東京一極集中の弊害が今回の地震で出た!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
東京23区だけ停電なしとか・・・
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 22:16:47.95

人口集中で電力需要も偏る。こういうのを避けないとね
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 22:32:18.45
地震大国で一極集中しかも最も地盤が危なく地震が来たら一番被害が多きとい思える
東京集中だからだめだは
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 22:36:38.64
大手企業なら拠点を最低限2つ持つべき
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 23:02:40.54
関東一極集中は、リスクあり過ぎ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 23:08:47.79
こんなことまで使って見下げ果てた工作か
やしきたかじん厨

これだから関西人は・・・・呆
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 23:11:27.48
なんでも関西人のせいか
コンプすごすぎ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/13(日) 23:14:43.86
コンプって誰の何に対する?失笑
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 00:38:49.02
>>3 密入国者?
もうちょっと日本語勉強しようね
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 01:33:10.79
東京一極集中だから、こんな外国人が逃げ出す状況でも関東人は働かないといけなくなる

-------------------------------------------------------------

日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)

産経新聞 2011.3.13 22:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm

米空母、宮城沖に到着 原発懸念か、ヘリ救助活動は中止
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130191.html

米軍ヘリ8機による岩手県陸前高田市の孤立住民約600人の救助も予定されていたが、中止になった。
ヘリは同日午後、米海軍厚木基地を離陸したが、被災地に入らなかったとみられる。
理由は明らかになっていないが、米軍関係者によると、福島原発事故による救援活動への影響を見極めている可能性がある。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 02:35:53.22
東京一極集中がすべての原因だよ
いい加減にしろ

阪神淡路大震災や新潟中越地震でみんな学んだはずなんだけどな?
それなのにふたを開けてみたらこの10年間、
人・物・金の東京一極集中が加速してた
工場中心のところは、地域リスクを考えて少し分散したけどね>東北トヨタとかも
もうちょっと国土分散しろと

経済の首都は東京でいいけど、政治の首都は移せ
アメリカもワシントンとニューヨークで分けてるだろ
イタリアもローマとミラノだ
中国は北京と上海
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 03:02:06.14
【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道

東日本大震災を受けて英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は13日、強い余震や福島第1原発の
放射性物質漏えいに対する恐れから、東京在住の外国人が東京以西へ退避する動きが始まりつつあると報じた。

国際空港がある大阪や福岡が退避先として選ばれている。シンガポールやバンコク、香港、
シドニーへ向かう航空機は予約で埋まっていることもあり、家族だけを大阪などのホテルに移すケースもあるという。(共同)

2011.3.14 00:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm

日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)

産経新聞 2011.3.13 22:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
===========================================================================

外国人が逃げ終わったらJRも止まりました。

お知らせ 3月14日
首都圏につきましては、東京電力の計画停電により、多数の線区で運転を取りやめます。
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

===========================================================================

東京一極集中でサラリーマンが逃げたら、日本経済が終了するから留まらないといけない。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 03:55:10.10
計画停電で関東から逃げられなく成る!

信号停止で、交通事故を防ぐために特定道路封鎖。電車も止まった。
外国人も逃がして、国際問題はもう起きないので、政府要人は飛行機で脱出。

【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm
日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 08:20:36.87
本社企業のバックアップってあるの?
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 09:24:27.87
本社の電気が動いても、社員が出勤できなきゃ無意味。麻痺しているのと同じ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 11:40:51.53
東京電力による人災。
(BBC)1企業が与えた経済損失としては、歴史上最悪の数百兆円規模の損害となる見通し

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。

チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 13:45:09.66
【東京一極集中】東日本巨大地震で再確認された首都圏の構造的脆弱さ
1 :Ψ:2011/03/14(月) 13:40:40.16 ID:+umW/VkS0
ビジネス・企業 / 【日本版コラム】東日本巨大地震で再確認された首都圏の構造的脆弱さ / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
(略)
「首都移転」以外に帰宅難民問題を緩和する方法
 この状況を緩和するひとつの方法が国会や霞が関を東京以外に移す「首都移転構想」だが、
莫大な費用がかかるし、その後も経済拠点の東京一極集中が続けば、首都移転がどれだけ
役立つか疑問である。
 そこで、首都移転以外の方法を考えてみた。問題解決には、大企業の東京から他地域への
移転を制度的に促進することである。企業は東京に小規模の支店機能だけを残して、大半の
オペレーションを地方都市に移すのである。メーカー、サービス、ITと業種を問わず、補助金
や特別免税措置を与えれば、首都移転よりも、ずっと安上がりで有効な経済移転ができる。
従来から地方都市は大企業の移転を誘致してきたが、企業にとってのメリットが少なく、
全国的に成果が大きかったとは言えない。ところが、国策によってメリットを大きくすれば、
企業の移転を推進することができる。
 移転について肝心なことが二点ある。まず、単に工場を地方に移すだけでなく、地方都市の
文化度、教育レベルも高めるような施策も同時に必要である。これこそ、地方主権のあるべき
姿であり、人も地方に定着する。二番目に、移転補助金の対象は大企業に限定するべきである。
大企業が動けば、中小企業も人も連鎖的に動くのが日本経済の構造的特徴である。この政策を
中小企業の延命措置に転用しては意味がない。
 東京は企業にとっても、人にとっても魅力的な街である。ただ、首都圏にいることによる
高コストや生活の不便さに耐えられる人ばかりではないだろう。プロ野球の日本ハムや楽天も
地方に行って輝いたではないか。「平成の民族大移動」の必要性を今回の災害は再認識させてくれた。
(略)
ソース
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_198014
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300077640/
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 14:12:22.74
ツイッターでわかるけど、本社企業の場所で全面活動停止か、活動継続かよくわかる。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 14:16:58.15
国はなんで一般人に向かって通勤通学控えてなんて言うんだ?
権力あんだから企業に言うべきだろ、一般人になんて一般人同士でできるわボケ。
そういう意味では、トヨタとかの判断はよかったな。
あとは地方分権進めないとな。正直、現場の事もわからん上に
素人目で見ても情報が足りてない大雑把な数字でしか計算できないクソ共には任せたくないだろ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 14:19:37.52
コンクリートから人へ

の弊害も出たな
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 14:28:12.40
規制緩和すれば、少しでも有利な陣取り合戦になる。
一極化は自明の理。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 14:42:41.93
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 14:45:32.86
>>16
人災確定だな
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 17:29:17.61
俺は川崎住んでるけど、もっと京阪神や名古屋、
福岡、札幌に分散すべきだと思うわ。
あとこんな時に地域たたきやってる>>6は自重しろ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 17:34:01.18
食料自給率4割低下
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 18:52:45.25
素朴な疑問なんだが、どうして「東京」電力の施設(原発)が東北地方に存在するのだろう?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 19:01:10.60
ツイッター見たけど、企業移転し出してるな
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 19:15:19.71
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12729138

Officials played down any health risk, but the US military -
which has been helping the relief effort - said it had moved
away from the area after one of its aircraft carriers detected
low-level radiation 100 miles (160km) offshore.

日本政府は爆発によるリスクはないとしているが、救援活動中の米軍によると、
一台の空母が160Km地点で低レベルの放射能を検出し、移動したと発表した。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 19:45:41.90
辺鄙な海べりに自治体があるのがそもそもおかしい。
宮城県内の5つくらいの都市に固まって住めば
津波で死ぬ人はいない。
無駄な地方交付税で無駄な自治体を存続させ続けた
のが悪い。
地方交付税は廃止すべき。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 20:55:04.51
>>26
リスクヘッジ
今起きてることを見れば、一目瞭然だろ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 20:56:54.91
>>28
恐らくソ連邦同様に、国民は外からの情報で知ることになりそうだ。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/14(月) 21:32:09.30
東京電力は14日、福島第1原発2号機に海水を注入していたポンプは、
職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止したと明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

( ゚д゚)ポカーン

原発爆発時の放射能汚染範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 00:04:57.07
因みにウチの会社は、本社機能を大阪に移します。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 00:06:37.76
外国のブランドショップは閉めて、もう移したよ。遅いよ
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 00:23:07.46
>>32
幹部全員の極刑
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 00:33:46.47
これらの会社、正解でしたね。

最近、東京本社を廃止し、大阪本社に1本化した企業。
積水ハウス
大和ハウス
椿本チェイン
日本ハム
コクヨ
ヤンマー
ダイキン工業

37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 00:50:03.00
「広範囲に渡って癌患者が出る可能性」アメリカの専門家が指摘(CNN報道)

福島での原発事故はチェルノブイリ、スリーマイルにならぶ歴史に残る最悪の事故のひとつであり
全世界は懸念を深めている
また、可能性は高くないものの状況がさらに悪化した場合には広範囲に渡って植物へのダメージや癌を多発させる可能性もある
とアメリカの専門家は指摘している。
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 00:52:19.65
範囲どれくらいかな
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 01:12:17.91
臨界の可能性あり(TBSニュースバード 東電社員コメント)
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 01:17:50.41
しかし、一極集中はダメだってわかってても繰り返すのが
クソJAP。
学べ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 08:40:43.29
企業はどうしてるの?東京、脱出始まった?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 09:15:12.45
自由に動ける学生、生徒などは帰省が出てきた
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 09:54:51.01
systemagic9:46
妻子を沖縄に疎開させる準備を始めた。飛行機チケット予約済み。
住まい問い合わせ中。レンタカー問い合わせ中。自分は様子を見るが、オフロードバイクを物色中。
昔XLR250BAJAに乗ってたので、XR250あたりで。2st(CRM等)はもう止めとく(笑)
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 09:57:07.17
jiros9199:43
@roentgen6 自分もほんとにやばそうだったら最終的に沖縄に逃げ帰る覚悟で過ごしてるお。
とりあえず空間線量は確かに健康に害を及ぼす数値じゃないけど、確実に増加してて、原発も11日以降確実に悪化してる事実。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 10:03:38.96
関西圏、中京圏、福岡圏は買いだ

関東には以北には、当分、死んでもらう。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 10:13:15.43
>>35
必殺キョウリョクガイシャガーがある
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 10:56:06.60
@sawa3
!!友人より。LVMHやカルティエなどを擁するリシュモングループは、大阪に本社機能を移転することを決定したとの話を関係筋からヒヤリング。LVは都内店舗を全店クローズ。次に起こりうる大地震の確率70%に備えての措置と。この判断の意味も、御自身で判断して下さい。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 10:57:01.38
@blacky51
ドイツはさすがに反原発国だけあって、BMWは社員を早々に自国へ引き上げ、Audiは本社を奥沢から大阪へ移したとのこと。まぁ、チェルノブイリの悪夢を知ってるからってのもあるんだろうが。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 11:30:08.73
この地震で、逆に一極集中が強固なものになりそう・・・
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 11:47:01.80
>>49
インフラが持たないですよ。金持ちなら23区中心部に集まりますが、企業活動は
限界に来てるので、開店休業になるでしょう
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 12:04:40.84
首都圏連合とかで一極集中を加速させようとしている知事軍団がいるが、
東京にだって過去大きな地震は起きているわけだからな。

大震災以降、東京湾を震源とする地震も発生しているし、もう少し分散
させる事を考えたほうがいいんジャマイカ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 13:22:10.20
@tomocoesaka
takumeisterから
楽天はいまから東京の社員も全員自宅待機と。上位幹部は半分大阪オフィスに行って、東京が機能しなくなっても会社が動くようにととのえると。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 14:10:17.30
今回の騒動は東京一極集中への警鐘以外の何物でもないのに、醜い報道規制で
東京一極集中に対する批判的意見や弊害や議論は一切マスゴミで報じられない異常さ。
北朝鮮以下の醜い情報統制国家。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 14:20:54.28
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 14:25:59.46
>>53
東京一極集中は東京キー局マスゴミの利権でもあるからな。
4000万人の視聴対象者を相手に商売できるという巨大利権。
国民の意識、政治が分散の方向に動くならその利権を失う。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 15:01:53.24
まずはキー局を東京から離すべきだよな
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 15:12:35.13
2年前に本社を東京のみから東京大阪分散体制にした旭化成の賢明さが出た。
新日鉄と住金、東証と大証の合併話にも一石を投じるだろう。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 15:34:47.15
集中防御型が好きなのは戦前からじゃないですか。
海軍の連中が考えそうなことだよな。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 15:35:03.23
因みにウチの会社は、今回の震災の影響が多大な為、本社機能を大阪に移します。
本日から役員級が全て大阪に出向開始しました。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 15:37:00.10
関東大震災の教訓で海軍工廠は全国に分散させて作ったんだよな
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 16:35:44.00
東京一極集中は反対でも、大阪一極集中は賛成なんだろ
大阪人はカスだから

62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 16:37:15.82
韓国よりも中国よりも大阪のほうが比較にならないほど醜いね。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 16:38:30.39

         ミンスは変わります



           民から官へ

        コンクリートから公務員へ

          人命から増税へ
            
          天災から人災へ



64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 16:40:36.12
政治は京都にしてビジネスは大阪と東京
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 17:02:41.08
大阪は東京と違って、一局集中なんてやるわけがない。

日本が世界に恥を晒している発展途上国以下の異常な
キー局制度や日本記者クラブや再販取次ぎ制度なんて東京以外が
首都だったらやるわけないから。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 17:04:29.72
東京利権複合体=霞ヶ関、マスゴミ、政治屋、御用学者、業界団体、フィクサー、政商、暴力団
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 18:26:41.80
しかし政府も無策だな。
こんなときは車運転の制限せぇよ!
偶数ナンバーしか運転できない日、
とか営業ナンバープレートしか運転できないとか
これ以上、渋滞や交通事故を起こして
被災者に迷惑かけるなよ!

68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 21:14:23.66
>>61
>>60
国難でもクズはクズなんですね。つかあなた日本人じゃないよね?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 23:55:11.01
@tomocoesaka
takumeisterから
楽天はいまから東京の社員も全員自宅待機と。上位幹部は半分大阪オフィスに行って、東京が機能しなくなっても会社が動くようにととのえると。

70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 01:50:33.84
大阪のホテルやウイークリーマンション、利用の予約取り消しと申し込みが殺到

東日本大震災の被害が広がる中、大阪のホテルやウィークリーマンションでは宿泊や利用の予約取り消しと
申し込みが、それぞれ相次いでいる。全国的に被災したような印象を抱いたとみられる外国人が予約を取り消す半面、
被災地や首都圏の企業が社員を関西へ一時避難させるために利用を申し込む動きもあり、各施設は調整に振り回されている状態だ。

大阪市内のホテルなどでは、宿泊や宴会、婚礼のキャンセルが急増。中長期滞在型の宿泊施設「フレイザーレジデンス南海大阪」
(大阪市中央区)では、震災発生から15日までに外国人客を中心に約200件の取り消しが出たといい、「外国人客に日本全土が
被災したかのような印象を持たれているようだ」(広報)と困惑する。

一方、スイスホテル南海大阪(同市中央区)では15日、東京都内のアジア系外資企業から数百人の宿泊予約が入った。
宿泊や宴会の取り消しもある中、1カ月に及ぶ長期滞在の問い合わせが数件寄せられ、「今後もこうした動きは激しくなるだろう」
(広報)と複雑な心境を明かす。

福島第1原発の事故拡大で避難地域がさらに広まったことを受け、15日午後にはJR大阪駅に併設された
ホテルグランヴィア大阪(同市北区)にも都内の外資系企業6社から宿泊予約の問い合わせが入った。
いずれも1〜2週間の長期滞在で、1社当たり20〜50室の大量予約という。

ホテル阪神(同市北区)やホテル大阪ベイタワー(同市港区)にも、一時的に社員を避難させるなどの理由で
都内の企業から宿泊予約の問い合わせが入り始めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000681-san-bus_all
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 02:19:30.67
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 08:48:17.67
>>70
>>71
外資系は動きが速いね。電力不安定、交通混乱が最大の問題であることをちゃんと報道した方がいい。放射能が問題だから移転したと摩り替えられるてるのもある。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 13:32:28.20
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 13:43:20.60
キー局とか本当に意味がないよな。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 13:44:36.44
スカイツリーは徳川家の風水にちゃんと乗っ取って建てたのかどうかだが。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 13:51:22.57
関西の放送局はローカル番組を昨日から次々と復活させた
いつも関西ローカルを批判してきたが
今回ばかりは称賛したい
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 14:16:05.21
これが正しいやり方 さすが三木谷


69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/15(火) 23:55:11.01
@tomocoesaka
takumeisterから
楽天はいまから東京の社員も全員自宅待機と。上位幹部は半分大阪オフィスに行って、東京が機能しなくなっても会社が動くようにととのえると。


78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 14:18:04.54
【原発問題】原発から20キロでも放射線量が高濃度…住民の健康被害
「枝野官房長官からコメントするなと指示」文科省 [3/16 12:48]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300249488/
ソース:http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

      人  殺  し  エ  ダ  ノ

やっぱりやってた情報隠蔽


東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000486-yom-soci
つでに保安院の連中も全員逃亡しました
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 14:27:44.18
ソニー、コマツ栃木工場
操業再開

こういうのは、いち早く報道するんだな、テレ東
まあ光明ではあるが
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 15:05:21.17
結局日本大丈夫なのに
東京マスゴミのせいで沈没と報じられた
やはり東京集中は害悪!
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 15:19:33.72
東京一極集中は悪だが、
広い関東平野を広く使えばいいんだよ。
西日本人は何を期待してるの?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 15:41:32.10
関東向けの原発停止して、東京経済圏は半分に縮小ですわw
不動産価値下落が加速するw
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 17:12:37.70
あしたから
MBS毎日放送ちちんぷいぷい
通常放送です
まあ、当然だな
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 17:23:42.02
じっさい東日本の工場が動いていないのだから
発注は西日本にせざるを得ないだろう
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 17:40:53.03
>>81
東日本に何が起ころうと、
東京が過密してアキバにトラックで突っ込み、刺したりするヤツが出ようが、
西日本が幸せならどうでもいい。

おまえらが、こっちに避難してくるほうが混乱して困る。


特におまえみたいな感性のやつはな。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 21:25:47.69
>>81
計画停電の様子を見てればわかるじゃないか。全く広く使ってないのは
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 21:47:31.62
東京からの非難がばんばん始まってる。放射能へのデマか。電力事情の方が問題だから出たという賢人はいないのか?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 23:02:09.64
SAPは500人強を大阪に移動させたみたいだね。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 00:37:41.85
ボブサップか力あるだろうなー
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 01:08:21.72
>>81
東京=首都圏だろ

期待とか言ってる馬鹿はどうしようもない
ほんと選民意識もほどほどにしろよ

日本のためを考えたらリスク分散するのは当たり前だろ
91東京都民:2011/03/17(木) 04:00:08.78
景気が悪くなると余計都心に人が流れ込むよ
地方は仕事がない。 リタイアした人を引き付ける魅力も無い。
どんどん人口減っていくね。だから都民の為に我慢しなさい。
支給品はこっちがたくさんいただくよ。
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|    イェーイ、被災者!地方人!こっちみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 04:57:02.27
東京都民は、おまいたちの電気のために、福島県が犠牲になったことを忘れんじゃねーぜ。
東北の人たちは大人しいし優しいから黙ってるけど、他はみんな見てる。
我がとこで使う電気なんだ。もともと東京湾に原発建てるのが筋だろ。
自分のことしか考えてないから、トンキン人とか揶揄されんだよ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 05:44:47.05
関東一円に人が住めなくなった場合、経済にどういう影響が出るか教えて。

ドルか金買おうか、
食料買いだめしようか迷ってる。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 06:04:32.42
>>92
大阪の電力は大阪湾産だけか?
仮にそうでも福島に原発と首都があったらもっとヒドイ事になってた訳だが。
お台場から半径30kmの退去計画って。。。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 06:12:10.36
>>87
マスコミでも「サンプルの意見として」物資不足を理由に脱出と報じてたよ。
子連れの母親や早目の春休みの学生らのような不要不急な人たちは早めに抜けてくれると、本番がきたときの圧力が減っていい。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 07:21:08.09
完全に首都移転計画発動だな
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 10:07:09.86
>>92


佐藤知事は「県民の不安、そして怒りは局面に達している。東京中心の関東地方。そこの3分の1。
この電力を福島県が供給して、まさに日本の経済、世界の経済の大きな支えとなっているのは、
福島県の電力供給であるということを、国も世界もある意味では認識をしている。全面的な対応、
対策。これを心から望みます」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195251.html
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 10:52:42.89
>>94
大都市はどこでも自己中。
もともと原発は無理がある。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 11:03:45.50
本日は地震なし
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 11:09:06.42
>東京および東京以北の日本にいるアメリカ人は
>日本の南部に移動するように@テレ東
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 11:16:40.69
米「日本政府の発表が、我々の調査結果と異なるので、原発から80キロ以内の住民は避難しろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300326124/
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 11:54:33.70
俺んとこの会社も、大阪に本社機能移すかもしれない。

今日辺りから役員がほとんど大阪方面行ってる。

俺達は被爆しながら捨て駒か?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 12:41:12.23
生産機能どんどん西に移せ
関西に工場がある三菱電機は、見事に株価上がってる
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 12:44:23.99
アメリカの人
どんどん関西にいらっしゃい
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 12:51:19.39
やっぱりヤバイよ!!

イギリスまでが東京退避の勧告出した!!

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000026-jij-int


うちの会社、いつまで俺を通勤させる気だろ?!俺の我慢もマジで限界近い、。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 12:52:30.63
これがもし天罰なら石原のせいだろ
機能分散化もこいつが反対してつぶした
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 12:54:27.80
>>106
石原は天罰の権化
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 13:02:04.37
どんどん西日本にいらっしゃい
こちらは平和ですよ
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 13:04:04.56
温水便座もダメなの?
関東って
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 13:54:20.88
東京一極集中はすべて官僚のせいだ。
東京一極集中しておくと、行政指導がやりやすいから。
こんなクソ官僚はいらない。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 14:01:05.43
一極集中を避ける方法

東京と大阪で、伊勢神宮の遷宮にあわせて20年に一度、首都機能を交代する。
すると、首都に本社を置いていても、20年以内には首都でなくなるので、
どこに本社を置いてもさして変わりないことになる。だれもバカバカしくて
コストの割りにはメリットの薄い首都に本社を置こうとしなくなる。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 14:19:53.20
東京開封府には何を言っても無駄。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 14:55:37.88
三菱電機尼崎最強!
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 15:20:56.93
堺屋太一見直した。
東京一極集中を見直して遷都して、経団連の政治介入を減らそう!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 15:38:27.78
>>105

無断欠勤してあとで報告すればいい。

フランスもドイツも東京避難指示をだしたらしい。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 16:36:44.68
東京一極集中を国策で進めてきたツケが出たね。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 17:03:31.02
ネット社会化で規制に守られた産業も…
118 [―{}@{}@{}-] 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 17:39:37.91
今の東京はエンジンの故障した車。
しかも修理には何ヶ月もかかる。
無理に乗り続けるより、別の車に乗り換えるに限る。

企業はすぐに西日本移転を。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 17:46:53.61

ハヤブサを思い出して欲しい。彼はひとつだけの動力では地球に帰ってくることができなかったことを
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 18:17:41.25
株価の騰落幅が、首都東京の経済力を表す。のじゃないか?

宦官(メディア、マスコミ)外戚(数世議員、親族議員)博士(官僚、権威研究者)

大体、破綻の状況下。   そういえば、地方の力が急速に高まってきたような。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 18:19:20.85
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110317/biz11031713360016-n1.htm
H&M、関東の全10店舗休止 スタッフら最大2000人関西に避難
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 18:47:39.77
>>114
眠っていた正義感がまだあったか
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 19:47:30.41
外資は大阪みたいなゴミみたいな小都市に移るくらいなら
上海かシンガポールに行くに決まってるだろ。アホくさ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 20:24:41.51
そうだね東京周辺の工場は移れないからね。東京は東北の避難者を受け入れて、工業都市として出発して欲しい。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 20:26:06.68
50ヘルツの関東は長期的に電力不足だから、電力の需要と供給が整うまで経済は縮小していく

電力に余力がある60ヘルツの西日本の工場を増築して、東日本の工場を閉鎖する流れが最低2〜3年続くと思う
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 20:32:24.12
そこは当然のように関西をすっとばして海外だろ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:15:38.73
結局、この狭い列島の中でしか思考できないのが関西の限界なんだろうな。
日本の中でしか移動できないなら、東京がダメなら大阪だとなるかも
しれないけど、アジア広域で見たら大阪は今や8〜10位くらいの都市だろ。
わざわざそんなところに移る理由はないよ。

日本国内で東京から移転するのに大阪、横浜、名古屋、京都、神戸、福岡、札幌
を選ばずになぜか静岡や新潟を選ばないだろ。




128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:37:34.20
なにか弊害起きたっけ?
東京がパニックになってるだけで、西日本はいつもどおりだけど?
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:39:47.86
>>127
は?
世界の住みやすい都市ランキングで大阪は東京より上位なんですがw
大阪12位
東京18位
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:43:37.95
>>129
住みやすいランキングだったら富山が一番じゃなかったっけw

企業はそんなことで本社置かないがw
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:49:14.03
住みやすい都市ランキングで上位のカナダや豪州の都市になぜ本社がまるで
立地しないか考えたことないのかな。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:50:16.13
>>130
「世界の」な。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:51:26.73
>>131
>>127の「アジア広域で見たら大阪は今や8〜10位くらいの都市」を受けて
>>129を書いたわけだが、>>127は何の順位を書いてるのかな?
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:52:46.76
東京都は停電対策、電力対策をまったくしてない><
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:52:47.02
「世界的に」見た大阪の位置づけをまさか知らないわけじゃないと思うが。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:54:48.94
>>133
いろんなシンクタンクが出してる都市ランキングがあるでしょ。

まあ、そうじゃなくたって感覚的に、
香港、シンガポール、上海、北京、ソウルには到底敵わないのは
わかってるだろうに。



137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 21:59:14.58
>>136
いやいや、北京・上海はさすがにないだろw

で、>>127はなんの順位なんだ?
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:00:43.79
「世界的に」見た中国の位置づけ、中国人の位置づけをまさか知らないわけじゃないと思うが。

ソウルのことはよく知らんが、朝鮮人は「世界的に」見たら嫌われてる部類に入るぞw
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:01:34.23
都市の競争力ランキング、グローバルランキングな。
大阪が上海に負けないと思ってる奴はフォーブスも読んだことないのか?
それとも70歳くらいで時代に全く追いついてないのか。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:02:16.17
その理屈だと、金融機関全部東京からシンガポールに行ってるね
“ホームアセットバイアス的”な考えを理解できなのかね
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:03:14.78
競争力ランキングとかw
単に通貨と人件費が安いだけだろうにw
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:04:59.27
>>138
お前は好き嫌いで外資系や多国籍企業が直接投資すると思ってるの?
それはそれは。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:07:02.45
>>140
その通りで、アジア本社機能はじゃんじゃん香港シンガポールに
移ってるじゃん。震災の前から。
>>141
でも競争力最上位はニューヨーク、ロンドン、東京
アジアなら香港、シンガポールだけどw
カルカッタとかダッカが入ってるの見た事ないよw
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:09:57.47
http://blog.livedoor.jp/chinamarketing/archives/65390965.html
中国社会科学院が公表した世界都市競争力ランキング

37位:上海
38位:台北
59位:北京

( ´,_ゝ`)プッ


http://www.mori-m-foundation.or.jp/research/project/6/pdf/GPCI2010.pdf
世界で大阪18位
大阪より上位のアジア都市は東京、シンガポール、ソウル、香港だけ。

あれ?北京と上海は・・・・・見当たらねぇwwww
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:10:58.85
ところでアジアで8位〜10位だという>>127の順位は何のランキングだっけ?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:11:28.98
そうであるならば、東京に本社を置く理由が無い。
日本に本社があることに何らかの意味を見出しているから、日本に本社を置いていると考えるのが自然。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:12:15.36
>大阪より上位のアジア都市は東京、シンガポール、ソウル、香港だけ。

その3つ+香港とそんだけ移転候補があったら、それでもう十分じゃん。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:12:32.56
>>142
ところでお前のいう「世界的に」見た大阪の位置づけってなんの位置づけなんだ?
アジアで8位〜10位だっけ?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:13:50.73
>>147
俺が突っかかってんのは>>127のアジアで8位〜10位だという大阪の順位なんだけど?
>>136に対してもシンガポールや香港に対してなにも反論してないけど?
ソウルに関してもよく知らないと言ってるけど?
ただ、さすがに北京と上海はないだろwと言っただけw
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:16:22.75
なぜ「アジア」本社なのか。
アジアと日本を区別するからだ。
アジアと日本が完全代替なら、金融機関本社は全てシンガポールに行っている。
現状そうでない=完全代替ではない。
では東京から移転する場合アジアを選ぶか。
選ばない。なぜなら日本に本社がある意味があるから。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:17:18.67
>>148
逆に質問すると、君は世界的に見たときの大阪のライバルってどこだと思ってる?


152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:18:51.73
ユダ金さん、静岡でもレーザー起爆水爆使った人工地震惹起に励んでおられる様子。 << 作成日時 : 2011/03/17 21:06

ブログ気持玉 130 / トラックバック 0 / コメント 20

11/3/17 20:56

こっちもずーっと掘り続けています。東京湾と同時進行か? 北緯135.3  東経138.7 同緯度経度で 静岡東部 15日夜レーザー起爆型の純粋水爆を使用して一挙に破壊を試みた?

あと必死で10回余り富士山の断層帯破壊をやっている模様。 目的は富士山の噴火?震源が浅く(10K〜20K)、震度が小さい(M2〜3)のが特徴。ここも予断を許さず。


153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:18:53.90
>>151
知らんがなw

アジアで8位〜10位だという>>127の順位は何のランキングなのかはよ教えろ


154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:19:41.03
大阪のライバルはシカゴ
これは譲れない
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:20:11.58
151を続けると、

1.アジア圏で大阪と同レベルの都市はどこ?
2.北米のどの都市と同レベルだと思う?
3.ヨーロッパのどの都市と同レベルだと思う?

156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:22:43.85
大阪と言わず、京阪神で考えれば世界で8位の経済規模を持つ都市圏でなかったかな?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:23:36.78
>大阪のライバルはシカゴ

具体的には?
商品取引量はシカゴの圧勝
ハブ機能ではシカゴが五大湖とカナダ東部のハブに対し
大阪は?
大阪を拠点とする世界屈指の航空会社は?

158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:25:06.21
>>153
そりゃ君は「知らんがなw」というしかないだろ。
グアムと韓国にHISのツアーでいった程度しか海外経験ないような
人なんだから。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:28:27.01
質問に質問で答える奴は、質問に答えられないからと相場は決まってる。

つまりアジアで8位〜10位というのは>>127の妄想ってことで確定だなw

>>158
ん?
俺はバックぱっカーとして1年弱かけて14カ国を回った経歴あるけどw
先進国はフランスとイギリスだけで、南米・アフリカ・東欧がメインだったけどw

160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:29:06.05
馬鹿だろ。
大阪は先物取引が生まれた街。
世界屈指のデリバティブ市場を持つシカゴを目指さねばならない。
その意味でライバルなんだよ。
馬鹿のあなたにはその点がわからないようですね。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:29:26.67
あ、もちろん完全な自由旅行で、
日本を出るときに持ってたのは日本→フランス行きの航空券だけで、
一泊目の宿さけ決めずに出国したよw
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:31:43.83
>>159
で、その経験をもとにプラハ、ワルシャワ、クラコフ、ブダペスト
ライプチヒ、ブラチスバのうち、日系米系の企業が一番積極的に投資してるのは
どこか並べてごらん。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:35:09.55
>大阪は先物取引が生まれた街。
>世界屈指のデリバティブ市場を持つシカゴを目指さねばならない。

〜ならない、っていう価値判断を聞いてるのではなく、
今現在の都市の実力としてシカゴをライバルと呼べますか?どうですか?
って聞いてるんだけどね。

たとえばカレル大学とオックスフォードは同じころにできてるわけだが、
だからといってプラハは近世の大学が生まれた町
だからライバルはオックスフォードである、といっても
屁のつっぱりにもならないでしょ。カレルはあれはあれで
バルカンとかウクライナから学生をごっそり集めてよくやってるけどさ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:35:47.58
>>162
知らんがなw

お前が俺のことをHISのツアーでグアムや韓国にしか行ったことがないと、
行ったこともない国を挙げて来たので、俺の海外旅行の経歴を出しただけ。

ちなみに東欧を周ってるときに感じたのは、
日本ブランドの名前が先行し過ぎてて、
イスラエル製(あまり知られてないがイスラエルは工業国)やドイツ製の物まで、
日本製だと思い込んでる東欧人が多かったことかなw
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:36:36.26
ところで、俺の質問にはいつ答えてくれるんだ?

質問に質問を重ねて俺を追い込んで、自分の妄想を隠してるつもりか?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:38:22.03
あー、そういえばボスニアを通った時には、
日本が寄付したらしい市バスが走ってたよw

ボスニアは利権だけで介入してきて目茶苦茶にした欧米を嫌ってて、
欧米人の旅行者は危険と言われてたけど、
日本だけは本当に現地人の立場に立って色々やってくれたと、すごく親切にされたw
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:40:14.63
ああ、そうそう、俺も質問増やすわ

プラハ、ワルシャワ、クラコフ、ブダペスト、ライプチヒ、ブラチスバのうち、
日系米系の企業が一番積極的に投資してるのどこか教えてくれw
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:40:24.33
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:42:09.90
>>167
最初はプラハ。
今はクラコフ・ブラチスバにかなりシフトしてる。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:45:16.78
wikiかよw
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:47:27.02
>>170
全員英語が読めると仮定して直でマンチェスター大学とかに
飛ぶのはどうかと思ったので。大阪の人もいるし。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:47:41.29
プラハ・ワルシャワ・ブダペスト・ブラチスラバは行ったけど、
日本企業の看板なんかほとんど見かけなかったぞw

感覚的に一番感じたのはブダペストだったけどな
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:52:31.45
>>172
直接投資をするところと、消費地になるところは違うからね。
ブラチスバは知ってのとおり自動車組立が集積してる。
プラハは最初は物流ハブとかいっぱい立地してたんだけど、
旧東独地帯よりコストかかるようになったからね。

しかも人の流れが制限あるころは、あのあたりではチェコが圧倒的に知識労働者
集めやすかったけど、こぞってEUに加盟したらあまり関係ないからね。


174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:53:25.59
でも大阪証券取引所はデリバティブ取引でシカゴを抜いて世界一になったこともあったからね。
1990年代初めだったかな。
その意味ではシカゴと大阪はそこまでかけ離れてるとは思わないけどね。
大阪は大証を中心とし、デリバティブ取引のアジアの中心地の地位を確立すべき。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:54:53.60
http://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/54506.pdf
嘘つきやがって
2000年以降はポーランド(つまりワルシャワ)がダントツで、
次がチェコ(プラハ)とハンガリー(ブダペスト)がほぼ同じくらい、
次がかなり差が開いてルーマニアとスロバキア(ブラチスラバ)じゃねーか

一人あたりならチェコ・ハンガリー・スロバキア・クロアチア(余談だが観光するにはお勧め)じゃねーか
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:56:50.63
都市圏GDPだと

大阪は名目が世界の3〜4位、購買力平価で7位前後。

都市圏GDPは 大阪(70兆円)>>上海(21兆円)+香港(19兆円)+シンガポール(18兆円)
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:58:51.92
http://www.pwc.com/jp/ja/tax-global-report/largest-city-economies-2009.jhtml
これで見ると大阪のライバルはパリだね。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 22:59:12.46
>>174
20年前のことをいっても始まらないと思うよ。
そんなこといったら、その時代は横浜港が世界一の海上物流
扱い港だったわけだけど、じゃあ今の横浜がシンガポール上海の
ライバルかっていったら断じて違う。

179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:00:44.74
所ジョージの沖縄ベース、すごいですね。

東京ドーム3個分の約4万坪の敷地、プライベートビーチが200mとか。
ホテルの敷地を抜けて、ゲートを入ったところにあるんですが、いろいろと検索してみると、
どうやらこのホテルは、カヌチャベイホテル&ヴィラズらしいです。

http://blogs.dion.ne.jp/vita/archives/6153727.html
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:00:48.92
クラクフってどこやねん!と思って調べたら
もしかしてコラコフのことか?
俺がチェコに移動する前に寄った街やんけ。
余談だが、ここはすっごい雰囲気悪かった印象しかないw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:01:41.90
東京の売りは、官僚wマスコミw広告代理店w
あとは天下り団体が多いことかな
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:01:51.54
ミス
クラコフってどこやねん!と思って調べたら
もしかしてクラクフのことか?

183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:06:25.76
>>176
にもかかわらず、なぜマンチェスター大学に至っては
第三級都市ーにさえ大阪を入れなかったか
ナイトフランク+シティーでも圏外に押し出されてるか
それを考えたほうがいいと思うよ。

つまり消費地としてそれほどまでに巨大な市場で
あるにも関わらず、取引相手となる大企業の本社が多数立地
するにも関わらず、全く魅力を感じさせないっていうこと
なんだから。つまり重力モデルが全く作用しないほど
多国籍企業にとって魅力に乏しいってことだよ。

184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:11:43.46
>>183
東京があるから東京に行ってるだけの話だろ。
東京の代わりとして考えるなら当然選択肢として浮き上がってくるわな。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:11:50.07
そこで再度、なぜ「世界的に見て」といったかを考えるといいと
思うんだけども、

都市圏GDPは 大阪(70兆円)>>上海(21兆円)+香港(19兆円)+シンガポール(18兆円)

と同じようなことでいえば、大阪はおろか静岡、北九州あたりだって
図体は大きく表示されるわけだけど、全然内実が伴わない。
ドバイと熊本がGDPで同じくらいということをいう奴がいるけど、
じゃあ世界のどこの企業がドバイでなく熊本にオフィスを置くことを
選ぶ?
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:14:17.59
>>185
単に地政学的なもんだろ。
それを言い出すと東京の代わりににNYやロンドンに移転が理にかなってると言ってるようなもん。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:14:22.85
>>184
丸ドメの非貿易財企業や体質の古い日系企業以外にとったら
東京のかわりになれるのは大阪じゃなくって、シンガポールか
香港でしょ。先行投資するなら上海だし、コストダウンを
狙うならDHLみたいにいっそクアラルンプールって手だってある。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:18:22.97
ったく
海水でOKなら最初からデッカイ地下室に原発つくっとけ。
津波が来たら自動的に水没する
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:19:36.29
>>186
じゃあ逆に地政学的に見て、なぜ大阪はそれほど極端に
魅力がないのか。

それはこの小さい島の中の二位都市にすぎないからだよ。

アメリカや中国とは国土面積が圧倒的に違うんだからさ。
君が日系企業のヨーロッパ部門のマネージャーだとして
ブリテン島の中でマンチェスターやエジンバラが
どれだけ吠えたって、ロンドンから移るなら大陸のどっかを
選ぶだろ。


190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:22:25.92
>>188
おいおい、今やってる海水ってのは最終手段なんだよw
海水を入れると巧く原発を終息できても後から使用不可能になるんだよ。
つまり今後原発の温度上昇を抑えられても、福島原発は造り直す必要があるわけ。

ということで、早い段階で海水使用を決めた判断はかなり褒められた行為だと思ってる。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:24:18.80
>>189
大陸に移るなら最初からロンドンじゃなくて大陸に進出してるんじゃないのか?
ロンドンに進出するということはUKに拠点を持つことに意味があるわけで、
東京に拠点を持ってる企業は日本に拠点を持つことに意味があるから、
東京の代わりを探すなら日本の都市の優先順位が高いだろ?
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:25:46.16
>>188
コスト高になったり、海の汚染とかいろいろとあるんだろな
でも、エレベーターみたいに自動的に沈んで海水に浸かったらいろいろと良いかも
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:31:38.90
>>191
いや、それはないんじゃない?
イギリス「だけ」を相手にしてやる商売って何?
たとえばイギリス向けに車を売る拠点なら、ロンドンから
エジンバラといわずポーツマスに移したっていいけど、
それはあくまで支店レベルの話でしょ。

日系大企業がロンドンに欧州本社機能を置くとしたら、一番考えられるのは
金融、次はマスコミでしょ。それはロンドンが欧州金融取引の中心地である、
英連邦の情報ネットワークの集積地っていう、都市固有の機能に意味がある
からおいてるわけだよ。だから常識的にいって金融ならロンドンの次はフランクフルト、
マスコミならロンドンでなければパリかブリュッセルに移るよ。

なんか今時ネーションステーツの枠で経済活動捉えすぎなんじゃないの?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/17(木) 23:54:55.55
つ日本マクドナルド株式会社
つ日本マイクロソフト株式会社
つ日本○○外資系企業の日本本社

こういうことを言ってるんだが。

195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:04:24.53
マクドナルドはともかく、
マイクロソフトみたいな消費財販売企業なら、この機に
市場規模も成長速度も大きいんだから香港か上海に行くでしょ。
そっから日本もみりゃいいじゃん。

だいち日本マクドナルドって外資っていうか藤田電の個人商店だろw

196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:10:31.29
>>195
日本マクドナルドの株式50%以上は外資で占められてますが、なにか?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:14:10.76
で、それを指摘すると議論の本筋に何か寄与するんですか?
何かといわれても、いえなんともとしか。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:17:11.85
wwww
お前さんが議論の本筋に何も付与しない(しかも間違った)情報を出したからそれを正しただけ。

199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:20:31.03
>マイクロソフトみたいな消費財販売企業なら、この機に
>市場規模も成長速度も大きいんだから香港か上海に行くでしょ。
マイクロソフトみたいに進出国に現地法人を立ててるような企業が、
東京からの移転候補地に現地法人がないとでも?
市場規模も成長速度もあるからと、
既にグループ企業が現地法人を立ててるところへ
日本法人が本社を移して何をするんだ?
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:22:09.27
>>196
じゃあ本筋に戻そうか。
消費財企業なら、中国にもってくほうがいい
金融・情報関連なら、シンガポールにもってくほうがいい
となると思うよ。普通に考えて。

ある企業がA国の誰かさんに株いっぱいもたせてのれん分けした
営業所(まさにマックがそれだろ)みたいなものはともかくとして。


201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:23:39.29
香港やシンガポールは単に法人税が安いだけ。
ニューヨークやロンドンも空洞化していて、バミューダ島やジャージーなどタックスヘイブンの小さい島に大企業本社の名目が大量に移動している。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:24:27.91
>既にグループ企業が現地法人を立ててるところへ
>日本法人が本社を移して何をするんだ?

いままでこれで〜Japan だったのが
〜East Asia, 〜Asia になるのは別に珍しくないからね。
ちょうどいい機会になるんじゃないの?


203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:28:29.66
>ニューヨークやロンドンも空洞化していて、バミューダ島やジャージーなどタックスヘイブンの小さい島に大企業本社の名目が大量に移動している。

この流れは止まらないからね。
HSBCだって、このまま行くと香港上海が本拠地で
ロンドンはどうでもよくなるし。

そういう世界の都市間の大競争のコンテキストを
無視するから大阪は弱体化するんだよ。

204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:28:33.02
>>202
つまり本社移転じゃなくて日本法人を潰して、
シンガポールor香港企業として吸収合併されるということでいいのかな?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:30:04.82
>>204
そこは定義の問題だね。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:36:35.32
2010年、世界の大企業トップ500の本社数
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2010/

---------50社---------------------------
東京(49)
---------40社---------------------------
北京(30)
---------30社---------------------------
パリ(25)
---------20社---------------------------
ニューヨーク(19) ロンドン(18)
---------10社---------------------------
ソウル(9) 大阪(8) トロント(7) ミュンヘン(6) ムンバイ(6)
モスクワ(6) マドリード(6) チューリッヒ(6) 台北(6)
ヒューストン(6) アムステルダム(5) アトランタ(5)
----------5社---------------------------


香港、シンガポール、上海、シカゴ、LA、シドニー、サンパウロなどは圏外。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:38:59.43
へえ、大阪ってムンバイ程度なんだ。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:42:33.39
ATカーニーの作った主要都市のランキングで
40位がアトランタ、46位がムンバイ、47位が大阪っていうのは
この結果と近いね。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:48:33.53
シンガポールも香港も地元企業は台北より恵まれてないから、税金を極力下げて釣りをして、支店都市になるしかない。

本社機能集積指令都市が東京、北京、NY、ロンドン、パリ。

世界版支店都市が香港、シンガポール、ドバイ、シドニー、サンパウロ、ヨハネスブルグ。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:53:24.68
まあ立派な話はともかく東京の街はガラガラみたいじゃないか
商業価値は確実に落ちているだろ
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:54:58.43
ずーっとROMって来たが、単に大阪に本社機能持ってこられるのが嫌なアンチ大阪の田舎者の東京人の抵抗スレとしか思えない哀しいスレッド。

どこの企業が何処に今後本拠を置くかは君が決めるのではなく、その会社が決める。

東京に被爆しに帰れ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 00:58:50.57
>>208
アトランタは南部で最強の都市とも言われる。CNNやコカコーラの本部。
南部の四天王がアトランタ、マイアミ、ダラス、ヒューストン。この4つが飛びぬけている。南部5はニューオリンズだったがカトリーナで死亡。
ATカーニーではなぜかダラスが無視されたが(恐らく同じテキサスのヒューストンがあるため)、ダラスが対象になってたら41〜45位くらいだろう。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 01:17:03.55
>>211
いいや。正直いって、東京の競争力だって震災前でも殆どないっていうことの
ほうが問題なわけ。ニューヨークやロンドンも空洞化してるって
指摘してた人がいるけど、それが正解だよ。都市間の競争はどんどん
プレイヤーの数が増えて厳しくなる一方。
その状況を見ろといいたいだけ。なんで何もかもこの島の中で
考えようとする?もう鎖国してないんだぞ。

危機感なさすぎると思う。



214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 01:27:40.64
東京都は今現在の混乱で何の対策もしてない感じ。復興支援してる場合か?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 01:45:51.50
>>207

なぜソウル トロントミュンヘン ムンバイ
モスクワ マドリードチューリッヒ 台北
ヒューストン アムステルダム アトランタ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 01:57:21.54
スレチで悪いが、民主党が
 自衛隊全部を原発に送り出す一方で
 人民解放軍を受け入れようとしている。

【震災】 常識を越えた自衛隊10万人“全軍”を被災地に動員 兵站要員を加えれば約18万人★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300326451/
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★8
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300374373/
【政治】 菅首相、官房副長官に「仙谷由人氏」を起用★10
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300374250/



217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 01:59:26.58
どさくさで支配される
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 02:45:07.79
2010年、世界の大企業トップ500の本社数
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2010/

---------50社---------------------------
東京(49)
---------40社---------------------------
北京(30)
---------30社---------------------------
パリ(25)
---------20社---------------------------
ニューヨーク(19) ロンドン(18)
---------10社---------------------------
ソウル(9) 大阪(8) トロント(7) ミュンヘン(6) ムンバイ(6)
モスクワ(6) マドリード(6) チューリッヒ(6) 台北(6)
ヒューストン(6) アムステルダム(5) アトランタ(5)
----------5社---------------------------

その他の主な都市

上海(4) 香港(4) ローマ(4) フランクフルト(4)
サンパウロ(3)
名古屋(2) シドニー(2) シカゴ(2) サンフランシスコ(2)
シンガポール(2) リオ(2) メキシコシティ(2) ワシントンDC(2)
ロサンゼルス(1) ボストン(1) バンコク(1) ベルリン(1) デリー(1)
ドバイ(0) ヨハネスブルグ(0)
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 03:07:35.78
>>216
原発といい災害救助といい、団塊の破壊力は半端ないな
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 03:16:36.62
東京の主要企業の半分以上は大阪から首都利権で強奪したもの。
そりゃそうだ。日本経済の7割は大阪だったんだから。

ここ数十年の醜い東京一極集中政策は、日本の田舎からヒト(若者)を奪い
近畿(大阪)から企業を収奪する事で実行された。

東京は何もうまない。利権を使って奪うだけの収奪都市。

住環境最悪の出生率最低でヒトが増えないから、さらに奪うしかない。
しかし奪い続ける事で回すモデルは永続しえず確実に破綻する。

地方から収奪しすぎた結果、もう地方は東京に若者を送るだけ子供を
育てる余力が残っていない。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 07:37:40.04
収奪されたから収奪しかえして再分配って共産主義そのものやんw
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 07:41:45.77
甚だ疑問だが、一度放射能を撒き散らし始めて 風によっては被爆地帯になる東京に

別に 東京 マンセーでもない外資系企業、大使館機能、その他が戻ってくるのか?

もうこれから先、東京パラダイスはあり得ないような気がする。
放射能ってチェルノブイリ見てもわかるけど、「ハイ、止まりました」ではないだろ? 福島県は二度と東電を許さないと言ってるし、首都圏にもう夏にかけて今まで通り電力を生み出せる力はないと見た。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 09:51:41.04
なんでこう大阪を目の敵にしてる人がいるかな?
俺は仕事の関係上どっちも知ってるが、大阪は普通に整備された大都市だよ。
中之島あたりなんか一般的なオオサカイメージじゃなく、かなり綺麗だった。
なんば〜船場とかはコッテコテイメージがあるけどね、でも嫌いじゃない、良いと思う。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 10:21:07.40
大阪なんて神奈川にも抜かれる状態だったが、東京大阪で政府機能から
経済まで二分された方が良いな。
それらを拠点に東日本、西日本を再構築しろ。
バックアップ機能として第二国会政府機関を作るとかな。
ただ大阪中心部は福井に大量にある原発から、直線で100`程度だ。
今回の東京〜福島の250キロと比べ余りに近い。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 10:28:51.66
3箇所に分けたほうがいいと思うな
2箇所だと1箇所死んだ時負担が多すぎる
3箇所目を福岡にして通常時は競争させたほうがいい
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 10:29:46.45
大阪の時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 10:49:43.51
マスゴミの偏向報道と首都利権を使ってヒトモノカネを他から収奪して
都合の悪い事は情報操作で取り繕っているだから
東京が野蛮で世界から笑われるのは当たり前
中華思想だが、中国よりもっと酷い
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 10:53:54.42
281 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2011/03/18(金) 10:24:41.99
「関西で計画停電を検討している事実全くなし
今後も安定供給につとめる」(関西電力)
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 10:58:30.89
また関東揺れてるw
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 11:03:55.24
>>225
経済的には九州は中国等アジアに近いので何とかなるか。
関東以東(以北)+電気の関係で静岡、大阪+名古屋他中部〜中国四国で
大きな州分けが良いかも。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 11:04:25.81
もう関東終わりっぽいな
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 11:05:55.97
東京近辺から他地域への企業やそれに関わる人達の流出があれば
電力的にも安定する。
近辺の経済規模は確実に下がるが、日本の安定のためにもその方が良い。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 11:16:28.73
強制的に国策で無理矢理進めた一極集中をやめて、権力と首都機能を分散すれば、日本の国土の96〜97%は今よりも良くなる。

今は国土全体の3〜4%に満たない関東平野の一部の資産価値(官民マスゴミ政治家の東京利権複合体に
属する東京人が所有する不動産価値)を高める為に、日本の殆どの地域を犠牲にして痛めつけてる状況。

今の日本は民主主義国家ではなく「東京党」による一党独裁の東京人民共和国である。
1700年以上の日本の歴史において最も醜い状況が現在。

234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 11:32:02.00
実際、停電リスクある関東なんかほっといて
あとの地区で工場操業をフル活動させればいいんだよ
そのほうが流通経済にも寄与するし
雇用もいっぺんに回復する
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 11:54:46.22
また関東揺れたw
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 12:15:34.25
>>234
昔のように在庫を沢山持って製造じゃないからな。
その都度必要な資材を必要な時に輸送する、いわゆるカンバン方式なので
関西の工場まで止まってしまったりもする。
とは言っても、全体からすれば一部の工場だろうけど。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 12:41:59.35
核のゴミは青森県六ヶ所村で300年かけて処理されます。東京の人は電気の大量消費をもう少し考えてください。
我々日本人子孫のためにも核のゴミをこれ以上増やしてはいけません。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 13:17:20.66
>>大阪なんて神奈川にも抜かれる状態だったが、

抜かれたっていっても人口だけな。
しかも東京のベッドタウンとして増えただけだから
昼間人口は大阪のほうが多い。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 13:25:31.86
多国籍企業にとって東京は魅力的というけど、じゃあネスレ日本やP&G、
アルストム、イーライリリーとか外資超大企業の日本本社が
関西にあるのはどう説明するんだ。
GSやモルスタみたいな金融系以外だと外資こそ東西に分散してると思うけど。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 15:41:13.44
関東で被爆した場合、逃げるにも逃げられず、こんな風になってしまう事実を本国が教えているからです。


【原発問題】 福島第1原発20km圏、「避難できない」10件以上 南相馬市役所職員「逃げないほうが悪い。ガソリンがない」と突き放す★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300337364/


ここの>>918
みたいに、お前ら関東人はなるのを隠されてるわけ。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 16:10:36.92
まあいずれにしても
関東近いうちに終わるから
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 16:15:35.39
大阪だけど郵便局のネットの再配達受付システムが停止だ。
大阪の分も東京で処理してるみたいね。

効率がいいのかも知れんが、こう言うときに困るね。

日本を東西の国家に分けて、英連邦みたいな連邦制にしたらいいと思うね。
天皇を国家元首と明確にして、英国とオーストラリア、カナダみたいに
別の国家に分割すればいいかもしれない。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 16:34:16.10
平成19年卸売業の年間商品販売額  ※1位東京 161.2兆円

2位 大阪
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 42.7兆円
3位 名古屋
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 27.0兆円
4位 福岡
|||||||||||||||||||||||||||||||||||| 12.0兆円
5位 仙台
|||||||||||||||||||| 6.9兆円
6位 札幌
||||||||||||||||||| 6.6兆円
7位 広島
|||||||||||||||||| 6.3兆円
8位 横浜
||||||||||||||||| 6.0兆円
9位 神戸
|||||||||||| 4.0兆円
10位 京都
|||||||||| 3.5兆円
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 16:36:03.45
★★銀座のキャバ嬢が被曝した★★
銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300379691/

銀座 東電役員
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=7&file=20110316114809&a=32
※銀座 東電ショック※
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=1&file=20110317025554&a=32
※銀座電力不足※
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&page=1&file=20110312185851&cpage=2&a=32&all=1

藤もっちやん、あんなに豪遊して、副社長を自慢してるおっちやんー
あんた肩書きなかったら誰にも相手しないよ
顔気持ちわるいから! 銀座に二度とくるな。 死んだ人に謝れ
[ 匿名さん ] - 2011/03/17 11:10
東電の藤○さんよー銀座でホステスの乳もんで、殿さま気分で馬鹿飲みしてるからよ〜このざまぁーしっかり仕事してくれー
↑やっぱ人格が顔に表れてるよねw
[ 匿名さん ] - 2011/03/15 11:43
藤本最悪な客  下品極まりない飲み方
[ 匿名さん ] - 2011/03/15 11:48
こんな地震で沢山の方死んでいます・・ 東電は銀座で、お姉ちゃんの尻触って・・ホテル誘っている・・
役員、やめさせろ、恥ずかしくないのか   東電、副社長!さん
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 14:36
靴下ぬいで、ホステスの乳もんで。 地震で被害なんの関係ないみたい
[ 匿名さん ] - 2011/03/17 15:04
みじめなんてレベルの話しじゃない 予備のディーゼル発電が故障したんだから
役員の管理能力が責任問題として問われる 店来たら責任追及しろ!
ホステスのホテルに誘う元気があるなら現場に行って陣頭指揮とってこい この天下りクソ役人
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 15:29
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 21:40:11.59
東京本社のサーバー止まりまくり。計画停電ばっか。全国に迷惑かけるな、クズ
すぐにでも移転しやがれ。って3連休で移転かよ。最悪だ。東京なんかに置くな、クズ
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 21:51:09.40
>>243
関東も終わるのか、ま、世界の専門家から指摘されながら、放置した東電の罪は大罪だ。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 22:21:17.85
>それらを拠点に東日本、西日本を再構築しろ。

だからその発想が二世紀は古いんだって。
光ファイバーの時代に、そんなミクロな地理に何の意味があるんだ・・・・

248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 22:38:07.83
国家的リスクだったな
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 22:46:49.93
けっこう奥さんと子供が実家に帰るって話を聞くね
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 22:47:23.59
---------50社---------------------------
東京(49)
---------40社---------------------------
北京(30)
---------30社---------------------------
パリ(25)
---------20社---------------------------
ニューヨーク(19) ロンドン(18)
---------10社---------------------------
ソウル(9) 大阪(8) トロント(7) ミュンヘン(6) ムンバイ(6)
モスクワ(6) マドリード(6) チューリッヒ(6) 台北(6)
ヒューストン(6) アムステルダム(5) アトランタ(5)
----------5社---

フォーブスって時価総額だろ。このまま日経平均落ちたら
東京=パリ、大阪(2)くらいになるんじゃねえの。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 22:58:58.10
電気が戻らないと
いつ帰宅できるか分からない日が続くんだろ

こりゃ東京の繁華街はアウトだな 
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 23:04:14.21
リーマンショックでアメリカが沈んだら欧州も日本もズタズタになった
のと同じで、東京が沈むと自動的に関西も中部も沈むんだけどな。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 23:30:37.43
もう東京いくの嫌だな
暑くなったらなおさらだ
ちゃんと帰れるかわかんないし
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 23:32:52.35
短期的には原発事故の行方に対する不安
物資・物流の遅滞、
中期的には電力不足、
そして近い将来の南関東大地震のリスクが高まったこと


企業の西への移転にはこうした複合的な要因がある
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 23:38:41.71
地方の企業は元々東京と二本社制だけど東京の企業はそんな事してこなかったからなあ。ダメージ大きいんじゃないか?
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 23:42:21.13
>企業の西への移転にはこうした複合的な要因がある

トランジットで立ち寄った空港では観光しないのが普通。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/18(金) 23:45:46.88
イベントとか難しいでしょ
電気つかうし人集めるし 帰りの足まで保証できない
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 00:20:08.39
ユニクロの本社は山口だ。やっぱ賢い
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 00:25:29.23
イギリスのニュースで放映された3号機爆発の瞬間
キャスターが固まった
日本では、パニックを起こすため放映禁止

http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature=related
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 00:40:33.91
東京の偉い人ってバカでしょ?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:25:14.42
関西本社の企業は関西の大学からの採用や昇進を控えないと
伸びる余地がないんだけど、そこをわかってないことが多い。
関西学院とか立命館とかそんなどうしょうもない低レベルの大学の
奴を優遇して昇進させたら、そりゃ競争力落ちるわな。


262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:32:02.90
民主党や東京電力の連中は高レベルの大学出資者多いけどな
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:35:57.95
それが全然高レベルじゃねえんだって。所詮学卒なんだし。
まして早慶文系なんていったら、とても他国ではフォーブス500
レベルの企業の管理職になんかなってないレベル。



264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:41:49.72
俺は西日本の人間なのでよく知らんのだが、
結局計画停電って東京23区で実施されたのか?
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:42:23.61
日本だと米国のアイビーリーグ出てもタクシーの運転手にしかなれないのもいるしなー。
プリンストン大やイェール大出るのより、法政大出たほうが出世するし。

266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:46:05.14
いや、アイビーリーグがどうこうとかいってるのは
国内から出た事ない奴。ハーバード出ようが学卒は学卒。
MBAもPhDもない、弁護士資格も会計士資格もない
フォーブス500レベル企業の管理職とか、そういうのがいるのは
マジで日本企業くらい。これからは変わってくだろうが。




267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:47:47.15
とにかく今度のことで雪崩式に橋下徹に力を握らせることだけはしてはいけない。
東京の、誰がみてもこいつアホやと分かる障子フェチのセクハラおやじとは危険度が違うと思う。
根を失った人物は好意にせよ悪意にせよ他の人物も根こそぎ根無しの状態にしていく。
これほとんど普遍法則だと思っている。
橋下徹ウォッチャー部隊結成よろしくお願いします・
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 01:53:19.73
長期的に、50Hz圏の電力供給そのものがまったく足りないレベルで長期頭打ち確実だから、
特に大口の産業需要は、国内にとどまる限り60Hz圏=西日本に逃げるしかないんだよなあ。
しかも、仙台をはじめ東北諸都市の復興は世界中の人々の望むところで、かなりの復興需要があり
東北電力は無傷で温存できた女川を稼働させることもできるし、
女川住民の望むところでもあるだろう(今回は原発そのものが避難場所になって命を救った!)
東北諸都市、例えば仙台の都市機能は、国民の総意として震災前以上の規模で復活すると思われる。
しかし福島県は、いくら今の知事でもさすがに今回は内幸町(東電本社)を絶対に許さないだろうから、
福島第二もおそらく再稼働は許されないだろう。
東京は「熱帯夜・酷暑日のヤシマ作戦」という悪夢を少しでも緩和するためには、
東京湾岸の火力発電所の炉を全力で燃やし続けてタービンを回すしかないが、
これは、東京都心の環境を確実に悪化させることになる(大気汚染にヒートアイランド)。
福島抜きの電力で維持できるレベルまで、首都圏は縮小するしか道はないんじゃないのかね。
夏が来る前に、早いうちからゆっくりサイズダウンできたほうがよいから、
暗黙のうちに「(特に関西系企業の)東京脱出推奨」なんじゃないの?
石原も今週の「大脱走」を牽制しないのは、わざとのような気がする。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 02:11:00.55
驚愕!偏向報道で日本のマスコミが隠した
世界には流れている、福島原発の本当の姿。関東の運命は!?

イギリスのニュースで放映された3号機爆発の瞬間
キャスターが固まった
日本では、パニックを起こすため放映禁止

http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature=related
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 04:19:19.84
>>267

府庁職員乙
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 06:56:17.82
強制的に国策で無理矢理進めた一極集中をやめて、権力と首都機能を分散すれば、日本の国土の96〜97%は今よりも良くなる。

今は国土全体の3〜4%に満たない関東平野の一部の資産価値(官民マスゴミ政治家の東京利権複合体に
属する東京人が所有する不動産価値)を高める為に、日本の殆どの地域を犠牲にして痛めつけてる状況。

今の日本は民主主義国家ではなく「東京党」による一党独裁の東京人民共和国である。
1700年以上の日本の歴史において最も醜い状況が現在。

272267:2011/03/19(土) 10:10:46.14
俺は単なる大阪民国の府民で、大阪の公務員の更年期障害おばはん
ヒステリー乙です状態や公務員が西成どろぼう市を公権力のもとで公然実施しているのも
困ったものと思っているが、橋下徹の基本思想というのはヒットラー
に極めて近い
(橋下徹がヒットラーのような特殊な才能があるとは思っていないし、
がちのレイシストだともいっていない。思えばヒットラーも凡庸な人物ではあった。まわりの輪をかけたキチガイ連中やヒットラーを悪行に追い込む言論人というのには事欠かなかった)
単なる愚鈍でぐだぐだな責任や倫理といった概念のないおっさんおばはんも有害だが、
あのような人間を操作対象として扱う人物を利用する輩がショック・ドクトリンでめしうま状態を
狙う動きがちらほら出てきているので極めて危険な状態にあると思う。
道州制の動向ウォッチャー部隊結成よろしくお願いします・

個人的な嫌悪感から発しているのは認めるが、まあ端的にいって橋下徹の虚言を子供達に見せたくないというのもある
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 10:19:37.23
橋下は嫌いだが都構想には賛成だから今回は維新に入れるよ。ごめんね。
都になってから落す算段を考えるわ。
人を変えるチャンスはいくらでもあるが、
システムを変えるチャンスは今回だけだろうからね。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 10:30:57.67
>>247
光ファイバーに乗って移動出来るのか?
お前はAIかw
275267:2011/03/19(土) 10:35:14.94
リアル体育会系
リアルローマ型おどしなだめ後で後でぶっ殺し全部略奪する交渉術
リアル本人が超莫大・甚大な癒しようのない社会悪を被っている
リアルネオリベ
リアル権力への意思

今回の震災は色々物事をうまく持っていくのにものすごいチャンスでもあるけど、
単なる愚鈍でぐだぐだな責任や倫理といった概念のないおっさんおばはん
(団塊周辺)と生まれてから非阻害的な自律した文化やらに触れるチャンスが
極めてなかったように見える20才以下ぐらいの若年層が橋下類型人物の4枚舌に
もっていかれる可能性はでかいんではないかと思うのであります。
まあ、大変やな・
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 10:36:04.08
計画停電に関連するかどうかわからないが、
チリの落盤事故で奇跡的に助かった作業員の話を思い出した。

閉鎖空間で作業員が冷静でいられたのは、各作業員に役割というか、
何らかの作業をさせて、思考にとりこまれないようにしたからとか。

計画停電を実施するが、それは近くならないとわからない。
だからその対処で多くの気をとられる。
結果、近場で起こるクライシスに対する反応が鈍る。

一方で外国人は本国からの避難勧告で脱出中。

計画停電は、日本人の思考を眠らせるために使用していないか?
チリの事故のように。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 11:11:16.27
突然大停電するとエレベータに閉じ込められたり、列車が急停止して
怪我人が出たり、線路上や真っ暗な地下で停まったりと色々あるわけよ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 12:56:52.59
>>264
一部だけです。東京特別区の中心部はされてません。さっさと機能移転すべき


>>272
自国を他国呼ばわりする人間は売国奴です。トンキン呼ばわりしている奴も同じ売国奴。朝鮮半島へ帰れ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 13:57:53.23
        60Hz地区               50Hz地区
               北陸
               ↑↓
九州←→中国←→関西←→中部       東京←→東北←→北海道
         ↓↑
         四国

関西、中部は周囲から電力バックアップラインが豊富にある
東京はキャパの低い東北のみ

災害時には関東は東京と同時にダウンしてしまう可能性があるので
60Hz地区に首都のバックアップ機能が必要になる
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 15:11:04.06
関東方面から来た避難者、及び関係者各位

関西の観光地案内

1.京都全体

2.大阪、梅田、ミナミ(難波ではない)、長堀、北堀江、オレンジロード、海遊館、USJなど、関西ウォーカーなどを参照。

3.神戸、異人館、港界隈、モザイク、三ノ宮、元町、六甲山、など。

折角だから、関西楽しんで帰りましょう。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 15:18:05.43
2.大阪、梅田、ミナミ(難波ではない)、長堀、北堀江、オレンジロード、海遊館、USJなど、関西ウォーカーなどを参照。

これだけぶっちぎりにつまんなそうなのはなんでだろう(w
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 15:22:18.89
>>281
多分あなたが半島系かアンチタイガースだから WWW
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 15:23:15.10
>>282

おいおい、図星を言ってやるなよ、トンキン人に 笑
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 15:28:50.39
>>278
俺んちは寛永年間かなんかまで墓が残ってる広島での日本人一家ですよ。
大阪民国といったのはユーモアのつもりだったんですが、それを不快に思う人
がいるというの考慮していませんでした。申し訳ありませんでした。

ただ、他人を即座に売国奴と揶揄してコミュニケーションの齟齬が起こることや、
安易なヘイトスピーチや、
言葉狩りや、
人を売国奴という言葉で本質を覆い隠すおためごかし議論が
これから山ほどでてくるのは確実なので対策を考えたいと思いました。

やっぱり言葉を用いる基準として嫌悪感から出るものを自重することは重要だと思います。
トンキンというスラングがあるのは初めて知りました。

関西在住に長らく身を寄せている身としては、まだ都市としての個性を残している
京都・大阪・神戸・和歌山の間を車などなしに身軽に移動できる環境を誇りに思っており、
どうしてもその環境を保持したいという願いがあるのです。
"大阪民国"という言葉を関西人が日常使うのは聞いたことがありませんが、
自虐的にそういう言葉を使う背景には、そういう屈折した自虐意識と東京に対する
対抗意識があるのです。
ごめんなさいでした。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 15:54:58.23
>>282
京都は世界的にも第一級の素晴らしすぎる観光地だろ。
それに対してオレンジロード?USJ?そんなスケールの小さい
安っぽいテーマパーク、よっぽどの田舎者でもない限り
華麗にスル―だろ。ゴミという他ない。
286267:2011/03/19(土) 15:55:26.56
トンキン人とい言葉が発生しているのも始めてみましたが、
関西の人間が作ったものを東京の人間が薄めて金儲けの手段にしているという
妄想や怨嫉は自称関西人には確かにあるのです。
特に文化や芸術に関しては然りです。
東京奠都などという言葉がありますが、
特にハードコアな京都の土着民のプライドを軽んじてははいけませぬ。

関西に移住してきて15年程度、
文化地域、神官・貴族・家元、ゲットーから路地の裏、凡庸な郊外やオフィス街や陰鬱な工場地帯
をざらっと眺めてきた程度の私はまだまだなじめていません。

関東からの移住者は観光客で終わりたくなければこれを克服せねばならんのです。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:02:51.46
>>285
神戸は?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:02:57.20
>>all

こうしているうちにも関東からの避難民は新大阪の地を踏みしめている。
半端じゃない人数です!
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:05:03.68
>>285
日本人で京都の文化を愚弄したり軽蔑したりする奴は皆無に等しいと
思うよ。でも京都の洗練された文化を愛する奴ほどTIMEやロンリープラネット
に「世界で一番下品」といわれた醜い大阪が大嫌い。
外国人の間でも話題に上るのは、なぜあの二つの町はあんなに近いのに
あんなに両極端のように違うのかということ。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:05:09.95
>>285
街は大阪の方がデカイけどな、俺は京都の大学出身だから、お前の言う事は否定はしないよ。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:06:44.37
>街は大阪の方がデカイけどな

首都圏からの避難民が見たら逆に小ささに仰天すると思う。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:07:53.19
>>289
世界で下品??ソースは 笑??
アドレス晒して?

歌舞伎町の夜見た事ある?東京の犯罪率が大阪の数倍ある事を知ってる?

下品だと納得させられる世界でも類を見ない下品だと言うソースをまずアドレスで晒して?英文でもOK、読めるから
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:09:33.09
>>287
神戸は異国情緒、港町の個性があるじゃないか。
いつの時代も日本人があこがれる町の一つ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:10:28.56
こんなところで大阪の好き嫌いを言ってもはじまらないよ。
東京は福島原発に近すぎた!

以上
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:11:24.33
>>289

そやな先ずはソース見せてもらわんと納得出来んな〜、京都の裏側も暴露できるがw

東京人さん、東京の街も大したもんでもないで。6年勤務してたからよく知ってます。コンクリートジャングルなだけw
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:14:09.15
>歌舞伎町の夜見た事ある?東京の犯罪率が大阪の数倍ある事を知ってる?

お前の勘違いは俺が東京や関東を贔屓の引き倒ししてると
思ってること。
歌舞伎町なんか戦前から華僑マフィアの巣窟であんなもん日本じゃない。
外国の友達にも「東京はビジネスのためにある町。観光するところ
なんか無いに等しい。日本に来るなら東京で時間を浪費せず
屋久島や京都にでも行け。あまり知られていないが角館や中山道沿いの
宿場町に行けばお前が見たかったはずの日本が見れる」って勧めてる
んだけどね。成田なんか使わず関空から入って直で京都に行けとも
よく言う。その通りに関空使う奴は見た事ないが。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:15:27.97
冷静に考えて、

これから東京どうするよ。

プルトニウムの半減期知ってる?
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:17:34.52
>>295
>>296を見よ。東京なんか観光に来て見るものなんかあるわけないじゃないか。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:17:42.77
>>296
じゃ黙ってろ、京都は素晴らしい。俺の青春の街、嫁と知り合った心の故郷。

お前のようなゲスに京都を貶され、大阪に住んでいる。関西とは京阪神で成り立ってるのや。東京人は消えされや。大原三千院でも行って心を清めて来い。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:21:31.74
>>299
視野が常にちっぽけなんだよ。なんでもかんでも地元サイコーサイキョー
打倒東京ばっかり。
頼むから、あんなチンチクリンなテーマパークとか、東南アジアに
持ってったら見向きもされないチンカスショッピングモールとか
自慢しないでくれ。






301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:24:01.09
>>300
やっぱりトンキン人やったなw
釣られよったwwwww

アホや〜wwwww

ディズニー、液状化でボロボロなの知らんとでも思ってるのか?YouTubeでいくらでも真実が見れる時代。

釣られる馬鹿はやっぱりトンキンだったw
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:24:41.62
【原発問題】農産品3〜4品目から暫定規制値超える放射線量検出[3/19 15:11]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300517392/
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:26:09.90
>ディズニー、液状化でボロボロなの知らんとでも思ってるのか?YouTubeでいくらでも真実が見れる時代。

あんなもん今すぐ消えてなくなればいいと思ってるが。
あんなとこ田舎の中高生と中国人しか行かないよ。汚らしい。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:28:07.00
そもそも千葉の貧民窟の汚らしい埋め立て地にある「東京」ディズニー
ランドなんて誰も相手にしてないわけだが。せいぜい小学生の遠足までだろ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:29:55.76
レベルの低い言い争いだなw
どっちも放射能に冒されているw
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:32:25.15
東京の奴ってモロわかりだな、言われ負けして来るとなんにでも食いついてくるんだな。おもしろい ワラワラ
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:34:51.59
巨人対阪神も同じ。
巨人って東京じゃ昔っから不人気球団で子供に見向きもされてない。
小中学生の持ち物で巨人の帽子以上にダサいと思われてるアイテムは一つもない。


それなのに巨人ファン=東京人と思って必死に絡む藁の犬っぷり。
滑稽でしょうがない。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:39:05.66
>>291
コンパクトさが最大の長所かも。

>>287
大阪を下品だと思う人は、神戸は元町か山手あたりが無難。

大阪は新町やうつぼ公園あたりが無難。
京都は寺町あたりが無難(注・観光客に限る)。

大阪の下世話さに免疫のない人なら西区や北区の天満辺りなら気軽に異世界を楽しめる。
下品というより下世話といったほうが的確かも。

長期に住むなら神戸以西の海が近い辺りも考慮にいれる価値があると思う。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:41:59.03
>>308
俺が関西で住むなら阪急の神戸方面だと思うけど
奈良も住んでみたいなあと思う。徒歩圏内に伽藍がある生活って
やっぱり凄いなあと思うね。


310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 16:47:36.50
今現在、東京に住んでても、国内の他の場所に支店勤務以外で
住んでみたい奴はいくらでもいる。たとえば関東の中でも
湘南に移りたいとか。これまでは湘南に移ったら長距離痛勤に
耐えなきゃいけなかったが、これだけ通信環境が発達してるんだから
パナソニックがやってるように、スモールオフィスを分散させて
職住一致化するのとか、この地震を機会にぜひ進めてほしい。

現実問題として、今、エリート層が首都圏以外に転勤じゃなく
本拠地を移して住むのは大学教授になって地方に赴任する以外に不可能といってもいい。
外資金融とかコンサルとかシンクタンクとか先端研究機関とかが
適度に分散してくれないとな。住環境がよくって文化の厚みのある
地?%
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 17:22:52.45
結論、人口を全国に満遍なく禿げ散らかせばそれで一件落着!
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 20:16:06.35
東日本大震災:イケアが神戸に本社機能を移転
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110320k0000m040027000c.html

海外ではよほど酷いニュースになってるみたいだな。
外資の動きがとにかく敏感だ。
このままだと首都圏ブランド死ぬんじゃね?
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 20:31:24.66
でもやっぱり大阪素通りなんだな。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 22:03:02.08
>>313
馬鹿ですか?
お前、情報はこのスレだけなのか?
ちょっとニュースを見てれば、すぐ気づくはずだが。

ドイツ、オーストリア大使館 東京→大阪
アメリカ大使館(一部機能) 東京→大阪
ルフトハンザ航空(独)、アリタリア航空(伊) 成田→関空
SAP 東京→大阪
H&M、東京→大阪
楽天 東京→大阪
帝人入社式 東京→大阪
伊藤ハム入社式 東京→大阪

わざわざ記者発表してないが
2本社制を取っている国内大手企業の多くは
大阪に現在、本社機能を移している。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/19(土) 22:39:57.12
>>314
大阪のアメリカ総領事館は、地震が来ても潰れなさそうな頑丈な
でかい建物。大使館にしても立派に通用しそうだ。
場所も梅田で超便利。近くには北新地もある。
大使閣下には喜んでもらえるのではw。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 01:11:03.50
>>313
>>314
フィンランド大使館が広島だったり、アウディが愛知だったり
満遍なく移転してる。福岡に行ったのもあったんじゃなかったかな

東京から脱一極集中は一極集中目当てというのは、違うことを証明した形か
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 09:05:57.91
>>313はたんなる嫌阪。顔、真っ赤だぞwww
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 09:53:09.22
嫌阪は日本人の7割くらいいるから仕方ないだろう
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 10:04:00.18
嫌東も同じくらいいるよ。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 14:13:32.26
神戸でも大阪でも福岡でもいいじゃん
分散化は必要
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 14:35:43.20
東京は電力のバックアップが…
逆に関西や中部は電力バックアップがかなりある

首都機能はやはり名古屋と大阪の間がベスト
内陸部だし
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 16:23:27.24
【原発問題】18日の雨などの降下物から栃木群馬で放射性ヨウ素とセシウム、東京、埼玉、千葉、山梨で放射性ヨウ素を検出[3/20 13:08]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300603262/
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 16:26:01.65
キャー助けてぇ!
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 16:27:38.82
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 16:28:42.33
TPPで農産物安い奴がたんまり輸入されっから心配するな
中国様もいるしw
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 16:31:24.27
いや多分TPPは対中国経済圏用の牽制
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 16:32:25.80
中国に農作物を頼るのはいいが
すぐにボラれるぞ
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 16:37:31.24
衆院選挙の時には黒い雨を希望しますw
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 17:19:40.64
>>325
この地震でないよ、そんなTPP。原発問題もあるから
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 19:53:11.38
訳のわからん農薬のほうが
がんリスク高いな
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/20(日) 23:17:25.53
水、空気、食べ物と放射能汚染された東日本

【原発問題】1都7県の空中から放射性ヨウ素など検出 松原純子氏「直ちに健康に影響を及ぼすものではない」 [03/20 20:26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300621721/
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8 [03/19 21:27] 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596210/
【原発問題】築地市場経由で都内に流通した「千葉県旭市のシュンギク」から放射性ヨウ素を検出 規制値の2.15倍 3/20 22:24
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300628899/
【原発問題】栃木産ホウレンソウからも放射性物質 ヨウ素、セシウムを検出 畜農産物では3県目の被害 3/20 21:51
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300628332/
【原発問題】日本からのソラマメに放射性物質 台湾当局発表 成田空港で付着か [03/20 21:04]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300624109/
【原発問題】新たにホウレンソウ・牛乳から放射性物質 枝野長官「ただちに健康に影響を及ぼすとは考えられない」 [03/20 17:21]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300619909/
【原発問題】福島 川俣町の牛乳出荷自粛を 基準を超える放射線量 3/19 20:26
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300535405/
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 00:58:08.10
                           →→→北陸(796)
                           ↑      ↑
                           E      C
                           ↓      ↓
九州(2002)←I→中国(1199)←F→関西(3432)←D→中部(3263) ←B→ 東京(6449)←A→東北(1655)←@→北海道(742)
            ↑         ↑
            H         G
            ↓         ↓
            四国(666)←←←←
                                  60Hz地区   ┃    50Hz地区
( )は2009年度 最大出力(kW)


【地域間連系送電網】
@ 60万kW (直流変換送電)    A 600万kW
B 100万kW (周波数変換送電)  C 30万kW (直流変換送電)
D 557万kW             E 557万kW
F 1666万kW            G 140万kW (直流変換送電)
H 240万kW             I 557万kW
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 01:58:26.97
>>309
確かに凄いよね。
自然も大伽藍もあって大阪・京都へのアクセスもそこそこで、
住んでみないと分からん遺産の残滓みたいなものもなんとか残っているだろうし。
奈良市とはちょっと違うかもれないけど、和歌山とか奈良の自然のいいとこに住むことを選んだ人が、
〜のほとり・〜のふもと・という感じの言葉を使うのをみると羨ましいなと思う。
問題は仕事だけかなあ。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 05:42:49.75
【原発問題】福島県飯舘村に早朝から給水車派遣 水道水から放射性物質を検出で [03/21 03:08]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300645276/

ついに、高レベル放射能汚染で、飲めなくなった…
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 05:45:16.27
少量で、ただちに健康に影響は出なくても、身体にたまって排出されないのが、放射能汚染の恐ろしさ
だから、チェルノブイリ10年後に甲状腺ガンが、ロシアでは、爆発的に増えた

Q 子どもへの影響は
A 子どもは大人より放射線の影響を受けやすい。鈴木元(げん)・国際医療福祉大教授によると、
大人では体内に入ったヨウ素の約7%が甲状腺にたまるが、残りは24時間以内に排出される。
一方、子どもは約20%が甲状腺にたまってしまう。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 08:56:51.06
〜2009年までの水道水のセシウム137含有量
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010321.html

今まで0.1〜10だった

●現在の暫定基準値

ヨウ素131  300(Bq/L)
セシウム137 200(Bq/L)

ニュースの飯舘村の値  965(Bq/kg)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 09:15:13.35
一極集中は脆いな。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 10:20:32.73
大阪、名古屋もいいけど、津波の恐れの少なく、大地震も比較的少ない
瀬戸内海の本州側、岡山県南部、広島県南部あたりが最も適地。

歴史的にも地震も津波も極めて少ない。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 10:28:48.66
一番危険なものが残っている。

東京直下型大地震だ。

340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 10:56:03.08
東海地震の訓練とかで静岡とかはいいけど
なんか東京のパニック見てると心配だね
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 11:32:28.46
>>339
確かにそうだね。しか〜し、他にも危険な兆候がいっぱいあるよ。

1)東北関東大地震の巨大な地殻変動の影響から、近いうちに、その南端にあたる「千葉房総沖」が
が割れていないので『M8クラスの大地震』の可能性が一気に高まる(海外メディアの報道)。

2)また、今回の地震があまりに巨大であったため、余震も巨大なものとなる。
今後10〜20年にわたり、M7〜M8クラスの『巨大余震』が多発する恐れ。
※スマトラ沖巨大地震M9.3(本震)⇒3ヶ月後M8.7(巨大余震)⇒6年後M7.7(巨大余震)

3)さらに、今回の大地震の影響で、日本列島では東日本を中心に広域にわたり『地盤の歪み』
が蓄積された為、東日本各地で地震の増加が予想される。⇒ 既に静岡東部、新潟で地震発生。

4)そして、本来東京ではM7クラスの『首都直下地震』が、いつ起きてもおかしくないとされている。
※安政江戸地震(M6.9:1755年)、明治関東地震(M7.0:1894年)クラス。首都直下なら大被害発生。


企業は早めに、生産拠点を関西以西に移動させたほうがいいな。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 11:51:07.86
>>338
地震が少ない地域としては福岡県南部の筑後地方なんて特にそうだな。
ここでは震度6以上の大地震は飛鳥時代以降全く起きた記録がない。
但しこちらの場合何百回もの洪水の被害と共に歩んで来たがね。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 11:54:46.98
洪水津波の災害は震災より悲惨だろ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 12:52:54.92
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 13:44:44.32
内陸部がいいなー
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 13:52:46.75
今日って大した進展ないんでしょ?
関東東北以外は通常番組しろ
ACも休止しろ!
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 15:48:45.23
ゴイムを時間を掛けて、東京に集中させてから「ドンッ!!」と
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 16:04:08.76
>>340東京都民の5分の一は、ドミンゴと呼ばれるミーハーたち。
推定人口200万人以上!
都民は冷静沈着でも、ドミンゴは数が数だけに、パニックは避けられないのだ。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 16:05:21.95
東京に住んでる奴らは東京=日本の全てだと考えてるから
東京以外の地域が不景気になろうがどうでもいいんだよ
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 16:06:28.10
「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長が発言
http://www.asahi.com/national/update/0320/OSK201103200049.html
「関東で震災あれば、東京がダメージ。これは(東京一極集中打破の)チャンス」兵庫・井戸知事
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1190929.html

   東日本大震災 = 西日本特需

西日本の人は絶対に寄付すべきではないってことか?
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 16:06:58.59
>>342
洪水で記録が流れただけだろよ
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 17:18:57.85
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE0E7E1E4E7EAEBE2E0E3E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E3?n_cid=DSGGL001

>大手電機メーカーの経営幹部は「電力不安のない西日本や海外で増産し、世界への部品供給を早急に再開して責任を果たす」と言う。
>「ただ東日本から逃げたと言われたくない。社員移動は静かに進めている」
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 18:57:59.59

デア・シュピーゲル誌
「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像

http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 20:44:56.39
>>350
それ、自民党から立候補してる奴な
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 21:08:35.19
長年日本は(134Cs+137Cs)=370ベクレル/kgを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた。
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合ってヨウ素2000ベクレル/kg,セシウム500ベクレル/kg(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった。(厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
2万4000ベクレルの葉物野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった。
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200121.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195654.html
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 21:45:40.46
age
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 22:35:56.50

◆(速報)九州、熊本で震度3

これは問題あります。
岐阜飛騨の地震と静岡富士宮。

●南海地震、東海地震●
九州〜静岡でおこる地震です。
霧島火山噴火から
日本列島が活発化しています。一応、注意してみてください。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 22:38:07.25
【40代女子】美人【アラフォー女子】スタイル抜群
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1300181244/l50
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 23:10:20.48
ところで
今回の奴レベルのが東京に来たらどうなるのかの
シミュレーションってたってるの?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 23:24:03.54
【東京電力の処分】
1)チッソ(日本窒素)パターン
 被害者への賠償を行うためだけに生き長らえる「植物人間」状態。
 社員は大幅リストラ。収益はほとんどが賠償に消える。
 国税投入は無しか、一時肩代わり(後日回収)が前提となる。

2)分割承継パターン
 一時国有化され、社員の大幅なリストラを経た後、東北電力と中部電力に
 分割して事業承継。つまり、「東京電力」はこの世から消えてなくなる。
 この場合、国有化の段階で国税が投入されることが前提。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/21(月) 23:38:59.33
東京バブル崩壊か…

>>359
多分、都知事選挙の争点になる
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 00:16:32.03
皇居官庁街:東京電力管区内
政治の中心:中部電力管区内
経済の中心:関西電力管区内
とバランス良く配置したほうがいい
たとえ地震が起きなくとも人間の操作ミスで大事故につながる事だってある
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 00:22:53.31
中部地方、愛知県等は地震のリスクあり
福岡辺りが良い
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 00:23:21.02
震災の前からシンガポールや香港に拠点を移す外資は多かった
今回は流れが加速だな
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 00:32:45.48
>>359
保安官は、絶対に有り得ないと議論すらして来なかった。
まず、日本で大事故は起きない前提だから、後の「想定の範囲内」などデタラメ。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 01:03:23.55
放射性ヨウ素の水道水基準、乳児には厳格化

厚生労働省は21日、乳児について、100ベクレルを超える放射性ヨウ素が
検出された水道水の飲用を控えるように都道府県に通知を出した。

水道水の食品衛生法の暫定規制値は、1キロ・グラム当たり300ベクレルで、
厚労省では、この値を超えた水道水について飲用しないように求めているが、
乳児については、放射線の影響を受けやすいことなどを考慮し基準を厳格にした。

通知では、粉ミルクを水道水で溶かして乳児に与える場合などに、
ヨウ素が100ベクレルを超える水道水を使わないように求めている。
厚労省によると、地震発生後、水道水から100ベクレル以上の放射性ヨウ素が検出されたのは、
福島県飯舘村、川俣町、福島市の3か所。

(2011年3月21日23時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00564.htm?from=main4
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 02:35:06.37
>>363
東海地震は世間でも話題になりやすいっていうだけで地震の危険なら日本中どこにもある
それに福岡辺りは朝鮮半島や中国大陸に近いから有事の時狙われやすいかも
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 04:07:53.19
>>366
チェルノブイリ時のソ連に水道水の基準は、10ベクレルだったらしいが…
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 05:53:58.84
震災以降、最重要議題にあがってきた「東京一極集中」問題を報道規制で露骨に封殺、隠蔽している在京マスゴミ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%80%E6%A5%B5%E9%9B%86%E4%B8%AD&hl=ja&tbas=0&prmd=ivns&sa=X&ei=dLmHTcmhJoWkuAOJ4_DJCA&ved=0CBMQpwUoBQ&source=lnt&tbs=nws%3A1%2Ccdr%3A1%2Ccd_min%3A2011%2F3%2F11%2Ccd_max%3A&tbm=
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 07:32:24.16
【原発問題】福島原発の放射性物質汚染は数十年続く可能性も 避難範囲広がる恐れも指摘…フランス原子力安全局長[03/22 00:25]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300744238/
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 09:07:01.43
>>367
 しかし東海地震と南海地震は連動しやすいと言われてる。
 愛知と大阪では今回の地震の教訓を生かせない。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 10:06:16.41
明治維新…薩摩・長州勢力に江戸の旧勢力が敗れる

第二次世界大戦に敗戦…連合国に東京の旧勢力が敗れる
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 10:15:59.67
>>361
都民の政治意識を考えるとどうだろうな〜。
集中による危機意識が僅かでもあるかどうかw
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 10:48:40.86
>>371
だから愛知と大阪との間がベストなんだなー歴史が証明してる
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 11:00:36.72
>>374
伊賀上野あたりか。あの辺は雪も少なくて自然が豊かで土地も広い。
名古屋と大阪の中間で立地条件としては最高かも。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 11:09:01.71
愛知や大阪周辺に遷都とか一切考えないほうがいい
たとえば同じ中部地方でも他にいいトコロがあるはず
名古屋は中部地方の経済の中心
そういう地域に政治の中心を持っていくべきではない

>>373-374
三重県も滋賀県も活断層が多い「地震の巣」らしいが?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 11:10:03.41
>>376アンカー訂正
>>374-375
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 11:36:00.18
>>357
西に避難をする場合「南海地震」「東南海連動型地震」を検索して情報収集を時前にしておくこと

(火山)霧島火山噴火
(ここ数日の地震)九州熊本、岐阜、紀伊半島、静岡
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 11:36:55.94
名古屋でも地震があったでしょ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 11:51:17.07
じゃ広島福岡あたりが良い?
岡山あたりは経済活動が地味過ぎる。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 12:06:46.44
アイルランド火山の大爆発も、人間の仕業
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 12:21:56.76
>>375
地図見たら敦賀から80キロぐらいか・・・
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 12:47:48.79

<緊急地震速報>
群馬、埼玉、千葉、東京震度4、福島

関東も連動している。

怖れないで冷静に#情報収集をする事。
一度、調べておくと安心できる。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 13:30:16.08
東南海注意だなw
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 13:40:28.19
関東大震災もさっさとやって安心の70年安泰させたほうが良いだろうに
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 14:26:06.09
>>382
琵琶湖が死ぬから
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 14:56:11.27

>【お墨付き】日本株、海外から買い
>復興へのポジジティブな見方が広まる

日本で地震災害がおきるほど復興需要への期待がどんどん高まっているようだ
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:03:38.43
思えば阪神大震災の時も村山内閣という統治能力のかけらもない政権だった。
そして今民主党内閣ができたとたん・・・・
もはや天罰かも、と思えてしまう。有権者の馬鹿さかげんへ対する天罰。
今回も初期動作の不適格さから犠牲は広がったのは間違いない事実。

民主党に投票した馬鹿ども。被災地の方に謝れ。
そしてもう二度とバカのくせに人並みの口をききませんからと誓え。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:17:02.66
・50Hz/60Hzの変換器を生産
・東電火力発電所のフル稼動
・企業、工場の立地の西日本への分散化を

これを夏までにしれ

これで日本は安泰
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:19:10.60
トンキンを作ってしまった日本人の責任
トンキンはある意味で被害者
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:21:43.14
遷都するなら、近畿と名古屋以外が良いな。
近畿圏と名古屋は十分発展してるし。
特に大阪は、震災が無くても東京に富を吸い取られていく一方だったんだから、
震災をチャンスにとばかり、「大阪を首都にしよう」とか言ってるのがカッコ悪すぎる。

近畿に首都を置くなら、滋賀が良いと思う。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:28:43.30

ただのアンチ大阪だろ
帰れよ滋賀作
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:54:46.53
>>388
アメリカのaaahpって本当?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:56:54.33
大阪はダメだろうよw
大阪城下が流されたことあるらしいからな
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:57:41.52
>>388
誰が総理大臣でも同じだったと思うが?
結局みんな生身の人間でしかないってことさ
まあ民主党がもともと不甲斐ない売国政権なのは同意だけど
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 15:58:22.24
>>391
滋賀も東南海地震の範囲内だよ。
南海地震と東南海地震はほぼ同時にくるようだ。
東海地震の翌日に東南海地震がきたりする。
三重は津波が10メートルと書いてあった。

東京で地震を乗り越えたほうが長期的にはリスク回避になるのだろうか?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 16:05:50.83
日本は天災による破壊と再生を経て全リニューアル致しますw
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 16:07:15.03
>>396
>南海地震と東南海地震はほぼ同時にくるようだ。
>東海地震の翌日に東南海地震がきたりする。


昭和東南海地震…M7.9
1944.12.7

昭和南海地震…M8.0
1946.12.21

二年あいてますが?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 16:07:41.60
>>390福島県はドミンゴの電気を作って犠牲になった。
トンキンは 加害者
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 16:09:38.12
>>385
そうかもね。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 16:18:43.94
>>398
>二年あいてますが?

地球の歴史からすりゃ殆ど同時に起きた様なもんだろが、人類の歴史なんて
地球の歴史から見れば取るに足らん、ほんの一瞬の出来事でしかないからな。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 16:26:40.42
>>401
そんなどうでもいい事
ほざいてる間に
また揺れてるじゃないかwww
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 16:28:14.77
M6.3って
結構デカいなw
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 16:50:14.74
797 M7.74(埼玉県) sage 2011/03/22(火) 16:46:59.69 ID:Ol6yn/D4P
これが正解
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/03/22 16:18:45.00
緯度 37.120N
経度 144.046E
深さ 35.0km
マグニチュード 6.9
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 17:00:23.14
いやはやいつになったらおさまるのかな
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 17:34:07.04
>>398
東南海連動型地震
で検索してごらん
東南海連動型地震の49日目に富士山が爆発した記録があるぞ
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 17:53:56.03
>>406
その時は
見事!大当りでしたね
でいいじゃん

だいたいその確率がいくばくかと
同時より単発のほうがずっと多い
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 19:15:36.69
関東まだ揺れてるな
危なっかしくてしょうがない
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 20:29:27.58
一極集中の弊害を語るスレなのに
なんでネトウヨはどこでも沸いてくるのか
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/22(火) 22:58:51.01
これを機会に60Hzに統一すればいい。正負機関、病院だけでも60Hzになればいい
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:22:42.37
それは技術的に無理
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:29:35.34
けっこう関西などに拠点を移す動きが広がってるね
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:33:32.07
関西にマルイがあるとか
あまり知られてないだろな
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:36:26.92
>>409
ネトウヨは石原珍太郎みたいなのが好きそうだからな。
珍太郎と言えば一極集中を目指す知事、スレ妨害で応援て所かw
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 04:11:17.55
age
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 08:56:39.41
東京って被災っていうのか?自業自得だろ。
5強でパニくってるとか軟弱都市だよなww
5強?今朝福島でおきましたが?www
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 09:03:52.07
>>416
東京にはガス田あるんだぞ。これからの日本のエネルギー供給源をディスるな!
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 09:09:38.75
>>417
そんな夢いっぱい都市が5強でやられてんだろ?
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 09:26:13.62
だからとっとと首都移転して、ガス田地帯にすればいいんだろうが
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 09:43:47.75
いつから関西人が韓国人になってるの。情けない。
西だの東だのいいかげんにしろ。
西日本、関西も「南海地震・東南海連動型地震」がくるかもしれんのにこの大馬鹿者が。

東北の人間の民度の高さを見習え!
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 09:47:29.24
こういう人達は生き残れない仕様になっております<「天」災
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 09:50:09.74
南海、東南海連動型地震の死者推定2万人。
東北大地震に負けないでかさだw
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 10:05:05.39
三重の津波は10メートル以上。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 10:07:21.89
東海特に静岡は東北と違って人口が段違いに多いからな〜。
そもそも今回のようなM9.0なんて得意の想定外で10b程度の巨大津波も
想定されていないんじゃね?
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 10:07:43.51
>>420
言葉も出ないほどチッポケだよな。ほんと。
2ちゃんでこれほど切ない気持ちになることもめったにない。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 10:23:47.19
原発の真下で地震があったでしょ。東京の放射能数値が急上昇してるし。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 10:28:07.08
天の計らいにまだ気付けないアホどもw
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 10:31:30.50
東海地区はよく訓練されているらしい。問題は西日本の沿岸部。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 10:49:06.64
>>424
と思ってググッてみたら駿河湾内で5〜6b、太平洋岸は3bだって。
福島原発は湾内ではないが14b以上(危機を超えたので計測できない)だった。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 11:06:22.30
>>420
馬鹿じゃねーの?
この厨房w

431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 11:09:58.30
経済板のスレなのに地震オタクのレスばっかり
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 11:23:00.28
>>430
生き残れないな。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 11:28:02.85
>>420
東北に首都移転、東京ガス田で新首都のエネルギーを支えるべき
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 11:50:24.20
>>433
基地外発見!www
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 11:58:57.90
>>433
東北電力、東京電力の発電量を確保してから言って下さい
今日も福島県はじめ東北から続々西日本(中京含む)に避難していらっしゃいます
みんなあたたかく迎えてますよ
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 12:39:43.20
684年 白鳳地震(南海地震が発生、同時期に東海地震も発生した模様)

700年代 東海地震と南海地震が発生した可能性

887年 仁和地震(南海地震が発生、地質調査で同時期に東海地震の発生も判明)

900年代後半 東海地震と南海地震が発生した可能性

1096年 永長東海地震
1099年 康和南海地震

1200年前後(1185年文治地震?) 南海地震と東海地震が発生したと推定

1360年 紀伊・摂津地震(東海地震?)
1361年 正平南海地震

1498年 明応地震(東海地震が発生、地質調査で同時期に南海地震の発生も判明)

1605年 慶長地震(東海地震・南海地震連動型)

1707年 宝永地震(東海地震・南海地震連動型)

1854年 安政東海地震、安政南海地震

1944年 昭和東南海地震(事実上の昭和東海地震?)
1946年 昭和南海地震

次は2030年代以降だろう
ただし、マグニチュード9クラスは今から想定して対策を立てるべし
現状では8.7までしか想定していない
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 12:42:35.66
>>387

建築業界が『絶対復興させる』と、燃えているらしい。頼もしいわ。

438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 12:48:57.17
【原発問題】原発から40キロの土壌、高濃度セシウム 半減期30年[3/23 12:22]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300851846/
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:14:37.23
>>436
へ?
1,000年に一度の地震が今回きたんだよ<東北
余震もでかいのが次々おきてる状態。

九州霧島火山が爆発した意味を一度冷静に考えたらいい。
九州(熊本)、岐阜(飛騨)、静岡(富士宮)<最近ほぼ同時期におきた地震
まあ大丈夫だと思うならいいんじゃね。最後は自己判断だしね。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:20:09.00
<速報>震度5強が二度。今後もマグニチュード7もあり得る。ひき続き注意を。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:21:45.29
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%80%E6%A5%B5%E9%9B%86%E4%B8%AD&hl=ja&lr=lang_ja&prmd=ivns&sa=X&ei=BnSJTe_9Ho38vQPwzcnRDg&ved=0CBMQpwUoBQ&source=lnt&tbs=lr%3Alang_1ja%2Cnws%3A1%2Ccdr%3A1%2Ccd_min%3A2011%2F3%2F11%2Ccd_max%3A&tbm=

たった9件w しかもトップがWSJ

地震直撃ではなくかすっただけでこれだけ一極集中の弊害を発生していながら東京一極集中ネタは完全に報道統制で封殺しています。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:25:08.75
>>439
紀伊半島でも地震あった。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:29:09.19
房総半島くるぞ
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:30:23.26
質問。関東大震災は何百年間隔ですか?
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:33:24.35
安定ヨウ素は南関東ガス田(東京)で取れるのだが、知らない人が多いようだな。因みに生産量は世界的に千葉で多い。今こそガス田開発はかなり有効なのだが。人口密集地では開発もままならないし、どっか行ってくれないかな。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:37:28.00
房総半島は地震学者もちかいうちにくると言ってたわ。
北から南にドミノ倒しになっているのだけど、
そのプレートをなんとか支えている。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 13:44:35.28
広島人と福岡人がまともそうだな。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:17:56.17
>>420
俺も今まではそんなことマトモに考えたこともなかったが
今回のことで大阪の人間の思考の次元というのは、想像してたより二段階は
程度が低いんだってことを実感しましたよ。
他人の不幸を平気で喜んでこんなスレで大はしゃぎする倫理観のなさもそうだし、
グローバル化や新興国の台頭がこれだけ顕著になってる時代に、いまだに「東西」
だなんていってる視野の小ささもそうだし。こういうのを見そこなったというんでしょうね。

449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:18:19.71
>>420
俺も今まではそんなことマトモに考えたこともなかったが
今回のことで大阪の人間の思考の次元というのは、想像してたより二段階は
程度が低いんだってことを実感しましたよ。
他人の不幸を平気で喜んでこんなスレで大はしゃぎする倫理観のなさもそうだし、
グローバル化や新興国の台頭がこれだけ顕著になってる時代に、いまだに「東西」
だなんていってる視野の小ささもそうだし。こういうのを見そこなったというんでしょうね。

450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:19:43.62
東京オワタ
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:23:39.52
同じ内容を二回連続で投稿してしまうくらいイカれてるとは・・・・・・・
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:24:02.36
ほんとに日本は東西に分離したほうがいいかもね。
東京と大阪は絶対に和解不能だから一緒の国でいる意味がない。
、あとは各地方がどっちについていくかは単に地理的に近い遠いじゃなく、住民投票で決めればいい。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:28:33.05
言語の違いもイタリア語とスペイン語の違い、マレー語とインドネシア語の
違いより大きいんだし、とってつけたように同じ「日本語」として
扱う意味はないと思う。もうスパっと分かれたほうがいいよ、ほんとに。

大阪円は今の日本円より大分安いだろうから、そしたら瀕死の
パナソニックあたりもどうにか生き延びるんじゃないの?
住友グループ全部関西に引き上げればいいじゃん。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:30:38.33
>>448
釣りか?
今回の件で関西から東北に、どれだけ消防隊が行き、どれだけ支援物資が行き
ライフラインの支援がどれだけ行き、どれだけの義援金も送られてると思ってんだよ!
大阪市消防局、大阪ガスの救援隊はじめ
関西はじめ西日本の企業etc
実際東北から関西に避難してきた人は
停電もないし、ライフラインもしっかりしてるし、もったいないくらいだ、と言ってる人もいるぞ

東京のマスコミが報道しないから知らないだけだろ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:33:45.93
【原発問題】東京都の水道水で乳児の基準超えるヨウ素検出[3/22]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300858275/
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:34:38.73
>>455
ほら来たよ。他人の不幸はもうかりまっせ〜
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:36:38.32
大阪が独立して小選挙区制で議員選んだら第一党は創価だろ。
御苦労なこった。もともと一向一揆で荒んでたとこだしそういう土地柄なんだろう。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:41:09.79
>>457
涙目で馬鹿レスする厨房w
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:43:25.75
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/events/110311tohoku/toda/index.html
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/events/110311tohoku/toda/fig1_tohoku_dcff_all_inland_faults.png

この図の赤い領域が断層運動を促進するように応力が増加したところ、青い領域は逆に応力が減少したところ
赤い領域では、今回の地震に影響されて近いうちに地震が起きる可能性が高まっていると推定されている

これに基づけば、比較的濃いオレンジの伊豆半島の付け根や長野県の一部で、
既にマグニチュード6クラスの地震が誘発され、
更に活動が活発化している箱根山、富士山、焼岳の位置とも一致している
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:45:37.83
>>453
学校で教える「標準語」を話すのを屈辱だと思ってるんだしな。関西人は。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:46:04.02
>>452
コモンウェルスのような連邦制にしたらいいと思う。
天皇を統一の元首に戴き、それぞれ独立国家になる。
各々別の政府と中央銀行を持ち独自通貨を持つ。
経済主体は別にして、それぞれが独自の経済政策をする。
必要とあらば助け合う。

こういうようにしておけば、どこかが、壊滅しても、どこかが
生き残る。
今みたいな国家システムだと、全体が巻き添えになって共倒れになる。

国の規模というのは、人口3000万人以下がいい。理想は北欧のような
1000万以下だな。そうすれば、教育も福祉もやりやすくなる。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:46:39.88
>>459
もうかりまっか?
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:49:29.01
頭に腫瘍のある春休みの糞厨房が出てきやがったwww

代表的なのが>>460
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:53:48.75
>>444
関東大震災のような相模湾の海溝型巨大地震は周期が200年以上と見られるので、
今世紀中はたぶん心配いらない

ただし、阪神大震災のような活断層の活動による東京直下型地震の可能性はそれなりに大きい
また、東京はスラブ内地震でも大きな地震の直撃を受けたことがある
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 14:57:15.93
>>461
天皇はキングじゃなくエンペラーだからね。
連邦制にして、一つや二つが王国になってもまだ大丈夫w

もう建前は捨てて異民族異文化異言語であることを素直に認めることが
大事だと思う。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:08:54.48
日本語学習者の多い国ではだいたいKansai Languageは別の教科書売ってるよね。
標準語勉強しても対応不能な別の言語だってよくわかってるよ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:18:02.94
>>420
今この板だけじゃなく、ありとあらゆる板で関西人の東北&東京廃墟化祈願レスが
炸裂中。九州の俺が見てても反吐が出る!
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:25:53.23
いつから九州人になったんだお前はw
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:27:58.32
関西が考えること、それに対してみんなが感じることは他の板でも同じらしい。

4 名前:実名攻撃大好きKITTY :2011/03/18(金) 22:24:05.17 ID:gFAQNonS0
東大の権威は首都東京に支えられている
東日本壊滅&遷都したら東大もただのローカル国立大と化す

8 名前:実名攻撃大好きKITTY :2011/03/19(土) 09:16:07.76 ID:+rgx8CHa0
関西人はなぜここまで不謹慎なのか?
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:30:53.00
東京というか首都圏の人が顰蹙をかっているのは、首都としてのプライドが無いから。
迷惑施設を地方に押し付け、便利さだけは追求する姿勢は反省すべきだろう。

【話題】 「自分だけは」という考え方は、さもしい 河野太郎氏、議員会館地下のコンビニでカゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300860658/

首都圏で水や食料の「買い占め」が問題となっている。
そんな中、ツイッターやブログで震災情報を発信し続けていた河野太郎・代議士は14日午前、
議員会館地下のコンビニで、カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこんでいた。

当人は、「宿舎になかったから。小さなペットボトルで、たぶん6本だけだ」と弁明したが、
政府が国民に物品の買い占めをしないように呼びかけている中、「自分だけは」という考え方は、さもしい。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:34:02.32
橋下って独立したい人なんでしょ。すればいいじゃん。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:38:18.72
ホントに馬鹿ばっかだな東京は
まあ春休みだから仕方ないか
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:39:04.10
無理に東京弁しゃべらなくていいよ。疲れるでしょ?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:48:39.42
8 名前:実名攻撃大好きKITTY :2011/03/19(土) 09:16:07.76 ID:+rgx8CHa0
関西人はなぜここまで不謹慎なのか?


10 名前:実名攻撃大好きKITTY :2011/03/19(土) 21:38:53.47 ID:tRra8PS5O
とうとう水まで・・・トンキン終了wwwwwwwwwwwwwwwwwww

【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素を検出 [03/19 20:18] 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300537149/

11 名前:実名攻撃大好きKITTY :2011/03/23(水) 14:48:19.67 ID:t84DEfIvO
東京から大量の受験生が脱出する模様
農民系死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

【原発問題】東京都の水道水で乳児の基準超えるヨウ素検出[3/22]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300858275/

12 名前:実名攻撃大好きKITTY :2011/03/23(水) 15:20:20.18 ID:whU8ju4Y0
東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出

知能の低い猿のみがトンキン志向です。w
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 15:51:45.53
東京はまっ正直でよろしいw
新潟、山形はどーだ
宮城のような被災地ならいざ知らず
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:07:53.26
頭狂珍民共和国主席 石原珍太郎の発言
「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300105167/

トンキンだけに大震災が起きてトンキン民族滅亡しろ!

石原珍太郎は過去にも、2007年3月石川県の能登半島地震について
「震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです」。
続けて「東京ならかなりの被害が出ただろう」などと言い放った基地害です。
このような基地外を主席に選ぶのが頭狂クオリティーw


「大震災は天罰」「震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです」

こんなキチガイを選ぶのが東京の民度。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:09:13.10
珍太郎って神戸出身じゃなかったっけ?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:16:57.03
東京 浄水場からヨウ素検出

東京都は、葛飾区にある都の浄水場の水から1リットル当たり210ベクレルの
放射性ヨウ素131が検出されたと発表しました。
東京都は、乳児が摂取してよい基準の上限となる1リットル当たり100ベクレルを
超えているとして、この浄水場の水道水を利用する
東京23区と武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で、
乳児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014849611000.html
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:21:03.25
トンキンざまああああああああああああああああああああああああああああ
キャハハハハハハハハハ
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:28:15.37
↑↑
わっ

関西人が韓国人になってるわ…

狂ってる…

481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:34:26.21
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:36:23.41
【社会】津波で流された物には所有権があり、勝手に処分すれば財産権の侵害に…枝野氏は特別立法に言及
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300831111/
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:36:29.21
>>467
よくもまあ地球の上に住まわせてもらってる分際でアホかと。
だれであれ、叩いてる奴は未来に存在できない。適応できんわ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:38:54.46
>>476
で、能登半島でなん万人なくなったんだ?心配だわ。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:42:09.85
トンキンって何語?
つまりトンキンって騒いでるのが在日ってこと?
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:45:59.62
いっくら2ちゃんでも最低限、人としてってあると思うんだがなあ。
これが大阪か・・・ため息しか出ない。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:50:35.08
だから言ったろう。
艦橋さえ残っていればよいという考え方が戦前とそっくりだと。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:54:57.15
大阪や福岡のひとけっこうすきだったのですが
この叩きかたを見て嫌いになってしいました。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 16:56:46.82
西も醜いね
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:00:33.95
>>488
熱い人情家の多い福岡の人がこんなこというわけないよ。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:02:11.60
>>485
在日っていやあごまかせると思ってんのか蛆虫
恥を知れ
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:04:46.74

都内には優秀な人材が集まっているのだし
大切大切にに保護して移動させようっていうならわかるけど
叩いてなんの意味があるの?ホントに理解できない。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:04:56.18
>>396
1万円札織田信長
5千円石田光成
千円 鳩山由紀夫
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:07:51.74
死ぬまでよしもとのお笑いは見ないことにしました。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:09:37.70
>>490
じゃ。首都は九州にしましょ。
東京と神戸と広島はどこかにてる。
広島もいいかも。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:14:00.17
>>490
九州の人はいざってときに本当に頼れる人が多いよね。
人間的にもすごく好きです^^

>>491
なんで関西って、あんなに日常に差別が溶け込んでるんだろうね。
常にこんなことばっかりいってるよね。部落がどうとか。
497 [―{}@{}@{}-] 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:18:45.80
大阪は今、一時期より人が減ってとても快適な状況なんだ。
電車も道路も空いてるし、行列なんか全然見かけない。
それでも超高層ビルが林立し、立派な大都会に成長して丁度バランスがいい。
世界で12位、アジアで1位の「住みやすい都市」にも選ばれた。


          頼むから大阪には来ないで欲しい。


この快適生活を壊さないでくれ。
東京みたいな超過密都市になったら最悪だ。

関東から逃げるんなら、名古屋や福岡がオススメだよ。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:22:55.85
エゴの固まり大阪塵
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:33:05.85
TPPで開国。
首都はワシントンDCになりました。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:36:11.37
確かにこのスレ不謹慎な発言が多いけど、
これまでどれだけ大阪が貶められてきたか知ってるの??

阪神淡路大震災のスレでも醜い発言たくさんあったし、
原爆も「大阪には落として良し」とか言ってるやつたくさんいるでしょ。

結局2chに民度を求めることが間違いってこと。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:37:11.46
>>497
ビルが建って嬉しいとかベトナム人並みだなww
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:39:32.23
>>469>>474
何はしゃいでんだかね、関西人。きめえ。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:45:09.66
>>500
……阪神大震災?

ゆとり乙wwwwwww
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 17:51:14.07
悲しい。そんなこと言ってるときじゃないとおもうんだけど。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 18:07:30.61
>>503
もちろん震災直後ではないがな。
最初の100レスだけでもよく見ろ。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1295209334/
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 18:12:28.46

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいトンキンヒトモドキ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \_______________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |福島| |    |    ||    ||茨城/\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 18:21:37.99
こんな時でも関西叩きか
まあまあご熱心な事www

厨房はこんかトコで遊んでる暇あったら勉強しろ!
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 18:23:13.63
今、東京に日本中がキレてるんだよ。
東京にいると分からないかもしれないけど。
福島は東京の電力を作ってたせいで放射能汚染されるし、
他の関東地域も東京23区を守るために節電。
東京のせいで日本全体のイメージが悪化するし。
いい加減にしてくんないかな?
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 18:32:32.96
今回の件で関西から東北に、どれだけ消防隊が行き、どれだけ支援物資が行き
ライフラインの支援がどれだけ行き、どれだけの義援金も送られてると思ってんだよ!
大阪市消防局、大阪ガスの救援隊はじめ
関西はじめ西日本の企業etc
実際東北から関西に避難してきた人は
『 停電もないし、ライフラインもしっかりしてるし、もったいないくらいだ』、と言ってる人もいるぞ

あと京都や神戸もしかりだ、東北への関西の関心は高いよ
もちろん西日本の他の地区もそうだろうが

東京のマスコミが報道しないから知らないだけだろ
510~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目):2011/03/23(水) 19:01:44.42
質の悪い大阪人が多くて困る。
まあ、オレもたまにトンキンと悪口を言うがな。
たたお互い。本気にしない事だ。昔から伝統的に、2ちゃんでは東京VS大阪でやりあってる。
でも多くは互いに似た者同士なのを知っている。知ってて憂さ晴らしに、八つ当たりの応酬をしているだけだ。
本気で喧嘩しだす者は、まだその辺の信頼関係を理解していない。
大阪のみならず、健全な日本の都市は、全力で被災地をバックアップする。
一部の悪辣な連中は、日本全体の問題なのだ。
511( ^ω^)y-~(禁煙三年目):2011/03/23(水) 19:38:12.79
北大阪はいいぞ。
この辺に、最近は宝ジェンヌがやって来るしな。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 20:05:47.14
東京一極集中のせいで地方が東京の発展の為に食われてきた
そのせいで少子高齢化が進んで国全体がおかしくなっている

これを期に東京一極集中の弊害を正すきっかけにして欲しい
まさに日本を正す最後のチャンスだと思っていい

今回でも一極集中を見直せなければ、日本は確実に沈没する
地方はもうしゃぶりつくされて東京に人を送り込む余力無いからな
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 20:32:17.86
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 20:41:34.03
しゃれにならない展開に。
真剣に首都脱出を考えねばならない事態か?

【原発問題】ペットボトルの水10分足らずで完売…「粉ミルク飲ませられない」次々水買い込む主婦ら・東京 [3/23 19:08]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300878635/
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 20:53:50.74
東西対決の横から失礼

先ほど九州筑後で地震発生
九州筑後、九州熊本、紀伊半島、岐阜飛騨、東京都、千葉、群馬、静岡でほぼ同時期に地震(冷静に注意観察)
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 21:48:45.39
大阪は府議会の議長が「大阪にとって天の恵み。大チャンス」と平然と
いうようなあり得ない民度だからな。一生許さんよ。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 21:59:52.38
九州あたりまで疎開しないとヤバイかも。しかし迅速だ。

【原発問題】 福島原発近くに住んでいた中国人の男性 大分市の市営住宅に避難 妻子は中国に一時帰国 [03/19 09:53]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300505949/
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 22:09:25.58
20XX年
日本は核の炎に包まれた・・・・
だが日本人は死滅してなかった・・・・

そんな中で、一人の救世主が現れた・・・
そいつの名は>>517のお前が考えろ!!!
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 22:10:59.91
北斗の拳が頭から消えないなんて、30代後半だろ。
いい年して恥ずかしくないの?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 22:30:45.26
俺は歳が行きすぎて北斗の拳がわからん

科学特捜隊か、ウルトラ警備隊ぐらいにレベル下げてくれ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 22:37:14.82
団塊は2ちゃんに来るな
それ以前に日本の財政再建のために今すぐ死ね、汚らしい

522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 22:40:44.32
>>520
同年代だね。この板、案外年齢層が広いねw。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 22:42:41.52
>>516みたいにニュースの内容をきちんと読まない馬鹿もいるしな……
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 22:47:28.29
俺って自分よりちょっと上の人と話してるつもりで
汚らしい団塊の爺どもの話相手しちゃったのか。マジ鬱だ。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 22:53:30.86
東北大震災の被災者(特に工業関係の方)様に、

地元にある 世界的(自称)輸送機器メーカーの意見で

<企業は ボランティアでやっているのではない、採算が重視される>

ということだ。世界的企業の一つなので、企業にあまり期待しないほうが
良いかもしれない。

企業も 消防も薄情だ。

あと、ほうれん草とか 端的情報が出ているが、あれは、大気とか、水とかで
<複合汚染>だから、複合的に考えねばならないと思うよ。

不死の顔肌は 非常に厚い。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 23:02:54.94
西日本臨時政府・国旗国歌 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13941027
超巨大震災と核爆発で壊滅した東日本から疎開し、
西日本臨時政府を設立.....か
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 23:04:56.34
今この瞬間に独立していいよ。別の民族なんだし。同じ国でいたって
しょうがないじゃん。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 00:00:17.86
独立できるのは東京ぐらいの経済規模がないと。でもまあ東京がいかに脆弱化が顕在化しちまったけど
529~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目):2011/03/24(木) 00:02:46.47
東京の一極集中化は、規制緩和の結果だろ。
問題はそっちだ。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 00:16:13.62
石原ついての本だとどれも小泉との関係性が指摘されてるね
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 00:53:06.49
>>515
千葉房総半島が先かと思ったが南海地震が先かww
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 01:04:57.26
トンキンの方は放射能餅だからお断りですわよ
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 02:12:28.17
【原発問題】政府内、汚染水道水で「情報開示」を押し付け合い 危険な濃度は口つぐむ [03/23 23:42]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300892701/
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 04:22:52.16
>>528
世界には東京以下の経済規模の国家はいっぱいあるけどな
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 04:23:37.53
>>529
民間企業や私立大学が東京に一極集中したくなるような規制緩和ってなんかあったのか?
初耳なので教えてくれ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 07:37:37.67
>>516
 大阪は責任もってそいつを辞めさせますよ。
 いっぽう民度0の東京は天罰発言の石原をどうするんでしょうね。
 被災者気取りはやめてね。東北の人が可哀想だから。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 08:51:50.70
日本のマスコミが報道してない被災地の姿
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367019/Japan-earthquake-survivor-holds-dead-mothers-hand-says-final-goodbye.html
石原は人間の屑かつ偽ウヨ
日本の恥さらし 死刑
この人達に何の罪があるんだよ

石原は能登半島地震の時も「ああいう田舎なら地震おきてもいいんです」といった正真正銘の人間のクズ
自分さえよければ他はどうでもいいという我欲の塊「東京」の権化が石原

頭狂珍民共和国主席 石原珍太郎の発言
「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」

石原珍太郎は過去にも、2007年3月石川県の能登半島地震被害について
「ああいう田舎ならいいんです」。
続けて「東京ならかなりの被害が出ただろう」などと言い放った基地害です。
このような基地外を主席に選ぶのが頭狂クオリティーw


「大震災は天罰」「ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「ああいう田舎ならいいんです」
「大震災は天罰」「ああいう田舎ならいいんです」

こんなキチガイを選ぶのが東京の民度。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 09:11:32.07
震災後の神戸に乗り込んで来たのは東京資本の会社だった。
地元企業が復興できないのをいいことに。
小泉がやった規制緩和も拍車をかけた。
今や神戸は東京資本のチェーン店ばかり。
だからいつかこうなると思ったんだ。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 09:19:52.10
東京は女王蜂
地方は働き蜂で
地方は東京のために奉仕すればよい。

あらゆる企業の本社が東京に集中してた。
東京人は密かにそんな風に思ってたんじゃないのかな。
特に本社勤務のホワイトカラーたちは。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 09:32:26.81
>>536
当落ではっきり出てしまいそう。公認からもはずされてるし。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 10:15:26.87
>>534
20年前の中国なんてあの図体で経済規模は東京とほぼ同じだったんだからな。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 10:26:57.84
田中角栄は天才だな
地方を重視して道路を作ってくれた
今こそ地方に道路をたくさんつくるんだ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 10:59:08.49
>>518
豪腕伝説
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 10:59:41.14
>>519
恥ずかしいのがいいんだろw
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 11:01:19.22
経済規模穂は確かにデカイが、自前のエネルギー供給力は殆どゼロ。
国家と比較は出来ない。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 11:40:57.42
東京(笑)崩壊w
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 12:16:14.97
ポポポポ〜ン
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 12:34:10.07
東京 ポポポポ〜ン
大爆発w
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 13:22:09.94
>>548
君、ひふみ神示?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 13:28:37.37
>>531

南海、東南海連動型地震の予兆じゃね?w
西日本、九州から静岡までの広範囲のやつ
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 13:32:46.77
大阪人が落選させても、田舎の比例票で副文部大臣とかやってたヤクザがいたね
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 14:24:11.51
東京の浄水場の放射能検知が、妙なことになっている。
手前の浄水場は検知され、その隣は未検知。しかしその向こうは検知される。
拡散せずに、雲の塊 のように、流れてきたのでは、と言うコメントが出されたが、発信源から250キロ離れて拡散しないだと?
東京都民よ。おまえら真剣に考えないと、皆殺しになるぞ。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 14:26:07.84
>>552
それが本当なら撒いたってことだよな。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 15:30:29.65
一番低いところを計ってるからだろ
555~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目):2011/03/24(木) 20:06:32.90
>>535
検証が必要な事項だから、あくまで憶測の域を出ないんだ。
すまない。
ただ、数々の規制を撤廃した結果、より権限を持つ人間に近い方が、何かと有利になる。
電話や手紙など、一般の通信手段では、言えない話や出来ない会合があると言うことだ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 20:22:31.35
>ただ、数々の規制を撤廃した結果、より権限を持つ人間に近い方が、何かと有利になる。

ここがよくわからん。


もう少し、教科書的に解釈するなら、規制緩和→市場原理で企業が行動
→製造業はコスト安の海外へ、知識集約部門は規模と集積の経済で東京へ
じゃないの?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 20:42:04.81
マジメな話、日本っていうユニットにはもう意味がないかもしれない。
東西に分離して、東北の復興は責任もって東京が引き受け、
中国四国の過疎地の社会保障や公共事業は大阪が勝手にやったらいいと思う。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 20:47:27.81
東京もそうだが仙台壊滅で周辺が惨い
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:02:20.50
仙台集中でダメージが増幅されたので
これからは各県に分散してほしい
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:02:48.49
計画停電、放射能、燃料と資材の高騰、大量の避難民の流入・・。

このまま首都圏の混乱が続けば本当にヤバイ。

早く西日本へ本社機能や生産体制をシフトして、日本沈没を防ぐべきだな。

企業もチンタラ様子見て夏以降も続く電力不足と戦う必要もない。

例えば滋賀に首都圏の工場や大容量サーバを移転したらどうだ?

交通の要衝で大阪・名古屋近いし、津波来ないし、真水実質無限大だし、土地に余裕あるし。

首都圏の電力需要も減らせる。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:06:59.34
もう沿岸部はがれきを撤去して
住民を強制移住して
そこに配分をすればいいのではないか
安全な北海道とかね
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:16:02.58
頑丈な堤防対策も現政権では打ち出せまいから
それしかないよな
復興してまた災害に遭ったら
それこそ大変な損失になる
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:21:21.73
>560
いや、日本沈没とかいってないで、もう日本やめよう、マジで。
本気でお前らと同じ国でいたくない。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:44:28.09
いままで日本分割とか考えたこともなかったけど今回の震災後の
関西の政治家の発言や、関西人のスレ、レスの数々で心の底の底から
耐えられなくなった。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:56:00.72
大阪にとっては天の恵み
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:57:47.90
これからは大阪が主体だ!
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:59:15.18
天皇陛下が京都へ移住するらしいぜ?
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 21:59:44.23
ああ、どうぞ勝手に。
他国のことだから俺が口出す云われはないし。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:00:49.37
>>550
【最近の地震で気になる地域】

沖縄本島近海<△
九州熊本<▲
九州筑後<△
大分県西部<▲
岐阜県飛騨<▲
兵庫県南部<▲
紀伊半島<▲
長野県<△
千葉県<△
群馬県
東京都武蔵野<△
静岡県西部<▲
静岡県富士宮<▲

どさくさにまぎれて西日本で地震増加中
冷静に情報収集をする事
南海地震について一応調べてみよう

※そろそろ本気で改心必要
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:01:07.53
東京はお終いだ!
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:02:57.76
自然災害には誰も勝てぬ。西も東も関係ないな。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:05:08.42





地球上のありんこや
まだわからぬか
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:05:11.01
言葉も民族も違う、互いに大っきらいなのに、よく千年も耐えてきたよ。
これが千年に一度の震災だというじゃないか、いい機会だ。
お元気で。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:06:33.01
ちょうど千年前といえば平将門が挙兵したころじゃないか。
あそこで別の国になってたらよかったのに。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:10:41.97
今こそ一つになるときぞ
逃せば天がそう計らう
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:15:37.90
>>573
その精神性の低さが災いを呼ぶ<地震
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:17:59.35
関西人のふり
罰当たり
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:20:44.53
結局日本史なんか何回も分裂しそうになりながら、
その都度、西が東を征服するか、その逆かで無理やり押さえつける
連続だった黒歴史。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:24:32.00
>>569
紀伊半島、大分、九州…。で、日本海側の地震なし。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:29:46.42
532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 01:04:57.26
トンキンの方は放射能餅だからお断りですわよ
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:31:09.09
同じ国であり続ける意味が何も見いだせない・・・
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:39:10.12
チョンの釣り針が


デカすぎる
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:40:46.36
>>578
その歴史が終了する。
わからんならもういっちょくるよ。

わかるまでね。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:43:26.26
>>582
俺にとっては韓国も大阪も同じように異なる言語を話す異民族。

>>583
終了するには分離が一番だろう。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:45:00.36
>>569
ジワジワ天の愛情がw
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:45:27.74
>>578
そうは思わんが
587(`-ω-´)y-~(禁煙三年目):2011/03/24(木) 22:46:53.51
>>584
大阪に偏見持ちすぎ
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:48:47.89
俺の口座三井住友なんだよね。
住友だったら今日にでも全額解約したのに。
糖蜜UFJも三和が入ってるし。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:48:50.88
人は信じたいものしか信じない。

たぶん東京都は不滅なんでしょう。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:50:10.97
>>589
貴国の繁栄をお祈りします。
バイバイ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:51:45.49
>>581
改心しろ。
ピンポイントでくるぞ。
原発の真下でドッカンドッカンきてるんだよ。
震源地も浅いw
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:53:54.64
>>591
いいじゃないっすか、隣国のことなんか気にしないでも。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:54:53.85
チョンの釣り針


too ビッグ
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 22:59:30.96
>>584
生き残れんな。
劣等感と怒りは己の首を絞めるだけ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:01:24.92
>>586
倭健の東征、将門の独立戦争、頼朝の奥州攻め、承久の乱、足利氏の西征、
秀吉の小田原攻め、関が原の合戦、薩長の奥羽列藩同盟攻め

ざっと見てもこんだけある。
きちんと歴史がわかってない奈良時代以前なんて、完全に異民族。
征「夷」大将軍なんだろ。ようするに異民族を侵略するための大将じゃん。






596のーたりん:2011/03/24(木) 23:03:32.05
オロナミンC飲んだらゲフッてなって炭酸上がってきて鼻がツーンとなる症状になりました
損害賠償を請求します
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:03:49.48
>>594
劣等感ね。笑止千万。汚らしい。
これだから異民族は。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:04:16.78
>>569
桜島噴火と霧島火山噴火もだな。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:06:01.71
>>595
坂上田村麻呂の侵略もな。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:07:03.70
ツマンネ
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:08:04.26
マジで元寇と何が違うの?
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:08:31.79
>>539みたいな東京の身勝手が、結局国民の団結心を損なっていったんだね

日本のための東京のはずが、いつの間にか東京のための日本になっていた……
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:14:54.16
>>602
東京って名前やめていいっすか?それだとなんか西のほうとか北のほうとかに
姉妹都市があるみたいじゃないですか。


604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:18:59.38
トンキン改め、武蔵国で復活すべし!
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:20:01.33
それがいいと思うよ。日本は解散。
大和と武蔵、もしくは蝦夷ってことで。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:21:48.01
昔のように京都を首都にするべき。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:22:44.90
どうぞ。隣国の首都なんかどこでもいいよ、別に。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:25:01.91
>>584

東北の人間を見習えよ。
あまりに意識が低い。
その意識が自分の現実を作るんだよ。
こっからは意識が低い奴は消えてく。
企業も政治も金も国もそうなる。
経過をみりゃバカでもわかるだろ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:27:31.73
>>608
外人さんに心配してもらう言われはないんで。
宣教師気分で異民族の民族性についてとやかくいわないでくれない?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:28:52.60
問題の根本は何かを考えるべきだ。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:29:19.37
なんて未熟な東西合戦。パチンコや東電みたく勝手に消滅するから別にいいけどね。器がちっさいわ。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:30:52.73
http://www.youtube.com/watch?v=XHB6RTeeNjY
東日本大震災で日本は危機的な状況にありますが、地震
だけでなく創価学会という世界先進10カ国でテロカルト認定
されている犯罪組織もその元凶の一つであります。
しかも犯罪組織である学会員の工作員を教唆しているのは
細野晴臣という偽装右翼の犯罪ミュージシャンです。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:31:23.85
>>609
本気でいってんならお前終わりだな…精神腐ってるよ。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:31:59.02
>>610
何度もいってるように、本来別の言語、文化を持つ民族が
一つの国を作っているという無理な構図。スーダンと同じです。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:34:08.37
>>598
精神腐ってるそうだからつぎくるわ。ピンポイントで。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:34:27.91
>>613
俺は同胞の心配で手一杯だから。
だけど、今回のことは本当に歴史を考え直すいいきっかけになったよ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:35:11.00
被災者の怒りは災害を拡大
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:35:24.58
>>613
最もだな。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:39:33.94
>>616
真の日本人はおまえを同胞とは思わない。
腐った魂に同化できんのだよ。今後さらにそうなるぞ。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:40:37.73
>>611
気持ち悪いよね。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:41:54.58
>>619
どうでもいいよ。元祖日本、本家日本、互いに真の日本人を主張。
ああ、はいはい。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:43:02.24
>>617
貴国の宗教では天罰っていうものが存在するんですね。
勉強になります。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:44:31.91
>>569
手遅れ
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:48:26.33
もう一度歴史を考え直そう。
戦後の復活は腐った官僚が除外され下級官僚が能力を発揮し復興させた。
今後も同じく上級官僚を外し下級官僚を活用させるべきだ!
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:49:43.65
東北で犠牲になった方々はどうおもうかね・・・・
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:50:55.99
このスレが発ったのは地震発生から間もない時間。
東北でたくさんの尊い人命が失われている、まさにその瞬間に
スレ主は仕事から帰ってくると即効でPCに電源を入れて
興奮しながら「東京一極集中の祟りや!東日本壊滅や!」と
スレを立てたのだろう。

原発がおかしくなると、さっそく
トンキン猿死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねえねえ、今どんな気分w

もうマジでいいよ。こんな嫌な民族と付き合いたくない。




627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/24(木) 23:52:39.83
>>622
「天」皇がいる。
「天」災もおこる。

民度がおまえとは違う。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 00:05:26.10
【原発問題】東京都内で栽培のコマツナから放射性物質を検出、暫定規制値超す 市場流通せず[03/24/23:40]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300977670/
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 00:07:23.95
>>628
楽しくてしょうがないんだ?
チョンとかいうけどさ、お前の今してることと韓国と何が違うの?
本気でわかんないんだけど。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 00:57:54.63
大阪にとっては天の恵み
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 02:00:02.78
>>629
民度、ねえ…

じゃあ質問だけど、これがあなた方関東人の民度ですか。
東京一極集中の崩壊を喜ぶ関西人(東北の被災者には心から同情している)と違い、
あなた方は関西人の死そのものを喜ばれているようですけど。

【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1295209334/
632(`-ω-´)y-~(禁煙三年目):2011/03/25(金) 02:59:29.29
>>610たがら規制緩和で大店舗や外資系がはびこった結果だと
633(´-ω-`)y-~(禁煙三年目):2011/03/25(金) 03:07:50.68
おまいらちょっと深呼吸して落ち着けよ…。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 03:10:07.94
★日本のエネルギー支配が変わる.新たな雇用創出2、30万人★

今回の原発事故は今現在もほとんど進展もなく作業員が東電の尻拭いを必死
にやっているが、この機会に日本の“エネルギー支配”を変える最初で最後
のチャンスだ。

またこれをきっかけに新しい雇用が2、30万人増やすことができる。

http://www.ustream.tv/recorded/13373990

これすごい! 

50:00くらいから聞くとちょうどその話が出てくる。

東電によるエネルギー支配の転換と雇用2、30万人を産めるかもしれない。

この際一気に世の中をいい方向に変えよう!
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 05:03:04.01
震災前から韓国の部品メーカーへの発注は始まっていた。
サムソンや現代の関連会社に仕事を取られるぞ。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 06:26:51.49
>>634
こぴぺもいいけど
まとめて文字おこししたほうがいいよ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 06:44:08.22
下のリンクをみると、福島(海側)よりも、茨城(全体)、千葉(全体)、東京(ほぼ全体)、神奈川(海沿い)のほうが放射能の影響がひどいのではないか

英国気象データ
I-131 http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan131

Cs-137 http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=niluhemis137

Xe-133 http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan133

638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 06:56:16.14
そもそも福島原発は東京人のための施設なのに。

東北や関東の農家にこれ以上迷惑かけんな。
日本中が東京の尻拭いをしてやってることを感謝しないと。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 07:21:05.38
よその国に口出ししないでくれる?気持ち悪い
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 07:27:36.71
東京のイベント、広告、マーケティング関連の人は、はやく地方で仕事を取ることを考える必要がある。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 09:54:40.19
>>637
日本の気象庁は天気以外は観測も予報もしないらしい。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 10:15:05.62
>>634
だから東京ガス田開発だっての
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 10:29:19.28
東京の人間は半分白人だからな
異民族つうのはむしろ東京のやつらだよ
東北や関西、九州なんかの未開土人が日本人
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 12:48:53.82
>>627
同意。

一連の流れをよーーくみてごらん。

相撲協会の汚職、政治の人災、東電の隠蔽、パチンコ消失、メディア離れ、
これから穢れたものがもっと「明らか」にされていく。
「自分さえ良けりゃいい」っていう低い精神性じゃ自然消失していく世の中に突入した。
まだわからんアホは到底、適応できないだろうな。

東北の人達の助け合いが世界中に報道されて海外のほうが団結している今、
東だ〜〜西だ〜〜と、己の穢れをわざわざ明らかにして喜んでいる大馬鹿。

原発の真下、それも浅い震源で、ドッカンドッカン地震が起こっている現実(まるで意思があるようだわw)から決して目を背けないでね。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 12:51:46.28

「善」を発露させる為の「天」災
我良し根性のシステムと人間は消える仕様

646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 12:55:46.65
>>639
東北はよその国ではないぞ!
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 12:59:52.98
東京は地方を植民地支配して
産業や人を吸い上げるのをいつ辞めるんでしょうかね
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 13:00:45.45
>>644
あんたも親切だなw
本人が苦労するだけでしょ。
ほっときゃいいのにさあ。めんどくさい。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 13:13:29.38
>>647
本質はねえ・・

東と西の争いじゃない。

善と悪の戦い。

おまえらはどっち?どっちを選んでる?
それが試される時代になっただけ。
本物のバカにはわからん。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 13:21:44.53
天災がどうのって天の思想を知らない人が多いなー。支那古典を勉強してる奴なんていないか。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 13:28:41.79
>>649
住人はどっちだろうね?w
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 13:35:17.20
>>646>>649 あほ過ぎるわな。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 13:47:40.57
>>644
3号機がヤバイ
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 14:04:05.51
枝野会見まとめ

「20km〜30km圏の屋内退避民の自主避難を各自治体や関係機関で呼びかけるよう指示した」
・逃げたい人は勝手に逃げろ、自主退避だから世話とか補償はしない
・逃げない人は勝手にがんば、避難勧告したんだから放射線障害起きても自己責任
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 14:22:49.35
【東京電力】 計画停電25区域に細分化、新たなグループ発表 東京23区で対象に含まれているのは足立区、荒川区
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301025984/
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 14:59:15.29

【放射能漏れ】枝野氏、西日本への「可能性は否定できない」

●岡山で放射能汚染物質が計測された

657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 15:17:05.77
>>644
>3号機大量の放射能漏れの可能性。
>>656
岡山なら関西通過しとるわw
島根でも観測されたそうだ。日本全土くるか。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 15:47:10.66
おい。広島で地震があったぞ。
九州、大分、紀伊半島、兵庫、岐阜は南海地震の予兆範囲。
だが広島はなんだ?活断層?

中央構造線(プレート境界)の圧迫?<東南海連動型


>【最近の地震で気になる地域】

沖縄本島近海<△
九州熊本<▲
九州筑後<△
大分県西部<▲
岐阜県飛騨<▲
兵庫県南部<▲
紀伊半島<▲
長野県<△
千葉県<△
群馬県
東京都武蔵野<△
静岡県西部<▲
静岡県富士宮<▲

どさくさにまぎれて西日本で地震増加中
冷静に情報収集をする事
南海地震について一応調べてみよう

※そろそろ本気で改心必要

659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 15:51:17.89
『天』の指示待ち。政治も金も人も国も抗えん。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 15:56:54.27
東京の屑どもが消えるw
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 16:19:43.94
>>644 >>657
日本全土、世界、放射能汚染物質にやられる。アホのせいで・・勘弁してくれw
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 16:24:28.50
はよ消えろよ東京の屑どもw
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 16:25:39.14
>>655
東京特別区(23区)を計画停電の対象にしないのは、首都機能があるから
じゃなくて、首都機能、本社機能の移転させないため

東京特別区(23区)が計画停電になれば移転が始まる。移転させないために
外すなんていつまで首都利権にしがみ付いてるんだか。こんな非常時でも自分勝手ばかり
夏場になれば足りないのは明らかだし、そこまで延命させる意味がありますかね?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 16:27:51.71
>>656
3号機がまずいな・・
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 18:15:03.48
>>637
リアルな画像だな。ありがたい。
最新情報は勝手に更新されるのか?
日本の情報より真実味を帯びている。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 18:17:59.16
>>649
今からじゃもう手遅れよ
発動しちゃったからねえ

まあどちらを選ぶかで多少は未来が変わるかもねw
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 19:21:19.08

原発も政治も人間の意識が作った。
じゃあこれからどうすりゃいいんだろうね。

668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 19:39:21.97
「東日本は潰れる」って菅は言ったんだよね・・。
669(`-ω-´)y-~(禁煙三年目):2011/03/25(金) 20:06:12.48
正直原発を反対して来たオレにとって、いまさら農地がどうとか、汚染がどうとか、何を言っているのだと問いたい。
あれほど多くの学者が、あらゆる危機に対して警鐘を鳴らしていたのに、金で引き受けたのはそこの地元民。
泣き言を聞いていたら、だんだん腹が立ってきた。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 20:11:37.16
箱根カルデラで地震が急増しているみたいだな

やはり東西に分断される運命なのか
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 20:14:12.71
個々が意識を高めるんだよ。
そうすれば未来が変わるかもね。
そこを無視すると今回みたいなことになる。
経済だけじゃね。幸福にはなれないの。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 20:18:21.38
>>670
↓此れの予兆でしょ。千葉房総半島も心配だけど。

【最近の地震で気になる地域】

沖縄本島近海<△
九州熊本<▲
九州筑後<△
大分県西部<▲
岐阜県飛騨<▲
兵庫県南部<▲
紀伊半島<▲
長野県<△
千葉県<△
群馬県
東京都武蔵野<△
静岡県西部<▲
静岡県富士宮<▲

どさくさにまぎれて西日本で地震増加中
冷静に情報収集をする事
南海地震について一応調べてみよう

※そろそろ本気で改心必要
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 20:23:45.54
>>644>>645
我良し根性が招いた災い。<原発・政治・隠蔽
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 20:34:21.09
静岡の地震が増加中。
富士宮はよくないな。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 21:41:04.69
>>672
房総半島沖大地震は東大の地震学者も「可能性がある」と指摘。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 22:27:06.34
とっとと原発をなくして、南関東ガス田を開発しろ。日本海のメタンハイドレードを開発しろよ
677貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 22:34:51.47
株をしない人も、データとしては注目して欲しい。
三菱地所の株価は地震以降、じわりと下がっている。
反対にダイビルという大阪が本社の株はじわっと上がっている。
これは今までの景気回復、日本復興とは明らかに違う現象である。

もちろん、すぐに京都に陛下が移ることはありえない。
ただ、あまりにも一極集中のゆり戻しが起きようとしている。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 22:56:54.98
>ダイビル

極端に安っぽい名前の企業だな。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 23:11:51.11
>>677
西高東低の傾向は多少なりとも出てる
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 23:26:35.89
西東って何の西と東なの?
よくわかんないんだけど。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 23:56:45.95
斉藤
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 15:34:33.64
東京は地方から収奪をしまくり、地方を衰退させ、あげくに放射能事故
を起こして隠蔽宣伝をするのだから罪深い街だろう。

683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 15:40:58.58
東京は地方も衰退させてきたが、今回の事故で東京も衰退パターンに
陥ったのだから東京は破滅型都市文明だったのだ。

684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 16:30:31.66
>>672
トカラ列島近海での地震が増加中。奄美大島近海・沖縄本島近海でも地震発生。

トカラ列島は屋久島と奄美大島の間に点在する島々。鹿児島県に属する。
霧島火山から北西。ということはフィリピン太平洋プレートの可能性か?
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 16:44:20.56
日本の足をひっぱることしかできない町が首都とかw
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 16:44:40.55

福島原発も大問題だけど、
静岡にある原発が不調になった場合、東京、名古屋、大阪も終了する。
距離を調べてみればわかるけど、福島より近く人口も密集している。

地震情報は貴重。近くにある原発への影響も推測できるし、多少予測することもできる。
因みに静岡での度重なる余震で原発が弱っていないかすこし心配。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 16:46:57.34
>>685
いつもの福島の人?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 16:52:13.35
フクシマもいい加減チェリノブイリみたく
コンクリートで埋めないと。
世界中に垂れ流し状態だわ。
長期戦じゃ日本人の体がもたないでしょ。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 16:56:27.19
フクシマのタイムリミットは
今月いっぱい
でないと政府が発狂するよw
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 17:28:03.52
東京の放射線量が微妙に上がってる。茨城はその何倍もひどい。
小さな子供や妊婦さんはできるだけ避難してほしい。
一般の10倍被害を受けるからね。
微量ならば40以上のジジババにはさほど影響ないと聞いた。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 17:31:21.41

>アメリカが東電と日本の政府の自然災害への対応の甘さを厳しく批判

ありえない甘さだと思った。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 17:33:56.98
こんな折にも非常事態宣言もない
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 17:36:12.36
>>1
電力不足問題は東京一極集中の弊害だね。来る関東大震災に備えても、東京一極集中は送球に見直されなければならない
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 17:44:57.18
いまは北風だが春一番が吹くようになると
北海道までやられるであろう
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 17:47:04.66

 ■ みんなの党 公約 ■

”!増税の前にやるべきことがある!”

1.国と地方の公務員人件費削減を実現する(公務員の数を削減、給与をカット)
1.国家公務員を10万人削減(道州制導入と地方出先機関の廃止など。現在31万人)。
2.給与法の抜本改正により「年功序列賃金」を見直し。給与カットを可能に。
3.公務員に原則、労働基本権を与え、代わりに身分保障をはずし民間並みのリストラを実施。
4.公務員給与を2割カット、ボーナスを3割カット。幹部職員は即時実施。
5.公務員組合のヤミ協定、ヤミ専従等を根絶。違反者は即免職。刑事罰や個人賠償も導入。
6.公務員の退職金・年金の二重払いを差し止め。
7.地方公務員も、民間並みの給与水準、リストラを実施できる制度に改め、地方自治体主導の人件費削減を後押し。
8.以上により、国と地方の公務員の総人件費を2割以上カット。
2.民主党政権が断念した「天下り根絶」を断行する
1.民主党政権で作られた抜け道をふさぎ、真に天下りを根絶。「政務三役によるあっせん」も禁止。裏下り(「OBのあっせん」等と称する天下りあっせん)には刑事罰を導入。
2.人材バンク(官民人材交流センター)を時限的に廃止。
3.「早期勧奨退職慣行」を撤廃し、定年まで働ける(その代わり、給与の大幅ダウンもある)人事制度を確立。民主党政権が進める「天下りに代わるポスト創設」(高齢職員を処遇するための窓際ポストの創設、独立行政法人などへの現役出向拡大)は認めない。
4.天下り官僚OBへの更なる退職金払いの差し止め。

http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 21:12:14.97
みん党クチだけ大きくてなんもしてないやん
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/26(土) 21:52:32.34
>>695
首都移転、分散ぐらいしなきゃ官僚のしがらみは断ち切れないでしょう
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 00:10:02.78
関東で地震不況による縮小廃業でリストラされる人間はどうするんだよ?
すでに関東で失業して食うに困ってる奴はどうなるんだよ。
ルンペンになってゴミ箱を漁れと言うのかよ。
そのうえ計画停電で関東のあちこちが真っ暗闇になるのかよ。
デビルマンの世界になったらどうすんだよ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 00:35:28.45
非常事態宣言もない…。おかしいよなあ。
計画停電なんときっちりやられたら、停電地域は計画的に狙われる。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 00:38:56.87
計画停電で真っ暗になった地域では何が行われても解らない。
ネットも切断されるんだから。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 00:40:54.72
>>700
暗くなったら半端なく危険だな。
まだ始まったばかりだから、何も起きてないだけだ。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 01:00:52.87
房総沖地震、Mw8クラスが起こったら、
別に東京が壊滅するとは思わないけど、
千葉県と茨城県の火力発電所がまた何ヶ所か被災するんじゃないの
東京湾岸の液状化も、震源域が近い分、前回より酷くなるだろうし

夏場だったら最悪だな
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 01:04:43.65
ガスマスク通勤にならないように祈ってるよw
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 01:13:23.45
>>701
懐中電灯、ランタン、ろうそくだけではなく、安い夜間暗視装置が
あったら便利だと思う。
ムービー、玩具、携帯電話でも夜間暗視できるものがあったと思うが。
空き巣が増えると思われるんで、木刀でも持って自宅を留守にしないようにしたり、
番犬でも飼うべきだろう。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 01:17:38.22
電話のライフラインの脆弱さは深刻なものだよ
電話関連の電力を分離して太陽電池と蓄電器で賄うべきだね
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 01:24:32.84
>>704
計画的に予定通り大停電とか、まじ怖いよ。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 01:31:18.32
停電地域が放火とか、マジで警戒態勢とった方がいい。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 01:36:17.41
>>706
真夏の熱帯夜に計画停電されてクーラーも扇風機も使えなかったら
暑くて眠れないと思うぞ。
真夏の昼間に計画停電されたら日射病でぶっ倒れる人が続出するかも。
扇子、日傘、氷袋、塩飴が必需品になるかも。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 02:12:27.94
夏に計画停電でクーラーも扇風機も無かったら暑くて寝れないし、昔ながら
の蚊帳や蚊取り線香を購入して、窓を開けて寝ないと夏バテと寝不足で死にかねない。
キンキンに冷えた冷たいビールも飲めない。

夏が暑いなら昼も夜もサウナが続くことになるから、ウナギの蒲焼などを食べて
スタミナを付けないと夏バテによる事故も増える。
赤道直下のギニアで暮らすようなものだと考えたほうがいいかも知れない。

710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 03:17:43.44
>>708
停電地域で窓開けて暑さ凌ぐとか、命がけになりそう。
特に夜や夕方。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 04:43:58.91
おまいら平和ボケしてんのか?
計画停電で一番怖い問題は在日朝鮮人による強姦や強盗だぞ。
計画停電なんて在チョンにいつどこどこで強姦・強盗してくださいと言ってるようなもんだ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 04:53:20.26
>>710
日射病、夏バテだけではなく、あまりの暑さで発狂する人や暴動が起きる
ことも想定しておくべきだと思う。
従来の夏なら汗まみれでクーラーの効いた喫茶店に入って「ふーっ、ここは
オアシスだね、外はサウナ地獄だよ」と言いながら冷たいアイスコーヒーを
飲めたが、今年はどこまで行ってもサウナ地獄であることを想定するべき。

暑さでイライラが募り、怒鳴りまくる上司や喧嘩もあちこちで起きると思う。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 05:08:08.47
そろそろ暴動が起きたほうが良いと思う。

日本人は我慢しすぎだよ。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 05:15:11.98
計画停電でも電気が消えない地域でリオのカーニバルでもやったらいいかも。

ストレス発散になって暴動や殺人事件が減ると思われる。
くそ暑くてイライラでは爆発してしまうからね。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 08:03:23.10
結局、東京の人の数を減らすしかないだろ

動ける奴は北海道か西日本へ行って、東京の穴を埋める分の経済活動しろと
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 08:06:33.63
電気が使われない熱量分は、暑さはましにはなると思う。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 09:25:59.30
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 10:47:56.99
>>717

このおっさんとナベツネと森ビル会長が
東京3大悪ですね。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 10:49:10.33
>>711
はいはい妄想性人格障害なので精神科いってね
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 10:49:34.36
く   キ  /            ー'      て
 |  シ .|      ノ´⌒`ヽ_ )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |   /⌒´      \ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .| // ""´ ⌒\  ).| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  | i / ⌒   ⌒  i ). | レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (  i::: (・ )` ´( ・) i,/ | レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  | レ  テ  .| |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ ( |:    | |  |  |、 ノ   テ   /
| モ .ボ | ヽ    `ー' / \´つ ヽ/`Y´
| モ .ボ {
| モ  ボ ゝ
) モ  ッ(
へwへイ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 11:09:03.02
西日本は大きい都市がいくつもあるけど、東北には仙台しかない
それが東京に集中した原因のひとつかと
地図見てると山形の酒田あたりをもっと発展させてほしいなと思う
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 11:13:24.24
>>711
早く精神病へ送ってほしい。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 11:15:37.40
>>721
山形は東京より汚染地域だ。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 13:49:51.72
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 16:06:49.66
>>724
今はブラックジョークはよそう。
平穏無事な日常を取り戻したかに見えるが、原発の危機的事故は、また起こる可能性が高い。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 16:07:49.29
オレはクーラー使ってないぞ。皆が我慢できると思えないが

>>717
つまり12兆を独り占めってことなの?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 16:25:11.69
トンキン
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 17:49:14.64
ドミンゴいい加減にしろよ。
みんな原発推進したんだろうが
729~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目):2011/03/27(日) 18:53:17.96
関東人は真剣に、計画停電のリスクを考えるべきだ。
少なくとも、暗くなってからは、計画的な停電など絶対に避けるべきだ。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 18:56:54.41
>>684

>専門家・富士山噴火、全国14ヶ所の火山噴火の可能性あり
>相模湾でマッコウクジラがうちあげられる

>富士山が噴火すれば1100年ぶり
>専門家の間では東海地震とは別物との見方もある

火山といえば全国にあります。
北海道に九州にもあるので地元の山を調べてみましょ♪
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 18:59:01.84
>>724
以前「岡山で大量のザリガニ発生」ていうニュースを見たことあるんだけど
一体なにがあるんだろw
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 19:00:08.64
うちの築山も。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 19:03:45.92
(本日の気になる地震)
宮古島近海
奄美大島近海
愛媛県南予(*

東京都の地震減少傾向。持ち越すか。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 19:09:10.25
くじらは当たるよ。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 20:14:41.66
富士山噴火は有毒ガスが噴出さない限りは想定の範囲内の収まるのではないか?
静岡原発は心配ではあるが。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 20:29:49.98
(仮説)富士山爆発→全国火山爆発→海外火山爆発→地球寒冷化→食糧危機→人口減少
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 20:44:59.05
>>688
今からプルトニウム検査をするそうだ。結果は2週間後。
海外メディア「日本政府は発展途上以下の救援レベル」。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:30.89
アメリカとインドネシアの火山は地球に影響ありそう
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:15.80
東京が混乱しても大阪では何の不都合もないんだよね。
電力会社も違えば食い物も西から来てるし、今回の地震で東京直下地震がきても
直接的な被害はせいぜいしれてる事がよくわかったw
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 21:15:17.46
>>737
「日本は途上国」と割り切ったほうが現実に対応できるのかもしれんね。
ソ連も左翼によって一流先進国と宣伝された時代もあったが、蓋を開けたら人工衛星は
打ち上げても途上国だったのだし。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 21:23:29.73
田中角栄が土建政治、金権政治と批判されながらも政令指定都市を
全国に建設し、インフラも作ってきた成果がいま出ようとしている。
どれかの生き残った街が首都になれるからね。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 21:28:17.01
>>730
すくなくとも13火山らしいです。
「すくなくとも」ということはどれぐらい噴火するんでしょうね。
火山の寿命は数十万年と長く休止期もあるのでわかりにくいですね。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 21:31:07.21
>>740
大阪は中央構造線プレート辺にあるね。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 21:35:18.89
むかしは東京と地方では情報格差が大きかった。
しかし今では地方も都市では大型書店もあるし、携帯ネットもある。
地方でも大卒や海外旅行経験者がゴロゴロしている。

745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 21:37:38.68
今の日本政府=中韓思想民主党=菅総理はヒットラーの亡霊<海外
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 23:37:17.49
>>744
むしろ地方のマイナスは、情報革命とインフラの蓄積で、それほど大きくはなくなってる。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 09:51:22.19
>>746
人口流出を忘れているw
東北なんて震災関係なく年4%減、それも死亡による自然減ではなく移動による。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 10:23:48.06
なんでもいいから、関西は関西の災害に対する安全性を見直せ
なんで皆おき楽なんだ
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 10:28:51.76
柴田哲孝氏 「阪神大震災は人工地震だった!?

1.「活断層の上部を深さ数キロメートルから10キロメートルほど掘削してそこに大量の水を注入すれば、
地殻中の金属分子が水素核融合で分裂反応を起こします。
ただ、これだけでは確実に活断層が破壊できる保証はなく、思い通りの時間に地震を起こすことも難しい。
ところが、あらかじめ水素核融合反応を進行させた活断層内部で核爆弾か高性能爆薬を起爆して、一気に破壊を誘発すれば、
秒単位で地震の発生をコントロールすることが可能だとされています。

2.明石海峡の周辺では震災の前に謎めいた船が目撃されています。
船体の中央に鉄骨の塔が建っていた....船尾に丸いタンクか潜水艇のような付属物を乗せていた....ボーリング掘削ができる海底地質の調査船だという可能性。

3.ほぼ同時に活動を開始した「二つの震源地」。明石海峡の淡路島寄り&神戸ポートアイランド付近。破壊が数秒の時間差で二段階に分かれ、全く別の断層で起きた。
自然界で地震の震源が二か所ある可能性は....まずない。

4.世界各地のM7以上の大地震は、それ以前の三倍以上の頻度で起こっている。震源が15キロメートル前後と非常に浅い大地震が多い。
知らないうちに悪魔が跳梁跋扈していたわけですね。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 11:46:22.40
>>748
いや日本中ね。あと今現在の首都はなおさら見直すべき
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 12:39:11.90
>>745

【東日本大震災】
日本人の対応礼賛「伝統文化に基づいた新日本誕生も」との指摘も 米研究機関討論会

 【ワシントン=古森義久】米国の大手研究機関AEI(アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート)は23日、
東日本大震災が今後の日本社会や政治にどんな影響をもたらすかを論じる討論会「日本の悲劇=危機から分岐点へ?」を開いた。
討論会では米側専門家たちが日本国民の抑制された対応を礼賛する一方、菅直人首相が指導力を発揮できていないという考察を表明した。

 討論会ではAEI日本研究部長で日本政治の専門家のマイケル・オースリン氏が「日本国民がこの歴史的な災禍に冷静さを保って対応したことは、
米国内ではイデオロギー面でまったく異なるリベラル派のニューヨーク・タイムズ紙から保守派のFOXテレビの評論家まで一様に感嘆させた」と述べ、
「日本人がこうした状況下で米国でのように略奪や暴動を起こさず、相互に助け合うことは全世界でも少ない独特の国民性であり、社会の強固さだ」と強調した。

 オースリン部長は「この種の危機への対処には国家指導者が国民の団結をさらに強めることが好ましい」と指摘したうえで、
「しかし、菅直人首相はその役割を果たしておらず、枝野幸男官房長官に代行させているようだ」と語った。

 さらに「大震災直前には菅首相は違法献金問題で辞任寸前に追い込まれ、政治的麻(ま)痺(ひ)の状態にあったのだから、
リーダーシップを発揮できないのも自然かもしれない」と付け加えた。

 一方、日本の文化や社会を専門とするジョージタウン大学のケビン・ドーク教授は
「日本国民が自制や自己犠牲の精神で震災に対応した様子は広い意味での日本の文化を痛感させた。
日本の文化や伝統も米軍の占領政策などによりかなり変えられたのではないかと思いがちだったが、
文化の核の部分は決して変わらないのだと今回、思わされた」と述べた。

 同教授はまた「近年の日本は若者の引きこもりなど、後ろ向きの傾向が表面に出ていたが、
震災への対応で示された団結などは、本来の日本文化に基づいた新しい目的意識を持つ日本の登場さえ予測させる」とも論評した。

752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 14:09:25.71
>>747
農林水産業が普通に行えたら、そんな悲劇は起きない。
日銀が悪い。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 16:28:06.49
自己犠牲っていうより
現実感が無いってほうがしっくりくる。

人としての自制や自己犠牲が健在で
精神が高級ならそもそも
クソみたいな奴に政治運営させている理由がない
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 19:40:09.52
>>362 追加
証券取引所とか経済の中心は大阪にすべきだとは思うが、都市銀行の本店は東京のままでも構わない
フランス経済の中心はパリでも主だった銀行の本店はリヨンに集中してるようにね
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 19:48:27.85
>>745

「日本人の精神性の高さ」は世界で高く評価さた。
「世界中探してもこういう国はない」「マナーは世界一」とも。
確かに東北の人達は思いやりがあり忍耐強いな。

756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 20:01:16.49
T大という大学に今回は絶望したな。
最高学府と思っていたけど、表にでてくる学者さんたちや電気の偉いさん
保安なんとかの人たちからは誠意や知性、決断力が感じられなかった。
受験エリートより自衛隊や消防のほうがいざという時助けてくれる。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 20:18:23.49

【東日本大震災】
日本人の対応礼賛「伝統文化に基づいた新日本誕生も」との指摘も 米研究機関討論会

 【ワシントン=古森義久】米国の大手研究機関AEI(アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート)は23日、
東日本大震災が今後の日本社会や政治にどんな影響をもたらすかを論じる討論会「日本の悲劇=危機から分岐点へ?」を開いた。
討論会では米側専門家たちが日本国民の抑制された対応を礼賛する一方、菅直人首相が指導力を発揮できていないという考察を表明した。

 討論会ではAEI日本研究部長で日本政治の専門家のマイケル・オースリン氏が「日本国民がこの歴史的な災禍に冷静さを保って対応したことは、
米国内ではイデオロギー面でまったく異なるリベラル派のニューヨーク・タイムズ紙から保守派のFOXテレビの評論家まで一様に感嘆させた」と述べ、
「日本人がこうした状況下で米国でのように略奪や暴動を起こさず、相互に助け合うことは全世界でも少ない独特の国民性であり、社会の強固さだ」と強調した。

 オースリン部長は「この種の危機への対処には国家指導者が国民の団結をさらに強めることが好ましい」と指摘したうえで、
「しかし、菅直人首相はその役割を果たしておらず、枝野幸男官房長官に代行させているようだ」と語った。

 さらに「大震災直前には菅首相は違法献金問題で辞任寸前に追い込まれ、政治的麻(ま)痺(ひ)の状態にあったのだから、
リーダーシップを発揮できないのも自然かもしれない」と付け加えた。

 一方、日本の文化や社会を専門とするジョージタウン大学のケビン・ドーク教授は
「日本国民が自制や自己犠牲の精神で震災に対応した様子は広い意味での日本の文化を痛感させた。
日本の文化や伝統も米軍の占領政策などによりかなり変えられたのではないかと思いがちだったが、
文化の核の部分は決して変わらないのだと今回、思わされた」と述べた。

 同教授はまた「近年の日本は若者の引きこもりなど、後ろ向きの傾向が表面に出ていたが、
震災への対応で示された団結などは、本来の日本文化に基づいた新しい目的意識を持つ日本の登場さえ予測させる」とも論評した。

758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 20:22:55.16
>>755
ヒットラーはそのとおりw
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 23:04:14.94
<東日本大震災>大使館、帰京の動き 相次いで再開 16カ国はまだ閉鎖

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000073-mai-soci

全力で東京からの流出を阻止しようとしているね。この国はだめかもわからんね。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 23:23:19.39
自治体が災害による住民データ紛失。
複数地域でバックアップしていない事に驚き。

761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 23:28:27.77
>>757
震災に対処する忍耐強い日本人像は、現状の延長線上にある。
震災だけなら今のままでも、世界からは十分驚かれる忍耐と復興を果たすだろう。

しかし、

人災とも言われる原発事故とそれをもてあます現政権を、
このまま放置し、よって世界へ不利益を与えるならば、
日本人の上への従順性は、上記の件の好印象を消し去る程の、
嫌悪感と憎悪を生み出すだろう。

現に、アメリカでは放射能パニックを経験している州もあり、日本への眼差しは変化している。

首相をコロコロ変える事が国際社会の信用を無くすのではなく、
首相に値しない人物を継続させる事こそが国際社会の信用を無くすのだ。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 23:47:47.68
491:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 05:50:12.50 ID:xnMK9RYE0 [sage]
関西もとんでもないバクダンを抱えていることが判明しました。


866:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 01:12:45.45 ID:B68KfNn60 [sage]
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

この事故はWikiにも掲載されています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 23:59:02.22
ひっとして、東京が駄目になるくらいなら、全国を巻き添えにする考えか?
動きが鈍い
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 00:51:37.51
日本企業でも話しが出てるよ。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 01:50:24.21
まあとりあえず活断層がどこにあるかハッキリしてる関西はまだいい
関東なんてわからないんだからw
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 02:08:32.69
>>761
忍耐強いじゃなくて、ただのアホだった。
そろそろバレて来たねえ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 03:21:05.13
東京は内陸の活断層地震に加えて、
スラブ内の大地震というおまけまでついてくるからなぁ

震度5強クラスの千葉県北西部地震なら、25年程度の周期で来るし
30年も住んでいれば、確実に震度5強以上の揺れは体験できる

>>763
東京のキー局なんかは、そういう考えあるだろ
東京が滅ぶぐらいなら、日本も終わらせてしまえ、みたいな感じの
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 05:36:11.72
東京「やばい・・関東から人や企業が流れる」

関西「企業さん、こっちは受け入れ可能ですよ!日本でがんばりましょうよ」

東京「関西に流れるくらいなら邪魔してやれ!東京だけが損するのは許せん!・・・そうだ!(ピコン)」

東京「関西には もんじゅ という爆弾があるから危険ですよ〜!」 ←いまここ

企業「むむむ、関西もだめなら海外へ移るか」

東京「ざまあw おまえら関西も道連れだぜwwwフヒヒヒwww」

日 本 終 了
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 05:56:52.66
もんじゅは稼働していないから可能性が低いW>>768
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 06:33:51.41
>>762
明日のもんじゅより今日の福島第一だろーが
福島から少しでも意識を遠ざけたい東電社員乙
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 07:37:35.33
どっちにしても、数年後には、ガンや奇形が急増する。
嫌でも原発の事をみんな考えるようになる。特に東日本。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 09:31:38.46
こんなことなら東京奠都なんてやらなければ良かった。東京奠都してから悪いことばっかり。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 09:38:58.95
>>765
東京近郊はアスファルトで固められているから掘り起こして調べる事は不可能w
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 09:41:04.24
>>771
どうだろうな〜?
バカは死ななきゃ直らないって言うが、宗教世界ならともかく
現実世界では死んだら終わり。
つまりバカはバカのままw
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 09:48:03.26
>>774
関東人自暴自棄ですねww
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 09:55:35.22
>>775
いやもうその発言がw
日本国民全体に言える事で、東日本以外では原発についてさえ考察しようと
していないんじゃね?w
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 10:00:22.24
>>768
選挙で落としてやると似た発送
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 10:30:00.00
もんじゅは地震で損傷したら大爆発を起こすじゃん、

水蒸気がたまって爆発した福島よりヤバイと思うけど。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 12:24:35.60
>>769
稼働していなくても、冷却が止まれば大惨事。
しかもここで漏れる冷却剤はナトリウム。
漏れる=大爆発!
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 12:42:16.20
真実かどうかは解らないが、福島原発は核爆発した可能性もアメリカなど
では指摘されているわけだろう。
水素を燃焼させる実験は小学校の理科でやるが黒煙は出ない。
むかしの水素で飛んでた気球が燃え崩れる映像を見ても、激しく燃えるが
爆発によって気球の骨組みが四散しているわけではなく、燃えながらも気球の骨組み
は維持されている。

しかし福島原発の建屋は鉄筋鉄骨が網の目のように組み込まれた分厚いコンクリート
が吹っ飛んで黒煙が出ていた。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 12:45:58.67
仮にアメリカなどの指摘が正しく福島原発が核爆発をしていたとしたら、
それによって被害が最小限に押さえ込まれたという可能性もあるのではないか?

いくら核爆発でも原子炉の壁、圧力容器の壁、建屋の壁に阻まれ、核爆発にともなう
熱線や爆風を施設の周囲にばら撒くことは無かったのではないか?
また排出する放射能や放射性物質のトータル量も原子炉や圧力容器が破損して
チェルノブイリのように延々と放射性物質を吐き出すよりは幾分かであれ減少して
いるのではないか?

782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 12:51:40.74
もんじゅも核爆発がありえるのであれば、核爆発する前に周囲の壁を
より分厚くし、周辺住民を避難させておけば、出るものは出るとしても
被害や汚染を最小限に押さえ込めるのではないか?
事故後の処理に備えてより高性能な防護服の開発と量産を急ぐことは言うまでも無い。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 13:20:19.70
>>762
もんじゅちゃんも相当なものね。

●浜岡原発を即刻止めろ→名古屋、大阪、東京が終了する
(本日の気になる地震と推測)

山梨県東部 富士五湖(▲
十勝地方南部(△
根室半島南東部(△
島根県東部(トカラ南海地震関連?
東京湾(▲
石垣島近海(△フィリピン海プレート近く
長野県南部(▲フォッサマグナ近く
滋賀県西部(▲中央構造線プレート
西表島付近(△フィリピン海プレート

山梨県富士五湖は良くありません。
専門家による「富士山噴火、全国の火山少なくとも13箇所で噴火の可能性、1〜2ヶ月注意観測必要」
冷静に注意しましょう。火山研究者のサイト等で火山について調べると安心できます。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 13:22:56.71
核爆発じゃなくて
爆発して容器が崩壊して
中身が拡散するんだろ?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 13:27:28.75
>>783
過去原発を止めても平気だったんだから大丈夫説もちゃんとあるよ、
(二十四時間ぶん回す危険性もあるが)
後は国が超絶後押しして省エネ製品、もしくは
電気じゃない製品と徹底的に交換を促す。
電気代の累進上昇させて電気離れを引き起こすとかね。

現実問題として、バカみたいに金かけて対策しつつ、
危険度が高そうな所から
他のエネルギーにスイッチするしかないんだろうけど。

人体への害はおいといて
経済的損失がハンパじゃない事は判明した。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 14:18:39.03
>>785
>他のエネルギーにスイッチ
他のエネルギーにリニューアルできたらいいのにね。
技術的にはいけるだろうにね。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 14:21:59.53
言いも悪いももう原発は作れないから
やるっきゃないでしょ。
もし原発が作られるような事があったら
「日本人」の程度の低さに見切りをつけて海外いくわ、まじで
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 15:11:56.83
>>780
何だよ核爆発ってw
=核分裂なら毎日原発で発生しているw

圧力容器のフタが吹っ飛んでいたら、こんな汚染ではすまない。
僅か数分ベントしただけで関東では簡単に1μSV超えてしまったからな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 16:20:31.99
>>788
密閉された原子炉内で高圧力で空焚きが長時間行われたことで核爆発を
起こしたが、日本政府、東京電力、日本のマスコミ、東京大学、日本の財界は日経平均株価が750円
に暴落することを恐れて大本営発表を繰り返していると海外メディアの中には伝えるものもある。
論拠としては水素が燃焼しても黒煙は出ない点と水素爆発を想定して水素爆発では壊れないように設計されていた頑丈な建屋が吹き飛んでいる点。
東京電力や日本政府の発表する汚染数値は大本営発表という憶測も飛び交っている。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 16:27:31.99
だとしたら今頃東日本は日本のチェルノブイリと呼ばれてもおかしくないレベルの放射能汚染になっているハズだが?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 16:35:59.44
海水で薄めてるからね
それでもチェルノの20%規模が毎日出てる
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 16:43:40.87
>>790
圧力容器の壁と海水、建屋の鉄筋コンクリなどで核爆発の爆風が
封じ込められ、キノコ雲が風に飛ばされて太平洋に飛んでいった。
この仮説で考えると破裂した建屋内を航空写真で見ると何もない
ことに合理的説明ができるのではないか。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 16:52:06.14
447 :考える名無しさん:2011/03/29(火) 14:35:45.97 0
http://weather-gpv.info/
↑ここで見てみ
4/4〜5あたり
は、内田に言われるまでもなく、沖縄旅行できる人はした方がいいですよ。
大阪も浴びるなこりゃ。
あと一週間でなんとかなればいいけど…
内田海外移住すんじゃねえの?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 16:52:12.02
首相官邸の地下シェルターで管総理はテレビで建屋が吹っ飛ぶ光景を見て「あちゃー」と呟くが、
ただちに配下の官僚に「核爆発が起きたことは国家機密にしろ、国民や諸外国には
水素爆発だと説明し、ウランやプルトニウムを冷却中だと嘘を言え、中国も四川省大地震
の時に同じことをしているから我々もそれにならえだ、それから俺は疲れたんで風呂入って寝るから
8時間後に起こしてくれたまえ」と告げる。

実際はこうじゃないの?
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 17:02:19.10
首相官邸の地下シェルターで風呂に入りながら管総理は空想にふけっていた。
「わたしの任期はあと3年もあるのだ、天災が無かったら俺は失脚して刑務所に
送られていたかも知れないが、天災のお陰でこうして首相官邸の地下で風呂に入り、
キャビアをつまみに高級ワインも飲める、あと3年ある任期中に劇的な復興をやれば
わたしが終身栄誉独裁者になることも夢じゃないな、学生運動あがりの俺が嘘とペテンで
総理になったが、ヒトラーになるチャンスまで舞い込んできたな」
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 17:11:06.27
管総理が地下シェルターにあるふかふかのベットで寝ている間にも
スイス銀行にある管総理に口座には復興事業の談合に参加したいゼネコン
から100億単位で金が振り込まれていた。
眠りから覚めると管総理はアイフォンでスイス銀行の自分の口座への入金を
確かめ「いいねえ最高の朝だねえ」と呟き、バターを塗ったトーストをむしゃむしゃ食べた。
つい先日、入れ歯から最高級インプラント歯にしたので噛み応えも最高だった。
ハゲ頭にアデランスのカツラを装着すると管総理は記者会見に出かけ嘘をぺらぺらと吐いた。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 17:16:44.59
>>792
核爆発ってどんな規模を言っているのかわからんが、核兵器のような
爆発が起きていたら中性子線で死亡者重傷者続出じゃないのか?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 17:26:16.35
>>797
圧力容器や建屋は中性子線が出ることも想定した防御壁だったし、それでも
透過して飛び散った中性子線で死亡した人間は津波で死んだことにする。
こういう隠ぺい工作があったりして。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 17:39:17.72
冷戦は広島長崎にはじまり、福島で終わった
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 18:32:02.36
福島の原発
収束するまで10年
完全に解決するまで100年

東京は終わった


801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 20:14:17.33
東京はこれ以上地方に迷惑かけるな。
電気が欲しけりゃ都民全員で自転車で自家発電しろ
人口だけは多いんだからw
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 20:29:57.48
2010年現在、国際連合の統計によると、東京は世界最大のメガシティと
評価されており、世界最大の人口を有する都市圏を形成している。
都市単位の経済規模(GDP)ではニューヨークを凌ぎ、世界最大である。
2010年8月、アメリカの外交専門誌フォーリンポリシーにより、
ニューヨーク、ロンドンに次ぐ、世界第3位のグローバル都市に選ばれている。

803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 20:47:55.12
東京が潰れたら日本も世界も寄生してる国も終わるわな。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 21:00:15.22
>>802
今の東京政府は海外から途上国より酷い救援能力しか持たず、福島原発
の問題も世界に嘘を発表し続ける劣悪な政府だと思われている。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 21:02:41.15
>>803
東京が潰れたら関西に遷都することで日本の民間と外国大使館は
コンセンサスが取れている。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 21:07:13.49
>>805
来なくていいから独立しろ。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 21:37:09.23
>>803
で、そうなった後には武力だけがものを言う、19世紀から20世紀前半に掛けてと
同じ国際環境になってるだろうからな。一旦そんな国際環境になれば日本なんて
主権国家としてまともに存続出来るんだろうかね・・・。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 21:51:05.75
>>804
東京も日本人も世界での評価は高い。
世界から批判されて叩かれているのは「民主党」。

「韓総理はヒットラーの亡霊」と呼ばれているそうだ。
日本国民の首を絞め、人災を繰り返していることを、
世界中が見ているし、知ってるんだろうね。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 21:52:28.98
震災不況
全然関係ない地域までお通夜ムードはやめよう
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 21:53:43.29
>>807
寄生してる国か
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 21:59:56.59
>>807
がなにを言おうがどうでもいい。
自分の国に自信もて。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:09:20.53
>>808
ヒットラー管の根城が東京だから、東京はピョンヤンと同じく悪の牙城
というイメージになったのではないか?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:12:54.25
規則でむやみに空中から物資を投下できないんだってよ

Q:そこに餓死寸前の被災者がいてもか?
A:餓死寸前である証拠があれば申請すれば許可が得られます

その間に死ぬわい。国の見殺しはいつもこの時間稼ぎパターン


814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:13:04.85

ウジテレビスポンサーとパチンコと東電が終わる♪汚した分だけ痛い目みるわw
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:13:23.67
まだ名古屋、北海道、日本海側、西日本があるからいいが、
東北の太平洋側と関東だけだったら最貧国に転落していた。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:14:10.36
まあ、東京が潰れたら次のターゲットは大阪にシフトするだろうけれどなw
何しろ西日本最大の施設が大阪周辺にごろごろ林立しているでしょw
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:15:47.71
>>813
東京都民が行った買占めも東北の被災地で餓死が生まれた原因だぞ。
支援物資として送るべきものを東京で買い占めたんだから。
千人ぐらい餓死してると思われる。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:16:04.21
>>182
痛々しいキムチ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:19:40.34
>>816
世界に評価されてる?
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:23:46.26
ん?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:25:17.60
関西に首都を移す場合に国際的知名度で言えば京都がいいのだろうな
舞妓で有名だ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:33:17.78
だーかーらー
関西は経済において世界的に評価されてる?
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:37:18.54
>>822
東京で国際的に有名なのは皇居、寿司、オタクぐらいじゃないの。
震災以降の東京の国際イメージは東北の民衆を雪が降るなかで餓死させ、死の灰を降らした
非人間的独裁政権のイメージではないの?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:42:24.08
>>822
これは・・・・無知乙
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:46:59.76
>>802
関西の経済は?
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:47:25.97
カントン人が暴走しだしたな
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:49:22.43
>>808
「世界から孤絶してしまった村」NYタイムズ紙
http://www.nytimes.com/2011/03/24/world/asia/24isolated.html?_r=1
被災して完全に孤立してしまった波伝谷の人たちは、「もとからそうしていたようにリーダーを選び、お互いに役割を分担し、
子供や体の弱い人たちを助け合って」、自衛隊が来るまでの12日間を生き抜いたのだとのこと。
津波が引くや否や、女たちはお湯を沸かし食事の用意をし、男たちは薪やガソリンを探しに行った。
そして意思決定プロセスと労働分担の仕組みが整った共同体をたちまち作り上げたのだと。
波伝谷の人たちがそうやって結束することで生き抜いたのは「みんなで協力し合って集団をうまく動かす」という、
実に日本らしいやり方のおかげで、そういう団結力は被災地の各地で連日繰り広げられているのだ。

>「みんなで協力し合って集団をうまく動かす」という、実に日本らしいやり方

党内対立ばかりが目立つ民主党はなぜ危機に瀕しても日本らしくないのか?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:49:36.22
まだ東京直下型地震は 終わってないよ。
これからだよ、また世界恐慌を発信するだっぺよ。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:53:18.95
>>825
やっぱ答えらんないね
わかりやすいわ
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:54:43.72
答えて欲しいのか
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:55:57.62
>>821
政治的な中心地は神戸以外に無いと思われる。

壊滅的な状況からの復興によって、市民が鍛えられている。

大阪は商都として、京都は文化の都として関西圏を構築すべきだろう。

大阪が政治的な中心地とするには大阪人が揉まれなさすぎ。

これでは東京首都と変わらない13歳の日本人。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:57:25.49
関西だけで韓国1国を超えるGDPがある
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:59:25.87
邪魔がなければもっと成長してたのかな
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 22:59:41.23
>>832
素晴らしいわ。
東京にからまなきゃいいじゃん。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 23:01:25.77
東京にからまれなければ今頃もっと発展してたのにねw
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 23:02:10.05
大阪は海外では「オーサッカー」という発音になるからスポーツのサッカー
が活発な街だと思われるんじゃないかな?
それを利用して大阪に巨大なサッカーボールのモニュメントを作り、大阪
の国際シンボルにしたらどうかと思う。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 23:09:15.49
地震にあった都民を守りたい。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 23:17:12.15
東京が国際的イメージを回復するには東京電力の正常化と同時に管直人や原子力保安委員会の追放。
それからテレビで「プルトニウムは食べても安心」と宣伝していたソ連のような
勝間和代の追放が条件だと思われる。

839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 23:33:43.29
東京都のイメージアップとして東京湾に32メートルの大津波に耐える大堤防
を建設するのはどうだろう。
失業者にも建設関連の雇用を与えることもできる。
ただの堤防ではなく、堤防そのものがビルになっており、屋上には草木も植える。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 01:41:15.63
>>808

>米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下 2011年3月24日 http://gendai.net/articles/view/syakai/129570
>来日した外国人医師は診療できず… 日本の救援体制は開発途上国以下――。
>22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。

>「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、
>「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
>だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。

>同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
>日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
>来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
>政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。

>また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
>輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
>寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
>もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。

841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 01:44:27.19
>>839
やるなら都税だけでやれ
地方から集めた国税は1円も使うなよ
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 01:58:47.65
>>840
10万人を投入して水や食料を補給できなかった自衛隊に戦争に勝つ能力
は無いし、祖国防衛すらできるかどうか疑わしい。
水や食料も運べないなら、弾薬、兵士、戦車の燃料も運べない。
旧日本軍から続く兵站軽視のツケが出たのだ。
自衛隊の装備向上と補給訓練が必要。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 02:03:15.99
>>841
東京都だけで大堤防を築くアイディアとしては被災地の瓦礫を安く大量に買う。
それにコンクリを混ぜて大堤防を東京湾に建設する。
専門家じゃないとできない建築作業以外は東京都の公務員をボランティア作業員
として投入する。
公務員は税金ドロボウの罪で強制労働。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 02:12:30.90
計画停電の脅しが効いて東京新聞でアンケートとったら
およそ6割が原発は現状運行でおkて答えた。
都民は腐ってる。場所は福島だけど東電による東京原発事故なのに。
天罰とかいうなら東京になにか降り注げばよかった。
勝間は糞都民の代表。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 02:49:08.22
東電、政府に騙されるな
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=s3-YeDFcelQ&NR=1
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 03:13:18.24
>>844
だったら東京都に原発を作ればいいんだよ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/03/30(水) 03:19:58.61
東電を見れば現在の日本の病理が凝縮されていることがわかる

上層部は天下り官僚の巣窟で隠蔽体質だし
安全面への指摘は真剣に検討せずに受け流すし
事故現場で放射線と格闘させられているのは下請けだし
賠償額が増えそうだと思えば国有化をほのめかすし

そもそも首都圏の人口約3500万人など肥大化し過ぎだ
一地域が抱える適正人口を遥かに超えている
そんな無理をも顧みず一極集中を加速してきた
政財官と偏向マスコミの策略の前に国土計画は蔑ろにされてきた

日本の様に自然災害の多い国こそ人口や産業の分散化を図らねばならない
一極集中がもっと進み今以上に他の中核都市が疲弊していたらと思うとゾッとする
東北ひいては日本を支える体力は現在でもギリギリなのだ
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 03:25:32.05
次の都知事選で石原を再戦させて、そのまま独立してもらえばいいんじゃね?
電力欲しけりゃ高値で売ってやればいい。

あり得ない話だけど、万が一にも東京に原発を造ったとしても、
核廃棄物は六ヶ所村には埋めさせねーよ?
東京都内に埋めなさいw
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 03:45:15.22
大阪本社企業が相次いで東京に本社を移してきたのが一極集中問題の一つでもある
そういう問題が解決しただけでも全然違う
「大阪本社・東京支社」体制に逆戻りした暁には、首都圏の中でも特に人口が多い東京神奈川在住の本社勤務希望者が大阪方面に帰ればいい
もうこの先原発作れる見込みもないし、東電の電力需要を抑制する為にも是非ともそうなるべきだと思う
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 04:18:29.98
そもそも何で東電管区でもない福島県や新潟県に東電の原発があるんだろう
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 05:45:11.72
東京は世界で3番目に力のある都市だから。
大学、医療、外資系企業、大手母店、皇居、大使館、
皇室は前回の東北大地震の時も存在してたな。
千年前も三千年前も。日本の象徴的な役割をしてる。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 06:32:58.14
実質100年だろ>>851

東京潰れても良いのでは?自業自得だろう?
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 07:25:52.70
イナカッペが東京に嫉妬するスレはここですか?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 07:28:40.58
あと地震の来てないところは 東京直下型だんべさ。

これで世界が沈没、空売りしておけば大儲けだっぺな。

855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 08:17:46.91
>>850
この事故が起きて、まだ東京のエゴが分からないと?
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 09:36:09.69
東日本大震災で「副首都構想」の議論再燃?
http://media.yucasee.jp/posts/index/7047?la=0005

>超党派の議員団「危機管理都市(NEMIC)推進議員連盟」
>主要メンバーには、民主党の菅直人首相、鳩山由紀夫前首相、
>自民党の安倍晋三元首相、谷垣禎一総裁、みんなの党の渡辺喜美代表、
>国民新党の亀井静香代表らそうそうたる面々が名を連ねている。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 10:15:40.48
首都依存していた東京ってのが今回の地震でバレちまったな
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 11:41:25.22
東京は豊臣秀吉に追放された徳川家康が海を埋め立てて作った街。
この歴史的ルーツを振り返る必要がある。
つまりもともとの東京はただの海だった。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 11:47:03.09
また明治以降の東京の歴史を見ても第二次大戦が終わるまでは東京の
経済力は大阪の足元にも及ばなかったのである。

この歴史的事実を無視するなかれ。
江戸から第二次世界大戦にかけてまでは大阪が日本経済の中心地で、
戦前までは「東京人は経済的に無能」が常識だったのである。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 11:49:14.70
歴史を検証すれば東京の経済力が躍進したのは「戦後」なのである。

しかもそれは「東京人が一生懸命に働いたから」では無い。
東京人は「大阪が裕福で東京は貧乏で部落だらけで許せない、僻んでやる」
という「共産主義思想」を振り回して「大阪経済を妨害」し、全国から集めた税金
を「東京がひとりじめ」することで経済を躍進させたのである。

この歴史を検証してみてくれ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 11:51:37.50
すなわち東京とは「悪平等や共産主義」でしか経済躍進できない街である。

「東京にはこんなに経済力がある」と言っても、それは地方から集めた税なのだ。

「東京は公務員、寄生虫、生活保護者と同じ」と言えよう。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 12:02:58.02
トンキン人には商売のセンスが無いんだよ
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 12:47:14.61
東京に首都を置いた理由が幕末の江戸は人口こそ多いが文化、商売、娯楽不毛の地であり
浪人武士が暴れ周り無法地帯と化し市民が離散し始めていた
京都は政治の中心、大坂は商都として栄えていたが
前島蜜がこのままでは江戸は寂れて人がいなくなると
天皇親政と江戸復興を口実に江戸遷都を実現化した経緯がある
つまり、江戸という街は首都機能がないと自力では発展出来ないアイデンティティのない都市なのだ
それを十分承知しているので、東京は中央集権化を進め、企業を大坂などの地方から奪取し発展を促してきた
東京は首都機能を絶対手放さないだろう
手放せば東京という街が死ぬと十分に認識しているからだ
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:06:20.02
>>863
東京は首都じゃなかったら人口10万人の街であったかすら疑わしい。
漁村がポツポツとある程度の地域であったかも知れない。
これは東京が本質的には北海道の山奥のようなものだとも言える。
無理やり金をジャブジャブと流し込んだり、人を連れてこないと人口10万の街
としてすら存続が困難。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:12:16.51
東京は江戸の町も含めると400年の歴史がある。
高層ビルもあるし、東大や早稲田大学もあるし、多くの企業やお店もある。
人口も多い。
しかしそれでも東京は「地方から集めた税金を東京だけにジャブジャブ
流し込まないと東京を維持できない」と主張する。

福島原発のようなもので冷却水をジャブジャブ流し込まないとすぐメルトダウン。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:17:33.29
税金投入ジャブジャブをしなくても経済が活発な地域を日本国内で
考えてみると関西や名古屋ぐらいしか無い。

東京に至っては権力のお膝元や税金投入ジャブジャブが無かったら
漁村でしか無かった地域だ。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:20:32.42
首都辞めちゃったら東京にメリットなんてないもの。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:22:42.10
韓国的だな
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:34:05.79
>>865
すげーバカ発見w
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:42:46.22
政治の中心が豊かになるのは当たり前なんだわ。
それを勘違いしてるのが戦後の都人w
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:43:32.63
東京が今回の震災でやったこと。

1、足に根が生えたかのような鈍い対応
2、隠蔽
3、今後何十年も放射能汚染が続く
4、プルトニウムは食べても安全と言い出す
5、東京を救うために地方からもっと税金を集めたいと言い出す(被災地からも絞り取ろうとする東京根性)
6、買占め、ガソリン泥棒
7、東京の行動は世界から賛美されていると自画自賛
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:46:51.99
東電の大株主が東京都w
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:49:58.13
東京が政治の首都であったとしても、首都東京の適正人口は多くても
300万人だろう。
「権力のおこぼれにあずかりたい」という根性で人口が集まりすぎて、
食えない人が溢れている。
江戸時代に徳川吉宗が江戸の町は浮浪者や犯罪者が多いので悩み、
火付け盗賊改め長谷川平蔵が「人足寄場」などを作った歴史と同じ問題
を今でも抱えているのである。

江戸の町は放火や強盗殺人団が社会問題であった歴史も見るべきである。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:50:27.98
>>871
1.国民はなんだかんだいって
政府がなんとかしてくれると思い込んでいる
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 14:53:48.44
中越地震のときも、まだ被災地が混乱してるであろう最中に
キー局は東京の停電の心配が優先の放送だった。
東京も新潟もどっちも遠いところから見ていると
その様は異様すぎた
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 15:03:27.80
富士山の噴火は近い?
http://web.mac.com/kimura65/Site2/Jishin,_Funka/エントリー/2011/3/27_富士山の噴火は近い?.html

偏西風の風上に当たる福島原発と違って、富士山の火山灰は西の東京直撃。
噴火の度合いにもよるが放射能所ではなくなる。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 15:16:43.73
西の東京とはこれいかに
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 15:23:55.32
>>877
>>876は最初に書いてたのが残ってしまったww
西の風に乗って、とか、風下の、東京直撃ぐらいに読んでくれ。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 15:27:25.73
>>875
江戸時代の発想がそこにあるのだね。
江戸時代の東北で餓死が続出しようが、江戸の町が火事で燃えようが
徳川将軍がいる江戸城さえ安泰なら「安泰です」と述べてしまう。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 15:29:29.97
厭離穢土。
奇しくも江戸幕府を開いた家康のキャッチコピーが
そのまま返ってくる日がこようとは・・・・
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 15:30:58.55
>>876
富士山が噴火して、浜岡原発がメルトダウンを起こしても東京は
「東京は安泰だ、放射能が飛んできても安心だ」と言うと思う。
仮に富士山の噴火口から大量の有毒ガスが出て東京都で100万人が死亡
したとしても「東京都で死んだのはたった100万人だから安心だ」
と言うと思うな。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 15:41:00.78
今年は大不況がほぼ決定している。
少なく見積もって30兆円、多く見積もれば100兆円以上の経済マイナスが
今年1年で出ると予想されている。
しかしこれに関しても東京は「東京は安泰じゃ」と述べると思う。
大日本帝国が滅亡したのは東京の出鱈目な判断と大本営発表のせいだが、
今後戦後ニッポンが滅亡するとしても、それも東京の出鱈目な判断と大本営発表のせいだろう。

883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 15:44:21.67
東京は少子高齢化の問題や年間自殺3万人の問題に関しても
「東京は安泰なのじゃ」と言い続けてきた。

「無能首都」
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 15:55:38.95
東京という嘘つき子泣き爺を背負って沈む日本
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 16:06:29.98
小学生に「放射能汚染で20年後の関東はどうなっているの?」と聞かれる
と口を紡ぎ、静かに「きっと安全だよ」と言う東京
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 16:34:27.06
今後50年間を考えれば東京が首都では無くなっている可能性は大いにある。
しかし東京は首都にしがみつくので2年や3年で東京が首都でなくなること
は無いのだろうし、必然的に被害が増える
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:19:37.01
>>873
役人の贈収賄が、東京に人口が無駄に集中する最大要因。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:22:22.95
ようやくコメンテータどもや女子アナどもが、ことの深刻さに気が付き始めたようだ。
だかしかし手遅れ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:26:14.84
>>810>>811
そんな風に自分の考えたくないことには一切思考停止してられるんだったら
人間こんな楽なことはないからな。福島第一原発にしたって東電の連中は
「日本の原発でチェルノブイリやスリーマイルみたいな事故なんて起きる訳ねーよw」
なんて高を括って思考停止してただろうからね。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:27:30.90
江戸時代・・・参勤交代制度で全国から江戸にお金を集める

100万都市の形成

現代・・・中央集権と国税によって全国から東京にお金を集める

世界有数の大都市へ

石原都知事・・・なんで東京が地方の面倒みないといけないんだ。東京は独立してもやっていける。

え?

ええ!?
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:38:22.88
参勤交代には地方大名の力を削ぐ目的もあったとか。

現在、地方から人を吸い上げているのと同じだ。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:41:26.70

《福島原発事故・フランスの分析》
〜福島在住は避難早急に〜被害局地的〜

中でもプルトニウムは人体に対して最も有害で、体内に入るとヒ素***と同様の症状を起こす。
さらに、アルファ線を放出する放射性物質でもあるため、人間の体内で癌を引き起こす。
 IRSNのシャルル局長によれば、「もしコンクリート外壁がコリウムによって貫通されれば、
ウランとプルトニウムが海中に流れ出す危険性がある」と指摘するが、

【 ウランとプルトニウムは金属類のため広範囲には広がらないと見ている 】
同院の予測では、「最悪のシナリオが起きた場合、放出される放射線量は
チェルノブイリと同レベルに及ぶが、放射能による汚染範囲はより局地的になる」としている。
 
また、3号機にはウランとプルトニウムの混合燃料であるMOX燃料が搭載されている。
同機の514の燃料集合体のうち32がMOX燃料のようだが、
専門家によれば通常のウラン燃料棒も燃焼する際にプルトニウムを発生させるため、
その危険性と汚染被害は通常の燃料棒と変わらない。
 福島第一の原子炉6機のうち5機が燃料棒を搭載したままである。
5号機と6号機は正常にコントロールされているようだが、
1号機と2号機については炉心に損傷が起きて部分的に溶融していると見られる。
東電の発表によれば、冷却システム復旧にはあと1ヶ月以上かかる見とうし。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:46:18.40
<国費投資額の比較>(自治省:平成5年度行政投資実績)
国費投資額(千円) 人口 一人当たり
東京都を100とした場合

東京圏______80
東京都_____100
大阪圏______82
大阪府______73
名古屋圏____68
愛知県______58
東京都を除く
大都市圏____73
全 国______90

東京都を除く大都市圏と東京都の1人当たりの投資額差異
○東京都の1人当たりの投資額 157,941円
○東京都を除く大都市圏1人当たりの投資額  115,854円
○差額 42,087円

東京都の1人当たり投資額を東京都を除いた大都市圏並みにすると
42,087(円)×11,830,314(人)=497,902,425,318(円)
約5,000億円の国費が捻出できる
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:47:46.35
@ 最近十年間(平成元〜十年)における東京都への国費投資額の対全国比は鉄道が四七・九%、
 空港は三六・四%、地下鉄は三四・五%にもなっている。
A 羽田空港や新東京国際空港は地元負担がなく、全額空港整備特別会計等公費で整備されてきた。
 それに比べ、関西国際空港や中部国際空港は、再三の陳情と地元負担を余儀なくされている。
B 国立の文化施設は、十六施設中十施設が東京に置かれている。
C 国の行政投資は、住民一人当たりで計算すると、他の大都市圏の府県に比べて
 東京都には一・五倍も投入されている。
 (この差を累積すると、年間四千億〜六千億円東京都に余分に投資されていることになる)
D 東京都の道路整備一キロ当たりに要する費用は岐阜県(ほぼ全国平均)の四倍以上であるが、
 平均交通量は三倍以下。
 結果的に交通量1台当たりの費用は、東京都は岐阜県の一・七倍にもなる。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:49:17.02
>>893-894
こういう全国から集めた国費投入の大恩恵を何十年も受け続けて発展したということを、
東京人(特に石原)は、右から左へ華麗に受け流してるんだよな
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:51:01.90
↓は大阪の財政赤字をマスコミが報道しまくってた頃に見かけたコピペ

財 政 赤 字           県 民 一 人 当 た り 赤 字 額

1 位 島根県 146万円        14位 鹿児島 94万円
2 位 徳島県 134万円        15位 山形県 91万円   ┏━━━━━━━━
3 位 福井県 115万円        16位 富山県 88万円   ┃ それでも      
4 位 岩手県 115万円        17位 長崎県 86万円   ┃
5 位 石川県 109万円        18位 佐賀県 86万円   ┃ 大阪の借金が
6 位 秋田県 105万円        19位 熊本県 86万円   ┃
7 位 北海道 104万円        20位 広島県 85万円   ┃ 一番ひどいように
8 位 青森県 103万円        21位 和歌山 85万円   ┃
9 位 山梨県 103万円        22位 岐阜県 84万円   ┃ 報道する
10位 新潟県 103万円        23位 大分県 80万円   ┃
11位 鳥取県 101万円        24位 宮崎県 79万円   ┃ 東京のマスコミ
12位 東京都 100万円        25位 山口県 78万円   ┃
13位 高知県  99万円        26位 大阪府 73万円 ←┻━━━━━━━━
http://www.geocities.jp/mkqdj167/chihousai.htm
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:52:41.19
現在はどうか知らないけど、>>893-894な国費投入の大恩恵を受けつつも、
一人あたりの赤字額は全国12位なときがあった東京

これでよく独立とかアホなことがほざけたもんだ。

898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:56:57.70
>>891
その目的以外にない。
徳川は、自分に反抗的な大名ほど遠方にやった。つまりすごい負担。
自分のまわりは、スネ夫で固める。日本人社会の、最も嫌な側面を持つのが徳川社会。
徳川はまた、各大名の妻子を、人質として江戸に拉致る。それが大奥。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 17:57:09.00
国税を大量につぎ込んで大都市化して、
優良企業の本社を東京に集中させて、
地方生産→地方消費の利益を無関係な東京本社が吸い上げ、
本社の利益として都の税収が増える構造。

あほ都知事と都民は勘違いしている。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 18:00:18.23
>>898
幕府の本来の目的はそれだけど、
同時に思惑の外で参勤交代が全国から江戸へお金を運ぶ仕組みとなって、
結果として江戸が大発展したんだよ。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 18:04:09.32
訂正、900は>>891に対して
もっと言うと、遠方の大名ほど旅費が掛かるので
参勤交代は目の届かない遠方の大名の経済力を減らす効果があった。

>>898
>徳川はまた、各大名の妻子を、人質として江戸に拉致る。それが大奥。
違う。
参勤交代というのは大名と次の世継(つまり息子)を交代で江戸へ滞在させること。
つまり地方の経済力を削ると同時にどちらか一方が常に人質になってるんだよ。

妻は全然関係ないし、大奥を簡単に言うと将軍の世継ぎを生むための妾集団。

902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 18:20:00.06
武田・北条滅亡後にその旧領地を秀吉から与えられて関東に移封された家康。
家康は渋々江戸に城を築いた。
しかし災い転じて福となす。
そこには開発に適した巨大な関東平野があった!!

秀吉死去後に豊臣を滅ぼし幕府を開いて以降は、
諸大名の力を削ぐ&人質確保の為に参勤交代を始めたが、
これが功を奏して、日本中のお金が江戸に落ちてさらに発展!!

明治維新後は税制で日本中のお金を東京に集めて国策として優先的に都心化。
現在に至る。

数百年も地方から搾取し続けて発展し続けた東京が、
世界有数の大都市になった後に言ったこと
「地方の面倒はみれません」 by 都知事

もうあほかとばかかと。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 18:23:09.82
>>899の根拠

東京に経済力以上の税収 地方法人2税で財務省試算
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102201000530.html
 財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中しているとした試算を、
財政制度等審議会に示した。企業の本社が多いため子会社などの利益が集まり、法人税収が
増えやすい構造になっているとして、同省は経済力以上の税収格差が生じているとみている。  
東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、その差は8・2ポイント。
税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、
山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、東京都の突出ぶりが際立った。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 18:51:55.78
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 19:18:38.27
いいこと考えた!

逆に東京以外の道府県が結託して独立しちゃえばいいんじゃね?
国名はズバリ邪馬台国!
東京は日本としてやっていけばいい。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 19:27:35.42
東京は世界3番目に力のあるとこだもんな。
そんぐらいしないと相手にしてもらえんな。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 19:32:02.17
おまえあほやなー
ここまで散々東京の優遇されっぷりをソース付きで出されまくってまだそんなこと言ってんのかw
地方にある支店が利益だしても東京本社から東京に納税されてた分も、その地方で課税されるんやでw
国税収=都税収やから今まで受けてた国税からの優遇も受けられなくなるんやでw

908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 19:32:09.08
「卑」弥呼
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 20:00:00.99

一号機から四号機、廃炉になるそうです。
タイが電力提供するという情報も。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 20:36:24.77
大阪府の橋下知事が言うところには大阪が大阪を発展させようとしたら、
東京の霞ヶ関の役人が「大阪が東京より上に来ることは許されない、白紙にしろ」
と謀略や圧力をめぐらせるとのこと。
日本は江戸時代や明治時代と変わりないのかよ。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 20:41:13.88
>>909
枝野、5号機と6号機も。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 20:46:32.46

自民党谷垣総裁、阿部元総理が大連立の可能性★

原発増設停止、太陽エネルギー開発代替へ★

913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 20:48:46.75
世界中から「韓総理はヒットラーの亡霊」と批判されていたが終了だなw
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 20:55:01.30
菅オワタ\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 21:37:24.57
>>910
まあそれでなくとも大阪には、昭和の終わりに首都移転が話題になった時に
「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、東北は熊襲の産地。
文化的程度も極めて低い」と言っちゃった○ントリーのおバカ社長がいたからね。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 21:38:40.43
東京は買占め騒動を見れば解るように蓋を開けたら民度も低かった。
そこまで低くは無いだろうと思っていたら蓋を開けたら東京の民度は
中国やフィリピンと大差がなかった。
東京の都市文化は明治時代の鹿鳴館のごときもので、急ごしらえのハリボテだった
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 21:44:22.56
>>915
ご指摘されるような関西の傲慢というものもあるが、しかし関西の傲慢
は実力や努力の上に立っているというのもあるのではないでしょうか。
関西は首都で無くても経済や文化を発展さして都市文明を築いているのだし、
古代から経済圏、文化圏を形成していた歴史もある。

反対に東京は徳川幕府や首都が置かれなかったら小さな漁村しか無かった。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 21:48:41.87
東京は世界第3位。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 21:53:03.23
もし戦国時代の関が原の合戦で西軍の淀君や石田三成がミスを犯さず
徳川家康の東軍を打ち破っていたとしたら歴史はどうなっていたかを考えてみるべき。

歴史が180度違っていたであろうことは想像に難く無い。

今日の東京は存在せず、東京湾に面して漁村がポツポツ散乱しているだけ
の地域だったとしか思えないのだ。
ただこの歴史の場合は東京湾が工業排水や生活廃水で汚染されることが無いので、
東京湾はいまより水が綺麗で魚貝も豊富だったと思われる。

さらにこの歴史の場合は関東平野は草原で馬が走る牧場かなにかだっただろうと思われる。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 21:57:47.68
放射能って、中国人や韓国朝鮮人には、特に影響がデカイらしいな。
ここだけの話。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:03:10.68
韓直人終了。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:24:35.45
東日本まだ揺れてる
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:27:10.50
>>917
大和朝廷がやらかした一極集中の残飯=関西
だから、平成遷都が仮に有っても明治以降の残飯=東京はそれなりに残るんじゃない?
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:33:21.80
>>923
現在1300万人の人口を抱える東京都が平成遷都があったからと
いってただちに人口ゼロになることは無いだろうが、首都機能を失ったら
東京が今の人口を保つのは困難だと考えられるし、腐っても鯛の面もあっても
衰退は避けられないのではないか。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:42:17.11
国際会議から帰ってきたら、まだ関西人が同じような東だ〜西だ〜
とミクロすぎる争いに夢中になってて爆笑中
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:42:43.21
東京の文化も検証してみよう。
東京は一応江戸を含めると400年の歴史を持つ。
文化施設や文化人も多い。
しかし東京文化の実態はホリエモンのレベルで「松坂牛のステーキ
旨かったばい、金がすべてばい、嘘ついてなにが悪いばい」である。

ホリエモンが東京の文化人の顔だとすれば東京の文化の実態は北九州以下。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:43:20.36
で?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:43:28.67
だから「それなりに」なわけで。
関西の一極集中の歴史はえ〜と大和朝廷から戦国末期の秀吉までで、これといった対抗地域は存在しなかったから東京以上にヒトカネモノを吸い上げてきた蓄積があるわけで、実力努力いうのはオコガマシイ。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:45:38.38
ホリエモン=東京人なら、木曽の義仲は京都市民=関西人ですわw
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:46:44.05
>>925
東京人は国際会議に出席しても居眠りしてるかジュースを飲んで終わり。
国連会議にゾロゾロ出てくるアフリカの代表と大差がない。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:48:06.72
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301369413


犯人は石原wwww  中国様パネェwww
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:49:42.17
>>930
全くもってどうでもいいよ。顕微鏡でみないとわからないような
東西対決なんか興味ないから、好きにやって。
そんなもんどっかの田舎の村長選挙と同じ程度の論点しかないし。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:52:54.54
東京が栄えているのではなく日本の様々な機能が集まった都市が栄えているのである。
東京はたまたまその機能が集中した場所でしかない。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:54:16.31
>>928
ただ豊臣家が滅亡して徳川幕府が開かれてから約400年が経過
しているわけだよ。
もし関西が政治権力だけで成り立つ街ならば、とっくの昔に大阪は
廃墟になっている年月が400年間ではないか?
400年間ずっと過去の遺産だけで食ってきたということはありえないはずだ。

もし東京が首都ではなくなって400年が経過したらどうなるかを考えてみたらいい。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 22:54:54.56
俺にはこの手のどうでもいい話に数十レスも連投できるテンションが理解
できないや。じゃ、そういうことでお休み。

936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 23:01:27.85
>>934
それは違う。首都機能の移転と言っても江戸時代には天皇は京都住まいでして。
政治権力で集積したヒトカネモノが技術とか伝統とか文化財の形で残ってるじゃん。まさに残飯にたかる蛆虫=関西人
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 23:37:38.84
別に天皇とか文化とかどうでもいいだろ
問題は4,000万円ぐらいのマンションを買って
まだまだローンが残っている東京の住民が大勢いるのに
企業が出て行くという話だろ
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 23:51:26.48
>>937
東京は被災地限定でもいいから徳政令を出し、日銀国債ひき受けで100兆円
ぐらい来月中に地震不況の拡大を防ぐためにばら撒けばいいじゃないか。
それをせずに「まあ自助努力で何とかしようじゃありませんか」と言い、福島原発
が何十年も冷やし続けないといけないでは東京から出て行く企業があっても当然だろう。

939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 23:56:14.55
在日なので問題もあるがソフトバンクの孫正義が総理大臣だったら
関西への大遷都を宣言し、東京にマンションを買ったばかりの人には
ローンを軽減するか、国有地としてすべて買い取るという方針を即決
で打ち出した可能性もあるだろう。
しかし今の政治ではそうしたダイナミックな解決策が出てくるとは思いがたい。

940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 23:56:39.96
>>938
凄いエゴだな…
福島は誰の犠牲者だと思ってんだよ。
まじ東京嫌いになりそう…
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/30(水) 23:56:58.25
>>915
その○ントリーがポポポポーンのACつくったとこなんだってな
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:00:47.82
サブプラと同じで結局それが焦げ付けば日本全部が沈むんだけどね。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:03:24.44
中国も韓国も大嫌い
民度低すぎだ
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:07:14.12
>>940
東京のテレビは被災地に向けて「頑張ればきっとどうにかなる、放射能は怖くない」
と言ってるが被災地の光景を見てそう言える東京は原始時代や中世の政治意識。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:09:20.36
東北熊襲発言とか大昔の話持ち出してるヤツって何なの
それにそんなのその一企業経営者の発言であって大阪人の総意でも何でもないし
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:12:07.58
>>944>>945
そうだよね、yしきたかじんのような馬鹿がでかい面してる関西の品のないテレビ局が大阪人の見本でないのと同じだよねw
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:15:55.55
東京が決めた予算案に見られる復興プラン

1、震災被害を受けた主要インフラの復興
2、原発の堤防や非常用電源を津波に耐えれる高さにする
3、瓦礫の撤去は国が負担する
4、東京電力を全面的に助ける
5、放射能の風評被害に苦しむ農家に最低限度の保障


この東京が打ち出した復興プランを酷評すれば雀の涙であり、
鉄道や道路は元通りにするから、あとは自助努力でどうにかして
というものだろう。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:16:14.17
東京は独立してもらえばええやん
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:24.94
キムチ臭www
放射能で消えてくれたんじゃねーのかよw
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:49.03
そうすべきでしょう。円満に協議離婚したチェコスロバキアを
見ならうべき。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 00:30:41.83
>>944
東電のやらかした事態に、まったく加害者意識がないからねえ。
原発はいいから、もう最終処分場は東京にすべき。
あれだけ安全を売りにすんだし。
952六ヶ所村:2011/03/31(木) 00:51:49.17
核廃棄物を埋められてる我々のことも忘れないでください
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:50.44
必死で誘致したんだがな。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:20.74
電力が足りない東電地域の市町村が、避難民を積極的に受け入れてアホちゃうか

埼玉アリーナとかよ

955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 01:12:04.02
そう思うなら名古屋や京阪神が一人でも多くの被災者を受け入れてあげて下さい
東電管内の地域が被災者を全く受け入れなくても冷淡だの情がないだの絶対に言わないで下さいね
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 01:22:23.10
>>952
都会人は六ヶ所村すら初耳かもよ
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:45.09
ちなみに県外への避難民受け入れは新潟県がダントツで多い
既に八千人以上受け入れてるらしい
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 01:36:05.74
芸能人は地方の営業をしないと厳しいな
もう自分で地方のクラブにメールしてる歌手とかいるけど
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 01:36:50.57
地震になればまずは帰宅難民が心配で
今は停電と飲み水が心配なんだも〜ん

なんだろさ
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 01:37:17.48
>>957
東北の人たちが、文化的にも行きやすいのもあるかも。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 03:51:18.23
>>953
え?
散々反対運動が報道されてたんだけど、東京人は無関心で右から左へ華麗にスルーっすね!
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 03:52:36.74
>>955
大阪は真っ先に移転者募集始めてるんだけど?
関西圏だけでうろ覚えだけど1万人〜3万人ほどの受け入れ可能態勢を既に取ってて、
1万人前後が既に応募してたはず。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 04:00:03.78
ポーズだけじゃなくてちゃんと受け入れてほしいものですね
一万人以上

それこそ新潟県を凌ぐ位でないとね
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 04:13:16.51
人数はうろ覚えなので間違ってるかもしれないけど、
既に受け入れられて引っ越してきた人を取材してる報道を見てるんだけど?
そのときに関西圏での受け入れ可能人数を出してたけどはっきり覚えてない。

少なくとも大阪が日本で一番に名乗りを上げて、既に受け入れしてることは確実。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 04:13:49.87
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 04:14:47.25
新潟のことは良く知らないけど、仮設住宅とかじゃないか?
公営住宅や空き家・空きマンションを自治体が借り上げて、
しかも自治体によっては生活家電や当面の生活費として
数万円の支援金を出してるところもあるんだけど?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 04:17:27.47
ちょっとぐぐったけど、桁を間違えてたみたいだ。
関西圏では多分1千〜3千人の受け入れ態勢が整ってて
1千人の応募があったと言ってたんだと思う。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 04:19:49.30
>国土交通省は3月18日、被災者の受け入れが可能な公営住宅が47都道府県合計で1万7000戸、
>都市再生機構の賃貸住宅が2500戸ほど確保できたと公表した。
>しかし、東北6県で見た場合は公営住宅は878戸、都市再生機構の賃貸住宅は15戸(宮城県のみ)にとどまっており、大幅に不足する見通し。

>乳幼児などのいる家庭を優先
>提供できる公営住宅は大阪府が2818戸、北海道が1942戸、兵庫県が1215戸、愛知県754戸、福岡県679戸と続いている。
>東京都は600戸だった。また、都市再生機構は首都圏670戸、関西圏が960戸であった。
>また東北6県では岩手220戸、福島213戸、青森172戸、山形138戸、宮城89戸、秋田46戸が確保されている。

はい、公営住宅も都市再生機構も大阪断トツです。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 04:26:28.79
(リンクが切れてたのでキャッシュから拾った中日新聞の内容)

>大阪の一般家庭で被災者受け入れ 箕面市、原則1カ月 2011年3月24日 21時10分

>大阪府箕面市は24日、東日本大震災の被災者を一般家庭で受け入れると発表した。
>滞在期間は原則1カ月で、25日から希望者を受け付ける。
>市人権国際課によると、市民が「空き部屋がある」と提案したことがきっかけ。
>24日現在、約20世帯が提供に応じている。小西敏広課長は「家庭で日常会話を楽しみ、ほっとしてもらいたい」と話している。

物資の買い占めが横行してる東京ではありえない話でしょうね。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 04:30:08.25
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0E6E2E7E18DE0E6E2E1E0E2E3E39E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5
>近畿の自治体、被災者受け入れ進む 透析患者や妊婦向けも
>2011/3/25 3:06 div/div.JSID_key_html

>東日本大震災の被災者受け入れが近畿でも本格化し始めた。
>新たに京都市が被災者への住宅提供で総合窓口を設けたほか、28日には大阪市が人工透析患者向けの一時避難所を市内の展示施設に開く。
>2府4県のうち、受け入れ目標を掲げる大阪、京都、兵庫、和歌山の合計人数は3万2000人。
>各自治体は受け入れ先を広げながら、被災者の様々な要望に応えようと努めている。

あ、やっぱり3万人だったw
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 04:53:09.43
東北被災者が地元にとどまれない原因は原発。
そして、福島原発は「東京」のために存在した。「東京人が加害者」で、「東北人が被害者」なわけよ。
だからこそ、東京はまっさきに責任もって大多数の被災者受け入れるべきなのに(特に23区は停電もほとんどないんだから)、
自分たちも被害者ヅラしてダントツ受け入れ大阪に「もっともっと」とねだる。
腐臭を放つレベルの精神構造だな。



972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 05:51:03.50
>大阪府は1万人の受け入れを目指し、24日までに府営住宅28戸に28世帯67人を受け入れた。同日時点で府営住宅428戸での受け入れが可能。
>これとは別に一時的な避難所を大阪市中央区の府庁新別館に設け、この避難所から府営住宅への入居を案内している。
>大阪市は被災地での人工透析が難しくなっている患者向けの一時避難所を住之江区の展示施設「インテックス大阪」に開設する。
>透析患者と家族ら合計で1000人まで受け入れ、病院に通ってもらう。

>堺市では宮城、福島県と東京都から避難した20世帯が空き家の市営住宅への入居を申請、このうち5世帯が入居した。

>大阪府柏原市は市立柏原病院で被災地の妊婦を受け入れている。
>実家や親戚宅から通院できることが条件で月に3〜5人を受け入れる方針。これまでに5人が利用している。

>京都府は24日までに福島県などから285人の被災者を受け入れた。
>府庁内にある体育館を一時避難所に、そこから公営住宅など761戸に入居を案内している。京都市と協力し、合計1万人の受け入れを目指す。
>京都市は市営住宅200戸を被災者向けに確保、24日までに200人以上を受け入れた。
>23日には被災者への住宅提供の窓口「被災者向け住宅情報センター」も新設した。

>滋賀県は24日までに45世帯159人を受け入れた。大半が福島県からの避難者だ。避難相談は282件が寄せられている。
>一時避難所の県内施設、市町や個人提供の住宅も含め316カ所に計4117人の受け入れが可能。
>これとは別に大津市は24日までに福島県から避難した1世帯2人に市営住宅を提供した。

>奈良県は24日までに福島、宮城、栃木、千葉県から49人を公営住宅に受け入れた。
>同日時点で受け入れ可能な未入居の県営住宅が88戸、市町村営住宅が57戸ある。

>兵庫県も1万人の受け入れを目指し、600戸の県営住宅を提供する。入居期間は原則半年だが、状況に応じて最長2年まで延長できる。
>24日までに77人が入居済み。
>600戸のうち100戸を人工透析が必要な患者向けとする。神戸市も応急仮設住宅として500戸の市営住宅を提供する。

>和歌山県は2000人規模で被災者を受け入れる方針だ。
>県営住宅102戸、市町営住宅117戸を無償で利用してもらう体制を整え、7世帯28人が入居した。

973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 06:05:42.28
徹夜で必死すぎw
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 09:03:50.39
何か期待してるみたいだけど、今回でも東京一極集中は変わらない。殆ど影響なし

ただあの時、一極集中を解消しておけば良かったと
というあの時になるのは今だろうどね。それでも東京一極集中は変わらない。
次の関東大震災を迎えても変わらないね
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 09:54:18.29


東北大地震で甚大な被害がでたが
世界中がひとつとなり、日本への支援や思いやりが広がる中
某国だけ極端に低い民度をあらわにした。

【韓総理はヒットラーの亡霊】と世界から批判されている。

人間以下だな。


976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 09:57:35.02

自民党谷垣総裁・安部元総理 大連立可能性★
原発増設中止、太陽エネルギー代替へ★

977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 09:59:34.10
世界中から強く批判「ヒットラーの亡霊」と命名された韓直人。終了。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 10:02:51.90
東京経済力世界第3位
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 10:09:31.40
今年4月の実質当年度期首から転落確定>>978
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 10:24:20.18
韓直人はマジでヒットラーの亡霊だと思った。世界はよく見抜いてる。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 10:29:42.86
安部ちゃん頑張れ!
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 10:32:10.39
ここまで一極集中が進まなければなー
バブル崩壊後での一極集中をやめてれば良かったのに

原発あっても電力はギリギリ。なのに東京への人口一極集中は止まらないし…
しかも今回で電力がさらに減ってるし
もう東京都から大学を移転させるべきだろ
これだけでも多少は軽くなるよ
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 10:35:55.12
住民の反対で休止中の原発すべて政府の命令で再稼動させろ。

今回の原発事故で死んだやつはまだいないが
電気がなきゃ大勢死ぬ可能性がある。
経済も死ぬし。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 10:39:46.72
住民=国民を無視する政府を作る東京脳w
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/03/31(木) 11:17:12.55
他人の不幸まで金儲けの対象とする国際鬼畜金融に魂を売り渡してから
日本は変になっていったんだよ
どうせ東京一極集中もヤツらの策略だろう
東京に日本の富を集中させて「ドン」と持ち去ろうという計略だ
愚かな政財官と糞マスコミがそれに乗せられてしまった
巨大化し過ぎて自分の体重を支えきれず倒れていく愚かな恐竜よ
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 11:20:14.16
ほんとだ。
ここ朝鮮便所板だ。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 11:21:42.51
関西からも脱出。
【震災】 市川海老蔵と 小林麻央夫妻が東京を脱出し、福岡市内のコンビニとドラッグストアで水100本を買っていた!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301536473/
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 11:27:48.36
>>986

朝鮮便所板として有名なんだよ。しらんのかドアホ。


989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 11:45:01.90
88 :名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 00:01:44.53 ID:SgKDJ2hN
872 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/30(水) 22:10:57.40 ID:RcSLv507O
なんだこの妄想スレ?

首都移転は無いって。
大阪はBやらの利権が多くてビジネスしにくい町だから。
電力足りないなら生産部門は今までの流れ通り海外移転するだけ。
本社機能の海外移転も増えるだろうね。法人税下がりそうにないし。
日本から企業が減り仕事も減る。大阪はその流れに流されてもっと縮小していく。

大阪なんとかしたけりゃ大阪人の利権をなんとかして、自らが変わるしかないよ。それでも間に合うかどうか…。早くそれに気づいてほしい。


874 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/30(水) 22:29:09.42 ID:XQuif6Iw0
>>872
東京に集まった様々なモノが「欲しい、欲しい」と、
強欲丸出しになってる関西人とは違った冷静且つ現実的な意見だな。

関東大震災の後、大阪が一時的に「日本一」の都市になったが、
殆どの関西人は、それを願ってるのだろう。
しかし、昔と今は、状況が大きく違う。
災害による「棚ぼた的発想」から逃れられない人は、これから大きく取り残されるよ。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 12:02:04.08
>>988
朝鮮便所板の連中はこれが好き↓↓


【東日本大震災】
日本人の対応礼賛「伝統文化に基づいた新日本誕生も」との指摘も 米研究機関討論会

 【ワシントン=古森義久】米国の大手研究機関AEI(アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート)は23日、
東日本大震災が今後の日本社会や政治にどんな影響をもたらすかを論じる討論会「日本の悲劇=危機から分岐点へ?」を開いた。
討論会では米側専門家たちが日本国民の抑制された対応を礼賛する一方、菅直人首相が指導力を発揮できていないという考察を表明した。

 討論会ではAEI日本研究部長で日本政治の専門家のマイケル・オースリン氏が「日本国民がこの歴史的な災禍に冷静さを保って対応したことは、
米国内ではイデオロギー面でまったく異なるリベラル派のニューヨーク・タイムズ紙から保守派のFOXテレビの評論家まで一様に感嘆させた」と述べ、
「日本人がこうした状況下で米国でのように略奪や暴動を起こさず、相互に助け合うことは全世界でも少ない独特の国民性であり、社会の強固さだ」と強調した。

 オースリン部長は「この種の危機への対処には国家指導者が国民の団結をさらに強めることが好ましい」と指摘したうえで、
「しかし、菅直人首相はその役割を果たしておらず、枝野幸男官房長官に代行させているようだ」と語った。

 さらに「大震災直前には菅首相は違法献金問題で辞任寸前に追い込まれ、政治的麻(ま)痺(ひ)の状態にあったのだから、
リーダーシップを発揮できないのも自然かもしれない」と付け加えた。

 一方、日本の文化や社会を専門とするジョージタウン大学のケビン・ドーク教授は
「日本国民が自制や自己犠牲の精神で震災に対応した様子は広い意味での日本の文化を痛感させた。
日本の文化や伝統も米軍の占領政策などによりかなり変えられたのではないかと思いがちだったが、
文化の核の部分は決して変わらないのだと今回、思わされた」と述べた。

 同教授はまた「近年の日本は若者の引きこもりなど、後ろ向きの傾向が表面に出ていたが、
震災への対応で示された団結などは、本来の日本文化に基づいた新しい目的意識を持つ日本の登場さえ予測させる」とも論評した。


991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 14:26:17.59

●●●●韓国は実質破綻状態●●●●

●●大災害時の日本にたかろうとする韓国●●

いくらピンハネ大韓赤十字に寄付してくれても、これじゃあね!

大震災の日本に韓国が金を要求
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT886395420110316
16日、日中韓外相会議を予定通り19日に京都で開催すると発表した。
 松永健国際報道官は「日本政府自体は機能している。重要な会議をとりやめることはできない」と述べた。

韓国は大震災の前から決まっていた日韓外相会議を決行すると民主党に申し出ています。
民主党も快く了解しています。その中身は日韓通貨スワップ協定の継続です。

2年前リーマンショックで韓国は実質破綻状態でした。アメリカ投資ファンドは資金を回収するまで韓国を生かしておく必要があります。
そこで「米韓通貨スワップ協定」を締結しました。

ところが暴落が止まらないために韓国は「日韓通貨スワップ協定」をアメリカの後押しで強引に日本銀行と締結してやっと暴落が止まりました。

その「日韓通貨スワップ協定」の期限が去年10月に終了しました。
韓国はこの協定を継続しないと破綻に追い込まれます。つまり韓国が危機になった場合の保証人がいなくなったということです。
日本という保証人がいないと投資家はいっせいに引き上げる可能性があります。
今回の震災で世界中の人達が日本支援に立ち上がっている中でこの国はまだ日本からカネをせびるつもりです。

まさか、「なりすまし日本人の民主党」は世界監視の中で韓国に「日韓通貨スワップ協定」を再度締結しないでしょうね?
心配です。もしそのような事をすれば日本は世界の笑いものです。



992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 14:56:43.71
坂東の京雀は喧しいなw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 16:22:01.29
>>989
つか首都利権を解体しないと日本がだめになってるのに…
その利権を保持したいという保身が今もなお蔓延ってるのが課題なんだ

電力の有無は問題ではない。いつまでも首都に政府も企業も大学も人口も
一極集中させたいということが問題。この期に及んで保身しかない
首都都市の現状を見てると情けなくなるよ

このままだと保身だけしかない首都では滅ぶ
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 16:30:10.55
>>991
日本が支援しなければ韓国は破綻って支援できるわけない。
大災害なのに何を考えてるわけ?!
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 16:31:31.61
日本の主な公害事件 [編集]
1890年頃 足尾鉱毒事件 - 原因企業:古河鉱業(現古河機械金属)
1937年頃 安中公害訴訟 - 原因企業:東邦亜鉛
四大公害病
1910年頃 イタイイタイ病 - 原因企業:三井金属鉱業…全面勝訴
1956年 水俣病 - 原因企業:チッソ…全面勝訴
1965年 第二水俣病(新潟水俣病) - 原因企業:昭和電工…全面勝訴
1960年 四日市ぜんそく - 原因企業は、当該記事を参照のこと…全面勝訴
1958年 江戸川漁業被害 - 原因企業:本州製紙(現王子製紙)…水質汚濁防止法のきっかけ
1970年 光化学スモッグが東京で初めて確認され、以降、注目されるようになった。
1970年代 スパイクタイヤによる粉塵公害が問題となる。1988年に製造・販売が中止される。
1971年 土呂久砒素公害 - 宮崎県高千穂町土呂久地区の砒素焼きをしていた鉱山の周囲に砒素公害が発生していることが告発された。その後環境庁での認定、鉱業権を買った住友金属鉱山に対して裁判になった。
1975年 江戸川区六価クロム廃棄事件
1975年-1990年 豊島事件 - 香川県豊島で産業廃棄物処理業者が有害物質を含んだ廃棄物を不法に埋め立て、悪臭、水質汚濁、土壌汚染などを引き起こした事件
1988年 尼崎公害訴訟[5]
1989年 名古屋南部大気汚染公害訴訟
2000年 荏原製作所(藤沢工場)引地川ダイオキシン汚染事件(引地川を参照)
2003年 神栖ヒ素事件 - 茨城県神栖町(現・神栖市)で井戸水を上水道として使用していた家庭でヒ素中毒が発生。当初、旧陸軍の毒ガス剤が原因と思われていたが、環境省の調査により砒素を含むコンクリート塊が1993年頃に不法投棄されたものであるとされた。
2005年 クボタ・ショック - 兵庫県尼崎市で過去に操業していたクボタ神崎工場などで、アスベストによる元従業員や工場周辺住民の健康被害が発覚。その後、日本全国でアスベスト公害問題が再燃した。
PCBによるカネミ油症事件(1968年)は食中毒事件。 サリドマイド薬害事件、スモン病薬害事件などについては薬害を参照
wiki 公害 より
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 16:32:40.49
>>989
なんか余裕ないな。日本の首都ならどーんと構えていればいい。被災地なら首都返上
被災地じゃないなら首都機能を存分に発揮すれば良い。そのための一極集中した首都都市東京だ

で、どっちなんだ?そろそろはっきりしようぜw
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 16:33:34.13
>>996
権利は主張するが、義務は果たしたくない。

首都、東京です。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 16:33:43.70
東京は東京城(ヒガシソウル)みたいなもんだろw
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 16:35:33.18
パチンコも韓国も消えるのかw
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/31(木) 16:48:08.00

●●●●韓国は実質破綻状態●●●●

●●●●大災害時の日本にたかろうとする韓国●●●●

いくらピンハネ大韓赤十字に寄付してくれても、これじゃあね!

大震災の日本に韓国が金を要求
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT886395420110316
16日、日中韓外相会議を予定通り19日に京都で開催すると発表した。
 松永健国際報道官は「日本政府自体は機能している。重要な会議をとりやめることはできない」と述べた。

韓国は大震災の前から決まっていた日韓外相会議を決行すると民主党に申し出ています。
民主党も快く了解しています。その中身は日韓通貨スワップ協定の継続です。

2年前リーマンショックで韓国は実質破綻状態でした。アメリカ投資ファンドは資金を回収するまで韓国を生かしておく必要があります。
そこで「米韓通貨スワップ協定」を締結しました。

ところが暴落が止まらないために韓国は「日韓通貨スワップ協定」をアメリカの後押しで強引に日本銀行と締結してやっと暴落が止まりました。

その「日韓通貨スワップ協定」の期限が去年10月に終了しました。
韓国はこの協定を継続しないと破綻に追い込まれます。つまり韓国が危機になった場合の保証人がいなくなったということです。
日本という保証人がいないと投資家はいっせいに引き上げる可能性があります。
今回の震災で世界中の人達が日本支援に立ち上がっている中でこの国はまだ日本からカネをせびるつもりです。

まさか、「なりすまし日本人の民主党」は世界監視の中で韓国に「日韓通貨スワップ協定」を再度締結しないでしょうね?
心配です。もしそのような事をすれば日本は世界の笑いものです。


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。