とにかくオマイら物買うな、金使うな【41】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
消費経済に操られ、買う
CMに踊らされて、買う
洗脳されて、買うスポーツ観戦なんてまさしく洗脳、本当はそんな物要らないだろ?

おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「クレジットカード、キャッシング、胴元大もうけのクジの類、株そのもの、住宅ローン、
高級自家用車の購入、不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
派手な披露宴、サポーターを含め集団自慰行為、生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、
中国製造製品の購入、高価な外食、高級ホテルの宿泊、コンビニ、 無用な通勤、土地購入、
資格取得、嫌々やってるリーマン生活、暴利を貪る高級官僚等の犯罪的職種、天下り」

それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめたらかなり変わる。
争いごとの無い良い国になるはず。スポーツはやるもので観るものじゃない。
特にヘボプロ野球とヘボプロサッカー。マジでね。
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [40]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234152152/
>>1
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:01
生きるとは人に影響され影響することだ
儲けさせるのもその一つ
回りまわって自分も儲ける事につばがる
影響し合うが嫌なら今すぐ死ねばいい
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 00:07:00
>>3
池沼乙。
バカのくせにエロそうだなw
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 00:14:16
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 00:21:53
自動車を手放しました!
税金、保険料、ガソリン、駐車場代、部品代、整備費、関連商品等々のカネをカットします。
月額にして約3万円を無駄に世の中に流通させることを遮断。
自動車産業のより一層の衰退を願っています。
>サイテロも年季が入ってくると
スレを間違えるな。低脳。
ここはおまえのような人間が来るスレじゃない。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 00:54:27
サラリーマンも定時までの通勤とか意味の無いことする時代もいい加減終わりだろな。
スーツなんて不自然な格好してJRにお布施してまで満員電車に乗って、
缶コーヒーやお茶買って昼食もコンビニや外食で散財し、
会社じゃ音楽聞きながら誰とも話さずに一日を過ごし、
夜は飲みに行き、またJRにお布施して家に帰ったら寝るだけ。

そのくせ税金から何から何まで給与天引きで、もう完全に経済の奴隷www
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 01:01:45
>>8
特にネクタイって合理性に欠き、まったく意味無い
単なるファッションであって、流行とか俺の一番嫌いなジャンルだw
アパレルは今後もどんどん粛清されるべき業界
おまいら給付金どうする?
>>8
やめればいいだけじゃん
何で続けてるの?
このスレの合い言葉は、自分の、自分による、自分のための
「ちょっと待て!それはホントに必要か?」
だ。それ以上でもそれ以下でもない。
思想や社会運動とは一線を画す。

■大衆の浪費を刺激する10の戦略■

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

消費十か条

必要なときにだけ使え
大切にしろ、捨てるな
無駄使いをやめろ
季節感を楽しもう
贈り物などするな
必要なものだけ単体で買え
最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
流行?何それw
無駄買いするな、よく考えろ
最新式?ペイできるか旧式のものと比較しろ
スレタイのЮを勝手に外したり、テンプレの>>12を貼らなかったり
立てるならもう少しちゃんとしてくれよ>>1
サンフレッチェ広島が大勝した模様
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 05:23:01
ヨドバシカメラが「定額給付金で1TBハードディスクを買おう!」とPR
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236457188/
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 05:25:06
ちょっと待て!それはホントに必要か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1176703670/
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 14万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234669096/
物欲をどう減退させればよいのか? 6減目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1233720330/
シンプルライフ 18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217307558/
買って、後悔したもの 12品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233666038/
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 05:28:57
>>8
F大卒職歴なしの俺は、ビジネスマン?的な日常に少なからず
憧れがあるんだよね

>>6
ぶっちゃけ、不便じゃないかい?
2009年こそ、車を捨てます。 その5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232862559/
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 05:55:51
実用性重視で本当に必要な物しか買わなくなったね
あれば便利とかカッコイイなんてのは全て排除した
軽自動車でいいじゃん
ここの>>1をみても何を目指してるかわからん
金使わないで何をするの?
22>>1乙:2009/03/08(日) 08:42:58
このスレで紹介された本や映画だお( ^ω^)ノシ

・井原西鶴より「長者丸」 ・星新一より「宣伝の時代」
・松藤民輔「脱浪費社会」 ・内橋和人「浪費なき成長」
・チャルディーニ「影響力の武器」
・石川弘義「欲望の戦後史 社会心理学からのアプローチ」
・アーニー・J. ゼリンスキー「働かないってワクワクしない?」
・フレデリック・ベグベデ「\999 BOOK PLUS」
・ジョン・オニール「成功して不幸になる人びと」
・桶谷功「「思わず買ってしまう」 インサイト実践トレーニング」
・マーティン・リンストローム「買い物する脳―驚くべきニューロマーケティングの世界」
・エリック・クラーク「欲望の仕掛人−広告業界でいま何が起こっているか」
・安部芳裕「金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った」
・広瀬隆「漢方経済学 聴け、万国の労働者」
・八代尚宏「結婚の経済学」
・ゲッツ・W.ヴェルナー「ベーシック・インカム」現代書館
・集英社の学習漫画世界の歴史「第14巻 アメリカとゆれ動く世界−大恐慌の時代ー」
・映画「マルサの女」より、山崎努扮する権藤のセリフ「使わないことだよ。・・・」
・チャック・パラニューク「ファイト・クラブ」
・只野 範男「「無税」入門―私の「無税人生」を完全公開しよう」

そして
They Live - Obey, Consume, This is your God
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7Lwlx3GnLGs
次スレはЮを復活希望!
勘違いしたおかしな人がたまに来るのも一興。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 09:58:04
>>9
お前のような土木作業員ならネクタイはいらんわなw
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 10:21:29
>>22
ジョン・カーペンターの「ゼイリブ」も入れといてくれ
ごめん。一番下にあったのか…
逝って来る
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 10:47:35
『パパラギ』も入れてくれ
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 11:07:27
>>25
サングラスすると誰がチョンかわかっちゃうという素敵な近未来映画でした
>>28
ほんと日本にチョンはいらねえよな。
このスレのみんなで、自民に投票してチョンを日本から追い出そうぜ。
>>7
今はじまったことではないお
サイテロやドケチ関係者はもう何スレも前からこっちに来てるお
おすすめちゃんねる見ればわかるお
そういうレス、昔はあんまりなかったお またーりしようお
>>29
同意。
民主なんかが政権を取った日には、日本がチョンの支配下になっちまう。
それだけは避けないと。
>>31
俺たちに無駄金使わせようと企んでるのは、民主を始めとするチョンだしな。
>>29
スレ違い
民主党に政権を渡せば、必ず在日参政権が通過してしまう!
絶対にこのような法案を通してはいけない。

一度通ると覆すのは困難です。
子孫に対して説明できますか?外国人が日本の政治に対して口出ししてしまうことを。
重要な政策が、外国人の都合の良いように決定されていいと思いますか?

よく考えて投票すべき。短期的には耳障りの良い言葉を言う民主党でいいのかもしれないけれど、
長期的には民主党政権は日本に対して大きな負の遺産を残します。
在日参政権にはNO! と言う人はここは自民党への投票を!
民主が政権を取ったら日本がどう変わるか・・・
地方にも寄るが、

「元」で買い物が出来る店が出来る<増える>
(すでに福岡で「ウォン」で買い物が出来る店がある)

中国企業の増加・中国製品の輸入増加・
日本企業が中国企業に買収される<政府支援有り>

中国文化(祭りや習慣など)の積極的な取り入れ

中国人留学生のホームステイを強化(地方限定)

日中韓友好促進の為、税金が中韓に大幅に流れる

アジア共同体という名の、主権譲渡で日本の主権(国民の意)
が殺がれる<アジア人優遇制度の導入で日本人の福祉が下がる>

そんな所か・・・
このスレの合い言葉は、自分の、自分による、自分のための、
「ちょっと待て!それはホントに必要か?」 だ。
それ以上でもそれ以下でもない。
思想や社会運動とは一線を画す。

ここでアジってどうしようというのだ?
政治思想を持つのは自由だが、他人に押し付けるな。
>>36
民主工作員必死だなw
ウォンが暴落してるからってそう焦るなよw
わかりやすすぎww
なんか不毛な流れになってきたお

さて、そろそろ種まきのシーズンだお
今年は家庭菜園に力を入れるのだお こまつな♪
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 11:36:42
>>24
俺は通信機器のCEやってたよ。作業服着る機会多かったからネクタイもはずしてた
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 11:44:05
今後、公務員と資本家と優良企業正社員「以外」の連中は
今まで「いかに自他共に幸せにして努力して充実した人生を送れるか」が目標から
「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw

学校で真面目に勉強して優秀な成績を維持?
昔から人気者で小中高と友達多かった?
今まで犯罪なんてした事無いし倫理感も常識もある?

人間として本来望ましい姿だしそうあるべきだよね?

ところが残念ながらこの社会じゃ全く評価されませんww
人格だの能力だの一切関係ありませんww
人間性と倫理でメシが食えるならどうぞ気高く生きて下さいw
気高くあり続けようとして倒れた人間を、受給手続きの手間が省けて
(ていうか手続き「だけ」して自分の懐に入れてるかもねw そういう事件が「実際に」あったし事件として公表もされてたしw)
今日も不労所得ゲットのゴキブリ公務員と在日朝鮮ウジ虫と部落ダニが指指してゲラゲラ笑うでしょうけどねw
真面目な人間程搾取されて捨てられて終了ww
今後の日本で一回でもレールから外れた人間が安定得たかったら生活保護認定受けるか受けないかww

今後は 生活保護認定=一流企業就職内定を勝ち取った、 のと同じ価値基準になるだろうなw
ていうかむしろ下手な企業の就職内定より堅いし充実保障wwウマッウマッウマッーーーー!!!!
そろそろ「公務員試験専門学校」みたいに「生活保護受給認定指導専門学校」でも出来るんじゃね?www
合コンでも人気「職」NO.1とかなwwwある意味「職業」だよなww
もう「事実として」働いたら負け、生保受けたら勝ち、じゃん?
異論ある?否定できる人居ますか???www


「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!倍率20倍の難関突破したよ!!!!」
「よかったね!なるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「これでもう一族安泰だねww既成事実出来たからもう死ぬまで生涯保障、親子も申請通りやすいし今後も楽々終身雇用ww」
「この国最高ww今日もメシウマアアア!!!wwwよーしお母ちゃん今から前祝いでパチンコ行っちゃうぞー!!ww」
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 11:50:21
味噌煮込みうろんでも食うか
>>41
俺は
特売255g105円のそば(1束あたり35円)、
特売1本100円の大根(厚さ約3cmをおろしにしたら約8円)
その大根の葉っぱをみじん切り(感覚的には0円)
卵1個(15円)
みりんと醤油とかつお節削りで自作めんつゆ(せいぜい合計20円)
ガス代(おそらく20円程度)

およそジャスト100円で、すごく美味いそば食った(そばが安物とかいうのは却下)。
目の前の工事の騒音も今日はお休み、平和な日曜日。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 12:30:50
在日気にする奴が、派遣で明日の仕事も危険な状態だったりしてな。
>>30
kじゅるのは自由だがこのスレはサイテロwのスレじゃねーよ。
勘違いスンナ
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 12:47:35
日本人と結婚してないような外国人には職種の制限かけろよ
コンビニで「いラっしゃいまセ〜」って なんだかな〜って思うよ

もっと仕事しろよ!ごくつぶしの政治家!
「ちょっと待て!それはホントに必要だ!」

■大衆の浪費を刺激する10の戦略■

1.捨てさせる・・・・・迷いは捨ててしまえ。両方買え。
2.無駄遣いさせる・・・世の中に無駄なモノは無い。あるとすればその購入を戸惑う心だ。
3.贈り物にさせる・・・よりきれいな画質の写真を送ろうとは思わないか?
4.蓄えさせる・・・・・防湿庫は必須だ。
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラは三脚、周辺機器まで含めて「システム」です。
6.きっかけを与える・・・枠が増えたって?オメデトウ!
7.単能化させる・・・・・単焦点は画質がいいよな。
8.セカンドとして持たせる・・・万一に備えサブカメラは必要だろう。
9.予備を持たせる・・・・予備電池、予備メディアの準備も必要だ。
10.旧式にさせる・・・・旧式のよさを知るには新型も知っておかねばな。

■消費十か条■

必要なときにすぐ買え
大切にしろ、捨てるな
無駄使いではない。良否を判定する為には必要だ。
季節感を楽しもう
贈り物として良い写真を
必要なものはセットで買え
最小限の消費ですら、チャンスを逃さずIHY
流行?何それwいつも最先端ですからwww
無駄に迷うな、よく支払え
最新式?ペイできる。旧式のものに追加しろ
ひとつひとつのレスからそれがどういう背景からのレスか
はっきりとわかるようになってきたわ
ああ、そりゃよかったな
「ネットのおかげで真実に目覚めた!」か
ああわかるわかる
IDがないスレのほうがわかりやすいわな
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ

次スレはこれЮ 入れような
それ、何の意味があるんだっけか。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 14:55:59
ニダー
このスレには基地害が多いんだな。

>このスレで紹介された本や映画だお( ^ω^)ノシ

・井原西鶴より「長者丸」 
・内橋和人「浪費なき成長」 ・アーニー・J. ゼリンスキー「働かないってワクワクしない?」
・ゲッツ・W.ヴェルナー「ベーシック・インカム」現代書館
・集英社の学習漫画世界の歴史「第14巻 アメリカとゆれ動く世界−大恐慌の時代ー」
・安部芳裕「金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った」
・八代尚宏「結婚の経済学」 ・只野 範男「「無税」入門―私の「無税人生」を完全公開しよう」
>>10
ここはあえて散財する
日本製の靴でも買おうかと
>>52
キリル文字だよ

必死だな、スレ潰したいのか?
>必死だな、スレ潰したいのか?

これは>>53にな
>>56
意味を聞いたのに文字の種類を答えるおまえはスレをつぶしたいのかw
だな
だんな
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 17:07:38
家庭菜園、なにがオススメっすか?
簡単なのがあれば
意味マダー
異常に意味を知りたがる今日一人で粘着している荒らし
特に意味はないけど、とにかくその記号を付けたいらしいです
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 17:29:09
サイテロサイテロ
今ここにいるのは俺とお前だけだ
そして俺もメシだ
後でな
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 20:01:49
>>61
簡単なものではなく、収穫の喜びを感じ取れるものならば何でも良いと
思えるようになるべきジャマイカ?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 23:15:03
春菊
モロヘイヤ
にら
しそ

ほっぽらかしても楽に収穫できるのはこのあたりか
>>61鰐の養殖
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 23:25:24
>>とにかくオマイら物買うな、金使うな

つまり盗めということね。
そういう答えがでたならそうすればあ?
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 00:31:59
キリル文字でユー
ニダーじゃないニダ
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 01:01:20
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090302/135762/?bzb_pt=0
市場半減!〜成熟社会化による“モノ消費”の崩壊
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 01:03:30
>>54
大槻義彦「日本人よ、お金を使うな!―健全な日本社会を創る処方箋」
http://www.amazon.co.jp/dp/4584185093

これもおもしろい。けっこう前に出た本だから、ちょっと古い部分もあるけど。
まぁ おまえらのうちの9割は
景気が上向けばまた何も考えなくなるよ
それが日本人だもん

日本でモノ考える奴 つうのは社会不適豪奢だよw
今は不況で「買わない」のがブーム。
日本人ってほんとブーム好きだな。




昔 金を使わない奴がそうされたように
今は金を使う奴が異端視されてるだけ。
信仰の対象が変わっただけで信仰心や異端に対する扱いは相変わらず。


日本人の信仰心は異常w
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 12:37:56
相変わらず、工作員がいるなぁ
今後十数年近くは、労働人口減少に伴い景気経済が下降していくこと
確定なのに、何寝惚けたこと言っているんですかね

>>76
10,20歳代の奴らは、もうマスゴミに踊らされて浪費なんてしねーよ
情報化社会の恩恵を諸に受けたせいか、今後もマスゴミが流す「物買え金使え!」という
煩い情報に顔と心を顰めるはずだぜ

本当に必要なモノだけ買う、本当に必要だと思うことにだけお金をかける
賢い日本人が増えてくれればいいなと思う。
賢い日本人が増えすぎると経済クラッシュするぞ
他人に浪費させて、自分は必要なものしか買わないのが理想的なスタンス。
その気持ち悪い姿勢をやめろよ!
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 12:54:54
>>79
>他人に浪費させて、自分は必要なものしか買わないのが理想的なスタンス。

それだったら、既に叶えられているだろ?このスレを定期的に訪れる人達は特に、、
日本経済なんてクラッシュしていいんだよ。。死なば諸共というかメシウマを
実感したいからな
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 13:40:15
>>81
>日本経済なんてクラッシュ

クラッシュってどういう状態を指しているのか説明して栗。
愛国心も俺以外の奴が持てばいいよな?
情報化社会の恩恵で小泉圧勝w
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 21:25:35
まあ、今は「買わない」っつーよりも「買えない」人が急増してるけどなorz

激しく経団連にブーメラン。
自分のしたこと本当に理解できてる?前経団連会長
>>85
奴らちっとも反省してない。

【税制】75歳以上の給与を"非課税"に--日本経団連が提言検討
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212222844/
【証券/政策】新株価対策、ETFと債券を交換=日本経団連が提言−政府検討[09/03/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236357277/
そう

下位25%くらいはかなり節約して生活してるはずだぞ
もう中流という言葉も死語になるかもしれない
はっきりいってこれから明るい未来は期待できないだろうね。
自分の身は自分で守らないと。
浪費する金がない
婚約指輪も買えないよ。
っていうか、ほんとは必要ないと思うけど。
給料3ヶ月分の結婚指輪はデビアスの捏造
ダイヤの消費はアフリカ人からの搾取&ユダヤ人への献金

結婚指輪は作らないか、ダイヤ以外の石にすべき。
結婚相手がそれに理解がないなら結婚しない方がいい。
>>91
ダイヤリングに匹敵する金額のものを贈る甲斐性がないと
理解してもらえないと思うし、そうでないのに理解させようとするのはエゴだけどね。
つまり言いたかったのは、それならコーヒーは?バナナは?
チョコレートは?牛肉は?シアバターは?

って、搾取の構造は他も同じなのに、こと婚約という一生の場面で
突然そんなこと持ち出すと相手は不信感で一杯になると思うんだ。
普段からコンシャスな人間であることを相手が理解していれば別だろうけど。
金がもったいないから贈らないと思われると、一生恨まれるよ。
そんなことを避けるくらいなら、100万前後なんて安いもんだと思うけど。
ただし、「買えない」のは理解してもらう必要はあるよね。
ない袖は振れない。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 05:54:43
>>91
犬HKのドキュメンタリーにあったよね。血のダイヤ?と皮肉られていたっけ、、
健全な市場にしようとしたオッサンが、富裕層に訴えかけていたけど
金持ちは聞き流しているように見えた
金持ちには、五分の善意もないように思えた。。
やましい買収に過ぎない給付金は貯金か寄付に使いましょう。
納税に使うよ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 06:52:54
このスレの>>1のテンプレは良く出来てるし納得できる。
しかし、スポーツ関連については、
存在価値が高いから、残しておくべき。
発育関連に一つの目標や夢を持たせないと、今の子供達は運動しないから
将来、身長の平均が低くなったり、体力が無い人が増えてしまうよ。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 09:51:13
今の子供たちって肥満児が多い気がする。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 10:04:10
ところでおまいら。定額給付金をもらったら、どうする?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 11:22:40
文化に使わせてもらおうかな
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 11:24:48
別に、、、

給付金の事は忘れるだろう
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 11:27:15
>>93
搾取構造に気づいた女と結婚すれば、幸せになりやすい
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 12:22:10
今の若者と小泉ファミリーは世の中を理解してないよな。
>>100
どうするって、わざわざ考える様な額ぢゃないし。財布に入れといたら
普通にあっちゅう間に消費しておしまい。自民様、公明様、ありがとう
なんて思う間もないくらい。
>>91
非常に参考になった。
次スレではテンプレに入れてくれ 笑
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 19:31:17
>>91
鉱物のマンガンも、日本で売る赤い薔薇の生花も、
インド人奴隷(アウトカーストの子供)の賜物だ。
>>107
非常に参考になった。
その調子でどんどん教えてくれ 笑
携帯うるせーぞ
新しい相棒が決まったね
>>100
国策捜査をするような政党が医師不足、年金破綻、雇用問題をまじめに考えているとは思えない。
翼賛メディアに騙されずに選挙で自民をやっつけないと。
国策捜査かどうかの判断は現時点では微妙だな。
ガサ入れまでしたってことは、マジで検挙する気満々だったんだろうし、
何も出ない or 出ても小物だったら、それこそ現政権大ダメージ。
>>111 は定額給付金となんの関連が? と釣られてみる。
国策捜査もなにも何十年も自民党が与党なら
官僚も公務員も自民党のお得意さんだろ?

本人たちは何も悪いことをしてると思ってない
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 23:27:35
バカミンスの工作員が必死になっているようですね
>>114
おまえはどこのまわしものだ?
「日本のマスコミ、程度低いと世界で定評」「新興宗教並の洗脳記事による民主党バブルも終了」…津川雅彦氏がブログで批判★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236673601/
2chやネットの言葉の暴力で、自殺したり心を傷つけられたり
名誉信用を毀損されて迷惑している人間が大勢いることはスルーか

おめでてーな、N速+民は
おめでててーなwて
おめでたいなんて明白なんですけどw
なんか荒れてるね・・・(´・ω・`)
でもこのスレは民主党とかチョンとか関係ないんだよ、ホント。

>>98 
>>1嫁「スポーツはやるもので観るものじゃない。 」

>>100
そもそも貰わない。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 01:23:42
>>119
なんで?
難民の方ですか?
矜持が許さないんだろw
差別語を使わなければもっとカッコいいんだが
122119:2009/03/11(水) 01:39:38
>>120
・1.2マソくらいで目の色かえるほどカネに困ってない(必要性がない)。
・お上に口座番号教えたくない(プライバシーの問題)。
・定額給付金支給のどこがどう「自治事務」なのかね(地方自治法上の問題)。
・定額給付金には所得税を課さないことになっているが
(租税特別措置法第41条の8第2項参照)
住民税はどうなっているのか定かでない(税法上の問題)

>>121
キョージとかそんなカコイイ話じゃないよw納得がいかないだけ。
123119:2009/03/11(水) 01:49:07
・ω・`)<…こんなこと言うとさ、自民工作員が怒り出すじゃん?
生意気だ、気に入らない、共産党必死だな、
自分だけカッコつけやがって、ローゼン麻生閣下の思し召しをなんと心得る、
貰うだけ貰って慈善団体に寄付すればいいじゃん、とか。

「お上を批判する者に対して動物的憎悪を植え付ける」
これ、ヒトラーがゲッベルスに命じた洗脳手法。

小泉フィーバーしてた時と、何もかわってない。
荒れる必要はないよ。淡々と考えていれば、それでいいのさ。
国策捜査をするような国じゃ将来不安は増すばかりだからスレタイ通り
「とにかくオマイら物買うな、金使うな」
ですね。
>>91
亀レスすまん。ダイヤの指輪は婚約指輪な。
俺の先輩は婚約指輪なしで、披露宴もやらなかった。
先輩の奥さんは、このスレ的には理想だと思う。

でもダイヤモンドの裸石は7万円台からあるので、
それにプラチナ指輪つけても8万くらいだし、その
程度の出費で禍根を残さずにいられるなら、別に
いいんじゃないかと思ったりもする。


訂正。プラチナ指輪は3万円前後だった。合わせて10万くらい。
>>127
そんなゴマ粒みたいなの要らないって言われそう。

女の世界のことも少しは理解してやれ。
いや、例えゴマ粒でもダイヤの指輪を見せると女は一変するよ。
実体験あり。
ダイヤと花火の良さだけは昔からよくわからん。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 10:18:59
社会の価値観に片足を突っ込んでいるけど、
もう片方は、外にある
そんな人間になりたい
ダイヤ、金、差別、全て人工的に作られた価値
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 10:36:02
花火は二酸化炭素出しまくってるんじゃないのか?
何で誰も言わないのか?
おまいらの信じてる価値ってなに?
快食・快眠・快便
心身の健康
友情と愛情、人とのつながり
>>132
喧伝しても誰も得しないから。
もうつかれた
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 12:31:51
>>133
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 12:31:54
まあ、落ち着け
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 13:00:12
>>133
最低限の衣食住を確保して、
動物的な感情を大切にしながら生活する
>>132
おまいの近所でも、夏には花火大会やるだろ?
河川敷とか海辺とかで。
今度会場行ってみるといい。
ご寄付ご芳名の紙貼ったベニヤ板とか
「○○工務店がお届けする〜」みたいな会場アナウンスばっか。

確かに花火は二酸化炭素出す
しかし、花火は安上がりな広告でもある。
だから誰も言わないのさ。
結局カネがすべてさね。
506 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2009/03/11(水) 10:21:01
金を使って欲しかったら
・金をよこせ
・金を使う時間と気力をよこせ

これだけの話。
日本は矛盾してることを
精神ロンで乗り切ろうとするから
無駄に時間が過ぎて最後は負ける。
本来、ダイヤは掃除婦が身につけるために
宇宙の神秘・大いなる知性が設計した素材であった
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 13:18:52
>>141
つモバイルショッピング&ネットショッピング
ダイヤの価値は無色透明で無傷、カットの美しさ、大きさなんだけど
最近シャンパンゴールドと称して以前なら売り物にならない黄ばんだ物も出てきたね。

本当によく気がつくというか悪知恵が働くというか、
それに簡単に騙されるバカがいかに多いかと思うよ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 16:05:35
色と言えば、携帯電話の色の表現が凄い豊富だよな
クリムゾンレッドとか、クリスタルホワイトやら何やらで、
なんだか落ち着かないんだよな
でっていう
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 17:04:19
>>145
機能の差は、マニア以外には無いに等しい
機能以外の些末なところで実は勝負がつく

機種の値段が上がったことで、高級感を出さなきゃ客は買わなくなってきている
その象徴が、機種の色の名前
下らないと思うが、色の名称が消費者の満足度を上げるんだよ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 17:31:11
車もそうじゃん
車の色なんか○○レッドだの、○○グリーンだの訳分からんのばっかり
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 17:33:52
マニアの緑はドゥンケルグリューンにアーモンドグリーン
色彩心理学習ってた
携帯選びはバッテリーがすべて
かつ日本語変換がお馬鹿なのは最悪w
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 17:45:36
ワンセグ携帯でCMを見させてモノを買わせようとする経団連の魂胆がバレバレ
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 19:17:08
政府と経団連で、低所得で餓鬼も作らん30代を大量生産しておいて、
モノを買えだ?
餓鬼が一人でも居れば養育費だ、ビデオカメラだ、住宅だと
浪費しただろうけどな。

「ボーナス払い」という言葉がチラシから消えてどの位経つかなー。
住環境が良くなれば(敷地、間取りの広さ等)、おのずと物は売れるようになるよ
部屋が多ければ、否応なくインテリアを施さざるを得ない
派遣切りの問題も結局は住宅問題が大きい

なんとか、住環境を良くするような政策が取れないものか
今の三十台は銭もないけど
夢を見る力も殺がれてるから
ガキ作るのは無理
今のチラシにはボーナス払いという文字はないのか?
チラシ自体あんま見ないからわかんないけど(´・∀・`)
>>155 夢を見る力はないが現実を見る力はあると思うです。。。
子ども?いやあ宝くじ3億円当たったとしても作らねえなw

食いものといえばダイオキシンにメタミドホス。
遊び場といえばPCの画面。
学校といえば爺民国策検閲教科書に日教組のオルグ教育。
放課後といえば営利予備校の偏差値祭りに模擬試験漬け。

俺はこんな時代に子どもを生まれさせたくない。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 21:23:43
>>157
今は高校も出れない若者が多いそうだ。
byクローズアップ現代。
>>158 君はまだ爺民創価プロパガンダテレビが垂れ流す情報番組もどきを観てるのかい?
>>87
中流って言葉がなあ。
一般サラリーマンとかは中流じゃないわな。
労働者なんだから下流。
勘違いしたらいかん。
>>132
二酸化炭素出したらいかんのか?
いや、別に君がそういう価値観を持ってても自由だけど
二酸化炭素を出すから…、というのはこのスレの前提じゃないでしょ。
>>157
子供のいない人生よりもいたほうが幸せだと思うが。
ですよねえ
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 21:45:17
>>160
それ、高校のとき世界史の先生が言ってたなぁ
今にして思えば、日本は一般労働者の所得が高めで、それが
個人消費の牽引役だったんだよね・・・

今は昔の物語さ
>>160 
「下流」
おまいはこれをどういう意味で使ってる?

このスレではさんざんガイシュツなんだが
「下流社会」を書いた元パルコ社内報書きは
「下流」を「総じて人生への意欲が低い」という意味で使っている
低所得・低収入・地位の低さではない。
労働者である からといって 総じて人生への意欲が低い(=本来の「下流」の意味)
ということにはならないし、
労働者は低所得・低収入・地位が低い
というのであればただの誤用。

下流という下衆な言葉を定義もせずに使ってる時点で
相当毒されてますぜw
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 21:50:34
しかし、そんな30代、20代の人間ばかり増えてきて
この日本の行く末は絶望的に思えてくるな。
経団連を中心として目先の利益に走ったために
自らの首を絞めることになったわけだが、これからはさらに殺伐とした
時代がくるように思えてならない。
上流って言うのは資本家とか貴族クラス。
中流って言うのは小金持ち、医師、弁護士、エンジニア、大企業の中核社員。
一般労働者が下流。

こういうきりわけが伝統的な切り分けだと思うが。
>165-166
別に「下流」をけなす意味で使ってるんじゃないんだから敏感に反応するなよ。
なにびくびくしてんの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B5%81
ここ読むとわかりやすいよ。
そのリンク先の中産階級も読んでね。

中流って言うのは平均とか、最頻値の意味じゃないから。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 22:07:31
「平均」という言葉にもやられるよな。
実は平均などは存在しない虚像だと気づかない。
>>161
確かにスレ違いなのだけど、世の中の矛盾というか
二酸化炭素とか地球温暖化とかエコとか
声高に言われている中で、誰も言わないからさ、ちょっと言いたくなったのさ。

エコも商売になってて、うさんくさいエコを押し付けてくるような
感じがたまらなく嫌だよ。
エコのためにさらに金を使わせようとしてくるだろ。
エコが進めば無駄なものは売れなくなるというのにさ。
まあ、平均を気にするのはわからなくはない。
でも、それに囚われて上か、下かを気に病んで暮らすことはないけどね。
>>172
なるほどね。
「エコ」で胡散臭くないものってあんまりないでしょ。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 22:18:18
http://www.google.co.jp/

エコ替え
小泉 竹中

この辺のキーワードを検索すると・・・。
>>157
それ、いつの時代でも一緒じゃん。

子どもが幸せになれる時代・国家なんて
無いよ。

>俺はこんな時代に子どもを生まれさせたくない。

子どもがいなくても、生活ができる、ハッピーな世の中にかんぱーい。
>>168 伝統的な切り分け(笑)

>>169 そっちこそ何わかったフリしてんの?
 「労働者なんだから下流」
 何の論拠もない。

どうも…初期の頃と人種が違ってきたみたいだねこのスレ。
良スレなのに残念だな
>子どもがいなくても、生活ができる、ハッピーな世の中にかんぱーい。

嫌味か?
子どもがいなくても生活ができる。あたり前じゃん。途上国じゃないし。
あ、日本は途上国ってオチか?俺の読解力なくてスマンなw
>>177
リンク先嫁よ。

馬鹿だなあ…。
>>177
上、中、下はなにで分けてる?
>>174
レジ袋とかさ、いろいろ嘘くさい話はあるよ。

エコの話からずれるけど、俺の住んでる自治体じゃさ
ゴミの分別がすごい厳しいけど、実際ゴミ処理上では重油かけて
焼いてるんだから。ダイオキシンの話もうそが多いし。
近所のじいさん、めちゃくちゃ分別こだわって、仕切っているが
それがちゃんとリサイクルされているかどうかは怪しいというのに。

武田邦彦の環境問題はなぜウソがまかり通るのか という本は参考になった。
分ける奴の都合のいいように分けるだけ。
くだらん。
子供がいなくても生活できるのって当たり前じゃないよね。
そんなのはつい最近だけのこと。
それもいつできなくなるかわからないけれど。
「武田邦彦」をwiki で調べると環境利権の必死さがわかる。
真実を言い過ぎて環境利権にとってかなり都合の悪い人物なんだろう。
>>162
「子供」のことになると
なんの疑いもなく酔えるからなぁ。
価値があるような気分になれるつうか。
> 伝統的な切り分け(笑)
なんかこういう言い方って痛々しいね。
伝統的というか従来の使い方が踏襲されていくのが当たり前なんだから。

(笑)っていうのもなんだかなあ。
具体的な批判があればちゃんと欠けばいいのに。
君みたいに笑われるんじゃないかとびくびくしてる野が普通じゃないよw
「子供」は割と
万人向けというか 皆が熱狂できる価値つうか。
「野球」とかならイチロークラスにならないと
あんま価値を感じられないと思うし。

「子供」と同じくらい熱狂できるものが
他に見つけ出せるなら
それはそれでいいんじゃねーかと思う。
ミニマムライフ (ブラウン管テレビも薄型テレビも
        1000万画素デジカメも300万画素デジカメも
        レクサスも軽自動車も原理的には何も変わらない。
        一番安いものでいいじゃないか)

シンプルライフ (いらないものを買わない。
          いらないものが多すぎるのではないか)

スローライフ (なんで1日に50通もメールを見たり書いたり
        携帯で歩きながら仕事の話をして
        道端でパソコンを開いて仕事をしなければいけないのか?
        もっとぶらぶら暮らそうぜ)

ヘルシーライフ (毒物まみれとわかっていながらそれを食べ続ける苦痛)

ハッピーライフ  (メキシコの漁師のコピペ、またはブータンを参照)

俺はこれをスローガンに生きていく

大麻問題とかこのスレでやると
日本人のいつもの癖がでてくると思うよw
>>168
>中流って言うのは小金持ち、医師、弁護士、エンジニア、大企業の中核社員。

中流っていうのは、地代を主とする不労所得を得る小金持ち、医師、弁護士まで。
エンジニア、大企業の中核社員なんて、ただの中産階級。
>>190
上、中、下はどうやって分けてる?
吐き気がしてきた
193190:2009/03/11(水) 23:43:59
>>191
俺は間違いを指摘しただけで(伝統的な中流階級ってのは、真ん中という意味ではない)、
上・中・下なんてどうでもいいと思っている。

修正資本主義が後退し、規制緩和の進んだ資本主義社会では、
搾取階級と被搾取階級に分化する。要するに、一番プリミティヴな資本主義社会。
まーったく進歩のない国だな。100年かけて元に戻っただけ?
>>193
だから、正しい上流、中流、下流の定義は何だと思ってるの?
間違いだというんだからその基準を知ってるんでしょ?
中流と中産階級は違う、って考えみたいだしね。
俺はおんなじだと思ってたよ。
196190:2009/03/12(木) 00:05:41
>>194
定義必要? 定義ではなく、その社会的階級の説明と例示くらいしかできないが。
あくまで伝統的な上流中流っていう言い方ね。その場合、下流とは言わない。

上流ってのは家柄と受け継ぐ資産だけで決まる。現在金を持っていればいいわけではない。
華族とかそーゆーやつだ。

中流ってのは、主に資産と収入と職業で決まる。
一代で財を成した場合でも、その職業が医者や弁護士、財閥系中核企業の専務以上
など職業そのものが伝統的価値観で尊敬を集めることのできるものであれば中流に入るが、
一代で遊興業界などで財を成した場合には、あくまで成金であって中流階級とか中流家庭とは呼ばない。

伝統的社会的階級の呼称としては「下流」ではなく、中産階級、労働者階級などという呼び方をされる
のが一般的(≒オフィスワーカー、ブルーワーカーなど)。

「一億総中流」っていう言葉は、「中流」の意味を取り違えて「ウチは上でもなく下でもない中間の収入のある家庭」
っていうのを「中流」と表現するのを「バカジャネーノ」って揶揄するニュアンスが入っているんだよ。
中流を自ら標榜するなんて簡単にはできなかったのに(恥をかく=伝統的中流ってのは、今なら上流だろって思うような位置づけ)、
突然サラリーマン家庭が「ウチは中流」「ならウチも中流だわ」って始まった社会現象なわけだ。

言葉の意味は時代とともに変化するから、俺は上中下は意味がないと思っている。
しかし、「伝統的」と言いながら区分があまりにおかしいから指摘しただけで、
区分もしてみろというからしてみただけ。

上流・中流っていう言い方には何の意味もないと思っているよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B5%81%E9%9A%8E%E7%B4%9A
ウィキペディアが絶対に正しいとは言わないが
ちょっと違うみたいだね。
恐慌防衛に個人が出来ることは節約くらいだし。
黙々と実行します。
上流階級、中産階級、労働者階級、、、
人間というのは、誇りやプライドを大事にせよとか抜かすくせに
自分より弱い者劣る者には見下したり踏んだり蹴ったりする生き物

自分より能力や立場が上な人には敬服し、また対等な奴には口を利くが
そうでない者には淘汰されて当然という考えを押し付ける生き物

他人を甚振ってストレスを解消しつつ努力を怠らない。そういう奴が社会の
中核をになっている今の世の中。。
世の中、やったもん勝ちなんですね!と大人になってから気づきました(・∀・)
下流の定義がどうであろうと
上流中産労働者階級がどうとか
はっきりいってどうでもいいしスレ違い
ニュー速民とサイテロとドケチどもは煽るな
従来からのスレ住人は煽られずに考えよう
お前らって自分が労働者階級だという自覚が無いの?
じゃあ何だと思ってるの?w
>>98
ピザの球遊びのニュースやり始めたら
チャネル代えるかテレビ消してる

若い独身男性の結婚率、「非正規雇用」は「正規」の半分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090312-OYT1T00235.htm
>結婚した人の割合は正規雇用では24・0%だったのに対し、非正規雇用では12・1%だった。

非正規雇用が正規の半分、よりもまず、
「正規雇用の男性でも結婚するのは24%」
ってことを問題にすべきじゃね?
42 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2009/03/08(日) 15:55:46
大事なのは生き延びる事だろ。
FX丁半博打等で生き延びていけるんならそれでも良いし、
なんらかの事情で働けないんなら生保等で生き延びればいいし、
もちろん働けるならちゃんとスキル磨いて働けばいいし、
ニートでも親の資産等で生きていけるんならそれでもいいんじゃない。
>>201
奴隷階級だと思っているorz

物買うな、金使うな=賢くなれ!ってことだね(・∀・)
このスレって中流とか下流の話になると
毎回すごい勢いで釣れるよな。
そういう子はこのスレに向いてないと思う。
テレビでも見てなよ
さぁ 中流以上に見られるようにモノを買うんだ!
隣の家は買ってるぞw
>>143
ヒント1:ネットショッピングする金がない
ヒント2:老害「地元商店街で金を使わない若者が悪い!」
相続税減税するために政府紙幣発行するかもしれないみたいだけど
税収減らした上に金持ち優遇制度
この国も金持ちのための国だって事だね
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 20:31:57
今日実家に帰ったら、親から俺の産まれた時〜小さい頃のアルバムを見せてもらった

25年以上前なんだが、両親も祖父母も周りの大人もみんな幸せそうなんだよな
今はもう無い小さな遊園地やら動物園にみんなで出かけて、それだけで楽しかったみたいだ

父親も仕事はのんびりしてたって言うし。給料は少なかったらしいけど。

今、俺はその頃の親と同じ位の年になった。
物質的には確かに恵まれているかもしれないが、幸福の度合いからみると今の方が良いとは思えないな
「ALWAYS」とかの懐古趣味は嫌いだが、ストレスは昔の方が少なかったろうな
>>130,132
花火って火薬をのほほんと見物できる見世物にしてて
平和ボケちっくで好きだけどね
死者がでるような祭りじゃない、管理された祭りだから生きてる実感が沸かない
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 20:53:11
>死者がでるような祭り

戦争
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 20:58:02
>>206
ちゅうか、世界史での用語と一般用語をごっちゃにしてるのが
思った以上に多いだけやろJK
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 21:20:17
俺、オサーンだが
昭和50年代が一番経済力や福祉と幸福のバランスが取れていた時代だな

でも、戻れるならば昭和40年代前半がいい
のら犬がその辺にウロウロして、空き地ばっかりで
夜9時以降は町中が真っ暗になる時代
33歳だけど、小学校の頃とか、家族で外食ってだけで嬉しかったし、
特別な感じがした。

家族のいない俺は、そういった幸福感が得られないので、
もっぱら自炊になってます。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 23:22:49
昔のことは知らない
昔の方がもっとメディアに洗脳されてたんだろうけどね
でも確かに豊かになっていく実感はあったと思う
お上の言うとおりにやっていけば大丈夫だ 日本はこんなに豊かになったじゃないか、と

やっぱりバブルの頃からおかしくなってきたんだろうな
あと女性の地位が向上したことも、過剰消費を煽る要因になったと思う
男女平等は良いことなんだけど、それに踊らされたアラフォーのひどさと言ったらもう...

218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 00:27:29
中途半端に洗脳がとけてる状態
今まで洗脳で育って来たから不安だろうね
>>178
>子どもがいなくても生活ができる。あたり前じゃん。途上国じゃないし。

ようは、金持ちのボンボンと同じレベルの
思考停止状態じゃん。

「当たり前じゃん。家は金持ちなんだから。働かなくても生活できるよ」

というのと同じ。

「でも、俺が金を使っちまうから、子供を産むことはできねーなw」
ってね。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 01:54:37
【利権】ETCは利用しない5【天下り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232429267/
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 03:20:57
今はETC車載器や取り付け工賃が高騰してるし、
定額給付金特需目当てで、いろんなものの相場が上がってるね。
それでなくても年度末で、高い時期なのに。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 09:08:21
草食男子(笑)
宮崎哲子(笑)
30代後半だが、俺は今が一番いいな。
70年台、80年代、90年代と思い返してもつらかったことのほうが多い。
今の時代に俺の性格があっているのかもしれないが、
一人で、奴隷リーマンでも、昔のベトベトした地域社会より、
今のドライな東京砂漠な生活のほうが数倍幸せだ。
東京砂漠(笑)
ETCはインターネットの抽選で当たったから無料だった
一度も使ったことはないが、1000円で乗りっぱなしなら遠くへドライブしたいね
でも、地デジチューナーよりETC機のほうが高価だろうから
地デジチューナーもばら撒けばいいのにな、景気対策にもなるだろ

あ、テレビ買い換えなくなるからダメか
(笑)(笑)
東京砂漠・・・
昔、蒲田の映画館の幕間に良く流れてたなぁ
安西マリアとか、夏木マリとか
70年代全開の、どんより重い場末感・・・千葉真一や菅原文太の邦画とともに
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 21:40:33
クリスタルキング
ペットショップでちっこい犬買うような奴らが
保健所の様子をTVで見て憤る意味がわからん。

だって おまえらのせいだろ アレw
なんのこと?TVないから(´・ω・`)知らんがな
TVなくともそれくらい知ってるだろ
過去スレ[28]−30

 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 19:33:27
 普通、常識、当たり前ってのは思考停止ワードだと思う
 そのへんを理由にして何かをさせようとする奴には注意したほうがいい

>>231
結局想像力がないんだよ。
屠殺場がガラス張りならみんなベジタリアンになるってのと一緒で。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 17:45:03
自分でやれるのは鳥までだな。
豚と牛は俺には出来ない。

クジラならいけるが。

白人共は牛を殺してもクジラは可哀想と言うだろうが。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 17:50:31
>>221
相場が上がってるだと!?

買う方にとっちゃ今はパラダイスだよw
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 01:33:12
このスレ的には定額給付金でもの買うやつは頭イカレてる。
店側だってそんな一時しのぎの金で一瞬売り上げ伸びても困るだろ。
こんなバカげた短絡的なアイデアで物買うやつなんか増えないよ。
そんな方法よりも法人税の引き上げや累進課税の見直しした方がいい。
預貯金も金額に応じて税金をかけても良いと思う。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 01:44:56
貧乏人ってバカだからすぐに金使う?
しかし今の経済モデルで貧乏から抜け出せるのか?
サラリーマンなど貧乏人から搾取するのが今の経済モデル?
結局、仕事なんかしても意味ないって事?
クソ政治家やクソ公務員やクソ天下りやクソ会社役員連中どもをいい気にさせてるだけだろ?

240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 02:14:43
マジレスすると経済がどうなろうが、無駄な金は使わず取っておいた方が
自分自身の為でもあるぞ。
>>238 このスレにはそんな頭イカれた奴はおらん。
しかしこのスレ的には「定額給付金出たら何買う(何に使う)〜(・∀・)?」
って笛吹いて歩くのはあってもいいだろうw
ひっそりとフリーライドするが吉。
>>238
あのなあ、そんなのは個人の勝手なんだよ。

なんで他人に自分の価値観を押し付けたがる?
自分ひとりだと不安なのか?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 08:22:09
このスレは貧乏人が自分の貧乏を正当化するためのスレだからだよw
>>243
まあ、そうだな。
俺自身はそうだと認めるよ。
でも、それで何の問題もないでしょ。

このスレは価値観の押し付けとか政治思想のないところがよさなんだから
そういうことが書きたいならほかのスレでやってほしいね。
貧乏でも生活満足度が高ければそれでいい
地方公務員情報・平均年収
http://job-info.appspot.com/local/
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 19:44:38
>>245
それを実現できないから、地位や名誉や商品を欲しがる
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 20:22:30
>>245
その価値観を持てる人は、極少数なんだよ
みんな貧乏が死に直結すると恐れる
経済が縮小し続けると奪い合いが起こる
去年試みで作ったスイトンはまずくて食えたものじゃなかった
今日とうとう穀類が切れてしまったので
再度同じものをヤケクソで作った
意外とうまかった
知らないうちに自分の生活レベルを
下げるのに成功していたらしいw
>>236
俺は猫と犬はやれるが鳥や兎は可愛いからできない
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 22:54:02
>>238
定額給付金なんぞ、生活費で全部消えてしまうよ。
俺なんか、携帯二カ月分の支払いで12000円がすべて飛んでしまう。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 23:53:55
定額給付金だけでも貯金してみよう!
サラリーマン辞められる人は、とっとと辞めよう!
昼食はお弁当持参するか、カップ麺か抜くか、立ち食いそば400円以下にしよう!
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 03:03:42
そして、体を壊して、医療費が余分にかかると。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 04:50:25
外食産業への投資が一番無駄、美味いもの食えば食うほど病気になるw
しょせんウンコになるだけだし。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 05:34:46
仕事なんか家でやるものだと思う。
そしてスーパーで野菜と魚と少量の肉を買い自分で調理して食べる。
カラオケなど日本の三大悪発明、そんなもの要らないだろ。
携帯電話も要らない、つーか携帯で毎日に5回以上話してる人居るか?
なんで人に同意を求めるんだ?
自分の価値観だろ。自信がないのか?
人によって価値観が違うことを理解できないか?

おまえに言ってること否定してもいいか?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 09:11:44
>>255
家でやる仕事ってどんな仕事?
まずはそれから聞かせてもらおうか。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 10:52:54
カラオケは安くて長時間楽しめる娯楽だから、
色々な人が重宝しているんだがな
カラオケは他人に歌を強要する人がいなければな。
酒を他人に強要すると同じ迷惑行為。
>>248
皆 そこそこ貧乏になって
死を身近に感じればいいと思う。



>カラオケ
やりたい奴がやればやればいいじゃん
楽しんでる奴を批判するのも、興味ない奴に強要するのもナンセンス
携帯もイラネ

一度も携帯を所持せずカラオケやらなくても全然無問題
じゃあさ 小沢についてどう思う?www
>>262
まじめに答えると「なんとも思わない」
皆それぞれ、自分が信じることをすればいいのさ
麻生も小沢もそうしてるんだろ?
ならいいよ、勝つのは上手く夢を見せてくれたほうだ
いつものことだよ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 01:27:52
>>263
少しは考えて欲しい
言葉に酔うのも結構だが、あんたのは思考停止だ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 05:48:41
価値観を押し付けるのが2ch何じゃないか?
妙に反応するヤツにはシカト全開でww
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 05:55:26
まったく世界中で要らないものばかりよく作るよね?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 05:57:38

wwwwwwwwwBCとかあれ何なの?金儲けなの?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 06:20:48
野球はもう興味ない
20世紀で終わったよ

今は猫とガーデニングだな
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 06:30:10
貧乏はするもんじゃねぇ
味わうもんだ
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 07:57:28
>>262
「ゼネコン小沢」と「マルチ山岡」の二人を外せば、次回選挙で
政権交代は起きるわな。この二人のままでは、政権交代は難しいかもしれん。
ただそれだけの話。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 18:29:42
>>264
263だがお前変な奴だな、ネトウヨって奴か?

>>270
ま、そんなところなんだろうね
うまく麻生が盛り返すかもしれないけど
お上にどっちがついても
今の経済危機はどうしようもなさそうだね
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 23:18:13
金は命より重い
186 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2009/03/17(火) 23:26:59
@男子は中学受験の私立小学校

集客用の合格実績を出しているのは、登校拒否で塾メインの子、中国人、韓国人。
学級崩壊で煽りを喰った子は公立、聞いたことのない私立へ不本意に進学。
塾代で奥さんが精神科通いの家庭も多いし、離婚する人もいる。
学校のクソっぷりにガマンできない人は「お辞めください」
本当に辞めていくので、卒業時には同級生が20人以上減っている。
内部進学者の少ない一貫校には気をつけて。
「上がれるけど、進学しない。」というのが、内部生からのメッセージ。
あまり書けないけど、一千万近い投資ですから本当に気をつけて。
髭の生えた主婦・・・
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 22:40:10
日本人は勝てば相手の気持ちや国がどうなってのいいのか?
プロスポーツなんかやるな、アマで趣味でやれ、そして
優勝国代表を招いてやれよ。
器が小さいよ日本人はwww
釣れますか?(笑)
何か節約の参考になるかと思ってここに辿りつきました。
上からざっくり読んできたけど…
え、と…アレ?参考になると思ったのは俺の勘違いだったのか…orz
すみませんがここは節約スレではありません。
おカネを使う前にちょっと立ち止まって考えてみるスレです。
節約のノウハウなどはドケチ板へどうぞ
立ち止まって考えてみてどうすればいいんですか?
ドケチ板に立つスレの多くは、浪費者が立てた駄スレばかり
役に立たぬ
>>279
考え終わったら、金を使うか使わないかを決定すればいい。
だれも何も強制なんてしてない、自分の決定を信じるだけ。
>>279 必要だと思えば買えばいいし、必要ないなと思えば買わない。
「どうすればいいんですか?」なんて他人の判断に依存してるうちは
いつまでたってもお金は貯まらないよ。
ほんとに「ヘボプロ野球」だよなwww>>1

553 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/03/16(月) 23:13:24 ID:ZHOMUZrZ0
NHKニュースは見てるんだけど、7時のニュースも9時のニュースも
冒頭10分くらい野球のWBCのネタで引っ張ってるんだけど、
優勝したんならともかく、そこまで大騒ぎするほどのことなの?
若田さんのスペースシャトル打ち上げ無事成功とか北のミサイルのこととか
トップで扱うべきニュースあるじゃん
なんか野球煽ってないと、各局死ぬくらいの過剰報道の必死さに嫌気がさす
それとも北チョンとか小沢の献金問題からできるだけ逸らしたいのかな
17 :名無しさん@引く手あまた[]:2008/01/28(月) 02:21:17 ID:8U4ptkmu0
氷河期世代として身についたのは自分の身は自分で守るって事。
誰も助けてくれないし、大人しくしてたら便利に使い捨てされる。
使い捨てられる前に逃げ切れ、踏み台にしてやれ・・。
愚痴愚痴言ってても仕方ないから前向きに歩き出すしかない。
潰されてたまるか、変な情は禁物。どうせ都合良い時しか擦りよって
こないのが企業。自分の好きにさせてもらう。

大事にされてこなかったから、クールに見てしまう。
>>281
>>282
参考までにお二人の場合はどういう考えに至ったんですか?
>>285
必要だと思えば買えばいいし、必要ないなと思えば買わない

という考えに至ったんじゃないの????
>>286
ただそれだけ?
普通じゃん
普通で結構。
つか何がしたいんだ?
質問にみせかけてイチャモンつけてるの?
ここはサイテロでもドケチでもないよ
節約したいんだったら、ドケチ板より鬼女板・家庭板の方が役に立つよ。
消費行動を煽る者たちを批判したいならサイテロスレへどうぞ。
>>284
おまえは俺か・・
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 12:10:34
本棚にある積ん読本、何冊ある?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 12:12:07
プリウスw

価格戦略したところで

いらね
必要でも買わないし、必要なくても安ければ買う
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 12:42:18
>>292
エコを打ち出した時点で、
金のある東京在住の人間は車自体を買い控えることになるかもと考えなかったのかな
HONDAは、必死に車の所有はかっこいいという路線で宣伝しはじめた
車のエコ替えとかアフォの極みだよなあ
無駄な使用を控えるだけで十分な節約・エコになる
買い替えで元とれる使い方してる人間はそうそういないだろ

車なんてどうしても通勤や仕事の外回りに必要とかでもない限り金の無駄
乗らなくても維持するだけで税金だ何だと結構な金盗られるんだから

逆に、ランニングコストがほとんどゼロなら
持つだけ持っていても大した問題ないけどね
>>291
本棚にはないけど図書館にはゴマンとある
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 14:55:18
オイふざけるな
俺はフェラーリカリフォルニアを予約した
仕事は某IT関連企業で勤める大幹部
30歳頭使えば年収10億だって夢じゃないぞ
モーリスもてばスーパースターも夢じゃない
昔からこのスレにあった生活している
現在 無職だが まだなんとか生きていける
こうゆうときの為だね あとデフレがもっと加速してくれないかな?
でも公務員の給料はかわらんよな
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 16:04:51
>>278
お前は若い頃の俺か

悪いこと言わないから、本当に年収10億あるなら引退しろ

温泉街に家を買い、週に2回テニスコーチをしながら、
嫁と美味い飯を作るのに苦心する

食後は図書館で借りた本を読む生活は最高だよ
大幹部ってw
フェラーリなんかただでも要らね
SC付きのサンバートラックただで暮れるんだったら欲しいけど。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 16:50:33
フェラーリって壊れやすいんだろ?
実際、実物見ると乗るクルマって感じじゃないしな
飾っとく場所があれば、飾っておくのが良さそう、そんな感じしかしない
ただ、ああいうクルマの発想って日本人には無理そう
なんか根本的に違うものを感じる
>>277です。
一応言っておくけど、煽り入れてるの俺じゃないからね!

>>278
なるほど勘違いしてました。ありがとう。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 19:03:59
ヒルゲリラと死神博士か
このスレを一言で言うなら「自由」かな。

他人の決めた価値観に振り回されて金を使うこと、
強迫観念を持って必死で働くこと、
他人の目、周りとの上下なんかから自由。

逆に、「金を使うな」とか「サイテロw」とかからも自由。

他人に強制したり、されたりしないスレ。
>>307
そのほうが厨はよりつかない
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 01:06:45
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220561106/

金を使わず
そして余計な物は捨てる
余計な物は買わない
シンプルライフに

そして神になろう
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 01:10:01
>>273
中学で勉学に部活
そして名門高校に進学
高卒で親の会社に就職し高収入
中学から私学に入れ金をジャブジャブ使うバカ親
バカ親だけに精神科に通わないと行けない
そして父親は自殺
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 01:15:59
購入時:自動車税 重量税 取得税 消費税 自賠責 リサイクル料 
    ETCセットアップ 車庫証明 登録印紙 ナンバー料 印鑑証明

購入後:自動車税 重量税 自賠責 ガソリン税 継続検査料 車庫料金
    高速代 任意保険 

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222178027/80-83
結婚してない人は実家を出て一人暮らしなんて絶対にやめましょう
>>311
あのさ、言いたいことがあるならちゃんと書いた方がいいよ。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 01:23:40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1089289594/
スマン、これを張り忘れてた
理解できるかできんかは個人の自由だよ
朝鮮人じゃなきゃわかるだろ
シナ人でもねえわけだしなw
そのスレ読めってこと?
自分の言葉では語れないの?
違う意見の人間は朝鮮人って決め付ける傲慢さはどこから来る?
ネトウヨ(レイシスト)根性か2ch脳なんだろな
哀れだね・・・
そうそう。このスレの主旨は
他人の決めた価値観に振り回されて金を使うのはやめよう
ということで良いと思う
ドケチとはちと違う

で、これをされて困るのは誰かっていうと、広告屋なんだよ
広告屋にとっちゃあ自分の吹く笛で愚民どもがバカ踊りしてくれないと困るわけ
愚民に知恵をつけられたら困るわけ
それでいっつもこのスレを荒らしにきてる
「逆チョコ」とかウンコキャンペーンしか張れない無能どものクセにさ
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 12:03:00
年収10億円も稼いだら怖くて寝てられないな
2年以上の分割払いにしないともらえないETCの助成金って
一体誰を儲けさせたいのか
転売防止策じゃないの?
ETC自体は車屋と電気屋と役人の利権だけど
民主が勝って無料になったらETCつけてるやつどうすんだろw
民主が勝っても、都市高速とその周辺は有料なままだから
何らかの形で残ると思う。
無くなってもセブンの通販で500円の奴だから別にいいけど。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 17:09:33
駅構内で売られているサラリーマンが買う新聞の見出しにも「ETC天下り〜利権云々」書かれていたぞ
ネットを利用しない殆どの年配層も、ETCを利用すると誰が儲かりまくるか
ちゃんと心得ていそうだな。だけど、その上でETCを利用しそうだな

ところで皆さん、ETCを利用していないよね?

>>320
馬鹿だから、放っておけばいいんじゃね。買って損したと暴動起こす
DQNが現れそうだな
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 17:48:20
もうこういうプロスポーツイベントは下火になるんじゃないかな。
皆どっちが勝ったとか、応援したところで自分には何も残らない事に気づいてきたんじゃない?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 18:15:24
>>323
誰かを応援したいと思ったことないの?
無いお
>>323
石川遼とか応援する気になれないよな
非正規切りまくり、正社員切りまくりの企業がこぞって奴に億の金出してるし。
冷静に考えたら、数億円の報酬をもらい
デカイ家と美人の奥さんと高級外車を所有する富豪のスポーツ選手を
なんで一般庶民の俺らが、心血注いで応援しなければいかないんだ?ってこと

TVタレント芸人も、数億のギャラをもらって同様の生活をしているのに
なんで、せいぜい月給数十万の俺らが、彼らを崇めなければいけないのか?ってこと

もう、スポーツの感動も芸能の感動も、彼らに与えてもらわなくていいよ
今は、趣味も価値観も情報収集方法も多様化しているから
彼らに不要な金を払う必要もない

古今東西あらゆる芸術の資産やスポーツの情報は、今の時代は低廉な価格で手に入る
それも、つまらんTVお笑いタレントとは比較にならない高い価値のものがね
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 19:37:18
逆だろ
素晴らしい才能があるから応援する
その結果、多額の給料がもらえるようになる
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 19:41:19
それは違う
ノーベル賞とった島津製作所の田中さんは年収800万
チンドン屋水道メーター談合のみのもんたは年収10億以上
二人の能力にそれほどの差があるとは思えん
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 19:41:43
ライブの後に安い居酒屋でタバコの煙をかけられながら応援するようなのはイヤだ。
応援したければどうぞ
応援したいと思うような才能に高い価値を見出すのもひとつの選択肢だから
その人間に、相応の金と時間と手間を払う価値があると思うならば、それは正しい選択だよ

だが、今の高給取りの人間にそういう才能を感じさせる人間がどのくらいいるか
特にTVに出てくる芸能人にそういうものを感じるかね?
少なくともお笑い芸人は全く感じないね

興味のないスポーツを、社会的に重要なニュース(特に経済系)を差し置いて延々と放映されて
お仕着せの応援を押し付けられるのも、彼らがトップアスリートであるという免罪符で
我慢しなければいけないのか?俺が電気代を払って見ているテレビなのに?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 19:52:03
2ちゃんからのリンクが必ずAVの動画バナーを経由するのよっか
1万倍まし。
専ブラ使えよ、無料なんだから。
最近、NHKのニュースでも野球ばっかでウザイ。
最後のスポーツコーナーでちょろっとやってくれ。
だが断る
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 20:43:24
このスレは考えるというよりも、疑ってかかる所が本質だと思う。
(悪い訳ではない)

自分自身で考え,納得。そして消費行動に移る。それでいい。

だが,人間には感情がある。

まあ、それ以上でもry)
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 22:45:47
自分より年収が高い人を応援してどうすんのよ
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 23:05:53
愛情とお金はねじれの位置
40000円のパソコン買ってしまった

Core duo E8xxxなら、よいことよ
>>322
してるけど。
俺もただでもらったから使ってます
【交通】ETC利権:「国交省」天下り財団がブクブク太る仕組み(日刊ゲンダイ)[09/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237557425/
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 01:24:52
他人の収入をとやかく言うのは、ただの僻みでしょ?
そんな人間を意識するから僻むんだよ。
気に入らないなら、基本は無視、これに限る。
人間に上も下もない、殺人鬼だって同じ、会社内なんて実社会よりもっと悲惨。
だから、水、米、塩、野菜、魚、肉、と空気だけあればいい。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 01:28:48
プロ野球応援団の9割が公務員と野球関係者w
つまり暇人とヤラセ(洗脳)w
そのソースは?
いい加減なことを言ってはいかんよ
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 01:39:03
スポーツ自体若者に人気がないよ
見てるのはおっさんとじじいだけ
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 08:14:59
>>1
>スポーツはやるもので観るものじゃない。
>特にヘボプロ野球とヘボプロサッカー。マジでね。

349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 09:16:09
観る文化を勝手に否定するなよ
ヘボサッカーにも、戦略が溢れてるんだ
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 14:09:45
そんな糞みたいな役に立たない連中に高給とか頭腐ってるわ
そのくせ実際に日本を食わせてきた技術者を薄給でこき使い
日本から追い出す。何考えてんだか
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 17:52:41
自分より金を稼いでる人の応援をしたくないか…
このスレのレベルも下がったな…
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 17:56:08
他人を応援するよりおまえががんばれよって感じだ
野球なんか他人の勝利を自分の勝利と勘違いできた昭和と団塊の悪しき習慣だろ。
日本が勝ってもお前らは負け組みだし
イチロー叩いてもお前らは誰からもほめられんよ
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 18:33:19
>>352
マンチェスターUやバルサは応援してるけど
素人日本サッカーや糞野球は応援する気などない
海外サッカーこそペテン師がスポンサーなのに
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 18:52:47
おまえら心まで貧しくなってるな
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 19:09:05
野球や相撲の客がどんだけ減るかは、景気のバロメーター。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 19:40:38
>>357
特に相撲の、場所による最近の悲惨さって言ったらないな…
相撲?面白いと思ったことはないなあ
あれは文化伝承であってシビアな勝敗を争うものではないよ
様式美を味わうもので、江戸文化を楽しむ古典落語と一緒
おもしろいというより、文化教養として鑑賞する感じか
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 20:40:09
>>331

惰性で応援してるってのもあるわけで。
ティーン時代に大ファンだったイギリスバンドのアルバム、数年置きにしか作らんわ、
ちんたら惰性で作ってるわ、バンド内の不仲の方が報道されてる頻度が多いわと、
しょーもないが、10代に影響を受けたロッカーてのは、年喰った時こそ、
しみじみと「いいなあ」と思えるわけで。
しっかし、不治ロックにせっせと通うあたり、「カネかよ!」と思うが、
ありゃあーいう人たちだから、と思えるわけで、あんまり腹立たん。
実際にライブ見に行って、手抜き演奏聴かされた人達は激怒してるが。

>>327

著作権切れのワンコインDVDや、洋モノの直輸入(クレカ使わず、moneyorder手書きだ)と、
ローコストで楽しめるのはいいが、こういう時に実感するのは、
時は金なり という御言葉・・・・
サッカーはそこそこ面白いよ、(Jリーグ限定)
それも、土曜の夕方に西日の差すガラガラの競技場で
のんびり飯とコーヒーを取りながら、週末のゆるーい空気感を味わう
それが、リラックスできるんだよね

代表戦は、テレビメディアの絶叫と煽りがうるさすぎる
ネットでの偏狭ナショナリズムにもうんざり
海外サッカーはスカパーがないから見れないし、正直どうでもいい

野球は昭和の頃は面白かったな
巨人で言えば第一次長島監督から藤田、第一次王政権あたりまで
原、中畑、江川、西本らの頃か

ドラフト改変とFA制度、ドーム球場が日本プロ野球をつまらなくした
メジャー大量流出も、しらける一因だな
そして駄目押しが、クライマックスシリーズ、なんだあれ
もうプロ野球には全然興味ないわ

WBCはつまらんなあ
いつもの絶叫アナウンサーとナショナリズム扇動もサッカーと同じでうんざり
もう民放に国際試合を中継させるなよ
トップニュースで20分もやる話題か?あほらし
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 23:11:21
寒ライJapan www

363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 23:26:58
サッカーなんてトト(ギャンブル)が絡まなきゃ興味ねーよ
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 23:29:16
陰で地味に
生涯「のべ」サッカー人口をふやす応援をしてるので
元気だしてねん
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 02:20:25
なんか久しぶりに人を好きになった・・・。
気になって仕方がない。
向こうもこっちに好意を持ってくれてる。
でも意地悪して怒らせちゃう。。
連絡がない・・・。

恋ってこんなにツラかったっけ??
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 02:34:48
20代の貯蓄性向が13%越えました
同士が着々と増えています
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 05:31:01
イトーヨーカドー、営業時間短縮よくやった。というか、夜11時までが
10時までに。8時までぐらいで十分だよ。誰がそんな遅い時間に買い物するんじゃ・
どケチからすると考えられん。こんなに長く営業していたら、社員の家庭崩壊のことまで
心配してしまう。深夜営業は鈍器やコンビニに任せて健全な生活をしようや。
>>366
同志とか面倒くさいこというなよ。
個々人の自由。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 10:41:50
先行き不安になれば、年代に関係なく貯蓄に回るよ。
特にもう欲しい物などないお
>>367
俺もそれ思ったわ。
時間短縮か、スゲーな、6時くらいまでになるのかな?
とか勝手に関心してたら、
ただ・・・今までやたら遅かったのが少し縮まるだけ。
われながら、時代についていけていないと感じたよw
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 12:39:48
俺の場合、車、不動産、株、宝クジ、風俗外人パブは卒業して、
金も貯まるようになってきたように感じるが実際に今金はない。
車をやめて年間150万円以上の節約になってるのに電化製品買いまくり。
あーあ、金持ちにはなれないな〜。
不動産卒業って凄いな
REITって事じゃねえか?。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 12:50:13
日本も消費税20%くらいにして、賢い消費者を育てなきゃダメでしょ。
自動車税とか車検制度とか撤廃すれば車買ってもいいんだけどね。
車とか余分な金がかかり過ぎるんだよね。
住民税なんかもあれ何のために払ってるのか理解に苦しむし。
介護保健も将来のためだった?
年金も同じく自分で貯めるからほっておいてくれって思うよ。

別に買わなくてもいいのに。
誰も強制なんかしてないw
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 13:01:56
>賢い消費者を育てなきゃダメでしょ。

愚民化政策でしょ?
サラリーマンなんてしょせん奴隷階級だからね。
IBM社員も派遣社員も同じ奴隷階級なんだよ。
賢い消費者が育てば育つほど
経済全体が縮小する、賢いのは自分とその家族だけでいい。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 13:29:26
>>378
結局、由緒ある金持ちと同じ考えに至るわけだね
賢いのは自分達だけでおk、と。

ネットを普及させなきゃ、支配者層はヤリタイ放題だったのにな
頭いいんだが悪いんだが・・
ただ将来大規模な暴動が起こるだろうと予測をして、ガス抜きの為のネットを
普及させたのなら恐れ入るわ

「賢いのは、このスレを覗くネラーだけでいい、皆仲間だから」と俺は思う(・∀・)
>>379
なんか、世の中は少数の悪意のあるものが動かしていると考えてるのかなあ。
陰謀論ってやつ?

このスレ以外で展開してほしいけど。
大衆の欲望や、漠然とした不安を、少数の悪意のある者が「利用」するんだよ。
動かしてるとか、支配なんかはしてないとJK
賢い消費者育てるだけのために誰が20%も税金払うかハゲ
>>381
だれが?
具体的にはどういうこと?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 15:34:09
>>379
賢い層が多数になりました
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37087420090322
美容整形手術を検討する人が減っている
ニューヨーク市クイーンズ区のジャクソン・ハイツにあるカフェは、フリーランス・ライターなどラップトップPCを持ち込む客が長居をしないように電源の差し込み口にカバーをかけたうえ鍵をかけた。ラップトップPCを使用する客はバッテリーが持つ間だけカフェにいられる。
高速道路が1000円になってみんながどっか出掛けて金を使ってくれれば
経済はよくなるし、俺は相変わらず何もしないし、いいことだ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 17:42:54
細々と国内旅行するのが数少ない趣味の1つ。
学生時代住んでた東京に行く事もあれば、日本海方面にまで足を向けることもある。
野郎が細々と行くから、宿は小汚い民宿みたいなとこでいいが、食い物はサザエ壷焼きだとか、
海栗だとか、旬のものをたらふく食ってる。

というか、元々そーいうプチ旅行ってのがいわゆる世間一般の旅行だと思ってたんだが、
いつの間に、温泉宿まで行ってエステコース(笑)だとか季節のスイーツ(笑)がスタンダード(笑)とされるようになったかが、
全く理解できないが・・・・・
べつになってないだろ。 
旬のもの食おうが季節のスイーツ食おうが、端から見れば変わりない
そんな「スタンダード」は単なる宿側、広告で言ってるだけでしょ。
別にそう目くじら立てるような話でもない。
広告とか商売上の話を真に受けないし、気にしなければいいのよ。
肩の力抜いていこうぜ。
だな
肩肘張らないのが重要。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 18:43:18
HDプロジェクター欲しいから買おうかな
やっぱり一戸建てに一人で住んでたら必要だよな?おまいらは家には金かけないの?
防犯に金掛けるくらいかな
フイルム入りの防犯合わせガラス。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:10:46
あー貧乏はつらい
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:44:52
結局、皆が極力金を使わないようになる今日までに、物買うな金使うなを徹底して
一定以上の財を成した小金持ち大金持ちが勝ち組だということ
もう預けた金の利子のみで働かずとも生活できる奴には、大不況なんて関係ないし
皆が節約三昧なご時勢で地獄の沙汰をみるのは貧乏人。扱き使われまくる

大体富裕層は馬鹿じゃないし、こいつらは滅多に貧民な身分に転落してこないのだから
戦争などの有事が起こらない限り、半永久的に格差は固定されたまま
そんな御時勢に子供を産む貯蓄が貧しい低所得者は、馬鹿としかいいようがない

逝かれてるぜ、この世界。
>一定以上の財を成した小金持ち
この辺はハイパーインフレが起きれば一発で貧乏に逆戻りだよ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 20:31:18
>>395
>預けた金の利子のみで働かずとも生活できる奴

具体的にどこにいくら以上預けてれば働かずに暮らしていけるんだい?
日本の銀行じゃ無理だし、海外ならもろもろリスクありそ。
>大体富裕層は馬鹿じゃない
ここ忘れてますぜ >>397
金利だけで食うのは厳しいかもしれんが、運用益でなら十分に食えるだろ。
頭悪くないなら、分散投資もポートフォリオ管理もちゃんとやってるだろうしな。
金に困らなくなったら、今度は金で解決できない問題がおきるぞ。
人生ってそういうもんだ。所詮、この世は修行場。
すべていいことばかりではない。
金に恵まれていれば、その分、他の何かで苦労する。

ブッダは一切は苦であると説いたが、その中でより善く自分を活かして
徳を積むなり、人助けするなりして、自分を磨いていくのが
現代にマッチした大乗仏教の大まかな考え方だと思う。

ただ、現在の社会の中で、自分の身を守るのが精一杯の状況で
これをこなすのは至難の業。それでも、自分の出来る範囲で頑張っていく。
これが菩薩のあり方かな。

スレ違いかもしれないけど、仏教から学ぶことは多く
その思想や哲学は、人生に深みを与えてくれると思う。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 20:53:55
貧乏が故に卑屈になっている人間は、救われないということですね
まぁ金持ちなら不動産賃貸か株だろうな
>>400
その通りだよな。>>399は見苦しい。
真の金持ちは金持ちとしての分をわきまえた生活をする。決して浪費なんかしないし、
資産の管理、運用、使用にはマジでシビアだよ。
だから金持ちになれるし、その状態を維持できるってことに、貧乏人は気がつかない。
あるいは、気が付いても、気に入らないから見なかったことにして、見当違いの批判をする。

金持ちほど、金の力の限界を知っている。金で解決できない問題を、貧乏人よりも
良く知っているからこそ、金に使われるんではなく、金を使えるんだよ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 21:18:07
そもそも真の金持ちなんておまえ知らないだろw
俺、運用だけで食ってる。たぶん真の金持ちじゃない。
ただし付き合いの中では、こりゃスゲェとても敵わないと思う人は幾人か見てきた。
個人的には、最近の経済情勢にビビリ入って、簡素な生活モードに切り替えちゃってるって所で、
ダメダメなんだがな。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 22:50:09
運用だけで食っていると言いながら、勝ち続けられる人間を、いまだかつて
一人も見たことはない。自称「相場の申し子」とか、自信たっぷりの奴が、
その数年後にどうなっているのかコンタクトを取ると、必ず、破産や夜逃げ
等で連絡も取れなくなっている。運用で食う奴は、たぶん、欲をかき過ぎる
のだと思う。一時的に儲かっても、途中で絶対にやめられない麻薬みたいな
ものだと思う。麻薬と違い、体は痛まないから無一文まで落ち込まないと
やめられない。その意味でタチが悪い。
406404:2009/03/22(日) 23:17:44
>>405
その通り。
自分の資産は自分でコントロールできるけど、取引相手や市場参加者はコントロールできないからな。
勝ち続けるのは不可能。故に、きっちり食えるほどほどの所をキープする。大負けしない代わりに、大勝もしないけど。
運用で食うからには、食えなくなるのはホントに怖い。
必要な物を良く考えて買う。そういう意味では、このスレの趣旨は俺のスタイルにはぴったりなんだ。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 00:17:50
株ブームから入って仕事を辞め
数年間それで食って去年文無しなった奴一人知ってる
投資は副業にとどめておいた方がいいよマジで
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 00:29:32
そういう奴に限って生活保護申請したりすんだよな。
運用で食ってるとか言うけどさ、売買で食ってるなら大して金持ちじゃないと思うんだけどね。
利回りで食ってるならともかく。
410399:2009/03/23(月) 00:52:26
見苦しくてすまないが、もう一言だけ

金は無いよりも、当然あるほうが良いに越したことはないが
金持ちだからと言って、幸せであるとは限らないぞ。
俺は貧乏が良いとも決して思わないが、それぞれの分にあった生活が
できればそれでよいと思っている。

今まで、貧乏で大変な思いをしている人も沢山見てきたし
金持ちでも不幸せな人も多く見て来た。病気や事故、家族のトラブル
いくら金があっても、どうにもならない状況が、人生に訪れる事だってある。
金は人生で大切なモノの一つだけど、金だけじゃなくて
健康とか家族とか、他の要素をトータルしたバランスが重要だと思う。
まぁ、聞き流してくれよ。
>>410
言いたい事はなんとなくわかる
ブッダその他は書かない方が良かったかも
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 01:17:00
子供はまだ感覚や記憶の蓄積が甘いから
味覚においても極端に甘いとか辛いとかしか判断できないらしい
だから甘い=うまいってわかりやすい感覚のみに頼るから
お菓子みたいな甘い物大好きなんだって
もちろん甘い物が好きな大人もいるけど
ようは子供が高級食材で珍味と言われるカラスミについて語ってるような物
カラスミ1本買うならお菓子1000個買えるじゃないか
みたいな話真顔でされてもねぇ
413404:2009/03/23(月) 02:09:16
>>409
自分でチピチピ売買指図なんてしてたら、頭禿げちまうよ。それに時間はもっと有効なことに使いたい。
俺は基本的にファンドで運用してる。
マネージャーから適時報告をもらって、それも参考にしつつ指示を出す。
ポートフォリオの中には当然いろいろな金融商品も含まれてるから、
市場とのかかわりはどうしても発生する罠。
運用益はほとんど利回りと同じような感覚だが、間接的とは言え、まぁこれも広義の売買なわけで、
お前さん定義では、俺は金持ちじゃないってだけだし、自分自身でもそんなに金持ちとは思ってない。

>>399
言いたいことは分かる。バランスは大事だし、金で解決できないことなんていくらでもある。
あの世には金はもってけないしな。俺は自分の満足が足りる分だけ稼げればそれでいい。
東京のちょっと郊外に一戸建て建てて住んでるけど、どうせ買い物にしか使わない車は
軽自動車だし、食事は毎日奥が作る飯だし、ユニクロとか普通に着てるし、けっこう簡素に
生活してるよ。
414404:2009/03/23(月) 02:10:02
>>399じゃなくて>>410の間違い。
>413
ファンドで運用というのは、一般的な投資信託を買っているのですか?
それとも庶民には買いにくい特殊な金融商品ですか?利回りは何%ですか?
俺は3000万ぐらいしかないのですが、これぐらいで買えるものがあればやってみたいです。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 07:35:58
ま、今は最低3億円くらい持ってないと無理だろ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 07:58:05
>>415
3000万円もあるなら、フィリピンの銀行の定期預金にブチ込めば、
利子だけで遊んで暮らしていけるよ。
うらやましい
俺は株やらんから定期預金ばかり
利息じゃ年100万もいかんよ
419404:2009/03/23(月) 11:18:13
>>415
パンフレットがあって窓口で売ってる一般的な投資信託じゃない。
特殊と言うより、カスタムされた商品というところ。ちょっと詳しくは言えない。すまん。
利回りは去年の実績でだいたい6%〜7%くらい。
こっから税金とか引かれてとかで、まぁ普通の生活できてるってことだから、運用額は
想像してくれ。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 11:38:23
すまない。俺が富裕層云々カキコしたせいで、投資云々の話になってしまったorz
テンプレは、「株などの投資やるな」みたいだからさ

取り合えず、物買うな金使うなでおk
>419
できれば詳細を知りたかったのですが残念です。
でも3000万ぐらいではどっちみち相手にされないでしょうから仕方ないですorz
いつか貴方のようになれるように頑張ります。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 13:02:56
>>419
なんて少ない利率なんだ!
うちの知り合いのところは、最低ラインは15%だよ。もし、それ以上のが
なければ、仕方がないから、オーストラリアのMAN(期間限定)のファンド
に投資しているよ。こちらも、年利15%保証。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 13:08:25
このスレ住人以外と金持ってるんだ
少し安心した
424404:2009/03/23(月) 13:22:40
>>422
そう。めちゃ低い利回りでしょ。金儲けが目的じゃないから、これで十分だよ。
稼ぎは少ないが、俺は安定性、低リスクを最重要視しているから。
基本的にビビリなんだよな。
425404:2009/03/23(月) 13:25:21
>>420
スレ趣旨脱線すまんこってす。
投資話はこれにて終了ってことにしましょう。
山本夏彦も言ってたな
金利生活者はケチケチになると。
まあ、いいか。
>>415
富裕層の資産運用例の資料を探してたら投資話が終わってたorz
http://moneyzine.jp/static/images/article/134245/01.gif
とりあえずこれを見てくれ。見られなかったら
http://moneyzine.jp/article/detail/134245?p=3
が元ページなので見て。ただし会員登録(無料)が必要。
WBCで5度目の韓国戦らしいけど、全試合のうちの半分ぐらい
韓国戦になってない?これのどこがワールド?
>>428
今年だけを見ても、韓国とは次回決勝戦でもう3回目の対決になる。
そもそも参加国・地域が16しかないしねえ。

まあサッカーのワールドカップも初期は似たようなものだったけど、
でもサッカーに比べて野球は世界的に全然人気がないからな・・・。
本場のアメリカでも完全に野球選手がリーマン化したりゲーム自体が
ショービジネス化(日本の相撲のような、ある種の興業)になってきて、
人気もジリ貧に近いんだとか。
WBC自体が、スポンサー料、放映権料ほしくて、あの分けのわからんトーナメントだしな〜。
高校野球みたいに純粋なトーナメントで1回負けたらサヨウナラのほうが、よっぽどオモロいんだけどな〜。
>>430
サマランチ時代のオリンピックみたいになりつつあるよなあ・・・
っていうか元からそんな感じのものか>WBC

しかもオリンピックと違って競技種目は野球だけだしね。
なおかつ野球ってラグビー以上に世界的にはマイナーで、
オリンピック正式種目からも外れてしまったんだっけ。
昔、ムッシュ吉田がフランスの野球の指導してたと思うがどうなった?
江本がタイの野球指導したとか
WBCの中継で映る看板がCGだって?野球は無関心なのでどんなCGか見ていないが
各国のスポンサーに合わせて金を取ろうというWBCの戦略には感心する。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 23:54:49
玄界灘野球大会ですな
いつか英語をものにしようと、様々な教材や本を買い込んであったんだが。
この3月末でみんなヤフオクその他で売り払うことにした。
いまの自分の仕事で英語使うことなどないし、
海外で暮らすことも、おそらくない。
海外旅行も興味が無く、今後行くとしてもツアーだろうし。
ネットで情報取る程度の英語なら、翻訳サイトと電子辞書1つあれば何とかなるし。
436404:2009/03/24(火) 01:12:25
DVDを英語音声、英語字幕。これ最強。
>>433
海外のサッカー中継では常識ですよ?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 07:40:28
日本は空気読んで今大変なアメリカに負けてやれよw
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 12:52:34
WBCの話もスレ違いだぞ。。
何気に工作員が荒らしているな
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 15:12:54
洗脳されて、買うスポーツ観戦なんてまさしく洗脳、本当はそんな物要らないだろ?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 17:29:33
知らない。興味も無い。
けど不良だらけの高校野球をさわやかとか言ってるのは許せんな
野球ってこんなにツマンナイものだったのかと再認識させられた。
FedEx機事故のニュース見るために、延々とWBC見なきゃいけなくて、
結局45分待たされたりさ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 20:31:57
>>442
テレビニュースではなく
ネットで必要なニュースだけ見ればいいんじゃない?
>不良だらけの高校野球をさわやかとか言ってる
誰がそんなこと言ってるの?
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 20:35:26
>>441
あ〜あ言っちゃったよ、本当のことを
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 21:16:53
ここの住人って異常に冷めてるね
みんなと同じ方向を向いてないと冷めてるっていわれるんだよな
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 21:44:09
>>441
金の亡者の監督、体罰大好き先輩、部員以上に盛り上がる父兄
確かに昔はそうだったけど今も野球部は不良ばっかりなの?
>447
みんなと同じでないと不安に思ってみんなで思考停止しているしな
一部の停止していない奴は変人扱いされる国
思想の統一は国家や会社にとって有利だからね
>>384
不況になってから
頭使いだしたり財布の紐しめだしたりするのは
普通というかアホじゃん。
その多数はちっとも賢くないよ。



小泉に熱狂しておきながら
改革の負の面が自分にまで及んできたら
急に小泉叩きに走る奴と同じ
ただの土人
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 16:18:17
幸せって何ですか?
ポン酢
亀甲縛り
>>450
それほど立派な思想があるならぜひ聞きたいね。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 21:15:43
>>454
幸せの定義というなら、永続的な平安の実感
自分の生活をコントロールしなきゃ幸せは感じられない
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 21:21:34
>>454
見つけにくいものですか?♪
>457
別に「立派な思想」なんてない。
このスレのように、自分で必要かどうか判断するようになると、
テンプレ>12のような浪費させる戦略や、必要かどうか考えずにそれに乗っかる人たちや、
乗っからないと叩く風潮などがおかしいと思うようになる。
自分で考えるなんて、自然で基本的なことのはずなのに叩かれるんだから不思議だよ。
> 自分で考えるなんて、自然で基本的なことのはずなのに叩かれるんだから不思議だよ。
>
なにを考えて、いつj誰からどういう風にたたかれたか聞きたいなあ。
ファッション、ハイテク家電、食い物、旅行、住居、趣味、いくらでもある罠。
流行に疎いとか、保守的だとか、なにが楽しくて人生送ってるんだとか、結構言われるもんだぞ。
>>461
WBCに興味ないやつとかが叩かれるんじゃね?
B層とかジジババとかは適当に表面だけあわせてあしらっとけばいいだろ。

ハイハイ デスヨネー エーマジスカー 

何言われてもかまわんよ
そいつらは俺の人生の責任を一切取ってくれないからね
責任ない奴の発言などノイズと変わらん
猫の鳴き声のほうが心が和むだけまし
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 00:36:37
ガソリンと食事以外何買った?物で
一戸建て。
旧家は築年数もずいぶんたって、老朽化が激しい&旧建築基準だったので
構造もヤバかった。背に腹は替えられず、建替えを決断。
>>467
いくら?
>>468
2世帯住宅。約4800万。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 02:23:55
うちも建てるかもしれないって
おれじゃなくて親だけど
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 02:30:11
>>467
一括ですか?
>>471
2500万はローン。残りは現金。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 10:33:51
終わったな
金持ちはかね持っててもローン使うから
おれなんか貧乏だからローン通らないぞ
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 10:58:54
雨の日は傘を貸さない
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 11:15:04
雨の日は傘で刺さない
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 12:13:49
>>463
結局アメリカの反応とか見てても
「MLBに言わせればオープン戦」的な扱いの方が強いらしいのだが
(確かにそういわれてみればそう思うことが少なくない)
やはり決勝9回でダルビッシュが打たれた瞬間のガッカリ感を
感じてしまうと、乗せられていると自己嫌悪になる。
>>473
10年ローンですが。
>>462
それでたたかれてるって捉えるのは自意識過剰じゃないの?

あと「ものを買う人間は思考停止している」なんていうのも何様なの?って感じだしさ。
そういう姿勢が嫌われてるんじゃない?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 21:12:00
>>478
1年で250万も返済できるほどの収入なのかな。凄いな
公務員とかだったら、ぬっ殺す

だがU世帯住宅はないだろorz
>>465
同意。
これは叩き込んでおいたほうがいい
>>480
リーマンです。生活はすこし節約中。
今後どうなるかわからんし、ローンはできるだけ早く完済に持っていきたいので。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 23:23:35
野球の楽しさにいつかは気付いてほしいよ。低能な猿な君達でもがんばれ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 23:32:53
バットで殴り合え!
ボールをぶつけ合え!

どちらかのチームが戦闘不能になったら勝敗確定!!
命がけの乱闘だ見れるのなら、100万円出してもいい
バトルロワイヤル嫁
>>483
野球は人数と場所の確保が難しいじゃん。
時間も無駄に取られるしな。
>483
野球に限らず、スポーツ見て何が楽しいのかわからん
選手や監督や関係者に知人がいるならとにかく、
何の関わりもない他人が勝とうが負けようが俺には関係ない。
応援したチームが勝って金もらえるなら応援する気にもなるが。
>1の「スポーツは見るものではなくやるもの」は名言だな
いろんなスポーツを少しずつかじったことのある俺だが、
このスレ的なおすすめはテニスだな。
ラケットとシューズ、ボールの初期投資さえすれば後はめったに使わない。
河原の市営コートとかうまく探すと無料だし。
もう後1〜3人仲間を探せばメンバー成立。一人がよければ壁打ちすればいい。

野球やサッカーは結構道具代がかかるし、10人前後で一つのボールを追うわけだから、
自分自身の運動効率としては非常に悪かったのを覚えてる。
ウォーキングがいいんじゃないの。
シューズは普段履いてるのでいいし。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 06:16:44
>>
>野球に限らず、スポーツ見て何が楽しいのかわからん
>選手や監督や関係者に知人がいるならとにかく、
>何の関わりもない他人が勝とうが負けようが俺には関係ない。

その「スポーツ」の部分に、”TV”映画”音楽”芸術”・・・何を入れても成立するなw
サッカーてそんなに金かかるか?ボール1個あればいいんじゃねーの
一人でリフティングとか場所もとらずに良さそうじゃん
バスケとかも良さそう
卓球とか8畳くらいの部屋あればプレイできる。一般的な持ち家なら1部屋くらいあるだろう。
バトミントンも楽勝。他の球技と違ってタマが転がっていかないのもいい。だから家の前の道でも比較的安全にできる。
だが、ボクシングなど格闘技のシャドーが最強。金かけなくても5畳間でもいい汗かける。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 08:16:45
過去スレ[4]より

 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 08:23:41
 サッカーって誰が誰のために何の目的で用意した娯楽でしょうか?

 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 12:23:01
 >>19
 搾取される人たちの不満の捌け口として、もしくは
 興味を持ってほしくない事柄に目を向けさせないために
 搾取する人たちが用意した娯楽。

 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/18(日) 20:18:17
 しかしサッカーも馬鹿馬鹿しいな
 サッカー熱に踊らされて会社を辞めて現地にいってるとかもう
 洗脳されすぎだろ
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 09:10:02
screen
shopping
sports
sex
の4Sも体制を維持するための作られた娯楽
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 09:19:00
>>495 スポーツ・セックス・スクリーンは知ってたが「ショッピング」があったか、なるほど(`・ω・´)
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 09:32:22
勝負事の目的は勝って優越感に浸ること。今は戦争をしない代わりにスポーツや経済で代替している。だから貿易戦争もスポーツも戦争に発展する可能性がある。
>>497
△戦争をしない
○侵略戦争をしない
◎自衛戦争はしてもおk
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 10:48:18
男の価値は金を稼げるかどうかで決まる
そこから逃げたらダメ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 10:51:48
サッカーなんて、Jリーグができる前は
座席がガラガラだったよ。
サッカー人気は仕掛けられたものだよ。
Jリーグができる前、イタリアに行ったらローマでワールドカップが
開催されるところだった。何それ、って思ったよ。






501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:24:00
フィギュアとかモーグルとかもスポーツではなくて茶番だよな
あんなの見てるのは変態親父とスイーツぐらいなもので
存在が馬鹿の代名詞みたいなもんだ
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:30:34
スポーツはやるのも馬鹿だよな
つまんねぇんだよ
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:36:57
運痴板にでも行けよ…
スポーツ否定は、ただの僻みにしか思えない
自分が運動>>>たまにあるイベントスポーツ観賞>>>壁>>>>>>毎年繰り返しのプロ野球・サッカー観賞w
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 12:12:32
囲碁や将棋のプロってなんでいるん?
自分の頭で考えてごらん。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 12:43:56
偉そうにスポーツは見る物じゃないやるものって言い張るやつに限って
スポーツしないんだよな
毎週金曜日の昼になるとこのスレが荒れるw

>>499
まず
・「男の価値は金を稼げるかどうか」って誰が決めたの?
・宝くじ当てた男でも、公営ギャンブルで一山当てた男でも、
 カネ稼いできた以上は価値があるんだね?

どうせ一部上場企業や公務員の給与所得にしか価値を見出せないくせにw
人生達観したみたいなこと抜かすな爺民電通のイヌw
ニートマンセー
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 13:12:20
>>508
さすがにそれはただの屁理屈
爺民創価電通経団連に年次改革要望書だって
そろいも揃って屁理屈こねてるじゃんw
社会人(笑)とか、
自己責任(笑)とか、
エコ替え(笑)とか
一国一城の主(笑)とか、
すこしであんしん(笑)とか。

こっちが屁理屈こねたってバチあたらねえよw
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 13:23:42
腐った女は、ぶん殴って黙らせればいいから楽勝だよ
母親のみだよ、世界で一番素晴らしい女性は、、

囲碁や将棋とかは、これから廃れていくのだろうか?
「なんでこいつら喰ってけるの?俺らが買う商品の代金には
こいつらに払う賞金の分も入っているのか?!」
と思うと馬鹿馬鹿しくて、物買いたくない金使いたくないになる

相撲?日本の国技(笑)の選手たる力士は、百数十万円〜数百万円もの大金を
月収として儲けている現実
横綱:282万円 大関:234万7000円 三役:169万3000円
平幕:130万9000円 十枚目(十両):103万6000円

ワーキングプアって何?!
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 13:36:41
>>511
さすがにそれはただの逆ギレ
>>511
男の価値はなんたらって最近よくみるけど
いわゆる勝ち組が自らの地位補強のために宣伝している
って感じなのかもしれんなw
>こっちが屁理屈こねたってバチあたらねえよw


B層みたいに無自覚に正義面で屁理屈こねる奴よりイイな

マナーにうるさい奴は意外とキチガイが多い
>>465
そんなに論議したいんなら別だけど
518ダミッヂ ◆X1dbbzsvCE :2009/03/27(金) 15:15:23
どんどん余暇活動で消費しなさい! 命令
>>512 
桝席の切符もらって観戦する身から言い訳させてもらうと
大相撲はスポーツというより一種のお祭りなんだよね
TVとかスポーツ新聞とかで
白鵬連勝だの朝青龍黒星だの
報道してるのを見聞きするだけだと
ヘボプロ野球と変わらないしつまらないよそりゃ
現地で飲み食いしながらやんやの歓声あげるのが楽しいのさ

あ、切符代には茶屋へのチップは含まれてないよ(笑)
誰かにイベントを作ってもらって
それに乗っかるのは手軽で簡単だけど
自分でアクション起こすのって難しいな
>518
まず貴方からどうぞw
スポーツやるのは高校まででいいよ、今は散歩で十分

観るスポーツといえばかつてはプロ野球だったんだが、今はもう観ない
野球は良くも悪くも王長嶋で終わり
Jリーグは、土曜日にゆるく見るのが良い
ファンタジーサッカーやってるから、軽いキャンブル感覚を味わえる
相撲やプロレス、K-1等の格闘技は興味なし
ただし最近の「自演乙」という選手は面白かったな

スポーツはその競技自体の高い技術(剛速球やすごい変化球など)を楽しんだり
試合に付随する物語性・ハプニング(日本シリーズの江夏や10.19とか)を楽しむんだよ
最近はそういう純粋な超絶技巧や物語を楽しむことがなかなか出来なくなってきたのが残念
テレビがそういう視点で中継しなくなったからな
国際大会が多くなってきて、「誇り」だの「負けられない」だの
息苦しいナショナリズムを絶叫アナウンサーが押し付けてくるからね
そしてゲストはテレビタレントかお笑い芸人ばかり

サッカーはJリーグだけ観てる、野球はたまに高校野球を観るくらいだな
金はかからんから楽だよ
ソフトなら授業でやったことあるが
野球は一度もやったことがない。

どう考えてもボールが硬すぎる。ほぼ岩じゃねーかアレ。

テニスの球も当たると痛いんで軟式ですw
軟弱でサーセンw

自分の価値観を押し付けなければ何でもいいよ
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 20:03:45
成り立っているプロスポーツに茶々入れるなよ
俺もスポーツはほとんど見ないし、自分がやるのは健康維持のための
ジョギングぐらい。「何千万ともらう選手を応援してどうするの?」という
疑問には確かに同意できる部分はある。
ただ彼らの実際のとこはそもそも選手としての活動期間がサラリーマンと
比べて極端に短い。しかも退職金もない。大きな怪我でもしたら来年の
契約はない。などなど、かなりリスキーであることも確かだ。
そういう意味ではどの選手も積極的な応援はしないまでも、
頑張って活躍してほしいなという思いはある。
>>522
なるほど
だから日本のプロレスが衰退したのか
プロレスは全日が馬場・鶴田、ファンクス、ブッチャー
新日が猪木、藤波、長州、タイガーマスクのいた頃までが絶頂期で
その後分裂乱立して、一般人には分からなくなった

そして今お茶の間になじみ深いのが天竜でも三沢でも藤原でもなく
国際プロレスのアニマル浜口とは・・・人生は分からんね
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 20:58:10
>>525
相撲は税金使ってるんじゃないのか
Jリーグもな
明日から高速道1000円が始まるわけだが・・・
マスコミの煽りがすごいな。

このスレの住人には影響ないだろうけど。
高速1000円は中流以下へのバラマキであって
金持ちへのバラマキを主張した竹中理論を否定するものだからな。

この祭りに乗る事は無いが、安易に否定できない所もある。
高速1000円で散財大いに結構なことw
車持ってる人はどんどんやってくれたまえw
消費をしないとと言う人が出てくるけど新自由主義に毒された経営者のモラルはひどいものがあり
金を使っても給与に跳ね返る可能性が低いのでやっぱり節約が一番!
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 23:35:45
ここは、貧乏人が自分の貧乏を正当化するスレですから。
歯ァみがいたか?
フロ入ったか?
ETC付けたか?
タスポ持ってるか?
地デジの準備はできたか?
住宅用火災警報器は付けたか?

従順か?
>>535
風呂にも入らず歯も磨かず、か…。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/28(土) 00:46:39
地デジテレビへの買い替え給付金は実現するのかなぁ…
ブラウン管テレビだが、15年近く使っていて、そろそろ寿命みたいだ
本来スポーツは素人がやるべきもんじゃない。
松村を見ても分かるがリスクが大きすぎる。
学生時代、同級生の中で一人や二人は運動中の事故で
死亡した人がいるだろう。
小中高校で生徒全員に運動を強制するのは間違っている。
リスクを覚悟でやりたい奴にだけやらせればいい。
ほどほどに運動するのがいいね
体型を維持できるくらい
柔軟性もあればケガしにくくなるし
私立中学にスポーツ推薦入学
私立高校にスポーツ特待生入学
私立大学にスポーツ特別選抜入学
した奴を合わせて10人以上知っているが

誰一人としてプロデビューしたという話を聞かないのは何故だぜw
プロスポーツがない競技や、プロじゃ生活できないスポーツも多いんだから当然じゃん。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/28(土) 08:03:26
>>540
じゃ、学業で推薦入学された学生は全て学者にでもなれ、とでも?
日韓若者、老親を「どんなことしても養う」は3割前後
ttp://www.asahi.com/national/update/0328/TKY200903280001.html
>日韓の若者の傾向について、内閣府の担当者は「親との同居世帯は多いが、
>将来への独立志向が高く、親の面倒をみるという意識も低い。
>欧米に比べると親子関係はドライなのかもしれない」と話している。

悪しき儒教精神の押し付け パラサイトシングルへの中傷 脱亜入欧のススメ
どうみても国策プロパガンダです
ほんとうにありがとうございましたw
>>542 
「学業で推薦入学した学生は学(校の広告塔にふさわしい)者になれ」
ってことかな(笑)

飛び級(笑)推薦入学(笑)一芸入試(笑)アドミッションオフィス(笑)
どれもこれも格安航空券みたいなもんさね。
カンタンに手に入るが、規制や制限やペナルティが多すぎる。
それが嫌なら普通運賃航空券=一般入試をどうぞ、ってな話さ。
>>543
国策って国が推進してる、ということかな。
客観的な事実の羅列にしか過ぎないと思うけれど「親を養え」というのはどこから読み取ったかな?

儒教精神と脱亜入欧の考え方は反しない?ヨーロッパは儒教なの?
親を養うということが「悪しき」ものだというのはなぜそう思うかな?

パラサイトシングルへの「中傷」というのはどこに書いてあった?

なんか被害妄想が過ぎるんじゃないのw
>>543
おまえ自身は親の家で暮らしてて、面倒をかけてるんだろ。
なんで、親が子供の面倒を見るなんて悪しき習慣だ!とかいっておこらねえんだ。
いいとこ取りしたいってか。

あふぉかw
おうおう、土曜の朝から自民工作員ご苦労さんw

「内閣府の担当者は〜と話している」
内閣府の主観にすぎない。

親を養えという考えの押し付け でないなら
そもそもこんなアンケート調査やる必要がないじゃない。

自民だっていいとこ取りしてるじゃないか,アフォは貴様だw
小泉路線を否定していながら、小泉人気で獲得した衆院3分の2以上を使い倒して
要りもしないテロ特措法だの定額給付金だのETC割引千円だの
やりたい放題。


>>546 
お前は俺のカキコの、どの部分を根拠に
見ず知らずの人間に向かって
「おまえ自身は親の家で暮らしてて、面倒をかけてるんだろ。」
っていえるんだ?
透視能力のある霊能者か超能力者か?
被害妄想の激しいのは貴様だろw
気に入らないなら気に入らないっていえば(・∀・)イインダヨ
>>547
質問に答えてないよな。
早く答えてみろ、ニート。
>>548
親の家にすんでもいない人間がそこに言及もされていないパラサイトシングルの中傷にまで反発するかよw
事実はそうなんだろ。
>>547
自民党がどんな政策を採ろうがそれで個人攻撃になる、
という考えが不思議で仕方がないなあ。

他者の区別がついてないんだな。
比較的、若くて社会性がないタイプが陥るんだけど
そのまま年齢を重ねると、
攻撃性が出てきたりしてクレーマーになったり犯罪的な思考に陥ったりする。
社会性がないのは間違いがないね。
おれ、不思議で仕方がないんだけどさ、
自分は親に育ててもらったんだよね。
でも、自分は親の面倒は見たくない、見る必要がないって言うのはバランス欠いてない?
親に面倒見てもらってないんだったらわかるんだけど。

自分がしてもらうのは当然。
他人にしてやることはやりたくない。

という甘えたことを全力で主張して恥ずかしくないかね。
> 自民だっていいとこ取りしてるじゃないか,アフォは貴様だw
考えてみたら変だよね。
なんでこれがあおり文句で使えると思ったんだろう?
べつに自民党員でもない人間に責任をとってもらえると思ったんだろうか。
その発想が不思議だ。

自分と違う意見の人間は全部「まとめて敵」に見えてるのかな。
気がすんだら帰ってね。

>>549-550
上から目線のお前の質問に答える義務はない。
ここは議論するスレじゃない。
ニートの何が悪い?
働かずに暮らしていけるなんて素晴らしいじゃないか

>>551 
社会性ってなに?
爺民創価独裁監視社会の性質がなんだって?

>>552
親の「子育て」と、子の「老親介護」とはバランスするのかね?
はい出ました“甘ったれてる” お前みたいな全体主義者はいつもそうだ。
気に入らないなら回線切ってすきなだけ老人介護・勤労・納税・社会貢献(笑)やってりゃいいだろが。
スレ荒らすな
>>554
なあ、このスレはお前の不満をぶつけるスレじゃないんだけどな。
一番最初にすれ違いのことを書き出したのはお前だぞ。
どうせ金を取る気だよ?
人にばかり文句を言ってるだけで尾間は何にもできないんだろ。
まWikipediaを引き合いに出すのは俺も説得力あるとは思わないけど(笑)

社会性-Wikipedia
>現在、ニートと呼ばれる人たちの多くは、社会性の獲得に失敗した、
>あるいは元々社会性に困難を抱えた人達であると見るものもいるが、
>これは日本独特の考え方であり、欧米ではその原因が個人の問題だけならず
>社会的排除とも言われている事から、ニート=社会性に問題のある者と
>安易に考える事は間違いである。
> ニートの何が悪い?
> 働かずに暮らしていけるなんて素晴らしいじゃないか
親の金で暮らしながら、な。

それで
> 親の「子育て」と、子の「老親介護」とはバランスするのかね?
> はい出ました“甘ったれてる” お前みたいな全体主義者はいつもそうだ。
するよね。
こういう風に自分の親に聞いてみたら?
「僕はあなたたちに面倒を見てもらって当然だと思ってる。
でも、あなたたちの面倒を見る気はさらさらない。
これでいい?」
>>556
漢字変換くらい落ち着いてやれw 「尾間」⇒「お前」
何にもできないから、なんなの?
何にもできないことがいけないの?
スレ違いなのは突っかかってるお前だよ
内閣府の国策プロパガンダ調査結果に
ケチつけただけで何ニートとか甘えとか社会性とか
ブチ切れてるの、バカみたい^∀^アハハ
>>557
本人が「社会性ってなに」と否定してるんだから
こいつが社会性がないのは否定できんだろ。
自分で言ってるんだよ。
>>558
俺は俺の金で暮らしてる。
俺の親の答え
「あんたが生きててくれるだけで親孝行だ、面倒なんて見てくれなくていい」

スレ荒らしもいい加減にしろ
貴様は「年長者を敬え」「滅私奉公」という
悪しき儒教の教えを書き散らしてるだけだ
>>560 
「社会性ってなに」と書いたら もう社会性がないことになるのか
質問することすら許されないのか、おお怖い。
せめてこのスレくらいは考える場所だと思ってたがな、残念だ。
> 社会性ってなに?
> 爺民創価独裁監視社会の性質がなんだって?
これもなあ、趣深い文章なんだよね。

自民・公明独裁監視社会だと捉えてるわけなんだけど、
多分彼は、選挙権がないか、自分では投票に行ったことがないんだろうね。
別に独裁でも何でもなんだから。

彼にとっては現政府は気に入らないんだろう。
それはいい。
だからといって、「社会性ってなに」というのは痛すぎるw
世の中すべてが与党政府の責任で動いてるわけじゃないんだけれど
それを、与党政府の責任だから自分はその社会を否定してるんだ、という言い訳をしてる。
じゃあ、政権が移ったら、彼は社会性を持つか、といったら多分持たない。
また、ほかの事に責任を押し付けながら文句を言い続けるんだろう。

趣深いなあw
>>559
ニートの癖にw
えっらそうにw
>>561
親の家で暮らしてるんだろw
>>563 分析ご苦労さん。で、社会性ってなに?
ま答える義務はないから、別にいいけどさ。

>>564-565
うらやましいんですね、わかります(笑)
>>559
政府調査の話はスレ違いだよな。

はい・いいえで答えてくれるか。
>>566
社会性について知らないんだw?
ベーシックインカムスレで見なくなった腐れニートが出てきたな。
最近じゃろくに相手にしてもらえないもんな。
>>567 繰り返すが、「答える義務はない」
>>568 知らない。知る必要もない。なんかいけないか?
>>569 ベーシックインカムスレも知らないし、ニートが腐れてるかどうかもわからない。

脊髄反射で一行レスする前に ちょっと考えてごらん。 
政府調査は何の目的で行われるのか。
「社会性」という言葉を振り回して 誰がトクするのか。
ニートの何がどういけないのか。
別にニートでも何でもいいんだけどさ、
自分のストレス発散をこういう公共の場でやるのは迷惑なんだよなあ。
いい加減に気づいてほしい。

それが社会性がないって言われるんじゃないの?
>>571 へぇ、いつから2ちゃんねるが公共の場になったんだい(笑)
社会性の定義も示せないくせに社会性がないって言われても
同意も反論もいたしかねますな\(^o^)/
>>570
別にお前の事なんかどうでもいいだろ。

お前がニートだろうが孤独死しようが他人には何の関係もない。
お前の親くらいじゃないの?気にしてくれるのは。

その寂しさの裏返しで、(わざわざ書かなくてもいいスレ違いの話で)社会を攻撃する。

邪魔くさいんだわ、はっきりいって。
>邪魔くさいんだわ、はっきりいって。

やっと本音が出ましたな(・∀・)ヨクデキマシタ
だから最初からそう言えばいいんだよ。

社会を攻撃する奴が、気に入らない。
自分と異なる意見を排除したい。
怖いねえ。
過去スレ[28]-436
 436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/28(水) 02:37:42
 そうかなあ?
 「金は天下の回り物」みたいな美意識が透けて見えてるのが引っかかる。
 それに社会貢献は税金払っていれば充分だろ。
 それ以上の「社会ありき」な姿勢は全体主義的でいけ好かん。

過去スレ[34]-239
 239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 09:01:21
 社会人
 キャリア
 仕事力

 そんな抽象的な言葉は須く  笑

 欧米には"社会人"に相当する言葉なんてないよね?!("サラリーマン"ではないよな)
 「奴隷=庶民は働くことが当たり前」とする為に御上(既得権益者)が流布させたのが
 一人前(自立することはカッコイイ!!)という幻想を抱かせる言葉、それが「社会人」

 まあ、いずれ自立しなくてはいけないんだけどね
まあ、いい年して
「社会性ってなんだ」
なんて中学生みたいなこと
言ってるくらいだからな。
仕方ないんじゃないの。
>>574
スレ違いだから邪魔だといわれてるんだけどわかってるのかね、このひと
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/28(土) 10:55:00
国民全世代の貯蓄率がうなぎ登りっすね
ことの発端は>>543だろ?

ttp://www.asahi.com/national/update/0328/TKY200903280001.html

これが国策プロパガンダに見えるなら病院に行った方がいいな
>>545で既に論破されてるけど、>>543は意味不明すぎる。
矛盾点を指摘されたら「自民工作員乙」とかもうねww
なんか荒れてるな
まぁパラサイトシングルとレッテル貼りをして叩く風潮を作ったのは間違いなく消費が抑えられることを恐れてるからだろうね
冷静に考えれば親の家に住むのは経済的だし悪いなんてことがあるはずもないのは誰にもわかる
でも日本は家も土地も狭すぎて、兄弟いたらいくつもの家族が一緒に住むのは最初から無理なんだから必要があれば勝手に巣立っていくんだけどね
スレ違いの話を引っ張るのもどうかと思うけど
パラサイトシングルだから叩かれたわけじゃないよね。
今日の彼は。

スレ違いだからたたかれただけでさ。
ニート許すまじ、なんてムードが広まれば、強制労働とかもあり得るんだよな
【雇用問題】自衛隊駐屯地に失業者やニートを寝泊りさせて職業訓練 自民内で構想浮上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238226320/
まあ、すべて自業自得自己責任なのでほどほどにな
そのアンケートだけど、「どんなことをしてでも」の文言に引っかかったんだろ
どの程度を指して「どんなことをしてでも」なのか曖昧だ
おそらく、英語やドイツ語の同文よりニュアンスがキツイと思うよ
アンケートはこういうところで引っかかると数字に差が出るからね

俺は親の面倒を見るのは当たり前だと思う
(この「当たり前」は俺のみの当たり前だから他人に強要しない)
やっぱり親孝行や長幼の序とかの意識はずっと持ってるよ
それが「悪しき儒教精神」かもしれないが、やはり年上には敬語を使ってしまうね
>>582
笑える。成人しても親に養って貰っていてる状態は悪いことなのかな
親が亡くなったり家計が本当にヤバくなれば、本人も働かざる得なくなるから
其れまで放っておけばいいのに・・

在日や税金食潰している公務員など、やりたい放題やっている社会人が世間に
腐るほどいることを知っているニート引きこもりが、「ニート許すまじ」
なんてムードに屈する訳ないじゃん
「やるならやれよ」と想っているだろうよ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/28(土) 21:10:04
奴隷の地位向上のための対立工作
実際にはやらないよ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/28(土) 21:17:39
去年のガソリン税減税騒ぎでは、道路の維持が難しくなると報道され、
今年の高速1000円走り放題では、小泉の高速道路民営化した理由はどの
マスゴミも触れない。

高速道路を民営化した理由は?アクアライン通行料が高かった理由は?
首都高は今年1000円になるのではなかったのでは?
国の財政は破綻寸前だったはずでは?
TVを通して沢山の嘘が見えて来ますね。
>在日や税金食潰している公務員など、やりたい放題やっている社会人
あんまり言いたくないが
馬鹿ですか?
ネットで真実(ryもたいがいにしろ
「高速道路1000円が実施されたぞ さあ愚民ども喜べ、
なんだこのスレは?!内閣府サマのアンケート批判しやがって
生意気だ荒らしてやれ」
ってことだったのかw わかりやすいなあ

スレ違いはよくないが
「ニートのくせにw えっらそうにw」ってのも
かなり幼稚じゃねーかw

そんなにニート=Not in Employment, Education or Training
が気に入らないのかね
そもそも何で21世紀になってまで俺たちは働かなくちゃいけないのかね
ニートに対して批判する気はない
だが、日々懸命に生きている人間を侮辱することはやめろ
「なぜ働かなくちゃいけないのか」
と疑問を呈したら
「生きている人間に対する侮辱」
になっちゃうのか。
あ〜あ、せっかく良スレだったのに、残念だな。
それとも、ただ単に、春休み厨房が沸いてるだけか・・・?

あ、あと>>582
それ憲法18条違反だから。「その意に反する苦役」にあたる。
>>589
日々懸命に生きている人の給料よりも
生活保護のが多い事もままあるので
>>584に言っているんだよ
ニートに給料あるのか
所得税法上の「給与所得」は確かにゼロだなw
>>590
基本的には判断基準はそれぞれだから、惑わされずにいけばいいのでは。                      
働かなくていいなら、ニートでいいと思うよ、無理に働く必要も無い。
働くと会社からは時間を、国からは金をピンハネされるのは明らかだし。
ま、これ以上ピンハネされんのは嫌だから、
極力金を使わないように努力はしてるけど、
ずっと走り続けないといけない...orz

個人的には羨ましいとホントに思ってる。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 01:33:28
ぉとこに生まれたなら、ぉぉきな仕事をしてやろぅとかないわけ〜?
>>596
ちいさな幸せを守ろうとは思います
それは少しのお金と知恵で得られますよ
俺は別にサイテロなんか支持してるわけじゃないが、
景気が悪くなってデフレになると本当に消耗戦だからな。
金使わないと景気が悪くなるって言われても知ったこっちゃねーやって感じだ。

ハイパーインフレ厨がたまにいるが、そんなことより目の前のデフレに備えろよと言いたい
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 08:29:01
ここは、貧乏人が自分の貧乏を正当化するスレですから。
>>598の言う通り。
「蓄えをしてこなかったのは自己責任」と派遣村の人たちが叩かれていたでしょ。
世の中の金の巡りが悪くなる云々っていわれても自分の身は自分で守らないとね。
>>590
> 「なぜ働かなくちゃいけないのか」
> と疑問を呈したら
> 「生きている人間に対する侮辱」
> になっちゃうのか。
まぁ医者とか看護士が働かないと死ぬ人もいるしね。
上の文章か書けるのは幸せなことだとは思うけど。
>>595
>働くと会社からは時間を、国からは金をピンハネされるのは明らかだし。

零細勤務の俺でも、月の4日分くらいは税金の為にタダ働きみたいなもんだからな。
働くのは嫌いじゃないが、税金の為の労働と思うと時々バカらしくなる。


>>598
手取りの10%を老後&インフレ対策で株式投信へ。
20%を老後&緊急時対策の貯蓄。
残った給与で生活すれば、貧乏ながら貯蓄は出来る。

まぁ独身、車ナシ、家賃4万のボロアパート、食費雑費3万の生活だけど、
それなりに文明の恩恵を受けて楽しく生きている。
複利なんてシステムがあるから不平不満が出てくるんだよ
汗水垂らして働くなんて馬鹿らしいと誰だって思うわ

底辺職は移民にでもやらせとけ!という世の中になったら
勝ち組をも巻き込んで日本をオワらせることが出来るだろう
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 13:46:29
社会や人間に過剰に幻想を持たない限り
社会性の定義は
合法的に衣食住を長期継続的に維持できる能力
でいいんじゃないの。
もう春なんですなぁ…
仮に1ヶ月10万貯金できたとしても年間120万。
40年きっちり働いたとしても120万×40年=4800万。

これで専業主婦、子供2人大学まで行かせて家買うなんて、どんなモデル世帯想定してるんだよ。
親からの援助とか遺産が無いとほぼ無理だろ。
東京のまともなとこじゃマンションすら買えないんじゃねーの
ギリギリ3LDKくらいか?
今日コーナンに買い物行ったらレジの女の子が少し胸が開いた服着てて
ちょっと前のめりになるだけで胸の谷間とブラが丸見えだった
しかも見た目がDQN風じゃなくて、愛想が良くて清潔そうでカワイイ子だった
小ぶりで型のイイ胸だった
本人は全く気づいてない感じで重い商品とか抱えてるの

もうね、帰ってから久々に妄想で抜いたよ
あんな子と結婚できるんなら俺は人生捧げてもいいと思った
http://sunsetmoon2020.blog61.fc2.com/blog-date-20090328.html
長い動画だが見て欲しい。今日本で進行していることと同じことを描いている。
ネオコンと清和会のタッグでね。
どう見ても危険。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 22:18:31
映画相棒は自己責任論を危険視していたのか。
>>588
荒らすなよ
> 働くのは嫌いじゃないが、税金の為の労働と思うと時々バカらしくなる。
行政サービスのない国に移住したらいいんじゃないの?
無税だしいいと思うよ。
>>606
なにに対して突っ込んでるんだ?
>>612
正論だが、殆ど税金払っていない在日が何故か日本にのさばっているという現状を
考えると出て行く気になれないんだよ(・∀・)

愚痴に対して、極論しか言えないなんて>>612は馬鹿だね・・
一言多い君も十分馬鹿だよ
中国製買う地点で中国にお布施してるようなもん
安かろうと思うだろうけど向こうとしては価値が何倍にも跳ね上がる
>>614
在日が…と言うのは、ネット上のコピペを鵜呑みにしてるのかw

その根拠を教えてほしいなあ。
金をためようと思ったら使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万とだすだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね?
あんたのどが渇いたからって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って...それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、あふれて、ふちから垂れてくるやつ...これを舐めてがまんするんだ。
そうすりゃ、コップの水は...
---------------ニートについて語るスレはコチラ!---------------
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 18:20:44
金は使わないと無意味なんだが、
いつ使うつもりなんだ?

金の使い方が決まっているのなら、納得するが、
ただ金を使わないだけならクソスレ認定です
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 18:32:00
20代 将来の為に今は貯金、結婚なんて金がかかる
30代 将来の為に今は貯金、子供なんて金がかかる
40代 将来の為に今は貯金
50代 老後が不安だから今は貯金
60代 老後が不安だから使えない
70代 いざ使おうにも使い道が思い浮かばない
80代 貯金のことなんて忘れてしまう

そして孤独死、民法第959条により財産は国が接収
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 19:02:51
>>621
だから売国産経を何とかしてくれよ
気前良く金使って一文無しになった連中は、売国産経によって糞味噌に叩かれてる
あの新聞社が倒産するまで無駄に金を使えない
自分がバッシングの被害者になりたくないから。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 19:05:19
結局、銀行に都合の良いように金を預けているだけか…。

最低限必要になる金さえ残せば、残りは余剰金なわけ。
それは使えばいいと思うんだが、それすら考えずに、
ただ使わないことに美学を感じてないか?
2000年の不動産底値を拾った奴
2003年や去年今年の株価底値を拾った奴が相対的に勝ち組になってる
剰余金使い切っちゃう奴は負け組みのまま。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 19:23:17
その最低限が分からないからな今は
いつ切られるか分からないうえ
切られてまた職が見つかるまでどれだけかかるかも不明
日本の場合セフティネットも期待できない
日本の場合セーフティーネットは刑務所だからな
トヨタの末端派遣より豊かな暮らしが出来る。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 20:12:53
NHK教育で今やってるな
マスゴミを信じて浪費したものの末路が・・・・
>>620
このスレの人間も貯め込んだまま死ぬなんてことは考えてない
そんな慌てて消費を煽らなくてもいつかは何かに金使うって
もっと気長に待てよ
もとはと言えば、富裕層不労所得者が悪いんだろ
そいつらは、給料(負債)を消費して暮す大勢の庶民を馬鹿にするような所業に
専念した小賢しい奴ら。
配当金や複利で得た金をしこたま貯めに貯めまくって、増やして抱え込むことに
執着して金の流れを悪くしたクズ共は、殺人鬼以上に重罪だろ
今使っているノートPCのバックライトが切れそうだ。
凄く見難いし、必需品に近いので買い替え予定。

デルで十分かなぁ。
2004年冬購入のNECノートパソコンLavieG。(買った当時は23万円前後だったと思う)
セレロン、XPpro、MO2003フル、512MB、80G

一昨年メモリ+512、昨年HD(80GB)交換
まだまだ快適♪
>>629
君の年金は、そのまさしく配当金や複利で得た金なんだが。
25歳の俺が貰う年金は複利で減ってそうだww
年金?ああ、そんな制度もありましたねえ。の間違いでしょ。
>>629
なにが悪いんだかよくわからないが。
資本主義を否定したいなら共産党に投票するか移住したら?
世界中にもあんまりないと思うけどさ。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 01:48:21
つーか富裕層が貧乏の分も消費するから
内需も安心って話だったんじゃないのか
で実際効果はあったのか?
>>636
富裕層は数が少ないから経済に影響を与えない
ただのセルライト共だ
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 04:44:15
富裕層が金使うからいいって言ってたのに
今更頼られても困るだろ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 05:08:03
何でも売ってるけど、欲しいものは特にないってことに最近気付いた
>>639
あるある
節約始めてしばらくしたとき
部屋のもの見渡して「どうしてもいるか?」
って考えたら必要ないものの方が多かった
買い物するとき、スグにカゴにいれるんじゃなくて
アトで考えよっていう風にして
店内グルグル回っているうちに忘れてしまう
ほんとはどうでもよかったものを
今まで買いすぎてた・・・
富裕層だって必要以上のものは買わないよ
中間層が落ちぶれて車や家買わなくなったからといって富裕層がかわりに何軒も家買うとかないしw
>>641
そんな家なんて例に挙げられても・・・
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 10:36:42
欲しいものがない?
どんだけ感受性がないのよ…
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 10:45:59
なにも自分の首を絞めなくてもよかろう。みんなが物を買わなければ世の中に金が回らず負の連鎖が止まらなくなる。そして最後は自分が職を失うことになるってのに。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 10:50:03
車手放してから月に3万浮いて、ほとんど貯金に回した。

とにかくオマイら物買うな、車捨てろ
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 10:50:28
だからまずは溜め込んだ、富裕層や大企業が金使えって話だろ?
任天堂なんか現預金だけでどんだけ溜め込んでんだよw
>>644
個人が金使わなくとも、国が金ばら撒いて後で徴収する仕組みになってるから気にすんな
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 11:25:53
最近何買った?
自慢大会しようぜ♪
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 11:35:22
>>648
インサイト買った
エコに貢献できている実感と、
走行性能、デザインなど全てに満足している
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 14:16:00
>>648
自慢するような物を買う金がない
>>648
冷凍のとりむね2kgと、とりもも2kgを買いました
合わせて1500円ちょっとでした
貯金してると、お前らのせいで世の中に金が回らないとか言われ
消費に貢献してると、なぜ貯金しなかったのかと言われ

【派遣切り】「役所に相談に行ったら『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。行政は冷たい」 元派遣社員60人が抗議集会-愛知★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238468928/
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 17:00:00
何か有ったら、助けてくれるどころか
産経を筆頭とする売国メディアに袋叩きにされるもんな。
マスコミの言うことなどほっときゃいい
基本ノイズだから
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 17:17:01
>>652
どっちに転んでも、チンピラ役人に袋叩きだなw
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 17:31:54
1は反日左翼、日本を破壊するなよ馬鹿
>>648
最近冷蔵庫が臭くなってきたんでキムコ買った
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 17:54:13
BMW7
過去スレ[4]-186
 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/20(火) 09:27:56
 別にニートって怠け者でもなんでもない。
 低賃金で働くくらいなら、余暇のほうが
 大事と思っているに過ぎない。

 そもそも経済学的に労働とは余暇時間を売って
 賃金を得る行為なのだから、
 賃金が安ければ、金が無くても余暇時間のほうが
 大事と思っても不思議ではない。

 インターネットがあれば、金なんか無くても
 結構面白いし、楽しい余暇時間をすごせる。

過去スレ[18]−328
 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 13:29:51
 とにかく、政治家とか会社役員とかエラソーに人に命令するなって、
 会社来いとか成果出せとかいちいちウルセーんだよ。
 社会性?ハー何だそれ?テメーが金もうけしたいだけだろ?社会不適合者で全然いいよ。
 爆笑問題の態度悪いほうと同じでマジムカツク
オラも正社員でこき使われるより、ワープアでも自分の時間を確保して生活したい。
そもそも結婚しなけりゃ金なんて月に10万もあれば暮らせる。
         ____         
       / >>564 \キリッ
.     / (ー)  (ー)\     ニートの癖にw えっらそうにw
    /   ⌒(__人__)⌒ \    社会性について知らないんだw
    |      |r┬-|    |    邪魔くさいんだわ、はっきりいって。
     \,ィ(⌒) `ー'´,r(⌒)/
─────lニニニlニニニニニニl─────


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwバカじゃねーのwwwwww自民創価の奴隷がwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l    
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))   バンバン
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 19:37:41
氷河期でも普通の奴は普通に働いて結婚もしてる
>>661
なんだ、悔しくて粘着してるのかw
迷惑だからどっかいけよ
氷河期の未婚率は5割超えてたような・・・
整髪剤とデオドラントを買った。家計簿つけているが、こういう出費って
結構馬鹿にならない。カミソリの替刃もなるべく長く使うようにしているが
客商売の関係上、剃り残しはみっともないからある程度のところで
替えないといけないし、靴も毎日磨くから靴クリームだの、身だしなみ用品の
出費はホディブローのように家計に効いてくる。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 20:44:08
>>664
氷河期でも 普 通 の 奴 は普通に働いて結婚もしてる
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 20:46:45
ETC付けた車だけ高速千円で、ETC売りきれとか、
余計混雑するとか、 温暖化促進とか、
どうせ二年後廃止だろとか言うけどな。
近々行われる総選挙で民主党に投票して、勝たせれば、
ETC付けなくても、毎日無料だろ。
今買う奴って…?
(後でソンしたって言うに決まってると思うのだが)

何でテレビではもちろん、このこと誰も言わないんだろう。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 21:35:13
>>666
おまいさんが定義する 普 通 の 奴 とやらが
今じゃマイノリティーなんだがw
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 21:40:03
高年収はほとんど結婚してる
負け犬乙
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 21:43:29
その高年収とやらが、勤労者割でどんだけいんのよw
年収1000万越えだと5%も居ないはず。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 22:33:25
20代 将来の為に今は貯金、結婚なんて金がかかる
30代 将来の為に今は貯金、子供なんて金がかかる
40代 将来の為に今は貯金
50代 老後が不安だから今は貯金
60代 老後が不安だから使えない
70代 死後が不安だから宗教に走る
80代 三途の川も金次第。さらに貯金に励む

後先考えずに浪費

その後待ち受けるのは産経新聞による心無いバッシング
>>662
>普通の奴は普通に働いて結婚もしてる

過去スレ[28]
 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 19:33:27
 普通、常識、当たり前ってのは思考停止ワードだと思う
 そのへんを理由にして何かをさせようとする奴には注意したほうがいい

 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 19:52:54
 みんなやってるよ、時代に乗り遅れるな
 知らないと馬鹿にされるよ、とかな

 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 20:05:46
 結婚とか就職とかマイホーム購入とかか?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 23:02:21
自民党と公務員が金を使うんだから、おまえらは金使うな!!!
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 23:16:17
>>665
たまに国内外に出張がある時、自分の剃刀と歯ブラシを持っていって、
部屋に備えつけの剃刀や歯ブラシや石鹸やシャンプーやコンディショナーを持ち帰ってる。
海外でツインの部屋に5連泊とかになると、それだけで1ダース分くらいたまる。
剃刀や歯ブラシなんて、ここ数年買ったことない。
さすがにシャンプーやボディーソープは減りが早いので、たまに買うが。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 23:17:17
けち自慢スレ?
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 23:17:57
貯金ってわくわくするよな。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 23:19:27
シャワーキャップは家でヘナのカラーリングやるのに使えるw
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 23:20:45
次スレはケチケチ生活スレってスレタイに変更しましょう。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 23:26:16
ドケチ板に同名のスレがあるのでケチ・節約ネタはそちらでどうぞw

とにかくオマイら物買うな、金使うな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1201957460/


681675:2009/03/31(火) 23:30:45
普通に665にレスしただけなのに、ケチケチ言われてへこんだ。
ケチって自慢する分にはいいが、人から言われたくないもんだな。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 23:37:46
快く受け取りまつ!
どんなものも活かしていきまつ!

683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 23:51:05
お前らの聖域1000円カットに女客増加中   
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238497645/
5 公共放送名無しさん 2009/03/31(火) 23:53:29.00 ID:7td6L7kY
●朝日新聞からの書込規制が始まって起こった事実
・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった
・大量にあった自民叩きのAAが無くなった
・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった
・民主党を擁護する書込みが無くなった
・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
・日教組を擁護する書込みが無くなった
・「ニート」レッテル張りが無くなった ←(・∀・)!!
・マスゴミ擁護の書込みが無くなった
・上から目線の加齢臭漂うネット批判書込みが無くなった
・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 00:34:16
家計の節約強まる 2月消費支出3.5%減、12カ月連続マイナス
2009.3.31 10:36

 総務省が31日発表した2月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は
物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同月比3.5%減の26万6044円となり、
12カ月連続で前年実績を下回った。12カ月連続の支出減少は過去最長に並ぶ数字。
景気の悪化に加え、暖冬などの影響も響いた。

 食料費は5.9%減。魚介類が11.2%減、パンが9.0%減となり軒並み落ち込んだ。
不況に加えて、昨年2月がうるう年で1日多かったことの反動もあった。一方で野菜のうち、
もやしが6カ月連続で増加するなど「消費者の節約志向がうかがえる」(総務省)という。

 また、暖冬のため平均気温が平年比3.2度高かった(東日本)こともあり、ストーブ・
温風ヒーターが47.1%減、手袋が38.1%減、灯油も22.2%減と、冬物衣料や
灯油が軒並み不振だった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090331/biz0903311037008-n1.htm
ケチって言うやつほどケチだと思うよ
ケチじゃなかったら全部だしいてって言えばいい
訂正

ケチって言うやつほどケチだと思うよ
ケチじゃなかったら全部だしてって言えばいい
>>673
ある船に火災が発生した。船長は(ryのコピペを連想する。

日本人には「皆さんもう飛び込みましたよ」
2005年の富裕層マーケットは81.3万世帯、167兆円
http://www.nri.co.jp/news/2006/060905_1.html
なんで自分より低い経済レベルの人間から
「俺が苦しいのにお前が苦しくないのはおかしい」って攻撃されなきゃならないんだ
お前には物欲と資産作りの兼ね合いを取る勇気がなかっただけじゃないか

まるでグールだ
ほんとだよ
自己責任自己責任わめいてるくせに、
自分がカネ・頭脳・生活の質において劣っている存在であることは自己責任じゃなくて、
自分以外の人間が社会的地位がない=爺民創価独裁支配体制の奴隷階級がない ことを
嬉々として攻撃している
馬鹿としか思えない

TV局社員や広告代理店の社員の平均給与を貼ってる奴とかもアフォ丸出し。
年収一千万円超えてるから何なの?嫉妬の炎を燃やせばいいのか?
「ああ今日も爺民創価独裁支配体制のプロパガンダと納税とってもご苦労さん」
と感謝すべきだねw
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 14:28:31
人間は恩恵の「お互い様」よりも、被害の「お互い様」にとても敏感なんだ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 14:49:21
>>689
オレ一番下の階層だった^^;
よ〜し、がんばって、一つ上目指そう!
10年計画になりそうだけど、挫けず行こう!
なかなか良いmotivationを与えてくれて、あざ〜す。
>>689 超富裕層は政府経団連の情宣を間接幇助してる営利研究会社のレポートなんか観ないし観たところで個人情報と個人資産の搾取を目的とする証券ラップ口座なんかやるわけねーだろpgr
>>584
他人が「成人しても親に養って貰っていてる状態は悪い」
けれど 自分や身内がそうであるのはしょうがない

建前はどうあれこれが日本だよ
小泉以降でよくわかった
自己責任つってた奴らが
いざ自分のこととなるといっせいに掌を返す様を目撃したからなwww
ニート叩いてる奴に聞きたいんだが

・ニートの定義わかってるか?
・「ニート」の定義にあてはまる奴は
 世界中にいっぱいいるんだが
 なぜ日本国内のニートだけ叩くの?
 税金年金納めてないから、だろ?
 それって自民創価のお先棒担いでるだけじゃんw
 利用されてることにさっさと気づけw
・実際問題として、ニート叩いて何か面白いか?
 おまえの人生に何かプラスになったか?給与上がったか?
>>1>>465をこころに刻み込めばいいだよな
争そってもしょうがなくね?
> ・ニートの定義わかってるか?
はい。
> ・「ニート」の定義にあてはまる奴は
>  世界中にいっぱいいるんだが
>  なぜ日本国内のニートだけ叩くの?
日本人だから。海外のニートは自分には関係ないから。
>  税金年金納めてないから、だろ?
>  それって自民創価のお先棒担いでるだけじゃんw
>  利用されてることにさっさと気づけw
民主党、共産党になれば税金納めなくていいのか?
逆に聞きたいんだけど、なぜそれが自民党に与することになるの?

> ・実際問題として、ニート叩いて何か面白いか?
>  おまえの人生に何かプラスになったか?給与上がったか?
世の中、批判することによって給料が上がったり人生にプラスになることがあれば具体的に教えてほしい。
自分の給料が上がる以外の批判はしちゃ遺憾、と君は言ってるわけか?
そういえば例の朝日の40代も仕事中に2ちゃんでニート叩きにいそしんでいたそうだな
>なぜそれが自民党に与することになるの?

税金年金納めてない人が増えることで一番困るのは与党。
今のところは、自民党と憲法違反のカルト党だな。
だから与党はあの手この手で強制労働させる。

ニートは、税金年金納めていない。
だからニートが増えることで一番困るのは与党。
だから与党はあの手この手でニートを強制労働に駆り立てるんだね。
負け組だの親のスネかじって甘えてるだの。自衛隊で職業訓練やらせるだの。

そういう与党の思惑もわからずに、ニート叩きをやったところで、
あんたらの生活は楽にならないんだよ。事実、給料上がってないでしょ?
「働かずに暮らせる奴が気に入らない」ってな感情、脊髄反射レスが
与党に利用されてるんだよ。

自分の頭で考えるだけでいい。
与党に利用されるこの構図から抜け出せる。
無駄な金やエネルギーを使わずに済む。人生が豊かになる。

民主共産が与党になったらどうなるか?なったことないからわからんw
あかp校閲記者がニート叩きをするのも必然。アカだからwww
話は違うが、頭を使って考える、想像してみる、ということをしないと

税滞納の市民 口座差し押さえ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015117501000.html
>「給付金は支給された時点で預金になる。
>現住所がつかめない未納者については、振り込まれた給付金を差し押さえることもある」

とまあ、こういうことになる。
「お上に口座番号を教える」
どれだけ恐ろしいか、ちょっと考えればわかる話なんだがな
滞納するのが悪いんだが
国と銀行が組むとろくなことが無い
何されるかわからないから最近スイスの銀行に口座作ったよ
>最近スイスの銀行に口座作ったよ

釣りですかw

スイス銀、揺らぐ守秘
ttp://www.asahi.com/business/update/0330/TKY200903290250.html
過去スレ[17]-66

 66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 23:41:55
 自民党やマスゴミがこうしたい・こうさせたいって意図は全部、
 民衆から搾取するためのみの情報発信だから、全部逆をやればいい。

 消費しない
 結婚しない
 性欲がうずいてもスイーツ(笑)と同じ土俵に行かない
 テレビは搾取情報のキャッチのために確認だけする
定額給付金か。。
個人的にはかなり警戒してるんで
すぐは手続き市内予定。
管理の杜撰な奴らに情報渡したくないし。
とりあえず様子見だな。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200904/2009040100635&rel=y&g=eco
>混迷のときにも原理原則を=内田キヤノン社長〔入社式〕
>自分自身で物事を考え、自分なりの行動基準、判断基準を定めて、
>混迷の時にも立ち戻る原理原則を確立することが重要だ。

自分自身で物事を考えたら「キヤノン製品は要らない」という原理原則を確立しちゃったわけだがw
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 22:26:34
>>707
結論早すぎだろ。

確かに物事をを良く考えたら、キヤノン製品なんて生活に必要ないわな。
>>707 キヤノン新入社員が確立しちゃったら大変なことになるなwwうぇwww
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 23:07:15
アメリカ、イギリス、ドイツには日本の倍以上ニートがいるわけだが
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 23:31:58
歴史に名を残したニートを挙げるスレpart7
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1174596333/l50
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 23:39:20
ニート必死だな
> 民主共産が与党になったらどうなるか?なったことないからわからんw
ねえ、ねえ、得意の「頭で考えて」みたら〜?
もしかして
「自民党に反対することはいいこと!折れかっこいい!」
って「思考停止w」してるんじゃないの〜w

「与党は敵!だからその困ることをしてやれ!」って馬鹿じゃねえか、お前……。
一生無職で暮らせよ……。
あ、与党の作った政策(生活保障とか年金とか)当てにするなよw
>>702
何がどう恐ろしいんだ?
支払うべき税金を納めることがそんなにいやか?

税金を使わずに暮らしてからそういえばいいだろ。
道路も水道も学校も図書館も使うなよ。
>>701
爆笑問題の番組を真剣に見てそうだな、お前w
>>714
公務員の体たらくを見ていると、税金をまともに納めたくなくなるんですよ
これが税金を滞納する一番の理由に決まっている!
どんだけ勉強したが知らんが、公務員がボーナスを貰うなんておかしいだろ
民間なら業績次第で貰えなくなる、端から貰えないとこだってあるのに・・

>>702の役所のやり方は、本当にイヤらしいよな
まあ税金を滞納している奴は、後ろめたさから給付金を取りにこないと思うけど^^

税金納めない奴は納めないでいいと思うよ。俺は低所得だから税金を沢山払うようなことないし、、
公務員は懲らしめなきゃな
これからもっと不景気になるらしいじゃん。公務員の対偶が民間に準じなきゃ流石に暴動が起きるというか
働く意欲(納税する意欲)が確実に低下して、民間業がさらに没落するだろうな

景気低迷の諸悪の根源「公務員」だろうがッ!!
叩かれるようなこと平然としといて偉そうなこというなよゴミ野郎
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 12:36:24
ここの教えはこの不景気を予見していたな。
予見っていうか
大抵のことは
フツーに理屈をたどっていったら
アホでもわかる 
DQNのオレでもわかるんだから本当は誰でもわかる
感情を絡めるから歪むだけ
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 12:49:16
情報洪水と成熟市場がもたらした「やっかいな量と質のハードル」で、
そもそもの「買う理由」から消費者に与えてあげなきゃいけない時代になりました。
カジュアル世論という空気が、その「理由」を消費者に気づかせて、「買いたい気分」に
させます。例えば、ピロリ菌問題への気づきが、ヨーグルトの購入理由に変わるわけです。
そんなカジュアル世論は、どうやったらつくりだせるのでしょうか?
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/rensai/honda.cfm
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 13:17:25
裏で金持ちや宗教団体がはびこっている以上は、アメリカが復活しようが金持ち以外は不景気のまま。
不景気の原因は与党に公明党がなった事。
金の行き着く先に自分の所を設定しているのだから。
>719
ピロリ菌は薬を1週間飲み続ければ全滅する
某ヨーグルトなどは増えるのを抑えるぐらいの効果しかない
不満や怒りは誰かから煽られて持つものではないよな
コピペを貼ったり、仮想敵を作ったりすることに熱中する人もいるけどさ
ν速+連中の元気を分けて欲しいわ
奴らの朝日に対する、妬み・嫉妬のエネルギーは凄いw
カジュアル世論かなんかしらんが
糞をどう飾り付けしても
ネットで誰かがバラしてくれるw

新聞も同様w
庶民のガス抜き設定先を本気にして妬んでいるから
目くらましにあってこの現状ってね。
本当に大金を貯め込んでいる先をよく見て行かないと
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 14:13:49
ニュー速+って情強を気取ってるけど
明らかに流されやすいよな
中身は結局昔のままのB層なんじゃないか
珍風レベルのチンピラにさえ踊らされるからな、奴らは。
>>726
普通に無職のB層だろ。あそこにA層がいるとは思えない。
定義では

A層は財界勝ち組企業、大学教授、マスメディア(テレビ)、都市部ホワイトカラーなど
B層は主に主婦や教育レベルの低い若年層、高齢者層、具体的なことは分からないが
小泉総理のキャラクター・内閣閣僚を支持する層

だし。
あそこは色んなとこの工作員が出張ってきて
アホを煽動する場所だよ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 14:31:53
よく毎日自民だの民主だの飽きないなと思うわ
どっちになっても大して変わらないだろうに
731701:2009/04/02(木) 15:58:19
>>713 
僭越ながら得意の「頭で考える」ということをすると
「民主共産になっても大してかわらん」という結論になりますなw

ちなみに俺は元正社員でね、一度はあんたらと同じく
税金ぼったくり「源泉徴収」と年金ボッタクリを経験してますので
悪しからず

ええ一生無職ですが何か?
生活保障も年金も当てにしてないよ

いちゃもんつけるにしても言葉遣い気をつけろガキ
こっちは人生捨ててんだ
732701:2009/04/02(木) 16:07:22
>馬鹿じゃねえか、お前……。
バカはお前だw
>>705にある通り、与党は俺らから搾取することしかしないんだから。
それとも何か?お前は与党に喜んで搾取されてたいのか、マゾですか(笑)

>>714 憲法30条よく読んでね。
「法律の定めるところにより、納税の義務を負う」
法律の定めがなければ、ビタ一文納めなくて(・∀・)イインダヨ

>>715 爆笑問題の番組って何?うちテレビないけど。

「お上を批判する奴に、動物的憎悪を抱かせるようにせよ。
「みんなと同じように考えない者は、国家の敵だと思い込ませるのだ」
アドルフ・ヒトラー
スレ違いだが北朝鮮のミサイル問題で
「迎撃しろ」「戦争だ!」「自衛隊の方が強い!」とマジで言ってる奴、大丈夫かな

こういう事簡単に言う奴の方が、ある意味平和ボケしてるんだと思う
法整備や軍備を根本からやり直さないといけない
でも北はそんなの待ってくれないからな
まず無いだろうがマジで戦争になったら日本も無茶苦茶になる
勝つとか負けるとかそんな問題じゃない
俺も北チョンは嫌いだけど日本の強硬派も嫌いだ
ある程度話ついてんじゃないの?日本も北もアメも
TMDシステムの予算獲得したい勢力も国内に一杯いそうだし。
ケンカしたことないモヤシに限って
威勢のいい話するの好きなんだよ
格闘系の板とかいってみ
まあ上層部はそこまで馬鹿じゃないと思いたいね

でも考えない国民はお上の先導する方に勇ましい考えになるからね
>>733
DQNの間の、族のチーム名は字画が多い方が強いとか、子供の間の、仮面ライダーよりウルトラマンが強いとか
そう言うレベルの話だろ。気にするなよ、どうせ他人の言いなりになるしかない連中なんだから。
>>734
偉い人の間で裏で話がついてると思ってるんだ。君が偉くないのはよくわかったw
>>733
イラクですらしょぼいミサイル攻撃しか出来なかったのにwww
北朝鮮じゃ筏に乗って闘うくらいしか出来んだろ

真面目な話、そんなもの心配するより、文化財への放火の警戒するのが先だ
> >>705にある通り、与党は俺らから搾取することしかしないんだから。
> それとも何か?お前は与党に喜んで搾取されてたいのか、マゾですか(笑)
頭割るー。だったら行政サービス受けるなよ。
> 「法律の定めるところにより、納税の義務を負う」
> 法律の定めがなければ、ビタ一文納めなくて(・∀・)イインダヨ
そうだな。いうとおり。
法律に定めてある義務は負えよ。
愚だ愚だ寝言いってんな。
>>739
もちろん。だから酒税と消費税と固定資産税はきちんと納めているよ。
税金を納めている以上、行政サービス受けていいよね?

寝言いってんのはそっちだろ?
自分の頭で考えることもできないくせに
少しでも自分と異なる意見は気に入らないと
感情論で排除しようとする、
お笑い番組観てるとか印象論で語る
いい加減、やめたら?あんたの、ほんとうの敵は俺じゃないよ。
>>733
>こういう事簡単に言う奴の方が、ある意味平和ボケしてるんだと思う

国内外の支配者層が、経済危機脱出のために、戦争をのぞんでいる、としたら?
そのための世論扇動だとしたら?
つまり1940年代と同じことやってる、と言いたいわけだが。

太平洋戦争は日本が戦争するように米英が仕向けたが
今回のミサイル発射は、米中が北朝鮮にミサイル発射するようけしかけてるのでは?

まスレ違いだがw
>>740
考えていない、といえる根拠は?
単に自分だけが考えてると思い込んでるだけだろw
えらそうにいってるけど質問には答えてないよね。
都合が悪いんだろうね。
この間スレ違いでたたかれたニートが粘着してるのか?
荒れる必要はないよ。日常と同じように、ネットでも穏やかに生きればいいのさ。
税金払うな!税金を素直に払うお前らはものを考えていない!
ばかもの!俺の考えに従え!具民度も!

とかいっときながら反論されると
他人に価値観を押し付けるな!
だもんなw

自分が一番迷惑だってーんのw

勝手に仕事やめてるんだから他人の考えにごちゃごちゃ口出すなよ、じゃまくせぇ。
> ちなみに俺は元正社員でね
これってなんだ?自慢してるのかw
>>738
お前、まさか北朝鮮では毎日大勢の餓死者、凍死者が出て
金メダル取れなかったら刑務所に入れられるなんて情報を本気にしてないだろうな

報道の仕方次第では日本も北朝鮮ではとんでもない国の様に言われてるかも知らんぞ
イラク戦争と至近距離でドンパチやるような戦争を一緒にするとかアホだろ

おお、自分の頭で考えてそうな発言w
何でこんな短時間で大量のカキコしてるの?
すれ違いて叩かれたニートって何?
税金払うな、なんて一言も言ってないんだけどな

ごちゃごちゃ口出してるのはそっちだろw
> 報道の仕方次第では日本も北朝鮮ではとんでもない国の様に言われてるかも知らんぞ
いわれてるかも試練ね。

で、事実はどうなの?

常識を疑ってもいいけどさ、その、疑う、否定すること自体が目的化してるんじゃないの?
仕事で面白くないことあったの?(´・ω・`)カワイソス

「じゃまくせえ」「自慢してるのかw」
ただの脊髄反射レスじゃんw
無職はいいよな。自分の頭で考える時間がいっぱいで。
問題はその妄想を垂れ流すことだけどな。
>>752
馬鹿にしてるだけだと思うが。
奴隷サラリーマンが脊髄反射レスを垂れ流すことは問題じゃねえのかよ>>753
>>754 なるほど、無職をバカにしてるのか。骨の髄まで奴隷だな。
さすがだよなあ。無職の王様。
他人に対して奴隷だもんなあ。
かなわんわ。
>>756
無職の癖にw
馬鹿にしてるけどな。

努力しても無職であれば仕方ないけど、
ごちゃごちゃ理屈つけて働かない。しかもその方がえらい、
なんていってるやつは馬鹿にしてるよ。うん。
>>758 なんで無職がそんないけないの(´・ω・`)?
マジでぜんぜんわからないんだけど。
誰かに頼まれてカキコしてるの?

>>759 「努力」「自己責任」
っていうのも為政者の都合のいい搾取キーワードなんだけどね。

人の価値観に文句言わなきゃ批判されないのに。
>>759 
「納める必要のない税金は納めなくていい」
という価値観に
「無職のくせに」「じゃまくせーんだわ」
というのはいいのか?

俺をバカにしたって、あんたの人生は豊かにならないし、
このスレ荒らせば荒らすほど「必死だなあ」としか思わないよ。

スレ荒らし自体が目的ならもう何も言わないが。


過去スレ[35]−68

 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 18:29:31
  47 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2008/10/28(火) 18:11:54
  なんでもかんでも努力が足りないだの自己責任だの
  支配側の都合のいい言葉だってことに
  いい年なんだからそろそろ気づいたら?

  長期的うんぬんのまえに
  とても馬鹿だとおもうよ。
無職の自分に自信があるんだったら気にしなければいいだけ。
口ではえらそうなことを言っていても回りの目が気になって仕方がない。
だから馬鹿にされてないかびくびくしたり普通に働いてる人間を奴隷呼ばわりしたりする。

勝手に無職でいるんだから、自己顕示欲出して騒がないでほしいなあ。
そんなにえらいえらいって言ってほしいのかね。
母親にでも言ってもらえばいいのに。
> 「納める必要のない税金は納めなくていい」
これってなにを言ってるんだ?
納めなくていい税金の話しなんて出てないだろ。
>>764
そっくりそのままお返しするよ(笑)

勤め人の自分に自信がない、無職で暮らせる奴がうらやましい、
だからバカにする、コンプレックスの裏返しじゃん。
自己顕示欲出してるのはお前のほうだろwww何が面白くないのか知らないけどさ。

>>765
>これってなにを言ってるんだ
少し上のレスも読めないのかい→>>732

少し落ち着けって。
それとも複数の人がカキコしてるのかな。
>>766
だから、
法律の定めがないのに税金を納めるなんて話が
どこにあるのか聞いてるんだけど。
>>739
>頭割るー。
>愚だ愚だ寝言いってんな。

>>746
>自分が一番迷惑だってーんのw

日本語の使い方がとてもユニークな方ですね(^^
> 勤め人の自分に自信がない、無職で暮らせる奴がうらやましい、
> だからバカにする、コンプレックスの裏返しじゃん。
> 自己顕示欲出してるのはお前のほうだろwww何が面白くないのか知らないけどさ。
これってBIスレで暴れてたやつがよく言ってたセリフだろ。
この間のスレ違いで批判されてたやつも同じこといってた。
「無職の人間にコンプレックス」なんて話聞いたことない。
同一人物だと思うだろ、ふつー。
>>769 BIスレって何だよ、マジ知らねえよ、批判されてた奴がいる?俺とおなじ考えの奴が複数いるってだけだろ、勝手に決め付けレッテル貼りすんな。
>>770
767の答えは?
>>765 >>767
法律の定めがない税金は「納める必要のない」だから「納めなくていい」
と言ったんだがね・・・わかりにくかったら済まんな。

そろそろこちらの質問にも答えてくれないか
>>740「税金を納めている以上、行政サービス受けていいよね? 」
>>750「何でこんな短時間で大量のカキコしてるの? 」
>>760「誰かに頼まれてカキコしてるの? 」


当たり前の話だよな。
だから、どこからそんな話が出てきたんだよ?
お、荒れてるじゃねぇか。

しかし、どんな理屈をこねようが無駄金はもう使わないぜ。
最近のモノ購入の基準は『毎日その欲しいモノを持ち歩けるかどうか』だ。

毎日持ち歩く自信がないモノはだいたいいらないモノだわ。



>702>714>732って流れだよね。
話がかみ合ってないと思うんだけど。
法律に定めがないのに口座差し押さえしてるって言いたいのかな。
>>751
現実はよく分からん
俺ももし北朝鮮で生まれ育ってたら
「日本は自殺者であふれてる」「無差別殺人がしょっちゅう起こってる」「若い女性が平気で売春する」
「政治は腐敗だらけ」とか聞かされて北朝鮮で暮らす方がいいと思ってたかもな

でも俺は日本で生まれ育ったからやっぱり日本がいいと思う
日本の家族がいて友人がいて、日本の飯を食って、日本語を話して日本の会社に勤めている
別にどっちが優れてるとかじゃないんだ
おおげさに言うと帰属意識というかそんな感じだね
マスゴミが煽るナショナリズムとは違うと思う
アメリカに住みたいとか、ヨーロッパに住みたいとかも思わないしね
>>714
「支払うべき税金を払うことがそんなにいやか?」
と聞いているんだが、

>>702のニュースのどこをみても、
「法律の定めがある税金(従って納める義務がある)」
なのかどうか、わからない。

だから>>732
「法律の定めがなければ、ビタ一文納めなくて(・∀・)イインダヨ 」
という、ごくごく当然のことを、確認の意味で言ったんだろう。

それなのに
>>739が「頭割るー。愚だ愚だ寝言いってんな。」
>>746で「税金払うな!」「じゃまくせぇ。」
と感情レス返してる。

よほど自分の頭で考える人がお嫌いと見えるね。
北朝鮮のほうが言いなんていう人間が世の中にいるのか?朝鮮人しかいないだろ。
>>774
俺には、なかなか新しい切り口だ。
参考にさせてもらいます。

上のほうで、ノートPCのバックライトが壊れたので、
買い替えとようと書き込みしたんだけど、
なぜか治ったのでまだしばらく様子見。

毎日持ち歩けないが、毎日使うものなので
潰れたら購入しよう。
「北朝鮮で生まれ育ってたら」ていう前提だから朝鮮人しかいなくてもおかしくないだろ

大本営発表を信じきるな、という事だ
2ちゃんねるキャラ「やる夫」、NHKがHPから削除
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090402-OYT1T01206.htm?from=main5
>NHKは「著作者が分からないものであったとはいえ、出典を明らかにすべきだった」と話している。

んじゃ出典を明らかにしたらいいじゃんw
「Copyright(C)2ちゃんねる,2009」って。
利用するだけ利用しといて都合悪くなったら削除、ですかw
自民創価に予算から人事から握られてる
国営放送に期待するほうが無理かpgr
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 23:33:49
>んじゃ出典を明らかにしたらいいじゃんw
>「Copyright(C)2ちゃんねる,2009」って。

著作権が「2ch」に無いからだろ、馬鹿。
>>782
>>783
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
> >>702のニュースのどこをみても、
> 「法律の定めがある税金(従って納める義務がある)」
> なのかどうか、わからない。
このニュースを見て「法律の定めがある税金」なのかどうかわからないって強弁しすぎだろ…。
そこまで明示されないとわからんのか…。
あ? 何なんでこんな荒れちゃってんの?

関係ない話は他所でやってくれ。
このすれは毎晩荒れるのが仕様みたいなもんだ
煽る奴と煽り耐性の無い奴と
このスレって自分の価値観で消費して
その価値観を他人に強制しないって言うのがコンセンサスだと思うんだけど
なぜか自分だけが偉いという勘違いした人が粘着してるから。
春休みだからなw
>>1>>465を静かに実践すればいいだけだよね。
ニートだろうが正社員だろうが搾取される事には変わりないので
争ってもしょうがなくね?
465は実践できんだろ

他人に口出しいないことが大事さ。
何スレ前からか、微妙にプロパガンダム
春休みだからじゃね?
スレタイとテンプレが失敗してるからじゃねwこの荒れ具合w
確かにテンプレがやりすぎだよなー
思い入れが強すぎる。
定期的にスレタイとかテンプレを変えようとする奴が湧くな
スレタイはともかくテンプレはおかしいだろ
スレの内容がテンプレやタイトルに比べてだいぶ穏健だからね。
350 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/04/04(土) 10:46:27 ID:9uZsD5rrO
最近、マスゴミの「若者の○○離れ」とか批判するような論調がウザイ。
そんなもの個人の自由だしどうでもいいじゃん。
本当にムカつくわ。
某板の「話すことないよねスレ」の1

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/10(土) 12:41:18 ID:Nb+97mZW
勝手に好きなの聴くだけだし
誰が何を聴いてるかなんて興味ないし
押し付けられるのもウザいし



↑すげえw
これか
話すこと無いよね
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171078878/

エレクトロニカ?音響系?なんのこっちゃ(´・ω・`)知らんがな
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 19:47:53
勤労の義務って知ってるかお前ら?
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 19:54:58
マトモに労働法も守らない職場だらけで、そのブラック求人さえ無いけど
どう義務を履行すれば良いのかねー。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/04/04(土) 20:00:01
>>802
国民の三大義務

勤労…あくまで勤労であって、労働の対価としての給与所得の多寡(有無)は問われない
納税…定められた額の税を納めれば良い(稼ぎが少なければ少ないなりで良い)
教育…子どもがいる場合に、教育を受けさせる義務(子どもがいなければ関係ない)

つまり、朝から晩まで身を粉にして、ボランティアで働きまくって
稼ぎが少ないから納税額は最低限で、
単身者だから教育の義務は発生しない。

そんな生き方でも、立派に国民としてのつとめを果たしているわけ。
頑張って稼がなきゃいけないとか、家庭をもたなきゃならないとか、そんな義務はどこにもない。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 20:04:45
くだらん屁理屈だな
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/04/04(土) 20:07:38
屁理屈じゃないだろ。
人間の向上心を前提とした制度設計なんだが、
それを制度として定めていない(定めるわけにはいかない)んだから、
前提が崩れれば制度が機能しなくなるってだけのこと。
勤労の定義ってむずかしいな
外から見て何やってるかわからんような会社でも、意味不明の仕事でも、社会に害悪ばかり与える仕事でも、雇われてさえいればまっとうに働いてることになるのだろうか
明らかに不必要と思われる公務員が一日中ぼ〜っとしてても働いていることになるのだろうか
対価のないボランティアで一日中世の中のために働いても義務を果たしていないことになるのだろうか
おっと、ボランティアは働いてることになるんだな
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 21:10:46
起業で一発当てて似合わないダブルのスーツ着てる経営者と
ボランティアで年寄りの世話を自主的に行い、沢山の笑顔に
囲まれる若者。
それを比べてどちらがどうこう言ってもしょうがない。

納税額で国民を評価する訳でもないだろうになw
発表されていた最後の長者番付表のトップがサラ金とパチ屋
だった気がするけどなw
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/04(土) 22:14:41
>>799
「若者が悪い!」と煽ると老害どもが入れ食いでバカみたいに釣れるんだよ
もう爆釣りでマスゴミウハウハ
情報の真偽なんてどうでもいい
老害はオレオレに数百万もホイホイ出せるほど金持ってるんだから
如何にそいつをぶん取って自分のものにできるかが大事なわけ
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 00:10:06
こんなクソするみたいに金巻き上げられる社会なんて、
戦国時代の年貢みたいだよ
貯蓄とか所持金に制限かけなきゃこうなるの分かってるだろう
とにかく今の世の中金払いたくないよね
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 00:21:46
貧富の差が犯罪者を生み出す
競争社会が不正を生み出す
そして国家は洗脳に大忙しwバカばっかりw

終身雇用時代は安定収入あるから消費も安定してた
その影で鼻毛伸びまくりのKYオヤジを量産してしまい、
子供は登校拒否やイジメ
結局バカばっかりだなwww
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 00:23:56
>>802 そもそも憲法上の勤労の義務は、それを果たさないことが何らかの
法的責任を発生させるとは考えられてない。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 00:24:22
垂直的とまで言われる縦社会にはさすがに
蔑視的な視線を送らねばなるまい。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 00:25:12
検証が必要だ。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 00:27:54
今のオヤジ連中に身の回りのケアーも義務付けろよw

結局バカばっかりだなwww
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 00:49:45
国民から借金して赤字国債を発行し公務員の高額賃金にして
赤字国債の利子を金融機関の高額給与にして
くるくる廻して赤字だけが増えていく
借金時計http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
なんか神経症的な書き込みしてるやつがいるなあ。
独り言ばっかり…。
春だからか?
もう家はモノだらけで俺の部屋はゴミ溜めだよ。
もう余計はモノはいらない。
団塊とか国の政策方針とかどうでもいい。
北朝鮮が「人工衛星」と称しているものの打ち上げをめぐる
政府マスゴミの、このバカ騒ぎは何なんだこれ?
あたかも発射を待ち望んでいるかのようじゃないか。

国内の経済が行き詰まる(世界恐慌/世界金融危機)
半島や大陸にほどよく棄民(満蒙開拓団/韓流ブーム)
「アジアの平和が脅かされてる」とデッチ上げ(満州事変/ミサイル発射騒動)
「日本主導でアジアの平和を維持する」と称して(大東亜共栄圏/国連安保理開催要求)
派手なドンパチやらかす準備(国家総動員令/PAC3配備)

まんま、太平洋戦争前にそっくりだ。
70年前も政府マスゴミがこんなふうに音頭取って始めたんだろうな・・・
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 08:29:36
>>819
ごみ捨てにも大金が自己負担で必要だから
そこんとこよろしく
>>811
まぁ消費税や車関係の税金、インフラ使用料金を年貢と考えたら
5公5民くらいになりそうなんで封建時代とあまりかわらんかもね。

けど、こっちも選挙権やら、移住できる権利はもってるし、
戦国時代よりは住みやすいのは良いよな。

虚弱な俺には農業とか無理だし、足軽とか絶対無理w
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 08:42:39
>>819
オークションに出して、小銭稼ぎをすれば良いのでは?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 10:27:46
立派な日本国民とは
サラ金・パチで大儲けのの高額納税在日朝鮮人だったと決定しましたw
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 10:38:19
現代資本主義自体が間違ってるんだよ
資産家が銀行に預けてるだけで金利が付く
高度成長期以前に資産を成した一部の者だけが不労所得でウハウハ

只のネズミ講システム。これが資本主義の正体
古くからの資産家・高齢者がトップ会員
若者になるほど搾取されるだけの末端会員


826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 11:19:32
>>825
もうすぐそれも終わりそうだけどね。
お金を追いかけるのはやめにして、
今のうちに人脈をつくり、身体と精神を鍛えよう。
827億kW:2009/04/05(日) 11:33:25
  >温暖化がひどくなって工業製品が多すぎるのが不安だなんとなく買う気がしない

政府と財界が温暖化防止の道筋を進むことをはっきり決意すれば
不安は減りまた買う気になるよ

 特に財界産業界が温暖化防止は経済に影響するからしたくないと思って、進めないのが世間の一番の不安材料でつまり財界産業界は自分の首をしめてる
この認識がないと不況は良くならないぜ
>>820
政府与党がピンチになったり支持率を上げるここぞという時になるとなぜか北の外交問題がw
日本の従来の良い所を全部ぶっこわした小泉も北に数兆円貢いで拉致被害者返して貰ったそうだしな。
その辺のつながりは疑わざるをえないわなw
まぁ他国に戦争させて兵器を売れば儲かる国があって、その筆頭みたいな国の言いなりになって動いてるのが日本という国だし
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 18:57:49
【中央銀行・発行権】 黒幕は銀行家 9 【信用創造
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1238189213/
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 19:05:44
>>825
銀行にお金預けても銀行に搾取されているだけ。
不動産を持てば国に搾取されるだけ。
資産家なんてのは幻みたいなもの、存在したとしても
影響力はない。
日本のトップ会員は公務員と大企業従業員。
×:日本のトップ会員は公務員と大企業従業員。
○:日本のトップ会員は公務員(上級)と大企業従業員(決裁権のある管理職級以上)。
>>831
不動産もっても法人作って所有させれば問題ない
巨大企業はこれで影響力を持ってる
やはり不動産神話はある
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 21:14:06
物を買わなくても霞が関の搾取システムからは逃れられんよw
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 21:22:21
搾取システムから逃れられなくても、なけなしの金が貯まるだぜ
貯めてばっかりだと資産税とか言い出すぞ
そんな空が落ちてくるぞ的な話をされてもねぇ(・ω・`)
>>836
資産課税は財産権の侵害(憲法29条違反)。
そうでなくても物々交換が復活するだけ、
日本円使うのやめるだけさ。

それよりも俺ら注意したいのは
「資産課税!預金封鎖!あなたの資産が危ない!」
と煽る奴だな。
ま、あえてどこの誰とは言わないが、
海外口座開設ツアーとか
先物業者で金地金現受けとか
行ったこともない国の不動産や別荘とか
カネ使わせようとする連中がゴマンといる。
搾取、搾取って具体的になにをどう搾取されるって言うんだろう?
>>838
固定資産税は憲法違反にならんのか?
>>839 所得税や住民税の分だけタダ働きせにゃならん=賃金並びに労働力が搾取されてる
ってことじゃね?
>>841
税金は全否定ってことならそういったほうがいいよね。
ぜんぜん賛同を得られない意見なんだから。
まぁでも税金むしりとる前にやるべき歳出削減は山のようにあると思うがなwwww
やるべき歳出削減やらねえで消費税増税だの成人18歳以上にして酒タバコ買わせようだの
そりゃ全否定もしたくなる罠wwwww
>>843
キーボードの調子悪いのか?
テレビないから知らなかったんだが・・・

私たち、主婦で、ママで、女です。
ttp://toyota.jp/passosette/

エコ替え(笑)といい、トヨタ3年ぶんください(笑)といい、
どうして天下のトヨタが客の感情を逆撫でするCMばっか作るのは何故だぜ?
あ、CM作るのはトヨタじゃなくて満鉄調査部の生き残りだったな、こりゃ失礼www
女に縁がないとむかつくだろうな。
いやムカつく気力も起きないwwwさっきこのCM初めて知ったから貼ってみたwww
女に縁があるとムカつかないのか、教えてくれてありがとwwww
縁はないんだ。やっぱり。
         ____          
       / \  /\キリッ
.     / (ー)  (ー)\   女に縁がないとむかつくだろうな。
    /   ⌒(__人__)⌒ \  縁はないんだ。やっぱり。
    |      |r┬-|    |
     \,ィ(⌒) `ー'´,r(⌒)/
─────lニニニlニニニニニニl─────

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
>>849
かわいそうだなあ、と思ったんだよ。
>>私たち、主婦で、ママで、女です。

私たち、旦那に稼いでもらってる子持ちですけど
(旦那以外と)セックスはしたいです。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 23:55:50
パッソセッテなら後ろでカーセックスしやすいモンな
良く考えたものだよ
ほらな、こんなに便利なのに女に縁がないと使えないだろ。
かわいそうなんだよ。
858 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/06(月) 00:59:44 ID:fRXEJttCP
一時期、コンプライアンスだとか、アカウンタビリティとか、セキュリティ
とかやたらアングロサクソン的管理至上主義を煽って、コンサルタントが
自分たちの仕事を作っていた時期があったんです。グローバルスタンダード
とか言うのも煽り文句の一つ。で、そのスタンダードなはずのグローバル
企業がどうなっちゃったかと言うと・・・

今でもまだかなり残り火がありますが、台所が苦しいのでそれどころじゃな
いという所も増えてきました。ただ一度火がついちゃうと、「もういいよ、
そんなの」と言い出す勇気のある人が少ないのも事実。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 02:58:16
>>845
でかいワゴンに一人で乗ってるのはこんな感じの奴らが多いぞ
データ持ってるから、売れると踏んでるんだろ
>>846
邪魔なんだよ。しかも何様だよ、っていう運転だからな
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 06:06:29
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 08:47:54
>>851-852
不倫用車両なのか。
なるほど。
>>857
違うと思うぞ。年齢、収入にみあうプライドからかんがみて
そんな貧乏臭い事は嫌うはず
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 12:29:43
綺麗な奥様のセカンドカーを、コンパクトカーからメーカーの利幅のあるミニバンに!
っていう所だろう。
しかしトヨタのCMってとことんダサいな。
CMもキーワードも全てダサい。

バンガード
マークX
パッソ
セッテ
BB

全てダサくてかっこ悪い。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 12:34:04
デフレが続きそうだから、ゲンナマ最強ということ
資産運用(笑)とか
ポートフォリオ(笑)とか
ネット銀行活用術(笑)とか
言ってる人に限って
デフレ=現ナマ最強ってことがわかってないよね
インフレのときは株とか不動産とか買うけど

じっとしてるのが苦手なのかな
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 16:06:41
>>861
昭和21年に、預金封鎖を実際にしたからな。
それで国民の財産巻き上げたのだ。まあ、安心しろ。そういう奴の
大半は、損をしている。他人が投資してくれることで、おこぼれを
頂こうという連中だから。投資する人間が少なくなれば、餓死同然となる。
投資から貯蓄へ
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 20:39:41
その世界に類を見ない優良な貯蓄を糞ゼロ金利政策で
無理矢理投資の場に出させ、それでも足りないので、
預け先ごと民営化させ、外資へ。
で、その外資も虫の息。

我々には素晴らしい政府があるもんだね!
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 22:24:25
>>864
文句は国賊竹中に言え
>>864
妄想乙w
>>864
それで君は何かそんしてるのかね?
銀行預金しておいてデフレになろうと預金先(1千万円以下)がつぶれようが問題ないだろ。
その被害者意識はどこから出てるんだ?
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 23:01:28
退職金を「投資信託」に預けた「団塊世代」は大損したらしいね。
銀行も「貯蓄から投資へ」と当時は勧めていたそうだ。
俺のオヤジは家訓 「株と投資には手を出すな」 を守り2,800万円全額5年定期預金。
俺は「バカだな〜」と言ったがオヤジが正しいことを1年後に認識することになる。

「現金を持っている人間は強い」

これが真実だ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 23:04:31
預金封鎖とか騒いでる奴には気をつけろとか言ってる奴には気をつけてな。
国が破綻しそうになれば預金封鎖はかなり高い確率で実行されるぞ、その後は1日パン一個のみの配給生活が待っているぞ。
>>869
まあ、それはいいんだけどね。
今はそういう時期なの?

火事になったらやけ死ぬぞ!さあ!逃げろ!逃げ出せ!
と日常からわめいてるやつがいたらさすがにおかしいやつだと思うでしょ。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 23:29:59
今ホンダとトヨタがハイブリッド攻勢かけてるけど
なんだかな〜って思う。
もちろん車に関しては本当に必要な地方田舎在住の人もいる事も分かる。
けど燃費がイイ、エコだ、補助金でオトクですよという餌で販売してるけど
ホントにエコなのか?って思う
2年前車処分して原付に乗り換えたけど
@維持費が無くなってラクになった(税金、保険、駐車場代、ガソリン代)
A原付2種なんで税金が安く燃費もいい上に車より運転が楽しい
(天気のいい日に走ろうものなら気持ちいい)
B遠出する時はレンタカーか公共機関で十分と気付いた。

私は20代後半ですが私の友人知人も殆どが車に対してそれ程必要性を感じて
ません(家族持ちは別ですがそれすらもコンパクトか軽四です)

車業界はこれからどうやって生計立てるんだろうね?
最も購入してくれるハズの若い世代を低賃金、高税金で搾取して購買力を弱め
といて今更買えと?ハッ
もう若い人は殆どがムリして持たなくてもイイ事に気がついてますから
>>838だが、>>869呼んだかw

預金封鎖がないとは言ってない。
預金封鎖対策するなとも言ってない。
やたら不安を煽って、要りもしない不動産や
ぁゃιぃ先物にカネ使わせる奴には
注意しようぜ、って言ったつもりなんだがな。

本当に必要だと思えば買えばいいし必要なければ買うのは止そう。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/07(火) 10:58:17
>>869
一日パン一個の生活なら、ダイエットにも最適で、逆に健康になって良い
ではないか?
財産だが、ズル賢い奴は、どこの国とは言わないが、フィリピンやコスタリカ
などに隠し持っている。他国の税務当局の照会にも応じていない。
>>873
パン1個だと病気になるぞ。キリストですらワイン飲んでたのに。
炊出しに並んでるホームレスが300人とか600人とかいうのを見ると
配給制度が始まる日は近そうだ
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/07(火) 12:43:11
>>871
これからは自分の足持っても、原2の時代が来るだろうな。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/07(火) 12:49:01
なんか愉快なスレだなw
100年に一度の大不況と騒いでた日々が懐かしい。
どうやら世界経済は回復に向かい始めたようだ。
お前らも気持ちを切り替えないと一生負け組みのままだぞ。
>>878
世界は回復してる、確かに。日本経済は回復どころか、フリーフォール中だけどね。
勝ち組とか負け組とか
秋元康っぽくて
でてきた当初からダサかったな。

秋元康な奴だけ気持ち切り替えたりすればいいんだよ

しかし秋元康たちはなぜいちいち関わってこようとするんだろうな
趣味が違うんだから関わってこないで欲しい
>>879
なんか最近メディアは経済語るの静かになってるよね
なんかコワイわw相当マズいのかもしれん
景気回復のきざしも見えないのに、株価だけ上がっていくのが怖い
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/07(火) 14:08:00
すでに回復中ですよ。
21年3月期は最悪だが、22年3月期は増益ですから。
日本の景気はアレだけど
海外が回復しているから結果的に増益になりそうだな
自民は格差を拡大、固定化するのが狙い
景気が少々回復したくらいで貧民におこぼれが回ってくるなどと甘く考えない方がいい
>>885
輸出産業だけね。しかも社員の給料は上がらない。これが2000年代に起きたこと。
固定化が進めばいずれヒズミがでて
自民が与党から落ちたり官僚・公務員への非難が増える可能性が増えるかもしれんのになあ。
自己責任やメディア操作を軸とした管理社会の構造の完成をもめざしているのかな。
海外も回復してるのは、中国・インド新興国などで
欧米、特に欧州はもう一段の落ち込みも有り得る。
不安商法とナイスな突っ込みをコピペしてみるw

【話題】35歳までに迷いを断ち切れ (AERA 4月13日号)[09/04/06]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239074919/
>■「もう一度勤めて」と妻
>■成婚率は35以降急減
>■当分保留でいたい
>■年収100万減っても
>■余計なことを考えない
>■与えられた仕事に没頭

5 名刺は切らしておりまして sage 2009/04/07(火) 12:30:06 ID:QC/hGRFu


迷いも何も、朝日自体が血迷ってる件について


891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/07(火) 17:14:09
定額給付金は、たった1万2000円で国民の票を買収できるのだから、
考えた奴は、相当悪知恵に長けている。
涙を流しながら12000円もらったことを
仏壇に報告する善人ババア

うざいっす
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/07(火) 18:27:23
消費活動をしようにも原資がねーんだよクソボケ
最近は水に目覚めた
飲料水とか無駄だな
お茶はまあ必要に応じてだが、ペットボトルの量ほどはいらん
飲んでも料金はたかが知れてるし、昔は井戸水で満足していたことを考えれば水分摂取は水だけで十分
もっとも、ジュースを飲む楽しみを否定するわけではないけど
おれはジュースは甘すぎるように感じて最近飲まなくなったな
甘味料の独特の甘さが合わなくなったのも大きい。

でもビール飲むようになっちまった。飯といっしょに飲むのがうまくてたまらん。
基本はお茶や紅茶、コーヒのローテなんだけど、夕食の時だけ酒飲んじまうよ。
絶対あんなアル中どもにはならんって思ってたのに。
同じようにタバコ始めちゃったら嫌だから近づかないようにしてる
酒と違って回避は楽なのが救い
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/07(火) 19:33:36
>>894-895
ドケチ板にそういうスレがあったぞ
>>892

11 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/04/02(木) 03:07:17 ID:IN/zdbbf0
( ^▽^)<週刊新潮は、あした発売で〜す♪

ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/512/
週刊新潮  2009年4月9日号(2009/04/02発売)
>ワイド 先を読む頭脳
>公明新聞の仕掛けで「定額給付金」受給第一号は「創価学会員」 
ジュースは意外と習慣性あるからなぁ
日本の善人には碌な奴がいない
もしかして
チョイ悪人の方がマシなんじゃないかと思い始めた
>>899
ソフトドリンク板とか見ると分かるが
ジュースマニアって人種も居る位だしな。
茶、水、紅茶、烏龍茶 > 果汁100%ジュース > 果汁なしジュース > 珈琲 > (壁) > 酒(笑)
砂糖というか、甘いものって麻薬的だよね。
一年ほど甘いもの断ちをしていた頃があったのだけど、最初の数週間は堪えるのが大変だった。
特にジュースの誘惑は禁断症状に近いものがあった。
半年くらいして慣れればなんてこと無いんだけども。
今は基準を少し緩めているけど、ジュースにはもう手を出したくないな。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 07:35:22
習慣性高いのが安いコーヒー
職場などで飲まずにいられなくなる
ブラックでも同じ
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 08:04:55
酒も煙草もやらんが、ジュースとコーヒーは止められん。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 08:12:21
>>905
将来の生活習慣病予備軍だな。
100%ジュースならいいが
砂糖たっぷりの飲料水は×
500mlに20gや30g分の砂糖入ってるかんな。
砂糖水飲んでいるようなもの。
砂糖も問題だけど、低カロリーの人工甘味料も問題だよね。
人口甘味料はまずマズイしw
なんか変な影響ある可能性あるからな
甘いのにカロリーゼロのせいで体内の機能が狂うみたいな
砂糖中毒で盛り上がってるね。

コーヒーは缶を買ったりお店で飲むよりも自分で淹れた方が安上がりなことに気が付いて、
ペーパードリップで淹れるようになった。
安い粉でも、きちんとした淹れ方でいれるとそれなりの味になるのが面白い。

炒りたての豆を挽いてもらって淹れたコーヒーはかなり旨い。
200g500円くらいで買えるから、お店で飲むよりも安上がりで済む。
コーヒーは肝臓ガンリスク低下するけど、ぼうこうガンのリスクが2倍に増えるみたい
1日1杯でも

1日2、3杯飲んでる。。
うまくいかねーもんだな
砂糖は血中のカルシウムやビタミンBを激減させて頭パープリンにもなるから
できるだけとらないほうがいい
砂糖や果糖ぶどう糖液糖入ってる飲料水なんてもってのほか
角砂糖1個分でも破壊力あるから脅威なうえ依存性も高い

砂糖が麻薬って言われているのも納得

毒水といっていい

こんなの毎日飲んだらヤヴァイ
1日の摂取量
コーヒー  1杯 ブラック
ビール   1缶
清涼飲料水 1缶 糖類入りのやつ

このなかで一番有害なのは圧倒的に清涼飲料水1缶w
イメージ的にはビールやコーヒーのほうが悪そうだが
それくらい砂糖のパワーが強すぎる
砂糖(ショ糖)の害なんて与太話、日本でしか通用しない。

ググってもキチガイのサイトしかヒットしない。
http://www.infoaomori.ne.jp/~maekawa/satou/satou-1.html
こんなのが小学校教育で行われてるんだよ。びっくりした。
お菓子メーカーや清涼飲料水のメーカーが必死で
砂糖の害を隠したいのはわかりますw
程度問題
バランス
極論に走るのは日本土人の悪い癖
お菓子や清涼飲料水に含まれる砂糖分が
その程度とやらを余裕で越えているのが問題

砂糖は、短い時間で血中糖分量を激増させるw
果糖ぶどう糖液糖なんてさらに早いスピードでw

常識ですよ?
>>917
砂糖を食い過ぎたら、それはご飯を食べ過ぎたのと一緒で肥満などの害はあるだろう。
でも、それ以外の、精神が不安定になるとか、カルシウムが激減なんてのは全く根拠がない。

まあ、まともな公的機関の情報を見て、自分の頭で考えることだな。
好きにしな
>>919
常識w

とりあえずね、その常識のソースをあげてくれんか。食品としては単なるデンプンと同じ糖類だからね。
デンプンより害があるっていう公的機関の発表を出してくれ。
>>920>>922
多糖類と二糖類を混合しているバカ発見
フードファディズムっていうのを勉強した方がいいね。
>>923
混合してないよ。消化したら同じもの。
>>925
吸収されるまでのスピードに関しては?
そんなに砂糖って悪かったのか
糖尿病の原因は、実は砂糖なんではって話もあるね
聞いた話で確証はないけど
感覚的にはあんな甘ったるいもん体にいいわけないってのはあるけどな
水最強
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 12:27:22
日本人の基本飲料である、緑茶が最強で全て終了。
夏場はパックだし麦茶で終了。
糖分摂りたければ少し甘い物を食べれば良いだけ。
和菓子が特に良い。

結果、日本食最強という結論に至る。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 13:05:21
糖尿病の原因はDNAの異常だろ。糖分取れば、糖尿病が悪くなる。
DNAの異常がなけりゃ、糖分たくさん取ってもならない。
緑茶はカフェインが入っているから
食事中は駄目よ
食事に酒とかビールはどうなってんの?
分解できるほどの適量なら体にいいって聞くね。
どう考えてもアルコールは悪い影響あるような気がするがw
砂糖の多い飲料水は血糖値をかなりあげるみたいだから控えたほうがいいみたい。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 14:06:20
ここってそういうスレだっけ
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 14:18:02
コーヒー豆生産国は、コーヒー豆の輸出を止めればいい

そしたらアメリカが絶対戦争を起こすから
そうだな・・・プロテインだな
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 14:22:58
>>934
石油で作ったアルコールが出回っているせいなの
それが科学的に○○であるとか、世界では○○であるとか、どうでもいいんだよ。
俺は甘いものに強い依存性を感じたから、「俺にとって」必要ないと判断した。
ただそれだけのことなんだ。
>>939
でもその意見表明の仕方が、自分のしょぼい経験がさも世界中で常識とでもいわんばかりの
頭の悪いスイーツ(笑)丸出しだった。ただそれだけのこと。
その味覚の依存性から、リピートになるような
飲食物は最初から慣れ過ぎないように警戒しておいた方がいいよね。
すごく優秀な「コレ買え洗脳」だから
でも、コーヒーだけはコーヒーだけは自分の例外!
死ぬまで貯蓄しておいて、欲しいもの少しばかり買って
後は、死ぬ直前になったら紙幣、全部燃やそうかな。
死んだ後、自分の金が他人に渡るのがいやだ。
世の、金という金を集めまくってすべて燃やしたい。
ジュースの表示にあるぶどう糖液糖の摂取は血糖値を異常あげて
それを押さえるためにインシュリンが過剰に分泌される
このサイクルがマズイっていうね

砂糖の依存性の原因はなんなんだろう。単に甘さ・食感からきているのか
いずれにしろアルコールのように脳に働きかけているんだろうな
>>942
むしろ死ぬ直前に一切合財寄付しれ。死ぬ間際くらい寛大になろうや。
慈善を装った詐欺団体が多くて困る
>>941
コーヒーって依存性あるものあったっけ?カフェイン?
勉強になるスレだな話題になるジャンル広すぎw
>>946
カフェインは依存性ありまくりだろ・・・
>>948
コーヒーよりカフェイン多い緑茶もそうってこと?
あんま依存性は感じたことないけどな
>>949
いや普通にコーヒーの方がカフェイン多いよ。
>>947
ちうか、ここにいるたいがいはアホニートだろ。総研勤務がいて罵倒されてたころのスレはかなりレベル高かった。
>>951
俺は大学生なんだが。
・ω・´)<とりあえず次スレだよね

Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [42]
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239178268/
次スレはЮとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ【42】でお願いします。
テンプレ>>12も忘れないでね。
ぎゃあ。リロードしてなかった……ごめんなさい。
956953:2009/04/08(水) 17:49:37
>>954
もともとは すみつきかっこ【】 じゃなくて 大かっこ[ ]だったんだよね(´・ω・`)
皆さんこのスレ使い切ってから次スレに逝ってほしいよね(`・ω・´)
>>952
しらんがな。とりあえず就職活動がんばれ。超がんばれ。
まだ砂糖ネタで盛り上がっていたのかw

単糖類と多糖類の違いは、ロードレーサーに乗っているときにこんな風に感じた。

単糖類(羊羹やコンデンスミルクなど)は、血糖値が一気に上がって、パワーがすぐに出るんだけど、
血糖値がすぐに下がって、ガス欠になるのも早い。
なので、「よろしくメカドック」の「ニトロ」みたいな使い方になる。

多糖類(パワー・バーとかパワー・ジェル)は血糖値の上昇が緩やかで、瞬間的なパワーは出にくいんだけど、
コンスタントにパワーを出してくれる
血糖値が下がりにくくて、ガス欠になりにくい。

だから、自転車乗りの多くが多糖類の補給食をこまめに食べて走ってるよ。
よろしくメカドック

随分と懐かしいねぇ
運動不足でタップンタップンな現代人に、ニトロはキツイそうだなw
>>945
じゃあ、自分の足で困ってる人に直接寄付して回る巡礼の旅に出れ。
そうすりゃ余命も少しは伸びるかもしれんし、綺麗な気持ちになって
あの世に旅立てるべさ。突然死にそなえて、今から信頼出来る筋へ寄付
される様に遺言状も書いておくといいさ。
そうしようそうしよう
>>951
某研勤務、もう帰ってこないのかな
オレは運動してるけど。
服似合わなくなったら嫌だし
太ると動きにくくて疲れる。
>907
たとえ100%ジュースでも、果糖の取りすぎは砂糖の取りすぎと大差ないんだぜ?
>太ると動きにくくて疲れる。
これなんだよ。
太る→動きにくい→動かない→太る→無限ループ
この鎖を断ち切るべく、甘味絶ち&仕事帰りに1駅前下車で自宅まで歩くを実行中。
金なんてかけなくとも、ダイエットなんて簡単だと実感しますたよ。
むしろ金をかけない方がダイエットの成功率が上がる。
要は摂取カロリーを減らして
マメに動くようにすればいいわけだから
食事を減らして交通費を削れば簡単に実行できる。
一番重要なのはそれを継続し続ける忍耐力なんだよな。
>>966よ、ガンガレ。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 06:06:22
【自動車】団塊需要がっちり キャンピングカー好調 成長持続へ「30〜40代」開拓も[04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239176691/
>ここにきて買い替え需要が見込める30〜40代へのアピールを強める動きもある。
>「この世代は、例えば食事スペースのシートを倒し、そのままベッドとして使うことも平気。
>団塊世代が食事と就寝のスペースをはっきり区切りたがるのとは違う」

必死だなw
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 07:25:17
仕事帰りに飲みに行かなくなっただけで月数万の節約になった。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 08:04:24
>>969
アルコールの飲み過ぎも、太るからな。
>>968
30代が購入した場合
そのまま終の棲家になる可能性があるなw
3月の終わりからずっと入院してた
酒はやめたほうがいいよ
ガンマGTPが100越える前に引き返せ
キャンピングカーって維持費高いのかな
酒を止めると芋づる式にいいことが起きる
酒代が浮くなんてのは付録で、健康でストレスがない生活が手にはいるよ。
酒でストレス解消なんてウソで、実際はストレスを作ってるだけなんて
止めて初めて知った
>実際はストレスを作ってるだけ

そういうもんなのか
酒飲まないからわからんが
それなりに解消されてるのかと思ってた
酒もアルコール取りすぎると破滅
コーラみたいな甘いジュースも砂糖とりまくって破滅

ほどほどにしておいたほうがいいのは確実だな
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 11:31:22
飲む打つ買う

バブル世代までは、マスメディアが作り出した風潮によって確実に
搾取されていました

飲む→アル中で人生オワタ!
打つ→借金塗れになって人生オワタ!
買う→性病(HIV)うつされて人生オワタ!
>>972
どのくらいの頻度で飲んでたの?
おれは金土と平日誘われればって感じの週3日ぐらいだな。
まったく飲まない週もある。


しかし酒飲んでそれぞれ違う分野で働いている友と語らうのは楽しい。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 12:44:31
このスレは厨房が多いから、全く酒を飲まんやつも多いでしょ。
税金のかたまりなんかのんでうれしいの?
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 12:57:57
厨房にはわからん楽しみだよ。
学校だって税金のかたまりだし。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 13:22:08
学校は税金が返ってきてるんだが
オレも酒飲まんからわからんが、もっとわからんのは酒飲みが
大麻やらなんやら非難する事だ。お前たち大して変わらんだろ、
という気がして仕方ない
>>983
上がそう決めたから ただそれだけ
上が悪だと言ったらそれは悪なんですよ

絶対的な悪、闇、悪魔
酒も飲みにいったら少量で済ますことなんて難しいし
ジュースも砂糖の塊で体に毒だし

結局、お茶とかに戻るしかないんだよ
税金は最低限ですみ懐にも安く(1リットル10円とか)
酒みたいにアル中にもならず
ジュースみたいに砂糖・ぶとう糖液づけにもならず

喉をうるおすことができる お茶の万能感は異常

ただこれじゃなんか物足りないんだよな。。
>>986
なんでお茶?水道水でいいじゃない。
大麻すいたきゃオランダでも行ってこいよ。
すごいちしきがふかいですね
酒井さんも度数上げるとき大量の佐藤さんを使うからな
税金払いたくなけりゃ自分で・・・おっと
水道水至高ときいて

なんかスレの主旨とずれてんぞ
ここの奴らって、もちろん自動車もいらないよね?
田舎のやつ以外。
飲む打つ買うより

日本型経済の問題って土地神話で住宅取得が
異常に高額過ぎる出費で生涯貯金額の3分の1近く毟られる人が
ほとんどで有る事

が大きな問題に見える。
人生の3大出費
住宅費用
教育費用
老後費用
そりゃ、これだけ都市部に集中してりゃーねー。
しかし、土地の安い田舎では別の部分で色々とデメリットが大きすぎる。
このバランスが取れてないのが最悪と思われ。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 21:41:23
>>995
住む学ぶ備える
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 22:26:35
 
>>1000なら、俺は20代のうちに大金持ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。