生活保護制度と年金制度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
生活保護制度と年金制度
どちらの破綻が早いか
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 17:58:17
年金制度だと思うよ
生護はその日の生活に密接してっから切れない
どちらもすでに破綻している。
混乱させないために発表をしていないだけ。
そしてどちらも給付額を引き下げるしかない。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:16:06
「生活保護制度とか年金制度なんて続けてたら、それ以前に国家財政が破綻するから両方とも廃止すべき。」
という論をネトウヨが展開すると予想。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:20:07
年金は制度自体を複雑化しすぎてダメになったんだな

6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:20:54
また年金未納が悔しがったかw
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:24:58
馬鹿な社保が一人居るなwww
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:48:04
年金未納でいる奴ほど
こういうスレ立てたがるよなww
破綻はしね〜よ
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:54:40
アメリカなんかだと15年年金積み立てると結構な額もらえるんだな
どっちも延命させるだろう
失敗を認めない面子が重要な官僚が運営しているんだからw
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 20:22:37
年金廃止しても生活保護があれば、困んねーよ
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 20:25:15
生活保護なんかアテにするな
ばーか
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 20:40:56
在日はあてにしてるぞ
生保<年金になるね。
どっちも引き下げられるだろうが。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 18:24:29
生活保護より年金制度のほうが国にとっては重要でつw
だが生保の方が年金より多くもらえる不思議
年金破綻しそうになる前に消費税等上げて国庫負担さらに増やして、無理やり続けるだろう。
年金が破綻する時は国が破産する時。その時は無論、生活保護制度も消滅。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 17:37:39
憲法に最低限の生活を保証しているから生活保護は
年金より優先されるとか、寝言をいうヤツもいるけどな。

現実には門前払いの連続で、保護対象者の1/8しか受給できていないと
いわれている生活保護のどこが年金より守られているといえるのか。

19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 17:40:35
年金は権利
生活保護はお恵み
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 18:54:30
最近は「年金なくても生活保護」っていうのが
どの板でも流行っているみたいだけど、どっかで
なんかあったの? ヒデが言ったとかw

生活保護の生活って最低レベルを役人から矯正される
最低人生じゃん。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 20:24:45
生活保護じゃ飯食って寝るだけの毎日
娯楽は許されないただ生きて就活するだけの
毎日楽しくない生活だよ
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 20:29:08
>>18
守るために切り捨ててるんだよ7/8を!
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 21:41:21
憲法の建て前上、生活保護制度は存在しているが
いざ申請してみると生活保護は受給させないようにしている
国民のほとんどが生活保護可能になっちゃったら困るでしょw
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 21:44:39
>>21
近所の生活保護もらってる人達、ギャンブルや旅行を
エンジョイしてますが。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/25(土) 23:31:36
>>24
バレたら生保打ち切りです
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 02:50:29
密告は多いよw
詐欺罪だから悪質なのは警察に告発。警察が役所に照会してくるから
役所は動かざるを得ない。

失業保険の不正受給も密告で発覚するケースが多いし。

不正受給した分は返還義務がある。もし役所が返還訴訟を起こさない
なら市議に連絡して、取り上げて貰う。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 03:03:19
生活保護て16万ももらえるて本当ですか?

旦那が病気の家族とか
やむを得ない事情なら
しかたないと思いますが、
ただの無職に月16万も
支給してはならない。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 09:07:15
生活保護の基準生活費は、居住地域・世帯構成・年齢などで異なる様々な単価を、
細かい積み上げ計算をして世帯ごとに算出される。

大都市部の若年単身者なら家賃込み13万円台になるが、
田舎で家持ちの高齢者夫婦世帯だと、
2人分合計約9万5千円で、1人あたり4万7千円くらい。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 10:59:47
生活保護は絶対厳しくなるよ
何もしてこなかった人に恵んでやる制度なんだから
その点、年金は納付してきた人への権利だから間違いない
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 23:49:14
生活保護申請しに行っても、働けって言われて追い返されるだけなのに
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 00:10:06
生活保護受給は、どうしても怠け者と判断されるからね
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 00:45:17
>>30
そもそも、働ける人に生活保護与える必要ないからね
障害者とか、子供みたいな人が本来の対象者
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 01:13:28
健康なクセに無職ニートしてる奴に
生活保護は認められないという結論です
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 11:21:24
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

こんな現状で年金払えと?? 
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
新幹線・飛行機で通院10か月 生活保護438万受給
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08021205.cfm
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ
(東京都内は65歳以上は2200円の自己負担)
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度で負担増。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 11:22:51
【空洞化する公的年金の役割を、生活保護が肩代わり 生活保護、高齢受給者の52%が「無年金」 】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080122AT3S1801321012008....
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 11:24:55
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 12:41:13
>>35
なにを言いたい記事なんだ?
そりゃ、生活保護うけるような奴らは普通無年金だろ
年金の掛け金すら払えなかった(払わなかった)層に対して、空洞化って言われてもw
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 14:33:46
年金払わなかった奴には生活保護を受ける権利はない
と法律で定めれば解決
自民には無理
>>39
選挙で勝ちたかったら、以下略
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 18:09:10
どっちにしろ年金も生活保護も
今更、法改正できないほど国民に定着してるから
現行のまま、あとは金額調整と税金との関係で
1000年プランを立てるしかない
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 00:01:24
年金の税方式は無理
積み立て保険のほうが運用しやすいし
支給、不支給の判断もわかりやすい
氷河期世代が60才越えたら、生活保護で一日中2chとニコニコ動画して暮らすんだろうなぁ。
>>43
氷河期世代が年金未納者ばかりだとでも思ってるの?
新卒時に苦しい経験してる分、逆に危機管理が出来てるよ
ちょっと前の売り手市場と言われた時に一番重宝されて、大量に再就職した世代だし
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 00:54:05
氷河期世代の年金未納は生活保護もらえないよ
未納者なんだからww
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 01:03:45
>>42
税方式と積立保険と両方やるんだよ
現行の基礎年金だけではどっちみち生活保護なんだから

支給不支給の判断が5000万件紛失などで信頼されてないんだよ
みんなに支給するのだから確実な税方式も必要
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 01:07:06
自民には無理
ここも池沼のスクツw
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 01:28:45
質問 年金に消費税方式が追加されるとその年度から年金支給されますか?

答え 賦課方式なのでその年度から年金支給されます。

質問 今迄の年金は最低25年納めないと支給ゼロでしたが消費税方式ではどうなりますか?
 
答え 税方式の基礎年金は保険料を納めなくても支給されます。

質問 税方式になると今迄納付した保険料は無駄になるのですか?

答え 税方式で受給される基礎年金に今迄納付した保険料の分が上乗せされます。 

質問 税方式では格差は拡大しますか?

答え 高級車など高い消費税を払った人もそうでない人も同じ基礎年金を受給します。格差は縮小します。 
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 01:29:35
税方式でも未納でいた奴にはびた一文やるな!
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 01:38:09
質問 従来の厚生年金・厚生年金基金・企業年金制度も継続されますか?

答え そのまま継続されます。

質問 国民年金の6万円支給だけで生活保護に移っていた人はどうなりますか?

答え 国民年金の6万円と税方式の6万円(仮)併せて毎月12万円支給となり生活保護に移る人は減少します。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 07:38:13
年金受給してると生活保護って受給できないんじゃないの?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 07:42:56
標準生活保護費−年金額=支給される生活保護費
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 07:53:00
>>48 の意見に賛成です。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 07:53:46
生活保護者の年収が、一般労働者の幾らの年収に相当するか?
(例 北海道釧路市)
生活保護の4人世帯[33歳(夫)・29歳(妻)・4歳・2歳]の年収
夏季212,690×7ケ月+冬季251,520×5ケ月 =2746430円

一般労働者の年収−(所得税・年金・雇用保険料・健康保険料・病院の窓口負担・通院交通費等)=2746430円
一般労働者の年収=2746430円 +(所得税・年金・雇用保険料・健康保険料・病院の窓口負担・通院交通費等)
ザックリト計算すつと  約350万年
子供が大きくなると教育扶助等が出たり、
また、地デジに伴いチューナー・アンテナも支給される。
傷害・高齢等の各種加算も40種類ほどもある。
これらに生活保護費の安定性(準公務員)を加味すると 年収400万円に相当する。
小零細企業の労働者・年金生活者より生活保護者の方が年収が上と言える。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 07:59:46
「静養ホームたまゆら」の入居者はほとんどが生活保護だ。
マスコミはいかにも可哀想の報道するが、
生活保護者だから墨田区の世話で入居ができた。
一般の年金生活者は、行政からは放っておかれます。
年金180万円以下は孤独死なのです。
大げさではなく、本当です。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 08:10:46
年金180万円以下で身元引受人がいなければ、
入居できる老人ホームはありません。
墨田区のケースワーカーにしても、生活保護者の入居先を探すのに20ケ所以上の
老人ホームに電話等を入れています。
身元引受人が区(公的機関)でもこの状態なのです。
身元引受人のいない老人だと断られますし、老人が20ケ所以上の老人ホームを当たるのは困難です。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 08:18:59
老後を子供に託している親が多い。
「子供は無理」と言いながらも、子供に託している。
子供にいない人に「老後、寝たきりになったらどうするの?」と聞いたりする。
しかし、
子供がいるのに、80歳にもなる障害老人が「子供は無理」と言う。
子供と何かが有ったのだろう。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 08:22:56
子育てでホッチャレになった50歳半ばの夫婦に、老親の介護など出来るのだろうか?
自分の老後も見えないのに。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 08:51:52
少ない年金でも、あるのと無いのとじゃ大違い
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 09:42:34
積み立て保険方式になってる限り
年金破綻はありえない
>>61
賦課方式の限り、の間違いじゃ?

実際日本の年金は積み立て式じゃないし賦課方式は
世代によって需給調整の具合で有利不利はあるけど
破綻は起こらないから。
世代による需給調整の具合で有利不利って言うけど、物価スライドするから将来物価が高騰した時のことを考えれば、
有利不利は一概に言えないんじゃ無いかな。

間違ってるかな?
間違ってないよ。賦課方式はインフレヘッジできる
優れた方式で、長期間の運用になる年金には向いている

ただ少子高齢化になると現役世代の負担が強くなるから、
デメリットもある。だから足りないところは税で補填する。

よく賦課方式だと年金の未加入者が増えると破綻すると
言う人がいるが(昨日、みのもんたが叫んでいたw)
実際には未加入者には給付が無いから、関係はない


まあ、基礎年金は賦課方式と別の方式とのハイブリッドが
イチバン安定しているでしょう。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 15:26:49
「静養ホームたまゆら」の入居者はほとんどが生活保護だ。
マスコミはいかにも可哀想に報道するが、
生活保護者だから墨田区の世話で入居ができた。
一般の年金生活者は、行政から放っておかれます。
年金180万円以下は孤独死しか選択肢はありません。
大げさではなく、本当です。
>>65
馬鹿がコピペしまくってるなw
こっちにも貼っておこう

>生活保護者だから墨田区の世話で入居ができた。
ありゃ、墨田区の姥捨てと、老人を食い物にする貧困ビジネスの結託だよ。

墨田区は無年金の老人に生活保護を土産に背負わせて埼玉県へ捨てる。
業者は老人を詰め込んで最低限の食事と世話だけする。

老人同士で面倒を見て、寝たきりのおむつ換えも入居者がやっていたそうじゃないか。

でも「たまゆら」はぜんぜんマトモなほうで。老人の貧困ビジネスで
今すごいのがヤクザがやっている老人独居アパート。4畳間に3人くらい
詰め込んで、生活保護もまるまる奪ってしまう。
追い出されたら生活保護を受けられないし、暴力的な管理もあって
老人はそこに押し込まれている。

もし体調を崩したり、寝たきりになりかけたら、アパートから捨てられる。

最後は家畜以下の扱いで人生を終える、それが無年金者だよw
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 15:54:27
>>66
生活保護より収入の少ない年金受給者はそれすら入れないじゃんww
まさか年金受給していると、生保をもらえないと思っているアホですか?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 17:12:12
年金と生活保護、どちらが得かは損益分岐点があるよなぁ
ある程度の厚生年金かけてた奴なら年金のが得だが
厚生年金に入ってない低賃金労働者は無理して基礎年金払うより
生活保護を貰った方が得だって事だ、但し貯金や生命保険など
資産は全て充当してスッテンテンじゃないきゃ貰えないから
歳取ってまったく貯えが無いのは普通の神経じゃ
かなり心細く感じるだろう


70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 17:23:43

 なんだかんだ言っても、年金対象外の奴らも老後の心配してるところが笑わせるよなwwww
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 17:29:22
年金未納者の老後は国では保障しませんから
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 17:33:48
年金払うのが馬鹿らしいと思う奴は、老後は開き直って生活保護を貰えばいい
左翼系やらNPOやらその手の団体に入って同じ境遇の同志と一緒に
デモやってゴネれば生活は保証されるよ、大切なのは団結すること
「赤信号みんで渡れば怖く無い」ってやつだ。

>デモやってゴネれば生活は保証されるよ、
そんな元気があるなら働けw
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 17:45:04
>>73
活動がプロ市民の仕事ですが、何か?
プロ奴隷が劣悪労働を受忍してる限り格差も無くならないし
生保>ワープアの構造も解消しない、誤った雇用環境は皆で拒否すべき。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 17:52:40
正規労働者が優遇されるのは当たり前
無職ニートがいるから格差が発生する
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 18:12:56
ある程度の額の厚生年金に入ってない奴は
ニートだろうがフリーターだろうが行き着く先は同じ
過程がどうあれ金の無い老人という状況は変わらない
受給要件を充たしていれば同等の救済がなされる事になる
いい悪いは別にしてそれが現実。
>>75
今は仕事がなくて、貯金取り崩してるニート予備軍だけど国民年金も基金も家のローンも返してるぞ。

正規労働者だけが優遇されるってのは日本にとっても良くないんじゃないか?
>>77
アンタのような人はニートじゃないよ。求職中の人。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 18:31:13
老いた後(老後)は死ぬだけでしょ?
65歳ぐらいで死ぬのが本人にとっても社会にとっても幸せ。
呆けや寝たきりになる事に脅える必要もない、年金制度の破綻を
心配する必要もない、絶好の死に時。
>>79
ちゃんと自分の親と祖父母にも、そういってあげて
死ぬのを手伝ってやってくださいな。
嫌がったら、ちゃんときつく締めてあげるんだよ
刑務所暮らし
楽しいぞ
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 19:47:22
刑務所も増築しないと、自宅待機させられるw
スーパーに行って食料確保、万引きだなw、外へ出ないと逮捕出来ないとか、
トイレで食ったらどうなる、年金は最低10万はやらねえとそうなるだろうなあ。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 23:34:29
でも未納は一円も受け取れないからな
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 10:56:49
NHKでやってたインチキ介護、食費が月に6,000から7、000円くらいw
刑務所の方がずっと上だと思った、刑務所はいくらかけてるのか、知らんが。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 11:06:43
刑務所の食事は悪くは無い。
食器はアルマイトだが、麦入りの白米・味噌汁・野菜炒め・肉か魚・おしんこ
大晦日には年越しそば、正月は雑煮、秋分の日はおはぎと季節料理も付く。
生保は破綻する気配も無いだろ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 12:49:58
刑務所行くような犯罪犯す勇気もないクセに
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 12:54:25
「臭いメシ」といえば刑務所の食事に使われる隠語であることはあまりにも有名。
しかし、はたして本当に臭いのだろうか。そしてその味は!? メニュー構成は!?  
人生を棒に振る覚悟がないと食べられない“ムショメシ”を、
5日(日)に行われた法務省の「法の日フェスタ 赤れんがまつり」内の
プログラム「刑務所の食事体験」で味わってきた。
そこで出されたメニューには、受刑者の心身を健康に保つための栄養バランスと1日あたりの費用、
秩序を重んじる意外な努力があった。

イベントで来場者に供された“ムショメシ”はチキンカレー、パンプキンサラダ、福神漬。
とある刑務所の土曜昼のメニューを再現していて、本来ならこれにオムレツが添えられるという。
意外と豪華なことに驚きだが、もっと驚いたのはその風味。臭いメシどころか、普通に旨いのだ。
肉が妙に小さいということもなければ、ニンジン、タマネギ、ジャガイモといった“カレーの野菜ビッグ3”も
しっかりと入っている。
しかも、ポテトサラダじゃなくてパンプキンサラダなあたりに、こまやかな気配りを感じるじゃありませんか。

唯一変わっているのは、米と麦がブレンドされていること。これは受刑者の健康に考慮し、
昔から麦飯を出していたことに由来するらしい。昔の麦飯は独特の風味と臭いがあったため、
そこから“臭いメシ”と言われるようになった…という説も。
ちなみに現在では、米7:麦3のバランスになっている。
 
ムショメシは受刑者1人あたりの食費が1日521.25円、
1日あたりの総カロリー数は1100〜1300カロリーだという。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 21:23:49
>>87
希望者は犯罪おかさなくても収監してあげようよ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 21:29:26
結局さ、最低年金額を支給した方が安くつくんじゃないの。

刑務所が満員御礼状態になるよりもね。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 21:54:27
今の制度では年金払った奴が受給年齢前に死んだら払い損で
払らわなかった奴は逃げ得、おまけにタダで生活保護が貰える
いっそ全額税負担方式のが公平じゃないか?


92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 21:56:53
河川敷よりは刑務所
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 21:58:28
65歳までの2年間
期間限定で
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 22:04:38
実際出てもすぐに舞い戻る人多し
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 06:06:52
>>92,94
娑婆より務所が暮らし易いってのは問題だろうな。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 11:43:10
じゃ、ウザイから早く刑務所行けよ
終身刑になればいいねwww
>>95
河川敷に住んでる人は知らんが
普通の生活してる人にとって、刑務所が暮らしやすいわけないだろ
何から何まで監視されるし、基本的に自由は無い
程度は違うが、生活保護もそう
多くの人は、そういう生活に落ちたくないから、年金掛けたり貯金したりするのに…
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 21:21:13
知らんがw  なら書くなよ、アホ晒すなバカやろう
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 21:54:19
刑務所暮らしや生活保護暮らしがいいって思ってる奴って
年金未納の貧乏か無職ニートの底辺だろうね
働いてそこそこ収入があり
それなりに豊かな生活してたら考えられないよ
そういや囚人にかかる費用って、年間200万だって。
生活保護って月10万くらいだっけ。年収120万だもんね。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 21:57:09
>>100
正規雇用で働いたほうがもっと高収入なはず
無職ニート貧乏の思考は(ry
年金受給年齢には正規雇用などありませんよw
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 23:49:23
20代のうちに正規雇用で働いて
厚生年金加入で退職金ガッポリが常識
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 00:01:34
>>103
こいつら無職ニートだからww
察してやれwww
池沼年金受給者キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 00:28:55
生活保護を基礎年金と一元化、国民年金納めてない奴は障害年金も老齢年金も対象外。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 01:11:12
年金未納は生活保護も対象外
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 07:26:33
お前らそれでも人間か
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 07:40:08
免除申請すれば?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 07:43:08

 給食費は払わなくても子どもは給食を食べることはできるようだし、NHKだって受信
料を支払わなくても家のテレビにNHKは映るだろうよ。だけど、国民年金は保険料を払わ
なかったら年金はもらえず、おまけに国民年金に投入されている税金の負担は避けること
ができない――Do you understand? 僕が人にこういう話をすると、なかには聞いている
間に血の気が引いていくようすの分かる人がいる。未納者なのであろう。

http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare68.pdf
今は制度が変わって、これまで生活保護者の最後の希望だった
特養老人ホームは生活保護者の入居は無理になったんだってな

老人への生保は月10万円前後だから特養でも入居費が足らないかららしい。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 11:24:00
可哀相だけど
ここにいる年金未納、老後無年金は
人生終わりだよ
経済云々の前に
生きる為に自分の身の回りはきちんとしないとね
無年金で不安じゃないのかな。
繁華街でチンピラやってるような人間なら
世間に何の関心も無いだろうが、
将来の準備を考える気力もないのだろうか。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 12:36:50
勤め人じゃあるまいし w
社会に関心払わねえ奴がチンピラとして食っていける筈ないだろ
ヤクザならともかくチンピラやキャバスケが世の中に関心なんかねえよ。

妊娠しても母子手帳の存在さえ知らないで、臨月になれば
病院に行って生めばよいと思っているくらいだぜ。
最近は携帯だけでPCさえ持って無い連中も多いから
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 14:14:11
携帯代払う金あるなら年金払えってはなし
年金は免除申請して豪ドル61円で1000マン分買った
妹名義の口座だから俺個人の資産はゼロ
将来生保申請します
>>117
豪州ドルみたいに為替の交換レートの高い通貨を
なんでまた全力買いする。
年金貰っていても生活保護も受けられるからね
厚生労働省のぺーじにきちんと書いてある
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 22:11:52
奴隷にならないと貰えないよ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 22:15:04
奴隷にならず、自ら奴隷になりなさい、ということわざがあってな。。。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 22:57:32
奴隷になりきれない無職は結局負け組みだよ
社会がどう成り立ってるかも理解できないんだもの
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 23:57:09
まるで餌を貰って生きるペットみたいだな
簡単に生活保護を貰おうと考えてる奴等はw
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 00:09:26
自力で生きる事ができないなら
生き方に選択肢がないのなら
死あるのみ
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 00:12:29
死ぬことすらできないんだぜ
想像できないだろうが
「年金は31年度に破綻」マイナス1%成長で厚労省試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00001015-yom-bus_all

厚生労働省は1日、実質経済成長率が今後長期にわたってマイナス1%前後で
推移すれば、公的年金は積立金が枯渇して制度が破綻(はたん)するという試算
結果をまとめた。

試算では、物価上昇率、名目賃金上昇率、積立金の名目運用利回りが、今後
それぞれ過去10年間の実績値の平均(マイナス0・2%、マイナス0・7%
1・5%)のまま推移し、実質経済成長率がマイナス1・2%の状態が続くと
想定。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 02:27:48
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 09:57:35
このままだったら破綻という仮定がある限り
政府がこのままにしておくハズもなく
なんらかの政策を打って対策するハズ
このままだったらという仮定がある限り破綻はしないよ
増税で穴埋めるんだろ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 10:01:30
無年金者への生活保護、となると異論がでるかも知らん。
グローバル化の時代だから、日本の底辺がアフリカあたりに
近くなるのも仕方が無いのかも知らん。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 10:04:14
つまり無年金が救われる方法は無いと?
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 10:08:30
日本人に恐怖と規律を与えるために貢献したという満足感を得て
餓死していくかも知らん。そのとき、その立場になってみないと
想像するのは難しい。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 10:09:37
無年金悲惨(笑)
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 10:12:33
俺の想像では、善意の第三者がお金を集めて無年金にあげる運動をするのではないかな。
国として、無年金に今の水準での生活保護を与えると筋が通らなくなるから、
かといって本当に餓死する人が大量にでるということもありえないので、
その間を考えると、そういう線じゃないかな。でも貧困レベルに転落する人は
大勢出るだろうし、中には人の施しを受けるのがいやっだったり、そういう制度を理解できなくて
餓死する人もでるじゃないかな。
>>128
石油だってこのままじゃ枯渇するって40年前から言われているわけだしな。

英国病といわれた長期低落のイギリスでも破綻しなかったように、財源手当を
どうするかだけの話だからね。
日本国自体がG8から滑り落ちて2流国になったのだったら
年金の改悪もあきらめも付く。戦争で敗戦よりマシという感じだよ。

それに2流国だと、もう生活保護は無理だろ。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 10:17:59
イギリスはホームレスも体力が落ちないようにスクワットするって言うしな。
今の日本人に足りないのは、危機感と根性だな。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 10:19:38
国は生活保護者より
社会貢献してきた年金受給者を救うと思うよ
>>136
田舎は知らんが、欧州の都会だと日本みたいなブルーシートの
ホームレスはいないよ。

福祉が充実しているわけではなく、ホームレスを人間扱いしてないから
そんな住居をこしらえさせない。だからショッピングカートを引いて
うろついていて、真冬でも路上で凍えながら丸くなっているよ。

生活保護も充実した欧州で、なんで彼らがそこまで墜ちたのかは
知らんがね。悲惨な光景だと思う。
まずは社会保険庁解体だな。
職員だけで2000億円ぐらい税金が使われているのが無駄だろw
>>135
よく石油に例えているけど何かズレてない?w

石油消費は増えても新しい油田が見つかっているから持っているわけだが、
新しい油田が発見、掘削されるように財源が見つかるわけじゃないだろw
>>140
例えの意味がわかってないんじゃない?
>>139
もう解体は決まっているんだけどw
>>142
お得意の看板の架け替えwwww
社保庁解体のニュースさえ知らない
ハクチの意見に傾聴するやつはいないなあ。
名前を変えて解体w
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 22:33:23
年金払ってるよ
また値上げしたんだな
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 22:35:34
生活保護制度ってはたんするの?年金って現役が受給者を支えるだけだから
破綻しないし、、現行制度上。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:12:01
生活保護は無年金の為にあるわけじゃないから
無年金者の生活保護申請が増えたら生活保護は一時停止だよね
年金も払わず甘ったれて生きてきた奴の面倒を
なぜ生活保護で面倒見なきゃならんのだ?
という国民の声が大きくなって
生活保護は廃止になるよ
老後の為や遺族・障害といった保険の意味もある
年金制度というものになぜ加入しなかったの?
と、あとは自己責任問題で
無年金の救済処置の制度はいっさい設けてないからねw
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:15:10
>>147
するの?じゃなく、破綻は許されない
それだけ
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:20:23
年金制度があれば生活保護は廃止でいいよ
全て自己責任問題という事で
150のような池沼年金受給者には困るのだろうなw
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:25:46
>>151
おまえのような無年金は論外だよな
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:40:42
生活保護は無くならないぞ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:42:06
>>151は年金未納で老後無年金の為
生活保護に頼ろうとしているのがミエミエwww
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:47:47
生活保護は現在150万人が利用している素晴らしい制度であり利用者は毎年増えている。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:51:01
年金未納は生活保護を利用できない決まりを作ればいい
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:53:48
真面目に年金、税金を払ってきて義務を果たし
それでも生活が苦しい人の為の生活保護であるべき
年金未納で無年金の為の生活保護であってはならない
>>154
リアル池沼年金www
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/03(日) 23:58:16
それにしても、年金の支給額って少なすぎる・・・
なにせ、一月6万ぽっちしかくれない
必死で、低賃金の中から年金を支払ってきたのに
これだけしかもらえない。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 00:01:34
普通、厚生年金のある会社に就職するよなww
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 00:01:59
>>159
それ40年間みっちり払った時の金額ねぇ
未納期間があればそこから減額される
おまけに掛け金は毎年値上がりするけど
給付額は更に減額される恐れがありww
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 00:05:23
下手に年金に頼るよりも生活保護を申請した方が得なのが実情って事だな。
>>159
現実には国民年金の平均は4.8万円だよ。
6万円超えているなんてむしろ少数派。
生活保護を年金受給額以下にしなきゃいかん
もちろん通院費などの免除額も入れてだ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 00:52:39
>>159
それは国民年金しか掛けてないからだろ?
自分は基金にも満額掛けてるし、それ以外にも貯蓄や資産運用もしている

166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 00:54:36
>>164
それは本末転倒
逆だよ
年金支給額を生保金額より高くするのが筋
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:00:07
原資を集める奴らがてーんですかでとんちきなんだから上手くいくわけないよ
今、年金未納者は生活保護もらう気満々だろうな。
こりゃ税金かなり上がるね。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:00:38
イミフw
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:03:10
厚生年金を破たんさせて、高齢者の資産を再配分すべきだよ、この世代の貧富の差が大きすぎる。
高齢生活保護者は厚生年金の資産から支出されるべき。
この世代の社会保障は間違っていたのだ。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:07:35
>>170
高齢者の資産は子孫に再分配されるから問題ないよ
子孫がいなけりゃ国に分配
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:09:36
>>170
貧富の差が激しいのは、年金未納者が多いから
自己責任なんだよ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:11:48
>>172
再起不能の年功序列制度のせいだよ、間違いなく。
近くの悲惨な老人尽くその犠牲者だった。
若い世代には対応した社会保障を今から作ればいいが、今の老人たちにはそれが今すぐ必要。
>>165
せめてお前個人の事じゃなくて世間一般的にどうなのかを書いてくれよw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:17:28
>>173
はぁ?
なんだよ、その再起不能の年功序列ってw
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:21:18
>>174
おまえの言う世間一般とは、底辺層の話のようだな
底辺層は悲惨だろうが?
国も借金だらけで底辺層を救えるかどうかわからないからね
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:22:18
とにかく、労働可能な人口は限られている、満足できるサービスを老人のために使う事が出来ない以上
せめて均等配分すべきだ、一部の金持ち老人が圧倒的なサービスを受けるような事がないように。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:23:05
一部の皆さん危機感がないね。
阿久根市の財政状況は最悪だよ。あと5〜6年先で基金は底を付く。
そうなれば財政破綻をきたした夕張だよ。夕張の現実を知っていますか。

税金は跳ね上がり、住民サービスは極端に減少して7校あった小学校も1校になり
当然に中学校も1校になった。雪かきする人もなく体育館の屋根がつぶれ病院もなくなり
医院になり入院も出来ない。公共交通はなくなり通院するのに痛い出費でタクシーに乗る。
商売される方は他所で商売をしようにも資金がない。土地が全く売れない。
その上、土地の固定資産税が上る。雇用者もいない。土地税が高ければ来る企業もない。

夕張の大勢の人たちがテレビ報道でなんと言ったか覚えてますか。
『議員・行政が全く教えなかった。また私達も無関心でいけなかった。真剣に選挙をするべきだった』
ですよ。後から言っても始まらない。要するに後の祭りですよ。
地縁血縁のしらんぷり・誰かがするだろうと他力本願選挙を繰り返した結果です。

そうならない為に、この掲示板を利用して財政改革の最大の問題点である人件費削減を訴えている。
ここに手を付けなければ、阿久根行政の問題点は解決しない。これらに意義を唱えているのが、
おかしな議員連中と一部のシロアリさん方です。
本当の情報公開をして市民と危機感を共有することが一番重要です。

ウニの問題とかは・・・
財政が健全になればいくらでも話せます。先ずは財政健全化です。阿久根が残ることです。
残念ながら夕張で真っ先に街を逃げ出したのが、
誰であろう街の金を食い尽くした勧奨退職者の役場職員とおかしな議員連中と聞きます。
逃げ出せないのが大勢の高齢者と弱者と給与は半分になったが責任感の有るまじめな役場職員
義務教育児童を抱えた家族・物が売れない商売人等々で現在はほとんどが限界集落と化してます。

『人のふりみて我を身を直せ』いまは『夕張のふりみてわが街を直せ』ですよ。
現状のままで行くなら間違いなく夕張です。
ウニ・ブルトレどころではありません。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:27:11
>>177
ここで叫んでもw
そう思うなら行動すれば?
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:32:05
>>179
177ではないが掲示板に書くことも行動だよ
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:36:56
>>180
自己満足の域をでない行動ではあるが
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:39:39
徹底的に生活保護申請攻撃を仕掛けて、調子に乗っている連中に
目に物を見せたろか

底辺、底辺って馬鹿にしていると
今現在、調子に乗っている連中の未来は最悪な状態に成る事間違いなし。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:41:57
どんだけひねくれてんだよ
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:47:26
何やら?とんでもない事に成りそうな情勢の気がする。

しかも、かなり近い将来に・・・

185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 01:51:10
生活保護の申請頑張るんだろ?w
q(^-^q)
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 02:03:03
>>182
おいおいw
その悔しさを生活保護申請に向けてどうする?
悔しいなら底から這い上がれよ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 02:05:43
wを文末に付けて必死ですな
よほど守るものがあるのでしょう
しかしそれもなくなってしまうかもしれませんな
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 02:07:58
なぜ必死に守るのでしょうか
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 02:11:23
>>187
愛だよ 愛
必死に見えるのは君の為
何でも社会のせい、周りのせいにしてないか?
自立しろよ
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 02:16:46
>>188
おそらく能力以上の待遇
そういったものを保持していくのに
敵すなわち市民になるわけですが
どうしても威嚇して自分を強く見せかけようとする
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 02:20:29
>>178
街が破綻すると役人と議員は真っ先に逃げましたね
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 03:35:39
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       Λ_Λ ... ...∧∧ . . .... ..: : :: :: ::::::::::::: : ::::::::::
      /:彡ミ゛ヽ;)ーミ・д・ ミ < どうしたにゃん?
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ⊂  ヽ . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ   )〜 . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ UU

. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       Λ_Λ . .
      /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ∧∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: :::::::::::
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ ・д・ ミ . . . .: : : ::: : :: ::::: ::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ U U  ̄ ̄
  . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       Λ_Λ.
      /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
     ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄

193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 04:17:30
>>190
市民が敵だ?妄想も程々に
結局、全レス妄想だけどな
現実は何も変わらないという事から目を背けたいだけなんだろ?
2chで政治や世の中、世界情勢が変わるなら
政治家なんていらないだろおまえらニートの暇潰しか?
さて俺は暇だからパチンコでも行くか!
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 10:42:42
年金は絶対破綻しない
年金未納は確実に無年金になる
無年金が生活保護を受けられる保障はどこにもない

これが現実
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 10:47:13
もう少しの辛抱、政府がごまかしちょろまかした
大多数の高齢者の寿命がつき、急激に浮遊する資産が膨れる
はず
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 10:49:24
その資産が全国民に分配されるわけがない
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 10:53:02
公平な分配を実現するための運動をする組織を作ったら?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 11:49:15
>>196
妄想乙
仮にそれがあったとしても国の赤字補填で消える
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 15:19:39
なんで無職ニートは
自分に都合のいい考え方しかできないんだろ
所詮、無職だからかなw
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 15:20:38
無職を救う制度はありえない
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
ただし新制度導入20年間は毎月10万円とする。
財源 消費税、資産税。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で0(20才未満)、2(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   私学へは奨学金制度。
   公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 16:03:49
只今、無職、ニートが急増中
大企業の社員ですら、リストラ旋風が吹き荒れているw
ある電気メーカー等は、無理クリ社員に自社製品を買わせる暴挙www

205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 20:51:38
敗戦時もナベ、釜現物支給で、売って生活費にしろとか、あったらしい。
親戚とかに押し売りすれば。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 21:07:37
これも全て、底辺、底辺と馬鹿にして
自分達さえ良ければ何でも有りの姿勢が原因
勝ち組気取り達の思い上がりによる自業自得w

207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 21:11:57
よほど『底辺』が気に障ったらしいぞ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 21:17:01
底辺無職ニートが考えそうなことだなw
年金は払わなきゃもらえない事に変わりないよ
年金未納は無年金確定w
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 21:36:53
年金等、当てにはならない
徹底的に不買運動有るのみ

どんどん世の中が面白くなって来るよなw
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 21:46:17
>>204
 むりやり自社製品を買わせるやり方はどこでもやってるぞ。
 現物支給って経営力強化中ならべつに珍しいことではない。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 21:48:44
一般人は皆馬鹿ばかりだな


明後日に人口が2億人になればすべての問題は解決する


だから破綻しない


212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 21:53:27
税金、年金納めてた人が社会保障を優遇される日本で
無職ニートの都合の良い社会になるわけないじゃんww
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 22:10:41
しらんで〜、そんな思い上がりが通用するほど世の中は甘ないで〜www

こちとら、すでに幸せな未来は諦めているから、日本の破綻は問題なしかも
せいぜい調子の良い連中達だけで消費なり何なりして頑張ってください
自社製品も、どんどん無理して買って売りなさいwww

214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 22:23:37
無職っぽい思考なんですけどw
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 22:36:28
生活保護の現実↓
http://www.sh-jiritsuippo.com/
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 23:13:18
>>212
>>税金、年金納めてた人が社会保障を優遇される日本で

どこが?逆に日本は怠け者方が優遇されているよ。
左巻きが強いおかげでね。

>>【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
新幹線・飛行機で通院10か月 生活保護438万受給
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08021205.cfm
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ
(東京都内は65歳以上は2200円の自己負担)
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度で負担増。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 00:06:08
不公平だわな
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 00:11:39
>>215
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 00:17:15
不公平なら政権交代
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 00:39:27
小沢じゃあ信用ならねぇ
トップをすげ替えないと無理
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 00:41:03
しょうがねぇ

いよいよ俺の出番かw
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 00:49:46
>>221
頼んだw
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 00:54:32
小沢以外にいないぜ
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 01:04:37
小沢で政権が取れるかな?
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 07:02:16
朽ち果てるまで?何を言うか金権政治の権化がwおれも220に同意じゃ、信用できるかよ、
さっさと朽ち果てろ、そして新鮮な若葉を出せよ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 08:31:18
若葉サンセーw
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/06(水) 15:33:53
生きられる金額をもらえないよりは生活保護でしょうし
国民年金でインスタントラーメンよりは
生活保護で焼肉焼き魚でしょう
>>227
なんで下ばっかり見るんだよw
普通の人は、贅沢してないか逐一見張られてイヤミを言われ
最低限の生活しかできない生活保護なんて絶対嫌なもんだがな
自宅を持って、年金の他にもちゃんと貯えや収入を用意しておけば問題ない
229:2009/05/06(水) 18:29:41
今や少数の支配層と大半の奴隷
上を目指すのは並大抵な事じゃない
手が届きそうなトコで妥協するのは当然かと?
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 09:04:39
”ただ生きていけるだけ”
の監視される生活保護なんて御免だね
多少苦しくても俺は自由を選ぶ
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 10:50:55
ブルーテント派ですね、分かりますブルーテント党でも作りましょうか、しかし群れるのは嫌いなんでしょうし。
ブルーテント内で死んだらやはり警察の検分だろうか。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 11:12:15
俺は親の持ち家があるから
年金で細々暮らす予定
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 11:55:19
国民年金は国民の義務なのです。
(40年掛けて80万円)
生活保護の財政が厳しくなりましたら、
標準生活保護費−80万円=渡される生活保護費 となります。
国民年金を掛けていないと大変なことになりますよ。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 12:02:31
生活保護の財政が厳しくなりましたら、
兄弟・子供などの扶養義務者がいる場合、生活保護申請は却下されます。
「高齢で仕事が出来ません 扶養義務者も面倒をみてくれません」と訴えても、
「それは、貴方と扶養義務者の問題です。不服なら、扶養義務者を裁判所に訴えなさい」
と言われるだけでしょう。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 12:19:45
「裁判所から扶養の申し立てを棄却されました」
と言う申請者も現れるだろうな。
ちなみに引取扶養は強制できないというのが現在の判例。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 12:32:04
国民年金生活者・無年金者がドンドン生活保護に流れだした場合、
本当に、国は生活保護制度を今のまま維持できるのか?と言う事です。
おそらく生活保護制度自体が無くなる事はないし、申請するのも自由
でも、無い袖はふれないわけで、予算以上に申請されたら全員には行き渡らない
扶養可能な者がいたり、少しでも働ける可能性のあったりする人から却下されるのは仕方ない
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 12:52:25
人口ピラミッドを見ると、20年後は超高齢化社会に成るのは確実です。
膨大な医療・年金・介護、その上巨額の公的債務を少子化の若者が支え切れるだろうか?
年金の維持でさえ心配されているのに、
生活保護制度は厳しいことになるだろう(制度は有るが中身が空)
もし、生活保護が維持されるなら、俺の様な国民年金者の老後は安心なのだがね。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 13:01:30
これから65歳まで毎月かけても、俺の国民年金は40年に欠ける(約30年)
月5万円を切った年金しか貰えない。
宝くじでも当たらない限り、65歳での預貯金は無いだろう。
無年金者も大量に出てくるだろう。
俺の老後は、生活保護を抜きには考えられない。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 13:08:59
今までの高齢世代は生活保護を、世間体が悪い・恥じ、などと躊躇した。
戦後生まれの世帯は、受けれるものなら躊躇無く受けるだろう。
4世帯に1世帯が預貯金が無い。
20年後は大量の生活難民が発生するかも知れない。
グローバル経済の中で、日本だけが勝ち続けることは幻想の様に思える。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 14:29:29
自己責任で終了
それでも生きていける人はいるんだから
生きていけない本人が悪い
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 15:08:54
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 15:50:59
払った分より貰えない
破綻するかもしれない
そんなものは払えないよ
そもそも信用ないのに
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 15:51:28
生活保護は憲法で、文化的な最低生活が保障されている。
難民とは違う。
生活保護者が多くなれば、政治的力も強くなる。
無年金の俺の老後は安心だ。
年金は、文化的な最低生活を保障しているわけではない。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 15:56:01
生活保護とか税金だけの制度は簡単に切れるよ
しかし年金は国民のお金を預かっているわけだから
そう簡単に破綻させられないのが事実
だから税方式より積み立て納付方式が適している
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 15:57:39
>>239
私の場合65までかけると35年ですが
厚生が少しありでも7万くらいかな
持ち家がないので生保も考えてます
>>240
まったく躊躇ないです
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 16:00:46
生活保護制度は近い将来
年金制度より先に廃止になるよ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 16:05:43
私はあと3年後から生保加入予定です
廃止になるまででもいいですよ
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 16:12:16
生活保護費は全て税金なので
突然打ち切られても文句は言わないでください
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 16:22:41
ルース・ベネディクトは『菊と刀』で日本人の行動と性格を分析し「恥の文化」を鋭く見抜いた。
出版から50年以上経ちもはや古典である。当時は「恥の文化」が成り立ちましたが、機会不平等・
官僚利権主義の今の世では「生保」は恥ではない。国民は堂々と「生保」に加入するだろう。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 17:45:01
>>249
食う物無くなればスーパーへ行って3回もかっぱらって逃げれば逮捕で、3食付になる、
雨露もしのげる、ブルーシートより安心、しかし自由は無くなるなあ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 17:52:04
どうせ外にいても大して変わらないだろ。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 17:56:03
・生活保護は憲法で、文化的な最低生活が保障されている。
・年金は、文化的な最低生活を保障しているわけではない。
10年後には大量の生活難民が生活保護になだれ込むことになるだろう。
しかし、生活保護者の方が年金生活者より、良い生活をするのだろうか?
生活保護者は、毎月の生活費が保障されているので、全て使うことが出来ます。
年金生活者は、年金と預貯金の取り崩しになるので、ぎりぎりの生活になるのかも知れない。
病気にでもなれば、タダの生活保護者と違い、大変な負担になりますからね(悲)
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:01:44
若いの 希望なんか ね〜
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:04:23
その前に生活保護受給要件が厳しくなり
生保受給はさせられないと申請者は門前払い
生活保護制度は憲法上存在してるだけになり
実際は機能しなくなっていきます
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:09:40
ワーキングプアは既に文化的生活なんてのから程遠い状況だからなぁ
まぁ自民党政権が続く限り永遠に解決しないだろう、悪化する一方ww
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:14:01
憲法と言ってみても、結局は国民が決めること。
働いている若者が食えなくて、
生活保護者が文化的な生活とは・・・
長く続くとも思えない。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:24:14
「生活保護の水準引き下げ」を訴えようものなら、
全野党は猛反対します。
勿論、生活保護者・十分に年金を貰っている多くの老人・豊かに何も考えずに生活をしている人達も、
反対するでしょう。
「生活保護の水準引き下げるのではなく 若者の生活水準を引き上げることが本当でしょう」と言うだけで、
若者は放っておかれます。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:30:23
若者は、苦労して日本を築き上げた高齢者、
可哀想な生活保護者をみるしかないな。
あきらめて面倒みろ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:32:47
若者は耐えるしかない。
派遣で頑張ってくれ。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:33:42
労働者の給与水準を上げるには企業に法律で強制するしかない
そんな事は共産主義にでもならないと無理なんでスルーするしか無い
財界と癒着しきった自民党では改善は有り得ない、新陳代謝が必要です。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:34:13
生活保護の切り下げにも憲法上の限界があるからなあ。

「ただ、現実の生活条件を無視して著しく低い基準を設定する等憲法
および生活保護法の趣旨・目的に反し、法律によつて与えられた裁量
権の限界をこえた場合または裁量権を濫用した場合には、違法な行為
として司法審査の対象となることをまぬかれない。」
昭和42年5月24日最高裁大法廷判決

「したがつて、憲法二五条の規定の趣旨にこたえて具体的にどのよう
な立法措置を講ずるかの選択決定は、立法府の広い裁量にゆだねられ
ており、それが著しく合理性を欠き明らかに裁量の逸脱・濫用と見ざ
るをえないような場合を除き、裁判所が審査判断するのに適しない事
柄であるといわなければならない。」
昭和57年7月7日最高裁大法廷判決
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 18:35:15
>>261
最低賃金という制度があってだね。
>>259
面倒をみるつもりが全く無いとは言わん
だが、どう頑張っても限界って物はあるんで…
どうしようもなくなったら、弱い者から死んでいくことになるだろう
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:06:27
生活保護を支える者が、その負担に崩れ、生活保護に落ちる。
生活保護は肥大化しブラックホール化し、次々と国民を飲み込む。
国民の30%が生活保護になったら、給与の70%が税金に取られ、
全ての国民が生活保護と言うブラックホールに飲み込まれることになる。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:12:50
まぁ、いずれにしてもハイパーインフレで財政破綻しなきゃ
膨大な赤字国債の処理が出来ないからなぁ、さっさと来てくれないかな?
その後はもっと緩やかな社会主義的社会に移行することを望む。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:16:43
冗談はそこそこにして、
今の若者は、生まれた時が悪かった。
時代を恨むしかない。
若者には年越しのテント村と、職の保障は無いが、職業訓練所が用意される。
職業訓練所で指導員となれるのは、技能豊かな高齢者だが。
どう考えても、本当に、若者に救われる道などないよ。

268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:24:22
若者は朝昼晩と働いて制度を支えてくれればいい
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:26:08
少子高齢化で、若者不足から売り手市場となり、貴重な存在になると考えていた。
それがどうだ。
グローバル経済で、工場が中国・ベトナムだよ。
安い製品はドンドン入ってくる。
若者の賃金=中国の労働者の賃金(3万円)+輸送コスト
どうにもならないよ
>>267
そんな悲惨な時代に、まともに働けない年齢になってしまい
ただでさえ救われない若者に頼って生きるしかない人々の方が
はるかに大変だと思うんだけど…
年金や生活保護に頼らなくても済む様、ちゃんと準備しといたほうがいいよ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:28:55
いくら若者でもニートは貴重じゃないからなw
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:39:02
昔、「不景気」と言えば、1年ほど首を引っ込めていれば、また回復した。
これからの日本経済は、長期に、いや超長期に、いやいや永遠と低成長ですよ。
中国の後には10億人のインドも控えておりますからね。
日本が、いつまでもトップで走り続けることが出来ると思うのは幻想です。
日本には、原油も、資源も、食糧も、軍事力も、何も無いからね。
トップランナーから脱落する、その恐ろしさを想像できますか?
今の若者は、本当に運が悪かった。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:46:47
>270 アホだね
これだけ、書かれているのに、
今の若者が、高齢者を支えることなど出来ません。
中国の労働者の賃金(3万円)+輸送コスト で働くだけです。
グローバル化は、「日本の若者が日本の高齢者を支える」と言うことまでも、
変えてしまうのです。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:48:02
当然、沈没する高齢者も増えるでしょう。
>>273
若者では支えられないから、高齢者は自分でちゃんと準備しといてねって言ってるのに
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:56:00
資本もグローバル化しております。
日本の国際収支を考えても、
「日本の若者が日本の高齢者を支える」と言う図式は変わるのだろう。
若者頑張れ 
それでも100人の内、3人くらいは金持ちになれるから
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 19:57:50
>275  
ごめん ごめん そうでしたね(^^)
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 20:00:03
増税されたら払うしかないので
結局、今の働いている若者が支える事になる
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 20:04:06
どう転んでも若者は大変だ。
本当に大変な時代になりますね。
280:名無しさん@そうだ登録へいこう::2009/05/07(木) 20:08:45
今、日本人の九十何分の一は一億以上の資産を持ってるって言うからなぁ
少数の勝ち組と多数の貧乏人ww
>少数の勝ち組と多数の貧乏人
そんなの世界中何処でも一緒
でも、1億程度の資産じゃ勝ち組とまではねえ
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 20:16:35
日本の維持の為の経常経費
六本木ヒルズ一棟の維持管理にどれほどの人が働かなければならないのだろうか?
あの電気の供給に、どれほど多くの人が働いているのだろう。
高速道路、新幹線、空港・架橋・巨大ビル群・・
働いて、働いて、維持して本当に幸せなの?
人は、少々の食い物と衣服、そして小さな住宅があれば生きることが出来る。
少々の酒と楽器でも有れば最高に楽しいのに。
283:名無しさん@そうだ登録へいこう::2009/05/07(木) 20:17:44
>>281
ナマポやワープアから見れば十分勝ち組だろぉぉ〜
つーかナマポ板の住民の言うセリフじゃねぇだろ?
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 20:21:28
老朽化したマンション
どうするのだよ
スラム化するよ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 20:24:33
1億円程度ね

ああああああああああああああああ
ががががががががががががががががががががが
1億円!!おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
286:名無しさん@そうだ登録へいこう::2009/05/07(木) 20:31:04
>>282
少し古い話だが、ユーゴスラビアに暮らしていた日本人がいて
この国では仕事は午後三時位に終わって、後の時間は趣味をする者、友人と酒を飲む者
それぞれ、みんなマッタリ過ごしているそうな
車やPCなんかは高値の華だが、食料事情が悪い訳ではなく、ホントの豊かさってなんだろう?
って考えさせられたそうなぁ、それくらいが理想だよなぁ
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 20:33:34
不安なのは無職ニートだけだよ
普通に働いて生きてる人は
なんら問題無い
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 21:02:32
普通に生きてる人が直面しているんだよ
上でもあったが最低賃金とワークシェアで
西欧諸国は解決してる
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 21:14:00
>>288
まぁ、残念だったね。という人も中にはいるさw
職種と雇用形態と自己責任の問題だよ
無職ニートじゃ人生終了だけどw
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 21:19:50
貰えるものは貰いましょうってことでしょ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 21:42:33
無職でニートだけど毎月40万程度の収入があり税金、年金払ってますが何か問題でも?

実働全くゼロw 
資産が勝手に金生んでそれで食ってたら働いてなくても収入あるけど親戚からはニートって言われてますw
292:名無しさん@そうだ登録へいこう::2009/05/07(木) 21:56:54
それネオニート
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 22:07:23
生活保護はそれはもちろん保証される
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/07(木) 23:27:13
なんでニートって人はネットで嘘つくの?
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 00:30:05
基本的にニートは嘘つき
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 00:38:34
生活保護は先進国民が勝ち取った文化です
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 00:42:58
TVタックル 年金 100年安心のウソ?! 破綻隠しのカラクリ
http://www.youtube.com/watch?v=tX-XZc19HhI
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 08:54:09
過去にこんな案もあったけれどすべて潰されているよな。
創価公明がいる限り生活保護に不利な法案は通らないだろ。
保護費だって引き下げにならんよ。

【生活保護支給額を削減 国民年金以下に 】
2006年03月06日 (月)
厚生労働省は生活保護の支給額を削減する検討に入った。
年金保険料を払い続けてきた人より、払わないで生活保護を受ける人のほうが所得が高いケースがあるため。
2007年度から段階的に国民年金(基礎年金)の支給額以下に引き下げる方針だ。
自民党や自治体からは「このままでは保険料を払わず、老後を安易に生活保護に頼る人が増える」との指摘が出ていた。

【生活保護:5年更新制を提言 知事会など、早期自立促す過】
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200609/195.ht...
生活保護制度の見直しを検討している全国知事会と全国市長会の
「新たなセーフティーネット検討会」(座長、木村陽子・地方財政審議会委員)は、
就労可能な受給者を対象に、5年間限定で更新制とする「有期保護制度」の創設などを国に提言する方針を決めた。
現行法でも保護の廃止は可能だが、期限を設けることで早期の自立を促す。地方側は、提言をもとに保護費の抑制に向けた国と地方との協議を再開するよう要請する。【坂口佳代】
同検討会は、生活保護受給世帯のうち、母子世帯など就労可能な世帯を約2割と推定。
だが、受給期間が長期化するほど就労意欲が低下する傾向がある。
このため受給期間を5年間に限定する一方、
アルコールやギャンブルの依存症へのセラピーや生活相談、就職相談などの支援を徹底するよう求める

http://universeykr1.main.jp/2006/07/post_51.html
【生活保護者に医療費負担「1割」 厚労省が検討】
医療費:生活保護者に負担「1割」 厚労省が検討----08年度から

厚生労働省は10日、全額税金で負担している生活保護受給者の医療費「医療扶助」
について、08年度から一部自己負担を求める方向で検討に入った。
医療機関の窓口で、最低でも1割を支払ってもらう考え。
就労指導が入ったり、窓口での門前払いなど、
実質保護費引き下げ、打ち切りに向けた自治体レベルでの動きはあるから、
法案自身全く無意味ではないように思う。
予算に限りはあるから、怠け者を限りなく増やす制度ではいけない。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 10:27:57
貧困で明日死ぬかもしれない
という人の非常事態の為に
生活保護は法律上用意しておいて
それ以外の申請者は却下するようにすればいい
怠け者を生かしておくほど今の日本は裕福ではない
年金は、国民(加入者)がいるかぎり必要だけどね
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 10:32:11
生活保護うめぇ
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 10:35:33
年金未納者は生活保護受給できなくなるよ
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 13:00:36
>>302
お前、キチガイか無年金者を全部刑務所に放り込む気かよw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 13:05:30
現状でもその方向に向かっている。
今や刑務所は福祉の最後の砦になった。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 13:12:28
そのうち年金納付が強制義務になり
犯罪しなくとも年金未納が罪になり
犯罪者として刑務所行きになるから
治安の悪化抑止の観点から、刑務所志願者増加を防ぐ手立てを考えなければならない。
死刑を増やすのも1案だが、非生産的だ。
やはりここは治外法権の洋上強制労働が現実的ではないだろうか。
最悪船長の権限で海に叩き込めるし、事故死として処理できるから。
怠け者処分方法としては一番コストもリスクもない。
人格矯正されて働き者になる者も少なくないはずだ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 15:22:34
政府公認のマグロ漁船などの漁業に
年金未納のニートを強制収容がいいかも
当然、給料は税金年金天引きで
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 15:48:47
刑務所を北朝鮮へ委託します。
 囚人一人当たり50万円/年の委託費用
   強制労働は北朝鮮の判断でご自由に行ってください。
   病気・死亡等は一切関知いたしません。
 (国内での囚人一人当の費用 250万円/年)
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 16:07:03
工場もグローバルだから、
刑務所もグローバルで十分。

北朝鮮の刑務所ね〜
犯罪は、間違いなく激減しますよ。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 16:16:27
主権を他国に一部とはいえ譲り渡すわけか。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 16:25:56
>310
主権は日本です。
日本の裁判所で「北朝鮮送り」と判決を下すのですからね。
囚人だけが北朝鮮です。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 16:34:26
刑の執行も主権の一部。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 16:42:44
最後はニート死刑法案可決でw
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 16:44:22
間違いなく、これからの日本は厳しくなる。
若者はそれを嘆いていても始まらない。
厳しい状況でも、3%の若者は金持ちになれる。
その3%に入らないと、人生つまらない。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 16:48:25
囚人が北朝鮮へ。
海外旅行・海外移住と同じです。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 16:49:47
えっ!
囚人ごときが、
長期海外旅行かよ
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 17:05:42
北朝鮮行きは死刑確定ですが
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 17:21:45
死刑確定とは言えない。
生還出来る可能性も無いわけではない。

「北朝鮮送り」の利点
・囚人の管理コストが非常に安くつき、若者の税負担が軽くなる
・犯罪が激減する
・北朝鮮には、囚人の委託料が入り、タダの労働力によるインフラ整備が出来る。
・北朝鮮との友好に役立ち、拉致被害者が戻される可能性が高くなる。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 17:28:59
日朝友好となれば、北の脅威が減り、防衛費を削減できる。
財政の余裕は、若者にも希望を与えるだろう。
北の脅威が減ると、韓国にも感謝され、日朝の関係も改善されるだろう。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 17:50:29
犯罪に引渡し条約とおなじです。
それに関して、北朝鮮との国家間条約を締結すれば、主権の問題などは有りません。
生活保護者も年36万円で委託することも出来ます。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 18:58:11
お前らそれでも人間か、毎日後ろ振り返って歩いてろよ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 19:09:05
二十数年前に政府が推し進めた、シルバーコロンビア計画ですね。
近く政府は、また推し進めるでしょう。
生活保護者コロンビア計画
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 19:26:23
政府は人間の弱者に対して甘過ぎる。
年間数十万匹の可愛らしい犬猫を殺処分しているのだ。
要生活保護者も同様に処分すれば良い。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 19:30:47
だまって殺されると思ってるのかw
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 19:44:26
>>324
処分されるのが嫌なら、潔く、自決した方が良い。
生活保護受給者になるということは最下層日本人になるということ。
そのような屈辱に塗れて生きるより来世に期待した方が良い。
来世はきっと金持ちの家に生まれる事が出来る事を信じて、ね。
来世の君の幸福を祈る。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 19:51:38
さあ!今すぐ自決を!
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 21:43:05
アホ言え、自決なんぞするか、まいら全員呪い殺してやるよ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 22:04:09
>>327
その前に老後餓死するよw
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 22:40:24
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  国民年金でインスタントラーメンより
   〉     _ノ 〉     _ノ   生活保護で焼肉お刺身お寿司に温泉旅行に決めたよ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)      


個人情報公開を、生活保護を受ける条件にしよう。
それだけで不正受給は激減する。
自立した生計を立てる方法を必死で考えるに違いない。
怠け者の受給が減る。自立を促す。いいことばかりだ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/08(金) 23:19:39
生活保護は半年間の期間限定として
申請できるのは人生でたった一回だけという
法案を可決しよう
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 06:18:31
生活保護の規制と減額を望む。生活保護の医療 介護保険も制限 抑制してほしい
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 06:24:54
長年必死になり働いてきた年寄りの年金より、年金も納めず適当な生活を送った年寄りが生活保護で快適な生活をするなんて世の中間違っている。政府はよく考えろ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 06:42:17
そうだ、そうだ
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 07:41:34
そのうち生活保護は減額か廃止になるよ
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 08:21:49
まず介護保険制度に対して言及します。介護保険料まず払わない!その上、ボケ【認知症】にかかると特養ホームやグループホームに優先して入所できる。最低の国民年金を貰って、認知症になっても、金がない理由で入所を断られる。矛盾しすぎ…
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 08:45:35
生活保護の在り方は間違っている
もう廃止にすべき
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 08:57:35
>>336
特養ホーム入所者で寝たきり意識なし、脳死状態と同じ。要介護5で、生活保護。月に50万は無駄金【税金】を食い潰す。ヨーロッパの福祉先進国であれば、延命治療等しないのに…
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 09:24:18
>>327
お前が呪うべき対象は
お前のような出来損ないを生んだお前の親の筈。
親を恨みなさい。八つ当たりは止めろ。
来世に期待しなさい。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 11:02:14
親も親なら子供も子供かw
所詮、蛙の子は蛙よのぅwww
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 13:41:15
生活保護予備軍600万人
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 14:26:47
「国の累積債務は、国民の資産でもある」と言うバカな評論家がいる。
その資産は、一部の富裕層しか持っていない。
そして国の借金は、全国民の借金なのです。
これから生まれる子までも、連帯責任を負うのです。
累積債務・老人の社会保障・生活保護者の負担は、若者が負うだけです。
それで、若者に「前向きに歩け」と言ってもムリ。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 14:37:05
ハッキリ言わしてもらうが、
中高年も若者もアホだからこうなった。
本当に、「アホにつける薬は無い」とよく言ったものだ。
解決のカギは「増税」
だが、「増税」と言うと、マスコミ・野党・老若男女を問わず反対をする。
本当にアホですね。
若いのは、累積債務・老人の社会保障・生活保護者の負担に殺されるよ ほんと
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 17:16:42
現実に生活保護は
かなりの減額か(年金以下)
廃止に近い状態になっていきます
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 17:23:12
でも増えた
60万世帯から150万世帯だから
これからも増える
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 17:30:11
解決のカギはベーシックインカム
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 20:33:45
そう、年金でやるか、保護でやるか、それとも務所でめんどう見るかなんだよな、
務所は国民年金の何倍か費用がかかるらしいな。
自決しろと言われても、特攻するやつも出てくるだろうしなあ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 22:49:52
はたして25年超のハードルは最適なルールだろうか。各国における老齢年金の受給要件は
イギリス男性11年・女性9.75年、アメリカ・韓国10年、ドイツ5年、ベルギー・フランスなし、
である。25年以上という要件がいかに過酷であるか。

それだけではない。過酷なルールによって、支払い義務のない「納付損」が大量に発生する。
「納付損」を公認する制度の欠陥は、二重にモラル・ハザードを生み出すのである。一方に
膨大な数の未加入者を、他方に誰のものとも分からぬ納入記録を量産した。

25年以上も払う自信はないから、年金をあきらめる若者も少なくないだろう。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 22:52:20
今の若者は全員老後餓死でいいよ
生きてる限り税金だけは払うしかないから
老人になるまで働いて今の制度を支えなさいw


350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 22:52:25
25年超えルールの見直しは、国民の側、制度の両面に噴き出したあきらめと腐敗の改革につながるであろう。【つづく】
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 23:48:19
うほ
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 23:55:48
主な国の年金最低加入期間  
日本        25年
イタリア      20年
中国        15年
イギリス    男 11年  女 9.75年
アメリカ      10年
アイルランド    10年
カナダ       10年
韓国        10年
ニュージーランド  10年 居住年数 税方式
ドイツ        5年
デンマーク      3年
フィンランド     3年
スウェーデン     3年
フランス       なし
ベルギー       なし
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 01:36:18

 老後は、全員に生活保護と同額を国が補償すればよい。
 財源は、消費税はものによって0%〜20%。
    
 生活保護は、不動産や貯蓄がないことが必須条件だけれど、老後の場合は、
 不動産や貯蓄があっても支給されることだ。
 財源は、消費税に加えて相続税の税率を高くした分だ。
    
 現在支払っている、年金をなくしてその保険料をただにして消費にまわすことだ。 
 
  賦課方式は、保険料ではなくて、税で支給することだ。
 
 
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 01:50:53
>353
来年からすればよい
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 01:56:52
なに未納に都合の良い事言ってんの?
未納は年金も生活保護も受給できません
やる事やらないで、お金もらおうなんて考えが甘い
すみやかに自決か餓死しなさいよ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 02:04:27
全国民の年金生活が一番
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 02:15:31
未納だと生活保護もらえないの??
生保は基本的人権です
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 02:39:51
生活保護のかわりに、その手の申請者を収容して集団生活させる施設を作ればいい。
最低限生きていけるだけの衣、食と寝床は与え、働ける奴はなんらかの仕事をさせる。
出て行くのは自由だから、人権侵害でもない。
それなりに金はかかるが、現在の生活保護にかかる費用よりは少なくて済むはず。
少なくともわざわざ犯罪犯して刑務所に入るよりは、こっちを選ぶだろ。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 07:51:41
手続きが簡単な分刑務所に分があるな。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 08:56:39
>>358
笑わせるな。
基本的人権も公共の福祉により制限されるのは当然だし、
権利の濫用は許されるものではない。
憲法改正論議が盛んだが
第一に改正すべき点は
25条の削除だ。
生存権規定こそ、諸悪の根源。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 09:00:44
安楽死法案を作るべき
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 11:55:50
増税は、すぐ実行すべき。
だが以下の条件が必要
1、累進課税と相続税の大幅アップ
2、消費税10%と法人税は現状のまま。
3、歳入の範囲内歳出を行う。

ムチャクチャに思うだろうが、
この3条件を勇気を持って実行を行わなければ、若者に生きる道はない。
>>347
特攻するにしても少しでも国民の気が済むよう
相手を考えてもらいたいもんだなw
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 17:27:48
このまま流されて、
   逝き付くところまで、
       逝きつくしかない。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 17:33:00
20歳・30歳代の若者は、バブル崩壊後のドン詰まった社会で育ち、
給与も上がらず、その割にはマンションは高く、
真っ暗な未来を目指して生きていく。
ご苦労なことです。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 17:34:50
歳出を抑えると景気が逼塞
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 17:39:00
>367
アホ
赤字国債を出して、歳出を増やしたところで、
貧困層の若者にはおこぼれはありません。

369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 17:44:45
国の債務は、若者が負担。
今の若者はアホとしか言いようが無い。
子供の時からテレビゲームなどばかりで遊んでいるからアホになった
のだろう。
口を開けて天を仰いでいれば、食い物が落ちてくるとでも思っているのだろう。
本当に笑える。
370:名無しさん@そうだ登録へいこう::2009/05/10(日) 17:48:16
>>369
君だって口を開けて天を仰いでるナマポとちゃうのぉ?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 17:50:46
極楽トンボの教員に教育された若者。
大好きなママに育てられた若者。
尻から火が付いても、ママが消してくれるとでも思っている。
尻が焼け焦げても、分からないのではないだろうか(笑)
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 18:00:08
派遣で、働いても、働いても、
貧乏から抜け出せない若者。
本当におとなしいね(笑
育ちがいいのだろう。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 19:32:39
アホの若者と略してアホ若と言う事にする。
アホ若は救いようが無い。
空気を呼んで何もしない。
何も出来ない。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 20:18:00
馬鹿な若造と書いて、馬鹿造とするw
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 20:23:53
韓国では年金を受け取るには、10年以上加入する必要があります。
受給開始年齢は60歳で、2013年からは5年毎に1歳ずつ延長し、
2033以降は65歳から支給と変更になります。
376:名無しさん@そうだ登録へいこう::2009/05/10(日) 20:32:06
若者を詰る人がいるようだが
ならば、まず自分一人でも何かやったらどうだ?
自分も他力本願なんと違うの?
口先だけなら何もしないのと同じ
無気力な若者達と同じやろ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 20:34:04
≫355
 保険料ならば、保険料が未納となれば、受け取る権利がなくなるとの理解が一般的だ。

 しかし、保険料ではなくて税ならば、財産差し押さえられて税が強制徴収
 されるということだ。

 今は、保険料を払わなければ、脱退させられるのではなくて、税と同じよ
うに財産差し押さえられて保険料を強制徴収させられる。

 保険料と税が同じになっているならば、保険料ではなくて税にすればよい。
 保険料ではなくて税ならば、保険料の未納は存在しない。

 保険料未納ならば財産を強制徴収され、保険料払っておれば、何十年後の自分
の老後はそれで保障されるとは、まどろっこしい話だし、それを扱う人件費は相当
な額になるし、間違いも発生するし、経費がかさむ。

 保険料ではなくて、一年ごとに、時代に即して、税でしはらえばよい。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/10(日) 20:35:05
韓国に併合してもらったほうが年金改正が早いかもな
複合的な問題だから、一概にこうすればという方法はない。
ただ思うことは、怠け者が怠けるために、
まじめに働く人が割りを食う現行制度を変えなければならない。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 00:10:50
税方式が良いというのは未納の都合
これまでの未納も今後の未納も
絶対年金は受け取れなくすればいい
未納でいて
税方式で年金もらおうなんて
調子良すぎるぞ
老後は自決か餓死しなさいww
>>380
それは幼稚理論だから
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 00:30:23
仕事もしねぇ
年金も納めねぇ
でも年金は税方式にして
国民全員に支給だぁ?
ふざけんじゃねぇ!
こっちは真面目に働いて
年金税金納めてんだよ!
税方式には断固反対で
老後無年金を指差して笑ってやるぜ!w
383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2009/05/11(月) 01:14:03
「年金未納者はナマポも出さずに見殺し?」
そんなことは絶対に有り得ないから税方式にしろって言ってるんだよ
そうすりゃ誰もバックレられないから公平になるだろ?
今の制度だと給付年齢前に死んだら、払った奴は払い損、払わなかった奴は逃げ得だろ。
生活保護額を半分にすりゃいい。
カプセルアパートかなんかそれ用の住居を作りゃいい。
年金との整合性もとれるし、制度破綻も避けられる。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 08:24:02
年金未納者には生活保護は支給しない事になるよ
無年金は見殺しにしますと公にはできないけど
申請しても門前払いで結果的に見殺し状態www
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 08:52:31
>>378
在日か?死ねよ、お前。
朝鮮にそんな国力がある筈ないだろ?
支那の日本併合は、あり得るけどな。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 09:00:22
>>382
お前、そんなに老後も生きていたいの?
老人として生きる事を屈辱とは思わないの?
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 09:09:52
>>385
だと 思うよ。

今でも、餓死して発見されたってニュース多いだろう!。
それが増加するだけ…

その時は、役所の生活保護担当対応に血が通ってないと
非難されるが、別に罪になるって事は無いしね。
(適正な対応をいしていたとコメントするだけ)

俺、年金掛金払っていて良かった。もうすぐだよ楽しみ。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 09:13:46
社会保険庁さん、>>388の年金記録全部消してくれ。
コンピューターならば簡単でしょ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 10:09:36
無年金の餓死者が増えたら
ナイス!役所の生活保護担当者!
そのまま生活保護申請を却下し続けろ!と絶賛w
年金未納の末路のニュースが広がり納付率が上がるからwww
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 10:15:27
≫380、381

国の年金は、すべて、働けない分の生活支援として、最低賃金の80%の範囲での保障だけ。
 
年金の保険料方式と、税方式は、強制徴収では同じだが、基礎年金の保険料は貧富にかかわらず
同額なので、保険料方式ならば、基礎年金の保険料は全額税にするか、保険料を月に3,000円
程度にするかだ。しかし、基礎年金の保険料方式はあまり意味がないので、基礎年金の保険料は全額
税方式でよい。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 10:39:31
未納目線はヤメロw
一般の国民は年金納付して生きている
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 10:59:07
年金制度なくして、保険料を消費と貯蓄にしたほうが、不景気の時はよい。

消費税高くして、老後は月10万全額税方式で全員に支払うこと。それが役人の仕事。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 11:11:45
>>393
未納目線はヤメロw
一般の国民は年金納付して生きている
生活保護制度、年金制度、失業給付を全廃して、
ベーシックインカムに統合するのがいちばん合理的。
人件費やハコモノ(福祉事務所、社会保険事務所、官僚の天下り先施設等)
がほとんどいらなくなり、税金の無駄遣いをなくすることができる。
396:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2009/05/11(月) 22:51:47
ライブドアのホリエモンも公共事業は雇用保障が主眼なので、これを止めて
ベーシックインカムで金配った方が消費が伸びるって言ってたなぁ
公共事業で一時的に雇用しても、公共事業が完了したら失業するだけだからな。
BIで生活保障して職業訓練などに行って貰ったほうが将来のためになる。
年金は民間保険へ移行。
生活保護は減額の上、期限を設ける。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 12:40:54
岡田の最低年金ってどんなのかな。
>>398
米国の手先氏ねw
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 21:43:34
生活保護は廃止になるよ
あほか。
BIなんて官僚になんのメリットもない制度が実現されるわけないだろ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 22:51:30

基礎年金は、保険料ではなく、
全員が消費税で払って、今の老年は老年全員が同額の基礎年金をその今の消費税から受給すれば簡単。
今の若者が老年になれば、やはり、自分も消費税を払いつつ、その消費税から基礎年金を受給すればよい。
保険料が不要となるので、消費にしたり、貯蓄にしたりの本来の状態となる。

消費税は、0〜20%。
消費税は、社会保障だけに使用。
基礎年金額は生活保護費と同額。それは、最低賃金の80%。
基礎年金以上の年金は任意加入として、収入に関係なく積み立て方式の公的年金が必要。

基礎年金は、日本国国籍20年以上で満額が支給され、20年未満は月単位でスライド式に減額される。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 23:00:02
               /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
              .i:::::::://///::::::::::::::::::| 古鼬伊遅漏
             .|::::::/ ::////⌒⌒ i.::::ノ 
             |::::/         |::::| 
             .|::/  .ヘ    ヘ.  .|::|    「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   |
             l  !:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 今日のところはあれがせいいっぱいでした!
             .ゝ_ヘ         /ィ  _ノ
           __,. -‐ヘ  <二二>  /─- __        鳩山代表、いや鳩山さん、つ強い!
        -‐ ''"   / !\  ̄ /!\    ゙̄ー- 、
     ハ       /   |ヽ ̄ ̄./|  ヽ        ハ

405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 23:05:24
              /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
              .i:::::::://///::::::::::::::::::| 古鼬伊遅漏
             .|::::::/ ::////⌒⌒ i.::::ノ 
             |::::/         |::::| 
             .|::/  .ヘ    ヘ.  .|::|    「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   |
             l  !:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 今日のところはあれがせいいっぱいでした!
             .ゝ_ヘ         /ィ  _ノ
           __,. -‐ヘ  <二二>  /─- __        鳩山代表、いや鳩山さん、つ強い!
        -‐ ''"   / !\  ̄ /!\    ゙̄ー- 、
     ハ       /   |ヽ ̄ ̄./|  ヽ        ハ 民主党消費税上げません。本気で強いです!


>>402
さすが官僚様w
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 00:50:00
増税しなきゃダメ
増税しない政党は支持しない
408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2009/05/15(金) 00:58:56
増税してもナマポンにゃ関係ないもんなぁwww
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 01:02:39
>402

選挙権が国民にある限り国民の力が勝ります。
 
消費税を上げるのではなくて、基礎年金は消費税でまかなうのです。
いつの日か、消費税は一旦廃止して、同時に社会保障のための消費税として、0〜20%を導入。

基礎年金以上は、希望者による保険料での年金となり、官僚さまのお世話になります。
>>409
怠け者を増やしたいわけですね。
わかります
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 22:06:18
多くの国民は、疲れすぎていますからネ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 22:14:01
アホ若が払わないと消費税に決まっちゃうじゃないかあ!!
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 22:39:02
岡田さんも、麻生さんも、基礎年金は消費税かな。
それなら、それでイイと思う。
基礎年金の保険料なんか意味がない。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 22:42:39
消費税でもいいが
それまで未納でいた奴には
ビタ一文年金はあげちゃダメだぞ!
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 22:49:36
>414
だから生活保護が増えるんだろ
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/15(金) 23:14:09
税方式は結果として内需拡大に繋がるぞ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 00:07:51
年金が税方式になったら
それまで未納でいた奴には生活保護もあげちゃダメ
それくらいの制裁は必要だ
いさぎよく自決か餓死しなさい
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 00:17:19
税方式が導入された年に20才以下の人から適用されるんじゃないのかなと思う
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 00:41:49
結局、税方式になってもそれ以前の年で
二十歳以上の年金納付義務が発生してたのに未納でいた者には
厳しい現実が待っているという事ですね
必ず未納でいたツケはありますよね
ザマミロですww
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 09:58:47
公平がなにより大切
不公平の者は犯罪者であり、その相当分は罰金はらうか劣悪な刑務所での刑務所暮らし
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 10:24:04
≫420
実直な岡田さんや、自民では少数派だがプライドの高い麻生さんなら、
反対しないだろう
未納問題に決着をつけることにもなる利点がある
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 10:28:39
未納問題は
自宅訪問で
年金保険料強制徴収で解決。

今のどうしようもない政治腐敗と政治の膠着は、民意が議席に反映しない不公正で非民主的な小選挙区制の所為。
だから、今まずすべきことは年金とか医療とかそんなことではない。
選挙制度改革だ。
民意が議席に公正に反映する民主的な比例代表制に改革することが先決。
話はそれからだ。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 11:36:52
それをここで言われてもな
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 13:23:39
>422

未納は基礎年金の保険料だけど、基礎年金の保険料は保険料ではなくて消費税で払って、
もらう人はその消費税からもらう、
消費税は社会保障だけに使用。

基礎年金の保険料ごときで、自宅訪問なんかは、ケチクサイことだ。
どこかの団体の人ならば、自宅訪問は慣れているし、バイト料も入るし、おいしいかもネ
自宅訪問したふりでベンチで寝て給与もらってるくせに

自宅訪問されても消えた5000万件が解決されてないようでは
強盗と同じじゃないかと思えるのは私だけではないだろう。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:03:44
毎月、役所の国民年金課の担当に
未納者の自宅に訪問させて
強制徴収にしよう!
それでも未納でいる場合には
なにかしらペナルティを!
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:05:23
消えた年金をそのままにして
強制徴収はできないって
刺されますよ!
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:16:54
よしわかった。もう破綻させよう。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:19:17
税方式が追加されるだけだから
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:45:24
年金納付を超強制義務にして
年金未納は死刑にしよう
それくらい罪は重い
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 00:51:40
基礎年金は税からだろう。
基礎年金は保険料という考えは、まやかし
>>431
北朝鮮よりひどい国になるぞw
ネトウヨの理想は、北朝鮮に限りなく近いなw
ここの年金改正反対派ってネトウヨだったのねw
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 02:51:44
私もあきれました。国民年金は、あまりにも不公平。

年金だけでなく、健康保険も一緒に考えてみましょう。

よく、公務員の奴が、自分たちはそれなりに掛け金を掛けていると言いますが、

彼らは、健康保険の掛け金が安いのです。

年収500万程度ですと、
自営業者  国民年金の掛け金13000円程度   国民健康保険50000円程度

公務員   共済年金の掛け金50000円程度   共済保険  13000円程度

公務員の場合、同額を更に、税金で補填。

更に、公務員は、退職後、年金をもらう頃、医療費がかかるころに、国民健康保険にはいります。

この時の収入は、年金だけですから、国民健康保険料は、1万以下。

公務員の定年後の高度医療費を自営業者・無職・派遣・アルバイト・パートが支えていることになります。

436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 03:11:26
俺払いたくなくても厚生なんだが…もう寿命なんか40才でいいと思い始めた。みんなこの国は長寿とか言ってるが何がいいんだ?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 10:19:12
≫426

保険料徴収員は、喜んで、乗り込んでくるぞ。
自分は絶対に負けないんだから。
徴収員の出来高払いだから、ふとんもはがしてもってかえるぞ(例えば)
うしろには、国家権力が味方であり、少少のことはまかりとおる、これぞ北のどこかの将軍さまの国
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 10:26:35
生活保護を充実させよう
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 10:33:22
>>437
徴収に来たって話を全く聞かない
おそらくは徴収はできないのだろう
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 10:35:34
このスレはずいぶん基礎年金税方式養護になってきたなあ
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 11:05:53
生活保護は廃止にして
年金未納は淘汰しよう
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 11:43:30
生活保護より最低年金を設けた方がカネはかからないと思うな。
カネもかからず「愛」のある政治ですよ
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 12:21:38
税(消費税)方式の基礎年金を各々の年金の地下室部分とする。

@未納者は実質一階立て。
A保険料方式の国保は実質二階建て。
B厚生年金は実質三階建て。

♪生活保護は廃止。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 12:36:59
>435の問題は捨て置けないことだ。
年収500万程度ですと、
自営業者  国民年金の掛け金13000円程度   国民健康保険50000円程度
公務員   共済年金の掛け金50000円程度   共済保険  13000円程度

同じに6万3千円/月を掛けて、年金は6万6千円と25万円(?)の差は何なのよ。
健康保険も、国保には傷病手当も無いぞ。
何なのよ!
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 12:38:18
>>445
長妻なんかはその辺の所は
何も考えていないよね?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 12:57:58
主要国の年金最低加入期間         
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1242531829/
日本        25年      
アメリカ      10年              
ドイツ        5年
フィンランド     3年                  
スウェーデン     3年
フランス       なし
ベルギー       なし
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 13:04:28
自殺者数 30代は過去最悪 20代も大幅に増加、だそうですよ
こうして少子高齢化はさらに加速していきます、生産する層を破壊しながら老後を維持できるか?
年金で安心とかね、笑わせるよね
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 13:07:16
麻生もそろそろこの問題が、高齢者と若年層の資産の奪い合いである事を認識すべきだ。
どこかから増えてくるものなどない、閉じた中での奪い合いである。
そのなかで最善は何かを考えることなのだ。
高齢者を優遇しながら若年層も優遇する政策は存在しない。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 14:48:09
≫435 445
年収500万程度ですと、
 自営業者 国民年金の掛け金13000円程度 国民健康保険50000円程度
 公務員  共済年金の掛け金50000円程度 共済保険  13000円程度

同じに6万3千円/月を掛けても、
 国民は、 老後の年金は少なくて、
 公務員は、老後の年金は国民の数倍だ。

 この、年金保険料と医療保険料との逆転カラクリは、まさに官僚恐るべし
 今まで、自民と公明はなにしてたんだ。
451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2009/05/17(日) 15:15:53
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者      「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」



記者      「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
        (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」


人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
健康保険書は借りろ
>>450
自公は官僚公務員の味方というのがわかるなw
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 18:38:17
このスレで合っているか解りませんが質問です。
私は国民年金を一年間未払いなんですが、将来受けとる時の差額はどのくらいあるのでしょうか?
現在払おうか迷ってます。
どなたかお願いします
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 18:41:52
>>454
年金定期便で確認して下さい
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 19:04:47
>>454
792×39/40年=772k\/年

満額は40年かけて792,100円/年
39年だと39/40を×んですよ。⇒772k¥/年
>>456

ありがとうございます。

年間2万円の差額て事ですね。

月にすると2000円もないんですね。

微妙・・・

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 20:01:29
≫453

 官僚に味方の自公が言ってた、年金100年安心プランは、やはり、
 官僚、議員、公務員の、年金100年安心プランでしたね。

 ばかな国民はどうなるの
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 20:30:02
国民の年金だけ破綻させられるわけがない
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 21:25:38
「消えた年金」なんかどうでもいいから抜本改革しなさい
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 21:51:11
間違いなく年金制度は維持だからね
論点は違うところにあるかも
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 22:47:54
「消えた年金」よりもっと重要なのは抜本改革だ 最低保証だ 一元化だ
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:03:54
清水ゆきこさんの自殺が象徴している日本のダメ福祉。
このままじゃ無福祉高負担になるな。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:07:57
>>463
清水友紀子さんの自殺が象徴しているのは
日本の過剰老人福祉により
長生きしすぎる老人が激増している事だよ。
老人栄えて国亡ぶ、が現実化しつつある。
老人福祉はもういい、老人福祉はやりすぎたことが諸悪の根源。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:08:23
小沢「政府は倒せても民は治められない」
鳩山「低負担高福祉」
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:21:03
オーディション番組「スター誕生!」出身で、
「お元気ですか」のヒットで知られる元タレントは、
清水由貴子さんだ
467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2009/05/17(日) 23:23:21
やっぱ安楽死センターが必要です
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:33:55
映画ソイレントグリーンが回答かな。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:42:15
今は受給権のある年金受給者の老人重視だからな
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:43:39
今後の為に年金受給権だけは確保しといたほうがいい
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:45:40
法的権利は最強だからなw
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:49:49
>>470
「今後の為」って、後は死ぬだけだろ?
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:53:22
簡単に死ねるならいいが
長生きしてしまったら困るのは無年金老人だから
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:59:54
>>467
手ぬるい。老人絶滅収容所が必要だ
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 00:02:07
ついでにニート死刑収容所も必要だ
476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2009/05/18(月) 01:48:07
>>468
実話になりそうな話だな、ニコ動で見たよぉ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 09:15:51
権利って大切だから日本国民である以上
国民の権利というものは持っていたほうがいい
怠けることも大事な国民の権利です。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 12:09:30
ホ老コースト
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 19:27:46
金持ち老人には年金指し止めするべし。
低所得の老人のみに年金は支給するべし。

481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 20:10:13
そうだ。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 20:15:40

年収500万ぐらいだと、 
        老後の年金保険料。    医療保険料。
 国民  ー 毎月1万4千円ぐらい ー 毎月5万円ぐらい
 公務員 ー 毎月5万円ぐらい   ー 毎月1万4千円ぐらい

 数字はかなりアバウトだけど、公務員にはさらに税の投入がある
 老後の年金の保険料が多いと当然ながら、もらう年金も多い
 医療保険料は、少ない者も多い者も同じ医療

 公務員の、医療保険料が安すぎる
生活保護制度と年金制度を廃止して、
ベーシックインカム(基本所得保障制度)を導入するのがいちばんシンプルでわかりやすい。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 17:37:36
m9(´ω`)
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/19(火) 17:49:32
無職ニートが助かる世の中にはならないよ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 10:11:00
真面目に生きるヤツが馬鹿をみるのが日本。怠け者が権利ばかり主張して優遇されるのが日本。生活保護は医療介護が何の制限もなくすべてタダだからな。保護費が引き下げられたとしても年金より全然得だ。

487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 10:14:50
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 12:06:43
>>485 >>487
どこが? 年金踏み倒したって老後は手厚く保護されてるじゃん。
しかも真面目に年金払った連中より厚遇wwwww
無職ニートだって親が死んだら同じだろ。

【空洞化する公的年金の役割を、生活保護が肩代わり 生活保護、高齢受給者の52%が「無年金」 】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080122AT3S1801321012008....
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 12:09:57
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
新幹線・飛行機で通院10か月 生活保護438万受給
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08021205.cfm
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ
(東京都内は65歳以上は2200円の自己負担)
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度で負担増。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 12:10:51
給与明細をみたら労働日数、労働時間が実際より少なく
記載されていたけど、将来の年金に影響とかありそうだろうか?
>>485
寝てもさめてもニートしか頭にない嫌ニート厨
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 14:50:47
無職ニートで年金未納の老後無年金が
必死で助かる方法を調べてるね
自分がその保護制度に受け入れられると思っているのでしょうか?
まず健全な肉体で働けるにもかかわらず
無職ニートでいた罪は重い
しかも義務は一切果たしていない
そんな人間が制度に守られるわけがない
制度というのは自分がしてきた事に対する恩恵がほとんど。
その恩恵を受けるには義務を果たしてる人間が有利なんですよ
無職ニートには受けられる恩恵は何一つ見当たらない
まさに餓死だねwww
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 15:31:47
文化大革命カッコイイ(・∀・)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b1/Sanfanfenzi.jpg
生活保護が150万人突破を機に保護監察の必要のある生活保護と
保護監察の必要のない生活保護(生活費支給だけ)に分化します。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 16:39:17
それはない
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 16:58:10
ニートは働かなきゃ殺されるくらいの
状況にしないとはたらかなそう。
生保給付は半額にします
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 20:52:57
基礎年金の全額税方式は国の貧困対策

保険料方式は、官僚が考える世代間の助け合いだとかのたわごとで、若い者が年寄りをたすける制度
消費税方式は、老若は関係なく、たくさん消費する人がその消費税でお年寄りの基礎年金を支払うという普通の考えの制度
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 21:08:57
年寄りを助ける制度に決まってんだろ!
だから自分が年寄りになった時に
助けてもらうんだろが!
年金未納無職ニートは餓死!
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 21:51:07
>498
基礎年金の全額税方式は国の貧困対策

保険料方式は、世代間の助け合いだとか、若い者が年寄りをたすけると
いう純真な心を悪用した、官僚のためのお金集め

消費税方式は、老若に関係なく、たくさん消費する人がたくさん消費税
を払いその消費税でお年寄りの基礎年金を支払うという制度
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 21:52:52
(σ・∀・)σゲッツ!!
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 21:55:56
どちらも似たような制度。
どっちかいらんけど、職員が可哀想なのでこのままでお願いします。

と言うお国の考え
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 22:23:24
税方式が年金未納者に
年金を支給する制度であってはならない
未納者はあくまで無年金で苦しむべき
>>503
アホ若池沼ヒッシダナ
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 18:50:26
>>503は「アホ若」連呼の耄碌ジジイ
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 22:41:31
また未納が悔しがってんのか?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 22:45:36
★公務員(国家・地方)人件費の国際比較 主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍 イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える
日本2002年  ≒2.1  日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2  英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2  フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0  ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
   公務員   小泉の聖域なき構造改革なんて信じてたの?www
   ∧_∧   まともに新聞読んでりゃ自民党が大増税して公務員は聖域のままなんて解ってただろw
  ( `∀´)税金はこっちのもんwww税金なんて俺たちの高給と横領の為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l  ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円
平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円  フリーター    0円
平均ボーナス(夏+冬)
公務員  160万円 ← 公務員のボーナスのために民間人は納税してるようなもの
大企業  120万円   中小企業  43万円  フリーター   0円
平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員の共済年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金 満額でも6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
フリーター   なし
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/23(土) 22:57:00
増税はギリギリまでするがよろし
わかった!
共済年金と生活保護だけを一元化すれば、再配分及び不正受給牽制になる。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 02:25:32
ベーシックインカム
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 07:39:35
税方式による最低保証年金制度は基本的人権を包容するものであらねばならない。
この理念に基づくと最低保証年金制度は国民年金制度の支給金額を超えることが
望ましく基本的人権を得ることのできる生活保護の支給金額と同等とすべきである。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 07:45:35
ただし、年金未納には
最低保障年金の受給権はないものとする
になると思う
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 08:10:25
荒療治希望
荒療治希望 に 1票
1票
2票
デフレトレンドだから、生活保護費を据え置くなら、実質支給増になるよ。
公務員給与と生活保護は30%引き下げは急務。
年金は掛けた金額を支払うだけだから、破綻しない金額に修正。
生活保護と年金は無関係だが、生活保護額が年金より高いことだけが問題。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 18:03:48
生活保護制度は残さねばならない
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 18:13:38
基礎年金制度は税方式である
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 18:40:48
年金が税方式になったら
生活保護は廃止だよ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 18:47:42
生活保護を受けてる人や申請してる人にしても、なんの知識も技能も
経験も無い完全無能者という人は少数であると思う。
義務教育もまったく受けてないという人も少数だろう。
生活保護を与えたら、未来の成功者になってるのかも知れないし、貧困
というだけで可能性がゼロという議論はおかしい。
生活保護を投資として考える視点も必要で、生活保護などによって貧困層
が中国インド、ブラジルといった新興国のように伸びることはありえる。
東京も東京大空襲で焼け野原で焼け出された人はみんな乞食だったんだから。
逆だよ。
能力あるもののやる気を削ぎ、怠けることを推奨する制度だ。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:06:11
年齢性別に関係なく、働けなくて収入がなければ、生活保護だよ
生活保護と最低賃金と国民年金の関係があいまいだから、そのあいまいさが問題
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:27:40
年金税方式なら生活保護は無くなるよ
基礎年金部分が生活保護の肩代わりになるんだし
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 01:00:22
このまま生活保護が増えるなら
基礎年金部分を税方式にして
生活保護廃止のほうが財源確保できるんでしょうね
生活保護廃止で年金未納は
税方式の基礎年金部分だけで生活できるのかしら?
それも自業自得かww
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 01:35:32
生保は基本的人権だから基礎年金よか高くてオケ
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 08:58:10
年金破綻で生活保護制度は現状維持すると思ってて
自分は生活保護受給できると思ってるって
どんだけ無職ニートは自分ご都合主義なんだよwww
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 19:42:11
>>526

国民年金者には基本的人権は無いというのか   このクソやろう
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 20:11:43
その前に無職ニートには
基本的人権はいらないという流れになって
税方式の基礎年金も生活保護も支給停止になるから
義務を果たさなきゃ非国民なんだよw
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 20:17:32
ニートは通り魔や痴漢などをせず親に迷惑をかけてるだけなら公務員より
はマシだと言えると思う。
公務員のように社会全体や未来に迷惑をかけてはいないからだ。
ニートの生活レベルは不明だが、毎日松坂牛のステーキだったら、ちょっと
そりゃどうなのかと思うが、日本食のようなものを食べてるなら、犯罪を
犯さない限りは犯罪を犯してきた公務員よりはマシだろう。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 20:18:23
おいおい、社会保障で食ってるのか?
という事だぞ。
社会で食わしてもらってる連中と自己責任で
食ってる連中を区別しろ。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 20:21:18
公的な要素で食ってる連中と
私的な要素で食ってる連中では
全く違う。

それとも社会保障で食ってる連中の妬みか。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 00:53:32
何を言っても
無職ニートが容認される世の中にはならないからな
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 14:57:37
国民年金は自営業、つまり農家を前提に
「息子夫婦と同居しこれに養ってもらっていること」を想定しているから問題なんだよ。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 15:01:09
どうせ未納なんだから問題もクソもねーだろーがw
どうせ民主で一元化だよ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 15:50:02
民主にだって年金制度改革は無理
保険料方式は変えられない
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 18:49:34
保険料方式で払ってた人がいる限り税方式にはならないよ
納付記録はリセットはできないから
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 19:47:28
財務省が来春保険料返還するのに?
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 19:49:52
返還してまで税方式にするとは思えないがな
そんな手間かけるなら現行制度のままでしょ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 19:52:34
社保庁解体で廃庁
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 19:53:18
えぇぇぇーーー
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 19:56:08
じゃあ300万位戻ってくるんだ 何カオっかな
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:27:21
税方式になれば財務省管轄だからな まんざらありえない話でもないが
まぁ当分そならないな
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:50:42
税方式は無職ニート年金未納の夢物語ww
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で70才まで5万円、70才〜15万円支給する。
ただし新制度導入20年間は70才以上は毎月10万円とする。
財源 消費税(インボイス方式)、資産税、法人税。

ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の65歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
65〜70才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。
最低賃金を時給900円として40歳未満は+50円とすることで若年者の高度労働集約と老年者雇用確保。

後編>
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じて保険料は所得税と共に%負担で、自己負担は無料(20才未満)、2(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   私学高校までの学費公費で無料化(無試験を条件とする)。
   公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直しと研修量増加。
 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 22:53:40
それは無理ですw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 22:59:44
>>546
>>547
いいね
でもポイント制の比例はだめだね
上限は決めるがいいよ。
人よりも欲しい人は預金か株でもやることだ
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 23:02:54
妄想改革はやめて
働いて年金納付したらどうだ?
>>549
株とかの投資には、取引税を所得税とは別枠でかけるのさ。
これが基礎年金財源にもなる。

所得税に比例ていうのは、給与所得税がいいかもね。

では個人投資家は?
きっと給与方式にすると思うよ。
商社とかで先物とかしてる人は、給与で報酬貰ってるよね、
貢献度の報酬が別にあるかもしれないけど。

節税のために制度にあわせて、報酬区分を稼げる人はするはず。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 23:12:25
増税は駄目だって言ってるだろ
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 23:28:51
つうか国債の恩恵で高給もらってる人たちに
その高給に比例で高い年金を支給するってえの?

冗談にもならないぜ
>>553
>>551に修正
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 23:58:59
>>554
おまえは546、547か
取引税は年金財源はおまえの妄想かよ
所得税の比例年金は国債による作為的なものが大だし
所詮中産階級を太くしないと経済復興できないんだから
所得比例で安泰とか考えずに
人より贅沢な老後が送りたけりゃ自分の頭で何か考えなさい
>>555
妄想も何も、現実の日本はこういう制度ではないだろw

おれ自身は保険料払ってるし、株もしてるしな。
自分さえ良ければとかそういう問題ではない。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 00:37:25
結局最後は自己責任だから
制度に従っていたほうが利口だよ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 00:43:14
>>557
こらあ。石器時代にもどる話をしてはいかん!
歴史はもどらないのだ!
税方式は不可能だから
無年金は自己責任で餓死だよ
生活保護があるしな。
そっちのがよほど高くつきそうだが。
なんせ財産ないほど受給に有利
つまり資産形成する動機が無いほどいいわけだ。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:44:19
年金未納で生活保護だって
プッpgr
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 10:37:10
年金未納が老後の暮らしは生活保護とか年金税方式とか必死だが
そんなのアテにならないから
最悪アルバイトでもして国民年金くらい払えば?w
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 00:26:38
>>560
ぶっちゃけ刑務所出がけっこうナマポw
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 00:30:04
で、年金未納者は刑務所行き希望なわけだ?ww
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 00:51:18
>>564
軽いので入るわけよww
器物損壊で60歳で2日お世話になって
65歳までナマでつなぐのよww


こういうことになるのだ。
君は年金問題を軽く考えすぎておる。
実にけしからん!
刑務所問題なら、犯罪の累積罰を大きくすることと、死刑推進でけりはついてるぞ。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 09:07:07
おとなしく、餓死しなさいw
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 09:11:21
>>566
窃盗を死刑にするわけには行かない。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 11:30:45
刑務所が満員御礼w、なんか対策は考えないとなあ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 11:34:25
死刑にしちゃえば囚人も減るよ
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 13:56:13
窃盗で死刑判決w、しかし死刑執行はできない、恐ろしくて、囚人は減らん。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 14:00:24
じゃあ年金未納は、さっさと刑務所に入ってくれw
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 18:14:04
うん、どうせ刑務所暮らしの覚悟があるなら
なるべく早い決断をwwwww
刑務所入ると出所しても職がない。
税金にたからなきゃ生きられないなら、死刑でいいだろう。
倫理に問題あるなら、犯していない罪をかぶせるか、
刑務所内事故死を急増させる手もある。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 20:39:24
刑務官もかなり犠牲になり、なり手がなくなる。
そして、刑務所が自主運営になり平和になるのであった。
老後の単身世帯に毎月必要となる生活最低費をシミュレーションしてみよう

家賃 30000円
入浴(公衆浴場)、洗濯・石鹸・洗剤費 5000円
ガス水道光熱(灯油)費 10000円
電話・通信費 5000円
飲食費 30000円
健康・医療保険費 5000円
消耗品費(筆記具・電球など) 3000円
医薬・通院費 7000円
衣料・靴代 3000円
交通費(自転車) 2000円

一人当たり10万はかかる。
年を取ると、病院にかからず足腰も弱り公共交通機関も使わないわけにいかないだろう
歳を取れば独特の加齢臭もする。風呂に入らず、着ているものも洗濯しなきゃならない。

だから、ザッと見積もっても月10万の支出は避けられない。
結婚できない独身単身の割合も年々増え、一人っ子など兄弟など家族もいない老人世帯も増える。
北国の人なら灯油代もかかる。灯油代が高騰したとき北国の単身老人が灯油代も買えずに正月明けに凍死していた(近隣住人が見つけた)悲しい事件もあったのだ。

不況による就職難やリストラのため、無職やフリーターといった層も増えているが、そうなるとサラリーマンのような厚生年金でなく国民年金対象者になる。

議員たちはそういった庶民の最低生活実態を知らないようだが、今の国民年金の月約66000円で生活などできたものではないね。

だから、国民年金保険料を40年(月15000円)払った人には、老後は月10万支給を約束してほしいよ。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 21:45:54
>>575
脱獄がものすごく増えて刑務所としての機能をついに果たせなくなり、世に犯罪がはびこったとさ。
だから累進刑罰強化してどんどん死刑にすりゃいいんだ
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 23:35:34
さつま揚げ泥棒三回で死刑ってか。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 23:58:14
もう、年金未納をを死刑にしちゃえば?www
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:42:48
税方式 決定♪
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:43:37
おめでとう♪
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 01:11:23
しかし税方式には思わぬ落とし穴がw
未納のニートは大変な事に・・・・・
584あかつき:2009/06/05(金) 07:27:03
新潟県生活と健康を守る会では、母子加算復活法案を歓迎します!!
法案提出を歓迎する関係者の声明と同法案が閲覧できます。
http://niigatakenseiren.iinaa.net/
【政治】 "生活保護、激増" 生活保護を弁護士らが代理申請するケース増え、厚労省が「待った」→日弁連が反発★3
beチェック
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2009/06/02(火) 09:39:41 ID:???0
・生活保護の申請が急増するなか、厚労省が1日付発行の自治体向けマニュアルで
 「代理人による申請はなじまない」と記していることがわかった。

 生活保護費の増大に悩む自治体が、申請に訪れた人に「家を確保してから」などと言って、
 窓口で申請用紙さえ渡さない例が相次いだため、弁護士が乗り出し、日弁連も後押しした。07年からは
 申請代理事業として、日本司法支援センターを通じて、高齢者や障害者、ホームレスの人らに書類作成や
 同行費用を援助。窓口に同行して交渉し、申請書には代理人として署名している。

 厚労省が新たに見解を示したのは「生活保護手帳 別冊問答集2009」。例示した
 問答の中に「代理人による保護の申請は認められるか」という項目を設け、回答例として
 「要保護状態にあっても申請をするか、しないかの判断を行うのはあくまで
 本人であり、代理人が判断すべきではない」などと記し、「代理人による申請はなじまない」と結論づけた。
 厚労省の担当者は追加の理由について「弁護士や支援者が本人を伴わずに申請に来た場合の
 対応について、自治体から問い合わせが多かった」と説明。「本人の意思を無視して代理人が判断するのは
 思想や人権の面から問題」と話す。
生活保護問題対策事務局長の小久保哲郎弁護士によると、代理申請でも窓口には大抵、
 申請者本人を同行する。弁護士だけで申請した場合も、担当者が本人に意思確認するのが普通だという。
 小久保弁護士は「わざわざ問答を作ったのは、我々の活動への牽制だ」と反発する。
 日弁連の「貧困と人権に関する委員会」は「弁護士の職務に不当な制限を加える内容で、
 容認できない」と批判する。

 厚労省によると、今年1、2月の申請件数は月2万5千件前後で、前年同月よりそれぞれ約9千件増加。
 受給者も2月時点で約163万人にのぼり、前年同月より約7万3千人増えた。
 日弁連による援助事業の利用件数も増えており、08年度は763件だったが、09年度は約2カ月間ですでに
 300件を超えた。(抜粋)
 http://www.asahi.com/health/news/OSK200905310092.html
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 15:35:31
【政治】 年金がきちんともらえる人は、0.00021%…モデル世帯は「20歳までに結婚し、夫は40年間勤務・妻は専業主婦」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244029742/l50x

掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 15:40:43
弁護士が吹っかけるなら
隣の兄ちゃんに2マンで頼め
生活保護:受給者8万人増 前年3月比
2009年6月5日 21時5分 更新:6月5日 21時19分
http://mainichi.jp/select/today/news/20090606k0000m040093000c.html

生活保護受給者数が165万人(総人口の1.3%強)まで増えたうえに今後も増え続けるのでは
背に腹は代えられんのだろう。それに77人に1人が生活保護受給者は流石に大杉だろ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 22:34:24
バブル直前まではそんな割合だった。
バブル期にちょっと下がっただけの話。
国債返済と生保増加はおれの計算では
持ちこたえられないw
生保申請屋を開業だ
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 22:49:34
592それいいわね!!
アパートなら複数名居住はだめだが
中古戸建に100人ほど住所登録させ
1人手数料3万で安いかな
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 23:02:09
実際いるだろう。田舎の家を売って都市部に出た人は多い。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 23:12:06
594それ!やりましょうよ!派遣切りだけでも40万人もいるのよ☆ボロい商売じゃん☆
メアド教えなさいな。共同経営で起業よ!!
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 03:29:33
【社会】生活保護受けず39歳無職の男性が孤独死 「健康と判断した。経緯の検証などは考えていない」…福岡・北九州★2
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/06/05(金) 23:01:22 ID:???0

 生活保護受給の相談のため北九州市の門司福祉事務所を訪れた無職の男性(39)が、
職探しを続けるよう事務所に勧められ、保護申請をしないまま4月に自宅で孤独死して
いたことが5日、分かった。

 北九州市では2005年から07年にかけ、生活保護を受けられなかった人が相次いで
孤独死したため、制度の運用を見直したが、今回の件について市は「相談時の様子から
健康と判断した。対応は適切で、経緯の検証などは考えていない」としている。

 市保護課によると、男性は同市門司区のアパートに一人で暮らしていたが、昨年11月、
勤務していた飲食店が閉店し失業した。求職活動中だった今年1月、同事務所に相談したが、
対応した職員は男性の健康状態が良好と判断。「働ける能力があるなら、幅広く仕事を
探してはどうか」と言われ、男性は保護申請をしなかった。

 アパートの大家によると、男性と連絡が取れなくなったため4月13日、警察官とともに
部屋に入ると男性は布団であおむけに倒れ、死亡していた。数カ月分の家賃を滞納していた。
市によると死因は病死とみられる。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 03:39:55
あけぼの園:生活保護費が園長の口座に 茨城県が改善指導

 水戸市内の無料低額宿泊所「あけぼの園」が入所者約40人分の生活保護費を受け取っていた問題で、
生活保護費は園長の個人名義の銀行口座に入れられていたことが茨城県などの調査で分かった。
県は施設側に専用口座を新設するよう指導した。

 県などによると、あけぼの園では07年5月の開所から今年4月までの2年間、園長が水戸市役所の窓口に
毎月出向き、入所者約40人分の生活保護費(1人当たり約11万円)を現金で受け取っていた。

 園によると、食事代や施設利用料として約8万円を徴収し、残りの3万円は「入居者がすぐ使ってしまわないよう」
本人の同意を得て保管していたという。しかし県などの調べでは、保護費は園長の個人口座に入れられ、
公私が区分できない状態になっていたという。県の指導を受け、同園は新設した定期預金の口座に
約250万円分の保護費を移したという。

毎日新聞 2009年6月6日 2時30分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090606k0000m040165000c.html
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 05:26:15
国債ではなく、札を1000兆円くらい刷りまくって貧乏人にばら撒くのが唯一の道。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 06:20:07
と、貧乏人のママにお小遣いを貰えないニートが言ってますが
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 10:01:24
>>598 あけぼの園が悪いのは間違いないけど、水戸市も酷いね。地方自治体の福祉行政手を抜きすぎてる。ちゃんとチェックしなきゃ。財政難でも、生活保護費は税金なんだから人手かけてやれよ。
>>590
社会構造が変わってきてるから、%だけではわからないよ。
中卒労働者も多かった時代や日雇い仕事もありつけた時代。
今は高学歴化してるし住所無しで雇うってのも難しいだろ。
裸の大将の時代ではないってことよ。

だったら、少子化で1人でも生産性高いほうがいいのだから、制度を時代に合わせて
より多くの人が公平感を持ってくれるほうがいい。

>>546ポイント年金は年金の上限がある。現在物価で年間1500万までとか。
>>547
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 14:46:23
制度が変わっても未納者は年金受給できない
という事実は変わらないから
>>603
年金のみ制度変更ではない。
納税者、納税額が増える仕組みとしての年金制度でもある。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 20:37:34
若年世代ほど負担重く

 厚生労働省は公的年金の世代間格差に関する試算を示した。
 厚生年金で来年70歳となるモデル世帯(40年加入、妻が専業主婦)の場合、
支払った保険料の”6.5倍”の年金を受け取れるが、来年30歳となる世代以降
に生まれた場合は”2.3倍”にとどまり、若い世代ほど負担割合が高くなる実
態が浮き彫りになった。
 試算ではこのほか、今年度に65歳となり厚生年金を受け取るモデル世帯と現
役世代の平均賃金との比較も提示。給付開始時には政府が保証する「現役世代
の5割」を超える62%が保障されるが、20年後には43%にまで低下するとした。
また、モデル世帯以外の共働き世帯や単身男性世帯では、給付開始時から5割
を割り込むケースがあるとの試算を示した。
 
 まさに詐欺としか・・・・・・
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 08:04:10
両親は共働きだが、夫の保険料で掛け金無しで専業主婦が国民年金をもらえるのを不公平と批判してた。
これだけではないけど夫は仕事妻を家庭を前提にした社会システムは害悪過ぎる。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 08:14:33
今、報道2001で見た。
年金払った人は月4万。
払わなかった生活保護者が月13万て。
そんな阿保な。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 08:16:52
本当にまじめに心底一生懸命働いて
それでも年金払えない収入なやつているのか?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 08:41:00
民主党案でいいよ 税方式7万+今迄の方式
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 10:03:09
税方式はどう考えても実現不可能でしょ
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 10:08:26
>>607 生活保護の基準額を下げて、浮いた分を国民年金の税負担分に回せばいいって話だね。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 10:18:30
民主党案じゃ弱いぞ
税金で25万支給しろよ
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 10:22:48
働いて厚生年金払っていても
所得低ければ、年金は少ない。
結局、生活保護だろ。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 11:08:35
生活保護廃止で年金維持だね
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 11:32:34
民主案はサイテーだよ、でも自民はサイテー以下、
生活保護は加入すら許されなかった人のため残る。
非正規も加入すら許されない人と言えなくもない。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 11:39:36
生活保護は年金未納無年金の為にある制度じゃないから
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 11:51:36
福祉関係は予算減らされてるからな
このままデフレが続けば破局するだろうな
国債の利払いにはデフレが有利でインフレになれば不利
上げるに上げられない状態なんだろうな
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 12:21:54
>>599
偉い、あんたが正しい。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 16:12:37
年金未納が助かる世の中になるのは
あと100年後くらいじゃね?ww
欧州などで導入が議論されているベーシックインカムを導入したらいい。
すべての国民に一人当たり、たとえば、毎月5万円支給する。
これなら平等だ。
(国民基礎年金と生活保護は廃止し、ベーシックインカムに統合
65歳以上には、2万円の老齢加算で、月7万円支給)


◆「BRIO」2009年5月号にて
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/past?magazinenumberid=1667
小幡績氏と勝間和代氏の対談の中で

勝間和代氏が社会制度デザインの見直しとして
『ベーシック・インカム入門』を勧めています。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:58:43
無職ニートは働けよ
>>599
一時的にものすごいインフレになるが、
その後ものすごいデフレになって失業者があふれるだけだと思うぞ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 11:30:18
失業者の事なんか知ったこっちゃねぇよwww
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 20:18:50
>>599

そう、戦後の混乱はそれで乗りきったんだよな。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 21:35:45
今は戦後じゃないけど
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 11:32:00
認識の違いだな、認識を改めなさい。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 11:58:29
今日は年金の振込み通知が届いた
例年通り28万円でした
不況で減額されると思ってた
障害年金だけどw
年金だけは、真面目に働いて払ってて良かった
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/18(木) 20:22:41
年額にすると336万か、裏山だな、わしは36万、年額な。
食えなくなったら無銭飲食だな。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/18(木) 21:27:14
>>627
1級?こっちは2月で99000・・・
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/18(木) 23:39:02
俺は労災年金で2ヶ月に1回
35万円もらってる
労災年金は年金制度じゃないけどね
あくまで労災保険の保障金だから
年金制度がどうなろうと関係無い
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 20:59:05
40年も払って、最低生活も出来ない年金額支給だ、狂ってるよ、この国は。
民主、最低年金たのむで、岡田さん、あんただけが頼りだんだはで。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 21:05:48
払ってないクセによく言うよwww
未納で老後が無年金だからって
ただ税方式の基礎年金部分だけ欲しいだけだろw
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 20:52:24
払わなくても貰えるところがミソだべ、酒税、ガソリン税、消費税、いろいろいっぱい払ってんだよ。
わがんねのが、馬鹿だな。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 21:46:14
現在の保険料方式による年金納付期間の関係で
加入者や受給者がいる限り今すぐ完全に全額税方式は無理
しかも未納者だっているんだから
その保険料方式時の未納者が受給できるようにはならない
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 21:49:46
税方式になって
消費税払ってるから受給できるって?
じゃぁ保険料方式の時の未納期間はどう説明するの?
今の年金未納が年金受給できるほど簡単な仕組みじゃない
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 23:07:32
生活保護と年金は統合すべき
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 23:13:59
生活保護廃止で
その財源をきちんと納付してきた年金受給者の年金へ
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 01:07:16
資産家や老後も安定した所得がある人も貰える年金制度は福祉制度としていびつ
生活保護と年金は統合して、本当に働けない状況で資産・所得がない人に生活費を支給制度にするべき

639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 01:35:03
無職ニートで年金未納の無年金には支援してはいけない
ちゃんと申請者の経歴を調べてから支給すべし
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 01:58:09
【社会】民間委託の地下鉄清掃で平均月収9万円の男性(53)、生活保護を申請し認められる - 大阪
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/06/23(火) 21:37:48 ID:???0 ?2BP(224)
大阪市の民間委託で地下鉄駅の清掃をしている男性(53)が「低賃金で生活できない」
と同市に生活保護を申請し、受給を認められたことが23日分かった。

男性を支援する労働組合は「市の末端の仕事を担う人が、市から生活保護を受けるいびつな形だ」と指摘。
「激しい値下げ競争が低賃金を招いており、まさに官製ワーキングプアだ」と
入札制度の改善を求めている。
これに対し、市は「政令で、入札の最低価格は制限できないことになっている」としている。

労組によると、男性は昨年4月から市内のビルメンテナンス会社に契約社員として勤務。
地下鉄1駅で1日6・5時間、週6日間働いている。

時給760円で、大阪府の最低賃金748円をわずかに上回るが、交通費などを引いた
平均月収は約9万円という。

男性は6月15日に生活保護を申請。生活保護基準に満たない分の月額約2万4千円を
支給されることが決まった。

*+*+ 京都新聞 2009/06/23[21:35] +*+*
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009062300183&genre=C4&area=O10
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 02:01:20
たぶん、政権交代で、厚生労働省も、解体される。

年金は税方式になる。保護がいい場合は保護も可。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 02:04:23
>>638
年金制度廃止、だね・・
いずれそうなるかもしれない
全額税だとそれでも違和感ないよ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 08:25:13
100年後には年金制度も廃止になってるかもねw
まだ君達が生きてるうちは
保険料方式で年金制度は残ってるから
働いて厚生年金払っておいたほうがいいぞ
生活保護のほうが厳しくなるから
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 10:16:17
>>1
どっちが特かじゃないのか。
意外や意外。

>>4
リーマンからならとりやすいじゃん。
あと公務員のボランティア化で財源確保。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 10:18:15
>>640
その昔、公共団体の無駄とか肥大化って話がいつの間に
競争が問題に摩り替わったんだ?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 10:49:00
生活保護と年金はどっちが得か
その前にどちらも誰もがもらえる制度じゃない事は理解してる?
受給要件が揃わなければどちらも選べないのだが
どっちが得か論じるよりも
まずは受給権を獲得してから考えようね
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 11:09:46
早く政権交代して誰もがもらえる
セーフティーネット制度を施行しよう
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 13:36:26
完全税方式(のみ)は無理だけど
税方式+保険方式だったらできるし
それが民主がやろうとしてること
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 13:50:04
民主になっても
結局、未納は貰えないってこと
貰えても税方式部分の2〜3万円だろうね
全額税方式を夢見てた未納者は残念でしたw
保険料方式で年金払ってた加入者は強しww
未納者は餓死しなさい
はたしてどうかな?

いちおう「社会保障国民会議 最終報告付属資料」の
P5以降に「ケースA 過去の納付状況に関係なく一律給付」
というシミュレーションがある

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ansin_jitugen/kaisai/dai04/04siryou1-3.pdf
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 16:31:33
義務を果たさず社会保障が欲しいなんて
考えが甘いんだよ
働け
いいんだよ、最初から税方式にしなかった政府が悪いんだから
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 18:40:05
税方式でも現在二十歳以上で未納者には
保険料方式の制度が残るから
今の未納者には年金支給しないらしいよ
年金廃止してベーシックインカム導入が一番すっきりする
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 20:25:53
どうであれ無職ニートで
年金税金未納な奴は人生終わりだよ
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/25(木) 02:31:29
税方式の何が恐いのだ
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/25(木) 08:08:45
未納者には1円もあげたくないだけだよw
なんで?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/25(木) 11:44:04
義務を果たさず社会保障をアテにするなんて
許せないからだろ
餓死地獄に堕ちろ
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/25(木) 11:46:50
>>659
在日朝鮮人にも、その言葉を言ってやれ。生活保護の連中が異常に
多いからな。本国で兵役の義務の果たさず、日本で保護を受けながら、
のうのうと生きている連中が多い。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/25(木) 16:49:35
週刊新潮読まなきゃな
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/25(木) 17:49:59
在日云々言うニートはなんなの?
自分も義務を果たしてないんだから
君に発言権はないよww
在日もニートも日本から出て行け
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 02:40:12
未納者にカネをやるのが嫌なのか
未納者は社会保険庁に無駄遣い・横領されるのが嫌だから納付せずに消費して景気に貢献してるんだぁ!
未納者が100万人なら毎月100億強、年間1200億以上の経済効果!
未納者が300万人なら毎月300億強、年間3600億以上の経済効果だぁ!
わかったかバカヤロウどもぉ!
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 04:17:34
羨ましいなぁ〜  mixi id=20208771

『日記より』
年金申請してからもうすぐ3ヶ月…。
当時の主治医からは
『受理されるように書いたから、中々落とされる事はないはず』とは言われてる。


←受理されるように書いたってどういうこと???書き方あるの???


『プロフ文章』

おっす!おらニート←働く気まったくなしwwwww何この開き直りっぷりwwwww
ADHDな30女。熟女と呼ぶには青すぎます。女子と言うにはかさついて
鬱とか色々乗り越えて這い蹲って生きちゃってます
割と脳内は幸せ〜♪
現実なんて見ませんことよ(`∇´ )にょほほほ
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 08:10:53
>>665は正しいことである。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 08:55:49
年金払う事も経済効果の一つw
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 11:04:25
年金を払いたくない払えない、言い訳にしかみえないがなw
老後は地獄に堕ちれ
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 15:23:50
>>665はある意味真実かもな。
未納者が納付すれば確実にそれだけの金額が市場で消費されないわけだしな。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 15:42:39
週刊新潮読んで下さい
>>671
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
特に年金や生活保護に関係ありそうな記事はなさそうだが・・・?
誤爆か?

生活保護受給者150万人
年間2兆円の支出
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 17:02:27
失業を拡大させる厚生労働省に対し

>>665は正論だろう

そして生活保護350万人予算5兆円にはできないから

生活保護より低支給の税方式年金制度が施行される

結果 生活保護も年金も残る
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 18:31:37
関係ないのに在日叩いてる奴って何なの。
誰のせいで在日が日本なんかにいないといけなくなったかを考えろよカスが!
しかも在日のご老人は無年金なんだから生活保護は当然。
死ねとでも言いたいのか。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 19:03:17
別に厚生年金だからどうでもいいけどね
国民年金のみで税金部分の基礎年金だけじゃ
とうてい生活できまいwww
その通り
だから、年金廃止して生活保護だけあればいいんだよ
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 21:15:54
だから、保険方式の加入者がいる限り
年金廃止は無理だっつのw
仮に生活保護の一元化になっても
健康な無職ニートが受給できる保障はありません
>「強制連行」とは?
> 歴史の本をひもとけば、強制連行は一九三八年の「国家総動員法」に基づき
>翌年から実施された労務動員計画によるもので、
>朝鮮では三九年の「朝鮮人労働者募集要項」(募集方式)、
>四二年の「鮮人内地移住斡旋要綱」(斡旋方式)、
>四四年の「国民徴用令」の朝鮮での適用(徴用方式)による人間の徴発のことである。

ちなみに戦後は在日朝鮮人はいつでも半島に帰国することができ、
現在残ってる2世3世は、当時自ら日本に残ることを望んで居残った子孫。
上記以外にも植民地時代の朝鮮人は日本国籍を有し、
いつでも日本に出稼ぎ&移住できて、単身日本に渡来した朝鮮人も多数いた。
彼らは日本で生活することを目的に来てるので、
戦後の生活基盤も日本にあり、帰国したところで日本に残るよりも苦しくなるのは目に見えてるので日本に居残ったわけだ。
さらには朝鮮戦争などや弾圧から逃れて日本に来た朝鮮人もいる。


680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 04:04:58
>>678
そんなことはありません。いくらでもできます。
無脳で生保受給してる在日なんて死んでほしいんだよ。お荷物だから。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 10:20:37
政治を信じてないのに
民主が年金税方式にしてくれると信じちゃってるわけ?
政権交代の為の餌に決まってんだろw
どんだけお花畑思考なんだよww
特権のおかげで在日の子はニート率が異常に高い。
在日自体が社会のダニだが、子も孫も子々孫々ダニである。
ダニの子はダニにならざるを得ないから、帰らせる他に問題解決の方法はない。
強硬右翼政権を一時樹立し、国粋主義を貫くのだ。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 19:27:15
国民年金で生活できない人のために、
新しい生保ビジネスができるって聞いて、来ますた。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/28(日) 00:04:41
国民年金さえ納付してないニートだろ?
バレてんだよwww
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/28(日) 09:11:42
生活保護をもらいながら博打に使っている連中がいる。
現金を渡さず、クーポン券にするべきだと思う。


687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/28(日) 10:00:37
生活保護というお恵みは廃止にするべき
権利の年金と自助努力で生きなきゃダメ
ニートのために働きなさい
生活保護は国民の権利です
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/28(日) 12:40:01
芸団協:俳優らの年金共済制度廃止 掛け金は返還の方針
http://news.imagista.com/entertainment/
308 :名無しさん@3周年 [↓] :2009/06/28(日) 00:51:12 ID:2nUt0c23
在日特権の前にまず、日本にいる意味が明確でない半島人は全て拘束して送り返すべき。
そのほとんどは歴史的な強制連行などではなく、
自主的な就労を強制連行とする嘘吐きとか、利権を求めて来ただけの屑なんだから。
右翼を支持したりしないが、この点に限っては右翼の国粋主義に賛同する。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 01:13:50
税方式完全年金保護制度
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 09:10:32
無職ニート完全無年金餓死制度www
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/30(火) 10:29:13
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

こんな現状で年金払えと?? 
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
新幹線・飛行機で通院10か月 生活保護438万受給
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08021205.cfm
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ
(東京都内は65歳以上は2200円の自己負担)
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度で負担増。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/30(火) 10:32:49
自分は生活保護が受けられると本気で思い込む馬鹿ニート
生活保護申請はそんなに甘くない
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/01(水) 03:08:33
5万円以下の年金の人
いらっしゃい
先着200名様に
生保12万円コースのご案内
手数料毎月2万円引き
家賃医療代無料
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/01(水) 03:12:36
法則発見。 ナマポの子はナマポ。離婚の子は離婚。DVの子はDV。
他、なんかある?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/01(水) 07:07:49
地方を維持するために行われてきた米価の維持と土方の公共事業だって
ある意味生活保護だと思うんだ。

米価が半分以下に、公共事業が五分の一に減ったのに、なぜ生活保護だけ
お手盛りのままなのか、まったく意味不明。
通常のリセッションが加速して、現在の世界大恐慌にいたった原因は
リーマンの破綻でした。そして、リーマン破綻のひきがねを引いたのが
コリアでした。
「コリア民族は危険だ。コリアンは全員解雇へ、コリアンの会社はすべて
倒産へ、コリアンは採用するな。」が人類永遠の共通認識です。

1910年の日韓併合以前の時代は、朝鮮半島は中華帝国の属領でした。
中国は朝鮮半島で漢字を使うことを許しませんでした。
車輪やたるをつくる技術すら、朝鮮半島にはありませんでした。
中国は、朝鮮半島で儒教や仏教などの道徳を禁止していました。
コリア系に、犯罪者が突出して多いことの理由です。

中華帝国の目的は、人体を細かくそいで作る漢方薬づくりでした。
キングコブラや吸血コウモリまで精力剤として養殖して食べている中華です。

秀吉の軍勢の朝鮮半島での「耳そぎ」は、この漢方薬づくりのモノマネでした。
秀吉の日本は大量の銃砲を持っていただけで
そいだところに皮だけを張り合わせて注意深く止血しながら、
生きたままの人体をほんのわずかずつそいでいくような中国の
特殊な技術も思想も持ち合わせていなかったので耳だけをそぎました。

意識状態で体を出来るだけ細かくそがれることの恐怖と激痛によって、
病気に抵抗するホルモンが大量に分泌されて最良の漢方薬がつくられます。
あらゆる動植物のなかで、「人間」がもっとも人体と同一であるので
最良の漢方薬となります。

『火病』コリア系特有の精神疾患の一つです。
1000年以上にわたって、辺境の半島で中国の属領として
漢方薬づくりのために生きた人体が使われて来た結果が「火病」です。
生きたまま体をほんの少しずつそがれることの先祖の記憶の遺伝です。
DNAに深く刻み込まれた祖先の記憶です。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 10:26:58
>>697
それはそうだが、長期的展望もないままに金ばらまいても何も解決しないってことよ。
二世議員だから、東京暮らしで選挙の時だけ、お願いしますと言って来るんだな。
生保は想像つくはなしだ、選挙池よ。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 11:07:10
その前に年金払えよ
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 11:19:21
全額自費で払う国民年金保険料を40年間払い続けて受け取れる国民年金最高月額6万6千円であるが

それに比べて、全額税金で死ぬまで支払われる公務員共済年金月額平均21万円で国民年金最高月額の3倍以上あり
同じく全額税金で支払われる生活保護の保護費「家賃補助含む」月額約13万円で国民年金最高月額の倍額ぐらいあり
しかも、全額自費で払う国民年金受給者と違い医療・介護保険料納付免除で医療・介護保険の利用自己負担無料で使い放題であり

おまけに、全額自費で払う国民年金「年金月額平均4万8千円」では生活出来ないと
国民年金受給者や未納者が全額税金の生活保護を申請する老人が急増している。

ちなみに、全額自費で払う国民年金保険料を25以上払わないと公的保険だが国民年金月額0円で
当然、返金も0円n掛け捨てであり

たとえ、全額自費で払う国民年金保険料を25年間払っても国民年金月額約4万円で
全額税金支出の公務員共済年金月額平均約21万円の5分の1以下で同じく全額税金支出の生活保護の保護費月額13万円の3分の1である。

又、国民年金は全年金の基礎年金部分にあたり国民年金保険料未納分4割は
厚生年金保険料等で穴埋めされている。

参考に、全額税金で支払われる公務員共済年金の年金保険料総額が同額で支払い期間も同期間でも
公務員共済年金月額よりも厚生年金月額の方が月額4万円から6万円少ないのが現実である。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 11:34:23
明きらかに働く所で年金格差が著しく生じる不公平年金は破綻させるしないでしょう
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 11:38:24
それに、無年金者や生活保護製造システムの国民年金は廃止しないと

国民年金では生活出来ないと生活保護者が激増するだけである
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 12:03:00
将来激減の現役労働者の毎年の年金保険料で

世界一長寿え国民金融資産約1500兆円の7割を持ち自分が払い込んだ年金保険料総額の数倍を
平均寿命まで年金受給予定の老人の年金支給ですべての年金保険料が無くなる賦課方式の年金制度で
持続出来るのでしょうか。

又、将来労働人口激減の対策で外国人労働移民を大量に受け入れても

外国人労働移民者の年金保険料が世界一長寿で国民金融資産約1500兆円の7割を持ち
自分が払い込んだ年金保険料総額の数倍の年金受給予定で自分の親でもない日本の老人の年金支給で
すべての年金保険料が無くなる年金保険料を支払い続けてくれるでしょうか。

それが、最大の問題だ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 12:29:58
国家詐欺のねずみ講年金制度だけでも持続不可能であるが

世界一長寿の金持ち老人の年金支給で毎年の年金保険料が無くなる現実だと
持続不可能である事は小学生でも理解出来るだろう
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 12:33:13
てか元々年金ってのは、平均寿命を大幅に越えた人の為に生まれた制度だったからなあ
平均寿命が伸び、高齢者比率が高くなった現状では、支給年齢スライドさせるしかないだろうね
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 12:53:52
支給年齢スライドすれば

ただでさえ現役労働者の3割から5割以下の年金支給予測の年金保険料納付者は
黙って年金保険料を払うだろうか
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 12:59:37
公務員と一部大企業だけしか年功序列の給与体制が崩壊して所得が伸びない現役労働者の
年金支給年齢があがり、年金支給額も現役労働者の3割から5割以下の年金受給予測で
黙って年金保険料を払うでしょうか。

709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 13:11:45
未納者って大変だなw
ボクは厚生年金払ってて障害負ったから
現在、厚生障害年金と労働災害だったからオマケの労災年金付いてきて
合わせて月額にして25万円支給されてるよ
二ヶ月に一回合わせて50万円なw
年金納付は法廷免除だし
老齢年金よりは障害年金のほうが多いし
もう年金納付とか無関係だから
あとは死ぬまで気楽に生きていくだけだw
無職で2chなんかしてないで
正規雇用で真面目に働くべきだねw
障害さえ我慢すれば(゜Д゜ )ウマ-w
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 13:30:50
数万人のひとりに発生する障害年金しか良いところがないねずみ講年金制度
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 13:34:01
発生率の問題じゃないだろ
保険なんだから掛けてて安心ってこと
>>702
生活保護と共済年金を一元化すればいい。
行政腐敗と失政の責任をとってもらおう。
在日特権なんかすぐなくなるぞw
713派遣ナマポ:2009/07/03(金) 03:38:10
>>709 そりゃ勝ち組だ。うらやましい。
生活保護最強だな(笑
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/03(金) 07:49:39
で、お前が生活保護受けられる保障はあるのか?
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/03(金) 08:13:45
生活保護があるから年金未納でいいというのは
とても浅はか。生活保護却下されたらどうする?
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/03(金) 09:17:25
生活保護って誰でもOK牧場?
718在日史上最強:2009/07/03(金) 12:27:02
>>717 生活保護は我々選ばれし者だけが受給できる神への道ニダ。
貴様には決して到達できぬニダ。その点、我が民族は特別の存在ニダ。
生活保護を受けるなんて非国民な考えを改め日本人の大好物な「自己責任」
で自助努力するニダ。ニダーッ!!
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/03(金) 14:35:14
生活保護で自由に生活できると思ってるのか?
どんだけ頭がお花畑なんだよw
月27万円の生活保護女性 「人間らしく生きたいのに・・」 「おかずは1品」と不満を募らせる
 中日新聞

http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/up370574.jpg 
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/03(金) 18:20:00
701に心より同意します
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/03(金) 21:04:00
自演乙
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/04(土) 01:54:26
年金5万じゃ少ないから生保斡旋業者に頼んで14万もらうことにしよう。手数料月に2万出そう。悪い話じゃないだろう。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/04(土) 08:10:06
未納じゃ、その少ない年金さえもらえないだろうww
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ 月 生
早 受 40    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  22 活
く  け 年    L_ /                /        ヽ  万 保
気 る 払    / '                '           i 円  護
付 方 わ    /                 /           く  !? 
け が な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
っ 賢 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て い で   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て 活  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !!  保  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  護 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 年   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   6 金   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/08(水) 10:49:50
>>701
同意、くわしいな、25年に満たないとゼロだと! 詐欺国家だよ、

この国民年金制度の設計者は人間じゃねえな、化け物だろう。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/08(水) 11:28:42
日本は年金をキチンと納める人には冷遇。
生活がチャランポランな遊び好きのゴキブリタイプの奴には優遇。
これがわが国、自民党、公明党の人にやさしい政策だよ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/08(水) 11:33:50
生活保護はなくしてはならない
年金を改善すればよかろう
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/08(水) 11:47:12
そういうことだ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/08(水) 11:53:49
生活保護はニートの為にあるわけじゃないからな
>>730
在日のためにあることをわすれるな
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/08(水) 21:57:21
資産家や老後も安定した所得がある人も貰える年金制度は福祉制度としていびつ
生活保護と年金は統合して、本当に働けない状況で資産・所得がない人に生活費を支給制度にするべき
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 12:47:29
そうですね、自殺者が減るでしょう、1万人くらいは、殺人も。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 13:21:03
生活保護は将来需給世帯が今の2倍になってそ、
のかわり支給水準が今の半分ぐらいになるんじゃないか。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 13:23:02
自民党はセコイ。鳩山の政治資金の流れを追及して、選挙に勝とうと
しているが、マスコミ、国民に盛り上げようとしているが、、

では、自民党の与謝野、や尾身、や二階などはどうなんだ!!
もともと、自民党は民主党の10倍以上の献金を受けている。

自民党と、官僚、検察などが、鳩山の帳簿を詳細に調べたのか。
自民党の議員はなぜ調べないのか? 国策だろうが、悪あがき者。

こんな手の込んだ、猿芝居、報道にはもう国民はだまされない!!
ニュースにだまされるな、国民の皆様。チエンジ、政権交代!

民主党が過半数を取るのは間違いない。野党共闘で日本の政治を
日本の仕組みを、経済を、国民の生活を、日本の景気を変えよう!!。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 13:24:08
>>731
受給者は2万人くらいだけで、受給者の2%にも満たないんだけどね。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 17:29:37
生活保護の母子加算廃止 考え直して 主婦らが訴え

生活苦に苦しむ吉森さん(41)は剣山牛(1580円)などのブランド牛肉が大好き
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20411.jpg
吉森さん(41)の内訳↓

毎月22万〜26万
毎日お酒を1〜2本
子供二人が私立高校
DSが2台
タバコ吸ってる
通信費が月に4万7000円
JCOMに加入
アクセサリーたくさん
立派な地デジ対応テレビ
うつ病(笑) で働けない、でも茶髪
母子加算2万円減ったけど、母子就労手当で1万円増額。実質マイナス1万

とにかくたいへんなんです!!!!

生活保護を充実させるのも景気対策になる。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/12(日) 20:33:29
生活保護より、最低保障年金だろ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/12(日) 22:02:41
生活保護は廃止で年金は保険料方式!
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 01:41:00
新銀行東京ん時これで助かる人がいるとか
その論法ならあれだな
まー矛盾だらけの阿呆だな
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 01:49:25
ワーキングプアから年金・保険料徴収して、
年何度も旅行しても年金だけで貯金が増えていく人達に給付
社会保障になってない
そんなケースも多そう
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 08:32:28
保険料払えば
自分も老後助かると思えば負担じゃなくなる
負担と思うなら未納でいて老後苦しめw
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 09:22:36
国民年金未納って
だいたい無職がする事でしょ?
アルバイト、請負業とかの無職に近い人はほぼそうなんじゃない。
問題はどうせ国民年金なんか貰えないだろうから、現状の未納をそれでよしとする風潮かな。
生活保護受ければいいとか思ってるクソニートも多いよ。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 17:49:52
未納が増えれば生活保護も厳しくなる
誰でも生活保護が受けられるわけじゃないから
生活保護申請してもニートで年金未納とかは
ほとんど却下だろう
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 17:53:19
そんなことないだろ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 18:13:37
国民全員が生活保護で暮らせるなら
誰も働いてないだろw
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 18:16:22
生活保護は最低限度の生活しか保障されないから
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 18:24:51
無職を国民年金に入れるから破綻したんだ
無職は無職年金にいれろ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 19:38:56
破綻は回避した
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 19:49:49
>>749
その最低限度もこれからどんどん切り下げられるんだろうな。
最後には一日一食ご飯と味噌汁とたくあん3切れみたいになるだろ。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 20:47:37
生活保護は現金じゃなくて現物支給w
浮いた資金は年金財源へw
年金積立金を没収すれば生活保護財源はどうにでもなる。
みんなで未納になって発言力を強化すべきと考える。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 09:45:15
>>748

衆議院選挙で民主党が勝ったら
俺たち、無年金者も生活保護が貰えそうだよ。

清き一票を入れ様ね!!

>国民全員が生活保護で暮らせるなら
>誰も働いてないだろw
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 10:31:50
民主には絶対入れねぇ
生活保護は廃止だ!
年金未納は無年金で餓死!自然の流れだな
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 19:37:49
>>756
おまえ馬鹿か、刑務所が満員になるんだぞ、考えて書きなよ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 19:50:36
年齢などの理由で働けない人だから刑務所がいっばいになるなんてありえない
おまえばかだなよく考えて書けよ
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 21:15:34
刑務所が満員?www
年金未納で犯罪犯した犯罪者なんか
死刑にして減らせばいいじゃんww
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 22:34:49
食い逃げも死刑かよ、ばか言ってんじゃないよ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 23:00:50
年金納めて犯罪しなきゃいいだけ
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 00:21:20
年金払えって政府の宣伝要員?それにしてはがらがわるい
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 00:27:48
人生の正統派は何でも工作員だなw
ここは無職ニートの年金未納ばかりだから
全員未納だと勘違いしてないか?
正社員で働いてる人間もいるんだよ
カスニートと一緒にするなw
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 07:18:23
生活保護費は半額でいいと思う、その分ワーキングプアへ廻せ。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 07:47:19
生活保護は廃止で
ワープアを正社員に昇格で解決
ワープア自体も自業自得の自己責任なんだがなw
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 09:26:15
ワープアって非正規、フリーターだろ?
まともに正社員で就職しない奴が悪いw
ほんとうにごく一部の不正受給者のせいで生保がここまで叩かれるとは・・・
きちっとチェック機能が無いからこうなるのかな
相談員と警察がくっついてればこんなことにならないのに
ヤクザが受給してたり、受給者がヤクザに吸い上げられてることは確かにある
でも90%以上は生きるか死ぬかの瀬戸際で生活してるのも事実だから
それだけ仕事が無い、仕事があっても10万くらいしか稼げない
もし生保や障害年金など批判するなら、ぜひハロワの検索機で求人状況を一度見てきて
だれでも使えるから
国が紹介する職がこんなに酷い物だってわかるよ
今は誰でも失業者になる可能性もあるんだから、少しは理解してあげようよ
遊びとは思うけど、実際傷ついてる人にはいじめになっちゃうから
批判の対象は不正受給者だけじゃないだろ。
むしろ正規の受給者に対する批判が多い。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 11:02:19
年金の加入記録が届きました
わたしは今現在で60万円ほど納付しているそうです
これをそのまま返していただくことは法的にはできないのでしょうか?
どうせこの国に無駄遣いされることは分かっていますし
今後、他人の給料を勝手にピンはねされても困ります
普通の人が生活保護受けに行ってもほとんどが門前払いだよ
生活保護に期待してる人は甘い考えだと思った方がいい

今生活保護貰ってる人は、国が認めた訳あり家庭か**の人限定制度
年金や最低賃金より、生活保護費の方が多いってのは、ありえん話だろ。
死なない程度の生活保護はありだと思うが、まじめに年金を何十年も払ってきた人や、
必死に働いているパートのおばちゃんより、多くもらって優雅に暮らしているってことが、本当に腹が立つ。
国が、働くことを否定している制度としか思えん。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 15:15:17
まったくだ、政権変わればどうかな。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 19:19:14
残念ながら、生活保護に甘い順番で
 共産 > 公明 > 民主 > 自民

どうころんでも、いまより甘くなる。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 20:03:40
年金制度があるから
生活保護はそう簡単に甘くならないよ
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/23(木) 11:07:26
景気浮揚のためには金を使ってくれる生活保護者は重要だ。
生活保護は絶対に落としてはならない。

景気浮揚のためには金をタンス預金にする公務員は不要だ。
公務員は絶対に堕とさなければならない。

776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/23(木) 11:10:03
景気浮揚のためには金を使ってくれる生活保護者は重要だ。
生活保護は絶対に落としてはならない。

景気浮揚のためには金を使ってくれる国民年金者は重要だ。
国民年金は絶対に支給を上げなければならない。

景気浮揚のためには金をタンス預金にする公務員は不要だ。
公務員は絶対に堕とさなければならない。
オレオレ詐欺で儲けたら年金払わなくていいww
年金払ったら負けwwwwww
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/23(木) 15:59:18
>>777
一応通報しときます
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 21:06:41
701に同意です
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 02:41:06
年金生活者=死ぬまで年金がもらえる。

生活保護者=いつ廃止になるかおびえて生活。
生活保護は死ぬまで貰える制度ではないですぅ
>>780
若者が生活保護を獲得するのは、難しいが、
65才以上の無年金者はほぼもらえる。
さらに、65才以上のじじいが生活保護を切られることは、まずない。
そんなことしたら、それこそ社会問題になるよ。
だから、確信犯的に年金を払っていない人が、わんさかいるわけだ。
65以上になったら、生活保護がもらえるのを知っているから。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 04:02:43
>>780 生活保護者=いつ廃止になるかおびえて生活。→ 俺今、ココ。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 18:34:40
>>782さん、がんばれ!世間はきっと君の味方だよ!!
生活保護って国が働かない人を量産している制度だったのかw
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 06:15:59
65才以上だろうが、以下だろうが生活保護の認定は変わらないはずでは?
65才を超えると稼動年齢層から外れるだけ。
まっ歳をとると少し悪知恵が付くのは政治家も一緒だけどなw
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 06:42:22
生活保護で楽できると思ってるのかw
生活保護の現状を理解できてないみたいだね
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 07:07:53
国債ではなく、札を1000兆円くらい刷りまくって貧乏人にばら撒くのが唯一の道
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 12:11:29
全国のニートが働けば解決
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 22:50:32
これから生活保護受給者がどんどん増えていくのに、
生活保護の水準がそのままだとでも思ってるのかな?w
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 23:09:54
ニートはどうにかなると楽観主義w
ニートはどうににもならなないのにねww
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 10:59:52
現在ニートは無年金で生活保護も支給されなかったらどうするんだろう?
ニートの家は資産家だから定期預金の金利だけで生活できるし
この不景気でも両親からの援助があることからして問題ないでしょうな
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 16:02:41
大恐慌になったら?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 17:32:47
大恐慌では
資産も預金も金利も無意味ですけど


by恐慌厨
正直これ以上失業者とかワープアとか増えて
将来生活保護者が増えると財政的にやばいだろうね
早く改善しないと
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 20:54:18
だから誰にでも生活保護はあげないようにするんだよ
これから生活保護は厳しくなるよ
建て前上の制度として残るだけ
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 15:19:59
そんなこと出来ないよ、ただねえ、パチとか出来ないように金券で配れよ、
それでも換金してやるやつもでるだろうが、いまのままではダメだよな。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 15:21:17
生活保護か安楽死か選べるような国になればいい
>>798
じゃあおまえは安楽死でおk
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 10:46:06
自力生活できない奴は安楽死でいいよ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 23:36:04
生活保護の支給用件と支給水準が下がるのは不可避
802B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/08/12(水) 00:14:25
生保の最低の生活水準を下げるという事は全ての労働者の賃金の下方修正圧力を生む

国は生活保護の最低水準を維持できるよう
国民が全力で努力できるように環境を整備する義務がある
生保の引き下げは国の無能無策を助けるという事。

憲法25条と憲法12条の関係性ぐらいしっとけ
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 00:37:18
>>802
>生保の最低の生活水準を下げるという事は全ての労働者の賃金の下方修正圧力を生む

何それ?どういう根拠で言ってるの?
>>803
国が示す生活の最低基準が下がれば
労働者だって現状じゃもらいすぎってことになるだろ
最低あれで食えるんだから、もうちょい安くていいだろってな
バケツの底が下がれば水面も下がるわな

805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 03:09:06
>>804
ぜんぜん理由になってないな。生活保護水準が下がると
平均所得と消費者物価がそれに伴って下がるって言いたいの?
そんなわけないだろ。
>>805
おまえ日本人じゃないだろ
元文章は下方修正圧力を生むとかいてあるんだから
生活保護水準だけが要因ではないということだろ

生活保護水準はその重要な要素のいひとつだという事だろ
日本語だいじょうぶか?
>>805
とりあえず俺がかいたわけじゃないけどさ
元文章で書いてないことを妄想して質問されても困るのはわかるよね

もうちょい頭冷やしてレスしよう。
最低水準の引き下げは労働賃金の引き下げ圧力にはなるだろ
それで実際さがるかどうかはそれ以外にもいろんな要素があるさ。
最低賃金の引き下げ圧力にはならないよ。
政治的理由と経済的理由を分けて考えろ。
お前が生活保護を減らされたら困るのは理解できるがな。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 04:36:22
>>808
おまえ真性ばかだろw
生活保護水準を下げるのではなく、給与水準を上げればいいわけ
それなのに生活保護水準を下げて、給与水準を据え置くのは
本来あげるべき給与水準を生活保護の引き下げで満足する
立派な下方修正圧力だろうが
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 04:41:15
>>808
憲法ってのはさあ。おまえみたいな馬鹿チンよりも
比較不能なぐらい倍賢い人たちが書いたの
それにけちをつけるなんて正気かよ。おもいあがりすぎw
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 09:35:12
みなさんは将来、生活保護がないと
生活できない人達ですか?
はい
おにぎり食べたいです
おまえのバーカって言ってる時点で終わってる罠。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 19:22:20
>>813
反論できない時点で終わってる罠
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 21:27:54
生活保護水準が未来永劫変わらない絶対のものだと思ってるバカがいるのかw
そんなもの全く当てにならない。財政状況や世論でどうにでも変わるもの。
そうだな民主党政権で母子加算復活であがりそうw
最低賃金も上がって、ますます下げられないよね。世論と政治で

生保基準を下げるのではなく、それ以外のものを上げるのが正しい
そうすれば相対的に生保水準はさがる。

バブルのときに高い地価に嫉妬して地価を下げろといって土つぼにはまった
馬鹿どもと一緒w地価を下げるんじゃなくて賃金を上げればよかったのにねw
同じ事何回もひつこいやっちゃな。
そもそも給与水準は下がってきてるだろ。
消費者物価指数も。
だから生活保護はそれにあわせて下げりゃいいんだよ。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 20:43:58
一般世帯の消費支出の増減に合わせて調整されることになっている。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 21:59:50
生活保護をアテにしてるなんて在日か?
生保あてにしてるのが在日だけだなんて
いざなぎ越え景気の最中からタイムスリップしたかたですか

役所の生保受付窓口は連日、日本人ばかりですよ
もう日本はおしまいだと感じています
うちの県では最低賃金で雇われ生活するより、生活保護で暮らしたほうがいい暮らしができるらしぃ@地方
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 15:27:54
どっか狂ってる。
824B層茶髪のフーリター ◆Jz9y3GJYBc :2009/08/21(金) 22:23:36
そうだな最低賃金が低すぎるなw
しかし、格差をみつけたとき底辺を底上げしようと考えないのは
その人間の性格なんだろうなあ


825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 08:44:48
生活保護を受給している連中の名前は、すべて閲覧可能に
しておくべきだ。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 12:05:06
生活保護受給者はすべて公表し
全国民に知らせるべきw
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 08:28:26
そんな事より、食品券とか雑貨券とかで支給しろ、それでも換金してパチなんぞにいくだろうがなあ。
振込みなんぞ安易すぎるぞ。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 10:55:29
介護士は夜勤ありでも手取り13万円です。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 11:06:55
俺は障害年金でパチンコ行くぞww
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 14:50:25
大阪では「ダウソが生まれる=金の卵を産む鶏」で、羨ましがられるだけでなく、ダウソとの
養子縁組を希望する者が、にわかに急増してるらしい。
フードスタンプ(Food Stamp)とは、アメリカ合衆国で低所得者向けに行われている食料費補助対策。公的扶助の一つ。
]
形態は、通貨と同様に使用できるバウチャー、金券の一種。一般のスーパーマーケットでも使用できる。
対象は食料品であり、タバコやビールなどの嗜好品は対象外となる。このため、嗜好品を購入しようとする者が、
フードスタンプを売買する例が報告されており問題視されている。
所管省庁は農務省であるが、基準の設定や運用は、州毎に任されていることから受給資格はまちまちである。
概ね、4人家族で月収入2,500ドルを下回ると対象者となることが多く、
最大1人あたり月100ドル相当のスタンプが支給される。ある程度の自給自足が行われる地方では、
需給対象となる収入でも十分に生活が維持できるとされ、
フードスタンプの存在を知らない、制度を知っていても受給しない者も多数存在しているとされる。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 16:05:53
どうでもいい事書くなボケ
おまえの豆知識なんか聞きたくねーよカス未納が!w
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 09:08:06
二重国籍で年金と保護の量取りって、どうなの?

在日だと比較的簡単に保護が認められるんでそ?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 10:10:26
基本的に年金受給者は
生活保護は受けられません
社保庁はあの体たらくだから、二重国籍全員をちゃんと調べりゃ、
両取りしてる人はすぐ見つかる。
名前がひとつの日本人でさえ間違えてるんだぜ。
名前がいくつもあるやつを完全管理できてる訳がない。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 22:42:13
生活保護は期間限定で更新を厳しくすることを願います。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 22:48:16
生活保護+母子加算+子供手当で ウマー
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 00:34:11
子供手当てを取り消して
年金増額にしてほしい
839ラサ ◆rFLHASaFso :2009/09/17(木) 19:05:25
年金の危機って嘘なんだってね
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 19:39:13
年金に危機はない
日本の危機になってしまうから
「貰えないから」を理由に未納でいたいだけ
というか、無職ニートで払えないだけだと思うけど
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 00:57:52
将来は国民年金たった3万の予定だったので
生活保護を受けるつもりであった
ところが最低保証7万が追加されるという
さてどうなるか
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 01:30:39
基礎年金以外は民営化される
http://www2.e.u-tokyo.ac.jp/~seido/output/Ariga/ariga009.pdf
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 01:44:39
日本が韓国人にした酷い行いを考えれば、多少生活保護を受けやすくなることぐらい当然
>>843
はぁ?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 18:22:11
最低保証7万ができても生活保護とは好きな方を選択できますよ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/19(土) 19:21:40
消えた年金問題を解決して
納付者に年金支給するくらいで
最低保証7万は実現不可能だよ
よって未納は無年金のままw
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 15:14:31
家賃収入があるから最低年金でいいや
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/20(日) 15:35:36
長妻厚労相「生活保護でいう「最低限の生活」の基準見直しするよ」
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/22(火) 20:00:37
来年から最低年金やろう
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/26(土) 10:57:29
母子加算はまだしも年金受給年齢の生活保護受給者の待遇はもっと引き下げるべき。
老齢加算がなくなってもいまだに基礎年金より給付基準は高い。
しかも医療介護はすべて公費負担で無料。通院のタクシー代まで払ってくれる。
まさに年金払う奴が馬鹿の‘正直者は馬鹿をみる‘の典型。
このまままなら誰も年金なんか払わなくなるぞ。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/26(土) 11:33:33
最低年金は来年から
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/26(土) 11:55:31
年金税方式で
最低保障年金の支給は50年以上先の事。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/26(土) 11:56:23
生活保護でパチンコしてるって聞いた。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/26(土) 19:49:16
【経済政策】藤井財務相:「納税者番号制度」の導入を検討、年金改革へ所得把握…個人事業者等の反発も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253571052

【政治】納税者番号の導入を検討 年金改革へ所得把握 藤井財務相
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253569498

【政治】「納税者番号制度」の導入を検討 年金改革へ所得把握★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253601459
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/26(土) 21:33:13
俺は障害年金でパチンコしてる
パチンコが仕事だからwww
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/26(土) 23:29:37
政権交代おめ
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 22:15:34
障害者かよw
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 19:47:42
俺の給料から天引きされている
項目で一番多いのが年金だ。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/19(月) 23:38:11
>>858
という、まっとうに働いてる夢を見た
でしょ?www
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 01:59:12
年金でパチンコ打つような奴は支給停止にすべき。
真面目に保険料納めている者の気持ちを考えろ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 07:57:10
いや、保険料を納めてきたから
年金貰えるんじゃんw
貰った年金を何に使うかは
受給者の自由で制限はないw
爪に火をともしながらコツコツと貯金した金は、
遊びに使うなというようなもんだなw

だいたい年金だって介護保険料や税金を取られる上。
さらに消費税も負担しているわけで、年金財源が税から
1/2補填になるんだから、受給者は負担者でもあるんだぞ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 19:08:55
無職ニートの未納者には
理解できない制度かもしれんなw
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 20:00:58
公的年金は助け合いの制度。
バクチで遊んでいる人を助けようとは思わんな。
もっと給付水準下げるべきだね。
あと人によっては、生保見たいに民生委員の生活指導も必要かもね。
どちらにしろ民主党のクソマニフェストで日本オワタだよw
証拠が無くても年金払うとかどうなるか目に見えてる
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/20(火) 21:04:29
助けてきたから助けられる
それだけの事。
助けたくないから払わない。
その選択も有りだが
未納者の未来は餓死か自殺w
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 01:15:30
年金位みんなで負担してあげましょうよ。






ただし、80歳から
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 07:31:07
こいつら働いてないから
年金制度の事がわかってないんだよ
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 07:44:32
つまり私達の納めた保険料が某国の核開発資金に使われている訳ですね。w
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 09:20:49
無職は社会保障制度と無縁だからww
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 10:19:19
義務を果たさない奴らが
将来、社会保障制度に苦しめられるのを見て
馬鹿にするのが楽しみな俺。
>>865
お前、新聞くらい読めよ。証拠がない人に払うわけないだろ。
記録が社保庁側に残っていないと認めないというのを
支払い記録や在籍記録で認めるようになっただけ。

こういう思考停止して批判してれば偉いと考えるアホが日本を悪くすると思う。
>>863
なにしろ、国民年金は何年経っても元が取れない詐欺だと
意味不明に信じてるくらいだからなあ。
元を取るまで年々必要か、小学生だってできる計算なのに。
もうカルト信者だよ。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 11:23:34
元が取れないから払わないそれはそれで自己責任の老後だからいいけどね
元が取れる取れないよりも老後無職で
その時、金があるか無いかの違いは大きい
国民年金の掛け金と受給の計算レベルが出来ないのって
「自己責任」ってより、国とか文科省の責任じゃねえか?
ちゃんと教育せんと社会リテラシーを授けず社会に放りだしたらあかんよ。
障害者や老人、母子家庭を放っておいたらあかんように。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 12:08:25
今の制度が永遠に続く過程で話しても何の意味もない。
今の制度で100年安心らすぃよ
>>876
制度が崩壊する前提でしか話せないのよりは数百倍ましだよ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 13:05:14
日本航空(JAL)の年金583万円 高コスト体質浮き彫りに

日本航空の経営再建問題で、年金の支給額がモデルケースで年583万円と
年300万円台半ばとされる大企業の平均支給額を大幅に上回っていること
が6日、明らかになった。
日航は企業年金の減額を前提に、政府保証80%の日本政策投資銀行の
金融危機対応融資を受けることが決まっている。
ただ、減額後の試算さえ年433万円で、改めて浮き彫りになった日航
の高コスト体質が議論を呼びそうだ。
内部資料によると、勤続42年のモデルケース(1965年生まれ、18歳
入社 60歳退職)で、65歳以降の年金支給額は基礎年金と厚生年金、
企業年金を合わせて月48万6000円、年583万2000円。
減額後も最高月36万 1000円、年433万2000円が支給される見通し。
いいなあ。国が3千億円を注ぎ込んで破綻させず、
年433万円の年金を保障か。

破綻しないってこういうことかよ。
今の制度で100年安心らすぃよ
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 13:26:30
無職ニートにとっちゃ
破綻しないと都合悪いだろうから
破綻前提論になるんだよ
破綻させずに高い負担で維持させていくのに
決まってるからなあ。消費税の年金財源目的での増税は
国民合意がとれているから、消費税アップで存続するというのに。

新聞やニュース番組を見ないのかな。あ、今のTVニュースは
小難しいことは知らせないからか。
今の制度で100年安心らすぃよ
>>882
破綻論を言ったって就職できたり自分の給料があがるわけでもないのに、なぜ?
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 15:55:08
無職ニートだった奴だけ
老後餓死は悔しいから
年金破綻してみんな餓死にしたいんじゃないのか?
今現在の無職ニートは
税方式になる50年後まで生きていられないからな
今の制度で100年安心らすぃよ
安心したいのは、無年金のお前だろ?

子を見れば親が解るというが、こんなコピペを休まず貼り付けるやつの
親も無教養でクズなんだろうな
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 16:25:15
いや、300年は安心だなw
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 17:13:03
>878
完全崩壊しなくても 約束の金額が払われないことは充分ありえる。
いいんじゃね? 約束の金額(物価スライドだから元々変動するシステムだが)に
ならないとか、支給年齢が大きく繰り下げられると思って年金に加入しないのは
悪くない判断かも。人生は常に賭けの連続だし、全ては自己責任だし。

そのかわり他の手段で老後の手当をしておかないとな。やってないなら、ただの
言い訳だからよ。
今の制度で100年安心らすぃよ
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 19:45:53
500年は大丈夫(笑)
今の制度で100年安心らすぃよ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/21(水) 22:33:43
1000年安心だろ
ツマラン!お前の話はツマラン!
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 08:53:51
そりゃ年金未納者にとっては
ツマラン話だろうねw
払ってますが何か?
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 10:41:40
2chだからって
嘘をつくんじゃありませんよ
だから面接で落とされるんだよ
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 11:04:35
無職だろうからね
親が年金払ってくれてるのかしら?
収入も蓄えもねえビンボー人なら無年金でもしょうがない。
今の時代、老齢年金は豊かな者の特権になりつつある。
それに貯金や収入があるのに払わないと差し押さえ食うからヤバイ。
今の制度で100年安心らすぃよ
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 18:03:40
一億年安心だって!
金がないから年金払わないって自白しないのは
最後のプライドなんだろうね

正直、わからんでもない。そういう時代が人間にはあるよ
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 19:56:07
若い世代では保険料は一種の募金と思って割り切って考えた方がいいかもね。
見返りを期待しない(出来ない)という意味で。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/22(木) 20:37:05
二十歳未満の若者は税方式に期待すればいい
二十歳以上なら保険と思って払えばいい
未納なら将来困るのは確実だからな
年金はセーフティネットだから払うべきだけど、税方式に期待するのはちょっと。

税方式になったら消費税は14〜25%(政党や試算により違う)になる。
一番低い税率でも、ほとんどの所得階層でいまの月15000円より高負担になる。

>>907
税方式にしなくても月15000より今後は高負担になるだろ
年金もらってる老人にも課税されるんだから今の制度よりは低負担になる
>>907が老人か生活保護とかでなければ
手取り500万円で400万円を消費税課税対象に消費するとして
15%でも年60万円も取られるのに!? 現行の5%との差額でも40万円だぞ。

今の年金掛け金は年18万円というのに、どうして税方式になったら
現状より負担が軽くなるなんて思えるんだよw
>>909
年金はもうちょっとで2人で一人を支えるんだから
年金が安く見積もって10万にすると月の掛け金は5万になるじゃん
年間60万だぞ
>>910
あたま大丈夫?
民間の年金保険に入ってるからって公的年金未払いの知り合いがいる。
国の年金がダメになるならその前に銀行も保険会社も潰れるだろうにw
インフレになったらどうすんだろうな。
ロシアもイギリスもすごいインフレを経験してるけど
公的年金だからインフレ調整して支給してるわけで
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 20:29:50
不思議なことがある。
いまの基礎年金給付総額が18〜19兆円ほど。
このうち約35%が国庫負担。
H21年度からは50%が国庫負担になるらしいから、
H21年度からは保険料負担分は約10兆円ほどってことになる。
で、消費税税収が10兆円ほど。
ここであれ?って思わないか?

保険料を完全税制化するときに新たに必要になる財源はこの10兆円だよな?
既存消費税が5%で10兆円、これを10%にすると若干減るとしても+8兆円くらいにはなるよな?
なのに完全税制化すると15%必要だとか20%必要だとかいう意見ばかり。
どういう計算したらそんなに必要になるんだ?
政治家はまた官僚に騙されてるんじゃねーの?
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 20:37:12
保険料の視点から見ても仮に保険料2万円としても年間24万円。
これを消費税で賄うとした場合の加入者一人あたりの年間消費額は、
5%で480万円、10%で240万円、15%で160万円。
>>914と同じようにやっぱ10%で十分なんじゃねーの?

それに実際は加入者じゃない未成年や年金受給者も消費税を払うから、
消費税で賄うのに必要は一人当たりの消費額ってもっと少なくて済むよな?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 20:51:34
現行制度では全員に満額を払っているわけじゃない。
保険料を払っていなかった期間がある人はその分減額されてる。
税方式になると全員に満額を支払わなくちゃならなくなるから現行制度よりは額が膨らむ。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 21:13:24
>>916
ハッ!
なるほど。
でも巷で言われてる消費税率ってほんとにそれを加味した値なのか?
年金受給者6千万人弱。
これに年間80万支給するなら単純計算で48兆円も必要になるから、
消費税30%でも足りないんすけどw
やっぱなんか官僚に騙されてる気がする。

現行支給額をベースに試算して20%前後でなんとかなるって騙くらかして
とりあえず先に消費税上げさせて、
あとからやっぱ足りませんっつって支給額減らすつもりなんじゃねーの?
今の制度で100年安心らすぃよ
>>917
年金財源は積み立てているだけでなく、国債や優良債券など低リスクを
中心に、近年は株式市場などにも投資されているから単純に集めた分を
翌年に消化してるわけではないよ。
>>917じゃないが、完全税制化するなら積み立てとか言う概念なくなると思うぞ。
そもそも年金の仕組みの大前提は世代間扶助で、
受給世代への支給額を現役世代が保険料という形で負担するわけだから、
本来それを積み立ててることが本筋とはずれてるんだな。
ただ、世代間扶助をそのまま糞真面目にやると人口比の問題で明らかに不公平になるから、
その辺を勘案して支給額と保険料のバランスを取りつつ余剰金を積み立てて運用してるんだろ?
>>920
>その辺を勘案して支給額と保険料のバランスを取りつつ余剰金を積み立てて運用してるんだろ?

そういうことだろうね。今の団塊の世代が退場したら、年金財政は一挙に
楽になるというんだから。20年以上先では年金掛け金の引き下げや
受給額の増額が行われているかもしれん。むろん経済成長が3%程度の
安定的な水準で続いてくれないとダメだが。

埋蔵金を一般会計に繰り込むような最近のなんでもありを見てると
ありそうなことと思えてきた。
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
年金や生活保護が打ち切られる世の中になったら君等も終るだろうから
余り意義のない論争だな
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 18:09:54
北海道で9人程母子加算凍結で裁判してたけど凍結解除

生活保護費26万 母子加算+子供手当て

30万位貰えるそうだから保護の打ち切りはない

詳しくはニュース政治のところ 皆高額支給されてる
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 18:34:45
>>917
現在65歳以上の人間は2821万6千人。
これが全員受給者になっても6千万人にはならない。
障害と遺族を加えても650万人しか増えない。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/24(土) 21:11:40
>>925
ん?
じゃあどっか間違ったページ見て勘違いしちゃったかもな。
3千万人なら80万で24兆円、既存国庫負担が約10兆円として残り約14兆円
いま5%で約10兆円の消費税税収だから14兆円増やすとしてもやっぱ20%って多くね?
>>914-915のどんぶり勘定で15%もあれば十分に見えちゃうけどな。
やっぱ官僚に騙されてるんじゃねーの?

927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 05:44:31
子供手当てが実現したら母子加算は必要無い。
さらに言えば、遺族年金と障害年金の子供加算?も止めるべきだな。
子供手当てで代替出来るから。
928みなみ:2009/10/25(日) 05:55:52
 子供手当以前に母子加算なんて必要ない。
 TBSが熱心に煽っていたが、母子4人世帯で26万円。各種保険料と医療費は保護費負担。
 日本に手取りでこれだけ収入のある人間がどれほどいるのか。
 さらに母子加算なんて?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 07:46:25
そもそも義務を果たしてない奴への
救済処置は必要ない
>>929
ならある商事会社も義務を果たしてないな
アメリカに所得税申告してる
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 17:19:31
>>929
誰でも納税の義務は果たしている。
DQNやニートでも少なくとも消費税は払っているはず。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 17:22:35
しかし、今まで未納だったらダメですよ
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 17:33:08
小学生でも払うような消費税を持ち出されてもな
二十歳以上での義務があるだろ
社会保障をナメるなよ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/25(日) 19:30:46
>>933
消費税は国民全員が参加する税制。
将来の国家財政を支える最有力候補。
消費税で強制的に徴収して社会保障で還元するのが最も公正な方法。
消費税をナメるなよ。w
国債を全部日銀に買い取らせた上で
さらに生活保護と年金、子供手当てを全部統合して
ベーシックインカムとして毎月ばら撒くんじゃダメなのかな
>>931
子供が小遣いで買い物しても、それは親が稼いだ金というのと同じで
ニートやブラついてるヤツの消費は親の金だから実質的に消費税を納めてるのは親だ。

遊ぶ金だけ軽いバイトで稼いで、ひとり暮らしせず親がかりで自立してないDQNや
パラサイトシングルも、生活の基盤を親が面倒を見てるからニートと大して変わらん。

まして社会保障は税と違い、相互扶助の社会負担に参加した加入者だけしか受益しない
システムだもん。税方式を訴えている民主でさえ、税方式を実施してもこれまでの加入歴を
ベースに支給すると言ってるわけで。
テスト
石原知事「求職者は甘えている」 「生活保護受けた方が楽」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009111801000965.html

年金が破綻する時は国が破産するとき
その時には無論、生活保護も消滅している
株価もだだ下がりだし、終わりが見えてきた…
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:54:47
もう皆この話飽きたのか? 日本は本当に終わりそうだなぁ…
943名無しさん@3周年:2009/12/05(土) 06:38:18
スンパイ不要。欧米型の食事で若者は早死、年輩はゴール近いモーーーーーん。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 08:16:11
ミンスの最低保障年金7万円はありえないから
今ニートしてる奴は餓死決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。