1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
「自国通貨安なら金持ちになれない」なんてのは真っ赤な嘘。
実際、中国は自国通貨安なのに、円高の日本より大富豪が多数
出現。景気はとても良く、残りの庶民も夢で溢れている。
円高なら、輸入品が安く買えるが、とても空しく幸せではない。
しかも、技術的に良い物を作っても売れはしない。常に新しい
市場を開拓し続けてやっと儲けが出るが、それもすぐに追いつか
れる。
逆に、円安なら、自分で作った物が世界中で売れる。良い物を作っ
た人が富む。時間がたっても、なかなか追いつかれない。なぜなら
価格競争力があるからである。
実際、日本の経済のピークは、1985年当たりだが、この年に
「プラザ合意」がされ、恣意的にドル安、円高が誘導され、
235円/ドルだった物が、翌年には、150円/ドルになった。
高級贅沢品やブランド品などの輸入物が安く入手できるように
なったため、日本国内ではバブルが勃発。このときに得をしたの
は、「非クリエイティブ」な人間が多かった。逆に、「クリエイ
ティブ」な人間にとっては、輸出がしにくくなり、良い物を作っ
ても価格競争力で負けるため、売れなくなった。
世界のマニアに聞いてみると、アニメなどは、1985年当たりの
作品が最も優れており、その後は衰退の一途をたどっている。
実際この感想は正しい。これは「円高以後」に「創造的な作業」
が日本では行いにくくなったことを表している。
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 01:17:33
今、どんな物を作れば売れるかを探すことだけが重視されているが、
人件費も通貨も安い中国にとっては、「何を作っても売れる」状態。
かつての日本もそうであった。この原因は、プラザ合意(1985)での円高
誘導にある。円が安ければ、何を作っても売れる状態に戻れる。
「通過が安ければ、金持ちになれない」と思うのは間違い。実際、
中国人には大富豪が溢れている
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 01:25:26
自国通貨安の方が、理由は難しいが、経験的に言って日本は幸せに
なる。
円高になり輸入品が安く買えても楽しくはない。
逆に、何を作っても海外に売れなくなり、拡大再生産が出来なく
なるので、新しいことが出来なくなる。
未来へ進む希望と夢を得たいなら、自国通貨安の方がいいのだ。
実際それは、幸せそうにしている国を見てみるとよく分かる。
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 01:26:35
アメリカは、1985年のプラザ合意で、ドル安にすることによって、
経済が良くなった。幸せになったのである。
逆に日本はこの時以後、不幸への道を進み始めた。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 01:27:39
アメリカが自ら「ドル安」に誘導していった事の意味を考える
べきだ。
自国通貨安に自ら望んで成った結果、今のアメリカがある。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 02:12:04
「一人当たりGDPが韓国以下」になれば、韓国企業を世界から駆逐できる。
でも感情面で日本人がそれを受け入れられるかどうか。
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 02:18:34
>>6 商品という物は、トップの物だけが圧倒的に売れる。
円安になったら、売れる個数が激増するので、利益は円高の時より
激増する。
円安にすれば一時的に一人当たりのGDPは減るが、しばらくすると
増えて行く。GDPの成長率も年率8%程度に回復するだろう。そうす
れば、一人当たりのGDPも、世界的にTOPレベルに戻るだろう。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 02:21:48
円安になれば輸入品が買いにくくなるが、国内経済は活性化するだろ
う。海外では日本製品が飛ぶように売れる。
輸入品が安くなって得することと言えば、ブランドの腕時計や、
女性のアクセサリー品、贅沢品が買えることくらいだ。
石油は高くなるが、それは、太陽電池パネルのエネルギーファームで
しのぐ事が出来るから心配することはない。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 02:24:39
円高で主に得するのは非クリエイティブな人間。
テレビ関係者は自分では気づいてないが非クリエイティブだから、
バブル時に得した。テレビは構造上儲かるだけで生産的ではない。
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 02:27:02
円高で楽に出来るようになることと言えば、「海外旅行」があるが、
現実は、国内景気が悪くなっているので、そのメリットも受けにくい。
円安の方が幸せだ。
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 02:27:58
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 02:34:08
円高は、「遊び人」には得になるが、「クリエイティブな人」や
「電気、機械、ソフト技術者」などにとってはメリットはない。
海外に遊びに行きたい人、海外の高級ブランド品(時計、服、バッグ)
を買いたい人などには楽しいが、科学技術で未来を作りたい人には
楽しくない世の中となる。拡大再生産が出来ず、知的労働はままな
らない。海外との価格競争力で負け、どうしようもならなくなる。
新しい付加価値商品を考えても、すぐに追い付かれ、すぐに価格
破壊。商品サイクルは短くなり、わずかしか利益は出ない。
それが円高。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 02:53:01
円安になったとする。すると、輸入品の円建て額面価格は上昇する。
しかし、家電製品などでは、日本の技術力からすれば、競合する
製品が潤沢に存在するので、輸入品を買わずに(安い)国産品を買えば
済むので特に家計に問題は生じない。高くて買えなくなるのはオメガ
の時計やルイビトンやグッチなどのブランド・バックだ。それは、
機能的には日本製品の方にむしろ良い物が存在するのだが、ブランド
としては勝ちようがないからなのである。つまり、ブランド品は、
競争的でないのだ。逆に電化製品や自動車は、競争的なので、
円安になっても、国産品は安く入手できる。なので、円安は
家計に対してなんのデメリットもない。
そして、企業にとっては、輸出時の価格競争力が増すし、国内でも
海外との競合品との価格競争力が増すので、大きなメリットがある。
工業製品の材料費は輸入に頼っているので増すが、実は、材料費は
意外と安いので、円安になっても余り問題ない。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 02:57:50
テレビなどで間違っているのは、工業製品の「原材料価格」の
ウェイト。
工業製品に置いて、日本が絶対に輸入せざるを得ないところの
「鉄鉱石」などの価格は意外と安いのである。こういう「物質」
の値段は意外と安い。これが、工業用のサーボモーターなどに
化けると、付加価値は、ざっと見積もっても50倍程度に跳ね上がる。
つまり、「物質」の輸入価格の高騰も下落も、大した意味がないので
円高になっても実は得することはほとんど無い。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:04:18
原材料価格の話の具体例を書いておこう。
例えば、ロボットなどで重要となるサーボモーター。
中に使う、樹脂やネジ、歯車、モーターなどの価格と、最終成果物
のサーボモーターの価格を比べると、10〜20倍程度程度はザラ。
実際は、歯車やモーターも既に材料の鉄や樹脂に比べれば随分と
付加価値が付いているので、原料の鉄や樹脂の価格や、さらに
遡って、サーボモーターに使われている「鉄鉱石」や「原油」の
価格など、微々たる物。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:06:37
で、どうすりゃ円安になるんか?
今どうみても世界が日本いじめしてるようにしか見えないんだが
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:07:43
>>16 「プラザ合意」では、アメリカが「ドル安」になるようにG5と
話し合ったそうだ。
それの日本版は出来ないものか?
何をお馬鹿な事を。
今の円高は何故生じた?
単純な話だよ、他国が一斉に金融緩和する中、日銀だけがろくに緩和しなかったから。
金融緩和すれば円高は解消される。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:23:49
デフレも、円高も一気に解消する方法がある。
それは、政府紙幣の発行。お金をタダ刷りし、国民に配る。
例えば、50万円/年程度。
当然、物が売れるようになる。今の生産力、供給力は
需要に対して過剰なので、買う人が出ても十分に供給できる。
すると、景気は良くなる。
それだけではなく、円安、インフレ気味に進むので、一石三鳥。
この理屈は、ノーベル賞経済学者や、森永卓郎氏も支持している。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:25:48
それから、お金という物は、実はある程度タダ刷りしなくては
成らない。
なぜならば、収入の内、何割かは貯金に回され、支出には戻らない
から、放っておくと、市場に出回るお金はどんどん減っていくから。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:36:36
円安になったら、石油価格が高騰して困るという事に対しては、
実は、石油価格が高騰してくれないからこそ、新エネルギーの開発が
できないらしい。つまり、石油価格が高騰してくれれば新エネルギー
の開発が継続的に行え、近いうちに新エネルギーで十分賄えるように
なるらしい。技術的には特に問題ないそうだ。
それから、
>>14-15 の指摘通り、工業製品の原材料価格に占める
海外からの「物質」価格はかなり低いので、円安になっても企業は
特に困らない。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:38:11
現実、円高になって困っていると言う企業は大量に見聞するが、
円安になって困る企業というの余り聞かない。
円安になったら喜ぶ企業が圧倒的に多い。しかも、日本を代表する
SONY、Panasonic、TOYOTA、HONDAあたりは、円安になったら大喜び
する。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:49:58
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 06:05:25
>>22 >円安になって困る企業というの余り聞かない。
マクロ指標が上向くんだから当然よね。
円安で雇用が安定し、国全体での所得が増えれば
個人で経営してるようなどうでもいい輸入雑貨(笑)屋も売上高が伸びるという、
至極当然の仕組みになってるわけで。
逆に円高ではマクロ経済にとって向かい風でしかないから、円高不況でパイが縮小し
目先は利益率が上がっても、最終的には不況がきつすぎて誰も買えなくなるというw
不況の行き着く先は恐慌だからね〜。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 06:45:21
日銀の問題は当然として
貿易黒字以上に所得収支が黒字なんだから円高は続きそうだ
失業率も欧米や世界平均よりも断然二低いし、高度経済成長中の中国ともそれほど違わない
当面、円高は続くものとして、産業構造を変革してゆくしかない。と思う
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 08:52:24
>>24 いま円安にする一番確実な方法は政府紙幣発行しかないんちゃうか。とりあえず、全国民に
毎年100万円のベーシックインカムを政府紙幣で渡すとか。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 15:38:16
昨日、BSフジで藤巻氏がマイナス金利政策を
言っていたのだが、無理だろう。
その日(国債暴落)が来るまで
待つしかない。
数年のがまん。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 00:32:08
【円安になると必ず儲かる理由】
実は、結果は単純な話なのだが、丁寧に書いてみると次のようになる。
原料価格(\):p 円
原料価格($):p' ドル
最終成果物価格(\):q 円
最終成果物価格($):q' ドル
円建ての収入: r 円 ( r = q - p )
(ここで当然、 q' > p', q > p の関係が成り立っている)
為替レート: k(円/ドル) (1ドルの価格は何円か)
例えば、1ドルが120円なら、k=120とする。
円が安くなったり高くなったりすることに対して、
原料価格のドル建て価格は変化しないため、p'は定数。
グローバル競争社会では、最終成果物価格のドル建て価格も変化させられな
い(下げられない)ため、q'は定数。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 00:33:57
【続き】
為替レートの定義より:
p = k・p' ・・・・(1)
q = k・q' ・・・・(2)
また、円建ての収入 r は、
r = q - p = k・(q' - p') ・・・・(3)
式(3)を見ると、q' や p' は、最初に述べたとおり、為替レート k が変化しても変化し
ないから、k が大きいほど(円安であるほど)、円建ての収入 r は大きくなる事が分かる。
ここで、原料価格 q' が為替レートに依存しないことは当然だが、q' も変化しないこと
が重要。これは工業製品などの最終成果物を日本国内で売る場合は、海外からの輸入品
との競争によって価格が決まってしまうためであり、海外で売るときには、やはり現地の
製品や他国の製品との競争によって価格が決まってしまうためである。ただし、
国内独自のサービス業(医療、教育、理髪店、小売店、美容院)などは海外との競争に
さらされないので、このようにはならない。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 00:36:15
>>32 誤字修正:
【誤】
>ここで、原料価格 q' が為替レートに依存しないことは当然だが、q' も変化しないこと
>が重要。
--->
【正】
ここで、原料価格 p' が為替レートに依存しないことは当然だが、q' も変化しないこと
が重要。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 00:40:23
あ忘れてた。
r は一個売れる当たりの円建てでの収入であって、実際は、
円安になれば、q' を上手い具合に下げることによって、売れる
個数自体を大きくし、
全収入 = 「r * 売れた個数」
を大きくすることが出来る。q' は円安の場合、自分で好きな値まで
下げることが可能になるから、上式の値を最大化することを、
上手い具合にやり遂げることが可能になる。
円高だと、q' をコントロールできないのでそれが出来ない。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 00:43:50
グローバル競争にさらされた商品では、例え、輸出をしないで、
国内だけで売っている商品でも、
>>31-34 の事情は全く変わら
ない。なぜなら、自分では円建て価格しか意識していなくても、
競合製品の存在によって、p'やq'が変化しないため、同じ
式が使えるから。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 00:53:40
最後、ちょっと話が分かりにくくなったかも知れないけど、
(円建て)全収入 = 「r * 売れた個数」
の式に置いて、円安になると、商品一個当たりの円建て収入rが勝手
に大きくなり、さらに、q'を下げることが出来るから、売れた個数
が増える。そのとき r は少しは減るが、かけ算した値が大きくなる
程度に q' を調整することによって、「r * 売れた個数」の値を
飛躍的に大きくすることが出来る。
例えば、エアコンは、海外では安い韓国製や台湾製との価格競争に
巻き込まれている。日本製が他国製より少し高いだけでも、
日本製の売り上げ台数は、安い他国製より遙かに少なくなる。
逆に、もし、他国製と比較して十分戦える価格にまで価格を下げる
ことが出来たならば、売り上げ台数は、価格を下げた分よりも遙かに
大きな増大を見せることになる。つまり、少し安くするだけでも、
売り上げ台数は飛躍的に増えると言うこと。そうすると、
「r * 売れた個数」は、非常に大きくすることが出来るようになる。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 01:56:44
一つ言っておくと、今、一人当たりのGDPが、日本より高い国は、
アメリカを除いては工業国ではない。輸出品に工業製品が多く占める国で、
日本より一人当たりのGDPが大きい国はアメリカ以外にはない。
ではどんな国かというと、金融立国な国、魚介類を輸出している国、
農産物を輸出している国、そんな国ばかりなのだ。
今の日本の衰退は、工業力や技術力が衰退したからではない。
世界の金持ち国は、金融か農業の国になってきている。
一つの証拠として、アメリカ、日本に次いで工業国であったドイツの
一人当たりのGDPも日本以下に落ちている。もし、日本だけが競争力
を失ったのであればそうはならないはずだ。ただし、東ドイツとの
統合により落ちた部分もあるだろうが。
いずれにせよ、工業国の一人当たりのGDPは落ちている。その理由は、
安い人件費、安い通貨の中国の台頭。貧乏国であるところの中国が
工業品を輸出していることが日本が衰退している主因。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 01:58:25
>>27 日本経済が強いとは書いていない
他国よりも失業率が低いのは、経済が好調だからではなく、高齢化により総人口に占める労働人口が少ないため
経済が不調なのに円高が進むのは、対外純債権が世界一で、所得収支が大黒字なため
>>27 やっぱり、こいつは知能が不足してたようだな。
思ったとおりというか、何故こんなに酷いレスができるのか不思議だ。
たぶん、こいつヒントをろくに見てないぞ。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 22:13:16
age
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 23:21:42
b
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 01:08:49
c
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 01:15:31
日本より一人当たりのGDPの高い国は、たいてい石油が出るんじゃないか?
日本も、技術力でエネルギーを安価に生み出せるようになった方がいい。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 06:03:52
>>43 日本より 1人当たりのGDPの高い国で石油が出る国は意外と少なく、
確か1カ国くらいしかない。残りは、金融立国と農業国。
工業国はアメリカを除いては皆無。中国のせいで工業国は全滅。
IBMが、PC/AT互換機の仕様をオープンにしたことにより、互換パソコン
を中国に作れるようにしてしまったことが大きいかも。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 06:15:00
世界各国の一人当たりのGDPは、ここに詳しい。
1980年から2007年までの、上位30ヶ国程度が書かれている:
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h19-kaku/percapita.pdf 日本は、1993年から1996年まで連続4年、世界3位を記録した
のをピークに、いったん落ちて、2000年にまた3位まで復帰
したが、その後落ち続け、2007年には19位になった。
ドイツは17位、アメリカは11位。
日本より上位には、石油産油国はない。工業国は、アメリカと
ドイツのみ。フランス、オーストラリアなどの農業国が日本より
上位にある。ルクセンブルクは金融国で連続のTOPを続ける。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 06:23:40
ごめん。1人あたりGDPが、世界2位のノルウェーに関して、
「ノルウェーは世界第6の原油輸出国であり、
原油はノルウェーの輸出の35%(1999年)を占める。」
とWikipediaにあった。つまり、石油が出る国だった。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 06:29:40
4位のアイルランドは、平均の1人当たりのGDPとは裏腹に、実は
貧困率が高いらしい。また、急激に経済成長をしているらしく、
設備投資などが盛んなのだろうか??
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 08:57:53
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 23:51:23
a
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 00:01:31
GDP上位の国はたいてい小国。日本でも東京23区とか大阪市とかを
抜き出したらルクセンブルグ並みになるのでは。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 06:35:27
最近、液晶ディスプレイをkakaku.comを中心に探していたら、縦画面用の
ピボット・スタンドがある点だけはNECに分があったが、速度や輝度やコン
トラストでは、BenQという会社の方が圧倒的に優れているようだった。その
上、価格も低い。というより、NECも非常に高い機種では画質や性能が良い
らしい。
後に、kakaku.com には出てないが、Dell直販で、ピボットスタンドも
ついて、しかも、高価なはずのIPS方式の22inchの16:10ワイド・モニタが、
18,400円で売られており、これは、NEC製のTA方式の同サイズのモニタの、
再安価格の28,800円を大幅に下回っている。しかも、二位の店以後は、
大体、33,000円くらいになっているので、28,800円という値段も例外的に
安く売っているらしいにも関わらず。
結果、BenQや、Dell、LG電子、Samsungなどの海外製品ばかりが売れる
事になるだろう。ちなみに自分もDellの2209WA(22inch, 16:10, IPS,
18,400円)を買うつもりだ。
このように、円高だと、日本製品がほとんど全く売れない。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 06:44:22
ちなみに、液晶ディスプレイには、主に、TA方式と、IPS方式と、
あともう一つの方式があるが、普通、IPS方式の方が視野角が広く、
斜め(横や上下から)から見たときに見えなく成らないので優れて
いる。但し、応答速度がTA方式に比べて遅くなりがちなことと、
価格が高いことが欠点。日本製品では、IPS方式の液晶ディスプ
レイは、非常に高価で、10万円を超えることが多い。ところが、
Dellの2209WAは、18,400円で、しかも、応答速度も5msと、
TA方式と全く同じになっており、高い日本製品でもこのような
物は少ない。それから、画面の横縦比が16:10と、よくある16:9
の物より、コンピュータ用としては適切。狭い日本では余り横
に長いと置き場所に困るし。
ちなみに、2209WAに使われている液晶パネルはLG電子製らしく、
聞くところによると、IPSパネルが安価に製造できるように
なったことが聞いているらしい。これは「生産性の向上」と
言えるだろう。日本ではIPSパネルをそんなに安くは作れない
ようだ。だから、値段が高くなる。
とにかく、日本製品が売れないことが状況として今日は確認
できた。ただし、そうなっている理由はよく分からない。
しかし、円高であることも一因ではあろう。自社工場では
コストが高すぎるので海外製の部品に頼ったりしているうちに、
安くいい物を作ることがどんどん出来なくなってきているのでは
なかろうか?
もちろん、それと同時に円高である事の影響も、価格競争力の
弱さに出て、ダブルパンチなのであるが。
円安でいいわけないじゃん。目指すは中国かって話だよ。また経済摩擦が起きて同じ問題を
2度体験するわけか。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 13:03:17
>>53 貿易摩擦って具体的にどのような問題なの?
二度と経験しちゃいけないほど深刻だったっけ?
もしかして、貿易摩擦 = 第二次太平洋戦争になっちゃうとでも?
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 13:35:19
90年代の日本製品をハンマーで叩き壊す米庶民とか
別に放置しといたって無問題だしw
戦争にでもなっちゃうと思ってるバカがいるようでw
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 16:02:16
円安にしろという人は
将来日本が中国人の着るTシャツを縫う国になれという
ことだ。
毎日仕事があるってか?
オレはごめんだw
>>56 お前は何か勘違いしているな。
Tシャツをつくる仕事で生活できるなら十分だろ。
まあ、お前が清貧思想を貫いて円高馬鹿を続けるのは勝手だけど。
>>56 凄まじい馬鹿だな。
逆だよ。
お前のように人為的円高を望み続ければ、
いずれ日本人はTシャツを作らないと生きていけなくなるんだよ。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 19:47:10
日本政府が米国債を買ってるようじゃダメだな。
金地金を買わなくちゃ。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/20(土) 20:45:56
良スレ。
スレタイを言い換えれば、日銀を叩き潰せば、日本は経済大国に復帰でき、
企業業績も復活し、株価も上昇し、富豪は大富豪になり、
日本の民間企業のサラリーマンも欧米並みの時給を得ることができ、
貧乏人もワーキングプアの生活から抜けて普通の生活ができ、
失業者は減り、自殺者も激減し、
税収は増え、医療や福祉などの社会保障も充実し、
子育て政策の財政も潤い、教育にもお金をかけることができるようになり、
若者も将来に希望を持てる社会になり、
オリンピック選手の強化費用も欧米や中国韓国並みに出せるようになり、
多くの国民が日本という国に誇りを持てるようになる。
しかし、今の民主党政権は日銀改革はやる気無しで、
今の自民党のままだと3年後の衆院選も惨敗が確実で、
政権交代が予想される7年後には、
日本という国が無くなっているかもしれませんね。
(円が残って国滅ぶ)
>>61 日銀の問題については
民主も分かって無いが、
自民はそれ以上に分かって無い気配があるぞ・・・
みんなの党と国民新党にしか期待できないという
絶望的な現実
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/25(木) 23:23:31
a
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/25(木) 23:24:55
>>56 通貨安の中国や韓国は、電子産業が急成長中。
しかも、それにより日本人より金持ちになってる。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/25(木) 23:26:19
>>53 円安になれば、ドル建て収入は減ると思うのは間違い。
>>31 の文字定義で行くと、
ドル建て総収入 = (q' - p') × 売れた製品数 (ドル)
円建て総収入 = k・(q' - p') × 売れた製品数 (円)
となり、第1式で、円安になると、q'やp'は外国との競争のために
変化しないが、「売れた製品数」は増加するので、「ドル建て総収入」
は絶対に増加する。
もちろん、第2式で分かるように、円建て総収入は、さらに為替レートk
が乗算されるので、二重に増加することになる。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/25(木) 23:29:06
円安になって困るのは、バナナやOGビーフを使っているマクドナルド
のハンバーガー、ユニクロの服、中国製の靴などの値段が上がること
位。
日本が強いとされる電子産業や自動車などでは全く困らないどころ
か円建て収入はもちろん、ドル建て収入も確実に増える。その理由
は、
>>65 の通り。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/25(木) 23:34:38
なお、「主食のコメ」は外国産との競争にさらされてないので、
>>65で言うところの、価格 q が、国内競争だけで決まっており、
q が通貨レートに依存しない定数になっている。この場合、逆に、
コメの値段のドル価格 q' は q' = q / k によって決まり、
定数ではなくなる。なので、コメの円建て価格は円安になっても
ほぼ不変であり、庶民は全く困ることはない。
電化製品や自動車の価格は、ドル建て価格 q' が不変なので、
円安になると、ドルベースでも円ベースでも収入が増えて
大助かり。逆に、「主食のコメ」は、円建て価格 q が不変なので
国内価格が変わらず何も問題がない。
前政権の施策である自動車や家電製品に対するエコポイントや減税が効を奏して、経済成長率が年率換算で4%になっている。
民主党は既に、公共工事を否定し、子供手当をばら撒くことが間違っていることに気付き掛かっているようで、
地方へ公共事業費700億円を上積みしたそうな。
間違いを大上段に振りかざしたものだから、間違いをはっきり認められず、下ろすに下ろせないでいるのが現状だろう。
それでズルズルと間違いを続けることほど愚かなことはない。
間違いは素直に認めて下らない子供手当なんぞにかかずらってないで、地方の要求に引きずられる従前のやり方ではなく、
もっと計画的に強力な公共工事をして雇用を創出し、経済を立て直そうじゃないですか。
経済成長率10%も夢じゃないよ。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/26(金) 00:14:16
円安になると
・電化製品、電子産業、自動車産業、機械産業 ---> 確実に収入アップ
・コメ価格 ---> 変化せず
・小麦、バナナ、中国製の服や靴、マクドのハンバーガー ---> 高くなる
・デフレは改善。
というように、日本の強い産業は確実に儲かるようになる。
強い産業 = 輸出産業 = 海外との競争により価格が決まる
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/26(金) 00:14:47
>>68 ま、あとは中国共産党にでも感謝しておけば万事OKだろうなw
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/26(金) 00:18:20
追加:
・弁当産業、外食産業 ---> マクドなどとの競争に有利になり、
儲かるようになる。
・服飾、靴産業 ---> ユニクロ、中国産の服や靴などとの競争に
有利になり儲かるようになる。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/26(金) 03:43:21
a
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/26(金) 05:36:03
b
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/27(土) 00:31:43
c
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/27(土) 01:14:47
age
経済大国復帰とかありえないでしょ。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/27(土) 17:42:12
実際の話、今年はどうなると思いますか?
あらゆる要素があるが、自分は80〜105になるのではないかと見ます。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 11:09:55
>>76 円安になれば、かなりの確率で復帰すると思う。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 11:11:53
残念でした。
方向は超円高!!
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 11:13:12
>>51-52 今の液晶モニタは例え日本製であっても、使われている液晶パネルはLG電子
やHYUNDAIなどの韓国製が多いらしいが、実は日本が特許を持っていて、
韓国が作れば作るほど日本が儲かる仕組みになっているらしい。その結果、
韓国は日本に対して赤字になっているとか聞いた。
ここでさらに、もし円安になったとすると、生産自体も日本で行えるように
なり、今の派遣社員などに働き口が見つかる。彼らがお金を使うようになり
内需も拡大するだろう。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 11:14:31
>>79 円高が続く限り、日本経済は低落していくばかりだろう。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 11:22:08
>>81 んなことない。
M&Aやるにはもってこいの円高!
バキューン!!!
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 11:36:00
>>82 マネーゲーム。
そういう文系的発想が日本を駄目にする。
84 :
日本の危機:2010/02/28(日) 11:59:41
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★
↓↓↓ 公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』
>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。
>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。
■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。
■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。
■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味で賛否がカキコ。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 12:01:52
衝撃的事実!
円高デフレを長年放置してきた結果
日本のGDPは既に中国の半分にまで縮小しました。
IMF調べ。
購買力平価こそが通貨の実力です。
為替レートによる比較は無意味です。
通貨供給によりレートはいくらでも変えられるからです。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 12:37:38
円安になったときの新聞記事予想(ここ20年の経験則に基づく)
「日本売り」
「ジャパン・パッシング」
「円安・株安・債券安の三重苦」」
「既に企業の生産拠点の殆どが海外に移転していることから、円安のメリットは限定的。
むしろ、輸入価格の上昇により、企業・家計にとってはトータルではマイナス」
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 12:47:06
★無税国家の実現を目指そう(政府通貨供給により)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267265955/ ★今日、物サービスの供給力が需要を遥かに超えた日本において、
徴税により、大衆の購買力を奪う合理性は全く無くなった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★無税国家実現を阻むものは経済的理由ではなく、政治的理由。
★つまり、大衆が通貨の真の意味を知ってしまったら、
金融支配層が”金の力”で社会を支配することが、大衆を支配することできなくなるからw
金持ちにとって都合が悪いだけの話w
★お金なんてものは所詮実質的な富であるモノ(サービス含む)を円滑に交換するための道具、
ベールでしかない。
ジンバブエのように肝心の実質的な富であるモノやそれを生み出す技術やインフラが何も
無いような国ならいざ知らず、日本のように、むしろモノが有り余り、すぐれた技術を
あらゆる分野でもち、その生産力を持て余してるような国では、仮にお金の供給量を
印刷するなりコンピュータ上の数字を弄くるなりして増やしたところで、早々インフレにならないし、
仮になったとしてそれは名目上のものでしかない罠。
★あくまで、その国に他国が求めるような優れたモノやそれを生み出す技術がある限り、
実質的にはなんの問題もない ┐(´∀`)┌
-------------------------------------------------------
>円高を放置し続ければ、生産拠点、技術を継続的に失い、ついには供給力を喪失する
>という現実については如何?
もし、税が必要な局面があるとしたら、資産課税。
これは、資産家の購買力を奪い取るのが目的ではなく
経済活動を妨害する要素に対する抑制と考えればOK
つまりフローは全開、ストックに抑制。
------------------------------------------------------
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 12:50:13
>>86 そういうコピペあったよなあ。
株高→「バブルです。日本経済はおしまいです」
株安→「バブル崩壊です。日本経済はおしまいです」
外資進出→「外資に乗っ取られて日本経済はおしまいです」
外資撤退→「外資に見捨てられて日本経済はおしまいです」
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 18:36:03
円とドル、あるいは、円と元などの換算比率を固定してしまうか、
EUの様に共通通貨にしてしまえば、円安で困ることはなくなるかもね。
通貨を統合するときに、例えば、140円/ドル程度の円安気味で統合して
しまえば。
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 18:40:28
誤字訂正:
誤: 円安で困ることはなくなるかもね
--->
正: 円高で困ることはなくなるかもね
>>89 1$=100円±1〜2円で固定するように日銀に介入命令を出してしまえばだいぶ違うんだろうけどなあ。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 21:04:36
自国通貨高を放置すれば、生産拠点も技術も失い、滅亡は必至です。
既に、購買力平価では日本のGDPは中国の1/2強にまで縮小しました。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 22:21:30
>>86 >「既に企業の生産拠点の殆どが海外に移転していることから、円安のメリットは限定的。
>むしろ、輸入価格の上昇により、企業・家計にとってはトータルではマイナス」
円高が長期化すると実際そうなるよ。
即戦力になる人材が、日本にいなければ、帰ってくることすら出来ない。
就職先が存在しない学問を勉強する学生はいないからな。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/01(月) 00:27:20
>>93 外国産より国産品を多く買っている人には、円安で困ることはない。
必ず円高の方が困る。これは、数式で確認できるはず。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/01(月) 00:29:52
それから、日本が加工貿易(輸出)で成り立っている限り、総合的な
収支から計算すると、必ず円高の方が困り、円安の方が得する。
これは、
>>94と合わせて厳密に数学的に証明できるはず。
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/01(月) 03:53:50
age
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/01(月) 04:25:58
今の日本の不況を、売る物、作る物の選び方で解決しようと考える
風潮(=経営の問題)が広がっているが、そんな事しなくても、
中国や韓国は儲かっている。それは何故か?
答え: 通貨安だからである。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/02(火) 22:39:53
おまえら外貨預金しろってことだな
金ない奴は外国製品を買えば円安になる
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/03(水) 00:21:21
何故日銀は円安に否定的なのか?
それは円安になれば必ずアメリカが文句を言って来るから。
アメリカ国債の購入も半ば持ちつ持たれつの関係で購入させられている。
アメリカ国債の償還時期にはそれを原資に更なる国債を買わされる日銀。
奴らは日本に引き取らせた国債を借金とは思っていないから。
とはいえ買わなければ貿易摩擦が起こるし、さらに円高が加速する。
一見ジリ貧だが解決策はある。政治化が馬鹿だから気が付いていないだけ。
日銀への国債引受?そんなことしなくてもOK
普通に国債を発行して、そいつでアメリカから資源を買いあさるのさ。
鉄鋼だとか原油だとかをね。どうせ紙切れしかもらえんのだったら資源を
買ったほうがぜんぜんいい。毎年10兆円規模ぐらいで買いあされば一気に円安に
動くから対アメリカで赤字でも他で十分に黒字が出る。
特に中国なんかは対日赤字黙認だから、韓国を締め出す勢いでやればいい。
結果国内の景気が持ち直して税収も増える。まずはアメリカから物を買うこと。
これが遠回りの様で全てがうまくいく方向だよ。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/03(水) 00:37:55
日本は経済は衰退期に入ったとか構造改革が不十分だとか不景気の理由を
並べる人はいるが何のことはない。日本の不景気は円高のせいだ。
小泉政権中期から日本経済は好景気に入った。竹中氏は、これを構造改革の
成果の現れと自画自賛したが何のことはない。ただ当時、史上空前の円安状態と
世界の好景気が重なったに過ぎない。
あのバブル期も一ドル160円近くまで行っていた。
今、1ドル110円くらいに戻れば日本経済は回復する。
政治家や官僚、日銀マンは、四の五の言わずに円安に向けて
知恵を絞れ。あのミスター円の榊原を日銀総裁にすえろ。
さすれば日本経済は一夜でよみがえる。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/03(水) 00:45:34
>>99 まずは日本の農家を潰して米を初めとする農作物を全て
アメリカから輸入する。これだけで貿易収支は相当改善される。
食糧安保だとか屁理屈を垂れる輩がいるが、日本が潰れれば
安保も糞もあるか。武器の国産もやめてアメリカ製を輸入する。
ロケットも輸入する。さすればさすがに日米貿易も日本の赤字になる。
そうしたらアメリカ国民の対日感情も相当に好転する。
要はアメリカから買える物は何でも買おうということだ。
それくらいの覚悟がないと円安には振れない。
日本経済は救えない。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/03(水) 00:54:15
結局自民党が選んだ総裁なんだから
民主党が日銀総裁を選ぶべき
円安はね、札を刷れば簡単になるよ
為替介入しなくても、札を刷って国内で使えばよい
そうなれば、以下のようになる
日本は経済大国に復帰でき、
企業業績も復活し、株価も上昇し、富豪は大富豪になり、
日本の民間企業のサラリーマンも欧米並みの時給を得ることができ、
貧乏人もワーキングプアの生活から抜けて普通の生活ができ、
失業者は減り、自殺者も激減し、
税収は増え、医療や福祉などの社会保障も充実し、
子育て政策の財政も潤い、教育にもお金をかけることができるようになり、
若者も将来に希望を持てる社会になり、
オリンピック選手の強化費用も欧米や中国韓国並みに出せるようになり、
多くの国民が日本という国に誇りを持てるようになる。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/03(水) 10:13:33
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/03(水) 10:28:18
日本衰退化計画はプラザ合意に仕掛けられてたんだよ
日本の衰退はプラザ合意後の円高から始まった
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 00:54:23
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 00:57:58
>>100 >今、1ドル110円くらいに戻れば日本経済は回復する。
それだと、今よりはましになるが、まだまだだ。
140円/ドルくらいに出来れば、再び「経済大国」に復帰できるだ
ろう。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 01:01:25
>>101 >それくらいの覚悟がないと円安には振れない。
いや、「札」をタダ刷りして、給付金や公共事業費としてバラマケば、
円安になる。同時に内需も拡大するし、デフレも解消するし、いい
ことずくめ。
もし、札をただ刷りしても円安にならなければ、それでも内需拡大
にはなるし、何も悪いことはない。円安になるまでもっと刷れば
よいだけだ。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 01:04:49
>>103 おいらは数学は得意だったが(何度も一番だったし)、直感的に
その理屈は正しいと思うよ。
今日本が取るべき一番良い手は、お金をタダ刷りし、給付金などで
国民にばらまくことだ。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 01:07:25
円安になって金利が上がり始めたら、
日本国は破綻ですよww。
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 01:21:52
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 01:27:40
>>100 まあ、円安になれば多くの「創造的産業」は喜ぶし、実際の景況感も
経験的には上がるし。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 01:31:28
試しに「経済界」に聞いてみたらいいよ。
円安になれば喜ばしいと答えるはずだよ。
>>113 それは危険だな。
「国民の利益と経済界の利益は違う。」とかほざく馬鹿を召喚することになるかも。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 01:43:24
>>114 経済界が喜ぶ = 企業が儲かる = 労働者の賃金や税収が増え、
失業率が下がる = 日本国民が幸せになる
>>115 そのとおりなんだが、今北あたりの馬鹿は納得しないだろう。
信念の前では理屈など無力なのかもしれない。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 01:54:42
>>109 そうそう。
政策的に円安にするより
政策では国民のために金を使い、結果的に円安になればいい。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 01:59:23
120 :
通りすがり:2010/03/04(木) 02:00:28
国民の利益と経済界の利益は違う。正解。
ただし、それは企業としての表現です。
通常、企業の利益は最初に企業に出資している人に支払い、次に株主配当です。
経営者への報酬は株主配当よりも後。最後に社員等へ分配。
それが終われば諸々の経費として計上し、余った金に課税させて税金をきちんと支払う。
>>120 >経営者への報酬は株主配当よりも後。最後に社員等へ分配。
これは明らかに違うだろ。
バカが増えたからスルーするつもりだったけど、これは酷すぎ。
122 :
通りすがり:2010/03/04(木) 02:05:41
製造業の海外移転が進展した事により、国内経済の成長を肯定する要素がなくなった。
それだけです。今の状況で円安にすれば、当然、社員への支払いも圧縮でOK?半分くらいかな。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 02:08:13
>>122 もっと上の方を読め。
円安になれば、ドルベースでも収益は増える。すると社員の給与は
二乗の効果で飛躍的に増加する。
124 :
通りすがり:2010/03/04(木) 02:09:08
>>121 いや?本来の株式会社の姿です。日本の場合は、
中途半端にしているから皆さん勘違いしているだけです。
会社経営者は、雇われ社長であれば経営実務のみの担当者。だから、本来の経営層ではない。
会社員よりも少し良いくらいの報酬が妥当です。そこの会社の部長級までの年収が600万円くらいなら10倍の6000万円くらい。
125 :
通りすがり:2010/03/04(木) 02:12:52
今の状況で円安になればという場合。
円安相場が進行して貨幣の流通が活発になれば、当然ながら金利引き上げでしょう。
株式市場から時価で評価される会社の貸出総額に金利が付くよ。それも複利。
昔と状況が大分違うのだよねえ?だから、会社は必死になっているわけです。
126 :
通りすがり:2010/03/04(木) 02:15:27
これで、邪魔な公務員の労組と
出来れば民間の労組を解体する事が将来出来れば。
今の日本企業では、まともな企業だけが生き残る算段になる。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 02:16:00
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 02:21:22
もしかして、企業が借金するときの利子も増えるので困るという
こと?
でも、利子以上に物が売れるようになって収益が増える可能性も
ある。それから、物作りの「材料費」は意外と安いので、意外と
金はなくとも物は作れるものだよ。
129 :
俄将軍:2010/03/04(木) 03:22:58
円安誘導など、機能していない地方自治や、公共事業、許認可事業、公的法人などの「中抜
き」構造の是正や、公務員、特に、地方公務員の退職金、年金を含めた生涯給与3割、4
割カットに、支給中の共済年金5割以上、厚生年金の大幅カットで、資金を捻出し、他
の分野に、シフトさせるのでなければ、焼け石に水、ということになるのか、などと、
嘯いてみたり。
21世紀の日本国の如何なる改革も、死刑を含むスパイ防止法の制定、日本国に忠誠を誓う帰
化システム整備に、地域紛争、民族紛争の禍根を断ち、人種差別、民族差別を是正する「再
入国禁止を含む帰国事業」「厳格な帰化再審査」といった、二百万人以上の母国への寿ぐ
べき帰還など、人道的な「御一新」が、大前提、というだけのことであり。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 03:31:11
>>129 円安だと「企業」が元気になるって事なんだよ。
このことは、公務員やら公的法人などのことなど余り関係ない。
そっちはそっちで対処すればよいだけ。でも、今大事なのは、
「企業」を元気にすることなんだよ。
131 :
俄将軍:2010/03/04(木) 03:42:07
>>130 日本国債、地方債の実態は、公務員、特に、地方公務員の退職金、年金を含めた生涯給与、共済
年金の支出に用いられ、日本国債発行総額の内訳で、二百兆円から、四百兆円程度を占めてお
り、機能していない地方自治や、公共事業、許認可事業、公的法人などの「中抜き」構造は、
更に、別枠といった、日本国債発行総額の内訳の実態では、円安誘導など、焼け石に水で
しかなく。
機能していない地方自治や、公共事業、許認可事業、公的法人などの「中抜き」構造是正や、
公務員、特に、地方公務員の退職金、年金を含めた生涯給与3割、4割カット、支給中の
共済年金5割以上、厚生年金の大幅カットなどで、捻出した資金を、他の分野に、シフ
トするのでなければ、日本経済は、お先真っ暗であり、日本国債発行残高が、一千兆
円まで、膨れ上がるまで、何の対処もされておらず、円安誘導で、焼け石に水では、
本末転倒、というだけのことであり。
日本国債発行残高が、膨れ上がっていく間に、何度、円安誘導してきたのか、ということからす
れば、尚更、ということになるのか、などと。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 03:47:12
>>131 でも、バブル崩壊後から今まで続く日本の停滞は、公務員云々とは
余り関係ないと思うよ。企業が儲からなくなったことや、
国内で物が売れなくなったこと、海外で競争力が無くなったこと
などが大きい。
公務員の様々な問題は昔からあったけど、高度成長期などは
企業業績は良かったわけで。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 03:49:19
>>131 >日本国債発行残高が、膨れ上がっていく間に、何度、円安誘導してきたのか、ということからす
>れば、尚更、ということになるのか、などと。
紙幣をただ刷りして、国民への給付金に充てるような本格的な
円安誘導はしてこなかったわけだから、今までの円安誘導の結果
が思わしくなかったとしても参考にはならない。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 06:05:54
民主党は円高は国益って言ってたね
大幅税収減でバカな素人集団も気付いただろ
円高政策のせいで税収が減っている事に
企業が大量に倒産して1000万人ぐらいが失業し、インフレで
年金や金融資産の実質額は大幅に低下して高齢者の生活は破綻し、実質GDPも大幅に低下して
、日本は60年代ぐらいの生活水準に戻るだろう。
ただ円安によって製造業の国際競争力は回復し、インフレで政府の実質債務も軽減されるので
、最終的には財政赤字は縮小に向かうだろう。世代間の所得分配の不公平もかなり是正される
ので、「明るい焼け跡」もそれほど悪くないかもしれない。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 06:12:42
>>134 >民主党は円高は国益って言ってたね
豊田やホンダ、SONYやPanasonicなど、日本を支える企業に聞いて
みたら、唖然とされるだろうね。円安でないと困るとはっきり
言ってるしね、これらの企業は。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 06:17:54
>>135 >企業が大量に倒産して1000万人ぐらいが失業し、インフレで
>年金や金融資産の実質額は大幅に低下して高齢者の生活は破綻し、実質GDPも大幅に低下して
>、日本は60年代ぐらいの生活水準に戻るだろう。
この前半部分は、「何も手を打たなかったら」だよね?
もし今から紙幣をただ刷りして、国民に給付すれば、
内需も拡大するし、デフレも解消、円安化が起き、何も
かも解決するよ。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 06:42:17
為替レートというのは、不条理の元かもしれんね。
同じ物を作っても、一方の国はウハウハに儲かるが、もう片方
の国は、全く売れないか、売れても採算が合わない。
共通通貨にしたら、こういった不条理は解消されるかもしれんね。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:06:51
>>110 反面、税収アップするでしょ。
今の巨額の政府債務の解消を図るためには、
1、ハイパーインフレで通貨の価値が暴落
2、円安誘導で日本の輸出条件を改善して、地方の工場を再生させ、
税収アップを図る
つまり、ハードランディングかソフトランディング
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:11:35
1、円高によって潤うのは東京、グローバル巨大企業、金融業、公務員
困るのは地方、内需中小企業、農業
2、円安になれば、地方工場の競争条件が改善され、地方に工場が戻ってくる
農産品の競争条件が改善され、地産地消が自然になる
地方都市、自治体の税収が改善され、国の赤字補填費が減少
輸出による利益で次世代技術の研究開発費をまかなえる
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:18:59
>>140 違うよ。SONYやTOYOTAなどの「グローバル巨大企業」は、円安で
潤うんだからね。円高で潤う企業なんて、余り浮かばない。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:22:56
民間企業の平均給与が下がれば、公務員給与も下がるから、
円高で潤う訳じゃないと思うな。やはり、ほとんどの人は円安で
潤うんだよ。円高は、遊び人が海外旅行するのに都合が良いだけ。
でも、円高だと収入も減るから実際は海外旅行が出来なくなって
くるから意味なし。
143 :
通りすがり:2010/03/04(木) 07:27:23
円高によって潤うのは、内需の大企業や地方自治体。
円安によって潤うのは、外需大企業。
今は中小企業の相互のコストダンピング効果で円安であっても、円高であっても
中小企業は儲からない仕組みになっています。
発注する時に必ず海外の類似製品の実勢価格を持ち出すから。
為替レート以前に海外の低コスト品に対抗するのは恐らく限界に近いだろう。
私が数年前に関係していた会社も今はどうなっているか?地方が活性化するだとか、
研究費が増額されるだとかの夢を描くのは止めた方が良い。何故なら、出資する側にしてみれば、
大企業の研究開発費ほど利潤に対する実効果が薄い傾向にあるから。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:28:58
>>140 なんで円高で東京が潤うのかもさっぱり分からん。
物作り系企業や創造的企業の本社が集まる東京は、やはり円安で
潤うはずだよ。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:33:58
>>143 >為替レート以前に海外の低コスト品に対抗するのは恐らく限界に近いだろう。
円安になれば海外の品物は「高く」なるんだよ。だから
「低コスト品」ではなくなり、国産品が簡単に対抗できるようになるん
だよ。
>円高によって潤うのは、内需の大企業や・・・
内需の企業は、円高であろうが円安であろうが影響を受けにくい
はずだよ。日本人に特化したような製品であるんだろうから、
海外製品とは全く競争にならないからね。でも、円安になって、
他の企業が儲かれば、その社員の収入が増えるため、市中に
落とされる金も増える。すると、内需企業の収益も増える。
146 :
145:2010/03/04(木) 07:37:09
「内需の企業」と言っても、同じような製品が中国製にも存在
していた場合、円安になれば、中国製の円建て価格は上昇する。
その結果、国産の製品は価格競争力が上がるので沢山売れるように
なる。
すると、やはり内需の企業でも、円安の方が収益は増加すること
になる。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:40:29
結論的に言えば、石油輸入産業など以外は、円安の方が儲かる
と言うことだよ。「創造的産業」は全て円安の方が儲かるんじゃ
ないかな。
148 :
通りすがり:2010/03/04(木) 07:42:00
円高では東京が潤う。
確かに、東京都の
資源輸入国内分配型の内需依存の大企業が多い東京都は潤うという
理屈は、それらの企業が潤えば、東京都が潤うという理屈があるが、
東京都の大幅な税収アップには繋がらない。
むしろ円高が進行し、今後、需要量と低価格化が顕著になり、課税対象額が大幅に減るという事が考えられる為、
一般に潤うという事は無い。ただし、円安で今後も潤うのは疑問だ。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:44:16
まあ、円安になれば、ガソリン・スタンドや、石油精製会社は儲から
なくなるだろう。なぜなら、石油の国内価格が上がるからだ。
だが、そういう産業というのは何十年も前から存在する古い産業で
あり、もはや衰退してもしょうがない産業。頭脳的でもない。
問題なのは、SONYやTOYOTAなど、いわゆる「先進企業」の類が
駄目になってしまうことだよ。常に、なにがしか新しい物を
作っている企業が儲からなくなるって言うのは、夢のある社会
とは言えないんだ。もう、何をやっていいのか分からない社会
になってしまう。石油精製会社が潰れようがどうでもいいが、
最先端企業が潰れるのは問題なんだよ。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:46:27
>>148 >資源輸入国内分配型の内需依存の大企業が多い東京都
この部分の意味が分からない。
「資源輸入国内分配型の内需依存の大企業」
ってどんな企業のこと?
151 :
通りすがり:2010/03/04(木) 07:46:49
だから、為替レートの問題。
中国に価格で対抗できるのは、無理なのです。
中国の資源調達の国営企業は世界各国に採掘権を持っている為、
どうあがいても、円ベースの企業が中国に対抗するのは無理がある。
内需依存企業は円高や円安に左右されやすい。今までが「希少な」パターンであっただけ。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:47:58
>>151 何を言ってるの。円安になれば中国と価格で対抗できるよ。
153 :
通りすがり:2010/03/04(木) 07:51:32
>>150 四季報でも読めば書いてあるのだが。
日本の国民が求める必要な生活用品やエネルギー、水に至るまで殆どは輸入。
宝石等の高額品もほぼ輸入。
土地くらいかな。純国産で存在しているの。
輸入品を扱う企業は東京都に集結しています。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:54:20
民主党の円高政策は日本を不況にするだけ
いくら民主党が経済の素人集団でも酷すぎる
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 07:56:57
>>153 エネルギーは、まもなく石油から他の物に変わるので、ほとんど
輸入する必要が無くなる可能性がある。水は輸入する必要がない。
宝石も必要なし。
生活用品の具体的に何が輸入なの? 食料品は輸入だけど、
それは安いから輸入してるだけであって、国内で作って作れない
わけじゃない。
>輸入品を扱う企業は東京都に集結しています。
ブランド品とかがそうなの?
156 :
通りすがり:2010/03/04(木) 07:58:09
具体的にドル建て基本の世界基準通貨US$を用いて説明すると。
1US$ = 300円くらいになれば?どうなるかな。
今の経済の仕組みでは日本製品を輸出する事が出来ても、
資源を輸入するのは今よりも、かなり難しくなるのだよ。
貿易するにあたっては、
価額以外の対価交換と通貨に見合う等価交換が必要です。
モノだけつくれば良いという出まかせは旧政府のでっちあげだ。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:00:53
>>156 >資源を輸入するのは今よりも、かなり難しくなるのだよ。
石油に関してはその通りだけども、例えば、電化製品に含まれる
輸入材料の価格ってどのくらいか知ってる?
かなり安いんだよ。車でもスクラップの鉄は2万円程度でしか
売れない。車に使われる原料の鉄鉱石はその程度。それが、
最終価格は200万を超えるほどになる。つまり、原料価格は
意外と安いので、円安になっても余り困らないと思うよ。
158 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:02:15
新エネルギーも輸入品。
水は広義での意味。生鮮食品や加工食品も世界中の水を輸入している。
宝石は高額商品の代表例だ。実際に購入する顧客層が存在し、需要はある。
生活用品の全てが現在、輸入で賄われている。住居から衣服の素材まで。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:06:13
>>158 もし、新エネルギーが太陽エネルギーと考えると国産。
核融合と考えても、重水素だから海水から採れるので国産。
160 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:07:05
>>157 だから、それは現在、円高だからだろう。円安になれば、話は違う。
日本は為替レートという綱を常に綱渡りしなければならない貿易国家という事。
原料の価格はどこで決まるのさ。
企業が提示する金額で決まるうちは良いが?
原料買付を容易に出来るのは、将来に渡り保障されているのではない。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:09:46
>>158 >生活用品の全てが現在、輸入で賄われている。住居から衣服の素材まで。
例えば、住居に使われている木材は確かに大部分は輸入だが、
それは輸入木材が安いから。円安になれば高くなるが、そうすると、
国産木材が使えるようになり、ある程度以上は高くならない。
また、衣類に関しても、今は中国産が多いが、それも安いから。
円安になれば、中国産は円ベースでは高くなるので、国産の
衣類が増えるので、ある程度以上高くはならない。
これら二つとも、円安になってもある程度以上は高くならないことが
分かるが、同時に、円安になれば雇用も生み出すことも分かる。
162 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:12:13
最新型の普及できる価格帯が優勢なソーラーパネルは純中国産も優勢。
国内は性能が高いが、やはり2割〜4割高いとの事。
原料は全て輸入品です。純国産の材料は無い。
核融合発電の実験は未だ成功していない。それに、そんなのは日本だけではない。
経済が発展し、中国も同じ問題を抱える為、考える事は一緒。
発電所一つ建設するにも、
今後の原料調達力からして劣勢に立っているのは日本側なのです。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:16:33
>>160 車の鉄が今2万円だとして、円が今の2倍円安になっても、
4万だよ? 今、円が88円/ドルだとして、176円/ドルになっても、
200万円の車の鉄の原材料価格がたったの4万円程度だよ?
鉄鉱石価格はもっと安いかも知れんし。
164 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:18:06
>>161 現実的にあり得ない。
国内の木材産業は既に壊滅している筈だ。
数十年前に、林業に見切りをつけて山を手放す主が多い事。
国内木材を使用するかしないかは、選択肢にはあるが、
実際には為替レートで大幅な円安にならない限り無理。
衣類は、中国産が多い?今は中国よりも安く作る周辺地域があります。
そこの基準通貨は、やはり$です。US$。
国内の主要繊維会社に見切りをつけたのは、その傾向があった為。
繊維産業と木材産業の国内需要総額のわずかな増加の為に、為替レートをいじるメリットは無いとの判断だ。
円ドル為替相場は明治の昔、当初1円=1ドルでスタートしたと記憶しています。
その後、
円安にすすみ、1ドル=2円程度が続き、
1932年、高橋是清のあの有名な「金解禁」により、一気に4〜5円まで円は暴落します。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:20:59
>>158 日本の海水浄化装置を大量に輸出すれば、日本が水を世界中で生産するのと等しい。
167 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:21:12
>>163 幻想だな。原料が数%上昇しても自動車鋼板大手会社は売値を大幅に上げざるを得ない。
単純に、そんな計算が成立するものではない。
為替レートの変動は全ての生産項目の変動に大きく影響を及ぼす。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:21:43
>>162 >原料は全て輸入品です。純国産の材料は無い。
あの、原料のシリコンってどんなもんだか知ってる?
地球上にどれだけ存在している材料か知ってる?
むちゃくちゃ大量に潤沢に存在してるんだよ?
今、「シリコン不足」になっているのは、シリコンの純度を高める
工場が不足しているだけで、原料シリコン自体が不足している訳じゃ
ないんだよ。これは工場を増やせば解決する問題。
今は、中国から輸入した方が安いから輸入しているだけなんだよ。
シリコン自体は日本でもいくらでも存在するよ。地面を掘れば
ほとんどがシリコンなんだから。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:24:24
>>164 どっちにしろ、円高で、安い輸入衣類や輸入木材を買えるように
なって、どれだけの日本人が喜んでるの?
それで日本人は幸せになった? ユニクロは確かに安い。
木材は確かに安い。でも収入はそれ以上に目減りしている
じゃない。前より住居は建てやすくなったと思う??
170 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:25:34
>>166 の発想はある意味正解。だが。同じ事を考える海外の会社も実際いるのだよ。
海水浄化装置は現在、日本が優勢だが、
米国が本格的に動けば必ず生産コストの安く工業力がある中国に会社を設立するな。
私が株主であれば間違いなく、日本ではなく、間接的に中国へ金を回します。
勿論、円ではなく、US$で。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:26:24
>>167 違う。現にTOYOTA はいつも「円高で困っている」と言ってるじゃん。
「円安で困ってる」って言うのを一度も聞いたことがないよ。
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:27:21
1950年には1ドル360円まで暴落したんだな
173 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:28:20
>>168 良質なシリコンを採掘できる地域に、改めて日本を指定するのは無かったな。
全て海外です。一昔前にも、安定した性能を持つシリコンウェーハを生産するのに、
そこいらに落ちている原料ではダメだねという結論だね。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:29:46
>>164 定常的に円安になって輸入木材価格が定常的に上がれば、
林業も復活するだろう。そうすれば木材価格もある程度以上よりは
上がらないだろう。
後半に関して、中国産であろうが無かろうが、ドルに対して円が安け
れば同じ事。
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:31:49
オレ杉山もってるんだが 円高→国内杉壊滅→杉山暴落
→花粉症蔓延
ちなみに全盛時代3億あった杉山の価値が今や1/20
地方衰退の大きな原因だ
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:33:04
>>173 何かおかしい。どっちにしろ、シリコン原料自体はそんなに高い物
ではないはずだよ。とにかく地球の地殻内にはシリコンは大量に
埋蔵しているんだから。今シリコン不足と言われているのは、
純度を高める工場の不足のはずだ。
177 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:35:27
>>171 TOYOTAが円高で困るのは単純に組み立てた車を輸出して円による利益を得やすいから。
円高で困るから、2000〜2009年まで世界各国に工場を出しただけ。
あれは為替リスクを回避する為だとされている。
又、現地に会社を設立する事による貿易摩擦、いや、単純に現地の雇用問題の不満を解消する狙いもある。
それだけです。
円を暴落させるのは簡単だし、円高にするのも意外と楽みたい。
顔を真っ赤にして怒り狂うのは「国民代表」の政治家や政府役人だろ。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:38:00
179 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:39:54
>>176 信頼要素を高めるのに、原材料の選定調査が繰り返し行われていた事実があるのに。
知人に物理系か電子系の大卒又は、半導体工場の調達で偉い人か工場長にでも話を持っていけばわかる。
精度を高める結晶成長技術なんて、ここ数年で急に成長した訳ではない。
今までの蓄積データを基にしてきた結果です。シリコン原料が窓ガラスを目的に調達したければ、それでも構わないが?
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:41:56
>>177 要は、円安になると、自動車に使われる鉄や石油などの原料価格の
上昇よりも、販売価格の競争力上昇の方がずっと影響が大きいと言
うことなんですよ。だから、円安になると自動車会社は万々歳なわ
けです。円安で困る自動車会社なんて存在しない。
もちろん、電化製品や機械産業でも事情は似たり寄ったりで、
こういった企業に円安で困る企業なんて存在しないでしょう。
181 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:44:07
まだまだ。
>>178 私は、その薄膜系の成長を基にして記述してるのにさ。
良質なシリコンウェーハの原料は良質な薄膜材料になる。
それに、その材料は太陽電池だけの問題ではない。技術が進歩すれば所要量が増加する仕組みですよ。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:44:22
>>179 まあ、シリコン原料は「どこからでも採れる」というのは間違いと
言うことですね。それは認めます。いい加減な当てずっぽうで書き
ましたから、やはりそこははずれてたんですね。
でもまあ、今より2倍円安になったとして、TOYOTAやSONYが困るか
と言うと多分困らないでしょうよ。
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:48:55
>>181 要は、シリコン材料の供給量は今後とも絶対的に十分になった分け
じゃないって事ですよね。
でも、それは事実だとしても、円安で困るかどうかとは別問題です。
184 :
通りすがり:2010/03/04(木) 08:50:00
だから、自動車産業は海外に工場を多く出す限りは為替リスクを回避できるだけ。
これから、国内需要が縮減する日本国内市場に背を向けた結果です。
会社としては別に国内に留まる必要は無い。
円高であっても円安であってもUS$を基軸とする場合、
為替レートで困るのは実質国内企業になるのだね。
企業の輸出内訳と国の輸出内訳は、区別が違う訳だね。
その意味合いで、日本製の輸出産業は重要事項です。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 08:53:11
>>153 >>158 「宝石やブランド品などの輸入品を扱う企業が東京に集まっていて、
そういった企業は円安だと困る。」
確かにそうかも知れませんが、それと、TOYOTA や SONY などの
想像産業、あるいは、知的産業従事者が、円高で困るのとどっちが
日本の将来にとって憂うべき事ですか?
186 :
通りすがり:2010/03/04(木) 09:00:15
それを含めて、今回のトヨタ自動車のリコール問題は
トヨタ自動車の問題なのです。
米国でも一昔前、GM等が国内リコールでやられていただけに。
今回は、あくまでトヨタ自動車の問題なのですね。
又、米国側の日本の「企業体質」を指摘するのは当然。
半導体を取りあげたが、半導体絡みとリコール問題で補足。
過去に、日本の大手家電メーカーが半導体分野に関し米国でボコボコにされた苦い経験があります。
大手家電会社出身も多いトヨタ自動車の開発や設計、生産管理、調達に多いのに教訓を生かしきれないのは
まさしく、「日本人は忘れやすい」と揶揄される要因です。
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 09:03:30
>>184 そういう意味で「国内企業」という言葉を使ってるんだ。
自動車産業は、既に海外に工場を多く出してしまっているから、
為替変動によって困ったり得したりはしないと言うことか。
それでも、日本人の研究・開発者に支払われる人件費だけは
円ベースなんだろうけど。その部分まで海外に出て行ったと
すると、もはや日本人のための企業とは言えないね。創業者が
日本人であったと言うだけになってしまう。
188 :
通りすがり:2010/03/04(木) 09:07:30
会社を存続させなければならないという法はどこの国にもありませんよ。
そんな発想しているのは、巨額を税金を安定的に搾取したい政府くらいだろう。
極論からすると、会社を存続させるのに最も効果的なのは、本社機能を全て海外に移転するが正解との事。
知的だろうが、肉体だろうが、労働者(会社員、従業員)は現地確保が基本らしい。
結果を出せば、会社への出資側は文句言わない。
まあ、私も会社員として働けば、困る訳だが。どうする事も出来ないよ。
189 :
通りすがり:2010/03/04(木) 09:09:47
>>188 巨額を税金を ×
巨額な税金を ○
ここだけは外せないから訂正。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 09:41:08
YouTubeで「鈴木淑夫」さんの動画を1,2個見てみたけど、
「SONYやCANONは他が真似出来ない製品を作っているから
円高になってもそう簡単には大丈夫」
のような事を言っていた。
デジカメに関してはそうかも知れないが、液晶テレビや
PC用の液晶モニタに関してはそうではない様に思える。
デジカメとBDレコーダーは大丈夫かも知れんが、WALKMANは
苦戦してる。液晶モニタも全然駄目。テレビは知らん。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 10:10:33
>>177の言ってることは支離滅裂で意味不明。
円安で鉄鉱石の値段が上がるから鋼板メーカーが値上げをすると言うが、
鋼板の値段は鉄鉱石が2倍になれば2倍になるというものではない。
鋼板の原料費コストは値段の2割程度だろう。だから円が半値の200円という
極端な円安になったとしても値上げは場は2割と言うこと。
で鋼板の自動車の値段に占める割合は1割もないだろう。
ということは最終的に自動車の値上げ幅は2%ということだ。
100万の自動車が102万円になる。しかしドル換算で言ったら
1万ドルの車が5100ドルになる。
円安が有利か不利か子供でもわかるよな。
通りすがりって低脳そうだけど・・・
もう結論は出てるだろ
円高では雇用情勢は悪化し続ける
はい終わり
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 10:40:35
>>192 「幻想」とか「変動」とか「生産項目」とかやたら難しい言葉を
使いたがるようだが、中身は何も理解していないようだ。
付加価値という言葉も知らないようだw。
前にこの板で、「円が半分に安くなれば物価は倍になる」とか主張する
厨房君がいたが、私が「じゃあ、1ドル360円の頃は物価は今の4倍だったの」
て聞いたら捨て台詞残して消えていったw。
通りすがり君ってあの厨房君のことかなw。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 10:43:55
円高を主張しているのは案外公務員だったりしてなw。
彼らは輸出がどうなろうと景気が悪くなろうと関係ないからね。
で公務員って海外旅行が好きなんだよ。休みを長く取れるからね。
年に2回くらい行く人も多い。
彼らの遊びのために円高にされているとしたら、こりゃ悲劇を通り越して
喜劇だわw。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 11:05:29
とにかく、アジア各国の通貨がドルとリンクしている状態はおかしい。
人民元は実質上ドルペッグ制のような状態だし、中国はじめ日本以外のアジア各国の景気はかなりよい。
それなのにアジア各国の通貨がドルにリンクして円に対し弱すぎる。
台湾のGDPは18%の伸び率らしいし、中国人もドバイで不動産を買いあさる。
人民元の切り上げを日本は声高にしろ。HKドルもドルとのリンクをやめさせろ。
これだけ金がまわってないのに各種外資規制を加える馬鹿な金融庁
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 11:16:51
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 18:49:51
>>196 日本もドルと固定相場にすればいい。1ドル100円で固定しちゃう。
つーか、100円=1ドルとして、両国で両通貨を同じように使えるように
すればいい。10ドル札=1000円札、20ドル札=2000円札と言う風に。
小渕が2000円札出したとき、これの布石だと勘ぐったが間違いだったw。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 19:24:21
勘ぐりワロタ
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 19:39:07
>>198 ナントカのトリレンマってので無理なんじゃ?
あと10年債の金利も日米で約2.3%あるけど、為替を
固定したら、米国債上昇、日本国債下落、で、
日本は金利上昇???
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 19:49:43
>>200 そうか金利差を忘れていた。せっかくアメリカの金利が下がって
日本と同じくらいになったのに、アメリカはあっという間に経済回復して
金利も上がっちゃったか。
まあ、この際、国債は棚上げってことでw。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 21:23:20
>>195 つうか、今の円高を歓迎している勢力は団塊世代とそれ以前の定年退職者たち。
彼らは、円高でうはうは!
海外旅行もやり放題だろ。
逆に円安になりゃ、年金や退職金の購買力が下がって、おもしろくない。
このまま円高では団塊世代とともに日本経済は崩壊するわな。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 23:43:28
民主党が円高にし向けてるらしいよ。
YouTubeで「鈴木淑夫」という人が「円高の方がよい」と言うことを
盛んに主張した動画が上がってる:
http://www.youtube.com/watch?v=vUZ4i-jwFbc ↑No.1からNo.28位まである。
「輸出産業に従事している人は人口の2割程度しかいないいのだから、
円安の方が輸入品が安くなって得する人が多い。」
「円高になると内需が増える」
「過去の例で行くと円高だったときに景気が良くなった。
今真野で円安では外需に頼りすぎて海外の景気が悪くなったら日本も
倒れた。」
などという主張をしている。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 23:46:05
鈴木淑夫氏は
「円高になれば輸入品が安くなり大多数の日本人は得をする」
という主張だが、そのときは輸入品ばかり売れると言うことで、
国産品は売れなくなる。
そんな状態で収入が増えるとは思えない。企業の倒産や失業者
が溢れることが目に見えている。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 23:53:30
仮に円高になったとして(今もそうだが)、
食べ物の輸入品が安くなった事の恩恵を受けようとすれば、
オーストラリア(OG)ビーフを使っているマクドナルドを常用する
か、自ら外国産の肉や中国産の野菜などを買わねばならない。
残留農薬などが怖いのに、そんなことで幸せになるだろうか?
テレビは、SONYやPanasonic、SHARP、MITSUBISHIではなく、
LG電子やSAMSUNG、HYNDAIなどを買わねばならない。そんな
ことして幸せだろうか?? 日本人は何を作って食っていけば
いいのだろうか??
パソコンは、NECやFUJITSUやSONYではなく、必ず安い中国製を買う
事になるのか? 日本人は何を作って生きていけばいいのか??
唯一、国産にアドバンテージがあるのは、TOYOTAやHONDAのハイブ
リッド車くらいなものだが、そもそも車自体買わなくなっている
のに、いったい国産は何が売れるのだ??
東京に沢山あるという宝石やブランド品業者が儲かればいいの??
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/04(木) 23:58:47
デジカメやBDレコーダー、炊飯器、掃除機などには、今のところまだ
アドバンテージがある事はあるが。
鈴木淑夫氏の主張のように本当に円高の方がよいのだろうか??
>>206 うん、そうだよ
鈴木氏こそ憂国戦士
て事だから、もうスレに来ないでね
お願いします マジ
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 00:02:42
>>203 この鈴木何某は経済をわかっていないな。
基幹産業と言う言葉を知らないようだ。
産業はお金を稼ぐという意味ではどの分野も平等だが、
富の源泉を創出するという点においては差別化されるべきだ。
即ち、彼の言うわずか2割の産業が、日本の富の元を作り出していると
いうことだ。ここが謂わば水源だ。ここから水が流れ出すように
お金が流れ出しているということ。
仮に、「たった2割」の輸出企業を潰してしまったらGDPが2割減るだけなのか。
そうでないことは小学生にもわかる。
輸出競争力のある産業を潰してしまい、国内向けメーカーとか
サービス業とかだけになってしまったら日本経済はどうなるか
考えただけでも恐ろしい。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 00:05:47
>>205 >東京に沢山あるという宝石やブランド品業者が儲かればいいの
たった2割の輸出産業を潰してしまえば誰も宝石やブランドを買わない。
というか買えない。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 00:07:55
>>208 >仮に、「たった2割」の輸出企業を潰してしまったらGDPが2割減るだけなのか。
>そうでないことは小学生にもわかる。
なるほど。従事者の数が少ないからと言って、稼ぎ出している富が
少ないというわけではないんだよね。
ブランド・バッグや、外国産機械時計の輸入業者だけが儲かる
世の中って、いったいなんなの? (東京に多いらしいが。)
こんな産業は何にも創造していない。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 00:11:01
>>209 確かにそうだよね。
円高になって、輸入ブランド品の円ベース価格が下がったとしても、
それ以上に基幹産業がダメージを受ければ、国民の収入が減るから、
結局、輸入部ブランド品でさえ円安の時より売れなくなる可能性が
ある。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 00:11:25
あほかと。
円安で日本製品が価格競争力を回復して、
貿易収支が改善されればその分すぐ円高になるよ。
獲得した利益を溜め込まないで米国債を買い続ければ
円安は維持できるが、そんなら意味がなくなるだろ。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 00:15:31
>>212 円安になったときは、紙幣をただ刷りして、国民に給付金としてバラマケ
ば良い。
>>191 そうだよね。必ず、
「材料価格(輸入) < 最終成果物の価格(輸出または外国産と競合)」
が成り立っているので、必ず円安の方が収益が上がる。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 00:18:19
>>212 >円安は維持できるが、そんなら意味がなくなるだろ。
いや、例えば、店頭に並んだ海外製品と国産品を比べたとき、
国産品の方を買いたい気持ちにするために円安が役立つ。
海外から製品を買いたいために貿易をしている訳じゃないから。
買いたいのは石油と材料くらいで。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 00:25:51
>>208 つーか、産業の2割が壊滅すれば相当な不況だろうに。
鈴木淑夫はどこでそんな電波を受信したんだ?
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 00:34:49
もし、中国がブランド品や宝石類の輸入で活況になっているだけ
だったら、世界の注目の的には絶対なってないよね。
「創造的産業」「富を生み出す産業」ではないからだよ。だから、
東京に多かろうが少なかろうが、輸入業者が得するだけでは
日本の未来はないんだよ。そこが、鈴木淑夫氏の間違い何じゃ?
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 01:02:12
日本は破綻するシナリオで進んでるんだから。
もう打つ手なんかないんだよ。
民主の面々に元気がないのも、何をやってももう遅い、
延命にしかすぎない、そういうことが解ってきたからだ。
もう詰んでると、そういうことです。
回復などないのです。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 01:10:56
紙幣をただ刷りして、国民に給付金としてバラマケば良い。
691 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 06:21:52
イギリスが一生懸命ポンド危機煽っててワロタ
やっぱ世界は通貨安を演出して乗り切りたいんだな
ユーロがギリシャ問題で上手いことやったもんだから、みんなが俺も俺も状態
692 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 06:27:58
エコノミストが、日本の財政難は騒ぎすぎ(だから円高で苦しめボケ)
って世界に発信しやがったしな
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/06(土) 01:00:27
a
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/06(土) 01:19:14
>>220 なるほど、その手があったか。さすがに欧州諸国は老獪だ。
ポンド危機もギリシャ問題も自国通貨安を狙った策略だったのか。
そういえば、日本も90年代後半、金融危機とかで散々国家危機を煽っていた。
それで145円くらいまで円安が進んだ。そのお陰で、ソニーもホンダも
史上空前の収益を上げた。その後、また円高に戻ったが、またまた
財政危機論とかが喧伝されだし円安に振れて輸出企業が大もうけ。
それでまた今の円高。今度も内外のエコノミストから日本の財政悪化が
指摘されだしてきた。2014年の崩壊とかの本も出だした。
これも3度目の円安を狙った策略なのかなw。
>>222 絵下劣は昨年も口先介入を必死こいて繰り返してたくらいだからねw
首相も財務大臣もBOE総裁もポンド安の歓迎発言やってたわぁw
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/06(土) 01:49:02
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/06(土) 07:37:31
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/06(土) 21:35:54
>>223 郵貯使ってもいいから大量のドル買いをやってほしい。
100兆円くらいつっこんだらさすがに100円は超えるだろうね。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/06(土) 22:36:24
>>226 日本は金融機関を中心に09年に入って米国債を1000億ドル以上買い増しており、
中国が残高を減らす中、大量増発された米国債を買い支える構図が強まっている。
これだけ民間の金融機関が買ったのにそれでも90円前半までいった。政府の外貨準備高は増加していない
228 :
227:2010/03/06(土) 22:37:42
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 02:58:56
a
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 04:32:05
円安にすると国際競争力が増す。
アメリカがプラザ合意でドル安にしたのも、アメリカの国際競争力を増す
ためだとされている(ソース:Wikipedia)。
円高不況はあっても、円安不況はない。日本にとっては、輸出産業の
方が輸入産業よりも影響が大きいからである。それは貿易が黒字である
限りそうだ。
231 :
通りすがり:2010/03/07(日) 04:46:10
>>191 だから違うのだって。鋼板メーカーだけに影響が及ぶ訳ではない。
何で、そんなに単純なのですか。
早朝から必死こいてる通りすがり(笑)
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 04:52:13
>>231 どっちにしろ、円安になった場合にトータルで困る工業分野は
無いはず。
円高歓迎は、為替差益で儲けたい人なんでは。
234 :
通りすがり:2010/03/07(日) 04:55:53
今日は少し早かっただけ。今日は朝から暇なので書き込みます。
書き込みしてる間は動きがありませんよ。動きようがないから。
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 05:02:30
今はグローバル経済なので、
ドル建て差益 = ドル建て輸出額 - ドル建て輸入額
の値は、輸入、輸出の商品数が変わらなければ変わらない。
しかし、円安だと、ドル建て輸出商品数は確実に延びる。なぜなら、
価格競争力が付くから。よってドル建て輸出額も増加する。
逆に、ドル建て輸入額は為替レートによらず一定。
ということは、円安の時の方が円高の時よりもだと
上式の「ドル建て差益」は増加する。さらに、円ベースでは、
円安の方がこの値に「より大きな係数」が掛け算されるので
「円建て差益」は円高の時より円安の時の方が飛躍的に大きく
なる。
236 :
通りすがり:2010/03/07(日) 05:04:41
>>233 それは、日本のバブルが破綻するまでの経済成長の必勝パターンです。
現在では日本企業の多くが海外に関係を持っている為、
自国の通貨が基軸通貨とある程度価値が釣り合わなければ、
破滅するからです。戦後ではないとの意味は、そこも含みます。
工業も商業も国内向け専業であれば、円の取引で完結し、円高になれば国外のモノやサービスを使いやすくなるのは当然。
ただし、国内向けもあるけれど、海外に会社があって現地で全て基軸通貨で決済する仕組みを導入していれば、話は別。
そこの会社の価値は円では表現されません。使用している円以外の基軸通貨で表現されます。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 05:05:57
誤字訂正:
時よりもだと
--->
時よりも
もう一つの修正:
「ドル建て輸入額」は、輸出する商品数が伸びれば、材料を
買う必要があるのでその分増える。しかし、商品の最終価格の
方が原料価格よりも高いので、
(ドル建て輸出額 - ドル建て輸入額) * 商品数
の値がプラスの効果となって現れる。
思うに、もう日本経済の完全復活(07年のピーク時に戻す)はありえないだろうな
こんだけ円高が進んじゃって、しかも定着しやがったし、今後100円を抜けるような展開が想像できない。
となれば今後3,4年で仮に海外需要がピーク時に戻ったとしても、割高な日本産は以前ほどの需要を見込めず
日本だけ回復が遅れる結果となる。
GDP510兆円が日本のピーク(それも未来永劫w)となることがほぼ確定したわけだ・・・。
239 :
通りすがり:2010/03/07(日) 05:10:49
>>235 の補足としては、
保有している基軸通貨を常時必要な分だけ日本の円に交換する事が出来るという事ですね。
1か月前に100$売り上げても、それを3カ月後に換金するか、今日するかは現地に設立した会社次第。
それに、現地での支払いは必ず$です。円では無い。単純に、モノを即時完売して当日に通貨を得る国内取引の発想を持ち込んではなりませんよ。
まあ、その様な単純な交換をする大企業も多くある事も事実ですが?
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 05:11:42
>>236 >現在では日本企業の多くが海外に関係を持っている為、
>自国の通貨が基軸通貨とある程度価値が釣り合わなければ、
>破滅するからです。戦後ではないとの意味は、そこも含みます。
では、この記事をどう説明しますか?
「トヨタ、円高の影響で営業利益3500億円の損失?」
2008年03月18日 14:30
http://moneyzine.jp/article/detail/39898 「輸出企業であるトヨタの場合、1円の円高ドル安が進むことで年間
の営業利益が350億円減少するといわれており」
つい最近の新聞でも、「120円/ドルならやっていけるが、それ以上
円高だと採算がとれない」と多くの大企業幹部の話がありましたよ。
241 :
通りすがり:2010/03/07(日) 05:23:05
だから、決算における円に換算した場合の表現でしょう。
円高になって困るのは、実は。日本の場合。
日本に工場があって、日本国内から部品を集めて日本の工場で組み立てるパターン。
為替レートで損失を被る設定だからです。正確には、その損失見込みは表現であって、実際の損失ではありません。
トヨタがジャストインタイムで金融面でも正確に連動していれば別ですが?日本で生産する意味が薄れてきたと過去にトヨタ自動車がコボシテいた意味でしょう。
同じ日本の自動車メーカーでもホンダ等は現在1$=85円設定としてあります。
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 05:28:14
>>241 つまり、組み立てなどは中国で行う事で円高の時のダメージを
減らしていると言うことですよね。これは、円高を恐れて
産業の空洞化を招いていると言うことです。円高でも大丈夫
というのとは違う。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 05:29:32
やっぱり、円安で固定相場にした方が、産業の空洞化も防げて
良いような気がする。
245 :
通りすがり:2010/03/07(日) 05:30:52
新聞と大企業の幹部の話ほど宛にならない。
幹部は会社員です。日本の円を多く得たい大企業からすれば。
円を、ある程度安く設定したい思惑がある訳ですね。
社員であれば、新聞というメディアの前では貪欲に表現します。
新聞は「大企業の幹部」が表現した「事実」を書いて、売上を得ようとするので。
世論が円安歓迎の雰囲気があれば、新聞の売上もあるだろうと「予測」をつけて掲載。
つまるところ、それは両社の思惑が絡むから、その様な記事が公表されるのです。
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 05:32:03
固定相場制が問題があるんなら、共通通貨を作るか、日本も
ドルやユーロを使うなどすればよいのでは?
247 :
235:2010/03/07(日) 05:39:32
>>235 のもう少し厳密な式
まずはドル表記で:
・貿易差益 = (輸出商品の最終価格 - 原材料価格) * 輸出商品数 - 固定的な輸入額
・固定的な輸入額 = 家庭の暖房用灯油、火力発電用石油、家庭用のガソリン、
外国産食料品などの輸入額
円建て差益の換算式:
・円建て貿易差益(円) = ドル建て貿易差益(ドル) * 為替レート(円/ドル)
249 :
通りすがり:2010/03/07(日) 05:43:29
>>242 >>243 >>244 さあ?どうだろうか?私も社員の立場からすれば終身雇用を願った場合、
毎年給料が上昇して連動する年収額が確実に増えて生活が安定するのであれば
楽だし、実際にその方が時間的に得をすると思いますね。でも、社会は違う。
実際にさ。投資する側になって、手持ちの資産を少しでも増やすとすれば、
株式投資の場合、値動きだけでなく、会社背景や財務状況、社員への態度を真っ先に注視し、
3分〜10分以内に即断しなければならなくなります。
そこの会社の不祥事や海外メジャーへの悪影響も毎時情報が飛び交う時代。
現在の日本の経済状況も冷静に判断する材料となるでしょう。
企業は輸出と輸入に関わり自国だけ優先する立場でなくなった場合、
国外へ出ていかざるを得なくなる傾向です。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 05:47:17
通りすがりはNG推奨
こいつは持論を展開する目的で板にきてるから
誰の意見も聞き入れない
したがって構うだけ時間の無駄となる
251 :
235:2010/03/07(日) 05:47:54
やっぱり、中国やアメリカ、EUなどと共通通貨で統一した方が
企業にとっては楽そうですね。為替変動なんて要らない。
もともと固定相場制は、外貨準備高の不均衡が生じるという余り
経済的には大したことではない理由によって破綻したようだし。
252 :
235:2010/03/07(日) 05:52:03
変動相場制っておかしくないですか?
日本の物が売れすぎると、それ以上売れないように円高が進む。
まるで、勝ち組過ぎると上から押さえているよう。出る杭は打たれる
方式。アメリカが弱いときは、日本を弱らせてしまう方式。
共産主義?
253 :
通りすがり:2010/03/07(日) 05:52:13
>>251 固定相場制 = 共通通貨 です。
何のために国ごとのクレジットが設定されていると思われますか。
EUの場合は、個々の国力ではUS$に対抗できない為にユーロを導入した経緯。
EUみてれば理解し易い。共通通貨にすれば、手厚く保護されてる日本の企業は簡単に潰れますよ?
254 :
235:2010/03/07(日) 05:55:20
>>253 >何のために国ごとのクレジットが設定されていると思われますか。
分かりません。教えてください。
>EUみてれば理解し易い。共通通貨にすれば、手厚く保護されてる日本
>の企業は簡単に潰れますよ?
興味があるので、説明を希望します。
255 :
通りすがり:2010/03/07(日) 05:58:05
>>252 貿易の基本だからです。今は日本よりも、中国ですね。注目されている国。
ただ、元切上を当面保留しますとしているから、まあ、数年は中国の天下だろうな。
動きがあれば、間違いなく日本よりも早いスピードで中国国内経済は支えを失って崩壊でしょう。
或いは、ツケを日本みたいに低利の借換、国債連発で重税かけて国民を虐げる官僚の思惑もあるでしょうね。
256 :
通りすがり:2010/03/07(日) 06:03:58
>>254 官僚組織が存在する国の根幹は財政です。
国家を制御する場合、国内にて通用する通貨が必要になります。
基軸通貨で国家財政をヤリクリすれば、基軸通貨の国に財政が支配されます。
つまり自国以外の国の財政や経済状況に影響されやすいという表現です。
米国の某議員が、「日本の金融サイドは米国発のリーマンショックの影響が少ない」との表現が妥当なのかな。
257 :
235:2010/03/07(日) 06:17:43
日銀はいくらでも円を刷れるのだから、ドルを無尽蔵に買える。
ドルを円で買えば円安になる。これだ!
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 06:54:36
>>244 やっぱり円高は産業の空洞化を進めている。
日銀は介入してドルを買い、円安誘導すべきだ。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 06:55:42
>>257 まずおまいがドル預金することから
はじめてなw
>>257 アホか、ドルを買わなくても円を増やすだけで円安になるわ。
逆に、円を増やさずにドルを買っただけでは長期的に為替は元に戻る。
>>255-256 なんとまあ、根拠のないことを書き連ねたもんだな。
こりゃ今北クラスだな。
262 :
通りすがり:2010/03/07(日) 09:00:23
>>261 私の根拠は既に公表されているものです。かき集めて書き込みしているだけ。
そこから、一種の行動を取りたくなる事があります。 選挙。そう、参議院選挙。
無所属で資金に余裕があり、
実態を理解していて、体力が有り余っている人達が参院議員選挙で出てくれないかな。
他力本願なのは理解しているのだが。
このまま民主党で衆参占めちゃうと嫌な雰囲気。
自民党と公明党には投票したくない。
だ れ か ! まとめて立ち上がってくれ。
数名ではなく。各地で3人ずつ程度。
そのうちの二人以上に票が集中する傾向であれば
間違いなく官僚支配から脱却できる水準の民主主義を始められる。
>>262 わかった、わかった。
詳しい内容はそのうち見せてもらうから、まずは病院へ行け。
264 :
通りすがり:2010/03/07(日) 09:36:26
>>263 が病院へ行ったらよろしいかと。 診断する事が出来ない癖して、
病院行けという人の気が知れないよ・・・・。
診断するの医者であって、俺じゃない。
ただし、お前がおかしいことは俺でもわかる。
だね。
通りすがりよ、色んなスレにレスしまくってるが、お前に対してレスがろくにつかないのは
お前が非コミュのキチガイさんだと、皆なんとなく察して敬遠してるからだ。
現実世界におけるお前の立ち位置と同じだよ。
直接会っても会わなくても、お前がこころのお病気だって皆が思ってるんだ。
一度病院行ってみると良いよ。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 14:02:37
マスコミ対策も万全な日銀
その一例がマスコミ対策で、なかなか日銀批判はできません
一つには記者クラブ制度があるために、日銀
から情報を得ようとしたら、日銀の批判ができない仕
組みになっています。以前、マスコミの人間を副総裁
に起用したことがありました。これなどは完全なマスコミ対策です
その副総裁は新聞記者でしたが、金融政
策に通じている人ではなかった。こんな人事は、世界
中どこの中央銀行でもありえません。こういう人事を
をやるとどうなるか。次は自分が副総裁や審議委員にな
になれるかもしれないと考えるマスコミ関係者が出てくるわけです
何しろ副総裁や審議委員になれば多額の報酬
がもらえますし退職金も優遇されています。その後もいろんな
ポストからお呼びがかかる。こうしてマスコミ
も日銀に取り込まれてしまうのです。これは学界でも同じです。
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/07(日) 17:02:36
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 01:38:26
2chのハードウェア板や、kakaku.comを見れば分かるけど、PC用の国産の
液晶モニタは「高いのに性能はそこそこ」と言われ、売れ線は韓国産と、
Dell。BenQ、LG電子、HYUNDAI、Acerなどが並ぶ。また、メーカーは日本
であっても使われているパネルはLG電子が多い。特許料は日本に払われて
いるらしいが、作るのは韓国メーカー。これが円高の実態。性能を見ても
国産と変わらないか上の物まである。同じ価格帯なら国産は全然駄目。
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 01:52:14
IBMがPC/AT機の設計をのオープンアーキテクチャー化したのが、
日本衰退の一因。それまでNEC、EPSON、富士通、日立、SHARP、
I/Oデータ、ICM、Logitec、Buffalo、緑電子などが活躍していた
のに全然駄目になった。国産電子メーカーは総倒れになった。
IBMは、自分勝手に「ルール」を変えた。自分はやめると思った
ら、周りを全破壊して去っていった。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 01:55:13
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 02:00:47
IBMは、理系企業から文系サービス企業へ転身した。それが
「ハードからサービスへ」だ。ソフトウェア部門の収益は多くない。
PCの管理を請け負うよく分からない「サービス会社」になった。
自分がどうなろうと勝手だが、市場のルールを壊して去って行った。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 05:15:40
中国の平均年収は日本の10分の1以下。1,000円の製品が中国人には
10,000円に見えている。
日本人:「ああ、安いなこのキーボード680円?」
中国技術者の心の声:「6,800円の高級キーボードのつもり」
日本人技術者:「馬鹿馬鹿しくて作ってられるか!!」
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 05:54:02
10年ほど前は、中国の人件費は日本の30分の1程度だったのかも知れない。
そうすると、1,000円の製品は、中国人労働者にとっては30,000円の物を
作っていることになっていたんだね。日本人がいくら頑張っても同じ値段
で作れるわけがないわ。
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 05:58:20
中国人の人件費の安さは、日本人にとって不平等きわまりない。
これはある種の社会問題なんでは無かろうか?
アメリカは円安だと日本製品に高い関税を掛けたり、米やオレンジを
強制的に買わせたりしてきた。日本は中国に対してそれが出来ない。
何という不公平!! どこが自由競争なの!?
アメリカこそ保護主義!! 円安になったら何故関税を高くするの?
保護主義は駄目と日本にさんざん言ってきて、WTOで日本の農作物
の保護主義をさんざんやめさせてきたのに!! 日本には無理強いし、
自分は何食わぬ顔で同じ事をする。なんという悪魔。
>>274 同じ製品を同じ値段では作れないだろうね
でも、よりよい品質の製品を手ごろな価格で作るのは可能だろうね
前段と後段の違いが分かるかな?w
たぶん理解できないだろうなぁw
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 06:00:09
>>276 ちょっと工夫されたキーボードが欲しいとしても、中国製の
標準キーボードが500円で買えるのに、5,000円も出して誰が
買うのだろうか? 3,000円でも高く感じる。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 06:03:22
>>276 実際は無理なんだって。そこまで付加価値の違う商品は同じ人類に
作ることは無理。例え少々の付加価値が付いても10倍も値段が違えば
売れるわけ無い。日本製の液晶モニタは、中国製の10倍もするのが
ザラにあるんだよ。売れるわけ無いよ。
>>277 なんで中国人が買う話にすり替えられてんの?
>日本人がいくら頑張っても同じ値段で作れるわけがないわ。
↑
>>276はこれに対するレスなんだが?ニホンゴワカリマスカ?w
別に同じ製品を同じ値段で作って提供する必要なんてねーんだよ
わかったら糞して寝ろ
>>278 なんかお前ごときのためにいちいち検索すんのだるいんだが・・・
マザーマシンとか世界シェアトップクラスの分野はいっぱいあるだろうが・・・
赤外線センサーで世界シェア6割の某社とかよー。いっぱいあんだろ。
お前は何を基準に、何を根拠に作れるわけがないとのたまうの?
ソース示せよ
人間の屑がw
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 06:10:55
>>279 >なんで中国人が買う話にすり替えられてんの?
そんな話にはすり替えてない。日本人であっても、500円のフルキー
ボードで何の問題もない中国製があるのに、どうして5,000円の似た
ような色だけ違うような日本製を買わなきゃならないの?
そもそも話題逸らしのために、対象をミクロの世界に引き込む時点で負けてんだよ
○○は売れてる、○○は売れてねー
じゃ全体じゃどうなの?てのが誰にも見えてこなくなり論点が定まらなくなる
この世に無数にある全ての工業製品を1つずつ丁寧にシェアの確認作業でもすっか?
バカげててやる気にならんだろ?その結果議論はどんどんズレていく
まー目論みは議論を有耶無耶にするつもりなんだろうがね
お前の負けだよw
>>281 同じレスを繰り返すな、キチガイちゃん
なんで中国人が買う話になってんだっての
>日本人がいくら頑張っても同じ値段で作れるわけがないわ。
↑日本人が中国人と同じ製品を同じ値段で作る必要は御座いません。
わかったら糞して寝なw
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 06:16:36
>>283 あなたは頭がおかしい。または日本語が理解できない。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 06:19:55
>>284 あーすまんね
>>281は読み間違えたわ
んじゃ俺から強烈な論破の一言ね
つ 住み分けw
なにが悲しくて日本人がローテク量産品で勝負せにゃならんのかw
分かったら糞漏らして寝ろw
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 06:25:50
>>285 実際は、棲み分けもままならないんじゃないの?
今のところ、工作機械(マザーマシン)は強いかも知れないけれど
も、それもいつまでもつやら。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 06:31:36
パソコンのマザーボードなども中国製が凄い。しかも委託生産では
なく自分で設計、開発している。これと、工作機械などのどちらが
高度技術だろう? 今は日本は後者が強いが、それは単に中国では
まだ手を出してないと言うだけでは無かろうか。工作機械の方が
ハイテクで、マザーボードの方がローテクだとは思えない。
やり出したらすぐ追い付かれるのでは無かろうか。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 06:53:20
数年前、円安気味なため輸出が好調なのにGDPが延びなかったのは、
産業の空洞化が進んでいたからでは無かろうか。つまり、中国に
工場を移していたため、輸出好調の恩恵は、大部分の国民は
受けられなかった。事の根本は、人民元に比して円高のために
中国に工場を移しすぎていたからだ。つまりは円安にしてしまっ
て、工場を日本に戻すべきだ。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 06:56:19
「ローテクな事は中国に任せる」というのは一見合理的なようだが、
実際は、中間層や底辺層の雇用がなくなるため、内需がしぼみ、
経済が停滞する。日本がよかったのは中間層が厚かった時代だ。
高付加価値は一部の人しか生み出せない。大部分の人にとっては
普通のことをやるしかない。普通の人の収入が減れば内需が減る
ため、国全体の活気はなくなるし、国内では物が売れなくなる。
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 07:51:39
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 07:56:45
本来は、円は180円/ドル程度の価値しかないのに、90円/ドルなどと
円高過ぎるから、日本は国が崩壊してしまった。工場が中国に
移され、名目上、工業が好調でも、日本の大部分の労働者は潤って
ない。工場の流出は円が高すぎたからである。韓国や中国の電化製品
は日本人には安いが、向こうでは高級品である。高級品なので
沢山の人を使って丁寧に作られているのだ。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 08:03:31
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/08(月) 08:08:00
アメリカは自動車税もほとんど0なのか?
アメリカに住みたくなってきた。
>>285 ローテクのほうが、労働集約産業だからでしょ。
ハイテク分野は単純(未習熟)労働者の受け皿にならない。
それこそが、大きな問題だと思う。
生産性の効率化を追及すると、未習熟労働者の雇用は減少する。
今の日本人に必要な物は、安定した職場じゃないのか?
某スレで水耕ジャガイモの話を出して同じ主張をしたら、逆の意味に取られて荒れちゃったけどw
ローテクじゃなくてサービス業に移行するだけだろ
景気さえ良けりゃ。
で、景気を良くするには、少なくとも購買力平価以上の円高は受け入れるべきじゃない。
>>296 そのサービス業っていうのは、コンビニ店員とか風俗嬢の事か?
奴隷が増えて金持ちは喜ぶだろうけど、未習熟労働者とっては幸福だとは思えんね。
一旦底辺サービス業に落ちると二度と這いあがれなくなる社会になるって事。
未習熟労働者(=低学歴の若者)が職歴をつけるのは、建築や製造業が無難だと思うんだけど。
まぁ国際競争力のみ考えるのなら、彼らは必要ないのかもしれん。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 00:28:33
アメリカ:1ドルでカップヌードルが三個買える
日本:カップヌードルを 3 個 買うには、大体300円くらい必要。
よって、1ドル = 300円 が実質の円の価値。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 00:32:35
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 00:39:59
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 00:43:15
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 00:47:05
>>297 世界中どこの先進国でもサービス業の拡大による失業の吸収が起きてるぞ。
風俗ってお前・・・
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 00:59:24
アメリカの難点は家賃か。
日本人が多く住むような治安のいい所での家賃は、
ニューヨーク郊外だと1700ドル程度で、東京よりも高い。
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 01:22:34
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 01:39:55
問題なのは日本だけが、この20年物価が下がって
他の先進国は1,5倍くらい物価が上がってる
このインフレ差の分円高圧力がかかる
日銀は円高圧力止めるために、欧米にインフレ率
合わすべきだ、日銀は一体何がしたいんだ
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 01:47:45
>>305 アメリカの工業が弱いのは、技術系の給与が高いせいなのだろうか。
でも、ソフトウェアは強いね。それは頭のいい人材が集まってくる
せいか?
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 07:00:14
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/09(火) 10:10:20
日本は穀物に異常な関税掛けているから、どうしても食品の価格がアメリカより高くなる。
ガソリンも半分は税。
農作物の市場解放をすれば、劇的に食費は下がるよ。
その代わり、為替とか異常気象の影響で値段が動くかもね。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 00:54:51
>>310 今の日本は、農作物に対する関税はほとんど0じゃなかったかな?
アメリカから買って中国で売る
これでいい
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 03:19:18
314 :
通りすがり:2010/03/10(水) 07:29:26
17年前までは円安傾向であれば輸出産業が潤う日本でしたが、
今は円安になっても輸出産業は潤いにくくなっています。
足を引張るのは、国内需要依存産業と官僚組織と税負担です。
正常な企業は将来、税金負担の少ない地域へ移動しますし、実際に起きている。
基本はね。「役人」が潤うと経済は低迷し、官製不況になるよとの結論です。
各区で3人程度、参議院無所属で立候補してください。
公約1「大幅減税実施」
公約2「公務員への大幅支払削減。但し人数削減優先ではなく奉給削減実施」
こんな人達がいれば、投票いたします。
>>311 関税率
小麦 252%
砂糖 379%
コメ 490%
どこが0%に近いんだ?
日本政府は主食に税金掛けてるんだぞ。
農業保護とか言ってるけど、結局は人頭税みたいなもの。
もう少し怒ってもいいと思うぞ。
国民の負担は、安全保障云々で済まされる額じゃない。
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 16:15:00
318 :
通りすがり:2010/03/10(水) 19:20:35
誰か善政の政治家として出ないのか?
元芸能人だとか、元公務員だとか元マスコミ出身者が出ても信じられない。
元スポーツ選手や元大企業役員は政治家として出れば尚更信じられない。
会計士や弁護士、税理士も前例を見ているだけに、人間としてではなく、
政治家として出た場合の立場に期待が持てない。
社会的地位がある為に何か押さえつけられる風に見える。
無名の一般民間人。既存政党に属さない無所属。
まとめて出てくれる人達いないのかな。善政をすれば問題解決。
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 19:22:52
>>318 「何が善政か」が誰にもよく分かってないんじゃないんですかね?
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/10(水) 19:46:50
胃炎を治す時の薬は、それが適切かどうか内科の医者なら全員同じ判断が
下せる。患者もそれを信じられる。しかし、今の日本を直す方法は
学者によってもマチマチで、絶対的に断定的な事を言える学者もいない。
だから一般人も誰を信じて良いか分からないのでどの党が正しいかも分か
らない。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/11(木) 10:35:14
日本のG7での立ち位置とか外側からはハッキリ分からないからな
>>320 嘘つくな。
同一医師でも症例によって治療法が変わるし、同一症例でも医師によって処方が変わる。
完璧な特効薬が無い限り、統一した治療法など成立しない。
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/11(木) 19:45:12
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/12(金) 00:49:14
もちろん現状だと円安の方が国益に適うんだけど、
円高を国益にできない日本の金融各社が糞すぎるんじゃね?
普通ね円高になったら日本の銀行とかもっと海外で存在感増したりするもんだろうに
なんで日本の金融関係ってあんなに国際競争力が弱いの?
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/12(金) 18:27:14
円高のがいいだろ
誰だ円安を推奨するタワケは!
海外旅行ゆくと一発でわかる
>>325 そのまま海外に移住した方がいいんじゃね。
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 00:24:19
ある国の物価が安い=その国の通貨の価値が高い=為替レートは、
通貨高の方向へ動くべき
しかし、こうやって通貨高になると、外国産の商品の国内価格はどんどん
下がる--->さらに物価安になる--->もっと通貨高になる--->
さらに外国産の国内価格が下がる--->さらに物価安になる--->繰り返し
となる。今の円高、物価安はこの循環に入っているんじゃ?
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 00:52:21
>>327 安い外国製品が増える→輸入が増える→貿易収支が悪化→通貨安
日本の場合は、貿易収支が赤字になってないから通貨安にならない
安い外国製品を買わずに高い国内製品を買うからいつまでたっても円高のまま
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 01:02:45
>>328 最初の行に関して、「なるほど」。
よく考えてませんが、物価と為替レートに関しては
>>327で
正しいように思うけど、輸入と為替レートに関しては
>>328が
正しいように思います。お互いに逆の効果があるようです。
為替レートは、このどちらの影響を強く受けるかのバランスに
よって決まるのでしょうか。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 01:17:45
変動為替レートは「共産主義」で、悪平等だ。
外国に商品が売れれば売れるほど、それ以上売れなくなるような圧力が
生じるから。
これは、国内で言えば、北海道の物が売れれば売れるほど、それ以上
売れない様に北海道の独自通貨が値上がりしてしまうような物だ。
これでは、北海道民の努力は何にもならない。
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 01:21:30
北海道のジャガイモ。安くて安全でおいしい。しかし、もし、
北海道と本土とで通貨が違い、変動為替制を敷いていたなら、
ポテトチップ用に北海道産ジャガイモを買えば買うほど、
北海道産ジャガイモの値段が上がり、それ以上買えなくなる。
結果、買いたくもないのに魅力のない他県産のジャガイモを
買わざるを得なくなる。北海道民にとっては、もっと安く売れ
るし、売りたいのに変動為替制のために売れなくなっている。
本土民にとっては、北海道産を買いたいのに高くて買えなく
なってしまっている。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 01:55:57
>>322 でも、全く的はずれかどうかや、むしろ悪化する治療法であるか
どうかについてはほぼ共通認識がある。経済については、それさえも
ない。真逆の事を言う人が専門家の中にも存在する。
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/13(土) 23:03:33
a
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/14(日) 00:09:35
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/19(金) 02:05:42
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 21:04:10
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/26(金) 12:54:12
朝日新聞にこのスレのネタが載ったよ。
株価が載っているページの経済コラム。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/27(土) 22:03:46
中国餃子の「工員」の賃金は、一日10数時間の長時間労働を行っても、
月額1万円(800元)程度だそうだ。
一方、王将の餃子は、6ケ200円。日本人が全て作ってもこの安さ。
中国製冷凍餃子の価格も同程度のはず。
この人件費格差で中国経営者は大もうけしてるんだろうね。
中国工員の人件費の安さは、色の安全性はもちろんのこと、日本との
「フェアな」競争にとってもよろしくない。ざっと考えても日本人と
15〜20倍の人件費格差がある。こんな状態で日本人がどうやって競争しろ
と言うのか。
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/27(土) 22:08:17
誤字訂正: 色の安全性 ---> 食の安全性
#冷凍餃子は王将餃子より、むしろ高いのか。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/27(土) 22:13:15
なぜ月額1万円で暮らせるのが凄いと思わないの?
安い給料で働けるのも強さなの。
負けは負けだ。
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/27(土) 22:46:42
>>340 単なる人件費の安さと、生産性の良さとを同じ土俵で競争されてもねえ。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/27(土) 23:24:11
グロ−バル化すると、世界の貧困が日本に入ってくるんだよね。
高度技術者以外は、最低レベルの生活環境にある人の人件費と競うこと
になる。結果、生活レベルが中国の最貧地域やアフリカレベルにまで
落ちるのでは無かろうか。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/27(土) 23:29:36
日本は、保護貿易していた頃でも、意外と幸せだったな。
保護をやめてから、安くなった物もあるが、幸せになった感はない。
むしろ、いつ変な人に突き落とされるかと、駅のプラットフォームに
建つのが怖くなった。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/27(土) 23:32:49
貿易が自由化してから、国内の最底辺の人より相対的に給与が高くなっ
ても、余り幸せ感はないな。
どちらかというと、給与の高さよりも、自分がやりたいことが収入を
気にすることなく「自由に」出来て欲しいのだが、日本はそうはなって
ない。
少しだけ働いて、自分のやりたいことに打ち込める様な社会になって
欲しい。
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/28(日) 00:02:57
>>340 元が不当に安いだけだ。
1元=100円になれば中国人餃子工場の工員の給料は8万円となる。
日本に比べればまだ安いが、まあ妥当な金額だろう。
全ての元凶は元の滅茶苦茶な安さにある。
ちょうど中国は日本の70年頃の経済状況だ。
今後急激な元高に見舞われることは間違いない。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/28(日) 00:08:11
自国通貨高で手放しで喜べるのは資源輸出国だけでしょ
日本見たいに輸出で外貨を稼いで国内に回してる国は通貨安で輸入品は少し高いくらいがちょうどいい
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/28(日) 00:16:54
>>346 過度な通貨高は資源国でもしんどいよ。
現に豪ドル高が異常に進んだ2008年の夏は豪政府も危機感を募らせていた。
ブラジルもレアル暴落で経済が立ち直った。
日本も小手先の経済対策などやめて、一度、経済を破綻させて
超円安に持っていって経済を立て直すのが一番いいと思う。
1ドル300円くらいになったら対外債権が一挙に円換算で3倍になるから
政府の債務も吹っ飛ぶしねw。
今後急激な元高に見舞われると同時に急激な円安になるのかも。
名目為替相場の変化がどうかしたか?
そんなもん景気に関係ないだろw
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/29(月) 10:17:18
経済の細かい話は分からないけど、今まで輸入して加工して輸出に頼ってた島国なので、
輸出が増えないと仕事増えないんじゃないのかな?
なので、円安のほうが失業率とか減るんじゃない?
輸出に頼らないのなら、内需を増やすことをしないと日本終わるよね?
なんで、日本政府はこんな簡単なこと分からないのかな・・・。
アメリカに操作されてるってことなのかな?
>>350 なんで需要を増やさないといけないの?
大事なのは生産量でしょ
需要が増えたからって生産が増えるわけじゃないし
素人の俺でも需給ギャップって言葉くらい知ってるのに・・・
>>352 素人はケインズの理論しか知らない
だから需要が供給を生むと信じ込んでる
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/29(月) 20:57:26
>>350 >輸出に頼らないのなら、内需を増やすことをしないと日本終わるよね?
三橋みたいに、内需www内需wwwとか何も考えずに言ってると、円高になって輸出が崩壊する
輸出と内需はヒコーキの翼と同じ。右翼だけで飛べないだろ?左翼だけでも飛べないだろ?そーゆーこと。
90年代の日本経済はマンデルフレミング理論がピタリと当てはまる状況だった。(高橋)
http://www.videonews.com/on-demand/0391391400/000796.php 不況→ドカンと公共事業→ちょっと良くなる→円高不況で輸出企業が苦しむ→債務だけが積み上がる
MF理論を語られると困るのは、日銀と政治家である。
金融政策が一番重要となれば日銀の責任となるが、責任逃れをしたい
日銀にとっては不都合な真実となる。
政治家にとっても、不況を理由に公共工事をする事への批判となる。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/29(月) 22:50:17
人民元安すぎ。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/29(月) 22:56:33
>351-354
ハイハイ。
偉そうに言ってるけど、
もちっと誰でもわかりやすく説明してくれる?
説明力猿以下?
>>356 おまえの知識こそ猿以下だろwww
この程度のことも知らないで経済板見てるやついるのかwwwww
>>356 どの辺りがわからないのかなボク?
説明してあげるよ???w
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/29(月) 23:03:22
政府発行紙幣で金をじゃぶじゃぶにしろ。
水増しで円安誘導、
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/30(火) 06:11:28 BE:32424375-2BP(336)
円高だと日本国内で原料に上乗せする付加価値が希薄化しちゃうじゃん。
だから円安がいい。
>>360 ドル換算でってこと?
それなら円高の方が名目価値は高くなるだろ
>>361 海外で売る100ドルの品、卸値50%の40%が付加価値分として20ドル。
120円/ドルの場合=2,400円
110円/ドルの場合=2,200円
100円/ドルの場合=2,000円
90円/ドルの場合=1,800円
80円/ドルの場合=1,600円
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/31(水) 23:29:30
このスレの上の方に、超大企業は、生産拠点が海外移転しているから、
円ドルレートの変動には影響されないという説が書かれていた。
しかし、TOYOTAなどはそうかもしれないが、日本製の液晶モニタの価格を
見る限り、同性能では、韓国製などに大して高い。大体1.5倍から2.5倍く
らいの値段になっている。
それを見る限り、ほとんどの家電メーカーは、円高だと価格競争力を
失うと言える。結果、円高だと、ドルベースのでの収益も減る。
キミたち、どうせお金を貰っても貯金するでしょ
というわけでお札さえ印刷すればOKってのは、ちと弱い
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/02(金) 14:17:39
今の1ドル90円ちょっとというのは、95年頃の1ドル90円とはわけが違う。
アメリカその他は、この間インフレ率数パーセントの状態が続いた。
一方日本はこの間一貫してほぼデフレ状態。
よって、今の1ドル90円は当時で換算したら110〜120円くらいの感じだ。
だから決して円高ではないわけだ。
2年前までの1ドル120円とか異常に円安だっただけ。
日本が信認されて日本に資金が集まって円高になっているという話は
間違い。今は円安の状態が続いていると考えたほうがいい。
よって、この為替でやっていけない今の日本企業は競争力を失っている
といわざるを得ない。
>>364 全てを貯金に回すなんてのも非現実的な話。
一部でも流れればそれは経済に回るわけで。
367 :
俄将軍:2010/04/02(金) 15:04:13
>>365 現在の日本企業が、競争力を失っているのではなく、日本国債、地方債の実態は、公務員、特
に、地方公務員の退職金、年金を含めた生涯給与、共済年金の支出に充てられ、国債発行総
額の内訳で、二百兆円から、四百兆円程度を占め、機能していない地方自治、公共事業、
許認可事業、公的法人などの「中抜き」構造は、更に、別枠で、国債発行総額の内訳
の実態は、恐ろしいことに、といったような、異常な日本経済の構造が、諸悪の根
源、というだけのことであり。
進行する少子高齢化社会、一千兆円以上もの国債発行残高に、異常な日本経済の構造は、日本
企業の競争力で、解決する問題ではない、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
地方分権に反対するのは、地方の公務員
つうのが、現実をストレートに反映していて分りやすい
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/09(金) 22:27:49
>365
95年頃は、韓国や中国は、日本人やアメリカ人が買うに耐える物を作れては
いなかった。
今は違う。日本が駄目になったんではなく、追い付かれただけ。
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/09(金) 22:30:01
>>369 ロームとか村田製作所とか日本の部品を使ってる韓国がですか?
石油さえ精製できない韓国が?ですか?w
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/09(金) 22:33:14
それとも繊維さえまともに織れなくて小松精機とかから原タン輸入してる中国からですか?
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/09(金) 22:42:39
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一
これからすれば円高どころか円安ではないのか
米国など輸入超過国は円安で困っているのではないのか。
なのに国家戦略がないとか円高だとか何を根拠に決めつけているのでしょうか
単に輸出業界が困るからと円安誘導は、世界経済を無視し円高を歓迎する業界や国民を犠牲にするのは明らか
問題は別なところにあるのではないでしょうか。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/09(金) 23:00:41
>>370 韓国製の液晶モニタや液晶テレビ、携帯電話、安価なIPS液晶パネル。
中国製の自作PC用マザーボード、筐体、電源など、今の中韓には
良い製品もある。
そこに書かれているような「部品」は、案外儲からないかも
知れない。経験的に言うと、最終製品を作っている所が多くの場合、
一番儲かると思う。ケース・バイ・ケースかもしれないが。
作るのに如何に高度な技術が必要だとしても、部品や中間生産物
は案外儲からないと思う。中小企業が儲からないのもそうだし。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/09(金) 23:04:38
>>372 >単に輸出業界が困るからと円安誘導は、世界経済を無視し円高を歓迎する業界や国民を犠牲にするのは明らか
>問題は別なところにあるのではないでしょうか。
「円高を歓迎する業界」
を具体的に挙げてみてください:
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/09(金) 23:54:37
>>372 自分だけのことで言えば、円安で、輸入本が前より少し高くなりそうなので
残念ではある。
しかし、日本全体の景気を考えると円安のほうがよいのでは?
>>369 その通りだな。技術レベルで追いつかれてしまった分野が弱電を中心に相当数に
なってしまった。工作機械などの分野ではそうでもないから、外需依存で何とか
持ちこたえているけれど、技術立国にふさわしい新たな分野の創出が肝心。
ソーラーエネルギー関連であれ、環境技術関連であれ、何とか突破口を見出して
欲しいものだな。
人民元と韓国ウォンが安すぎ。
これらの通貨に対して、相当円が安くならないと、日本の復活は厳しいね。
このスレばかばっかww
こんなばかばっかだから日本沈没したの
よくわかるニダ
日本経済を救うのは、人民元切り上げニダ
>>302 バーかかかっかかっかかっかかっかか
日本人だめ二ダ。税金にたくさんとられ国際競争力なくしてるのに
きずかないかないニダ。行政組織は肥大するがん細胞ニダ
毎年削ってちょうどいいニダ。工場一個たてたら日本はわが国のバイ
お金かかるニダ。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 10:44:33
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 07:31:09
円高の原因の一つが、紙幣発行増加数が他国に対して少ないからってのは本当ですか?
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 11:29:34
>>382 嘘
日本の紙幣発行は、じつはズバ抜けて多い
マネタリーベースのGDP比
日 25%
米 13%
欧 8%
為替レートはは紙幣発行量によって決まる訳ではない。
レート変動の要因は経常収支と長期金利の二つ。
この二つが二国間でピッタリ一致した場合のみ、紙幣の量で決まる事がある。
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 17:37:53
>>382 円高の原因は日本人が外国製品やサービスを利用しないためだ
>>383 >レート変動の要因は経常収支と長期金利の二つ。
>この二つが二国間でピッタリ一致した場合のみ、紙幣の量で決まる事がある。
一致って何だよw
意味不明、つーかお前馬鹿杉。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/26(水) 01:19:53
>>384 保護(規制)政策で国が市場を歪めているから、円高止まらないし
経済成長もしない。資本規制もやってグローバリゼーションを否定す
るならマシな形になるかもしれないが、これは時代錯誤でしかない。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/26(水) 01:29:53
>>383 アメリカは2000年から今までで合計600兆円くらいは刷ってる
日本は100兆円も行ってないだろ?
中国は最近アメリカを超えてすってるじゃないか。
日本は明らかに刷り負けてる。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/26(水) 03:35:39
>>387 90年代に刷りまくって全部不良債権化したから無理だ
無理に刷れば長期金利が上がって、財政赤字が更に拡大する。増税が早まるだけ
円安だった頃って確かお前らはトヨタ栄えて国滅ぶとか、
日本のGDPがどうたらこうたらって連呼をしていた気がするけど、
気のせいか??はたまた俺の記憶違いなのか??
>>389 それは円安とは別の問題だな。
何故か円安と絡めてしまう馬鹿が今も昔もいるようだけど。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/04(金) 03:23:17
モノサービス輸出 輸入 総額/PPP(億$)09年
米15720 19350 34620///142563
独13360 11860 25220/// 28063
中13310 11640 24950/// 87652
日 7050 6970 14020/// 41594
仏 6150 6750 12900/// 21082
英 5910 6400 12310/// 21394
伊 5060 5240 10300/// 17401
韓 4200 3970 8170/// 13642
加 3730 4070 7800/// 12811
露 3460 2520 5980/// 21096
印 2410 3180 5590/// 35261
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/04(金) 03:24:14
モノ輸出 輸入 総額//GDP(億$)09年
米10570 16040 26610///142563
中12020 10060 22080/// 49090
独11210 9310 20520/// 33527
日 5810 5510 11320/// 50681
仏 4750 5510 10260/// 26759
英 3510 4800 8310/// 21836
伊 4050 4100 8150/// 21183
韓 3640 3230 6870/// 8325
加 3160 3300 6460/// 13364
露 3040 1920 4960/// 12292
印 1550 2440 3990/// 12360
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/04(金) 20:34:30
円安になったときの新聞記事予想(ここ20年の経験則に基づく)
「日本売り」
「ジャパン・パッシング」
「円安・株安・債券安の三重苦」」
「既に企業の生産拠点の殆どが海外に移転していることから、円安のメリットは限定的。
むしろ、原材料、資源、食糧価格の上昇により、企業・家計共にトータルではマイナス」
回復しつつあった日本経済に冷や水
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/04(金) 22:41:59
なんか馬鹿が吠えてるな
>国が市場を歪めているから、円高止まらないし
市場が歪んで、どうして円が買われるんだ?
>アメリカは2000年から今までで合計600兆円くらいは刷ってる
お前頭大丈夫か?
円安だった頃でも日本オワタとの連呼をし、円高にぶれても日本オワタの連呼をするお前ら。
こんな体たらくでマスコミを批判できる資格があるのかね。
>>394 履歴的に産業規制が市場の効率性を低下させて、外国企業が
簡単に参入できないような状態を生んだ。トヨタ/ソニーは海外で
自由に活動できていると思いますが、日本国内の外資系企業は、
彼らよりも不自由さを感じているのではないかな。市場の開放性に
対するグローバルインバランスは今も修正できてないと思いますね。
もう少しかみ砕くと、供給過剰が解消されない以上デフレギャップは
残り続けて円高デフレにより全体の収益は改善しないと云いたい。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/06(日) 18:04:30
デフレの原因は需要不足であって、外資の参入は別の話だよ。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/06(日) 18:16:44
デフレを止めると、今より円安になることは保証できる
デフレ解消こそ経済大国復帰への鍵なんだ
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/06(日) 18:18:09
>>387 刷るってのは札だぜ
なぜ札が不良債権化するんだ?
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/06(日) 18:32:22
円安になったときの新聞記事予想(ここ20年の経験則に基づく)
「日本売り」
「ジャパン・パッシング」
「円安・株安・債券安の三重苦」」
「既に企業の生産拠点の殆どが海外に移転していることから、円安のメリットは限定的。
むしろ、原材料、資源、食糧価格の上昇により、企業・家計共にトータルではマイナス」
「食品・ガソリン・日用品の値上げ続出で庶民は悲鳴」
「回復しつつあった日本経済に冷や水」
経済評論家の言い訳「今回の円安は「悪い円安」です」
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/06(日) 18:33:05
>デフレ解消こそ経済大国復帰への鍵なんだ
これは正しい
>デフレを止めると、今より円安になることは保証できる
これは正しくない
為替は相対的なものだから日本一国では決まらない。
日本のデフレが解消されても、それ以上にアメリカのインフレが進めば
結局円高だ。
デフレが解消されたなら円高はそんなデメリットでは無い
デフレ円高よりは遥かにマシな状況と言える
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/06(日) 19:43:24
円高になったら楽しいヨーロッパ旅行が苦しくなるじゃねーかよ
>>403 ヨーロッパ旅行の代わりに国内旅行が増える→内需拡大
お前は勘違いしているようだが、内需が増えるとはこういうこと。
>>400 >既に企業の生産拠点の殆どが海外に移転していることから
これが前提では話にならんな。
雇用拡大の観点がない。
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/07(月) 20:12:39
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/07(月) 22:41:42
EU圏に2割のシェアがあるソニーでは一円ユーロ安になると70億円収益が減るそうな
これはどう解消したらいいだろうか
しかし金が動かなければ経済は循環しないのであって
日本は売るばかりをしてしまうことで黒字による円高を免れないわけだから
なんとかこちらもEUに対して庶民が消費するように仕向けなければならない
それもブランド品だけなど特定のEU国だけに偏らないよう出来れば満遍なく
そのためにはやはり公務員を締め上げて税金を安くし、旅行をさせ、ついでに航空会社が立ち直るような
なにかをお得意のマスゴミをつかって持ち上げるしかない、企業が商品購入のプレゼント抽選にクソ半島などではなくEUを選ぶとか
何とか金が循環するようにするべきであり・・・
何とかしろよ官僚
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/07(月) 22:43:25
クソバイアグラではなくEUの赤ワインが超勃起にきく件とか
おっと酒飲んで子作りするなよ
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/02(月) 18:43:32
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/15(日) 14:00:48
411 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/09/06(月) 22:36:43
円安を進めるためには、円をドルやユーロに換金する人を増やす必要があり、
海外旅行者を増やすことが効果的だと思われる。
若者の海外離れを食い止める対策として、生活保護や失業保険で海外旅行をすることを強く推奨する政策をとればいいと思うね。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/08(水) 16:14:32
日銀総裁の公開弾劾裁判求む!
413 :
記憶喪失した男:2010/09/08(水) 18:55:20 BE:553956825-2BP(791)
1ドル=57円が適正なんだよ。
いいがげん、先入観を捨てて、円高を受け入れろよ。
市場原理が円高を要求しているんだよ。
欲の塊だな
変動時は確かにキツいだろうが一時的なもの。
為替遊びも程々に
だろ。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/08(金) 15:44:32
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/08(金) 22:08:57
81円台突入した!
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/11(月) 02:40:41
いっそ、日本の通貨をユーロにすればいいんじゃね?
もちろんEUに加盟して。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/29(月) 10:56:17
どんなレートになっても、時間がたてば、それで安定するんだろうか?
安定するとなると、家賃なんかが国際基準に照らして、レート変動前と
同じレベルに戻る必要があるが。
419 :
お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:43:54 ID:YJmCNlTf
例えばだけど、銀行や企業が円からドルにする時は、市場で替えさせないで日銀で国債とドルを90円くらいのレートで交換させるようにする。で、為替の差額分は円で補償してやることにしてやれば、円高防げて日銀に余ったドルを役に立てられる…何てことは無い?
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 08:12:33.30
世界中が特にアメリカと韓国が日本の企業を移転させようと
策略的にやっているから円安なんてならないよ
世界から馬鹿にされる民主党
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/26(日) 20:27:47.22
西友はウォルマートの支配下。
ものすごいダンピングを始めている。
日本の産業は円高、小売り業はダンピング、農業はTTP、…。
アメリカは、日本を北朝鮮なみにするつもりだ。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん: