1ドル90円台で会社ってこれからやっていけるの?2
アラン・メルツァ−
「日本は(物価を調整した後の)実質為替相場の調整が不可避な状況にある。
日本の圧倒的多数の産業はかつての優位性を失い、他国に比べて割高になった。
日本のモノを買う人にとって重要なのは、日本のモノの価格をその人の国の通貨で換算した価格だ。
もし名目の為替相場が調整しなければ、日本国内のモノの価格が変わるしかない。
だからこそデフレが起きている」
「デフレは実質為替相場が自ら調整しようとしているサインにすぎない。
円の実質為替相場を調整するには、為替相場が下がるか、国内の物価が下がるか、2つしか方法はない。
後は、どちらかより痛みが少ないか、という問題だけだ」
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:02:13
>>640で書いたまんまの展開ワロスwwwwwwwwwww
ダウは昨日も大暴騰したのに、未だに自民時代の株価には程遠いwwwwwwwww
>>644 これどうよも何も、想定レートが引き下げられるつーこたぁ
今後トヨタは国内の設備投資も雇用も控えます!キリッ さらに国内の中小企業からではなく
海外メーカーからパーツ調達します キリッ 宣言でしかない
つまりお前の未来は真っ暗 はい糸冬了w
ホンダ、部品の海外調達率を1割→7割へ引き上げへ…中国などから割安な部品求める
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1254646381 既にホンダは動いてる
なぜみんな円高が好きなのか?それはバカだからです^w^
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 20:04:51
>>644 より一層の失業者がでる。治安は悪化の一途になり、外国人がもっと労働者になる。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 20:21:22
円高で内需拡大とか国益になるとか藤井財務大臣や日銀の白川総裁が公言してますか
ウソなんですかね?
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 13:29:25
>>647 ずっと円高なのに、今そうなってない。
円の絶対的な流通量が不足している。円高に対して、それなりの流通量を増やせば、内需拡大にもなる。しかし実態は、銀行で金の流れが止まり、為替や株式に向かって消滅している。
すべてのガンは銀行である。日銀や藤井どもは、金持ち組合の一味である。国民経済など眼中にない。
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 09:45:24
>>647 円高で内需拡大(笑)
日本は戦前から何度も何度も円高不況を経験してるのにw
何も学ばないバカばっかwwww
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 19:13:14
1ドル85円台も夢じゃないぜ
なるときゃ79.75円を割るかもだぜ
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 00:21:14
1ドル90円台どころか、今86円なんすけど・・・。
円安にしても米国の住宅バブルが破裂し、欧米の家計は日本の自動車なんてとても
借金が多すぎてが買えない。だったら円高の方がいいじゃん。
中国の旺盛な「需要」に助けられて少しづつ回復しているんだからさ
日本は中国の需要なくして成長できない。輸出先1位も売上1位も中国。
人口の多い国が世界中の企業を吸い寄せ技術やノウハウを奪える権利を有する。
人口が多く需要さえあれば企業はそこに行かざるをえないからね。
結局人口が多い所が世界経済を支配する時代になったということだ。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 00:46:33
>>654 ごめんw
隣に座ってる5歳の娘が
お前のレスを読んで爆笑してたw
娘「パパ?あの人頭おかしいの?^^^^^^^^」って
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 02:33:33
頼むから藤井、俺をそんなにドキドキさせないでくれ。
早く藤井倒れたり政府倒れたりしないかな、明日でも良いんだけどな。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 16:33:20
1ドル84円をつけた。
ドバイがデフォルト同然となり、中東マネーに頼る欧州通貨が下落。
ドルもユーロも行き場を失い、円に殺到。
FXやってる奴はロスカットで大損害を被っている。
250兆円もの圧倒的な世界最大の債権国である日本人は、
海外資産を持つたくさんの人に莫大な損害を与えるだろう。
結局国内の預貯金をため込んでいる奴が世界で最も勝ち組になる。
日本人は海外資産に投資した負け組と日本国内に資産を持つ勝ち組に大きく分かれた。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 16:53:59
株価5000も夢じゃないな
買いまくってやるからな
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:40:38
円高で、ただ日本で貯金しているだけの奴が
世界で最も勝ち組となった
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 20:28:39
金満破綻も間近となりましたね^ ^
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:11:13
日銀の委員にただ貯金しているだけの奴が多いから、今の政策があるんだろ
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 01:49:51
三井三菱住友の不動産会社や、リクルートに森ビルなどなど。彼等がオッ建てまくったタワーマンション群の売れ行きはどうなったんだろうか?
因みに俺の生息してる所に、リクルートの不動産会社部門のリーマンコスモスが建てたタワー群は全体の3割しか売れてないらしいけど(苦笑)
もちろん売れ残りは安売り確定の中古物件なわけで(苦笑)
我先にと巨額のローンを組んで買ったセレブ達の悲しむ顔が目に浮かびます( ̄∀ ̄)
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 02:00:36
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000063-mai-pol 11月29日23時26分配信 毎日新聞
藤井裕久財務相は29日夜、ドバイショックで一時1ドル=84円台まで急騰した円相場について、
「今の事態は静観しないといけない。(為替)介入はあり得ない」と述べ、
円高是正のための為替介入は考えていないことを明らかにした。
この日、首相公邸であった鳩山由紀夫首相らとの会合後、記者団の質問に答えた。
公邸での会談で藤井氏は、為替の動きについて「偏った動きをしている」などと説明。
同時に「介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ」とも語ったという。
さらに、円高対策は「金融(政策)と一体的にやらないといけない」と述べ、
日銀の金融政策との連携が不可欠との認識も示した。
藤井財務相は9月の就任後の会見で「緩やかな動きであれば、介入はありえない」と強調。
市場から「財務相は介入に否定的」として、円相場が上昇した経緯があるが、
先週末の円高を受けて「異常な動きには適切な措置をとらなければならない」と介入を示唆する発言をしていた
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 07:12:08
静かに見守ることしかできない痴呆老人は更迭しろ
667 :
↑:2009/11/30(月) 07:29:00
うらやましい!
見事に666をゲットしたみたいですね♪
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 07:31:17
今、純金を売ったら高値で買い取ってもらえるんやろか?
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 08:41:55
民主不況は止まらない!!
マスゴミ(特にテレビ)が不況要因政策の隠蔽に協力
温暖化対策で年76万円負担増の試算が非公表に…
鳩山政権が「国際公約」として、2020年に温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減することを
掲げている問題について、今朝の産経は2面で「温暖化試算お蔵入り#w景は… 有識者会議 数値めぐり
『対立』『暗闘』」「政治迎合『学者生命かかわる』」という記事を掲載していました。25%削減が家計に
与える影響を検討してきた政府のタスクフォース(有識者会議)が24日にまとめた試算報告書(中間とりま
とめ)が、「非公表」とされた経緯について、産経の経済本部が入手した議事録などをもとに検証したものです。
この問題をめぐっては、麻生前政権は今年3月に「1世帯あたりの可処分所得が22万円目減りする一方で、
光熱費が14万増え、計36万円の負担増になる」という試算を公表していました。これに対し、民主党側は
「脅かしだ」と批判し、鳩山政権発足後、タスクフォースに再試算を依頼していたもので、それがなぜ非公表
となったのか。
詳しくはイザ・ニュースにもなっているので記事を読んでいただければ分かりますが、要は5つの研究機関
・大学が試算した結果の数値がバラバラで、しかも最大では前政権の試算36万円の倍以上となる76万50
00円の負担増という数字が出てきたため、国民にそのまま明らかにするのはまずいと判断したようです。
円高デフレ時は内需拡大、これしかない!
今までなかなか出来なかったことを思いっきりやればいい。
整備新幹線はもとよりリニア新幹線、高規格高速道路、
古びた公共施設は思いっきり贅沢に建替え、電柱埋設、
大型空母建造でしなに対抗、、、、、まぁ何でもありだな。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 09:57:13
円高になれば、輸出に頼っている現状では利益が減るので損。
デフレ時の円高はデフレを悪化させるので良くない。
海外で生産して、現地販売したりや日本に輸入して売った方が得なの
で、生産を海外に移転できる企業はどうにか生き残るだろうが、大企業
の下請けの零細中小企業はさらなるコストダウンの要求や受注の減少な
どで経営は悪化する。
よって、国内の製造業の空洞化も進み、失業者の増加、賃金の低下な
どが起きるので、内需はますます冷え込む。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 10:39:31
民主党の円高内需拡大政策がもし間違ってたら日本どうなるの?
自爆。自らの誤謬をカラダで理解する事になる。
ま、頭で分からなければカラダで覚えるしかないでしょカラダで。
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 08:20:32
675 :
KKK:2009/12/05(土) 12:44:21
何を寝ぼけた事を言うのかなぁ、このバカマヌケ達が!
¥高は一過性だゾ
国際財政学上では「トレンドは完全に¥安」に確定しているゾ
又、¥安政策でしか巨額赤字国債の解消と国際経済への回帰は
あり得ないんだゾ
最終的着地点は$1=¥550で日本再起の序端に!
>>675 そんなに円安に自信があるなら全財産でドル買っとけ
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/07(木) 18:30:10
官始まったぞ
この点だけは官ガンスを応援する
GJ
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/07(木) 18:40:51
>>672 俺は民主の方向性はトータル合ってると思ってる。政策遂行能力はともかく。
そんな俺でも平野官房長官だけはとてもかばえない。
田中秀征さんが「管直人が官房長官やらなきゃだめだ」って去年から言ってたそうだがもうかなわない話だな。
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/25(木) 14:35:43
経済音痴の日銀が招いた愚作が、1$90円台だ。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 21:32:09
OK牧場
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 21:35:45
最後は輪転機の勝負だ。
>>1 削除依頼出せよ
1ドル90円とか二度とねーよw
80円台で値を維持しすぎ
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 18:35:19
90円台なんて円安にはもう戻らん
世界同時バランスシート不況で先進国は全部ゼロ金利になるよ
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 18:58:56
日本政府が借金なんか返せんと宣言すれば
スーパー円安とかなるんですかね?
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 23:56:24
>>1 ハッキリ言って無理です。
そんなことになったら、日本という国自体もなくなります。
疑問1)最近「超円高」とか騒がないけど、今のレートに対応できるように
なったということでよろしいか?
疑問2)最近、資源及び食糧価格の高騰が騒がれているが、
日本では円高のおかげで輸入価格も幾分抑えられているんでしょう?
それでも、その「円高メリット」が一切スルーされているのはなぜ?
もし今円安だったら、「資源・食糧高プラス円安のダブルパンチで
庶民は悲鳴」とか「悪いインフレで景気に冷や水」といった見出しが
踊っていることだろう。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:28.64
1ドル90円台が1年以上続けば日本は大恐慌に突入だろう。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 21:06:52.87
心配しなくても、今の経済システムは環境とか資源とかで限界が来たら終わりだから
だから、中国が水源地を買収したりするわけで
それが分からないのは日本の経営者だけ
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 22:50:15.56
最近「長引く不況」って言葉を聞かないけど、今は不景気じゃないのかな?
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 22:58:12.58
1ドル90円は今や円安時代
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
今1ドル90円になったとして、新聞記事の見出しはどうなるか?
「食糧、ガソリン価格の高騰で庶民悲鳴」
「原材料価格高騰、しかし製品価格は下げられず…製造業悲鳴」
「既に主要な製造業は海外に出ていることから、
トータルで見れば今回の円安は日本経済にとってマイナス」