952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:41:09
サイテロが「自分で行動起こしている」つもりだったら、 間違いだよ。完全に人に頼った行為だ。経済を破壊したら、 日本復活のいいアイデアを考える余裕もなくなるし。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:42:39
>>952 だからさっさと日本復活のシナリオを考えて実行に移せよ。
他人に任せるなよ。
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:42:39
>>951 オイラは、アイデアが思いついたら、2chなどで書くことがある。
でも、自分のやるべき事で精一杯なので、日本再建に全力投球は
出来ない。
>>952 こんな馬鹿な選択をするのは
自分の人生が切羽詰って破れかぶれの人間だけだよね。
その破れかぶれの人間も国が衰えれば
ろくなセーフティネットもなくなり困るが
脳みその足りない人間はそれすら想像ができない。
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:43:17
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体 日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。 彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・ ルーズベルト大統領であった。この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。 この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと 次のようになる。 The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed the japanese people duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the past half-century from the rest of the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a one- domineted ruling class. This ruling class then intentionally isolated the country from the outside, in order to maintain control over the japanese people. 上の英文の訳 「ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。 その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、 世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。そして国内に専制的なひとつの 支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、日本を外側世界と意思が通じない状態に 置く原因をつくった。」 この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。 政治問題に 関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。もし、本当に頭の良い賢明な アメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」と驚かれたあとに、さらに多くの 恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。 引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
>>953 簡単な復活はないんだってば。
でもそれで景気を悪くすれば…っていうのは愚策の極みね。
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:44:08
>>954 サイテロ賛成者:消費しないなどの行動に移す
サイテロ反対者:2chでほざくのみ
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:44:09
>>952 天才と革新は激動と破壊の中から生まれてくる。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:44:27
>>953 オイラは、今の状況の日本でも、自分の努力次第でどうにでもなる
と思っている。だから、日本全体を復活させる差し迫った理由はない。
底辺層を救う必要は感じるが、一度の人生だから、それに専念は出来
ない。
>>959 じゃあ、お前の財産全部燃やしてみたら?
会社とかもやめてさ。
そうしたらいいアイディアが生まれて人生V字回復すること間違いなし。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:47:05
結局サイテロ反対者は具体的に何もないんだねw サイテロ賛成者が「なるほど!その手があったか!サイテロやめよう!」 って思える説得力のある骨太な奴の出現を望むよ。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:47:22
>>959 何か特技があった人、勉強できたい人などにとっては、今の社会を
潰されたら人生でやりたいことが何も出来なくなるんだよ。
底辺層にとってはひっくり返したいかも知れんが。
>>963 で、サイテロしたらなんかいいことがあったっけ?
以下にマイナスが多いか反論は具体的に挙がってるけど
都合の悪いものは見えなくなる体質かなw?
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:49:06
>>961 全部燃やされるのは激動に負けた人間だけだ。
我らは破壊の連鎖を作り出して舞台を整えるのさ。
それが生につながるか死につながるかは自己責任。
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:50:16
>>966 なんか派遣ギリにあったことを自己責任っていわれたことを
よほど根に持ってるみたいだね。
恨みつらみで生きてもいいけど
それだと人生幸福にはならないよ。
まあ、自由だけど。
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:51:07
>>963 まあ、紙幣をただ刷りして、個人に給付することなどがある。
それか、中国の農民層の生活レベルを上げてやるか、中国元の
切り上げを迫るか。あるいは、日本の漁業は人不足らしいから、
底辺層にそれを勧めるか。物作りが好きな人には向いてないかも
しれないが。
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:51:24
サイテロ反対者「サイテロなんてバカだよな」 サイテロ賛成者「じゃあどうすればいいの?」 サイテロ反対者「他国で作れないモノを作るとか・・・」 サイテロ賛成者「・・・」 サイテロ反対者「お前反論できないんだな。お前の負け」 これまでの流れをまとめてみました。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:52:49
>>964 上下の邪魔者と戦いながら泳いでいくしかないだろ。
> サイテロ反対者「他国で作れないモノを作るとか・・・」 これ以外に日本が豊かになった理由があるか?
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:53:57
>>965 サイテロしなかったら
民主党と自民党のたらい回し政治が長期間継続するんだろ?
>>974 >963>965を呼んでそういう的外れなレスが出てくると困っちゃうなー
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:56:22
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:56:42
>>973 オイラはサイテロ反対者だが、昔は中国が革命などで全く荒廃して
いたからか、そもそも中国には大した工業品自体がなかった。
別に、日本が他国で作れない物を作っていたわけじゃない。
>>976 質問に答えてごらん。
日本が豊かになった理由は何だと思う?
わからない?
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:58:12
>>968 恨みなんてレベルじゃない。
早く気づいた方が幸せになれる「自己責任era」に突入してるんだぜ。
>>977 この状況こそ「他国で作れないものをつくってる」状況そのものだと思うけどね。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:59:14
>>978 米国より安い価格で比較的品質の良いものを売ってたからだろ
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:59:35
非 非 非非非 非非非 非 非 サイテロするのは非非非 非非非 非 非 非非非 非非非 非 非 非 非
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 01:59:39
今は、中国や韓国に競争して勝たないと行けなくなった。 昔は、競争すべき相手は人件費が日本より高かった欧米しか なかったんだよ。「日本が良い物を作っていた」というより、 「安くて燃費のいい自動車」を作っていただけ。
>>979 じゃあ、まあそのまま他人に恨み言言いながら暮らしてきなよ。
そのうち景気がよくなったときに一人さびしくサイレントテロ続けて
恨み言を言いながら一人で死ねばいいよ。
自分で選んだ人生だモノ幸せだよね。
>>981 今でもそうだけど何で豊かじゃなくなったの?
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:01:45
>>983 だろ?
日本の賃金を大幅に下げればまた勝てる。
公務員給与を下げないとな
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:02:03
サイテロに反対するのなら有り金すべて緑の募金とかにでも寄付しろ。
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:02:17
昔の日本の製品も、今の韓国や中国の製品と大して変わらなかったよ。 今の日本製品が駄目になった訳じゃない。昔は今程度でも欧米には 売れたんだ。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:03:29
>>986 つまり政治の問題じゃないってことは理解できた?
政治が変わっても昔のように豊かにはなれないよ。
中国人労働者に近づいていくだけ。
>>989 米国の製品と比べて?
米国の製品より安いことが、豊かさの源泉だったんでしょ?
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:04:47
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:04:50
実際、韓国のSAMSUNG製テレビがアメリカで馬鹿売れしているらしい。 ようは、安ければ品質はそこそこでいいんだよ。日本は技術力がなく なったわけじゃないんだ。「高くなった」んだよ。
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:05:52
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:06:33
>>991 今は、韓国製、中国製に比べて日本製はだいぶ高くなっている。
なので、日本製が全くと言っていいほど売れないのだろう。
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:06:40
>>993 つまり、他国に対する「相対的」優位性がなくなったわけでしょ。
それが日本が豊かでなくなった原因。
ここまでで反論ある?
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:07:51
>>998 そりゃ、当然、相対的優位性が無くなったからだよ。
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/07(日) 02:08:11
>>984 恨みじゃねーよ
都合のいいレッテルばかり貼ってんじゃねーw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。