【政治】 年金がきちんともらえる人は、0.00021%…モデル世帯は「20歳までに結婚し、夫は40年間勤務・妻は専業主婦」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:01 ID:DJWNIczLO
60になったら始末する機関を作った方が安い
907名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:42 ID:g7NH906A0
高卒公務員か
908名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:49 ID:7lVuwVCR0
私は19歳に結婚して、夫は東大卒。
このモデルに近いかもね。

子供の小学校の時の同級生には、このモデルどおりの家庭もいるよ。
909名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:54 ID:thaIECOt0
年金なんかあてにしないで、生保をあてにした方がいいな
910名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:03:25 ID:42Vy9ZM40
いまどき専業主婦=ニートなんかいないだろw
911名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:04:15 ID:FJZnBDMI0
おかしい
3月末で結果が出ている昨年度の年金運用実績が6月に入っても公表されない
おかしい
912名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:34:51 ID:yLwPTJff0
若いくても厚生年金は勝手にひかれてんだけど
みんなどうやって拒否してんの
913名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:49:21 ID:aPEZ4C6Z0
>>910
‥‥‥。
914名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:52:37 ID:ikKE+7Ne0
そんなやついねぇ!!

>>911
多分算出不能なぐらい赤字なのでは
915名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:53:50 ID:MXz5GjFvO
つうか長生きなんかしたくないし
916名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:54:29 ID:wcwvQstvO
60まで年金納めず働いて その後生活保護すればいいんじゃね?
917名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:59:36 ID:h8BE7dJ90
>>915
大概みんな毒米を喰ってるから安心汁 10年後位にヌホン人大漁死か?
918名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:05:41 ID:PIV9Z0+eO
ゆとりですみません。

年金払うのって国民の義務だけど、払わなかったら年金受給なしの他に何かあるの??
919名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:07:29 ID:u6OzQJHQ0
>>918
財産差し押さえられて未納分+延滞金徴収される可能性がある。
920名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:09:23 ID:MJM5n1WV0
そもそも厚生年金の話だろ
国民年金に至っては既に破綻してる
921名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:10:52 ID:HE0JRRKE0
自民支持者は年金を要らん、というわけだな。
どんなMだよw
922名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:16:05 ID:HE0JRRKE0
自治労は民主の支持母体かもしれんが、この国の行政の責任は内閣が負う、と
憲法で定められている。その内閣をだしてきた政党はどこよ?
いくらなんでも民主のせいにするのは無理があるわ。
923名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:16:17 ID:PIV9Z0+eO
>>919

ありがとうございます。

将来年金が貰えないと思いながらも会社の給料から年金引かれるの切ないけど、財産差し押さえも嫌ですね。
924名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:41:49 ID:3hR3aJvxP
ほっとけない!といいつつほっとくみの番組
925名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:29:43 ID:b/Ot7Dy20
雇われだと本人が年金保険料の支払い拒否はできないからね^^; 会社が勝手に支払い拒否はできるのにw
ナマポの方が割が良いけど、旅行も自家用車もNGって微妙かも^^;; 普通に働いていたらナマポ+αの年金と退職手当・貯蓄があるだろうし。
要は非正規・無職で負け組な奴らは65歳までにみんな死ねば良いんだよね^^;;;
926名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:32:00 ID:rwLTY2wn0
25年支払い続けないと支給されない、さかのぼって支払えるのは5年まで、
もらえない奴は中途半端に払うと損するからな
927名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:37:11 ID:MS5vwIY40








マジメにやる奴ァバカを見る



それが日本






928名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:41:05 ID:JYQJEvlf0
少なくとも年金横領した奴が全額返還するまでは払ってやる必要ないだろ
929名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:42:56 ID:SQU4fJM2O
とりあえず無断で運用して失敗した分やハコモノ作成に使った分を返せと
930名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:44:53 ID:L4iCJ2ClO
貰えないって言っても会社が勝手に払っちゃうから仕方ねぇだろ
931名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:48:01 ID:VnADokH40
船橋市役所から350万くらい払えって言われたわ
絶対に払わんけど
932名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:48:03 ID:GgPQzZMS0
>>2
吹いたwwwwwww
933名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:51:17 ID:+s26oap7O
明日から、年金受給資格を、70歳以上かつ、十分な資金を得られる労働が不可能な人、にすれば、間違いなく暴動が起きる。
934名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:54:02 ID:SQU4fJM2O
>>933
70歳〜ってのは近い将来に実現するだろう。
935名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:54:23 ID:A+S/7K+70
田舎にはいるかな。DQNの出来ちゃったカップル。

>>931 いいなぁ。リーマンだから給与天引きだよ。しかも厚生年金だから額も高い。
936名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:55:16 ID:iXEdjuCjO
二十歳までに結婚てw
937名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:56:02 ID:RUSd08lL0
将来、年金を払えないってことになれば、当然のように暴動が起こるよ
生きていけないんだから

暴動のターゲットとなる家屋は言わずもがな
ま、因果応報かね

せめて、ルイ16世や、マリー・アントワネットのようにならないといいね
938名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:59:14 ID:SQU4fJM2O
>>937
政治家連中は死んでも『払えない』とは認めないだろうなw

目指せ受給資格100歳\(^o^)/
939名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:01:03 ID:ZvbofSbP0
>>2
無理だから!桃は絶対無理だから!
940名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:01:46 ID:vDaE89tu0
自民党議員に責任を取らせる
941名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:03:11 ID:iXEdjuCjO
そらまあ自分らは金あるんだから官僚はこんなもん
嫌なら若い世代が金持ちから金取る政治家立てて活動しないと無理
そんな活動する人間居ないからやっぱ無理

942名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:03:37 ID:RUSd08lL0
>>938
政治家なんて、所詮傀儡だからな
実際に運用に失敗したり、自分たちに還流するためのシステムを作り上げた官僚連中が先でしょ
結局、日本の官僚は、日本を良くするためじゃなくて、自分たちの生活を良くするために頑張ってるだけだから
943名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:05:44 ID:JYQJEvlf0
日本医師会シンクタンク 「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」

・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   

ちなみに、これの暴露本書いて石井こうき議員は殺されたよね。
遺作となった「日本が自滅する日」(PHP研究所1700円)
はプレミアムついてamazon、オークションじゃ8000円
からの値がついてるよ。寄生虫が役人が発禁にして言論封殺した
つもりなんだろうけど、バカだね。「日本が自滅する日」でぐぐ
れば、ネットでいくらでも読める。まあ、日本人は官僚統制
されたMATRIXの世界に生きてるちゅうことよ
944名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:05:59 ID:RKxc5ibk0
>>904
たとえ100%でも手遅れだけどね。
無駄遣いと大損をしすぎた。
>>911
もうね、おそらく有能な役人で固めたとしてもキャパオーバーの仕事なんだと思うよ。
945名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:23:22 ID:+kBwI39L0
自分が年取ったころには、受給開始年齢が80歳以上とかになってそう…。
946名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:37:12 ID:VKF+BVyR0
やだー
はらいたくねー
ちきしょー
947名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:48:58 ID:rwLTY2wn0
政治家は議員年金で遊んで暮らせるのかwwwwwwwwwwwしねよwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:50:27 ID:mjsckcUO0
すでに半分近くが払って無いから終わりがみえてる
949名無しさん@九周年:2009/06/08(月) 02:52:33 ID:dmcvBJFO0
国保なんてもともと隠居ジジイの小遣い程度の想定だから
満額払っても暮らせない額だし
950百鬼夜行:2009/06/08(月) 03:11:47 ID:44KSfr3q0
国はあてにならんな。

2,30年後、起てば今の政治家連中は過去の人だし。
1980年代の政治家に文句いうやつはいないのと同じで。
951名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:18:03 ID:kD8XW2keP
年金を払ってない人にはきっちり督促状を送りつけるのに、
キチンと払っている人の年金は払ってないことになってたりする脅威の年金システム。
952名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:21:57 ID:SQU4fJM2O
もう60過ぎたら生保でいいよ。みんな一律15万。その変わり足りない分は自分で貯める。財源は消費税を5%に上げればいいさ
953名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:44:59 ID:2n1U547U0
>>952
>財源は消費税を5%に上げればいいさ
えっ
954名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:58:47 ID:yBzc6AdE0
>>952
今、何年の何月か言ってみて
955名無しさん@十周年
>900
>  【麻生首相】「(北朝鮮に対し)我々は戦うべき時は戦わねばならない。その覚悟を持たなければ、国の安全なんて守れるはずがない」

阿呆は自分が決して前線に出ることのない国外に関しては口先だけで勇ましいがな、
そもそも安全保障ってのは国内に対しても存在していて、それが社会保障だってのを
知らないんじゃないか?

年金にしろ医療にしろ介護にしろ、もろもろをガダルカナル化で進軍させ飢えるに任せている
ようなのがトップでリアルの戦争始めたらどんな悲惨なことになるか、考えたくもねぇな。