■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1059兆円
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 23:02:46
農地は駄目なのか?
自給自足は?
スレ違い
日本がヤバい、と思う点
・累積債務が膨大な為少しでも金利が上がると利払いも膨大になる
・高齢者がほとんどのため「大きな政府」路線は変更不可能
・国債を発行することを前提の体質。
9 :
782:2010/12/15(水) 00:06:02
と言うか利払いしたお金はどこに行くんでしょうかね?
それと予算編成でお金が足りないなら、中央銀行に国債引受をさせて、お金を
刷ればいいと思いますが?
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 00:07:40
難しいこと考えることねえよ。
金利負担できれば大丈夫、できなければ破綻。それだけ。
GDP比てか、純債務とか言い出すから意味不明になる。
破綻しない、財政は問題無しと主張するなら、
こんだけの金利なら、これだけの負担、だから大丈夫と立証すればよい。
その数字が妥当なら、破綻派なんて簡単に黙るよ。
もっとも、俺は金利負担の観点からヤバイと何回も言ってるけどな。
借金が増えてるのに税収が落ちてるのが問題
まあ職も仕事もない上に給料も上がらない、ブラック企業で働かさせる、将来に
不安がある、では税収が落ちて当然と思いますが
日本のデフレって、ちょっと針で突っついて国債が市場に出回り始めれば
一挙に現物市場に流れて行っちゃうって感じなんですか?
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 00:22:40
資産を残した人と、失った人と最初から無い人の差が更に開く社会が間もなくやってくる。
支配する者と、支配される者がハッキリ別れる社会の到来だ。
>>9 >それと予算編成でお金が足りないなら、中央銀行に国債引受をさせて、お金を
>刷ればいいと思いますが?
ちゃっかり恐ろしいこと言うなよ。
プラザ合意の後で、合意をある程度反故にしてでも円安誘導しておけば、
今みたいに借金まみれになることはなかったはず。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 00:46:40
>>10 10年物国債の利回り2%をマーケットも日銀、内閣も意識してるし、ここが分岐点で良いね。
>>4 利払いは客観的データだから、テンプレにつけといていいと思う。
(今日の天気と同じく個人の主観の外のデーター)
公的機関のものはいいが、民間の銀行のも微妙・・ まして
http://www.ncmro.org/ とかのレポート? はどうかと・・
レポートは確かに着目する点はあるが、破綻派・破綻しない派両方の言い分があるから
テンプレにするのは控えた方が良い。
もしくは破綻派:参考レポート ○○とつけるのもいいが、それだと破綻派の重要視するレポートは人によって多種多様になってくるから
結局 大手公的機関のデーターまでかと。
CDSも利回りも「民間のもの」とは言え、それで実際に毎月国債を売ってるので、純公的指標としてテンプレ化。
IMFとかOECDとかの発表でいいのあったらつけるとか、そこら辺は自由でいい。
出所のソースが「個人見解・民間見解」は避けるのが無難。
破綻派があまりやると、それこそ破綻しない派のハテナソースをテンプレにしなきゃいけないからな。
>>17 医者の収入もだけど、ドイツの収入って全体的にもそんなに高くないのよね。
裕福そうに見えて不思議と潤わない国ドイツ。
公教育への政府支出の割合が高そうだわな。
デフレって債権バブルのことなのかねえ
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 01:07:07
>>19 どっちでも良いよw
公的機関ソースでも破綻厨に都合が悪いと大本営発表とか抜かしてイチャモンつけるし
破綻厨に都合がよければ実名公開すらしてない専門化気取りのブログ記事でもソースだって言い張ってるじゃん。いつも
>>23 逆に言うけど、絶対に大丈夫、といえるような根拠ってあるの?
絶対に大丈夫、とまでは行かなくても破綻派のいうこれだけは絶対にない!というようなものはある?
日銀引受しても大丈夫、とか政府紙幣刷りまくっても大丈夫、とかデフォルトしても大丈夫、
というのはなしで。
日本人がアホで紙幣の価値を信じきってるから
日本人はテレビでバラエティを見て笑ってるから大丈夫
逆にテレビで煽れば明日にでも破綻する
皆様方対策しましょ
金やスイスフランなどなど
皆が対策すれば預金額も減り破産も早まります。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 08:10:56
スイスフランはビミョーだよ。
長期金利が1.285%に上昇、6月上旬以来の高水準を更新−米債安受け
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=anYYEGidUhhY >12月15日(ブルームバーグ):現物債市場で長期金利が6月上旬以来の高水準となる1.285%まで上昇した。
>前日の米国債相場が景気回復期待の強まりなどから大幅下落しており、こうした地合いを引き継いで売りが先行した。
>長期金利の指標とされる新発10年物の312回債利回りは前日比2.5ベーシスポイント(bp)高い1.275%で開始。
>9日に記録した半年ぶり高水準を上回った。直後に1.285%まで上昇して、新発10年債としては6月4日に付けた1.29%以来の高水準を付けた。
景気回復オメ
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 09:47:51
小国通貨は結構値動きが激しい。
それだったら、内外の世界的有料企業株のほうがよいかも。インフレヘッジになるし。
買い物に使うとかの話しなら、米国ドルのほうがよいと思う。
金はどう保管してるかが問題。現物を自分で保管するか、
業者が保管して、証書だけ保有するのか問題。
現物を自分で保管してるなら、自宅セキュリティが万全かポイント。
貸金庫は、ロシアでは被害があったそうだ。
証書の場合は、業者の信頼性にかかっている。
それと、金は利息が付かないことを留意する必要がある。
株は知っての通り、インフレには強いが、安定資産とは言い難い。
個別株がわからないなら、投信も選択肢になる。
ただ、投信も絶対儲かる訳ではなく、運用金額が少ないと、ファンド清算することもある。
ただ少額から投資できるのは便利。
不動産現物は資産にかなり余裕ある人向け。サラリーマンには、リートやリートファンドのほうが手が出しやすい。値動きは結構大きい。
日本の財政破綻対策なら、国内債権は避けべき。
海外債権が対象になるが、世界的にインフレがどうなるかがポイント。
ま、国債分散投資は必要である。何を重視するかは個人の予測や方針によって軽重をつけるべき。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 09:49:51
>>10 そうだな、
払えるか、払えないかそれだけの話
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 10:45:56
>>18 それな、名目2%じゃなくて実質2%なんだと思う。
日銀が死守してるポイントなんだよ。
そこオーバーすると、発散する。
だから、絶対に超えないと思う。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 10:53:59
>>30 おおむね賛成だが、国外投資は来年夏以降まで待つべき。
早く動きすぎると損をする。
とりあえず、今後は国債関連銘柄(国債・金融・保険etc)は対象としないほうがいいだろう。
平成24年から消費税導入予定のようだから、内需関連も難しい。
今は、インフラ関連に的を絞った投資でいいんじゃないか?
で、夏以降ドル中心のMMFを購入する。
一応こんな感じで考えてる。
>>24 日銀引き受けや政府紙幣ってクルーグマンやグリーンスパンも提言してる正当な手法だよね。
君らもジンバブエだの戦後の日本だの的外れな例を挙げるのみでろくに反論できたためしないじゃん。
破綻厨の言うことって、ストック上限論とか大概ありえないことばっかでしょ。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 11:02:05
資産保全がどうのこうのとかはスレ違いだと言ってるのに。
そういうスレなら他にもあるだろ。何がやりたいんだか。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 11:32:49
スイスフランを世界みんな買うとする。
↓
スイス中銀のBSが絶賛拡大=中銀の通貨=スイス中銀の借金に相当
↓
破綻後に一斉にスイスフラン→商品に換金(大量フラン売り)
↓
スイスフラン暴落
つまりスイスフランは破綻対策になりえないのでは?
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 11:34:11
>>35 先日も書いたけど、破綻(=デフォルト)は起こらないって。
財政緊縮&増税&日銀の買い切りによる緩和措置で、充分乗り切れる。
しかし、それは庶民にとって金融資産(預金や保険)の目減りに繋がる。
そして、インフレ率をかなり下回る給与の伸びとして実感される事になる。
破綻ではないが、「日本庶民は、国の借金で困窮する」のは、間違いないだろ。
それを認めてくれないから、言い合いになってるんだと思うよ。
それとも、今のままの社会保障制度や税体系で、国債が発散しないと思ってるの?
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 11:39:15
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 11:47:58
金貨勧めるのは、金暴落のヘッジとして通貨価値が有るものの方が良いてことか?
10万円金貨って20gだから、金価格で8万円ほど。
ヘッジとしてどう考えるかの選択だなw
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 11:51:07
日本だけが破綻するなら外貨・外債・外国株を買えばいいだけ。日本の輸出株でもいい。
でも今回は欧州・アメリカ・日本の連鎖破綻なわけで(東南海地震と同じ、広範囲に渡って連鎖する)
だから外貨が安全とは限らない。外国も被災するから。
対策にならないとは言わないが、非常に難しいと思います。また換金性に問題があります。
マイナーな外国の通貨を買ったところで、どこで使うのでしょうか? そのときその国は換金してくれるのでしょうか?
不動産はインフレ時は捨て値になります。基本的に土地は10cmとかで切り売りできない商品ですし。
外貨を勧める場合は、外国の破綻時にもそれが有効であり続ける証拠を言ってください。
「当たるも八卦」のものを勧めるのはどうかと思います。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 12:02:08
ヘッジ:そもそも金を買ってるか買ってないかの違い。
後は大同小異。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 12:16:34
無限借金で無限解決
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 12:34:29
海外公益株やインフラ関連の株や債権に投資する投信もある。
無理ない程度なら、今からチビチビ投資しとくのもよいかも。月数万程度でもかまわない。
外貨現金はなんだかんだ言ってもドルかなあ。
こっちは不穏な動きがで始めからでもよいかなあ。
預金なら外資系銀行がよい。ある程度は箪笥預金としてドル札も必要。
金・銀は現物保管が難しいなら、ETFも研究したほうがい。とにかく少しでも信頼性が高いとこのものがよい。
債権はハイイールド債権やそれに投資する投信は、
初心者にはお勧めできない。こいつは普通の債権よりハイリスク。
海外債権は比較的穏当なソブリン債や社債、事業債が中心のファンドがよいと思う。
最近は新興国株式投資が人気だが、こいつも浮沈が激しい。
新興国でも手広く事業を展開してる、先進国優良企業株のほうが無難な選択。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 12:45:48
>>35 周回遅れだな
クルーグマンやグリーンスパンが正当www
それがまったくあたってなかったのはすでに歴史が証明済み
いつまでも遺跡にしがみ付いてなよw
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 12:47:53
金利に着目すれば、日本はもう駄目なのわかってるだろ。
日銀引受で長期金利が下がるとかぬかしてる奴などと語っても仕方がない。
そいつらは願望を言ってるだけ。
後は個人的対策あるのみだよ。他に何かあるか?
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 12:50:05
結局白川が正しかったなw
>>45 クルーグマンはサブプラ後の対処が評価されて欧米じゃ英雄扱いですが。
両名ともノーベル賞受賞者ですが。
お前らが妄信してるワケのわからんイロモノ学者の数倍マトモだよ
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 15:03:50
>>46 世界屈指の低金利で問題なくさばけてますね。
それが何か。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 15:07:45
クルーグマンと高橋洋一は似たもの同士
権力から外れた負け犬ほどよく吠える。
世界的にはバーナンキみたいにガンガン緩和やるのがスタンダードで
白川は「もっとも愚かな中銀総裁」と評されてるんだが
破綻厨の認識はどこまでも世間様とずれてるんだな
ナントカって学者がナントカって理論を発表してたよって破綻厨に言うと
理論のほうじゃなくて学者の攻撃に走るよな。
しかも理論の内容とはおおよそ関係のない私的な訴訟の話とか持ち出したりして。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 15:17:48
ビッグマック200円セール
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 15:40:34
長期金利が3%台になるだけで破綻が目に見えてる財政だからな。
あとは銀行が何時まで買えるかに全てがかかっている。
銀行は買い一点張りではなくなってきている。
財務省の慌てぶりを見ると、銀行の動きと連動してると見るべき。
短期国債中心になってるとこもあるので、
そろそろ低金利の恩恵も終わりだ。
短期国債は早期に金利上昇の打撃を財政に与える。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 15:49:00
>世界的にはバーナンキみたいにガンガン緩和やるのがスタンダードで
アメリカ的にはバーナンキはキチガイ扱い。
「おかしなバカに包丁を持たせるな!」でFRB権限の縮小が米議会で検討中です。
すこしはアメリカの政治状況を見たら?
民主党から捨てられた元民主党員のクルーグマンはもっとゴミ扱い。
共和党からまったく相手にされない(アホ扱い)、民主党からは「ポイ」。
なのでアジアに来て吠えたりするしかないのです。負け犬は暇なのです。
バーナンキは民主党寄り、民主党の政策は中間選挙の大敗戦ですべて一時停止状態。
バーナンキもクルーグマンもオバマもアメリカではレームダックです。
これからFRBは叩かれまくるね。
所詮民主主義だからな。アメリカ国民はわけのわからん魔法みたいなこと言ってる金融技術はもうたくさんです。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 15:52:12
こんだけの低金利でも、税収の25%位が金利負担だってな。
もう終わりだろ。既に大幅な債務超過だしな。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 15:52:59
>>52 北朝鮮や中国みたいな専制国家では、政策に対する国民の評価は関係ないんだろうが、
ここは日本なんで! その理論がすばらしいかではなく、それが支持されるかどうか。の方が重要です。
あなたにとっては法律も民主主義も「理想の邪魔」で苦々しいことでしょうが、
日本もアメリカも法治国家で民主主義なので、
画期的なことを言ってる変態理論家(バーナンキ)は大衆には支持されないのです。
バーナンキは変態技術でなんたらかんたらしまくってるが、選挙で負けて左遷されて終わりかと。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 15:56:26
FRB:追加緩和で四面楚歌も−共和党と批判勢力が影響拡大(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ajBIVbakcQYI >12月14日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は、
>共和党が下院で過半数を握る年明け以降、26年ぶりの水準近くで高止まりする
>失業率の押し下げで取り得る選択肢が制限されることになりそうだ。
>下院ではFRBの廃止を唱えるロン・ポール議員(共和、テキサス州)が
>FRBを監視する小委員会の委員長に就任する予定。
>下院監視・政府改革委員会の委員長となるダレル・アイサ議員(共和、カリフォルニア州)は、
>FRBの国民に対する説明責任の強化を求めている。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 16:07:56
2010年12月15日 12:49 pm
金利上昇続けばFRBは重大な岐路に
http://blogs.jp.reuters.com/blog/2010/12/15/金利上昇続けばFRBは重大な岐路に/ >14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、米長期金利の上昇をけん制する文言が
>声明文に盛り込まれることはなかった。バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は、
>市場へのメッセージを発信することで長期金利の低下を促す対応をする可能性があるが
>しかし、マーケットが買い入れ増に対して長期金利上昇という反応を示す可能性も残されている。
>もし、そうなればバーナンキ議長が主導してきた量的緩和第2弾(QE2)は
>有効な対応策を見い出せないまま、重大な岐路に直面することになる。
QE2って何のためだっけ? 金利低下目的じゃなかったっけ?
失業率は変わらないし、金利は高騰と。
結局かき回しただけの「実験」だったのでは? 金利は逆にあがっちゃってるのが事実。
リフレ中死亡ー
次にFRBがすべきことは金利引き下げのためにQE3だなw
量的緩和=利上げ効果 があるようなので、QE3とはQE3を絶対に行わないと宣言することかなw
つまり減税と歳出削減しかないと。
今 民主党のやってることの逆をやれということですね財政拡大論者のオバマさん。
アメリカ財政危機が市場で出てきたのに緩和を続けたら、もう完全に逆効果(利上げ)にしかならない。
というわけでアメリカではバーナンキもクルーグマンもポイ寸前です。(クルーグマンはそもそも民主党にすら相手にもされてないか)
最近の邦銀外国人持ち株比率ってどうなってるの?
やはり比率が高いほど国債の保有率は下がってるんでしょ?
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 16:23:18
ノーベル賞いくら出そうが、アメリカの経済は大間違いの歴史なんだよな
戦後超絶ドル高固定で民生品を後進国に作らせて、搾取して暮らそうとした
ところが固定相場+ドル金本位でジャブのような貿易赤字がつもり積もって金本位放棄w
それでも足りなくて固定相場放棄ww
世界中にドルばら撒いて米国債垂れ流し、国債は返さなくていい的な空想経済学まで教科書に載せる始末
それを金刷って買い取ろうとしたら想定外の金利上昇www
そんな間違いの歴史がアメリカの経済だ
それでも何とかやれてるのは移民呼んできて借金背負わせてきたのと、ドルで買い物して世界中が債権者だったことと、世界の軍事の中枢だったこと
状況がまるで違う日本が、裏付けも無いのにおんなじことしたらあかんなあ
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 16:50:53
米のフレディーマックやファニィーメイの債権いっぱい買った日本の金融機関がいくつかあるらしい。
あれは政府は保証していないらしい。だから債権が無価値になると
日本の金融機関の父さんもあるらしい。それも近々らしい。
そりゃないな
と言うかなんで予算編成の時に足りないお金は、日本銀行に国債引受させて
お金を刷らないのでしょうかね?
別にそのぐらいいいでしょうに…
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 17:16:20
ブリュッセル 13日 ロイター] 経済協力開発機構(OECD)は13日、ユーロ圏諸国は短期的に経済成長が押し下げられる可能性があっても、財政健全化を進める必要があるとの報告をまとめた。
日本も将来は緊縮財政間違いないな。
本当の不景気はこれからだな
日銀引き受けの場合、国債の金利にどう影響がでるの?
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 18:17:31
増税・歳出削減は「準備体操」 準備でしかなく、それ自体は無駄だが、必要な運動。
いきなり破綻でいきなりヨーイドンじゃ、こたつでミカン食ってた30秒後に
マイナス30度のプールで全力で3キロ寒中水泳するようなもの。
死んじゃうやつ続出でしょ。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 18:17:57
債権保有者の立場なら日銀引受を開始しなら、
日本国債は売りだろな。
だって、毎年そうなるのは目に見えてるから。
簡単に金利は上昇するよ。日銀引受で金利低下とか言ってるのはアホ過ぎ。
自分が日本国債を大量に抱えている立場で考えたら、
日銀引受は、もう全力で売る対象だよ。
ここの連中は、経済を語るわりには、実際の経済動かしてる連中のスタンスがわかってねえんだよな。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 18:20:25
途中で売却して損失を出すより、満期まで持ったほうが損が少なくて済むんじゃないか?
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 18:20:41
>>68 なんかもう失笑のレベルだな
自分は経済に関わり持ってませんと公言してんのかそうですか
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 18:24:59
それより、前もって資源資産とか外貨建て資産とか土地の保有に対して税金を掛けるのはどうだろうか。
まだ国債で持っていたほうがメリットがあるとなれば、国債暴落は抑えられるのでは?
収入に対してその90%の消費義務化
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 18:53:08
>>72 証券優遇税制しても関係なかったし
てか、その方向でいくら考えてもだめなんだよな
国債が崩れませんように・・崩れませんように・・
風船がどんどん膨らんでる事態に対応するのに、割れないようにテープで補修することばっか考えても無意味
膨らませないようにすことを考えないと、いくらつぎはぎで対応したところで、いつかは終わりが来る
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 19:00:07
>>74 となるとデフォルトか悪性インフレ容認しかないかと。
正直、歳出削減や増税でどうにかなるとも思えないよーな
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 19:17:10
日銀は政府の独立機関と云っているが、実際はその機関だからな。
その機関が国債を買い取ることはチートだ。要するにインチキだ。
こんなことやったら何でもありのことになってしまう。国債は個人の
資産に裏付けられたもので買われないと価値を有することができない。
そして日銀がその裏付け無しに大量に国債を買うということは、この
国の財政破綻を意味することになる。これやれば国内もそうだが世界も
黙らない。それでFRBやECBはやっているじゃないと云うだろうが、
それと日本を同一にするのは勘違いも甚だしい。日本は弱小国ということ
を忘れてはならない。
>>76 GHQ自虐史観の被害者ですね、わかります
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 19:34:38
>>75 そだね
展開は何種類かに限られてて、どの選択肢でも明るい未来は無いね
ここまで膨らんだのは社会保障だし、現役世代に罪は無いから、老人たちにババ引いてほしいけどね
老人たちは何が何でも下の世代にババを引かせる気だろうな
結局金が消えてなくなるわけじゃなし、どこかにある
どこにあるかといえば老人のところ
老人のところに流れ込む金が多くて、老人から出て行く金が少ないから滞る
一方政府は金が出て行くばかりで流れ込まない
その勘定が国債としてツケられてる
このシステムが変わらない限り日本はどんどん萎縮していく
流量を相応に調整しないとね
相続税率の大幅アップ、しかし期間を設けて生前贈与税の免除で大規模な資産移動が起こる
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 19:43:51
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 19:58:36
アホが妄想して時間を浪費してるな。
俺は賢く国際分散投資さ。
投資家は市況板行けよ
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 20:10:04
貧乏人が集まるスレはここですか
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 20:18:27
財政赤字9%と11%は全然違うしな。
国債44兆円がどうたら言ってるのはそれが9%ラインだから。9%と10%では市場の心証が違うから必死。
なので、もうPBがどうとかは財務省も言ってないようだな。
で、9%財政赤字って先進各国で最悪水準なんだがw
2009年財政赤字ランキング
1位、アイルランド:14.3% 死んだ
2位、ギリシャ:13.6% 死んだ
3位、スペイン:11.2% 死ぬ
4位、ポルトガル:9.4% 死んだ
5位、フランス:7.5% やばい
6位、スロバキア:6.8%
9%は落第ライン。9%は達成ではなく「失敗=2011年日本財政危機勃発」の危険性が高いね。
安全ラインは7% 6%でしょ。フランスですら達成済み。
国債発行の安全ラインは33兆円程度。44兆円は多すぎる。↑みても9%以上は「危険国」として順番に市場から殺されてる。
まだ寝ぼけてるよな日本は。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 20:26:09
デフォルトもすぐに悪性インフレを発生させるよ。
デフォルトしてから悪性インフレになるか、
デフォルト前に悪性インフレを人為的にするかだけの差。
我々が対処する時間は先にインフレにするほうがあるかな。
デフォルトは一夜にして状況が変わる。
質問です。
日本経済は後3年くらいはインフレなしでいけそうですか?
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 20:34:32
いつの間にか、税収より国債発行が多い予算が当たり前になった。
そりゃあ、こんなの長く成り立つわけねえでしょ。
こんなこと続けて破綻しないなら、世界中の破綻懸念なんて妄想レベルでしょ。
再来年度までこの状況なら、決定的な状態になるだろうな。
銀行にも買い支える能力は尽きてると思う。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 20:43:44
三年は無理っぽいな。
自民以上に、狂ったようにバラマキしてるから・・・・・・・
あの狂乱政治を見たら、日本の命運尽きたとわかるだろ?
それなのに、くだらん歌舞伎役者のスキャンダルが話題の中心。
国民の危機意識がまるでない。
このスレッド見ても同じ。投資しようという奴はまだマシ。
なんとか自分でしょうという意識はあるから。
誰かに助けてもらうことしか考えない奴が経済をエラソーに語っている。
これじゃあ三年は持たないよ。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 20:45:12
,、 /(,、,,、,,、、ノ、
))/゛ 丿ノノ/丿ノ)))
丿ミヽヽヽ/ノ丿丿ノノソ/´
ヾ`ヽヽヾゞヽヾ///ノノノソ/丿
ミヾヽ\ヽヾ\ソ/ノ丿/ソノ丿ゞ
/ミミヾヽ丶,、,,、,,,,、彡ノノ丿ノ丿丿ゝ
´彡ミミ| ̄ ̄ ー―、彡ソソ丿
ヽヾソミ| `彡丿ノ
ヽミ/´ ヽ彡ソヾ
ミ|´ \ _ ヽ彡丿
(´;| /ニ\ /ニヽ |ー、
ヽ;| \●) 〈 ●〉 / 丿 はいどんどん
(;|  ̄  ̄ / / はいどんどん
| (,、,、) / _/ はいどは続くよ
\ ,__、 /| ̄ どこまでも
\ ー´ /|(、、
\____/vVヾ゛
米欧の危機を一緒にするのは間違ってるから話しないように。
経済的なつながりはあるが、財務的なつながりはない。
ユーロは域内問題だよ。一部の不遜な国を他が面倒見るかどうかということ。
ユーロ圏全体の健全性はそれほど悪くない。
アメリカは結局は超大国、人や産業を集めている。
むしろあっちが危機が顕在化してるのはレスポンスの良くて、
復元力が働いていると言える。
今日の日経でも記事があったが、のほほんと戻れないところまで突っ込んでいってる、わが国とはまったく違う。
結局、何も削減できなかった。
しかし、社会生活をしていると、すでに苦しい人が多く、歳出を削減なんてとても言えない。
個人的な対応を全力でして、悲劇を待つしかないんだろうなあ、とぼんやり思う。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 20:58:32
フランスの予算案
(在日フランス大使館広報部)フランス2011 年度予算法案
http://www.ambafrance-jp.org/IMG/pdf/Projet_de_loi_de_finances_pour_2011_jp.pdf この予算では課題に対応できないのでは?
・いいえ、それどころか2011 年度予算案は、30 年来の規律不在・前方逃亡の歴史に終止符を打つ画期的な予算です。
フランス共和国大統領は未曾有の財政赤字削減目標を設定しました。
・ 財政赤字の対GDP 比を今年は7.7%まで、2011 年は6%まで縮小します。財政赤字の削減は持続的に進める必要
があることから、複数年計画法に2013 年対GDP 比3%、2014 年同比2%の数値目標を盛り込みました。
経済成長に悪影響を及ぼすことなく、財政赤字を大幅に削減するため、政府は全体的
な税の引き上げは一切せずに、すべての公共部門の支出を見直すという責任ある選択
をしました。
政府は財政赤字の削減のために増税をするのか?
1)すべての公共部門の支出:国の歳出は国債費・年金給付費を除くと、初めて実質的に安定します(経常費・
介入費を一律5%削減、2007 年来の10 万人公務員ポスト削減に続いて3 万1,638 人のポスト削減、公共政策全般
見直し第2 弾)。さらに国が地方自治体に支給する交付金を2011 年以降3 年間据え置くほか、医療保険支出の伸
びを2011 年は実質2.9%、2012 年以降は年2.8%に抑えます。
---------------------------------------
2014年にほぼ0%(日本で言えば新規国債発行8兆円台)にするための予算案。
法人減税しようとか言ってる国ないっすよ。
↑あ、この程度ではぬるいとフランス国債懸念な。
日本政府の浮世離れ度が分かる。
ユーロは結局政府の県庁化に過ぎないので財政規律が必須なので結局国自体がバランスシート不況を発動するようになってるから
スタグナントが著しくなるとおもうよ。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:11:35
財政再建を実現させるためには、金融政策が有効。増税の実施はその後である。具体的に
は、日銀の長期国債の買いオペ金額を、現在の年グロスで21兆6000円、ネットで9兆円か
ら、ネットで年間の財政赤字分の44兆円まで増やすべき。
真っ先に反応するのは金融市場。まず、円安、株高が起こる。地価も遠からず上昇に転じる
はず。その後、財・サービス価格が上昇し始めれば、金利は上昇するであろう。しかし、イン
フレ期待の上昇と債券市場の需給改善との綱引きで、短期に金利が急上昇する可能性は
低いと思う。仮に1ドル=120円まで円安になれば、法人税5%減税よりも、はるかに企業収
益の改善効果が大きい。
現在のように、地価がピークの半分以下、株価が4分の1のままでは、日本人は土地や株を
保有するのが馬鹿らしくなる。日本人投資家はバブル崩壊後、流通市場で70兆円も株を売
り越し、外国人投資家の手に渡った。その結果、日本企業の経営者は、日本の利益より
も、外国人株主の利益を無視できなくなっている。
土地に関しても相当大量の土地が、地価下落の中で外国人の手に渡っているはずである。
欧米の投資家は1990年台の後半から東京を中心に大規模な不動産投資を行っている。東
京のビルの実質的なオーナーが外国人というビルは多数存在する。今後は中国マネーが、
水源林だけでなく、東京にも大量に押し寄せてくるであろう。
日銀は、白川総裁の言うような、バブルを避ける政策ではなく、日本人が資産を買って、バ
ブル発生を誘導するような政策を実施すべきである。日本人投資家の買いによって、資産
価格がある程度上昇したら、株や土地のキャピタルゲイン課税や、土地の保有税を大幅に
引き上げればよい。そうすることによってバブルを防ぎ、税収も増やすことができる。
資産価格の上昇の後は、財・サービス価格の上昇である。しかし、その時は、円安、資産
高や、それに続くマネーストックの拡大で、需要が拡大し、景気は相当良くなっているはず
である。その時こそ、所得税、消費税を引き上げ、景気の過熱を防げばよい。
金融の大幅緩和と、その後の大規模な増税こそが日本を救うポリシーミックスである。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:19:11
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:29:50
>>94 93ですが、確かに長くて読みにくいです。
でも、私の考え方は、金融政策無効派とハイパーインフレ派の双方に毛嫌い
されている考え方なのです。この双方の反論を防ぐために、どうしても長文
が必要なのです。
どうか我慢して読んでください。
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 21:43:31
21兆6000円、まで読んだ
この豊かで物が溢れてる日本も
北朝鮮かジンバブエみたくなるのか
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 22:50:39
>>95 >>94 で、なげ〜よと言った者です。
頑張って最後まで読ませてもらいました。
日本をなんとかしたいという強い気持ちは十分に伝わりましたです。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 23:09:24
>>93 読ませていただきました。
まずは会社経営に関わる株主や土地やビルと言った資産買主を増やすべきと
いうことですね。
たしかに中国人マネーで日本の土地や不動産が買われているのは問題です。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 23:37:28
政府が国債を返そうと思ったら、少なくともプライマリバランスを取ろうと
思えば、増税は不可避です。
インフレにすれば、金利も増えるが税収も増える。しかしどちらが増え分が
多いかは予想できない。とすれば、インフレになっても増税は必須です。
逆に増税すれば、破綻は少なくとも回避できる。日本経済は長期不況からは
抜け出せなくなるかもしれないが、破綻は回避できる。とすれば、総需要
政策や減税ではなく、増税方向に向かうことは自明の理。
名目の支出額を物価とスライドさせず実質的な支出額を下げれば増税は不要。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 23:58:03
日経・TOPIXが順調に上昇中
破綻はしないと確信したw
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 00:11:03
そんなことより個人10年国債買えばいいと思うよ。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 00:20:58
一番バカな選択だな
財務省の回しもんか?
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 00:36:42
>>101 インフレになって一番怖いのは、それでも円高が続くこと。
普通インフレになれば円安になるのだが、日本の場合、莫大な対外資産を
保有しているから、下手したら円が思うように下がらないかもしれない。
そうなると最悪だ。
国内物価が猛烈に上がり、日本製品の価格が上昇し、円相場が高止まりの
ままだと、輸出価格が高騰する。逆に輸入物価は相対的に急落するから
日本経済はすごいダメージを受ける。
貿易収支は赤字状態がしばらく続く。所得収支があるからしばらく
経常収支はプラマイゼロになるが、そのうち経常収支も赤字になり、
結局、過去の累積黒字がゼロになるまで、赤字が続く。
累積黒字がなくなる頃にやっと円安になる。
その頃には、日本経済はがたがた。せっかく円安になっても輸出するものが
なくなっている。
提言)
アホみたいに黒字を溜め込むのは考え物。
若者よ海外旅行に行け。留学もしろ。外国製品を買え。
中高年はもっと海外で買い物しろ。
吉外みたいな輸出はもうやめい。
下請け泣かせて派遣こき使って赤字輸出はやめろ。
そんなことしても何の特にもならん。
企業は今まで溜め込んだ金を吐き出せ。
従業員にボーナス増やせ。社会貢献しろ。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 01:17:19
史上最悪の赤字国債44兆円発行を既成事実化した
悪政民主党により
財政破綻は確実ですが、それより民主党という最悪の政権により
日本の国力は壊滅的に落ちつつあります。
明日休みなんだよ。
証券会社と銀行回ろうと思うが、どういう買い物をしたらいいのか悩むなあ。
日本はあと2年くらいは余裕
田原総一朗
http://twitter.com/namatahara 「昨日の放送の中で一番重要なのは僕が、こんなデタラメ予算を後何年組めるのか?と問うと仙谷さんは2年が限度だと答えた。」
「後2年で破綻する。こんな重大な官房長官の発言をどの新聞も無視した。記者達は仙谷さんが辞めるかどうかしか関心がなかったのだろう。」
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 02:04:43
日本の破綻は確実だが、米国の破綻も確実だな。総額6000兆円ので外債で
約3000兆円借金がある米国が破綻しないロジックを展開できる者は、
もう居ないだろ。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 02:13:55
もっと突っ込んで云えば先進国は全部破綻するだろう。まあドイツは堅調みたい
だが他の先進国は借金で身動き取れない状態にあるから一回リセットする必要が
ある。要するに世界経済は既に死んでいるということだ。まあ新興国は元気だと
言っているがそれは死んでいる先進国が安い新興国から物を買ってその場凌ぎで
なんとか命を繋いでいるような状況だ。もし先進国が新興国と同じ物価水準になれ
ば新興国の活況はなくなる。だから今の状態を維持したいのが新興国なんだ。
しかし先進国は必ず近いうちに同時に借金をリセットする方向に持って行く。
それがどんな形になるかわからないがそうなる。過去の前例だと戦争でリセット
だがそれが不可能なら別の手でリセットに向かう。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 02:51:08
★日本は債務削減しない限り、景気回復はできない。
なぜなら景気が回復するほどに金利が上昇し、
その利払いだけで財政破綻を引き起こすからだ。
2000年来、日銀が超低金利政策と円高容認をし、
"失われた10年"と言われ、デフレ不況をつくってきたのは、
他ならない金利上昇を抑えるためである。
景気が回復しても破綻、景気が悪化し続けても破綻。
一度日本はリセットしなければならないのである・・・。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 03:48:29
世界中刷ってるから資源高騰して
日本アポーンだろ
>>106 円高になるのならインフレにならない。アホか。
一物一価の法則より、
P=E*P'
変形して、
E=P/P'
貨幣の交換方程式M*V=P*Yより、
E=(M*V/Y)/(M'*V'/Y')
E=M*Y'/M'*Y
E=(M/M')÷(Y/Y')
邦貨建て為替レートE=2国間貨幣供給量比率m÷2国間GDP比率y
金融引き締め[緩和]で貨幣供給量Mを減らす[増やす]か、
経済成長[停滞]で実質GDPのYが増えれば[減れば]、
増価(円高)[減価(円安)]になる。
日銀引受によるハイパーインフレで貨幣供給量Mが爆発し、
実質GDPが激減すれば、mの発散とyの圧縮で
ものすごい円安に向かうだろう。
マネタリーベースは100兆円、政府債務残高は1000兆円だから
※:
ttp://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/mb/base1011.htm 単純計算で数年の内に貨幣供給量は10倍になる。
実質GDPの減少率は予想できないが甘く見積もって1割減(変化後90%)
とすれば、為替レートは10÷0.9=11.1倍
85円×11.1倍=935円
戦後まもなくの1ドル=360円の2.6倍の円安になる。
2割減ならば12,5倍の1,062円
3割減ならば14倍の1,214円
4割減ならば16.7倍の1,416円
5割減ならば20倍の1,700円
ガソリンやら鉱石やら肥料やら食糧やらが凄まじい価格になりそうだな
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 06:27:12
今国賊で話題の中井蛤が以前に拉致担当だったときに拉致費用を自分の私利私欲の為に使いまくっていたというのは知っていますか。
拉致費用は実際は見えにくい費用なので証拠改ざんが簡単なので中井蛤は拉致担当というのを良い事にかなりの金額を使っていたようです。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 06:30:34
いつの間にかVが消えてる
てかハイパーインフレはV→∞になる現象だろ
インフレ予想を永久に織り込んで加速する状態だな
通常の経済に置いて貨幣の所得速度は国によって大差ない
ことを暗黙の前提としてV=V'としていたのを書くのを忘れた。
修正するとこうなるな。
一物一価の法則より、
P=E*P'
変形して、
E=P/P'
貨幣の交換方程式M*V=P*Yより、
E=(M*V/Y)/(M'*V'/Y')
E=M*V*Y'/M'*V'*Y
E=(M/M')*(V/V')÷(Y/Y')
邦貨建て為替レートE
=2国間貨幣の所得速度比率v×2国間貨幣供給量比率m÷2国間GDP比率y
金融引き締め[緩和]で貨幣供給量Mを減らす[増やす]か、
デフレ予想[インフレ予想]により貨幣の所得速度が遅くなるか[速くなるか]、
経済成長[停滞]で実質GDPのYが増えれば[減れば]、
増価(円高)[減価(円安)]になる。
日銀引受によるハイパーインフレで貨幣供給量Mが爆発し、
インフレを忌避する人が増えて交換速度Vが速まり、
実質GDPが激減すれば、mの発散とyの圧縮で
ものすごい円安に向かうだろう。
>>84 >国債44兆円がどうたら言ってるのはそれが9%ラインだから。9%と10%では市場の心証が違うから必死。
1980円と2000円じゃ売れ行きが大分違うのと似たようなもんか。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 06:44:58
>>115 円高以上に資源が高騰したらインフレになる
今の為替で原油1バレル200ドルとかな
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 06:56:16
まあ、あと二年位という話しは妥当かな。
国債の国内消化が困難になってくる。海外に購入求めるなら、
金利上昇の影響をもろに受けるから。
まだ内債・外債とか言ってる奴がいるのは驚き。
内債だと、低金利で資金調達できたというだけの話し。
全く無意味な安心材料でしかない。
金利負担に耐えられなければ、内債も外債も同じだよ。
ただ、内債は国際問題になりにくいだけ。
マネタリーベースは100兆円、政府債務残高は1000兆円だから
※:
ttp://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/mb/base1011.htm 単純計算で数年の内に貨幣供給量は10倍になる。
実質GDPの減少率は予想できないが甘く見積もって1割減(変化後90%)
とすれば、為替レートは10÷0.9=11.1倍
85円×11.1倍=935円
戦後まもなくの1ドル=360円の2.6倍の円安になる。
2割減ならば12,5倍の1,062円
3割減ならば14倍の1,214円
4割減ならば16.7倍の1,416円
5割減ならば20倍の2,000円
さらに貨幣の所得速度が2倍(現金預金を手元に置く時間が1/2倍)ならば、
それぞれ1,870 2,125 2,380 2,839 3,400円になる。
3倍ならば2.831 3,187 3,570 4,259 5,100円になる。
10倍ならば9,359 10,620 12,140 14,160 20,000円になる。
無限大(一瞬でも生の金を持ちたくない)ならば、
それぞれ∞ ∞ ∞ ∞ ∞円になる。
まあ、カンマ0秒でも金を手元に置かないという想定は
数学でいう1μmの厚みもない容器と同じようなもので
現実的にあり得ないけれども、要は超円安になるということだ。
貨幣の所得速度の変化については正直分からん。
今は国民総出で日銀券を宝玉の如くに大事に眠らせているが、
どの程度国民が豹変するかは全くの未知数。
外貨を持つことはリスクヘッジどころか素晴らしい投機になりうる。
ただし、ジャパン・クライシスによってその国の経済が爆風に巻き込まれて
その国の通貨も日本の道連れとなって暴落しないという条件が必要だが。
日本に(特に経済的に)あまり密接でなく、政治的にも運命共同体でない国
がいいだろうな。
ドルは魅力的だが、こういう点から考えるとリスクはある。
もちろん、基軸通貨だから日本の自爆の爆風に巻き込まれても致命傷に
ならない可能性もあるが。
>>126 安定してる外貨っていったらやっぱスイスフランじゃないかな。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 07:13:20
世界は円をどれだけ持ってるんだ?
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 07:22:17
金はマシなとこに流れる。
あれこれ考えて、最も危険なとこに留まることはない。
しかしこれだけヤバイ財政状態なのに国民の多数はよく呑気でいられるな
JALバッシング公務員バッシング特殊法人バッシングして
「政府なんかだいっきらいだ!!」
とか言っていても、深層心理では
「日本国には神風が吹いている。日本は絶対安心だ!」
って思ってるんだろうな。そうじゃないとこの平和呆けは説明できん。
>>130 >「日本国には神風が吹いている。日本は絶対安心だ!」
あ〜、これ実感としてあるわ。
なんつーか、日本人は無条件で超優秀だ、とか思ってる人間ってえらい多いのよね。
日本人は知能レベルが高いとか言われるが、そんなに東アジア人全般に言えることなわけで。
それに、人種や国で分けてるから高いように錯覚するだけで、
華僑のトップや金融に関わってるレベルのユダヤ人と比べると見劣るするはずだ、と思うのよね。
よく日本人のIQ平均が105くらいあるって言うけど実際どうなの?
初等中等教育がしっかりしているからアドバンテージがあるだけじゃないの?
いわばIQテストの模擬試験を小さい頃からみっちりやらされてるだけじゃないの?
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 08:35:07
IQテストより将棋が強いほうが地頭確認できるんじゃないか?
俺は将棋で能力開発やって、ついでに学力も伸びたところがある。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 08:39:38
将棋と平行して日経新聞や経済専門誌そして専門書を読み込むような
日々を7〜8年やっている。その積み重ねもあって、普通の人とは
会話が合わないw。本気で会話できる人は、もう大学で教授やって
いるような人じゃないと話しにならん。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 08:49:36
本 永久国債の研究 永久国債とは、その名のとおり永久に償還されない国債。現在、政府紙幣の発行、相続税ゼロ国債などが議論されているが、永久国債はそれをしのぐ、究極の不況対策、財政破綻回避策になる可能性がある。と!?
償還されない国債 償還されなかったらデフォルトじゃないのか? だれが買うんだろう? 日銀か?
>>135 >永久国債
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この発想は無かったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 09:18:33
でも長期間の物量戦には精神力じゃ勝てないよね。
国債問題こそ、日本が負けた大量物量戦なんだが。
国債を延々と自転車操業し続けないと破綻。
今度の相手は本当に血も涙もないただの数字。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 10:01:51
もしくは精神力は物質を凌駕するのだろうか?
竹槍でも、優秀な日本人ががんばれば努力次第でB-29を撃墜できると。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:06:15
神風・神州日本の変な自尊心もあるけど、
「破滅願望」もあるよね。自殺は美徳とか・・
区別できなくて笑える。どっちなんだかw
まさに太平洋戦争だな。
なんの根拠もなく自己愛で始めて、玉砕で一億死ねとか言い出す末期。でやはり現実路線に戻って終戦と。
なんか日本は秩序だって何かに勝つとかはできないっぽいね。
変な決戦主義とか最終兵器wとかに頼ると。
アメリカは最終兵器作りつつ、基本物量戦最重視、戦争中にアイスクリーム供給だけのための船を造って楽しくエンジョイしつつ淡々とこなすと。
1発で都市を灰燼にする原爆をつくりつつ、B-29を4000機つくりつつ、M4シャーマン戦車を5万両つくりつつ、
月刊正規空母、週刊軽空母をつくりつつ、
アイスクリームを食べながら必死に竹槍訓練してた日本に勝ったと。アメリカ軍の上陸予定地の九十九里浜は何の準備もできておらず、ただの海水浴場だったという。
物量戦にどうやって勝つんですかね? また何かの「画期的な作戦」頼みっすか? 進歩ないよね昔から。
>>55 クルーグマンは反オバマでヒラリーのメディケア政策擁護派だったから外されたんでしょ。
外されたのはクルーグマンの理論の正否とは関係ないし、彼の08年以降の対処が
「アメリカの大規模リセッションを未然に防いだ」と評価されていることに変わりはない。
事実同年にノーベル経済学賞を受賞してるしね。
クルーグマンの理論の正当性と民主党の要職を外されたこととは何の関係もないよね。
まさに
>>52の言ったとおりじゃん。
何でもかんでも叩けば良いってもんじゃないんだよ。ボク
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:16:51
日本は物量のコントロールが下手なんじゃないのか?
彼我の力量も考えずアメリカに突っ込んでみたり
途方も無い数の老人を養えると思って赤字国債出してみたり
はじめから数字が合わないのに何で突っ込むんだろう?
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:17:53
幕末期の薩摩藩には藩の負債を250年賦(250年払い)とした事実上の永久債を発行して、財政を立て直した記録がある。これにより、薩摩藩は危機を脱して日本の一大勢力となり、明治維新の立役者となった。
また、18世紀に英国イングランド銀行が発行したコンソル債も同じような永久債だった。 と!?
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:21:26
>>140 破綻願望あるのは美徳とかそんなんじゃなくて、劣等感の塊みたいな底辺か
変な投資本に感化されて得体の知れない金融商品大量に買い込んだバカだけだろ。
>>140 要は考えるのが嫌なだけでしょ。
破滅願望ってのはもう疲れたし、現実を認めたくないという感情だけ。
多分こんなもんだと思う。
>>142 多分日本の文化なんじゃね?
まあこういうのを分析するのは大学の先生とかの仕事なんだろな。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:22:28
日本人都合良く拡大解釈するのが好きだからな。
内債・外債の話しでもよくわかるよ。
内債だと、低金利で資金を調達できることと、
国際問題になりにくいというだけの話しが、
何故かいくらでも国債を発行しても大丈夫とかいう解釈をしだす。
内容の分析ではなく、都合の良い結論を導くための、
超拡大解釈をしてしまう。
そういう解釈なら、昔アメリカと戦争するという
無謀なこともできてしまう。
今もその手の馬鹿がウヨウヨいる。
2ちゃんねるあたりならよいが、
知識人レベルの連中にも結構多い。都合の悪い話しは否定する、
考えようとしないのは、日本人特有の病気かもしれない。
永久債は普通に需要あると思うよ。
償還できなくても二次市場で売買するのは可能だろうし
税金対策にもなる。
>>146 拡大解釈大好きで書いてあることを書いてある通りに解釈できないのは破綻厨ですよね。
内債だからいくらでも発行可能なんて誰も言ってないでしょ。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:27:20
これからの財政考えると生活保護世帯など資産持ってない人達が最強かも
失う物が無い人達
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:27:43
>>146 カネの流通原則と債権債務関係の基本原理を無視したストック上限論を否定すると
「無限借金論だ!」とか言うのは拡大解釈に該当しないのか。
>>146 >知識人レベルの連中にも結構多い。都合の悪い話しは否定する、
知識人レベルの連中にも多い、んじゃなくて、そう考えてる、もしくはそう考えてるように
装える知識人しか表に出てこないから、だと思う。
多分官僚あたりがTV局にでも命令してんだよ。
なんだかんだ言ってこの国は官とマスメディアがベッタリしてるから。
精神論っていつどこから始まったんだろうな
>>149 海外に隠し財産作ってる人が最強、の間違いかと。
なんかあればすぐトンズラできるし。
普通の方法で送金した財産なんて全額税務署に把握されてるんだから
どんな方法で税金かけられるかわからん。
セミナー行った元会員が浅井スレ実況してたけど、浅井隆の投資クラブの顧客は
金持ちばかりかとおもいきゃ、上は小金持ちの悠久老人がせいぜいで、殆どが中産階級以下らしいね。
浅井の本はあまり読んでないけど、どうせ破綻したら対策してた人は大金持ちになるとか
破綻で対策してない支配層と対策してた被支配層が逆転するとか、そんなことが書かれてるんでしょ。
学校とかでよくある宗教の勧誘もそんな感じだよね。イケイケで人生楽しんでますみたいなヤツは先ず勧誘されない。
勧誘されるのは決まって、パっとしない友達も彼女もいなさそうなヤツ。
ストック上限論は厳密には間違いだが、フロー上限論は真実。
1400兆円しか金融資産がなければ、1400円までしか貸付できない。
とうぜん、債務が1400兆円を超えれば、1400兆円と利息分の+αを
払える奴はどこにもいない(外国を除く)。
外国にどこまでいつまででも買ってもらえると仮定すれば、
世界全体の貨幣賦存量だけ国債を発行できる。
しかし、それはまあファンタジーの世界だがな。
なんで国債をいくらでも発行できるという能無しがこの世に生きているんだろうか。
>>151 財務省とマスコミのタッグで必死に財政危機キャンペーンやってるじゃんw
テレビに出て財政不安と増税の必要性煽ってるのって殆ど御用学者じゃんw
お国的には「財政やばいんじゃね」って認識持ってもらったほうが都合が良いんだよ
>>154 てゆーかカネ持ってる連中はそんなもんに騙されないからw
>>154 >破綻で対策してない支配層と対策してた被支配層が逆転するとか、そんなことが書かれてるんでしょ。
よくわからんけど、「支配層」と言えるレベルの層はとっくの昔に対策済みかと。
末端公務員とか大企業社員(平)レベルの人間がニートフリーター程度に落ちる可能性は
凄くあるだろうケド。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:38:50
>>155 だからそれがストック上限論だっての。
国が財政支出したカネは一体どこに消えたんだよ。
いい加減進歩したら?
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:39:38
先を読んで国際分散投資してる俺は賢いということになるな。
日本がヤバイことは、リーマンショックの頃から確信してたし。
馬鹿が痛手がない日本は有利になるとか浮かれてた時に気がついてたからな。
俺は円高利用して資産増やすよ。社会的地位も上がるので、楽しみで仕方ない。
それ以前に「支配者」と言えるような人間は万が一の時に備えて元から財産拡散させてますわな。
一つのバスケットに卵全部入れるなってこと。
>>157 それはないね。
ジニ係数見ればわかるけど、日本の金融資産の殆どはそういう連中の保有してる分だから。
そういう連中が対策しだせば目に見える混乱が起こる。
要するに逃避したところで何の影響も無いような貧乏人が破綻対策とか抜かして
外貨やら変なファンドやらに投資してんだよ。
>>161 >ジニ係数見ればわかるけど、日本の金融資産の殆どはそういう連中の保有してる分だから。
何でそんなことわかんの?
業者に頼んで隠し口座(ペーパーカンパニー名義)にちまちまハンドキャリーさせてたら
もうわからない。「タンス貯金」としてカウントされるだけ。
政府が把握している範囲ではそうなった、の間違いでしょ。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:44:48
>>42 言わんとした事が伝わらなかったようだな。
10万の金貨は20gの金で出来ている。
金価格がグラム5000円までは、10万円で売る。
5000円超えれば(実際には手数料があるから5500円程度かな)地金価格で売ればいい。
どれだけ金の価格が低迷しても、10万円の価値が有るってこと。
それが金価格の低下をヘッジすると言う意味。
じゃなきゃ、地金で買うほうがいい。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:47:36
現実離れもいいとこw
さすが2ch
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:49:52
まだ甘い妄想してる奴がいるな。
金持ちの資産をむしりとって、貧乏人を助けることは政府しねえよ。
単に生活貧窮者が苦しんで終わり。
世界中に富裕階層の資産奪って、貧乏人に配った国がどれだけある?
富裕層に重税課して、貧乏人が救われるなんて妄想はしないことだ。
ほんと分析能力ねえな。政治・経済の主導権を握ってるのは富裕階層だ。
レーニンだって農奴が生活支えてた富裕階層だ。
そりゃあ共産党幹部が特権持つのも自然な流れだろ?
>>166 貧乏人に回したかどうかまでは知らないけど、
かなり強硬的な方法で金持ちの資産分捕った例なら沢山あるよw
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:52:29
>>163 なんで家計部門だけなの。
企業部門でも債務の減少という形で実質資産の増大は起こってますけど。
そもそも債権者も債務者も国内で完結してるのに、なんで一方の債務だけ一方的に増えんのよ。
債権と債務は表裏一体だって学校で習わなかったの?
経済学てゆーか公民レベルの話だと思うけど。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:58:38
>>146 内債外債とかの問題じゃなくて、債務が自国通貨建てか外貨建てかが
一番の問題じゃないの。アルゼンチンやロシアが破綻したのは、借金が
米ドル建てだったからでしょう。アメリカや日本は自国通貨建てだから
いざとなればドルや円を増刷すれば済むよね。
通貨って言うのは謂わば手形みたいなものだからねw。
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 11:59:40
>>162 ちなみにタンス預金の額は把握されてて30兆円くらいです、と横レス
資産と流動性の区別ができないアホがここにおるな。
大馬鹿者のために説明しよう。
貨幣当局がハイパワードマネーを民間銀行に供給する。
民間銀行は信用創造を行い預金準備率の逆数(貨幣乗数)
だけ非金融部門に貸付してマネーサプライが増える。
それはある人の債権(資産)であり別の人の債務(負債)である
Money as Debtは資産と債務が表裏一体であることから言われるジョークだ。
マネーサプライ(資産)の形態は貨幣であり普通預金であり当座預金であり
定期預金であり外貨預金であり譲渡性預金である。
マネーサプライはまた誰かの負債であるから、同額だけ必ず誰かの借入金である。
その額だけ個人はローンを組み、企業は借入をして、国は国債を刷ってている。
なぜならMoney as Debtだからだ。
ハイパワードマネーH→マネーサプライM
→貨幣+預金{普通・当座・外貨・譲渡性}
なお、流動性とは他の資産に無条件で速やかに変換できる能力をいう。
大量の水を用意しろ。多種類の容器を用意しろ。色々な形のヤツをな。
そんで水を注げ。全ての容器にな。
丸い容器に入った水は球形になり、円柱の容器に入った水は円柱になり、
長方形になり、おわん型になり…
水(液体・流動物)はどんな容器にも無条件に入り込み形が変わる。
これになぞらえて、どんな資産とも無条件で交換できる金融資産のことを
流動性という。貨幣はその代表である。
1万円札を持って街に行け。1万円で買えるものを全てリストアップしろ。
恐らくノート一冊程度ではでも書ききれないだろう。
貨幣はどんな資産にも交換でき、世界には多く種類の資産があるからな。
だから貨幣を流動性(を持つ資産)というんだよ。
預金は通常の場合(銀行が破綻しない限り)すぐに現金化でき、さらに
無条件に資産に買えられる(クレジットカードを思い浮かべろ)から
流動性になるんだよ分かったか?
じゃあ国債は流動性か?あ?
100万円の国債を持って銀行に行ってこれで国債を買いますっていうのかアホ?
国債を買うには一旦現金化(流動化)するのが必要だろアホ。
それでも国債が流動性だってほざくなら
お前国債だけ持って買い物しろよな。
日本の流動性の総額っつーのは日銀様によれば1400兆円強なんだよマヌケ。
国債を買うには現金預金化しなきゃならねーのに1400兆円しか弾がねーんだよアホ。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 13:28:52
>>172 2レスも使って壮大な論題逸らしご苦労様。
誰も債権で債権買えなんて言ってないよね。
何度も言うけど国は国債を発行して市場から調達したカネを
財政支出として再び市中に還流してるんだよ。
金融部門の資産に占める現金資産が150兆円だから、あと150兆円国債発行したら
市中から投資原資が枯渇して投資活動が出来なくなるって理屈なんだろうけど
今より500兆円借金が少なかった時には金融機関が650兆円の資産を
利息もつかない現金の状態で保有してたわけがないよね。
総資産に占める現金の割合が仮に今10%なら、10年前も10%だよ。
金融機関は基本的に必要最低限の現金しか持たない。
金融機関が保有する現金資産があと150兆円しかないのは、国が大量の国債を
買わせた結果ではなく「正常な水準」だし、国が借金を減らせば増えるわけではない。
公的セクターが借金してるんだから民間セクターがその恩恵に預かるのは当然でしょ。
かつては主に家計がその恩恵に預かってたわけだけど
最近は企業による徹底的な人件費カットにより、家計ではなく企業部門が
国の借金の恩恵に預かる形になってる。
結果、企業の実質資産は、ここ10年だと家計部門の3倍の速度で増加してる。
負債減少=債権の現金化なのだから結果的に投資原資が増大していることに変わりはない。
よーするに、いくら国債を発行しても市中の現金は枯渇しないし
逆にいくら借金を減らしても市中の現金は増えたりしない。
上限があるとすれば、借金が増えすぎて一度に発行する国債の額が巨額になり
一部で未達が起こるという感じでだろうが、破綻厨の言うような
現金が完全に枯渇し突如として全ての投資活動がストップするような
極端なことは起こりえないし、そもそもいくらが上限、みたいなわかりやすい基準は無い。
大体、その国の財政がいくらの借金までなら耐えうるかなんて
格付け機関やらシンクタンクやらが膨大な指標を分析して推定するようなことを
貯金から借金さっ引いただけでわかると本気で思ってんの?バカでしょ
>金融部門の資産に占める現金資産が150兆円だから
>今より500兆円借金が少なかった時には金融機関が650兆円の資産を
>利息もつかない現金の状態で保有してたわけがないよね。
ソースは?脳内?
お前ホントに馬鹿だな流動性はゲンナマだけじゃねーってわざわざ説明してやっただろ?
預金も流動性だよタコスケ
>負債減少=債権の現金化なのだから結果的に投資原資が増大していることに変わりはない。
企業の現金預金もM1〜M3の中に入ってるの分かってる?
後お前Money as Debtの意味分かってる?
企業が返済しまくっても国が借りたら意味ねーだろ
企業と国の借入金額のバランスが変わるだけだろうが
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 13:53:17
>10万の金貨は20gの金で出来ている。
そもそも10万の金貨なんかないし、20gの金貨もない。
「10万の金貨は20gの金で出来ている。」
この一文自体が、お前の金貨に対する知識のなさを露呈してるんだよw
金貨の単位は1オンス31gです 1/2オンスは15グラムです。全世界でこれしかありません(流通もしてない記念硬貨除く)。
「20gの金貨ワロス」
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 14:03:21
債務者が返済と利払いができなくなれば、
債権は損失に変化する。
国内で完結するということは、債権と債務が相殺され、
国内の富が消滅するということだ。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 14:09:24
国債で調達した金は全て紙幣ではないからな。
全額紙幣の移動があると勘違いしてる人がいますね。
債務者側が利払や償還が滞ると、国債の信用がなくなり、
債権者の資産と債務者の国債が自動的に相殺される。
紙幣として存在しないお金は消滅するんだな。
破綻=人生終わり、日本滅亡みたいな極論の情報操作や風潮が作られてる。
破綻すべき時は、政府はデフォルト宣言して、一からやり直したほうが良い面が多い。
実質、破綻状態は大増税、緊縮財政、デフレで既得権益者や公務員だけ潤う。
これが何年もズルズル続く方が一般人や民間サラリーマンは痛いと思うよ。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 14:28:08
>>174 脳内ソースじゃないよ。つーか当たり前でしょ。
全ての預金者が預金を引きだそうとすれば銀行は対応出来ないよ。
まあ現実的にはそんなことあり得ないけど。
銀行は預金者から、預金という形でカネを借りて、それを運用して利益を得てるんだよ。
預金者への利息と銀行の運営資金稼がなきゃ潰れちゃうのに
膨大な資産を利息もつかない現金の状態で持ち続けるわけないでしょ。
常識的に考えればそのくらいわかるよね。
「企業の負債減少による実質資産の増大」ってちゃんと書いてるよね。
日本語もろくに読めないの?
企業は基本的に預金はしない。どうしても余剰がでる場合は
前述したように負債を減らすか、無理やり設備投資などに充てる。
よく言う企業の内部留保ってのも、別に現金の状態で保有してるわけじゃない。
勿論知ってるよね。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 14:30:31
最近はメガバンク銀行員より
持ち農地の2ha以上のさつまいも農家の方がステータスが高いと思うね。
公務員・銀行員・大手企業(サービス業)社員は末期がん患者みたいで
「(もうすぐ死んじゃうんだ)かわいそうに・・」の対象。窓口でもいる公務員が哀れに思えるね。
もうすぐハケン以下の身分と真っ暗の老後になるわけで・・
上野のホームレスを見たときに感じる感情と同じ。
さつまいも農家がやはり上位階層かと。サービス業はそろそろ終わり。
>>175 10万円の記念金貨が20gの金で出来てるってことでしょ。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 14:39:57
10万円の記念金貨w
金貨に素人なのは分かったから、もう黙ってろよな。
国は資産隠して、自己破産詐欺で良いと思うよ。
俺が官僚トップで力あれば、インフラの地下に資源や資産を埋蔵するよ。
元々、インフラは没収されない国民の資産。
補修が宿命の不良資産だけど、補修する毎に資源や金が出てきたらお宝。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 14:45:15
現実的に考えて、いまのニートやら引きこもりが、
一からやり直しで、再スタートできるかは疑問だけどな。
派遣やバイトで何とか頑張ってた人はチャンスがあるかもしれない。
既存産業も打撃を受けるので、今まであぶれてた人にチャンスが沢山出てくるかは何とも言えない。
自分で商売してる人はチャンスがあるかもしれんが・・・・・・・
大手企業に勤めたいとか思っても、今よりパイは小さくなるだろう。
新規の企業は当たればよいが、途中失業もあるだろう。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 14:46:19
アメリカの金利急上昇でドル高来るぞーーーーーーーーーーーーーー!!
アメリカの金利急上昇でドル高来るぞーーーーーーーーーーーーーー!!
アメリカの金利急上昇でドル高来るぞーーーーーーーーーーーーーー!!
アメリカの金利急上昇でドル高来るぞーーーーーーーーーーーーーー!!
アメリカの金利急上昇でドル高来るぞーーーーーーーーーーーーーー!!
アメリカの金利急上昇でドル高来るぞーーーーーーーーーーーーーー!!
アメリカの金利急上昇でドル高来るぞーーーーーーーーーーーーーー!!
アメリカの金利急上昇でドル高来るぞーーーーーーーーーーーーーー!!
>>174 バカかコイツ。
預金が流動資産なのは預金者にとってだろ。
銀行にとっての「預金総額」は自分の負債の総額でしかない。
「資産と負債が表裏一体だからいくら国債(負債)を発行しても大丈夫だ(キリッ!」
と言う人は国債で売買契約が決済される国に住んでいる国民です。
日本人ではありません。
あと、資産と負債が表裏一体だということにコダワリを持っているようですが、
銀行という機構が存在して信用創造している限りアタリマエのことです。
貨幣乗数m×ハイパワードマネーH
=マネーストックM
=現金C+預金D(=Money)
=個人のローンDi+企業の借入金De+国の国債Dg(=Debt)
∵現金+預金=信用創造による金融部門による貸付額=誰かの借入金
増加分をとれば
ΔM=ΔC+ΔD=ΔDi+ΔDe+ΔDg
となります。これは因果関係を含まない事に注意が必要です。
つまり、各変数について時間的前後関係は一切ありません。
マネーストックの変化分の内訳をある時点で分析したものに過ぎません。
今はΔM=0ですが、
ΔDi=0,−ΔDe=ΔDgなので
企業が借金を返済した分、国が借金できるのです。
もしΔDe,ΔDe>0ならば、
ΔDi+ΔDe+ΔDg>0なので、ΔM=ΔC+ΔD>0となる必要があります。
つまり現金と預金の増加分の合計が正になる必要があります。
「政府が国債を刷ればその額だけ資産は増える(キリッ!」
これは「ΔDg>0ならば常にΔM=ΔDg>0である」と言う命題と等しいです。
しかし、ΔDi+ΔDe+ΔDg=ΔM<0⇔ΔDg=−(ΔDi+ΔDe)であればこれは偽です。
つまり、個人や企業が負債を抱えるのを怖がれば、マネーストックは増えるどころか減ります。
その時には現金と預金の増加分の合計が負になっています。
しかし、ちょっと頭の言い方はこういう命題なら真であると分かります。
「個人ローンと企業借入金の合計に変化がない(ΔDi+ΔDe=0)とき、
政府が国債を発行していればその額だけ資産が増え”ていなければならない”」
と言う命題は真です。
しかし、”ている”必要があると言ったように、結果そうなっているだけであり、
国債発行額と同額のマネーストックの増加分に因果関係はありません。
>後お前Money as Debtの意味分かってる?
>企業が返済しまくっても国が借りたら意味ねーだろ
>企業と国の借入金額のバランスが変わるだけだろうが
それの何が問題なんだよ。
国全体としてのBSが均衡してれば問題ないだろ。
「国の借金は増えてるけど民間の資産は増えてない!
だから原資が枯渇して破綻するよ!」ってのがお前らバカの主張だろうが
>>179 ソースだせよ。当たり前とかお前の中だけだろ。
銀行が150兆円も現金持ってるとかアホだろ
さっさとソースだせ
>企業は基本的に預金はしない。
お前の脳内では当座預金は存在しないのかwwwwww
>内部留保ってのも、別に現金の状態で保有してるわけじゃない。
流動性M1〜M3以外のどの携帯で保有しているか言ってみろクソ
>>186 >預金が流動資産なのは預金者にとってだろ。
>銀行にとっての「預金総額」は自分の負債の総額でしかない。
アタリマエすぎるだろwwwwwww
何を言いたいんだお前、バカか????
「太陽は東から昇る」「太陽は西に沈む」
うん、そうだなって感じだな
>>189 企業が借金を返済するのと国が国債を発行する額、どっちが大きいと思う?
企業は毎年50兆円も借金を返済しているのかな?
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 14:56:51
>>136 日銀の株みたいなもんだろ。
増資されない最強のディフェンス株w
>>189 企業の負債残高は有限だね。何百兆円あるか知らないけど。
企業が借金を返済し尽くしたら負債残高は0円だね。
もう国に負債額渡してあげることができないねwwww
>>188 何かワザと話をややこしくしてケムに撒こうとしてるみたいだけど
今話してることは、そんなゴチャゴチャ書くまでも無い至極簡単なお話だよ。
市場 現金100 政府 0
(政府が50の国債を発行)
市場 現金50+国債50 政府 現金50+債務50
(政府が財政支出)
市場 現金100+国債50 政府 債務50
(政府が更に50の国債を発行)
市場 現金50+国債100 政府 現金50+債務100
(政府が財政支出)
市場 現金100+国債100 政府 債務100
国が借金をするほど市場の資産が増えるというのは
国は資金を調達した証書として国債を市場に残し
かつ調達したカネも財政支出として市中に還流するのだから当たり前の話。
そもそもマネーストックって銀行を除く粗資産の合計だよね。
全く話を理解して無いでしょ。
>>195 は時間と利子の存在しない仮想世界の住人です
>>196 利子を考慮するならフローの上限の話になる。
このバカが喋ってるのはストック上限の話だから
簡略化のために除外しただけ。
>>197 どこに銀行が150兆円ゲンナマを抱えてるって書いてあるんだ?
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:12:59
そもそも貸出残高が150兆円とか言い出したの破綻厨だよな。
否定派が150兆円という数値を挙げて言いたいのは
「金融機関の資産に占める現金の割合はわずか」ってことなんだから
その認識が共有できてるんだったら数字の過多なんてどうでも良いだろ。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:15:19
国債なんて返す必要なんかまったくない
国債はインフレでちゃらにするもの
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:15:36
>>175 確か、昭和天皇の在位60記念金貨は20gで10万円(額面)じゃないか?
あと、今上天皇の即位記念金貨は30gで10万円(額面)、皇太子殿下御成婚記念金貨は額面5万円で18gらしい。
おぉその時買っていれば、暴落しても10万円の価値が有る。
まぁその値段(額面)では買えないけどねw
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:17:29
>>195 君の続きを書こう。
市場 現金100+国債100 政府 債務100
(政府が国債償還のため100国債発行)
市場 現金0+国債200 政府 現金100 債務200
(前期分の100国債償還)
市場 現金100+国債200 政府 現金 0 債務200
(間髪入れずに財政支出分50国債発行)
市場 現金50+国債250 政府 現金 50 債務250
市場 現金100+国債250 政府 現金 0 債務250
(政府が国債償還のため250国債発行)
現金が100しかない!!!1国債発行未達!!!1
Game Over(財政破綻しました。コンティニューしますか?)
>>199 預金残高から貸出残高を引いた額が破綻厨的には銀行の投資余力なんでしょ。
統計資料の読み方まで教えなきゃいけないの?
ちなみに「余剰150兆円」はパート55スレで破綻厨が勝手に言い出した前提条件だよ。
277 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2010/11/08(月) 14:38:08
全国銀行速報が根拠です。
http://www.zenginkyo.or.jp/stats/month1_01/ 全銀ネット=日本のすべての銀行・金融機関が加盟の団体。
銀行が数十兆円の脱税とかでもしてない限り、これは正しい。
貯蓄率も「預金残高」が増えた額そのままだから、これも正しい。
余剰資金150兆も正しい、国債発行額も正しい、企業貸し出し縮小(破綻しない派に有利な要素)も正確に組み込み済み。
で、何が間違ってると? 指摘していただかないと分かりませんね
>流動性M1〜M3以外のどの携帯で保有しているか言ってみろクソ
金融資産としては保有して無いんだからどこにも該当しません。
強いて言うなら、生産機械だったり、会社の車だったり
給湯室の給湯器だったり、だよ。
現金のまま保有してれば課税されるから、企業はとにかく現物で持とうとする。
あと当座預金は厳密には「貯金」じゃないよね。
>>201 まあ、頑張ったよお前も。
これ以上弁解するのは疲れるだろうから、もう下がっていいよ。
何年以内に破綻するかどうか、というのも大切な話題かもしれんけど、
そもそもの問題は毎年何十兆円も赤字国債はっこうしなければ存続できない体質そのものだよな
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:23:16
これがいいよ
やるおで学ぶハイパーインフレ
http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-138.html よく考えたら、自分も国債なんて買いたくないお。
でも国債が売れないと歳入が増えないし、どうしたら・・・。
国債ですか。
お貸ししたお金はきちんと返していただけるんですよね。
貸し倒れとかには・・・
国債は安心なんだお!
政府が保証するから絶対不良債権にならないんだお!
利子も1年で3割付けちゃうお!
年利30%ですか。
民間の投資先はどこも低金利ですから・・・お買い得ですね。
分かりました。買いましょう。
よし、VIPのみんなも喜んでるんだお!
我ながら良い政治が出来たお。
--------------------------------
国債発行額: 1兆ペソ
--------------------------------
さて、今年も国民に良いサービスを提供するお!
↑
いまやってる日本の政治まんまだな。
>>205 だからそれはストックじゃなくてフローの上限だよね。
あと実際は、調達・償還・財政支出はもっと小額かつ小刻みにやってるから
フローもそんな簡単に上限に達することはないよ。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:24:59
>>209 お前らの知識源はvipのやる夫スレか。
池上彰ソースで知識人ぶってる学生のほうがまだかわいいなw
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:27:53
>>205 わけわかんねーなw
何で累積債務全ての償還期限がワンシーズンで訪れるんだよ
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:28:11
金貨に詳しい人、に質問。
金貨が流通しているってのは、現金として流通してるの?(=直接物が買える)
それとも、金地金の替わりとして?
金地金として流通してるのなら、金貨にする必要性はどこにあるの?
日本の記念硬貨なら、金価格がグラム2000円になっても10万円の価値が有るからリスクヘッジになる。
同じような価格保証がついていない状況で、わざわざ金貨を選ぶ理由を知りたい。
結構マジで知りたい。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:28:28
日本の政治がVIPレベルなんだからしょうがない。
この例のまんま新規国債発行しまくり、増税もせずばらまき続けてるんだから
この結果通りの未来しかない。
管は何の財源見通しもなく法人減税決めやがるし、
まさにやる夫のまんまの政治だな。夜は寝ないでネット碁してる総理w
>>212 いや別にワンシーズンでなくてもいいよ
ただし、短期国債が増えればワンシーズンに近づくけどね。
>>195については一切国債が償還されてないんだけど
国債を長期間にわたって少しずつ償還するモデルを書いてくれないかな?
>>206 >ちなみに「余剰150兆円」はパート55スレで破綻厨が勝手に言い出した前提条件だよ。
余剰150兆円と現ナマ150兆円を勘違いしたのか…可哀想に(泣
余剰150兆円には預金も多数含まれていたんだろうな。
>金融資産としては保有して無いんだからどこにも該当しません。
>強いて言うなら、生産機械だったり、会社の車だったり
>給湯室の給湯器だったり、だよ。
内部留保(B/Sでは純資産の部)なのに機械、車、給湯器???
これって資産の部だよね〜機械や備品は固定資産じゃないの?
内部留保の区分て簿記3級レベルだよね?
>あと当座預金は厳密には「貯金」じゃないよね。
そうだよ。貯金は郵便貯金の略だよ。M1に含まれるよ。
当座預金は民間銀行にしか無いからね。これはもちろんM1だよ。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:35:14
日本の記念硬貨
だからそんなの「おもちゃ」扱いなんだよ。金でできたおもちゃ。
金貨とはオンス31g単位のウィーン・メイプルリーフ・イーグル金貨以外無視。
だから20g金貨とか言ってる時点で笑ったの。
アメリカで1リットルの牛乳が売ってるとか言ってる自称「アメリカ在住人」がいたら爆笑するのと同じ。
(リットルなんて単位アメリカじゃ使われない、スーパーからNASAまですべてがヤードポンド法の国がアメリカ)
>>216 だからそれはストックじゃなくてフローの上限だよねって言いましたよね。
ちなみに実際はこんな感じ。
市場 現金100 政府 現金0
(政府が5の国債を発行)
市場 現金95+国債5 政府 現金5 負債-5
(財政支出)
市場 現金100+国債5 政府 現金0 負債-5
(政府が5の国債を発行)
市場 現金95+国債10 政府 現金5 負債-10
(財政支出)
市場 現金100+国債10 政府 現金0 負債-10
しょう‐かん〔シヤウクワン〕【償還】
[名](スル)
1 返却すること。
「僕(=従僕)の吾が財を私し、債主に―せざりしことを知り」〈中村訳・西国立志編〉
2 金銭債務を弁済すること。「国債を―する」
(大辞泉より)
>>219 早くその負債-10のうち少しでも返済しろよ
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:38:40
>>218 いや、そういう意味でなく、リスクヘッジとして金貨を選ぶ理由。
金価格は暴落する事もあるから、10万円金貨とかの価格最低保証がついていれば安心できる。
その保証が無いのなら、金地金と変わらないと思うけど...
もしかしたら「個人売買が可能だから、税務署に補足され難い」とかそういった理由?
>>218 普通に金としても売れるよ。
溶かすこと前提でだけど。
>そうだよ。貯金は郵便貯金の略だよ。M1に含まれるよ。
>当座預金は民間銀行にしか無いからね。これはもちろんM1だよ。
積み増していくような代物じゃないよねってことだよ。
頭悪いなぁ。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 15:47:39
>リスクヘッジとして金貨を選ぶ理由
金が値上がりする(パニック時)に国際流通金貨(日本のおもちゃコインは除く)
の保証がなくなるとも思えないが。極めて同じ商品。
豪パース造幣局:金の欧州向け販売が急増−ギリシャ債務危機を契機に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aAgckqkqflwM >5月の金貨売り上げに占める欧州の割合は69%と、前年同月の51%を上回った。
>また、ドイツの個人投資家は資産を守るため銀も購入しているという。
1kg金地金は売りにくいが、金貨なら1枚単位で購入・売買できる
プレミアム?そもそもが数千円でしょ。消費税程度の違い。
>10万円金貨とかの価格最低保証がついていれば安心できる。
じゃあ、国債発行1200兆のジンバブエ超えの国の「保証」とやらを信用しててくださいね!
お前の勝手。1万円=キャラメル1個の値段になると思うけどw キャラメル10個分は確かに保証されるかな。
>>226 お前の中では
貯金=積み増していくような代物
だったのか?
貯金で豚の貯金箱でも想像してんのか?
>>225 >>219は1年の中の細かい国債発行・償還を書いてるんだよ。
別に償還も書き加えても良いけど、別にそれで
俺が説明したいことが説明できなくなるわけでも無いでしょ。
何のためにやるんでしょうねって話。
市場 現金100 政府 現金0
(政府が5の国債を発行)
市場 現金95+国債5 政府 現金5 負債-5
(財政支出)
市場 現金100+国債5 政府 現金0 負債-5
(政府が5の借り換え債を発行)
市場 現金95+国債10 政府 現金5 負債-10
(償還)
市場 現金100+国債5 政府 現金0 負債-10
これで満足ですか?
>>228 企業の実質資産と内部留保増大の話をしてたときに
当座預金の話を振ったのは君でしょ。
そういう意味で言ったんじゃないんだったら何がしたかったの?
>>221 >負債減少=債権の現金化なのだから結果的に投資原資が増大していることに変わりはない。
>よーするに、いくら国債を発行しても市中の現金は枯渇しないし
お前は要は内部留保を取り崩しまくって投資しているって言いたいだけなのか?
で、内部留保を非流動化(固定化)することでどうして国債はいくらでも発行できるという
結論に達するんだ?
内部留保として溜め込んでいた金(M1〜M3)は所得として家計に渡り、
家計が預金し預金(M1〜M3)に変わるだけじゃないの?
ΔM=ΔC+ΔD
のうちでΔD→ΔC→ΔDと移り変わってるだけでΔMは増加しないだろうが
Mが増えないのにどうしてΔDgを正にできるんだい?
>>231 言ってねーよ
一体何を聞いてたんだお前はよ
>>229 >市場 現金100+国債5 政府 現金0 負債-5
>(政府が5の借り換え債を発行)
>市場 現金95+国債10 政府 現金5 負債-10
無利息の借り換え債発行しているのに負債が増えるという衝撃の事実発見!!1
お前、田中くんから5万円借りてて、田中君に5万円返すために山田くんから5万円借りて
田中くんに渡したら、田中君と山田君の合計で借金10万円になってんのか?
田中くんへの負債5万円はちゃらになって山田くんへの負債5万円だけになってるんじゃないの?
後、これは返済とは言わないよな!
サラ金自国で自転車操業してるヤツが「ちゃんと返してるよ!」って言ってるみたいに面白い話だ。
>>232 では内部留保を投資に回すことで国債が無限に発行できる仕組みを
今度はじっくり聴かせてもらおう。
>>231 もっぺん書くが、公的セクターが借金してるんだから民間セクターがその恩恵に預かるのは当然。
かつては主に家計がその恩恵に預かってたわけだけど
最近は企業による徹底的な人件費カットにより、家計ではなく企業部門が
国の借金の恩恵に預かる形になってる。
結果、企業の実質資産は、ここ10年だと家計部門の3倍の速度で増加してる。
負債減少=債権の現金化なのだから結果的に投資原資が増大していることに変わりはない。
債務償還に回らなかった分は内部留保になる。
内部留保になった分は、再び市場に還流されるが
考えることはどこの企業も同じで、人件費上げる前に
とりあえず自分の借金を減らそうとするもんだから
結局家計にはさほど還元されず、企業部門の実質資産減少という形で
投資原資が増えている。
あといくらでも発行して良いとは一言も言ってません。
よーするに、いくら国債を発行しても市中の現金は枯渇しないし
っていうのは何だったんだ?フェイクか?市中の現金が枯渇しないなら
なんでもできそうだな。無税国家でも作るか。
>>233 間違い間違い。訂正するよ。
それで、これに償還要素を書き加えたことで結局何の意味があったの?
行数増えただけで俺の持論にも君の持論にも何の影響も無いと思うんだけど。
>>234 無限に借金して良いとも内部留保で国債を買うとも、一言も言ってないでしょ。
何回この低次元なやり取り繰り返すの。
>>236 元々「国民資産が500兆円だったら、500兆円国が借金すると
カネが市場から完全に無くなって投資活動が停止する」っていう
ストック上限厨の屁理屈を否定する議論だから
枯渇ってのは文字通りゼロになるって意味で使ってるけど。
一部で国債入札の未達が起こるのを資金の枯渇と表現するんだったら
借金が増えすぎれば枯渇は起こるってことになるだろうね。
それだとフローの話になるからどの道意味不明だけど。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 16:16:35
途中すまないが、日銀国債買取で過剰流動性から国債暴落の件だが、
預金準備金を大幅に上げるか何かで現金預金のまま保有し続ければいいのではなかろうか。
これならインフレにならないし、国債は全部償還出来てしまえるのでは。
240 :
235:2010/12/16(木) 16:17:46
いまさらだが訂正
企業部門の実質資産減少→企業部門の実質資産増加
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 16:18:21
>>227 なるほど、小口の延べ棒扱いが可能って事か。
日本の記念金貨を上げたのは、リスクヘッジという事で、金価格暴落時の最低価格保障の話かと思ったんだよ。
(>銀行に行けば、仮に金価格がグラム100円になっても10万円に換えてくれるから)
地金にも 1g 5g 10g 20g 100g の小口があるから、それとの違いが見えない。
確か、金地金も自動販売機で買えるほど流通してる。(当然金貨も買える)
わざわざ金貨にする理由が、マジで分からん。
>よーするに、いくら国債を発行しても市中の現金は枯渇しないし
これはΔM=±0っつことか?それなら同意。
>逆にいくら借金を減らしても市中の現金は増えたりしない。
ΔCとΔDeに因果関係はないっていう意味なら同意。
>上限があるとすれば、借金が増えすぎて一度に発行する国債の額が巨額になり
>一部で未達が起こるという感じでだろうが、
ここは間違いだがどうでもいい。
>破綻厨の言うような
>現金が完全に枯渇し突如として全ての投資活動がストップするような
そんなこと俺は言ってない。もしそんなことを言うヤツがいるならどっち側でも馬鹿は馬鹿だ。
>極端なことは起こりえないし、そもそもいくらが上限、みたいなわかりやすい基準は無い。
これは間違い。マネーストック(≒金融資産残高)の1400兆円が貸し出し可能額の限度。
まあ、フローで考えれば1400兆円を超えたら破綻。しかしマネーストックと貸し出し可能額は
金額的に等しいからストックで考えても1400兆円を超えたら破綻。
フローで破綻を認めるならストックで破綻を認めるのと同じだぜ???
M(貸し出し可能額:フロー)=C+D(現金預金総額:ストック)だからな。
>元々「国民資産が500兆円だったら、500兆円国が借金すると
>カネが市場から完全に無くなって投資活動が停止する」っていう
>ストック上限厨の屁理屈を否定する議論だから
こんなバカな事を言ったヤツを突き出せよマジで。
もちろん国への投資活動(国債買い取り)は停止するのは当然だが
カネが市場から完全に無くなる(M=0になる)なんて言った覚えはない。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 16:29:56
>>242 横レスだが、マネーストックを国(国に限らずだが)の借金が超えることはない。
限りなく近づくことさえあれど、超えることは絶対にない。
何故なら、誰かが借金をすればするほど、マネーストックは増えるのが当たり前だから。
企業が負債を減らしまくってるせいで、国の借金増加分と
一部相殺してマネーストックはイマイチ増えてないが
もし企業が債務削減をやめれば、国が借金した分以上は必ず増えるようになる。
だからといっていくら発行しても大丈夫だというわけではないが
マネーストックはそもそも何の指標にもならない。
>>241 >わざわざ金貨にする理由が、マジで分からん。
金貨はそのままでも売れるが、地金はそのままで売れるとは限らない。
例えば香港で買った地金を日本に持ち込んで売ろうとすると一度溶かさないとならないんで
手数料がえらいかかる。ついでに時間もかかる。
>>243 お前がしたような馬鹿な発言が出ることを想定して
>>188は書いてるだろ
>ΔM=ΔC+ΔD=ΔDi+ΔDe+ΔDg
>となります。これは因果関係を含まない事に注意が必要です。
>つまり、各変数について時間的前後関係は一切ありません。
>マネーストックの変化分の内訳をある時点で分析したものに過ぎません。
>「個人ローンと企業借入金の合計に変化がない(ΔDi+ΔDe=0)とき、
>政府が国債を発行していればその額だけ資産が増え”ていなければならない”」
>と言う命題は真です。
>しかし、”ている”必要があると言ったように、結果そうなっているだけであり、
国債発行額と同額のマネーストックの増加分に因果関係はありません。
方程式や恒等式は因果関係を表さないって知ってるのか?
等式A=BはAとBが一致する状態を述べだだけだぞ?
Bが勝手に増えて、AがBと釣り合う状態になるには、Aが増えていなければならない
と言う意味だからな???
容器の体積=水の量 と言う方程式があるとするだろ?
容器に弾力性があって伸び縮みできる容器だったとする。
容器を伸ばして体積を増やせば、水の量は勝手に増えるか?
「容器の体積が増えたときにも、容器の体積=水の量になるには
水の量を自ら増やさなくてはならない」っていうことだ、分かるか?
水は勝手に増えないぞ。
あ、ちなみに気温が上がって熱が加わり膨張するとかいうことはナシな。
>>242 だからさぁ、市中に現金が存在するのに何で投資活動が停止すんのよ。
煙巻きの数式はどうでも良いからきちんと説明してよ。
散々長文書いて、君自分がどんだけ意味不明なこと言ってるか理解してないでしょ。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:01:24
>>245 ただ結論言ってるだけで何の説明にもなってないんだが。
マネーサプライは金融部門の信用創造(貸し出し)で増えるってことくらい知ってるよな。
因果関係もクソも銀行が新発債買って財政支出が行われた時点でその分マネーサプライは増えるだろ。
国と金融機関の国債・財政支出を通じた関係って信用創造を最もわかりやすく簡略化した図式じゃないか。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:10:34
>>246 お前、信用創造と銀行が存在するこの世界において
資産と負債は一体だって知らないのな。
お前、1,400兆円は全部負債と結びついてないような
今から何にでも使える完全にニュートラルなお金だって思ってんの?
資産総額Asset=Currency+Deposit=Money=貸付金額=負債総額Debt
だろうが。発行日本銀行券Cも預金Dもそれ自体それぞれ中央銀行と
民間銀行の負債だって知らないのか?
1,400,000,000,000,000円はすでになんらかに使われてるんだろ?
それが個人の住宅ローンだったり学資ローンだったり
企業の借入金だったり国の国債だったりするだけだろうが。
個人を除けば、負債の受け入れ先は企業か国かしか無いって分からない?
負債を受け入れた人間の相手は、投資した人間だって分からない?
個人も企業も全て負債を返済して、国に全額投資しても
負債総額は資産総額1,400兆円を超えることができないってなぜ分からない?
今1,000兆円くらい国に投資してんだろ?1,400兆円以上投資するってことは
1,400兆円を超える現金と預金があることになるってことがなぜ分からない?
>>249 俺がわかんないのは、投資者が原資を持ってるのに
投資活動ができないというお前の意味不明な屁理屈だけだよ
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:18:55
お前達は本当に無駄で、役にも立たない可能性を見つけるのに必死だな。
毎年50兆円もの新規国債を発行し、既に国債残高1000兆円近い。
しかもこんだけの低金利でも、税収の25%程度が金利負担。
そして経済成長もしなくて、労働人口も減少する。
こんな状況では、国債の買いが弱まり始めたら、
僅かな金利上昇で財政が詰むのはわかるだろ。
ほとんど見込みがないような屁理屈をこねるより、
問題が発生する前に対策考えるほうが、数百倍も利口だろ。
ネットでくだらないカキコミしてただけで、危機の存在を知っていても、
何もできなかったでは、自分は能力が無いと証明するようなもの。
日本は大丈夫、財政問題なんて問題無いと信じてるなら、
こんなスレッドなんて見ても無駄。少しでも自分に役立つことやれ。
問題発生すると思ってるなら、今から対策しとけ。
もう政策的にどうにかなるレベルではない。個人的対策の意見の収集しか意味無し。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:20:42
>>247 信用創造っていう言葉を覚えて使ってみたんだな、エライぞ!!!
ただ銀行が信用創造できるのは本源的預金が増えた時だけなwww
それは日銀が買いオペするか国債の日銀引受けするときだけなw
>>248 お前は市中消化と日銀引受の違いも分からないのな。ガンバレ!!!
勉強熱心なお前らのために預金想像の仕組みを書いちゃおう。
M=C+D,H=C+R
R:日銀当座預金残高(準備金)
M/H=(C+D)/(C+R)
=(C/D+1)/(C/D+R/D)
=(預金現金比率cd+1)/(預金現金比率cd+預金準備金比率rd)
ΔM={(cd+1)/(cd+rd)}×ΔH
=={(cd+1)/(cd+rd)}×(ΔC+ΔR)
政府が民間から金を集めて民間に再放流する市中消化の国債発行による財政支出が
どうしてΔHの変化につながるのかな?
現金変化分ΔC=±0,準備金変化分ΔR=0なのにね。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:20:44
>>251 だったら自分でスレ立ててお仲間と一緒に引きこもってろよ
すれ違い
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:22:09
>>252 お前は説明を求められても話をはぐらかすだけだな
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:23:09
>>250 いや、国への貸付額が1,400兆円以内ならいくらでも再投資できるぞ。
国が滅びるまで永遠にな。
1,400兆円を超える分については投資はできないって言ってるだけだぞ?
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:23:36
日銀が国債買わないと信用創造は起こらないのかw
初めて聞いた。いや勉強になったよw
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:24:02
>>254 理解出来ないからって嘆く必要はないぞ、ガンバレ!!
>>255 1400兆円超えても投資者は原資持ってるんですよね。
いくら借金増えても投資原資は増えも減りもしないって理屈はわかるんですよね。
だったら何で投資活動が停止しちゃうの?
何の説明にもなってませんよー
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:25:22
>>256 テストで市中消化でLM曲線が下方シフトするって書いたら零点貰うとこだったなwww
これで少しは賢くなっただろう。勉強頑張れな。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:26:04
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:26:28
>>258 1,400兆円を超える原資を持つことができない限りできないって言ってるだろうが、
お前真性のバカか?
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:27:58
>>259 そうだな。お前みたいな教養ないの見てると勉強の大切さが身にしみてよくわかるよ。
自分に子供が出来て大学入ることになったら信用創造くらい理解できるようにしっかり勉強させるよ。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:28:01
原資を持ってるということと、それを全額はたいて国債を買ってくれるというのは
全然違う。
>>261 だったら国が国債により調達したカネで財政支出したら
そのカネはどこに消えるんだよ。
お前真性のバカか?
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:29:21
>>262 お前はどうでもいいがお前の子どもが馬鹿になって可哀想だ
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:30:09
>>264 だったら国が国債を調達するカネは
どっから出てくんだよ?
お前真性のバカか?
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:32:52
>>265 人のまだ種も仕込んでない子供の心配する暇があったら
自分の頭とおつむに比例しない無駄なプライドの心配したほうがいいぞ。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:33:11
>>244 なるほど。
三菱のマークがついてても、国際的には流通しないのか...
金貨を勧める理由に納得いったよ。
あ、自作自演じゃないからね。>俺は、10万円金貨って言った人間。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:33:17
信用創造クン=永久無限国債ストックは無限!=国債:無量大数円まで無尽蔵に発行可能クン
田舎の市役所のアク禁消えたのか? よかったね! ひと目でお前と分かるよ。
最近公務員のボーナスも減ったことだし、必死だよねー。
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:33:30
>>267 子供は産まなくていいぞ。いや、産まないほうがいいぞ。
>>266 いくら国債を発行しようと市中の現金総量には影響しませんよね。
それはあなたも認めましたよね。
市中に原資があるのに投資が出来ないとは一体どういう状況なのか聞いてるんです。
障害者のフリはその辺にしていい加減説明してみてくださいね。
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:35:43
>>269 そのバカ公務員の相手するのを変わってくれないか?
そろそろ煽るのも飽きた。
破綻という名のリセットを信じる破綻派は頑張ってくれ。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:36:47
「投資できるけど、投資しない」
という選択を考えてないのが笑える。
「車買えるけど、しばらく考える」みたいに「しばらく待つ」のは普通によくあること。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:37:54
>>270 手塩にかけて育てた子供が良い歳こいて
2chで顔真っ赤にしながら教養のなさを晒すような
情けない大人になってしまったお前の親御さんはどんな気分なんだろうな
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:38:11
>>271 市中に原資が常に1,400兆円ある
この現金総量(実際には預金もあるがな)は国債の発行で変化しないのは
俺もお前も認めるところだ。
個人の借金も企業の借金も0とする(甘々な条件だがな)。
国に最高でいくらまで貸し出せるか答えろ
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:39:09
>>274 はいはい、もう飽きたんであんたの勝ちでいいですよ。
>>273 1400兆円を越えた時点で、突如「投資できるけど投資しない」へと
全市場参加者の思考がチェンジするんですか?
何かそんな法律でもあんの?
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:40:03
公務員にとって財政破綻はあってならないことなので、
そういう「破綻してほしくない」人間に「破綻するか?」と聞くのはばかげた時間の浪費。
屁理屈こね回して、延々とくだらない演説を聴かされるだけ。
1944年の旧日本軍に日本はアメリカに勝てますか? と聞くくらい時間の無駄。
たんたんとニュース分析して議論でもした方が有益かと。
破綻しない派=財政危機・歳出削減を報じてる最近のニュースが大嫌い なのでアンチ破綻しない派にはニュース議論が一番いいんです。
ゴキブリが近寄らないようにしないとね。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:40:42
>1400兆円を越えた時点で、突如「投資できるけど投資しない」へと
資産総額=負債総額だが…
1400=1401
???????
>>275 逆質問はやめようよ
市場にカネがあります
国債を発行してカネを調達します
しばらくの後、調達したカネを全額市場に戻します
何で国債発行できないの?って
何で投資活動が停止するの?って
聞いてるんですけど。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:45:22
どうせある程度借金が膨れたら、
国が倒産しました宣言して、
デノミやって国民の預貯金を没収するんだろ。
貯金のない俺らにはまったく関係ないがw
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:47:11
だから最大で150兆円だよ。2010年11月末で151兆円
日銀が国債3000兆円買うならもっと増えるけど、民間は150兆円が限界。
それも150買うとも思えないし(最近銀行は国債売ってる)
もう50くらいじゃね? 1年間の燃料しか積んでない飛行機に乗ってるようなもの。
増えることもないし(厳密には増えるが、国債増加にはとても追いつかない)
2011年〜2012年と結論済み。
なので、資産保護をどうするか? がこのスレの最近の主題だったのでは?
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:49:28
破綻対策は30万円でほぼパーフェクトにできるので、庶民ができないことはない。
3年しのいで、職種転換に励めばいいだけ。仕事替えは今からやっとくに超したことがないが。
>>282 国が財政支出したお金はどこの亜空間に消え去るんでしょうね
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:52:09
国民の貯金を頼りにしてるだけで、
あとはいつ没収するかだろ。
そのときどうなるのかな。
反乱が起きるのか、日本人らしく泣き寝入りするか。
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:53:04
国債の購入なんて、銀行や保険会社に預金や保険料が無い限り買う奴いる訳ないじゃん。
国債購入は運用する為に購入するのであって、
日々決済に使う金では国債なんか買わないよ。
だから、貧乏人に金をバラマキいても、それがまた国債購入に回るなんてないのさ。
お前達は財布に入ってる金で国債買うか?
つまり、金融機関が運用に回す金が細れば、国債購入の余力が低下し、
金利上昇が発生する。国債購入が即ゼロにはならんが、
金利負担で財政がダウンして終わり。
だから貧乏人にいくら金バラマキしても、政府債務が増えるだけで、
国債購入に回る金はすくなくなる。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:53:31
>>284 じゃあその投資余剰ってのは今より500兆円借金少なかったときは650兆円もあったのか?
銀行は国のGDPを優に超える金額を利息も付かない状態で放置してたのか?
お前馬鹿だろ
288 :
287:2010/12/16(木) 17:54:29
>>286 殆どお金持ってる企業や銀行に回ってるから問題ないな
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 17:56:51
>>289 札束と貸してコンクリートでも作ってたんですか?
土建屋の所得になっただけでしょ。バカかお前
>>289 カネを干潟に埋めたなんて聞いたこと無いが
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 18:01:52
国籍を変えて財産を国外に持ち出すしか自分の資産は守れないだろ。
貯金を有価証券や不動産に変えても、いろいろな税法作ってきて、
ほとんど搾取されてしまうだろうからな。
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 18:03:59
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 18:06:44
いっそ預金準備金を大幅に上げるか何かで金融機関に現金預金のまま保有し続けれて貰えばいいのでは。
これならインフレにならないし、国債は全部償還出来てしまえるかと。
国債がなくなるから、国債暴落云々の問題はないし。
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 18:35:08
>>280 今日最後のレスとして丁寧に説明してやろう。
>国債を発行してカネを調達します
ここのところが実は問題なんだ。
信用創造がある経済で、世の中で完全にニュートラルな金なんて存在しない。
今お前が財布に持ってるカネは、実は誰かの借金に裏付けられてるんだ。
それが他人のローンだったり、企業の借入金だったり、国債だったりするという話。
それが、Money as Debtの意味。
信用創造は、簡単に言うと本源的預金(中世ヨーロッパでは金貨。今では銀行券と
日銀当座預金)をテコにした貸し出しの無限連鎖講だ。
無限連鎖講…詐欺とほとんど同じだ。ただし、中世ヨーロッパのゴールドスミス、
いやゴルドシュミットでもいいんだが、彼らがカネにモノを言わせて
それを国家権力に合法化させただけの話。
元はといえばマルチ商法やネズミ講と同じくらいあくどい商売だったんだ、銀行業は。
その証拠に、一旦預金の一斉引き出しが始まると、とたんに銀行はバタバタ潰れるだろ?
いわゆる取り付け騒ぎということだが、この脆さが信用創造の欠陥であり弱点である。
そのために金融危機が度々起こり、世界経済に大混乱が起こるわけだ。
お前が持っている日本銀行券という資産は中央銀行の負債。
お前が持っている口座の残高は銀行の融資先の負債。
だから、お前の稼ぎが30万円通帳に入って、「これは自由に使えるお金だ。
誰にでも貸し出せる」と思ったら大間違い。お前の通帳に振り込まれた金額は
誰かが既に借金をしていて、それで散財したお金が流れてきただけだ。
お前が誰かに貸しだそうと現金化すれば、中央銀行の負債が増え、融資先の負債が
減るということだ。それで誰かに貸し出しても、中央銀行の負債が減り、融資先
が変わるだけで、負債総額は全く変わらない。
貸し出さず、何かに消費したとしても、日銀券(中央銀行の負債)を所有する
人が変わるだけだ。
預金を下ろさず、クレジットカードで決済しても、預金額がお前から取引相手に
移るだけだ。
297 :
296:2010/12/16(木) 18:35:50
要は、ダブついたカネを貸し付けるといっても、実際にはそのダブついたカネには
既に融資先(負債を抱える人)が存在しており、貸付によって誰が負債を持つか、
融資先は誰に変わるかという違いしか生まれない。
全く新たに負債を生じさせることはできない。それは、Money as Debtだからだ。
>国債を発行してカネを調達します
カネを調達するには、現金化するにしても、預金を振り替えるにしても、誰かの負債を
引きはがさないといけない。今では企業が負債を自主努力で減らしている。
その分を国家が企業に変わって融資先になっているだけだ。
政府が政府支出として散財したカネはお前のところにも戻ってくるだろう。だが、それは
企業にとって代わった国家の負債だ。こういうことが毎日行われている。
やがては全てのマネーストックが国家の負債になってしまう。
そのとき、国家は融資を引きはがす相手を見つけられるだろうか?
誰もいない。こうなると融資を引き剥がすことによっては国債を発行できない。
無理やり新たな負債を生み出さねばならない。それが国債の日銀引受けだ。
中央銀行に日銀券という負債を発行させ、それを国家が全額引き受ける。
しかし、そのとき同時に全く新たな資産も生み出される。カネの量がそれだけ増える。
それが流動性の膨張というやつで、インフレを生み出す元凶になる。
国家の負債をひっぺがして国家に貸し付ける事は可能だろうか?
できる。それは借換え債という方法による。しかしそれでは新たな負債を生み出せない。
それは
>>233に書いたとおりだ。
最後にまとめることにしよう。信用創造によって、世の中には
資産も負債も全く同額だけ存在する。市中でカネを調達して誰かに貸し出すことは
融資先が変わるだけの話。全く新たな融資先は存在しない。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 18:45:33
日本人は劣等民族だからIMFに任せて改革やってもらえよ
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:08:08
お前達わかってねえな。
政府は債務を圧縮すればこと足りる。
だから猛烈なインフレかデフォルトで債務圧縮はできる。
別に国民がどんな資産にしていてもかまわないさ。
では破綻後はどうするか?
最低限の行政機能が維持できる徴税さえすればよい。
何も破綻前の行政サービスや社会保障などする必要なくなる。
この意味わかるか?
ようは社会的弱者が犠牲になるだけの話しなんだよ。
アホな奴は、金持ちからお金が徴収され、
貧乏人の生活が保障されるみたいな妄想してるみたいだが、
財政破綻は貧乏人が切り捨てられて終わり。
泣こうが、喚こうが、金が無いで終わり。
ようは、資産を残せた奴と、新しい時代の波に上手く乗った人が社会を支配する。
それ以外は今の底辺より酷い生活が待っている。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:12:24
>>296 キーワードは出てきてるのにちゃんと理解してないみたいで
ベースマネーとマネーサプライの議論がごちゃごちゃになってる
鵜呑みにしない方が良いと思われ
お前ら真面目に反論しろ
ぐうの音も出ないのか?
>>300 そうだよな、ギリシャの餓死者の数は異常
日本の将来像があそこにある
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:38:18
そうだね、政府が貧乏人を救うことはしないだろうね。
戦後の預金封鎖は、現金・債権保有者に損させただけの、よくある破綻だしね。
農地解放はアメリカがやったこと。普通の不動産所有者は財産残してる。
ま、貧乏人が飢え死にする程ではないけど、金持ちから金とって、貧乏人を救うなんてことはしないな。
空襲で焼け野原になったのと、預金封鎖が重なったので、
イメージ的何も無くなった印象を受けるが、空襲がなくても普通に財産破綻、そして預金封鎖コースだったし。
政府がやったのは債務の圧縮のみだった。
ロシアで貸し金庫から金塊が無くなったとかいう話しは、
政策ではなく、どさくさの強盗の類いの話しだわな。
普通に海外資産持ってた連中は、裕福な生活してたそうだ。社会主義国だったロシアでさえ、金持ちに重税かけて、貧乏人はすくわなかった。
別に富裕階層が全員ロシアから逃亡してない。
ま、結局は資産は何で持つかだけの話しだよ。財産破綻とインフレには、
現金・債権は不利という、セオリーの対応で十分だ。
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:40:30
>投資余剰ってのは今より500兆円借金少なかったときは
日本経済が今より500兆円分、「信用創造=銀行→民間からの貸出」で民間活動が活発だったからね。
資金循環統計の2000年とか見てみれば分かるが、
2000のがあるが 図が左右逆
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expsj.htm 民間の負債額が今は1000兆円だが、1500とか1700兆円とかでした。
2010 一般政府1035兆 民間債務1000兆
2000 一般政府652兆 民間債務1392兆
まさに400兆円民間債務が縮小して経済が縮小してるだけと。
これが更に進めば、地方の企業活動なんて皆無になるな。
現に今の大手企業は日本人雇う気もない(日本は縮小経済だから日本人社員いらない)
ってかそんなことも知らないで喋ってたのかな?
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:46:22
test
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:49:02
>>298 詰まりお前は
>>297の言ってることはまさにその通りだ、て認めたってことね。
何も反論せずにそんなレスするってことはね。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:53:47
国債が民間融資を疎外してるだよね。
そこが理解できない人が結構いる。
国債発行が大量になるほど、中小企業の貸し剥がしが多くなる。
なんとも皮肉な話し。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:58:50
円高対策無くして
景気回復無し。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 19:59:10
お金が足りないから借金してるのに、
それを「何とか政策のため!」とか言ってるのが笑えるw。
なら今年1年その何とか政策を止めて国債を0兆円にしてみろよw
自由意志でやってるんでしょ? 借金自転車操業に追われてペダルこいでるんじゃなくてさ。
バカみたい。屁理屈こねようが借金は借金。
2年前にも韓国が崩壊するって騒いでた連中がいるよな
ウォン安になれば輸出が復活するだろって突っ込んだら否定された
まあ、その前線にいたのが日本安全説を唱えてる三橋なわけだがw
日本だって明日急にデフォになるわけではない
徐々に調整されて韓国化(経済植民地化)されていくと思うよ
ここで破綻を煽ってる連中は知ってか知らずか、その片棒を担いでる
>>297 残念ながら俺が書いた文章の意味がまるで理解できてないようだね
とりあえず
>>296と
>>297の4行目まではまるで関係ないから飛ばしますね
ハッキリ言って、俺が突っ込みいれる前のレスの内容を
長ったらしく書き直しただけで、俺が求めた説明に関しては全く記述されてないよね。
ぶっちゃけお前のマネーストック上限論は、お前がバカにした
ストック上限厨によって散々使い古された理論なんだよ。
しかもお前は、国債をいくら発行しても財政支出として還流されるから
市中の現金資産は減らないということを認めて、中途半端に
こっちに歩み寄ってるもんだから、余計にワケがわからなくなってる。
お前の言ったことをまとめると
「国の財政支出は全額市場に還流されるから、国債を発行しても
市中の現金資産は減ることはない。ただし、借金が1400兆円になったら
原資が尽きて投資活動が停止する。しかし、金融機関は普通に現金資産を持ってる」
投資はできないけど現金は普通に持ってる?
意味わかんないですよね。
>>305 だったら投資余剰は上限でもなんでもないじゃん。
投資残高の内訳が違っただけで、投資余剰自体は昔から同じくらいの水準だったんでしょ?
ホント言うことが二転三転するなぁ。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 20:12:29
そうだね、三橋がいってた韓国破綻説は誤りだったので
「三橋は嘘つき」
三橋が日本安全とか言ってるから、つまり「日本は破綻」だな。
三橋の反対が正しい法則。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 20:13:49
>>314 それを言うなら「日本は破綻する」とか抜かして外したやつは大勢いるんだがw
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 20:13:53
>>311 韓国は日本とか周辺諸国がドルを融通して助けちゃったからなぁ。
あれはさすがに想定外だろう。
日本は破綻するといって外貨やら海外ファンドやらに手を出しまくった破綻厨は大損こいたから
破綻厨の言う事と逆のことをすれば利益を得れるのかな。
今日、日本政策金融公庫から電話きてお金借りて下さいと言われたので、
国に借りてもらったらどうですかと言ってみた
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 20:19:20
どうみても破綻に向かってるけどな。
20年前から言ってるよな
>>312 297の言いたいことは、
マネーストック1400兆円が全て国債にになったときには、既に政府が現金を全額保有して
銀行にある預金も全部政府に貸し付けた状態だっていうことだろ?
預金は既に政府に貸せなくなっている。現金を財政支出してもその額だけしか民間に還流しない。
そうなると償還費用と利子と政府支出の合計が現金存在量を上回る
この償還費用と利子の合計金額だけ原資が足りない。
それを国家に投資ができないと言ってるのだろ?
296と297を何度も読んだらどうだ?
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 20:32:03
>>321 コイツの主張は
「国の財政支出は全額市場に還流されるから、国債を発行しても
市中の現金資産は減ることはない。ただし、借金が1400兆円になったら
原資が尽きて投資活動が停止する。しかし、金融機関は普通に現金資産を持ってる」
「国の財政支出は全額市場に還流されるから、国債を発行しても
市中の現金資産は減ることはない」は更に前のレスでの発言。
ものの3行で説明できる薄っぺらいないようなのに
とんでもない矛盾があるのはお前でもわかるよね。
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 20:38:51
>預金は既に政府に貸せなくなっている。現金を財政支出してもその額だけしか民間に還流しない。
そうなると償還費用と利子と政府支出の合計が現金存在量を上回る
だから全額貸し付けてて投資できないとか言ってるのに
銀行が普通に従来どおりの額の現金資産を保有してるって状況が意味わかんねーって話だよ
お前こそちゃんと読め
銀行が普通に従来どおりの額の現金資産を保有してるのは
政府が財政支出したからに決まってるだろ
それに、貸付出来無くなるのは全額貸し付けた時じゃないぞ?
全額貸し付けたうち現金が民間に還流してるから。
ヤバイのは財政支出と償還費用と利子を支払う
次期の予算期間のときだぞ
>>325 あのね、国債の入札やら財政支出やらは、そんないっぺんに何十兆円もやってるわけじゃないの。
数千億円〜数兆円単位でチマチマ、国債発行したり財政支出したりを繰り返してるの。
1年分の国債入札と財政支出と債務償還をいっぺんにやってるわけじゃないの。
わかりましたか?
>>304 >政府がやったのは債務の圧縮のみだった。
いや、事実上の財産没収もセットで行われたし、金融資産以外も対象だった。
あんまり知られてないっぽいのよね。なぜかは知らんが。
>ロシアで貸し金庫から金塊が無くなったとかいう話しは、
>政策ではなく、どさくさの強盗の類いの話しだわな。
いや、権力者側がやったよ。
ちまちまやりくりしてるなら余計に問題だわな
現金も預金も全額政府に貸し付けてる時に償還期限が来たらそこで終わりじゃないか
>>328 一年で見たら
市場 現金100 政府 0
(政府が50の国債を発行)
市場 現金50+国債50 政府 現金50+債務50
(政府が財政支出)
市場 現金100+国債50 政府 債務50
でも、短期で見たら
市場 現金100 政府 現金0
(政府が5の国債を発行)
市場 現金95+国債5 政府 現金5 負債-5
(財政支出)
市場 現金100+国債5 政府 現金0 負債-5
そもそも全額貸し付けてるって状況がありえないって言ってるの。
>>326 政府が国民の資産を全額すくい取ってるヤバイ時に
10年物長期国債が売れるの?
よほどその国の国民は馬鹿なんだな
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 20:53:59
>>328 >現金も預金も全額政府に貸し付けてる時に償還期限が来たらそこで終わりじゃないか
チマチマやりくりしてるのに全額貸し付けてる状況ってどんなだよ
>>329 全額貸し付けてる状況がありえないっていうのは自爆発言じゃないか?
余計に国が背負える負債が少なくなるだろ…
>>330 バカなのはお前だよ。
どうでも良いから話はぐらかしてないで俺の疑問に答えてくれるかな。
>>331 世の中には長期国債しか存在し得ないと思ってるのかな?
財政がヤバイのに長期国債がバンバン売れる状況ってどんなだよ
>>332 だから
市場 現金100 政府 現金0
(政府が5の国債を発行)
市場 現金95+国債5 政府 現金5 負債-5
(財政支出)
市場 現金100+国債5 政府 現金0 負債-5
こんな小額でチマチマやってるのに、市中の現金100が
全額貸し出されるって状況が先ずありえないって言ってるんでしょ
あのね、君話についてこれてないよ
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 20:57:29
>>334 お前の願望の話しは良いから現実の話をしましょうね
>.こんな小額でチマチマやってる
という前提がおかしいな
短期国債しか売れなくなり償還期限が短くなって
金利が暴騰して新規発行分と借換分全て短期化高金利化したら
償還費用と利子が現金総額を超えるんじゃないのか
>>337 じゃあ誰も長期国債を買わなくなったらヤバイかもね。
そんな気配はないけどね。
満足?
そもそも政府が全額負債を背負えるという前提がおかしい
個人も企業も負債がゼロってことは
個人は住宅ローンも学資ローンも組んでないってことだし
企業は一切営業してないってことだから
だから一定額は個人と企業も負債を背負う必要がある
現金についても同じ
取引目的や予備的動機で個人と企業は貨幣を保有する
政府がもらえる現金は限られてる
だから政府が背負える負債も持てる現金も全額っていうわけにはいかない
政府が背負える負債は1400兆円もないだろ
現金だって何兆円持てるか分からん
>>339 市場 現金100 政府 現金0
(政府が5の国債を発行)
市場 現金95+国債5 政府 現金5 負債-5
(財政支出)
市場 現金100+国債5 政府 現金0 負債-5
(政府が5の国債を発行)
市場 現金95+国債10 政府 現金5 負債-10
(財政支出)
市場 現金100+国債10 政府 現金0 負債-10
これを繰り返して市中から現金が枯渇する理由を説明してみてください
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 21:12:42
日銀直接引き受けが禁止されているだけで、市中に出回ってる
国債を日銀が買うのは別に禁止されているわけではない。
国債が売れなかったら、日銀が金融機関から既発の国債を買い上げて、
金融機関はその金で新規債を買えば言いだけの話。
簡単な話だ。もうやってるのかな。
みんな、心配することないってw。
破綻って言えば断然確率が日本より高い韓国民でさえ
あれだけ元気なんだから、日本人は心配する必要なしw。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 21:13:19
>>339 それ以前にその1400兆円という上限の意味がわからないという話をしてるんですが
破綻厨の言を信じると日本は既に破綻してなければならない
何故現状で破綻してないかの説明が欲しい
(政府が財政支出を続けまくり)
市場 現金100+国債100 政府 現金0 負債-100
(60年ルールにより債務残高の1.6%を償還)
政府: 国民の皆さん、 現金101.6頂戴ねw
国民: 現金100しかない、ゴメw
340の世界では利子も払わなくてもいいし負債も償還しなくていいんだな
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 21:16:54
>>339 経済ってのは本来政府や民間が借金をし続けて拡大していくものなんだよ
1400兆円って個人の金融資産額だけの話でしょ
別に個人の金融資産だけで国債を発行してるわけじゃないから
1400兆円の他に金融機関には2700兆円、非金融法人には800兆円の資産がある
>>344 累積債務全額を一度に償還しなければならない意味がわからないんですが。
60年償還ルールの意味わかってる?
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 21:36:26
ブラジルのように人口構成が三角形であれば、後からの経済発展で
60年償還ルールも意味があろう。
日本の場合は単なる先送りに過ぎず、今まで超低金利で借り換えもうまく行って
いたが、さすがに特別会計に手をつけだすと数年で財源がなくなる。
日本国債が安全だと財務副大臣が言ったようだが、大本営発表で
終戦の直前でも日本は優勢に戦いを進めていると言っているのと同じ。
>345
貴方の論は根本的におかしい。
1400兆円の殆どは銀行にある。家に大金をおいておく人などいない。
だから、年金世代が貯蓄を取り崩すことは国債に回る金が少なくなる。
金融機関手持ちの資金はそんなに多くない。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 21:37:55
日本の破綻は未来永劫ありえない
カリスマ経済評論家の三橋貴明さんによると、国債のデフォルトはありえないそうです。
つまりこのまま借金増やしても問題ないし、僕たちワープア層の生活も財政出動でどんどん
上がり、正社員になれるということです ということでいいよね?破綻しないんだから
今より悪くなることはないって断言してるんでしょ? 破綻厨は三橋さんの本でも
読みなさい
金の滞留が改善されて万々歳だろ
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 21:39:25
>>347 >だから、年金世代が貯蓄を取り崩すことは国債に回る金が少なくなる
このフレーズ何十回も見たけど、その取り崩したカネはどこに行くわけ?
そのカネも結局個人なり企業なりの金融機関の口座に移動するだけだろ
何度も言うが個人の金融資産だけで国債を発行しているわけじゃない
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:06:17
そうか貨幣が流通するから、別に取り崩しても困らんというわけだな。
ここで議論してもしかたない。
経済は哲学とは違い、実際の現象に出る。
国債がいくらあっても大丈夫なのか、そうでないかは数年で結論が出ます。
個人の家計の場合でも、給与以上の借金をすることが毎年になるとやがて
破産する。国家だけが特別という理屈がわからん。
今のところ一部の2chオタクがこういう議論をしているわけだ。合掌。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:13:29
>>351 今、アメリカや中国政府が何をやっているのか知っていれば
そんなマヌケなコメントは恥ずかしくて書けない
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:18:10
>>317 で、諄い様だが何でドルなんかの外貨や海外ファンドばっか論ってゴールドについては
何で完全にダンマリなの?w ゴールドがこの10年で円に対してすら一貫して上がり続けて
10年前の4倍になろうかとしてる事実からは必死に目を逸らそうとしてるのか?w
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:23:57
詭弁のガイドライン
・一見関係ありそうで関係ない話を始める
金利の上昇が第一段階らしい
第二第三と続く
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:33:21
破綻しない!
にかけて得られるメリット=郵貯の金利0.3%w
まさに雀の涙のメリットと破綻=貯金全額パーの多大なリスク。
毎日日々財政破綻に恐れおののきガクブルする割に、得られるものはした金っすよねw
破綻派は金買ってれば、破綻してない今現在においても年利30%収益と。
破綻しない2020年が楽しみだなー。
大損してみたいんだが、金が毎日欧州危機やらで値上がりするもんで、どうしても損ができない!
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:37:14
破綻しない保険は、掛け金がいるどころか、
入った途端、口座に毎月入金される逆払い保険だなw
外貨・外債厨はしらね。外国の紙切れなんて一度たりとも俺は推奨したことはない。
外債で「破綻後に儲かる場合」もあるが、複雑すぎて予測なんて無理だし。
どの外貨が安全かを当てる自信もない。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:41:54
×破綻しない保険は、掛け金がいるどころか、
○破綻保険は、掛け金がいるどころか、
入った途端、自分の口座に保険会社から毎月入金される逆払い保険だなw
ちゃんと保険かけつつ、なぜか入金される保険と。
「日本の破綻ありえない保険」は
もれなく郵貯の0.3%金利と、毎日毎日ロシアンルーレットを頭に当てる恐怖感が得られるだけ。
朝新聞見て、イギリス・イタリアが破綻してたら終わりっしょ。
「毎日怖い」のが逆に好きで、ホラー好きにはお勧めだけどな。
何で一つの外貨に集中することになってんの。
分散が当たり前でしょ。
貯金だってそもそもはリスクを減らすためにやってんだから
貯金の方法もリスクがなるべく少ない方法でやるべき。
こういう自分が頭良いと思ってるバカが破綻ビジネスのカモになるんだな
何言ってるんだか。
破綻するしない以前に資産は分散させて当たり前なの。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:49:07
安全な外貨って何?
実際に1950年のイギリス破綻時にやったけど、
外貨は外国からの交換は禁止されるんだが。
ポンドの急激な換金行為によるインフレを防ぐためにさ。
その間に大幅に切り下げと。債権者は何も出来ないままに大損しました。
世界一斉にされたらどうすんの?今回は世界財政破綻でしょ。
欧州危機がアメリカと日本に15分後に連鎖するのはテレビで見てるだろ。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:49:56
破綻するのわかってんだから
資産は海外に移せって
>>362 スイスフランとかじゃないの。
ついでにオーストラリアあたりも安全かも。資源付きだし。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:54:09
>>354>>360 正直に言えよw お前らも本当は早い内にゴールドぐらい買っておきゃよかった、て
死ぬ程後悔してるんだろ?w
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:57:41
>>364 更に豪の場合地政学的な有利さも馬鹿に出来んからな。今後の国際情勢を考えりゃね。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:58:03
もうゴールド買えないのか?
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:58:05
海外が破綻したら?
どの国が安全なんて分かるの?
というか1910年に1940年のことは分からないだろ。
↑世界中の国の国名・政府名と地図が変わりまくった。
聞いてるとアメリカドルとかバカみたいなことしかやってないけど。
破綻後の世界情勢が分かるんだ? すごいね。地球シュミレーターとかでも無理でしょ。
何も分からないし自信がまったくないから、自分は貴金属しか信じない。
金・銀は5000年前から政府がどうなろうが価値が変わらないって実績あるから。
そもそも管理通貨制度って1970年からスタートの制度でしょ。そもそも「通貨(紙でできた印刷可能な何か)」自体が信用できない。
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 22:58:27
仙谷官房長官が後2年と言った言わないとか
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:04:01
彼に、
「予算が組めなくなると言ったのであって
破綻するとは言っていない」
ぐらいの答弁はできるのかな。
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:06:19
>>369 仙谷のことからして完全に確信犯的だろうなそりゃ
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:10:56
>>367 あの副島によればもうこの機会を逃したら以後二度と金を買うこと自体出来なくなる
またとない絶好の金買いのチャンスが訪れるそうだな。
お金寝かしてるやつしねよ
>>373 お前だって万が一の時のためにちょっとした貯金くらいあるだろ。
破綻厨の知識ってすごい歪で偏ってんだよな。
何故なら知識不足の状態で、破綻本みたいな変な本読み漁って
偏った知識で頭でっかちになってるから。
だから基礎的な知識はないのに、妙にマイナーな経済用語とか知ってたりする。
>>365 お前らが破綻本の類に感化されてシコシコやってる間に任天堂株でしこたま儲けたよ。
ありがとうございました。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:46:24
でも不安でしかたないんだw
「儲ける」のは別に破綻対策じゃないし。紙切れいっぱい持っててよかったね。
紙切れ持ちさん。<<お金持ちとは呼ばない。
見苦しいね
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 00:01:06
自分に都合が悪くなると突然資産保全とか破綻対策の話を始める。
話を逸らすなと叩かれると
>>365のように幼稚な煽り。
破綻厨の常套手段ですね。
>>377 早く、君のような負け犬を見下してる連中と
君のような負け犬の立場が逆転する未来が来るといいね。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 00:05:59
>>375 〜ダイエットとかに騙されるバカと同じだな
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 00:07:49
サヨク・支那人・朝鮮人の歴史観
1、視野が狭すぎる
2、個人と国家の区別がつかない
3、どんな史料を提示されようが最初から結論が決まっている
4、都合が悪くなると陰謀論に逃げる
破綻論者と似てるよね〜w
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 00:13:55
>>379 是非とも金スレに行って同じ事言ってみたら?金スレの住人から嘲笑されるだけだろうがなw
>>383 ここは金スレじゃありません。
スレのテーマにあった発言をしましょうねボク
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 00:43:52
しかし本当に国債発行44兆円が続いた場合の日本の資産構造とか
国債調達の維持可能性とかまるっきり無視してるんだよな。
毎年44兆円国債発行が続いて、その調達のために民間債券の縮小が続いた場合にどうなるかとか
全然説明聞いたこともない。
よくわからん未知の日本を守る護国パワーが降り注ぐから破綻しないんだっけ?
それを信じろとか言われてもな。それこそオカルト宗教。
数字で今後の財政展望とか聞いたこと一度たりともないもんなー。
2015年と2020年の「破綻してない日本経済・財政」はどうなるの? 破綻ありえない派的にさ。
変な理論はいいから分かりやすく教えてよ。 破綻スレの1スレ目から議論が全く進まない・・
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 00:53:33
あれ、結局ろくな説明も無いまま、いつの間にか破綻厨のキチガイ上限論の話が無かったことにされてるんですがw
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 01:02:19
>>385 オカルトじゃなくてカルトねw。
全然意味違うから。
因みに、オカルト宗教なんて言葉はないよw。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 01:03:30
やっぱ、破綻厨って一般教養ないねw。
一般教養もない人が経済を語るとは、日本の民主主義も大したもんだねw。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 01:27:26
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 01:36:08
>>389 ローマ時代の五賢帝みたいな賢い人が現れたら、民主主義を
一時的に中止してもいいと思う。
シンガポールのリクァンユーさん見たいな人が日本に現れないかな。
ここで破綻厨 破綻厨 騒いでるのは
財務省のまわしもんだろ
とりあえず豪ドルも含め分散投資実施中
国内株式で破綻・ハイパーインフレに強い銘柄ってなんだろう?
何で自分に都合が悪くなると何の脈絡もなく資産保全とか破綻対策の話始めるの?
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 01:42:06
リークアンユーみたいなのを理想とするのは、
なんとなく官僚たちの夏っぽい感じがする。
都合が悪い事など特にない
起こるかもしれない問題について
その対策を考えることが問題とは全く思わん
考えなければ そのリスクを負うだけだよ
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 01:52:17
だったらそういうスレでやれよクズ
言葉が自分に跳ね返らないのか?
財産を保全できる人間は保全するべきだ
必ずそれが新日本の原資になると信じている
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 02:30:43
ドルやユーロで大損したからって他人を巻き込むなよ
資産保全のスレはあるのに何でここでやる必要があるんだ。
素直に話をはぐらかしたいだけですって言えよ。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 03:49:12
GDP比2倍の1000兆円借金があって破綻しない論理なんて
存在するわけがないだろ。もしあるならここでそれを展開して
みてくれ。
破綻してもらいたくない連中が騒いでるだけだろ
>>399 むしろ現時点で破綻してない現実を受け入れろ
破綻厨に質問
国と地方とどっちが先に逝きますか?
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 05:47:18
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 05:52:13
厳密に言うとデフォルトは回避可能、しかしインフレはありますよって事で。
ただインフレ水準がどの程度かは不透明という事かと。
破綻しようと思えば、どんな健全な銀行だろうと
取り付け騒ぎが起これば潰れるってことだろw
国と地方とどっちが先に逝くんだよー?
重箱の隅を突っつくくらいの知識と理論を持ってるなら簡単だろ?
どこが先に逝くんだ答えてみろ、具体的になwwwww
>>93 その話には無理があるんじゃね?
バブルってみんな痛みを喰らうし
それに、もう日本には余力ゼロだから
いっかい死ぬしかないでしょ
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 09:20:30
385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/12/17(金) 00:43:52
しかし本当に国債発行44兆円が続いた場合の日本の資産構造とか
国債調達の維持可能性とかまるっきり無視してるんだよな。
毎年44兆円国債発行が続いて、その調達のために民間債券の縮小が続いた場合にどうなるかとか
全然説明聞いたこともない。
よくわからん未知の日本を守る護国パワーが降り注ぐから破綻しないんだっけ?
↓
>388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/12/17(金) 01:03:30
> やっぱ、破綻厨って一般教養ないねw。
> 一般教養もない人が経済を語るとは、日本の民主主義も大したもんだねw。
こんな風に煽り、揚げ足取りばっかで1スレ目から一度たりとも今後の財政展望を語ったことがない
破綻ありえない派と。
何を信じろと?
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 09:32:20
1スレ目から居座ってる猛者がいるのか
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 09:40:37
中学生が財政懸念の作文を書いてたけど、よく調べてあってよくできてた。
「なんだか分からない偉大なパワーによって日本の破綻はありえない!」
「全自動で国債をいくら発行しようが吸収可能!」
=>上限などない=国債44兆円だろうが国債50兆だろうが永遠無限に発行可能!厨。
とかいってるけど、今時の中1すら騙せないと思うよ。ハァ? って言われるだけ。
だませるのは幼稚園児かサンタを信じてる小学2年までだな。
まだ唯一神又吉イエスの方が信じるやついるかとw 説得力は又吉イエスと同レベル
>>410 何度も言ってるが、無限発行論者はお前らの乏しい読解力が生み出した妄想の産物だよ。
経済云々以前に人のレスを書いてある通りに解釈する能力をまず身につけろ。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 10:48:09
破綻厨の中学生以下の読解力を持ってすると
「ストック上限はありえない」というと
ありとあらゆる上限を否定していることになるらしい。
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 11:36:21
そういえば、ジンバブエってハイパーインフレにはなったけど、破綻はしてないのやね。
日本もそんな感じでOK?
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 11:39:08
だから中一に笑われるってw
サンタクロース程度の説得力。
お前の主張を3分聞いて、多数決取ったら99%がアホ扱いして終了ー
1%は同じアホなので賛成するかな。
そういう評価なんだからしかたない。発表するのは自由だが、こっちは評価するだけ。
ストック何たら説では、国債の安全性について説得力は皆無です。
話にならない。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 11:42:08
というか、お前の話で、父ちゃん母ちゃんすら説得できないでしょw
友達と家族・親戚に喋ってみろよ。
誰が納得したんだ?
「○さん頭大丈夫?」 って言われなかった?
それか引きつった顔で「ハハ・・ そうですね・・」と愛想笑いされた?
(内心こいついかれてるなーと思われてるが、身内なので口には出さない)
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 11:49:27
>>413 ジンバブエはUSドルの導入を決めたから今はUSドルが主流。
日本はインフレになってもジンバブエほどにはならないのでは。
因みに日本が戦後すぐの様なインフレになったとしたらこうなる。
品目一覧:現在の価格→1年後の価格→5年後の価格→10年後の価格
電車運賃:_130円→__940円→_1800円→__4960円
米10`:4490円→18600円→78500円→129440円
さつま芋:_100円→__430円→__990円→__1700円
豆腐1丁:__80円→__220円→__490円→___950円
銀行預金:300万円→_300万円→_300万円→__300万円
地金価格:3900円→_6090円→__123900円→___1142840円
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 11:54:11
資金の移動ってのは、右手と左手で持ち替えてるだけのこと。<マネーサプライ一定として
総重量は変わらないが、問題はその間に生じる利子だ。
持ち替えている間に、負債の総量が増える。
結局、利子に回る金の分だけ有効な消費(債務者にとって)ができなくなる。
国債も同じ事で、循環しているうちに利子が増え、財政出動に投入できる総額が減る。
利子が圧迫して安全保障や社会保障など必要な額も払えなくなった場合に、デフォルトの危険性が発覚する。
デフォルトしないためには、社会保障や安全保障費を切り詰める必要がある。
また、歳入を増やす為に増税も必要になるだろう。
そして、中央銀行がマネーサプライを増加させる事も延命の
実際、今の日本はその方向に舵を切っている。
これは、このままでは国債が発散する可能性があると政府が認識している証拠ではないか?
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 11:56:07
マネーサプライを増加させることも、延命に必要な政策だ。
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 11:58:38
銀行預金は利息付くだろう。物価上昇率より遥かに低いかもしれないが。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 12:05:40
最近は新規国債発行というのもないかな。
PB(世界中もう無視)<<<財政赤字(新規国債発行)<<<今年度の国債発行総額
今年度の国債発行総額
(借款債含んだ総額=今年1年に市場で買ってもらう必要のある国債総額)
が重要な指標。
スペインでいえば1920億ユーロ=21兆円。これが調達できなければ、札割れ=破綻 なわけで、
不安があるからEU支援を求める。
GDP比債務のほぼ7分の1=国債の平均残存期間7年= 7年で国債がすべて回る=国債残高の1/7を今年度に「自転車」する必要がある。
長期債中心なら間隔がゆるくなるが、短期債ではこれが巨額になる。
郵便局のはがきの販売ノルマかな。絶対に売らなきゃだけな指標。
日本でいうと、2010年が144兆円国債売らなきゃいけなくて、売れたので破綻はしなかった。
2011年でいうと150兆円以上を販売しないと財政破綻。
このノルマが年々どんどん高まるわけだ。2011年に国債が150兆円もれなく市場で売れるといいね!
>>413 日本とジンバブエの経済状況が同じに見えるんだったら病院行ったほうが良いよ
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 12:12:42
破綻厨って何で都合が悪くなると何の脈絡も無い話を始めるの?
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 12:28:42
日本人は優秀なので、偉大な護国パワーが全自動で日本のみに働き
財政破綻は日本だけは自動的に回避されるんだよね。
国債発行額はそもそも何兆円だろうが、一切関係ない。
日本は無敵だから何兆円だろうが破綻はしないし、だから数字でどうこう説明も不要。
「つまり日本はすばらしい美しい国なので破綻はない!」
今までの破綻しない派の説を要約するとこうなると。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 12:36:03
そもそも日本が破綻するなどということを言うのは
社会の安定を惑わす非国民であって、非国民は糾弾されなければならない。
むしろ問題なのは破綻派などという不貞国民の存在。
できれば破綻派の無条件の逮捕・拘禁・拷問・処刑が好ましい。
んですね。つまり破綻しない派的には、説明する必要すらなく(日本は破綻しない、なぜなら日本だから で説明は十分)、
「破綻」という単語を喋るだけで思想的に問題と。
三橋の主張はまさにこのとおりでしょうね。
つまるところ、「日本は日本であるから破綻しない!」と言ってるだけ。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 12:45:27
何でコイツこんな必死なの
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 13:14:52
>>422 昨日病院へ行ってきました。切れ痔と言われましたので軟膏をもらってきました。
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 13:19:12
破綻しない派は、ギリシャに生まれれば、ギリシャは破綻しない! と言ってただろうし、
アイルランドにいればアイルランドは優秀だから破綻しない! と言ってただろう。
スペインに居れば、スペインの破綻はありえない! と言ってるだろう。
つまり土着の地域宗教だな。それ以上のものではない。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 13:23:05
>>423 それは破綻論の前提も結論も全て破綻してるからw
南京虐殺があったと未だに騒いでるアホと同レベルなんだよ
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:09:43
ま、今の日本の流れからして
破綻はないよw
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:10:27
破綻しない派的には、2010年の国際ニュースはなかったことになってるらしいね。
欧州危機とか、財政不安とか、「そんなのは今年なかった」ことになってると。
情報を延々と「無視」しつづけた結果が「日本の破綻はありえない」との結論。
リーマンショックすらまだ登録されてもないんだろうね。
ニュース大嫌いだそうなので。その割には歴史にも詳しくないと。
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:19:01
>>431 日本は15年前に財政危機宣言を出したけどそれで日本は破綻したか?
危機や不安などという印象論がお前の言う情報なのか?
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:25:29
15年前に危機宣言をだして、2013年に破綻するんだから
まあその通りでしょ。
それが何か?
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:29:08
199x 日本の財政が悪化し、破綻する!
↓
201x 日本の財政が悪化し財政破綻。
まさにその通りでしょ。何もウソも言ってない。
破綻するといって、近々破綻するんだから、危機宣言通りでしたと。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:29:28
>>433 破綻論者は足し算、引き算すら出来ないバカなの?
2013ってどっから出てきた数字?
このままでいけば間違いなく危険水域に入るのは事実。
日銀引受とか政府紙幣の発行とか永久債だとかが現実のものになる。
そのとき市場がどんな反応するのか、を考えるのが課題ですわな。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:32:36
デフレを10年以上続けても市場の反応を一切気にしない破綻論者って
やっぱ結論ありきのバカなんだね
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:34:02
別に2030年とか2020年とか言ってるわけでもないし、2013年とか2014年くらい待てるだろ。
外れるというなら黙って見てるだけでお前の勝ちだろ。
むしろ何必死になって反論してくんの?
当たらないなら当たらないんだし破綻しない!と大声でしゃべる必要もないよ。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:36:14
なので当初から疑問なんだが、
このスレに出張してくる破綻しない派が意味不明。
日本は破綻しないんなら、アホなやつらがいると笑って
無視してればいいだけだろ。
なんでそんなに破綻論が気になって気になって夜も眠れずに破綻スレに書き込みし続けるわけ?
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:38:21
>>407 その話には無理があるんじゃね?
バブルってみんな痛みを喰らうし
私の
>>93 の長文に反応してくれて、有難いが、もっと具体的に反論してはしい。
>>93の要約は
日銀はバブル発生を目指して、大規模な金融緩和を行え。
政府はバブルが始まれば大規模な増税を断行せよ、である。
そうすることによって、税収の大幅な増加とバブルの崩壊の防止の両立が可能になる、だ。
現在の日本は外国人の日本の株、土地の買いがなければ、依然としてバブル崩壊の過程にある。
日本人投資家の手でバブル崩壊からバブル発生へと誘導する政策は、日銀による金融緩和しかない。
バブルによってみんなが痛みをくらうわけではない。逆に幸福をもたらす。
しかし、バブルが崩壊すれば、悲惨な事態になる。
だからバブルが膨張して崩壊しないように、金融引き締めでなく、大規模な増税でコントールすべき。
そうすれば、財政再建が可能とまではいかなくても、財政破綻への道を食い止めることが可能になる。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:40:34
最大の国債を発行していて、まだ足りないからって、
増税ばっかり考えている。
で、仕分けで何を削っているかっていうと、研究開発費とか、
防衛費とか、塩の備蓄費(こんなん年間4億ぽっち)とか、国民
の基礎となるセキュリティや飯の種である技術の部分ばっか。
本気で国を傾けたいと思っているとしか考えられないよ。
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:45:11
1000兆円の借金は、普通の国みたいに金利3%の状況になると
30兆円の金利を払う必要があり、それは現在の税収全額に匹敵する。
もう、無理!。多少増税したぐらいでは追いつかない。国ぐるみ
でデフォルト宣言するしかなく、国民、企業は預貯金の全額
を失うことになる。
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:45:41
だから、破綻はしないってことだよ。
その代わり、増税と緊縮財政が始まるだけ。
当然、子供手当てにも収入制限(800万以下?)がつき、各種控除はすべて廃止。
医療介護の自己負担が上がり、水道代も上がる。
公務員給与も20%Offになるだろう。
金融機関の国債が日銀買いオペで入れ替われば、インフレが始まる。(5年後くらいかな)
これが、破綻しない道。
債務が300兆円に達したら破綻する!
↓
債務が500兆円に達したら破綻する!
↓
債務が800兆円に達したら破綻する!
↓
債務が1400兆円に達したら破綻する! New!
98年に破綻する!
↓
01年に破綻する!
↓
03年に破綻する!
↓
08年に破綻する!
↓
10年に破綻する!
↓
12年に破綻する! New!
破綻厨はいつになったら学習することを覚えるんでしょうか
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:50:22
>>442 金利が3%にも上がってるのなら税収も上がってるだろ
なぜ一方を仮定するともう一方はそのままという前提で話を進めたがるんだ?
それでも足りないならそれ以上金利が上がらないように緊縮財政でも増税でもやればいい
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 14:52:31
>>438 そんなに破綻した持論突っつきまわされるのがイヤなら
お仲間だけでブログでも作って引き篭もってろ
>>443 >その代わり、増税と緊縮財政が始まるだけ。
手段としてはありがちだけど、これ実際に出来るかどうかはかなり未知数だと思うのよね。
まず、最初の増税だけど、バブルの一番景気いいときですら税収って60兆円くらいしか
無かったじゃん?ちょっと増やした程度じゃはっきり言って誤差の程度かと。
本格的に増やしても需要が減るだけだし。
次に、緊縮財政だけど、これって本当に出来るのかあ?って思うのよね。
手を付けることすら難しいんじゃないの?今だって財源考えない福祉福祉の衆愚政治じゃん。
「もう借金がマジでヤバいので福祉とか切り捨てます><」って宣言したとして、
民衆はどんな反応すると思う?そりゃ、言うだけ、考えるだけならいくらでも内容が膨らむけど、
現実的にはこれまでどうだったか、を見て考えなければならんと思うのよ。
で、民衆がどんな反応するか、についてなんだけど、あの手この手で自分たちにかかる
恩恵をもっと増やそうとするはずなのよね。
バブルで一番景気良かったときでもGDPは今より小さかったからね
最大の問題は世代間格差だろ。
老人に負担を求めるべきなのだが、人口構成を考えると選挙が怖くて
そんなことできない。
しかし、性犯罪なんか何も増えてないのに厳しくなる一方の
青少年向けの性の規制なんか見ていると、
真の目的は、従順で逆らわない草食系の若者を増やすことではないかと勘ぐってしまう。
20歳以下は別の国を作り独立したら面白いのにw
>>448 そりゃ、今のGDPで、更にバブル期並に景気良かったらその理屈も通用すると思うさ。
デフレ、デフレ、デフレ、ときて体力どんどん削られてるのに、どうやって
景気を良くするわけ?移民マジックにでも賭けるの?
そして現実としてGDPは伸びてるにも関わらず今の税収は38兆円くらいしかないわけ。
しかも、少子高齢化社会だから歳出の必要性はドンドン伸びる。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:07:06
破綻論者って政府の財政赤字にだけ着目したがるけど
政府の赤字を減らせば民間に赤字を押し付けることになることが分かってないよね
この前「そんなに政府の黒字化が望みならバブル崩壊前夜みたいな経済状況がお前の理想なんだね」
と破綻論者に言ったらヒステリックな捨て台詞吐いていなくなっちゃったw
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:07:27
>>447 反動的政治イデオロギーが生じる余地がありますね
国の金融資産って600兆円くらいある、って言われてるっぽいけどさあ。
その内借金の穴埋めに使えそうなものってどれくらいあるんだろ。
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:21:42
>>447 現実問題、福祉はある程度切り捨てなきゃ拙い。
医療介護保険を今のままで放置すれば、国庫からの補填も馬鹿にならない規模になる。
最終的には、医療を取るか年金を取るか迫られる事になるだろう。
その際、受益者負担と言う事で医療介護への国庫補填は削られる。
赤字保険団体は潰れなさいってことになるのではないか?
今始まっている国保の広域化は、この方向へ動いている証だと思う。
とにかく、破綻させない為には、どんな事でも政府は断行すると思うよ。
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:25:11
>>451 分かっているけど、やらざるを得んだろ。
民間(個人)のリスク(病気とか老後)は、民間で面倒見なさいって事。
小さな政府を構築しなければ、この難局を解決できないよ。
>>450 法人税とか弾性率高いからね。
逆に景気がよくなればすぐに回復するよ。
03年以降の景気拡大でも、名目GDP自体は
5%くらいしか増えてないけど税収は25%も増えてる。
>>458 景気良く「なれば」っていうけど、景気良くなるアテってあるの?
そりゃ10何年後とかなら十分あり得ると思うけどさ。
もう数年でヤバい、とうようなかなり悲観的な意見まで出ている状況で、
しかもヨーロッパ、アメリカとも、これから少なくとも数年は景気はずっと下向きになりそうじゃん。
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:31:07
かなりのインフレになってもいいなら解決可能ではある。
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:31:26
>>451 政府の赤字を減らせば民間に赤字を押し付けることになることが分かってないよね
>民間に赤字を押し付けることになることが分かってないよね
はぁ?民間の赤字こそすばらしいものはないだろw
ばかじゃないの?
民間の赤字は基本(バブルでなければ)いいに決まってるだろうが
それこそ信用創造が健全に機能してる社会だろ。
政府の赤字が減り、企業が資金をかりて設備投資・業務拡大活動すればそれこそ景気回復でしょ。
この前自分で言ってた信用創造を自分で無意味と否定する破綻しない派と。
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:32:49
日銀買取で300兆ほどで適正インフレに持ってはいけそうだが、
後の国債利払いの上昇と税収の増大が上回るかどうかが微妙。
もう不可能かもしれない・・・・
>>460 個人的にそれは物凄く嫌だ。
>>462 正直、かなりギャンブルだと思うのよね。
間違いなくインフレには振れると思うけど、それによってどのくらいの割合の既発国債の
価格がどうなって、どれくらいの数のヘッジファンドが空売りして、とか全くわからんもん
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:34:53
破綻しない!・好景気で財政は改善論者
-----------------------------------
98年には好景気になり日本は復活!
↓
01年には好景気になり日本は復活!
↓
01年には好景気になり日本は復活!
↓
03年には好景気になり日本は復活!
↓
08年には好景気になり日本は復活!
↓
12年には好景気になり日本は復活! New!
で、いつになったらものすごい好景気でものすごい税収で財政黒字になるわけ?
破綻しない派こそ10年以上ウソ八百のノストラだなw
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:35:08
>>461 病気のために借金するのも、民間の赤字の内だな。
アメリカとかは、それで生活保護まで転落する。
日本も、そんな社会になるんだよ。
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:36:34
いっそ日銀の国債買取で全額買い取らせよう。
しかる後、強制的に現金預金のまま、銀行に保有させておく。
これなら国債暴落うんたらかんたらの問題はないし、
インフレもないし。
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:39:32
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:39:55
>>457 民間の経済が冷え込んでる時に政府まで一緒になってカネを絞ってどうしようっての?
>>461 今はその信用創造が機能してないから問題なわけで
>政府の赤字が減り、企業が資金をかりて設備投資・業務拡大活動すればそれこそ景気回復でしょ。
政府の赤字を減らしても民間は借金をしない
独裁国家じゃないから民間に借金を強要できない
それなら政府が借金をして民間を黒字化させるのが正解
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:41:47
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:41:52
>>468 確かに財政出動やりまくればいいのだが、国債金利上昇の問題があるし、やるにやれないような気が。
もし財政破綻したら銀行国有化で対処するのは問題があるだろうか
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:43:28
>>469 もちろん、多少の運用は認める。
ゼロ金利だから切羽詰って無理に運用しなければいけないこともないかと。
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:44:51
政府が借金するから銀行は安泰して企業に金貸す営業活動もしなくていいわけで、
政府の財政赤字が日本経済の信用創造を殺してるわけだな。
これを政府の民間経済横取りで景気沈下=クラウディングアウトという。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:46:33
>>473 どうなんだろうね。
政府と企業で借入金の奪い合いをしているなら
もっと金利が高そうな気がする。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:46:56
>>470 ずーっと1%台なんだからちょっとやそっとじゃ金利は上昇しない
それに国債は発行する事自体が目的じゃなくて民間にカネを回して雇用の改善や
資金需要を喚起させるのが目的だから緩やかに金利が上がる状況はむしろ望ましい
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:48:29
>国債は発行する事自体が目的じゃなくて民間にカネを回して雇用の改善や
国債を発行していただかないことが最大の景気回復。
郵貯の200兆円が民間の投資に使われてたら景気回復なんて簡単だったろうに・・
まさに「死に金」が増えただけ。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:48:39
>>475 金利以上に税収が上がらないと危険な気がするのだが、
できるだろうか?
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:49:56
なぜ民間に投資されないかというとやはり円高だからだろうなぁ。
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:51:07
>>476 >郵貯の200兆円が民間の投資に使われてたら景気回復なんて簡単だったろうに
リーマンショックで大損こいて今頃自殺者が急増して大変な事になってただろうね
>>459 予断は許さない状況だけど指標的には改善してきてるよ
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:51:43
で、いつになったら景気回復すんの?10年前から言ってますよねー
ノストラダムスな破綻しない派さん
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:52:01
>>473 企業内の預金が200兆らしいぞ。
現金資産200兆だから、金借りる必要無くネ?
中小?死ぬんじゃね?
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:52:15
>>479 もしアメに投資していたら偉いことになってたな。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:53:50
>>477 そもそもデフレギャップという巨大な穴が開いているうちは
中国みたいに150兆円分の財政出動みたいな極端な事をやらない限りその心配はない
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:54:49
やっぱりさ、先に日銀の国債買取で全額買い取らせよう。
しかる後、強制的に現金預金のまま、銀行に保有させておこう。
国債暴落の問題はないしインフレもないし。
これが安全。
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:55:06
>>464 08年まで普通に景気良かったのに「08年には景気がよくなる」っておかしいでしょ。
捏造はよくないよ。
98年に破綻する!
↓
01年に破綻する!
↓
03年に破綻する!
↓
08年に破綻する!
↓
10年に破綻する!
↓
12年に破綻する! New!
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:57:08
>>481 いつから破綻しない=景気回復する
と話をすりかえ出したの?
破綻派はそうやって次々と論点を変えて誤魔化し続けないと死んじゃう病気なの?
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:57:10
民間投資がついに「悪」らしいですw
まさに公務員さまの勘違いだな。
民間はバカだから公務員である俺らが金を回してやっている!それが正しい!
ですか。
思い上がった勘違いアホ公務員=裸の王様
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:58:24
すぐ極論に逃げるんだね
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 15:59:18
>>484 高橋洋一氏の話で10兆円の緩和で0.15%のインフレ率上昇だとか。
今が−1.0%として、300兆の国債買取で国債は700兆にはなるが、
インフレ率が+4.5%の3.5%になると予想。
金利が5%ぐらいになってる。
700×5%で35兆の利払いになるかと。
今より25兆の金利負担となり、はてそのときの税収がどうなるか、と考えた。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:02:47
しかし、こうも思う。
中国はベースマネーだけで620兆円分もカネを刷っちゃてる。
さすがに5%のインフレにはなってるが、量の割にはインフレにはなってないかと。
通貨安の中国でこれだけ刷ってもいいなら、日本はもっと刷れるのではないかと。
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:04:31
>>490 理論上はそうでも実際それで借金恐怖症に陥った民間が再び借金を増やすのか
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:07:05
>>486 破綻しない派的に、2005〜2007の2%が財政赤字を覆せる好景気なわけ?
看板倒れだな。
名目2%以下は日本の最悪な税収不足を何とかできる好景気とは決して言わない。
ドーマすら満たしてない。延々と日本の債務は発散状態です。
で、いつになったら景気回復するの?
10年前から同じ事いってるけどさ。「景気回復するから大丈夫!」ってさ
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:07:37
>>492 お金を借りないだろうね。
政府が支出して景気を支えるのがいいとは思うものの、
ますます過剰流動性がダブつく恐れがあるのに、いいのだろうか?
クズ銀行は国有化して「終わり」でいいじゃない。悩むことはないなw
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:08:45
財政赤字がたちどころに治る超絶景気回復まだー?
>>491 他が刷れば刷れるんだよね。
ドル>ユロ>円=ポンド、世界経済で3、4番目に流通してる通貨と、
GDPが4千億円程度のジンバブエの通貨と同じに扱う極論のプロパガンダにやられた。
4千億円ってホンダの営業利益くらいの国なのにね。
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:11:32
>>497 そうなんだよね。
外国がかなりの勢いでカネを増やしまくっている。
すると大してカネを刷ってない日本は相対的には円高デフレになってしまう。
かなりカネを刷れる余地はありそうには思う。
毎年の借換債170兆円を国債買取で現金化するとどうなるだろうか?
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:14:15
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:17:27
実際、リーマンショックから日銀がゴテゴテで30兆円+10月の企業向け5兆円
政府が為替介入の短期債で約2兆円=合計約37兆円ばら撒いたんだけど
ジンバブエどころか、まだデフレギャップがあるくらいだよ。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:19:43
カネ刷っても最初は円安になるだけで、インフレにならんというのは本当か?
>>502 メディアでマインド改善含めて、総合的にやらないと難しいね。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:27:05
>>502 国内でカネがダブついても、不景気の国内で役立てるところがない。
カネは景気のいいところに流れるから、外国に流れて円安になり
外国でバブルを引き起こし、円安になった日本が輸出主導型で景気を回復
円安になると国内にカネが回りだし、インフレに、ということかと。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:51:12
【調査】9月末の家計金融資産1441兆円 安定志向で現預金1.2%増--資金循環統計(速報)[10/12/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292553640/l50 6 名刺は切らしておりまして [sage] 2010/12/17(金) 12:21:35 ID:WFgjpoHs Be:
>>1 家計がそうやってリスクを取らないと、そのリスクは銀行や企業が取ることになるが、
デフレでは実質金利が高いので、リスクを取って、借金しての投資がおきにくい。
結果、世の中のお金の流れが停滞。
バランスシート的にも、家計が預貯金ばかりを持つので、
その裏である負債の国債償却が進まない。
日本のいろんな問題点を突き詰めると、その多くが
家計がリスクを取らずに預貯金ばかり持つことに行き着く。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 16:59:57
しかし、800兆の預金って凄いよな。
銀行も運用するの大変だと思うけどな。
BIS規制やらなんやらで、自己資本積まなきゃならなくなるし。
正直、銀行としては金預けて欲しくないんじゃない?
>>506 国債はリスクアセットが0%なので
自己資本の毀損無く運用出来る。
銀行が国債モンスターと言われる所以で
少々の積極財政を進める理由でもある。
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 17:22:30
銀行の国債保有率って上限あったんじゃなかった?
郵貯みたいに60%以上保有とかできるの?
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 17:26:26
今は最後の円高だ!日本が円安の谷底に落ちる日
http://diamond.jp/articles/-/10482 ○ポイント1
債務が雪だるま式に拡大し、抑制が効かなくなることを、「財政が発散過程に入った」という。
その発散過程に入らないためには、消費税を30%にしなければならない、という試算がある。
それだけでは足りなくて、高齢者富裕層の社会保障を削減する必要がある、という指摘もある。
○ポイント2
つまり、円高が一転して円安に大きく振れることがあり得る。財政が常識を逸脱して悪化して
いるのだから、いつかは必ず円安となる。政府も企業も家計も円高を前提に動いていたのが、
その前提が真逆になれば混乱は小さなものではすまない。たとえば、金融機関や企業の大量倒産
といったことが起こりうる。
なんだダイヤモンドか、読んで損した
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 17:33:43
ゆうちょ銀行157.9兆円(2009年9月末現在):
総資産196.9兆円のうち国債の占める割合:【80.2%】
有価証券177.8兆円のうち国債の占める割合:【88.8%】
預金残高176.4兆のうち国債の占める割合:【89.5%】
純資産8.6兆円に対する国債の割合:【1826%(18.3倍)】
昨年同期比:1.9兆円の増加
三菱UFJファイナンシャルグループ33.0兆円(2009年9月末現在)
総資産202.8兆円のうち国債の占める割合:16.3%
有価証券57.4兆円のうち国債の占める割合:57.5%
預金残高122.0兆のうち国債の占める割合:27.0%
純資産9.9兆円に対する国債の割合:332%(3.3倍)
昨年同期比:【15.5兆円の増加
みずほファイナンシャルグループ26.6兆円(2009年12月末現在)
総資産154.3兆円のうち国債の占める割合:17.2%
有価証券40.0兆円のうち国債の占める割合:【66.4%】
預金残高74.4兆のうち国債の占める割合35.7%
純資産5.6兆円に対する国債の割合:474%(4.7倍)
昨年同期比:【8.0兆円の増加
三井住友ファイナンシャルグループ16.3兆円(2009年9月末現在)
:総資産117.5兆円のうち国債の占める割合:13.9%
有価証券28.4兆円のうち国債の占める割合:【57.5%】
預金残高76.0兆のうち国債の占める割合21.5%
純資産6.1兆円に対する国債の割合:267%(2.7倍)
昨年同期比:【7.8兆円の増加】
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 17:56:48
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 18:30:37
今の日本の失業者がゼロでこの不景気だという状況ならインフレにするのは難しいだろうが
この極端に悪化している雇用環境を改善するだけでも一定の効果がある
菅みたいに増税や歳出削減しか考えない財務省の操り人形が政治をコントロールするとその道は遠くなるばかり
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 18:32:49
内閣府と財務省と日銀って、どれが一番強い?
内閣府は日銀に指令は出せないんだろ?
日銀>>>>>>以下同文
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 18:48:08
高速道路の土日祝日千円は2年延長される見込みとなった。
これで2年で二兆円を使い切る。
証券税制延長も二年。
確かに安いのはいいことだが、3年目以降にどっと上がるのであれば
多少の負担増は止むを得ないと思う人もいるだろうに。
また、二年後は団塊世代の世代の最初が年金受給者となる。
ともかくも後2年で全てを使い切るということのようです。
だって仙石氏があと2年でお終いだと明言しているじゃないか。
民主党員たちは海外亡命の準備や資産保全の準備をしているのだよ。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 19:08:39
デフレなのに何もしないで税収だけでやりくりしようって発想がそもそも間違っている
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 19:11:16
来年150兆円の国債をどっかに売りつける必要があると
全部売れるといいねー
1兆円でも売れないと「日本国債札割れ」になっちゃうし。
スペインの金利が高騰しているのがおもしろいな。
スペイン=50%も内債 つまりもうスペインの国内銀行は国債を吸収できないってことか。
日本の国内銀行が国債発行を吸収できなければスペイン化か。
95%の内債率だが、だからこそ内債が通るかは国内銀行次第と。
銀行・個人の海外投資禁止法案でも作れば一番なのにな。
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 19:26:51
もうPBも新規国債発行44兆円がどうも関係ないなー
「今年いくら国債を売る必要があるか、それの増加率」
が国際的な財政懸念についての指標となりつつある。
つまり自転車操業で来月の手形が落ちるか落ちないかって状態。<<まあこれを気にする時点で末期なわけだが。企業としては倒産1月前の最終状態。
財政赤字がどうとかは「隠しスパイス」程度の意味合い。
財務省の自転車操業を説明してるページ
入札カレンダー
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/calendar/index.htm 3日単位で自転車操業しまくりw
しっかし短期ばっかだなー。 長期債は予定額未達ばっかw
短期債は額も多いが売れてるのでこっちにシフトせざるをえんのか、
この勢いでどんどん短期中心になってるのね日本は。
銀行は国債を確かに買ってる、買ってはいるが3ヶ月の短期中心とw かしこいなw
短期中心になるということは国債の平均残存期間が10年国債から、どんどん狭くなるわけだ。
平均残存期間=市中機関の保有国債の満期までの残り平均期間
1000兆円で平均残存期間が10年=1年に100兆円売ればいいだけ。
1000兆円で平均残存期間が5年=1年に200兆円売る必要がある。
1000兆円で平均残存期間が1年=1年に1000兆円まるまる売る必要がある。
日本は今平均6.7年かな。10年からどんどん、どんどん短くなって短期中心になってます。
この先は短期債中心にシフトして倒産したロシアですかね?
>ロシア政府は、 「インフレ抑制」や「財政赤字縮小」などの目的で、
> 『短期国債』を積極的に発行しておりました。 『高利の短期国債』は、
>外国人投資家やロシア国内銀行の人気を買い、資金調達が進みました。
↑
日本も今この状態
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 19:27:23
>>489 極論・・・自分にとって持ち出されると不味い都合の悪い事例を、その一言のレッテルを貼って
それ以上の議論を思考停止させることの出来るこの上ない便利な魔法の言葉
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 19:30:01
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 19:35:30
>>517 仙谷が言ってるってことは・・・思いっきり確信犯的だな。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 19:48:18
思うんだが、先に日銀の国債買取で全額買い取らせた方がいいのでは。
しかる後、強制的に現金預金のまま、銀行に保有させておこう。
国債暴落の問題はないしインフレもないし。
これが安全。
ただ金融機関は膨大な現金預金を持て余しつつ、その大部分を運用できず、
収益は微々たるものということに。
個人金融資産って確か約1400兆円と
聞いたけど何年も変化ないような
毎年増えてたら今頃1600兆円ですとか
になるよね
ちなみに個人金融資産は1400兆円だけど企業の金融資産や政府の資産含めたら、約2600兆円らしいね
だからまだまだ大丈夫なんて言ってる人もいる
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 20:53:46
昔は非破綻派は財政再建派だったのに今は完全に三橋派になっている・・・
非破綻派に問うが10年後20年後の日本は今より
状況が良くなっている(または現状維持)のか悪くなっているのか端的に答えてくれ。
おそらく「新興国の発展により、資源の高騰で相対的に〜」とか言い返すのが精一杯だろ
銀行も投資先がないし、そんだけ金が余ってんだから国債が売れないなんてバカな話だ
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 20:59:36
>>511 ゆうちょのはマジで身の毛もよだつ数字だな・・・去年の9月末でこうだってことは・・・?
じゃあ今年は???考える気しなくなるな・・・。
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 21:08:02
>>527 銀行と云う豚が国債って餌をどんなに投げ入れてもガツガツ貪欲に平らげているが、
民主はその豚の食欲以上の餌を更にどんどん投げ入れようとしてる状態だからな。
当然豚でも胃の限界が来れば食う気なんか起きなくなり食いたくもないのに無理やり
食わすなんて事は出来なくなる。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 21:18:10
>>521 インフレだろうがデフレだろうが何十年も破綻破綻と喚いているだけの思考停止してるバカの事ですね
日本が潰れれば銀行だって損をするだろ、買わないわけがない
どうせ他人の金だ
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 22:07:21
銀行等が国債買わなきゃ、政府が赤字にならない。政府は税収の範囲でやらざるを得ない。
日本が破綻することもない。回収の見込みない先に投資はすることは許されない。
銀行は投資先はいくらでもある。
プロなら為替や株、商品市場で儲けることは出来る。
日本の無能銀行員には無理か? 国債に投資はアホでも出来る。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 22:15:10
破綻しない派は変なわけのわからんクソ論理を披露するか、
1行レスでアホとかバカとか揚げ足取るだけなので
59スレ(5万9000レス)かけて、それしか見たことないw
たったその2つだけに分類可能。
「アホ・バカの1行文句レス」
「すばらしいクソ理論を長々と披露w」
だから議論すら成立したことないよ。まだ地球の裏側の人間と変な英語でたどたどしく議論する方がマシ。
総じて時間の無駄。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 22:30:21
非破綻派はストック上限論という単語を持ち出してくる
あいつしか、もはやこのスレにいないような気がしてきた。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 22:34:55
日本の財務省、マスコミ及び外資系とその金魚の糞が吹聴し続ける日本財政破綻論
1997年
「韓国が破綻しました。次は日本が破綻します。増税して財政再建!外国に投資しましょう」
1998年
「ロシアが破綻しました。次は日本が破綻します。増税して財政再建!外国に投資しましょう」
2001年
「アルゼンチンが破綻しました。次は日本が破綻します。増税して財政再建!外国に投資しましょう」
2008年
「アイスランドが破綻しました。次は日本が破綻します。増税して財政再建!外国に投資しましょう」
2010年
「ギリシャが破綻しました。次は日本が破綻します。増税して財政再建!外国に投資しましょう」
2010年
「アイルランドが破綻しました。次こそはきっと日本が破綻する!!!だから増税して財政再建!外国に投資しましょう」
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 22:38:16
破綻しない派=「リピート再生状態のままぶっ壊れたスピーカー」に話しかけても無駄だろ。
家のネコと会話する方がまだ反応ある。
あんなクソと議論するより、外国のblogとかで日本の財政について何て言われてるか調べる方が楽しいかと。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 22:44:52
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 23:07:32
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 23:09:48
月曜に管が、首相の経歴が何もないからって、その結果日本がよくなると思って
「本日、日本は債務不履行を宣言します!」
って言ったらどうなるの?
鳩山は「政権交代の記念」としてデノミ実施を検討したそうだし、
バカはバカ故になにするか分からないので、
首相在任中に業績がほしい管が事前相談なしにいきなりプレス発表してもなんら不思議ではない。
結構そういうくだらない事件で国・歴史が大きく動いたりするんだよね。
鳩山がデノミを検討・実際にデノミ実施寸前だったわけで、管は実施しちゃうかもね。
利払いもったいないから「聖域なき歳出削減のために利払いやめます」と言ってみたりw
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 23:13:38
「管が利払いカットを検討した・・・」
というニュースが流れるだけでも致命的かとw
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 23:17:25
近い将来、日銀引受という言葉がニュースに出て
実際に国会を通過するまでの期間にどれぐらいの市場の動きになるんだろうなぁ
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 23:22:35
国債の利払い?そんなに負担になるんだったら別にそんなのしなくていいじゃんwww
利払いしなかったからってどうなんの?
なんて風にマジであっけらかんと国会なんかで言いそうなのが怖いな…馬鹿菅の場合。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 23:29:25
結局のところ、誰かが何かを決断して歴史が変わるんだよね!
で、今、管直人はその「決断しうる」権威・立場にいるんだわw
これ以上に怖いホラー映画はないわな。
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 00:07:28
>>517 ええ〜〜 詳しく教えて
仙石嫌いだから、あいつの発言無視してた
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 00:11:02
このスレから探せ。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 02:53:10
実質徳政令はあるかもしれませんが、鎌倉時代のような本物の徳政令はありません。
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 03:08:46
仙石氏は税収よりも借金が多い財政が続くわけがないと言っただけで2年とは
言っていないはずです。
ただ、小学校低学年を35人学級にするための数十億円のやりくりを考えている
ようですし、年金不足には国土交通省の特別会計から持って来ますから、
埋蔵金がなくなりしだい予算が組めない状態であることは明らかです。
高速道路の無料化で1年で1兆円使いますから、これを止めれば2年は延命する
だろうし、また小中学校の学級定員を今よりも少なくすることが簡単に
できます。
でも、2年で使い切るのですから、この国の首脳陣は2年間政権にいることしか
眼中にないようです。2年先には選挙となりますが、果たして選挙がまともに
できる状態なのか疑わしい限りです。
>543
もはや、ご聖断を下す方はこの国にはいません。
また、党内の一兵卒を国会に呼べないようではとうてい無理です。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 05:32:36
財政破綻しない派は頭が完全に逝ってるな。
破綻しない論理が破綻しているし。
もう痛い論理で擁護するのは止めておけ。
>>549 財政「破綻(正確な意味で)」するかどうかはまだ未知数だと思うのよね。
ただ、日銀(つまりは中央銀行)による直引き受けとか、政府紙幣の発行とか、
最後の手段的なものを使わないとどうにもならなそうなのはほぼ確定してる。
なんていうか、FFでいうと、最後の一個のラストエリクサーを使わなければ
もうゲームオーバーが確定してて、しかも、これ使っても勝てるかどうかかなり怪しい状況というか。
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 08:39:01
日銀法を改悪して、無制限に日銀に国債を買わせれば、財政破綻しないかも。
ただし、国債は下落。
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 08:50:54
>>534 俺も破綻しない派はこのスレには一人しかいないと思う。
そいつの口癖が「ストック上限論」「金が亜空間に消える」とかだ。
これをアホ丸出しで何年もリピート再生するだけ。
昔は破綻しない派は複数いて、まともなことを書いてるヤツもいたが
財政が悪化の一途をたどるにつれて消えていった。
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 08:52:31
>>550 アメリカも欧州も中国もやってるのに日本だけそれをやってはいけないと勝手に思い込んじゃ何も出来んわ
通常経済(緩やかなインフレ期)にしか通用しない話を未だにやってる
既存の経済学理論の通用しない世界に今入っているのに古臭い理論に拘泥して何もしていないのが日銀、財務省
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:08:05
破綻論のガイドライン
事実に対して仮定を持ち出す
自分に有利な将来像を予想する
資料を示さず持論が支持されていると思わせる
一見、関係がありそうで関係のない話を始める
陰謀であると力説する
自分の見解を述べずに人格批判をする
ありえない解決策を図る
レッテル貼りをする
決着した話を経緯を無視して蒸し返す
勝利宣言をする
ゼロか100%かの二者択一しかない
極論を持ち出すのが批判だと思っている
権威主義
自分は多数派で相手は少数派だと自演までして工作する
批判を鸚鵡返し
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:13:04
性懲りもなく出たな、亜空間厨
よっぽど財政破綻が心配なのでこのスレを巡回してるんだね
そんな暇があったら破綻対策した方が建設的だよ
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:18:15
>>555 巡回ご苦労様w
破綻論のガイドライン
レッテル貼りをする
そもそも破綻とは何かをいい加減ちゃんと議論してからしゃべれ
素朴な疑問があるのですが。
お金は国が発行していて、それが国の負債。
経済規模の大きい国はたくさん発行できる。
経済規模の小さい国が発行しすぎると、破綻する(ジンバブエ)
こういう理解でいいかな?
日本の経済規模は悲観的に見ると、どんどん縮小していくと思う(人口とか)
のだが、今のまま国債を発行していて大丈夫なの?
円安になれば製造業が復活するとか言うけど、10年後20年後の労働力の質はどうよ?
ただ、石油を藻から作るとか、食糧はビルの中で気候に左右されず大量に無農薬で作るとか、
介護はロボットがやるとか、そういう楽観的な未来(労働者不要)が実現したら、
国がどんどんの金を発行して無税国家がいずれ実現すると思うけど、どうなの?
今の日本の状況はその二つの未来の過渡期のように思われるのですが
だから破綻ってのはなんだよ。刷ったら返せるんだから不履行ってことは絶対ないんだよ。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:26:27
>>560 インフレ率が20percent程度までしか上がらなかったとしても破綻と騒ぐのか
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:27:59
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:30:12
>>561 20percent程度が3年も続けば、破綻というべき
>>562 不履行はないんだから不履行は無いんだよ。
そしたら破綻ってのは何だ?
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:31:45
破綻破綻といくら言っても破綻しないから
今度は破綻の定義を狭めてきたかw
>>563 20で安定していても破綻か。結局は破綻ってのは個々人の勝手な裁量による定義なんだろ?
何を持って破綻とするのかちゃんとコンセンサス作る議論をしろよ
>>565 破綻の定義を広域に渡るようにして、何の意味があるんだ?
例えばアメリカのプラザ合意、ルーヴル合意なんて米国債の
協調的踏み倒し以外の何者でもない。しかし破綻と騒がれたか?
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:37:17
>>654 破綻とは
円の価値が無くなり、
預金をしていた国民が路頭にまようこと
倒産、失業が続出
過去の事例で決めればいいんジャマイカ。
「ジンバブエ」=
「ギリシャ」=
「アルゼンチン」=
「戦前から戦後の日本の一時期」=
みんなでマルバツを付ければいい
>>568 それは発散ということだ。
ということは年間20percent程度のインフレでは破綻とは言えなくなる。
>>569 そのへんは20パーセントのインフレでは足らないな。
ギリシャは独仏が通貨価値を担保してるので又違う。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:42:08
>>567 向こうでは騒がれない
しかし同じ事が日本で起きると騒ぐ奴がいるw
同じように米中なんか今は財政出動しまくっているのに
日本で同じ事やろうとすると破綻だ破綻だと騒ぐ奴がいる
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:43:55
預金が3年で半分の価値に減価したら、
俺的には円破綻以外の何でもない。
>>571 その辺というのはギリシャ以外ですよね。
では残りの3つは「破綻」という定義でいいの? 貴方の場合は
それとも、別の用語を作る必要があるかな。
「亜破綻」とか
>>575 要は発散するかが重要なんだよ。それとインフレ率の絶対値。
ギリシャのようなデフレでの調整は普通管理通貨制度ではしないから、
ユーロが金本位制なんて言われてるわけでしょ。
>>574 少なくとも年寄りの生活は破綻するよね。
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:49:12
なるほどw
破綻と言ってる奴らは日本政府や日本経済なんて全然見ていなくて
自分の事だけしか語ってなかったのかw
>>572 日本が為替を大幅に切り下げて景気浮揚しても
ドル建てでの資産価値が落ちるとデフォだって騒ぐ奴がいて
片一方では仕事があると喜ぶ奴がいて、これで破綻だといったところで
何の意味があるのって常にここ見てて思うんだわ。
>>582 感性の話をしていない。破綻の定義は感性で決まるのか。そらしらなんだわ。
584 :
sage:2010/12/18(土) 09:57:45
年間20%の物価上昇なんて石油ショックの時くらいだからもし起こったら準破綻だ。
石油ショックの時はそれに見合うだけ給料が上がったらしいからよかったが
今は物価だけ上がって給料上がらずとなる危険性大。
破綻にも程度があるから特上、上、並とかの格付けが必要だな。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 09:58:13
破綻=債務不履行=元本や利息の減額、若しくは支払い停止 だとすると
日本の場合、これはおきない (以下理由)
@ 自国通貨建ての国債である
A 徴税余地が充分にある
B 社会保障費に減額余地がある
C 国内総資産に対して債務額が圧倒的に少ない
ただ、国民の生活が犠牲になり、国債の償還が進むまで困窮するだろう。
20〜30年に渡ってかなり厳しい社会状況が続くと思ったほうがいい。
まぁこれを(国民生活の)「破綻」って言ってるだけなんだが。
どちらかと言うと、1980年頃から30年間、日本はボーナスステージだったという認識の方が合ってる。
>>584 オイルショックは人件費に転嫁するとむしろインフレが止まらない。
認識が逆。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:00:28
>>552 簿記の仕訳みたいなの張ってる奴でしょ?
ストック上限とか変な造語持ち出してそればっか言ってる奴
ずっといるみたいだね
そいつたぶん経済学部ですらないよ
商学部か、商業高校あたりかな
国債無限とか言ってた三橋みたいなのも最近見ないし、
しばらくしたら金刷れ厨みたいなのも消えるでしょ
変わったこと言いたいだけなんだよ
>>585 国債の償還をすべて終わらせる必要なんか無いわけだから20-30年もかかるわけがない。
途上国の一時的な信用不安もほぼすべて数年で収束している。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:04:07
>>589 引受が必要になれば、引受をするだろう。その時想定されるインフレ率と、高インフレ期間がどれだけ続くかが
論点になり、破綻するしないってのはその二点の議論に過ぎない。
>>588 三橋ってアレ何なの?
正直かなりトンデモ理論な気が。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:06:03
>>589 まぁな、だが、一度壊れた社会保障は二度と戻らんよ。
社会が壊れたシステムに順応するまで、一世代かかる。
破綻するのは、日本国民の思い描いていた「夢」であって、財政じゃない。
その夢を育んでいたのが、30年に亘る日本の(人口)ボーナスステージだったって事。
>>590 まったく意味が分からない。
破綻派の国民生活の困窮とは交易条件の悪化を指すのではないか?
日本は円高で交易条件はこの20年で著しく悪化したのか?
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:06:18
>>588 >国債無限とか言ってた三橋
破綻論のガイドライン
極論を持ち出すのが批判だと思っている
>>293 破綻とは社会保障の破綻のことか。
どんどん定義変わるな。そういう意味ではアメリカのメディケアなんて
ハナから壊れてるな。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:07:36
>>590 失われた20年がボーナスステージに含まれていないと思ってないところが痛い。
今は、まだボーナスステージだよ。
戦前から戦後の日本を「破綻」と定義づけても、人によってその実態はちがうよな。
貯金が紙切れになった人もいれば、その時期に財をなした人もいる。
そしてその後は高度成長。
今の日本で言えば、ジジババが苦しんで若者にチャンスが来ると言うことか?
なんか、破綻も悪くないという気がしてきたw
>>598 結局そういう事になる。インフレ税による解決は壮大な所得移転を産み出すので単なる資産家大増税に過ぎず、
経済成長しさえすれば問題ないわけ。
>>598 >今の日本で言えば、ジジババが苦しんで若者にチャンスが来ると言うことか?
来ないと思うな。というか、来るはずが無い。
社会基盤がグチャグチャになって、需要も激減するのに、若者はどうやって就職するの?
韓国みたいになるだけかと。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:11:23
結論
破綻論者の実態
破綻かどうかはオレが決める!
破綻は感性(キリッ
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:11:40
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:12:27
赤字国債が発行されている間はボーナスステージだよ。
PBがプラスになり国債が解消されるころが、本当の地獄になる。
国家単位のバランスシート不況だw
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:13:06
>>602 どこかが破綻すればどこかで得をしている奴らがいる
物事はそんな単純ではない
>>602 破綻とは何?議論を巻き起こした俺的にはそういう破綻合戦は先進国の
破壊と復活の課程に過ぎないと思う。結局グローバル化というのは企業の国際的フリーライド
に過ぎず、結局国家同士をダンピングに向かわせる結果最後は破綻し、途上国が先進国の
大幅な為替切り下げによってしっぺ返しを食らう結果になるだろう。
>>603 政府のBSが黒字化すれば企業の赤字は膨らむ。
「ガイドライン」という破綻しない派のレッテル張りw
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:15:35
>>598 ジジババも窮地に追い込まれるが、
若者も酷い状況に追い込まれる。
チャンス? 甘い!
ただし、みんなで苦しむことになるから、苦しさの感覚は半分以下だろう。
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:16:44
>>604 >>602の趣旨はまず「国債の格付けも一気に下がる可能性があり、
今高いからこのままずっと安心とは限らない」ということと、
「ヨーロッパの不景気に影響されて日本も悪くなる可能性がある」ということでしょ。
実際日本は外需頼みの国。
見かけは内需国っぽいけど、外需と内需は表裏一体。
結局、外需で大もうけして所得が増え、企業が潤わないと誰も物を買わなくなる。
今回の円高で実感したでしょ。
>>608 インフレは所得移転を生むから全員が困りはしない。
韓国で若者が美味しくないのはまた別のお話。あれは政策が悪すぎる。
もっとちゃんと雇用市場を機能させないと物価水準が日本なみになれば
必ず立ちいかなくなる。
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:19:20
>>606 企業じゃなくて、家庭だな。
今は、国の財政が破綻するか?国民生活が破綻するか?の選択の時期。
で、政府は当然国民の破綻を選ぶだろう。
日本は勝手に破綻できるような経済規模じゃないからね。
それだけのことだよ。
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:19:33
>>610 外需の引き受け手であったアメリカが輸出を倍増さえようとしている時代に変わったのに
まだ旧式のルールでゲームをする気なの?
世界で同時に破綻すると、してない国は強烈なデフレ圧力にさらされるから
金融政策で対抗するしか無い。するとあら不思議、世界中のソブリンは
償還が終わっちゃいました。先進国の通貨が軒並み安くなって企業が途上国から帰ってきました。
まぁこんな感じになってひとつの景気循環が終わるんだろう。
WW2後も世界でインフレ率上がって借金チャラにしたわけだしね。歴史は繰り返す。
>>613 仮定の赤字が膨らめば政府は黒字化しない。
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:21:25
>>615 ドイツは第一次大戦の債務をこの前ようやく返し終わったな
>>614 だから今必死に中国に媚びてるんでしょ。
だいたい、日本の体質が変わるアテってあるの?
旧式のルールじゃ上手くいかなそうってのには同意するけど、体質が変わるのはもっと無理。
旧式のルールでやりつつジリ貧になっていくだろうと考えるね。
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:22:13
>>616 赤字と言っても、資産を食い潰すってことだよ。
政府への所得移転だ。
>>619 で、政府が黒字化すれば企業が赤字化する。
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:23:00
>>618 レアアース問題でもわかるようにあんなルールをコロコロ変える奴に依存しても勝てるわけがない
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:25:20
JGBは円建てだから、必ず償還される
しかしだ、その価値が半分以下なら円破綻だろ
国債の垂れ流し、円の垂れ流しによるインフレでは、
実質の経済成長はマイナスになる。
>>621 んじゃあジリ貧レベルが更にアップする、ということで。
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:28:36
>>622 >しかしだ、その価値が半分以下なら円破綻だろ
なぜ半分になるのか?
そうなるにはどういう条件が揃った上で起きるのか?
まずこれらを順序立てて書かずにいきなり暴論を持って来られても意味がない
ドル円が160円になったら景気はむしろ良くなる。
問題は発散するかどうかだよ。
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:30:30
それは言葉遊びだろ。
経常黒字を続けてれば、何とかなると思う。
所得税から消費税を主体にするのも、保有金融資産に対する課税だから。
所得税主体では、貯蓄に対して課税できないからな。
もう国家の国民資産に対する簒奪計画は始まっている。
破綻派と非破綻派は同じ状況を見ても一方は破綻だといい、もう一方は破綻ではないと言うのであろう。
つまり自分の中でのトートロジーに過ぎない。破綻するからする。しないからしない。定義は俺様の感性。
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:32:41
>>627 歴史学の世界でも医学の世界でも言えることだな
特にどこかの学派や利権に属している奴らだったら尚更
>>627 だから過去の事例で判定すればいいんジャマイカと
>>626 つまるところ超緊縮もインフレ税もやることは強烈な再分配に過ぎない。
資産家、企業からストック課税で簒奪し政府家計への再分配を行う。
逆に言えば何らかのプロセスで以てこれを経ないと日本経済は復活しない。
戦後日本はインフレ税と不動産の実物的再分配で景気浮揚をした。
>>629 過去の事例で判断するのなら破綻する派の破綻の定義は広範すぎるという話になる。
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:38:40
破綻する派は高度経済成長の時にも「日本はインフレで破綻する!」と言ってたからなw
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:44:04
>>630 問題は、その再配分が既に行なわれており、これからは一方的に吸われるだけ。
国債で償還された金は、また政府が吸い上げ国債を償還する。
一方的に経済が収縮していくって事。
これから20年はローン地獄だな。
せめて円安になって経常黒字が伸びれば、楽になるんだが。
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:45:07
>>632 おもしろいね
そのころお前は何歳だったの?
BBSあったの?
破綻する派っていたの?
ウソまでついて何がしたいの?
www
>>633 それは超緊縮でのデフレでの調整って奴。
>>577で俺が書いた。
普通はそんなことをせずに引き受ける。
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:46:23
ちなみに、昨日、BS蛆のプライムタイムで、立ち枯れの与謝野さんが借金は後100兆しか出来ないって言ってた。
仙石の2年間と一致する見解。
2013年には、このままだと発散するみたいだよ。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:46:27
破綻の定義は人それぞれ
定義より、
国民がそこそこに安心して暮せるか否かが問題
引き受けたら通貨安になって貿易収支が改善する。ユーロ各国もアメリカも
サブプラ以降の金融政策で経常収支は改善した。
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:48:57
国民の30%が今日の生活に事欠くようなら、
破綻国家だろ
国民を破綻させても構わないのなら日本政府の破綻はあり得ないな。
スレタイを「日本国民は国の借金で生活破綻する?」にした方がいいか。
でもそれだと破綻しない派も異論はなくてスレが伸びないか。
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:50:03
破綻するからローン組んだ方がいいよ。
ベンツ BM買って、35年ローン組めばいいと思う
日本の財政は絶対に35年間持たないから大丈夫!
今のところ99%くらいかな破綻確率は。
なので99% 35年ローンがチャラになるので、5000万くらい借金して利子だけ数年払えばいいよ。
5000万借金して金買うのが一番推奨なんだが、融資が難しいので。
結局折れがなんども指摘してるけどインフレの発散と為替を通じての交易条件の変化が
論点になるんだよ。破綻するしないなんてどうでもいい。そして一時的な交易条件の悪化は
のちの経済復活のための一時的な痛みに過ぎない可能性が高い。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:52:09
国家破綻=国が無くなる
と勘違いしている者がいる
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:53:18
>>635 引き受けするかな?
そこが一番のキーだと思う。
とにかく緩和しなきゃ、ドツボにはまるとは思う。
白川の任期切れを待つしかないのかもねw
韓国が悪くなったと書いてる奴いるが、実際は一人当たりGDPはグングン伸びてる。
問題は労働者に全く配慮しない雇用市場のあり方に過ぎない。
英国もソロスにやられて景気回復した。日本も一度信用不安に見舞われた後、
為替の切り下げを通じて景気浮揚するのだろう。
>>644 シニョリッジとインフレ税を奴らは実は一番良く知ってるから
使う時期になったら使うよ。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:55:27
俺の破綻の定義
安心した老後が遅れるかが
最大の問題なんだよ
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:55:28
>>637 それは破綻とは言わないってw
国民生活の破綻は、国家の破綻じゃない。
多重債務者とか昔から破綻してるけど、国民が破綻してると言わないだろ。
国の方が上位概念だから、国民生活の破綻は無視してOK。
>>647 その定義に則れば、今のどうしようも無い日本の現状を交易条件の一点のみで肯定する話になる。
マクロでの経済を俯瞰してそれに何の意味があるかといえばてめえの都合でしか無い。
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:57:08
15年前の1ドル80円の頃は、一年間に30カ国くらい行ったのに、今年の1ドル80円台の
ときは海外はおろか、自分の住んでいる市から出たこともない年になってしまいそうだ。
トホホ・・・。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:57:29
>>634 お前は江戸時代についての話をしている人に対して
「お前は何百歳なの?」と聞くほど頭の悪い奴なのか?
破綻は人それぞれ論wとにかくちょっとでもインフレして金利上がれば破綻破綻と騒ぐだけ。
そんなに破綻すると確信しているなら誰かが言ってるように借金しまくったほうがいい。
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 10:58:18
>>647 ははは、その定義だと、生まれた時点で破綻してるぞw
今の赤ちゃんは生まれた時点で破綻w
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:00:29
>>652 でもまぁそれが破綻論者の実態だw
南京虐殺を吹聴している連中と同じでどんな史料を提示されようが絶対に結論を変えない
で、
>>648は国民生活は破綻すると思ってるわけだ。
国さえ破綻しなければ自分の生活が破綻してもいいと。
愛国心の塊だね。俺、愛国心ゼロ。
俺は日本が破綻しても自分さえ破綻しなければいいと思ってるw
こんな腐った国は一度潰れてやり直した方がいいと。
>>656 それがだな、一度おじゃんにしてやり直すのは国民生活の水準を
名目である物価を超緊縮とデフレで切り下げるか金融政策でインフレと為替で切り下げるか
どちらかしかないのだよ。普通は後者を選んだ結果として長期的には復活する。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:06:57
ただな、緊縮も出来ず、増税も出来なかった場合。
これは発散するだろ。
与謝野は、100兆以上の借金はもう出来ないと宣言した。
来年、公務員の人件費カット&社会保障比のカット&消費税導入の決定がなされなければ、マジでヤバイ。
これに異論がある、破綻しない派は居るか?
ちなみに俺は、
>>585を書いた、国家は破綻しない派だ。
>>658 >来年、公務員の人件費カット&社会保障比のカット&消費税導入の決定がなされなければ、マジでヤバイ。
こんなもん出来るわけ無いじゃん。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:08:29
>>656 オマエさんは、事実と夢を混同するのか?
君の夢が破綻したから、国が破綻するわけではない。
それだけのことだよ。
>>658 最終的な信用不安がどれほどの規模になるかが論点。
それでも一度インフレによる所得再分配で不均衡を解消して
一からやり直すべきだ。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:11:18
>>658 >与謝野は、100兆以上の借金はもう出来ないと宣言した。
国債発行額の上限を決めるなんてナンセンスもいいところだ
こいつは増税しか考えてない
増税するなら国債で賄え
国債で賄う必要はない。未来の増税で財政均衡すると市中の金を吸い上げることになって経済が収縮する。
ヘリマネでシニョリッジでいいんだよ。だから、シニョリッジを最大化するためには政府は
>>586で俺が書いたように
20パーセントのインフレを狙いに来る。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:14:55
>>662 オマエさんよりは、情報持ってると思うぞw
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:18:58
>>663 するかな?
日銀がそこまで緩和すると思うか?
100兆程度の緩和になるぞ。
そもそも、日本は既にGDPに比してベースマネーの発行額が多い。
やりすぎになるとも思えるが...
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:19:48
>>664 情報とはどこのどんな情報を誰が持っていると言っているのだ?
また持っているからといってそれが何になるのだ?
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:20:39
>>663 インフレ恐怖症患者の白川君に何を期待してる?
>>665>>667 引き金はクロフネになるとおもう。つまりソロスみたいな奴に少しばかり手痛いことをされて
受動的に金融緩和されるに過ぎない。
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:26:54
>>666 「貴方とは違うんです」といって辞めていった首相がいたな。
100兆の金融支援を約束しようとした渡辺をぶった切る為に。
自民の上のほうの人間は、愛国者が多いと勝手に思ってる。
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:30:55
民主党は昨年の大盤振る舞い赤字国債44兆円
を限度に来年度予算を組むというが、
破綻に向かって突き進んでいるとしか思えない。
「今年は100年に1度の深刻な不況だったから」
44兆円もの赤字国債を発行することが渋々受け入れられたが
景気も良くならないのに毎年毎年豪勢な予算設定はやめた方がいい。
若い世代と子孫はたいへんや。
いつも特別な肥大予算を計上するが景気は良くなるどころか
悪化している。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:30:57
>>668 ソロスが、円高に誘導するのかwww
マジありえない。
イギリスがやられたのは、ポンドが売られたからであって買われたからじゃない。
作為的な為替高介入に対して中央銀行が介入しても問題ない とコンセンサスが得られてるだろ。
中央銀行に自国通貨買いで闘い挑む奴なんて聞いた事無いぞ。
>>671 円安に誘導するんだよ。それで受動的に金融緩和された形になる。
日銀は押さえにかかる。
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:35:02
>>661 >一度インフレによる所得再分配で不均衡を解消して
>一からやり直すべきだ。
崩れたものを立て直すのがいかに難しいことか
戦後の奇跡の復興とは違うのよ 今は
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:36:49
>>672 何でワザワザ円安にしてくれるの?
それ放置するだけだろw
>>675 それが必ず良いことなら、信用不安は存在しない。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:42:22
デフォルトした政府を信じられるか?
社会保障ってのは、国家の所得分配機能の一番重要な制度だ。
一回破綻した政府を信じて、再度その制度に参加する馬鹿は居ない。
もし、未来に望みをつなげたいのなら、財政の破綻は回避すべきだろうな。
苦しくとも、国民が国の借金を負担しながら今の制度を維持するしかない。
財政状況がよくなれば負担率が減ると信じて。
壊すのはすぐだけど、もう二度と作れないよ。> 国民年金&医療介護保険&障碍者保険etc
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:44:09
>>677 必ず良いことではないけど、今の日本にとってはすごく嬉しいだろ。
120円まで戻ったら、かなりの問題が解決される。
160円なら、発散懸念すらなくなる。
つまるところ、金融緩和、信用不安、財政の事実上の破綻は同じ線にあり
中銀の金融政策で望ましい血に修正していく。シニョリッジを有効に使いインフレを安定させるには
20percentまでのインフレ率を狙って操作をするかたちになるだる。もし先進国が一斉に
このプロセスを踏めば、またWW2後のように先進国の多くが世界恐慌の傷から復活する形になろう。
人を含めたインフラは失われないからなかなか途上国は追いつけない。
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:46:27
資源も無い 世界の工場も中国、少子高齢化で人口減少
日本の金融が潰れたら厳しい
>>682 国内中に張り巡らされた上下水道、電気、ガス、電話光、ファイバー、読み書きできる人間は
失われず、インフレ税によりこれらの投資の原資である国債保有者に事実上の債権放棄を迫るだけの話。
つまるところ壮大な再分配である。上のようなインフラはなくなったりはしないから先進国は簡単に落ちぶれない。
英国だって落ちぶれたと言われてもアレで済んでるわけでだな。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:50:41
事実上って意味が分からんが、今の日本は無策なら破綻するぞ。
それは事実上の破綻なのか?
まぁ来年になれば分かるよ。
増税と緊縮(社会保障費の減額、公務員給与の減額)が出来なければ、終わり。
同時に日銀が緩和してくれれば、傷が少なくて済むけどね〜
白川選んだの、民主だからサw
>>684 破綻と恐れられる現象が実は復活への狼煙であるというのが俺の見解。
だから破綻するしないの言い争いが無意味だとずっと書いてるの。
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:51:54
>>674 >一からやり直すべきだ。
マイナスのスタートだよ
何かを売ろうとしても、金が無いから誰も買わない
売れないから、自分も買えない
>>686 >>683で書いたのが俺の結論。仮に中国レベルまで物価水準が為替によって
切り下げられた場合に、日本に投資しない馬鹿な企業家ばかりなわけがない。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:54:27
破綻後の建て直しは、
政府主導の財政でするしかない。
いきなり 巨額の国債を発効してダム建設
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 11:57:48
あらら、急激にレベル下がってきたな。
2chの悪いところは、スレが白熱すると劣化レスが多くなるところだ。
さて、今日はそろそろ退散時かもしれないね。
日本がスペイン、ポルトガルに超長期でなることはあっても、いきなりジンバブエになることは
120percent無いのである。今はどうやってポルトガルやスペインのような過去の栄光を食いつぶす国に
ならないかを考えるべきである。英国も長い目で見ればスペインやポルトガルへの道をたどっているが、
我々が生きている間には日本もA国も絶対にポルトガルやスペインレベルには落ちぶれない。
>>690 破綻する、国債ヤバイと騒ぐアホがいなくなったことをレベル低下というのな。
アフォかと。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 12:04:14
648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/12/18(土) 10:55:28
637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/12/18(土) 10:46:27
破綻の定義は人それぞれ
定義より、
国民がそこそこに安心して暮せるか否かが問題
>>637 それは破綻とは言わないってw
国民生活の破綻は、国家の破綻じゃない。
多重債務者とか昔から破綻してるけど、国民が破綻してると言わないだろ。
国の方が上位概念だから、国民生活の破綻は無視してOK。
以上公務員の選民思想を端的に表したレス。
「俺たち公務員が破綻しなければ、愚民がいくら困窮しようがOK!」
破綻の定義になぜかこだわるのは公務員の破綻と大衆の破綻との区分が最重要だから。
>>693 日本は戦後一回破綻したが戦前のすごく格差が激しい状況からすれば何も
持たなかった大多数の国民にとってはそうでなかっただろう。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 12:11:28
>>693 国民の半分以上が食えなければ破綻国家
それを破綻と言わなければ、
他国による侵略しか無くなる。
だから食えないってのはどんな状況を想定してるんだ?
いきなり著しく公営き条件が悪化なんてするわけがないんだぞ?
交易条件。
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 12:13:38
国民の生活は関係無し。
公務員が食えなくなったら破綻
実質的な破綻といえば、もう日本はそうなってるよ。社会保障の
大幅な減額や支給条件の変更は事実上の債務の踏み倒し。
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 12:14:59
つまりこまかいことはどうでもよくてハイパーと言いたいだけなんだろ?
挙句には年間20%程度のインフレで破綻とのたまう始末。どんだけ破綻の定義が広いんだと。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 12:45:26
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 12:47:57
※破綻論の脳内
オレの計算では日本はとっくに破綻している!
だが現実はなかなかオレの言う事を聞いて破綻してくれない!
破綻破綻と喚いているヤツのほうが頭がおかしいの多いよ。
ロゴフが言うように国の破綻なんて歴史上よくあること。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 12:55:50
その歴史上破綻した国がやってきたことと同じ道を、着々と歩んでいるからやっぱり破綻だな
今国債が買われてるとか、なかなか破綻しないとか言っても無駄なこと
将来のことを言ってるんだからね
つまるところ何度も指摘してきしているがインフレ率、為替の水準と期間が問題になってくる。
いきなり未開の国には絶対にならない。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 12:59:35
消費税「増税」はいらない! 財務省が民主党に教えた財政の大嘘
著者: 高橋洋一
(p)
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2166526&x=B 菅総理は仲間と高級「肉」ざんまい
それって、税金から? そんな暇があるなら今すぐこの本を読んでください!!
5年後の日本が見える本
「国民はいつも牛丼で、自分は2日に1度おいしい高級肉ですか!?
こんなことに税金使っておいて、ほんとに増税するんですか!?」
●2010年8月6日〜23日の菅総理グルメ日記(「朝日新聞」首相動静より)
6 日「つきじ植むら 山王茶寮」(しゃぶしゃぶ?)、
7日「叙々苑 游玄亭赤坂」(もちろん高級焼き肉!)、
15日「岡半 ホテルニューオータニ」(高級すき焼き専門店!)、
18日「紀尾井町 藍泉 ホテルニューオータニ」(岩手産サーロインステーキ?)、
19日「よろにく」(南青山の高級焼き肉店!)、
22日「さざんか ホテルオークラ」(高級鉄板焼き店!)、
23日「黒座暁楼」(しゃぶしゃぶ&すき焼き?)
列強はWW2終わってからドコモ高インフレを経験し借金をチャラにした。
今回は総力戦には発展せずともどこかで似たことをするのだろう。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:01:33
>>707 ええやんべつにw
首相が毎日牛丼食ってるようじゃ既に破綻してるだろ
>>709 高橋洋一は是清が殺された一因も分かっていてそのタイトルつけてるんだろ。
ブラフ使っても読ませれば勝ちだと思っている。
>>708 国民の生活は一時超悲惨になったけどね。
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:06:21
>>709 菅は麻生に焼き鳥を食えと言ってたからその言い訳は通用しない
>>711 7年で1万%もインフレしたらそりゃそうなるよ。
当時と違って今回は実物的供給力が総力戦によって落ちることはないので
そこまでの惨禍にはならない。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:10:06
>菅は麻生に焼き鳥を食えと言ってた
それもどうでもいいなw
どっちもどっちだが
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:13:36
「高級肉,高級肉・・・」貧乏人がいうこと
富裕層は野菜です
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:18:21
こんなに牛肉が好きなのか。あの年齢で。長生きできないな。
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:22:20
忘年会シーズンともなると、政治家や財界人は一晩に5件以上の会場をまわる。
肉なんか食っていたら死にますよ。
食べ物には手を付けません。
家に帰り、お粥に梅干です。
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:22:27
>>714 どっちもどっちではなくそもそも最初から菅や民主党が麻生のバー通いなんてどうでもいいネタで叩かなかったら
菅もどんな飯食ったかで批判されずに済んだ。
最も菅が批判されてるのは仕事をしていないからだが
>>717 >家に帰り、お粥に梅干です。
炭水化物偏重すぎてもっと体に悪いわw
景気を良くしてくれたら何でもいいよ。景気が良くなったら信用不安になるとかのたまうアホは
放置すればよろしい。
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:26:20
土光会長も鰯だったよな。
肉をたらふく食い、酒をがぶ飲みするのは、貧乏人だけだわな
えっと、結局何もしなくても国は破綻しないし国民も安心して暮らせるっていうのが
破綻しない派の主張って事でいいのかな
20%のインフレとかは到底受け入れがたいよ
そんなインフレになったら物や実物資産を買えるだけ買うしかない
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:27:30
今日のお昼は、ご飯と納豆だけでした(涙
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:29:13
>>722 もはやそういう自分に都合のいい前提を作り出さないと怖くて書き込めないほど追い詰められてるのかw
>>722 20%程度で収まるならむしろ全く問題ないな。
破綻する派は結局発散じゃなくて年間20パーセントのインフレさえ
破綻と呼ぶわけだな。ずいぶん定義を広げて自説を強調したいんだねぇ。
むしろデフレよりは20パーセントのインフレの方がましなくらい。
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:33:47
破綻派は冷戦構造が生んだ時代のあだ花なのかも知れんな
言ってる内容が昭和で止まってるし
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:36:18
国債の暴落
それを防ごうと日銀による国債の買い付けと円の垂れ流し
始まり出すと一気に逝くからね
各金融機関も損失を防ぐ為に投げ売るだろう。
年金基金は長期運用で・・ボケっと・・紙くずに
>>727 俺は新しい古典派のマイルドインフレ絶対主義が結局は金本位制への実質的回帰へと続く道だったと思うな。
70年代の悪性インフレのほうが政府財政の悪化を緩和するにはデフレよりまだマシ。
>>728 だから発散するのかギャロップインフレを破綻と呼ぶのかちゃんと定義しろよw
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:41:20
ここ1ケ月チョイで0.4%の長期金利上昇。
1000兆円の公的債務に対して4兆円の金利増。
直ぐではないが、いずれ負担になる。
0.5%上昇で、国防費以上の負担増
>>725 ここの人達って円現金を銀行に大金預けてないのかな。
一年に20%も減価するなら対策を取らざるを得ないと思わないのかな。
まるで人ごとのようにインフレなんて問題ないと言ってるけど。不思議だ。
>>732 基本的に現金をたくさん持っている層は不動産をより多く持っている。
だから、ぶっちゃけた話がむしろインフレしたほうが美味しい。
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:55:30
国の借金返済を徴税で行うのはムリ
どころか、借金残高が増え続けている。
返済をする必要も無いが、国債が売れなくて困る。
長期金利が跳ね上がるからね。
金利が跳ね上がれば天文学的に利払いが増える。
長期金利が上がれば企業も終る。
国債の需給ギャップは日銀が埋めるしかない 終わり
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 14:06:39
>>727 昭和とか平成とか言っているのってばかあ???w
おもろいから続けてくれw
結局インフレ税しかないのだからそれを破綻というなら好きにすればってところだね。
>>734
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 14:10:39
無理じゃないよ
徴税でやろうよ
何?農地改革をもう一度やるのか?
日銀引受と買いオペレーションを区別できないのも
このスレ常駐の破綻しない厨のアホの極み
「日銀引受とかどの国でもやってるじゃん!
だから日本がやってもハイパー・インフレなんかならない!!1」
そいつの中では
日銀引受=買いオペ=金融政策です
日銀券ルールとやらでベースマネーに規制をかけない場合の市場からの買取は
マネタイゼーションです。
>>739がアフォ。
>>740 中央銀行は誰から国債を買うのかな???wwwwww
もうちょっと勉強しようねwwwwwwww
日銀引受→( )
買いオペ→( )
>>741 だから、市場から買おうが直接引き受けようが日銀券ルール無視して際限なくやれば同じ。
では、市中国債全額買いきってもマネタイズではなく別物と言い張るのか?お前こそ少しはかんがえろ。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 14:39:23
>>738 じゃなくてさ
お金が消えてなくなってるわけじゃないんだから
国が借金してるってことは、誰かが貸してるってこと
誰が国債を買ってるかというと金融機関
金融機関にお金を預けてるのは、企業・家計
企業のお金は経済活動に必要だから手をつけちゃだめでしょ?
家計のうち若い人のお金は消費を支えてるから手をつけちゃだめでしょ?
必要ないのは老人のお金
ここから徴税すればいい
考えてみてよ
個人金融資産は1400兆あって
老人一人当たり3000万円近いんだよ?
ほんとはそれを取り崩して老後を送るべきなんだけど、
ローンも終わり交通機関は無料、病院は1割負担で若い時みたいに飲み食いもしない
そこに分厚すぎる年金が流れ込んでくるから、貯金が増えてしまう
おじいちゃんの口座残高が3000万から100万になったところで、何か支障があるかな?
実際には急激に減らすと混乱するだろうから、200万×10年とかやっていくの
老人は大病するかもしれないとか、なんとなく不安だからで溜め込んでるだけなんだからさ
全員が同時に銀行からお金を引き出すことがありえないのと同じで、老人全員が同時に大病するわけじゃないんだから
問題は老人のところに使わない資産がつみあがって、政府に借金がつみあがってることで
この二つを相殺すれば何てこと無いはずなんだけど
>>742 俺は日銀引き受けも買いオペも貨幣供給量を増やすことは否定してないよwwwwwwww
それをお前は
>マネタイゼーションです。
テラワロスwwwwwwwwwwww
>マネタイゼーションです。(ネコは動物です。)
>マネタイゼーションです。(トラは動物です。)
ギガワロスwwwwwwwwwww
動物だってことは否定してねーよ
早くネコとトラの違いをwwwはよwwwwwwww
>>744 国債未達状態になっての引受とそうでない場合を区別できていないのがアフォ。
例えば日銀法改正以前は為替介入はするだけで政府短証直接引き受け措置になった。
じゃぁハイパーインフレしてましたかと言えばしていませんよね。
ちなみに未達になって引受しても大したインフレには並んだろうな。
>>745 へえええええええええええええええええええ
為 替 介 入 で 毎 年 5 0 兆 円 も
使ってたのかあああああああああああ
それは知らなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それならハイパーインフレにならないねwwww
めでたしめでたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前さあ、アナウンスメント効果知ってんのwwwwwwwwwww
お前さあ、市場にある国債にある国債は有限量だってしってんのwwwwwwww
>>746 へぇ、市場から買えば直接引き受けとは全く別物なのね。しらなんだわ。
>>747 そうだよ
日銀の直接買い付けは財政法第5条におけるタブー
日本銀行:日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?
ttp://www.boj.or.jp/oshiete/op/06104001.htm 引用:
日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条(注)によって原則として
禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。
これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、
その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛らなくなり、
悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑ 日 銀 様 も 認 め る イ ン フ レ 懸 念
その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。
これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく先進各国で中央銀行に
よる国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。
ただし、金融調節の結果として保有している国債のうち、償還期限が到来したものについては、
「財政法」(第5条ただし書き)の規定に基づいて、国会の議決を経た金額の範囲内に限って、国による借換えに応じています。
タブーだからこそこれを破ると市場参加者に衝撃ニュースとなる
これがアナウンスメント効果
>>748 今度は日銀は無能だから〜、とか言い出すぞ。
法律がなんだ!財政法がなんだ!!
とか言い出しそう
>>748 財政法五条と別に日銀券ルールがあるのはそれを守らないことは引受と等価だからだよ。
「日 銀 券 ル ー ル な ん か 破 れ ば 日 銀 引 き 受 け と 等 価 だ ろ」
ときたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに俺様が法律状態wwwwwwwwwwwwwwww
俺は日本銀行が自主制定したルールを守るという前提に話を進めてたのになwwwwwww
ま、それでも等価じゃないがなwww
市中から買い取れるのは銀行が保有する額まで
日銀引き受けでは無限大まで可能
イ ン フ レ に 上 限 が あ る か な い か
だけでもだいぶ違うぞw
>>752 アフォだな。市中からの買切りなら発散しないと述べるのか。
草多くて威圧的だけど勉強足りないわ。
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 15:15:07
>>753 よう独 裁 者さんwwwwww
市中消化でインフレが止まらないとは一言も書いてないぞ
イ ン フ レ に 上 限 が あ る
としか書いてないぞwwwwwwww
その上限はフ レ キ シ ブ ルな上限だということは考え付かなかったのかな?
まあ、そのフレキシブルな天井にも金 融 資 産 の 天 井があるがなwwwwwww
>>755 市中の国債を買い切った場合も直接引き受けした場合もインフレの上限はないよ。
中央銀行が準備預金利率上げたりして引き締めなければいくらでも発散する。
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 15:22:01
飯食い終わってきてみれば、案の定スレが破綻しているw
午前中は、もう少しマシな内容だったんだがな。
マネタイズって意味では、償還期間の長い国債の買い切りも直受けでも同じようなもんだ。
違うのは、市場に対する日銀の緩和に対する決意の強さだな。
リーマン後、30兆程度の買いオペで緩和し未だデフレだが、同じ額を直受けしたら今頃インフレになってるだろう。
デフレ克服に対するコミットメントに雲泥の差が出る。
インフレ目標を設定し、いかなる手を使っても厳密にコントロールすると宣言しない限り、劇薬過ぎて使えないと思うが...
>>756 預 金 準 備 率 操 作wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【こ の 店 の カ レ ー は 旨 い か 不 味 い か】
という話をしていたところに独 裁 者さんは
【あ っ ち の 高 級 店 の ほ う が 旨 い に 決 ま っ て る だ ろ】
と来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もはや 国 債を 買 う こ ととは何の関係もない
~~~~~~~~~~~~~~~~
お前は物体の運動についての問題があるとき出題者の意図に反して
【風 が 吹 い て 別 の 力 が 働 く か ら こ の 問 題 は 無 効 だ】
とか言ってそうだなwwwwwwwwwwwww
まさに話 題 そ ら しの達人wwwwwwwwwwwwww
問題を解いてすらいないwwwwwwwwwwwwwww
>>758 違うって。お前は信用創造機能が市中銀行にあることを見落としてるんだよ。
米中戦争なんて起きないよな
>>759 【 冬 の 次 に は 春 が 来 る】
そうだな、当然だ。
市 中 銀 行 に は 信 用 創 造 機 能 が あ る な wwwwwwwwwwwwwwwwww
というか、
信 用 創 造 っ て 中 世 ヨ ー ロ ッ パ の ゴ ー ル ド ス ミ ス が 発 明 し た
カ ラ ク リ で そ い つ ら が 銀 行 家 に な っ た か ら
それは当然のことなんだが
お前は何を言いたいの?
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 15:35:42
冬 な の に 草 ぼ ー ぼ ー
wwwwwwww
>>762 や っ ぱ り 話 題 そ ら し
で来たかwwwwwwwwwwww
飽きたからもう帰っていいぞ
俺は
>>757に免じて引き下がる
続きの生産的な議論はぜひ
>>757にやってもらおう
以前は総力戦でご破算となったわけだが、
今回はそういうことなしでまた一からスタートできるの?
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 15:41:03
>問題は老人のところに使わない資産がつみあがって、
資産が積み上がってるかどうかも疑問がある。
資産があると「思ってるだけ」じゃないかと。
銀行預金の対価は国債なわけで、国債が資産かというと・・・
管が来週にでも「利子払いません」と言い出すかもしれないし。
銀行預金の対価が紙切れだとすると、老人資産なんて何もないのでは?
目に見える現物では全然ないしな。「たぶんおそらく資産だろうと思っている何かが1400兆円あるだけ」
つまり今後の膨大な社会保障に、何の準備もないまま突っ込むと。
Tシャツで冬の槍ヶ岳に登るようなもんだな。
>>761 中銀が信用創造でマネーサプライを伸ばそうとしなくても、預金準備率を限りなく低くすれば
国債の市中消化、直接引き受け関係なくインフレは発散するし上限はない。
結局直接引き受けというのはコミットメントの強化に過ぎず、それなら大規模な買取を市場が
マネタイズ、財政規律の方かと受け取れば実態は同じ。
財政規律の崩壊。訂正。
>>766 国債を買うことによる上限はあるかっていう話をしていたのに
なんでお前は預金準備率の話をするの?
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 15:44:39
>>763 誰 と 間 違 え て ん だ
お 前 と 違 っ て 今 日 初 カ キ コ な ん で す け ど
wwwwwwwww
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 15:46:01
>>764 第二次太平洋戦争は1990年代にもうやってたよ。
何言ってるんだお前は? ずっと日本は日米決戦クラスの戦時下だったよ。
膨大な国債発行して戦費(公共事業・社会保障費)を調達してた。
普通に考えて1000兆円で軍隊どんだけ揃うか考えれば、
日本は90年代から全面戦争続けてたとしかいいようがない。
アメリカの全空母・護衛艦と戦略ミサイル・原潜部隊も余裕で買えるからね。
前計算したっけ。
日本が20年近く戦時下だったってことに気付いてないアホ国民ばっか。
で、そろそろ玉音放送です。
>>769 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>768 そもそも、インフレ率とマネーサプライががベースマネーの伸び率と綺麗に
一致しないから問題になるわけよ。要は人々の予想でインフレは発散するから
国債の購入可能額には上限があるなんてのは何の意味も持たない。
インフレ予想の変化とかまさしく貨幣の所得速度Vの変化だろうが
2ちゃんねるでは話題を逸らしまくるのが勝ちのセオリーなのかね
>>773 代表的個人を前提にすすめるのが正しい訳ではないが、金融政策というのは
それのもたらす実物的効果だけが問題ではないよ。
市中から買っても直接引き受けても市場がマネタイズととれば同じで引き締めに転じなければいくらでも発散する。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 15:55:39
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 16:00:31
自衛隊の専門家 田母神の試算より
10万トン級を3隻持つ必要がある。費用は総額約6兆円。
日本の領海と排他的経済水域を合わせた面積は世界第6位で、この広い海を有効活用する防衛戦略である。
この戦略ミサイル原子力潜水艦は、常時2隻が潜航する態勢とし、その間、1隻はドックで整備を受け、
さらに予備の1隻で、計4隻あれば十分だ。ただし、護衛用の攻撃型原子力潜水艦も1隻ずつ計4隻必要なので、
総費用は約7兆5000億円。
--------------------
10万トンの空母3隻と戦略ミサイル原潜4隻でたった7兆5000億
その10倍でも75兆円
10万トンの空母30隻と戦略ミサイル原潜40隻=この時点でアメリカの軍備を突破
で75兆円、艦載機30隻x72機=2160機 で21.6兆
100兆円で10万トンの空母30隻と戦略ミサイル原潜40隻と艦載機2160機フルセット買える。
1000兆円で10万トンの空母300隻と戦略ミサイル原潜400隻と艦載機2万1600機フルセット買える。
ニミッツ級300隻はアメリカ・ロシア・中国を含めて世界征服に十分。
兵員とかの費用全部いれても空母150隻体制は可能。
※アメリカはたった11隻体制な。
国債1200兆円は日本は十分、世界征服を目指す第三次大戦を起こした場合の費用に匹敵する。
を使ってしまいましたと。1200兆円使うなんて、どうみても日本は90年代から全面戦争状態でした。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 16:02:59
>>765 そうだね
心配だね
信用本位制みたいなものだから、政府債務がべらぼうにつみあがれば、
信用貨幣なんて消えてなくなるかもね
でも今のところは諭吉さん5枚出せばテレビと取り替えてくれるんだから、
その状態が続くうちに債務の山を崩していかないと、本当に取り返しがつかなくなりそう
崩すのと崩れるのは違うからね
きちんと徴税で回収したほうがいいと思う
全員玉砕、紙くずでした夢でした、では悲しすぎる
778 :
763:2010/12/18(土) 16:05:08
お前ら、ホント話題替えるの好きなのな
生産性無さすぎだろ
数学に基づく厳密な議論をしろ
M:マネーストック(マネーサプライ)
V:貨幣の所得速度(流通速度)
P:一般物価水準
Y:実質GDP
CD:現金預金比率
RD:預金準備率
貨幣の交換方程式
M×V=P×Y
→M=P×Y÷V …@
マネーストックとマネタリーベースの関係式
M={(1+CD)/(CD+RD)}×H …A
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これが貨幣乗数m
779 :
763:2010/12/18(土) 16:05:51
Aに@を代入して整理すると
P=m×H×V÷Y
物価水準=貨幣乗数×マネタリーベース×貨幣の所得速度÷実質GDP
ΔP/P=(Δm/m)+(ΔH/H)+(ΔV/V)−(ΔY/Y)
インフレ率[デフレ率]=貨幣乗数変化率+マネタリーベース変化率
+貨幣の所得速度変化率−実質GDP変化率
日本銀行がマネタリーベースを変化させてマネーサプライを調整しても
インフレ率やデフレ率を狙ったどおりに変化させられないのは
貨幣の所得速度変化率や実質GDP変化率は日本銀行の決定権の範疇外だから
特に貨幣の所得速度は人々の予想インフレ率に左右されるから全く分からない
しかも最近は金入自由化により貨幣乗数が不安定化しているから余計に難しい
780 :
763:2010/12/18(土) 16:26:15
ちなみに貨幣乗数も貨幣の所得速度も実質GDPも一定であると仮定すると
ΔP/P=(Δm/m)+(ΔH/H)+(ΔV/V)−(ΔY/Y)
ΔP/P=0+(ΔH/H)+0−0
ΔP/P=ΔH/H=Δ(M÷m)/(M÷m)
ΔP/P=(ΔM/M)−(Δm/m)=(ΔM/M)−0
→ΔP/P=ΔH/H=ΔM/M
マネーストックを増やせばマネーサプライも同じ比率だけ増え
さらに物価水準も同じ比率だけ増える
中央銀行は物価の決定権を完全に掌握できるが
仮定より実質GDPは増えておらず
ただインフレを引き起こすだけの存在となっている
これを新古典派的貨幣ベールという
中央銀行が金融政策で実質的に国民を豊かにできるためには
中央銀行が物価水準を完全に決定できないことが条件となる皮肉
781 :
763:2010/12/18(土) 16:47:50
「デフレスパイラルで国民生活が苦しい…日銀何とかしろ!!!」
→国民の声@日本銀行はインフレに転換するように全力を尽くせ!
物価水準を自ら決定できるように努力しろ!
→国民の声A金融政策をバンバン撃ち出して失業率を改善しろ!
実質GDPを伸ばせるような成長戦略を立てろ!
この@とAは両立することが非常に困難である
→物価水準を決定できるときは、少なくとも実質GDP成長率が0%である必要がある
→少なくとも実質GDP成長率が0%でないときは、物価水準を狙い通りにするのが困難である
もし@とAを両立するには、実質GDP以外の項
(貨幣乗数と貨幣の所得速度)の変化率が0%である必要がある
貨幣乗数変化率を0%にするには、金融取引を完全に政府と中央銀行の規制下に起き
人々に金融商品やポートフォリオを自由選択をさせてはいけない
貨幣の所得速度を0%にすることは、もっと厳しい
人々が所得を手にしたとき、それを使うまでの時間を一定に保たなければならない
そのためには、法律で通貨に使用可能時間を設ける必要がある
すべての通貨を電子化して政府が操作可能にし
使用可能な一定時間の前ではお金を使えなくさせ
時間が過ぎたら貨幣を没収して強制的に他の人に移転する必要がある
こうやって初めて@とAを確実に達成できる
上に述べたような措置を取っていない金融が自由な日本ではなかなか
デフレを克服できない事を見れば火を見るより明らか
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:07:28
厳密な議論
GDP比230%で破綻しなかった国は歴史上ない
で統計学的に日本の破綻は確定でしょ。
「統計学は数学」
世界征服したイギリス以外じゃ1例もないわけで、
なら超高精度に日本の破綻は確定済みと。1%近辺は誤差としてはあるが、誤差は誤差。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:12:43
>>782 お前がそう思い込みたいのならそう思えばいいじゃない
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:15:41
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:20:17
>>781 貨幣所得速度が一定で、貨幣所得速度変化率が0だね
要はストックを一定速度でフロー化させる仕組みを作れと
社会主義でも無理だね
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:21:27
破綻論者はサヨクの詭弁と同じく矛盾を突っついて遊ぶ道具だなw
ここは破綻論者の変節しまくる破綻の定義と詭弁を嘲笑するお笑いスレだなw
10年経っても20年経っても同じ事を言っているのは確実
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:25:29
10年経っても20年経っても同じく
「景気回復する! 景気が回復してしまうから問題なし!」
って言い続けて国債1000兆円になったわけだがw
破綻しない派がそもそも嘘っぱちの首魁だろ。国債がなければ破綻派もクソもないわけで、
「景気回復する! 景気が回復するから国債発行しろ」
とか言ってたアホがどうみても全ての戦犯だろ。
20年前から景気回復するっていってますが、いつになったら税収が回復するんですかね?
じゃあそろそろ破綻の定義を決めようか
1.政府によるデフォルト宣言
2.市中消化における国債の入札未達
3.国債の日銀引き受け
4.IMF救済措置の発動
5.χ%のインフレ率
6.年金や医療や介護などの社会保険の崩壊
7.χ%の円安
他にもあったら教えろ
何を破綻とするか定義しないで議論してもムダ
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:26:03
>>782 国債発行残高の対GDP比率だけで破綻を説明するのも無理があるが、母集団の数はどのくらいなんだ?
分布も調べてんだろうな?
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:27:18
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:28:00
どうせ景気回復しないんなら、歳出削減して緊縮するしかないだろ。
景気下がるが、国債発行したって上がらないってことは投資的にマイナス。
マイナス投資は損失出ようが、一刻も早く損切りして清算すべき。
で、いつになったら景気回復するわけ?
あと1年以内にしないんなら、緊縮して国債返済モードにするしかない。
「10年経っても20年経っても同じ事を言っている」のはそもそもが破綻しない派=国債発行派だろうが。
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:29:30
>>552 捨てハンなんて今思えば結構尤もらしいこと言ってたもんだな。尤もその当時はまだ
2011年迄にPB黒字化の可能性が僅かながらも残されてたんだがな・・・。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:29:35
20年間おんなじこと言ってる「景気回復してしまう派」
の尻ぬぐいを今してるんだが。
つうか、お前の全財産を国債償還のために寄付しろよ。
一級戦犯野郎
1.
としたら破綻する可能性は極めてゼロに近い
これは破綻派の俺でも同意見だ
政権を追われることを保身第一の政治家がやる必要は全くない
ぶっちゃけデフォルト宣言を破綻としてるんだろ、破綻しない派は?
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:32:42
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:34:25
>>788 いいね。
破綻論者が現れたらこれからはそれを出してから議論しよう
>>795 そこの君、破綻しない派は何を破綻の定義だと考えてるんだい?
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:39:53
>>798 じゃあ
1.政府によるデフォルト宣言
の対外債務バージョンか
もし俺が君と同じ定義で破綻するかしないか話したら
俺も破綻しない派になるな
日本は対外純債権国だからな
ちょっと修正しておく
1.政府によるデフォルト宣言(対内債務)
1’.政府によるデフォルト宣言(対外債務)
2.市中消化における国債の入札未達
3.国債の日銀引き受け
4.IMF救済措置の発動
5.χ%のインフレ率
6.年金や医療や介護などの社会保険の崩壊
7.χ%の円安
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 17:44:18
破綻論者はロシア、アルゼンチン、韓国、アイスランド、ギリシャ、アイルランドがなぜ破綻したのか説明できる?
ロシア→石油価格下落による財政収支赤字化
アルゼンチン→膨大な対外債務
韓国→アジア通貨危機の煽りを受け通貨売り浴びせに遭いウォン暴落・対外債務膨張
アイスランド→金融危機で外資引き上げ・通貨暴落→民間銀行の対外債務膨張
ギリシャ→膨張な政府債務隠し・政権交代による突然のデフォルト宣言
アイルランド→リーマンショック後財政赤字が急膨張・金利暴騰→国債未達
有りうるとしたらアイルランド型の破綻
対外債務自体は限りなく小さいからな
まあ国債入札未達を破綻と定義すればな
そもそも破綻するしないの境界線は何だ?
100%破綻するときに破綻するというのか?
50%以上の確率なら?
0.00000001%でもあるなら?
破綻しないのは
絶対にありえない時か?
可能性が高くない時か?
可能性が低い時か?
可能性が全く無い時か?
はっきりさせないと議論は平行線のままだろ
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:01:44
経常収支が要因てワロタ
経常収支は貿易収支と所得収支の合計だろうが
貿易赤字と所得赤字も民間経済だろうが…
なんで政府のデフォルト宣言とIMF救済措置につながるんだ?
いや、経常収支が悪化した原因に輸出不振があって
景気の悪化で税収が冷え込んだといかいうなら分かるけどさ
>>806 クルーグマンのスペインの例にアイルランドの状況は近いな。
経常収支の赤字化はお金の借り方次第では悪いことになる。
他国の金を自国に引っ張ってきて、つまり借りたお金でマネーゲームするわけだからね。
http://markethack.net/archives/51344927.html クルーグマン:こういう言い方をすればどうでしょうか。スペインという国はもうずっとEUの中で不動産を切り売りすることで
生計を立てていた国だったのです。南の暖かい気候を求めて欧州中の人々がスペインの不動産を投機の対象にしました。
この投機資金の流入が住宅バブルを作ったわけです。スペインの人たちは建設ブームで忙しくなり、どんどん労働賃金が
上昇しました。でもバブルがはじけてしまったので、もうお金は入って来なくなりました。するとスペインは住宅を作ること以外
の方法で競争しないといけなくなったのです。それは例えば製造業で競争するということを意味すると思うのですが、
労賃が下がって生産性が改善しないことにはコスト高で競争にならないでしょう?
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:10:24
ユーロ圏の破綻はユーロの矛盾が表面化した結果ともいえる
というか対外債務ってのは基本的には経常収支で表せるわけで、
アイルランドは民間も含めた国際収支の赤が大きいので信用不安が起こりやすくなる。
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:12:26
クルーグマンは結局の所、
「国債発行が増大すると破綻する」
という危険性は何も答えてないしな。
ただスピーカーのように「歳出を拡大しろ、財政赤字は気にするな」を連呼してるだけ。
アホかと
1つ言えるのはこいつに政策をまかせたら国が確実に破綻するということだけ。
だから民主党でも共和党でも無視されたわけだな。
>>810 こういう言い方をすればどうでしょうか。スペインという国はもうずっとEUの中で不動産を切り売りすることで
生計を立てていた国だったのです。南の暖かい気候を求めて欧州中の人々がスペインの不動産を投機の対象にしました。
この投機資金の流入が住宅バブルを作ったわけです。スペインの人たちは建設ブームで忙しくなり、どんどん労働賃金が
上昇しました。でもバブルがはじけてしまったので、もうお金は入って来なくなりました。
ここだよ。これバブルの発生と経常収支の悪化。
社説:日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ紙
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750 >国が持つ資産を差し引いた日本の債務は、GDPの100%に満たない。
この手の話は本当によく聞くよ。耳にたこができる位に。
ある企業経営者の発言:
うちの会社は確かに売上額の200%を超える借金を背負ってるけども、
会社としては超大手企業だからすごくたくさんの資産を持ってるんだよ。
土地は全国にあるし、ビルもいっぱい建ってるし、機械も備品もたくさんだ。
特許やら商売関係の権利は数えきれないほどあるし、
長年にわたって培ったノウハウなんて宝の山なんだよ。
それはもうものすごい額でさ、全部売っぱらっちゃえばもうそれは簡単に
借金なんて100%以下に抑えることは出来るんだよ。
ある企業コンサルタントの発言:
あの、1ついいですか?
それ全部売っぱらって翌日からどうやって会社を経営するんですか?
土地はないしビルもないし機械も備品もない。
特許も権利もノウハウも売り渡したら何が残ってるんですか?
あなた方経営者と従業員がいるだけでは会社は成り立ちませんよ?
それにそんなにたくさんの資産を素早く処分することは出来るんですか?
キャッシュが足りないと焦ったときにに売ろうとしては間に合いませんよ?
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:18:23
>>812 国家財政と民間企業を同一視する人って・・・
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:22:05
「国家財政と民間企業は違う!」
といってたのが今までの経済学だが、
最近は違ってきたね。
均衡財政が原則になりつつある。家計も企業も国家も同じ経済学だな。
「国家財政と民間企業は違う!」って言ってるやつは読んでる教科書が古いんだよ。
教科書はその都度変わるわけだしな。
アイルランドの対外債務が少ないなんてのは嘘だよ。それは政府に過ぎない。
民間含めた対外債務は真っ赤。それらが急にバブル崩壊で退いていって、市中金融機関危機、信用不安へと続く。
>>814 均衡財政は毎回守ろうとするんだけれど、やっぱり守れないんだよ。
守ろうとすればするほど守れないジレンマ。国がバランスシート不況の合成の誤謬に民間と同じようにとらわれると
税収はもっと悪化するから。そして最後は高インフレが待っているという話。
>>813 お前は病院も介護施設も学校も国立学校も官公庁舎も
国立図書館も国立博物館も国立科学館も
道路も橋もく空港もダムも街灯も高速道路も
警察署も自衛隊も防衛施設も武器も輸送機も
全部無くなっても国が存在しえると言うんだな
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:25:08
>>814 へー、今の企業は通貨発行権もあるし社債を日銀に買い取らせることも出来るんだ
じゃあ日本円の債務が原因で倒産する企業はなくなるんだね
>>818 今は資産の売却の話をしているんだが???????????
>>818 お前話ししてる時に話題そらしまくってウザイとか言われない?
>>817 いやそれは極論だしやっぱり争点はキャッシュフローの健全性だろうね。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:29:04
2010年12月時点で
「国家財政と民間企業は違う!」
っていってたら経済学者としてバカ扱いされる一派になったな。
完全に欧州は均衡財政が絶対になってる。均衡派が完全に主流派というかそれしかいない。
アメリカはまだ減税がどうたら言って(歳出削減は多少やりそうだが)
ペイアズユーゴー原則も無視。72兆円減税するなら、72兆円の財源が必要だが、何の議論もしてないね。
なのでアメリカ・日本はまだ「国家財政と民間企業は違う!」 と思ってるやつらが多いのかな?
じきに欧州派=均衡絶対派 になると思うけど。
均衡絶対派は政治的なサステイナビリティが著しく落ちる。
均衡はデフレで対処するけど、そうなると価格の硬直性によって
失業者が溢れる。その不満をどこに向けようとするのかと。
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:33:54
>>822 >完全に欧州は均衡財政が絶対になってる。均衡派が完全に主流派というかそれしかいない。
次々に破綻している欧州が理想なんだね破綻論者はw
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:34:59
>>824 横槍入れるようで悪いが
均衡財政だから→破綻した
という流れじゃなくて
破綻した→均衡財政にしよう
と読むのが人間として普通じゃないの?
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:36:51
>>826 それで日本は不況から脱却できましたか?
欧州の失敗は擬似金本位制を敷いたこと。
結局小さな雪崩(インフレ)で解消できた問題をわざわざ悪化させた後に
大きな雪崩で解決せざるを得なくなる。デフレに耐えられなくなった国から
離脱する形になるだろう。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:38:16
アメリカはオバマが金のかかる医療保険改革しようとして、
共和党は金のかかる減税をしようとして
選挙で負けたので、減税だけ受け入れたと。
でも民主党も共和党も、どっちも「財源」がないんだよなw
増税はなんにしろ「不人気政策」なので、後回し。
民主党・共和党いいとこどりの折衷策だけやろうとしてると。
で、財源は? 財政赤字は最悪水準。はっきりいってアメリカはスペイン以下のGDP債務とGDP単年赤字。
もうそういうのが受け入れられる時代じゃないよ。結局国債を買うのは民間なわけで、
「で、財源は?」と結局なる。
アメリカの景気がよくなるとか思って、金利が上がってるが、
これもそろそろ反発するかと。でもどっちにしろ財政不安でも金利上昇するわけで、
財政不安の不信任票なのか、景気高騰の人気票なのか見分けがつかないのが難点。
「金利が上がってる」の結果しか見えないしな。アメリカ国債は金利がたった1ヶ月で2.4%から3.5%に上がったのは事実。
財政にとってはまあ利払い費が増えるのは、景気が上がるにしろ下がるにしろ事実。
アメリカ財政は確実に悪化してる。これを2011年にどれだけ市場が織り込むかだな。
>>827 不況から脱却??
あれ、元はといえば民間企業と同じようにファイナンスすべきかっていう
話じゃなかっただろうか?
何故に景気対策の話に…
世界総恐慌かよ。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:40:51
>>830 民間企業と同じようにファイナンスすると不況になるって話だと思うよ。
民間企業と同じ感覚でファイナンスを考えると好況期はバブルを演出し不況期はより問題を悪化させることになろう
つまり景気安定装置が失われる。
>>833 元はといえば
>>822が国家財政と民間企業ではファイナンスが同じだっていう発言からだろうが
822は一言も景気の話はしてないけどな
国債を一切発行しなかった均衡財政中の高度成長期の日本はよほど経済が低迷していたんだな
>>835 その理屈なら高度成長期は国はもっと金使うべきだよ。CFは潤沢なんだから。
クラウディングアウトのために調達と投資を遠慮するって発想は政府が民間と決定的に違う証拠なんだけどね。
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:50:32
インフレ期
民間企業「よーし、借金してカネを使うぞ〜!」
政府「よーし、オレもカネを使うぞ〜!」
結果インフレがバブルに悪化
デフレ期
民間企業「需要がないからカネを使わないで貯めるぞ〜、借金なんてしてたまるか!」
政府「じゃあオレもカネを使わないで民間から税金ふんだくってやろう。景気が冷え込む?細けぇこたぁいいんだよ♪」
結果デフレがデフレスパイラルに悪化
アホか
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 18:53:24
空を飛ばなければ墜落することもない→
国債を発行しなければ国債危機もない→均衡財政にシフト
極めて常識の定石。
「空を飛びつつ、安定飛行する」というのもあり、それには高度な航空力学はかかせないが
経済学は「安定な国債発行」を成し遂げるには、実に役に立たないクズ学問。
なので、経済学なんて信用されてない=国債を発行しないでいこう! が欧州。
今欧州で発展している経済学とは、「いかに全てが嘘くさい経済学を使わないか」の技法ってことだな。
歴史学・過去の研究のやりなおしをしてるとこ。200年前から経済学はやり直し中ー。つまり200年間何も発展がなかった学問と。
なので、今人気の経済学者=歴史学者っす。そういやバーナンキも元は歴史学者だっけ?
これを見ても近年の経済学が何の発展もなかった証拠だな。
科学じゃ3年前の理論でも「古い」んだが。経済学は200年間進歩がなく同じ所をいったりきたりなので、いったりきたり大変ですね。
というか卑弥呼の時代から基本変わってないのか
よく当たる巫女=偉い よく当たる経済学者=偉い
経済学って卑弥呼・安倍晴明と同じレベルだな。
学問として確立してない。学問はそもそも人間に依存しない一般規則の積み重ねで、それを修得すれば、全員「当たる」ようになるのが基本。
経済学は占星術と同じく、「当たる人」に依存するという4000年前のエジプトの占い師と同じことやってるだけ。
>>836 リカードの中立命題によれば税金も国債も家計や投資に与える影響は等しくなるけどな
財政赤字で景気が良くなるなら今の日本はバブルになってるはずだろうが
いや、そもそも政府と民間がファイナンス的には全く同一だからこそクラウディングアウトが起こるんだろ
政府も民間も家計が供給するマネーを巡って奪い合うライバル同士
だからこそ政府が国債を発行して貨幣市場に入ってくると
貨幣需要が膨張して供給が逼迫、金利が高騰して民間が資金調達しにくくなるんだろうが
>>838 つまり日銀の政策をトレースするわけだな。問題を先延ばしにするだけで
結局膨らんだ債務は最後はロゴフを逆に引用して「今回も同じよう」にインフレ税で回収して終わり。
それならハナからやっとけばよかったというオチになる
>>8369 リカーディアンイクイバレンスが成立して、乗数効果が0だって仮説は絶対に間違ってるし
今の経済学の仮説でも非リカーディアン家計がいないなんて言わない。どっちもいるというおはなし。
>>839 それで、好況期、完全雇用期に政府が支出拡大すると意味が無いから政府は投資せずに
BSの黒字化を目指すんだが、企業ならそれは間違いだ。他社と高い金利を受容してでもお金を取りあわなければいけない。
でも政府は国家全体のGDP成長を目標に政策をするのでそんなバカはしない。つまり合成の誤謬を好況期も
考慮する必要がある。そういう意味で政府と企業は明らかに別の概念であり、ファイナンスを企業と同じように考えたら
ビルトインスタビライザーが損なわれる。
>>838 経済学を専攻したものだから言わせてもらうが
初期の経済学では均衡財政が主流じゃなかったか?
ケインズが登場して不況期に赤字、好況期に黒字をして
時間差で±0に出来ればいい、と声高に主張して不均衡は広まったが
好況期に税収を支出より超過させるということがいかに難しいか分かり
時間を通じた均衡財政が否定されつつあるんだよ
これはハーヴェイロードの前提(賢人による政治)というケインズ批判な
>>842 ファイナンスの意味が俺とお前でずれてきたな
破綻させないためには均衡財政が必要だ
倒産させないためには赤字脱却が必要だという
意味で帳簿上の事をファイナンス的には同じだといったんだが
お前は企業と政府の投資活動のことをファイナンスと一体みたいだな
投資活動の役割の違いをファイナンスと言っているがそれは同意だ
政府支出は民間が”出来ない”バラマキを行うことだからな
だがもう定義が違うのでこれ以上の話は無用
>>844 民間と同じで赤字が続いて債務が大きくなるとやばくなるのは同じだけれど
赤字を許容すべき閾値が違う。また、赤字が増えると経済成長の重しになるというのは
葬儀屋の車が止まっている家は人が死ぬみたいな話。
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 19:28:58
このスレ見てて今日一番驚いたことは、日銀による国債の市中消化と、
直接引き受けの違いが分からない奴がいたこと。
こんなスレに常駐しているんだから、一般教養だと思ってた。
>>832 俺はともかく、恐慌なんか嘘嘘と言う奴も居るだろ。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 19:33:31
ジンバブエ経済はコップで日本経済は風呂釜に例えるとわかりやすいな
コップにバケツ一杯の水を流し込めばすぐにコップは満杯になって水が大量に溢れる
それを見て「水が大量に溢れたぞ〜ハイパーインフレだ〜!」と騒ぐ人がいる
「そりゃまーそうだろう」としか言いようがない
一方風呂釜にバケツ半分の水も入れたがらない人がいる
しかも水を入れた瞬間栓を抜いてそのわずかな水を空にしてしまった
なぜかと聞くと「だってジンバブエみたいに水が大量に溢れるのが怖いから」
それを毎日繰り返してとうとう水を合計1000リットル分も使ってしまった
しかし一向に風呂に水が溜まる気配がない
それを見て
「こいつは1000リットルも使ったのに風呂はまだ空っぽ、不況のままじゃないか〜!」と騒ぐ人がいる
「そりゃまーそうだろう」としか言いようがない
>>847 経済学部2年生で習う知識だな
市中消化→LM曲線移動なし
日銀引受→LM曲線下方移動
市中消化は民間のダブついたカネを吸い取って戻すだけ
日銀引受は全く新しいカネを民間に放流すること
だということが分からずに
世界中で直接引受してるとか抜かすからな全く
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 19:38:47
>850
だよな。
違いがわからない奴って、アメリカやヨーロッパがやってる金融緩和を、中央銀行
による国債の直接引き受けと勘違いしてそうだわ
>>851 そもそもそう言うやつは中央銀行と民間銀行の役割の違いすら分からなそう
「中央銀行?どこそれメガバンクっすか?」
とか考えてるのもいそう
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 19:43:33
うむ。
思っているより知識の隔たりがあるかもしれん。俺らが賢いとかじゃなく、確かに
用語としてもわかりにくいからな。
「財政破綻」という言葉からして、相当に混乱がある。これでまともな議論になる
わけがないな。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 19:50:24
上の方のレスで「破綻は感性」とか言ってるアホがいたなw
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 19:54:29
「破綻」という言葉についてもう少し合意があってもいいと思うけどなあ・・・
今の財政が「持続可能」だと考えているのは、たぶん破綻しない派にもいないとは
思うけど、「ハイパーインフになる」という可能性も、日本が持つ対外資産の
大きさから考えるとあんまり高くない。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 19:58:31
高橋洋一によると日本をハイパーインフレにするには
国民一人当たり10億円ずつ配る必要があるそうだ
857 :
855:2010/12/18(土) 19:59:04
ちょっと、「破綻派」と「非破綻派」で識者を分けてみるわ。
そいつらがどう定義してるのかまとめてみる。
財政破綻を語るときのカオスってさあ
愛を語るときのカオスと同じだと思うんだが
そもそも愛とはなにか
という定義が十人十色だから
まともな話ができるわけがない
ΔP/P=(Δm/m)+(ΔH/H)+(ΔV/V)−(ΔY/Y)
資産選択の変化による貨幣乗数の変化率も
日銀引受によるハイパワードマネーの増加率も
実質GDP成長率の減少も
捨象したとしてどうだろうか
貨幣の流通速度が2倍になればそれだけで100%のハイパー・インフレだ
つまり月給が2週間おきの給料に代わっただけでハイパー・インフレだ
ハイパー・インフレを起こさせないためには
愚民にインフレなど怖くない、インフレなど起きないと信じこませる必要がある
860 :
855:2010/12/18(土) 20:06:10
全くだな。
この前々スレからいるが、カオスっぷりは半端ない
しかもよく見てみたら、破綻派と非破綻派がお互いクソミソに罵ってるくせに
言ってることが大して違ってなかったりするしw
>>850 市中消化と直接引き受けじゃなくて、日銀の直接引き受けと買いきりオペだったと思うんだけど
>>857 支援
三橋:破綻しない
定義:対外債務によるデフォルト宣言はない
インフレによる債務圧縮は破綻の定義外
藤巻健史:破綻する
定義:銀行の国債ババ抜き、海外投資家の円攻撃が始まったとき
>>864 どこがどうひどいの?
経済専攻じゃない俺に分かりやすく教えてくれ
866 :
855:2010/12/18(土) 20:18:21
支援感謝〜
もうちょっとまってくれ、いま肩書のせていってるところだから
>>865 アイルランド→リーマンショック後財政赤字が急膨張・金利暴騰→国債未達
有りうるとしたらアイルランド型の破綻
対外債務自体は限りなく小さいからな
対外債務自体は限りなく小さいからな
対外債務自体は限りなく小さいからな
対外債務自体は限りなく小さいからな
?
>>867 他の国が対外債務のせいで破綻してるのに
アイルランドが国内事情で破綻したという文脈で
(日本は)対外債務自体は限り無く小さいからな
対外債務で破綻する可能性はないから
有りうるとしたらアイルランド型の破綻だろう
という意味じゃないの?
後もう1個の方はどこがひどいの?
870 :
855:2010/12/18(土) 20:28:54
「非破綻派」
勝間和代:経済評論家
上念 司:経済評論家、勝間和代のパートナー
三橋貴明:経済評論家、中小企業診断士。超有名
高橋洋一:元財務省官僚、経済学者
高田創:みずほ証券投資戦略部長チーフストラテジスト(日本国債のトレーダー)。「世界国債暴落」は非常に良い。
石原哲夫:高田の同僚、部下
柴崎健:高田の同僚、部下
「破綻派」
藤巻健史:元ファンドマネージャー
山崎養世:経済評論家
竹中平蔵:元金融担当大臣、経済評論家
池田信夫:言わずと知れた唯我独尊経済学者
大前研一:エコノミスト
小黒一世:一橋大学経済研究所准教授、元大蔵官僚
真壁昭夫:信州大学経済学部教授
櫻川昌哉:慶應義塾大学経済学部教授。「破綻リスクの定量化」に努める。
平山賢一:「振り子の金融史観」「国債と金利の三百年史」の著者。肩書しらべてものってなかったけど見識はたしか
鈴木亘:社会保障専門。学習院大学経済学部経済学科教授。
富田俊基:大著「国債の歴史」の著者。国債市場懇談会委員。財政審議会委員。
土居丈朗:財政学専門。慶応大学経済学部教授。財政審議会委員。
上にいけばいくほど俺的にはうさんくささが増す感じw
俺自身はどちらかというと破綻派なので、非破綻派のみんな不満なら付け加えてくれ。
それぞれの「破綻」の定義についてはこれから。
>>867 自らの知識不足露呈すんな
破綻派が調子乗るだろうがクズ
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 20:31:11
これは力作w
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 20:34:24
素人目に見ても、供給力の有り余ってる日本で、国債の日銀引き受けを
しようが、政府紙幣を発行しようが、多少のことではハイパーインフレ
なんて起こらないと思うが。
875 :
855:2010/12/18(土) 20:35:06
みんな俺のレスについてなんかいってくれよ・・・
経済評論家→悲観的なヤツは顔が売れないだろうしな
経済評論家→同じ
元財務官僚→財務官僚が破綻するとは言えないだろう(笑)
証券マン(日本国債専門)→自分の扱う債券が紙くずになるとは言えないよな(笑)
その部下→イエスマンかお前
その部下→同じ
877 :
855:2010/12/18(土) 20:38:45
ようやってレスがあったw
でも破綻派の俺からしても、高田創の世界国債暴落は良い本だったよ。
あれ読むと、そう簡単には国債の暴落なんてないんだなって、国債消化のシステム
というか体制からよくわかる。
ただ、高田でもいまの累積赤字がやばいってのは指摘してるけどな
>>855 対外資産を持つことがなぜインフレ回避になるか説明しろ
俺は国民が豹変することが一番のインフレ材料だと思うぜ
今はしこたまカネを抱え込んでるシャイロックが突然
バンバンジャリジャリカネに不信を持つ
そう言うやつが日本にはゴマンと現れるだろう
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 20:40:01
>>875 誰も答えられないと思う。
「企業倒産」でさえ明確な定義はないんだよ、実はねw。
一般的に言われているのは、裁判所への会社更生法(民事再生法)申請とか
和議の申し立てをするとか、不渡りを二回出して銀行取引停止を食らうとか、
言われているが、明確な確固たる定義はない。
いわんや、国家破綻なんて定義のしようがない。
なんで破綻する側に野口悠紀雄がいないんだ?
ちゃんとまとめろ
金あるやつは今のうちに海外旅行行っておけよ
日本国民にしろ日本の大企業は
資産移動など対策してるのかな?
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 20:42:01
>>878 豹変とかそいう文学方面の話はいいんだよ。
経済は一応科学だからねw。
883 :
867:2010/12/18(土) 20:42:19
愛国の対外債務が小さいってなんの冗談だ?
884 :
855:2010/12/18(土) 20:42:44
>878
>対外資産を持つことがなぜインフレ回避になるか説明し
俺はハイパーインフレにはならないといっただけで、インフレにはなることは
否定しないよ。日銀による直接引き受けなんて表ざたになった瞬間に、国債市場
はパニックになるだろ。国民生活を破壊するかなりのインフレが起こることは
間違いない。
>>882 豹変の意味がわからなかったのか?
人々のインフレ期待が高まりインフレ回避行動を人々が取ることによって
貨幣の所得速度が上昇することを豹変と表現しただけだぞ?
886 :
867:2010/12/18(土) 20:44:21
>>868 アイルランドが対外債務が小さいというのは何の冗談?
887 :
855:2010/12/18(土) 20:44:23
誰か、破綻しないと主張する識者しらない?
上のリストはちょっとさみしいな
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 20:44:24
>>883 昨日のニュースターで慶応の女性教授がアイルランドの銀行の資産は
GDPの五倍あるって言ってた。日本で言うと2500兆円か。
考えただけでもおそろしやw。
889 :
867:2010/12/18(土) 20:45:14
このスレは国際収支が赤字でも黒字でもソブリンリスクと中立だと思ってる池沼ばかりなのか?
>>886 お前本当に馬鹿なんだなw
対外債務の主語は日本だよ
どこにもアイルランドの対外債務が小さいとは書いてないw
>>867は破綻派非破綻派を問わず呆れるな
こういうヤツがいるから議論が平行線のままなんだろうな
892 :
867:2010/12/18(土) 20:50:09
>>890 アイルランドと違って対外債務が小さいならどうしてアイルランド型の破綻になるんだ?
>>870のリスト見ると、いかに破綻しない派の論客が貧弱かということがよくわかるなw
自称経済学者に、自己啓発女、窃盗犯とは。
894 :
867:2010/12/18(土) 20:51:40
>>891 ブラフか?
>>802の認識は明確におかしのだが。
アイルランドと同様、対外債務は小さい日本という認識がそもそも間違いで
アイルランドは対外債務が小さくない。双子の赤字ではなかったというだけのこと。
>>892 アイルランドが破綻したのは国内事情だろうがw
アイルランドの対外債務の大きさと入札未達で破綻するのには何の関係もない
そして破綻には国内事情によるものと対外債務によるものしかないだろうが
上のほうの世代では、銀行なんか信用してないのが
たんす預金してたりとか裏庭に埋めていたりする。
こういうのが国債を買う側にまわっていればここまでにはならなかっただろう。
897 :
867:2010/12/18(土) 20:59:52
>>895 対外債務が大きいから入札未達になる。
誰もリターンの返ってこない相手と取引をしたくないもの。
対外債務と政府財政のサステイナビリティが無関係なわけがないだろう。
それは借金いくらしたっていつまでもファイナンス出来るかのような話。
>>893 勇敢な大和魂を持つ優秀な日本人の神州日本が借金だの赤字だの
そんなチンケな問題でこの大国と世界第2位の経済がぶっ潰れるわけがない!
そんなことを言うヤツは左翼か在日か売国奴だけだ!
とか言うヤツには良い商売だと思う
自称経済学者とかにはね
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:02:35
>>870 ありがとう
経済評論家の場合は、経済学部出身かどうか入れてくれると助かる
勝間とか上念て、経済学部出身じゃないよね?
どうも基礎的な勉強せずに、独自解釈を言ってる経済評論家が多いような気がする
仙谷が後二年っていってるんだから
ある意味
ヤバイだろ
>>897 じゃあ勝手に対外債務で潰れたことにしておけば?
対外債務でも対内債務でも借金を抱え込んだ
リターンの返ってこない相手と取引をしたくないものだけどな
対内債務と政府財政のサステイナビリティが無関係なわけがないだろう
それは借金いくらしたっていつまでもファイナンス出来るかのような話
902 :
867:2010/12/18(土) 21:07:02
>>901 それならはじめから、対外債務が小さいという注釈は不要。また、経常収支が赤いほうが信用不安には脆弱であることは
異論ないと思うんだけど違うの?アイルランドの場合、政府が借りてなくても他国から民間が金を借りてたってだけだよ。
ギリシャ→膨張な政府債務隠し・政権交代による突然のデフォルト宣言
アイルランド→リーマンショック後財政赤字が急膨張・金利暴騰→国債未達
有りうるとしたらアイルランド型の破綻
対外債務自体は限りなく小さいからな
903 :
855:2010/12/18(土) 21:07:03
みんな支援ありがと〜
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:08:18
>>876 >元財務官僚→財務官僚が破綻するとは言えないだろう(笑)
破綻論を煽ってるのは財務官僚だけど?
>>870の土居は財務省の犬だぞ
905 :
867:2010/12/18(土) 21:08:48
http://markethack.net/archives/51344927.html アイルランドも政府財政という点を除けばクルーグマンのスペインに対しての指摘と全く同じなんだよ?
こういう言い方をすればどうでしょうか。スペインという国はもうずっとEUの中で不動産を切り売りすることで生計を立てていた国だったのです。
南の暖かい気候を求めて欧州中の人々がスペインの不動産を投機の対象にしました。この投機資金の流入が住宅バブルを作ったわけです。
スペインの人たちは建設ブームで忙しくなり、どんどん労働賃金が上昇しました。でもバブルがはじけてしまったので、もうお金は入って来なくなりました。
伊藤元重も警鐘を鳴らすことが多いから破綻派に近い。
907 :
867:2010/12/18(土) 21:10:48
アイルランドがどうして外国からの国債ファイナンスを受けれないか考えようよw
ここキチガイばっかりなんか?
867は誰と戦ってるんだ?
>>904 >破綻論を煽ってるのは財務官僚だけど?
それどこソース?
財務官僚が破綻論を煽りまくってるっていうのはどこの新聞の情報?
まさか2ちゃんねるとかじゃないよね?
910 :
867:2010/12/18(土) 21:15:04
>>908 アイルランドの対外債務が小さいということに反論したら袋叩きにあったんだが?
また、政府家計企業全体での国際収支と政府の国債ファイナンスのサステイナビリティが
無関係とまでのたまう人間が出てきたんだが。
これ例えてみたら全く儲かってないのに銀行から永遠に金借りて雇用を維持できるみたいな話。
>>910 >アイルランドの対外債務が小さいということに反論したら
ここが間違ってるんだよ
どこにもアイルランドの対外債務が小さいとは書いてない
お前は主語を省略されるととたんに何も文章が読めなくなるのか?
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:17:16
>>870 破綻派に辛坊と浅井隆と副島がいないな。植草氏はどっちだ?
>>911 ではどうしてアイルランド型なのかという不思議。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:18:34
915 :
855:2010/12/18(土) 21:19:11
「非破綻派」の「破綻」の定義
勝間&上念
→リフレ派であり財政赤字に対してはマネタイゼーションで対応すれば
よいという考え方。破綻について明確な定義はなし。
三橋
→バランスシート派。債務≒債権なのだから、国の借金≒国民の資産であり
破綻などしようがないという主張。怖いのは財政赤字ではなく日本経済
が成長しないという事実だと指摘。破綻について明確な定義なし。
高橋
→この人は破綻について完全に否定しているわけではない。ただし事態が
このまま推移してもハイパーインフレなどという状態はありえないと
主張。財政再建には増税も必要だが、その前に霞が関のムダを省き、
マイルドなインフレになることが大事とのこと。破綻について明確な
定義なし。
高田&石原&柴崎
→このひとはこれまでの論客とは違い、国債取引の最前線から国債市場
について冷静・客観的に論じる。つまりどちらかというと財政赤字という
本質的な問題より、「国債をいかにして消化させるか」という技術論から
発言。日本は経常黒字がまだ続いていること、円のライバルであるユーロ
やドルもがたがたなので相対的に買われていること、金融機関=財務省=
日本銀行が三位一体となった国債消化につとめており、また今後もそうで
なくてはならないとする。ただし、海外のヘッジファンドの中には意図的
に日本国債を売り崩そうとする輩があり、このまま累積赤字が続けば、
いずれは現実のものとなる可能性もあり、それを回避するためには「市場
との対話」が不可欠とりこと。破綻とは「日本国債の暴落」のことであり、
現時点でその可能性はあまりないとのこと。
>>914 他にもあったらくれ
出来れば全国紙読売朝日産経日経などメジャーな大手新聞で
917 :
855:2010/12/18(土) 21:26:17
「非破綻派」
勝間和代:経済評論家
上念 司:経済評論家、勝間和代のパートナー
三橋貴明:経済評論家、中小企業診断士。超有名
高橋洋一:元財務省官僚、経済学者
高田創:みずほ証券投資戦略部長チーフストラテジスト(日本国債のトレーダー)。「世界国債暴落」は非常に良い。
石原哲夫:高田の同僚、部下
柴崎健:高田の同僚、部下
「破綻派」
浅井隆:海援隊の人。九十年代終り頃からさかんに日本破綻をいう。うさんくささ半端ない。
副島隆彦:経済評論家。うさんくささでは浅井と双璧。陰謀論者であり、アポロの月着陸はなかったとかほざく狂人。
藤巻健史:元ファンドマネージャー
山崎養世:経済評論家
しんぼう:元読売テレビアナウンサー。ニュースをわかりやすく解説。
竹中平蔵:元金融担当大臣、経済評論家
池田信夫:言わずと知れた唯我独尊経済学者
大前研一:エコノミスト
伊藤元重:経済学者。WBSとかによく出てる。
小黒一世:一橋大学経済研究所准教授、元大蔵官僚
野口悠紀雄:経済学者
真壁昭夫:信州大学経済学部教授
櫻川昌哉:慶應義塾大学経済学部教授。「破綻リスクの定量化」に努める。
平山賢一:「振り子の金融史観」「国債と金利の三百年史」の著者。肩書しらべてものってなかったけど見識はたしか
鈴木亘:社会保障専門。学習院大学経済学部経済学科教授。
富田俊基:大著「国債の歴史」の著者。国債市場懇談会委員。財政審議会委員。
土居丈朗:財政学専門。慶応大学経済学部教授。財政審議会委員。
順番は俺の独断。
誰か、非破綻派人材知りませんか?
>>884 ハイパー・インフレの定義も頼む
俺は年率100%を超えるインフレと考えていたがお前は違うようだ
919 :
867:2010/12/18(土) 21:27:11
結局なぜアイルランド型なの?誰も答えられないの?
誰もお前の相手を使用としないからだ
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:32:05
>>916 なんだ、破綻論を煽ってるのが財務省だと本気で知らなかったのか。驚いた
とりあえず報道機関向けの財務省発表の国債残高のニュースを各紙比較してみな
面白いほど同じ論調で国民一人当たりの借金がどうたらこうたらと書いてあるから
922 :
867:2010/12/18(土) 21:32:15
923 :
855:2010/12/18(土) 21:34:46
超私見だけれど、年率100%程度ではハイパーとは言えないでは?
いずれにせよ僕もいったん「破綻」がおこれば国民生活が破壊されるくらいの
インフレが起こるという考えですが。
なんとなく、ハイパーインフレときくとワイマール共和国やジンバブエのそれを
思い出すので、0が五つ以上つきそうな感じですけど。
>>921 いや、国民1人あたりの借金であることには変りないだろ
いつか税金で取られるんだから
それよりも新聞記事を出してくれ
財務官僚がそんなけちくさいことをする人間なのか興味がある
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:35:46
ハイパーインフレって年率13000%でしょ
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:37:25
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:38:27
報道2001でのやりとり
元財務官僚「国の借金が大変だ!」
河村たかし「銀行は預金と言う形で借金を増やせば褒められるのに、なぜ国が借金を増やしたらいかんのだ」
元財務官僚「確かにそうですね・・・でも、そんな事言うとあなた総理になれませんよ」
マスコミでは通常、財務省の提灯持ちが出世コースに乗り、社長になるので、
財務省の「国の借金は大変だ、だから増税が必要だ」という根拠のない「教義」には逆らえない。
ゆえに「国の借金は問題ない」と生放送以外で話すと「編集でカット」される
橋本政権が大蔵官僚に乗せられ消費税を上げた結果、景気が一気に悪化した。
あのとき、大蔵省は9兆円の税収増をもくろんでいたが、景気が落ち込み税収は前年度比マイナス4兆円となり、
結果として13兆円も読み間違った。
河村たかし「国の借金が大変というのが世論の主流だったことで、却って民主党が政権を取れるチャンスができたのは、
なんとも皮肉なことだわ」
おいおいハイパーインフレだけでもこれだけ違うのかよ
通りで話が噛み合わないわけだわ
まあどこのどういうヤツか相手がわからない匿名掲示板だから
こうなるのも仕方ないか
>>926 全国紙で頼む
雑誌やネットは陰謀論とか中傷が多くてダメだ
あまりうかつなことは書けない全国紙なら信頼できる
特に日経でそう言う記事があったら100%信じる
930 :
855:2010/12/18(土) 21:40:43
100%でも10000%でも国民経済を根底から破壊する衝撃に変わりはないと
思いますけどね。
年率100%程度で根底から破壊されるってどんだけ
932 :
855:2010/12/18(土) 21:42:14
ごめんなさい
小黒一世じゃなく、小黒一正でした。
>>931 お前は資産税が50%でも全く文句を言わない優秀な愛国の勇士だからな
俺は毎年資産が半分に目減りするのは全く御免被るぞ
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:43:23
1年で物価2倍くらいなら耐えられるよ。
1年で物価100倍はきついけどね。
935 :
867:2010/12/18(土) 21:43:35
結局俺に突っ込んだ奴がアホってことでいいな。
対外債務は小さいしねとかアホか。アイルランドじゃなかったら何のことだって言うんだよw
アホみたいな言い逃れするな。
936 :
867:2010/12/18(土) 21:44:09
>>933 現金だけだろ?俺は90%不動産で持ってるからなんてことない。
937 :
855:2010/12/18(土) 21:44:15
え?
されませんか?
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:44:26
>>929 全国紙が財政研究会から締め出し食らうような記事を書けるわけないでしょ
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:44:29
>誰か、非破綻派人材知りませんか?
永久無限無尽蔵無限大の国債発行可能論者
広宮(ただの工学修士で2005年から独学wでエコノミスト自称)忘れてるぞw
このアホがストック上限厨・噴飯厨のコピペ元かと
本を読んだが、200p読んだが、ただの落書きしか書いてなくて、
破綻しない論ですらない、中二が書いたような本だったな。
こいつのわけのわからん変な主張以外、何も書いてなさ過ぎてメモ1行取らなかった。
創価学会の本の方が常識的なくらいメルヘンっぽい本。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:45:33
941 :
855:2010/12/18(土) 21:45:43
うーむそうですね。
でも個人的には2倍もきついなあ・・・
そんな通貨が外国から信頼されるかどうか。
942 :
867:2010/12/18(土) 21:46:08
破綻するしないって結局許容できるインフレ率と為替で交易条件の話に過ぎない。
>>938 根拠と信頼性が薄いから書けないだろうな
財務官僚が工作活動しているという確実な証拠があれば
全国紙はすっぱ抜いて増税に反対する国民に受け入れられるのにな
944 :
855:2010/12/18(土) 21:46:49
広宮さんですか。ググってみます。
下の名前わかります?
946 :
855:2010/12/18(土) 21:50:59
「非破綻派」
広宮孝信:工学博士?
勝間和代:経済評論家
上念 司:経済評論家、勝間和代のパートナー
三橋貴明:経済評論家、中小企業診断士。超有名
高橋洋一:元財務省官僚、経済学者
高田創:みずほ証券投資戦略部長チーフストラテジスト(日本国債のトレーダー)。「世界国債暴落」は非常に良い。
石原哲夫:高田の同僚、部下
柴崎健:高田の同僚、部下
「破綻派」
浅井隆:第二海援隊の人。九十年代終り頃からさかんに日本破綻をいう。うさんくささ半端ない。
副島隆彦:経済評論家。うさんくささでは浅井と双璧。陰謀論者であり、アポロの月着陸はなかったとかほざく狂人。
藤巻健史:元ファンドマネージャー
山崎養世:経済評論家
しんぼう:元読売テレビアナウンサー。ニュースをわかりやすく解説。
竹中平蔵:元金融担当大臣、経済評論家
池田信夫:言わずと知れた唯我独尊経済学者
大前研一:エコノミスト
伊藤元重:経済学者。WBSとかによく出てる。
小黒一正:一橋大学経済研究所准教授、元大蔵官僚
野口悠紀雄:経済学者
真壁昭夫:信州大学経済学部教授
櫻川昌哉:慶應義塾大学経済学部教授。「破綻リスクの定量化」に努める。
平山賢一:「振り子の金融史観」「国債と金利の三百年史」の著者。肩書しらべてものってなかったけど見識はたしか
鈴木亘:社会保障専門。学習院大学経済学部経済学科教授。
富田俊基:大著「国債の歴史」の著者。国債市場懇談会委員。財政審議会委員。
土居丈朗:財政学専門。慶応大学経済学部教授。財政審議会委員。
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:51:02
「広宮 無限」
で分かるよw
問:
国の借金、国債発行の限界は?
答え:
限界はありません。無限です。
日本国債は無限兆円発行可能。よって1400兆円で財政破綻はありえない。
破綻しない論の証明終わり。
↑上限厨はこのへんなキチガイの劣化スピーカーなだけかと。
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:51:21
>>943 情報源を叩けないのはマスコミの弱点
特に記者クラブのような前近代的なものがある日本なら尚更
だから雑誌の方が重要なスクープをスッパ抜く事がある
日中記者交換協定なんてものを後生大事にしている日本の全国紙は信頼度が低い
やっぱり2ちゃんねると雑誌に影響された人か
俺も財務官僚は増税したいのは想像するよ
でも破綻キャンペーンをしてるかどうかは別だろ
増税すべきっていう人は全て破綻論者なのか
破綻しないために増税すべきっていう非破綻派再建可能論者も
破綻厨に分類されるのか?
そもそも破綻するしないで分けるのがおかしい。
際限なく金を刷ればいつか必ずすごいインフレになる。
それを否定している人間はだれもいないだろう。
なーに酷い事にならないさ派とハイパーインフレ派に分けたほうがいい。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:53:19
>>949 増税をしたくてウズウズしている財務官僚の立場になって考えてみな
国民を増税容認に向かわせるにはどうすればいいのか?
消費税の増税が必要だと主張してる人間は破綻派だろう。
自分から破綻への路を歩もうとしているのだから。
そのハイパーインフレ派も
程度によって分類した方がいいな
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:55:08
その通り!
まずは歳出削減からすべき。
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:55:29
>>949 毎朝、朝日新聞を聖書を読むように有難がって読んでいる人らしいセリフですね
富田俊基って国債市場懇談会のメンバーなんだな知らんかったわ。
こいつの著作はすごかった。
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:56:52
>>953 バブルとごっちゃになってる人もいるからな
>>955 読んでねーようちにあるのは日経だよ
お前ら本当にマスコミ嫌いなんだな
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:57:46
2倍が耐えられるとか耐えられないとか、ただの感覚論だろ
社会人になったばかりで貯金10万円しかなければ半分になってもなんでもないし、
リタイアして収入も無いのに、貯金が半分になったら耐えられるわけ無いだろ
お金の役割って最初に習ったじゃん
価値の貯蔵って
一年で価値が半分になるような通貨は貯蔵に適さないだろ
退職後の生活設計がおかしくなるようなインフレ率は許容範囲じゃないよ
というか国債懇話会のメンバーが破綻するかもっていってるのって何気に怖くないか?
お金の役割は交換手段だって習った。貯蓄や未来の消費の交換に過ぎない。
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:59:07
>>958 ああ、尖閣問題で中国にも理があるとか書いた日経新聞ですか
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:59:18
このスレには国債懇話会が何かも知らん奴がいると思う。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 21:59:31
966 :
855:2010/12/18(土) 22:01:19
乙!
>>962 朝日と毎日を乏しめるレスは腐るほど見たが
日経を毛嫌いするレスは初めてだな
ニュー速+で流行ってるのか?
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:02:08
そろそろこのスレも締めか
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:06:40
970 :
965:2010/12/18(土) 22:06:41
廣宮ホントに破綻しない派か?
問:
国の借金、国債発行の限界は?
答え:
限界はありません。無限です。
と書いているから、だそうです。
おやまあ。
その後ですぐに、
(国債発行残高には)上限というものはありません。
というのは、
マネーというのは中央銀行のベースマネーや政府の国債発行+財政出動によって増えてゆく
からです(信用創造)。
重要なのは絶対量よりも、単位時間当たりの発行量、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、
増発のスピードです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と書いていることは「華麗にスルー」というやつで…
これってまるでマスコミ報道のセンセーショナリズムと同じというような気がしないでもないのですが、いかがでありましょうか?
増加スピードに上限があるなら、
毎年国債発行額が増えるとされる日本は廣宮に従えば破綻する可能性があるってことだろ?
これはどっち側なんだ?
バロー命題ってどうも将来を予想するために使うものじゃないらしい。
841のような物云いは「命題」の性格をまちがって捉えてる(と思う)。
規範命題は現実をアプリオリに決定づけるために存在しているわけではなく、過去に起きたことを説明する場合の事後的ミクロ分析に
しする合理(中立という信念)基準を提示しているもののようですね。
つまり「財政効果は量的には決まらない」、他者の動き方(心的反
応)によって事後的に示されるということを意味しているに過ぎない。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:08:06
>>967 そう思いたければそう思えばいい
そう思わないのなら思わなくていい
>>971 バローは乗数効果0だって言ってるんだが。
んなわけはないからニューケインジアンは財政政策も許容する。
財政政策や金融政策は予想を裏切れば利くというのが、フリードマンやルーカスの低減だが、
バローの場合は財政は絶対に効かないが持論だよ。
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:10:54
>>970 そもそも〜派と分けること自体が破綻論者の術中に嵌ってるとも言える
何が何でも破綻するという人にちょっとでも反論するだけで破綻しない派に分類されちゃうんだから
流れが光速すぎて読めん
もうさ、破綻する派としない派の正確な分類しねーか?
少しでも可能性があったら破綻する派なのか
このままだと確実に破綻すると破綻する派なのか
今はデフレで債権に価値があるけど、インフレ懸念が広がればその資産が現物市場に流れてバブルになるってことにはならないの?
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:14:01
>>970 こいつ詭弁しか言ってないから相手にしない方がいいよ。
俺的にキチガイに分類済み。まあ破綻しない派かと。
破綻しない派=キチガイとも言えるがw
ある意味典型的な破綻しない派だな。
つまるところ何言ってるか理解不能だが、国債で破綻はないと断言してくるという。
廣宮の言ってることはたいしたことにはなるまいよ派の折れからみてもおかしい。
アホ経営者が借金で高級車買いまくって貸借対照表ならバランスしてるから問題ないとか言ってるのに近い。
「非破綻派」
広宮孝信:工学博士?
勝間和代:経済評論家
上念 司:経済評論家、勝間和代のパートナー
三橋貴明:経済評論家、中小企業診断士。超有名
高橋洋一:元財務省官僚、経済学者
高田創:みずほ証券投資戦略部長チーフストラテジスト(日本国債のトレーダー)。「世界国債暴落」は非常に良い。
石原哲夫:高田の同僚、部下
柴崎健:高田の同僚、部下
「破綻派」
浅井隆:第二海援隊の人。九十年代終り頃からさかんに日本破綻をいう。うさんくささ半端ない。
副島隆彦:経済評論家。うさんくささでは浅井と双璧。陰謀論者であり、アポロの月着陸はなかったとかほざく狂人。
藤巻健史:元ファンドマネージャー
山崎養世:経済評論家
しんぼう:元読売テレビアナウンサー。ニュースをわかりやすく解説。
竹中平蔵:元金融担当大臣、経済評論家
池田信夫:言わずと知れた唯我独尊経済学者
大前研一:エコノミスト
伊藤元重:経済学者。WBSとかによく出てる。
小黒一正:一橋大学経済研究所准教授、元大蔵官僚
野口悠紀雄:経済学者
真壁昭夫:信州大学経済学部教授
櫻川昌哉:慶應義塾大学経済学部教授。「破綻リスクの定量化」に努める。
平山賢一:「振り子の金融史観」「国債と金利の三百年史」の著者。肩書しらべてものってなかったけど見識はたしか
鈴木亘:社会保障専門。学習院大学経済学部経済学科教授。
富田俊基:大著「国債の歴史」の著者。国債市場懇談会委員。財政審議会委員。
土居丈朗:財政学専門。慶応大学経済学部教授。財政審議会委員。
井堀利宏:財政学、公共経済学専門。東京大学経済学部研究科教授。財政審議会委員。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:18:46
>>974 この理論の作成者がそういう態度を示すのは当然だと考える(べき)
もともとそういう規範形成を狙っているのだから、まっ当たり前ですね
>>972 そう云わないで考えてほしい
そう云わなくても考えてほしい(これがおそらく命題的態度というもの)
>>978 バブルになるのか金利上がりまくって市場金利が自然利子率から乖離して大不況になるのか
正直全然見えない。斎藤誠なんかハイパーだって言った同じ口でインフレ税はバブルをもたらして意味ないとか
言うんだからな。病気かと思う。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:23:12
>>983 の
972へのレスは勘違いでしたw 失敬
987 :
855:2010/12/18(土) 22:26:32
なるほど。
この議論はおもしろい。
財務省は法学部が多いだろうに。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:29:00
小野善康は管の経済ブレーンな。
これを岩本がボコボコに反論してるw 国債はそんな甘いもんじゃないと言ってる=東大教授 上から下までほぼ歳出削減・増税派一色。
経済学教授同士の2ch破綻する・しない論だな。
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 22:32:02
>経済学教授同士の2ch破綻する・しない論だ
想像してワロタ
みてみたい
クルーグマンとラジャンでみてみたい
>歳出削減・増税派一色
これが常識的な選択だろう。
借りたものはどこかで返さないといけないんだから。
こんな単純なことでどうしてこんなにカオスな議論になるのか、理解できないわ。
>>992 クルグマンやスティグリッツの指摘通り、デフレで経済を調整するのは事実上不可能だから。
失業者を意志感情無き在庫として積み上げられるなら可能。
歳出削減や増税が必要なのは俺も異存ないが、タイミングを間違うとえらいことになる。
いまが消費税増税にふさわしい時期なのかもわからない。
もはや、増税は不可避、ではなく、不可能だろう。
景気がV字回復する可能性はゼロ。
国債増発で、通貨価値を下げるしかない。
景気の腰折れさせて財政均衡する訳ないから。
>>992 歳出削減には賛成、増税には反対。
40兆円弱の収入しかないのに90兆超えの予算なんて敷いているから
何時まで経っても国民の財布の紐が固いままなんだよ。
そこに増税なんて持ってきたら、内需壊滅だぞ・・・。
先ずは交付金やら公共事業やらを無くして歳出を歳入以下にする事だ。
それで一時的に失業者が増えても民間回復でどうにでもなる。
3年ありゃ正常に戻るよ。
歳出削減でも、政府支出の絶対量を減らすんだから景気浮揚は望めないけどな。
くそー一体どうすりゃいいんだ?
お金をするしか無い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。