日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
前スレ
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1275831946/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9747/1273559870/
日本の長期デフレ
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20090908

インフレとデフレと景気に関するよくある質問集
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109

FAQ「デフレ以外にも問題があるんではないの?」
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091109

インフレ目標政策への批判に答える
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html

リフレFAQ
http://bewaad.sakura.ne.jp/archives/themebased/reflationfaq.html

白川発言
「財政バランスが悪化して、最終的に借金を返す方法がもうインフレしかない、
インフレを許容するような金融政策を中央銀行がやると皆が思い始めれば、金利は直ちに上がっていく」と述べ、財政再建と物価安定が大事だと強調した。

白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。

白川総裁は「最終的に物価が上がっていくのを抑えるのは中央銀行の金融政策だ。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary

須田美矢子日銀審議委員挨拶
私も物価の安定を数値で問われたら、「理念的には物価上昇率がゼロ%」と答えるでしょう。
http://www.boj.or.jp/type/press/koen/ko0502a.htm

金融関係者の反リフレ論について
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20091128/1259396168

クルーグマン:私がなぜファースト・ベストの政策を諦めてサード・ベストに辿り着いたのか
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20091114/1258163096

■[経済]日本のブログ力:経済問題(翻訳篇)ベスト100+α
 いいかげんな一部分の翻訳で人をミスリードする人たちが日本では多くの読者を集めている。
しかし注意深い人=騙されない人たちは、
日本のブログで海外の情報を適確に訳し紹介しているものが多数あるのを知っている。
以下ではそういうブログやHPから翻訳(なるべく全訳)を中心に収集してみた。
●はぜひ読んでおくべきエントリーを示す。
ここだけ読めば日本語のネットで手に入る最上の情報を得ることができるだろう。

●マクロ経済政策の再検討〜より高いインフレ目標値の検討〜
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20100215/p1
●勝手な解釈より本人の説明
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20100215#p2
以下、略。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100215#p1

4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 22:52:29
バーナンキFRB議長講演に対する誤解について
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20100529/1275147764

バーナンキ講演「中央銀行の独立性,透明性,説明責任」:導入部分
http://d.hatena.ne.jp/optical_frog/20100526/p1
バーナンキ講演「中央銀行の独立性,透明性,説明責任」:「透明性と説明責任」部分
http://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20100526#p1
バーナンキ講演「中央銀行の独立性,透明性,説明責任」:結論部分
http://d.hatena.ne.jp/WASSHOI/20100526

透明性と説明責任(TransparencyandAccountability)
中央銀行の独立性は重要ではあるが、先にも触れたように、中央銀行の独立性は無条件で認められるものではない。
民主主義の原則は、政府の代理人(agent)という立場に置かれている中央銀行に対して以下のことを要求する。
つまり、中央銀行は、政府によって課された目標を追求する過程において説明責任を果たさねばらならず、
国民や政治家(選挙を通じて選ばれた国民の代表)の声に敏感であらねばならず、
政策決定プロセスの透明性を確保しなければならない。
特に金融政策決定プロセスにおける透明性は、中央銀行の説明責任の一層の向上に役立つだけではなく、
金融政策の有効性を高めることにもつながる。
将来的な政策方針や中央銀行のあり得る反応(様々な経済状況に対して中央銀行が政策的にどのような反応を見せるか)
に関して透明性が高まることになれば、政策にまつわる不確実性が低減することになり、
また、家計や企業が中央銀行の行動を予測しやすくなることで、
金融政策が長期金利に及ぼす影響力が高まることになるからである。
そして、透明性の向上と(それに伴う)不確実性の低減とは、
経済成長やインフレーションに対する中央銀行の影響力を高めることになるだろう。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 22:53:31
ちなみに、現在の日銀法は、目標の独立性まで日銀に与えており、バーナンキのいうように民主主義社会では正当化できないものだ。
この点を私はバーナンキ本人に説明したことがあり、彼も十分に承知している。
一部マスコミの報道では、政府がインフレ目標を日銀に要求することが、あたかも日銀の独立性に問題があるかのようであるが、
目標の独立性と手段の独立性の違いを知らない不勉強によるものだ。
世界のコンセンサスは、目標の独立性がないのだからインフレ目標を中央銀行が拒否すること自体がおかしいし、
目標の独立性まで与えている日銀法そのものがおかしいのだ。
だから、政府がインフレ目標を日銀に求め、そのために日銀法改正をするのは、
バーナンキのいう世界のコンセンサスに日本も合わせるだけなのだ。
また、バーナンキ議長は、量的緩和について、普通の金融政策と同じような効果があるので、手段の独立性を確保せよと論じていることも面白い。
日銀寄りのマスコミ報道では、これを政府から金融緩和策を求められる日銀への援軍と報じているが、そうではない。
今まで日銀は量的緩和の効果はないといってきたのに、普通の金融政策と同じ効果と言われたので、さぞ困っているだろう。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100528/plt1005281634003-n2.htm
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 22:54:22
生産性上昇がGDPギャップを拡大した
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100309/productivity_surge_may_hurt_job_growth

生産性上昇がGDPギャップを拡大した・その2
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100310/productivity_surge_may_hurt_job_growth2

バーナンキ「デフレを軽視するのは誤り」
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100405/Some_Thoughts_on_Monetary_Policy_in_Japan

バーナンキ背理法批判へのバーナンキからの“回答”
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100406/Some_Thoughts_on_Monetary_Policy_in_Japan2

債務問題はインフレですべて解決するなどと言うリフレ派はいない
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100318/Beckworth_vs_Washington
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 22:55:11
リフレーションに関連する海外記事および論文集
http://www29.atwiki.jp/nightintunisia/pages/1.html

ここはリフレーションに関連する海外の記事や論文を日本語に翻訳し紹介することを目的としています。
リフレーションへの理解を深めるために様々な活動がなされており、すでにかなりの分量の翻訳があちこちに蓄積されています。
これらを一カ所にまとめて置くことで、利用価値をさらに高めたいと思います。

Andy Harless「財務省の金融政策」2009
Auerbach andObstfeld「流動性の罠での公開市場買い付け」AER2005
Carlstrom andPescatori「ゼロ金利近傍での金融政策のあり方」クリーブランド連銀 2009
Curdia他「伝統的及び非伝統的金融政策」2009
Jeanne and Svensson「流動性の罠からの脱却のための信認ある確約」AER2007
Jung、寺西、渡辺「名目金利のゼロ下限における最適金融政策」Journalof Money, Credit, andBanking2004
Negro他「大脱出?FRBの非標準的政策の定量的効果の評価」2010
Svensson 「流動性の罠とデフレーションからの脱出:The Foolproof Way他」2003
Svensson 「流動性の罠とデフレーションからの脱出:The Foolproof Way他」2003 (後半)
アレン&ゲール「金融危機を理解する第1章」2007
イングランド銀行「解説!量的緩和」2009
エガートソン「流動性の罠」サーベイ
エガートソン「財政乗数と政策協調」NY連銀スタッフレポート 2006
エガートソン&ウッドフォード「名目金利のゼロ下限と最適金融政策」Brooking Paper2003
クルーグマン「次世代の通貨危機」2001
バーナンキ他「エージェンシーコスト、純資産、景気循環」AER 1989
バーナンキ議長講演 中央銀行の独立性、透明性、そして説明責任
ブランシャール他「マクロ経済政策再考」IMFStaff Position Note2010
ベンハビブ他「流動性の罠の回避」JPE 2002
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 22:56:13
「日本のはまった罠(トラップ)」
http://cruel.org/krugman/japtrapj.html
(クルーグマンのとんでもない論文。が、すげー説得力。これがホントなら……)

「日本の流動性トラップ:追記」
http://cruel.org/krugman/liquid-j.html
(前のやつのFAQ)

「日本:まだはまってます」
http://cruel.org/krugman/japtrap2j.html
(もっと簡単な枠組みで流動性トラップを説明)

「経済を子守りしてみると。」
http://cruel.org/krugman/babysitj.html
(クルーグマンがよく使い回す文章なので。ためになります) 

「経済合理性と不動産不況」
http://cruel.org/krugman/krugre.html
(子守とはちがう不況の説明。これも大事)

「復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲(pdf)」
http://cruel.org/krugman/krugback.pdf
(地域振興券も、不良債権処理も無意味であることを証明! 
流動性トラップを逃れる別の方法の示唆など必読の怖い論文)

http://cruel.org/jindex.html
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 22:57:14
金利平価の初歩的な解説、あるいは円キャリーに係るリフレ政策主犯説への反論
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20081028/p1

原油価格高騰(コストプッシュ型インフレ)についてバーナンキが一言
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20080130

日本経済 コストプッシュインフレへの対応
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0806_2.pdf

「金融緩和で解く」資源高騰下での日本の難問=エコノミスト 
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK006128020080201

インフレとデフレと景気に関するよくある質問集
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109

FAQ「デフレ以外にも問題があるんではないの?」
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091109

バーナンキの背理法

バーナンキの背理法は、2001年ごろから主として日本のインターネット上で話題となった俗説である。
バーナンキは、デフレ不況に陥った後も、ゼロ金利下でデフレ克服に向けて有効な手だてを施せな
い日本銀行の金融政策を批判し自らの論文においてリフレ政策の有効性について、以下の例え話を記した。

“ 「もし、日銀が国債をいくら購入したとしてもインフレにはならない」と仮定する。すると、市中の国債
や政府発行の新規発行国債を日銀がすべて買い取ったとしてもインフレが起きないことになる。そうな
れば、政府は物価・金利の上昇を全く気にすることなく無限に国債発行を続けることが可能となり、財
政支出をすべて国債発行でまかなうことができるようになる。つまり、これは無税国家の誕生である。
しかし、現実にはそのような無税国家の存在はありえない。ということは背理法により最初の仮定が
間違っていたことになり、日銀が国債を購入し続ければいつかは必ずインフレを招来できるはずである。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 22:58:25
時は 1932年、世界恐慌直後の、オーストリアはヴェルグルという、
当時の人口4300人ほどの町でのお話。
それは、住民の失業率9%、町の負債総額一億三千万シリングという、
悲惨な状態を立て直すために投入された奥の手だった。
種明かしをすれば、「毎月1%ずつ価値が減って行くお金」というものを発行したのだ。
このお金は、使わずに貯めておくと価値が減ってしまう。
だから皆、進んで次の品物やサービスの注文にお金を使う。
するとそこで、一稼ぎで喜ぶ人が生まれる。
受け取った人もまた、期限が来る前に早く次の人に渡してしまおうとするから、
同じお金が人から人へ、渡されるスピードが早くなる。
こうして早いスピードで実現される仕事の量が増えることになる。
その結果、ヴェルグルでは、わずか1年ほどの間に、住民の完全雇用達成、
町の税収は八倍増で負債は解消。
多くの商売が栄えた上に、後世に残る立派な建築・土木工事が数多く実現し、
「ヴェルグルの奇跡」と言われたのだった。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 22:59:29
フリードマンのリフレ論

通貨供給を増やせ
健全な経済の回復への最も確実な方法は、通貨の伸び率を増やし、金融引き締めから金融緩和に移ることだ。
通貨の伸び率を黄金の1980年代のそれに近づけ、それと同時に今度はやり過ぎないように気をつけることである。
金融と経済の改革が大いに必要とされているが、そうした金融政策はそれらの改革の非常な助けとなるだろう。

日銀の擁護者は、
「どうやって? 日銀は公定歩合を既に0.5%にまで下げた。通貨の量を増やすためにこれ以上何ができるのか?」
と言うだろう。

その答は簡単だ。
日銀は公開市場で国債を買うことができる。対価は通貨、もしくは日銀の当座預金だ。
すなわち、経済学者がハイパワードマネーと呼ぶものである。
そうした対価の大部分は商業銀行に支払われ、準備預金を増やし、貸し出しや公開市場買い付けによって負債を拡大することを可能にするだろう。
たとえ銀行がそうしたことをしなくても、通貨供給は増加する。

日銀がその気になれば、どこまでも通貨供給を増加させることができる。
高い通貨の伸びは、いつも通りの効果を発揮する。
1年もすれば、経済はより速く拡大しているだろう。
生産が伸び、それから少ししてインフレ率も適度に上昇するだろう。
1980年代後半の環境に戻ることは、日本を再活性化させ、他のアジア諸国の助けにもなるだろう。

金利の誤謬
当初、高まった通貨の伸びは短期金利をさらに引き下げるだろう。
しかしながら、景気が回復するに連れ、金利は上がりはじめるだろう。
これは標準的なパターンであり、金利を見て金融政策を判断することがなぜとてもミスリーディングなのかを物語っている。
一般に低金利は、日本のように金融引き締め気味であったことを示し、高金利は金融緩和気味であったことを示すのである。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091112/friedman_riviving_japan
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:00:23
何が銀行を中央銀行たらしめるのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091102/what_makes_a_bank_a_central_bank
という問いに対し、NickRoweが、それは通貨の発行権などではなく、負債の換金義務を負わないことである、と論じている。
なぜ中央銀行は資産を保有するのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091103/why_do_central_banks_have_assets
NickRoweは、中央銀行が資産を保有する理由について論じている。
彼は、その理由に関する誤った説明として、発行する紙幣の通貨価値を裏付けるため、という考えを槍玉に挙げている。

「お金であること」を保証するもの(前編)
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_55d6.html

「お金であること」を保証するもの(後編)
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_c6c2.html

日銀政策委員の面々
http://special.reuters.co.jp/contents/boj/index.html
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:01:28
デフレターゲット政策 とは?

日本の中央銀行である日本銀行(以下、日銀とする)が、その行動によって黙示 的に採用していると推定される、
あるいは、市場がそうであると信じている政策 のことをいう。
2000年8月に、日銀は、CPI(消費者物価指数)が前年同期比でマイナス基調を 継続している中、政府の反対を
押し切ってゼロ金利政策解除を断行した。この日銀の行動は、日銀がデフレ下であっても金融引締を行い、デフ
レを維持するとい う断固たる決意を印象付ける契機となった。
 2000年のCPI(生鮮食品を除く総合)前年同期比増減率(%)の推移は次のとお りである。2000年1-3期-0.2、4-6期-0.3、
7-9期 -0.4 、10-12期-0.5 。また、GDPデフレーター(2000年暦年)前年同期比増減率(%)は、-1.7であった。
ゼロ金利解除後、一層デフレが悪化し、2001年には、量的緩和政策という名前に変えて政策金利をほぼゼロ金利へと引き
下げざるを得なかった。
2006年には、デフレ脱却が確実になったとして、量的緩和政策を解除、続けて ゼロ金利政策を解除し、翌年には追加利上
げも行われたが、未だGDPデフレーター は前年同期比でマイナスを続けている。CPI(生鮮食品を除く総合)のプラス化 は、
原油などの資源価格上昇による物価上昇を反映したものに過ぎず、今回も実 質的デフレ状況で度重なる金融引締めが行
われた可能性が高い。

10年予想インフレ率指標BEI がマイナスなのは日本だけ

PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI 将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって 予想されているに等しい。

http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:02:23
金融関係者の反リフレ論について
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20091128/1259396168

クルーグマン:私がなぜファースト・ベストの政策を諦めてサード・ベストに辿り着いたのか
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20091114/1258163096

Menzie Chinn:大不況後のマクロ経済学講義
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20091218/1261106571

クルーグマン:AEAでのレクチャー 「危機」
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20100104/1262603755

★デフレがむしばむ日本経済 GDP回復も「名」「実」逆転続く
内閣府が15日発表した2009年10―12月期の国内総生産(GDP)統計は、
日本経済をむしばむデフレ圧力が再び勢いづいていることを浮き彫りにした。
物価全体の動きを示すGDPデフレーターは前年同期比マイナス3.0%で、
一期前の7―9月期(マイナス0.6%)から下落率を5倍に拡大。
物価下落のすそ野も国内需要から、海外との貿易取引を通じた需要全体に広がった。
マイナス3.0%というGDPデフレーターの下落幅は過去最大だ。
09年7―9月期までは、08年央の原油高の反動安が統計的にはGDPデフレーターを押し上げる方向に働いていたが、
10―12月期以降は反動安の効果が薄らぎ、つっかい棒を失ったGDPデフレーターは一気に下落幅を拡大した。
昨年10―12月期の日本のGDP増加率は名目値が0.2%増と3四半期ぶりのプラスに戻った。
だが「(名目成長が実質を下回る)名実逆転を解消しない限り、中長期の安定成長は望めない」
(みずほ総合研究所の中島厚志チーフエコノミスト)。
言い換えれば、デフレ脱却なくして成長の土台は築けない。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100215ATFK1500C15022010.html

■[懲りない人たち]池田信夫・池尾和人(池池コンビ)の発言チェックリスト
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100214#p1
脱デフレ派(リフレ派)=岩田規久雄、若田部昌澄、田中秀臣、飯田泰之、原田泰、勝間和代、上念司など
反リフレ派=池尾和人、池田信夫、城繁之、藤沢数稀、小幡績など
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:03:09
■[経済]日本のブログ力:経済問題(翻訳篇)ベスト100+α
 いいかげんな一部分の翻訳で人をミスリードする人たちが日本では多くの読者を集めている。
しかし注意深い人=騙されない人たちは、
日本のブログで海外の情報を適確に訳し紹介しているものが多数あるのを知っている。
以下ではそういうブログやHPから翻訳(なるべく全訳)を中心に収集してみた。
●はぜひ読んでおくべきエントリーを示す。
ここだけ読めば日本語のネットで手に入る最上の情報を得ることができるだろう。

●マクロ経済政策の再検討〜より高いインフレ目標値の検討〜
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20100215/p1
●勝手な解釈より本人の説明
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20100215#p2
以下、略。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100215#p1
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:03:53
http://blog.guts-kaneko.com/2010/03/post_509.php
浜田宏一イエール大学教授よりのメッセージ

(1) ゼロ金利に近いところでは、貨幣と短期国債はほとんど同じものになるので、
日銀の定例会合で議論されるような短期国債買いオペはほとんど効果がない、
長期国債、CP、さらに株式など貨幣と性質の違う資産を買って初めて効果がある。
つまり「広義」の買いオペが必要である。

(2) その意味で、3月の定例会合は、日銀が短期オペという効かない薬を使って、
「効かない、だから金融政策いっぱんも効かないんだ」という口実の「演出」をしているという
「産経新聞」等の記述は正しい。

(3) その意味で外貨を買うのはもっとも有効な政策手段である。
現行法の元では財務省の権限だが、それに協力しないような政策(通常「不胎化政策」とよばれる)を日銀が慎む必要がある。
福井総裁は溝口大介入にかなり協力的であった。

(4) 広義の買いオペでも、為替介入でもほとんど同じ目標が達成できるが、為替介入のほうが直接効果がある。
問題はたとえばアメリカに対する外交的配慮である。
アメリカは日本の為替介入を現在好まないと思うが、その辺をうまく交渉するのが外務省(そして財務省)の存在理由である。

(5) たとえば、リーマンショック以前の110円の水準に戻すのが望ましいと思う。
介入の意思ありと宣言するだけでも、ドル市場に影響が及ぶ。

(6) 日本は輸出大国だから被害が大きいという総裁講演も間違い。
それなら円安政策がより強く効くはず。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:05:08
スイスのデフレ克服
http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201003250559.html

 スイスは、昨年3月から10月にかけて1%程度のデフレにあった。
東欧諸国向けなどスイスフラン建て貸し出しのリファイナンスのための資金需要が強く、
スイスフランの実質実効レートは、グローバルな金融逼迫(ひっぱく)が発生して以来、10%も上昇している。
欧州中央銀行(ECB)が金融拡大策を実施するたびに、ユーロからスイスフランへの資金乗り換えとスイスフラン高が発生した。

 スイス中央銀行は、ECBを通じてポーランドなど東欧の中央銀行との間でスワップ協定を結び、
一時は600億スイスフランにも上る資金供給を行った。

 スイスでは、金融政策運営手段として、外国為替市場で介入する権限が中央銀行に与えられている。
デフレ圧力を回避し、国際競争力を強化するため、昨年3月以降、為替市場で大規模な介入政策が実施された。
事実上のゼロ金利、しかも銀行準備に関する目標もないので、介入資金を回収する必要がなく、基礎貨幣は倍近く増加した。

 名目GDP比率でみたスイスの介入規模は、2003年春から04年春にかけての日本通貨当局による「大介入政策」を上回っている。
30兆円を上回る「大介入政策」の時期に、日本銀行が当座預金残高目標を引き上げたこともあり、
介入資金の3分の1程度が市場に残った。
 昨年末にスイスの物価上昇率はプラスに転じ、今年は1%程度になる見込みである。
国の規模を上回る資産を保有する巨大金融機関のバランスシート問題が残る中で、
強力な介入政策の実施によって、スイスはデフレ克服に成功を収めた。
教訓は、市場から介入資金を回収しない介入政策は、デフレ克服に有効だということである。

18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:06:19
金融政策とベビーシッター共同組合

1970年代にワシントンDCの専門的な職業をもつ人々が自らそれと意図したわけではないが、
たまたまマクロ経済に関する一種の実験を行ってしまったことがある。
ジョーン・スウィーニーとリチャード・スウィーニー夫妻(Joan and Richard Sweeney)は
彼らの失敗を「金融理論とキャピトル・ヒル・ベビーシッター共同組合の危機」
(原題:Monetary Theory and Great Capitol Hill Baby-Sitting Co-Op Crisis)
と題される奇妙な論文で紹介している。
(Journal of Money,Credit and Banking ,1977,February,Vol.0(1),Part 1,pp.86-89)

 話は次のようなものである。
専門的な職業につく子持ちの若い共稼ぎカップルが、お互いの子供を世話し合うという
ベビーシッター共同組合を設立した。
この種の仕組みで重要なのは、負担が公平に分担されるということである。
この組合では1時間のベビーシッターを保証するクーポン(紙幣)を発行して
自らの帳尻を合わせるようにベビーシッターをしあうという仕組みが用いられた。
クーポンはベビーシッターをする度に、譲り渡されるのである。
 少し考えれば、この仕組みが働くためには十分なクーポンの流通が必要なことがわかる。
自分たちがいつベビーシッターを必要とするか、またいつ他の夫婦のために
ベビーシッターをしてあげられるかは正確には予想がつかない。
このため、まず、どの夫婦も他人のためにベビーシッターをして、自分たちが
何回か外出できるようクーポンを幾枚か貯めておきたいと考えるであろう。
 
続く
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:10:57
続き

 共同組合が設立されてからしばらくして、問題が生じた。
クーポン券の流通量が減ってきたのである。
この理由は説明するまでもないことだが、奇妙な結果をもたらした。
平均して、夫婦は希望するほどのクーポン券を蓄えられなかったため、
外出するのを控え、ベビーシッターをしようとする。
しかしベビーシッターの機会は他のカップルが外出することによって初めて生まれるのだから、
皆が外出を控え始め、クーポン券を使わなくなってしまえば、
全体としてクーポン券を得る機会が減り、外出に慎重な態度に拍車をかけることになる。
その結果、全体のベビーシッターの実行回数は減り、カップルは希望に反して家に留まることになる。
つまりクーポン券をもっと獲得するまで外出したくないのだが、他の誰もが
やはり外出しようとしないため、クーポン券を貯めることができない状態に陥ってしまったのである。

 協同組合のメンバーには法律家のカップルが多かったので、共同組合の役員には、
これは金融問題であると説明することは難しかった。
代わりに彼らは、例えば最低月二回は外出することを義務づけるなどの
規則による問題解決を試みたりした。
長い間の試行錯誤のあげくに、やっと協同組合はクーポンの供給量を増加させた。
その結果、法律家たちにとっては奇跡とみえるようなことが起こったのである。

カップルは外出できるようになり、ベビーシッターに機会も増え、
これはさらにカップルが外出する意欲を刺激したのである。
 
 話は勿論ここで終わらない。
クーポンの供給を増加しすぎたために、インフレが生じてしまったのである。
 この話は、不況も好況も決して深遠でも不可解なものでもないことを示している。
複雑な面があったとしても、実際に起こっていることの本質は
子供劇のようにわかりやすいものである。

(「経済政策を売り歩く人々」ポール・クルーグマンより)
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:11:41
■財政法第5条但書を発動し、国債の日銀引受によって日本国民全員に月2万円の「デフレ手当」を!
財政政策なので日銀が口を出す筋合いはない。
デフレ手当だからデフレが終わったら打ち切られるため、ハイパーインフレにはなりようがない。
コストはシニョリッジで賄うのでゼロ。
http://twitter.com/helicopter_muku/status/11614608648

■バイトちゃん昨日の名言「子供手当て、低所得者手当て、ホームレス手当て…。
日本は手当ての国になればいいんですよ。
みんなが手当てを貰っていれば「俺の税金をあいつらに使いやがって」なんて騒ぐ人も、
自分が同じだとわかるからいなくなる」うーむ恐るべし。
http://twitter.com/helicopter_muku/status/11572808762

■成長(金融緩和・景気対策)→再分配強化→効率向上(構造改革)この優先順位は譲れない。
http://twitter.com/helicopter_muku/status/12751693511
http://twitter.com/iida_yasuyuki/status/12753523597

■大事なことなのでタグつけて再び言う。
成長(金融緩和・景気対策)→再分配強化→効率向上(構造改革)→財政再建。
この優先順位は譲れない。
各党、各政治家の採点もこのパターンに当てはめれば大筋で間違いないはず。
http://twitter.com/helicopter_muku/status/12937214263
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:12:54
■嘘ツキ(反リフレ派)とのバトルで判明したことをメモ。
1.国の資産は695兆円 ほとんどが埋蔵金(売れるもの)
2.国の借金純額は283兆円
3.戦後これだけデフレが続いている国は日本だけ
http://twitter.com/smith796000/status/13059892562
嘘1:国の資産は建物と戦闘機「だけ」という印象操作 (証拠→ http://ow.ly/1EA3b 16ページ) 
嘘2:「戦後デフレ経験してる国あるよ。英国」 (証拠→ http://ow.ly/1EA3c )この2つのウソは動かし難い事実。
http://twitter.com/smith796000/status/13060162460

■朝生で、財政危機問題で財務省は871兆円の借金がある、日本は破綻寸前だと強調しているが、
高橋洋一さんが、実は純資産が約600兆円あって、赤字は300兆円に過ぎない、と言った。
http://twitter.com/namatahara/status/13180198585
財務省は消費税を上げたいので、危機を煽っているのだと高橋さんは言った。
僕自身、財務省の宣伝に相当のっかている。高橋さんの指摘は重要である。
http://twitter.com/namatahara/status/13180244444

■財務省はとにかくプロパガンダが上手い。
政治家やマスコミへの懐柔が上手なんだろうな。
菅直人まで落ちたかと思うと本当に手ごわい気がする。
あと高橋洋一先生の言うことは、重要では無くて事実です。
http://twitter.com/NeolibeDoctor/statuses/13186544382
@consumption_tax「朝生」での高橋洋一さんの発言によると
財務省は消費税を上げたいので危機を煽っているのだと。
国の借金860兆円に対して、田原総一朗氏が
「僕自身、財務省の宣伝に相当のっかている。」とツイッターで発言。
菅大臣は財務省の情報操作に引っかからないように。
http://twitter.com/watanabekikuo/statuses/13183602951
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:13:41
■ルーラ政権(ブラジル)の貧困層世帯向けの補助金、ボルサファミリアと言いますが、
■これによって、貧困層が中間層に底上げされてきている
2010年3月11日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
アメリカ大和証券 三栖健児さん
ブラジルには、2年前に行ったんですけれども、そのときよりも景気がいいなと感じました。
低所得者層向けと言われる大型ショッピングモールを見学したんですけれども、意外に安くないのに驚きました。
300万円の自動車、3万円のスニーカーなどが売られていて、それでも駐車場は満杯という感じで大盛況でした。
ルーラ政権の貧困層世帯向けの補助金、ボルサファミリアと言いますが、
これによって、貧困層が中間層に底上げされてきているんだなあというのが実感できました。
こうした政府の施策は、当初単なるばらまきで、無駄カネになるんではないかと批判されていましたが、
今では、経済の大幅な落ち込みを防いで、いち早く景気回復した原動力と高く評価されています。
http://keibakeirin.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-83be.html

ベーシック・インカム導入→老後の不安が解消→貯蓄から消費へシフト→景気回復→収入増、というシナリオもあり得ます。
http://twitter.com/hikaru225/status/14324681668
つまり、今の社会は私たちが望んだ通りに形成されています。未来の社会についてどう望むか、です。
<@duruta 安定した社会よりも自分だけの損得で考えて、猛反対する人は必ず残るはず。
そういう弱肉強食的な風潮が、これまでの社会の中で醸成されてきました。そこが超えられるかどうか
http://twitter.com/hikaru225/status/14324896597
そのとおり。
意識しているかしていないかはともかく、
個々人が物事を判断する際、何かを望む際、その判断・望みは、
個々人が拠って立つ利害体系&価値体系(イデオロギー・宗教等)の影響を受ける。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:16:27
■政府紙幣発行の財政金融上の位置づけ―実務的観点からの考察―
(東京医科歯科大学教養部教授 財務総合政策研究所特別研究官 大久保 和正 2004年4月)
政府紙幣発行の効果を分析するには、(1)実質的に国債の日本銀行引受けであること、
(2)その国債が無利子永久であること、および
(3)それ以外に生ずる効果の三つに分けて考えるとわかりやすい。
(1)については、日本銀行はその効果をいつでも相殺することができる。
引き受けた国債を市中に売却するなどすればよい。
しかし(2)については、日本銀行の財務面に与える影響が大きく、日本銀行の業務の運営には大きな制約となる。
(3)は、政府紙幣は国の債務残高に含まれないという特徴や、
政府が直接紙幣を発行する場合には一時的な現金の過剰状態が生じ、
その間に景気や物価に良い影響が及ぶ可能性があることなどを意味する。
政府紙幣の発行によって実現しようとする効果には、日本銀行が行おうとすればすぐにでもできることが含まれている。
たとえば、現状においても日本銀行が必要と思えば国債を市中から買い上げることによって
実質的に国債の引受けと同じことをすることができる。
また、現金の一時的過剰状態は、日本銀行券を支払手段に使うことによっても実現しうる。
したがって、政府紙幣発行の提案が登場する背景には、
政府からみて日本銀行がやるべきことを十分にしていないという認識が潜んでいると考えられる。
そのように考えていくと、日本銀行の機能をどう考えるか、
政府と日本銀行との関係はどうあるべきかという根本的な問題に突きあたらざるを得ない。
本稿の守備範囲を超えるが、政府紙幣発行の是非を議論する場合には、
このような点について別途さらに掘り下げた議論が必要であると考える。
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/ron086.pdf
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 23:17:20
■『世界一シンプルな経済入門 経済は損得で理解しろ! (飯田泰之)』を読んでない人が多いね。
不況には(1)実力不足型、(2)ギャップ型があると分類し、
インフレで不況なら(1)、デフレで不況なら(2)と説明しています。
http://twitter.com/smith796000/status/12890166833
デフレの現状ではまず需給ギャップを埋めることが最も重要と書いてあるんですが、
あんまりちゃんと読んでいる人がいないので悲しいですね。
http://twitter.com/smith796000/status/12890227156
むしろ怖いのはこのまま日銀がデフレターゲットを続けてしまうことです。
飯田先生は同じ本で「ギャップ型不況を長く続けてしまうと、実力も失われていく」と言っておられます。
若年層の失業による職業訓練の不足はその端的な例です。これは最も深刻です。
http://twitter.com/smith796000/status/12890630884
何が問題で、どう解決すべきなのか、データや理論を無視したりこじつけたりしても何の解決にもなりません。
世界各国がリーマンショックで生じた需給ギャップを財政金融政策で埋めたという事実、
その結果デフレを回避しているという事実を重く受け止めましょう。
http://twitter.com/smith796000/status/12890759463
■[経済]日本銀行企画局は、国民の影でコソコソ国会議員に「ご説明」工作をせず、その「ご説明」内容を明らかにせよ
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100610#p3

 日本銀行の「ご説明」部隊。
国会の質疑などではほとんどお目にかからないような彼らなりの「隙のない」「最新鋭」の「説明」をもって、
有力議員に日本銀行の利益を弁護するために日々活動をしている。

 今日の日本経済新聞の夕刊にその行動が掲載されていた。
日本銀行の企画局は将来の日銀幹部を排出する重要部局であるという。
その将来の幹部候補生たちが、いかに日銀の弁護に命をかけ、国民経済を犠牲にしているか、
その詭弁の結晶を、僕は読んでみたいと思っている。
こういう姑息な「ご説明」行為はやめて、堂々とその「最新理論」を国会で弁明せよ。
http://twitter.com/yasuhiro392/status/15846388980より、yasuhiro392さんいつもありがとうございます。

日経夕刊にデフレ脱却議連に関する面白い記事が掲載されている。
財務副大臣に就任した同議連顧問の池田元久議員の事務所に、最近、日銀企画局の幹部が
説明に訪れるようになったと書かれている。
日銀幹部が何を説明しに来たのか、是非とも公表して欲しいものである。
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100306/The_Great_Escape
本論文は、清滝=ムーア(2008)のモデルを拡張し、名目賃金と価格の摩擦を取り入れ、短期名目金利のゼロ下限も明示的に組み込んだ。
我々はこのモデルに対し、2008年の米国金融危機をほぼ正確に再現するショックを加えた。
ここでの我々の問題意識は、ゼロ下限によって金利引き下げができなくなった場合、政府が非流動的な民間資産を
流動的な政府負債に交換するという非伝統的な公開市場操作の効果はどの程度か、ということである。
我々は、その非伝統的な金融政策の効果が、ゼロ金利において大きなものになり得ることを見い出した。
我々のモデルシミュレーションは、そうした政策介入が、2008-2009年に大恐慌の再来を防いだことを示している。
そのゼロ金利における政策介入の効果を示したのが、以下に引用する論文の図10である。

これを見ると、ゼロ下限制約が無ければ金利は約-3.5%まで下がっていたことになる。
その場合、生産とインフレ率の低下は最大約4%であるが、それに政策介入を加えていれば、
いずれも1%ほど改善していたことが分かる(赤実線;金利も-2%までの低下で済む)。
一方、ゼロ下限制約を取り込むと、何もしなければ生産は一割近く落ち込み、
インフレ率も-8%に近づいてたことになる(青点線)。
政策介入のお蔭で、いずれも4%ほど改善する(青実線)。
つまり、ゼロ金利制約の下では、そうした制約が無い時に比べ、政策介入は約4倍の効果を持つのである。

また、論文では、極端なケースとして、ショックが2年ではなく(大恐慌や日本の90年代のように)
8年間継続した場合のシミュレーションも行なっている。それが以下の論文の図8である。

この場合、政策介入が無ければ、生産は2割近く落ち込み、デフレは15%を超えていた。
政策介入により、それぞれ5%前後の低下で済むことになる。
まさに政策によって大恐慌の再来というセカンドインパクトの虎口を逃れたことになるわけで、
論文ではこれを「大脱走(The GreatEscape)」と呼んでいる。
何ら論文で担保されてない>>22はテンプレに入れる必要なし。
そもそも日銀に無関係。
そんなに論文が好きなら経済学板に池
そんなに政治的にマンセーしたいならBIスレ行け。
そんなに財政に文句があるならクルーグマンに文句言って来いw
金子さんも大変やったんやなぁ
ttp://blog.guts-kaneko.com/2010/06/post_523.php
ここは日銀スレ。
クルーグマンがいつ給付金マンセーしたっけ?
話を逸らそうとしてもダメ
クルーグマンがいつ財政減らせといったんだ?
きみたち、なんでケンカしてるの?おじさんに話してみな。
>>31
金子先生って結構バランスのいい人だよね
国会議員ってこの政策は賛成出来るけど
他の政策は反対するみたいな人が多いから
クルーグマンは給付金は貯蓄に回ると否定。
財政出動≒給付金 だし。
金子さん
当選するといいなぁ
落選してリフレ派涙目が目に浮かぶ
税金のムダ全廃で、景気回復を。

どうみても無理だろw

市場を驚かせたスイス中銀のユーロ買い
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3715
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 00:58:05
亀井辞任ktkr@NHK速報
国民新党の集票力を小沢はあてにしてたから,選挙で民主が負けるとか,
勢力を確保できたとしても小沢が怒って出てくかもしれんぞ
小沢派以外のリフレ派の人数はどれだけいると思う?
民主が清算主義で染まってしまいそうだ
クルーグマンが否定しても結局7割以上が給付金使ったんじゃなかったか?
ということは十分経済効果はあったんだから、またやりゃいいのに。
飲み屋で4回くらいタダ酒のめるぞw
リフレ派ってこじきみたいなのばっかり
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 01:45:14
>>45
印象操作ばかりせず、たまにはまともな意見を言ってみたらどう?
「実行あるのみ」では日本は再生しない 菅首相が立ち向かう問題はそう単純ではない JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3712

これ面白い
リフレ派ってほんと印象操作ばっかりでもう嫌になる。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 01:50:38
【政治】 菅首相周辺 「嫌なら、国民新党は出ていけばいい」…郵政法案の今国会成立見送りで
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276184291/288
288 :名無しさん@十周年:2010/06 /11(金) 01:07:01.29 ID:/EEOet1M0
[06/11 00:53]
国民新党の自見幹事長は記者団に、連立維持を表明した

(ソースは時事の速報)

亀井は大臣やめるけど連立残るの?ようわからんな あとこんなのがあった
139
フジテレビ速報

枡添新党
みんなの渡辺

参院選後、連立与党へ
225
テレビ東京速報

ゆうちょ限度額減額
1000万円へ再減額決定
小泉元首相、枡添新党から参院選立候補へ
279 :名無しさん@十周年:2010/06 /11(金) 01:06:36.05 ID:HAs24xP20
>>1
郵政法案を急ぐ本当の理由はこれ。
キーワードは特定郵便局長、使い込み
【政治】 「郵政改革法案」強行採決国会で浮上した大塚副大臣の「虚偽答弁」疑惑 普天間問題だけではない鳩山政権のお粗末…高橋 洋一 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275320040/
284
びわこテレビ速報

亀井郵政金融相辞任は
小沢元幹事長の菅降し工作と判明
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 01:52:51
>>50
亀井は自見を代わりに推薦するって@NHK

298 :名無しさん@十周年:2010/06 /11(金) 01:07:49.54 ID:YFabf/z10
J-NSC 谷垣禎一氏が日銀砲について語る 2010-06-09
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11012792

【政治】 亀井郵政改革担当相、辞任へ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276185982/815
【政治】亀井氏の単独辞任。連立は維持。自見幹事長「夜中に迷惑かけました。選挙は予定通りです」と笑みで語った

845 :名無しさん@十周年:2010/06 /11(金) 01:30:21.25 ID:4HNmOhOb0
>707

知り合いの番記者がそんな噂を聞いているって・・・
140名の衆議院と90名の参議院の小沢派の離脱で
民主政権がなくなる・・・
今世紀最大の政局になってしまうね

904 :名無しさん@十周年:2010/06 /11(金) 01:32:36.92 ID:q/GQZtjq0
>>756
俺も面子に一票。
法案成立を強くアピールしたり、約束を反故したら連立離脱を匂わせる
言い方していたから「会期延長無し+法案成立無し」で決まったら
身の置き場は微妙になるわな。
かと言って与党の座を捨てたら失う物ばかりでメリットが無い。
だから身は引くけど連立はキープみたいな感じ?
後任の金融相は、リフレ派の小沢鋭仁や馬淵でいいのでは。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 02:01:40
>>51
連立をどう考えるか
票読みとか小沢派離脱とか
単純でないだろう
>>51
亀井とか小沢鋭とかってアホばっかw
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 02:06:44
そもそも支持率だって,高いと逆に選挙は苦しいぞ.
>>44
給付金そのものの効果を見るには
「定額給付金がなければ購入しなかったとするもの」が29.0%と「定額給付金によって増加した支出額」
3.8%となり、合わせて32.8%となった。
だから約三割。
GDP押し上げ効果は内閣府が想定してた数値より低く地域振興券と同様の結果。
2兆かけてたった6000億円の効果。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/kyufukin.html
どうでもいいけど
スレの流れが速過ぎないか?
つまらん煽り合いよりも、じっくりと落ち着いた展開を望む。
>>56
どうせパターン化したカキコしか出てこないから無問題だろう。
ココのスレ面白いね
テンプレが長すぎて全部読むのはまた今度にする
金子は自見を引っ張り込むべきだな、外国人選挙であってる筈だし
選挙で忙しいかもしれんが頑張ってほしい
>>46
病人だからスルーしとけ
亀井離脱でとうとうリフレ派が壊滅したな
お前らの小沢鋭さえ増税唱えてる始末だし
>>25
与謝野の耳学問とはこれか
菅もすっかりやられたしな
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 08:36:51
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276174492/106

  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331973048
>>101

この人の説明は日銀がデフレ容認する理由の一つの説として面白いよ。

mui02006さん
 現在、日銀がゼロ金利政策や量的緩和などの政策をとらないのはなぜでしょうか?
あきらかにデフレだと思うし、円高ですし。他のゼロ金利政策を取っている国々は
順調に(株式など)順調に回復しているのに、何故だ?
質問日時:2009/10/20 01:02:48
解決日時:2009/11/3 09:08:55

ベストアンサーに選ばれた回答
applaudyouさん
 日銀の組織防衛、及びその天下り先の権益確保の為でしょう。
 日本経済は長らくデフレによる雇用や財政の悪化に悩んでいますが、物価とは貨幣の価値の逆数
ですから、物価の下落であるデフレとは貨幣価値の上昇を意味します。そして貨幣価値とは究極、
貨幣の需要と供給で決まりますから、貨幣供給を司る日本銀行の責任は重大なわけです。
 そしてバブルの失敗から数えて20年もの間、日銀は貨幣供給量のコントロールを誤り続けています。
ここでもし、貨幣供給量のコントロール(貨幣供給量の増加)により景気が回復してしまったら、20年
もの間日本経済は完全な人災によって無意味に疲弊していたという事になってしまいますよね?その
場合、日銀への責任追及はどうしても苛烈なものとなる事は容易に予想出来ます。
(つづく)
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 08:43:05
>>63続き
 というわけで、日銀は色々な理屈を仕立てて「デフレは我々の責任ではない」「デフレでも経済は
ダメージを受けていない」「デフレを無理に回復させようとしたら大変な事になる」などと、国際的
にはまるで通用しない言い訳に終始する始末です。実は日銀のこうした「言い訳」癖は70年代のオイ
ルショックの頃からの伝統だったりします。その時も「我々は市場の要求に従っただけだ」などと宣っ
ていましたが、実はこれ、ジンバブエ中央銀行がハイパーインフレを正当化する場合に用いた理屈と
全く同じなんですね。しかし(日本やジンバブエ以外の)地球上のほぼ全ての国家・中央銀行は、長期
のデフレにもハイパーインフレにも苛まれておらず(よって世界最低水準の貿易依存度を誇る日本に中
国発デフレ説は使えません)、またインフレ率を一定の目標範囲に留めたり、あるいは一時的なデフレ
から速やかに緩やかなインフレへ転換する事に成功するなどしていますから、まるでお話になりません
ね。
 そしてこうした責任回避の言い訳・不作為の他に、日銀がデフレ対策に消極姿勢を見せている理由
として挙げられるのが、天下り先の権益確保です。具体的には短資会社ですね。短資会社とは、銀行
が日々の資金の遣り取りを行う「短期金融市場」で資金の仲介を行う事により生計を立てる企業です。
資金を仲介する事で儲けるわけですから、貸す側と借りる側の金利差が存在しなければ全く儲かりま
せん。
 さて、一般に「ゼロ金利」と言われますが、住宅ローンや企業への融資の金利がゼロになったとは
聞きません。実はここで言うゼロ金利とは先程の「短期金融市場」の金利を指すんです。それでは短
期金融市場がゼロ金利に陥った場合、短資会社の経営はどうなるでしょう?貸す側・借りる側の金利
差がゼロかそれに近い水準になりますから、利鞘が極度に薄くなり、どう考えても経営難は必至です
よね。ですから短資会社所属のエコノミストは、ずっと盛んに金融緩和への反対論を展開し続けてい
ます。10年ほど前まで短資会社は6社存在したんですが、現在は半減して3社に統合されました。
(つづく)
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 08:43:55
>>64続き
 実際、日銀はゼロ金利を渋る理由としてこうした短資会社の経営難を意味する「金融市場の麻痺」
を挙げているんです。別に少数の企業が潰れた所で日本全体の景気が回復すればどうでもいいんですが
・・・そこで残る3社の社長について過去の経歴を調べてみると面白い事がわかります。既におわかり
だと思いますが、 3社のうち2社の社長が日本銀行の出身者なんですね。他の役員についての詳細も気
になる所です。このような日銀との「人的交流」の実態が、日本全体よりも個別企業の経営を優遇する、
歪んだ金融政策として結実しているなら大変な問題でしょう。
 こうした背景があってか、現在日本経済が(相変わらず)世界最悪のデフレ率であるにも関わらず、
日銀はかつてのようなゼロ金利政策は採用していません。銀行が日銀に預ける口座に金利を付ける
(日銀当座預金への付利)事で、金融緩和しても短期金融市場の金利がゼロにならないように細工して
いるんですね(ちなみにこれは本来政府に還元されるべき国庫納付金を使った銀行や短資会社への補
助金バラマキです)。
 それに量的緩和政策も大して行っていません。たとえば日銀はCP買い取りという非伝統的金融政策
も一応行っていますが、健全性の高いCPしか買わないとしている為、どこも日銀にCPを売ろうとしな
いんですね。欧米の中央銀行はリスク資産も積極的に購入して(こうした形の量的緩和を「信用緩和」
とも呼びます)、大規模な金融緩和に励んでいるのに、です。これでは円高が進んでも仕方ないでしょう。

 各国中央銀行の金融資産購入量=通貨発行量の推移
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif

 明らかに日本銀行のガバナンスは異常性を抱えています。鳩山内閣は来年早速緊縮財政に踏み切るよう
ですが、このまま日銀を放し飼いしているようでは、デフレや円高で緊縮による景気悪化がさらに猛烈な
悪影響となって現れるでしょう。政権の先行きに不安が生じています。
>>31
これすごいな。幹事長が金まわしてなかったってことか。さすが豪腕。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 10:55:11
>>25
やばいよやばいよ
池田本人や他のデフレ議連の人達にメールして注意喚起しないと
>>61
そもそも亀井はリフレ派でも何でもない。
仙谷が暫定的に金融相兼務だとよ
日銀に利上げ要求するのかなw
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 15:05:18
国は国民をリストラできない・・・・・嘘だな
池田元には日銀企画局幹部が何を言ってきたか公表して貰いたいな
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 15:48:22
日本は没落しまくっていくのか
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 16:22:48
日銀の連中は天下り先の利権を確保することが最優先なのかな?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 16:35:30
巨大な組織にいると個人の力はたかが知れてる
当然保身や利権に走る。衰退する日本。
輸出産業がそこそこ稼ぐし海外で成功している企業も多い。
中国に敗れるかもしれんが当分は大丈夫だろ。
その間せっせと蓄財蓄財。 日銀のことは知らんが似たようなものだろ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 16:56:22
自分と家族が幸せならそれでいい
亀井の後任が仙石でよかったな亀井をDisって
>>76
円安dis!低金利dis!増税汁!な方が金融担当大臣か。
本当にローマーでもサマーズでもガイトナーでも誰でもいいから一人くらい国外からのスカウト
検討した方がいいんじゃないか?
郵政・金融相に自見国民新党幹事長=仙谷官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100611-00000901-reu-bus_all.view-000

と思ったら浪人中にスティグリッツを勉強してたと噂の自見さんじゃないか。
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたら仙石が来たでござる
                             の巻
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 18:11:01
12年連続年間自殺者三万人超える
リフレ派また惨敗
イギリスはポーゼン呼んで上手くやったよなぁ
まぁもし日本に呼ぶような話があっても、ポーゼンの日銀批判が凄かったから
日銀は徹底的に反対しただろうけど
日銀や財務省が嫌がるような人材こそ今の日本には必要だな
という夢をみたのさ
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 18:35:00
狂った日銀の「政策金融」志願
インフレ目標逃れに詭弁を重ねたあげく、本業を逸脱。目利きもいないのに、成長を促す資金供給とは?
2010年6月号 [ルーピー中央銀行]
FACTAブックマークに保存

前号で本誌が報じたように、民主党の「デフレ脱却議員連盟」は、民主党の支持団体である連合まで巻
き込んで、物価上昇率に目標値を設けて金融政策を運営するインフレ目標の導入のほか、金融政策の
目標に「雇用の最大化」を加えるよう提言した。これにはさすがの日銀も狼狽。なりふり構わぬ反撃に出て
いる(参照「連合とデフレ議連が日銀に奇襲」)。

白川方明総裁が会見で、完全雇用と物価安定をめざす米連邦準備理事会(FRB)の使命を歪曲したのには
驚いた。「雇用の最大化は経済の持続的成長に含まれ、物価の安定と経済の持続的成長 ………
http://facta.co.jp/article/201006016.html
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 18:37:33
連合とデフレ議連が日銀に奇襲
130人の民主党議員の前で「日銀法改正で雇用を政策目的に」と言われて目を白黒。
2010年5月号
FACTAブックマークに保存

日銀の白川方明総裁(上)と連合の古賀伸明会長Jiji Press


4月7日の日銀総裁会見の報道は、またもトホホだった。「景気は持ち直している」から「持ち直しを続けている」と
判断を一歩進めたという白川方明総裁の“訓詁学”に目をくらまされて、この日の白眉だった最後の問答を一行も
報じなかったのだ(日経は会見要旨でも割愛)。総裁の片意地を示すお笑い事例だったのに、まんまと見逃した。

記者「昨日(6日)、連合の古賀(伸明)会長が、日銀はFRB(米連邦準備理事会)などと同じように政策目標として
雇用の安定を掲げるべきであり ………
http://facta.co.jp/article/201005027.html
ホント責任負わされるのは極端に嫌がるなぁw
責任も目標も無いなら、やりたい放題できるからな
日銀追い詰め過ぎるとデフレ脱却議連から逮捕者出るかもな

リフレ派に残された道は陰謀論と天下り批判
http://news.cabrain.net/article/newsId/27580.html
>警察庁は5月13日、「2009年中における自殺の概要」を発表した。それによると、
>同年中の自殺者の総数は前年比1.8%増の3万2845人。

> 自殺原因の概要を見ると、「健康問題」が48.3%で最も多く、以下は「経済・生活問題」25.5%、
>「家庭問題」12.5%、「勤務問題」7.7%、「男女問題」3.4%の順。「家庭問題」のうち、「介護・看病疲れ」
>による自殺者は6.9%だった。

> 「介護・看病疲れ」の自殺者のうち69.9%が無職者で、全自殺者に占める無職者の割合に比べ
>12.9ポイント高い。内訳は、年金や雇用保険の受給者が44.2%、主婦が16.1%、失業者が5.0%、
>その他の無職者が34.7%だった。

> 男女別に見ると、男性は61.8%で、全自殺者と比べて9.7ポイント低い。年齢別では、
>60歳代が31.9%で最も多く、以下は50歳代19.6%、70歳代18.9%、40歳代15.4%、80歳代9.8%、
>30歳代3.9%となっている。


ってことらしいから、自殺の件は日銀のせいにしないほうが、リフレ派のためかも・・・まあネタなんだろうけども。
社会保障受給者、それも50代以上が自殺してるので
これじゃ、どうかんがえても自殺とデフレは関係ないよな。
リフレ派に残された道はTwitterあたりでぶつぶつ日銀の文句を言うくらいだろ
社会保障の問題ということは、これは構造問題ですなw
>>89
日銀のせいというより、失業者が自殺してることには変わりはないだろ。
デフレ脱却議連って民主党のおちこぼれが集まってるやつだろ
いろんなとこで恥かいてたけど、まだやってたのかw
オチこぼれのミンスの中でさらにオチこぼれたやつらか
金子とか松なんとかって、人前に出せないクラスのほんとのおバカさんだが
あとは誰なの?1人くらいましなのもいないのかな?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 21:22:40
>>89
30000人全部日銀のせいとか誰も言っていない
日銀法改悪前も20000人は自殺者がいた。
増加分10000人の自殺は日銀のせいだよ
スルーしろよ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 21:33:08
>>89
日銀法改悪後H10年以降、職業別でみると
無職者の増加が圧倒的。明らかに日銀デフレターゲット政策の犠牲者だ
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 21:33:22
先週、このスレで円高工作員が暴れていたように、2chとツイッターで
今月になってから円高工作員が活発。
撃退よろしく。

材料調達コストが下がり、企業経営が助かる、
海外企業のM&Aが容易になり、グローバル化に乗れると、
日経と読売が半月くらい前から円高を推奨しているが、
日経紙面に出ている経営者でさえ円安推奨しているし、
デフレ下で円高加速ならデフレ加速で、広告料収入や購読者減になるだけだから
円高を推奨する日経と読売の意味が分からん。

デフレで得するのは、死刑囚たる公務員だけじゃん。
株投資家と株屋は、円安になったら株に資金がいかなくなるから彼らも円高が得か?

つーか、まともな人なら速水優と藤井で円高は懲りたはずなのに。

野田は外為介入の採算性という理由で介入とか嫌いそう。
枝野も財出無効の利上げ論者だから、円高論者の臭いがする。
野田と枝野には円高内需の臭いが。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 21:35:11
本当にルーピーなのは首相ではなく中銀とその総裁だった
>>99
社会保障受給者はデフレの方が助かるんだけど。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 22:02:45
>>102
社会保障受給者って、具体的になんの受給者?
>>100
円高は株安要因になるよ
俺みたいな屑投資家にとっては円安の方が有難い
>>101
全然一貫している。
国を借金漬けにして、その利払い確保の為に増税を実現することこそ本来の中央銀行の目的。
中央銀行は国民の代表じゃなく金融(金貸し)の元締め。
>>103
>>89
>年金や雇用保険の受給者

中年層からお年寄りの自殺が増えてるんだろ、これって日銀と関係あるのか?
介護疲れは日銀のせいとか、少子高齢化は日銀のせいとか?w
>>104
世界の株価は、アメリカの投資銀行が決めている。

円安で株高でも、投資銀行がドルで見ていると上がってもいないし下がってもいないのが実情。
個人的には100円から105円程度の円安を支持するけどね。
108100:2010/06/11(金) 22:13:32
>>104
そうなの?
96年の円安の時は株価20000円割れで、株離れで、外債に資金が向ったと
NHKニュースハイライトでもやっていた。
俺はその時の記憶が残っているので、円安が株離れのイメージがしみついている。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 22:16:34
>>106
とりあえずインフレにしてみて自殺者が減らなかったら
日銀の冤罪が晴れるわけだ、日銀のためにも1回インフレ
にしないと
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 22:20:16
>>103

年金は、保険料を一定期間納めないともらえない。
厚生年金は、現役時の所得と相関する
デフレで雇用不安定、賃金下落なら、もらえる年金水準は減る一方。
デフレで財政悪化のせいで、年金支給開始年齢は上がる一方、支払い保険料
に対する支給水準は下がる一方。

雇用保険もらえるって、いつまでもらえると思ってるんだ? おまえはバカすぎ

日銀デフレのせいで、失業、賃金水準低下、労働環境悪化、財政悪化による社会保障水準の悪化
が生じて、自殺者増やしてるんだよ。
あらゆる経済に関係する問題の悪の根源が日銀だ。
リフレしなくても景気回復したな
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 22:23:01
>>108
いま90円で10000円割れですけど?
日銀はケツの穴が小さいなぁ
他国の輸出なんか気にせずに自分の国の為に介入ぐらいしたらどうだ?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 22:26:26
>>114
為替介入の管轄は財務省。
そうなのか・・スマソ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 22:29:11
日本の住まいの見方が根本的に変わる問題小説がある。読んだ人は、二度と
分譲マンションを買わなくなり、戸建てか賃貸を選択するようになる。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストは、これを
読んだから賃貸マンション住まいなのだ。東京都しか知らない一部地域の
地盤の悪さも指摘されており、これを読んだ都の職員は真っ青になった。
    ↓
「全壊判定」朝日新聞出版
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 22:33:46
自殺の引き金になるという鬱病患者も日銀の独立した年くらいから急増してるね
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2150.html
高齢者も少子化も日銀が独立した年あたりから急増してるね。
まあ結論としては日銀法改正しなければ不景気になってなかったとか
のわけのわからんものがまた導かれてアホスレと化すわけだが。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 22:55:57
日銀総裁ほどお気軽な仕事ないね、目標やノルマは屁理屈で逃げる
デフレや不況の責任は金融無効論で逃げる
>>121
まあいいんじゃない?人事は政治が決めるんだからさ。
この調子でしばらくアホみたいにジャブジャブにして緩和してくれれば
おれは文句ないな。
>>111
確かに、健保・厚生年金保険料率の上がり方はサラリーマンにとって脅威だな。
この上増税などされたら。

なお、噂レベルだが、白川は本当は金融政策をやりたがっている旨聞いたのでカキコ。
なるほど。日本の脆弱な社会保障制度は制度の問題じゃなくて
日銀のせいなのか、ものすごい珍説が飛び出したなw
これだからアホスレはやめられない。
デフレで年金貰ってる人が損してるとかも初耳。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/11(金) 23:38:32
>>125
中長期で見たらインフレでも経済成長してるほうが年金も増えるだろ
デフレだったら年金もジリ貧だ
今はデフレによる物価の下落率を年金給付額に反映してないから
その分は得してるかもな
ただこのままデフレが続くと増税や年金給付額の削減が待ってるから
最終的には損する
何日か前にきたときは、オナニースレだったけど
今日は荒れ気味だな。
>>127
それは、ある面、デフレ特分で財政を食い散らかした結果なんじゃないの。
損というのとは、また別じゃないかなあ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 00:08:42
こんな事件あったんだね
日銀流出
http://mkt5126.seesaa.net/article/90588167.html
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 00:37:01
日本国民が幸せにならないシステム
当たり前だろ我等朝鮮人に謝罪と賠償をしなきゃならないんだから

日銀、6年ぶり「課」復活…フラット化→連携強化

 日本銀行は、6年ぶりに「課」を復活させる。現在、職員の
仕事範囲を細分化した「担当」制を採用しているが、
「担当」間の連携がとりにくいなどの弊害も指摘されている。

 このため、7月の組織再編の一環として再び課を設置して
担当範囲を広げ、協力体制の強化と人材育成を図る。

 日銀は福井俊彦前総裁時代の2004年7月、組織の
フラット化や弾力的な人材活用などを狙って課を廃止し、
代わりに局長の下に「担当」を設置した。

 今回の再編では、計170ある担当をなくし、新たに
各局に計55の課を置く。課長職には参事役か企画役が就く。

 日銀は「職員の所掌を広げ、若手には問題を多面的に
とらえる視点を養ってもらう」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100611-OYT1T00964.htm
読売新聞 平成22年06月11日

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 01:02:07
日銀が変わるわけないよ
外資への天下りを禁止してみな
面白いことが起こるぜ
ECBが金利据え置き 追加流動性措置を決定
2010年 06月 11日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15773820100610

136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 01:14:26
新総理は日銀をどうしてくれるんだろうか?
日銀の新型オペ、応札倍率が大幅上昇
2010/6/11 19:36

 日銀は11日、国債や社債などを担保に年0.1%の低金利で資金を供給する「新型オペ」を実施した。
5兆8020億円の応札があり、8011億円を落札した。
応札額を落札額で割った応札倍率は7.24倍になり、前回(7日、6.13倍)を大幅に上回った。
レポ金利や他のオペの落札利回り上昇を受け、低コストで調達できる新型オペによる
資金調達需要が相対的に高まった。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3E3E2E3EB8DE3E3E2E4E0E2E3E2979CE0E2E2E2;at=ALL

138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 01:21:46
逆に日銀に期待しまくるんだ!
日本再生は日銀次第だとな

やつらが英雄になる可能性がありゃ燃えるだろ
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 01:56:52
>>137
窓口指導をネタに脅して押し売りしたんだろw
押し売りでも何でも押し付ければいずれ民間に流れますか有難うございます

【金融政策】日銀総裁、日銀の政策運営「インフレ目標が進化した仕組み」 [10/05/31]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275300891/122
122 :名刺は切らしておりまして:2010/06 /03(木) 22:08:16 ID:3RCRDdVZ
出さないよりいいのかもだが...

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1274506654/
805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06 /03(木) 18:38:13
ドラめもんの「突然押売りがきて」って批評が面白かった.

政策委員に東電いれてたしそゆとこに貸せっていう窓口指導するんかな.
うまく回すのが新企画局長の手柄とか?日銀の指令系統を知らんけど,省庁が
出すひも付き補助金みたいな感じとすれば,企業側は借りた後がうるさそう.
あるいはすでに,どこが消化するか決まってるんだろうか.
それはそれでインサイダーの香りが...

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010060201000829.html
日銀、新貸出制度で数兆円供給へ デフレ克服に、7月にも 2010年6月2日 20時15分

>>106
デフレが原因であることははっきりしている。
デフレでは…

国は収入が少なくなるので、財政支出を切り詰めるため社会保障は維持できない
個人は収入が少なくなるので、家計の支出を切り詰めるので、扶養家族を養えない。

当然のごとく、少子高齢化が進む一方で、社会保障費は削られる。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 02:23:50
いっぽう金持ちは増えてるんだがなww
年収もある程度までは累進課税だが、それを超えれば一律だ
ならガンガン稼ぐわな 経営者なら労働者の給料を下げて
>>141
金持ち増えてる

それっていつの話?
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 02:40:46
【調査】世界の富裕層14%増、日本は世帯数2位 2009年[10/06/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1276271034/

1 :猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★:2010/06/12(土) 00:43:54 ID:???
米コンサルタント会社ボストンコンサルティンググループは11日までに、世界の2009年の
富裕層が前年比約14%増の1120万世帯に上り、資産総額はリーマン・ショック前年の07年に
迫る111兆5千億ドル(約1京200兆円)に回復したとの調査結果を発表した。
国別では、米国が470万世帯で首位。これに日本、中国、英国、ドイツが続いた。

米主要メディアによると、調査は100万ドル(約9千万円)以上の金融資産を持つ世帯を
「富裕層」と位置付けた。富裕層は09年、世界の全世帯の1%に満たなかったが、世界の
富の約38%を保有。寡占率は08年より2ポイント高く「富の集中」が一層進んだ。

富裕層の世帯数が08年より最も増えたのはシンガポール(35%増)。このほか中国が31%、
マレーシアが33%増加するなど金融危機の影響が比較的小さかったアジア勢の躍進が目立った。

シンガポールは全世帯の1割余りが富裕層。香港やスイス、産油国のクウェート、カタール、
アラブ首長国連邦も富裕層の比率が高かった。

共同通信(11日23:37)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061101001061.html
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 02:42:24
>>141
所得税最高税率40%+地方税10%で全体として50%の税率が安いですか?
(累進税額控除は含まない)

国民年金20%も所得税に追加され、標準世帯で50%位払っている!?

世界的にも 所得税が高い歴史がある日本なんで どうなんでしょうか?
外国の話してんじゃね?守護がないからわからんが
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 02:46:29
小泉改革の成果ですな
日銀がデフレに燃えるのか?
国民丸ごと火だるまだな。
>>143
単に円高だから多い様に見えるだけなんじゃないの?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 02:58:53
アメリカと日本の税制は格差を招くように仕組まれている
特に日本のほうはだ
一番大きく減らしてんのは富裕層ジャン
【すべての階層において金融資産は減少、富裕層の金融資産のダメージが最も大きく約3割減少】
http://www.nri.co.jp/news/2009/091015.html
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 03:08:42
資産が数十億の三割と
貯金数十万の三割は違うだろ
>141は間違い。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 03:14:30
いくら資産を蓄えたって 高税率の相続税(所得税より高い)が待っているから
3代もすれば資産はほとんど残らない。 それで、どうするのか?
>>55
先の見えない異常なデフレ不況の最中で、たった1回かぎりの給付金が32・8%も使われ
れば充分効果はあったと見るべきである。
1兆9570円のうち6419億円が給付金により余計に市場に出回った事実から乗数効果
を考えれば大した経済効果である。
>>55の出した政府資料を読んでみると、特に年収1千万以上の子なし世帯では他の世帯の約
半分の効果しか出ていないことから、今後はその年収の層については外した方が合理的であ
ると言える。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 03:19:26
F1ドライバーのミハエル・シューマッハはスイスに日本円で68億の家を建てた
ドイツなら40%以上税金で取られるがスイスだと2%〜10%
だからスイスには桁外れの金持ちが多いんだね
デフレは皆が貧乏になる現象だから逆に格差は縮まるんだよ。
問題なのは貧困。

世界の主要国と比べた日本の所得格差は中ぐらいで、1990年代半ば以降の10年間で
はほかの国での格差拡大とは対照的に日本では格差がやや縮まったことが経済協力開発機構
(OECD)が21日発表した格差分析リポートでわかった。企業のリストラなどで家計の
実質所得が減るなかで、格差拡大が抑えられたとみられる。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224598630/
>>153
相続税に関してはは無問題。リフレ飯田は100%論者。
>>155
変動相場制の国ではキャピタルフライトはおきないので金持ち優遇する必要はない。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 03:37:25
日本は格差問題よりも非課税特権を有するところを減らす努力が必要。
道路会社も道路にかかるべき固定資産税から逃れているし、調べれば国営みたいに
税金を払っていないところ多い。
納税者番号制度導入で解決
(第三の道)
「増税で、税金の使い方を間違えなければ
景気が良くなる」

理論は、間違ってないけど
日本の歴史を見れば、本当に実行できるか疑問


(強い経済、財政、福祉)
規制緩和と法人税減税で
強い経済を作って
成長産業の育成は、
資本主義の見えざる手に委ねる

税収増で、財政が強くなる

財政が強くなると
福祉を強化できて
安心社会になる

これを10年掛けて、じっくりやれば
上手くいくらしい
でも、順番を間違うと大変なことに。。


「ニュースの深層」
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 05:00:03
日本のイライラ
  全政権下において、社会保険庁は自己の利益不足に対し、年金から
必要経費や給料を補填できる法案を国会で大きな議論も無く通過させました。
国会議員や国民年金受給者の利益は維持されるから、年金を使ってもいいんですかね?

しばらくして、年金不足がわかり支払い利率増大または支給開始年齢遅くする
決定に対し100年安心なシステムとかスローガンをたて問題を問題としていない。
最後には、年金崩壊の危険性をうたい 今以上の多額の税金を投入するつもりか?

制度維持のための改革しないで、お金を使い続け増税になる事にイライラしませか?
経済格差も重要ですが、その前に何かやるべき事を忘れてませんか?
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 06:32:31
日銀より国家財政のやりくりに問題がある
と思う人はこのスレッドでわざわざ語る必要なし
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 06:34:47
リフレカルトのオナニースレってことね。
この財政赤字をデフレでどうやって税収だけに頼って解決するつもりなのか想像も付かない。
常温核融合クラスのブレイクスルーがないと無理だろう。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 06:59:35
財政と金融は、車の前輪と後輪なので、
二つが上手く融合しないと、
車は、前に走らない。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 07:20:14
今は、前輪がパンクしてて
後輪は、どこかに吹っ飛んで行った。
>>165
金融だけの一輪車でも進むことは可能。
所詮、財政政策は補助輪程度の役割。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 07:59:41
>>156
日本の経済、全体のパイが収縮している事を証明しているな!

少ない利益をいかに効率的に奪い合うか
要は競争がより激化し企業淘汰の時代という事だな、
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 08:08:33
>>115
確かに為替介入は財務省の仕事だけど、金融緩和
も必要だから、日銀も仕事しなければならない。

昨日、他のスレで、円高論者に文句言ったら売国奴扱いされた。
そいつによると、為替介入は、すでに経済が死にたいになっている国を
助けるだけのだから、売国そのものだと。
それに、採算性に問題あるので、税金のムダ使いだと。
つーか、こいつら日経を嫌うのに、日経と言っていることと同じでワロス。

円高なら企業が海外に逃げるだけなのに、川本裕子は、グローバル展開
する企業は長い目で見て雇用が伸びるなんて言っていた。
こいつらも川本裕子嫌いなくせに川本裕子と同じセリフまで吐いていた。
日本の産業構造が、サービス・金融業に転換されていないために、海外の
影響を受けやすいなんて、日経や竹中や若田部が言っていたが、そういう
サービス業こそ世界同時不況の影響をもろにかぶったのに。
こいつらは日経、竹中、若田部嫌いなくせに、海外経済の影響を受けにく
いようサービス業転換して、外為に左右されずに、円高でもかえって内需
拡大(笑)なんて言っている。

こいつらは利上げ派でもあるし、利上げしただけで円高になりそうなのに。

早稲田は川本と若田部なんか使っていて、学生に何を教えているわけ?

飯田泰之はここ2か月で円安を最優先扱いしているのに。
民主も馬淵あたりまともな人間は円安論者なのに。
円高内需論者は今月に入って各ネットで必死なのはなぜ?
こいつらマジでむかつく。
ハイジみたいに直接為替介入せずとも、国内で緩和すれば間接的な為替介入になるだろ
>円高内需論者は今月に入って各ネットで必死なのはなぜ?

規制が解除されただけだろ。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 09:05:06
日銀はいつも介入を不胎化にして金融緩和の効果を減殺して財務省の
足をひっぱてるな、財務省もクソだがさらにクソなのが日銀もはや
国賊そのもの
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 09:07:41
たたかうんだみんな
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/souhoukou/index.html から意見を!

NHK総合 2010/06 /12 10:05〜11:52 の放送内容

* 双方向解説 そこが知りたい!「ニッポンの成長力は」
* 板垣信幸,今井純子,大島春行,影山日出夫,加藤青延,嶋津八生,下境博,関口博之,【司会】藤澤秀敏,結城さとみ
* 政府は、2010年6月「新成長戦略」の最終報告書と工程表をまとめる。新興国の追い上げを受けるなかで「少子高齢化」
「厳しい財政事情」を抱える“ニッポン”に、どこまで成長の余地はあるのか? その際の成長戦略はどうあるべきか? 
 経済面、政治面、新興国との関係などの視点から議論する。
* 出演 【出演】板垣信幸,今井純子,大島春行,影山日出夫,加藤青延,嶋津八生,下境博,関口博之,
  【司会】藤澤秀敏,結城さとみ
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 09:13:25
意見はこっちだった
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/mailform/goiken_100612.html

みどころ
 これまでぜったい日銀を批判することのなかった解説委員室はみんなの
意見をとりあげるか?
 
解説委員長のおことば
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/souhoukou/index.html
 「ニッポン」の自信がなかなか回復しません。政府は6月に「新成長戦略」と
「中期財政フレーム」をまとめ、「10年デフレ」の克服策を示すことになって
いますが、はたして日本にさらなる経済成長は可能か、そんな不安もぬぐいき
れない閉塞感が広がっています。今年はGDPが中国に抜かれ、日本は世界第2位
の座を明け渡すことは確実です。一人当たりGDPはすでに20位台に、また国際
競争力もスイスの調査機関によると1990年の世界トップから去年は17位にまで
落ちています。

 世界最高水準にある環境やエネルギー分野での競争力をどう活かし、医療・
介護の分野をどう成長産業に育てて、雇用を増やすのか、国債発行額が税収を
上回るという異常事態に陥っている財政状況を税制改革などでどう立て直すの
か、難題ばかりが目立ちますが、今、手を打たないと日本は衰退の縁から抜け
出せそうにありません。 次回6月12日(土)の「双方向解説・そこが知りた
い!」はこうした危機感を背景に経済、政治、国際などの分野の解説委員が
「ニッポンの成長力は」どこにあり、どう伸ばすのか、またその際の課題は
何か、議論します。皆様はどうお考えですか、ご質問、ご意見をお待ちして
います。

解説委員長 藤澤秀敏
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 09:40:30
実況板立てといた
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1276302743/
双方向解説 「ニッポンの成長力は」
>>174
日銀を放置したまま何やっても無駄だって意見を送っておいた
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 09:52:12
毎度同じ茶番だろ見る前からわかるはホリエのような企業家が一杯
出てきて新産業が育ってデフレ脱却、ミクロレベルの起業家の
デフレ脱却に個人や一企業の努力どうこうってほとんど関係ないよな
個人や企業の成長なんて少ないパイを奪っただけに過ぎないわけだし
任天堂が好調でもデフレ脱却できるわけもないし、すき屋が吉野家食い尽くしても脱却できるわけないし
根本から桁の違う話
つか個人が努力すれば努力する程悪化するのがデフレだし
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 10:12:00
日本の成長分野 それは日銀の政策

日銀が国際標準の金融政策をとり,通貨供給を増やすことでデフレは脱却できる
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 10:21:31
番組のアンケートより

成長は必要か 15%
このままでよい 56%

うわあ..
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 10:32:45
解説委員にこっちが解説してやりてえよ

聞いていてミクロマン以下だったりするから頭が痛い
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 10:33:12
>>181日本人は茹でガエルを選んだようだな、デフレで着実に茹で上がってきてる
.自殺者12年連続3万人超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100611-00000005-cbn-soci
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。

財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。

テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。

財務省の宣伝に載せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。

本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。

ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、
税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。


【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1160356262/
経済成長を国民が望まないんだから日銀がそれを抑えるのは全く民主的なやり方だと言える
国民は自分が豊かになる世界より自分以外が貧しくなる世界を望んだのさ
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 10:42:14
NHKへの質問

なぜNHKは日銀の金融政策をとりあげないのですか?
管理通貨制度の下でデフレになっているのは現代日本だけであり,中央銀行が
無罪であることはありえない.
解説委員室のみなさんは日銀を擁護しなくてはならない理由があるのですか?
いまだに金本位制のような議論をしているのはなぜですか?通貨供給を増やす議論をなぜNHKがしないのか,不思議でなりません.
一億人に放送することの重みを考えて下さい.誤った報道を行うことは,日本の将来を誤らせることに直結してしまいます.
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 10:43:26
>>185
経済成長を国民が望まないっていうより、国民がいくらがんばっても
日銀が抑えてつけるから、経済成長はもう無理って洗脳状態になってる
んだよ、誰でも貧乏より金持ちのほうがいいに決まってる。

>>181
誰かの宣伝によって成長=格差拡大 と刷り込まれている
庶民に取っての格差とは、金持ちと庶民ではなく正規、非正規の格差であるのにだ。
テレビというのはいらない知識ばかり教えて、本当に必要なことは教えない。
せめて物価安定と完全雇用が両立しないことくらい教えてやってほしい。
まず、庶民にトレードオフという言葉の意味を徹底して教えてやってほしい。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 10:46:49
嶋津八生解説委員

日本のデフレは世界の経済学者が説明できない
利益のでない産業でクビをきらないのは日本だけ
韓国はIMFの指導で業界を再編して回復した

こいつ,国民をなめとるのか 
不勉強杉だろ
>>187 んな事無い国民は経済成長なんか自分には関係無いと思ってるよ
「国民は景気回復を望んでいる筈」「国民は経済成長を望んでいる筈」
こんな思い込みをリフレ派が持っている限り彼らは永遠に少数派だろうな
国民が望むのはあくまで生活の安定だけだ
口では景気回復を望んでいても実際物価が上がればそんな意見はどこかにすっ飛ぶ政権も一緒にすっ飛ぶ
だいたい国民にマクロの視線を望み方が間違ってる
経営者でさえミクロで頭が一杯なのに
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 11:00:20
>>174
とりあえず円安を誘導しろ。
そのためには、財務省の外為政策と日銀の金融政策が一体にならないとい
けないので、財務省の外為政策と日銀の金融政策を番組でとりあげろ!

法人税と消費税については、法人税増税と消費税減税で送った。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 11:02:34
>>192
20年もデフレ政策やってる日銀の責任だろ
物価は上がらない上げさしていけないというデフレ期待を国民に
植えつけてしまったんだから
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 11:10:16
>>191
失業、生活苦の自殺急増 政府の2010年版対策白書
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276220048/l50
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 11:11:35
>>189
この意見は、竹中平蔵、財部、若田部、日経新聞、読売新聞の意見。
特に日経新聞の紙面でダントツに見掛ける。

しかし、解説員どもの意見は、サプライサイド強化の意見ばっかでワロス。
こいつら需給ギャップの意味を分からないのかね?
ますます、デフレを進行させてどうするつもり?
>>195 経済的自殺者が増えている、だから国民は景気回復を望んでいる
そういう思い込みがリフレ派を少数派におし留めている
サプライサイド経済学が考えだされた時代背景

1.高インフレ・高失業率(フィリップス曲線の垂直化)
 普通は高インフレなら低失業率、低インフレなら高失業率
インフレ率と失業率のバランスを取るのがマクロ経済政策

2.巨大な貿易赤字
 貿易赤字に対する処方箋は、通常は「総需要削減」による景気の沈静化
高インフレに対する対処方と同じ

3.巨大な財政赤字
 インフレ下での巨大な財政赤字は、金利の上昇による民間投資のクラウディング
アウトを併発していた。この事が、民間企業の設備投資意欲をそぎ、輸出競争力が
著しく低下していた。

4.製造業の輸出競争力の低下
 3.のクラウディングアウトなのか、それとも#で補足した理由かは問わないが、
とにかく、アメリカの製造業で、設備投資意欲が不足し、結果世界的な競争に
大きく後れを取った。

5.強いドル政策
 ドルの下落がアメリカ国民の購買力低下を招くとして、ドルレートを維持する
べく、高金利政策が採られていた。


 要するに、高インフレ・高失業率・高金利の状況で、貿易赤字・財政赤字・製造業
の輸出競争力の低下という、6重苦状態で、既存のマクロ経済学の処方箋である
「総需要管理政策」ではあちらをたてればこちらが立たず状態に陥っていた。
で、サプライサイドに着目する視点が出てきたわけです。
それぞれの当否は問わずに列挙します。

1.失業者が多いのは雇用の流動性の不足、社会保障の充実しすぎがある。
 社会保障を削減し、労働組合の力を弱めれば失業問題は解決するはず。

2.輸出競争力が低下しているのは、色々な規制があるからだ。
 規制を撤廃すれば企業は設備投資を活発化するはずだ。
投資が活発化すれば輸出競争力は復活するはず。

3.企業の生産力が向上すれば、国内需要を満たす生産が行われ、輸入に
 頼る体質から脱却できるはず。

4.税収の不足は、複雑すぎる税制による抜け道の多様化にある。
 重税感が人々の勤労意欲や企業の競争意欲をそいでいる面がある
ので、税制の簡素化と減税により、経済が活性化し、結果的に税収が
増えるかも知れない。


 これらを行う事ができれば、アメリカ経済は復活し、ドル価格の下落による
調整ではなく、強いドルを維持した上で経済の活性化ができるはず。
で、成果ですが、

1.高失業率・高インフレ ・・・ ◎
2.貿易赤字        ・・・ △
  結果的に「総需要削減効果」が生じる事で、景気の沈静化による輸入の削減は成功
3.財政赤字        ・・・ ×
  他の政策の「総需要削減効果」により財政赤字は増加
  ただし、減税により景気下支えは成功したと思う。
4.製造業の輸出競争力 ・・・ ×
  ほとんど変わりありませんでした。
5.ドル価値         ・・・ ×
  最終的に、プラザ合意によるドル高是正が行われました
  輸出競争力、貿易赤字については、ドル高是正策が一番効いたと思われます
6.その他
  減税政策により、高額所得者を優遇した結果、所得格差が拡大
  貿易赤字&強いドル政策で、外国資本がアメリカに集中
  高所得者が生まれたことで資本市場が活性化
  ただし、同時に外資(特に日本)による米国企業の買収が活発化


サプライサイド以後

 失業率とインフレ率が低下したことで、総需要管理政策が取れる環境に戻った。
ここでクリントン政権にバトンタッチし、社会保障の復活と歳出増加で景気が回復。

 外国資本の流入で、株式市場でITバブル発生。
アメリカ経済の中心が、製造業から金融業へ大きくシフト。

 ただし、製造業については「自由貿易」を装った保護主義が台頭し、特に日本に
対して「市場開放」という名で、アメリカ政府が表に立った保護主義の押し付けが行われた。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 11:19:59
>>175
日銀スレ落ちた 次スレも立てられん
日銀の監視か?
経済成長はエリクサー
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 11:36:06
NHK解説員ばかりでなく、視聴者の意見もサプライサイドの強化が多すぎ。

デフレまっしぐら。
でも苦くて国民はゲーしちゃうのでした
物価上がるのヤダヤダ
今日も今日とてデフレ飯
食料品の価格下落は、需要デフレじゃないからなあ・・・
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 11:57:22
カネなんて紙切れだろ。
刷ればいい。
そして庶民にばら蒔けばいい。
それで話しはおしまい。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 11:59:15
卵が先かニワトリが先かを議論してる場合じゃないだろ!w
日本は既に確定してるだろ!

供給側はデフレ不況のなかコストを抑えリストラ等で利益確保に必死な状況、
つまり需要減が最大の問題であり、いかにして需要を喚起するかが課題だろ!
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:05:30
円高でデフレで経常黒字なのに、財政再建だってさw
NHKも来てるなあ、アホの巣窟。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:10:04
まったくだよ...>>209
善人ずらしてデンパだから
タチが悪すぎる
日本国に自殺を進めてるようなもんだよな 実際自殺も増えてるし
日銀と一緒になって,信じている国民に後ろから銃撃しているに等しいと思う
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:15:58
日本の住まいの見方が根本的に変わる問題小説がある。読んだ人は、二度と
分譲マンションを買わなくなり、戸建てか賃貸を選択するようになる。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストは、これを
読んだから賃貸マンション住まいなのだ。官僚しか知らない一部地域の
地盤の悪さも指摘されており、これを読んだ都の職員は真っ青になった。
    ↓
「全壊判定」朝日新聞出版
>>208
菅総理は以前そのように言ってましたが、現在は主張を変えてらしい
増税してこなかったことがデフレ不況の原因だってさ
【調査】 自殺者、12年連続3万人超え★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276312606/
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:31:48
日銀の政策目標は年間自殺者3万人以上だと考えられる。
3万人割りそうになると、利上げする
ただでさえ消費が冷え込んでいるのに、さらに消費税増税してどうすんだ?
怒りをとおりこして、最早脱力状態だな。
選挙しか考えてない小沢が財政再建派を抑えていたのがはっきりしたな
もはや、二大政党は財政再建派が主流派
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:33:28
ところで、俺たちがNHKに出した意見は、視聴者意見として紹介はあった?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:34:05
俺はいきなり財政健全化法案とかが出てきたから驚いたw
まずはデフレを止めて、それからだっつーのになぁ...
いっそのこと高橋洋一を首相にしたい。
http://www.j-cast.com/2010/06/10068487.html?p=2
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:35:45
NHKは日銀の広報機関だよ。
日銀の悪弊を隠蔽するための放送局
デフレ脱却すれば、それだけで法人税中心に税収大幅に増えるのに
ホント、政治家も財務省も日銀に騙されてるんかな
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:39:29
インフレになれば法人税だけでなく
所得税も消費税もアップするよ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:41:46
>>216
日本の経済崩壊の最大戦犯の加藤寛に弟子入り、竹中とも繋がっているからNG。
マニフェストに消費税明記とか
いつの間にか菅が谷垣並みの財政再建派になってるなんて
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:44:03
今のデフレ状況じゃ
1000兆円刷ってもインフレにはならない
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:44:11
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:45:49
>>209,210
多分,NHK解説委員は専門の試験の成績とかで入局してるわけがないよな
今日の解説番組見る限り,試験を作れるとは思えない
おそらく一般的な入社試験と面接と推薦で決まっているだろう
専門知識は官僚以下であっても不思議がない
現場に近いかも知れないのが唯一取り柄かも知れないのに,官僚論理を
宣伝するだけで国民の生死の問題であるデフレを問題にしないのはどういうことだ
所詮官僚以下であったとしても,存在意義を問わざるを得ない
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:50:13
財政再建目指すならハイパーインフレ目指すのが一番。
太平洋戦争時の莫大な戦時国債は、ハイパーもどきの戦後インフレ
で帳消しになった。
増税には、二つの意味がある。
1.税収を増やすという意味の増税。
2.税率アップという意味の増税
一般には2の税率アップのことを増税と言っている。
名目GDP一定の条件では、2=1になる。
しかし、日銀デフレターゲットのもとでは、
2は必ずしも1をもたらさない。
長期の税収を決めているのは日銀であって税制ではない。
税収は名目の数値であることが重要。
本当に税収増やしたいなら大幅なインフレにすればいい
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 12:53:49
今日はNHKの貧乏神・財政再建マンセーの山田解説委員がでてなかったのに
残りも十分デンパとは恐れ入った

水木しげるが悪魔くんを創造したように,暗黒卿を償還し日銀を改造したいものだ
(我は求め訴えたり〜エロイムエッサイム)
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 13:01:13
>>227
日銀は、日本銀行法という法律の基づく特殊法人
で通貨発行権という絶対的な権力を与えられ、かつ政府から独立性を
与えられている。
NHKも、放送法という法律に基づく特殊法人で
受信料を強制的に徴収する権利、一定の電波の帯域を使って独占的に放送する
権利を与えれ、かつ言論機関として政府から独立性を与えられた法人。
2つの組織は類似した立場で、既得権限維持のために連帯しているのではないか。
それに、解説委員は経済部記者のなれの果てであり、
日銀とズブズブの関係でいい思いをしてきたのでは
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 13:03:09
俺的に恐れ入ったのは、財政再建はともかく、NHK解説員、視聴者とも
サプライサイドの強化を言っているやつの多さ。
この需給ギャップの多い時期にサプライサイド
強化することは、デフレを加速させるだけなのに。
こいつらそんなにデフレが好きなのかね。
>>229
けど本当に水木しげるを救ったのは「テレビくん」だという皮肉・・・・
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 13:13:21
>>232
やはり,テレビを何とかして味方にしないとイカンか...
何局か死亡せんと考えが変わらんかも知らんがな
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 13:23:21
>>229
悪魔くんって実写世代かw
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 13:25:39
NHKはリーマンショックの時も受信料をさげなかった既得権益の権化だからな。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 13:26:14
2月の会合では、NHKが午後零時43分、テロップで「日銀総裁 金利引き上げを提案」と速報。同44分に「先ほど福井総裁が追加的な金利の引き上げを提案し、
金利の引き上げが決まる見通し」と伝えた。さらに共同通信が同43分、日本経済新聞が同45分、朝日新聞が同54分に、いずれも自社のインターネットサイトな
どを通じて同様に「提案した」と伝えた。

一体何が起こったのか、誤報ではないか

会合に出席した複数の関係者は、会議場内に設置してある電光掲示板で「総裁、金利引き上げを提案」という報道が流れた時、まだ提案が行われていないにも
かかわらず一体何が起こったのかと驚いた、誤報ではないかと思った、と話している。福井総裁は15日の参院財政金融委員会で、報道について「会合の開催中
であり、私どもも大変驚いたし、大変遺憾なことだと思っている」と述べた。

福井総裁は報道の真偽については「憶測に基づくものだと思っている」と語っており、決定会合関係者の情報漏えいではない、という立場を取っている。
しかし、NHKは15日夕、ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、「一連の報道は、すべて取材による確実な情報に
基づいて行われた」(広報部の福島裕介氏)と回答。共同通信は「どういう取材をしたかについて詳細は言えないが、
間違いないと判断するだけの根拠があって報道した。これ以上は取材源の秘匿にかかわるので説明できない」
(永井利治経済部次長)としている。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aR9OQAp7LsPM&refer=jp_news_index
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 13:43:50
ないと思うが仮に日銀の話題になってもいくら資金供給しても
資金需要がないから日銀ではどうすることもできないで
終り
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 13:46:45
>>236
すげえ そんなことがあったのか
癒着の闇は深いな
所詮解説委員もNHK上層部の犬でしかないか
きっと経済部すら大したことはないんだろうな>>230
日銀企画局にあたるのは,番組編成局とかか?
>237 日銀理論
もう聞き飽きた
白川は世界の笑いもの
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 13:58:24
>>236
NHKの中の人に協力してもらって,次回の政策会合の日に
 日銀が大規模緩和を決定 積極為替介入も
とか速報してくれるといいかもな
日銀が否定している自らの効果が一瞬で証明できるだろうw
NHKの人はもちろんタダでは済まんだろうけど
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 14:00:54
日銀内でもまともな感覚の持ち主はいるだろうが、東大卒じゃない非エリートなんだな
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 14:15:32
東大卒はロクなもんじゃねーな
ガキのころから褒められ、就活中でさえ優遇され、採用されてからも特別待遇
メチャクチャ尊大な連中ばかりだよ
>>139
> 窓口指導をネタに脅して押し売りしたんだろw
> 押し売りでも何でも押し付ければいずれ民間に流れますか有難うございます
これが本当の金融社会主義w
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 14:19:10
>>238
日銀の企画局でやっているとされる政治家、政府与党対策
は、政治部記者やその出身者がいるとされる総合企画室が担当だろ。
政治部はそのためにあるんだから。政治部出身会長も過去に2名いて、政治部そのものが有力な部門
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 14:32:15
>>244
じゃあ,その総合企画室を押さえればNHKの論調が変わるってこと?
原口になんとかできないものか
露骨にやると,戦争法廷のときの安倍や中川のようにネガキャンされるだろうけど
上手い手はない?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 14:52:53
日銀の説明は国民を煙に巻く
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 14:55:14
>>245
受信料収入と名目GDPの長期推移グラフという注目すべき資料がある。

http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-124.html

従来は、名目GDPの伸びに比例して受信料も増えていたので
実質ベースでは受信料は増えていないに等しい。
しかし日銀法改悪1998年前後以降、デフレで名目GDPは伸びていないが
受信料収入は2003年の不正事件発覚まで増加しつづけている。
これは衛星契約増加によるもの。衛星放送とはいってもかなりの部分が
地上波の再放送なので受信料増加の恩恵は給与水準アップになったといわれている。
このように日銀デフレのおかげでNHKの受信料収入の伸びはそのまま実質ベースの
増加になりウハウハなのである。

別に政治家が煙に巻かれなきゃどうでもいいんだけどね
金融政策の是非を一々国民に聞く必要は無いが、選挙で選ばれた政治家が日銀に騙されない程度の知識は必要だろう
>>167
フリードマン乙
ケインズもクルーグマンも似たようなもん
実行可能性が低いから仕方なく財政もというだけ
金融政策健全化会議まだ?
政府が本気になればNHKの論調も変わるでしょ
今日みたいなクズ番組放送してるようじゃまだまだ期待できんな
変動相場では金融政策が効くのは確かなんだがそれでジャブジャブしても銀行から民間に流れんと意味が無いから財政政策。
>>252
政府が電波ジャックしてテレビ使ってプレゼンやったらいいんだよ。
テレビ局にカネ払えば文句は出ないんだろ。
政府が本気になった結果が超党派の財政健全化会議でしょ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 15:50:30
「強い日本」を作ることだ
>>253
そこで非伝統的金融政策ですよ
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 15:52:51
景気対策してもまた日銀が潰すでしょうに
>>254
池上を工作員としてカネ払えばいいよw
>>258
クラウディングアウトな。
財政政策批判するNHKにとりあえずマクロ経済の教科書をみんなで大量に送ってやらないかw
古い奴ならアマゾンで1円とかで買えるだろww
結果的に融資より国債豚漬けに走ってるから民間がクラウドアウトされてるな
ガチで日本は高等教育と就職に問題がありすぎる。日銀は全員博士でも良いくらいだよ。
NHKも新卒とらんで解説員とかはちゃんと修士や博士を採れ。まったく学歴社会じゃない。
学部レベルの経済学の本もまともに読んでない人間をエリート扱いするこの国はマジキチ。
>>261

>>26読んだの?
liquidity trapmentの話じゃないのね。スマソ。
>>263
確かに新聞とかテレビとかの権威あるメディアが御用学者に踊らされて間違った世論形成するのは勘弁して欲しい。
【コラム】資源国での課税強化は石油ショックに匹敵するインパクトだ [10/06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276326868/


またコアCPI見て利上げするんじゃねw
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 16:20:57
>>248
同感。
併せて財務省及び日銀に騙されない外為政策もね。

円高内需工作員の正体も考えてみたら、破綻厨だと分かった。
こいつら介入に採算性とか、介入のために、増税されたら国民は困るとか言っていた。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 16:21:22
20年間日本だけデフレということに気づいていない国民が9割
日銀に圧力をかけるには世論がデフレに沈黙してたらムリだろ。
小泉がやったみたいに日銀を抵抗勢力扱いすればいいんじゃないかな。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 16:31:27
>>261
ついでに河野龍太郎も何とかしてくれ。
5日の日経新聞で、財政出動はクラウディング・アウトしているから意味なし、
金融緩和は企業の新陳代謝がなくなる、
円安は企業の新陳代謝がなくなると言っていた。
俺の最も嫌いな民間エコノミストでもある。
民主もこんなやつに事業仕分させるなよ。

>>263
同感。
今日のNHKの番組は酷かったな。
視聴者はともかく、解説員がサプライサイドの強化ばっかで、デフレ進行させる気かよ。
ガチで解説員は需給ギャップとか知らないのでは?
つーか、俺たちが送った意見は、出て来なかったわけ?
どうせなら、NHK解説員VSこのスレのまともなねらーで対決してほしい。
田中秀臣センセの「デフレ不況」から、リフレ派の基本メニュー

@伝統的金融政策
 法定預金準備率の引き下げ
 短期名目金利の引き下げ
 将来の名目金利引き下げに関するアナウンスメント(時間軸効果)
 為替介入による通貨の減価(為替レート引き下げ)
A非伝統的金融政策
 オペレーション(市場操作)対象資産の拡大(外債、社債、株式、不動産投資信託など)
 インフレ目標・物価水準目標の導入
 マイナス金利の導入(金融資産・貨幣に対する保有税の導入)
B財政政策
 所得税減税、法人税減税
 消費税率の引き下げ
C財政政策と金融政策の合わせ技
 公共投資など財政支出拡大
 中央銀行の長期国債引き受けによる減税・政府支出拡大
 政府紙幣の発行


「デフレ不況」読了したけど、このスレの人にとって特に目新しい点は無いと思うよ。
それより田中センセの呆れやら怒りみたいなのが文体ににじみ出ていて面白かったw
いやまあ笑いごとではないんだけどね。
>>271
流動性の罠なんだったら財政政策は効くだろ?聞き手は突っ込まなかったのか?
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 16:39:35
拗ねた日銀にやりがいのある権限を渡せばいい
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 16:44:18
「物価の安定」以外の権限だよな?
「健全な経済成長」「失業率の改善」「通貨価値の安定」などをね
クルーグマンが4%のインタゲを提唱したらしいですが、
読んだ方、いますか?

ポール・クルーグマン「「インフレ目標4.0%」のすすめ」
『Voice』6月号のクルーグマンのインタビューです。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100611#p1
277271:2010/06/12(土) 16:46:12
>>273
ただ、河野龍太郎の意見が一方的に載っていただけだった。
◎インフレ税のすすめ
もし「増税して景気回復する」ならば、ほぼ景気回復と増税がイコールで、
そのあとに増税=景気回復→社会保障制度などの充実が続く、「インフレ課税」をすすめます。
というか、リフレーションとはインフレ課税の(条件つきの)別名ですが。
昨日、昭和恐慌研究会が『昭和恐慌の研究』の再版、岡田靖さんを忍んで開催されましたが、
そこで少し話題になったのが、「増税すれば景気回復」リフレ版。
要するにインフレ税の話しです。
これについては一番わかりやすいのが、『税とは何か』(藤原書店)ので飯田泰之さんの論文、
啓蒙レベルでは、同『経済学的思考の技術』、同じく田中秀臣『経済論戦の読み方』などで読めます。
直観的にいえば、デフレからインフレに転換することで、景気がよくなり、税収が増えます。
まさに「増税で景気回復」。
北欧が好きでもアメリカが好きでもなんでもいいですが、
社会保障制度もこのインフレ税によるファイナンスで相当ましになるでしょう。
なんといってもいまは20年近く継続したデフレ。インフレ課税の恩恵は正直、
いまの日本ではほぼマックスぐらい存在する。
ぜひ下にあげた3つの文献があれば読まれることを。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100612#p1
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 16:48:16
増税しても特別会計に組み込まれるだけやん
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 16:57:10
>>269
そんなにいるのかよ。
7割くらいの国民が20年前からデフレだと分かっているものだと思っていた。

>>270
抵抗勢力は、日銀、財務省、公務員でよろしい。

>>272
所得税減税、法人税減税以外賛成。
つーか、介入は採算性を考えたらムダとか、介入のために増税されるとか
言っていて、破綻厨と同化していて、非常に巧妙に工作している円高内需
工作員もなんとかしてくれ。
>>277
聞き手のアホさが伺えるな。突っ込めよw
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:04:09
NHKはプロジェクトX脳、プラズマTVが売れたらデフレ解決
するって考えてる程度
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:07:49
日本人は民族的に経済に弱いってわけじゃない
戦後の教育の弊害だろう
戦前は経済なんて教育されてなかったろw
今の問題は日銀マンや官僚の頭がどうしようもなく悪いことだ。
当たり前だよな。今の大学は昔の高校だもの。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:12:47
インフレ政策も良いが、
給与の上昇がインフレ率より高くなると言う保障が有るのですか?
インフレすれば給料が先に上がることは実証されてる。
実質GDPが上昇するんだから保障はあるだろ
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:16:39
今は不完全雇用なのだから、インフレになったら失業率
の改善が先行して、既就労者の給与はインフレ率ほど
伸びないんじゃないの?
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:17:14
高度経済成長時代のインフレは、給与もそれ以上に上がった。
今、ムリにインフレにしても、給与がよれ以上に上がるのかよ。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:18:01
まあ、馬鹿でも給料あがるという保証はないな。
あくまで平均で上がる。
インフレと名目賃金上昇は表裏一体の関係
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:19:02

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png
デフレだと賃金下落が物価下落より先に起こる。
インフレは逆。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:22:26
>>286>>287
簡単に言うね。
アフリカなどで、とんでもないインフレを起こしている国が有るが、
国民は豊かになっているのか?
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:22:42
>>280
日常の会話でデフレの話する家庭は相当学識教養のある家柄と
思うぞ、オレとこはもちろんないしオレのまわりでも聞いた
ことない、政治家の文句はよく聞くけど日銀の文句言ってる
人にもあったことない、オレの実感じゃデフレが日本の諸問題
の根っこにあること気づいてる人間なんかよくて数千人に一人
程度だろ
>>293
必需品不足の経済を一緒にしちゃいかん
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:31:41
>>294
そうだよなあ
インフレとデフレという言葉と簡単な意味は知ってたが・・・
デフレの怖さまでは知らなかった インフレは怖いことは聞いてたけどね
これはマスメディアが悪いよ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:32:53
グローバルな市場経済では、中国や東南アジアの労働者と同賃金まで
下がる定めにある。
日銀券をバラ撒いてもムリ。
日銀テロでもして法廷で吠えまくればあるいは
>>297

そうはならんな。同程度になると先進国には逆立ちしても勝てないため途上国は経常収支赤字で爆死し
通貨下落、ハイパーインフレする定めにある。
300299:2010/06/12(土) 17:34:43
例 ギリシャ
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:37:43
>>297
グローバルな市場経済でデフレになってるの日本だけじゃないか
なんでこうなってるか説明しろよそれと日銀券をバラ撒いてもデフレ
だったら無税国家で遊んで暮らせるだろ?
>>301
マネタリーベースのGDP非では日本はかなり多いみたい。
問題は日銀と政府が協調して効果的な経済政策を打てないこと。
政府が財出ようとすると日銀とマスコミが冷や水ぶっ掛けるから
インフレ期待が起こらない。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:40:45
豊かになる為には、他より努力しないとムリ。
800円のジーパンが有るが、日本製で1500円まで下げる努力をしないと、
豊かにはなれない。
それまでは右から下がりです。
他国と比較する際に、GDP比っていうのはもうやめようよ。
日本だけ名目GDPはずっと伸びてないんだから・・・・
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:43:31
>>293
アフリカのインフレの原因は生産力の劣弱さ。
日本は、需要<供給=生産力余剰なので
需要増が伴うインフレとなる
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:46:33
>>301
37兆円の歳入で、92兆円もバラ撒いているじゃないの。
これ以上、バラ撒くの?
>>306
それ大半老人福祉だから。しかも老人福祉をまかなうのに老人の預金を国際に化けさせて
ファイナンスしてるのにその利息は現役世代に負わせるから消費マインドが刺激されない以前に
そもそも十分な金を渡していない。家計部門の貯蓄率は年々下がってる。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:49:34
つまりなるようにしかならない

こういうことでしょうな
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:50:34
これだけバラ撒いても、お母さん達は安い中国製品を買うのよ。
中国が喜ぶだけ。
価格が均衡するまで、我慢するしかないでしょう。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:52:07
>>294
ちょうど実家で水道がトラブってたとき,それを利用して後期高齢者の母親に
デフレを理解させたぞ.乞ご批判.
あるとき水道が水が出すぎて(バブル),住民が困っていると水道局はバルブを
締めて,水圧を急激に低下させた
すると水が来るのが当たり前でなくなったので,みんな水を防災用に溜め込んで使わなくなった
水が出ない家もでてきたので,ある家から水を借りて政府が給水車(=公共事業)で
水を配ったが何年たっても水圧はあがらない
水を借りた証文(国債)ばかり増えるし,給水車が来るところは決まっててけしからんという声も
あって給水車の仕分けもしてみたが干からびて死人が出る有様
みんな水を求めて体でも売りますって状態なのに,新政権は証文の枚数を減らすべきと言って,
体から絞ってでも一人決まった分水を返せ(消費税あげ)を打ち出した
水道局をなぜか誰も問題にしないので見に行くと,なんとそこでは天下り先にだけ水源の井戸水を
流していた(短資会社や国債で運用する銀行)
水道局としては,井戸からもっと汲み上げて水道管に流すべきなのに,局長に独立性が認められて
からというもの天下り先へのパイプのみを大事にしてしまい,いまさら一般の水道に水を流すには
一度天下り先が干上がる工事をしないといけないので反対なのだった
それで,水は誰も飲みたがっていないとか,貯めた水があるのだからそれを工夫して飲めとか,
水を流すと貯めた水と一緒になって洪水になると言っている
水道管にまともに水を流してから洪水の心配があれば引き締めれば良いのになぜか誰も水道局を
非難しない
乾きが日常的になったので,もはや昔の潤いのある生活は忘れかけて,こんな苦しい生活では
子供すら生むのはアホだと思うようになってしまった
わかっている人は,水道局さえ改心してくれればと思いながら歯がゆく思っている
政府の証文も,水道局が機能していれば出す必要はなかった
あまりに大事にされた水なので評判が高くなり,いまや海外からこの水を買う者も増えてますます
水道には水が流れない
国民がたかが悪徳水道局のためにじたばた困っている それが今の日銀デフレ
>>307
としより殺したらいいわけか
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:53:03
税収対比で歳出を考えるからおかしくなる。政府には貨幣発行権
があるのだから、貨幣を大量生産してばらまけばいいだけ。

>800円のジーパンが有るが、日本製で1500円まで下げる努力をしない

そんなことをせずとも、札を刷って、徹底的にばらまけば円安により
競争力は回復する。日本に足りないのは企業努力ではなく、政府・日
銀の貨幣増産努力だ。
>>312
デフレに一回首突っ込んだら支出削減と税収でのプライマリバランス好転はまずムリだ。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:57:56
>>285
保証なんかないよ
でも企業の生存本能によりそうするしかないからそうなる

完全な独占企業でもない限り企業には競争相手がいる
従業員はもらった給与の範囲で生きていかなきゃならない

ということは給与をケチれば優秀な従業員を他社に採られて競争力を失い
いずれ消滅することになるから
嫌でも従業員が生きていけるだけの給与を出さねばならない

ということを競争している企業間でやるわけだから
従業員側のほうが待遇交渉においては有利になる

よって企業が対応可能な範囲のインフレ下においては
給与の上昇はインフレの上になるのが普通

このメカニズムは様々な国の様々な時代で確認できる

そうでない企業業種業界は
インフレデフレ以外のところで何か問題があるからそうなる
そういうところの経営者ほど問題をインフレに転嫁しようとするけどね
実際は産業全体の斜陽化とか個別企業の資金政策の失敗が主因であることが多い
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 17:58:47
高度成長期は世界の工場として輸出で稼ぎ豊かになった。
今は、中国が世界の工場です。
日本は資源も食糧も無いのよ。
工場が中国に移ったら、貧しくならざるを得ないだろう。
サービスを含め、工場を日本に取り返さない限り、それ程豊かにはなりません。
今までが豊か過ぎたのです。
これからが普通なのです。
316312:2010/06/12(土) 17:59:48
>>313
そのデフレを克服するためにももっと札を刷ってばらまくことが
必要だ。プライマリバランスなどしばらく放っておいて、札を刷っ
て直接支出に充てれば良い。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:00:02
前川レポートで日本は製造業を捨てるべきと記されてる
>>314
チェコはユロ導入決まってからインフレ凄かったけど給料の伸びの方が良いって
バックパッカーしたときユースの学生が言ってたわ。2年位前。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:01:50
【景況】政府、景気「回復」宣言へ アジア向け好調、改善続く [10/06/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276329767/
>>317
そういうサプライサイドの話は好況期に言うべきだよ。
瀕死のの人間に開腹手術しても死んじゃうでしょ。

>>316
同感というかそれしかない。日銀インタゲ無能論叫んでも
じゃぁどうすんのって堂々巡りにしかならん。流動性の罠にはまってるなら
財政政策は理論的には効くはずなんだよ。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:03:11
高度成長は内需だよ
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:05:09
政府と財界が協力して国益を考えないんだから
企業栄えて国滅ぶって
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:06:42
>>306
ばら撒くんだよ、これでもまだ40兆くらい需給ギャップあるだろ
経済規模に合わせて札すらないとデフレになるのが資本主義の宿命
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:07:44
>>314
貴方の理論なら、デフレ下でも競争は激しいのですから、
給与がドンドン上がるのではないですか。
35兆ギャプ。ばら撒け。35兆文使い切ったらあらまぁ不思議ちゃん
税収は回復し若者は軽ではなくセダンを買い女を連れまわし子供が出来
家を買う。

完璧じゃないか
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:12:32
>>325
政府が35兆ふるまっても日銀が同時に25兆吸い上げる不思議が2003年には起ったけどねw
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:14:29
ばら撒くと言うが、
今でも家計の金融資産が1400兆円も有るのです。
銀行でもお金がだぶついている。
あきらめな。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:14:53
日銀が政府の邪魔をしてるから日銀批判スレが立つのに
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:16:04
民主主義はダメになると、とことんダメだな
>>327
ばら撒けばその金融資産が一気に流動化する
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:18:46
日銀はもっと資産を増やせばいい
>>327
そうだよね。
やはり消費税じゃなく資産に課税強化しないと回らないね。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:22:16
大企業の内部保留にもな
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:22:59
通貨は循環してこそ価値があるのに・・・・
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:23:19
>>315
なぜ中国が世界の工場になったのか
人件費と通貨が安くて有利ってことで日本の工場が移転したからだ

例えばインフレ政策で円安になればそういった条件は解消される方向になる
そしたらまた日本が世界の工場になる
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:24:29
>>314だがこれは書いてあるとおり>>284に対するものだ
つまりインフレ下における話
よく読んでね
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:25:04
>>326
そりゃ内需がよくならないわけだ、白川が恐れてるように内需に火がつくと
賃金が上がってインフレになるからな、日銀という組織があるかぎり永遠
にデフレ不況
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:28:09
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276329767/
【景況】政府、景気「回復」宣言へ アジア向け好調、改善続く [10/06/12]

1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/06 /12(土) 17:02:47 ID:???
 政府は11日、来週発表する6月の月例経済報告で景気の「回復」を宣言する検討に入っ
た。2010年度の経済見通しについても、実質経済成長率の予測値を昨年末に公表した
1・4%から2%台半ばに引き上げる方向で、22日に閣議決定する財政健全化策などに
合わせて公表する。

 1〜3月期の国内総生産(GDP)が年率換算で、前期比5・0%増に上方修正された
ことを受け、経済報告の基調判断を現状の「持ち直し」から「緩やかに回復」との表現に
引き上げる方向。「回復」という表現を使えば、リーマン・ショック前の08年7月以来、
1年11カ月ぶりとなる。

 アジア向け輸出の好調を背景に生産が引き続き好調で、設備投資も堅調に推移。個人消費
もエコポイント制度などの政策効果などに支えられており、今後も改善傾向が続くと判断した。

 ただ、景気の本格回復を意味する「自律的回復」には依然として至っていないと判断。
また、物価下落も続いていることから、「緩やかなデフレ状況にある」との認識も変更しない。

 また、経済見通しでは、物価変動を反映する名目成長率も予測値を現状の0・4%から
上方修正するが、実質成長率よりは低めに抑える方向だ。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100611-00000023-fsi-bus_all
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:29:22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276174492/844
 1997年からの10年間で、年収600万〜1500万円の人たちが2割近く減った――。経済産業省
が9日発表した産業活動分析でこんな結果が明らかになった。年齢別では30〜40歳代の収入
減が目立つという。日本経済の長期低迷で所得が伸びず、中間層の地盤沈下が進んでいるこ
とが浮き彫りになった。

 国税庁の民間給与実態調査をもとに、給与所得者1人あたりの年収の推移を分析した。600
万〜1500万円の人たちが減った半面、400万円以下が増え、なかでも200万円以下が3割増と
なった。

 30歳代の年収を2000年と09年で比べると、所得の山が500万〜550万円から400万〜450万円
に移った。40歳代の所得も下がっている。同省は「若年層の非正規雇用が拡大したためだ」
とみている。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2EBE2E0968DE2EBE2E4E0E2E3E29797E3E2E2E2;at=ALL
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:29:35
>>327
流通しない貨幣は
物価に与える影響という点では無いのと同じ
特に短期的にはね

しかもデフレだと持ってるだけで実質価値が上がっていくからなおのこと使わない

インフレにしてやると持っていても実質価値が下がっていくから
何かしら財と交換しようとするインセンティブが働く
これが活発な商取引につながり景気回復への起爆剤となる


はず
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:30:10
  /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  日銀が諸悪の根源だって覚えておくように
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

>>338
また利上げかorz

誰か人柱になって日銀どうにかしないとこの国終わる
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:34:09
>>339
アメリカの圧力に負けた橋本改革から自殺者も増加しだした
アメリカを潤わすための改革で日本人が幸せになれるわけがない

日銀もアメリカの手先と見るべきだ
米国債買えば良いじゃない。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:37:17
>>342
自殺者3万人もいるんだからな犬死にいくないよな(ry
>>337
国民の賃金が上がると相対的に白川の賃金が目減りすることを恐れているのか
>>345
俺は命かけるくらいなら要人殺害して法廷で徹底的に金融政策について争うw
最高裁までw
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:39:16
まだ年間自殺者3万人は維持できるから利上げはしないだろ。
自殺者数の推移みて、3万人割れそうになると日銀が利上げすると
みてよい
ということは自殺者数で金利調整すれば良いんじゃねw
「国民の生活が第一」と謳ってる政党が消費税を上げるわけが無い









はず…
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:44:44
消費税率はコアコアインフレ率に比例させてあげればいい。
だから、いまは0%だな。
消費税10%にしたければ、インフレ率10%にすればいい。
それなら賛成
官僚組織の上下関係というのは絶対的なものだ
銀行には日銀のOBがたくさんいるだろうから、日銀は先輩達が嫌がる様な事は絶対にしないよ
そもそも自殺者が3万で安定してるのは何でなんだよ!?
>>351
このスレ的には消費税など即刻廃止
消費税ありきで語るのはすでに財務省に洗脳されていると気付くべき
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:49:16
>>353
そりゃあ、日銀が政策目標にしているから
経済苦で自殺する15000人の何人かが日銀に恨みもってくれればいいんだけど
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:51:39
>>356
そういう奴はたいがいバカが多いので
日銀に因果関係を求めることはない
自殺率で思い出したけど、女性と国家公務員は
統計を採り始めて以来、全くといっていいほど
変わってないんだってね・・・。景気の変動とも
相関関係がないらしい。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:56:13
やっぱ暗殺などの天誅がくだらないとダメなのかな?
竹中が無事なのが不思議だよ
竹中だけじゃないよ。大学院をうまく使わないからただの学士が日銀や官庁でえらそうな顔してる。
こういうエリートは全員かなり高度なカリキュラムを終了した修士以上で固めるべきでしょ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 18:59:47
日本は東大法卒が支配してるんだもん
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:00:12
>>359
日本はなぜか高橋是清とか救世主を殺す国
363184:2010/06/12(土) 19:00:21
>>360
俺は経済学修士だが・・・
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:01:31
キャリア官僚を採用するのはキャリア官僚

自分たちや先輩たちの利権を守れる学生を採用するだろう?
だから変わらないんだよ
2CHってポスドクの掃き溜めでもあるから何気に構成している人間の学歴はムダに高いかもな。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:02:50
財務省や金融庁、日銀なんかは経済学部出で固めてほしいな
>>364
バカのがいいもんな。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:05:23
日銀も省庁も長年築いてきたノウハウや慣例がある
だから創造性や斬新なアイデアを考え出せる人材は邪魔
>>368
やっぱ解雇規制がジャマだな。
昭和恐慌期の財政政策と金融政策はどちらが重要だったか?
原田 泰(株式会社大和総研チーフエコノミスト)
佐藤 綾野(新潟産業大学専任講師)
中澤 正彦(財務省財務総合政策研究所客員研究員)
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis176.html

第1に拡張的な財政政策が生産の上昇に有意な効果があったという結果は見いだせない。
これは財政変数として様々な変数を用いた場合でも変わらない結果だった。
第2に物価の変動と金融政策が生産の変動に対し有意に影響があることを確認した。
第3に金融政策の物価と実質生産に対する影響は有意であった。
すなわち、金融政策と、過去の金融変数では表すことのできない物価のショックが、大恐慌の発生と脱出において影響を与えていた。
過去の金融変数では表すことのできない物価のショックとは、期待を通じたものであると解釈できるが、その解明は今後の課題である。
これらの結果は、世界的な大恐慌研究の実証結果と共通している。
これは、より適切な変数の選択とデータ処理を行ったことによるものと考えられる。
自分より頭のいい奴入ってきたら困る罠
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:10:25
>>366
経済学部の実情知らんけど、大学名とか院よりまともな教授に
当ることのほうがはるかに重要な気がするんだが、変な教授に
当ると一生変な経済学に染まっておかしくなるんじゃないのか?
白川とか良いデフレ論説いてる経済人見てるとなんかそう思うんだが
伝説の教授 日銀総裁を叱る!

白川君、間違った金融政策が国民を苦しめていることを自覚してください

 本書は、経済評論家の勝間和代氏が、イェール大学教授浜田宏一先生から経済学の特別講義を受けたときの模様を収録した講義録です。

 浜田先生は、日本経済が長期にわたるデフレ不況から抜け出せず、多くの国民が苦境にあえいでいる現状を、心から憂えています。
そして、その真の原因は日本銀行の間違った金融政策であると指摘しています。

 これを何とかただすべきだという強い思いに駆られ、浜田先生は、かつての教え子である白川方明・日本銀行総裁に対して警告と助言を
与える公開書簡を執筆しました。書簡全文は、『伝説の教授に学べ! 本当の経済学がわかる本』に収録されています。

http://www.toyokeizai.net/shop/etc/legend.php


Profile: 浜田宏一(はまだ・こういち)
1936年生まれ。東京大学の法学部と経済学部を卒業し、在学中に司法試験に合格し、
現日本銀行総裁の白川方明氏に経済学を教え、いまでもアメリカの名門イェール大学
経済学部で教鞭をとり続けている「伝説の教授」。国際金融論の分野で世界的な業績がある。
内閣府経済社会総合研究所所長、理論・計量経済学会(現・日本経済学会)会長、
法と経済学会会長など、政府や学界の要職を歴任。
>>372
それも含めて修士以上に進んだ人にまともなポストがないから学者のレベルも低い。
御用学者になりやすい。白川は学士だと思うけど、院卒の扱いが悪いからマスコミも政府も
とんでも経済理論唱えてる。
消費税上げるにしてもデフレーターでインフレにしてからにして欲しいわ

もうこの国はバカしかいないから消費税上げればいいと思うよ
それでもっとひどい状態になって破綻すればいいと思う
バカしかいないからこのくらいにならないとずっとこのままで行く
それがこの国だろう
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:27:34
日銀が買いオペを大量に行ったところで、
資産バブルを起こすだけです。
一般庶民は苦しむだけでしょう。
>>375
消費税増税で一時的に消費者物価上がったら切利上げしそうな恐ろしさを秘めているわが国の中銀w
>>377
高校無償化でデフレが深長するとか、馬鹿なこと言っていたな。
日銀って、根本的なことが分かってないんでは。
日本は今本当に岐路に立っていると思うよ

日本がいい暮らしを出来るのは輸出が多いからだが、その外需も韓国と中国に押されている
このまま放置しておくと本当に輸出も少なくなって国債が売られて最悪な状態になると思う
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:35:36
デフレギャップ35兆円と言うが、
中国、東南アジアからの供給は無尽蔵です。
デフレの進行を止めることなど出来ません。
あきらめましょう。
最期は財政破綻の無限地獄でハイパーインフレとなります。
どうしようもなくなるうちに積極財政でインフレ誘導しないとジリ貧。
早すぎる人口減も決して良くないし。
積極財政って国債発行が過去最大になるくらい財政出動するだろ
なのになんで金融緩和はしないんだ?馬鹿なのか?
早くゼロ金利にして量的緩和しろや

ってかこの景気衰退期に増税って何故?
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:40:25
岐路っていっても結局デフレ政策やめてインフレ政策にするかの
二者択一だからな、日銀はデフレ政策維持に必死だけどw
でもGDP比のマネタリーベースは他国比でも最大級なんだと。
マネタリーベースだけではなくてどの商品や方面に金が行ってるかも見ないとダメだ
国債や地方債などに金が行き過ぎてる

そこを変えていけばもう少し景気は上向くはずだ
債券市場にオペやって介入したほうがいい
この15年0成長だった日本と約2倍になった他先進国のGDP比を見て何が分かるのかと

また、それだけ増やしてもデフレと言うことは短期金融市場しかいじらない
日銀の金融政策が間違っている事の証拠にもなるな
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:53:11
インフレは需要と供給で決まるのだから、
日銀にはインフレを抑える力しか有りません。
>>384
GDPって不景気になれば下がるもしくはそんなに上がらないものだから、そりゃ当然だろ。
GDPデフレーターが長年マイナスなら、そうなるに決まっている。
それにお金を刷るのは権利でもある。刷れる限界まで刷って、権利を行使すべきだろう。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:56:18
日銀には、インフレを抑えたり、デフレを深くしたりする機能しか有りません。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:56:49
>>297
手段を問わず円安にすれば問題なし。

>>310
お前凄く頭いいな。マジで尊敬する。
>>389
最強だな。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 19:59:28
>>317
だから、日経新聞と竹中平蔵と若田部が製造業は高いとか批判するのか。
日経新聞には日本の製造業の比率はアメリカの倍で多すぎと出ていた。
>>380
中国から、どんなに安い製品が入ってきても
年2%のインフレを達成すれば
余ったお金は、高いサービスや高付加価値の製品に流れる

中国から安い製品を輸入してる国は、
世界中にたくさんあるのに、
日本だけデフレ。

カツマー
消費税は富裕層の老齢者からの負担を減らすのが目的。
彼らは溜め込むだけだから、消費性向も低い。
もし、老齢者からの再分配をしたいのであれば、インフレ税と相続税しかない。
消費税増税は、内需産業と若年低所得者(特に食費、養育費に金のかかる子供のいる世帯)を直撃する。
http://twitter.com/koteihandle/status/15565807661
>消費税は富裕層の老齢者からの負担を減らすのが目的。
白川は老後の心配をしてるのですね、わかります。
後期高齢者で自民叩きまくった民主とかほんと売国奴だと思う。
>>395
消費税関係はこっちだろ
>丹呉財務次官、玉木財務官
>>396
それも「富裕層の老齢者からの負担を減らすのが目的」だな。
多くの極貧高齢者を犠牲に、ごく少数の富裕層老齢者が生き延びる。
>>398
富裕層は後期高齢者で損してる。世代間で落とし前つけさせれられるyぽおうになったから。
それを民主がアホみたいに批判した。頭がおかしいとしか言えない。
>>399
>富裕層は後期高齢者で損してる。

これは笑うところですか?
なんで?
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 21:06:47
もう1度今日のNHKの番組に話を戻そうよ。
今日のNHKの番組と同じようなことが6日の日経社説でも同じことが言われている。
拙者のブログで悪いが、まとめておいた。
http://sky.ap.teacup.com/uchujin/40.html
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 21:10:20
>>384
山本幸三によるとGDP比のマネタリーベースが他国比でも最大級
なのはこの20年まったく日本の名目GDPが増えてないからだと
白川責めてたよ、白川はふぁびょって何も言わなくなってたけど
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 21:22:11
GDP比のマネタリーベースが他国比でも最大級なのは日銀デフレターゲットの結果だろ。
長期に政策金利が0にちかい低金利なのも日銀デフレターゲットの結果であり、それと同じ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 21:31:49
日銀潰すか日本潰されるかの岐路です
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 21:47:20
私はこのサイトに初めて書き込んで数時間です。
ですが、デフレの原因が分りました。
皆様はポイントがずれている様に考えます。
この20年にも渡るデフレは、日銀が原因では有りません。
貿易収支も黒字なのですから、中国の工場説もちがうのです。
団塊の私はデフレが非常に心地が良いので、このまま続くことを望んでいます。
そして、続くでしょう。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 21:52:10
>>373
はいい資料だね。みんな保存したほうがいいよ。
日銀総裁はあたまがいいからうんぬん、とか言ってるやつを叩きのめせる。
ネトウヨは欧米信仰だから、外国の教授は信用するはず。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 21:52:15
ヒントの一つを教えましょう。
赤字国債を発効してデフレギャップを埋めても、
デフレ解消にはなりません。
デフレを悪化させるだけ。
子供手当ても、高校の無償化も、デフレを悪化させるだけでしょう。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 21:55:03
で?
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 21:59:03
>>409
意外に、学者も政治家も頭が悪いことが分りました。
20年もデフレが続けば、原因が分りそうなものですが・・
日銀悪人説には笑えます。
>>410
じゃぁ日銀解体しようよ。仕事しないんだからマネーサプライは機械にさせればいいんだよ。
>>408
赤字国債をどれほど発行してもデフレならば、無限に国債というか円を発行できるぞ。
円の対価はインフレなんだから。
バーナンキの背理法ですね
>>406,408,410
「私はこのサイトに初めて書き込んで数時間です。」
「私はこのサイトに初めて書き込んで数時間です。」
「私はこのサイトに初めて書き込んで数時間です。」
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:18:19
学者も政治家もデフレの原因が分らないのが不思議です。
団塊の私は、地方都市ですが敷地は140坪・住宅60坪。
テレビ3台・ランドクルザー1台・大型冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機
携帯電話・ビデオ・エアコン・・・
背広20〜30着
ある程度の金融資産も有りますが、それ程欲しいものがもう無いのです。
一方では、欲しくても買えない若者(ワーキングプア)も多い。
デフレ、デフレと言っておりますが、何が悪いのか、何が原因なのか、どうしたら良いのかが分るでしょう。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:18:34
>>408デフレギャップを埋めても、
デフレ解消にはなりません

一行目と2行目は矛盾しているんだが?
インチキだって○判り
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:21:15
>>415
そんなの日本以外の先進国だって似たり寄ったり。
どうしたらいいか?
まず、おまえに死んでもらうってことは言える
伝説の教授 日銀総裁を叱る!
http://www.toyokeizai.net/shop/etc/legend.php
内容紹介
浜田先生と言えば、東京大学の法学部と経済学部を卒業し、在学中に司法試験に合格し、
現日本銀行総裁の白川方明氏に経済学を教え、いまでもアメリカの名門イェール大学経済
学部で教鞭をとり続けている、まさに伝説の教授です。

もう1人の先生として、早稲田大学の若田部昌澄教授にも、歴史の専門家として昭和恐慌と
現在の比較などを講義いただきました。
浜田先生は地球の裏側で、いつも日本の経済失政を憂い、教え子である日本銀行のスタッフ
たちに警告と助言を発してきました。本書に収録した白川方明・日本銀行総裁への公開書簡も、
そのような警告と助言の1つです
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:23:38
>>412
赤字国債をどれほど発行してもデフレとは言いませんが、一応当たりです。
そして、ワーキングプアの解消も出来ません。
それが、公的債務1000兆円の現在の姿なのです。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:24:09
>>415団塊の私はデフレが非常に心地が良いので、このまま続くことを望んでいます

自ら、日銀デフレターゲットが原因だと証明しているわけだな。
そういう立場の者が嫌がることをやればいいということだ
>>420
もう国債やら不良債権やら買いまくればいいってことだよ。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:26:24
>>419
それならどんどん国債発行して、給付で
ワーキングプアや失業の問題を解決できるし、無税にすらできるぞ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:27:43
>>406,408,410
新手の工作員?
そうでなければ,自分のことだけでなく国の将来も考えてくれ
老後にはデフレがベストと思ってるかも知れないが子孫繁栄もできれば考えて欲しいもの.
おまえさまは欲しいものが無くても,昔より貧しくなった若者子供のことも考えてよ
それに今のぬるま湯状態がいつまでも続くとは限らない.対策は早い方がいい.
テンプレも読んだ方がいいよ.
>>414
ふむ、日本人ではないな
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:29:12
>>402(一見さんが見ると,赤い字が主張に見えてしまい,下の黒い字まで読まないでやめるかも)

日経でもNHKでも同じ論調でも不思議はないが,もしかすると新政権誕生にあわせて百家争鳴に
なると攻撃の矢が向いてくるかも知れないと思って,日銀企画局が論説ネタを押し売りして
歩いてるのかも.
6月8日の記事で日経エコノミストの熊野氏も少子化とか移民とかアホいっとったよな.
> http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276174492/
企画局は若手のホープらしい東大経卒が5月に局長になったから,初仕事的に張り切って
各方面への御説明部隊を仕込んでもおかしくない?日銀内部について詳しい人いたら情報よろ.
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:33:46
意外と、トンチンカンな頭デッカチばかりで笑えます。
富裕層には、快適なデフレが当分続きそうですね。
日銀悪人説 バンザイ!
ゼロ金利でベースマネーを増やしましょう。
427310:2010/06/12(土) 22:34:03
>>390 レスありがとう.嬉しかったので再掲してみるw

ちょうど実家で水道がトラブってたとき,それを利用して後期高齢者の母親に
デフレを理解させたぞ.乞ご批判.
あるとき水道が水が出すぎて(バブル),住民が困っていると水道局はバルブを
締めて,水圧を急激に低下させた
すると水が来るのが当たり前でなくなったので,みんな水を防災用に溜め込んで使わなくなった
水が出ない家もでてきたので,ある家から水を借りて政府が給水車(=公共事業)で
水を配ったが何年たっても水圧はあがらない
水を借りた証文(国債)ばかり増えるし,給水車が来るところは決まっててけしからんという声も
あって給水車の仕分けもしてみたが干からびて死人が出る有様
みんな水を求めて体でも売りますって状態なのに,新政権は証文の枚数を減らすべきと言って,
体から絞ってでも一人決まった分水を返せ(消費税あげ)を打ち出した
水道局をなぜか誰も問題にしないので見に行くと,なんとそこでは天下り先にだけ水源の井戸水を
流していた(短資会社や国債で運用する銀行)
水道局としては,井戸からもっと汲み上げて水道管に流すべきなのに,局長に独立性が認められて
からというもの天下り先へのパイプのみを大事にしてしまい,いまさら一般の水道に水を流すには
一度天下り先が干上がる工事をしないといけないので反対なのだった
それで,水は誰も飲みたがっていないとか,貯めた水があるのだからそれを工夫して飲めとか,
水を流すと貯めた水と一緒になって洪水になると言っている
水道管にまともに水を流してから洪水の心配があれば引き締めれば良いのになぜか誰も水道局を
非難しない
乾きが日常的になったので,もはや昔の潤いのある生活は忘れかけて,こんな苦しい生活では
子供すら生むのはアホだと思うようになってしまった
わかっている人は,水道局さえ改心してくれればと思いながら歯がゆく思っている
政府の証文も,水道局が機能していれば出す必要はなかった
あまりに大事にされた水なので評判が高くなり,いまや海外からこの水を買う者も増えてますます
水道には水が流れない
国民がたかが悪徳水道局のためにじたばた困っている それが今の日銀デフレ
>>419
日銀が円を刷って買うのは別に、国債でなくても良いって、知ってたか?
金でも社債・株式、なんでもいけますよ。銀も買えば良いんじゃないかなと、
個人的には思うけどね。
このスレの人?

【国際】中国のいびつな為替制度が世界経済の健全な成長を阻害している - 米財務長官
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276345583/56

56 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/12(土) 22:16:20.10 ID:n251kuyg0
>>53
ジャブジャブじゃなくて、普通に刷ろうよ
米以外だって刷ってるんだから
マネーストックの10%の100兆円くらい刷っても普通だよ

各国のマネーストックの対前年増減率
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年
日本     0.6%    0.5%   -0.7%    0.7%    0.8%
中国    14.9%   16.7%   22.1%   16.7%   17.8%
イギリス   9.8%    13.8%   14.1%   15.8%  17.3%
アメリカ    5.6%    8.2%    9.4%  12.1%   8.2%
カナダ    5.5%    9.8%   12.6%  -25.3%  15.1%

430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:47:19
>>423
二つ目のヒント
赤字国債の発効はダメ。
所得税の累進税率を引き上げ、相続税も引き上げること。
簡単に言うと、富裕層から税金を取り財政の健全化を図ること。
歳入の範囲内で歳出をすることです。
これで、ワーキングプアにも仕事が回るのです。
何故かは、各自で考えてください。
でも、今の大衆迎合の政治では増税など出来ないでしょうね(笑)
>>430
書き込むスレを間違ってると思うけど一言だけ。
「大衆迎合の政治」なら「所得税の累進税率を引き上げ、相続税も引き上げる」ぞ。
君は論理破綻しとるよ。
432419:2010/06/12(土) 22:54:48
>>428
知ってますよ。
GOLDは買いオペの一つで、日銀の地下金庫にも相当のGOLDが眠っています。
GOLDを買えば円安にも貢献できるのですがね(笑
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:56:01
>歳入の範囲内で歳出をすることです
家計と国の会計を同じレベルで考えてる経済オンチ丸出し(笑い
>>430
そんなどうでもいいヒントなんて要らないので、
家でゆっくりマラドーナのチンコでも眺めててもらえますか?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 22:58:00
>>431
確かにそうですね。
しかし、それは言葉尻でしか有りませんよ。
>>435
誘導

財務省スレッド PART10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1246661876/

ここで思う存分主張しておいで
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:07:53
私は富裕層とはいえませんが、
この税制で有る程度の金融資産が出来たと考えています。
大衆に迎合した税制・政策で、少なくとも私は有る程度の金融資産が出来たのです。
富裕になるか否かは、個人の努力より、税制・政策のサジ加減が大きいのです。
デフレとは何かを考えることです。
>>432
相当と言っても、4400億円ほどだがな。金価値上がったから、もっとかもしれないが。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:12:46
富裕層に増税したら海外へ移住しちゃうよ
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:16:25
>>439
そういうつりレスは、竹中平蔵や大田弘子で懲りた。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:16:50
デフレ、デフレと言っているが、
ワーキングプアは、今より豊かになりたいのでしょう。
頭デッカチでは、解決はしません。
5つのヒントを言いたかったのですが、
反発が激しいので二つで止めますが、ご健闘を祈ります。
なんか俺は悟りをひらいた的な人が来たなw
そこまで自信満々になれるのが不思議だわw

別に経済に限った話じゃないけど
お互いに知識のベースみたいなものを共有してないと
話しをしても無駄なんだよね

リフレの話って別に議論するような内容でなくて
「同じ知識ベースを持て」とある意味で強要することだから
こういう自分は何でもわかってるという態度の人には
受け入れづらいのかもしれないとふと思った
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:25:51
>>441
貴様のような権限もない奴がヒントとか言ってる時点で相手にせんのよ
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:26:50
白川は日銀に入行する前はマトモだったんだろう?ww
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:27:48
>>437
っていうかデフレの原因は日銀デフレターゲットなのだから
税制いじっても無駄。
税制いじって、多少インフレ効果あっても日銀が引き締めるから
最終的には日銀の金融政策によってデフレかどうかは決まる。
そういうことが理解できないだけ。
税制で所得再配分でどうのなんて、あんたに言われなくても
とっくに考慮済み。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:29:30
日銀は何がしたいんだ?
こいつらはSMクラブの愛好者なのか?
苦しんでる国民を見て冷笑してる
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:30:50
>>446
サリンを撒いたオウム信者の幹部らと同じ心境なんだと思う。
歪んだエリート意識がカルトを生む
>>446
何がしたいって、天下り先の確保だろ。それに従って、理路整然と行動している。
つまり、デフレの原因は税制だと言いたかったのか。
もったいぶってヒントなんか読ませて。時間返せよ。
それから過去スレ読めと言いたい。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:33:40
>>446
戦前の軍部がなぜ戦争したかったかと似た理由だとみる
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:34:26
東大法卒の官僚もそうだが「国民はバカだから」と見下している
その国民が選んだ政治家もバカだと心の中で軽蔑してるわけ
こういう連中をポアしない限り国民が幸せになれるわけがない
>>446
非常に狭い意味で独立性を守りたいだけ
政府に何か言われると
それが極めて正しくても従っちゃうと独立性を守れないことになるからやらない
他のことには興味がない
453310:2010/06/12(土) 23:36:20
>>448
>>427

水道局をなぜか誰も問題にしないので見に行くと,なんとそこでは天下り先にだけ水源の井戸水を
流していた(短資会社や国債で運用する銀行)
水道局としては,井戸からもっと汲み上げて水道管に流すべきなのに,局長に独立性が認められて
からというもの天下り先へのパイプのみを大事にしてしまい,いまさら一般の水道に水を流すには
一度天下り先が干上がる工事をしないといけないので反対なのだった
それで,水は誰も飲みたがっていないとか,貯めた水があるのだからそれを工夫して飲めとか,
水を流すと貯めた水と一緒になって洪水になると言っている
水道管にまともに水を流してから洪水の心配があれば引き締めれば良いのになぜか誰も水道局を
非難しない

www
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:36:59
日銀は平成の軍部
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:39:15
オウムより危険で反社会的破壊的集団が実は正義面して
存在していたというのがオチ
おまえら荒らしとの不毛な煽り合いが好きだなw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:41:52
>>453
むしろ、単に、自分たちがもっとも旨い水を独占的飲み、
下界の下等民が自分らのさじ加減で右往左往するのを観るのが
快感だというのが動機だ
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:43:05
日銀の株の半分を政府が持っている。
何故、白川を変えないの?
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:44:23
日銀の株主に議決権はない
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:45:19
>>455
犠牲者すでに12万人現在進行中さらにワープア、少子化,円高
税収減財政赤字etc日本を衰退さす諸問題はすべて日銀デフレターゲット
にいきつく
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:45:40
>>458
まず、白川の人事承認したのがミンス。
日銀法によって、政府の在任中解任権は封殺されている。
日銀は株式会社ではなく、出資は議決権を意味しない
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:46:27
株主に議決は無い!
配当は?
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:48:25
>>460
そのとおり。
経済問題だけでなく、政治の不安定も日銀のせい。
日銀が逆噴射すれば政権がふっとぶ。
デフレターゲットで倒れた政権数知れず
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:48:51
>>458
日銀政策を変えるとアメリカに怒られるから。

日銀はアメリカの言い成りだよ。
筆頭株主の政府の言う事は聞かないけど。

日本政府が日銀に「ああしろ、こうしろ」と支持すると日本政府がアメリカに怒られる。

これ、本当だよ。

ブッシュ「日本は金を買っちゃ駄目だぞ」 小泉「了解しました」
こんなことすら命令されるんだよ、勝ってだろと言いたいが。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:50:15
日銀ができることは野党のように反対だけなのさ だからその権力を行使する
彼らは裕福な家庭の子女しかいない
カネよりも権力や名誉が欲しいのだよ
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:51:50
>>464
それ大嘘、つい最近もG20で名指しで日本とEUに内需拡大をアメリカが要求した
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:52:32
日銀の金融政策はワシントンからの指示というなら合点がいくな
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:52:52
>>466
アホ、何処が嘘だよ。 
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:53:24
日銀はデフレという猛毒を今現代も日本に噴霧しつづけてます
米国の責任にしたい奴は日銀の手先か?
471310:2010/06/12(土) 23:53:46
>>465
すでに日銀の中の人でいることが十分名誉とはならんのかね
困った奴らだ
右翼なら非国民呼ばわりするだろう
政府への協調要請無視も,あまりひどければ破防法を適用すべきではないだろうか
>>470
アホの今北が書き込んでるだけ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:56:04
>>464
日銀のせいでアメリカに都合のいい親米政権が倒れてしまうことを望むのか?
日本のデフレのせいで日本の過剰な生産力がアメリカの雇用を奪ってしまう。
GMとかこけたのも日銀のせいだ。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:56:44
>>464
結局のところ、デフレの原因はアメリカの意図ということ?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/12(土) 23:57:17
>>470
アホだろ、おぬし。 なさけないが何一つアメリカに逆らえないのが日本。
>>475
日銀のデフレ維持を米国の責任にしたいのなら明確なソース
もってこいって、G20では内需拡大を要求してきたんだぞ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:00:03
日本をデフレにして得なのはアメリカじゃなくって
中国と韓国だろ。
もし日銀が国際的な謀略によって動かされているなら
中国、韓国を疑うべきだぞ。
米国も中国も韓国も無関係。
陰謀論は良いから。
ageの数とスレの荒れに相関が
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:01:48
みんな日銀を買いかぶりかもしれんよ
>>466
金融緩和をせずに内需拡大、を要請してるんじゃないかね。
日銀は、金融政策でインフレになっちゃうと、先のバブルの責任を問われることに
なるから、徹底して金融政策には景気浮揚効果はないということにしたいんだろ。
財政=アクセル、金融=ブレーキ、みたいな言い方を繰り返すのはそういう
筋書のためだろうな。

一度失敗してしまったばっかりに、それを糊塗しようとして更なる大きな
失敗をするという、官僚組織特有のドツボ感。
>>478
レーガノミックス、ワシントンコンセンサスに感化されたのは間違いない
前川レポート出た頃から日銀の金融政策は明らかに変わったし
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:06:35
日銀の連中が対人能力がないのは有名な話
政治家との折衝もまともにできない
だから財務官僚が代わりにしてやってるわけ

こんな連中ができることは嫌がらせだけだよ
「物価の安定」だけに権限を減らされたことに対する
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:07:27
【証券】国内の新規上場市場は壊滅状態 韓国市場(KOSDAQ)へ流れ始めた新興企業 [10/06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276325642/l50

【電気機器】なぜサムスンは日本の全電機メーカーの利益を上回るのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276321229/l50
>>485
それは結果論。外国に要請されてやってるんじゃない。
日銀は単にインフレ抑制が良いと思ってデフレターゲットやってるだけ。
>>481
10年前からアメリカやIMFから長期国債買い切りオペ増額を勧められていたが、日銀は拒否
拒否した理由は戦後に戦時国債引き受けで高インフレなったから、怖いとの事

>>483
バブル期のCPI2%で引き締める中銀は愚。個別規制は政府の仕事。
総量規制の荒業使わずにスポット的な不動産譲渡益課税で対応すりゃ良かっただけ。
日銀に関しては弾けた後に引き締め続けたのが悪かっただけ。
>>484
>>25読むと、とてもそうとは思えない
大塚とかも柔らかい物腰だしな

490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:16:26
>>486
日本のために本当にいいと思っているんじゃない。
自らの破壊的衝動でやってるんだと思う。それほど馬鹿じゃない。
サリン撒けば人が死ぬのは理解しているはず。
朝生で一回見たけど、大塚は口上手いよ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:17:47
>>488
そのとおり。
資産価格にどうの関与するべきでない
>>490
良いと思ってんだよ。破壊衝動とか下らない動機じゃなく。
>>487
もうその話からして
管理通貨制度をわかってない
インフレをコントロールするテクニカルなやり方をわかってない
ってことがはっきりわかるな

自分らが預かってる権限を使いこなす能力がない
>>488
そもそもバブル起きたのが日銀が窓口指導で不動産融資枠を規制していたのをやめたから
実態は日銀はまだ窓口指導を裏でやっていて、過剰な不動産融資枠を民間銀行に押し付けた
総量規制の一年前から不動産融資枠が急に減ったことからも日銀の窓口指導の影響力の大きさはよく分かる
大蔵省は戦犯にされただけだろう
大塚は日銀辞めてるんだから日銀に対して批判的なんだろうと思ってたんだが
朝生とかに出てるの見る限りでは全然違って日銀文学の継承者だったな
>>494
日銀は分かってるよ。ターゲットが間違ってるだけで。
ドラでさえ日銀の能力は認めてる。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:22:05
>>493
良いと思うというのはカルト的な価値観でだろ。
経済的困窮と多くの死人があっても終末的な変化がやってくればいい
とか。
>>496
皆が皆深尾みたいになるわけじゃないね。人によるってことだね。
>>498
俗説によくあるハルマゲドン的な思想に基づいてやってるわけじゃない。
単純にRBCなだけ。
>>488
たぶん不動産譲渡益税を極端に累進化して
高額な取引ほど利幅が少ないようにしておけばよかった

高すぎて売れないリスクがある以上
それだけで土地転がしで儲け続けられる確率が減ったはずだ
取引参加者が減れば価格そのものの高騰も抑えられた

と言っても余ってる金は運用しなきゃならんから
もっとまともな事業に投資されたはず
まあバブルは弾けてみないと分からない的なものがあるから、
事後的対処でも良かったかもしれん。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:25:44
つーか、日銀やめた有名人って日銀の工作員じゃね?変態ばっかだし。
キャピタルフライト木村、
鈴木淑夫
斉藤ブタ
大塚
あとエコノミストにもいたな
てか、バブル起こしたのが日銀だろうに。
戦後一貫して不動産に対する融資は厳格にコントロールしていたんだから。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:32:19
バブルって、アメの内需拡大による貿易不均衡解消要求の結果だろ。
政府と日銀で内需拡大したのがバブル。
テクニカル部分は日銀には言い訳のしようがない状況だから、後は政治の問題だよね。
結局、誰かが政治家への啓蒙活動をするしかないのかな?
デフレ脱却議連や上げ潮派だけでは今の流れをくつがえすのは無理だろうし。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:34:56
中曽根 竹下 三重野(副総裁)だよ
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:37:35
日米貿易摩擦は日本がKYだったからな
ほどほどにしてりゃ良かったんだよ
財界の連中に国際政治レベルの話をしてでもな
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:38:09
歴史調べて見ると海外で起きた長期デフレも25年以内に終わってるだよね
日本も正念場に来てると思うよ
>>509
これまでの歴史のほとんどは貴金属の本位制だったから
わかっていても打てる策の幅が狭かった
ほとんど自然解消に期待するしかない状況もあったと思われる

でも今は管理通貨制
意思さえあればデフレ解消など簡単なのだ
いずれにせよバブルは不可避。資金需要のあるところに流れるだけだから。
まあ、この十数年間のデフレ時代、一日100人の国民が自殺する時代よりは、

バブルの時代のころのほうが明るかったな。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:50:00
>>510
理屈的には簡単にデフレ解消できると思うけど
これだけ国全体に強固なデフレ維持体勢みたいなのが
できあがってるとデフレ解消は非常に難しい感じ
がする
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 00:53:32
慣れは恐ろしいからな
デフレが脱却できないものとして考えちゃってる感じだね
>>512
その通り。バブルの対応なんてのはソフトランディングで良いんだよ。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:04:41
低賃金重労働が長く続くとそれで満足するようになる
非正規雇用も同じ
つまり従順な奴隷が生み出されていく
>>504
投機の禁止は後手に回ってた。
>>505
その通り。
第二の敗戦ともいえるプラザ合意の時、ドイツはバブルにならなかった。
ドイツ中銀は有能。日銀は無能だという事はここでも明らかなんだ。
総括も反省も進歩もなく、もっとひでえことをしてやがるんだよな、日銀は。
どうしてみんなこういうことを問わないんだ?経済学者が低学歴で無能だからか?
>>515
デフレ脱却しようとしてハイパーインフレ起こしたら元も子もないよねって論調だな
実は貧乏人ほどインフレで生活が変化しないって事は伏せておいて。
>>518
本当に有能な経済屋は投資家になる、つまりそういうことだな。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:27:39
竹槍でB29を倒そうとする国民だぜ?ww
522310:2010/06/13(日) 01:32:57
菅の突撃力でも頭がないとダメってわかったのは収穫とすべきか
しかし,日銀法をサワれるやつはいつになったら出てくるんだ
戦争なら相手が大本営を解体してくれたけど,このままじゃ日本滅亡だぞ
まさかのIMF体制か?自分が出資してるってのにw
もしかするとIMFでも日銀よりいいかも知れないと思わなくも無いが酷過ぎる
>>522
IMF体制って、具体的にどうなるんだ?
天下り根絶できそうだが、同時に税金がすごいことになる気がするんだがw
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:37:56
IMFは国際金融財閥の出先機関だからな
中央銀行の親玉BISも同じ
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:39:32
占領政策と同じだよ
526310:2010/06/13(日) 01:40:49
もしかするとIMF体制になると,IMFに出向中の日銀職員が余計悪辣なことを
するんじゃなかろうか
産業の統廃合,社会保障の打ち切り
そして政府は小さく産業も小さくなったので日銀政策はこれまで通りです
日銀が目指すところがようやく実現されました政治家はいままで無能でしたね
とかになりそう
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:43:17
鳩山は外務官僚に破れ、管も財務官僚に取り込まれてしまった
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:43:43
国債残高が1400兆円超えたら何かが起きると思う。
それまでの辛抱
>>520
学者は学者に投資家は投資家に比較優位があっただけ。
日本に限らずFEDビュー派とBISビュー派はいる。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:45:42
革命でも起きないと体制は変えられない
531310:2010/06/13(日) 01:46:24
>>526
そしてそのIMF実行部隊の日銀職員をNHKが白洲次郎みたいに何年後かに褒めると
いうオマケつき
もしかすると白川は,政治家に反抗して日本の通貨を守った守護神として語られるかも
しれん
書いてて欝になる
>ドイツ中銀は有能。日銀は無能だという事はここでも明らかなんだ。

EU通貨統合に参加していない英国にはまだ中央銀行がありますが、それまでの通貨を捨てユーロ圏に入ったドイツ、フランス、イタリアなどは中央銀行を持っていないのです。
http://blog.guts-kaneko.com/2007/10/post_358.php
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:48:29
白川の次は誰だ?
日銀職員やOBなら分かるんだろう
ドイツのどこが優秀なんだよw

国債買い入れに踏み切った欧州中央銀行(ECB)内部で対立が深まっている。これでECBは信認を損ない、欧州政治の荒波にのみこまれる可能性が出てきた。

 ECB理事会メンバーであるドイツ連銀のウェーバー総裁は、債券買い入れ措置についてインフレを招きかねないとして反対を表明した。
総裁は31日には買い入れに上限を設けるべきとの見解を示した。ウェーバー総裁が反対論を展開しているため、ドイツ国内では買い入れへの懐疑的な報道が相次いでいる。
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2010-06-02T134600Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-156300-1.html
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:53:30
ドイツ人はインフレアレルギーだからな
世界同時好況の裏で進む新たな危機=エコノミスト・岡田靖

結局、われわれはこの15年ほど議論し続けてきた問題に立ち戻っているのである。つまりある時期に必要とされる金融政策が成功し、結果的にバブルが形成される可能性が生じたとき、何をすべきなのかという問題だ。 
これには2つの答えが用意されている。1つはFEDビューと呼ばれるものであり、「危機が起これば必要な流動性を十二分に供給し、危機を押さえ込め」と教えている。
人によってはグリーンスパン前FRB議長の政策運営はこれだけだったと酷評する人がいるが、確かに彼の行ったことのある一面を的確に評価しているとも言えよう。
これに対して、BIS(国際決済銀行)ビューあるいはブンデスバンク(ドイツ連銀)ビューとでも言うべきものがある。これは「混乱を引き起こすバブル崩壊の原因となる資産価格の過度の上昇それ自体を押さえ込め」と教えている。
この2つの教義のどちらが正しいのか、純粋な理論レベルでは必ずしも決着はついてはいない。
しかし、実績をみれば、米国はITバブル崩壊を乗り越え、依然として成長を持続しているのに対し、バブルつぶしを決行した日本は15年の低成長に苦しんできたのである。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK320874420070706
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 01:57:17
優秀なのはユーロに参加しないイングランド銀行とFRB。
日銀が世界最低最悪の中銀であるのは紛れも無い事実だがね
>ドイツ中銀は有能。
>ドイツ中銀は有能。
>ドイツ中銀は有能。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 02:00:35
国を潰すのに軍事力は必要ない。
日銀を、その国の中銀にすればいい
ドイツでも可。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 02:02:48
日銀広報課に問い合わせても無駄か?
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 02:05:04
税収増えて国債の発行額が減ると日銀が逆噴射して
いまや年50兆円ペースで増える一方
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_kokusai091215j-02-w300
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 02:36:50
景気対策を
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 02:50:48
生活保護世帯の多さになんとも思わない国民だもん
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 02:55:07
政治家も官僚も日銀も仕事してない。
政治家は票を集めて当選すんのが仕事。
官僚は政治家に言われた職務をこなすのが仕事。
日銀は物価の安定に努めるのが仕事。

全員してんだろ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 03:14:13
ハハハじゃあリーマンは会社に行くだけでいいのだなww
仕事して無いのは国民だけだよ
>>547
それで給料貰えるなら当然そうだろ。
そんなのは経営者が判断すること。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 03:19:38
国民は経営者(株主)だぜ?
その通り。
デフレ脱却を訴える人が総理にならない=インフレを望んでないということ。
民主的意思決定のコストについて
http://d.hatena.ne.jp/takeuma1975/20100528/1275049971
>>552
読んだけど,時間が無限大にあればいいけど,そこまでみんな民主的手続きについて
こだわってないと思うぞ.
民主的といいつつ,原案は勝手に官僚に作られて,あとは国会のグダグダに任されてる現状,そんなに
手続きを重視するのは良識とはいえども慇懃無礼かと思うな.
むしろ,民主的手続きの遅れを奇貨としてるといいうるのではないか.

たぶん,民間企業からすれば理解できない意思決定の責任回避ではないかと.

(民間でもそうじゃないかってのは棚上げだけどw)
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 04:01:15
日本はスピードがないよね
政治家も官僚も俸給は変わらんから
特に官僚は身分まで保証されてる
こりゃ無理だわ
55531:2010/06/13(日) 04:23:39
学会を隠れ蓑にしてるだけだろ
経済学会は日銀と財務官僚の犬なのに,それに隷属してる奴らが何も言わないからってのは
別働隊を隠れ蓑にしてるにすぎない
そうでないっていうなら,国会議員へのレクチャー内容や現状の認識を,
経済学会なり国会なりの場所で公に自分から論じてみればいい
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 04:30:31
バブルつぶしをやった日本ってのもちょっと引っかかるなw

だってあんだけのバブルを作り出した国って、そんなにないだろ?
東京23区の地価でアメリカ全土が買えちゃってお釣りが来るとか。

一方でインフレ率は低かったのもわかるけど、けどあのバブルは異常だったよな。
日本人のほとんどが二度と経験したくないと思ってるから、
いまだに日銀がいくら緩和してもデフレなわけだよ。

いくら日本人が金融オンチでも、今も日銀がしめまくってるとかの痴呆的な妄想を
抱けるほどのバカばかりじゃないので。
釣り飽きた
>>31
日本はBISビュー派が多いというだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
その手の陰謀論はひたすら胡散臭いだけ。
>>552
竹馬は単に実証を重ねていけと言ってるだけだよ。
学問的に攻めるならね。地道に論文書いてんのは浜田、岩田、矢野、飯田ぐらいだろ。
ちなみに浜田、岩田は過去に日銀審議員要請されて断った。
>>555
ない事の存在証明なんか出来るわけないだろ。
馬鹿かお前。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 04:59:47
>>560
なぜ断ったの?
中原みたいに,少数派(一人)でも実際には意見をあとで反映できた場面があると思うけど.
断りたくなる気持ちはわかるが...国民としては残念.
>>562
本業に専念したいからとのこと。
リフレ派の痴呆的な言説はいつまで続くんだろうか・・・
羮(バブル経済)に懲りて、膾(デフレ不況)を吹く、
株を守る、のたぐいの金融政策を固守しているのが日銀。
日銀法改正も拙かった。


東夷有刷札者。
国中有泡景気。
国人走利殖、
資産騰貴而国乱。
因釋其金融策而守貨幣、
恐復起資産騰貴。
資産騰貴不可復起、
而身為世界笑。
デフレ派はこのままでどうするつもりなんだよw
デフレ派とかいって得意になってるようじゃダメだわな

永遠にだれからも理解されないと思うw
では具体的にどうすれば解決すするの?>>568
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 06:57:59
金刷ってもダメことくらい知ってるわ、アホ
リフレって言葉の定義自体がポリシーミックスだよ低脳
日銀が緩和してるときに批判するってことは?
引き締めろとでも?w
そりゃデタゲ派の老人や公務員は引き締めて欲しいんだろ
574太郎:2010/06/13(日) 07:27:39
日銀に「ばら撒け」と言うが、
具体的にはどうするのよ。
国債買いオペ財政政策。
576太郎:2010/06/13(日) 07:30:33
今も、日銀は国債を大量に買っているだろ。
でも、デフレじゃないか。
そうだよ。だからもっと買うんだよ。
そしてもっと公共投資を増やすんだよ、子供を作れる世代にオカネをばら撒くんだよ。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 07:37:09
マイルドインフレじゃなきゃダメだからね

BY団塊ジュニア世代。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 07:39:32
高インフレでも今よりはマシとかいってるのが

出ちゃったからな。だから嫌がられるんだよ。
580太郎:2010/06/13(日) 07:45:17
市中で国債が売れないのなら、日銀に買わせるのも良いが、
現在は売れている。
政府に現金が入ることには変わりない。
公共投資をし、これだけ金をばら撒いてもデフレじゃないか。
公共投資は毎年減ってるのに。。。

日銀無能論者は日銀解体を要求しろよ。
市中の資金需要どおりにしか資金を供給しないなら
あんなバカ高い給料払う必要ないし東大法学部の
プライダー連中もイラン
582太郎:2010/06/13(日) 07:50:00
今は、銀行の金庫に国債が溜まっている。
日銀が国債を買えば、銀行の金庫に日銀券が溜まる。
583太郎:2010/06/13(日) 07:52:56
>>581
>公共投資は毎年減ってるのに。。。
国債の発行は増えていますよ。
これを公共投資とは言わないのですか。
>>583
言わないだろうw
>>583
それ老人福祉予算だから消費には繋がらないよね。
若い人にお金をまかないといけないよね。
老人は消費性向低いんだよ知ってた?
586太郎:2010/06/13(日) 07:59:55
老人福祉に使ったとしても、そこで働く若者、福祉設備機器会社、建設会社など
多くの人にお金が入りますよ。
ダムを作ってもゼネコンにお金は入りますが。
んじゃ予算カットが妥当だね。
つか日銀な〜んも関係ないねww

それに老人消費性向低いかしらんけど
介護受けるようになったら年金は全部
福祉サービスに支払われるわけで。
アホばっか
589太郎:2010/06/13(日) 08:03:51
>>585
>老人は消費性向低いんだよ知ってた?
老人福祉のお金は、老人に現金は入りません。
100%、即消費なのです。
現役世代から税金で医療年金予算捻出したら経済回らないなんて
子供でもわかりそうな理屈だが老人にとってよほどデフレが好ましいんだろう。
>>590
デフレじゃそうだよね。
リフレ派ってのは、ベースマネーをある水準以上積んでも
マネサプがそれ以上増えないってのが理解できない層の集まりだからね。
593太郎:2010/06/13(日) 08:08:45
>>585
老人福祉予算とは年金のことですか?
>若い人にお金をまかないといけないよね。
若い人にも年金をと言う事ですか?
反デフレ派というのはマネタリズムをリフレと混同するアホばっかだからね。
反リフレと間違った。金融政策だけで市場をコントロールするのは難しい。
フリードマンやろうなんて誰も言ってない。アンチはアホ。
>>593
そうだよ。雇用を作ればいいんだよ。
子供手当てを拡大してもいい。夫婦手当てとかでもいいじゃないか。
>>590
ん?何が言いたいんだろ?
老人福祉を切ったら、おうちでお世話しないといけなくなるだけなんだろうけども。
>>597
いやだからその財源でしょ。
老人福祉も子供手当ても大人手当てもやって
財源は輪転機とかいいだそうな悪寒が・・・。
何度でも言うけどリフレは財政政策も絡め合わせた政策であって市場にオカネジャブジャブして
終わりじゃないよ。
>>599
その通りだよ
ただ、手当てだと後から切るのが難しいので都市の鉄道網や道路整備にカネをもっと使った方がいい。
>>601
インフレになるだろうね。
そのときにちゃんとやめられる?
そのときには財源はもちろんないわけだけど。
福祉サービス簡単に切れるの?
んでおうちで介護することになるんだけど・・・
インフレになったら名目成長プラスになるから税収で回せるようになるよ。
605太郎:2010/06/13(日) 08:19:58
>>596
>子供手当てを拡大してもいい。夫婦手当てとかでもいいじゃないか。
独身者は「悪」みたいですねえ。
国の借金でばら撒けば、それなりに消費は増えるが、自立的に経済が成長するとは思えません。
子供手当て自体が独身者は悪じゃないかw
ただ規模拡大すべきといいたかっただけだよ。
だからずっと子供を生める世代にお金を撒くべきって言ってるんだけど
揚げ足取りしか出来ないのかね。
607太郎:2010/06/13(日) 08:24:01
インフレになったら、ワーキングプアが何故豊かになるの?
>>604
おうちで介護だから経済成長しないんじゃね?
>>608
名目成長プラスなら税収は増えるし失業率も下がるから保険料収入も増える。
金融庁の厳しいお達しにより
借りたい人のほとんどが「貸してはいけない人」扱いされているため
銀行は預かってる金を市中に貸すことができません
その意味では仕方なく国債を買うしかないのです
もちろんそのほうが収益が出るというのが第一ですが

またこれにより市中から金が減り
不景気もデフレも自然解消する可能性はほとんどありません
>>609
財政懸念でインフレになって、そこで社会保障切るって話だったと思うけど
そこからどうやって安定成長軌道に向かうのか
なんか途中で話がワープ気味に思えるんだが。
財政に頼らずに景気回復すんじゃなきゃ
ほんとの回復とはいえないと思うんだが。
インフレにするために政府が無理な支出をやる
というのは納得しがたい。
613太郎:2010/06/13(日) 08:31:39
鳩山政権で子供手当てが打ち出され、
マスコミも大きく取り上げたので、
「ずっと子供を生める世代にお金を撒くべき」と煽られているのじゃないの?
この狭い日本で1億2千万人は多すぎます。
息苦しいよ。
>>611
君がインフレするときは財政懸念のときしかないというネガティブ思考だからだと思うんだ

君の論法だと日本は破綻するまでデフレを続けるしかないという結論になる。
バーナンキの罠にはまってるよ。君みたいな人があふれてるから国債永久機関説に
信憑性が出てくる。
>>613
君が息苦しいと思うかどうかと経済には関係が無いんだよ。それなら郊外に住んで
働けばいいじゃないか。減るスピードが速すぎると世代間格差が大きくなる。
少しづつ減らす必要があるんだよ。

そして君のように息苦しいと感じながらも都会に住まざるを得ない人間を増やすと
さらに出生率が落ち込む。都会は地価が高くて子育てが難しいから。東京の出生率は
日本最低の1だ。

だから郊外に公共投資してドーナツ化現象を起こすべきなんだ。
2010年のギリシャ経済成長はマイナス4%程度に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15122320100504

>ギリシャ中央銀行のプロボポラス総裁は3日、2010年のギリシャの経済成長率が
>マイナス4%程度になるとの見方を示した。
> 公務員の賃金や年金のカットでリセッション(景気後退)が予想以上に深刻になる
>見通し。
ここまで読んできて太郎君をはじめとして反対派は経済学と経済政策の

基礎的な知識も持ち合わせていないから話するだけムダだと思うよ。
618太郎:2010/06/13(日) 08:40:47
今程度の出生率で、この程度の人口減で良いのじゃないの。
政策的に子供を産ませるのも、経済の為に子供を産ませるのもナンセンス。
子供は経済のネズミ講なのですか?
日本はひどい便秘症で下剤を飲んでる状態

リフレ派は今が便秘なんだから下痢の心配なんかするなと笑うけど

どうせ下痢すんだよ。それが自然の摂理ww
で、下痢が続くとアンチが思い込み続けている限りバーナンキの背理法は有効であると。
>>618
お前アホだから黙った方がいいよ。
リフレ派の余裕の無さが痛々しいスレだことw
太郎君みたいな虚無主義者を転向させるのもここの仕事かもよ。
太郎君たちは少数派だろうけど数千万人はいると思う。
>>623
財務省とマスゴミがそっちに世論誘導してるからね。
てかポリシーミックスで
結局出てきたのはギリシャになれという意見。

それでみんなを納得させられるの?
ギリシャは外債だろうが。しかもEUだから自国中銀無い。
状況がまったく違う。ギリシャは輪転機を使えない。
なんで貿易赤字のギリシャがそこで出て来るんだよww
日本は円高継続中かつ貿易黒字だぞww

経済学板にいくことをオススメする。
あれで輪転機回したらハイパーだろ
そこまでするの?
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 08:57:45
デフレ宣言から半年以上経つのに何もしない日銀、デフレは自然に
脱却しませんよ
ギリシャが輪転機持ってないことも知らないの>>628
>>630
知ってるからいってんだが。
まったく、リフレ派に任せたら全員ウンコまみれだなww
持ってない輪転機をどうやって回すの?知らなかったんでしょ。
それにギリシャの債務は外貨建てだからこそ刷ったらすぐにハイパーインフレしちゃうんだよ。
知ってた?
日本国債も政府が財政の帳尻をあわせないと
いったらその時点でハイパーインフレだよね。
際限なく輪転機にかけるといったらなんであれ
そのときはハイパーインフレ。
635太郎:2010/06/13(日) 09:06:31
>>623
虚無主義者ね(笑)
デフレを受け入れろとまでは言いませんが、
現在の人口減少を虚無主義とまで言うのはどうなのでしょう?
独身主義の若い男女が増えていますが、彼らは虚無主義者なのですか?
本当にお金が無いから結婚が出来ないのですか?
世間の風潮は、子供 子供 ですが。
人口増と経済成長、人口減と低成長を安易に結びつけるのもいかがなものでしょう。
反リフレ派はECBを知りませんでしたとさ
>>634
デフレなのにどうやって財政の帳尻を税収で合わせろと?
>>635
結婚が損だとは思ってるだろ。実際損だし。
結婚、子作りを経済とまったく切り離して考えるとこからして
なんでこの板覗いてるのかわからん。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:19:11
「ユーロ加盟国は、個別の金融政策を放棄してる」
ユーロの弱点
>>639
その通り。なのでギリシャのような途上国が強い通貨であるユーロを導入すると
輪転機を持っていないのでファイナンスを外貨に頼るしかなく、こうやって一気にアボンする。

インフレになったらなんであれ解決とかいってるおバカたんは
マイナス成長でもおkってこと?
インフレになったところで社会保障費を切るんだから
景気回復なんかせんだろ
過剰支出つづけてインフレなったら即税収が増えて解決とか
ありえんしw
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:24:07
日本も立ち遅れている田舎を独立させて
独自通貨を発行させては?
643太郎:2010/06/13(日) 09:24:25
>>628
鳩山に洗脳されたのか
子供手当て、若い夫婦に夫婦手当て、などと書いている人がいるから書いたまでですよ。
デフレは問題で解決しなければならない。
しかし、反論が多いと思いますが、解決の方法が無いのも事実。
明確で理解の出来る理論がありません。
>>641
実質成長したって名目で成長しないと債務が年々重くなってくることがわかりませんか。
しかも現状はは実質も名目もマイナス成長だ。要するに最悪だ。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:26:27
>>641
インフレでなんでマイナス成長?またスタグフとかと混同してるのか?
ってか、ユーロってギリシャにとっての外貨なの?
そもそもインフレを抑えれる見込みがあるからユーロ入りしてんじゃねーの?
>>643
世界の先進国がインタゲ(あくまでデフレにはまだ嵌っていないと思われるのでリフレとは言わない)
で成長目標掲げてがんばってるんですが何もしないと。
>>645
どうせそうだよ。インフレするときはハイパー円安で資源価格高騰しか思い浮かべないから。
財政破綻してなんでマイナス成長しないんだろうか?
その理屈がわからんが。
>>646
違うよ。ギリシャがやばいのはユーロを刷ることは当たり前だけどできないから
ドル建てで借金して国内に撒いてたんだよ。
651648:2010/06/13(日) 09:30:17
>>645
>>649

あたりだろw
>>645
手厚い社会保障でインフレになったとたん
債務危機で社会保障切るんだから、マイナス成長で不況に後戻りだろ。
普通に考えて。

脳内でいくら税収が増えるとかなんとかいってみても、
実際に景気を刺激する方法が財出しかないんだろ?
だから債務危機は避けられないんじゃないですか?

ってのがここまでのスレの流れなんだが、読んでないのか??
手厚い社会保障でインフレになったとたん
債務危機で社会保障切るんだから、マイナス成長で不況に後戻りだろ。
普通に考えて。



どう普通に考えるとこのような意味のわからない論理展開ができるのだろうか
654太郎:2010/06/13(日) 09:33:48
>>644
>実質成長したって名目で成長しないと債務が年々重くなってくることがわかりませんか。
なら、財政破綻し、ハイパーインフレが一番でしょう。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:34:16
>>652
インフレになったとたん債務危機とか手厚い社会保障を切るとかわけのわからない
事言われても・・・
>>654
マイルドインフレが一番だね。全部壊しちゃうよりは壊れない方がいい。
どれくらいの債務規模にたっした時に、どれくらいのインフレ率で、
そのときどれくらいの赤字で、インフレのお陰でどれくらい税収が増えて
んで利払いと社会保障まわりの等支出が同時に増えて・・・
ってのをちゃんと説明してるエコノミストにこれまで出会ったことがないんだけども。
>>655
まさか金融政策だけでインフレになるとか?
漠然とインフレで円安でウハウハとかの脳内理論は2chだけとして
なにか具体的なソースとかないの?財出でインフレにするという。
>>657
インフレ率が決まれば名目経済成長率は決まるんだから税収もそれに合わされるわけで、
みんな2-3パーを想定してるんだからそんなことを説明するまでも無いだけでしょ。
>>659
アメリカのFRB議長の名前でもググりましょうか
こんな債務が爆発的に増えた状態でインフレになんかなったら一発でスタグフレるに決まってるじゃん
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:41:24
>>658
ならないなら、1000兆円全部札刷って返済すればいい。
税だって不要だよ。
>>662
ということはずっとデフレで最終的に破綻しハイパーインフレするのを座して待てってこと?
>>660
まあここは脳内皮算用スレだからなw

今の政策はダメだから、支出を増やしてインフレにするとして
そのコスがうまく調整できればいいんだがね。
666太郎:2010/06/13(日) 09:43:27
>>656
赤字国債でマイルドなインフレはムリでしょう。
国債が危ないとなれば、欲と恐怖で、叩き売られ暴落します。
極端なデフレかハイパーインフレしかありません。
現在の国債は静かで幸せなひと時かも知れません。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:44:04
リフレ派やめてハムレット派とか
もっとポップなネームにしたほうが受けるよたぶん。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:44:36
休日はレベルが低い。
経済本くらい読んでから書き込めよ。
>>668

だなぁ。要するに日本のサラリーマンは経済の基本的なこともわからず
黙々と働いているということ。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:46:31
年2%のインタゲは
年4%の名目GDPの経済成長が前提条件
規制緩和と法人税減税も必要

過去20年、日本だけ
名目GDPが成長してないから

「名目GDP成長」を
想像できない人が多いのかも?
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:46:51
日本のリフレ派もかなり異質な
情弱に見えるんだが・・・。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:48:39
>>670
概ね同意する。
制度改革は必要だと思うが
それだけでインフレになるだろうか・・・
まあ出来ることをちゃんとやってないとは思うので
それをまずやってみないことには話にはならないとは思うが。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:49:01
>>669
666みたいな極端にしか物事を考えられない人は経済の基本なんて次元じゃないよ
リフレ主張は
デフレスパイラルとハイパーインフレの中間で経済を運営せよと言ってるだけ。
氷点下と沸点以上の中間を指向することがどうして非難されるのか?
個人的にはハワイみたいな気候が好きですが。
法人税減税はあんま賛成しない。日本の税制だと控除が多すぎる。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:51:31
>>670
法人税減税はデフレ圧力になるだけ
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:52:12
まあ今も別にスパイラルではないだろうけど。
気候で言うと、アラスカくらい。
15年デフレータはマイナスだけどこれがスパイラルじゃなきゃ何?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:53:01
法人税低い韓国はデフレなの?
679
法人税の減税は外資誘致なんだよ。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:55:42
>>679
韓国の中央銀行はデフレターゲットしてるの?
>>679
もうそんな馬鹿なツッコミはやめようよ。
円がウォンほどに通貨安にしていいならいくら法人税下げたってだれも気にしないよ
683太郎:2010/06/13(日) 09:58:17
リフレ派は、日銀が何百兆円ほど国債を買えば解決すると考えるの?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 09:59:46
デフレスパイラルは間違い!

http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2010041207-diamond.html

> 第一に、02年から07年にかけての景気上昇期において、企業利潤は顕著に増加した半面で、
>賃金は上昇せず、むしろ傾向的に下落した。

> すなわち、全産業(全規模)の企業の経常利益は、01年第4四半期の7兆2872億円から07年
>第1四半期の15兆8656億円まで、2.18倍に増加した。しかし、同期間に給与は102.3から99.0へ
>と3.3%下落したのである(数字は、2005年平均を100とする指数)。
>>677
実質GDP回復とか景気回復宣言近いとか言ってるけど
デフレは解消されていないから、スパイラルと言える。
イメージとしては渦の外周をゆっくり回っている感じ。
>>685
景気回復宣言とかした日にゃ一気に民主党の支持率落ちると思うな、
誰がこんなアホな事を考えたんだろ、また財務省かな・・・
>>684

そいつ全然意味わからん。デフレかどうかはコアコアCPIとGDPデフレータで判断するべきなのに
何言ってるんだろ。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:02:54
法人税上げたら企業の金が投資に向かうとかそんなこと言ってるの誰?
国内で商売できなくして通貨下落狙うとかですか?
もしかしてリフレ派ってバカなの?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:03:59
>>687
いやデフレスパイラルならそれこそ15年も続かないしw
15年もデフレスパイラルやってて
普通に生活できてる俺って、じゃあなに?
>>688
法人税下げと国内経済の活発化の実証研究は無いんだよ。
多分その理屈は同一通貨だと通用するんだけど違うとそうはいかない。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:07:06
>>689
デフレスパイラルの定義ってどんなの?
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:07:14
韓国の法人税は25%

法人税40%の日本は、国際競争で不利になる
法人税を下げる利点は、利益を長期の技術開発に回せること

ただし、来年から法人税を25%に下げても
効果が表れるのは、10年後らしい
日本は法人税下げても税収は増えなかったんだよ。
その分が消費税になってる。
695太郎:2010/06/13(日) 10:07:49
国債を日銀に引き受けさせ、巨額の財政出動をしても、
変なバブルが起こるだけじゃないの。
一般国民が豊かになるとは思えない。
そして、バブルが弾けるのと同時に国債バブルも弾けたりしてね。
>>690
ここで聞かずに鏡を見なさい。
おそらく年金受給者ないし公務員を含む定職者
または自給自足者
>>695
太郎さん
あなた悪い本をお読みになった28万人のひとりでしょ。
698太郎:2010/06/13(日) 10:15:08
えっ!
太郎の仲間が28万人もいるの 驚き
>>696
失敬な君。
普通にリーマンだけど、そりゃあ昇給とかなかなかしないけど
一方で生活費もかかってないからそんなに困ってないんだけど。
てかインタゲとか言ってるのは失業者とか農家だろ?
700699:2010/06/13(日) 10:22:52
デフレだから、失業給付とかはけちなこといわず
もっとつけてもいいと思うけどな。
失業保険にはいってなかったとかって企業の責任だろうし
なんで失業者が被るのかは理解できない。
君が困っているか困っていないかなんていう恐ろしいまでにミクロな事象なんてどうでもいいよ


それじゃ日銀は君の生活水準に合わせて調整すれば経済は上手くいくと
702太郎:2010/06/13(日) 10:26:01
リフレ派の気持ちは分りますが、
今年度は44兆円の国債の発行です。
国民一人当たり35万円。
こんなものでしょう。
その内に市場の手で解決されると思います。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:28:01
>>702
デフレ派は何がしたいの?
704699:2010/06/13(日) 10:32:12
>>701
デフレでいけてる会社に勤めてるかぎりは
生活は楽になるんだけども。
極楽トンボですが、なにか?
>>684

野口とか池田とか貼るなよ。
学者ですらないんだから
>>704

そのまま極楽から出てくるなよ
ってかミクロ的に問題なければ
このスレ自体がイラネになるんだけども。
ミクロ的裏がとれないと
なにがまずいのかはわからないってことになる。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:35:44
きょうもリフレ派がファびょってるしw
>>707
お前アホかよwミクロの集合としての消費者物価指数やGDPの推移は一貫してデフレだろうがww
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:36:05
>>707
ミクロってのは個別の問題だから、さまざまなケースが出てくるさ
711太郎:2010/06/13(日) 10:38:20
デフレ派では有りませんが、
ここまで来ると日本の財政が健全化したり、
日銀の小手先で経済の自立的成長が出来るとも思えないだけです。
もういいかげん日銀に粘着するの飽きた。

他にないの?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:40:24
>>712
日銀がデフレ不況の主因だから仕方がない
714太郎:2010/06/13(日) 10:42:56
>>713
お金はジャブジャブですよ。
長期金利も1・2%
715太郎:2010/06/13(日) 10:44:19
あとはマイナス金利ですね(笑)
716太郎:2010/06/13(日) 10:47:07
通貨に、その年度有効の印紙でも義務付けますか。
ニヒリズム唱えたいなら違う場所行ってくんない?
718699:2010/06/13(日) 10:48:13
じゃあさらに拡張的な政策として
日銀が失業者に手当てだすとか
そういうのを期待してもいいの?
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:50:19
>>714
なんでインフレになるまで金融緩和しないの?
日銀引き締め疑惑厨登場w
>>718
財政政策当たり前でしょ。やり方はおいといて。
722太郎:2010/06/13(日) 10:52:49
日銀券ジャブジャブ論は破綻しています。
現在もお金はジャブジャブですし、長期金利も1・2%
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:53:42
>>720
疑惑でなく金融引き締めで景気回復の芽を摘んできたのは事実だから
何が破綻しているのかわからない。
リフレはポリシーミックスだ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 10:54:44
ベースマネーの対GDP比
http://f.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20100202124400
日本だけGDPが10年以上増えてないんだからGDP比で多くなるの当たり前だろうが
市場が日本だけで閉鎖されてるならともかく債務がこんなアホみたいに増えた状態でインフレ政策すればほぼ確実にスタグフレる
こんな状況でスタグフレれば雇用助成で辛うじて企業内に留めてきた企業内失業者が一気に街に溢れ出す事態になるぞ
>>724
誰もマネタリズムなんて今時言ってないのにな。
というかアンチはニューケインジアンとマネタリズムの区別も付いていないだろうが。
729太郎:2010/06/13(日) 10:57:35
>>719
だから
もお金はジャブジャブにしてもデフレなのよ。
貴方は「金融を緩和したらインフレになる」と思い込みじゃないの。
これが現実なのだから、しょうがないのです。
>>727
そんなことにはならない。
>>729
だから誰もフリードマン絶対主義なんて唱えてませんから
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:02:16
>>729
金融緩和はデフレ克服に有効な政策あとは財政出動・減税だな

現実としてデフレが克服しそうになったら金融引き締めを始める日本銀行をどう思うの?
おまいら武士道の魂を忘れたか?
チマチマとデフレになるくらいならとっとと破綻汁!

>>733
なるほどつまり反リフレ派はハイパーインフレ派ということか。


休日のレベルの低さは異常だな
てか破綻しても、となりの国みたいに敗者復活もあるわけで
あんまり神経質にならんでもいくね?ってのはダメ?

つか破綻しないと変わらないんじゃね?
>>735
平日もレベル高くないけどな。
日本だけ都合良く破綻できるわけねえだろ
>>736
なるほど構造改革派の狙いが良くわかった。
一回破綻に追い込んで再建するつもりだったのか。
740太郎:2010/06/13(日) 11:09:24
>>732
確かに日銀の問題もあります。
しかし、過去に引き締めが遅れ、不動産バブルを発生させ国民が苦しんだ。
激しいインフレは経済の脚を引っ張り、企業も個人も苦しみますからね。

741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:09:59
>>740
いつごろの話?
>>739
オレは自分はリフレ派だと思ってたよ。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:14:07
>>740 過去に引き締めが遅れ、不動産バブルを発生させ国民が苦しんだ

不動産バブルは引締めが遅れたから発生したのではなく、内需拡大のため
政府・日銀が意図的に発生させただけ。
国民が苦しんだというデータ出してくれ。失業率が今より高かったデータだしてくれ
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:16:21
行政も産業も欠陥だらけでどうやって経済成長させるつもりなのかな?
構造欠陥の日本は潜在成長率はマイナスだ、

官民縦割り社会でマネーサプライしても長期金利上昇で悪性インフレを招くだけ
バブルは苦しかったろ。
週休一日だったし、地上げ屋さんは跋扈するし。
あんなんまっぴらごめんだわ。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:17:49
>>690
イス取りゲームにたまたま勝ってるだけ
747太郎:2010/06/13(日) 11:20:07
>>741
昭和48年頃のインフレで
「インフレを止めろ」と大々的なデモが起こりました。
年配の多くの人は「インフレ=生活苦」と脳裏に焼きついているのです。
20数年前の不動産バブルは覚えている方も多いでしょう。
マイホームの高騰に恐怖と絶望を感じた人も多かったものです
>>564
お前真性のアホだろ。問題はベースマネーの量じゃない。
必要なのは他国中銀の様なバランスシートの拡大やリスク資産の買取だ。
http://ust.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/09/528dba783c9b67626f6733d9e1a46c9b.jpg
>>743
バブルは弾けてみないとバブルとは分からないので事後的対応でおK
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:25:26
オイルショックによるコストプッシュインフレと需要インフレの違いを理解しないとね。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:26:26
このスレのハイパー厨と同じ考えが日銀なわけで
バブルを引き起こすインフレよりデフレのゆでガエル
のほうがいいという考え、日銀とハイパー厨の思考は
極めて似通ってる
ベースマネーの量とバランスシートの拡大って関係ないん?

>>748
日銀の規模がでか過ぎな件。
所謂BIS(ドイツ)ビューってやつだな。
外国にも多い。
753太郎:2010/06/13(日) 11:28:00
20数年前の不動産バブルは体験している方も多いはずです。
不動産のインフレがいかに大変かを。
私の知っている方は、マイホームを買おうと30年も努力して働いた。
しかし、不動産の高騰。
マイホームを一生買えなくなる恐怖で、50歳で大阪の会社を辞め、
岡山にマイホームを求め、タクシーの運転手に転職した。
GDPって結構大雑把な指標というか、これ、時系列推移と国家間の経済規模評価以外に
使えるものじゃないと思うがな。GDP比の税負担率とかベースマネーとか軍事費とか、
あんまり意味をなさないと思うのだが・・・
>>751
流動性の罠。重要なのは期待だ。
リフレ派って
なんで日銀がベースマネー調節してるのかとか
マネーストックの推移とかにも無頓着なんだろうな
学習能力ないのだろうか・・・。

>>755
まあそういうことならわかるけど。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:30:00
>>750
日銀は大バカってことだw
>>751
規模がでか過ぎるとか意味不明。弾けてみないと分からないのがバブル。
FEDビューで良いんだよ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:32:30
>>732
今、マネタリーベースがGDP比で20%くらい。異常な数字だ。
みんな財政赤字ばかり心配してるが、おカネのダブつきだって怖い。

景気が悪いまま地価だけ上昇
 ↓
バブルで地価下落
 ↓
さらに景気悪化

いくらおカネをふやしても思ったように消費者物価指数は上がらず、不況型
バブルの危険度だけが上昇する。
日銀はこういう流れを心配してるんだよ。
FEDビューとかって久しぶりに聞いたよ。
リフレ派は難しいこといってないんだよ
絶対にハイパーインフレにはならないから際限なく刷り続けろといってるだけだから
でも多くの人はそういうのを信じてないというだけのこと。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:35:35
>>759
金融緩和で効果を上げていた過去の事実を無視しても仕方がないだろ
>>760
別に目新しい話じゃない。
今も昔もFEDビュー派とBIS(ドイツ連銀)ビュー派に分かれてる。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:37:41
>>747
昭和48年て好景気じゃないか
765太郎:2010/06/13(日) 11:37:47
20年もデフレが続くと、インフレの恐怖を忘れてしまいますね。
不動産バブルも、どれだけ苦しんだかも忘れ、良い事ばかり言われる。
デフレも将来は「ジーパンが800円で買えたのよ」と言われるかも知れませんよ。

>>761
>絶対にハイパーインフレにはならないから際限なく刷り続けろといってるだけだから

ソース。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:41:37
日銀も、隣国のロケットみたいにやるだけやってみたらいいんじゃない?
このスレ読んでて思ったけど、
リフレ派の対向軸がなぜ”反”リフレ派と一括されて
乱暴な議論をやっているのか、すごく不思議なんだよな。

結局”反”リフレ派の方々はリフレ派の足を引っ張るだけで
引っ張ってはみたものの、「履かせる靴がない」という
状態なんでしょうか・・・。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:42:11
現状認識できないじじいが暴れてるのかよ、現在はデフレだっての
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:42:19
>>753
マイホーム買うかどうかより失業率のほうが
重要だろ。職があって収入があるから、さらに
マイホームがどうのっていう願望がでる。
重要度は
定職があって定期収入があること>>>>>>>>マイホーム
バブルのころにホームレスのテントが今ほどあったのか?
失業率
バブルのころ2%で最低レベル。いまや5%以上
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:42:19
>>765
マイルドインフレにしないと国民所得は上がらない、経済は活性化しない。
デフレ脱却をバブル是認と同じと考えるのはおかしいでしょ。
772太郎:2010/06/13(日) 11:42:25
>>764
確かに体験していない人には、好景気と思うのでしょう。
貯金金利より消費者物価が上がり、デモに、訴訟まで起こったのです。
>>764
好景気ではないんじゃないか。CPI超える賃金上昇率で失業率が上がった時期
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:43:43
無制限かどうかは別にしても
刷らなきゃ話にならんよ
めちゃ刷りしてもあまりに効果がなかったら
怖くなるのは普通だろ。
日銀がすればどうにかなるとは、さすがのリフレ派も
もう言ってないとおもうけど。
776太郎:2010/06/13(日) 11:46:10
>>770
デフレも将来は
「100金ではなんでの100円 ジーパンは800円で買えたのよ」と言われますよ。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:48:13
インフレの恐怖とか嘘ばっか書くな。
石油ショックとのときもバブルのときも
今よりはるかにマシ。
とくにバブルのときは
仕事はいくらでもある、給料上がるで、
ウハウハの状態で、大学卒業すれば引く手あまたの状態。
若年者の雇用が不安定な今よりはるかにマシ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:48:13
>>775
めちゃ刷りではなくマイルドインフレに持っていくまでやれって話、ミスリードするなよ
>>768
つうか単純な二分法で考えるのが間違い。
http://d.hatena.ne.jp/windupbird/20091113/1258132716
>>778
だから、めちゃ刷りしてもマイルドインフレになりませんでしたが、なにか?
どれくらい刷ったらマイルドインフレになるとかたまには定量的な話をしてみて
一回くらい聴いてみたい。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:51:14
>>772
だが
賃金上昇率>消費者物価上昇率だから
なんの問題もない
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:51:17
刷って減税する。
刷って公共投資する。
いつかインフレになる。
そうなれば初めて増税、利上げ。
リフレ派の主張は難しくはないよ。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:51:19
中国が元を刷りまくっている件

784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:52:15
>>780
マイルドインフレになる前に金融引き締めやった事実は無視かよ
>>781
問題ないわけねーよ。企業収益圧迫して失業率上がるんだから。
>>779
>飯田氏が主張しておられるように、十分な財政出動+金融緩和+セーフティネット整備がない状態で、
>構造改革だけを進めようとすれば、セーフティネットからこぼれ落ちて貧困が増大し、社会的な怨念を
>高める結果となることは目に見えているからです。

構造改革って、制度改革のことだから、セーフティーネットの整備とかも含むのだが・・・・
まあその意味で違いはないというのならわかるが。
太郎はとりあえずテンプレ読めだな
後、相手してる奴らもアホ
788太郎:2010/06/13(日) 11:54:52
>>777
働いてお金を貯めても貯めても、不動産価格の方が上がるのがインフレです。
働いて、働いて、貯めたお金の価値が解けて流れだすのです。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:55:53
>>780
なる前に日銀が逆噴射しただろが。
金融緩和の水準より、いつまで引締めしないかが重要。
べつにこれいじょう緩和する必要はない。
コアコアCPI上昇率2%に達するまで
絶対に引き締めないと義務付ければいい。
もし引き締めたら日銀総裁を死刑にすると法定化すればいいだけ
>>778
これもちょっとおかしいな。
流動性の罠下では単純に刷るだけでは効果ないから
中銀が長期国債やリスク資産買って期待に訴えろがリフレ派の主張
リフレ派の主張はマネタリストとは違うはず。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:56:16
しかし日本のすぐ隣で札をガンガン刷りまくって通貨安誘導している国や
通貨暴落不安の国があるから通貨高の日本はどうしても苦労するな。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:56:40
>>785
インフレで企業収益圧迫?ミクロ理論もがん無視?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 11:59:13
>>788貯めたお金の価値が解けて流れだすのです

だからいいんじゃないか? おまえ馬鹿すぎ
でも最近は中国のお陰で企業業績改善傾向なんじゃないの?
いまいちどういうところが儲かってんのか、わからないんだが。
795太郎:2010/06/13(日) 12:01:03
>>781
>賃金上昇率>消費者物価上昇率だから なんの問題もない
時代を考えてください。
一般庶民には預貯金しか手段がなかった。
不動産を持っているのは、親の不動産を受け継ぐか、一分の勝ち組。
努力して貯めた庶民の預貯金は劣化するのみだったのです。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:01:24
カネの価値のほうが上がり続けるのなら
カネのまま持ってりゃいいということになる。
となると不景気が続く。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:01:24
>>789
飯田理論だな。
俺は不十分だと思う。
やってみないと分からんが。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:02:19
これ以上の金融緩和も財政出動も不要。
1年以上コアコアCPIがマイナスで続いたら
日銀総裁を死刑にすると法律で定めればいい。
そうすればOK
>>780
前年比+8〜+10%くらい刷れば良い。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:04:31
死刑とかいってアホだね〜。頭わるそ〜ww
セーフティーネットの不備も日銀のせいか?
アホダネww
今日のNHKの日曜討論酷かったんだな
知らないうちに成長戦略も失敗していたらしい
成長戦略ってサプライサイド改革の事か?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:06:32
>>798
みんなで日銀総裁を救おうとカネを使い出す?
あり得ないなw
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:07:41
改革コンプとか、
世の中のことはなんにも知りませんが
日銀だけで全部なんとかなると思います的な池沼論理が破綻して
見事なまでに瓦解したのがサブプラショック以降の世界の経済動向でしたねw

いんちきリフレ派さらしアゲw
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:08:26
中国と価格競争できる水準にまで円の価値を毀損しないと
景気は回復しないような気も。
格安人件費国家が労働市場に参入してきたことで
世界はガラッと変わっちまったな。


805太郎:2010/06/13(日) 12:10:06
一般庶民には楽な時代が無いのですかね。
20年前の不動産バブルでローンを組み、地獄の20年間、昨年ローンが終わりました。
しかし、不動産価格は三分の一以下。
鳩山さんが羨ましいよ。
為替って、別にいいよ。
この水準でもなんとか黒字でやれてるわけだし
高い位置にあるほうが今後何かあったときに下げる余地もあるわけで
円安誘導とか余計なことしなくていいと思う
税収が長期デフレで半減してセーフティーネットが削減されてきた訳だから、日銀のせいですよ
日銀はその絶大な権力に対して何の責任も負わされていない、責任をとった総裁はいない
これは他国からみれば異常な事なんだよ>>4-5
破綻厨は専用スレ行けよw
一々説明めんどくさいから最低限テンプレ読め
>>792
インフレではじゃない。スタグフレーションではだ。
スタグフレーションは生産要素の人為的な価格引き上げでも起きる現象。
生産性を超える賃金上昇は失業率を高めるんだよ。
地震などの自然災害や戦争で生産設備が大規模に毀損して、マネーの量は一定でも
スタグフになる。
今の日本には当てはまらんが。
>>801
税収が減ったから消費税増税って民主の奴もはっきり言ってたな
他の党も同じようなもんだったし
みんなの党も渡辺以外は怪しいな
>>807
日銀法に明記されてないんだから仕方ない。
改正しない限りどうにもならない。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:20:58
ここに張り付いているのはワーキングプアばかり?
俺は派遣だが
ナロ号ターゲットもやってみる価値あるのかね。
日銀怒りの大気圏突入オペ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:27:18
>>812
ニートも2chでは経済評論家だな
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:27:27
>>810
日本終了ってことだな。
政治家がバカばっかりだ。マスコミもひどい。
枝野は日本もギリシャと同じになるって言ってたな。絶望だよw
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:32:56
ギリシャ人みたいに政府財政がどうなろうと
Wカップしか関心なく、消費しまくれば、日本は救われるのに。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:32:57
プァが書き込んでも
への突っ張りにもならん
書くのは自由だが
とどのつまり 金が欲しいのよ
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:33:53
>>753
築30年のボロ屋買値の3倍で売ってそこそこの資産できましたが
インフレは庶民を金持ちにしてくれましたよ、うそいったらダメでしょう
庶民の敵は地価も株価も景気に関係ね〜といって地価と株価暴落させた
三重野日銀だろ、オレのまわりで家や株買ってた人が悲惨なことになった
から
■[経済]インフレ税のすすめ
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100612#p1
 もし「増税して景気回復する」ならば、ほぼ景気回復と増税がイコールで、
そのあとに増税=景気回復→社会保障制度などの充実が続く、「インフレ課税」をすすめます。
というか、リフレーションとはインフレ課税の(条件つきの)別名ですが。
 昨日、昭和恐慌研究会が『昭和恐慌の研究』の再版、岡田靖さんを忍んで開催されましたが、
そこで少し話題になったのが、「増税すれば景気回復」リフレ版。
要するにインフレ税の話しです。

直観的にいえば、デフレからインフレに転換することで、景気がよくなり、税収が増えます。
まさに「増税で景気回復」。
北欧が好きでもアメリカが好きでもなんでもいいですが、
社会保障制度もこのインフレ税によるファイナンスで相当ましになるでしょう。
 
 なんといってもいまは20年近く継続したデフレ。
インフレ課税の恩恵は正直、いまの日本ではほぼマックスぐらい存在する。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:35:41
じゃカネを刷りましょう。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100612#p2
 年金、医療、介護、生活扶助をすくむ総合的な社会保障システム=社会保障個人勘定の必要性
 社会保障個人勘定と消費税の問題

 「社会保障個人勘定は、多額の所得税を払ってる人から、所得税を払えず給付を受ける人まで、
すべての国民を対象になだらかな曲線で再分配しようとするものです。
その単位はあくまで個人になります」
 
 しかし消費税は個人ベースでの金額がなかなか特定できない税。
個人ベースの再分配がかなり困難。

 「民主党にも消費税の社会保障利用を唱える人がいますが、
これはご都合主義発言のように思えます」

  所得税→収入、収益に課税され、ベースは個人、企業。
累進税率を組み合わせ税の公平性を指向

  消費税→日本では高額所得者でも低所得者でも同じものを消費すると同じ金額の税を払う、
しかも食料品などにも課税するので逆進性が高い。
個人ベースの把握困難、

 「もし、仮に消費税を年金の財源にして公平性を担保しようとするなら、
個人の所得や保有資産に関係なく全国民に一律の金額を支払うということにならざるをえない。
それにくわえて、社会保険料と所得税を財源にすれば、
個人レベルでも負担と給付の関係が明確になります」

822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:37:16
>>818
いつ売ったのよボロ屋
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:39:01
資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも、現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

資産課税にはバブル抑制効果も期待できる。
824699:2010/06/13(日) 12:40:47
>>818
それインフレじゃなくて
バブルだろ。バブルのせいで庶民も損したかもしれないけど
一番損したのは金持ちだろ。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:41:51
>>819
大賛成だな。
不況なんだから、名目値を下げてはダメ。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:42:27
昨日から異常に暑い。そして震度4の地震きた。
それも日銀のせいだ。
ラジャンの超低金利政策への疑問
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100613/rajan_on_ultra_low_rates
ラジャンが6/10ブログエントリで超低金利政策への疑問点を8つ挙げている。


6/1エントリで小生は、現在の日本で見られるような従来の経済学における需要喚起策を
むしろ有害無益とするような議論が、今後米国でも力を得ていくのではないか、
と懸念したが、思ったよりも早くそれが現実化したようである。
それがラジャンという金融危機の預言者として一躍名を馳せた経済学者の口から
飛び出したことについてはまさに本当に鬱になる気がするが、反面、やはりシカゴ学派か、
という妙な納得感も覚える。

828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:45:47
>>822
1985年くらいだったと思うバブルになる前バブル時代だったら
もっと高く売れてただろ1000万で買った家が3000万で売れた
インフレは庶民を金持ちにするんだよ、今3000万の家買って
30年後売ったら売り値500万くらいだろ、デフレマンセーしてる
輩は自分で自分の首絞めてるととしか思えん
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:49:52
>>828
インフレでも。デフレでも、
豊かになる奴は豊かになると
830だな〜:2010/06/13(日) 12:51:15
なぜにバカは、インフレになったら自分の労働力の値段=賃金も
上がる(そうならないとインフレにならない)ということがわからないの
だろうか。
インフレではパイが増える為に底上げも期待できるが、デフレは逆
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:53:13
個人の豊かさと平均値は違う。
ニートは努力するしかない。
リフレなどと騒いでも豊かにはならん。
>>819
ストックである現金への課税なのが何より効果的だよなぁ
使わざるをえなくなる
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:56:18
>>830
インフレになったら、お前はホームレスだって
菅恐慌起きるかもな
さすがに日銀も恐慌手前になったら、非伝統的金融政策をするだろう
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 12:59:52
>>829
1億総中流っていわれた時代があっただろインフレ時代は凡人もそこそこ
豊かに暮らせるんだよ、デフレ時代は豊かにくらせるのは上位3割くらい
だろこの違い、国全体として見たら明らかに貧乏になってる
>>833
それ、要するにインフレでしょ?
貨幣価値をどんどん薄めていけばタンス預金を表に出さざるを得ない。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:00:52
>>833
現金課税に課税をしたら、「消費に回る」との考えが甘い。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:02:09
現金が非課税の金融資産に逃げるだけ。
最悪になります。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:02:30
リフレ派のおバカっぷりが白日の下にさらされてるんだよ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:02:48
カネは価値の貯蔵手段だがモノやサービスの交換手段でもある。
カネ事態の価値が年々高くなれば誰も使おうとしなくなるのは当然。
強制的に価値を減価させなきゃならん。
当然のことだ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:07:07
世界規模の過剰流動性については
もう電子マネー化して政府が管理するしかないかと。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:07:08
インフレ税しか突破口はないよ。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:07:09
>>836
インフレ時代もそこそこに暮せるのは、上位3割くらい
だろう。

現金が消費ではなく投資に回ろうが、海外に回ろうが日本の景気にはプラスですよ
まあ海外に回る言っても、どこも日本以上の為替安・インフレだけどね
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:08:29
バブルは悪っていうけど
日銀デフレターゲット政策は、キャッシュのバブルを生んでる
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:09:38
インフレ課税が1番でこれ以外ない、家持ち→家の価値が上がっていく
株持ち→株が上がる、預貯金→利子がつくようになる
労働者→仕事が増え賃金が上がる、年金受給者→物価スライドで年金が上がる
名目GDPが増え→税収UP
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:11:06
財源財源というが
財源なんか日銀に金刷らせて財源作れや!
>>830 インフレが賃金に反映されるのに何年掛かるんだよ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:18:43
>>849
簡単なミクロ経済の本、読んだら?
経済の初歩も知らないで書き込むのは止めてほしいね。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:19:02
インフレが賃金上昇や雇用を生み出すようになるのに時間がかかる
その間耐えられるかだな
>>850 だから何年掛かるか言ってみろよスカタン
>>851,852
だから、財政政策で低所得者層に給付金をやってそのタイムラグの痛みを和らげればいい。
もちろん、財源はGDPギャップ分の通貨増刷ね。
信用の裏付けが無い紙切れ貰って痛み止めってキチガイかよ
仮にも資本主義を採ってる以上デフレってそれ自体が「悪」だというのは共有された認識だと思うのだが。
あ、日本が共産主義国又は社会主義国でありたいうなら別。

インフレに拠る目減り分は一定収入未満の世帯に対する現金直接給付で対応せざるを得ないのでは。
856だな〜:2010/06/13(日) 13:28:09
>>852
長くても2年。オイルショックの時の賃金の動きを参照。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:29:05
カネなんてもともと紙切れだよ。
日本は金本位制か?
その紙に価値を創造するのが信用だ
信用が無くなれば金も只の紙に過ぎない
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:32:19
ハイパー厨はインフレで牛丼が上がって飢え死にする恐怖におびえてるからな
誰か飢え死にしないって説得したれよwww
>>854
日常品購入にも影響が出るような層に一定額給付するのは憲法25条の法理にもかなう。
というかそれしか保護法は無いだろう。

もっとも、低収入者を年金生活者やワープアに限る必要は無いな。
もっと広く年収500万以下の世帯でよいだろう。あと、子供手当ては満額支給で。
若手公務員なんかは収入低いし無害だから手当てやってもよいだろ。その分中高齢の公務員は首切るしかないが。
管理通貨言っても貨幣の裏付けとなるのは単純な借金じゃないだろ
その借金が利子を付けて返済されるという信用だ
飽くまで信用が裏付けとなってるんだ

デフォルトの危機がかつて無い規模と量で増大したと言う事は
金本位制において金鉱脈が枯渇したのと同じ意味を示している
つまり金本位制体制が終わって管理通貨体制が始まったように
管理通貨体制も劇的な本質の転換期を迎えようとしているんだ
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:44:11
特別会計を減らせばいい
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:46:22
間違いなく増税するな
それも消費税でだ
管は・・・民主党は官僚に支配されてしまった
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:49:11
デフレなんだから通貨供給するのは当たり前。
通貨高だし。
今、通貨供給しないでいつするんだ?
だから今してるじゃん
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:51:23
参院選、負ければ辞任=自民・谷垣氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100613-00000027-jij-pol

みんな自民入れるなよwwwwwwwwww
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:51:33
増税で財政再建するなら、消費税増税ではなく、資産課税を導入するべき。

■ 消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時■
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)    
ここで、大資産家から小資産家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資産家から小資産家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資産から小資産家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

■ 資産課税の税収で国債の償還をする時■
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:55:35
>>865
全然足りない。
国債の買いきりも財政出動も足りない。
もっと刷ってばら蒔くべきだ。
野田を財務に持ってきた段階で菅は消費税上げる気満々だろ
>>868 需要も無いのにか?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:58:18
インフレになったら、このレスのワーキングプア達は餓死でしょう。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 13:59:28
財務官僚は増税しか考えていないから
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:00:33
カネの量が少ないから需要がないんだ
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:01:35
>>870
政府は重要な需要の担い手だよ。
何にも知らないの?
>>874 なら問題は政府にあるって事じゃん
日銀関係ねーな
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:03:33
>>870
一日3000円のワーキングプァは消費税を払ったところで、
大した額ではない。
この裏で、消費税を逃れようとする高額所得者がいるのよ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:05:04
このスレのハイパー厨の思考と白川の思考はほんと似てる
白川はハイパー厨レベルだったんだよ
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:06:09
税官吏を増やさない限り資産家から適切な徴税はできん
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:08:18
ワーキングプァは払う消費税より、増税による恩恵が多くなるだろう。
貧乏人の100円を惜しむ納税意識で、富裕層は100万円の税から逃れることが出来る。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:10:53
まあいづれにして政権=与党の国会議員と官僚
政策は官僚が作るんだ
だからどこの政党が政権を取っても日本は変わらない
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:12:15
貧乏なジジババのおかげで、富裕層のジジババが謳歌できる。
>>854
500兆円GDPがある中に40兆円ほど通過を増刷しても、紙切れにはなりません。
単純な計算も出来ないのか。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:14:59
日銀のデフレ政策でワープアになってさらにその上に消費税増税
ワープアは最後に突っ込む所間違って犬死にしないように
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:15:58
国会議員に政策なんか作れるかよ
>>882の頭の中には日本しか国家が無いらしい
「需要」って日本人は製品と考えがちだな。そうじゃないだろう。
食事、教育、旅行、保養、何でもある。

日銀は耕作放棄された農地や、荒れてる山林を買わないかな。日本中で結構な広さになるぞ。
持ってても手入れも出来ないし、不動産市場では売るにも売れない。何とか手放したいのが本音。
農業参入を狙う企業はあるから、安く提供すればよかろう。
高度成長期に植林されたスギやヒノキが伐採の頃を迎えているので、切らないといけない。
>>885
世界の経済規模を考えればその中の40兆円の比率を考えると?
おまえ、考えてないだろw

GDP=民間消費+民間投資+政府消費+純輸出
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:19:05
霞ヶ関の利権を崩そうとする内閣は倒れる
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:19:11
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。

消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。

つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも、現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。
資産課税にはバブル抑制効果も期待できる。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:19:59
>>882
10年以上前からGDPが500兆円だが、
その間、どれ程通貨を増刷しているのよ。
増刷してもGDPが減り続けているじゃないか。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:20:42
財界もクソだからなww
労働者に経済的かつ時間的に余裕があれば景気は回復するんだ
>>890
潜在経済成長率に比例して、増刷していないからデフレなんだが、M2とか見たことあるのか?
>>890
紙切れになるという話題から、GDPの話に変わった。
結局、自説が正しい根拠が無かったから話をすりかえたんだw
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:26:30
日銀を動かすのは世論しかないだろう
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:27:40
家計部門の金融資産が1400兆円。
世帯で言うと25世帯に1世帯が1億円以上の金融資産を持っている。
お金がジャブジャブだか、これ以上に買うものが無いのよ。
896だな〜:2010/06/13(日) 14:30:00
もともと貨幣なんかただの紙切れだし、通貨のほとんどは記録媒体
上のビットの集まりにすぎん。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:30:25
富裕層は、壊れたものの買い替え需要しかない。
ババが壊れかけているので、若い女にでも買い換えるか。
>>895
マイルドインフレと所得再分配強化で、通貨流通量を増やせるぞ。
通貨供給増加(財政経路と金融経路)と累進率上昇(限界消費性向の高い層に所得を回す)
>>896 ただの紙切れなんだから信用が無くなれば元の紙切れに戻る
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:32:02
>>895
そりゃ大企業の創業者一族や芸能人、スポーツ選手あたりだろ
901だな〜:2010/06/13(日) 14:33:11
>>895
その辺のワカゾーに100万円ぐらいやったらすぐに使い切ると思うが。
>>899
だから、具体的にどの位刷ったら価値がなくなるのよ。
具体的にいえない以上、それはただの観念論だ。
財政赤字が止まんねーじゃん
GDPなんかあっという間に飲み込まれるぞ
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:35:08
富裕層を優遇しても消費は活発にならなかったじゃんか
一等地のデパートが閉店ラッシュだし
金持ちでもビデオなんてレンタルで買わないだろ
ゴミが増えるだけだから
905だな〜:2010/06/13(日) 14:35:14
>>899
「戻る」んじゃなくて元々ただの紙切れなんだよ。

岩井克人でも読めw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:36:32
>>903
1、君と奥さんで、1億4000万円の金融資産を保有してる
2、所得から生活費を除いた黒字分が毎年500万円有り資産が増え続けてる状態。(国際収支)
3、君の家族で、差し引き2700万円分を他人様に貸付してる。(対外純資産)
4、君は奥さんに8000万円の借金があり利息を払ってる、だけど金利を貰ってるのは君の奥さん。
5、今の生活費は贅沢三昧だから生活費を落とすことは出来る。(公務員給与の削減など)
6、その他にも居住用以外の不動産なども保有。(政府資産)
7、君達の保有してる土地には地下資源が眠ってる。

さてさて、こんな人が簡単に破産するかね。w
>>903
マイルドインフレになれば、現状よりは確実に景気は良くなるし
名目GDPも上がる。そうなればそれに比例している消費税収や
所得税、固定資産税も増収になる。
もちろん、景気がある程度良くなれば増税は避けられないだろうけどね。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:36:38
ホントに、富裕ジジの新規需要は、若い女ぐらいしか無いのよ。
若い女の勤め先はキャバクラ。
環境に優しくて、鳩山の友愛にも通ずる。
>>903
今の現状を容認してデフレを継続すれば、年々税収は下がっている。
GDPを上げる為にも、マイルドインフレは必要だ。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:40:50
案はいくらでもあっても民主主義ではできないことが多い
マイルドインフレなら→残念!国民はそのマイルドインフレすら許容しませんw
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:42:54
金さえあれば必要ならいつでも買える。
必要ないもの購入しても邪魔なだけ。
1度も使わないような高機能満載に
もはや興味は沸かない。



>>912
おまえ以外の人間はそう思っていない。
皆、本当は消費したいのに景気が悪いから欲求を合理化して我慢しているだけ。
ぶっちゃけリフレはもう手遅れだろ
10年前ならともかくこんな国債が跳ね上がった状態で何やれって言うのよ
どんだけ好景気で税収上がっても長期金利の利払いで消えていくんだぜ
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:45:28
>>909
このレスの人は増税反対、大幅な財政出動がからピッタリじゃない。
年々税収が下がり、大量に赤字国債を発効する。
これ以上何をするのよ。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:47:17
>>886
オレ山もってるんだが大木になってる杉が1000本以上ある
日銀が杉買ってくれればいいんだけど花粉症も軽減すると思う
でも、いまのぼくは「日本のはまった罠(トラップ)」の分析から、どんなに大きくても「現時点の」金融拡大はたぶん効果がないと考えている。
必要なのは、信用のおける形で「将来の」金融拡大を約束することにより、インフレ期待をつくりだすことだ。
http://cruel.org/krugman/liquid-j.html
>>907
名目成長4%なら増税は不要
>>914
全然金利上がってないだろ。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:50:16
>>913
>欲求を合理化して我慢しているだけ
その我慢がデフレを深刻にしている。
方法の一つは、老人は消費をしないのだから、そ〜っとしといて
若者が我慢をせず消費をして、若者が生産をする。
>>919 デフレだからな
>>914
まず、直ぐには金利は上がらない。なぜならデフレ期待が強く
貸出資金が余っているからである(流動性の罠)
仮にインフレ期待が生まれ、国債利率が上がっても、増加分は景気回復してからの増税でも補える。
また、固定金利の分は実質的には下がっている。
景気回復後の増税なら国民も反対が少ない。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:56:04
マクロで考えたら、老人は生産をしないのだから、消費をしないで死んで逝ってくれるのが一番。
これが若者には一番良いのです。
若者はドンドン生産し、それをドンドン消費すればよい。
景気回復後増税→不況 の繰り返しでか?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 14:58:28
>>906
君は破産するかもしれないな。
つーかそんな説明じゃ誰も納得しないだろ。
逆に不安を煽るだけでしょ。馬鹿なの??
>>923
この手のアホは高橋が馬鹿にする
モノよりカネを愛するから不況論者と同質だな。
構造的不況馬鹿ってやつだ。
>>924
増税したからといって直ぐ不況にはならない。
消費税の時直ぐ不況になったか?
デフレとインフレの前提条件を考えていない。
インフレだとなにもしなくても、自然に景気が良くなる方向に進むが
デフレだとその逆になる。
もちろん変動があり不況になることもあるがデフレのような連続した不況にはなりえない。
>>921
つまり通貨発行益が出来るということだ。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:04:20
生産も出来ない老人に消費をされたら若者が苦しくなるだけ。
老人に1単位消費をされたら、若者は2単位働いて1単位しか使えない。
老人が消費をしなければ、若者は2単位働いて2単位使えます。
>>927 消費税を5%に上げただけで景気は急減速したのだが
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:05:36
日銀文学にはマイルドデフレは最適な状態って書いてるんだよ
>>829
60歳になったら安楽死させろってことか。
お前も含めてw
今「だけ」を考えたらマイルドデフレは最高なんじゃねーの?
国民はもうデフレに馴れきってしまったからな
若い連中なんて産まれてもうデフレなんだ
インフレを肌で知らない連中がもう成人しつつあるんだぜ
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:09:50
>>926
お前こそカネに振り回された考えしかできないのじゃない。
カネからじゃなく、実態を考えろよ。

「高齢者のお金持ちが使ってくれないから不況でちゅ」
じゃ、なさけ無いぞ
>>933
失業率の高止まりが最高なのか?
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:13:07
>>934
それが1番恐いよね、平成生まれなんかインフレ=バブル、ジンバブエ
って頭ができあがってるからな、20年もデフレつづけてる日銀の罪
は大きいといわざるをえない
>>935
アホ。

>「高齢者のお金持ちが使ってくれないから不況でちゅ」

は正にお前と同質の発想だと言ってんだよ。
ミクロで合理的に行動してるだけだっつーの。
貨幣錯覚がない限り全体の効率は良くならない。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:13:52
高齢者は消費をしないのだから結構なことじゃないか。
あの世まで、貨幣を持っていけないのだから。
>>929
> 生産も出来ない老人に消費をされたら

デフレギャップが縮まって、景気にプラスじゃんw
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:19:27
給料の変わらない公務員にとって日本の経済低迷など関係なく、
むしろデフレは内心望むところである。
日本経済が成長し国民所得が増えたら公務員の給料も上げる。
日本経済が低迷して国民所得が減ったら公務員の給料も下げる。
その仕組みを適用するだけで日本は変わる。
>>930
             1989  90   91   97  98   99  00
経済成長率      5.20  3.35  0.97 1.56 -2.05 -0.14 2.86
物価上昇率(CPI)   2.68 3.80  2.62 1.88  0.58 -1.06 -0.49
3%消費税は89年導入
5%消費税は97年導入

89、90とほとんど景気減速効果なし。97年以降は下がっているがデフレ要因に
よる景気後退と見られる。

http://ecodb.net/tool/imf_weo_compare.html

91、92はバブル崩壊によるもの。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:25:01
介護や日常の世話をして老親からお金を貰うより、
元気でぽっくり逝ってくれて、そっくりお金を残してくれ貰った方が、
俺はありがたいね。
>>940
>>942
89年,90年時はインフレ期待があったから消費税が景気悪化に繋がらなかっただけ。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:30:41
死ぬ間際に使うかもしれんぞ 介護だとか医療だとか葬儀だとか
現体制がつぶれた後外資に食われたりして。
ジャップは物つくりしか能がない。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:30:47
これから団塊が消費だけに回る。
1000兆円だよ。
まともに消費されたら、若者はどん底になりますよ。
余り消費しないで逝ってくれることを望みます。
>>944
そう、それを言いたかった。
インフレ期待を作った後なら、増税も景気悪化要因となりにくい。
デフレ期待がある現在なら、増税は死亡原因となりやすいw
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:32:20
相続ビジネスってのもあるけどあんま流行らないっぽい。
マンキュー経済学
政府収入の大部分は、所得税によってもたらされています。
所得税の非効率とは、貯蓄を抑制してしまうことです。
人々がせっかく貯蓄をしても、その貯蓄の利子に課税されれば、本来の利子金額がそのまま得られないため、貯蓄の魅力がなくなり
ます。
そのため、人々の貯蓄に対するインセンティブを阻害しないように消費税を採用すべきという指摘があります。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:35:16
自動車も結構外資が入ってるよ。
CPI=×、コアコアCPI=〇
コアコアCPI+1%≒CPI
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:35:40
皆さん、何か実態から離れて金融を考えているのでは?
団塊がその金融資産で消費をしだしたら、
若者が働かなければならないと言うことですよ。
2働いても、得るものは1なのです。
インフレ期待が上がれば国民が持つ増税に対するアレルギーは今の比じゃ無くなると思うぞ
実態とは無関係にインフレというタームのイメージ的にな
まず内閣は倒れるよ
名目成長4%で無問題
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:38:07
鉄砲伝来1543年歴史に学ぶ変わらないね。
改良は得意。 
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:40:46
>>946
消費はたくさんしてもらった方がいいと思うよ。
日本は高齢者が多く資産や現金を持っているけど、それがあまり
使われてない。それが一つの経済低迷の原因だよ。
日本は労働人口が減っていくから、年輩者にも働いてもらって
消費もしてもらって、納税もしてもらおう。
BEI上げれば良いだけの事。
958951訂正:2010/06/13(日) 15:43:59
>>952
消費と雇用が増えて結構なことじゃないか?
得るものが1か0よりはいいと思うぞ。
大体おまえの意見は理論が無い。
>>953
根拠の無い意見。いつでも増税は基本的にはアレルギーがある。
景気がよく、所得が上がっている時にそれをやらずしてどうするのか?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:49:12
>>956
>年輩者にも働いてもらって 消費もしてもらって、納税もしてもらおう。
これなら分る。
しかし、
>日本は高齢者が多く資産や現金を持っているけど、それがあまり
 使われてない。それが一つの経済低迷の原因だよ。
これはウソ

税金もろくに納めず貯めた金融資産ですよ。
若者の多くは、その不自然さを感じていない。
それは、赤字国債が資産になっているからす。
団塊がその資産を使い出して、赤字国債の痛み恐ろしさが分るのです。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:50:55
労働人口は余ってるだろうがww
団塊が大量退職しても
「名目4%は成長の黄金率である」
増税なしの財政再建は可能だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/255?page=3
>>958 で、また景気失墜を繰り返すのか

自民党員ですか?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 15:56:49
消費者金融や、住宅ローンの借金なら、その痛み恐ろしさが分る。が、
赤字国債の痛みを理解していない。
本格的返済に迫られていないからなのです。
団塊が使い出したら分るでしょう。

デフレ解消後で、インフレ期待定着かつ景気回復後なら
率にも依るが増税はやむをえないだろう。
景気はインフレ期待定着後なら悪くならんよ。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 16:10:57
高齢者の金融資産は税金をろくに納めず貯めた。
金融資産と言っても、裏を返せば赤字国債なのです。
若者の多くは、その不自然さを実感していない。
消費者金融や、住宅ローンの借金なら、その痛み恐ろしさが分るが、
赤字国債の痛み恐ろしさは中々理解しずらいのです。
団塊がその資産を使い出したら、赤字国債の痛み恐ろしさが分るでしょう。
ションベンちびらない様にね。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 16:19:38
>>965
何言いたいのかよく解らんけど,おそらく上の世代の借金なんだから
そいつらの資産で返せってこと?
しかしたとえ相続税100%になったとしても,そのときは死ぬまでに使おうぜって
なるだけで,君の思いどうりにはならんよ.またそれでよい.
なぜなら世の中に金が回るようになるからだ.それではじめて君の近くにも
新しい勤め先なりができて,国も税収が増えて,正常運転できるようになる.
そもそも国債だって世の中に金を回すためのもの.
回らない金に意味はない.
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 16:23:43
親の借金の形で働かされ、給与はくれるが半分以上が借金の形に取られる。
それが国債の償還なのです。
償還に応じなくとも、給与の半分以上は借り換えとして取られます。

これが国債(借金)の恐ろしさなのです。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 16:27:32
ま〜あ
この先どう転んでも明るくはならんよ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 16:30:50
税金に70%取られ。
お先真っ暗なのが5年後の日本です。
70%で済むかな?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 16:37:26
日銀解体が唯一の処方箋。
悪性ガン細胞を除去しなきゃなにやってもダメ
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 16:39:06
高齢者・団塊が使わずに逝ってくれたら良いが、使うでしょう。
若者は償還に応じるか、借換債に給与の70%は覚悟しなければなりません。
スエーデンの様に老後保障で70%なら希望も持てるが、
借金の返済で70%は暗いよ。
年金受給者などの既に安定的な収入が約束されている層がデフレを喜ぶのは当然だが、
若者の中にもデフレを容認する人が居るのが驚き。
受益と負担の比率が悪化し、世代間会計がどんどん若者にとって不利になっていくのに。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 16:57:02
>>961
甘いね
高齢者・団塊が今までの様に国債を買い、借り換えに応じるわけじゃないのよ。
年金・預貯金の取り崩し(=国債の売却)は、若者からの徴税で償還に応じざるを得ない。
国債の担保は、若者からの徴税でしかない。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:01:29
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 地 白
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 獄 川
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す 
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら に
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   は
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:02:10
>>974
金融資産の無い若者には、デフレよりインフレの方が少しは良いのでしょう。
しかし、どっちにしても暗く厳しいよ。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:03:37
>>975年金・預貯金の取り崩し

それなら消費が増え、税収増えるから無問題
>>975
国債を買っているのは機関投資家や銀行、保険じゃなかったか?
高齢者・団塊関係ないんじゃないか?
預貯金を使ったらその分景気も回復し税収も上がらないか?
若い連中はデフレじゃないと今日の食事にもありつけない程追い込まれてる奴らも多い
日本は余りにも長い期間デフレを放置し過ぎたのだから
>>977
デフレだと若者にとって少し厳しいどころじゃないけどね。
若者ほど声高に日銀の既得権益集団に優しい政策に怒らないといけないんだけど。
社会に出た瞬間にゆるい債務奴隷にされてるのに。
>>975
むしろ高齢者や団塊が使ってくれたほうが、デフレ解消にもなるだろう。
通貨流通速度が増えるし。
インフレが遅効指数である失業率にまで影響が出る頃は今の若者はもう若者じゃ無くなってるだろうよw
>>983
次の若者に対して責任があるだろう。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:15:45
政府が無利息の期限無し国債を50兆円ほど、日銀に引き受けさせるとしよう。
多分、国債の暴落が始まりだすでしょう。
長期金利が3%にでも上昇したらアウトと思います。
日銀の更なる引き受けをせざるを得ないので、5〜8%に跳ね上がります。
金利を跳ね上げない為には、市場から500兆円ほど国債を買わないと無理でしょう。
理論的には1000%ほどのインフレになります。
そんで、やはり金利もあがるでしょう。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:16:44
国債を発行して国債を借り換え続ける
これ、無限に続くか?いつか破綻するだろ
どう破綻するかは知らないけど
>>984 前の若者が責任取んなかったのにか?
国債の引き受けなんかやらせればまずハイパーだろ
それだけは阻止しないといかん
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:19:48
>>979
小学生ですか
宿題したのか?
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:20:14
>>988
だからハイパーって一人当たり10億分金すったらの話だっての
ハイパー厨うざすぎるんだよ
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:22:21
質問スレ別に作れよ
ウザすぎだろ
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:23:07
>>988
ハイパーするわけないだろ、破綻厨か
せいぜい物価が毎年100倍程度だ
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:23:47
破綻厨は専用スレ帰れよ
>>987
まあ、そういうことなんだけどね。
デフレは収入が確定している年金受給者や公務員や日銀にとって有利。
また国家債務が恒常化していくことで金融にとってもやや有利。
先のことなんか考えない近視眼的な勝ち組にはデフレは歓迎。
おかげで若者は何もしないうちに
(気が付いてないかもしれないけど)ゆるい債務奴隷になってて
既得権益に利払いする為に働いてるわけだからなんとなく閉塞感につつまれて暗くなってる。
菅政権誕生と共にリフレ派の勢いはすっかり無くなっちゃったな
>>534
> ドイツのどこが優秀なんだよw

日銀のことをドイツ連銀のやつらがなんていってるか聞いてみたいなw
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/13(日) 17:26:00
国債は700兆円にもなるのでしょ。
公的債務は1000兆円ですよ。
そ〜としておきましょう。
政府日銀なんかが、変な振動でも与えたものなら、一気に破裂です。
自殺者30万人ではすまないよ〜う。
岩石理論なんて感覚的なもので裏付けなんかないだろ
だいたいアメリカがハイパーインフレになってないのはどう説明するんだよ

破綻馬鹿は専用の隔離スレがあるんだから帰れよ
ハイパーインフレどころかデフレになりかかってるなアメリカw
>>995
財務省の優秀なやつが寄って集って洗脳かけたんだろうな。
ただでさえ東工大理工応物の頭じゃ財務省トップの頭にはかなわないだろうし。
1969年度東工大じゃないもんな。1969年入学の東工大出身者は別格。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。