アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ260

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
US Census Bureau: Economic Indicators
http://www.census.gov/cgi-bin/briefroom/BriefRm
FRB of New York: National Economic Indicators
http://www.ny.frb.org/research/national_economy/nationalindicators.html
US Treasury: Daily Treasury Yield Curve Rates
http://www.treasury.gov/offices/domestic-finance/debt-management/interest-rate/yield.shtml
US Bureau of Labor Statistics:
http://www.bls.gov/
ECB: Outside the EU
http://www.ecb.int/stats/devoutside/outside/html/index.en.html
IMF: World Economic Outlook Reports
http://www.imf.org/external/ns/cs.aspx?id=29
OECD: Projections, Forecasts and Outlooks
http://www.oecd.org/findDocument/0,3354,en_2649_201185_1_119660_1_1_1,00.html
MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
http://www.ustreas.gov/tic/mfh.txt
Google News(US)
http://news.google.co.jp/news?ned=us
Reuters - Business & Finance
http://www..com/finance
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/

前スレ
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ259
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256212661/

The Simpsons - America Rules
http://www.youtube.com/watch?v=sqQ3ESjXKJk
>>1
乙。

youtube リンク先>利用規約に違反しているため、この動画は削除されました。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:21:35
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:25:33
poso
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 18:53:02
あげとこう
コンジローマは一日にして治らず
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 19:28:07
アドルフ・ハトラーあげ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 19:31:09
>>前スレ997
>一方、自民党の谷垣総裁は国会内で記者団に対し、「長いだけで感傷的な演説であり、具体性に乏し
>かった。代表質問や予算委員会の質疑で明確にするよう、問いただしていきたい」と述べました。
>また、谷垣総裁は「議場の雰囲気は、ヒトラーを支持する若者が、ヒトラーの演説に賛成しているような
>印象を受けた」と述べました

やはり谷垣さんは路線の明確化による対決はしないようですね。
清和会に足を引っ張られて従来の自民への路線転換は無理でしたか。
これでは民主が追い込まれても自民が勝てる可能性が激減する。
ゆとりクンのひねくれ方は、以前ここを荒らしてた必捨クンと瓜二つだぬw

<米中>ペンタゴンが中国での戦争を研究、核兵器など高い応戦能力明らかに―米誌
http://news.livedoor.com/article/detail/4414442/
軍オタゴンの方が上かよ
やれやれ
東アジア共同体「設立のためまい進」―中国・温家宝首相
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1026&f=politics_1026_008.shtml
>>1
乙です〜
14ゆとり11:07:2009/10/26(月) 20:00:53
はあ。釣りの相手は疲れたw
コテ辞めるしこのスレにももう来ないwww
来年の夏アメリカ合衆国が、核の炎に包まれるだろうけど、俺には関係ないしねw
984 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:57:27
禅の本とか読むのも良いんじゃね、たまには経済忘れて
結果経済が良く解ったりして

http://www.myoshin-zen-c.jp/books_intro/zukaizatugaku_2.jpg
         ,.、_____
           !、___  : |
               /  /
        ノ⌒\/ :::::/
    γ⌒´   /:::::/)
   // ""⌒《.  / )     ,、  これは1乙ではなく、ブーメランだ。
    i /   \ 《 `ー┴―――"|
    !゙   (・ )`┃、______,.i
    |     (__人_)  |
   \    `ー┃/
   /      ::::\
  ;;し       :::: ))
 /しし        :::::i ))
 ししん       ::::|J)
  し/i   ヽ,rrr ::::/u/
    \__ ソ ./
      ヽ ノ""´
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 20:23:04
鳩山よりもバッシングすべきは小沢だと思うんだけど
ヒトラーの方がまし
Will South Korea become Christian?
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8322072.stm

キリスト教圏に法則発動

>>14
>コテ辞めるしこのスレにももう来ないwww
だめだよそんな事じゃwいろんな伽羅がいて世界だよ

>>15
それ程かしこまった禅じゃなくても良いんじゃね、坐禅やる必要もないみたいだしw

http://www.google.com/search?q=%E5%86%85%E7%94%B0%E6%98%AD%E5%A4%AB%E7%B7%A8%E3%80%8C%E5%9D%90%E7%A6%85%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%80%8D&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ACAW_ja___JP348
元来禅というものは、信仰ではなく修行である。
従って、そこにはいわゆる霊魂や死後の世界はもちろん、特定の与えるべき教義や、
よるべき経典や、信仰の対象となる神などの定立注1はない。
よく坐禅は解脱注4の道であるといわれるが、坐禅を行じて得るものは一物もない。それはむしろ捨ててゆく道である。
中略
まことに禅の道は、己れの真実の本心に還る道以外の何ものでもない。
このような道は、科学に矛盾することがないばかりか、科学が技術と結びついてものごとの本末始終を見失い、
公害や自殺の凶器に転落しようとするのを引きとめて、そのあるべき本来のすがたに戻すものなのである。
今や世界の多くの人々は、真実の己れにめざめず、自分の信仰や世界観や利害の対立の中で、正しい人間の道を見失い、
或いは底なしの闘争や、あるいは細かい専門の袋小路に入り、あるいは自堕落な享楽にふけって、
真の理想と希望のない生活にあえいでいるのが実状である
禅は、多くの宗教の中で、神秘的教義や信仰を立てず、霊魂や死後の世界を語らず、真実の本心をよび覚ます道を直示する。
それは、科学をほんとうの姿に甦らせ、社会の現実の営みの直中にあって、正しく・楽しく・仲のよい世界建設のための正しい道を開示するのである。
まことに禅こそは、現代のための宗教といえる。

- 内田昭夫編「坐禅のすすめ」(人間禅叢書)より−
イランのハメネイ師、米国との直接交渉に反対
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12120120091026
英エコノミスト誌 2009年10月24日号

中国と米国:奇妙なカップル
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2005
>>20
BS-hiのドキュメンタリーでみたけど、
フランスの熱心なカトリック教徒たちも教会の地下とかで禅やってるらしいね。
彼等は禅を高度なツールとして捉えているんだと。
禅によって得られる物は多いんだろうな。
在日や中国人を絶滅収容所を作り、財産没収した上
ガス室送りにしたなら、ヒトラーと同列に並び
歴史に名を残すだろうね
是非そうなって欲しいが
>>8
そう、自民党の批判こそ、具体性に欠ける。
カリスマ性も危険とみなされるから、あの朴訥な演説にしたんじゃね?
無難なところにまとめた。

ただ、今の経済の仕組みを明らかに否定したのは画期的。
ロシアの反応を探してみる。
>>25
ロシアならこのスレ同様UFOで騒いでる。
ttp://russiatoday.com/Top_News/2009-10-26/ufo-meteorite-latvia-crater.html
> カリスマ性も危険とみなされるから、あの朴訥な演説にしたんじゃね?


カルト的だもんね
>>27
CIAにコンサルティングしてる預言者もいるらしいよ。
ロシアもアメリカもカルトじゃ、鳩山の斜め上いってるよ。このスレなんか、可愛いもんだわ。
ttp://russiatoday.com/Top_News/2009-10-26/predicting-future-nostradamus-mesquita.html
「中国の切断」 ポール・クルーグマン ニューヨーク・タイムズ
http://abetch.exblog.jp/9158098/

「中国は出口戦略を見据え続ける必要がある」 秦暁 FT
http://abetch.exblog.jp/9158089/

「巨大な金融のカッコーを我々の巣の中で管理する方法」 マーティン・ウルフ FT
http://abetch.exblog.jp/9158084/

「中国の欲望が南アの経済成長を刺激」 FT
http://abetch.exblog.jp/9158078/

「ユーロが次の基軸通貨になれない理由」 FT
http://abetch.exblog.jp/9158069/

「銀行は大丈夫ではない」 ポール・クルーグマン ニューヨーク・タイムズ
http://abetch.exblog.jp/9158065/




30某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/26(月) 21:08:52
日本郵政、社外取締役に奥田氏留任 亀井郵政相が表明
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091026AT3S2601526102009.html

奥田もネオコンが操っているTVが
厚労省を(ネオコンが金を奪う為に)叩いたのを批判していたし
ネオコン寄りの人物なのかどうかだが
31某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/26(月) 21:10:15
奥田も日本企業が欧米程に
雇用を減らさなかった日本的経営は評価していただろうから
新自由主義側の人物なのかだが
全く新自由主義的側面が無いと迄は
言えるのかどうかだが
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:11:58
>>米不動産金融キャップマーク・フィナンシャル、破産法適用を申請

これって結構大きいと思うけど全然反応がないね。
慣れっことはおそロシア
FRB、「出口言及」で見たタカ・ハト分類など=メモ的に

<出口に言及する幹部>
・ロックハート総裁(アトランタ連銀)
・ビアナルト総裁(クリーブランド連銀)
・ダドリー総裁(ニューヨーク連銀)
 いずれも出口には言及しているが、出口そのものは差し迫っていないとの認識。

<インフレにやや警戒的な幹部>
・プロッサー総裁(フィラデルフィア連銀)
・ラッカー総裁(リッチモンド連銀)
・ホーニング総裁(カンザスシティ連銀)
 いずれもインフレに警戒的とはいっても、あくまでも中長期的な視野での話。

<タカ派色がある幹部>
・ウォルシュ理事
・フィッシャー総裁(ダラス連銀)
 現時点でのタカ派というよりは、引き締めにおいてはビハインドはしないというスタンス。
上記挙げた幹部らも潜在的にはこの二人には近いのかもしれない。

http://hongokucho.exblog.jp/12105511/
>>23
禅には宗主様とかいないから良いですよね、主がいると皆ごいむになってしまいますねw
あくまでも主役は自分ですし、集合体の中で如何に自分を生かすか?って事なんでしょうね
前スレでプラウト主義の事貼ってくれてた方がいたけど言われてる事は同じ様な事ですよね

スレ違いで怒られますのでもうひとつだけ貼って止めますw

http://www.plinst.jp/musouan/matsubara01.html
「禅とは心の名なり」この言葉には続きがありまして「心とは禅の体なり」となります。
さて、山梨県塩山市の向獄寺の開山である抜隊和尚は、中峰和尚の禅の定義を聞き、「禅とは心の名であるそうな、
心をもっていないものは一人もいないから、学ぶということは、自分の心を学ぶことだ」という解説をしました。
                                                            ー松原泰道師ー
>>34
ちなみに一つ知識を与えよう。
禅の起源は朝鮮。
百済人が亡命してきたときに広めた。
>>35
いや、韓国だろ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:27:35
中国の達磨大師を知らんのか
>>33
「量的緩和の際、日本の金融機関に問題があった」
準備金のことよりも与信能力が問題だろうよ。
39某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/26(月) 21:33:00
日本的経営の強さ〜奥田経団連会長の講演より
http://hrm-consul.cocolog-nifty.com/hrmconsul/2006/01/post_fcf7.html

上の様な事を言っているなら
奥田は単純な新自由主義者なのかどうかだが
また名前がいくつもある奴が涌いてるなw
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:56:11
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´        ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      くらえ! >>35
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \


チベットもタイもヒンドゥーも入れて・・・
あ、これは東アジア共同体?・・・・・・を超えますね・・・・ま、いいか、根尾紺抜きのアメも入れて皆でやりまっしょい
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 21:58:12

                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´       ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }       もういっちょう!! >>36
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \



アメリカで預金封鎖か オンラインが全米でダウン
http://8403.teacup.com/tokaiama/bbs/10597

45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:05:18
>>44
ついに始まったか、預金封鎖。
>>44
うわっ!
来たか?
>>44
いまぐぐってるんだけど、1月21日に預金封鎖をしようとしたって。
ttp://tpmlivewire.talkingpointsmemo.com/2009/10/biden-we-considered-declaring-a-bank-holiday.php
最近中国の話ばかりだと書き込もうとしたらおもしろくなってきた
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:13:09
いやまだ、預金封鎖の練習でしょ
通名使用禁止にするなら友愛してやるよ
>>44
織り込み済み
安心してください
52某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/26(月) 22:16:10
http://benjaminfulford.typepad .com/benjaminfulford/2009/10/
%E7%B1%B3%E9%80%A3%E9%8A%80%E3%81%A8%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%
AE%E5%AF%86%E7%B4%84%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%9
7%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%91%E5
%B9%B4%E3%81%AB%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B.html
>10月27日の藤井財務大臣の記者会見に注目をするべきだ。日本は新しい金、そして現物の商品本位性の金融システムに参加をすることを発表しなくてはならない。

此れは本当にやるのかだが
米のクラッシュが起きた直後と言う事に
成るのかどうかだが
>>44
為替がぜんぜん動いていないと言うことは、またデムパかもw
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:17:39
>>51

どういうことだよw!?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:17:55
>>47
このおっさん、なんでもばらすんだな w
中国の米国債保有、実際は報告を約9兆円上回る公算−バークレイズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aJLUMJPFoinY
>>56
実は中国当局は保有ドルの担保として大量の発行済みアメロ通貨を ・・・
     _  ∩
 ( ゚∀゚)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д))  <言わない 言わない 言わないから許して 〜〜
      `ヽ_つ ⊂ノ
経済なんて忘れて月面基地で暮らしたいよ〜
59某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/26(月) 22:32:45
フレッド・バーグステン所長こそ竹中平蔵を操って日本をダメにした張本人だ。
http://blog.goo .ne.jp/2005tora/e/6d30ceefd99da252bc8a60617abfc8eb

ネオコンバーグステンも
ゼーリックの様にドル機軸を諦めて
転向したと言う事なのかどうかだが
>>51
でった! 魔法の言葉ww
>>59
ネオ込み済み
米国債増発で長短金利差拡大−長期債リターンは2年連続マイナスか
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=akckMfNHbmWY
>>44
ググって来たけど釣りみたい。
「トンフルに名を借りた戒厳令だ」っていってるやつとか、メキシコ移民に武装警察官が動いたってのはあったけどね。

バイデンが「実は1月21日に預金封鎖しようとしたんだよね」っていうのは思わぬ収穫。
これがパウエルさんの言ってたことだよ。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:44:25
東海尼のとこかそれ?
それは信憑性低いわ
日本のATMが日曜に停止しても預金封鎖と言い出しそうだわ

しかしCNN面白いことやってるな
ブラマンがおこったのは80年前の今日なのか
米ガリオン、インサイダー疑惑の深層 金融業界以外にも広がる波紋
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2007

マッキンゼー、IBM、インテルの幹部クラスが逮捕された衝撃
 被告の中には、一流コンサルティング会社マッキンゼーのパートナーのほか、
IBMの上級副社長やインテルの幹部らが含まれているからだ。


そういえばバイデンの予言どうなった?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:49:27
>>64
それは80年目の今日、再び決行するという意思表示じゃないのか?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 22:51:39
東海尼って最先端だな
69JFE:2009/10/26(月) 22:52:47
奥田はどちらかと言えば新自由主義者だ。100%新自由主義を信条とするヤシはいないさ。政府の役割を全否定しないし、日本的経営を全否定しない。

しかし、奥田はトヨタに「政治」を導入した。図体のでかいトヨタは各国政府の利害と衝突。政治力無しに経営できない。
奥田はトヨタをグローバルスタンダードにした。その過程でトヨタらしさは失われた。奥田は反省せずに、日本的経営を語るな。
奥田は移民受け入れ論者だ。
日本を破壊する。


IMGは銀行と保険を分割するとさ。
>>68
このスレよんでるんだろw
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:03:38
アメバブはいろんな人が住民なんだね
キャップマーク・フィナンシャル・グループといえば三菱UFJと
不動産ローンの証券化で合弁会社を作ったんじゃなかったっけ?
UFJの不良債権が飛んだってことじゃないのか?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:15:40
「匿名」大半が虚偽記載
偽装、最大2億円程度に−鳩山氏献金問題・東京地検

東京地検やるきマンマンですな。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:16:02
中国と組んだらブラックホールにすいこまれちゃうのにね
欧米はもう足抜けできなくなったな
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:17:58
またまたダウ爆上げだね
恐慌は、来月にまたまた日延べだね
きっと永遠に日延べだね
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:19:41
>>74
アメ次第だよ
遅くとも年末までにはアメの鳩山政権への評価は決まるだろう
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:21:42
日本はさっさと英国と組んでインドに行くしかないな
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013367101000.html#
国産バイオガソリン 設備完成
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:24:33
トヨタはつぶれてスズキが世界の自動車になるんだろうな
81轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/10/26(月) 23:25:23
朝鮮日報にバカにされるようじゃ
鳩山\(^o^)/オワタ


米国の怒りに右往左往する日本外交
http://www.chosunonline.com/news/20091026000031
>>80
違う。
×トヨタはつぶれてスズキが世界の自動車になるんだろうな
○トヨタはつぶれて現代自が世界の自動車になるんだろうな
FRBはバーゼルUのような自己資本規制に束縛されない銀行なんですか?
>>79
ロシアにこの設備を輸出したら、クルマじゃなくて人間が全部飲んじゃう予感w
> ○トヨタはつぶれて現代自が世界の自動車になるんだろうな

もうとっくにそうなっちったwwwwwww

東京モーターショー2009 韓国CT&TにRain(ピ)登場!
http://www.youtube.com/watch?v=B4RwoFSOImg
ダウ上昇 原油も上昇・・・・ん?
>>82

ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \____
>>86
あの時の前か…
来るかも。
韓国って何?チョンなら知っているが。
はめこみ相場もいよいよフィナーレですか
http://www.afpbb.com/article/korean-entertainment/korean-other/2652370/4754598
 ピは同ステージで、自ら育てた新人男性5人組グループMBLAQ(エムブラック)の初ステージを披露させた。MBLAQという名は、「トップレベルの歌を歌う少年たち」という意味の「Music Boys Live in Absolute Quality」の頭文字から取ったものだ。(c)Contentslink
はァ〜〜花子にはガッカリだよ。
分からないのにクビ突っ込むなっての。
みんな熱くなってスマンね。

ところでアメで事件が起こっているようですね。
アメリカで預金封鎖か オンラインが全米でダウン 、、、って
いよいよなのかな?
【海運市況】バルチック海運指数は7日続伸 - 09/10/26 | 11:09
http://www.toyokeizai.net/money/markett2/detail/AC/78d68ce1d1ac7521e2c2a579cf5776fd/
>>92
もしかして朝鮮ヤクザ殲滅スレの誤爆クン?
E・トッドの見立てだと、今後の世界の動きの中で最後尾につく
世界最貧国はインド北部だそうだ。

中国と良好な関係を築く上でも、日本はインドとの関係を強化したいところではあるのだが。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:49:00
米中は世界から無視されていきそうだね
どっちも無法経済だしな
97某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/26(月) 23:50:56
佩楯もスペースを作って
伊予札等の薄い皮甲或いは綿+鎖或いは
綿だけで矢を逸らして止める事を
考えていたと言う可能性は無いのかだが
初期には本小札を利用した物も多いだろうが
皮のみの物が多かったと言う事は無いのかだが
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:51:25
さて運命の27日がもうすぐですが
今回は予言あたるのかねw
100某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/26(月) 23:52:24
失礼上はULする場所を間違えたし
タブを多数開いていたからだが

インドも大陸から突き出ているから
シーパワー勢力と一応は
見なされているのかどうかだが
日本の新幹線や原発を導入させればだろうか
>>92
今現在どうなんだろ?
続報無いね、復旧したのかな?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:54:31
冒険はブログで吼えてろよ
うぜえよ
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:59:25
冒険さんももう集合意識の一部になってるからな
ここでいいんだよ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 23:59:54
自演うぜえよ冒険
自演は冒険さんじゃなくって、土方の専売特許だろw
そろそろ出てくるぜ!彼奴♪
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:02:55
うぜえよ冒険
今日も土方菌が繁殖してるのか
インフルより害悪だな
冒険うるさい。
土方はアソーとともに引退すべしだな
むしろ筆者の再登場を時代は要望している
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:05:24
冒険も消えろよ
>>96
本当だ。オーストラリア、イタリア、カナダもアフガンから撤退するようだ。
ttp://english.pravda.ru/world/australia/22-10-2009/110070-australia-0
書き方で自演かどうかある程度分かると思うが、、、
自演という前に考えてみたら?
>>102-108
同一人物ですね
何でそこまで叩くんですか?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:07:58
ぼくらのだい冒険
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:07:58
冒険も消えろよ
馬鹿の土方は名無しでしか活動できなくなったな

ことごとく論破されてたもん
>>113
俺は>>105だが他は他人ぜよ。
>>109
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \____

>>109
筆者って誰?ブロガー?
ワカゲノユトリ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:17:03
アメバブって政府も見てるんだってね
このスレに人が集まるのは何か代え難い魅力があるから

おれには糞スレにしか見えないけど
世界中のインテリジェンス機関が見ているよ

世界の動向が逐一分かるのはこのスレだけ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091026AT3S2600S26102009.html
「私がしたわけでない」

「私がしたわけではない。秘書がなぜこういうことを行ったのか必ずしも本心が見えていないところがある」と述べた。
米国防総省が2案の秘密机上演習 アフガン増派の見直し材料
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102601000443.html
>>121
文章をカモフラージュしないとCIAに翻訳されるよ
2012年までには核を保有するのだろう

イラン、核兵器開発には最低1年半かかる見通し=西側外交筋
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12116120091026
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:26:57
アフガンって攻めちゃいけないとこなんだろうね
ほとんどの帝国がここで滅ぶきっかけになってるし
映画・アニメのネット海賊版、自動検出 東宝などシステム開発
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091026AT2D2101T26102009.html
不意に脳裏に浮かんだ
動物爆弾は恐ろしい
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:32:05
もうイランはやめたほうがいいんじゃないかね
イスラムなんて強すぎるから白人滅ぼされるよ
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:32:58
冒険はニート
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:33:05
逆十字軍だな
アジア人は関与しないだろうしね
韓国がアフガン再派兵も検討 民間要員警備で
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091026/kor0910262139005-n1.htm
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:33:57
アメはどんどんドつぼにはまっているな
アフガン戦争だって一体何の為にやっているんだかw
アメ公は占領戦が下手過ぎやしないか?
歴史的に上手くいった例ってあるのかね?
>>98
まず当たらないでしょう。ベンジャミンにはガッカリだ。
>>37
> 中国の達磨大師を知らんのか
仏陀自身が禅(その当時そう名付けられていなかったが)の起源
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:34:43
発展途上国だからよくわからないんだろうw
ベトナム以降全敗じゃんwww
アメリカ人同士で殺し合ってくれた方が武器が売れていいかもしれないな
アフガンで米国人16人死亡 2日間でヘリ事故2件
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091026/asi0910262311005-n1.htm
対ゲリラ戦?
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:35:19
ダウがマイ転
どうしてこうなったww
パキスタン:タリバンの勢力、南部でも拡大 当局は警戒感
http://mainichi.jp/select/world/news/20091027k0000m030057000c.html
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:36:07
白人はわかってるのかね
イスラムは若い女まで特攻やるのに
日本よりも恐ろしいと思うけど
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:36:17
アフガンて痩せた土地でなにもないのにね
なんでアメリカがムキになってんの???

2001年のテロだって自作自演だろ?www

もしかしてドM?
まさに大陸に進出して後戻りできなくなっていって日本軍をみているようだw
でも武器商人達は勝ち続けているんだよね。
戦争が長期化することが彼らの利益だからね。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:37:40
武器商人やイスラエルに食い物にされる国アメリカ

なんかかわいそ
アフガン大統領選、タリバンが11月の決選投票妨害を予告
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS849524020091025
ダウが落下したw どうした??w
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:39:03
地獄の釜のふた開けたんだろうな
若い女の特攻なんて防ぎようもないしどうするのかね欧米は
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:39:07
そろそろ息切れじゃね
ずっと無理してあげてきたし
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:39:23
うわ、なんだこの急降下。
やはりブラマンか
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:41:37
一気に100ドル落ちてる
なんか懐かしい感じ
志願制度のメリケン兵にとって守るべき物はただ一つ
己のプライドだけ
殺し合いの目的すら無い
血の気が多いただの殺戮ジャンキー集団なのだから
ちょww
やっと待ちに待ったブラフマンか
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:43:36
たしかにアングロサクソンがこの200年世界をかき回してきた
いい迷惑だわほんと
>>153
綺麗過ぎて笑った。
金も日経CMEも一斉に下がってる。来たかもしれないけど、まだわからんね。
$の対ユーロレートもガクッと来てる。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:55:56
う〜ん、モミモミ状態。やきもきするね。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:56:28
ベンジャミンってどこの味方なのかね
いまだによくわからんが
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 00:59:03
9900割ったよ。
>>136
日本とかありますね
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:00:21
高値から200落ちたか
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:00:50
ブラマンっぽいな
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:01:08
正しくてもどうにもならん陰謀話が蔓延した結果、目の前の状況わかる人がこのスレにはいなくなった。
まだ−90くらいだ問題ない
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:03:36
大陸国家で不動産バブル起こったら回復は不可能だろうね
日本と同じじゃないと教えてあげても無駄だろうな
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:04:40
何でダウこんなに急降下してんの?なんかあったっけ?
ゴールドww
相場に理由を求めるのは愚か者だけ
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:08:20
こりゃはじまっただろ
こっから20年戦争の時代だな
>>170さん
なんで日本でも回復は不可能なのに、大陸国家うんぬんなんですか?
1000ポイントくらい一気にどーんと逝ってほしい
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:13:44
大陸国家は不動産はただみたいなもんだからね
その分運輸に金がかかる
それを土地投機したらそりゃ回復する望みがないよ
179某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 01:17:00
米も商業不動産バブル崩壊を打ち消せる程
株価が上がるのかは疑問も有るだろうし
此れに対抗するには
15000等が必要と言う事は無いのかどうかだが
テロリストに屈服した正義の国アメリカ(笑)
駐留米軍イラク完全撤退は近い?
財政状況から言ってその時期は更に前倒しされる可能性もあるだろう。
柳の下の二匹目の日本は遂に狙えず終いw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:18:47
ハイパーインフレで解消は大陸国家は使えないんじゃないのかね
起こるのはハイパースタグフレーションか
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:19:01
何で、ユーロがこんなに下がるんだ?
>>165
奥の手を使ったけどね
ハイパースタグフレーション≒極悪デフレ=>国家機能の停止、紙幣の紙屑化 ハイパーインフレでチャラ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:25:01
アメリカは土地本位制を誤解してたのかな

なんちゃってマンデー だな、かえって新高値取りやすくなったかも、、、

ドラえもんAA(略
負債1兆9300億円、米不動産金融が破たん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256572956/
>>187
それ昨日の朝出てたよ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:39:03
26日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は下落に転じ、
9800ドル台と下げ幅が120ドルを超える場面があった。
企業業績の回復期待などから小高く始まったが、原油先物相場が下落したことを受けて資源関連株などが下げ幅を拡大。
バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)など、金融株の下げもダウ平均を押し下げている。

ただ単にコレが理由なら別に大したことなくね?コノ程度ならダウは多少戻ると
思うぞ。
鳩の演説のあと暴落?
鳩山暴落か?
何もなくて下落する時が一番怖い
ゴールドも同時に下げてるから、多分PPO。
上げ易くするために下げただけ。
為替があまり反応してないから、引けには戻すかな。
>>187

つ【CDS】
つまらん
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 01:51:54
確かにダウ急降下してるけど普通に戻しつつあるぞ。
日経だって取引開始は前日比150円でも取引中に前日比−100円程度に落下なんて別に
珍しくないし。
多分だけど、チョイ+かチョイ−程度で今日は終わる気がする。
197某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 01:54:50
米国株は40%割高、量的緩和後退で下落に向かう公算−スミザーズ氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aKTJ5YT6iMos

量的緩和を止めれば
商業不動産バブル崩壊を止められるのかだろうし
量的緩和を此れ以上続ければ
ドル暴落を招くと言う事に成り
詰んでいると言う事は無いのかだが

198某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 01:56:56
量的緩和を続けて株でバブルをやって
資金を引き付けてドル安を防ぐと言う方向も有るかも知れぬが
そう上手く行くのかだろうし
FRB破綻が発覚すればだろうか
わざとツンデレなわけで、、、
あの娘よい子だ気立てのよい子
リンゴに良く似た可愛いい娘
アメから金融取ったら軍事しか残らねーじゃねーか
ラビバトラは100%信用してねえけど、奴の言った時代の循環はナルホドと思った
次の時代は”武”の時代らしい
バトラの師匠、サーカーの周期説が元だね。

「武の時代」とは、言葉通りに軍人というだけではなく
スポーツ選手とか「体が資本」の肉体労働系を指す
ものだとか。
>>202
肉体労働は社会の基礎だから、どんな時代でもあるんじゃないの?
未来に行けば行くほど、技術の進歩で効率的になって、繰り返すって言うより先細りじゃないの?
>>203
時代の主役になるタイプ、という意味だから周期から外れた時でも
消えるわけではない。現代では、介護職とかも相当するね。

軍人(肉体労働系)→知識人(頭脳労働系)→物欲人(金融・資本系)の
三種類のタイプが凡そ60年周期で交代して主役を務めるという説だった
ように記憶してる。
>>204
そうか、戦争になるのかと思ってた
>>205
まぁ、戦争だっていつの時代にもあるからね・・・。
207日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/10/27(火) 03:52:45
>>182
ちょっと金の動きを読んでみたんだが、
どうやらオランダのINGグループが
実質、とんだみたいだな

どうやら、わりくってロイズが下げてるから、
ロイズがINGグループのCDS引き受けてたんだろうな

ま、それでヨーロッパに信用不安が広がり
ユーロが暴落して、ユダヤ豚金融が何とかしようと
ゴールド関連売りまくって、なんとかしのごうとしてるって感じだな
ダメリカン勢は、バンカメ、JPモルガンチェースが
わり食ってるからどっかつるんでたんだろうな

ま、いずれにしろINGグループがシチみたな幽霊バンクと化し、
ロイズもへたすりゃAIGみたいな幽霊保険屋になりかねんから
ヨーロッパはこれから大変になってきそうだわな

で、金玉男の腹づもりじゃ、ダウも日経ももう少し踏みげて
地獄の底までたたき落とすつもりだったろうから、
だいぶ今後の予定が狂って大慌てしてそうだわな

ま、今回わり食ったのは、金やゴールドの動き見ても
ロックよりロス茶だから、この流れがおさまらないと、
バカミンスがダメ怒らせてたブーメランをしっかりくらいそうだが、
何かやると必ずブーメランが帰ってくるバカミンスのお家芸はすごすぎるな
もう2ちゃんで、ブーメラン賞を無理やり作ってバカミンスを表彰しろw

ま、オイラのゴーストが先週末に騒いでたから、
いずれにしろ今週の頭に何もないはずないんだちゅーの
ほんと、ユダヤ豚はいつまでたっても学習能力なさすぎて
ほんま、あきれるわな
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 05:03:49
労役者の時代→革命→武人の時代

209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 05:40:48
INGか
影響あるなこれ。

80年前の恐慌の直接の引き金は
オーストリアのロス茶系銀行破綻からだからな。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 05:45:33
事業分割で済まない程度の爆弾なのINGは?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 06:31:38
ヨーロッパが先なのかな
アメリカはさっさと資本入れまくったもんな
>>204
時代の価値観も有る。

文人の時代は学歴が重要
世の中の関心は宗教や世界や宇宙はどうなっているかに集まる

富裕の時代は儲かれば何でもいい、になる
世の中の関心はどうすれば成功するか

武人の時代は体力や腕力勝負の時代、
スポーツや身体を動かす事が尊ばれる
関心は世の中をどう治めるか

アメリカは富裕の時代の末期
中国はまだ武人の政権といえる
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 06:53:31
富豪の時代と武人の時代の間には労役者の時代があるよ、混乱、無秩序
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:03:39
竹中2兆円
小泉1兆円

早く返せや、コラ
昨晩は$100程下落したところから戻さずか
全体的に割高感があるから一回調整が入ってしかるべきタイミングだね。
216日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/10/27(火) 07:16:32
>>212
だからオイラが日本は選軍政治をやれって言ってるんだわな

選軍政治っていうと腐った北ちょんこの先軍政治みたいな
バッタもんみたいな感じがするから言い方かえるが、

日本が武で主導してフォース・ライヒという秩序ををつくることで
日本だけじゃなく世界中の失業対策やれってことだわな

ま、日本が主導する「武」とは、多数決で決めることはできない「正しさ」に立脚して、
ネットを最大限活用することで生まれてくる力を源泉にするだろうな

ま、その力のベクトルを一方向に向けることができれば、
自然とそのベクトルの行方は、フォース・ライヒに向かうわけだわな
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 07:18:55
>>207 >>209
しかし昨夜のオランダAEX市場は、ダメリカが下げるまでは、ほぼ前日と同値で推移してけど?
INGが飛ぶ、もしくはその兆候が露見した場合、AEXが先導して下げ始めるのでは?

つーか、\/$相場見てると、どうやら民主はアメリカに金玉握られたくさいな。
偽装献金が脅しなんでしょ。逮捕なんてされないとおもわれ
ロックフェラーの言うことを聴けば逮捕はされないようにするという事でしょう

これは反米で逮捕になるか、親米で逮捕を免れるか究極の選択ですねぇ
>76
ほら、何かしらコメントしないと工作員かと思われるよ
【政治】藤井財務相、G20欠席へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256574603/
崩壊する時は意味もなくドルがぴゅーっと上がるって言ってただろ
今がそれさ
>>214

・小泉と竹中は郵政民営化の代わりに3兆円分の米債を見返りにもらった。しかし民営化が完成されないと換金できない。
そこで、ムキになっている

・カネというかその証書(期限付き実行書)はドバイの銀行に匿名ファンドの信託だかの形で入っている

・この話は日本の捜査当局も知っている(注:東京地検特捜部?最高検?)が、アメリカに捜査することまかりならんといわれている。
いずれにしろ法律の解釈が難しく、国と国との間に贈収賄が成立しないし、授受の方法が難しくて立件できないだろう。
ただ、tax(国税)はいけるだろう。

・この詳細の一部を知っているのは、国民新党の亀井久興と、西川公望。

http://www.nikaidou.com/2009/02/post_2392.php

コネズミ、ケケナカ、西川 
これらの知り過ぎているうえ、用なしとなってしまったゴイムは、通常消される運命になってるはずだね。
竹中氏:新政権は「小さな前進、大きな後退」−丼勘定の予算編成批判
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=arE86ZocsMwM
子鼠ケケ中の構造改革詐欺w
日本人の財産を外国人やそれにたかる外資族に売り渡した売国奴の手口w

日本はリストラやり過ぎで内需が落ち込んだが、株式の外国人買いと
海外への輸出依存度を高めることによって景気回復しているように
見せかけた。
更には派遣法の改正で失業率を一時的に低く見せることにも成功した。
会計制度を変え、強制的に不良債権処理を行い、バランスシートが
良くなったように見せかけた。

銀行利子もゼロで期待できない老後の為に国内運用も期待できない状況を
作り出して、日本人の個人貯蓄を海外に吐き出させた結果、
日本人の海外資産(個人の虎の子の預金タンス預金とかね、海外の物件じゃないよ)が
めちゃ増えて、それとゼロ金利で日本から調達した金が日本からドバドバ流れ出し
アメリカ人の消費活動の為に貢がれ住宅バブルが起こりサブプライムまで発展した
わけだしね。 その日本人の金も戻ってこないんじゃないかな?額面上は残っててもね。
一方で米国債を大量に買うことにより、円が大量に売られ、輸出企業に
よる「企業努力」によって輸出が増えているように見せかけた。それによって
「外貨準備高」が増えているように見せかけた。

そして、これらを「ほら、改革が進めば、雇用は改善され、国際競争力が
ついて輸出が伸び、不良債権処理をすれば企業は筋肉質になり、雇用が
流動化すれば失業は減り、規制緩和をすれば「ほりえもん」のような努力家が
成功しイノベーションが進み、金融を自由化すれば外国人がどんどん日本に参入して、
経済は発展する」というアナウンス効果を使って内需を無理やり持ち上げようとした。

これが日本人の財産を海外に売り渡しテメエ等の腹を肥やした
構造カイカク馬鹿、グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿の売国奴の手口だ。
マネーと人の流動化をMAXに取れるバクチをしたのが子鼠構造改革だっただけのハナシ。
構造改革利権のバクチで儲けた金は自分達のもの、
損した分は日本人の税金で御願いしますという寄生虫の詐欺商法だ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:16:21
テキサス州は所得税、法人税ともに無税だそうですよ。
それで日本に米国債を買わしていたんですからね。
アメリカは完全に日本を奴隷扱いしてます。
アメリカを叩き潰しましょう。
竹中小泉の兆単位の国債の話は初めて聞いた。
亀井にはがんばってもらいたいもんだ。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:33:03

【中国経済レポ−ト】
2020年に中国人1000万人が日本を訪れる
http://www.geocities.jp/mstcj182/ITEM-3A119.html
金融危機の影響で日米欧先進国の景気低迷が続くなか、中国経済は成長のスピードが減速しているものの、巨大市場の存在感は逆に増大している。
日本経済の「中国頼み」傾向が一層強まり、新車販売の米中逆転、日本の輸出構造における米中逆転、来日外国人数の米中逆転という
3つの米中逆転がその具体的な表れといえる。

特に、国民の豊かさの実現によって2020年には、中国人の海外渡航者数は2億人を突破し、日本を訪れる中国人も1000万人にのぼる見通しだ。
これは日本の国内消費と雇用の拡大につながるのみならず、地域経済の活性化にも大きなインパクトを与えることになる。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:36:13

急回復する中国企業収益に下振れリスク
http://www.jri.co.jp/thinktank/research/eye/2009/1026.pdf
(1)中国の企業収益が急回復。年間売上高500万元以上の製造業(含む鉱業やエネルギー)の2009
  年6〜8月期の経常利益(利益総額)は年率2.6兆元と、1〜2月期の1.5倍に(図表1)。足元の
  水準は金融危機以前に並ぶ。
(2)この背景は、景気回復と資源価格低下。まず、景気刺激策により、6〜8月期の売上高(営
  業収入)は年率47.5兆元と年初の1.2倍に(図表2)。さらに、資源価格の下落により、利益率も
  上昇。原油価格と企業の原価率には強い正の相関関係(図表3)。原油や鉄鉱石価格の下落を受
  け、中国企業の原価率は年初に比べて1%低下(図表2)。これが経常利益を0.4兆元押上げ(図
  表1)。資源価格の下落がなければ、経常利益は依然としてピークを2割下回る水準。
(3)今後を展望すると、景気回復を背景とする売上増により、経常利益は増加傾向をたどる見込
  み。もっとも、資源価格が上昇する可能性があるため、企業収益が下振れるリスクも。IMF予
  測によれば、2010年の原油価格は前年比+24.3%の1バレル=76.5ドルに(図表4)。これに基づ
  いて試算すると、売上高が足元のペース(年率+26.7%)で増加したとしても、経常利益は2009
  年の前年比+3割から、2010年に同+1割へ伸びが大幅に鈍化する見通し。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:38:57

米司法省、日立・東芝・ソニー調査 独禁法違反の疑い
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS1D26044%2026102009
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:46:59

米FRBの買い取りプログラム終了、市場圧迫も=PIMCOグロース氏
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12126920091027
米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)のビル・グロース共同最高投資責任者(CIO)は26日、
米連邦準備理事会(FRB)による債券買い取りプログラムが終了するとの見通しが、
米国債を含む複数のクレジット市場での売り圧力の加速につながる可能性があるとの見方を示した。

「米国のプログラム、FRBの買い取りプログラムが今後3―4カ月以内に終了することは明らかだ。
従って、こうしたプログラムがなくなった限りにおいては、おそらく長期国債に関しては今後数四半期に影響がより強く感じられるだろう」

「アジアか、オーストラリアか、その他の関連国のいずれにしても、新興国が、成長という点でより良好なパフォーマンスを示す見通しで、
資金はこうした国に結果的に向かうだろう。より高い利益と実質金利がそこに資金が向かう理由だ」



「かなりの余剰能力が生産においてだけではなく雇用についても確かに見られる。
この余剰能力がインフレリスクを低減する見通しだ。
われわれは今後数年間のインフレ率を0―1%と予想している」
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 10:47:35
親米派の清和会も郵政民営化の見返りをもらっている気がする

〜海外からの資金流入はご迷惑という国々〜
三菱東京UFJ 銀行金融市場部
http://www.bk.mufg.jp/report/bfrw2009/Weekly091026.pdf

先週22 日「南アフリカが南アランド(ZAR)の為替レートを凍結する」との報道記事が流れた
カナダ中銀のカーニー総裁は介入の可能性に言及して加ドル高を阻止したい意向を表明した。
また同じ資源国では、先週19 日にブラジルが海外から流入する投資資金に2%の金融取引税(IOF)を課税することを決めた。






因みに、円高が始まった3月以降海外勢は約3兆円の円建て資産を売り越している。
だが、足許で米市場金利を見てみると、原油・商品相場の堅調にも拘らず、米期待インフレ率は節目となる200BP
を目前に拡大が止まり米市場金利の上昇ピッチは小緩みつつある。月末に向かっては輸出企業のドル売り円買いも
出てこよう。ドル円の続伸余地は93 円程度まででないかと見ている。

米国株続落、住宅購入への税控除打ち切りめぐる懸念で金融株下落
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12123920091026


欧州株式市場=3営業日続落、蘭INGやエネルギー株の下げが圧迫
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnJT849684220091026
小泉進次郎氏、自民党のヤジに苦言!「民主党が進めようとしている政策が国益に沿うなら協力すべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256595116/
>>229
何割が不法滞在者になるのか…うぜぇ
中国に何ら魅力を感じないのは不感症なのか?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 11:14:02
俺は今までニューワールドオーダーだの、世界政府だと言った、この手のオカルトの類には
全く懐疑的だったか、「MF-59アジュバント」でググったら、大変なことになってしまった。

ニューワールドオーダーでの人口削減って戦争?ウィルス?バカじゃねwwwwww
・・・って思ってた。・・・でもMF-59アジュバントで調べりゃわかるが、「不妊」でもって
時間を掛けて削減するとなると理にかなってる。事を大きく荒立てることなく、目立つことなく、
そして静かにひっそりと遂行できるといった点で、現実味が一気に増した。

だれか検証、反論求む。俺だってこんな恐ろしい話信じたくない。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 11:24:10
金融立国を目指した欧米は操作をやめられない…
本来、金融は企業の下支えだったはずだが、主役に変わろうと
して世界中の金を掻き集め、金を動かして金を生むという悪魔の
マネーゲームを始めてしまった。
日本はまだ企業、ものづくりが主役だから本来の姿だ。
いづれ特に米は、因果応報でマネーの逆襲にあうような気がするが…
俺だけが金持ちにと…、の強欲な奴らは世界中の人々からは敬遠され
余生はむなしい人生になるような気がする…
…。


FairPoint Enters Chapter 11 In Deal Giving Control To Lenders
http://online.wsj.com/article/BT-CO-20091026-703959.html


FairPoint files for bankruptcy, lenders to take control
http://www.reuters.com/article/rbssWirelessTelecommunicationServices/idUSBNG48040020091026

Rural telecom services provider FairPoint Communications Inc (FRCMQ.PK) filed for Chapter 11 bankruptcy,
under a pre-arranged plan that would cut its debt by $1.7 billion and almost fully transfer its ownership to lenders.

The plan will convert about $1.1 billion of the company's debt into equity.

2強時代謳歌するJPモルガンとGS
国民疲弊しても、頼みはウォール街
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2012
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 11:34:55
>>240
製造業が無くなった国は全て沈没していってる。
ヨーロッパでは北欧やオランダ、イタリアはまだ世界的な製造業があるから何とか耐えられている。金融、農業だけの国は壊滅状態。次はアメリカの番。
>>238
興味深いな。ますますワクチン接種は拒否する気になった。

Obama golfs with female after media criticism. Coincidence?
http://features.csmonitor.com/politics/2009/10/26/obama-golfs-with-female-after-media-criticism-coincidence/

So, by now you know that President Obama golfed with a [GASP!] woman yesterday. We told you about it here.
But why would a golf game with Melody Barnes ? his chief domestic policy advisor - be newsworthy?-Was it because right before she faced a critical putt, he yelled out “Noonan!”

President Obama has already hit the links as much as President Bush did in over two years.
http://www.politico.com/click/stories/0910/obama_ties_bush_on_golf.html

President Barack Obama has only been in office for just over nine months, but he's already hit the links as much as President Bush did in over two years.

CBS' Mark Knoller -an unofficial documentarian and statistician of all things White House-related -wrote on his Twitter feed that, "Today -
Obama ties Pres. Bush in the number of rounds of golf played in office: 24.

Took Bush 2 yrs & 10 months."

This news comes on the heels of today's news that Obama played golf with a woman ? chief domestic policy adviser Melody Barnes -for the first time since taking office.

ブッシュ大統領は戦争中なのにゴルフをするなとけなされた。マイケル・ムァーに。

オバマ大統領は倍以上のペースでグリーンに。

おいおい。
【仏国ブログ】東京モーターショー、開発が進む『燃料電池自動車』
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1027&f=national_1027_013.shtml
>>238
いいじゃん。
人口減ってさ。
あんな危ないワクチンを喜々として
受け入れるような連中、
遺伝子残さない方が人類のためw
>>238
>>247
どうなんだろ、自分が助かりたいって人もいるだろうけど
患者さん助ける為に摂取するって医療従事者も沢山いるだろうし

でも、ワクチン強制摂取に反対ってニュース観て何でだろうって
思ってたけど、そういう理由なのかぁ
情報ありがとう!
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 12:31:03
>>238
WHOがHIV汚染されたワクチンばらまいて黒人虐殺しようとした過去があるんだから
そんなに驚くことじゃないだろ
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 12:38:00
有限な地球に対し、人口は年々増えていく

無駄飯喰らいを減らす為ならなんでもするだろ

成長の限界、ローマクラブ
>>238
それに類することが他にもいっぱいあるんだよ。
信じがたいと最初は思ったよ。信じられないほど邪悪なことをするんだよ。
陰謀論には情報操作も含まれてるから気をつけなければいけないけど、
どこにも内緒の話ってのはあるんだ。
ただ、なかなか隠し切れないから色々な情報をいろんな角度から見ると浮かび上がってくるよ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 12:59:04
>>249
ちょwwマジで?w
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 13:00:15
★ 2009年10月27日火曜日

● 現在、検証情報を収集中だが、アメリカ非常事態宣言、FEMA移管に伴って、銀行の預金封鎖が起きているらしい。
(昨日分情報アシュラ参照)この推移を注意深く見守りたい。銀行は世界的に連動しており、連結決算で縛り合って
いる状態であり、アメリカで起きたデフォルトは世界中を飛び回って連鎖反応を起こすことになる。すでに何度も指摘
してきたように、こうした金融大恐慌の本当の理由は、今から30年前の1980年頃、世界中の大金持ち、特権階級
による秘密結社(イルミナティ)の集いであるビルダーバーグ会議において、人類の焦眉の課題として、人口爆発を挙げ、
2010年に70億人を超えると予想される地球人口を10億人以下に削減すると議決され、それに従って、30年間かけて
削減計画が実施されており、その最終的な仕上げプロセスとして大恐慌が計画されたものだ。

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
>>238
アレックス・ジョーンズの動画を見るべきですよ

彼らの人口削減計画

アレックス・ジョーンズ・ショー日曜版
http://www.youtube.com/user/bumnumbum#p/c/E326E99ADC4AC698/0/JhbhqEJ901Y
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 13:09:38
地震大国日本で活断層の真上に原発を建てる輩もいるし…

新型インフル予防接種、中国では5割以上が希望せず 安全性に疑問
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2656671/4795094

新型インフルエンザ(H1N1)ワクチンは人々を殺すために作られたと「ネーション・オブ・イスラム」が主張
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091023_h1n1_vaccine/
中国こそまさに人口削減のターゲットだわな
豚への感染、米国で初確認 新型インフル
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000128.html
パキスタン:パンジャブ州、広がる武装勢力の影 「新たな震源」当局警戒
http://mainichi.jp/select/world/news/20091027ddm007030042000c.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091027AT3K2701827102009.html
アーンスト・アンド・ヤング会長「イノベーションが経済回復の原動力」 経営者会議

 景気が停滞すると保護主義を求める声が高まる風潮に対して「イノベーションを促すためには各国政府は保護主義に抵抗すべきだ」と話し、「非金融セクターに対する複雑な規制はイノベーションの芽を摘むことになる」と警告した。 (12:51)
米上院銀行委員長、カード金利引き上げを一時禁止する法案
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091027AT2N2602E27102009.html
【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256609392/
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 13:56:43
アメリカで起きてる預金封鎖の続報、求む
アメじゃ日常茶飯のCDの故障、ってオチじゃないだろうな
「新型インフルエンザ・ワクチン」は断種ワクチンだった!
http://mblog.excite.co.jp/user/quasimoto/entry/detail/?id=11210550
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 14:14:54
アメリカで何が起きてるの?建前じゃなくて真相の部分で。
268某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 14:21:56
インドネシア・フィリピンは
米に搾取されていたと言う意見も有るだろうし
米企業の悪い話ばかり出て来るだろうが
彼等に日本が梃入れするなら
シーパワー側の反撃が始まったと言う事かも知れぬし
ランドパワーの軍事力と資源に技術開発等で対抗出来れば
シーパワー側が勝利すると言う事は無いのかだが
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091027NTE2INK0527102009.html

世界の競争、枠組み変わる 世界経営者会議

 第11回日経フォーラム「世界経営者会議」(主催=日本経済新聞社、スイスのビジネススクールIMD、特別協賛=アーンスト・アンド・ヤング)は 27日午前、「変わる競争の枠組み」をテーマに議論した。
講演した野村ホールディングスの渡部賢一社長兼最高経営責任者(CEO)は「金融危機を経て不確実性が高まる中で、企業活動を支援する投資銀行の役割は大きい」と指摘。
一方で金融機関への規制強化が世界的に議論されており「金融機関自らが規律を保つ姿勢が重要で、そのうえで投資家や顧客に存在意義をアピールすべきだ」と語った。

 デンマークの玩具メーカー、レゴグループを再建したヨアン・ヴィー・クヌッドストープ社長兼CEOは「企業再生には自らのコアビジネス(中核事業)を見極めることが重要」と説明。

 大手会計事務所アーンスト・アンド・ヤング(E&Y)のジェームズ・ターリー会長兼CEOは経済危機後は新興国が経済をけん引しているとし、「将来のリーディング企業や経営者の多くは新興国から出現する」と予測した。 (14:03)
270某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 14:29:39
日本の核廃絶決議案28日採択へ 国連軍縮委、過去最多の賛成も
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000199.html

此れはFRB破綻発覚後の
採択と成る可能性は無いのかどうかだが

271某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 14:33:06
日本・インドネシア・フィリピンの
4億人以上のアジアの純粋シーパワー勢力と言うのは
軽視出来るのかと言う事は有る訳だろうし
インドネシアの人口も3億・フィリピンも1億を
暫くすれば超える訳だろうから
5億人の純粋シーパワー連合が組めると言う事に成る訳だろうか
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 14:38:06
頼むから某研消えてくれ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS3K23018%2023102009
熱伝導率9倍、電気化学工業が絶縁性素材 東北大教授と共同開発

 電気化学工業は東北大の阿尻雅文教授と共同で、従来の有機・無機複合材料に比べ熱を伝える効率が約9倍の絶縁性の素材を開発した。高温でも動作する半導体や自動車、発電装置などでの利用を見込む。
274某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 14:40:25
小泉進次郎氏、自民党のヤジに苦言!「民主党が進めようとしている政策が国益に沿うなら協力すべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256595116/

小泉は矢張りダブルスパイだったから
世襲を特別に許されたと言う事かも知れぬし
進次郎も参院選後民主が左右に分裂した後は
右派と合流するかも知れぬし
ジェイの第七艦隊を小沢と共に
小泉一族が地元で面倒を見ると言う事に
成る訳だろうか
>>272
CIAに頼まれたのか?w
276某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 14:44:31
米もシーパワーのインドや
大陸ASEANからは金は奪わなかったが
日本・フィリピン・インドネシア及び韓国からは
金を奪っていた訳だろうか
某研氏に人気に嫉妬するなよ土方
>>272
お前が消えろ
279某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 14:59:04
米は主に日本から奪い
韓国・メキシコ・インドネシア・フィリピン辺りからも
可也の収奪をしていたと言う事は無いのかだろうし
中南米からも同様だろうが
日本の比率が矢張り一番多く
中南米からは少ないと言う事は無いのかだが
イラクやアフガン等ランドパワーからも奪う様に
ロスチャイルド等に仕向けられて
やられたと言う事かも知れぬし
この隙にロスチャイルド・日本はランドパワーの軍事力や
資源を無効化する技術を開発していたと言う事は
無いのかどうかだが
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:01:48


みんなで逝こうぜ by 野党総裁 谷垣
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:05:49
陰謀論妄想全開の某研にはうんざりさせられる。
首相の普天間対応、米WSJ紙「歌舞伎」と批判
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091027-OYT1T00467.htm?from=main3

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は26日、「日米安全保障同盟に亀裂が広がっている」とする社説を掲載した。

 社説は、沖縄県の米海兵隊普天間飛行場の移設問題について、「鳩山首相のスタンドプレーは、決着までに10年以上を費やした、
入り組んだ2006年の日米合意全体を危険にさらしている」と批判した。

 さらに、「鳩山氏は、米国と距離を置くという選挙公約を実行しているだけのつもりかもしれないが、北朝鮮の核開発や
中国の軍事力増強は、より緊密な日米関係を必要とするほど深刻ではないというのだろうか」と疑問を呈し、「首相は防衛問題で
(大向こう受けを狙って)歌舞伎を演じるより、こうした質問に答えるべきだ」と厳しく指摘した。
283某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 15:08:59
ランドパワーから金を奪い続けるのは
ランドパワー勢力は攻撃的であるから
無理と言う事は米も分かっていたと言う事かも知れぬし
余り攻撃的では無いシーパワー勢力を手懐けて
金を奪うと言う事を考えたと言う事かも知れぬが
シーパワー勢力からも金を余りに奪い過ぎたので
フィリピンからは追い出されて
日本からも反発を招いたと言う事だろうか


故・中川昭一元財務相に旭日大綬章
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2009102701990.html

此れは中川昭の名誉回復の動きかも知れぬが
前書いた様に中川昭もネオコンゼーリックを投降させる為に
表舞台から消えただけと言う事は無いのかだろうし
本当に死んだのかどうかだが
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:09:50
初めに陰謀論ありきだからウザいんだよ。
軍事評論家で例えるなら、キチガイ神浦みたいだ。
エバケンには程遠い。
2009年10月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙

中央銀行は今こそバブル潰しを議論する時
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2022
初めに構ってくれありきの土方よりはマシだと思う
>>280
お前は民主と逝けよw死ね
地政学を絡めて経済を語れるのは某研さんだけ。
アメリカのアフガン撤退の時期はいつ位になりそうなの?
こっちは、最近は何の目的で出張ってるのかも忘れかけてんだけどw
達成する明確な目的ってあるんかいな?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:19:07
なんで土方との対比なのかさっぱりわからんが、
おそらく今3人ほどしかカキコしてないこのスレで、
トリップ外して「CIAに頼まれたのか?w」なんて自演よくできるわw
お前、自意識過剰じゃね?お前ナニと戦ってんだよ、あ?w
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:22:08
巨大な権力組織の陰謀っていうけど、その組織の足並みなんて、なかなか揃わないよ。
ネアサか
>>238
陰謀とか信じるとか信じないと言うより事実だからしょうがないw彼らにしてみれば普通に戦略でしょう、
歴史さえ塗り替えられる、戦争一つとっても現代の人間としての眼で視た場合争う必要性なんて何も無い
そんな事は無い侵略される、盗まれるという人もいるだろ、でも身の回りを考えてみると暴力的、犯罪者的、
傍若無人の行いをやる人間は嫌われる、ここの賢者の皆さんの仲間にはそうそうDQNはいないだろw
世界も地形的な国境があるわけだからそうそう戦争が起こる分け無いはずだ、なのにあちこちで戦争だ、紛争だ、
国境なんて飾り物にしか過ぎないし何時でも何処でも自由に侵略、略奪出来る通貨が在るw陰謀じゃなく戦略

カルトだ洗脳だとは言っても、共産だ、独裁だ、自由市場だ、株だ、銭だ、ちょんだ在日だorzと騒ぐように別の洗脳されてるw
カオスだ混乱だと見えるかも知れないけど、そんな事はないと思う今現在生き延びてる種は環境に適応した種だけだから
種の保存のDNAの中に個の保存のDNAもあるわけだし、進むべき方向は決まってる
人間以外動物は究極の殺し合いは絶対やらないし、ましてや弱肉強食なんてのも無い、ライオンだって冷蔵庫なんて持って無い
から食うだけしか狩らない、それさえ出来なくて餓死するのも多いし三竦みになってる
294293:2009/10/27(火) 15:27:15
普通の俺ら庶民でも支配クラスの戦略をぬくぬくしながら知ることが出来る世の中になってしまった今、そういう統治方法は
もう時代遅れで環境に適さなく淘汰の時期じゃないかと、だから今は痛くて辛い思いをしなければいけない時期だと思う
志半ばで亡くなられてしまった中川さんはじめ多くの議員、危険を冒してまでいろんな事を伝えてくれるブロガーの人達も大変ありがたい
存在だと思う
自分もネットやらない人達に伝えたくてしょうがないけど、変な目で見られてしまう・・・一生懸命話せば話すほど基地外orz扱いされてしまうw
依って脳みその皴にこびりついた垢を落とすためにも今こそ禅のこころを知るべきだと思う、あ、禅の話はもういいかorz
また、金子教授のP2Pが無罪?になった事は大変素晴らしいと思ういろんな活用方法が出てくるし、もっともっとネットが世界へ広がって
アフリカでも何処でも何時でも誰でも学びたい人は自由に学べる様に、また最低限の衣食住は整うように酸素の如く空間に在る
新エネルギーの解禁はないものかと、豊かになれば人口は減るのに・・・西郷どんのような人が現れないかと思う俺はやっぱりアマちゃんで、
基地外なんだろなあ・・・・
295某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 15:27:58
ネオコンも余り攻撃的では無いシーパワー勢力からは
上手く手懐ければ金を奪い続けられると考えたが
余りにやり過ぎたと言う事は無いのかだが
サヨクの権化・ネオコン

>>294
お前みたいな空っぽ君は洗脳しやすくて助かるだろうな
いよいよドル崩壊か。。。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:37:50
資本主義は花火のように爆発する。
>>298
へっ、なにを見て言ってんだよ、このトンチキヤロー
>>283
素晴らしい!!!
これは素晴らしい!!!

>鳩山内閣は27日の閣議で、今月4日に死去しているのが見つかった故中川昭一元財務相を正三位に叙し、旭日大綬章を贈ることを決めた。

ぽっぽ内閣投票した分けじゃないけどもっともっと信じてみる!
最近疑心暗鬼だったからなあ・・・もっともっと愛国を、日本の展望をアピールしてくれよ現内閣わよ!雄弁は金だぞネット時代は有言実行だ!
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:39:31
俺んちの近所のバアさんが交通事故で死んだのは、ロスチャにやられた。
行きつけの定食屋のメニューからオムソバが消えたのは、ネオコンの陰謀。
裏通りにあるエロビデオ屋が潰れたのは、FRBが破綻する前触れ。
>>300
花火といっても色々な種類があるんだが。
奇麗な仕掛け花火か?ロケット花火か?それとも線香花火か?
>>238
ぐぐると上の方に出てくるこういうのは無視かw
http://nibs.lin.gr.jp/tayori/tayori526/rev526.htm
>>297
てへっw
>>303
お前ネアサか?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:44:51
>>304
ヘビ花火(別名:うんこ花火)のようにプスプスと地味に爆発するに一票w
>>303
オムソバはネオコンじゃなくて、イルミナティーだよ。
うちの近くのお好み屋が耳打ちしてくれた。
そのうち、ソバメシも無くなるらしい。
310某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 15:46:53
ゼーリックも
中川に自分が脅していた事を
暴露され粛清される可能性が有るから
投降と引き換えに中川を表舞台から消して貰う様に
要求したと言う事は無いのかだろうし
勲章はゼーリックを投降させる為
表舞台から消えた事に対する
返礼では無いのかだろうし
本当に死んだのかは疑問も有る訳だろうか
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:47:32
世界にどよめきがはしるのは
いったいいつだ?
たこ焼きも狙われてる。これまぢで
313某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 15:48:17
そうでも無ければ勲章をやる事等
不自然では無いのかだが
>>303
全く面白くない

>>308
面白いw
>>310
実は生きてる説はさすがに無理があると思うw
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:55:04
某研氏はまるで、月刊ムーだなw もうちょっと自説に対して責任をもたれてはいかがかとww
317某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 15:55:55
泥酔して辞めた様な人間に
普通は勲章等をやるのかだろうし
矢張り不自然である訳なら
ゼーリックを投降させる為に表舞台から消えた事に対する
返礼では無いのかどうかだが
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:57:33
>>309
あざーっすw  勉強なりまスw
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 15:58:22
>>283
基本的には旭日大綬章は国務大臣を勤め上げた人間に贈られるので
別に特別な意図はないと思うお
朝日こそ責任もて
321某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 16:00:00
まあしかし死んで直ぐに勲章等を
出す物なのかどうかだが
此れを受けて投降したゼーリック・バーグステンが
ドルに引導を渡す可能性も有る訳だろうか

それにしても、トレーラーハウスは流行る気配無いね〜。

ま、そもそも日本の法制度と地勢で、流行る可能性なんて無いんだがw
323某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 16:03:48
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E6%97%A5%E5%A4%A7%E7%B6%AC%E7%AB%A0
>また、「内閣総理大臣、衆議院議長、参議院議長又は最高裁判所長官の職にあって顕著な功績を挙げた者」については旭日大綬章を授与する勲章の標準とし、
>「国務大臣、内閣官房副長官、副大臣、衆議院副議長、参議院副議長又は最高裁判所判事の職(これらに準ずる職を含む。)にあって顕著な功績を挙げた者」については旭日重光章又は旭日大綬章を標準とすると定めた。

旭日大綬章が貰えるのは
大臣でも顕著な功績が有る者のみと言う事かも知れぬし
泥酔して辞めた人間が貰える様な物なのかどうかだが
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 16:05:00
>>319
あーあ、言っちゃったよ。
おまえ、イルミナティのランドパワーがロスチャイルドしてる間にバーナンキして
パウエルの要求でゼーリック新自由主義なばっかりにアメロでボリショイサーカス
はモスクワの味、パルナスだな。あ〜あ、しらね。
>>322
日本はせいぜいキャンピングカーだな。
それだって、災害時には、避難所で生活するよりずっとマシ。
>>310
生きてるんだったらほんとにうれしいんだけどなあ
表からじゃなくていいからどんどん良い影響与えて欲しいっすね
エバネッセなんとかフォトンとかでDNAだけでも放出できないもんですかね?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 16:14:25
>>319 の突っ込みに焦って、慌ててwikiるチャーミングな某研さんは俺の嫁w
328某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 16:16:35
中川昭も生きてゼーリックと或いは
話をした可能性さえ有るだろうが
最早表舞台に出て来る事は
ゼーリックを粛清するのでも無ければ
無い訳だろうか
>>327
こらこらw
330某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 16:26:01
ホンジュラス:暫定大統領のおい、射殺体で見つかる
http://mainichi.jp/select/world/news/20091027k0000e030013000c.html

此れは暫定大統領側に力が無くなっている事の
証明かも知れぬし
セラヤ復帰も近いと言う事かも知れぬが
331某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 16:31:01
伯大使館の窓にアルミ紙
http://www.nikkeyshimbun.com.br/091008-26brasil.html

>ホンジュラスの伯大使館に潜伏するセラヤ大統領は、外部から電磁マイクロ波の照射で同大統領を殺害する可能性があるとして、大使館の全ての窓にアルミ紙を張り付けた。

電磁波で直接の殺傷では無く
うつ病等にして自殺させる事を狙う様な方法も
有ったかも知れぬし
亀井の顔が膨れたのは
電磁波でうつ病にされて
うつ病に対抗する為に薬を飲んだ所為と言う様な意見も
有る訳だろうか
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 16:35:07
某研は経済板じゃなく、オカルト板で自分専用スレ立てるほうがウケがいいように思う。
333某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 16:37:06
http://track-back.net/ahcay/archive/1229
>電磁波とうつ病 [2007年04月17日(火)]
>電磁波を浴びると神経ホルモンのセロトニン分泌が抑制され、
>セロトニンの欠損は、抑うつ病を引き起こす。
>「このような抑うつ病の患者は、セロトニンが正常な患者よりも、
>あきらかに自殺率が高い」
>(1986年、M.アスバーグ、スゥエーデン)

ネオコンも電磁波で直接殺傷するのでは無く
うつ病にし
亀井やセラヤを自殺させる事を狙っていたと言う事は無いのかだが
既に手の内は割れている訳だろうか
望見人気あるから・・・
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 16:42:54
とりあえず暴犬は、自分に批判的な人物はネットアサヒっていうのに、カテゴライズするのはわかったw
いろんな意見があったほうが面白いよ?
337日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/10/27(火) 16:47:53
今日の日経は予想した通りの展開だったな

10月入ってちょっとしてからは日経が大きく下げ始めると
プログラム売買ですぐふみ上げて
個人投資家をドツボにはめる幽霊相場になってたわけだが、
INGのケツふきでユダヤ豚の手がまわらん状態だから、
今日の日経は、大きく下げた後のだまし上げの
プログラム売買を走らせる余裕がなくなってるってこって
やっぱINGがそうとうやばい状態になってるって
オイラの読みは当たりなんじゃないかな

しかし、金玉男は踏み上げるだけ踏み上げて、
思いっきり売り浴びせる予定だったのが、
逆に自分が売り浴びせられた恰好になったわけで
ここからだまし上げる資金がショートするとすれば
またまた大きなババつかんじまったことになるわけだな

ま、オイラがバカミンスの引き起こした鳩山恐慌の準備のために
日本企業が世界中から防衛のために資金引きあげることで
世界の資金需要バランスを崩れて、それがきっかけで、何らかの
危機が起きることで幽霊相場と化した日経の買い支え資金がショートし、
ドミノ倒しが止まらなくなって世界経済崩壊が起きるという意味での

(バカミンスが)
>世界経済崩壊のトリガーをすでに引いてしまった可能性が高いから、

って言ってた読みが、だいぶリアリティ持ち始めてきたわな

ま、麻生政権に弓を引いたユダヤ豚がドツボるのは自業自得だから、
もうあきめて思い切っりゆであげられるしかねーな

ほんまユダヤ豚って、誇大妄想のただのバカでしか無いな
338某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 16:53:31
http://www.nikkeyshimbun.com.br/091007-21brasil.html
>IMF(国際通貨基金)や世銀(IBRD)は改めて、セラヤ政権を正式のホンジュラス政府と見なし、政情正常化後にのみ経済支援を行なうと通告した。

ネオコン世銀迄セラヤ支持を言っているなら
セラヤ復帰は確実では無いのかだが
お、今日もドカちゃんの豪快な辛口スイング、いいね〜w
冒険、怒肩2匹後輪w
341某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 17:01:50
>ネオコン世銀迄セラヤ支持を言っているなら
>セラヤ復帰は確実では無いのかだが

矢張りゼーリック等の世銀のネオコンが投降した事の
証明では無いのかどうかだが
粘着沸いてる
343某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 17:06:07
住友信託、中央三井が統合へ 11年春めど、信託業界トップ
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000436.html

ロスチャイルド三井住友の強大化が
矢張り進んでいると言う事かも知れぬが
ネオコンに統合を今迄邪魔されていたと言う事は
無いのかどうかだが
【エネルギー政策】再生可能エネルギー、電力会社が全量買い取りへ--経産省、制度導入に向けた新組織 [10/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256625746/
アフガン増派は結論を急がない=オバマ米大統領
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12136220091027
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 17:29:29
>>住友信託、中央三井が統合へ

こいつらは、「つぶすには大き過ぎる」を狙っているのか?
348某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 17:33:41
ドルはいずれ価値ゼロに、米国の「壊滅的」財政状態で ファーバー氏
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256630074/

>同氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「ドルはいずれ、価値がゼロになる
>だろう。今はまだその時ではない」と述べた。「オバマ政権を見ていると、既にそうなっていても
>おかしくないが、人々が米国の財政が完全に壊滅的な状態にあることに気付くのには10年ほど
>かかるだろう」と語った。

マークファーバーの発言だから
看過出来るのかだが
崩壊に10年等は掛かるのかどうかだが
>>347
鳩山恐慌対策でそ
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 17:43:18
>>347
日経踏み上げてたのがコイツラで、
ING危機のババ引いて大きな欠損出したから
大慌てで対策に動いたってことはないの
TVつけても新聞読んでも雑誌を読んでもネットを見ても中国マンセー、日本オワタばかり
もう日本人であることが辛いorz
なんでこんな絶望的な国に生まれたんだorz
486 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 16:14:22
長野県の松本市民です。
富士電機撤退、石川島縮小、北建倒産、泉精機民事再生、エプソン静寂、
井上閑散、アルピコ沈黙、夜の街はゴーストタウン・・・

さらに松本空港廃止が確定のもよう。
いよいよ「おらが街さは、もう駄目ずらさ」
>>351
まだまだ大丈夫だw
これからだよ日本は!www
354某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 17:52:25
ランドパワーの世界帝国で50年以上続いた例と言うのは
知らないし
ランドパワー的なロックフェラー米の世界支配も
100年は続かなかった訳だろうか
俺は日本人に生まれたことで自分が憎い
なんでこんな戦争犯罪国家に生まれなければいけないんだ
中国石油化工がアジア最大級のガス田を発見−重慶
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1027&f=business_1027_028.shtml
357某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 17:59:05
米もモンゴル・ソ連も軍事力を短期的に膨張させて
金を奪っていたと言う事だろうが
モンゴルやソ連はランドパワーから金を主に奪っていたから
余り続かなかったと言う事かも知れぬが
米はシーパワーの日本等から金を奪っていたから
やや長く続いたと言う事かも知れぬが
米もシーパワーから金を奪い過ぎたから
反発を招いてやられると言う事に
成る訳だろうか
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 17:59:14
>>351
じゃあ、シナでも朝鮮でも行けよ。
お前みたいなアホ、死ねばいいのに。
>>351
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ。
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
>>355
粗国に帰ればーw
>>351
アメリカでも中国でも本土に1週間行ってみな。
日本が絶望的な国かどうか、すぐに分るからw
米ゴールドマン:「ダークプール」と空売りを擁護、コスト削減に有用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=anzC_KhEUJ7w
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:05:22
>>355
靖国の近所に朝鮮総連あるから、そこにいって亡命希望しろ。
かなり厚遇されるから。その後半島にいって工作員として活動しろ。
かなりの階級が付与されるはず。(女や嫁も面倒見てくれる)

そこではじめて朝鮮半島から日本国を見つめろ。
その時に溢れ出てくる感情こそが、君にとっての本当の答えだ。
中国で兵器産業に民間企業が本格参入 国産化に拍車も
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091027/chn0910271804004-n1.htm
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:08:39
>>351
おまい、心狭過ぎw。

座禅組んで、滝に打たれて、般若心経100回書いて、バンジージャンプしてこい。

366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:09:22
>>363
北朝鮮に行けば在日特権も通名も
なくなるからやめとく
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:09:26
アメリカ時間で10月27日って日本時間で明日朝?
米Google会長:今後5年以内に中国語が支配的言語になる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1027&f=it_1027_008.shtml
感謝される年配の日本人技術者〜中国の製造業における多大な貢献
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1027&f=column_1027_003.shtml
中国軍ナンバー2、対米軍事交流を重視 米国防長官と会談へ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091027/chn0910271804003-n1.htm
371某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 18:13:18
中国もシーパワーの上海−香港間が統一を保てれば
地域大国には成れるかも知れぬが
沿海部の統一性さえ保て無いと言う事は無いのかだろうし
日本に分裂した上海・香港・台湾が
従属する形には成らぬのかどうかだが
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:14:01
>>347
邦銀がEUで商売する担保証券に対する自己資本比率基準を既に割っちまった、
もしくは割れる状況を想定しなきゃいけなくなったんだろ。

つまり「相当コゲた」ってことだわな。
次世代自動車特集:リチウム電池で増産競争、中・韓追い上げ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12138420091027
374某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/27(火) 18:16:10
上海ー香港間が統一を保ったとしても
欧米迄も支配する
世界帝国に迄成るのかは
矢張り疑問も有る訳だろうか
クシュネル仏外相:初代EU大統領候補としてブレア英前首相を支持
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aABQAyhv2pUU
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:18:03
今日の冒険の叩かれっぷりにワロタw

金融危機と米国企業金融〜規模間格差の実態と企業金融支援策の効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/us-insight/USI046.pdf
>>324
最後らへんが無茶苦茶だな、おいw
関西ローカルネタじゃねーかよw っていうか懐かしいな、パルナスwww

現実味を帯びてきた砂漠地域の超大規模太陽光発電
http://www.mizuho-ir.co.jp/publication/column/environment/2009/1026.html
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:37:38
>>366
単なるヘタレか。
どのみち世界大戦になれば在日は追い出されるぞ。

Tokyo Defense Kabuki
There's a widening gap in the U.S.-Japan security alliance.
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704335904574496433041057944.html

These are the questions Japan's new prime minister needs to be asking, rather than putting on a kabuki show on defense.
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:41:45
>>372
土方の逆目張ったとこはほとんどコケてるのに
学習能力まったく無いなコイツラ
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 18:49:50
もう土方は勘弁
お願いだから消えて
土方の言うことはことごとく外れているよね

暴落なんて来ないし、鳩山恐慌なんて起きそうもないじゃんw
土方のような馬鹿者が鳩山恐慌鳩山恐慌繰り返してりゃ
鳩山景気が来てもおかしくはないわな。
鳩が豆食ってからまだ、いくらも経ってないわけだが。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:11:27
うるせえなキムチども。自国に帰ってりゃいいだろうに。
なんでわざわざ日本にちょっかいかけるんだ?
落ち着け冒険wwww
お前をボロクソ言ってるのは怒方じゃない、俺だwwwww
土方のようなキチガイがこんなことするんだろうな

「民主党をやっつけたかった」…民主党本部の木刀男、自称山梨県居住のアルバイト(24)が供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256637734/
ケケケ・・・
>>389
本物の基地外というのは、
政治思想が異なる相手という理由だけで、
殺意に近い憎しみを持ち、
相手が犯罪を犯すと暴言を吐けるお前のような人間の事を言うんだよ。
お前のその脱法性向はいつか犯罪に結びつく危険性を持っている。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:58:39
>>391
それ、まんま土方だな。
>>390
イーヒッヒッ
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:06:36
>>393
くほほほほほ
>>392
>それ、まんま土方だな。

土方ってそんなレスしてたか?
事実でないならお前も犯罪者予備軍の基地外異常者になるが。
捕まった奴、在特会の会員じゃねえの。
今日本部前でデモやってただろ。
>>396

939 名前:日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk [sage] 投稿日:2009/10/26(月) 16:55:37
>>931
まあ、しゃーあんめーよ

はとぽっぽじたいがくるくるっぽーの知的障害だし、
障害者のファッションショーに出て、
障害者以上にぶっとんだ目つきしてたはとぽっぽだから、
資産が無ければ世間で絶対通用しない弱者だと
自分でわかってるから、まったく具体性のない
理想だけで意味のない友愛とか弱者とか
きれいごと並べ立てるんだわな

ま、オイラがバカ国民なんてろくなもんじゃねーって言ったら、
はとぽっぽが国民のためなんてろくでもないこと言ってて
さすがこいつは、くるくるっぽーだと思わず笑ろたわな
いよいよ日本も大正末期とかに近づいてきたか。
国益をを後回しにして親米、親中、親韓、親北を唱える政治家、政党、
そういう連中を若者が許さないような時代になってきたわけだ。
これはナショナリズムが高まってるわけでもなんでもない。
若者の反応が洗脳から解けて正常になっているだけ。
親米、親中、親韓、親北の左翼が、
あるいは親米、親中、親韓、親北の保守派が、
彼らに異を唱える者に対して、汚いレッテル張りと言論弾圧し、
それによって売国行為を正当化できた時代は終わりだ。
>>398
やっぱりお前は犯罪者予備軍の基地外異常者か。
お前のそのレスには誰かが犯罪を犯すなどという文言はない。
それとも外国人で日本語が読めないのか?

この犯罪者予備軍が。犯罪だけは起こすんじゃねえぞ、真正基地外。
民主を殺したい気持ちは解るわ
>>400
文章読んでみろよ

誰も理解できない領域の文章だから危ないんだろwwwwwwwwwwww
http://www.47news.jp/news/flashnews/
関門海峡で護衛艦と商船衝突 

関門海峡で海上自衛隊の護衛艦「くらま」が貨物船とみられる商船と衝突。双方が炎上との情報。

2009/10/27 20:35 【共同通信】
赤化してきてるのは確か
>>402
反論になってないぞ、犯罪者予備軍。
巨大ブーメランが返って来て自爆するのは支持者でも同じなのか。
もうこっちに犯罪者予備軍と言われてもお前には反論出来ないからな。
ま〜た真正基地外土方が暴れているのか
>>389
コレを機に戒厳令敷くか?
>>398
これはマジキチw
>>406
どうやら真正犯罪者予備軍の民主党支持者が潜伏している模様。
この人物はストレスを溜め込んだ際にリアル犯罪者になる危険がある故、
お取り扱いに注意されたし。モノホンの基地外異常者だから。
護衛艦くらまが関門海峡で韓国船と衝突し炎上中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256643684/
棒を持った程度で何が出来るのやら
【海外】米政府、大き過ぎてつぶせない金融機関の問題で新対策発表へ [09/10/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256633322/

[ワシントン 26日 ロイター] 米政府は数日中に「大き過ぎてつぶせない」金融機関の問題に
対処するための新たな方針を発表する。政府筋が26日、明らかにした。こうした金融機関を政府の
管理下に置くことや、経営陣の交代、既存株主の持分希薄化、債務の再編などの実施について議会に
承認するよう求めるという。
なお犯罪者予備軍で真正基地外の民主党支持者は、
レス398がレス391に対する返答になりうると考える程度まで判断能力が低下、
薬物中毒患者並みの極めて危険な状況にある模様。注意されたし。





>391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 19:57:45
>>>389
>本物の基地外というのは、
>政治思想が異なる相手という理由だけで、
>殺意に近い憎しみを持ち、
>相手が犯罪を犯すと暴言を吐けるお前のような人間の事を言うんだよ。
>お前のその脱法性向はいつか犯罪に結びつく危険性を持っている。

>398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:31:31
>>396
>939 名前:日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk [sage] 投稿日:2009/10/26(月) 16:55:37
>>931
>まあ、しゃーあんめーよ
>はとぽっぽじたいがくるくるっぽーの知的障害だし、
>障害者のファッションショーに出て、
>障害者以上にぶっとんだ目つきしてたはとぽっぽだから、
>資産が無ければ世間で絶対通用しない弱者だと
>自分でわかってるから、まったく具体性のない
>理想だけで意味のない友愛とか弱者とか
>きれいごと並べ立てるんだわな
>ま、オイラがバカ国民なんてろくなもんじゃねーって言ったら、
>はとぽっぽが国民のためなんてろくでもないこと言ってて
>さすがこいつは、くるくるっぽーだと思わず笑ろたわな
【海外】ドルはいずれ価値ゼロに、米国の「壊滅的」財政状態で ファーバー氏 [09/10/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256630074/

10月26日(ブルームバーグ):投資家マーク・ファーバー氏は26日、米国の財政が「壊滅的」な
状態にあることに人々が最終的に気付き、ドルは無価値になるとの見方を示した。

 同氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「ドルはいずれ、価値がゼロになる
だろう。今はまだその時ではない」と述べた。「オバマ政権を見ていると、既にそうなっていても
おかしくないが、人々が米国の財政が完全に壊滅的な状態にあることに気付くのには10年ほど
かかるだろう」と語った。

 さらに、ドルは売られ過ぎのため短期的に反発するかもしれないが、上昇は続かないだろうとして、
米国は債務返済のためにマネーを増やさざるを得ないだろうと説明した。

「私の見解では、米国の税収の約50%は国債の利払いだけで消えるだろう」とした上で、「この
状態は持続不可能だ。結局、マネーを増やさざるを得なくなるだろう」と話した。

 最良の投資先は米国外の通貨と商品、株式だとし、米金融当局の政策が株式相場を支えるとの
見通しを示した。「S&P500種株価指数が900または800に下落したらすぐに、バーナンキ米連邦
準備制度理事会(FRB)議長は輪転機を回し始めるだろう」と話した。
>>410
戦争になればいいなー
【超速報】護衛官くらまが南鮮船を撃沈 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256643839/
アメリカを再建するためには竹中先生による構造改革しか無い。
>>418
奴をアメリカに貸して、代わりにバーナンキ呼んできて日銀総裁やらせようぜ。
「コードネームはドナ」カストロ前議長の妹はスパイだった
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091027/amr0910271908007-n1.htm
ビックマック指数はどうなるの?

米マクドナルドがアイスランドから撤退へ、金融危機で採算取れず
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12127220091027
【政治】 北沢防衛相 「海上自衛隊、インド洋補給活動から撤収。代わりに、ソマリア沖の海賊対処艦の補給活動を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256615680/
>>415
財務相:ドルは世界最強の通貨−外貨準備での保有は当然(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aiPl19wMh9qg

10月27日(ブルームバーグ):藤井裕久財務相は27日午後、都内の日本外国特派員協会で講演し、
基軸通貨としてのドルの位置付けについて「ドルが世界最強の通貨であることは間違いない」と述べるとともに、
「日本の外貨準備として強い通貨を持つことは当然のことだ」との認識を示した。


wwwww
土方が鳩山や民主の事を憎いんだかなんだか知らないけど、
悪く言うしか脳がないことが分かるから。

もういいよ。
政府が郵政改革推進室 室長に「反小泉」の清水氏
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091027AT3S2700Y27102009.html
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:20:41
>>244
よく考えたら、なんであれ直接血中に注入されるって恐ろしいな
まさに家畜並
米国民51%が老後の生活水準維持できず、住宅下落響く−保険会社調査

  10月27日(ブルームバーグ):リセッション(景気後退)に伴う住宅価格と投資ポートフォリオの価値下落の影響で、
米国で老後の備えが十分な家計の割合が減っている。
保険会社ネーションワイド・ミューチュアル・インシュアランスが試算を公表した。
  同社がボストン大学のリタイアメント調査センターと共同開発した全米リタイアメント・リスク指数に基づくと、
65歳で退職した場合、現在の生活水準を維持できないとみられる米国民の割合は全体の51%と、
2007年の44%から上昇した。この数字には医療コストや長期ケアの費用は含まれておらず、「控えめな試算」という。
>>424
きみもこれに懲りて馬鹿なレッテル貼りはやめる事だな。
もっともきみはアンチで、民主党に対するネガキャンでやってる可能性もあるが。
民主党支持者は批判者に犯罪者とレッテルを浴びせてるってね。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:27:14
民主は赤。言論弾圧は正常とする
ホンダ、増益支える新興国 今期、1ドル=85円でも十分な利益
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091027AT1D270AP27102009.html
>>244
その通りになるんだったら、人類あぼ〜んだよ。
基地外な自滅計画だよアメリカを軍事的に何とかするだけでも、
二千万人の軍人が必要。

人類を10分の1まで減らすんだったら核戦争しかないと思うよ。
ウィルスだったら相当強力な毒薬みたいなのじゃなきゃダメだろうし。

まあ、でも、日本でもインフルで突然死出てきてるね
タミフルを適切な時期に投与すれば大丈夫みたく言われているが。
1993年フランスで開かれた国際会議で、アメリカが新開発した
生ワクチンを、まず日本で使うべしという議題があがった。
日本は生ワクチンの効果には疑問をもっていて既に使わなくなっていた。
根路銘氏は、「日本を実験台にして、うまくいけば各国で使うつもりだろう」と感じたという。
その会議には日本の学者も数十人参加していたが誰も反対しなかった。

根路銘氏ひとりが、「日本は先進国であり、ワクチン政策に君たちの指導を
必要とする国ではない」と反論した。
そこでアメリカの学者に、君たちのデータをOHPで映してほしいと頼んだ。
そして日本のデータと比較すると、日本のワクチンの方が明らかに効果があるとわかり、
他の学者からも「ネロメの方が正しい」と意見があがった。
こうしてこの議題は流れ、日本人がモルモットにされるのを防いだ。

根路銘氏はこうも言っている。
「この会議の後、対立したアメリカの学者とすごく仲良くなった。日本人同士だとこうはいかない」

医学ちょっといい話12「根路銘国昭氏の話」
http://venacava.seesaa.net/article/113324072.html
【コラム】中国、インドは世界で最も顕著な株バブル (Bloomberg)[09/10/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256601959/
>>434
1993年だと16年前の話だね。
当時は上手にケンカをしていたようだね。それも国際会議で。

当時のように上手にケンカをし、日本を守る人材はいるのだろうか。
いや優秀な人材は居るだろうけど、国際会議へ出る機会を、
国内の政治的事情で失ってはいないのかな。
>>436
民主の政治主導で失った
>>437
こういう根拠の無い馬鹿言するのが湧き出てるから、
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じで。

民主党が何もかも正しいとは言わんが、
見当ハズレの批判ってのは返って肝心な事を誤魔化すからね。
土方もその線だろうね。
そのとおり坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じだよ。
今の心境は。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 21:59:04
結局27日の予言もガセかよw






>>439
その結果がこれですか

【社会】「民主党をやっつける!」 民主党本部に棒持って侵入の24歳男、供述…東京★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256645926/
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:00:46
ねとウよってニート多いよね

まず働いて税金納めてから言うべき事は言うべきだと思うなあ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:03:47
>>433
今時民降るネェ
>>432
日本企業の体質改善が進んでるようだけど、またちょっと円安になったからって気を緩めるようだと困る。
危機意識を持って日本企業は対応して欲しい。
>>441
そーゆーことじゃない?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:04:00
今日ダウが落っこちたら、預金全部おろす
>>446
去年は多く見られた光景だったなw
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:06:38
>>436
返す返すも中川昭一先生が惜しいな
本田は殆ど海外でしょ。
円高容認派なんじゃね?
>>398
何だよ、土方って柏が我孫子かよ?
高校は統括かよ、しょうがねえ…
鳩山反米政権絶賛制裁中の最中、奇しくも安重根記念日翌日に韓国籍の商船が激突!
と書くと、とても偶然の事故に見えないね。絶対CIAエージェントが絡んでそう。
日本では、民主政権で切り捨てられる防衛官僚と親米保守勢力が筋書き書いてそう。
日・米・韓の一部勢力が結託して起こしてるとなると各謝罪と賠償だけじゃ済まんだろうね。
久々にパトレイバー2見たくなってきた。
民主って国内外で温度差あるからね
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:28:38
パトレイバー2の監督は押井守で彼はイノセンスという映画も作っている。
このイノセンスという映画が、実はタブーとされているプチエンジャル事件を風化させないためのものだ
という意見を2chで知って、びっくりした今日この頃。

昔からタブーは笑い話や童話の中に隠して伝承するという。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9

少女型の愛玩用アンドロイドが原因不明の暴走を起こし、所有者を惨殺するという事件が発生した。
被害者の中に政治家や元公安関係者がいたことから公安9課で捜査を担当することに
399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 20:39:11
いよいよ日本も大正末期とかに近づいてきたか。
国益をを後回しにして親米、親中、親韓、親北を唱える政治家、政党、
そういう連中を若者が許さないような時代になってきたわけだ。
これはナショナリズムが高まってるわけでもなんでもない。
若者の反応が洗脳から解けて正常になっているだけ。
親米、親中、親韓、親北の左翼が、
あるいは親米、親中、親韓、親北の保守派が、
彼らに異を唱える者に対して、汚いレッテル張りと言論弾圧し、
それによって売国行為を正当化できた時代は終わりだ。
455399:2009/10/27(火) 22:30:52
華麗にスルーされたが民主党襲撃事件を甘く考えすぎだな。
民主党本部に木刀持ち侵入 自称24歳アルバイト男逮捕

 27日午後4時45分ごろ、東京都千代田区永田町の民主党本部に男が侵入し、木刀を振り回していると110番があった。
警備員が男を取り押さえ、駆け付けた麹町署員が建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。けが人はなかった。

 麹町署によると、男は自称山梨県在住のアルバイト相川哲一容疑者(24)で「民主党をやっつけたかった」と供述している。
スーツにネクタイ姿で民主党本部が入居するビルに入り、長さ約60センチの木刀を振り回したという。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000757.html

( ´,_ゝ`)プッ
岡田克也事務所からニュー速のスレにガチで削除要請 ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256640833/
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 22:35:22
>>456
ところでそれが本物のテロになったらどうするつもりよ?
犠牲者が「( ´,_ゝ`)プッ」と軽く見てるあんた自身なら構わないが、
現実はそうじゃないから。
459456:2009/10/27(火) 22:35:37
すまんすまん
だいぶ上のほうで貼られてたんだね
感想は>>400に同意
ロシア次官「北方領土で前進する用意」 日本との次官級協議で
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091027AT3S2701J27102009.html
クーデターね♪
対応間違って事実解明もしない内に
自衛隊に全責任押し付けて全面土下座謝罪なんてしたら
マジでクーデター発生しかねないぞ。TOKYO WARSだ。
しかし民主党ならやりかねない。
ドルはいずれ価値ゼロに、米国の「壊滅的」財政状態で−ファーバー氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aVWSLeHvWW2o

  10月26日(ブルームバーグ):投資家マーク・ファーバー氏は26日、米国の財政が「壊滅的」な状態に
あることに人々が最終的に気付き、ドルは無価値になるとの見方を示した。

  同氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「ドルはいずれ、価値がゼロになるだろう。
今はまだその時ではない」と述べた。「オバマ政権を見ていると、既にそうなっていてもおかしくないが、
人々が米国の財政が完全に壊滅的な状態にあることに気付くのには10年ほどかかるだろう」と語った。

  さらに、ドルは売られ過ぎのため短期的に反発するかもしれないが、上昇は続かないだろうとして、
米国は債務返済のためにマネーを増やさざるを得ないだろうと説明した。

  「私の見解では、米国の税収の約50%は国債の利払いだけで消えるだろう」とした上で、「この状態は
持続不可能だ。結局、マネーを増やさざるを得なくなるだろう」と話した。

  最良の投資先は米国外の通貨と商品、株式だとし、米金融当局の政策が株式相場を支えるとの
見通しを示した。「S&P500種株価指数が900または800に下落したらすぐに、バーナンキ米連邦準備
制度理事会(FRB)議長は輪転機を回し始めるだろう」と話した。
緊迫感あるな今の日本は。民主党員だけじゃね?幸せなのは
27日だけど結局何も起こらないな
>>410
> 護衛艦くらまが関門海峡で韓国船と衝突し炎上中

この護衛艦、弱すぎないの?
相手ののコンテナ船の方が被害が少ないって。
ソマリア沖に行っても、体当たり攻撃されるとやばいじゃん。
>>465
25日からアメリカ銀行協会総会に対する抗議デモを今日までやってるようです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QBTmernxUd0

このへんが引き金になって何か起きたりして。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:02:58
>>466
つ【近接防御システム】
シカゴの銀行家に対する抗議行動はこっちが本所でした。
ttp://www.showdowninchicago.org/
>>465
現地時間の27日は今からだろ?そういや、米国じゃネットバンキングが機能してないそうじゃないか。
装甲は薄いらしい。先に敵を見つけて沈めるものだとか
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:05:11
>>467
日本のマスゴミはこういうの全く取り上げないよね
かなり重要なことだと思うんだけど
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:05:16
>人々が米国の財政が完全に壊滅的な状態にあることに気付くのには10年ほどかかるだろう

今の世界経済、2年1昔って感じなのに、10年たぁーエラく気の長ぇー話だなぁー、おいっ
おーっと、ダウ、ユーロ、金が一斉に下がり始めたぞ。昨日の再現か?
>>467
昨日のATMが動いてないという話はどうなんでしょうね?
540 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/10/27(火) 20:15:37
鳩山不況は底なしだな。
みんななんとか生き残ってくれ。
社長の息子で世間知らずのボンボンがトップだ。
おまけに夢想家で、現実を見ることが出来ない。
相当覚悟しておいてくれ
シカゴシャットダウンのホームページのお題目

The Showdown in Chicago is underway!
Thousands of Americans are in the midsts of a series of demonstrations against
Wall Street banks and their lobbyists to call for financial reform.

いいねぇ!絶対日本じゃこんなデモ起きないよ。
いったい誰が主導してこんなデモおこしてるんだろうねぇ。
まさか銀行が自己防衛のためにやってるんじゃないだろうねぇ。
どこのスレも陰謀論だらけだな
ここ半年で急に増えた気がする
陰謀論はリチャード・コシミズ独立党の仕業
>>455
> 同党の職員によると、代表室内のパソコンのサーバーが壊されていた。
そのうち事実が明らかになれば陰謀論が真実論に代るだろう
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:16:29
低学歴は学問を特別な行為と考え、高学歴は学問をごく普通の営みと考えている。
両者の間には大きな壁がある。
この壁が見えるのは高学歴の人間のみ。
高学歴は壁を意識しながら行動している。
>>476
自分で何か書けばいいのにw
誰が書いたのかも分からないもの貼って何か意味があるの?
小学生にも通用しないだろ今時w
>>482
原文あるかい?壁の話なんてついぞ聞いたことない
馬鹿は馬鹿って扱いするだろ>>高学歴
馬鹿を理解するのもおぞましいんじゃね
非常事態宣言
ならびにネットバンキングアクセス不能・・・

来るか本命のFED破綻・・・
米国時間で27日過ぎたとき何もなかったら今度こそベンジャミンは・・・
>>475
twitterで覗いてみると分かるけど、バークレイ銀行のオンライン決済システムはダウンしていたみたい。
ただ、よくあるサーバーダウンなのか意図的なものかは判別できない。
ネットバンキングのダウンについて、twitterでの検索結果はこんな感じ。名前は消しました。

Bloody Barclays - ENTIRE network DOWN! cash machines, online banking, the lot buggered
1 day ago from TweetDeck

Bloody Barclays - ENTIRE network DOWN! cash machines, online banking, the lot buggered
1 day ago from web

Barclays telephone and online banking is down. Argh I need to move some money around.
1 day ago from Twitterrific

Barclays online banking - down again.... grrr!!!
1 day ago from TweetDeck

@NationalCity - it would be nice if the online banking was up more often than it is down. Or maybe I just always check it 'off hours'
2 days ago from TweetDeck

TechCU is making me very grumpy; online banking is down, can't activate new ATM card by phone. Does anything work? #TechCU #TechCUFAIL
2 days ago from web
>>486
>>487
ありがとうございます
さすがに大幅に止まると少しは報道有りますよね
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/27(火) 23:55:08
陰謀論者は陰謀論を絶対にある行為と考え、
陰謀否定論者は陰謀論を都市伝説でしかないとバカにし、
リアリストは陰謀など日常に絶えず存在しているに決まってると、
事実の背後にある思惑が何かを絶えず見つめる。
この三者のには大きな壁がある。
この壁が見えるのは現実の背後の人間の欲望を否定しないリアリストのみ。
リアリストは訴訟も含めたさまざまな陰謀の可能性を意識しながら、
仕掛けられたトラップをうまく避けながら合理的な行動を選択する。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091027AT3S2700X27102009.html
日本郵政取締役に高井・坂氏ら
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:04:50
またまたダウ爆上げだね
恐慌は、来月にまたまた日延べだね
きっと永遠に日延べだね
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 00:13:45
中国の「百度(baidu)」「捜狐(sohu)」が売りまくられてる
ひょっとして中国バブルがはじけたか
逃げ遅れないうちに中国撤退すべきとき?
誰かレスよろ
>>491
おまいが言うと落ちるんだよ。(w
>>467
NHKさん、NHKスペシャルでやってね
まぁ、ミンス政権への調教は概ね順調に推移してるって感じかな。

普天間の件も屈したし、やらせるだけやらせた後は用済みだろう。
永田町の狸や霞ヶ関の狐はつくづく怖いね。
496某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/28(水) 01:04:02
普天間移設問題や東アジア共同体を巡る日米対立の真相は?
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/565f6c1e03f67564860d8aff1fe32015

>このような予想を前提とすると、現在の日米間の対立は
>単なる演出であるとしか思えない。日米両国は既に米
>国弱体化後の日米安保について大筋で合意している筈
>である。では、何故対立を演出する必要があるのか?そ
>の答えは、米国の弱体化によって滅亡するであろうイス
>ラエルや韓国を油断させておくため、ではないかという
>のが私の予想である。

FRB破綻発覚後等に米が突然韓国から
撤退するのかどうかだが
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 01:06:36
なんと日本では、40自治体、総額4,670億円が仕組み債
に汚染されているのです。これらは円高によって、ほぼ100%近く、
大損する運命にあるのです。昨年から問題になった大阪産業大学や、
駒澤大学、経団連、慶應義塾大学などの多額の損失は、主に豪ドル
との契約で起こったことです。それに比べて、これから起こってく
るであろう円ドルでのデリバティブ契約は、その額も広がりもケタ違い
になっているのは疑いありません。一般的に考えれば、そのような
70円を切ろうか、という円高が起こるなどとは考えられないでしょうし、
これら為替仕組み債の設定している損失を被るラインは、主には、
それだけの激しい円高ラインを設定しているものと思います。
ですから、為替だし、先のことはわからないし、
そんなことは日本も国家として放置しないだろうと思うでしょうが、
そうはいかないのです。もはやドル暴落で円高になっていく、
ないしはそういう風に相場を持っていく流れは、すでにこの地点で、
決定しているといってもいいでしょう。時間の問題です。
498某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/28(水) 01:22:14
習近平国家副主席の妻の彭麗媛、日本公演で11月訪日
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256640610/

上海閥習近平が日本に妻を逃がしてから
クーデターを起こそうとしている可能性も有るのかどうかだが
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 01:30:40
nhk面白そうやで
>>484
バカをバカ扱いするのではなく
単に手間暇がかかるから

先生は生徒の実力が見える
先生は仕事だから上に引き上げるけど
(大人と子供でも同じ)

暇人じゃない限り
「そう」って言ってそのまま無視
だってメリットがないからね
チームならどんな奴でも、使わなければならないけど
そうでない限り見捨てる

学歴という異文化圏を乗り越えるコストは意外に大きいのよ
先に行った者はそれがよく分かるから
429 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2009/10/21(水) 12:07:25 ID:iholueqb0
  ∧,,∧
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
起きたニャン♪
地方街道はすさまじい事になっていたニャン♪
でも日本は長期的に絶対大丈夫ニャ 
さてランチするニャ♪
なんか誇大妄想が沸いてるなw
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 02:18:37
なんか上のほうにも書いてたけど、某研究さんは
次から次へと強引な陰謀論を連投し、自説を多角検証すらせず、
ただ一方的に言いっぱなしのその行為は、やっぱ俺も無責任だと思うわ。
良いキャラしてんのにもったいないよ。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 02:26:38
一体アメリカでなにが起きているんだ・・・
ベンの予言的中?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 02:32:08
これか?

http://www.gci-klug.jp/m/fxnews.php?id=52463
まもなく米2年債入札、過去最大規模の入札
[28日 01:00]

まもなく日本時間2時過ぎに米2年債入札の結果が発表される。
今回は入札額が440億ドルと過去最大規模の入札となる。
前回9月22日に実施された2年債入札は応札倍率が3.23倍、最高落札利回りが1.034%だった(入札額は430億ドル)。
入札結果発表後の米金利動向がドル相場の値動きを左右する可能性もある。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 02:35:42
>>500
ナチス紛いの選民思想に毒された馬鹿選良も結構いるがな。
高学歴の勘違い選良ほどたちが悪い奴らはいない。
馬鹿なのに優れていると錯覚してるから聞く耳持たないし。
韓国、来週にアフガン再派兵を決定か - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091027/kor0910272207006-n1.htm

こりゃ法則発動でアフガン失敗決定だなw
>>508
アメリカの垂れ残した糞を掃除させられるのか。
ま、奴らの得意分野じゃないか。祝福しよう。
>>505
持ちこたえ切れないって感じか
511某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/28(水) 02:51:40
FRBの敗訴と言うのは未だ後かも知れぬし
此れの後AIGが破綻して
欧米金融機関がやられると言う事に成るのかどうかだが
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 02:53:15
http://www.gci-klug.jp/m/fxnews.php?id=52467
米2年債入札結果 応札倍率3.63倍 最高落札利回り1.020%
[28日 02:12]

最高落札利回りは1.020%。
応札倍率は3.63倍(前回は3.23倍)。


う〜ん大騒ぎするほどでもないな〜・・・
ベンジャの舌を抜いたらどうだ
514某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/28(水) 02:59:59
米株安もFRB敗訴前の売り抜けと言う事では
無いのかどうかだが
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 03:39:07
便所民またはずしたか?
Will South Korea become Christian?
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8322072.stm

韓国がキリスト教国に変身
そしてキリスト教圏に法則発動
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 04:33:12
 藤井裕久財務相(政府税制調査会長)は27日、都内で講演し、たばこ税について「健康面を考えないといけない。
ニコチン含有量が多いのは(税率を)重くして、少ないのは軽くするという改革はありえる」との見方を示した。
 民主党は7月にまとめた政策集で、たばこ税について「国民の健康確保を目的とする税にあらためるべきだ」と明記。
喫煙率を下げるための価格政策の一環と位置づけている。ただ、「アルコール度数に比例した税制とする」と盛り込まれた酒税とは違って、たばこ税の具体的な課税方法は明記されていなかった。
現行のたばこ税の課税方法は本数に応じた従量税方式を採用しており、国税(特別税を含む)と地方税で折半される。
平成21年度の税収見込み額は国と地方の合計で約2兆1千億円に上っている。
一方、峰崎直樹財務副大臣は同日の政府税制調査会後の会見で「時間をかけて議論をした方がいいテーマ」と述べ、たばこ税率の見直しについて慎重に議論していく考えを示した。
たばこ税の見直しをめぐっては、菅直人副総理・国家戦略担当相が20日の閣議後会見で、私見としながら「健康のために欧米並みにしてもいい」と述べ、税率引き上げを示唆した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091027/fnc0910272028030-n1.htm
最近のアメバブスレ見てると赤化ってよくでてくるな
まえまではそんなことなかったんだが、尊敬するアメバブスレの識者の直感からその発言があるなら少々世間色は変わってきているのか
ネットでの発言で逮捕とか通報とかはネタ的には分かるが事実おきてるからな
明治維新が成り立つまでの動乱の時代、各々が親の仇討ちや公然としての個の確立が認められていたが今の時代はなんか違うな
サムライなんとかかんとかっていうキャッチフレーズみるが、日本の真の侍は乃木希典氏で終わり、違った意味で秋山好古みたいな形だったのではないか
安っぽい価値観を植えつける、精神的悪害を及ぼすメディアはもうひどいの一存以外にはない
精神的日本の風景を忘れたなら、日本国とは浮世にのった小さな存在になってしまうな
米ベンチャー、GM閉鎖工場買収を発表 「プラグイン車」量産
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091028AT2M2704H27102009.html
「ネーキッド・アクセス」規制に向け方策を検討=米SEC委員長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12142520091027
アフガン:米兵死者、今月55人 01年以降最悪に
http://mainichi.jp/select/world/news/20091028ddm007030148000c.html

米兵の月間死者、最多更新 8月に続き、アフガン
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000984.html
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 09:12:57
27日も無事すぎたねw
やっぱしなんもねえじゃん
キチガイに情報が回ってくるほど世の中そんなあまくないってことか
お前ら強いな。俺は負けたよ

10月米消費者信頼感指数、8カ月ぶりの大幅な落ち込み
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12142120091027

米消費者信頼感指数:識者はこうみる
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12142020091027?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

10月米消費者信頼感指数:47.7に低下、雇用悪化を反映
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=ajXAY8KsblgA

NYドル、消費者信頼感指数受けた逃避買いで対ユーロ2週間ぶり高値
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12144220091027

米債デフォルトドル暴落ケケ孤鼠縛り首インサイドテロ内戦暴動ハイパーインフレ地震疫病食糧危機阿鼻叫喚地獄絵図 マダー?
 \\  /_________   ヽ  /
       l/⌒\l l/ ⌒ヽ  |   |
        |    V       |_|   ノ
        |   ≫|≪    |  l/⌒ヽ   いつになったらブラマン来るんだ!
     (⌒ヽ#ー∧ ー#♯     |   
.       \ _____ /⌒ヽ _ノ      つべこべ言わずにドカンと来いっ!!
          ヽ         | |    
            |           | l
           | /⌒ヽ⌒ヽ ノ ノ
         ⊂二二二二二´/
              ,ー──´ノ、
            /| / \/ ヽ


普天間移設、迷走一段と 米の強硬姿勢受け閣内に温度差
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091028NT3S2702F127102009.html

普天間移設 「閣内不一致」深刻 「公約」認識、首相と防衛相に差
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091028ddm002010075000c.html

「沖縄は内閣の庭ではない」仲井真知事が内閣批判
http://www.asahi.com/politics/update/1027/SEB200910270033.html

県側に落胆と困惑 首相所信表明/米軍再編 3党合意より後退
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-10-27-M_1-003-1_005.html
米軍沖縄基地は魚釣島に移設すればええよ

GMACと米財務省、3度目の公的資金注入に向け交渉中=WSJ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK849924620091028


GMAC Asks for Fresh Lifeline
Lender in Advanced Talks for Third Slug of Taxpayer Cash -- at Least $2.8 Billion More
http://online.wsj.com/article/SB125668489932511683.html?mod=rss_whats_news_us

                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/ ここで反転していい?
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/


ベビーブーマーの高齢化による米住宅需給の構造変化〜人口動態からみた米国住宅市場の中期展望
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2009/review20091022.pdf
>>527 まだ!

>>528 ドル円ならもう日足サポート線割り込んできてるよ

>>530 わしもそーおもー

リチャード・コシミズ独立党が流布してる陰謀論が当たるわけないだろ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 10:54:31
>>238
新型インフルエンザ注射は、不妊注射ってことかw
こええw
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 10:58:32
★ 2009年10月28日水曜日

■ アメリカ財政は崩壊しており、ドルは無価値になる (ブルームバーグ)

■ 日本財政がリーマンのように破綻する日 (ブルームバーグ)

● ブルームバーグは、ゴールドマンサックスの御用経済機関誌であり、事実上、ロスチャイルドの広報誌でもある。
これがアメリカと日本の完全崩壊、破綻を指摘しはじめたことの意味は重大だ! 近日中に、日米のデフォルトが
迫っている(引き起こしてやる!)との宣言を意味すると考えるべきだ。

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 10:59:25
もともと一生童貞のはず
なにを恐れているんだ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091028AT2M2801128102009.html
米インサイダー疑惑、AMDの前CEOも関与か 米紙報道
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 11:27:24
>238

まずは医者などの重要な仕事の家系から人口が減ってしまうんか、、
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 11:35:57
韓国船が自衛隊艦にわざとぶつかって炎上させたのは

やはり米国と韓国がつるんでいるかどうかだが鳩山や自衛官などは当然知っているのかどうかだが
>>486
バークレイ銀行というのは英国だからポンドがまずは撃沈か?
東亜共同体と基地関係かも
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 11:57:09
韓国と英国経済は同列だから某ネットゲーで
元々韓国でしかテストをしていなかったが
急遽日本の円で稼げることが判明したことから
急いで夏からテストを行うことにしたのだろうか。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 12:00:18
【海外】アイスランドから米マクドナルド撤退 通貨暴落で材料費倍増 [09/10/27]

 米ファストフード大手マクドナルドが、金融危機で通貨の暴落したアイスランドから
原材料費の倍増のため今月末に撤退することが26日分かった。現地で経営権を持つ
同国企業幹部が欧米メディアに明らかにした。世界各国に出店を続けるマックの撤退は
異例。

 アイスランドのマックは首都レイキャビクに計3店。同幹部は「(材料となる)
ドイツのタマネギを1キロ輸入するのに、良いウイスキーを買える程度の金がかかる
ようになった」と強調した。

 一定の利益を出すにはビッグマック1個を780クローナ(約590円)で売る必要が
あるが、それでは「世界一高価なビッグマック」となり、現地の食材を多く使う地元
資本のハンバーガー店に太刀打ちできない。このため、現在は650クローナ
(約490円)で販売しているという。

ソース:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009102702000230.html

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256646536/

546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 12:01:55
つまり、日本で今年になってから盛んな無料コーヒーキャンペーンは
日本の若者にこれからもマックを使ってもらうための宣伝なのだろうか。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/9205.t/schart/
JALの価格帯別出来高からして100から下げることはもうないのだろうか。
それとも倒産してしまわれるのだろうか。
ANALとして女性に人気が出るのだろうか。
【電力/米国】オバマ米大統領、送電網刷新計画を発表[09/10/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256698326/
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 12:25:41
511 :某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/28(水) 02:51:40
FRBの敗訴と言うのは未だ後かも知れぬし
此れの後AIGが破綻して
欧米金融機関がやられると言う事に成るのかどうかだが


まーた惑わすだけ惑わして何もなかったのかよwwwwwwwwwww

冒険しね
米外交官:辞表に波紋 アフガン戦争に抗議
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20091028k0000e030025000c.html
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 12:27:49
本気にしてたの?ウブだねえ
アフガンでISAF兵8人死亡、月間の米軍死者が過去最高に
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2657261/4818979

米議会の諮問機関「米中経済安全保障検討委員会」は22日、中国政府が米政府・企業の
機密情報を盗み出すため、米国のコンピューター網に侵入するハッキング行為を
組織的に展開している可能性が高いとする報告書を発表した。

報告書は、米航空宇宙関連企業ノースロップ・グラマン社が同委の委嘱を受け作成。
それによると、一連のハッキング行為で盗まれた情報が国防関連や政策関連のものであることや、
使用している機器やソフト、技術などが一般のネット犯罪者に比べはるかに高度であることから、
「国家の関与なしには実行は困難だ」と指摘。確たる証拠はないものの、政府が
民間ハッカー集団を支援しているとの見方を示している。

報告書はまた、中国が軍備拡張路線に加え、サイバー戦争の分野での能力向上を
優先課題に掲げていると主張。ハッキングによるネット・スパイ行為に加え、
米国防総省などのネットワークやデータベースに侵入して暗号情報をかく乱させるなどして
指揮管制能力を低下させるなどサイバー攻撃を仕掛ける可能性もあると警告している。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/23[12:57:41] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091023-OYT1T00550.htm

アフガン、国連関連施設で交戦 首都に武装勢力が侵入
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102801000317.html

 【カブール共同】ロイター通信によると、アフガニスタンの首都カブール中心部で28日朝、
国連関連施設に武装勢力が侵入、政府軍と銃撃戦となった。

 アフガン警察筋などによると、施設に入り込んだ武装勢力は5、6人。施設内には国連の
外国人スタッフ約10人がいるとみられる。

 市内には爆発音と散発的な銃撃音が響き、上空に煙が立ち上った。
アメバブで
崩壊待つも
今日もハレ

【話題】「ともだちの 家のトイレに 貸した本」--TOTO、第5回『トイレ川柳』発表 [10/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256634863/
なんでもいいからFEDについてベンは何か釈明してくれ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ナ イ ア ガ ラ !
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ナ イ ア . . 

  ┏┓   ┏┳┓
┏┛┗━┓┗┻┛               ___      ┏━━━━┓
┗┓┏┓┃              ,  ' ¨´     `ヽ、   ┗━━━━┛
  ┃┃┃┃            /          `ヽ`ヽ、 ┏━━━━━┓
  ┃┃┃┃          /            ヽ  ヽ ', ┗━━━━┓┃
  ┗┛┗┛         /   / .:   /    :.   :.!  ', !        ┃┃
  ┏┓  ┏━━┓     |:.! .:.! .:.:! :.:|.:.   .:!:.!: .:.ハ|:  !:: |        ┃┃┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    V .:.:!:.:.:ハ\ハ !  ムイ:.∠ |:.:  |:::|      ┃┃ ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ヽ:.从:| f⌒心\/ー 仇⌒ヽ:.  |.:. !━━━┓┗┛ ┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     | | :.!  ヒリ    ヒリ  |:.:.  !:.:ハ    ┃    ┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ / | .:{ 、、   '   _ 、、 !:  ト、::.. ━━┛    ┗━┛
  ┃┃      ┃┃    / /| :.\ マ´  ̄   ) _ハ:  | }:.:.:...  ヽ    ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  / .:.:.| | :.:.:.|!> 、 __"´ ィ  |:.:  | |:.、::.:.   i     ┗━┛
             // .:.:.:人| .:./~7ヘ」_  rくY~\|:.  匕}.:.:.:.!:..!  |

691 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/10/28(水) 09:50:29
バブル期に頭金300万円入れて、総額4600万円の戸建てをフラット35(当時の公庫で金利4.5%)のフルローン…今のご時世になり、支払い総額800万円…残債3800万円になり、馬鹿だからやめときゃいいのに転職。
末は景気動向とやらで減給、支払い能力皆無で自己破産!
全てが残らない…支払った時間と、800万円分の資産も貰えず問答無用に家は取られ、むこう7年間の免責期間…早い話がブラックの仲間入り。
住宅ローンは魔物です、財は三代で消滅する仕組みになっています。
買ってみると実感する!
今、戸建てに住まわれているかたは親に感謝して下さい。
結果、家は現金で買いましょう!
無くしてみると、300万円の公団でよかったと悔やんでいます…。
最近はフラットのTVCMが盛んですが、惑わされないでよく考えて!
貴方の資産は最後は国がもって行くんですよ?
疲れた。
よろ。

694 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/10/28(水) 10:20:13
>>691
ホント御気の毒さま。かく云うヲレも先月の競売で家も土地も失った。
それどころか相続してる田んぼや畑まであぼ〜んしそうだよ。
ブラックの仲間入りすると色々不自由があると思うけど、カードはどうしてる?
ETCやらネットショッピングやらはカード決済が基本。
現金は割引特典ないよね。現金の方が確かなのに・・・カードがないと
出費が嵩むよおお
今夜の未明にとうとうくるぞっ!!!!!
米、公的資金極力使わず 保険など破綻処理で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091028AT2M2801X28102009.html
去年の秋頃の大波見てるからこれぐらいではもはやナイアガラと思えなくなったよ。
>>559
何が?
航海日誌と批判 Kuantanlog: ベンジャミンフルフォードは詐欺師
http://kuantan-bin-ibrahim.blogspot.com/2009/10/blog-post_809.html
コシミズ独立党の仲間のベンジャミンがまともなわけないだろ
>>559
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          ._.._
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._____破綻___
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / 呼んだ?
    \|      ∨      |/
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く
          /   / 、_,  、_从 | ザクッ      ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_ ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |

>>565
これヨウカンマン?
>>558
コピペにマジレスするが
下は借金でもいいが、上は現金で買え
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 14:53:38
>>■アメリカ財政は崩壊しており、ドルは無価値になる (ブルームバーグ)

>>■日本財政がリーマンのように破綻する日 (ブルームバーグ)

ダメリカが先に破綻するか、日本が先に破綻するかのデッドレース
ダメリカがドル切り下げ、新通貨発行すれば
日本は貿易黒字がパーとなって連鎖倒産して破綻する
ないしは
日本の国債発行が行き詰まると日本の単独の破綻となる
おいらの予測では2011年までに両国の破綻は避けられない

570某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/28(水) 15:32:29
ドル安と言うのもFRB敗訴での破綻発覚前の
売り抜けでは無いのかどうかだが
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 15:46:29
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 大恐慌まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

アフガンの首都も危なくなってきたな

武装勢力が国連職員の宿泊施設攻撃 カブールで7人死亡
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091028/asi0910281342004-n1.htm
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 15:49:20
>>571
無理矢理押さえ込んでるとこ。今は実質恐慌。
カブールの大統領宮殿付近のホテルに向け複数のロケット弾=アフガン治安当局筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS849956420091028
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 15:52:27
シカゴでデモ隊がゴールドマンとウェルズのオフィスへ行進
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djDCV2412.html

GS社員は全員撲殺されてもしかたなかろう wwww
今日が底だったよう

ジム・ロジャーズ「米国債なぞ、売ってしまいなさい」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1028&f=business_1028_071.shtml
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 16:05:12
タリバンの兵士は普通のアフガン国民で、普段は普通に仕事してる人も多いとか。
日本の幕末の志士みたいに、義憤に駆られて武器を手に取ってる人が多いんだと。
ごく普通の人の良いおじさんがイスラム戦士になって戦ってるわけさ。
実際、米軍の誤爆や誤射によるアフガン人の痛ましい死亡事故が沢山起きてるし、
多くのアフガン人には、現状は、カルザイは外国の意向を受けた売国奴で、
外国軍が進駐してアフガンを占拠、侵略しているとしか映っていない。
勝ち目ないよ、こんな状況じゃ。
正義と悪
好きか嫌いかで物事を判断してしまうから
いつまで経っても学習しないのだ。

「好きだけど嫌い」「嫌いだけど好き」

彼らにはツンデレ娘を見倣ってもらいたんもんである。
過疎ってるなぁ
大規模規制おそるべし・・・
追加増派で人口集中地域防衛=アフガン戦略、タリバン駆逐断念−米紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009102800581

 28日付の米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は、オバマ大統領が見直しを進めているアフガニスタン戦略で、
同国の人口集中地域10カ所を重点的に防衛するために、追加増派する方針を固めつつあると報じた。
オバマ政権当局者と米軍高官が同紙に明らかにした。

 軍民両面による包括的な戦略に基づき最大4万人の増派を訴えるアフガン駐留米軍のマクリスタル司令官と、
国際テロ組織アルカイダの攻撃に絞ることを主張したバイデン副大統領の案を折衷した形になっている。

 同紙によると、オバマ大統領は最終的な決定には至っていないものの、増派する方針は固まり、その規模が
焦点になっている。
正義の反対は
また別の正義なんだよ
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 16:50:12
イランが外貨準備から米ドルを徹底排除、米国は“粉砕”決意か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1028&f=business_1028_108.shtml

 人民日報社が運営する人民網は27日、イラン政府が「国益維持のため、外貨準備から米ドルを徹底排除する」
との方針を示したと伝えた。

 イラン政府の関連機関によると、2007年10月から現在に至るまで、石油輸出の85%を米ドル以外の通貨で決済した。
イラン政府は今後、すべてを米ドル以外で決済する方針で、アラブ首長国連邦の通貨「ディルハム」なども認めるという。

 イラン国内の報道によると、同国は日本に対してすでに、「米ドルではなく、日本円で石油代金の決済を」と求めている。
今後は、石油や天然ガス輸出での取引所を設立するが、ユーロなどでの決済に便宜を図る方針という。

 イランのアハマディネジャド大統領は9月、イランは米ドルに代えて、ユーロを外貨準備の手段とすると表明。
同国中央銀行も「外貨準備の構造変換は、イランにとって多くの利益がある」との考えを示した。

 英メディアによると、湾岸諸国、ロシア、フランスの政府と中央銀行は、石油貿易の決済手段として、米ドルを他の
通貨に代えることで秘密会談を繰り返している。新しい決済手段としては、日本円、ユーロ、中国の人民元のほか、
湾岸諸国の統一通貨創設や金も視野に入っている。米国はこの動きを察知しており、米国に対する国際的陰謀として、
“粉砕”する決意という。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 17:04:28
預金封鎖は最初限局して起こり、そこが開くと次という風になって
すべての銀行が済ますと、交換比○○の新貨幣登場 実質デフォルト
となり、日本の年金なんかはアポーンとなるらしいですよ 

http://www.stevequayle.com/News.alert/09_Money/090811.bank.closures.html
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 17:24:53
>>569これら両国が破たんしたら世界中の国が皆とばっちりを食らうぞ。
>>580
岡田規制か

書き込みしたやつ、ビクビクして 2ch どころじゃないんだろうし
ここんところ、読売工作員ぽい香り豊かな連中も多かったしね
岡田関連で大量規制されたの?
野良無線LAN使って電話番号大量投稿したのをジェンヌが大量永久規制したからじゃないの
>>588
これじゃないのか?

【岡田】削除妨害で大量規制発動キター【捏造コピペ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256707111/
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 18:06:33
どこが規制されてんだ?
あー通りで書き込み少ないと思ったわ
世も末だね〜
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 18:07:41
この規制に乗じて、まさかの封鎖か?
DTIテスト書き子
土方規制ざまあwww
2ch自体がやばいんじゃないか?
本気で閉鎖とかありそうだよ。

どやら捏造コピペを貼った女は出頭したみたいだが、
当然このままでは済まないだろうね。

岡田側は怒り心頭みたい。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 18:13:52
ネトウヨのすくつだし
自民の利権だし
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12161520091028
郵政トップ人事は円離れの決定打になりつつある。
海外勢はもはや日本通過でなく、日本無視になり始めているのではないか

だそうです。
さあ大変だ。
外国人が引いて、日本株だけ劇下げ?
>>589
さんきゅう
●買えば規制知らずだよ。荒らし本人じゃなければねw
年間5000円ぐらいだから庶民でも払える
どうしても書き込みたいときは、無料プロバイダからDupすればおk
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 18:58:19
書き込み規制?俺は書き込めるかな?
巻き込まれたのが大半なんだろうとはいえそんなに岡田外相捏造コピペに参加した
人が多いのか?
【政治】 岡田外務相が「2ちゃんねる」に削除要請したのは、「天皇陛下を中傷したという捏造?書き込み」についてだった★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256723167/
>>602
土方とか巻き込まれていればいいのに
ちょ岡田wこれはオワタ岡田オワタwww
生き残り民はニュース&ネタ張りよろ。
>>600
電話代がかかるしなー
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 19:15:16
古代の類人猿に似た霊長類アルジェリピテクス(Algeripithecus)は、長い間、人類と類人猿のアフリカ起源を示す
最も有力な証拠とされてきた。だが、新たな証拠により、類人猿の祖先とは関係がなかった疑いが出てきたという。
人類の起源をアジアに求めた異説の信憑性を高めることにもなるかもしれない。

アジアはアフリカ以外で唯一、類人猿の祖先が発見された地域である。そして古代の霊長類を研究する科学者たちの間では、
「類人猿の起源はアジアか、それともアフリカか」という議論が激しく展開されている。アフリカ説の最大の拠り所は
アルジェリピテクスだったが、今回の研究で類人猿の祖先であることが疑わしくなった。

研究チームのリーダーを務めたフランス、モンペリエ大学のロドルフ・タビュセ氏は電子メールでの取材に対し、
「アフリカ以外で類人猿発祥の地として最も有力なのはアジアだ」と回答している。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=74602818&expand
ベンジャミンのブログにコメントしようとしたら
エラーで返される。

FED破綻の件について釈明をとの文章を書いたのだが、
やはり何かの陰謀で好意的な意見しか載せられないシステムなのかどうだかなのかだろうかだったり
だろうか
御意見無用システム導入済
コメント承認制とエラーは無関係と思うんだが、素人は余計な事しないほうが・・
>>608
遺伝子たどってアフリカ起源てのはもう分かっただろうに

朝鮮人だろこれ
                  _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |           |
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 19:50:58
>>603
岡田氏の発言は、受け取り方によっては不敬に感じる人もいただろうが、
陛下を中傷する内容でなかったことだけは確かだな。

いずれにしても、自民も民主も統一も創価も、ネット工作しすぎ。
一般人同士のまともなやり取りが成立しないのは鬱陶しいよ。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 19:53:31
>>540
暗記できればなれるんだから、別に家系は必要ない
むしろ開業が跡取りが必要だからとオツムに問題あるのを無理矢理継がせる方が有害
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 20:07:19
<シオン長老の議定書>
これが陰謀論か?
まさか、現実そのまんまじゃんw

われわれがゴイムの間に作り出した経済危機では、流通貨幣の引上げほど効果のあ
るものはなかった。国内から貨幣を引き上げると巨大資本は停滞し、不足した資本は
借金に頼らざるをえなくなる。この借金というのが利息が嵩むものだから、これらの
資本は国債の奴隷となる……小さな親方たちの手から資本家の手に産業を集中すると、
全人民が、そして国家も活力を失ってくる。(→グローバリゼーションまんま)

われわれが計画したゴイムの財政制度と原理の改革案は、誰も肝を潰さないように
衣をかぶせてある。われわれは、ゴイムがしでかした不始末によって財政に撒き散ら
した混乱の結果、改革が必要であることを指摘する。(→KT構造改革)
われわれが指摘する第一の不始末は、次々と起こる原因で年々膨れ上る年次予算に初めから
仕込まれている。その予算は、上半期まではダラダラと行われ、それから補正予算を要求し、
三ヵ月ぐらいかかって補正予算を作ると、もう清算予算を出さなければならない時期になって
終りである。だが、翌年の予算は前年の総支出に基くので、経常の必要よりも年間五〇パーセント
にも達し、十年もたつと三倍に膨れ上る。ゴイ政府の無頓着なやり方のお蔭で、国庫はついに
空になる。ここで国債時代が始まるのだが、国債は国庫以外のものまで呑み込み、かくて
ゴイ国家全部がご破産となるのである。(→アメリカまんま)
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 20:08:50

国債はどんな種類であろうとも、国家が脆弱であり国家機能を理解することすら欠
如している証拠である。国債は支配者の頭の上にぶら下っているダモクレスの剣のよ
うなもので、支配者は国民から税金を取る代わりに、われわれの銀行家に掌をさしの
ばして憐れみを乞うようになる。外債は国家の体に取りついている蛭であって、蛭の
方で自然に落ちるか、国家が叩き潰しでもしない限り取れるものではない。だが、ゴ
イの国家はこの蛭を払い落とさない。行き着く先は減亡というところまで、ますます
取りつかせ太らせ、最後は失血して自ら死を招くのである。

 細かい点は別として、国債とは、とりわけ外債とは何であるか? 国債とは・・発
行総額に比例して利息が上って行く、政府発行の手形である。かりに国債に五分の利
息が付いているとすると、二十年間に国家は国債総額と同額、四十年間にその二倍、
六十年間に三倍の利息を払い、なおかつ借りた分だけが未払のまま残るのである。
 この計算を見れば明らかなように、どういう徴税方法かで一人当りから徴税すれば、
国家は富める外国人に利息を払うために、貧しい納税者から最後の小銭まで巻き上げ
ずにすむのに、余計な利息など払わずに必要な額を調達すべく小銭をかき集める代わ
りに、富める外国人から金を借りてしまったのである。(→日本はまだ大丈夫)
 国債が内国国債であるうちは、ゴイムは貧民の懐から集めた金を富豪の懐に収めた
だけだったが、われわれが特定の人間を買収して、国債を外国に売らせるようにして
からは、国家の富はすべてわれわれの金庫に流れ込み、ゴイムというゴイムはわれわ
れに国民を貢物として差し出したのである。

→アメリカが日本を担保に差し出して、中国債権に対する延命を画策しているかどうかだが。
操り紐を手渡すだけでいいからねー。それだけで1000兆円程度の値打ちはあるだろうかどうかだが。
ま、好き勝手にできるのは今のうち、危機感をバネにして蘇ろうねー 不死鳥日本
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 20:09:32
<日米金融経済危機の打開策>

日本から竹とんぼをアメリカに貸し出し
アメリカからはヘリコプターを日本に貸し出す

竹とんぼは、紙切れに2丁という数字を書き入れただけで、
揉み手しながらどんなに遅くとも元旦の前日には必ず着くw

・・・んに比べたら、ベンは厄介な条件を2つもつけたなー
ひとつ、報酬は絶対ドルでは受け取らない
もうひとつ、操縦士はブタでもウシでもかまわないが、
ヤブヘビだけは絶対駄目だ
どうして?
ヤツは拷問すれば何でも動くと思っているからな!
あれま、そんなばかなw
いやグレイの首を両手で絞めあげて
UFOを動かしているのを見たばかりだからな!


【政治】オバマ来日中止も!?普天間問題先送りに米側が激怒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256727555/
みんなで踊ろうよ
オどりゃなそんそん
市場で爆弾テロ、87人死亡=タリバン掃討戦の報復か−パキスタン
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009102800789
>>608
これって、要するに
白人と黒人の対立を現しているんじゃないの?

DNA的に見たら、発祥の地域はともかく
世界に最初に誕生した人類は、
アフリカの黒人であることは確かななのに。
白人やアジア人というのは、ほん最近に誕生した人類だよ。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 21:23:22
>>624

泣けてきた;;;

スティグリッツ教授:長期的にドル安となる公算大−米貿易赤字で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aLI0iYOgnBKA
WHO IS ROBBER BARON?
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 米債デフォルトドル暴落ケケ孤鼠縛り首インサイドテロ内戦暴動
            \_/⊂ ⊂_ )   \ ハイパーインフレ地震疫病食糧危機阿鼻叫喚地獄絵図マダー?
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
米MBA住宅ローン申請指数、2カ月ぶり低水準−住宅購入減少を反映
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ar2KZJ7h.GMs

10月28日(ブルームバーグ):全米抵当貸付銀行協会(MBA)が28日発表した23日終了週の住宅ローン申請指数(季節調整済み)は
2カ月ぶり低水準となった。住宅購入が減少したためで、減少は政府の税控除の期限切れをめぐる懸念を反映している可能性がある。
>>626
緩やかなドル安ならいいんじゃねーの
日本円は80円ぐらいまでなら大丈夫そうだし
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:12:00
なんかのスレでアフガニスタンに手を出した国は10年後に滅ぶとかって
書き込みを見たんだが、旧ソ連がアフガニスタンを攻めた10年くらい後に、
見事なまでにきっちり崩壊したよな。アメリカは2001年にアフガニスタン
を侵攻して、現在自らが起こした経済危機で、見事なまでにどつぼにはまりまくり。
このままの計算で行けばアメリカが崩壊するのは2010年代前半辺りになる。
これってKの国ならぬAの国の法則か?
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:14:52
DAXが暴落してる。今夜のDOWが心配だ。
その結果如何では明日中に預金は全部引き出しておくべきか。
どうせ小銭だろw
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:20:07
よそが悪い時忙しかったり、よそが良い時暇になったり、
よくも悪くも景気に左右されない親会社を持ってるんだが、その親会社ですらとうとう今月からやばい。
週休三日か始まる。
まあ最近まで忙しかったし、周りはてんやわんやだから仕方無い。
>>633
ドカタが日経が恐慌のトリガーになる
って言ってて、日経のだまし上げが止まって
昨日今日と下げが続いたから、もうダメかもしれんね
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:26:17
>>615
>暗記できればなれるんだから、別に家系は必要ない
>むしろ開業が跡取りが必要だからとオツムに問題あるのを無理矢理継がせる方が有害

確かに家系は関係ないが、医者として満足に仕事できる頭脳の持ち主となると限られてくる。
IQ130以上は国民の上位15%くらいだったか。これくらいないとキツイ。
私立下位医大から藪医者が量産されるのは頭が追いつかない事が原因。
知能指数は遺伝と深い関係があるから、高知能がよく出る家系じゃないと苦しい。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:29:01
>>632
ロシアに攻め込んだ国も滅亡する法則がある(ナポレオン&ナチス)。
アメリカは何の益も得られずアフガニスタンから撤退する事になるだろうから、
犠牲となった兵士の親や友人達の不満が積もり、大変な事になるだろう。
こういう国民の不満が国を滅亡に導く。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:37:57
製造業、社員解雇の仕込みが順調
やはり個人能力でなく部門の力が一番。強い部門にいてよかった
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:45:18
さっぱり下がらんな
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:47:20
結局またもガセでしたとサw
まあ素人が暴落があると思っているうちはないわな当然www

555のブログも最近はストレッチネタで逃げてばっかりwww



あほくさ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 22:52:57
>>GM金融会社に追加公的支援へ=最大5000億円超―米紙(時事通信) 20時1分

アメリカ国民も寛容だな。
【国際】約70回・600人近くが死亡…アメリカの無人機による空爆、国際法違反の可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256734685/
>>638
朝鮮に攻め込んで返り討ちにあい滅亡する。
>>642
反対の大規模なデモ等も多発しているが、ギャングのパシリ政府が押し切っているだけ。w
反発は累積しているので成り行きには刮目しとけよ。

>>644
ば姦国がか?
米国:「アフガン戦争、理解と自信失った」 外交官「辞表」に波紋 復興指揮を経験
http://mainichi.jp/select/world/news/20091028dde007030002000c.html
民主党は左傾化した小泉政権といったところだな

ガチ右翼がネトウヨに苦言「ネット右翼は精神が未熟で恥知らず」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256728329/
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 23:21:56
651某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/28(水) 23:22:08
米国:「アフガン戦争、理解と自信失った」 外交官「辞表」に波紋 復興指揮を経験
http://mainichi.jp/select/world/news/20091028dde007030002000c.html

>ホーさんは今週、「慎重派」の代表であるバイデン副大統領の外交顧問と面談することになっている。

FRB破綻発覚後
バイデンがオバマを説得し
アフガンから撤退と言う様な事に成る可能性も
有る訳だろうか
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 23:22:49
>>642
キャップマークの穴埋めか
アフガンに手を出した国は滅ぶというのは
ガチ地政学が生きているよな。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 23:29:32
活きてないよw
失敗繰り返してるんだからwww
日本にてだした国はろくな眼にあわない
656某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/28(水) 23:30:42
モロ・イスラム解放戦線(MILF)と政府、国際停戦監視団再開で合意
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1256738384/

フィリピンから金を奪う為に
イスラム解放戦線をネオコンが操っていたと言う事は無いのかだろうし
同様にネオコンがロスチャイルドシェルを攻撃する為に
操っていたかも知れぬ
ナイジェリアの武装勢力もほぼ同時に停戦した訳なら
此れは偶然では無く
ネオコン投降に拠る物では無いのかどうかだが
657某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/28(水) 23:32:41
米も好戦的なランドパワーから金を奪い続ける等
無理である訳だろうし
インドネシア・フィリピン・日本と言ったシーパワーから
金を少しずつ奪えば良かったと言う事は無いのかだろうし
シーパワーからも金を奪い過ぎて
反発を受けている訳だろうか
理系博士おぼうちゃま首相の「必ずしも〜でない。」

「北沢大臣の思いを述べたかもしれないが、私は必ずしもそのように思わない」
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-10-28-M_1-001-1_002.html
「秘書がなぜこういうことを行ったのか必ずしも本心が見えていないところがある」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091027AT3S2600S26102009.html
「まだ頭の切り替えが必ずしも十分でないが、自然体で臨みたい」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102600036
「必ずしも準備ができあがっていない。次の国会ではなかなか難しいのではないか」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091022AT3S2201N22102009.html
「オバマ大統領が来られたときに必ずしもそれまでという話とはとらえていない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091022/plc0910222042010-n1.htm
「削減というものを必ずしも数値目標を掲げるわけではありませんが」
http://www.asahi.com/politics/update/1022/TKY200910220430.html
「武藤さんの場合は財務省を辞めてから5年間、必ずしも民間で働かれていなかった」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009102100979
「この沖縄の中でも必ずしもひとつにまとまっている状況ではない」
http://www.asahi.com/politics/update/1021/TKY200910210420.html
「必ずしも国民があまり期待していない事象もある」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009102002000086.html
「そこで、必ずしも自分の思っているような予算にはならないと」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00164834.html
「アフガン政府は必ずしも給油支援に強い思いを持っていない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091013-OYT1T00869.htm
「必ずしも必要でない予算というものを組まれる可能性がある」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091013/plc0910132015023-n1.htm
「必ずしも亀井大臣ご本人からその発言の真意をうかがっておりません」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091006/plc0910062200025-n1.htm
出張で山口県に行くことはあるが、必ずしも のせきでフグを食べるわけ ではない。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/28(水) 23:47:59
イスラムなんか手を出したら誰もとめらんないのにね
白人対アラブになっても負けるのは白人だぜ
ボンボンの「必ずしも〜でない。」は、胸糞悪くなるな

ナスダックの下げが止まらんね。
急激な下げはないかもしれないけど、
このままずるずる日経もナスダックも
とことん下げ止まらなさそう。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:00:44
>>637
心臓外科等なら高知能が必要不可欠だがその他臨床はただのマニュアル人間が多いな
つまり暗記力はあっても思考能力が低いのが多い

免許を得る為の過去問暗記は並みの知能さえあれば獲得できるので、当然の帰結だが

また、高知能は遺伝するというのも認識が甘い
同じ両親を持つ兄弟でもかなり知能に差があるのは一般的にも認識されている

自分の子供だから優秀に決まってると自惚れて受験に失敗するのは石家庭にありがち

そもそも真の高知能は、残念ながら殆どは違う職に就く
【森功】JAL巨額赤字の背景とは?[桜H21/10/28]
http://www.youtube.com/watch?v=Ug_Y9_c3T9o
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:05:56
>>658
これはおもろい
中学生の英文法みたいだな。
アルゼンチンを助けてあげて
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:11:18
>>663
馬鹿は引っ込んでろ。

>免許を得る為の過去問暗記は並みの知能さえあれば獲得できるので、当然の帰結だが

貴様の言ってる並の知能ってのが上位15%しか持ってねえって書いてあんだろ。
ますか、コシミズ独立党一派のベンジャミンに騙された奴はいないだろな
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:13:11
またまたダウ爆下げしてないね
恐慌は、来月にまたまた日延べだね
きっと永遠に日延べだね
76 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/10/26(月) 23:17:58
またまたダウ爆上げだね
恐慌は、来月にまたまた日延べだね
きっと永遠に日延べだね

491 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/10/28(水) 00:04:50
またまたダウ爆上げだね
恐慌は、来月にまたまた日延べだね
きっと永遠に日延べだね

669 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/10/29(木) 00:13:11
またまたダウ爆下げしてないね
恐慌は、来月にまたまた日延べだね
きっと永遠に日延べだね
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:24:56
>>665
ググってみた

鳩山 必ずしも の検索結果 約 191,000 件中

コーヒーふいた
4年後の日本は廃墟になっているか、
それとも今が廃墟で、4年後は見事立ち直っているか

どっち?
かならずしも【必ずしも】

[例文]
大男が必ずしも強健だとは限らない
A big man is not always robust.

有名大学を卒業したからといって必ずしも出世するとは限らない
Graduates of famous universities do not necessarily succeed in life

だそうだ、まぁこれが必ずしも正しい例とは言えない。
ジョージ・ソロスが語る世界経済と金融 「二番底のリスクあり」「金融機関の報酬規制を」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2031

アイスランドからビッグマックが消える 金融危機の余波で利益圧迫
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2027

中国と鉄鉱石市場:主導権争い
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2030

オペル売却とEU:単一市場賛歌
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2026

675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:27:55
>>667
ホント頭悪いな

だから免許取るのに上位15%層である必要などないんだよ

そんなに興奮するとは何処の底辺医学部なんだよw
私女だけど投票した民主の党首がバカだった 死にたい。。


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 政治は任せろー
    C[\] l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ


記者「あなたに言われたくないとか、挑発ばかりでしたね首相」 鳩山「その指摘をそっくりお返ししたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256732526/
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:45:14
>>675
お前が筋金入りの馬鹿な事だけはわかるよ。

>だから免許取るのに上位15%層である必要などないんだよ

それ以下の奴が免許取れば藪医者が増えて医療ミスが続発する。
お前は

>私立下位医大から藪医者が量産されるのは頭が追いつかない事が原因。

という文言が目に入らない間抜け。
>>653
>>655
じゃあ日本がアフガンに手出ししたらどうなるん?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 00:52:48
>>677
壊滅的なバカだね
そんな事常識過ぎていちいちコメントするに値しないんだよ

しかもその主張はおまえみたいな日本語すら読めない低能でも、免許取れるという事を自ら認めてるじゃまいか
だから何回も言うが石になるのに高知能は必要ないし、真の高知能は3K職なんか就かないんだよ
マ〜タドカタガアバレテイルノカ?
681友愛ブラックホール:2009/10/29(木) 01:06:12
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091028AT3S2801V28102009.html
「国民との契約だ。必ず実現する。もし4年たって政策が達成できなかったと思われたら当然、政治家としての責任をとる」
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:14:37
>>679
煽ってるだけで反論にもなってないんだが。

>壊滅的なバカだね
>そんな事常識過ぎていちいちコメントするに値しないんだよ
>しかもその主張はおまえみたいな日本語すら読めない低能でも、免許取れるという事を自ら認めてるじゃまいか
>だから何回も言うが石になるのに高知能は必要ないし、真の高知能は3K職なんか就かないんだよ

お前、どうやら本当に読みこぼししてたらしいな。
でなければそこまでの過剰反応はすまい。本物の馬鹿はこうして雄弁に語る。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:16:02








     日 本 語 の 読 め な い 低 脳 馬 鹿 6 7 9 の 反 撃 タ ー ン で す







二人ともどっか行け
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:18:41
↑この馬鹿は679(爆)
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 01:20:04








     引 き 続 き 日 本 語 の 読 め な い 低 脳 馬 鹿 6 7 9 の 反 撃 タ ー ン で す (爆)










そろそろ始めよう!資本主義解散宣言を!
>>675
上位15%って
偏差値だと60以上
>>688
偏差値60以上といえば国立大医学部の合格ライン。
藪医者を沢山出してる三流系の私大医大は三科目なのに60以下。
690某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/29(木) 01:58:05
フィリピン・ナイジェリアの武装勢力が
ほぼ同時に停戦したのは偶然共思えぬし
ネオコンに操られていた両勢力が
ネオコン降伏に伴い投降したと言う事かも知れぬし
FRB敗訴と同時にネオコン勢力の粛清は
更に加速する可能性も有る訳だろうか
アメリカがネオコンとリベラルで対立しているという見方もどうかと思うが
692某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/29(木) 02:02:39
ナイジェリアの武装勢力はロスチャイルドシェルを攻撃していたから
前からネオコン勢力かと思っていたが
フィリピンの武装勢力もそうだったと言う事かも知れぬが
フィリピンを中国側に付かせない様に
動いていたのかどうかだが
インドネシアもネオコンの影響圏からは
早期に脱出していたのかどうかだが
>>689
大学受験って半分はしないから
正確ではないんだけどね
選ばれた中での偏差値

高校受験ならほぼ全員
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 02:04:00
どっちでもいいから早く方向決めて欲しいわ。フラフラされると儲け難いんだよね。株の話だけど。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 02:17:56
明日から上昇開始
696某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/29(木) 02:19:19
次はメキシコ麻薬組織辺りが粛清されるかも知れぬし
セラヤも大統領に復帰
コロンビアの親米勢力も排除されるかも知れぬが
ネオコン麻薬組織のタリバン中枢は
パキスタンが叩くのかどうかだが
此れを叩いた直後に米軍はFRB破綻を口実に
アフガンから撤退と言う事には
成らぬのかどうかだが
697某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/29(木) 02:30:21
ダライラマがインド国境地帯を訪問し
習近平の妻が日本に来る11/8迄には
FRBは敗訴し破綻が発覚して
ドルや米株は暴落していると言う事は無いのかだろうし
この影響で中国で上海閥の蜂起が
起きると言う事は無いのかだが
普通に中国の分裂に介入だろ

分裂で武器弾薬大量消費>復興と称して利権獲得
人生60年は歴史の大波を感じるには短すぎる
俺は1200年生きたい
某研さんもあと500年ぐらいは生きていて欲しい
700某研究者 ◆NITkxmpUgI :2009/10/29(木) 02:50:56
下層階級の者も
100年後に生まれていれば
サイボーグ化された脳の環境に上手く適応する等して
天才に成れた者も現実には多いかも知れぬし
今天才等と言う人間が其の様な環境には
必ずしも一番上手く適応出来るのかと言う事は有る訳だろうか
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 02:58:11
【ネット/携帯】Googleマップ上で知人の居場所を確認できる『Google Latitude』がスタート [10/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256719795/

何考えてるんだこの会社
>>700
>必ずしも一番上手く適応出来るのかと言う事は有る訳だろうか

>>658的な意味で)
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 03:28:21
>>682
これはまた、典型的なアスペルガーですね。
しかも、オウム返ししかできない上に、劣勢になると火病で大暴れ。。。
もともとかの国系が異様に多い職なので、皆さん気をつけましょう。
>>700を散文として捉えると
オタク文化は芸術に成り得ないことが如実に語られているね
サイバネティックな天才など不死に面食らう肉体の如しだ
この規制はなんだ?
恐慌のはじまりなのか
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 07:54:09
某件は消え失せろ、このゴシップ野郎!
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 08:17:12
下に抜けたみたいだな
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 08:19:11
>>705

> この規制はなんだ?
> 恐慌のはじまりなのか
岡田がどうとか
言論統制じゃないの

ところでみんな、日本から出てく予定いつ?
まさかこんな自分の頭で何も考えず自分から素人民主に投票して
自分の首締めてホルホルしてるようなバカどものいる国にいつまでもいるわけじゃ凪いだろ?
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 08:26:53
>>701
ググるは元々世界中のデータベースになるために世界政府に作られた企業。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091029AT1D2808W28102009.html
三菱重工、旅客機エンジン国内生産 MRJ用、13年にも

 三菱重工業は2013年にも小型旅客機用エンジンの国内生産を始める。米プラット・アンド・ホイットニー(P&W)と共同開発した新型で、自社のジェット機「MRJ」向けに生産。アジアへの供給も視野に入れる。
旅客機用エンジンの最終組み立てを日本企業が手掛けるのは初めてで、機体から一貫生産する体制を整えてコスト削減や技術向上を狙う。将来は独自エンジンの開発にもつなげたい考えだ。

 生産するエンジンはP&Wの「PW1000G」。三菱重工は開発費の5%程度を負担するパートナーとして参加、燃焼器などの基幹部品を分担生産する。
MRJ向けについては、P&Wなどから部品供給を受け三菱重工・名古屋誘導推進システム製作所(愛知県小牧市)で生産することでP&Wと大筋合意した。 (08:00)
亀井さんの言いたいところ日本国政府かグローバルかどっちに付くか
迫ってるんだろうね
今のところ銀行は後者
これからが本番
後者なら税金投入はできないだろう
612 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/29(木) 05:55:40 ID:UipokvWEO
>>608
簡単に言う

相手は銭転がしで国を栄えさせる

日本とは生き方が違う国なんだ。

外為資金総量規制の大緩和。

日本の庭先を使って収奪した金を、競合国の中国など新興国に投資出来る道筋をつけた。

これにより、過当競争が生まれて新興国の労働対価が日本の生産現場のコストマネージメント指標にされ、
その利益要求に応える為に労働対価の新興国対応で、使い捨て派遣労働が 当たり前の様に合法化。
これは単なる労働対価の引き下げに止まらず、社会と国民生活に大変な脅威と不安を与えて、現在進行形で日本を破壊している。

金貸し銭転がしの利益要求に応える為に、社会と産業を構造改革するのが 小泉改革であり、 それを基幹産業にして立国を目指したのがアメリカ共和党だ。

まだオバマは、こいつら銭転がしを躾していない

【政治】「鳩山首相がスタンドプレー」 米紙、普天間問題で批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256728402/
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 09:26:36
>>708
日本人追い出して国土完全に乗っ取ってホルホルしたいんだねwww
確かに今や医療もメディアも公教育もキムチに乗っ取っられてる悲惨な国だが、寄生虫共のように祖国を棄てるって概念は日本人にはない。

>>697
>FRBは敗訴し破綻が発覚して

10月7日のロイターだけど訂正あったにせよ…
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11825820091006
>控訴裁での口頭弁論は2010年1月4日に予定
なぜこの時期に騒ぐの?
>>714追記
さらに上院のバーナンキ再任承認をロン・ポール等が
その公聴会延期を申し入れた件も10月8日には排されて(ソース略)

UPDATE1:米上院銀行委、バーナンキFRB議長再任に関する公聴会を11月にも開催
2009年 10月 29日 07:29 JS
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK850097820091028
米上院銀行住宅都市委員会は、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の再任に関する公聴会を11月に開催することを検討している。

かくも順調に運んでいるかに見えるが…さて
日本をのっとってやったニダ!

恐慌発生

チョッパリのせいニダ!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091029AT2C2800N28102009.html
アリコ情報流出拡大も 新たな不正利用発覚

 外資系生命保険大手のアリコジャパンで、新たな情報漏れ問題が浮上してきた。今夏発覚したクレジットカード情報の流出事件では、情報漏れの被害にあった顧客を約1万8千人と特定し、謝罪金を支払って処理した。
ところが最近、新たな不正利用の照会があり、実際の被害範囲がそれ以上に広がっていた可能性が出てきた。アリコは改めて情報が流出した対象範囲を精査する方針だ。

 関係者によると、10月に入りカード会社から、アリコが情報流出を特定した対象範囲(約1万8千人)以外の契約者のカードでも不正利用が起きているとの照会があった。
アリコはカード各社に対し、同様のケースがないか調査を要請。複数の会社でアリコが特定した範囲以外の顧客のカードで不正利用があったことがわかった。 (09:55)
【金融】米欧銀行の貸し出し減少 「バブル崩壊後に似ている」と日銀[09/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256779928/
>>717
アソコ情報に見えた
>>716
神風が吹くの?
岡田規制が始まって以来、随分と静かになったな
もともと工作員の巣窟だったのか
>>721
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ。
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
岡田のせいで書き込みが半減以下だよ
てか、たった、あんだけの種類のホスト規制で、ここまで過疎るとは・・・
ごく限られた連中がID変えてはレスを増やしてただけだったんだろうな。
>>724
釣りをしようにも餌もない。
随分といろんなのが下がってるから、
なにか情報がないかと覗きにきたのに
なんだよこの過疎っぷりは
田舎者は物を知らなくて困る。
今、首都圏のプロバイダー中心に規制がかかってるんだよ。

                      なんてなw @南四国
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 15:54:01
ま、スレチなキチガイ自民信者がいなくなって読みやすくなったよ
ずっと規制してくれ。うざくてかなわんかった
今夜未明にとうとう来るようだな
連投してた奴が規制されると
こうもすっきりするのか
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 17:34:39
なんだか他の板も妙に静かな気が
>>728
自民信者というか、某教団信者と言った方が正しいが。

やっぱ、あの岡田規制の発端になった書込みの IP アドレス
whois で出るような有名どころじゃなかったのか!?
二番底ー!早くきてくれ〜(´;ω;`)
言論弾圧北ね
驚きのスクープ カルザイ大統領の実弟はCIAのエージェント
http://www.the-journal.jp/contents/ny_kanehira/2009/10/post_42.html

政権の腐敗と、アメリカの繰り人形という評価が根強いカルザイ大統領の実弟が
CIAの資金提供を受けたエージェントだったというNYタイムズ紙の暴露は、
オバマ政権のアフガン戦略の見直し作業にも大きな影響を与える可能性がある。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 18:19:02
【思いやり】鳩山首相、在日米軍の「思いやり予算」の削減を表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256805036/
規制ってなに? どんな規制? どうされたん?何されたん? どうなったん? これからどうなるの? 今晩の夕飯は?
飯は抜きだ!
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 19:18:46
バイトうざいしねw
一斉規制されたかわいそうなIPたち
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1256559348/203-208

日本で2ch廃止?
あ〜もう死にたい
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 19:54:43
中国とブラジルがドルを介さず貿易始めたそうだけど
これってアメリカ終わりの始まり?
743國場大介 ◆5HegCWlqGI :2009/10/29(木) 20:11:32
書き込めるかな?テスト
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256779928/52

52 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 13:53:15 ID:8ZW/3CwC
日本というお手本があり、人口動態も移民により日本より恵まれた成長環境にあるというのに、
日本が先陣を切ってぶつかっていった事態をなぞるしかないのは酷いジョークだ。

ますます日本が資本主義の一番先頭にいるのがはっきりしてきた。
現状の資本主義世界は、競技場のトラックで行なわれているレースみたいなものだ。
日本は1周多く走っているんだが、位置的には1周遅れの他の集団の中に入ってしまっている。

てこの競技の勝敗は、競技場の外にあるゴールにたどり着くこと。

まだ誰も外に出られずに、ぐるぐる回っている。
日本も1周多く走ったからといって、出口が見つからないんだから先頭にはいるが、あまり意味はない。
でも多分、いつのまにかぐるぐる回るだけの競技から外に向かう未知の競技へと進むだろう。
そこもまた大きな周回コースのマラソンなのかもしれないが。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 20:54:29
テス
第3四半期の米GDP速報値、前期比年率+3.5%=商務省
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT850226620091029
事業仕分け人 川本裕子早大院教授を起用
http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY200910290313.html

仙谷由人行政刷新相は29日、来年度予算の無駄削減に取り組む行政刷新会議の「事業仕分け人」に、
川本裕子・早稲田大学大学院教授を起用する方針を固めた。
モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン経済調査部長も起用する方向だ。

川本氏は、道路公団改革の民営化推進委員会の委員や年金記録問題検証委員会のメンバーを務め、
国の予算や政策に精通している。フェルドマン氏は経済政策に詳しく、ニュース番組の解説者としても知られている。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 22:44:23
サウジアラムコ:米国向け原油の値決めにWTI原油を使用中止

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a9OymtoM.Egg

ふははははは
【社会】 mixiにホームレスと見られる男性への暴行動画  神戸大学の男子学生を口頭で厳重注意処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256814877/

内定取り消しじゃないらしい。
パナソニックロスチャは神戸擁護。
【社会】 mixiにホームレスと見られる男性への暴行動画  神戸大学の男子学生を口頭で厳重注意処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256814877/

内定取り消しじゃないらしい。
パナソニックロスチャは神戸擁護。
うお、バグッた
書込が全然無いのはどうして?
>>747
おおお。ついにアメリカ大復活したじゃん
〜日本・ドイツで人件費過剰度が突出〜
先進国における労働分配率の動向

(1)先進4ヵ国(日・米・独・英)を対象に、企業の人件費過剰度の目安である労働分配率
  (人件費÷粗付加価値<減価償却費を含む>、日本の「法人企業統計季報」から長期系列が取得
  できる非金融法人企業ベースで統一)の動きを整理・比較すると、本年4〜6月期は各国と
  もに上昇一服。
   もっとも、世界金融危機が表面化する直前の水準からみれば、総じて高止まり。とりわけ、
  日本は71%、ドイツも69%と、依然として07〜08年につけたボトムから9〜10%ポイント程度
  高い状況。米・英の4〜6月期値(62%前後)と比べても突出した高さ(図表1)。
ttp://www.jri.co.jp/thinktank/research/eye/2009/0925.pdf

日本は給料が高すぎるんだよ。もっと減らせ。
どんどん減らせ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/29(木) 23:34:44
>>747
ダメリカ復活の始まりか
>>755 製造業は特許料支払いの方が高くつく。
パテントトロールは勇者様に皆殺しになってもらいたい。
米欧の銀行貸し出しが落ち込む状況は、日本のバブル崩壊後によく似ている――。
日本銀行は28日、「米欧諸国における銀行貸出の低迷の背景」とするリポートを
公表した。金融と実体経済が互いにマイナスの影響を及ぼしあう「負の相乗作用」が
かつての日本と同様、米欧で起きているといい、「金融緩和が貸し出しの増加を促し、
景気回復を後押しする動きはみられていない」と指摘した。

昨秋の金融危機以降、米欧の銀行の貸出残高は急速に低下。米国や英国では貸出残高が
前年を下回っている。
リポートでは、自己資本が低下した銀行が貸し出しを絞り込む一方、企業も借り入れを
減らしており、90年代後半の日本のような「負の相乗作用」がみられるという。

銀行への公的資金注入や金融緩和措置もあって、米欧の経済は持ち直しつつある。
だが、「銀行の財務内容の不確実性はなお一掃されていない」とも指摘。日本の経験を
踏まえると、先行きも「銀行貸し出しを経由した金融緩和効果は十分発揮されない
可能性が高い」とみている。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1028/TKY200910280384.html
金融緩和はやっぱり貸し渋りの決定打にはならなかったか・・・
ようはジャブジャブとお札を刷っても効果がなかったというわけね。
おお。今、東京MXテレビで、ひろゆき出てるわw
過疎ってるな
規制のせいかw
ダウ爆揚げじゃねーか
GDPが大きく+だ
FRBの破綻だとか地震がおきるとかが全部外れたから
これで暫くオカルト陰謀厨も大人しくなるだろう
米CIT:破たん不可避か、社債スプレッドと保証コストの水準が示唆
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aTqwl00GZKig
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 00:48:46
しかし、そのま
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 01:47:16
鳩山 しようではありませんか の検索結果
約 1,840,000 件中 1 - 10 件目 (0.46 秒)
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 02:10:40
だましあが
昨日の60%らしい

大規模規制で2chのレス数が2/3に減少し携帯レス比が大幅上昇! いろいろ調べてみた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256829487/
馬鹿か
GDPが+なわけない

773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 03:58:12
あれだけ巨額の破綻が起きて+はありえんだろ。
国債売るためのごまかしじゃないか?
財政出動の勝利か
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 04:52:51
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 08:25:52
>>747どう見ても粉飾です。二番底来ても粉飾でごまかすのか?
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 08:32:13
アメリカは確かリーマンショック以降、時価会計を凍結したよな。
本当なら株や債券の評価損が凄まじい金額になるのに。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 08:39:12
世の中の流れに乗れないで
破綻だの終わりだの騒いでるのには
虫唾が走る
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 08:52:26
アメリカは嘘つきだけど強いという共通概念を切り崩して生き長らえている
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 09:31:17
世界的な景気回復×

世界的なバラマキや指標操作による虚構の回復〇
>782
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 10:46:26
個人投資家としては虚構だろうがダマシだろうが儲けられたらそれでいい。政治に期待するのはとうに諦めた。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 10:58:20
バフェット金融危機で大儲けしたよな
ゴールド卍サックスもか
こいつらやっぱりインサイダー取引やってんのかな?
しかしここ、すごく過疎りましたな...。
土方や某研さんも規制されてるの?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 10:59:37
アメリカ完全復活ワラタw


第3四半期の米GDP速報値+3.5%、5四半期ぶりプラス
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12194220091029

[ワシントン 29日 ロイター] 米商務省が発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)速報値は、
前期比年率で3.5%増と市場予想の3.3%増を超え、2008年第2・四半期以来、5四半期ぶりにプラス成長に回復した。

 個人消費と民間住宅投資が大幅に伸び、過去70年で最悪の景気後退(リセッション)の終了を示唆する形となった。GDPの伸び率としては07年第3・四半期以来の大きさとなる。

 モルガン・スタンレー(ニューヨーク州)のグローバル・ウエルス・マネジメント部門債券ストラテジスト、ケビン・フラナガン氏は「GDPが予想よりも良かったことで大恐慌は終了したことが確認された。
今後は、回復が統計上のものにすぎないのか、それとも持続的に意味のある成長の勢いがある程度得られるかが焦点だ」と述べた。
回復が統計上のものにすぎないのか○
持続的に意味のある成長の勢いがある×
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:11:39
>>786

規制ってなに?
今時中国だって大げさにネット規制なんかしないのに
もう先進国は辞めますたってか
>>789
岡田規制
791莞爾:2009/10/30(金) 11:32:10
http://www.w-index.com/
シンガポール株すごい。

ジーンズも突然に2倍の価格に!

景気急回復?
ハイパー?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:37:03
>>791明るい北朝鮮な上に都市国家だから、アメリカ以上に国家ぐるみの粉飾回復な可能性は濃厚だな。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:37:57
岡田屋事件
 侮皇攘夷派の友愛党が、隠れ家の岡田屋で鬼女に闇討ちされた。
 それに対し友愛党が手入れを強要、主だった尊皇派が規制され今に至る。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 11:39:42
岡田も苦労知らずのお坊ちゃまのボンボンだからな
本当ロクなのおらんな
795莞爾:2009/10/30(金) 11:57:37
欧米からのキャピタルフライトでは?
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 12:04:24
アメも鉛筆ナメナメ速報値出してんじゃないの?中国と変わらんな。
797莞爾:2009/10/30(金) 12:10:59
世界中景気急回復。
雇用はさらに悪化。

、、、景気とは企業の景気。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 13:32:20
新型インフル患者、1週間で100万人超す 5道県、警報レベル

  国立感染症研究所は30日、25日までの1週間で新たにインフルエンザに感染して医療機関を受診した
  推計患者数は全国で約114万人に上ると発表した。ほとんどが新型とみられる。
  前週は約83万人だったが、約1.4倍に増えて100万人を突破した。7月以降の累積推計患者数は約431万人となった。

  定点観測している全国約5千の医療機関から報告されたインフルエンザ患者数は11万8570人。
  1機関当たり24.62人で、前週の17.65人から大幅に増加し、警報レベル(30人)に近づいた。

  都道府県別では、北海道が61.43人と60人を突破、季節性の流行ピークより高い水準で増加が続いている。
  次いで愛知(39.42人)、福岡(37.35人)、兵庫(33.51人)、秋田(32.15人)で、5道県が警報レベルを超えた。

日本経済新聞 (12:35)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091030AT1G3001J30102009.html
お前ら強いな
俺は負けたよ
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 14:21:35
可愛かったな
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 14:57:26
景気ってのは、総需要でも総供給でもない。
ある一部の需要と供給
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 14:59:15
どうせ実質GDPだろ、庶民には関係ない
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 15:21:12
過疎ってるのはアメリカが崩壊しないってハッキリわかったから
んなこたぁーないっ(森田風味
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 15:59:35
アメリカが崩壊するなど誰もいってない
アメリカのバブルが崩壊するかどうかだが、もう崩壊中だから
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 16:11:49
規制される奴は某宗教団体関係者だろ
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 16:22:33
アメリカ自体の崩壊を騒いでたアシュラファミリー
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:08:39
税金投入
リストラ
エコエコ詐欺
粉飾決算
戦争特需

聞いた話だと、公務員の立ち入りを拒否して、税金も払っていない地域も出てきているらしい
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:10:32
聞いた話w
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:11:30
メモ

■ おすすめ2ちゃんねる開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【金融】米欧銀行の貸し出し減少 「バブル崩壊後に似ている」と日銀[09/10/29] [ビジネスnews+]
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part368[株式]
VIPで規制されたやつ集合[2ch規制議論]
前へ。水戸ホーリーホック185〜さよなら木山監督[国内サッカー]
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から119 [政治]

811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:12:37
ロシアとカナダ、アラスカは広い土地やそれに由来する天然資源や水資源、森林資源、水産資源に支えられて生き残れる
アフリカと中国と南アジア一帯は人口過多、水が涸れて終わり
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:17:02
アメリカ戦争やめろ!!
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:20:19
裁判員制度とか新自由主義とかやめろ!!
アメリカと中国とイスラエルとネオリベとグローバリストこそテロリスト
大使館員?
815金持ち名無しさん:2009/10/30(金) 17:25:47
俺はそういうお前に虫唾が走る
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:26:29
アメリカよ?

自己責任(笑)はどうしたんだよ

税金投入なんかして大企業や役員どもを甘やかしてんじゃないよ
はあ?大きすぎて完全には倒産させられないって?
そんな倒産するような企業に勤めていた役員や社員の自己責任(笑)じゃないの?
そういえばアフガニスタンとイラクとグルジアどうすんの?
自己責任で面倒みろよ
817金持ち名無しさん:2009/10/30(金) 17:27:49
>780
自称事情通だらけのスレ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:28:47
14兆ドルの対外債務があり、毎年5000億ドルの利子を世界中に
寄付してる国がどうやったら破綻を逃れるか・・・誰か教えて。

詳細も希望。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:30:28
刷ったドルで払えばいいだけだからな
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:30:55
北朝鮮の脅威を使って日本をはじめとしたアジア諸国から金を騙し取らないとやっていけないアメリカ

カナダや中南米諸国やサウジアラビアにエネルギーを依存し放題なアメリカ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:40:48
西側諸国は終わり

(ロシア 天然ガス依存度)
フランス 17
ドイツ 42
イタリア 28
オランダ 0
ベルギー 4
ルクセンブルク 0 イギリス 16
デンマーク 0
ギリシャ 75
ノルウェー 0
オーストリア 67
フィンランド 100
エストニア 100
ラトビア 100
リトアニア 100
チェコ 80
ポーランド 49
ハンガリー 64
スロバキア 100
スロベニア 51
クロアチア 34
ボスニア 100
ブルガリア 100
ルーマニア 32
トルコ 67
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:43:25
>>780
エシュロン
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 17:51:26
>>822
イギリスも16パーセント依存って
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:10:20
>>822
東欧とドイツが終わってるな
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:12:53
旧植民地のおかげで、フンラスは原子力と中東、イギリスは北海油田と中東に利権があるからね
ドイツはもともと日本と出遅れた国だから中東利権が少ない
東欧は、植民地持ってないのともともとソ連の衛星国だったからその影響だな
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:15:01
そだね
>>827
もしかして、お、おんなのこですか?
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:32:15
です
830アポロン:2009/10/30(金) 19:36:54
このスレの題名は次から「アメリカの景気回復を語るスレ」に
変えられたほうがよくないですか。
題名はいささか古くなりつつある。
>>830
景気(笑)
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 19:57:20
>>830
アメリカは破綻に向かってるんだが…
まさかアメリカは単なる不況とか思ってないよね?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:03:05
GDPがもうプラス成長し始めたからね。アメリカ復活したな
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:07:11
@景気回復のため、減税や財政出動とによるばらまきで一旦は持ち直す

Aだが、その副作用で財政が苦しくなるため、どこかで増税や歳出削減をやらざる得なくなる

B景気は再び悪くなる

Cそしてまた@に戻り、以下ループ

世界経済は長い目で見たらこういうループにはまっていく気がする。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:08:52
もうみんな買い戻したよな?
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:20:32
>>833
その数値が嘘なんだが…
アメリカは時価会計も凍結して国が企業に対して粉飾決算を勧めたからな。
837sage:2009/10/30(金) 20:25:57
で、フーバーとオバマはどっちが有能なの?
???????????????????
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:27:11
だいたい、製造業が死んでいる時点で終わり
カナダやロシアみたいに資源を売り出す余裕もないし

税金投入やリストラ、詐欺行為、粉飾決算でどうにでもできる
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aCiFMhzdZdPc
CIT Bonds Signal Bankruptcy Inevitable as Debt Exchange Expires By
Pierre Paulden and Caroline Salas
CITのCDS価格は、破産処理が不可避を示す、債権交換の交渉は締め切りを過ぎる
 ブルームバーグ、53分前

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091030-OYT1T00962.htm
米ノンバンク・CIT、週末にも破産法申請か 読売新聞 - 1 時間前

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12211720091030
米CIT、数日中に破産法適用申請の見通し=専門家 ロイター 2009年 10月
30日 14:29 JST
恥を知れA・I・G!
恥を知れA・I・G!
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:38:55
リストラでますますアメリカ軍は入隊する人が増えそう

米軍海兵隊は本国でも手がつけられないドキュンだらけ
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:39:32
アメリカは知恵袋の塊。34歳の女みたいに緊急時にキレることもない。
自由の女神がついてる!
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:47:34
オバマがノーベル平和賞受賞って
アフガニスタンやイラクで好き放題しているのに
国連にも金払ってないし
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:49:15
貧乏すぎて払えないのか
Yes We Can
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 20:56:01
と、アメにカツアゲされてるいじめられっ子が言っております
847アポロン:2009/10/30(金) 21:02:02
「アメリカは製造業がダメ」と書いてるが、小麦や牛肉を作る農業
も一種の製造業だわな。
アメリカ式農業は近代化された農業でプロペラ機で種を撒いたり、日本じゃ
使われてないような大型コンバインが収穫をしてる。
アメリカはこの農業生産力では世界一だよ。
>>847
間違ってたらごめんね。
確か農家一世帯辺り千万円の補助金をつけてたと思う。
なくせば崩壊。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:05:54
なんだかんだいってアメリカは復活したな
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:06:07
トマホークミサイルでも喰らえばボケた事言わなくなるんじゃね
851アポロン:2009/10/30(金) 21:17:46
>>848
アメリカ農業は生産力では世界トップで戦略物資でもあるんだから、
補助金を出してるだけの価値はあるだろう。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:27:31
>>851
その農業も先細りなんだがな、土壌とか肥料とか
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:28:44
アメリカは地下水が減退していてそのうち大規模農業も衰退してしまう
オーストラリアに至っては農業ができないどころか生命体が住めないような土地に変わってしまう
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:32:43
■ 2009年10月30日金曜日


■ FRB米国債の買い取り終了、これで米国債の引き受け手がいなくなった。 デフォルト一直線! 株も大暴落へ

■ 株高はおしまい・・・・・・

■ 巨大銀行の一角、CIT破綻へ

■ 中国GDP9%上昇の真相 世界最大のウソツキ国家を信用して移転した企業は身ぐるみ剥がされて
追放される運命

■ デトロイトの失業率 17.3%  ただし実質はその数倍

■ 住宅ローン破産、激増

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
855アポロン:2009/10/30(金) 21:36:26
>>853
ただ大学や研究所もあり、科学力ゼロの国じゃないのだから、
そういう問題があれば対策を考えていくのではないか?
856アポロン:2009/10/30(金) 21:39:09
>>854
こうした諸々の悪条件がありすぎても景気回復しているアメリカの
底力は凄いものがあるな。
腐ってもアメリカだ。
CIT破産申請?
で崩れ落ちるじゃない
858アポロン:2009/10/30(金) 21:44:08
>>857
ただ腐っても鯛で、崩壊してもなお残りものが有り余るだろうし、
それをもとに人件費の安い移民がやっていくんじゃないか?
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:48:09
>>856
釣れないな

せいぜい、アメリカは中国に毛が生えた程度のカスまで落ちるよ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:50:32
デフォルトしたら懲罰としてハワイを日本が、アラスカはカナダが没収させてもらう
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:53:30
>>858
チュウゴク人と国際金融資本とかいう寄生虫未満のカスに乗っ取られるだけ
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 21:56:55
>>858
白人はどうするの

チュウゴク人と国際金融資本とかいうヒトモドキの寄生虫は仲いいな
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:02:04
チュウゴク人は日本から出てけ
フィリピン人不法滞在女も出てけ

北朝鮮みたいに鎖国した方がまし
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:10:09
日本も北朝鮮みたいな外交をすれば良かったのに
アメリカに毒されておきながら日本や日本人を愛しているとかいっているエセ者や腰抜けはどうしようもない
>>864
それやって滅亡寸前まで黒焦げになったのが64年前だろうが。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:17:53
やはり戦争になるんでしょうか。。。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:21:12
>>866
今の内に塹壕掘っとけよw
アメリカが因縁つけてきたら戦争しかないわな
拉致問題を片付けて、北朝鮮とミサイルを開発してアメリカや国際金融資本に対抗した方がいい
鎖国政策も進めると完璧だな
>>869
祖国に帰れよ
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:33:07
>>870
イスラエルに帰れ
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:34:24
景気回復しているアメリカは力が凄い×

景気がいくら悪くなっても虚構の回復を演出し続けるアメリカは神経が凄い◎
日帝を非難する国が、敵視していた日帝と同じ道を
辿ってるというのは出来の悪いパロディでしか無いなw
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:37:31
あらあら、ダウは下げでスタートですな。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:38:08
アメリカの強みは頭の柔軟さだろうな。 脳でいえば前頭葉や右脳の使い方が抜群だ。
アングロサクソンは、日本人より宗教的な善に支配されているのに、何故に彼らの方が成功するのだろう?
>>875
また人種差別か
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:47:00
カナダ=日本
アメリカ=中国
メキシコ=韓国
キューバ=北朝鮮
南米=東南アジア
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:52:24
カリフォルニアなんかアレが知事だから笑える
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:54:02
ここ最近のアメリカの預金封鎖の話って本当?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:54:43
>>876
情緒的にならずに科学的に分析してよん
違いは同じ民族にもあるだろ?君が君が代の五番を歌えない事は分かったが、僕は君をいとおしく思っています(^з^)-☆Chu!!
>>879
何かと機会を窺ってるのは確かのようだ。
>>877
>メキシコ=韓国
>キューバ=北朝鮮
東方儀礼の国を馬鹿にしてるのか?
韓国>メキシコ

いつまでチート続けるんだろうな
そりゃ日経寄り天、為替も発表同時に上げただけでダダ下げ、
しかもドル円92円すら回復せず無反応、じゃ、ばればれすぎる
FEMA 強制収容所 財政破綻
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:59:36
ダウ先逝ってンね
月曜はブラックなんちゃらなの?
>日本人より宗教的な善に支配されているのに
ここはダウトじゃないか?日本人のほうが潔癖だよ。

海賊やら奴隷やら阿片やらの三角貿易でのし上がったイギリス
地の利と軍事力と国際法違反も辞さない戦争で覇権を握ったアメリカ

一度掴んだ覇権を固定するルールメイク能力と自己正当化能力は
日本より明らかに高いだろうが、宗教的な善は感じないなあ。
t
米ノンバンク・CIT、週末にも破産法申請か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091030-OYT1T00962.htm
そういえば、日本は来週は火曜が休日なんだよね〜。
>>889
>>890

ワラタw
892アポロン:2009/10/30(金) 23:07:38
ではアメリカの景気回復はプロパガンダで真っ赤な嘘だと言うわけかい?
>>892
真っ赤だよ。

U.S.S.Aとして赤い国旗を掲げる日までもうすぐかもなw
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 23:11:20
イラク戦争やグルジアで悪いことをしたようなアメリカ
英国:親の自動車保険に記載される子供の平均年齢、31歳に
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/7d70e5c67ad6d4160e4fff796616e0c1

ハギス氏、同性愛者に対する見解を巡って、サイエントロジー離脱
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/0ad9a6f94368aba86b1b452eef44be86

フランス:サイエントロジー・センター、詐欺罪で有罪
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/32f24e7b9edcc6183591ad61787f48be

896アポロン:2009/10/30(金) 23:19:00
>>893
真っ赤な嘘というのは言いすぎじゃないか。
アメリカは低賃金で働く移民が経済の原動力になる構造の国なんだし、
日本の常識だけで判断したらいけない面もあるのではないか?
ニューヨークのビルがすべて消えて更地になり、機械も道具も人間も
すべて消滅したというわけじゃないんだよ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 23:19:13
終わってみればなんていうことがなかった不況だな
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 23:20:57
>897
おい
アメリカ 低賃金 移民で思い出した。
180万人が刑務所に居て競争力のある産業をしてると書いてあったけど、
どんな産業してるんだろ?
900アポロン:2009/10/30(金) 23:23:22
日本に中国、バングラディッシュ、トルコ、メキシコなどの移民
が3千万人ぐらい導入されたとするじゃないか。
治安が悪化したり、日本の文化が破壊される面もあるが、彼ら移民が
ハングリー精神で経済を成長させる可能性は十分ある。
アメリカはまさにそれをやってる国でしょ?
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 23:30:50
>>900
ただの売国行為でしかない
そのうち、チュウゴク人や不法滞在者に占拠されて終わり

経団連やグローバリストの手先だな
ましてやチュウゴク資本が日本の水源地をカネで収奪しようとしたこともあったし
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 23:31:07
東欧系の美少女なら年間5万人を上限に移民を許可
アジア系、アフリカ系、オセアニア系、南米系の男性は入国禁止
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 23:33:54
奴隷が必ずいる国だからな
貧富の格差や社会主義が
あわない国なんだよな
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 23:37:10
米国は元々欧州の食い詰め者で成り立った国だし、これからも同じこと。そもそも失うべき伝統もくそもない。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 23:41:16
奴隷がいると楽だよな
>>896
嘘なんて一言も言ってないよ。真っ赤と言っただけだ。


左巻き的な意味でね。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:01:55
米CIT:ゴールドマンと合意−融資枠縮小、破産申請でも利用可能に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aQmWpldc3Gls
アーメン
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:04:46
フランス
ドイツ
カナダ
日本


アメリカ
イギリス
アイルランド
スペイン
アイスランド
ギリシャ
ハンガリー
ラトビア
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:10:48
アメリカが崩壊したら、ハワイとグァムは日本が、アラスカとウィスコンシンはカナダがもらう
ニューヨーク、ワシントン、シカゴはアトランティックアメリカとして再生する(新日米安全保障条約)
カリフォルニアとかは貧乏国家に
テキサスの油田はEPR(エネルギー利益率)や品質の問題で資源としてはどうなのか
911アポロン:2009/10/31(土) 00:11:33
>>905
馬車は馬がいる限りはとりあえず走るというのはあるはず。
アメリカはその馬はちゃんといる。
いくら不況と言ってもお店に行ってもモノが無いし、発電所も止まって
電気も使えないというわけじゃないんだし、馬がいる限りはアメリカは
走るのではないか。

シュワ知事がFワードの隠し言葉? 議会あてに疑惑の書簡
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200910290017.html


    ミ ヽヽヽリリノノノノ
   彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
   彡ミi )      ;|ミ  I Fuck You!
   彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ
    rミl ,´_-・- l-・-、シ   Sincerely,
    {6〈ヽ、   、_|_,  イ    Arnold Schwarzenegger
   ヾ|  (  ,-ー-、) |
    \ `- ⌒-´ノ
    /i\ __ノ
913アポロン:2009/10/31(土) 00:15:26
>>910
日本はこれまでアメリカに100兆円以上はプレゼントしてきた
んだろうし、だったらハワイ島ぐらいは売ってくれと言いたいよな。
ハワイ島ぐらい売ってくれてもいいと思わないか?
パスポート無しでハワイに行けたら便利でしょ?
ハワイは日系移民が開拓した面があるんだしさ。
914アポロン:2009/10/31(土) 00:18:27
ニューヨークの路上で屋台やってる移民なんかをテレビで見ると
100年前の移民みたいで「アメリカンドリームを掴みたい!」とか
言って汗水垂らして飯を売ってるわけよ。
そんな100年前の移民みたいなアメリカンドリーム志向の塊みたいな
移民がゴロゴロしてるなら、どうにでもなるんじゃないかと思うぞ。
>>914
しつこい
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:28:41
サブプライムは移民や低所得者のアメリカンドリームの夢のあとなんだが
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:31:28
大体アメのハイテクだって移民が作り出した物じゃね
だから欧州が無茶やった大戦の時と後に最も発展してんだよな
こう平和な時代が続くと優秀なヤツがアメに逝きたがらなくなる
だからあちこちできな臭い火種撒いて人を追い立てようとする
自分で人材育てようとか考えないらしいな、ヤツらは
918アポロン:2009/10/31(土) 00:33:38
>>916
金融危機で空いた家に移民が入居し、そこでまたアメリカンドリームが開始
されるという移民がいる限り続くアメリカンドリームの懲りない連鎖があるんじゃないか?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:40:23
おい、9800割るんじゃないのか?
920アポロン:2009/10/31(土) 00:40:31
>>917
アメのこれまでの歴史を見るとピンチになって失業者があふれると、
どこからともなくフランクリンルーズベルトやビルゲイツのような
ヒーローが登場して一気に回復というパターンがある。
ピンチに強いのだ。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:43:22
ホリエモンとかなんとかファンドとかワタミみたいなのは優秀な人とは言わない

ああいうのはヒトモドキなカスという

グローバル経済や派遣労働は植民地政策や奴隷貿易の名残でしかない


ホリエモンが選挙で落ちただけ日本は少しはまともだった少しだけな
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:46:51
中華人民共和国日本自治区
民主党政権は日本の中国併合が目的だろ
言葉でごまかしても騙されないぞ
亜細亜共同体=中国の自治区になる事だろ
オアフくれたら借金なかったことにしてやるわ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:49:27
>>920

ビルゲイツって金儲け以外に大した事やってないでしょう
DOSとかWinより優秀なOSはたくさんあったし
でも押しが強くて業界を束ねた事は営業力だけはある証だね
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:51:19
>>923

眠たい事言ってると第二次金融危機起こされるよ
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:52:35
>>922
自民党もチュウゴク人留学生がどうとか、移民がどうとか言っていた
全てはカネの問題なんだよ

グローバリストや政治家(与野党関係ない)からしたらチュウゴクは旨味があるし
選挙権を求める侵略現行犯の薄汚いシナ人は日本から出て行け!!
何があったーーーーーーーーーー
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:58:55
ベトナムも旨味があるよな
格安の人件費で作った工業や農業製品を物価の高い日本に輸入してボロ儲け
仕事が減った上に高物価を我慢しなきゃならない底辺は地獄逝き
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:59:20
割れたよ〜
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:01:21
>>927

そりゃ無理だ
このまま少子高齢化が進んだら、そのうちカラシニコフ持って上陸してくるよ
150ドル程度の下げじゃ、まだまだ足りないね〜。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:09:25
まあ、これからはアメリカと中国のG2の時代になった
日本は吹っ飛ぶだろ
このままダウはブラフラ
     ↓
月曜だけ開場の日経はブラマン
     ↓
日本時間で祝日の火曜にCITがチャプター11
     ↓
翌水曜の日経が再び暴落



・・・って感じかね?ドンパチ沙汰でも無ければ。
>>779
ほんとご都合主義だよな反吐がでる
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:12:30
欧米はルールを自由に変えれるのが強みだな。日本は欧米の作ったルールに潰されている
経済が技術がいくらよくても軍事力が弱かった全て横取りされる運命です
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:18:16
鳩山は自ら技術を差し出しています
貨幣経済という枠組みの中で競争する存在でしかない日本
通貨・金融を支配する連中にとっては、地球を盤にして“人生ゲーム”を楽しんでいるのだろう

米ノンバンク・CIT、週末にも破産法申請か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091030-OYT1T00962.htm

>CITは、米中小企業を中心に100万社近くに貸し出す有力ノンバンクとして知られ、
ダウ下げを受けて、開場の遅かった市場ほど引きずられてるっぽいね。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:28:39
潰れるならさっさと潰れやがれ腐れ駄目リカ!儲け難いんだよ。
さっさと閉場した欧州に比べて、北米&南米は巻き込まれて悲惨だな。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:33:54
リストラや税金投入、粉飾決算、詐欺行為で景気が上向きつつあると言ってみたけれど、見事に見抜かれたアメリカ

エネルギーはサウジアラビアやカナダに頼らないとやっていけないアメリカ
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:35:59
スペインやアイルランドも終わり
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:38:11
米中抱き合い心中、ご愁傷様。あとは日欧に任せとけ。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:42:17
カナダは安全なのにアメリカはなんでああも治安が悪いかな
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:47:09
欧州→フランス、ドイツ、ベネルクス、オーストリア、北イタリア、スロベニア
アメリカ大陸→カナダ、アラスカ、ハワイ
アジア→日本、中国人金持ち

これだけ残して終わり
ダウだけじゃなく、原油やゴールドも下がってる相場・・・。

これは、キタかも・・・?
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:55:39
9700も割りそうだよ、これ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 02:14:10
マケインにしとけばましだったのに
814 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2009/09/16(水) 23:45:48 ID:wwx6Lz780
  ∧,,∧
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
「米国経済の壊滅
あたかもそれは 終戦直後の日本を彷彿させるかのようだった

みな 終わりが来るのを 分かっていた 
今の状態が続くはずがない事を みな知っていた

投機は急速に衰え 
トレーダー達の顔は こわばりはじめている  
米国の中心に居るもの達は ここ数年 暗い色の夢を見続けている

その日はいつもと空気の層が違っていた
山が青紫の炎の如く発光し 風や雨 雲が煌めき 鈴の音色のように響く

終わりの始まりは いつも弱い部分から出現する
チルドレンが姿を消し 大物たちは 生き伸びる事ができた・・・
権力者に使われた企業も 倒れはじめている

特権階級の奥底に居る者たちは そのほころびを見て こう感じている
「滅ぶのは 我々の下の位の者までだ 我々の所には来ない 」
816 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2009/09/16(水) 23:47:11 ID:wwx6Lz780
  ∧,,∧
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
リーマンショックは ただの前夜祭に過ぎない 
気配がない事が実は恐ろしい
有名投資家達が 続々資産を失うだろう 

GSは消滅する 多くのブランド企業も淘汰される 
世界から米国経済が消えたら どんな事が起こるかを連想すれば 
今後 何が起こるのかは 見えてくる
817 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2009/09/16(水) 23:48:48 ID:wwx6Lz780
  ∧,,∧
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
日本を牽引し 
不況を乗り越えてきた企業群は いとも簡単に バッタバタと倒産する
ソニー NEC 日産 イオン サントリー 日本生命 テレビ局・・・
あのトヨタですらも風前の灯 
銀行や証券会社も その多くが姿を消す 

流れるCMを見れば 内情の苦しさはわかるはずだ 
流されるのは怪しい会社のCM
優良企業とされる 大企業のCMは減った 

これからは小さな企業の方が 生き残りやすくなる時代 
市場が急速に縮小していく   
巨象の群れが のしのしと踏みしめていた大草原 
その道が山裾の道のように急に狭くなり
なおも餌を求めて登り行く中
群れはバランスを失い 次々と谷底へ転落する
最近そのCITグループが 7月中旬 株価を急落させました 
日本の株価でいえば アイフルをはじめとする サラ金業者のような株価の落ち方と言えばわかりやすいでしょうか?(゜o゜) 
CITグループは 米国の中小企業の最後の貸し手と言われていました 銀行から借りれない 
中小企業の運用資金の潤滑油の役割を果たしています
つまりここが倒産すれば 米国中小企業は 運用資金の調達ができなくなり
連鎖倒産が進むと言われています 
現在米国のノンバンクはリーマンショック以降 廃業が相次ぎただでさえ中小企業を下支えする 資金調達先が少ない現況です 
CITの貸出先だけでも100万社以上  
私は この会社の倒産は 長期的にはリーマンショックの比ではないかもしれないかも・・・と思っています 
中小企業は米国経済消費を支えるエンジン そのエンジンに油を送るポンプが動かなくなったら
米国経済は立ち直りが行き難い状況に早晩陥るでしょう 
倒産懸念報道がなされた後 急遽三十億ドルの融資が債権者から決定されたのですが 
焼け石に水
資金調達問題は 解決したと言えず 
オバマ政権は支援を断りました 
いつ債務返済に陥るか まさに綱渡り状態の局面にあると言えます  
日本でいえば数十万社の零細企業に貸付する 数百の信用金庫が一斉に経営危機に陥ってるという状況を 想像していただければ おわかりいただけるかと
<(_ _)> いつ倒産してもおかしくない状態・・・
証券機関 経済アナリストの方々は 何故 相も変わらずテレビ新聞を使って先月初めまで 買い煽っていたのでしょう?
何故 メディアは一般の投資家さんが損するような情報を バカバカ流し続けたのでしょう?
これは悪質な○○にも匹敵すると思います 

昨年の-777ドルを越えないと恐慌とは言えないな。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091030AT2M3004I30102009.html
9月の米個人消費支出、0.5%減 新車購入補助の終了響く


タミフル耐性菌じゃーないがPPT耐性菌?www実態が現れただけだよなぁー
負債評価益www

9700j割ったね・・・。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 02:37:09
今日は300$以上下がるかもね。誰かそろそろ次スレを…
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 02:40:48
>新車購入補助
売れたのは日本車やドイツ車なんだと
それでも効果がないわけではないだろう
工場もアメリカにあるし
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 02:46:51
しかしお前らちんちんムレムレだな
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 02:50:05
−1000ドルとか見たいなあ
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 02:53:50
税金投入や粉飾決算をしないとましな状況に持ち込めない
ただ、アメリカ政府も各州も金がない
>>959
粘着警報
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 02:56:09
FEMA 強制収容所
「中国の分離」 ポール・クルーグマン ニューヨーク・タイムズ
http://abetch.exblog.jp/9158098/

「間違った考え方が如何に経済の悪化を招いたか」 マーティン・ウルフ FT
http://abetch.exblog.jp/9178345/

「アジア首脳会議の背後で展開される影響力争い」 FT
http://abetch.exblog.jp/9178348/

「収支不均衡を是正するために人民元の切り上げが必要な理由」 マーティン・フェルドスタイン FT
http://abetch.exblog.jp/9178351/

「ドルと赤字」 (1) フレッド・バーグステン フォーリン・アフェアーズ
http://abetch.exblog.jp/9178353/

「ドルと赤字」 (2) フレッド・バーグステン フォーリン・アフェアーズ
http://abetch.exblog.jp/9178357/

なんともなさそうだな
アメリカの最大の武器は消費だったわけだが
それが崩れてもGDPがプラスって凄い胡散臭いね
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:09:38
エシュロンとCIA必死すぎ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:11:05
>>967
そのせいで借金まみれ
どうせ税金投入とエコエコ詐欺とリストラが効いただけ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:11:18
ちょっと前にこのスレでCITの倒産は実質的にCITYの倒産を意味するという内容の文が貼られていたと思うんだけど、
今夜のダウの下げ方はそのせいなの?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:14:26
イギリスはもう終わりだ
金融はガタガタで、北海油田も石油減耗が進んでいる

スペインやアイルランドは貧乏国家に転落する
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:15:02
知るかデブ
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:16:45
する訳ないだろ低能
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:18:07
1 アメリカ ×
2 日本 △
3 中国 ×
4 ドイツ ○
5 フランス ○
6 イギリス ×
7 イタリア △
8 ロシア △
9 スペイン ×
10 ブラジル ×
11 カナダ ○
12 インド ×
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:18:15
このスレはもう終わりだ
マヂキチ警報
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:24:30
シンガポールにて
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:26:16
どうせまた一万ドルに復活するかと思うと…
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:28:03
かつて多くの植民地や権益を持ち繁栄を誇った大英帝国はアイルランドと変わらないただの島国に落ちようとしている
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 03:32:40
979 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/10/31(土) 03:28:03[深夜]
かつて多くの植民地や権益を持ち繁栄を誇った大英帝国はアイルランドと変わらないただの島国に落ちようとしている
どうやら、今夜は9700ドルが防衛線になりそうだな。
寝る。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 04:41:16
アメリカつえええwww
お前ら強いな
俺は負けたよ
984アポロン:2009/10/31(土) 08:37:35
アメリカ経済は移民で経済を引っ張れることを忘れたらいかんという
結果になった。
日本なら終わってる状況でも、移民パワーがそれを克服してしまう。

自称:有能な無職!アポロンは自分の墓に帰れ!


氷河期ゴミ捨て場 生ゴミ3杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1255732778/

バブルよりも氷河期世代の方が無能
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1226567100/
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 08:42:05
シティお前もか
ロイター
987アポロン:2009/10/31(土) 08:55:34
>>985
不景気でも移民を連れて来て、機械や道具を与えて合理的に働かせる。
この19世紀のプランテーションの延長のようなビジネスモデルなら、
アメリカが途上国になっても成り立つと言ってるんだよ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 09:19:11
次はサブプラは使えんぞよ。
つかファンドの連中を早く死刑にしろよ
【政治】鳩山首相「思いやり予算を見直す」→岡田外相「見直さない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256907727/
ヨーロッパを見て移民は害しかないのはすでに解っている
>>990
日本は本来、中国、朝鮮の方々を受け入れてきた。
それが日本の繁栄に大きく大きく(大事なので2回)寄与した。
日本の創世記は朝鮮人に作られたと言っても過言ではなく。
近年では亡くなられたが日清食品のトップ。現在ではソフトバンクの孫さん。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 09:51:27
過言だよ w
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 09:55:36
では、中国と日本をお互い、完全に交換してはどうか?あの国土の広さを日本人がもっと有効に生かしてさしあげよう。
てか、誰か次スレを…
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 09:58:21
>>984
それ、古いよ。アメリカが移民でって。

今回起った危機の中味
アメリカの現状の実態
今後予想される趨勢

きちんと分析しな。

>>991
その上で害しかないよ
996991:2009/10/31(土) 09:59:03
991であげた東アジアの移民の代表者だけでなく他をあげるれば、
王さん、金田さん、張本さん、スタルヒンさんなど日本の野球は移民があってこそだ。
先物に潮時感が漂っているように見えるな
とってつけた政策じゃ実経済に流されるか
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 10:35:29


米ウォルマート、棺おけのネット販売を開始
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-12219020091030

999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 10:42:20


米で棺おけも価格破壊? 小売り2社が販売競争

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009103101000139.html
1000で資本主義おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。