サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1289708912/

サイレントテロは政治的な目的があるから立派なテロ

サイレントテロリストは良い政治を望む
サイレントテロリストが勢力を拡大しているのは悪い政治をしているから
良い政治をすればサイレントテロリストは駆逐され経済は成長する
そして我々も投降する
良い政治とは新自由主義とか社会民主主義とかどうでもよく
経済成長させる政治、ただそれだけ
そのためには既得権益を破壊することが必要最低条件

民主党だろうが自民党だろうが保身に走り政治に手を抜けば
サイレントテロリストが大活躍し日本経済は破壊しつくされ二度と政権に戻れなくなる
サイレントテロは聖戦だ
【消費しない・できない=サイテロではない。+αを追求しよう】
・上場企業の商品は買わない
→株価低迷は消費意欲減。山崎パンよりシキシマ・フジパン。
・深夜や開店直後閉店直前1時間に消費しない
→営業時間減で雇用減。企業利益増分は値下げ原資に。
・特定の店舗やATM、美容師を利用する
→不人気店や利用されない設備閉鎖で雇用減。不人気美容師はリストラ。
・無駄に出歩かない
→街を閑散とさせ雰囲気を悪くして庶民の消費意欲減
・家電や本などは極力中古・リサイクル品を購入
→GDP増加に貢献しない
【貯蓄について】
・過激派は紙幣を燃やす
・原理主義者はタンス預金
・中間派は全額円預金
・世俗派は利金・配当商品で運用。元本は一生引き出さない。
【サイレント・テロ】
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
こんな価値観は放棄するのが賢明ではないでしょうか。

・競争しません。負けるが勝ち。
・奢侈品・自家用車・住宅は取得を目指しません。これを目的にした貯蓄も行いません。
・性衝動はその目的を達成しない形で発散します。結婚を目指しません。自慰で性欲を封じ込めます。
・労働、消費、出産、育児など生産性を促す社会活動には極力参加しません。
・テレビ・雑誌などのマスメディアは、必要でないものを消費させるため私たちを扇動しています。彼らに耳を貸さないのが賢明でしょう。
・受け取る報酬以上の仕事はしません。真面目・努力・忍耐・無償の行為は勝ち組の捏造した価値観でしかありません。
・人生や行動に目標を作りません。無理をしません。頑張りません。夢はみません。希望はもちません。淡々と生きるだけです。

勝ち組だろうが負け組だろうが人生の最後に行き着くところは結局「死」です。結果は同じです。

(参考)吉田兼好(1283-1350) 徒然草 第38段
「名利に使はれて靜かなる暇なく、一生を苦しむるこそ愚かなれ。」
富が多いければ災いも多い。金は山に捨て、宝石は川に投げ込むべきだ。
知性と教養にこだわるとは人の評価にこだわることである。
それでも知性と教養を磨きたいという人には「知恵は嘘を生む」と言っておこう。
教養も結局は人間の欲望の積み重ねでしかなく、知ったこと、学んだことは本当の教養ではない。
本当の教養とは、善も悪も根本は同じであり、本当の善などないと悟ることである。
真の人間にとっては、知性も教養も功績も名声もどうでもいい。これは教養を隠して愚か者のふりをすることではない。
こういう人は教養や損得勘定には無縁なのである。
迷妄にとらわれて富と名声を追い求めることは無意味なことであって、論ずるに値しないし望むに足らぬことなのである。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:04:27
憎しみの暴力で破壊するのではなく、非消費で徐々に腐らせるという点が
共感できるね。
林業でいうところの間伐作業に似ている。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:07:06
30kgの姉妹…90円のおこづかいを握りしめ餓死
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294618898/

元資産家の姉妹でも、餓死という末路を迎えるのだから末がどうなるか
なんて誰にも分からんもんだな
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:13:00
世界でも高レベルの賃金を不要な消費で蕩尽してるのが日本の現状です。
世界一むだな国といってよいでしょうね。ほっといても続かないでしょ。
前スレの
981が 毎日を楽しんだ奴の勝ち! と書いているが、
毎日を楽しみながらサイレントテロを実行している。
きっと981もそうなんだろう。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 15:33:48
貧乏人は金銭の乏しさから必然的に消費が減ってサイレントテロになるが、
その果てにあるのはフィリピンのスラム街やアフリカのコンゴのような気
がしてならない。
大恐慌になれば、それで良い社会になることが約束されるわけでは無いはずだ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 15:36:37
しかしいくらサイレントテロだと叫んでいても、たまに買った競馬の
馬券が当たるといい気になって焼肉を食いに行き、ビールを飲んで
「プハー!ビールはうめーな、カルビの塩焼きも最高だよ、やっぱ
資本主義さまさまだよな!」と言ってるのが貧乏人という面も無いか?
基本的に意思が弱い人が多いんだから。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 15:44:53
サイレントテロを叫ぶ人がより徹底するには自分で鶏を飼って、その卵を食い、
魚は自分で川や海で釣るしか無いだろう。
自給自足はそれなりの畑が無いと無理なので貧乏人じゃできないが、
山菜や昆虫なら東京都内でも採取できるのでタイ人のように捕まえた昆虫を
空揚げにして食うのである。
果ては東京都内のカラスも食い、東京都内から毎日排出される残飯を再利用
して川原で豚を飼育してもいいかもしれない。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 15:49:52
「ぜいたくは敵だ!欲しがりません勝つまでは」
半世紀以上前の第二次世界大戦のスローガンが今の日本で
サイレントテロとして名前を変えて叫ばれるようになったのである。
「山でどんぐりを採取して縄文人のようにどんぐりパンを作って食べろ!」
「川でブラックバスを釣って煮魚にして食べろ!」
「ユニクロで買った服が破けても縫って擦り切れるまで着ろ!」
「通勤はマラソンで自分の足で走って通え!」
「家が壊れたら自分でトンカチを持って修理しろ!」

しかしこれは財界が言う「二宮金次郎に学ぶ自助努力」となにが違うのか?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 16:00:04
日産自<7201.T>、円高による採算悪化回避のため大胆な措置講じる方針

日産自動車は9日、円高による採算悪化回避のため大胆な措置を講じる考えを示した。
その一つとして、北米向けスポーツ多目的車(SUV)「ローグ」の新型モデルの生産を日本から米テネシー州に移行することをあげた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK881354620110110

いいぞ、フランス系自動車会社の日産。
みんなで日産を応援しよう!
>>9
もう、それ文明における人間じゃなくて、ただのヒトだろ。
サイレントテロってのは、社会の中にある無駄や、不必要な社会システムや、労働者を奴隷のように扱う搾取システム、
ニコチン、カフェイン、アルコール等の依存性薬物を用いる事での庶民の愚民化や納税システム等、
あらゆる無駄を排斥することで人間の本質や価値、喜びを発見し拡げることで、文明の更なる発展を図ろうとする主義なんだよ。

いくら日本が豊かになったところで、世界中の飢餓、不平等、心の不満足、戦争がなくならなければ、俺らの時代は全く価値のないものなってしまうじゃないか。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 17:04:04
>>1

スレ立て乙
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 17:18:46
基地外スレがあると聞いて飛んできますたwww
消費しないだけで何で文句を言われなくちゃならんのだ意味が分からない
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 17:31:46
俺も極力消費しない努力はしてるが、夏と冬は限界がある。
特に冬。セラミックヒーターとエアコンの出力見てたら、どうもエアコンが省エネらしい。
ハロゲンヒーターや電気ヒーターは結構電力消費するのでサイテロには向いていない。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 17:34:23
>>16
俺は3500円の電気毛布使ってる
電気代も安いし
まあ電磁波が体に悪いと言われてるが気にしても仕方がない
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 17:38:17
サイテロ軍団の中に、精神的なゆとりを持つタイガーマスクこと『伊達直人』」がいたら、
世間で「ヒーロー軍団」として一躍脚光を浴びるの請け合いなんだが。
>>17

暖房光熱費は、仕方がない出費だと思う。
体壊したら、元も子もないし・・

光熱費を削減するよりも、
外食費、酒、タバコ、家賃や住宅ローン、
車や保険料などを先に節約することの方が
効果は高いと思う。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 17:42:06
>>17
大丈夫だよ、俺も十年以上つかってる。
電磁波が直接病気の原因になったとか、電磁波でたとえばお年寄りがなくなったとか聞かないじゃない。
何とも、電磁波に絡めて何かを売ろうとする奴には良いが、細かいことにマスコミは人の不安を煽って、企業はそれを利用して消費させようとするよね。
このスレで見方が変わり、最近はそういうのが分かってきたので、報道、記事が違った意味で面白く感じる。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 17:46:07
>>17
追加で・・・。
最近体がなまっているのを感じ始めたのでジョギングをはじめた。夕食後、時間をおいて走るんだけど、
体が内部から温まるので、電気毛布いらなくなるかもです。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 17:48:17
それは間違いなく電通のインチキビジネスモデルだな。>>20
電通の精神の一つに不安と無駄と織り交ぜて消費拡大させろってのがある。

電磁波で何かなるのなら、むしろ携帯電話のが問題となるだろう。
実際にはペースメーカー等使用者以外に害はないみたいだがwww

話変えて悪いけど・・・

今まで使っていたクレジットカード(Tカード)が年会費を取るように
なったので、解約して別のカードを作りたいと思うんだけど・・
何かお勧めのカードある?
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 18:01:03
>>23
俺、あんまり詳しくないので、嫁に聞いてきた。
たぶんセゾンは年会費なし、イオンは取ってた気がするって
調べてみては?
間違ってたらどなたか修正を。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 18:07:17
電話会社がNTTならNTTのカードは?
イオンは金取らない代わりに、買い物を継続しないと不利だったと聞く。

従来のブラックカードも発行しているクレカ会社は殆ど年会費取るよw
コンビニ使用が多ければ、そのコンビニに関係のあるカード会社とか。
出張旅行が多ければ、その関係が得だろwETC付きよりも、ETCと本体のカードは別にしたのが安全だろうねw
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 18:12:31
JCBは日本の企業だからダメだよ。
VISAかマスターね。
アメックスでもいいけどw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 18:19:01
>>12
スーパーでバーゲンセールの安い野菜や南米産豚肉を買って野菜炒め
ばっかり食べて、唯一の娯楽は中国製の安いラジオという生活をして
いたら理想の社会になるわけですか?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 18:32:37
>>12
なります。
大量消費を前提としない経済システムが生まれます。

国民の半分は働かずに毎月10万円を給付されます。
国民の半分は働きますが毎月30万円を稼ぎ、半分を税金で取られます。

みんなで謙虚に過ごしましょう。
2928:2011/01/10(月) 18:33:19
>>27でした。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 19:05:16
なぜ、半分が働くんだ?
働かなくても生きていけるなら、働かないよ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 19:13:26
>>23
イオンでカードなんて作っちゃダメだよ。
っていうかイオンで買物なんてしたらダメ。

西友(ウォルマート系)かテスコ(含つるかめ)でないとダメ。
西友ではセゾンカードの他にウォルマートカードも発行している。
もちろん買物は割引。食料品だけでなく衣料品や日用品も既に安いが。

世界一大きいウォルマートが大量仕入れのメリットを生かし、安くしている。
サイテロなら外資系で買物すべき。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 19:16:34
>>27
すみません、財産的にではなく、発想が貧相に感じてしまいました。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 19:21:58
>>30
金のために働いているわけではない人がいるからです。
特に日本では働かないと恥、という文化がある。
もちろん働いている人と働かない人が受取る金額は同額ではない。

そもそも今ではテクノロジーの発達で大工場でも数人で動かせる体制になっている。
労働者なんてそんなに必要ないのだ。
事実、ベビーブーム時代に生まれた人たちが退職を完了したが、
人手不足なんてことにはなっていない。
むしろまだ人員余剰だ。

働かないで生活する人が最低限の生活ができる体制を整えれば
サイテロなんて一撃で粉砕できる。
>>26
金掛からないアメッ○スカードってあんのか
日本企業か外資系企業かではなくて、必然性のある企業か否かで判断するべきじゃないか

>>27
想像力が足りないと思う。
人に聴いたら答えが求められるという態度を改めて想像力を培っていけば、
今まで見えなかった物事も理解できるようになるかもしれない。
外国製の商品に拘るけど、日本企業を潰すことが目的ではないと思う。

>>30
想像力足りなすぎだろ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 19:36:33
>>34
>日本企業か外資系企業かではなくて、必然性のある企業か否かで判断するべきじゃないか

消費しないのは当然として、あとは国富をいかに流出させるかだと思う。

>外国製の商品に拘るけど、日本企業を潰すことが目的ではないと思う。

日本企業を潰すことが目的です。ハイ。
叩きのめしますw
>>35
理由を
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 19:45:41
>>36
今の日本企業は前例至上主義で硬直化しているから。
誰でも知っている大企業を何社か潰さないと目を覚まさない。
本当に実力のある会社ならサイテロの攻撃なんて屁でもないんじゃないかw

そもそも高度経済成長期ならともかく新卒しか雇わないなんて変だろ。
しかも卒業したらダメで留年したらOKってw
>>37 処女厨みたいなものじゃないか? >卒業したらダメで留年したらOK
>>9
極端なことを言えばいいとでも?
満足しましたか?

普通にサイテロを継続すればいいだけなのでは?
ただ、浪費をしないこと。自分にとってのサイレントテロはそれだけ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 20:18:19
>>33
残念な事に働かない奴は死ねとか言ってる連中はいまだに多くてなあ〜
偏見かもしれないが体感でいうなら60代以降はその手の人が多いと思う
まず無理だろう
実際性格のいい人もいるんだろうが
どうにも好きになれん
ああいう人たちとは会話ができないから
介護とか絶対やりたくない
>>37
経済版・投資板ではすでに話題になっていますが、
アメリカでこの3月以降に「デフォルト=国債〜国の借金を返済しません宣言」が起こるのでは、という噂です。
根拠は、
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aUTsyWaITUwg →サブプライムローン債務処理が続行できなくなり欧米銀行倒産が今後続発するか?
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18910020110106 →日本が多量に保有しているアメリカ国債も紙屑と化します。
http://jp.reuters.com/article/usPresidentialElections/idJPJAPAN-18929120110109 →マスメディア工作の一環では?

ご安心ください。「大企業がいくつか潰れる」では収まらず、日本もろとも経済的に沈没する日も遠くないことでしょう。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 20:53:24
>>42
アメリカ国債やドル持ってる
自称愛国者・ネトウヨどもがファビョりそうな話だな
日本の銀行でも保有してそうだし
さ〜てどうなるかなあ〜
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 21:00:35

何はともあれ、日本企業の商品を買わないことだ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 21:13:12
電磁波(笑)なんかより、食い過ぎが明らかに体に悪い。
腹八分目に抑えないと、内臓に負担かかりまくって慢性的な倦怠感に
苛まれる。アレルギーなんかも元を正せば食い過ぎが原因。
肝臓や腎臓が処理できないほどに毒物が入れば当然他の内臓にも負荷がかかる。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 21:17:19
>>44
いや、最低限は買うだろ。地元のスーパーがなくなったら不便だし。
車とかは買わんけどな。
>>43
銀行はちょっとわかりませんでしたが、国が保有している額は約8774億ドル= 728兆円
http://www.treasury.gov/resource-center/data-chart-center/tic/Documents/mfh.txt

ちなみに2010年度の一般会計+特別会計=約 110 兆円
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/002.htm

最近話題になっている国および地方の長期債務残高は 637兆円
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 21:23:57
それで国がよくなるかどうかについてはついでの話
よくならなくても別にいい
サイテロは道連れ系通り魔的 小規模な経済自爆テロだかんね
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 21:25:17
>>46
西友やテスコで買いなさい。
地元になければネットスーパーで買いなさい。

百歩譲って非営利団体の生協だな。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 22:09:30
非正規の分の削った給料は

正社員にいってるんだな。

生活保護の申請の裏技教えあおうぜ

障害者手帳は鬱で通るらしいぜ

おまえら税金食いつぶして国を破綻させるつもりなら

情報交換しあって本気だしやがれ

経団連は稼げん奴は死んでもいいっていってるんだから

俺らはそいつらを破綻させるまでだろ。本気の怖さ教えてやれ。

自殺する前にやれることあるだろw
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 22:19:32
>>48
公益性を犠牲にし、儲け一辺倒に走り過ぎた日本経済だもんな
派遣法など最たるもの
儲かってる時はいいが、それに陰りがでてきたとき、公益を犠牲にしてきたツケがまわった
しかし、政府も行政も経営もバランス感覚とかましな考えとかないのだろうか?
こんな状態になるんじゃ、誰がやっても一緒だよな。
高い報酬は責任を持って高度な知恵を生み出したり、導いたりするのではなく、
美味しいもの、高級なもの、レベルの高い生活(?死語か)を手に入れるためなんだな
そんな自慰がしたいだけという


治療には高額な医療費がかかり放って置くと死ぬ病気に罹った状態で
通貨偽造して治療を受けながら刑務所暮らし
またはあらゆる手段を使って生活保護を受給して毎日病院に通う。医療費以外は最低限の
消費にしてあまった金はネット代や洋ゲー(日本のゲームではない)代に充てる

を正社員と公務員以外の人皆でやったら面白いことになりそう
【社会】「ひきこもるのは、父さんへの復讐」と30年間ひきこもった48歳男性…ひきこもり長期化で追い詰められる家族たち(朝日・孤族の国)
http://www.asahi.com/special/kozoku/TKY201101040348.html

 庭先で、マツが腰をひねり枝を広げる。奥には、どっしりとした瓦ぶきの家屋。その2階に男性の部屋はある。

 「僕がひきこもっているのは、父さんへの復讐(ふくしゅう)だ」。そう家族に訴え、30年間、社会と接点を持たずにきた48歳の
男性が、昨秋、中部地方の専門病院に通い始めた。

 結婚して家を出ている姉によると、通院へ背中を押したのは、反発しながらも同居してきた80代になる父の死だった。「病院へ
行こう」。1人になった男性に姉が促すと、素直にうなずいたという。

 対人不安から、会話は親類と医師に限られる。記者も、姉に付き添われて歩く姿を離れて見守った。病院へ送り、実家に食品
を届ける姉は疲れ果てる。「世間から見ると大人。でも、自立はまだ」

 高校3年、最初は不登校から始まった。母の死、いじめ、進路選択などが重荷となり、思春期の心を閉ざした。

 「母さんが甘やかした」「卒業して就職しろ」。仕事中心で、亡くなった母に子育てを任せてきた父は、叱るほか接し方を
知らなかった、と姉は言う。それが息子を逆上させ、時に暴力となった。

 一つの家に冷蔵庫が二つ。父子は別々に食事した。体面から家族で抱え込み、医師にも相談しなかった。「でも、父なりに弟を
愛していた」と姉は思う。将来を案じ、年金保険料を代納し、貯金を続けた。スーパーの警備員など定年後も75歳まで働いた。

 ひきこもりの長期化に、当事者と家族が追い詰められている。国の推計で当事者は全国70万人。「親の会」の調査では平均
年齢30歳を超す。

 関東地方の36歳の男性。大学になじめず、うつ状態になり自殺を図った。人と会うのが怖い。昨年から介護施設で週1回の
バイトを始めたが、気分に波がある。取材後、携帯に電話してもつながらず、数日後に「落ち込んで、出られなくて」。67歳になる
元高校教師の父の年金が頼りだ。
(以下略)
>>50
障害者手帳をもらうと、年金が消えます。まあ、今でも消えているようなものですが。
経団連をおびやかす方法、それは正規と非正規が手を組むことでしょうが、現状の御用労組では無理でしょうな。
魔女狩りならぬ公務員狩りみたいなのでも起きればいいのに・・・
56俄将軍:2011/01/10(月) 23:55:27
爪に灯をともし、貯蓄に励んでも、日本国債購入な、金融機関への預貯金では、サイレン
トテロによる財政破綻まで、日本国債の形での借金を背負い、公務員などの異常な高給、
退職金、共済年金などの原資供給では、奴隷労働での搾取同然であり、実態は、強制
貯蓄な、「贅沢は敵だ」といったようなスレッドは、此処、ということになるのか。

サイレントテロも、日本国債、地方債の実態は、公務員、特に、地方公務員の退職金、年
金を含めた生涯給与、共済年金の支出で融け、国債発行総額の内訳で、二百兆〜四百兆
円程度を占め、機能していない地方自治や、公共事業、許認可事業、公的法人などの
「中抜き」構造は、更に、別枠といった、異常な日本経済の構造からすれば、如何
なる形が合理的なのか、というだけのことであり。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 01:04:57
なにが起ころうと、デカい田畑と水資源(山水)や自家発電を確保していて
かつ寄るべく確かな地元コミュニティに属している俺は大丈夫

食料や住居、ライフラインを100%金銭を介することによって世話になっている大多数の
愚民が地獄を味わっても俺は一向に構わない

兼業で農家やっているリーマンや公務員程度では自給自足は完璧に無理
水資源と電力は確保出来ていないだろうからな

ホンマもんの自給自足出来る環境を確保出来ている田舎農家が
圧勝になる時代が到来しますってか

虚業従事者とプロレタリアワープアは人生オワタ\(^o^)/
金持ちは海外へ逃げても逃亡国先で行く行くは資産没収!
本国が廃れたら舐められて人間扱いされなくなります!!

サイテロを強いられるほど不景気になって、気侭にモノやサービスを
受けられなくなったら都会に住む必要性利便性なんて皆無じゃんww
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 01:53:36
>>57
それがガラガラポンですね。
明治維新後、パラダイムシフトで没落した武士、商人などそれこそ沢山いて
蓄えを食いつぶし食い扶持にも困るようになり、農家に頼っていくのが多いのですが、それでも落ち続ける人は多かったと記録に残っています。
太平洋戦争後の農地改革でも強勢を誇った地主が土地を取り上げられ、フツーのリーマンになっていく。
(母の実家もそうです)
記録ではガラガラポン自体にスポットをあてたものが圧倒的に多いですが、その後の没落家系については述べられている事が極端に少ない。
その希有な記録をみるとギャップに耐えきれず、精神に異常をきたしたり、今でいう麻薬へ逃避し廃人化したり、極度の情緒不安定から犯罪者になるものが多かった時代と記録されています。

59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 01:54:15
>>57
地元コミュニティって悪徳業者だろ
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 02:13:42
>>57
そこまで農家がひとり勝ちという状態になったら
農作物の盗難やら最悪は強盗殺人で一家壊滅というリスクが増大する
お金の価値がなくなったら今度は食料がお金に変わるだけ
食料持ち=今のお金持ち になるわけだから
いずれにしても一人勝ちでウハウハっていう状態は
長くは続かんよ
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 06:10:53
( ̄ー ̄)アラフォーババァはふくらはぎ毛が剛毛で濃くてもじゃもじゃでボーボーだからどうしようもないぜ?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 07:25:38
おはよう諸君
お金を掛けずにCO2を増やす方法を考えといてくれ
では
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 08:02:51
>>62
お前が今から電車に飛び込んだらいいんじゃね?
周囲の人が「わっ」って言ってCO2排出量が少し増えるだろ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 08:08:45
>>58
バブルでうかれた連中にその手の人が多そうだな
不動産バブル・ITバブル
人格が疑われるような連中が多そうだ
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 08:11:36
サイテロは地球冷却化で老人を凍死させようとしているので、Co2は大幅に削減します。
毎日雪で交通機関を麻痺させます。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 08:15:40
>>57
そこまで日本が駄目になるなら石炭や馬も必要になると思うぞ。
中国の奥地は今でも石炭と馬で経済が動いてる。
またそこまで日本が駄目になるなら中国経済は世界ナンバーワン
になると思うぞ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 08:18:44
>>64
ニューエコノミーの経営者が社会の救世主だと呼ばれた時代も
あったが、その強欲性はむしろ昔の松下幸之助などより酷く、
「従業員はモノであって人間ではない」という態度も露骨に
見せたのだからニューエコノミーなどをうかつに信じるべきでは
無いと賢くなったと思う。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 08:39:03
急加速問題で損失を受けたとして、米保険7社がトヨタ自動車を相手取り、
損害賠償を求める訴えを先週末までにロサンゼルスの裁判所に起こしたことが、
米紙ロサンゼルスタイムズなどの報道で明らかになった。
トヨタ車の急発進問題をめぐっては、すでに消費者による集団訴訟が
起こされており、同社は新たな頭痛の種を抱えることになりそうだ。

トヨタを提訴した保険会社はアメリカン・オートモービル、
ファイアマンズ・ファンド、ナショナル・シュアティ、アメリプライズ、
IDSプロパティ・カジュアルティ、モータリスト・ミューチュアル、
アメリカン・ハードウエア・ミューチュアル。
14件の事故について少なくとも23万ドル(約1886万円)を支払うよう
求めている。
保険会社では、損保大手オールステートが昨年、同様の訴えを起こしている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110105/bsa1101051103004-n1.htm
トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203
関連スレは
【自動車】トヨタ自動車、リコール問題で3240万ドルの制裁金支払いに同意=米運輸省[10/12/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292902370/l50
【裁判/米国】トヨタのカリフォルニア州事故訴訟、和解金は1000万ドル=弁護士[10/12/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293146510/l50
【自動車】中国、2年連続で首位 2010年新車販売、米11%増 トヨタ、大手で独り負け[11/01/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294184566/l50

トヨタ落ちぶれすぎwwwwwwww
ザマアwwwwwwwwwwwwwwwwww
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 08:40:37
やっぱり車は日産。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 10:19:05
>>23
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca133.html
みずほマイレージクラブカードセゾンsuica
みずほ銀行に口座を持たなきゃならないけど

>>34
年会費無料のアメックスカード
ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード(年会費無料)
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca149.html
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(年一回使えば無料)
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca122.html

探せば便利で確実に還元があるクレジットカードがある
良く調べてお金を上手に使おう
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 11:06:08
>>65
人間が排出するCO2の増減で地球環境なんて大して変わるわけねぇだろ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 11:31:54
CO2利権てのは、空気に課金するっていう資本主義の究極形態だぞw
世界一環境破壊をしてる中国に、世界一環境に配慮してる日本が金を渡すという
形になるw つまり、それによって環境破壊は更に進む。
中国←裏にイギリスユダヤ
鳩山←ユダヤの手先
そもそも、WWUで日本だけが核落とされたのも、ベトナム戦争や最近のイラク戦争に
至るまで。それどころか、日本が世界中にハメられて開戦するキッカケも元を
正せばアジア人差別だからなw
アジア人は奴隷にしてもいいし、殺しても自由と思っていたのがここ100年ほどの白人。
あのバカ白人が
>>72
それでも白人の発想や技術開発力はチートだろ…
裏に莫大な資金があるとはいえ黒人やアジア人とは人間の性能が違いすぎるだろ…
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 12:02:31
GM車のシボレーがプリウス抜いた
トヨタざまあwww
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 12:22:56
CO2を増やす方法は簡単
ゴミを1000億トン出せばおk
焼却費用の石油を公務員に出させて効果2倍
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 13:11:40
コンビニ撲滅運動実施中!
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 15:18:48
ダイエー(8263)は続落 第3四半期の営業赤字縮小ペース鈍化で通期会社計画の未達懸念広がる
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110111241221.html

おまいら、ダイエーで消費するなよ。
店舗潰して空き地にして地価を暴落させろよ。
西友かテスコか生協で消費しろよ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 16:01:36
米国経済が立ち直り、原油は買いだ!
日本で原油を取引する便利は方法は?

原油価格が金価格よりも出遅れていたワケとは?
http://diamond.jp/articles/-/10684

おまいら、早く買っとけよ。
原油ガンガン高騰させて、庶民の生活困らせようぜ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 16:02:42
世界の食料価格が高騰 異常気象、新興国の需要拡大で過去最高に

世界の食料価格が再び高騰している。国連食糧農業機関(FAO)の主要食料価格指数が昨年12月、世界各地で暴動を引き起こした2007〜08年の食料危機時を上回った。
異常気象による不作や新興国の需要増で砂糖や油脂、穀物の価格が上昇し、米ドル安も影響した。
今年、食料危機が再発する恐れもあり、先進国の中で食料自給率が低い日本は対策を迫られそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/110110/fnc1101102029001-n2.htm

今年は勝負の年。
庶民の生活を困窮させよう。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 16:04:21
豪大規模洪水、食品価格押し上げインフレ率に影響する可能性

過去50年で最悪となったオーストラリア北東部クイーンズランド州の大規模洪水は、国内の果物・野菜価格を最大20─30%押し上げ、インフレ高進で個人消費に悪影響を及ぼす可能性があるとみられている。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK881512820110111

破綻させよう。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 16:32:58
原油、小麦、コーヒーの値上げは庶民の生活を直撃するよね
とりあえず原油は1バレル=100ドルを目指さないと
2006年のピークオイル問題が怖くて語れない人が多くて困る。
原油1バレルは1000ドルになるよ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 17:19:38
『ハリポタ』エマ・ワトソン「お金があり過ぎてどうしたらいいのかわからない!」と告白!プリウスが最も高い買い物

彼女は「お金があり過ぎて、どうしたらいいかわからないわ。これまで自分の教育費以外のお金で一番使ったのは、ラップトップと車の免許証を手に入れた際に購入したトヨタのプリウスが最も高い買物よ!」と告白している。
http://www.cinematoday.jp/page/N0029501
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 18:09:04
経済同友会「消費税17%に引き上げを」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E3E3E2E2868DE3E3E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

公務員給与を半減する前に消費税増税だそうです。
家賃、水道光熱費、食費、プロバイダ料金、保険、年金以外には一切お金を使わない
でそれも切り詰めたら月9万円もあれば十分。時給800円とするとどうも15日働くだけで生きていける
ことになる。残り15日はひたすらCrunchyrollでアニメを見たり無料のpcゲームで遊んだり
図書館で読書したり体を鍛えたりできるな。危機感の無いニートには劣るけど
下手な公務員より健康的な生活が送れるんじゃないか?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 18:43:20
総務省、原付きナンバー廃止を警察庁に打診

総務省が平成20年度の決算ベースで、全国の157自治体を抽出して調査した結果、
約3分の1の52自治体で赤字になっていることが判明。
自治体別では政令市の45%、町村の56・5%がコスト割れしていた。

課税台数が全国最多規模の20万台近くに上る大阪市では、50cc以下で税額1千円
のミニバイク1台につき徴税コストは1073円。人件費や請求書の印刷費、滞納者への
督促通信費、1台100円程度のナンバー代などがかかり、赤字額は年間約1400万円
にのぼる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110108/crm1101080131000-n1.htm
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 19:18:37
郵便事業会社、来春の新卒採用中止…8年ぶり

厳しい経営状況を踏まえ、総合職、一般職とも全職種の採用を見送ることにした。
郵便事業会社は07年10月の発足後、毎年1300〜1600人程度(うち総合職は50人前後)を採用してきた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110111-OYT1T00931.htm

ざまぁw
これで1300〜1600人の若者が無職になるwww
もちろん日本は新卒至上主義だから一生無職。虫けら扱いwwwww
>>85
今現在お金を持ってる60歳代の福祉のために30歳以下は皆氏ねということですね。
わかります
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 20:59:43
やる夫と学ぶ戦いの歴史 14話
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-3432.html

今回のやる夫スレ、妙に金融方面に解説が偏ってたが、わりと分かりやすく
書かれてたわ。
この世界がハリボテで作られてるのがよく分かる。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:04
一見、無に見える空気は有であり、一見、有に見える金は無である。
金に力があるというのはただの思い込みだ。
我々は、金の背後に存在している暴力団や警察やアメリカ軍などの暴力装置
を恐れているのだ。
借金をしていない人間にとって、金の力は恐るるに足らない。
我々は、借金の取立てをする暴力組織の力に怯えているだけだ。
金が回らなくなれば、暴力装置は自作自演で法律を作り敵を意図的に作り出す。
イラク戦争しかり、今回の石原都知事による児童ポルノ禁止法案の推進も
そうだ。
自らを正義と自称する暴力装置が、自らの正義を立証できなくなった時、その
暴力装置によって支えられている金融資本主義は脆くも崩れ去るだろう。
金に本質的な価値などなく、暴力と虚栄に踊らされる人間がいなくなれば
土台が崩れるからだ。
>>91
暴力装置と借金を返さねばならないという良心だな
白人はそんなものなんてないしいざとなれば暴力で脅せばいいと思っている
それが日本に大量の米国債を買わせ戦後も延々と軍隊を駐留させ続けるアメリカの実態だ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 22:53:01
>>87
>>88
上層が怯えだしたな
我が軍団は圧倒的ではないか
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 23:11:42
ふむふむ請求書の印刷費か
コストカットをさせてならぬ
追い込むのだ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 23:16:37
>>94
コストカットさせていいと思うよ。
これで役所と癒着していた印刷会社等が倒産するんだから。

赤字を理由に税額1千円から2千円に増税するようなことがあったら
追い込まないといけないけど。

同じ理由で民主党の消費税増税構想も阻止しないといけない。
消費税を増税する前に公務員給与の半減が先。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 23:33:01
>>95
税を上げて殺しに来ると思うけどな
まあ様子を見てやろう
税を上げると言い出したら
徹底的に原油を上げて大量のゴミを出す
>>96
てゆーかもっとゴミは出さないとダメだろ
断捨離がトレンドなんだから
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 23:47:46
>>97
税金を上げると言えば土地でも石でも捨ててやればいい
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 00:15:11
ゴミは出さない。
徹底的にエコ。
地球冷却化を望む。
雪がアホみたいに積もればみんな外出しなくなるから。
非消費。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 03:11:37
>>87
中国の歴史を勉強していますが、清朝末期に少し近づいているように思います。
多分氷山の一角で隠れ赤字はた〜くさんあるでしょうね。
清朝は行政のいろーんな赤字(失策)を税金に転化して問題先延ばしにしていましたから。
ナンバー廃止を総務省に打診するのはまだいい方ですね。
実際転化している自治体も多いかと。

公益性や経済活性などの向上目的で後々採算取れるのを見越して、計画的に最初は赤字承知で政策をするのは聞いたことが有りますが、
どうもそんな大した意図はなさそうですねw。惰性で進んでああどうしようかと。これが本当の馬鹿っていうんですね。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 03:14:44
一般家庭の家計だとしたら、借金まみれ
まっどうでもいいか、そのままのスタンスでやっちゃい、やっちゃい!
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 05:26:42
このままじゃ10年後に日本は中進国になっちまうな。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 05:54:13
ま、2しか持ってない人が1になるのもつらいだろうが
10持ってた人が2になるのはもっと恐ろしいことだと思うんだ
それだよ それをやりたいんだよ
でも不思議とそれをやっても誰も幸せにならんのが現実
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 06:42:07
道連れ系経済自爆テロなんだから
そんなの当たり前
基本的には自殺兼復讐 
死なばもろとも というマインド
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 06:48:16
それを潰したい というヤツは
せいぜい消費でもして経済を支えてくれ

結局ここのサイテロ反対派だって
テメエは金使わないくせに
うまいこと言って他人にだけ使わせようとしてるだけ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 06:49:31
そういうモラルなき「出し抜き社会」
がこういう結果を招いたのさ
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 06:57:26
経営者は○○ばなれとか、政府に甘えたりとか、他力本願ばっかりなんて誰でもできるじゃないですか!
高い報酬はどう生かされて?
政府・行政は革新できないのですか?国民は泣いてますよ!
・・・ってどうでもいいか。

豚に。猫に。馬の耳に。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 06:58:55
「競争社会」という名の「出し抜き経済」
うまく他人をだますこと
ワナだらけの世の中
こんなのが永遠に続くわけがない
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 07:01:25
>>106
この今消費する金は、赤字や保身に充填されるだけw。
自分に回ってくるのがない時代。
時代錯誤ってこういう奴のためにあるかも。
でもある意味必要悪か・・・・・ってことで反サイテロは消費しろ!
人生、お金使って楽しまなきゃw
>>109
それでもそんなの人間は永遠に出続けると思うが?
誰かと比べて上にいたいという欲望は、現状に満足するか、諦めるまで続いていく
そして人間は欲が深い生き物で誰も平等じゃない
誰かが持てば持たざるものは恨むこともするだろ
どんな世界になろうと罠のない世界なんて有り得ない
人間は神や仏じゃないんだからな
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 11:32:44
経済主体の社会が
もう継続できないレベルにきても
戦争し続ける癖
なおってねえじゃねえかwだれか原爆並のパンチおとさねえと
なおらねえなこのバカ国民は

アメリカさんやちゃってくださいよ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 11:36:05
戦争(経済)で負けてるのわかってても
根性論や精神論で
犠牲者(自殺者・無職者)を出しまくる国民性が理解できない
いまなんかまさにそれw
愚の骨頂だな


114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 15:03:19
>>109
今までの旧人類どもは、そういうクソシステムを延々と続けてきたんだよ。
形は変わってるが。
だから、これからの人間はそのシステムを根本からぶっ潰す必要性があるのだ。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 15:05:31
>>112
いや、この経済システムをもっとも推し進めて得してるのは今はアメリカなんだから
まずアメリカをぶっ潰すのが一番先なんだが・・・。
それが継続できるんだよ
人口が1億人以上いると弱者を踏み躙っても何の影響もないのは判りってるだろうに・・
111
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 15:34:28
既に影響出まくってるだろ。
影響ねぇなら、こんな大不況にはなってないってのw
ついに二酸化炭素排出権みたいに空気に税金かけるなんて、最終手段
使うところまで追い込まれてる癖に、影響がないとかwww
どうやったら、そこまで目くらになるんだよww
>>118
大不況なのは中流以下だけだろ
すでに税金の意味が昔と変わってんだよ
税金は富の再分配の機能を果たしてない
富を集中させるために機能してるようなもの
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 16:33:30
日本の7割は中流以下だぞ
中流が困っても大して影響なくね?
そんな力もないし、保身のために黙って従うだろうし。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 16:57:26
別に上流だけが消費してればいいよ
金持ち相手の商売は難易度高いし外国では日本製品高く売れない
いずれ金持ち同士でしのぎを削るはめになるわw
これからはそうやって本当に一部の人間だけに金が集まるんだろうな
いずれにせよ、落ちぶれる人間が増えるのはめしうま。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 20:40:10
>>115
落ち始めてるよ。失業率が(少し)改善したなんてあったけど、
住宅、消費は下落しっぱなし。オバマさんは別に嫌いではないが、ブッシュの尻拭いで可愛そう。
何となくアメリカの影(ニュース)が薄くなった気がしませんか?
大丈夫です。しっかり墜ちてます・・・。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 20:40:55
アメリカと日本 競争です。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 22:09:27
>>123 ヒャッハーの時代に備えて武器でも作るかwww
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 23:19:51
長い就活の解消遠く 経団連要請に拘束力なし
日本経済新聞

経団連放置キターーーー
ざまあw
どんどんやれw
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 23:34:46
俺よくわかんねんえから教えてほしいんだけど
サイレントテロっていうのをやれば巡り巡って自分達の首も絞める事にならないの?
>>128
そんなに皆知ってるだろ。
覚悟してるか備えてるかは知らないけど。

何度か言われているが富が2のものが1になってもたいして痛くない
それよりも富が6のものが2なるほうがめしうまってやつも多いし。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 23:42:58
経団連って、人でいえば、普段は他人に辛く当っておいて、困った時しかすり寄ってこない奴だろ。
無視されて当然だわな。
おまけに、無為無策だってことがみんなに分かっちゃったし。
経団連って名前変えたらいいよぉ。何にもできないんだから。
ヒャッハー!! アババババァ!
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 23:44:32
「経団連」って看板さげてるだけ余計に評価が下がってるw
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 23:49:14
経団連放置これは素直にうれしい
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 23:50:45

経団連クン「就職できないのは若者がだらしないから。自己責任キリッ」
経団連クン「円高がきつくて商売できません。介入してくださいショボーン」

自己責任だろっ!
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 23:51:47
俺らもルール無視しようぜ
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 00:00:09
一般企業も経団連は悪と認識しているか
もしくは
経団連よりブラックかのどちらかだな
まあ後者だと思うが
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 00:05:15
>>133
全くだ。昔の商人がみたらあきれるだろうなw 筋が通った商売魂ってものがまるで感じられない。
強きにすり寄り、弱きに吠える・・・うちの隣のバカ犬と一緒じゃねえかw

>>134
そうだね。
経団連といい、人を馬鹿にするのもほどがあるよな。
こっちも従順にしている理由はないな。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 01:22:47
富裕層は公的資金投入で悠々自適だ。
庶民はその穴埋めで増税だろ?
庶民はどうあがいても富裕層には勝てないんじゃ?
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 01:33:37
1ドル1000円にして資源の無い日本を
ヒーヒー言わせて野郎
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 02:04:57
祝>>> 経団連沈没 <<<祝

日本沈没の日と制定します
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 02:07:57
>>139
日本始まりの日でもいいだろw
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 02:16:41
経団連を反面教師にすればいい
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 03:02:09
>>137
もしそれが事実なら今までと変わらないじゃないですか。だからリーマンショックで立ち上がれないどころかさらに墜ちるかどうかになってる。(笑)
国に危機があったとき権力層と富裕層がくっ付いて自分らだけ保身しようとするあまり、国民に負担を課して、国の指導層、財閥もろともとってかわられた例は珍しくない。
とってかわって国力を維持したところはいいが、指導層を刷新しても時が遅すぎ、あまり使いたくない表現ですが、中等か劣等国になってしまった国も
どことは言いませんんが有りますよね。

サイテロ的には死期が早くなるだけでいいんじゃないですか・・・別に。
むしろ今以上に富裕層に公的資金を投入するのも1つの方法です。


143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 11:42:53
>>137
この前起こった、資産家の姉妹が餓死した事件を知らんわけではないだろう?
既得権益層だろうと、富裕層だろうと死ぬときは死ぬんだよ。
公的資金だって無限にあるわけじゃない。政府は現段階で税金のやり繰りに
四苦八苦してるわけだから、思った以上に余裕はなくなってる。
ばら蒔いてても増税したら、有権者からはそっぽ向かれるわけだ。
おまけに財界は如何にして政府に税金を納めないかに血眼になってるしな。
公的投資だって、新銀行東京のように大失敗すれば命だって危うくなるだろう。
権力者が権力の座に縋りつくのは、落ちたら抹殺対象になってしまうからだ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 12:26:34
経団連に加盟している大企業は減税を求めて社会に貢献することを放棄し更には危機に立たされると公的資金注入を求める
反社会性いう点で経団連本部が最近では山口組の本部に見える
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 20:20:03
ファーストリテが売上高計画を下方修正、国内ユニクロ不振

ファーストリテイリングは13日、2011年8月期の連結売上高予想を8460億円(前年比3.8%増)に引き下げると発表した。
従来予想の8560億円から1.2%の下方修正となる。主力の国内ユニクロ事業の不振が続いている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18996720110113

ユニクロなんかで買ってはダメ。
西友の衣料品コーナーで買うこと。
安くて品質が良くて外資系。

柳井の顔が段々と和田一夫に見えてきたでしょ?w
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 22:25:01
ユニクロの社長の自宅見たら社員は労働意欲無くすぞ。
賃金労働者は微々たる給料で恐らくサビ残もすすんでやってるんだろうな。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 00:05:16
>>137
あのさ 根本的に勘違いしてる
「富裕層に勝つ」んじゃなくて
富裕層を巻き込んで自爆するんだよ
遅かれ早かれどうせダメなのはわかってる

だったら

いっそ富裕層中間層も巻き添えにして終わろう

というスタンスを合法的に
表面上誰にも気づかれずに
まさしくサイレントに実行できる経済テロ
なんだよ
出し抜いて勝とうとかそういうんじゃないんだよ

気がふれたやつは通り魔事件とか起こすけど
俺たちはそうじゃない
理性があるし、なによりもそのやりかたは効率が悪い
絶望の弱者からのせめてものリベンジ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 02:39:56
年明けから・・・。
マンション経営に投資しませんか?って電話が多かった。
ある1社がしつこいので電話の主に「貴方がそんなに儲かるって言うんならご自分も当然に投資してるんでしょう?500万以上投資してることを証明したら、1万投資してあげる。それ以外は投資する気ありません」
って言ってあげたら電話が無くなった。多分、勧めている社員すら自信がないんだね。
盲目的に電通の十訓のような社内訓に洗脳された社員かと。そんな電話の彼の今後の人生が心配だw。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 02:41:02
消費税を上げるから、我が軍は無敵になるぞ。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 03:07:55
消費税を上げたからって不況にはならないよ。
だったら日本より消費税が高い欧米は消費が落ち込んでますか?という話になる。

別に税金で社会全体の中のお金が消えるわけではない。
要は税金をどう取るかより、どう使うかが重要になってくる。

法人税とて同じ
「日本は法人税が高いから海外に逃げるよ」というのはたわ言で
仮に法人税が高くてもインフラ等が整備されているとか教育水準が高いとかいう方が大事

サイテロはそこを鋭く突いている。
つまりサイテロが強化されようが、政府が税金をガバッと取り、ちゃんと所得の再配分が行われれば、
サイテロなんて一撃で倒せるのだ。

しかし、サイテロが勢力を拡大しているということは
所得の再配分がうまくいっていないから。

特定の利権団体のための政治になってるから現在のような状態となる。
早くサイテロを倒せる優秀な政治家の出現を望む。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 03:15:57
いや、今の経済状態で消費税上げると消費は確実に冷え込む。
そして税収もダウンして意味がなくなるどころか、デフレスパイラルに拍車がかかる。
円高が続くのか。
株投資は当面見合わせて、ゴールド+キャッシュの二本立てでなけなしの資産を守るしかないのか。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 03:28:49
>>152
豪ドルのMMFでいいよ。
金利でウハウハ。
>>153
MMF はお手軽ですけど、運用会社が間にかむところが気に入らないですね。しんどいけれども豪資本について勉強するしかないですか。
できれば、日本株に投資したいんですけれども、現状なかなか勝機(商機?)がつかめない。
最初に見た時からこのスレって意味不明だ。
趣旨自体がキチガイとしか思えん。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 09:35:12
そうか案外いい奴らなんだぜ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 16:35:07
消費を減らせばデフレが加速して物が安く提供されます。

今は大不況ですが、バブル時代なんかより遥かに物質的に豊かです。

サイレントテロで給料は減りますが、その分、物が高品質でより安くなっていきます。
逆に高額のものは詐欺商品ばかりになります。強欲な人にとっては不利な社会になって
います。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 17:47:17
たとえば、大きな天然ダイヤを1000億円で買えばそのダイヤは手に入るでしょう。

しかし、その1000億円を使って人工ダイヤの研究をすればそれと同程度のダイヤを
誰でも手に入れることができるようになります。
その技術を応用して、1000億円の天然ダイヤより更に大きな人工ダイヤが作れるようになる
かもしれません。

それどころか、もしあなたが1000億円の天然ダイヤを買わなければダイヤ販売業者は値を
下げるでしょうし、更に大きな天然ダイヤを渋らずに販売してくる可能性もあります。
ダイヤ業者は人工ダイヤ技術へ規制や研究妨害などの圧力をかけることもできなくなるわけですから、
あなたにとって嬉しい状態になるわけです。

1000億円のダイヤという例は非現実的すぎますが、10万円のダイヤを100万人が購入するという事象に
変換すれば理解しやすいでしょう。

独占するための資源へ投資するよりも、共有できる資源へ投資した方が長い目で見れば良いです。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 20:33:27
ユニヘアー、最終赤字198億円 11年2月期

売上高は前期比17%減の478億円になる見通し。従来予想を45億円下方修正した。女性向けかつら販売店の出店が計画を下回る。業績悪化を受け、大槻忠男社長ら全取締役の役員報酬を3月から30%削減する。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819596E3E1E2E0E68DE3E1E2E3E0E2E3E39686E2E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000

元アデランスw
かつらww
見栄っ張りが少なくなったのか?
それともそんなもんに金をかける余裕がなくなってきたのかw
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 20:36:30
明和醸造が再生法申請

ワイン関連事業を手掛ける明和醸造(笛吹市一宮町上矢作、桃園尚伯社長)は13日、甲府地裁に民事再生法の適用を申請し、財産の保全命令を受けた。景気低迷による販売不振が要因で、負債総額は約3億7千万円。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/01/14/1.html

ワイン?
飲みませんw
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 20:39:12
都内のパチンコ店3社が破産 入店客減少、負債計114億円

東京都内でパチンコ店を経営する高木商事(荒川区)など3社が東京地裁から破産開始の決定を受けた。負債総額は、3社合計で114億円。他の2社は、総武興業(葛飾区)とノーベル会館(目黒区)。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110114/bsg1101141619009-n1.htm

パチンコ?
するわけないだろw
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 20:47:36
コンビニ「販売中止」や売り切れも 鳥取、停電・積雪で

鳥取県内では国道9号が積雪によって大渋滞している影響で、スーパーやコンビニエンスストアなどへの物資輸送が滞っている。
http://www.asahi.com/national/update/0101/TKY201101010076.html

非消費で地球冷却化。
経済を麻痺させよう。
ゴミ捨てるなよ。
金曜夜にめしうまだなw
ざまあみろw
1/1のど古いニュースやないか。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 21:35:18
「伊達直人」がエロ本

漫画のキャラクターなどを名乗る匿名の人たちからの寄付が続いています。
14日も県内の児童養護施設に子どもたちにあてたエロ本が届きました。

「富山市の愛育園に現れた伊達直人は、夜、人知れずひっそりと、こちらにエロ本を置いていきました」
富山市の愛育園に届けられたのはピンクや紺色などのカラフルなエロ本5冊でした。

13日午後9時ごろ、体育館の夜間開放に来ていた利用者の女性が玄関の郵便受けの下にエロ本の箱が積んであるのを見つけました。
箱の間に挟まっていた手紙には「伊達直人と足ながおじさん」の署名。「自分を大切に」などと書かれた子供たちへのメッセージが添えられていました。
http://www2.knb.ne.jp/news/20110114_26757.htm

みんなも飽きてゴミ箱に捨てるくらいなら寄付しよう。
ゴミを減らそう。
ユニクロの初期のころのネルシャツをいまだに着ている。
5着まとめ買いしていたものだが、着回していると以外に持つものだなと。
自然とサイレントテロになってしまったな。

167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 02:03:51
まあ結局は
精神的にサイテロに反対しようがなんだろうが
「ここ」を見てしまった以上
そいつは心で反対しても
大なり小なりサイテロ的な行動を強化することになる
誰だって自分だけは助かりたいもんなw

単に生活にヒッパクして節約するのではなく
金があっても悪意、信念を持って使わない

という人間がいると知った以上
どんなにその精神に反対したとしても
自分は金を使えないに決まってる
のんきに浪費なんて出来るわけがない

ここは宣伝の場だ 討論する気はない

ここを見た時点でキミの負けだwww

wwwwwwwwwwwwwwww
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 02:35:09
>>166
むしろ素晴らしいと思います。
こういったスタンスは社会的、人間的、はたまた男女関係においても相手から信用されるのではないでしょうか?
私も見習おうと思います。
生意気言うようですが、かなり人質が高い方だと思います。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 02:49:52
wwwwwwwwwwwww
ここを見た時点でキミの負けだ
サイテロを潰したいなら
 せいぜいキミが金を浪費するしかない
www

まさに現代の特攻隊だ
愛国心で自分を犠牲にするんだ
自分を犠牲にして日本のために散財するんだ
そんなこと出来るやつがいるか?wwwwww
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 02:51:07
「死ぬのはいやだ」
というやつに特攻隊は無理だろ
無理すぎるだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 02:53:19
西友は850円の低価格ジーンズ「みんなのジーンズ」を全国124店舗で発売する。ブルーとネイビーの2色展開で全14スタイル。レディスとメンズ(850円)のほか、小学生向け(800円)と園児向け(750円)も揃える。
低価格ジーンズの販売は、親会社であるウォルマートのグローバルな調達網を活用することで実現した。ウォルマートのネットワークを通じてバングラデシュで大量生産する。
低価格ジーンズは、ファーストリテイリングの「ジーユー」が990円、イオンの「トップバリュ」とダイエーが880円で展開している。
また西友は、ウォルマートの調達網を利用した低価格商品、海外サプライヤーからの直輸入商品、ウォルマートグループのPB(プライベートブランド)商品の導入を大幅に拡大する計画。
みんなのジーンズを含め、衣料品、食品、日用品、住居用品を年内に約1100品目発売する。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091001/185573/

ユニクロなんかで買うなよ。
ウォルマート系の西友で買え。LIVINでもサニーでもいいぞ。
安いものを買って、その上国富の流出w
http://www.seiyu.co.jp/service/price/
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 03:05:15
服なんてまさに格好のリストラ対象
寒さがしのげて局部が隠せれば十分
極論で言えば買うのは10年に一度でいいぐらいの勢い
まあユニクロでも国内繊維メーカーにとっては十分サイテロだが
しまむら 中国製もいいが
外資のファストファッションで十分
フォーエバーだの HMだので買え
例え割高だったとしてもそこで買え
5年に一度ぐらいに間隔でwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 06:22:04
【2011 春闘】厳しい経営環境は続く… トヨタ労連ベア要求見送り
そしてこの延長に自己責任という名の首きりがある
経営者が悪いのに、自己責任にすり替えされる代表的なクソ労働環境会社その1
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 07:12:47
原油投資に抵抗がある人はせめて豪ドルMMFに投資して欲しい。
そうすれば円安を通して資源および食糧価格上昇につながる。

日本は豪州から輸入超過だから円安は不利。
なにより豪ドルMMFなら高金利が付く。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 08:22:59
管政権はTPP推進に動いているが、TPPに加盟したらサイレントテロを
やる気が無くても必然的に貧窮化してサイレントテロになってしまう人が
増えるだろうし、そうした社会になったらわざわざそれをサイレントテロ
ですと喧伝する必要も無いのではないか?
ただの貧乏人でしかないと思うぞ。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 08:29:13
いや。いいんだ
わからない人もいるだろうから
とにかく非消費をここで宣伝し続ける
ここを見た人は
必ず消費が恐ろしくなるはずだ
それでいいんだ
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 08:31:11
経済をどん底に叩き落とそうぜ
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 08:32:59
サイテロに賛同するもしないも
一人でも多く
少しでも早く
消費が恐ろしいことだと気づかせたい
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 08:42:23

>>169
貴金属相場、金銀は下落しているぞw間違いなく金は消費されているなw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 09:07:53
このスレを読むと「消費社会は間違いで、左翼が正しい」という
意見しか出てないように思う。
「ソ連式社会主義は間違っていたが、本当の素晴らしい社会主義で
あれば世界は救われる」といった見解だろう。
しかしそんなものを信じるのは馬鹿ではないか?
みんなが貧困になれば後進国に転落して福祉も人権も無くなるぞ。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 09:09:28
「みんなで極貧になろう」と呼びかけるのであれば労働者の搾取など
問題にする意味もなくなるだろう。
「みんなで極貧」が素晴らしいのであれば月給1万円でも、それは
素晴らしいということになる。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 11:37:39
>>180
左翼右翼関係ないだろ。昭和じゃあるまいし・・・
正直、民主主義のあり方が問題であるからみんなムカツイてるんだと思うよ。
最低限の福祉とかセーフティーネットが貧民国級以下なのでなんとかしてほしい
ってことだろ資本主義の名の元でね。
別に国を共産主義で一致団結とかの、でかいレベルの話じゃねえし
サイテロは左翼と勘違いしてる奴多すぎなんだな。左翼でも何でもねえよw
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 12:29:42
由緒ある金持ちは質素倹約なのよwと母親から聞いたことがあるが
そんな人格者?っぽい奴らも、テメエの金は当然極力使わず
他人に金を使わせようしている只の意地汚い人間なんだということが
大人に成るにつれ理解出来るようになりますた
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 12:35:30
>>180
今、右とか左に当てはめるのは、あんまり妥当じゃない気がします。
儲け第一に突っ走ってそれ前提にいろんな制度づくりなどを国や企業やってきたわけでしょう。
調子のいい時は何でも言えるが、都合が悪くなると黙るだけならまだいいが、国の制度のまずさや企業モラルの悪化など、
バランスの悪い状態が色々出てきているでしょう。歪んできていると思います。
資本主義の限界という学者もおりますが、182さんが言うように左翼が集まってどうこうとかそういうのとは次元が違う、大したことない。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 12:46:04
企業、国が自分でまいた種です。自業自得ってやつで私としてはそこが面白いところです。

元々企業が伸び悩んで経団連と当時の政府が派遣法で何とかしようとする。

リーマンショックで首切りまくり、労働環境が劣悪化していく。

実入りが減り、将来的に不安、当然モノを買う時に色々考える。

企業がお金を使わせようとする色々なカラクリを知るようになる。

結果賢くなり、本当に必要な消費に進む。(→これは意外と影響が有ると思います、景気回復の兆しがあっても今度からは腰折れするかもです)

企業はもっとモノが売れなくなる。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 12:46:49
企業、国が自分でまいた種です。自業自得ってやつで私としてはそこが面白いところです。

元々企業が伸び悩んで経団連と当時の政府が派遣法で何とかしようとする。

リーマンショックで首切りまくり、労働環境が劣悪化していく。

実入りが減り、将来的に不安、当然モノを買う時に色々考える。

企業がお金を使わせようとする色々なカラクリを知るようになる。

結果賢くなり、本当に必要な消費に進む。(→これは意外と影響が有ると思います、景気回復の兆しがあっても今度からは腰折れするかもです)

企業はもっとモノが売れなくなる。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 12:49:08
TPPを政府自身が推進してくれるんだぜw
日本の馬鹿政府はサイテロ軍にとって心強い援軍だ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 12:50:29
>>182
「福祉でなんとかして」と言うのであれば、まず景気回復
ではありませんか?
ひたすら不景気でどうやって福祉が増えるわけですか?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 13:50:34
>>188
景気回復ではありませんかという裏付けは?
それと、財政のtopとか政府が考えることを
なんでお前に俺が即答しなけいけないんだよw
疑問を投げかける前にお前が先に具体案出せよな
揚げ足取るような奴に俺は答えんw
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 13:56:18
>>189
日本のGDPが60年代のレベルまで落ちて、そこで「福祉ください、
福祉ください」と言ってもスズメの涙しか無いよ。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 14:00:15
福祉が欲しいのであればホームレスみたいな格好をしてテレビに
出て「福祉くれ」と言うのもいいと思うんだよ。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 14:08:57
>>190
俺は生きていけるならすずめの涙でも十分だがw
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 14:09:56
経団連のリストキボンヌ
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 14:13:23
>>192
本当にスズメの涙で粉ミルクの配給だけだったらどうするんだよ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 14:40:12
>>194
俺なら喜んで粉ミルクの家作るぞ。ギネスとって日本はこんなにひどい国
ってアピールするのに利用するな
粉ミルクだと少子化対策にもなるしな
>粉ミルクだと少子化対策にもなるしな

なんねーよバカ
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:18:29
>>195
粉ミルクの家とは粉ミルクの缶詰で家を作るということ?
粉ミルク製造で官需で儲けるってことだろ
言わせんな恥ずかしい
>>150
>だったら日本より消費税が高い欧米は消費が落ち込んでますか?

はい、落ち込んでいます。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:44:36
いくら税率低くても日本人の購買力は今や台湾や韓国並みだしね

201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 17:27:26
粉ミルクどうでもいいし
ってか粉ミルク話振ったやつバカだな
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 17:48:49

粉ミルク・・・メラミン入りミルクの事ですかw
中国ネタを振るなよw
ここはサイテロ専用だぜ?
食品テロは…別板かな?w
【CHINA FREE】食ったら死ぬ【中国産=危険物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1203689907/l50
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 19:54:18
爆発的にサイテロ行為を進めたいなら少子化を悪化させる事が一番。
>>205
少子化って即効性よりも、10年、20年経過したとき大きな効果が得られてそうなんだよな
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 21:59:44
サイテロ行為を加速させるためには少子化キリッ
少子化なんてコントロールできるわけないだろバーカ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:53:07
他者を強制させることではなく、自己を調整することで社会に影響を
与えるのがサイテロの本懐だろ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:45:56
>>207
絶対に産まない様にすればいいだけの事だろ。
いくらでもコントロール可能だ。
子供はどっちでもいいと思っている層の奴が産まない様にすればいいだけ。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 04:34:18
>>209
>子供はどっちでもいいと思っている層の奴が産まない様にすればいいだけ。

お前が「産むなよ」って言えばみんな産まなくなるのか?w

おまえ>>205で「サイテロ行為を進めたいなら少子化を悪化させる事が一番。」って書いているが、
逆じゃね?
「少子化を進めたいならサイテロ行為」だろ。

サイテロでみんな貧しくなり、子供を産む余裕がなくなり、少子化が加速し、経済が疲弊する、だろ。
少子化はあくまで「結果」だ。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 04:40:05
婚姻制度はあるのに
彼女の作り方を義務教育
教えない日本
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 05:27:31
みんなで外資系の西友を日本一のスーパーにしよう!
ヨーカ堂とイオンは倒産させよう!!
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 05:32:43
荒れてきたな
しばらく放置するか
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 05:33:51
サイテロで不景気を加速させ、若者を無職にすることが一番。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 05:58:12
>>212
お前が西友に勤めているのはわかった
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 06:30:37
みんなで今の携帯が壊れたらスマートフォンにしよう。

携帯を在庫の山にして困らせよう。
携帯の生産設備を不良資産化させよう。

もちろん買うのはアップルとかサムスンの海外製。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 08:57:14
>>211
ブサメン男ブサイク女を阻害する社会的風潮を蔓延らせたのがマスメディアなんです
       ↓
リアルに異性を手に入れるという夢と希望を抱けなくなった奴らが2次元に逃避
       ↓
2次元を賛美するオタク共が誕生
       ↓
2次元の存在が次第に持て囃されるようになった(量質が一昔前と比べて段違)
       ↓
リアルでも堂々とするようになったオタク共
       ↓
それに引く寄せられたのがブサ面ブサイクではないけれどイケてない故の喪男喪女
       ↓
昔みたいに世間体やら何やらで結婚を煽ってもネット社会じゃ効果無し
       ↓
    少子化驀進中

日本人を減らしたい在日等の売国勢力の陰謀なのかは定かではいないが、日本人という
従順な奴隷欲しさの為政者権力者は存在しないのだろうか?
本音では日本人は奴隷に成り得ないと見限っていて、あえて「少子化ヤバイ!」と
騒ぐことで逆に日本人庶民に少子化であることを意識させ、益々少子化を
加速させようとしているのではないのだろうか?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 11:12:52
仕事上、切手をよく使うのだが、過去の額面割れの記念切手を大量に購入。

郵便局本局まで二`の道を自転車で行ってきます。

郵便会社が新規に発行する切手を使うこともなく、ガソリンも消費せず、
帰りは格安のジュースの賞味期限切れ間近を購入して
今日は一日寝ます。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 13:47:35
>>217
違う違う。寿命が長く死にづらい生物は子をほとんど残さないんだよ。
少子化は自然な流れ。逆に途上国や後進国は人口増えてるだろ。

人口が増えなくて困ってるのは、東京一極集中で土地利権を貪ってる連中。
政治家とかは、どの土地が開発されて値があがるか事前に分かるから、その
土地を二束三文で買って金稼ぐんだよ。
けど、バブル崩壊で通用しなくなって搾取する若者も減ってるから焦ってる。
東京に移民を大量入居させてるし、そのための撒き餌として外国に税金ばら蒔いてる
だろ。それらは全部自分たちの土地利権を守るための行動。

そもそも、戦後焼け野原になって日本の土地は暴落して、日本人は一文無しに
なったわけで、そんな状況下で今の良立地を牛耳ってる既得権層が売国勢力なのは当然なんだよ。
だから、人口増えなくて困るのは実は売国勢力なわけだ。

つうか、その分だと、在日朝鮮人が大阪や東京の土地を戦後の混乱期に不当に取得した
事実も知らんわけかね・・・。なんで都会の良立地にパチンコ屋が立ち並んでると
思ってんだよ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:13:20
サイテロというか今は皆余裕が無いから金使ってないけどねw
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 14:14:24
サイテロ軍はもちろん子供なんていないよな?
>>220 使うときは使うから 別に仕方なくという訳でもないぞ。
>>220
むしろ、余裕があるから溜め込める
余裕のないやつはサイテロなんかできない
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:02:26
使う時は外資系。

衣料品・日用品は西友。(ウォルマート)
車は日産。(ルノー)
靴はナイキかリーボック。
お茶は爽健美茶。(コカコーラ社製)
ビールはバドワイザー。

どんどん国富を流出させよう!
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:15:26

お米は食べない。パンを食べる。
農政を破綻させる。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:15:22
ゲームを買うならトイザラス。
アマゾンも使う。

外資!外資!外資!
徹底的に外資!!!
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:19:02
サイレントテロねえ
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:21:43
フェラーリ購入してガソリン垂れ流しの俺の方が
サイテロより威力あるだろ
>>228

アホww

フェラーリを買える奴が、軽自動車とかコンパクトカー
に乗って貯金する方がいるほうが、このスレ的に威力あるぞww


フェラーリ →1150万(どんくらいするのか知らんが)
フィット   →150万

フェラーリに乗れるやつがフィットを買うことによって
1000万近くのお金が流動しなくなるんだぞ
高級車が売れなくなることによるサイテロ効果は
かなりでかいと思うのだが・・
サイテロで貯金して銀行の日本国債購入を支援しよう
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:09:49
まだやっていたのか、基地スレww
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:30:20
銀行預金やめようよ。
日本国債が公務員の給与になるのは癪だ。

豪ドルMMFにしようよ。
高金利だし。

日本国債の買い手がなくなって、
日本が崩壊すれば円安になるんだからヤル気が出るでしょ。
国債価格暴落で銀行倒産、ペイオフで預金者号泣を大笑いしながら眺めようじゃないかw
>>232
まあ洗脳のためのスレだしな
>>232
豪経済が崩壊しないという保障でもあるのですか?米ドル・ユーロが枕を並べて討ち死にしたときに、豪ドルも巻き添えを食わないとでも?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:50:37
>>234
全通貨下落なんてないからねw
豪州は日本よりもマシ。
豪州経済を心配しだしたら、何で保有したらいいんだよw
このスレの住人なら、それぞれに対策してるだろうし、強要するのはどうかと思うな
一つの考え方、方法として紹介するならいいと思うが…
フン散投資により、
何パーセント損したとかよりも
あり得そうな どの経済状況になっても
生き残れる方がよい。
>>232
金現物一択だろ
保管方法は各自考えろ
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:26:58
豪は温暖化の影響で日照り続きで農家が時々壊滅状態になったりする
もともと砂漠が大半の乾燥大陸だから温暖化の影響をまともに受けるんだな
経済規模小さい国の通貨ってヘッジファンドがちょっと動けば相場が簡単に動かせるから危険だよ
タイ、マレーシアやロシアやイギリスも狙い打ちされて暴落した過去がある
日本円みたいな強大な通貨はソロスあたりがいくら頑張っても日銀に適わない、ユーロドルもそう
米欧日豪のリスクってとんとんくらいだと思うどこも一長一短
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 20:41:07
>>239
暴落しても一時的だろ。
金利がガバガバ入ってくるんだから放っておけばよい。
>>233
この世の中で、洗脳的じゃない情報なんてある?
あらゆる情報には何らかのバイアスがかかっていてしかりだろ。
それとも、もしかして自分の頭で情報を精査できないほど馬鹿なのカナ?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:11:30
>>241
どうでもいいんじゃない?そんなこと。
東大ごときに入れない奴はみんなバカだよ。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:33:13
>>228
フェラーリ買ったら、経済が潤うだろ。
一台売れたら、また別の一台が作られるだけだ。
非消費で既得権層を追い詰めるスレで、既得権層に金やってどうする。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:44:42
>>228
買っちまったのなら仕方がないが、買い物は本当に必要最小限に抑えろよ。
「OKストアー用賀店」に乗り付けて格安のミネラルウォーター1本だけ買うとか。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 22:50:28
>>242
その価値感も徐々に変わり始めてるよ。
単純な知識量だと、人間はネット空間にある情報に勝つことはできないだろ?
学歴ってのは、記憶量や脳の情報処理能力の値が一定ライン以上あるってことを
示す指標だ。
例えば、翻訳ソフトがもっと高性能になって多国語のサイトを開いたら自国語で
正確に表示されるようになったり、会話がリアルタイムで翻訳できるようになると
他言語を話せる通訳は飯の種がなくなるわけ。
学歴ってのは得るまでに様々な知識を覚える必要があるけど、それはカンニングができない
という特殊な条件下でしか意味が無いんだよ。
そして、その学歴制度ってのは、ネットがない古い時代の名残であり、既に形骸化した
制度なんだよ。
今言ってることは、今後10年もかからずに実感すると思うよ。
既に、さまざまな分野で素人とプロの境界線は少なくなってきているしね。
大艦巨砲主義が、戦闘機に敗れ去ったように、新たな良い道具が出てきたら古い道具は
意義を失っていくんだよ。
まぁ、確かに東大くらいはいけてしかるべきだとは思うけど、これからの時代は望めば
誰もがその程度の能力は使えるようになるからね。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:08:38
>>245
東大は早慶と違って詰め込みじゃ対応できないところがミソだな。
東大生がみんな賢いとは思わないけど、賢い奴は東大に行く。
つまり「東大に行けなかったけどアホじゃない」なんて奴はいない。

要は>>233>>241もどんぐりの背比べ
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 00:30:24
バカばっかりだなこのスレの住人
金だの何だのに投資やら何やらしても、いよいよとなったら無駄だってのww

自給自足出来る生活基盤を田舎に確保している農家の圧勝なんだよw

多額の金銭をもってしても、その時々の望む食い物が容易に手に入らなくなったら
意味ないだろうが、、何故ならサイテロでズタボロにされた食い物を調達流通させる人達が
満足に仕事をしないだろうからな
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 01:50:01
>>247
何を栽培している農家か知らないけど、今の農業は補助金なくして成立しない。

今の農家は稲作なら苗、畑作なら種を農協とかから買い付けて農作物を育てているんだから、
そもそもそれを買う金がないだろ。

社会全体が麻痺している状況で農家だけが安心ということはない。
世界大恐慌の時は農業も大打撃を受けたことをとりあえず記しておく。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 02:20:11
農家や地方の建設業は補助金なしではニート直行。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 02:25:50
>>246
いや、そういう問題じゃないんだよ。それは、今までの状況でしかない。
賢いや馬鹿や、そういうものの価値が徐々になくなっていくという話をしているんだよ。
情報技術が進めば、東大だろうが中卒だろうが使える情報・発想に差はなくなってくる。
ここ10年でネットによって急激なパラダイムシフトが起きているが、そろそろ本格的に
リアルにその効果が波及していく段階に入っているんだよ。
サイテロもその動きの一部でしかない。
ネットの情報知>>>>>>>個人の情報知 になって、どう足掻いてもそれを利用せざる
を得なくなっている。
政府やマスコミなどの既存権力ですら、ネットは無視できない存在になっているのに、なぜ
東大や慶応がどうとかそういう低レベルな次元の話をしているのか分からない。
人間一人の記憶も発想も、広大なネット空間の中では微細な存在に過ぎない。
あなたの言ってることは、格闘技のチャンピオンが、ステルス戦闘機と闘うと言ってることに
等しい。
もし、あなたが本当に東大に行けるほどの頭脳があるなら、そのことは日々実感を通じて
感じているだろう?それとも、あまりに傲慢になりすぎて自分の小ささすら測れなくなっているのかい?
あくまで10年後くらいの話だけどね。東大や慶応がどうとかいうミジンコの背比べをしてる
時代じゃなくなるんだよ。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 03:29:17
>>250
そんなことはないよ。
マイクロソフトやグーグルだってみてみなさいよ。
ハーバードとかスタンフォードとか一流大学出身ばっかりというか限定されているから。

それに東大が頭がいい、言っているわけではない。
東大ごときにも入れない奴が賢いわけがない、と言っているのです。
東大に入ることは必要最低条件。
賢かったら軽々クリアだろ。

あとは早慶も日東駒専もたいして変わらんよ。
情報を吸収してから処理するまでの時間が遅い。とにかく遅い。
だから情報自体の絶対数も少なくなる。

Aの事柄とBの事柄のつながりを認識しない。
AはA、BはBと把握する。
それが一般的な奴の能力。
つまり物事の本質のポイントを把握する能力に欠けるんだね。
でもその能力が高くないと東大には合格しない。

まぁどうでもいいことだ。
ともかく東大にも行ってないのに、「あなたはアホですか」と言うのは笑止千万だと思うよ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 03:54:14
>>248
種苗なんて自力で採取すればおkなだけじゃん(もう既にしているし)
人が生きるのに一番重要なのは、生活基盤である住居を含む環境だろ

種苗を業者から買い入れてまで効率的に大量生産したい訳じゃないんだよね
自分を含む一部の人間が喰っていく量の農作物なんて、自力で採取した
種苗を適当に撒いて育成するだけで普通に賄えているよ

100%金を介さなくても生きていけるから、一部の自給自足出来る田舎農家の圧勝なんだよ
農"業"が駄目でも自給自足は出来るから(お金が無くても喰うに困らない)

あと、種苗法なんて知ったこっちゃないからw
>250
発想は経験を通じて得られるもので、簡単に言語化して共有できるもんじゃないと思うな。暗黙知ってやつ

あと、ネットの知が強くなるからこそ使いこなすのに情報処理能力がいると思うんだが。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 04:46:38
>>252
君が農業をやったことがないことだけはわかったw

仮に米を自給自足しようとすると7人家族で1反必要。
1反の米の値段は約13万円。(補助金つきで)
もちろん1反の広さがあれば機械等がなければ生産できないだろう。
これくらいの米を生産して「田舎農家の圧勝なんだよ」って言われてもねえw

最低でも100%金を介さないでも生きていけることはないw
>>254
寝る間も惜しんで草むしりすれば追いつくんじゃね
昔はそうやってたらしいわ
自給自足してたら機関銃持った集団がやってきて根こそぎ持って行かれたでござるw
妻も小学生の娘もレイプされて殺されたでござる

自分は目潰しされて生き恥晒すだけでござる

ってならないようにしないとね
そこまで殺伐にならなきゃいいけど
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 06:59:02
高成長時代でチャレンジ精神は大事ってのはわかるが
低成長時代でなんで命までかけてチャレンジ精神出さないといけないのかが意味不明
お前らの時代と一緒にするなと
バカなの?アホなの?と
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 07:19:12
単に社会全体の風向きがよかっただけだったんだよ
誰でも頑張ればなんとかなった
でも今は違うよな ダメなものはダメ
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 08:30:45
必要無駄を削りすぎて変な社会になったんだよな
計算された無駄を削りすぎるとこのようなギスギスした社会になる
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 08:54:23
ネットは便利だが全知全能のコンピューターというわけではない。
ネットで検索しても正しい知識が得られない情報も多い。
これで「天才と馬鹿の格差が消滅するはずだ」と言っても消滅してる
なら誰でもグーグルのような会社を作って成功してるだろう。
車があれば誰でもF1ドライバーになれるというのは幻想だ。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 08:58:04
ネットでパラダイムシフトが起きて「馬鹿こそが素晴らしい」という
社会になるのだとしたら、それは「退化」でしかない。
そして馬鹿しかいない社会になるなら、コンピューターシステムを
維持することも新たに作ることもできなくなるだろう。
コンピューターは天から降ってくるのではなく物理学や電子工学の産物だ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 09:07:55
グリーンピアみたいに典型的な無駄ではなく
バランスの取れた無駄は必要であるべき
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 10:59:26
>>253
そう。情報処理能力は重要なんだよ。今はね。

例えるなら、
東大=総合格闘技チャンプ
中卒=格闘技素人
ネット知=戦闘機
情報処理能力=戦闘機を操作する職人芸

けどさ、戦闘機がオートパイロットで動く時代になって、人による大差が
なくなれば、それは問題じゃなくなるよね?

>>260
車にAIを搭載して全自動で動くようになったら誰でもF1ドライバーになれるよ。
そうなったらドライバーはお役御免だよね?
>>263
知識のプログラムなんて現行でも可能
けれどクルマの運転のAI化に関しては全くの未知
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 11:06:19
>>261
馬鹿こそが素晴らしいと言ってるわけじゃないよ。平等に誰もが高度な
知的ソースを活用できる良い時代が来ると言ってるんだよ。
それに、人間は昔から退化も進化もあまりしていない。今までは、知の
要素が過剰に評価されてたけどさ、戦乱の時代においては武の力がとても
大切な要素だったでしょ。

弓→銃→大砲→戦車・軍艦→戦闘機→ミサイル

人間は道具を使うから、生物界の頂点にいるわけで人間自体はむしろ肉体的には
若干退化してるでしょう?
馬鹿しかいないんじゃなくて、誰もが天才に近い能力を手に入れる時代が来るんだから
科学の発展は今以上に加速度的に早くなる。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 11:08:45
>>264
今の話をしてるんじゃないよ。10年後、確実にそうなるから言ってる。
馬鹿でかい携帯電話が、こんな短期間に超小型化したことがオカルトに近い変化
なんだよ。
車のAIごときが、今後10年の間に実装出来ないとでも思っているの?
>>266
たかが10年ばかりじゃ無理w
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 11:13:41
おいおい理系うるさいぞ。プログラムなんたらはの話は向こうでやれー
ミサイルやAIとかスレタイと関係ねえぞ
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 11:16:27
>>259
それは違うよ。今の人がここまで物質的に豊かになったのに心が荒んでいる
のは、ものの価値ってものが全然分かってないからさ。
安全な水や、安全な食糧、綺麗な空気、太陽光、便利な道具。生きるために
大切なものは山のようにあるのに、それらに対する感謝の気持ちがない。
貨幣を舐めても吸ってもそれだけじゃ生きることができないんだよ。
見かけ上の数値ばかり追ってるからそうなる。労働人も労働してる間は資本主義
の道具なわけで、道具に感謝する気持ちがなければ労働人も感謝されることが
ないのは自明の理だろ。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 11:35:48
>>269
違うのみという意見のみで、なぜ違うか裏付けが語られてないから納得はできないが、
感謝の気持ちがないほどすさんでいる世の中は一理あるな。
物の価値ではなくてあらゆる事象に対して余力は必要という意味で書いたんだが・・・
労使、生産、福祉等に関して、必要無駄がいる・・・という意味はそういうこと。
経済は、ある程度必要無駄(余力)がないと発展は望めないという意味で、

飛行機でも羽が折れないように、わざと曲がるように作ってあるだろ?あれと同じ
いまはそれがないから折れたら自殺コースだからなw

そんな時代にチャレンジ精神とか持ち出すのも無責任でどうかしてるんだがなw
それは高度経済成長期の言葉だし。低成長時代に下手したら失敗して路頭に迷う土台で
命の危険があるのに誰がチャレンジするのかと小一時間問い詰めたくなるよな
バカなの?アホなの?・・・と
271うんこ:2011/01/17(月) 12:12:35
一反くらい、人力だけでいけるよ
めちゃくちゃキツいがな(^O^)
272うんこ:2011/01/17(月) 12:13:52
完全自給自足して、物々交換だな
究極は♪(´ε` )
273うんこ:2011/01/17(月) 12:16:00
あと、ゴールド最強!♪( ´θ`)ノ
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:17:52
>>271>>272
お前の自給自足は自分の糞を食ってろ
糞売らずにまた食っとけ
これで十分だろ
誰にも迷惑かけんし
275うんこ:2011/01/17(月) 12:24:41
♪(´ε` )
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 12:26:37
(´ε` ) ♪
確かに、使わない現金を金地金に替えるのが
最強のサイテロかも知れんなw
>>263
車の操作や翻訳ならともかく、新しい価値を持つ知識を生み出す思考が10年でAI化できるとは思えんね。人間の思考をシミュレートするAIだってまともに出来てないのに。
確実に実現可能ってソースを頼む
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 15:45:23
>>278
ネット空間は広大な畑で、投下した情報は種だ。
その種が芽を出し、成長し、花をつけ、また新たな種を飛ばし、花は腐って
畑の養分になる。
ネット空間にある物理的制約は徐々になくなり、畑は無限に広大になる。
膨大な情報が積り、無限に積もり、堆積していく。
新しい価値を持つ知識というのは、古い知識の合成と再利用によってうまれる。
が、合成だけですべてが生み出されるわけではなく、一人一人の個性という
種が重要だ。今までは、畑自体が平等に使えなかったから咲く花の種類は限られていた。
金や名誉につながる花だけが率先して研究されて、それは独占されていた。
ネット空間にさまざまな種類の土壌が生まれ、そこから無限の種類の花が咲き乱れる。
これはあくまで分かりやすい比喩表現だが、そのなかにある意図はわかるはず。
そのうちに、その辺の主婦が井戸端会議の中で、最先端の物理学に関する議論をしている
のが日常の光景になる。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:28:14
昨日の阿久根の選挙のように公務員の息のかかった候補を勝たせる日本人には更なるサイテロが必要だ
腐りきった地方自治体を連鎖的に破綻に導くには親玉である国の財政にダメージ与え地方交付金を減額OR廃止すれば良いのだ
サイテロ軍の戦いはこれからが本番だ。気を引き締めていこうぜ!
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 17:52:17
社会「働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「就活で疲れた・・・何のために生きてるんだろう死のうかな」
社会「自殺はやめよう」
(´・ω・`)「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
(´・ω・`)「生きている楽しみもないのでもう死にます・・・」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「親の貯金がなくなった」
企業「物が売れないもっと金使えクズ」
(´・ω・`)「働いてないから外に出る服も買えない」
社会「甘えんな働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「職歴のないクズは働かせません」
(´・ω・`)「死ぬまでニートする」
企業「若者の消費離れで会社が倒産しそう」
(´・ω・`)「しらんがな」
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 18:27:41
国家「そうだ消費税上げよう」
(´・ω・`)「消費する金なんてないよ」
企業「ほら消費税が上がるまえに物買えよ」
(´・ω・`)「しらんがな」
企業「こんな国知るか海外進出だ」
(´・ω・`)「ふーん」
企業「円高で物が売れないどうしょう」
(´・ω・`)「しらんがな」
社会「税収が下がって国債償還できない」
(´・ω・`)「しらんがな」
銀行「みんな預金引き出しすぎて運用ができない」
(´・ω・`)「しらんがな」
政府「もうだめだデフォルトしかない」
(´・ω・`)「しらんがな」
国家「ヒャッハー」
(´・ω・`)「ヒャッハー」

ここまで逝けばサイテロ軍の勝ち
>>279
だから種と畑があっても畑を整備したりする技術や栽培の経験が必要でしょ。
そしてそういうのは簡単に言語化してネットで共有して伝授できるものじゃない。
種を植えて放置したら枯れるし、他の人に育てられたら花は自分のものにならない。

最先端の物理学の知識がいくら溢れていても、それを消化し、ましてや新しい知識を生み出すなんて経験のない主婦には出来ない。
ネット社会になって平均的な知的、学力水準がどれだけ上がったというの?
>>283
>ネット社会になって平均的な知的、学力水準がどれだけ上がったというの?
ネット社会とは関係ないが、相対的に平均的な知的水準は下がっているかもしれない。
当時の人間が理解して読んでいるかどうかは別にしても、昔に出版された文庫本を読んでみると、ちょっと難しいと思うことがある。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:38:48
携帯電話はこの20年で小さくなったが、はたしてそれは飛躍的に技術が
向上したからなのかという問題がある。
よく「昔の携帯電話は肩から吊るす鞄の大きさだった」という意見がある。
その鞄型の携帯電話は重量から携帯性は疑問があるが、大きい分だけ電池部分も大きい
わけだから稼働時間を長くできるわけだろう。
受信感度なども高めれるわけだろう。
稼働時間や受信感度を犠牲にして小型化して携帯性は向上したが、
稼働時間などが犠牲になっているという面はあるのではないか?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:42:09
また初期の携帯電話の受話器部分が大きいのは、昔の黒電話の受話器部分
が参考にされていたからであるという面もある。
受話器が大きければ話しやすいし、顎と肩で挟んで通話をすることもできる。
小型化して携帯性は向上したが、電話としての話しやすさが犠牲になっている
という面もあるからアイフォンも「電話としては使えない」とユーザーから不満
の声があがったのではないか?
ここのバイトは楽だよな。ニートを罵倒すればいいんだから。
天国だろうな。あの世では無限地獄だから。決してやってはいけないことがある。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:45:58
それから安全性を考えると携帯電話の内部にある程度の空きスペース
が必要であるという問題もある。
パソコンの内部がスカスカで小型ファンが付いているのは、そうじゃ
ないと稼動時の過熱で燃えたり、溶けるからだ。
携帯電話はこの問題を無視してギチギチに詰めて小型化したがために
発火事故も起きている。
なにも昔に戻せと言うわけじゃないが、犠牲になっている問題も
あるわけだろう。
>>285
ショルダーホン
3kg
メモリダイヤル20件
連続通話時間40分
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:49:56
今の携帯ネットには技術的にできること、できないことがあるわけで、
それを無視してコマーシャルのように「ついに携帯ネットは鉄腕アトム
の人工知能の領域に到達した!携帯ネットはマシンの形をした神なのだ!
これによって3年後はユートピアになります!」と叫ぶのはインチキセールスマン
の論理にならないか?
インチキセールスマンが売りたい車を指差して「この車は水道の水だけで走るし、
空も飛べるし、宇宙にも行ける!」と言い張るようなものではないか?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:54:37
コンピューターユートピアの話が通用しにくい時代になった今日では、
「テレビ通販の洗剤販売」になっている面もあるでしょう。
「ほら奥さん見て!この油まみれの換気扇がこの洗剤を吹きかける
だけでピカピカ!」とセールスマンが宣伝するように「ほらこの最新型
をちょっと見て!見て!絵がとっても綺麗でしょ?絵が動くのも早いよね!
それから3Dの性能も以前より凄いよね」と最近の携帯ネットは宣伝する
ようになってきてないか?
それは従来テレビで使われてきた宣伝手法だよな。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:57:34
テレビも白黒テレビが発売された時には「これで大衆の知性は飛躍的
に向上してユートピアができる!」と宣伝されているんだな。
しかしやがてテレビの販売宣伝はそうした宣伝文句を引っ込めて、
「ほらこのテレビの新型を見て!絵が綺麗だし、音もいいでしょ?
リモコンで操作も楽々だよね!楽しいお笑い番組や若い女性のおっぱい
も綺麗に見えるよ」という販売宣伝に変わったのだよね。
携帯ネットもこの歴史を辿らないか?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:00:27
80年代にビデオを普及させた売り文句は「そこのお父さん!この
ビデオを買えばいつでもポルノが見れる!ポルノ見放題!」という
ものだった。
最新型の3Dディスプレイ搭載の携帯電話やパソコンも「3Dで飛び出すおっぱい!」
というのが売り文句になっている面がある。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:31:13
かって「百科事典」が馬鹿売れした時代があったんだな。
その売り文句は「貴方はこの百科事典をすべて読んで理解できれば天才
に生まれ変わる!」というものだった。
しかしそんな能力もやる気も大部分の人には無かった。
携帯ネットは百科事典より便利性が向上している面もあるが、携帯ネットで
天才になれるなら、ネットカフェ難民の人は天才になってないといけない。
アポロンがいるみたいですね。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 00:51:32
それらの理屈は当然理解できるが、ある程度頭の良い人間に今後の未来の
図を易しく伝えるのは難しいな。
馬鹿の壁と養老孟司は呼んでいたが、各個人における得意ジャンルとそれに
相応する所持概念が違いすぎる。
天才という一概念ですら、各人のイメージや捉え方が違うから解釈に隔たり
が生じる。
こちら側の視点から見ると、面倒だからこれ以上説明したくないし。
そちら側は端から否定論破するつもりで書いてる。結局のところ、体験によって
知識を得ないと本心から理解することは難しいだろう。
言語の限界というべきか、いくら言っても平行線になりそうだな。
言葉の隅っこの間違いの部分を突っ込んでも泥沼になるだけだしね。
だろ?知の共有には所持概念や体験の差による限界があると。媒体がネットになったところでそこは変わらんよ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 01:14:21
しかし、こちら側から言った以上ある程度こちら側のもつイメージは伝えて
おくべきだろう。
双方、おそらく天才というイメージに差異が存在して、その影響で考え方に
誤差が生じるようになっている。
おそらくそちら側のいう天才というのは、有名人でお金をたくさん貰っていて
人類に何らかの偉大な発明を提供して教科書に乗っているような偉人のことだろう。
こちら側のいう天才というのは、その辺にいる名も無きおっさんのことだったり
するからね。
知られる知られてない。お金を貰う貰わないというのは問題じゃないんだ。
純粋に天から与えられた才能をまっとうする人間が天才なんだよ。

お金だったり、有名だったりと、そういうものを価値観の主軸におくということ
自体が、旧世代の価値観でしかない。もちろん、この考え方が民間にまで浸透する
ようになるのには相当時間はかかるだろう。
すべての人が無駄な労働に時間を割かれることなく、天賦の才を発揮し、より豊かな
世界を構築する。それが理想郷だ。
今の学歴制度は、ネットのない時代の価値観だから、そこに執着すると時代には
取り残されるよ。
他国語翻訳機能が、翻訳者の仕事を奪う。もし、機械に話しかけるだけで問題に
対する法的に適切な処理を機械が返答してくれたら、弁護士の仕事は奪われる。
医者に診断してもらわずとも、機械がすべてスキャンして症状を返答したら医者は
どうする。車がAIで全自動で動けば、ドライバーは仕事を奪われる。

情報技術が進めば、ほとんどの仕事は必要性がなくなる。当然、それに付随する制度、
エリートを養成するための機関なども形骸化する。
ルーチンワークならすべて機械に任せれば良いわけだ。人間は機械が誤作動を
起こさないかを少人数で監視しているだけでいい。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 01:23:27
>>297
限界はあるが、その限界に到達するまでの間にほとんどの人間が職を失う。
情報技術は既に多くの人間の職を奪っているからね。

もし、ペンティアム1クラスのPCが今のSDカードクラスに圧縮できたら何が
起きるかな?もちろん、ウィンドウズみたいなクソOSは乗っていないという
前提でだよ。
とてもとても面白いことが山のように起きるよ。高度に発達した科学は魔法と
区別が付かないっていう言葉があるよね。
10年は長いよ。ネット世界では、時間はリアル世界の数十倍の速度で進むからね。
リアル世界での数百年分の働きが起こる。別世界になるよ。
魔法の世界の住人になる前には、今まで培った旧世界での無駄な知識を取り払わない
といけない。
それに執着しない面で子供たちは有利だ。旧世界の価値観に執着すれば、新たな豊かさ
を受け入れることができなくなるから。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 01:29:09
それと、馬鹿の壁が発生してしまう原因も、各人の常識への執着が前提に
あるんだよ。
自らの利口さで慢心しているうちに、新たなものを受け入れる素地を失ってしまう。
そうなると、せっかくの豊かさは享受できず、逆にその豊かさによって苦しめられ
てしまうことになる。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 01:45:50
そんななんでも夢のようにはならんよ
ここから先は思ってるほど
これまでのような速さの技術進歩はないね
CPUも熱の問題でこれ以上小型化するのは限界だと言われている
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 01:48:43
我がサイテロ軍よ10円玉を集めるのだ
銅をかき集めよ
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 01:51:09
F1並の運転技術だなんて
ターミネーターじゃあるまいし
まだまだ50年以上は先だろ
10年やそこらで実現できるとは思えないね
車はともかく、法には解釈を伴う概念的な思考が必要だし、医者の診断や治療も原則のあてはまらない事例がたくさん出てくる。ルーチンワークとはかけ離れているよ。知的思考をAI化するのはそんなに簡単じゃない。

そしてトップの大学はAIにすぐとって変わられるルーチンワークを教える場ではない。
あと、これはネットよりも人口知能の技術の問題だよね。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 02:05:15
人類、動物?の基本は弱肉強食だ。敵対する相手があればそれを倒す
ことに全技術を投入する。
物理学では核兵器、バイオテクノロジーでは生物兵器
コンピュータはいったい何を作るのか。
コンピュータの進歩は強烈だ。いまから30年前、せいぜい8ビット
2KHz、メモリーは2Kbyt。
たった30年で速度は100万倍、メモリも100万倍。
いずれ人工頭脳がマジでできそうだ。それはやっぱり自己意識を持つ
のかなあ?
人は死ぬのはイヤだとおもっている。怖い、死んだら、自分という
意識はどうなるんだろう?そんな思いに駆られている。
それは動物も同じだ。牛、豚、彼らも殺されるのがわかると、悲しそうに
してる。

306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 02:10:04
処で、眠る時、いつ眠ったか分かる人はいるかな?
恐らくわからない。わかっていれば、それは寝ていないから。
死ぬ時も同じだ。いつ死んだかはわからない。
わかる自分が無いから。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 02:12:08
だから、誰も死んだことは理解できない。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 02:57:59
>>305
10年じゃなく、1000年先にはこうなっているかもという話ならば、
それは説得力があったかも知れない。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 02:59:49
>>305
「人類は月に行ける技術を確立した、だから10年以内に人類は
全宇宙を隅々までスターウォーズのように旅することができるようになる」

これは遠い未来を見据えた夢か詐欺話になる。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 03:08:28
3千年後や4千年後にも人類の文明が存在し、今ある科学技術が
失われることなく4千年後の未来まで継承されて大発展しているの
であれば、それは現時点で例えるなら、おとぎ話やSFゲームのごとき
世界かも知れない。

だがそこに至るまでは長い長い時間が必要だし、幾世代にもわたる
限りない努力が必要だろう。

これまでの歴史が証明していることとして「共産主義やオカルトや
ウィンドウズのパソコンでパッと理想のユートピア社会ができます!」
と詐欺師が言うほど甘くは無いということである。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 03:22:33
おまいらが他力本願だということは分かった
312うんこ:2011/01/18(火) 10:40:12
とりあえず、自分が寝言しゃべってる時は
覚えているな
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 12:13:01
正直お前らなんかどうでもいい
腹減った
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:09:23
>>305
弱肉強食というのは自然界の一部の様子を切り取ったものでしかない。
自然というのは絶妙のバランスと、循環によって形成されている。

自然界で強者のゾウは基本的に草食だ。木ノ葉を食べるという行為は人間で言えば
髪の毛を食べるという行為に等しい。それそのものを殺すわけではない。
自然界の中で弱者のハエやウジは屍肉を食べる。彼らは自然界の掃除屋だ。ゴキブリ
などは自然界の生み出した傑作であり、超高性能お掃除ロボットである。

西洋のSFの世界というのが完全に実現されることはない。なぜなら、西洋人の考え方
は自然というものをあまりに無視してきたからだ。
自然界を無視した技術やシステムは超短期ではうまくいっても、必ず破綻をきたし醜く崩壊する。

自然界そのものが、人間のテクノロジーでは考えられないほどの超科学によって形成されている。
一種が悪さをしても、別の一種がフォローに入る。
人間自体も自然界にとっての傑作のひとつであるが、自身の能力を過信してしまったところに間違いが
生じた。この視点が欠けていては、いかな高度技術も必ず破綻する。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 15:28:13
>>310
共産主義というのは、高度に発展し豊かになった資本主義社会という前提
がなければ成立しえないものだ。
資本主義の土台の上の世界に共産主義がある、と言い換えてもいい。
いきなり思想だけ真似てもそれが成ることはない。なぜなら、順序を間違え
ているからだ。
ウィンドウズや百科事典の例を出してきたものもいるが、それが成ったから
こそ世の中が良い方向に向かった事例も多々あるだろう。
それは小さな一歩一歩かもしれないが、確実に理想郷へ向かう一歩だ。
近視眼的な視点でものを見れば、ひとつひとつは全く効果がなかったように
見える。
しかし、土台をひとつひとつ積み上げて行くという順序は必要であり、それは
大切なことだ。

情報技術の発展の最も特筆すべきことは、これそのものが時間を加速させている
ということだ。あらゆる分野の情報時間が加速される。
もちろん、容易に理想郷は構築されない。なぜなら、古い固定観念に縛られては
新たな豊かさは享受できないからだ。
10年後の世界ですぐさま圧倒的な豊かさを享受できる人もいれば、固定観念に
縛られて何十年も地の底で暮らすような人もでてくるだろう。
しかし、今までの時代と最も違うところは、手を伸ばせば手に入る位置にそれが
来るということだ。考え方を変えるだけで良いようになる。
だから、これから産まれてくる子供の方が有利だ。古い価値観をもった人ほど、
今後の急激なパラダイムシフトにはついていけなくなる。
それほど大きな時代の変化が今から10年の間に起こる。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 16:50:23
同一人物が長文で見難い・・・
圧倒的な豊かさを支える技術と、それが10年で実現できると考える具体的な根拠を示して。頭のよさが重要で無くなるほどのAIが生まれるだよね?研究者達の間で当然見通しは立っているんだろうね?

ネットが技術発展のスピードを急速に速めることを示すデータも示してくれないかな。
論文数の増加率を見ると、中国のような新興国を除くと10年で1.5倍も行かない。最近は特に伸び悩んでいる。日本は減ってるしね。
あなたの主張は事実や実例による裏付けが皆無。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:29:41
なげぇ、駄文だな
しかしw
>>317
論文数の増加率で技術発展のスピードが測れるという根拠を示して
俺は反例として挙げたんじゃない。指標として参考までにあげただけ。俺はあなたの意見を反証するつもりはないし、出来るほど科学技術の現状に通じていない。
ただ10年やそこらと言う具体的な期間を提示するのに具体的な根拠がないのはまずいと言っている。
何世紀もすればそのうち、だったら文句は言わないし、そのとおりだと思うが。
人工知能どころかソースコード自動生成すら禄にできない時点でIT技術はお先真っ暗だと思う
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 19:51:20
人工知能より先に労働環境改善が先だろ。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 20:38:28
あらゆるジャンルの知識詰め込んで挙句ニートじゃな?w
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 00:30:33
40代の女性パート。母と兄の3人暮らしです。兄は延べ10年間、ニート(若年無業者)で引きこもりがち。毎日鬱陶(うっとう)しいです。
兄はへりくつが多く、「世の中バカばっかり」などと、常に「上から目線」です。
プライドは人一倍高く、それでいて傷つきやすい。人の話を聞かず、偉そうな態度を取るので、周囲はどんどん離れていきました。
それでも「自分は正しいのだから、変わる必要はない」と言っています。
1日数時間のアルバイトの仕事も、汗水たらしてわずかな金しか出ないとバカにし、働きません。
「いずれ世の中をあっと言わせてやる」と言っていますが、実際はベッドでゴロゴロして、読書かパソコンかです。
母はもうあきらめきっていますが、高齢の母にいつまで甘えているのかと、兄が憎くてたまりません。兄は絶対この家を出て行かないと言っているし、私も一人で自立した生活などできません。どうすればいいか、毎日もやもやしています。(北海道・B子)
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20101230-OYT8T00158.htm?from=yoltop
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 00:41:14
ゲームも不況に勝てず… 10年の国内市場規模は9%減

ゲームソフトと家庭用ゲーム機の売上高を合わせた2010年の国内ゲーム市場規模が、前年より9%少ない4936億円になった。
ゲーム業界は不況に強いと言われてきたが、3年連続の前年割れ。
http://www.asahi.com/business/update/0106/TKY201101060391.html

今はネットゲームだろ?
ゲーム会社が高齢者福祉施設を経営していて
高齢者がゲ−ムをしている姿がTVに映ってたな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 00:49:08
倒産した会社のチラシが自虐的すぎる

左上には「不景気が続き、ついに倒産してしまいました」。
更に中央には大きく「倒産 完全 消滅」と赤い字で書かれている。
そしてその下には「弊社もついに落城!!」の一文。
不況という避けられない強敵に、残念ながら攻め落とされてしまったらしい。
http://rocketnews24.com/?p=65218

最強サイテロ軍大勝利!!
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 00:57:53
破壊は美しい
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 01:25:52
>>315
「もちろん容易に理想郷はできない」と書くなら最初から「10年後に
コンピューターで全ての格差が消滅する」とか書くなよ。
それから君が言う程度のパラダイムシフトは過去20年の間にすでに起きている。
しかし格差が完全消滅ということ無いのだし、タイムマシンで見てきたような
いい加減なことばかり書くなよ。

詐欺で書いているのでなければな。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 03:30:57
マルクス主義の理想の平等社会は人間のエゴイズムによって実現する
ことは無かった。

ではコンピューターが技術進化したら、人間のエゴイズムが消滅して
理想の平等社会ができるのか?
そこには何の因果関係も無い。
ねぇよ
技術は人間の欲望を加速させる
平等なんてありえない
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 05:03:08
2010年百貨店売上高14年連続減 28年ぶりの低水準

去年1年間の全国の百貨店の売上高は、14年連続で前の年を下回りました。
長引く販売不振から28年前の水準まで落ち込んでいます。
日本百貨店協会によると、全国の百貨店の去年1年間の売上高は6兆2921億円で、前の年を3.1%下回りました。
14年連続の前年割れとなり、ピークだった1991年の約3分の2まで落ち込んでいます。
長引く不況で消費者の節約志向が続いていることや低価格の販売店やネット通販に流れたことで、主力の衣料品が4.7%、食料品は2.0%前の年を下回っています。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210118047.html

潰せ〜
駅前一等地を空き地にしろ〜
地価暴落だ〜
消費は西友とかアマゾンとか外資系だ〜
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 14:11:28
現在は日本資本壊滅を優先しているだけで西友やアマゾン始め外資も次期攻撃対象だ
サイテロ軍は悪徳な資本には一切容赦しないのだ!
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 20:42:16
>>329
理想郷は作られ、誰にでも容易にアクセスできる状態にはなるが、
旧世代的価値観に縛られる人間には訪れるのに時間がかかる。
旧世代的価値観の人にはそれが理想郷であることが認識できないからだ。
しかし、いつでも手に入る位置にある時点で機会の平等は存在する。
それにアクセスするかどうかを各人の自由裁量に任される時点で、自由なのだよ。

更に、リアルよりネットの時間の方が優先されている。
それは人類が依存していた太陽暦からの脱却であり、情報時間への移行なのだ。
以前として、リアルの肉体は存在し、確かに太陽暦は実質存在する。だが、
感覚的には情報時間が支配している世の中になっている。

例えば、蛍光灯の開発により夜でも昼のような生活ができるようになった状態
に似ているが、それに比べて遥かに大きな状態変化となるからそこに混乱が生じる。

リアルの価値基準を優先すればするほど、おかしなことになっていく。
時代がネットに遷移していくのに、リアルを過剰に重視することは危険ですらある。
武士の時代が終焉したように、サラリーマンが中心の時代は終わりを告げ始めている。
まぁ、詐欺というのも仕方ない。それは言語の限界であり、文字情報では
意図を正確に伝えることができないからだ。

>>331
ならばこのスレは何だ?技術の進歩によって、必要十分を感じる人間は増える。
例えば、パソコンなどは既に感覚的には十分な性能をもちこれ以上進歩する
必要性がなくなり始めている。家電製品や車の分野もそうだろう。
技術の進歩が進みすべて満たされるようになれば、人間が持っている動物的欲望
は十分に満たされるようになる。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 21:01:04
確かに、既にパソコンの性能は十分になり、回線速度も十分になっている。
しかし、携帯ネットの世界はまだまだ発展途上だ。更に言えば、より
小型化が進めば途上国や後進国の人間がネットの世界に溢れ出すことになる。
太陽基準でもたらされる時間感覚というのは、あくまで世界が繋がっていない
場合にしか通用しない。
もっと言いたいところだが、これ以上言っても文字情報でイメージが想起できる
こともない。ここまでの情報すらまともに理解できないのなら、これ以降の情報
も馬の耳に念仏になってしまうしな。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 21:03:17
通り魔:「就職なく自分で刺した」大学生の自作自演 金沢
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110120k0000m040021000c.html

最強サイテロ軍!
退学させられ人生棒に振る。
さようなら。
>>334
スマートフォンやPC
ネットインフラや携帯電話の接続料
そういったものに執着しているではないか
君の言ってるのは貴族のお遊びだよ
>>334
結局理想郷を支える技術の10年以内での実現可能性の具体的根拠は示せないんだね。
それとも言語化できない体験や知識が根拠だと?あなたが最先端で活躍してる研究者でもないかぎりそんなのに信憑性があるものか

欲望が十分に満たされると新しい技術が生み出され新しい欲望が作られる。携帯が無かった頃、電話が不便だともらすやつはいなかっただろう?
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 23:55:21
節約疲れで消費するのは、愚民と呼ばれるばかり、
壁を越えて、節約が自己の素地になるのを実感できたのが、次の民だと思う。

今の経済回路は引退した団塊のエネルギーで持ってます、
5年後か10年後、次はないよ♪
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 02:00:48
あらゆるジャンルの知識詰め込んで挙句ニートじゃな?w
あらゆるジャンルの知識詰め込んで挙句ニートじゃな?w
あらゆるジャンルの知識詰め込んで挙句ニートじゃな?w





341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 04:43:50
与謝野経財相:消費税率6月までに 実施時期も明示目指す
http://mainichi.jp/life/money/news/20110120k0000m020103000c.html

おまいらが1-3月期にたくさん消費する。

5月にGDP発表。高成長。

与謝野「消費税上げるチャンスじゃね?」

6月、消費税10%決定。

公務員給与へ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 06:39:48
>>334
あなたが語る理想郷とやらは、すでにネットカフェ難民で実現している。
ネットカフェ難民の前にはネットがあるのだから。
しかし、そりゃなんともセコイ理想郷だよな。

それともSF映画の「マトリックス」みたいになると言いたいわけですか?
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 06:43:16
>>335
ここにいる人たちは携帯ネットがある生活を体験しているのだし、
体験したうえで「理想郷じゃなかったな」と解ってるわけよ。
つまり「馬の耳に念仏」ではなく「釈迦に説法」だろう。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 06:47:15
「携帯ネットが普及したら、この世は理想郷になる」なんて言葉が
嘘であることは、ここにいる人たちは解っている。
便利だが、パソコンが導入されて多くの事務員も解雇されたり、
アルバイトの待遇にされたんだし「理想郷、理想郷」と叫ぶほどの
もんじゃない。
基軸通貨はいいね
太平洋戦争に勝っていたら日本もこの立場なのに
老人は役立たずだったな
つか、サイレントテロやって一番被害を受けるのは末端の>>1じゃね?
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 16:53:47
>>344
その価値観自体が、旧価値観を前提としたものだと何回言えば
分かるのか?理解力があまりになさすぎて閉口する。
もう少し頭の良い人たちかと思ったけど、どうやら検討違いだったようだ。

>>343
今じゃなく、未来のことを言ってるんだよ。何回言えば分かるんだろうか。
そんな悪い頭でよく自分のことを釈迦に例えることができたものだな。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 17:01:14
あまりに頭が悪すぎるのだが、それで自らを利口者だと思ってるところには
苦笑を禁じえないぞ。

「独占できないものほど尊く価値は高い、独占できるものほど卑しく価値が低い」
今はこの意味分からないかもしれないが、今後の世界での基本理念だからこれだけは覚えておくことだ。
他にも重要な概念情報はあるが、これが一番大切な情報だからそれだけは記しておこう。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 17:45:59
>>348
価値観の問題を持ち出すんだったら携帯電話もコンピューターも関係
ないじゃないですか。
技術の問題じゃないんだから。
>>349
全く同じ台詞があなたにも返せるね。論理や事実で正当化できない夢物語を語って、
同意できない他の人を見下すあなたこそ傲慢で滑稽に見える。
概念や体験が違い話が通じないというのなら、なぜ自分側が正しいとこうも確信しているのかな?
あなたそんなにすごい人なの?
10年のコンビニ販売、初の減少 消費不振響く
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012001000521.html
>>351
目の前の食い物より高邁な概念の方がキラキラに見えるんだろ
まぁどっちも大事だとは思うけどバランス欠いてる人だよな
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 21:55:46
さいれんとてろ(笑)
ほんとうはぜいたくしたいくせに。
サイレントテロこそが最高の贅沢。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 23:04:35
TPPに合意すれば日本人の所得水準はさらに下がる
皮肉にもこの国の政府自身が好んで自滅しようとしている
サイテロ軍が更に強化されるのは社会にとって良い事
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 23:26:28
>>351
現段階では開発のメドすら立ってない人工知能が10年以内に開発される
と言い張る根拠が無いよな。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 01:53:16

みんな貧乏だけど元気に生きていた昭和30年代に戻るんだよ。
「三丁目の夕日」みたいに。
そのためのサイテロ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 03:31:31
>>354
2年前の私の心境を言い当ててくれちゃって。そんな時もあったよ。
それが今ではすっかり自分の素地になっちゃった感があるよ。

20日付日経新聞より「足踏み国内景気 外需主導で脱却」って景気討論会があったらしいが、
そんなのまずもうけを意識した奴なら最初に考えることでしょ。お遊びかぁ。
歴史の悪いところしか真似できないんだからなー。
そんなのニュースにしちゃったら、出席者の肩書きが陳腐化するのにな。
まぁその辺のダメさが推進力になってるのか。(変に納得する)
さぁさお茶会閉幕・・・ささっ。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 03:45:49
就職内定率が過去最低、苦戦する日本の大卒予定者
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/01/20/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%86%85%E5%AE%9A%E7%8E%87%E3%81%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E4%BD%8E%E3%80%81%E8%8B%A6%E6%88%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%8D%92%E4%BA%88%E5%AE%9A/

新卒採用の3割を外国人に ソニー、アジアの理工系中心

ソニーはグループ全体では7割近くが外国人従業員だが、日本のソニー本社では外国人が200人程度と1〜2%にとどまり、グローバル化に向けて改善の余地があると判断した。
海外のグループ会社との人事交流も増やすとしている。
11年の新卒採用約250人のうち、外国人は35人の予定で約14%。12年の全体の採用人数は同程度の見通しだが、外国人の割合は増やす方向のため、日本人学生にとっては門戸が狭まりそうだ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101200218.html

日本人学生「日本人なら愛国心で日本製を買うのは当たり前キリッ」
日本企業「日本人学生なんていりま〜ん」
そして日本人学生は就活失敗。無職に。。。
日本人学生「・・・。日本企業なんて潰してやる!」


これがサイテロの実態。さあさあ外資系の商品を買いましょう。
西友とかアマゾンで買いましょう。車は日産です。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 06:48:27
.
--------------------------------------------------------------------------------
大学生ホワイトカラー内定率悪化はFラン大学生数増えたから
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110116-00000007-pseven-pol

大学生は「就職氷河期で正規雇用が減って、
若者は非正規でしか働けなくなっている」と訴えるが
これはマスコミのミスリードで、
騙されてはいけない。
大学新卒の就職市場は昔も今も変わっていない。

氷河期どころか、この20年で大学新卒の正社員就職数は2割以上増えている。
その一方で大学の激増と大学進学率の上昇である。
20年前の進学率は約2割ほどだったが、今は5割を超えた。

大学生数は1985年に185万人だったが、
2009年には285万人と100万人も増えたのだ。

つまり、新卒採用のパイは微増しているが、
それを奪い合う学生が激増したため内定率が下がり、就職氷河期のように見えるだけ。

現実には上位校の卒業生の内定率は90%以上で昔と変わっていない。
一方で、EランクやFランク(偏差値35以下)に属する大学卒の内定率は4割以下の学校も多く、全体を押し下げている。

酷な言い方かもしれないが、ほとんど無試験で入れる大学を出て、
大企業でホワイトカラーの職に就くのは難しいということ。
逆に中堅以上の大学であれば、昔に比べてもそれほど変わっていない。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 06:54:06
一流校に入れないなら高卒でいいんじゃないか?
その方が学費もいらないし 少ないなりに金も入るし
大卒よりも早く社会に出られるし
要は学歴じゃあないんだよ
実力なんだよ
今は一部上場企業の取締役でも
高卒、中卒なんてのはゴロゴロいる
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 18:09:40

国際テロにあった顕著な事例と国旗

http://s1.shard.jp/rabbit1/02/9/107_1.html

アルカイーダの旗にも、ある意味が込められていた。





(http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html)
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 18:38:37
タンス預金は10円玉だぞ
火災でも安全
銅も手に入り最高の通貨だ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 22:33:11
>>364

1円玉の方が高価だよw
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 00:58:24
消費するキリギリスをじっと見ているアリ

アリは節約だけが目的でなく、色々な思惑で・・・。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 02:10:22
サイテロは一部の常識人の消費者によって助けられているw
全員サイテロしてたらお前ら飢え死にするw
貧乏くさいのが生理的にダメな人も沢山いるから命拾いしているだけ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 02:52:29
誰も助けてくれと頼んでいないが?
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 03:42:14
トヨタや百貨店は戦前にもあったのだし、それら全ての会社を
サイレントテロで潰すとなると江戸時代にまで日本のGDPを下げない
といけないという話になるぞ。
GDPだけじゃなく、日本の科学技術の水準も江戸時代にまで下げない
といけないぞ。
だがそうなる前に君達は餓死するかも知れんぞ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 04:33:55
>>365
銅よりアルミか
両方集めよう1万円札は大損だ
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 06:30:56
>>367
>>369
何度も言うがサイテロの基本精神は道連れ自爆テロ
つまり道連れ自殺なんだよ
どの道俺たちは助からん
経済が崩壊して
死ぬのは俺たちが先になるんだろうが
そんなの50歩100歩
全くかまわんよ
「そんなのごめんだ!」
といったところでサイテロに対抗するには
自分の資産で浪費でもするしかないが
ここを見てしまった以上
とてもそんなことは出来まい
どうしても助かりたいならこの国から出ていくんだな
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 06:37:22
つまりここを見てしまった瞬間から
キミはサイテロに反対だろうがなんだろうが
大なり小なりサイテロ的精神を意識した生活をせざるをえなくなる
サイテロはその概念を知ってしまった時点で
いやおうなく感染してしまうんだよ
ある意味無敵の伝染病www
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 09:41:12
3億6000万来月入るから
原油買う
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 10:16:58
だいたいタイガーマスク事件が頻繁に起きるような国は
不景気を引き起こし続ける政府が悪いから
自分たちで何とかしようとやる連中なんだから
このこと自体よくない兆候と気づかないと。日本人はアホだろ。
いいことだ感動だ!とか感動してる場合じゃない。
日本は既に沈没していてこれは危険なシグナルなんだよ
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 12:45:49
「ソフト闇金」にしゃぶられ風俗に駆け込むフツーの主婦たち

借金地獄に陥り、やむにやまれず派遣型風俗店に勤めるごく普通の主婦が増えているという。
原因は昨年6月(2010年)から施行された改正貸金業法。一家の食い扶持を得るため、娘が苦界に身を沈めたのは昔の話とばかりは言っていられない似たような話である。
「スパモニ」は規制強化の抜け穴として、新たな「ソフト闇金」と称する闇金が横行、主婦がいかがわしい風俗店に身を置かざるを得ない実態を取り上げた。
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/21086103.html



376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 12:49:23
集団行動しかできない日本人を
一網打尽に洗脳し金銭を搾取する計画w
日本人破滅計画
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 12:55:08
_,、r''― -、             lヽ― '―'|_
       `゙' 、           /      |
         ヽ         |.        |
          >        {    も   |
    円     |           {    っ.   |
    高     |'''ー'`'''''"`"`'ー、{   と.  |
    に      了,,  ,,,// ィ ,,,rr )       |
    !!!!!      |从 lll",,," llllj '' `'ー、r- ''´
          /从从从iiiiiii lll从 ll ,,  '、
、        /lll|||'''从从:::''''""/"jj  }
 `lrー、_,、-、|lllll|、,,, l|||l从;;;;/''"'彡シ   }
      (ミ'ミ   ゙゙''' 、ィヽ)ヽ::    '彡:シ }
      ミッ|      リノノ:::::::  ィ彡,,ノ,、}
      { ミ}r 、_ {  "彡::::::''" ,,゙'' 、::j´、',
        }::l|ー-、ヽ}_ O'"_,,、-''イ::ツ }jリ, リ
        ヽ',シミ゙'、;;ヶ、ili、ィ;ィ;;乏彡ミ /ノ''/|,,,,__
         '、 `""´: | ''''''::::: ̄  /イ,,/:::}
     ,,、- '''"ヽ   ,l,,  、:::::::   /リ:   } | ̄
 ,,、-''"      ヽ  `'-''´  ッ::  j::   レ
'"(         :ヽ  ー-ー ''´:::   ノ::: ヽ/
  ヽ,,,,,, 、-、    ::ヽ  '''''''"ツ:::: /:::   /
        ヽ  ri::::ヽ   レ' /:::::  /
゙' 、      ヽ/ t::::::::'、,,_,,/::::::  /
 ̄`'' -、     ゙' 、ヽ、::::::::::::::::: ::::/      ,,
 ,、''ヽ `'',、 '´`) `' 、ヽ:::::::::::,、-'´    ,、-''":::
r'´ / ,r"  ,/'' ー- 、,゙''ー<、,,,_ ,,、-'"::::::::''"
.  ," / `' フ   ,、- ''"`)゙゙''''''::"::::::::::::::::///
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 13:17:16
さあさあ伝染伝染
ここを読んだ瞬間に
あなたも理屈では反対でも
消費行動は立派なサイテロリストに早変わり
www
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 14:36:39
勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

暖房をつけない生活の利点

ここ1週間くらい、家で暖房をつけない生活をしています。
具体的には、上着にダウンや毛皮を着て、起毛つきのスウェットみたいなのを履いて、足にははく湯たんぽをつけます。
場合によっては、湯たんぽのざぶとんを置きますが、置かないときも多いです。
寝るときは、抱き枕の湯たんぽを抱いて寝ます。
やってみてわかったのですが、何がいいかというと
・家の中の移動
・外にちょっと出かける
ということについて、ほとんど躊躇がなくなる、ということです。
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2011/01/post-fbc9.html

暖房ガンガンにかけてぬくぬくと生活しているおまいらはサイレントテロリストでない。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 15:54:03
老いぼれどもの面倒もみない
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 15:58:28
ヒャッハー!! アババババァ!

382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 16:02:34
おまいら暇があったらホームレスの練習しとけよ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 16:17:25
ていうかホームレスだが・・何か?
ネットは中国製の無線lanで自家発電ですが何か?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 16:41:46
>>383
>ていうかホームレスだが・・何か?

ホームレスには唾や小便をかけてよい。
人権を認めない。
サラリーマンから転落したホームレスに屈辱を。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 17:20:31
上場企業数3年連続減
市場からの退場が増える一方、新規上場は低水準 20日日経

非サイテロがもっと消費しないからこうなるんだぞ〜。ってな。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 18:33:16
年金の受給開始年齢が引上げられると将来不安からサイテロの嵐が更に吹き荒れるだろうな
無能政府によって新たにサイテロ軍の門を叩く志願者が増えるのは良いことだ
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 20:07:08
不景気ニュース 企業倒産情報
http://www.fukeiki.com/bankrupt/


私のお気に入りサイト!
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 21:57:18
>>386
年金なんてやめて、生活保護だけでいいじゃん。
おう、てめぇら知ってるか。
自賠責保険があがるってよ。
補助金終了してクルマがうれないっていってる所へ追い討ち。大バカだな、この国は。

国もサイレントテロリストを推奨していますってか。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 03:17:12
サイレントテロで経済が縮小して、日本の平均月収が3万円ぐらいになったら
国際競争力が付きまくって好景気になって輸出産業が大喜びするかも知れんぞ。

トヨタなどはサイレントテロを大歓迎するのではないか?
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 03:58:45
TV業界は、どうなってる?
高齢者まで、テレビがつまらないと言ってるのを聞き始めたぞ。
企画してる奴がバカだって・・・
〜40年代はまずテレビは見ないとして、高齢者がそっぽ向いたら、
企業の公告の費用対効果は著しく減ってきている。
でも俺的にはそのままの姿勢で進んで欲しいw
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 05:13:38
CMを出している企業の会社の商品は買わないことだな。
それが難しいのであれば、昔からある安定した定番商品を買うこと。
定番商品はCM出そうが出すまいが販売数量は変化せずほぼ一定だからCMを出さない。
大概CMを出すのは新商品か無名商品。

だからみんなは同じものを同じところでずっと買い続けよう。
>>391
音楽番組では特に、よく見られることだけど
「懐かしの〇〇特集」というのをここ数年でよく見るようになった。
多分新しいことをやろうとしても、数字が得られないから・・・という安易な
発想で、この傾向が強くなったのだと思う。

はじめは求心力は得られてたと思うけど、当然「飽きられる」。
まあ、「すでに飽きられた」ことをやってるのだから当然。
AKBぐらいか。
現時点で金を産み出しているのは。

あれも、一時の流行りものだろうな。
>>393
追加

あと、「懐かしの〇〇特集」というのを、やればやるほど
「今のテレビ番組への失望感」という、負の側面を
浮き彫りにしてしまう結果にもなった。そして、視聴者も
それに気付き始めた。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 06:29:34
http://n-seikei.jp/tousan.html

私のお気に入りサイト!
そういや、AKBを支持している年代の中心の層って
どの辺なんだろう・・・
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 09:15:51
分からないが、AKBも無理やり仕掛けられてる感があるね。
周りにも支持してるって人がどの年代にもいない・・・。
仕掛けばかりが先行して、ファンの実体が伴ってない気がする。
人気あるのかどうかもよう分からん。
もしかしたら、
モーニング娘。とかの記憶も持っていない10代以下が
かろうじて食いついているのでは
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 09:55:29
>>384
あ、、そう
だから何?w
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 10:09:13
秋元も 底の浅い腸線塵だからな。
何も残らないんだよな、こいつの仕事って。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:05:53
AKBファンってニートか南海キャンディーズの山里みたいのだろ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:12:42
>>400
虫けら扱いで同情するw
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 11:53:03
1000円分1円硬貨に両替した
財務省に1万円のダメージ
ヒャッハー!! アババババァ!
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 12:10:56
>>403
あ、そう
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:48:08
ヒャッハー!!
アババババァ!
てすんごくいいフレーズだね
言われた側からすると
最高にムカつくwww
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:11:29
>>406
あ、そう
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:29:03
>>405
>>407
泣くなよw
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:58:48
タンス預金6000万あるから銀行に預けようと
思ったけど
原油先物とゴールドにぶち込んだ
ヒャッハー!! アババババァ!
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 16:07:49
ゴールドの動きがヘンだ

ゴールドの需給関係を見ると近年大幅な増加を見たのはETFなどを通じた所謂、「財テク」的な買い手だけであり、中長期的に見て最も安定的な需要家であるジュエリー(金細工)の需要は最近、減退気味です。
やっぱり短期トレーディング的にはゴールドは「売り」だと思います。
それと景気は「サイアク」から「ボチボチ」へとゆっくり改善しているのだからアルマゲドン的シナリオ下で最も美人に映るゴールドから、インフレ下で最も魅力的に映る原油へと軸足をシフトする必要を感じます。
http://markethack.net/archives/51679482.html
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 16:08:10
>>408 >>409
AH〜SOー
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 16:22:44
車などのCMってだんだん内容が支離滅裂になってきてない?
練り過ぎてああなっちゃったのか?単に企画がバカなのか?
売りたいんだか売りたくないんだかよう分からんw

まあ宣伝広告費の無駄遣いと言う事で、GOOD! どんどんやれ!GO!!


413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 16:48:12
さあさあ伝染伝染
仕方なく ではなく
明確な悪意を持ってお金を滞留させている人々
という存在を知ってしまった以上
程度の差はあっても
あなたは絶対に消費を押さえるはずだ
誰だってこの国に滅んでほしくはない
でも国よりも自分の命の方が大事だろ
てことよ
この流れは止まらない
死にたくなけりゃあ金を貯めるんだな
インフレが怖いならなんらかでヘッジしとけ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:05:25
ヘッジとなると当然なにかに投資するわけだが
今や投資はそれ自体で大儲けしようとかの目的でやるべきではない
そういうスタンスで取り組むからリスクが高くなり
結果として損失を出すことになる
保険と考えるんだ
インフレが起こっても今と同程度の生活を維持するためのね
船が沈んでも浮き輪やボートがあればしばらくは生きられる
そのうちに助けがくるかもしれない
そういう意味では原油投資テロというのは
船底の穴を大きくしながら
自分のボートを組み立てるということが
一度に出来てしまうという
最強の手法なんだがw
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:05:44
与謝野氏“迷言”実現で増税48兆円、失業240万人
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110120/plt1101201523002-n1.htm

みんなで身を屈めて耐えるんだ。
預金預金
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:13:24
灯油、昨冬より2割弱値上がり 寒波・原油高で

厳しい寒さが続く中、灯油の店頭価格が全国的に上昇している。前年同期比で2割弱高く、2年2カ月ぶりの高値水準に達した。原油高の影響に加え、寒さが強まったことで消費が拡大している。
ガソリンや液化石油ガス(LPG)など他の石油製品の店頭価格も上昇しており、家計にとっては負担になりそうだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E2E2E3E58DE0E0E2E3E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

北国のご老人、頑張って〜w
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:14:58
>>415
「円」で預金するのか?
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:33:41
円で預金です。
>>412
最近見たCMでは、例の「ハッピーセット」が凄すぎた。
「楽しそうな雰囲気を作る」という方向性が行き過ぎたのかもしれんが、
ある種の狂気になってるw
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 18:04:01
日本経済が東南アジアのレベルに縮小すれば、貧乏な人が救われる。

そこには因果関係が無いぞ。
貧困な人がもっと貧困になるのではないか?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 18:08:33
一番理想的なのは、国家破産宣言すること。
その理由↓

@ 公務員が路頭に迷う。
A 公債のほぼ全ては国内金融機関が保有しているので、大量預貯金者ほど被害甚大。
B 年金暮らしの老人・生活保護者は完全に見捨てられる社会実現。
C その一方で民間の産業従事者(特に輸出産業)は円暴落による特需景気に沸く。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 18:22:21
>>420
実力ある人が報われて、実力ない人は没落するんじゃないか
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 19:50:03
政府・経済界の衰退は、
だいぶ前に自分でまいた種が大きくなって、ブーメランみたいに戻って自分に直撃しただけだ。
モノが売れないのを人やリィマンのせいにするんじゃないぞぉ。
今度はどんなブーメランが返ってくるかなぁ。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 21:33:10
>>423
政界や財界のせいにしているが、全て国民のせいだと思うぞ。
国民がそういう政界や財界を支持してきたんだからな。

そういう意味で天罰が与えられるべきではないかな。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 21:58:52
今日はサイテロで夜に家族4人でビールと一緒にお寿司を頂きました。(*^_^*)
トロはしっかり脂が乗っているのですが独特のくどさは全くありません。
口の中でふわぁ〜、っと溶けてしまい本当に幸せな気分になります。
鰻もジュージーだし、平目はプリップリでポン酢との相性がバツグンです!
ビールを飲みながら頂く私としては、シャリコマなのはとっても嬉しいですね(^_^)v
子供達(3歳、1歳)も大喜びでパクパク食べていたし大満足のお寿司ディナーになりました。
会計も4万3千円でテロリストとしては、リーズナブルで安かったと思います。
まあ結局は
精神的にサイテロに反対しようがなんだろうが
「ここ」を見てしまった以上
そいつは心で反対しても
大なり小なりサイテロ的な行動を強化することになる
誰だって自分だけは助かりたいもんなw

単に生活にヒッパクして節約するのではなく
金があっても悪意、信念を持って使わない

という人間がいると知った以上
どんなにその精神に反対したとしても
自分は金を使えないに決まってる
のんきに浪費なんて出来るわけがない

ここは宣伝の場だ 討論する気はない

ここを見た時点でキミの負けだwww

wwwwwwwwwwwwwwww

427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 22:06:58
まあ使える余裕があるやつはせいぜい使ってくれ
こっちは貯めこんでやるからw
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 22:15:49
>>425
お前・・・
3歳と1歳は寿司が喰えませんが・・・
とマジ突っ込みw
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 22:28:26
>>426
おおお 俺のコピーが表れたw
しかもこれまでの書き込みが簡潔かつ強力に補正されてるw

そう
どんなに反対でも

ここを見た時点でキミの負けだwww

wwwwwwwwwwwwwwww

誰だって自分だけは助かりたいもんなw

wwwwwwwwwwwwwwww
1歳の赤ん坊が大喜びで寿司をパクパク食べていただとよw
1歳の赤ん坊が大喜びで寿司をパクパク食べていただとよww
1歳の赤ん坊が大喜びで寿司をパクパク食べていただとよwww
1歳の赤ん坊が大喜びで寿司をパクパク食べていただとよwwww
1歳の赤ん坊が大喜びで寿司をパクパク食べていただとよwwwww
1歳の赤ん坊が大喜びで寿司をパクパク食べていただとよwwwwww
1歳の赤ん坊が大喜びで寿司をパクパク食べていただとよwwwwwww
1歳の赤ん坊が大喜びで寿司をパクパク食べていただとよwwwwwwww
1歳の赤ん坊が大喜びで寿司をパクパク食べていただとよwwwwwwwww
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:22:29
松屋で牛めし250円で味噌汁付き。
結構うまい。お茶もホットでうまい。
サイテロラーの上級タンパク源であろう。
あとマクドな。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:25:46
>>424
すべての国民が支持してたわけではないからね。
支持した国民としてもやり過ぎの果てのこのざまには、翻してそっぽ向いてる人もいるでしょ。
それで国民に天罰wかなぁ?

国民が喜んで応援するわけでなし、政治・経済も宙に浮きつつあるのが今です。
誰かが言ってたけど、自己責任ですね・・・。

433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:40:00
>>424
まったくもって違う
労働意欲がわかないのは
国民の幸福度が低いからだ
娯楽が少ないのと心を広く持てる余裕のある
社会があることが大前提
それを奪った財界・政府の責任は重いといえる
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:42:17
>>424
それに不景気の責任を国民に擦り付ける
政府なんて国民に支持されるわけがない
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:47:42
>>424
国民が悪いといってどうする?
それじゃあお前日本から出て行けよって話だぜ
国をよくしたいと思うなら、
口が裂けても国民が悪いとはいってはいけない
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 00:58:12
はっきりさせておこう

不景気の原因は個人の責任ではなくあきらかに政府の責任
住みよい国にする全責任は政府・財界にある
個人の責任される筋合いは一切ない
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:08:22
(解説)
気に食わない労働者を自己責任という言葉で陥れる風潮の政治を
あなたは支持しますか?
これはいままでの財界・政府の方針なのです。
みごとに洗脳されてあたかも我々が悪いようにおもわせるのも
政府の手口ですから、その罠に早く気づくべきです
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:14:34
灯油とガス値上がりか
結構結構
ゴミ焼却炉の燃料コストが上がり
公務員ヒャッハー!! アババババァ!だな
さあ要らないゴミを今捨てろ
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:14:36
もしいまの時代が、国民にとって理想的な社会なら
我々は一生懸命働き心穏やかに亡くなり次の世代へ知識を伝えていくでしょう
少なくともこんなサイテロなんかは起きません
>>437
最近では「コミュニケーション能力」という言葉も
若い世代を陥れるための手段の一つになっていると思う。

意思疎通のやりとりがうまくいかない原因を押し付けるという使い方で。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:35:49
>>440
(解説)
日本企業の言うコミュニケーション能力は
上司のいいなりになれる能力という言葉であることに早く気づくべきです

日本人の道徳や倫理規範は、村落を基盤とした閉鎖的な
人間共同体での習慣や風俗が理念として根を下ろしたものです
こうしたことから、日本人は自分の属する家や主従関係、
国家に対する忠誠心は発達してきたが、
個人としての主張や個人として守るべき道徳の観念は十分に養われなかった

デモがおきないのはそのためで、その代わりになるものが早急に必要です
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:40:19
>>441
ちなみに日本で猫より犬が人気があるのは>>441の理由からであり
日本人の感情に共感することからであると分析されています

つまり我々は犬や猿であるということです
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:44:04
日本独特の集団行動は上下関係を必ず生む要因となっています
国際競争力を歌うならば閉塞的な
手段から逸しないと目覚しい成長に対応できず
いまの日本のコミュニケーション能力でいくと
閉鎖的、官僚的になり世界に対応できないのが現状と見ていいでしょう

また日本以外の先進国を見ると個性を非常に尊重しています
日本の個人の行動は全体主義と同一視する傾向があります
これは日本の農耕制度のなごりであるのですが、
即座に世界と勝負をするならば今や改変のときがきていると
見ていいでしょう
コミュニケーション能力への過剰な信仰がまねくことは
「場の空気のルール化」という恐ろしく窮屈な状況だと思うね
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 01:54:33
ちなみに茶髪が悪いやらなど成績がいいから嫉妬して
足を引っ張るなど性質は日本人の感情に触れる事象であり
全体主義のルールを乱すため行われるものです
それを認める社会が進んだ社会といえますが
日本では決め付け型のレッテルを貼られ
非行者として扱われてしまいます、本人が意図しないのに
環境によりそのようになってしまうのが欠点であるともいえます
人間は環境に影響されるので、
日本型村社会のコミュニケーションでは
周りがそのように仕向けけ
そうさせてしまう傾向が多々あるようです

ただし電車の携帯通話や教室でくさいのはマナー違反です
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:07:23
>>441
国家に対する忠誠心は発達してきたが、
個人としての主張や個人として守るべき道徳の観念は十分に養われなかった
ここがキーで

政府はおまえら集団のほうが大事だろ?じゃあみんな安月給だから
お前も文句いうなといわれればそうせざるを得ないシステムなのです

だから全体主義で洗脳されているので
個人としての主張や個人として守るべき道徳の観念
になると思考停止がおきるのです

思考停止ではなく政府財界がわるいと、はやく目覚めないといけない
と気づくべきです。思考停止は日本人の特性をついた政府の罠であるのです
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:53:12
ヒャッハー!! アババババァ!で釣られるなよw
企業においては、上が腹を切る事を忘れて
下の首を斬ることが横行したことも問題だわな。

個人の道徳が育たなくても、それでも日本がうまくいっていたのは、
「上の規範」がしっかりしていたからだと思う。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 03:40:34
「サイテロなんてやめろ!」

と言いながら
ちゃっかり自分のサイフのヒモはしめちゃう
反対派なのであったwww
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 05:25:09
>>449
君の意見だと「リストラ」はサイテロだという話になるぞ。
だったら財界はサイテロの実践者で素晴らしいという話になるぞ。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 05:49:32
経営陣が給与をたくさん貰っている財界がサイテロかねw
本当に財界が財布のヒモを閉めているのかねw
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 06:53:48
経営陣よりサイテロ軍団の方が金持ちだけどね
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 12:39:51
日本では、支払う税金>実際に受けられるサービス・福祉だからね
税金納めても見返りの無い国では消費せず少しでも多く将来のために金を貯め込むのは合理的
サイテロ軍は腐りきった日本に天誅を下す!そして究極の敵である強欲な多国籍企業を打倒するのだ!
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 13:05:38
>>453
多国籍企業はすこし儲け過ぎなので
工業や商業にかかわる税金を上げてエコ対策をしている工場には
税金を優遇するようにしよう。そうすれば公害がなくなり国民の健康度が上がり
勤労意欲が増す
税金上げる目的は、健全でない企業を追い出す役目も担える。ぜひやってもらいたい
国庫金で、地方都市再開発の費用にあて、国内の活気を取り戻すきっかけを作ればよい
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 14:05:14
>>451
年収1億もらってるやつは手取りで5000万
で、年間で使ってる金額なんて、いってもせいぜい2000万だろ
てことはおまえ
年収500万のやつが200万で生活してることになるんだぜ?
十分サイテロだろ
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 14:09:51
金額の大小じゃない
問題は年収に対する消費の割合だ
手取りの半分を貯め込んだらそれは十分サイテロだと言える
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 17:48:49
年収10億のやつは税引きの手取りは5億
で、そいつはどんだけ贅沢しても
年間で使う金額なんてせいぜい1億だろ
銀座で一晩200万使うなんて
俺たち庶民からすれば200円ぐらいの話しだ
ドトールでコーヒー飲むレベルだなw
富裕層てのはサイレントテロなんていう言葉が出来る
ずぅーっと何百年も前から
これをやってきたのさ
バカな愚民はこのことに気づかずに
使った金額だけを見て
「はああああああああああああああああああああ
やっぱ金持ちは使いっぷりがいいねええええ」
とか言ってたわけだ
何世紀も前から
富裕層はサイテロリストだったんだよ
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 17:58:55
手取りが5億のやつらが1億しか使わない時代
当然
手取り500万のやつらは100万で生活しなければならない
手取り1000万のやつは200万だ
これが現実的ではないにせよ
少なくともひとつの理想 指針として意識しなければ絶対にダメだ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 18:03:24
>>453
そうね。
儲けになるものなら何でも吸収wしようとする性があるから、
しっぽ振ってでも取り組むぞ。


460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 18:06:37
>>456
問題は年収に対する消費の割合

なるほどね、それは考えてなかった。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 18:16:24
目には目をではないが
もともとサイテロは頭のいい富裕層から始まったことなのだ
だったら
愚民だって頭は進化する
富裕層がやってることをマネするぐらい
なんてことはない
「さあさあみんなで消費消費!(自分以外は)セレブ気分で消費だ日本は先進国だ!」
かっこよくオシャレに優雅にセレブに決めよう

てな宣伝がとんでもない詐欺だったのよwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwww
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 18:25:18
よく日本の復興はアジアの奇跡だの
あれはなんだったのか
みたいなスレがあるが
答えは簡単
国防をアメリカまかせに出来たからだよ
徴兵制度があったら今でも日本は30年前のままだ
つまり中国と同じ
たまたまロシア東西冷戦構造の中で
立地的にアメリカのご加護に預かったからの
経済繁栄 バブルだったのだ
その他のアジアみたいに自国で国防に金をかけたら
公共事業だのなんだのに金は回せない

見せ掛け先進国だったんだよ
アメリカのおこぼれがもらえて超ラッキー
てだけの話しなんだよ
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 18:29:55
逆に言えば
戦後から今まではアメリカさんの保護で一時的に浮いていられたが

本当の敗戦は

今まさに

これから始まるのだ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 18:34:12
全員シジミとりでも行こう
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 19:24:03
戦後60年もたってから本当の敗戦が始まると言われても
みんなピンとこないだろうが
戦後の日本はアメリカから
政治的なポーズボタン(一時停止)を押されただけ
ソビエトとの緊張関係上
軍備を安上がりにするために国防を兼務することと引き換えに
領土権自治権を残したに過ぎない
マスコミは口をにごしているが
結局 尖閣諸島はもちろん
北方領土などは進展どころか後退している
「俺らの土地だもんねー」ってな
それもこれも
すべてはアメリカというケツモチ(わからない人のために解説すると
用心棒的なヤクザってこと)のパワーが衰えたからだ
例えば永世中立国のスイスでも世界第2位の軍隊が控えてる
「戦争しない」ことと「武器を持たない」てこのは
全く別物なんだよ
「戦争をしない」ために よりいっそう武器は持たなきゃならない
「戦争はしない」と口だけで言っても武器がなけりゃあ
「ああそう、じゃ攻めるわ」で終わりだ
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 19:27:42
結局 尖閣諸島も北方領土も同じだ
武器がなけりゃあ 国際社会でいくら口で非難しても

「ああそう で? だからなに? やるってか? ああ?
殺し合いやろうってか? ああ?」

っつってしり込みして終わりだ
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 19:35:46
よく自衛隊の訓練がテレビでやってるが
サラリーマン兵士のスキルが実戦ででれだけ役に立つんだよ

マジな殺し合いなんだぜ?殺し合い
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 19:45:03
非戦をかかげるあなたの家に
マシンガンを持った男どもが押し入って来たとしよう
「私は戦わない!だからおまえらもここから去れ!
じゃないとフェアーじゃないぞ!」と
言ったところで
その男たちは「ああそう 俺たちは運がいい」と言って
即座にキミを撃ち殺し
奥さんと娘を強姦しまくって
全てを奪って立ち去るだろう
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 20:02:13
そして立ち去りぎわにそいつは言うだろう
「なにがフェアーか否か 全てはこの銃が決めることだ」
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 21:18:22
>>42=47
その話題になってるスレ詳しく。
471 ◆QZaw55cn4c :2011/01/24(月) 22:20:34
>>470
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1280958525/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1294467030/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1283320092/
話題になっているといっても、10〜20レスに一つこれは?と思うものがある程度と考えてください。どのスレでも Signal/Noise 比はこんなもの。
ただ、ゴールドスレ、あるいは最近はゴールドが高くなりすぎたので人が移動したシルバースレには、他のスレに比べて賢者のつぶやきが多いような気がします。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 00:55:22
松屋の250円な。牛めしと味噌汁セット。
これが最強のサイテロ。
タンパクの補給は松屋に限る。お茶もホットでうまい。もう満腹w
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 01:34:59
松屋と言えば最近は吉野家よりうまいと思えてきた
たまにはプチ贅沢で吉野家 で食ってみたら
松屋よりまずかった 肉は固いし香りも吉野家の方が劣る
というか本来吉野家にイメージする牛丼の味が
松屋の方が近い感じ 松屋完全に吉野家の味コピしただろ
しかもそれをやってるうちに
いつの間にかコピー元よりも旨くなっちゃっただろ
松屋は七味が旨い
フレッシュバジルのような爽やかな香りがする
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 10:39:11
おまえらが牛丼ばっかり食うから、マクドナルドがどんどん閉店してるじゃないか

マックポークぅ〜、カムバっ〜クッ
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 11:15:42
マクドナルドのような多国籍ユダヤ企業は滅んで良し
閉鎖店舗の増加はサイテロの効果が出ているということでありメシウマだ
金を持っていてもつかわないよ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 19:49:05
長文の>>1を簡単に訳すと
「俺様に楽で儲かる仕事を寄こせやゴルァ!」ってことやね
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 21:03:31
老いぼれが増えることだし
介護費用を値上げしよう

戦後65年経ってから本当の敗戦が始まるというよりも、
戦後の時代が終わると自分は思っている。

戦後の復興〜高度経済成長〜バブル景気(崩壊)
とイケイケドンドンの経済成長と消費で突っ走ってきた時代
が終わるんじゃないかと思う。

今はその移行期でサイテロも次の時代を呼ぶための
運動の一環かもしれない
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 22:15:15
金があれば普通サイテロなんて行為恥ずかしくて出来ないぉ
金があれば普通サイテロなんて行為恥ずかしくて出来ないぉ
金があれば普通サイテロなんて行為恥ずかしくて出来ないぉ
金があれば普通サイテロなんて行為恥ずかしくて出来ないぉ
金があれば普通サイテロなんて行為恥ずかしくて出来ないぉ
気合の入った基地外さん乙。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 23:30:50
おいおまえら、政府が意図的に景気良くしようとしてるぞ
物価が上がって大変になるぞ
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 23:33:49
松屋とかすき家には頑張ってほしいね。
株を買って優待券をもらってもいいかも。
世界に進出し、デフレ旋風を巻き起こして欲しい。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 23:41:49
振舞わされてる氷河期が一番大変だ
何とかすべきだな
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 23:42:37
氷河期いじめ主体の政治
それが日本
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 23:42:44
西友がネットスーパーを2011年末までに全国展開へ

スーパー大手の西友は、商品を宅配するネットスーパー事業を2011年末までに全国展開すると発表しました。
今後5年間で20倍の売上高を目指します。
西友は2000年からネットスーパーを始めて、現在、関東の47店舗で展開しています。
食品や日用品など約4000アイテムをそろえ、会員数は26万人に上ります。
子育てに忙しい主婦や高齢者のニーズが高まっていることから、今年の末には全国125店舗に拡大します。
今後は、親会社であるウォルマート・グループの世界的な調達網を活用して、取扱商品を衣料品や住居用品などにも拡充しながら、2013年末までには350店舗にする方針です。
また、今後5年間で会員数を10倍、売上高20倍を目指します。
野田最高経営責任者は「我々がやらなければ他社がやる。競合他社はあるが、さらに推進する」として、ネット事業で業界の先陣を切る意気込みを強調しました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210125046.html

外資系の西友には頑張ってほしい。
国富の流出。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 00:52:48
サイテロ軍=稼ぐ能力が無い連中
サイテロ軍=稼ぐ能力が無い連中
サイテロ軍=稼ぐ能力が無い連中
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 00:55:58
>>487
だからお前を働かせて
生活保護でメシウマなんだな
俺のために働け
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 01:14:10
>>487
そういうおまえもちゃっかり節約してるくせにw
誰だって自分だけは助かりたいもんなwww
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 01:58:51
今日は郵貯へ行って3万円定額貯金してくる。
去年は川柳の公募であちこち出しまくったら現金1万円と商品券1万円に入選した。
今年は川柳と原稿の投稿で5万円ぐらいは稼ぎたいと思っている。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 02:43:15
不正受給が多い事もあり
生活保護の適用条件は近いうちに変わります。
残念w
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 07:14:46
>>491
それはキミの願望を通り越した妄想に過ぎないw
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 08:42:15
>>480>>487
それなんていうアスキーアート?
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 08:48:31
まあ結局は
精神的にサイテロに反対しようがなんだろうが
「ここ」を見てしまった以上
そいつは心で反対しても
大なり小なりサイテロ的な行動を強化することになる
誰だって自分だけは助かりたいもんなw

単に生活にヒッパクして節約するのではなく
金があっても悪意、信念を持って使わない

という人間がいると知った以上
どんなにその精神に反対したとしても
自分は金を使えないに決まってる
のんきに浪費なんて出来るわけがない

ここは宣伝の場だ 討論する気はない

ここを見た時点でキミの負けだwww

wwwwwwwwwwwwwwww


495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 08:48:51
生活保護対象を全て、保有金融資産上限撤廃と動産保有の撤廃を外して欲しい。
むしろ生活保護で生活費をまかない、他は金儲けの為に一部運用したい。
遠回しに、話をしたら窓口で断られました。俺は世界一の不幸者さ・・・。

金持ちの人、俺に112兆円ほど無償で恵んでくれ。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 21:09:35
厚労省 生活保護法改正検討へ

仕事への意欲のない人は、原則として3年ごとに生活保護の適用を見直すなど、受給者の自立を促すための仕組み作りを求めています。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110125/t10013611551000.html

サラリーマン→失業→生活保護厳格化→ホームレス
現代版エタヒニンといえる派遣、フリーターを叩いて満足し,

日本は素晴らしい国だ!と現実から目をそらした自称中流の自己責任だな>生活保護

上流階級は結局倒せそうにないのが心残りだが、
良識的な一般市民気取ってるアホがホームレス化して苦しむのが見られるならもうそれでいいわ。


話を変えて申し訳ないが、サイレントテロの理解を深める書籍が
あったら紹介してくれない?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 02:16:48
北アフリカや中近東で政府打倒の動きが強まっているが、知らないうちに徐々に国家を蝕むサイテロの方が効果的だと思った
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 03:16:10
今のうちにフェイスブックで、動くのも面白そうじゃね?

さすがにサイレント「テロ」だと、物騒だから別の名前で。
501俄将軍:2011/01/27(木) 03:34:05
サイレントテロな、タンス預金も、一万円札ではなく、一円玉、五円玉、十円玉などでな
ければ、価値はない、といったようなスレッドは、此処、ということになるのか。

爪に灯をともしての貯蓄など、日本国債購入な、金融機関への預貯金では、サイレントテ
ロによる財政破綻まで、国債の形で、借金を背負い、公務員などの異常な高給、退職金、
共済年金などの原資供給では、奴隷労働での搾取同然であり、強制貯蓄な、「贅沢は
敵だ」というだけのことであり。

サイレントテロも、日本国債、地方債の実態は、公務員、特に、地方公務員の退職金、年
金を含めた生涯給与、共済年金の支出で融け、国債発行総額の内訳で、二百兆〜四百兆
円程度を占め、お手盛りで、機能不全の地方自治や、公共事業、許認可事業、公的法
人などの「中抜き」構造は、更に、別枠な、異常な日本経済の構造からすれば、如
何なる形が合理的なのか、ということになるのか。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 03:44:46
世界を目指す30代
http://p.tl/6H0W

時代は何を望むのか?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 04:45:08
>>501
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A1%AC%E8%B2%A8
日本の硬貨

つまりコストは
1円 14円
5円 4円
10円 42円
50円 20円
100円 73円

1人4万円1円に交換するだけで
財務省終了
>>325
遅レスになってすまないが

簡単な課金制ゲーム>韓国
高度な物理演算を必要とするゲーム>欧米

日本はサブカルすらとられてゆく。
当たり前だな、こんな国で人をわくわくさせるアイデアなんぞでねーよ。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 13:08:14
下請け中小ソフトハウス死亡のお知らせ!

>>360
>日本人学生「日本人なら愛国心で日本製を買うのは当たり前キリッ」
>日本企業「日本人学生なんていりま〜ん」
>そして日本人学生は就活失敗。無職に。。。
>日本人学生「・・・。日本企業なんて潰してやる!」

エスクリは、上記の仕組みを実現するため、富士通が提供する、企業内の膨大なデータを
蓄積・分析・加工し企業の意思決定に活用するためのSaaS型BIサービス「SAPR BusinessObjects? BI OnDemand」
(Advanced Edition)を採用し、既存の営業支援システム、会計システムで管理する全国
6施設の営業情報や運営情報、全社の経理情報ならびに事業計画などの個々の情報を基に、
経営情報の多次元分析を可能にするシステムを富士通と共同で開発しました。また、
エスクリ独自のKPI(Key Performance Indicator(注1))指標分析ツリーを設定することにより、
常に変化し続ける経営環境の鳥瞰や、問題発生時の因果関係追究と問題点所在の把握を可能にし、
さらに、各KPIの予実・予測・達成度などを多次元・多視点で分析することにより、
即効性のある確実な戦略・施策の立案を行うことが可能になります。
 なお、構築にあたっては、オフショアを活用し、SAPの専門スキルをもつ福建富士通信息軟件
有限公司が開発を担うことで、わずか1.5ヶ月かつ開発コストを約半分に抑え、経営情報分析を
行える仕組みを実現しました。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/11/8.html

>わずか1.5ヶ月かつ開発コストを約半分に抑え、

 帝国データバンクは 8月9日、2001年から2010年7月までのシステム・ソフトウェア開発業者の
倒産件数や負債額などをまとめた。それによると、2010年は7月までの倒産件数が107件で、
過去最悪となった2009年に迫る勢いで推移しており、8月以降の動向が注目されるとしている。
 2001年以降の倒産は累計で1113件となっており、特に2008年以降に急増する動きを見せているという。
1113件の内訳は、業歴別では10年未満の倒産が47.7%、負債規模別では5億円未満が92.7%、
態様別では破産が91.6%を占めているとしている。
http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20418163,00.htm
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 20:54:31

安い賃金の中国に雇用を取られているというのはわかるが、
先進国で衰退しているのって日本だけだよな。

日本はやはり能力に見合わない賃金をもらっている奴が多すぎるということだな。
能力に見合った賃金をもらっていれば、中国に負けることはない。
つまり、国内の同一労働同一賃金もあるが、中国との同一労働同一賃金も実現しないとな。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 22:11:16
老いぼれどもの介護もサイレントテロだ
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 22:54:46
「日本の長期国債 格下げ」

米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は
27日、日本の長期国債の格付けを「AA」から
「AAマイナス」に引き下げたと発表した。
日本の債務残高比率が今後も上昇し、
2020年代半ばまで下降に転じないと判断したため。
民主党政権に債務問題に対する一貫した戦略が欠けていることも
理由に挙げた。


うむ 着実に進行しているな...
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 01:12:20
これから景気は良くなっていくよ。
バブル再来です。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 01:18:32
ああそう

それはよかったなwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51594376.html
>自民党の小泉進次郎衆院議員(29)は10日、神奈川県内で新成人へ「ハングリーであれ。ガツガツしろ」と教訓を語った。
>自身の20歳を振り返り「遊んでました。偉そうなことは言えません」。
>振り袖姿の大勢の新成人女性に記念撮影をせがまれるなか
>「リスクを恐れずやるべき。バブル戦士のように、出世したい、金持ちになりたいと思うのは悪いことじゃない」と熱弁した。

成人式の時のニュース。バブルの頃の記憶も無い人に、「バブル戦士のように・・・」なんて言葉を使う
事自体、なんか「明らかなズレ」を感じる。しかも、言っている本人はまだ、子供だっただろうし。
結局、政治家にとっても、最後の心のよりどころと、理想のモデルが、未だにこのバブル期の頃なんだろうな。
20〜30年ぐらい前の。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 02:48:29
TPP締結はサイテロ軍の勝利を決定付けるだろう
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 06:43:50
>>511
小泉進次郎なんて純一郎の子供じゃなかったら低学歴の立派なニート候補。
サイテロで倒すべきはこういう奴ら。
ということは進次郎に投票し当選させた日本国民も倒さなければならないということだ。
横須賀を日本屈指のスラム街にしないといけない。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 06:48:46
アバター3D効果絶大!2010年映画興収が過去最高
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110128-OHT1T00029.htm

なにやってんだ、おまいら!
今年は絶対見に行くな!!
潰せよ。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 09:55:41
基地がある横須賀は、在日米軍が守ってくれる
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 09:57:10
アバターってどこがおもしろいの?
どうせ電通がまた数字曲げて発表してるんでしょ。
>>511
特権階級の自分は遊んでてもどうにでもなるが
てめぇら庶民は必死で努力しないとメシすらくえねぇぞ。
ま、もっとも俺とお前らの越えられない壁は崩せないけど(笑)

と、こういうわけですな。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 23:35:47
国債格下げ、長期金利ジワリ上昇も 家計・企業を圧迫、財政は火の車
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110128/fnc11012822380036-n1.htm

時は来た!
それだけだ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=4lfHlKHYRY4
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 02:08:07
浄化作用の原則が効いてきたな。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 02:25:51
       __
     '´   ,_ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     iNi リリリ"lリリ   |
    ! (!|゚ ヮ゚ノ!|   < 円は81円台が理想っす^^w
    ノ' ⊂)夭iつ   |
   (   / __j リ   \_____
      `.じヲ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 09:06:12
宮崎県は28日、鳥インフルエンザ発生や霧島山・新燃岳の噴火災害を受け、
菅直人首相から同日夕に「県民の皆さまに心からお見舞いを申し上げたい。関係省庁が一体となって、自治体と連携してしっかり対応したい」と河野俊嗣知事に激励の電話があったと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110128/myz11012823480002-n1.htm

鳥インフルエンザ&火山噴火。
宮崎を廃墟にするチャンス。
みんなで宮崎産商品のボイコットを。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 09:09:52
米国株大幅反落、エジプト情勢緊迫でリスク志向後退
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19275820110128

エジプトの若者は頑張っているというのに、おまいらときたら・・・
サイテロも株に対してジリ安要因ではあるが。。。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 09:30:15
若年層の失業率悪化=10年−フリーターも増加の恐れ

総務省が28日発表した労働力調査によると、2010年平均の年齢層別完全失業率で大半が改善か横ばいとなる中、15〜24歳の若年層は前年比0.3ポイント上昇の9.4%となり、悪化が際立った。
長引く不況による新卒者の就職率低下が影響しており、失業者に加え、10年以降はアルバイト・パートとして働くフリーターもさらに増加する恐れが強い。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011012800950

いいぞ!
一生侘しい思いをしろ。
アキバ加藤量産計画。
ニッポンもうだめっていいつつ、もう20年ぐらいになるが、まだ破綻しないよね。

一時期はやっぱり相当すごかったんだろうね。
で、その神がかってた時期を忘れられないから
まだ大丈夫、そのうち何とかなるとか言いながら、にもせずにくたばっていくんだろうね。

なんとかしなきゃって気づかせたら駄目だね。
大丈夫大丈夫、日本は神の国だからといいまくってさっさと一億総不幸においこもう。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 11:15:02
ひゃほーい
原油爆上げ
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 11:17:58
お前もかw>>525
原油が上がると他の指標は逆を逝くなw
そして、その逆もありき。何て単純なのでしょう!ホラ!
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 11:24:16
日銀ありがとう
世間はデフレだけど
資源と俺はインフレ
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 11:31:12
金曜日300億程いろいろ空売りしたけど
儲かるかなー
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 12:24:55
今の日本政府は新江戸幕府である
この反社会勢力に飼いならされた勢力を今こそサイテロ軍が一網打尽にせねばならぬ!

530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 13:40:51
資本帝国主義ともいえるね。
帝国主義は滅びる運命。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 14:57:01
お前たちがやってるサイレントテロを教えてくれ
とりあえず俺はCD買わない
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 15:45:46
たんす預金&大企業製品を極力買わない
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 16:00:09
クローズアップ2011:「悪い物価上昇」じわり

国際的な資源、農産物価格の高騰を受け、国内でも、物価上昇の波が忍び寄っている。
食料品・日用品メーカーの一部が製品の値上げを始めており、ただでさえ低迷している消費をさらに下押しするリスクも出てきた。
政府・日銀はデフレ脱却を最優先課題に掲げるが、景気好転を伴わない「悪い物価上昇」が、日本経済にとって新たな懸念材料に浮上しつつある。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110128ddm003020202000c.html

ようやくこのときが来たな。
勝負の時だ。
さらに景気が悪化するぞ。
1円でも多く貯蓄しろ。
守って守って守りまくるんだ。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 16:59:25
とにかく徹底的に外食しない
たとえ割高でも絶対に家でつくる&弁当 水筒

とにかくとにかくとにかく
メシでは絶対に金落とさない
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 17:21:13
普段利用しないクレジットカード廃止wポイントカードも見直せw
銀行口座は1000万円まで保証だから1000万円を超えそうな場合は新規口座を取得。
ただし無駄に口座を作らない。身近な金融機関が最も割安です。
家賃払うくらいなら住宅ローンを組め。ただし長期ローンを組み、長期完済でしか払えないのであれば考え直せ。
外食とは毒を体内に入れる事。考えてみろ。商売を成立させる以上、ナチュラルな仕入れ品よりも大量生産できる化学薬品を多く混ぜたのが安くなるだろ。
大企業製品しかないものもあるので、そこは総合で単価が安いのを選べw安かろう悪かろうで結果マイナスでは話にならんぞw殆どの家電は日本製が事実上ないので、選択肢は中国製という事実。
パソコンであれば東芝やNEC、富士通よりも自作PC若しくは海外製の余分なソフトが付いていないハードウェアのみのタイプ。又はOSをインストールするセットタイプ。
10円玉や1円玉、5円玉は物価が高騰すると、その通貨以上の価値になる場合があるので通貨預金も検討できるが、結局大量に備蓄する事になるので一般人は止めておけw先物で億単位で仕入れ売買している奴は敏感になっとけw
最近、メタボ検診やレーシック、ホワイトニングデンタル、美肌、洗顔、デトックス、爪、ツボ等、あまり効果が明確ではないビジネスが横行しているが、
あれらも極力止めとけw全く効果が無いわけではないが、ビジネスとして成立している分野は特に異質。金儲けの為にやっていますからw
健康食品もかなりあやしい。社会には無駄が溢れているw
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 17:24:53
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 17:42:49
>>535
>家賃払うくらいなら住宅ローンを組め。

これは反対ですね。
よく住宅購入者で勘違いしているのは3000万円の物件を買えば3000万円の資産ができると思っていること。
期間にもよりますが、基本的に買取価格は10年で半分になると考えればいい。
マンションはほぼゼロですね。
あと問題はそんな簡単に中古の住宅は売れないということ。
売りたくても売れないということは1銭も手元に入ってこないということ。
その間の税金はもちろん払う。
自己破産まっしぐらですよ。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 17:47:01
wマンソンを薦めててはいないぞ。土地付きの住宅をローン付きで買えとしている。
家賃を支払い続けるよりも、税制面で節税できるからなw

都市部住まいは将来的に貧民街となる地域が多いのでマンソン処理するなら今のうちだ。
マンソン需要は既に下方修正に入っている。需要停滞期から衰退期に突入しますた。>>537
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 17:58:55
>>538
土地を持ってたって売れなきゃ意味ないでしょ。
そしてよっぽど一等地じゃないと今売れないよ。

3000万円の土地を持っているといって売れなくて塩漬け。
固定資産税は評価額3000万円分たっぷり取られる。
株の様に右から左に売買できない。想像以上に流動性はない。

それよりも賃貸でその時の生活環境に合わせて住んでいった方が利口。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 18:06:11
日本での生活拠点として持ってれば良いだけ。マンソンなんて所有してたり、借りていたりしていると面倒事に発展するの多い。>>539
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 18:19:37
円高だし原油でも買うか
ノーリスクに近いな
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 21:37:01
公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110112-OYT1T00154.htm

消費税4.5%分不足 医療・介護・年金で経財相
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E5E2E0828DE0E5E2E3E0E2E3E39797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

公務員給与も引き下げずに消費税増税。
阻止するには選挙ではなくサイテロで日本経済を破壊するのが早道。
「反消費運動」みたいな動きって、かつてはあったのかな?
国内・国外問わず。
544うんこ:2011/01/29(土) 22:58:44
小銭でタンス預金してるが
やっと七十万超えたw
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 00:45:23
高校生の頃、家にあった瓶詰めにされた五円玉をJAバンクに持っていって
両替して貰ったとき凄く恥ずかしかった
6000円程の金額をお札にしてから、ゲームソフトを買いにいったよ
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 01:09:30
外食するなら松屋。
牛メシ250円で味噌汁が付いてくる。しょうがはタダだからドカンと乗せる。
これは家で作るより安いだろう。
俺の主食だ。

今日は一日中寝てて食べたのは一食のみ。それも家にあるもので、一円も使わず。
実にすがすがしい。
貯めて貯めて貯めまくるのだ!
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 01:11:18
                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、円は81円台が理想じゃなイカ
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 01:16:12
たまには人のつくるうまいものは食わないとなw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 01:21:22
とりあえず、タンス預金に我が軍は進まんとす!
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 01:35:38
・農作物や資源価格の高騰による悪いインフレ
・格下げをきっかけとした大増税による財政再建論の台頭

これから庶民は地獄を見るねw
サイテロ過激派が主張するように今後は積極的に原油投資に参加すべし
それが怖いなら資源国の豪ドルMMFでも買って後方支援しろ

ルービニ教授:食料・エネルギー急騰で、新興国で政権崩壊の可能性も
米ニューヨーク大学のヌリエル・ルービニ教授は、食料品とエネルギー価格の急騰が新興国のインフレを加速させており、政権崩壊につながりかねない暴動の要因になっていると指摘した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=am6QSD370GT8
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 01:37:12
後方支援に回るよ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 02:03:00
人並みに金があってサイテロしてる奴はいいが
平均以下の貧乏人のくせに消費に興味は御座いませんって
聞いていて哀れに思われるからやめとけwww
553俄将軍:2011/01/30(日) 05:11:07
一万円札一枚のタンス預金より、一円硬貨(Al)一万枚の床下預金、といったようなス
レッドは、 此処、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 11:05:38
タンス預金は盗まれたら嫌だから、現実的ではない。

俺は豪ドルMMFで国富を流出させている。
毎月20万円積み立てて為替・利金合わせて20%利益が出たら一旦売却するつもり。
その後為替が5円下落したところで再び毎月20万円ずつ積み立て開始。
毎日為替をチェックするのは面倒だから、毎月積み立てる25日に確認、計算するのみ。

利率は4.2%。
楽天証券・マネックス証券なら為替手数料は70銭。
為替が上昇しなくても約5年置いておけば目標達成!
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 11:14:23
http://neo-line.jp/market/
1円より10円ですな
銅先物に1000億投資して
10円貯蓄すれば良い
556俄将軍:2011/01/30(日) 11:31:43
>>554
1円硬貨100万円分のタンス預金を盗むのは、100kg相当の箪笥を担ぐのと、同義、
ということもあるのか、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。

タンス預金のハードカレンシーは、紙幣から、硬貨に、ということになるのか、などと、
思いつくままに書き散らしてみたり。
557俄将軍:2011/01/30(日) 11:39:09
>>556
>556 :俄将軍:2011/01/30(日) 11:31:43
>>554
>1円硬貨100万円分のタンス預金を盗むのは、100kg相当の箪笥を担ぐのと、同義、
>ということもあるのか、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。

下記に、修正。

>>554
一円硬貨百万円分のタンス預金を盗むのは、百万円相当の桐の箪笥を担ぐより、困難、と
いうこともあるのか、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。
558うんこ:2011/01/30(日) 11:39:15
一円効果100万枚なら、玉棒一万本かw
体積で考えたら、デカイタンス一竿
くらいか(^O^)
559俄将軍:2011/01/30(日) 11:48:34
>>558
「1円=1g」の場合、「10円=10g」「100円=100g」「1000円=10
00g」というだけのことであり、「1万円=10kg」「10万円=100kg」
「100万円=1000kg」ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 11:53:59
1円玉を作る原価は1円以上じゃなかろうか?
アルミが高騰すれば、市場から1円が無くなる?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 11:57:29
まず、新聞を取るのをやめた。
あまりに、報道が偏ってるからな。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 12:13:25
財務省滅びるね
まあいいか
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 13:10:22
あの、サプリメントのCMが19〜20時台にやってたの見てちょっとびっくりした。
そんなに売れてるのか、今までやってた企業が広告費を減らしたのかは分からんけどな。
誰が買うんだろう?そもそもヒトの体の性質として必要な栄養素は摂り過ぎるとオシッコとして流れていくんだが、
「特別価格 5000円!」とか言って摂取率が5%とすると250円分は有効だが、4750円分はオシッコ排泄分。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 13:30:29
>>518
今見ると完璧なコントだなw
猪木も下手な芸人より上手い
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 13:57:02
>>564
橋本「時は来た。それだけだ・・・」
蝶野「・・・(何言ってんのこいつw)」

サイテロ「時は来た。それだけだ・・・」
庶民「・・・(何言ってんのこいつw)」
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 14:29:14
マスコミ、産業界「○○の若者離れ」
庶民「・・・(何言ってんのこいつw)」

高成長時代でチャレンジ精神は大事ってのはわかるが
低成長時代でなんで命までかけてチャレンジ精神出さないといけないのかが意味不明
お前らの時代と一緒にするなと
バカなの?アホなの?と

単に社会全体の風向きがよかっただけだったんだよ
誰でも頑張ればなんとかなった
でも今は違うよな ダメなものはダメ

>>567
けれどマスコミを含めた一部の連中は未だにプラス思考でなんとかなると思ってるらしい
昨今のニュースが嘗ての「大本営発表」みたいで笑えない
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 19:29:30
>>567
フリーターやニートほどチャレンジ精神もった奴らいないだろ。
飢え死に間違いないのにw

一流大学から公務員。
これが一番正しい道。
ブラック企業のさらし上げは、サイレンテロより少しだけ積極的ですかね。
http://www.parc-jp.org/kenkyuu/2010/black.html
まあ結局は
精神的にサイテロに反対しようがなんだろうが
「ここ」を見てしまった以上
そいつは心で反対しても
大なり小なりサイテロ的な行動を強化することになる
誰だって自分だけは助かりたいもんなw

単に生活にヒッパクして節約するのではなく
金があっても悪意、信念を持って使わない

という人間がいると知った以上
どんなにその精神に反対したとしても
自分は金を使えないに決まってる
のんきに浪費なんて出来るわけがない

ここは宣伝の場だ 討論する気はない

ここを見た時点でキミの負けだwww

wwwwwwwwwwwwwwww

>>568
景気は回復してるが、庶民は苦しい。
これはアホジャップだけじゃなく、シナチョンダメリカ全部含めてそうだね。

全世界で大本営が絶賛工作中だね。
うやむやにして逃げ切れるか、どこかで爆発するか、あるいは戦争でもおこるかね。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 02:45:54
一流大学から公務員
これが一番正しい道


↑みたいな学力があるだけの屑が日本を駄目にして来たんだよね
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 05:23:43
↑日本をダメにしてきたのは学力もないおまえらみたいなクズだろw
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 09:39:47
エリートは馬鹿だからな
学力があっても駄目、無くても駄目
日本はもうどうしようもないな
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 10:05:14
バカを利用して国を栄え盛り立て保っていくのがエリートの役目だろドアホ
私利私欲に奔る傲慢なだけの業の塊、それがエリートという屑

高給高待遇に見合った仕事してねーだろ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 21:34:37
バカの役目はエジプトみたいにデモを起こすことだ。
頭悪いんだから体使え。
MARCH以下の大学出身者のことだぞ。
サイテロで失業させて暇にしてやるから頑張れよw
ちゃんと自分の役割を果たせ。
まさかマーチ以上なら安全とでもおもってるのか。

何かあったときに安全なのは麻生鳩山クラスの上澄みだけ。生まれた時点で勝ち組だった奴だけ。

努力で特権階級になれるとでもまだ思ってるのかい。
どれだけ足掻いたって庶民はホリエモンが限度。

巧妙に隠匿されてるが、昔からずっと貴族社会。
>>579

ホリエモンの敗因は、中途半端な状態で目立ってしまった事。
プロ野球参入や、フジテレビとの一件で上流階級を敵に回してしまった。


でも、彼がいたから株式や経営に興味を持つ人が増えた。
そこは彼の功績として認めるべきだと思う。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 11:03:05
中途半端にデモなんか起こして
万が一状況が改善したら
おもしろくないだろ
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 11:52:06
自販機の10円売り切れちゃったよ
早く補充しやがれ
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 11:56:51
こういう強欲かつ悪を助長する企業の製品は不買しよう
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
>>500

「最小消費生活」で。
>>579
努力で特権階級になるためには、既存の特権階級を破壊しなければならない。
つまり革命を起こし、成功させる必要がある。しかし、成功したらしたで、
新たな特権階級が生まれ、腐敗していくのだな。人間の業というものだ。

結論:毎月革命が起きて特権階級が入れ替わる社会が理想。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 14:02:28
中流層はギリ粘ってるな
もう一押しだ
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 14:34:12
プチサイテロのすすめ

・自給自足をめざそう(家庭菜園、野草採取、釣りetc)
・自作できるものは自作しよう

紙と鉛筆さえあればできる知的な趣味マジおすすめ。資料は図書館で閲覧。
人口言語創作とか、混迷の時代のコミュニケーションツールとしても役にたつ。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 14:48:39
指導力もビジョンもない政治家の国会中継の何の生産性もない議論見てたら失望するわな
インドや中国があの人口で富を蓄えてきたらと考えると本気で恐ろしいんだが
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 16:45:50
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115670961

1円玉でタンス預金をしよう。

製造コストがかかる貨幣の流通を減らしてやれw
しかしこの国ってしぶとくない?
エジプトやタイをみてると、もうやってられるかと庶民がキレるから崩壊しちゃうわけで。

コミュニティが世間体が君1人のわがままで乱れるのだ、みんな我慢して努力してるのだと綺麗事いって
意見をいうな、だまって働くのが美徳と押さえつけてきた日本政府って優秀だったんだろうね。

サイテロみたいな消極的な手段でないと、目立って潰されるってのはほんとによくできた国民抑制システムだわ。
>>584
最小消費「活動」の方が、より積極的な試みのように思えるかも。
経済板的には少し痛いね
その「最少消費」に因って供給の過剰が起こりデフレに至ってしまった
>>591
「最小消費、最大幸福社会」
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 11:36:58
企業収益に貢献しない。また、国に消費税を極力納めず財政を火の車にするということだからサイレントテロのままでいいよ
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 21:14:34
>>590
まだ日本ではみんな喰っていけるからな。

あと左翼が弱い。
60年代の学生運動では左翼が核となって一般の学生が群がったけど、今の日本にはない。
左翼同士がバカみたいに抗争を繰り返しているのみw

日東駒専レベルが頑張らないとな。
どうせ就職先ないんだしw
共産党に入党してハッスルしなさい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000109-mai-bus_all

これぞジャップクオリティ。
アホな同族貴族が社員のことはほっといて、慈善事業で善人気取り。
社員は裏では文句をいっても、結局体制を支え続ける。
で、無職やニートを気晴らしに叩くと。

だめだねこりゃ。地震でもこない限りは無理だわ。
自浄作用ないもの。

奴隷しながら文句をいって社会を支えてる。
そんてそんな自分を真っ当だと思い込んでる。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 04:39:39
多くの社員にサビ残させたり
大量に非正規に置き換えている企業からはモノは買わない。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 05:18:51
安心しろ。高い製品は、そのうち市場で出回らなくなるだろう。TPPさえ上手く成功すれば数年内に全てが変化する。
官僚も公務員も人件費が新興国並みになれば文句言えない。後は、貰いすぎている共済年金の連中の財布を凍結するだけだ。
既に日本企業の生命線が断たれつつある。背水の陣で失敗した企業に将来はないw
後は倒産にむけて高く吊り上げた後、空売るだけだな・・・。諸君。サイテロ万歳!
ここ数年あたり、就職活動をする人の不幸は
多感なときに「勝ち組・負け組」なんていう言葉にさらされてしまった
ことにあると思う。そして、リーマン・ショック後の国の大企業へお金を注ぎこむような
対応を見れば、「勝ち組・負け組」なんていう言葉は口では言われなくなっても、
むしろ、「強烈な裏付け」として、目にうつったに違いない。

ニュースでよく言われる新卒の大企業への極端な集中の背景は
ここにあると思う。
601俄将軍:2011/02/03(木) 12:27:24
>>589
共産中国で、タンス預金は、人民元紙幣から、人民元硬貨へのシフトを、推奨するような、
チェーンメールにより、中国経済の崩壊、中国革命のトリガーを、ということもあるの
か、などと、電波の発信など試みてみたり。

>>599
TPP加盟など、日本の植民地化でしかなく、狂気の沙汰、ということになるのか、など
と、嘯いてみたり。
602うんこ:2011/02/03(木) 12:30:32
わざわざ、手数料払って
一万円を十円玉に両替してるが
まさか、一円札とか十円札を
今更、発行しねーだろなw
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 14:09:29


公務員のIT化キボンヌ

604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 20:58:35
役所閉めちゃえよ
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 21:41:13
全国の役所はサーバー数台で代替できる
これだけで年間数兆円が浮く
とにかく悪徳公務員の全廃を急がねばならん
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 22:12:44
>>602
http://neo-line.jp/market/
銅の値上がりいい感じだな
大企業と財務省は悲鳴をあげてるようだが
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 22:59:34
>>602
大企業と政府20000円のダメージ
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 23:04:46
まさか本気でサイレントテロなんて言ってないよな
心配になってきたぞ
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 23:23:51
小さな政府!
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 23:30:19
無政府!
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 23:35:31
無人!
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 23:36:34
1円玉を大量にタンス預金。
最強のサイテロ。
世の中から1円玉を消滅させる。
>>608
やりたくもないのにサイテロみたいな生活になってるやつがいる。
そいつらを自己責任と魔法の言葉で片付けてほったらかす。

今の状況は日本人が望んだ結果。
こんな時代に生きることになって御愁傷様でした。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 00:28:29
俺は10円玉を大量にタンス預金。
最強のサイテロ。
世の中から10円玉を消滅させる。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 00:47:20
暴力団も暴力団辞めて
アルミと銅の先物に1兆注ぎ込んで
1円と10円集めればいいのにな
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 02:14:36
ちょっとこのスレなに言ってるか分からない
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 06:15:47
貧困層が国民の過半数となれば我々の勝ち。
公務員と業界トップ企業以外全て倒産させる算段。
中小企業やベンチャー企業なんて叩きのめす。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 08:18:57
エジプトのまねして公務員を潰そうぜ
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 09:29:04
>>617
自殺行為だよ
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 10:25:11
>>618
破綻させた方が早いだろ
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 15:29:12
いくら若い世代が消費しなくとも
資産があり年金までもらえる世代に影響なし。
むしろデフレマンセー
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 19:18:00
踊れ!消費ばんざ〜い! なんてね♪
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 19:55:52
てす
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 21:06:33
やっぱりデモだな。
サイテロでもっと庶民を暴力行為に訴えないと生きていけないくらい追い込むんだ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 21:14:15
日本の歴史を考えれば天皇を担げば革命は成功する。
天皇家をサイテロで貧困に追い込めば
「朕はサイレントテロリスト也」と言って援軍してくれるかも。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 21:22:27
どうせ捨てるものは買わないわな
消耗品だもの
今大学二年生で、もうすぐ三年になる者だが、周りが免許をとれとれとうるさい。
正直なところ、警官の天下り先の教習所にお金なんて落としたくないし、
郊外だが東京都にも住んでいるし、30万円もの大金をくだらないところに使いたくない。
しかし、就職の際、免許を持っていると多少有利だと聞いたんだ。
大学はFランの底辺だし、免許はとっておいた方がいいのか皆さんにお伺いしたい。
就職は東京でするつもりだし、転勤の可能性のない中小に行くつもりだ。
>>627
取っておいたほうがいい、お勧めだ。
免許一つが身分証明になる。仕事で車を要求される場面があればそこで差がつく。
サイテロリストなのに、大金を落とせとはどういうことですか?
でも免許を取らずに泡沫の人生を歩むレポも期待したい

>>627

免許を取ることで、いい就職先があるなら取った方がいい。
学生の10万〜20万をみみっちく貯め込むより
いい仕事見つけて数百万〜数千万貯め込んだ方が
よっぽどサイテロになると思う。
身分証明書として使うなら、小型特殊がいいぞ。
試験のみで取得できる。
普通自動車のように教習所に通う必要がなく、原付のような講習も無い。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 00:18:41
>>627
免許を取るのはいいが、間違っても交通安全協会費なんか一切払ってはいけないぞ!
当然、分かってるだろうな?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 00:22:57
人工現象中で♪
                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、トリプル安が理想じゃなイカ
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'
みなさんありがとうございます。
免許とることに決めました。

>>633
そんな費用あったんですね。もちろん払いません。
というか、それ系の情報を教えてください。
任意のものなら、払いたくないです。
アジアの国々にはがんばってほしい。
もっと日本嫌ってほしい。

国が非難されると自分のことのようにファビョりだす蟻の巣みたいな気持ち悪い国民性だから、これからもサッカーなりなんなりでどんどん日本を侮辱してくれ。
そうしてアジアからも、欧米からも、どんどん孤立してしまえばいいんだよ。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 05:27:53
教習所に行かずに自力で勉強して試験だけ受けてとればいいじゃん
それなら7万ぐらいでとれるんじゃないか?
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 06:49:09
自動車免許を取るのは仕方あるまい。
ただし自動車学校の選択は慎重にすべきだね。
一言で言ってしまえば「人気がある」学校に行くべし。
当然人気がない学校は潰れやすくバタバタと倒産させないといけないからね。

自動車学校に限らない。
業界問わず人気のない所には近づかないこと。
そうすれば失業者で街は溢れかえる。

失業者が街に溢れかえると
「なんかおかしくね?」とかいう話になり、
不満を爆発させた失業者が暴徒化しデモになる。
そして革命へ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 10:32:28
教習所の第一段階だけで50万もかかってしまい、
婆さんからもらった金を失いました。
親戚からの信用も失い、免許も取れなかった。
でも北埼玉は教習所が一つしかないから選択肢がない。
自分が鴨にされたと教えてくれたのは、そこで働いていた先輩だった。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 10:34:26
老人が一番のサイレントテロリスト
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 11:34:53
>>639
教習所のパンフレット50万円分捨てる事だな
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 11:55:21
若者の車離れは、自動車教習の料金の高さにも一因がありそうだね。
デフレで賃金、物価が下がっているのに、教習所の講習代はインフレのごとく上がっている。
韓国あたりで安く取れればいいのにな。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 11:58:12
旅行が安くなっているから観光も兼ねて免許が取れれば、
それでもお釣りがくる。
国内の自動車教習業界に冷や水をかけられるんだが・・。
1929年11月、高橋是清かく語りき。

例えば茲(ここ)に、一年五万円生活をする余力のある人が、倹約して三万円を以て生活し、
あと二万円はこれを貯蓄する事とすれば、其の人の個人経済は、毎年それだけ蓄財が増えて
行って誠に結構な事であるが、これを国の経済から見る時は、其の倹約に依て、是れ迄其の
人が消費して居った二万円だけは、どこかに物資の需要が減る訳であって、国家の生産力は
それだけ低下することとなる。(中略)
更に一層砕けて言ふならば、仮に或る人が待合へ行って、芸者を招んだり、贅沢な料理を
食べたりして二千円を消費したとする。是れは風紀道徳の上から云えば、さうした使方をして
貰ひ度くは無いけれども、仮に使ったとして、此の使はれた金はどういう風に散ばって行く
のかといふのに、料理代となった部分は料理人等の給料の一部分となり、又料理に使はれた
魚類、肉類、野菜類、調味品等の代価及其等の運搬費並に商人の稼ぎ料として支払はれる。
此の分は、即ちそれだけ、農業者、漁業者其の他の生産業者の懐を潤すものである。而して
此等の代金を受取る農業者や、漁業者、商人等は、それを以て各自の衣食住其の他の費用に
充てる。それから芸者代として支払われた金は、其の一部は芸者の手に渡って、食料、納税、
衣服、化粧品、其の他の代償として支出せらる。(中略)
然るに、此の人が待合で使ったとすれば、その金は転々して、農、工、商、漁業者の手に移り、
そこが又諸般産業の上に、二十倍にも、三十倍にもなって働く。故に、個人経済から云へば、
二千円の節約をする事は、其の人に取って、誠に結構であるが、国の経済から云へば、同一の
金が二十倍にも三十倍にもなって働くのであるから、寧ろ其の方が望ましい訳である。

参考文献 高橋是清随想録(本の森/仙台)
>>642-643

ヒント:K察利権
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 13:27:10
なるほど、分かりましたよ。
車維持に50万かかるのに30万で悩むのってwどんな貧困層だよ
Fランが免許とかいってるけど就職先すらないぞw3割しか就職決まってないんだぜ、しかもまだ就活。
理系ならなんとか中小決まってるけど、文系は派遣で喜ばれてたwどうすんだろなにもスキルないっておわってるよな
最近免許とワードエクセル、2級簿記多いよなw
彼らの仕事はないですwそれなら危険物とかの実務の方がよっぽどマシwって
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 18:01:40
車維持に50万もかけてるのかw
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 18:02:25
そのままでいけ!
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 18:32:05
車なんて手放せ。
>>647
妹も学校に通っていて、自分の学費もFランなのに授業料が年110万円もかかるので
一般家庭でも30万円の出費は痛いと思います。また、色んな事情があって親の給料が
減ってしまうんで苦しいです。スキルないのは、資格でカバーすればいいと思っています。

>>648
資格持ってない子も多いんで、そういう人達と差別化できればいいかなと思ってます
ちなみに、アジア某国の言語も喋れるのでそれを活かせば、Fランでもなんとか就職できるんではないかと
思っています。
アジア某国に行って貧乏生活でもしろ。
そこで野垂れ死んだ方が幸せだろう。
資格w なんてお上がくしゃみすれば価値が暴落する。
特に文系国家資格は過当競争。
資格協会がウマウマするだけ。
アジアから孤立
欧米からも見捨てられ
狭い国内でへらへらしながら生きてたジャップの本性がどんどん暴かれていくぞー。

氷河期もゆとりも使えねぇ。
使えない団塊の教育うけてたんだから当然だ。
どんどんなくなっていく国内の糞みたいな仕事の取り合いだ。
海外も不景気だから、使えないジャップなんて雇うわけがない。

どんどんギスギスしていってしまえ。
だれも信用できなくなって自滅しろ糞ジャップ。

>>653
まぁ、でも持っていない人よりはマシでしょう
>>655
業を独占する資格じゃないと持ってても意味ないよ
>>656
業務をする上ではあまり役には立たないですけど
少なくとも新卒ならば人事に、業界に対して興味があることはアピールできます
貿易に興味があれば貿易実務なんかをとれば、最低限やることはやっているんだなと
評価はされると思いますよ。そもそも、独占業務できる資格だって今厳しいじゃないですか。
もってたらふーんすごいねって言われるだけ。

それで収入に差はつかない。
文系はいかに奴隷としてつかいやすいかというだけ。
それよりちょっとましなのが理系。

どっちにしても、若者にもう未来ないよ。
親を恨むべきだな。
別に収入の差なんてのは端から期待してませんよorz
企業におんぶできればそれだけで十分です
>>652
資格で必須なのは大学出てないと取れない国家資格なw
海外でも認められてるものはビザがおりやすい。
Fランがいくら資格とっても営業?介護?で文系が取れる資格もっても生かす機会がないよw
>>657
資格とってからいいな
弁護士 税理士 会計士な
Fランでもこれがあったら就職できるよ。ちなみにダブスクで最低300万はかかるからw
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 01:00:40
ユーキャンで資格(笑)自分を変えるキリッ(笑)
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 01:25:52
サイレントテロほど無駄な考え方はない。
頭が悪いからまともに就職できなかったのであろう。

合掌
>>660
だから何度言えばいいんですか・・・
必須な資格なんて自分は必要としていなくて、持っていない者との差別化さえできればいいんです。
そして、少しでも足しできればいいだけなんです。それで適当な中小企業にでもおんぶに抱っこして
もらえればいいんです・・・後、語学系の資格なら貿易会社に需要はありますよ。

>>661
とれないし、自分は企業にぶら下がれるだけでいいんで
そんなキャリア志向ではないです。
>>663
就職も何も今年三年生なんで
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 01:37:18
いかにも頭の回らない近視眼な日本人らしい発想だ
国の代表である政府、日銀はデフレを続け世界中から反面教師、笑いものにされてるからな
それもやむないか
>>664
ばか?Fラン時点でやとわねーよ。
不況で上の質のいいのが中小が買えるからな。
差別化?すでに学部と大学で終わってるでしょ
デフレはエコ
国民も日銀支援のためにサイテロすべき
中小でいいですとかいってるけど。正社員採用する余裕はなし
それでもおんぶに抱っこって 内50人入れるけど残るの3人だよw
ちなみに4万人来場した就職説明会で採用されたのは500人なw
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 01:50:58
Fラン知り合いにいるけど。契約社員とバイトで泣いて喜んでたな
語学?留学したの?向こうの学位もってるの?通訳士?
高卒のほうがマシだな4年間なにやってるんだかw
>>667
ちなみにFランといっても、自分の所属しているゼミは就職率高いので心配はないです
とにかく持っていないより持ってる方が多少いいので、とっておくまでです

>>669
もう零細企業でも構わないと思っているので
というか、企業と学生とのミスマッチが起きて内定率が下がっていて、
全然応募のない中小企業も存在しますよ。
>>670
ほんとのことを言うと、在日韓国人です
韓国語も日本語も両方できます。後は、英語を少し。
これぐらい語学を扱えれば、貿易会社の需要はあるかと思っています。
>>671
こいつバカだろ。ゆとりってレベルじゃねー
理系なら救いはあるけど、文系で言ってたら軽い池沼
零細企業ってすぐなくなるよw全然応募のない中小企業ってそういうこと
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 02:01:50
>>672
親戚にパチ屋いるけど優先して在日雇用するよ
在日なら。生保でいいじゃん。
>>673
あの、零細企業と中小企業の区別ちゃんとできていますか?
資本金10億あっても、全然応募のない中小企業なんてザラですけど
中小企業専門の新卒求人やってるサイトなんかは、それが今問題になっているんですけど・・・
ニートが嫉妬して一人でファビョってるだけだろ
やはりサイレントテロリストにはニートが多いんだね
>>675
資本金10億?
会社法第2条6号の「大会社」の定義 : 資本金5億円以上または負債額200億円以上
第一資本あっても日本じゃ伸びないなら日本人雇用する必要ないって現地採用基本でしょw
まじFランって大企業と中小の定義すらわからないのかw
空求人ってのもしらなさそう。付き合いで求人だしてるだけだよ
>>677>>678
すいません間違えました
レスする時点で気づいたのですが、投下してしまいましたね^^;

>>677
語学が出来ると言っても、貿易事務や輸入手続きの方の仕事を志望しているので。
商社を思い浮かべていたのでしょうけれど、どう考えてもFランでは無理ですし
体育会系は苦手なので。
>>678
空求人ぐらいわかりますから^^;
どれだけ人のこと舐めてるんですか
>>680
神聖Fランは漢字すら読めないんだぞw
貿易事務や輸入手続きの企業関連のバイトしてみ?
びっくりするのはどんな中小企業でも事務職に国立、早慶、マーチ多いって事
2008年ならFランでもよかったのにな。残念おやすみ
>>681
では、Fランは死ぬしかないんですか?
これだけ否定されるなら、成す術がないじゃないですか
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 05:30:04
ここは成功者の足を引っ張る事しか出来ない
哀れな人種が集うスレですよね?w
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 06:57:43
君に限らず
日本はなすすべがない
ってずぅーっと前から
言ってるんだが
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 07:13:40
おんぶできればいい
金も政治も人まかせ
この集団心理の結果がこれだ
今の体制は若者には酷だが
それもこれも元はと言えば
若者が政治に無関心すぎた結果だ
参加しなけりゃそりゃ参加者以外は不当な扱いになるのは当然
因果応報だ
参加してないくせに困った時だけ
保護しろだの不公平だのずるいだの言うのはおかしい
若者が政治に無関心 てのは精神論じゃあないんだよ
「おまえ無関心だけどそれでいいの?おまえが死ぬんだよ?」
てこと
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 07:21:03
分配の場に参加しないでおいて

「おれのわけまえのキープもよろしく」

なぁーんてのが通用するかっての

「あれ?おれの分は?ないの?
えーんずるいずるいよー」

子供かよwww
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 07:24:17
大人は君のパパやママではないのだよw
>>686
そんなこと言われても、在日だから参政権ないし 笑
大学生君はここの大人にアドバイスを求めちゃ駄目だよ
ここいるおっさん達は基本的に負け組ばかりだから
建設的な意見を期待しても無駄
だって日本自体に希望を持っていないんだもの
Fランでも就職できる子はいるから頑張って資格をとるといいよ
人事の連中に訊いても資格持ってた方が印象はいいと言っているから
まて・・・>>2を思い出せ

>・競争しません。負けるが勝ち。

妙な比較を煽るのも、結局は勝ち組の用意した競争に
乗せるための、古典的な方法だ。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 07:54:44
>>689
君個人が参政したかどうかは関係ないし 笑
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 07:56:29
そう
競争させてその成果をごっそりいただこうってな
アホくさ
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 08:06:49
馬鹿だなあw
生活保護を完全に受けていれば生活保護で月25万は堅いというのに・・・。
日本で働いていても手取り25万なんて、あまりないだろう?一部あるが、殆ど無いw

ナマポを増やして国滅べ。これが正解。あまり 真剣になるなよw
将来の無い国や、そこの国の企業からは 制度をフル活用して分捕るだけだろう?
睡眠は最高の趣味
>>694
生活保護でそんなにもらえんからwwwww
頭沸いてんだろお前wwwww
大体12万円かな・・
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 09:14:39
18万でしょ
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 09:16:56
申請次第だ。わかってんの?あの制度の仕組み?
地域によって金額に差があるが、あれは所得とは見なされない。>>696
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 09:29:57
東海アマチュアによるとTPP加盟はアメリカの家庭菜園禁止法案とセット。
売国民主党めが。
TPP加盟絶対阻止!
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 11:49:34
>>683
自衛隊に応募してみ
マーチレベルの新卒学生が自衛隊に殺到しているらしい。
むろん幹部ではない下っ端で。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 13:54:36
Fランでもない学生が軍隊に殺到
世も末だな
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 13:56:43
自衛隊って、最近掘られる確率が大きくなってるらしいよ?
いくらブスの女でも我慢できる事もあるだろうが、流石に掘られると駄目だろ?
注意しろよ?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 16:59:23
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 17:03:16
社会全体との信頼関係を築き、人々の生活を豊かにすること。これこそが日産の使命です。(笑)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110131/biz11013121310038-n1.htm
http://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/MESSAGE/MESSAGE/
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 18:11:46
がんばって財政赤字増やすぞー
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 19:24:24
もうどん底だからこれからは上がるしかないだろ
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 19:33:25
Fラン卒には自由人が相応しいんです
国や社会に貢献して討死するのは、高学歴で賢くも傲慢なエリート及び学歴厨ですお
>>708
ほとんどの国民が食うに困らない現状がどん底?
まだまだ底はあるよ
まだまだ堕ちるよ
自衛隊なんて死んでも行きません
絶対に貿易関連の企業に就職してみせます
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 20:10:06
FランもMARCHも変わらん。
一流企業に入れると勘違いしているMARCHの方がイタイ奴が多いかw
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 20:10:21
サイテロ軍は日本をさらにどん底に突き落とす
あらゆる商売が成立しない国として世界から認知されなければならない
公務員の給与が首長で400万円クラスになるまで果てしなく続くのだ
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 21:25:23
サイテロ軍が勝つのはわかった。
ただもっと早くしようぜ。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 21:38:59
>>710
 どん底に落ちる人が急増するんじゃないかな?
 落ち込むと、もう浮かび上がれない。

 
この20年間の衰退ぶりったらw
ていうかこういうスレたつ自体もう終わってるだろww
こうなった以上一人でも多く道づれにしてやるぜw

717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 22:18:55
強いものを直接叩こうとしても無駄だよ。
弱いものから叩いて仲間を増やしてからじゃないと。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 22:21:22
1990年代初頭のロシアのスーパーみたく、商品が殆ど陳列されていない状態に
なるまでサイテロを強化実行布教していきます (`・ω・´)
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 00:44:55
>>718
円安にしないとだめだな
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 00:48:30
資源高騰させるのが効果的だな
ゴミの分別するなよ
こうなった以上一人でも多く道づれにしてやるぜw

もっともっと日本の崩壊を加速させないとな
まずは、金持ちからおこぼれを貰ってのほほんとしてる連中を
引き摺り下ろす
そして金持ちにはこの日本から逃げ出してもらう
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 02:42:31
だれか話を生理してください
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 07:49:55
灯油とガス値上がりか
結構結構
ゴミ焼却炉の燃料コストが上がり
公務員ヒャッハー!! アババババァ!だな
さあ水分一杯の要らないゴミを捨てよう

米帝・中帝・露帝・欧帝に対して毅然とした態度を取れ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 11:47:28
基地外スレがあると聞いてやってきますた。
一番最初に逝くのはこのスレの住人なんだが、まあ餓死だろうwww
まあ餓死しようがどうでもいいよ。
日本人が日本人らしく暮らせるのは日本だけなんだよ。
どんなに金もってて海外に逃げようがしょせん異邦人。
今の日本のような生活は出来ないんだよ、金持ちも。
日本が壊れれば金持ちの生活も壊せる。それで十分でしょ。
ある程度の収入があり、
>>2のような生活をしていれば、餓死の可能性は少ないと思う。

競争的な消費を煽り立てる言説が好きな人にとっては嫌なことなんだろうけど。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 22:22:31
このスレに書き込んだ人たちが先にいくとかいかんとかは恣意的さを感じるがw、
ま、ダメな時は726さんや727さんの言う通り仕方ないね。
しかし基地外スレと思っていてわざわざ書き込むとは、あんたはよっぽど暇なんだね・・。
ついにサイテロ同士で煽りあいが始まったか。
ちょっとまえまで仲良く、日本嫌いっていってたのにな。
日本が順調に腐っていってる証拠だな。

日本はだれのせいでもなく、勝手に自滅するのだろう。
質素に暮らせば生活の糧などそれほど必要ない。肉なんていらないし不味いマックも食べないから潰れても良し。浪費と税金の支払いは在日に任せるわ。
Fラン君はいなくなったか?
まぁどれだけ努力しようと、10年後にここでジャップ死ねといってるのは彼だろうな。

むかしっからなーんにもかわってねぇんだからな。
このまま死滅するまで同じことの繰返し。
もうこの国を立て直そうなんて考えてる奴はいない。

運が全ての糞国家ジャップ。
好景気も運。不景気も運。今は不景気の流れがきてる。誰のせいでもない。抗えるわけでもない。
それならいっそ風にふかれて生きようや。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 01:46:13
それがいい。
ただこのスレのおかげで、もしも景気が回復したとしても、電通十カ条にあるような宣伝や風潮に流され危機感や顕示欲を煽られたあげく、
結果、自己を見失った消費をして踊りたくない自分に出会ったよ。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 05:57:59
ニート・フリーターが生きていけない世の中を作るんだ。
そして彼らにリアルテロリストとして活躍できる場を与える。
俺はやつらの巣窟であるコンビニを絶対に使わない。
外食産業もだ。
苦しめ。ニート・フリーターの虫けらども。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 06:07:29
>>729
なんだコイツ
レベルが低いな
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 06:36:56
日本にとって税金は命を救うワクチン

税を納めず年金を納めず消費せず

外資系銀行に預金して、邦銀の預金残高には協力しない
>>734
7プレミアムとおやつごろはお勧めだよ
安いし旨い
>>727
ある程度の収入を得るのがどれだけ難しくなってるかと・・・
>>738
自給自足に徹する。作れるものは自分でつくること。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 17:06:52
>>739
作るための土地持ってのんかよwwwwwwwwwwwww
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 17:11:31
ここは、私怨が渦巻いた負のオーラ出まくりの2chの中で最も醜いスレだ。
>>740
休耕地。まあ、人里離れたところならだれも文句言わないんじゃない?w
>>739
作れるものは自分でつくる・・・という考えなら
「外食」を減らすことは重要かもな。

まあ、ここ数年で、この風潮は嫌でも増えてきたみたいだけど。
サイテロしなくてもサイテロな状態。
介護にサイレント
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 21:56:57
さあさあ貯め込み貯め込み
不景気不景気
こうなった以上一人でも多く道づれにしてやるぜw
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 22:01:51
>>745
てめえ一人死んでけや
一生懸命生きてる人の足引っ張るな!
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 22:09:50
兵庫の100円ショップ運営「ジャストワン」が破産決定受け倒産
負債総額は62億円の見通し。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 22:14:09
岐阜ゴルフ場経営
「岐阜東濃土地建物」
民事再生法適用申請し倒産
負債総額42億円
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 22:17:36
大阪宝飾品輸入卸
「エクセル」
自己破産申請の準備に入り倒産
負債総額は15億円
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 22:20:16
岡山市バイオメーカー
「林原」
会社更生法の適用を申請し倒産
負債総額1500億円以上

751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 22:29:27
サイテロ軍の戦果が着実に上がってきているが、大きな敵はまだ倒せていない
大企業、公務員を備中高松城の水攻めのようにして干上がらせてやろう


>>746
意図がなんてあれ、貯め込むしかないだろ?
そういう時代だ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 04:38:17
働いて
豪ドルMMFに投資して
外資系スーパー西友でお買物

携帯はサムスン製だし、俺確実に国富を流出させている。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 05:45:24
というか、純日本製の家電・電気製品なんてありません。むしろ純韓国産も無い。
殆どのパーツは中国産、東南アジア産、台湾産。>>752
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 06:37:00
西友で買い物ならしばしばしている

バナナを高確率で買う
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 07:27:03
バナナは100gあたり30円くらいかな・・・。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 08:37:27
外資系スーパーいいなあ
うちの一帯は赤札堂しかない
バスに乗っていってもイトーヨーカドー

あ、葛飾区です
コーヒー値上げ? 水飲め水。
タンポポコーヒーって自分でつくれるのかな。
コストがかかりそうだけど。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 11:07:47
そうでもなかったよ。
手間がかかるけど。
美味しいというより、雰囲気を味わうのが吉

あと、公園でも土手でも空地でもどこでも、
今の日本じゃ勝手に掘れないんだ。
人権以上に土地の権利が重視されてるから。
通報されないように気をつけてね。
>>人権以上に土地の権利が重視されてるから。

日本は土地原理主義国家ですからね。

「地主にあらずんば人にあらず」
しかし
「驕れる地主久しからず」
そういえば、以前、無人の土地で自給自足をしていた人が逮捕された事件がありましたね。
日本は、死ぬまで資本家地主政治家役人特権階級のために貢がなければならない奴隷制国家なのでしょうか?
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 12:06:24
土地の価値を少しでも下げ
家賃収入を下落させ
地主を没落させる
そのためのサイテロでもあるのさ
革命を成功させて、土地の私有を禁止すれば地価は消滅しますね。
>>762
mjd
まじなわけないか
>>765
何年か前なのでソースはありませんが。確かにありましたよ。
2chでも騒ぎになってました。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 17:51:41
とにかく日本売りを継続して既得権益層を排除しないとな
これまでは個人金融資産食い潰して国債発行し、国債発行で調達したお金を経営者などの富裕層に還流させて来た。
個人金融資産で公共事業やって経営者にバラ撒き。個人金融資産で医療費調達して病院にバラ撒き。

ギリギリになってもまた増税で庶民から既得権益層に金を還流させようとしてるが往生際が悪すぎる。
とっととくたばれ

おまえら資産は海外に移しとけよ
20年前の円史上最高値に近付いた今年は最後のチャンスだ
高い円で海外資産買っとけ
今のこの愚図ついた日本で革命やテロというとなんだかテンション上がっちゃいますね。
暴力的ではないがじわりじわりと相手を攻める。いかにも日本人らしくていいと思います。
みなさん頑張りましょう!
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 19:19:34
気合いでがんばる
消費しない。銀行に俺の金を使って運用させない。原油買って含み益伸ばす。
政府は国民を舐めすぎ
どんだけ弱者から絞り取ろうってんだよこの上増税だと?ふざくんなと言いたい
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 19:35:10
老いぼれのツケを若者が払わないといけないとは。。
政治、経済をむちゃくちゃにした世代。。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 22:24:23
日本からオタクとスイーツがいなくなればかなり経済に打撃がいくと思うんだが
そしたら日本人いなくなっちゃう
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 23:24:35
政府に原油を使わせよう
底辺まで堕ちると、日本人の酷さがよくわかる。
ここまで外っ面よく演技できる人間っていうのも凄いわ。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 02:05:32
>>768
確かに日本人らしいかもしれませんね。
ぼちぼち行きましょう!

>>769
短期的には増税でかえって消費をどう減らすか考えるきっかけになるかもしれません。(俺はそのように受け止めるつもりです)
死期も早まると思いますし、議論のフリして最終的に増税依存するなら、農工商搾取ならぬ、国民搾取の側面が強くなります。
ロシア革命や幕末の庶民、下士などがそうでしたが、
極端かもしれませんけど、明日を生きるか死ぬかの人が増えれば、ホントに革命が起きるかも・・・ですね。ガラガラポ〜ン。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 02:31:29
ttp://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/st_c105.htm
ILO駐日事務所によれば、日本はまだ
「1957年の強制労働廃止条約(第105号)」を『未批准』だそうで。

すでに批准している国の一覧は↓
ttp://www.ilo.org/ilolex/cgi-lex/ratifce.pl?C105
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 05:23:45
>>772
原油は使わせないよ。
徹底的に非消費。省エネ。

原油買うと中東が潤い、やつらが日本車買うからなw
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 05:31:37
>>754
要は安くてほどほどの機能の海外製を買えばいいんだろう。

韓国製に採用される日本部品。
それはそれで日本の部品工場が頑張った結果だし、賞賛してもいいだろう。
日本全国下請工場としてやっていこうぜ!

我々が倒さなくてはいけないのは
でっかい役員室や高級社用車を乗り回して日中うたた寝している役員がいる大企業だ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 05:39:36
社会保障だってこの先どうなるかわからない
自分の身を守れるのはお金しかない
あたりまえだよな
だったらサイテロに反対だろうが
とるべき行動はひとつ
>>771

違うって、リア充がいなくなった方が経済には打撃だってww

オタクは結構金を貯めこんでいるからある意味同志
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 06:40:10
>>779
オタクなんて消費の権化だろw
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 06:47:47
サイテロオタク以外は必要なし!
>>778
お金もこ臭いもそろそろまずくなってきやしませんか?
>>779 リア充も飲み会とか馬鹿みたいにやってるから淘汰。
つまり生きていくのに最低限なもの以上に消費するやつはダメ。
ってなんか過激派の人間みたいになっちゃったよ。
いつか俺らの時代がきて消費が悪になって反発するやつは粛正!とかなったらスゴイな。
マルクス主義参考文献その1
ttp://www.geocities.jp/beringia2002/
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 17:24:23
すまねえ皆
実は今まで俺は本気を出してなかった
明日から伝説を作ろうと思う
毎日おかゆ+醤油だけで生活しようと思う
応援してくれ
ジャンクフードや間食まみれよりはマシだが、あまりの偏食は医療費の増大に。
粗食でもバランスが大事だ。 徐々に食を細くして胃を小さくしていこう。
バナナ食っとけバナナ
輸入バナナでサイテロだ
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 20:50:57
>>785
サイテロに本気で目覚めたことは大歓迎するが
何事もバランスが大事だ
体をこわしてしまってはかえって医療費を消費してしまう
無理のない範囲で、どんなに小さなことでもいい
日常生活の中で1円でも節約しようという心
その積み重ねが大事なんだよ
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 20:55:17
「あせらない」
これは競争社会でも当てはまるが
サイテロにおいても大事なことなんだよ
目覚めたからといって極端に節約に走ると
かえってデカい出費になる いわゆるリバウンドだ
とにかく1日にひとつでいい 何か
「今日、俺はサイテロをやった」と実感出来ることを
ひたすら続けることだ
そのうち節約することに耐性が出来る
そうなったら加速度がつく
そうなるまでは控えめにすることが
長続きさせるコツだ
これはサイテロに限らないがな
この流れでふと思った。
ダイエット商法、なんていうのは相変わらず流行っているのかな?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 22:11:15
みんな好きな異性が出来てからあわててダイエットするんだろう
だから時間がない だから金を払う
好きな異性がいなくても普段から自己管理できていれば
そんな無駄金 払う必要がないんだよ
つまりあれだ
サイテロするんであれ
しないんであれ どっちみち自己管理は重要だってことだよ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 22:34:47
生涯独身で生涯実家暮らしをするってだけでかなりのサイテロリスト。
今そういう若者ってかなり多そうだな。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 14:00:52
ジャミロクワイ、ガソリン値上げに反対

車マニアのジャミロクワイのジェイ・ケイが、英政府の燃料費値上げ計画に物申した。
30台以上(2008年の時点では37台)の車+ヘリコプターを所有、とくに燃費の悪いフェラーリ(4台!)を乗り回す彼にとって、これは身近な問題だろう。
と言っても、自身のことだけを考えての反対ではない。不景気のこのご時勢に燃料を値上げしたら、ますます経済の回復は望めないと『The Sun』紙に話した。
「冗談じゃない…。ガソリンを満タンにできないで、どうやって景気が回復するってんだ? こんなんで運送業がやっていけるのか」
「よくスコットランドへ行くが、彼らは困ってるよ。移動する距離が長いからな。1リットル1.43ポンド(約190円)もする。なんてこった」
「(田舎にいると)公共の交通手段は選択肢にない。それだって、燃料費の税率が上がればチケット代も値上がりするわけだろ」
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=509441

みんなで貯めたお金で原油ETFでも買って原油高騰に貢献しませんか?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 15:54:06
“マワシ組”に改革は無理…450億円没収でもノー天気

文部科学省は3日、日本相撲協会の公益法人格取り消しの可能性に言及。取り消しとなれば、本場所中止はおろか、両国国技館をはじめとする約450億円の資産はすべて没収され、解散に追い込まれることになる。
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20110204/spo1102041654010-n1.htm

こんな財源を見逃して長い間財政を悪化させてきた自民党は許せん。
そしてこの期に及んで尻込みしている民主党も許せん。
それで庶民には増税か。
サイテロで潰してやる、自民党も民主党も。
共産党が勢力を伸ばし、世界を驚かせてやる。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 17:51:11
さあ円高だ先物に現金を突っ込め
食料からすべて全部だ
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 17:54:32
両国国技館をはじめとする約450億円の資産

こんなものにメスを入れないとはとんでもないことだ
庶民はその日の生活にも困っているというのに
力士は八百長で金儲け
ふざけるにもほどがある
国技だなんてくくりをつけたら
ふた開けてみれば うじ虫どもがわいてきてバクチ三昧
なんて臭い汚らしい 恥を知れ恥を
こんな腐ったスポーツが国技であることが恥ずかしい
もともとはモンゴルのパクりだろうが
いらんいらんこんなものいらん
やりたいやつはほかのスポーツと同じく自力でやってくれ
アホ臭いにもほどがあるっての
ばかにすんじゃねーーーーよ 生ゴミども!!!!
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 17:56:39
貿易赤字になるようにがんばろう
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 17:59:37
ただちに450億円の資産を没収しろ!!!!!!!!!!!!!
それで何人の庶民が助かると思ってるんだ
相撲やりたきゃ野球やサッカーみたいにスポンサー見つけてこいよ
ぜっっっってー 許さねえ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 18:01:28
死ねこのデブども
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 18:03:05
デブにお金を渡すジジババに
食料値上げアタックだ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 18:03:53
最初、八百長だけだったらここまで怒りはなかった
だが国が援助してると知ってから猛烈に腹が立った
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 18:09:15
八百長に関わった力士は詐欺ほう助罪だ!
死刑にならないだけマシと思って
胴元から客まで全部吐けこのやろお!!!!!
ふざけんなこのやろおおおお!!!!!!!!!!!!!!!
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 18:13:35
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 18:14:13
相撲ファン
「日本から相撲がなくなったらさびしい」

ふざけんなバーカ そんなことは
力士に言え力士に モラルの低さが
国技を消滅においやったんだよ
さびしいからって不正が許されることはありえない

つぶせ!!!!角界をつぶせ!!!!!!!!!!!!!!!!
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 18:16:13
ムカついた サイテロをさらにさらに強化してやる
原油を今の2倍買ってやる
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 18:17:03
さあ資源を焼却場に投げ捨てよう

807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 19:00:47
確か十両で月収100万円だっけ?
中卒で部屋入った若者が金銭感覚狂って当然と言っていた。
八百長はあたりまえ。

嘘と言い訳でぬりかためてきたのがデブぶつかり合いか。
それを擁護する愚民も同類。

もういいよ、ニップにはどうにもできん。
さっさとアメリカに統治してもらえよ。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 20:42:07
公益団体取り消しで
両国国技館を含む450億円の資産を国庫に納入せよ。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 20:44:23
大相撲「株式会社」で再出発か 公益法人あきらめイバラの道

公益事業にかかる法人税が非課税の「公益財団法人」への移行が認められなければ、同30%の「一般財団法人」か、あるいはプロレス団体と同じ株式会社になるか。
公益法人でなくなれば、約35億円の内部保留金の国庫返納、両国国技館の返上など、いばらの道が待ち受けている。
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20110209/spo1102091146000-n1.htm

潰せー!
応援しているジジババ共々消滅させろ!
でなきゃ税金払え!
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 20:53:27
「国民の血税で大豪遊!」崩壊寸前の相撲界 ある元横綱のすさまじすぎる金と女

「こういう事態になったからには特殊公益法人の剥奪が検討され始めるだろう。
力士らの給与は国民の税金から支払われているが、その金が八百長に使われたり、闇社会に流れているとなれば国民から反発を受けることは必至。
もはや、国技とは呼べないから、国技館の使用中止も検討されるだろう」(スポーツ紙の相撲担当記者)
そんな角界の頂点に君臨する横綱だが、「金と女のレベルは桁外れ。問題児の朝青龍なんて足元に及ばなかった」(ベテラン相撲記者)というのがイケメンで筋肉質だった昭和の大横綱・X関だった。
「そのクラブの関係者から聞いた話ですが、現役時代に後援者に連れられて来店したX関の隣にその店のナンバー1がついたそうです。
当時、X関だったらどの店のホステスでも簡単に"お持ち帰り"できたんですが、そのナンバー1はなかなかガードが堅かった。
そこでしびれをきらしたX関は『お前、ひと晩いくらなら俺に付き合うんだ?』と聞くと、ナンバー1は『1,000万円だったら考えるわ』とふっかけたそうです。
すると、X関は『ああ、わかった』と意味深な笑みを浮かべ、その日は大人しく帰ったものの、翌日、今度は1人で紙袋を持って来店。
再び指名されたナンバー1が『その紙袋、何?』と聞くと、X関は『ほら1,000万円だ』と誇らしげ。
ナンバー1が唖然とするとX関は『俺のこと、誰だと思ってるんだ?』と勝ち誇り、その日はナンバー1を見事に"お持ち帰り"したそうです。
どうやら、有力なタニマチにポンと用立ててもらったようです」(ベテラン相撲記者)
"裏の顔"はハンパじゃないようだが、こんなX関の懐に億単位の血税が入っていたのはまぎれもない事実だ。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=cyzo_11Feb2011_20724

これでもみなさん消費しますかね?
サイテロで潰すしかないでしょう。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 20:59:41
タニマチと税金を混同してる?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 22:14:03
タニマチと血税両方から金もらってたってことだろー!
潰せ潰せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!
血税投入してまで日本に相撲なんざ
いらねえええええええええええええええええええええええええええ!!!!
ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 22:15:24
血税に巣食う
うじ虫どもを焼きはらええええええええええええええええええええ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このデブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 22:26:03
国技で税金から給料もらってるやつが八百長やったら
完全に公金の横領だろ
潰せ潰せえええええええええええええええええええええええ!!!!!!!
相撲なんていらねーーーーーーーーーーよ!!!!!!
デブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 22:43:34
全くだ
相撲界はブラックな日本の縮図だな
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 22:53:51
サイレントテロは働けば搾取される、いい物を持っていればヤンパンにとられる
から働かない、何も持たないっていう李氏朝鮮の人と同じ思想じゃんw

元ニートの俺から言わしてもらうよ。
両親が亡くなったら「餓死」「凍死」「Xデイ」は身近なものになるよ。
親戚も逃げるし、生活保護の申請も「就労に失敗してから来い」だからな。
就労指導が必ず入るし精神病院で診断書を貰っても医療保護入院にされる。
重度の引きこもりなら入院生活も出来るが、ニートでは不自由な生活を送ることになる。
現実逃避してニートは自由で健康で人間らしい生活を送れるとか働く者を労働厨とか言ってられるのも
今の内だよ。
他人を可哀想がる前にバイトでもいいから働かんと命取りになるぞ。

元ニートの俺から言わしてもらうよ。
両親が亡くなったら「餓死」「凍死」「Xデイ」は身近なものになるよ。
親戚も逃げるし、生活保護の申請も「就労に失敗してから来い」だからな。
就労指導が必ず入るし精神病院で診断書を貰っても医療保護入院にされる。
重度の引きこもりなら入院生活も出来るが、ニートでは不自由な生活を送ることになる。
現実逃避してニートは自由で健康で人間らしい生活を送れるとか働く者を労働厨とか言ってられるのも
今の内だよ。
他人を可哀想がる前にバイトでもいいから働かんと命取りになるぞ。

820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 23:44:10
サイテロ左翼はキモい、クソ汚い服着てそうw
アジトみたいなとこでみんなで暮らしてろやゴミが
こないだ中核派のアジトの取材記事読んだがマジでキモかったわ、みんなで共同のシャワーとか使ってきったない布団で寝てるんだなw
サイレント左翼キモい
ニートの分際でサイテロなんて偉そうなこといってんじゃねーよ負け組。だってお。

こんなことを平気で言える陰湿なクズのくせに、世界一の民度とか自惚れてるバカ民族。
ゴキブリ糞ジャップ。世界の癌だ。

サイテロ続行確定。
餓死でもなんでもかまわん、偉そうにしていた自称勝ち組、1人でも先に死ぬのを見てからなら死んでやる。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 23:54:09
加藤や宅間様のような英雄にはなれない我々が
出来る事といったらサイレントテロくらいですからね
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 00:15:45
>>821
在日か部落かお前?
日本人なら自分の身を呈してでも他人のために頑張るものだ
屑は日本から出ていけや
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 00:38:39
みなさん今日もサイテロで日本をよくしましょう!
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 01:43:27
>>824
ブサイテロで日本が具体的にどう良くなるか書けよw
お前らバカサヨは儲けてる経営者を悪く言うが、たくさんの人間を雇用してるんだからたくさん報酬もらって当たり前だ
でないと優秀な人材は海外に流出するぞ
サイテロしても日本は衰退するだけ
金使わない奴と稼げない奴はどっかの貧困国へ行っちまえ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 02:24:32
日本を悪く言う糞同様の外国人は出て行け!
日本を悪く言う糞同様の外国人は出て行け!
日本を悪く言う糞同様の外国人は出て行け!
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 02:34:45
日本企業も出て行け!
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 03:23:18
日本企業が日本のことを少しでも考えられるようになれば、
日本人から愛されるようになるんじゃないか?

日本企業が資本の論理で語るのであれば、
サイレントテロリストも資本の論理で語らせてもらう。

稼げないものはクズだ。
それはお互い様だな。

俺らは日本を捨てて中国に行くけど、
日本人のお前らは愛国心でちゃんと日本製品買えよ。

そんな理屈が通るか、バカ。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 03:33:39
>>825
サイレントテロで既得権益を倒せば、日本は必ず良くなる。
戦後、日本が奇跡の復興を遂げたように、俺は日本人の底力を信じている。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 04:02:59
>>828
まさにその通り

企業は日本を捨てて中国に行くけど、
日本人のお前らは愛国心でちゃんと日本製品買えよ。
そんな理屈が通るか、バカ。

稼げないものはクズだ。
それはお互い様だ!

日本企業が資本の論理で語るのであれば、
サイレントテロリストも資本の論理で語らせてもらう。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 04:09:21
あのさあ まあいいけど
別に日本をよくする使命感でサイテロやってんじゃねーからさ
基本的には仕返しだ 仕返し ムカつくやつに仕返しだよ

で、まあそのついでとして
日本がよくなる可能性があるんじゃねーのってぐらいの話だ
結果として日本がよくなるかなんてのは
オマケだオマケw

よくなんなくてもいいよそんなの カッコつけんなよ
ムカつくやつらに仕返ししたい こんなの誰だって持ってる普通の感情
それを合法的に 自分の身を守りながら実践するってだけだ
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 04:15:33
基本的には
恐怖感さえなければ、みんな今すぐ自殺したいんだよ
生きてたって苦痛ばかりじゃん
でもさあ だからって自分ひとりで死ぬのもムカつくし
かといってアキバ加藤みたいなことをするわけにもいかない
死への恐怖も薄らぎ、なおかつ他人を巻き添えにする罪の意識も
なく
他人巻き添え自殺が 肉体的精神的な痛みもなく
実にお手軽に出来るのがサイテロなのさ
だからここまで賛同者が急拡大してるのさ
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 04:23:15
>>832
違うと思うよw
アウシュビッツJapanの未来は人間石けん!
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 11:43:23
タンス預金にしようと地銀の定期2千万満期と同時に解約した。
支店長クラスの男が出てきて少しさみしそーな顔してやがる。
こいつらに運用されたくない。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 12:25:25
>>835
他人の資産運用をどうのこうのと言いたくないが、今の物騒な世の中、タンス預金にするのなら
強盗には気をつけような。
まあ俺も銀行が潰れても預金保険の対象になる1千万までに預金を抑えているけど。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 12:41:20
給料上がらない
サイレントテロのつもりはないのにサイレントテロリスト化
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 12:50:11
>>829
ブサイテロ左翼はバカ丸出しw

そんな無駄な事やってねえで国際競争力のある分野に投資や消費をしろよクズども

だからシナやチョンに負けるんだよ
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 12:54:20
>>837
それはサイテロとは言わないw

サイレントテロリストとは
年間200万円以上貯蓄している人と
生活保護を受給して税金を浪費している人です。
とりあえず、>>2を見て落ち着け

・競争しません。負けるが勝ち。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 13:07:17
>>838
国際競争力があれば海外で支持され収益をあげることができます。

サムスンが日本企業を駆逐したのは韓国国民がサムスン製品を買ったからでしょうか?w
違いますよね?w
優れた経営と為替政策で伸びたのです。

日本企業も優秀な経営陣と優秀な政府・官僚・日銀総裁がいればこんなことにならなかったのでは?
現にユニクロとか優秀な経営者がいる企業は伸びているのですから。
まぁ政府が無能なのでユニクロの工場は海外に行ってしまって雇用に貢献していませんがw

サイテロは無能な奴らを駆逐する。
アホだけど創業者の息子っていうだけで後継者となった「林原」のようにな。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 16:06:58
サイテロもバカだが、それを叩く労働厨もアホだなwwww 不毛な叩き合いに藁ww

おれは、第三者だから、適当に金使うけどな。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 16:37:24
第三者の立場ってのが1番不毛だけどな
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 17:08:36
傍観者は傍観者でいいんじゃない?
っていうか国民の過半数が傍観者でしょ?
そういう人達を転落させるのがサイテロの役目。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 17:18:31
非消費で
消費する場合は西友とか外資系で
サムスンとかP&Gとか外資系の商品を買い
収入の半分を豪ドル建MMFで預金し
選挙は共産党に投票し
毎日ニコニコ仕事に励む公務員です。私は。
>>829
復興なんてしなくていい。
緩やかに衰退し、そのまま終わればいいんだよ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 18:30:38
潔く全員自決で有終の美を飾りましょう。これでこそ日本の心!
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 18:48:43
2000万解約と同時に
100万程度は10円銅と交換しとけ
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 19:09:37
ブサイテロ馬鹿キモサヨはキモすぎて子供も作れないカスだからなw
だから幸せなファミリーが羨ましくて仕方ないんだな!
まぁブサイテロヨが何言っても日本の経済は持ち直して経済大国に必ず返り咲くが
>>849
まぁ、そうなったらサイテロも含めみんなが恩恵に与れるけどな

子供はいようがいまいが関係ないと思うけど
むしろ、今の年金のシステムからして>>849のようなやつの子供が
未来の年金に種なわけだからせいぜい優秀に育てて欲しいものだ
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 20:53:30
PC用のモニターに目が悪くなる外国産パネルを使うなんてありえないw
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 21:01:27
サイテロに反対!
消費で経済活性化!
ってやつはキャバクラで金使うといいよ。
どうせ使うならお金に無計画な人が多そうな業種に使わないと
せっかくのあなたの消費が別の誰かに貯め込まれてしまう。
ムダ使いしそうな人に金を持たそう!
経済活性化サイテロ撲滅にはにはこれしかない!
キャバクラ投資を国家戦略として位置付け、
政府で割引券を大量発行しよう!www
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 21:06:34
日本を仮想敵国視してる上に不具合率も高い韓国の製品をわざわざ好き好んで使うなんてありえねーw
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 21:08:15
特亜除けばおk
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 21:15:26
しょうがねーなおまいら。
韓国がいやなら台湾製買え。
【社会】 「生活のことで口論」 父と2人暮らしの35歳無職男、父を殴りまくって意識不明の重体にさせる…愛知
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297154722/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/02/08(火) 17:45:22 ID:???0
★父親殴り重体、傷害容疑で35歳無職の男逮捕 愛知

・愛知県警愛知署は8日、父親を殴り意識不明の重体にさせたとして、傷害の疑いで、
 同県豊明市二村台、無職、鶴見祐二容疑者(35)を逮捕した。

 逮捕容疑は8日午前6時半ごろ、豊明市の自宅で、父勇美さん(64)と口論になり、
 馬乗りになって、右手で顔面を数回殴打、意識不明の重体にさせたとしている。

 県警によると、鶴見容疑者は「生活について嫌がらせを受け、口論になった」と供述。
 暴行後、自ら119番していた。父親とは2人暮らしだったという。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110208/crm11020816370034-n1.htm

※関連スレ
・【社会】 日本、引きこもりの63%が30代…面倒見てくれていた高齢の親と共倒れの危機★5
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297154610/

857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 21:28:12
こんなムカつく世の中に子供を産んではいけない!
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 23:34:48
貯金が趣味なんだけど他になんか趣味が欲しい
金がかからないやつ
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 00:13:44
テレビ見てればいいじゃん
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 00:14:35
金があまりかからないスポーツというか運動がいいのでは?
手っ取り早いのは筋トレか散歩も兼ねたジョギング。
気分転換だけでなく健康な体も手に入る。
将来かかるであろう医療費や病院で費やす時間も節約出来て言う事なし。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 00:30:06
テレビはちょっとな。飽きてきたというか

とりあえず散歩してみることにする
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 01:30:12
まだやってたんだw
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 06:52:07
みんなシカトだけどw
俺のキャバクラ国家戦略はどーなんだよw
キャバクラは冗談としても
消費をすればするほど税率が下がる
つーのはどーよ
収入への累進課税だけじゃなくて
消費への逆累進減税
これを両輪としないからこうなったんだって
つまり貯金は損だってぐらいの大改革
意味的には資産税と同じになるが
響きが全然違う
「貯め込むと税金が上がる」 てのには抵抗があっても
「使うと税金が安くなる」てのとはイメージがまるで違うだろ
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 06:59:19
>>862
はい、国民の過半数がニートになるまでサイテロを続けます。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 07:02:36
せっかく貯めた金に税金をかけますよ
と言ったら富裕層がいっせいにキャピフラを起こすが
使った金はぜーんぶ所得から控除しますよ
と言えば 間違いなく富裕層は金を使う
だってせっかく稼いだ金だもん
本当はそれで贅沢三昧したいはずでしょ
事業の必要経費しか控除は認めません
ていうから富裕層が金を貯め込む
つまり根底には
「いくら金があるからって自分だけ贅沢するのはずるいでしょ」
ていう共産主義的な要素が残ってるから
今の不況 少子化があるわけで
「貯めこんでも意味ないですよ
儲けた人はぱぁーっと使っちゃってください
国も支援します」てなったら
今ある問題のほとんどは解決できると思う
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 07:17:14
前にも書いたけど
年収1億のやつの手取りは5000万
でそいつの年間の消費額なんていったら
どんなに贅沢したとしてもせいぜい2000万がいいとこ
これはつまり
年収700万のやつが手取り500万で
その生活費が200万ぐらいでやってるってこと
俺たちなんかより富裕層の方がよっぽどサイテロ度数が高いんだよ
消費への逆累進減税
があることによって
黙って税金で取られるぐらいなら使っちゃった方がマシだ!
という理屈になる
贅沢したやつには減税 
これがすべての突破口になるはずだ
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 07:21:17
日本自体が李氏朝鮮のような社会だからなサイテロに走るのも仕方ない
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 07:26:18
収入の多い少ないは関係ないんだ
富裕層がサイテロと一番無縁というイメージがあるが
実は一番のサイテロリストであるように
収入に対する消費率 に対して累進課税しなきゃおかしい
これが収入の部分だけが対象になってるから
今の閉塞感 お金の滞留の原因になってる
「お金を儲けたからって贅沢するのはけしからん」
ではなく
「お金を儲けたら贅沢をするのが義務だ!」
という論理にしないと
永遠に問題は解決しない ありえない
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 07:39:41
「贅沢したいからお金を稼ぐんじゃないのか?
だったらお金が入ってきたら望みどおり贅沢をしてくれ
なに贅沢したいと思ってない?
だったらいらないお金を税金で納めてくれ
なにお金を稼ぐのは好きだけど
贅沢もしたくないし税金も払いたくない?
だったらそれは精神異常者だ
迷惑だから社会から退場してくれ」
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 08:08:28
経団連のことすね
わかります
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 08:28:32
まあ結局は
精神的にサイテロに反対しようがなんだろうが
「ここ」を見てしまった以上
そいつは心で反対しても
大なり小なりサイテロ的な行動を強化することになる
誰だって自分だけは助かりたいもんなw

単に生活にヒッパクして節約するのではなく
金があっても悪意、信念を持って使わない

という人間がいると知った以上
どんなにその精神に反対したとしても
自分は金を使えないに決まってる
のんきに浪費なんて出来るわけがない

ここは宣伝の場だ 討論する気はない

ここを見た時点でキミの負けだwww

wwwwwwwwwwwwwwww

872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 09:28:44
>>869
>贅沢したいからお金を稼ぐんじゃないのか?

ここのスレにそんな考え方があってはいけない。
カネを溜めこもうとするのは将来に対する不安が渦巻いているからだ。
決して精神異常者なんかではない、極めて正常な精神じゃないか。

昔、100歳過ぎて有名になった双子の姉妹、きんさん、ぎんさんがいたけど、
105歳の誕生日に自治体からお祝い金もらったときに何と言ったか?
「先が不安だからこのお金は全部貯金するの!」と言ったんだぞ。
まあ税金を払いたくてしょうがないというのなら、それはそれで勝手だが。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 12:29:50
ブサイテロヨは車も持ってないクズ
大の男が自転車wwwwwwwwwwwwwwwwwww
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 13:23:51
消費しても贅沢してもいいけど、
日本製品はやめてね。。。
ニートは害虫だから
殺虫剤で退治できるよ
国士サマはこんなところにこないでさっさと金使えよ
国のために借りてでも使えよ

まぁどうせ人には使わせて自分は貯め込むんだろうけどなw
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 21:30:57
就職活動に失敗し二流企業に勤めるMARCH以下の若者がサイテロに。
878785:2011/02/13(日) 22:45:28
おかゆ+醤油
3日目で断念
きつすぎ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 22:57:04
海外家電“侵攻”に揺れる消費者 中韓勢台頭で国内製重視に変化

「若者は日本製だからというこだわりは少ない」(家電販売店関係者)。
販売の最前線では消費者意識に変化が生じつつある。「機能性とブランドは依然日本メーカーが強い」(アナリスト)という指摘はなお多いが、世界で日本メーカーを圧倒する中韓勢の猛攻に、日本の消費者が“陥落”する可能性がないとは言い切れない。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110207/bsb1102070501001-n1.htm

これサイテロだろ。
死んでも日本製なんて買わない。
就職活動で門前払いを喰らってたらそういう気持ちになるだろう。
まぁいいことだ。
今が不景気ってのが納得いかない。買い物すればなぜこんなものがこんなに高価なんだ!ってものがいっぱい。
私にとっちゃ街はバブル状態。もっとデフレになれ〜
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 00:03:41
同感
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 00:35:37
ファミレスで「プレミアムハンバーグ(ビーフ100%)」と「トリプルセット(ライス大盛+コーンスープ+サラダ)」を
注文したら、ショボくて特別旨い訳でもないのに1088円も取られた
外出先で気まぐれで飲食店に久々に入ったんだけど、本当に損した気分だわorz

コンビニのハンバーグ弁当と大して変わらんじゃんw
普通にスーパーで食材や加工品買った方がマシだなと改めて悟ったので
これからもサイテロを粛々と実行していきます (´・ω・`)
883Sara:2011/02/14(月) 02:05:38
>>873
そんなに車が好きなら抱えて寝てろよw
ファミレスのライス・スープ・サラダのセット400円とか高杉w全部合わせて原価30円くらいだぞあれ
原価を考えると外食出来なくなるよな・・・
まあそれでいいんだけど
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 02:35:05
バイトへの人件費だよ
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 02:37:37
最低賃金をもっと引き下げるために
国民生活の基準である生活保護費を下げさせたい。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 03:51:58
外食産業なんて本当に不要。
昭和30年代まで外食なんて場末の食堂か百貨店のレストランくらいしかなかったんだからさ。
なくてもやっていけるんだよ。
まあな。異常に増えすぎたかもしれない。
というか多国籍企業主導で成長してきた弊害かね
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 05:28:07
このスレでも最近反サイテロ軍の焦りを手に取るように感じるようになってきた
敵に余裕がなくなってきた証拠だ。この調子でサイテロに励もうではないか!

891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 08:32:35
>>882
と思うだろ。しかしスーパーに行っても食材が以外と高い。
都心だと旨くもないうなぎが1匹1000円。
今世界レベルで食糧全般が高騰しており
もうすでにスーパーでも食材の値上がりが始まってる。
給料は下がり続けながら物価だけ上昇
デフレが底を打ってスタグフレーションに意向しようとしてる。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 09:00:05
もう自給自足しかないな
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 09:37:09
しかし農地は農家しか買えない。
変な規制があちこちにあり
国民の首を真綿で締め上げている
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 10:03:50
空き地や土手でタンポポ掘ると警察が来る。
なんだろう、この閉塞感。
>>888
過剰労働の代表的な業界だしな。
>>893
奴隷の数が余って困ってるんだろうな
それか国産の奴隷を処分して海外から連れてこようとしてるのか・・・
このままタマゴを産めなくなったニワトリのように処分されるのを待つのも癪だなw
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 17:02:43
>>891
野菜とか買ってる池沼か?
輸入品買えよ能無しが

普通の値段だけど

それより牛や鳥を病気で殺しまくってるなあ
店に置いても売れないから一緒なのかな
どうしようもねえクズ共だな
TPPに反対してる池沼ははよ死ねよ
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 19:09:53
しかるべき年齢でしかるべき消費行動を拒否することは天につばすること。
必ず自分に戻ってくる。
民主党と同じだ。
身を削って非消費する奴はともかく
消費行動のために不要なものまで買うのはどうかしてるけどな
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 19:51:12
奴隷がいくらわめいたところで 奴隷がいる限り我々は安全
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 20:36:48
うっかり奴隷を殺しちゃうと次はオレが一番下っ端だ orz
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 21:02:51
しかしなあ、豊かな社会の恩恵を最大に受けているくせに
きちんと社会に還元しないのはどうかと思うね。
親元に住んでテロごっこかよ(笑)。

ぶっちゃけお前らは上前だけはねるヤクザと変わらないんだよゴミダニクズ
悔しかったら社会参加するんだな。
>>899
消費を法律で義務化にでもしない限り無理。
しかるべき年齢とそれに伴う消費行動なんて基準バラバラ。
高度成長期やバブルじゃないんだから。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 21:13:50
そこで逆累進減税ですよ
金使ったら領収書でみーんな控除
金持ちは使ったら減税
金持ちの貯金があほらしくなるよ
定期預金にマイナスの利子をつけ
普通預金はペイオフ対象外にするとか
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 22:04:42
「居酒屋」の倒産、過去最多 消費者の低価格志向で競争激化

居酒屋の倒産が増加しているのは、大手チェーン店との低価格競争が激化していることにくわえ、飲酒運転に対する罰則が2007年9月から強化されたことが影響していると分析している。
また、34・0%増の71件だった「西洋料理店」、20・5%増の88件だった「中華料理店」も過去最多を記録した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110214/bsd1102141749007-n1.htm

いいことだ。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 22:12:48
全国的に大雪らしいな。
交通機関が麻痺し消費がさらに落ち込む。
よしよし。
どんどん地球冷却化になれ。

みんなも非消費を強化して日本中に大雪を降らせよう!
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 22:15:19
冠婚葬祭など何かあったらまずカネ(なぜか三万)を包むのは昭和40年代に固まった形式らしい。
あと25年とか35年ローンを組んで10年でぼろくなる家を購入するとか
60回払いでクルマを買うとか
しかるべき年齢でしかるべき出費って
比較的新しい考え方じゃないかね。
それこそ電通好みの
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 22:37:04
飲み屋が倒産って。。非正規を苦しめるなよ。
就職氷河期で日本企業から拒否されたので、日本の大企業の製品は避けるようにしている。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 22:57:56
>>911
働くな。
引きこもれ。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 23:03:31
>>912
そういう人多い。
就職活動で怨みを持つ人が。
>>914
浄水ポットでも三菱レイヨンやパナソニックの製品は絶対に買わない。
ブリタしか買わない。代替品が無いときは買うけど。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 23:44:08
私は三菱系列の人材派遣会社で給料不払いされたっけな。
記録取り上げられちゃって証拠さえなかった。担当者は逃げ回ってつかまらんし散々だった。
十年前の話だけど。
お前さんがたも菱洋インテリさんには気をつけて!
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 23:59:19
ブサイテロは子供も埋めない、恋愛もしてないゴミ共w
国に貢献してないカスはせめて強制的に消費させるべき、もしくは貯金を没収しろ!

こんな経済にも貢献しないカス共が生きてる意味が解らん
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 00:02:26
ヒッキー諸君
人目を気にせず強く生きて行けよ
これからは金持ちが破産する番だよw
ハイパーインフレで紙幣が紙クズになればいいのにwww
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 00:39:59
そういえば万札を久しく見てない
よく元気な日本をもう一度!とかいうけどさ〜20代前半の自分からしたら元気な日本なんて知らないわけ。
その辺でかなりギャップ感じてるんだよね。
も〜日本も経済発展なんて見込めないんだからそこを認めてこれからどうするかを考えたほうがいいんじゃない?
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 01:07:24
36歳ですが同感です
入り口で社会から拒絶されたのに、なんで社会に貢献しないといけないの?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 01:33:51
君の目の前の箱だってどこかの誰かが作った。
わかったら恩返ししろ。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 01:38:24
>>924
人にしてもらうことしか考えられんのかよ
そんなだからまともな職に就けないんじゃないのか?
奉仕の心、人との繋がり、これを大切にしなかった貴様みたいな奴は社会はいらないんだよ!
ニートだかオタクだからしらんがよ、生き直したければボランティア活動でも何でも始めたらどうだ、とにかく泥にまみれろよ。
大人の責任を果たせ
>>925

対価を払って手に入れたわけだが
>>926

どこを縦読み(?_?)
>>926
お前馬鹿?
貢献しなくたって暮らす方法はあるんだぜ。馬鹿貧乏人が。
>>925
つくったのはほとんど台湾人だな。台湾人に恩返しして、日本企業を潰さないとねw
>>926
この人頭おかしいの?w
若者に門前払いを食らわすのが大人の責任らしいから日本企業をサイレントテロで潰して、恩返ししないとな(笑)
愛国心持て 社会に貢献しろ だけど生産拠点は海外に移します(笑)
泥にまみれろ(笑)
大人の責任(笑)
ボランティア活動(笑)


別に日本企業や日本社会に対してやる必要はありませんなァ(呆)
台湾企業に対価を払って台湾企業に恩返しして日本企業を潰しましょうw
国民をデフレで合法的に苛め殺そうとしている国に怒りの雪が降る
OS   アメリカ製
ハード アメリカ+台湾製

日本企業(笑)
ミツミのキーボードはなかなか良いよ
まあそれも生産は海外だが(笑)
自国民に不買運動される日本企業(笑)
チョン製よりマシって程度
これから有名日本企業がボコボコ潰れると思うと最高な気分。
チョン叩きを在特会にやらせてるのはおまいらみたいなのが
大量に出現しないようにするためなのだが(笑)
馬鹿は放っておいて、これからもサイレントテロを継続しましょう。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 02:09:17
GDP競争って必要なの?
仮にさあ、単にGDPを上げるなら医療介護福祉リサイクルは必要ない分野じゃない?
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 02:11:56
人はパンのみで生きるのではない。
パンツ舐めたいのである。
門前払いとはお前にはパンをやらないという意思表示ではないのかね
サイレントテロとは日本企業に金をやらないという黙示の意思表示なのである。
カネも渡さず消費しろとか ボランティアしろとか 頭壊れてるとしか
大人の責任を果たさずに若者を社会から門前払いしたツケだな。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 02:25:02
>>940
薄暗い悦びだな。だが同感だ。
おい>>926生きてるか(笑)
因果応報だとよ
つーか、人にしてもらう事しか考えてこなかった大人が若者を門前払いしたんだろ。
今また若者に何かして貰いたがってるな(笑)
ボランティアで(笑)
ボランティアは海外でしましょうw
日本企業(笑)
しかし信頼性の低いチョン製のUSBメモリはいやづら
アマゾンで買おう
amazonで物を買うとき快感を感じている。
ああ、また日本企業が潰れる、と。
アマゾンには日本の小売りを徹底的につぶして欲しい
信頼性の上で選択肢として国産が避けられなくても
アマゾンで買おう(笑)
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 03:07:20
>>1
無駄な戦いだな。

街が閑散としていれば雰囲気悪いって本当にかね?
雰囲気悪いと消費意欲薄れるかな?
変わらないとおも





綾瀬は路上に人がたくさんいるし常時うるさいが雰囲気悪いぞ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 05:55:38
日本企業ならびに日本政府=従業員または国民から上前だけはねるヤクザ
こういう卑劣な連中をサイテロ軍は許さない!打倒あるのみ!
ほんとほんと。

仕事くれない企業なんかに金使うかよ。
日本を怨んでやる。
日本破綻しろ!
カナダかフランスに移民させろ!
くたばれ日本国!
日本人に生まれてほんとに恥ずかしい!
仕事くれないなら金よこせ!糞日本国!

なにが増税だ!なにが子供手当てだ!

死ね!民主党員!

国家もろとも転覆しろ!馬鹿組織!

民主党のクズどもは早く死ね!

ゴキブリが!

増税したら国民は行動起こすぞ!
公安のクズどももろともくたばりやがれ!

今こそ社民党、共産党に政権を!

くたばりやがれ!資本主義!競争社会!

なにがハローワークだ!なにが年金だ!なにが生活保護だ!なにが失業保険だ!


全部腐りきってるじゃないか!全部形だけじゃないか!

日本を転覆させろ!くたばりやがれ!日本国!

日本巨乳の商品は全体買うな!
クズにエサを与えるな!


社民党・共産党に今こそ政権を与えよ!
965 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 06:29:47
zgf
巨乳共産党に政権を!




巨乳社民党に政権を!






巨乳は正義!





くたばりやがれ!民主党!

くたばりやがれ!競争社会!
967巨乳好き:2011/02/15(火) 06:32:52
くたばりやがれ!腐りきってる日本国!



日本人に権利を与えず、在日に権利を与えるなんてひどいじゃないか!



くたばりやがれ!腐りきってる日本・民主党!

在日連盟民主党!


日本人に権利を!日本人に金を!日本人に仕事を!


くたばりやがれ!腐りきってる日本国!
968巨乳好き:2011/02/15(火) 06:36:53
くたばりやがれ!民主党!


くたばりやがれ!日本国!


何が天皇だ!
何が皇室だ!
なにが象徴だ!


そんなものより、金をくれ!仕事をくれ!

労働者保護の法整備をしろ!

馬鹿憲法に労働者保護を明記しろ!


馬鹿日本国!死ね!転覆しろ!日本国くたばりやがれ!

天皇もろとも転覆しろ!
969巨乳好き:2011/02/15(火) 07:02:07
糞日本国!馬鹿日本企業!お前らは日本列島にのさばるクズだ!
新しい政府を立ち上げよ!現在の日本を転覆させよ!
くたばりやがれ!糞天皇!
糞民主党!糞公安!
くたばりやがれ!
なにが資本主義だ!なにが競争社会だ!なにが支援だ!
資本主義と社会福祉は対極にあるんだよクズ!
資本主義を捨てろ!

福祉国家の構築を目指せ!
死ねゴキブリ国家!搾取国家!馬鹿日本国!
税金泥棒!馬鹿日本国!なにが消費税だ!なにが重量税だ!なにがガソリン税だ!
仕事がない人間から金を巻き上げるな!
この税金泥棒!この穢多非人!ゴキブリ以下の存在が!
泥棒!泥棒!これなら天皇は泥棒の象徴だろ!笑わせるな!馬鹿日本国!
泥棒国家の糞大将天皇めっ!のうのうと生きやがって!くたばりやがれ!
泥棒大将糞天皇!なにが象徴だ!
ただの特権階級だろ!
くたばりやがれ!日本国、糞天皇、糞公安!糞企業!
俺は怒り狂ってるんだ!怒り狂ってるんだ!
よく考えろ!糞日本国!国民が怒り狂ったらどうなるかをな!
俺は猛烈に国家に対し怒ってる!
赦さんぞ!許さんぞ!全体に許さんぞ!
死ね!税金泥棒!税務職員くたばりやがれ!
税金泥棒!国民から税金を盗むな!
田舎だから外資系スーパーが無い。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 11:29:53
お前らの行き着く先は地獄だね
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 11:59:52
バーカ
この世そのものが地獄なんだよw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:09
楽しいことがたくさんあるから長生きしたい普通の中高年と
長生きなんかしたくないというワカモノ。
理解はしあえないのかな。
理解とかしなくてもいいわ
崩壊するならそれも面白い
崩壊しないならそれで幸せだ

今もこれからも粛々と貯め込むのみ
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 16:18:01
なんだ。やっぱりワカモノがカネ持ってんじゃん。
吐き出せ。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 19:40:33
>>975
団塊は地球から出て池
ニートなんかたかが働くことすらも出来ない能無しなんだから、
相手する必要なんか無いよ。

能無しはさっさと自立できるよう、家から追い出すに限るよ。
飯も食えなくなったらさすがに焦ってどうにかするだろ。

それでも働かないのなら餓死でもすればいいさ。本人の自由だ。

団塊も自立できるように日本から追い出さないとね。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 22:01:15
>>970
西友がネットスーパーを全国展開
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110125/bsd1101251741016-n1.htm

ウォルマート系の西友があなたの街にも。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 22:08:26
我々は細かいことを考えなくてもいいyo

淡々と金を溜め込むのみ。
消費するときは外国企業で。
選挙は共産党。
あとはのんびり過ごす。

団塊とかニートとか怨む必要なし
あとは政府が何とかするだろうw
日本企業はせいぜい海外で頑張ってくださいw
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 22:13:43
みんなで豪ドル建MMFでも買いませんか?
金利は高いし。
円預金してたら国債に回っちゃうじゃん。

日本経済が崩壊すれば一気に円安になるでしょ?
つまり消費せず豪ドルMMFに貯め込めば貯め込むほど利益が出る。
やる気になるでしょ?

とりあえず豪ドルが100円になるまでは徹底的に貯め込もう。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 22:17:44
管理教育で叩きのめされ
受験地獄で淘汰され
社会に出ようとしたら拒絶され
結局30代はいないことになってる。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 22:18:50
MMFってどこで買うの?
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 22:19:12
結婚を諦めた女性いますか?
ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか?

現在53歳。25歳でニート歴2年の息子を先日家から追い出しました。
親子の縁も切るつもりです。

ずっと本人の自立を夢見て見守っていましたが、
一向に動く気配はなく、やることと言えば、
1日2度の食事とインターネット、テレビゲームばかり。
ハローワークに行こうともしませんでした。
さすがに私も堪忍袋の緒が切れ、
手切れ金10万円を渡し一人で生きて行くことを通告しました。
伝えた当初、息子はかなり困惑していましたが、
私の意思の強さに根負けしたのか、決心を固め家を出ていきました。
本人のためにもこの決断は最良だったし間違ってないと思っています。

もし、自分の子供がニートである親御さんがおりましたら、
今すぐ外に放り出し自立させることを提案します。
いつまでも手を差し伸べるから甘えるわけで、
赤ん坊でもない良い大人にはもうそんな事は必要ないのです。
むしろ、甘やかす親がいるからいけないわけで、
本来健康な体があればなんとか生きていけるものです。
本人の幸せを思うなら突き放してあげる事が必要です。

今思ってみれば2年もニート生活を続けさせていたことで、
お金も無駄でしたし、本人のやる気も落としていたようです。
息子が今どんな生活を送っているかはわかりませんが、ニートの時より幸せでしょう。
もう二度と会うことはないでしょうが、頑張って行って欲しいと思います。

http://punch.livedoor.com/q/724
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 22:47:52
>>983
ネット証券
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 03:13:51
相変わらずスレタイをニートにこじつけたい馬鹿がいるなw

自前のスレ、ニート税云々のスレで一人で騒いどけよ
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 08:42:49
これまでの議論から、「サイレントテロリスト」の定義を簡単にまとめると、
「国内の消費に寄与しない人物または組織」である。
この定義から、
日本人の雇用縮小と外国人の雇用拡大および事業所の海外移転によって
日本国内の消費縮小と不況拡大に多大なる貢献をしている大企業、
そして、そのオーナー、経営者、株主こそ
最大最強のサイレントテロリストといえる。
サイレントテロのおかげでデフレになって底辺が切り捨てられているのになw
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 08:48:11
>>985
アホなおっさんだなw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 08:57:43
>>989
だからそれでいいんだってば
道連れ自殺なんだから
>>989
一人でも多くの人間が落ちぶれればいいんだよ
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 10:33:12
最低だな

経営側の思う壺
>>993
サイテロ→混乱→革命→支配層没落ひゃっはー!
と理解していたのだが?
>>993
そう思うなら一生懸命消費してね
こっちは一日でも長く貯め込みたいから助かるわ
全てのサービスを 金で受けている人は 経済的不合理に 弱い
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 16:56:08
生活保護って皆さんから見たらどうなんですか?
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 17:41:25
国民皆生活保護を目指すべし
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 17:43:43
弱者 ある種の障害者なわけだから
障害者と同じく保護を受けて当然だ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 17:57:21
1000ならベーシックインカム実現
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。