2009年、平成大恐慌! part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
スローパニック。世界は大恐慌に突入しました。
日本の破産は必至です。国民の年金も預金も保険も紙クズになり、円は何の役にも立たなくなるでしょう。
金と権力に屈し、官報と化したマスゴミは毎日、大本営発表を垂れ流しています。
小泉政権からの9年間、日本が米国に差し出した日本国の富は700兆円以上。自民公明は売国政党です。
大恐慌で倒産・失業が大激増。 正社員→フリーターの流れが定着し、わが国のフリーターは600万人以上。
非正規で働く労働者は1670万人以上、特に若年層労働者の2人に1人は非正規雇用です。
働いても生活できないワーキングプアが大激増。資金援助なしでは義務教育を受けられない子供が133万人。
生活保護世帯数は増加の一途で100万世帯以上。貯蓄残高ゼロの世帯の割合は24%にも上ります。
ジニ係数の上昇が示すとおり、貧富の差が拡大しています。日本の貧困率は世界第2位の14.9%。
自殺者は毎年3万2千人以上。1日に約100人が自殺していることになります。経済失政が自殺者を増やしています。
日本人のモラルは地に落ち、人心は大荒廃。凶悪事件は大激増です。特に家族どうしで殺し合っている様は異常としか言いようがありません。このような国は世界で日本だけです。
歴代自民政権による社会保障行政は発展途上国未満。年金制度は完全に破綻。
大増税・大負担増が庶民を襲っています。後期高齢者医療制度の導入で高齢者の生活は困窮を極めることになりました。
東京地検を使って民主党の小沢代表を陥れた経済音痴で漢字を知らない大馬鹿=麻生総理は解散総選挙を任期満了まで引き延ばすつもりです。
与党がぶち上げた補正予算15兆円は金持ちへの完全なバラマキで効果は全然ありません。
総選挙で国を滅ぼす与党を下野させましょう。
疲弊しきった日本経済には政権交代が必要不可欠。経済困窮の庶民へのしわ寄せを和らげ解決するには政権交代しかありません。
政権交代後には社会主義的な政策(医療・社会保障の充実等々)の実行が絶対に必要です。小泉「構造改革」=新自由主義の復活は日本国を破滅へと導きます。
なお、自民党員、創価学会員、統一教会員、電通、財界等々の工作員の粘着・荒らし行為は禁止。あった場合は無視か適当にあしらってください。
part4は、http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1237320904/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/19(日) 20:08:27
2だと大恐慌。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 20:48:05
3でも大恐慌。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 20:59:18
自民党大恐慌だな。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 21:08:13
1 名前:バーガーゴロッケン@第拾九代目 おまコン(090416)φ ★ 投稿日:2009/04/08(水) 16:18:05 ID:???
 徳島市の日中友好協会が入るビルなどで昨年10月に起きた連続爆破事件で、爆発物取締罰則違反の罪に
問われた無職、堀太●(=日の下に高)被告(36)の判決公判が8日、徳島地裁で開かれ、畑山靖裁判長は
懲役9年(求刑懲役12年)を言い渡した。

 起訴状によると、堀被告は昨年10月13日未明、徳島市の日中友好協会が入るビルと、創価学会徳島文化
会館の出入り口ドア前で、手製の爆弾を1個ずつ爆発させたとしている。

 弁護側は「人身に危害を与えるつもりはなかった。深く反省している」と寛大な刑を求めていた。

2009.4.8 13:55 MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090408/trl0904081357009-n1.htm


2 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2009/04/08(水) 16:34:16 ID:qvDB4v01
懲役3年に減刑してやれ

オレの命令だ




3 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2009/04/08(水) 16:34:56 ID:BGzblyeG
国民栄誉賞も授与させろ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 21:22:28
創価学会恐慌だな、こりゃ(w
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/21(火) 20:59:26
東京地検が日本を破滅させるかもしれない。
kwsk
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 05:44:22
小沢の秘書逮捕は日本を破滅させる行為。
二階は???
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 10:03:36
年金崩壊で国民が「あっ」と驚いて、呆然となり、そのうち怒り出して

国会に集結する日が近いな。詐欺国家日本の実情が年末までに

確実に誰の目にも明らかになるだろう。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 16:12:28
>>10
年金未納が言うな
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 17:15:29
>>11
今は払っているよ。

株価対策で年金ぶちこんでいるし、

運用予定利回り4.1%がマイナス17%じゃ実質崩壊しているから

払うの止めようかと真剣に考えている。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 17:49:02
上手い具合に、年金が破綻すればいいのだが
そもそも富裕層を貧困層が支える現状がおかしいが
破綻しても永遠に資金注入 があるでしょうね
破たんを絶対に認めないよ爺皆党


客を”ひんむしる”のです
商品を売って大きな利ざやを手にすれば大成功でした
年金基金とか保険会社とか世間知らずの投資家が
中身も理解しないまま膨大なリスクを背負い込んでいました
公平なゲームじゃないです
売り手は買手よりはるかに情報を持っていますから
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 05:40:05
昨日、ラジオで金子勝が、補正予算の内容を批判しながら、
世界の中で日本の景気だけL字型の低迷する形になるかもと言っていた。
今回の補正予算は、一時しのぎの従来型バラマキで効果がほとんどないってさ。
ま、野党は徹底抗戦すべきだよな。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 11:34:35
 アイドルグループSMAPのメンバー草なぎ(なぎは弓へんに剪)剛容疑者(34)が
23日未明、東京都港区の公園内で裸になったとして、公然わいせつ容疑で警視庁
に現行犯逮捕された。当時、泥酔状態だったという。

 赤坂署によると、同日午前3時ごろ、同区赤坂9丁目の檜町公園の近くに住む男性
から「酔っぱらいが騒いでいる」と110番通報があり、署員が急行。

草なぎメンバーが全裸で騒いでおり、署員が現行犯逮捕したという。

 同署による検査の結果、草なぎメンバーの呼気から1リットルあたり0.8ミリグラムの
アルコールが検出されたという。道交法が酒気帯びと定めた値の5倍以上にあたる。

 草なぎメンバーは91年からSMAPで活動を開始。

映画やテレビの番組などで幅広く活躍している。地上デジタル放送推進のキャラクター
も務めている。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 16:16:56
日本のデフレリスクは深刻、米国では穏やかな脅威=IMF
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37646620090423

まあ、政策次第で大恐慌なんて回避できるんだけど、
そういう前提で無しに↓みたいなアマちゃんがいれば、本当に来そうだなw

879 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 09:14:53
大恐慌と騒ぎたてなくても
このくらいのエピソードなら
いつの時代でもありえる
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 16:26:03
 そ 君  (__          ┌―‐―┐     ) き
 ん !  (_             |`l TT了|      }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |      /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |       イ  |
. っ ち  (,_     ,,..‐-- ..,, |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (  ,,-''"      "'‐、 |! | /     / !
 う  ま  ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え   / ノ                (:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒,' )             ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒` |.  iiillllllii    iilllllliii   く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \ |  -=・=- ヽ / -=・=-  | \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,|     ̄   l    ̄   `|ノ / ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,\       l       し'    _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it} |∴\  ∨   、/ r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj | ∴ i ´ー===- i ∴/ ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケト\∴!   ̄   ! tっ r'l゙  /⌒`lくミV / /
 ,r1´|`'六´ //`  ̄ ̄\_/ ̄└┬シj / 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|:::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j::::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/::::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  (u)  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::::
【金融】みずほFG、1月末の1000億円黒字予想から6000億円規模の赤字に転落…09年3月期[09/04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240468576/
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 18:02:31
↑まだまだ甘いなw

ドイツ経済は過去最悪の景気後退に直面、追加刺激策は必要ない=財務相
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK844734920090423

さーて、どうなりますことやらw
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/23(木) 18:08:52
ドイツにも与謝野がいるのか。
ドイツには「EUの縛り」というのが存在するので
与謝野と同一視するのはさすがに失礼w
【証券】野村:7000億円赤字見通し、過去最大・保有資産の価格下落で…09年3月期 [09/04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240438249/
【金融】農林中金:6200億円赤字見通し、過去最大・積極投資が裏目…09年3月期 [09/04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240438549/

>>20 に追加
三馬鹿合わせて2兆円
日経PER300倍
適正株価 600円
【金融】みずほFG、1月末の1000億円黒字予想から6000億円規模の赤字に転落…09年3月期[09/04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240468576/
【証券】野村:7000億円赤字見通し、過去最大・保有資産の価格下落で…09年3月期 [09/04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240438249/
【金融】農林中金:6200億円赤字見通し、過去最大・積極投資が裏目…09年3月期 [09/04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240438549/


日本はサブプライムの影響が小さいのでこれはチャンスです。
アメリカ経済は悪くなっても日本経済は通常の不況。
日本の金融機関は不良債権処理でBPが健全化されているので
海外の投資家(笑)からも注目され円が買われています

懐かしいですな。日銀が利下げを渋っただけだった訳ですがw
>>26
誤爆です
すまん
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/24(金) 16:16:06
60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 17:32:20 ID:SsmVBGnBO
ソフトバンク→朝鮮人オーナー企業
ロッテ→朝鮮人オーナー企業
オリックス→金貸し、不正入札の疑い
西武→グループ会長がインサイダー取引で逮捕
日本ハム→部落産業
楽天→パチンコ

パ・リーグ役満だろwwwwwwwww

71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/22(水) 17:34:14 ID:0aaLsxu0O
パチンカス球団wwwwwwwwwwwwwww

72 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/22(水) 17:34:19 ID:QmDAfqZWO
うはっw
層化にパチンカスww

82 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/22(水) 17:36:58 ID:QlyWWpqM0
野球中継のCMはパチンコばっかりだからな

83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/22(水) 17:37:19 ID:lw+111SU0
創価とパチンカスのコラボキター

87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 17:38:54 ID:F/aCDz6t0
>>82
WBCでは蒼穹のファフナーのCMばっかりだったからな
あの歌WBC非公式応援ソングとか言われていた訳だし
パチンコ業界と切っても切れない関係になったな
29経団連終了のお知らせ:2009/04/24(金) 18:11:59
【知的財産】中国:ITソースコード強制開示強行へ・制度を5月に発足…国際問題化の懸念 [09/04/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240524654/
【政策】失業者に住宅手当6か月間、政府が支給決定--預貯金が100万円以下なら受給可能 [04/22]

厚生労働省は22日、住居を失った失業者に最長6か月間、住宅手当を支給する
ことを決めた。

失業と同時に住居を失う人が増えているためで、利用者を1年間で約18万人と
想定している。生活保護以外で国が住宅手当を支給するのは初めて。同時に連帯
保証人なしで生活費を貸し付ける制度も導入する。2009年度補正予算に
約1000億円を盛り込む方針。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240376223/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/30/52/f0091252_11557100.jpg

外国人は景気いいみたいよ?
働かずに17万貰って不満を言うくらいに。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 05:59:45
終わったな。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 16:14:50
【経済】「世界経済は年内に回復開始」--G7が共同声明 [04/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240640271/
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 16:17:10
景気回復なんて、わかりきってる事
中国IT情報開示法 始動
中国工場生産品の輸出入制限により
大パニック
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 17:13:52
>>33
大嘘だな。
37貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 18:36:07
鳥インフルエンザならぬ豚インフルエンザの人から人への、感染が始まった。
恐慌に追い打ちを掛ける、事態に為る事が予想される。
メキシコからの発生との報道。海外旅行客のチェックが始まったが、それには
重大な欠陥がある。
アメリカ軍人は、フリーパスだからだ。日米安保条約では、日本とアメリカ間は
軍人に限ると日本の検疫がないからだ。
アメリカで感染した軍人が、日本の街を公然と歩ける。案外感染経路は米軍基地だったりして。
経済建て直しに、多大な影響を及ぼす事は、間違い無いだろうと思う今日この頃。

残りは、東海・東南海・南海連動大地震のみである。
マーフィの法則によると、最悪の時期に最悪な事が起きる可能性がある。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 19:10:14
2012年12月22日に人類は滅びる。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 19:14:06
メキシコは麻薬戦争でとんでもないことになっている。
銃規制が厳しいにも関らず政府要人まで銃で殺害多発
そのほとんどがアメリカからの密輸
アメリカはメキシコ政府に統治能力無しと看做し虎視眈々とメキシコ侵略を・・
過去に米墨西哥戦争で現メキシコ州を奪い取っており、突然の豚インフルOUTBREAKは
アメリカの陰謀とも考えられる。
372 :卵の名無しさん:2009/04/25(土) 10:14:04 ID:hRBIs9XVP
などと陰謀論を言い始めるほど暇
373 :お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/04/25(土) 10:19:16 ID:0PP4+8070
墨西哥は、現地人が自ら「神は墨西哥人だけは造らなかった」と自嘲するくらいのDQNのすくつ
だから、全併合したら米帝も往生するだろうな。
374 :卵の名無しさん:2009/04/25(土) 10:23:57 ID:gNB9Yrvc0
アメ公も感染発症したが一人も死んでない。
一方メキシカン、800人感染30人死亡
致死率4%くらいw
375 :卵の名無しさん:2009/04/25(土) 10:25:45 ID:gNB9Yrvc0
60人死亡の間違い
致死率約8%w
376 :お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/04/25(土) 10:27:37 ID:0PP4+8070
とするとDQN墨西哥人を殲滅する為の細菌兵器か・・・
377 :卵の名無しさん:2009/04/25(土) 10:35:50 ID:gNB9Yrvc0
アメリカ人には特効薬使用してるのかもしれんな
タミフルとは違うとおもうけどw
378 :卵の名無しさん:2009/04/25(土) 11:18:12 ID:gNB9Yrvc0
これを診れば陰謀確率10%くらいあると診断できるだろw
http://www.youtube.com/watch?v=Q_7Qn8HVrZ8
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 22:41:02
オカルト板によると来月に中東で戦争が起きるらしい。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 22:46:44
>>33
まあ、一応そう言っておかないと、本当に来ちゃいますからねw
中東は既にタリバンがパレスチナの核施設に向けて進軍中
今まで当たった予言を見たことないから大丈夫だろ
「当たってた」予言ならいくらでもあるだろうが
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 23:51:13
まあ、禅問答みたいになるが時価総額という言葉自体が実現不可能な
数字だからなぁ
それを元に、借金の担保に取ったり、自分は金持ちだと思い込んだり
しているからなぁ
だから一般市民は土地の価値は、固定資産評価額が一番正しいと
思わなければいけないのだし、まかり間違えても株なんかに
手を出してはいけないのだ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 00:56:23
パンデミックキタコレ
この世の地獄を堪能して地獄に落ちてください
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 06:49:57
5月危機が間近。
いまは凪の状態だね。
せいぜい頑張りな。
来月は「6月危機は間近」とか言ってるんですね。わかります。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 08:22:55
5月危機で株下がるよね? ドルも暴落?円高?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 08:26:06
6月には景気回復してるよ
10-12月期GDPが年率換算▲12%、1-3月期GDPが▲13%の見通し
この半年に空いた穴が埋まる目処は全く立っていない
税金で大穴大赤字埋めても
根本的にいいわけないよ
企業がデカくなりすぎたツケを
国民が払うのは大間違い
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 09:49:44
パイオニアに税金使うの止めろ。潰せばいい。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 09:57:11
totoBIGで一攫千金だ
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 11:05:08
アフガンのタリバンがパキスタンのイスラマバードに向けて驀進しているそうだ。
もし首都が落とされたら凄いことになるぞ。
イスラム原理主義vsインドの核戦争が勃発する。
55金持ち名無しさん:2009/04/26(日) 11:38:11
>>54

一昨日の新聞では撤退開始となってたが?
どこの珍聞社?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 11:50:40
指標なんて相対的なもんだから
次はあがるんだよ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 12:05:58
現地人じゃないとわけわからんな

詳しい人に聞いてきます。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 15:23:03
米地銀4行が経営破綻、すでに昨年を4行上回る29行 【ワシントン=山本正実】
米連邦預金保険公社(FDIC)は24日、ファースト・バンク・オブ・ビバリーヒルズ(カリフォルニア州)、
ファースト・バンク・オブ・アイダホ(アイダホ州)など地方銀行4行が
破綻(はたん)したと発表した。(読売新聞)

今年に入って経営破たんした銀行数はこれで25行となり、
08年通年の数と並んだ。景気低迷と住宅価格の下落が金融機関に打撃となっている。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 15:52:06
G7が言うようには、景気は回復しないと見るのが正しいと思うが。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 17:25:39
次の総選挙で政権交代が起きなければ、本当に日本は終了しそうだ。
このスレの住人は自民公明には絶対に投票するなよ。
64いえーい!:2009/04/27(月) 01:21:17
極貧人口激増、全世界で飢餓人口10億人を突破へ―世銀・IMF
http://www.recordchina.co.jp/group/g30850.html
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 02:40:13
とにかく小泉・竹中の総括を!
うるさく言うようだが、「不況は想定していなかった」とかいうのでは
手ぬるい過ぎる。
66sage:2009/04/27(月) 04:51:57
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 05:57:09
>>66
何ちゅう過去…。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 06:05:15
>>66
馬鹿過ぎて笑えるね。
32 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/12(木) 07:02:04
時事ドットコム:「非正規」男性、結婚難しく=出産も正社員の半分−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009031100729
 結婚適齢期の男性で2007年までの5年間に結婚した非正規社員の割合は、正規社員の半分にすぎず、出産した女性の割合も非正規と
正規社員では2倍近い差のあることが11日、厚生労働省が公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。
 「派遣切り」などが社会問題化する中、雇用環境が結婚や出産にも大きな影響を与えている実態が浮かんだ。
 同省は少子化対策を目的に、02年10月末時点で20歳から34歳だった男女を毎年追跡調査。6回目の今回は07年11月に実施した。
 02年の調査で独身だった男性約4400人のうち、この5年間に結婚した割合は、正規社員が24.0%、非正規社員12.1%。直近
1年間の増加分は正規社員6.0ポイント、非正規社員は3.0ポイントだった
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 13:22:31
豚インフル もし「フェーズ4」なら恐慌促進w
世界保健機関(WHO)が警告レベルのフェーズ4を宣言すると、各国政府はウイルスの国内への侵入や拡大を防ぐための取り組みを始める。
発生国との間で出入国が制限され、経済的に大きな影響が出ることが予想される。
日本政府の新型インフルエンザ対策行動計画によると、政府の対策本部が感染症危険情報を出し、国民に渡航の延期を勧告する。
事業者には発生国への出張を避けたり、駐在員を帰国させたりするように求める。
定期航空便の運航が止まった場合は、政府専用機などを使って駐在員らが帰国できるようにする。
日本経済、まさに「経済危機」と言える状況=財務相・財政演説
2009年 04月 27日 13:18 JST

 [東京 27日 ロイター] 与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は27日午後、衆議院本会議で2009年度補正予算案提出に伴う財政演説を行い、
日本は経済危機と言える状況にあるとの認識を示した。

 過去最大規模となる追加経済対策の実行で経済の下支えに取り組む一方、中期的な財政責任を果たすことが必要と強調。
財政規律の維持や、持続可能な社会保障構築と安定財源確保に向けた取り組みを着実に進めると述べた。

 同相は冒頭、「2009年度予算をとりまとめた昨年末以降も、わが国の景気は急速な悪化が続いている」と指摘。
世界的景気後退を背景に輸出や生産が大幅に減少し、雇用情勢も急速に悪化、企業の資金繰りなど金融環境も厳しい状況にあるとして
「わが国経済はまさに『経済危機』とも言える状況に置かれている」との認識を示した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37712920090427
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 17:05:49
与謝野馨
おまえの存在自体癌なんだよ
声も気持ち悪い
はよ癌死しろ怒
G20で与謝野財務相、豚インフルエンザに感染

とかにならないかな。ついでに白川にも感染。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 17:52:50
日本と中国韓国北朝鮮からは公式の感染者は出ません
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 18:11:25

大恐慌ぐらいであわててはいけません。

私は朝晩、コーンフレークに牛乳かけて食べています。
いたって健康。

経済的苦境に立たされていますが今こうして生きてこの
スレに書き込んでいます。

ときどき焼酎も呑んでいます。

どうってことないです。このスレ終了でお願いします。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 19:24:05
遂に大恐慌が来ていることを認めたわけですねw
誰こいつ?スレ終わらせる俺ルール?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 19:40:03
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破して逃走・・・見逃す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50

「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)

成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。

> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

抗議や要望や問い合わせはこちらへ (まとめテンプレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/367

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 20:57:31
>>78
こりゃヤバ杉だろって…?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 06:28:02
ヒキコモリから生活防衛を学ぶことにしたら
使うお金が減って貯金が増えた
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 06:32:17
GWはネット三昧
食べ物は見切り品と特価の組み合わせ

出かける=金かかると言うのを忘れないようにしてます
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 07:01:20
ネット様さまだ。ネットはあんまり金いらないし、知識も増える。最高。最高の暇つぶし。
といっても俺みたいに電車でパソコンでネットやってるのは見かけんな。
精々メールだな。ほとんどは携帯でネット。あんな小さな画面でよく
満足出来るな。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 07:53:11
>>82
電車でPCやってるなんてこき使われてる奴隷っぽく見える
かといってyouefilehost見たりニコ動見てたらやっぱり・・・あれだろ?w
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 07:56:54
ネットがあったおかげでマスゴミじゃやらない本当のことを知って
防衛の手立ても準備も出来た
だから呑気に隠居生活が出来る

しかし横文字羅列して売り込みしてるITゴロはまだ健在なんだよな
エコだのスマートだのってまだやってるし
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 08:02:49
>>83
>電車でPC

背広姿-->バリバリ働くビジネスマンに見える
普段着-->単なるヲタクに見える
>>85
>背広姿-->バリバリ働くビジネスマンに見える
ゆとりっぽい発言だな。まあ、社会に出たら
>電車でPCやってるなんてこき使われてる奴隷っぽく見える
の方が近いと思う。
【ジュネーブ澤田克己】豚インフルエンザのヒトへの感染が世界的に拡大している問題で、
世界保健機関(WHO)は27日、新型インフルエンザの警戒レベルについて、現在の
「フェーズ3」から「フェーズ4」に引き上げた。

 同日発表した声明の中でチャン事務局長は「世界的大流行(パンデミック)の可能性は
増しているが、避けられないわけではない」とし、各国に冷静な対応を呼びかけている。

 対策についてWHOは、世界的な拡大を考慮すれば「封じ込めは現実的ではなく、感染の
軽減策に焦点が当てられるべきだ」とした。

 具体的には国境封鎖や旅行の規制などは行わないよう各国に勧告した。むしろ、病気と
みられる人の旅行は遅らせ、国際旅行の後に症状が進行している人は治療を受けるのが
賢明とした。

 また、WHOは、季節性インフルエンザに対するワクチンの生産は「当面は継続すべきだ」とし、
今回の豚インフルエンザのワクチン製造で、季節性インフルエンザワクチンの製造が阻害されない
よう配慮を求めた。今後、WHOは今回のワクチンの製造方法などを確立するとしている。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090428k0000e030003000c.html?inb=ff


88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 10:27:42

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、    
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´ 
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'      
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

  見せてもらおうか 企業の唱えた成果主義とやらを。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 10:29:46
× バリバリ働くビジネスマン
○ バリバリこき使われる労働者
成果主義は不況のせいにして税金で補ってます。
実った果実は当然のように食ってます
ドスケベに早死はありません。
女の話題を振ってみて「いやもう俺はアッチの方は卒業だ」などという輩がいたら、
コイツは終わった、と判断してさしつかえありません。

AVを見てセンズリをかけばかくほど皆様は長生きします。
AVを見てセンズリをして快感を感じることは、2倍お目出たいのでございます。

年輩者は元気をとり戻し、若者は活力を充電します。
あけましておめでとうございます、が名実ともにあるのは
「AVを見てセンズリ」を日常のものとしている皆さまだけでございます。

社会福祉予算の削減が云々されている今日、予防医学と自助努力の観点からも、
80歳までの男子にとっての「AVを見てセンズリ」は国民の義務と考えていただき
たいのでございます。

来年は「AVを見てセンズリをかく」ことのない男子は「非国民である」との
運動を広めてまいりたく存じております・・・・はい。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 21:52:35
ネットブックというものを使っているリーマンをほとんど見たことがない。
わずかに1人見かけただけ。
ちなみに都内に住んでいる。
あれ、本当に売れているの?
まともな会社なら、セキュリティの関係でそうそう外で業務関連の資料をつかわせんだろ。

そういや、酒臭い○盤線んなかで、新入社員の名前&出身大学などなどかいた
リストを広げてた女がいたな。頭悪そうだったな。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 22:24:54
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人
(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 1月 2645人 2月 2470人 3月 3060人

豚インフル感染よりも手強い、日本国内の死亡者数。
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税主体 法人税等ふくみ人口構造に対応する。
管理コストが現制度よりかからない。所得制限が無いので調査コストもない。
年金が何のためにあるのかと考えた時、生活できるだけの年金が必要。

ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌月以降の年金支給額が変更される。所得税1万円=1ポイント
1ポイントを何円の年金額に相当するかはわからないが、5円くらいか?
納税記録の保存期限を120年とかにしないといけないかもしれない。
脱税の厳罰化とサラリーマン以外の徴収の強化が必要。

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
当然、厚生省、社保庁はOB(支払った共済年金は回収)を含め、基礎年金のみとなるだろう。
特別法を作ってでも責任を取らせないと国民は納得しない。
 調査する税金のコストと、善意と見なす税金のコストは後者を優先する。

生活保護
個人単位で考え、3ヶ月自動支給。
起業、進学、専業主婦(結婚は支給無し)自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 22:30:41
09年度の税収は44.6兆円前後に落ち込むことになる。

一方、09年度の新規国債発行額は、補正予算案で10兆8190億円を計上し、過去最大の44兆1130億円に上っている。
税収の減少分は新規国債の発行で対応するとみられ、最終的には新規国債発行額が税収を上回る公算が大きい。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090428-OYT1T00097.htm
なんか国債っていくらでも発行できるんだな
こうなったらどこまで発行できるかやってみて欲しい
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 00:20:37
国債信者の言い分だとそうなる
前は敗戦というパニックで紙屑になったが
今回のスローパニックでどこまで持ち応えるかは見物だな
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 01:28:41
今持ちこたえてるんだが
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 01:30:01
もう持ちこたえて
大恐慌騒動は過ぎ去った
101貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 02:26:10
これからの日本経済は正に「合理的期待形成論」の壮大な実験場に、為る事は
間違い無い。その特異解としての「公債中立命題」は、多くの人々が感じている処だ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 06:21:52
恐慌にパンデミック
終わりが始まったw
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 06:32:41
国債無限に発行して税金無くせば良い。みんなハッピー。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 07:22:35
金融機関が抱えている負債で、発覚しているのがまだ4分の1だからねえ。
恐慌はまだまだこれからだよ。
105貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 08:19:42
新型インフルエンザの日本国内での発症を防ぐ為、発生国から帰国する空港は
国内4カ所に限り、機内検疫が行われるとの事。
三沢・横田・厚木・岩国・嘉手納空軍基地は入ってない。全くのザルである。
例えるなら、正面はガッチリとヨロイで固めているが、後ろから見ると丸裸の
武者人形の様な物である。笑わずにはいられない。
>>100
笑えるね
>>101
日本で合理的期待形成は無理。情報が不透明、競争が大企業有利に
なっている上に、政府が加担している。

もう、完全に重商主義ですよ。今に始まった話ではないけどね。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 10:55:25
とりあえず、今年中に景気底打ちは嘘だということで合意できたな。
どれくらいのスパンで見るかによるが、
底打ちはないだろう。
底割れの可能性はあるがな。
2番底を打つ可能性が大きい。それがどの辺で来るのかが問題になっている。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 11:39:48
これから大恐慌って何ヶ月前から言ってる?wwww
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 11:45:47
馬鹿だねーおまえはw
1929年米発世界恐慌から10年不況が続き1939年第二次世界大戦勃発
まだ序の口だpgr
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 11:53:22
序の口で騒いでるおまいらは底辺だよなwwwww
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 11:54:01
>>111
しかも、日本だけ四半期の年間算でマイナス二桁になっている。
震源地のアメリカより酷い。さらにデフレもアメリカ以上に酷い。
日銀はミニマムなことしかやっていない(FRBはMAXに近い)。

おまけに相変わらず消費税増税を仄めかしている。(まあ、
オバマも似ているかもしれないがw)

どこをとっても「大恐慌から逃れられる確証」は存在していない。

だが、政策次第では変えられる。その点では日本は恵まれている。
今だけだけどなw
加藤師ね
仕事がある食品 介護 や
株主など上から眺めてる人からは
何も見えないだろう

500万人くらいが暇すぎて竹槍研いでるよ
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 12:47:45
だから、おまえらが日本を動かしてるわけじゃないだろ
日本の行方なんかわかるわけないだろ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 13:36:00
ほんまにニュースがないよなあ〜。
イタリアの小さい地震の次は草なぎのどうでもいい話で、その次はメキシコ以外は死人の出てない、豚インフルエンザ‥こんなもんで大騒ぎw昔から思っとったけど、核戦争、原発倒壊、ポールシフト、大天変地異はありえへんわ。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 13:57:18
>>117
アメリカは隠蔽しているようだw
ロスの死亡男性2人、感染の可能性を調査 豚インフル
ロサンゼルス=堀内隆】米ロサンゼルス郡検視局は28日、郡内でインフルエンザのような症状を起こして死亡した2人について、豚インフルエンザ感染の可能性を調べていることを明らかにした。
郡検視局によると、27日に肺炎で死亡した33歳の男性と、22日に死亡していた45歳の男性。これまでの検査では豚インフルのウイルスは検出されていないが、念のため、さらに検査をするという。
中国ソースコードだけは隠したいらしいな
全く報道されない
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 14:01:18
>>118 よかったね
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 17:31:35
http://mainichi.jp/life/today/news/20090429ddm008020029000c.html
世界銀行が昨年10月に公表した、新型インフルエンザが大流行した場合の
被害予測によると、影響がスペイン風邪(1918〜19年)と同程度まで拡大した場合、
世界全体で計7100万人の死者が発生し、
世界のGDP(国内総生産)を4・8%押し下げると試算している。
スペイン風邪では、世界で4000万〜5000万人の死者が出た。
今回の新型インフルエンザは今のところ、そこまで拡大する兆しはないが、予断は許さない。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 17:51:09
ばら撒きと増税は民主党の政策だろ。
子供手当て、全額税方式の年金、失業者に毎月12万円。
国民総生活保護状態にして、代わりに恐ろしい重税を課そうというのが民主党だろ。
すでに民主党は所得税増税を公言しているよ。

働かなくても食える代わりに、まじめに働く人が馬鹿をみるのが民主党政権の日本。
日本人の勤勉・勤労の美徳を壊すつもりですか?
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 19:16:33
>>122
本当にそういってるの?

所得税増税の方が消費税増税より逆進性がなくていい。
高額所得者のみ増税して欲しい。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 19:21:43
>>123
禿同
小学校で習うよな > 逆進性
今月の明細確認したら総支給のほぼ25%が税金で取られていた。
日本ってどんな福祉国家だよ?!
127金持ち名無しさん:2009/04/29(水) 23:56:27
【ワシントン=尾形聡彦】米商務省が29日発表した09年1〜3月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は年率換算で前期比6.1%減となり、34年ぶりとなる3四半期連続のマイナス成長を記録した。
企業の設備投資減や、輸出の不振などが響き、成長率は前期に続き、大幅なマイナスになった。ただ、市場予想通り、27年ぶりの大幅な落ち込みになった08年10〜12月期(同6.3%)よりも下落幅は縮小した。
3四半期連続のマイナス成長となるのは、第1次石油ショックの影響を受けた1974年第3四半期〜1975年第1四半期以来。
09.04.29 青山がズバリ! 新型インフルエンザの真実
http://www.youtube.com/watch?v=naQIVvHglfA
http://www.youtube.com/watch?v=8LsX2US6wRI
http://www.youtube.com/watch?v=qlGFcpqw_dU
http://www.youtube.com/watch?v=l9mGmIaPQwo
http://www.youtube.com/watch?v=8gboGtKIcxE

★誰かが隠してる?
・新型インフルエンザの真実!
・本当にメキシコ発のものなのか? それすらまだ分かってない
・メキシコ政府が情報開示に不熱心で、漠然としか公表したがらない
・WHOに問題あり、遅すぎる対応
・WHO事務局長が中国に配慮して、調査に慎重?
・短期間で「フェーズ5」の可能性(人から人へ大量に感染する段階)
・今回のH1N1は弱毒性。しかし、たった1〜2日で強毒性へ?
・若い人ほど死に至る
・新型インフルエンザ流行の国に入らない
・マスクを着用し、手をしっかり洗う
・食料、水、日用品を備蓄する
★次に来るもの
・ウイルスは生物なのか、非生物なのかの判断すら、まだできていない
・地上最強の未知なる存在
・最大の脅威は、依然としてH5N1型の新型インフルエンザ
・世界で1億5千万人、日本で64万人の死者がでるという試算
・日本国内の経済損失は20兆円という資産
自分以外の誰かが負担するのはOK
それが金持ちなら尚更OK
随分と痩せた発想だな、おい

未来の自分の生活を豊かにできるのは
他の誰でもない自分自身だろ
これが何よりも大きな要素

貧しいから横並びにしろではなく
自らの力でそこから飛び抜けるんだ
大ピンチは大チャンスでもある
あたかもコインの裏表ようにね

どんな時代でも道を切り開く人物はいるんだよ
>>129
精神論乙。
戦争好きですか?
社会崩壊間近にいうセリフじゃねえな
古い奴のいう言葉の原動力は
失なわれてるよ、既に
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 12:58:18
なんもニュースがないから、どうでもいい豚インフルエンザでも取り上げないと仕方ないじゃないかwww
中国撤退も一年伸びたしなぁ
>>128
>ウイルスは生物なのか、非生物なのかの判断すら、まだできていない
>地上最強の未知なる存在
生物学の教科書嫁よ
135金持ち名無しさん:2009/04/30(木) 17:18:53
2009/04/30(木) 総合病院 「津山第一病院」 経営
医療法人平野同仁会
民事再生法の適用を申請
負債59億円

企業コード:750029392
「岡山」 (医)平野同仁会(津山市中島438、理事長矢田義比古氏、従業員250名)は、4月28日に岡山地裁津山支部へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令および監督命令を受けた。
 申請代理人は、清水琢麿弁護士(東京都港区虎ノ門1-2-10、電話03-3593-3321)ほか6名。監督委員は、岡本健二弁護士(岡山市北区中山下1-5-32、電話086-225-8511)。
当法人は、1959年(昭和34年)6月に「平野外科診療所」として開業。62年に「平野外科病院」(85年に「平野病院」に改称)を開設し、69年(昭和44年)2月に「(医)同仁会」に法人改組。94年に現商号となった。
パイオニア中期計画…グループ全体で1万人近くを人員削減
http://response.jp/issue/2009/0428/article123953_1.html
パイ自体が
社会から要らないのに気づいてないのか
ウイルス (virus) は、他の生物の細胞を利用して、自己を複製させることのできる
微小な構造体で、タンパク質の殻とその内部に詰め込まれた核酸からなる。ウィルス、
ビールス、ヴィールス、バイラス、ヴァイラス、濾過性病原体、病毒と表記することもある。
生物学上は非生物とされている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
>>137
買収してくれる企業もないんじゃないか?w
もしかしたら解散価値の方が利益より
大きいかもしれんがw
140貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 19:27:01
新型インフルエンザのパンデミックが間近だとの事。
しかしこれは来るべき変異性H5N1型のプレデビューかもしれない。
毒性については、まだ公表されていないが、H5N1型の方が強いのだろう。
おそらく東南アジアで再度変異するのかも知れない。
それは大災害となって降りかかる可能性がある、と思う今日この頃。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 20:35:04
経済大恐慌と新型インフルエンザのパンデミック。
悪いことには悪いことが重なるものだ。
死人が山と出るぞ。
中国核実験で19万人急死、被害は129万人に アホかと
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241086238/
富士フイルムHD:今期600億円の最終赤字−5000人を削減・配転(3)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aDj3MvmlpF9o&refer=jp_japan
>>141
仰る通りだと思う。
だが然るべき準備をして、適切に対応すれば乗り切れると信じたい。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 23:03:28
新型インフルエンザの解析が終了して
症状は普段の季節インフルエンザとほぼ変わらない事で決定
メキシコで死者が多かったのは元々貧困で体力が弱かったり薬で免疫が弱ってたのが原因
ただ新型なんで国内に一度入ると罹患率はバカ高になるけどな
勝手に決めんな
147金持ち名無しさん:2009/04/30(木) 23:10:07
メキシカンしか死んでないのはアメリカが開発したウイルス兵器だからw
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 23:11:47
メンドクセーからインフルエンザで死にたいww
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 23:22:32
>>146
<新型インフルエンザ>「ウイルスは弱毒」 田代WHO緊急委委員、発見遅れ憂慮
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20090430ddm001040010000c.html
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 12:38:37
金持ち→海外
貧乏人→日本
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 18:19:49
★★★有効求人倍率半減★★★

2007年6月 有効求人倍率 含パート1.06倍 除くパート0.95倍
2009年3月 有効求人倍率 含パート0.52倍 除くパート0.42倍 *正社員0.32倍
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/03/index.html
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 18:22:56
有効求人倍率大阪でさえ0.59倍。都会でさえ仕事得られない人いる。
7%の金利を打たれた地方銀行・A行の危機的状況

マスコミではあまり報じられてはいないが、それはとある地方銀行のA行の話です。
ご他聞に漏れずA行も業績が芳しくなく、この3月末の決算では大幅赤字を余儀なくされました。
A行首脳はやむなく、同じ地銀であるB行に100億円の融資を依頼しました。

もちろん、それ自体は別に珍しくはない。銀行同士が資金を融通しあうのは昔からよくあることです。
問題は金利です。B行はA行に100億円の融資をするにあたり、金利をどれくらいに設定したか、
皆さんには想像がつくでしょうか。「2〜3%くらいじゃないか?」。はい、そう考えるのが普通ですよね。
銀行が企業に貸し付ける事業ローンがだいたいそれくらいの金利ですから。

ところがこのケースでは、金利は実に7%でした。これは、はっきりいって異常な事態です。
というのも銀行同士で融資をしあう場合の金利は、通常1%以下になるケースが大半だからです。
ご承知の通り、金利の高さと企業経営の健全さは反比例します。経営が順調であればあるほど、
金利は安くなる。貸し倒れのリスクが低くなるからです。
逆にいえばA行が7%もの金利をつけられてしまったとは、それだけA行が危機的状況にあることを意味します。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/aa/154/
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 19:07:11
要建て替えマンションが146万戸!全国で実質“野ざらし”の深刻
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/housing/?1241160396
戦後最悪の16・2%減予測 1−3月GDP、民間平均
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050101000793.html
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 19:50:42
ジワジワ崩壊してるな
好況なのは食料 医療 介護くらいかね
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 21:31:13
ttp://syunnavi.net/p/?p=prere/pre_view&rno=580
 気になる日本の順位は2006年で90位。
 
国民の幸福度 ランキング ベスト20は以下のとおり。
1位 デンマーク
2位 スイス連邦
3位 オーストリア共和国
4位 アイスランド共和国
5位 バハマ国
6位 フィンランド共和国
7位 スウェーデン王国
8位 ブータン王国
9位 ブルネイ・ダルサラーム国
10位 カナダ
11位 アイルランド
12位 ルクセンブルク大公国
13位 コスタリカ共和国
14位 マルタ共和国
15位 オランダ王国
16位 アンティグア・バーブーダ
17位 マレーシア
18位 ニュージーランド
19位 ノルウェー王国
20位 セーシェル共和国
 調査をした当の本人エードリアン・ホワイト氏も「中国82番目、日本90番目、インド125番目と
とても低いのを見て驚いた」とコメントしている。

中略

 もっとも、何を基準・指標とするかで順位は大きく違ってきます。同じ時期に発表された、イギリスのシンクタンクNEFのランキングではまったく違った順位になっています。
http://www.neweconomics.org/gen/z_sys_publicationdetail.aspx?pid=225
>>158
調査した奴に聞きたいんだが、本当にブータンとかに住みたいと思うのか?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 08:50:19
君はブータンのことをよく知っているのかな?
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 08:51:58
ブータンには近代的な病院が2個しかないそうだ。
しかし人々は仏教を信じていて死をあまり恐れないという事だ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 09:11:40
>>161
最近の日本人より、悟りを得ている(w
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 09:12:23
【痛いニュース】「組を抜けたいなら、ワシの糞食え」→実際もりもりウンコ食べ、おかわりしたら組幹部ドン引き→「カレーの味がした」
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1237264304/l50
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 11:28:57
世界金融恐慌第2波!

私が以前から、言っているように5月17日には・・
大変な事が起きているかもしれません。
http://ameblo.jp/fukeiki01/entry-10250755810.html


4月の米新車販売、34%減 トヨタはフォード下回る
 【ニューヨーク=米州総局】米調査会社オートデータが1日発表した4月の米新車販売によると、販売台数は81万9540台と前年同月比34.4%減となり、18カ月連続の前年割れとなった。
トヨタ自動車が同41.9%減の12万6540台となり、31.3%減で12万9476台だったフォード・モーターを1年2カ月ぶりに下回った。ゼネラル・モーターズ(GM)は33.1%減。
4月30日に米連邦破産法を申請したクライスラーは48.1%減と大きく落ち込んでいる。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 12:25:51
【科学】月面上に特異点「モノリス」か…NASA
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1237264304/l50

>米航空宇宙局(NASA)は1日、月面南緯43度、西経11度の地点に、理論的に説明のつかない特異点を見つけたと発表した。
>(中略)
>の中でも20ケルビン程高く、これも誤差の範囲を超えている。我々は月面地下数十メートルに何かがあると確信している。
>私は、この事実を知ってから、2001年宇宙の旅を既に百回以上見た」
>週明けにも、オバマ大統領から全米に向けてのテレビ会見が行われる。
ブータンは近代的ではないし貧しい国だが、先進国とはまた違った幸せがある
とか言ってる連中は近代的な生活の幸せをもろに享受してるんだよな。
最悪食って農作業して寝るだけみたいな生活をずっと続ける気力があるのか。
>>167
農作業は一年中有るわけでは無い
暇な時の方が多いよ

米中心なら年間の労働時間は100日ぐらいだろう
>>168
現役農家だけど米だけやってて生活成り立ってるとこなんてないから
>>169
日本では、ね
>>170
海外でも同じです
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 14:26:43
メキシコの漁師とMBAの旅行者のジョーク見てるようだ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 14:28:29
食って農作業して寝てセックスするだけの生活なら、やってもいい。
>>171
じゃあ
なんでブータンの国民の幸福度が高いの?
うむ
食って寝るだけなひとは500万人以上いる
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 14:50:59
>>174
食料や燃料等の生活必需品は自然の恵みを活用出来るからではないかな
日本じゃ土地の権利関係や規制が厳しくて既に自給自足なんて不可能に近いが
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 15:10:23
【国際】世界最強レベルの猛毒を持つ絶滅危惧種の毒蛇「コブラバイパー」、殴り殺される - 中国
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1240152450/l50
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 15:20:51
THE JOURNAL  大本営マスコミの外の広い世界ではこんな公正な報道がされている。
http://www.the-journal.jp/
★阿修羅♪ 昼休み  大本営放送で嫌な気分になったらコレ。
http://www.asyura2.com/09/lunchbreak18/index.html
★阿修羅♪ 拍手ランキング  
http://www.asyura.us/hks/ranking_list.php
yahoo!みんなの政治  みんな政治に真剣だ!
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/
チームニッポンTV  ネットやりながら聞きたい人に
http://www.team-nippon.com/team_nippon/cgi-bin/player.pl?channel=j_channel&order=1&mode=0&self=0
どうするニッポン 内憂外患
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/
藤原直哉のインターネット放送局
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/
ニュース速報ドットコム  
http://newssokuhou.com/
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 16:19:42
9条あるから豚インフルでも無抵抗宣言でおk
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1241244294/l50
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 17:27:54
沖縄:3月失業率:8.2% 有効求人倍率0.3倍
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090502rky00m040001000c.html
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 06:27:13
忌野清志郎が消されたな。
当局がポアしたに違いない。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 07:51:29
>>181
あれはただのガンだろ。
>>167
貧困には慣れがある。慣れてしまえば抜けられなくなる。
だから、貧困がなかなかなくならないという面もある。

ブータンに関して言えば、昔の日本と似ていて、大した
貧困はない。病院に関して言えば、アメリカの下層階層の
酷いだろう。検診が受けられなくなり、末期がんになって
初めて気づくなんていうケースもよくあるらしい。ほとんどが
保険の問題だけどな。
>>183
>検診が受けられなくなり、末期がんになって
>初めて気づくなんていうケースもよくあるらしい。ほとんどが
>保険の問題だけどな。

アメリカの話だけどな。
今日の日経
ロースクールを卒業した31才男性、年収1600万円の新人弁護士生活を
夢見たが現実は法律事務所の臨時職時給35ドルも首斬られたw
経験豊富な数多くの先輩弁護士が失業する中で新人が入り込む余地は無い。
何でもやると必死だpgr
アメリカの話なw
ポンティアック市は存亡の危機
財政難から教員全員暫定解雇、新年度に必要な教員だけ呼び戻す異例の態勢を敷いた。
インディアナ州の失業率は20%超、1929年世界恐慌レベル
戦争来そうだな
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 07:53:16
戦争はあり得る。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 08:04:14
ホッブズの予言したような、世界全体主義体制が来るんじゃないの?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 08:13:51
【芸能】クネクネ♪ほしのあき(32)、フジテレビ系「みんなの☆ウマ倶楽部」で公約通りスケスケ体操着
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1237264304/l50

24:名無しさん@恐縮です 2009/05/03(日) 12:18:02 ID:RKEJOgAv0[sage]
http://www.youtube.com/watch?v=Ueaqndq4Wos&fmt=22
動画

153:二とり ◆SAMPOnNj/k 2009/05/03(日) 15:04:54 ID:dOEkXzrS0[sage]
画像です
http://www.sanspo.com/geino/images/090503/gnj0905030503010-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090503/gnj0905030503010-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090503/gnj0905030503010-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090503/gnj0905030503010-p4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090503/gnj0905030503010-p5.jpg
日本でも医者の給料が20代で年収300万円台が普通になりつつあるらしいからな。
市場原理なるものがまったく機能していないことがよくわかる。
規制緩和をして民営化を推し進めただけでは、結局何の効果も得られないということが
はっきりしたわけだ。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 08:25:38
マルクスの予言が当たるかもしれないな。
っていうか、マルクスの時代の資本主義を進めてきたのが今の日本。
アメリカも金融においては、マルクス時代そのものだった。
マネタリズムそのものよりも、ブッシュ時代の大企業優遇策、
日本では更に酷い大企業優遇を行った。

マルクスの予言が当たるというより、わざわざマルクスの言うとおりに
してしまったというところだろう。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 09:20:43
9条あるから豚インフルでも無抵抗宣言でおk
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1241244294/l50


>>183
貧困で何が悪い
死を恐れるのは精神的に進化していない証拠
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 11:50:02
>>185 ポンティアック市ってなんでそんな状態までほっておいたの?よほど馬鹿な市長と議会なんだろうか?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 11:53:41
>>183 末期癌に関しては金持ちでも検診受けない人たくさんいるし関係ない。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 11:56:40
>>164 何故17日なの?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 12:08:16
勘でしょ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 17:34:46
>>194
>貧困で何が悪い
>死を恐れるのは精神的に進化していない証拠
くだらない精神論だ。評価に値しない。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 17:35:34
死の概念がない思考は空論にすぎないでしょうw
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 18:50:00
何で去年より固定資産税高いんだよ!
馬鹿役人!
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 18:51:38
不況=税金泥棒の好況
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 19:36:20
>>200
君が空論じゃないの?誤魔化しただけ。
>>199
精神論ではなく,進化論だ。
205金持ち名無しさん:2009/05/04(月) 21:47:56
>>195
リメンバー 夕張 Japan
w
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 21:50:38
もうなんともないのに
まだ大恐慌なんてやってんの?www
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 21:51:55
五月危機マダー?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 22:06:01
去年から危機危機って言ってるよねwww
危機ってなぁに?wwwwwwwwwww
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 22:34:11
「危機」って、暇な無職ニートが2chでネタにする話題だよww
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 01:14:23
君は精力的だなぁ。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 06:56:23
5月危機はもうすぐだよ。
4月危機説はどうなったの?w
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 10:09:04
その前に3月危機ってのもあったよなww
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 10:10:13
無職ニートの暇潰し妄想スレだった事がわかるよww
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 10:18:07
無職ニートと決めつけるのはよくない。
俺はれっきとしたリーマン。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 11:09:29
雨天の場合は6月に延期します。
6月の方が雨天だべ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 14:27:52
最終警告を通告する!
ほんとうは7月だ!
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 14:56:57
本当にスローパニックだな
いきなりのパニックだと悪い意味で皆平等に落ちるんだが
スローだから相手を安心させていきなり地獄の底まで突き落とす行為が横行してる
そしてそういう時代劇に出て来るような悪人だけがホクホクして生き残ってる
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 15:39:27
8月危機
何度も書いテやるが
1929年米発世界恐慌
ダウ暴落後、上昇下降をくり返しつつ下げ優勢
1939年第二次世界大戦勃発まで景気は悪化し続けたw
去年米株は14000ドルピークに最安値7000ドル割れ
現在8400ドル前後
前回の恐慌時とよく似た動きをしているpgr
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 15:46:18
タイタニック
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 15:47:52
大恐慌w
なにそれ、美味しいの?www
馬鹿みたい(笑)
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 15:49:00
狂牛病
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 16:08:16
>>221
同じにはならん
過去のチャートをなぞっても意味は無い。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 16:59:43
賢者は歴史に学び愚か者は経験に学ぶ
>>226 と渡部昇一みたいなバカウヨが言う
まあ前回米発大恐慌以上の恐ろしいものになるだろう
BIG3は前回倒産しなかったからな
今回は既にクライスラー倒産w
GMも続くだろうpgr
日本では鈴木商店が倒産で一気に悪化
現代でこれに匹敵するのは三井物産、三菱商事、住友商事のいずれか
山一とか北海道拓殖の比ではないw
ビッグ3倒産でCDS爆弾爆発と言われてたが
クライスラー倒産で何か変わった?
株価上がってるけどな〜
じわじわきてるよ
クライスラー倒産で一時全工場生産停止中
部品会社も同様
多くの日本企業もPIG3に供給しテいる。
米政府が債務保証するといってるがアメリカ政府自体破綻寸前
カリフォルニア州等大都市圏も財政危機
インチキはいつまでも続かないw
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 18:27:20
どれもたいしたことないなw
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 18:28:18
新ネタはないのか?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 18:29:31
明日、死ぬかもしれないという危機はないのかい?
それくらいじゃないと大恐慌とは言えないw
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 18:32:34
ここだけの話だぞ
絶対人に言うなよ




9月危機
オレは13月危機だと思っている
今年は12月で終わらず延長戦がある
10年不況が続き後に恐慌と呼ばれるpgr
前回1929〜1939年 そしてドイツポーランド侵攻第二次世界大戦勃発
今回2008〜2018年 そして中国ハワイ奇襲第三次世界大戦勃発(予定w)
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 18:57:24
>>236
そのまんまなぞってるだけじゃねーかw
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 19:16:35
L字型の景気動向になるだろう。
もう上向くことはない。
日本の指導者層がもの凄く馬鹿だからな。
みんな、諦めろ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 19:21:57
>>233
大恐慌で直接人が死んだか?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 19:42:48
毎年3万人以上の自殺者および生活保護打ち切りなどによる餓死者。
今、平時で年間3万人自殺しとるやろ
現時点で恐慌序の口
前頭レベルで5万人
横綱(本格的恐慌)レベルで年間30万人くらい逝くとおもうw
大恐慌:農作物価格暴落→農業恐慌→農民身売り
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 20:25:53
1番厳しい7月危機を無視するな!!
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 20:26:48
いや、8〜9月のほうがw
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 20:34:59
本当の危機は夏以降だろうなw
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 20:39:56
稲川淳二の怖い話

10月の女
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 20:47:59
いやー、そこをなんとか12月に変更してくれないか?
2020年まで危機起こらなそうだなww
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 21:09:26
今までのプロレスは芝居だった!猪木のプロレスこそ真剣勝負だ!
→猪木のプロレスなんて芝居だった!UWFこそ真剣勝負だ!
→UWFなんて芝居だった!リングスこそ真剣勝負だ!
→リングスなんて芝居だった!K-1こそ真剣勝負だ!
→K-1なんて芝居だった!PRIDEこそ真剣勝負だ!
→(無限に続く)

>「(ヒクソンにチョークスリーパーかけられたら)体重かけて前に投げればいい」
>「(総合参戦は)6ヶ月も練習すれば誰だって出来る」
>「練習期間さえあれば(総合の選手は?)目瞑って30秒」
>「(U系の選手がPRIDEで)なんであのタイミングのタックルが切れないのかと思うよね」
>「(シウバのタックルなら)今すぐにでも潰す(切る?)自信はありますよ」
>「あのままアマレス続けてたら余裕でオリンピックに出れた」
                   ↑
 遠回しに、「やってることはプロレスと同じだよ」といってるんじゃないの?
ついこの間、長州や大仁田が言ってたことと同じだろ?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 21:19:58
いやいや、2010年危機だろwww
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 21:46:04
素朴な疑問なのだが、いま誰が株買ってるんだ?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 21:51:58
この大恐慌に株なんてどーでもいいんだよ!ww
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 21:58:15
今、大恐慌なんだから株云々の問題ではない
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 22:01:19
実体経済と投機市場がこれだけ乖離しているのもめずらしいとは思う
確かに異常だがこれが将来起こる何を意味するのかは不明だな
255金持ち名無しさん:2009/05/05(火) 22:16:56
日本の株価は税金年金公的資金でなんとかなるw
アメリカはそうではないpgr
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 22:37:44
>>204
くだらねえw
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 07:49:08
今回のゴールデンウィーク。
仕事がなくて大型連休っていう人が多かったんじゃない?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 08:54:09
>>258
ノシ
あと5日ある、明日からゴールデンウィーク後半に入る
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 09:12:55
2009年5月15日、ロシアがグルジアに侵攻する。
軍事演習中のNATO軍はロシアの猛攻を受けて敗走する。
アメリカはモンロー主義を掲げて日和見を貫く。
その日、アメリカの株式市場は全面安になる。
そして週明けの月曜日からブラックマンデーが始まる。
5日連続のストップ安で世界中が震撼。
東証もダウに釣られる形で5日連続のストップ安。
NATOとイスラエルがロシアを猛烈に非難する。
そしてNATO、イスラエル連合軍 vs ロシア、イラン同盟軍の第三次世界大戦が始まる。
その時アメリカはまだ動かない。
今後アメリカがどう動くか知りたい人は私にレスをしなさい。
新築オフィス、空室率急上昇 割高な賃料を敬遠

東京、大阪、名古屋、福岡で新築オフィスビル(開業1年未満)の空室率が軒並み急上昇している。
東京都心では「オープン前にほぼ満室」が昨年までの常識だったが、3月末の空室率は約35%と
3分の1が空室になった。大阪や名古屋、福岡も30―60%台の空室率を記録。
景気悪化でオフィスの縮小や賃料の安いビルへの移転が増え、割高な新築物件が敬遠されている。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090415AT1J1400915042009.html
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 10:06:28
>>260
おまいはベンジャミンフルフォードかよ?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 11:12:45
>>260
中国はどうなるのさ?新型インフルエンザの影響は?
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 11:42:00
中国も落ちていくよ。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 12:59:55
中国より日本だろう。日本はずっと危機的な状態だ。
外需依存を高めたからね。これから世界経済が
持ち直しても、また住宅バブルでも発生しない限り、
日本が発展することはないな。実際、ここ10年で
GDPはほとんど伸びていない。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 14:26:41
今年度入学する一部の生徒及び保護者から「生地が薄い制服にしてくれ」という要望があり、いわゆる改造制服の製造が行われた。
しかし、業者の手違いにより、受注より多くの改造制服を生産、通常の制服の生産量を減らし、通常制服を予約した一部の生徒に改造制服が渡ってしまった。
新しい制服の受注の関係上、入学式から数日の間、通常の制服を購入できなかった生徒は改造制服の着用を強いられた。
この問題については、保護者からの要求で行われた説明会で判明された。

これに対し保護者は「下着のラインが他の制服に比べ生地が薄いので見えたり、全体が見えることがある」「自分の娘が痴漢に遭わないか心配。改造制服が横行しているということは学校の業者への指導が行き渡っていない証拠」
学校側も保護者説明会でこの質問に対して「問題解決に努めます」と答弁。
学校側からの受注内容に反しているとして、問題の業者への厳重注意を行った。
県の教育委員会も締め上げが徹底されていないと指摘され、対応を検討するとのこと。

この改造制服というのは、一部の生徒が業者に要求して製造される、学校の制服規定とは異なる制服の事である。
一見普通の制服と変わらない様に見えるが、生地が薄かったり、内側のポケットの数が多かったりと、様々なバリエーションがある。
学校側にも注意は行き渡っているそうだが、根絶ということにはほど遠いようだ。

http://itainewssokuhou.up.seesaa.net/image/mu01.jpg(画像)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1237264304/l50
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 16:53:06
麻生政権が長続きすればするほど日本が破綻していく。。。
>>267
総理が変わったくらいで、社会情勢が一変するなら苦労せんわ
むしろ、労組が支持母体の民主党の方が性質が悪いかもしれん
奇しくも海の向こうで、同じく労組支持且つ同名の政党が必死に自動車業界に金ばらまいてるんだしw
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 18:09:04
>>268
ブッシュ小泉マンセーの馬鹿か。
時代遅れ。
>>269
お前の中では、オバマ批判=ブッシュマンセーなの?
今の日本で言えば、総理が小泉だろうが麻生だろうが小沢だろうがたいして変わらんと言いたいだけ
もちろん共産党なんて論外なw
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 18:25:42
変わるな。
自民党の工作員か(w
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 18:29:12
不景気時の総理大臣なんて誰がやっても一緒w
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 18:34:38
民主なら細川政権再来
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 19:09:41
民主だと公務員天国になるね。公務員の雇用と給与体系は最後まで死守される。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 19:12:45
世界が国家資本主義に向いていて官僚の権限を強化する方向に向いているのに、
公務員改革をすると言ってる民主党だと逆方向だろ。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 19:12:58
 829 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/23(木) 14:52:18 ID:+0JkbmNMO
   下級競技で王者面をしているヒョードルがなんと三沢光晴選手との対戦を意識しているとのこと
  一体何様のつもりなのでしょうか? プロレスラーの中でもトップクラス、しかも会社経営のノウハウもあり、
  MISAWA-BODYの持ち主言わば完璧超人である三沢選手をみて尚、対戦したいというのは命知らず、
  且つごう慢と言わざるを得ません。 ヒョードルは下位競技で頭を打たれすぎておかしくなってしまったのでしょうか?

837 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/26(日) 18:07:12 ID:om3jkN/IO
>>829
 これまで人類は空を飛び、エベレストを制覇し、深海に潜り、宇宙にまで進出しました。

 チャレンジスピリット!
 それを忘れたら人間は、特に男は終わりです。

 ヒョードルの挑戦を応援しましょう。
 可能性は限りなく低いが普通の人間が死ぬ気で鍛え上げれば超人にだって勝てる。
 そんな夢をヒョードルに託したいと思います。
 三沢選手も半端な優しさで手加減などせず全力で叩き潰す姿を見せて欲しいものです


 838 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/26(日) 18:21:20 ID:BSk6fL930
 チャレンジスピリット、素晴らしい言葉です。

 常に改革者としてあくなきチャレンジを続ける長州トッププロに対して、かつて下位競技からの転向者である某元プロが
 「この挑戦野郎!」と思わず言ってしまったことは有名ですね。

839 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/26(日) 18:36:43 ID:JzlL8o4j0

 挑戦野郎ってかっこいい言葉ですね!
 さっそく明日から職場の同僚を誉める時に使いたいと思います。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 20:03:14
明日会議で
「大恐慌くるからこんな事会議しても無駄だ!」
って言ってみようかなwww
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 20:48:50
自民だと大企業優遇、民主だと公務員優遇、どっちにしろ格差が広がる

結論:確かな野党
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 20:55:18
その確かな野党も公務員優遇だぞ。
であれば民主のほうがマシ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 21:32:07
何処が政権取ろうと関係無いし何も変わらない
日本の都市が焼け野原になって原爆落とされて一瞬無法地帯になった時でも
日本官僚機構はビクともしないで今現在も太りまくってんだぜ
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 21:37:09
>>280
お前、しつこいな。
消えろ。
自民党支持者ってバレバレなんだよ。(w
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 21:41:22
>>281
日本を支配してるのは国会や政党ではなく
律令制の時代から官僚だと言ってるのがまだわからんのか?
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 23:02:10
これからは俺が支配するようななるw
なにせ俺の夢は世界征服だからなwww
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 04:40:03
これこれ、こーなるから民主には入れないって主張する奴がいるが、
将来ではなく、今日までのネオリベ政策で被った数々の出来事について、
責任を負ってもらうという意味で民主に俺は入れる。
先の事などシラナイ。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 04:45:35
オランダで去る4/30に起きた事件、
あれも容疑者が仕事クビになったあげく、家まで立ち退きされるはめになって
その立ち退き日だったらしい。
事件の起きたApeldoornという町は事件が起きるまでは知らなかったが、
かつて20年近く前に訪れたことのあるZutphenとほぼ隣町だったとは意外だった。
あんなのんびりとした町並みと田園の地域でどうして?、って今でも感じる。


アキバで去年惨事を起こした加藤某とは経緯は少し違うかもしれないが、
多分境遇は一緒で、相当思いつめたあげくの行動だったのではないかと思う。
だとしたら、これだけ蔓延している不景気の中で
今後アキバや永田町、ヘタすりゃ皇居・大手町あたりに
暴動が起きたり、本気で突っ込んで惨事を起こすケースがまた出てくると感じる。


給付金や割引など目先の金欲だけにとらわれず
雇用改善や中高齢者対策を回避せず、本気で行ってほしい。
そうしない限り低辺者からはいつまでたっても支持が上がらず、
本気で現政権参謀関係者はフランス革命のマリーアントワネットみたいな
ギロチン吊し上げが起きる可能性は、より高くなるであろう。

あるいはApeldoornの惨事みたいに演説カーなどに車で突っ込まれることも
今のままだと間違いなく起こるであろう。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 04:53:04
>>286
オランダで起きた女王即位記念日の皇族パレードに車が突っ込んだ件

http://www.youtube.com/watch?v=S_hjc6X4Y64
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 12:11:52
リアルヒャッハーにしては少し弱いな
284に同意
イラクでは常に爆弾テロってるよ
車で暴走なんて弱いな
必死さが無いよ無すぎる無いちんげる
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 17:52:23
>>289

突っ込む前に5人殺っているゾ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 20:10:03
株えれぇ上がったな。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 20:13:16
上昇し続けるよ
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 20:32:04
 838 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/26(日) 18:21:20 ID:BSk6fL930
 チャレンジスピリット、素晴らしい言葉です。

 常に改革者としてあくなきチャレンジを続ける長州トッププロに対して、かつて下位競技からの転向者である某元プロが
 「この挑戦野郎!」と思わず言ってしまったことは有名ですね。

839 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/26(日) 18:36:43 ID:JzlL8o4j0

 挑戦野郎ってかっこいい言葉ですね!
 さっそく明日から職場の同僚を誉める時に使いたいと思います。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 23:13:15
「子ども2人、義務果たした」=直後に発言撤回−首相

 麻生太郎首相は7日午後の衆院予算委員会で、日本で少子化が進んでいることに
ついて、民主党の西村智奈美氏から「社会全体が子育てに優しくないからでは」と
質問され、「生んだら大変という話ばかりしていないか。わたしは43歳で結婚し、
子どもは2人いる。最低限の義務は果たしたことになるのかもしれない」と語った。
 子どもに恵まれないカップルへの配慮を欠いた発言と言え、首相はその後
「肉体的な理由で産めないなど、いろいろな理由があるとも思う。義務という言葉は
不適切なので撤回する」と釈明した。政府筋も7日夜、「(首相発言は)適切でなかった」と
述べた。(時事通信)




やっぱりこの人、首相官邸に車で突っ込んで、メタメタにヤってください。
 

経済的困窮者、それによって結婚できなかった市民へのイジメ発言だよ!これは。
明らかに低辺に生きる人を馬鹿にしており、無責任にもほどがあります。
579 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 11:53:23
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
内需を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず内需は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 01:48:58
景気回復すれば消費税率上げを 経団連会長

2009/4/27


 日本経団連の御手洗冨士夫会長は25日、ローマ市内で共同通信のインタビューに
応じ「早ければ2011年には、消費税を含む税制や財政の中期計画をつくるべきだ」と
述べ、景気が回復軌道に乗れば、12年から約10年かけて消費税率を引き上げて
いくべきだとの考えを表明した。

 御手洗会長は「景気の底割れを防ぐためには財政、金融政策を総動員しなければ
ならない」と話し、当面は財政赤字の増大もやむを得ないと指摘。財政健全化を
一時棚上げし、景気刺激を最優先する必要があるとの見解を示した。(ローマ 共同)
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200904270038a.nwc

日本、摘んだようですw
ご苦労様 ぺたぺたはってきます
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 02:32:50
>>296
俺らにはプリンターに詰め替えインクを使うという選択もできるし、
やれることはマダマダある。
便所は借金してでもキャノン製品を買えといってるんですね。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 13:31:31
いや、消費税上げて国民が死んでも、法人税を引き下げて
キヤノン製品を海外に売りたいんでしょう。もちろんそれでは
無理ですがw
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 18:35:38
 本日(12月14日)の報道2001で亀井静香衆議院議員(国民新党代表代行)が、無利子の永久国債を発行せよと
発言した。これぞまさに究極の「お金を刷る政策」である。これをテレビで発言したのは画期的なことであり、賞賛に値する。

 しかし、無利子・無期限という条件でお金を貸してくれる人がいたら、自分も借りたいと皆さん思うだろう。そんな人など
いるわけ無い。しかし日銀は違う。日銀は通貨を無制限に発行できるのだ。まず政府が無利子・無期限の国債を発行し、銀行
に無理矢理買わせ、その翌日に銀行が買った無利子・無期限国債を全部日銀が買い取るということで、誰も損はしない。
そんな国債に市場性は無く、価格が下がるなどしないから、日銀の資産内容が悪化することはない。円の価値が下がり円安
傾向になれば、輸出企業にとってこれほど良いことはない。

 深尾光洋日経経済研究センター理事長は反論する。それをやると、景気が良くなり過熱気味になったとき売りオペができ
ないと。しかし、そのときは政府が買い戻せばよいだけだ。無利子・無期限の国債が銀行経由で政府に戻ってきても良い。
景気が過熱気味になれば増税をやって景気にブレーキを掛ければよいのだし、増税で財源を得て、それで無利子・無期限国債
(コンソル債)買い戻せばよいだけで何の問題もない。

>>301
訳して
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 08:53:14
5月危機。さてどうなるか?
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 08:56:52
国の借金846兆円 今年度末には900兆円台へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090509/fnc0905090040002-n1.htm
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 09:02:46
>301
>亀井静香衆議院議員(国民新党代表代行)が、無利子の永久国債を発行せよと発言した。これぞまさに究極の「お金を刷る政策」である。
>これをテレビで発言したのは画期的なことであり、賞賛に値する。
>誰も損はしない。
>日銀の資産内容が悪化することはない。
>円の価値が下がり円安 傾向になれば、輸出企業にとってこれほど良いことはない。

亀井さんのおっしゃることは、その通り。


>301
>深尾光洋は反論する。それをやると、景気が良くなり過熱気味になったとき・・・

この不景気に、「景気が良くなり過熱気味になったとき」のことを心配している深尾はアホとしかいいようがない。
この人は、日銀OBでしたっけ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 17:48:51
米国の失業率が最悪だってな。
日本ももうすぐだね。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 17:56:54
>>306
GJ
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 18:02:15
>>307
日本は失業率という形では顕在しない国だよ。
その代わり非正規雇用が爆発的に増える可能性があるね。
あるいは、名ばかりの正社員が。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 18:06:35
失業率はニートに関係無いじゃんw
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 19:47:21
日本のニート人口も、失業者がなかなか生活を安定させてくれる仕事口に回り逢えなくて
求職することに疲れ果て、意欲を失ってしまった人が多くを占めているらしいよ。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 19:49:34
ニートはまだ大きな社会問題になっていないが、いずれ
ニート問題を解決する案を出した政党が支持されるようになるかも知らん。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 20:34:35
ニート>312
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 20:41:38
いずれにせよ、ニートの親が死に始める時代、ニートが老人になる時代までは現状維持だ。
ニート問題は老人問題の一部、老人問題は年金問題の一部、年金問題は生活保護も含めた
貧困救済問題の一部だから、全体としてはかなり不要不急であると言ってよい。
選挙くらいは行けよ
行っても>>66みたいなのは
自民党のB層って言われてるらしいが
アメリカ失業率はカリフォルニア約10%インディアナ約20%
平均8.9%と発表してるがまるで日本の大本営w
弁護士も首斬られまくり年収2000万が500万以下へpgr
日本の二ートは親が金持ってるが働く貧乏人正社員派遣日雇いは自転車操業
まず派遣契約が死亡寸前
正社員もワークシェアと称して賃下げ
超勝ち組トヨタも課長以上今夏ボーナス6割カット
他は推して知るべしw
>>316
>超勝ち組トヨタも課長以上今夏ボーナス6割カット
>他は推して知るべし
という状況なのに、ニートの親だけは大丈夫なんだね
ニートは、資産家ばっかりってこと?
少なくとも、契約派遣池沼本人預貯金ゼロの奴等の数千万倍は金持ってるやろw
トヨタはまた売春始めるかもしれんしなpgr
ホ゛ーナス6割カットされたら住宅ローンも払えんようになるやろ
去年までがバブルと気付いていたら無理なローン組んでないだろうが
中国ロシアにまで工場作った功罪はでかいよ
アメリカのドルじゃぶじゃぶ官製相場で株価の底割れはなさそうという見方が優勢になってきたね。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 06:28:41
そうか?(w
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 07:08:42
自民だと公務員優遇、民主だ公務員と国民は平等。
自民は資産家 経営者 株主 公務員 外国人優遇
貧乏人 労働者 自国民 虐待
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 08:07:36
名古屋市の河村たかし市長は7日、市長や副市長ら特別職を経験した者が
外郭団体に天下りすることを禁じ、現在その職にある4人は2、3カ月以内に退職してもらうよう、関係部門に指示した。

対象となる4人は、名古屋観光コンベンションビューロー・因田義男理事長(元副市長)、
名古屋地下鉄振興・塚本孝保社長(同)、市信用保証協会・加藤公明会長(元収入役)、
名古屋国際センター・鈴木勝久理事長(元助役)。
河村市長は、外郭団体の徹底検証や天下り禁止を公約に掲げていた。
外郭団体のトップ人事を決める権限は市長にないが、
「彼らは既に多額の退職金を手にしている。その気があるのなら、
市行政にはボランティアで貢献してほしい」と説明する。

市が出資するか職員を派遣している外郭団体は45。
市OB計100人が天下りし、31団体のトップをOBが占める。
河村市長は今後、既に天下りしているOBの一掃を図る考え。退職を拒否した場合は
「私が直接呼び出し辞任を求める。不退転の決意を示し、外郭団体改革の第一歩とする」としている。

特別職経験者の1人は「市長の言葉は極めて重い。ただ
すぐに辞めろと言われても引き継ぎなどがある」としている。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890091514.html
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 08:42:41
民主党のほうが自民党よりも国民のために仕事をしているな。
河村たかしがその証拠。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 09:02:55
自分の支持政党をアピールしてどうすんの?
まったく興味がない
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 09:35:51
>>325
自民党か創価学会だろ。
死ね。
                            /´      ̄`ヽ,        .../
         \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../
          \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../
            \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
             \             |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   :::::::::┃-::.      \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃ \:\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃ ト ミ:::||  .l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃≡=_、|;/|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::|  < カルト殲滅!セクト撃滅!!
  ::::::::::┃(;;;;;. ..||─/┃    |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃\二//;;      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃ハ;;; ┃|._    . | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/ ┃;;;;;;;\_/   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |.::::/.|/ヽ  //    ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |ilヽ::::ノ_ // |   ;; /    ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |しw/ノ      l ... /   ;;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .| ∪ |     |   |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
カルト宗教の撃退にはこのAAを使用してください。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 16:29:36
東京だけど、また人身事故で中央線が止まっているよ。
自殺が多過ぎる。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 19:29:10
大阪だけど電車ふつうだよ
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 06:10:16
大阪も人身事故でよく電車止まるよ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 06:32:11
自民党が駄目なのは実績通りですが、民主はさらなる愚策を提示した模様

民主党が政権取ると景気悪化
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/date=20090511
 民主党の緊急経済対策の特徴は、安達さんのまとめ(一部田中が付加)よると、
1)緊縮財政方針の堅持(新規国債発行になるべくたよらない)、
2)産業政策の導入(政府自らが有望な産業を選択、これに対して集中的に財政援助を実施)、
3)金融引き締め路線(金融政策に対して言及なし、しかも非伝統的金融政策への否定的な文言をわざわざ導入し、利上げに親和的) という3つの特徴をもつ。


 特にアメリカ、イギリスで現在行われている非伝統的な金融政策を、
3月6日に発表した民主党の「国民生活を守る緊急資金繰り対策」では否定していることだ。
しかもその対案でだされたものが、官僚の作文のようで何をいっているのか
どんなユニークな効果があるのか意味がわからない(安達氏も同様の指摘をしている)ものであることだ。

 「民主党の金融政策の考え方は、これまで政策の失敗を繰り返してきた日本銀行の
スタンスを無批判的に追随したものだと思われる。
これはなぜだろうか。筆者にはその理由はわからない」


民主党の政策は昭和恐慌を引き起こした民政党の引き締め政策に酷似している。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 08:02:16
>>329>>330なんで矛盾してんだww
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 08:17:09
ハイハイww
飽きずにまだやってますねww
大恐慌大恐慌ww
破綻破綻ww
ジンバブエでボンバイエwww
公務員全殺しで
つーか自衛隊決起せいや
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 15:42:36
小沢氏、辞めるらしいよー


とにかく麻生を殺せば、次は誰でも別にいいけどね。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 15:56:00
アメリカはまじ恐慌一直線
失業率うなぎのぼり
アメリカに遅れること3ヵ月
8月平成恐慌がおんどれらを襲うw
5月危機は?w
3月危機が始まった――受注半減!!倒産列島・日本を歩く(1) - 09/02/20 | 17:36
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/53ebd3a2ce12113e8758717c7bc17905/
企業金融が逼迫、3月危機を越えられるか―CP、現預金、有利子負債ランキング(1) - 09/02/25 | 12:15
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/5026a710026d4a7f6d777f4811f437a8/
通期決算で赤字企業の続出必至 「日本経済3月危機」を乗り切れ!
http://diamond.jp/series/keywords/10063/
カネ詰まり列島 2月危機を回避せよ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20090122/183529/
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 20:20:57
景気がどんどん悪くなっている。
○月危機と警戒されている月はまず大丈夫
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 20:37:10
>>339
とっくに5月なんだけど。
>>342
三大ビジネス週刊誌がそろってこれ
日本のジャーナリズムはレベル低いな
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 21:34:47
やっぱ6月危機だろwww
トヨタ課長以上ボーナス6割カット(前年200万→80万)で発狂中w
【9:283】【愛知】下半身露出のトヨタ社員を公然わいせつで逮捕
beチェック
1 名前:道民雑誌('A`) φ ★ 2009/05/11(月) 18:58:46 ID:???0

下半身露出のトヨタ社員を公然わいせつで逮捕 愛知県警

  愛知県警豊田署は11日、帰宅途中の女子生徒らに下半身を露出したとして、
  公然わいせつの疑いで、同県三好町のトヨタ自動車社員、大橋徹己容疑者(43)を逮捕した。

  同署によると、大橋容疑者は「全く身に覚えがない」と否認している。

  逮捕容疑は、同県豊田市の路上で4月15日夕、
  乗用車の運転席から高校1年の女子生徒(15)に、
  17日夕には大学2年の女子学生(20)にそれぞれ声をかけ、下半身を見せた疑い。

  同署によると、女子学生が車のナンバーの一部を覚えていた。

  トヨタ自動車によると、大橋容疑者は技術部門主幹。
  同社は「世間をお騒がせして誠に遺憾」とコメントしている。

産経新聞 2009.5.11 18:11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090511/crm0905111812017-n1.htm
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 02:40:48
この経済状況の中で政府は日本の失業率は4.8パーセントと大本営しました
あいた口がふさがらないとはまさにこの事です、政治三流、経済三流、この国
の蛆虫肛務淫は無脳なくせに国民をだますことは超一流です、働きたくても働く
ところが無い、これって完全に狂ってる日本社会だ、これでは日本という便所の
中にウジョウジョいる蛆虫肛務淫しか生息できへんで
4.8%でも大変なんですが
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 06:14:14
失業率4.8%って、欧米の算出方法だと、9.0%を超えてるだろ。
日本の失業率は米国よりひどいと思うよ。
>>348
kwsk
欧米諸国は日本ほど派遣労働が野放図に認められていない。失業率の統計も厳格。日本はザル。
PIG3からSMALL1へw
GM月内倒産pgr
【ニューヨーク=山川一基】経営危機の米自動車首位ゼネラル・モーターズ(GM)のフレデリック・ヘンダーソン最高経営責任者(CEO)は11日、定例の電話会見で
「倒産の可能性はより高まっている。ただ、法的処理を避けられる可能性もまだあると思う」と述べた。
GMは債権者の9割以上に巨額の債権放棄に応じてもらえなければ、連邦破産法11条の適用申請に追い込まれる。ヘンダーソン氏は、同3位のクライスラーが債権者との交渉に失敗して
倒産に追い込まれたことについて「クライスラーに起きていることには注意を払っているが、状況は非常に異なっている」と述べた。
ただ、債権者との交渉の進み具合については明言を避け、「要請内容は変更するつもりはない」とだけ述べた。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 08:36:44
オーイ、仕事がねーぞ、政府のタコ、何とかしろよ
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 08:41:53
大恐慌なんだから仕事無くて
失業者が溢れてて当然なんだろ?
今更何言ってんだよwww
前回の大恐慌時で失業率が25%ぐらいだった
ただ農民も含んでいたので実質50%ぐらいだとおもう
一番影響を受けたのが、新卒と輸出企業

つまり50%は職が有ったし、農業や内需系は失業は少なかった
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 09:14:55
言ってる事滅茶苦茶だなww
仕事あるなら就職しろよカスw
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 09:58:32
今日もまた日本のどかで100人以上の人々が自殺するでしょう、仕事のなくなつた国
つて最低ジャン
>>350
統一基準でも日本の失業率は欧米より低かったはず
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 10:34:11
自殺しなきゃならない人生を生きてきた本人が悪い
不況でも働いて普通に生活できてる人達はいるんだから
GM破綻はまだですの?
自己責任、勝ち組、負け組などの新自由主義は
人々間の信頼、絆、温かさなどを破壊する
悪魔の思想らしい。

新自由主義は30年前に米で始まって
長い時間を掛けて広まった
kwsk
中谷巌の本「資本主義はなぜ自壊さたのか」
から抜粋しただけ

新自由主義の思想は
格差を拡大し
負け組になったのは自己責任


現実の格差の時代で
ホームレスになったりするのは
生まれ育った環境の方が大きい
良質の教育を受けていない
中谷がいかに適当なのかわかる本か
経済学本というよりエッセイ
日本人の良さを取り戻せというやつ
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 12:19:01
雇われなのに勝ち組と勘違いしてる馬鹿が多いからな。
ついでに、良質の教育とは
・感謝や敬意などの心の教育
・金を稼ぐための教育
・デフレの時代に借金するな
などの生き抜くための教育

10歳までに子供の才能を発見して
潜在能力を引き出すこと


格差の時代では、これくらいは必要
【地域経済】外国人の70.6%が"無職"--愛知・豊橋市の市民団体調査 [05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242116403/
外国人労働者が日本に入ってくるのは当然賃金がいいからで、100万人程度までは
許容範囲でしょう。 それを過ぎた時点からマイナス効果が爆発的に出てきます。
まず、彼らは日本でほとんど金を使いません。缶コーヒーすらめったに飲まずに仕送り
もしくは貯金して10年ほどで2千万もって帰りましたよ。国内で金が回らない恐ろしさ
わかりますか? そして治安が急激に悪くなります。日本人の中にまぎれて生活している
限り、彼らは善良な市民なのですが同胞が集まると凶暴性を発揮します。
そして、なによりも中国人ってのは日本人よりもはるかに頭がいい。人口が12倍以上で
長老達の権限は大きく物事が決まるスピードが桁違いで今後日本が民主主義を続ける限り
スピードが必要な分野では常に負け続けると思われます。
平均寿命が伸びて定年が負けずに延びれば社会不安や税収不足も改善されると思いますが
70代の体力に疑問を感じている方もいるようですね。必要とされる仕事をしていれば体力は
落ちないものですよ。年齢とともにすばやい動作は苦手になりますが慎重さを身に着けるものです。
100歳で現役サラリーマンが理想ですね^^ 
 ヨーロッパでの外国人労働者問題が2000年以降何度も報道されながらスルーな民主には
疑問を持ちます。
ただ運がいいだけなのに実力と思ってるのが多すぎ
極端な話、アフリカの貧しい村にでも生まれたら、それだけで人生終わり
多かれ少なかれ環境のおかげなんだよ
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 20:03:49
恐慌な夜。
いつまで続くのか?
370金持ち名無しさん、貧乏名なしさん:2009/05/12(火) 20:18:17
つ〜ま〜ん〜ね〜え〜テレビばっかしぃしぃしぃしぃしぃしぃ脳みそがぁがぁがぁなくなるぅぅぅ
371金持ち名無しさん:2009/05/13(水) 01:40:13
>>369
10年
前回1929年米発世界恐慌1939年第二次世界大戦勃発
10年大不況が続いた結果ドイツポーランド侵攻
1941年アメリカにはめられ真珠湾奇襲、太平洋戦争勃発
>>371
横から補足すると満州事変が1931年

戦争開始でアメリカはヨーローッパ諸国に製品を売って大もうけしたが
その他の国は、戦争とインフラや生産設備の破壊で
更に10年どん底を味わう、食糧危機も有り

結果、ヨーローッパは没落しアメリカ一人勝ちの世界になる
ソ連はその後追い付くがすぐ停滞し凋落する
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/13(水) 09:33:16
ねぇ、毎日そんな事考えてんの?www
日産が電気自動車生産を発表 10年秋から年産5万台規模

日産自動車は12日、電気自動車(EV)を
2010年秋から追浜工場(神奈川県横須賀市)で生産すると発表した。

年産5万台規模でスタートし、10年度から日米で販売。
11年には中国市場にも投入する方針だ。

国内メーカーの本格的なEV販売は、今夏から始める三菱自動車、富士重工業に次ぎ
3社目になる。
カルロス・ゴーン社長は同日の記者会見で「追浜をEVの主力工場にするが、
その他の地域でも検討する」と述べ、12年度の量販に向け、
海外生産も視野に入れていることを明らかにした。

ハイブリッド車でトヨタ自動車やホンダに出遅れた日産は、
市場拡大が期待される環境対応車としてEVの量産体制を早期に確立する。


将来、失業者増えるぞ。
1923年関東大震災
1929年米発世界恐慌
1931年満州事変
1939年第二次世界大戦
1941年アメリカにはめられ真珠湾奇襲

>>368
それどころか実力、努力と関係なく所得が決まることが多い。
極端なことを言えば、コネで大手に入社するだけで、
ある程度の所得は保障される。

実力主義などとは程遠いのが日本の現状。
>>368
運も実力のうち。
今後の運は期待してはいけないが、いままでの運は実力でいいんだよ。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/13(水) 15:35:07
無職ニートでいられるのも実力ってか?www
強力なママン甘え力は才能である
【電機】日立製作所:リストラ対象1万人超に、1700人の正社員を新たに…来年3月期も大幅な赤字見通しで [09/05/12]

 「日立製作所」はことし3月期の決算で最終損益が過去最大の7800億円余りの赤字に
なったのに続き、来年3月期も大幅な赤字となる見通しで、新たに1700人を対象に
配置転換や人員削減を行う結果、リストラの対象は国内外で1万人を超えることになりました。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242167751/
4月の倒産負債総額減少
危機願望の破綻厨涙目www

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=219922&lindID=5
ポイント 前月比半減、前年同月比も8ヵ月ぶりの減少
負債総額は5074億4300万円(前月1兆384億5200万円、
前年同月7254億4100万円)で、前月比は51.1%、
前年同月比も30.1%の大幅減少となり、8ヵ月ぶりに前年同月を下回った。
また、負債10億円以上の倒産は81件(前月120件、前年同月84件)にとどまっている。

要因・背景
1.負債1000億円以上の大型倒産が3ヵ月ぶりに発生せず、
大型倒産は沈静化の兆し
2.上場企業倒産も、(株)中央コーポレーション(負債340億円)、
(株)ライフステージ(同113億7800万円)の不動産2社の発生にとどまる
何で倒産総額が減って破綻廚が涙目なんだ
金額にこだわるのは金貸しだけだよ
383368:2009/05/13(水) 19:43:46
>>377
実力も運のうち
周りに感謝するとか、日本人の謙虚さは失われてしまった
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/13(水) 20:21:26
結局、自民党と公明党&財界&官僚が日本を滅ぼしたんだね。
大体こんなかんじ

↓未来100年後の子供達〜労働者層からの搾取 成長するものと仮定していた為に破綻
↓税金 未来からの搾取に頼れないので増税 富裕層は優遇で赤字法人化で無税
↓政府 大企業へ資金垂れ流し
↓自公民与党議員 票と仕事の交換 仕事クレ
→取り巻き業者 談合 仕事やってるフリ 儲かる→自公民与党議員へ投資
↑公務員 手先
→官僚 どこに配るか決める係 1人1000億配れる→公団 管轄 大企業 財界 天下り自分で決めた予算を自分で決めたところに使い自分で貰う体制作り
↑政府 議員の集めた票へ還元 予算消化
↑国債 吸い上げ 税金で返却
↑銀行 民間に貸さずに高利国債
↑富裕層 財テク 不労所得
↑労働者 略奪的資本主義 吸い上げ

金の流れ
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/13(水) 21:23:19
涙目とか使う奴。わけわからねえ
日本語のレベルが低い奴が経済を語るなんて・・・・
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/13(水) 22:03:42
あれあれ日本経済崩壊まだなのまだなの〜?

街角景気、4カ月連続改善=「悪化に歯止め」と判断−内閣府
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009051300715

先行指数が半年ぶりプラス 3月の景気動向「下げ止まりの兆し」
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200905130100a.nwc
歯止めと兆しw
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/13(水) 23:22:30
不況は終わった
街角の景況感ってどうやって計るの?
よしおのうんこの太さ
ピースボートもうすぐソマリア沖で海上自衛隊の護衛を受けるらしい。

乗船者のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/masumi_asano/15879933.html

護送船団に参加するためにモルディブをスキップ、って書いてあるけど
ピースボートのHPには何にもお知らせがない。
いつものことだけどな。

まあいいんじゃない、護衛してもらって。
でも長年平和活動をやってきた人たちにとっては、
この団体の「転向」ぶりには、感慨深いものがあるんじゃないかな。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 03:27:22
2ちゃんねらーは騒ぎすぎですわ。
街角のみなさんは落ち着いていらっしゃるのに。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 03:33:34
不景気な大多数は無駄な外出しないから
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 03:45:35
>>387
最近あからさまな大本営発表してねえか?
製造業のボーナス6割カットなのに
一億玉砕するまで末端下民は気付かねーよw
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 04:46:54
2ちゃんねらーと街角のみなさんのどっちが末端下民かしら。
天に唾するとはこのことですわ。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 07:17:58
>>387
>景気の現状を示す一致指数もマイナス幅が縮小しており

悪化のペースが落ちただけで悪化しつづけてるんじゃないのか。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 09:30:54
プロレスってやらせでしょ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1237785967/l50
パイオニア、6期連続の赤字見込み

パイオニアは13日、10年3月期の連結純損益が830億円の赤字になりそうだと
発表した。赤字は6期連続となる。リストラを進めるが、景気低迷で、撤退したプラ
ズマテレビの減収分などを補えないという。

記者会見した小谷進社長は「2年後に600億円の社債の償還があり、400億円の
資金調達を検討。あらゆる方策を検討中」としたうえで、公的資金による資本増強に
ついては「申請の準備はしている」と話した。

09年3月期の連結決算は、売上高が27.8%減の5588億円、営業損益は54
5億円の赤字(前期は92億円の黒字)、純損失は1305億円だった。
http://www.asahi.com/business/update/0513/TKY200905130283.html
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 11:31:47
【金融】銀行融資の焦げ付き増加 2月の債務不履行率3.41%、最悪の水準[09/05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242259546/
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 17:21:44
ごめんスレと関係ないけど
【事故か】人気AV男優の加藤鷹(49)がAV撮影中に4階から転落、意識不明の重体★2【自殺未遂か】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1235961976/l50
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 17:46:59
950 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/05/14(木) 14:44:09
・自殺の動機は「うつ病」が最多 08年自殺統計、警察庁 (共同通信)
警察庁は14日、日本国内で昨年1年間に自殺した3万2249人のうち、原因・動機が遺書や関係者の話などから判明したのは2万3490人で、
「うつ病」が動機の1つとなった人が6490人に上ることを明らかにした。詳細な動機の公表を始めた前年と同様、動機の中で最も多かった。
全自殺者の年代別では中高年層の割合が依然高いものの、30代が4850人(前年比1・7%増)と過去最多となったことも分かった。

うつにもなるわなw日本の現状を見れば
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 20:32:11
庶民にとって不幸な国だね。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 21:12:54
俺様は天下の公○員だから関係ないわwww
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 21:19:04
>>406
公務員には、「肩たたき」という奥儀があることも
お忘れなく。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 21:30:42
>>406市役所か?自衛隊か警察?消防士?何なん???
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 22:10:42
公務員は日本のガン。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 22:46:11
自殺者が増えている。
不幸な国だなあ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 22:48:50
514 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 19:02:33
いや 自殺がもっと増えないと日本が動かないだろ


515 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 19:10:31
いや、むしろ日本は自殺増加を喜んでいるだろう
不満分子を消したがるのが日本の村社会の特徴
特に小泉改革以降、そういう傾向が強い

516 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 19:16:55
交通事故による死者の3倍以上になるのになんの対策も取らないんだから
弱者は見捨てるんでしょ。この国は

517 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 19:17:07
そんな国ならもう滅んでしまえ

520 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 19:21:37
日本の自殺対策


臭いものには蓋(笑)

521 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/05/14(木) 19:22:16
日本が本気だすのは、主婦がスーパーを襲いだしてから

522 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 19:24:42
日本人は外国人と違って
他人を殺さず自分を殺すんだよな
>>409
そんなこと言われても日本は公務員のための国なんだしなぁ〜
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 00:56:26
【発言】世界経済は日本型の「失われた10年」を体験する可能性も−クルーグマン教授[09/05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242314449/-100
馬鹿か
100年に一度のインチキ世界恐慌が日本の失われた10年で済む訳ねーだろpgr
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 11:39:37
「100年に一度」に踊らされ過ぎだろwww
国債をぶっこんだだけで恐慌の解決にならない。社会の基本構造が変わってないんだもん。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 16:15:17
100年に1度どころか1000年に1度
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 17:38:47
100年に一度の危機から立ち直ったんだ
もう日本は大丈夫だな
後20年掛けてジワジワ地獄だよ
馬鹿か
前回は1929年米発世界恐慌
今回も米発インチキローン証券化商品詐欺恐慌
前回よりも酷いのにもう終わったとほざく池沼
笑えるw
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 19:07:15
これ笑えるw

347 名前:282[] 投稿日:2009/05/15(金) 18:53:50
株価が下落しているのをさして竹中は言いました
「株価が下がっているのは改革が後退しているからだ。改革がまた進めば株価もあがるのです」


どうやら最近、株価があがっているのは改革とやらが進んでいるかららしい
しかしいったいいつ、改革が進んでしまったのか
私は気がつかなかった
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 19:44:48
民主党の代表に新自由主義者の岡田がなれば、もう日本はジ・エンド。
マスゴミの世論操作にみんな引っ掛かり過ぎ。
馬鹿じゃない。
結局日本と同じ轍を踏むんだよな
不況先進国の日本はその先を行く
「失われた20年」を突き進むわけだが
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 09:00:47
赤字ばかりだな(w
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 11:41:30
ところで大恐慌ってどこ行っちゃったの?ww
1929年米発世界恐慌でも倒産しなかったPIG3の一角クライスラー既に死亡
5月末GMが続く
アメリカ自動車メーカーはフォード一社になりSMALL1と呼ばれるようになるw
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 12:01:26
日本車の天下だな
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 12:04:23
三菱とマツダが危ない。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 12:09:47
トヨタとホンダで世界制覇で
日本ウハウハww
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 12:13:47
クルマを買う余裕なんて世界にないよ。
恐慌って、分かってんの?
弱者が淘汰されれば景気も上向きになるだろ

あと少しの辛抱だ
救済はしない
って支配層は考えてる
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 12:33:00
トヨタが北米で儲けられるなんて、相変わらずの脳天気だなw
まあ、頑張れwwww
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 13:29:38
市場が無くなったのにダウンサイズで生き残れると思ってんのかw(トヨタ)
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 13:52:51
政策に関わらず、アメ国民は buy america を意識する
だろうし、これでGMが破綻することになれば、よりその
傾向は強くなってくるだろう。

ということで、北米で売ろうなんて甘いという意見に同意。
トヨタとホンダで世界制覇で
日本ウハウハww

ハイブリッド車は国内でも強いぞ。
ドイツに続いて各国が新車販売一台に付き何十万円という補助金を実行に移している。
自動車不況はまもなく終わるかもしれない。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 15:16:28
雇用を破壊して北米の市場が消えて実体経済が悪化している、医療や年金も崩壊して

将来の不安が増大し消費意欲が落ちている現状を放置して

出血大サービスの大売出しで需要を先取りしたとして、それで景気が回復するはずが無い

エコポイントつけでも公共事業でも給付金配っても問題解決にはならないことは明白だ。

自民党はアホ過ぎるんだよ!!!


政府紙幣発行すれば全て解決ってわけにはいかないの?
【雇用】失業率、過去最悪の6%も 厚労省の職業安定局長[09/05/14]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242273829/
厚生労働省の太田俊明職業安定局長は14日、同省で開いた全国職業安定部長会議で、
今年3月に4・8%に悪化した完全失業率について「最悪の場合には、6%ぐらいを
想定することも必要な状況」と話し、過去最悪の6%台への上昇もありうるとの見方を
示した。

失業率がこれまで最悪だったのは、平成15年4月などに記録した5・5%。
太田局長は、休業などで雇用の維持に努めた企業を支援する雇用調整助成金の効果が
なければ、すでに失業率が「5%台半ばくらいにはなっている」と指摘。
21年度の実質国内総生産(GDP)成長率も大幅なマイナスが予想される
などとして「失業率や有効求人倍率は過去最悪を想定しなければならない」と話した。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 16:44:10
おまいら働いてないし、働く気がないし、働いた事ないだろ?
雇用率なんか関係ないじゃん
今現在実質失業率は10%
来年、働かな食えないエタ非人が失業して20%超える
そのときどうなるか
wktk
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 17:46:16
>>439
6%ということは欧米式換算で12%ぐらいだね。
日本失業率×2=欧米式換算失業率、だからね。
こりゃ、深刻だ。
>>442
聞いた事ねえよ、そんな式
はろわ行ってないと数えないんだろ、
数えてるよ
どうやって数えるん?
調査票配ってる
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 21:06:31
週に1時間でもバイトしたらカウントされない
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 21:16:44
そこが欧米換算方式と違うところだね。
日本の失業率はきわめて小さめに出る。
収入があれば仕事をしたとみなされる
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:16:42
               ,, - "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐ 、、
 平成大響子    ,,-";;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''-,,       .| みなさん
           /;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''-,,    | 
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   .| がんばってくださいね!!
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .人
         i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::ヽ;:::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::',    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l\:::\:::\\:::::::::::::::::l::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l `ー-\;::'、\:::::::::::::l:::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::::l
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    ,,、、,`ー \::::::::l::://::::/ノ::::::::::;:::::l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ー;r'''|o::::i゙'    `)/,、、''‐-'i-'::::::::::::/l::/   
          l;;;;;;;;;;;;;;;;;r-、;',、  '! {:::;;ノ       ,lo::i゙'-./::::::;::::::;//ノ 
          '、;;;;;;;;;;i r''; l;;;;l   -`"        !;;;ノ ./、、,ノ-‐' ´  
           \;;;;;'、(`.l;;;;}            、- .i
             \;ヽ,_,l;;/            /.  l、        
           / ̄`""''レ'l         、-- 、   ,';l        
         /   ""゛゛ l  、       '、_,/  ,.;,'/        
         \   ~´ ,,-"!   ` 、     ''  / V
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:47:02
全然大恐慌じゃない件(笑)
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:53:16
 単なる「頭の体操」なんだけど

 (例)
@ トリインフルエンザが流行すれば「養鶏業」が困るし
 ブタインフルエンザが流行すれば「養豚業」は困るよな・・・
                 ↓
        じゃぁ得するのは誰なんだろう?


A 新型インフルエンザを水際で阻止できれば、日本国民の生命の安全は確保される
 でも、ワクチンを作るためには「種ウイルス」が必要なんだよなぁ・・・
 そうういえば、都合良く少人数の感染者の身柄を拘束する事が出来たよな・・・
                 ↓
        じゃぁ得するのは誰なんだろう?    
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:54:51
>>453
なにコイツうざい
455貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 06:11:14
新型インフルエンザが日本国内で、検出された。
しかし、大震災が起こったら。避難民を集合させなければならない。
救援物資の配布に手間取るからだ。安否確認も難しくなる。
片方で集合もう片方でインフルエンザの為分散、このような事態を果たして、
政府は、シュミレートしているのだろうか。
厚労省は、目の前の対応だけ(インフルエンザ)にドタバタしているようにしか、
見えないのは私だけであろうか。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 06:21:36
完全に大恐慌だろ。
10年は続くよ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 06:22:29
まあ日本の場合は大企業が不況と円高に耐え切れず日本から出ていくかどうかだな
出ていくなら更なる景気悪化は免れえない
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 07:00:51
豚インフルは人と物の動きを止める保護主義政策を推進するには都合がいいし、大流行後人口が減ればまた生めよ増やせよでインフレを作り出す事が出来る。
つまり、恐慌対策としては将来的に有効なんだよ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 08:47:44
大恐慌だってwww
なにが?www
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 08:54:28
日本から海外への観光渡航の自粛要請というのも、
この機会にやると良いな。擬似的な鎖国政策で、国内消費を、より活発に。
国内で稼いで外国にばかり、金を落とすやつが多いのは、
けしからん話だから。
wメキシコ産豚肉が原因な
牛丼松屋の豚丼販売中止は正しい決断だったが
あほ農水石破大臣の安全宣言が国民を危険に晒した
40℃の高熱だしてるのもいるらしい
日本人死ねば一気にパニックやpgr
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 10:01:08
松屋にすら食いに行けない
無職ニートが何言ってんだか
松屋の牛丼など食う貧乏人のおまえが真っ先に死にそうやなwww
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
あなたは疲れてはないんだろうが
読むのに疲れる
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 19:08:53
新型インフル大流行で、恐慌がさらに深刻になる。
儲かるのはマスク製造会社、製薬会社ぐらいだろ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 19:43:09
関西圏が先ず景気落下するな。
が、東京、名古屋でもインフル流行は
至極当然だから
影響は免れないな。
小売りなんかは影響受けるだろうね。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 21:53:15
新型インフルなんて
あと一週間もすりゃ
忘れ去られてるよ
大恐慌とか無関係ww
今はまだ今までのインフルの薬で治るからな
薬もろくに無かったメキシコ以外はほとんど死人出てないし
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 22:33:05
>>464 今や六十代で山登りするような人はお年寄りじゃないよ。お年寄りって八十代九十代以上でしょ
サブプライムをはじめとするバブルの金は米国住宅金融に逃げた行き先のない金だったそうだ。
米国のグリーンスパンFRB議長が今回の大恐慌へ向かう政策である低金利やサブプライムの放置を推進したが、政策にのった世界中の金融商品という個人のほんの少しの利益目当ての金も、不測の大不況となった原因と結論づけた。
(NHKマネー資本主義より)

大金を持ち努力をせずに増やす資本主義思想は今後の国や個人の行動指針を大きく変えるだろう。
金がすべてではない。今後、金では動かない指針も必要となっていくことだろう。

472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 05:43:12
>>468
甘い。
これから日本だけ未曾有の好況が始まる
電機2.2兆円、銀行1.5兆円 巨額赤字決算相次ぐ
http://www.asahi.com/business/update/0515/TKY200905150309.html
企業の09年3月期決算で、巨額の損失計上が相次いでいる。
電機大手9社の純損益の合計額は2兆2200億円の赤字。
8大銀行グループも計1兆5600億円の赤字になった。
東証1部上場企業の通算でも7年ぶりに赤字に転落する見通し。
10年3月期も、ある程度の回復を見込むものの、慎重な予想が大勢だ。
■巨額純損失を出した主な企業
日立製作所 ▲7873億円 野村HD ▲7081億円
みずほFG ▲5888億円 トヨタ自動車 ▲4369億円
パナソニック ▲3789億円 三井住友FG ▲3734億円
東芝 ▲3435億円 第一三共 ▲3358億円
NEC ▲2966億円 武富士 ▲2561億円
>>473
ご自由に始まっちゃって下さい
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 20:16:13
明日は東京で新型インフルエンザ発表。
今日まで隠していたのね。(w
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 20:52:59
はい、すいませんww
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 21:02:47
これはチャンスですよ!
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 21:14:36
インフルエンザにならなきゃいいんだから
簡単な事だよ
自分だけインフルエンザにならなければ景気回復
どんだけゆとりなんだw
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 05:26:48
政府はマスクの品薄状態をなんとかしろ。
政府w
政府はマスクを配るべきだろう
乞食乙
国民の生命を守るのは政府の仕事だよね?
1万で買ったマスクを10万で売り飛ばした
ちょっとソープ逝っテくるw
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 13:06:04
【時代劇】「水戸黄門」で画面に自衛隊機が映り込む。視聴者からの指摘あるまで気付かず
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1237785967/l50
    ,,-‐、______,-''三ヽ    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿    
   /::/   U        `ヽ    
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ   
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    
 |;|         、__丿     U i   
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i      人   
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 14:03:55
しかし街自体静まり返ってる。
用事で銀行やコンビニに立ち寄ってきたが、戦々恐々とした感じ。
流通業をはじめ、かなりのダメージを被るだろう。

ある意味5月危機は現実になった。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 14:13:05
夜の繁華街のキャバクラなんかは満員御礼だけどなんでだ?
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 14:29:14
酒でも飲まなきゃやってられんだろ
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 15:01:47
キャバクラは閑古鳥だよ
景気回復が鮮明になってきた

自動車販売がプラス反転へ エコカー減税などの効果で
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090519/biz0905190115001-n1.htm
>>485
憲法改正も政府の仕事か・・・
移民して静かに暮らしたい
さっさといけよ
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 20:15:24
首都圏ではすでに感染者が出ているが、隠蔽しているのが真相。
分かるとパニックになり、首都機能がマヒするからね。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 20:27:09
>>496
事実なら、誰かがバラすだろ。
ちなみに、医者板の医師たちは、「都内で感染者が、いないわけはない」
とみんな言っているぞ。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 20:35:46
インフルエンザで首都圏機能マヒてwww
そんなんでマヒしてたらとっくに日本は終わってるよ
物流に支障が出だしたらパニックに陥りそう
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 22:15:05
汚染米からつくられた澱粉が都内の飲食店に大量に出回ってたのに
公表すると飲食業が壊滅的な打撃を受けるから黙殺したのと一緒
くさいものにはふたをする国家
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 22:24:33
大袈裟・・・というのは2ch特有ですw
神戸の開業チンカス内科がいらん検査してパニックを煽り経済を悪化させた
万死に値する
この馬鹿を晒せ怒
まず君が逝け
それで解決する
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 23:22:03
東京はパニックを避けるため新型か調べないんじゃなかたっけ?
だから感染者はいない。。。
>>498
流行の仕方によっては麻痺するでしょう。
どの程度流行するかが問題。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 05:44:07
関西であれだけ流行っているのに、中部、関東がゼロというのは明らかにおかしい。
いつのまにかインフルスレになっとるw
可能性としてインフル恐慌もあるからな。
まあまだ可能性は低いが。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 14:10:14
経済より現状をいち早く把握、公表することを優先すべきだ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 16:13:03
GDPの落ち込みに驚きもしない自分に驚く。
慣れたな。
どんどん落ちていく。
年率15%超マイナス。
最悪期は脱してるらしいよ
そういうことにしておかないとまずいだろw
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 17:13:06
選挙前だけ不況でないことを宣伝するのは、いつもの手段。
定額給付金で、一人12000円という、格安のお金で合法的買収もしているしな。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 18:00:08
>>513
もっと凄いのもあるぞw

経済財政諮問会議:低所得層対象に、格差是正給付金を提言 消費増税、逆進緩和
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090518dde001020064000c.html

消費税増税への予防線
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 18:02:31
山手線には修学旅行中止問題になる前に関西から東京に来てた
修学旅行の中学生の団体が普通に喋りながら乗ってるが何か
原宿渋谷はもう感染拡大してますよ
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 19:00:36
定額給付金12000円じゃ、屁の突っ張りにもならんな。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 19:11:47
GDPマイナス15.2% 1―3月実質年率、戦後最大の減少
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090520AT3S2000C20052009.html
凄いね、もっと凄いのは、このニュースを受けて日経平均本日+54円、恐慌終わった(笑)
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 19:30:43
>>514
選挙前に積極的な活動をアピールしたいんだろうが、
遅くとも9月頃までにはお払い箱になる連中だから
気にしなくて良いよ。 放置プレーでオケ
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 19:35:16
恐慌はとっくに終わってるんだがな
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 19:41:02
>>519
ハローワークいってみるといいよ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 19:41:58
恐慌の本番はこからでしょ。
金子勝に聞いてみるといい。

デイビッド・シュリックは、現在の危機を1つの金融危機として理解すると
問題の本質を見失うと主張している。彼によると現在われわれが経験している
危機は、7つのバブルが一つずつはじけている状態であるとして問題のとてつ
もない深さに警鐘を鳴らしている。それらは次の7つだ。下の数字は予想損失
額を示す。

@サブプライムローン関連バブル
(1.5兆ドル 150兆円)
A新興国市場のバブル
(5兆ドル 500兆円)
Bクレジットカードバブル
(2.5兆ドル 250兆円)
C商品先物バブル
(9兆ドル 900兆円)
D商業不動産バブル
(25兆ドル 2500兆円)
E外国為替デリバティブバブル
(56兆ドル 5600兆円)
FCDSバブル
(58兆ドル 5800兆円)

これらすべてのバブルが崩壊の危機にあるわけだが、すべてのバブルが破綻し
たわけではない。これまで破綻したか、または破綻しつつあるのは@、A、C
である。その他のバブルはこれから破綻するだろうというのがシュレックの観
測だ。もしそうなった場合、破綻の損失総額は、かなり少なく見積もっても2
00兆ドル(2京円)に達するはずだという。実際の損失額は破綻してみない
と分からない部分が多いので、上の概算よりも膨れ上がる可能性がある。

しなしながら、昨年5月にIMFが発表した数値ではデリバティブの総額が大きく膨らんだため、6京円弱であろうとさえいわれている。金額には様々な算定方法があるが、シュリックが記載している金額よりも,こちらのほうが正確かもしれない。
消費減少−−→減産
  ↑        ↓
失業者増加←従業員解雇

今後はこの負の循環がますます加速していく
どうなるかは知らん
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 21:43:14
こちら横浜
サラリーマンの給料が減っているのにパート労働者の時給が
全然さがらない
これっておかしくないかね
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 21:48:16
最低賃金。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 22:03:23
偽りの夜明け攻撃に嵌って貯金老人はスッテンテンになってください
そうすれば本当の夜明けも近くなるでしょう
お願いします
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 22:37:08
ひでー悲観論のクルーグマンも八〜九月には底打つとかいってますよ、もう終わりです。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 22:38:35
で?それがなにか?
4-6月期にちょこっとだけ上向き
安心した隙に二番底に向かう
そもそもほとんど回復してないのだが
もう新興国主導で回復は確定だろう、先進国は以前のようにはいかないだろうが底は過ぎたかと
先進国も新興国も財政支出の弾薬が切れれば崩れ落ちていくよ
>>531
もう切れないだろう、弾薬の効果が弾薬を生産し始めているので
銀行が増資に民間から資金調達可能になった時点でもう終わっているよ
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 22:59:37
何とかなるだろうという甘い考えの奴が多すぎる
失業者の増大は止まっていない
生産はマイナスか、底近い低迷
政府の肩代わりで辛うじて持っているだけ
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 23:16:29
>>533
結構大事なことだよ、全員楽観論になると本当に楽観になるっていう仕組みがあるんでね。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 23:18:12
>>524元々安いんだから仕方ないだろ。あんたら社員と違ってボーナス出ないんだ。
日本はちょっとヤバイんだけどな、構造に問題があるから。
アメリカのはベルト車のベルトが外れただけだから掛け直せば元に戻るが。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 00:10:50
収入下がっても楽観できるやつって底無しの馬鹿ぐらいだろ
俺が経営陣側だったら楽観して給料もっと下げても大丈夫だろと思う
大恐慌は構造の問題だろう
日本はバブル後全く変わってないから
これからも落ちて行く。
>>537
それは逆
日本は一足先にバブルが崩壊してたので、重大な影響が出たのは輸出企業のみ

他の国は、全部の業種に重大な影響が出る
541貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 05:00:47
今回の新型インフルエンザにおいて、関西では開業医までもが診察に当たる事となった。
学校閉鎖も全県下ではなくて、各学校ごとに決定するとの事。理由は弱毒性である事及び
経済活動に多大な影響があるかららしい。
しかし、もしこれがH5N1鳥インフルエンザ変異型であれば、どう対応したのであろうか?
強毒性でも、発熱外来は機能不全に陥っていることは明白である。
経済活動もマヒ状態に陥るのは確実である。
やがて来るであろう強毒性インフルエンザに対して、全くの対応が出来ていない事を
今回の事態は表した。
>>539
>大恐慌は構造の問題だろう
こんなことを言っているのは、世界では日本人と
高卒だけ。ここまで馬鹿だと日本はまた滅びることに
なるんだろうな。

短期と長期
ストックとフロー

比較的直観的にもつかめるような概念がまったく理解できていないね。
なんか中卒がw
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 07:04:17
今の社会は少しづつ朽ち果てるようになっている、昔みたいな大戦争、大恐慌、大波乱が起きないだけ、終戦前夜でも気付かないぐらい少しづつ朽ち果てる。
経済で構造が問題という奴が構造の中身を語ったのを聞いた事が無い
空虚な言葉だ
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 07:25:53
工作員が多いスレだな
>>543
リアル高卒乙!
東芝 国内携帯生産から撤退 2009.5.20 20:57
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090520/biz0905202059016-n1.htm

東芝は20日、携帯電話の国内生産から撤退すると発表した。
日野工場(東京都日野市)での生産を、10月からアジアの受託生産工場に移管する。
日野工場の生産工程の従業員約200人はグループ会社に配置転換し、開発・設計や
修理サービス部門のみを残す。

さざえさんも売国会社決定だな
日本は外需に依存してないから金融危機や円高でも内需は大丈夫、
というのは嘘だったようだ

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe091/main1.pdf

前期比年率換算(実質)
民間最終消費支出 −4.2%
民間住宅 −20%
設備投資 −35.5%

前期比年率換算(名目)
民間最終消費支出 −6.7%
民間住宅 −24.5%
設備投資 −37.9%
外需依存についてはOECDも警告していたし、
単にGDPの比率で見た場合の話をしていただけだろう。
内需が弱かったから、設備投資のほとんどは外需向けに
行われた。東京や名古屋など一部の大都市圏で
内需産業の投資需要が増えただけで、全国的には
外需依存を強めていた。

まあ、その結果がこれだからどうにもならない。
>>551
もう一つ言っておけば、内需産業にとっても円高はプラスにならない。
金融緩和が足りていないからこうなる。
緩和してよくなった例しがないんですけどね。
【IMF】消費税上げで財政健全化 対日協議で声明

消費税上げで財政健全化 IMF、対日協議で声明
 国際通貨基金(IMF)は20日、日本の経済政策の課題として、
「中期的な財政健全化の戦略をまとめることが重要だ」との声明を発表した。
具体策として、景気回復後の消費税率引き上げなどを挙げた。

 IMFは財務省、日銀などとの年次協議を終え、声明を出した。
日本の昨秋以降の財政出動や金融緩和を「強力な対策」と評価し、
景気後退が長引いた場合には追加対策を立案するよう促した。

 しかし同時に「(経済対策に伴う)公的債務の急増と
高齢化に伴う財政圧迫」に対する懸念も示した。

 邦銀の資本増強による金融システムの強化や、農業、
社会保障の規制緩和などが重要課題だと指摘した。


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090520/fnc0905202138009-n1.htm
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 13:17:06
IMFはアメの傀儡だから無視するに限る
そもそも、今現在IMFに資金を大幅に貸し出してやってるのは日本ぐらいだろ?

金貸してもらってて偉そうなこと言ってやがるよ
米国の変動金利型住宅ローンのリセット時期と件数のグラフ。
www.dawnsellssandiego.com/blog/wp-content/uploads/2008/12/adjustable-rate-mortgage-reset-schedule.JPG

リセットで毎月の支払いが急激に増えて、借り手の多くは
支払い不能になり、3ヶ月後には差し押さえとなる。

グラフからわかるようにサブプライムはほぼ終了。大半が焦げついた。
これからヤバいのがAlt-A、オプションARM、そしてプライム。
これらもかなりが貸し倒れになるだろう。
デフォルト・ラッシュが来年、再来年にやってくる。

現在、景気がやや持ち直しているのは、ちょうど谷間にいるから。
決して不景気が終わったわけではない。だまされないこと。
もうひと山越えなければならない。まだまだ不景気は続くのだ。

ただ悲観的になることもない。
2012年以降はローンの問題が片付くから、
景気も徐々によくなっていくだろう。

それまではとにかく「忍」の一字。草の根をかじってでも生き抜くことだ。
>>554
>景気回復後の消費税率引き上げ
景気回復しないから上がらないなw
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 17:07:42
日本がたくさん金を出してやっているのに、IMFは、勝手な事ばかり言う
組織だな。「文句ばかり言うと、日本はもう、金出してやらないよ」
といえるくらいの気概のある政治家はおらんのか?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 17:09:34
金出してるから何も言うな、というのは金権そのもの
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 17:25:04
今年の日本の1人当たりのGNIが1万ドル割れ確実なんですが
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 17:34:02
>>559
それがなぜ悪い?
この世は、金持って投資する側が、一番強いのは当たり前だろ。
好意で金を出してやっている側が、受け取る側から文句を言われる
筋合いはないよ。イヤなら、即座に資金を止めるだけ。
悔しかったら、独力で莫大な金を扱えるようになるしかないのだよ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 17:35:50
>>561
アメリカに言われて出してる金を止められるなら止めてみれば?
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 17:41:23
>>562
アメなんぞ、「日本も、北に備えて核武装するよ」と言うだけで態度が
一変するよ。日本の技術なら、あっという間にできてしまう。自制して
やらないだけの話。日本が核武装して一番困るのは、実はアメリカだった
りするからな。米国債だって、中国に引き受けを断られ始めているのだから。
強そうで、強くない国。それがアメリカ。日本は、世界中の息の根を
止める切り札を持っているのに、気がつかないか、いたずらに自信を
失わされているだけだからな。アメリカとは、片方の手で握手。片方の手で
掴み合いをしているのが理想の状態。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/21(木) 17:45:01
ネトウヨかよ
うざすぎ
アメリカ学生も就職氷河期w
http://www.youtube.com/watch?v=qLj-TtGr7Oc&feature=channel_page
年内に米失業率は15%超えるpgr
3月の第3次産業活動指数は前月比4.0%低下−12年ぶりの下落率

卸売・小売業や金融・保険業といったサービス産業の動向を示す
第3次産業活動指数は、3月に前月比で約12年ぶりの大幅な下落となった。
卸売・小売業や情報通信業などが落ち込んだためで、非製造業が引き続き
厳しい状況にあることが確認された。

3月の鉱工業生産指数が前月比で6カ月ぶりに上昇するなど、製造業が
底打ちの兆しを見せる一方で、非製造業は一段と厳しさを増すとみられている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aA8ZwbB9xwyk&refer=jp_japan
宿泊キャンセル36万人、損失43億円 京都など6府県
http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200905210333.html
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 08:55:12
京都の観光は、ぼったくりすぎなのだから、これを機会に
値段のあり方を見直すべきだな。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 09:43:00
大恐慌の定義がようわからんが
戦時中や戦後のような生活じゃなければ
特に問題ないと思うわ
仕事して給料もらって生活できて遊べてる
不況といえど普通の生活送ってるんやけどな
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 10:51:57
ここだけが過剰に恐慌を煽ってるだけだよ
定職に就いて非正規じゃなければ
日常生活にさほど影響はない
2chの無職ニートが面白半分で言ってるだけ
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 11:50:05
>>570
GDPが、戦後最悪の数字(-15.2%)という結果が出たことについて、
何か一言。
572アポロン:2009/05/22(金) 11:58:25
>>570
日常生活にさほど影響が無いのは政府の救済策が行われているからであって、
もしこれが無ければ今年のマイナス率はマイナス50%ぐらいになって
いたと思われる。
それでは定職に就いてる人の多くも乞食になり、先進国の日常ではなくなるだろう。
結果論として日常生活を支えているのは大きな政府。
573アポロン:2009/05/22(金) 12:00:59
新保守主義の経済論が破綻したことを麻生総理も認めて、景気対策の
三段ロケットを打ち出したのだし、少なくとも新保守主義は経済面に
関しては知的障害者と同じことしか言えない。
574アポロン:2009/05/22(金) 12:03:17
新保守主義が死んだと認められない人間は知的障害かボケ老人だ。
内需崩壊中
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe091/main1.pdf

前期比年率換算(実質)
民間最終消費支出 −4.2%
民間住宅 −20%
設備投資 −35.5%

前期比年率換算(名目)
民間最終消費支出 −6.7%
民間住宅 −24.5%
設備投資 −37.9%
>>571
短期指標の年率換算だろ。それ
新保守主義ってなんだ?

新自由主義だろ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 12:52:56
破綻厨は支離滅裂w
矛盾だらけw
>>576
実質GDPが前年同期比マイナス9.7%
なのは大丈夫なラインか?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 13:04:22
サラリーマンは株主のために、死なない程度に働け!
1 名前:暗黒男爵φ ★ :2009/05/22(金) 11:30:06 ID:???0
今年最大の米銀破綻 資産1・2兆円

 米連邦預金保険公社(FDIC)は21日、米銀中堅のバンクユナイテッドFSBが経営破綻
したと発表した。資産規模は128億ドル(約1兆2000億円)に達し、今年破綻した34行の
中で最大となる。

 ガイトナー財務長官ら米政府高官は、金融市場に安定化の兆しが見え始めたと強調して
いるが、米銀の経営が依然として厳しい状況にあることが明確になった。

 同銀の業務や預金は、民間投資会社が出資し新たに設立した受け皿銀行が引き継ぐ。
FDICが負担する処理コストは約49億ドルに上り、米メディアによると、今回の金融危機
では昨年7月に破綻した米銀大手インディマック・バンコープに次ぐ大きさとなる。

 バンクユナイテッドはフロリダ州で投資用住宅や別荘など住民以外を対象とした住宅
ローンを手掛けていた。

ttp://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052201000321.html

はいはいはたんがたん破綻
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 13:09:30
さる山のさる見てるみたい
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 13:32:57
ギャルブーム火付け役の雑誌『Cawaii!』が休刊

今 思えば これが 終わりの始まり
日本国債が格上げになったり、今期の成長率予測がプラ転してたりするのには絶対触れないんだね。
業界単位の景気の悪いニュースは取り上げるのに国家単位の景気のいいニュースは取り上げないってどんだけー。
あーニッポン好景気だな
有効求人倍率はそろそろ過去最高更新か
受注が多すぎてキャパシティ超えているからな
10-12月の▲3.8%と1-3月の▲4.0%の落ち込み分くらい4-6月ですぐ回復するな
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 14:40:51
>>584
下がりまくった後のプラ転しかも年率で1%って事は
ほとんど回復してない、通年では大幅マイナスのままって事だよ
国債格上げはそもそも格下げが過小評価だった事とアメリカ国債の格下げを
政治的な理由でできなかった事が理由
そもそもの格下げ理由である国債発行残高はむしろ増えている訳で
格上げする理由は上記と考えるのが自然
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 14:45:00
>国家単位の景気のいいニュースは取り上げないってどんだけー。

っぷ
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 15:13:14
>>569
これから戦後みたいな状況になるかもね。
>>588
戦後じゃなくて昭和恐慌な。似ているようで全然違う。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 16:10:21
恐慌ならネットできる余裕はないはず
2chの板はどこもカキコミがある
まさか一人で全板に書き込んでるわけじゃあるまいw
不況でもそれだけ余裕があるってこと
恐慌ではない
>>590
ネットへのカキコミなんてネット喫茶難民でもできるだろw
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 16:33:51
恐慌だと、書き込みができないという根拠は?
仕事失って暇になって2chヒッキー繁殖
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 17:50:48
>>590
恐慌ってのがよくわかってねぇな。
別に全員ホームレスでゴミ箱あさってないといけないわけじゃない。
1930年ごろの恐慌だって、不況感さえない人間は2割もいたらしいからな。
>>586
景気動向の基調がこれからプラ転って予測が支配的で
日銀も景気の下げ止まりを認めてるけど。
国債格付けは何も今借金がいくらあるかで決まるわけじゃないんだよ。
将来的に財政動向がどうなるかって予測も大きく影響する。
格上げ理由として政府の財政再建に対する意欲とかが挙がってるの見れば
現状だけみてつけられた格付けじゃないのはわかるでしょ。

いつもそうだよな。
そんなさして根拠もないヘリクツこねてまで悲観論煽りたがる。
目的がわからん。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 18:38:48
当時日本国債が格下げされたのは、借金が膨大で、かつ財政状況が改善される見込みがなかったから。
アメリカ国債の格下げが出来なかったら何で日本国債の格付けが引き下げられるんだ。
相対性の話をしたいんだろうが、評価対象は何十カ国もあるのに日本だけ引き上げて何になるんだ?
主要国だけで見ても、イタリアは前に引き下げられたまま戻る気配はないし
イギリスはポジティブからネガティブに引き下げられてるぞ。
外貨建ては下がったわけで、単純な格上げではないが
まあ日本では国債の格付けは大して影響せんよ
当面は財政破綻が懸念されるわけではない
十分な回復を待たずに財政再建に取り組まれた方が不況深刻化を招いて困るが
598596:2009/05/22(金) 18:39:39
何で日本国債の格付けが引き下げられるんだ→何で日本国債の格付けが引き上げられるんだ
外貨建の引き下げは、邦貨建てと外貨建てが別々なのはおかしいってことで基準を統一したんじゃなかったっけか。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 19:19:17
久しぶりに必殺仕事人を見たら
「からくり屋の源太(大倉忠義)」に変わってって「欧米か?」っていう
漫才師が新仕事人に採用されてました。

理不尽です。
昭和の大恐慌でも、失業率は25%だった。
会社はバタバタとつぶれたが
財閥は軍拡で潤った

とうぜんクーデター未遂は起きた
>>595-596
格付け会社はテキトーだろ
格下げした時点から何の良い材料が出てきたんだよ
説得力無さ過ぎ
>>602
お前らの根拠のない裏事情予測の方がよっぽど説得力ねえよ
未だに格付け会社を信用していた奴がいるなんて プププ
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 09:10:49
格付け会社は適当。
所詮、株式会社だから、思惑あって格付けが変わる。
客観的な評価ではない。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 09:13:51
なにこの役に立たずアテにならない恐慌豆知識スレw
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 09:31:49
そういうスレが8年間も経済板で支持されてきた厳然たる事実がある。
恐慌予測もズバリ当たったしね。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 09:34:09
>>607
経済学者とか、投資会社とか、きちんと情勢を当て続けた事例を、
いまだかつて、一人も見たことがない。その手の予想があてになると
いうなら、当て続けるという会社や個人の、固有名詞を出すべき。
50%程度だと、バクチと大差ないからな。70%当てるのさえ凄いことだよ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 09:39:59
格付け会社信じてた奴が発狂か?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 09:40:07
結局、2chでの戯言は便所の落書きと一緒で事実無根www
夜郎自大のヒキニート=世界最強
>>609
急な所を見ると、そうらしいw

202 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2006/01/09(月) 19:36:05
2006年:アメリカの金融引締めが効き始める。
    国際流動性の低下に伴い、中国から外資が撤退する。
    アメリカの景気が減速を始め、それに伴い日本の景気も減速を始める。
2007年:アメリカ住宅市場の調整が本格化に伴い、アメリカの景気減退が本格化する。
    アメリカの需要減により、中国、日本の景気減退も本格化する。
2008年:FRBが金利引下げを繰り返すも、アメリカの双子の赤字を背景に米国債は敬遠され、
    長期金利は高止まりし、景気減速は進行する。膨張したマネーは、その減価を回避すべく、
    金融市場から原油を中心とする素材市場、不動産市場などにシフトする。
    そのためコストプッシュ・インフレを引き起こし、世界経済は更に減衰し混乱する。
2009年:財政赤字を積み重ねた世界各国の国債はもはや市場の信頼を失墜し、
    財政出動のための原資の市場からの調達が不可能となる。
    そのため各国とも緊急事態として、中央銀行の国債引受を実施。
    それにより、コストプッシュ・インフレに加え、財政インフレのダブルパンチとなる。
    そのため金融資産価値は著しく減価し、各国とも窮乏した一般市民の暴動が頻発する。
2010年:資源国であるイスラム圏やロシアが躍進。世界のパワーバランスに変化をもたらす。
    資本主義経済の世界的混乱を背景に、世界は利害の一致する二大勢力に分裂。
    そして軍事行動を開始する…。

なんちゃってw
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 11:53:36
>>607
今年こそ恐慌が!なスレが8年存続って誇れることじゃないだろ
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 11:56:19
毎年恐慌てw
2chの底が見えたな
全て事実無根の妄想談義w
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 11:56:52
>>607
>恐慌予測もズバリ当たったしね

いつ当たったの?
一人が騒いでるな
格付け会社否定されたからってみっともないねえ
日本国債格下げ祭りだったころは、ボツワナ並みだとか先進国中最悪だとか
そういうスレが乱立したり恐慌・破綻スレで頻繁に取り上げられたりしてたけど
格付けが上げられるにつれてそういう話題は悲観論者の間ではトンと見かけられなくなったね。
恐慌スレでも破綻を否定すれば
「じゃあボツワナ国債に全額投資しろwww」だの
「アフリカのよくわからん小国と同じ格付けとかwwww」だの
(ちなみにボツワナは資源立国で比較的豊かな中所得国。しかもほぼ無借金
当時の破綻厨が調べもせずイメージだけで語ってたのは言うまでもない)
言われたもんだが、今じゃ逆に格付け会社を出せば
「格付け企業は信用出来ない!」
だもんな。わかりやすくて笑える。
>>617
格付け会社を否定しうる根拠や理屈は皆無で
願望と妄想並べてるだけなのにどうやってファビョればいいんだよ。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 12:08:51
恐慌と破綻は全く違うわな
まあ恐慌自体大袈裟だけど
破綻厨とは別だろ
>>619
サブプライムローン破綻
>>621
外れた例もあるってだけならどんな科学的予測にも当てはまりますけど
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 12:14:23
格付け最高ランクつけてたサブプラ破綻したのに何で信じられるかわかんね
科学的らしい格付けだと
米国・英国>日本
だもんな
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 12:19:35
>>618
景気が良かった頃は大手マスコミを官報扱いして
ソースといえば週刊現代と赤旗だけだったからねw
また景気が上向きになればそうなるのかな?
ゲンダイは景気が悪くなる前に増税反対記事で財政危機を否定してから
まったく使われてないけど
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 12:19:40
発行残高増えてるのに日本格上げw
1929年米発世界恐慌
大不況が10年続き、ついにドイツポーランド侵攻第二次世界大戦勃発
満州事変後中国アジア戦線を維持していた大日本帝国
1941年業を煮やしついにハワイ真珠湾奇襲
太平洋戦争開戦
江戸末期黒船に脅され無理矢理開国された後初めて逆襲
緒戦は有利に進むも、何故かミッドウェー開戦で空母丸裸で敵艦上爆撃機の
猛攻を受け虎の子空母4隻沈没、その後連戦連敗
空母の前方になぜ大和以下戦艦群を投入していなかったのか不可解
http://www.youtube.com/watch?v=gtDnTKxE4qY&feature=channel_page
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 12:23:50
>>626←格付けが累積債務額だけで決まると思ってるバカ
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 12:24:53
>>628
科学的な格上げ理由教えてw
そういえば最近は
キャピタルフライト厨とか円安厨、国債暴落厨はさっぱり見かけなくなったな。

幸田ナントカや木村ナントカははいまだに
「ハルマゲドンに脅えるオウム信者」のごとく小説や論文を
書いているのだろうか。
外貨建てをAAAにするのは止めにしたテスト
代わりに自国通貨建てちょこっと格上げしてあげたテスト
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 12:29:09
>>631
それ単に基準が統一されただけ
>>632
何で今まで別々だったの?
自国通貨建ては危ないけど外貨建ては大丈夫♪という理由があったのか。
格付けってそうアレだろ。

これは儲かりマッセとかこれは硬いデッセ。
とかそういう意味だろ、その会社 国債がヤバイとかも現すだろうけど。
基本買うのをお勧めできるか出来ないかの指標だろ?
格付け会社に支払う金によって格付けされる
格付け低い方が利回り高いぞな
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 13:09:45
日本国債が格下げされたのが、そもそもの間違いだからな
良い材料無くてもジワジワ上げざるをえない
新たに格付厨現れる
アメリカやりたい放題なわけだ
格付けビジネスで日本経済復活
輸出は減らして、現地生産

シャープ携帯、2010年にもブラジルで販売
中国では、AQUOS売上好調
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090522ke01.htm?from=sub
>>640
内需が無ければ当然だろうな
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 17:17:09
しかし、内需なさ過ぎの日本。
歴代政府の政策ミスのツケがどっと来ているよね。
物を買えといわれても、金がねえんだよ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 18:07:52
そりゃ無職じゃ金ねぇよなww
働けよwww
政府より中国とパソコンの影響が大きいと思うよ。
人が劇的にいらなくなった。人の価値が激減した。
この二つがなければもう少し繁栄は続いたかも知れない。
いい読みだ

中国人とアメリカに食い殺された日本
ていうか、元のレートって1990年代初頭に
いきなり4分の1くらいに減価したんだよね。
これを認めたことが一番の問題。
>>630
円安廚ならグローバルバブル崩壊スレに居るよ
同一人物かも
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 22:24:29
>>643
与党財界の工作員ね。
いつもレスが同じパターン。わかるよ。
無職で済むと思っているのか、死ね。
お前みたいな屑は死んだほうが世の中のためになる。
煽り耐性のない厨房が増えたな
>>643
仕事が無くなってるから
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 23:40:42
大恐慌がくると思って怖かったけど
とりあえず、大丈夫だったみたいで良かったです
勤め先もなんとかつぶれずに済んでるし
仕事も少しずつ戻ってきたし給料も変らないし
まあ自殺者予想4万人越えくらいだから、大した実害無いよねw
変死はスルーだし
◎みずほ総合研究所 内外経済見通し 2009年5月22日
 2009年成長率予測
日本 ▲6.9
米国 ▲2.7
ユーロ圏 ▲4.3
アジア 3.6
-中国 7.2
--NIEs ▲4.5
---韓国 ▲3.4
---台湾 ▲4.9
---香港 ▲5.7
---シンガポール ▲8.3
--ASEAN4 0.1
---インドネシア 3.0
---タイ ▲3.5
---マレーシア ▲2.8
---フィリピン 1.8
ttp://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/forecast/outlook_090522.pdf
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 05:42:50
だから、今回の恐慌はスローなんだって。
仮に景気が底を打ったとしても、景気の動向はL字型で一向に回復しないことになるよ。
で、問題は、日銀がいうとおりに本当に底を打ったのかということなんだけど。
おそらく打っていないな。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 05:54:28
底はダメリカがデフォルトしてからだろ。
そうなれば10年位景気回復はない。
仮に今回万が一回避しても先送りにするだけで、数年後にまた表面化してくるよ
小規模資金ばら撒いただけでなーんの解決もしてないな
金融機関の倒産は今後も連鎖し失業率20%
住宅ローンバブルだけで終わるわけない
cdsバブルは5000兆円規模
2000年代になって実に1000倍に膨らんでる。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 07:43:24
大恐慌って失業率ばかりに注目する奴いるけど
おまいらそんなに無職なの?
失業した人と職歴無しを一緒にするなよ?w
失業した人は労働意欲のある人なんだからw
ポール・クルーグマン(2008年ノーベル経済学賞。プリンストン大学教授)
「定額給金は失敗です。アメリカでも大失敗した。なんでこんな間違った政策を実行したのか!」

高速道理1000円  40点
定額給付金  0点
エコポイント  評価保留
本当の恐怖はこれからだよ。
上向きムードは6月までかな。
11月に入ると顕在化してくる。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 08:45:04
金子勝も底打ちなんてとんでもない、といまテレビで言っていたな。
1929年も大暴落後に一端は今のように株価も持ち直し景気回復の兆しが
あったらしいしな。
でもその後に真の大暴落がきたわけで。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 09:33:13
本当の恐慌はこれからって、いつー!
毎年毎日言ってない?ww
大暴落はともかく、回復の兆しは嘘くさい。
底を打ったにしろ底が当分続くかじりじり下げるか。

いいニュースは一つもないから、
ただし日本がマシな部類であるとは思うが、
政治が機能不全に陥っているのでそれを打ち消して、
悪い方向へ持っていっている。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 10:23:25
朝テレビで西洋人が 日本政府のばらまきが正しい と言ってた。
それでインフレに持っていくのがいいって。

でもそんなことしたら、年金暮らしや貧乏人は生活できなくなるよ。
外人の人に意見聞くのやめてほしいわ。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 10:28:00
サンプロでまた竹中が出て詭弁を弄しておるな。
加藤にメチャクチャに論破されそう。(w
トヨタ課長以上ボーナス6割カット
朝日新聞赤字転落ボーナス4割カット
デフレはますます進行する
新聞屋も年内一紙は廃刊ちゃうか
廃刊予想
本命 変態毎日
対抗 部数水増し産経
大穴 KY朝日
アメリカでは老舗新聞社続々倒産中pgr
年金は一応物価スライドする
基金はダメだけど
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 10:34:41
加藤がんがれ、たぶんネラーは
ケケ中の味方はいない。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 10:38:21
緊縮竹中がインタゲ語るとはな
まあ、加藤は理解できなかったが
>>666
産経に一票
新聞もパソコン&インターネットにやられる業界だ
全部潰れるんちゃうん
既得利権記者クラブがなくなるんだろう
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 12:30:45
産経と毎日は時間の問題だろうね。
記事も記者も三流だもんな。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 13:40:30
朝日は反権力の姿勢は評価するが、親中親朝鮮は辞めないとますます読者離れてくよ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 14:45:32
朝日は親中親朝鮮というより、経営幹部に新自由主義者がいることが命取りになる。
この間の読者離れはそうした論調を嫌った人たちが購読を止めたから。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 14:47:20
読者離れよりスポンサー離れが深刻
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 14:51:07
スポンサー離れというならば、
東京新聞なんぞはろくなスポンサーに恵まれていないが、
読者は減っていない。
要は新聞の中身の問題だよ。
メディアの経営は広告に依存しすぎると間違うね。
>>675
テレビ局もヤバイしな
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 16:21:40
朝日新聞「ボーナス40%減」 業界に衝撃が走る2009年5月23日 13時59分 (J-CASTニュース)
http://topics.jp.msn.com/digital/article.aspx?articleid=65432

部数伸び悩みに加えて広告収入の大幅減が続き、新聞社の経営が「待ったなし」状態に追い込まれている。

関係者によると、朝日新聞は2009年夏のボーナスを40%カットする方針を固め、組合と協議を始めた。
社長以下役員のボーナスは「ゼロ」になる。
本給部分も非組合員の管理職は09年4月から5−10%削っている。
役員報酬に関しても、社長、常務、取締役、役員待遇について15%から45%の減額を実施しているという。

日本新聞労働組合連合の木部智明書記長は「ボーナスを巡る状況は、今年はとにかく酷い」と状況の悪さを認める。
その原因を「広告収入の大幅減収」とみている。
木部書記長は新聞社の広告収入について「これから回復する余地のないくらいの落ち込み」と表現する。

元朝日新聞の編集委員で経済ジャーナリストの阿部和義さんも、ボーナスカットの一番の原因は「広告収入の激減」だという。
新聞社の人件費について、「給与自体は一般企業と比べると、新聞社もテレビ局と同様に『高すぎる』のは事実だが」とした上で、「そういった『聖域』に踏み込んで(カットを)やらなければもたない」ほどの厳しい状況だと指摘する。
「アメリカでは新聞社が何社も潰れているが、日本でも2、3社に淘汰されるような時代になるんじゃないですか」
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 16:28:45
ボーナスが出てること自体株主からしたら異常なことだw
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 17:03:30
新聞各紙が数年前に礼賛していた「改革」の成果が
内需縮小という形になってやっと実を結びましたね。

新聞各社に祝電打ちたい気分だ。
新聞がなくならない限り実を結んだまでとは言えないだろう
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 17:22:42
全国四紙が、オール赤字?
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 17:29:10
【DVD】吉田戦車の漫画『伝染るんです。』がアニメ化!カブトムシ斎藤役のカンニング・竹山「セリフがほとんど擬音語か叫びばかり」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242335219/l50

      , -─-- 、_                    65 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/05/15(金) 06:54:02 ID:BqPbMNp80
    ,r'///_ ¨ミヽ                   タニス 
   /ニ三二ニ三二iニ',
  ,'ニ二二二二三ニニ|
  |ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ lllllll|                 66 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/05/15(金) 06:54:14 ID:LSyG3VsMO
  |;'    , ,     '::;;|                  みっちゃんのママが出る「甘えんじゃねぇ!!」が吉田戦車の傑作
  |  _ ' '  _     r、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    これをアニメ化すべき
  (|     i        丿   <  アニメ化。
   |    `ー    /     \_____    67 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/05/15(金) 06:54:21 ID:dZAzST1f0
    ',   .=    /                   伝染るんです。もいいけど
    ヽ,       /ニニニ7;⌒ヽ             甘えんじゃねぇも好き
   f´| ` ー ''  f;;:;;;r⌒i;;「「il
   ト;;|      |;;;;{  |;;;;;;;;|             みちこ3才
   | ヾ      ヽ」  |;;;;;;;;|
   | | ゚    ゚  |  |;;l;;l;;|
   | |           |  |;;l;;l;;|
   | |           |  | ̄¨
産経新聞が亡くなっても
さくら銀行がなくなった程度の実感。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 18:00:58
朝日新聞は自業自得だね。
構造改革を支持して礼賛していたからね。
結局、それで勤労者の収入が減って、購読者が増えないか減った。
そもそも朝日新聞ぐらいの内容の薄い新聞が月当たり4000円近い購読料を取ること事態が変だよね。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 18:10:02
2009年5月6日、華西都市報によると、四川省成都市にあるパンダ繁殖研究センターで飼育する
パンダが、飼育エリアに侵入してきた野良猫をかみ殺し、撃退した。パンダもクマ科の動物、
可愛いだけではないことが改めて証明された。
3日午後、飼育員がパンダの運動場を見回っていると、野良猫の死骸を見つけた。明らかに
パンダの噛んだ痕跡があったが、食べた形跡はなかった。調べによれば、野良猫はパンダの
「成功(チョンゴン)」がかみ殺したとされる。パンダの飼育員は「パンダは縄張り意識が強く、
侵入してきた動物を撃退することは珍しくない」と話す。
同センター内でこうしたことが起きたのは今回が初めてだが、専門家によれば、パンダは
大人しいというイメージがあるものの、実際にはそれほど大人しいわけではなく、野生のパンダが
山羊をかみ殺した報告もあるのだという。

http://www.recordchina.co.jp/group/g31162.html
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 18:16:50

官僚・大臣も  ボーナス0が妥当。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 18:17:52
恐慌は起きなかった
何年経っても何事もなくこのまま普通の日々なんだろうな〜
新聞はタダで配るようになる
元々広告費で成り立ってる
配る奴等が奴隷になるだけ
新聞配達などエタに毛が生えた程度の犯罪予備軍やからな
名古屋拉致殺人の3匹もあれやろw
恐慌は2010年から始めます。よろしくです(_ _)
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 00:18:54
>>689

あほか・・
恐慌なんて10年くらいのスパンでみるもんだ。
君の言っていることは、
始まって10分のホラー映画を見て 「怖くねぇ」 と言っているのと同じ。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 00:44:32
じゃ、○月危機とか言ってたのはなんだったんだ?
毎年、毎月、恐慌なのか?
このまま時代は変わらないだろうね
今は間違いなく恐慌ではない
>>693
それ以前に年が変わってもスレタイの数字が変わるだけで
何事もないかのようにスレが存続してるってのが問題なんだがw
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 01:28:53
結局、ここ2chだけの妄想話しってだけかwww
金貰ってるプロの格付け会社もテキトーなんだから別にいいだろw
メガ銀格下げ

ムーディーズ:三菱東京UFJ銀・三菱UFJ信託の格付けを引き下げ方向で見直し
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK027915220090512
フィッチ:MUFG傘下2行を「A」に格下げ、格付ウォッチ「ネガティブ」を解除
http://www.fitchratings.co.jp/pressReleaseDetail.ctl.php?id=2509
ムーディーズ:三井住友銀行の格付けを引き下げ方向で見直し
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK026790920090507
フィッチ:SMFGを格下げ、個別財務格付の格付ウォッチ「ネガティブ」は継続
http://www.fitchratings.co.jp/pressReleaseDetail.ctl.php?id=2506
ムーディーズ:みずほ銀・みずほコーポ銀などをAa2からAa3に格下げ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK026646220090408
フィッチ:みずほを格下げ、個別財務格付の格付ウォッチ「ネガティブ」は継続
http://www.fitchratings.co.jp/pressReleaseDetail.ctl.php?id=2507
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 09:51:57
2chはやっぱテキトーに暇潰しってわけねw
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 09:56:53
格付け会社ワロス
投資家自体が格あああ→CCCだろ
拝金時代の終わり
あああ
にワロタ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 20:27:36
日本の一人当りのGDPはOECD諸国の中で19位って、知っとるけ?
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/25(月) 21:20:50
知らないけどなにか?
知ってたらどうにかなるわけ?
>>702
それってアイスランドが3位とかだよね

GDP比較って何か参考なるの?
GDPに占める労働分配率の年次推移がみたい
金融危機後含む2008年度の数字
アイスランドは7位後退
 ◆◆ 一人当りのGDP       国際通貨基金(IMF) * 単位はUS$。

順位    2008年     国名
01     113,044     ルクセンブルク
02     95,062     ノルウェー
03     93,204     カタール
04     67,385     スイス
05     62,626     デンマーク
06     61,810     アイルランド
07     55,462     アイスランド
08     54,607     アラブ首長国連邦
09     52,790     スウェーデン
10     52,019     オランダ
13     47,400     オーストラリア
15     46,859     アメリカ合衆国
16     46,016     フランス
17     45,920     クウェート
19     44,660     ドイツ
20     43,785     イギリス
21     38,996     イタリア
22     38,972     シンガポール
23     38,559     日本
25     35,331     スペイン
36     19,505     韓国
37     19,345     サウジアラビア
51     11,807     ロシア
92     4,115     タイ
104     3,315     中国

707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 05:09:37
日本は23位で全然ダメじゃん。(w
日本も世界的に人口多い方の国だからな
確か10位くらい
それで欧州諸国より高いGDPを誇っていた
今年は超円高だから、為替ベースの順位は上がるよ
まあ、内情は悲惨だけどw
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 08:52:15
 「うんこまんレディー」   _人
               ノ⌒ 丿
            _/   ::(
           /     :::::::\
          (     :::::::;;;;;;;)_  
           \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\    
          .ノ ̄  (o)_,:   _(o)  :::
         (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人    
         / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\    
        (      / i゙''''''''''`l ヽ ::::::::::::::)   
         \__:::::: ヽ===-'  ;;;;;;;;;;;ノ         
     ・  /  _,-/,,_::|::i ''  ̄ /\し
       / i l  /ヾ,,_  /,,___ノ/>ヽVヽ
      /`ヽ y/    ....   ,/:::' '⌒ ~ ヽ,
     /   / .| /:: _,, ' r        : : i
    /   l   | /   |       :::i: |
    /:| / l:入  |/     | ::::~` 、 ::  ::: |
   / :!'ヽ, V `T⌒\    | i:::: i  |ヽ,:::ヾ.:::.|
   |   ヽ ヽ \,...:::.ヽ,,_____i.,,,_  `ヽ| ヾ,   |
    \~`:i  `キ  | メ:::: ;;_     " ̄人     |
      \ヽ  \i:: メ::  ヽ- " r'了   _>⊥,  |
        r=-,_ヽ ~ - 〜ヽ-−−" ̄ ̄  _,,,  l
     ,⊆三ミ` - r'勺 川.| -−__,, ,,,,__ ____ /
       ̄,二)  __, ' 〜' ~~  ̄ ̄``~~""T ̄
        ̄ ̄   |  / / ,,       |
             Y'/ , '   _,     |
            r' , ' _,  "       |
            iレ'  -  - −     |
           /             /
【漫画】超人女体化「キン肉マンレディー」1巻発売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1237650338/
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 08:59:30
まだまだあと100年以上は持ちこたえるなw
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 09:23:39
>>664
>でもそんなことしたら、年金暮らしや貧乏人は生活できなくなるよ。

失業率をどんどん上げていく為にはどうすればいいか?
年金を破綻させるためにはどうしたらいいか?

この質問の答えは同じになる。


解)
デフレとマイナス成長をそのまま持続させる


日本人(一般)よりその外国人の方が経済をよく知っている。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 09:25:39
経済なんて結局どうにかなるものだよ
>>713
経済はどうにもならないが、滅びるのは一部で人類は
正しい選択をして生き延びる。

生き延びたければ正しい選択をしなければならない。

現在、明らかに間違っている国がある。それが日本。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 10:14:55
政府が国内投資を捨てて
海外投資した結果が出た

ばかす
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 10:47:32
緊急告知!
7月21日
北朝鮮が韓国に核搭載ミサイルを発射します
韓国、米国、日本が北朝鮮に反撃を・・・
戦争勃発です
イランも便乗します・・・
http://ameblo.jp/fukeiki01/
2ヶ月も先かよ
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 12:09:35
吉田戦車『伝染るんです。』がアニメ化決定!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1242374272/l50
>>715
中国にODAしてもらわないとだめだな
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 15:28:46
【カシンの】 石澤常光の論文について 【提言】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1243306500/



日本におけるプロレス団体のマネジメントに関する考察 / 石澤常光
http://waseda-sports-ronbun.jp/research/research2008/5008A304.pdf

第一章 序論
第二章 研究手法
第三章 新日本プロレスとWWE・UFCの現状分析結果
第四章 新日本プロレスとWWEの比較結果からの考察
第五章 人気選手の抽出と人気要因の考察
第六章 今後、日本プロレス団体が向かうべき方向性の策定
第七章 結論
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 20:46:30
日本はすっかり斜陽国家になりました。
自爆だけどな
デフレ15年続けている割にはよくやっている
まあ、先細りだけど
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 20:54:11
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 5月26日放送 第367回
2009/05/26 22:00 〜 2009/05/26 22:54 (テレビ東京)

内定切りに負けるな!
〜不況に翻弄される若者雇用の実態〜

この春、企業の業績悪化や事業縮小を理由にした新卒者の内定取り消しが続出した。
厚生労働省の発表では427社2083人と、記録が残る93年以降で、過去最悪の
多さとなったのである。
突然の内定取り消しに抗う術もないまま、窮地に追い込まれた学生たち。番組では、
ある建築会社から内定を取り消されてしまった学生を追う。就職で自分の夢を実現しよ
うと思っていた彼にとって、就職は単なる仕事探しではない。働く意味とは…?自問自
答する日々。彼は、再びチャンスを掴むことができるのか。
一方、内定を取り消されたのに、就職できないまま卒業してしまった若者たちの事情は、
更に深刻だ。新卒採用枠に戻れないため、募集自体が極端に少ない。狭き門を勝ち抜く
ための戦いが始まっていた。
不況という、時代の荒波にもまれながら、社会に船出することとなった若者たち。明日を
つかめ!就職戦線の最前線を追う。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090526.html

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
国内よりも中国優先してる時点で終わっとる
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/26(火) 21:18:46


日本政府は日本より中国に公共投資した方が


儲かるんです><



                     日本経団連
727金持ち名無しさん:2009/05/26(火) 22:17:50
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 01:40:29
次回の恐慌トラップは〜
ノンコンフォーミング・ローン
オルタナティブAローン
でございます。
>>728
そしてその次には、サブプラの10倍規模の本命プライム・ローンが
待ち構えております。

リストラされて職を失えば、サブプラであろうがプライムであろうが
信用度はゼロ、返済できないのは同じでございます。

かなりの焦げ付きが出るかと思われます。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 14:03:56
日本国債「意外な格上げ」は何を意味するのか?
山崎元のマルチスコープ
ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/yamazaki/10081/

 国際的に有力な格付け会社であるムーディーズ・インベスターズ・サービス社が5月18日付けで
日本国債の格付けを1段階引き上げた。
筆者は翌日の新聞記事で知ったが、率直なところ驚いた。
喩えていうと、冬になってから、「お中元」が届いたような気分だ。


 日本国債を巡る状況は、昨年から今年にかけて明らかに「悪化」している。
それでも、日本国債に対する格付けが上昇したのは、
「直近二回の格上げは、ムーディーズ社が過去に大きく間違えていて、これを徐々に訂正しているにすぎない」
というのでなければ、論理的な可能性としては、格付けが絶対的な信用評価を表したものではなくて、
実は、他の格付け対象国への評価を含めた全体の中で相対評価なのだ
ということではないだろうか。
【経済コラム】ムーディーズが開けたパンドラの箱−W・ペセック

ムーディーズが対象としたのは英国ではなく日本。同社は今月18日に外貨建て
日本国債の格付けを「Aaa」から「Aa2」に引き下げ、日本国債で最後の最上
級格付けを排除した。
ムーディーズは日本の格付け見直しで最上級格付けの「パンドラの箱」を開けた。
もちろん、米国の格下げほど日本の格下げは重大ではない。円は決して世界の
準備通貨とは言えないし、アジアの中銀は米国債ほど多くの日本国債を保有し
ていない。それでも、日本の格下げは格付け会社側の新しい主張を示唆してい
る。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=aDlOIdWoaKdg&refer=jp_europe
サブプライムと日本の格付けで、格付け会社がいかに駄目な組織かわかるな
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 14:27:34
結局、民間で格付けなどを行っても、利益をインセンティブに
している以上、客観的で適切な格付けなどできないということだろう。
>>706
バカすぎwいつの話だよ
今ぐんぐん日本上昇してるのに
円のまま見るとぐんぐん減っているがな
つまり、自国通貨で見てない>>706の表には意味が無いってことか
>>706は2008年の平均
2009年はこのまま円高なら10位以内に入る
購買力平価や円では下がる
>円では下がる

意味不明
ドル換算か円換算かの話も理解できないのか
ドルで見ようが円で見ようがユーロで見ようが
順位は変わらんよ
円で下がるのは順位では無いよ
つまり、737は意味不明と。同意。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 14:52:44
つまり、日本は円高で順位は上がるが縮小傾向という事だな
>>706は要するに日本はOKっていいたんだろ
上の国は通貨高で辛いと。
日本より上位にある国は2008年からとっくに縮小傾向ってことか。
>>730-731
更なる円高誘導だな、これは
日銀は喜んで受け入れるだろう
日本が一人当たりGDPで上にいっても不景気なように、
他の国の一人当たりGDPが高くても比べる意味が無いわな
706は無意味。
為替換算だと為替変動で順位がやたら動くけど
2割程度の違いなら同水準と考えるべき
円高なんていやーん!
恐慌のもとの金融 証券屋 暇なんかね?
一人当たりどれくらいの付加価値を生み出せているかと
いう点では意味がある。つまり、順位が下がれば通貨に関係なく、
国際的に見て付加価値を生み出せていないという事になる。
逆に通貨安の場合は確実に国内景気をよくしない限り、
順位は上がらない。多少の順位の変動はともかく大きく変動している
ということは、海外から見れば日本は大きく生産性を下げているように見える。
つまり、

国内経済通貨安の恩恵を受けていない

ということになる。国内に何らかの問題が起きていると言える。
利上げ、増税、ミクロな雇用問題、社会不安など。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 22:19:09
米経済:ジンバブエに匹敵する超インフレ突入へ−ファーバー氏(3)

  5月27日(ブルームバーグ):有力投資家のマーク・ファーバー氏は27日、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げをちゅうちょすると予想されることを
理由に挙げ、米経済がジンバブエの水準に匹敵する「ハイパーインフレ(超インフレ)」に突入するとの見通しを明らかにした。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aDRIK48Wzqgg&refer=jp_asia
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 22:21:56
>>730
突っ込みが足りないなあ
まあ、あくまで仲間内の話だからかな
既にアメリカ国債はジャンク
日本は世界最大の純債権国
日本国債は日本の銀行がほとんどを所有
その裏打ちは個人金融資産
アメリカ国債を買ってる二大国は支那大日本帝国
売れば暴落アメリカ死亡
ドル暴落1ドル=1円も無きにしも非ずpgr
>>751
若年層(低所得)から高齢層(高資産)への
所得再分配で消費低迷というあたりが
真相ではないだろうか
gm破綻きたか?
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 11:02:14
今日は雨
仕事もほぼ終わり
こんな時間に2ちゃんと情報収集
先日パートさんを没収したらけっこう問い合わせが来るの
最終学歴がすごい
実千女子、東京迎大大学院、静雄か大学、その他
いままで相手にもしてくれなかった4大卒の人が必死で履歴書もってくるの
高卒なんてひとりもいないのね
ほとんどがバブル世代で結婚退職ぐみなのね
就職してた企業もすごいとこなんだよね
世の中ものすごいことになってきてるのを痛切に感じた
>>754
米国債を売ってもアメリカはFRBが買い取る
しかし日本は円高になるだけで対外債権が紙くずになる
さらに輸出先もなくなって自滅してしまう
>>758
それ、タコが自分の手足を食べてるような状態で、信用を損なう行為だお
信用を損なって通貨安に誘導したいからOK。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 15:32:33
日銀は通貨の信用以外何もいらない
ワープアが増えようが、自殺者が増えようが、デフレを望み続ける
GM破綻で恐慌深まるか
GM破綻でCDS爆弾一発目が炸裂かな?AIGが絡むから目茶苦茶なことやりそうだが。
どっちにしろアメリカがドルのデフォルトへ進むのは間違いないが。
ただどんより不況が続くだけさ
765金持ち名無しさん:2009/05/28(木) 20:13:37
どこもかしこも公表はしないが給料二割カットボーナス3割カットとか
予告無しでしとるな
大企業でもpgr
プリウスが10万台売れてもレクソスが100万台売れなければ大赤字w
^N225 9451.39
AAPL 133.05
GOOG 405.56
YHOO 14.94
DOWJ 8300.02
FTSE 4363.34

これ何の株価?





>>766
PowerBookのウィジェットの初期設定がそんな感じ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 21:19:45
日本人平均年齢は46歳だから、女に例えてみると、こんな感じかな。

20年前は「ナンバーワン」と呼ばれてチヤホヤされたが、
さすがに女としての魅力も薄れ、
旦那である政府は、宵越しの金をもたない生活をしている借金王。

これから面倒をみなきゃいけない年老いた両親をかかえて、医療や介護が心配。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 03:38:27
これだけ失業者が増えつつあるのに
増えるのは強盜事件だけって
2009/6/1
GM
2009/05/29(金) 新興マンションデベロッパー
東証1部上場
株式会社ジョイント・コーポレーションなど2社
会社更生法の適用を申請
負債1680億円

TDB企業コード:987632325

「東京」 東証1部上場の新興マンションデベロッパー、(株)ジョイント・コーポレーション(資本金208億3404万8050円、東京都目黒区目黒2-10-11、代表東海林義信氏、従業員160名)と、
(株)ジョイント・レジデンシャル不動産(資本金30億円、同所、代表川島勝文氏、従業員166名)は、5月29日に東京地裁へ会社更生法の適用を申請した。

 申請代理人は松嶋英機弁護士(港区赤坂1-12-32、電話03-5562-8500)ほか14名。保全管理人は、新保克芳弁護士(中央区日本橋3-3-9、電話03-3242-1781)が選任されている。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 23:55:06
【保険】大手生保9社、純資産9兆5千億円減 4社が赤字--09年3月期決算 [05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243608228/
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 05:30:51
GDPは戦後最悪の落ち込みなのに、
なぜ株価は上がるのか?

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090528/156045/

 2009年5月20日に、1-3月期のGDP(速報値)が発表されました。
予想より悪い数字が出ましたが、果たして日本経済は“本当に”底を打ったのでしょうか?
「株価」も一時に比べ上昇していますが、それは“実質的に”上昇しているのでしょうか?
いくつかの指標を見ながら、確認しましょう。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 06:05:04
はっきりいって株はただのマネーゲーム
市場参加者(主に先進国の金持ち)が決める

実際の経済はその他大勢の人々が、複雑に入り組んでるから

自分も昨年までは、株価は経済状況を反映していると勘違いしてますた
野党支持率が日本の場合の経済指標
GDPは戦後最悪の落ち込みなのに、
なぜ株価は上がるのか?
答え
税金年金公的資金で買い支えテイルから。
結果年金運用当然失敗、去年の運用損5,000,000,000,000円
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 10:09:01
年金はもうダメだね。抜本的に制度を変えないと。
自民公明にはできない。政権交代が必要だ。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 10:10:11
>>777
その5兆円は、禿鷹ファンドやら外資の損失補填に
充てられたんだろうな。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 10:21:12
単純にインフレ、成長路線にすれば年金なんて無問題。
黙っていてもお釣りが来る。

にもかかわらず、日本が逆をやる。特に年金のお世話になる
庶民がそれを望んでいるのが痛い。
4−6月は年率換算プラス10%来るよ
>>781
おまえの希望的観測か?w
>>782
製造工業生産予測指数からそうなる
整理回収機構:損失額3585億円に−−09年3月期

 整理回収機構は29日、09年3月期決算を発表した。
旧住宅金融専門会社(住専)の不良債権を巡り613億円を回収したが、
担保不動産の価格下落などで、回収額が機構の取得額を下回る
「2次損失」は、08年3月期末に比べ773億円増の
累計1兆1444億円に拡大した。
この結果、国民負担の対象となる損失額は3585億円に増加した。【清水憲司】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090530ddm008020093000c.html
>>783
ちょwwww単純にたしたのかwwwww
>>785
成長率は足し算では出ないぞバカモノ
4−6月鉱工業生産は前期比+9.8%の予測だ
鉱工業生産はGDPの1/5だが
第三次産業に波及してもっと大きい効果が出る
年率換算で四乗するから生産側は10%成長が現実的になる
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 19:58:56
>>786
そんなむちゃくちゃな予想をしているのは君だけだと思うよw
>>774
経済オンチにもわかりやすい良記事だな
日本がこれからL字停滞するのが、各指標からもよく分かる
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 08:01:21
L字停滞の危険性は金子勝も指摘している。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 08:37:28
いま、フジテレビで年金問題を民主岡田と自民細田が論争していたが、
細田に助太刀していた、慶応大学の権丈善一って、救いようのない馬鹿学者だな。
プロフィールを見ると慶応を出てそのまま学者になったようだ。
慶応出ている奴らはこういう御用学者ばかりなのか。
論文見てください
ならネラーでも言えるなw
学者が通用するのは本メディアだけ

792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 09:42:00
でもさ不況だと煽られて余計に不況を招いている
状況を国民はなんとも思わないのか?
単に二極化してるだけで、仕事なんて専門職の求人は
探せばあるだろうが。
それ以外は知らんが
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 09:45:20
別にオイラは不況じゃないし
安定収入で無問題www
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 09:59:12
>>793
そういう人は、値打ちの下がる住宅でも買って
内需の拡大に貢献してねwww
>>792
>でもさ不況だと煽られて余計に不況を招いている
>状況を国民はなんとも思わないのか?
そんな状況はどこにもないと思うよ。君が煽られているのだろう。
国民は冷静に「大不況」と判断している。
国民に好景気を実感させるのは凄く簡単だ。
収入を増やしてやれば良い。そのためには金融政策等で
実体経済を良くするということだ。したがって、マスコミが
好景気を煽っても業者が「大丈夫」と言っても状況は
ほとんど変わらないということだ。

あんたは「大丈夫です」と煽られて知らない人に金を貸すかね?

消費を促すというのはそういうことだよ。今は金を貸すとき、投資
すべき時ではない。それだけのことだ。
スティグリッツ氏によれば、ロシアの貧困層は1989年時には2%、
しかし、1998年には23.8%に拡大している。
彼によると、資本主義経済へ移行した旧共産圏のほとんどで
貧困層が拡大したそうだ。

つまり、資本主義経済へ単に移行すれば社会主義経済よりもマシになるとは
手放しで言えない事実がある。資本主義経済>社会主義経済は一概には成り立たない。

結局はどのように資本主義経済を運営するかという計画性の問題になるのであって、
資本主義経済、市場経済それ自体が無条件に優れているわけではないということ。

そこを見誤って資本主義経済を採用しさえすれば万事うまくいくという発想は大間違い。
うまくコントロールされた計画性がなければ、市場経済は管理経済よりも劣るということだ。
多少語義矛盾になるが。
プラウト経済政策ってのもある
行き詰まった人は調べるといい
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 10:37:22
ちょっとだけ付言しておくと、ロシアの貧困層の絶対数の拡大もそうだが、
もちろん格差も拡大した。そして中産階級も没落しはじめた。
それはちょうど資本主義諸国で起こっている新自由主義経済と似た事態だった。
富める者はさらに富めるようになったわけだが、それは勤勉さによって富めるよう
になったのではない。
むしろ市場経済化や民営化を利用して悪賢く稼ごうとする投機家たちの影響が大きい。
勤勉な者たちがむしろ損をした、という側面もあるのだ。
市場経済は勤勉を守ってくれるわけではない。無条件な市場経済は勤勉の徳をも破壊する。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 10:41:53
またスティグリッツ氏によれば、世界銀行の調査では、ロシアでは一日当たりの支出が
4ドル未満の者が人口の40%を占めた。子をもつ家庭の50%が貧困層となった。
社会指標の数値の多くが、ロシアの生活水準の低下を示していた。中産階級も没落したのだ。
ロシアは新興国の中でも特にアメリカ型金融主導の新自由主義政策を
取ってきたからな。ロシア財政危機依頼、IMFの監視下に置かれたからしかたないか。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 12:46:16
社会主義崩壊後にもっと大きな崩壊が待っていたってのは同情する。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 20:16:53
二極化してるだけと思えるけどねw
思うに悲観的な人はそのまま脱落するだけで
そんなことはいつの時代も同じだろ。
傷の舐めあいしたところでどうにもならん
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 20:19:40
しかし日本って不況に強いなw
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 20:24:23
全然そういう風には見えないが。
自殺者が3万人も出ている。ある意味、不況にもっとも弱い国。
フランスで同じことをやれば、大棒度とゼネストが多発し、
現政権が簡単に倒れる。そして増税を主張するものもいなくなり、
数年後に何も無かったように景気回復。

一方、どこかの自殺大国はその後もずっとデフレ不況のまま。
いつ起こるとも分からない、第2次サブプライム住宅バブルを期待して。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 20:29:20
こんなに小さい島国日本が
大国の外国と五分に渡り合ってる
そこをナメちゃいけない
>>804
同意。

分割して統治しろって奴にまんまと乗っかってるよ日本人は、
若年層と老年層の世代間分断
正社員と派遣社員とぺーぺー公務員の分断。

民主革命の血は流れているんだなと思うよ。
2009年上場廃止企業一覧(TOB・MBOによる上場廃止は除く)

01/09 1754 東新住建 民事再生
01/09 8888 クリード 会社更生
01/13 9374 トラステックスホールディングス 上場廃止の決定
01/16 6290 エス・イー・エス 民事再生
01/20 6650 春日電機 上場廃止の決定
01/20 6726 オー・エイチ・ティー 上場廃止の決定
01/30 2377 サイバーファーム 破産
02/05 8094 中道機械 民事再生
02/05 8878 日本綜合地所 会社更生
02/05 2350 オックスホールディングス 上場廃止の決定
02/06 7642 ビジョンメガネ 上場廃止の決定
02/13 8839 ニチモ 民事再生
02/16 8146 小杉産業 破産
02/19 1889 あおみ建設 会社更生
02/23 8597 SFCG 民事再生→破産
02/26 8067 トミヤアパレル 会社更生
02/27 4740 ニューディール 上場廃止の決定
03/09 8192 シグマ・ゲイン 上場廃止の決定
03/10 8902 パシフィックホールディングス 会社更生
03/12 8943 エスグラントコーポレーション 民事再生
03/27 3716 アーティストハウスホールディングス 上場廃止の決定
03/30 1872 アゼル 破産
03/31 2347 アイ・ビー・イーホールディングス 上場廃止の決定
03/31 2363 モック 上場廃止の決定
04/24 3207 中央コーポレーション 民事再生
04/30 8991 ライフステージ 民事再生
05/29 8874 ジョイント・コーポレーション 会社更生
05/29 9968 イチヤ 上場廃止の決定 (前日比+200.00%)
合計28社(倒産17社)
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 21:04:30
日本は変死が多すぎるしな
解剖もろくにやらないから、自殺者が倍以上いる可能性は充分ある
>>804
日本人は自分を殺すから
自殺が増えるんだよな・・・
外国じゃ他殺が増えてる。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 22:49:23
国内生産にV字回復の動き
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-38286020090529
4月の生産は前月比プラス5.2%と市場予想のプラス3.2%を大きく上回っただけでなく、
5、6月の予測ベースで見ると、4─6月期の生産は前期比プラス9.8%と急回復する。
「生産指数は、夏場までに2008年末の水準に早期に回復するV字に近い回復をたどる
かたちがみえてきた」との指摘のように、予想を超える回復ぶりとなった。

斎藤満氏は「今回の生産の予測値ベースデータが実現されれば、
4─6月期のGDP(国内総生産)を3%近く押し上げ、
GDP全体も前期比プラスになることが濃厚になった」と話す。

仮にプラスとなれば、先進各国の中で最も早く日本が、
四半期ベースのGDPで前期比プラスに転じることになる

6月からバリバリ景気良くなるぞ。
株も急騰するだろうな。
仕事も忙しくなり、給与も復活。
暑い夏がくるぜ。景気の悪い暗い話も終わりだ。
みんな、元気だそうぜ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 22:55:33
景気回復はわかっていた事
破綻厨が面白がって不況を煽っていただけw
景気は良くなるよ
まあ、頑張れw
GM破綻前によく言うわ
過去最大だぜ
確かに高値掴みは辛い罠
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 23:26:13
おれは製造業だが、1月〜3月はひどかったが
4月から急回復してきてる。
在庫調整が進んだのだろう。残業も多くなった。
底を打ったのを実感してる。
物も売れ出したのではないか。
今日、ヤマダ電機に行って店員と雑談をしてたが
その店員も手応えを感じてるとのこと。

破綻を面白がってるやつは、何がしたいんだ?
なんで恐慌スレにいるんだ?バカなの?
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 23:39:47
恐慌はとっくに終わってるんだよ
つか、始まってもいなかったけどなw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 23:51:14
V字回復とまでは行かないが、ナイキ型回復なんて
行ってる奴がいたな。
はい、恐慌なんて無かったし
100年に一度の不況も終了。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 23:56:49
えらく楽観的だなおい!それなら、明日から日経平均もナイキ型で
上げかおい!

でもだいたいエコノミストだの、なんだのの反対を行く様な気がする。
株価がある程度上がったら、外国のファンドが一斉に売り払ったりしてね。
世論の逆言って儲けようとする輩(笑)
失業率寸前だろ
率なしで。
底を打ったのではなく、政府の景気刺激対策補正予算の効果と思うがなぁ・・・
日経平均は、9月いっぱいまでは9000円〜10000円くらいで、
10月あたりににノンコンフォーミング・ローンやオルタナティブAローンの焦げ付きが表沙汰になり、
またもや世界同時株安で日経平均も6000円くらいまで爆下げじゃね?
はいはい
短期の下部の動きは人の心理が,
長期の動きは論理が決める。
日本が不況に強く見えるのは、弱者切捨て政治だから。
弱者を犠牲にして、延命している。いずれは破綻するのにね
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 08:41:24
生きてたらまた100年後にここで逢おう!wwwww
日本が持ってるのは時給650円 サビ残 待機労働者 がいるから

フランスは時給1200円くらい月18万貰えるけどそのぶん失業率高い

>>822
楽観論の半分は分かっていて書いているのだよ。

今改善が見られるのは、

・在庫調整が一段落し、ある程度生産を正常化できるようになった
・経済政策の効果が現れ始めた
・海外需要の増加

これだけ見るともう不況が終わったように見えるのだろう。しかし、
過去の恐慌時の特徴は日本のバブル崩壊を除けばすべて
リバウンドが発生している。これは前から言われていることで、
俺もこのスレに書いたんだけどな。

もう一つ問題があるのは、アメリカ景気が当初の見込みでは
今年末の回復だったのが、来年初頭にずれてしまったこと。
つまり、俺の予想よりも更に悪くなっている。

日本の経済が落ち込んだ理由はいろいろ言われているが、
本当の理由はあまり語られていない。それは2008年に
極端な楽観論が表れ、まるでインフレで1970年に戻るかのような
空気が産業界全体にあったことだろう。ところが金融市場では
既にデフレを予想し始めており、期待インフレ率などは2004年頃と
比較しても低い。

つまり、製造業の経営者が完全に誤判断をしてしまったということだ。
2007年の時点で景気後退、住宅バブル崩壊の警鐘を鳴らしていた
人も結構多かったのだが、経団連などはデリバティブなどで大損を
出すなど経営判断を誤った。そのツケが過剰な在庫を生み、
結果として大規模な雇用&生産調整へと繋がった。

まあ、楽観論っていうのはそういうものだよ。結局、悲観論と同じ道を辿る。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 09:45:51
まあ、2010年はリバウンドの年になるだろう。このレベルの低い経済政策論争を見ていると
最後の景気を満喫できるかもしれない。

これから優秀な人材はアジアを中心にどんどん流出し始める。
そして、海外でかつての「日本産クオリティ」を実現するという貢献をするに違いない。

もし、経団連をはじめとする、自民・民主・財務省・日銀といった政策に
強く影響力を持ちそうな連中がこのまま変わらなければ、日本は

20世紀後半に栄え、21世紀初頭に数多くの優秀な人材を国外に提供して
消えていった国

という歴史的な評価を受けることになるであろう。

そうならないことを切に願うばかりだ。

とりあえず消費税全廃を議論してみるといい。世の中が恐ろしいくらい良い方に変わると
思うぞ。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 09:49:49
というか、お前等の予想ほどアテにならないものはないw
ん?俺は結構当ててるけど。
2008年景気後退→デフレ復活
2009年恐慌
2010年上海万博でリバウンド
2011年???
俺が予想できていないのは11年だけ。
2009年の恐慌を予想したのは2008年の経団連の
「2008年はいい年になる」宣言。日経平均を3万円予想で
好景気パラダイスってどんだけだよ?っていうことだ。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 10:46:26
予想して当たって喜んでんの?w
根暗だねw
予想して世の中を変えられるなら尊敬するが
部屋に引きこもって予想してるだけのニートだろ?

軽蔑するwwwww
おいらはこの先生の予測が元かな
ttp://www.mskj.or.jp/chinica/9602cnk3okada.html

15年前にすでにアメリカ資本主義の崩壊を予測してるし。先見性は人類一かと思ってる。(宗教じゃないよ)
手書きで間違えた(涙)
ttp://www.mskj.or.jp/chinika/9602cnk3okada.html
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 11:05:20
気持ち悪い人間ばかりだな
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 11:06:10
GM破綻申請へ 日本メーカーも戦々恐々
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090601/biz0906010053001-n1.htm
>>831
それを後だしじゃんけんという。
っていうかお前らの中じゃ09年は頑なに恐慌なんだな
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 11:46:27
>>833
ラビ・バトラか。なんかこのスレじゃ有名人みたいだからちょっと調べてみたら
浅井隆とかいう胡散臭いうえに実績皆無の破綻論者と共著出したり
イグノーベル賞受賞したり、ずいぶんとまあ大活躍してらっしゃる様じゃないか。
っていうかいつ資本主義が崩壊したの?いつ恐慌が起こったの?
豚フルにかかって気づくタイプだw
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 13:00:26
在日特権を廃止するべきだ
>>836
ガバメントモーターズw
842金持ち名無しさん:2009/06/01(月) 14:09:06
ソ連が崩壊しロシアが資本主義になったと仰天したらアメリカが倒産し共産主義に
なろうとは
まあ、現実には社会主義ではないんだけどな。
まだ市場が残っているから。
むしろ日本の方が市場としてかなり怪しい部分が多い。
844金持ち名無しさん:2009/06/01(月) 15:43:01
日本は官僚共産主義
中国は共産党資本主義
ロシアは半官資本主義
アメリカは帝国主義w
【経済コラム】日本バブル崩壊から20年、よみがえる悪夢−ペセック

6月1日(ブルームバーグ):日本は活況で熱く、上昇気流に乗り、危機に
見舞われる世界のオアシスだ。
株式市場をいちべつすると、そんなことを信じてしまうかもしれない。何し
ろ、日経平均株価は過去3カ月だけで30%上昇した。リセッション(景気後
退)の深刻化と日本が退治したと信じていたデフレへの回帰がなければ、歓
迎すべきことだろう。
誰がバブルだと思うだろうか。しかし、答えはイエスだ。2009年遅くか10年
に企業業績が大きく回復すると予想するアナリストは、記録的なペースで縮
小している日本経済の実勢を無視している。世界のそこかしこで生まれてい
るといわれる「グリーンシュート(新芽)」が根付くより前に、アジア最大
規模の日本経済は悪化するだろう。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aocgiRCc6ASE&refer=jp_asia
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 16:19:31
どこまで借金増やしたら日本は終わるんだろうね?
実際に破綻てあるのかな?
そしてもしも終えたらどうなるんだろ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 16:23:29
このまま普通に終わらないでしょ
問題は「借金」ではなく、需要の減少なのだが。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 17:46:49
もう景気回復傾向だから無問題
いつ景気良くなるの?
景気いいいい詐欺がなくなった時
852金持ち名無しさん:2009/06/01(月) 19:05:55
>>846
日本の金融資産1300兆円
日本の借金国債800兆円
まだ500兆余裕ありw
アメリカ国債は日中が買ってる
アメ国債投げ売りゃj暴落米終了
日本は米奴隷だから支那の出方次第pgr
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 19:14:42
なんか100年に一度の不況って余裕w
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 19:42:02
【労働環境】世界の失業者:5000万人増、09年2.3億人に・旧ソ連圏の失業率12.1%に…ILO予測 [09/05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243550150/
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 20:00:58
失業率とか雇用率とかばっか気にする奴いるけど
就職できないわけ?
無職なわけ?
結局、ニートだろwww
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 20:17:44
>>855 お前、頭悪いだろ?
857金持ち名無しさん,貧乏名なしさん:2009/06/01(月) 20:22:53
そんなこと言ってるうちに日経1万円になるぞ
株なんて指標にはならんよ
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 20:27:22
高学歴ニートってなんなんだよ
昭和初期の恐慌だと、どん底で
大学卒業者の就職率が約30%

むろん、昭和初期の大学生の価値は、平成の今と比較にならないほど高い
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 21:15:18
失業率は実体経済見るにはかなり正確な指標だろ
失業率増の裏にはその数倍数十倍の労働者の収入減も含んでるからな
世の中の雰囲気も当然悪くなる
株で遊んでいられるうちが花だぜ
今の失業率も雇用助成金とかでごまかしてるしなあ
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 21:25:38
働く気があるかないかでどうにでもなるw
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 21:41:24
ところで、石井がプロレス入りしたんだが・・・

【格闘技】北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストの石井慧が戦極と契約
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243844832/l50
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 21:42:42
イギリスも製造業がダメになって、金融に走って景気いいとか言ってたけど、
生活保護って6人に1人でしょ。
失業率なんて、まるで関係無いんじゃないの?
働く気も何も無い人ばっかり増えているの隠してるだけだし。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 21:44:07
だからって日本の無職ニートは許されないからな
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 21:45:43
日本のニートだって、失業率には貢献されません。
過去最悪のデフレがおんどれらを襲う

【統計】日本の需要不足、推計45兆円に…過去最悪 内閣府の需給ギャップ推計より [09/06/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243857720/
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 22:00:28
株ニートは人間のクズだな
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 22:15:41
>>869
儲かれば良いじゃん。しかし、大半の奴は負ける運命に
あるわけだが。
5月危機とは一体なんだったのか
>>871
国公認の粉飾決算で乗り切りました
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 23:11:55
>>861 >>869
株ニート駆逐したところで、お前たちの給料は増えないし、景気も良くなるわけでもないがなw
>>866
日本のニートは在日だろうが
生活保護フリーパスの糞どもが
いつまでも甘い汁吸ってんじゃねーぞクズ
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 23:20:39
実体経済を犠牲にして株価を維持させる
これは表面上には見えない危機だろ
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 23:26:29
>>875
実体経済は少子高齢化が治るまでは回復無理だよ、信用のベルトコンベアである株や銀行がいくら元気になっても
そこで働く人間がヨボヨボでは、製品は作れない、働ける人間はヨボヨボ人間のサポートで手いっぱい、生産などできない。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 23:40:01
初めてバブルがはじけた時、まだ日本は骨折だった
この時点で将来の大問題少子高齢化を解決していたら状況は変わったのだろうが
この時に起こったことは団塊による若年層大虐殺、結果的に将来安心が無くなった結果少子化が急加速
いつの間にか、日本は骨折から慢性疾患へと移行した。
アメリカはまだ骨折の段階だからな、ちゃんと信用のベルトを元の位置にはめ込めば回復するだろう。
なにしろ、それまでちゃんと動いていたシステムなのだから労働・消費の需要と供給の構造には現状問題なく、紙切れ(現金)の流れさえただせばそれでいい。
日本は信用回復をしても回復などしない、当然株ニートを排除したところでムダ。
なにしろ巨大な富を得たといわれるBNFでさえせいぜい200億、日本の疾患の核心、年金そして高齢者がムダにためた資産はその千倍、ヤツの資金など経済に対しては有って無きがごとしである。
さらに信用のベルトコンベアの核心部分、年金と高齢者資産のベルトは今でも死んでいる。
まだ株ニートのほうが経済対策になると言うものだ。
GM破綻でアメリカ崩壊とは何だったのか
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 00:15:38
誰でも予測できることは材料にならない
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 00:19:43
原油高、米金利上昇は何の前ぶれでしょうか?
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 00:27:11
大恐慌と騒いだ俺達が馬鹿みたいwで糸冬。
>>855
お察し下さい。
意外と日本のアホな風習がこの失業率招いてるのかもね。
どの企業も徹底的な縦社会それが常識になってるのがおかしいんじゃない?
同じ人間なんだから敬語なんてなくしちまえよ、歳なんて関係ないよ。
実力があれば入社して半月で昇進してもいいんじゃね?
上の人間の機嫌とらないとどんな実力があってもどんな頑張っても
フェードアウトさせられたり、働いてる日数年数で昇進とか
そういうのが当たり前や常識になってるからニートや派遣やる人が
増える気がする。
高齢社会に媚びるマスコミ
経済記事の「災害報道」化
2009年06月01日(Mon)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1119

未曾有の広告不況に襲われ、マスコミ業界を取り巻く経営環境が厳しさを増している。
この不景気で企業が広告費を絞り込む「循環要因」。
さらに、広告主が限られた予算を自社ホームページやウェブ広告に重点配分する「構造要因」が加わり、
テレビを筆頭に新聞、雑誌の受ける経営ダメージは大きい。
大手マスコミでは企業経営の素人が重役陣を占め、台所事情はかつてないほど苦しい。

とはいえ、「第4の権力」として免許制度や再販制度で保護されている業種である。
この小さな国で数多くのネットワーク局や全国紙が共存し、依然として過当競争を演じている。

この構図は、大手銀行がひしめき合っていた昔日の金融界の姿と重なる。
また、「現場」の思考回路も共通するように思う。

つまり「顧客第一」とは決して考えず、本来の企業目的を忘れ、
ただひたすら目先の収益拡大に邁進する。
しかしその戦略の内実は、同業他社との「横並び」でしかない。

推計45兆円に…過去最悪 内閣府の需給ギャップ推計より [09/06/01]

日本経済が過去最悪の需要不足に陥ったことが、内閣府が1日発表した推計で明らかになった。

日本全体の需要と供給の差を示す「需給ギャップ」は09年1〜3月期にマイナス8.5%となり、
08年10〜12月期のマイナス4.5%から大幅に悪化。
過去最悪だった99年1〜3月期のマイナス5.0%を下回った。
金額では45兆円もの需要不足となり、08年10〜12月期の20兆円の倍以上だ。

需給ギャップは、日本で実際に生み出されたモノやサービスを表す国内総生産(GDP)と、
企業の設備投資や雇用者数などから推計した潜在GDP(供給力)との差を、
潜在GDPで割ったもの。
GDPギャップとも言う。
需給ギャップがマイナスの場合は、需要が減って供給が過剰な状態を示す。

http://www.asahi.com/business/update/0601/TKY200906010315.html

需給ギャップの推移
http://www.asahi.com/business/update/0601/images/TKY200906010337.jpg
これからマイナス%でL字かな
%グラフだから実質下降かも
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 09:47:34
景気は底を打った(笑)
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 09:55:12
忠告しておくが
恐慌も不況も話しだけでもう終了だから
次スレとかいらねーからw
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 09:57:45
>>888
涙目乙!
明らかに底打ってるじゃん。
09年内の回復はありえないとか強弁してた手前、認めれないのはわかるけどさ
現実を直視しようよ。
スレ違い
平成好況スレ立てればいいよ
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 10:48:40
次スレは
2010年平成大好況
で決まりだなw
gm関連
デンソー1000億円
アイシン精機463億
豊田合成27億
ジェイテクト90億
東海理化30億
大豊工業1億
以上東海地方
ブリジストン
三菱電機
日立金属

米国内のみ保障 基金4700億円審査あり
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 11:24:10
底打ちすれば、どうなるかぐらいわかるだろ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 11:24:40
>>890
後半から回復っていっていたけどな。
まあ実際には10年にずれ込むが。
日本の場合、底を打つかどうかが非常に微妙だな。

まあ、おまえがいくらほえた所でおまえの予想を遥かに下回って
いるわけで。説得力が全くない。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 11:45:52
皆さんかなり甘いよね。内需はそこそこ安定してきても(低めだけど)海外輸出はまだまだこれから下がると思うよ。欧米は勿論、中国、ロシア、インド東南アジアがそう簡単に盛り返すとは思えない。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 12:01:32
だからなに?っ感じ
2chとリアル社会は全然違うからな
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 12:03:17
ネットの世界しか見てない奴に
リアル経済を語る資格はない
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 12:12:36
結局リアルに動くのは人間だ
ネットで経済は動かせない
恐慌は1年で終わらない
1929年米発世界恐慌
10年大不況が続き1939年ついにヒットラー率いるドイツ、ポーランド侵攻
第二次世界大戦勃発
今、恐慌の序の口
これからじわじわ効いてくるのだよw
まーたアホがわいてる
納得できる材料持って来いや
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 12:23:20
まあ、恐慌って言葉は軽はずみに使うべきじゃないな
ただ、50兆のGDPギャップは放置するとホントにやばいよ
デットデフレまっしぐら
一次QEではGDP前年比▲9.7%だったが
二次QEは在庫の再計算で下方修正されると思われる
前年比▲10%を超えたら恐慌と言って差し支えない
905金持ち名無しさん:2009/06/02(火) 13:44:23
まあおまえが気付くのは恐慌末期w
クラスに一人はいるやろ
インフルエンザ流行終了後感染する鈍感pgr
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 14:37:49
底打ち宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

与謝野経財相が「底打ち宣言」年末から来春には回復軌道?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090602-00000525-san-bus_all
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 14:39:03
886 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/06/02(火) 14:33:10
「景気1〜3月に底打ち」 経財相が表明
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090602AT3S0200S02062009.html

 与謝野馨財務・金融・経済財政相は2日の閣議後の記者会見で、日本の景
気情勢に触れ、1〜3月期が「底打ちの時期だと思う」との判断を示した。
与謝野氏が公式の場で「底打ち」という表現を使ったのは初めて。「4〜6
月期以降はカーブが上向きで行き、いつか元通りになる。それは年末か来年
の春か」との認識も表明した。

 日本の景気情勢についてはこれまで「最悪期を脱した」との判断を示して
きた。底打ちという表現については「違う言葉だが同義語」と述べ、

景 気 認 識 を 前 進 さ せ た わ け で は な い と 説 明 し た 。 (13:03)

正直と言えば正直、しかし何の意味も影響も無い発言。



908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 14:43:29
>>902 そっちが材料持ってこいや!5年後今より状況がよくなってるって材料があるのか?財政 雇用 年収、地方財政 年金 輸出 医療 税金 保険料 サービス業 製造業 金融…一つとして今より良くなる分野は無いぞ
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 14:44:44
リーマン倒産を蜂に刺されたようなもんとほざいた池沼の言葉になんの意味も無いw
あたかも「狼が来たゾ!」ともうそぶく狼少年YOSANO−−
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 15:04:53
とっくに底打ちしてんだろ
ばーか
株価だけ見てるんだろ
バカすぐる
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 16:57:04
>>895
下回ってるって何が?
夏どころか4-6月期からプラ転確実みたいだけど。
お前らの大本営発表がどうとかいう根拠不明の陰謀論の方が
よっぽど説得力ないよ。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 17:36:32
【格闘技】石井慧、吉田秀彦戦浮上! 戦極決定8・2にも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243908745/l50

35 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 12:04:24 ID:SfsE4YTz0
完全に見世物小屋だな
プロレスは死んだがこっちも死んでるな

36 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 12:11:06 ID:aEb15fxk0
名前が悪いよ戦極は
まあdreamもどうかと思うけど

39 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 13:03:35 ID:xgmrR9/50
吉田を倒して華々しくデビュー、ってシナリオが透けて見えるなぁ

53 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 15:46:24 ID:1jU2QKoAO
戦極って…wダサい名前のイベントだなw

57 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 15:51:25 ID:VJ1PGO/0O
戦国?ドリームとどう違うの?
プライドとかでよかったんじゃないのか
最近みてないけどさ

59 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 16:02:14 ID:Z9OcsEhpO
>>57
PRIDEが分裂して戦極とDREAMになったらしい

http://uproda.2ch-library.com/134617oRc/lib134617.jpg
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 18:43:49
まあ、

与謝野と同じことを言っているということが全てを語っておりますなw


ということでFA
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 18:47:12
もう底打ちしてるんだから(ry
与謝野「実は根拠0グフォン
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 19:05:03
>>913
なんだその理論(笑)
まだ与謝野のほうが説得力があるw
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 19:18:08
2ch書き込みは説得力無いよ
ニートが暇潰しにしてる便所の落書きだもんwwwww
920金持ち名無しさん:2009/06/02(火) 19:26:25
4月自動車販売前年同月比20%減
1968年統計開始以来最低
ピークの90年の4割しか売れてない
百貨店売り上げ前年同月比12.6〜16.8%減
まだまだ100年に一度の世界恐慌ははじまったばかりだ
もっと楽しまないとw
100年に一度やでpgr
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 19:46:08
恐慌は始まったばかりとか
恐慌はこれからだとか

ニートって毎日そんな事考えてんの?
真面目に働いて社会貢献する事でも考えたら?ww
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 19:52:14
底打ちしたんだが打ったところの周りにいっぱい穴があるんだな
トヨタもホンダもレース撤退って
終わってるよ
株屋のいう事だけは信用ならん
>>920
遊園地の閉演間際にグズる子供みたいだな。
みんなの大恐慌祭りは大して何も起こらず終了しましたよ。
残念だったね。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:01:31
少々早いですが次スレを立てました。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1243940402/

よろしく。
>>924
0点
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:02:14
2ちゃんも工作員が増えたなぁ・・これもいっぱしのメディアになった証拠か。
928金持ち名無しさん:2009/06/02(火) 20:08:31
>>924
事実を理解できない馬鹿 pgr
>>928
元祖スレ立ってから8年連続外しまくってるバカが事実がどうとかよく言えるなw
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:10:57
恐慌になったから当たってるじゃん。
馬鹿?
これを何が何でも恐慌だったって言い張るの?
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:18:34
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:22:17
大恐慌じゃねーんだから次スレ立てんなよ
>>932
失業率は5パーセント程度で目立った生活水準の低下も起こらず
不況始まって1年程度で回復の兆しを見せてるけど、これって恐慌だったんだ。
殆どのヤツが特に普段と何ら変わりない日常を送ってる間
そんな大変なことが起こってたなんて気づかなかったよ。
回復してもしばらくは「世界恐慌の時も回復する局面はあった!今回も同じだ」とか言ってるよ。
んで、何年かして普通に不況入りした時に「ほら見ろ!大恐慌の始まりだ!」とか騒ぎだす。
もしくはずっとスローパニックが云々言ってる。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:29:27
4〜6月期プラ転言っても前年年同期比マイナス10%くらいだからなあ
恐慌は言い過ぎだけど、頑なに楽観視してる人はよく分からないな
失業率は景気に遅れて動く遅行指標の代表格
鉱工業生産が底を打っても失業率は上がり続けるよ
休業者含んでないしな
雇用や物価の悪化が負の連鎖を起こすのが最悪の懸念
そうだね、じゃあ来年には失業率20パーセントくらいいくといいね
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:37:12
今回は絶対逃さないって感じだね。
恐慌からは程遠いけどスレが立ってからじゃ一番恐慌に近かったから。
8年も外し続けてるわけだから焦り気味になるのも仕方がない。
このまま景気が回復したとしても、いろいろこじつけて
先の不況は恐慌だったんだって吹聴し続けるよ。きっと。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:38:40
負け惜しみはそこまでだ。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:40:08
マルクスの予言どおりになりつつある。
資本家&官僚は覚悟せい。
意地でも強硬だったってことにしたいらしい。
ていうか恐慌が起こったらこのスレ的には勝ちなのか。
よくわからん感覚の持ち主だな。
説得力0の与謝野
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:41:46
先行指数が久しぶりに上がった時は完全スルーだったっけ。
メディアの偏向報道云々とかいう資格無いと思う。
>>938
オークン則からすると日本で失業率20%なら
GDPは大恐慌を遙かに上回る崩壊状態になってるよ
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:43:09
俺は官僚公務員を見分ける目を持っている。
一人一○の時代になったら。。。
楽しみだ。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:44:45
大恐慌ってなんだろう?
もうこのスレ無意味w
無職ニートのたまり場なだけじゃんw
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:46:20
恐慌だと勝ち誇る馬鹿と恐慌じゃない、不況だ、と勝ち誇る馬鹿のスレ
なぜかニートを全力擁護するおかしなスレ
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:47:34
このスレのシリーズ化も無意味だけどなw
8年間お疲れ様でしたw
早く働けよww
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:47:58
体制側の馬鹿どもは必死だねえ。
アフォらしい。
もっと生産的な仕事をしろよ。
インターネットを検索すると、恐慌と景気後退を区別する2つの主だった基準が見つかる。
実質GDPが10%以上縮小するか、3年以上にわたって続くのが恐慌だ。

大恐慌は(戦争に絡む不況を除いて)米国史上最も深刻な不況だったが、
43カ月間という継続期間は史上最長ではない。このいかがわしい名誉を
与えられるのは、65カ月間続いた1873〜79年の恐慌だ。

こうした基準に照らすと、1990年代の日本の「失われた10年」は恐慌ではなかった。
景気のピークから底までの実質GDPの縮小幅は、1999年3月までの2年間に
3.4%縮小したのが最大だったからだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/412
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:49:36
格付け会社信じてた奴がまた沸き出したのか
伸びるねえ
格下げされた時は物凄い取り上げてたのにね。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:51:57
いよいよ本格的、地獄の大恐慌。
L字型で停滞し、また落ちる。
恐慌っていうか、ドルなんじゃないの問題は
年末には「回復は一時的!」とか言ってるよ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:54:46
>>955
3月だったり5月だったり、コロコロ変わるね。
今度は何月に地獄が始まるの?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:55:59
15兆円ばらまけば、一時しのぎにはなるさ。
でも規模もバラマキ先もデタラメだから、景気回復どころか、恐慌をさらに深刻にする。
来年は倒産失業がもっと増えそうだ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:56:19
本格的とか言っちゃったよwコイツpgr
この雰囲気がアレなんだよなあ
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:58:47
大恐慌はわかったから
明日こそハロワに行こうな?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:59:11
さて、日本の未来は三流斜陽国。
結局、米国と財界と自民公明&官僚が日本国を殺したんだね。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:00:29
恐慌も終わり、ついにニートが勝ち組に嫉妬するスレに突入か
てか、俺いつニートになってもおかしくないわ。
パっと見反恐慌論者っぽいけど頑なに恐慌なんだね
GDPや鉱工業生産がここ1年そこらで
ピーク時水準まで回復する見通しがあるなら
教えて欲しいものだが
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:04:11
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:11:56
ただの不況を大袈裟に言っちゃっただけw
どんまいwww
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:14:17
このスレのアンチは頭が悪いよな。
な、お前。
5月危機(笑)は結局どうなったの?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:17:32
破綻厨どんまいw
IMFによる日本の不況の度合い(アウトプットギャップ)推定
1997年 □□□□□□□□ +1.228%
1998年 ■■□□□□□□ -1.636% ←日本金融システム危機
1999年 ■■□□□□□□ -2.327%
2000年 □□□□□□□□ -0.455%
2001年 ■□□□□□□□ -1.311% ←ITバブル崩壊
2002年 ■■□□□□□□ -2.259%
2003年 ■■□□□□□□ -2.182%
2004年 ■□□□□□□□ -1.102%
2005年 ■□□□□□□□ -0.848%
2006年 □□□□□□□□ -0.419%
2007年 □□□□□□□□ +0.271%
2008年 ■■□□□□□□ -1.576%
2009年 ■■■■■■■■ -8.046%
2010年 ■■■■■■■■ -7.936%
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2009/01/weodata/weorept.aspx?sy=1990&ey=2010&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=158&s=NGAP_NPGDP&grp=0&a=&pr.x=64&pr.y=16
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:42:03
いい加減飽きた恐慌論には・・・
仕事には困ってないですけど
ただ寝る時間が欲しい。
>>974
他にも楽しいスレはあるんじゃないのか?
ここを見なければいいだけですよw
976金持ち名無しさん:2009/06/02(火) 21:52:09
既に実質失業率は10%超だろjk
景気が底を打った感があるのは、
会計ルールの変更による国を挙げての粉飾決算と
政府の景気刺激策を盛り込んだ補正予算の効果が現れ出したからだと思う。

これからも不動産デベロッパーの相次ぐ倒産が飛び火して、建設業界が連鎖倒産するべ。
地獄が始まるのは来年3月
準備しとけよw
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 22:13:33
仕事もない無職のニートが、恐慌恐慌といって、
喜んでるだけだろ。確かに景気はよくないが、
もう底を打ったよ。
うちの会社は忙しくなってきた。
>>957
いや、前から言っているけど。そうなってるし。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 22:22:03
でた!
地獄の来年3月危機wwww
狼少年
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 05:31:43
真綿で首を絞められるように景気が悪くなっていることに気づかない?
馬鹿にはわからないよね。
984金持ち名無しさん:2009/06/03(水) 05:55:18
原爆落とされるまで大本営発表を真に受けてたボケ老人どもは死んでも
気付かなねーよw
新出から気づくこともふえるだろう
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 07:34:24
真綿で首絞められてる割にはずいぶんと息が続きますね。
今年入ってから毎月のように「○月危機」とか言ってるじゃん。
大本営発表も何も事実景気指標は回復の兆しを示してるのに。
諸指標まで大本営発表だというのならお前らの恐慌妄想の根拠は何なんだよ。
5時起きで2chってお前
988金持ち名無しさん:2009/06/03(水) 08:03:28
だからおまえはそうおもってろw
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 08:09:29
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 08:53:50
このシリーズが8年間も続いてるって事に驚愕したw
恐慌厨どんまいwwwwwwww
また妄想で来年の3月危機までおあずけだねww
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:23:05
ざけんな!目一杯キツいぞ!見向きもされなかった業種にも応募者が殺到するし。
零細事業者
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:24:32
>>990
しかし、結局恐慌を言い当てた。
何しろ100年に1度だからな。
8/100ということだろう。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:39:00
8年間毎年恐慌なんだろ?
恐慌厨の妄想ではw
しかも毎月、○月危機だしw
もう病気だなww
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:43:33
恐慌を否定しようと必死なのは先週、株を買ってしまった人なのかな?
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:46:08
不況は否定しないが
恐慌厨の言う恐慌が大袈裟すぎる
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:51:05
底辺層が苦しくなってるだけで上の人間は変わらないさ
>>979
ビックル乙
総選挙が近いし工作依頼もさぞ多いことだろうw
>>996
資産価値が下がっているのにか?w
インフレになったら下は苦しむが、デフレになって苦しむのは
ほとんどの階層だ。だからデフレは全ての場合において
悪とみなされるわけで。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 10:26:58
これで景気回復と喜んでるんですね
株でも目いっぱい買えば?
全力買いですよ  全力買い  w
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 10:30:08
2chで工作とか無意味
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。