日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■102

このエントリーをはてなブックマークに追加
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 19:55:36
1乙
打倒最凶内閣

菅原晃氏による『デフレの正体』批判リンク集
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20110105/1294211696
藻谷氏が経済学を知らない一般人の印象に基づいて論を進めているのに対して、
菅原氏は経済学の基本的な理論に従ってそれを批判しているので、
経済学的な思考を持たない人が経済を論じたときに陥りやすい罠がまとめられた、良い内容
財政再建は長期的には必要だが短期の政策目標にはならんわ。

与謝野語録

「インフレを期待しながら財政再建をするという悪魔的手法を取ってはならない」 2005.12

「名目成長率を上げればいいという悪魔的インフレ政策は国民に迷惑だ」 2007.9


消費税10%こそ救国の策 2008.5

経済成長だけを唱える人たちの問題点は2つある。まず、彼らは日本の経済成長を高めに見積もりすぎている。
われわれは実質で日本の経済成長率を2%くらいに見積もっているが、彼らはおおよそ4%成長が可能だという。
ではその2%はどこからくるか、と聞くと、「物価上昇」と答える。いわば小規模なインフレを毎年繰り返すわけである。

しかし、そもそもそのようなインフレ政策を意図的に行なってよいのだろうか。
国や企業にとってインフレは都合がよいが、一般の国民にとっては迷惑極まりない。
デフレ状況に慣れきっている国民にとって、2%のインフレは生活に劇的な変化をもたらすだろう。

そして、2%のインフレが5年続けば、物価は10%上がる。
インフレ政策による増税回避を主張する人は、実質的にはインフレ率を通じた増税を唱えているにすぎない。
真面目にコツコツ働いて貯蓄をしている人たちの富を目減りさせ、収奪しようとしているのだ。

http://www.yosano.gr.jp/article/0805voice.html
2009年2009年10月7日、財務省の篠原尚之財務官がIMF(国際通貨基金)の副専務理事に抜擢されたそうです(注1)。その後任財務官に、
玉木林太郎国際局長が抜擢されているそうです(注2)。周知のように両氏は今年2月、ローマG7蔵相会議に中川元財務大臣に同行した
官僚たちです。この人事はなんと、中川氏の変死とほぼ同時タイミングです。財務省国際局官僚はいったい、どんな神経をしているのだろう?
よくもまあこんなあつかましいことができるなと、逆に感心してしまいました。



どうもおかしい。日本ってIMFに10兆支援してたよな?これはマッチポンプじゃねーか?

Fedの資産購入プログラム 
by Vice Chair Janet L. Yellen
http://econdays.net/?p=2747

Fedの資産購入プログラム

資産購入プログラムの論理的根拠

資産購入プログラムのデザイン


いくつかの疑問点についての回答

プログラムは経済の回復の促進に効果的なのでしょうか?

資産購入プロフラムは過度のインフレをもたらさないのか?
経済停滞の広がり
インフレーションと預金準備

資産購入プログラムは不均衡の是正となるのか?

資産購入プログラムは他国の経済に不利益となるのか?


まとめ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:00:16
与謝野。正直に言え。
ハイパーインフレの定義は前月比何%だ !?
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;  0.2%が許容できる上限  
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、      2%は悪魔的ハイパーインフレ
  \       / ! 、 / ̄〜ノ __/ i;   
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ    
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/  


--------------------------------------------------------------------------------
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:00:41
>>4
長期の問題に焦点を当てる事が短期の問題の解決に繋がる
マンキューはそう言っているが何か?
http://www.imf.org/external/pubs/ft/wp/2011/wp1113.pdf
財政再建は待った無しだよ
短期的にはマイナス効果が見込まれるが、中期では財政再建のプラス効果が顕著に表れ、長期的には計り知れない利益がある
潜在成長力を高める構造改革も求められる
2007年にGDPの188%だった公的債務は2009年には218%にまで膨れ上がった
既に0金利で金融政策にできる事は無く、少子高齢化と低成長が続いて需要は減る一方だ
もはや財政再建は避けられないのだ
消費税を上げてもしっかりと構造改革をすれば大丈夫
極短期的なマイナス後に目覚ましく経済成長する事が可能だ
それは世界の歴史が証明済みだ
既に成長が鈍化してもたついている先進国に見切りを付け、今や世界経済の牽引役となった新興国に目を向けよう
IMFの提言だ
速やかに実行に移すべき
負け犬リフレ派は昼間から遠吠えw
きゃい〜ん
>>9
マンキューはリアルビジネスサイクルを無意味とも言ってるな。
俺は投資家として嘆いてるんだがな。。
法人税減税にも賛成だな
マンキューの心情だろなあれは。全部消費税なら理想だが無理って言ってるわけで
とりあえず、投資は見送りか・・・ちぇっ
日本は怖いよ。デフレだし土地も株もいまが底値だとわかってても、財政がアボンしたら
外貨建てでの資産価値が激減する。しかもそうなったときにどれだけの重税を課されるかわかったもんじゃない。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:16:14
お前がそう思うなら勝手に見遅れよw
いちいち宣言要らないからw
投資先は日本だけじゃねーしw
あ、外国語できないのかw
"Let's take a break for coffee"の個人的解釈〜2005年のFOMC議事録全文
http://marketwatcher.blog61.fc2.com/blog-entry-370.html
Fedは2005年のFOMC議事録(Transcripts)を公表した。
その中でも注目されたのは6月29-30日に会合で、当時のアトランタ連銀総裁であるジャック・グイン総裁が
住宅バブルに警告を発したときのグリーンスパン議長とのやりとりであった。
以下はCalculated Risk "The FOMC Debates the Housing Bubble in 2005"より。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:17:22
真昼間から床屋談義してるニートがIMFを知恵遅れ呼ばわりw
レベル高いギャグだなw
そうか海外に投資するには英語がいるんだな(笑
このスレは本当に勉強になるなー
>>18
悔しかったみたいだねw
最低でも英語が出来ないと情報が数時間遅れるけどな
個別銘柄の決算やらマーケットの流れは数十分遅れでトピックになるけど
元本大きいから短期売買はしないよ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:34:11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295435379/
【政治】 民主党困惑の「伊達直人VS菅直人」比較怪文書 「贈与するのが伊達直人、増税するのが菅直人」

1 :影の軍団ρ ★:2011/01/19(水) 20:09:39 ID:???0
政界の直人≠ヘ何をしてくれるの? 全国各地で広がる「タイガーマスク」現象が民主党を困惑させている。
漫画の主人公・伊達直人の名前で児童養護施設などにランドセルなどがプレゼントされる動きは
12日時点で計290件を超えた。国民が温かい気持ちになる一方、もう一人の直人こと菅直人首相(64)と比較した
秀逸な怪文書≠ェ横行している。

12日に都内で開かれた民主党両院議員総会で菅首相は、小沢系議員から「国民の信頼が失われている」と猛批判を浴び、
うなだれるしかなかった。国民から称賛される伊達直人とは対極の政界の直人≠フ姿だ。

民主党関係者は「タイガーマスク現象は、いいことだけど、名前が同じだけにいろいろ言われかねない」と
政界に与える影響を口にする。実際にインターネット上では、騒動に引っかけて菅首相を批判する怪文書が流されている。

「子供たちにランドセルを背負わせたいのが伊達直人、子供たちに借金を背負わせたいのが菅直人」
「必殺技を決めるのが伊達直人、『俺に決めさせるな』が菅直人」

「フェアープレーで戦うのが伊達直人、スタンドプレーで目立とうとするのが菅直人」
「仮面をかぶって戦うのが伊達直人、仮免で国を動かすのが菅直人」

「裏切り者!とミスターXから目の敵にされているのが伊達直人、
裏切り者!と小沢一郎から目の敵にされているのが菅直人」

「贈与するのが伊達直人、
増税するのが菅直人」

「名を出さずに行動するのが伊達直人、
口だけ出して行動しないのが菅直人」

伊達直人が目立てば目立つほど、菅バッシングは今後も加速しそうだ。
そう?
日本で長期投資なら尚更お勧めできないけど
何せインデックスが20年前の1/4になる国だし
消費税増税「賛成の立場ではない」−自見金融相が会見
http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/110119-3.html

 自見庄三郎金融相兼郵政改革担当相は18日の定例記者会見で、財政再建と持続可能な社会保障、年金制度の整備・改革と称して消費税増税を主張する
与謝野馨前たちあがれ日本共同代表が経済財政担当相に就任したことについて、消費税増税について「論議することは大いに結構」だとしながらも、
「消費税増税には賛成という立場ではない」と語り、消費税増税の早期実施を目指している菅直人民主党執行部を牽制(けんせい)した。

 自見金融相はその理由として第一に、一昨年夏の鳩山由紀夫連立政権発足時の民主、国民新、社民の三党合意で新政権の任期中は消費税を増税しないことを国民に約束したことを指摘。
第二の理由として、政権交代後に税金の無駄遣いを徹底的に改めたかどうか詳細に検討する必要があることを強調した。

 第三に、1997年度の消費税増税を柱とする緊縮財政路線で景気が悪化し、山一証券の倒産など金融恐慌が発生した事例を挙げ、
長期デフレ不況の最中に消費税を増税すれば同じような事態をもたらしかねないことを危惧していることを挙げた。
民主党の菅執行部は2011年度中に消費税増税を柱とする税制抜本改革への道筋を付けたいとしている。


福島党首、消費税上げ前提なら「不参加」超党派協議
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110119/stt11011918350056-n1.htm

  社民党の福島瑞穂党首は19日の記者会見で、税制と社会保障の一体改革をめぐる超党派協議について
  「6月に消費税を上げるという結論が出るとはっきりしているのならば参加できない」と述べ、
  消費税率引き上げ前提の協議には応じられないとの姿勢を改めて強調した。
英語力自慢のニート市況脳は巣に帰れ
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:40:53
日経平均が50000行くのが当然と思っていた時代に10000切るなんて言ったら確実に池沼扱いだったな
今10000だけど、将来2000と言ってもあの当時より現実味があるかもしれんw
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:42:15
>>28
どうせ低レベル床屋談義しかできないんだし、いいじゃんw
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:45:42
>>29
株価と地価は景気に関係ないと日銀総裁が公言する国だからね
株と地価の上昇はけしからんインフレは悪魔の国www
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:48:23
池上がまた嬉々として与謝野の役どころを解説しているな
経済財政諮問会議を所管し政策の方針を決めるので非常に力があるとか言って持ち上げている
池上は民主から選挙に出るんじゃないかって言われてる
消費税をあげてますますデフレに拍車がかかる。
1ドル70円もあり得るな。

そもそもなんの為に増税するんだ?
財政規律の向上なら社会保障にメスを入れんと話にならないぞ。
>>27
あの福島が今の内閣と比較するとマトモに見えるから不思議だw
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:57:53
>>32
与謝野を持ち上げてる時点で池上の正体がわかるな
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 21:03:56
与謝野を持ち上げるというか大臣の役割の解説ではあったな
まあ批判力0なのは間違いない
ローマーとかスティグリッツやテイラーが諮問委員会に名を連ねるアメリカが羨ましい
日本にも水野と小野がいるじゃないか
小野や水野なら伊藤コンビや岩本はまだ全然マシ。
なぁ、これどういう意味なんだ?

◎ proppin72
アカデミックな政治先生が、日本はマクロもダメ、ミクロもダメ、恥ずかしい云々いうてるけど、
その先生にじゃあどこがまともな政策してるんですか?と質問したら、為替安誘導に成功した国を
自慢げに上げておられた。まったく支持できないですけどね

● kumakiti2ch
半分賛成、半分反対。そしてそもそも「まとも」っていうのは一体なんなのだろうなー、と考え
始めるのが俺の思考様式。 RT @proppin72 じゃあどこがまともな政策してるんですか?と質問したら

◎ proppin72
中国とかも何が良いのかさっぱりわからないんだよな。

● kumakiti2ch
少なくとも雇用はありますね(その雇用が何を産み出して、産み出したものが何に使われているのか、
というのはまた別の話ですが)日本の場合はどうか?これはまたいろいろと考える点はあるだろうなぁ。

◎ proppin72
@kumakiti2ch あれ? 中国の失業率って日本よりずっと悪かったような気がしたけど。勘違いかな..

● kumakiti2ch
@proppin72 あ、そうか。って考えるとホントに何がいいのかわからんってことになってしまう。
@proppin72 強いて言うなら余剰労働力の受け入れ先の見込みが(一応)まだあるように【見える】に
なるのかな…。しかしそれは中国というか途上国全部がそうだけど。どちらにせよ、
「その労働の結果として何を享受してるのか?」はやっぱり変わらず残ってるけど。
◎ proppin72
@kumakiti2ch そこは希望があるかもしれないけど、あれだけ投資/GDPを上げて、消費や雇用につながって
ないつうのはすごく不味いような気がするのですが。

● kumakiti2ch
まずいですよ。ただし違うのは「まずい」という自覚と準備をしてるような動きがあるのはすごいかもしれない。
(たぶん実現できないだろうけどね)これは隣の島国を見て学んでる。
ただし、どちらにしろ「後追いするほうが有利」ってだけですが。それ以外はどーせたいした違いじゃない。
しょせん同じ「人間」だからねぇ。

● kumakiti2ch
「需要」を一番最初に持ってくるのは難しいよなぁ。

◎ proppin72
@kumakiti2ch ですね。「豊かさ」は生産力から来るものだし。

● kumakiti2ch
そりゃ違うと思いますよ。豊かさは生産力と、それを享受すること双方を統合したものだと思います。
それを「統合的に見ることが出来ない」「統合的にすっきり記述するフレームがうまく作れない」というのが
大問題だとは思いますが。 @proppin72 「豊かさ」は生産力から来る

● kumakiti2ch
ロビンソンクルーソーだったら困らんけど。

◎ proppin72
@kumakiti2ch 異論は無いです。享受するの部分はわざと外しました。

● kumakiti2ch
@proppin72 外した理由はわかります。この話を誰に向けて喋ってるか、ってことでしょう。


最近の派遣は言ってることがよくわからないことが多い
中国は雇用が無いどころの話じゃないな
中国と比べたら日本の新卒なんて死ぬほど恵まれている
中国はどうしてそんなに自然失業率が高いんだ?
努力不足
>>41
ヨサノン的な意味でインフレ嫌ってるってことかと。
まぁそんなババア放っておけばいい。
半分は農村部と都市部
proppinはお前らよりよっぽど賢いだろw
経済学の知識も読んだ論文の数もお前らじゃ太刀打ちできんわw
中国は実体経済はボロボロだかんな。
投機マネーで成長率を維持してるだけ。
特に内陸部はひどい。
スタグっぽいってことなんかな中国は。
これとかも

● kumakiti2ch
昔から考えてたけど(それを言ったらネットで散々叩かれたけど)実現性は置いておくとして、消費税
段階上げリフレと最賃上げリフレと、インタゲの何が違うのか、実はいまだによくわからなかったりする。
だから「何が違うのか?」とか考える訳だが。松尾さんのこの前の消費税うんたんの話は面白いと思ったが
多分それ以外にもたくさん理由は作れるのだろう。


コアの部分は同じっすよね。得するであろう人と損するであろう人は違うけど。

● kumakiti2ch
(シンプルに考えれば)基本同じですね。だからこそ「何が違うのか」が問題になるはず。
@proppin72 で、これを逆に考えたら(少なくともその以降過程に於いては)「誰にも損失を与えないリフレ」
はありえないことを示してるかな。だからこそ「賃金は遅行指標」という説明に俺は全く納得をしていないのだけど。
んで、だからこそ「雇用・賃金・最終消費」を重視する。一時期の「好景気」という時、賃金は他の指標に
遅々として追い付く兆しが見えなかった。もしかしたらあのまま回復が続いたなら追い付いたかもしれない。
だが追い付くのに時間が掛かりすぎたらどうなるのだろうか?
ぶっちゃけてしまうと「インフレ自体が(局所的な)デフレ圧として働いてしまう」「相対価格をより歪ませる」
んじゃないのかな?とか普通に思いつくんだけど。こういうこと考えてんの俺だけ?とか、最初のころ随分悩んだなー。
口に出すだけで「トンデモ!」って言われるから。

◎ proppin72
@kumakiti2ch 逆に、小野やクルーグマン、スティグリッツのように「とにかく雇用」という観点から政策を扱う
(リフレという手段はトッププライオリティではない)ほうが議論しやすいです。

● kumakiti2ch
Yes。正確に言うなら、雇用・賃金・労働需給、これらを直接需要刺激で手当てした上で、リフレがそこに乗っかる
状況を作り出す、というのが俺の理想。
◎ proppin72
@kumakiti2ch 遊休資源を使う形で消費と投資を刺激する時点でリフレだと思うんだけどなー

■ @night_in_tunisi
誰にも損失を与えないんだよ、リフレは

● kumakiti2ch
【最終的には】そのとおりです。要するにデフレ均衡から(安定的な)マイルドインフレ均衡に移行し終わった
状態で比較したら、絶対にインフレが良い。

■ @night_in_tunisi
ヘリマネで労働者のポケットにゲンナマぶち込むのが一番だね。

● kumakiti2ch
全部やれ、でしょうね。つまり、ケインズ、高橋財政を「そのまんま(もしかしたらより強力に)やる。
簡単なことではないですが、自分にはその解が最もしっくりきます。 
http://unkar.org/r/news/1270343754
だが、公式では失業率4%という事になっているw
鬱陶しい奴だな
本人に聞けよ
言ってることはだなーと一緒じゃん。マネタリズムは所得分配や雇用配分をぜーんぜん解決しない。
やっぱりリフレ派は金クレ乞食w
GDPが増えりゃ厚生は上がるがそれで問題が無くなる訳ではない。
どこが解らないのかも言わずに延々とコピペされても誰も何も言えない
>>54
だな〜あたりはどう反応するのかと思ってな。

>>55
>マネタリズムは所得分配や雇用配分をぜーんぜん解決しない

結論だけ見ると似てるけど、その裏側で何考えてるのかってこと
>>59
本人に聞けやw
エスパーの集会所じゃないんだぞw
早く金利を上げろインフレが止まらん
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 21:46:43
ガソリンや灯油騰がってきたな、そろそろ古館が吠えだすぞ
ホットマネーが原油に引火した。
雪国の人々の悲鳴が聞こえる。
白川法皇はやく来てくれ!
オイルショックの経験を生かして早急に利上げだな
>>59
プロピンを読んでると、結局ドマクロ、ドケインズでインタゲって別に動学的観点から肯定する必要なんて
なーんもないよねって読める。
年内に利上げするだろうから楽しみに待て
それでは遅い予防的利上げが必要だ
アメリカは利上げしないだろう。
財政出せば直接効くし、増税すれば引き締めが効く
>>66
でもぷろぴんも派遣(くまきち)もオールドケインズってわけじゃないな
ぷろぴんは消費税age賛成でくまきちは消極的反対、財政政策は二人とも乗数効果とは言わない。
インタゲもぷろぴんはDISっててくまきちは消極的賛成?
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 22:20:33
財政規律失えば日本の信認を侵食
日本はリーマンショックでもバブル崩壊などの経験を踏まえて「決定的なダメージを受けていない」
与謝野馨経済財政担当相
どちらも典型的な金クレ乞食だなw
生産性とは合理化ではなく人間価値を上げる事だよ・・・・BY日銀の人@CNBC
注視すればバーナンキの2倍の給与はどう説明つくんだよ?
禿添えとみずぽが結婚して東大主席を大量生産すれば景気回復するのか?www

ジミーは地味だけど木村の件とかいい仕事しとるぞ、財金答弁とか何言ってるか判らんけどw
しかし胡さんは何しにダメリカ行ってるんだ? ドル余ってるなら空からドルばら撒けばいいのにwww

「与謝野氏の考え方は、現在の状況下では完全に過ったものである。」ワロスw
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_171999
インタゲをすんなり飲み込む奴は以下の3パターンだ

・馬鹿
・変人
・既に失うものが無い者

『コミットメントが期待に働きかけるだか何だかよく解らない経路で程々に需要が増えます!』
怪しさ満点だ
国民に突っ込まれたら論文読めとでも言って突き放すのか?
スベンソン読めだのサムナー読めだの言って誤魔化すのか?

・財政をドカッと出して景気が回復したら増税!
・消費税の段階的増税!

これらは解りやすい
堂々たる政策だ

消費税の段階増税ならあやふやな操作無しにキッチリ○%ずつ上げられる
インフレ税が消費税に置き換わっただけだ
素晴らしい案だ
橋本龍太郎の謝罪
 「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。
 私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい」
 (自民党総裁選 2001年4月)

数字で見る「97年消費税増税」の影響 土佐のまつりごと
http://wajin.air-nifty.com/jcp/2010/06/post-2255.html
はい、従業員給与 -53兆2457億 入りましたw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1285586412/718
「日本が国債のマネタイズをしないのは狂気の沙汰」
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091208/catch_me_if_you_can
日本にとって明白な解決手段は、単に巨額の債務をマネタイズすることだ。
これは一石二鳥どころではなく、一石で雁の群れ全部を殺すようなものだ。
考えてみると、紙幣の印刷には以下の効果がある。
1. 期待インフレ率を高め、実質金利を下げる。
2. 円を弱める。
3. ドル建て資産を保有し、負債が円建ての金融機関のバランスシートを改善する。
4. 日本の純輸出を改善する。
5. 日本が将来返済すべき債務の額を減らす。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100318/Beckworth_vs_Washington
デビッド・ベックワース
ゲストブロガーのワシントンが、債務危機はインフレで脱出できると主張する者すべてを論難している。
彼は、いかなるインフレの恩恵も、高金利と債権者が米国から離れるという問題によって相殺される、と主張する。
私は、世の中のリフレ派が、債務問題すべてをインフレで解決するべき(ないし解決できる)と主張したとは思わない。
単に、実質債務負担を軽減して景気回復を早めることが可能だ、と言っているだけなのだ。
また、インフレを少し高めることの経済効果は、単に実質債務負担を軽減するに留まらない。
インフレ率の上昇が恒久的なものだと受け止められれば、インフレ期待を高め、現在の支出を増やすという効果もある。

どのぐらいデフレで犠牲を払ったか、ざっと計算してみました。
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

インフレコストに対する見方が経済学者と一般の人々で異なる理由
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100621/why_do_economists_and_ordinary_people_differ_on_the_costs_of_inflation
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 22:58:06
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295438356/
【社会】菅首相、日本の現状「1年前のJALに匹敵する危機」
1 :月曜の朝φ ★:2011/01/19(水) 20:59:16 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110119-00000615-san-pol
【菅ぶらさがり】(19日夜)
 菅直人首相は19日夜、日本の現状について、「1年前のJAL(日本航空)にも匹敵する大変な
危機。意識改革をして(再生に)取り組んでいきたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。
 ぶら下がり取材での詳細なやりとりは以下の通り。
 【JAL破綻から1年】
(前略) (稲森(和夫)現会長の)「お話を聞いていて、何がここまでJALを再生させることになる一つの要素かということに
ついて、やはり意識改革が進んだと。つまりJALという会社は従来は、稲森さんの言葉を
借りれば霞が関と同じで、親方日の丸で、後は何とかなるという気持ちが蔓延(まんえん)
していたと。一人一人は優秀だけれども、そういう気持ちが蔓延していた中で、JALはつぶ
れたんだと。(中略)
 【日銀総裁との会談】
 −−今日、白川方明(まさあき)総裁と会談したが、何を話したのか
 「総裁の方からは海外の様子など、日本も含めた色々な金融情勢の話を伺いました。
時折、総裁とはお話をしておりますが、財政、経済、金融、こういったことについて意見
交換を致しました」
 −−今月末のダボス会議について意見交換はしたか
 「それ自体についての意見交換という形は特にしていません」
 −−今日の会談は定期的に行っている日銀と政府の会談という認識でいいか
 「定期的というのは必ずしも日程を決めている定期というよりは、その都度、適宜行おう
という意味では、そういう意味での定期的協議の一環と理解していただいて結構です」
リフレ派の火病が止まらないw
そうだ稲盛さんに有識者会議に参加して
財政を建て直してもらおう!
残念だけどリフレ派の椅子は無いよw
>>12
要するにマンキューは基本マネタリストなんだよ
だから金融政策で需要を増やす
財政政策は及びでない
>>44
構造的失業だろう
スト&賃上げ、政府の介入、資本市場の未熟さ・・・

挙げたらキリがない
日本とはまったく異なる
日本は先進各国の中でも特出して自然失業率が低い
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 23:14:04
池上引退

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295441477/69
この人はNHKの上層部完全無視の取材活動し続けた結果、週刊こどもニュースに左遷された

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/129544147781

グラフ改竄はNHK直伝なんだね
http://twitpic.com/20fkcr
>>71
ぷろぴんはスティグリッツに賛成じゃないかな?
派遣は昔から消極的リフレ派で中立的なことを言っている
週間こどもニュースなめんな。
あの番組の借金洗脳は半端ねぇ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 23:19:06
>>87
こどもニュースも終わるみたいだな
ちなみにあの企画書書いたのは早川解説委員
リフレ派は場末のドサ回りくらいしかないんだけどねw
>>89
あなたの印象操作の目的はなんですか?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 23:30:03
<通り魔>「就職なく自分で刺した」大学生の自作自演 金沢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110119-00000069-mai-soci
http://ahodory.blog124.fc2.com/blog-entry-245.html
ふらふらしてたら見っけた
与謝野って権威にはおべっか使って媚びるのね
逝かれた認識も披露しているけど
ゲスい上に馬鹿と来たらどうしょうもないな
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 00:01:35
# 時論公論 ▽春闘交渉の課題
# NHK解説委員…今井純子

今日も個別企業の努力が足りないと訴える平常運転
使ってた日本総研のグラフは物価下落と賃金下落がピッタシで素晴らしかったのにどこ見てるのかね
マクロに踏み込みと解説委員でも飛ばされるんか?
クルーグマンはなんでもいいからとにかく市場が反応するまでばらまけっていう論調だけど、
これが正解だったらマクロ経済学の教科書って初級レベルでおkってことになっちゃうよね。
>>94
>クルーグマンはなんでもいいからとにかく市場が反応するまでばらまけ

その前に「金持ち以外に」って付いてるけどね

96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 00:06:49
馬淵同様に小沢鋭仁が潰されなきゃいいけど

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110119/t10013511241000.html
一体改革の調査会長に仙谷氏
1月19日 22時26

民主党は、社会保障と税の一体改革について、党の調査会の会長に仙谷代表代行を、
会長代理に小沢前環境大臣を起用することを決めました。

これは、民主党の政策調査会長を務める玄葉国家戦略担当大臣が、19日、記者団に
明らかにしたものです。この中で、玄葉大臣は、これまで藤井官房副長官が会長を務
めていた党の調査会を、「社会保障と税の抜本改革調査会」という名称にし、新しい
会長に仙谷代表代行を、会長代理に小沢鋭仁前環境大臣の起用を決めたことを明らか
にしました。そのうえで、玄葉大臣は「党内をまとめるという大変な作業があり、力
仕事になるので、2人のコンビでやるべきだと判断した。場合によっては、私に代わ
って与野党協議に臨んでもらう可能性もあり、力を合わせてやってほしい」と述べま
した。また、玄葉大臣は、社会保障と税の一体改革を巡る政府・与党案に、消費税率
の具体的な引き上げ幅を明記するかどうかについて、「最終的な取りまとめ案では、
まず社会保障の理論をきちんと示して、具体的な姿を4月ごろまでに決めたうえで、
それ以降、税制の抜本改革の姿を示したい。そのときには、複数の選択肢になるかも
しれないが、そういったことはあってしかるべきだ」と述べました。(後略)
減税には反対してるからな
金持ちに限らず、中流以下に対しての減税にも後ろ向き
エッガートソンが所得税の減税は失業率上がるよねって言ってる。
この二人はケインジアンだと思う。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 00:12:09
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110119/k10013512671000.html
引き上げ 醸し出すのは間違い
1月19日 23時36分
国民新党の亀井代表は、記者会見で、社会保障と税の一体改革について、
「内閣が消費税率の引き上げに取り組むという空気を醸し出すのは間違っている」
と述べ、消費税率の引き上げを前提に議論を進めるべきではないという考えを示しました。

この中で、亀井代表は「あるべき社会保障制度の構築もしないで、財源は大衆への
課税が手っ取り早いといって消費税の話をするのは本末転倒で、内閣が消費税率の
引き上げに取り組むという空気を醸し出すのは間違っている。『これをやりたい』
とぶち上げることは、政治ではない」と述べ、消費税率の引き上げを前提に社会保障
と税の一体改革の議論を進めるべきではないという考えを示しました。また、亀井氏は、
民主党の小沢元代表の衆議院政治倫理審査会を巡る党内対立について、「探偵ごっこや
裁判ごっこをしても意味はないし、野党の言い分を聞いて、自分たちの党内でけんかを
するほど滑稽なことはない。社民党の協力があれば衆議院で3分の2の勢力で法案を
再可決できるのに、民主党の議員が何人か欠席したら、それもできなくなる」と述べ、
苦言を呈しました。

いいぞもっとやれ
http://ecodb.net/country/BR/imf_inflation.html

ブラジルでもたった25倍だろ?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 00:13:22
日本銀行100年史を読むと日銀ではインフレ=悪ということが分る
「ケインジアン」の意味にもよるぞ 
ドマクロだったら金持ちも貧乏人も無差別だから再分配とか貧民救済っぽい
話は別に出てこない
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 00:17:19
与謝野や藤井はインフレは年金生活の老人を直撃するとかいってるが
うちの母親は保険会社の内勤だったが厚生年金、社内年金、国民年金で
月32万
親父は某製鉄会社勤務で厚生年金、社内年金、国民年金で月28万
夫婦で月60万だぜ・・・
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 00:25:40
年金は国民年金一本にするべきだったんだ
じゃなきゃ役人は真面目にやらん
国民年金一本でナマポと統合でいいんじゃないの?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 00:52:03
大手新聞が消費税増税に肯定的だがその本当の理由は、新聞が軽減税率を受けるから。財務省は増税ムードを煽りそのうち反対のめぼしいところは軽減税率で篭絡。新聞とはもうできている。読売は財務省らから天下りを既に受け入れたからね
http://twitter.com/YoichiTakahashi
証拠もないのにいい加減だな
こいつ時計を泥棒したのも財務省の陰謀だと思ってそうだなw
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:01:14
増税しても財務省の財布が大きくなるだけだ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:02:51
高橋洋一に何かあれば国家からの復讐だろうよ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:05:21
財務省は日銀が国債買ってくれないから
増税しかないんだろね、一刻も早く日銀法改正
しないとね
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:13:30
日銀券ルールだな
長期国債の保有額は日銀券の発行額の限度以内であるべきという
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:14:49
政治家どもに日銀を動かすことが票になるよう示唆せんとな
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:22:46
日銀ルールに従っても、あと30兆円くらい積みませる
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:28:23
戦後のハイパーインフレと70年代前半のインフレがトラウマなんだろう
このどちらも政府に協力して金融緩和し過ぎたから
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:29:44
日本国債の保証料率が上昇:日経
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819596E3EBE2E4958DE3EBE2E3E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
ワールドビジネスサテライトで今やっとった
日本政治やユーロ圏の混迷から日本の破綻懸念を市場が連想、らしい
ちなみに明日は与謝野が生出演だってさ

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:30:09
メディアでは日本は超低金利だとか、企業の資金需要はないから、日銀の金融緩和は意味がないなどという俗説がまことしやかに喧伝されていますが、
本当にそうなのでしょうか?某国営放送のニュースキャスターは(無邪気にも)先日発表された日銀の金融緩和策を
「既に日銀はタダ同然の金利で市場に資金を供給していますが…云々」と解説していました。タダ同然の金利でお金を借りることができれば、
これほど素晴らしいことはありません。住宅ローンを借りたいと思っている人や事業を拡大しようと考えている企業にとっては朗報でしょう。

なのに、現実には皆お金を借りたがりません、これは一体どういうことなのでしょう?

実は、日本の実質金利はアメリカの実質金利に比べて約2%も高かったりするのです。
http://boony.at.webry.info/201009/article_1.html

NHKを初めトンチンカン報道には困るぜ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:43:23
>>116
日銀も政治家もバカなばっかりに破綻懸念を自分で引き寄せている
与謝野が何かいうたびに上昇してるんじゃないのか?
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:44:50
いくら日本人がおバカでも与謝野を救世主と崇めるヤツはおらんだろ?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:45:32
政策通wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政策“痛”ってのが正解。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:52:03
90%増税だな
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 02:09:12
総理以下大臣が率先して「このままでは日本は破綻する!」てな感じに煽るんだからひどいよな
風説を流布していいのかよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%B8%83
明白に虚偽とは言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば罰せられるおそれがある。
一方、偽の情報を流すにあたって、相場変動を目的としていない場合は、金融商品取引法に
おける「風説の流布」にはあたらず、違法性があれば業務妨害罪などで罰せられることになる。

金融庁内に設けられている、証券取引等監視委員会が監視を行なっており、風説流布の動きを
知った場合は、同委員会に通報することができる。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 02:36:42
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110120/t10013512861000.html
日銀と6国立大が公文書施設
1月20日 0時34分
日本銀行と6つの国立大学は、4月以降、公文書を管理する専門の施設を設け、
歴史的な文書などの保管や公開を行う方針を固めました。

ことし4月に施行される公文書管理法で、国の省庁は、行政文書を評価・選別し、
一定期間が過ぎたあと、原則として国立公文書館に移すことが義務づけられて
いますが、国立大学などについては、公文書を管理する専門の施設を設け、みず
から文書を保管し公開することもできます。この規定を踏まえて、日本銀行と、
東北大学、名古屋大学、京都大学、神戸大学、広島大学、九州大学の6つの国立
大学は、4月以降、歴史的な文書などの保管や公開をみずから行う方針を固めた
もので、19日、国の公文書管理委員会で審議が行われました。出席した委員
からは、大学の担当者に対し「文書の管理にあたっては、別の大学の関連資料も
参照できるような文書目録を作成してほしい」といった要望が出されていました。
日本銀行と国立大学6校からの申し出について、政府は、今後も審議したうえで、
今年度中に結論を出すことにしています。


どーせ肝心な文書は廃棄してから保存するんだろうなあ
大学と同じタイミングってのがさすが日銀
うちらは中立的機関で大学みたいなもんですよって印象操作じゃまいか
東大法卒の根回しなんだろうな
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 02:38:28
ユーロは先週から反発してる。
ドル円は さきほど82を割り込んだ。

テレビ東京の相場観は、つねに現実から一歩遅れている。

消費税「段階的引き上げも」(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4629119.html
 与謝野経済財政担当大臣はJNNなどのインタビューに応じ、
消費税の増税について、国民の理解を得るために「段階的な引き上げは不自然ではない」との考えを示しました。

 「国民の理解をいただけるという観点から考えれば、、そういうこと(消費税率の段階的な引き上げ)を考えるということは決して不自然なことではない」(与謝野経財相)

 与謝野大臣はこのように述べ、消費税を増税する際は複数年にわたる段階的な税率の引き上げもありうるという考えを示しました。

 また、消費税引き上げ前に総選挙で国民の信を問うべきかとの問いに対しては次のように答え、
消費税引き上げ前に必ずしも総選挙を実施しなくても良いとの見解を示しています。

 「全党が(消費税増税)合意という理想的な状況では、そういうもの(総選挙)が必要か疑わしい」(与謝野経財相)

 一方、これまで一貫してバラマキ政策だと批判してきた子ども手当については、
「自分たちが導入した児童手当が拡充されたものと理解しているので、いまは不自然さはあまり感じていない」と述べ、容認に一転しました。(19日18:13)
与謝野は顔も声も悪魔にふさわしいな
そうか?どうみても青島幸男だが
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 05:15:20
イギリスも酷そうだなあ
BSのBBCでやってるけどNHS改革で手術室を民間企業に貸し出すとか
日本もそのうち高度医療なんて受けられなくなる日がくるかも
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 05:30:34
現在の日本では財政政策は効かない(金融が中心になる)飯田
http://www.youtube.com/watch?v=Pj7nFD5k-fY&feature=channel
1,現在の日本では財政出動しても乗数効果がほとんど無い。
  景気対策の為の財政性政策は効かない。
  米国・EUのような大国では財政出動は効くが、
  GDPが小さい日本では財政政策は効かない(円高によるマイナス効果が出る)
2,デフレ・インフレは貨幣価値の問題であるから、金融政策でデフレから脱却すべきである。
  インフレだけですべてが解決するわけではないが、金融政策を伴わない政策では解決しない。
  まずデフレ脱却をさせ、その後成長政策・再分配政策を実行すべきである。
  安定化政策(デフレ脱却)→成長政策→再分配政策 の三段階で考えるべきである。
>>130
ひととおりマクロの文献を読んだ後にリフレ派論客の話を見ると、
「間違ってはいないけどな…」みたいな微妙な感情が溢れてくる
アンチリフレ派に賛成するわけじゃないけどよ
商売してる人間がインフレアレルギーが少ないってのはその通りだろうねぇ
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 06:30:34
モーサテでアタリのインタビューやってた。
こいつ本のセールスに来たんかよ
「日本には増税しか無い」「経済は文化の下僕であり自信を持って良い」
「外へ旅に出る気がないなら外人を呼べ」とか
フランスにありがちな手前味噌インテリでしかねえな
消費税20パーにすべきとか言ってたらしい
明治大学で講演したらしいが薄ら馬鹿の学生がまた騙されたんだろうな
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 06:33:56
年金医療を全部破綻させてしまえば、一発で回復するんだどな。
出口ふさぐのがいちばんだっちゅーの
公務員の為に高齢者の医療を犠牲にする意味が分からん
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 07:42:39
次につながる可能性がない上に恵まれ過ぎている高齢者の医療などは全部破綻させて仕分けしてOK
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 07:42:46
現状の0金利政策はデフレになるだけ、
デフレだと金を借りること自身が敗北を意味する、
企業は内部留保に勤めいまや200兆円の余剰資金が溜まっている。

低金利でデフレに陥るとそこからは幾ら資金を提供しても無意味、
その資金は中国やインドやブラジルに流れて国内では流通しない。

むしろ金利を5%くらいに引上げて適度なインフレにすれば、
金を借りてでも投資する事が有利になり景気も回復する。

現状の低金利で喜ぶのは国会議員や役人達だ、景気が悪いといって
無制限に財政を膨らませて自分の懐に流し込める、
溜まった赤字は国民に付回せるので責任も逃れられる、
こんな嬉しく楽しい事はないし、永久に続くのを願っている。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 09:47:58
なんか湧いてるな>>134−137
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 09:57:14
ところでスレチではあるが
海江田がTPP推進なのは与謝野と負けず劣らず酷いと思うんだが
どうよ?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295397905/
11 :名刺は切らしておりまして:2011/01/19(水) 10:23:21 ID:RcCtgEp1
TPPというのは要するにNAFTAを太平洋全域に広げようという構想だろ?
麻薬戦争で有名なメキシコ、その発端はNAFTAで農業できなくなった層が
やけっぱちになって麻薬ビジネスの兵隊になったことだと言われてる。
都市に流入して治安と失業率を悪化させたりな。
農業つぶすと一産業失うどころじゃないダメージがあるぞ。
だからこそパソナ農場を認めて
強い日本の農業を創り上げる必要がある。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 10:16:46
日本は主権国家じゃないんだからww
こんなもんだろ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 10:27:50
>>139
TPPはなぜ日本にメリットがあるのか 誰も損をしない「貿易自由化の経済学」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1572

143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 10:40:37
うーん
農業の産業化なんてそう簡単にできるものかね
利益の分配だって、企業の内部留保はきださせることすら出来ないのにさ。
農業壊滅したら誰も責任とれんよな?
農業は安全保障でもあると思うんだ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 10:44:51
小泉時代に竹中と高橋洋一が水面下で日銀を動かそうとしたが
日銀法があり限り無理だった
>>140
自治体から補助金貰ってやってるだけだからなぁ
地下農場を除くパソナの農業事業
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 11:11:07
加速するグローバルな農地争奪(外務省)
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol44/index.html

日本政府も”世界農地争奪”に参戦 国内耕作放棄地の回復など愚の骨頂?
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/overseainvest/09042201.htm

「食料安全保障のための海外投資促進に関する会議」の発足について 農林水産省 4.21
 http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/renkei/090421_1.html
とうとう、日本も”世界農地争奪”に国を挙げて参入することになった。これで、
国内に存在する大量の耕作放棄地の回復に国を挙げて取り組むなど、愚の骨頂ということになるだろう。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 11:32:43
今の政府与党では何もかも不安だ。
うまく利害調整できなければ、起きるのは農業壊滅、工業流出、金融沈没の三拍子ではないか?
もちろんデフレで皆浮き足立ってるのが諸悪の根源だと思うが。

148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 11:33:27
               --──-- 、
             /ミミミミミミミミミミヽ
             /三三ミミミミミミミミミミ }
            /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ   
          /三ノ´           ヽ l l l l   
        l彡/  ,,,          ,,,, ,  i l l l l   インフレ政策は悪魔的手法
          l彡| '"    ´ヽ . /    `   | l l l l
        ゝ !  , rェ、      ,rェヽ    |/ ̄ヽ
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .}
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /
            | l     /ー − ー'\  ・         /
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/___
       _ ヽ   __/ヽ' \__     /      
    -─     ヽ            /
   ´          `ヽ __ , ' /     `  
             |\   ,  '´/
               |  >r'´   /
              | ./ ヽ.  /

149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 11:57:22
救世主与謝野
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 12:54:44
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 13:00:27
どんどん空洞化していくのに円高放置する日銀、こいつら何の為に存在してるんだ
日野、本社工場を閉鎖へ 生産体制見直しでコスト競争力確保
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000531-san-bus_all

中国、世界2位の経済大国に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000051-jij-int
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 13:08:36
>>143は、均衡が達成されるまでの時間とか政治的コストってことになるのかな?
まあデフレじゃ無理だよな
既得権といわれようと現在のポジションを守るのが殆どの場合最適解になるだろう
>>94
正直、デフレ対策はそれでOKだと思う
「需要の上限は供給」なんていうおかしな設定を儲けて
馬鹿やっているよりよっぽど利口
>>102
ケインズは再分配には無頓着
>>132
例えばオイルショックの時、物価が急上昇した理由の一つが
流通の売り惜しみや便乗値上げだった

だから、過度なインフレが良くないのは事実だが、
同時にインフレがビジネスにマイナスになるという
根拠はどこにもない
国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府

政府が国民健康保険(国保)の保険料(税)の計算方式を、低所得者に負担が重くなる方式に全国的に一本化するため、
地方税法や国保法施行令を改定する方針を固めたことが19日までにわかりました。2013年度からの実施をめざして、
地方税法改定案は24日に始まる通常国会に提出し、国保法施行令は今年度中に改定する意向です。(3面に関連記事、解説)

市町村ごとに運営される国保の保険料の所得割額の計算には、主に「住民税方式」と「旧ただし書き方式」があります。
政府は今回、「旧ただし書き方式」に統一することを打ち出しました。

「住民税方式」と違い「旧ただし書き方式」では扶養控除などの各種控除が適用されないため、
控除を受けている低・中所得世帯や障害者、家族人数の多い世帯の負担が重くなります。
住民税非課税であっても所得割を課される世帯が出ます。

東京23区は今年4月に同様の計算方式の変更を予定しています。豊島区では年収250万円の4人家族の場合、
現行の「住民税方式」では年12万7680円の保険料が、「旧ただし書き方式」に変更すると22万7996円に、
1・8倍に上がります。「経過措置」として一時的に軽減をしても15万2759円(1・2倍)に上がります。
扶養家族がさらに多い世帯や障害者を扶養する世帯は負担が数倍にはね上がります。

さらに政府は、自治体が低所得者向けに独自の保険料軽減措置を実施する場合、その財源を一般会計(税金)でなく国保財政でまかなえるよう、
国保法施行令を改定する方針を示しています。国保財政を悪化させ、保険料水準全体をさらに高騰させる道です。

所得割 国保の保険料(税)は、(1)所得に応じた所得割(2)被保険者全員に均等に課される均等割―の合計。
(3)資産に応じた資産割(4)世帯単位で均等に課される世帯割―を加えている自治体もあります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-20/2011012001_01_1.html
わざとデフレにして財政を悪化させて、社会保障を潰しているように見える
ますますデフレになりますなあ

自賠責値上げを決定=4月から自家用車2480円増し−政府審議会
政府の自動車損害賠償責任保険審議会(金融庁長官の諮問機関)は20日、
自動車やバイクの保有者に加入を義務付けている自賠責の2011年度の
保険料引き上げを決定した。上げ幅は全体で11.7%、値上げは07年度以来4年ぶり。
13年度も15%前後上げる方向で、2回合わせると27%程度となる見通し。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011012000301
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 14:24:23
デフレ下で増税という竹槍特攻
日銀の「良き理解者」与謝野経財相、政治圧力での追加緩和後退か
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=adASsglS1.7w

  菅直人第2次改造内閣で経済政策の司令塔となる経済財政担当相に就任した
与謝野馨元財務相はこれまで、日本銀行に対する過度な金融緩和要求に一貫して反対してきた。
かつて量的緩和策やゼロ金利の解除を容認した与謝野氏の再登板で、
政治的な圧力による追加緩和が一歩遠のいたとの見方も出てきた。

  野村証券金融経済研究所の木内登英チーフエコノミストは、
追加緩和が「1−3月期、早ければ今月」との予想を「1ドル=80円に迫る円高が再来しない限り見送る」に変更。
円・ドル相場予想の下方修正に加え、与謝野氏の入閣も理由に挙げた。

  第一生命研の熊野氏も、与謝野氏の入閣を受け、日銀が追加緩和を見送る公算が大きくなったと読む。

  政府・民主党はこれまで、日銀に金融緩和を度々要望してきたが、
与謝野氏は日銀が2006年に量的緩和政策を解除し、約6年ぶりに利上げした際、
小泉純一郎内閣で経済財政政策・金融担当相を務めていた。政策変更前には、前例のない金融緩和の修正に理解を示した。
金融緩和によるインフレ誘発で公的債務の実質的な軽減を図るのは「悪魔的政策」だと批判し、
竹中平蔵氏らと路線対立してきた経緯もある。

  第一生命経済研究所の熊野英生主席エコノミストは、
菅首相は「経済政策のコアな分野を与謝野氏にアウトソーシングした」と指摘。
与謝野氏については「日銀の政策運営に人一倍寛容な良き理解者だ」と語る。

  UBS証券の伊藤篤ストラテジストも、与謝野氏は「積極的な金融緩和によるデフレ脱却、
いわゆるリフレ政策に消極的だ」とし、円高・株安が再燃しても金融緩和に過度には負担を求めないと予想する。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 14:31:30
悪魔が来たりて引き締め増税する
>わずか9カ月足らずで自民党から「たちあがれ日本」を経て主要経済閣僚となった与謝野氏への政治的な反発が影響する可能性もある。
>みずほ総研の草場氏は、与謝野氏の日銀援護が目立ち過ぎると「政局的にはむしろ逆効果になる恐れもある」と読む。

なるかねぇ
自民も上げ潮派死んでるし
みん党はアジェンダとやらにこだわり過ぎないで根強く交渉してれば、
今回の内閣で与謝野の地位を得ることもできたと思うがなぁ
公務員改革よりまず景気対策ということで妥協しても入閣して欲しかったな
自賠責はまあ数年前に下がったし、これこそ支払いとのバランスだから仕方ない
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 15:10:13
>>163
でもよデフレ下で給料下がる中、他の保険もみんな
上がって手取りが減っていく、これすごいデフレ圧力だよ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 15:20:27
国民の皆様へ、増税で鼻血を出しましょう!!鼻血が出なくなり
国民が貧血でぶっ倒れるまで増税する事を決意しました・・・・

与謝野・藤井・菅
>>162
みん党を擁護するわけじゃないが
おそらく4月には退陣を余儀なくされる管政権に付くメリットが
あるかないかは微妙なところ
統一地方選でまた色々勢力が変わるから
その後評価してもいいと思う
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 15:28:11
前回も、前々回も消費税アップの際にはその分年金に上積みしているので
結局老人は消費税アップを被らず、若い人だけ消費税アップを被ることになる。
老人の、老人による、老人のための政治
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-134.html
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 15:30:48
(国民編)
働けど働けど
なお我が暮らし楽にならざり
じっと手を見る

(与謝野編)
落選も復活で
なを裏切りて大臣になり
じっと手を見る
第2回 デフレ脱却国民会議 ?生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv37943027
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 17:23:06
>>169
サンクス
>>164
その通り。
コストが増えるのでデフレになる

逆にコストが下がる場合はインフレ圧力
だから、新古典派寄りの人たちは「コスト削減でデフレ脱却」なんて
言う人がいる

実際にはコスト削減がマクロではデフレ圧力になる可能性もあると
考えるのがドマクロ

菅総理言及の消費税増税 「経済の常識知らぬ妄言」と専門家
http://www.news-postseven.com/archives/20110120_10473.html
菅総理は消費税増税を再びいいだした。だが、果たして消費税増は国民生活にどんな影響を与えるのか? 
埼玉大学経済学部教授の相澤幸悦氏はこう喝破する。

 菅首相は年頭会見でも消費税増税に言及して『政治生命を懸ける』と言い切った。
しかし、1997年に消費税を値上げした直後に金融危機が起き、復活の兆しが見えていた日本経済は壊滅的な打撃を受けたことからもわかるように、
菅政権が唱える『増税で景気を良くする』というのは、経済の常識を全く知らない妄言です。
国民生活や景気を踏みにじっても財源を握ろうとする財務省の旗振りで消費税増税に走るのは、三流政治どころか亡国政治です。
与謝野攻撃 自民今度は誓約書を暴露

「平成の議席泥棒」と与謝野攻撃を強める自民党が、今度は大島理森副総裁が、「反党
行為をしたら議員を辞職する」という与謝野の誓約書の存在を暴露し、議員辞職を迫っ
た。
この誓約書は09年の衆院選で党公認候補全員に提出させたもの。「当選後、離党など
の反党行為は一切行なわないことを、自由民主党および有権者に対し誓約する」といっ
た内容で、与謝野自筆の署名入りだ。「本誓約書が公表されても異議ありません」とい
った文言も盛り込まれている。
 こんなものまで公表して辞職を迫る自民党のやり方はなんとも大人げないが、与謝野
バッシングが一段と強まるのは必至。消費税税率アップに向けひた走る与謝野だが、期
限の6月まで大臣、いや議員を続けられるのか。通常国会は冒頭から大荒れだ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/128448
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 18:14:54
>>169
有難う忘れてた
小沢鋭仁が民主の政調を通らないって嘆いてたが頑張って欲しい
最後に山本幸三が政界再編まで言ってたが
日銀と財務のデフレ緊縮路線とリフレ派でわかりやすくなればどんなに良いことか
それは無理でも、日銀法は党利を超えて改正してほしい
みんなが提出して各党で党議拘束なしで議決できないもんかね

与謝野って結局増税大連立の仕掛け人として持ち上げられて総理になりたかったんだろうね
だから議員辞職しなかったんだと思う
総理は議員でないとなれないからね
経済も政治も世論も読めない馬鹿のようだ
なるほどw
死ぬ前に歴代総理大臣に名を連ねたかったと
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 18:31:27
なるほど、死ぬ前に与謝野総理ね・・・
なんか小泉以降そんな奴ばっかだな
ロクに景気を良くしたいわけでもなく親父や爺さんがやったから僕もやりたいって
経済も政治も世論も読めないで
日銀法改正とか夢見てた馬鹿がいっぱいいますねw
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 18:45:37
与謝野と白川と須田って日本のためになったこと一遍でもやったことあったか?
>>179
お前より沢山納税していると思うよw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 19:00:50
それもともと税金じゃね
日本のリフレ派って何か貢献したっけ?
AKBの経済学w
時計泥棒w
180 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 18:46:46
>>179
お前より沢山納税していると思うよw



ばかれす
http://www.amazon.co.jp/gp/product/456979291X/
なんぞこの組み合わせ・・・
>>180
国からのプレゼントをキャッシュバックとかw
>>184
似たもの通しw
土居さん一人浮いてる気がするんだが
財政再建寄りで受けが悪いのは解るけど、他とは明らかに違うべ
竹中とイケノブは論じるに値しない点で似た者同士だが
NHKでやった時に土居 竹中でモリタク攻撃してたな
竹中はポジショントークが全てだからね
デフレの原因も中国だったり日銀だったりいくらでも変わる
強いて言えばシバキ上げなんだろうけど、こういう人を褒めたり叩いたりする事に意味は無い
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 19:34:12
お笑い四天王、いつも思うんだけど、経済本を出すとき後世の人間の目に触れることは考えないんだろうか
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 19:38:10
日銀・マイナス1%デフレターゲティング政策の客観的証拠

http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-136.html
リフレ派は目に触れないだろうから安心して馬鹿な本をだせるね
AKBの経済学とかw
競争力くんおはよう。
みんな優しいな
おもちゃならその辺に幾らでもあるのに
くまきちリフレ派辞めたな。
>>156
財政と日本経済の足を引っ張る生産性の低い汚物を消毒してやれ〜みたいな考えなのかな
>>195
そう見えるのは頭が悪いからだと思う
それともう一つ
ツイッターで呟け
おまえはイトハルだな
>>197
いや、俺はくまきちは変なこと言ってないと思うし、今もリフレ派だと思う
でも周りのあの反応見たろ?
>>184,>>186-187
そういえば、毎日新聞の水説でこの本が褒められていたな。
水説のオヤジは何者なの?
言っていることが目茶苦茶だが。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 20:50:10
>>200
あの親父、東大経済でてることに驚く
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 20:50:44
>>196
財政健全化なんて言わんでもいいこと始めちゃったからね
取れるところからはどこからでも取る
取れないところでも取る
それだけでしょ
竹中さんは儲かるなら破綻本にも参加するのか。
バ菅は経済活動というものがサッパリ解っていないのな
バ菅の中で雇用問題は法人税を下げた時点で終わり
それが景気対策にもなってデフレを脱却でき、増税余力すら生む気でいる
○今日の毎日新聞のデフレコーナー

●社説2
連合「人件費の抑制こそが低成長とデフレから抜け出せない要因。」

●広告
超マクロ展望世界経済の真実(水野和夫、萱野稔人)
唱い文句が「デフレ脱却・円安誘導」で日本は救われない。
毎日新聞のコラムで話題沸騰と宣伝されていた。

連合の言い分も、人件費の抑制に繋がった要因を考えると同感。
水野はまたかよ。5月の読売新聞の経済欄で円高を歓迎していた。

オマケでおまえらが大好きなクルーグマンネタを。
木語に引用されていた部分から。
クルーグマン「マスゴミが、商売で憎悪をまき散らしているから、銃乱射事件が起きた。」
「今、日銀総裁が重い腰を上げないというなら銃殺に処すべき。」

15日の朝日新聞の広告欄より。
榊原「デフレを恐れる必要はない!」

だから、おまえら榊原を怒っていたわけか。
榊原は竹中と元重とコロコロ変わるトリオなのに。
こいつらの試験を受ける学生は単位取れなさそうで可哀想。
ガハハは、和田勉ではなく榊原と思うのは気のせい?
榊原が発言をコロコロ変わる時にはガハハと笑っているよな。
原因と結果が無茶苦茶だな
連合が馬鹿なのは承知だけど、話にならん
良く見たら同意してるのかよ
雇用を作れば景気回復というバ菅じゃないんだからこんなのに納得するなよ
一応擁護しておくと、立場上、連合が賃上げを訴えるのは自然ではある
もう一つ言えば、クルーグマンのように賃上げに一定の評価というか興味を示す大物も居る
こんなところかな
先の消費税に絡んだ議論を見ても解るが、連合がアホで話にならんというのは撤回しないけどな
賃上げリフレ提唱してた学者がいるけど、増税リフレと同じだろw
毎度外野から短文で煽るしか能が無いカスが居るけど、楽しい?
偶には違う芸風を見せてくれないかな?
無理?
そんなに悔しかった?
賃上げリフレのほうがまだ、消費税リフレよりましと思うが。
少なくとも消費は増える可能性がある。

消費税リフレによる公共投資路線ではおそらく、政府の非効率な
意思決定や非効率で乗数効果が賃金リフレより低いだろう。

さらにいうなら賃金リフレより、ヘリマネによる期限付き商品券や減税が
一番いいと思う。買い控えはインフレになれば損をするから起きるわけない。
低所得者層は多いから需要飽和もありえない。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 21:29:40
菅は反転攻勢のつもりでいるらしぞ@NHK
www
いいぞもっとカン違いで墓穴掘りまくれ
現執行部が民主政調会で日銀法議論を止めてるらしいからな
予算と引換に退陣コースってことで頼む
そのあと与謝野を切ってみん党を引き入れればいい
214205:2011/01/20(木) 21:30:38
おまえらよく読め。
賃下げもデフレや、円高から来ている意味で連合に同意した。

まさか、株リフレなんかいないだろうな。
市況脳みたいなやつがツイッターでウロウロしているぜ。
少なくとも都市部の土地価格は、ある程度上昇制限や累進固定資産取引税や
土地利用率に半比例した固定資産税を課すべきだろう。

前回のバブルでも一戸建て住宅が建てられないということをマスコミが
煽って、日銀が逆噴射した経緯がある。だから土地については制限は
必要だ。

有価証券もある程度は必要だと思う。そうして日本の有価証券に投資が控えられると
海外に資金が向かい円安になる。
そうすると国内産業(輸出・国内需要向け)が立ち直り雇用も増えるだろう。
株式が上がると投資が増え、という経路はわかるが今は円高是正のほうが
優先だろう。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 21:39:22
神聖かまってちゃんをリフレ派に取り込めるといいかもしれん
デフレで疲弊した就活中世代を取り込めるぞ
>>213
統一地方選は惨敗だろうからな
ただ民主対自民で構図を作られるとみん党が埋没する可能性がある
2月には何かパフォーマンスをしないと厳しいかもね
民主対自民で対立なんて何もないじゃん
少なくとも経済面では同じ方向を向いている連中
外交にしてもどっちもバラバラで統一見解なんざ無いから比べようもない
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 21:48:16
TPPでも憲法でもバラバラだからな
別の党である必要が無いくらいに似通った組織だ
交代で登板してその都度お仕置きを食らう政治が続くと思うとウンザリする
何年も財源財源言ってる政治家が税収の弾性値に注目しないのが不思議だ
長期デフレの反動も加味するとデフレ脱却した場合の弾性値は3どころじゃないだろう
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 22:03:05
>>220
政治屋はインフレなき経済成長で洗脳されてるからどうしょうもない
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 22:16:41
報捨も中国がインフレで庶民が大変とかやってるが
他の国より自分の国の異常さを論じてみろよ
物価が下がる方がマスゴミだって困るだろうに何年どこを見てるんだよ
財務省が1.1と言うんだから3もあるわけがない
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 22:23:24
>>222
インフレで庶民が大変な国が日本抜いて世界2位の経済大国になったのにな
どこみてんだか、インフレがなければ経済成長も国の発展もないことが
マスゴミのアフォはわからんのかな
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 22:26:38
日本も高度成長の時はインフレ率高かったんだよな。
2〜3パーセントなんてもんじゃなかった。
>>209
ざっくり言ってそう
ちなみにエネルギー値上げ論もね
>>212
> 賃上げリフレのほうがまだ、消費税リフレよりましと思うが。
> 少なくとも消費は増える可能性がある。
いやー、そうでもないんだな
消費税増税も問題だが、賃上げリフレの最大の問題は
賃金を支払えない企業がこぞってリストラを開始すると
いうことだ

つまり最悪の場合、恐慌になる
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 22:33:35
>>224
風呂に入りたいが、裸になるのも水着も絶対にイヤだと言う感じだなw

高橋が財政債権を果たした国は必ずインフレになっている
世界の歴史を見れば明らかなのになぜ、財政債権を果たした国を
調べないのか不思議だと今日言っていたな
>>226
生産性ショックだから実質GDPと失業率が悪化するな。

俺思うんだがよ、RBCに基づいたら増税でリフレなんて絶対にそんな結論導けないと思うんだが。
だってメカニズムはスタグじゃんか?
金融政策+消費税でももちろんリフレ派ですね
>>230
それは財政事情をどれほど深刻にみるかって話じゃないの?
飯田は年末のCS放送で、マズーだと思ってるって言ってた。
消費税で物価が上がるとは言わんでしょ。
岩田先生、物価連動債で予想インフレ率わかるとか、このスレでとっくに言ってなかったか?
なんか説得力弱いんだよな、予想インフレ率上昇の論拠、そこが決定的なウィークポイント。
日銀が貸さなくても、企業の内部留保が投資に回って、株上がるなら、金刷る必要ねーだろ、jk。
金刷る必要は無い、jk。
そこは合理性仮説と例の背理法で誤魔化すしかない
何を言っても単なる思い付きの羅列
>>225
その当時も、インフレで庶民の生活は大変、経済成長の実感はないとの報道だった。
貨幣価値が下がる、通貨の信用性がなくなる、円が弱くなるというのも報道されていた。

高度成長時代から、マスゴミは、物価の安定、強い円、通貨の信用性重視の報道ばっか。
日本人にとっては、物価と通貨は、戦時中にいう国体の維持なのかね?
リフレは希望的観測を並べ立てただけの妄言
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 22:58:29
>>232
>物価連動債で予想インフレ率わかるとか・・
違うの? 市場関係者の予想値としては最適じゃねーの?
毎日取引が行われているからより確かなのかと思った・・
(日本では物価連動債の流通量が少ないけど・・)
成長期は毎年生活が良くなっていくのを感じたって祖母は離してくれるけどなぁ。
商売してたからサラローマン仮定とは感じ方が違うかもしれんけど。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 23:01:36
>>235
結局そうゆう思想、ある意味経済音痴の願望を突き詰めていけばインフレなき経済成長が
目指す目標になっていくんだね
預金に機会費用が生じないと世の中がおかしくなる。普通に考えれば当然の話
今の場合は預金に機会収益がついてる
>>231
多分、消費税増税+金融緩和政策というのはマンキューのことだと思う
マンキューは終始、「財政中立&金融政策」がマクロの基本という考え
マンキューだと法人税減税もつくなw
>>232
> 日銀が貸さなくても、企業の内部留保が投資に回って、株上がるなら、金刷る必要ねーだろ、jk。
内部留保が投資に回るなら、とっくにデフレ脱却してますって
>>242
マンキューはマネタリストなんだよ。
昔のマネタリストって財政規模と景気には一切関係ないって言ってるんだし。
ソースはハリー・ジョンソンの40年前の本。
>>243
マンキューは「税収は一定」を前提にしたビルトインスタビライザーでしょう
だから「税収が減る」ということを問題にする
財政支出もできるだけ減らす
その代わり、金融政策を重視する
マンキューは投資減税の方を押してるが、共和党は法人税・所得税減税押してるからな
税収が一定ならビルトインスタビライザーはスッポ抜けてるがな
>>235
そもそも「庶民に好況の実感が無い」というのがプロパガンダだから
庶民は高度経済成長期に最も景気の良さを感じていた
消費文化が根付き、マイカー、マイホームの時代になった
まだ、「勤め上げる」のが当たり前だったが、オイルショック後は
「脱サラ」が流行語になったくらい流動性が高くなってきていた

バブル期には最も自由を感じていた
あの当時は、学生の就職が「空前の売り手市場」であるにも関わらず、
フリーター(フリーアルバイターと呼ばれていた)が急激に増えた
人生を農業でやり直す人も多かった

つまり内需が十分にあったので何でも出来た
>>248
いや、失業手当や生活保護が増えるので
ビルトインスタビライザーにはなる

日本みたいに、セーフティネットを削減すると
難しくなるが
>>220
日本は確かに凄いだろうな
法人税なんて赤字で払ってない企業が黒字で軒並み払い出すんだから
>>250
アメリカのセーフティネットってそんな厚いか?
どちらかといえばマンキューはマネタリスト以前に財政規律系だろ
>>250
税収ってことか。俺は税収支一定と読んだから錯誤したわ。
>>252
総合的にはアメリカのほうが薄い 部分的には日本の方が薄いとこもある
マネタリストは財政規律派だよ。なんか最近マネタリストってお金刷ったらいい派
という意味で使われてるけど、70年代はお金刷っても意味ないと言って一世風靡したんだけどな。
フリードマンシュワルウの大恐慌研究をバーナンキがアゲまくったりしてもはやマネタリストは
ケインジアン一派とみられてるのが最近の流れだけどw
マンキューはガンガン金融緩和しろといっているわけじゃないからな
ここの連中はマネタリスト扱いだが、本人は別に反対はしないという程度w
>>252
日本よりはるかに上
生活保護はほとんどの世帯で貰える
だからアメリカのホームレスのほとんどは
麻薬中毒か精神病
マンキューは財務省に金融政策しろって言ってるな。

ここに時々来る日銀擁護派はマンキューそっくり。
>>259
だが、マンキューはFRBを褒めているぞw
リフレ派はなんでもリフレ派にする品w
イワキクの言うことは説得力あったがなぁ。
つーかフリードマンも同じことを本で書いてたとうっすらと記憶しているが。
しかしこれを逆手に取ると、マネーサプライをみて金融政策をするとバブルは防げないってことになる。
円高とデフレのカップリング
http://d.hatena.ne.jp/keiseisaimin/20110113/1294912263
新年の朝まで生テレビでは信用乗数が下がるだけだから、ベースマネーを増やしてもマネーサプライは増えない、物価は上がらないと叫んでいる出演者がいた。
そういったベースマネーとマネーサプライデカップリング理論を唱える人達は国際金融のトリレンマをどう考えているのだろうか。

固定相場制を中央銀行が選択できることを否定する人はいないだろう。もちろん、自国通貨を高く維持したいと時には外貨準備を使い、自国通貨を安くしたい時には紙幣をすれば良い。
一番典型な例は中国である。
固定相場制と独立した金融政策をトリレンマから選択して、自由な資本移動を放棄している。
しかし、熱銭と呼ばれる資本流入を止められない代償としてインフレに直面している。

日本国が仮に1$=200円で固定相場制にしたとしよう。
固定相場制は為替操作国認定はされるだろうが、ドルペッグ制が不可能と言う人はいないだろう。つまり、これはベースマネーを拡大し事実上円を刷っていることになる。
そして、資本移動の自由は担保しよう。
当然のごとく、ドルキャリー取引が起こるだろう。
低金利のドルで借りて、円で運用して円のリターンの方が大きければ、固定相場制で為替レートは変わらないのでどんどん資本流入するだろう。
日本で運用しても儲かるかわからないじゃないかという言う人もいるかもしれないが、
円安によって輸出は増え、企業が儲かるのである。
そして日本国内はマネーがあふれインフレになるだろう。
つまり、ここで起こっているのことはベースマネーの拡大⇒インフレである。

本来、金融政策というのは単純である。

仮に、上記の朝生の例に戻り否定すると、円高とデフレはデカップリングすることになる。
また、円安とインフレもデカップリングすることになる。
彼らはそう述べるのだろうか。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:05:59
日銀券ルールは金本位制と同じやろ?
バカな奴らだ
>>264
だからTPPがデフレ圧力なんて話になるんだわww
山崎養世氏の日銀が泥をかぶればいい
http://d.hatena.ne.jp/keiseisaimin/20110119/1295441157
山崎養世氏は週刊朝日の1月21日の以下のように述べている。


国債市場の規模は株式市場の約3倍です。暴落すれば、国内のみならず世界の金融・経済がクラッシュしかねない。「ジャパン・ショック」です。
しかし、日本は大きな氷山が目前に見えていながら、見て見ぬふりをしている。

 この大津波から逃れるには、日銀が3年くらいかけて、全額、無制限で国債を買い取り、民間のカネを国債に吸い上げる流れを断ち切ることです。
国債が暴落すれば日銀ひとりで損を被るわけですが、その分、お札を新たに刷ればいい。米国の前例にならえば、インフレも防止できます。
日銀が泥をかぶらねば、日本は救われません。

 成功例はあります。GDP(国内総生産)比で1・4倍もの国債を抱えていた第2次大戦後の米国で、FRB(米連邦準備制度理事会)が5年かけて全量買い取り、後の「黄金の50年代、60年代」につなげました。
金融機関に現金でなく金利連動国債を渡すことでインフレも防止した。インフレで戦時国債を紙くずにした日本とは大違いでした。


つまり日銀が、3年間かけて銀行の保有する国債を物価連動債と取り替えるとうことである。
そうすれば、金利が上昇して国債価格は暴落せず、金融機関は傷まない。
日銀のみが損をするということである。
日銀が債務超過になったところで、全て物価連動債に置き換わっているのでインフレにはならない。
強いてインフレ圧力となる要因としては、日銀が債務超過のまま従業員に高給を払った分程度ということになる。
三橋がTPPはアメリカの陰謀とか言ってるみたいだな
三橋は植草の亜種。
その手の馬鹿っぽい陰謀論もどうでも良い。
TPPは中国が加入しないなら実質アメリカと日本の関税撤廃というだけ
他の国は規模が小さすぎて輸出にも輸入にも大して影響が無い
自由貿易には賛成だが、ヤバイのは労働間移動の方。
民主は途上国民の受け入れしそうだから賛成派から反対派に転じた。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:26:06
http://www.project-syndicate.org/commentary/stiglitz133/English
さっきツイッターで流れてきた記事だけど、こういう内容なら一般受けするんだろうな
要は金持ちへの補助を打ち切れ、金持ちから取れと
成長分野に金ブチ込めという小野チックな話も混じっているけど、こういうのも受けるんだろう

で、気になるのがリセッションの前から中流の所得は減っていたというくだり
去年聞いたラジオでOECD加盟国30のうち27ヵ国で貧富の差が拡大しているとか言っていた記憶がある
なんというか、もう好況でも中流以下は所得伸びないんじゃないかと思わないでもない
不況よりマシなのは否定しようがないけど
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:26:59
自民党が作った国の借金

99年 経世 小渕恵三  477兆                   
00年 清和 森喜草加  522兆 +45兆円 +*45兆円 +*9%
01年 清和 小泉草加  582兆 +60兆円 +105兆円 +22%
02年 清和 小泉草加  643兆 +61兆円 +166兆円 +34%
03年 清和 小泉草加  670兆 +27兆円 +193兆円 +40%
04年 清和 小泉草加  751兆 +81兆円 +274兆円 +57%
05年 清和 小泉草加  813兆 +62兆円 +336兆円 +70%
06年 清和 安倍草加  832兆 +19兆円 +355兆円 +74%

7年間=+355兆円(+74%) ←作った借金 歴代総理NO1が小泉 断トツTOP

274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:27:15
新聞がデフレに無関心なのは再販制度で守られているからだろ。値引き禁止のカルテルだからデフレでも新聞価格は下方硬直性大。おまけに新聞は新規参入が制限されているので楽な商売。ネットだけが目障りだ
http://twitter.com/YoichiTakahashi
>>266
これいいな
増税する理由はなくなる
あー、もちろん成長に伴って逓増はするんだろうけどさ>中流以下の所得
その大部分は数%の勝ち組の取り分になるんだろうね
まぁ、職選びの自由があって生活に困らなけりゃ上なんて大して気にならないのが現実だろうけど、気分の良いものではない
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:33:45
ミンスの国民殺しが本格化www

【政治】国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295532591/
【政治】国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295519766/
消費税上げ段階的に 海江田経産大臣・経団連会談
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210120023.html

【マニフェスト】民主党、ガソリン税など暫定税率廃止の公約を削除★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273246097/

【経済】自賠責、値上げ決定へ…11年度は12%程度 - 政府審議会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295473814/
【政治】自賠責保険 軽自動車は自家用車よりも大きく3千円値上げ 平均11・7%アップ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295492169/

自賠責保険料、13年度も15%値上げか

 自動車の保有者に加入を義務付けている自動車損害賠償責任(自賠責)保険の保険料が
2011年度から全車種平均で前年度比11・7%値上げされることが20日、正式に決まった。
自賠責保険審議会(金融庁長官の諮問機関)が了承した。4月1日の契約分から適用する。
審議会は、事故件数などが現状のまま推移すれば、13年度にも15%程度の引き上げが必要との見解を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110120-OYT1T00881.htm
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:37:21
痔罠のトンデモ経済政策のせいで

一人あたりGDP推移

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h19-kaku/percapita.pdf
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍 福田
2008年----● 19位 福田 麻生

>>276
借金してる層の負担も軽くなるぞ。
Mr.年金は今は何やってんだ?
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:39:40
ここでは、政治的なプロパガンダは不要だろ・・・
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:40:09
デフレの原因は明らかじゃんw
痔罠層化政治と搾取企業 派遣業売上と企業支出の推移
給料の2重ピンハネ  どんだけ好景気にわいても、金が下までいきわたらないのはこのため
 (構造)
┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘

 (金の流れ)
┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www
>>278
2000年代前半より中盤の方が低いわけないだろ。
ドル換算なんだから少しは考えろよ馬鹿。
政治脳のアホが増えたから仕方ない
無視するかネタ振るか話を広げるかしてくれ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:43:25
>>278
自民の財政経済政策は日銀の逆噴射でことごとく潰されて借金だけが
残った、同情の余地もある
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:44:09
日銀は意地でも大幅な金融緩和はしないな
インフレ=敗北ってことです
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:46:11
政治的なプロパガンダはプレゼンの仕方は上手いよな・・インチキが多いけど・・
金融政策も視覚的な表現が必要だと思うw
>>279
そういう話がしたいわけじゃない
超エリートさんがどうだろうとどうでもいい話だけど、数字を見るとなんだかなぁと思ったというどうでもいい話ですハイ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:46:52
三角合併を可能にして、企業が防御に回った結果だろう。
>>285
ないないw
日銀法改正して経済テロリストを野に放ったのも、
再改正もせずに逆噴射を見逃してたのも自民
分かりやすいリフレのパンフレットでも作れないもんかね
腐れ審議委員を承認してきたのも自民だしな
もっとも民主党だったところで何も変わりはしなかったろうが
>>291
直感的に訴えるとインチキ臭くなる
多少論理的に訴えると目を通してもらえない
権威でゴリ押しするかメディアの洗脳くらいしか有効な手は無いと思うよ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:57:00
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kunitotihou/20100422/haifu1.pdf
プライマリーバランスの推移
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:00:00
自民党が日銀法改正したんだもんな
大蔵省は抵抗したが
別に国民の同意はいらないだろ
政治家に浸透すりゃいい話
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:03:22
>>291
例えば↓日本だけの表示ではダメだけど、先進国との比較で右肩下がりの日本
経済に興味がない人でも日本が仲間はずれでヤバイと言い出すw
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_D&s=1998&e=2010&c1=JP&c2=US&c3=DE&c4=FR&c5=CA&c6=KR&c7=&c8=GB

名目成長率と税収の関係 視覚的には分かりやすいと思う
http://waveofsound.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/07/17/growth.png
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:06:30
自民には日銀の経済テロを見抜ける賢人は山本幸三くらいだったしな
悪気はなかったんだろうが馬鹿集団だったことは確かだな
上げ潮派はそうだろ
もろもろのリークで潰されたが
>>295
大蔵は抵抗したの?
じゃあ橋本は悪いとこ取りしたんだなw
増税は大蔵の意思を尊重して日銀法改正は日銀の味方をしたわけだw
橋本は総量規制も含めてトリプル役満
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:11:09
ノーパンしゃぶしゃぶ問題で大蔵は途中で断念しただろ
しかし為替操作の判断権は手放さなかったが
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:13:07
橋龍は自責の念による超絶ストレスで寿命をちじめた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:13:07
不良債権を強引に処理した結果、小泉時代は借金が膨らんだんじゃね?
まぁ日銀法改正に熱心だったのは旧社会党だったけどね
民主党にもかなりいる親日銀派はほとんど関わってる
大蔵省もスキャンダルでバッシングが凄かったから、
それをかわす為に渋々承知したんだろうけど
橋本や宮沢や与謝野は政策通と呼ばれるが、ヤマコーが政策通と呼ばれる事は無い
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:14:38
紙幣発券局ごときに独立性を与えるからだ
>>305
橋本は私的研究会を立ち上げるほど熱心だったようだがw
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:15:39
小泉政権時代(平成13年4月〜18年9月)に財政は悪化したか?
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy2202n.pdf
財政赤字(国の借金)も考慮した潜在的な国民負担率で見ると
平成12年47,2%→平成18年43,5%で財政的に立て直している。

金融緩和が効いた
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:15:40
>>300
大蔵は抵抗したよ、元々日銀は大蔵の配下の組織だったんだよ
日銀法改正で大蔵と日銀の地位が逆転して大蔵は財務省に格下げされた
総量規制前から不動産への融資がスゲー減ってるから
総量規制は日銀が大蔵省に責任負わせるためにやらせたんだろ
小泉政権って糞も味噌もマンセーするキモい奴と全否定するキチガイが9割を占めるな
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:20:04
日銀は暇だから陰謀を画策する余裕があった
大蔵は忙し過ぎて余裕がなかっただけさ
リフレ派が陰謀論から脱却するのは永久に不可能であることが分かったw
小泉の頃は良くも悪くも溝口介入が効いただけって感じだが
何故かその名前が挙がることは極端に少ないよな
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:21:48
ヤマコーが日銀法改正当時に野獣を野に放つようなものだと
予言してたがみごと的中して日本経済ボロボロになったなwww
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:22:39
日銀も深夜に帰宅 朝7時出勤らしいけど
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:23:20
失われた30年の始まりだ
>>293
それはちょっと後ろ向きすぎじゃないかな
偉そうに言えるような具体案とか全くなくて恐縮だけど

>>297
やっぱりグラフはいいねー
>>315
だって、米百俵の精神で痛みに耐えれば復活すると言った人が約束通り改革の成果で上向いたと言ったんだぜ?
マクロ経済政策にスポットライトが当たらないのは自然じゃないか
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:28:50
日銀文学には良いデフレというのがあるんだろう
良いデフレって懐かしいな
この言葉とインフレなき経済成長は
10年ぐらい前は学者さんや経済通と言われる政治家は皆して言ってた
その結果がこの有様なんだけど
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:35:04
無学の高橋是清と東大法卒の井上準之助とどちらが優秀だったか?
>>266って実施に何か問題あるんかな?
過度なインフレも起きないし
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:45:45
>>324
金融機関にとって安定財源の国債がなくなる事
運用先が困るんじゃね?w
つまり本音では、国債って金融機関にとって宝の山

日銀レビュー
新興国への資本流入と米国への還流について
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/data/rev10j22.pdf
金融機関にとってリスクが一番少ない国債が最も美味しいからな
誰も好き好んでリスクの高いことをしたくないでしょ
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:51:41
>>324  
物価連動債に変更させる=金融機関を適度に儲けさせる為には
日銀は常にインフレにする必要がある・・っって事かなw
違うでしょ
物価連動債の方がインフレで金利上がってもも値崩れしないからBSが痛まない


330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:59:59
山崎養世・・ゴールドマンサックスの日本社長まで登り詰めただけあって
米国流、儲かる為には何でも思いつくのな・・・
ギリシャにインチキさせて儲けさせたのも米国流だし
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 02:04:19
>>329
物価連動債への完全以降が済み、安定期に入っても金融機関を儲けさせるには
インフレにしておく必要があるんじゃね?
日テレNEWS24の討論番組に飯田泰之が出てる
ttp://www.dai2ntv.jp/news/talkbattle/
>>332
今1/3が終わったところだけど、駄目な議論だな
おだやかな進行には好感が持てるけど
おー、中々華麗な打ちまわしだな
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 04:39:02
残念見なかった
誰か論破したってこと?>>334
>>335
いや
糞な流れの中で意味のある一石を投じたけど生きず
つーか、リンク先で見れるぞ
津村ってのが元日銀とかテロップに出ていたからググッた
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15674720100604

ま、両議院ともに言えるけど頭固いわ
実直で好感の持てる部分もあるけど、これがじいさんなら単なる老外で氏ねだわ
元日銀って聞くと元暴力団組員より印象悪いわ
変換が糞過ぎる・・
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 05:12:56
デフレ脱却会議ニコニコでみてたけど、若い子?みてくれたのか20000もアクセスいってた。
小沢鋭人は15年もがんばってたんだ、知らんかった。なかなか熱い人でびっくりww
山本幸三さん言ってたけど、頼むからリフレ党って名前の党つくって再編してくれ。
いまの民主執行部じゃどうにもならん。金子洋一さんも来てたけどがんばってくれよまじで。。。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 06:23:54
>>340
リフレ党いいね是非やって欲しい
若い奴巻き込むなら,アニメ絵かきも見に来てたようだったが
ニコ動発でNHKに昨日登場した神聖かまってちゃんってミュージシャンが使えるかもよ
死なずに頑張る価値が俺にあるだろうかとか歌ってて胸が痛む
ニコ動かユーストに仕掛け屋がいないものか 勝間とかでもいいけど

与謝野は昨日のBSでジミンが出してた財政健全化法案を菅が丸呑みするだろうとか
いってたらしいな@モーサテ
まあ2020年まで与謝野も生きてないだろう
途中ですり替えて日銀に刷らせるしかないのは明らか
小沢鋭仁も税制抜本改革のサブをやりながら累進とかスタビライザを忍び込ませてほしい
馬淵のように仙谷に潰されないように御注意
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 06:42:21
>>341
この際だし
長期的には東大法卒が無駄に強すぎるのが日本の深刻な問題だと思うんだ
これは日銀や財務省に限らん,農政とかでもそうだ
社会科学が弱すぎ
高橋洋一は東大数学科卒だし(今は数理科学研究科になってるが)
東大で是非招聘して弟子を育てて,無駄にゴネない理系脳を経済政策に注入すべきと思う
そこらへんまでやれば民主も見直してやろうというもの

#カンやポッポのように遊んでた奴を理系と思われるとアレだが
あれは昔のお花畑ってことで
343アポロン:2011/01/21(金) 07:35:16
     
    オマイら話が糞すぎる。
    今国民を苦しめている張本人は現政権と自民党と日銀総裁だ。
    それは国民の生活第一と騙され日を追って生活は苦しくなってきている。
    それは円高とデフレを是正できない能無し野郎だからだ。
    この連中は税金で高級を取っている罪悪人だ。
    即刻首にして選挙で能力ある者を選ぶべきである・
    日本は沈没してしまっている、奮起せよ能ある国民は。


>>343
で、具体的に何すればいいの?言ってみな。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 09:38:24
>>337
元日銀マンってなんか大学病院の医局に逆らえない医者みたいなもんか
ほんとみんな日銀擁護が半端ないな、日銀のBS>>>>日本経済や国民生活
が徹底的に刷り込まれてるな
一般の国民にとっては日々の生活が第一
財政再建とやらが人気なのもこれだけマスコミが長年騒いでるからそうなんだろうなという程度
それにしたって、よく内容が分かってない

リフレ論を一般人に浸透させる為にマスコミを使うのは役人の横ヤリが入る以上無理
結局は政治家に浸透させるしかない
それも最終的には政治家の利益になるというセールストークを展開しなければ浸透しないだろう
日銀や財務省の政治家への日参にも負けないくらいの魅力的な提案でなければ政治家は動かない

>>266でもいいが、国債価格の暴落も実はたいした問題ではない
満期まで持てば全額償還できるのだから
時価会計で銀行に損を計上させろと言うからおかしなことになる
満期までもてば、損を計上しなくてよいとすればよい
リーマンショック後は時価会計を欧米も凍結してるしね
消費税率を欧米並みにする前にいくらでも真似るべきことがある
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 10:06:06
>>347
だよな、普通債券投資なんて株と違って利子収益が目的で
売買して売買益ねらうものじゃないもんな
社会保障、4月までに改革案=財政健全化同時に達成−菅首相指示
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011012100327
>>332
飯田がいても全然だめじゃん・・・
「20年間チャレンジしない人間が勝ってきた」のはなぜかそこをもっと突っ込めよ
経済を知らない視聴者は絶望感しか持てないぞ
>>263
> 新年の朝まで生テレビでは信用乗数が下がるだけだから、ベースマネーを増やしてもマネーサプライは増えない、物価は上がらないと叫んでいる出演者がいた。
こんな馬鹿なことを言った奴がいるの?w
イケノブ?
>>290
そもそも国際競争力原理教の信者を増やしたからなあ
痛みがどうだといかいうプロパガンダも使って
頼むから朝生からは卒業してくれ
>>351
ベースマネーを増やしても「貨幣乗数が下がれば」マネーサプライは増えねー罠
しかし信用収縮の局面でベースマネーを増やさなきゃマネーサプライは下降するだけ
>>354
ベースマネーを増やしても貨幣乗数が下がるという理屈が分からん
通貨供給量保存の法則でもあるのか?w
この前の金融危機のときはそうだっただろう
「ベースマネーを増やせば」貨幣乗数が下がるというのは間違いだけどね
>>347-348
売買目的だった場合、金融商品は時価会計しなければならないけど、
途中で満期保有に切り替えればどんなに国債下がってもBSは痛まない。
それは現行法下でできるから、国債暴落なんてもはや何の関係もない。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 14:13:25
ベースマネーを増やしても貨幣乗数が下がっているときはマネーストックは増えない。
でも期待に働きかければ、マネーストックが未来永劫増えないとは誰も思わない。
ターゲットを宣言してマネタリーベースを増やして、期待に働きかければマネーストックは
ひどい落ち込みをしなかったのではないか?というのがサムナ―の主張。
クルーグマンはいやいや、そんな簡単ではないよ、時間もかかるし政府支出も必要だよ、って言ってる。
そしてデロングは貨幣の超過需要があるときは消費を控え、負債を返済するから貨幣を供給だけしても
なかなか貨幣の退蔵は止まらないから、貨幣に代わる安全資産、つまり国債なんかを貨幣供給以上に出さないと
貨幣需要は収まらないって。
個人的にはデロングの言ってることが現実に近いと思うな。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 14:26:57
与謝野さんが、1/17,21:00、NHK総合TVニュースの、インタビュ-で
「・・自分はもう70過ぎてるから、逃げ切ろうと思えば・・」と
言ってた
>>356
そういうことなら分かる
貨幣乗数が下がって意味が無いという理屈にはならないが
そもそも貨幣乗数が0にならない以上、量的緩和には
一定の効果がある

どんだけ刷ればいいんだ?

という問題とは別に理論上の話しにはなるが
>>358
> ベースマネーを増やしても貨幣乗数が下がっているときはマネーストックは増えない。

それもレトリック的な話で、厳密には嘘だろう
貨幣乗数が下がってもベースマネーを増やしていけばマネーストックは増え続ける
貯蓄率が100%になって初めて、マネーストックの増加が止まる
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 15:24:48
>>361
負債の返済スピードは考慮に入れてる?
消費したり借入するスピードより負債の返済のスピードのほうが
速ければマネーストックは減らない?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 15:26:45
>>362
まあ、不良債権の処理って言ってもいいけど。
景気判断、7カ月ぶり上方修正=自動車生産に底打ち感−月例経済報告
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011012100546
流動性の罠とかも>>263みたいなドルペッグの方が簡単に抜け出せそう
円高是正の方が国民や政治家も納得しやすいはず
財源黒字化に必要な23兆円は9〜10%の消費税引き上げか歳出の削減が必要と内閣府[01/21]

 内閣府は21日、2020年度の国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)を黒字化するには
財源不足が23・2兆円に上るとした「経済財政の中長期試算」を正式に発表した。

 名目国内総生産(GDP)に対するPBの割合は4・2%の赤字になる。
昨年6月の試算より不足額は1・5兆円増え、対GDP比では0・4ポイント悪化しており、厳しい財政状況が改めて浮き彫りになった。

 与謝野経済財政相は21日、閣議後の記者会見で、
「歳出削減だけでなく、歳入増について、法人税、所得税、相続税、消費税を含めた全体の姿を描かなければいけない」と指摘した。

 悪化は、経済成長率の見通しが下方修正されたことによって、歳入が減ることなどが要因だ。

 政府は昨年6月に閣議決定した「財政運営戦略」で、
15年度までにPBの赤字を対GDP比で半減させ、20年度までに黒字化するとの目標を掲げている。

消費税率を1%引き上げた場合の新たな財源は2・4兆円程度で、
20年度にPBを均衡させるには、9〜10%の消費税率の引き上げか、歳出削減が必要になる。

2011年1月21日12時09分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110121-OYT1T00462.htm?from=main5


>悪化は、経済成長率の見通しが下方修正されたことによって、歳入が減ることなどが要因だ。
答え出てるじゃないか

>消費税率を1%引き上げた場合の新たな財源は2・4兆円程度で、
>20年度にPBを均衡させるには、9〜10%の消費税率の引き上げか、歳出削減が必要になる。
で、また経済成長率の見通しを下方修正し(ry


>>350
他が緊縮清貧脳だからどうにもならないべ
成長が鍵だとドストレートに言っても減らすことしか浮かばない
最後はお決まりの成長産業選別論
これを一人でまともな方向へ向かせるには
・べらんめぇ戦術
・ずっと俺のターン戦術
飯田のキャラが崩壊してしまう
>>367
そう考えるとつくづくマスゴミがガンだということがよくわかるな
まともな識者が主張する機会が非常に少なく、
煽りや挑発で目立つことで飯を食っている奴の
声ばかりが耳に入る
リフレ派は10年マスコミに発信の努力すらしてないんだから当たり前w
民主党衆議院議員・津村啓介氏
さすが元日銀マン
>>362
それはベースマネー=一定の場合だろう
ベースマネーを十分に増やせばそうならない
つまりベースマネーが増えずに、
貨幣乗数だけが減少すればマネーストックは減少する

貨幣乗数も変化するが、ベースマネーの増加を
大きくすると貨幣乗数はそれ以上に減少するという
根拠が不明
つーか金融危機などのショックで信用が収縮しているとき
ベースマネーを増やさないと普通に貨幣乗数が下がるだけじゃねーの
信用を支えるためにマネーサプライを落とさず維持するんだからな
BS11
堂々たる政治、凛とした日本
与謝野出演中
>>372
そう
信用乗数が下がるだけならば、マネーストックが減るのは当たり前

理論上はマネーストックが増えるくらいベースマネーを
増やしてやれば良い事になる

問題はそれが現実的にできるかどうか
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 21:25:49
NHKってあいかわらずワタミ系のワンマン経営者の紹介番組
ばっかり垂れ流して日銀の後方支援やってるな
日本のマスコミには戦前からの玉砕遺伝子が存在するから
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 21:27:26
NHKニュース9は青山って娘を使って
「デフレ円高なんのその 元気な経営者を取材」
って企画をはじめたようだ
人をバカにするにも程がある
久しぶりに苦情電話でも掛けるか
大本営側に立って一般人の尻を叩くことしかできんのかよこいつら
受信料はきっちり請求する殿様商売のくせに
昨日NHKは
「映画館はいまどき珍しい料金据え置きでしたよね下げてもいいですよね」
とか言ってて笑うやら怒れるやらw
自分も一度でも下げてみたか?民営化して借金して経営してみろ一回
NHKの受信料もデフレなのに下がってませんねと言ってやれ
サムナーがもっとおうちを建てれば良かったと言ってるな
おうちはええでー
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 21:32:37
>>375>>377
じつは借金地獄の経営者のようだから後日談まできっちりAtoZで取材させるべき
日銀法改正案、自民党も提出すべき=中川元幹事長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19120920110120?rpc=122

 [東京 20日 ロイター] 中川秀直・自民党元幹事長は20日、都内で開かれたデフレ脱却国民会議の
第2回シンポジウムにパネリストとして出席し、政府と日銀による政策連携を強化するためには日銀法の
改正が必要だとして、みんなの党が通常国会で再提出予定の日銀法改正案にならい「わが党も出すべき。
近々まとめていきたい」と述べた。
秀直にはもはや力がないからなあ・・・
案外スルッと通る可能性がある
何せ党首と党三役が否定する物価目標案がマニフェストに載る政党だから
色んな意味でパッパラパーだから可能性はあるよw
>自民党の山本幸三議員が、日銀法改正を軸に政界再編を行うべき、と提言した。

これほんとにやってくれんかなあ
日銀法改正で票が取れないのに何を馬鹿なことを
リフレ党か。全財産投資するチャンス到来だなwktk
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 21:53:05
ただいま電話がつながりにくい状態です でしばらく待たされたが
ジャンジャンかかってるようだったw

国民は表にでなくても頑張ってる 更に頑張れとは何事か
昨日など映画館が値下げで素晴らしいなどとも言っていたが受信料も値下げしろ
NHKがこそ経済学を学び直して記者クラブ脱退してでも日銀と財務省を批判すべき
ニコ動で昨日中継した議員会館でのリフレ集会もまったく報道しなかった
視聴者はすでにネットでの言論でマスコミの記者クラブフィルターを疑いの目で見ている
経済に関しては解説委員以下日銀財務省べったりであることも
キャスターが東大野球部繋がりで顔が広いだけでないならば勉強しなおせ
青山アナの方がまだ報道していて疑問を感じているはず、現場から意見を汲み上げろ
それができないなら大本営が国民を戦地に赴かせたのと同じだ
今は戦死者でなく自殺者が身近に増えている

などといっておいた
先方はお嬢さんで番組担当者に伝えますと、か細い声だった
マジできっちり伝えろよ
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 21:55:44
NHKは会長がアサヒビールの人に代わってから滅茶苦茶だからなあ
妄想と甘い見通しで負けまくりの反省を生かさないリフレ派w
どの口が過去の失敗の経験を生かすとか言うんだw
>>387
おつかれさん

“マネーを刷る”ってどういう意味? by Andy Harless
http://econdays.net/?p=2457

金融政策なんてない。by ANDY HARLESS
http://econdays.net/?p=2607
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 21:59:00
>>377
具体的な発言を狙ってクレームを入れると効き目ありw
明らかに間違った発言であればあるほど2度と言わなくなる
ここゴミタメ場?
ニートの愚痴吐き広場です
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 22:10:31
>>392
なるほどな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000115-jij-po
どんどんわけのわからない話になっていくなw
適当に受けそうな話をくっ付けておけば騙せるという思考なのか
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 22:19:00
>>397d
そして少子化にはまず失対からの声が強まり公共事業にも使うことになり
いやいやウチの事業は良い事業ですとか笑かしてくれそうw

せいぜいタマには人気とるのに成功してみろよ、日銀法改正の練習だと思って
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 22:20:35
医療・年金・介護・105兆円の支出
保険料58,7兆円
資産収入19兆円

不足額27,3兆円←コレを消費税とすると消費税14〜8%狙い
今からこんな調子では目的税になる事は無いな
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 22:31:43
医療・年金・介護と言えば年寄りを騙せると思っているだけ・・
お金に色はないから・予算の奪い合いをするんだよな
>>385
増税で票数が大幅減の政党が消費税増税を議論していますがなにか?
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 22:32:35
>>387
乙かれw、NHKの竹槍訓練番組にはうんだりだぜw
日銀法改正で票は取れませんが何かw
でも現実に日銀法改正掲げてるみんなの党は参院選でずいぶん伸びちゃったね
票集めるのに日銀法改正だけじゃなくてもいいんだよ
自分で日銀法化改正では票が取れないと言ってるなw
それでその党が提出した日銀法改正はさぞかし話題になったんだろうなw
惨めな結果も含めて
デフレ脱却とバランス取れた成長目指す=新成長戦略実現2011
2011年 01月 21日 21:59 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19141020110121
>>404
日銀法改正とデフレ脱却が上手く結びつけば
簡単に票が取れるよ

少なくとも消費税増税よりは簡単だろう
とリフレ派は今日も夢をみるのであったw
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 23:21:18
景気がよくなれば長期政権も夢じゃないだろ
円安政策打ち出した方がいいな
購買力平価ドルペッグ
国民には円安で外貨獲得、景気回復とでも言えばいい
ワタミが出てきたついでに

まず、民間企業は基本的に国のために存在している訳ではない国は民間企業を
利用するし、民間企業も国を利用するが、民間企業は国のために事業をやっている訳ではない

あくまでも利潤追求のためだ
公共的な使命も無い訳ではないが、目的は利潤だろう利益が出ないのに公共性を
重視すればボランティアになってしまう

通常は企業が利益を出すことにより、国の経済は発展する訳だが、ここの企業が利益を出すことが
必ずしも経済成長につながらないこともある訳だ
(合成の誤謬など)

これは利益=付加価値ではないからだとも言える
利益が増えてもそれ以上に人件費が削られていると付加価値は小さくなる
薄利多売でたくさん数が出れば良いとも言えるが、それにも限界がある

デフレの問題は、人件費を抑えて利益を出そうとする
あまり、結果的に付加価値の総和は小さくなる
したがって、経済成長は止まってしまう

理屈の上では「もし十分な投資があれば、デフレでも成長し、利益が出せる
したがって、人件費を抑えても問題はない」ことになるが、実際にはデフレでは、
人件費抑制でも投資は落ち込む

デフレの最大の問題は、企業の目指す方向と国の成長が
一致しなくなるというところだ

経済政策はこの企業活動が経済発展にプラスになるように仕向けることに
意義がある
国の発展を目的とするのは政府の役目であって、企業ではない
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 23:27:01
俺の経験では、年金生活者でも子や孫はいるし、現状がいいなんて思ってるほうが
珍しいけどな。
デフレで物価が下がるから皆カネを持ちたがり余計使わないってのは老人でも個人商店主でも
説明すれば大抵理解する。結構貯金の運用先に飢えてるし。
一番困ったのが某旧帝大の工学系教授で現在のデフレは資本主義の終焉なのではとかw
いやいや先生マル経でもいいですが貨幣経済の問題であって主義は関係ありませんと言ったのだが
マルクスは貨幣がなくとも暮らせるコミューンを理想としていた 私もそう思うとか。
(先生の特許はムラ社会では使えませんよねと思いつつ)話をなんとか日銀に持って行くまでが苦労
経済学者は先生のお弟子さんより大変で職に飢えるので日銀を批判しないのですとかいいつつ
日銀が刷れば景気は回復し学生の就職もよくなりますというと、刷れば良いというが使う先がなくカネだけ刷ってどうなるのかね?と
日銀がいいそうなことを言って来て心中笑
いや先生は満ち足りておられますが若者はカネが無いだけで使いたい物はあるのです
刷れば使う先はあるので広く配分すればいいのです
というと、先生はやおら大陸との間やアフリカに、新幹線や高速道路網を作って
貧困も南北問題も解消するならばやることはたしかにあるんだと内なる確信を披瀝された
そうですODAです大いにやれば日本人も海外に貢献でき若者も前を向いて生きられるじゃないですか
できるかどうか、すべては貨幣の問題ですよ

などと言って寒い中帰ってきた今日この頃であった
みんなも回りに話を広めるといいと思うよ はじめは「何言ってんだこいつ」でも段々聞いてくれるもんだ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 23:31:45
藤井官房副長官って円高最高!!って心の底から思っているみたいね。w

円高コケが頭に生えているんだろうな
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 23:38:42
藤井は太平洋戦争が少年時代で特別科学組というのに入っていた。
その後東大法学部+野球部を経ているし相当のエリート意識があると思う。
戦争は各国が勝手にカネ刷って軍拡競争したのが原因と本気で信じているのが問題。
これを正すのは浜田先生あたりが本来は適任なんだが。
>>414
藤井 疫病神
与謝野 貧乏神
白川 死神

|←樹海|
. ̄.|| ̄  日本オワタ┗(^o^ )┓三
  ||          ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずデフレの直接の原因は企業の賃下げにあることは重要
物価上昇率はおおむね「賃金上昇率-労働生産性上昇率」で決まるため
賃金が横ばい/減少なら何をどうやっても絶対に物価は下がる

ここで問題は日銀が紙幣をばら撒けば企業に賃上げさせられるか?ということ
現状は流動性の罠により通貨を増発すればするほど流動性が低下し全く効果がない状態にある
日本では発行済み紙幣の対GDP比は既に先進国では異例の高水準となっている

日本企業はどんなに好景気で空前の利益を挙げようとも絶対に賃下げをやめなかった実績があり
並大抵のばら撒きではデフレは抑止できないと思われる
消費税増税が現実的っていう連中ってなんなのだろう?
現在の状況ではどう考えても政治的にアウトなのに。
あと、消費税増税でコミットメントなんて凄い理解しがたいのだが。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 23:58:11
NHK時論公論は

消費者の期待 より 技術革新が先行しすぎて過剰性能になるのが問題
それで新興国の安い物がうれるんだとw

今日は10年20年の話をしますって言っててこのレベル
9時も酷かったがまた電凸しようか、はあー
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:01:03
【NHK】幸せボケの青山裕子アナ 「席巻」を「せきまき」と読み間違え 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1295607504/

NHKコールセンターがパンクした原因 ww
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:02:53
一般会計と特別会計
先進国で会計が二つある国はない
しかも一般会計の5倍もの予算があるんだ
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:03:25
NHKは全力でマクロ経済問題を覆い隠し
ミクロの話、個別価格、個別企業、個人の努力にスポットを当てます。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:07:45
>>421
しかも、オリジナルの会計基準らしい・・
国民に見せない、広めない、理解させない主義なんだよな

一本化して企業会計と同じ基準で発表して欲しいよ
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:08:56
>>422
NHKの中枢に元日銀マンが天下ってないか、ほんと全力で
マクロ経済問題を覆い隠そうとしてるな
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:19:10
新会長はJR東海出身なのが救いになるかも
(あの新自由主義マンセーな wedgeは俺大っきらいだけど)
JR東海はあれだけぶちあげたリニアが赤字になっても困るだろう
慶応のボッチャンより,名古屋だぎゃーの金儲けを国レベルで考えてくれねえと困るぜNHK新会長
解説委員総取っかえでもいいくらいだ

426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:35:06
仕分けも財務省の主計官どもにやってもらったわけだww
大した成果が無いのも解る
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:36:37
日銀も官僚も組織の利益しか考えない
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:43:52
君達は勘違いをしているよ
日銀も財務省も一行政機関に過ぎない
自分たちの与えられた業務だけやればいい
日銀は「物価の安定」財務省は徴税と配分
ちゃんとやってるではないか?

ダメなのは内閣ですよ
内閣を官僚機構が篭絡しとろうが。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:55:33
こいつほんと悪魔だな
<与謝野経財相>「年金支給年齢引き上げも検討」と発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000115-mai-pol
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 01:06:41
もともと年金は長生きのリスク回避のためにできたからな

しかし・・・まず最初にやるべきことはデフレから抜け出すことだ
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 01:08:24
権力闘争や利権しか眼中にない連中を議員にしてるバカ国民
橋本の時と全く同じ流れだな
マスコミ使って消費税増税は当たり前という世論作り
選挙で政権変わろうが役人と消費税率はそのまんま
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 01:23:19
>>431
だから、>>430みたいな、将来不安をあおる事をするからだ。

ますます国民は金使わなくなるし、景気も悪くなり、給与も下がり、
デフレスパから抜け出せないし、国民の国内生産と内需終了の悪寒。
>>428
これだけ赤字国債を発行して政府支出を底上げしても
デフレになっているてことは、「物価の安定」という仕事を
してないからでしょ。
さらにデフレの状態っていうのはちょっとのショックで、
失業率が上がってしまう状態な訳だから、
物価も景気も安定してるとは言えないね。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 01:48:23
このまま行けば失われた30年40年になるな
http://d.hatena.ne.jp/kuma_asset/21000101/1292120379
(マクロ経済論)

1. 定常的世界
2. 市場経済の仕組み
3. 定常的世界と「経済的至福」
4. 財政マネタイズと仕事と生活の調和
5. 労働時間の短縮
6. 流動性の罠
7. 人口減少と投資の減退(ジョン・メイナード・ケインズ『人口減退の若干の経済的結果』全訳付き)
8. 貨幣の価値と労働の価値
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 01:53:13
日銀も役人もデフレのままのほうが都合いいしな
ケインズはハイエクと似てるというのはそういうとこなんだよねぇ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 02:00:39
何もしなければ経済成長するんだが
>>417
>並大抵のばら撒きではデフレは抑止できない
それは素晴らしい。幾ら刷ってもインフレにならないんだな
並大抵ではないバラマキをすぐやろうじゃないか

一見正しいことを書いてるみたいだが凄くトンチンカンだね
流動性の罠なんてないよ、日銀がひたすら引き締めてきただけだから。
罠があるかないかは実際に蒔くことで確かめてみればいいんだがね
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 04:29:45
>>430
「年金の経過措置には30年から40年かかる」とか言ってたくせに。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 06:42:00
年金需給年齢を引き上げる前に、高齢者の雇用が確立することが大事なんだが。
やっかいな人を引き受けたもんだ。

雇用するほうがすると、35歳以上の単純労働者はごめんこうむりたいたいところ。
フットワークがない割りに、世間ずれしすぎていて使いにくい。
また辛坊の番組でシバキあげやっているorz
この30年、シバキあげ構造改革一辺倒だったのがこのザマだろう。
上の方に農業が出ていたが、農業は日本経済の将来像を象徴しているように思える。
それこそ予算削減のシバキあげ構造改革路線。
特に中曽根、村山、小泉時代。
小泉時代は論外もいい所。竹中は金儲けが足りないらしいが。
その結果、各地で動物も暴れまくっていることも発生。
経済共々改革が足りない、更なるシバキ構造改革が必要。
全国紙は、デフレ脱却手段にシバキあげ構造改革で強い経済にすると言いまくっている有様。
シバキあげで強い経済にはどうやったらなるわけ?
竹中とか前原とかこの手の論調ばっか。
つーか、最も甘えているのは政治家。
議員内閣制だから政党という甘えが発生して、ろくなことを言わない。
次いで、中曽根や小泉一派の経営者。
自分たちの経営努力することなくサプライサイダー路線に頼るな。
マスゴミも甘えるな。おまえらだけサプライサイダー路線をやれ。
公務員も甘え。早く丸腰で派兵しろ。
最近、中曽根一派や竹中一派の意見ばっか目立つ。
こいつらは、国民にシバキあげ構造改革を強いるのではなく、
おまえらだけでSMやっていろと言いたい。
>>370
ロスチャの犬か?

150万人が200万円貰って、3兆だってさ。 消費税上げてジジババのうんこ製造機にバラマキマンセー。
団塊は欲が深いよな、若者は働いたら負けだな。

生活保護、最多の3兆円超 09年度、失業者が急増
http://www.asahi.com/health/news/TKY201101210548.html
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 09:40:51
草食系男子には、脂ぎった団塊のバイタリティはない。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 09:47:19
日銀も役人も悪性のインフレが好きなのなら
そうしてあげようではないか
ゴミの分別を辞めてすべて燃えるゴミ

与謝野よ
「年金は100年安心」
だっただろうがw
「よその」って大くんにの秘書だから、竹やりでB29落とせって言い出すだろ、そのうちw
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 10:06:41
年金は一本化しなければ信用できん
役人どもは自分たちの得になることしかせんから
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 10:11:59
年金需給年齢の引き上げは仕方あるまい
老人より若者が多い時代にできた制度なんだから
日本の国力は落ちているんだしな
団塊って別に20歳から払ってもいないのに、60でもらえて、
若者は予算がないから、65から更に引き上げて働けって、何それ年金詐欺?

年金開始の年齢上げも 与謝野氏言及
ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2011012202000004.html
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 10:36:46
定年退職しても嫁からウザがられ熟年離婚
そりゃそうだ今の60歳なんて昔の40代後半ぐらいだ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 10:39:39
>>445
>全国紙は、デフレ脱却手段にシバキあげ構造改革で強い経済にすると言いまくっている有様

これってNHKと同じ構図で日銀に言わされてるんだよな
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 10:45:02
世論は増税一色だな
3号は離婚すると年金も取れるからな、用もないのに何で行き続けるのかな爺婆って?

ttp://www.keikyo.jp/info/nenkin_kaisei.html
民主党の子ども手当と事業仕分けを批判したら、増税が良く見えるようになってしまったw
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 10:49:31
日本人の平均年齢は43歳
他国はほとんど20代後半
23兆ー>18兆
日銀当座預金と株価連動、やっぱり逆噴射かw。@CNBC
>>377
NHKは夕方のニュースでも2週にわたり「元気な中小企業」を紹介し、
「厳しい状況を嘆くのではなく、前向きに努力することが大切」と〆てた。

キミらもマクロなんて語ってると「外部環境のせいにする甘えた若者」
と見なされてどこにも就職できなくなるぞ。
最近自己責任論はただの奴隷のための論理だと思うようになった
昔は社会のせいだの政府の圧政だの言ってる連中を鼻で笑ってたが
463445:2011/01/22(土) 12:08:00
>>455
日銀ではなく、竹中みたいなやつに言わされていいるか、
全国紙が単なるアホかのどちらかだと思う。
竹中もこの手のことを言っているような。

>>458
子ども手当は日銀法改正したうえで全額札刷りでやればおk。

>>459
俺の直感通りか。
シバキあげ構造改革論者は責任をとってもらいたい。

>>461
全国メディアはこの手の報道ばかり。
しかも、学生や失業者も努力が足りないというような煽り方までしていた。
日本のマスゴミはこういう報道が好き。
今の日本見てると戦前のマスコミがいかに国民に自殺的戦争を煽ったかよくわかるよ
>>415
> 藤井は太平洋戦争が少年時代
この世代一番ダメ
戦争中であまり学問をできなかった
昭和ヒトケタから団塊の上くらいまでが問題の多い世代
>>417
> まずデフレの直接の原因は企業の賃下げにあることは重要
それは違う
直接的な原因は信用不安からの貸出の減少
貸し渋り貸しはがし(これにより市中から通貨が消え、物価が下がる)

だから金融政策が効果がある
間接的には失業率の上昇が上げられる
失業率が上昇すると消費が落ち込む
これによりさらに景気は悪化する

この2つは関連性が高い

賃金下落は原因というより結果に近い
なぜならば、賃下げが物価下落より大きければ、
必ずインフレになるからだ(購買力が増えるため)

実際には賃金下落率が小さいため、失業率が高くなる
>>466
> (購買力が増えるため)
ちょっと訂正

購買力が増えると書いたのは労働者の購買力ではなく、
国民全体の購買力

失業率が下がるので、国民所得が増える

結果的に職を得た失業者が増えることにより
購買力が増加する
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 13:37:47
>>461
NHKの「元気な中小企業」報道酷えよな、単にイス取りゲームで生き残った企業に
スポット当てってるだけじゃん、オレの近所の町工場なんかほとんどが辞めて閉めてる
よ首吊りや夜逃げもあったし、工場しめて貸家で食ってるのが勝ち組状態だよ

公務員の賃金カットとか景気悪くするだけだから反対だったが、
消費税増税よりははるかにマシだな
役人を痛い目にあわせないと景気回復を本気で考えないだろうし
「元気な中小企業」

の従業員の所得がバイト並みとかだったら笑える。
またリークかよ?

「日本銀行の門間一夫調査統計局長は19日午後に都内で行った景気討論会で、
10年度の日本の経済成長率について「恐らく3%台に乗るだろう」と指摘・・・
15人全員が政策金利と金融資産買い入れ等基金の現状維持を予想した。 」

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aTD4lCcsrMS0
結局、チャレンジと努力で高付加価値分野にシフトしましょう的な話だったな。
絶対にマクロの問題は語らない、というNHKの意思の強さはハンパねぇ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 14:19:59
>>472
いくら高付加価値分野でも札が足りないと低い値しかつかないのにw
>>469
確かに。地方経済は公務員にかなり支えられてるので
賃金カットはリスクがあると思ってたけど
さすがに消費税上げは有り得ない
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 14:52:34
円高、デフレ、就職難。
これを解決できない政権は辞めてくれ。
何のために政権取ってるだょ〜。
高給取りの税金泥棒。国民よ目を覚ませ。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 15:01:13
>>475
よい円高、よいデフレ、就職できないのは甘え
マスゴミの洗脳半端ね〜し
>>472
高付加価値化できるのはインフレ
いや、インフレの場合、必然的に商品の高付加価値化が起きる

わかりやすい例で言えば、インフレの状態では高級食材が売れる
高級食材を生産できる生産者が勝ち組になれる
だからと言って、安い商品が売れない訳ではない

高度経済成長期のスーパー(ダイエー、ヨーカドーetc)、
バブル期のディスカウントストア(関東ではダイクマ、オリンピック、
オートバックスなどが伸びた)も売上が伸びる

インフレの弊害は、生産者に有利になるので、インフレが
酷くなると物不足になり、殿様商法が増える

逆にデフレは生産者に不利なので、とにかく安くして
売るしかない
もちろん付加価値の高い高級品は売れない
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 15:14:05
>>476
ひょっとしてNHK解説委員がマクロ話しなくなったのは
池上に日銀がカネ出したのを見てからではなかろうか
(いったい池上は原稿料いくらもらってたんだろね?)
日経記者を副総裁にしてから日経も丸め込まれてるし

まあマスコミがバカなのは戦前からってのは確かだが
>>469
>役人を痛い目にあわせないと景気回復を本気で考えないだろうし
これには完全同意
丸め込まれるも何も日経はもともとシバキアゲの権化
法人税減らしたって利益が増えて喜ぶだけで
人なんか雇う企業いないだろ
したとしても形程度でおわり
公務員より財界だろう
NHKラジオ第1
ラジオあさいちばん「ビジネス展望」
http://www.nhk.or.jp/r1/asa/business.html

ある意味豪華w
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 17:13:51
>>479
公務員は基本的に失業しないから雇用保険ないんだよ
公務員が痛い目に合うことはまずないだろ
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 17:24:04
週間エコノミスト「日本国債暴落・ギリジャはひと事ではない」2月23日
 ↓
「日本国債暴落のウソ:これだけあるギリシャとの違い」6月29日

http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-394.html
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-395.html
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-397.html
マスコミって何でもアリでワロタ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 19:20:37
アタリに日本はもう手遅れ言われたなw
そんな予感はしていたけど、あとはどこまでソフトランディングできるか……
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 19:21:37
拡張財政の末路、悲惨なり
草野御大だけだったけどな、ギリシャ事前に騒いでたの。
いつまでもうんこ星人だと物価連動債ガーとかスプレッドガーとか
新興国ガーとか機関も考えるんと違うんかな?
財務省や日銀にとってはアタリの主張は渡りに船
多くの経済学者が日本に国債のマネタイズを勧めたのは華麗にスルーしてきたのにねぇ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 20:30:16
ワロタw
 【経済】日本国債、保証料上昇
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295681561/
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 20:34:10
経済番組系ではなくてNHKが財政破綻懸念を放送し始めるようじゃ終わりだよな
デフレ脱却国民会議のマスコミや世間の反応の薄さを見ると
もっとメジャーどころを巻き込まないといけないと思ってしまった

竹中平蔵や小泉や小泉ジュニアをリフレ派陣営に引っ張れないものかな
>>492
まあ次の統一地方選でどれだけ候補者を立てられるかだろうね
勝てば目立つよ
>>493
みんなの党がってこと?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 20:48:15
渡りに船どころか、どっちかが呼んできたんじゃね?>>489
そう思ってググってみたけどよく分からなかった。
もしかすると鳩山とか海江田が呼んだ張本人だったりしてw

・本の出版を機に来日
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295213383/

・大前と会ったり海江田と共同で記者会見とか
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0120/itm_110120_3488843201.html

 今回の来日ではフランスから到着早々、大前研一氏と対談をこなし、
ユニクロの柳井正会長、楽天の三木谷浩史社長との対談も予定されている。
1月15日には就任直後の海江田万里経産大臣との講演もこなし、さらに
鳩山由紀夫前首相との会談もあるようだ。

・「国家債務危機」(作品社)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E5%93%81%E7%A4%BE

林昌宏(訳者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E6%98%8C%E5%AE%8F

アタリ〜神谷英樹つながりで何人か経済学者もでてくるがようわからん。
http://spysee.jp/%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E7%A7%80%E6%A8%B9/1077290/ref_rep_listか
哲学者は褒めると調子に乗って馬鹿なことを言い出すね

あたま委員だろうけど専門家の意見もも少しは聞け

だれだこんなの欧州復興開発銀行総裁にしたの

クルーグマンにしかってもらいたい
次の統一地方選でどれだけ候補者を立てられるかだろうね

そうなっても烏合の衆で内部分裂がオチだな
タイトル「10年で廃墟」でFA?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 21:05:52
フランスの水野和夫?
Amazon 売り切れw
亀はこれどうするつもりなんやろか?

「平成21年12月に施行された借入金の返済猶予を促す「中小企業金融円滑化法」で倒産は抑制されてきたが、
その結果、銀行の“隠れ不良債権”が増大。政府は同法を当初期限の今年3月末から1年延長することを決めたが、
銀行側は「安易に猶予を繰り返すことはできない」との姿勢を強めており、延命措置が外される恐れがあるのだ。」

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110122/fnc11012218000119-n3.htm
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 21:20:19
政府保証付いてるはずなんだが。
いいかげんに時価会計やめればいいのに
円高デフレじゃBIS規制遵守する意味が無い
まぁモラトリアムは景気対策しないとただの先延ばしだからな
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 21:22:28
亀が指導したJALは倒産
郵貯は債務超過って報道されるし・・
デフレにおいては、どんなミクロ政策も先延ばしにしかならない
ミクロ政策をやることがマクロ政策をやらない理由にはならない
妙に納得。
考えてみればこの15年ミクロばかりだったな。
小泉後期の中途半端な非不退化介入で一時的に持ち直した時期を除いて。
ここ15年であの頃が一番景気良かったって地獄の様な国だ。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:06:59
日本人の平均年齢は45歳。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:13:20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295702057/
【調査】信頼できるメディアは?トップはNHKテレビ73.5点、新聞は72点で微増…新聞通信調査会[11/01/22]

1 :JD@かしゆかさんφ ★:2011/01/22(土) 22:14:17 ID:???
公益財団法人の新聞通信調査会が昨年秋に実施した全国世論調査で、各メディアの情報の信頼度について
「全面的に信頼している」を100点として尋ねたところ、新聞は72点で昨年発表の前回調査から1・1ポイント
上昇したことが22日分かった。

トップはNHKテレビで前回と同じ73・5点。民放テレビは1・7ポイント増の65・3点、ラジオは前回と同じ61・6点。
インターネットは0・2ポイント減の58点だった。

ネットでニュースを見る人は前回から0・6ポイント増えて57・1%。20代では92・4%、30代では87%が「見る」と答えた。
「毎日見る」人も20代で54・3%、30代で46・3%に上った。

新聞記事の中では社会に関する報道についての信頼度が85・3%で最も高く、経済は83・9%、政治は81・8%、
世論調査の内閣支持率が66・7%だった。

調査は3回目。18歳以上の5千人が対象で、3459人が回答した。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/22/kiji/K20110122000101520.html
@maznami 松波 竜太
2010年に物価等の生活費を考慮に入れた購買力平価(PPP)換算で、
日本の1人当たり国民所得が台湾に抜かれました。
つまり、日本は物価が高いわりには給与が少ない。
生活の豊かさで、すでにシンガポールや台湾を下回っているのです。なりません。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:22:46
世界一中央銀行の能力が高い国

日銀は、行内ではCPIで0%のインフレ目標政策を実施しているので、結果的にGDPデフレータでマイナス1%を狙い続けてしまっており、また世界一ブレなくそれを達成し続けている。
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-138.html

512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:24:02
>>507
中央銀行って景気を良くするために全力で仕事するものなのに
日銀は好景気にならないように必死で景気を叩き潰そうとするね
こんなガン細胞な中央銀行は世界史上初めてじゃないのか
>>509

> 世論調査の内閣支持率が66・7%だった。

????

信頼できるのこの数字?
新聞記事の内閣支持率に関する世論調査の報道の信頼度が66.7%という意味だろ。
>>514
それはそれで高すぎる
>>511
図で比べると日本の異様さが際だつな
日銀が狙ってやってるデフレターゲットなのがよくわかる
そして構造改革で生産性を向上させデフレ脱却という日銀ロジックがいかに欺瞞に満ちているかも
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:45:57
大前研一と柳井正に「この国を出よ」を読んだが 
大前さんは三年後あたり日本がデフォルトするとか言及してる
正直こんなレベルとは思わなかったわ
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:49:50
>>511
この図は力作すぎる・・・・インパクトあるねぇ〜
大前は非常にわかりやすいミクロマンだから
ドミクロマンと言ってもいい
>>511
もっと物価を下げろ?w
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:56:32
柳井はただの服屋のオヤジ
都内の超一等地に3000坪近い御殿に住んでいる
まず大前と柳井がこの国を出よ
みんなの党最近叩かれまくってるな。みん党に期待するんは
民主に騙された奴らと同じとか。
前からだろ
自民工作員の活動パねぇわ
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 00:20:55
みんなの党は官僚に対する復讐に燃えているだけ
霞ヶ関の権力を奪い自分たちにひれ伏すようにしたいのだ

しかしそれが国民の利益にもなる
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1295237718/


半年ほど前に煽りまくってやったんだがその甲斐あって日銀ガーがチュプにも発生した模様w
>>525
まぁ主流派に対する嫉妬と怨念が行動原理だがそれでいい。
マンデヴィルおもいだした
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 00:26:40
江戸幕府も薩摩と長州の怨念から倒された
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 00:29:48
官僚は首相官邸にもいるからな
総理秘書官は財務、外務、経済産業省、警察庁から出向してる未来の次官候補
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 00:35:42
民主党は国税と検察にビビって官僚に屈した

これで政権交代の意味はなくなった
田原総一朗の政財界「ここだけの話」

与謝野氏起用はヒット、仙谷氏は「裏」担当

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110119/257621/

完全に洗脳されてる

YoichiTakahashi 高橋洋一(嘉悦大)
土曜日はTVタックルの収録だったがそこでも暗黒卿といわれた。そのシーンは恥ずかしい


お茶吹いた
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 00:48:06
>>511
日銀の白川が、
「デフレを実感することはありますか?」
と尋ねられ、
「週末には家族と一緒に近くのレストランでランチセットを食べていますが
コレだけ内容が豊富で充実した食事をこの値段で食べられる事に驚いています」
って言ってた…。
日本人を毎年1万人余計に殺しておいて、よく言うよねw
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-57.html
>>533
そのへんの主婦に聞いたみたいな答えだ

ニューズウィークの巻頭の風刺漫画にまんま出てきそう
というか白川自身が貨幣錯覚しとるがな
白川が身をもって貨幣の短期での摩擦を肯定しているという意味で後世に残る犯罪告白だよそれ
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない

豪華なランチが安くなっていいじゃない
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 01:02:26
日銀法改正案、自民党も提出すべき=デフレ脱却国民会議で中川自民党元幹事長
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051137820110121
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 01:15:53
日銀の金融政策は主婦目線、だから批判されず20年も続けられる
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 01:16:40
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 01:17:50
>>540
殺るっきゃないっしょ
>>511
なんで日本ってこんなことしてるの??
単純に増税したいから?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 01:30:06
経済成長はいらないという考えで財務省と一致してる
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:17:17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295712814/
>「もう量で順位争いをする時代ではない。日本は質で存在感を示すべきだ」との見解を示し、

GDPを追い求めないって事は、国民所得の向上を求めないと同じ事だな
つまり、国民全体の給与向上や雇用拡大なんて知るか、仲間内だけ儲かればいいやって事 になるで・・
国債利払い費もあるから、ますます貧乏になるな・・
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:20:21
大豆、小麦、トウモロコシが50%〜70%も価格が上昇し
石油価格も1バレル90ドルを超えている。
今年はインフレになる可能性が高い。
不況下のインフレとなれば2008年の1バレル100ドルを超えたときのように
大不況となってしまうだろう。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:21:13
日本は社会科学分野の高等教育が機能してこなかった。
そして、それは実は今より昔の方が深刻だった。

のかもしれないと最近思うようになった。
クルーグマンが言ってるけどアメリカも同じだと思うよ。
有力ジャーナル5つのうち4つは価格の硬直性を導入した論文はそもそも相手しないって。
そういうアカデミックな論争と政策論争が同じ位置にあるのが日本の悲劇。
アメリカもシカゴ大学やミネソタ大学の連中が経済政策の指揮をとったら
あっという間にデフレ入りするだろう。
>>547
アメリカの場合は経済学者も党派的な発言も多いから
実際政策担当するときは現実的な政策をすると思う
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20090305/p1

>>548
このネタのたびにこのバカを思い出すんだよなぁ。
>>547
価格の硬直性を導入せずにどうやって現実を説明するんだろう。
現実は間違っている!とでも言うのかな。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 03:35:03
昨日、近所の日銀支店に行ったんです。日銀支店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、デフレ継続中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1ドル82円如きで普段来てない日銀支店に押しかけてんじゃねーよ、ボケが。
82円だよ、82円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で日銀前でシュプレヒコールか。おめでてーな。
よーしパパ金融引き締め、利上げ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、82円やるからその席空けろと。
日銀ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
バカ川総裁とテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、円高つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、円高つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、円高つゆだくで、だ。
お前は本当に円高つゆだで生活が成り立つのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、円高つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
日銀通の俺から言わせてもらえば今、日銀通の間での最新流行はやっぱり、
インタゲねぎだく、これだね。
インタゲ大盛りねぎだくリフレ。これが通の頼み方。
リフレってのはお金が多めに入ってる。これ。
で、それに大盛り減税。これ最強。
しかしこれを頼むと次から日銀職員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、デフレ定食でも食ってなさいってこった。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 05:53:12
>>509
NHKラジオなんか町の声で消費税増税賛同の声だけを流し
唯一、公務員人件費について条件を語ろうとした相手の声は、
あからさまにブチ切り。

アナウンサーは「こうして国民の総意を得てるわけですから
菅総理は遠慮せずに増税を訴えるべき」と言うのを聞いて
ここは中国以上の情報操作の国かとゾッとした
テレビの宣伝が宗教とパチンコと予備校な時点で国民の白痴化は要介護な事に気づくべきだな。
閣下って軍隊と自衛隊の違いが判ってないな。 
玉が飛んで来ないとこしか行かないんだよ。
尖閣なんか常駐するわけないだろ、jk。 @フジ
新千円札の野口の目の通りフリーメーソンに金刷る権利取られています。
与信業務もしたことが無いような人間が、ポッと委員や総裁に就任する今の日銀のあり方は
危険だ。まだ、民間各行で中央銀行を組織する方式のほうが全然マシ。

三重野や白川みたいなキチガイが好き勝手に無茶苦茶するのを防止するシステムを
真剣に考えないといけない
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 10:38:27
民主党が景気対策に力を入れないのはワザとか?
>>557
子ども手当だとか、高校無償化だとか、高速道路無料化だとか、

民主党の今の幹部はそういうのが景気対策だと信じてるんでしょ。

だから何もやってないというと、「いや、やっている」と反論する。

もっと宣伝に力を入れないとと考えてるらしい。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 10:53:46
確実に言えることはこのまま民主党に期待しても無駄ということ
任期までこの状態が続くだろう
それどころか増税景気対策論を捨てないかぎり景気はどんどん悪化するだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:02:01
子供にお金を重点配分することは間違ってはいないと思うよ
ただ、景気対策じゃなくて貧困対策だってことだけで。

間違っているのは、貧乏も金持ちも関係なく貰えることだし
一子二子関係なく貰えること。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:09:14
この国を出よ

日本に期待しても無駄だ



 by大前研一  柳井正
>>562
だから、さっさと日本から撤退して中国へ移住してくれと言いたい
口だけ番長にはこまったものだ
金融政策さえちゃんとやって(させて)くれさえすれば、間接給付よりは直接給付の方がいいとは思う。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:12:46
戦勝国から経済制裁を受けてるみたいだな
ここまで経済成長しないのは外圧じゃないか?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:15:51
大前や柳井には愛国心などないぞ
大前はともかく柳井は自分と家族が富めればいいという考え
日本人がアメリカに代わって世界秩序への責任を負うのを
潜在的に恐れているんじゃないかな。
一種の集団的なひきこもり現象だろう。このあたり吹っ切れて、
世界秩序維持の為なら、海外派兵もやります、先制攻撃もやりますよという
大人の国になれば、また再び成長路線へ戻っていくだろう。
ユニクロの業績を見ている限り、もうそろそろ限界に来ている感じはするがね。
あの商法、中国産の安物売りも、いつまでも同じパターンで通用する訳がない。
>>565

縛られた金融政策-検証 日本銀行- 藤井 良広 (著)

に載ってたと思うけど、サマーズは当時の速水総裁に金融緩和するように説得してくれた。

それにテイラー溝口介入の件もあるし、少なくとも共和党政権時代は日本の景気を心配してくれていた。

外圧の問題じゃないと思う。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:23:44
>>567
覇権国アメリカを経済的に追いつめた唯一の国だからな
アメリカはこんなことまで研究してるのか!というぐらい他国を他民族を研究してる
国民の気骨、やる気、誇り=国力なんだよ

貧困状態の固定化=絶望感で国力を落とし戦えない国にしてしまう
陰謀論は思考停止
企業の経営者が高齢化して、攻めの経営が出来なくなっているような感じかな。
老後の介護の心配ばかりしているような。白川とかは、こういう終わった国にしたいのだろう。
シラカワは典型的な官僚マインドの人
バブルの後処理で苦労してダークサイドに落ちたんだろう
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:30:36
ブッシュ時代はクソだったがアメリカは大人の国だ
日本が空気を読めずに外需でぼろ儲けしたから激怒しただけ
内需拡大して日本が潤うには問題ない
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:35:29
単純に日銀も財務省も一行政機関に過ぎない  だから与えられた仕事しかやらない
国民や国家に責任を持つのは政治家の役目と考えてるだけじゃない?
(本当はこれじゃエリート失格なんだが)
日銀に政策目標の数字を与える それでもやらなそうなら日銀法を改正すればいいだけ
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:36:42
デフレ時代にハト派で固めてるアメリカ、デフレ時代にキチガイレベル
のタカ派で日銀や政治を固めてる日本
えっ。マスコミや政治家に積極的に働きかけてるけど。
アメリカ以上の経済力を持とうとすると、
相応の安全保障への責任、つまり軍事的貢献を
求められるということじゃないかな。

日本人が海外で商売するのに、今はアメリカの核が裏付けになっているわけで。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:39:51
アメリカは資本主義ではバブルは避けられないということを熟知してるはず
弾けたら一時社会主義政策で立て直し経済が回復したら自由競争に持っていく

こういう考えだろう
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:42:06
財務省はともかく景気回復しそうな時に必ず逆噴射してきた日銀
これは国家反逆罪に等しいはずだが
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:48:05
失われた30年は確実だな・・・・
デフレ時に増税すればどうなるか?
中学生でも分ることだ
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 12:13:42
それ言うと俺達エリートの考えは中学生レベルの頭では理解できないほど高等!
と文句が出る。
もう過去に増税した結果は出てるのに
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 12:24:40
消費税アップ後の98年に自殺者が年間8千人増えて
毎年3万人以上になった
長期デフレ期の増税や緊縮財政がどういう結果になるか?
消費税増税して、景気悪化により財政赤字拡大したらどう言い訳するんだろうね
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 12:35:19
政治家は役人の数字を信じるしかないんだろう
だから橋本首相は結果に驚いて謝罪することになった
こうなることは官僚も分っていたはずだ
じゃあ何故やったのか?
もう民族浄化策としか思えない

不況による生活苦で打撃を受けたり自殺するのは弱者だからだ
人口を減らしていき優秀な人間のみの少数精鋭国家にしたいんだろう
市場は世界中にあるんだから
菅が自責の念にかられて早死に
役人は相変わらず離れですき焼き
政治家だけが選挙という形で責任をとらされ、役人と上がった税率は変わらない
今すぐじゃないと早死にとは言えない
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 12:51:14
             与謝野と元日銀マン津村は友達
与謝野氏を迷子にさせない――。民主党は自民党生活の長い与謝野馨経済財政相を
政権与党内で孤立させないため、津村啓介・総括副幹事長(衆院岡山2区)を「ナビ役」に任命した。

 税と社会保障の一体改革という重責を担う与謝野氏だが、民主党には土地勘がなく、若手・
中堅議員とのつながりもあまりない。民主党の文化に早くなじんでもらう狙いがある。

 岡田克也幹事長が19日の党内の会議で内々に命じた。津村氏は与謝野氏と同じ麻布高校
(東京都)の出身。大学卒業後は、与謝野氏の知人の多い日本銀行に勤めていた。菅グループ
所属のため、菅直人首相とも連絡をとりあえる関係にある。

 首相周辺によると、与謝野氏を「一本釣り」した菅首相が、津村氏に電話をかけ、「副大臣、
政務官がやれないサポートを任せるので、秘書官になったつもりで支えてやってくれ」と話したという。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295721732/l50
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 12:52:53
エリートはバカが嫌いなのは民間でも同じ
企業の経営陣や人事部も高学歴な人材を求める
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 12:56:26
高学歴でも教科書が間違ってたらバカになるわな
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 12:57:25
インフレは最悪だ。
需要がないところにインフレが起きれば、更に需要が極端に減少していく。
2008年の原油価格高騰によるインフレ時には、需要が極端に減少し大不況に陥った。
今年もインフレになる可能性が高い。不況下のインフレは最悪だ。スダグフレーション。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:02:14
基本的に役人は社会主義者的な傾向がある
戦後の高度成長は当時の官僚が優れてたわけではない
財界のリーダー達が優れていたからだ
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:05:33
>>593
財界のリーダー達が優れていたわけでもない
1ドル360円の固定相場で馬鹿でも輸出でもうけれた
コストプッシュインフレはまずいがデフレよりはまし

スタグフレーションの教訓はコアインフレ(日本のコアコア)でみろってこと

サービス価格つまり賃金と失業率の変動に最大限注意払うべし
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:05:50
インフレは悪か?
しかし攻撃は最大の防御だ
金を儲けるには支出も必要
家に閉じこもってグダグダ悩んでるより外に出たほうがいいのと同じ

597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:08:07
奇跡と言われた日本の高度成長はハンデを与えられたから可能だった
その証拠に今の日本のザマを見ろ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:14:37
今の日本は日銀のデフレ政策でハンデつけられてるもんな
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:16:14
日銀も役人も民間が活気づくのが面白くないんだろう
バブル時代に週刊誌の匿名座談会で役人が
「学生時代は俺達のほうが成績が良かったのに」
「民間のバカどもが俺達より高給なのは許せない」
こんな感じだった
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:16:17
インフレは最悪だ。
日本の場合、人口が減少しているので需要がいつも少ない状態にならざるをえない。
一方、中国、インド、ブラジルなどが豊かになり、資源や食糧が高騰して
コストプッシュインフレは続く可能性は高い。

日本の場合、インフレは最悪だ。
物価が高くなって、賃金は上がらないから生活水準がどんどん悪くなる。
賃金が上がらない理由は、企業は資源価格があがれば、それだけ利益が減るため、
(一般的に価格の引き上げは、利益が出ないような最悪の事態に陥る水準まで上げないのが通常だからだ。)
そのため、利益が極端に減ることから、インフレ下で賃金が上がらない最悪の状況に陥る。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:24:03
儲かってるのに従業員の待遇を上げない今の企業姿勢を見てると
インフレになったら最悪な感じもするけどな
儲けは経営陣や株主と事業への再投資、内部保留で・・・という気がする
これを防ぐには政府が介入して従業員を守るようにしなきゃいかん

しかしそれじゃ社会主義だろ!と反論されたら黙るしかない
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:25:00
資産税でマイナス金利にも出来るし、バブル抑制効果もある。
毎年1%の資産税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
>>600
> インフレは最悪だ。
> 日本の場合、人口が減少しているので需要がいつも少ない状態にならざるをえない。

人工とインフレは関係ない。 高橋洋一や飯田泰之の関連文章読むべし。

日本以外に人口減少してる国はデフレになってない。

統計上も相関関係はない。

> 一方、中国、インド、ブラジルなどが豊かになり、資源や食糧が高騰して
> コストプッシュインフレは続く可能性は高い。

普通の中銀が参照するコアコアインフレはエネルギー価格、生鮮食料品は除外する。


> 日本の場合、インフレは最悪だ。
> 物価が高くなって、賃金は上がらないから生活水準がどんどん悪くなる。

コアコアを見たときのインフレとは主に賃金の上昇のこと。

> 賃金が上がらない理由は、企業は資源価格があがれば、それだけ利益が減るため、
> (一般的に価格の引き上げは、利益が出ないような最悪の事態に陥る水準まで上げないのが通常だからだ。)
> そのため、利益が極端に減ることから、インフレ下で賃金が上がらない最悪の状況に陥る。

エネルギー価格上昇によるスタグフレーションのときは需要減圧力のためさらなる緩和が必要。

オイルショック時の日銀の対応を見よ。(さすがに緩和しすぎだったが)
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:26:58
儲かるにも2種類あるからな
売り上げ増えて儲かれば給料上がるけど、リストラコスト削減で
儲け上げてたら給料上がるわけ無い
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:28:37
>>604
その通り
小泉時代の大企業の業績改善はリストラのおかげ
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:29:51
>>597
変動相場制になってから日本の繁栄はわずか15年で終了だもんな
20年デフレ不況の日本の姿こそ日本の真の実力だな
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:31:35
株主のリターン要求が強いからだろ
デジカメの世界シェアは日本が8割
それなのにキャノン以外は海外で生産
安い労働力で儲けるのは当然
2005.10.05

大和総研チーフエコノミスト 原田泰

石油価格高騰と空理空論の真実

http://www.dir.co.jp/publicity/column/051005.html
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:38:05
なぜ日本経済の一人負けが続くのか
http://www.youtube.com/watch?v=gJRwgUDdF_4&NR=1&feature=fvwp

コイツみたいなドS野郎が、日本をダメするのか?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:38:21
>>606
国防も対外政策もアメリカ任せで経済成長に専念できたからね
これでは独立国とはいえない
親と同居してて給料は全部小遣いと貯金のパラサイトシングルと同じ
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:42:56
20年もデフレ不況が続いてればエリート以外は経済的に自立はできんよ
>>609
今どんなこと言ってるのか知らないけど、
もサブプライム、リーマンショック後の今は金融立国論唱えてた人に説得力ないんじゃないかな。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:59:45
まあ数十年はこの状態だろう
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:08:17
>>613
チュウ−リップバブル弾けてから世界の覇権国から今じゃ面影もない
ほど小国になったオランダみたいになるんだろね
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:09:25
正確には覚えてないけど、ある調査で
1、全員の給与が少し上がる
2,自分の給与は少し下がるが周囲はもっと下がる
って聞くと、2を選ぶ日本人が多いって話

つまり、皆で豊かになるより、自分の優位性を好むってヤツ。
2=官僚や公務員もほんの少し給与が下がったが、周りはもっと下がった。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:14:34
民度に行き着くわけだな
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:18:26
就職活動に失敗した大学生の自殺が増えてるらしい。
遺書には「大学出たのに就職できなくてごめんなさい」

就活のプレッシャーに耐えきれずに面接前日に自殺を結構する学生も。

tchの調査によると、
2011年卒の大学生の就職活動を失敗した学生の自殺というのが前年比を大きく上回ったという。
「就活自殺」と呼ばれるこの現象。
日本を取り巻く大きな問題のひとつとして注目してほしい。
景気悪化による被害は企業だけでなく学生にも直接降りかかっているのだ。

ねぇねぇ、また負けちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

 政府税制調査会の議論では、相対的貧困率が取り上げられ
たのです。日本の相対的貧困率はこの10年で増え続け、次のよ
うに世界4位になっているのです。
―――――――――――――――――――――――――――――
       メキシコ ・・・・・ 18.4%
       トルコ  ・・・・・ 17.5%
       米国   ・・・・・ 17.1%
       日本   ・・・・・ 14.9%
―――――――――――――――――――――――――――――
 OECD加盟国平均は10.6 %であるので、日本は相当高い
貧困率といえます。西欧諸国は大半が10%以下なのです。これ
について、財務省や御用学者たちは、次のような信じられない意
見を述べているのです。
―――――――――――――――――――――――――――――
 我が国の相対的貧困率の数値が国際的に見て高いのは、中位所
 得者の税負担が軽いことを示唆している。要するに、貧困率の
 高さは税金が低いせいである。
―――――――――――――――――――――――――――――
 これは実におかしな理屈です。相対的貧困率は社会の格差是正
をあらわすものですが、貧乏人からも金持ちからも税金をとって
その格差を是正しようというのですから無茶苦茶です。
 はっきりしていることは、増税をすれば消費が落ち込み、景気
が悪化するということです。どのような理屈をつけてもそうなる
ことは自明のことです。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:35:56
>>617
NHKがまた就職で悩む大学生集めてミクロ目線の討論番組やるんだろうな
ゲストはワタミ社長、元気な中小企業経営者ww
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:39:32
>>619
1億円−時金=手取り
2000万−税金=手取り
1000万−税金=手取り
800万−税金=手取り
300万−税金=手取り

収入と税金=可処分所得を細かく設定すれば、税制はスッキリ決まる。
税金の組み合わせは所得税・消費税などでも年収−税金=手取りの関係は同じ
(総背番号制度によって完全に把握してモレがないようにする事が重要)
とにかく税金が欲しいから取りやす所から取りましょうってヤツが今の税制
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:40:48
肝心なことは報道しないくせに国民を不安にばかりしようとする
まあ役人がこういう報道をしろと示唆してるんだろうがな
世の中を良くする為には増税による社会保障が必要だと思わせる
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:46:46
恐怖を利用した「経済改革」-ナオミ・クライン

災害やテロ・戦争や恐慌などの社会的なショックによって
大衆が判断力を失ったときに悪 政が強行される事が非常に多い。

※日本は破産します・・日本人の破産イメージ=家を失った浮浪者
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:50:33
日本のルールを作ってる官僚の考えでは
豊かになりたいなら勉強しろ努力しろということだろう
むかしの繁栄にぶら下がるなという考えだな
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:57:25
人工とインフレは関係ない。 高橋洋一や飯田泰之の関連文章読むべし。
日本以外に人口減少してる国はデフレになってない。
統計上も相関関係はない。

→1997年から一貫してデフレとなっており、
1998年から生産年齢人口が減少したときと重なる。
1人人口が減少すれば約270万円の内需が減少し、
100万人人口が減少すれば約3兆円の内需が減少する。
今後数年でたった1年で100万人以上人口が減少する社会に突入し、
毎年3兆円、10年で30兆円以上内需が減少する。
しかも企業の売上・利益が減少するため、海外移転が加速し、国内の投資額も大幅に減少する。

デフレの原因は人口減少による消費の縮小と企業の海外移転による投資不足。
今までは数万人程度の人口減少なので必ずしも1年ごとのデフレ率と合致していないかもしれんが、
長期的には明らかに人口減少による需要不足に伴うデフレ。


626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:19:04
与謝野、はやくこの世から消えてほしい。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:30:50
いまBS11つけたんだが
ひざずめナンタラで真ん中にすわってる副大臣って誰?
日銀が刷るしかなくなって
円の信任がなくなると株も債権も暴落してハイパーインフレとか言ってたぞw
風評を流すなよ民主党
>>627
ttp://www.bs11.jp/news/1257/
1月23日 放送
ゲスト:五十嵐文彦(民主党衆議院議員・財務副大臣)、小黒一正(一橋大学経済研究所准教授)

92.4兆円にのぼる一般会計予算。国民の関心は「財源は大丈夫か?」です。
国民の負担増必至という財源問題、政府の今年度予算に込められた本音とは?
予算編成の中核である財務副大臣にわが国の財政の行く末を問います。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:41:31
>>627自己レス
http://www.bs11.jp/news/1257/
1月23日 放送
ゲスト:五十嵐文彦(民主党衆議院議員・財務副大臣)、小黒一正(一橋大学経済研究所准教授)

92.4兆円にのぼる一般会計予算。国民の関心は「財源は大丈夫か?」です。
国民の負担増必至という財源問題、政府の今年度予算に込められた本音とは?
予算編成の中核である財務副大臣にわが国の財政の行く末を問います。

ホストの石川和男は東大工学部>通産官僚
小黒は一橋の准教授で日銀が刷ることにちょっとだけ言及したが
今は2020年に財政破綻すると解説中w
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:43:34
円高なのに原油先物買わないなんてwwww
馬鹿なの?死ぬの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:44:13
財源なんて、既得権益だと思わせなければいくらでも出ると思うが。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:49:26
五十嵐はハイパーインフレでリュックしょって買い物って真顔で言ってたぞw
とんでも乙だなあ
准教授もニコニコ付き合ってたら本来は信用を失って昇進できないだろうにwww
五十嵐は調べたら文学部卒だったw

警察官の長男として東京都世田谷区に生まれた。他に弟1人(現在、東京都内の公立小学校校長)。
幼少時、母の病気のため足立区長門町在住の親族の元に里子に出され、足立区立大谷田小学校に入学。
小学校二年生の時に養父が他界したため、小学校三年生から実父母の元に戻り、一家で小平市に在住した。
小平市立第二小学校卒業後、桐朋中学校・高等学校を経て、東京大学文学部西洋古典学科卒業(古代ギリシャ語、
ラテン語、西洋古典文学専攻)。
1973年、時事通信社入社。政治部記者となる。1988年に退社しフリージャーナリストとなり、五十嵐ふみひこ
政経研究所を設立、代表となる。
1990年旧東京7区から無所属で立候補し落選。1993年総選挙で旧埼玉2区から日本新党公認により出馬、初当選、
税制委員長を務める。1994年細川首相の国民福祉税構想に反対して離党し、4月にグループ青雲を結成。同年6月に
新党さきがけに合流し、新党さきがけ政調会長代理、連立与党税調座長、衆院予算委理事などを歴任。
1996年、埼玉県第9区から立候補するため入間市に転居。民主党結成に参加し、民主党基本政策の策定に関わる。
政調副会長。しかし、直後の総選挙で落選。2000年の総選挙で比例代表北関東ブロックから当選し、民主党次の
内閣金融相に就任。2003年の総選挙で3選、民主党次の内閣経済財政担当相兼金融相となる。2004年、次の内閣
総務相、党郵政改革調査会長となる。しかし、2005年、郵政民営化解散・総選挙では小泉旋風に敗れ、落選。
2007年9月、交通事故に遭ったが入院療養の後に回復した。
2009年9月、第45回衆議院議員総選挙で返り咲き。鳩山由紀夫内閣の成立に伴い、衆議院災害対策特別委員長に就任。
2010年9月、菅直人改造内閣の財務副大臣に就任。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:52:18
どうも日本は高学歴ほど、おかしな方向にばかり突き進む傾向にあるなぁ
特に経済学部の教員がなぁ・・・
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:52:48
今は中福祉低負担なので今年中に中負担を求める結論を得たい
そうでないと再来年には予算が組めなくなる
と副大臣がまとめていた

早くやめろ
>>591
そもそも経営者のスキルとテストは必ずしも一致しない
日本の経営者は雑誌や市販の書籍の丸暗記みたいな
ことには長けているのかもしれないが、
9割方自分でビジネスモデルを作る能力は無い

大企業の場合だけかもしれないが
>>549
矢野さん馬鹿なの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:56:21
普通は、日本の国益が第一に考えるはずなんだけど
高学歴になればなるほど、余計なことばかり考える。

省益とか、日銀理論とか。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:56:36
一般会計は92兆円?特別会計はその数倍だが?
何に使われているのか正確にはわからない部分が多い
>>625

まず

「人口減 デフレ 高橋洋一」

「人口減 デフレ 高橋洋一 散布図」

「人口減 デフレ 飯田泰之」

等でググってみてよ

それでもデフレ人口減少原因説をとるならご自由に

藻谷浩介ですらマクロ経済学におけるデフレのはなしじゃないっていってるけどね

相対価格の話し出そうな
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:59:24
石川の〆
日本は昔から政治主導だったのではないか
その結果の財政赤字
今後は社会保障を本格的に見直すしかない

官僚弁護だな
>>545
多分、デフレになる
一時的に生鮮食品やエネルギー関連が押し上げるかもしれないが、
コストプッシュインフレはデフレの一形態に過ぎない
>>546
> そして、それは実は今より昔の方が深刻だった。
昔を引きずっているよ
理系と人文科学の一部で機能していただけじゃないかな?
法学部が司法試験の予備校になっていたり
>>625
> →1997年から一貫してデフレとなっており、
> 1998年から生産年齢人口が減少したときと重なる。
それじゃ1986年の不況はハレー彗星の影響かもしれないねw
相手すんなよ
人口減は生産性低下の要因だからデフレとかならまだしも
「生産年齢人口が減少」なのに「消費の縮小」という珍論なんだから
>>636
ちゃうちゃう。しつこく矢野に絡むninってやつ。
学問的に決着が付いてないからデフレでのインタゲ金融緩和は
インフレバイアスの制御とは別問題だとしつこく主張。
じゃぁどーすんの?って批判は無視。
>>644
それ自体は普通に考えられる。
生産性成長期待低下→投資減少→雇用減少→消費低迷
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:06:28
生産年齢人口がちょっと下がっただけで、いきなりデフレになるもんか?

人口が上がり続けない限り、インフレにならないってか?
>>647
そういうわけじゃないだろう。マネタリーに是正できる部分もあるだろう。
ケインズ的に言えばアニマルスピリットの減退が人口減で起こってデフレになる経路はあるかなぁ。



ジョン・メイナード・ケインズ『人口減少の若干の経済的帰結
http://d.hatena.ne.jp/kuma_asset/20101004/1286198070
>>646
その場合は、貿易や為替の影響は無い場合だよね
大抵は為替が通貨安になってインフレになる
>>646
>>625は生産性の低下がデフレの要因とか言ってるわけじゃあるまい
文章よめば最初は生産人口減を言ってるのに後半では総人口を言っている
>>649
何十年スパンの長期で見たらそうかもね。日本もいずれ高齢化で経常収支が赤字になると言われてるし。
でもそこまでにデフレを通る経路があるのではないかと。
>>650
藻谷が問題外であることはもういいじゃない。そんなこと誰でもわかってるよ。
だけど、人口減が総需要の落ち込むを誘発することは現代のマクロ経済学ででも
説明できるし古くはシュンペーターもケインズも言っていること。
>>646
たとえば、終戦直後はインフレ率が高かったが失業者も多く、
また戦時中に若年層が戦場に駆り出されて労働人口は
急減した

もちろんインフラも破壊されていたので成長期待は限りなく0

成長期待と投資は関係あるかもしれないが、インフレ率とは
あまり関係ないのでは?

この点についてはマネタリスト的な考えが正しいと思う
>>653
君の言い方だとインフレ率と雇用に相関関係がないように聞こえる。
>>651
短期的にはデフレに影響があるかもしれないが、
金融政策から見れば、誤差の範囲だろう

海外を見ても同じだ
金融政策次第でインフレにもデフレにもなる
>>654
長期的にはない
ただしデフレの場合、短期的にはある
>>655
同意だよ。だから俺もリフレ派なんだしね。
正直自分自身も迷ってるんだわ。NK的な自然利子率の上昇によるデフレ脱却よりも
丹羽先生みたいなとにかくバラマキ倒せのほうが早いんじゃないかとね。
>>656
インフレ中でも短期ではあると思うよ。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 16:27:54
>>652
それはだから生産性の問題っしょ
単に需要と供給だけの話なら需要<供給にならなきゃデフレにはならない
ルーマニアの人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:ROM&dl=ja&hl=ja&q=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%8F%A3
ルーマニアのインフレ率
http://ecodb.net/country/RO/imf_inflation.html

ルーマニアの人口は1990年代初期に下がり始めた
インフレ率は300%にもなった

人口が下がり始めて、成長期待が高まったのか?
さらに日本より先に人口が長期に渡って減少を続けているのに
デフレにはなっていない

人口減少原因説には、データ上なんの相関も見られない
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 16:29:13
人は余裕があればカネを使いたいんだよ
人間なんてそんなもんさ 
欲があるからやる気も出る
そういう人間の生き物としての本能を抑制させちゃあいかん
意図的な政策でな
デフレから抜け出し緩やかなインフレにもっていけば問題のほとんどは解決する
雇用も社会保障も税収もな
1億数千万の大国なんだから
>>658
それは20%→1000%のような上昇がある場合だろう

自然失業率にある場合、少しインフレ率が上昇したくらいでは
なかなか失業率は下がらない
>>659
違うよ。そういう単純な話ではないんだわ。
生産性成長期待と生産性は違う。
>>662
ん?自然失業率が短期で観測されるのかい?
それならなんで君リフレ派?
自然利子率向上によるデフレ脱却ならばやはり生産性の向上が肝であり
実質金利を十分に下げ、生産要素である資本を投資によって増やすべきだろう
リフレ政策とは矛盾しない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:35:29
どの国でも一時的なデフレにはなるかもしれんが

日本のように長期的にデフレなんて、ありえないと思うけど・・・
>>663
そんなことは知ってるよ
>>665

>>659のような見方から言えば、矛盾しちゃう。
そこがリフレ派の間にもある間隙だと思う。
>>664
意味不明
>>666
だから金融政策でデフレを維持しているから
>>668
矛盾してる?
どの辺が?
>>669
どうしてなの?長期ではインフレ率をあげると自然失業率は上がるだろうけど
短期的には貨幣錯覚で雇用が増えると思うよ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 16:38:21
諸外国は日本を反面教師にしてるぐらいだ
つまり先進国ではよほど異常だということ
>>668
生産性の向上というのがそもそも政策的に意味が無い
仮想上の経済システムでは可能であっても、
実際の経済システムで生産性の向上によるデフレ脱却の
手法などまだ誰も確率していない

無いものをあるかのように主張されても返答に困る
>>673
白川と須田は早ければ5年後遅くとも10年後には経済学の教科書に載ると思うね
人類史に残る壮大な実験だ
>>671
クーのようにサプライサイドを強化したら意味ないっていうリフレ論者もいるでしょ。
>>672
自然失業率のあたりにあれば、短期的なインフレ率上昇でも
失業率は改善するだろう

20%→10000%なら
>>676
むしろリフレ派の主張はそれに近いと思うが
生産性の主軸を何に置くかによるが
労働生産性の向上ならば、リストラ
解雇、高失業率容認が最強の政策

それに勝る政策は無い
>>678
俺正直悩んでるんだけど、人口減デフレとかを一概にネタだとぶった切るのは
自然利子率の観点からすると違うってことになる。
>>679
なぜに?
人口と自然利子率の関係は?
>>678
リストラは首切りとイコールではないよ
>>619みたいな明らかにおかしい話を政治家は信じるんだろうな
>>681
リストラをすると解雇が発生する
解雇はリストラ以外にも発生する

おわかり?
>>680 生産年齢人口の減少→生産性成長期待の減少→自然利子率の減少→名目金利0でも自然利子率がマイナスに落ち込む→雇用減→消費減
>>684
> 生産年齢人口の減少→生産性成長期待の減少→自然利子率の減少
これは実証出きるの?
生産年齢人口の増加→生産性成長期体の増加→自然利子率の増加

アフリカやインドがそうなる訳だが?
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 16:50:30
俺の推理だが日銀や財務省は外資を追い出したいのじゃあないか?
外圧に負けて金融の自由化に踏み切ったが
経済成長しない国に投資するような外国人投資家はいない
>>685
アフリカはともかくインドには投資が集まってるでしょう。労働者が多いってことは
消費も多いからより投資が促進されるという側面はやっぱある。と。リアルビジネスサイクル理論的な
考え方では言える。バーナンキの生産性の話とかぶるね。

http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/33657643.html

注) バーナンキ氏は,「低生産性成長がデフレの原因」とは直接発言していないと解釈している人もいるようだ。ここで引用した2つの記事はいずれも,
「低生産性(成長)からデフレ」の流れで考えている。もともとは,米国が日本のようにデフレに陥るのではないかとの懸念から,米国と日本はどう違うか,
という趣旨の質問に対する回答なので,米国と違って日本はデフレになって生産性が低下した,という趣旨の回答だとピント外れである。米国は日本
のように生産性成長率が低くないからデフレに陥る危険は小さい,という趣旨の回答をしていると考えるのが自然だ。
>>687
> アフリカはともかくインドには投資が集まってるでしょう。
最近10年くらいの話だろう
人口はもっと前から増え続けている

インドには長らく「人口減少期待」があったのか?

一方で中国は一人っ子政策で日本より急速に人口減少が始まると
言われている

中国は日本より成長期待が低いのか?
>>688
そりゃ生産性の向上は技術革新と労働投入量で決まるから人口減だけが問題はないよ。
でも、一要因としての人口減がもたらす自然利子率の低下という考え方を全面的に間違いだと考えることは
自分はできない。ただ、だからこそデフレ対策にリフレが必要と考える
>>687
「低生産性成長がデフレの原因」なのは確かだが逆にどうすれば生産性は上がるのか考えればいいだろう
生産性を上げるのは生産要素の投入と技術革新・労働者の熟練だな

生産人口の減少は生産性低下の要因にはなるが、すべてではないんじゃね
「低生産性成長がデフレの原因」ではね−な
それはさすがにマネタリーな要因を無視しすぎか
>>690
俺も全てではないと思う。だから藻谷はネタだとは思うよ。
でもその素人的な発想の思考過程がどれだけ間違っていても結論だけはRBCやNK的な観点からは肯定されうるということ。

>>691
マネタリーに無理やり引っ張り上げることはできる可能性は十分にあるよ。
でも、構造改革は全て不要という結論にはならないんじゃないかなぁとね。
金融緩和→貨幣供給増加を通して貨幣保有機会費用を増大させて総需要を強化する。同時にサプライサイドをも刺激し
       生産性成長期待を高めうる。(クルーグマンの郵便局の話。郵便物(マネー)を増やせば郵便局員の仕事は経験を通してより熟練する。)

構造改革→規制緩和によるインセンティブの変更を通して生産性成長期待が高まり、投資を誘引し、雇用や消費が生まれる。


経済って複雑に絡み合ってて、サプライサイドとディマンドサイドを分離して語るのは無理じゃないかなぁと自分は思ってる。
と言ってもなあ
たとえば日本の実質GDPの成長率をみても1980年から1990年まで5%前後で推移してきたのが
いきなり1、2%に落ち込んでそのまま推移しているのが「生産人口の減少」とは思えないしな
90年代は団塊ジュニアが就業し生産人口は増える時期のはずなのに
また実質GDPは通算でマイナスになっているわけでなく、1、2%と言えども成長しているわけで
それ単純にバブル崩壊後&アメリカとの貿易摩擦勃発した時期じゃん?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:14:52
国民は疑問に思うべきだ
ご時世だけで片付けるのではなく
不況の原因を検索するなりするべきなんだよ
サプライサイド政策も同時にやるなら否定しないけど
まずはデマンドサイドからじゃないと困る
政治的リソースにも時間にも人手にも限界があるのだし

経済は複雑だがそれを単純化することで分析し政策論議が可能になる
それが経済学というものでしょう

単純化はできないというのは経済学否定と同義だと思う
複雑な経済学を理解出来ない奴が、単純な経済学モドキを語る
奴の言い訳のコピペとして活用させてもらう。
構造問題で言えばバブル崩壊後、あるいは日銀法改正後
いきなり日本に構造問題が現れて低成長になりデフレに陥ったのか?
むしろデフレに陥ったから構造問題が現れたんじゃないのか?
デフレを脱却すれば多くの「構造問題」は解消するんじゃないのか?
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:19:45
諸悪の根源はデフレだと言ってるのに
小泉や竹中もデフレから抜け出そうとして日銀に圧力をかけてた
構造問題って何ですか?人口減少とかその手の話?
>>699
どうぞ、どうぞ
クルーグマンの請け売りだけどね
しかし、アメリカはどうなんだろうな〜。
+10万人の雇用か〜。うまくいくといいね。まだまだ先は長いけどw
クルーグマンはやれることから全部やれって考えだな。
効果を推計もできないサプライサイド改革に大きな意味があるとは思えない。
ま、その前にクルーグマン解雇されてそうだけどねw
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:27:26
ここ流れが速い=人が多いからちょいと聞きたい
リカードの罠について、非常に簡単な解説をお願いしたい

どうか宜しくお願いいたす
たとえばFRBの「なんとしてもデフレにはさせない」的な金融緩和を見ても
まずはなんとしてもデフレを脱却するのが先ではないか
デフレ下ではスパイラル的に問題が露見してしまうのではないか
例えば日本型の終身雇用・定期昇給もデフレだから問題化するのであって、インフレなら問題にはなるまい
やはり近代社会はインフレを前提に設計されてるんだからさ
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:28:53
供給側からみると人口減=労働力減
だから供給減要因=インフレ要因。
需要からみれば人口減はデフレ要因。
インフレ要因、デフレ要因はそのたいくらでもあるが
、それを調整しているのが日銀。
日銀がデフレターゲット政策やっているからデフレが続いている
。それ以上でも以下でもない。中銀がデフレ目指しているからデフレになっている。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:30:28
そういうこと
だから日銀が悪い
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:31:08
つか、就職留年組と就職先送り大学院組を考慮すると

内定率は50%以下らしいですな。


>>707
限界費用的な話だと思うよ。
マルサスの人口論にもあったように昔は収穫逓減が経済の前提だからね。
>>712
あぁなるほどね。なんとなく理解できた。thx
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:42:57
円高、デフレを退治できない 総裁は首だ。
>>698
> 単純化はできないというのは経済学否定と同義だと思う
ミクロは単純化すると現実から乖離することが多いんだよな

生産性の話なんて、まさにそんな感じだし
>>715
難しくても時間がかかってもそこを解き明かしていくしかないんじゃないかな

複雑なものを複雑なまま理解するなんて人間にはできないんだと思う
>>716
それは同意だ
ミクロを学問的に研究するのは重要だと思う

ただそれの受け売りみたいな論調で
政策論議をやるのは簡便
>>716


んなこと言っていつになったら役に立つのかとクルーグマンはキレてると。

http://econdays.net/?p=141
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:50:00
なんにしても日銀をどうしたら動かせるかだろう?
奴等は自分たちのバランスシートが大切みたいだが
こういう連中に国の経済政策を任せていいわけがない
>>717
完璧な答えなんて永久に得られないし、人間の時間は永久じゃない
だから暫定的な、だけど学問的に信頼性の高いと思われる分析の基づいて政策をやっていくしかないんじゃないかな
>>719
最終的には選挙による政治によって変えていくしかない

だからそれに向けて頭のいい人は啓蒙していってもらいたい
>>720
その信頼性の高いアカデミックな主流経済学では総需要政策がウケてないのは事実なんだよねぇ。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:55:42
>>721
日本円は老人たちのもの。老人たちが多い現状では選挙でひっくり返すことは不可能。
非老人世代で民間通貨を発行して日本円以外の通貨圏を作る方が早い。
>>722
海外ではそうでもないんじゃない
なんやかんやといいながら各国の中銀はそれなりに働いてるし
日本の学者はヘタレばっかりだから官庁とかには逆らわないだけなんだと思う(言い過ぎか)
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:58:45
日銀を動かし景気回復することが票になるようにレスしてます
やはりまともな人間なら貧困をなくし、皆が不幸にならないことを望むから
>>723
じゃあ、それに向けて頑張って
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 18:00:50
日本はドルにしちまえばいいよ
日銀はFRBの傘下に入れ
>>724
海外でもそうだからクルーグマンがキレてるわけだよw



5. そして淡水学派のマクロ経済学者はこう宣言するに至る。「景気循環は多くの謎に包まれた現象である。
我々マクロ経済学者は、政策提言を行い得るようになる前に、もっと多くの精力を注いで景気循環の研究に取り組む必要がある」と。
>>727
解散でいいだろ
東京や大阪に持ってる土地を売って財政の足しにするべき
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 18:03:07
日本マネー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 3.2兆ドル
中国マネー ■■■■■■■■■■■■■■■■ 1.6兆ドル
オイルマネー■■■■■■■■■ 0.9兆ドル

日本はいまのところ毎年12兆円の外貨をあまらせている。
半分が金融収益 半分が貿易黒字である。
対外的には金に全く全然世界一困っていない。

悲観論を信じ込んでいるんは経済のわからない情報弱者だけである。

>>728
クルーグマンのいうことももっともだと思うとはあるけど

日本に比べたらねえ・・・
1ドル150円のドルペッグやればデフレも脱却するだろ
政策を実施する上では単純でいいんだよ
米、量的緩和継続へ=25日から金融政策会合 【ワシントン時事】

 米連邦準備制度理事会(FRB)は25、26の両日に連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、
経済情勢や当面の金融政策について協議する。

 米経済は最近、景気回復ペースに加速の兆しが出てはいるものの、高水準の失業を
大きく減らすには依然勢い不足。
 このため今回のFOMCでは総額6000億ドルの米国債を購入する追加量的緩和策が
維持されるとの見方が強い。

 FRBが先に公表した地区連銀景況報告(ベージュブック)によると、昨年11月中旬から12月にかけて
米国12地区全てで景気改善が示された。消費は改善し、製造業の回復も継続。

 一方、バーナンキFRB議長は1月上旬の議会証言で「個人消費や企業投資に経済の自律回復を示す
証拠が増えている」と指摘した。
(2011/01/23-16:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011012300116
まともな中銀がうらやましい
バーナンキにはなんとか再任してもらいたい
俺は興味本位でクルーグマンが見てみたいがな。
十中八九オーバーシュートするだろうけどw
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 18:28:00
変動相場制下では中央銀行が札を増刷すれば好景気
札を刷らなければ不景気だけの話、構造問題なんて
関係ない
>>737
揚げ足取りプラス暗黒卿のパクリで申し訳ないけど、不景気とデフレは違うんじゃない。
デフレで好景気なんてあり得ないけど。
日本は消費税の増税で失われた30年に突入ですw
どかんと金融緩和してくれるんなら消費税増税でも耐えられるとは思う。
財務省も真剣に金融政策考えた方が身のため。
日銀とケンカする内にお互い似て来ちゃったのかな。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 18:47:38
>>738
不景気とデフレは同じ根っこ=札が足りないことで起きてる
札を刷っていけばまずデフレが解消しそしてインフレ好景気になる
日銀は過去何度もデフレが解消しそうになると逆噴射でデフレに戻した
デフレ下では好景気までいかない景気回復まで
>>740
権限を笠に着るのが官僚で、権限がないことで頑張るような無駄なことはしないでしょう。
制度上、98年以降は財務相が金融政策の決定に権限を持っていない。
旧法時代は大蔵大臣が日銀の決定をひっくり返すことは普通にあったわけだが
そのころとルールは変わってる。
と、いうか日銀関係の本を読めば分かるが、宮沢蔵相なんかはそれでも日銀にいろいろと
お願いはしたんだがなんともならなかった。
>>741
今の日本に照らせばその通りだとは思う。
でも言葉の定義はやっぱり大事。
デフレ派はそういうとこから誤魔化してくるから。

たとえばインフレだったら何でもいいのか、
スタグフレーションはどうだどか、ハイパーインフレになったらどうするとか。

神は細部に宿ると言うし。
経済ばっかり勉強していると見落とす点があって、ここが結構重要なポイントなんだけど、
経済学や金融政策というのは、たとえるなら女みたいなもんなんだよ。男にあたるのが政治とか軍事力とかな。
男が変われば、女も変わっていく。通常は、主と従の関係で、男によって女の趣味や行動が
どんどん変わっていく訳さ。ここが、経済が自然科学や法学とは根本的に違うところで、
同じ状況でも、男によって答えが違ってくる訳。そして、これまたやっかいなのは、
時々、主と従が入れ替わるんだよな。女によって男が操られたりもする。それで、経済が
全てだと思い込んでいたら、パッと男に逃げられたりしてなw。
フェミな人には不愉快なたとえかもしれんが。
>>742
サマーズといっしょにやった宮沢の速水総裁の説得にはある程度効果あったんじゃないかな。

それに財務省は政治家への影響力は(特に今は)強いと思う。

あと、財務大臣は今でもある程度権限もってるっぽいこと
高橋洋一氏がこのあいだのデフレ脱却国民会議で言ってた気がする。
(うるおぼえだけど、今ニコ動でみれるかな?)
>>745

そりゃあ、影響力が全く無いってことはないだろうね。
でもサマーズの時はサマーズが激怒したから。
ああいうのを説得と言うのだろうか。
権限ってのは何を指すんだろう。
慣例的な人事権のことか、議決権は持たないが発言権はもつことか、
議決の行使を延期するようにお願いする権利の事か、それ以上のものがあるのか?
アメリカ政府の幹部がアメリカ窮乏化政策を日本に強要するってどんな異常事態だよとw
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 19:28:53
>>744
さしずめ日銀は大悪女だなw
メンヘラ大悪女が親戚一同(学者仲間)や町内会(マスコミと永田町)
を丸め込んで陰湿な家庭内暴力を正当化しているの図w
子供が次々と死んでるが旦那(総理)も取っ換え引っ換えで逆らわない
法改正で親権を停止させるしかない
>>745

>> (うるおぼえだけど、今ニコ動でみれるかな?)

youtubeでも見れるよ。

第2回デフレ脱却国民会議(1/7)
ttp://www.youtube.com/watch?v=vKqqNZCDZ48
第2回デフレ脱却国民会議(2/7)
ttp://www.youtube.com/watch?v=pB-JZo1J264&feature=related
第2回デフレ脱却国民会議(3/7)
ttp://www.youtube.com/watch?v=uuMBnIOM7Us&feature=related
第2回デフレ脱却国民会議(4/7)
ttp://www.youtube.com/watch?v=WkonNj4VTnQ&feature=related
第2回デフレ脱却国民会議(5/7)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jpp5bRD9_Hs&feature=related
第2回デフレ脱却国民会議(6/7)
ttp://www.youtube.com/watch?v=oSGkFgG0FGU&feature=related
第2回デフレ脱却国民会議(7/7)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fPIxmbfWJtw&feature=related

おまけで第一回のやつも
「デフレ脱却国民会議 緊急シンポジウム」動画がアップされました
ttp://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2010/08/post-e217.html
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 19:38:02
人口減少がデフレの原因。
供給側から見ると労働力が減っているからインフレ要因という輩がいるが、
現実はインフレ要因になっていない。賃金は減少し続けているからだ。
需要側から見ると国内消費が減少して、
現実では需要<供給が常態化している。

大胆な少子化対策で子供が増えれば、国内消費(需要)だけ行う主体が増えることになり、子供の増加はデフレを解消させる。
また、外国人観光客や外国人留学生のように、ほぼ国内消費(需要)だけ行う主体が増えれば、デフレを解消させる。
何度論破されても人口減少デフレ厨が定期的に湧くな。
触れんなよw
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 20:02:25
勝間+モリタク@デキビジはじまた
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 20:04:54
644,647
生産年齢人口がピーク時から既に700万人も減少している。
生産年齢人口は国内消費支出は1人月約33万円だが、65歳以上になると20万前後まで支出が減る。
つまり、生産年齢人口が減ると国内消費は縮小する。データも出さず調べもしないで
いいかげんな事ばかり言うな。700万人×13万円×12カ月も国内消費が減少している
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 20:06:02
経済を見ても、なぜデフレが続いているのかは分からないと思うが
それより、なぜ不景気が続いているのか
不景気になると・・・どこが喜ぶのか
だろ?
だからデフレなんだよ

756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 20:12:16
>>754
白川の口車に乗せられてるアフォ乙
>>755
デフレと不景気はイコールでは無くてインフレでも不景気はあるんだけど、
それはおいといて、
白川が民放に出た時に番組が街角インタビューで統計をとってたんだよね。

サラリーマン : デフレ否定の方が多い。
主婦      : デフレ否定の方が多い。
年金生活者  : デフレ肯定の方が多い。

主婦目線でもデフレ反対だったのが印象的だったな〜。
インフレの時は給料も上がるのでなんとかなったと言ってた。 
日銀と上の三者のどの層が立場が近いかと言えば年金生活者だよね。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 20:52:13
660
東欧が崩壊する直前のルーマニアのデータなど意味がない。
現在の日本のデフレが人口減少が原因だというデータを様々提供しているんだが・・・。
それについてデータ的に反論してくれよ。
ボケなす君
>>759
データが対象国が先進国のみの奴ちょうだい。
ついでに補足資料もちょうだい。
>>761
相関がある事を証明する必要があるのは積極的事実を証明する側にあるのだから
お前が相関ある事を補足資料も併せて示せよ
763日本のデフレの原因はこれ:2011/01/23(日) 21:03:51
実はアメリカのこの「うまい話」は、19世紀に繁栄した大英帝国を
まねているだけだ。大英帝国の場合は、その繁栄の謎をとく鍵はインドを
はじめとする植民地が持っていた。たとえば当時イギリスの植民地であった
インドは、香辛料などの原材料を輸出してイギリスを相手に多額の黒字を
計上していた。ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、
そのままイギリスの銀行に預けられていた。

 だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの
銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。お金の使い道は
預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。そしてもちろん、
イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。

 イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、しかもしはらった
ポンドもイギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。

 一方植民地はどうなったか。たとえばインドは商品を輸出しても、その見返りの代金は
ポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、国内にお金がまわらなくなる。
どんどんデフレになり、不景気になった。

 仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。

 このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい。

>>764
ええええええええ
そんな点だけの資料を見て納得しろといっているのですか?w
単純に、補足データ見たかっただけなのにw
>>760
横レスだけど
日本以外に人口減でデフレになった事例ってあるの?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 21:09:16
勝間+モリタクは

官僚は自分に幸福感がない,増税は売上増くらいのつもり
与謝野はスリーアウト(3内閣で負の成果)だから退場させたのに増税に邁進し社会保障も切り下げるだろう
累進課税をもとに戻すべき

の3本だったな
日銀の話がでなくて残念,時間短かかった
>>764
データの元ネタは世界銀行の各国の物価上昇率と人口増減少率。
人口減少と物価下落の相関は有意じゃないと院生のサイトや暗黒卿のサイトで結論付けられてる。
でそれらの結論を覆すだけの人口減少は有意であるという証明マダーw?
悪魔の証明じゃあるまいしw
>>767
高橋のか。そのURLちょうだいな。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 21:12:11
680-690あたりで議論になっているが、
生産性を労働投入量×技術革新と(記載してある)するならば、
生産性の減少がデフレ要因になると言っている人も複数はいる。

700万人前後も労働投入量が減少しているのだから、
人口減少がデフレ要因になると言っているの同じじゃねーか。
ボケなす君
>>768
それぐらい自分でぐぐれよ。
http://www.j-cast.com/2010/10/14078201.html
>>770
元ネタにどこの国を調べたかがないのねwwwwおkwwwww
>>769
お前の実感経済学はどうでも良い。
データ上無相関。相関があるというなら世銀のデータで示せ。

生産性減少がデフレ要因に関しても下記のサイトに目を通せ。
http://tacmasi.blogspot.com/2010/11/gdp_07.html
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 21:19:42
人口減少でデフレになるとかいってるのに日銀が国債買うとハイパーインフレになるとかいってる
アホも多いな
>>771
世銀サイトに乗ってる国に決まってるだろ JK
相関があるというデータマダーwwww
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 21:22:57
人口減少がデフレ要因になっていないというデータを出せよ。
人口減少とデフレは関係ないとお前がいっているんだからデータ出せよ。

こっちは人口減少がデフレ要因になっているデータをさんざん出しているのによ。

ボケなす君。どうせないんだろ。

人口減少が最大のデフレ要因なのだから。人口減少といえども
もちろん、国際価格が上昇してコストプッシュインフレはあることは何度も紹介したとおり。
2008年に実際インフレになってるし。
>>774
だからそこのURL貼れって。&どこの国を調査対象としているのか
同時に載ってる奴よこせってw
常識じゃんそんなの?w
高橋洋一の俗論を撃つ!

日本のデフレは人口減少が原因なのか
人口増減と「物価」は実は関係がない

http://diamond.jp/articles/-/10728



チーフエコノミスト原田泰のフォーカスポイント

人口減少でどれだけ成長率が低下するのか

http://www.dir.co.jp/souken/research/report/harada/05052301harada.html
>人口減少がデフレ要因になっていないというデータを出せよ。

致命的な馬鹿だな。これを悪魔の証明と言うんだよw

>こっちは人口減少がデフレ要因になっているデータをさんざん出しているのによ。

早く相関があるという積極的事実を世銀銀行のデータを駆使して示しな。
物価上昇率と絡めて。
あっゴメン。最初からすべての国が対象だったんだwww
そんなので、相関性があるってwwwww
超絶ワロスwwwwwww
ま、時計盗人と比べると誰でも勝てるというのはある。
>>776
調査対象は世銀サイトに載ってる国だよw
お前さっきからクレクレばかりだから早く人口減少が物価減少に繋がってるというデータを示せよ。
人口減ってるから物価が減少してんだろw?
>>779
笑えるのはこっちw
早く相関を示せよ。
有意データ一つもなくて超絶ワロスw
そもそも実質GDPの伸びがマイナスになってるわけじゃないんだからさ
嘘つきは泥棒の始まりだよ?
あっ!もう泥棒してるから、泥棒は嘘つきの始まりかw
>>777
人口減少がデフレ要因になっていないというデータを出せよ。

まず、新しい仮説を提示するほうが人口減少がデフレ容認になっている旨のデータを出すべきだろうな。
で、「ぼけなす」くんは出せないと。

出せないよな。ほとんど相関関係がないのだから。

結論:人口減少とデフレ要因はほとんど相関関係はない。あったとしてもわずか。
経済学者と時計泥棒の相関性なら出せるんですが・・・
>国際価格が上昇してコストプッシュインフレはあることは何度も紹介したとおり。
>2008年に実際インフレになってるし。

これもマジ笑えるw 
生産年齢人口の低下なんて90年代から始まってるけど物価上昇率がプラスの年は全てコストプッシュインフレだったのかとw
http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
>>777
ちゃんと数字でまとめたレポートがあるのか
原田はいい仕事するなあ
競争力くんは今度は少子化デフレにご執心か
忙しい奴だな
高橋のデータなんて出さなきゃよかったと、今思ってます。はい。
>>749
横レスですが、面白い動画をどうも。
まだこの会が存続してるのは良いニュース。
メインストリートの人達は金融政策に理解が無いというのは悪いニュース。
デフレは生産人口が減少したせい でもデータは出せません By 少子化デフレ厨
そりゃ藻谷本人がデフレとは関係ないって言ってるんだもん
突っ込みまくられて途中で修正したのが喪谷
喪谷は電波芸者そのものw
藻谷曰く 「他の国と比べるな」 ということらしい。

他の条件が違うんだから比較できないんだそうな。

「じゃあやっぱり人口以外の要素が大切なんじゃ。。。」

なんていってはいけない。

本人曰く経済学なんて勉強してないらしんんで。
>>749
何でこんなにお粗末な会見してんだか
リフレ派でも見るのしんどいだろ、これじゃあ
司会入れるなりもっと改善しないとマトモに記事にもならないぞ
PRの仕方が下手すぎ
まぁ仮に関係あっても、じゃいますぐどうすんの?って話だし、
RBC的な生産性ショックがあったとしてもそれは仕方ない。
それがネックにならんようにイノベーションを起こすためにも
仕事を増やさないけなくて、そのために総需要政策が必要になる。
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/harada/05052301harada.html
の中の資本と労働の投入で日本の場合は明確に資本の投入のほうが重要な要素だな
やはりバブル崩壊後の金融政策の誤りによってデフレ陥ったことにより投資の減少が資本の減少を招き
生産性が低下しているのだと見るべき
>>795
あの手の愚民受けするカルト本は副島本やドル崩壊本とかと質的には変わらんからな。
デフレ脱却云々は大抵金融政策に偏り過ぎていて
見ていて辟易してくるところはたしかにある
>>799
それをリフレ派の石橋湛山が作った歴史のある雑誌が褒めるみたいな、気持ち悪い状況。

経済学者も結構褒めてるし、総理まで買ったというから恐ろしい。
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/harada/05052301harada.html
>労働者 1 人当たりのGDP や、国民1 人当たりのGDP がこれまでも着実に増加してきたことこそ、経済成長の本質である。
>1955 年度の国民1 人当たり実質GDP は56 万円(2000 年価格表示)だったが、
>2003 年度のそれは410 万円であった。つまり、この間に平均的な国民生活水準は7 倍以上に高まった。
>しかし、1955 年度においても人口は8,928 万人であったのである。
>同じ期間に人口は1.4 倍となったに過ぎないことを考えれば、1 人当たりGDP と人口のいずれが重要であるかは明らかである。
>これを年率平均に換算すると、国民1 人当たりのGDP が4.2%、人口が0.7%の増加であった(マクロのGDP はその合計である5.0%成長)。
>今後 50 年間での人口減少率は、冒頭に述べた中位推計で年率▲0.5%、出生率を低めに仮定した低位推計でも同▲0.7%である。
>つまり、これからわが国が経験しようとしている人口減少はスピードが速いといわれているが、
>絶対値でみてこれまでの人口増加と同じ程度かそれ以下である。
>本稿では、経済成長における労働投入の寄与はそれほど大きくないことや、人口減少が生産性にマイナスの影響を与えるとは考えにくいことを論じた。


マイナス0.5%程度のブレーキにはなるが
それ以外の要素のほうがよほど重要だって結論だな
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 22:10:03
1億人の時間を奪っている白川は罪深い。
>>798
まぁ考えたらアタリマエのこと。
>>749

感謝


第2回デフレ脱却国民会議(3/7) 13:45頃

ttp://www.youtube.com/watch?v=uuMBnIOM7Us&feature=related

高橋洋一

「・・・・・・止められる人が実は経済財政担当大臣とか財務大臣なんです。
ですからそこで止められなかければ止められないという仕組みです。
それで結果的には量的緩和解除して、そのあとそれで景気が悪くなって、
それでその後にさらにリーマンショックがあったという経緯だということです。・・・・・・」


経済担当大臣にもそんな権限あるんだ。

どの程度のことかはわからないけど。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 22:26:35
>>805
その経済担当大臣が与謝野だろ、もう確信的な人事だな
なんか是が非でも日本をデフレにしようとする陰謀があるんじゃないの
一昨日の新聞より

○日経新聞 大機小機
日本のように人民元も50年間で対米ドル3〜4倍にすべきだ。

○日経新聞
児童扶養手当を物価スライドにより11年度は0.3%引き下げへ。

○日経新聞公告欄
TACの簿記3級講座9800円

○毎日新聞社説2
日本にとって経済規模の拡大をひたすら追い求める時代は終わったといえよう。
今後は、くらしの質、つまり真の意味の豊かさにもっと関心をひたすらよせていきたいものだ。

○朝日新聞社説2
下村治氏は「環境が変わった以上、ゼロ成長しかない」と喝破したが、
為政者も国民もそこまで達観できず、国債増発や土地の高騰まで
甘受しつつ成長にこだわった。
本当に頭がいい、もしくは「政治力」があるならなら、
財務省だって増税させつつ金融緩和もさせることだって不可能じゃないと思うんだけど。
今は目先のニンジンにつられて崖にむかって全速力って感じだな。

なんか偏った頭の良さなのか、頭はいいけど組織的に自由度が低くて身動きがとれないのか
長期的視点が欠如してるように見える。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 22:46:41
>>808
日本にそんな頭のいいやつなんかいないことはこの20年で証明してる
だろ、唯一の例外は35兆の為替介入やったスーパー官僚溝口くらいか
それも福井の逆噴射で元の木阿弥にしてしまったが
>>809
そうかもれない。

ただ変なのばっかり出世して内部で物言えない感じになってるのかも。
政治家が資質を見分けられてないだろうし。

某(元?)リフレ派のブロガーの態度の変わりぶりを見るとそう思う。

高橋洋一も財務相時代の上司に数字の見方たたき込まれたって言ってたし、
飯田泰之も括弧付きだけど「すごく頭いい」って言ってたし、
山形浩生も大学時代の友人で財務省官僚になった奴はすごく頭良かったと書いてた。

なんだかんだいっても個別で見れば優秀な人材はたくさんいてるんだと思う。
>>810
優秀だけどそれが必ずしも賢さに繋がらないのだろうな。
>>811
脳みその性能はよくてもマインドは平凡なのかな。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 23:10:41
財務官僚が優秀だったのは東大文T合格時と公務員試験の時だけ
旧大蔵省は法学部のゼミの教授に、学生の公務員試験の点数と順位を教えていた
順位が低ければ課長どまりなので故意に留年し再挑戦する
こういうバカどもがキャリア官僚なのだよ
>>813
> 財務官僚が優秀だったのは東大文T合格時と公務員試験の時だけ
> 旧大蔵省は法学部のゼミの教授に、学生の公務員試験の点数と順位を教えていた
> 順位が低ければ課長どまりなので故意に留年し再挑戦する
> こういうバカどもがキャリア官僚なのだよ

出世制度に問題ありすぎ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 23:15:43
頭脳明晰というのは色んな分野があるだろww
記憶力や理解力、処理能力は高いかもしれんが
それだけじゃあないよ
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 23:20:23
旧大蔵省にキャリア採用される連中(東大法卒)に差はないという考え
だから法学部の卒業時の席次と採用試験の順位で次官が決まる
50代のおっさんの昇進が30年以上前の試験で決まるのだ
こういう連中が政策を作り法律も作る
日本が一人負けなのも分るだろう?
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 23:23:32
く・・・狂ってる
>>809
その溝口を毎日新聞は社説で叩いていた。
溝口は小泉構造改革で国民が好景気だの何だの言ってたときから
デフレは治ってないからどの道危ないよってスタンスだったしな
良くも悪くも異端だったんだろう
インタビュー見る限りではまさに官僚って感じだったけど
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 23:32:17
溝口は東大経済卒だったから主計局次長までしか昇進できなかった
226事件当時からまったく成長してない新聞論説員って。。。
毎日新聞には訴訟を起こしてもいい気がしてきた
本来国民が受けるべき利益を毀損する片棒を担いでいるからな
みんなの党あたりがやってみて存在感を見せるのもいいかもしれない
個々人は優秀な人いても組織としては無能でしょ
政治は何だかんだで国民の審判で責任取らされて自民は
下野したけど財務日銀は全く責任取らず今も安穏として天下り
してる。
こういう無責任な組織に権限与えちゃダメだわ
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 23:48:53
橋本元首相は自責の念による超絶ストレスで病死
中川昭一元財務大臣も同じようなもの
日銀と財務省の連中は戦犯として絞首刑に値する
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 23:53:41
橋本は首相退任後8年以上生きてたぜ
つか東條英機も陸軍大学首席だったんだろ?でもあの体たらく。
今時の東大エリートよりよっぽど優秀だったに違いないのにな。

経済学者にしたって、ノーベル賞もらってるプレスコットが
政治的にはほとんどキチガイとも思えるようなヤバい人間だったりするしw
ttp://d.hatena.ne.jp/okemos/20081023/1224734127

だから俺は齋藤誠や福田慎一等々の(あくまでノーベル賞を一つも取れない
ドメスティックなレベルでだが)優秀なマクロ経済学者が、他国がやってる
常識的なマクロ政策と比べて余りにもおかしな事を放言していたってちっとも驚かないw
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:07:05
学問での優秀さと仕事での優秀さは違う
日本の経済学者は権威になってるような人でも
真顔でパブリックなとこでトンデモを言い出すから怖い。

それか、もめるいやだからか経済政策の問題は完全に無視。

こんなのばっかり。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:17:33
勝間和代が尊敬している大前研一が日本の破綻が近いと言及してるww
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:20:06
(資本と労働の投入で日本の場合は明確に資本の投入のほうが重要な要素だな
やはりバブル崩壊後の金融政策の誤りによってデフレ陥ったことにより投資の減少が資本の減少を招き
生産性が低下しているのだと見るべき)

投資の減少は、企業が国内に投資しても「少子高齢化、人口減少」により
売上・利益が確実に減少することが予想されるからだ。
すなわち、資本の投入が少ない原因が、「人口減少」にある。
労働の投入も700万人以上減少しているのも「人口減少」が原因。
労働投入でも資本投入でもどちらにしても「人口減少」が原因であることは明らか。
>>830の見方はケインズ的な見方だな。んだから総需要政策で一人当たりの消費を伸ばしたら終いの話だろ?ってことになる。
むしろ労働投入量の低下が致命的に効いてるならどうしようもないんだが、需要サイドならヘリマネおk。
大前氏にも少しはまともなことが言える得意分野があるんでしょう。

でも日本の破綻がなんとかとか、そんなことがわかるなら、
人に言わないで空売りとかで儲けたらいいのに。

人がいいのね。
>>830
で、日本みたいなデフレはどの時代のどこの国をみればいいの?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:28:56
>>832ハイパー厨大前もここではまともなこといってる
大前研一ライブ#422 経済を活性化すれば税率を下げても税収は増える
http://www.youtube.com/watch?v=Lwy6KGdnt58&playnext=1&list=PLB689ED6831328990&index=14
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:50:08
日本の借金は円建てで95%は国内の企業や個人からの債務
ギリシアのようにユーロ建てじゃないし国内に専用の中央銀行がある
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:09:30
大前と柳井に教えてやれ
>>830
×「少子高齢化、人口減少」により

○実質金利の高止まりで「デフレ期待により」期待収益率が低下したので
売上・利益が確実に減少することが予想されるからだ。

人口減少した年でも投資の増加した年がある事から明らか。
↑補足:非不胎化介入後、人口減少した年でも投資の増加した年がある事から明らか。
>>830
> 「少子高齢化、人口減少」により
> 売上・利益が確実に減少することが予想される
まず、この根拠が無い
売上・利益が人口の減少と少子高齢化の
間に関係が無い以上、これ以上議論する意味が無い
>>826
東條はまだまともな方だ
>>810
日本においては「頭が良い」と「有能」とが必ずしも一致しないということが、
一連の経済政策ではっきりしたのだと思う
一言で言えば、高等教育に問題がある

それらは皆、薄々感じてはいたが、自分の知っている範囲の
話だからそう結論づける機会が無かっただけだろうな

一部上々企業の社長、会長は東大が一番多い訳だが、
一部上々で経営者として有能と言える人材がどれくらい
いるかと言えば、ほんの一握りだろう

大抵はありきたりのことしか言えなかったり、
本や雑誌の受け売り程度の知識しかなかったり、
問題を下に丸投げしているだけの企業も多い
実際、山一證券などは東大ブランドが幅を
利かせていたが倒産してしまった

売上を競い合っている企業ですらこの体たらくだから、
結果責任を問われることの少ない官僚が上手く機能しないのは
それほど不自然な話ではないだろう

トップは大臣ですぐに入れ替わり、省益を最優先に
しなければ出世できないとなれば、自ずから
個人の能力を生かす機会もなくなるだろう

政治家のための資料作りにコピー取りに明け暮れるのでは、
頭が良くても有能な人材には育たない
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:43:26
両雄wwの片割れ日銀も同じだな
日銀でしか通用しない日銀文学を守るだけ
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:45:00
>>841
まったくだ
専門があってそれぞれではたしかに偉いと思える人でも
経済の話をすると極端トンデモなことはよくある
大企業幹部も官僚もそんな感じだろう
狭い視点で昇進がきまって全体を見る目があるとかは関係なさそう。
で、ちょっと本来の業務とずれた話を大事かもと思って時間使ってると
「あいつは遊んでる」とか言われて昇進で損したり。

世の中そんなだからこそ、本来は専門家集団であるべき経済学者たちは責任あると思うんだがね...。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:48:20
大企業の社長に経営の才能は必要ない
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:50:47
質問)経常収支が黒字になると資本収支は?(東大生の正解率11,8%)w
A:黒字
B:赤字
C:影響なし

(子供向けに変換)
日本は貿易黒字と言って、輸入より多くの物を海外に売りました。
では問題です。その黒字のお金はどこに行ったのでしょうか。 ?

A:日本のお金が増えた
B:海外に工場を作ったり・海外に預金した
C:何も変化しなかった

※日銀の前川総裁も誤解していた問題だよなw
日本の場合はね
日本の人事方式ってピーターの法則からみると無茶苦茶非効率なんだよね。
最も政治を動かすのは経済学者の仕事でも専門でもないからな。
キャラやイメージで投票する馬鹿ばかりで、票にならないんだから仕方ない。
現に短命政権ばかりだろ。
原因の一つに日本国民の民度が低過ぎる事もある。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:54:31
>>848
> 原因の一つに日本国民の民度が低過ぎる事もある。
そんな結論でいいのか?w
そんなことは無いと思うぞ

レベルの低いのはマスコミ
マスコミ全体が巨大な広告業界のようになっている
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:56:39
政策も法案も作れないバカを議員にするな
タレントなんて論外だ
問題はマスコミの寡占構造じゃないかね?

それこそ構造改革構造改革五月蝿いマスコミが最も改造されるべきだと思う。
国際収支は常にゼロは常識中の常識。
トンデモ論の多くは固定相場制の世界に住んでいる。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:00:45
医療関係の仕事してるけど、患者の意見=マスコミの意見にかなり近い。
>>850
マスコミは国民に受ける事しか書かない、放映しない。
テレビなら視聴率、雑誌なら発行部数が全て。
自分で考える頭があるなら爆笑問題やタックル、朝生、池上の番組等の
低俗番組の視聴率が上がったりしない。
池上の番組がトンデモと感じるなら見なきゃ良いだけ。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:04:17
公共事業も固定相場制においてなら景気対策になった
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:06:39
デフレの正体って本を買って納得しているマスコミ関係者って、ソコソコいるはず。
藻谷の意見を心底正しいと思って番組を作っている可能性もあるw
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:07:11
>>853
日本は1973年に変動相場制に移行してるんだがなww
ジャイアンツのV9の年だよ
固定相場でも国際収支は0
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:08:44
日銀の総裁だった前川も速水もGDPの意味すら知らなかったらしいぜww
>>858
トンデモ系は固定相場制や金本位制のイメージで語る奴が殆ど。
キムタケのキャピタルフライト論も定期的にやってくる
少子化デフレ厨の発想なんかそのものだろ。

862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:11:18
キミ等は有名な経済評論家で誰がまともだと思うかい?
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:12:06
プロパガンダは効果がある。
俺の業界としては大嘘なんだけど、
マスコミの報道によって誤解している人が多いもん
誤解率99%くらい・・・
国際収支は固定相場だと0にならんのか?

経常収支+資本収支+外貨準備増減=0
>>859
つ国際収支の天井
>>865
それはなべ底不況で固定相場では為替が切り下がらないって話でしょ。
固定相場でも収支0にはならんでしょ。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:15:47
日銀にも日銀券ルールという馬鹿げたルールがある
これは金本位制と変らんだろ?
このルールがある限り日本の再生は絶望的だ
>>857
多分ないだろな。
バブル期には日本型経営を絶賛しデフレ期にはユニクロを絶賛するのがマスコミ。
トヨタ絶頂期にはトヨタマンセーして今や一言も言わなくなった。
時流に乗ってるだけ。

何故なら国民に受けるから。
すりらんが言うトレンドサーファー系。
>>866
収支0になるでしょの間違い。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:18:33
ワタミとユニクロは必要ない企業やで
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:21:32
NHKに藻谷が出た時の扱いは、これでデフレから脱出できます
「先生のご意見を拝聴しましょう」って雰囲気だったな・・・
>>866
切り下がらないからいつまでたっても均衡に向かわない。
固定相場制では外貨準備が必須。
>>872
経常収支の話な。
>>871
単なる演出。テレビに期待し過ぎ。
ベストセラーになったから。リフレ本がベストセラーになったらもてはやしてくれるよ。
一生無いだろな。
金融政策じゃなくて内閣のワイズスペンディングが大事なんだとほとんどの一般人は思ってるんだよ。
>>873
平価の硬直性が国際収支不均衡の円滑な調整を阻んでいたこと、インフレの加速が他国の貿易財価格上昇や通貨当局のレート維持のための介入による通貨供給量増加をもたらし
インフレが海外に波及しやすかった、国内金融政策の自由度が低かったことが固定相場制で起こった事。
経営収支の自動調整能力があるのが変動相場制。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:43:42
会社の経営会議で概ね皆が賛成して、銀行も快く了承してくれた作戦は失敗する
反対論が多く銀行も渋々認めた投資は何故か成功する。

・・・スズキ自動車会長
>>877
okok.俺は国際収支を 経常収支 + 資本収支 + 外貨準備増減のことだと解釈してたからそれは0でしょって言ってただけ。
>>879
いやむしろ固定相場制では経常収支+資本収支=外貨準備増減
自動調整機能がないから。
>>880
了解。
http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY201101220277.html
津村は飯田との議論でマクロ政策による全体の底上げを否定して産業政策を訴えた元日銀のカスね
バ菅の徹底ぶりが凄いけど、人事やサポートも誰かが指南しているんだろうな
ちょっとバ菅にできる芸当ではない
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 05:57:25
>>882
>>589>>632
与謝野か藤井、あと古川とかと思ったが皆財務だし
チーム財務が総力を挙げてサポートしてても不思議でないが日銀もそうだろうかね
どっかでサポートどうしで喧嘩してくれると面白いいんだがなw


884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 06:00:51
>>882
YoichiTakahashi 高橋洋一(嘉悦大)
デフレ強化?日銀OBが与謝野秘書官役 http://bit.ly/heTOPt ひとりじゃないよ与謝野さん 麻布高同窓議員が民主案内
3時間前
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 06:05:59
麻布東大デフレか
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 07:04:22


       円高、デフレを直せない高給取りの総裁は国賊です。
  どこかの国なら  公衆の前で銃殺刑になっています。

887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 10:40:26
通貨安戦争は悪か?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1351
先進国は、この「通貨安戦争」は悪くないという最近の国際経済学の考え方で、自国経済優先の金融緩和を行っている。
このコラムで指摘したように、通貨の高安は通貨の相対的な存在量による。相対的に多ければ希少性が薄れて通貨安になるのだ。
だから、あくまで国内問題として金融緩和をして通貨増にすれば自国の通貨安になる。

そもそも通貨量の相対的な動きで通貨の価値が決まるという事実は、変動相場制での為替介入の効果は限定的ということだ

通貨安戦争が悪いと思い込んで、日銀のように金融緩和を怠り円高になっても、外国は助けてくれない。
金融緩和競争が当たり前で、悪いことでない以上、それに日本が参加しないのは、外国の利益だからだ。
「与謝野氏入閣は朝日新聞の進言。読売も歓迎」と菅首相側近
2011.01.24 10:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110124_10793.html

菅内閣にとって正念場となる通常国会が始まった。問題が山積みの管内閣だが、与野党、国民の反発さえも、当の菅首相は“サプライズ人事にみんな驚いているぞ”と、ご満悦なのだ。

菅首相の奇妙な自信には理由がある。実は、今回の内閣改造には大メディアが大きく関与している。
与謝野氏が読売新聞の渡辺恒雄・グループ本社会長と極めて近いことはよく知られている。
だが、菅首相に直接、与謝野起用を進言したのは、読売のライバルの朝日新聞の編集幹部だという。菅側近が打ち明ける。

「改造前に総理が最も憂慮していたのはメディアの風当たりが強くなっていることだった。そこで昨年末に各紙の幹部とお忍びで会談を重ねた。
中でも総理が信頼する朝日の編集幹部は、消費税引き上げと環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加、小沢切りの3 点セットを断行すれば菅内閣を社をあげて支援すると約束して、与謝野氏起用を強く進言した。
読売がこの人事を歓迎するのは想定内だったが、“天下の朝日” の後押しが迷っていた総理を動かした」

この編集幹部は紙面でも、民主・自民の大連立など、菅長期政権の可能性に言及している。
実際、与野党から総スカン状態の与謝野氏の入閣だが、大メディアは揃って歓迎した。

内閣改造翌日の各紙の社説を見ると、読売新聞は、〈与謝野氏が言うように、国の命運を左右するような課題には各党が「政争の場を離れて」取り組むべきだ〉と書き、
朝日新聞は与謝野氏起用を〈目指す目標を明確にし、人事を通じ実行する態勢を整えようとした意図は理解できる〉と評価したうえで、小沢一郎・元代表の政治倫理審査会出席問題について、
〈この問題を早急に処理しない限り、「最強の態勢」もつかの間の掛け声に終わるほかない〉と「小沢切り」を促す書き方をしている。
前出の菅側近の証言と一致するが、朝日新聞は編集幹部が菅首相に与謝野氏の起用を進言したことを否定した。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 12:00:08
>>888
戦前の戦争に突き進むように世論形成した頃と同じことやってるな
新聞屋は
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 12:05:35

工作員が消費税増税に向けて鬼女板で大活躍!、
バカな主婦に「サラリーマンは消費税のほうがお得です」と吹き込み洗脳中、
鬼女板ってホントに経済オンチばっかなのなwwww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292855462/l50

55 :可愛い奥様:2011/01/23(日) 19:26:49 ID:FtkzWAqJ0
日本は2050年ごろまで超高齢化して、うなぎのぼりに老人の数が増えていく。
今でも社会保障費は毎年1兆円づつ増えてるのに、将来的には年2兆、3兆って
増えてくようになるんだよ。

で、消費税増税じゃなかったらその財源はどこから出てくるの?>>53

一般歳出の政府予算が40兆円だから、毎年政府予算を削っていくと、
40年後日本政府はなくなるわけだけど。
逆にこのまま赤字国債で補てんすれば、5年で国債は暴落する可能性がある。
国債が暴落したら、日本政府はもう予算を組めないよ?

>>53は、なんだかんだいって日本の財政破たんを望んでるの?

それに消費税以外では、ろくに所得を捕捉できない、自営業者からは税金取れないんだよ?
これはサラリーマンの税負担が相対的に減るということなんだよ。
所得税の増税に比べたら、どれだけサラリーマンに有利か分からない。

また「共同社説」!? 消費増税・TPP参加迫る  大手メディア これでいいのか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-16/2011011601_01_1.html
 全国5紙は15日、菅第2次改造内閣の発足を受け、「懸案に党派を超えて取り組め」(「読売」)
「結果出していくしかない」(「朝日」)「政権賭する覚悟を示せ」(「毎日」)
など、菅首相が二つの焦点課題とする消費税増税と環太平洋連携協定(TPP)参加の実行を迫る社説をいっせいに掲げました。
国民世論を二分する大問題で、財界・アメリカと結託する菅政権を全面支援する異様な言論状況が
続いていることに、各界から批判の声が上がっています。

 「朝日」は、「菅氏が掲げる二つに力を注ぐ『2点突破型』にかじを切った」と評価。
「今度こそ金看板の『政治主導』に力を入れ、改革を現実のものとしなければならない」とエールを送りました。

 「読売」は、「改造の狙い」が消費税「改革」「TPPへの参加」「日米同盟強化」にあるとずばり指摘。
「首相は不退転の決意でまとめ(よ)」と迫っています。


民主党は何の為に政権奪取したんだか。
自民党と何が違うんだ?
民主と自民が分裂して新党できないかな

893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 12:37:46
自民党のほうがマシだったかもしれんな
国民が政権交代を望んだのは生活を楽にしたかったから
努力すれば報われる社会にしたかったからのはずだ

しかしこの期に及んでも経済政策に着手しない
もうコイツらでは無理だということだ

「消費税増税」賛成の裏側に大新聞の「非競争的体質」あり
20年間成長なき日本の病巣 2011年01月24日
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1961

丹呉元財務次官の人事、菅・与謝野会談の裏側でくすぶる「増税大連立」
もはや「末期症状」の政権は禁じ手に踏み込むのか 2010年11月22日
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1607
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 12:41:59
>>893
日銀にデフレ政策やめさす内閣がでてこない限り
誰がやっても結局増税財政再建内閣になってしまう
>>894
高橋さん、色々ぶっちゃけてるが、大丈夫かいな
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 13:01:49
政治家連中はデフレが諸悪の根源で日銀のせいだと知ってるさ
だから不思議なんだよ なぜ日銀を野放しにしてるのか
アメリカの手先といわれた小泉や竹中でさえ日銀にデフレ脱却を要求してた

898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 13:04:48
1ドル90円になるまで
馬鹿になって原油先物買え
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 13:05:04
日本を救えるのは高橋洋一のような異端のはみ出し野郎なんじゃないか?
国家の非常時には体制にどっぷり浸かってきたエリートでは無理なのさ
日銀は経済の専門家だという認識があるから政治家は口を出しにくいんだろうな、やはり
例えば物理学の教授に「それは間違っていますよ」と言いたければ相当の物理学的素養がなければ無理だ

そしてまあ大概は専門家のほうが正しいんだが、日銀問題に関しては数少ない例外の一つなわけさ

901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 13:21:51
しかしそんなことを言ってる場合じゃあない
政治家が「失敗の責任を俺らが取るからやれ!」と脅迫して初めて動くのが官僚
日銀も官僚組織と同じだ
役人の出世コースから脱落した連中を探せば使える奴まだ居るんじゃないか
高橋みたいにその世界に詳しい奴は政治家からは引く手数多だろう
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 13:27:34
通貨安戦争は悪か?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1351

高橋がこのコラムの中で指摘している
●ゼロ金利を実行していない。
●量的緩和によるバランスシートの拡大を実行していない
この2点は日銀のHPで確認出来る話だから、細かい議論はしないで
コレを実行してね? って指示するだけなんだが・・
政治家は日銀の実体をHPで確認なんてしていない・・していないから舐められる
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 13:38:23
日銀バランスシート>>>>>>>>>>日本の経済、国民生活
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 13:45:01
>>901
山本幸三とか桝添要一とか日銀を責めてるじゃない
日銀には知的誠実さがないんだよ
日銀が引き締めないように見張れば、BIS規制廃止だけでもデフレ脱却するでしょ
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 13:56:22
政治家は悪党に限る

社会ではいい人=無能というのが常識
>>907
無能日銀マンはいい人なのか?違うだろ
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 14:06:40
>>908
日銀マンは典型的な役所のおっさんだよ、日本経済がどうなろうと
しったこちゃない、給料、退職金、年金もらうために職場にいってるだけ
ジョブサポーターw
>>909
いい人じゃないじゃん、ただの無能馬鹿だよ
>>852
おれもそれを感じている
数年前までは経政スレで適当に流していたが
(みのもんたの年収がどうたらこうたらっていうやつ)、
最近はマスコミの構造自体に問題があるように思える

若い人の間で問題意識が高まりだし、情報弱者で
問題意識の薄い高齢者との間がどんどん広がっている
ようにも見える

昔から年寄りは保守的で現状を受け入れるだけなのは
変わらないが、ここまで情報格差が広がったのは
初めてじゃないか?

その最大の要因がマスコミの寡占化にあると思う
嘘の情報を平気で流したり、広告代理店の仕掛け
だけで物事が進められているようだ

結果として自由な言論が既存メディアの中では
既に死んでいる
>>868
> 何故なら国民に受けるから。
> すりらんが言うトレンドサーファー系。
その通りだと思うよ
トレンドに乗ったり、仕掛けたり・・・
要するに「売れれば良い」という考え方
>>890
> 日本は2050年ごろまで超高齢化して、うなぎのぼりに老人の数が増えていく。
> 今でも社会保障費は毎年1兆円づつ増えてるのに、将来的には年2兆、3兆って
> 増えてくようになるんだよ。
>
> で、消費税増税じゃなかったらその財源はどこから出てくるの?
今の税源

>>890
> それに消費税以外では、ろくに所得を捕捉できない、自営業者からは税金取れないんだよ?
> これはサラリーマンの税負担が相対的に減るということなんだよ。
そんなことはない
背番号制もあるだろう

サラリーマンの所得減少で税負担が増加するということだな
首相が施政方針演説 消費増税の国民負担「不可避」と宣言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110124/plc11012414030100-n1.htm
第177通常国会が24日召集され、菅直人首相は衆院本会議で、就任後初の施政方針に臨んだ。
焦点の社会保障と税の一体改革で、消費税増税を含めた国民の負担増は避けられないと宣言した。
同時に、社会保障と税の改革に加え、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)や国会議員の定数削減でも、野党に協議を提案。
与野党協議を通じて「ねじれ国会」を突破する戦略を強く打ち出した。

首相はまず、閉塞(へいそく)感が漂う日本経済、社会を打開するため、「内向きの姿勢や従来の固定観念から脱却する」と決意を表明。
そのうえで、国づくりの理念に(1)平成の開国(2)最小不幸社会の実現(3)不条理をただす政治−の3つを掲げた。

916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 16:12:21
>不条理をただす政治

マニフェスト違反容疑でカンが逮捕されるのか?
20兆円の組み換え予定が0,3兆円だけど大丈夫か?ww
財務省完全勝利!
管が総理大臣の椅子に座ってるのは4月が限界だから
問題はその後
民主対自民の構図にされてデフレ脱却路線が埋没するのが一番まずい
四月までとかマジ勘弁
増税派が水面下で動く猶予を与えてしまう
増税派は2005年には2010年までに消費税率を10パーセントにするつもりで動いてたよ
いろいろ根回ししてあと少しというところで自民党が選挙で負けて増税できなくなった
今回も似たようなことになるかもしれないし
増税派でまとまって消費税率を上げようとするかもしれない

で、それがチャンスになる
増税派対成長派の対立軸を作れれば影響力を増やせる
今はないも同然だからね
消費税率を上げたら今よりさらに経済がえらいことになるので
そこでひっくり返せるわけだ
消費税増税は無論反対だけど
とマイナスの影響は意外小さいと飯田泰之だか誰だかががいってたような
(ソースはないけどラジオかネット動画かなんかで聞いたような)

要するに金融政策が肝ってことなんだけど

リスク犯す必要はないし、そんなことに政治リソース使ってる場合じゃないんだけど

日銀法改正に全力で向かうべきときっていう認識は変わらないし
>>888
仮に消費税増税して1998年の悲劇リターンズになったら
政治家や官僚は大マスコミ様はどう責任とるの?
また一億総懺悔ってオチですか?
はいはいどうせおいらみたいな庶民はモルモットですよっと\(^o^)/
日露戦争で煽ったときも
二次大戦で負けたときも
マスコミは責任を取ったことはない
今度も彼らは責任取るつもりはないでしょ
ただ、消費税率を上げた後不況が深刻化したあとで
訴訟を受けてもおかしくないだろうね
924922:2011/01/24(月) 18:31:06
>>923
取るわけないよなw
まぁ斜め上の高貴なる使命感とやらに、思い切り皮肉をかましてみたかっただけんだがw
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 18:49:36
あいつらリアルに失業の不安考えたことないと思う
毎日の記者とかいざとなったらまた救済されるとかマジで考えてたりして
これ以上ないくらいの反リフレ布陣だけど、バ菅にこれを整えるだけの能力は無いと言い切れる
誰が人事を動かしているんだろう
まとまってくれたほうが戦いやすいけど
裏で官僚が糸を引いているのは誰が見ても解る
増税だけさせてポイ捨てコースでしょ
で、おかえり自民党という事になる
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 19:01:13
>>929
それ言えるわ、癌と同じで散らばるより一箇所で固まってたほうが
一掃しやすからな
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 19:07:25
>>930
与謝野はやっぱり自民のトロイの木馬か
>>932
朝日が捻じ込んだらしいけど
>>921
マンキューのような政策をやれば可能かもしれないけどね
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/01/24/2242/
今日は森卓がなんかおかしい
>>926
その辺が良く分からない
毎日産経はあと10年保つとは思えない
だって新聞買う余裕が国民にないんだもの
朝日読売だってTVとネットに記事提供するだけですごく縮小しそうなのに
失業したら新聞記者のハンパ文章なんて需要全然ないだろうに
危機感無いのかな
>>936
新聞は二次大戦の時にも勝てない戦争をさんざん煽った連中だぜ
今話題になること以外一日たりとも未来のことは考えられないのさ
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 19:58:24
新聞ってデフレで値段下がらないからデフレで販売直撃されん
のに理解不能な馬鹿集団だな、こんな馬鹿集団が書いてるのん
読んだらよけいに馬鹿になる
>>935
上の写真怖すぎる

リアル死神
今日の朝日1面に凄い発言が出ていた。

谷垣「財政危機への取り組みは誠に空恐ろしい。その原因は4K。
子ども手当、高速道路無料化、高校無償化、農家の戸別所得補償に
代表される野放図なばらまき放置予算だ。」

竹中もこの4Kで消費税10%で済むのが、30%になると言っていた。
子ども手当と戸別所得補償はヘリマネなのに。札刷ってやればなのに。
こいつらは金融政策が見えないわけ?
こういう輩だらけだから、海外から学者連れてこい、
大統領制にして学者を政策機関にしろ、
公務員制度廃止で学者によるシンクタンク制にしろと言いたくなる。
学者は、スティグリッツ、クルーグマン、マンキューあたりが候補。
>>940
その3人じゃ喧嘩ばっかり
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 20:49:16
民主党のバラ撒き政策
生活保護世帯にもバラ撒いている
間接給付よりは直接給付のほうがいい

デフレ対策のマクロ政策は貨幣政策に集中
生活保護を受けてるクズどもを
与謝野さんが消毒してくれるよ。
スティグリッツとクルーグマンじゃ全然思想も違うのに
今じゃ一緒になって財政やれって言ってるんだから
すげぇ世の中になっちゃったよな
麻生にしろ民主にしろばらまくのは悪いことどころかもっとやらないといけない
財源として通貨発行量を増やそうとしない政府と日銀が悪い
スヴェンソンのバカチョンデフレ対策教えてもらえっての
宮台さんて○経っぽいし、雇用のミスマッチ論のミクロ重視で清算主義者なんだ?
結構ショック

ttp://podcast.tbsradio.jp/dc/files/rank20110121.mp3
宮台とか東とか柄谷とかマジ勘弁
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 21:13:55
日銀法改正でインフレ率2%以上義務化、
とセットで、かつCPIが1年以上連続して+2%以上の時
という条件なら消費税率UPで良いよ。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 21:16:25
1998年の消費税率UPは、円安ドル140円と相殺されて
マクロでは+-0影響だった
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 21:16:33
外国の投資会社・証券会社は日銀の政策が不愉快でたまらないだろうなあー

意味、わかるかな?w
>>945
2人ともヨーロッパの緊縮予算を激怒しているしな。
しかも、日本みたくなるぞとか言っている。

>>946
ほぼ同感。
麻生も金融政策が全く見えていなくて、財政だけでやろうとしている。
ばらまくのに最大の障害は全国紙。日本経済が弱くなるだの騒ぐ。
通貨発行量を増やすと、毎日と朝日が炎上しそうな悪寒。

しかし、自民党総裁は、金融政策が見えていないやつばっか。
森、安倍、麻生、谷垣と。
菅をバカにするが、自民党はもっと酷い。
民主よりも予算を絞めようとするわ。
魔女狩りが始まるのか。 法皇様から異端扱いじゃしょうがないなwww 

「Nobody Expects the Macroeconomic Inquisition」
ttp://krugman.blogs.nytimes.com/2011/01/23/nobody-expects-the-macroeconomic-inquisition/
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 21:24:25
未だ、マスゴミに金はらっているやつは大バカ。新聞なんてトイレットペーパー未満のゴミ価値。

956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 21:26:53
>>953
麻生は麻生セメントの御曹子だろ、セメント使う公共工事の
ロビイストの筆頭なのに金融政策は財政政策より効果ある
なんて口が裂けても言えないだろ
バチカンが出てくるってどんな状況だよ
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 21:31:30
今後の恐怖

外需主導でチョット景気回復して、資源高要因と消費税増税予想の駈こみ需要で一時的CPI若干プラス化。、
消費税増税派がミンス自民で共同で増税法案通す。ついでに日銀も逆噴射。
財政オンリーじゃどの道財源論にぶち当たるんだから
そこを金融政策で乗り越えようという知恵は無かったんだろうかね
まともにリフレ派の文章載せてるのVoiceくらいになったかんじだな。

(知らないだけ?ほかにもある?)

真剣に大昔の東洋経済みたいなリフレ派のメディアつくること考えたほうがいいとおもう。
>>950
名目成長4%なら増税不要。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/255
それでも足りなきゃ以下↓
増税に至る手順や引き上げの道筋は、第一に成長により税収増を目指し、第二に埋蔵金を発掘したり資産を売却し、第三に公務員人件費カットなどの歳出削減を断行する。
それで足りなければ、必要最小限度の増税という話になるのである。
http://blog.livedoor.jp/yk1418/archives/51812773.html

世界中の経済学者が保守派を脅す台詞
「日本みたいになるぞ」

TPPも円高デフレのまんまやったら国内産業の破壊しか起こらないぞ
>>963
アメリカとしてはそれが狙いなわけでしょ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 22:12:04
日銀は何処かの国や組織のトロイの木馬だろ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 22:19:57
藤井官房副長官、インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対
「戦時は紙幣の増発が悪性インフレを招いた」

藤井裕久官房副長官は24日の記者会見で、民主党の「デフレ脱却議連」やみんなの党が通常国会への提出を目指している、
インフレ目標の採用を含む日銀法改正案に反対する考えを示した。
藤井氏は「デフレ脱却のために日銀法を変えるという議論は全く違う」とした上で、
1942年の戦時立法で政府の指示により日銀が紙幣を増発したことが悪性のインフレを招いたと指摘した。

  政府の財政状況が厳しさを増す中、与野党双方から日銀のデフレ脱却に向けた金融緩和策は不十分との声が出ている。
民主党のデフレ議連は議員立法による日銀法改正案提出を目指している。
みんなの党も独自に改正案を提出する見込みで、自民党の一部に同調する動きが出ている。

http://mainichi.jp/life/money/news/20110125k0000m020047000c.html
デフレ脱却議連やみん党とかようやくデフレ対策に対する気運が高まってきたというのに
これはないわ
日銀法改正が相手にもされなかったのに何言ってるんだこの馬鹿はw
藤井や与謝野みたいな死に損ないが一番タチが悪いな
議題にすら上がらない少子高齢化対策w
藤井官房副長官:インフレ目標導入目指す日銀法改正に反対

1月24日(ブルームバーグ):藤井裕久官房副長官は24日午後の記者会見で、
政府が主導してインフレ目標を設定するための日銀法改正には反対する考えに変わりはないことを明らかにした。
日銀法改正はみんなの党などが求めている。

  藤井氏は日銀法改正論について「いろんな議論があるのは私も承知している。
デフレ脱却のために日本銀行法を変えるという観点の議論が多いが、私はまったく違うと思っている」と強調。
反対する考えに変わらないかとの質問に対し、「個人的意見だが、変わらない。信念は変わっていない」と語った。

  藤井氏は昨年8月、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで
「大反対だ。インフレの危険性があり、お年寄りを直撃し、サラリーマンにも相当影響がある」と言明していた。

  日銀法改正論については、民主党の有志でつくる「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」(デフレ脱却議連)や
みんなの党などが主張している。

  一方、藤井氏は政府が今国会に提出した2011年度予算案について
「政府としては最善のものであるという信念の下に出している」としながらも、
与野党で修正協議を行う可能性については「今後の政治情勢の中で、いろいろそういう問題も出るかもしれない」と否定しなかった。

  また、民主党の岡田克也幹事長も24日午後の定例会見で、予算の修正問題に関し、
「修正そのものをしないというふうに言っていない。子ども手当と高校無償化について、
まったく議論する余地なしと言うつもりはない」とその可能性に言及した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=ay16TfG.F38I
老い先短いのに妙な使命感に燃えてる奴ほどタチが悪いものはないな
その情熱を他のところに向けてくれよ
藤井は財務大臣就任当時、高橋是清を尊敬してると言ったくせにな
自分たちのやってることが井上準之助そのものだという自覚は・・・ないだろうな
京都大学大学院の藤井聡・教授が試算 日本経済 デフレの13年で富が4000兆円減!

デフレの日本。牛丼の値段はついに一杯240円まで下がった。
給料ダウンで小遣いを減らされているサラリーマンには、物価下落は“心強い味方”のように見える。
だが、「助かるよなァ〜」なんて思っているとしたら、あなたはデフレの罠にはまっている。

デフレはなぜ、「悪」なのか。
京都大学大学院の藤井聡・教授(都市社会工学)は日本がデフレで失った経済損失をこう算出する。
「日本が1995年から世界各国の平均値で経済成長し、インフレが進んできたと試算すると、
2008年の我が国のGDPは1193兆円になっていたことになります。

現実は500兆円だから半分以下です。デフレによって失われた富は13年間で4000兆円。
日本の成長を世界平均の3分の1と低く仮定しても損失の累計は1920兆円になります。

これだけの富があれば、財政赤字解消だけでなくインフラを整備し、
企業も膨大な研究開発投資で強靭な国際競争力を身につけていた」

だからこそ、このデフレスパイラルを脱却し、経済回復させるにはインフレを起こし、
「バブル経済」を発生させる効用を、今こそ本気で考えるべきなのだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110124_10835.html
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 22:38:59
民主党議員のデンパ発言(マクロ経済)を晒すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1251898994/l50



民主党の重鎮、藤井裕久 が語る

http://www.fujii-hirohisa.jp/taiking%20list/talking%20list_061112_seinenkyoku.htm
さらに、昭和4年には世界的に大恐慌が発生した。
これはやっぱり、第一次大戦バブルが世界中にあったのですね。
その時の民政党内閣は、私は民政党内閣の浜口雄幸、井上準之助蔵相を尊敬していますが、
その時、要するに、今までの相当水膨れした経済を立て直そうとして緊縮政策をとった訳です。
これが昭和4年以降。
国内を緊縮したばかりではなく、金解禁をやった訳です。
金解禁というのは難しい言葉ですが、強制的円高政策です。
今、日本で1ドルが100円とすると、政府の指示によって80円にしたとそう思えばいいです。
そういうことによって、日本財界の水膨れした体質を是正しようとした
その人デフレ下でクラウディングアウトが起きない
公共事業しろといってるんだけどそれで良いのかおまえら?
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 22:41:49
与謝野とか藤井とかの悪貨が長生きしちゃ駄目だろ。

政権の支持など景気の上昇とともに上がるのにな
菅が誰にコントロールされてるのかしらんが民主主義はマシな政治体制だわ
デフレに落ち込んだ期間は政権が不安定だが
金融緩和をやり景気がマシだった小泉政権は支持されている

いちはやく日銀法改正をやった政権が長期政権たりえる資格があり小沢辺りはそれに気づいているのにな
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 22:48:56
>>978
ましって言っても日銀法は改悪されて13年
固定相場制の時代に勉強した世代の人には無理なのかも

センスの問題もあると思うけど
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 22:54:47
日銀法改正のためには、
まず新聞、特に3大紙、日経は絶対買っちゃ駄目。
問題なのはNHKだな。強制的に受信料徴収しているくせに
日銀の広報機関だから厄介。
このお爺さん馬鹿ではないんだろうけど、引いてくる事例がなあ。
まあ78歳だからな・・・

大学教授で定年間際の人の講義を聞くと発想の古さに驚愕することがあるが
それでも65くらいだからな。
小泉の頃はデフレ&円高はデフレスパイラルに発展する恐れがあることに気付いてた
溝口先生がいなきゃ危なかったわけで
そろそろ同じようにずば抜けた官僚が出てきてもいいと思うのだがな
また官僚主導に戻ったわけだし
浜田センセの話だと福井を総裁にする時
小泉が福井を呼び出して、デフレ脱却目指すなら総裁にしてやると言って
福井はそれに承諾した、と
>>984
高橋洋一じゃない?
>>980
貿易黒字は利益
外貨を獲得しないと資源が買えない

という先入観から抜け出せない
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 23:06:58
というか、小泉の時は福井指名の裏に一定の約束があったと思うけど。
リーマンショック後より、当座預金残高が遥かに多い水準まで量的緩和やって
小泉政権が終わることが決まるまで引き締めなかった。
溝口はこうも言ってるんだけどな
当時、金融政策ではゼロ金利、量的緩和を既に実施しており、他に打つ手がありませんでした。
また、赤字が続いていましたので、財政出動というわけにもいきません。
「もう為替政策しかない」、大臣以下そういう決意で望んだわけです。


当然
当時、金融政策ではゼロ金利、量的緩和を既に実施しており、他に打つ手がありませんでした。
この見方も賛成なんだよなw
スレ立てれなかった、テンプレ貼っとく
前スレ

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■102
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1295434439/l50

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9747/1273559870/

テンプレは全てここにあります↓
http://wiki.livedoor.jp/sunrise2010/d/%c6%fc%b6%e4%a4%cf%a4%ca%a4%bc%a5%c7%a5%d5%a5%ec%c0%af%ba%f6%a4%f2%b7%f8%bb%fd%a4%b9%a4%eb%a4%ce%a4%ab%a1%a9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec

日銀キッズ 戦う日銀マンの金融政策
http://www3.boj.or.jp/kids/matome/resume10.html

シェイブテイル日記 日銀デフレ情報満載ブログ
http://shavetail.blog99.fc2.com/

990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 23:10:03
>>982
いや、単に馬鹿だよ。ずっと前から
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 23:11:02
現在は日銀のバランシートは、2005年以下な。

米国は2,7倍
英国は2,4倍  に拡大した
東大の経済学部首席で出たって自慢してるエコノミストがあんなだからなあ
鳩・小沢がミンス出て菅あぼーんだろ、jk。
バランスシートの国際比較のグラフは
ネットではしょっちゅう見るけど
既存大手マスコミでは見たことない
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 23:16:11
日本の物価連動債は2004年から発行なので
その前のBEIは不明だが、
量的緩和でマイナスから+1%くらいまでは上昇したと見られる。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/graph_bei.pdf
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 23:16:35
貿易黒字によって日本国内に富が蓄積される
藤井・円高マンセー脳
利上げで景気回復:枝野
増税で景気回復:菅
消費税を値上げ:与謝野

トンデモ経済理論満載内閣なんだろ・・
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 23:19:45
民主党議員のデンパ発言(マクロ経済)を晒すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1251898994/l50

電波スター内閣で日本経済が崩壊
>>996
その処方の全て反対すれば景気回復だろ
溝口善兵衛
そういうことでございますし、
もう一つの教訓は、【インフレは一たん起こるとなかなかとまらないということがあるわけでございます。】
それはある程度価格転嫁をしなきゃいけませんけども、
価格の上昇が続くと人々は価格の上昇期待でどんどんインフレ心理が高まってまいりますと、
【それは金融を締めたりしてもなかなか抑え切れないという問題があります。
やはりインフレを起こさないような努力もしなければならない、】
他方で富が吸い取られますから、その分はデフレ的な影響を及ぼすわけでございますけども、
そういう不況対策的なものも織りまぜていく必要がある、そういうかじ取りが非常に難しい時期に突入をしているわけでありますから、
慎重に事態をよく見ながら知恵を出し合ってやっていく必要があるというのが、当たり前のことでございますけども、

お前ら涙目だなw
リフレ派涙目w

【インフレは一たん起こるとなかなかとまらないということがあるわけでございます。】
【それは金融を締めたりしてもなかなか抑え切れないという問題があります。
やはりインフレを起こさないような努力もしなければならない、】

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。