日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
白川さんを褒め称えるスレ
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 19:19:49
独占インタビュー 
ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 
「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」
2010.08.20
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994
今年後半、二番底の可能性がある。
日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日本は破産する。
消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。
日本はアメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ。
財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。

菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。
しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。
「急ぐ必要はない」と。
財政再建よりも先に、日本がまずなすべきこととは―。
消費者物価、11年度マイナスも 日銀が下方修正へ 

http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101001000436.html
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 19:21:19
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm

まず、長期金利は短期金利とは決まり方が違う。

短期金利の代表は、無担保コールレート(オーバーナイト物)だが、これは日本銀行の金融調節によってコントロールされている。
また、オーバーナイト物より少し長い短期金利(1週間や1か月の金利)もオーバーナイト物に強く影響される。
つまり、短期金利は、基本的にその時点の金融政策の影響下にあるのだ。
一方、長期金利は物価安定予想が支配的な時の方が、債券がよく売れて高い値がつく、すなわち、長期金利は低い。
逆に、インフレ昂進予想がある時の方は、債券が売れないから値が低い、すなわち長期金利は高い。

旧実効為替レート(名目・実質)の解説
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm

実効為替レート(名目・実質)の基本的な考え方
実効為替レートは、特定の2通貨間の為替レートをみているだけでは分からない為替レート面での対外競争力を、単一の指標で総合的に捉えようとするものだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レートを、日本と当該相手国・地域間の貿易ウエイトで加重幾何平均したうえで、基準時点を決めて指数化する形で算出する。
これが名目実効為替レート。

また、対外競争力は、為替レートだけでなく、物価の変動によっても影響を受ける。
例えば、日本の名目実効為替レートが不変でも、貿易相手国・地域の物価上昇率が日本の物価上昇率を上回っている場合には、日本の相対的な競争力は好転する。
こうした点を考慮に入れた物価調整後の実効為替レートが実質実効為替レートだ。
具体的には、円と主要な他通貨間のそれぞれの為替レート(名目為替レート)を、当該相手国・地域の物価指数に対する日本の物価指数との比を乗じて実質化(実質為替レートを算出)した上で、
それぞれの実質為替レートを貿易ウエイトで加重幾何平均して、基準時点を決めて指数化する形で算出する。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 19:22:00
経済指標発表予定
http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
今週の指標
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html
第50回 経済データ 日本編[top]
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
第51回 経済データ アジア編[top]
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga7.html
第52回 経済データ ヨーロッパ編[top]
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga8.html
第53回 経済データ アメリカ編[top]
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga9.html

【経済統計】
経済財政政策 > 白書等(経済財政白書、世界経済の潮流等)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html
内閣府経済研究所 > 経済研修所
http://www.esri.go.jp/jp/tie/tie_main.html

【財政】日本の財政を考える
http://www.mof.go.jp/zaisei/

政府支出=公債発行+租税

【金融】新しい日本銀行 その機能と業務
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/fpf.html

【ファイナンス】東証 > 証券知識・学習TOP
http://www.tse.or.jp/learning/index.html
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 19:25:42
国民経済計算
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
日本銀行時系列統計データ検索サイト
http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
統計局ホームページ
http://www.stat.go.jp/
政府統計の総合窓口
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do

Economagic.com
http://www.economagic.com/

各国市場サマリー
http://jp.reuters.com/investing/news/forex
Asian Markets News
http://www.reuters.com/finance/markets/asia
bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/

エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/english/
「雇用最大化を使命に」海江田経財相、日銀法改正を示唆 2010年10月5日
http://www.asahi.com/job/news/TKY201010040429.html
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 19:33:10
>>4
下方修正する前にやること山ほどあるだろって言っても無駄なんだろうね。
これだけ無作為やっといていい根性してる。
包括緩和は大変ご好評を頂いております
文句を言うのは声の出るゴキブリくらいですね
首相動静―10月9日2010年10月9日20時14分
 【午前】公邸で過ごす。
 【午後】6時31分、公邸前で報道各社のインタビュー。34分、公邸。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY201010090250.html

首相動静―10月10日2010年10月10日17時48分
  終日、公邸で過ごす。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1010/TKY201010100193.html
>>10
声にでるゴキブリって言い出した人だけだっけ?
その人どうなったっけ?
白川は政治家がいつまでたっても日銀のせいにしようとする傾向は
変わらないと見て出せる手は全部出そうというわけだな。
政治家が無能なのも悪いんだけど、そもそも政治に何かを期待するなら
無政府資本主義のほうがマシだと思う。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 19:54:05
>>13
出してないじゃん。これからはやれることは全部やるというような姿勢も見せてない。
>>13
そうか。じゃあ後は白川辞任会見をいつやるかだな
明後日なんてどうだろう?いっきに3円は円安になるぜ
包括緩和は大変ご好評を頂いております。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 19:57:54
株価下がったけどな
御好評だったのは一日だけでした(笑)
過去の成功体験が大きすぎるのか。政治家がこうも経済的に視野が狭いのは。
うまくやれば必ず過去の栄光を取り戻せるみたいに盲目的に信じていて
そういう視点に対する異議がない。
>>8
海江田経財相:日銀金融緩和「高く評価」−市場も好感
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aCgfKsbcm83I
ざんねんでしたw
>>18
政治家の方々には好評を維持していますし
日銀にできることはもう無いと多数の方が発言していますね
管に変わってからちょうど経済指標が悪くなってきた。
こんかいの緩和もそれに合わせたもの。
政治の無能に対して社会が落胆した表れか。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 20:02:19
緩和したから日銀法改正は無しよなんてつながらねえだろwそんな都合のいい思考回路してるのは白川くらいだ
こんかい1%の目標を時間軸効果として出したがCPIは日銀だけで
動かせるものではない。政治がこれに合わせて適切に動かないと
ならなくなったわけだが。
海江田もだんだんトーンが下がってきたな。
民主じゃもうダメかね。
政党政治に問題がある
クニガキチントに問題があるんだよ。
民間の通貨発行権を認めろ
独裁政治なら良いのか?与謝野みたいなのが首相になったらどうすんだ?
東条英機がいいと思う
>>24
もともとそっちに人じゃないからね
ちょっとなんかいわれると
付け焼き刃感がでちゃうね
今も実質、仙石独裁政権みたいなもんだが。
日銀がCPIで1%を上限に運営していることは前からみんな知ってたけど
>>31
今までは0%だったんじゃない
総裁や副総裁は経済学部卒だが
実権を握ってるのは法学部卒なんだろうな
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 20:16:31
日銀は上方バイアスの存在を認めてるから実質0%ターゲット
構造改革派を撲滅せにゃ国民は幸せになれん
あれほど「目標(ターゲット)」という言葉を嫌って「目安」にしたのに
今になって「フレキシブル・インフレ・ターゲティング」を自画自賛できる感覚がすごいと思うわ。
>>35
むしろ反コウゾウカイカクの旗を掲げる対極にある方々がインフレ嫌がってる様に見えるが。
構造改革は長期的には必要だよ。
デフレは構造改革を阻害する。
>>36
全くだ。
己を客観視しないおめでたい性格をしている。
ちなみに目安ですらなく理解ね。
>>32
2006年3月時点の奴らの弁では

 消費者物価指数の前年比で 表現すると、0〜2%程度であれば、
 各委員の「中長期的な物価安定の理解」の範囲と大きくは異ならない
 との見方で一致した。また、委員の中心値は、大勢として、概ね1%
 の前後で分散していた。「

で、1%が中央値との説明だが、実際は上限で運営しているように見えていた。
上方バイアスを考慮すると0%上限のデフレターゲットで、実際にGDPデフレータ
はずっとマイナス。スタンス変えたってんならコアコアCPIで1%下限にしてくれ
ないと。
財政改革には三つの立場がある
ひとつは税率を上げようという立場
これは民間にある金を政府が吸い上げるだけなので上手くいかない
ふたつ目は無駄遣いを減らそうという立場
これは無駄だろうがなんだろうがお金がより流れなくて上手くいかない
だからお金の分量を増やして相対的に借金を少なくするしかない
途中の経過はどうであれ
デフレ下で構造改革をしようとしたら
まずは物価の下落を止めないと次のステップに移れない
そうだった。目安でもなくて「理解」。

しかも数値に達していないのに「進化」していると自慢。

40点しか取れない学生が目標の90点を自慢しているようなもの。

これが一国のマクロ政策として公表されているんだから狂気としか言いようがない。
>>43
「理解」って
日本語としても成立してるのか疑問だな
日銀語かな
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 20:43:44
英文では しゃあしゃあと「ターゲット」にしているのかも
政策決定会合なんて形だけ  まったく異常な中央銀行だよ
 
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 20:44:57
>>44
面白いな今度使わせてもらうわ「日銀語」
5年かけてこの進展。さすがフロントランナー日銀。

2006年3月「中長期的な物価安定の理解」

金融政策運営に当たり、各政策委員が、中長期的にみて物
価が安定していると理解する物価上昇率(06 年3 月導入)
「0〜2%程度の範囲内にあり、委員毎の中心値は、
大勢として、1%程度となっている」

2009年12月「中長期的な物価安定の理解」の明確化

.. ゼロ%以下のマイナスの値は許容していない
.. 中心は1%程度

2010年10月「中長期的な物価安定の理解」に基づく時間軸の明確化

日本銀行は、「中長期的な物価安定の理解」(注3)に基づき、物価の安定が展
望できる情勢になったと判断するまで、実質ゼロ金利政策を継続していく。ただ
し、金融面での不均衡の蓄積を含めたリスク要因を点検し、問題が生じていない
ことを条件とする。
>>47
あらためて見ると
むちゃくちゃな日本語だな
霞ヶ関文学よりひどいかも
>>42
一つ目は政府が乗数効果の高い投資を行うことができれば金が回る。
二つ目はB/Cが1を下回る公共事業を減らし税金を減らす分民間で金が回る。
三つ目は粉飾決算と同じ理論で帳簿上の借金が減ってもモラルハザード、恐慌が起きれば意味はない。
三つ目だけ強調する理由はない。
単に日本語が不自由なんじゃない。
法学部を重用する日銀がこういう書き方をすることに意味がある。
明日清滝信宏氏がノーベル賞とって
空気変わってくれたらうれしいんだけどな
日本のマスコミは無茶苦茶な解説するんだろうな
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:06:52
とったら無視だろ
とってもとらなくても経済学賞はあんまり報道しない
>>53
日本人が取ったらさすがに騒ぐと思うな
海外でもクルーグマンは割と取りあげられてた印象だし
55日銀擁護派:2010/10/10(日) 21:12:08
さすがに日本人が初受賞となれば、それなりに報道すると思いますが、
日本の経済政策論議には何ら影響を及ぼさないでしょう。
無視はないんじゃね?それと清滝さんのモデルは条件が細かいし日本を条件にして組んだモデルじゃないから
学者的な立場からは日銀に金融政策を押し付けることはないんじゃない?
それは政治の仕事だと思う。
悔しければ日銀法改正してくださいねw
銀行賞もクルーグマンとかだいぶ政治的だし財政再建とかかね
リクスバンク賞だからそれはない。副総裁はプリンストンにいたスベンソンだよ?
このタイミングで緊縮派をここで受賞させたらそもそも矛盾する。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:23:05
バーナンキがどんだけの緩和するかな?
50兆円はするんじゃね?
しなかったら、サプライズ円安は来ると思う。
>>45
だろうね
英語で新たな日銀語を編み出してしゃべり始めたら
マジキチと思われる
なんだゴキブリのお手盛り賞になり下がったのか
スウェーデン中央銀行賞は白川さんがとっても良いと思うけどな。
一人プラザ合意で米国を助けた功績は大きいぞ。
お前ら、日銀がインフレにする手段なんか、今更何があるって言うんだ?
ゼロ金利でバランスシートも限界まで膨張しているなか、どうすればインフレに
誘導できるのか言ってみろ。

言っておくが、金融ビッグバンで貨幣は自由に国境を越える時代だから、
金融超緩和なんかやっても、外国へマネーが流出するだけってのは、この10年見てきたよな?


物価水準かインフレ率か。
物価水準目標という場合には、物価指数の水準(の一定の伸び率)を目標とする。
一方、インフレ率目標の場合には、インフレ率で表現する。
違いは、過去の誤りを相殺するか、しないかの違いとなる。(伊藤隆敏(2000)の図3-3参照)
過去の誤りを相殺することが良い理由は、相殺しなければ、価格水準は、Random Walkとなり将来の価格水準の分散が
大きくなる、デフレが継続している場合には、それをはやく修正しないと、将来の相殺部分がどんどん大きくするので、
金融政策の誤りの継続を抑止する効果ある。
>>64

外国にマネーが流出すれば円安→純輸出の上昇により景気回復。

スウェーデン国立銀行の副総裁が提唱していることだw
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:29:17
白川さんのおかげで仕事がはかどります
 

          中央銀行総裁一同
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:29:40
>>64
外国に逃げて円安になるだけで、デフレは脱却しやすくなる。
それだけでも今よりはマシ。
6965:2010/10/10(日) 21:30:26
> ゼロ金利でバランスシートも限界まで膨張

嘘言え
>>66
まだお前は「円安=国益」なんか言ってるのか・・・

日本のバブル絶頂期、円安だったか?
バブル絶頂期は金融緩和やってたか?
ヨーロッパやアメリカの景気の良い時は、通貨安だったか?

もう一度、景気の良い時代、景気の良い国の金融はどういうものなのか考えてみろw
お前らの頭の中身は、景気の悪い時期の日本のことしか見えてないようで、話にならん。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:35:20
>>71
そもそも中央銀行のBSにさしたる意味はない。
銀行券ルール守りたかったら守ればいい。
長期国債の買い切りを短期国債発行でファイナンス
すれば銀行券ルールには抵触しない。
>>64
中央銀行のバランスシートには論理上限界はない。
別の理由があって膨らませないというのなら耳を傾けてもよいが
限界まで膨張って何のこっちゃ?
74日銀擁護派:2010/10/10(日) 21:38:13
日銀が日本経済をインフレに出来ないなどという主張は少なくとも
管理通貨制度の下ではあり得ないというべきでしょう。有力なイン
フレターゲット反対論者でもそのような主張をしている人はいません。

インフレに出来るか否かは問題ではなく、
1.インフレが制御可能であるか
2.インフレ化の手段が資源配分の歪みをもたらさないか
が問題と言うべきでしょう。今回の包括緩和も含め、ETFやREITの
買い入れは資源配分を歪める危険が高いので、中止すべきです。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:38:45
>>71
好景気時に利下げによる円安誘導を行って
バブルを醸成したわけだが・・・
あんた何もわかってないねw
>>64
具体的に、コアコアインフレ率2%になるまで、(1)長期国債毎月3兆円買いオペ、
(2)3ヶ月してもBEIが2%に達しないなら、それに加えてETFも3兆円毎月購入、
(3)また3ヶ月してもBEIが2%に達しないなら1ドル120円まで外国債を毎月
3兆円購入
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:43:20
>>76
国際金融のトリレンマから言っておかしい。
政府は為替に介入すべきではない。
あくまで自国のインフレ率のみをターゲットにすべき。
資金はどうするのよ
>>71
素手で殴り込んでくるなよ
無駄だから
みんな道具もってんだから
今度くるときはなんか道具さがしてこいよ
>>76
それって、お前一人の妄想だろ?
それを実施したからといって、デフレが止まるとは思えんしw
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:44:42
白川は、どこの会社にもいそうな嫌な幹部だよ。

リスクのある案件にさんざん反対していたくせに、
いざ流れがそっちになると「いや、私が以前から申し上げていたように」
とか言って手のひら返して昔から賛成してたように振舞うタイプ。

人気のない技術を「先進的だ」と自慢して、やたら海外出張してるわりに
業績が付いてこない経営者と同じだよ。
>>77
政策効果現われるまでタイムラグあるよ
いや、経常黒字の国が一時的に固定相場をとっても制約には触れないよ。
だって固定相場の問題は経常赤字と投機アタックだから。

ではなぜ日本やドイツが変動相場を強要され中国(極小レンジによる実質固定相場による)も今同じかと言うと、
為替レートによる経常収支均衡をアメリカが求めているから。
>>77
政府??
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:46:08
しかし今回の介入は、史上まれにみるダメな介入だったな。
介入なんてそんなもん。流れに逆らうんだから勝ち目は薄い。
>>76はドラエモンのコピペだし
>>80の方が妄想だけどね。
>>73
限界が無いなら、日銀がわざわざレポートなんか作らないだろw
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2009/09-J-22.pdf

お前、限界が無いというなら、この程度の論文で「バランスシート規模は無限だ〜!」
って主張してるの貼ってみろってw
>>87
正しいことはコピペでもいいんじゃないの
オリジナルの意見なんてろくなもんがない
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:48:44
>>86
勝ち目がなかったらいくらでも外国の資産買って配当で
無税国家誕生ですね
ああ、あの役にたたない陰気な悪人顔した青ダヌキのことか
いかにも脳の血管がつまって死にそうな顔だったな
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:49:01
>>86
デフレ放置して介入とか、アホかと・・・
うん、日銀が勝手に決めた限界や勝手に決めたルールは存在するね。
限界と思ってるのは関係者だけだけどね。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:50:31
ニワカリフレ厨名言集
・真実を知らない日本人はどうしようもないくらい頭が悪い
・リフレを認めないならぶっ殺すぞ
・日銀法改正できれば皇室なんてなくなってもいいわ
・童貞だったら何がいけないの?
・アメリカの紙屑を買えば景気がよくなる、経済学の教科書を読め
・デフレと円高は同じ現象だよ
・流動性の罠だとLM水平だから金融政策しか効かないんだよ
・俺は経済学に詳しい、損益分岐点の求め方知ってる?
・田舎の郵便局は赤字だから全部潰した方がいい、経済学を勉強しろ
・2chの影響力は重要だ、みんなでリフレ政策を広めていこう
・生活保護者は乞食だ、死ね
・日銀がリフレやってればトヨタ20個あった
・日銀がリフレやってればどれだけ伸びたかはアメリカを見れば分かる
・日銀がリフレをやらなかったせいで京単位の生産額が失われた
・これらの話を否定するやつは朝鮮人
バカナンキ君はいつハイリホーで無税国家作るのw
>>77
国際金融のトリレンマってのは
資本移動を許した状態で固定為替を目指したら独自の金融政策を行えないという内容。
ようするにインフレなのに円高の時に介入したらおかしくなるよということ。
今はデフレで円高だからトリレンマにぜ〜んぜん抵触しない。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:51:55
通貨なんて紙切れだろ。
そんなもん、局面によって刷ったり回収したりすればいいだけ。
日銀のBSに限界なんてあるわけない。
制約があるとすればインフレ率のみ。
>>88

その論文ってさ
「一般物価水準への悪影響を回避するためには、
中長期的に持続可能な水準に抑制される必要がある」
って書いてあるでけでしょ。
そりゃあインフレになってもバランスシートを膨らませてたら俺だって反対するよ。
>>93
悔しかったら日銀法を改正してね(はあと
そもそも>>77が(1)(2)をすっとばしていきなり(3)に噛み付いてる件
101日銀擁護派:2010/10/10(日) 21:54:08
>>76
(1)長期国債買いオペ
長期金利の低下を図るのであれば、長期国債を短期国債に
切り替えれば良いので、日銀が買いオペを行う必然性はない。

(2)ETF買い入れ
実質的に上場企業への補助金となり、資源配分の歪みをもたらす。

(3)為替水準をターゲットにした外債買い入れ
特定の為替水準をターゲットにすることは為替操作国との非難を
免れず、政治的に持続可能性を欠く。

以上から考えて、日銀はゼロ金利への固定のみを行ない、政府が
政府貨幣などで貨幣発行益を財政政策に充てるべきであろう。

>>88
そのレポートはバランスシートの拡大が出来ないと主張しているの
ではなく、その副作用を指摘しているわけです。日銀のB/Sは無限
に拡大可能ですが、その手段が間違っていれば資源配分の歪みを
もたらす事は明白です。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:55:47
>>100
今の経済情勢で為替介入は無理。
政治的にありえない。
(1)(2)は妥当。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 21:57:09
日銀はやれることには限りがあるっていってるのに、国債買い切り増やすと
ハイパーインフレになるっていってるマスゴミの矛盾
使い古されたコピペに今ごろたくさんのマジレスをいただいて
ドラエモンも本望だろうよ
>>88
日銀の批判してるときに
日銀のレポート出してきてどうするのよ
日銀が自己批判したレポート見つけられる
それとも日銀この20年で一度も失敗したことなどないの
神様とまでいわれたグリンスパンでさえ批判されてるのに
ドラエモンがフェルドマンや田原などの烏合の衆状態のリフレ派を喜んでいるとは思えない、やっぱり地獄行きだな。
「国債買い切りにデフレ脱却効果はありません!」
「インフレにならないんですか?
 だったら副作用もないみたいだから実施してみますね」
「インフレになるからやっちゃいけません!」
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:01:46
>>101
国債だって資源配分の歪みをもたらすよ。
キリがないと思うけどね。
所得の再分配政策は資源配分の歪み?
ドラが死んで足枷が取れたように大衆への活動をし始めたが遅すぎた。
すでにそこでも大勢は決していた。
>>106
なんのためにネットで一般人にも啓蒙してたと思ってるのよ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:02:59
民間の平均年収、20年前の水準まで下落。公務員が230万以上多い状態に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286638064/
日銀は日本経済を何とでもできる巨大銀行みたいに勘違いしてる馬鹿どもへ。
日銀なんか、ゆうちょ、メガバンクより小さい銀行なんだがw
http://news.livedoor.com/article/detail/4654019/  日銀は三菱東京UFJ銀行より「小さい」 を参照

こんな程度で日本経済は動かんぞw
>>112
本当に中央銀行の役割もわからないの?
>>110
ちゃんと理解した上でリフレと言うのは良いけど
表面だけなのは結局おかしな事を又言い出すだけ、
今の烏合の衆化はむしろ憂慮するでしょ。
株買いオペはさすがに反対。
日経平均ETFならっていう案は良く浮上するが・・・ギリギリだな。
平時は反対だが非常事態だからショックが必要かもしれない。
国債直受けが一番良いと思う。
政府紙幣でもいいが日銀が反対しているから無理。
>>112
日銀全否定?
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:05:20
公務員は民間に先んじてワーシェアすべき。
正規社員の解雇規制緩和も。
118日銀擁護派:2010/10/10(日) 22:06:00
>>108
国債管理政策で長期金利を引き下げることは直接的に
資源配分を操作するものではないので、問題ありません。

所得分配と資源配分は別個の問題であるので、労働供給
のインセンティブを阻害しなければ、所得再分配に問題は
無いというべきでしょう。
>>114
じゃああなたが訂正してやればいい
ここに何しに来てるの
>>107
メタボが怖いから一切食事しない みたいな
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/10/10(日) 22:07:26
日銀の資産はいくらでも増やすことが可能
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:08:36
株の買い入れは、介入以下の手だな。
ミクロの個別銘柄に影響を直接をあたえるのは悪手だ。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:09:21
高橋は逮捕されるし、ドラは死んじゃうし、田中は誰彼かまわず喧嘩売るし、
(●●)はひろゆきとの対談で醜態さらすし、リフレ派はろくな奴がいない。
おまえらにはモリタクがいるじゃないか。
田中はドラが死んでストッパーがなくなって動き出したけど
動くならもっと早く動くべきだったな。
>>123
醜態さらしたのはどっちなのかは疑問だけど
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:11:06
そもそも日銀ウォチャーとかマクロの専門でない
民間相手のコンサルとかが解説することが勘違い大会
>>112
コンサルの妄言じゃん
通貨発行権の有無を無視して人員規模で比較してるし
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:11:26
日銀がETF REITを買うのは国債を本気で買いたくないんだな。
奴らの意地じゃねーの?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:12:16
リフレ派は日本の富を海外に流したいだけの売国野郎だからな
磯崎はすごすぎるよ。それは中銀問題においてはイケノブ以上のキ印
勝間だろう、あってるかどうかとより世間への布教が大事な場面で
傲慢に見えて支持を得られなければ失敗。
傲慢さにおいて池田信夫に勝てる人間がいるだろうか。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:15:11
高橋は時計泥棒だし。モリタクはキモいし。
勝間は鼻の穴でかいし・・・
確かにロクなのがいない。
>>130
それデフレ派だろ
>>132
専門知識ないのにわかったつもりで批判してる奴の方が見てて痛いけど
少なくともカツマは専門家にあって謙虚に勉強してる
間違ってもいいけど傲慢なのはいただけない
もうひとりのナントカエモンの方といい
世間にアホですと自己紹介してるようなもんだ
まあどんな人格攻撃をしようが
いずれはインタゲはやらないわけにはいかないんですがね
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:17:15
浜とかいう婆もすごいよ
今月の文芸春秋でドル円50で頑張れるとか
殺人鬼かってくらいのことを書いてる
>>136
あそこで大事なのは正しいかと支持を得られるか、
それができないなら出ないほうがマシ
>>138
なんであれでマスコミで引っ張りだこなのか本当に謎
一時のラスプーチンより謎
>>129

「包括的な金融緩和政策」の実施について(2010年10月5日)の脚注4に

「須田委員は、本文中、資産買入等の基金の創設を検討するに際し、
買入対象資産として、国債を検討対象とすることについて、反対した。」

あ〜、さすが引き締め派の代弁役と思ったし、
もうこの人は名前出してOKなポジションなんだと思った。
直接引き受けが不可避な状況になってからリフレ派の言うことを聞いたからこんなことになったとか叩かれるのが関の山w
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:21:02
リフレ派もちょっとずつ違うしね。
勝間は規制緩和論者だし、モリタクは左派護送船団だし。
テレビ見てる人は勝間とモリタクと高橋が金融政策は同じこと
主張してるってわかんないんじゃないの?
>>140
浜は金融緩和論者w
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:21:11
ふつうは国債には賛成でも不動産リートには反対だろ
>>138
1ドル50円なら、景気も回復するかもな。
これから円高政策やります!って宣言すれば、世界中の投機マネーを呼び込んで
バブル再燃も夢ではない。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:23:19
リフレ派は円刷って日本の富を海外に流したいだけ
>>144
ほんとに?
ぬえみたいな存在だから
どんな主張かは理解できないけど
インタゲには反対してたよ

どちらかというとリチャードクー的な意味での
財政拡大派という印象
>>145
ことあるごとに必要以上に副作用と言ってたのに
なんでJ-REITとかETFなんだろうね?
ま、政府と握ったんだろうけど、
国債買い切り増額を拒否し続けた結果がこうなんだろうな。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:24:24
富=現金だと信じっちゃってる人は多いんだよなあ
これもデフレ現象
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:24:40
ETF買うなっていってるが、今や日経、TOPIXETFの利回りは2%
PBR0,8、つまり株買って会社解散させるだけで利益がでる
水準だぜ、ETFの利回りは国債の2倍あるし配当は国庫に入るんだよ
しかも長期でみて安全なのは国債よりETF
お前らの大好きな哲弥もそうだろ。系統的には。
>>151
そういう意味で反対してるわけじゃないよ。
>>151
中銀はむしろリスクを引き受けないと
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:26:43
今月の文芸春秋はのけぞったよ。
日本人が海外に住むようになれば農産物の輸出で潤うとか
もう出てゆきましょうという論調。税収とかどうすんだよ。
>>155
そんなの見たら
まずお前が出てけって言いたくなるな
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:28:13
日銀はBSの評価損を気にしてるんだろ。
国債はインフレ時には価格低下を起こすけど
ETF REITなら国債の価格低下のヘッジになる。
どこまでも自分の事しか考えてない、売国組織なんだよ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:28:44
日銀がETF買う→株価上昇→にわか長者続出
→財布のひも緩む→需要拡大→景気回復

ほら、効果的だ。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:28:45
>>151
いまは東証全体が村上銘柄みたいな感じなんだよな
>>151
ETFの最大の受益者って株主じゃね。

国債の方がより国民全体に利益あるぜ。
でも、まあ、あれだ。
ETFとかJ-RIETってのは感心しないし日銀のBSなんて本来は関係ないんだが、
かつて日銀が銀行の持ち株を購入した後のことを考えると。。。
結構、日銀ってBS気にして頑張るんだよね。
自分の庭先が汚れることは我慢ならんらしい。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:33:12
>>157
日銀がETF買う気になったのも、BS気にするそこいらの事情かもしれんな
バランスシート棄損したくないってのもただの言い訳かも
政府とアコード結んでボンドコンバージョンという手もあるのに
政府とは仲良くしたくないらしいし
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:35:08
よほど財務省が嫌いなんだろうな。
おたくの債券よりも民間の不動産や株の方が良いですって話なんだから。
政府からは絶賛を貰っています
>>161
てか、お前はBS気にしない銀行信じられんのかと?

BS計算したら債務超過っぽいけど、日銀券だけは信用してね(は〜と
↑こんな馬鹿銀行の紙幣ほしいか?w
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:36:28
>>160
古今東西を問わず株価上昇が最大の景気浮上対策だよ
株が上がれば金が回りだす雇用も増える
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:36:39
じゃあ、日銀の資産の半分を日本株にしてやりゃいいわけだ。
日銀はBSが毀損することをもっとも嫌うから、意地になって
景気を回復させるようがんばるぞ。
>>166
日銀はただの銀行の親玉じゃないよ
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:37:53
いまにして振り返ると郵貯で株を支えるという政策が
かなりまともに思えてくる
>>168
日銀の独立性は人類の英知ですので日銀の資産の半分を日本株にすることなどありえないでしょう
カジノの元締めみたいなもん。賭場が開ける限りは損し様がない。
>>166
日銀のBSなんて通常の会計は採用されないし。
刷っただけのお金で買った資産を取得簿価で永遠に資産に置いとくだけ。

FRBなんて流動性がなくなった債券を銀行から金出して買ってやったんだぜ。
まともな会計やったら債務超過どころじゃない。
経済よりバランスシート気にする中銀のほうが信用できんよ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:40:31
>>167
確かに。
株価上がると個人消費が増えるってのは統計的有意らしい。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:41:04
いまだにニクソン・ショック以前の感覚だな。
もう金と交換するお金なんてないのに。
>>175
資産効果ってやつか
>>176
発行しろよ
中央銀行が合成の誤謬に積極的に加担してるよなw
おまえの仕事は逆だろうと
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:43:02
>>168
デフレだった小泉時代でも日経18000まで
いったからな、デフレ脱却させれば日経25000くらい
まで間違いなくいくだろし9500円のETFって
日銀にとって魅力大だろね
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:43:14
株を買うのもありだとは思うが、さんざん資産インフレを警戒だとか言ってた
人間が国債を買うことに反対して、不動産や株なら良いとか言うところがおかしい。
>>175
そんなどぎつい保護主義やったらまず外国人投資家が逃げるだろ。
本当に最近何でもありみたいな勘違い多すぎるだろ。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:44:05
>>173
えっ?
日銀のBSって時価会計じゃないの?
そしたら、やっぱり財務省に抑圧されてきた歴史のせいかも。
ここの住人は、日銀批判してるくせして、日銀券は無限に信用したがる変人揃いなんだなw
>>173とか
日銀券の信用が無限に高まりつつあるのを批判してるんだが
>>184
それが貨幣経済って奴なんだよ
無限じゃないけどね
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:46:05
カジノの胴元がやるべきことは
ルーレットやカードに手を突っ込む前に
まずは参加しているお客さん全員に気持ちよく遊んでもらうために
ドリンクを提供することだ
円の気品が輝いていて最高です白川さん
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:46:33
とりあえず今の日銀には景気を回復させるインセンティブ
など何もない。人間(組織)はインセンティブに従って行動
するというのは経済学の基本。つまり、日銀は経済学的
に見て日本経済を立て直すつもりなどない組織なんだ。
>>182
保護主義???
つまり日銀総裁は感じの悪いカジノの胴元か
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:47:50
>>184
流動性選好が強すぎるのが問題だから流動性を供給しろと言ってるだけ。
>>184
人間より通貨の信認を優先してデフレ政策してる日銀を批判してるんだもの。
矛盾してる気はないんだが。
そもそも日銀券に妙な信仰はない。
社会の約束事として中立に機能してくれさえすればよい。
W1→G→W2 において Gの可知が時々刻々と上がるんじゃ
交換の仲介役としてふさわしくないんだよ。
>>187
それよりも現金をチップに替えてやることじゃない
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:48:46
>>187
ああ、だからこの間カジノに行ったらコーラただで貰えたんだ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:48:55
日銀にETF買わせれば、デフレがすすむとETFが下がって
日銀のBSの気品に傷が付くから必死に緩和しだすでしょう。
>>190
カジノの胴元がお得意の客だけに優先的に勝たせるイカサマ=保護主義
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:49:44
>>194
そうだな。いまはチップの量が少ないんだ。
でも隣のカジノではチップの量が増えている。
>>193
Gがないほうがいいな
物々交換で景気回復
>>199
現金なめんな
>>198
交換率が下がってるんじゃないですかw
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:51:34
ベビーシッター協同組合の話には感動した。
>>197
市場取引だよ
誰でも買える
実際問題、デフレよりは物々交換のほうがマシなんだ。
じゃあリフレ派は物々交換すればいいんじゃないですかw
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:53:29
>>203
俺もこっそり買ってしもうたorz
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:53:40
>>204
人類の英知でわかりそうなもんなんだけどな
>>204
変なこと言うと変な奴がよってくるぞ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 22:58:31
郵政民営化が失敗だったんだよ。
国民の貯金の大半を郵便局に集めて国債を買わせときゃ問題なし。
銀行は金がないから預金の利子を上げる。
国債の利子では預金の利子を払えないから、企業に貸し出す。
貸し出すには判断力が必要。
銀行が本来の仕事をし、資金が回るべき企業に流れる。
イノベーションが進む。
デフレ脱却+中国等との差別化。
日本の大躍進。
外人のおねぇちゃんとやりまくり。
少子化克服。
年金問題も解消。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:03:08
ナチュラルインフレ望む人は
物々交換推薦ですか、
デフレ派は無茶苦茶ですな
デフレよりは物々交換のほうがマシと言っているなら自分から実践すればいい
今更物々交換とか銀行券制度を廃止すると言っても現実的で無く建設的な議論にならないが、
W1→G→W2  においてGの価値が時間とともに上がる性質を持つのは問題なのは分かるだろう。
どう考えても交換を阻害し、分業化が進んだ世の中でこんなことが起きたら大変だ。
しかもこのGがゴールドのように希少性の制約があるものではなくただの印刷物なのに。
要は米はカビるのにカネは腐らないからいろいろ厄介なんだよね。
つまり貨幣の利子率は理論的にはマイナスじゃないと本来おかしい。
そのひとつの解が管理通貨制度なんだけどこれも問題があったと。
デフレでは一度手にした現金は保存しとくのが最適ってことだからな
愛しているぜ貨幣
デフレだと利幅の薄い商売が壊滅するんだよな
大儲けしてないが細々と堅実にやってる老舗みたいなのが消えて
失業率が増大する
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:18:39
バブルの方がマシじゃねと飯田
>>213
それだと「そこで自由貨幣ですよ」ってことになるんだが
>>218
いいんじゃね?俺は通貨並立論者だし。

少なくとも地域通貨との二本建くらいはすべき。

理想を言えば民間による通貨発行の自由化。
>>219
それで政府が成り立つのかいな
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:25:17
円は劣化しないのに日銀や日銀総裁が劣化するのが問題なんだ
>>217
ほんとにそう思う
そもそも中銀が銀行券を充分に供給せずデフレが発生するってのが
あってはならない事態だよなあ
>>220
政府が一切市場に介入するべきではないと思ってる。
民間による独占も勝手にすればいい。規制を全部なくす。
>>224
市場は完全じゃないのは
情報の非対称性の理論で証明されてんじゃないの
バブルのころは家族でやってるような小さな開業医でも
現在の2〜3倍の収入があった。
自由診療が多かったからね。
土地や株買った人以外にも確実に波及効果があるわけ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:33:44
>>222
そりゃそうだ
金が動かなければ経済はなりたたない
>>225
完全合理性をもって市場を支持してるんじゃなくて、政府が介入するよりマシだって話。
しかも政府による弱者救済って本当の弱者は救われなかったりする。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:35:58
>>224
独占を許すと市場が成り立たなくなるんだが
それで中世のように、政府と資本がつるんで経済が停滞することになる
それは経済において最悪のパターンだろうが
管理通貨制+変動相場制の国で
延々20年近くデフレってあり得んよなあ。
金本位制が絶滅した今日、
この記録を破る国はもう二度と出てこないだろう。
>>229

政府と資本は絶対につるまない。無政府資本主義だから。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:38:28
>>228
政府の不介入による寡占化というのが、実は政府と資本が癒着する原因なんだが
政府は巨大資本を理由するし、巨大資本は政府を利用する
早い話が、戦争になる
これが中世末期から近代にかけて起きた重商主義
>>228
介入がいいとはいわないけど
自由主義っていってもフリドーマンが限界じゃないかな
不確実性も考慮に入れなきゃ
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:41:25
>>231
警察は?
リバタリアン
ハイエキアン
リフレ派の正体が良くわかるな
>>234
警察も民営化できるよ。警備会社でいい。


>>235
ハイエクじゃないよ。ミルトンフリードマンの息子。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:42:27
>>231
いやいや必ず組むことになる

政府は権力があり、巨大資本には巨万の富がある

政府は資金を必要とし、巨大資本は自らの富の拡張に
政府を必要とする
歴史が示すところ

無政府なんていうのは、共産主義的な原始共同体まで遡らないと存在しない

合理的に行動するから市場は成り立つ
だが、寡占を認めれば、市場を利用しない方が合理的になる
だから、情報の対称性が重要になってくる


239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:43:18
>>237
裁判所は?
ハイエクでも発行権については具体案はなかったんじゃなかったんじゃ
軍隊民営化と一緒で失敗だろうな
>>230
ギネスブックに載るんじゃね?
>>238
政府による規制になっちゃうだろ?そうじゃないよ。政府は政治的枠組みにより一切の経済に対する規制は出来ない。
>>239
裁判所も民間で出来るかもしれないよ?より好ましい判決を出すほうを利用すればいい。
金次第で何でも通る
アナルコ系って少しパラノイア入ってて面白い
理念はわかるけどリアリティないかな
素朴すぎる中学生みたいな話だな
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:48:40
社内規定を墨守するよりも、国家千年の大局的見地から機動的な行動が
できるのは財務省オービーのような気がしてなりません。
これだけの経済的危機になると出身母体をあれこれ言っている時間がないでしょう。

角を矯めて牛を殺した感じをうけます。
>>246
思考実験だよ。極論を考えると本質が見えてくる。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:49:42
>>243
そんなルールは作られない
政府もNO
市場参加者もNO

無政府では市場を回避した者がいくらでも儲けられるし、
ルール(政府)がないから、カオスになる

結局、資本家は政府に助けを求める

従って、リバタリアンが勢力を持っても、政府と資本によって
排除され、新しい秩序が作られるだけ

その秩序が市場原理に基づくものか、北朝鮮のような
国になるかは誰にもわからない

みんなの党はフリードマン的なリバタリアニズムだよね。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:50:22
>>244
立法府としての国会は?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:50:48
東芝では傍流の途中入社した人が会社を変えました。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:51:36
>>244
おまえ政府と民間の違いがわからないんじゃないのか?
裁判所を民間にすれば、儲かる裁判しかできなくなるだろう
それは裁判ではない
無政府状態だ
国内主要短資会社3社

・上田八木 短資株式会社  社員数:126名  営業利益:814億
・セントラル短資株式会社  社員数:134名  営業利益:598億
・東京   短資株式会社  社員数:149名  営業利益:640億
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−――−−−−
       TOTAL  社員数:409名  営業利益:2052億

金融屋風情がたった409人で2052億円の営業利益を出している。
つまりこれは財務省と日銀による無駄な国債取引でそれだけの血税を短資会社に垂れ流している
ということに他ならない。

さてここで問題です。
この3社に日銀と財務省は一体何人天下りしているでしょうか?
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:53:19
>>249
了解
みなさんの税金はここに集中的に垂れ流されえいますw
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:55:10
リバタリアニズムは思考実験なんてもんじゃなくて
根っこに国家への異常な不信があるよね
259249:2010/10/10(日) 23:55:14
俺のアナルコキャピタリズム煽りはおしまい。

これを考えるとどういう規制が必要か良く見えるんだよ。逆にいらない規制もね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101010/fnc1010100800000-n2.htm
>FRB資金の市場投入についてサック副総裁は
>「家計や企業の借り入れコストを低下させ、資産価格を高めに維持することで家計の富を追加する」
>と強調した。資産価格とは株式と不動産相場をいう。
>20年に及ぶデフレに伴う株価低迷に知らん顔で、
>リーマン・ショック後の急落にも無為で通したどこかの中央銀行と大違いではないか。
261249:2010/10/10(日) 23:56:01
>>258
それはここの住人のほとんどがそうじゃね?

政治家にも官僚にも日銀にも有権者にも。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/10(日) 23:57:20
>>249
全然本質的な議論になってないだろう
単なる極論に過ぎない
もし本質的な議論をするならば、政府の介入をなくすことによって
市場がどのようになるかを語らなければならない
無政府状態の経済を語っても、それは政府が嫌いだと語っているに過ぎない
自由とは関係のない話だ
本質から外れすぎている
>>262
政府が気に入らないからお前もこのスレにいるだろ?
白川さんは最高ですね
>>261
権力の正統性そのものを否定するリバタリアニズムと
意識的にであれ無意識にであれ正統性は容認した上で
その枠内で「日銀働け!」と言ってる人たちはだいぶ違うと思うね。
俺自身はリバタリアンを全否定するつもりはないよ。
>>265
アナルコキャピタリズムとリバタリアニズムは違うよ?
フリードマンやハイエクはリバタリアンだけど無政府資本主義じゃない。
だから俺も実際はその範疇のリバタリアンでしか実際はない。
しかし地域通貨くらい出来るだろと思うけどね。
金融政策 失敗集団 日銀 チーム白川

世界史上初!13年連続デフレ達成! デフレ不況絶賛推進中
みなさん、彼等にちゃんと責任を取ってもらいましょう。

年収3000万に退職金3億円(5年任期)
つまり、3000万+6000万(年換算)= 9000万円/年収

9000万だよ、9000万。 これだけもらっておいて、責任がないわけがない。
理事に関して言えば年間勤務は毎月1回の 12日 だけ、とすれば、9000万 ÷12日= 750万円/日給 ←注目!! 
一日8時間働くとして 750万÷8時間(茶のみ会議) = 93万7500円/時給 ←注目!!

白川 方明(しらかわ まさあき)
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/shirakawa.htm
山口 廣秀(やまぐち ひろひで)
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/yamaguchi.htm
西村 清彦(にしむら きよひこ)
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/nishimura.htm
須田 美矢子(すだ みやこ)
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/suda.htm
野村 忠男(のむら ただお)
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/noda.htm
中村清次(なかむら せいじ)
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/nakamura.htm
亀崎 英敏(かめざき ひでとし)
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/kamezaki.htm
宮尾 龍蔵(みやお りゅうぞう)
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/miyao.htm
森本 宜久(もりもと よしひさ)
http://www.boj.or.jp/type/list/pb_member/morimoto.htm
13年連続デフレ?
おかしなことをいいますね
それに就任時期より前の責任を取れとか
金融政策のラグも考えられないほどの低脳なのでしょうか
インタゲすらできないのに地域通貨とか無理くせー
沖縄が独立だの文句言ってるから地域通貨でもやればいい
流通しないのが目に見えてるがw
>>232
>> 早い話が、戦争になる

経済学はアダムスミスの重商主義批判から始まっているともいえる。
戦争にならないよう資源をうまく配分する方法を示すのが経済学の
役目なのかもしれない。啓蒙思想は本来そういうことを目指したもの
だったはずですね。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 00:11:57
トップの年収の多寡を論じても意味がないでしょう。
国益に繋がれば10億でも問題はない。

問題なのは、建前にこだわりすぎて機動的対応ができないこと。

武藤さんの出馬を期待します。
アダムスミスは公共財の考え方とか持ってるよね。
国富論の英語のペーパーブック買ったら1000ページ以上あってビビった。
もともとアダム・スミスは道徳哲学の先生だしね。
>>274
それはそういう名前なだけ
アダムスミスは、もともとは倫理学の先生だよ。最初についたのが道徳哲学の先生。
初期の文章なんか、とても経済学とは思えない。

>>76
もっと簡単で効果的な方法がある。

もし、私が具体的な対策を提案するならば、金融・財政政策のフル稼働で、
25兆円の量的緩和と、25兆円の政府通貨発行(その財源で、2年くらい
社会保険料を免除します)をするべきだと考えます。
(「この金融政策が日本経済を救う」高橋洋一著 204ページより)
テレ朝の経済コメンテーターは酷いな。
5兆円では足りないという声がでてきて増えると不味いといっていたのは。
他国はどのくらいふやしているか、知らないようだ。ああ
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/26898322105
最近インタゲすると金利上昇して金融機関がつぶれるという話がまたで始めてきたな。歴史は繰り返す。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/26904317461
財投特会埋蔵金を取り崩しリスクに対応出来ないという意見がある。
リスクとるから埋蔵金を抱えるか、リスクを取らないで埋蔵金を吐き出すか、という選択であるが、
政府なら国民の望まないリスクを取らないで埋蔵金を吐き出せばいい。
リスクをとるといいながら、実は天下りのために使われているのに。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/26904184515
高橋洋一のような奇人変人が総裁になれば日本を救えるはずだ
学んだこと。1970年、完全失業者数59万人。失業保険受給者49万1千人。受給率83.2%。
2007年の完全失業者数は257万人。受給者は57万人。受給率22.2%。
背景に2000年の雇用保険法改正による給付期間の短縮や非正規雇用拡大など。
(本田良一『ルポ生活保護』中公新書)
http://twitter.com/yuasamakoto/status/25700355480
2006年の小泉政権における雇用保険法改悪もある。
ただし、民主党政権になってから、雇用保険加入要件が緩和された。
まあ、焼け石に水だが。

学んだこと。国民健康保険加入世帯の平均所得は、07年度166万円。平均保険料は14万5745円。
年収600万円世帯(夫婦と子ども2人)だと、健保は一般的に月1万数千円だが、
国保だと全国最低水準の東京都多摩市で月約3万円、
最高水準の大阪府寝屋川市なら月54000円(『ルポ生活保護』)
http://twitter.com/yuasamakoto/status/25600533735
この不況下では、国保料が高すぎる。滞納者が増えるはずだ。

学んだこと。日本の給与所得者は99年5252万人、09年5388万人で136万人増。
しかし給与所得総額は99年217兆円、09年192兆円で25兆円減。税収も2兆円減。
年間通じて働いて200万円以下は1099万人(24.5%)で最高を更新。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2009/pdf/001.pdf
http://twitter.com/yuasamakoto/status/25781264940
日本国民は、一部の人たちを除いて、ほんとうに貧しくなったんだな。
黄金の80年代、停滞の90年代、そして衰退の2000年代(自公政権時代)、果たして2010年代は・・・。
いまの衰退ペースだと、2010年代後半には、一人当たりのGDPで韓国・台湾に抜かれる。
つまり、先進国から転落。
学んだこと。いま「標準世帯」は「夫婦と子どもからなる世帯」だが、
その割合は1985年40.0%、2005年29.9%と減少。
逆に単身世帯は85年20.8%、05年29.5%と急増。
2030年には夫婦・子21.9%、単身37.4%と85年の比率が逆転。
「標準世帯」は単身世帯となる?
http://twitter.com/yuasamakoto/status/24394551210
学んだこと。親と同居する40代50代の未婚者は、2005年で193万人。
うち132万人は男性で、10年間で11〜15%増加。非就業率は40代22.9%、50代31.3%。
/また親の介護・看護を理由に離職した人は02〜07年で年平均11.4万人(藤森克彦氏『単身急増社会の衝撃』)。
http://twitter.com/yuasamakoto/status/24486726704

学んだこと。東京における25〜34歳未婚女性の約7割が結婚相手に400万円以上の収入を求めているが、
同年代男性の約8割はそれ以下の収入しかない。
05年の男性の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚していない人の割合)は約16%。
30代男性の38.6%、40代男性の19.6%が未婚。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2009/pdf/001.pdf
http://twitter.com/yuasamakoto/status/26465193326
つづき。「出産、子育てで働けない期間を考えると「正社員」の条件ははずせない、という人がほとんど」と指摘(牛窪恵)。
以上、週刊ダイヤモンド2010.04.03号。保育・教育・住宅・介護を社会化し、
男性の経済力頼みでなく子育て可能な社会にしないと、持続可能性はないのではないだろうか?
http://twitter.com/yuasamakoto/status/26465919532
つづき。ちなみに30年前は男性の生涯未婚率は2%。05年の8分の1。生産年齢人口は今後10年で800万人減る。
http://twitter.com/yuasamakoto/status/26466153507
・・・こりゃ、少子化を脱却できそうもない。。。
いっそのこと、政府が精子バンクでも設立するか。
最近は「武藤敏郎が総裁だったら
財務省との関係も現在とは違っていたのではないか?」と思える。
一度日本は大国の植民地にでもなったほうがいい
そしてメチャクチャ悲惨な体験をするべきだ
>>276
でも当時の道徳哲学は倫理学だけじゃなくて
法学や経済学もふくむ広いもの

倫理学の先生だったからならわかる
>>284
分科して当然だなw
>>283
戦争したのしってる?
今の日本人は根性ねーから全員安楽死を選ぶぜ
武藤はインタゲ反対だがね
今は変わったのかも知れないけど
武藤氏は副総裁時代の発言を考えると信用出来ないな
日本のエリートなんて信頼するもんじゃない
監視するもんだ
デフレは不況の結果であって原因ではない。20年もデフレが続いているのは単なる金融政策の問題ではなく、日本経済に大きなひずみが蓄積していることの貨幣的な表現だと著者は考え、
そのひずみが一挙に解放されるとき起こるのは、マイルドなインフレではなく破局的な事態ではないかと予想する。

先生もちろん合ってる。ちゃんと破滅的最期になりつつある。まあ400年前から想定された事態、
江戸幕府の使途はぷぎゃーしてるだろう。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 02:29:16
私見だが、アダムスミスは経済主体としての国民を見い出したから「経済学の父」と呼ばれるようになったのだと思う。

当時は女性は「市民」でさえなく、またキリスト教の影響も強かった。経済に強い人は、王室のための僕か、あるいはリカードのように市場で稼ぐ人たち。

『諸国民の富』というタイトルには、経済の主体が国民にあるという意思が込められていると思う。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 02:38:28
国富論ではそれほど強調されていない「神の見えざる手」という言葉が有名になったのは、あの時代が、経済学がキリスト教の影響から自立する時期だったからだと思う。アダムスミスが経済学の父なら、その母親は産業革命。俺、経済学史が好きなんだわ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 02:44:26
しかし介入なかったな。

ドル円82が防衛ラインのはずなのに。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 02:49:23
>>294
GMのCEOあたりに、「介入とか舐めてんじゃねーぞ!ぶっ殺すぞ!クォラ〜!」
くらい言われたんじゃないの?
ユダヤ陰謀論とかもう勘弁。
いま何気に思ったけど、俺が子供のころはFCがSFCになってPSになるまでに何年だろう。
SFCからPSは10年もなかったんじゃないだろうか。それがPS2からPS3ときてるが
流行ってるのはDS。スペックダウンしとるwこれもデフレだよなー。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 04:52:04
今密かに流行っているのはフリーのフラッシュゲームw
富豪投資家バフェット氏、「富裕層への課税を増やすべき」 米国
【10月7日 AFP】世界長者番付の第3位に名を連ねる
米富豪投資家ウォーレン・バフェット(Warren Buffett)氏は5日、
米国は富裕層への課税額を増やすべきだと主張した。
各界トップで活躍する女性が参加する米経済誌「フォーチュン(Fortune)」主催の
経済フォーラム「Most Powerful Women Summit」に、数少ない男性講演者として登場したバフェット氏は、
「この国を正しい状態にするには、GDPの20%相当の金額が必要だ。
その資金を誰かから徴収せねばならない」と述べた。
http://www.afpbb.com/article/politics/2764194/6292718?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
空前絶後の投資運用成績を残している偉大な投資家という点だけでなく、慈善事業に積極的な点、
大富豪となっても質素な生活を送っている点などから、他の投資家はもとより世界中から尊敬を集めている人物であり、
敬愛の念を込めて「オマハの賢人」(Oracle of Omaha)とも呼ばれる[1]。
毎年オマハで開催されるバークシャー・ハサウェイの年次株主総会に、バフェットと同社の副会長で、
バフェットの長年のパートナーであるチャーリー・マンガーの話を聞くために世界中から数万人にものぼる株主が参加することは有名である[2]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88
日銀がJREITに注入しても、新築物件が増えるだけで、空き物件はより空きのままになる。
供給過剰が問題なのに、さらに供給を増やすのはどうなの。
>富豪投資家バフェット氏、「富裕層への課税を増やすべき」 米国

日本の富豪は絶対に口が裂けてもそんな事は言えない。
逆に、低所得者層に増税し、富裕層・大企業は減税するべきだという。
日本はなぜか貧乏人が増税・負担増を望んでいるのだ。

「(彼らは)ネオリベ的な再配分否定図式を翼賛しています。
噴き上がる連中には弱者が多いですから、
自分の首を絞めていることになります。実に皮肉な事態です。」(社会学者・宮台真司)
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=335

貧乏人が貧乏人を叩く構図(引き下げデモクラシー):
「生活保護を廃止しろ!俺らの税金をコイツらに使うな!貧乏人は氏ね!自己責任だ!」
「失業者を俺らの税金を使って救済する必要はない!貧乏人は氏ね!自己責任だ!」

「俺たちのセーフティネット(社会保障)を拡充しろ」ではなく「あいつらのセーフティネット(社会保障)を無くせ」。
「俺たちの所得を増やせ」ではなく「あいつらの所得を減らせ」。
「俺たちの休みを増やせ」ではなく「あいつらの休みを減らせ」。
つまるところ、「俺たちの負荷を減らせ」ではなく「あいつらの負荷を増やせ」、
「俺たちの自由や安心を保障しろ」ではなく、「あいつらの自由や安心を奪え」、
「俺たちの苦しみを減らせ」ではなく「あいつらの苦しみを増やせ」といった類のもの。
>>294
為替介入資金全ての含み損益が赤字になって、腰抜かしてんだろw
まあ、1日260兆円市場に2兆円突っ込んだくらいで、価格操作できると思うほうが馬鹿なんだがな。
為替介入なんざ対処療法に過ぎないだろ。
他国並に緩和し将来に渡り続けるという姿勢を示さない限り為替なんて
下がらねえよ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 06:52:57
>>301
バーカ
アメリカは今、相続税がゼロだったり
日本とは比べ物にならないくらい持てる者が強い社会だからだろ
>>167
>>175

同意
日本の官僚って絶対に株価が上がるような政策はしない
その辺からこの国は間違ってる
>>305
ゼロなのは今年だけ
http://www.okuchika.net/?eid=2436
>>71

こいつアホすぎだろ
円安が国益ってまったく事実じゃん
>>143
勝間は真性の低能だからこのスレで持ち出さないでくれ
ああいう馬鹿女は香山リカとバトルしてればいいんだよ
>>307
>さて世界に目をむけるとどうなのでしょうか。
>カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アジアではシンガポール、香港、マレーシアなどでは相続税はありません。

いかに日本が持てる者に厳しい社会かよく分かるな
ちなみにスイス、イタリア、スウェーデンあたりも相続税はゼロ
>>308
通貨安がなんで国益なのさ?
まさか、製造業が儲かるとか妄想してんのw
製造業なんか、中国や韓国なんかの発展途上国がやることだろ。
途上国と同じことやっても、公益損失のみが拡大して内需が冷え込むだけってのは、
この20年間、失敗し続けてきたんだから、認めないとな。

通貨高にして投資を呼び込み、内需拡大することのほうが断然良いと言うことは間違いない。
公益損失じゃなくて、交易損失。
>>311
バーカ
なんで今、世界中の国が自国を通貨安にしたがってるのか理解してないのか?
>>310
しかし2011年以降は、アメリカ議会が新しい法律を作らない限り、2001年改正前の相続・贈与税に戻ってしまい、再び18%から55%の累進課税となります。
>>313
だからお前さ、なんで景気の悪い時期の経済しか視界に無いの?
景気の良い時期の世界は、全て通貨高だったのに。
破綻前のアイスランド、バブル絶頂期の日本、リーマンショック前のアメリカ&欧州
全て、通貨高で成り立ってた好景気だったわけ。
>>314
重要なのはそれだけ日本が持てる者に厳しい社会だって事とだろ
世界123カ国のうち72カ国に相続税はないのに
>>315
言ってる意味がわからない
それが、なんで円高のほうが日本にとっていいという根拠になるんだ?
国益になるかどうかはマーケットみてればすぐにわかる
円高・・・株価下落要因
円安・・・株価上昇要因

な時点でどっちが国益かアホでもわかるだろ
>>316
相続税対象者は4%。厳しくない。
円高が国益とか言ってるの
大企業を敵視してるアホサヨだけだろ
>>319
は?「相続税対象者は4%。厳しくない。 」とか言われたって元になるソース出してくれないと
どういうデータなのか吟味しようがないんだが。
「嫉妬」を肯定化する社会はどんどん停滞していくからな
だいたい低所得者だって、金持ちだって、同じ民間という意味では一緒

真の敵は公務員なのに、企業とか金持ちを引きずりおろせば社会はよくなると思ってる馬鹿が多すぎ
ルサンチマンの対象が違うだけなのを自覚しような。
>>322
なんでそのデータで「日本は金持ちに厳しくない」とか頓珍漢な主張してるのか意味不明なんだが
おまえは世界123カ国のうち72カ国に相続税はないって大前提をどう理解してるの?
>>325
4%しか課税されないし控除もたくさんあるから。
何故相続税の時だけ世界が出てくるのかも意味不明。
例えばお前の論法で日本より固定資産税が高い国の方が多かったら
日本は金持ちに優しい国になるのか?

>>324

「官」の権益が高まれば、それだけ税金に跳ね返ってきて、民間は圧迫されるって理解してない馬鹿
デフレでクラウンディングアウトが起こるのかー へー
>>326
その「4%しか課税されないし」って前提がおかしいだろ

馬鹿だから自分の言ってることすら理解してないのか?
最終的には相続税払わなくちゃいけない層はもっと多いだろ
>>329
馬鹿はお前
最終的に払った層が4% 意味分かるw?
>>326

日本は固定資産税も高い 所得税も高い 相続税も高いって理解してるか?
日本のどこが金持ちに優しい社会なのか、おまえは全く説明できてないじゃん
上は年間でという意味でな
租税で考える場合それが普通。
>>331
今は海外に比べても所得税の上限は高くないんじゃないか
>>331
>固定資産税も高い

ソースよろしく
年収いくらから富裕層というかにもよるのか
>>330
おまえがその表をなにか勘違いしてるだけだろw
親が家持ちだったらたいてい相続税払うだろ
>>336
たいていは払わなくてすむ
ま〜た貧乏サヨクのルサンチマン塗れのレスか

おまえ生きてて恥ずかしくないの?
金持ちに嫉妬して企業に嫉妬して
貧乏人って金持ちの苦労全く理解できないからな
>>336
4.2%と書いてあるだろ・・・小規模宅地特例や各種控除も知らんのか・・・
こんな馬鹿初めて見たよ。
>固定資産税も高い

ソースマダー?
例の低能サヨクがまた発狂してるようだが
おまえがどんなに無様に泣き叫んだって日本は消費税あげざるえないんだから諦めろ
>固定資産税も高い

ソースマダー?
>>340

こいつが表の見方もわからない馬鹿なのはよくわかった
>>339
確実にお前は課税対象外だから安心しな。
日本はトータルで考えると
とんでもなく持てる者の負担は多いよ
貧乏人なんか消費税が導入されるまでは全く税金払ってない社会だったんだから
>>346
消費税をどんどん上げていくことが重要だな
>>344
お前は弁護士よりも頭が良いのかw

相続が開始した被相続人数(死亡者数)は、約108万人、このうち相続税の課税対象となった被相続人数は、約4万5千人で、課税割合は、4.2%となっています。
http://www.sakaesogo.com/new/toriatukai/5-2.html
>固定資産税も高い

ソースマダー?
日本の固定資産税は高い。その内容が日経の活力を生む税制で詳しく説明していた。
ここではその詳細は省略して、マクロで日本の地方税の代表である固定資産税について記述しよう。
日本の消費税の合計は、12兆円余りだ。この5%の内1%に当たる2兆4500億円は、
地方消費税(地方税35兆円の7%)となっている。比較で言えば、消費税の五%の税収合計が12兆円で、
固定資産税が11兆 2000億円地方税35兆円x32%)でほぼ同じなのである。
 この保有している土地が値上がりするのであれば、保有している意味があるが、
これが下落するとなると保有自体マイナスを生むことになる。今年の公示価格が発表された。
「住宅地は5.2%。商業地は8.3%下がり、いずれも下落巾が拡大した」(3月25日毎日から)との報道のとおり、
11年連続して下落している。個人も企業も値下がりする不動産を持っていては大変だ。ただ、この値下がりが止まる気配は全くない。
 金融機関、企業を含めて、ほぼ総べての保有者が、売却に動けば限りなく値下がりが続くのは当然の流れだ。
 この土地の値下がりで、失われた資産の額は「約1000兆円」(同)といわれる。
しかし、まだ00年末で日本の土地資産は「1534兆円」(同)といわれている。
昨年も書いたが、この土地資産の合計は、先進国を基準とすると500兆円が妥当な数字との説がある。
よって、更に3分の1の価格まで下落する可能性があるのだ。
http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/month?id=22831&pg=200203
>>346
>>346
何が公平かは価値観の問題でもあり難しい
ただその考え方は経済学のスタンダードじゃない
経済学者、税や所得再配分に関するの本は今多くで出るから読んでみたら
>日本の固定資産税は高い。
どの国と比べて?世界123カ国中 何位なのか述べよ。

>先進国を基準とすると

単に資産デフレなだけ。固定資産税率の話じゃない。
>>348
バーカw
死亡者数の4.2%っていったって
その死亡者数の中には若者の自殺とか交通事故とかそういうのも入ってるだろw
また独身だった人もいるし
死亡者数の4.2%って、その比率で語ることが馬鹿げてる
>>353
>相続税払わなくちゃいけない層はもっと多いだろ
>相続税払わなくちゃいけない層はもっと多いだろ
>相続税払わなくちゃいけない層はもっと多いだろ
>>352

その記事にある文章を転載しただけなんだが
俺が書いた文章じゃねーよw

その記事に「日本の固定資産税は高い。その内容が日経の活力を生む税制で詳しく説明していた。」とあるんだから高いんだろ
>>350
これが根拠になってると思ってるとしたら
悪いけどド素人といわれてもしかたない
>>356
論理的に反論できない馬鹿
>>357
実質金利で検索してみ
このスレって、こういう貧乏人のルサンチマン塗れのレスが出てくると荒れるんだよな

ルサンチマンて言葉使い出すと思考停止を招く
日本は相続税高いんだから
本来はもっと固定資産税は安くていいはず

なのに他の国と同程度の固定資産税は取ってるんだから
日本の固定資産税は高いとみていいだろう
>>360

こういう嫉妬を肯定かする屑は北朝鮮いってろ
なんで自らが上に上がろうとしないで
上にいる者を引きずり降ろそうとするんだろ?


日本に1番必要なのは赤狩りだと痛感するな
>>361
相続税に関しては高いと思い込んでるだけ
税収から考えたらわかること
相続税高いなら
それによる税収も多いはず

だからって個人的には上げてほしいとは思ってないけどね
>>355
何の説明にも理由にもなってないw お前は単に記事に書いてあるから正しいんだろと言ってるだけ。
トートロジーw

日経の記事に金利引き上げることで庶民の利子所得を増やし消費を増やすことが
デフレ脱却の処方箋だと書いてあったらそのまんま信じんのかw?

お前はバカw
>>362
肯定なんてしてない
何でもそのワード使えば説明した気になるのがおかしいっていうだけ
>>364
言ってる事がめちゃくちゃだこいつ
さすが低能サヨw

世界123カ国のうち72カ国に相続税はないんだから
日本の相続税が高いのは当たり前だろう

なにが「相続税に関しては高いと思い込んでるだけ 」だよ馬鹿が
>>361が結論だろ
ここはリフレ推進のスレなのに
なんで定期的にサヨが出てきてルサンチマン爆発のレスで発狂するんだ?
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 08:21:33
尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスルー★53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286617203/
>>370
マスゴミこそ腐れサヨの巣窟だよな
>>367
お前は都合の良い部分だけ取り上げてるだけw
都合の良い時だけ国際比較なんだろw?
世界123カ国のうち日本以上に固定資産税が高い国を早く上げろよw

課税対象外の癖に金持ち気取りするバカは手に負えないw
>>369
公務員ガー とかなw
>>367
せめてOECD加盟国でみろよ

>>369
お前はまだリフレ語れるレベルに達してない
勉強し直せ
マスコミガーもw 高給取りのマスコミが憎い!
世間のオペニオンリーダーになりたい!(でも学歴なくてなれねえよ 糞!)
>>373
なに言ってんだ
官の利権システムは現在の日本の苦境と直結した問題だろ

おまえ公務員か?
だいたい腐れ公務員が1番デフレ推奨してリフレに反対してきてるじゃん
>>376
そこまで官が万能だと思うなら、官になって変えりゃ良いだろ。
>>374
どーせリフレ+ベーシックインカム論者の馬鹿が発狂してるだろだろ
リフレとベーシックインカムはわけて考えろよ
ベーシックインカム支持者は例外なくアホ


ベーシックインカムはアホをあぶり出すリトマス試験紙みたいなもんだな
>>377
誰が万能だと言ってる
官が無能だから、民間をここまで圧迫して日本が危うくなってるんだろうが
>>378
ベーシックインカムも全否定しないが
言ってないこと妄想するな

自分は税も上げろとはいってない
短期的には減税してもいい

しばらくは増税はインフレ税だけでいいと思ってる
>>380
官がそこまで影響力あると思ってんなら官になって変えりゃ良いだろ。
>>372
固定資産税と相続税はセットでみないと意味ない

相続税ゼロで固定資産税高い国もあるし
固定資産税+相続税で考えると日本は世界でももっとも負担が重い国の一つだろう
>>383
控除とか多いから表向きの数字だけ比較しても意味ない

実際の税収割合で比較しないと
真の敵は官であり公務員だろ
金持ちとか企業にルサンチマン爆発させても意味ねーよ


( )税と()税と()税と()税と〜〜〜〜〜はセットでみないと意味ない。
 ↑好みによって主語は何でも良くなるな。
>>385
そう思うなら官になって変えたら?
官僚が絶対に株価が上がるような政策しないから
その辺が日本の停滞の元凶
>>385
敵じゃないとは思う
制度、法律を改善するだけでいい
>>388
官僚って自分たち以外の支配階層作りたくないんだよね

一時の堀江とかのIT叩きもその一貫の動きだったんだろう
>>389
日々、増税企んで、民間を圧迫することしか考えない官は民間から見て敵だよ
増税する前に公務員の賃金下げろっつーの
支配層(笑)一昔前の○経の階級闘争と何が違うんだ?
なんかまた例の低能公務員が湧いてるね、このスレ

公務員叩きに泣き喚いて過剰に反応するからすぐにわかる
構造改革
元々は1940年代にイタリア共産党のパルミロ・トリアッティが『イタリアと世界で進行中の転換の中における社会主義へのイタリアの道のための闘争』(社会主義へのイタリアの道)の中で主張したものである。
2001年以降は保守政党であるはずの自由民主党の党総裁小泉純一郎がスローガンとして構造改革を引用・アレンジして聖域なき構造改革を唱え、さまざまな分野の変革を行っている。この時、構造改革とはマニフェストと共に、マルクス主義用語であるという紹介もなされている。
>>387
低学歴なのでなれません。
雑務しかやってない地方公務員の爺ちゃんが年収一千万とかザラだからな
日本の公務員制度がおかしいのは間違いないんだ
過疎板で喚いたって世間には微塵も影響ないんだから高級官僚に成り上がって
変えりゃ良いだろ。
支配層(笑)と思ってんならよ。
お前らの日銀批判なんか、幼稚って馬鹿にされてるレベルなんだがなw
http://adpweb.com/eco/eco630.html
>>398
ちゃんとした本読めよ
あと為替介入の評価損は31兆円もあるんだとさ。
これは、輸出産業のために行われた公共事業だから、全額輸出企業から回収するように願いますw
http://adpweb.com/eco/eco629.html
経コラも自分だけが主張してたと思ってる時点で幼稚なわけだが。
大体何で高級官僚が政治家を置き去りにして
勝手に国の運営をしてるような話になってんだよ。
今の民主党政権でリフレ政策なんてやる訳ねーだろ。
官僚なんて全く関係ない。
政権取るまで「利上げで景気回復」とか言ってたような連中だぞ。
>むしろ日銀は金融政策に限界があるということを証明してくれたのである。
>日の日銀は常識的な線で政府に協力していると感じている。

何とまあ・・・
経コラは専用スレがあるよ
>>357
土地の供給が増えにくい財なので、利用を促進するために固定資産税が重いのは
ある意味当然。
>>402
与謝野は与党にいる時から主張してたぞ。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&refer=jp_politics&sid=aWWVY1N4l87Y
リバリタリアンだからこそ、所得格差の継承は避けるべき。
スタート時点で格差が付いているのはモチベーション的にも
社会運営的にもおかしい。
よって相続税は増税すべき
限界消費性向とか考えると格差は低いほうが経済にとっていい。
アホが食いついてきてスレがグダグダになるから
スレ違いの話は避けてくれ。
>>398
経コラ信者がコーランをだして批判しているw
結局利払い増加の件は反論できるのかよw。
>>406
与謝野の正当な後継者は仙谷。
こんな連中が「経済通」だの「政策通」だの言って
政権内部で極めて重大な影響力を行使してるんだから
デフレから脱出なんてできるはずがない。

日銀法の改正なんて仙谷が全政治力を傾けて潰してくれるだろう。
>>410
利払い増加の件って何さ?
借金してる奴が破産するなんて、リーマンショックで見てきたように「当たり前」のことだがw
借金をしている人がすべて破産していると思い込んでいる↑のようなキチガイもいる。
まあ、デフレが続くとリスクが上がるのは自明だが。
13:00
ノーベル経済学賞発表(午後1時、ストックホルム)

ノーベル経済学賞の発表がストックホルムで開催される。米文献データベース会社トムソン・ロイターが発表する恒例の受賞有力候補21人の中には、
経済学賞で日本人として初めて米プリンストン大の清滝信宏教授(55)が挙がっている。
http://www.jiji.com/jc/calendar?top_no=1

たとえ小さくしか報道されなくてもいい。受賞して欲しい。
日本のバブルは弾けたんじゃなくて、国債に移行しただけだから
どの道、バブルは別のバブルへ乗り移る。
日本のバブルはプラザ合意以降の円高から始まって

株&土地バブル→日本国債バブル→未来のバブル  と形を変えるだけ。
バブルは金利高騰で退治されるべきもの。日本財政は終わってる。
金利を上げたかったらとっとと、インフレにしなければいけないね。
そうしたら否が応でも金利は上がる。デフレの時に無理に金利を上げる必要はない。
今迄インフレの芽を摘んできたんだから無理
今から始めても成果が出るのはいつになるやら
近くで戦争でもおっ始めたら効果的だけどな
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 10:15:21
中国から観光客をよんでデフレ克服する計画立ててるらしい(爆笑
観光客誘致から円高是正に目がむいてくれるといいんだけど
白川日銀総裁:先進国は緩和的な金融政策の継続が必要−講演
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aruz2vTu1TTs

>「米欧諸国は日本の経験から学べるという点で優位にある」としながら、「日本は孤独な先駆者だった」と表現した。

>白川総裁は先進国の共通課題として、バブルを経験した国がバブル崩壊後の落ち込みから立ち上がり、
>景気が本格的に回復するまでにはかなり長い時間を要すると指摘。さらに「日本の失われた10年」の本質的な問題は
>「人口減少と生産性上昇率の低下」にあったとし、経済構造の柔軟性を維持することが重要などと述べた。

もうやだこいつ
>>420
白川総裁の言ってることは正しいだろ。
人口減少は言うまでもなく、生産性もG7の中で最低なんだから。
>>421
人口減少とデフレは関係ない

生産性に関してももデフレじゃ設備投資ができないし
人材開発や教育にも金かけられない
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 10:37:39
>>414
あのな、日本人がノーベル経済学賞なんて受賞したら、天地がひっくり
かえるくらいに報道されて、そのままリフレに流れ込むから。
まあ、万馬券のつもりでいろ。
>>420
3流評論家かこの人は
自分の仕事しろつうの
>>420
>、「日本は孤独な先駆者だった」

うける。
孤立的な反面教師でしょうな。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 10:40:29
>>422
人口減少とデフレは関係ある。

まず、消費人口の減少と将来不安で需要減少。
将来の需要予測の低下で投資減少。

日銀の金融政策のほうがデフレの主因にしても、人口動態の
変化もデフレの一因であるのは確かだろう。
教室の片隅で妄想に耽ってる
いじめられっ子の落ちこぼれ中学生みたいだな
>>422
アホ?
俺はデフレが不況の原因とは一言も言ってないしw
>>426
じゃあなんで
自行減少してる他の国がデフレにならない

需要だけでなく供給力減少もするだろ
>>426
定性的に寄与はあるだろうが寄与率の小さいところをあれこれ言っても仕方ないよ。
人口減の前からデフレは始まったし、
人口減の国は世界的に珍しくないが日本だけがデフレ。
>>428
まだそこなの?
この十何年なに見てたの?
>>429
お前は、世界中でデフレだってことを知らないだけだ。馬鹿丸出し乙w
日本よりもずっと前から人口減のロシアはデフレ基調になってなきゃおかしいよね
どこのパラレルワールドだよ
>>432
どこにそんな数字がある

週刊エコノミストの臨時増刊号の高橋洋一の記事見ろ
人口増加率とインフレ率の図があるから
>>432
インフレ率が低下してデフレを危ぶむ声が一時増えたのは事実だが、
世界中でデフレだってことはない。
最近はその危惧も年初ほどには騒がれなくなった。
>>435
高橋洋一って名前出すと、アホ認定されるから気をつけなよw
世界的にデフレってことは、10年以上前から言われてる事実なんだが?
ま「生産性上昇率の低下」はたしかに「失われた10年」の要因ではある
なぜ生産性が伸びないのかというとそれは「デフレだから」
要するに因果関係が逆なんだがそれを認めることはできんわな、彼らは
自己否定やもんな
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 10:53:48
80年代からこの30年間のインフレ率を見ると、どの先進国もインフレ率が
低下して来ているのは疑いない事実。人口増加率の低下がインフレ率を
抑制している。
>>437
>世界的にデフレってことは、10年以上前から言われてる事実なんだが?

ちょっとまて、直近の米とかEUエリアことならまだしもそういう主張か。
それは、なんというか、せめてソースを示さないと話にならんぞ。
>>436
それじゃ、この記事は真っ赤なウソってわけね。
http://blogs.jp.reuters.com/blog/2010/07/30/
>>437
そんなことでアホ認定されても別に何とも思わない

数字さがしてみなって
統計情報なんて検索したらすぐ見つかるから
>>436
だからアメリカが直近でデフレの懸念があるのは事実だよ。
だから追加緩和しようとしてるじゃん。
統計的に見たら2009年からだ。
その前は全然。
>>439
低インフレは悪いことじゃない
むしろ良いこと
でもデフレは問題外
445443:2010/10/11(月) 10:57:50
アンカーミス。
>>443>>441に対して。
>>443
http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/economic-review/200307/page2.html

この程度に記事は、2000年代以降なら腐るほどあるし。
>>441
急にアメリカの人口が減少しだしたか?
其の当時のディスインフレをデフレへの懸念と拡大解釈したら
各国の中央銀行の努力を無にすることになる。
>>441
なにが言いたいのかよくわからんがその記事から記者の作文を除くと
このままだと日本みたいなデフレになるからもっと自国国債買おうぜってだけの話だな
>>449
あんたは「日本以外はデフレではない」という証明しなきゃいけないわけだが?
証明データ貼ってよ。

まあ、世界的なデフレなんてのは、今や常識でしょ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/464
全然関係ない事象を持ち出して話をすり替えようとしたり
相手の話をおかしな決め付けで認めずにひたすら逃げ回るのは卑怯者のする事ですよ
東亜+辺りで袋叩きに遭って逃げて来たのかな
人口がどうのとか言ってる奴、
たまにいるけど何なの?
何か関連性に根拠あるのかよ。
>>450
ディスインフレとデフレの違いわかる?
このグラフだとデフレになってないよ
>>452
例の変な本が売れてるからじゃない
十分に反証されてると思うけど
>>450
このバカな記事のグラフ、
どこが物価が下落してるんだよ?
>>71

南朝鮮とか一貫してウォン安じゃまいか?
>>453
だから、今のアメリカはデフレではない!
という記事でも探してきたらどうなの?
お前の妄想とか、どうでもいいからw

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/901
>>457
コアを見ろコアを
まだそこからかよ
だいぶ遅れてるぞ
もっと頑張れ
証明データて
まあいいや、じゃあわかりやすく世界経済のネタ帳でいいだろ

世界のインフレ率(2000=100)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_pcpie.html

ここ10年、CPIでもマイナスなのは世界で二ヶ国しかない



>>450
金融危機によって2008年後半からデフレ懸念が発生したのは事実だ。
アメリカ、ユーロエリア、カナダ、台湾、中国など。
でもデフレには陥っていない。
普通は二年も続けず対策する。
デフレ懸念が今も続いてるのはアメリカと台湾。
あっと日本は別格ね。
自分で金融統計月報見てからまだそれを主張し続けるならじっくりやろうか?
>>460
お前の書き込みなんか、見る価値も無いわけだがwプッ

記事もってこいよ。アメリカはデフレではない!って記事。
>>461
自分で出してるの気付けよ

お前はコントの志村けんか
>>461
おめ〜もデフレ懸念って記事しか出してないやん。
デフレだって記事が無いのにわざわざデフレではないって記事があるわけないやろ。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 11:18:47
ニワカリフレ厨名言集
・真実を知らない日本人はどうしようもないくらい頭が悪い
・リフレを認めないならぶっ殺すぞ
・日銀法改正できれば皇室なんてなくなってもいいわ
・童貞だったら何がいけないの?
・アメリカの紙屑を買えば景気がよくなる、経済学の教科書を読め
・デフレと円高は同じ現象だよ
・流動性の罠だとLM水平だから金融政策しか効かないんだよ
・俺は経済学に詳しい、損益分岐点の求め方知ってる?
・田舎の郵便局は赤字だから全部潰した方がいい、経済学を勉強しろ
・2chの影響力は重要だ、みんなでリフレ政策を広めていこう
・生活保護者は乞食だ、死ね
・日銀がリフレやってればトヨタ20個あった
・日銀がリフレやってればどれだけ伸びたかはアメリカを見れば分かる
・日銀がリフレをやらなかったせいで京単位の生産額が失われた
・これらの話を否定するやつは朝鮮人
>>463
それじゃ、お前は負けを認めたってわけだなプッ

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/500
>>462
まあ、釣りかもしれん。
マジでやってるんならかなりのアホ。
つりか。つられたのは認める。飯くいにいこ。
なんだ無知かと思ったら
ただの基地外かよ
いや、真性ミクロ脳なのかもしれん
あいつら時折信じがたい事をぬかすからな
あ〜あ。
どうにも反論できなくなると「釣り」「基地外」「真性ミクロ脳」の
レッテル貼り3連発ですか。

レッテル貼りご苦労さんw
70円台になりそう。
白川辞めさせるしかないよ。
上手くいってるときは無能なトップでももつが、
今はだめだ。
>>471
白川を辞めさせる方法があるんなら苦労はない。
それにそもそも政府は白川を辞めさせる必要性を感じていない。
基地外の振りして議論をストップさせようとするのはよくある手口。

ほっといて次いこ次。
白川が何故ああいうメッセージを今さら発したかが少し気になるんだが。
ブレないっちゃブレてないけどわざわざ言う事ないじゃん?
なぜって文面読むと「欧米がすぐさま金融緩和できたのは日本の例を見ていたから」は
つまり自分たちがうまくできなかったのは仕方がない
「失われた10年は人口減少と生産性上昇率の低下せい」は
金融緩和は対症療法でしかない
とでも言いたいんだろ

要するに自分には責任がないと言ってるだけ
>>474
それじゃ、お前は具体的にどうすれば良いと思ってるわけ?
日銀批判だけなら小学生でも出来るし。
>>435
シバキアゲとリフレは両立しないだろ。 効果相殺してニュートラルになる。
金融原理主義者はクルーグマンを事あるごとに出していたが
クルーグマンに金融原理主義は否定されてしまったw
>>476
高橋氏がシバキアゲって言いたいの?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 12:08:33
CPIとコアCPIを使い分けてアメリカはデフレと主張したり
都合よくIMF定義を持ち出して日本はデフレではないと主張したり
デフレ派の話はデタラメもいいとこ
クルーグマンが勝手に目立ってるだけで
理論的支柱でもなんでもなかろ
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 12:10:58
>>476
するに決まってるだろうが。

リフレで経済環境全体を良好にして、シバキアゲで個々の
生産性を高める。短期と長期だ。
アホかクルーグマンを権威づけに利用したのは金融原理主義者
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 12:14:11
クルーグマンなんて財政拡大は無効だって言った見たり、
財政拡大こそ重要って言ってみたり、適当に言ってるだけ
だよ。経済学には両方正当化する理論があるから、自分
がそのとき主張してることなんて簡単に正当化できる。

言ってみればただの手品師。本人はタネ知ってて、それ
しらない聴衆が驚いてるだけ。日本の成長率低下も8割
までは高齢化が原因ってこの間言ってたしな。
もうめんどくせーから日銀解体してFRBに吸収してもらってドルと通貨統合しようぜ
>>484
そしてFRB議長には白川方明が就任wwww
そして第二次世界大恐慌にw
日本の学者は責任とらない。いつでも逃げ道を用意して注意深く
発言してる。無防備に特攻する馬鹿はどっちみち学者やめること
になる。

阪大の小野だって、もし自分の主張が政策に活かされて失敗し
ても「私はこの理論が成立する条件を提示していました。しかし
政府がそれらの前提条件を無視したことが失敗につながったの
です」と言うだろう。
>>484
FRB<お断りします
日銀を野放しにしてる政府民主党が悪の枢軸
>>489
ここ1-2年は民主党の責任。それまでの20年近くは自民党の責任。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 12:35:20
今世紀は世界的にデフレとの戦いになるだろな
結局生産性が上がると行き着き先はデフレだからな
通貨発行益を利用して豊かな社会になるか
デフレで苦しむかどっちかだ
だから世界大戦が必要なのさ
金本位制下でもあるまいに
中銀の独立性てのは結局、金の制約を外された政府が限りなく「通貨を増やす」のを防ぐためのものだろ
生産能力が人間の欲望を上回ったのです
ここからは市場経済に代わる新しい経済の形が必要なんですよ
>>493
でも日本の財務省はデフレを悪化させることを目論んでるようにしか思えない・・・
財務省の背後にワシントンがある
まあ、日本人は「為替介入」と称して、マネーを海外へ流出させて喜んでるマゾ気質人だからなw
この不況は自業自得と言った所だな。
>>494
黄色人種が経済消耗戦で相打ち最後全滅。
白人が生き残る手筈。残念ながらコレ現実
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/10/11(月) 12:54:23
介入して作りだした円は日本国内に残るわけだが
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 12:54:56
500get
>>499
>介入して作りだした円

なんだそれ?意味わからんぞ。
介入資金は、短期金融市場から政府が借金したものを外貨に両替してるだけだぞ?
残るどころか、国庫短期証券という塩漬け国債に変わってるわけだが。
>>491>>494
日銀の見解では「生産性が足りない」とのことですが
どう整合性を取る気でしょうか。
>>499
日銀「残すなんてとんでもない!全部ウチが吸収します!」
ドイツあたりから有能な人材をスカウトしたらどうだ?
東大卒以外の総裁や次官が必要だな
白川・・・・よくG7とか出かけて行けるよなww
バカにされてるんだぜ
>>506
反面教師としてはこの上ない人選なんだからむしろ大歓迎だろ
とりあえず日銀のやり方は外しておけば間違いないってことで
>>506

白川「お前らとっとと金融緩和しろ。それも際限なくだ。
   でないと日本みたいになるぞ」
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:11:48
>>502
日銀のいう生産性が足りないとはヒット商品を民間が作り出せないことらしいから
デフレの原因はヒット商品不足らしい
日銀「ヒット商品でデフレ脱却」
質問

開店休業状態のレストラン→生産性低い
いつも満員なレストラン→生産性高い

だとすると、日本のサービス業の生産性が低いのは
デフレ不況でみんなが外食控えてるのが原因ってこ
とになりませんか?

製造業も生産ラインがフル稼働したとたんに生産性上がる
ような気が。
>>509
生産性が低下したのは、国内産業の投資不足が原因。
これだけ低金利にしても、国内産業は投資しないし、投資するとしたら海外へって流れ。
加えて、円安が良いなんて言ってる国には、外国からの投資も入ってこない。

結局、生産設備は旧式のままで、生産性は向上しないわけだな。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:23:54
>>512
突っ込みどころが多過ぎるw
デフレじゃ投資したくても最低限しか出来ないけどな
実質金利が高いから資金調達のコストが上がるし
金は金のまま持ってたほうが得なんですもの
>>509
大竹文雄先生は金融危機で林=プレスコットの見解は事実上間違ってたのではあるまいか
って最新刊でおっしゃられたが(そしてこれは正しいと思うが)、不況の説明の代替案
として持ってこられたのがケインズ=小野でこれも理論そのものはいいと思うが小野先生
ご本人の処方箋がどうにもこうにもorz
どう解釈しようが勝手だが、労働生産性はどんどん落ち込んでるのは事実。
http://activity.jpc-net.jp/detail/01.data/activity000952/attached.pdf
>>509
価格競争を強いられてる日本企業では
「利益が見込めるかどうか不明だが斬新な企画」は通らず、
日夜ヒット商品の芽が摘まれてる。
その価格競争を強いてるのは日銀のデフレ政策w
>>516
労働生産性の低下がこの不況の原因なの?その背後に原因があるんじゃ
ないの?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:31:55
生産性が低下したのは日銀のデフレ政策が原因、1990年頃は日本の生産性は
世界一だった
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:31:55
デフレだからコストカットが最優先になって
イノベーションを生み出す体力がないんだよな

経営者はそこがわかってないし、日銀は知ってて黙ってる
2chの名無しよりは大竹先生のほうが信頼感があるよねw
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:33:04
>>518
生産性低下は症状だな
原因ではない
生産性の低下は不況の結果。生産設備の稼働率が
下がってるんだから、生産性は低下する。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:35:37
>>521
増税で景気回復って凄い説得力あるよね。
先進国、異例の金融緩和継続が必要=白川日銀総裁

無能すぎるだろ。
克服してない奴が経験言っても何も説得力ねーよ
政治家も日銀も評論家ばかりだなww
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:39:53
>>523
タクシーだって空車がぐるぐる回ってるもんなー
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:41:01
>>520
今の日銀法下じゃ景気がどうなろうと日銀に関係ないからね
インフレさえ抑えてりゃ日銀は文句言われる筋合いがないから
ね、我関せずで知らん顔だな
>>525
> 先進国各国は「異例の緩和的な金融政策」を継続する必要があると
> する一方、副作用として新たなバブルが発生する可能性に懸念を示した。

もちろん、お約束のバブル懸念を付け加えることも忘れてない。

バブル懸念はまず18ヶ月連続してる物価下落を止めてから言えよな…。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:44:28
日銀は見えない敵(バブル)と戦ってるよね。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/10/11(月) 13:46:39
労働生産性=GDP÷就業者数
日本はデフレでGDPが増えないから労働生産性順位が低下するわけだ
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:48:42
>>527
殺人課の刑事も人が死ななければ出動しないし、コンビニの店員も理髪店も
客が来なければ暇になる
労働生産性を引き上げても、消費が伸びなければ資本生産性は落ち込む
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:51:45
新たなバブルが発生する可能性って資本主義やってるかぎり
バブルがなくなることないんだから、そんなに心配だったら
共産主義の北にいけよ
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:54:18
大塚耕平はもちっとやってくれると思ってたのになぁ。これじゃ
日銀出身者は全員(深尾光洋先生除く)日銀の支配下にあるなんて
陰謀論がまかり通ることになるぞなもし。
白川は学生時代ダントツで優秀だったそうやな
それが日銀に入行してからこのザマだ
恐るべし日銀文学
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 13:59:53
日銀は誰にカネをくれたいのだ?
http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-345.html#more

さて、日銀が金融緩和に動いたって話だけれども、だからなんだって話だな。
ゼロ金利のほうはどうでもいいとして、問題はETFの買い取りってヤツだ。

ETFってのは、指数連動型上場投資信託ってヤツで、早い話が日経平均に連動する金融商品。
これを日銀が買うことでなにがよくなるかと言えば、上場されてる株価が上がるってことだ。

で、誰にカネが流れるかって言えば、上場企業の株主だろ。
日銀がカネをどんどん発行したって、そのカネが日本国内に流通しなけりゃなんの意味もない。
日銀はいったい誰にカネをくれたいのか…まあ、言うまでもないけどな。

日銀の資産買い取りってのは決して悪い策ではない。
だが、これだけ長い間デフレが止まらなかったことでもわかるように、日銀だけですべてを解決できるなんてのがそもそもの間違い。
ついでに言えば、日銀の独立性なんてのは、愚の骨頂もいいところだ。

もはや知らない人のほうが少ないと思うが、日銀に限らず中央銀行なんてのは、世界の金融屋が通貨発行権を握るために作り出したものだ。
日銀も民間企業とかわらない(正確には認可法人ってヤツだけど、株式会社と同じように株に代わる証券がやり取りされてる)。
そんなものに独立性なんざ認めていいわけがないのだ。
だからーーーーー

公務員とか公の飯食ってる人間は結果で評価しないとダメなんだって。

評価制度を変えることが根本治療なんだよ。

10〜15年後に過去にやった仕事を外部機関(公務員でない)が結果を評価

して、それを年金に上乗せする。

そうすれば現役時にいい加減なやっつけ仕事ができなくなるし、白川のような

吉害を内部で放置できなくなるだろ?

今みたいに現役時に優遇しちゃダメなんだよ。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 14:11:28
>>525
しかしこれひどいな。
いつもひどいけど海外出張で浮かれてるのか、白川節炸裂だ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17607720101011

・国債買わないための奇策を自画自賛
・デフレ下で構造改革論
・最後のバブル懸念の話が一番長くて熱が入ってる

> 「現在の経済状況を踏まえると、異例の緩和的な金融政策を継続する
>必要がある」とし、日銀が5日に発表した国債や指数連動型上場投資
> 信託(ETF)、不動産投資信託(J─REIT)などの買入れを含む
> 包括的な金融緩和策を紹介。

> その上で「緩和的な金融政策は必要な政策措置だが、それだけでは
> 問題を解決することはできない。構造改革が不可欠」とも強調した。

>  一方、「緩和的な金融政策が新たなバブル発生の一因となる可能性
> も否定できない」と指摘。(以下延々略)
公務員改革をしようとすれば検察や国税局に狙われるだろうがww
>>538
国会答弁でも、金融政策だけで物価を上げられる保証はない、バブル、の2つを延々リピートだしな。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 14:16:43
白川はアメリカに新古典派旋風が巻き起こっていたときにアメリカで
経済学を勉強しちゃったからなんだろうな

バブルになるのは、実体経済よりも金融市場の成長が大きすぎるからだろう

それは消費税が高すぎるからだろう

企業に金が集まりすぎるからバブルになる訳だから、消費税を上げれば
貯蓄から投資へと金回りが良くなる

改革や法人税引き下げなどせずとも、消費税をやめるだけでバブルに
なるリスクは小さくなるし、生産性も上げられる
日銀が滅茶苦茶なのは昔からだが、自画自賛が目に余るよな

失笑を必死でこらえる記者席の様子を見てみたい
>>539
狙われるような小汚い議員が選ばれる方がおかしい。

まず、党の公約にはっきり明記して、デカイ看板を出して引っ込みがつかないように

しろ。
これ外国人記者の前で延々ぶちかましたんだな
>>509
日銀のヒット商品「デフレ」は大好評ですが?何か?w
頭のオカシイふりをしてれば罪には問われないからな
白川が辞任すれば最低でも3円は円安に動くよw
だから白川よ、早く辞任してくれよ。日本のために。
>>538
最後は「引き締めたい、しばきあげたい」という本音が出まくって
見出しと逆の結論になってるあたりが何とも可愛いw
>>541
消費税が・・・は説得力がな
い。
もちろん寄与が全く無いわけではないが、それ以上に
固定資産の売買価格監視やその他の資産の異常高騰を監視し、ある一定の
規制をかけることや再分配強化(限界消費性向の高い層の消費を上げることが需要を増やす)
が必要なんじゃなかろうか。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 14:30:13
>>546
大川周明かw
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 14:34:20
>>549
消費税は民間から政府への所得移転だろう
すべての品目にかかっているから非常に効率が悪い
消費税を引き上げれば、財の取引より、金融商品の
方が利益率はずっと良いのでそちらで食っていく方が
合理的になる
資産は自由にしておいた方が良い
バブル発生は防げない
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 14:35:45
>>548
ていうかこれデスクがムリヤリ前向きな見出しつけてる気が。
白川総裁の話は一貫して後ろ向きだぞ。
「デフレ脱却はほとんど不可能」
「日銀の包括的緩和は先進的」
「金融政策には限界、日銀のせいじゃない」
「バブルが懸念されるので本音は引き締めたい」
>>552
いつもブレない白川さんの話を聞いて安心したのか
ドル円は81円40銭の歴史的高値をつけました
>>551
では、金融商品の取引税を上げるというのはどうだろう。
消費税率より高ければ実体経済の方に向かうのではないだろうか。

また、100%バブル発生を防ごうとは言わない。無理だろうし。
少なくとも最低限の土地や食料品等の高騰を防ぎたいと思う。
80年代後半のバブルも土地が上がらなければ特に批判はなかったと思う。
だからそういう必需品については規制するしか無い。
>>554
インフレにしつつ取得税上げるならいいと思うけどね
リーマンショック後に管の言った30%は論外だが
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 14:51:38
>>554
> では、金融商品の取引税を上げるというのはどうだろう。
> 消費税率より高ければ実体経済の方に向かうのではないだろうか。
その場合、今度は逆資産効果から消費が落ち込む
特に自己資本率を高くしてしまっている日本企業には苦しくなる
資産価格が上がらなければ消費は上がらない
バブルを怖がって資産の直接課税を強化すると生産性が落ちる
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 15:00:30
結局、日本の労働者はほとんどが生活より貯蓄のために働いていると
言ってよい

結果として元々消費は最小限にしておきたいという欲求が強い
そこに消費税のようなものを課せられると、自然と貯蓄率を
引き上げようとするインセンティブが働くだろう

貯蓄率が高くなれば、金利は下がる一方でインフレ率はマイナスになる
結果的に実質金利がプラスになった状態で均衡している

日本はとにかく消費が大きく伸びるような政策をする必要があるのだから、
名目金利を0にして均衡するような方法か、あるいはインフレ率を引き上げ
インフレ税という形で課税しながら、消費税を引き下げる形で再分配するのか
という選択になると思う

どちらにせよ、十分貯蓄ができるくらいまで個人所得が増えるような政策が
行えなければ、デフレ脱却は無理だし、個人が消費を止めるような政策を
やれば、いくら輸出を増やしても必ずバブルになるだろう


公務員や公で飯を食う人間の評価制度を変えなければ、今後も必ず白川のような

人間を放置するグループが出現する。

公で飯を食う人間の 評価制度 を変えるべきだ。
だから検察や国税に潰されるんだよ
日本の資産課税は緩すぎると新自由主義者が言っているのだがw
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 15:21:34
資産価格を強化すれば、おそらく東京は大不況になるだろうねw
財界の連中を淘汰せんとな
それは、デフレ下の現状だから言えるのではなかろうか?
インフレになれば実体経済で吸収できなかった資金は資産経済にはいる。
だから否が応でも上がる。それに対してわずかに税を賦課するだけなのだから
それほど逆所得効果が現れることはないのではなかろうか?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 15:24:45
>>562
×資産価格
○資産課税
>>562
それはどうだろう?居住コストを下げて庶民の支出が家賃意外に回ったほうが経済は活性化すると思うよ。
それに住宅着工件数も増えるだろうし。そもそも東京の不動産は慢性的に不足してるからね。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 15:27:37
>>565
それは税率によるだろう
資産課税強化の代わりに消費税率を引き下げるのであれば、
効果はあるかもしれない
バブル崩壊後に景気が悪化したのは、高くなりすぎた地価が
下落してるからであって、それが瞬時に均衡すれば、痛みは
一瞬。だらだら下げてる間は不況が続く。とりあえず、地価が
十分下がるまで待つしかないよって山形浩生が昔言ってた。
日銀の仕事はブレーキを踏むこと
デフレにおいては政府はアクセル(公共事業)を踏まないといけないが
政府も公共事業をカットしてブレーキを踏んでいる。

それが今の現状なんだろうな

デフレになっているのだから日銀はよく仕事をしている。
日銀の仕事はインフレの芽を摘むことだから
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/11(月) 15:31:44
現政党政策からして日銀に期待するは無理がある
外圧を期待しての投資だろう
もはやなるようにしかならん・・・・・ということか?
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 15:33:20
為替介入をしても中長期では効果がない。
おまけに買い取ったドルは今後劣化するから、含み損がたまる。


日本国債を買い取った方がよほど効果があるのだが、社内規定でできないと
いう柔軟性のなさ。

豪腕小沢氏が早く裁判に白黒をつけて、指導力を発揮するしかないだろう。
>>568
よく消費税をあげたら、駆け込み需要があるとか言う。
下げても同じなんじゃなかろうかと思うが。
消費税と相続税って性格が全然別のものだろう。相続税を上げれば
富の貯蔵のインセンティブが下がる。
バブルの規制は税率でなくレバレッジ規制のほうが良いと思うわ。
それと相続税は別に土地の所有の禁止を意味するわけじゃないよ。
その継承者が子供であって不当に安い価格でそれを受け取ることに対して禁止するだけの話。
民主を支持してる公務員にとってデフレと円高は地上の楽園、着手する筈もなく。
年金と郵貯を海外に投資するような無能に期待は出来ない。
小沢が剛腕とか言われているが単に根回しや言い逃れが他より少し巧いだけ。
中国詣や陳情の一元化等何のメリットもない事にだけ御執心してた
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 15:54:16
日銀の金融緩和でデフレ解消できないが
バブルの繋がる可能性があるってすごく矛盾してるだろ
デフレ
バブル
ハイパー


選択肢はこの三つ
>>570
ブレーキが強すぎる。
財政政策の効果が無い状態。

今なら、4%のインフレでも、インフレじゃない。
世間でのバブルのイメージってジュリアナでお立ち台だもんね。
インフレはハイパーだし印象だけが一人歩きしてる
俺のイメージでは誰でも大学に入ると親に車を買ってもらえた時代w

バブルは、タクシーが拾えない時代

タクシーを拾うとき、1万円札を振って拾っていた時代だからなw
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 16:26:21
>>579
インフレとバブルの違いを理解しなきゃいかん
>>584
当時は規制も強かったからな。
当時21才の後輩がマンション購入に105%ローン組んで、ピーク時には1億位の借入してた
今考えたら恐ろしい事やってたと思う
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 18:16:05
>>577

なにが言いたいんだこの馬鹿は?
世界的に相続税ない国のほうが多いのに
>>559
同意
国にぶら下がって生きてる人間がでかい顔しすぎなんだよ日本は
>>537
同意
公務員なんてクビないんだから賃金を民間より安くしてもなりたい奴は後を絶たない

公務員の給料は民間より安くていいよ
地方じゃ公務員の給料は民間の倍以上だからな
雑務しかしてない地方公務員の爺さんが年収一千万とか貰ってるのがザラだけど
こういう公務員の賃金下げようとすると
公務員の給与下げると地方経済は崩壊するとか言い出す馬鹿が現れるんだよなあ
http://nobelprize.org/


あと1時間ちょっと
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 18:34:26
>>592
地方経済より先に、日本がくたばったら意味ないのにねw
破綻したギリシャもものすごい公務員天国で最後まで改革に反対してたんだってね
日本も破綻しないとわからないのかもね。かわらないのかもね。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 18:45:43
破綻はしません。
デフォルトなんてさせてもらえません。
限りなく苦しむだけです。
公務員の給料が高すぎなのは財政圧迫もそうだけど民間活力が奪われるってのが最悪
アメリカのエリート→民間で起業
日本のエリート→公務員になって利権漁り
だから日本はこの先まったく怖くないってどこぞのアメリカ人が言ってたな
>>598
公務員改革しようとすると検察とかでしゃばってくるし、
本当に公務員は日本という国に巣食う害虫だよな
日銀と何の関係もありませんよ
あ、ムキになって関係づけなくてもいいですから
マスゴミも最終的には公務員にコントロールされてるしな
情報握ってるのは官だから
官僚とマスゴミの最凶タッグが日本という船の進路を常に危うくさせる

マスゴミ、最近は公務員叩きなんてしやしねー
公務員は首になることもなくて一生安泰な分やはり所得は低く
抑えられていなければ釣り合いがとれないわな。優秀な人材が
そちらに流れるのも無理ない。まさにローリスクハイリターン。
>>600
日銀だって実質、「官」じゃん
公的資本入ってるんだし
>>603
政府が55%を出資してるからな>日銀
日銀法改正
電波オークション制度導入
公務員給与法改正

とりあえずこの3つ急務
>>605
売国管直人は官僚べったりだからなあ
民主には本当にガッカリした
>>603
ムキになって関係づけなくてもいいですから
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 19:06:22
公務員叩きはよそでやってくれないか
荒れるから
>>607
うるさいよ
例の公務員
日銀法改正はみんなの党が掲げてるけど
たぶん通りそうもないね

みんなの党は最近、民主叩きしてるし

なんか、脱力感が・・・
スレチな話題を延々続けてる奴ってニートだろ

っていう公務員のレスを呼び込むからやめてほしいんですけど
>>611
「官」が総出でリフレ政策に反対してるんだから
ぜんぜんスレ違いじゃないし

おまえこそ消えろ低能公務員
土曜あたりから常駐してる官僚嫌いの低学歴の人じゃないかね?
マクロとかわかんないからとにかく官僚とマスコミが悪いって連呼する。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 19:14:15
>>612
ムキになって関係づけなくてもいいですから
>>613みたいな馬鹿が1番胡散臭いんだよ

官僚とマスコミが常にミスリードするから日本はこんなに危うくなってんのに
>>613-614
あ〜あ、例の低能公務員の泣き喚きTIMEか
>米欧諸国は日本の経験から学べるという点で優位にある

負け続きの代表監督が上から目線で欧米に説教ですか。
よくもまあ こんなことが平気で出来るもんだと感心するわ
618日銀擁護派:2010/10/11(月) 19:16:55
http://www.boj.or.jp/type/press/koen07/ko1010a.htm
「直面する経済政策の課題 ─ 危機後2年の視点に立って ─」
日本銀行総裁 白川 方明

内容としては

1.日本経済は2003年から2007年にかけて、本格的な回復を見せた
2.日本はデフレスパイラルに陥ったわけではない
3.失われた10年の本質的問題は人口減少と生産性伸び率の低下
4.緩和的な金融政策はバブルを引き起こす原因となる

といった所ですが、これを見ると白川総裁はサブプライムショックが
無ければ、量的緩和解除後そのままデフレ脱却、景気回復が実現
できたと考えているように見えますね。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 19:18:58
公務員削減は改革派
リフレとは何の関係もございません
>>617
日銀が自らの失策を認める事が第一歩だよな
>>617
欧米は学べるのになぜか当事者の日本は学べない
という不思議。
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶというが
今の日本は愚者以下ですな。
>>619
いい加減黙れ汚物公務員が
税金で食ってる輩が一丁前のクチを叩くな

公務員が1番デフレで得してて、しかも1番リフレを嫌がってる奴らだって理解してないのか?
>>619
短期的にはリフレ重視
長期的には改革で生産性上げ&過インフレ抑制
ってセット多いと思うぞ
勝手にセットにしないでください
天皇陛下のお言葉の方が 経済的な苦境に対して配慮がある。

>近年の困難な経済状況や高齢化の進展など,
>更生保護の仕事に携わる皆さんにも様々な困難があることと思いますが
>世界的な金融危機に端を発して、
>現在多くの国々が深刻な経済危機に直面しており、
>我が国においても、経済の悪化に伴い多くの国民が困難な状況に置かれていることを案じています。

天皇陛下は国民の経済を懸念する発言を繰り返している。
日銀の総裁は海外でデフレを警戒して自画自賛ばかり。
非常識にもほどがあるだろう。
政権が変わろうが大臣が変わろうが官僚組織は変化しないから
アメリカのように大臣が自由に人事権を発動して
自分の政策に役立つブレインを官僚にしないとだめだろうな

日本の政治家は何もできないから官僚にレクチャーを受けるようでは
政治主導など夢のまた夢。大臣より官僚の方が優れているのだから
そもそも菅みたいなバカが総理大臣やってる時点で
どう制度を変えようが一緒。
菅なんて自分の意志で「増税でデフレ脱却」とか言ってるんだから。
それも官僚に拳銃突き付けられて無理矢理言わされてるのかよ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 19:43:22
☆希代のデマゴーグ=大衆扇動家 二枚舌白川方明 ☆
日銀総裁が「インフレ目標」に改めて難色示す
http://www.youtube.com/watch?v=KP32eOKHAyA

デフレとの長き闘い ─白川日銀総裁─ 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=JwNKDXMJqGw&feature=related

国債引き受け禁止は「人類の英知」=白川日銀総裁が国会で
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=2580&mode=LIBRARY&pars=0.06064954660530414

山本 幸三議員 VS 白川日銀総裁 1/5 白川総裁のデマゴーグを暴く
http://www.youtube.com/watch?v=sEskXW4ya8s&feature=related

白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。


http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary
デフレは人口減少のためだと信じ込んでいる人がいる。
最近10年間の人口増加率平均と物価上昇率平均を世界各国で散布図を作って見る。
通貨増加率平均と物価上昇率平均も作って見る。世銀サイトで小一時間でできる。
前者は無相関、後者は正の相関なので、冒頭の誤解がなくなる。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/26993801691

これは楽しみ
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 19:48:50
朝日新聞社「希望退職」に記者が大量応募
新聞・雑誌の実売部数を調査する日本ABC協会の、いわゆる「ABC調査」で、『読売
新聞』が一千万部を維持している一方で、『朝日新聞』が朝刊で八百万部を割ったことが、
六月末の調査で明らかになった。かねて、朝日新聞社の秋山耿太郎社長は「八百万部は絶対
に維持しなくてはならない」と明言していただけに、八百万部割れは、同社にとってショッ
キングな結果だった。
 
 朝日新聞社は二期連続の営業赤字に転落しているが、今期に入っても広告売上は相変わら
ず低迷。その上、販売売上も減少していることから、来年三月期決算も、三期連続の営業赤字
になる可能性が高い。
 
 そこで、こうした苦境を乗り切ろうと、同社では、六月から同社の「転進支援制度」に基づ
き、社員の早期退職を募集した。期限は九月三十日で、四十五歳以上が対象。同制度は、定年
の六十歳まで勤続すれば得られる収入の半分を、退職金に上乗せすることが特徴。たとえば、
現在五十歳で年収が一千五百万円の人が今回の早期退職に応じた場合、定年までの十年間分の
収入である一億五千万円の半分の七千五百万円が通常の退職金(約二千万円)に上乗せされるため、合計九千五百万円になる計算だ。
 
 このように、有利な制度であることから、七十名ほどが応募した模様だ。内訳は、編集所属
が四十人前後で、残りが広告や販売。大阪の編集のナンバー2とされた記者も含まれている、
といわれている。編集部門からの大量応募は予想外だったようで、人事部門は記者の穴埋めに
慌てているようだ。
 
 会社側は十一月頃を目途に「転進支援制度」の第二次募集をかけ、来年三月末までに三十名
程度を追加募集。一次と二次を合わせて百名規模の人員削減を目指す方針だ。広告、販売とも
にじり貧の中では、人員削減等の社内合理化を進めるしかなく、「社員の士気は落ちる一方」
と、ある同社社員は嘆いている。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286763777/l50
>>630
そう。これ最近多い。
アホの勝谷もテレビでそんなこと言ってて
結構浸透してるんだなと思った。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 20:14:49
>>630
藻谷とかいうひとが本書いてるんでしょ。東京の本屋で売り上げ一位だったよ。
それと上野泰也さんも結構主張してんだよね。暗黒卿が対談して否定的なこといってた
けど。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 20:21:22
訪米中の白川方明日銀総裁は10日、国際金融協会(IIF)で講演し、日本のバブル崩壊以降の
経験を踏まえ、金融緩和だけでは問題は解決できず景気の本格回復にはバブル期に蓄積された
過剰を一掃する構造改革が不可欠との持論を述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17607720101011

白川は清算主義者であることを宣言
やはりな・・・
最初からそう言ってくれればいいのに
>>633
読んでないから何とも言えんが・・・。
少子高齢化って日本だけの問題じゃないだろ。
でも日本だけが延々デフレ。その辺りの説明はうまくしてるのか?
中国デフレ論と同じ手合いじゃないか?
637d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/11(月) 20:30:44
>>636
日本だけの問題じゃないけど、
資源国を除けば、一番高齢化した国が日本なんだお。

>>636
理論的にも実証的にも反証されてると思う

たとえば
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-141.html
我が国の人口変化は長期停滞にどの程度影響したのか

http://synodos.livedoor.biz/archives/1522510.html
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 20:43:12
日本のデフレはバブルが原因
ちょっとでもマクロ経済学をかじったことのある人間なら
そんなアホなとすぐに思うんだろうけど。
中国デフレ論もそうだけどデフレが延々続くと
訳の分からんことを主張する人がゾロゾロ出てくるよなあ。

まあ読まずに批判するのもフェアじゃないんで
今度本屋で立ち読みしてくる。
買う価値のある本ではないだろ。多分。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 20:50:12
デフレの原因の1つは中国だろ。
>>642
韓国、台湾はどうなのか考えてみよう
だいたいの疑問はここと比べればわかるよ
似た国だから
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 21:20:08
>>643
似てないよ。
日本は世界最先端。
世界に先駆けてバブルを経験済み。
>>538
>>634
この記事さっき見たけど笑っちゃったよwww
まさにプッ( ´,_ゝ`)って感じwww
活動家上がりに日銀の総裁は任せられないって事ですな
どうせシナチョンの犬ってとこだろ
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 21:24:50
>>642
個別物価と一般物価の違い勉強しろ、個別物価の一部は中国が原因
だが一般物価が下がるのは札すらない日銀が原因
就任した当初から分かっていたことだが
白川総裁の下じゃ絶対に大規模な金融緩和はないな。
白川の任期は後3年程か?
望み薄だが次期総裁に期待するしかない。

民主党政権も次の総選挙で間違いなく潰れる。
次期政権の枠組みがどうなるか。次期総裁がどうなるか。
それがおそらく日本のラストチャンスでしょ・・・。
>>644
バブル後の処理はすでに最先端ではないな
未知の敵に旧来の手段で立ち向かった先行失敗例
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 21:36:24
>>634>>645
日本が失敗した原因は構造改革じゃなく
日銀の金融緩和が不十分だったせいなのに
現実と真逆のこと言ってるよな。

清算主義者で「金融は無力」と考えてるなら
日銀総裁なんかやめて政治家になればいいのに・・・
また、このスレ、早朝からシバキアゲバカウヨが荒らしているのか('A`)

ほんと、強制ID制を導入したほうがいいな。
すこしでも、荒らしにくくするためにも。
例えば個別でシナチョン開発でIT費用が下がったから、その金を何か設備投資に買えば一般物価は下がらんけども、
今は更に人切ったり、馬鹿みたいに内部留保に溜め込むから一般物価は更に下がるw
円高を本当に防ぎたいならば、本当の解法は、為替介入ではなく、
日本銀行の本当の金融緩和なんだよ、明智君、いやコナン君。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/26758599716

@prac444 日銀のバランスシートは、物価が安定するまで、
コアコアCPI2−3%ぐらいになるまで、拡大しないといけない。
欧米はリーマンショック後、通貨量を2〜3倍に増やしたのに、
日銀は増やさなかった、全然足りない、コレが円高になる原因にもなっている。
http://twitter.com/NIHhiro/status/27023098794

で、日銀も財務省もいまの政策が「財政再建」に役立つというからやっているんだろ?
その帰結が不況の悪化で、財政のさらなる悪化(=税収不足と名目成長率の低下による財政維持の不可能性の高まり、
経済不安定性ゆえの場当たり的な財政政策の度重なる拡大)だというのにねえ。懲りないというかorz
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/26995675719

デフレは人口減少のためだと信じ込んでいる人がいる。
最近10年間の人口増加率平均と物価上昇率平均を世界各国で散布図を作って見る。
通貨増加率平均と物価上昇率平均も作って見る。世銀サイトで小一時間でできる。
前者は無相関、後者は正の相関なので、冒頭の誤解がなくなる。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/26993801691

日銀金融政策の記述で分かる「池上彰の正体」
池上彰『日銀を知れば経済が分かる』平凡社新書、2009を購入しました。
日銀に関して分かりやすく解説しているいい本ですが、
日銀の金融政策に関する記述を読むと池上彰の正体が分かるという面白い本です。
最初に断言します。「池上彰は経済無知で、ジャーナリスト失格です」。
なぜなら「日銀にとって都合のいい主張ばかり書いて、裏を取って正しいかどうか調べない。
真実を追究しない典型的な日銀応援団の一人」です。
http://nuhyakueco06.blog56.fc2.com/blog-entry-2235.html
ハロワの職業紹介って免許いるんかな? 税務署みたいに給付手続きだけにして、
情報閲覧、応募なんて政府が金だして民間でやったらいけない規制ってあるんかな?
空求人減ってもっと転職率上がるような気ガス。
>>650
マネタリーが信じられないなら金融政策のリーダーを降りるべきだよね。
市場のマインドに深刻な悪影響がある。
>バブルを経験した国がバブル崩壊後の落ち込みから立ち上がり、景気が本格的に回復するまでには、
>かなり長い時間を要することを冷静に認識する必要がある

アメリカは来年には立ち直ってるだろうにな
日本みたいに20年もかけるわけねーだろ・・
FRBの追加緩和の規模、予想レンジは5000億─1兆5000億ドルだと。
デフレ懸念でこのレベル。
デフレの日本はもうちょっと考えた方がよいと思う。
日本の緩和たったの五兆だもんな
一体何がしたいのって感じだ
これを高く評価するって政治家はどんだけ馬鹿なの
このあたりの話は根は難しいとはいえ
おおざっぱには四則計算で分かる話なんだけどね。
日銀をあざ笑うがごとくぶち込んでくるな
内心「ば〜かじゃねーの!?」と思ってるんだろう
俺もそう思う

日銀にも必要な供給額を試算するセクションがあるはずなんだけど
欧米の経済学者の試算と乖離してる

日銀に代々伝わる台帳とかに致命的な書き写しがあるんじゃないか
2乗するとこを2倍にしてるとか
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 22:22:45
ハロワの民営化に何の意味があるのかね?
ハロワは場所を提供しているだけだろう

ハロワを民営化すれば、ミスマッチが解消されるという
夢でも見ているのか?

ミスマッチは雇用する側と雇用される側の条件が合わないことに
よって起こる

それをすり合わせるのは当事者しかできない

第三者が介入し無理やりやらせると、違法性の高い悪徳ビジネスになる

例えば年収や報酬に嘘の記述をさせるような業者
勘違いもはなはだしい
2乗するとこを2倍にしてるってマジでありそうだな
メディアの論調で不思議なのは、1.FRBの追加緩和を予想してドル安・円高が加速している、
2.しかし日本の為替介入について理解を得るのは困難、で止まってしまうところ。
3.ならばFRBを超える金融緩和を、となぜならないのか。
http://twitter.com/jimuyakagyo/status/26748753645
ほんと、日銀官僚もメディアも腐りきっている。
まさに、マックス・ウェーバーがいうところの「精神なき専門人」だな。

リフレ派論客の原田泰氏
■大和総研・チーフエコノミスト原田泰のフォーカスポイント
◆世界金融危機に対して、日本以外の先進国は、積極的に金融緩和を行い、為替レートを下落させるか、安定させるかした。
その結果、危機の落ち着きとともに、輸出と生産が拡大し、輸出、生産ともに回復に向かっている。
日本を除いて、物価も上昇し、ほとんどの国で1-3%となっている。
◆一方、日本では、危機に対して、積極的な金融緩和を行わなかった結果、円高となり、輸出と生産の回復が遅れ、デフレが続いている。
金融危機を経験していないにもかかわらず、日本の生産の戻りは、先進国33か国のうち21番目でしかない。
日本はデフレから抜け出せず、景気回復も遅れるばかりだ。
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/harada/10100801harada.html
>>658
政治家だけじゃないよ。
「日銀、異例の金融政策」とかいう見出しを見てると
救いがたい気分になってくる。
人口動態と年金問題などは消費の押し下げ効果はやはりあると思うよ。
百歩譲ってそれらがデフレ圧力になったとしても
日銀がそれ以上に金融緩和すればいいだけの話。
韓国は日本より少子化進んでるけどデフレじゃないよ
20年デフレ続けたから少子化対策が打てなかったとも言えるよなあ。
大学までの学費出せないし年金は期待できないし。
子づくりは投資だからね。
>>668

勧告は外需依存率がアフォみたいなことになってるだろ?
あれらは参考に出来ないと思われる。
>>670
日本にも特殊要因がたくさんあるので例として適当ではない
恣意的という反論は免れないな
>>670
つまり、外需依存率を引き上げれば解決できる程度の影響しかないわけだ。
ヘリコプターからドルをばら撒けと提言した
アホなベン・バーナンキはアメリカの金融を支配したときに
日本政府は円高に対する対策を打つべきだった

でもアホな日本国民はピカピカの一年生である民主党に政治をまかしてしまった
藤井がでてきて円高大歓迎って世界に公言してたし・・・
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 22:55:32
白川総裁の主張 日本のバブル崩壊以降の
経験を踏まえ、金融緩和だけでは問題は解決できず景気の本格回復にはバブル期に蓄積された
過剰を一掃する構造改革が不可欠との持論を述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17607720101011

山本幸三の主張
日本経済を停滞の深遠に陥れたデフレをもたらしたものこそ、1989年以降の日本銀行による過度に引き締め気味の金融政策なのである。
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E9%8A%80%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E5%B9%B8%E4%B8%89/dp/4904336488

675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 23:01:31
日本のバブル処理の失敗は2つある。

1990年代 不良債権処理の長期化
2000年代 度重なる早期金融引き締め

白川は後者を全スルーしてる。
2000年代の日本大不況はバブル処理の失敗じゃなくて
単なる金融の失策だな
>>672
4倍以上だぜ?

>>671
特殊要因とは?高齢化による消費の落ち込みと社会保障の不備に寄る高齢者の過剰貯蓄はやはり問題だよ。
三重野〜白川の歴代日銀総裁にはノーベル経済学賞あげてもいいんじゃないかな。
経済学的に誤った金融政策をとり続けた場合、国家の経済はどのようになるかという
貴重な実証データを世界各国の経済学者、政治家に提供した功績は計り知れないものがある。
イグノーベル
>>677
日本はインタゲやってないのに韓国はインタゲ導入してるだろうが。

で、出生率は同じくらいっつーか韓国のほうが下。
それでも少子化が原因と言い張る?
>>929
奴隷制(強制労働)を許可すれば失業率は0になるし、
医療、薬品の規制を全廃したら、誰でも医者になれる
消費者の利便性がよくなるわけではないけどな
つまり、これは社会主義政策だ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 23:19:59
少子化レベルは同等で、両国の金融政策に明確な差があって
実際インタゲやってない方がデフレなわけだからな
普通は外需依存率より先に金融政策を疑うかな。
リーマンショック以後、米国は資金供給量を2.2倍、
欧州は1.5倍に増やしいるのに日本は10%
80円切るの近い死
もうデフレうんぬんは卒業しよう。
xdayの時期、規模は?ワクワクしてきたww
>>680
デフレ要因のひとつであることは間違いないかと。
「要因」はどの国でも抱えている。
日銀が打てるべき対策を打たないから顕在化しているだけのこと。
賦課方式の年金はやっぱボトルネックでしょ。
抽象論ばかりでデータ出さなくなったな
くだらね
デフレの主因である日銀の政策を無視して小さなとこに拘泥するから
結果として日銀擁護にしかなってないんだよなあ。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 23:51:30
アスペっぽい人いるよね
小さくはない。お前らはお前らで構造改革から目を背けすぎ。
>>684
それで先進国は異例の金融緩和を続ける必要がある(キリッ
って言ってるんだからなw

各国から笑われてるだろ
デフレ脱却前の構造改革は「逆効果」だからだろ。
清算主義者にはロードマップの概念がないのかね。
年金廃止と負の所得税による社会保障一本化はむしろ望ましい財政政策になるんじゃないかと考える。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 00:11:23
金融緩和してもバブルにしかならんよ。
>>696
具体的かつ適切な数字をともなった根拠をしめせ。
>>695
再配分率の変更は既得権者との戦争だ。
景気回復しないうちにそんなこと始めたら何も進まんぞ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 00:36:20
> 年金廃止と負の所得税による社会保障一本化

やれるならやって欲しいが、当面の実現性が低すぎる。
現段階でリフレと並べて語る政策じゃないし、並べて欲しくないな。
老人どもに猛然と抵抗されて、リフレともども却下されるのがオチ。
根回しとか段階を踏むってのは現実の政策では重要だよ。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 00:45:15
>>697
バブル崩壊後に金融緩和した結果、景気回復する前に都心のプチバブルが起きた。
また、一時期の景気回復も、金融緩和した円の流出を一因とする外国バブルの効果であり、外国バブルが崩壊した途端、バブルに無関係であったはずの日本に円が還流して円高不況。
今緩和しても「国内で」バブルが発生する可能性はないな
円の流出って・・・
単に他の国ほど通貨流通量増やしてないから相対的に円高になってるだけでしょ
他の国の中銀は積極的に通貨価値を希釈してるのに、日銀だけは円の価値を守ろうとしてるんだから
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 00:54:02
>>701
緩和しても実体には向かわずに、投機に向かう。
故に、バブル。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 00:55:21
バブルがあるとしても新興国、資源バブルを加速させるだけだし
同時に円安に向かうわけだから新興国への輸出で業績回復も見込める。
それで株価が上昇に転じれば資金が国内企業にも向かうようになる。
>>703
だから国内のどこに投資するんだよ?
この状況で日本国内でのバブル発生なんてありえないっつうの。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:02:29
仮に、お金を増やすことができたとして、余った金はどこかに向かう。
資源バブルはスタグフレーションの原因となる。
都心の土地くらいか?バブルになる先は。
今の円バブルをなんとかしようぜ
供給過剰なのにスタグフとかないわー
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:04:31
ちなみに、他国も必ず破綻する。
そのとき、金融緩和しすぎていた国は悲惨。
>>706
現に欧米の中銀はそれをやってるんだから
資源バブルは止めようがないな。

日本だけが緩和をやらない以上、スタグフどころか
デフレ下での必需品高騰という最悪の事態になるぞ。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:07:54
>>709
原油高は?
なんだ破綻厨か・・・
言っとくけど真っ先に破綻するのはデフレ政策を取った国ですよ
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:10:51
>>710
「今の日本」より悲惨な状態があると思ってるのか。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:14:55
>>714
なんで円高だと思うの?
皆が相対的に一番安全な円に避難してるからだ。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:17:01
>>715
なにがどう具体的に安全なの?

ヒント@ひたすら増える失業者
ヒントAひたすら増えるワープア
ヒントBひたすら増える生活保護世帯
ヒントCひたすら減る名目賃金
ヒントDひたすら下がる株価と地価

えっと、どう安全なの?
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:18:53
追加

ヒントEひたすら減り続ける名目GDPw

崩壊しかかってるやん
世界中ゼロ金利の世の中、日本がデフレで実質金利高いから円が魅力的なだけだろ
日銀と日本政府は無能で期待を裏切らないから、まだまだ円高が続くという観測で投機も呼びこんでるし
しかし円は買われても日本の資産は買われない
危険だと思われてるから
通貨栄えて国滅ぶ状態
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:22:33
>>716
相対的に安全

ユーロは、ギリシャなど。
ドルも、米の景気低迷が予想される。
資産や技術をみれば、体力的には円が一番強いだろう。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:23:12
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/thumb_500_graph01.jpg

日本は、本気でアホどもしかいないと思う
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:25:53
>>718
外国もデフレに向かうよ。
まだバブル崩壊からの時期が浅いだけで、日本の後追いをする。
カネばら撒いて内需拡大しかねーだろうに
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:26:44
>>719
頭おかしいんじゃない?
相対的に安全な国の株価は騰がらないんだね

NN倍率見てごらん
どんどん引き離されていくし
KOSPIと比較したって差は歴然
世界中の投資家、ほぼ全てが日本を危険な状態と見ている証拠だよ
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:32:20
>>723
株じゃなくて「円」。
株が下がったところで、日本が破綻するとは誰も思っていない。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:35:50
>>724
>株が下がったところで、日本が破綻するとは誰も思っていない。

年金が破綻しますが何か?
企業も資金調達できず破綻しますが何か?
極端な話、株価が1円になったら大企業はどうやって資金調達すんの?
100万円くらいしか集まらないかもな(失笑w
100万円で何がしたいの?何ができるの?ね?
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:37:48
そんでさ、そうした恐慌寸前の日本の<円>のどこが
相対的に安全なの?具体的にどーぞ
>>724
三重野かよw
地価や株価がいくら下がろうとは実体経済には影響ないんだっけw
半分に下落させると宣言して日本経済を今に続くデフレ不況に落とし込んだ国賊ですね
東大法脳の三重野ww
企業は機関投資家でもある
銀行は土地を担保に融資してる
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト?┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r?--?/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    ジ パ ン グ 再 来      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:48:16
>>725
年金が破綻しても国が補填する。そして、その体力がある。

平均株価が1円になるとは誰も思っていない。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:50:32
>>726
欧米とは違って、日本が恐慌寸前なるとは誰も思っていない。
これが円高の理由。
恐慌を予想する通貨を買う人はいない。
誤爆
>>732
来年の高卒求人倍率が、地方では0.2倍
沖縄にいたっては0.1倍でしかないんだが
これのどこが恐慌寸前ではないと言えるの?
次は大卒でさえ0.2倍になるよ

たぶんお前も生活保護のお世話になる
10年後は破綻するかもしれないが
今は破綻しないと考えている

今日本に来ているマネーは短期的な投機筋だけ
まともな事業者はどんどん撤退しているよ

外国人どころか日本企業まで海外に「撤退」しているw
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:54:08
>>727
欧米と日本
株価が下がることのダメージが大きいのはどちらだ?
日本には体力がある。
>>732
今すぐは想定してないだろうな
まだ2,3年は大丈夫と踏んでるんだろ
ただの円への投機で、日本の経済や将来性には悲観的に思われてるのは
株価見ててもわかるだろ
日銀文学では失業率は常時8%以上が望ましいらしい
>>736
もういいから三橋スレに帰りなさい
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 01:59:56
>>739
結局、金融緩和厨は破綻厨でしかなかったようだ。
カオスな展開だな。論点が全くわからん。
高校を卒業しても5人に1人しか仕事にありつけないとか
もう末期としか言いようが無い
残りの4人はどうすんだ?
てか18歳人口って100万人くらいいるだろ?
すると来年は新卒の80万人が仕事にありつけないことになる
あってもコンビニバイト君かな・・・

やべえ・・・
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 02:15:05
つーかアルバイトでも年収200万以上稼げるしそれなりの生活過ごせるからな
フリーター共は悲劇のヒロインとでも思ってるのかな
アマッチャン増えすぎてわろえないよ。今の日本
70歳以上の相談役一人追い出せば若者がどれくらい雇用できるか・・・・
ただ、結婚は出来ないけどなw
子供作らないと言う行為も債務の先送りとフリーライドだと思う。
フリーターがアマちゃんだと抜かすならお前がフリーターやれよ。
ずっとやってろ。
貧困の再生はあり得ん
バカどもは所帯をもてないから

自民党の代議士がほざいてたな
今更結婚したいとか
中田死したいとか思うヤツもいないだろ。

逆でもう終わりなんでなんでもありか。
んなこと言ってるから選挙負けたんだよw
>>742
5人に1人っていくらなんでもそれはないだろ・・・
ソースあったら見せて
民主党も自民党と同じだった・・・いやそれよりも劣る
>>748
そこで自分たちの順番が回ってくる前に移民を入れる
っていう発想なわけかw
>>751
某北関東の方は現実に去年からそれよりも酷い求人倍率になってるらしいぞ。
官僚の考えでは「単純労働しかできない無能は途上国に移住せい」
ってことだろうよ
国の将来設計 す ら できない無能官僚が笑わせんなよw
>>751
http://www.fukeiki.com/2010/09/high-school-job-offer-ratio.html

全国平均では0.67倍だが
九州・四国・東北等では0.2倍が正常値w
沖縄に至っては10人に(ry
地方ではリアル北斗の世界が来るよ
だってさ、仕事が無い=無収入=飢えた狼と化す
他に方法ないでしょ?簡単に生活保護を受けられるなら別だけど
審査が厳しいって聞くけどなぁ
いや、北関東の某高校で正社員になれたのは2/50だそうだ。
しかもそれは中小零細ブラック企業を含めての数字だから。

その求人の半分以上は非正規だろう。
現実を直視するべきだ。
おそらく今の足元の猛烈な円高で更に求人が減るはず

実際スズキが工場を海外に移転するとか
まだまだ出てきてるからねぇ
全国平均も0.5割れると思うよ
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 02:42:06
不景気には違いないが、元々が産業がないんだから当たり前だろ。
大学生も、元々が大学生になってはいけない大学生を含めた数字だろ。
>>761
>元々が産業がないんだから

お前みたいな円高厨がそうさせたんだろ
ん?違うのか?ん?w
因みにな、円高になると養殖業や漁業・林業等でさえ壊滅すんぞ
だって韓国人様が憎しみを込めて育ててくれたお魚のが安いんだものwwww
実際にそうなってきてる

哀れ・・・w
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 02:45:16
内需拡大政策→エコポイント、高速道路無料化、エコカー減税、子供手当て、住宅税減税


しょぼい・・・
>>761
大卒だろうが高卒だろうが中卒だろうが
職に就けない時代だよ
>不景気には違いないが、元々が産業がないんだから当たり前だろ。

もともとあった大企業は全て撤退したか、極端に求人を減らした。
そうでなかったら今まで卒業生はどうしていたんだ?

>大学生も、元々が大学生になってはいけない大学生を含めた数字だろ。

高卒 す ら ないと何度言わせる?
お前はバカか?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 02:46:34
>>762
東京は2倍を超えている。
>>766
それは中小零細ブラックを含めての話だろ?
しかも、半分以上が非正規じゃないのか?
よく、求人みてみろ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 02:53:08
>>767
>>757の数字
http://www.garbagenews.net/archives/1548646.html
正規は0,5程度くらいだな
>>766
人口の9割近くが地方な現実
つまり10%の高卒者が職にありつけても
残り9割ががががが

もういいや
くだらない
>>769
完全に恐慌きますねこれ
やってくれたな、日銀+民主の最強コンビ
>>769
何か勘違いしているみたいだから言っておくけど、
求人を出していいる=必ずだれかしらを採用する ではないから。
しかもそういう所が今多いらしい。
>>771
言っておくが、デフレ不景気の下地を20年以上かけてコツコツ作ってきたのは
自民だからな。
民主は思いっきりそのスイッチを押した張本人だけど。

詐欺師のマスコミに煽られて、二大政党制にだまされたな。
今になってその二大バカ政党しか選択肢が無くなっていたという落ちだ。
自民内で持ち回りのほうがマシだったと。
政党関わらず景気対策するくらいなら
政権交代したほうがマシ

と思ってるようなのがひどい
不景気の土台を20年かけて作ってきたのが
 
 自 民 だぞ? それがマシなのか?w
>>773
あぁそりゃ理解してるよ
だがあえて民主を槍玉にあげたのは
このまま民主政権のままなら確実に恐慌になるから
少しでも離反工作として、あえて自民を出さずに民主を出したまで

俺自身は先の選挙ではみん党に入れたけどな
お前だってこのまま民主政権でいいとは思ってないだろう
比例しかみん党に入れられなかったので、選挙区は白票にした。
どうでもいいが、田舎の選挙区には大政党しか候補者立てられないのもさらに
老人有利に拍車をかけてると思うんだが。。
試した上でダメな政党はどんどん捨てて行くしかない。

そうやって、正しい競争の中でまともな政党と議員が残っていけばいい。

仮にみん党がダメならそれも捨てていくつもりだ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 03:29:00
共産党があるだろ
あっちがダメだからこっち、こっちがダメならまたあっちでは、延々
同じ事の繰り返しになる。

有権者が賢くなる必要がある。

過去にダメだった政党や議員を二度と選ばないこと。
チャンスは十分に与えたのだから。
共産は100%ない。
世界の過去の歴史と経験に学ぶべきだな。

カンボジアでは国民の1/5が共産党によって虐殺された。
そんな極端な話ではなく
単純に今求められている政策を売る政党に
票という対価を支払うという仕組みが
やっと機能し始めたってだけのことだろう
そして今求められているのは即効性のある経済政策
結論としては減税しかなく
その財源をどこに求めるか
それだけの単純な話
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=109

若田部先生の予言が当たりそう・・・w
日本共産党はいまだに党の綱領から「共産革命」をはずしていない。

これが現実。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 03:35:35
有権者が賢くなるには
マスコミがもっと機能しないとダメだな
何もわからず借金が〜とか言ってるようじゃねー
>>787
昨日の参詣新聞朝刊は凄かったぞ
曰く、円高でも耐えうる産業構造に!キリッwww ←そんなのありませんからwwwさーせんw
曰く、円高を追い風にして海外企業を買いまくれ!キリッwww ←三橋系かw
曰く、規制緩和汁!!!キリッwwww ←まぁだコーゾー改革の夢にうなされてやがるw
1.一票の格差→田舎有利
2.田舎の高齢化率高い→高齢者有利
3.投票率→高齢者高い

1+2+3から日本では高齢者が政治(選挙)の主導権を握っている。
これにより世代間格差が生まれ、温存される。
マスコミを規制緩和すべきだと思う。自分らは規制に守られて
規制緩和を叫ぶとか死ねよ。
【マスコミ】朝日新聞社「希望退職」に記者が大量応募 [10/10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286763777/



本気になればこいつらなんとでも出来るのにアホじゃないか?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 03:48:02
ろくに取材もせず記事書いたり
配信記事と広告ばかりの新聞なんていらんわな
デフレで可処分所得が減ったからみんな新聞代切り詰めただけ。
マスコミがデフレを維持・拡大し、インフレの芽を摘むことに必死
だったんだから、本望だろう。むしろ、遅すぎた。
壮大な自爆だよな。アホとしか言えない。
同制度は、定年の六十歳まで勤続すれば得られる収入の半分を、
退職金に上乗せすることが特徴。たとえば、 現在五十歳で年収が
一千五百万円の人が今回の早期退職に応じた場合、定年までの
十年間分の収入である一億五千万円の半分の七千五百万円が
通常の退職金(約二千万円)に上乗せされるため、合計九千五百
万円になる計算だ。


国民をデフレ地獄に突き落とし、無数の失業者・自殺者を生み出し
た戦犯であるマスコミが、人減らしといえども1億近い一時金が
もらえるとはなあ。
でも彼らはそのままいたほうがさらに大きい賃金を得られたはずだからね
企業が構造改革したら自分らの広告減らされるとか全く考えないんだろうか。
日露戦争のときだって
太平洋戦争の前だって
国際情勢も軍事力の比較もできずに
国民を煽るだけ煽って自滅した連中だぜ
また同じことをやっているだけさ
後ろに何かいるんじゃないの?

正力は実際にCIAのエージェントだったわけだしね。ウソでもなんでもなく。
国民が貧乏になれば新聞出版広告は真っ先に切られるのは
分かり切ってるのに・・・・わざとにやってるとしか
思えない。国民に余裕があるから記者が高給でもまあ良いか
って思ってもらえてたのに
デフレが広告減と部数減で新聞経営を直撃することなんて
わかりそうなことだわな。でも、表向きにはネットメディアの
発達による紙媒体からネット媒体への移行が響いたとか
解説する人が出てくるんだろな、火消し役で。
>>796
遊んですごしても年収750万円もらえるっていう話は
普通、この世には転がってない。
やっぱりリフレ派って何をやっても足りないと言い続けるんだな。
それにもかかわらずどうすればいいかは言わない。
卑劣だよ
何もしない政府ww
貨幣経済においては国民の暮らしは日銀が握っているのに・・・・
>>801
若者の何とか離れとか、CDが違法DLにやられてるとかもな。
生活に余裕がなきゃ遊興費になんかまわせるかっての。
何をしたいのか、世界からもう訳わからんって思われてるのは日銀の方だろ
どのくらいの規模でどうしたらいいのか、高橋洋一は簡単なコラムにでもはっきり書いてるぞ
日銀や官僚を使いこなせる大物政治家がおらん

日銀がその気になれば簡単に不況から抜け出せるだろうに
>>803
年率2%のインフレ宣言して、毎月長期国債を3兆円分引き受ける。
グダグダいうのはそれで何も起きなかったらにしてくれ。
民主党のデフレ脱却議連は小沢支持したからもう干されたのかねえ?
もしそうなら、脱党してみんなの党に合流すりゃいいのに。
今の民主党は経済成長なしで増税路線だな
これスルーしたらいかんやろ、失業問題大事。

「10月11日(ブルームバーグ):スウェーデン王立科学アカデミーは11日、
今年のノーベル経済学賞を米マサチューセッツ工科大学のピーター・ダイヤモンド教授(70)と、
米ノースウエスタン大のデール・モルテンセン教授、英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのクリストファー・ピサリデス教授に授与すると発表した。

採用と賃金形成の効率性ならびに労働市場の規制に関する研究が受賞理由。 」

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aEI2zb3HuTeQ
解散総選挙しかないと思うんだが?
「労働市場は情報が不完全でおかしな情報が多い」と何度言えば・・・(ry
物やサービスが売れればいいわけよ
それには庶民にカネをばら撒くこと
>>803
それはお前が勉強不足だからだろ。
リフレ派の具体的提言なんていくらでも見つかる。
うまくいかない場合:足りない足りない!
やばくなってきた場合:日銀何やってんの!
うまくいった場合:俺の言ったとおりじゃねーか!
じゃーどうすればいいの?:それは日銀が決めろ!

こういう無能な政治家や経済学者を増長させるのはやめてくれよな
>>818
だからリフレ派がやれといったことを日銀は一つでもやったのか?
日銀は円高対策、金融緩和しないなら要らない。 猫に小判、基地外に刃物。
>>819
つまりね、
どう転んでも自分は何も負わないみたいな言い方に対しては
それはずるいんじゃないのってことね。
まともな主張してるなら文句ないよ。
国民全体が不利益を被ってるでしょうが。
>>818
無能な政治家は問題だが、日銀に問題はあると言うことに変わりは無いのだが
>>821
リフレ派がインタゲやれといっているのに、日銀は一度もインタゲを
導入したことがない。この時点でリフレ派がずるいもなにもないだ
ろうが?

インタゲ宣言せずに金融緩和したって、市場には「どうせインフレ
率がプラスになったら引き締めでしょ?」って予測が成立してし
まってるから、誰もお金借り手まで投資・消費しようとなんかし
ないの。
>>818
じゃーどうすればいいの?:それは日銀が決めろ!

そんなこと言ってるリフレ派は皆無。自分の無知を
リフレ派のせいにしないようにw
本当に日銀がスタンスを変えてうまくいったら

うまくいった場合:日銀もやるときゃやるな

になるだろ。被害妄想は止めてくれ。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 12:24:23
円高・デフレの理由
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-83.html

ソロスチャートと実質金利の間
日本をこんなにしてしまった日銀に文句を言わず
その批判者にずるいと文句をいうwwwww
そうやって日銀を延命させてるのがお前 >>818
実質実効為替レートって、日本がデフレ、他国がインフレの場合
どんどん「まだまだ円安です」ってなるんだよな。
だからこれだけ円高が進んでも実質実効為替レートで見れば
円安。

デフレ脱却しか円高止める手はないぞ。
何分の一か足りないのなら
その何分の一かの効果が見えてもいいように思うが
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 12:39:02
>>829
>実質実効為替レートで見れば円安
これって20年に及ぶ日銀のデフレ政策の結果じゃんww
アメリカとのインフレ格差年3%あるからな、20年で60%
の円高になってもおかしくない

832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 12:41:36
>>830
見かけ上、桁は近い。だが、「真水」ベースでは必要な額の3桁下だから。
>>827
>>832
アメリカとおんなじ政策やればやればいいわけだな
不良債権がないにもかかわらず
>>830
トイレでウンコするだろ。流すのにバケツ一杯分の水が
いるときにコップ一杯の水だけ流してみ、どうなる?
>>827
いいねこれ。 日銀はうちのローン債権買い取ってくれよwww

http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-date-20101008.html
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/10/12(火) 13:05:34
いまだに2006年1月より金融引締めが行われているしな
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 13:07:28
世界がデフレと戦ってる最中、一人バブルの警鐘を演説してる空気の読めないアフォ
白川総裁は先進国の金融緩和が新興国への資本流入という形で新たなバブルを形成する可能性について警鐘を鳴らした。
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-17607720101011
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 13:08:19
いまは引き締めしてないと言う日銀だからな
組織防衛のためにデフレが日銀のせいだなんてこれは認められないだろうから、
外からどうにかするしかないだろうな。
白川がバカじゃなければ誰かに止めてほしいと思ってるだろう。バカじゃなければ。
実質実効為替レートとは物価を加味したレート
端的に言えば、1ドル100円で5年後レートは変わらずアメリカは10%インフレになったと仮定すると
アメリカはインフレ10%だから110円に値上げできることを為替に加味したのが実質実効為替レートです。
これはレートが1ドル110円になった円安と同義だと解釈してるのです。

ところがアメリカが年率2%のインフレだからといって日本車や家電製品の価格を値上げて販売してるってのは寡聞にして聞いた事がありません。これではまるで実質実効為替レートは絵に描いたモチに等しく意味がないに等しい。

100歩譲って、95年(79円75銭)より今の円高のが楽だよねってのは
単に賃金デフレが進んだから企業には楽かもしれないってことを意味してるだけで
賃金カットされたほうの国民のほうは今のほうがむしろ苦しいってことになる。
かように実質実効為替レートの算定はかなりおかしい。
そして国民の実感からほど遠く、国民を欺くための統計マジックにしか思えない
>>761
元々産業がないってどこの国の人?
北朝鮮?
北は兵器とか冷麺売ってるですろう
産業が無い国といえばソマリアとかジンバブエじゃないかね
アメリカなんかは債権販売業で食ってたしなあ。
ダイヤモンド教授はfedのメンバーに推されたが共和党の反対ではいれなかった。
再び推薦されているのでボードに入る可能性が上がった。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 15:48:12
せっかく刷った円が外国に逃げるのが怖いなら
国債をバンバン発行すべきだ。
何といっても国内債券は為替差損がないし、リスクも小さい。
アメリカの経常収支(2008年)

輸出 1.3兆ドル
輸入 2.1兆ドル

差額 8000億ドル=80兆円 が借金www
ありえないだろうwwww
カネが逃げるのが怖いなら
まずはカネが乏しい現状を憂うべし
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 15:58:01
>>846
国債は金利がつく。 今は名目金利が低く目立たないが、景気が良くなれば金利上昇するので、
今は法改正の上、国債を日銀に直接引き受けさせ、マイルドインフレにしてGDPに対する国債残高比率を下げるべき時期だろう。
どうしても借金系がいいというなら、金利ゼロの政府紙幣10兆円札を数枚発行して、
それを日銀券と両替してもらっても良い。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 16:13:54
やっぱりこのブログ見ると金融緩和だけじゃだめだよね。
ま、日本はどっちも激少なんだけど・・・

http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-360.html
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 16:24:22
国内の自然利子率を上げていかないと、カネ刷っても海外へ逃げるよな。
そうなると生産性の向上が必須になる。
利子率も関係なく需要を引き受けてくれるのが国債。
それを続けていけば、どっかでしっぺ返しは来ると思うな。
>国内の自然利子率を上げていかないと、カネ刷っても海外へ逃げるよな。
これが需給ギャップを解消するには必要なのだが

>そうなると生産性の向上が必須になる。
生産性だけを上げようとすれば需給ギャップは拡大する
生産性を上げたければ、設備稼働率を上げるしかない
>>851
> 利子率も関係なく需要を引き受けてくれるのが国債。
> それを続けていけば、どっかでしっぺ返しは来ると思うな。
一番のしっぺ返しは需給ギャップを解消しないまま
財政赤字が拡大すること

すると利子を払えなくなりデフォルト状態に陥る

つまり、財政破綻の一番の近道はデフレをできるだけ
長く継続させるということ
廣宮 孝信(ひろみや よしのぶ) 1997年大阪大学工学部電子工学科卒 1999年
大阪大学大学院工学研究科電子工学専攻博士前期課程修了(工学修士) 199
9年精密機器メーカーに入社。研究所にプログラマーとして勤務。マーケティング・
市場分析・事業分析業務等にも従事。 2005年に退職後、マンション経営の傍ら
会計学を独学。 個人トレーダーとして債券投資・株式現物・信用取引・FX・商品
先物取引・ヘッジファンド流投資手法などを経験。 会計の知識と理系のセンスを
活かしながらマクロ経済を研究するとともに、分析結果を広くネット公開している。
目下、「国が財政危機と考えることこそが日本の危機」であるという考えを普及
させるべく鋭意活動中。
>>854
最近、三橋とか廣宮とか若手の経済評論家が登場してるけど
アカデミックに経済学を修めてないのが残念だね。
逆に言うと、きちんと経済学修めた連中が何も発言しないこと
に一番の問題があるんだけどさ。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 16:53:51
海外より日本のほうが自然利子率が高ければ自然とインフレになるはず。
日本の生産性が低くて投資リターンの旨味が少ないから投資が減少してるんでしょ。
レンタル量や人件費も含めて日本は付加価値を生むのに割高なんだよ。
非効率な政府投資をカネを刷って費やしても、自然利子率は上がらない。
むしろリターンが少ない無理な投資をしたせいで、国民が将来つけを払う羽目になる。
ぶっちゃけた話、飯田や暗黒卿に仕事が回ってくると言うことが不味いんだよな。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 16:58:53
カネ刷って国債発行すれば名目GDPは上がるだろうけど。
ただ、生産性の向上を抜きにしてはインフレが発散しそうな気がする。
そこの点においt自然利子率と潜在成長率の規定があまりに恣意的。
ヒトと機械が余ってる今の状態での需給ギャップを考えるから話がおかしい。
本当の需給ギャップはもっとあるんだよ。
飯田
高橋
若田部
田中
原田
矢野

くらいなのか、まともに発言してるのは。何千人も経済学者が
いるのに。
アメリカの政府の政策諮問委員会やFRBなんてアカデミックに実績を収めた錚々たるメンバーだけど
日本の場合興味ないからなー
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 17:05:09
>>859
需要が旺盛にあれば自然利子率はもっとあると?
ケインズの名目賃金の下方硬直性のせいで生産性が落ちてると?
>>862

鈴木亘とか池田とか日銀派の需給ギャップの見立てはおかしいな。
内閣府発表のものよりもう少しあると言うのが現実だと思う。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 17:13:10
>>863
俺もリフレはいいと思うし、インタゲ達成には財金両方必要とは思う。
ただ政府投資は非効率だし、参入障壁や規制を多数温存しては利子率は上がらんよ。
経済のパイをぐっと増やして、大胆な規制緩和が必要。
それはデフレ圧力になるが、いい製品やサービスをより安くが市場の均衡の基本だから。
>>864
既存の前提において需給ギャップはGDPの10パーセントある。
まずこれ埋めてから考えるべきだ。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 17:16:09
廣宮さんのブログはいいよ。
統計に基づいていて、不要な恣意が入らない。
データ優先だから説得力がある。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 17:17:52
>>865
そうだね。
デフレ状態で規制緩和したら、結局はパイの取り合いになる。
タクシー業界がいい例だね。
>>856
そんなことはないだろう
デフレで貯蓄をする方が得だからだ

1000%の消費税率で1ドル0.0006円の国にお前は投資するのか?
>>858
不完全雇用の場合は、需要が増えるほど生産性も上がる
デフレの国から中央銀行のトップが来て
バブル懸念と自慢を語って帰るんだから
ワシントンの人たちはどう思っているだろう?
>>864
> 経済のパイをぐっと増やして、大胆な規制緩和が必要。
規制緩和というミクロな政策はその都度なされれば良い
規制を緩和したからといって需要が生まれないことは
はっきりしているだろう

供給サイドを増やしても、需要がなければ成り立たない
需要がない状態における成長分野に投資が集中しても
マクロで成長することは不可能
>>870
つ 生温かい目
>>869
そこで彼らは自然失業率なるものをもちだしていまがその状態だと言い出すわけw
若年失業率が10パーを余裕で超えてるこの状態でw天国のフリードマンに聞いたらそれは違うと言うと思うw
ただ、ひとつありうるとすれば、リフレより前に不動産市場の構造改革はしておくべき。
資産課税を強化したほうが、都市部の低収益物件の一掃に都合が良い。日本の住宅費って
アメリカに比べても相当高いらしいよ。
>>870
円を買いたいと
これだけ空きテナントが増えれば固定資産税は実質増税になってるでしょう。
というか、増税になってることを実感中。
この有様でバブルの心配とか狂ってるのか白川さんは
>>864
参入障壁が障害になっている場合は、
フィリップス曲線は崩れ、酷いインフレと高い失業率、マイナスの実質成長率に
なるわけだが、日本はそれの逆になっている

むしろ、参入障壁はどの国よりも障害になっていないと言える
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:06:56
デフレは悪なんだが、価格低下によっても需要は増える。
正確には数量が増える。
それを全否定してはいけない。
実際、日本は名目成長はマイナスだが実質成長はしている。
でもそれに意味がなくね?ってのがいまの状態。
それと、実質所得には品質の上昇は織り込まれないので、インフレ転換したほうが
イノベーションもたくさんおきて生活水準は向上するだろうよ。
>>879
実質成長率も下がる
>>879
スーパーで「明日から毎日全商品10円ずつ値引きします。明後日は20円引き、
毎日毎日値下げします」ってチラシが入ったら、いつ買い物に行こうと思う?
賢い人はできるだけ購入遅らせて、なおかつ最低限必要なものしか買わなく
なると思うんだ。
このままいくと実質もマイナスになりそう。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:18:06
今年の10月〜12月は実質でもマイナス成長になるという予測がでてる
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:18:15
>>878
なるほどね。
納得した。

>>882
ミクロとマクロの線引きは難しいね。
ミクロでは正しくてもマクロでは間逆を誘導してしまう。
素人には難しいよ。
だってミクロでは低価格で高品質が美徳なんだから。
>>879
数量以上に価格下がって売上減って給料下がってるから意味ねえw
>>883
むしろ一時的には実質もマイナスになった方がいいかもしれないよ、景気刺激策を求める世論が作られるから。
この前の4-6だって、名目では結構なマイナスなのにマスゴミは「実質でプラスでした」としか言わないし
いくらマスゴミでもさすがに実質でマイナスになれば「マイナス成長!大変だ!」ってやるだろ
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:24:45
低インフレによって追い立てられる消費や投資行動ってあると思う。
デフレはやっぱりダメだな。
自分の会社がデフレで倒れかけても日銀擁護して構造改革って言ってるマスコミに何を期待するのやら。
>>887
その追い詰められたらなんとかするだろうという考えは全然当てにならない。
20年間もデフレ不況続けて、まだ追い詰められる必要があるってどんだけ?
ついに日本は実質成長がマイナスの方がいいという段階まで落ちたわけですね。
早く金利を上げる事が大事ですね
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:32:13
札刷って政府が大盤振る舞いするしかないな。
日本の不況は深刻だわ。
>>879
>デフレは悪なんだが、価格低下によっても需要は増える。
>正確には数量が増える。

そうそう、価格の下落は需要を喚起する
が、重要な視点が抜け落ちてますぜ

ヒント@:販売or生産量が多少増えても企業の売上げ高は下がる(よほど増えるなら別だがね)
ヒントA:当然、売り子の給料も下がる
ヒントB:しかも最悪なことに、昨日は弁当10個作って売った。
明日は11個作って売る。明後日は(以後無限ループ
要するに労働量が増えていく一方で、給料引き下げ
もう最低最悪の過酷な状況といえよう

日本人は奴隷と化す
自分たちが世論を動かしてデフレ脱却を実現すれば、彼らも昔みたいに贅沢ができるのにねえ…
マスゴミ人どもは本当に馬鹿だよな〜

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5044662/
↑亀井はいいこと言うw
店やってるがもう仕入れはストップしよう。
今年は気張って品揃えに走ったがこれ以上は限界。
本来は今から価格が落ち出すので買い叩くには絶好の時期だが仕方無い
韓国と欧州のFTAが始まって円高だから、
もうサムスンに追いつく電機はないね。ヒュンダイも売れるだろう。

日本は何で稼ぐ?根性か。
・財政再建のために増税と歳出削減
・金利正常化のために金利上げ
・強い円こそ国力の証だから円高誘導

これを3年間続ければ、日本は見違えるようになるだろう。
それでも足りないようなら

・相続税廃止による財産権の保護
・高齢化対策としての年金2倍増(財源は消費税と掛け金引き上げ)
・優秀な人材確保のための公務員給与引き上げ

これも効果ある。
>>898
逆転の発想リフレか。
失業率がとんでもないことになってそれで財政懸念が出そうだな。
で、HFの売り浴びせによる不況を伴うインフレ。一回ぶっ壊れたほうがマシかも
>>898
一度オナニーしてすっきりしてきたらどうだ?
>強い円こそ国力の証だから円高誘導

これは充分続いているな。
ボルカーが金利を上げ経済を抑制した結果アメリカは成長しました
ところは日本は異常な低金利、一度金利を大幅に上げる必要があるでしょう。
ボルカーショックってアメリカの金融政策の汚点だと思うぞw
アメリカの復活はマネタリズムと蘇ったケインジアンによるもの。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:49:49
>>897
オレの死んだ親父、太平洋戦争の時は鉄と肉の戦いだった
といってた
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:53:22
生産をストップする代わりにブロック経済、鎖国じゃんね…
やっぱ円刷るしかないな
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:56:33
インフレなんかにしたらただでさえ最強通貨の円に利息がついて
世界中から投機資金が入りこんで株高、土地高 さらには給料まであがって
いいことづくめ まあ円高になるだろうがいい円高だな
そんなことにならんように日銀法まで改正して今のくそ日銀を作ったわけだから
アメリカがそれを望んでるんだろ
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 18:57:03
>>893
やろうとしたら
ハイパーインフレが〜とか御用学者使って
騒ぎ立てるだろ
今でさえそんな馬鹿なこと言ってるやついるのに
漁船とか小沢とか、もういいよ。デフレだよ、デフレ。
リフレなんて支持されて無い良い証左だな
現時点で期待インフレ率が2〜3%に上がるとそのまま
スタグフレーションになるという理論はどういうことなんだろうね?
しかし、年金受給者とか、底辺労働者をミクロでみればスタグフに入るとは思うよ。
なぜかというと遅行指標である失業率が下がりきらないと賃上げは起こらないから。
議論としては、リフレか否かではなく
どうやってリフレするかだろう

インフレターゲットを行うだけでリフレに十分なのか
財政出動が必要なのかどうか
じゃあ国民に1人あたり100万円くらいばらまかないといかんな
>>912
普通に財金併用
FRBの景気浮揚策でスタグフレーションの恐れ
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_123834

亀井がマスコミ批判
http://news.livedoor.com/article/detail/5044662/

あ、うんこちんちんっと
乞食リフレ死ね
デフレ…物価が下がるという期待

商品価格の下落を予想し、生産計画を下方修正する

新規雇用を控える

賃金の上昇が鈍くなり、家計が消費から貯蓄を増やすようにする

企業業績の悪貨から金融機関が融資を控えるようになる

投資が減り始め、有効求人倍率が下がり始める

景況感が悪化し、企業がさらに雇用、投資を控えるようになる

倒産件数が増え始め、失業率が上がり始める

消費の落ち込みからさらに物価が下落するという予想が増える



円安に動けば輸出の増加からある程度緩和できる
また、中長期的にも企業が生産拠点を国内に増やすので
デフレにはならない(or デフレ脱却できる)

だが、為替は動きやすいので長期的に為替をキープするには
期待インフレ率を維持するしかない

したがって、インフレターゲットは必須
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 19:23:08
日銀などは売国奴だからな
国民の敵日銀ちゅうことやら
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 19:31:06
なんで今日も為替介入しなかったの?
920d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/12(火) 19:33:02
>>919 wwwww
タイミングが見え見えだと、食われるだけ食われて終わりだべ
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 19:38:13
でもしないよりした方がマシだろ
効果がないと言って
どんどん事態を悪くしてしまってからでは遅い
介入は一過性の効果しかない
特に実質金利と乖離すると、実質金利に合わせて動く
何もしないよりマシなんて事が何故やる前から言えるのだろう
better than doing nothingなのかworse than doing nothingなのかは神にしか解らない話だろう
924d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/12(火) 19:44:35
>>921
恐ろしい事を言うなぁ〜。
そんなにヘッジファンドにご飯奢るのが好きなのか?
>>923
デフレのときに自国通貨高是正政策に制約はないよ
溝口テイラー介入で証明済み
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 19:45:46
>>923
なんか屁理屈にしか聞こえん
ちょっとだけ介ったとは思うよ
スイスがガラってたからそれに便乗はしたんじゃなかろか
目を付けられないようにせんとな
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 19:46:32
1介入などせず100兆円ぐらい刷れば円安になるんだろうけど
売国奴の日銀が日本の利益になることはやらんやろ
>>924
なんのこっちゃ
ヘッジファンドだけが取引できるわけじゃないでしょ
そこにだけ先に情報教えるわけじゃなし
>>925
事例一つで全てを肯定できるなんてあなたは神か
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 19:47:56
アメリカが日本と同じようにデフレになると考えたらゾッとした
世界が平和でありますように
>>930
理論的にも実証的にも問題ない
神じゃないから勘で経済政策しちゃだめ
経済学で考えないと
環境に配慮して輪転機の運転をストップします
>>925
溝口テイラー介入は、曲がりなりにも量的緩和政策を
やっていて期待インフレ率が1%前後あったから効果があったんだろう

-1%の今やっても効果はない
つまり、金利が重要だということだ

逆に為替政策でリフレをやるなら、130円くらいの固定相場制に
しないとだめだ

90円台では効果なし
マイルドデフレが延々と続くだけ
935d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/12(火) 19:55:27
>>929
でもね。>>921の言ってる事って恐ろしいと思わないか?
何もしないよりマシ! 効果が出るまでヤル! 
なんて言ったら日銀が世界のATMになっちゃうよ。
>>934
だから気をつけて書いたつもりだけど
金融政策はもちろん必要
ようし金利を上げるぞ〜
>>935
世界のATMっていうのがどういう状態で
どういう害があるのか考えないと
939d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/12(火) 20:10:44
>>938
害?
何もしないよりマシ! 効果が出るまでヤル!
こんな感じで介入するなら、輪転機回して国内に金回した方が良いでしょ。
なんで、わざわざ海外にお金をくれてヤル必要があるのかと思う。
>>939
為替介入で為替がきり下がれば、輸出収益を上昇させることで企業に中立にばら撒いたとする見方も出来るわけさ。
つまり減税と同じことになる。
効果が出るまで金利を上げて引き締める必要があるな
>>939
別にあげる分けじゃないよ
海外の資産を買うだけ
デフレ対策は国内資産買えばいいのは確か
でも今のところ日銀はやる気がないし
逆に金融緩和だけだと
よほど大胆にやらないと時間がかかる(最低半年かかる)
今介入したら流石に日銀も不胎化はしないから緩和効果あるし
少なくとも時間稼ぎにはなる
だから国債引き受けて消費税をマイナス5パーセントにすればいいんだよ
効果はあっという間にでるぞ
>>943
個人的には賛成だけど
センタニがいるうちは無理でしょ
デフレ信者は一見もっともらしいこれを信じちゃうのかな?
「現在のようなゼロ金利、構造的な低成長経済の環境では日銀による金融政策ではインフレにできない(流動性の罠)」
そうなんだろうな。じゃ中銀はいらないってことになりますね。
http://twitter.com/Murakami_Naoki/status/27121426443
「流動性の罠」とやらで、いくらカネを刷ってもインフレにならないのなら、
どんどんカネ刷って、定額給付金の類や、減税・社会保険料減免の財源にでも使えばいい。
あるいは、負の所得税(≒給付付き税額控除)導入時の財源に使えばいい。
景気対策(消費拡大)&貧困対策で、一石二鳥だ。

デフレで金融政策が効かないなら、
定義上インフレにならないんだからいくらでもおカネを刷れるよね?
そのおカネで財政出動すれば・・・。いったい何度言ったら・・。
http://twitter.com/sunafukin99/status/27112298659

日銀の金融政策はオプション的。
デフレ時には金融政策の権利を放棄して、インフレ時には大々的に行使するという一方向性があるあたり
http://twitter.com/ryozo18/status/27121825292

すべては日銀が誰も責任を取らなくて済む体制に起因する。
それを許している政治家と多数の国民が一番悪い。
http://twitter.com/hyaku_oyaji/status/27103880897
バーナンキさんは何でやら無いんですかねw
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 20:24:14
バーナンキさんは8兆円買いオペじゃなくて?
948d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/12(火) 20:28:53
>>942
そう海外の資産を買うだけだよね。
でも何れは円に戻す必要があるよね。
タイミングが見え見えだと、戻す時に損をするよ。
>>948
額が違いすぎる
デフレや円高の害を見くびりすぎ
おまんらイェレンのスピーチ読んだ?
なんか金融緩和はバブルを通して金融危機を招くから止めとけみたいな要約がチラホラあるけど
為替差損なんて大きな問題じゃないよ。日銀がFB買い切ればただでドル買ったのと同じなんだから。
やはり日銀が正しいですねw
リスクはあるけどやるしかないわなって言ってるだけだろ?

http://jp.wsj.com/US/node_123857
 イエレン米連邦準備理事会(FRB)副議長は11日、全米企業エコノミスト協会(NABE)がデンバーで開催した年次総会で講演し、
金融緩和の行き過ぎは経済に過度のリスクをもたらす恐れがあると警告、そうしたリスクを抑えるために金融政策を使う可能性を排除しなかった。
同副議長は、高止まりする高失業率の引き下げのため低金利政策をとることを擁護している。
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/yellen20101011a.htm
これね
Our goal should be to deploy an enhanced arsenal of regulatory tools to address systemic risk, making the financial system
far more robust.
That way, monetary policy can concentrate on its long-standing goals of price stability and maximum employment.

Monetary policy cannot be a primary instrument for systemic risk management.

こういう大事な処をシカトして何故か日銀応援記事になるw
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 20:42:04
中華に言わなきゃ
システム安定のプルーデンス政策と物価安定の金融政策をわけて考えろってとこかな
Fortunately, it is perfectly possible to attain good outcomes even if monetary policy and macroprudential policy are carried out separately and independently, and
the goals of each are pursued using entirely separate tool kits.
ここらへんもな

これが日銀応援団フィルターを通すとイェレンが金融政策を否定した事になるw
Monetary policy cannot be a primary instrument for systemic risk management.

これがすべてじゃねーの?白川や日銀に対する強烈な批判にも読める。
バブルリスクは法的規制で抑えてくれ。こっちは物価安定しか出来ないと言う話だよね。
960d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/12(火) 20:47:03
>>949
市場で動くお金の総額を知ってれば、
為替介入だけで、継続的な円安誘導なんて
不可能なのは解りきってると思うけど・・・・。
介入なんて切っ掛けを作れるだけでしょ。
この前の物価水準ターゲットのニュースといい今回のといい
日本のマスコミの経済記事の翻訳はひどすぎる
経済わかってないのか
それともスピンかけてるのか
>>960
自国通貨高にもっていくなら大変だけど
外貨準備は限界があるから

逆は基本的に問題ないよ
好きにコントロールできる分けじゃないけど
金融政策もいるけどね

中国見たらわかるでしょ
>>961
解っててやってるよ
いつもそうだろ
一番大事な部分をゴソッと捨てて継ぎ接ぎで日銀擁護に仕立てる
>>963
それで自分たちが損をしている
ではなぜ日銀擁護なのか?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 20:54:38
>>889
そういうマスコミのシステムってどうなってんのかな?
自社の利益より財務省の見解の方が大事なのだろうか?
このまま広告収入減っていったらマスコミやばいんだが
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 20:56:35
マスコミなんてチョンとバカ左翼しかいないだろ?
そういう事じゃね
日銀がチラつかせる目の前のニンジンが大事なんだろう
財務省に媚びへつらう理由は解らんが
>>911
問題はそこだな。目敏いハイエナが先に儲けるのは必要悪として放置できるか。
インフレあるいはスタグフになっても妬みで早期に逆噴射させていたら
マイルドインフレの軌道には何時まで経っても乗らない。
>>968
報道ステーションが35歳派遣社員とかドキュメントするのが目に浮かぶ。

飯田が湯浅を説得し切れるかも重要になるw
リフレ派の良心と名高い飯田と加藤が3年軟禁して説得しても無理くさい
赤城とか湯浅ならまだ池上の方が話が通じそうだ
加藤って誰?
妄想のリフレ派なんじゃないのw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 21:39:04
>>970
はぁ?
飯田ってベーシック・インカム支持の低能だろ
ベーシック・インカム支持の奴は例外なくアホ
>>965
営業の発言権が弱い 現場が強い とか?

現場(財研等)が日銀・財務省擁護、デフレ脱却の邪魔をする→デフレ政策容認の世論形成→デフレ継続→営業困る
→それでも現場はせっせと日銀・財務省擁護を続ける→デフレ政策容認の世論さらに広まる→当然デフレ継続→広告収入がさらに減る
→現場「バブルノケネンガーインフレガーコクミンヒトリアタリノシャッキンガー」→(以下略

マスコミの営業に大変な思いさせてるのは現場の人間だよ。敵は味方にあり。
>>975
その辺が自分も不思議
新聞も販売店は大変な思いしてるのになんで営業や販売店が
楽できるようにしてやらないんだと思う
視聴者や新聞取ってくれる国民が給料沢山もらえればすぐ楽になれるのに
アナや記者も含めて営業あるいは販売店1年を義務にすれば良いのかな
>>970
加藤?知らんが誰?
ぢゃあ手前らで記事書いてみろや!
何も出来ん癖にネッツでしか吼えられねー底辺カス共が!
俺様がスポンサーや関係者のケツを舐めながら世の中に情報を与えてやってんだ、
少しは感謝したらどうだ!

と申しております。
>>976
>アナや記者も含めて営業あるいは販売店1年を義務にすれば良いのかな

あんた天才。
バブルガーシャッキンガー言ってるバカ記者とか女子アナとかを大デフレ下で営業・販売店に1年間配属。
その上で彼らにマクロ政策のレクチャーをする。
そうすれば間違いなくTV新聞はリフレ一色になるだろうw
妄想ばっかりw
>>978
いや、現場の人間のせいで営業が困ってるんじゃないかって話をしてるんだよw
別に日銀や財務省をヨイショすりゃ数字が取れるわけでもあるまいにな〜
アエラの最新号。
何だか懐かしいネタですが、日銀の政策決定を受けて「ハイパーインフレへの道」という文字が・・・。
はっきり言って杞憂でしょうねw 「見掛け倒しの緩和政策」だと思いますが@@
http://twitter.com/goushikataoka/status/27096980269
朝日はだめだな。
すっかり、「コウゾウカイカクマンセー」「小泉マンセー」のシバキアゲ教メディアになっちまった。
まあ、新聞でいちばんまともなのは、東京(中日)新聞か

【社説】経済対策 物価安定目標を掲げよ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010083102000048.html
そんな場末の事なんざ知ったことか
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/12(火) 22:18:56
朝日は英語もできんバカが多いんだな。
>>973
飯田を「低能」と断言するおまえのほうが推定100以上、
飯田よりIQが低そうだw
>>974
そう断言するほうが例外なくアホw

飯田さんや原田泰さんらは尊敬するが、
973や974(同一人物か?w)は軽蔑する。
>>975
>>976
新聞代なんか不況になったら、真っ先に削られるもんだしな
ましてや、今はネットあるんだし
若者で新聞とってる奴なんてほとんどいないはず
公的資金2兆円返済しないで高給取り

りそな銀行 平均年収908万円

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1286803142/
>>985-986
おまえみたいな低能はベーシック・インカムスレに篭ってろ
リフレスレに湧いてくるな
>>988
そんなのほかでやれよ
ここと関係ないから
>>989
マッチポンプするなよ
本当にリフレ派は乞食だな
>>989=992
低能は、反リフレ派のおまえだろw
おまこそ、精神病院閉鎖病棟から出てくるな。
>>993
馬鹿?
俺はリフレ派でベーシック・インカム反対論者だ
ベーシック・インカム支持のアホが喚けば喚くほど
リフレ政策実現が遠のくだろ

その汚い口を閉じてろ
ベーシック・インカムなんてまともな人間は誰も相手にしてない
リフレ派は乞食だろw
べーしっ君wwwインカムなのさーっwww
>>994-996
おまえは、「リフレ派」を偽装しているキチガイ荒らし。

おまえみたいな荒らしこそ世間では誰にも相手にされない。
死ねよ金融原理主義者、苺に帰れ
ドラエモンと一緒に金融原理主義者は何で死ななかったんだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。