これからの世界各国のGDPについて語るスレ★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2010年の推定GDPは
米国14兆7000億ドル
中国5兆5000億ドル
日本5兆3500億ドル
ですな。

日本は中国に追い抜かれますな。ナンバー3ですな。
2022年には米中が逆転しますな。

これからの世界各国のGDPについて語りましょう。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 01:57:53
>>1
増え続ける医療費をどう抑えるか?
そんなもん、すべての規制を撤廃することさ。
国民皆保険を廃止した所で、外国で医療を受けられないのであれば、安くならない。
規制を撤廃して、外人、無免許医師、外国薬を活用し、医療や薬製造、医療機器製造の技術をオープンにし、
誰でも参入できるようにすればいいのさ。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 01:59:42
>>1
16日午後,中国漁船衝突事件を巡り中国の4都市で
数万人規模の反日デモが行われた。
四川省成都では日系スーパーが壊される被害が出た模様
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 02:00:35
>>3
資産税を掛けられる前年度に金持ち(資産持ち)は固定資産を処分して海外に逃亡するのがオチ。
消費税増税と共に資産税かければ税源が縮小し経済規模が縮小し、単位当たりの税収が落ち込むのは織り込み済み。
ここで余分な行政処理サービスを激減させる事に狙いが定められる。
皆平等な社会で生きてるって思ってるだろ?

この辺から場かさ加減が分かる。生まれた時点で差があるのは、
普通の知性がある人間は皆知ってる。

> わちは妻と出会うまではそう思ってた。しかし、一度貴族の世界を垣間見ると
> 自分は豚小屋に生きていたってことが痛いほど思い知らされた。自分は豚だったんだと
> 貴族の世界では、みなゴールドの価値を知っている 当然のように 持ってないほうが不思議がられるわけだ

お目出度いお脳だこと。
選民と思ってる時点で、時代遅れだよ。
俺の家系は地方豪族の末裔だが、本家は今でも大家だが、それでも単なる平民。
頭の悪いやつほど権威にすがる。

6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 02:02:52
>>3
年金や手当など公的支出の恩恵を受けた人が溜め込まず消費に使用してもらう為にも消費税増税より資産税が方が好ましい。

公的部門が支出->民間部門の資産が増加->金回りの速さに関係なく、一定の割合で公的部門へ回収可能。
銀行預金など貯蓄性の高いものに使用されたとしても一定期間内に公的部門へ回収でき、再び公的部門が支出。

資産税によって公的支出の効果が高まるので、財政が改善しやすくなる。
7山田便器:2010/10/17(日) 02:04:14
                     _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
                   ,.‐'"´           __`ヽ    傀儡だっ・・・・・・!
                  /               ``''‐、
                 /                 `''‐、      副島もオレたちと同じように
                |        ゝ、 iヽ!             ただ利用されてきただけっ‥‥‥‥!
                ,'       // イノ;;:;;\ ヽ  ゝ _r┴z_
               /      /`/ィ'__>:::::;:;:;/∠ヽ! .! /r-(__"ヽ\   ダメとなれば
             /     /⌒y' ==== _::: ,'==;;レ、 !|;;>- 、 \.ヽヽ   あっさりと使い捨てされるっ‥‥‥!
            /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙〈ー°y/ i/;:;,`-、 \ ヾ ヽ
           / /      ヽ,リ ;;;u;;;;u;;; r __;;ヽ.;;;,'/ !\_;,;,,ilヽ ヽ ヽ;;,}    だから‥‥
         /__,.'-‐''7!   ト、    v:;:;;___;;ーY1  |;;;;;;::|   ;, illi;|     真の敵は‥‥
    _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\. |ハ .| ;;,;,,,  |
  /ヽ          /, ! i    |   \.    三 /  |.  \|;;;; |            あの国っ‥‥‥‥
 /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !    | ;::;!;;|   厂ヽ           中国っ‥‥‥!
/    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|    \!;;,ヽ/ _○ハ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 02:05:54
>>6
残念でした、杉並教科書騒動に現れたネトウヨは統一協会の原理研のみなさんでした。
朝鮮カルト系のネトウヨね。



統一協会は朝鮮邪教壺売り詐欺カルトで日本での似非ウヨクの元締め組織。
自民党清和会ズブズブなので小泉改革マンセー。だからネトウヨは反民主なのです。
だいたいつくる会の副会長の高橋史郎は、統一協会=勝共連合をずっと
ひっぱって来た、カルトのプロ奴隷。これも誰も隠してない。で。こいつが
統一原理に基づいて、つくった教科書が「新しい歴史教科書」。日本のための正義を
希求すると思わせてその実体は単なる朝鮮ウヨクの代弁者が作ったキムチ教科書だったのです。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 02:07:54
 14日のロンドン市場では、ついに1ドル=80円台に突入したが、私が資産を運用している
大手の外資系銀行のファンドマネジャーからかかってきた電話は「円建て資産を売りません
か」だった。私が「実質実効為替レートでみると、円はまだ安い。この先まだ上がるんじゃ
ありませんか?」というと、彼は「目先は80円を切るかもしれないが、われわれは今が(ドル
円の)底値圏とみています」。

名目為替レート(ドル/円 左目盛)と実質実効為替レート(2005年=100 右目盛)
http://www.newsweekjapan.jp/column/fx.jpg
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 02:09:11
>>4
ならば先の大東亜共栄圏戦争、あるいは戦前戦中の思想をなんとする?
今こそ死ね、お国のために
だろう?

現在の日本國の法律(労基)を守のが嫌なら、日本国から出ていけ
日本人の若者の未来のために、支那・朝鮮と断交し、バブル〜団塊は一律バンザイ死セヨ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 02:10:43
>>8
世界は中国アメリカに牛耳られつつある件について

http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/2009-8c97.html

1 中国石油天然気ペトロチャイナ 中国 エネルギー 40.11兆円
2 エクソンモービル アメリカ エネルギー 32.70兆円
3 チャイナモバイル 中国 通信 20.05兆円
4 マイクロソフト アメリカ IT 19.92兆円
5 ウォルマート・ストアーズ アメリカ 小売り 18.50兆円
6 中国石油化工シノペック 中国 エネルギー 17.38兆円
7 BHPビリトン 豪英 鉱物資源 16.74兆円
8 ジョンソン&ジョンソン アメリカ 日用品 15.99兆円
9 P&G アメリカ 日用品 15.40兆円
10 ロイヤル・ダッチ・シェル 英蘭 エネルギー 15.23兆円
11 IBM アメリカ IT 14.83兆円
12 AT&T アメリカ 通信 14.73兆円
13 BP 英国 エネルギー 14.69兆円
14 ネスレ スイス 食品 14.06兆円
15 ペトロブラス ブラジル エネルギー 13.99兆円
16 Apple アメリカ IT 13.93兆円
17 フォルクスワーゲン ドイツ 自動車 13.62兆円
18 GE アメリカ 複合 13.44兆円
19 Google アメリカ IT 13.31兆円
20 シェブロン アメリカ エネルギー 13.25兆円

22 トヨタ自動車 日本 自動車 12.51兆円
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 02:11:57
>>11
大証、「スター育成」

大阪証券取引所は、「ジャスダック」や「ヘラクレス」など新興企業向けの3市場を統合した
新市場「ジャスダック」を発足した。

上場企業数約1000社、時価総額は約8兆8000億円(9月末時点)で、新興市場としてはアジア最大級。

米田道生社長は「世界に通じる魅力ある新興市場を早期に再構築する」と、市場拡大に強い意欲をみせた。

自見庄三郎金融担当相は記者会見で、「企業の資金調達の場としての役割を一層発揮してくれることを期待する」と期待感を表明した。

米国の新興市場「ナスダック」では、ベンチャーから世界的な企業に成長したマイクロソフトやグーグルなどの優良銘柄が市場に残っている。
ジャスダックも楽天やヤフーなど知名度の高い銘柄を抱えているが、
新たな“スタープレーヤー”の育成が重要課題になっている。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 02:17:37
最近日本国内でもよく中国人を見かけるが、うっとうしい。
日本国内で中国人と一緒に仕事をしたことも有るが、90%の中国人がしつけが足りないようだった。
技術を身につける前にしつけされろ!
しつけされた後で日本に来いよ!
一緒に仕事をした時ですが、何だか小学校の低学年と一緒にしゃべっているような感じがしましたよ。
実際の話ですよ!
5とか8とかは誰と話してるんだ?
10-12もアンカー先とレス内容が全く噛みあって無いような・・・
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 02:32:13
>>12
トヨタで働かないなら起業してくださいという論理展開が強引で傲慢
他に日本にはたくさんいい企業があって
社会に貢献している
日本にはトヨタしかないようにきこえる書き方だ

ま、トヨタが故障しようがリコールしようがワシには関係ないが
>>10
ファシストは民族をたたえて、ポピュリストの反-知性偏重に迎合した。
たとえばナチの芸術批評は、一般的な人が芸術の最も良い審査員であって、
一般民衆の好みにアピールしない芸術は退廃的だというポピュリストの見方を支持した。
また、ポピュリストは、ヒトラーが人々の深い所から出てきた『新しい人』であるというナチのプロパガンダテーマであった。
左翼ポピュリズムとは異なり、ファシストポピュリズムは労働者の苦難を大企業と大地主のものであると考えなくて、
例えば累進課税、産業のおよび農場労働者のためのより高い賃金、組合の保護とストライキ権といった処置を主張しなかった。
概してそれは上流階級の富を残した、ユダヤ人の所有物を除いて。

この10年のGDPの推移を見ると
先進国の没落、途上国の躍進が顕著だな
欧米日の富の独占が崩れつつある感じ
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 21:06:33
なんで実質gdpなんだよ名目gdpで頼む
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 21:49:27
>>1のは名目のGDPだよ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 22:09:48
>>8
見難いよ。張るならもっと見やすくしてくれ
中国の軍事力がアメリカと拮抗したら尖閣諸島は奪われるな。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/18(月) 06:42:47
10年ぐらい前の古い一人あたりGDPデータで叩く馬鹿がニュー速に多数
2010年 中国の実質GDP 13兆6290億人民元  名目GDP 37兆3490億人民元
http://ime.nu/ecodb.net/country/CN/imf_gdp.html

これだけ実質GDPと名目GDPの差が大きいのは中国くらいかな。
インフレが、すごいんだろうな。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/19(火) 00:34:04
>>25
日本の高度経済成長時の場合、実質GDPの方が多くないか?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/19(火) 09:59:53
中国人うっとうしいな
>>26
そうだね。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/21(木) 10:34:06
中国人はけちでキショク悪くてゲロ人である。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/21(木) 23:38:14
FXやっている人いる?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 03:47:54
中国人が実質GDPを上げるためには、
技術だけを身につけるだけでなく、
人間自体が大人に成長しなくてはいけない。
ゼニだけ成長するという世界などありえない話だ。
中国人が子供で居続ける以上、これ以上中国が成長する事はないだろう。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 08:16:32
中国は民主主義になれば崩壊するよ。
チベット、ウイグル、満州、内モンゴル、香港、台湾、中国の本土の7つに分裂する。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 13:42:38
しかし、今となっては戦争にまけて満州を失ったのはかえすがえすも痛かったな。
今も維持できれてば朝鮮台湾含めてかなりでかい経済圏維持できてその後アセヤンと
経済統合で中国のいいなりにならずにすんでたのにな。これからさきビジョンさえ
しめせない状態に追いやられてしまった
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 20:20:46
>>18
白人ってなんで途上国の連中を皆殺しにしなかったんだろうな
あいつらの残虐性からすると、それが不思議でしょうがない
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/22(金) 20:47:00
平気で残酷な事言ったりする奴は、小さい頃親に虐待されてたんだろう
IMFの予想だと今年の一人当たりGDPは
為替レートで17位、購買力平価で25位か

円高でもこのザマか
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 00:02:31
>>34
奴隷の数が増えれば、貴族の数も増えるし、豊かさも増加する
米国という国家が誕生してしまった事が欧州最大の誤算
購買力平価って未だにわからん
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 03:11:54
>>38
面倒くさいから、その時の購買力平価の数字を永遠に固定したとしよう。
今年、日本は台湾に抜かされた。
つまり日本で暮らしてる日本人より台湾で暮らしてる台湾人のほうが豊かな生活なんだよ。
為替レートだとまだ上だから平均的な日本人が台湾に移住すれば平均的な台湾人より豊かな生活を享受できるが。

購買力平価では数年後には韓国にも抜かされるんだぜ。
90年代はまだ「貧乏」のイメージがあった韓国がついに生活水準でも日本を抜き去る。
日本人が韓国人より貧しい生活を強いられる屈辱的な日々がやってくるんだぜ。
日本人であることって2010年代以降はますます苦行になりそうだな。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/23(土) 07:01:40
>>36
小国に一人当たりのGDPで追い抜かれても別にいいじゃん。
>>39
日本も韓国も、ほぼ全員が平均と同レベルの生活を送っているという
仮定の下でなら、意味があるんだけど、全くそうじゃないからな。
最早よくも悪くも総中流の時代じゃない。

同じ日本人といったって、山口だとか鳥取だとか岩手だとかの
奴が送ってる生活は、自分とは完全にかけ離れた別の国の話にしか
見えない程差があるし、マスゴミの嫉妬にマトモにつきあった結果、
年功序列で高卒現業がそこそこの給料を得ることも不可能になった。
高卒はいまでも俺の数分の1しか収入がないが、俺が50代になるころには
10倍15倍の差になってるだろう。自分らで階層固定してどうすんだか。

せいぜい1.2倍くらいの差しかない国同士の平均値をとって、日々大騒ぎ
してる奴は、的外れもいいとこだ。

>>39
台湾在住だけど、全くそうは思わない。
そう思う台湾人も、皆無に近いだろう。
どう見ても日本のほうが上。
だから購買力平価の1人当たりGDPなど、意味はない。
生活実態、生活レベルとは、ほど遠い。購買力平価換算は。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 00:12:08
経済産業省も購買力平価は問題のある算出方法だと言っている。
(ページ4)
 PPPレートGDPを為替レートGDPと比較すると、日本のGDPが約3割減、中国のGDPが約4.1倍となり、中国が日本の約2倍の経済規模であることとなる。
 PPPは日本が相対的に高い非貿易財の価格に引きずられ、我が国産業の競争力を過小評価するものとなるおそれがある。
 PPPは、主に物価水準で生活実感を比較するために作られた人工的な指数であり、作成の方法により様々なPPPが存在する(内閣府、OECD等)。』

http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70419a07j.pdf
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 00:17:58
たけしの年収のTVで日本人の平均年収は400万でアメリカ人の平均年収は340万っていってたな。
ドル換算では日本人の年収はどんどん上昇してるな。
確かに購買力平価はおかしいと思うけど、最近あらゆるメディアでこれが使われてるんだよなぁ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 02:06:04
購買力平価って調査しているのが麻布辺りの月50以上のマンションに住んでいる白人が白人らしく生活するためのだから、異常に日本が物価が高いと評価され、購買力平価の一人あたりGDPが異常に低くなる。
名目の一人あたりのGDPだと大阪市が10万ドルを超えていて、ニューヨーク市が5万ドル、香港やシンガポールが3万ドルに過ぎない。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 23:24:48
なにげにチェコ一人当たりGDP予測すごいね

           2010年                  2015年
Czech Republic 18,721 20,501 22,490 24,663 27,008 29,516
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/24(日) 23:36:42
物価水準を決める際のバスケットの中身が妥当かどうか
という問題だな。
本当に平均的な日本人の平均的な買い物の中身が選択されていれば
購買力平価は生活水準を図る妥当な指標となりうる。
そのへんはバスケットの中身を詳しく吟味するしかない。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 00:00:30
ヨーロッパの小国のGDPほどあてにならないものはない。
一人当たりGDP5万のアイルランドなんて破綻しそうだぜ。
http://guccipost.jp/cgi-bin/WebObjects/12336a3d498.woa/wa/read/sq_12bd2963223/
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 15:45:17
>PPPは日本が相対的に高い非貿易財の価格に引きずられ、

別に自慢になる話でもなんでもないけどな。土建とか非効率の温床だし、
国内のサービス業の生産性が製造業に比べて極端に低いのは日本の致命的な
弱点と、あちこちで指摘されてるし。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/25(月) 21:02:39
購買力平価も実質GDPも物価を考慮に入れてるのに何で数値に大きな差がでるの?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 02:25:43
もうダメかもわからんね…
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 04:12:39
>>1
2010年のGDPは中国5兆7000億ドル、日本5兆4000億ドルです。
2020年のGDPは中国19兆ドル、日本6兆2000億ドルです。3倍になる。
>>53
予測はあくまでも予測だけどな
過去には日本がアメリカを抜いて世界一になるなんて予測もあったしな
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 08:40:29
>>54
例えバブルの時では日本がアメリカを追い抜くなんて予測立てた奴は阿呆ですな。
人口が違うだろ。追い抜かれるはずがない。しかし中国が日本の3倍になるのは可能性はかなり高い。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 08:41:31
遅くても2025年には中国はアメリカを追い抜く。
>>55
日本の三倍と言うのは単純に人口の多さから勝手に想像しているだけ
人口が多い≠巨大なマーケット
コレは単なるマヤカシだと思う
アメリカの底辺も多いが・・中国の底辺層の多さは異常
それが挙って日本の様に富裕層が増えると考えるのはファンタジーと言うか妄想
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 11:27:46
フラット化が進めばGDPは人口比例で
インド>中国>米国>インドネシア>ブラジル>日本>メキシコ
となるのか
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 11:37:04
人口が10倍いるから一人当たりで日本の1/3くらいになればおよそ3倍だろ

ハンガリーぐらいになればいいんだ
楽勝だろ

富裕層が2%でも日本の総人口の1/5くらいのボリューム
>>58
それは名目GDPだよね。
もしそうなった時のインド、中国、インドネシア、ブラジルなどの
物価は、どうなってるのかな?
たとえグッピーでも13億集まればサメにも勝てる
それが人口マジック
2050年になっても中国のGDPは大したことないだとか中国は分裂するとか言ってるやつアホうじゃないの
分裂するにしても人口も少なく経済的影響も少ない西のほうだけだろw
バカだな富裕層が中国国内に留まると思っているのか?
彼等富裕層の多くは中国からアメリカへ渡る事しか考えていない

50年後の中国に残っているのは資産も理性もない土人だらけの廃墟だけ
日本がゼロ成長だと仮定しても
5068×92.5÷5700=82.24
為替今の水準でいけば今年の3位は免れるんじゃないかな
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/26(火) 23:52:42
別に今年が来年になるだけだしこだわることが瑣末なことだ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 03:02:43
どうせ人民元が30%ぐらい切り上げられたら大差
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 04:14:36
2010年のGDPは中国5兆7000億ドル、日本5兆4000億ドルです。
2020年のGDPは中国19兆ドル、日本6兆2000億ドルです。3倍になる。
>>67
幾らなんでもそれは無いw
2020年の中国以外の経済がショボ過ぎるからGDP19兆ドルは難しい…10兆ドルには乗るかな?

日本が6兆ドルねぇ…その頃には5兆を切っていそうな気がするw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 05:52:13
>>68
余裕で19兆ドルは可能だよ。2020年まで毎年7%成長、5%インフレ、3%元の切り上げが起きれば余裕。
>>55
人口人口って馬鹿じゃないか?
30年前だって中国もインドも人口たくさんいただろ
じゃあなんで30年前に誰も中国やインドに目を向けてなかったんだ?
たくさんの人口=高いGDPって図式は21世紀になってからだろ
その前は人口なんて関係なかったし、今後は人口以外が投資の対象になる可能性だってある
予測ってのは現状のまま推移すればってだけに過ぎないんだよ
過去の日本がアメリカを抜くって予測した奴が馬鹿なら、中国がアメリカを抜くって予測してる奴も同じようなレベル
>>69
誰が高くなった中国製品を買うんですか?
GDPの大半が公共事業と輸出の国なんだから、個人消費が伸びなければ元高はアウトでしょ
その個人消費が全然伸びてない現状ではその予測には無理があると思うよ
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 09:35:12
中国のGDPは
2000年、1兆800億ドル→2010年、5兆7000億ドル

10年で5.2倍、つーことは?

2010年、5兆7000億ドル→2020年、19兆ドル

3倍は余裕ですな。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 11:02:17
しかしこれ以上中国GDPが上昇する事はないという意見もあります。
なぜかというと、中国人そのものが精神的に子供っぽく、強くないからです。
精神的なものとGDPが比例して上下しなくてはいけないのです。
国民性の問題を無視してGDPだけ上昇するなんていう事はありえないのです。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 11:30:10
精神的ww
今までのこのスレで一番アホなレスだ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 13:25:43
>>70
30年前まではまだ体制的にも今みたいなグローバル化の波もまだ未熟だったからだろ。
産業革命以後の時代が異常だっただけで人口順に帰結するのは別にそんなおかしな考え方
じゃないだろ、それゆえに過去の日本がアメリカを抜くって予測した奴が馬鹿なら、
中国がアメリカを抜くって予測してる奴も同じようなレベルとはいえないだろ。もう
ちょっと考えてカキコしような

2010年 中国の実質GDP 13兆6290億人民元  名目GDP 37兆3490億人民元
http://ime.nu/ecodb.net/country/CN/imf_gdp.html

あと10年少しで、中国の名目GDPはアメリカを超えて世界一になるだろう。
しかし名目で抜かれた時に、アメリカ人は「中国に抜かれた」「中国が世界一の経済力の国だ」
と思うだろうか?
決して思わないだろう。
10年後の中国のGDPが19兆ドルってwww
今の米国より5兆ドルも多いとかどんだけお花畑なんだよwww
せいぜい10兆ドル、下手すっと崩壊してるからwww
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/27(水) 23:09:30
>>77
そうだな

上海万博終わったら中国は必ず崩壊する(キリッ

80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 00:13:28
>>77
ヴァーーーーーーーーーーーーーカペッ
>>72
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 00:21:10
>>70
頭弱いね。
近代以前は人口大国の中国やインドが何世紀も経済規模が世界一だった。
82日本経済大成長:2010/10/28(木) 02:49:47

経済規模:円高で日本が世界2位死守か          : 2010/10/18 08:59:47


 中国の新華社通信は17日、主要国による為替戦争と円高の影響で、
年内に中国が世界2位の経済大国になる可能性は低くなったと伝えた。
プライドを懸けて争ってきた中国と日本の対決は、中国による逆転の
可能性が円高でほとんどなくなり、日本の勝利で終わる見通しとなった形だ。

 中国は今年、日本を追い越し、米国に続き国内総生産(GDP)規模で
世界2位に浮上するとみられていた。しかし、最近の為替戦争と円高により、
ドル建てでみた日本の経済規模は年末時点でも世界2位を維持する見通しが強まった。

 新華社によると、円相場を平均で1ドル=85円とした場合、今年の
日本のGDPは6兆3500億ドルとなり、中国のGDP予測値の5兆6700億ドルを上回る。
円相場はさらに81円まで上昇。円の対ドル上昇率は12.4%に達したのに対し、
人民元は2.3%しか上昇していない。こうした流れが続けば、
日本のGDPはドル換算で中国を大きくリードする見通しだ。しかし、
日本は円高で企業の競争力が低下し、国内景気が危機に直面しており、
世界2位維持が必ずしも吉報とは言えないところだ。

 両国は年初から経済規模2位をめぐり、神経戦を繰り広げてきた。
中国紙チャイナ・デーリーが「中国経済は2009年に既に日本を追い越した」
と報道するや、日本の産経新聞は「中国はGDP規模を自画自賛している」と反論した。

パク・スンヒョク記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:I8QzfQOnN8gJ:www.chosunonline.com/news/20101018000021+%E5%86%86%E9%AB%98%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E4%B8%96%E7%95%8C2%E4%BD%8D&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 03:07:15
日本はさっさとインドに抜かれたほうがいい
目が覚めるだろ
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 03:21:21
お前たちは中国人に負けたんだよ
ばーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwww
85科学技術:2010/10/28(木) 04:30:54








世界最先端




>>81
ならなんで人口が無視される時代がしばらく続いたんだ?
頭大丈夫か?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 06:59:35
>>70
>>たくさんの人口=高いGDPって図式は21世紀になってからだろ
あはは。こんな脳なしもいたんだ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 11:11:43
産業革命の成果が普及するのに時間かかったからだろ
ちょっと長い過渡期だったんだな近代は。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 11:24:12
アメリカは中国大使館に1発バンカーバスター投下しとるがな
http://www.youtube.com/watch?v=STbN917Ien4
日本にF22ステルスラプター売らないのは日本に売れば中国に
機密が漏れるからだ。イージス艦にシナ畜乗せた自衛隊にアメリカは
激怒したからな。日中友好条約勝手に締結した田中角栄はロッキードで
嵌められ失脚死亡。今小沢叩きを徹底的にやってるがこれもアメリカの
意向。
国会議員100人連れて中国に行き鼓菌等とみんなで握手した小沢は
田中角栄と一緒。
中国大使館爆撃直後の2005年シナで日本叩きが始まった。
アメリカに爆撃された腹いせに日本大使館にペットボトル攻撃
今中国でまた日本叩きが始まってるが尖閣問題以外に小沢を潰そうとする
アメリカに小沢支援中国が対峙しているものと思われる。
小沢は親中派、アメリカはそれを拒否する。
既に米中戦争に撒き込まれとるよ小日本は。
前回は日中戦争でアメリカは中国支援してたんだが今回は敵
WWII終了後中国は内戦突入
国民党蒋介石をアメリカは支援、共産党を帝国陸海軍残兵が指導
アメリカ支援国民党軍は共産党人民開放軍に追いやられ台湾へ逃亡
戦闘機も操縦できなかった共産党軍が日本陸海軍の支援で勝ったのだ。
http://www.youtube.com/watch?v=RU6DZy3iM7c
http://www.youtube.com/watch?v=olCAM2bQoBM
蒋介石とアメリカ
http://www.youtube.com/watch?v=0960zWctcf0
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 13:55:55
>>86
88で理解できないか?まじで君は凡庸だから変に議論ふっかけないほうがいい。
理解力の違いを意見の違いと履き違えてる。
でも投資の対象が人口から別のものに代わるかもって意見には同意だな。
軍事力や科学技術が人口のそれにとって代わる可能性は充分にある。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/28(木) 18:42:44
一人当たりのGDPで考えなきゃなんの意味もない
中国がアメリカ抜いたって一人一人は貧民のまま
中国の一人当たりGDPが先進国並(日本レベルで換算)になると仮定すれば総額で55兆ドルってとこかw
世界崩壊だなw
食料&資源価格は今の10倍以上になる
>>93
だから中国が豊かになることはないんだよ。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:53:54
資源が高騰すれば当然日米欧も今のような生活は出来なくなる
生活水準は均衡点に向かう
結果的にGDPは人口比例となる
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/29(金) 03:58:53
自家用車のような資源を浪費する物が売れなくなるから、資源・インフラ企業や、ユニリーバやネスレのような企業が世界経済の中心になる(今も充分大きいが)

ますます各国で差がなくなっていく
>>91
欧州は財政難で物凄い軍縮に邁進しているし、米国も5年で1000億ドルカットする。(当初議会は10年で1兆ドル削減するよう要求していた)

逆に大規模な軍拡に取り掛かっている国は、
中国、インド、ロシア、ブラジル、インドネシア、マレーシア、シンガポール、タイ、ベトナム、バングラデシュ、パキスタン、トルコ、サウジ、UAE、エジプト、リビア、アルジェリア、モロッコ、スーダン、ナイジェリア、南アフリカ、コロンビア、チリ、ベネズエラなどだ。
第四世代戦闘機や第三世代戦車の保有数でいえば、イギリスやドイツが、インドネシアだのブラジルだのに抜かれてもおかしくなくなってきた

契約条件に技術移転や輸入国の国内生産を勝ち取っている国も多いから、別格の米国を除けば技術レベルでも差がなくなっていくだろうな。
その米国も対テロ戦用の装備に開発リソースを集中せざるを得ない状況だし、いまやF/A-18の部品は韓国やトルコやインドでつくられている。
兵器開発におけるソフトウェアの比重がどんどん上がっているし、昔みたいな軍→民ではなく民→軍という技術移転の流れが出来ている
無人機なんかは一部のステルスUAVや有人戦闘機並の大型機を除けば、カリフォルニアでもレバノンでも同じものが開発・生産できると言われる。テレビや半導体と同じになってきた。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/30(土) 16:31:57
>>42の台湾在住の者です。
反日左翼の人、日本を貶めるために、外国のことを知らないくせに
外国を持ち上げるのはやめてください。
>>39の人など、恥ずかしいですよ。
日本を貶めるために中国のことを持ち上げて、中国在住者の人に反論されていた人も
他スレで見ましたけど。
【為替1人当たりGDP … 2010年予測IMF】
シンガポール 42,653
日本 42,325
香港 31,799
韓国 20,165
台湾 18,303
マレーシア 7,755
タイ 4,620
中国 4,283

【購買力平価1人当たりGDP … 同上】
シンガポール 57,238
香港 45,277
台湾 34,743
日本 33,828
韓国 29,791
マレーシア 14,603
タイ 8,643
中国 7,518
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/31(日) 14:36:26
世界中の企業が中国に進出するのは、人口が多く需要が伸びる期待が高いからだ。
中国、インド、ブラジルなどが驚異的な勢いでGDPが伸びているのは、
人口が多いからだ。今の時代、技術は簡単に国境を超える。需要が多い=人口が多い国、
都市に企業が集まり雇用が産まれ税収が産まれる。東京と地方を比較すればすぐわかるだろう。
中国は東京、日本は地方と当てはめれば、誰でもどちらが勝つかわかるだろう。
日本から企業が流出するのは、あと10年もしないうちに数千万人規模で人口減少し
かつ少子高齢化が圧倒的に進むことによる内需の縮小、市場の縮小が予想されるからだ。
外国人観光客や留学生を増やし、少子化対策による人口維持又は増加を進めない限り、
日本は衰退し続ける。
>>99
経済産業省も購買力平価は問題のある算出方法だと言っている。
(ページ4)
 PPPレートGDPを為替レートGDPと比較すると、日本のGDPが約3割減、中国のGDPが約4.1倍となり、中国が日本の約2倍の経済規模であることとなる。
 PPPは日本が相対的に高い非貿易財の価格に引きずられ、我が国産業の競争力を過小評価するものとなるおそれがある。
 PPPは、主に物価水準で生活実感を比較するために作られた人工的な指数であり、作成の方法により様々なPPPが存在する(内閣府、OECD等)。』

http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70419a07j.pdf
>>99
東京の1人あたりGDP(為替)は、日本の1人あたりGDP(為替)の2倍くらいだそうだね。
シンガポールや香港は都市だから、日本の地方にあたる部分がない。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/01(月) 04:21:41
>>102
大阪市の一人当たりのGDPは現在10万ドルを越えている。
ニューヨーク市が5万ドルだからその2倍。
超高層ビルに1人だけ人を住まわせて、残りの部分に付加価値1億ドル分の企業部署を配置して、従業員は外から通わせる。
こうすりゃ1人当たりGDP1億ドル。
いまさらだけどGDPってアホくさい指標だよなー

もっとまともな指標作れよ学者ども
106日本経済大成長:2010/11/02(火) 09:47:19



GDP日本首位
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/02(火) 18:56:29
えっ?
中間選挙で共和党が勝ったわけだが

財政出動ができなくなって二番底になるのか、ならないのか
競争力は米首位、日本3位、中国17位 中国政府系シンクタンク
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101025/chn1010251404001-n1.htm
中国政府直属のシンクタンク、中国社会科学院は25日、世界100カ国・地域の経済や文化などの競争力に順位付けをした
「国家競争力青書」を発表した。2008年時点の総合競争力は米国が首位、日本が3位、中国が17位としている。
青書では「(中国は)米国を追いつくべき目標とするべきだ」と位置付けた上で「経済規模では日本を追い越したが、競争力で日本にまだ及ばない」とした。
欧州連合(EU)が2位、韓国が4位で続く。
20カ国・地域(G20)の比較では、企業競争力や資本市場の規模などで米国が首位、日本は研究開発支出や平均寿命、人口当たりの新聞発行部数などでトップ。
中国は、新規企業設立件数や経済成長率で1位だった。(共同)
>韓国が4位で続く。
それはない
尖閣諸島には1000兆円の石油がある。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 02:18:57
なんだそりゃ
70年の推定で1095億バレル、80ドル/バレルなら約8兆ドル、1ドル80円なら640兆円だろ

しかし2007年の経済産業省の試算だと尖閣やその北の日中中間線など東シナ海の油田ガス田は32.6億バレル

ま、実際に1000兆円もの石油があったら円高で石油産業以外全部死亡だがなw
>>112
とてつもない石油があるのは事実だ。中国に奪われてもいいの?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 02:58:27
実効支配しているのは日本側なのに何を焦っているの?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 04:02:14
>>114
そうだけど。中国の軍事費15兆円、日本4兆8000億円です。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/05(金) 09:37:31
中国のGDPはこれからどんどん増えていく
比例して軍事力も増える
日本のGDP増えない
軍事力も増えない
どうしようもない
>>116
日本の実質GDPは増えてるよ。
そして中国のGDPが、どんどん増えて、あと10年少しでアメリカを抜くのは名目GDPのほう。
中国の実質GDPは、日本の半分以下。
日本とG7諸国の名目GDP成長比較
http://philnews.up.seesaa.net/image/GDP20G7.jpg

失われた20年と失われた3200兆円
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html

日本経済 過去20年の推移
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/06(土) 03:14:57
実質GDPを国際比較は出来ないだろ
なにいってんだ
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/06(土) 03:21:22
いずれにせよ既に人口減少期に入った日本と、少なくとも後15年は経済成長する中国の差は開くばかり

とはいえ中国から見れば、インド、ベトナム、インドネシアなどが経済でも軍事力でも急速に追い上げてくるわ、アメリカはまだまだ先を行ってるわで、全く穏やかではないだろうがなw
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/06(土) 14:02:43
>>119
IMFや世銀が国際比較をしてランキングを付けている。
前スレでも既出。
>>120
中国も人口減少では?
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/06(土) 14:54:12
>>122
当分は増える。
>>123
出生率が1.6にまで下がり、その上、平均寿命も短い。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/07(日) 02:37:42
だからその前提であと15年くらいは増えるんだってば

日本だって出生率が2.1割ってから30年くらいは増え続けただろ
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/07(日) 02:41:18
逆に言えば日本が今更出生率をアメリカ並にしても、20-30年くらいは人口は減り続ける
母体人口が減ってるからな

外人を入れない限り人口減少は続く
そんなに要らんわw
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/07(日) 10:08:33
TPP参加で何か影響は出るのかな?

【貿易】TPP「交渉参加」表明見送り:出遅れ日本相手にされず、門前払いも [10/11/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289057322/

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101106/fnc1011062247013-n1.htm

>>129
電気機械産業は輸出先の関税が撤廃されて喜ぶ反面、
今まで日本側が貿易障壁を設けてきた農業の窮状が問題になる。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/08(月) 17:04:03
物価水準を決める際のバスケットの中身が妥当かどうか
という問題だな。
本当に平均的な日本人の平均的な買い物の中身が選択されていれば
購買力平価は生活水準を図る妥当な指標となりうる。
そのへんはバスケットの中身を詳しく吟味するしかない。

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/08(月) 19:51:29
中国人25歳以下の青少年のうち、11人に1人は二―ト。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1108&f=national_1108_153.shtml
>>132
意外と少ないね。もっと深刻なのかと思ってたわ。
あくまでも25歳以下と言う限定
これが単純に無職と言う統計なら・・
>>135
で?
何が言いたいのかさっぱりわからん。
スペインの方が酷いから中国はまだ安心とでも言いたいのか?
つうか、>>132のデータに意味がないということだな。
なんで意味がないってなるの?
>>138
ゆとりだなあ。
まず、若年層の失業率というのは、普通全体の倍位あるものなんだが、分かってるかね。

それから
OECDのデータ
Youths aged between 20 and 24 who are not in education nor in employment
http://www.oecd-ilibrary.org/sites/factbook-2010-en/11/03/04/11-03-04-g1.html?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html
を見てもOECD平均の「20-24歳のニート率」は、まだ景気が良かった頃の2007年で15%。
「ニートが11%」というのは何のインパクトもない数字なんだ。
そもそも、その中国の統計が国際比較に適応できる基準で作られてるのか謎だけど。
↑のも最後のTがないから日本のニートとは比べられないか
すまん、「NEET率」はこちらでみた方がいいな。OECDだけで中国はないけど
http://books.google.co.jp/books?id=b7JvA_t6UHIC&pg=PT70#v=onepage&q&f=false
好景気って言われてる中国なのに日本よりニート率高いのかw
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 03:29:58
大学全入時代でいざとなったら院に残ればいい日本では20-24歳のニート率は低くならないか?


むしろ新卒主義と職業訓練の貧弱さからニート状態が固定化されるため25歳以上が高くなりそう
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/11(木) 03:34:17
FXは簡単に株より儲かるね。FXマンセー。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/12(金) 19:23:08
株でデイトレなんかする奴は阿呆だろ。手数料がFXの10倍だよ。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/12(金) 21:55:06
サンテFX
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 05:04:45
為替の取引で大儲けしてください。
おまえら、いまから25年後の2035年なんて、アッという間だぞ。
25年前、1985年は日本はバブル真っ只中のお祭り気分で、中東のドバイはまだ砂漠で、中国はまだまだ発展途上にあった。
当時の日本人からすれば、現在の低迷する日本の姿や、中国・ドバイの発展ぶりなど信じられないだろう。

(おまえら20年前の上海と現在の発展ぶりを写真で比較してみな)
20年前の上海:
http://labaq.com/archives/51462436.html
13年前のドバイ:
http://labaq.com/archives/51520434.html


中国、インド、ロシア、ブラジルなど新興国の自動車保有率は欧米や日本並を目指し伸びる一方だ。
25年後はお前たちの予想をはるかに超えた世界だよ


まっ、そのころ少子高齢化で衰退する日本は中国に占領されて共産主義国に成ってるかもな(笑)

149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 10:08:01
今回も見送りになったが、グローバルインバランスの是正なんて現実的に不可能
GDPや貿易収支もアホ臭い指標とは思うが、代わりのものなんてでてこない
俺たちの度肝を抜くちゃぶ台返しなんてG2とIMFの力技でも無理
つまんねーの
プラザ合意でガクブルした連中がふらやましいよw
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 11:45:55
モガディシュが高層ビルだらけになっているくらいじゃないと驚かないよ
無いとは言い切れないから怖いがな
ルワンダとか急成長してるし

逆にワシントンが核テロで吹っ飛んでてもおかしくないな
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 11:48:26
中国、インドがこのまま無条件で経済発展できるのか?
資源は?環境は?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 13:00:30
>>148
このビルの半分が空なんだってな。

中国と関わって10年だけど聞きたいことある?
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1426.html
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/31(日) 15:56:40.53 ID:TJZjQCcbO
上海は東京より発展してる?


>>26
発展ね。高層ビルの数なら東京より多いな。
ただしテナントは半分も入ってない、ただの箱でもよければね。
生活環境、ビジネス環境は、東京の足元にも及ばんよ。





153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 13:25:19
>>151
インドは中国に対抗するため
国内債務で経済発展を目指さざるを得ないようだ
中国の国内債務より現時点では圧倒的に低い。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 02:15:18
今の可採埋蔵量と消費量で石油は40年くらいもつ
消費が倍になっても20年はもつ
実際は価格上昇と技術開発で利用可能な油田自体が増えるし、エネルギー源は他にもある

食い物はアフリカの農業生産性を世界平均レベルまで引き上げればいい
弥生時代と大差ないからな、あの辺の農民の農法
155日本経済安定収入:2010/11/15(月) 09:20:13


7〜9月期実質GDPは0.9%増 年率3.9%増

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E7E2E19E8DE3E7E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2




名目GDPは、プラス0.7% 年率換算プラス2.9%。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 09:28:55
>>155
2009年は475兆円、2010年のGDPは推定何兆円になりそうですか?
157日本経済安定収入:2010/11/15(月) 10:35:24

名目GDP

2010年
1−3月期 +1.3%(年率+5.4%)
4−6月期 −0.6%(年率−2.5%)
7−9月期 +0.7%(年率+2.9%)

今のところ計+1.4%。

10−12月期は円高不安はあるもののエコポイント需要とかでそこそこ伸びそう。

名目で+1.5〜2.0%くらいいくかな。(481兆円〜485兆円)
(まだ速報値だから修正されて下がる可能性もあるけど。)


あと通貨が年平均で対ドル+6〜7%の円高になってるから、
国際比較のドルベース名目GDPでは結構伸びると思う。
1〜9月のGDPはまだ日本が中国を上回っているな。
日本の今年の名目GDPは480兆円程度、5.3兆$
くらいだろうか。ひょっとしたら、まだ中国に抜かれないかもしれない。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 18:23:40
>>158
無理。中国は5兆5000億ドルを超える。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 19:45:47
カナダの心理学者、J・フィリップ・ラシュトンの講演

知能は人種によって遺伝する1/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8974682
知能は人種によって遺伝する2/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8974753
知能は人種によって遺伝する3/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8975091
知能は人種によって遺伝する4/4
http://www.fooooo.com/w/fc3d2e4e8c2b4f9ae66e6242a0be7b0b

ラシュトン教授はこう言っている。
http://img120.imagevenue.com/img.php?image=11744_sm8974682_5m20s_122_164lo.JPG

>>152
2ちゃんなんてソースになるかよ。
上海市全域の空室率は2010年第2四半期で11.9%。
エリア別では、長寧(changning)7.7%(同▲2.0ポイント)、黄埔(Huangpu)12.1%(同▲1.6ポイント)
静安(Jing'an)16.3%(同6.7ポイント増)、陸家嘴(Lujiazui)15.9%(同▲1.1ポイント)
盧湾(Luwan)6.1%(同▲4.4ポイント)、徐匯(Xuhui)3.5%(同▲6.5ポイント)、昆明(Zhuyuan)8.0%(同▲0.8ポイント)。
調査元はシービーリチャードエリス。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 02:36:33
知能の遺伝なんて、数百人を対象に生まれてから死ぬまで外界から隔離された環境で全く同じ生活をさせるくらいの実験をやらない限りわからんだろ

極力後天的な差が出ないように出産と同時に親から隔離して実験しないとならないが、その行為自体が結果に悪影響を及ぼしそうだな


それにしても時々こうやって何の要約も説明もなしに動画だけ置いていく奴がいる(特に政治系コピペに多い)が馬鹿なのか?
いちいち何分も動画見てくれる物好きで暇な人がどれだけいると思ってるのかね
暇なら暇で別のことするし。
アルカイダの5分くらいの動画でさえ余計な部分が多くてイライラするのに。爆破前後の30秒程度だけでいいっての。少しは動画サイト回って学習しろや土人ども
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 06:53:13
>>162
一卵性双生児の比較で分かるじゃない。遺伝か環境か。遺伝が強いみたい。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 07:15:14
>>160
知能指数って要するに計算問題とかが得意だって言うくらいのものなんじゃないのか
世の中の先進的な概念はいつも西洋人が作ってきてるわけだし
今は英語が喋れなきゃ学者になれない時代だし
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 10:59:13
つーか、「知能は人種によって遺伝する」って日本語になってなくね?

知能は遺伝し、人種によって差がある
とか、そういう意味なんだろうけど。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 13:38:50
購買力平価のGDP
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_future_GDP_(PPP)_estimates

2010年
1位 米国 14兆6241億ドル
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  
2位 中国 10兆0843億ドル
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位 日本 4兆3086億ドル
|||||||||||||||||||||||||||||||||
4位 インド 4兆0011億ドル
|||||||||||||||||||||||||||||||
5位 ドイツ 2兆9320億ドル
||||||||||||||||||||||


2015年
1位 米国 18兆0293億ドル
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位 中国 17兆1205億ドル
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位 インド 6兆3846億ドル
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4位 日本 5兆0707億ドル
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5位 ドイツ 3兆4498億ドル
||||||||||||||||||||||||||

購買力平価のGDPだと中国は既にアメリカとほぼ同ランク、日本はインドとほぼ同ランク。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 15:01:16
>>158
今の極端な円高&極端な元安でこれなんだから
実態としての経済規模はそうとう差をつけられてると思っていいと思うんだ
168宇宙:2010/11/16(火) 20:22:38

購買力平価のGDP=全く意味のない指標
経済産業省も購買力平価は問題のある算出方法だと言っている。
(ページ4)
 PPPレートGDPを為替レートGDPと比較すると、日本のGDPが約3割減、中国のGDPが約4.1倍となり、中国が日本の約2倍の経済規模であることとなる。
 PPPは日本が相対的に高い非貿易財の価格に引きずられ、我が国産業の競争力を過小評価するものとなるおそれがある。
 PPPは、主に物価水準で生活実感を比較するために作られた人工的な指数であり、作成の方法により様々なPPPが存在する(内閣府、OECD等)。』

http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70419a07j.pdf

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 13:10:12
>>167
確かに…
経済規模と経済力は違うだろ。
中国在住者だが、この国のことをあまり知らない癖に、日本を貶したいために
中国を持ち上げるのは、やめてくれ。
短期の旅行ではなく、長期間滞在して、この国のダメさを実感してからレスを書いて欲しい。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 16:33:40
じゃあどうダメなのか具体的に教えてもらおうか
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 16:40:51
負けを認めて、その上で上を目指した方が建設的だと思うんだが
妙な民族主義なのか、プライドなのか知らないが邪魔して、
敗北を認めれない奴がいる。日本人の中の劣等種だと思う。
まあシンガポールならともかく、日本が中国より下だと思う人は、中国人にもいないでしょ。
アジアで日本並なのは、小国シンガポールくらい。
普通に見て負けてないのに、なぜ敗北を認める必要があるの??
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 17:18:50
>>173
あと10年少ししたら名目GDPでは中国はアメリカを抜くけど、その時アメリカ人は
もう中国に負けたんだと思うと思うか?
思うわけねーだろ。お前の書いてることは、へん。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 20:14:40
>>174
シンガポールなんてタイやインドネシアよりも国力が低い独裁国家。国ではないがライバル香港にも大きく差をつけられた。
資源も全くなく、水もマレーシアから購入している有様。世界一死刑率が高い国としては有名。
技術や資本が即座に流出し、人口大国が有利な時代にシンガポール国籍が300万人しかいない超小国。
東南アジアの政治大国もG20の一角でASEANの首都のジャカルタがあるインドネシア。
シンガポール首相も隣国の大統領、首相に舐められつつあるし、シンガポールの東南アジアでの地位は相対的にどんどん落ちているよ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 22:27:56

最近OECDとかBRIICSとしてインドネシアをBRICsに加えて出しているよね。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 22:32:25
シンガポールを許してはならない理由がもう一つあるのにお気づきか?
シンガポールの存在は、中共が国内向けに今の政治の正統性を主張するのに
最も都合のいい国なのさ。

一党独裁・強烈な統制・人権の軽視、さらには党幹部の世襲・王朝化まで
していて、中国人中心の国で、それで経済的に繁栄してるだろ。

シンガポールのような国を目指そうといえば、北京嫌いの
上海人広東人でも丸めこまれてしまう。

要するに改革開放で経済がうまくいけば、いまの政治体制は
正統に認められると主張するための格好の餌なわけ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 23:50:16
シンガポールはGDPが静岡県より小さいし空気みたいなもの。せめて韓国やインドネシアみたいにG20に加盟できる国力を得てから勝負しよう。
成長率とかに騙されちゃう人が多いけどね
それにシンガポールの経済成長は成果主義、投資に対して一定期間の内に
キチンとした結果が出ないと一方的に契約を打ち切られる
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/18(木) 00:15:46
シンガポールってなんで有名なの?
>>171
同意
住んだこともないのに知ったかぶってる奴大杉
俺は武漢に6年間住んでたよ
あなたはどこいるの?
そりゃ日本人と中国人の生産性(≒1人当たりGDP)が10培違うんだから、
中国で暮らしたらダメダメで当たり前だろ。
中国が、同クラスのタイやウクライナと比べてダメってならともかく。
>>183
生活レベルはたいして変わらないけど、人間としてはタイ人の方がはるかに上。
そういった中国人のダメっぷりを見てれば、中国が発展していくなんてあり得ないことがわかるよ。
とにかく2年ぐらい住んでこい。
>>184
まず具体的に説明してくれ。
『人間として上』というのがなぜ発展の決め手になるのか?
それは、タイで武漢に相当する都市に、所得が同程度といえる時に二年以上住んだ感想なのか?
あと東南アジアで華人の方が経済的に成功していることについての解釈は?
>>185
タイには半年しかいなかった。
人間として云々はモラルの有無。
モラルのない人間が大半の国が発展するわけないでしょ。
君が高層ビルいっぱいあれば発展だと思うなら議論するつもりはない。
華人の成功って13億人いる中の何%ですか?
中国に住んでからモノを言えって。
木を見て森を見てないとはまさに君のことだよ。
>>186
> タイには半年しかいなかった。
駐在経験はあるんだな。了解した。

> 中国に住んでからモノを言えって。
オレサマが偉いのは分かったから、2日とは言わんが20分ぐらいかけて中身のある文章にしてくれ。

> 華人の成功って13億人いる中の何%ですか?
東南アジアの華人3000万人は、2%強でしょうか。あと台湾と香港、マカオが2%強な。
東南アジアでは成功して、出自の近い広東や福建では失敗すると考えるのであれば、
議論としては、両者の相違点を具体的にあげて説明してほしいな。

> モラルのない人間が大半の国が発展するわけないでしょ。
> 君が高層ビルいっぱいあれば発展だと思うなら議論するつもりはない。
「発展」とはこのスレでは基本的に、GDPが増えること、1人当たりGDPが高くなることでしょう。
セコい奴らの国とか、住み心地の悪い国とか、そういうことは直接は問わない。
であるから、あなたも、タイの1人当たりGDPは上がっても、
中国は上がらないという考えで議論しているんだよな?
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/18(木) 20:38:56
発展について言ってるだけで
GDPについては言及してないじゃん
まあスレ違いではあるけれども
>>184
タイに10年以上住んでる者だが、
タイ人も中国から来た人、中国系との混血がとても多い。
DNA的には、タイ人と中国人は近い。
長年住むと、嫌なことも多い。タイは好きでもタイ人は嫌いという外国人も多い。
半年住んだだけなら、まだそういう気持ちにはならなかったかもしれないが。
タイに住んでいる外国人は居住年数が長くなると、タイのことを嫌いになる傾向がある。
なおタイは途上国の中では珍しい少子高齢化が間もなく進むと予想されていて、中期長期の成長率は
かなり悲観的な予測が多い。
技術に乏しい途上国ではマンパワーは重要だが、少子化が起きてしまっている。
最新の出生率は1.6
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/19(金) 00:41:29
インドやバングラデシュのような貧乏国ですら上位層は出生率は1.5以下。
1日1ドル以下で生活している不可触民など最貧困層が子供を5人も6人も産んで、国全体の出生率が高いだけ。
中国は発展する!(キリッ

【中国】若い女性が子ウサギの上に板を載せ、「尻でつぶして殺す」動画に激怒の声 「人肉捜索」の呼びかけも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290190626/
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 21:19:23

2003年  


中国のGDPはイタリアより下で、日本の4分の1だった


中国のGDPは日本のGDPを2025年に追いぬくと予想
中国のGDPは日本のGDPを2025年に追いぬくと予想
中国のGDPは日本のGDPを2025年に追いぬくと予想
http://www.nakajima-msi.com/contents/t/027.html

予想よりも15年も早く日本は中国にあっという間に抜かれちゃったね。


193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 02:02:35
日本は少子高齢化・人口減少による内需の減少(1人人口が減少すると年間270万円の国内消費減少)により、
企業が日本国内に投資して雇用を増やそうとしない。国内にいると売り上げ・利益が減少するのが確実だからだ。
TPPにより海外から人口が流入すれば内需が拡大する。特に若くて優秀な外国人を世界中から日本の大学に集め
日本語を勉強し日本企業に就職すれば内需はどんどん拡大する。企業は外国人留学生がほしくて
採用者数が過去最高を更新し続けている。大学も生き残りのため外国人留学生を入学させている.
日本人1人1人が少しでも外国人を入れる努力をすることが日本を再生させることになる。
平成開国維新より

194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 02:21:21
そんなに欲しいなら、欧米崇拝アジア蔑視を改めて下さい。
後々日本の為にはなりません。
まぁ無理でしょう、島国根性にも程がある・・・
既得権益を守る為だけの措置でしか無い
あくまでも今だけ凌げば良い…と言うバブル時の発想と何も変わらない
既存の大学の価値観は所詮その程度だから減らしても構わない
名ばかりの慶応、早稲田が消えれば少しは良くなる
196 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/21(日) 11:19:35
    ( 'A `)
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !:
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 18:14:43
>>193
最近、海外では、
「日本は観光したりただ生活するだけなら最高の国、食い物も文化もすばらしい。
ただ、日本で働くと殆どの人は日本が大嫌いになる」
という評価が急速に広まりつつある。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 18:21:27
194 そうか?アジア諸国って基本欧米崇拝じゃね?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 19:27:59
基本、日本の欧米崇拝はまだマシなほう。
(ただし米国崇拝ではフィリピンと日本はぶっちぎりだが)

タイあたりの人間の欧米への卑屈さはそれはそれは物凄いし、
スリランカにいたると黒い肌は奴隷の証だとスリランカ人に真顔でいわれて
驚いたりする。

あと日本と東南アジアや南アジアで決定的に違うのは、
日本はどんなに高級な書物でも日本語で読めるということ。
高校の教科書レベルから自国語では何も書かれていない国が多いので
そうなると、必然的に知識=全て欧米のもの、という妄想が生まれる。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 20:08:51
>>199
タイなど東南アジアはイギリス崇拝が強い。
まず白人が普遍的にアジア人より偉い風潮があるが、国王よりプロトコルの身分が低い大統領が元首の国は見下している。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 22:13:09
外貨準備高
http://en.wikipedia.org/wiki/Foreign_exchange_reserves

 1位  225兆円  中国
 2位   95兆円  日本     ←2006年に中国に抜かれる
 3位   64兆円  ユーロゾーン
 4位   42兆円  ロシア
 5位   34兆円  サウジアラビア
 6位   32兆円  台湾
 7位   25兆円  インド
 8位   24兆円  韓国
 9位   24兆円  ブラジル
10位   22兆円  香港   
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/22(月) 14:25:15
>>192
>2003年  
>中国のGDPはイタリアより下で、日本の4分の1だった

それって実質GDPのことじゃないのか?
中国が今年日本を追い抜き、2020年代前半にアメリアカを追い抜くのは、名目GDP。
中国の実質GDPは、まだ日本よりずっと低いよ。


2010年 中国の実質GDP 13兆6290億人民元  名目GDP 37兆3490億人民元
http://ime.nu/ecodb.net/country/CN/imf_gdp.html



203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/22(月) 14:55:04
2010年 日本の実質GDP 539兆円  名目GDP 477兆円

名目が実質の約3倍になる中国とは逆に、日本は実質のほうが60兆円も多い。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
>>203
実質GDPとは何?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/22(月) 15:23:23
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/si/rgdp.html
GDPは、名目GDPと実質GDPで構成される。
実質GDPは物価の変動による影響を取り除き、その年に生産された財の本当の価値を算出したものである。
たとえば、財の値段が一気に2倍になったとする。
この場合名目GDPは2倍となるが、経済の規模も2倍になったとはいいきれない。
それは、個人の所得も2倍になったすると、個人の購入できる財の量は変わらないからである。
このように、財の値段が変化することでGDPの数値が変化してしまうことを避けるため、経済の実状を知るうえでより重視されている。

>>205
「本当の価値」が「539兆円」といえる基準はどこにあるの?
自国の通貨が高くなったら、通貨の製造を増やして、増やした分を市中に放出するために外国の通貨を買う・・・・
買った外国の通貨でその国の土地や国債を買う・・・・
こうやって自国の通貨安を作り出して輸出で儲け、さらに他国への発言力を強める・・・・

中国ってそんな感じなんですが、まちがってます?
これが可能なら日本も同じことすりゃいいのではないでしょうか?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/22(月) 19:21:38
China’s GDP may overtake the US in 2012
http://www.temasekreview.com/2010/11/18/china-gdp-may-overtake-the-us-in-2012/

購買力平価のGDPだと2012年には中国がアメリカを抜くかもと西側諸国も予想しているね。

209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/22(月) 21:33:05
そのころは人口14億くらいか?
いつまでたっても強烈に貧しい国だな。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 01:51:22
>西側諸国も予想しているね。

20年ぶりくらいに見たんだがw 西側諸国ってw

こんな死語を普通に使って中国の宣伝してるお前って何歳?ww
購買力平価だと日本とインドは同じなんだろ?

で、こんどは中国が米国を抜かすだと?

日本とインド、中国と米国、どっちが豊か?
それなのになぜ中国の富裕層は米国へ流出しているの?
こんな指標なんの意味があるの?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 03:52:06
GDPは、一人当たりGDPでもないし一人当たり国民総所得でもねぇし
人間開発指数でもなけりゃ国民総幸福でもない

GDPがデカけりゃ生活水準が豊かなわけではないし、
一人当たりGDPが同じでもそれはあくまで平均


従ってGDPそのものが「何の意味があるの?」と問われるべき指標だ
しかしそれはスレ違い

ここはあくまでGDPを語るスレだ
それくらい弁えろ
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 07:30:14
まあ、40年後も状況は変わらないと思うよ。
インドは相変わらず空港についた瞬間に悪臭がただよい、
何億人も極貧の乞食がいて、賃金は大幅に上昇はしてるけど
それでもせいぜい今のタイくらいのレベルで、
だけどGDPはアメリカ並みとか、そういう世界だと思う。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 08:49:48
>>213
インドは一人当たりのGDPが1,032ドルでだいたいベトナムやラオスやカンボジアとほぼ同じレベル。アジア底辺組。
タイ($3,941)はインドの約4倍の水準。中国(3,725ドル)より上だが、マレーシア(6,950)には惨敗。アジア中クラス。
世界平均が7,000〜8,000ドルくらいだから、タイや中国レベルも世界平均の半分しかない。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 10:28:49
個人資産10億ドル(約850億円)以上の人数 (米国フォーブス調査)
http://www.forbes.com/lists/

中国
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 128人
インド
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 69人
香港
|||||||||||||||||||||||||||||||||| 34人
日本
|||||||||||||||||||||||||| 26人
台湾
|||||||||||||||||||| 20人
インドネシア
|||||||||||| 12人
韓国
||||||||||| 11人
タイ
||||||||||| 11人
シンガポール
||||||||||| 11人
マレーシア
|||||||||| 10人
フィリピン
||||| 5人
>>215
中国で一番人数の多い貧乏な層の平均年収は300ドル程度
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 20:57:06
>>215
中国は日本でいったら明治のはじめくらいのレベルの国だからな。
岩崎弥太郎がどさくさで土地を買い占めて大富豪にのし上がるような
そういう世界。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 21:00:36
>平均年収は300ドル程度

ほんとに今でもこんなレベルなの?これじゃ俺の1日の稼ぎと変わらんぞ。

219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/24(水) 23:50:00
南米のGDP

関東(190兆円) >>>>> ブラジル(133兆円)
愛知県(36兆円) >>>> ベネズエラ(27兆円)
神奈川県(31兆円) >>>> アルゼンチン(26兆円)
埼玉県(20兆円) >>>>> コロンビア(19兆円)
静岡県(16兆円) >>>>> チリ(13兆円)
広島県(12兆円) >>>>> ペルー(10兆円)
熊本県(5兆円) >>>>> エクアドル(4兆円)
青森県(4兆円) >>>>> ウルグアイ(2兆円)
山形県(4兆円) >>>>>  ボリビア(1兆円)
山梨県(3兆円) >>>>> パラグアイ(1兆円)
鳥取県(2兆円) >>>>>  スリナム(0.2兆円)+ガイアナ(0.1兆円)
一人あたりGDPがやたら高かったアイルランドが破綻したなww
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/25(木) 03:08:12
>>216
>中国で一番人数の多い貧乏な層の平均年収は300ドル程度

その金額なら、まだまだ世界の工場としての競争力があるな。
中国が多少高くてもインフラが途上国の割には整っているのも大きい。
インドなんてデリー−ムンバイ間の高速道路でさえラクダ車や牛車、馬車、人力車、人の横断、たまに逆走車など何もかもぐちゃぐちゃ。インフラ整備がほぼないに等しい。
世界富裕層調査2010 World Wealth Report 2010
http://www.ml.com/media/113831.pdf

富裕層人口

1位 アメリカ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 286.6万人
2位 日本
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 165.0万人
3位 ドイツ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 86.1万人
4位 中国
||||||||||||||||||||||| 47.7万人
5位 イギリス
|||||||||||||||||||||| 44.8万人
6位 フランス
||||||||||||||||||| 38.3万人
7位 カナダ
|||||||||||| 25.1万人
8位 スイス
||||||||||| 22.2万人
9位 イタリア
|||||||| 17.9万人
10位 オーストラリア
|||||||| 17.4万人
>>223
スイスって人口600万人しかいないくせにすげーな。
東京の1人当たりGDPは、日本の1人当たりGDPの2倍。
人口が少ない小国は、人口が多い国の「地方」にあたる地域がないので
1人当たりGDPが高くなる。
>>224
スイスは富裕層向けのビジネスが発展していて、金正日さえも資産を預けているとこ。人口は約750万人。
日本も富裕層率で米独英仏あたりに圧勝しているところが凄いね。
英仏は人口が日本の半分なのに富裕層は4分の1、米も日本の人口の3倍近くなのに富裕層は2倍もいない。

>>225
ちなみに大阪市の一人当たりのGDPは9万ドルを超えている。人口約260万人、市内GDPは21兆円(約2400億ドル)
一方、ニューヨーク市の一人当たりのGDPは5万ドル台。人口約830万人。市内GDPは4862億ドル。
アジア太平洋富裕層調査 2010
http://www.muml-pb.co.jp/COMPANYINFO/pdf/2010_09_28_J.pdf

【富裕層数】
※富裕層とは、主たる住居、収集品、消費財および耐久消費財を除いて100 万米ドル以上の投資可能資産の保有者と定義される

1位 日本 (世界2位)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 165.0万人
2位 中国 (世界4位)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 47.7万人
3位 オーストラリア
|||||||||||||| 17.4万人
4位 韓国
|||||||||| 12.7万人
5位 インド
|||||||||| 12.7万人
6位 台湾
||||||| 8.3万人
7位 シンガポール
||||||| 8.2万人
8位 香港
|||||| 7.6万人
9位 タイ
|||| 5.0万人
10位 インドネシア
|| 2.4万人
ニューヨーク市公式ホームページによるとニューヨーク市の世帯年収(中央値)は47,581ドル(409万円)
http://www.nyc.gov/html/datamine/html/home/home.shtml

ニューヨークでも”世帯年収”410万円あれば、人並み以上だ。

厚労省が公表した日本の平均世帯所得は556万円、中央値が448万円。

中央値での世帯年収 

日本(448万円)>>>>ニューヨーク市(409万円)
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/26(金) 02:45:53
千差万別な行政単位で(一人当たり)GDPを比べることは無意味。
大阪市から西成区、生野区あたりを分離させるだけで一人当たりGDPが上がるし、
大阪都構想が実現したらかなり落ちる

比べるなら都市圏単位とかDID
東京なら首都圏
大阪は京阪神圏にするか3都市別々か悩みどころだが・・・


あとフランスの富裕層はブリュッセルかスイスに住んでいる
ブリュッセルにはフランス人専用のゲーテッドコミュニティがある
英国の富裕層も旧植民地だのスペインだのギリシャだのに移り住んでしまっている
英国メディアがやたら都市ランキング出すのもニーズが高いから
日本にドル建て資産での富裕層が多いのは単にデフレと円高が効いているだけだと思うんだが。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/26(金) 08:58:39
超富裕層の親を持つ俺が通りますよ
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/26(金) 13:01:56
>>230
おまえ馬鹿?円高はともかく、デフレは資産評価を下落させるだろ。

233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/26(金) 13:58:32
高齢者の割合(数字は%、2009-2010年時点)

-23.0 モナコ
-22.5 日本
-22.0 
-21.5 
-21.0
-20.5
-20.0 ドイツ イタリア
-19.5 
-19.0 ギリシャ
-18.5 
-18.0
-17.5 ベルギー スウェーデン
-17.0 スペイン フィンランド スイス エストニア ブルガリア クロアチア
-16.5 フランス オーストリア ポルトガル ウクライナ ラトビア
-16.0 イギリス サンマリノ スロバキア
-15.5 ハンガリー デンマーク リトアニア セルビア スロベニア
-15.0 ノルウェー ルーマニア ルクセンブルク
-14.5 オランダ チェコ ベラルーシ ボスニア・ヘルツェゴビナ
-14.0 ロシア アンドラ モンテネグロ マルタ
-13.5 カナダ
-13.0 オーストラリア ポーランド
-12.5 アメリカ ニュージーランド リヒテンシュタイン キプロス
-12.0
-11.5 アイスランド アイルランド
-11.0 台湾 モルドバ マケドニア
-10.5
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/26(金) 14:00:48
国民の平均年齢 (2009-2010年)

46 モナコ
45 日本
44 ドイツ
43 イタリア
42 フィンランド ギリシャ
41 スウェ−デン オーストリア ベルギー スイス
40 オランダ デンマーク ルクセンブルク ポルトガル 香港
39 英国 フランス カナダ スペイン
38 ロシア ノルウェー
37 アメリカ オーストラリア ニュージーランド
36 韓国 台湾 シンガポール
35 アイスランド
34 中国 アイルランド
>>234
インドやフィリピンだと平均25歳くらいじゃないの。
インドで30歳って日本の50歳みたいなもんだからw
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/26(金) 14:05:31
Japan Average Salary Income - Job Comparison
http://www.worldsalaries.org/japan.shtml

日本 可処分所得24,697ドル 総収入29,304ドル

U.S. Average Salary Income - Job Comparison
http://www.worldsalaries.org/usa.shtml

アメリカ 可処分所得31,410ドル 総収入42,028ドル
>>236
PPPって書いてあるじゃん。意味なし。それにそれ2005年の。為替レートも全く違う。
PPPだと新卒の初任給が2万円のバンコクでも一人当たりのGDPが30,000ドルとかなったりするからな(笑)
>>236
例えば平均月収だと日本が37万円で台湾が12万円で3倍もあるが、PPPで平均月収を測ったら日本と台湾がほぼ同じになってる(笑)
このスレではPPP意味なし論が定説化したな
毎年東京や大阪が『世界一物価が高い』とか測っている連中が月50万の港区の高級マンションに住んでいるエリート白人だから。
エリート白人がエリート白人らしい生活することを前提に物価を測定しているんだから、半端なく日本は高いだろう。
結果的に、超物価が高い国とされて日本のPPPのGDPが異様に低くなる。
2010年に世界一物価が高い都市に選ばれたアフリカのアンゴラも庶民は1日1ドル以下で生活している。あくまで白人にとって馬鹿高いだけ。
>総収入29,304ドル

今のレートだと年収240万?そんなわけねーだろww

これだからチョンはw
中国の名目GDPは実質GDPの約3倍あるが、国連への拠出金の額を決めるのは
名目だったっけ?実質だったっけ?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 16:43:32
2010年のGDPは中国5兆6000億ドル、日本は5兆4000億ドル、韓国は1兆ドル程度だ。
いずれにしても韓国は日本、中国、ロシアなどの大国に囲まれて息が詰まりそうですね。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 21:09:01
>>243
実質GDPなのか、名目GDPなのか書けや。それは名目GDPの方だろ。

2010年 中国の実質GDP 13兆6290億人民元  名目GDP 37兆3490億人民元
http://ime.nu/ecodb.net/country/CN/imf_gdp.html

2010年 日本の実質GDP 539兆円  名目GDP 477兆円
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 21:11:42
初心者のために
「実質GDPとは」http://www.nomura.co.jp/terms/japan/si/rgdp.html
GDPは、名目GDPと実質GDPで構成される。
実質GDPは物価の変動による影響を取り除き、その年に生産された財の本当の価値を算出したものである。
たとえば、財の値段が一気に2倍になったとする。
この場合名目GDPは2倍となるが、経済の規模も2倍になったとはいいきれない。
それは、個人の所得も2倍になったすると、個人の購入できる財の量は変わらないからである。
このように、財の値段が変化することでGDPの数値が変化してしまうことを避けるため、経済の実状を知るうえでより重視されている。
>>244
実質GDPは基準年でどうにでも変わる。PPPより論外。
そもそも1980年を基準年にすること自体無意味。
仮に2005年を基準年にしたら中国の実質GDPは30兆元を軽く超える。
>>246
ちなみに基準年を1960年にして測ると日本の2010年の実質GDPは100兆円以下になる。
もっと頭をつかいましょう。
>>244
総務省のデータから引用すると、
基準点を1960年にした場合、1960年の名目GDPは15.9兆円
名目GDPが500兆円を超えた1997年の実質GDPは実質GDP成長率が1960年から1996年で6.3倍になっている。


つまり 

1997年の名目GDPは501兆円、実質GDPは100兆円になる。(基準年=1960年)


高度成長期頃を基準年にすると日本の2010年の実質GDPも100兆円程度になる。
中国も1970年代や80年代は極貧時代だからその時代を基準年にして今の実質GDPを比較しても全く無意味。
>>228
>>236
世帯年収とかは、調査対象や基準の違いがたくさんあるから、比較にならないな。
>>246 >>248
>>245さんが貼っている野村證券のサイトでは、実質GDPのほうが
経済の実状を知るうえでより重視されている と書かれてるが
要は基準年だけの問題かい?
実質が重視されるのは成長率を見るときの話だろ。
>>221
彼らは農民
工場で働く場合は最低賃金が守られるし、賃上げのストもある
そんなことも知らんで中国経済語るなカス
>>250
基準年の名目GDPを基準に現在の実質的なGDPを示すものだから、基準年の経済規模に依存した数字が出る。つまり1960年(GDP15兆円)を基準年にしたら、2010年の実質GDPも屁みたいな数字になる。
基準年を1960年にしたら2010年の日本の実質GDPは100兆円前後、1970年を基準にしたら2010年の実質は200〜300兆円、GDPがほぼ変わらない1990年以降を基準にしたら2010年の実質は500兆円前後になる。
1940年の物価水準は今の1000分の1位だったというから、現在の日本の実質GDPは5000億円になるかもしれないけど、
そんな頃の物価感覚がない現代人には、何の意味もない話だな。

これを今の1ドル80円台の為替レートで換算して60億ドルと考えるのは間違いで、
当時1ドル4円だったなら、その時点のレートで換算せにゃいかんね。
南欧やイギリス、アイルランドは完全に死につつあるが
独、蘭、スウェーデン、スイス辺りは逆に経済好調らしいな

EUは勝ち組と負け組に分かれるのか?
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/01(水) 01:16:40
いや、イギリスはむしろ勝ち組だろ
去年は散々言われてたけど今はもう英経済はヤバいと思われてない
10-12年成長率予測もEU比較で高い

まあイギリス=金融しかないとか思ってるおバカさんなんだろうけど
ドイツはユーロ安が大分効いてるよな
あそこはGDPの4割が外需だし
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/01(水) 15:50:06
ああ…美しき新興大国…

中国
インド
インドネシア
トルコ
ロシア
メキシコ
ブラジル
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/01(水) 16:41:15
>>258
トルコとメキシコは除外しろ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/01(水) 17:03:07
2030年の日本は新興国待遇だろうなあwwww
>>258
中国・インドは這い上がろうとする古代国家
ロシアは没落した旧ソ連、なぜ新興国に入れられてるのやら?
トルコ・メキシコ・ブラジルは、近代化取り組んだのは早かったのに、経済成長が遅すぎる
ドイツってユーロ圏のリーダーなんだろうけど、一人当たりGDP等の経済指標はパッとしないんだよな。
ユーロ圏内部で為替レートが調整できないから、ドイツは経常黒字体質の代わりに、1人当たりGDPが低めになる。
代わりにギリシャやスペインは、1人当たりGDPは大分追いついてきたけど経常赤字がたまって不安定になった。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/02(木) 19:55:00
>いや、イギリスはむしろ勝ち組だろ
>去年は散々言われてたけど今はもう英経済はヤバいと思われてない

現地の住人としたら口が裂けてもこんなこといえないけど。
たぶん、BBCニュースさえ見たことなくって、どっかのネットで見た
数字だけ見ていってるんだろうけどさ、今のイギリスのヤバさっていうのは
端的にいうと遺産が一つまた一つと食いつぶされていくヤバさなんだよ。
金額の問題じゃなく。

福祉国家が完全崩壊し、サッチャー以来の小さな政府戦略も
特攻薬ではなくなった。成長してるように見えても、基本それは
みんなインド人の金で、イギリス人は日々資産が有色人種に切り取られるのを
指加えてみてるしかない。
それに、イギリスの誇りだった高等教育がいま崩壊寸前になってる。
LSEもSOASも高級の一流教授を軒並み整理解雇して
薄給のフェローにしてしまった。しばらくは看板でごまかせるが
成果が何も出なくなるのはそんな先の話じゃない。

●○大不況からの回復○●
2007年10-12月のGDPを基準として回復具合を比較

08年7-9月 ■■■■■■□□| 日本
09年1-3月 □□□□□□□□|
09年7-9月 ■□□□□□□□| 〜エコ補助金終了反動は来るか
10年1-3月 ■■■■□□□□|
10年7-9月 ■■■■■□□□| -3% (07年10-12月比)

08年7-9月 ■■■■■■■□| 米国
09年1-3月 ■■■■□□□□|
09年7-9月 ■■■■□□□□| 〜底は深くなかったが回復力も強くなく
10年1-3月 ■■■■■■□□|
10年7-9月 ■■■■■■■□| -1%

08年7-9月 ■■■■■■■□| 英国
09年1-3月 ■■■□□□□□|
09年7-9月 ■■□□□□□□| 〜のしかかる財政再建の課題
10年1-3月 ■■■□□□□□|
10年7-9月 ■■■■■□□□| -3%

08年7-9月 ■■■■■■■■| ドイツ
09年1-3月 ■■■□□□□□|
09年7-9月 ■■■■□□□□| 〜激しい落ち込みから短期間で回復
10年1-3月 ■■■■■□□□|
10年7-9月 ■■■■■■■■| 0%
08年7-9月 ■■■■■■■■| フランス
09年1-3月 ■■■■■□□□|
09年7-9月 ■■■■■□□□| 〜内需は堅めだが近隣国不調
10年1-3月 ■■■■■■□□|
10年7-9月 ■■■■■■■□| -1%

08年7-9月 ■■■■■■■■| イタリア
09年1-3月 ■■□□□□□□|
09年7-9月 ■■□□□□□□| 〜回復の兆し見えず
10年1-3月 ■■□□□□□□|
10年7-9月 ■■■□□□□□| -5%

08年7-9月 ■■■■■■■■| スペイン
09年1-3月 ■■■■■□□□|
09年7-9月 ■■■■□□□□| 〜長期化する高失業問題
10年1-3月 ■■■■□□□□|
10年7-9月 ■■■■□□□□| -4%

08年7-9月 ■■■■■■■■|■■ オーストラリア
09年1-3月 ■■■■■■■■|■■
09年7-9月 ■■■■■■■■|■■ 〜一人勝ちは続くか
10年1-3月 ■■■■■■■■|■■■■
10年7-9月 ■■■■■■■■|■■■■■■ 6%
08年7-9月 ■■■■■■■■|■ 韓国
09年1-3月 ■■■■■□□□|
09年7-9月 ■■■■■■■■|■■ 〜経済成長続くも中国に依存
10年1-3月 ■■■■■■■■|■■■■■
10年7-9月 ■■■■■■■■|■■■■■■■ 7%

08年7-9月 ■■■■■■■■|■■■ ロシア
09年1-3月 ■□□□□□□□|
09年7-9月 ■■□□□□□□| 〜低空飛行の中、食品インフレが問題に
10年1-3月 ■■■■□□□□|
10年7-9月 不明

08年7-9月 ■■■■■■■■|■■■■ ブラジル
09年1-3月 ■■■■■■■□|
09年7-9月 ■■■■■■■■|■■■ 〜打たれ強くなった事を見せつける形に
10年1-3月 ■■■■■■■■|■■■■■■■■
10年7-9月 不明

08年7-9月 ■■■■■■■■|■■ インド
09年1-3月 ■■■■■■■■|■■■■■ 〜内需堅調で成長保つ
09年7-9月 ■■■■■■■■|■■■■■■■■■
10年1-3月 ■■■■■■■■|■■■■■■■■■■■■■■■■■
10年7-9月 不明

#中国:不明
2015年の世界のGDPは80兆ドル
2020年は100兆ドルってとこだろうな

しかしこの10年で世界は変わったな
BRICsがこれほどの影響力を持つなんて誰が予想できただろうか
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 18:22:27
逆に予測できなかった奴っているのか疑問なんだけど。
よっぽどの欧米崇拝者じゃなければ、長期トレンドとしてのフラット化は
10年前には誰の目にも明らかだったと思うが?
20年前ならともかく2000年だろ?
まだ今後も日米と西欧の4カ国で世界のGDPの7割近くを
占める時代が続くなんて誰も思ってなかったと思うが?
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 18:30:18
新興国が急に物凄い力を持ったと思ってる奴も、今後も新興国に
この勢いが続くと思ってる奴も、皮肉なことに一次関数で
数学的な思考が止まってるという点は共通している。

新興国の成長が線形ではなくって、指数関数だということさえ
理解できれば、もっと早いうちにこの状況が来ることは察知できた
はず。

そして、この後数十年成長が続くという奴も実は頭の中で
描いてるグラフは線形一次関数。
本当は指数関数と同時に、サインカーブ(経済循環)、ロジスティック曲線(飽和と限界効用逓減)
非線形(ノイズによる撹乱)を頭に描かないと成長論なんか語れないんだがね。
日本はこれからも5兆ドル前後をいったりきたりが続くんだろうな
貧乏人がますます増えるなw
メキシコでは、1970年代終盤に成長が加速して、先進国に一直線!
・・・と思われてたのに1982年債務モラトリアム起こして10年休み。
1990年代には立ち直って、自由化が進んで、NAFTAで経済統合、今度こそ先進国へ!
・・・と思いきや1994年先住民が反乱して通貨危機起こって3年休み。
1990年代終盤に再び高成長を達成し、債務も健全になってきた
・・・と思われたのに2000年ITバブル崩壊で米国輸出急減して4年休み。
2000年代半ばに、分散投資でBRICsに次ぐ大国として有望
・・・と思われたら2008年危機で輸出崩壊して2年休み。

こんな風に、一寸先は闇だから、未来を予想するのは難しい。
http://www.tradingeconomics.com/mexico/gdp-per-capita-constant-2000-us-dollar-wb-data.html
GDPの約半分にあたるIVAは増加、でも電力消費量は減少、指摘されると電力消費量アップ

こんな国の統計を信じる奴は馬鹿
>>271
君たちは日本に住んで通貨は円を使い毎日の暮らしをしているので、ドル換算は関係ないだろ。
円だてのGDPのほうが重要。
俺の住むラオスでは超インフレで、この10年間国民が苦しんだ。
たとえ名目GDPは増えなくても、日本のデフレのほうがずっとマシだろよ。
デフレの国もインフレの国も為替で調整されるから、ドル換算は替わらんがな。
>>275
いや、いや、そういう意味で発言したのではない。
そもそもGDPを国際比較するのは意味がないだろ ということ。
上のほうで誰かが書いていたが、GDPなんて古臭い指数。
経済学者はもっと良い指数を作って欲しい。
277日本経済安定収入:2010/12/05(日) 16:19:44


今年日本は、国際比較で最も多く使われるドルベース名目GDPで、ようやく1995年を抜いて過去最大になる。

円高はやたら悪者扱いされてるけど、日本のGDP増加のためには緩やかな円高がベストだろうな。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/06(月) 15:11:39
>>276
だな。
2020年代前半には名目GDPでは中国がアメリカを抜き、世界一になるが
その時、何で世界一になったというのだろう?経済力ではないな。経済規模でいうなら、確かにそうかもしれない。
では経済規模ではなく、経済力を表す指数は何?名目GDPの国民1人当たり?それも違うなあ。
東京の1人当たりGDPは、日本の1人当たりGDPの2倍だし、地方や田舎が無い小国の1人当たりGDPは、やたらに高くなるから。
購買力平価換算も、既にこのスレで多く議論したように論外。
実質GDP、名目GDP、購買力平価換算のGDP、1人当たりGDP、どれも時代遅れの指数という気がする。
生活水準の概念としては1人辺りNDIで見た方が実態に近いとは思うが、基準揃えて統計取るのが難しいんじゃね。
世界銀行ではGDPよりGNIの方重視してるよ。
>>279
GNIでも人口が少ない小国が、実力以上に上位にランクされてると思う。
>>280
ヒトやカネの出入りの激しい小国の場合、GNIの方が所得を評価しやすいのだけれども、
GNIでも経常移転の純受取を含んでいないから、これも含むGNDIで計算しなおしてみてはどうかな。
人口数の測り方によるずれは、ある程度はしゃーないけど。
>>280
上位にランクされてるってことはそれだけの実力があるってことでしょ。

>.274
個人輸入しまくりの自分にとっては結構死活問題。
日本人の平均年収が400万でアメリカ人の平均年収が350万とテレビやっていた。
一人当たりGDPと年収って比例しないのかね。
>>278
お前のいう経済力ってなんだ?まずはそこから明らかにしないと。


生活水準という話になると、個々の要素をどう評価するかって話になる
しかしそれは価値観の問題だから統一基準なんかつくりようがない
いくら高価な物でも人によってはゴミだ
客観性のある数値化された尺度は市場価格しかない。

しかしそもそもそこまで徹底して指標化することに意味があるのか
>>283
アメの企業は、従業員の給与抑えて高い利益出して、役員や金持ちに配当してるから。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/07(火) 21:34:49
今フランスとかドイツって40000〜41000$くらいだと思うけど、
ユーロが対ドルで現在の1.33から1.50くらまで上がったら
GDPってどのくらいになるの?44000$くらい行く?
日本はいくらになるんだ?
>>286
行く
>>287
自国通貨建てGDPから類推してけろ

2010年1人あたりGDP見通し(IMF)
フランス(ユーロ)・・・31,044
ドイツ(ユーロ)・・・30,983
日本(円)・・・3747611
>>288
これってPPPベース?
自国通貨建てにPPPってなんだよ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/08(水) 11:57:01
【ウィキリークス暴露】中国GDP統計は「人為的」であるため信頼できない─李克強副首相が2007年にコメント

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291641337/
小国の一人当たりGDPが異常に高いのは、分母に入らない外国人労働者の比重が高いためだとか
香港やシンガーポールの生活水準もせいぜい韓国・台湾程度だと思う
この理屈だと東京都千代田区の一人当たりGDPとかすごい数字になるんだろうなあ
アメリカも相当不法滞在者が多い
支出側の名目GDPは、実態がない持ち家の帰属家賃を含むのだから、
この10年の不動産バブルで膨れあがってるんじゃね。
国外から通勤してるんじゃなけりゃ一人当たりGDPの計算には含まれるだろ
日本の人口統計だってちゃんと在日とか中国人とかブラジル人とか入ってるし、海外に長期滞在している日本人は入ってない
不法滞在は別だろうけど。

ただ国外から通勤してる人に払う給料は所得赤字として経常収支のマイナスに計上されるのでは?
>>292
国として概に独立してる国とそうでない部分を比べても何の意味もない気が。
資源国の金取り扱ってる地区「だけ」とかマンハッタン「だけ」での数値とか出されても、
だから?としか思わんでしょ。

それぞれの国で一番金回りのいい地区だけでの一人当たりGDPを出そう、ってんならわかるが。
だいたい都合の良い部分だけでの一人当たりGDPなんてものが許されるんなら
それこそ何でもアリになる。産油国の王族だけで割った一人当たりGDPなんてのも
アリになってしまうんでは?
国民の懐具合に近い
1人当たり家計最終消費支出(2009年国民経済計算)を
現在の為替レートで換算してみた

326万円 スイス
281万円 ノルウェー
273万円 ルクセンブルク
266万円 アメリカ
217万円 日本
216万円 カナダ
216万円 デンマーク
191万円 スウェーデン
189万円 アイルランド
187万円 イギリス
187万円 フランス
186万円 ドイツ
186万円 フィンランド
173万円 オランダ
167万円 イタリア
150万円 香港(PCE)
142万円 スペイン
138万円 シンガポール(PCE)
113万円 ポルトガル
90万円 台湾
85万円 韓国
日本とアメリカでそんなに差があるのが意外だな。
>>283によると日本の方が給料は高いのに。
ダメリカ10兆ドルの個人消費のうち16%が医療コスト。
他の国では5%もないのに。
アメリカは物価が安い
日本で売ってるのと全く同じ家電やPCが数割引で売られている
ここに目をつけた人が大量に個人輸入してネットで売ったら、日米欧のメーカーに訴えられたw

もちろん食い物もガソリンも電気代も公共交通料金も安い
まぁ不法移民が1000万人もいるのだから当然か
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 03:21:49
意外と見落とされがちだが、日本は道路にしろ鉄道にしろ、空運も海運も、物流コストが高い
製品の輸送はもちろん、通勤手当も馬鹿にならないのだから企業のほうから引き下げ要望があってもおかしくないのだが・・・

1日に10人程度しか乗らない路線、2日に一度程度の乗降しかない駅を維持するために、大都市圏や新幹線の料金を高止まりさせておく価値はあるのか?

都心のマイカーを排除してトラック輸送の円滑化と公共交通の利用増を図るロードプライシングの話はどこへ消えたんだ
今月、OECDのPPPが3年(4年?)ぶりに改訂されるらしい
>>298
シンガポールは思ったより低いね。一人当たりGDPは結構高かった気がするが。
もおおおおおおおおおおお、アジアはいいよ!!
ヨーロッパと比べようぜ!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_(%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%82%8A%E7%82%BA%E6%9B%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88)

このランキングで日本は来年何位ぐらいになるのよ?米仏独英当たりはどうなんの?
リンク切れちゃったけど国の国内総生産順リスト (一人当り為替レート) ね
http://www.asahi.com/business/update/1210/TKY201012090515.html
米国民の半分「最強の経済国は中国」 米紙世論調査

米議会情報紙「ナショナル・ジャーナル」などが11月末から12月初めにかけて
成人1200人を対象に実施した。同紙によると、世界最強の経済国・地域は現在
どこかを聞いたところ、最も多かった答えは中国(47%)で、米国(20%)、
日本(11%)の順だった。

20年後の最強の経済については、やはり中国(37%)とする答えが最多だった
ものの、米国(34%)を挙げる声も多く、米経済の今後の復活には期待が強いこ
ともうかがわせた。日本を挙げたのは6%にとどまった。
日本を挙げる人が11%もいるのか
>>301
日本がアメリカより安い物は、いくらでもあるぞ。
自分はイギリス旅行からの帰りだが、イギリスの物価が馬鹿高いのには驚いた。
日本の物価が世界の中でも高かったのは、もう10年以上前の話。
アメリカよりっていいながらイギリスを挙げてどうする

まぁヨーロッパ特にイギリスは大半の国民の所得が伸びてないのに物価が上がって日本より生活実感は悪いな
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPDPC&s=1990&e=2010&c1=JP&c2=US&c3=CA&c4=GB&c5=DE&c6=FR&c7=IT&c8=KR

これの予想だと日本は今年ドイツ・フランス・イギリスを上回る予測だけどどこまで信用できるのか?
為替相場次第
ユーロは今年かなり落ちたからな
>>304
2009年のシンガポールの一人当たりのGDPは日本よりも低いよ。
ちなみにシンガポールは一人当たり38,000ドル、大阪市は90,000ドルを超えている。大阪市の3分の1くらい。
シンガポール共和国 VS 大阪市  

      人口     GDP      一人当たり

シンガ  490万人   1882億ドル   38000ドル  

大阪市  260万人   2400億ドル   92000ドル
>>315
大阪市のレベルだと外部から通ってくる人口が多すぎて、居住人口で割る行為が適正と言えないんだな。
昼間流動人口の統計によると、 http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000066/66885/1-6.xls
大阪市の259万人(うち就業者116万人)、流入人口124万人(うち就業者114万人)、流出人口25万人(うち就業者21万人)
ということだから、大阪市民だけだと就業者116万人分の総生産のはずなんだが、流出入で就業者で1.8倍に膨れあがってるんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/OECD%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%88%B0%E9%81%94%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E6%9F%BB
2009年PISA学習到達度調査
【数学】
1位 上海
2位 シンガポール
3位 香港
4位 韓国
5位 台湾
9位 日本
【読解力】
1位 上海
2位 韓国
3位 フィンランド
4位 香港
5位 シンガポール
8位 日本
【科学】
1位 上海
2位 フィンランド
3位 香港
4位 シンガポール
5位 日本
6位 韓国

上海つえー
>>314
でも差がつきすぎじゃないかなって。GDPは大きく変わらないのにね。
>>318
支出面から見たGDPは、消費、投資、純輸出の総計であるから、
シンガポールのように消費額が少ない国はその分貯蓄・投資の割合が高いため、経済成長率が高く、将来的にはもっと豊かになる
・・・たぶん
>>317
中国全土の中で上海だけをピックアップしてもねぇ・・
全土の中にはデキの悪い生徒が多い省もあるだろうに。
上海だけでEU27ヶ国で6〜7番目くらいの国レベルの人口だからね。
それだと中国の省より小さいフィンランドとか分けずにEU平均として測るべきだし、東南アジアもASEAN平均として測るべきだね。
上海は人口2000万人とオランダ以上の人口ながら、少数精鋭の香港、シンガポール、スイスあたりにも圧勝してるんだね。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 01:18:30
GDPは人口に比例するようになる。
2050年のGDP予測で日本はBRICSその他多くの国に抜かれる予定だが、
すべて日本より人口が多い国に抜かれる予定である。

日本は1人当たりの「平均」純資産額が圧倒的に世界1の金持ち国。
おまけに平均所得水準も世界最高水準。企業も200兆円以上も預貯金をため込んでおり、
国レベルでも圧倒的に世界最大の債権国(世界中にカネを貸し付けている世界1の金貸し国家)。
つまり日本は世界で最も金持ちな国。技術も世界最高水準。
「カネ」も「技術」も世界最高峰なのに、なぜ日本は衰退するのか?
それは少子高齢化、人口減少による需要不足、すなわち「人」が足りないからだ。
人口が増えないと企業は売上・利益が減少することが確実に予想されるので
国内に投資して雇用を増やそうとはしない。これが日本衰退の最大の原因。
大幅に移民を増やすとともに少子化対策を進めて人口を増やすことが重要。


↑数十年前の発想、古過ぎて誰も相手にしない
「世界最大の債権国」が意味するところは、カネを国内に投資せず海外に投資しまくってるということ
収益も海外に再投資されるのでいつまでも国内経済が潤うことはない

対外直接投資の多い国は海外からの投資も多いのがほとんどだが、
日本だけは対外投資だけが突出している
つまりカネが一方的に流出している

債務国は借りたカネで好きなものを買い、経済を発展させる。発展している限り投資は続く。
逆に失敗したら投資が焦げ付いて損するのは債権国
頭ごなしに「金融」を否定する様な意見だな
国内への投資なんてアメリカも中国も日本も英国も考えていない
海外への投資で潤うか否かが最先端の金融の常識
逆に国内への投資等は国家が請け負うべき事で企業・投資家が実践する事では無い

これを否定するものは経済を根本から理解出来ないタダの貧乏人
訂正
いつまでも→いつまでたっても

2009年FDI受入順位
1 アメリカ 2兆3900億ドル
2 フランス 1兆2000億ドル
3 イギリス 1兆200億ドル
4 ドイツ 1兆200億ドル

8 中国 5700億ドル

19 日本 2000億ドル


2009年FDI順位
1 アメリカ 3兆2500億ドル
2 フランス 1兆7500億ドル
3 イギリス 1兆6400億ドル
4 ドイツ 1兆4000億ドル

7 日本 7200億ドル

13 中国 2200億ドル


米 8600億ドルの流出超過
仏 5500億ドルの流出超過
英 6200億ドルの流入超過
独 3800億ドルの流出超過
中 3500億ドルの流入超過
日 5200億ドルの流出超過
>>325
そのとおりで、国内への投資を誘致できない日本の政府・市場が悪い

それどころか対外債権が積みあがって対外債務が少ないことを無条件にいいことだと捉えてる奴が多い
大抵こういう馬鹿は日本の債権・債務と日本政府の債権・債務を混同してるのだが
人口が減っている上に物が溢れていて金利も低い国に投資するバカはいない
そりゃ熾烈な競争を経て既存のプレーヤーからシェアを奪えば利益は上がるけど、
そんなことせんでも儲けられる市場が他にいくらでもあるんだから
国の総GDPと一人当たりGDPのランクを足して2で割った平均値を元にしたランキング
(対象国:総GDP上位25カ国。一人当たりGDP上位25カ国)

総GDP上位25カ国
国名 総GDP 一人当たりGDP 合計 平均値
アメリカ合衆国 1 9 10 5
日本 2 17 19 9.5
中国 3 97 100 50
ドイツ 4 16 20 10
フランス 5 15 20 10
イギリス 6 22 28 14
イタリア 7 21 28 14
ブラジル 8 59 67 33.5
スペイン 9 23 32 16
カナダ 10 18 28 14
インド 11 138 74.5
ロシア 12 58 70 35
オーストラリア 13 11 24 12
メキシコ 14 60 74 37
韓国 15 37 52 26
オランダ 16 7 23 11.5
トルコ 17 56 73 36.5
インドネシア 18 116 134 67
スイス 19 4 23 11.5
ベルギー20 14 34 17
ポーランド21 48 69 34.5
スウェーデン 22 13 35 17.5
ノルウェー 23 2 25 12.5
オーストリア 24 10 34 17
台湾 25 38 63 31.5
一人当たりGDP上位25カ国
国名 一人当たりGDP  総GDP 合計 平均値
ルクセンブルク 1 68 69 34.5
ノルウェー 2 23 25 12.5
カタール 3 59 62 31
スイス 4 19 23 11.5
デンマーク5 30 35 17.5
アイルランド 6 37 43 21.5
オランダ 7 16 23 11.5
アラブ首長国連邦 8 34 42 21
アメリカ合衆国 9 1 10 5
オーストリア 10 24 34 17
オーストラリア 11 13 24 12
フィンランド 12 33 45 22.5
スウェーデン 13 22 35 17.5
ベルギー 14 20 34 17
フランス 15 5 20 10
ドイツ 16 4 20 10
日本 17 2 19 9.5
カナダ 18 10 28 14
アイスランド19 111 65
シンガポール 20 42 62 31
イタリア 21 7 28 14
イギリス 22 6 28 14
スペイン 23 9 32 16
クウェート 24 53 77 38.5
香港 25 38 63 31.5
平均値ランキング
アメリカ合衆国 1 9 10 5
日本 2 17 19 9.5
ドイツ 4 16 20 10
フランス 5 15 20 10
オランダ 16 7 23 11.5
スイス 19 4 23 11.5
オーストラリア 13 11 24 12
ノルウェー 23 2 25 12.5
イギリス 6 22 28 14
イタリア 7 21 28 14
カナダ 10 18 28 14
スペイン 9 23 32 16
ベルギー20 14 34 17
オーストリア 24 10 34 17
スウェーデン 22 13 35 17.5
デンマーク5 30 35 17.5
アラブ首長国連邦 8 34 42 21
アイルランド 6 37 43 21.5
フィンランド 12 33 45 22.5
韓国 15 37 52 26
カタール 3 59 62 31
シンガポール 20 42 62 31
台湾 25 38 63 31.5
香港 25 38 63 31.5
ブラジル 8 59 67 33.5
ポーランド21 48 69 34.5
ルクセンブルク 1 68 69 34.5
ロシア 12 58 70 35
トルコ 17 56 73 36.5 メキシコ 14 60 74 37
クウェート 24 53 77 38.5 中国 3 97 100 50
インドネシア 18 116 134 67 インド 11 138 74.5
>>322
人口だけじゃなく年齢なども大きく影響するかと。
例えば、同じ100万人でも、A国はほとんどが若者、B国はほとんどが老人、
となったらA国の方が生産性高いのは目に見えてる。

そういう意味でも日本は詰んでる。
>>332
途上国でも既に少子化が起こってる国もある。やがては少子化は世界的な現象になるだろう。
そのA国の若者が老人になる頃には、そのA国は老人が多い国になる。
それと生産も大事だが、それと同様に消費も大事。
老人が消費してくれるなら、老人が多いことも、それ程大きな問題ではない。
>>328
日本は金利は低いけどデフレだから、物価を考慮した金利は高いね。
インフレが続けば1万円札の価値は将来的には小さくなるが、デフレなら逆に
1万円札の価値は大きくなる。
これが円が買われる理由の中の1つ。
一般的には老人は若者ほどには消費しない
多分2040-50年代にはインドの少子高齢化でアフリカが最も勢いのある成長市場となっているだろうが
全世界が人口減少状態となった時に経済がどう動くのか
その頃には再び基幹産業の一部は国内で稼働し始め
その際になって初めて移民の本格導入が議題になる
現時点で移民云々と言うのは全く筋違いだし新産業なんて言うか“空手形”を打っても無駄
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 08:53:42
現時点で移民は云々している君が現実をしらなすぎる。

今では中国の大学を卒業する学生(就職活動をする学生)に対して、
日本企業「本社」の20〜30社がリクルート活動を実施して、
採用された中国人学生を日本の本社に採用する企業が増えている。
加えて、日本企業は日本の大学で学んだ中国人留学生を大量採用し過去最高水準。
日本企業の本社に中国人を採用する動きが本格化している時代だ。

日本は世界最高の競争環境を作ることが経済を活性化させることになり、
付加価値の高い人が日本に集まり、日本を活性化してもらいたい。
>>311によるとドイツ、フランスは抜くがカナダに抜かれてちゃってるけどカナダに何かあったの?
資源高と通貨高
>>335
でも日本の場合は金を持ってるのは、若者よりは年寄りだよな。
他国のことは知らないが。
銀行にある年寄りの金を消費させるような政策が重要だな。
>>341
富裕層=老人なんてナンセンス過ぎるw
国内の少数の富裕層から消費を得られる様な商品を考えないと消費を語るだけ無駄
>>338
そんな風に都合よく全ては回らない
今は日本企業の20〜30社が採用しているなら採用後の結果が伴わなければ求人が減るだけ

国内に於いて国際競争を煽る事で活性化が図れる…と希望を持つなんてゆとりっぽくて哀れ過ぎる
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/20(月) 01:07:15
国籍を雇用の条件にするのは不利。解らない企業は衰退する可能性が高いだろうけどな。
345お漏らしさん:2010/12/20(月) 04:11:10 ID:qWqiSJC9
英語版wikiの一人当たりGDPだと既に>>311の数字が使われてるね
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
346お漏らしさん:2010/12/20(月) 10:54:17 ID:Ioy1zKP9
>>311
円高すげええ
347お漏らしさん:2010/12/20(月) 13:53:56 ID:ogZNW/EL
>>345
この超円高でも17位かよ・・・
348お漏らしさん:2010/12/20(月) 22:30:33 ID:ItfENtGU
今年は超円高だから一人当たりのGDPはイギリス、フランス、ドイツより上だな。
349お漏らしさん:2010/12/22(水) 22:52:17 ID:47tBN9nP
>>347
一人当たりのGDPは人口が少ないほうが圧倒的に有利なだけだよ。

一人当たりのGDPだと年商1000億円の大企業よりも年収2億の家族農家のほうが上。雑魚のように小さい経済体ほど少し成功すれば一人当たりが一気に伸びる。

人口300万の一人当たりのGDP10万ドルよりも、人口1億で3万ドルキープするのほうが難易度が高い。人口10億で一人当たり1万ドルキープはさらに難関。
350お漏らしさん:2010/12/24(金) 05:35:26 ID:z8HuYxzB
1人当たりが日本より上の国
合わせて4.5億人くらいで、2/3がアメリカと考えると
順位で考えるのとは結構印象変わるな

アメリカ 3億1000万人
カナダ 3500万人
ベネルクス3国 2800万人(ルクセンブルク・オランダ・ベルギー)
北欧4国 2500万人(ノルウェー・デンマーク・スウェーデン・フィンランド)
オーストラリア 2300万人
中欧内陸2国 1600万人(スイス・オーストリア)
非OECD3国 1100万人(カタール・UAE・シンガポール)
351お漏らしさん:2010/12/24(金) 18:52:04 ID:WOERGDEb
一人当たりGDPはフランス、ドイツ、イギリスあたりと同じくらいなら問題ない気がするな。
基軸通貨を持つアメリカと人口1000万未満の国との比較は意味がない気がする。
352お漏らしさん:2010/12/24(金) 21:06:37 ID:frkWjqqQ
なんで小さな国だと有利なのか、納得できる明確な説明を聞いたことがないよ
上位に小さな国が多い → 小さな国が有利だ
だけではね
353お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:11:44 ID:pEC6AaUI
つーか10年前日本の一人当たりGDPは3位だった
明らかにこの10年で経済力が落ちている
354お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:21:52 ID:WOERGDEb
スイス、ノルウェー、ルクセンブルグに一人当たりGDPで勝てる気がしない。
日本が3位だったころにこいつらは何をやってたんだww
355お漏らしさん:2010/12/25(土) 02:35:04 ID:lwt8+6Pf
人口が小さい国に外資の大企業がオフィスか工場を置けば一人当たりのGDPが跳ね上がる

人口100倍の国で同じことをしようと思ったら100倍の投資を誘致しないと
356お漏らしさん:2010/12/25(土) 02:44:10 ID:lwt8+6Pf
経済成長に必要なインフラを整備したり教育を行うに当たっても、人口が少ないほうが必要なコスト、時間が小さい

インド中に高速道路や鉄道を張り巡らせて発電所を整備して学校や病院を建てるのと、
カンボジアで同じことをやるのとどっちが簡単かといえば、当然カンボジア
>>353-354
俺はルクセンブルク在住者だが、君は1人あたりGDPでルクセンブルグが上位だから
ルクセンブルクは経済力が強いと思い込んでるんだろ。

おめでたい奴だなあ(笑)
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 17:38:08
伊西は当然、独仏英より上なら17位でも十分すぎると思うんだが。理想高いやつ多いな
一桁の国は特別だからな
バブルだったり小国だったり
>>352
GDP総額には外国人労働者が生産した分が含まれてるのに
一人当たりで割るとき分母にその外国人労働者の分が含まれてないからじゃないの?
モナコが日本の5倍とか典型的じゃん
>>345
シンガポールに負けてるなんて悲惨だな
アジア1番は返上か
外国人が国外から通勤してるんでなけりゃ分母の人口に含まれるよ
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 14:19:55
>>352
小国は地方、田舎にあたる地域がなく、首都だけみたいな感じ。
東京の1人あたりのGDPは、日本の1人あたりのGDPの2倍。
東京の1人あたりのGDPは、シンガポールの1人あたりのGDPより遥かに高い。
人口では、東京はシンガポール1国の2倍以上なのに。
10年前世界のGDPの半分弱を占めた日米がたった10年で3分の1になるとは・・・
先進国終わったなw
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 14:48:34
>>361
シンガポール>日本
名目GDPはその国の生産量が変わらなくても、物価が2倍になれば名目GDPも2倍になるよな。
先進国ではデフレ、途上国ではインフレだから、名目GDPで見ると、かなり先進国と途上国の差が縮まったように見えるんだろ。
もちろん、途上国の生産量自体も増えてるが、物価上昇の要因もある。
俺の住んでる某途上国も、かなりのインフレ。

「インフレの新興国・デフレの先進国」
https://www.slownet.ne.jp/sns/area/zai/reading/moderators_eye/201008131124-3000001.html
デフレの原因の一つに中国産の安物が溢れてるからってのもあるんじゃなかろうか?
つーか名目GDPは欧米でもしっかり上昇してるわけだが?
>>361
カタールって見えない?
>>360
外国から通勤しているのなら除外されるだろうけど、
その国に住んでいるのならきちんと計算に入るはずだけど
>>363
なら、世界中の国が全て小国になれば経済的に発展することになるけど
大体、東京のGDPこそチートだろ、企業本社に数百万人単位の越境労働者が
東京のGDPを過大に評価される原因になっている
>>367
無関係
日本のデフレは円という通貨についての現象だから
>>372
kwsk
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 01:01:39
>>366
>名目GDPはその国の生産量が変わらなくても、物価が2倍になれば名目GDPも2倍になるよな。
>先進国ではデフレ、途上国ではインフレだから、名目GDPで見ると、かなり先進国と途上国の差が縮まったように見えるんだろ。
>もちろん、途上国の生産量自体も増えてるが、物価上昇の要因もある。
>俺の住んでる某途上国も、かなりのインフレ。

米ドルに対して、インフレ分通貨安なら先進国との差は詰まらないのでは。
あなたの住む某途上国は、米ドルに対して通貨安なのか?
>>352
小さくて、かつ、金融で食っててそこそこ成功してる国が上位に入ってる。
小さいだけで超有利になるんだったらツバルとかシネラレオネが世界一位になってなきゃおかしいし、
鳥取とか秋田みたいなマイナー県がジャンジャン独立していきますわな
(できるかどうかは別にしてw)

なんだかんだ理由付けて「コイツは凄くないんだ」みたいな事言ったって
国全体として見れば負けてることにはかわりない。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 01:24:42
2010年のGDPは約460兆円程度。
年間平均為替レート1ドル約87円。
2010年のGDPは5.5兆ドル程度か?
1人当たりGDPは42000ドル程度か?
2011年は為替レートが80円前後になるから、
GDPは6兆ドル前後になるな。
昨年5兆ドル台になったと思ったら来年は6兆ドル台となるだろう。
今までの超円安バブルが修正されてやっと本来の姿になったということだろう。
来年は欧州がやばいからユーロは100円を割るだろう。
ますます1人当たりのGDP順位は日本があがるな。
経済成長期にインフレしない国なんてあるのか?
日本の今年の一人当たりGDPは円ベースでは減少したがドルベースでは増加して順位も3つほど上がったようだな
今年じゃねぇや昨年だ
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 02:53:44
>>375
>国全体として見れば負けてる

ドイツもフランスもシンガポールに負けてるんだな?アホじゃねえのほんと。
>>375
実際シンガポールの生活水準なんて韓国・台湾程度かそれ以下でしょうね
民主主義が未熟な独裁国家だし
ヨーロッパ主要国と同じレベルなら可もなく不可もない
都市国家と比べるのはナンセンスだよw
金融センターなんかじゃなくて、
工業国としてGDPを守らないと終わるな
中国が原材料国
日本が工業製品をつくる国
だった頃が懐かしい
>>374
米ドルに対して、かなり高くなってるよ。
このスレでは、インフレの国は通貨安になるという書き込みを時々目にするが
必ずしもそうは言えないだろ。インフレを防ぐために金利を上げる。
そしたらその高金利を狙って、その国の通貨が買われることもあるのだから。
俺の住んでるアジアの途上国では、インフレで通貨高。
>>381
行ったことがある人なら、みんな知ってると思うが、シンガポールは、すごく小さい都市国家。
だから台湾や韓国と比べるのではなく、台北やソウルと比べるべき。
確かにすごく発展しているけど、ああ、それがどうした?って感じ。都市がそのまま国家になってるのだから。
>>380
負けてるでしょ?
国全体としてのGDPで勝っていればいい、というのなら今すぐ中国にでも行けば、という話。
シンガポールやリヒテンシュタインは一人当たりGDPでは世界トップクラスにある。
これは世界的機関が公式公認で認めた事実。

>>385
それを言うのなら何でもありになってしまう。
実際に独立した国家同士で比べるから意味がある。
ソウルや台北がいつか独立する、という証拠があるのなら話は別だけど。

>>382
都市国家だから〜、という理由で比較すること自体がナンセンスなのなら、
資源国や覇権国と比べることすらナンセンス、ということになってしまう。
あれこれつけてナンセンス、なんてレッテルを貼ること自体がナンセンスってことに気づかないと^^
>>376
日本の名目成長率のマイナス分をなめるなよ
>>386
なんで極端な例ばっか出すかねー
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 21:03:34
シンガポールのように人口の3分の1が移民である点は日本も学ぶべき。
今後アジアが高齢化することを見越して医学や薬学やバイオなど世界中の優秀な
外国人を集めて競わせ、ダメな外国人は祖国に帰してしまう。
シンガポールに世界中の金持の患者を集めてカネを落とさせる。
まさにシンガポール人は、マネジメントしているだけ。
外国人を使って他の外国人からシンガポールにカネを落とさせるやり方など学ぶべき。
。まさに英国のプレミアリーグのように世界中から優秀なサッカー選手を集めて
放映権を世界中に販売して世界から英国にカネ儲けるやり方のように米英やシンガポールに日本も学ぶべき。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 22:11:18
問題はマネージャーはたくさんいなくていいってことなんだよ。
良くも悪くも、優秀な兵隊をたくさん作って低失業小格差に持って行ったのが
日本のやり方。

シンガポールでお前くらいの能力の奴だと、ほんとに靴の裏舐めるような
惨めな生活だよ。下手すると国に合法的に去勢される。ネタでもなんでもなく。
住んだ奴なら知ってるだろうけど、あそこは基本的に経済的に成功した
北朝鮮以外の何物でもないから。
明るい北朝鮮だしね。
報道の自由度ランキングも中国とかといい勝負。
日本は工業復活させないと
未来はないな

人件費が安く環境にうるさくない国に
拠点が移るのは自明の理

川崎の煙ムクムクが大事なんだよ

サービスや金融だで
生き残れやしないよ日本は
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 00:11:56
>>384
>俺の住んでるアジアの途上国では、インフレで通貨高。


インフレで通貨高なら、先進国との差が縮まるのは当然なんじゃないの?
>>392
資本主義の原理原則がもたらす流れに逆らうのは無駄な抵抗
むしろ国力をすり減らし、アルゼンチン型の転落へと加速させるだろうね
変化に適応できずに滅びるなら、所詮そこまでの国だったということ

日本人に西洋化は無理だなんて連中が150年前に国の主導権をとってたら、今頃はフィリピン程度になってただろう
アルゼンチンって1920年代のバブルに乗っかってただけでしょ単に
アイスランドみたいなもん
日本製品は安くて壊れない
これが今の日本を築いた訳だ
言うなれば日本的な成功法で欧米と同じ土俵ではない

人件費が高い現在、安くなくなった日本製品はブランド力でだけで本当に勝負できるのか?
ユニクロなんかも日本的な成功法だろう

ファッションのみならず海外有名ブランドを目指していたのでは日本は勝てないだろうな
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 09:26:42
>>386
一人当たりのGDPは存在感のない弱小経済体ほど有利なだけ。

売上高5000億の大企業よりも売上高1億の家族農家が一人当たりのGDPが遥かに上。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 10:41:41
一人あたりで小国が有利なのは事実なんだけど、
それは今にはじまったものではなく普遍的な現象だよな。

日本が一人当たりGDPで世界トップ5に入っていた時代も
小国有利であることは何も変わらなかった。

日本は人口一億人オーバーでスイス並みの一人当たりGDP
だったからこそ、英仏程度ではグウの音も出ず嫉妬して
どうでもいいことをあげつらって叩くしかなかった。

小国は率では有利だからなんてのは、落ちぶれた中央大だとか
桐蔭学園に任せておけばいい屁理屈。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:18:21
一昨年の1人当たりGDPは23位。
昨年は17位。今年は10位近辺まで上昇するだろう。
そして、2011年はベスト10入りがほぼ確実。
今年の年間為替レートが対ドル約87円、対ユーロ約115円程度だから、
来年は下手すると5位近辺まで上昇する可能性大。
既に本日現在対ドルで81円、対ユーロで107円。
今後、ポルトガル、スペイン、ベルギー、イタリア・・・と破綻していくだろうから
ユーロは100円を割るのは確実。近年の年間為替レートは20円づつユーロが下がっており、
来年は年間平均レートで対ユーロ90円台以上になる可能性が高い。
日本は欧州諸国の1人当たりGDPをゴボウ抜きする可能性大。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:20:04
欧州が破綻したら、中国と米国が連鎖で破綻して
日本も死亡寸前までいくぜ
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:25:13
相手が破綻して繰り上がりで順位が上がったとしても日本が良くなったことにならないだろ。
こういうことで喜ぶような卑屈な考えが日本をダメにする原因。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:26:53
ある意味、日本がリスクの小さい経済政策をしてきた結果とも言える
ソブリンリスクって、全世界に波及するから、そうゆう問題でもないけど
グローバル化がそれほど進んでなかったころは小国は一人当たりGDPでも有利とはいえなかっただろ
資本の蓄積、産業の育成など、基本的に全部自前で用意しないといけなかったんだから。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 12:23:24
日本が北欧と張ってたのはたった数年前の話。
2010年、日本は「二等国」に転落した―中国メディア


  経済の好転が見られない上に安定しない政局…日本は2010年に「二等国」に
転落したとする記事を中国網が掲載した。

  記事は台湾の聨合報が29日に掲載した文章を紹介するとともに、二等国に転落した
とする原因を挙げた。まず、経済規模が中国に抜かれたこと、日本を代表する企業の
トヨタが世界で1000万台のリコールを出したこと、日本航空の経営破たん、1990年以降
の不景気が「第3の10年」に突入して出口が見えないことを挙げ、そして「最大の問題は、
今年のことは忘れたとしても、来年に明るい兆候を見出せないこと」とした。

  さらに、12年連続で年間自殺者が3万人を超えたこと、非正規社員が日本の労働力
の3分の1を占めていること、菅政権が提唱する貿易門戸開放政策が商業と農業の
対立を生むことも加えて紹介した。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1230&f=national_1230_044.shtml
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 12:33:26
2等国ならうれしいよ!
復帰の可能性大だからね。
2等国評価・・・・万歳!
小国有利説は負け惜しみ
>>400
歴史的なインフレ率と為替の関係を見る限り、円はこれ以上強くはなりそうにない
まあ、デフレが進めばさらに円高に進むだろうけど、この分は名目成長率の
マイナスで相殺される
>>408
国民1人あたりのGDPの統計は人口2000万人未満の国と
2000万人以上の国とで2グループに分けてランク付けしているランキングも多い。国際的に。
だから負け惜しみではない。ググって調べてみ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 14:23:46
>>406
2ちゃんの反日の奴が書いている文章、そのままだな。
中国には25万人超の国が雇っているネット工作員が居るらしいが、その一部は
2ちゃんにも書き込みしてるのだろうな。日本語が書けるやつも居るだろうし。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 14:25:13
小国有利厨の主張は、全盛期には三冠王を狙う位置にいたバッターが
衰えてきたときに、長距離砲が率を稼ぐのは無理だ、左打者じゃない、
内野安打が出ないとご託を並べるファンによく似てる。

お前が好きだった選手は、そんなもんじゃなかったはずだぞ、といいたい。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 14:28:06

こいつ馬鹿だろww
>>391
>報道の自由度ランキングも中国とかといい勝負

シンガポールは、中国よりはマシなようだ。
ニュース元がタイのサイトなのは、俺がタイ在住者だから。

報道の自由 タイ153位に後退 日本11位
http://www.newsclip.be/news/20101021_028862.html
国際NGOの「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)が20日に発表した今年の「報道の自由ランキング」で、
タイは178カ国・地域中153位と厳しい評価を受けた。2009年は130位、2004年は59位だった。
タイでは2006年の軍事クーデターでタクシン政権が失脚して以来、タクシン派による王室批判が強まり、
現政権など反タクシン派が不敬罪による逮捕・投獄、インターネットの検閲強化などで締め付けを強化している。
ランキングの1位はフィンランド、ノルウェーなど北欧を中心とする欧州の6カ国。日本はアジアで最高の11位だった。
米国は20位、ロシアは140位。
他のアジア諸国・地域は韓国42位、台湾48位、インドネシア117位、インド122位、シンガポール136位、
マレーシア141位、ベトナム165位、中国171位、ミャンマー174位、北朝鮮177位など。


>>410
海外でも負け惜しみがいるんだろ
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 14:36:38
いいから、ジャスコで誰もわからない英語のようなうめき声呟いてろよ
関西弁の四流駐在員がw汚らしい
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 14:39:37
399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 10:41:41
一人あたりで小国が有利なのは事実なんだけど、
それは今にはじまったものではなく普遍的な現象だよな。

日本が一人当たりGDPで世界トップ5に入っていた時代も
小国有利であることは何も変わらなかった。

日本は人口一億人オーバーでスイス並みの一人当たりGDP
だったからこそ、英仏程度ではグウの音も出ず嫉妬して
どうでもいいことをあげつらって叩くしかなかった。

小国は率では有利だからなんてのは、落ちぶれた中央大だとか
桐蔭学園に任せておけばいい屁理屈。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 14:51:31
>>410
自分が住んでいる国( >>414のタイではない)でも新聞報道では別けてるな。
日本では小国も大国も別けずに報道してるの?
>>417
小国が上位に上がることが多くなったのはここ10年ぐらいのことだろ
日本のGDPは2030年にインドに抜かれ、
2040年には日本より人口が少ないドイツに抜かれます。
そして2050年には日本のGDPは今の半分以下になります。


「世界のGDP予測:日本の没落は300%必定」
http://blog.goo.ne.jp/narmuqym/e/5c1b5d51904495c92e803c5d24f9ba72

その結果、2010年代に日本のGDPは停滞し衰退します。
2030年には現在の9割、2040年には7割、2050年には5割まで減少します。

世界経済・せいじにとって、日本の存在は無に等しいものとなります。

これが現実です。

バカクズブログや2CH掲示板の低脳連中のワメキ、
即ち、反中、嫌観、嫌インド、反米、反ロシアといった低脳思想の間抜けらにつける薬など無いので、
「飢え死にしろ」とでも言っておきましょうかね。

>>420のサイトに書かれている、そう予測する理由が、主観性の強い
信頼できないものばかりだなあw
別に名目GDPで抜かれても、日本の物価が上がらず国民が幸せに良い暮らしをするなら
それでよい。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 15:20:39
桐蔭学園卒の方ですか?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 15:38:40
>>420
脱日本だとかなんとかいってるけど、実際は国内にいて毎日ここで
書きこみしてるカルト宗教の人でしょ、それ。
つーか君自身なのかもだが。
予想通りに中国のGDPが巨大になったとして、
数十年後の中国人が日本を見る目は、今の日本人が欧州の小国を
見るような目になると思うよ。

大した産業もないように見えるのに、相変わらず我が国より
一人当たりGDPが高く、ずっと裕福だ。
環境の良い国土で悠々と生活していて癪にさわる、などなど。
1ドル80円前半で世界に占めるGDPが8.7%
90年代の栄光の時代に戻るには1ドル50円くらいにならないとアカンなw
原油も資源も高騰してんだから円高でグーでしょ
日本は内需国なんだから貿易で稼ぐ必要は一切ない
>>425
中国の一般労働者の日給は、うちの会社の高校生バイトの時給より低いんだぜw
10倍になったとしても日雇い人夫ぐらいの日給なんだから、それはねぇよw
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 20:18:16
前回95年の超円高は村山政権
今回の超円高は鳩山・菅政権

左派がトップに立つと、なぜか円高に大きく振れる。
GDPランキングが上がったと、単純に喜んでいる連中がトップに立ったからなのだろうか。
>>425
数十年前今の社会を予測できたやつがいるか
>>429
日本がアメリカ抜いて世界一になるって予想してたシンクタンクもあったしな
経済の予想は自分で立てた方がマシ

有名なエコノミストの予想なんてことごとく外れる
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 12:35:36
IMFや世銀は信用できないな。中国の捏造データを鵜呑みにしてるし。
そうでなくても1ドル120円の時から80円まで円高が進んでるのに日本の一人当りGDPの順位がほとんど変わっていない。
4割も為替が変化しているのに順位が変わらないのはおかしい。日本の実質一人当りGDPは423万円だから1ドル80円で計算すると5万2千ドルになる。
これならアメリカを上回って6位くらいになるはず。
中国、韓国、タイに住んでたことあるけど、結局一番住みやすい国は日本だった
公共サービスも充実してるし、飯も美味い
中国のGDPが日本を超えたところで、日本の方がすべてにおいて住みやすい国だよ
やはり中国のGDPはインチキ。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18493420101206
内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電によると、
中国の次期首相とみられている李克強副首相が、遼寧省党委書記を務めていた2007年、
中国の国内総生産(GDP)統計は「人為的」であるため信頼できない、との見解を示していたことが明らかになった。
当時のクラーク・ラント駐中米国大使が李氏と食事をした際の発言として記録されていた。
これによると、李氏は遼寧省の経済評価の際、電力消費、鉄道貨物量および銀行融資の3つのデータだけに注目すると発言。
公電は、「李氏は、これら3つの数字を見るだけで、経済成長の速さの相対精度を測ることができる、と述べた。
他のすべての数字、とくにGDP統計は『参考用にすぎない』と李氏は笑顔で語った」と伝えている。
>>433
そりゃ大抵の人間は慣れた母国が一番住みやすいに決まってますわな。
貧しくてもあったかいマレーシアの方がいい、とか行って(本人からしたら)高給の待遇
投げ出して帰っちゃう人間とか見てもそう。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/31(金) 15:16:17
中国のGDPが誤魔化しなのは知ってるけど、他の途上国ではどうなんだろうね?
経済成長率を測るのは実質GDPでだろうけど、日本は04年から数字が低めに出ると言われている連鎖方式を
採用している。アメリカ、イギリスもこの方式。しかし他の国々が違う方式で計算しているなら、国際比較もしにくくなる。

実質GDP算出の連鎖方式採用
http://www.m-activation.net/page548.html

論点としてかつて世界第三位の一人当たりのGDPを誇った国の衰退を嘆きなんとかしようとする組

日本の株の時価総額が世界の30%以上を占めたかつての栄光を棚に上げ(現在は10%程度)、今だに日本は世界の最先端の裕福な国と思える楽観思考組

に分かれるね。人事考課で楽観的なことが評価される民間企業があると聞いた。不思議な国だね\(^o^)/

>>435
日本に住んだ中国人のほとんどは帰りたがらないじゃん
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 13:55:44
>>437
そのどちらの組でもない人も多いだろ。
ルクセンブルクが1人当たりGDPで世界一だからといってルクセンブルクが
世界一豊かな国でもなければ、世界一経済力が強い国でもない。
おれの住んでる国ではインフレで名目GDPがかなり上がり、かつ通貨がドルに対し上がってるので
1人当たりのGDPは10年前より、かなり順位が上がってるが、実態とはほど遠い。
こんなしょうもない指数をいちいち気にせず、一喜一憂しないことが重要。
劣悪製品とバカ高製品しかない中国=中国の物価は米国以上だった―米紙

2010年12月22日、米紙ウォールストリートジャーナル中国語電子版は、
同社英字サイトに投稿された米中物価比較に関するコメントを掲載した。以下はその抄訳。
読者Aのコメント。中国で10年間生活してきたが、輸入食品に関しては明らかに米国よりも高い。
また品質についても考える必要がある。正規のデパートで買うと米国よりも20%は高いとか。
米国ではブランド品のセールがしばしばあるが、中国にはそういったものはない。
市場で安物を値切って買うことはできるが、何回か洗えば破けてしまう。米国ではセール品を買っても一定の品質が保証されている。
住宅にしても内装がおんぼろで、築10年も経たないのにそこらに亀裂が走っている住宅が驚くほどの高さだ。
ガソリンも米国より高く、さらに品質も悪いので、車を傷める。
読者Bのコメント。Aのコメントに同意する。こうした状況下において、中国の中産階級は節約生活を迫られている。
将来はより厳しい環境となるだろう。途上国である中国ではチャンスをつかんで富裕層として裕福な生活を送るか、
ボスのために黙々と働き続けるか、どちらの道しかないのだ。(翻訳・編集/KT)
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20101226010/1.htm
円年平均 最高の87円台

東京市場は30日、2010年の取引を終えた。
外国為替市場で年平均の円相場は1ドル=87円75銭に上昇、
1973年の変動相場制移行後で初めて80円台となった。
欧州の財政不安や米国の金融緩和観測で円買いが進行。
一服感のあった円買いは年末にかけ再び強まり、
さらなる円高に警戒感も出ている。
株式市場で日経平均株価は前年末比3%安い水準で終えた。

1ドル87円75銭なら480兆円だから
日本の210年のGDPは5兆4500億ドル程度(中国は5兆6000億ドル)です。
一人当たり42500ドル程度(中国4250ドル)ですな。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 18:27:42
>>420のブログの主は変な奴だけど2003年頃の予想じゃ中国が日本を
追い抜くのは2010年代半ば以降の予測だったのか・・・
その後世界同時好況で中国が予想以上の成長をしたのと更にその後の
リーマンショックで日本が大きくやられたので予想より早まってしまったのか。

燃費の良い車や便利で安い電化製品なんかは
いずれ世界中に広まって需要も収縮するだろうけど
環境問題がより一層深刻化して
資源が豊富で農業が盛んな国がどんどん頭角を
現してくるだろうね。メキシコ、ロシア、ブラジル、インドネシア
オーストラリアetc...。日本は世界有数の水資源国だから
水が高く売れるようになると予想、その森林も中国に買われてるけど・・。
広大な低開発の農地、豊富すぎる資源、6000万を超える人口、とポテンシャルは高いのに、
最貧国の中でも最貧なコンゴ民主共和国に未来はあるか

隣のルワンダはアフリカのシンガポールを目指すらしいが・・・
>>442
そりゃあ中国のGDPは捏造だから。>>434を参照。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 17:55:07
>>1
>2020年には米中が逆転しますな
ソースは?内閣府とかじゃ池上さんあたりは現状からの判断で
2030年頃って予想だけど?
つか五輪も万博も終わったなら日本&韓国の例からすると2010年代の内
に一つの転換点があると思うが・・・
欧米が人民元安を承認して
特恵関税率も維持して
労働者の賃金も上昇しない状態が2020年まで続いたら
中国はアメリカを抜いて世界一になれるよ
>>444
人口増加率が高すぎてなぁ
23世紀くらいになれば輝けるかもね
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:24:10
1ドル87円75銭なら480兆円だから
日本の210年のGDPは5兆4500億ドル程度(中国は5兆6000億ドル)です。
一人当たり42500ドル程度(中国4250ドル)ですな。

2011年は、現在のレートである1ドル80円近辺だとしても
日本のGDPは6兆ドルを突破し、1人当たりGDPは50000ドル近くになるな。
昨年5万ドルを突破したと思ったら、もう来年には6万ドルを突破する。
欧州の主要国のGDPは日本の半分以下になるな。
やったね
>>444
資源多いからポテンシャル高いってんなら、つねに中東が最強じゃなきゃおかしいはず
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 23:17:43
 すでに投資家たちは昨年末の段階で、米国の地方債を急いで売り払う局面に
入っており、14年に一度の大量の売りが出ている。多くの投資家が、米国の
州や市の財政難が悪化して地方債がもっと下がると予測している。地方債が売
れなくなり、州や市が自前で資金調達できなくなると、代わりに連邦政府が負
担してやらねばならないが、米連邦政府も財政赤字が増えており、地方を助け
るのは難しい。地方債が売れなくなっていくと、次は連邦政府の米国債が売れ
なくなる可能性もある。

http://www.bloomberg.com/news/2010-12-27/investors-attempting-to-dump-bonds-push-bid-index-near-record-muni-credit.html
Investors Attempting to Dump Bonds Push Bid Index Near Record: Muni Credit

 ニューヨーク、サンディエゴ、サンノゼ、シンシナチ、ホノルル、サンフラ
ンシスコ、ロサンゼルス、ワシントンDC、デトロイト、シカゴなど16の都
市が今年、財政破綻する可能性があるという指摘も出ている。現時点では「ま
さか」という感じだが、地方債市場から資金が逃げ出している現状を見ると、
この先16都市の一部が破綻を宣言することがありうる。

http://globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=22547
16 U.S. Cities Could Face Bankruptcy in 2011

だそうですが閻魔王さん御見解はありますか?さて。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 19:55:56
欧州の落ちぶれっぷりが酷いな。
これからまだまだ堕ちそうだ。
それにしても2000年前後ぐらいとか
あれだけイギリスやらユーロ圏マンセー、金融マンセー房が
今どういう気持ちなのか知りたいな
クーリエジャパンで西側先進諸国が存在感の低下を嘆いているみたいな記事も
あったけど西側先進国が官民一体で仲良く新興国の経済発展を手取り足取り
助けてきた(つか現在進行形で助けまくっている)んじゃん。
>>449
経済について疎いから、為替ってそんなにもGDPに関係するんだとビックリ
オーストラリアとかスイス、北欧がバカ高いのも結局通貨なの?
為替がこうも乱高下するようになるとドル換算で比較するやり方よりマシな方法の考案が急務だな
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 15:18:37
財務省出身の高橋洋一が小国のGDPは出稼ぎ労働者のフリーライドがあるから信用しないくていいって言ってた。
>>456
そこで購買力平価ですよ
>>458
もっと酷い。
購買力平価換算では日本と台湾の平均月収が同じくらいになってしまう。
(実際には、日本は台湾の3倍)
実質為替レートの10年後方平均を取るとか
ビッグマック指数とか
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 04:48:42
    1990年     2010年   2030年
日本  約3兆ドル   約6兆ドル  約12兆ドル

これは革命だ! 「人口減少社会」 

■ 人口は7000万人に
■ 青森・島根・長崎などには子供がいなくなる
■ 大阪・兵庫には高齢者が集中
■ 水道は維持不可能に 鉄道は廃線 学校・病院はなくなる

政策研究大学院大学教授の松谷明彦氏が解説する。
「この推計によるなら、2055年には国民の40・5%が高齢者になります。これは人口減少以上に深刻な問題です。
生産年齢人口が減って、高齢者が激増するということは、現役世代が負担する社会保障費も大幅に増やさざ
るをえなくなるということであり、現在の福祉制度は成り立たなくなります」

人口問題研究所によると、25年後、日本の4割以上の市町村で、高齢者の割合が4割を超えるという。
すれ違う人の二人に一人は高齢者で、幼い子どもが歩いているのを見たら、「今日、子どもを見たよ」と話題になる。
そんな町があちこちに出現するのだ。

市民の足である鉄道も、人口減少の影響をもろに受ける。「人口が減れば、満員電車がなくなるからいい」
といったノンキな発想は、もう止めたほうがいい。人口減少社会においては、電車そのものがなくなってしまう
かもしれないのだ。

人口問題が深刻化すると、経済、産業も大きな影響を受けるのは間違いない。場合によっては、日本経済の
壊滅もありうる。複数の経済学者は、本誌の取材に対して「労働力人口が激減するため、国内総生産(GDP)
の成長率は長期的にマイナスとなる」と予測し、現在約550兆円の実質GDPは、'50年には約350兆円にまで
減少するとの声もあった。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1690
場合によっては、日本経済の壊滅もありうる。>

www
なんかくだらん危機感あおって移民入れることが目的としか思えん
頭が良いつもりのアホは夢みたいな目標を掲げないと希望が持てないらしい

実際に外の世界で起こっている事にに目を向けず
幼稚な自分の夢に酔い痴れる事こそが彼等にとってのパラダイスなんだろう
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 00:46:01
http://www.pwc.com/en_GX/gx/world-2050/pdf/world-in-2050-jan-2011.pdf

PwC 2050年最新GDP予測と成長率予測(2009-2050年)

満員電車はなくならないよ
客減ったら運転本数減らすから

そのかわり高齢乗客の増加で人身事故や乗降トラブルが多発、定時運行は無理になると思われ
購買力平価でみたGDP 日本、インドに抜かれて世界4位に
ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/110108/asi1101082052003-n1.htm
>>467
その理屈だと日本よりずっと人口少ないニュージーランドとかはめちゃくちゃな壊滅的状態ってことになるが
バングラデシュみたいなめちゃくちゃ人口密度高い国がインフラも整ってて職もあるという話になるが
人口が多い状態に合わせてつくったインフラは、人口が減ると非効率になる
最初から1万人しかいない町は町の規模も相応だが、
最初10万人いたのに1万に減った町は、10倍の範囲に居住場所が分散してて、その分水道保守とか除雪とかバス運行とかに10倍の手間がかかる。

人口減に合わせてコンパクトにまとまることが必要なのだが・・・
限界集落の維持に金を投じてる現状は正反対に向かっている
実際ロシアなんかはモスクワ周辺に物凄い勢いで人口が集中している
地方都市が人口減でインフラを維持できなくなって、人が流出、あとは負のスパイラル
電車なんて、昭和のマイカー普及の頃から下り調子だが。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 14:35:54
471
日本は東京以外、人口減少で負のスパイラル。
人口減少するから企業が逃げ出し、雇用の場がない。
若者はちほうから逃げ出し。老人だけが残る地方。

そのうち、東京も同じようになり、若者は中国に出稼ぎに行かざるを得なくなる。
地方を維持しなきゃいけないなんて妄想はもう捨てなきゃね。
地方はゴミ、ウンコ。さっさと滅びろ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 16:29:47
日本の街はゴミ

モスクワ以下
>>473
中国も少子化するんだが
日本よりワンサイクル遅れてるだけ
中国だけではく、子供をぼんぼん生んでると思われていたタイでさえ
今では出生率が1.6。
インドでも上流階級に限れば、出生率は1.5程度らしい。
シンガポールや韓国などでは、出生率が日本以下。
これから世界的な少子化が起こることだろう。
2050年代にはアフリカの時代が来るw
近代都市社会って基本的に子供が多いほうが経済的に不利になる社会だからな
(個人・家族レベルでは、だが)
教育に金を使うようになるとその傾向はさらに強まる

伝統・因習から離れることを可能にする外部の情報と、
多産と少産のどっちが得か判断出来る程度の教育が普及すれば、
必然的に出生率は下がる
人口が減少しても経済全体が縮小することはない
1人当たりではより豊かになるだろう
せやな
1700年
オランダ 1人所得2130ドル × 人口190万人
フランス 1人所得910ドル × 人口2147万人
ドイツ 1人所得1100ドル × 人口1500万人
イギリス 1人所得1250ドル × 人口857万人
アメリカ 1人所得527ドル × 人口100万人

1820年
オランダ 1人所得1838ドル × 人口233万人
フランス 1人所得1135ドル × 人口3125万人
ドイツ 1人所得1077ドル × 人口2491万人
イギリス 1人所得1706ドル × 人口2124万人
アメリカ 1人所得1257ドル × 人口1000万人

1870年
オランダ 1人所得2757ドル × 人口361万人
フランス 1人所得1876ドル × 人口3844万人
ドイツ 1人所得1839ドル × 人口3923万人
イギリス 1人所得3190ドル × 人口3140万人
アメリカ 1人所得2445ドル × 人口4024万人
(ソース:Angus Maddisonによる推計データ)


人口がいかに大事か
労働人口が減って高齢者の割合が増えるのに、一人当たりGDPを維持するのは大変だぞ
>>482
そんな200〜300年以上も前のソースを出されても意味が無いわなw
その頃にはケータイもPCもない
だから安易に比べる事自体が全く以て不毛の一言
>>483
労働人口が減って、高齢者の割合が増えても、1人当たりのGDPは減らないだろう。
GDPがどうやって算出されるのか、調べてみ。
>>485
日本のGDPの7割は個人消費だと、よくニュース番組などでいわれてるよね。
自分は素人だからよく解からないが、GDPは国内総生産なのに生産より消費のほうが重要だというのは
よく理解できない。
個人消費に見合った生産をするから、消費が増えれば生産も増えるという理屈なのかな?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 14:35:46
>>486
6割から7割だね。
まあ、ここでも読んでみて。
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/ko/gdp.html
日本以上に人口減少している国でもGDPは成長しているから
GDP成長率に人口はたいした問題ではない
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa40137.png
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 17:05:41
それらの国はまだ中進国だから成長の余地があるだけだろww
中東欧なんて新興国の中でもポテンシャル低いとこだし
ドイツのGDPの4割は外需
ロシアは資源がある
東欧は外国からの投資が多い
ぶっちゃけ人口減っても問題ない(ただ世界経済がマイナス成長になると大打撃)

日本はというと
GDPの8割以上が内需、資源はない(人が資源)
人口減の影響をモロに受ける
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 21:26:31
つまり日本は年寄りになる前に金持ちになったが、
中国一人っ子政策では金持ちになる前に年寄りになるということですな。
>>490
日本は海に資源がいっぱいありますよ
とり出す技術がまだ足りないだけで
都市部のGDPが上がって、田舎が無い小国がGDPのランキングで有利というなら
日本も過疎村とか無くして田舎を統廃合したらいいのか? 人口1000人以下はなくすとか。

離島とか人住めなくなりそうだが。。
>>490
釣れますか
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 00:44:12
尖閣諸島にイラクに匹敵する石油があるよ。少なく見積もっても数百兆円。
それは米が日中離間工作に使うための方便という見方もある。
またたとえあっても深すぎて採算がとれないという見方もある。
そもそもイラクがあんな状態で、本気でそんな有望な油田ならとっくに
アメリカがぶんどっているだろうし、沖縄返還なんかしなかっただろう。

例の海藻から石油作る方がまだ現実的かもしれない。
>>493
それはGDPではなく、1人当たりのGDPランキングだろ。
正確に書こうぜ。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 00:56:19
2010年の推定GDPは
米国14兆7000億ドル
中国5兆5000億ドル
日本5兆3500億ドル
ですな。

日本は中国に追い抜かれますな。ナンバー3ですな。
2022年には米中が逆転しますな。

これはすべて人口が多い国がGDPが大きくなることを示している。
人口が多ければ世界の企業が集まり投資して雇用が生まれる。
賃金は増え益々好循環。今の中国の姿。
これにたいして、人口が減少する日本は企業が逃げ出し雇用がなくなり
賃金は消え益々悪循環。外国人観光客や外国人留学生を入れるとともに少子化対策が必要不可欠
GDPの6〜7割が個人消費なら、老人が多くなることは
それ程不利ではない。老人は子供よりは消費するから。
しかし名目GDPは物価が2倍になれば、名目GDPも2倍になるので
デフレ国の日本には不利。
まあ日本の1人あたりの名目GDPは、人口が減少しても上がるでしょう。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 01:14:19
↑自国通貨建ての議論は意味がない。
>>490
内需はGDPの6割程度なんですが
馬鹿なの?死ぬの?
>>486
売れない商品の価値は、いくらコストをかけてようがゼロでしょ?

>>495
それ(1000億バレル)、40年前に当時の未熟な技術で調査して推計した値だぞ
最近ソース2chとかウィキペディアで一人歩きしてるが。

15年くらい前に政府が調べた結果は、採算度外視で全部掘っても32億バレル
>>502の前半は間違いだから無視してくれ
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 02:30:54
>>501
それは民間消費だろ。
設備投資、住宅投資、政府支出も内需だ。

もっとも、設備投資なんて輸出企業によるものが大半だから空洞化で減少していくし、人口減るから国内向けの設備投資は活性化しない。
人が減るので住宅も余る。
当然ながら関連産業の景気は悪化し、倒産やリストラが増えて消費が減る。
消費が減るから企業業績が悪化し失業がまた増える。
全体として税収が減っていくので政府支出も減っていく。また企業業績を下げる。
このように負のスパイラルが延々と続きかねない。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 02:39:00
>>498
セックスレス:夫婦の4割が…「面倒」「出産後何となく」
ttp://mainichi.jp/select/today/news/m20110113k0000m040045000c.html
「セックス嫌い・無関心」急増、男性でも17%
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110112-OYT1T00973.htm
「セックス嫌い」が倍増 若い男性、やはり草食化
ttp://www.47news.jp/news/2011/01/post_20110112154501.html

>「関心がない」もしくは「嫌悪している」と回答したのは、男性17.7%、女性48.4%。特に16〜19歳男性では36.1%(前回17.5%)、20〜24歳男性では21.5%(同11.8%)

少子化改善は程遠いな
>>499
子どもが生まれると、家具や家電を買い増し/買い替えたり、車を3人乗りにしたり、部屋を増築したり引っ越したり、習い事や学習塾に通わせたり、色々と家族の外出が増えたりするので長期に渡って物品・サービスの新規需要が生まれる
食事量だって高齢者より多いし、服も頻繁に買い換える
高齢者も孫のために財布が緩む

高齢者は、基本既に所有してる財で間に合う
生涯学習とか遊びに行くことに熱心なのは極一部であり、介護・医療以外のサービス消費も少ない。
スポーツ用品店だの書店だのは学校がかなり大口の顧客であることが多い
最近は学校にもPCやら電子黒板やらエアコンやら色々大量に納入されるが、廃校が増えればそういう需要もなくなっていく
>>506
それは必要もない需要だな
まさに需要のための需要
なにせすでにみな持っているのだから仕方がない
そんなものは必要ない
新しく子供や移民を増やして車等の需要を増やそうというのは、
一度街を消し去ってまた新たに需要を増やそうという「廃墟からの復興」願望だ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 07:34:26
【経済】資源にとぼしい日本がいつの間にか「資源大国」に=中国メディア

 中国網(チャイナネット)日本語版は10日、「国土が小さく、資源にとぼしい日本で、
資源大国と自称する報道が増えている」と報じた。以下は同記事より。

 最近、日本の最東端に位置する南鳥島が資源大国という夢に新たな翼を与えた。
南鳥島は太平洋に浮かぶ火山島で、東京から約2000キロメートル離れている。
日本経済新聞によると、石油、天然ガス、金属の採掘を行っている日本の企業が調査
したところ、南鳥島近海の鉱床にハイテク産業に欠かせないレアアース(希土類)や
マンガン、コバルト、ニッケル、プラチナ、ネオジムといった鉱物の埋蔵が確認されたのだ。

 調査と採掘を急ぐため、日本政府が事業を直轄し、2011年から政府予算案に組み入れる
とともに、6億6000万円の予算を追加し、商業開発を目的とした本格調査に乗り出す方針だ。

 南鳥島近海で見つかった鉱床は範囲が広いため、日本政府は近海資源の開発のほかに、
公海区域にある鉱区の開発権取得など長期計画も整えている。公海区域における国際的な
採掘ルールが2011年7月に決まる可能性があるため、日本は採掘権を申請する準備をすみ
やかに整え、中国や韓国など周辺国との排他的経済水域(EEZ)外での開発争いを有利に
進める方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000071-scn-bus_all

511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 14:09:54
>>499
>しかし名目GDPは物価が2倍になれば、名目GDPも2倍になるので
>デフレ国の日本には不利。

米の値段が、日本の10分の1だった国が、物価上昇と通貨上昇により、
日本の5分の1の値段になるのは生産量が変わらなくとも成長っていうじゃないの?
物価が上昇した分、通貨が下がっているのならともかく。
512発見多:2011/01/13(木) 18:20:27

資源大国日本
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/13(木) 18:21:22
超緩和政策、長期化すれば想定外の副作用も=水野・前日銀審議委員

2011年1月12日16時25分

http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201101120085.html
なんだか世銀予想の2010の日本の成長率すごいな、世界中平均超えてるんだが、
これも為替マジックか
成長率(現地通貨ベース)なんだから為替関係ないだろ

つか暦年で実質ならそんなもんじゃね
民間の予測平均は10年度で3.22%
エコポイント終了後の半年はマイナスになる。
09年度1-3月期(10年1-3月)は年率4.9%成長だった
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 01:58:27
人口を増やさない限りGDP成長率が急速に高まることはない。
そんなバカ理論に今更傾倒するアホも居ない
それが正しいならエチオピア辺りは世界最高のGDPになるわなw
それは必要条件と十分条件を混同している
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 02:44:30
といって知的になったつもりだが、もともと必要でも十分でもない議論してるわけだがwww

高1の数Aのエッセンスで、しかも間違った使い方で、俺って頭いいべ?っていいたげな
低学歴マジで勘弁だわ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 03:03:15
2050年に日本を追い抜く国はすべて人口大国。
中国インドブラジルインドネシア・・・。

技術が簡単に移転する時代では
人口が多い所に企業が集まり投資がなされ雇用が生まれる。
中国のように人口が多いだけで世界中の企業が集まり投資され雇用が生まれる。
インドやブラジルインドネシアも同じ。人口が多い国がGDP大国となる時代になった。
じゃあ言い方を変えよう
人口が増えなければGDP成長率は高くならない(生産性の改善速度以上にはならない)が、人口が増えてるからといって高い成長率が約束されるわけではない

エチオピアについていえば国家の安定性と治安、社会制度とインフラの整備、教育の普及などが大きく欠けている
GDPを増やすのに一番手っ取り早く簡単なのが
人口を増やすことなのは間違いないよ
>>520
なったっていうか、過去200年が異常だっただけだがな
先進国は産業革命の先行者利益を独占してきたが、皮肉にも技術革新がそのアドバンテージを無くしてしまった
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 03:11:12
東京に企業が集中し投資が行われ雇用が生まれるのは人口が多いからだ。
人口が多ければ売上利益の伸びが期待できる。
人口が激減する地方から企業が逃げ出すのは売上利益が激減しているから。
若者が地方から逃げ出すのは地方に職がないから。人口が減れば負のスパイラルが続く。
外国人観光客や留学生を大幅にいれるとともに大胆な少子化対策で人口を増やして内需を増やさない限り
企業の海外移転は続く。
>>520
GDPより別のことで成長すべきだと思うけど
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 07:28:26
数にものを言わせ世界二位のGDPになったのは中国だけど、

日本も似たようなものなんだよ
中国、インドより日本は人口密度が高いからね
欧米から見ると日本のGDP3位は数にものを言わせているということ
一人あたりのGDPは軒並み欧米に負けてるしね
日本より広い国で日本より人口密度の高い国は一つもないんだよ
ちなみに、なんでエチオピアが出てくるのかwwだが、日本の人口密度はエチオピアの5倍以上だよ
GNPからGDPに変ったように、GDPに替わる指標が必要なんだよ。
中国の一人当たりのGDPは日本の10分の1以下だろうけど、社会保障なんかは100分の1以下だし。
中国が世界一になったところで、中国人は日本人より豊かな暮らしにはなれないよ。
>>526
一人当たりならともかく密度とな
珍説だ
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 09:42:15
一人あたりのGDPは90年代は欧米に勝っていたよ。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 09:57:42
今年は米国以外の主要国すべてを一人当たりGDPは上回る予定。
欧州に負けているというのは嘘。今年は一人当たり42000ドル程度になる。
来年は45000ドル程度になるだろう。いずれ米国も抜くだろう。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 09:58:47
「昨年」は米国以外の主要国すべてを一人当たりGDPは上回る予定。
欧州に負けているというのは嘘。「昨年」は一人当たり42000ドル程度になる。
「今年」は45000ドル程度になるだろう。いずれ米国も抜くだろう。

中国よりインドより日本は人ウジャウジャということが、あんまり知られてないね
都市国家のような小国を除けば日本の人口密度は韓国についで世界2番目くらいか
>>526
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita

ドイツ、イギリス、フランス、イタリアより一人当たりのGDPは上ですな。
小国は排除。大阪は一人当たり90000ドルだしな。
一人当たりGDPで豊かになっても
現実の生活が豊かにならないと全然意味ないだろ。
リーマンの平均給与がいよいよ300万円台になるってくらい内需が酷いのに。
中間所得層の所得はリーマンショック以前のアメリカでもイギリスでも実質横ばい
借金で消費してたから一見豊かになり続けてるようにみえるが。
GDPなんて意味ないよ
国民が餓死してても公共事業やりまくれば上がるとか意味わからん
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 14:50:54
2010はGDPといい成長率といい好況だったな
もういい加減、バブル経験オヤジや
そいつらに的をしぼったTV番組のバブル崩壊以降、今日まで不況不況言い続けるのは馬鹿みたいだからやめてくれ

そいつらが思ってる好況なんて100年待っても二度と来ねーんだからさ
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 15:18:18
生活実感として、米国は車も家も中古車ばかりだし、
年収も400から500万円代の人がほとんどだし、
あきらかに平均像は日本の方が豊かだ。
米国人が日本に来て驚くのは新車(または綺麗な車)がこんなに走っていると思うこと。

それに最近米国行ったが、物乞いが余りにも多すぎて酷すぎる。
20代の若い女もたくさん物乞いしている。
日本がいくら酷くても米国は日本の想像をはるかに超えるほど酷い。
失業率も10%近くが続いているし、犯罪は日本の20倍だし・・・。
もはや豊かさの基準をGDPで考えるのは時代遅れっていうか、むしろ馬鹿ってことだな
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 01:52:20
有給休暇の完全取得を可能にし、欧米並みに夏休み1カ月くらい休む国にしたい。
そのため有給を使わない分は企業に2倍の給料を支払わせるようにすれば完全取得するようになる。
そこでかけた人員を雇えば雇用促進にもなる。
サービス残業をなくし、労働時間を短縮させる。
これだけで供給を抑え需要を増やすことができる。



2050年の話があるけど、その頃には殆どの国が経済力でもインフラでもそこそこの暮らしが出来る国になってて
経済力とかで他国と比較したり羨ましがったりする事は無くなってるんじゃないかな
>>540
中小企業は潰れるな
ゾンビ企業を生きながらえさせているから、いつまでも血の滲む過当競争が続く

企業に甘い労働行政と、硬直的な労働市場と、先進国最低の失業手当受給率のせい
つまりは企業の淘汰を前提としていない社会システムのせい
>>541
日本は今後もインフラは発展するよな。
最先端の技術が導入されるのは、日本が世界で最初というケースも多い。
それで日本が、君が書いてる国々と比べて物価が変わらない、あるいは日本のほうが安ければ
やはり日本は羨ましがられるだろう。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 15:51:29
ポルトガルの2010年度の成長率は1.3%のもよう
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT881979420110113

ドイツ以外の欧州の成長率が知りたいな
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:32:04
>中小企業は潰れるな

それの何が悪いの?
所詮、そういう無茶苦茶をしなきゃ潰れてたような企業なんか存在する価値がなかったわけだが。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 18:34:04
中国の一人当たりのGDPは日本の10分の1だってさ。プケラ
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 19:59:04
日本は2050年までに
中国、インド、ブラジル、インドネシアなど人口大国に次々とGDPで抜かれて行く。
当然購買力を増した人口大国に食糧も資源も日本は買い負け、
インフレが激しくなり、国民は生活苦となっていくことを覚悟すべき。

人口減少や少子化を放置すれば、欧米のように約20%の消費税、
68歳からの年金受給、年金受け取り額の大幅な減額、現在の手取りの3〜5割は税金で消えて行く。
人口減少社会とは生活が極端に貧しくなる社会である。
それを防ぐ手段は、人口や交流人口(外国人観光客など)を増やして内需を維持していくしかない。
その手段を説明しろよ
>>546
国内企業の99%が中小企業なんだがな
潰れたら日本人はどうやって暮らしてくんだ?
>>548
20年前の日本人に言ってやれ
ここはもう手遅れだ
>>550
中小企業が全部潰れるとかありえないから
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 02:21:00
>>552
中小企業なんて赤字企業ばっかじゃん
意図的に赤字にしてるところがほとんどだろうが、>>540の提案通りにしたら相当潰れるよ
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 05:37:00
韓国ってドルだとGDP減ってるんだね。
でもウォンでは上がってる
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 06:46:24
中小企業とか地方とか、何の競争力もないくせに「俺が倒れたら困るだろ!おら、
政治的になんとかしろや!」っていう恫喝とかお涙頂戴だけで生き残って、どんどん
日本をダメにしてるよね。汚らしい。
ゾンビ企業が潰れれば残りの事業環境はよくなる
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 10:40:10
躍進するアフリカ経済
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5262

2011-2015のの年平均GDP成長率TOP10、IMF予想(人口1000万未満の国は除外)
中国 9.5
インド 8.2
エチオピア 8.1
モザンビーク 7.7
タンザニア 7.2
ベトナム 7.2
コンゴ 7.0
ガーナ 7.0
ザンビア 6.9
ナイジェリア 6.8

ブラックアフリカ諸国の人口
1 ナイジェリア 1億5800万人
2 エチオピア 7900万人
3 コンゴ   6700万人
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 10:58:36
ケニア、タンザニア、ウガンダ、ルワンダは2015年までの共通通貨導入と連邦国家樹立を目指している
これによって1億3000万のアフリカ第二の大国が誕生する

これらの国は資源に乏しいが内需型の経済成長を遂げている
イスラム教徒とキリスト教徒の対立や、油田地帯の反政府運動を抱えるナイジェリアよりも将来は明るいかもしれない
ウガンダとか人口増えすぎてヤバイ
中国人の留学生、ビジネスマンは工作員だらけ。移民なんて、とんでもない。
中国が日本を乗っ取るための手段が移民だろ。


ビジネスマン、留学生の肩書きで産業スパイ活動が横行!中国・亡命工作員が暴露
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html

恐怖の統一戦線工作 中国人留学生は10万人
http://www.youtube.com/watch?v=HMwW5dZJW9I



561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 22:29:43
>557
15年くらい前まで世界最貧国グループだった国ばっかりじゃないか、それ。
ちっとくらい成長させてやれよwwwww
あんまり意味ないデータだよな
まあ同じアフリカの中ではいいんだろうけど
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 02:02:28
50年間ロクに成長してなかった国が成長しだしたわけだ
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 07:28:41
インドインドいう奴も成長する前のインドがどれだけ終わってたかを忘れてるわな。
カルカッタなんか世界一不潔な都市といわれてたわけだし、国内に5億人くらい
赤貧がいる酷い状態だったわけだが。
GDPを豊かさの指標にする現代文明は2015年第三次世界大戦を以て終わらせる!
つーかGDPは豊かさを表す指標じゃねえーし
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 18:46:18
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)
為替レート比較は意味無い。
購買力でみないとね。

すると、日本はインドにも抜かれそうだな。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 18:56:43
>>533
円高なんだから当然だろ。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)_per_capita
購買力平価では台湾にも負けてる...
>>567
抜かれてもたいしたことない
日本人の方が幸せなんだし
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 19:01:20
2050年は8番目か。ずいぶん楽観的だな。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_future_GDP_(nominal)_estimates
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 21:55:21
2050年に人口15億のインドのGDPが日本の5倍になったとして、1人あたりGDPはやっと
20分の1をちょっと超えたくらいか。長い道のりだな。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 22:34:16
>>571
一人当たりGDPを単純に人口で割るのはおかしくないか?

たとえば、アメリカは富裕層の富が半端ない一方、貧困層が激増してる。
中国も富裕層はすごいし、人口の1割が日本人レベルのGDPでも
それだけで1億人もいることになる。一方、最下層は日本の平均の50分の一レベル。
インドも同じ。

逆に、北欧はきれいに分かれる。

一人当たりGDPは、そういう所得の割合も表示してほしいな。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 22:36:32
それでいうと大企業に正規雇用されてる日本人は、ほとんど全てのヨーロッパ人より
金があるわけだが。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 23:47:24
最新2050年GDP予測

日本5位 766兆円
http://www.pwc.com/en_GX/gx/world-2050/pdf/world-in-2050-jan-2011.pdf

中国
アメリカ
インド
ブラジル
日本
ロシア
メキシコ
ドイツ
英国
インドネシア
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 23:51:34
>>573
大企業に正規雇用されてる日本人なんてほんの数パーセントだろ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 00:01:59
一人あたりGDP推移

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h19-kaku/percapita.pdf
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍 福田
2008年----● 19位 福田 麻生
2010年--● ??位 鳩山
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 08:29:58
>>576
円安、円高が大きく影響してるので購買力で比較してみたいな。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 10:09:36
>>576
影響力が少ない小国は除外しろ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 10:12:31
>>570
おめーは。阿呆か。お前チョンだろ?
中国は日本をもう追い抜いた。インドは確実に追い抜く。ブラジルも抜く可能性は高い。

しかしトルコ、メキシコ、インドネシア、イギリスに追い抜かれるわけねーだろ。ヴォケ。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 10:22:02
自民党が作った国の借金

99年 経世 小渕恵三  477兆                   
00年 清和 森喜草加  522兆 +45兆円 +*45兆円 +*9%
01年 清和 小泉草加  582兆 +60兆円 +105兆円 +22%
02年 清和 小泉草加  643兆 +61兆円 +166兆円 +34%
03年 清和 小泉草加  670兆 +27兆円 +193兆円 +40%
04年 清和 小泉草加  751兆 +81兆円 +274兆円 +57%
05年 清和 小泉草加  813兆 +62兆円 +336兆円 +70%
06年 清和 安倍草加  832兆 +19兆円 +355兆円 +74%

7年間=+355兆円(+74%) ←作った借金 歴代総理NO1が小泉 断トツTOP

日本を借金大国にしたA級戦犯は小泉。
50年つったら人口7000万くらい?
人口3億いってそうなインドネシアとか、1.5億いってそうなメキシコとかには抜かれるでしょ
トルコは微妙
イギリスはねーわ
>>582
2050年の日本の人口は今より3000万人減って1億人くらい。
インドネシアは3億もいかないだろ。今現在でも出生率は2.3程度まで下がってきたのに。
今後、世界各国で少子化が進むとの予測。

CIAの統計では、東南アジアの合計特殊出生率は
ラオス 4.41
東ティモール 3.28
フィリピン 3.27
カンボジア 3.04
マレーシア 2.95
インドネシア 2.31
ベトナム 1.98
ブルネイ 1.91
ミャンマー 1.89
タイ 1.65
シンガポール 1.09





人口が減るのは日本だけだと勘違いしてる人が居る。
平均寿命が短い途上国で少子化になれば、人口減少のスピードも早い。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 14:30:53
2050年の人口
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_past_and_future_population#Country_and_territory_breakdown_by_future_population.2C_from_2020_to_2050
インド 16億5655万
中国  13億372万
アメリカ4億3900万
インドネシア3億1300万
パキスタン2億9千万
エチオピア2億7千万
ナイジェリア2億6千万
ブラジル2億6千万
バングラ2億5千万
フィリピン1億7千万
メキシコ1億4千万
コンゴ1億4千万
エジプト1億3千万
ウガンダ1億2千万
ベトナム1億1千万
ロシア1億900万
トルコ1億
イラン1億
スーダン9700万
日本9300万

人口減少率では他を圧倒してるな。上には小国しかない。
世界一の衰退国家と言えるかもしれん。

バカみたいな数字で笑える
中国の人口が16.5億w、アメリカの人口が4.4億・・もうね、バカバカしくて話にならん
こんな数字を出して移民移民と騒ぐ阿呆が哀れでならない
>>587
16億はインドだろ?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 20:15:39
パキスタンとかエチオピアの人口が3億に増えたら見るもおぞましい悲劇になると思うが。。。
22世紀は>>586の人口大国の時代だな
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 02:29:16
>>584
出生率が低くても現時点で若年層が多い国は一気に増えるよ

逆に日本が今更アメリカ並の出生率を取り戻しても人口は半世紀ほど減り続ける
総人口と出生率が全く同じでも、出生数には違いが出る

2.09を割ると人口が減るというのはあくまで長期的な話。実際日本が割り込んだのは35年も前
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 02:49:03
2050年ごろのアメリカへの移民出身国はエチオピアがトップになってそうだな

>>585
平均寿命が短いといっても、インドやインドネシアで70歳くらいだぞ

そして医療水準の向上で伸びていく
団塊ジュニアは子供作らん奴多すぎで
ベビーブームどころか山すらなし
団塊の年金はジュニアが払ってるわけで
ジュニアの年金はそれを払う次世代が少ないんだから、悲惨な状況になりそうだな
年金70からなんて話が現実味を帯びてきてるが、返金寿命まで数年か、はぁー
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 10:00:55
人口増加率
2050年 
Bulgaria-1.41
Estonia-1.31
Latvia-1.18
Hong Kong (China)-1.16
Japan-1.05

人口という観点から見れば、世界一の衰退国家。
さらに、超高齢化社会...
今のままのシステムでは、確実に破たんするな。
団塊ジュニア世代とその下の世代が一番悲惨
ブルガリアは本当にヤバイな
出生率は東欧でも高いほうなのに
移民しかないか
人口が減った方が1人当たりでは豊かになる
>>586 >>594のようには、ならないよ。
なぜなら、もう、そのような数字を算出した、根拠が変わってきてるから。
前提となる数字が変わってきている。
中国人の留学生、ビジネスマンは工作員だらけ。移民なんて、とんでもない。
中国が日本を乗っ取るための手段が移民だろ。

ビジネスマン、留学生の肩書きで産業スパイ活動が横行!中国・亡命工作員が暴露
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html

恐怖の統一戦線工作 中国人留学生は10万人
http://www.youtube.com/watch?v=HMwW5dZJW9I



http://wiredvision.jp/news/201003/2010033123.html
中国政府、ネット工作員を28万人配備

一部には日本在住中国人も居て、「日本の企業は外国人をもっと雇用しろ」とか「日本にも移民を入れるべきだ」などと
書き込んでいると思われる。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 14:07:53
政府が年金支給年齢上げ検討することを発表し現実になり始めた。

≪人口減少社会する日本の未来像≫
このまま人口減少を放置したら、
欧米のように消費税率20%にあげ、68歳から年金受給となり、
年金受取額が激減する。現在の手取りの200〜300万円くらいは税金となってしまう。
これに円安となれば不況下の中でインフレとなり、ただでさえ食糧価格や資源価格が世界的に高騰しているので、
車に乗ったり海外旅行に出かけることさえ1部の人しか行けなくなってしまうだろう。
それでも人口減少、少子化を放置するか?

それとも大幅に外国人観光客や外国人留学生を入れて、大胆な少子化対策を実行し
人口や交流人口を増やして内需を拡大するか?

君ならどちらを選ぶか?
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:07:48
2011年 GDPランキング 予測

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)

やっぱ欧州は人工的にも今の停滞的にも落ちる運命だな
イタリアはブラジルに抜かれてるし、スペインも悲惨
オランダも人口大国に抜かれ・・・
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:22:45
欧州のような人口小国だけではなく
日本のような人口減少国もいずれ抜かれて行く。

2050年に日本をGDPで抜くのは
すべて日本より人口の多い国
中国インド米国ブラジルインドネシア・・・。

これだけ技術移転が簡単に国境を超える時代では
人口が多い国や都市に企業が集まり雇用が生まれる。
中国をみよ。人口が多い(需要が多い)だけで、
世界中の企業が集まり技術を入手でき資金も集まり
雇用も産まれる。
世界中の企業が中国に投資する額は、日本の何と50倍。
それだけ人口大国は何もしなくても企業が集まり雇用が生まれ税金もがっぽり入り
いいことだらけ。日本も外国人の大幅な受け入れができないなら衰退するだけ。
>>602
馬鹿だなぁ
GDPとかもう終わった指標なんだよ
日本を超えた中国の人々は日本人より豊かな暮らししてると思ってるのか?
>>603
>日本を超えた中国の人々は日本人より豊かな暮らししてると思ってるのか?

それは一人当たりGDP と言います。

他に、平均寿命、乳児死亡率、犯罪率、失業率などの指標もあるけど。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:26:32
日本が西ドイツのGNPを超えたときも、金があるのはほんの一部だけとか、生活水準では南欧と比べてさえ歴然の差があるとか、一人あたりではまだまだで人口が多いだけだとか、日本でも欧米でも言われていた
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:38:20
1人当たりGDPなどほとんど無力になる。
小麦や大豆やトウモロコシなど50%〜70%も価格が上昇し
原油価格も1バレル90ドルを超えている。
これは中国インドブラジルなどが豊かになって大量に消費しているから。
こんな状況では穀物や資源の輸入に、GDPが小さい日本は買い負け続けるだろう。
既に多くのモノが中国に買い負けて、商品が入らなくなっている。
こんな状況で1人当たりGDPが高いなんて暢気なおやじのいうことだ。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:41:32
ご飯が食べられない時代がやってくる日本。
日本が買い負け続ける時代がすぐそこまで来ている。
食糧も60%以上輸入に頼り、
資源も99%以上輸入しないと生きていけない日本。
買い負け続ければ、即飢え死にすることになる。
既に食糧価格が高騰していろんな国で暴動が起きている時代だ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:47:49
技術移転とかイノベーションというと、日本人とドイツ人は機械や化学、電子工学ばかりを思い浮かべるといわれているが、
それに劣らず重要なのは生産や商売のノウハウ、仕組みの知識だ

そして今ではこれらの知識はインターネットのおかげで科学技術より遥かに容易に移転するのだ
特にインドやアフリカにおいて軽工業や商業やサービス業の生産性を爆発的に向上させる力となっている
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:55:04
日本が飢え死になら人口が日本未満の180ヶ国ぐらいの国々はどうなるんだw
>>604
一人当たりのGDPが高い国は日本人より豊かな生活をしてるとでも?
GDP自体がもう終わってる指標なんだよ
>>576

大きく伸びてる業界をマスコミが叩く
→規制→業界自体が沈没

国内産業を守る規制を緩和
→外資に買収

ここ15年位こういうパターンだな
経済発展を第一に政策を考えてる国に勝てるはずなし
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 08:10:09
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 09:33:25
日本が少子高齢化でヤバいのは真実だけども、他方で人口増加の速度が速い途上国も
危機的な状況なのもまた事実だからね。

日本国内の現状から類推した議論だけで話をしてるけど、
人口増は国の繁栄の必要条件でも十分条件でもない。
名目GDPになんの価値があると思ってんの?
中国に何の魅力があるの?
今はただ世界各国にとって良いお得意さんだと言うだけだ
お得意さんは大事にしないとね
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 10:08:02
それにしても食糧、水、エネルギー大丈夫なのかね。
そんな事知ったことかい!
中国は日本のためにTV組み立ててりゃ良いんだよ!ボケが!w
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 13:07:58
609
EUは食糧自給率が100%を超えているし、東南アジアなどは地域単位で輸入すれば
日本に買い勝つことができるだろう。しかし、日本は世界で孤立している上、
食糧輸入は60%、資源は99%であり、甚大な影響を受ける。

日本より人口が少ない180カ国はどうなるか?
というが、既に70カ国10億人以上が慢性的な飢餓に苦しんでおり、
中国やインド、ブラジルなどが米国並みに豊かになれば、
日本は食糧や資源に買い負け続け、今の70カ国と同様上に苦しむことになる。
ちなみに飢餓人口は近年猛烈に増えており、中国やインド、ブラジルなどが豊かになれば、
人口小国はどんどん飢餓に苦しむことになるだろう。
>>617
俺はそのコピペ好きだぜ
>>617
世界中で少子化が起こり始めている。途上国でも。
だからその心配は無いだろう。
少子化は人類の「種」としての防衛本能だ。食料不足や資源不足を起こさせないための。
人類は地球上に増えすぎたので、調整が必要だ。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:10:24
コピペにマジレスカコワルイ
ブラジル高齢化が急進行=予想上回る出生率低下

http://www.nikkeyshimbun.com.br/080722-23brasil.html
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:58:10
>既に70カ国10億人以上が慢性的な飢餓に苦しんでおり、
>中国やインド、ブラジルなどが米国並みに豊かになれば、
>日本は食糧や資源に買い負け続け、

まあマジレスもなんだが。
輸入価格をP、家計の購買力をHとすると
日本の家計の購買力HJ>HC,HIである間は、日本に買い勝つくらいの価格で
N個の家計が消費する財を買いつけるとN(HJ−HC)は、家計の負担か
補助金による政府の負担増かに転移しなきゃならんわな。市場原理に乗ってないんだから。

それをしないですむのは、国内のゴミ同然の低級財が市価を押し下げてるからなわけで
結局、輸入財と低級財の価格差が開けば国内で弾力性に応じて需要調整が入るわけで。

サピオは経済関係では小学生レベルの議論しかしてないから、
あんまり鵜呑みにせんほうがいいと思うよ。ここ経済板だし。









623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:08:28
619
67億人が90億人以上になる予想されているのに
世界中の少子化とか言われてもな。アジアしか見てないだろ。
食糧と資源価格は現に物凄い勢いで高騰している。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:10:30
で、それが国内の家計の購買力で賄えない国は、飢餓に至らずとも
補助金で財政困窮に至ると。
先進国が先進国として生き残るには
以前の中国のような安価な原料、食料国が必要だった。
形上は援助して民主資本主義を進めても実質的には以前の状態が好都合だったんだよな
資本主義は富の奪い合いで
およそ全世界人類が豊かにはなることなどあり得ない
残念ながら喰われる側にまわりつつあるなこの国は
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:28:37
たとえばイランはついにイスラム革命のときにはじめた食糧補助金と燃料補助金を廃止したわけだが、
廃止以前は歳出の3割くらいが補助金に回されていた。
イランの人口が予想どおり早晩1億人を突破するようなら、財政破綻は確実だっただろう。

似たような事例は東南アジア、中東、アフリカ、カリブ南米どこにでも見られる。
人口増加が人口ボーナスだけをもたらすといってる奴に聞くけど、世界中18未満の人口が4割を
超えてる途上国が無数にあるけど、その中で経済成長と雇用創出が人口増加の速度に
追いつく国がいくつあると思ってる?

627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 02:58:21
>>619
この前書いたばかりだけどさ、出生率の変化と人口の変化にはタイムラグがあるのよ

1000万人が4人ずつ子供産んだら4000万増えて5000万人(親2人子8人のアフリカレベル)
次の世代が2人ずつ子供産んだら8000万増えて1億3000万人
出生率半分になったのに人口は2.6倍に増える

次の世代が1人ずつで、最初の世代があの世にいったら+8000万-1000万で2億人(うち4000万が高齢者
次の世代は0.5人ずつ、第二世代があの世行きなら、+4000万-4000万で同じく2億人(うち8000万が高齢者
次の世代も0.5人ずつなら、+2000万-8000万で1億4000万人(うち8000万が高齢者)でやっと人口減少

世界人口は今後40年で90億に上昇したあと、高齢化率を増しながら加速的に減少に向かうだろう
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 03:15:42
資源が値上がりすると生産が増えるので次の年は値下がりする
ただ需要の増加が速すぎるとラグが大きくなる
昨年大騒ぎしたレアアースだって、新規投資された鉱山が操業開始するのは来年か再来年。どうしてもすぐというわけにはいかない
特に食糧は天候の予測が難しい

投機が価格の変動を大きくしてる面もある。値上がりするときは過剰に値上がりし、値下がりするときは過剰に下がる
食料暴動と農家の大量自殺が交互に来る
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 07:32:14
>資源が値上がりすると生産が増えるので次の年は値下がりする

これは数カ月単位の需給の変動による短期調整の話だろ。
今の流れは短くて数年のスパンの話だろうに。
このスレを見てると人口や少子高齢化という問題が
いかにGDPや国力に関わっているかということがわかる

人口スレでもないのにほとんど人口に関する書き込みばっか
名目GDPってほんとに無意味だなぁって思うわ
世界一人口の多い国が今ごろ2位って、どんだけ低レベルな国なんだよ
それ言うとインドもってことになるけどさ
先進国あってのこいつらなのは忘れるべきではないぞ
われわれは低脳な国々に知識を分け与え、その恩恵を今受けているのだから
そんなえらそうな事言ったら水の泡だが
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/24(月) 21:41:39
>いかにGDPや国力に関わっているかということがわかる

ただ単に今日本で流行ってるっていうだけのことだろ。
ちょっと前までファイナンスで全てを説明しようとする奴がいたし、
その前はガバナンスが上手いかどうかが死活問題だといわれてたし、
昔いわれてた雁行モデルが正しければインドは今でも死んでるはずなんだよ。
それ以前となると、気候の問題とか宗教がどうとかいういまじゃ電波扱いされるような議論もあった。

結局、どの議論もその時点で起っていることは説明できても、20年以上先を予測できるほど
精度の高い理論じゃないから、これまでの予測が片っ端から外れてきたわけだ。
だね。毎日人口人口カキコしてる奴には学部3年生くらいにありがちな強烈な視野の狭さを感じる。
カキコ ←久しぶりに見たわ・・・
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 14:15:25
>>633 >>630
まぁ中国の工作員は間違いなく、この板に居るだろうね。


ビジネスマン、留学生の肩書きで産業スパイ活動が横行!中国・亡命工作員が暴露
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html

恐怖の統一戦線工作 中国人留学生は10万人
http://www.youtube.com/watch?v=HMwW5dZJW9I


http://wiredvision.jp/news/201003/2010033123.html
中国政府、ネット工作員を28万人配備

一部には日本在住中国人も居て、「日本の企業は外国人をもっと雇用しろ」とか「日本にも移民を入れるべきだ」などと
書き込んでいると思われる。

636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 14:53:22
1月24日(ブルームバーグ):ブラジルが開発を開始するアマゾン川流域に
軽質原油の「極めて巨大な」油田が眠っている可能性があることを、
HRTパルチシパソンエス・エン・ペトロレオのマルシオ・メロ最高経営責任者
(CEO)が明らかにした。

メロCEOは24日、ニューヨークでブルームバーグテレビジョンの
インタビューに応じ、同社がアマゾン川本流のソリモンエス川流域の油井で
6月にも生産を開始する予定であることを明らかにした。
2月に掘削を開始し、5月には油層に達する見通しだという。

HRTは昨年10月に新規株式公開(IPO)を通じて約15億ドル(約1240億円)を
市場から集めた。この資金はアマゾン川流域やナミビア沖の探鉱資金に充てる。
ソリモンエス川流域で21鉱区、ナミビア沖では5鉱区で権益の過半数を保有する。
アマゾン川流域では今年、油井12カ所を掘削する予定だ。

メロCEOは「ソリモンエス川流域の原油は南米全体で最高だ。
アマゾン川流域は完全な未開発地域だ」との見方を示した。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aigLQBU_1HKI
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 22:35:11

今後、日本の人口が減ると騒ぐ人ばかりだけど
1億人なんて、クソ無駄に人口が多いと思ってしまうけどな

今の日本の会社は、人ひとり雇うのでも金かかるって、ガタガタ言ってるのに

北欧がGDPが高い、高福祉国、教育も充実とかいうのも、全くうらやましくない
国民の皮肉めいた意見の記事を読むと、ド田舎で保守的で退屈って言うし
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 09:45:16
今朝の新聞記事おもしろかったな。
GDPの過去5年間の伸び率から計算すると、日本は2022年には豪州、カナダにさえ抜かれるそうだ。

2022年GDP 中国、米国、ドイツ(2015年)、フランス・ロシア(2016年)、
英国・スペイン・ブラジル・イタリア(2019年)、トルコ(2021年)、インド・カナダ・豪州(2022年)
これらの国を下回る予想。
つまり世界14位だそうだ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 09:55:39
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_growth_1990%E2%80%932007
GDP成長率(1990〜2007)
日本2.21% 下から17番目... 33018269946941→4379624149269
(なんと、人口減少の大きいウクライナ以下...)
>>638
意味がわからんな
いくらなんでも豪加に抜かれるとかないわー
>>640
上に行けば上に行くほど、成長率が落ちていくということを無視すれば、
って仮定の上の数値でしょう。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 11:12:06
>>640
このコラムね
ttp://www.asahi.com/shimbun/aan/hatsu/hatsu110126.html
次に本題の日本だが、日本は第3位の地位を今後、確保できるだろうか。結論から先に言えば、油断していると4位以下に早晩落ちてしまう。
09年のGDPの4位はドイツだが、前述の5年間の成長率は、ドイツの9・1%に対し、日本はわずか1・3%だった。
これにはこの間の異常なユーロ高が影響しているので、現地通貨建てで予測する方法もあるが、その場合も通貨価値の変動率の予測が必要なため、
結局、恣意的要素が入る。そこで米ドル建てGDPの過去の伸び率で延ばすと、
ドイツが日本を追い抜くのは15年、他の各国もそれぞれ同様に計算すると、ロシアとフランスが翌16年、
ブラジル、スペイン、英国、イタリアが19年、トルコが21年に日本を追い抜く。
これは、一計算例でしかないが、10年後には3位はおろかベスト10にも日本は入れない可能性もあるのだ(22年には豪、印、加が抜く)。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 11:13:44
>>640
このコラムね
ttp://www.asahi.com/shimbun/aan/hatsu/hatsu110126.html
次に本題の日本だが、日本は第3位の地位を今後、確保できるだろうか。結論から先に言えば、油断していると4位以下に早晩落ちてしまう。
09年のGDPの4位はドイツだが、前述の5年間の成長率は、ドイツの9・1%に対し、日本はわずか1・3%だった。
これにはこの間の異常なユーロ高が影響しているので、現地通貨建てで予測する方法もあるが、その場合も通貨価値の変動率の予測が必要なため、
結局、恣意的要素が入る。そこで米ドル建てGDPの過去の伸び率で延ばすと、
ドイツが日本を追い抜くのは15年、他の各国もそれぞれ同様に計算すると、ロシアとフランスが翌16年、
ブラジル、スペイン、英国、イタリアが19年、トルコが21年に日本を追い抜く。
これは、一計算例でしかないが、10年後には3位はおろかベスト10にも日本は入れない可能性もあるのだ(22年には豪、印、加が抜く)。

【英マイナス成長で中銀のジレンマ深刻に】
HEARD ON THE STREET 2011年 1月 26日 8:50 JST
 
昨年第4四半期の英国の国内総生産(GDP)がマイナスとなったことが判明した。
これにより投資家は利上げは遠のいたと判断。一方、イングランド銀行
(英中央銀行)が金利のジレンマから脱却するのは容易ではなくなった。
 
 
>さぁ、ついに先進国全てがデフレに陥る大収縮時代がはじまるぞ!
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 12:26:36
英国は4%以上のインフレだった気がするが
ラオスのようにインフレを起こせば、名目GDPは増えるが
そんなことをしても国民は幸せにはならないよ。
GDPも1人当たりのGDPも、気にする必要は無い。
だからGDPは終わった指標だと何回いえば(ry
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 14:03:27
>>647
日本を叩きたい反日日本人や、
GDPで危機感を煽って、移民を入れたい外国勢力の工作員が常駐してるから
何回言っても無駄。
>>643
通貨価値の変動率はインフレで予測できる
高インフレ高金利の豪ドルが上がり続けて
日本を抜くなんてありえない
>>647
中国に抜かれたからってGDPを終わった指標とか言うのは間違ってるぞ
イギリスはスタグフレーションだな
652648:2011/01/26(水) 17:15:19
ほら、出てきた>>650
>>652
現実を見ようよ
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/26(水) 21:47:09
最近ここにでなくなった予測

@2008年をベースラインにすると2012〜13年にギリシャにも一人当たりGDPが抜かれる
 (IMF)
 →現在は2010年をベースにすると2015年にはオーストリア・オランダを抜く予測に修正されている。

A2050年には日本はメキシコ・インドネシアに抜かれ、GDPが世界9位くらいまで落ちる
 (プライスウォーターハウス)
 →現在は2050年時点でも中米印ブラジルに次ぐ5位で相変わらず欧州の全ての国に
  大差があると予測

ま、予測なんてそんなレベルだ。たった2年くらいでぶれることぶれること。

  
    

 
655安定収入:2011/01/26(水) 22:10:42


IMF、日本の2010年の実質経済成長率見込みは 4.3%成長 と前回から1.5%上方修正。
2011年は1.6%成長と予測。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E7E2E0E78DE0E7E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>>650
一人当たりのGDPでは日本が勝ってるって言って欲しいのか?
そんなもん関係なくGDPは終わった指標なんだよ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 00:45:58
>>656
一人当たりのGDPでは日本は中国の10倍です。
>>657
そんなこと言われんでも知ってる。
俺が言ってるのはGDP自体が終わった指標ってこと。
作為的に増やそうと思えば増やせる数字が、豊かさを表す指標になり得る訳がない。
>>658
じゃあ増やして1位になろうぜwwwできるのならなww
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 02:42:42
終わった指標だと思うならこんなスレにいないでどっか行けよ
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 02:44:29
つか、何を今更としか思えないんだが。GDPが指標として不完全なことなんて最初から分かってることじゃないか
>>659
増やしても意味のないもん増やしてどーすんだよ。
もしかして馬鹿?

>>660
中国みたいに公共事業ガンガンやって、消費の前倒しすりゃいくらでも増える物に一喜一憂して楽しいか?
一人当たりの個人消費の方が、まだ豊かさの指標としてはGDPよりマシだろ。
>>661
わかってて議論するんなら結構なことだが、ほとんどの奴がGDP=豊かさだと思ってるだろ。
このスレ読んでるとそういうアホがいっぱいいるのがわかる。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 03:05:22
国民平均所得
物価
ジニ係数
犯罪率
権利の保護と自由の保証

これらの複合で新しい指標を作るべきだな
ニューヨーク市の中央値の世帯所得

$40,000 (332万円)  ニューヨーク市

$55,039 (456万円)  スタテン島区
$47,030 (390万円)  マンハッタン区
$42,439 (351万円)  クイーンズ区
$32,135 (266万円)  ブルックリン区  
$27,611 (229万円)  ブロンクス区 
http://www.newsday.com/news/ny-census-nycincome,0,2826140.htmlstory?coll=ny-news-print

厚労省が公表した日本の世帯所得は平均が556万円、中央値が448万円。

中央値の世帯所得 

日本(448万円)>>>>ニューヨーク市(332万円)

※ちなみに平均世帯人数はニューヨーク市(2.59人)が日本 (2.56人)より多い。
アメリカ国勢調査(US Census Bureau)によると、2009年のアメリカの中央値の世帯所得は49,945ドル (414万円)
http://www.census.gov/

世帯所得(中央値) 日本(448万円)>>>アメリカ(414万円)

ちなみにアメリカの所得水準は アジア系>白人>ヒスパニック>黒人
白人限定(ヒスパニック除く)だと約10%所得が高いから、 日本VSアメリカ白人で中央値の所得水準はほぼ同じか。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 08:01:12
アメリカ人の人種別世帯所得(Median Household Income)

88,538ドル  (インド系アメリカ人)
75,146ドル  (フィリピン系アメリカ人)
69,037ドル  (中国系アメリカ人)
66,900ドル  アジア系アメリカ人
64,197ドル  (日系アメリカ人)
56,186ドル  (ベトナム系アメリカ人)
55,100ドル  アメリカ白人
40,800ドル  ヒスパニック系
34,000ドル  アメリカ黒人

アメリカ白人って戦争難民で無一文でやってきたベトナム系にも所得水準で抜かれてるんだね。
ちなみに2005年の大卒率は アジア系(49%)、白人(30%)、黒人(17%)、ヒスパニック(12%)

Asian American Household Incomes Highest in U.S.
http://news.newamericamedia.org/news/view_article.html?article_id=60fb4bf81032f119e4d87466cfcc0b6f
人口構成も重要だがこれも日本は
将来に向かって最悪だね
段階ジュニアが子供作らなかったからな
第三次ベビーブームどころか山すらなし
生産人口が激減
高齢者激増が待ってるね

どんな指標でも生産人口の減少は痛いだろうね
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 09:51:53
他の国々も後に続くけどな
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 12:17:33
>>668
それ家族が多い方が有利にならないか?
一人当たりのはないのか?
>>662
いつまでもここにいるんだよ
スレタイ見ろ
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 13:32:38
>>672
なにムキになってんだよw
ほっとけよ
>>666
http://en.wikipedia.org/wiki/Household_income_in_the_United_States
によると、オーストラリアは66890豪ドル = 547万円だから、

オーストラリア>>>>>>>>>日本>>>アメリカ
だな。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 15:01:25
伸びてるビジネスモデルがあるとする
夕方のマスコミで最初は好意的に取り上げる
しばらくして問題点を指摘してトコトン叩く
政治が動いて規制をかける
ビジネスモデルを潰す

こんな出る杭をうち続けるマスコミと政治の国で経済が伸びる訳ないよ
【AAA】米/英/独/仏/豪/カナダ/スウェーデン/マン島/ノルウェー/シンガポール
    フィンランド/ルクセンブルク/スイス/リヒテンシュタイン/
    ニュージーランド/デンマーク/オーストリア/オランダ/ガーンジー島/香港
【AA+】ベルギー
【AA 】カタール/バミューダ/アブダビ/チリ/スロベニア/スペイン
【AA-】中国/台湾/クウェート/サウジアラビア/イスラエル/日本           ←←←今ここ

以下93カ国
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/27(木) 22:17:18
チャタムハウスのリサーチフェローに誘われたが、年棒が円に換算すると350万円程度
(ポンド130円として)と聞き辞退した。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 00:01:44
≪日本は人口(内需)が少なく外需依存の韓国を目指すのか?≫

2004年のピークから既に50万人以上もの人口が減少した日本。
今後、たった1年で100万人の人口が消えて行く超人口減少社会を迎える。
韓国のような人口約5000万人の内需が少ない外需依存国家を目指すのか?
韓国は内需が小さいため取引先や顧客の多くが外国人となるため、
外国人とコミュニケーションができないと仕事にならずTOEIC900点以上ないと就職すらできない。
妻は幼い子供を連れてフィリピンやシンガポール、欧米などで英語を学び
夫は仕送りするだけ。そんな国に日本はなってしまうだろう。

人口減少を放置し、大胆な少子化対策や大幅な移民の受け入れることにより
内需を拡大することなしに日本は衰退するだけだ。


679 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/28(金) 01:15:51
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 02:34:10
>>658
GDPが一番国の経済力を測るに指標だと思うけどな。
亀レスな上に「測るに指標」とか意味がわからん
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 03:00:48
それくらい想像で補えよw

ただ658は生活の豊かさの話をしていて680は国の経済力の話をしているからズレている
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 03:06:10
>>682
一人当たりのGDPではいかんの?PPPの一人あたりとかも。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 03:09:57
>>675
日本は民主主義国なので政治は民意の反映だしマスコミは消費者の需要に対応しているだけ

つまり国民がそれを望んでいる
ネット調査ですら何か新しいことについて頭から否定する人が6-7割を占める
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 03:12:14
個人的には、生活水準を測る指標として一人当たりGDPはあまり適していないと思うな
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 03:16:46
>>685
豊かな国は多いし貧しい国は少ない。

少し古いけど2008年の一人当たりのアラブのGDPは
アラブのカタール93000ドル、アラブ首長国連邦54000ドル、クウェート46000ドル
28000ドル、バーレーン27000ドル、サウジアラビア19000ドル、トルコ10000ドル、
レバノン7600ドル、イラン4700ドル、イラク3000ドル


2008年一人当たりの東南アジアのGDPは
マレーシア8000ドル、インドネシア2200ドル、フィリピン1800ドル、
ベトナム1000ドル、ブータン2000ドル、ラオス840ドル
カンボジア800、バングラディシュ500ドル、東ティモール460ドル、
ミャンマー460ドル、ネパール460ドル・・・
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 03:31:56
首都だけを見るとマニラとクアラルンプールにそんなに差があるようにはみえない
田舎だけを見るとフィリピンとバングラに差があるようにみえない
>>682
経済力っていってもさ、何に使用されるかによって全然違うよね
社会福祉にガバガバ金使ってる国の民は幸せ(?)かもしれないけど
中国みたいに社会福祉にほとんど金使わない国の民は悲惨だし
金持ちだけど苦しい生活をするって、それを金持ちとは呼ばないような・・・
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 05:17:11
みんなで今の倍働けばいいんだよ。
>>689
働いたってGDP増えないぞw
誰も走らないようなとこでも道路作りまくりゃ上がるよw
>>680
GDPは経済力ではなく、経済規模を表す指数。


>>689
GDPの6割〜7割は個人消費。
だから消費しまくって、物価も上がれば名目GDPは上がる。
購買力平価による1人当たりGDP、韓国22位、日本は21位
http://www.chosunonline.com/news/20110127000062
韓国経済はマジで凄いと思うよ
民度がアレじゃなかったらもっとなぁ・・・
購買力平価は後進国が圧倒的に有利だからな、ちなみに
購買力平価で見ると来年には中国がアメリカを抜く
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 18:37:56
>>693
名目GDP、韓国1兆ドル、日本5兆4000億ドル。どこが凄いの?お前チョンだろ。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 22:05:24
>>664
幸福度だったかブランド力だったか平和度
だったか忘れたがそれ全部総合した胡散臭いデータ無かった?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 23:27:06
50 名無しさん[]投稿日:2007/12/28 07:55:41 ID:zf6v+BxT
IMFの2008年一人当たりGDP予測

(※都市国家とか産油国は除いた)
1位 Norway 77,940      12位 Belgium 41,193
2位 Ireland 61,900      13位 Australia 40,345
3位 Iceland 58,005      14位 Canada 39,934
4位 Denmark 57,962     15位 France 39,449
5位 Switzerland 54,375    16位 Germany 38,774
6位 Sweden 48,285      17位 Italy 35,456
7位 United States 47,160  18位 Japan 34,865
8位 United Kingdom 46,259 19位 Greece 32,789
9位 Netherlands 45,467    20位 Spain 31,918
10位 Finland 44,613      21位 New Zealand 28,001
11位 Austria 43,978      22位 Cyprus 27,581

日本より下の先進国はギリシャ、スペイン、ニュージーランドしかない。w
ギリシアもスペインも名目成長率6%だからな
日本は名目成長率2パーセントだよw

2011年
ギリシア39100ドル  スペイン38000ドル  日本37000ドル

>このままだとあと4年で
 ギリシアとスペインにも抜かされるよ
 先進国中最低レベルに落ちぶれるねw



3年くらい前のカキコミは面白いなあww
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/28(金) 23:45:48
ノルウェーの1人当たり金融資産の貧しさは後進国並みだけどな
>>697
2008年はヨーロッパはユーロ高だっただけ。

最新の2010年の一人当たりのGDPです。日本の方がドイツ、イギリス、フランス、イタリアより上ですな。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
先日の日劣戦争で劣朝蛮国が敗れて奴隷契約が更新したってのに
敗戦国民K糞はよくもまあ堂々と書き込みできるもんだ
今円は82〜83円だけど、これが90円、100円になった場合一人当たりGDPってどのくらい下がるの?

2010年 42325$ ←を基準にして
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 01:55:49
GDPを増やすには人口(移民)を大幅に増やすしかない。
中印東南アジアブラジルなどが高成長なのも旺盛な需要がけん引しているからだ。
そこに世界中の企業が群がるから雇用も産まれ賃金も産まれる。
昨年、中国の世界中の企業による投資額は日本の50倍だ。雇用は数百倍中国の方が産みだされた。
人口が多い国が世界を制する時代になってきた。中印米国ブラジルインドネシア・・・


703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 02:54:45
>>201
自分で計算すればいいだろ
とりあえずその数字が1ドル何円で計算されてるか分からないとどうにもならないが
破綻するとかまじなの?
韓国のが少子化で経済もヤバイのに何で日本ばかりネガティブなの?
はっきりいって経済大国でなくてもいいしGDPも10位くらいなら問題ないんじゃね?
日本は国土も狭いし人口8千万人くらいがちょうどいいよ。
最低限食べていけるだけの仕事があれば問題ないのに何で日本は大騒ぎするの?現在でもアフリカとかフィリピンとか日本より下の国はたくさんあるのに比較対照しないし日本だけ沈没とかクローズアップしてて意味不明。
破綻するのは流石に不味いけどよその国だって社会保障が成立してなくても頑張って生きてる国はある。
何か日本は今の生活水準を下げないことに夢中になってる気がする。
生活水準を国民全員下げて細々やってく事は不可能なのかな?
世界の順位とか国民は興味ないと思うしランクが下がることなんて別に関係なくないか?
そもそも皆あと50年生きるとしてもそれまで国があればその後にどうなろうとどうでもよくないか??
>>704

【人口構成の推移】
2010年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif

人口動態については、もはや手遅れ。第二次ベビーブームの世代が、
あと5年程度で打ち止めになるから、その後は親になれる人数そのものが減る。
親の数が減れば、子供の数も減る。今の年間出生数は109万人だが、
10年後は見るも無残な状況になっているだろう。

「人口問題は自然と解決する。」という楽観論が散見されるが、自然に解決
するなら、そもそもこんな事にはなっていない。楽観論を30年唱え続けて、
日本の人口ピラミッドはついに崩壊した。

人口ピラミッドの崩壊が、経済成長、社会保障、教育、すべてを壊していく。
人口問題は、日本の最重要問題なのだ。
>>705
何で日本より少子高齢化が酷い韓国は叩かれないの日本は叩かれるの?
あと50年も日本はもたないの?いざとなったら移民を受け入れれば解決じゃないの?
はっきし言うと治安て善くても悪くてもあんま関係ないしね。
例えば人口の多い中国とか経済が不安定なフィリピンから移民を受け入れることはできないの? アメリカみたいに多民族が共有してる国もいい刺激になると思う。
まあ移民は最終手段としても少子高齢化の対処法として定年退職を75〜80才までに引き上げて年金受給を80才にすればいい。
そうすることによって年金需給の削減が可能。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 07:45:21
少子高齢化は全ての国がたどる道
高齢者の山場を迎えて人口7〜8千万人になったら日本は先進国ではなくなり貧乏国家になる
GDPも28位くらいに転落する
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 08:01:06
30代で家を持つとか、車が一家に2台以上あるとか、デートはフランス料理店とか、夏と冬の2回高級メロンを贈り合うとか、子供にはピアノとダンス習わせるとか、海外で結婚式とか、そういう時代が異常だった

消費税が30%を超えている国などヨーロッパにはいくらでもある
技術革新と自由貿易によって食料も衣服も家電も安くなり、2030年の日本人の生活は間違いなく1970年より豊かである
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 08:04:14
物が高くて買えなければ複数人で共有すればいいのである
幸いなことに人口が減るので土地は安くなる
困るのは地主だけだ
>>706
ここが日本で日本語の掲示板だからだよ
韓国はさすがに眼中になし
それに叩いてんじゃなくて
行く末を心配してるんだよ
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/29(土) 09:13:02
結婚式については、海外で地味婚すれば意外と安いらしいですよw
今は円高でもあるしw>>711

今は60万円未満で出来るのが多かったなw
式だけならほぼ無料だしw旅費くらいしかかからないよなw合わせてそこで新婚旅行すれば良いだけw
結婚式に数百万も払う価値観を持った馬鹿が少なくなっただけだろw
>>697
まじかw。2008年と言えば、サブプライムローンがどうなるんだ?
って時で、日本はほとんど影響ないんじゃないの?と言われていたのに、
ガッツリ関与していたユーロ諸国に抜かれるなんて、発想があったのか・・・
GDPは終わった指標
どこがw
GDP国内総生産のために移民させるって
本末転倒だろ、
日本人が低賃金受け入れて海外に拠点が逃げるのを防ぐのが正攻法
>>692
購買力平価換算では、日本と台湾の平均月収が同じくらいになってしまうから
意味の無い指数だよ。実際には台湾の平均月収は日本の3分の1程度。

>>710
そんなことない。GDPは国内総生産だから、生産で決まると勘違いしてる人が多いが
実際には消費のほうが遥かに重要。個人消費で決まる。
俺が住んでる途上国は、昔は子供をボンボン生んでたが、今の出生率は1.6。
少子化は全ての国がたどる道。
>>719
GDPを増やすために低賃金になるのがまさに本末転倒
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 02:52:57
≪日本は人口(内需)が少なく外需依存の韓国を目指すのか?≫

2004年のピークから既に50万人以上もの人口が減少した日本。
今後、たった1年で100万人の人口が消えて行く超人口減少社会を迎える。
韓国のような人口約5000万人の内需が少ない外需依存国家を目指すのか?
韓国は内需が小さいため取引先や顧客の多くが外国人となるため、
外国人とコミュニケーションができないと仕事にならずTOEIC900点以上ないと就職すらできない。
妻は幼い子供を連れてフィリピンやシンガポール、欧米などで英語を学び
夫は仕送りするだけ。そんな国に日本はなってしまうだろう。

人口減少を放置し、大胆な少子化対策や大幅な移民の受け入れることにより
内需を拡大することなしに日本は衰退するだけだ。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 03:16:13
低賃金になるのは別にGDPを増やすためじゃなかろう
だが本末転倒ではある
通貨切り下げろよ
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 03:25:02
>>718
わからないお前が馬鹿なだけ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 03:40:05
仕事も無いのに、なんで海外から移民を受け入れるんだ?
賃金は円高だから相対的に高くなってるだkじゃないのかなあ?
GDPを増やすなら。
やっぱり、お札を刷るのが良さそうな。

726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 03:44:46
日本に必要なのは仕事をせずに消費だけしてくれる観光客ではないか
>>725
今の時代に札なんか刷っても国内に流れず海外投資にいくだけ
そんな50年だか、100年前の理屈を幾ら論えても国内への喚起には繋がらない
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 03:51:51
日本オワタ論者の言うとおりに国際競争力が下がれば、勝手に円安になっていくだろ
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 04:14:50
生産せずに消費だけする高齢者の割合が増えれば内需は増えますよ
貯金、年金基金が取り崩され、保険料・税金が高齢者に分配されて介護や医療に使われます

ちょうどインフラ設備も老朽化しますし、高齢者を収容する病院や介護施設もいっぱい建てる必要がありますので、関連需要が大いに盛り上がります
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 09:10:32
>> 貯金、年金基金が取り崩され

国債購入の原資が枯渇してしまう
>>728
そうとも限らない。
円高になる要因の1つにデフレがある。
 
インフレ 物価が上がる 通貨の価値が下がる
デフレ  物価が下がる 通貨の価値が上がる

デフレが続く限り、円を持っておけば得だという外国人投資家が多く、円買いの姿勢は続くだろう。
日本の経済についてシビアに議論するのはいい事だが
いよいよメタンハイドレードの採掘調査が始まった
これが商用化されれば約90年分、円にして1000兆円近くの利益が生まれる
年間10兆円の経済効果が見込まれ赤字国債も国民の負担なく返済可能ってな具合になるかも
また元気な日本が戻ってくるはずだ!
夢のような話だが 不可能を可能にしてきた
それが日本と言う国なのである!
神風か
円高は欧米が迎合してるから続くんだよ
輸出で利益を上げたいんだよ欧米は
>実績を基に昨年、国は2018年度をメドにメタンハイドレートの実用化技術を確立し、
>2019年からは商業生産を開始する方針を打ち出した。

楽しみだなー
こういうのに税金使ってくれりゃ誰も文句言わんのにな
>>732
それが実現しても
国と地方の債務残高は800兆円超えてるからな
返済はホントに100年コース
普通に考えれば完済可能性より破綻可能性が高いとみるのだよ
(現状は更なる借金を重ねてる真っ最中で残高減少させる気がないんだからスゴイよな)
>>736
大丈夫だよ
大国の借金なんて今くらいでも問題ないらしい
ただ増え続ける事が良くないそうだ
それに資源+日本の産業技術でGDPが激増すると思うよ
そうなると景気が良くなるわけだから金回りも良くなり
法人税もガッポガッポ収まるわけよ
そしたら子供作る人も増えて少子化問題も解決ってなわけ
あとはご想像にお任せしますわ
とにかく元気な日本に戻すにはこれしかもうないわけよ
宝くじ当てるようなもんだけどな
>>736
円刷りまくってインフレ起こしてから返済すればいいじゃん。
現在の価値の10分の1にすれば余裕だろ
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 01:59:44
本末転倒だな
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 02:04:56
変わりゆくブータン
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110130/asi11013012010001-n1.htm

世界は変化している・・・
車乗らなくなると文句つけ始める年寄り
日本でもいるわ
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 02:31:56
ムバラク政権はもう終わりだ
恐らくはムスリム同胞団が政権を握るだろう
パレスチナではハマスがファタハを追い落とし二重政権が解消されよう
革命はアラブ全体へと広がるだろう

同胞団はハマスの母体だがテロ組織ではない
しかしイスラエルとアメリカが適切に対処できるだろうか?
アラブの民意を否定するような態度は広範な怒りを招くだろう。或いはイスラエルが先制攻撃するかもしれない。

第五次中東戦争が始まり、スエズ運河は通行できなくなり、湾岸のバブルは消し飛び、石油は高騰し、アメリカは財政破綻する
世界中がスタグフレーションに陥る
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 06:44:24
変動為替なのに破綻するわけねえじゃん。財務悪化しても円安になるだけで
そしたら輸出急回復でむしろ景気良くなるだけ。アルゼンチンもロシアも
固定相場でそれを維持するために外貨使い果たしてたからデフォルト
宣言せざるをえなかったんだよ。だから急激に通貨が暴落し紙屑になった。
なんのために変動為替にしてると思ってんの。変動では紙屑になるまえに
景気回復で財務良くなるから。
消費税あげて財政健全化して超絶円高に誘導し、日本の産業を再起不能に
したい人もいるんだね。
どこの国の人?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 08:39:57
では何故英国やドイツは財政再建に勤しんでるの?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 12:42:40
日本の場合、対外債務ではなく主な国債引受は国内銀行、そしてその資金は国民の預金。だから国債の格付が途上国並でも円高進行するんだよ
外国にしてみれば破綻しても債権がないから別にいいかって感じなんじゃね
>>736
日本の借金は外国やIMFなどから借りてるものではないから、そもそも「返済」する必要は無いだろ。
それどころか、外国に対して世界一の債権国が日本。
日本の場合はせいぜい、年金がパーになるくらいか。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 13:32:56
>>744
英国は輸出産業がないでしょ。
ドイツはユーロだから域内は為替の影響回避できる。
しかも今はギリシャ、アイルランドのお陰でぼろ儲け
年金も保険料方式から税方式にして、消費税を少し上げれば
問題無し。
でも消費税を払ってる在日外国人が「俺たちにも年金をよこせ」と傲慢なことを
言ってくるかもしれないが。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 21:25:02
>返済はホントに100年コース

個人の借金と同じように完済することを想定するのは意味がないだろ。
経済成長+インフレを前提に、対GDP比で100%程度まで下げることなら2〜30年で
達成できること。

インフレ率がゼロで、経済成長率が1.5%としても20年後のGDPは680億。
国債発行額を年3兆円圧縮したら、20年後にGDP比127%まで下がってるよ。



751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 22:55:38
これだけ博識で経済通の俺様がセカイを語るみたいなエラそうな奴が集まってるスレで
誰一人チュニジアとエジプトの騒ぎを予想できてない件。

752名名名名名無しさん:2011/02/01(火) 01:03:17
仮に政権打倒の暴動が〜なんて言ってたら馬鹿にされてお終いだろ
暴動の起こるような世界的物価高騰を想定してるやつはいくらでもいる
暴動やデモは今年から数年間多く起こるだろうな
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 01:40:11
国民の純資産1100億を後2年で国の借金1000億が超えるのが国債発行の限界って良く言うよな。
国民は純資産なのに国の借金は何で純資産じゃなくて純粋な債務なんだ?
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 02:58:22
>>750
国債発行額を年3兆円も圧縮できるわけないだろw
高齢化で社会保障費が毎年1兆円増え、国債費も低金利でも年1兆円程度増えるんだぞ

毎年5兆円公共事業減らす?公務員カットする?
どちらも数年でゼロになるよ
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 02:59:32
あぁ増税するってことか
>>754
社会保障費を中国なみに下げれば良いだけじゃん。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 07:17:27
それこそ財政が破綻するところまで行かないと無理だろうな
税金は反対されるけど
予算が足らない
どうしよう、国民から借りる形なら資金調達は簡単だった。
じゃあ、ドンドン借りよう。
国と地方の合計債務は800兆円を超えちった。
そろそろ国民の蓄えも底をつきはじめたから外国から借りようかな。
格付最悪、信用なく貸してくんないよ。
じゃあ、消費税30%しかないか
やることやったんだし
福祉ばっかり金かけたんだからしようがないよね。
法人税でも上げれば?企業献金は減るだろうが、国民からの反対は少ないでしょう。
借金は今の借金を500年後まで残しても、1000年後まで残しても
別に問題ないだろ。
個人が金融機関から借金している場合や、○○国が外国や国際金融機関から借りてる
場合などとは全く内容が異なるのだから、日本の借金は。
そもそも正確には「借金」とは言わないと思う。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 20:23:05
>国債発行額を年3兆円圧縮したら、

失敬。国債発行残高を、ね。
900兆に対し3兆だから、年だいたい0.3%ずつ償却すればいい。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 23:09:52
国債発行残高は増やし続けなきゃダメだろ
残高の減少は国民の資産の減少そのものだから
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 23:14:01
国民個人に還元されるならそうだけど、実際は金融機関、それも郵貯とか農協が
持ってるだけじゃん。そのせいで民間に流れるべき資金がクラウディングアウトしてるんだし。
社会保障は削減せざるを得ないよな
あとは子なし税の導入か
>>764
同意
でも作りたくても作れない人とかいるから、そういう人は免除&治療費全額国が負担すべき
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 02:51:06
>>760
債権者が借り換えに応じてくれればなw
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 02:53:41
>>763
民間に借り手がいないから国債を買ってるんだろ
国債買わないなら海外に貸すまで
欧州も同じだね
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 02:59:26
子無し税払いたくないからとりあえず中国人と結婚して子供産ませてまともに育てない親とか大量発生するんだろうな(´・ω・`)
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 03:08:43
>>761
国債発行残高を減らすには毎年の発行<返済、つまりPBが黒字じゃないといけない

そのために消費税が20%とかの試算がされているのであって、
誰も1000兆円すぐに返そうなんて馬鹿なことはいってない

つまり0.3%ずつ発行残高を減らすのも現状では至難の業ということ
>>768
その前に「完全な差別」として人権団体から徹底的に叩かれそうな気もするけどな
>>768
中国人なんかと結婚したら、一族郎党にたかられまくって子無し税以上に金かかるだろw
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 04:55:43
扶養控除で既に大きく差がついてるだろ
プラス児童福祉に子供手当
子なし税なんてあからさまな言葉を使わないだけで何を今更と思ったぞ
既婚子供2人で独身者との控除額の差は100万位上だから一定収入以上なら住民税の差は10万以上だよ。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 06:55:54
>>769
そこでインフレでしょ。
要するに経済成長、インフレの可能性や、対GDP比が問題であることの二点を外した
カキコがあったので指摘しただけ。
個人の負債じゃないんだから、全額返済なんて最初から求められてもないのに、あたかも
全額返さなきゃみたいなこという奴たまにいるでしょ。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 07:26:46
>>764
子無し税?
ふざけんなクズ
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 07:49:25
国と地方の債務ってなんで一緒に語られるんだろ
財政再生団体の債務を全額国が肩代わりするわけじゃあるまいに
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 13:27:45
そらそうよ
777
>>772
扶養控除がなくなるからそんなに差がなくなるよ
>>774
早く結婚して子供作れよカス
日本って普通に衰退しているのでは

GDPが20年間も成長してない
国の借金はGDP比で先進国中最悪
4人に1人が高齢者という世界最悪のジジババ国家
全就業者の4割が非正規雇用
全就業者の4割が年収300万円以下
30代働き盛りの平均年収が300万円代
10年前より平均所得が100万円下がっている
30代の出生率が1.1
30代の同居率は4割
大学を出ても就職できない人が10万人
新卒で就職を逃すと一生フリーターのギャンブル社会
Googleのような創造的企業が誕生しない
みんな公務員になりたがる官尊民卑の国
日本企業が日本人と日本市場を見限り外国人を採用する
子供の貧困率は世界2位
教育への公的支出のGDP比はOECD国中最下位クラス
少子化対策のGDP比はOECD国中最下位クラス
社会保障給付の7割を高齢者が持っていくジジババ優遇国
生活保護受給者が200万人
だって物売りさばいたは良いけど金返してくれないんだもん
取り立てやにでも頼むか?禿藁
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 23:47:42
>>780
外人が日本は食い物の番組ばかりで驚いたとよく耳にするが

日本人は食い物くらいにしか興味示さなくなったんだろうな

三食食べれる水準であるだけまだマシか
戦中の時代に比べたら豊かである象徴ではないか
>>782
いまどき外人(白人)にどう思われるかが気になって気になって夜も眠れない昭和の化石発見w
お前団塊だろw
>>782
気候温暖だし、世界的な漁場がすぐ近くにあるので、食べ物の種類が豊富なのはたしか。
食い物の話も魚、シーフードが多い。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 03:00:36
バブル時代とバブルの清算を先送りしていた90年代中盤を基準に考えるのはおかしい
その前と比べて年収はどうなのか

大学進学率があがったのに社会構造は変わらないのだから、大卒でも高卒並の就職口しかないのは当然

年金暮らしの高齢者が増えてるのだから平均所得は当然下がる
社会保障も当然偏る

豊かな国ほど出生率は下がる
アメリカ等の出生率は移民が押し上げている

少子化や教育にお金を割かないのは単なる政策の方向、「お国柄」の問題であって成長・衰退とは関係ない
アメリカに公的医療保険がないのと一緒
昔注ぎ込んでた金が使えなくなるなら「衰退」だが、昔から少子化対策に金使ってないんだから。

官尊民卑も戦前から。バブル期が例外。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 03:09:29
普通の家庭で毎日献立が変わるのは世界でも日本くらいだという
日本を怒らせたかったら原爆落とすより食品禁輸が効果的というエスニックジョークもある
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 05:26:13
霞ヶ関に核攻撃するトラックを近隣に配置、起爆させればOKだろ?当日より、ヒャッハーの世界だぞ?>>787
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 07:53:57
788の読解力の低さに呆れた
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:10:23
GDP=人口となりつつある。
2050年までに日本がGDPで抜かれる国は
中国、インド、ブラジル、ロシア、インドネシア・・・
みんな日本より人口が多い国。
人口が多い国に企業が集まり雇用が生まれ賃金が生まれるからだ。
昨年、世界中の企業が中国に投資した額は日本の50倍、雇用創出は100倍以上。
こんな状態が何十年も続いていれば抜かれるのは当たりまえ。
中国が日本より勝っているのは人口だけなのに。人口が国力(GDP)の時代だ。
>>790
知識、技術、製品、人は国境を越えるから、年を経るごとに
国の生活水準の差が減り、人口とGDPが似てくるのはやむをえない。

ただし100年以上たったらで、まだまだ差は大きい。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 02:55:05
>>790
その話さすがに飽きた
こういう風に同じことを数百回書きこむ奴は、書きこみより自分の人生にとって大事なことが
どれだけあるか理解できなくなってるんだろう。「人口が多い国が栄える」程度のことを
2ちゃんに書き込むことが生活の中で一番のプライオリティーになってる。精神障害なんだろうけどね。

2009年、ヨーロッパではポーランドだけが唯一プラス成長だと書いてあったけど、
アルバニアとベラルーシもプラス成長なんだね
まあEU外だけど
>>790
中国もブラジルは、既に少子化。
インドネシア等でも出生率が下がり少子化の傾向。
中国って何の為に一人っ子政策とったの?
人口が多すぎるから
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 19:40:59
■ユーロ圏サービス業PMI、1月は大幅上昇[経済]
http://nna.jp/free_eu/news/20110204eur035A.html

 金融情報サービス会社マークイットが3日発表した1月のユーロ圏サービス業PMI(購買担当者景気指数)の確定値は55.9ポイントとなり、
速報値の55.2ポイントから上方修正された。昨年12月は54.2ポイント(改定値)だった。

 「拡大」と「縮小」の境目となる50ポイントを17カ月連続で上回っている。
ドイツが引き続き、統計開始以来の最高に近い伸びを示している一方、
スペインやイタリアなどでの内需低迷が足を引っ張る形が依然として続いている。

 ドイツは前月の59.2ポイントから60.3ポイントに上昇し、2006年6月以来の高水準となった。
また、フランスも54.9ポイントから57.8ポイントに上昇。両国ともに速報値から上方修正されている。

 また、サービス業と製造業を合わせた1月のユーロ圏総合PMIは57.0ポイントとなり、前月の55.5ポイントから上昇。
速報値の56.3ポイントからも上方修正された。マークイットは今回の結果を受け、
ユーロ圏の四半期域内総生産(GDP)成長率は0.7〜0.8%と予想している。

■英国も予想を超える上昇
 1月の英国のサービス業PMIは54.5ポイントとなり、大雪の影響で大きく落ち込んだ前月の49.7ポイントから大きく上昇。
昨年5月以来の高水準となった。また、市場予想を大幅に超えている。

 マークイットは今回の結果について、「1世紀ぶりの寒さとなった前月の反動による上昇」と分析。
また、四半期のGDP成長率は0.4%程度と予想している。
>>796
将来の食糧不足に対応するため。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 00:51:39
日本のGDPはドル換算だと90年の2倍になってるから
2030年には今の倍ぐらいになってるだろう
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 01:46:36
>>800
90年は3兆3000億ドルです今5兆4000億ドルです。1.6倍です。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 02:29:34
今年は6兆ドル前後まで増えるだろう。
日本に大幅に移民を入れれば10兆ドルくらいになるかもしれんな
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 03:01:46
なぁにドルが40円まで暴落すればあっさり2倍ですよ
昨日の朝まで生討論見てたら日本のイメージ下がった
>フランスのラガルド財務相は、パリでの記者会見で、
 昨年10−12月(第4四半期)の経済成長率が最低でも0.6%に達したとの認識を示した。
 また、見通しは「良好だ」とも指摘した。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 21:54:47
日本の個人金融資産はドル換算だと90年の3倍に増えてるから
2030年には今の3倍ぐらいになってるだろう
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 10:45:40
日本のGDPの推移       ドイツのGDPの推移
1990年 30,300億ドル       15,470億ドル
2000年 46,674億ドル      19,058億ドル
2010年 53,909億ドル      33,059億ドル
2011年 60,000億ドル      33,582億ドル

日本もドイツも1990年比約2倍GDPが増えている。
人口が多いだけでGDPが増えるのは資源国だけだよ
90年からの20年で米国は160%くらいインフレしてる
ドルベースで2倍ってことは実質は1.25倍だな
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 14:16:42
アメリカは実質で約1.65倍
日本は実質で約1.2倍

http://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html#index01
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html#index01
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 01:53:24
日本の大部分の人間は、「少子化は技術革新と生産性の向上で乗り切れる。」と思っている。

しかし、そもそも少子高齢化、人口減少する日本に「需要」が大幅に不足しているのに
生産の側面である「技術革新と生産性の向上」しても縮小均衡でしょ。

今の不況の原因は少子高齢化、人口減少する日本に需要が不足しているから問題になっている。
需要が下がり続けているところに、生産性だけ向上しても雇用が減るだけでしょ。

相変わらず、「少子化は技術革新と生産性の向上で乗り切れる。」と主張する人は「輸出」頼みの発想だ。
しかし、大需要地(例:中国)の近く(例:中国の都会から少し離れたところなど)で
生産した方が輸送コストや賃金、地代や賃料も安い上にマーケットニーズもわかるから、
結局企業は海外移転(例:中国へ)してしまう。
世界の企業が昨年、中国に投資した額は日本の50倍、雇用創出は数百倍だ。
人口(需要)のあるところに企業もカネも情報も技術も集まり雇用も創出される時代。
東京が一極集中しているのも人口が多いから企業もカネも情報も技術も雇用も創出される。
そんなことをいっても出生率増加で人口増を図るのは手遅れだし、移民を入れることにも大多数が反対だろう

方策は3つあると考える
1、一人当たりの消費を増やす。非耐久消費財とサービス消費を活性化させる。雇用はサービス業中心に吸収する。消費性向の高い層への所得再分配を強化する。

2、海外からの観光客を増やす。波及を含めてGDPの5%程度を目指す。

3、日本人が海外で出稼ぎする
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 02:44:17
>>807
ドル円レートが2倍になっただけで実は成長してません
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 05:18:27
>>813
毎年換算すると1%は成長しているだろ。デフレだが。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 15:29:02
1990年 440兆円
2010年 485兆円

成長していますな。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 15:35:14
2020年のアメリカのGDPは25兆ドル程度になると予測されている。
その三分の二だから2020年の中国のGDPは16兆ドルくらいかな。
今は5兆7000億ドルだから10年で2.8倍か・・・余裕だな。

実際には中国のGDPは2020年にアメリカを超えると思われる。
>>812
>1、一人当たりの消費を増やす。非耐久消費財とサービス消費を活性化させる。雇用はサービス業中心に吸収する。消費性向の高い層への所得再分配を強化する。

どうやってそうするかを案だけも、書いてよー。
言うだけは只だけど、それができないから今日本は停滞後退している。
ふつう所得が増えないと、消費は増えない。
国、国家にこだわり過ぎだろ
別に一国として考えるのは超VIPだけで十分だろ
個人が豊かならそれでいいんだよ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 21:00:09
馬鹿だなあ、個人としてはもう一生這い上がれる芽のない、
1年先のこともわからないような底辺だから、苦し紛れにコッカ君セカイ君になってるんじゃないか。
こいつらみんなエラそうな能書きだけで微妙な私大卒、専門卒の三十路フリーターばっかだぞ。

確かに三流経済学部の失敗率は高そうだな
進路から公的なところ避けて
わざわざ苦労してる感があるな
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 00:36:43
GDPの成長率が高ければ高いほどいいと思ってる人が多くて困る
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011020900938
「子供ほしい」、日本最下位=18カ国1万人調査−英カーディフ大

 男女の子供を求める度合いが、欧米、アジアなど主要18カ国の中で日本が最も低いことが9日、英カーディフ大のジャッキー・ボイバン教授らの調査で分かった。同教授は「日本は独自の問題に直面しており、親であることの価値観を再構築する必要がある」としている。
 調査は欧米、アジア、オセアニアなどで実施され、日本人481人を含む計約1万人の男女から回答を得た。
 その結果、「子供がほしい」とした度合いは、米国、デンマーク、トルコの順に高く、日本は最も低かった。「充実した人生に子供は必要」も最下位で、他国に比べ子供を持つ欲求の低さが際立っている。
 一方、「子供を持つことは社会的価値がある」との回答は、インド、中国に次いで高ポイントを記録。ボイバン教授は「日本人は義務として子供を産もうとしているのではないか」と分析した。(2011/02/09-20:07)
>>821
いいじゃんw
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 13:03:02
未来は科学技術の進歩もどう影響を与えるかわからんしな
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5437

ドイツの10年 輸出テコにG7首位


ドイツの凄さがわかる
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 07:26:18
輸出が10倍に増えたのにGDPの成長は毎年1%台ってどんだけ内政に失敗したんだw
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 09:12:58
そりゃ輸入も増えてるから
輸入も増えてたら貿易黒字が積みあがったりしないだろ
金融危機前のドイツは人口流出に苦しんでいたし出生率は欧州の中でもかなり低いし
経済成長しても賃金あがらないだのなんだのと言われていたし

要するに日本に似ている
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 22:33:57
>そりゃ輸入も増えてるから

?輸入増は消費増なんだからGDPは増加だろうが。
頼むから学部1年のマクロの2週目の内容(もしくは高校の倫政の内容)もわからない馬鹿が
経済板に来ないでくれ。
>>829
よく考えろ
中間生産物を差し引くこと
海外からの純要素所得を除く

理系学部出身だが経済学なんて趣味だと思ってるよ
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:14
これは爆笑したwwwwwwwwwwwwwwww

GDE=GDPが言いたいんだろうけど
GDEの要素の一つに
財貨の輸出ー財貨の輸入
があるでしょ
よって輸入はGDPへのマイナス要因でもあるよな
中間生産物を輸入に頼るより国内で生産した方がGDPにプラス要因なのは流石に理解できるでしょ

海外からの純要素所得はチョット誤爆だったが・・
この10レスくらいのシットなやりとりを見ていて思うこと

財の輸出が増えさえすれば経済が全て順調に回ると思いこんでる
駅弁工学部を排斥しない限り日本にもドイツにも韓国にも未来はない。
>純輸出の増加は過去10年間のドイツのGDP成長全体の少なくとも3分の2を担って

つまり内需は年平均0.3%しか成長しなかったわけだ
ものづくりを基盤にした国づくりなんていうモデルが先進国ではもう通用しないってことだね
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 11:16:44
>財の輸出が増えさえすれば経済が全て順調に回ると思いこんでる
>駅弁工学部

いるねえ、確かにこういう奴。ほんと経済の全体像が見えてない。
まあ確かに理系の二流どころの奴に多いが(まあだから理系は
管理職にできないわけだが)、それより深刻なのは中高年に
家電の輸出を増やすことくらいしか頭にない昭和脳が蔓延していること。
ほんとにもう団塊にはお引き取り願わないとね。


837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 00:13:39
泣きそうな形相で「日本の冷蔵庫が売れないんですーーーーー」とか
いってる爺さんはもう死んでもわうしかない。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 00:17:26
日本はなんか違うことで商売してかにゃね。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 02:40:55
まずリサイクルを禁止しれ
リサイクルは数少ない内需の種なのに・・・
中国やタイ、ベトナムでつくられた製品を輸入→消費→中古として輸出→中国やフィリピンで廃棄物処理
これだと流通しか儲からない
ついに中国に完全に抜かれた日が来たか

10年の名目GDPは479兆2231億円で、ドル換算すると約5兆4742億ドルとなった。
この結果、中国の約5兆8786億ドルを下回り、経済規模で世界2位の地位を明け渡した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110214-OYT1T00048.htm?from=main1
10年前に「日本は10年後にはGDPで中国に抜かれる」
なんてほざいたら確実に袋叩きだっただろうなw

まあこれから増税と人口減で着実に離されていくんだろうな
>>843
ずっと言われてきた事だから袋叩きはないでしょ
実際自分も含め10年前に学校で第三言語としてチャイ語とってるの結構居た
845日本経済大成長:2011/02/14(月) 18:56:14



10年GDP、実質3.9%増 3年ぶりのプラス成長
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E29C8DE3E6E2E0E0E2E3E39C9C91E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000





2010年通年  実質GDP  3.9%増 
           名目GDP  1.8%増 


国際比較で最もよく使われるドルベース名目GDPで見ると前年比8.0%増。

846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 20:40:52
>>843

それでいて、一人当たりGDPは、10分の1以下だろ。
まだまだ伸び代がある。
5分の1でも驚かない。たかが5分の1だし。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 20:47:41
日本政府、逃げ道ないよ。
いずれ、円大暴落かな。
そうなれば、中国との差は一気に開く。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 21:19:37
円が大暴落したら国内に工場が回帰するんで。
そのほうがいいんじゃないの?

旧態依然の製造業を延命させることにはなるけど。
>>845
めちゃくちゃ成長してるじゃん
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 01:37:18
国家の国際収支発展段階説によれば
円安になるのは数十年先になる
一人当たりGDPの順位はドルベースで昔に比べ大幅に下がってるがな
円高で成長など片腹痛い
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 04:04:16
人口が減る日本に工場が回帰することはないよ。
イギリスを見ろ。
大幅円安ってことは、原料の調達コストがあがるってことでもある。重油や電力など製造コストもあがる。輸送コストもだ。
それで円安メリットは帳消しにされる。

オーストラリアからタイやマレーシアまで資源を運んで、そこで組み立てたら陸路や海路で中国、インドへと運ぶほうがずっと低コスト
同じものを売る気なら、タイやフィリピンと同程度の賃金水準じゃなきゃ・・・
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 07:15:51
韓国や台湾の一人当たりの平均月収を、馬鹿にしているのがここだからな。
人件費の安いライバルがいるのだから、回帰は厳しいのじゃないか。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 07:35:15
じゃあ、暴落として語られてるのはせいぜいドル180円とか
そのレベルの話なわけね。アホらし。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/15(火) 08:27:50
どちらにしろ暴落したら資源高で死ぬ
石油も肥料も高騰するから国内農業も壊滅して食糧暴動が起きるよ
856..:2011/02/15(火) 09:06:19
>>849

ドルベース名目GDPで8%成長はG8でトップだろうね。
中国の10%超の成長には負けるけど。

                   , -- 、                消えていた・・・・・・ 
           l  ,、,ミ    
        ノ(!|"`く`              政府が振り返った時    
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、    
      ハ j7^ー个く /,>、        氷河期世代の姿は既になく‥‥‥‥    
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ    
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 政府は救えない    
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_    
      /  / |  |〈.ヘミj   短期間に大不況を2発喰らった氷河期世代へ送る‥‥‥‥‥    
.       l  r'´  |  |    
.     |  l     |  |          再生のチャンスを‥‥‥!    
      |  |     |  |    
_____,ゝーく___|-- L______________________________    
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄    
20・30代の自殺率最悪「失業」「生活苦」大幅増 
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24974

助けてと言えない―いま30代に何が [単行本]  
http://www.bk1.jp/product/03325508?icid=T
   
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290234988/
アメリカのgdp成長率予測すげえな
2012年 4%超えとか
1ドル90円前後が一番いいんじゃね?
今の状況で100円越えたら食料資源が高騰して生活が大変
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 00:07:29
現在は円高じゃなくってドル安なだけだってことを
なんで正しく認識できないんだろうね。

今の石油相場でドルが130円だったらオイルショックになってる。
死にぞ来ないのユーロどころか、タイバーツやフィリピンペソに対してさえ
ドルが沈んでる。
>>845

>>2010年通年  実質GDP  3.9%増 
           名目GDP  1.8%増 

実質より名目が小さいと言う事は物価下落のデフレと言う事ですネン。
円高でドルベースでGDPが上がっても内需・雇用は劣化。
>>849
全部円高に吸われている。その円は日銀が発行を渋っているので、
一般人どころか企業にもあまり回ってこず、円高メリットが使えない・・・
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 11:51:45
企業は預金残高どんどん増やしてるんだが。
今200兆円くらいか
>>862
企業がそんなできでも日本そのものがかなり成長してるんだからおkでしょ
餓死するほどに食料費を削って貯金しているようなものだけどな。
2011年のGDPは
米国15兆5000億ドル
中国*6兆2000億ドル
日本*5兆7000億ドル

こんなものだろうか。
米国の15兆ドルはちょっと眉唾
後は差異なし
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 22:31:57
10年後にはGDP14位?
http://d.hatena.ne.jp/yumyum2/20110201/p1
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 23:27:32
>>866
アメリカ大過ぎ、中国少な過ぎ。日本は妥当。

2009年、中国4兆9500億ドル、日本は5兆ドル、アメリカ14兆3000億ドル
2010年、中国5兆8500億ドル、日本は5兆4500億ドル、アメリカ、14兆6000億ドル、
2011年、中国6兆8000億ドル、日本は5兆8000億ドル、アメリカ、15兆3000億ドル

ですな。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 23:31:26
円高で内需拡大で
円安で外需拡大だから
円高こそが日本の国益
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 23:31:49
>>868
ばかかおめーは、お前はかなり頭悪いだろ。
2050年までに日本を追い抜くのはブラジル、インドくらいだ。

なんで人口2000万人のオーストラリアが日本を追い抜くんだよ。お前日本を貶めたいチョンだろ。

イギリスもドイツもロシアもメキシコもトルコも日本を追い抜く可能性は低いね。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 04:07:03
ニールセンの2010年第4四半期の世界消費者景況感調査
ttp://jp.nielsen.com/site/documents/GL_Global_Consumer_Confidence_Q4_20101.pdf

日本悪すぎ(苦笑
失業率20%のスペインや、実質破綻したアイルランドやラトビアより悪いってどういうことだよ

リーマン前の08年前半からずっと底辺這ってる日本と韓国は、何かが病んでるんだろうな
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 04:15:27
>>871
2050年ならメキシコとトルコは日本より人口多いし、経済成長で通貨価値上がるから、日本抜いてる可能性は十分あるだろ

英独はないな。10位以内にもいないだろう。

オーストラリアは人口3000万まで増やすつもりのようだが、資源のおかげで豪ドルが幾ら上がっても一人当たり日本の3倍はないな

ロシアはわかんねーな
人口減ってくんだけど早死にだから高齢者はあまり増えず、生産年齢人口の割合はずっと高いままなんだよなぁ
2050年の日本の人口は9300万人程度で世界19位
イギリス、ドイツ、フランスとの人口差は2000万人台まで縮まる

一人あたりで1.3倍程度の差がつくと英独仏にGDPで抜かれる
為替次第か
>>873
>2050年ならメキシコとトルコは日本より人口多いし、経済成長で通貨価値上がるから、日本抜いてる可能性は十分あるだろ

2050年の人口や2050年までの経済成長と為替の変動がわかってるなんて、お前すごい奴だな
1980年代には2000年に日本はアメリカを抜くって予測が立てられてたけどな
まあ、外れたけど

お前らはそれを上回る40年後の予測だもんな
まあ、外れるだろうけど
日本を抜くかもしれない国

英、独、仏、メキシコ、トルコ、ロシア、インドネシア、インド、ブラジル

日本は10位以下になるかもな
英、独、仏は衰退するだけだろ
879日本経済大成長:2011/02/17(木) 11:26:50


List of countries by future GDP (nominal) estimates
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_future_GDP_(nominal)_estimates



今後10年は確実に抜かれない。

その後抜かれるとしても、人口が圧倒的に多いインドくらいだと思うけどね。

遠い先は知らん。

>>870
円安って内需も刺激しまくるんだけどねw

1:海外に逃亡した企業が舞い戻る=国内設備投資増加
2:既存の国内の生産体制の強化=同上
3:THE 株高=資産効果
4:上記に伴い失業率の改善=国民所得増加

円高は逆の現象が発生する
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 11:44:58
国内設備投資ってのは内需そのものだからなぁ
でもって円高は国内設備投資を減らすことになる
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 11:52:24
>>845 >>849
ほんとだ。名目でもむっちゃくちゃ成長してるやんwww
さすがニッポンwwww糞強いなwww
ところで・・・

07年:515兆円

10年:479兆円


4年前から見て未だ−36兆円か・・・w
因みにドルで見たってしゃーないよ
円での名目GDPがこんだけ落ち込んでるってこたぁ、↓こーゆー事を意味するからね

http://nensyu-labo.com/fireworks/heikin_suii21.gif

【09年国民生活基礎調査】平均所得さらに減少‐「生活苦しい」が半数以上
http://www.yakuji.co.jp/entry19339.html


生活苦だとよw そら円でのGDPがゲロ下げてんだから当然だわw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 11:59:48
http://nensyu-labo.com/fireworks/heikin_suii21.gif

>【09年国民生活基礎調査】平均所得さらに減少‐「生活苦しい」が半数以上
http://www.yakuji.co.jp/entry19339.html


>生活苦だとよw そら円でのGDPがゲロ下げてんだから当然だわw



ドルで給料もらってるわけじゃないんだから
円建でのGDPが減れば生活苦になるってもんだw
因みに円での名目GDPはピーク時より7%落ち込んだままだが
人口はそこまで激しく落ち込んでいない
裏返せば、とてつもない勢いで一人当たりの所得が減ったことを意味する<勿論円でのねw

でも頭の悪いネトウヨってドル建てで上がってるから無問題とかやらかしちゃうw

ほんと頭いかれてるぜw
円高マンセーして日本を崩壊に追い込みたい連中なのだろうなw
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 12:24:46
個人資産100万ドル(約8000万円)以上の人数 (2010年9月)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092800983
http://www.mlbs.ch/en2/files/2010_APWR_Eng.pdf

●アジアの富裕層数 (個人資産100万ドル以上)

@日本(世界2位)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 165万人
A中国
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 47万人
B韓国
||||||||||||||| 17万人
Cインド
||||||||||| 12万人
C台湾
||||||||||| 12万人
Eシンガポール
||||||| 8万人

というかお金を使わなくなっただけで富裕層はどんどん増えてるんだよね。
GDP成長がなかった分、むしろ資産はここ15年で700兆円から1500兆円に増えている。
>>884
二極化がものすごく進行してるんだろうな・・・
去年のジニ係数はどれくらいなんだろうな。
5年前より確実に高くなっているだろうな。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 12:36:03
ポンド安に見舞われた英国では物価上昇率が中国の物価目標と同じ4%に達し、金融危機後に実質所得が一割も減ってしまい、経済は再びマイナス成長に転落し、イングランド銀行総裁は泣き言言ってる状態なわけですが

円安で物価高になればGDPの6割を占める消費を直撃する
輸出は円安メリットと相殺
ガソリン減税などが必要になり財政が悪化するので公共投資はマイナス
従ってトータルではマイナス
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 12:47:37
そもそも円高ではなくドル安ユーロ安ポンド安
円と豪ドルやブラジルレアルではあんまり変わっていない

米国やドイツや中国はある程度自前で鉄や石炭とってるけど日本は全部買うしかない
石油も米国や英国、オランダはある程度自給しているが日本は(ry
食料も米国やフランス、ドイツは自給して日本は(ry
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 13:05:26
>>886
イギリスは不況下でやってはいけない増税をしたからね
参考にすらならんよ
今年のGDPは5兆7000億ドルくらいかねえ?
ただ最近円安方向に向かってるからなあ
2012年以降ドルベース換算のGDPは下がっていくかもしれんな
>>889
円安になれば名目GDPそのものが上がるので、ドル換算名目GDPは大きくは変らない。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 21:41:53
>>890
1ドル83円から93円になったら、ドルベースのGDPがマイナス12%になるけど、それでも円高で成長力はせいぜい2〜3%くらいだから、マイナス9〜10%になるよ。
いざなみ景気のときは円ベースの名目GDPは増え続けたが
ドルベースでは円安のため逆に下がり続けた

リーマンショック以後はその逆

まるで成長がない
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 22:59:29
>>877
おめえは阿呆か。英、独、仏、トルコ、インドシアが日本を抜けるか。
インド、ブラジルは確実でしょうな。
いざなみ景気時の名目GDPって+0.7〜+1.6%くらいだろ。2010年は+1.0%になりそうだから、
2010年よりはましってレベルだ。実感なき好景気の名は伊達じゃない。
>>891
ドルでのGDPが増えてもお前らの生活は楽にはならんよ
むしろ苦しくなる

ヒント:円高、この現象それ自体が給料を引き上げた事と同義になる
    10%の円高は海外から見てお前の給料が10%上がったことを意味する
    従って後は賃金カットされるだけ。今までがそうであったように。w
>>886
>円安で物価高になればGDPの6割を占める消費を直撃する
>輸出は円安メリットと相殺
>ガソリン減税などが必要になり財政が悪化するので公共投資はマイナス
>従ってトータルではマイナス


↑こんな、小学生が書いたような短い4行レスの分析(失笑w)如き・・・w
↓せめてこれくらい長大な分析論を展開してみようぜ。たかが4行で説明できちゃうお前は天才かもしれんなw

http://www5.cao.go.jp/keizai3/2010/1210nk/n10-2/n10-2-2.html
2050年予測ならインドネシアはGSの予測とかでも日本抜いてるだろ、あとメキシコも
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 23:54:32
40年後国がどうなってるかより2年後お前自身の生活がどうなってるか
を心配したほうがいいんじゃないの?

人生崩壊してるじゃん。君。
2050年の長期予測なんて占いレベルで当てにならないけどな
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 23:56:38
2008年の前半に、半年後に起ることの予想さえ殆どの奴は
外してたわけで。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 23:59:28
だなあ、2009でポコンって折れて、何で日本が一番ダメージを
受けるんだよ?
体力が無いから堪えるのかな。

世界各国のなんだか
必至に日本と比較したり
日本を高く見せなくていいから
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 00:24:43
2050年なら1ドル=30円水準だろうな
>>903
日本は破綻しているから 1ドル=300円水準でしょう
>>904
いやいや日本が世界経済を席巻して1ドル=10円ぐらいになってるよ
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 02:27:09
>>893
インドネシアの人口は現状で2倍、2050年には3倍以上
抜けないほうがおかしい
ドルが暴落して1円80ドルくらいだよ
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 04:03:45
>>905
このままデフレを続ければ
ひたすら円はきりあがるよ

経済理解してないでしょ?君w
>>908
40年後の予測にマジレスしてるから皮肉っただけなんだがな
長期予測なんて占いと同じって上の方でも言われてるだろ
ぷっw
40年後日本があるかどうかも分かったもんじゃないしな
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 07:43:50
いまは東アジアに日本 韓国 北朝鮮 チン 台湾 蒙古 香港と7つの
国・地域があるわけだが50年後どころか20年後にいくつ残ってるか、
あるいはいくつに増えてるか、まずそれが予想不能。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 08:15:14
40年後には日本は破綻してるので1ドル=300円!オレ経済理解してるぜ!(キリッ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 08:26:15
そもそも予測自体が現状のまま推移すればそうなるって程度のものなんだから、
10年以上先の予測が当たるなんてことはまずないのにね。
2050年って言ってる人たちはノストラダムスとか好きだったでしょ?(w
中国に抜かれるのなんて10年前の予想よりだいぶ早かったもんな
確かに10年前の予想より早かったよな
同じように中国がアメリカ抜いて1位になるなんてのもハズレるんだろうな
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 10:56:31
ゴールドマンサックスが2003年に発表したのが2016年までに中国が日本を抜くだった。
2000年頃は2020年とか2025年とか予測立ててるのもあった。
あれだけ円高でシンガポールより下かよ情けねえ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 11:12:09
>>906
インドネシアの出生率は、まだ2を超えてるが当初の予測よりも
かなり低い出生率になっている。タイやブラジル、中国並みに少子化が進むのも時間の問題だろう。
人口が当初の予測よりも低めに推移しそうなので、GDPで日本を抜くのは
難しくなってきた。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 11:20:56
2000年のGDP

9兆9514億ドル アメリカ
4兆6674億ドル 日本

1兆9057億ドル ドイツ
1兆4805億ドル イギリス
1兆3332億ドル フランス
1兆1198億ドル 中国
1兆1005億ドル イタリア

  6424億ドル ブラジル
  5333億ドル 韓国
  4798億ドル インド
  2597億ドル ロシア
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 11:27:12
1995年のGDP

7兆4146億ドル アメリカ
5兆2643億ドル 日本

2兆5249億ドル ドイツ
1兆5723億ドル フランス
1兆1574億ドル イギリス
1兆1266億ドル イタリア
  7697億ドル ブラジル

  7279億ドル 中国
  5311億ドル 韓国
  3677億ドル インド
  3134億ドル ロシア
95年頃の日本最強すぎワロタ
http://nna.jp/free_eu/news/20110218gbp017A_lead.html

世界最大のショッピングエリアはロンドン――。
ショッピング比較サイト「ケルクー」が発表したランキングでこんな事実が明らかになった。

ケルクーは今回、英調査機関センター・フォー・リテール・リサーチ(CRR)に委託し、
世界の主要22都市を対象にショッピングの実態を調査。食品を除いた小売売上高の都市別ランキングで、
ロンドンが641億5,000万ポンドとなり1位に輝いた。2位は東京(614億ポンド)で、
これにニューヨーク(469億5,000万ポンド)、パリ(465億8,000万ポンド)が続く。



さすが世界四大都市

923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/19(土) 00:28:07
このスレ見ると人口がGDPに比例するようになるのは確実だな。
多くの書き込みはそれを前提にしているし。
日本も若い優秀な外国人をどんどん入れて世界の経済大国を維持しないと
中国の奴隷国家となってしまうぞ。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/19(土) 00:47:48
1人当たりなら人口減った方が多く増えるけどな
925 冒険の書【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/19(土) 01:11:27
優秀な外国人はいいが、中国人や朝鮮人といった不良外国人はいらない。
GDPの規模を追求する時代は終わった
世界の人口が100億に迫る中、縮小型社会の構築が必要とされている
日本が世界で最初のモデルケースになると確信している
>>924
1人当たりの借金も増えるよ
今まで維持できた公共料金の高騰
ゴミ有料化、下水道料金、地下鉄、道路…
あらゆる制度が崩壊し過処分所得が減っていく
大収斂、フラット化で一人あたりが似たようなレベルになるからGDPが人口比例に近づくんだろ

実際に近づくのは労働者一人当たりの生産だから、生産しない高齢者が多い国ほど一人当たりGDPは小さくなるだろう
1900年に起きた義和団事件の8ヶ国連合軍と、100年後のG8の面子は1ヶ国しか違わない
20世紀は意外に変化に乏しい時代だったようだ。世界大戦が二度もあったのに。

しかし40年といわず20年後にG8のうち何ヶ国がGDP上位10ヶ国に入れるやら
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/19(土) 07:28:53
外国人を入れるしか日本は生きていけないようだな。
まだ言ってらw
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/19(土) 09:11:36

日本のGDPは、アメちゃんに叩かれないように
わざと少なめに試算してるけどな
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/19(土) 09:54:30
>>932
なぜこういう馬鹿が未だに生存しているのか不思議で仕方がない
語尾に「〜けどな」をつける奴は日本の衰退を認めたくない奴
シンガポールは東南アジアではダントツで豊かな国だが、GDPではインドネシアがダントツで1位。
「GDPの順位だけで国の全体像は語れない」とは、全くその通り。さすがにシンガポールの人は、そのことを分かってるね。

シンガポールの有力紙ストレーツ・タイムズ(17日付)は、日本が技術革新を続け、優れた製品やサービスを生み続ける限り、
「今後もずっと尊敬される国であり続ける」との東京特派員のコラムを掲載した。
コラムでは、「GDPの順位だけで国の全体像は語れない」と指摘した上で、世界の音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞を日本人4人が同時受賞したことに触れ、
「音楽でも経済でも日本がこの先見限られることはないと思い知らせた」と評価した。
そして「世界レベルの成果」を生む要因として、勤勉さや仕事への誇り、秩序感覚など数字では表せない日本の国民性をあげた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110218-OYT1T01110.htm?from=main4
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 02:30:32.35
国際調査では仕事への意欲や誇りは20代、30代では主要国最低レベルだ
ノーベル賞と一緒で全ては過去の繁栄の残り香に過ぎない
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 05:40:25.00
長い歴史を見れば20年かそこらで衰退なんて決めつけられる方がどうかしてる
一時的な上がり下がりはあるよそりゃ
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 10:16:59.26
デフレだから実質GDPは上がっても、名目GDPは、あまり上がらない日本。
しかし「食料価格の上昇の影響で昨年6月以降約4400万人の人々が貧困に陥り、常に空腹状態の人の数も10億人近くに増加した」
こういうニュースを読んでいると、世界で一番物価が安定しているデフレ国の日本は恵まれてるのかなと思う。
世界に広がる食料価格高騰の懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000014-cnn-int
世界最大の小麦生産国である中国では、穀物生産の中心地である北東部の山東省が過去60年で最悪の干ばつに見舞われ、小麦収穫量の減少が懸念されている。
ロシアも昨年夏に干ばつの影響で小麦の収穫が4割近く減り、小麦の輸出を禁止した。新品種の生産で小麦の輸出再開を目論むが、干ばつによる土壌の傷みがひどく、
今年は小麦畑の1割近くが使えない状況だ。
世界銀行が今週発表した予測では、食料価格の上昇の影響で昨年6月以降約4400万人の人々が貧困に陥り、常に空腹状態の人の数も10億人近くに増加した。
ロシアの干ばつなどの気候的要因やそれに続く輸出禁止、さらにバイオ燃料への需要増やブラジル、インド、中国といった新興国における食料需要の増加により、
世界の食料価格は過去1年間に29%上昇した。特に、砂糖と小麦は20%、料理用の油脂や食用油は22%上昇したという。
インドでは玉ねぎのキロ当たりの価格が9月から12月にかけて2倍近くに上昇し、玉ねぎの輸出禁止措置が取られた。しかし農民の反対や玉ねぎ価格の急落もあり、
禁輸は今週解除された。中国の食料価格は1月に10.3%上昇し、経済の過熱が懸念されている。
一方、米国では1月の消費者物価の上昇率は1.6%だったが、新興国の需要増で原材料費が高騰しているため、衣料、電化製品、食料の価格は今後上がると見られている。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 10:25:39.68
>>938
>物価が安定しているデフレ国の日本
物価の安定=デフレとかなんの冗談だよ。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 10:26:17.89
>>937
でも産業革命以前の10〜20年って今の1年より変化に乏しいだろ。
中国はここ10年でGDPが4倍、ここ20年で10倍になったけど、産業革命以前は500年間単位でも経済規模も人口規模も大きな変化はなし。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 10:33:32.25
935

「シンガポールは東南アジアではダントツで豊かな国だが」とは正しいが、
東南アジアだけではなく、昨年、日本を抜いてアジアで1人当たりGDPは第1位。
昨年の経済成長率は約15%と物凄い成長率。

シンガポールは、500万人の人口のうち約200万人が移民であるのに、日本を抜いて圧倒的に豊かな国となった。
世界中から優秀な人材をシンガポールに招き、先端医療技術を吸収し、富裕な不健康な外国人を招き観光医療を提供してカネを落とさせている。
つまり外国人を競わせて技術をシンガポールに集め、外国人富裕層からカネを落とさせるという外国人を使って外国人から稼ぐ国。
こういった視点を日本も学ぶべき。
シンガポールは日本を馬鹿にしているのは周知の通り。日本のように衰退しないために優秀な移民をどんどん入れることを国是としている。
日本も世界中から優秀な若い外国人をどんどん取り込んで経済を活性化すべき。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 10:42:17.62
>>940

中国の伸びはまだまだ続くだろう。
人材やインフラに、まだ開発の余地がある。
小さい国だと通貨高で貿易赤字に転落して、外貨準備が底を付いて、
一気に収縮なんて例もあったけど、中国にその傾向がまだ出ていない。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 10:52:40.68
中国なくして日本の経済成長はない。
日本の輸出先1位は中国。日本への観光客第2位は中国。
日本企業の営業利益率の3割は中国で稼いでいる。

日本にとって中国は最大のお客様。
日本はお客様の中国に逆らうことなどできない。
人口大国中国の奴隷国家として生きて行くことしかできない。

中国から独立するためには世界中から若い優秀な人材を国内に大幅に受入れて
生き抜いていくしかないだろう。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 11:37:11.62
>>942
上海ですら地下鉄網がある程度完成するまで15年くらいかかるから、インフラは山ほど残っているね。GDPも天津なんて今年17%伸びたし。
今年、北京〜広州、北京〜上海、北京〜ハルビンの高速鉄道が完成して、日本の新幹線の路線距離は2〜4倍になる。
外貨準備高は2兆8000億ドルで日本の3倍近くで世界断トツ。
台湾が世界4位、香港が世界9位と中華圏は圧倒的に強い。
中国の一人当たりのGDPはまだ韓国の1988年〜1990年レベルだし(韓国の20年遅れ)、まだまだ伸びまくりだろ。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 12:05:28.96
5年くらいでインフラ全部作っちゃいそうな勢いだけどなぁ
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 12:21:34.26
中国の経済は伸びてくだろうけど
人民元は大きく下落するだろう
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 14:03:18.72
>>945

ニーハオトイレ、七色の川、黄砂 → 公衆衛生・環境インフラの未整備

ここら辺が変わったなとなって、始めてインフラ整備が終わったと見るべきでしょう。
そんなの5年ぐらいじゃ終わるはずが無い。
外貨準備を山ほど積み上げているので、ちょっとやそっとの不況でも、
大型公共事業の原資の心配が無い。それが分かっているから外資も撤退しない。

あり得るの衰退の可能性は、共産党の人事の失敗が続き、
政治腐敗の浄化が、どうにもならなくなってから。

最近の中東情勢見ていて思うんだが、倒された政権って小規模なデモや暴動さえ、
徹底的に弾圧・根絶させてたんじゃないのかね。それでいて選挙でも自由に選べない。
一方中国とベトナムでは、小規模暴動が頻発しているんだが、国民のガス抜きと、
政治浄化に役立っているんじゃないかと思えた。生き残った共産圏は、政権維持の知恵を持っていたと。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/20(日) 14:07:56.23
>>945
地下鉄網とか主要都市がほぼ完成するまで20年はかかるよ。
上海や北京、広州でもほぼ完成するのは2020年くらい。
天津、瀋陽、大連、蘇州、杭州、重慶、成都、西安、ハルビン、武漢、南京クラスの都市はあと20年後くらいか。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 01:23:00.56
中国なくして日本の経済成長はないだな。まさに。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 03:55:02.06
>>944
日本の1970年代前半ぐらいの水準だな
10%台なんて成長はひと段落する時期
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 03:56:36.75
いや、日本なくして中国の経済成長は無しだな
沿岸部のみが発展しているのも日本の経済成長が波及した結果
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 06:52:05.55
>シンガポールは日本を馬鹿にしているのは周知の通り。

??
5年以上住んでたけど、むしろなんで華僑だらけなのに
こんなに日本崇拝が根深いのか不思議でしょうがなかったけど。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 08:10:35.20
沿岸部のみが発展とか何年前の話してるんだ
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 12:08:09.53
対中輸出ってほとんど部品じゃねぇか
客でもなんでもねぇよ
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 13:13:44.67
>>952

まあ慰められちゃったからねえ。
数年前と今じゃだいぶ違うんじゃないの?
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 17:14:40.14
GDPは10年で1.5〜2倍になるんだから
絶対必需品の食料や資源の価格が上昇するのは必然だ
何を今更
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 21:43:46.33
>>952
>日本崇拝が根深いのか不思議でしょうがなかったけど
日本崇拝なんてねーよ。ただし反日というわけでもない。
どちらかというと無関心だ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 22:28:01.69
東南アジアに住んで現地人と付き合いが深い(現地語がしゃべれる)奴なら
みんな知ってることだけど、日本はフランス化してるんだよ。
スタンフォードだかなんかの出身の日本人が悪い意味で日本のフランス化を
論じてたけど、アジア圏では別の意味合いもある。

シンガポール、バンコク、KLあたりのアッパーミドルが見てるのは、
ロンドン、東京、ニューヨーク、パリの4都市。東京と京都以外の
日本には殆ど関心がない。日本への関心も経済大国としてじゃなく、モードや文化やポップカルチャーの
拠点としてのものにどんどん変わってる(これは日本研究の大学・大学院生の
論文の題目を見ただけでも一目瞭然)。
お堅い技術や法律を国づくりのために学ぶ留学生が減る一方で、デザインや
映像の修行に来たり、料理を学びに来る若者はどんどん増えてる。
金のある若い女やスノッブなホモが東京の画廊や博物館に異常に詳しくって、
東京での長期滞在、遊学、食べ歩きについて蘊蓄を語る。

日本人自身が一番気づいてない部分だったりするんだけどね、これ。

959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/21(月) 22:41:04.17
あと、もう一つ東南アジアに住んだことがない日本人は
華僑と中国の利害が一致してて、華僑は中国の意のままに動く別動隊
だと思いがちなんだけど、実際のとこ、東南アジアや英連邦にいる
華僑の北京嫌いは半端じゃない。この先はビジネスの利益があるから違ってくると
思うけど、老華僑の反北京は骨の髄まで染みついてる。
各国のチャイナタウンなんか、年がら年中中共をぼろ糞にこき下ろす
集会してる。あれはマイアミのキューバ人やカリフォルニアのイラン人
みたいなもんだ。
もし将来、中国で民主化革命がおこるとすれば、香港・バンコク・
シンガポール・KL・シドニー・トロントあたりの華僑が影で相当暗躍するはず。




960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 02:44:30.65
>>954
部品を中国で輸出して現地で組み立てて中国人に売ってるんだが
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 02:49:16.27
中国で→中国へ
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 08:33:45.41
>>959

でも東南アジアからの中国留学は急増しているけど。
2009年の統計でも、ベトナムやタイからは、各々10000人超える留学生が中国に滞在している。
インドネシアからも8000人弱がいる。世界全体で24万人弱、わずか4年間で約10万人増えている。
華人と言っても一枚岩ではなく、北京の以降にただただ反発する勢力ばかりではないのでは。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 11:42:41.78
留学するのは華僑とは限らないだろ
964766:2011/02/22(火) 12:14:54.37
>>958
はあ、あんまり嬉しくないな。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 14:45:43.25
>>960
中国の個人消費がGDPに占める割合はいくつだと思ってんだ
馬鹿が適当なこといってんなよ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 14:57:51.10
確かに自動車の輸出能力は皆無に近いな。
世界一の生産量を誇りながら、国内でしか消費できていない。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 17:49:24.12
>>960
×部品を中国で輸出して現地で組み立てて中国人に売ってるんだが
○部品を中国へ輸出して現地で組み立てて世界中に売っている
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 20:42:35.62
>>962
華僑といったって何百万、何千万人といてるんだから全員が同じ考えなわけがない。
>>959のようにすぐに全体化する人間は大抵アホ。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 21:03:58.54
国内を賄うだけでもすごい市場だからなあ。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 21:32:59.95
個人消費は日本の6割ぐらいしかないじゃん
人口が10倍以上なのに日本の6割なんて、市場としてはすごくもなんとない
いまだ期待値だけが高い市場だよ
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 21:54:14.68
>>970

その個人消費も10年前はもっと低かったんだろ。
企業は10年後までも含めて期待しているんでしょう。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 21:57:18.21
>>968
あれ?ちょっと前まで延々と華僑は一枚板で中国の意のままに
操られてるトロイの木馬だみたいな話してなかったっけ?w
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 23:54:48.78
ぶっちゃけ円高で食料資源も国内ではそれほど高騰していないし
GDPも増えていいんじゃね?
円高でヤバイとかほざいてた大手輸出企業も業績急回復らしいし
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 00:17:01.64
日本は円高のときほど利益が大きくなる
95年の超円高のときも企業利益は伸びてたし
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 00:21:43.93
>>972
別人だろ。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 00:56:24.41
>>971
だから期待値が高いだけで市場としてはまだすごくないって言ってんだろ
どんだけゆとりなんだよタコすけ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 02:32:35.83
970、976
お前何年前のデータだよ。

2010年中国のGDPに占める国内消費の割合は約4割。約6兆ドル×0.4=2.4兆ドル
2010年日本のGDPに占める国内消費の割合は約6割。約5.5兆ドル×0.6=3.3兆ドル

7割以上じゃん。3〜5年もしない内に日本の国内消費を簡単に抜くよ。

世界中の企業が中国に直接投資した額(FDI)は、
昨年日本の50倍以上、雇用創出は日本の数100倍以上だよ。

こんなペースで抜かれるのは時間の問題だ。人口を国内に増やさない限り日本は衰退する。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 03:25:47.09
中国の上位1億人の平均所得が日本の平均を抜くのも時間の問題
現地駐在の日本人正社員より、中国人の同僚やライバル現地資本の中国人社員のほうが給料が上なんてことも当たり前になってきた
大連の日本人派遣社員レベルになると農民工より賃金が下回ることもある
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 04:08:20.31
>>977
人口10倍以上で日本の個人消費の7割強じゃたいしたことねぇだろ
バブルっててそんなもんじゃ、バブル弾けたら終わっちまう市場だよ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 04:11:00.73
そもそも付加価値のないものを輸出して稼いでる国が通貨高になったら終わる
日本はそこから産業の転換に成功したが、中国にそれができるかな
必死になって先端技術をパクろうとしてるけど、パクれなかったら終わるだろ
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 04:17:25.68
>>978
>大連の日本人派遣社員レベルになると農民工より賃金が下回ることもある

月給2000元に満たない給料で働く日本人がいるわけねぇだろ
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 05:40:12.51
>>978
中国は1%の人間が40%以上の富を独占してる国だって知ってるか?
後は言わなくてもわかるよな?
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 06:51:35.11
>>981
こいつはガチ底辺の人間だから。
自分自身がコールセンターで5万円にも満たない給料で奴隷やってんの
そんで日々日本語で2ちゃんやるだけが楽しみの最低の人生だから。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 07:10:00.18
>>983
あなたは>>978と知り合いなの?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 07:18:24.75
コールセンターwwwwwwwwwwwwwww
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 08:06:35.61
>>979
>人口10倍以上で日本の個人消費の7割強じゃたいしたことねぇだろ

瞬間だけ切り取っても、慰めにもならない。過去はもっと低かったのに、7割強まで増えたのは大きなこと。
それで企業は利益を得てきた。
それが8割、9割、追いつくと、これまでの経緯を踏まえて予測されて、各企業がさらなる投資を行っている。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 09:03:33.90
コールセンターもちょっと前は海外移転が持てはやされたけど
日本人じゃないと評判が悪いから国内回帰が始まってるね
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 09:27:28.41
>>986
20年前のGDP

九州>中国
タイ>ロシア
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 10:54:59.94
これからの世界各国のGDPについて語るスレ★15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1298426071/
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 14:47:07.55
>>986
一人当たりの可処分所得を考えろ
人口10倍以上いて消費が日本の7割じゃどこが美味しい市場なんだ?
だから期待値が高いだけの市場っていってんだろ

991766:2011/02/23(水) 16:23:43.45
中国はどうでもいいけど、15年GDP増えてないってのがなあ。
企業もうけてんのに、何故あがらない?
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 16:55:34.24
>>991
国内に投資しないからじゃね?
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 17:09:27.27
価値観を根底から覆す
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 19:31:02.81
>>991
中国投資の方が儲かるから
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/23(水) 19:35:02.47
>>991
新興国の投資なら利益が上がるけど先進国に投資なんてどこの国でもやらん
アメリカ投資銀行も自国の低所得者を放っぱらしてブラジルや東南アジアの投資で利益を上げている
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 03:53:40.64
儲からない市場に投資するバカはいないもんね
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 08:21:41.27
もう自動車販売台数も、日中逆転している日本メーカーが大半。
そんな毎年、過去最高の売り上げを更新している市場に、企業が傾注するのは致し方ない。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 08:24:31.23
いやーしかしNYダウの月足凄いね。日経で例えるなら16000円くらいか
日経は下にも上にもあまり動かなくて投資家からスルーされてる感じだ
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 11:53:46.95
999
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/24(木) 11:54:28.62
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。