は馬鹿だろ だから過疎になるわけだし そんなところに独自通貨なんて与えたら危険なことになるだけだろ さっさと潰すのが正解
>>339 同じ都会で、好況のときの方が必ず生産効果も大きく計測される。
不況のときの方が小さく計測される。
すると、君の大好きな都会でも、好況時にやるべきという結論になる。
これって、TFPにまつわる議論といっしょなのよ。古臭い話。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 19:05:57.97
デフレ悪玉論なんて唱える連中の経歴みればどういう思想かってわかるよ。 殆どマル経崩れ。胡散臭さ満開。
>334 やっぱりデフレ派は経済をわかってないって事ですね。 スダグの意味も知らないんですし。
>いや地方は馬鹿だろ、だから過疎になるわけだし なんの根拠もなく、論理のつながりもない文章 地方から都会に人が行くのは仕事が無いから だから地域通貨である程度経済が活性化すれば、それも少なくなる EUのギリシャの財政危機等を見ていたら、地方通貨のアイデアは悪くないことがよくわかる ドラクマを復活させればそれほど問題なかった
>>333 交付税すらまともに使えない地方が、高インフレの害を理解してるはずもない。
そもそも地方経済を活性化させる必要がない
分散は非効率。
すると欧米も丸経崩れが多いのか。どの国でもデフレ突入しないよう必死なのに。
金刷ってインフレになれば全員ハッピーみたいなことをアジってるアホがいるから それに触発された何も分ってない連中が大量生産されるんだよ 昔暗黒卿がインフレになっても景気が向上するとは限らないし多分生活はそこまで変わらないよ と言っていたのが個人的には物凄い名言だったと思うのだが また何かの機会があれば同じことを言ってこのにわかリフレブームを断ち切って欲しい
>>323 > すぐ高インフレになって悪性インフレで死滅するだけ
もしインフレになるなら円を財に替えてその土地で売ったほうが良いだろ?w
つまり完全雇用までは悪性化しない
>348 増税っていわなければリフレ論もあまりでてこないと思う。 デフレ続けて無限に増税していくかそれとも成長路線とるか?
地方が死のうともそれは市場原理の結果である淘汰であって それを地域通貨でわざわざ救おうとする方が市場原理を歪める結果でしかない
>>341 好況時でさえ生産効果が高い都会なら不況時でも田舎より高くなるという結論しかでない。
デフレ時での金融政策併用の必要性は別の話
田舎の方が高いのソ―スはないわけね。
>>352 田舎うんぬんは関係ないと何回言えばわかる?
都会だけでも、公共事業は好況時にすべきという結論になる。
これが謝りなのは、TFPが景気と相関するって話と一緒。苺でも叩かれまくった話。
>>351 市場の原理ではない
中央の利権構造の結果だろう
中央の命令で作った道路や構造物が大量にある
それを活かすには貨幣を流通させるしかない
>>345 田中悪政で顕著な害は都会からの製造業締め出しと地方財政の大盤振る舞い。
結果として残ったのは莫大な財政赤字
デフレ下では一般的に賃金は低下するのに増税だから不満が多い。 この点を上手く吸収する方法をデフレ派は考えない限りリフレの意見もまた消えない。
>>353 今話してるのはどの地域に投下するのが良いかでしょ
二十年のパネルデ―タから読み取れる事は金融さえ正常化すれば都会の方が効果が高いって事実だけ。
苺の話ならどらえもんもすりらんかも都会への資本投下派だろに。
>>355 相変わらず角栄のせいにしてるだけの金融原理馬鹿w
>>348 諸外国対比の経済成長率の統計が嘘を付いているのか?
全体を大きくすれば緩和される部分はある
少なくともそういうことはインフレ路線に戻ってから言うんだな
>>357 生産効果が高いというのは、資本の投下によってだけ生まれるんじゃないんだよ。
需要の変動でも生まれるの。TFPもそう。都会とか田舎は関係なし。
だから生産関数によるアプローチってのは間違いを起こしやすいんだよ。
景気が正常なときは確かに都会に投資すべきだ。
しかし、そのデータから景気対策としても都会にすべきとは言えないんだよ。
田舎より都会が高いからというのが論拠になるのなら、
同じ都会で不況時よりも好況時の方が高いからというのも論拠になってしまう。
TFP議論でも叩かれまくった同じロジックの誤り。
>>358 実際そうだし
カクエイ(笑)がやった事すら知らんのか
>>351 市場原理が全て正しいわけでもない
だから修正資本主義になったんだ
歴史すら知らないのか
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 19:28:08.57
>>362 修正資本主義ってのはケインズの編み出したねずみ講だよな。
いつか破綻するよ。つーかもう各国でかなりガタが来てるだろ。
苺知っているのなら集約型都市モデルがあそこのコンセンサスだってことは理解していると思うのだが
>>360 都会程不景気の影響がでかいでしょ。
そこは好況時でさえ高かったと読むべき
二十年のデ―タで分かるのは地域によって差が出るって事だけ。
>>365 都会の方が高いというのが景気対策の論拠になるのなら、その都会でも好況時にすべきとなる。
<TFP議論と同じ誤り。
都市に来るのは田舎で食えない資産が無い若者だよ。 だから東京は生活保護者が多い。
>>346 税支出の無駄なんかは国家規模でもよくあること
地方に限った問題じゃない
高インフレになれば、地方選挙で首長が落とされるだけだからやるわけもない
統合したから効率化するわけでもないのは企業合併とかを見ているとよくわかる
人も産業も少なく明らかに相乗効果が低い田舎にばらまるのが効果高いと思える理屈が分からない
高度成長期まではちょっと頭にぶくても東京に出ればテキトーに稼げからね。団塊世代なんかそうだろ。
>>363 その理屈で行くと、共産主義に移行することになるがw
歴史すら故意に誤解釈するとは呆れ果てる
金持ちは地方の方が多い。 資産と負債で見れば金持ちは地方の方が多く都会は少ない 確か日本一は富山
>>367 問題は金融政策にあるのだから、金融政策を正常化し都会に投下という結論
地方への交付税を減らすためにも地方通貨による経済振興路線が必要だと思う
集約国家型のモデルが正しいのだから最初から非効率な分野に投入するのは馬鹿げている話
>>374 例えば、人口が多い国ほど、資本の限界生産性は相対的に高くなる。
なぜかわかる?ソローモデルとか国際貿易論とかにもよく出てくるから勉強してね。
では、人口が多い国はいつでも景気拡大のための財政拡大政策をすべきか。
人口が少ない国はどんなに不況でも公共投資は減らすべきか。
ミクロとマクロ、景気安定化と資源配分。それぞれをごっちゃにして議論するのが斉藤とか林。
苺見てるのなら両者の名前ぐらい知ってるだろw
んで、景気回復後は都会にというのに異論はない。
そういうのは中央から独立し独自の国樹立してやってくれ 悪性インフレになった時だけ泣き付くってのはなしで。
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 19:43:43.22
集約国家といっても、投資収穫逓減の法則が成り立つと思う 何事も限界がある
地方の金持ちっていうのは大半団塊世代より↑だろう。昔からの地主とかたまに強盗入られると金庫の中に すごい金残してるじゃん。 今苦しんでるのは都会に渋々出ていく若い奴だろうな。 出ていく組は大半親が資産や金もってないから。
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 19:49:05.69
インフレなき経済成長なんてまさかと思うがいまだに信じてるアホいないよな 爆笑
>>377 どうせやるなら生産力の高い地域に集中投下すべきという結論にしかならんよ
恒常的にやれとは誰も言ってない。クラウンディングアウトやインフレの問題は別
飯田に至っては景気対策としての公共投資も東京に集中させろと言ってたろ。
>>374 >>377 > んで、景気回復後は都会にというのに異論はない。
この点に関しては同意だ
角栄批判もこの点に関しては間違っていない
だからと言って全て肯定しているわけではないが
飯田にしてもドラにしてもそこら辺は共通した認識を持っているはずなのにな
>>385 >どうせやるなら生産力の高い地域に・・・・
そういう地域に景気対策をすべきという結論なら、人口が多い国はどんなに好況時でも景気対策すべきで、
人口の少ない国ではどんなに不況でも緊縮財政しなければならない。
飯田が言ってることも
>>181
>>385 > どうせやるなら生産力の高い地域に集中投下すべきという結論にしかならんよ
これは「なぜ小野理論に問題があるのか?」というのに似ている
乗数効果が高いのは最も景気がいい時
乗数効果が公共事業の判定基準なら
好況時の地方>デフレリセッション中の東京
ということになる
乗数効果は貯蓄率によって決まる
したがって、これだけ見て判断すれば
「好景気以外は公共投資をしてはいけない」
になる
生産性の話、再分配の話、景気対策(正常化策)は
完全に分けて考えなければならない
今やるべきなのは生産性の向上ではなく、
雇用の創出のための景気対策だ
>>381 元々家持ちは土地が多い地方の方が多い。
新潟から来てて都会でワ―プアやってる奴と話したが田舎に帰らない理由は田舎の慣習。
家賃滞納してるのに未だに帰らない
>>388 別にそうはならんよ。
人口が小さな国でも地域によるバラツキはあるだろうから。
実際イギリスも緊縮やってるし そうピントの外れた話ではないわな
>>386-387 景気対策ではなく資源配分の観点から、公共事業を通じた無理やりな国土均衡成長みたいなのはそりゃ間違いだ。
集積の利益を目指すのも長期的には正しい。
しかし、じゃ今すぐドラスティックにというのは景気問題を無視してもなかなか難しいんだよ。
その辺は、資源配分に限った話としても、
>>185 のbewaadがホスピス論とか言ってるようにね。
江戸時代までは金銀併用制度だった そういうように大都市圏と地方圏を分けて、大都市は円のみ、地方圏は円と地方通貨併用とすることも考えられる
>>389 乗数で見るのが景気対策としての財政出動だろ。乗数すら否定して何を言いたいのかね君は。
>>391 国という単位によってもばらつきあるよ。いくらその国の中のある地域は他の地域より大きくても、
他の国より絶対的に小さければやはり論は成り立ってしまう。
中央政府による国家財政の政策として不況でも緊縮すべきになる。
この辺のごちゃ混ぜ方はそれこそ林や斉藤と一緒なんだよ。
>>394 地方は地方で独立し地域通貨のみが正解。
分散は非効率
>>396 世界政府は存在しないのだから成り立たないだろに。
>>395 >>389 は乗数を否定していないだろ?
ただ、目的によって選択しようと言っているだけ
この極論ぶりや書きグセから、荒らし君と認定できる
>>398 は?世界政府なくても国ごとの人口の違いによりすべきうんぬんは成り立つ。
>>399 荒らしってのはお前の様にレッテル貼る奴だろ。
乗数以外の判断基準は何?
>>400 生産効果の低い社会保障とかも財政出動に含まれるんだから、国民の不満取り除く為にやらないとは限らないよ。
公共投資に関しては人口の少ない地域程効果薄ならやるべきじゃない
そもそも反論の根拠となる地方への配分効果の資料すら出さないのは卑怯
>>402 だから、それが景気対策をすべきかどうかへの論拠として使ってることが間違いであることは説明済み。
何回その文章を書いても、地方と都会を比べても、反論にならない。
田舎のしきたりが嫌いで都会にでてきたのは団塊世代。 田舎の方が家持ちが多いって公務員以外にどんな職があるよ?
>>403 GDP伸ばす事が成長策だろに。
都会より地方に配分することでどうプラスになるわけ?
イギリスみたいに日本人も暴動おこせば官僚はすぐにでも増税案引っ込めると思うよ。
暴動じゃ、鎮圧されて終わりでしょ
>>402 主張していないことを言う方がよっぽどだと思うが
市場原理が全て正しいと言えるか?
短期的には雇用創出効果だろうな
インパクトはある。秋葉事件が起った時の厚生労働省が妙なワープア向けの年金素案出してきたのを覚えてるか?
>>405 地方より東京の方が効果が高いという論拠が成り立つなら、
同じ東京に景気対策を行うのも好況時の方が高いので好況時にすべきという結論になる。
このロジックが間違いであることを言ってるんで、この俺の反論に地方の方が高いソースとか無関係。
上記は景気対策に対する議論であり、資源配分が目的の場合は東京の方が高いから
景気が正常なときは景気対策としてではなく資源配分として東京にすべき!
何回ループしてるだろ。
与謝野なんか暴動おきたらさすがにビビるだろ。
412 :
410 :2011/08/16(火) 20:25:26.91
>>405 >>408 さんを見てみ。これがわかってる人。
クルーグマンから野口旭から苺からみーーんなわかっててて議論してる。君だけだよわかってないの。
何回、地方の方が高いソースを示せと言っても反論にならない。関係ない。
TFP議論で、日本の方がTFPが高いというソース出せって言われても、は???ってこと。
>>409 イギリスみたいな略奪じゃなかったからじゃね
あそこまで人追い込むことやってた事実にインパクトがあったんじゃあ
>>408 短期的にも島根の雇用はマイナスになってる
雇用にせよ人口密度の高い地域でやるべき
>被災者は金銭的な被害も大きいわけで、「復興特需」とかいって開発する側は金が入って >いいかも知れないけど、地価や物価が上がることで元の住んでいた場所を離れないといけない >人も出てくるでしょうよ。 >だから復興計画を景気回復策にするようなやり方は反対だとい言いたいわけよ。 デフレ派のミクロでしか物を見れないカキコを垣間見た。
乗数効果が高い公共事業を対象に財政出動を行うという考え方自体は 間違っていないと思う ただ、「乗数効果が一番高いのは東京だから、東京だけを対象に 財政出動すればいい」というのはおかしい 元々公共事業を増やすのは雇用を増やすためだ 失業者が多いのは東京だけではない むしろ地方の方が失業者が大きい 地方への再分配としてではなく、地方での失業対策のために 地方都市で公共事業をやればよいだろう 山間部などは再分配の方法を考えれば良い もし、再分配も生産性の向上も同時にやろうとなると、 それはかなり大掛かりになるだろう 例えば国債を発行してそれをそのまま地方に譲渡しそれを もとに地域通貨を発行するとか、あるいは郵貯銀行に中銀の 機能を与えて、地域通貨を発行させるとか、 そういう大掛かりな制度改革をしないと難しいと思う
>>414 んで、人口密度の高い地域は、好況時でも「「「景気対策として」」」公共投資すべきか?
間違い!!!
>>405 短期の景気安定化策と長期の資源分配をわけないか?
長期的には都市に移住を促進するのは同意できているんだろ?
ちなみにデフレ派曰く震災地を復興させるとインフレになるらしい。
>>414 クラウディングアウトも考えないといけないからな
好況時でさえ効果あったが正解
>>421 好況時に景気対策としてすべきか?間違い。どの地域でも間違い。
資源配分としての効果とは別問題。
>>418 が正解。後は教科書。
>>422 ああ 景気対策としてか
景気対策としてならする必要はない
インフラ整備もかねて雇用創出効果があったが正解
地方は切り捨てで良い
>>423 論の成否以前にそういう極論は通らんだろw
衝撃緩和策とかを考えないと現実世界では通じんぞ
>>410 同規模の資本投下で総生産がどれだけ伸びるかで見るのが筋
好況時と不況時に分け好況時にやるべしってのは極論
不況時なら不況時で地域毎に分け
同規模の資本投下でどれだけの効果があったかで見ないと無意味
ところで被災地復興するとインフレになるから増税にしたほうがいいって言うデフレ派の馬鹿なんとかしてくれないか。
東北切捨てりゃいいのに
>>425 で、その大好きな東京でも、必ず好況時の方が生産効果は大きくなるわけ。
それを論拠に、景気対策を好況時に行えと言えるか?言えない。間違い。
>>418 都会より地方なんて持ち出しても無関係。反論にならない。
例えば、TFP議論で・・・<これも何回も説明したけど意味わかってないでしょ。
理解できないなら諦めな。
>>424 敢えて切り捨てと言っただけどね。地域産業の切捨てで良いか?
再分配が目的なら再分配と言いなされ。
君の言う衝撃緩和策ってのは正に再分配
地域や産業にばらまく必要はない。
地方にも金持ちがいるならそいつらにばら撒く必要は皆無
個人単位で良い
移住を条件に生活費渡せば良い
被災地復興のたった14兆円の日銀買い取りでインフレになるとか頭の悪さも良いところだな。デフレ派は。 この20年で日本がどれだけデフレで税収減ったと思う?
>>431 そういう論理一本で地域感情を無視するから、改革が反発されて
構造改革=生産性向上やデフレ脱却が毛嫌いされることになぜ気づかない?
デフレ派の思う壺だぞ
>>431 構造変化に伴う一時的な失業の増加はマクロ政策で対応すべし!クルーグマン読めってマジで。
野口旭でもいい。「構造改革論の誤解」とかね。スティグリッツの啓蒙書でもよい。
これは景気安定化であって、所得再分配ではない。それらもまた別問題。
>>429 平常時でさえ効果が高かったが正解
好況時の方が生産効果が高くなるは論拠にならない。
国全体では景気対策としての公共投資は1以上あればやれば良いし、
その中でも地域毎に効果の高い地域に投資しろが正解
税制出動に否定的な高橋でさえ3以上ある地域には投下しろと過去に書いてただろ。
費用対効果を考えない財政出動を誰が支持すんだ?
デフレ派の怖いところは親の資産は気にするくせに他人には自己責任を押し付けるところだな。
時計泥棒とかの従来の主張だと東北は切り捨てるべきなのに 被災者を消費税で叩くとか笑える
>>436 >好況時の方が生産効果が高くなるは論拠にならない。
だったら、都会の方が生産効果高いも論拠にならない。
生産効果の高低は関係なし!!!!
>国全体では景気対策としての公共投資は1以上あればやれば良いし、
>その中でも地域毎に効果の高い地域に投資しろが正解
景気対策は好況か不況かで判断すべきであって、生産効果の高低は関係なし!!!!
>>435 都会への公共投資の方が雇用吸収力あるから。
>>439 不況で乗数効果の小さい国Aと、好況で乗数効果の高い国B。
景気対策として公共投資を増やすべきなのはどっち?
>>441 >>442 で、B国の方が雇用吸収力がある。さて、B国で公共投資やって、A国はB国へビザ取って行けばいい?
>438 ワロタ。やっぱデフレ派理論はおかしいわ。 自己責任だもんな。 与謝野と野田の頭の中をのぞいてみたいわ。
>>435 ただ、時限的と宣言しておく必要はあるが、景気安定化と所得再分配を一緒にしても悪いことはないと思う
刺激的な極論は言わないほうが現実的だと言いたい
>>440 >>442 景気対策は好況か不況下で判断しその中でも一番効果の高い地域に投下すべき
が正解
その二元論は単なる摩り替え
A国全体の景気対策の必要性から
国として資本投下することと、A国の乗数の高い地域に集中投下することは矛盾しない
>>445 景気安定化政策というのは景気に合わせて変動させるもので、
所得分配というのは景気が過熱してるからやめますとか言う性格のものじゃないから、
ほとんど一緒とは言え、性格は違うよ。だから、教科書持ち出して悪いけど、わざわざ分けて説明してる。
>>443 強情派の理屈で言えばA国民はB国に移住すべきだと言うんだろう
これもひとつの見識ではあるが、現実的でないのは明らか
>>444 時計泥棒の理論ではも読めないんだ文盲君
>>443 何故?
そもそもB国からA国への乗数効果なんてものはないだろう
乗数の高い地域でやれば他地域にも波及するし
労働移動の制約がない国内でも移動はできる
>>446 生産効果の高さが論拠になるのなら、地域別に分けた上で、さらに好況時にということになるので、
生産効果の高さはそもそも景気対策としての基準にならない。
生産効果が高くても好況時にはすべきではないという結論が導かれるのなら、
好況か不況かだけを考慮すべきであって、何もかも混ぜて議論するのが林や斉藤。
別問題として分けろというのは教科書も苺もみんなすべて言ってること。
>>450 所得が増えれば輸入も増えるという形で影響するよ。県同士の輸出や輸入もそういう概念はちゃんとある。
労働移動はそれほど簡単ではない。そのコストも多大。
>>446 そもそも、お前のロジックでは、A国では景気対策はすべきではないということになる。
地方はすべきじゃないんだろ?同じ話だ。
>>451 他条件一定じゃないと意味のない主張
生産効果の高さが論拠になる 地域別に分けた上で
地域別に分けた上で
時系列を問題にするなら不況時に地域毎に分け効果の高い地域に投下すれば良い。
景気対策としてどうせ公共投資やるなら効果の高い東京に集中させろと言っていたのが苺
>>453 一つの国としてGDPを伸ばすことと個々の地域を守り立てることは別
世界は一つじゃないw
>>454 他の条件一定どころかごちゃまぜにしてるのがお前。
お前のロジックでは
>>442 で、B国は景気対策すべきで、A国はすべきではないことになる。
A国ではそもそもどの地域でもすべきではない。
くまきち一派はスレ違い
短期で安定化した後に、徐々に都市に移行させるようにインセンティブをもたせるのじゃイカンの? なんかループしていて不毛
>>455 >>456 >>454 その地方の中で、さらに生産効果の高い地域と、低い地域がある。
そして、その地方全体として不況なら景気対策すべき?すべきじゃない?
A国全体で不況なら、すべき?すべきじゃない?
>>456 ならない。
A国はB国とは異なる一つの国であり国として景気対策を行う必要がある
投資対効果を考えない財政出動は不要
効果の高い東京に集中させろと言ってたのに何が苺なんだか。
>>460 地方もそう。1つの都市であり、他の都市とは異なる。
他の地域より生産効果が低いからという理由じゃ、景気対策するなとはならない。
この地域という言葉には国も都市も両方あてはまる。
>>459 ミスリードな三段論法は要らない
その地方の中で生産効果の高い地域があるならちゃんと試算して効果が高いなら
やれば良い
地方全体で不況でも国が好況ならやる必要はない。
A国全体で不況ならA国GDPにとって一番プラスになる地域を選別し
資本投下すれば良い
>>462 だったら、A国とB国全体をあわせた世界では好況なら、A国ではどの地域でもやってはいけない。
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 21:30:34.16
>>461 地方都市は単なる一都市であり国とは違う
A都市、B都市、C都市、D都市、E都市、F都市の集合体がA国とするなら
A国GDPにとって一番効果のある都市に投下すべき
A国、B国論は該当しない。
>>462 世界全体で不況なら、A国ではどの地域でもやってはいけないことになるな。
>>463 ミスリード乙
言語も文化も通貨も統一されてないA国とB国を同一視出来るはずもなく
>>465 根拠になってない。1つの都市であろうと、他の地域と生産効果を比べて是非を問うことに変わりはない。
>>467 好況、不況と景気対策にそんな違いは関係ない。日本文化は緊縮だ!!とでも言うの?w
通貨統一されてると、固定相場だからうんぬんと説明したでしょ。
>>466 ならない
世界全体で不況でも好況不況は国毎に見るもの
GDPという指標はその為のもの
>>469 違いはおおあり
A国のGDPを伸ばすことが経済成長策
地域ではなく国毎にみるもの
>>468 十分なっている
A国にとって一番の効果の高い政策を取ることが景気対策というもの。
理由:GDP
>>470-472 語るに落ちるとはこのことだなw
国全体が好況でも地方毎に見るべきか?だったら、なおさら地方ではやるべきだなw
いくらB国は高くても、A国はA国の事情で不景気ならやるべしって言うのなら、大賛成だねw
地方のGDPってあるのよ。
A国とB国を比べることの意味不明さがわかっただろ?
>>473 何を勘違いしてんのか知らんが地方毎に見るべきってのはA国GDPに及ぼす経済効果に関して。
国が全体が好況なら地方毎に対策する必要はない
地方のGDPを城内総生産という。
同資本で城内総生産が一番伸びA国全体のGDPを伸ばす地域はどこか?
都市部であることから都市部への投下が正解
野田が総理になったらプライマリーバランス優先、大増税路線が確定。 さらに円の信認が上がるので超円高>ダメリカ国債をアホみたいに買うコース決定だな。
>>474 不況な地域Aと好況な地域B。さてどっちでやるべき?
んで、A全体で不況ならAという地域でやるべきなんだろ?
まずAという地域はやるべきかという結論を導出する際、Bとの生産性効果の比較は関係ないんだろ?
それをお前自身が証明しちゃったのよ。国毎の生産性効果を比較したにも関わらずな。
分かれてる地域の生産性効果の比較に意味なし。好況か不況かだけが景気対策の基準。
現時点では米国債買うのは限りなくベストに近い選択肢なんだけどな
プライマリーバランス改善に邁進してよかったなリフレ派
馬鹿か?今プライマリーバランスの改善なんかしたら日本は世界の財布にされてしまう。 札を刷ってないのは日本だけなんだぞ?
>>476 A都市、B都市、C都市、D都市、E都市、F都市の集合体がA国とするなら
A国GDPにとってE都市、F都市がどんなに不況でもA国全体が好況なら景気対策の必要は一切ない
A国全体が不況なら一番効果のある都市に絞って投下すれば良い
世界の財布でいいだろ そもそも国ごとに論じるのがナンセンスなんだ
>>474 で、地方は不況、東京は全体として好況なのよ。どうするの?わかれバカw
プライマリーバランス改善をやるならまずさきに国内金融緩和とインタゲをやってからだ。
地方は不況 大都市は好況 この前提条件でなければ集約都市は出来ないだろ そのための必要な痛みは甘んじて受け入れるべき
>>482 地方が不況でもA国が好況ならそれで良い
そして東京は全体とし好況でも何でもないのでその認識も間違い
お金の存在理由になるものをもってる国はどこかってことでは
>>480 >全体が好況なら景気対策の必要は一切ない
いい言葉いただきました!はっきり言って、俺が言いたいことなのよこれw
術中にはまってることわかってないでしょw
世界の財布でいいとかフリーメイソン名誉会員の大作の犬がデフレ派の正体か。
>>487 言っとくが世界は一つ論は成立しないからねw
GDPは国毎に見るもの
>>485 だとしたらの話だ。どうするの?早く答えてね。っていうか、その地域全体で不況ならすべきなんだろ?w
A国全体の景気対策は、A国全体が好況か不況かが基準だろ?
他の地域との生産性効果の高低じゃないだろ?もう、論破終了なのよ。気づけw
世界の財布だったら中国が良いはずなんだが連中は日本の失敗を見てるからな。 元の操作ははさせないだろw
逆に世界の財布になればやりたい放題出来るからなw
>>490 その通り。
好況か不況かの判断だ。
どうせ公共投資やるならA国GDPを引き上げるのに最適な都市に集中投下すべきが
正解。
苺民も同じ見解
>>489 そう。そして、その国全体としてが景気対策するかどうかの基準は?www
いくら東京が他の道府県より生産性効果が高くても関係ないだろ?w
もうすでに答えてもらってるけどねw
やりたい放題? やられたい放題の間違いだろw大体対外債務の回収できる国なのかよ日本は? 米国債も満足に売れない国がw
>>494 好況、不況だね
好況不況はGDPという国内「総」生産で考える指標
様々な地方都市がありその中でA国全体のGDPを引き上げるのに最適な都市に集中投下すべき。
>>493 好況か不況かだけという判断いただきましたー!生産効果の高低関係ナシ!
他の地域より、生産効果が高いというのは景気対策すべきことの論拠にならない。関係なし。
好況な地域ではしない!!正解!そこに生産効果は関係なし!
民主党はあれだけ自民の米国債購入を批判してたんだから ちょっと安易にそういう第二自民のマネをするなら次の選挙では 完全に党解散になるだろうな。 国内向けに復興債買い取りと金融緩和するのがベスト。でなきゃ 自民と変わらん。
>>497 何だ発狂したのか。
不況の中で様々な地方都市がありその中でA国全体のGDPを引き上げるのに最適な都市に集中投下すべき。
>>496 >>499 >最適な都市に集中投下すべき。
そして、その判断基準は好況か不況かだけ。お前自身が説明してるよ。
そして生産効果は関係なし。語るに落ちてることに気づこうw
自民の真似をするから解散とか子供染みたことを言うよりも 実際に国民の益になる米国債購入を選択してくれた方がいいじゃんねぇ
4 名前:@ 投稿日:2001/06/05(Tue) 02:00
具体的にするとなると沢山問題が出てきそうですが、
国のお金で株買うっていうのは悪くないアイデアだと思うんですけど。
どうかなあ。やっぱ株ってちょっとあやしい感じがするし。
5 名前:プロボーラー 投稿日:2001/06/05(Tue) 15:55
奇策は必要ですか?ここのところ(過去数年)新味を求める話が多いんですけど、私は古い人間なのでIG、CG+日銀のアコモデーションで良いと思ってます。
正々堂々と東京一極集中型の公共事業と都市計画で十分だと思いますが。
6 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 18:23
>プロボーラー氏
いや、小泉氏が本当に「改革者」なら、その政策で中央突破が筋だと思うよ。しかし、
逆方向の吸血鬼(血を流すのが好き)だとするとヤバイ。それなら奇手もありかなと。
7 名前:すりらんか 投稿日:2001/06/05(Tue) 22:41
>東京一極集中型の公共事業と都市計画
非常にびっくりしてしまうのは,90年代を通して政府投資支出の支出先比率が
どんどん地方に傾いていることです.乗数効果が東京・京阪圏の方が大きいの
に……あらためて,莫大な政府支出は景気のてこ入れでなく,自民党のてこ入
れのためのものだったんだなぁとか思ってしまいます.
http://ichigobbs.ath.cx/index.php?k=005&c=000&thread=0281&no=8
円建てで買うならなw できもしないくせにドル建てで米国債購入w
>>500 生産効果なんて関係ないと言ってない
A国GDPを引き上げる効果の高い都市に集中投下しろと言ってるのに何ミスリードしてんだか。
そんなに苺が好きなら苺に帰ればいいのに
ある一定の地域がある。その中で、さらにA地域とB地域にわかれる。
Aは生産効果が低くて不況、Bは生産効果が高くて好況。さてどっち?
Aの中を選ぶ前に、まずはAかBかを選ばなければならない。
Aを選んで好況か不況かだけを判断基準と言った時点でチェックメイト。
Aの中でも同じ話となる。
>>502 東京がいいとする理由は集積の利益だよ。それは別問題。
>>181
まあでも今の状況じゃいくら米国債買ったところで無駄だろうな。円安になるのは。 札の刷ってる相対量がもう半端じゃないくらい差がついてるし。
>>506 3 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 00:57
>すりらんか氏
そうなんだけど、目先は景気の落ち込みは不可避でデフレギャップ拡大するわけでして、なんと
かデフレの進行に歯止めを掛ける「奇策」も有りかなと。「構造改革」期待が不良債権最終処理
経由でデフレ懸念加速に転ずる可能性も、そろそろ視野に入れなきゃならない感じが強まってき
てるので。
5 名前:プロボーラー 投稿日:2001/06/05(Tue) 15:55
奇策は必要ですか?ここのところ(過去数年)新味を求める話が多いんですけど、私は古い人間なのでIG、CG+日銀のアコモデーションで良いと思ってます。
正々堂々と東京一極集中型の公共事業と都市計画で十分だと思いますが。
6 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 18:23
>プロボーラー氏
いや、小泉氏が本当に「改革者」なら、その政策で中央突破が筋だと思うよ。しかし、
逆方向の吸血鬼(血を流すのが好き)だとするとヤバイ。それなら奇手もありかなと。
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 22:11:05.66
日銀はドルが基軸通貨じゃもうだめだとおもってんじゃね? 他の通貨に切り替わって、それが安全だと確信した瞬間に鬼のように円安誘導すると思う。
>>506 A国全体の国内総生産を引き上げるのが目的なのだから
その例えは二元論に基づくミスリード
>>504 ごめん、好況か不況かだけが問題で他の地域の生産効果は関係ないから。
同じ東京でも好況時にやるべきとなっちゃうから。ごめんね。
>>510 A国全体の国内総生産を引き上げるのが目的なのだから
好況時の方がもっと生産効果は高いから、好況時にやるべきとなる。
>>511 そんな発言してないだろ
A国全体が不況ならA国内「総」生産を引き上げる為に効果の高い都市部に
集中投下
他地域にB国は入らないんだよ分からん馬鹿だな
>>506 景気てこ入れの方法としても言っている
7 名前:すりらんか 投稿日:2001/06/05(Tue) 22:41
非常にびっくりしてしまうのは,90年代を通して政府投資支出の支出先比率が
どんどん地方に傾いていることです.乗数効果が東京・京阪圏の方が大きいの
に……あらためて,莫大な政府支出は景気のてこ入れでなく,自民党のてこ入
れのためのものだったんだなぁとか思ってしまいます.
勝手に別問題として解釈してるだけだしな こっちは始めから一環として別問題ではないと言い続けているのに
>>514 景気対策は不況地域にやるべきかどうか。好況で乗数効果の高いところにやるべきか。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/16(火) 22:18:41.43
>>517 いくら生産効果が高くても、好況時には景気対策は必要ない。
確かおっしゃってましたよね?w
この時点で矛盾。生産効果は関係ないわけ。
>>512 それはインフレ率と民間投資との兼ね合い
不況期に景気対策として都市部に集中投下が結論
>>519 結局、地域でも時点でも好況か不況かだけが基準。生産効果は関係なし。
どちらのケースでも関係ないことをおたくもおっしゃってくれましたよw
バーナンキは震災復興債の日銀買い取り進めてるんだろ? なんで与謝野は拒否するのか。買い取りは癖になるっていうだけなら東北は重要に見られてないってことだな。
>>518 景気対策としては必要ないし好況時に行った政策は景気対策としてではない
社会資本投下による副次的影響としてでただけ。
苺でも景気てこいれ策として東京に集中投下せよがコンセンサスじゃんか
嘘つくなよ
>>520 景気対策すべきすべきでないは国として。
分割された個々の地域はどうでも良いわけ
判断基準はA国GDPを引き上げる為に何が一番効果あるか
答え:都市部への集中投下
せっかく日銀白川の言う需要不足が東北にできたっていうのに。 増税で復興とか。たった14兆円支出ででインフレ警戒。 マジ日本の中銀は終わっている。
>>522 景気対策としてではない。オッケーです!同意です。
景気が正常なときも資源配分としては都会に投下すべきです。
すりたんはそう言ってるが、ほとんどの人は集積の利益が根拠。
>>523 >景気対策すべきすべきでないは国として
その判断基準は?ま、もう答えてもらってるけどねw
そこに生産効果が入ってない時点で終了。
生産効果を含めるなら、同じ国内の同じ都市でも好況時にすべきとなる。
>>525 景気対策としても一番有効な公共投資を兼ねる
他の連中もデフレ進行に歯止めをかける策と言ってんじゃんか。嘘つくな
3 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 00:57
>すりらんか氏
そうなんだけど、目先は景気の落ち込みは不可避でデフレギャップ拡大するわけでして、なんと
かデフレの進行に歯止めを掛ける「奇策」も有りかなと。「構造改革」期待が不良債権最終処理
経由でデフレ懸念加速に転ずる可能性も、そろそろ視野に入れなきゃならない感じが強まってき
てるので。
5 名前:プロボーラー 投稿日:2001/06/05(Tue) 15:55
奇策は必要ですか?ここのところ(過去数年)新味を求める話が多いんですけど、私は古い人間なのでIG、CG+日銀のアコモデーションで良いと思ってます。
正々堂々と東京一極集中型の公共事業と都市計画で十分だと思いますが。
6 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 18:23
>プロボーラー氏
いや、小泉氏が本当に「改革者」なら、その政策で中央突破が筋だと思うよ。しかし、
逆方向の吸血鬼(血を流すのが好き)だとするとヤバイ。それなら奇手もありかなと。
>>526 A国GDPを引き上げるのが目的なのに
A国、B国を持ち出す時点で間違い
>>527 だから、そのスレじゃなくて、他のずーっと集積の利益に関する議論を読んでみ。bewaadのブログ含めてね。
>>528 だから、B国関係ないんでしょ?まさに俺の主張。
生産効果を含めるなら、同じ国内の同じ都市でも好況時にすべきとなる。
東北に無駄な金を払うなら他に回せという意見にならないのが不思議
>>530 A国、B国は関係なくA都市、B都市は関係がある
国 内 「総」 生 産 を引き上げるのが目的
>>531 原理主義者にとっては今や東北なんて捨てるべき場所になってるな。
>>529 そのスレ俺も混じってたんだがなw
集積効果は資本投下しなくても発生するもの
>>532 ふむ。で、生産効果を含めるなら、同じ国内の同じ都市でも好況時にすべきとなる。
その方が生産効果は高い。よって、A国のGDPを引き上げるために好況時に景気対策をやれという話になる。
もちろん間違いだけどねw
>>534 都市の方が資本投下の効果が高いという話だよ。その効果の高さというのは集積の利益と関係してるわけ。
人口の多い国では・・・もういいやw
>>535 好況時にやれにはならない。
単なる社会資本整備の副次的効果でありクラウドアウトやインフレ率も見る必要がある
ループ。
乗数が高い都会にA国GDPを引き上げる為に投資せよ
>>536 そりゃ効果高いに決まってる。
別に投下せずとも集積の利益は発生するもの。必要条件でも何でもない
過疎と同じで東北に住み続けるやつは高いコストを払えば良いだけなんだけど。
>>537 ほら。それ言いたいの俺なのよ。好況時に景気対策なんてすべきではない。生産効果の高低はこれに関係なし。
一方で、資源配分の観点からは都市部にやるべき。生産効果の高低はこれに関係あり。両者は別問題。
今まで散々原発関連費用貰ってたんだろ。 生活の全てを保障してもらう気なのかよ。
>>540 都市部への不況下での景気対策としても効果あんだよ しつこい奴だな
過疎にばら撒くことでどこでどれだけの雇用がうまれ産業間での効果が発生すんだよ
昔から景気対策の効果が一番高いのは都会と相場が決まってる
>>538 人口密度が高いほど、資本の限界生産性は相対的に高まるのよ。何回目?意味わかってないでしょ。
知らないのに無理する必要ない。
地方より生産効果の高い都会でも、好況時に景気対策やれとはならない。
>>543 そんな事は分かってる。
集積の利益そのものは自動的に発生すると言ってるだけ
日本語読めない奴だな
不況時にA国GDPを引き上げる為に効果の高い都会に集中投資
>>542 景気対策に生産効果を根拠に持ち出しても根拠にならないことを説明してるんだよ。
>>544 わかってない。自動的に発生するかどうかとは無関係。
>不況時にA国GDPを引き上げる為に効果の高い都会に集中投資
生産効果の高低は関係なし。関係あるなら好況時の方が・・・以下ry。
よって、地方は生産効果が低いからも論拠にならない。
>>545 社会資本投下してもしなくても集積効果は常にある
どうせ社会資本投下するならGDP引き上げ効果の高い都市部に限定することで
不況下でのA国GDPも増加する
好況時はクラウドアウトを考慮しなければならないので景気対策としては
やる必要なし 以下略
不況期には問題にそれらは問題にならない よって論拠になる
疲れたからこれで終わりにしよう。 レスは要らない
>>546 じゃ、景気対策とは関係ないここだけ。
>社会資本投下してもしなくても集積効果は常にある
それを否定してるんじゃなくて、人口密度によって資本の限界生産性は変わるという話。
不況の度合いが大きい地域ほど景気対策も多くすべき。地域間の景気の平準化も必要。 東京が好況になった時点で国全体として財政ストップじゃ話にならない。 東京の乗数が地方より高くても消費の連鎖で地方で発生する所得の増加なんて微々たるもの。 直接地方でやったほうが地方での所得の増加は大きくなる。
過疎に金突っ込む奴は馬鹿
君たちケインジアカはなにも持ってない貧乏人だから 気軽に政府に物乞いしてるけど、金は空からふってくる訳じゃないんだよ。 と、乞食にいった所で馬の耳に念仏かw
ジョン・メイナード・ケインズ? 虚業家。穴を掘って埋め戻すだけの財政政策と札束をバラまくだけの金融政策を提唱。? ペテン師。『有効需要を創る』という詭弁で多くの人類を欺く。? アダム・スミスの経済学を古典派と称し、時代遅れという印象を植え付けて排斥する。? 政府による浪費を正当化し、世界経済をインフレ地獄に陥れた20世紀最大の経済犯罪者。? その弊害は役人の権限拡大と増税という形で永遠に広がり続ける。
>>549 要するに投資の限界効率と逓減法則だよね
累増するならともかく、それはないから
だから都市と地方両方に直接投資したほうが効率がいい
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 00:26:25.82
>ano_ano_ano >デフレを脱却すれば全ての問題が解決するのではなくて、 >デフレを放置したまま様々な問題に手をつけてみても徒労に終わるということ。 これ正解。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 00:42:39.18
人口が多い国や都市に企業も投資も雇用も税金も産まれるんだよ。 世界中の企業が中国に投資した額は日本の50倍、雇用創出は数100倍だ。 なんていたって人口が減る日本で売上や利益が減るのは確実だから。 外資なんて日本に入ってくるより出て行く方が多いんだから。 日本は世界で最も投資する魅力のない国とも言えよう。全部人口減少で説明がつくが。 若い優秀な外国人を大幅に受け入れて内需を拡大しそれに基づき投資を増やすしかないよ
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 00:47:31.31
東京圏に企業が集積し投資が行われ雇用が創出されるのも 人口が多いから。増えているから。売り上げや利益が期待できるから。 地方に企業がなく、投資も減り続け、働く場もないのは人口が減少しているから。 人口が減れば売れない、儲からない、単純な理由だよ。 中国に世界中の企業が集まるのは人口が多く売上も利益も見込めるからで、 日本から外資が逃げ出し、日本企業が海外進出を加速しているのも人口が減少し売上利益が見込めないからだよ
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 00:47:52.15
いくら外国人を入れてもデフレ環境では魅力的な投資対象は生まれにくい。 なぜなら投資をするよりも日銀券を貯め込んだほうが得だから。
>>549 投資効率が悪いなら地方産業を無理に維持する必要がないし
地域間再分配は最も効率の悪い方法
東京から地方への連鎖はあるが逆はないに等しい
単なるワガママで地方にやれと言われても困る
>>555 生産年齢減少のイタリア、ロシア、ドイツはインフレなので人口減少だけでは説明がつかない。
入れるなら最低でも海外のMBA持ちかつ日本文化を理解し日本語が出来ることが前提
俺は英語出来るがお前は堪能なのかね?
>>556 2008年から2010年までの平均失業率は島根の3.2%に対し東京の失業率は5.5
マクロ環境の影響を真っ先に受けるのが都会
>>558 景気の問題とは別だと散々言われてるだろ
>>561 国のGDP伸ばすのが目的なんだから全然別じゃない。
銅鑼も飯田も東京にやれといっている
>>563 飯田にも言えば?
集積効果なら普通に知ってる。
資本投下することでGDPが伸びる一番効果の高い地域は都会
>>565 国のGDPを伸ばすことが景気対策。
衰退地域のGDPを伸ばすことが目的に非ず
国のGDPを伸ばすのに効果的な地域に投下が解
高橋本にも書いてある
揚げ足取るだろうから「不況下で」と付記しとこう
>>566 だからそれと景気対策とは別。財政学の教科書にもはっきり書いてある。
飯田は啓蒙書でも否定してるみたいだけどね。
>>567 東京が好況になって日本全体ではまだ不況ならどうするの?
式までは書かないが KG = KG + KG ←Y =F(KP , KG , KG )の最大化が公共投資の目的 日本ではこうだから FKG1 >>FKG2 都心部への投資は正解
>>570 頑張ったね。
それだけだと論拠にならないよ。好況時にはもっと高くなるからね。
好況時よりも低い不況期にやるべき理由は入門書。
>>570 もっと言うと、生産関数でしょそれ。それだけだと需要は語れない。
生産能力の増加効果と、総需要コントロールは無関係。この辺は入門書で。
>>571 景気の影響を一番受けやすいのが東京だから
日本国が不況なら東京だけバブルはまずありえない
>>572 その効果=限界生産性というのが景気対策とは無関係なんだよ。
>>574 ちょっと意味不明。どちらにしろ東京だけに投下し、東京だけが景気回復した後、他の地域が不況ならどうするの?
>>573 生産変動を動学的に見るには生産関数で見るに決まってんだろ・・・
>>576 他地域が不況でも国のGDPが増えてれば無問題
>>577 は?動学とか関係なし。入門書読めってまじで。
>>577 生産関数だけでは不況かどうかは語れない。GDPギャップ=需給ギャップとか説明してるから入門書読んでみ。
それに動学うんぬんは関係なし。
>>579 GDPは生産活動の集計。生産関数見るのは当たり前
>>582 それじゃ不況かどうかはわからない。基本中の基本。入門書。
>>580 国=東京 じゃなくても国のGDPが増えてれば問題はない
不況下だから分からないと言うならいっぺん試しに全地域に投下して
一番GDPの増加幅の大きい地域に投下すれば良い
>>583 分かるだろ。国のGDPが増えてりゃ成長、国のGDPが減ってりゃ不況
>>584-585 ものすごいよくある初心者の間違い。
GDPが増えてるだけじゃダメ。この不況下でも実質GDPは増えてる時期があった。
見なければいけないのはGDPギャップ。絶対値ではなく相対値と言ってもいい。
>>586 成長してるか否かが論点。
デフレでも成長はある。ただインフレ期の方がより成長するってだけ。
GDPギャップの話は別の話。
成長はする
何か高橋洋一が財出に否定的という嘘を誰がいってるわけw 彼が嫌いなのは公共投資。官僚嫌いだからなw 官僚の手の入らない定額給付か減税やれと言っている。リーマンショック直後に政府紙幣で定額給付しろって主張は有名だろ。
結局、公共投資で合理的な方法を探っても実際の政治では議員の政治力によって額が決まるわけで。 誰がどう考えても減税がベスト。たかだかこのスレでもこれだけ揉めてるしなぁ。
>>587 >GDPギャップの話は別の話
え????総需要管理政策というのはGDPギャップへの対処が目的なんだが。
話にならない。もう落ちるよ。
名目にしろ実質にしろGDPが増えてれば不況じゃないってのは
経済学を知らない世間知の典型的な誤解。
>>588 ああ悪かったな。少なくとも積極的な方ではないよ
公共投資の方をより嫌ってるのはその通り
財政出動そのものにも否定的な時期もあった。
一時期は財政は効かない発言もしてたろ
>>591 定額給付を東京だけにしろって言ってたか?w
>>591 財政はきかないってのはその通りだろ?「今の日銀デフレ維持を放置したままなら」
高橋も、みん党の代表・渡辺も財金併用をずっと主張している。
>>592 定額給付に資本の生産性なんてあるわけないだろw
>>590 あ 意味わからねーこと書いちゃったな 間違えたわ
GDPギャップ埋めるのでも田舎より都会へ投下した方が良いだろ?
相乗効果で名目も伸びるだろうから。
公共投資の話は地域ごとの景気の善し悪しを勘案しないで公平なやり方を考えれば 都市の生産力に比例した投資をすればいい。これが公平なやり方ではある。 田舎の投資を増やすのはもっと景気も財政も余裕ができてからすればいい話じゃ? ドイツが旧東に投資するのも景気がよくて国に余裕ができてきたからでは。
>>595 都会の方がGDPギャップが大きいならそうだろう。
都会でGDPギャップが埋まっても田舎でまだなら田舎でもやるべきだろう。
>>596 そりゃない。生産力に比例して金持ちほど給付するべきか?
>>592 タイトルうろ覚えだがどうせやるなら公共事業は都会にやれと書いてたことはある。
財投改革の経済学だったかな。
>>598 都市より田舎のが消費性向が高いならともかく、実際はそうじゃないだろう?
デフレ脱却のための政策としては都市を優先するのは当然。対費用効果。
>>597 国のGDPギャップが埋まれば問題ないでしょ?
>>599 その本知ってるけどタイトルにもあるようにマクロ政策とは違う話でしょ。民営化問題にしろ。
>>600 >>601 GDPギャップの大きさが問題で、東京が埋まっただけでは国全体で埋まるわけじゃない。
2000台前半なんて東京の有効求人倍率1超えてたし。
>>604 田舎は産業がないから当然。GDPギャップなんてないよ。供給自体ないんだから。
何度も言ってるが役所勤務の給与を削って公共投資してもらえよ。
国も余裕があるならともかく今はそんな場合じゃない。
都会の貧困率の高さ見れば分かるよね。 三重や香川なんて溜め込んでる金持ちばかりだよ
そもそも田舎のが老人が圧倒的に多い。つまり、それだけ資産もってる連中ばかり。 自民が老人向け政党なのも、田舎の老人票が頼みの綱だからにすぎない。
>>602 確か金融政策含む景気対策の話も書いてたよ。
>>607 GDPギャップは供給と需要の剥離だろ。田舎に過剰供給できるほどの産業があるのか?
大手輸出企業のでかい工場があるならわかるが、役所と農業だけの田舎なら何も無い。
そして定額給付w
>>610 GDPギャップがあれば失業率は上がり、物価は下がり、求人倍率は下がる。
田舎は不況じゃないなんて妄想できねー
普通に考えて、中国に近い九州が発展しても良くない?
>>611 リーマンショック直後、GDPギャップ埋める分の政府紙幣を発行し(日銀が引受しないから)
定額給付20万やれって言ってたなwww
なんだ?都会厨は田舎の金持ち妬んで田舎は不況じゃないと言い張ってるのか? 今北レベルの強迫観念だな。 しかもどうやら島根が大変嫌いらしいw
>>614 その前は財政出動無効と言ったりで割と主張がコロコロ変わる
最近は福島復興に移行してて何でもアリな感。
>>616 金持ちならそれで良いじゃん
景気対策を謳い文句にしてるけど
仮に需給ギャップが戻ったら地方への財出はストップで良いわけね
そもそも若者が田舎を離れるのは求人がない。GDPギャップのせいでなく供給(=産業)自体がないから 俺の従兄弟が青森に男6人くらいいるが、そのうち5人は自衛官だぞwwww
不景気理由に地方を甘やかさない事も必要 その為の独自採算性導入による地方分権ですよ
>>618 地方どころかどこでもそうだろ。それより気持ち悪いからレスしないで。
>>619 キモイです。
>>617 財出無効は日銀が量的緩和しないならって前提つきだろ?
小泉政権時に日銀のケツ叩いてひたすら量的緩和させてたのは高橋。
>>618 景気対策が目的なんでしょ?
その理屈ならインフレになったら止めるという結論にしかならない
なぜかドキュソってシバキアゲ論が好きなんだよな。
>>622 理論的にはそうだが、その点には全く触れてなかった。
だから財政出動やるなと結論づけてた。
だから何で田舎を優遇するために都会や日本ごとシバキアゲされなきゃなんねーんだよwww 身の丈に合わない給与を貰う地方役人を先にどうにかしてから国に文句言え。
>>624 感想はどうでも良いけど地方民にしばかれてたのが都会住民
逆構造改革やったのが田中と岩菊本にも書いてある
>>625 高橋は官僚嫌いだから、公共投資という官僚の息の掛かる政策も嫌いなのね。
その辺から誤解が生じて財政出動も嫌いみたいなイメージがついてるんじゃ?
とうとう正体現れたな。キモすぎ。田舎を叩きたかったら他所でやれよ。
日本で最も公共投資された地域が新潟県。なぜか?田中角栄の地元だから。 国新がリフレする場合、当然のように広島にたくさんの金が落ちるだろうねww つまり、財出するなら減税がベター。
新潟も広島もここ二年ほどは東京の失業率より低いんだよね。
田舎のクレクレはお腹一杯 都会から分捕った税金使って散財するわでやりたい放題 地方公務員の給料が高いのはそれも理由
>>633 そりゃそうだろ。量的緩和でインフレ円安にすべき。
しかも、為替介入するほど日銀天下り先が儲かる。
だから効果薄でも実行してる可能性すらある。
>>634 クレクレというか、ちょっと規制緩和してくれれば、
田舎は土地が安いんだから、いくらでも企業は来る。
規制がキツすぎるから、建てられない。
>>636 民主のTPP賛成は、自民の農政票の引き剥がしが目的だろうね。損失の補填で戸別補償もしやすくなる。
みん党のTPP賛成は、外圧を使って強引に規制緩和させる意図もあったのかも。
聖域なき構造改革!ってやつだな。農地法に触れると自民の族議員が発狂するらしいね?
>>636 イオンとか進出しただろ。採算取れずにどんどん撤退
都会に比べ金使う連中がいないんだよ 溜め込むだけ
農地法は改正すべき。 土地があるのに、農業以外使えないってことは、今の時代ありえない
野田佳彦、馬淵澄夫、小沢鋭仁などなど次期首相候補の名前が挙がっていますが、 リフレ派、国債日銀直受け派の候補者評を書いたブログやツイッターないですか?
小沢鋭仁は日銀法改正も期待できるから、その三人ではベストだと思うよ。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 05:58:14.01
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 05:59:02.09
(つづき) 全国知事会は、愛知県の大村知事をとりまとめ役に、8人の知事によるプロジェクト チームを設け、歴史的な円高への対策を検討してきましたが、このほど、政府・日銀 に対する緊急アピールの案を作りました。NHKが入手したアピール案によりますと、 現在の円高水準が続くと日本の経済活力や雇用が失われるおそれがあるとして、早急の 対応を求めています。具体的な対策としては、政府が発行する東日本大震災の「復興債」 に限って、日銀が、非常事態として直接引き受け、事実上、買い取るよう求めています。 これによって、政府が復興財源を確保しやすくなり、政府を通じて市場に大量の円が 流通することで、円の価値が下がって円安に向かわせられるとしています。また、 法人税の税率を下げて企業の海外流出を避けることや、政府の緊急雇用対策の資金 を追加配分することも求めています。このアピール案は、17日開かれるプロジェ クトチームの会合で正式に取りまとめられ、財務省や日銀に提出されることになって います。 (おわり)
「無から有を生み出す打ち出の小槌のような便利な道具は、そもそも存在しない」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=avP.Fq8vUTt8 高橋財政の教訓
さらに、「投資対象のリスクを評価するという市場のチェック機能を活用せずに、国
が中央銀行による国債引き受けに頼るようになれば、いつの間にか、将来の納税者の負担
能力を超える水準まで国の債務が膨らんでしまう可能性がある」と指摘。「震災後、関心
が持たれることが多くなった高橋財政期の日銀引き受けも、最初は一時的との位置付けで
始まったが、やがて引き受け額の増額と通貨の膨張に歯止めが利かなくなり、最終的には
激しいインフレをもたらした歴史を思い返す必要がある」と語った。
復興金融金庫
戦後ハイパー・インフレと中央銀行
http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/02-J-35.pdf 日本銀行金融研究所
翌 47 年 1 月の復興金融金庫の設立である。復金の
積極的な信用供与と復金債の日銀引受により、これ以降の通貨供給の多くは、
財政赤字補填としての政府短期証券引受と並んで、復金を介して進行すること
になった。復金債発行額に占める日銀引受の割合は、47 年には 339/409 億円(日
銀引受額/復金債発行額、以下同)、48 年 578/871 億円、49 年 329/400 億円で、
計 1246/1680 億円と発行額の 74%に達した。
↓
1946以降〜 中銀の際限なき国債引き受けにより、制御不可能なハイパーインフレに突入
当時の日銀にインフレ抑制の確固たる意志があったのかは疑わしい。
復興債=国債発行による 生産設備持ち直しはしたが、 世情不安になり、日本円が信任されないことによって (政府は大判振る舞いしてるので、政府に対する不信と物資調達が激化→買い出し列車) インフレは加速し続け、インフレ率は200%を突破。 結果的には復興債→日銀引き受けは物価を数百倍にしただけだった (1946年までは上手くいってたが、復興債を持ち出してから一気にインフレが加速した点からも、 復興債=国債大量発行はインフレ加速以外の効果を持たなかったと言える)
↑激しく既出。とっくに論破済。
日銀と政府がいくら復興債を大量発行しようが、 それで労働するのは国民であり、 復興債という裏口で財閥・企業が楽になるだけのイカサマ経済下で 国民の政府不信・金融不信は加速し続けた。 ↑復興債名目で政府・日銀が勝手に日本円を大量発行してるため、 苦労して得た日本円がすぐに腐るモヤシ程度にしか見えない当時の国民感情だろう・ 結果、ドッジラインで政府の緊縮がはじまり、バカ政府が機能停止することで 国民経済がようやく復興に向かう・・・・
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 07:45:18.28
復興債=国債発行は悪性インフレーションしかもたらさない。 歴史の結論 復興債厨は60年前に論破済み
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 07:52:21.88
たとえると、 ・1万円苦労して庶民が稼ぐ ・政府・日銀が適当な印刷で1万円作り、それを御用企業に渡す ものすごい不平等である、これはネットゲームではチート行為であり それを「摘発」するのが当然で、 イカサマ野放しのクソゲーを誰がまじめにやるというのだ。 イカサマする日銀・政府は1万円と容易に作り、 こっちは汗水たらして毎日働いて1万円得る。 この不平等ゲームで、イカサマ通貨をなぜ信任しなければならないのか? 貯金もせずに全力で換金して物資に交換してそれを手元に備蓄するのが最善。 円天はさっさと使うのが正しい。 庶民が全力で使う 政府・企業が全力で使う 生産設備は100なのに、100+100=200になり、競合が発生し、インフレになり どちらもやめないのでインフレが加速し続ける。 旧約聖書の母親が2人いて、子供が1人で、子供を全力で引っ張り合いするようなもの 子供の手が痛がって泣いてしまうだけ。 どちらかが身を引く必要がある。 政府・日銀はイカサマ=何の根拠もなき国債発行 をするべきではない。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 07:54:48.26
政府がどうしても使うというなら、庶民には増税が正しく 民間に使わせるというなら政府側は減税と緊縮と法緩和が正しい。 イカサマ印刷ではチート通貨に対してプレーヤーが不信感を持ち、退会するだけ
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 08:02:10.89
終戦直後に復興金融公庫により大量発行された国債が日本を救った
http://ajer.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/no11-aaf0.html この財政・金融政策をどのように評価すべきだろうか。もし、このような政策が行われな
かったら、政府は財政難で生産力を回復させる強力な政策は出せなかっただろうし、石炭
・電力・鉄鋼の生産不足が続いていただろうから、物不足つまり需要が供給を大幅に上回
る状況が続きインフレは長期化しただろう。そして奇跡の経済復興はあり得なかっただろ
う。戦後の混乱期のような非常事態においては、通貨発行権を行使し政府に十分な資金を
確保し、それによって基盤産業を緊急に育てるという政策は正しい。国民に対しては、激
しいインフレに耐えてくれと、つまり暫くは痛みに耐えて日本経済を復興させようと協力
を求めたわけだ。
これは曲解もいいところ、日銀の当時の国債引き受けは馬鹿げた話だが
「インフレ収束」が狙いだった。(資料にそう書いてある)
インフレを抑えるために生産設備を拡大させ、物不足解消を目指したモノで
「インフレに耐えてくれ」とか、そんなことは日銀・政府は考えてない。
「復興債・政府歳出拡大がインフレをもたらす根本原因である」
ことに気づかず、真夏にヒーターを付けて寒くなれと願っただけ。
インフレ時には政府債務縮小が正しい。
復興債は否定しないが、そのためには増税が正しい。
際限なき規律なき印刷は非常に危険
どこに制限をつけるか? について印刷派は議論もしてないので、
ますます印刷させるわけにはいかないだろう。
ちゃんと設計して、危険になったらどうするのか?
を多重に対策を講じてからの話だが、彼らがそういう安全技術を考慮してるようには見えない。
原っぱで原子力発電を野ざらしの井戸で行おうとする行為に賛成はできない。
↑今予算で日銀引受枠は既に国会の承認を得ている。 しかも引受は毎年行われている。今年は残り18兆までならすぐに通せるので、 財務省が画策する臨時wで所得税一率5%か10%の増税をするより 日本経済にとって明らかに日銀引受のが好ましい。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 08:12:29.38
白川総裁による高橋是清の日銀引受論を検証する
http://news.livedoor.com/article/detail/5723886/ 高橋是清が日銀の国債引き受けをしたのは1932年。
ハイパーインフレは1945年から1949年にかけてです。
敗戦によってインフレになったのであって、高橋是清が原因ではないのです。
敗戦で日本国の信用がなくなっているのに国債を引き受けた当時の日銀が悪いのです。
それより、今の日銀は無制限な米国債購入、ドルの買い支えによって莫大な損失を出している。
それを円高対策と言うなら、復興債の方が余程良い。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 08:15:31.24
>>642 >>643 大賛成。
大恐慌の時にわかったこと、デフレ対策は公共事業が一番。
最後は軍備増強、戦争に走ったけれど、ヒトラーのアウトバーンは大成功だった。
今の日本は震災があったので、復興事業の大チャンス。
失業してお金が無い人が多いから、被災者への給付金もいる。
とりあえず復興債30兆円を日銀が買い取ったらどうかな。
さらに3年で90兆円と政府が発表すれば、それだけで円高は収まると思うよ。
原発対策、放射性物質の除洗も必要なので、合計90兆円ぐらいは使いたい。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 08:34:41.62
今日の日経1面に、村山と並ぶ日銀の独立性の張本人の福井が出ている。
>>652 >インフレ時には政府債務縮小が正しい。
>復興債は否定しないが、そのためには増税が正しい。
デフレ下では金融緩和が正しいわけだよね
>>644 財務省は国民を打ち出の小槌だと思っているけどね
ひきこもって理性主義に走った付け焼き刃ケインジアン坊やは 少しは外に出たほうがいいな。 正しいだの間違ってるだのは誰にも決められない。 俺=正義って全体主義者の発想だよ。 まあ全体主義者なんだろうけど。
個人主義者の馬鹿の一つ覚え(笑)
660は自分が正しくないことを言っているとわかっていることだけが正しいな
ファッショが意味不明なこといってるな。 こういう偏った思想のヤツが権力を握ると 俺様正義の為に暴力革命を正当化させる。 「正しい」を連発させるヤツはかなりヤバイ
年2〜3%のインフレ率で俺の資産が目減りするのが怖いから国が破綻したほうがいい(笑)
年2〜3%のインフレ率の暴力革命が正当化されると俺が生きていけない(笑)
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 10:40:29.79
引きこもりロスジェネは2重の勘違いをしている。 まずリフレで世の中バラ色とかあり得無いしそれで ロスジェネが救われることはあり得無い。 次に中央銀行が物価をコントロールすることはできない。 まあ精々夢見てオナニーしてればいいよ。テロや犯罪の抑止効果は有るから。
年2〜3%のインフレ率の暴力革命が精々夢見てオナニー(笑)
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 10:46:36.98
社会主義者ってのは市場というものに 非常に懐疑的で国家がコントロールしてかなければ ダメになると思っている。そこでケインズやクルーグマンみたいな阿呆を崇めてしまう
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 11:24:42.78
新自由主義者が発狂しているなw
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 11:27:51.96
庶民が苦しむ悪魔のインフレはたとえ1%でも許してはならない
白川乙
年2〜3%のインフレ率で生活が苦しくなるじーさんがみん党スレに出張するほど必死すぎます(笑)
992 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/08/17(水) 11:18:40.18 ID:22E4szm/ [1/2]
>>991 大企業正社員や公務員は賃下げとかまずないし
デフレなら横ばいでも実質賃金は上がって行く。
デフレで給料減るなんて頓珍漢な事を言う奴は
中小ブラックか非正規や派遣の使い捨ては長期雇用じゃないんだから些細な賃金変動など気にする必要なし。
993 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/08/17(水) 11:24:27.83 ID:22E4szm/ [2/2]
>>955 見限ったヤツが多いんだよ。
全然小さな政府じゃないし改革政党でもないのが
明白になってきたから。
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 13:00:32.31
デフレ脱却議連 増税によらない復興財源を求める会 掲示板で不毛な啓蒙に努めるリフレ派 これらの勢力に共通するのはマキャベリズムに欠ける点 政治は権力闘争の場、正しい事が正しさ故に実現される場所じゃない 少数派なんだからEUの極右政党同様、争点一つで一切妥協なし 連立政権内で妥協を引き出し一点突破謀るしかない位解りそうなものだ 当然各党に分離してる時点で駄目、新党作るかみんなの党に一本化しろ 公明党や与謝野の権力志向を見習え 掲示板で活躍中のリフレ派も無職・負け組・就職転職板に大学生活の無内定スレ等でNAIRUに絡めてインフレ+日銀法改正の必要性を説く 特ア板では領土問題解決には安定長期政権が必須 その為には日銀法改正+リフレで景気に躓かない事が最重要と啓蒙(例:ポマード龍太郎) メンヘル板の自殺系スレでは1998年から不可逆的に自殺者増加した理由を解説 日銀・政府がまともに仕事してりゃ死なずに済んだ人間も多い …的な、外部の状況に応じた啓蒙が必要なんですよ 経済板で議論の為の議論してても時間と労力の無駄です リフレ派は数が少ない、貴重なリソースは有効活用しましょう
掲示板で不毛な啓蒙に努めるなと言いつつ2ちゃんから離れられないんだな
高年齢層は別に物価高騰を心配する必要はない。 年金は物価スライド制度で物価があがれば年金支給額も上がる。 おそらく喚いているのはまともに国民年金もはらわず不正に蓄財した 金持ち爺だろう。そういう奴に限ってリフレを嫌う。 ゴミみたいな国賊爺も世の中には数万単位でいるのではないか?
>>653 >しかも引受は毎年行われている。今年は残り18兆までならすぐに通せるので、
ほお〜すると復興債を買い取れないというのは財務省と与謝野の嘘で
単に復興に便乗した増税をやりたいということだけか。
>>673 爺さんというより、改革教団のゆとりという感じだね
国民生活より「小さな政府」を重視する
米国ではTea Partyがこれに該当する
只のニートだろ。世間知らずの。
大手の昇給率とか成長期とくらべて言ってるのなら馬鹿としかいいようがない。
実質賃金下げ雇用増やすのがインフレの目的なんだがいつから変わったんだ?
実質賃金と言っても手取りの話じゃなくて、時給の話だろ 賃金の面から見て単位時間あたりの賃金を一時的に実質で下げるというのがリフレ 金融面では実質金利をマイナスにする
時給辺りだろうが手取りだろうが実質賃金を下げる目的は変わらん。 そりゃ景気戻ればサビ残増えるだろうから時給は下がるだろよ。 上がるのは名目賃金
みん党スレにきてまで必死すぎ何なのコイツww マイルドインフレが怖くて夜も眠れない?w 6 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/08/17(水) 00:31:28.49 ID:22E4szm/ 電波系ネオマル学者の高橋洋一の息のかかったオカルト政党という感が否めない。 アジェンダとかいってもあいつが全部作ってんだろ?
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 21:16:55.01
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 21:40:36.85
>>684 見栄っ張りの社会主義者が反対派がマイルドインフレが怖いとか決めつけちゃって笑えるね。
共産主義者に虫酸が走るだけだよ。
消費税増税でいいだろw
消費税増税が怖い貧乏人なんだよな?
貧困ビジネスマンにそそのかされてフリーランチが欲しいだけなんだろ?
日銀がその気になればお前ら底辺が救われる絶対有り得ないから安心して逝け。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 21:47:01.49
>>681 ロスジェネ貧困層の雇用なんかどうでもいいのが政府の本音。
65歳定年延長とかお前らの願望と逆行することやってるのが現実。
そもそも大企業は新卒しか入れないので若年雇用改善といっても
新卒のみに注目した事であって高齢フリーターはもともと加屋の外。
いつまで都合のいい幻想み続けるつもりだ?
インフレにしたところでロスジェネ層は救えないからな
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 21:57:22.71
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:00:36.13
>>686 洋一とかののレクされてるのかな、ちょっと前まで考えられん
ような内容の陳情だな
そりゃ歴史的にも初体験なほどの円高だからな しかも大災害があったにも関わらず 円高傾向という未知の領域
雇用されているいないにかかわらずデフレつづけてりゃ増税が無限に続くだけだから そんな環境を好む奴なんてまずいない。デフレ派の頭の中がおかしいのだろう。 ロスジェネだけの問題じゃないしな。
地方は一斉に日銀買い取り推奨か。 いよいよだな与謝野包囲網。中央が強硬すれば地方との対立はいっそう深まるだろう。 被災地まで増税反対だからなw
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:12:43.11
>>693 小さな政府にすればいいだけ。
お前らの大好きなケインズ政策のツケが回されるだけだから。
嫌なら最初から国債なんか発行せずに歳出を抑えればよかったんだよ。
>>683 > 時給辺りだろうが手取りだろうが実質賃金を下げる目的は変わらん。
仕事が増えるため、勤労者も実質所得は増える
手取りで実質下がるというのは「インフレになっても成長しない」という
古典派や○経の考え方
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:19:20.75
>>694 地方の景気相当悪いんだろ、これで増税されたら息の根
止められるからな、俺とこの町も大手スーパーを含め
むかしからある店の閉店ラッシュw
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:19:42.23
>>693 どうみても金融資産がペーペーな奴が多く、経済成長を強く臨む
ロスジェネ以降だけの問題だろ。
リフレで経済成長自体が幻想だけど、構造的に新卒以外は既得権
入り込め無いようになって居る。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:22:18.50
>>696 お前の脳内は株主配当や設備投資は存在しないらしいな。
お前こそマル経だろ。
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:24:20.35
リフレ派はマル経崩れ多いよね。 あの森永卓朗もリフレ派だし。
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:27:52.22
>>700 禿げ同。過剰雇用とか全部スルーして「仕事が増える」なんて安易な妄想するのも
そっち系の特徴。
高橋は同一労働同一賃金も解雇規制の緩和も主張してるがw
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:31:36.04
過剰雇用とかどこの世界の話だよ、頭が悪いのかよ・・・
解雇規制の緩和だけでいいじゃん
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:33:37.63
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:40:35.40
欧米がマル系主義とは恐れ入った。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/17(水) 22:43:26.72
このタイミングで言うと小沢の足引っ張るだけなんじゃないのか
新自由主義やっておかしくなってきてるんだから リフレ派が主力を占めるのも当然だな。 デフレ派はリフレは共産主義の産物だと言う、
大手企業は海外でも新卒だろうが中途だろうが狭き門だろ。どの道雇用数は限られている。 中小企業が元気にならないとどうにもならないんだよ。
小沢鋭と馬淵ダブってるのはなんとも 協力してして一本化するべき
小沢鋭と馬淵じゃ根本のところが全然違うからな
小沢のがいいだろな。日銀法改正だけでも十分だし。
>>700 マル経はおまえ自身、自己虐待するなwwww
どっちでもリフレ派の泣きべそが見れるだろうw
今、TVでは騒がれていないけど 軽自動車税も上げようとして、地方をイジメにかかっているからな。 自動車社会の田舎にさらに重税感を出させようとしやがって
>>699 それはお前だろ?
実質金利が変化しても実体経済には短期も含めて全く影響がないと考えるのが
○経を始めとする古典派の特徴
ケインズは短期的には大きく変動すると考えている
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 00:08:11.18
いくら日銀に不満があるからといっても 犬や猫の死骸を総裁宅の前に放置するような嫌がらせは絶対にすべきではない。 日銀の職員の住宅の前にゴミを捨てることもやってはいけない。 絶対にそんなことはしてはいけない。
時計盗むのもなw
syjtk 高橋昭二 アンチマクロ経済学。実データに基づかない経済学は役に立たない。
地方が一斉にそろって反発したんだろ? これはデカイな。
経団連なんかよりよっぽど現実的な具申だな
これを実際無視して与謝野が強硬した場合でも地方との亀裂は相当深くなるな。 国内分裂するなwあのゴミいつまで財務省にいるつもりだ。
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 00:52:57.52
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 00:55:01.12
東京は大企業がゴッソリ抜けてゆくようなことはないけど さすがにこの円高だと地方なんか続々出てるもんな。 生産拠点の統廃合だって多いし。「そんなに円というカネに価値があるなら それを薄めて弱くして何とかすりゃ良いじゃん」という声は当然つよまるわな。
俺の気に食わんやつは首と言う法案に喜ぶって馬鹿すぎる
こういう人は池田信夫的な解雇自由に賛成なんだろうな
十把一絡げに解雇賛成みたいな連中がいるから 硬直的なところを流動化するという 本来の意味での構造改革の意味が伝わらないのは 本当勘弁して欲しい
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 01:20:56.26
池田もNHKを抜けて自由な立場なんだから 「自分はこう考える!」とかハッキリ言えばいいのに どうしても受験秀才の匂いが抜けず、中途半端な有名学者の引用に頼るから 面白くもなく、しかも大して賢くも見えずということになっているように思えるな。
>>730 解雇規制というが、中高年切れば若年層をたくさん雇えるとか、
公務員を解雇すれば生産性が上がるという安直な奴はまず失敗する
中高年を切ろうとしても、中高年のリストラがほとんど終わっている中で
解雇が進むとしたら間違いなく低賃金労働者
若年労働者に無理やり管理職の名前を与え(勿論部下0)、
合法的にサビ残をやらせて、過労で使えなくなったら切り捨てる
会社経営者からしたらこれが一番合理的
公務員に関しては、元々利潤追求ではなく、再分配を業務としている
職種柄、成果主義というのが非常に難しく、裁量的な人事が行われる
可能性が高い
さらに問題なのは、公務員にありがちな「一律X%カット」のような形で
無差別に切っていくという問題も起きる
NYCは警官まで切られて、テロ問題から解雇を見送ったという話まである
取引先の社長の葬式行ってきた もう内戦していいレベルじゃねえのこれ
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 04:18:37.81
自殺が増えてる時点でイス取り内戦してるとも言う...涙
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 05:54:29.62
もういいかげんにスレタイかえたほうがいくね? 古色蒼然と日銀が引き締めるからデフレだとかいってらんねくなってるよもう。 不況でインフレの国の方がうちらより幸せだとは到底思えないし。 あと、最近になって高橋洋一が言ってるマネタリーベースで為替がきまるとかのキチっぽいアレも スイス中銀の直近の実験見る限り、やっぱりただの偶然だったようですしね。 そらそうだわな、因果に関して全くなにも語らずただ相関がありますって、そんなの経済学者の語りじゃないよね?? 矢折れ刀尽き・・・って何回目だろこの流れってかんじだが・・・
■復興債、日銀引き受けを…知事会が緊急アピール
全国知事会は17日、東日本大震災の復興費用にあてるため発行する
「復興債」の日銀引き受けを求める「円高の是正及びデフレからの脱却に向けた緊急アピール」をまとめ、政府、日銀に提出した。
現在の円高水準が続けば、日本が国際競争力を失い、税収低下により自治体財政も深刻化すると指摘。
思い切った規模の円売り・ドル買い介入を行うことや、法人税率の引き下げなどを求めた。
復興債は、特例的な措置として日銀が引き受けることを要望。
金融政策目標を物価上昇率とする「インフレターゲット」を導入することも提唱した。
緊急アピールは、大村秀章・愛知県知事を中心とする8道県知事によるプロジェクトチームがまとめた。
大村知事らは同日、首相官邸で福山哲郎官房副長官にアピールを提出。
福山副長官は「重く受け止め、関係部署に伝える」と答えた。
大村知事は提出後、記者団に「行き過ぎた円高が地方の経済を弱くしている。
引き続き、関係方面に強く要請したい」と語った。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20110817-567-OYT1T00841.html
■復興債の日銀引き受け要請 知事会、円高阻止・デフレ脱却で
全国知事会は17日、欧米との協調介入にいる円高是正や
日銀による東日本大震災復興債の直接引き受けなどを求める提言をまとめ、政府・日銀に提出した。
提言は、「円高の是正およびデフレからの脱却に向けた緊急アピール」。
この中で、企業の想定為替レートを大きく上回る現在の円高水準が続いた場合、
「産業の空洞化が進み、税収低下により地方自治体の財政が深刻化する」と指摘。
先進7カ国(G7)との円売り・ドル買い協調介入で投機筋をの動きを抑えるよう求めた。
復興債の償還財源をまかなう復興増税の規模を圧縮するため、
日銀による引き受けを要請したほか、一定の物価上昇を金融政策で目指すインフレターゲット政策の導入も求めた。
円高で打撃を受けた企業の支援策として、設備投資への補助金の拡充や、法人税率の引き下げなどを要請した。
知事会は、愛知県の大村秀章知事を取りまとめ役に知事8人でプロジェクトチームを作り、急激な円高への対策を検討していた。
大村知事は官邸で福山哲郎官房副長官と面談した後、記者団に対し
「(日銀引き受けを)政治として決断してもらいたい」と語った。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110817/mca1108171708004-n1.htm
>>737 インフレよりデフレのほうがいい・・・わけないだろw
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 08:36:47.96
とにかくまずこの不思議機関日銀さんを潰すべきだな、 この不思議機関が存在する限り経済復興とか夢のまた夢だわw、 潰して政府銀行にすりゃ、あっと言う間に景気回復だろ 不思議機関は刷った金を銀行に入れて、国民の借金から始める、不景気で借り手もないのにだ 政府銀行なら刷った金は予算で始まる。景気が回復しないわけがない
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 08:44:43.25
インフレ、デフレとかより財政政策と金融政策があればバブルも不況も存在しない事に気づくべきだな ケインズ理論だかなんだか知らんが、経済なんて1から10まで全部デタラメだわw インフレ不況(供給<需要)なら分かる、デフレで不況?なにそれおいしいの?て話しだろw 主権が国民にあるなら、デフレ(供給>需要)で不況なんて存在しない事に気づけよw すべては嘘嘘嘘の世界だわw
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 08:57:45.76
>>741 その通り、インフレでないと資本主義は成立しない。
資本主義は金融が命です。
名目経済成長なしに実質経済成長すると、借金している人は実質借金負担が重くなる。
だからローンで家を買ったり、車を買ったりする人が減る。
特に若い世代には資産がないから、何も出来なくなる。
新しい産業を興そうとする人、起業しようとする人も借金できないと何も出来ない。
名目経済成長は資本主義には必須なのです。
資本主義を維持するには、実質経済成長はなくても名目経済成長は必要なのです。
今日の日経新聞の大機小機は比較的まとも
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 09:56:42.76
なんでインフレ国の方が若者が暴動起こしてるの? 若年の失業率も高いよね?なんでなの?
中国発の世界デフレ=中国崩壊の原因。自分の首を自分で絞めなければ崩壊を食い止められない中国のジレンマのピークが今なのか? ともかく中国は崩壊しかかっている。刷り放題の枯葉=元を直ちに有価証券$に交換して、元安を維持する泥棒国家。 詐偽、ペテン、嘘、パクリ、50%の賄賂、手抜き、中国共産党独裁奴隷制古代社会が世界から無くならない限り、デフレ地獄はとまらない。 みんなわかっていながら、ハニートラップに。そのため身動きできない、政界、財界、官界。怒れ日本人!
>>746 緊縮財政で失業率押し上げて
消費税増税で逆累進性強めれば
ふつうに底辺はぶちきれるだろう
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 10:09:07.50
>>748 なんでそうなったん?インフレだから?
それともそれがインフレの原因?
どっちだろ?
もし前者が原因ならインフレは困るわな。
しかし後者が原因なら、それで日本も簡単にインフレにできるな。普通に緊縮すればいいってことで。
増税もな。
ということは消費税を増税したらもっとデフレになるつってる人はなんだ?ということになっちゃうけど、
まあ一概には言えないのだろうね。
>>749 インフレやデフレだけが経済状況を決めるわけないだろう
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 10:13:32.46
日本は自己責任を明確に自覚した社会だよ! >ハニートラップに。そのため身動きできない、 >政界、財界、官界。怒れ日本人! それもこれも結果的には 過去60年余自民党独裁政治が 今日の無力化/停滞・衰退を招いたんだしさ。 身から出たサビだ! 自己解決しろ! 1960年代末〜1970年代初頭 「動乱/反乱の時代」はもうかえって来ない。
>>749 金融で食ってくとかいって
ポンド高維持してどんどん産業の空洞化を招いたからじゃないかと思う
円高のまま放置してると日本も人事じゃなくなってうると思うけど
現状デフレのまま財務省の進める 復興のための臨時で所得税5%か10%の増税 社会保障のための消費税10%への引き上げ この二つが決まれば日本の暴動もそう遠くない。
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 10:25:39.99
おいおい、頭大丈夫か? 予想より対策が小さければ失望売り(今回失望買いだが)なんてどこでも見掛けるだろ 今回は期待の重要性を学べて良かったな
>>755 MB増やす以外にももっと索を講じろって記事の流れだよな。MB増やさなくてもいいの真逆。
日本はその最低限のMBを増やすことすらしていない。つまり、中銀として論外。
>中銀は今回の措置について「SNBがこれまでに講じてきたフラン高に対する措置は効果を与えている。
>それにもかかわらず、フランは依然として大幅に過大評価されている」と説明した。
>不満を募らせた労働組合のメンバーは16日、中銀および議会前に集結し、中銀がスイスフラン高抑制
>に向けて確固たる対策を打ち出さない限り、何万人もの職が失われると訴えた。
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 10:48:04.79
スイス、マネタリーベース2倍近くになってんだが・・・ 結局、為替介入しないとなんもおきないと。そういうことだね。てかあたりまえのことだけど。 リフレ派はMB積むだけでなにか起きるとか平気で言い放つような嘘つきが多くて困るよね。
文章全体の流れを無視して都合のいいとこだけ抜き取るとか、信夫流だな。 どうせ低劣な信夫信者だろうが。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 10:50:42.95
>>757 そうだね。MB増やすだけだったらなんにも起きないし、ノーリスクだし意味ないもんね。
スイスも既に介入は失敗してるから、この先は、もしやるとしたら死に物狂いでやらないとね。ちょい前の日本みたいに。
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 10:53:44.48
通貨安になるまでMB増やせばいいだけの話だろ、無税国家なんて 実現できないんだから刷りまくればいつか通貨安になるがな
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 10:56:22.47
MB2倍にしたら更に通貨高になったスイスの件は無視ですか
>>760 ちょい前の日本みたいに?死に物狂いでやったことなどないよ。
40〜50兆規模で緩和しないと動かない。日銀の緩和は一桁少ない。
わざとへなちょこパンチ繰り出して、やっぱ効果ありません!続行中。
まさに通貨安競争。ださなきゃ負ける。負けるのは出す量が少ないからってだけ。
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:09:44.12
カネを口座に積んでるだけでなんで世の中に影響あるの?アホなの?馬鹿なの?
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:10:43.04
これだけ円高圧力が強い日本は札刷って相当フリーランチ できるって言うのに増税とかアホマゾにもほどがある
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:11:56.56
スイスはMBアホみたいに積んだら フランが対ユーロで2%も高騰したらしいね
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:15:11.54
>>768 積まなかったら10%くらい高騰したんじゃねpgr
>>766 インタゲ期限を決めて守らせる。で、インフレ予想が上がり投資促進させるよ。
ただ、今の日銀は独立性が高すぎて菅のように信頼できないのでインフレ予想が
働かない。白川を変えるか日銀法改正でもしないと、財政政策含めて何やっても
徒労に終わる。お前のいうように市中の金がひたすら国債になって積まれるだけ。
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:22:50.01
>>748 お前一人で切れてろよ。キチガイ。
いまの財政状況で緊縮や増税は当たり前。
ケインズ社会主義者はフリーランチクレクレの乞食だな。
>>768 あの記事では更に介入もしろ(もっと金をだしとけよ)って意味にしか読めないんだが?
MBアホみたいに積んだけどそれでも足りませんって意味。お前の読解力がないだけ。
信夫並だわ
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:24:37.95
ようするにスイスならユーロと、日本はドルと 心中覚悟でないと介入は効果無いってことだよね MB積むだけとかは論外
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:26:19.86
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:27:11.46
>>772 そうだよ、だから介入しないと意味ないんだろ?
MB関係ないし
日米ともにほどほどのインフレになるまで互いに金刷りまくればいいだけ。 それを心中覚悟というのならその通り。日銀引受18兆枠もすぐに使えばいい。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:29:20.98
同じ社会主義者でもここの乞食底辺よりは財務官僚の方がまだマシ。 ここの落ちこぼれと違ってエリートだし。 新乞食派のリフレ派は論外。
霞ヶ関では物笑い(笑) 日銀は世界の物笑いのタネなんだがwwww サブプライム爆弾を世界で最も保持してないのに、最も株価が下落した理由はわかる? 信夫や与謝野みたいなバカにはわからないwwwww
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:37:29.42
落ちこぼれがなに言っても無力。 悔しかったら日銀役員でも財務省高官になってみな。
>>775 介入は短期の効果しか見込めない。最近の日本がまさにそうだろ。
大幅にMB増やさないと根源的な為替是正にはならん。
しかも、日本が為替介入するほど米国は中国にいちゃもんつけずらくなる。
日本はまずデフレ是正のためもあって、ひたすら金融緩和が合理的。
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:39:43.39
ジジババが増えると医療費がかさんで、日本みたいな若年者に辛い国でも確実にインフレになるよ。 まあその時は今よりもっと厳しいことになってるだろうけど、暴動は勿論だろうし・・ デフレで得する層が増えたら更にデフレになると思い込んでるここのお馬鹿には理解できないと思うけど。
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:41:26.88
落ちこぼれがここで偉そうに 金融共産主義唱えても負け犬の遠吠えなだけ。
日銀も、インフレ・ターゲットの導入には消極的です。イギリスやカナダなどでは採用 されているのに、なぜ日本ではインフレ・ターゲット政策への反対が強いと思いますか? クルーグマン そこには二つの理由があります。まず価格の安定とハイパーインフレとの二者択一しか頭にない人が多い。 非線形ハイパーインフレ論者の信夫(笑)完全否定されてるのに頭の可哀想なやつ。 高橋は私的なメールでクルーグマンと日銀批判に興じるくらいなのに・・・ 月とスッポン。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:43:32.63
日銀が金を刷るって意味は 具体的にどうすることなんだ? 買いきりオペをして、銀行の当座預金を増加することか? もしそうなら、意味がない。だって銀行には貸し出しをできないで 困っている金が既に200兆円もある。日銀が金を銀行へ供給しても 貸し出しされないんだから、何の意味もない。
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:44:20.85
こんなとこで吠えても何も変わらない。 従来の共産主義が化石化してて財政バラマキでも停滞したまま だからリフレが社会主義者の最後の砦に成ってるだけなのは見透かされている。
世界の物笑いのタネ日銀脳の信夫が高橋を笑うとか、まさに天に唾を吐く行為そのものwwwっうぇ
>>771 一人できれてろって、実際にきれてるのはイギリス人の一部だろ
あいつらケインズ社会主義者なのかよ?
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:47:25.85
まあ日本でいったら生活保護ね。 ああいうかんじで、貯金とかできないで、ひたすら使うだけの人たちね。 とにかく消費しかするしかやることない。 そういう層をもっと日本でも増やせば、日本もインフレになるんじゃね? 最低賃金上げて、失業給付増やして、とか。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 11:48:00.31
金すってる欧米がリフレ乞食のユートピアなの?w 破綻しかかってるけどw貧困層も沢山居るけど?w 失業率日本より高いけど?w
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:01:35.79
東京はいつか地震でやられるんだから、これ以上東京に住宅を作るのはやめる。 茨城あたりの北関東の畑や山林を住宅地にして、住宅を100万戸作る公共事業を行う。 面積は400平方キロぐらいか。 日本の住宅は外国より狭い、経済に見合った住宅を作る。 一戸50〜100坪で1000万円以下の住宅地を作る 。 国が安くて安心して買える建坪50坪ぐらいの住宅を坪単価20万円ぐらいで作る。 そのような家を2000万円ぐらいで作る。 20兆円の公共事業だ。 現在、住宅はあまっているというが、空き家になっているのは狭い家だ。 広い家なら家具などの物も売れるから需要も増えて内需がふえる。 インフラを整備して、外国の街づくりのよいところを取り入れて、理想の街をつくる。 土地の転売や反対運動で儲ける者が現れないように法律を作る。
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:02:10.85
日本はデフレ乞食のユートピアだがな
そもそも、ケインズ(財出)とリフレ(金融>>>財出)って何か関係あるの?w 財政政策の有無に関わらず、金融政策がまともに機能しないと景気は良くならんのだが。 マンデルフレミングモデル 変動相場制下では財政政策による通貨高が外需を減少させるので、高まった内需の分を相殺してしまう。 だからまず金融緩和で外需拡大しとけって話。今はデフレがひどいから財出もやっとけってだけ。
信夫マンセーが一瞬で消沈だなwww デフレ円高でサムチョンマンセーか?おい。乞食じゃなくてゴミだなwww
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:14:12.14
MB積むだけで一挙解決とか、ほんとにもうバクテリア並みの単細胞だったよね高橋某は
ちょい前の日本みたいにて どこのパラレルワールドだ
796 :
インド大金持息子の弟 :2011/08/18(木) 12:18:33.71
>>793 おい逆が良いのか?
インフレ、円安ならスタグフだろ。
最悪。
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:26:39.16
アホはいまだにスタグがデフレより悪いと思ってる 最悪なのはデフレなんですが
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:31:27.54
スタグフつっても色々あるよね。 昨今のイギリスみたいなんだったら、正直、日本の方がマシだと思うけど
日本の氷河期ジュニアの半数が親元でワープア、パラサイト状態なんてのを みれば欧米は必死にリフレにしようとするよね。
>>794 ミジンコ未満が何いってんだかw 高橋の主張は脱デフレまで積極金融緩和・財出(減税系)・規制緩和。至ってまとも。
>>796 バカか?産業空洞化が最も深刻なんだが。少なくとも円安なら外需拡大で徐々に雇用が回復し経済も安定する。
最初のうちスタグフが発生したとしても長期で見ればマイルドインフレ以外に景気回復はありえねーよ。
イギリスは単に移民が不満出しただけだしインフレとは何の関係もないよ。 デフレ派も暴動は移民が起こしたといってるじゃん。 本国住民はインフレにあまり不満もっていないってw
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:34:06.20
イギリスより日本のほうがマシとか言ってる時点 で相当重症のデフレ病だな
ニート先進国は英国だろ。あそこは長期デフレ経済だったからそのせいか? 結局、金融立国が全部失敗したってだけだよな。ケインズとかどうとか全く関係ない。
>>802 いや、実際にイギリスのがやばいだろw 日本とドイツは技術立国だから通貨安にすればどうにでもなる。
金融立国で産業空洞化してると、インフレになっても外需があまり見込めないのでどう考えても厳しい。
枯渇してきたとはいえイギリスはまだ北海油田があるからな。 日本は生産設備が円高で消えればそれまでよ。 円高になると原材料が安くなるから良いといってる奴いるが デフレで給料が下がり肝心の購買力が落ちたのでは意味がない。 喜べるのはゴム印くらいだろう。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:37:33.24
>>800 高橋は「MB積むだけにしろ」つってたんだけどもUストで、ちょうど浜田宏一とかと一緒に出てたやつで。
なんでも、為替介入はしたら損するから、だって。ww
俺これ聞いたとき、はあ?為替介入して損するんならぜんぜん円高阻止でないんでないの?
ってコーヒー吹いたよ。俺なんか間違ってる?
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:40:11.18
ちなみにミジンコは単細胞じゃないからねw ミジンコ>>>単細胞バクテリア、な。
30代の半数の男が親元で結婚もせず低賃金でもかろうじて親に頼って生活してる状態見れば 欧米はいやがるでしょ。向こうは独立、結婚が基本だから。
>>806 為替介入でいくら損してきたか自分で調べろよ。
それと、世界各国の外貨準備高も調べろ。日本が異常なだけ。
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:42:04.98
>>801 つまり暴れてるのはプロ市民ですね、生活保護をもっと厚遇に
しろとかですね
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:43:00.91
その技術がバカタレ日銀の超円高政策で、全力で海外に流出している最中だ。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:45:01.92
>>809 いやそれはそのとおりだよ、でもだったら意味ないだろうに高橋の説は。
MB積むだけで円安になるとかの寝言は健康ランドで言ってろよなww
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:45:53.08
>>806 為替介入ってあくまで一時しのぎの対処療法で根治療法はBM増やしたり
国内の金融緩和だよ
確か小沢絡みの政権は確実に円高政策をしていて産業しめだしやってるよな。 実にわかりやすい。単に円高のが土建しやすいからってだけかもしれんが。
おれが欧米の中銀の総裁かFRBの議長なら日本の若い奴の惨状みたら 絶対にデフレには突入させないけどな。日本は良いサンプルになったよまったくw
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:52:28.49
MBふやすだけ厨っていまだにいるよね、どういう頭してんだろ? それだけでいいならすごく簡単だよね、で、なにも起きないけどね 今回のスイスみたいに
>>790 >そのような家を2000万円ぐらいで作る。
今の若い奴2000万も出せない奴がゴロゴロいるがそのあたりはどうか?
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:54:31.66
若年者失業率が3割とか4割とか逝ってる国に、日本みたいになりたくない とか言われたくないよね。
日本の失業率が本気で低いと思っているならお笑いだな。
日本は非正規や派遣、日雇いでも雇用に入るんだぜ?一日働いただけでも。 正社員に限っての失業率を出せるなら話は別だが厚生省は絶対にその数値は明かさないだろう。
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 12:59:33.04
失業率に関してなら、とにかく社会保障が手厚いと働くインセンティブがなくなるからね。 だから日本が欧州の平均より失業率が高まることはないだろうと思うよ。給付水準がちがうもの。
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 13:12:44.29
リフレ派さんたち、実は師と仰ぐクルーグマンに嫌われたんだね かわいそうに・・・
金融政策のみでやるのは現実的じゃないって言われたからな
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 14:15:01.34
>>819 その住宅に東京の人が移るから、若いやつは空いた東京に住めばいい
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 14:16:52.21
>>819 その住宅に東京の人が移るから、若いやつは空いた東京に住めばいい
若いときは緑とかより遊ぶほうがおもしろいからね
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 14:24:43.92
独り言を言う馬鹿はなんとかならんのか
需要創出のための公共投資を認めるクルーグマンとこのスレでは 絶対的に考えが違うのは分っていただろう
>>803 イギリスが長期デフレだったとか釣りかw?
>>823 >失業率に関してなら、とにかく社会保障が手厚いと働くインセンティブがなくなるからね。
で生活保護と最低賃金が逆転するわけですね?
いつまで偽りの失業率で満足してるんですかね。
最低賃金上げると雇用先が減るから余計働かなくなるだろな
>>746 それは構造的な問題だろう
構造失業率が高いからだ
大抵の場合は、移民を受け入れていて労働市場が
崩壊している
>>753 英国に関してはその通りだ
金融立国のようなことをやれば、仕事にありつける人間は
一部だけになる
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 16:52:11.30
809 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2011/08/17(水) 23:43:28.37 ID:YhVtiwZz (45)
>>804 銀行の取りつけ騒ぎと原理的には同じ。
銀行が返済できないと予想する→誰かが引きだす→自己資金が不足してますます返済が怪しくなる→繰り返し
と同じように
円の流動性に疑問が出る→円で他の資産を買う→円の価値が下がり円の流動性への疑問が強まる→以下繰り返し
で、歯止めがかからないスパイラルに陥る。
このスパイラルのひどさは、それまでに供給した流動性の総額で決まる。
で、歯止めがかかるかどうかの境界条件が「円の信認を守るように発行量を調節する」
以外に知られていないので白川の回答としてはそうなる。
「普通はインフレ期待が……」ってのとハイパーまで行く境界条件を
明示的に示すことができれば日銀はそれに踏み込むはず。
814 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2011/08/17(水) 23:53:21.42 ID:hWCZesLf (3)
>>809 答えになってない
日本が流動性の罠に陥っていてインフレ期待は起こせない、しかし突然ハイパーインフレが起こる?
緩和で実際に物価が上がり始めると金利まで上げて引き締めにかかった過去が二度もある以上その理屈は通用しないな
わざとインフレ期待が起こらないように政策運営してるというのが実際のところだろ
ハイパーインフレ云々はその言い訳と考えるのが妥当
それと貨幣の中立性なんて信じられない
成立してもインフレ経済での話でデフレ経済では通用しない
デフレで需要が抑制され続けた経済の実質成長、財政が悲惨になるのは日本が実証してるから
819 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2011/08/18(木) 00:00:45.92 ID:J15zy3lN
>>814 デフレの弊害については全く同意するが、
しかしマイルドとハイパーの境界条件が分かってないのもまた同じ。
銀行の取り付け騒ぎが起きる境界条件とか
ネズミ講が破綻する境界条件とか
そういう境界条件が明示的に示せるなら
その流用でマイルドとハイパーの境界条件も示せる。
個人的にインフレへのコミットメントさえ効果が怪しいと思っている。
それに効果があるならゼロ金利時には外貨投資が増えてないとならない。
ほぼゼロで外貨投資が増えないなら別のところに原因がある。
それを突くのが正しい。
823 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2011/08/18(木) 00:08:54.87 ID:JX+jmpT0
>>819 インフレ期待が人の心に依存する以上、貨幣数量説じゃないんだから境界なんて示せるわけもない
その境界が不明という点を言い訳にして緩和を拒みデフレを維持する口実にするような中央銀行は
慎重なのではなく、公共性をわざと欠いていると断言してもいいくらいだ
>>827 集積の利益が発散するので分散は非効率。
バックアップ機能だけ他都市に作れば良いだけ。
増税なし完全なリフレ党はみんなの党だけ リフレ派はみんなの党にいれよう 他は基本増税 みんなの党が政権とれるなんて思わなくていい ただリフレ派が集結してみんなの党の表をのばせば 与党のなかにも同調する動きがでるはず
熱心なこった まぁ選挙になればみん党に入れるだろうが とりあえずは馬淵と小沢を応援したいところ
ハイパーはないwww 韓国で既に取り付け騒ぎ起こったよな。割と最近。 一気に経済破綻?とかwktkしたけど、そうでもなかった。
【要人発言】野田財務相:「日銀の国債引き受けは禁じ手」 19時34分配信 フィスコ
【要人発言】野田財務相:「円高はプラスの人もいるはず」 19時15分配信 フィスコ
海江田氏、民主代表選出馬の意向 2011年 08月 18日 18:29 JST
気持ち悪いなみんなの党信者
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 20:22:00.30
財政法第5条但し書き+毎年借り換え債引き受けてるだろ… 松下政経塾はオウムより危険だ、破防法適用すべき
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 20:29:47.61
>>845 松下政経塾ってのも一種のカルトだな、パナソニックの株価
30年前の株価だってのにな
2011 1月 5.5 2月 5.6 3月 16.9 4月 23.9 5月 16.2 6月 17.0 7月 15.0 (前年比伸び率、単位・%) 日本銀行調査統計局@マネタリーベース
http://anond.hatelabo.jp/20110816094649 (中略)
ここで、イギリス人なら誰でも知っているトリックがある。子供がいて、しかも親がシングルマザーだと、フラットが優先的に廻ってくるのだ。
こうなると、親から独立したい、しかし職がない子供にとって、手っ取り早い手段は妊娠と言うことになる。
かくして、イギリスは先進国でも突出して10代の母親が多い国になった。
しかも、子供が生まれると一人当たり週に12〜20ポンドのChild benefitが支給される。
また、シングルマザーだと上の生活手当も週に40ポンド前後は増額される。
このため、パートナーがいても敢えて結婚せず、シングルマザーになる母親が多い
(当然の結果として、その後別れて本当のシングルマザーになる確率は高まる)。
母親ひとりに子供一人で月500ポンド(約7万円)あれば、正直生活には困らない。
内容の是非よりはともかく、中長期的には人口要因も経済発展には絡むのでBIはある意味で少子化対策にはなる
後は、インセンティブ設計を上手く作れば福祉対策になる
http://anond.hatelabo.jp/20110816094649 (中略)
とはいえ、貯金は難しい。
それに、貯金額が6000ポンドを超えてしまうと支給額が減額されてしまうので、そもそも貯金する理由がないのだが。
ちょっと大きなTVを買おうとすれば、夜遊びを楽しみたければ、その分働くしかない。
問題なのは子供だ。託児所に預けたいところだが、ロンドンの託児所は1ヶ月フルタイムで1000ポンド。
平均所得層ですら厳しいこの金額を彼らが払えるわけはない。
その結果、子供は無人の家に置き去りでTVを見るかゲームをするかと言うことになる。言葉を学ぶには最低の環境だ。
託児所を増やせば問題は解決するし、支給額を減額するよりも最初の額を多少少なめにして、働いたら多少増額される
ようにインセンティブ設計をすれば解決する。
そういう対策をとっていてイギリスのような暴動が起こるのであればまだ非難する理由にもなるが、今回の事件はそれに当たらない。
BI厨の宣伝オナニーは終わったか?
話題になってた増田さんの記事か はてブ見てちょっと萎えたわ 貧困の罠をなくす為の福祉制度なんかいくらでも考えられてるのにね
「働かないでお金をもらうのは良くない」のなら、なにか働かせればいいのではないか? BIも同じことが言える 道路脇や河川の清掃やら、防犯見回りやら人手が足らないところはいくらでもある タイムリーな例で言うと、東北大震災の片付けもある このようにある一定時間の勤労奉仕を義務付けることも可能である 資本主義制度の改善政策としてのBIの制度設計の欠陥を、制度そのものの批判に結びつけるのは本質の批判ではない
まさにバカボンであり貧乏神
財政再建に強い意欲=日銀の追加金融緩和も−野田財務相
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011081800798 >東日本大震災の復興財源を賄う臨時増税などができなければ「日本に本当に厳しい大津波がやってくる」
>「もし(米国に)金融政策で動きがあれば当然、日銀の追加金融緩和もあり得る」
>今月26日の米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演内容が円相場に与える影響を見守るとした上で、
>日銀の金融政策にも言及。「これからも市場動向をじっくり注視しながら、必要なときには断固たる措置を取る」
>「財政規律が緩んでいると思われたとき、円高よりも厄介な問題になる」
>円高対策については、2011年度第3次補正予算案で「加味しなければいけない」と強調。「それ(為替介入)以外の対応策が必要だ」
>一方、日銀による国債の直接引き受けは「禁じ手」と指摘。「ウルトラCの議論が横行する日本は危ない。王道で日本経済、財政を立て直すために全力を尽くす」
円高対策に関連し「もし(米国に)金融政策で動きがあれば当然、日銀の追加金融緩和もあり得る」との認識も示した。 財務相は、今月26日の米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演内容が円相場に与える影響を見守るとした上で、 日銀の金融政策にも言及。「これからも市場動向をじっくり注視しながら、必要なときには断固たる措置を取る」と語り、 過度な円高には政府として、為替介入も辞さない構えを示した。 駄目だこりゃw
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 22:16:12.26
>一方、日銀による国債の直接引き受けは「禁じ手」と指摘。「ウルトラCの議論が横行する日本は危ない。王道で日本経済、財政を立て直すために全力を尽くす」 デフレ下で財政再建のほうがよっぽどウルトラCと思うが何もわかってない豚だなブウブウ
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 22:19:56.07
日銀引き受けって毎年行われてるんだろ。 高橋洋一が言ってたぞ。
>>854 多少質は落ちるかもしれないが逃げ場のない日本人と逃げ場のあり日本文化に同化しようとしない移民なら
人口が増えるのがどちらがいいかと聞かれたら、考えるまでもない
jimuyakagyo/事務屋稼業2011/08/17(水) 23:09:26 via web 「OECDの推計では、GDPギャップの1%の変化に対して、循環的財政収支がGDPの0.33%変化する。 つまり、自動安定化装置によって、GDPギャップが1%改善するときに、GDPの0.33%の財政収支の改善が生じるのである」(続く) jimuyakagyo/事務屋稼業2011/08/17(水) 23:09:38 via web 「循環的財政収支の変化が大きいほど、自動安定化装置の機能が大きくなる。 OECDの平均が0.44なので、日本は先進国のなかでは自動安定化装置の働きが小さいと言える」(齊藤誠他『マクロ経済学』)
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 22:28:46.21
財務省の洗脳豚が首相に選ばれるんだろなガクガクブルブル
時計泥棒が言ってたのかw
jimuyakagyo/事務屋稼業2011/08/18(木) 21:21:02 via Twitter for Android 「経済にとって大事なことというのは――つまりたくさんの人の生活水準を左右するものは――3つしかない。 生産性、所得分配、失業、これだけ。 これがちゃんとしていれば、ほかのことはまあどうにでもなる。これがダメなら、ほかの話も全滅」(『クルーグマン教授の経済入門』) jimuyakagyo/事務屋稼業2011/08/18(木) 21:33:49 via Twitter for Android 「残念ながら、これからこういう大問題の状況を見ていく中で、だれもたぶんそれについて手を打とうとはしないだろう、 ということも見えてきてしまうと思う」(前掲書)
Twitterスレでもたててそっちでやってくれ
田中に逆切れブロック食らった人か
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 22:51:15.50
>「もし(米国に)金融政策で動きがあれば当然、日銀の追加金融緩和もあり得る」 日銀はフロントランナーじゃなかったのか?米国の後を追うのかw
自分からアメリカの意向が無ければ動けないってバラしたようなもんじゃないか これで今後大丈夫かよ
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 22:54:17.66
アメリカの量的緩和と連動していたんじゃいつまで経っても 円安にならんわな。ドルの供給量のほうが3倍くらいあるんだもん。 円安にするならドル以上に円を供給せんと無理だわ。
フロントランナーというかw 世界の先頭でほぼ何もしないでデフレ坂を転がり落ちてるだけ。 自律的に走ってるかのような錯覚を与えるフロントランナーたる表現はあまりに不適切。
馬渕もニコ生で直受けは言ってなかったかな。デフレ脱却が最優先とは言ってたが 方法としては日銀法改正も視野に入れつつ、今ある仕組みを利用した方が速いから 総理が日銀総裁と話し合って目標を共有するために、経済財政諮問会議を利用しても いいって感じだった。復興財源は長期の国債で賄うってところまでは明言してたから 必然的に少なくとも一部は日銀に買わせることになるだろう。問題はそんなやり方で 白川が動くかどうかだけど。
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 23:02:10.53
デフレターゲットのフロントランナーだけどな
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 23:02:21.31
アメリカ中古住宅は予想より悪い数字。 円高だな。
>今ある仕組みを利用した方が速い なんか弱いよなぁ。小沢(鋭)なら日銀法改正にまず着手するだろうし。 つっても、どっちも民主だから蓋を開けてみるまでわからない恐怖。期待は禁物だな。
その前に負けるだろw
白川はあらゆる手を使ってデフレ維持の方向にもってくだろ。まずそれを前提で語るくらいじゃないと 実際のとこ厳しいと思われ。
自民・谷垣と民主・野田になったら、みんなの党の躍進が物凄いことになるだろうな。
facebook革命でもすればw
>>878 国会の議決で可能な、日銀引き受けさせればいい。
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 23:15:35.89
日経先物8800割れ、為替明日にも75円台だな もう完全なデフレスパイラルじゃん、こんな状況で 増税なんかしたら日本終了になるじゃん
また惨敗→泣きべそのコンボが見られるw
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 23:19:20.31
白川は日本人には日本から出て行って欲しいんだろw
>>881 議決すらいらんよ。残り18兆まで総理の決断だけでいける。江田憲司が菅にこれが本当の政治主導!
と気迫たっぷりに迫ってたよ。
>>885 当座はそれでいいとしても、本丸の日銀法改正をしないと元の木阿弥になるね
それすらしない現政権は逝ってよしだが
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 23:35:08.21
これで中国に生産だけでなく開発を移す企業も増えるな。 そして日銀のアンケートには「業績は上向き」とか答える。 短観の中身は「企業の業績は底打ちから緩やかな回復へ」となる。
公表されていないが 日銀はこっそり、10兆円は引き受けているんだよなーー 公表されてないけど。
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 23:41:58.80
今年は12兆くらいだろ?
>>889 そそ。30兆枠あって12兆は既に引受済み。だから、残り18兆。勿論、長期国債で。
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/18(木) 23:47:51.09
>>890 それが高橋洋一が言ってたことだわ。
さっさとやればいいんだよな。
悔しかったら直受けの議決でもすればw
FACEBOOK革命でもいいぞw
異常事態なので法律とか言ってられん 100兆ひきうけろ
小沢が白川を日銀総裁にした理由は白川がアホだからだったらいし。 小沢が政局の主導権を取れば日銀法改正してくれるだろうな。
リフレ派の妄想キチガイ発言のオンパレードですなw
残念ながら日銀ですら金融緩和しません とは言わなくなっちゃったけどね
>>895 鳩山の時はどんな法案でも通せたのに、
日銀法改正しなかったからなー。
白川は景気の足を引っ張って、
自民政権を終わらせる目的だったかもね。
今のアメリカの議会みたいな感じで。
>>897 しませんなんて元からいってないが
サブプライム後どんだけやったっけ?
通貨安定が基本なのでインフレになるほどは絶対やらないが
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 01:15:51.45
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 01:33:14.82
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 01:39:51.70
日銀が為替と緩和策を直接結びつけて語るようになったのは 変化といえば変化かも。
>>899 言ってたよ
インフレ懸念があるから引き締めますって
今やインフレ懸念があると言えないから緩和やってますよ
と言うようになった
そのうちやっても効果がないと言い出すだろう
やっても効果がないならインフレを一切気にする必要がなくなるんだけどね
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 04:03:47.14
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 04:05:19.36
この中で野田財務大臣は、歴史的な円高が続いていることについて、 「マーケットの動向をじっくり見極めながら、必要なときには断固たる 措置を取る」と述べ、円高の進行に歯止めをかけるため、円売りの市場 介入に踏み切る考えを示唆しました。そのうえで野田大臣は、アメリカの 中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会のバーナンキ議長が、今月 下旬に予定されている講演で、金融政策の運営にどのような方針を示すか 注目されるという認識を示しました。そして、「日銀とは緊密に連携し、 円高についてはお互い適時適切に対応していく。もし金融面に何か動きが あったときには、日銀が追加的な金融緩和に踏み切ることもありうる」と 述べて、アメリカの今後の金融政策運営によって円高がさらに進むような ことになれば、日銀は一段の金融緩和に踏み切る可能性があるという見方 を示し、日銀の金融政策に異例の言及をしました。
>>904 長期国債買取はサブプライム前と後では2倍近くになってるのに緩和してないわけないよな
国債金利を安定させる範囲で緩和する、は常にやってるし今もそうだろう
インフレ=国債金利上昇させる緩和はしない
>>907 安定してないじゃないか
ずーっとデフレ
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 04:46:13.21
まあね、日銀以上に緩和しえた中銀もないけどね。 日銀のやった水準が指標になってるのは事実。
事実は為替レートをみりゃわかる だから野田と白川が顔を突き合わせて 「本当は緩和なんかしたくないけど 何もしてないのがばれちゃうから なんかしたように見せかけます」 と言わざるをなくなってる
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 05:41:13.00
>>910量的緩和と為替は関係ないから。金利がゼロになったら関係ないの。 そもそもね。新興国みたいにまだ伸びしろがあればね、ローン組んで年収のウン倍の車買ったり 月給の数カ月分のスマホ買ったりしてたらインフレにもなるが、今の日本で一般市民がそんなことできるわけないじゃん。 たぶん公務員の年収が100万円切るくらいにならないと無理。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 06:42:53.22
バーナンキもクルーグマンもとっくに認めてるけど、FRBが日銀より上手くやったとかのマジックは起こってないよね。 日銀見てるから素早く対応できたってだけのことで。 というわけで、かわいそうな国内のリフレ派ちゃんとか、アメリカでの同じ趣旨のMMTちゃんとかがひたすら浮いちゃってるという感じ。 まあアメリカが大恐慌で株価戻すのに25年かかってるその間戦争も挟んでるけども。でも不況のどん底の30年代に今のアメリカの もとになるようなことがあって、ニューヨークとかもああなったのは不況期だからさ。 日本もなんだかんだでここ十年くらいで高層ビル増えたし都市開発されてきて、それなりに発展してるよね。 デフレ関係ないね。
2shのデフレ君がなにを言っても影響がないけど、 >911や>912みたいなアホみたいな理屈を 国会議員が信じてるのが問題。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 08:23:38.21
日銀は皆さんのように馬鹿ではないですよ 日本の金融緩和は世界ダントツ、米国などよる遥かにお金がだぶついている、 15年間も預金金利ゼロ、こんなの日本だけ 預金金利ゼロの意味は貸したいお金が有り余っていて銀行にだぶついていることなのですよ。 銀行がお金が欲しければ預金金利ゼロでは無いはず。 だからこれ以上の緩和は無いのです。
どこの国もデフレではない、それだけデフレ克服は簡単なこと 日銀と財務省の無能ぶりは異常、バカ経済の見本として後世の歴史に残るだろう
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 08:54:43.86
そして日銀の無能に耐え、政府の理不尽な増税を忍び、諫めるより死を選ぶ日本人も伝説になるだろう NINTAIが世界に広まる日も近いな
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 09:04:35.20
しぬしぬつってて全然しなないじゃん。リフレ派ってほんと嘘つきだねww
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 10:05:18.03
自民も民主も上層部が腐ってるが、中堅以下(?)は民主が意外とマトモだな。 社会保障と税の議論では、党の抜本改革調査会会長である仙谷由人代表代行(官房副長官)が必死に増税 を訴えたが、そのたびに反対論が圧倒して何度も意見集約に失敗した。 結局「2015年までに消費税を10%に引き上げる」という当初の目標を「2010年代半ばまでに10%まで引き上げる」 と時期をあいまいにして後退させざるをえなくなった。 改革の成案は「2011年度中に必要な法制上の措置を講ずる」となっているが、その前段に 「政府は日本銀行と一体となってデフレ脱却と経済活性化に向けた取り組みを行いこれを通じて 経済状況を好転させることを条件として」という一文が入っている。これも反対派の成果である。
>>916 busido- harakiri!kamikaze!
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 11:12:42.03
バーナンキサン、バンザイ!!
バーナンキも復興債買い取りは薦めてるのに無視する野田。与謝野。 買い取り枠がまだ18兆円もあるにもかかわらず情弱な国民には 打ち出の小槌は無いと犬HK使って風潮。
菅や政治家が政治家は一年で使い捨てなのかといっているが 根本問題のデフレが解決しないかぎり使い捨ては続く。
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:14:30.47
復興債なんかより、被災地の開発をどうするか?ってのを話し合うのが政治の役割だろうにな 金利も上がってないわけだし、ほんと意味ない議論をしてるよね もう緩和は十分、それよりまともに消費してまともに生産活動に従事できるように早くしてやれっての。 被災地の復興にとっては、今円高でデフレなのはすごく支援材料なんだけどね。
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:23:05.20
>>925 はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:29:10.23
化石燃料で4兆円の負担増だっけ?全部輸入してんだろ? そんで、車とかも輸出が滞ったりしてたから、海外がコケてなかったら当然円安になってインフレになってたんだろうけど・・・ 悪材料噴出してなんか助かってるのかなんなのかわからんよね。 でも、復興にとって支援材料になることは確か。
資材だけあって職がないか デフレ派はお笑いだな。自給自足生活にもどれってか?
安易に増税といいたいんですよデフレ派は。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:36:00.31
デフレ円高が支援材料になってんだったら知事が集まって デフレ円高脱却陳情なんかやるかよ
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:39:16.99
>>921 バーナンキみたいな外国人の阿呆ケインジアン
が日本の内政に口出しすること自体がおかしい
バーナンキはデフレ派によると共産主義者で丸経らしい。
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:44:17.74
大きな政府マンセーの社会主義者の癖に増税は嫌だとか フリーランチ乞食丸出しのリフレ派。 物価が上がって欲しいといい、消費税増税で物価が上がるのになんで それは嫌だと矛盾したことを言うのか。 答えは簡単。リフレ派は妄想フリーランチ乞食の貧乏人だから。 共産主義の焼直しだから。
ケインジアンの意味がわかってない池沼がまた来たwwww
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:46:33.42
バーナンキとかクルーグマンとかケインジアンで有名なの に横文字の有名人な名前出せばアカイメージを払拭できる と思ってる阿呆なリフレ派w
マネタリストの高橋がケイジアンwww わざわざ説明してやったが頭が悪すぎて理解できんだろうなぁ
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:48:26.58
>>937 マネタリストは幾ら国債発行しても
財政破綻しないなんて電波飛ばすのかよ?
ボンビー洋一信者
>>934 >消費税増税で物価が上がる
いやこの時点で共産主義だろ・・・
完全に国にコントロールされてるじゃん。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:49:59.14
高橋洋一教祖様を少しでもバカにすると 貧乏人が発狂するなw
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:51:51.58
>>939 物価上げろと言ってるのは貧乏リフレ派だろ。
日銀物価はコントロールできない。
お前らがアカ。
すると地方知事連は貧乏人の集まりというわけか 国家公務員である日銀、財務省との対立が深まりそうだな。
>>941 >日銀物価はコントロールできない。
wwwwww
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:53:24.11
流動性の罠も知らない金融社会主義者=貧乏人
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:55:29.80
ヨーイチ教祖様をバカにするな! 我々貧乏人のずりネタを提供してくれる偉大なお方だ!
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:55:27.89
>>915 日本は預金金利ゼロ、金融緩和は世界ダントツ、それでもデフレ、
デフレは安賃金だからだよ、貧乏人が増えたからだよ、将来が不安だからだよ、
日銀は皆さんのように馬鹿ではないよ。
流動性の罠でも効果のある金融政策を知らない破綻主義のキチガイww
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:56:46.73
1%のインフレで生活破綻とかデフレ派はどんだけ貧乏なんだよwww
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:57:51.42
>>947 まさか日銀の国債引き受けとか
政府紙幣発行とか言わないよね。
それって完全に金融共産主義だよね?
ヨーイチ様がいってたの?
>>946 >日本は預金金利ゼロ
デフレ派の言い訳ktkr
実質金利はw?
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 12:59:05.34
>>948 そんなこと誰がいった?
消費税増税を嫌がる貧乏人
全く政界にもマスコミにも相手にされない池田を信奉するキチガイが何いってんだか
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 13:00:11.39
>>949 今年度予算ですでに国会議決した範囲内の話であるが、日銀引き受けが18兆円増えるので、復興財源問題は解決する
(日銀引き受け分の国債の利払いは、日銀からの納付金でほぼ相殺されるから財政負担にならない!)。
この予算枠は使うことができるのみならず、政府が使わなければ政府の怠慢になる。まして、国会議決した予算なので、
日銀総裁が反対できる話でもない。政府が決断すれば、円高も復興財源問題も一気に吹っ飛ぶのだから、やらない手はない。
行わなければ、円高と復興増税の人災だと証明することになる。
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 13:02:20.22
金融アカ丸出しのボンビーリフレ派w
中国なんて米国を凌駕するほど通貨刷りまくってるのに、日本が金融緩和すると中国のバブルに 悪い影響を与えるからデフレ円高でも我慢すべき!!by 池田信夫wwwww 森宅もびっくりだわ こんなトンデモ誰が相手すんだよwwww
>>955 反論できずに発狂中www とっとと病院いってこいよ。そして帰ってくんなw
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 13:06:03.14
なんで金の価値が高いのが「我慢」なのw インフレになってもお前ら貧乏人のままなのに おめでたいねえカルト金融アカって
>>958 なんで米中が通貨刷りまくってるの?頭のおかしいお前は疑問に思わないの?w
お金の価値を自ら進んで低くして、どっちもバカな共産主義ですねwwww
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 13:11:08.67
金の価値ってデフレ派の資産はタンス貯金だけかよ 笑わせるwww
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 13:15:23.46
固定資産は「金」じゃないし。 論点すり替えのボンビー金融アカw
円高でお得で日本に有利なはずなのに、日経平均株価下がりっぱなしなのはなんでなの?ねえw
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 13:17:55.53
金融アカ絶賛の米中に貧困層はごまんといるんだが 金融アカは疑問に思わないの?
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 13:19:41.01
>>962 出たよ。金融アカの統制経済脳が。
株価は金融政策決まる!ってかw
こんなに円高なら日本一人勝ちできるはずなのになー?w 周りは金融アカのインフレ国家しかないしw 日本もずっと貧困率あがってますが?デフレ円高で金融アカな国より有利なはずなのにぃww なんで一人勝ちできてないの?リーマンショック後ひとり負けしたのはなんで?ww
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 13:38:59.43
デフレ派にとって 日銀券>>>>>>>株だからな、国が衰退するわけだ 富を生み出す会社の価値より単なる紙切れの日銀券のほうが大事って
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 15:27:52.76
要はこの馬鹿、インフレ=税=私有財産への干渉=共産主義的と考えているのだろう。 その論法でいけば総需給での価格変動も当然共産主義的である。 しかし変動相場制、自由市場、中央銀行、金本位制で新たに金掘る行為、利子には反対していない。 デフレは一部の人間に対するフリーランチな訳だが、そこには共産主義だアカだと噛みつかないのだろうか。 都合が悪い所には噛みつけないんじゃ似非反共になってしまいますよ?
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 15:56:42.45
>>950 >実質金利はw?
世界一金融緩和しているのだよ、これ以上の緩和は預金金利をマイナスにする以外にない。
実質金利が高いのは、労賃が安すぎ、貧乏人が増えた、将来が不安、これだよ
輸出競争力に見合う賃金を払っていないから日本は輸出超過大国になっている、それで円高にしている
馬鹿げたこと。
>>911 > 月給の数カ月分のスマホ買ったりしてたらインフレにもなるが、今の日本で一般市民がそんなことできるわけないじゃん。
> たぶん公務員の年収が100万円切るくらいにならないと無理。
前と後で矛盾しているが
もし年収の半分くらいのスマホが売れるようになるには公務員の年収が5000万くらいに
ならなければならないだろ?w
>>922 低成長時には長期金利がインフレ期待をよく表す
>>923 > バーナンキも復興債買い取りは薦めてるのに無視する野田。与謝野。
これ本当なの?ソースある?
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 16:27:38.59
>>970 >世界一金融緩和しているのだよ
実質金利のどこが−だよw
おまえクレジットカードで金借りたことないだろw
日本が世界一緩和してるとかw デフレ君は妄想が大好きだな。
サラ金の話か?
クレジットカードの利率が10-5%くらいになったら緩和していると認めてやるよ。
古代の大国が通貨高くても有利だったのは金や鉄などの準通貨を買い占めることができたからである
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 18:55:52.89
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 19:19:20.27
GDPでの比較かよ
>>912 > 十年くらいで高層ビル増えたし都市開発されてきて、それなりに発展してるよね。
は?w
微増くらなんだが?
バブル崩壊までの劇的な変化を知らないからそういう馬鹿なことを言える
終戦直後から80年代までは毎年のように街が劇的に変化した
> デフレ関係ないね。
なんでそういう結論になるw
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 19:32:44.05
>>983 オマエが比較したいデータ出して言ばいいじゃんw
内訳で見たいけどどこで調べたらわかる?
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 20:01:25.64
デフレ派は気が狂ってる
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 20:13:08.23
日銀みたいなバカな連中には天誅が下ればいいのに
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 21:00:07.92
>>982 実質GDP比較wワロタw
さすがアホのリフレ派w
島本秋
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 21:14:58.35
デフレ馬鹿はストーカーの素質十分っていうかストーカーそのものww
>>984 ふと今思い出したが、若い人はドラえもんの単行本を
思い出せば良い
必ず土管の転がっている空き地が出てくる
高度経済成長期にはこういう空き地がいっぱいあった
高度経済成長〜バブル期にかけては、都市基盤整備が
どんどん進み、住環境が世界最高水準に達した
ただ、バブル期は地方の片田舎まで道路建設や
ハコモノ公共事業を始めたため、その後のバブル崩壊で
収集がつかなくなった
どこまでがバブル崩壊でどこからが無駄な公共事業かは
ミクロで判断するのが非常に難しい
だからリフレによって完全雇用にしておく必要がある
自給自足をベースにしたら、東京という都市すら無駄な
インフラになる
経済を正常化して初めて無駄が見えてくる
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 21:23:22.70
日銀ガー!つってるやつら10年くらい遅れてるよね。
プラザ合意→円高→海外生産シフト→国内の失業をうめるための公共事業
その必要にせまられた公共事業をつぶそうとしたのがマスゴミ
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 22:17:21.85
>>1 わかりきったこと聞くな
日本を経済成長させないためだろうが
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 22:20:00.12
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 22:20:47.29
極端なインフレとデフレの二択論を放置してる時点で売国奴だよな
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/19(金) 22:29:21.58
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。