「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!!50

このエントリーをはてなブックマークに追加
※荒らしや煽りは徹底的にスルーしましょう。

「経済コラムマガジン」
http://www.adpweb.com/eco/
毎週日曜日に更新

関連サイト
亀井静香勝手連
http://www.nb-j.co.jp/katteren/
日本経済復活の会
http://www.tek.co.jp/p/
http://web.archive.org/web/*/http://www2.wbs.ne.jp/~hukkatu

前スレ
「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!!49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224401345/

>ひときわ政府紙幣(貨幣)を強く批難したのが、経済諮問会議のメンバーの経済学者である。
>彼は続けて何と「財源が不足するなら堂々と国債を発行すれば良い」と言ってのけている。
>しかし2011年のプライマリーバランス回復にこだわってきたのが、
>この学者が参加する経済諮問会議であったはずだ。
>彼等は国債の増発なんてとんでもないとずっと言ってきたはずだ。
>ところがここに来て国債を発行すれば良いと簡単に主張を180度変えているのである。
>
>またこの経済学者はケイジアンと見なされてきたが、過去の言動から判断して
>筆者はとてもケイジアンとは思っていない。
>あまりにも本来のケインジアンとかけ離れた発言が多すぎる。
>彼は単にケイジアンを装っているだけであろう。
>筆者はただ時流に乗ることに関心がある学者と見ている。

この経済学者って誰?
吉川洋でいいの?

吉川ですね
先週の日経のインタビューで「政府紙幣は論外、国債を堂々と出せばいい」と言ってたよ

経済学者っていいかげんなのが多いな
>>4
経済学者に限らず、御用学者ってのはそう言うもん。
>>2
「政府紙幣なんて言い出すくらいなら、国債発行を主張しろ」ってことなんじゃねーの?

相手を攻撃するために、その論に反論するのではなく、わざと曲解して叩く。
たちの悪いプロパガンダだぜ。

むかしの社会主義者のようだ。
そういうところは、猛省すべきだ。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 16:53:07
【警告】
『○◯は○◯である。根拠は○◯だからだ。』(※○◯に財政バカを入れて読みましょう)
このように自らの論拠をしめさず、ひたすら自己定義の幼児言語を
嬉しそうに繰り返すだけの「バカ」が出没しておりますが、
三歳児程度の知能しか持たないので、さわるとチンコを勃起させて喜びます。
放置プレイでよろしく。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 17:02:48
吉川洋は小泉時代の著作を読んだけど、デフレでも供給側の操作をやれば
産業構造の転換が起きるみたいなことを書いてた。
それが今になって需要側の論理に立つところが

「改革バカ」でしょうかw

よりによって国債を発行しろなんてププッ
結局、コウゾウカイカク派の流れは
財政再建路線→社会民主主義の与謝野派≒財務省と
経済成長路線→上げ潮派に分裂。

与謝野派が政府紙幣発行を唱える上げ潮派を
攻撃するという構図だね。元財務官僚の高橋洋一は異端児だし
歓迎する訳が無い。

飯島勲が語っていたように小泉の後継者は
与謝野と路線は決まってたんだろうね。政府紙幣より消費税だな。
この政治的な流れと経コラはまたスタンスが違う。
与謝野で選挙は絶対に勝てないでしょ
民主・小沢氏「拉致問題、北朝鮮に何言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」
【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm

2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。
「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」
日本人の人権と日本の主権を蹂躙(じゆうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる−。あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。

 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。

2月24日、記者団に「米海軍第7艦隊で米国の極東の存在は十分だ」と語り、波紋を広げた。「対等の日米同盟」を土台に、
日本の防衛力増強を志向すると受け取れる発言の真意を、側近は「安保論議を活性化させようとして投じた一石だ」と代弁する。
だが、党内にも「先を見据えない、浅はかな言葉だ」(幹部)との批判が出ている。

「民主党に国民は不安も抱いている」。1月18日、民主党大会で国民新党代表、綿貫民輔はこう指摘した。民主党が政権に王手をかけたいま、
小沢が唐突に繰り出す持論は、野党の足並みも乱している。
(以下略)

テレビ報道されました
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938183.jpg

『政府・与党の経済対策を批判=民主・菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030100099
 民主党の菅直人代表代行は1日、静岡市内で講演し、政府・与党の経済対策について「基本的理念が見えず、
どうやったら選挙に勝てるかが先に来ているから、結局はトゥリトル(少な過ぎる)、トゥレイト(遅過ぎる)という形になってきている」と批判した。
 また、菅氏は「この際、大きな財政出動を考えるべき時期だ」と指摘。民主党が政権を獲得した場合は「やるときはドーンと思い切ってやる」と強調した。』

散々、審議拒否で予算成立や関連法案成立を妨害しておいて、この台詞です。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 19:02:56
財務省にしてみれば与謝野でなくても、手駒として動く奴なら誰でも良いと思う。
最近、与謝野は自民党は本来は社民主義政党でここ十年の新自由主義路線は本来の姿ではなかったと
言ってるけど、社民主義という目くらましを使うなら
民主党の左派なんか簡単に財務省に取り込まれると思うよ。

>>4
IT通のノビーを見ればわかるとおり、
科学・技術でも体制寄りの学者はあまり信用できない。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 19:09:40
のび〜の場合は電波すぎて体制側も嫌がると思うがw
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 23:05:04
>丹羽教授の持論は「政府紙幣発行による国民一人当り40万円のボーナスの支給(総額で50兆円)」である。

50兆ぐらいならまともだけどねえ。400兆という数字は一体何処から?w
このレスを見ると財政バカの理解力がよくわかる。
なんとも都合のいい解釈してるんだなw

14 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 09:40:42
「財政バ〜カ」は「財政バ〜カ」だから「財政バ〜カ」。バ〜カ、バ〜カ

この意味不明なトートロジーを嬉しそうにふれ回ってる幼稚園児は得意満面だからねぇw

17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 23:20:06
>>17
sageと違ってこいつは知能の低い「バカ」だから相手にしないように。
いや馬鹿というより「もう一人の自分」が見える人だから(ry
統合失調症患者って「もう一人の自分」の声が聞こえるらしい。
その内、包丁もって暴れだすんだろうな。コワ〜
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 23:39:32
鬱病なんじゃない?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 01:15:23
人格障害じゃね?
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 04:45:26
【国民新党】亀井静香氏「かんぽ問題で郵政資産を竹中氏の言うファミリーが食い物にしてる。私どもは東京地検特捜部に告発しますよ」★4 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235983803/l50 
財政バカ=円高信者 撃沈w

754 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/01(日) 11:39:44
>>753
それでも内需は内需だよ

おまえのいう内需の定義とは何?
輸入価格1000円、国内コスト+利益100円
で1100円のもの個人消費したケースで内需とは何?

755 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 11:44:03
国内需要、>>754の場合は1100円
そもそもお前さんの言っているのは国内生産量の方でないか?

761 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/01(日) 11:53:57
>>755
やっぱバカなんだな。
国内生産=国内需要 も理解できないバカだな
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 10:29:44
「日本は大ばか野郎」、FRB元理事が経済政策を批判

 「まさにゴッド・ダム・ストゥーピッド(大バカ野郎)だ」

 フレドリック・ミシュキン元米連邦準備理事会(FRB)理事が27日、ニューヨーク市内で講演し、
1990年代の不況を長期化させた元凶として日本の財政・金融政策を厳しく批判した。
米金融界の大物が露骨に日本の政策を批判するのは異例だ。

 昨年8月までバーナンキ議長の側近かつ相談役として活躍したミシュキン元理事は現在、
米コロンビア大学経営大学院の教授。この日はシカゴ大学大学院が主催したセミナーに出席し、
2000年にゼロ金利を解除した日銀の政策を「尚早」、日本の財政政策は「小出しだった」などと指摘。

「私はもう公職にないから」と断ったうえで
「(日本は)財政政策も金融政策もちゃんと仕事をしなかった」「大バカ野郎だ」
と批判した。 (12:02)
----------------------

あの頃は、小国を前提にしたMFを嬉しそうに披露してたバカと
構造改革で景気回復を唱えてた日銀のバカの全盛期だったからねぇw
ミシュキンに言わせれば、いまもゴッド・ダム・ストゥーピッド。
速水も小渕も両方とも無能だったってこと?
まあ、いまのアメリカの財政金融の統合政策の機動性から比べたら
ちゃんと仕事をしてなかったと言うのが当然だろうね。

国債発行と同時に日銀が買いまくれば相殺で問題無し
しかし民主なんていまだに財金分離主義を唱えてるし、白川はアレだw
自民崩壊しても、まともな財金政策がとれるのははるか彼方の先だな。
>>26
小渕が無能ではなく、橋本だろう。小泉もかもしれないが。
小渕は途中で倒れたからな。
小渕が倒れたのが2000年の4月、速水がゼロ金利を解除したのは8月。
小渕政権があのまま存続し財政と金融が歩調をとってればデフレ脱却はできてたんだけどね。
ミシュキンが批判すべきなのはデフレで不良債権処理やったバカの方だと思う。
>>25
速水も福井も小泉政権の構造改革で景気回復を期待してたのは間違いないですけどね。
当時の日銀総裁たちは構造改革が進まないからデフレ脱却できないのであって、
自分たちはゼロ金利も量的緩和もやったし、責任はないと言いたかったんだと思います。

でも、実態は非不胎化介入やって円安誘導して景気回復しただけなので
誰も構造改革で景気回復とは言わないんですけど、白川さんどうするんでしょうね。

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 21:18:26
構造改革の構造ってのは当時さかんに言われていたディスオーガニゼーション。
>>30
そもそもインフレにもなっていない状態で「構造改革で景気回復」なんて
どう考えても理屈に合わないよなw

潜在成長率が成長の頭を抑えているのではなく、明らかにデフレ不況なのにw
70年代と勘違いしている奴が多いんだろう。ジジババはw
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 21:35:31
>>30
介入も財政政策とは言うけど、日銀に不胎化させないんだから両義的な意味があって
半分は金融政策だわな。結局は日銀が仕事しなかったから財務省がやらざるを得なかったってこと。
国内のリフレにはならんかったがw
35sage:2009/03/05(木) 07:57:43
お前ら、本当に不勉強だな。
ミシュキンもって来てまで、何を言っているんだか・・・。

今月に入ってから読んだ経済書を要約してやろう。
とりあえず読んどけ。

・「失われた10年の真実」 小川一夫 (大阪大学 社会経済研究所教授) 
 実証研究の本。
 結論として、財政赤字とゼロ金利により財政政策が制約を受けたなか、
 (なお、赤字財政の是非は、そもそも論じていない。実証研究なので)
 金融緩和政策、量的緩和政策は、いずれも効果が無く、不良債権処理によって景気が回復に向かったと結論付けられている。

・「金融政策の誤算」 服部成幸(福井県立大学 経済学部教授)

 金融政策の効果について論じている本。
 日本の不況については、海外の経済学者はデフレが原因と見て対処法を論じたが、デフレは真因ではなく、バブル崩壊が真因とする。
 よって、ミシュキンなんか一番に批判されている。
 この本でも、金融緩和政策には効果は無かった、不良債権処理によって景気回復に向かったと結論付けており、
 つーか、今はもうほぼそれが定説だ。

いわゆるインタゲ論は、デフレ期待を脱するために、デフレ期待が無いことを前提にしているし、
そもそも、デフレは原因ではなく現象で、バブル崩壊の信用収縮こそ停滞の原因、というのが
最近ではほぼ一致した見解なんだな。

>>35
>バブル崩壊の信用収縮こそ停滞の原因

これを煽る結果になったのが不良債権処理だったな。
不良債権処理支持のお前は矛盾しているんじゃないのか?
37sage:2009/03/05(木) 08:04:37
もう家でないと遅刻だ。
またな。
38sage:2009/03/05(木) 08:10:11
>>36
逆だ。
不良債権処理は、短期的にはマイナスだが、それをやらないと資金が投資に回らない。

実証研究だと、因果関係を理屈こねてんじゃなくて、相関関係を追ってるだけだけどな。
つーか、俺の書いた以外にも経済書はあるし、本屋行って色々読んでみれ。
じゃ。
>>38
だからいつ資金が投資に回ったの。
実証研究というならば不良債権処理の前と後のデータを出せよ。
毎度、同じことの繰り返しだろ。
>>35
>日本の不況については、海外の経済学者はデフレが原因と見て対処法を論じたが、
>デフレは真因ではなく、バブル崩壊が真因とする。よって、ミシュキンなんか一番に批判されている。

資産デフレやデットデフレーションは、丁度、バブルの膨張過程にたいして逆進性を持った負の連鎖なんだし
「バブル崩壊の信用収縮こそ停滞の原因」ってのは当たり前だろうが?
しかし、それゆえにバブルの膨張自体が断罪されるべき、ミシュキンも批判されるべきというのは
日銀の反FRBイデオロギーそのものであり、何ら意味を持たないのだよ。
他スレでも書いたがバブル崩壊を問題にするなら、バブル膨張自体を問題にしなくてはならず
膨張がなければ崩壊も無く、デフレも起こらないというなら、バブル自体を無くせばよいが
そうなるとミクロレベルにおけるバブルとは何かを問わねばならず、
まともな投資活動とバブルを厳密に区別する基準が必要になり、
その基準の定義を定義する議論が必要になり・・・それが延々と続く。
そんな下らない因果関係の遡及を続けるから、そもそも経済成長をとげてインフレになること
そのものが良くないとか、ミクロレベルですらバブルを発生させないために利上げするみたいな、
いまの日銀の低能な発想に繋がっていくわけだよ。バブルは経済上昇時にはどうしても起こってしまう、
それは不可避である。勿論、市場の野放図な放任は反省すべきだし、監視は強化されるべきだが
むしろ重要なのは崩壊後の後処理であるというのがバーナンキやミシュキンらFRBの思想なんだよ。
後者の立場に立つなら信用収縮の原因を無限に遡及していくことより、
デフレなり、流動性トラップなり、目前の症状から解決法を導いて行くほうが
優先されるのが当然。よって、海外の経済学者はデフレが原因と見て対処法を論じるわけだ。
>>35
金融政策という言葉の定義が狭すぎ。
金利操作だのベースマネー積み増しだの、どうでもいい話だ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 23:43:28
つ囚人のジレンマ
不良債権額が確定し開示されないと、合成の誤謬でどこも新規に資金を投入しなくなる。
これは日本の90年代に観測されたわけで、不良債権処理を進めさせた結果
設備投資なども動き始めた。
だからアメリカも今同じ事をやってる。
43age:2009/03/05(木) 23:50:46
>>42
>設備投資なども動き始めた。

だからその論拠となるデータを示せと何度も、何度も、何度も
言ってるんですが?
実証研究されてるとか言ってるのはあくまで君たちの方でしょ。

44age:2009/03/05(木) 23:51:57
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/06(金) 00:30:22
設備投資の推移出しても外需の恩恵としか言われんしな。
しかし何かで読んだが外需の波及だけでは輸出大企業と内需中小の設備投資の伸び方が
同じ頃なのは説明できないって感じのがあった様に思う。
ずいぶん前だし今携帯なんで検索できんから、見つけて巻き添えアク禁解除になったら貼る。
>>42
BSさえ綺麗になれば緊縮財政でもデフレ脱却すんの?w
アメは77兆の財出計画とゼロ金利+量的緩和の金融緩和政策やってるんですが。
設備投資は不良債権より量的緩和政策の方だろう。
別スレでも書いたが、不良債権が解決しているにもかかわらず、
メガバンクが貸し渋り、貸し剥がしを行い、それにより
破綻も増えている。

では、なぜ不良債権が無いのに貸し渋り、貸しはがしが起きるのか?

結局、金利が十分に低くなり、資金供給が行われていないからだろう。
金融機関が疑心暗鬼になり、メガバンクのような不良債権問題が
解決しているところが次々と資金を回収し始めている。
GDPデフレータは不良債権処理後もずっとマイナスだもの。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/06(金) 00:42:33
不良債権はメガバンも完全に無くなったわけじゃないし、
株の持ち合い復活したんで今回の市況悪化で再度抱える事になったよ。
まあ金融緩和が重要なのは同意だが、ベースマネーだけ積み上がってもサプライが増えなかった理由が
それで説明できる。
31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 22:07:36
>>1
ケインジアン(短期)の前提に立てば
総需要総供給モデルにおいて、貨幣供給量は総需要決定要因の一つであり、
インフレ要因の一つであるがすべてではない。
古典派(長期)の前提に立てば貨幣供給量の増加は即物価上昇につながる。
まあそれだけの話。
実態経済もそーだとおもう。

仮に貨幣だけの話をしても
今みたいに株価下落で個人消費が落ち込み、生産設備を買ってもうまくいかなそうな状態だと
信用乗数が低いからハイパワードマネー増やしてもマネーサプライ増えない。
だからハイパワードマネー増加はインフレにつながりにくいと言える。

>>49
それでは不良債権と信用収縮の関係についての話になっていないよ。
貸し渋り化し剥がしはゼロ金利以降急速に無くなり、去年から
急速に増えている。

しかも強制的に処理をすれば、返って貸し渋り貸しはがしが起きるという
点も注目だ。
>>51
付け加えると量的緩和政策に期待していたほどの効果が無かった
ことも事実だ。貸し出しはある程度増えたが、量的緩和以降も
金融機関の預金超過が100兆円を越えるほど増えた。

金利を0まで下げて流動性を確保しても、預金残高は
どんどん増え続け、インフレどころかデフレ状態にあったと
言っていいくらいだ。

つまり、実需を金融政策以外で作ってやる必要があった訳だ。
ここが重要で「どっちかやればいい」ではなく、「両方やれ」
ということだ。
53派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/06(金) 05:28:01
おっかしーなー
原田泰みたいなリフレ派だけならまだしも、最近じゃ小林慶一郎あたりまで
「不良債権と信用縮小はマネーとフィナンシャルアクセラレータの影響あり」
みたいな話をしていたはずなんだがなー。もちろんだけども

実 証 研 究

でさ。
まあ実証研究ってデータの扱いで結果変わるから食い違いはよくあるけどね
54派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/06(金) 05:31:17
>>52
信用制約にはシニョリッジ財政でどうぞ、ですかね?
55sage:2009/03/06(金) 07:53:36
日本の学者の、実証研究は全否定なわけ?

もう、カルトだね。
世界的に見れば14年間もデフレータをマイナスにしてる日本の方が余程カルトじゃないか。
こんな国は他に存在しない。清算主義的な不良債権処理をやったにもかかわらずだ。
不良債権処理は必要か、否か?
そりゃ前者だろう。しかし2002年に「日本経済再生の処方箋」でスティグリッツが
提案してたのは、デフレ阻止と成長を維持させながらの不良債権処理で、
こちらの方が正しい。痛みに耐えても状況はよくならない。

「問題があるのは金融部門のリストラ (事業再構築) だ。短期的には経済が必然的と
いっていいほど悪化せざるを得ない。」

「企業が苦境に陥れば不良債権が増大する。ある金融機関が十件の貸し出しを見直
せば、不良債権が五件増えるという具合に、際限のない抗争のような状態になる。
その果てにリストラがまだまだ徹底していないとの批判を受けることになるが、そも
そも不況下では十分には実行し得ないのだ。」

「需要全体を押し上げて企業が利益を上げられるようにする。債務者が借り入れの返
済をして利益を確保でき、銀行も返済を受けて経営内容が改善するような方策、つま
りどうしたら成長を刺激できるかを問うべきであって、どうしたら銀行界をリストラ
できるかを問うては駄目だ。それは永遠に勝ち目のない戦いを挑むようなものだ。」
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html

58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/06(金) 10:05:33
「景気の停滞期とデフレの時期には構造改革、特に金融機関の改革は非常に困難です。
不良債権を処理すれば倒産する企業が増えるために、さらに不良債権が増えます。そし
てまた貸し渋りが起きます。それによって経済はさらに悪化し需要は低下します。そう
すると終わりの無い悪循環に陥ってしまいます。」「いかに経済を完全雇用に近づけ、
総需要を刺激するか、という問題から着手するべきです。その過程のなかで構造改革を
進めるのです。……そこで、政府は構造改革で失業が生まれた場合に、経済成長によっ
て吸収できるようにしなければならないということです。構造改革をマクロの総需要と
のバランスをとりながら行うことが重要だというのはそういうことなのです。」

(『週刊現代』2002年6月1日号掲載のスティグリッツインタビュー)
59派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/06(金) 10:51:19
>>55
原田も岩田もコバケイも林文夫も日本の経済学者なんだけど。
原田と岩田はリフレ屋、コバケイ林は構造改革屋だが政策を実証研究したら
持論が機能しないからマネービューとクレジットビューに転向気味ですな。
60派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/06(金) 10:56:22
>>55
ていうか
君は自分の読んだ本に書いてある「実証研究」が実証研究の全てだと思ってる?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/06(金) 11:14:58
直接マネーを家計、企業に大量投入出来ればそれは楽。
しかしこの期に及んでシニョリッジには反対が多いんだから当時は無理筋。
>>57
間違っていた不良債権処理はそれじゃなくて、「強制不良債権処理」の
方だから。所謂「ゾンビ企業潰し」。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/06(金) 11:21:52
それと、90年代にも構造改革派と財政積極派の両方の問題点を指摘して
折衷案唱えてた人もいたわけだし。
不良債権処理は短期的に企業経営を圧迫し景気を更に悪化させる事も当時予想され、
だから公的資金注入というセーフティネットを用意する事と、強制的に行えるようにしろと言うのもね。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/06(金) 11:25:28
つーか、当時の2ちゃんではゾンビ企業ってゼネコン指してる人が多かったような。
いま円高を唱えてる連中にとってはトヨタ、キャノンが輸出ゾンビ企業かもな。
ようするに不況で駄目になった企業さえ潰せば良くなると、
後は放っといても創造的破壊が起こって産業構造の転換が起こるとw
単細胞なおバカさんたちばっか。
>>58のスティグリッツの提言が一番まとも。sageも同意じゃないか?

借金して事業起こそうとか、新しい工場建てて人を雇おうとか考えている奴が
今の世の中の何処におるんや? 



>>65
つまり、円高信者と構造改革論者は似たようなものかw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/06(金) 21:08:42
不良債権さえ無くなれば投資は活発になるというなら、
無借金経営の企業には不良債権は無いので、それらの企業は
事業展開の為にどんどん投資すれば良い。
しかし「無借金経営=収益力が高い」という事ではないので、
ある企業が、有望で優れた革新性を持っているということと
事業展開の為に資金繰りを必要としているということはやはり別。
いまはトヨタだって外部資金から8兆円以上調達している。

どんなに有望な企業であっても資金繰りが必要だし、借金を返済し
利益を上げていかなければ成長はない。ここでネックになるのは
やはりデフレだ。デフレではモノ・サービスも需要不足で売れないだけでなく
負債が実質的に膨らんでいくため、何もしなくても
バランスシートの内容が劣化していく。それが不良債権を作り出す要因に
なっていくのであって、不良債権がデフレを形成していくわけではない。
>>69
つまり、不良債権処理の目的が何かということだろう。
スティグリッツの場合「信用のアベイラビリティ=借金のし易さ の向上」を目的とするが、
sageの場合は「原則を徹底すれば、原則どおりに物事が動く(投資が増える)」みたいな発想なんじゃないのかね。
銀行で採算主義を徹底すれば貸し渋りや貸し剥しを誘発しかねないし、銀行が萎縮して貸し出しはむしろ減る(特に不況時)んだけどな。
するとsage氏は市場にも原則を求めるのだろうか?
やはり、バブル崩壊による信用収縮など、この世に存在してはならず
バブルによる信用創造なども、もっての他であるという・・・w
>>71
正直、俺の解釈が正しいのかわからんけどな。
sageは議論のルールが多少わかっているから、解釈に誤りがあれば説明してくれるだろう。

ただ、原則論の立場からすれば「バブルは貸し倒れリスクを軽視した結果」となるだろうな。
つーか、批判するために理屈をこねるという発想では駄目だよ。
sageに同意したことはないが歓迎はしてるよ。論点がクリアになって良いからね。
こちらも議論のルールをわきまえよう。

74sage:2009/03/07(土) 07:46:46
>>40
これは力の入った良いカキコミだな。
ただ、ここまで書いたら自分で気づいたと思うが、「デフレへの対策」として、
人為的なマイルド・インフレ策と言うのは、どうやら上手くいかないらしい、というのが現在の見方だ。
金融緩和やってれば、いつかはインフレになるはずだが、少なくともリニアに反応していない。
閾値を超えて突然大きく動くリスクがある。

>>57-58
2002年あたりだと認識が古いと思うよ。
スティグリッツは2008年には、インフレを抑える目的でのインタゲには反対しているしな。
デフレ対策としてのインタゲに言及しているわけではないが。
http://www.project-syndicate.org/commentary/stiglitz99 ←これは英文だが、日本語訳もあちこちにある。


>>53 >>59-60
まさか。
自分に都合の良い論者を選んでるんではなくて、新しめの書籍の論調をちょっとずつ総括した結果、俺は今の見解になったのだ。
学術論文は面倒くさいんで読んでられん。知ってたら教えてくれ。 以下は、去年の年末くらいの本だ。

・植田和男(東京大学経済研究科教授) 「ゼロ金利との戦い」
 自分が政策に関わる立場にあったからかもしれんが、ゼロ金利をコミットしたことに一定の効果があったと結論付けている。
 日本の経済回復が遅れたり理由としては不良債権処理の遅れを挙げているが、
 2003年からの経済回復については、中国への輸出が原因と述べている。この辺はデータは印されて無いけどな。

・田中隆之(専修大学経済学部教授) 「失われた十五年と金融政策」
 読みやすく、よくまとまっていた。
 やはり、量的金融緩和には、景気を拡大させる効果はなかったとしており、不良債権に起因する過剰債務と信用収縮を問題視。
 デフレ対策のインタゲも、コントロールしがたいとして反対してるな。
 
75sage:2009/03/07(土) 07:57:17
バーナンキなんか、デフレや恐慌の研究の、第一人者なわけで、
どうなるのか非常に好奇心をそそられる。

公的資金を使って信用収縮を食い止めるだけで、ダメージは小さいはず。
だったんだが。(小さいことを祈っているが)

ところが、銀行助けるだけでは追いつかず、なんとまあ、アメリカは自動車産業がまるごと不良債権、
てなとこまで酷い状況に陥っていたわけだ。
不良債権処理しろと言われても、さーどうすんのって感じだよね。

アメリカという国そのものが不良債権だから、いっそアメリカ全土を核で吹っ飛ばすのがいいだろう
そうすれば清算されて世界は急速に競争力が高まり、人類皆豊かになるだろう。
はぁ? 競争力?
アメがバブってくれた御陰で、GMの賃金がアホみたいに高かった御陰で
レクサスもプラズマTVも売れたわけですが。
世界最大の消費国が消滅して買い手が消えた世界で
中国や日本はひたすら生産と輸出だけするわけですか。
まぁ生産効率上げて頑張れ。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 10:55:56
↑アフリカやかつての中南米諸国みたいな海外製品の輸入制限、国内市場の需要を
国内供給だけで補い外貨維持しようというんですな?
結果は大失敗になってますが。
>>74
いや、>>57-58を挙げたのは、
まず不良債権処理に対する理論的な考え方の違いをしめす為で、
方法としてのインタゲの是非を問うているわけじゃないよ。
「いかに経済を完全雇用に近づけ、 総需要を刺激するか、
という問題から着手するべきです」というスティグリッツの考え方の方が正しい。
(小渕政権まではその姿勢が維持されていた)

当時の小泉の不良債権処理は単細胞な清算主義で、
マクロの総需要とのバランスをとるという発想が欠落していたし
暗闇へ向かって跳躍した方が良いような糞バカの醜態は
いまさら指摘するまでもない。
不良債権処理後に民間の金融機関貸付残高推移に変化が
あったなど到底信じられない。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 20:28:14
どうでも良いがこのコラムの筆者っていつも攻撃的な文章だが、カルシウム不足なんじゃ?
あと亀井がサンプロで竹中誉めてた事には噛み付かないのか?
別に信者じゃないし、亀井がサンプロでどうのなんて知らないし。それが何か?
82sage:2009/03/07(土) 20:52:49
まだ全部読み返せてないが、手近なとこにレス。

>>79
いくつか論点があると思うが。
過剰債務が投資にマイナス影響を及ぼす、ということについては実証的には妥当らしいので、
不良債権の存在が、投資に悪影響を及ぼすのは確かだわな。
それが、どの程度のもんかは別としてもだ。

次に、金融機関の貸付高だが、このスレに貼られていたデータによるが、ちょうど2003年ごろを境に(記憶不正確)
それまで前年比マイナス2%くらいで減り続けていたのが、プラス2%くらいの拡大に転じてはいた。
これが不良債権処理によるものか、りそなへの公的資金注入が決定したことによるのか、中国への輸出が増えたからかは、
論者によって違うだろうけどな。

さて、2003年頃までのリフレ派の書籍では(確か2002年くらいの、原田泰とか)、量的金融緩和が効果をあげていないことを認める一方で、
銀行貸出が増えないことについては、1930年代などを例に出し、景気回復に関係がないとしていた。
なので、不良債権処理をしても、(それで銀行貸出が増えるとしても)、景気回復には関係ないという、論だったんだな。

その辺、ちょっとゴチャゴチャしていて、立場によってスジの通りかたが違う。

2002年から2007年まで、日本は景気回復していたと見るのか (戦後最長の景気拡大だぜ!)、
まだこんなもんじゃないと見るのか、そもそも景気悪かったんだと見るのか、
景家計にまわってないから実感がないのが問題と見るのかも、見方が違う点だな。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 00:29:06
まだこんなもんじゃない
日本はもっとやれば出来る子
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 00:34:17
マスコミの方向。
自民に対しては竹中退潮&次期総裁は与謝野が好感度大。
民主に対しては日テレ・フジ・全国紙(朝日含む)は検察による小沢リンチを支持、後任は岡田と煽る。
与謝野と岡田の共通点は消費税増税。
麻生も増税支持を明言したことを考えると、
年次改革要望書の実現にはケインズ亀井はもちろん上げ潮減税路線も失敗で増税が必要不可欠と判断したアメが
小沢路線(多分ケインズ路線)と上げ潮路線を同時に始末させたといった所だろう。
85派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 04:10:14
>>74
お、まともやね。財政ばーかとか心アホ見てて思うが、ダメな味方気取りより
まともな論敵のほうがいいよなー。

ただねー、(日銀的)量的緩和には効果が極めて薄いのは確かなんだが
所謂シニョリッジ財政になると日本でんでんやってないしなあ。
やってない実証は出せないわけで。あと日銀も効果が薄くても
量的緩和効果の存在自体は認めてるからなあ。

しかしバーナンキはどこまでシニョリッジやれんのやろな
86派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 04:18:08
>>82
そいから主張はもーバラバラだからねぇ。リフレ派と言われてる人も
原田飯田岩田矢野韓リフ竹森でみんな意見違うしな。共通項といったら
「NO!引き締め」くらいだとすら思う時がある。

あと、参考資料だけど確か韓リフのとこに原田実証のヘーパーサマリが
リンクされとるはずやね。規制されてない人リンクしてあげてー
コバケイのはどっかのってたかな?
87派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 04:28:06
あと質問だけど、植田は「ゼロ金利コミット」に効果を認めてるのに
インタゲ無効としてるのはなんでなん?
>>85
>お、まともやね。財政ばーかとか心アホ見てて思うが、ダメな味方気取りより
>まともな論敵のほうがいいよなー。

意外、派遣も財政バカには不満を持っていたんだね。
>>81
しかし、盲目的に経コラ信じてる奴は多いぞ。
特にインフレ・デフレの定義が普通と違っているから、経コラの影響を受けてるかどうかすぐわかる。
>>85
そうなの。財政ばーかや疹アホを見てるから、
相対的にsageの価値が上がるんだよ。
前者を見た後でsageのレスを読むと、なんて知的な奴だとか思うww

経コラがどういう定義をしてるのか、わざわざ検索しちゃったよ。

でさ、こんなのクレジットビューの人間なら普通に思う定義でしょ。
それを「経コラの影響」だなんて、経コラ過大視。
>>91
いや、2ch経済板では微妙に定義が違う発言をよくみるんだよ。
酷いのになると需要超過以外のインフレを認めない奴とかね。
>>82
まあ、分かりやすいデータがあれば機会をみて誰かが貼れば良いし、これ以上突っ込まないけど、
量的緩和の効果について賛否両論があり、ベースマネーの発行量が増えても
インフレにはならなかったという事実や、不良債権処理が終わっても
銀行貸出が増えなかったこと、GDPデフレータが相変わらずマイナスを続けてること、
その他、諸々の事実を顧みると、波及経路の問題なのか、それとも量の問題なのか
一体なにが機能不全起してて世の中にカネが回らんの?と、普通は考えるだろ。

それを小泉の構造改革(≒不良債権処理)は正しいです。彼らが改革してくれた御陰で
いざなぎ景気が起こって経済復興しました。これからも改革すれば大丈夫です。で済むのなら
上げ潮派からシニョリッジ政策の話なんか出てこないっての。
>>92
納得できない点があれば、
あーたがここで論理的に問題提議すれば良いんじゃないの?
まともなら歓迎されると思いますが。
>>94
納得できないんじゃなくて、定義が違うことを指摘したまで。
そして、その定義を使っているレスが少なからずあったから、それらが経コラの影響を受けたんだなと思っただけ。
ついでに言えば、お前の歓迎なんかいらないよ。
いやクルクルパアにからまれても困るのでねw
97派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 13:02:24
>>88
一応言っとくけど不満があるのは「財政ばーかと連呼するバカ」のほうね。
あのバカ最近じゃ苺でも叩かれててワロタけど。
98派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 13:08:38
>>93
政府紙幣が出てきたのは「上げ潮派」ではなく「暗黒」からだと思うが。
竹中小池なんかはいまだに筋肉経済学でしょ。
小池なんか「例え政府紙幣で給付金だしても無駄」とか言ってたはず。
>>97
へえw、内需と外需を二元対立みたいにとらえるトンチンカン理論を垂れ流したり、
脈絡のない場面で「財政政策を否定するな!!」と書き込むバカに不満がないの?
財政ばーかを連呼する奴より、こいつら財政バカの方こそお前らの足を引っ張っている思うけどな。

蛇足だが、>>85の「ダメな味方気取り」は敵味方二元論という恥ずかしい世界観が垣間見れる。
まあ、これはどうでもいいことだけど。
100派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 13:33:46
相変わらずだなー…
一行レス

気に入らないレスに対して付する捨て台詞。
反感を持つ対象について異論や反論を提示できないときにつける場合が多い。
なお、一行レスを好む人物でまともな思考や議論ができるものは経験上いない。


捨て台詞(インターネット)

敗北宣言。
自己のプライドを守るために些細なことを取り上げて立ち去り際に書き残す(どうでもいい内容の)レス。
経済板の場合、レッテル貼りで終わるケースが多い。
人間の言語構造は二元構造が基礎だし
1bitを否定すれば、4bitも8bitもないだろ。
論理の出発点には二元論があるが、それに固執すると無茶苦茶で
ナンセンスな話になっていくというだけで基礎は二元論だよ。
例えば、どんな複雑な化学式も所詮0と1で出来てるし、
変わらない。
>>100
派遣に構ってもらいたくて必死なんだよ。哀れ。
>>82
>銀行貸出が増えないことについては、1930年代などを例に出し、
>景気回復に関係がないとしていた。

これよく分からない。一体どういう論理なんだろ。
原田秦??
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 14:05:02
09/3/9(560号)

筆者なりの仮説
106派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 14:19:02
>>104
関係がない、じゃなくて銀行貸し出しの増加は必須条件ではない、が正解だよ
1930年代には銀行貸し出しは増えたが、企業側の運用利益が増えなかったということかな。
だからバラ撒けと?

>>102
二元論そのものが悪いといっているわけではなく、モデルが稚拙という主旨なんだけどね。
やっぱり財政バカ相手じゃ会話もままならんわけか。
まあ、>>102は三流文化人っぽくて文章が面白いから許すけどw
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 16:10:48
金融機関貸し出しが景気回復に遅行したってのは岩菊先生の研究だったと思う。
110派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 16:25:45
ていうか昭和恐慌メンバーの研究。原田とかもそういう見方に近い。
竹森はちょっと違う。
>>109
それは消費需要増→貸し出増という解釈でOK?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 17:00:01
デフレの間は企業も自己資本強化に動くし、景気が持ちなおしても早々借り入れ増やして投資しない。
自己資本や直接金融市場から捻出するわな。
そもそもデフレであるということ自体、マネーに対して、
それ以外の財が弱いことを示しているわけだから、
企業も金融機関もマネーにしがみつくことになるだろう。

つまり、担保物件の価値の下落を防ぐ意味で現金を
保有していた方が有利になる。負債も極力減らした方が良いし、
新たに貸し出しも、リスクは出来るだけ小さくする。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 17:19:28
つまり高橋財政が起爆剤になったと。
115派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 17:26:07
>>111
銀行外信用チャネル→設備投資増→貸し出し増

だったはずだね
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 17:26:26
高橋財出では解決せず、大戦による特需だったと思うが。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 17:31:45
>>113
だからハイパワードマネーをいくら発行しても駄目だと。
>>117
そう思う。実際、量的緩和以降も国内金融機関の預金超過が
どんどん増えていったわけだから。

>>116
それはちがうでしょ。高橋財政はデフレ対策を行い、その後インフレになって
引き締めを行った。それを軍部が嫌がり、高橋は暗殺された。
>>115
その場合でも、商品やサーピスが売れるという見込みが無いと
企業は投資しないので、消費需要の増加の方が先行してないとおかしい。
あと銀行外信用チャネルとは具体的には何ですか?
少し捕捉を。
120派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 18:23:51
>>119
いや期待の反転があるから消費遅行でも理論的にはおかしくないよ

銀行外信用チャネルは企業間信用とかだねー
期待の反転はある程度消費が強くないと難しいと思う。
デフレが半ば恒久化してしまった国は、簡単にインフレ期待が
高まらないということを証明したのがこの10年の日本のような
気がする。

あれ程、インフレをメディアが煽った2008年ですら、インフレ期待は
デフレ期より低かった。インフレを煽るやり方は「日本は良くなる!」式の
根拠の無い楽観よりはるかに効果があると思われていたのだが。

ttp://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/bukkarendou/bei.pdf
122派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 19:09:51
暗黙のコミットメントに反応したとしたら消費なしで反転するよ
現実的にそれが合理的期待形成なのか適応的期待形成なのかは
また別の問題だろーけど
派遣の言っとることは分からんがや。
デフレ期待の反転が物価動向とか経済状況の反映なしに
なんで形成されるんだか。
暗黙のコミットメントって、要するに、この商品は売れるですよ〜、
なぜかというと売れるからですね〜。そうに決まってるでしょ、ね? あーた達。みたいな
香具師の口上というか、マーケティングのコミットメントとかそういう感じがする。
で、期待の反転が起こると。
124派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 20:05:46
暗黙のコミットメント
=「この不況がどうにかなるまで政府が景気対策を続けてくれる【はず】」

という話
125派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 20:10:00
ちなみにインタゲとは

「インフレ率が○%になるまでは、少なくとも中銀は景気対策○○を続けます」

という【約束】であり【明示されたコミットメント】をさします。
126sage:2009/03/08(日) 20:24:22
ずいぶん流れたが。

>>87
植田が効果ありとした、ゼロ金利のコミットは、短期金利だからな。
日銀が直接コントロールできる。

植田は、デフレ対策としてのインタゲには特に言及してない。
ここから先は、他の論者の見解を見ることになるが、
インフレ目標となると、日銀としては直接コントロールできるわけではなく、
現に量的緩和に、期待する反応を示さなかった。
となると、バブルの崩壊を見るにつけ、ハイパーとは言わんが、ある時点で大きく過敏な反応をする恐れが高い。

スティグリッツあたりを読むと、日本は精密に制御できるはずだ、みたいなことが書いてあるんだが、
具体的なことは何にも書いてない。けっこう無責任に言い放ってくれるなあ、というのが俺の感想。
127派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 21:17:23
なんで短期金利だと期待経路が成り立つのに、インフレ率だと無理なんだろ?
理由はいくつか思い付くけども、仮定の恣意性に依存してる気がするなあ。
(ま、インタゲについては賛成派も反対派も両方そうなんだけどさw)

まあ「言及なし」 ってことなら「ノープラン=わからない」という話かな?
強いて言えば「モデルと不整合でないならおkのザモデル」にたいして
「語りえぬものには沈黙、の植田」みてーな感じなのかしらねぇ。
128派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 21:28:05
まあなんだかんだ言っても植田って(確か)博士もってる(よね?)はずだから
どっかのモンスタープロフェッサーみたく「インタゲするとハイパーインフレ」
とか言ったりはしないだろーけどなー。

あとスティグリッツみたく政府支出マンセーならアンコントローラブルリスクは
抑制できるんじゃねーの?林とかコバケイが財政派になってるのもそこでないの。
当たり前だけどアンコントローラブルリスクの代わりの問題は起きるだろーが。
129派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 21:52:07
補足
つーかさ、そもそもスティグリッツは
「10%以下ならインフレ率変動してもどってことねえから気にすんな(笑)」
だから、日銀感覚での「ハイパーではないにしろかなりの高インフレ」ってのは
「日本はうまくやれるはずだお( ^ω^)おっお」の範囲内な希ガスなあ。
>>124
なるほど、与謝野と白川が存在する限り

暗黙のコミットメント
=「この不況がどうにかなるまで政府と日銀が景気対策を続けてくれる【はずはない】」

という話になるんだ。
131派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/08(日) 23:28:10
>>130
まー少なくとも金融市場は【はずがない】を織り込んで行動してるな
それが民間にどのくらい認知波及影響してるかはまあ難しいけども
そりゃ認知のされ方、あるいはさせ方なんて恣意的(≒政治的)なんだから
そこに合理性を仮定するのは無理じゃないか。

「金利上げて景気回復」であっても
=「この不況がどうにかなるまで政府と日銀が景気対策を続けてくれる【はず】」

と認知されるとかさ。
いい例が「改革なくして成長無し」だよ。
あのフレーズの「成長」の部分に暗黙のコミットメントを認知して
金融市場すら【はず】を織り込んで行動したとかw
134派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/09(月) 00:24:11
>>132
無理とか言われたところでアドホックな誘導形を廃して均衡解を組もう、
というのがルーカス批判であって、合理的期待形成はそういうもんだから
ただ単にそれを言っても仕方がないだろうとは思うけどな。
モデルの前提だから。モデルの有用性についての話になると
これはもう「科学とはなんだろう」みたいな話になるわなあ。

で、じゃあ現実的に人間は合理的に動くのか、それとも適応的に動くのか、
という話になると、所謂「情報経済学」「行動経済学」が出て来るわけ。
スティグリッツやシラーの専門分野だけど。んでやっぱりクラスタにより
合理性適応度の分布には差があるだろーなあ。

ただ、これらは基本的にはモデル構築上でのまとまりが作りにくいの。
だからモデル論争になると(科学論争になると)弱いんだよねー。
「実証」や「予言の的中率」ではRBCには勝ち気味なんだけども。
昨日似たよーな話を苺でもしてた気がするが。均衡モデルの徒労とか。

しかしまーこの辺の関係も新古典派VSPKに似ているよーな希ガス。
というかスティグリッツがカルドアにダブるのは俺だけじゃないはすだ!

>>133
でもカイカクに浮かれただけで別に金融機関行動変わってないし。
むしろ悪化してるし。やっぱり金融市場はかなり合理的だと思うな。
前から思ってたんだけど派遣は
完璧な体系の構築を指向するという意味でプラトニストなんだねぇ。
そういう指向性を持った人間が数学や哲学じゃなく、
猥雑な経済学にはまるというのは一体どういう因果なんだか。
まあ、到達不能な努力を続けてると予想外の副産物が生まれて
世間の人はむしろそっちの方を面白がったりするんで無駄じゃないと思うけど。
136派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/09(月) 12:22:22
いや、俺はカオスなものが好きだがなー。俺が好きだ嫌いだは関係なく
ルーカス批判から現代経済学はそういう体系を志向したというだけだよ

だから「エコン族」なんて言葉も生まれる
「エコン族 経済学」
http://blog.goo.ne.jp/ikkan_2005/e/6d80f2b9e406efd8a3f518f90a358ad6

ググッたら、こんなの出て来たけど・・
はっきりいって門外漢は素通りしたいです。
つーか、昭和恐慌研究における期待の反転とか
消費遅行ってまだよく分からんなぁ、一方で財出やりまくってたんでないの?
138派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/09(月) 23:59:35
いや財政支出拡大はもちろんあったよ。でも政府支出の増大や金融緩和の
開始をする少し前、または同時辺りから一部の指標は転換したらしいので
期待経路が存在したのは間違いないとは思うんだけど。これが消費遅行。
更に貸し出し遅行だけどもこれも指標の中では投資・雇用・消費よりも
回復は遅かったんじゃなかったかなあ。だから「必須条件ではない」と。

しかし、だからって高橋財政は金融政策が全てを決したとは言えないよ。
ていうか高橋財政の教訓は「景気対策は金融財政の拡張でやれ」であって「金融やれ」じゃないし。
だいたい【最終的には】銀行貸し出しが増えんと安定感はないしなあ。
派遣ジエンヤリスギ
どうしても見栄はりたいんだな。
140派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/10(火) 01:03:45
この流れで何を自演するのかわからんのだがなあ。
あととりあえず君、言ってて死にたくならないの?

レベル低ぅ
>>138
>しかし、だからって高橋財政は金融政策が全てを決したとは言えないよ。

了解、そんなとこだろうね。
>>122の「暗黙のコミットメント」が過去においてどのぐらい有効で
現状で使えるものなのか参考にしたかった。
でも、昨夜は他スレでキチガイを討伐してたので忙しかったし
あまりいいコメントが出来ない。

>>139
生憎、オレは派遣みたいに経済学的な思考ができないし
専門用語も必要でない限り使わない。
極力、日常言語におとしめてやろうというタイプなんで
派遣とは違うぜw
>>141はなんか日本語が変だな

ただ>>122の「暗黙のコミットメント」が過去においてどのぐらい有効で
現状で機能するものなのか参考にしたかった。
.....
に訂正。
図書館に和食料理の本を漁りにいったら、
「昭和恐慌の研究」が置いてあったので借りて帰った。しかし定価3600円って高けえな。
一般人が手にとる機会はほとんどないだろう。
パラパラ読んでるけど、やっぱ政策レジームの大転換がないと期待デフレを
逆転させるのは難しい感じ。最近、民主党は大規模財出をやるとかいってるけど
どうなることやら、一方で財金分離主義は相変わらずみたいだけど。

144派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/11(水) 07:20:26
>>141
まーDSGEによる財政政策の評価モデルとかマサチューセッツアベニューとか
面倒くさい話はいろいろあるだろーけど、例えば減税や再分配なんか考えりゃ
「リフレするのに財政政策併用しない理由があんまりない」からねえ。

「なくても充分」って意見も最初はあったけど、貧困と分配の問題が
表面化してる昨今、社会保障が先進国で最も貧弱ってデータも出ちゃって
最近ではあんまり聞かなくなったかなあ。まあ景気対策としては主軸では
なくてセーフティーネット的に見る人も多いけど、そこら辺は個人の評価だなー

あとは公共投資だけどマネービューorクレジットビューよりかで評価違うな
飯田先生はNO、竹森先生はYESという感じ。岩菊韓リフは消極的なYESかな。
そんなかんじ。
145派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/11(水) 08:07:01
ちなみにだけどねー、信用制約とか流動性制約とかをモデルに組み込むと、
合理的期待解でのモデルシミュレーションでも財政政策は効きますよー。
特に再分配は効きます。勿論シニョリッジで分配しても効くでしょう。
公共投資だって効くモデルは作れますよ。

でもね
この手の「制約型仮定」は事実上の「原ケインズ回帰」みたいなもんでね。
何故なら「合理的期待」の仮定を「限定制約し直す」みたいなものだから。
これわかりやすく言い換えると、こういう仮定を入れた時点に置いて、
「仮定の制約でほとんど自動的に答えが決まってしまう」のよねぇ。
つまり「アドホックな仮定」なわけで、結局モデルを精緻化しても
最終的にはケインズモデルとたいした違いはないような気がするな。
このあたりアプローチは違うにしろ小野モデルも似たよーな感じだし。
で、「それ都合良すぎ」と批判するならばRBCだけど、原RBCでは
実証が全然合わないわけでこっちもあんまり使いものにならない。
んじゃ実証的には財政政策はどんくらい日本で効くかと言えば
それほど効かないという意見もある。公的資本投資は非効率的と
批判されたりする。じゃあマネー供給はというとこれも効きが悪い。

で、手詰まりになったり。あー面倒くせー(笑)

いやぶっちゃけ俺、経済学的思考なんか心の底では信じてませんよ(笑)
経済学なんかアダムスミスとケインズで8割終わってるとすら思うし。
経済学と経験即なら経験即のほうが全然信じられるくらいだもん(笑)
経験的に高橋財政で金融緩和と財政政策やって効果あったわけなんだし
薄いったって効果もないわけじゃないんだから全力で全部やっとけば?
とか思っちゃうわねぇ(笑) そんな徒労感漂うのが近代経済学です。

わたしゃ全然「経済学徒」じゃありませんね
146派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/11(水) 08:31:37
ちなみにこれ、某「経済学大嫌い」な友人に話したんですよ。
政治家だの官僚だの博士持ち経済学者だのと仕事してる奴なんだが
「経済学者役立たねえ」と全否定な人で。その理由を聞くと
「あいつらわからないことを自信満々で『わかる』と言うから」
「綺麗に論理は組むけど現実味もないし結果もついてこない」だと。

んでそいつが唯一「この人はいい」と感じたのが外資の企業エコノミスト
だったらしいんだが(外人・アメリカ大学博士持ち)その外人さんいわく

「今の経済学なんかギャグですよ。私はずっとそう思ってますから。
経済学なんか100年前に終わってるようなものです。哲学と一緒」

だって(笑)
アダムスミスとケインズといいとこフリードマンで終わってて
後はみんな蛇足か趣味だと言い切ったそうだ。身も蓋も無いなあ。
学者でも俺みたいに感じる奴はいるらしいね。とっぴんぱらりのぷう。
147派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/11(水) 08:40:04
ちなみに彼が会った

「わからないことを自信満々で『わかる』という学者」

はだいたい淡水系らしいです。まー今の日本で政治とか官僚とかの
ビジネス領域で仕事してる連中はたいてい淡水系だからだろうけど。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 20:31:22
下がりすぎ。
149age:2009/03/11(水) 20:46:01
>>145-147
こらこらsage過ぎて読めなかったぞ。たまにはageろっちゅーにw
キチガイの討伐に忙しいから目に止まらなかったじゃないか。
150age:2009/03/11(水) 20:48:41
しかし、こんな過疎スレでsageで延々とモノローグしてる派遣は変わり者だ。
>>146
友人がいかにうんざりしたか、よ〜く分かりますです。はい。
今の壊れた将棋盤に必要なのは新しい哲学。将棋打ちと言う名の古い経済学は要らない。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 01:17:49
そこで負の消費税ですよ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 01:27:05
>>152
はい、それでは新しくチェス盤を買って来てチェスブレーヤーになったら良いと思います。
あるいは碁盤を使って棋士になるのも渋くて良いかと。
でもフレームの存在しないゲーム盤のブレーヤーにはなれませんねえ。残念。
>>153
なぜ負の消費税は認められないのかな?
負の所得税でもいいけどw
156派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/12(木) 01:51:38
せっかく理論面とかで弄りやすいネタを振ったのに、誰も食いつかないかね。
つまらんなー

じゃあもっと長いローマー演説でも読むがよろし。

http://d.hatena.ne.jp/okemos/mobile?date=20090311&guid=on
>>146
>「あいつらわからないことを自信満々で『わかる』と言うから」

これって、だな〜が一番酷いんだよなw
まさに「現実味もないし結果もついてこない」奴の典型だ。


>>155
与謝野先生が負の社会福祉を主張し始めるからだと思います。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 02:57:18
心あほの私怨はうざいのお
>>159
ある意味だな〜自身が生んだ存在なんだから仕方ないだろ。身から出た錆というか毒だよ。
だいたい弁護士が憂さ晴らしで2chで人をシバキ回したりしてるから、ああなるんだ。
鏡の国のだな〜か
>>156
派遣の人の方が詳しいし知識もあるのでコメント言われても
自分ぐらいの人だと困るw

派遣の人がよければ、経済に関して疑問に思ってることを聞いてもいいかい?
年末にサミュエルソンのインタビュー読んだけど
大恐慌時代を経験した長老が今でもそれなりに発言力を持ってるってのは
やっぱ感銘を受けるよ。ニューディールは成功しなかったと言われているが
それは違う。ルーズベルト大統領は立派だったのだと語ってた。
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/25/

いまのローレンス・サマーズ財務長官はサミュエルソンと親戚関係にあたる
ケネス・アローの家系だけど、アローの父親は1920年代の大恐慌で
破産した経験を持ってるし、アロー自身若い頃に貧乏で相当苦労したらしい。
ローマーの演説を読んでて感じるのは、やっぱアメリカだって血を流して
帰納法的に積み上げた経験知を決して捨ててる訳じゃないってこと。
こういうのは状況が変わると図と地が反転するみたいに
浮かび上がってくるんだ。

与謝野周辺の糞バカ共は高橋是清研究会を
主催して爪の垢を煎じるべきだな。
>>156
大恐慌からの五つ目の教訓は、世界的な拡張政策は景気回復の負担とその利益を分かち合う、
という事だ。バリー・アイシェングリーンとジェフリー・サックスの研究は、金本位制からの
離脱と国内貨幣供給の増加が1930年代の多くの国での景気回復と成長の重要な要因であっ
た事を明らかにしている。特に、こういった行動は一つの国から他国へと拡張政策の効果をも
たらすだけでなく、世界の利子率を引き下げることで他国に利益をもたらしていたのだ。

by ローマー

-------

>世界の利子率を引き下げることで他国に利益をもたらしていたのだ。

し〜ら〜か〜わ〜 。おまいは一体何をやっとるんだあ〜

小泉政権の経済学は「間違い」 与謝野財務相、参院予算委で
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090310AT3S1001F10032009.html
与謝野は頭がおかしくなったらしい・・・w
>>163
っていうかね、与謝野あたりの世代が一番老害になっているんだよ。
奥田、御手洗、田原総一朗、みのもんた、石原慎太郎・・・
こういう連中がとにかく妙な自己主張ばかりしたがる。
権威を利用するのが上手いが、理屈でものを考えない。
しかもハイパーインフレの経験はあるが、戦争体験は
「軍事教育」しか知らない。「子供の頃、勉強も遊びも
させられず基礎体力強化と称して毎日馬とびばかりさせられた」
という被害者意識。戦争の被害者であるが、それを最大に
活用して戦後、犯罪・バブル期放漫経営を含めて一番
やりたい放題やった世代。

だから「自分にも厳しいが、人にはその数倍厳しく」みたいな
精神力至上主義で乗り切ろうとする。当然シバキ上げ大賛成w
>>160
だな〜の場合、憂さ晴らしの範疇を超えてるな。
怨みがあるなしに関わらず、だな〜が嫌いな奴はかなりいるよ。
>>166
>奥田、御手洗、田原総一朗、みのもんた、石原慎太郎・・・

うわ、世の中のクズばかりじゃないかw
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 20:48:19
オバマ氏、経済チーム4人を発表 ガイトナー次期財務長官ら
http://www.afpbb.com/article/politics/2542615/3557704
資産運用には興味なし想像を絶する富裕層の資産管理術
http://moneyzine.jp/article/detail/134245

 日本人も同様に年間半分(183日)以上、海外に住んでいればその地で納税できるという制度を利用して、
特定国に定住することなくボヘミアン(無宿者)のような生活を続けている資産家もいる。

 例えば、中東で膨大な富を築いて、ボーイング737をプライベートジェットとして利用して、南海の楽園フィ
ジーでバカンスを楽しんだ後に、京都の嵐山の雪景色を見るためだけに帰国したりするような猛者もいるのだ。
 ただし、決してよいことばかりではないようだ。
「初めは世界中をプライベートジェットで飛び回るので楽しかったのですが、半年で飽きてしまいました。
その後は、毎年負われるように世界中を旅しています。いくら節税のためとはいえ、そろそろ限界だと
思います。喜んでいっしょに飛び回っていた妻も、不規則な生活などで身体を壊して、通院しなければ
ならなくなりました。これなら、税金を払ってもいいから、日本に定住したいと思う今日この頃です」

 こう証言するのは、90年代に自らIT企業を立ち上げてブームに乗り、設立10年余りで株式公開して、
資産家の仲間入りした50代のS氏だ。
ポール・クルーグマン/Paul R. Krugman
特別企画 「オバマの米国」は立ち直るか
オバマノミクスに期待する
いまこそ日本の「失われた10年」に学べ
(月刊Voice 2009年2月号)

http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman.html
>>171
私が教鞭を執るプリンストン大学のなかに経済学者のグループがあって、10年ほど前に日本の
「失われた10年」について懸念し、どうやってこの事態を避けられるかが研究されました。
一人はすでにスウェーデンに戻ったラルス・スべンソン教授、もう一人は現コロンピア大学の
マイケル・ウッドフォード教授、もう一人がベン・バーナンキです。いまFRBを運営しているの
は、日本について悩んだ人たちなのです。

byクルーグマン
-----------------

日本を研究し尽くしてるからこそ速攻で大量の抗生物質を投与しようと決断したFRB。
それに対して反FRB思想に傾く日銀と白川総裁。
白川方明 (1949年生れ)
http://globe.asahi.com/feature/081222/02_1.html

10年前クルーグマン、バーナンキ、スベンソンらの経済学者のグループと接触した高橋洋一。
高橋 洋一(1955年生れ)
2001年プリンストン大学客員教授 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80_
(%E5%AE%98%E5%83%9A)
ベン・バーナンキ(Ben Bernanke)
米主要金融機関に「ゾンビ」なし、FRB議長が議会で証言
2009年03月04日
http://www.afpbb.com/article/economy/2578043/3878912
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 05:00:37
>>173
> 米国が日本と同じ過ちを繰り返しているのではと問われたバーナンキ氏は「日本の過ちは、十分に迅速かつ積極的に行動しなかったことだ。米国の場合それは問題ではない」と答えた。

w
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 07:44:46
麻生首相:予算成立後の解散慎重 衆院選、消費税上げ公約に - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090314ddm001010068000c.html
 麻生太郎首相は13日、首相官邸で内閣記者会のインタビューに応じ、衆院解散・総選挙の時期について「予算やら経済政策がきちんと
実行に移せる条件が整わないといけない。景気対策、政策がきちんと実行された段階だ」と述べ、09年度予算案成立直後の解散に慎重な
考えを示した。ただ、与党にとりまとめを指示した追加経済対策の裏づけとなる09年度補正予算案の編成については「今、補正とか国会
の会期について具体的に考えているわけではない」と明言を避けた。
 首相は「どの道(衆院議員の任期満了まで)あと半年しかない。その半年の間のどこか、総合的に勘案して私が決めたい」と強調。衆院
選の争点に関しては「消費税を含む税制の抜本改革を第一に言わなければならない」と述べ、消費税引き上げを自民党の公約に掲げる考えを示した。


経団連が試算、財政黒字化は平成31年度にずれ込みへ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090313/biz0903132103022-n1.htm
 日本経団連は13日、消費税率を18%に引き上げても、プライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字化の達成は平成31年度に
ずれ込むとの試算を盛り込んだ財政運営の提言をまとめた。
 試算は、21年度に25兆円規模の追加経済対策を実施することが前提。23年度以降に消費税を1%ずつ上げて18%で固定した場合
の黒字化は31年度となり、GDPに対する国・地方の長期債務残高の比率は34年度まで上昇を続けるとしている。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 15:05:35
09/3/16(561号)
*
リーマンショックの影響
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 23:11:56
>>171
クルーグマンの腹が出過ぎている件について
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman.gif

どう見てもメタボです。本当にありがとうございました。
http://www.discovery.org/blogs/discoveryblog/krugman.jpg
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 07:44:41
与謝野が財務相なんてこの国終わっとる
>>177
顔はそうでもないのに、やたら腹だけ出てますなw



180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 09:12:52
国債29兆円購入=ゼロ金利継続−米FRB

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000014-jij-int

3月19日3時33分配信 時事通信
 【ワシントン18日時事】米連邦準備制度理事会(FRB)は18日、
 連邦公開市場委員会(FOMC)で、信用市場の回復のため、
 今後半年間に中長期の国債を最大3000億ドル(約29兆円)
 買い取ることを決めたと発表した。
 現在0−0.25%に設定しているフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標レンジは据え置いた。
 中央銀行による国債買い取りは既に日本や英国で実施。
 FRBは証券購入や融資を通じて市中へ豊富な流動性を供給する「信用緩和」策を強化することで、
 金融危機で機能不全に陥った金融・信用市場の改善に全力を挙げる。
 FOMCではまた、住宅市場や住宅ローン市場改善のため、実施している住宅ローン担保証券(MBS)
 の買い取り規模を従来の2.5倍の最大1兆2500億ドル、政府機関債を2倍の最大2000億ドルとすることも決めた。
09/3/23(562号)

GDP統計のマジック
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 03:32:42
> その国民新党の政策草案を考えたのは、我々の友人である経済コラムマガジンの荒井彰氏であり、文章にして纏めたのは、紺谷典子さんということになります。
http://blog.goo.ne.jp/newjolly/e/c9a8e37a6b9858f2e4d1c0716aee6a48
>>165
まあでも、小泉の財政引き締め路線よりはマシなんじゃないか
というか、引き締め路線急先鋒の与謝野の変わりっぷりが。。
いきなり投資家の味方になったような感じで戸惑うw
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 09:56:29
いや、与謝野だからねえ。表向きの景気対策ポーズと本音は違うと思うよ。
緊縮財政+増税で財政再建という最も安易な選択したやつの発言は信用出来ない。
橋本政権からの馬鹿の一つ覚えは変わらんでしょ。
それに財務省のロボットやめたら座る席も無くなるんじゃない?
>>182
それ知らなかった。思ってた以上に国新と繋がりが深いんだな。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 10:22:23
しかし筆者は日本経済の現状を「まし」だとは決して思わない。
むしろ先進国の中で最悪のグループに入ると見る。米国経済は、元々輸出に頼る経済ではなく、
むしろ自動車などの耐久消費材の輸入が減るといったプラスもある。したがって日本は米国よ
りダメージが大きい可能性がある。日本より酷い経済状態なのは、金融破綻したアイスランド
と東欧ぐらいなものであろう。
---------------------

↑これ結構、IMFの予測と近かったりして。

「09年の世界経済、0.5―1.5%のマイナス成長へ─IMF=伊通信社」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37053120090318
2009年の国内総生産(GDP)の伸び率については、
米国がマイナス2.6%、ユーロ圏がマイナス3.2%、日本がマイナス5.8%と予想した。
2010年については、米国がプラス0.2%、ユーロ圏がプラス0.1%、日本がマイナス0.2%との見通しを示した。
187派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/03/24(火) 00:17:02
小泉もこの環境なら与謝野程度は間違いなく出すだろうから、小泉以下。
少なくとも暗黒フォースが働くだろうし日銀への圧力を掛けられるから。

ていうか麻生は完全に棚上げされたな。もはや与謝野政権だろこれ。
麻生政権からマシな中川がパージされて麻生もお飾り、与謝野全盛と
考えられる最悪のパターンになってしまったし。
>>184
いや、あの与謝野ですら自説を曲げなければならない非常時と言うことだろう。
>>188
甘い。与謝野にとってG20が「自説を曲げなければならない非常時」だったに過ぎない。
期待するな。

978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 13:22:00
与謝野は昨日テレビで支出するとしても、
よくよく考えたら使い道ないんですって言ってたな。 ダメだこりゃ。

979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 14:51:48
>>978
G20対応で「財出します」って言っていただけでしょう。
帰ってきて「もう既にGDPの1.8%やっていますから、2%超えますよ」
なんて言っていたぐらいだし。はじめからやる気ないよ。
言い訳しか考えていない。まあ、実際に考えているのは
財務省の官僚たちだけどなw
当初は麻生+中川昭一政権に若干期待してたのに
給付金と消費税を同時にアナウンスし始めた瞬間に
もう終わったなと思った。最初から麻生+与謝野政権が既定路線なんだろ
財務大臣の椅子に座る政治家は財務省思想に賛同するか
額賀(笑)のような傀儡でないと駄目みたい
政権交代したら亀井がやってくれないかなぁ
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 00:07:19
為替変動の罠、脱却への布石?

IMFのSDR利用拡大で国際金融制度改善と、中国人民銀総裁
http://cnn.co.jp/business/CNN200903250013.html

北京(CNN) 中央銀行に当たる中国人民銀行の周小川総裁は24日、
世界的な金融危機を受け、米ドルに代わる通貨を主軸に据えることで国
際金融システムを改善させる方法を提案した。

国際通貨基金(IMF)が導入する、金、米ドルを補完する準備資産の
特別引き出し権(SDR)に中心的役割を与え、ユーロ、円、ポンドや
米ドルを活用する案を示した。

SDRの利用拡大で、1国への通貨の依存度を下げ、金融政策の影響を
抑えつけることを狙っている。

中国の温家宝首相は3月13日、米国の景気後退、金融危機に関連し、
米政府に対し中国が米国で保持する資産の安全性を確保するよう促して
いた。
中国は米国債の世界最大の保有国だが、ドル下落基調を受けた懸念の表
明となっている。
同時に、リスク低減を図るため外貨の多元化を進め、ドル下落の影響を
減少させる考えも示していた。
アメリカ金融危機☆日本の失われた10年の再現か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=R5wMVHvwj_E&fmt=22
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/28(土) 11:29:03
>>193
日本の失われた10年て・・・失われた18年のまちがいだろw
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/28(土) 18:51:51
>>192
SDRはスティグリッツが以前から提案してたけど、
仮にドルが基軸通貨から外れてもたいして変化は無いだろう。

新たな国際準備通貨、早期の段階的導入も可能=スティグリッツ教授
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37199820090327?feedType=RSS&feedName=businessNews
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/28(土) 19:24:01
偶然こんなの見つけたけど、山本幸三って結構すごいな。

『今こそ「平成の高橋是清」が求められるのである!』
http://www.yamamotokozo.com/report20081222.htm

(4)一番重要な教訓は、デフレ下では、まずデフレ予想を払拭して、インフレ予想の形成
を促す「金融政策のレジーム転換」が不可欠だということ。
─ 予想インフレ率が急上昇するのは高橋蔵相が国債の日銀引受方針を発表した段階(1932年3月)で、
それを受けて株価も、実際に日銀引受が始まる32年11月より3ヵ月前の8月には上昇に転じる。
すなわち、人々の予想がデフレからインフレに急転換することによって、「高橋財政」は昭和恐慌から
の脱出に成功するのである。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/28(土) 19:26:14
(6) 「マクロ経済的な需給ギャップが需要超過に転換しなければデフレは脱却できない」
というのも正しくない。
─ 実際に起こったのは、穏やかなインフレへの転化が先で、それを受けて景気の反転拡大と
なるのである。

(7)「銀行の不良債権を処理しない限り、貸出しが増えず、デフレも脱却できない」
との主張も正しくない。
─ アメリカの大不況期も、日本の昭和恐慌期も、企業は資金余剰主体になっており、
銀行からの借入れに頼らなくても投資は可能であった。両国とも不良債権処理が終わっ
ていなくても、また、銀行貸出しが増加しなくても景気回復は実現したのである。
198読書貧乏 ◆j90YUhyFts :2009/03/29(日) 00:44:48
小沢の件の首謀者は財務省だというし、
日本を奈落の底に落としているエリート集団(笑)=財務省
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 03:38:54
>>198
これ本当なのかな?w
もし本当だとしたら、財務省解体、日銀法改正で、
簡単に日本復活が出来そうだなw
test
eonet一ヶ月ぶりにアクキン解除されたよ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 09:00:07
論理的に考えて間違いなく小沢の件は財務省と与謝野が首謀者だろう(笑)
とくに与謝野は実際に小沢と囲碁を打ちながら
今回の謀略を巡らせていたわけで、悪魔的な性格が顔に滲み出ている。
頭はヅラだけど、腹はもっと黒い奴だね。鬼畜ですよ。
鬼畜財務省。
>>196
山本幸三は速水の逆噴射当時、国会答弁で速水を問い詰めてたと思う。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 14:36:05
09/3/30(563号)
*
政府紙幣論議の結末
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 17:23:15
>>202
>頭はヅラだけど、腹はもっと黒い奴だね。鬼畜ですよ。
いや違うって。与謝野たんは操縦されているだけのロボットだからw
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/29(日) 21:08:47
>>205
読んだけど日銀がガンに思えてくるね
あいつら何考えてるんだろ・・・
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 03:40:59
山本幸三は次の選挙は大丈夫なんだろうか


30兆円分の無利子の永久国債を日銀に引き受けさせて、それを財源に消費税を1年限定で−5%にすれば景気など一瞬で回復するのになぜやらないのか
209国民性か?:2009/03/30(月) 11:26:31
ネロとパトラッシュは死ななければならないのだ。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 17:34:40
もう頼りになるのは官僚だけという、あんまり笑えない状況になってきてるなw
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 18:48:31
小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検

警視庁練馬署は30日、天然温泉施設の脱衣所ロッカーから、他人の財布や腕時計を
置き引きしたとして、元財務官僚で、東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)を窃盗容疑で書類送検した。

同署幹部によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、東京都練馬区の「豊島園庭の湯」の脱衣所で、
区内に住む60歳代の男性会社員が使っていたロッカーから、現金数万円が入った財布や、数十万円
相当の腕時計を盗んだ疑い。ロッカーは無施錠だったという。

男性の届け出を受け、同署で調べたところ、防犯カメラに高橋容疑者に似た男が写っており、浴場から出てきた
高橋容疑者が同署員に盗んだことを認めたという。調べに対し、高橋容疑者は「いい時計だったので、どんな人が
持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述しているという。

高橋容疑者は小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンとして郵政民営化などを推進。「さらば財務省!
官僚すべてを敵にした男の告白」などの著書がある。東洋大広報課は「何もわからず、コメントできない」としている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00754.htm?from=top
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 18:53:42
高橋洋一関連記事

http://www.adpweb.com/eco/eco542.html
http://www.adpweb.com/eco/eco543.html

構造改革の一派だから、評価は厳しめ
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 19:02:04
ネタかと思ったら、盗んでしまったってなんだよそれ?  高橋はそんな貧乏じゃねえだろ
ちょっと考えられないな。
おかしいよなあw
小泉政権時代のブレーン東洋大教授を・高橋洋一逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238401827/

【社会】 小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授、脱衣所で窃盗・書類送検。「さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白」著者…東京★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238415448/

【社会】 小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗で書類送検。「さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白」著者…東京★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238407034/

【社会】小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検 「さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白」著者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238402707/
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 23:52:45
>>213
窃盗って痴漢と同じでスリル味わうのが目的みたいなもんらしい。
だから金持ってようが妻や彼女がいようが常習犯ってのがいる。
三浦和義元社長も・・・
ピック病の患者は、通常、
2年から10年以内に死亡します

50― 60代の万引、実は「ピック病」の疑いも
万引を行った人が40― 60代で、
若いころからの常習者ではない場合、
全員診察を受けるべき 
原因不明の大脳 萎縮性疾患で、
65歳以下に発症する若年性認知症のひとつ・・
医師の間でもあまり知られていない 
http://miko.iza.ne.jp/blog/entry/151712/
失業率2010年末に7%、200万人失職--内閣府試算
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238427376/-100
失業率2010年末に7%、200万人失職--内閣府試算
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238427376/-100


まあ、アメリカを含めて先進国で失業を労働者の責任にしている国は皆無。
なぜならば、経済による結果に過ぎないからだ。しかも失業率の悪化は
循環し経済に悪影響をもたらす。

いいね。努力不足の責任にできる国なんて。素敵やん!

金持ちもみんな貧乏になり、平等になる。これが21世紀構造改革の国、日本。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 10:43:00
そもそもFRBが失業率に対して責任持たされてるから全然違う。
問題は政治倫理なんかではなくマクロ経済なんだけどね。要するに日銀と財務省の無能さにつきる。
日本人がこれを理解できるまで100年かかりそうだ。

先日クルーグマンの「マクロ経済」が発売されたが、政治家は全員とっとと読め。



222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 10:47:58
米経済、FRBの一連の対策によりデフレ回避可能=SF地区連銀エコノミスト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000424-reu-bus_all

[シカゴ 30日 ロイター] 米サンフランシスコ地区連銀エコノミストのジョン・ウィリアムズ氏は、米連邦準備理事会(FRB)の一連の対策により米国はデフレを回避できるとの見方を示した。
>>221
>先日クルーグマンの「マクロ経済」が発売されたが、政治家は全員とっとと読め。
おっ、マジっすか?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 12:26:56
完全雇用の達成はFRBの目標の一つだよな。
自発的失業者以外はなくしちゃおうぜって話だよな。

今の状況に当てはめれば失業者が加速しない程度に緩和する義務が発生するわけだ。
これって、日銀に導入というわけにはいかんの?

彼らも官僚なんだから、こういう決め方をするとかえってやりやすいと思うのだけど


(株)日銀は私有企業なので、政治的な責務は一切持ちません
>>225
そうか。ならば通貨の番人という「政治的な責務」も剥奪しよう。
日銀法は白紙ということで。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 18:11:09
>>220
日本は世襲議員が多すぎるから現実的でないんだよな
日銀と財務省が無能っていう考えはちょっと違うと思う
どっちかっていうとこれはセクショナリズムの問題でしょう
日銀と財務省はゴミだね。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 21:32:02
だな〜氏もほかろん氏も実現性無視した思考実験に流れるから・・・。
現実は急速に回天しとるんだから。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 21:33:40
>>230
gobaku orz
>>228
いや、個々の職員はともかく、組織としては無能でしょw
>>228
来年の今頃、嫌でもFRBとアメリカ政府の実力と比較されてるだろうよ。
そのとき彼らがお前みたいな口がきけるかどうか。
かなりの確率で嘲笑の的になってると思うが (笑)
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 01:57:25
日銀無能論にもの申す。
過去10年の日銀の政策は、
それ程悪いものではなかった。
全て財政出動を渋った財務省にある。

行き過ぎた金融緩和が、
過度な円安を生み出し、
資産バブルを生み出し、
過度な格差を生み出した。

金融だけに荷物を背負わせるのは、
今時、マネタリスト位だろう。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 02:04:21
>>234
速水→福井は構造改革論者だし緊縮財政を望んだのは彼ら。証言が残ってる。



236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 02:12:49
通常の経済では、金融緩和で対象すればよいが、
長期金利が2%を切って、
10年以上経つ国では、
金融緩和では、不動産バブルを生むだけで、
本当に生産性を上げる経済は、
達成出来ない。

この10年以上、少子化問題も、
高齢化社会対策も何も進展していない。

資産バブルや輸出製造業の為の低賃金政策だけが、
推進された。


二世議員と輸出製造業と投機の為のシステムが、
日銀無能論である
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 02:20:21
日銀総裁の人事権は、
政府にあるのだから、
政府が、財政再建と金融緩和のポリシーミックスを望んだ。
概ねその政策に従わなければ、
日銀総裁になれるわけがないw

政府は、財政を出さない事を大前提に、
日銀の政策が手足を縛られる事を
考えないから、日銀無能論になる。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 02:27:43
経コラも、ようやく政府紙幣の
政治的コストを意識したのかな。

おいらが何ヶ月も前から、
手段と目的が反対になっていると、
主張していたが、
その通りになった。
清和会が政府紙幣を言い出した事から、
ぁゃしぃと思っていたが、
窃盗罪でぶっ潰した。
まさにマッチポンプの清和会。
潰す事を前提に、一度煽ってみる、
フォーカス方式。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 02:37:29
日銀に責任は無い。
清和会、松下整形、輸出製造業、投機屋。
こいつらが、楽して儲ける為のスキームからの脱却こそ、
真の構造改革。

需要不足なんだから、日銀の金融緩和では、
何の効果もない。
用語解説テンプレ

【円高信者】 (えんだかしんじゃ)
円高で内需拡大とかほざく馬鹿の総称。
大別して、(1)円高でコストカット論(2)円高を契機に金融国家論(3)為替は景気に影響しない論がある。
一般的には(1)、(3)は初歩的知識不足に由来する誤解とされ、これらは財政バカが論じていることが多い。

【財政バカ】 (ざいせいばか)
財政政策を主張するも不十分な経済学知識しか持ち合わせていないため周りから馬鹿にされている論者のこと。
しばしば「良いデフレ論」「無税国家論」などのデンパとされる主張の財政バカが散見される。

なお、財政バカの多くが誤解しているが「財政政策を主張する」だけでは財政バカとはみなされない。
ほとんどの場合「財政政策の他に、馬鹿な発言がある」から財政バカと認識されるのである。
実際、財政バカを批判する者にも財政政策の効果を認めている場合がよく見られる。
しかし、財政バカと呼ばれる者は「財政政策だけを批判されている」と認識している場合が多いとされている。
このため財政バカは論点を把握する能力が欠落している者が多いと思われており、最初から彼らを馬鹿にする者が多い。


>>240
円高で困ることなんてないだろ。
そんなに円高が困るのなら、円高になってから刷りまくりファイナンスして円安誘導すれば
円安にもなるし、財源にもなる。

政策で円安誘導は出来るけど円高誘導は難しい。
円高が困るって言う人の意図がわからんのだが。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 02:51:01
プロ奴隷。

マスコミの奴隷であり、
当然、広告主である輸出製造業の奴隷でもある。
日本人の人件費を中国人並みに
下げる事が国益に繋がると思っている。

巨額の貿易黒字と、その蓄積によって
円高が進む事を理解していない。

日本の財政赤字にはうるさいくせに、
アメリカの財政赤字を引き受ける、
為替介入には大賛成である。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 02:55:49
日銀と財務省を上手くコントロール出来ない政治家を選んでいる国民が無能
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 02:57:30
清和会憎しで周りが見えなくなっている財政馬鹿


208 :Classical名無しさん :09/04/01 02:50 ID:fn2/pHOk
お願いします
【URL】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235979073/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
日銀と財務省を上手くコントロール出来ない政治家を選んでいる国民が無能

246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 03:13:37
チーム施工の下請けのプロ奴隷ご苦労さん。

世界経済のパラダイムシフトに乗り遅れる、
輸出製造業保護優遇を続ける日本。
売れもしないクルマや家電の為に、
貴重な資源を使うアホ。
共産主義みたい。
売れもしない業界の為に、
内需拡大しないなんて。
あ、そうだった。
日本って、議会は貴族院で、
事実上の中世の政治状況で、
顔のない独裁体制だったんだ。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 03:14:16
また政治脳か


214 :Classical名無しさん :09/04/01 03:00 ID:fn2/pHOk
お願いします
【URL】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235979073/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
また政治脳か
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 04:08:05
リフレ派にも負けず
マネタリストにも負けず
証券シンクタンクにも自民の上げ潮派にも負けぬ
強いCPIを上げない心を持ち
量的緩和はなく
決して札を刷り過ぎず
いつも静かに引き締めている
政策金利はゼロにせず
CPと少しの国債を買い
あらゆることを
インフレ懸念に結びつけ
情勢を静かに見守り
そしてインフレの恐怖を忘れず
中央区日本橋の
大きな総裁室にいて
東に資源高のインフレ懸念あれば
行って政策金利を下げずにやり
西に規制産業従事者あれば
行ってデフレで実質賃金を高めてやり
南にデフレ失業で死にそうな人あれば
行ってインフレのほうがもっと怖いと言い
北にインフレターゲット導入論あれば
つまらないからやめろと言い
失業率が高いときに政策金利を上げ
資源インフレのときはコアコアCPIを見ず
民主党に通貨価値を守る立派なモノと呼ばれ
名目GDP成長率は見ず
フィリップスカーブは見ず
サウイウモノニ
ワタシハナリタイ
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 04:28:03
日銀を慌てさせる政策を採ればいいでしょ。
財政出動で。
あれこれ文句をつけて物価を上げないのは、
財務省ですから。

ゼロ金利にしても大して効果はなく、
資産バブル、輸出製造業バブルを起こしただけで
日本経済をさらに歪めただけ。
今の輸出依存率が戦後最高の
異常事態という事実から
目をそらせようとする、
清和会、松下整形塾、経団連輸出製造業の
どMのプロ奴隷からの解放が
日本を救う。
234 :Classical名無しさん :09/04/01 04:01 ID:fn2/pHOk
【URL】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235979073/l50
【本文】↓
リフレ派にも負けず
マネタリストにも負けず
証券シンクタンクにも自民の上げ潮派にも負けぬ
強いCPIを上げない心を持ち
量的緩和はなく
決して札を刷り過ぎず
いつも静かに引き締めている
政策金利はゼロにせず
CPと少しの国債を買い
あらゆることを
インフレ懸念に結びつけ
情勢を静かに見守り
そしてインフレの恐怖を忘れず
中央区日本橋の
大きな総裁室にいて
東に資源高のインフレ懸念あれば
深夜に自演って・・・
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 08:14:48
日本企業の海外子会社の留保金課税免除もおかしい。
また、経団連輸出製造業の為の
合法的脱税&補助金かよ。
清和会と松下整形塾を選挙で落とさないと、
まともな経済政策はできないね。
あと、共産とナンミョーと統一協会もね。

あ、投票する人居なくなっちゃった?w
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 08:29:12
キレイでクリーンなイメージより、
脂ぎった悪役代官のような候補者。
国民新党の綿貫党首のような人に投票すべき。
しかし、選挙前には、
パナソニック提供の、
水戸黄門で、綿貫党首そっくりの
悪役代官が出てきそうな予感。

松下整形塾もキケン。

水戸黄門と北朝鮮の映画も本質は同じ、
洗脳の道具なんである。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 08:44:07
382 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2009/03/31(火) 21:59:13
<「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
  (経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰
実に明快に、この国の支配構造が分かります。 主権 CIA
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/03/post-a351.html
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 20:35:47
経済学派の問題は意味がないのかもね。
外資族や清和会が政府紙幣や、
デフレギャップを突然言い出したり
したのも、彼らのスポンサーの
輸出製造業の大幅な落ち込みがあってこそだし。
財政赤字も反公共事業キャンペーンも
日本経済の輸出製造業優遇措置であって、
市場原理主義が後付けの理屈だった。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 03:11:43
日銀無能厨は、
80年代のバブルの遠因が、
過度な金融緩和に有ったことを知らない。
円高を払拭する為に、
財政出動よりも、金融緩和を
優先した結果が、バブルに繋がった。

第二次臨調も財政再建方針だったし。

あの頃も経団連輸出製造業優遇が、
露骨だった。

あの頃、いち早く前川レポート的な
経済転換を進めていれば、
バランスのいい日本経済になっていただろうに。
前川レポートについては、下村治や飯田経夫による批判が的中したと思うけどなぁ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 18:14:48
09/4/6(564号)

経済対策に必要な条件
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/07(火) 12:17:05
自民党のボンボンがまじめに景気対策を考えるわけないか・・・
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 02:14:11
最近売り出し中の外資族、田村耕太郎。
いい感じの天然アホっぽい。
政府系ファンドを立ち上げようとしたり、
政府紙幣をブチアケたり、
今度は、贈与税減税。

自民党若手wアホw
どういう立場の人間かわかりやすいなぁ。

んでもって、今回の金融危機が起こるまで、政府紙幣なんて
欠片も考えたこと無かったんだと思うよ
この手の手合いは、不況の原因を潜在成長力の不足、と認識してるのが大半だからな
×この手の手合い
この手合い

スマソニアン
>>263
潜在成長力の意味も理解で気なのだろう。

逆にこういう手合いは、潜在成長力の無い国を想像させたほうが早いのかも。

・社会資本が足りていません。
 港湾設備が貧弱。空港が国内にほとんど無い。道路が整備されていない。
 (あっても生活道路が砂利道という程度。たまに牛が昼寝している)

・労働力が無い
 読み書きが不自由。そもそも言葉がしゃべれない(米国民に多い。スペイン語しか
 話せないアメリカ人とかw。欧州もこれに近いw)。数も数えられない。物を作る技能が無い。
 (特技がロバの飼育と焼畑)

・民間の資本が無い
 貯蓄率がほとんどゼロ。ハイパーインフレ。工場もほとんど無い。(野良作業の合間に
 牛小屋の片隅で靴を作っています)。金融機関もほとんど政府系か外資系。家計が
 その日暮で常にトントンでやりくりしているので、大型消費が不可能。実質、物々交換の
 自給自足型社会。

こういう国では潜在成長率が非常に重要になる。日本はこういう国か?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/08(水) 23:45:38
>>265
彼らは日本をそういう国にする事を目指しているのかも分かりませんね
学歴は素晴らしいのにどうなっているのか

田村耕太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%9D%91%E8%80%95%E5%A4%AA%E9%83%8E

出身校早稲田大学
慶應義塾大学経営大学院
イェール大学大学院
デューク大学法律大学院
学位・資格MBA
経済学修士
法学修士
MBAとった過程で、シカゴボーイに洗脳されたとか
>>266
一応、ノビーも灯台卒なんですけどw
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 08:05:27
池田信夫も慶應で修士、博士取ってるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E4%BF%A1%E5%A4%AB
慶應関係者はおかしいのが多いな
日本のシカゴ大学か
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 11:58:28
奴らは洗剤成長率なんて本心から信じていない。
ただ、内需の拡大を防ぐための、
方便としての使用にすぎない。
コーゾーカイカク芸者は、
清和会、輸出製造業、松下整形塾の
鉄のトライアングルの利益の為の
広報活動に過ぎん。

欲しがりません勝つまでは。
先の戦争の負の人脈が、
連綿と続いているのだよ。
漢字変換は正確にした方が良いよ。面白くも何ともない。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 13:23:51
ノビーがここまで来たのかw
ノビー勘弁してくれよw
文句しか言わないただの2ちゃん脳じゃねえかw
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 12:37:53
09/4/13(565号)
*
筆者の経済対策案
日銀の総裁と経済関連の閣僚って国民の直接選挙で選べないのかね?
為替介入をしたり移民の受け入れを主張したりしてロビイングしてる企業の側には
ついてるくせに、国民に対しては責任を負わない立場にあるとか意味がわからんよ。

こうすれば与謝野と白川は間違いなく免職させられるはず
選挙で選べるようになったとしても、>>275さんの思うように話が進むかどうかは…
>>276
だな。
「国債買い入れはしません」なんて公約するのが日銀総裁になりそうだ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 01:14:50
日銀総裁は悪くないぞ。
ITバブルのゼロ金利解除も、
大失策とまでは言えない。
IT関連株の暴騰も暴落も、
ゼロ金利が引き起こしたとも言える。
キチンと財政で需要を支えずに、
低金利だけを求めた結果が、
日本の不動産バブル、
アメリカのサブプライム問題、
スペインのユーロ加入による
低金利からの不動産バブル。

もう、いい加減マネタリストの
プロパガンダから目を覚ませ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 01:23:34
先進国での行き過ぎた低金利は、
バブルを生み出すだけで、
何の意味もない。
生産力が余っている状況では、
価格より数量が問題なんだよ。
金利よりも需要。
作った物は全部売れる、
セーの法則を信じていないよなw
>>273
なんで「先生」がダメか、理由が一個も書いてないんだよな・・・
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 13:37:25
>>279
投資関数に従えば、金利を下げるほど投資は増えるはずだが、
流動性の罠に陥ると金利を下げても投資は伸びなくなってしまう。
その為に十分な需要は得られない。

また、小さな政府を基本にした経済モデルの場合、需要が足りなくなるので、
その分、低金利を続けなければならず、結果としてバブルになり易くなる。
方法としては、

・政府がある程度社会福祉などをしっかりやって需要を支える



・企業経営において、営利(顧客満足など)、利潤追求(株主利益など)以外に
 社会的公正面まで責務に含める

しかなくなる。つまり、小さな政府+国際競争を前提にした経営スリム化は
時代遅れな上に実験として失敗だったと言わざるを得ない。

サプライサイド政策のような中世(日本では鎌倉時代、欧州では宗教改革時代)の
手法は現代には合わない。合うとすれば、産業が十分に育っていない発展途上国だろう。
>>281
×社会的公正面
○社会的厚生面
人口が右肩上がりのときって結局何やってもうまくいくってことだよね。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 00:51:58
>>280
「池田信夫はおかしい」というのは2ちゃんねらーのコンセンサス
>>283

人口が増えていても、バングラディッシュやジンバブエは上手くいっていない。
バングラディッシュは知らないけど
ジンバブエは、そもそも通貨制度が成り立ってないんじゃない
ひたすら刷ってばらまいてるだけなんでしょ?そんなの比較対象にならんのじゃ。
>>283
何やってもうまくいく、と主張

>>286
結局政策次第、と主張

どっちだよw
>結局政策次第、と主張

こっちに決まっているでしょう。
但し、極端な少子化はマイナスにしかならない。
労働力不足が悪性インフレにならない程度なら人口減少は
それほど問題ない。

人口減少で困るのはベトナムのような国。中国も既に日本を
反面教師に単純作業の製造からシフトしようと試みている。
いずれ人口減少が始まることが予測されているからな。
日本くらいだろう。大企業が威張り腐って、本当の意味での
産業構造の変革をはからないのは。経営者が馬鹿だからしかたないが。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/18(土) 05:35:29
財源財源と言うが、
デフレギャップの存在そのものが
財源なんだがな。
将来負担将来負担と言うが、
供給側が破壊された挙げ句の
悪化した経済でも良いのかね?
バラマキバラマキと言うが、
富、所得の再分配そのものも否定するのかね。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/18(土) 06:16:46
>>289
再分配になってない
定額給付金は再分配だろ?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/18(土) 19:06:31
>>290
なにが?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/18(土) 19:08:28
>>291
一律給付なら単なる分配
>>293
はあ?一律なら再分配でしょう。
所得税納めていない人も収めている人も同じくもらえるのにw
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/18(土) 20:57:50
>>294
将来の消費税で辻褄合わせるなら単なる分配
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/19(日) 01:18:43
消費税なんて景気に関係無く、
税率を変えなければ、
税収に変化が無いのに、
所得税や法人税の減税や、
累進緩和を進めたり、
税収を減らそう減らそうとしているな。

経団連輸出製造業優遇措置税制はもう止めよう。
将来に辻褄合わせるのが歴史的に行われていたら
今日の財政が赤字になっていないわけだから

別に辻褄合わせる必要なんてない。単に財政赤字が膨らむだけで
将来増えた分を元に戻す必要なんて無い。
>>293
>>295
さて、次は何なら単なる分配、と言い出すのやらw
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/19(日) 14:51:28
09/4/20(566号)

年金制度改正の私案
今更 年金の事を語らなくてはならない筆者も もどかしいであろう
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/19(日) 22:06:51
今の不況はまたいずれ回復する程度のものって思ってるんだね>筆者
自分は
-アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1240141346/
のスレに近い認識だから、これから更なる破局が訪れて世界は混沌とする
と思ってるけど。
>>301
そのスレ初めて見たが、荒らしすごすぎて普通の書き込み探すのしんどいな(笑)
実質はともかく、名目成長はすると思うけどなあ。
別に物価が高くなろうと株価が高くなれば俺はそれでいいのだけどw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 09:34:51
たった1万ちょいで再分配www
>>304
もうあんた黙ってたら
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 11:02:32
>>305
あばば
今度は量の問題にすり替えたらしい
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 13:35:38
ものすごい再分配だな
>>303
名目が成長すれば、通常実質も成長します。
名目だけが成長するとすればインフレになっているということです。
どっちにしろ今の日本には望ましいことです。
望ましいはずなんだけど
日銀のコメントや行動を見る限り
名目だけ成長、というのだけは阻止しようとしてる感があるよね。
インフレ恐怖症というか。
名目成長は水増し、まやかし
実質成長だけ伸ばせば良い。その結果が
その結果が、デフレになって金回りが悪くなって、実質成長すら悪くなる
ということかw
だから日銀を国有化して、国営銀行にすればいいんだよ
>>311
>名目成長は水増し、まやかし
だから、その根拠は何?w
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/21(火) 03:56:17
与謝野理論w

名目成長率上げればいいという悪魔的インフレ政策は国民に迷惑=与謝野官房長官
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK001385920070903
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/21(火) 16:17:06
>>315
なんだそれ? ヴードゥ教信者の呪いかなんかか?
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 05:00:04
ヴードゥ教に失礼だろう。
与謝野路線を完全論破する経済通が政治家におらんのか?

亀井は200兆の数字だけ取り上げられて、マスコミに揶揄されてる感じだし。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 08:52:25
>>318
『昭和恐慌の教訓に学べ!(2)』衆議院議員(自民党) 山本幸三 
http://www.yamamotokozo.com/report20081222.htm
------------

こういう人もいるけどね。民主だと馬淵、小沢(鋭)あたりはまとも。
与謝野を潰すならこの辺を論客にして送り込めば良いが
その場合は党の経済政策にたいして責任を負う必要がある。
少数派の彼らには荷が重い。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 10:34:15
経団連輸出製造業がのさばる以上、
何が何でも内需拡大はやりませんから。
賃金を中国人並みに下げる事が最優先です。
いくら外貨準備があろうが、
対外純資産が積み上がっていようが、
巨額の財政赤字を理由に内需拡大はやりませんから。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 10:43:17
補正予算も、
自動車減税、ETC、家電の
経団連輸出製造業優遇予算だけを対策しています。
雇用を生み出す公共事業は雀の涙。
雇用を増やさず、賃金上昇を
押しとどめる事が最優先です。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 10:46:42
自民党か民主党か?
バカげた選択です。
自民党には清和会。
民主党には、松下整形塾。
彼らが存在している以上、
内需拡大は出来ません。
彼らのスポンサーである、
経団連輸出製造業グループが
見張っています。
経常収支、経常収支というが
アメリカが今後、資本収支黒字国家を維持できるかどうかは不明だもんね。
相変わらず買い手のイメージなしに、効率よく生産しろか?w

だって一番成功した

企業社会主義国家

だもんw
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 16:13:15
正確に言えば一番成功した資本主義社会主義ミックス国家だったんだよね。

それを原理主義者たちがぶっ壊して今の日本になっている。
いや、大企業の支配力は強まっているので、むしろ強化されている
とも言える。アメリカの場合、未だに「GMはつぶれて当然の企業」と
いう「原理主義者」がいるが、赤字垂れ流しの大企業を「潰れて
当然」という原理主義者はいない。潰れているのはゼネコン、不動産
で、製造業の規模の大きいところはむしろ「潰すな」と言っている。

実際、日興證券なんて上場廃止確定でもおかしくないのに、
そのまま生き残っている。リーマンはあっさり潰れたがw
経団連はソ連型社会主義か、またはアダム・スミス以前の経済の発想だな。
経済学を否定しているような主張ばかりが目立つ。少なくともレッセフェールが
「消費税を引き上げろ」とは絶対に言わない。
レッセフェールで消費税増税ってw
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 15:39:52
09/4/27(567号)
*
中央銀行の国債購入
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 18:02:04
今週号だが、全般的に同意だけど、買いオペとシニョリッジが同じと
言い切るのはおかしい ここは結構重要なポイント
デフレターゲット丸出しの日銀に舵取りさせたら、買いオペなんぞ
コストプッシュインフレが起きたとしても、また売りオペやりはじめる
現状ではある種金本位制度みたいな管理通貨制度になっているわけで、
実質的に「金」を増量させない買いオペでは、ま〜た同じ間違いを
繰り返すだけ
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 18:27:31
>>298
一律で給付して逆進的な消費税で辻褄合わせるんだから単なる分配だろ
消費税は収入の多寡に関わらず徴税する税なんだから。
揶揄でしか返せないってお前もかなり貧困な脳みその持ち主だな。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 18:36:14
>>330
銀行券ルールってのが疑似金本位制っぽい。あの内規を潰さないと
間違いなく売りオペで相殺だな。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 19:18:40
>>330
間違いないね。売りオペしそうだね。
高橋洋一はコストプッシュインフレが起きたときは国民の支払い能力を
増加させるため更なる金融緩和することがトレンドだと、著作に書いてあった。
どうなのかな?通貨安になって逆効果のような気がするんだけど。。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 19:58:12
>>332
そう まさにその通り この現状で、買いオペ=シニョリッジと言い切るのは
おかしい

>>333
今年の1月なんてグロスで吸収してたからね
暗黒卿の間違いは、金融万能主義への過信

結果として、今週号(まぁずっとだけど)財出が足りねぇぞって経コラの
結びには、完全に同意
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 22:34:06
>>331
>>289
>>294
で、話の流れに関係なく無理矢理消費税増税とか言い出したのが
>>295
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 22:39:59
>>335
はあw>>294は何の論証にもなってないw
将来的に所得に関係なく一律で徴税するなら単なる分配。
財政規律堅持の為に消費税を増税すると言っているのが馬鹿麻生。
だから単なる分配。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 23:19:05
たった1万2000円で再分配も分配もないだろじっさい
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 01:31:51
定額給付金の財源は埋蔵金なので再分配
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 01:36:50
定額給付金のせいで他の景気対策の為の財源が新規国債になり
将来の消費税で埋め合わせするのだから分配
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 01:43:53
80代の金持ちから60代の金持ちへの所得移転(贈与税減免)の為の財源も消費税。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 06:54:21
>>336
論証w
>>295でいきなり消費税増税で辻褄合わせるなら、と言う後付の前提を持ち出してきてよく言うよw
なお、実際に消費税が増税されたわけでもなく、現状では消費税増税は必然ではない。
国民新党 200兆円の財政出動を緊急提言!しかしマスメディアでは全く報じられず

緊急提言より抜粋 平成21年3月13日

2.財 源 措 置 (200兆円(40兆円×5年))
(1)国民備蓄の活用
無利子国債により調達 50兆円(10兆円×5年)以上
(国債購入額に応じて相続税額を軽減)
(政策投資銀行が、無利子国債購入を条件に、所有不動産を担保に融資する仕組を新設)
(2)特別会計備蓄の活用
特別会計積立金の一般会計繰り入れ 50兆円(10兆円×5年)以上
(5年間の限時法で対応)
(3)新規建設国債の発行・・・・・・・金額については(1)・(2)の補充
(新規建設国債発行と同時に、同額の政府短期国債を、日銀が市場から買い取る。この措置により、政府債務は増加しないこととなる。)
(これにより、1999年9月までの、日銀資金で外貨準備金を保有する
仕組みに戻し、国民の預貯金が日本経済に投資される本来の姿とする。)
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 13:25:34
>>341
必然じゃないって何だよw
麻生与謝野の二大馬鹿巨頭は前提にしてるだろがw
現実に中期プログラム通りに施行されたらお前は自説を撤回するんだなw ?
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 23:13:31
>>343
現状ではって書いてるのに。
ちなみに「消費税増税で辻褄合わせるなら」という前提をつけた命題に関しては
誰も否定も肯定もしてないと思うけど。
ちなみに、俺の自説って何?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 23:45:57
もう分配君の相手するのやめたら?
どうせこの無駄なしつこさはあの財政バカバカだろ?
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/27(月) 23:51:28
>>344
給付金=再分配がお前の自説なんだろ。
麻生は財政規律堅持の為に消費税増税を必ずやると言っている。
だから当然消費税増税を前提に考えるに決まってるだろ。
>>345
政治脳は仮想敵設定するのが相変わらず好きな様でw
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 00:11:00
>>346
麻生政権がいつまで続くのかもわからんのに。
また、給付金の財源が現状では消費税でない以上、
いきなりこじつけで将来のとか持ってこられても。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 00:14:02
給付金の財源は将来の消費税ではなく埋蔵金なのに何を言っているのだろうこの人格障害者は
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 00:14:40
とりあえず、給付金の財源として将来の消費税が充てられる事を論証して。
麻生が自分の曲がった口で、はっきりそう言ったろ
だから、中期プログラムに全力投球したんだろ
めんどくさいから貼らんが、そんな動画探せばいくらだってあると思うぞ
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/28(火) 00:58:07
真アホ恒例、深夜の自作自演ショーの始まりです。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 00:32:12
仮に定額給付金の財源が将来の消費税であったとしても再分配である
何故なら所得の多い者ほど通常は消費税も多く支払う事になるからである
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 00:33:40
糖質ですが:2008/05/30(金) 00:25:35 ID:DGEfNxXn0
記憶喪失さんに質問したいのだが、初心者の私に教えて欲しい。
ラッシュつかったオナとかセクスとか具体的にどんな快感なんだ?
詳しく教えて欲しい。たのむ。

925 :記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/05/30(金) 02:40:12 ID:4Y8lUgAh0
ラッシュ? はよくわからないですが、セクスはちんぽが全部すっぽり入って、ぬくぬくって感じですよ。
オナのような局所刺激はないけど、全体的に気持ちいいって感じかな。
ちょ、なに、聞いてくるんですか。おれ、恥ずかしいですよ。

926 :記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/05/30(金) 02:45:42 ID:4Y8lUgAh0
ラッシュって薬物のラッシュですか。おれ、使ったことないですよ。

927 :糖質ですが ◆RhNgvML27Q :2008/05/30(金) 08:24:36 ID:KdRal3dd0
>>924
トリつけてないのは全部ニセモノですので。

928 :記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/05/30(金) 08:32:06 ID:4Y8lUgAh0
>>924 ぼけがあ。死ねやあ。偽者かあ。
まったく気がつかなかった。なんで、おれがオナとセクスの感想を述べなあかんねん。
恥ずかしすぎるわ。ラッシュとかいってる時点で気づくべきだった。
完全にやられた。許せん。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240409312/601-700
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 01:01:21
>>353
お前馬鹿じゃね。消費税は垂直的公平でも何でもないだろが。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 01:41:48
仮に定額給付金の財源が将来の消費税であったとしても再分配である
何故なら所得の多い者ほど通常は消費税も多く支払う事になるからである
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 01:52:11
>>356
コピペうぜえ
逆進性のある消費税のどこが再分配なんだw
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 01:55:49
>>356
消費税率を10%と過程した場合の負担率。
低所得者層ほど負担が重いんだよ馬鹿が。
http://nattoku.dip.jp/2005/tax10-l.jpg
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 10:44:46
貧乏人なんてほとんど貯金せず収入を支出するから、税金なんてかけなくてもいいのにね。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 10:54:25
角栄は偉かった。
ドカタはバカで、貰ったカネを直ぐ遣うから、

景気回復に有効だった。
定額給付金w
エコポイントw
エコカー減税w
公共事業で儲けるのが土方だけという時点で
何も分かっていないことが分かる。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 13:50:30
>>361
土建屋の損益計算書みろよ。
どれだけの利益がある?
変動費率が高く、
大体が下請けの労務費と、
材料費で、裾野が広い。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/29(水) 14:04:12
それに比べてカイカク芸者のプッシュする
経団連輸出製造業は、
固定費率が高く、
エコカー減税wエコポイントwは、
既存の設備投資の償却に消える。

しかも、クルマや家電は、
新興国での製造が進むことが
あっても、小さくなる事はない。

先の大戦のように、負け戦を続けるのかねw
だって未だに世界で唯一


重商原理主義

が息づいている国だもん♪
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 13:46:00
DQNが派手に消費してくれるから
商売も成り立つし、信用創造も拡大するってのはそうだろうな。
バブルの頃、土建屋の10代後半DQNがクラウン乗り回してるの良く見かけたし
車屋にも、ファッション業界にもサービス業界にもカネが落ちた。
その御陰で清貧思想で生きてる人達にも余裕があったね。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 14:03:42
「誰かが支出しない限り、他の誰かの所得は生じない」

【蜂の寓話】バーナード・マンデヴィル 1670年生
アダム・スミスはマンデヴィルの著作を研究し影響を受けたとされる。
http://homepage3.nifty.com/sekiokas/Topfile/Economics/mandevil.html

広々とした蜂の巣に蜂の大群が住んでいた。生活は奢侈で安楽に満ちていた。
学問や精励が奨励されていた。政治体制は立憲君主国だった。
器械、労働者、船舶、武器、仕事場まですべてがあった。人口が集中していたおかげで、
かえって繁栄していた。欲望と虚栄を満たすため何百万人もが働き、一方では何百万人もが消費していた。
仕事に労働者が追いつかなかった。莫大な資本を元手に大きな利益を上げる者がいる一方で、
毎日汗を流し食うために体力と手足を使いつくす者もいた。
詐欺師、食客、女衒、博奕打ち、掏摸、贋金づくり、薮医者や占師、なんでもいた。

367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 14:07:03
弁護士はいつも不和をかもして事件をこじらせた。医者は医術より名声や富を愛した。
ジュピター信仰の僧侶の多くは無学で、高位の聖職者たちは安楽にふけっていた。
兵士たちは名誉を目的に戦争に出かけ、大臣は権限を利用し役得を得た。
肥料の中には石やモルタルが混ぜられた。百姓はバターといつわって塩を売った。
正義の女神でさえ黄金に買収されて、持っているべき天秤をたびたび落とした。
かように蜂の巣は、部分的には悪徳に満ちていたが、全体としては天国であった。
奢侈は貧乏人を百万人も雇い、いとわしい自負はさらに百万人を雇った。
おかげで貧乏人の生活でさえ以前の金持ちよりよくなって、足りないものはもうなかった。

しかし命ある者の幸福は空虚である。そのうちに誰もが、詐欺や不正を非難し始めた。
ジュピター神が怒り、誰もが正直にし始めた。すると驚愕すべきことが起きた。
肉の価格が下落し、偉大な政治家は道化師に変わった。役人は俸給でつつましく暮らし始めた。
莫大な金額を浪費していた人がいなくなり、土地と家屋の値段が下がった。
建築業はまったくだめになり、職人たちは仕事失った。誰もが節制するようになり、
居酒屋の勘定をしたあとではもう二度と入らない決心をした。
広い蜂の巣に残るものはごく少数になり、多数の敵に攻め込まれた時多くの蜂が死んだ。
>>365
こういうのを見ると、日本の場合嫉妬心がアメリカの逆に
負の方向に働いて、世の中を悪くしているように思える。
結果として日本全体を停滞させている。

DQNがどうとうか経済学には関係ないおばちゃんレベルの話。
こういうサプライサイド的な発想が日本をだめにした。
重商主義が未だに駆逐されないわけだ。日本経済そのものが
駆逐されつつある。
もったいないとか節約しろとか言ってるおばさんが
経済コメンテーターとか名乗ってるくらいだからなぁ
経コラはもっと評価されていいと思うんだけどなー
時代は何時の間にか経コラの中の人が言うような時代になったし
ただ日銀だけが折れないもんだから実現しきれてないけど
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/30(木) 21:36:56
ケイコラの限らず、多くの人が言うような世の中になっただろ

新自由主義を押し進めれば、格差が開き、貧困層が増え、犯罪が増える。

この通りの世の中になってる
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 00:31:49
そして戦争へ
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 00:36:35
自衛隊予備兵として危険な場所には行かないことを前提として志願兵を募り、志願兵には手取り年棒1000万+老後年金確約すれば志願兵は余裕で集まるんじゃね?
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 08:53:09
まだいたのか?
日本が新自由主義化したうんぬん。
日銀が金融緩和しないからうんぬん。

日本のコーゾーカイカクは、新自由主義でなく、
経団連輸出製造業優遇措置だし、
新自由主義化したなら、
為替介入などする訳がない。
市場原理を歪める為替介入は、
ある意味中国の為替政策以上の暴挙だ。


日銀責任論も、財政出動を否定して、
金融緩和だけを先行させて、
為替レートを円安方向に向かわせて、
尚且つ緊縮財政で日本国内の失業率を高止まりさせ、
輸出製造業の低賃金による
バブルを引き起こした事のスケープゴートに過ぎない。


日本は新自由主義ではない。
経団連輸出製造業優遇主義の国だ。

彼らが清和会と松下整形塾を使って、
政治介入する限り、
負け戦は終わらないだろう。
自民党か民主党ではない。
経団連輸出製造業主義か否かが
最大の問題だ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 09:13:07
バブル景気がDQNの消費で持ったとかいうアホ理論を信じてるのがいるとは。
因果関係が逆だろ。
不動産バブルがあったからDQNに金が回ったってだけ。
>>374
まあ、そこまで極端なことは言わないがw
円安を「製造業に有利で、製造業が輸出できなくなると
石油を買えなくなる」という都市伝説に基づいてやったのは
事実だろうな。だから、非不胎化介入をやっても、
ゼロ金利解除もやるなんておかしなことをやる。

法人税率を引き下げてでも定率減税解除をやる。

どこまでも輸出依存を強めて、それによって

貿易差益

から国が豊かになると信じていたが連中がたまたま

新自由主義

を名乗ったというだけのお話。実際には新自由主義ではなく、
重商主義政策。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 16:13:03
普通にセーフティーネット壊したり、意味のない規制緩和したり、民営化押し進めただろ。

どう見ても新自由主義に汚染されてる。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 16:19:02
日銀は失業率には責任を持たないという法の縛りの中でやってるから。
そこんところ法改正する運動すれば何か変化があるかもよ?
>>377
レッセフェールは国際競争力は重要ではない。輸出企業に有利な
税制もやらない。消費税など論外。ガソリン税、タバコ税も全廃。
価格の中に税が入るものはアウト。

要は「企業に有利」(重商主義)ではなく、「市場に任せろ」が
本来の新自由主義。完全市場に近づけなければならない。
情報の非対称性、政府の介入(雇用促進助成金など)、
外部性(買収防衛、偽装請負など)、寡占など完全競争に
反する政策がてんこ盛りですが。どう見ても重商主義ですよ。
労働者を「市場参加者」ではなく、「奴隷」と見ているところも。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 20:46:37
>>379
新自由主義のアメリカでさえ、企業に有利になるような規制あるし。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 23:21:44
>>379
全般的に同意だが、引っ掛かる点がある。
個人的には小泉・竹中の構造改革は90年代IMFのワシントンコンセンサスと
相似形だったと総括しているので、本来の新自由主義なんて
言葉を使われると正直引く。この言葉は死語にして貰いたい。

具体的に情報の非対称性、政府の介入(雇用促進助成金など)、
外部性(買収防衛、偽装請負など)、寡占など、
完全競争に反する政策を取り除いた市場経済というだけで良い。
構造改革という意味不明な言葉も一切いらない。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 23:31:40
情報の非対称性を本当になくすとなると、既にあるソースコードから
有利な情報を得ているマイクロソフトの利益は不当であるので、
ソースコードの公開を求めるような動きになるのかな???
本当にできるのだろうか。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 23:35:48
オバマも規制は緩和方向だけどね。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/01(金) 23:40:59
市場を完全に機能させるための規制はバンバンやってほしいものだけどね。
385381追加:2009/05/02(土) 00:25:12
作文の題 「私はどうして新自由主義という言葉が嫌いなのか」

日本的な重商主義が成立できたのは
アメリカが経常収支赤字かつ、資本収支黒字の状態を維持してきたから。
この場合、外国投資から上がる利益率が、
外国からの債務の利子率を上回るようにバランスを取ることを
意味するから、彼らは日本に対しても金融市場の開放を迫った。

しかし外国投資を必要とする発展途上国ならともかく
日本に外貨は不足してないし、変動為替相場制だし外為市場で
いつでもドルは調達できるにもかかわらず、なぜ彼の国相手に
カモーンと言わねばならなかったのか疑問である。

その頃、巷では金融立国などという言葉が流行しており、
現在、破竹の勢いで経済成長を遂げているアイスランドや
イギリスのようにウィンブルドン国家を目指せと激をとばす悠紀夫チャンとか、
変な外人エコノミストがWBSにやたら登場し、日本はカイカクが
足りないから投資できないデースとか、ヨタを飛ばしていており、
苦々しい思いを抱いていたのは果たしてオレだけだったのだろうか。
いまだにオレの脳内では新自由主義という言葉は、あのクソ鬱陶しい、
R・フェルドマンの醜い顔と結びつくのである。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/02(土) 01:25:58
★麻生政治資金の金の流れ=異常な企業献金  一年で3億円

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-08/2008080815_01_0.jpg

麻生太郎の政治団体は、なんと16団体
>>382
それは難しいところではある。微妙だ。
著作権という範囲では情報の隠蔽は間違っているとは言えない。
だが、ソフトウェアに内在されているリスクを開示しているかと言えば、
それも否と言わざるを得ない。この部分は最後まで残るだろうな。
ユーザ、クライアントの利便性を重視した新しいビジネスモデルが
必要になるかもしれない。

これに関しては理想としては、顧客に有利になる情報は
開示すべきだろう。理想論だけどな。

>>381
郵政民営化もIMFがやってたことを思い起こさせるよね
IMFが途上国に急速な民営化をするように圧力をかけて非難されてたんだっけ
>>388
まあ、陰謀論みたいな話にするのは避けたいけど
緊縮財政、民営化、市場の自由化はワシントン・コンセンサスの三本柱。
それをIMFと国際金融資本が表裏一体となって
ラテンアメリカや東アジア、ロシア、中国に押し付けたというのは
スティグリッツが書いてるよね。

日本の場合は竹中が韓国のIMF政策をお手本としていたし
大雑把には構造改革≒ワシントンコンセンサスによる
改革と捉えて良いかと。
>>374>>376が指摘するように、確かに日本は重商主義政策をとっていた
わけだけど同時に構造改革≒IMF改革をやろうとしたわけ、
そこには経常収支黒字国家と資本収支黒字国家の関係が反映されてる。
>>390
>そこには経常収支黒字国家と資本収支黒字国家の関係が反映されてる。
これが結局、グローバル化の正体なんだろうね。一見合理的に見えて、
実は脆くて危うい関係。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/04(月) 09:55:21
脆いw
だって資本収支黒字国家モデルが吹き飛んだら
経常収支黒字国家モデルも成立しないってことだからね。
それが今の右往左往してる日本の姿だろ。

もしアメリカが将来、方向転換したら
重商主義企業はどうするつもりなんだか。
>>392
>もしアメリカが将来、方向転換したら
>重商主義企業はどうするつもりなんだか。

ここ10年くらいの重商主義路線は最後の悪あがき
みたいなものだろう。まだ新興国が先進国に急追する
ような予測もされていない時代のモデル。しかも、
マネタリストが全盛時代で、日本国内がバブル崩壊後の
ゴタゴタで生産主義へと向かい始まっていた頃に
どさくさに紛れて始まった勘違い路線。

日本だけの傾向ではないが、海外との対GDPに占める
経常収支の黒字額の割合は非常に大きいし、
インフレ率がほとんど0付近にあって内需が伸びなかったと
いうことを考えれば、日本のこの10年は真の意味で
失われた10年と言えるかもしれない。
>>393
>ゴタゴタで生産主義
×生産主義
○清算主義
まあ日銀はマネタリズム導入までいかなかったけど。
(なんちゃって量的緩和はやった)
あれはデフレには効かないでしょ。スタグフレ抑制にFRBのポルカー
がやって一躍主流になったけど、全ての局面で応用が効くなんて
誰も思ってない。日本では政府債務が巨額すぎて雰囲気的に財政政策を
口に出せなかったのが大きいけど、財政+金融緩和の統合政府政策を
やってれば10年以上もgdgdする必要なかった。
だいたい今のアメリカはデフレにまで至ってないのに
あの調子だからねぇ。日本でMFモデルがあるから財政は無効だぁ〜
とか言ってた連中は今頃どう思ってんだか。
クラウディングアウトなんて中銀が動けば相殺できるわな。

えっ、さんざん既出? 失礼しました。
>>396
マスコミに言え
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 21:56:04
TV番組と2CHをミックスできるような企画はないのか?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 22:11:33
>>396
さんざん既出?いやいやwwwwもっとやれwwwwww
もっと激しくやれwwwwwwwww
クラウディングアウトもMF効果もリカード効果も全部厨銀の対応次第
だから厨銀と言われるんだよなwwwww

日銀バッシャーは今こそ立ち上がれwwwwwwwww

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&channel=s&rls=com.google%3Aja%3Aofficial&hs=skK&q=%E5%8E%A8%E9%8A%80%E3%80%80%E6%97%A5%E9%8A%80&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 22:19:55
テレビも新聞もバカばっかりだ。
政治家もバカばっかりだ。
三橋とかいう奴の本も読んだが、こいつもわかってない。
高橋洋一が一番良かったのにな。こけちゃって。
401まぁが口癖の人  ◆oGzvY0iofU :2009/05/05(火) 22:39:49
>>400
まぁ円高マンセーはあんまりだよなwww
<国内経済はただ落ち着いているだけだ 前編>の中で
円高で交易条件が改善したとか言ってたけど、どこ情報よwwwwww

http://www.indb.co.jp/inreport/e_graph/html/BUKKA202.html

いやそりゃ確かに交易条件指数は改善してんのよ
でもな、大切なことを忘れ杉wwww
何かって?そりゃ決まってますよ、資源バブル崩壊ですよwwww
指数のグラフ見りゃアホでも分かるが、原油が147ドルのピークをつけたのが昨年7月
まさに一致wwwwがっつり一致wwwwアホみたいに一致wwww

んで、円高そのものが交易条件を改善に導いたか否かって問題に関しては
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK008018520080411
これ読めばおkwwwwwww
つかコテ付けてみるわw
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/05(火) 23:45:26
>>400
高橋洋一は政府紙幣発行論は良い線いったけど
去年くらいまではMFモデル信者だったよ。
だったらアメリカはどうなる?
変動為替相場制の開放モデルでは財政無効じゃないの? とか
突っ込み入れてやろうと思ってたのに例の事件があって...w
163 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/08(金) 10:38:30 ID:rf+KJIKh
その一方で「日本は猛烈なデフレに陥りつつある」とも煽ってるし。
デフレに陥りながら日銀券が紙屑になるってw

167 名前: 山師さん 投稿日: 2009/05/08(金) 11:06:03 ID:R0ckPw8h
>>163
まああながち間違ってない、というより周知のことなんだけどな。
現状は、このバランスシート不況下で信用収縮が止まらないから
1/貨幣倍率のべき乗でみるみる経済規模が小さくなってる状態。
だから猛烈なデフレの入り口に直面してるし、このままいけば
既存の企業の半数以上が潰れてもおかしくないという状態。
そうならないためには中銀が輪転機を回して通貨を垂れ流すしかない。
でもその結果起こることは実はまだ誰も知らない。前例が無いから。
ハイパーインフレになるかもしれないけどとりあえずやるしかない状態。

分かっていることは、日本ではそう簡単ではなかったということと、
手綱を緩めた瞬間に信用収縮は一気に加速するということ。
他の指標は意外と上向きやすいけど、少なくとも日本のときは
信用収縮だけは歯止めをかけるのがかなり難しかった。
家計も企業もみんなバランスシートを修復するために返済に回ったから。
しかも橋の字や竹の字がちょっとポカをしたら一瞬にして銀行までが
バランスシート修復に動いたから、ますます信用が収縮するという・・・
だから、昨日発表の米消費者信用残高が予想よりかなり弱かったのを見たとき、
ひょっとしたら、現状って結構ヤバいのかなあ・・・と思った。

個人的には現状をそんな風に認識している。
169 名前: 山師さん [age] 投稿日: 2009/05/08(金) 11:30:02 ID:4A0OwCdZ
>>167
信用収縮して何が悪いの?
今まで信用膨張やりまくって架空のマネーで火遊びした結果が
金融バブル崩壊に繋がった

デフレ下で企業が倒産するのは
安易な拡大戦略をとったツケ、経営判断の間違いを露呈している
架空の景気拡大に現を抜かしたツケを払っている
ユニクロやABCマート・任天堂はこの不況下でも増収増益
正しい経営をしている所が生き残り、間違った経営をした所が倒産し
また新しい企業が誕生する
このサイクルで経済が強くなれば良いじゃないか

デフレとは貨幣の価値が高まること
お金を無駄使いせずに、計画的に貯蓄をして
現金を多く持つ人が強い社会は正しい社会ではないか
と常々思うのであった
182 名前: 山師さん 投稿日: 2009/05/08(金) 12:20:39 ID:R0ckPw8h
理解間違ってるかもしれないし、飽くまで個人的見解です。

>>169
おっしゃる通りバブルにしちゃったのがそもそも問題。
でも資本主義はやっぱり借金漬けじゃなきゃ成り立たないと認識してる。
種銭(準備率)を銀行経由で何回転もさせて膨らまさなきゃ成り立たない。
だから大多数のアホが借金漬けになって、限られた少数の賢い人たちが
「無駄使いせずに、計画的に貯蓄をして 現金を多く持つ」のが資本主義社会。
まあ、人類にとって道徳的に正しい姿ではないわな・・・


191 名前: 山師さん [age] 投稿日: 2009/05/08(金) 12:56:41 ID:4A0OwCdZ
>>182
>でも資本主義はやっぱり借金漬けじゃなきゃ成り立たないと認識してる。
>種銭(準備率)を銀行経由で何回転もさせて膨らまさなきゃ成り立たない。

信用創造の本質だね
皆が「もうローンはこりごりだ、これからは真面目に貯蓄に励もう」と
決意して、ローンは一切せずに返済に努め、貯金をするようになると
逆に社会・銀行から「お金が無くなる」という事態になってしまう。
資本主義とは「はじめにローンありき」の社会である。

>まあ、人類にとって道徳的に正しい姿ではないわな・・・

全く、銀行資本家をトップとした奴隷制度だよな・・・
技術力をもった企業が
ロスチャイルド一族に支配される社会で成り立っているとは・・・
09/5/11(568号)

保護主義と国家
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/11(月) 03:25:51
中国の為替政策だけを叩くのはお門違い。
中国の元高圧力をかわす言い訳の
一つが日本の為替介入。
いつまでも、経団連輸出製造業の為に、
為替介入やってるから、
中国にも真似されてるだけだろ。
批判の為の批判は何も生まない。
>>405
>技術力をもった企業が
そもそも技術力とは何なのか?
という問題があるね。
これはなぜ「旧ソ連」よりアメリカの方が技術が優れているかを
考えれば分かる。

技術というがそもそもなぜ「自然科学」ではなく、「技術」なのか?
それは自然科学は自然法則の探求を目的をしているのに対して、
技術は目的を実現する手段としての応用研究だからだ。

では、技術の目的とは何か?

これはさまざまだろう。軍事から民生、消耗品にいたるまでさまざまな
需要があり、それに対して目的がある。

だが裏を返せば、需要あっての技術と言える。例えば素晴らしい
裏声の持ち主はプロの歌手になれるかもしれない。だが世界一の
だみ声の持ち主はプロの歌手になれるだろうか?歌手はもとより、
声優も難しい。では裏声とだみ声の違いは何か?技術か?努力か?
いずれもNOである。答えは需要だ。

つまり、技術力というのは需要があり、その需要に対するプロセスの
1つに過ぎない。したがって、だみ声を鍛えたところで需要がない以上、
経済的な意味はないだろう。

技術を崇拝するのは、不動産、マネーを崇拝するのと同じくカルト的な
行為であろう。経済的に重要なのは技術ではなく経済活動そのものであり、
それらは生産と消費を通して行われる。そして、金融も技術開発も
それらを支えるための道具に過ぎない。
>>408
その中には技術や人材、設備も含まれる。消費を嫌い、
融資を通しての資金を否定すれば、マネー以外の
すべての価値が無くなっていく。そして、最後には
生産活動そのものも難しくなり、インフレに反転したとき
生産を増やすことも難しくなるに違いない。

日本がそうなるまでは数十年かかるだろう。人材、
設備、インフラの不足がインフレを招く悪性インフレは
現在日本でほとんど心配がない。だが、インフレを
嫌い、借金を嫌えば間違いなく技術、設備、人材は
劣化し、将来発展途上国になるしかない。
今週の記事はなんか違和感があるな

マンキューの経済学の十大原理の
5 交易(取引)はすべての人々をより豊かにする
6 通常、市場は経済活動を組織する良策である
7 政府は市場のもたらす成果を改善できることもある
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20080325#p1

を否定しているようにも見える
>>407
最近は、というか
もう日本は為替介入なんてやってないだろ

>>409
>インフレを嫌い、借金を嫌えば
利子を嫌っているわけだが。
インフレが借金の利子分を相殺してくれれば別だが、
デフレの今はそうではない。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 13:25:52
09/5/18(569号)

半径10mの関心
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 13:50:12
北村って森永の専門分野に突っ掛かって行くんだ。
なんだかなあ。
TVタックルの三宅なんかは専門外の防衛問題で突っ込むんだが。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 14:19:40
経済音痴でも大変分かりやすいし、勉強になるコラム。
今週のコラムも良かった。
このコラムのおかげで、マクロ経済の素人版も何冊か読めた。
新聞を読んでも理解が深まるし、是非お勧めしたいコラム。
マスコミの報道はかなりレベルが低いし、大事なことが国民に
伝え切れていないのが驚き。
TVはもう専門家じゃない人が特定分野を論評するというコメンテーター方式の放言が状態化してるからなあ
居丈高な庶民感覚とでもいうべきか
弁護士が経済を語ることが通用するなら、裁判では経済学者に弁護を頼むわ
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 14:54:59
>>413>>415
貯蓄が少ない世帯が大多数を占めてて1000円高速の利用者がその層ばかりならそうかもね。
可処分所得が減ってると言っても一点集中消費するだけのような中間層は消費を地方に落とすよ。
大体所得層が二極化してるって言ってたんじゃないの?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 15:04:14
説明足りなかったがその分他の消費が落ちるという事だが、貯蓄に回す分を消費に回してくれてりゃおkって事ね。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 15:22:31
貯蓄に回す分を消費に回すかってことだけど、高速道路料金が1000円に
なることでそれが常態化するだろうか?
JRやフェリーの落ち込みが激しいことを考えると大して効果はないんじゃないか?
難しい判定になることは分かってはいるが、エコポイントや自動車減税も
消費の先取りだけの効果しかないと思うよ。
根本的には可処分所得の増加が不可欠。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 16:02:15
>>418
基本的にはそうだが日本人の貯蓄の高さはケインズ時代にも現在でも高すぎるわけで。
液晶TVやエコ家電、ハイブリッド車が売れるのは貯蓄思考(デフレマインドとも言う)を
打ち消すだけの消費意欲を掻き立てているからだろう。
勿論財出による後押しがあるからではあるが、供給面の影響は無視できるもんじゃない。
食事切り詰めてる学生がIPOD買ったりする事は好景気時にOLが同様にブランド品買うのと同じ次元。
それが国内の短期旅行になってもな。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 16:04:25
何にせよ金と人の移動がある事こそ良い事だ。
これ以上、消費の拡大は無理だと思うね
もし定額給付金が100万でも95万を貯蓄に
回すのがいまの日本人の感覚でしょ?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 17:07:53
>>421
社会の発展を完全否定する意見乙。
別に否定してないよ

でも、お金があればセカンドハウス買って電気自動車買って
世界一周旅行するかと言えば、しないのが今の日本人
(特に若い人はこういうの興味ないよ)

この状況で消費拡大する方法ありますかね?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 17:28:43
>>423
君が携帯電話も携帯ゲーム機も興味なく持ってない人ならそう考えるのに不思議じゃないけどね。
昨日のニュースじゃ韓国で14歳の女の子がIPOD持ってる女性を見て嫉妬して線路に突き落としたそうだ。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 20:55:14
マクロ経済は思考方法が少し特殊だから、北村とかがあのような発言するのもしょうがないと思うよ。
逆に一般人は北村のような感想を持つという前提で考えた方が良いと思う。
2009年5月17日(日) 午後9時00分〜9時54分 総合テレビ

マネー資本主義 第2回“超金余り”はなぜ起きたのか?
〜カリスマ指導者たちの誤算〜

(p)http://www.nhk.or.jp/special/onair/090517.html
>>418
見た目ほどではないことは確かだろう。
1000円分の効果と都市から地方への移動による
経済効果くらいに考えていた方が良いと思う。

当然、常態化なんて無理だろう。むしろGW限定
くらいに捉えていた方がいいんじゃないか?
おそらくGWは「安いうちに使っておけ」という
考えで利用した人が多いだろう。ETCを買ったのも
「これをきっかけに買ってみるか」くらいだ。

こういう特定分野への財政支出はあまり効果は
ないと思うね。地域振興券もそうだったけど。
むしろその分を給付金に上乗せした方がいいくらいだ。
>>421
>もし定額給付金が100万でも95万を貯蓄に
>回すのがいまの日本人の感覚でしょ?
それはない。但し、「将来の増税」を煽ったら
そうなることもあり得る。「これは増税したときの
ために取っておこう」になるからな。

やり方次第。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 01:27:46
本当に使って欲しいなら貧乏人狙って給付すればいいのに
>>423
でも20〜30年前の日本人ならそれをやったかもしれないよ。
結局、バブルの傷痕が深すぎたってことじゃないの。

みんなが忘れた頃にまた楽観的な世代が現れるんじゃないかな。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 08:30:20
財政赤字だけの恐怖を煽る、
政府、マスコミ、経団連に対抗する為に、
積極財政に転じないと、
とんでも無い事が起きると、
B層に訴えればいいんじゃないか?

その、「とんでも無い事」の中身を
経コラ読者に具体的に考えて欲しいのだ。
ご協力お願い致します。
>>426

みました。しゃっきんやバブルを助長する低金利政策は良くないことだと分かりました。
きんゆうが主役の世の中から、本来の主役であるモノづくりに回帰すべきだと感じました。

天下のNHKがわざわざ、血税を使って啓蒙してくださっていることを無駄にせず、
庶民としてできること、努力を促進する構造改革で財政再建・不良債権処理・特殊法人改革を成すべきですよね。
どんどんバブル潰しを実施していこう!
低金利政策の下、庶民が得るべき利息収入を
借金漬けのハゲタカどもが掠め取ってたなんて許せない。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 17:18:53
ケインジアンの勝利?:伊藤元重(NIRA理事長、東京大学教授)
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090516-06.html
>>427
光化学スモッグ発生しまくり
だね
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 17:29:21
日本はデフレだっちゅうの。
潰すべきバブルなんぞない。
ゼロ金利なのにデフレだっちゅうのが味噌なわけで。
アメバブル崩壊に日本の金融政策の失敗が大きく寄与してた。
カネをジャブジャブ刷って、金利を正常化せにゃならん。
国債残高も減るし、一石二鳥だね。
>>421 >>428
http://kakaku.com/research/backnumber028.html

普通に限界消費性向は0.8あるわけでしてw
90年代半ばまでのデータしか見つからなかったが
やはり限界消費性向は0.72あるようで
100万円配れば72万円が消費される
なんでネット上では>>421みたいなインチキ論がまかり通るのかね?
その理屈だと1億円宝くじ当たれば7200万円使うわけ?
ありえねーよw

所得と臨時収入は分けるべき
>>439
サンプル数が多ければそうなるだろ
現に資産(5億)を全部競馬に注ぎ込んだ猛者が知り合いにいるんだが?w
逆に貯め込む人もいる

ありえないのはお前の脳内定義なんだよw
だいたいン億の臨時収入とかは普通は想定してないから
馬鹿の相手して時間無駄にしてしまったなw
たかだか100万円程度なら普通に70〜80万は使われると思われ
臨時収入は消費に回らないお話

http://www.adpweb.com/eco/eco362.html
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/18(月) 18:51:23
貧乏人に渡せば100万ぐらい1年以内に余裕で使うだろ
>>442
お話も何も給付金は8割の人が使うって答えてんじゃんw
もし100円もらったら8割どころか全部使うわなw
たかだか10万や20万程度なら限界消費性向は変わらんだろ
んで仮に12万だとしたら20兆円規模のバラマキとなる
額としても今の日本経済の状態を考えると悪くない
よって1人あたり12万円配るべし

はい終わり
恒常所得仮説って丹羽博士が否定していなかったっけ。
赤字転落!貿易立国・日本の非常事態

為替介入しないという、福井俊彦前総裁以来の日銀のポリシーは正しく、私は大賛成である。
しかし、肝心の貿易収支(輸出量と輸入量の差額)まで減ってきているとしたら、話は違ってくる。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/18/A960C30C-4047-11DE-86AF-BF283F99CD51-1.php

このように昨今の貿易収支の数字が何を意味しているかといえば、要するに「日本企業のアメリカ化」であり、
「日本のアメリカ化」なのである。日本企業の海外現地化が進み、そこでつくられた製品が日本に入ってきて
貿易収支の黒字を減らし、ひいては外貨準備高にも影響を及ぼしていると考えられるのだ。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/18/A960C30C-4047-11DE-86AF-BF283F99CD51-2.php

製造業も、サービス業もアジアシフトが進み、今持っている150兆円の外貨準備を神棚に預けるくらい大切に
していかないと、日本の脆弱性が一気に進むだろう。昨年度の貿易赤字は極めて大切な警告、と捉えなくてはならない。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/18/A960C30C-4047-11DE-86AF-BF283F99CD51-5.php

>>448
>為替介入しないという、福井俊彦前総裁以来の日銀のポリシーは正しく、私は大賛成である。

論拠レス。

>このように昨今の貿易収支の数字が何を意味しているかといえば、要するに「日本企業のアメリカ化」であり、
「日本のアメリカ化」なのである。

日本のアメリカ化を定義せよ。

とは書きつつも、大衆はこう言う根拠のない結論が大好きだからなぁ。
困ったもんだ。
>製造業も、サービス業もアジアシフトが進み、今持っている150兆円の外貨準備を神棚に預けるくらい大切に
>していかないと、日本の脆弱性が一気に進むだろう

もはや何言ってんのか分かんないけど、まぁ大前だし。
日本とアメリカは根本的に違うだろ。
アメリカは過剰消費で慢性的な赤字体質で
製造業が育ちにくい体質になった。

そこで金融で需要を膨らませて成長する
路線になった。海外からの資金を使っての
設備投資を行っていたが、結局インフレを
抑えるために金利を上げすぎ設備投資は
大きく伸び悩んだ(2007年くらい)。

日本は米国と逆に自国通貨安にして、
米国の消費を需要と考え、設備投資を
増やした。だから輸出と設備投資ばかりが
急激に増えた。

結局、米国のバブルが崩壊したので、
日本に需要が無くなった。米国は急速に
利下げに踏み切り、結果的に円高になった。

日本の輸出重視の姿勢はおそらく日本を
これからも衰退させ続けるであろう。
日米を足して2で割ればちょうどいいくらいだ。
>>449
>論拠レス。
日本の外貨準備高の伸びが05年頃から鈍った大きな理由の一つは、日銀が為替介入をまったくしなくなったからだ。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/18/A960C30C-4047-11DE-86AF-BF283F99CD51.php

.>日本のアメリカ化を定義せよ。
見逃せない構造的な変化がある。それは日本企業の海外移転が進んだことだ。
たとえば、複写機・プリンターメーカーが海外に生産拠点を移して、現地で生産したものを日本に運んで販売する。
これは貿易統計上、輸入にカウントされる。つまり、日本のメーカーがそのまま輸入業者になるのだ。
現地化した日本企業からの逆輸入が貿易赤字の大きな原因になってきているのだ。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/18/A960C30C-4047-11DE-86AF-BF283F99CD51-1.php
米企業は日本で売るものを自国内でつくらず、非常に早い時期に大市場である日本に進出して日本で生産する。
こうした現地化とネット経由が米企業の特徴であり、対して日本企業は日本でつくった製品をアメリカに輸出している。
だから表に出てくる数字に大差が出るのであって、その部分を修正すれば、貿易不均衡は統計上の問題であって
アメリカの主張する日本人に米国製のモノを買う気がない、という問題ではない
しかし、である。当時の米企業の現地化とまったく同じようなことが今の日本でも起きている。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/18/A960C30C-4047-11DE-86AF-BF283F99CD51-2.php





たとえば、ニコンのカメラ。最高級の一眼レフカメラは日本製ではない。レンズもボディもメード・イン・タイランドである。
“メード・イン・ジャパン”の最後の聖域とされてきた精密機械の一眼レフカメラでさえ、今や海外でつくられているのだ。
タイは離職率が低いし、今の日本の若者よりよほど忍耐力がある。もちろん労働コストも日本に比べてはるかに安い。
私もタイ製ニコンの一眼レフを持っているが、実に素晴らしい出来栄え。タイのような国でここまでのレベルの製品が
つくられるようになったら、もう日本での生産に戻ることはない。
アメリカから世界に進出した米企業は戻ってきたためしがない。
為替がどうなろうが、米政府がどんな政策を打とうが、アメリカには戻ってこない。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/18/A960C30C-4047-11DE-86AF-BF283F99CD51-2.php

アメリカ化した日本企業がどうなるかといえば、恐らく同じことが起こるだろう。今や円が強くなってドル換算した日本の賃金は世界一だ。
当然、日本企業の海外流出は今後も加速する。しかし、顧客は国内に残っているから、海外で生産した製品を日本国内に逆輸入する。
08年末から今年にかけての貿易収支の赤字の原因を世界的不況という特殊事情による一時的な現象と片付ける向きが強いが、私は違うと見ている。



http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/18/A960C30C-4047-11DE-86AF-BF283F99CD51-3.php


日本人は手先が器用で、“ものづくり”がお家芸などというのは、もはや幻想でしかない。
日本人の手先が器用というのは、農村から集団就職して都会に人が集まった50年も前の話で、
今の若い世代はナイフで鉛筆一本削れない。ゲームにパソコン、受験勉強のおかげで視力も悪い。
たとえばコンピュータに打ち込むオペレーター業務を日本人にやらせると1〜2時間でくたびれて
生産性が下がり、誤入力の率が急激に上がる。誤字脱字をしたり、インターネットアドレスのドットを
落としたりするのだ。朝9時から仕事を始めても、10時半には「皆さん、机から離れてください。
背伸びをしましょう」と、心身をリフレッシュさせなければ使えない。
その点、中国人やベトナム人は忍耐強いし、仕事に対する意欲も強い。
私は中国でBPOサービスの会社を経営しているが、彼らは1日8時間業務をやらせても、
ほとんど生産性が落ちない。そのうえ、「あと2時間残業したい人」と聞くと全員が手を挙げる。
しかも中国・広東省などで1000人規模の工場に行くと、メガネをかけた労働者はほとんど見当たらない。
視力の悪い労働者はクビにされたからだ。
意欲も根性も基礎的な身体機能も日本人はかなわない。今時、日本人は手先が器用だ、
スキルがあるなどと思い上がっていたらアジアの国々に笑われる。今や日本のモノづくりは簡単にアジアに移植できるのだ。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/05/18/A960C30C-4047-11DE-86AF-BF283F99CD51-4.php
>>452
それのどこが根拠なんだ?
為替介入しないというポリシーに賛成なのは外貨準備高が減ったからで、
今持っている150兆円の外貨準備を神棚に預けるくらい大切に
していかないと、日本の脆弱性が一気に進むのか。

?(´Д`)
俺は給付金、早くも全部使っちゃったよ。
浮いた分は、将来に備えて貯金したけど。
為替介入って日銀に決定権があるんだっけ?
為替っていうから金刷ってる日銀がやってるって考えてる人が多いけど
たしか政府が決定して日銀は代行してやるだけじゃなかったっけ?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/22(金) 07:13:05
>>457
そのとおり。大前はそれすらわかってない。
そもそも変動相場制で為替介入はそれ程意味がないのだが。
更に言えば、外貨準備なんて必要は無く、外貨は基本的に
市場でいつでも得られる。通貨が暴落しているような国ならともかく。

日本が為替介入をするとしたら円高阻止くらいだろう。しかし、
それは量的緩和や長期国債買いオペで出来てしまう。
政府紙幣発行でも出来る。もちろん非不胎化介入でもできる。

つまり、外貨準備などどうでも良い。円高なのに外貨準備を
気にするなんて愚の骨頂。
でも、この手のこと言う人って多いよね。
金本位制の金みたいなイメージなのかな。
アメリカと日本の違い
ttp://www.gamenews.ne.jp/cgi-bin/pbs/img/1612.jpg
日本はやっぱりもう駄目なのかもしれんね
外貨準備ってのは経常収支黒字つまり貿易による儲けの累計。すなわち国富な。
日本は武力を持たないから脅されてドルや米国債を買わされたり、資源や食料
を輸入しなければならないわけだが、その原資となるのが外貨準備な。
これ2ちゃんねるの常識な。
>>463
>これ2ちゃんねるの常識な。
どう反応していいやらw
外「貨」なんて、外国中銀が発行してるただの紙切れなわけで富でもなんでもない。
対外債務がめちゃくちゃあってある程度財布を持っておかなければならない限り
外貨準備なんぞ必要ない。

円は政府の意思一つで無限にファイナンス出来る。
円に値段がついてることこそが富。
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | 円 高 放 置 で 財 政 拡 大 │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
サンプロで竹中が相変わらずべらべらしゃべってたけど
相手が加藤紘一じゃつまらんね

たまには亀井に出てもらって思う存分吠えて欲しい
09/5/25(570号)

裁判員制度に一言
裁判員制度って、当たってしまったら零細自営には大打撃なんだけど、
万が一当たってしまった場合、事前に面接されるそうだからそこで
「よくわかんないけど〜、被害者がかわいそうだし〜、死刑でいいと思いま〜す」
みたいな態度をとったら落としてもらえるんだろうか。

いや、愚民らしいエモーショナルな判断wが期待されてるんだろうから、
それだと受かってしまうのか…
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 19:42:30
円安になれば食料は日本製のほうが安くなるので日本でつくるようになる。
円安になれば海外から食料が買えなくなり飢えるというわけではない。
もちろん急激な円安は生産体制が追いつかなくて困るがおだやかな円安なら
ば問題ない。
食料の関税は50%以上かけてる品目ばっかりだからな
1ドル200円になろうが、関税撤廃すれば消費者は困らない
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/24(日) 19:50:58
あの政治家も終わったな、とw
食糧は余っている。足りないのはお金のほう。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 13:28:28
>>463
>外貨準備ってのは経常収支黒字つまり貿易による儲けの累計。すなわち国富な。

はあ。民間であるトヨタが稼いだ金は外貨準備金となって政府が管理するんですか。
日本はいつから社会主義国になったんでしょうかw
つか、トヨタ=21世紀型東インド会社。
そのうち元祖東インド会社みたいに官僚が社長になるんじゃね?w
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 16:56:55
トヨタ=21世紀型東インド会社=日本。奥田チャン、内心はこう思ってるかも。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 14:06:27
09/6/1(571号)

日本のケインズ経済学
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 22:16:55
↑バーナンキをケインジアンて狭く括るのはさすがに無理が有り過ぎだけどな。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 22:56:26
昔、サミュエルソン奨められたのは、運がいい方?w
経済学部じゃなかったけど。
「戦う経済学」を薦められるよりいいんじゃないか?w
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 23:42:56
バーナンキはマネタリストに近いってw
大恐慌の研究でFRB主犯説を唱えていた。
実際自分がやってみたら、
金融緩和だけでは済まなかっただけでしょ。
バーナンキの主張ってニューケインジアンに近いよね?
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 00:34:59
それ言ったらクルーグマンだって金融緩和重視だしマネタリズム否定してないが。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 03:08:22
結局、リチャード・クーが神エコノミストだね。
陰と陽の経済学で、
不動産バブル崩壊、バーナンキの
金融政策偏重の政策を先読みしていた。
しかも初版が2007年の1月。
執筆は2006年中だろうから、神。
マネタリストの特徴は、「金融重視」ではなく、
「財政無効」または「財政有害」だろう。
言うなれば財政政策性悪説が本当のマネタリスト。
だからバーナンキ、クルーグマンはマネタリストではないと思うよ。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 13:35:18
マネタリズムってのは、フィスカルポリシーに従った金融政策を否定して
機械的にマネー供給量を操作するという技術論を指してるんじゃないの?
さすがにそんなのどの国の中央銀行も信じてないし、クルーグマンのインタゲ論とも全然違う。
バーナンキやクルーグマンが否定してないのは貨幣数量説だろ。
さすがにこれを否定してるマクロの教科書は見当たらない。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 06:01:51
今時サヨクとかw
イデオロギーにいつまでごだわってんだ?
日本の支配層にサヨクもマルキストもいない。
サヨクもウヨクも被り物。
興業主は経団連輸出製造業グループ。
悪役を演じてみたり、
正義の味方を気取ったたり。
サヨクは経団連輸出製造業の為に、
人権派気取りで移民賛成。
日本に存在する全ての企業、組織、団体、宗教は
経団連輸出製造業の利益にならなければ、
即、国策捜査が実行される。
イデオロギーや原理主義の裏側に、
必ず経団連輸出製造業グループの利益あり。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 06:19:57
最近おもうんだけど、
歴史教科書の太平洋戦争の
記述について、経済人の責任や動向について、
完全にスルーされているタブーは何なのかね。
財閥解体の本当の理由付けの記述が
歴史教科書に全くない。
天皇の責任も軍部の責任も、
記述があるのに。

最近のタボガミのアホ作文の意味についてカンガエる。

タボガミはアホじゃない。
なのに、あんな中学生のオナニー作文を発表する。
何のため?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 06:28:13
天皇や軍部の戦争責任論も、
従軍慰安婦問題も、
生化学兵器問題も、
阿片売買問題も、
全ては、
戦前から存在する経団連輸出製造業グループの
戦争犯罪を覆い隠す為の薪みたいな物なのかなとオモう。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 06:48:48
最近結党した政党のバックの宗教団体のトップも、
政府紙幣wを推進しているらしい。
経団連輸出製造業からのゴーサインにかな?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 06:55:18
日本人は太平洋戦争の経済人の責任について
もっとアンテナを張り、
二度と同じ過ちを繰り返さぬよう…
いや、既に繰り返している。
この10年以上毎年3万人以上自殺者という
戦死者が減ることはない。
"輸出戦争"の為に。
欲しがりません勝つまでは。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 06:59:01
松下幸之助。戦犯。
PHP研究所。 戦犯の松下幸之助を奉る。
戦争肯定論者の巣窟。
松下整形塾。
輸出戦争肯定論者の巣窟。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 14:48:34
09/6/8(572号)

経済をマクロで見る
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:37:43
なぜ田島陽子なのか?
彼女も意向に従っている。
専業主婦を否定、パートでも
良いから働いて自立しろ。
まさに低賃金労働者を増やすような発言。
賃金を引き下げたい経団連の意向と完全に合致。
軍隊否定だの、サヨクだの、女権主義者だの、
被り物のマスクなんだから。
目的は、サヨク的な観点による、
構造改革、輸出戦争の後方支援に過ぎない。
テレビ出演ってどうせ、たかじんの煽り番組だろw
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:45:56
>>488
戦前の経済って実はあんまよくわかってない。
最近でもこういう事実出て来てるし。

http://money.mag2.com/invest/kokusai/2009/03/post_106.html

http://money.mag2.com/invest/kokusai/2009/03/post_105.html

昔何があったんだろうな?
妙に輸出批判してる奴がいるが
その輸出急減でこんなに悲惨な状態になりましたが・・・
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:49:44
アメリカ人が贅沢して日本の物買ってくれないと、日本人が貧乏に・・・・・
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 01:23:29
芸者の十八番のクラウディングアウト。
本音は、経団連輸出製造業で働く労働資源をより安く、
優先的に使用するためのデマゴーグなんだ。
経済学のクラウディングアウトとは、
意味が違う。

だから、ワザと公共事業を減らして、
地方の労働力をタコ部屋でこき使う、
様々な仕組みの一つに過ぎない。

財政赤字(名目値)を煽る。
公共事業を減らす。
地方の雇用を破壊。賃金下落。
製造業派遣解禁。
低コストで、比較的優秀で
真面目な日本人をこき使える。

仕組まれた一連の流れだから。


その間に、特別会計で為替介入して、
米国債を大量購入して、
国民の財政で海外に投資して、
経団連輸出製造業優遇策を未だに続けています。




     ふーん





出前のほうが儲かるからって店に来る客を蔑ろにして潰れる蕎麦屋のようだ
>>496
「輸出批判」ではなく「輸出至上主義批判」だが。

ところで君は重商主義とレッセフェールの区別が付くかな?
戦前の日本は今同様「自由貿易主義」を唱えながら、
実際には「重商主義政策」を推し進めたわけだが。

自由貿易なら国内の商取引の一切を自由化し、
ブルドックも簡単にハゲタカに売り渡すくらいの覚悟が
必要になる。

「国際競争力論」はレッセフェールの「自由貿易主義」
(競争力のないつまらない産業は淘汰され買収されるべき)と
いう理論と真っ向対立するのだが。もちろん、消費税論外、
公的資金注入論外。日本は全部やっています。
>>494
大政翼賛会
歴史は繰り返す
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 09:49:20
犬HKのJapanデビューに、
反発している連中の行動ったらw
まさに、イデオロギーのマスクを被った犬。
今回の放送は、経団連輸出製造業への、
厚い厚いオブラートに包んだ批判もあった。

だから、お決まりのイデオロギー批判を芸者どもが繰り返す。

輸出戦争を止めて、
国内の国民の為に
経常黒字のストックを使う事が
なぜ売国なのか?

それは経団連輸出製造業にとっては、
痛い事だろうが、疲弊した国民の為に
使う事が何故売国なのか?
>>503
それがそうでもないんだよね。
>それは経団連輸出製造業にとっては、
>痛い事だろうが、疲弊した国民の為に
>使う事が何故売国なのか?

むしろ経団連のボケた昭和戦前脳のやり方で考えれば、
デフレも深刻化し実質金利も下げられず、国内投資が
思うように進まなくなり、長期的には設備などの予算も
組めなくなってくる。これが海外の巨大資本の投資との
差になる。例えば新しい技術における大変革の妨げになり、
環境分野における技術で追いつき追い越され、かつて
重商主義的な方法で崩壊していった米国の製造業の
二の舞になる。

よくアメリカは「金融により製造業がだめになった」と言われるが、
とんでもない話だ。金融面で世界一に近づいたバブル期の日本の
製造業はどうだったか?鉄鋼など一部を除けば過去最高益を
あげていた。

つまり、米国の場合、金融が強くなったから製造業がダメに
なったのではなく、80年代重商主義政策を打ち出して、
製造業がだめになり、仕方なく90年代金融だけで息を吹き返し、
そしてバブルになったということである。

日本はその二の舞になっている。これでさらに重商主義政策を
続ければ、国内の産業は壊滅的な打撃を受け、結果的に
人件費を極限まで削ることにより、ダンピングを繰り返し、
やがて日本は世界から孤立することになる。
>>501
言ってる内容がチグハグすぎて意味が通ってない
特にここの部分

>ところで君は重商主義とレッセフェールの区別が付くかな?
>戦前の日本は今同様「自由貿易主義」を唱えながら、
>実際には「重商主義政策」を推し進めたわけだが。

起承転結も欠いているし語尾の「わけだが」、これがどうしたと言うわけ?
だから何?って話なんだけど?
お前はもう少し自分の分を推敲したらどうだ?
現時点では中学生レベル
>>505
馬鹿は反論できなくなると意味不明な難癖を付け出して
勝手に勝利宣言をしだすと言ういい見本だなぁwww

>>501は普通に理解できますよ。

>ところで君は重商主義とレッセフェールの区別が付くかな?
>戦前の日本は今同様「自由貿易主義」を唱えながら、
>実際には「重商主義政策」を推し進めたわけだが。

上記のどこにそんな食って掛かるほどの不備があるのか理解できんわw
>>506
趣旨が理解できない
というより意味が通ってない
まず重商主義もレッセフェールも普通は違いがわかるだろ
ここまでは問題ないわけだが、それが今の日本経済にとって何だと言いたいわけ?
お前は夜警国家でも目指したいの?違うだろ?じゃーなんでレッセフェールの話が出てくんの?
それが今の日本とどんな関係があるって言うの?ほんと意味が通じてないよ?
それとも何?戦前の日本経済の話をしたいの?誰が戦前の日本経済の話をしてるの?君は一体何がしたいんだい?(笑
もしかして要するに清算主義者なの?(笑

もしかして適当に知ってる用語を並べただけ?(笑
>>506
議論の仕方も知らない厨房ですから、仕方ないでしょう。
疑問があれば質問する。こんな基本動作も作法として習っていないようですからw
>>507
煽りにもなっていないね。
>>508
伝えたい内容をきちんと伝えてみ
知ってる用語を適当に並べるだけでなく
単にお前の乏しい知識を並べたてるだけだから意味不明なレスになるんだって
>>509
おまえ自身だろうが。
結局、重商主義真理教みたいな人がいるんだろうな。
それで貿易についてのきちんとした捉え方も出来ずに、
適当に「外貨が必要」とか「輸出が増えるほど豊かになれる」と
いった迷信を信じてしまう。必要条件と十分条件も
区別できていないし、為替もGDPも理解できていない。
>>510-511
重商主義を理解してないでしょ?
今の日本って重商主義でも何でもないんだけど?
覚えたての言葉は使いたくなるのは理解するがw
レッセフェール&重商主義 この2つは使いたくてウズウズしちゃったんだろう

で、お前の言う
>実際には「重商主義政策」を推し進めたわけだが。
わけだが、それが今の日本とどんな関係が?
わけだが、何ですか?その後に今の日本に繋がる言葉を紡いでくださいw
だいたい>>501の言う<国際競争力論>って具体的に何が言いたいのw
保護貿易と自由貿易は真っ向から対立する
それは>>501が言う通りだが、だから何?wwwで?www
>>501を読めば読むほど頭痛がすんだけどw

比較優位も知らないんじゃないかい?ほんとに大丈夫?w
付け焼刃の知識を並べ立てるだけでは火傷すんぞwww
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 20:41:47
文芸春秋 2009年7月号

P.190 エコノミストは役に立つのか 25人採点 東谷暁
 1位 菊池英博 2位 小野善康 … 21位 竹中平蔵 25位 武者陵司


「大恐慌」 リーダーの資質
 P.171 竹森俊平
  昭和恐慌で先見性のある言動をしていた人たち
  …みな大学で経済学を学んだことがない

 P.174 塩川正十郎
  福田さんが大蔵大臣となって、不況対策として戦後初の赤字国債発行
  念頭にあったのが高橋是清
  戦前、大蔵官僚として高橋蔵相に仕えていました
>>512-514は真阿呆のようですな。
そのようだね。
ずっと様子見ているけどw
>>516-517
重商主義を理解してないでしょ?
ところで答えてくれない?今の日本は重商主義なわけ?
なになに違う?じゃーなんで重商主義の話が出てくんのw
むしゃくしゃしていた
知ってる単語を使ってみたかっただけ
今は反省してる
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 07:05:41
最近の市場原理修正の論調も
しっかりバックに経団連輸出製造業がついています。
エコカー減税、ETC割引、エコポイント、緊急融資。
経団連輸出企業に直接、もしくは二次的効果のある
政策のみ採用されています。
賃金の下げ止まりを防ぐ雇用政策は、
ちょびっとの公共事業だけ、しかも前倒してるだけ。
将来の奴隷期間工採用の為に雇用対策はカッコだけです。

日本は経団連輸出企業主義国家です。
重商主義云々の話は>>374-379で既出。
って、真阿呆に餌をあげたらいけないのかもしれないけど。
>>521
えっと具体的に輸出産業を保護したとする内容は何?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 12:24:53
09/6/15(573号)
*
「かんぽの宿」の一括売却
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:56:32
エコカー減税の中身を見てみると、
なぜか、レクサスLS460みたいな
大排気量車が減税対象でありながら、
低燃費のフォルクスワーゲンの
新型ゴルフが減税非対象。

明らかに実質的保護主義ですね。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 01:04:37
経産省の自動車部門担当者は、
トヨタ自動車の副社長に天下る事が
慣例化しています。
産業政策を司る経産省は、
自動車、総合電機、それらの
周辺産業の利権屋の巣窟です。
政治力も非常に強い。
広告、メディアを総動員しながら、
輸出戦争を止める気配はありません。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 01:45:50
輸出戦争の基盤は、
先の大戦の国家総動員法を
現代版にアレンジしているだけで、
事の本質は全く同じ。
民主主義、自由経済、自由貿易を建て前としながら、
国内の労働資源、税制、金融、財政を
経団連輸出製造業へ投入してきた。
だから、バブル後の売上、利益が
右肩上がりに成長してきた。

そのおこぼれに預かったのが、
内需系の政商企業である、
オリックスやセコムである。
彼らは輸出戦争をマスキングして、
国が規制緩和やグローバル化や
市場原理主義に向かっていると思わせた。
実際は輸出戦争だったし、
構造改革どころか、構造強化だったわけだが。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 01:57:02
グッドウィルという会社があった。
人材派遣会社だが、株式上場企業時、
メディアで介護を全面にPRしていたが、
実際は人材派遣の会社で介護の割合など、
微々たる物だった。

そんな会長の折口氏は2006年大博打を打つ。
同業のクリスタルを買収し、
人材派遣で一気にトップ企業に変身した。

それから、何が起こった?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 02:03:18
それまで、競争が激化していた派遣業界で
一気にシェアを伸ばしたグッドウィルを
苦々しく思う人々がいた。
経団連輸出製造業グループである。
彼らにとっては派遣業界は、
寡占化は許せないのである。
常に勢力が均衡して
完全競争状態に近くなければ、
安く調達できないのである。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 02:07:42
その頃メディアを中心に派遣叩きが始まり、
御手洗さえ国会によばれた。
しかし、心ある経営者は、
折口氏の間違いに気づいていた。
経団連輸出製造業グループに
不利な企業戦略を採った事が、
唯一にして最大のミスだという事を。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 02:12:16
クリスタルの会長は、
同業他社には株式を売らないとの約束で
投資家に売却したのだが、
結局騙されて、グッドウィルに転売された。

おそらく彼は理解していたのだろう。
経団連輸出製造業を敵にすれば、
監督官庁、税務署、マスコミから、
総攻撃を受ける事を。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 02:48:12
法令違反をしたキヤノンはおk。
グッドウィルはダメ、つぶすまでやる。

民主党や共産党の派遣業界叩きは、
経団連輸出製造業のゴーサインありきです。
御手洗氏は未だに財界天皇。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 02:55:17
毎日新聞社が発表していた株式指標のJ30。
日本経済が右肩下がりのなか、
J30銘柄は、売上、利益が毎年更新更新だった。
なぜか3年位前に突然指標の表示を止めた。
ヤバかったんだろうね。
輸出戦争銘柄とタイコモチ銘柄と、
真っ当な雇用を生まない内需の
寡占企業ばかりだったからね。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 02:59:54
パチンコパチスロは経団連の敵か?
否。
高機能大画面液晶パネル、
電子部品を比較的高値で購入してくれる、
美味しいお客様であります。
北朝鮮や、警察、暴力団の利権など、
どうでもいいのです。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 03:05:18
何年か前に中国の副首相が来日の際、
首相との会合はキャンセルして、
経団連には会合に向かった事があり、
単細胞は、中国憎しの感情論だったが、
当然といえば当然だろう。
わが国は経団連輸出製造業グループの
トップが最高権力者なんだからw
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 10:01:19
破綻企業でもない企業に雇用支援と称して補助が受けられたり、
公的資金が投入されている。これだけでも十分保護主義だろう。
財務の厳しい中小企業ならともかく、大企業に公的資金を入れるのは
GMのような破綻企業だけで、通常は議会できちんと議論がされる。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 09:59:34
郵政問題をクローズアップしている自民党だが、
またまたヤラセでございます。
ゆうちょのカネをアメリカに渡せない!
バカですか?
もうすでに、2003年頃より、
実質的な日本の政府系ファンドが、
アメリカに貢ぐ君状態です。

しかし目的は、円高阻止、相対的内需縮小、
経団連輸出製造業優遇策の
輸出戦争のスキームに過ぎなかった。

その実質的政府系ファンドの名前は、
農林中央金庫。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 10:08:40
農林中央金庫の資産はボロボロで、
実質的債務超過の状態にある。
輸出戦争のスキームが故に、
表だって議論できずに、
自民党、民主党の賛成で緊急対策法が成立した。
ゆうちょの問題よりも大きな事を先送りしていいのか?
何度同じ手をw
B層w

農業より農中だよw
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 10:30:00
隠されてきた農中。
その中身は農地の売却金額。
経コラでも言われていた、
所謂「凍った資金」。
この資金をできるだけ内需に
使わせない事も輸出戦争の
大事な戦略の一つだった。

2003年頃の常軌を逸した為替介入、
農中の巨額の外国投資は
同じ目的すなわち輸出戦争の戦略に過ぎない。

ひとつひとつを分けて考えない!
様々な政策が全て経団連輸出製造業の優遇策に
置き換わっている事実から
目を逸らすのはもうやめよう。
明らかに国家総動員法だよ。
うよくwさよくwしじょうげんりw
こーむいんのむだwあまくだりw
ねんきんw
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 11:14:30
経済対策200兆円と議員半減 国民新党のマニフェスト判明
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090613/stt0906132338020-n1.htm

国民新党 200兆円経済対策ポイント
http://www.kokumin.or.jp/seisaku/20090313.shtml
10兆の減税に、30兆の財政出動か。
結構妥当なんじゃね?ただ、今の政治で可能なのかという気もするが
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 07:32:08
橋本政権以降、小渕政権前期を

除く全ての政権で、
輸出戦争を推し進め、
貿易黒字を積み重ね、
対外純資産を積み重ねてきた。
なのに、国民の生活は右肩上がり。
なんでなんだ?
ムダなw公共事業もピークから半分以下にした。
何故こんなに貧しくなったのか?
542 :2009/06/21(日) 12:14:18
クルーグマンくらい読め。

ttp://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman2.html

> 日本の「失われた十年」は財政出動が一時的に経済を強化することを教えてくれましたが、
> 財政出動の必要がない状態まで経済を立ち直らせる方法については教えてくれません。
> つまり経済を生命維持装置からはずす方法はわからないのです。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 14:05:48
09/6/22(574号)
国有資産の纂奪者
>>541
>なのに、国民の生活は右肩上がり。

文脈からして右肩下がりの間違い?
輸出が増えても内需は無視され、トータルの需要は拡大しなかったから。
545542:2009/06/21(日) 17:14:46
そうじゃないよ。

初めに、財政政策で景気対策をやったが、将来の不安から国民の消費が伸びなかった。

そこで、金融緩和で景気対策をやったら、投資に周って法人所得が増えたが、家計に回らなかった。
教科書どおりのことだ。

対策を練るにつけ、そもそも、内需と外需を区別する必要があるのか?
その辺から尋ねてみたい。

昔ながらの公共事業をやってては、貧乏人ばかりを再生産してしまう。
日本は豊かになり、また社会基盤への投資効果が相対的に小さくなったため、同じような公共事業やってては相対的に貧しくなるんだな。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 17:41:06
小泉信者(イメージ図)
       ______
      /  \    /\   構造改革や民営化は必要だよ・・・
    /  し (>)  (<)\   みんなでコスト節減すればきっと豊かになるよ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
 
 ・小さな政府がいいと思い込んでいる
 ・日本を輸出立国だと思っている  
 ・コスト節減=所得減少が理解できない 
 ・需要不足を供給不足と勘違い 
 ・赤字=需要なのに赤字を嫌う家計の発想から脱出できない
 ・「利権にむさぼる連中」モグラ叩きに熱中
 ・民営化はいいものだと信じている
 ・企業を貯蓄過多にした減税政策を「成長路線」と勘違い
 ・不景気の根本原因が貯蓄過剰であるという理屈が理解できない
 ・痛みに我慢すれば経済は良くなると信じている
 ・マネーゲームの活性化で市中にカネが回ると誤解
 ・企業が効率化すればするほど社会も効率化すると信じている
 ・利用者負担を増やす企業の「黒字経営」を賞賛
 ・国の支出が少ないほうが税金が安くなると思い込んでいる
 ・働くより遊んだほうが経済に貢献するという理屈がピンとこない
 ・経済を沈下させる「清貧思想」に感動し 仁徳天皇エピソードに涙
 ・道徳と経済の区別が付かない
 ・非効率な産業が多いのが経済低迷の原因だと信じ込んでいる
 ・ダブついた貯蓄を官需で減らしてようやく均衡するデフレ日本がわからない
 ・規制緩和によって民需が増えると信じている
 ・金を刷ったら即ハイパーインフレと言い出す
>>545
>初めに、財政政策で景気対策をやったが、将来の不安から国民の消費が伸びなかった。
>そこで、金融緩和で景気対策をやったら、投資に周って法人所得が増えたが、家計に回らなかった。

君も結局結局内需が増えなかった、って言ってるだけじゃん。
外需も内需も公共事業による需要も、需要は需要だよ。
>>541に対するレスとして>>544
で、結局>>545も同じ事を言っている。

なお、クルーグマンも下記の通りの事を言っていて、
財政支出が一時的な景気刺激策になることを否定していない。


− 日本はさんざん財政出動をしてきましたが、効果はさしてありませんでした。

クルーグマン 日本は96年が財政出動のビークだと思います。そのとき日本経済は3パーセン
トの成長を見ました。財政出動が経済を刺激するのは確かです。効果がなかったと言われる
のは、巨額のお金を使ったのに、経済が持続的回復をしないからです。しかしもし日本が財政
出動をしていなかったら、大恐慌レペルのスランプになっていたかもしれません。

− 一方の金融政策ですが、日銀は今なお0.1パーセントの政策金利。ゼロにすぺきとお考えではありませんか。

クルーグマン 日銀がゼロ金利にしても、事態はあまり変わりません。それほと大きな問題ではありません。ゼロにするとさらに身動きができなくなる。マイナス金利が可能なら効果はあるかもしれませんが、それはできない。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 19:15:52
>>542
>日本はとりあえず、円の切り下げが必要です。
>そしてこれは非常に難しいことですが、内需を拡大する必要があるでしょう。

つ バンコール
http://ja.wikipedia.org/wiki/バンコール
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 19:18:19
財政出動は金額だけでなく中身も重要だろ。
海外に資金が流れてしまうような公共事業じゃ効果は半減する。
バンコールってマジかよ
>>549
>海外に資金が流れてしまうような公共事業じゃ効果は半減する。

たとえば?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 23:06:43
>>549
>財政出動は金額だけでなく中身も重要だろ。
それなら公共事業でなく産業政策をやれって話になるだろ。
ところが不況で民間が伸びない状況下で、政府が産業政策をやれば
どうして魔法のように成長産業になり得るのか、さっぱり分からん。
それが可能なら企業を国有化して計画経済をやれば
ことごとく成功するという論理になるよね。

>海外に資金が流れてしまうような公共事業じゃ効果は半減する。
これは意味不明。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 23:30:23
MFモデル。金融緩和が不十分だから、海外に資金が流出する。
>>553
>>549
>海外に資金が流れてしまうような公共事業じゃ効果は半減する。

と言っているわけで。なんでいきなり金融緩和が出てくるのかと。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 00:14:16
マンデルフレミングの法則をググってみてほしい。財政出動と金融緩和は切っても切り離せない関係なんだよ。
>>555
それはわかるんだけど。
>>555=553=549?
>>549
海外に資金が流れてしまうような公共事業
てのは、金融逆噴射で財政出してるような状況の事を言ってる?
逆噴射せずとも金融中立なら円高になって効果は相殺される。
金融緩和は必須。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 00:25:06
555だけど549じゃないです。そういう意味じゃないのかな?549さんは。
今日は携帯なので乱文失礼。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 00:45:27
法人税上げて、低所得者の所得税減らせば解決?
開放経済下のマクロモデルである「マンデル=フレミング・モデル」では、「財政拡大は無効」とされる。
しかし、それは、「現在からの経済拡大を意図する財政拡大が、輸出減少によって打ち消される」という意味だ。
外生的な需要の落ち込みを補填する財政拡大は、意味がある。
「マンデル=フレミング・モデル」は、「経常収支が拡大すると、資本流入が生じ、それが円高をもたらす。
したがって輸出が減少し、経常収支黒字拡大にストップがかかる」としている。
つまり、経常収支が外的な要因で決まり、その黒字(赤字)を相殺するだけ資本取引が受動的に赤字(黒字)になり、
それが為替レートに影響する」とされている。
しかし、現実には、経常収支とは無関係に決まる資本取引があり、それが為替レートに重要な影響を与えている。
したがって、マンデル=フレミング・モデルが想定するような自動調整メカニズムは働かない。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 11:22:23
日本にMFもクラウティングアウトも発生なんかしない
理屈がわかんないカスは、結論だけ覚えとけ
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 11:28:14
クラウディングアウトなんて日銀が金融緩和で相殺すればいいだけじゃん?
んで、アメリカで財出やりつつFRBがこれやってますがナニカ?

いまどき「小国」開放MFモデル?
ププッw
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 11:47:58
米景気が底打ちしつつあるのは
財出なんぞではなく
オバマの構造改革の成果だよ。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 13:14:43
よく分からんが、コーゾーカイカクって後進国の発展モデルか何かか?(爆笑)
オバマは緊縮財政なんて一切やってませんがw
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 18:09:22
>>564
>オバマの構造改革の成果だよ。
腹イタいwww
これどんなもんなのか、ど〜〜〜〜〜しても聞きたいw
自演にマジレス恥かしい。
978: ドラエモン  2008/12/28(Sun) 16:31 [ va4qsJNk0c ]
>>977

ところがどっこいw 植草先生のブログを見たら、すかさず「飯田は間違い。各国が同時
に財政拡張するならマンデルフレミング効果は出ない」と正しい(←ここ重要!)指摘が
あったよ。

金融緩和とかニショレッジを言うのは正しいけど、今の時点でMFを持ち出すのはあまり
意味はない。アメリカが大幅な財政拡張するんだから。
979: 派遣の人  2008/12/28(Sun) 16:39 [ 6hjrl2q/B6 ]
>>978
暗黒卿もそうですけど、なんであんなにマンデルフレミングに
拘るんでしょうか?現実的にそこまで拘るほどの影響があるとは
思えないのですが。特に今のような状況ではなおさらですし。
982: ドラエモン  2008/12/28(Sun) 16:52 [ va4qsJNk0c ]
>>979
  今回の危機の前に関してはMFによって財政政策の効果の限界を言うのは正しい。もとも
と、ドマクロ45度線モデルでも、財政政策の効果はやってる間(正確には多少のラグが
あるけど)だけで、やめれば元に戻る。そうなれば、残るのは赤字だけ。
  もしも、財政出している間に民間投資がなぜかムクムクと拡大に転ずれば、あるいは財政
出すことでそうなれば、あとは民需主導で回復が始まるから財政引っ込めても大丈夫。
  だが、そうでないなら、財政出動は一時的な効果だけで、赤字を残しておしまいというこ
とになる。
  以上はMF効果を無視したもの。MF効果があれば、事態はさらに酷くて、一時的効果も
内需拡大=外需縮小で(完全ではないが)相殺されて一時的効果すら大幅に減殺される
可能性が大きい。
  金融政策の重要性はここにある。それを使うことの好ましくない副作用はインフレ。だが
現実はデフレ。つまり、副作用が顕在化するまで、いくらでもどんどん金融緩和できる。
  もちろん、財政と併用はより強力だし、シニョレッジ財政ならデフレである限り無限に
拡大可能。
  というわけで、単なる財政政策というのは、無理筋なわけ。
>>568
>というわけで、単なる財政政策というのは、無理筋なわけ。

で?
こんなこと常識なんだが、なにを嬉しそうに苺からコピペしてんの?
政商批判はもっと加熱してもいいはずなんだがマスコミが黙ると話題にもならない
スポンサーだからなぁ。
連中も、商売あってのジャーナリズムなわけで
仕方ないちゃ仕方ない
>>566

従来の土建屋へのバラマキ公共事業から脱却し、
非効率的なゾンビ産業や企業は潰して
代替エネルギーに代表される有望な新産業に労働力をシフトさせてる。
失業増加に歯止めがかかっているのは、土木作業員から
エネルギー関連技術者への転職に成功する人々が増えているから。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 15:56:06
経コラ的にはグッドニュースなのだろうから取り上げて欲しいな

崩れる歳出減路線 社会保障費抑制撤回 公共事業などに波及も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009062302000064.html
プw
561 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/22(月) 06:40:00
「マンデル=フレミング・モデル」は、「経常収支が拡大すると、資本流入が生じ、それが円高をもたらす。
したがって輸出が減少し、経常収支黒字拡大にストップがかかる」としている。
つまり、経常収支が外的な要因で決まり、その黒字(赤字)を相殺するだけ資本取引が受動的に赤字(黒字)になり、
それが為替レートに影響する」とされている。
しかし、現実には、経常収支とは無関係に決まる資本取引があり、それが為替レートに重要な影響を与えている。
したがって、マンデル=フレミング・モデルが想定するような自動調整メカニズムは働かない。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/23(火) 18:05:31
>>575
>プw

プww
とクー信(笑)
>>572
>>失業増加に歯止めがかかっているのは、土木作業員から
>>エネルギー関連技術者への転職に成功する人々が増えているから。

作業員から技術者へ転職ww
>>572
> 従来の土建屋へのバラマキ公共事業から脱却し、
> 非効率的なゾンビ産業や企業は潰して
> 代替エネルギーに代表される有望な新産業に労働力をシフトさせてる。
> 失業増加に歯止めがかかっているのは、土木作業員から
> エネルギー関連技術者への転職に成功する人々が増えているから。

これを裏付ける資料はあるのかね?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 04:52:12
今やムダな設備と化した、
経団連輸出製造業の稼働率向上の為に、
エコwポイント、エコカー減税w
になんと10兆円も費やした。
生産性の低いクルマや家電業界の為に、
ムダな財政支出をw

新興国がドンドン耐久財の価格、品質競争力を増し、
円高傾向に歯止めがかからないのに、
生産性の低くなる事確実な、
経団連輸出製造業優遇策を
益々強化しています。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 05:07:06
日本は、少子高齢化が進む事が分かっていながら、
経団連輸出製造業優遇策の為に、
まったく対策がなされていません。
省力化や情報インフラ整備は、
民間任せで丸投げ。
公共交通、高速通信網整備のような、
少子高齢化の為のインフラ整備をすべきなのに、
将来ジリ貧確実な
経団連輸出製造業優遇策です。
輸出製造業優遇策を続けても、
国民の生活は貧しくなるばかり、
対外純資産、外貨準備を日本国民の為に使う事が
愛国であり国際協調なのです。

食糧やクルマや家電は、
外国に安く作らせればいいのです。
日本は少子高齢化を先取りして、
移民に頼らずとも豊かな社会を作る事に
全力を傾けるべきです。
できるんです。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 15:26:54
>>572
>代替エネルギーに代表される有望な新産業に労働力をシフトさせてる。

はあ?
誰もお前の「願望」を書けと言ってないんだが。
日本の場合はデフレ下で創造的破壊が起こり、
見事にパチンコ屋、闇金、893系フロント企業が花咲きましたがね(爆笑)
とりあえず意味不明な「創造的破壊」とやらは
カバレロ=ハマーの実証的研究でそのような事実は認められない
ことが明らかになったし、もはやトンデモ信仰でしかありませんな。
>>573
邦夫の処遇とか考えると
なんかどっちつかずだなぁという気もする。

自民は真剣に勝とうと思ったら、地方派も改革派も取り込まなきゃいけないから
玉虫色の対応は選挙的には正しいのかもしれんけど。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/25(木) 00:57:45
まあ、選挙なんで取りあえず『カイカク』付けときゃ良いんでね?
政治板のバカなんか、構造改革という言葉を定義してみて下さいと質問しても
いまだに答えられないからねw

バカは『カイカク』と付けときゃ、何か良いことをするんだと
思ってるからそれで良いんでね。

>>549
なんだ?w
改革でなんでも解決する
反対するのは既得利益を得ている抵抗勢力だからだ。
改革教を信仰すれば幸せになれますか?
小泉改革で解決したことは何?
メガバンの財務問題
悪化したことは?
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/28(日) 12:08:26
09/6/29(575号)

続・国有資産の纂奪者
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/28(日) 22:00:39
>>572
>失業増加に歯止めがかかっているのは、土木作業員から
>エネルギー関連技術者への転職に成功する人々が増えているから。

亀でスマソがそもそもある種DQNの代名詞的土木作業員から最新技術であるエネルギー関連技術者って簡単にできるものなのか?
普通に中卒からいきなり大学理系学部卒位の知識が簡単に得れるなら、
そもそも大学出でも分数の加減法ができない奴が出てくるとは思えんのだが。

書いた意図と、もしソースがあるならソースを示してくれ。

593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/28(日) 22:03:22
>>592
書いた後で気がついたが、みんツッコんでたんだな。
ともあれ、>>572書いたやつはぜひともトンデモ理論でもいいから
土木作業員→エネルギー関連技術者への転職の道を示してくれ。
マイクロ水力発電に1票。

太陽電池設置
風力発電建設

なんてのも候補か?
最近は土木作業員も高学歴化してるから
積分くらいできるのはウジャウジャいるよ
積分www
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 00:22:59
>>595
そりゃ土木作業員なら積み分けぐらい出来るだろう
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 01:15:08
大卒がフリーターしたり派遣したりしてる世の中だから、無理とは言い切れない。
まあ、雇う方が雇わないだろうけど。
>>592

土木作業員

公的な職業訓練(米国版「わたしのしごと館」)や民間の資格学校(米国版U-Can)

技術者にキャリアアップ

日本も近年では若年労働者の人間力向上と産業構造の高度化のため
職業訓練の拡充に力を入れてはいるが、既存の労働者が既得権益に
しがみつく構造のせいで雇用の流動化が進まず、職業訓練で身に
つけたスキルが活かされにくい状況となっている。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/05(日) 04:36:03
麻生さんが支持率下げたように、かんぽの宿問題の一連の流れは一般から見ても不自然だからな、
マスコミがいくら擁護しても疑惑が膨んだだけだったな。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/05(日) 05:14:04
民主党政権になればなったで、
清和会と松下政経塾と経団連輸出製造業が、
内需潰しをやりますからw
輸出戦争は続く。
少子化はお手軽移民w
生産性向上は人件費削減でw
刑務所が一杯になったら、
タイコモチのセコムの民営化刑務所へw
なんならそこで自動車組み立てやるかw
人件費タダだしw
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/05(日) 05:27:37
民主党
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/05(日) 05:42:46
無制限ばら撒き作戦しかない。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/05(日) 12:27:08
09/7/6(576号)
*
日本郵政問題の結末
今回のコラムの終りにちょこっと触れられてたが、総選挙が近づいてきている。
わかっているとは思うけど、自民・公明の与党には投票するなよ?
未だに与党を支持している人がいたらちょっと頭の調子がおかしいとしか思えない。

今は小選挙区比例代表制だから、死票の関係もあるし
どの政党に入れるかは人によって分かれるだろうけど、野党に入れた方が良い。
自分は国民新党を応援するつもりだ。

微妙にスレ違いなことを言ってるのはわかっているけど
政治と経済対策は切っても切り離せない関係なので、コメントさせてもらいました。
この一か月ぐらいこのスレの様子がおかしくなってきたな。
誰か変なの連れてきてないか?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/05(日) 14:23:12
本日夜9時からTBSにて、
経団連輸出製造業グループの
洗脳番組スタート!!
その番組名は官僚たちの夏w
露骨w
まだ輸出戦争止めないんだw
雇用を守ると称して平気で公的資金を入れ、
国際競争力を謳い文句に法人税率を下げる。

こんな過保護な甘やかしでまともな産業が
育ったためしはない。結局、最後にはアホみたいな
安物を量産して売るくらいのビジネスしか出来なくなるのがオチ。
技術水準がいくら高くても顧客が「NO!」と言えばゴミ。
二束三文で売られる。他の技術水準の低い商品に駆逐される。

本当に企業を活性化させたいのであれば、大企業甘やかしを
止め、リフレを重視し、規制緩和でベンチャーを起こしやすくし、
大企業の再編を加速させるような仕組みを作る必要がある。
おそらく経団連をはじめとする大企業の役員の多くはお役ごめんだ。
西川留任を求めていた構造改革派の議員
(まだ小泉路線を国民は支持していると幻想)
→麻生がヘタレで鳩山切って彼らの要求呑んで西川留任
→国民は鳩降ろしに総スカンで内閣支持率急低下
→支持率急低下に驚愕した構造改革派の議員が自分たちの議席は危ないと危惧
→党の看板掛けかえれば少しはマシかもと、構造改革派の議員=麻生降ろしの急先棒

正に「自業自得」
麻生降ろしやったとして、後釜は誰よ?
小池?それとも桝添?
>>607

観たよ!

モノづくりこそがニッポンの生命線であり、
我々の誇りの源泉であることが良くわかる
好番組だったね。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/06(月) 00:37:32
>>612
洗脳番組だから見てないが、
その頃の日本は債権国でも無かったし、
一ドル360円の時代の話しだろ?
今の日本に無理やり当てはめようとするから、
内需潰しをやったり、
財政赤字が大変と言いながら
特別会計で借金して為替介入やったりして
市場原理を無視して無理やり円安誘導して、
実質的な輸出補助金のバラマキして、
残った資産がムダな工場や設備。

そのムダな設備の償却の為に税金で、
エコカー減税wエコポイントw
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/06(月) 00:52:33
みんな洗脳されているんだよ。
北朝鮮を笑うけど。
程度問題の差はあるが、
金正日マンセー
経団連輸出製造業マンセー。

全く同じ。
やり方が洗練されているかどうかの違い。

クルマやテレビを作る事は、
もはや先進国の仕事ではない。
減税しても、補助金つけても、
人件費を削減しても、
単純なものづくりは中国や
インドにはかないません。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/06(月) 00:55:09
ここは、逆に、一次産業で立国!
どうよ
生活のために賃労働するのは当然という発想が時代遅れということ
ベーシックインカム導入でニート容認するしか無いと思う
このコラム好きだったけど、郵政の話しになると感情的だよね。
郵政民営化が危険な賭けなのは理解できるけど、急に巻き戻されてもね。
特定郵便局長の問題とか、やっぱり旧制度万々歳とは思えんな。
小泉が大嫌いなのはわかったけど、どうも感情的すぎて。
小泉が緊縮財政っていうけど、国債発行額多いし、量的緩和やって
結果、リフレ派だったと思うけどな。(本人は意識してないと思うけどね)
別に好きでも嫌いでもないけど。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/06(月) 01:42:26
リフレw
まんま洗脳厨w
経団連輸出製造業の補助金の為の
公共事業削減、
内需雇用の削減
結果としての低金利、
量的緩和、
特別会計での借金で為替介入、

市場原理もクソもあったもんじゃない。
露骨な優遇措置以外の何者でもない。

日本のケイザイガクに
市場原理主義もケインズ主義も
ハイエクも共産主義もない。

経団連輸出製造業主義であるか否かだけ。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/06(月) 01:42:51
郵政民営化は民主党が政権取ったら見直されるから終わった問題じゃないよ
>>613
1ドル360円の頃と言えば所得倍増計画の頃だろ?
国民一人当たりの所得水準を大幅に引き上げるための
策を行っていた訳で技術革新を目標にしたわけではない。

技術革新というのは手段やプロセスに過ぎない。あの当時の
日本で所得を増やすには輸出を増やすのが手っ取り早かった
というだけの話。

むしろあの頃がいいと思うなら、外需から内需中心に転換し、
国民の所得を倍増させることを目標に掲げなければならない。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/06(月) 10:15:12
>>620
そりゃ正しいけど、
輸出戦争一直線の
経団連輸出製造業グループは
そんな事死んでもやりたがらない。

所得を上げる?
馬鹿やろう!
クルマの値段があがっちまうだろ!
中国やインドに勝てないだろ!

で、終了。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/06(月) 10:32:24
経団連輸出製造業グループの
徹底的な洗脳システムが
張り巡らされているから、
おいそれと内需拡大は
出来ない事になっている。

マスゴミ、政治家、学者、教科書、
すべて経団連輸出製造業マンセー主義。
そもそも経常収支で黒字垂れ流しているからw
強い円高圧力がかかっている。そのために
金利を0にしなければならなくなっている。
貿易収支が赤字でも、所得収支で黒字を
出しているので赤字の拡大が継続して続かない
限り大して問題ではない。

むしろ、長期的に見て賃下げ国際競争力で
所得を落とすとさらに経常収支の黒字が拡大してしまい、
円高進行から廉価品(劣等財)を輸出するしか方法が
無くなっていくだろう。全ての国が所得拡大を
目指す中逆行するわけだから、輸出企業の
ほとんどが国際競争の中淘汰されていき、
長期的に見たら壊滅的な状態になることは
間違いない。

そのエポックメイキングになったのが、今回の
アメリカバブル崩壊。そして次に数年後に来るであろう
消費税増税である。これで本格的に
日本は先進国から脱落し、国家としても
有史以来の危機に見舞われるに違いない。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/07(火) 01:04:08
ぁゃしぃ事。
リーマンショックでクルマが
売れなくなったことが
わかりだした頃から、
政府紙幣、需給ギャップなどの
マクロ視点がマスゴミの論点に上がりだす。
2003年頃も需給ギャップはあったが、
マスゴミはカイカク一色。


2003年と2009年の違いはただ一つ。
外需が有ったか、無かったか。
宮崎哲也がTVで需給ギャップって
単語を発言したとき驚いた。
我が国は、
経団連輸出製造業グループの状況いかんによって、
マクロ経済の視点が変化するのだと。
考えすぎでしょ

自民党も経団連もカイカクでは問題の解決に
ならないと気づいただけだよ
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/07(火) 04:45:03
いや違う。
マスゴミが唱える政策の選択肢は、
すべて経団連輸出製造業グループに
利益になる事しかない。
露骨な主張は出来ないから、
その時々の経済状況を睨みつつ、
いかに経団連輸出製造業グループの
利益になる政策を実行するかの
為に、電波芸者や御用学者の存在意義がある。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/07(火) 04:52:56
電波芸者や御用学者の
立場に立って考えてみよう。
彼らの目的はスポンサーの意向に
沿った発言をするかどうかにかかっている。
だから、支離滅裂だったり
急に転向したりする。

彼らは自分個人の主張を持たない
プロなんだから当たり前の事。
顧客の利益に沿って結論から、
逆算して発言する。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/07(火) 04:59:11
そんなプロの発言や考え方に対して、
やれケインズだ、新自由主義だ、
ハイエクだ、共産主義だって。
無理やり定義づけるからおかしくなる。

みんなもそうだろ?
勤めてる会社の社長の
不利益になるような発言しないだろ?
少なくとも公の場では。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/07(火) 05:06:41
政策をセールストークする
ケケ中の論理は経済学的には破綻しているが、
政策の販売には大成功している。

大切なのは、
一番悪いのは悪徳営業マンではなく
それを使って不当な利益を上げた奴。
悪徳営業マンは使い捨てなんだからw

GDPが横ばいだった時代に、
売上、利益を伸ばした業界が
親玉の親玉。
>>625
だがリフレには無関心。
日銀に関するコメントすら5年前と比較して皆無に近い。
現在行われている財政出動も乗数効果がどれくらいなのか
きちんと計算して立てられて物ではない。

その一方で大企業へは簡単に公的資金を投入する。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/07(火) 09:54:03
特別会計の大幅な黒字の蓄積も、
一般会計の赤字の裏返しに過ぎない。
黒字を特別会計に閉じ込め、
国民を誤魔化し、
公共事業も社会保障も
出来ないと思いこませる為の
システムと化している。

しかしリーマンショックで
クルマが売れなくなれば、
埋蔵金w政府紙幣w
エコポイントwエコカー減税w
IMFの09年予測で断トツ1位  カタール経済“絶好調”のなぜ
http://diamond.jp/series/inside/09_07_11_001/

カタールをドバイと比較しているが、日本が目指しているのは
ドバイと同じ方向。世界経済が悪くなると経済が失速する。
しかも日本は世界経済が好調でもドバイほどの成長はできない。

一方、カタールが行っているのは需要の大きい天然ガス中心の産業と
公共事業によるインフラ整備。中国がこれに近い方向を目指し始めている。
相変わらず公共事業=土建屋体質、製造業重視=国際競争力という
次元の議論から脱却できない日本はどんどん地盤沈下していくだろうね。
公共事業はともかく資源産業は無理では?
日本に関しては資源は豊富に眠っている。
世界第2位の埋蔵量の油田まである可能性がある。
それ以外にも天然ガス(既に中国が採掘)、
メタンハイドレート、その他金属が海底に
あるとされている。

ttp://blog.trend-review.net/blog/2008/05/000716.html

中国、アメリカにただでくれるつもりじゃないか?w
領土の中に資源があっても、安定的に採掘してしかも採算が
取れるようにするのが難しい

メタンハイドレードは採掘方法を試行錯誤してる段階で実用化
できるか怪しい
>>636
ロシアの方では実用化されつつある。
日本の場合、海底になるのと注目されたのが最近だからね。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/02/067/index.html
というのを10前にやっておけば変わっていたかもしれない。
それは技術的に可能という話でしょう?
採算が取れるか別問題だよ

カナダには大量のオイルサンドが埋蔵されていて
1バレル50ドルで採算取れると言われていたんだけど
いまだに産業として育っているとは言い難い

メタンハイドレードがエネルギー源になるとしても当分、
先になると思う
電気自動車にもほぼ同じ問題が立ち塞がると思うけど
採算乗せるのがむずいんだよなぁ
>>617
筆者は2005年ぐらいまではずっと中途半端な積極財政だと主張してる。
おまえ、このコラムを読み始めたのここ半年ぐらいだろ。
ニコニコ生討論会 国民新党亀井静香代表代行が登場!
〜総選挙で日本はこう変わる!〜』

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/07/003481.html
>>638
>>639
エネルギーに関してはある程度政府支援が
必要になるだろうな。採算に乗るまでに
時間がかかるのとどの程度の費用がかかるか
はっきりしないというリスクが付いて回る。

新しい事業にはつき物だけどな。たとえば、
原油価格が1バーレル50ドルと120ドルで
P/Cがずいぶんと変わってくる。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 01:25:47
国民新党悪くないけど影が薄すぎw
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 01:50:06
民主が単独過半数取ったら、スルーだろうな
二大政党がどちらも金融政策スルーとか勘弁して欲しい
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 01:53:51
政府紙幣とかって、もろ国際金融にケンカ売るようなもんだからなあ

民主でも無理だと思う
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 01:57:06
すでに欧米に喧嘩売られて、円高、デフレがエライことになってんだけど
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 03:49:26
利子こそ国際金融さんの存在価値の源なのに政府紙幣みたいな無利子債みたいなものを世界中で使い始めたら、存在価値が半減するからね
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 07:57:11
無からマネーを生み出し、利子をつけて貸し出すとか詐欺だもんねえ
おまえら「天然資源の罠」でググれ。
自前の資源が活用できるようになったところで、
さらなる金融緩和がなければ沈没を早めるだけだぞ。
結局日銀が動かん限りどうにもならんわけだ。
通貨持ってる国はもれなく詐欺ですか
信用という名の詐欺
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/12(日) 05:10:23
デフレ、円高なら政府紙幣はよい手だね
不景気でも平気な連中がやるとは思えないけどね
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/12(日) 10:49:08
>>647
国際金融資本の主な収益源は、
直接投資や株式投資から得られる収益であり、
利子収入ではありませんが。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/12(日) 10:53:03
金利と株式の関係
政府紙幣発行でも何でもいいが
たとえばアメリカで金融緩和をやってドル安になったとする。
その場合、アメリカの対外資産はドル安によって為替差益を得るんだから、
ドル安になると米国の海外資産残高はドル建てでは増えるわけだ。
通貨が弱くなってもバランスはとれるんだから別に問題はない。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/12(日) 13:36:26
09/7/13(577号)
*
選挙マニュフェストの話
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 00:45:26
経済コラムマガジンの筆者は素晴らしい見識の持ち主だね

一体誰なの?
政府紙幣はだめだって・・・
日銀が責任を自覚してやらないと根源が解消しないのだから、同じ事の繰り返しだ。
その場限りではだめだ。日銀法改正で目標インフレ率まで
無制限長期国債買い切りオペを自発的にやるようになるような、そこまで追い詰めていくしかない。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 02:04:20
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/13(月) 03:41:46
ヒットラーも政府紙幣みたいなもので内需復活させたんだよな
>>657
なんか、こう、普通のオッサン。
(1)ポイントは、アウトバーンに代表される巨大公共事業でしょ?
それによって雇用を確保したと。建設費の46%が労働者の賃金だったそうな。
(2)「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 01:23:48
札刷ってばら撒けば、内需なんかいくらでも復活するよ。
100兆円でも1000兆円でも、インフレが起きるまで、無制限ばら撒き作戦やれ。
最低時給は2000円ぐらいにしろ
>>663

ちゃんとばら撒けばね。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 08:43:14
カネの亡者が多いんだなw
欲しいのは仕事なのw
幼稚園児のお年玉じゃあるまいし、
自分の力で稼いだカネだから、
安心して使う事ができる。

雇用を伴わない減税が、
消費を押し上げないように、
紙幣バラマキみたいなバカな策は全く意味なし。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 09:04:30
>>663みたいなのは、フィスカル・ポリシーを嫌ってるんだろうけど
最近は現実の政策としては単純すぎると思うな。
世にDQNは腐るほどはびこってるし、利権を無くしても別の腐敗が生まれたりしてな。
額が大きくなればDQNにとっては個人給付金もシャブだよ。
労働の対価としてのカネという観念が崩れると
どうなるんだろうとか考えない?

まあオレは政府紙幣発行論者なんだけどね。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 13:51:54
カネってのは、あくまで交換媒体だよ。
どの様にして手に入れたかで、
全く違った意味を持つ。
一生懸命働き、お客様に感謝された
報酬として貰ったカネと、
不幸にして生活保護やバラマキ減税で貰うカネが
同じ金額であろうが、
全く違うからw
社会的満足感のあるカネと
偽善のカネでは全く違うからw

カネだけ振り込まれるより、
穴を掘って埋める仕事の方による報酬の方が、
より人の尊厳を傷つけない事が分からん
お子ちゃまなんだろうな。
>>667
>世にDQNは腐るほどはびこってるし、利権を無くしても別の腐敗が生まれたりしてな。
だから何?日本以上にDQNが多いアメリカ、中国なんて
日本以上に市場が活気付いているんだがw
中国なんて汚職・賄賂は当たり前の国だしw

愚民をコントロールする政府と国民をコントロールできない甘ったれたDQNリーダの
日本の差じゃないのか?
>>666
どうして意味がないって言えるんだ?
財政出動はGDPの重要な構成要素だし、GDPは国民所得にパラレルなんだぞ。
マクロ経済学の基本中の基本。
ただ、わが国ではそれを理解してる奴がほとんどいない。
だから、マスゴミやミンスのような論調になるんだよ。
減税より公共事業を推す理由があるとすれば、まず効果とか効率とかそういう理由になるな。
>>669
汚職、賄賂が利権政治の温床で、それが当たり前なら
日本でもそれでいいじゃんw
角栄の昔に帰ればいいだけだろ。
あの男なんか、それこそ愚民をコントロールするのは
天才的にうまかったと親父はよく言うぜ。
乗数効果だろ?jk
乗数効果って小渕内閣以降で確認できたっけ?
まあ、どう手を抜いても減税よりは高いと思う
普通、1以上だからなw
同じ公共事業費でも田舎に道路を作るのは下策、首都圏の満員の交通機関を改善するのは上策だよ。

>穴を掘って埋める仕事の方による報酬の方が、
>より人の尊厳を傷つけない事が分からん

せいぜい、好きなオナニーでもしてたらどう
直近の対策:お金をばらまく。
長期の対策:仕事をばらまく。

で、いーじゃん。
どちらにせよ、まず量、次に質、じゃないか?
量>>>質
くらいの感じ。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 00:49:15
国内雇用を増やしたくない、
経団連輸出製造業の工作員が、
政治的ハードルが非常に高く、
実際出来もしない、政府紙幣なんて
奇策を吹聴していますw
国内で内需系の公共事業の
拡大に反対するための分断作戦w

高速通信、高速公共交通網、
少子高齢化の為のインフラ整備など、
やるべき事は幾らでもある。
エコポイントやエコカー減税なんて、
経団連輸出製造業の遊休設備の償却に消えるだけで、
斜陽産業を保護しているから
雇用が全く回復しない。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 01:02:29
政府が直接雇用を増やす事業に反対したり、
いちゃもんをつける奴らは、
結果的に経団連輸出製造業の工作員だから。
奴らは、計画的に失業者を作り出して、
人件費を人為的に下げて、
輸出戦争をいかに有利に闘うかを
考えているから。
雇用を生む公共事業だけは絶対反対なんだよねw
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 01:36:39
いいこというな
参考になったよ
>首都圏の満員の交通機関を改善するのは上策だよ。

「それは民間企業の問題だ」とかいうデマゴーグの理由で、ゼロ円しか計上されてない
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 02:30:15
大都市圏の公共交通が不足
していると思い込むのは幻想。
そもそも、地方に仕事がないから、
大都市圏に人口が集中し過ぎる。
そんな場所で、公共事業したって、
土地代に消えて、費用対効果が悪い。
人口をもう少し、地方へ戻したり、
都市部への流入を減らす為にも、
地方での公共事業が、真水が高まる。

経団連輸出製造業の工作員は、
都会と田舎の日本人を分断する作戦も上手です。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 02:45:40
村上春樹風に言うと
IQ95が、
ある意味ターニングポイントだったのかもしれない。
GDPに対する公共事業の比率がピークだった時代。
トヨタの株価は1000円ちょい、
PER10倍そこそこ。
国内の雇用も公共事業の効果もあり、
当時の機関工の賃金は高く、
寮費などもほとんどタダに近い感じだった。
しかし、仕事がキツいと言う事で、
なかなか人手不足だったらしい。

93年だったかな、為替レートが超円高、一時80円を切る。

その頃から、
経団連輸出製造業の
ダークな部分が露出して来た。
一企業の努力よりも、
政商化して政策を歪めなければ、
生きていけない時代になったのだ。

東京地検の土建系逮捕、
内外価格差問題、
規制緩和問題、
消費税引き上げ、
財政赤字の大袈裟な煽り。
>>666-668は精神論
景気を回復させるのに精神論は必要ない
必要なのは適切はレベルの金融政策と財政政策だ

>>675
消費税減税の乗数効果はいくらなんだろうな?
1より高いように思えるが

>>678
火事の時にまく水の質を気にしてもしょうがないよな
大事なのは量だ
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 02:52:59
小泉改革だけが、極端な例として、
構造改革を行ったイメージが有るが、
実は、経団連輸出製造業の戦略は、
輸出戦争に持ち込む為の国家総動員法として、
小泉以前から存在していた。
プラザ合意後の円高不況を
財政を使わず、金融に頼り、
バブルを生み出し、崩壊したのも、
おそらく経団連輸出製造業の為に、
賃金を上げない策を
最優先したからであろう。


いまだに日銀がダメだと言う事も、
経団連輸出製造業の主張らしいw
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 02:54:46
景気を回復させるもさせないも人間だよ
精神論がまるで必要ないというのは言いすぎ
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 02:57:22
しかし参考になるわー
グローバル資本のキチガイどもと縁を切るためにも
製造業はもういらんねw
(あ、これも言いすぎだ)
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 03:14:22
IQ95は、
日本人がある意味一番豊かだった
時代なのかもしれない。
中高生が音楽CDを大量に買い、たまごっちを育て、
円高で、輸入品を安く買え
地方のインフラ整備が進み、
生活が豊かになった。

地方へ公共投資をし、
きちんと雇用を生んでいたから、
相対的に外需へ依存せずに済んだ。


やれクリントンが、圧力を掛けて、
公共事業をやらせたなどと、
経団連輸出製造業の工作員が
ほざいていたが、普通の日本人にとって、
(・∀・)イイ時代だった。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 03:18:33
言いすぎであっても精神論はまるで必要ない
適切な経済政策をとることによって国民の精神の状態は悲観から楽観へと変わるに違いないからである
日本人は精神論に弱いからそんなものは全く必要ないと言い切らなければならない
精神論に頼ってはいけない
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 03:18:46
日本の経済政策が、
昔から、可笑しな事をやり始める頃は、
だいたい、経団連輸出製造業の
経営に何らかのボトルネックが
存在したから、マクロ経済政策を
歪めて対処してきたんだろうな。
日本政府も中国に圧力かけてもっと内需拡大やらせりゃいーのよ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 03:23:18
政治的な偏りが経済を見る目を曇らせる
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 03:28:37
ミクロでも、
最近流行りの下取りセールなんか、
もろに精神論だよねw
イトーヨーカ堂が始めた靴や鍋を下取りw
結構上手くいったので、
いろんな業者が真似してるのにw

棄てるのは勿体無いって言う感情を
上手く利用したのにw

感情は関係ない!
正に輸出戦争の大本営が言いそうだな。
国民を駒としてしか考えないw
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 03:34:49
飯島勲が消費税減税の乗数効果は3だと言ってるそうだが本当なのかね?
http://mojimojisk.cocolog-nifty.com/miz/2009/03/post-6b35-1.html
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 03:42:14
>>694
それは精神論ではなく消費者の合理的判断
ただ捨てるより下取りに出した方が消費者の利益になるからである

精神論に頼って戦争に負けたのが日本の歴史
歴史は繰り返す
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 06:32:54
>大都市圏の公共交通が不足
>していると思い込むのは幻想。


昭和初期以来の軍や旧内務省の大都市への憎しみ怨嗟にしか見えないのだが。
地方への公共事業なんて支那事変みたいなもの
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 09:40:25
>>685
バ〜カ。
現実は経済学的概念∈政治的概念に過ぎず、
もし逆ならリフレなど即、実行されてる。
教科書で完結するリフレ論の正解なんて腐るほど知ってるし、
もうとっくに飽きたよそんなの。
死ぬまで現実と接点の無い正解を暗唱してろ。
>>689
理想に近かったな。バブルのような偏った投資もなかったし、
経団連の輸出馬鹿どもが力を握った1990年代後半〜
現代の方が疲弊が激しく、国内のあらゆるシステムが
崩壊しつつある。

それに気が付いた輸出馬鹿どもは、今度はアジア中心
主義(笑)みたいなことを考えているね。アジア共通通貨を
基軸通貨とか。あたまの悪さって暴走するということが
よくわかった。

そもそも競争原理至上主義というのも、実は市場原理とは
あまり関係がないということもハッキリした。例えばクラシック
音楽でも、アメリカを始め若い演奏家達はかつてないほど
激しく競争し超絶技巧に走ったり、わざとテンポを速くして
弾いたりして自分のテクをアピールするようになったが、
肝心の客はどんどん離れてしまい、クラシック音楽業界は
縮小均衡に入った。そもそも需要と供給の中で価値が決まる
のを規制緩和することによって効率が良くなるという話から
始まったのだが、全く関係のない方に走ってしまったということだな。

まあ、最終的に淘汰されてしまうのは誰か?ということだなw
ここ数年のマスコミ論調は若者が輸出企業の低賃金派遣労働に
追い込むことに貢献した。

公共工事悪玉、無駄論→公共工事激減で地元での就労機会を奪う。
「パラサイトシングル論」→親元に住む若者を叱責、「独立せよ」と都会に出るか
             工場近くへ引越し、求職。結果、求人倍率低下へ拍車。
「ニート急増」→実際は昭和時代より減少している「ニート」を事大に取り上げ
        労働市場に引きずり出す。
過去にも「戦後派」「アプレ」から「シラケ」「新人類」まで
        若者「気質」の批判はいつでもあったがライフスタイルまで批判されたのは
        初めてだろう。
フェミニズム万歳→女が要求した「男女平等」職種はホワイトカラーばかり。
         結果、男のホワイトカラー市場が激減で男は工場労働者増加。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 16:52:11
>>666-668の援護射撃

昭和48年6月16日 朝日新聞「天声人語」

 たしか、ロシアの作家ドストエフスキーの「死の家の記録」だったと思う。
 囚人に苦役を科し、土の山を別の場所に移し、またもとの山に戻すといった仕事を繰り返させたら、
 数日で首をくくって死ぬだろう、といっている。
 これほど残酷な仕事はない。目的や意味があれば、たとえ苦しいことでも我慢する。
 だが、まったく無意味なことを自分で知っていて、しかも努力することはできない。
 それを強制されれば、ついに自分が自分自身に反抗するようになる。
 瀬戸内海の岩国で魚をとる人たちのニュースを読んで、思わずこの話を連想した。
 岩国では汚染源の東洋紡の工場が、海でとった魚をすべて買い上げることにきめた。
 明け方、漁船が帰ってくると、工場のトラックが待っている。
 魚種ごとに魚の目方をはかったあと、工場にはこび、タンクに汚染魚を捨てる。
 悪臭を放つ魚に、市場値の金が払われる。
 はじめのうちは、取れば取るほど金になるので、精を出して出漁する人もいた。
 が、やがて漁師たちの疑いがふくらんでくる。毎日、海に出るのは、捨てるための魚を取るためではない。
 金になりさえすればよいと、いつまでも割り切れるものではない。
 たとえささやかでも、自分の仕事に何らかの意味がなくては生きていけない。
「何のための人生か。漁民だっておいしい魚を食べてほしいのだ」「情けのうて涙が出ます」と口々に訴える声は胸をえぐる。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/16(木) 02:14:51
>>666
雇用を伴わない減税って何?
そんなものがあるの?
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/16(木) 03:47:20
>>702はキチガイ書いた奴も文章考えた奴もどっちもな
意見があるなら俺が常駐してるスレでかけよ
■《巨船は、沈む前に船首がもっとも高く上がる》
 不景気が風邪だとすると、景気対策は風邪薬のようなもの。
 風邪薬を飲んで治ったように感じても、実際には風邪薬では風邪は治らない。薬が切れるとまた元に戻るだけ。
 風邪薬は発熱を遅らせるだけで、必ず発熱は起き、熱が治まる(景気が底を打つ)のを待たなくてはいけない。
 発熱(不況)は健全な免疫反応なので、それを抑えるとかえって風邪の治りが遅くなるだけ。
 しかし、医者である政治家や役人は、不安がる患者(国民)に「数日寝てれば治りますよ」といっても納得してもらえない。それに薬の一つも処方しないと自分の商売もあがったり。
 かくして「景気対策」はなくならず、薬漬けの不健康な産業構造が続く。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/16(木) 07:23:59
■《政府介入という安定化策=生命維持措置は、死期をずらしているだけ》
 政府介入=生命維持装置を付ければ、生かし続けることはできる。
 しかしここで、「政府介入=生命維持装置は必要かどうか」の問題を考えなくてはいけない。
 『基本的に、必ずいずれどこかのタイミングで外さなくてはいけない。』
 政府介入=生命維持装置は意味がない。だから、『むしろ、《死期をずらす政府介入=生命維持装置を最初から付けない》をしなくてはいけない。』
 落ちてきた人の救済《救貧=やり直しのセーフティネット》は必要だが、落ちないように支える《防貧》(雇用調整金、緊急融資制度などの延命治療)はブラックホールに捨てる無駄遣いになる。
スレの無駄遣いをするなよ
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/17(金) 17:54:02
>>706
どうせ、国交省の糞役人の常駐スレ。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 06:43:47
09/7/20(578号)

米国経済の正念場
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 07:58:58
日本人にとっての住宅と
アメリカ人にとってのそれは意味が違う。
アメリカ人にとっての住宅は、
資産であり年金であり失業保険であった。

その住宅価格が暴落すれば、
彼らの資産、年金、失業保険が、
完全に消え去った事になる。
そうなれば
借金をして消費をするライフスタイルは、
貯蓄優先に転換するだろう。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 08:10:15
そんな状況に於いて、
経団連輸出製造業グループは、
為替介入による円安誘導だけを望み、
内需拡大につながる公共事業に反対しています。
時期政権の民主党も、
経団連輸出製造業グループの
踏み絵である公共事業の削減を飲んだからこそ、
マスコミのヨイショを受けているに過ぎません。

本当の愛国者は、
国民の雇用を生む政策を反対しません。
松下政経塾、清和会は、真正売国集団です。

仕事がない国民に仕事を与える事が、
何故無駄使いになるのでしょうか?
お金じゃないんです。
仕事が欲しいのです。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 08:17:20
百歩譲って為替介入を認めるにしても、
まず国内で完全雇用を目指すべく、
公共事業を増やし、
国民の所得をあげてからでも遅く有りません。

経団連輸出製造業グループは、政府に頼らず
介護ロボットなどの新しい市場を
作り出す努力が求められます。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 08:30:21
少子化の負の部分ばかり意識せず、
将来の輸出産業になるビジョンを
持たなければなりません。
新しい、省力化、分業化、省エネ化の
視点を持つ事が必要です。

少子化による供給力不足を補う為にも、
共有化に沿ったインフラ整備には、
確実に日本人にとってのメリットがあります。

大量生産大量消費のモデルを、
何故新興国と同じ土俵で競うのでしょう?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 09:16:29
何故派遣村の代表が
マスコミや厚労省にサポートされたのか?
可笑しくないか?
救ったのが、期間工や製造派遣。

しかも、湯浅氏の主張が、
最低賃金の引き上げw

やっぱりw
雇用数を増やすんじゃなくて、
最低賃金の引き上げとはw
振り向けば経団連輸出製造業グループw

内需を拡大せず、為替介入で円安誘導と同じ論理w

湯浅氏が取り上げられたのも、
経団連輸出製造業の害になりそうにないからかw
最低賃金論議より
雇用を増やす事が最優先なのにw
雇用が増えれば、賃金は自然に上昇するのにw

失業率が10%超えてる現実を無視して、
最低賃金だけあげちゃったらw
イデオロギーも政党も関係ないねw
愛国者か経団連輸出製造業主義かの違いだけ。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 09:30:55
似非左翼、似非右翼。
主張とは裏腹に、経団連輸出製造業の忠実な僕。
人権派を気取って移民推進。
愛国心を唱いながら、大量の同朋の自殺者、失業者を完全無視。

どちらも共通の敵が居る。
国内の雇用を伴う公共事業w
完全雇用をいかにして防止するかw
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 10:15:54
金美齢さんは、主張します。
どうして派遣で働いている間に、
貯金しておかなかったの?
自己責任でしょ?w
政府に頼るのは辞めなさいねw

今の社会では貯金していなかった責任を問われます。
そんな社会で、政府紙幣でばらまいても、
ほとんど貯金に回るでしょう。
後で、金美齢さんのような人に
貯金していなかった責任を問われますからねw

仕事を配れば、
交通費、弁当代、制服代、
仕事の為の経費分位は最低出費するでしょう。

無職に仕事>バラマキ減税
が基本中の基本です。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 11:08:26
09/7/20(578号)
*
米国経済の正念場
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 12:26:48
金美齢は親日のふりして
とんでもない反日だよな?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 13:56:21
今回のコラムは楽観と悲観が織り交ざって何とも分かりにくいw
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 13:59:48
金美齢って現代版、安達ヶ原の鬼婆だろ
低所得者や失業者、ホームレスをとことん叩くもんな
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/19(日) 14:17:23
>>713
でもな、行動をしただけでも彼は立派
2chでウダウダ、愚痴ばかり言ってるヤツよりはずっとまし
立て、若者よ!
自分たちの団結と行動力で国を動かすんだ!
韓国でもタイでも中国でも若者の行動が国を動かしたぞ
天安門事件やチベット、ウイグル事件は不満を抱えた若者が中心になった
結果は悲惨で批難されるべきだが、中国が若者の声を無視できなくなったのは事実だぞ
小泉批判の感情的なコラムより数値がいっぱいあって
今日のコラムのほうが良かった。
結局、オバマ政策が景気の悪化を食い止めることはできても
浮揚させるまでには至ってないんだね。
>金美齢さんは、主張します。
中略
>政府に頼るのは辞めなさいねw

でも「強きを助け弱きを挫く」彼女は
円高進むと為替介入を要望する経団連会長や
政策投資銀行経由の融資を受ける一部上場企業、
エコポイント、エコカー減税の恩恵をこうむる電機自動車業界を
絶対に批判しません(w
金婆って偉そうに喋ってるけど偉そうに喋る以外に何か能があんの?
英・中・日の言語が堪能なこと
英語チャイ語日本語で偉そうに喋るのか ウザッ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 03:34:39
金美齢のような考え方は、
現在の日本に於いて決して
マイノリティではありません。
若者が貯蓄に励むのも仕方ありません。
政府紙幣でバラマいても、
一度限りに過ぎない所得に大して
楽天的になれると思う事がバカ。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 03:41:53
仕事を配れば半ば強制的に、
組織に属する事で、
無職の人の社会参加になります。
減税バラマキでは、個々人の通帳に数字が記入されるだけで、
無職や底辺労働者の社会参加には繋がりません。

経団連輸出製造業主義のひとつに
国民の徹底的な分断作戦があります。
国内で公共事業を行えば、
人々の繋がりが生まれる。
その事を畏れています。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 04:15:12
>>727
> 仕事を配れば半ば強制的に、
> 組織に属する事で、
> 無職の人の社会参加になります。

仕事を配るって具体的にどうやるんですか?
共産主義みたいですね

> 減税バラマキでは、個々人の通帳に数字が記入されるだけで、
> 無職や底辺労働者の社会参加には繋がりません。

では消費税減税でバラ撒けば良いですね
簡単ですね
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 05:40:57
>>728
公共事業で仕事バラまけばいいんじゃない、消費税廃止でなお良し。
>>723
ないでしょ。少なくとも経済はわかっていないし。
そもそも派遣社員に貯金しておけって馬鹿ですか?
これでは湯浅の言っている「最低賃金引き上げ」が
そのまま正当化されてしまう。

本来は「貯蓄率引き上げ」ではなく、「貯蓄率
引き下げによる景気回復」だろう。しかも、需要が
増える形で貯蓄率を下げていくのが望ましい。

貯蓄にしか感心がない時点で、派遣の所得水準を
知らないというに留まらず、完全な電波だろう。

個人マネー生活防衛色、定期預金7年ぶり高水準 消費より貯蓄に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090720AT2C1701519072009.html

事態がわかっていないのだろう。
ついでに日本においてデフレの危機がどれくらい酷いかチェック!

ttp://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
>>726
そうやって滅んでいくんだろう。ダメ国家と国民が。
まあ、メディア使って貯蓄を煽る奴が最悪なんだが。
使えと煽る必要はないが(むしろやらない方が良い)、
使うためにはどうすればよいか考えろ、という
煽りをしなければならない。
>>728
横からだけどたとえばの話
公務員の数を増やせば良いんだよ。嘱託でもかまわない。
G5の先進国のうち日本の公務員数は最も数少なく、しかも賃金は高い。
もっと雇用の調整弁として機能させることは可能だ。
政府が大きいとか小さいとか信仰上の問題はさておき、
不況下で効率的に機能すれば良いだけ。
ハロワ行けばわかるけど今は役所の臨時職員の求人は結構あるよ
ただし、賃金はバイトに毛が生えた程度だけど
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/20(月) 18:57:28
公務員2倍にして給料半分にすればいいのに
人員を増やしたからといってそのまま行政サービスの効用が反映されていくわけじゃないからな
船頭多くして...が容易に想像できる
民間こそが好況不況に左右されないでいい加減堅実に採用していけよと
中途半端な新自由主義が一番悪かったな。
アメリカにも言えるが、責任者はクビになりません。
だが、労働者は需給が改善されるまで
調整されます。

では、市場原理とすら呼べない。単なる封建社会。
738sage:2009/07/21(火) 00:47:01
>>737
これは良い表現だな。
完全に自由だと、資本は、ある方へある方へ集中してしまう。
力を持ったものがルールを勝手に作れば、貴族社会の出来上がりだな。

大恐慌の研究によれば、信用収縮を食い止めれば傷は浅くて済むはずなんで、
今回の公的資金注入は、ある意味でやむをえなかった。

しかし、長期的に見れば、世界全体の金融システムで博打うって遊んで、
負けた人間がノーリスクでは、ますます博打を加速するだけだな。

しかしまあ、それこそが政治の役割だよ。
失敗しては改善し、少しずつ、人類全体が賢くなっていくしかない。
「サックスの喜び」 ポール・クルーグマン ニューヨーク・タイムズ紙
http://abetch.exblog.jp/8670422/

> ゴールドマン・サックス社が近いうちに与える予定の巨額のボーナスは、金融業界の野
> 心家たちが相変わらず自分たちだけが必ず得をする(「表が出たら彼らの勝ち、裏が出
> たら他の人々の負け」)システムの下で活動を行っていることを示している。仮にあな
> たが銀行経営者であり、大規模な短期利益を生み出している場合、あなたは惜しみない
> 報酬を受け取ることになる。そして、その利益が幻想だったということが判明しても当
> 該報酬を返納する必要はない。となれば、投資家に対して、彼らがその中身を理解して
> いないようなリスクを引き受けるよう導くのも尤もなことである。
>>736
>民間こそが好況不況に左右されないでいい加減堅実に採用していけよと

それができるようなら不景気も恐慌も存在しませんが
バカでしょうか
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/22(水) 18:18:28
それができても、不景気や恐慌は存在するけどな
結局、経済政策が全てだったということだ。
少なくとも新古典主義は完全否定された。
よかったよかった。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/22(水) 18:59:04
財政赤字の原因は福祉でも医療でもない。
ハコモノと道路なんですが。
低級な論理のすり替えだね。
お粗末さまw
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/22(水) 19:10:53
財政赤字がどうかしたのか低脳?
>>744
長期的には、民需の足を引っ張るぞ。
これから先、世界中で起こることだ。

赤字財政覚悟で政府支出を増やすのは応急措置としてやむをえないが、
底を打ってから抜け出せず、低成長がずっと続くことになるよ。

日本が、処方箋を見つけ出せれば良いがな。


長期的www
何のための中銀なのwww
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/23(木) 00:55:09
>>745
そもそも、民需が少ないから政府支出を増やすのだが。
底を打ってから抜け出せないのは、そもそも民需が弱いから。

そりゃあ、戦争しなければ、民需が弱まるのは当然。
平和が続いていることの良い証拠。
>>745
オールドケインジアンじゃあるまいし、
金融併用が当然でしょ。そもそも経コラの筆者にしても政府紙幣発行、
長期国債買い切りオペ増額の肯定派なわけだし
馬鹿みたいに財政赤字を増やせなんて誰も言ってない。
おまえだけ江戸時代の話を想定してんだよ。
鍵を握ってるのは日銀だろうに。

更にいえばリフレ=好景気ではなく
リフレは好景気の前提条件を整える政策にすぎず
リフレ以後の経済の復調はそれこそ市場原理によるもの
リフレ=計画経済ではない。まあデフレ不況の時に財政赤字を振りかざして
民間による活力を謳い文句にし、リフレ以後に民間はダメだとか
喚くのが統合失調症のお前らだけどな(冷笑)
>>748
>オールドケインジアンじゃあるまいし、
オールドケインジアンは財金併用だろう。
違う人も一部いたことはいたがw
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/23(木) 19:41:48
米国も底なしだな
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/23(木) 20:34:40
リフレ派って自動車にガソリンさえ入れればアクセル踏まなくても走り出すと思っている人たちだよな
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/23(木) 20:51:43
>>751
財政出動がアクセルだろ。リフレの意味、分かってんのか?
>>751
バカなりに「リフレ」という言葉を定義してみようかボク?
それとも「インフレ」とか「デフレ」の意味から学習しないとダメかな?
リフレ?インタゲじゃなくて?

インタゲならもう完全に否定されてるよ。
「ベースマネーの増減により、マネーサプライが増減する」は神話であり、
実際は「マネーサプライの増減により(原因)、ベースマネーが増減する(結果)」
http://www.h6.dion.ne.jp/~tanaka42/sinwa.html
>>746
また、具体的な反論をかけないからって、テキトーな単語ならべてごまかそうとする。
変わってないな。

>>747
だから、こういう金融危機に対して、財政拡大・金融緩和・信用創造はやらざるをえないが、
財政赤字が増えた分、民間の需要が抑えられるんだよ。
>>755
>財政赤字が増えた分、民間の需要が抑えられるんだよ。

論証しろ。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/24(金) 00:38:15
>>755
民間の需要が旺盛になれば、税の増収で借金を返す。
>>754
また気持ち悪いサイトを探し出してくるなぁw
一目見てサイトから漂うこの種の気持ち悪さって、何故か電波特有だよな
結局は所得増しかインフレへの道はにぃ
最初は首切り増えるだろうが、最低賃金あげちまえ

このまま値下げ合戦でワープア増殖するよりいいだろ
>>755
>財政赤字が増えた分、民間の需要が抑えられる

財政当局が、財政赤字を増税の言い訳に使っているのは事実。
本来は、政府の累積債務の多寡ではなくて、民需の大小で決めなくてはいけない。
しかし、マスコミや読者もだまされやすい。
>>754
インタゲ=ベースマネー操作 か!?
違うだろ
財政馬鹿の理解力ならそんなもんだろ。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 00:46:51
おまえは、>>754を理解できないほどの屑か?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 01:10:08
それなんていう日銀理論?
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 01:11:54
>>754
それなんていう日銀理論?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 02:34:40
ベースマネーを操作できない中銀w
しかもそれを中銀自身が主張しているw
どんだけお花畑なんだwwwww
>>756
論証つーなら中立命題で終わりだよ。
リカードでもフリードマンでも読んどけ。

つーか、財出肯定派のクルーグマンですら、基本的にはそれを認めているよ。
まともな学者なら当たり前だ。
で、現在のような金融危機のなかでは、財政赤字が拡大することによるマイナス<<<<<放置するマイナス だと言うだけだ。
危機を脱したあとは、財政赤字は重石になり、経済成長を妨げる。

クルーグマンのコラム
(元ネタ)http://www.nytimes.com/2008/12/01/opinion/01krugman.html?_r=1
(邦語訳)http://d.hatena.ne.jp/okemos/20081201/1228122201

> 財政赤字は長期的には経済を悪くするという主張は、政府の借り入れが民間投資を「クラウドアウト」してしまうという考えに基づいている--
> つまり、国債を発行する事で政府が利子率を引き上げ、それによってビジネスが新しい工場や設備への支出を控えるようになり、
> そしてそれが経済の長期的な成長率を落としてしまう、と。
> 通常の場合、これはとても真っ当な主張だ。
> しかしただ今の状況は、通常のものなどではまったくない。
(中略)
> 政府は大規模な財政赤字を恒久的に持つべきだろうか?勿論、違う。
> 政府債務は多くの人達が信じているほどひどくはない−−結局それは我々が我々自身から借りているという事だから−−のだが、
> 長期的には政府も個々人同様、その支出を収入にあわせなければならない。

アメリカのクリントン財政もそうだし、日本の80年代の財政再建路線やら、90年代の財出をテーマにした
非ケインズ効果の研究もいろいろされてはいるから、参考に見てみるといい。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 07:36:27
まあ、それにしてもなんだな。日本人のように
 増税は駄目だ、でも貯蓄は大好き
みたいな国民性だと、どうしたもんかね・・・

当面は、相続税控除の無利子国債が落とし所かな
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 10:36:31
>>767
>つーか、財出肯定派のクルーグマンですら、基本的にはそれを認めているよ。

はあ。
それでクラウディングアウトと古式ゆかしい中立命題の
どの辺に共通項が有るんだ?
誰もクラウディングアウトを論証しろなんて
言ってませんが。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 10:46:32
>>768
貯蓄が好きだったのは今の40代くらいまでじゃない?
今の若者は快楽主義で、入れば使っちゃうでしょ
他人が楽しそうだから、自分もっていう気持ちはわかるけど
でも貯蓄は安全、安心を貯めるものなので大事ですよ

貯蓄率急落の先にある悲劇/伊藤元重(NIRA理事長、東京大学教授)
Voice7月24日(金) 12時35分配信 / 国内 - 政治

日本の家計部門の貯蓄率が急速に低くなっていることを知っているだろうか。
OECDのエコノミック・アウトルックの付属統計表の数字で見ると、1990年代の初めには
15%もあった日本の家計部門の貯蓄率は、2007年には3%前後まで下がっている。
大変な下がりようである。米国の家計部門の貯蓄率が低いということがよく話題になるが、
場合によっては日本の貯蓄率のほうが米国よりも低くなる可能性もありうる、
と指摘するエコノミストもいる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090724-00000001-voice-pol
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 10:47:59
>>767
「論証」しろって言われてるんだろ。
わざわざ中立命題を持ち出して墓穴掘るのが嬉しいのかw
リカードの中立命題が成り立つかどうか調べるには
国民に聞いてみるぐらしないと「論証」にはならんよ。
統計的にΔGや ΔTとCの関係を調べるのも当然大事だけど、
国民がどう考えて行動したかなんていうのは
結局聞いてみなきゃわからない。

まあ、そこらのオッサンに「去年から今年にかけて国と地方を合わせた
一般政府ベースでどれだけ政府支出が増えたか」聞いてみるんだな。
リカードの中立命題は政府支出の増加分 (あるいは減税した金額)について
「国民は知っているというのが前提」だから。
今の若者が快楽主義だから貯蓄率が低下しているのか。
けしからんですね。しかし勉強になるな2ちゃんねるは。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 10:59:13
>>770
高齢化だけでなく、非正規中心に若い人の所得が減ってるせいもあるんじゃ?
俺も若い頃は使っちゃったけど、今は年収の2倍くらい貯めてるよ。
>>769
中立命題とクラウディングアウトの関係がわかんないなら、マクロ経済の初歩が分かってない。
支持するか反対するかは別としてだ。

分かるようになるまで新書5冊ハードカバー5冊くらい読め。
そうしたら、非ケインズ効果の実証研究が、日本語でも色々PDF化されてるから、それを読め。

>>771
苦し紛れに、言うに事欠いてアホか。
論証ならリカードで充分だし、お前の言ってるレベルは実証だろうが。

だいたい、一般国民にアンケートしたって実証になるかボケ。
非ケインズ効果の実証研究があるから、(もちろん、対象期間について「見られなかった」という結論のやつもある)
それを読め。
GDPへの影響だったり、株価への影響だったり、民間消費支出への影響だったり、切り口はいろんなのがある。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 13:51:27
>>774
>だいたい、一般国民にアンケートしたって実証になるかボケ。
>非ケインズ効果の実証研究があるから、(もちろん、対象期間について「見られなかった」という結論のやつもある)
>それを読め。
>GDPへの影響だったり、株価への影響だったり、民間消費支出への影響だったり、切り口はいろんなのがある。

お前、中立命題を理解してないだろ。
繰り返すが国と地方を合わせた 一般政府ベースで年間どれだけ政府支出が増えたかを
国民は知っているというのが中立命題の前提条件。これなくしてあの理論は成立しない。
ましてやフリードマンを持ち出すなら合理的期待形成論の文脈において
解釈されるのが当然であり、国民が政府支出の増大について知らないと答えるなら
将来の増税の予測など存在する余地もない。当然、論証も実証もあり得ない。

あと嬉しそうにふれ回ってる非ケインズ効果の実証研究とやらあるなら
お前自身が提示しろヴォケ。そんな実証が有るなんて知らんがw
>>775
ア ホ だな。
政府支出の増大について、具体的に知ってる必要なんか、 ま っ た く 無いの。

財政赤字が拡大、社会保障への不安、将来の税負担増を意識して
消費をひかえれば発生するの。
国民の意識が問題なの。
てか、お前の好きなアンケートでは、「将来への不安」は真っ先にあがってくる回答だろがよ。
そのまんまじゃねえか。アホか。

あとさ、非ケインズ効果くらい検索しろよ。
pdfでいっぱい出てくるじゃん。どれでも読めよ。

読んでから出直して来い。
俺はドラクエでもやるぜ。
中立命題とクラウディングアウトの関係?
後者は金融緩和で解決できるし、
前者における子孫の世代の増税額なんて情報の非対称性の領域だろうな。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 16:10:42
将来不安なんていつの時代もそうじゃんw
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 16:16:10
だから貯蓄が大事
どんな形でもいいから貯蓄しなさい
給料が安いなら遊びを止めてでも貯めましょう
彼女と別れても貯蓄しましょう
自分の身は自分で守るサバイバル国家に生きているのですから
将来、物価が上がるという期待が無い限り投資は行なわれないし、
デフレで投資しないのは単純に経済合理的。
だから雇用も生まれないし消費も拡大しない。そんだけのこと。
リフレしろ。









以上おしまい。
>>770
世代別の貯蓄率なら、経済白書にあったぞ。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09p00000.html

257〜260ページのあたりな。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/pdf/09p03031.pdf


貯蓄率が低いのは、60歳代以上、それに無職世帯。
高齢化要因を調整した貯蓄率だと、2000年以降は緩やかな上昇傾向だと。
なんかの記事で、若い子は少しでも余裕があると使わずに貯金してるって言うのを
見かけたような気がするけど。

全く余裕がなければ貯められないだろうね。

こんな感じ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316887318
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 01:36:39
そして合成の誤謬へ
09/7/27(579号)

苦戦の自民党
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/26(日) 14:13:14
自民党は自分で自分の首を絞めたというか、自らの支持基盤を掘り崩してしまったというか、
未来の見えない政党になってしまったな。
自民党のために国があるわけじゃないから別にいいんじゃね
小沢ってなんで新保守にかぶれたんだろ
経世会のくせに
>>787
ヤマカンだが、金丸の汚職事件で、金丸に近かった小沢に対しても風当たりが強くなった。
そこで起死回生の一手として、「改革的主張」をぶち上げて自民党から飛び出し、
古巣の自民党の体質を批判することでイメージアップをはかった。

経世会だったからこそ、イメチェンをしないと生き残れないという判断があったのではないか。

結局、権力闘争の手段としての主義主張だったと思う。
ただ、なぜかこれに惹かれた国民も多かった。
そして改革指向の世の動向で細川政権が成立。

これに慌てた自民党は、自分たちも改革を主張しないと国民から見捨てられると思い込んだ。
橋本政権の時に金融ビッグバンだの行財政改革だの時価会計だの大店法がどうのこうのと
ともかく「改革」を全面に押し出した制度改正をやりまくったのは、「改革」を主張し実行しないと
また野党に転落するという恐怖心があったからだろう。

「改革」という言葉に酔いやすい国民が生んだ喜劇かもしれないな。
>>787-788
加藤寛の教え子だし・・・
http://www.adpweb.com/eco/eco294.html
いきなり民社党
ひらがな打ちなんだろうな
>>790
カナ入力だし・・・

みんし「ゅ」→みんし「ゃ」
>>710
派遣村に滞ってる様な連中が、3Kの公共事業に労役すると思うか?
>>719
餓死するホームレスなんかいないだろ?
派遣切りにあった連中は餓死してないだろ?
失業率が10%ってなんだ?
就職しても長続きしない人間がどれくらいいると思う?
いま自民党を叩いてる連中に明確な経済成長戦略があるか?
自民党の成長戦略ってアメリカの景気任せ?
>>794

ホームレスの餓死(あるいは衰弱死)てよくあることなのにご存じないの?
現実に目を瞑るって空しいね。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 15:40:18
小泉先生もいっていたよね
ホームレスは役所にさえいけば、住居も仕事も用意される、とw
>>795-797
フリーター労組副委員長の山口素明って奴が、情況7月号で伊倉秀知、菅原秀宣、等と議論していて
その山口が告白している事には、
どうも雇用現場から排除された人々には、
コミュニケーション能力が不足しているという共通項があり、
抵抗としての社会運動よりも、メンタルヘルスを求めているらしい、
という深刻な事態を示唆している。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 23:01:15
>>794
今の自民党に明確な経済成長戦略が無いのだけは確か。
日本を破壊した上でさらに単純労働者1000万人移民計画とかもうふざけすぎ。
日本人が選挙に行くだけで解決できるから民主党の主張する現在する外国人参政権の方が遥かにまし。
つうかアジアの中では突出して民主的とさえ言える。

まともな自民党議員は小泉の郵政選挙で完全にトドメを刺された。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 00:14:47
>>794
>餓死するホームレスなんかいないだろ?
>派遣切りにあった連中は餓死してないだろ?

餓死者って実際にいることを知らないのかね?
公式に発表にもなっているのだが。
本当に自分の半径3mのことしか理解できないんじゃないの?
それじゃラットとあまり変わらないよね?
今までは高齢者でありましても何らかの仕事はありましたが、
いまや東京では「山谷」、大阪では「あいりん地区」には高齢者向け仕事が殆どなく、
簡易宿泊所に泊まれず仕方なくホームレスになる高齢者が増えてきているのです。

若者であれば体力的にも何とかなります。
高齢者はどこかしら健康を害している者も多く、一旦深刻な病気になればどうしようもありません。

企業内失業者が600万人とも言われていますが企業業績の悪化もあり、
今後この600万が失業するようなことになれば、
このうち10%がホームレスになると仮定すれば60万人にもなります。
住宅ローン破綻、サラ金借金破綻等も急増し、今後恐ろしい社会になるかも知れません。

政治家・行政が考えないのであれば、我々国民がどのような行動が出来るのか、
一人ひとりが考える必要があるのではないでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/907513.html
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 03:44:36
外国人参政権がそれ程問題とは思えない。
参政権を貰える外国人は、
恐らくキチンと仕事を持ち、納税して、
普通に生活している人間がほとんどだろう。
不法滞在者や名ばかり研修生には、
参政権など与える訳が無い。

経団連輸出製造業主義者は、
移民と言う名の奴隷貿易を推進しています。

民主党であっても、
松下政経塾の議員は、
経団連輸出製造業主義者ですから、
落選させるべきです。

経団連輸出製造業主義の、
自民党清和会、民主党松下政経塾、
両者を落選させなければ、
普通の日本人の苦しみは続いてしまいます。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 03:46:01
民主党の原口さんも移民賛成派かな?
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 05:41:19
経団連輸出製造業グループの次のターゲットは、
ち ほ う。
国政は、一旦後退。
透明度の低い地方自治に、権限を与え、
輸出補助金確保を狙っている。

東京大阪宮崎などに電通知事を送り込み、
公共事業削減、公共サービスカットを行い、
経団連輸出製造業グループには補助金積み増しを画策。

地方自治が、経団連輸出製造業グループに乗っ取られる!
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 14:06:59
>>796
ホームレスの死因の多くは確か肝炎などの病死だったと思う。
別にだから何だって話ではあるが。
>>805
ホームレスではなく、一般人も含めて3日に1人の割合で餓死者が出ている
ということだよ。ここ40年で最も餓死者率が高い。
>>799
今の民主党に、経済成長戦略が無いのも確かw
手当金やら補助金やらで、向こう十年、二十年の経済成長は望めない。

>>800
餓死者くらい、いつの時代にもいるわw
一年365日、日本全国で様々な事件・事故が起こる。
それを取捨選択して報道するか否かは、その報道を司るマスメディア。

この国のマスメディアが垂れ流す情報には、
いついかなる時だってbiasが掛かってる事をお忘れなくw
>>801
今までは高齢者向けの仕事もありましたが、って何の仕事があるんだよw
山谷みたいな場所に巣くう連中は、もともとああいう場所でしか生きられない
特殊ケースに当てはまる人間が多いしな。社会不適合者とでも言えばいいのかw
>>802
在日特権も知らない?
きちんと納税して働いて?
在日連中が、日本人なら当たり前の事として納めてる税金を
あの連中は免除されてるんだが、そういう事をお前は調べたりした事あるの?ないの?
>>804
すげーデムパだなw
そういう陰謀論じみた話を
真顔でディスプレイに向かってキータイプしてるのかと思うと、
ちょっとゾッとしちゃうねw
>>806
ソースだしてみな
>>807
年間12人じゃねえかw
全国でどれくらいホームレスがいると思ってんだ?
>>808
>今の民主党に、経済成長戦略が無いのも確かw

今の自民党には日本国劣化の実績がいっぱいありますね。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 23:59:50
>>809
オマエモナー
2chでしか生きられない特殊な人々
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:31
高額バイト「治験“売血” ネットカフェ難民」驚きの実態
ttp://sukoyaka1.jugem.jp/?eid=25800

   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  彡⌒ヽミ
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((^▽^/') バンザーイでしゅ
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ    オメデトー
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
キャーキャー
>>813
オイオイ、餓死者がいるんだぞ?日本でw
食いたくても食えなくて死んでいる人間がいるのに
大したことないか?

しかも貧乏な70年代より多いだろw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 03:02:55
郵政民営化も構造改革も
国民の優先順位は低かった。
小泉バブル時のウジテレビの報道2001の毎週の調査でも、
毎週の政策項目の順位のトップは常に、
け い き た い さ く だった。

最近の電通知事の動きが非常にクサい。
地方分権なんて誰も望んでいないw
しかし、横浜の中田氏が突然の辞任w
松下政経塾出身w

経団連輸出製造業グループは、
内需潰しの準備を着々と進めている。
まぁ、陰謀論かも知れないが、
結果的に内需潰しになるからw見てなw
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 03:20:46
経団連輸出製造業グループの売上や利益が
結果的に縮小してゆく政策が求められる。
GDPに対する経団連輸出製造業グループの
比率が高すぎることが問題。

1Q95みたいに、公共事業を増やした方が、
日本人にとって豊かで幸せになれる。
貿易黒字を積み上げて、
資本収支でも黒字が積み上がり、
内需を潰して、賃金引き下げて、
円高トレンドが止まらず、
しょうがないから借金して為替介入して。

また同じこと繰り返すの?
構造改革どころか構造強化じゃないか。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 03:33:27
経団連の力を利用して、
マスコミと政治家を使って、
輸出戦争が如何に正しいのかを
国民に洗脳した挙げ句の果てに、
頼みの外需が…

普段は小馬鹿にしている中国がキチンと
内需拡大をしているのに、
似非民主制の日本では、
北朝鮮ばりの経団連輸出製造業主体思想で
いまだに、エコポイント、エコカー減税、補助金で
輸出戦争の継続を!
欲しがりません勝つまではw

自殺者wどうでも(・∀・)イイ
失業者wどうでも(・∀・)イイ
賃金が下がるからラッキーw
デフレは日銀のせいw
でも財政は出しませんからw
輸出戦争は一億総火の玉でw
現代版大鑑巨砲主義だな
移民入れてでも継続するのかよ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 03:47:40
デフレの犯人は、経団連輸出製造業グループ。
日銀は、世界一低い金利を何年も維持したのだから、
日銀総裁に責任は無い。
日本のデフレの原因は、
貿易黒字と対外資産の収入による円高と、
不当に内需を縮小してきた事にある。

経済学のつまみ食いで、
経団連輸出製造業グループに有利な政策を
進めた結果がデフレに過ぎない。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 04:21:31
経団連輸出製造業グループの茶坊主は、
ある時は市場原理を説き
ある時は重商主義を説き
ある時はデフレ下のクラウディングアウトを説き
世界最低の金利でありながら財政破綻を主張
財政赤字の危機を煽りながら、
特別会計で借金して為替介入し
外需が縮小して、
経団連輸出製造業の工場の稼働率がさがれば、
あれ程財政を否定していながら
エコ財政出動を否定せず。
経団連輸出製造業に都合の善いことだけが
100年に一度の事だからw
わが国は資本主義でも民主主義でも天皇制でも君主制でもなく

経団連輸出製造業主義国家である。

旧大蔵省でもなく、日銀でもなく、
経済産業省が日本の省庁の実質的トップである。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/29(水) 08:46:36
何故財閥解体が行われたのか?
天皇の戦争責任は事実上問われずじまい。

当たり前だ。
天皇は何の権限も無かったからだ。
軍人は執行者であるから責任はあるだろう。

しかし、政治にも軍事にも天皇にも
直接関係ない、
財閥解体が行われた事実は消せない。

世界が、日本の戦争の本当の大本営が、
財閥にあると判断した事実は消せない。

大恐慌時の国民の財閥批判や経営者テロの矛先を
都合良く外国に向けるやり方も、
現在とよく似ている。
経団連の横暴を赦しておけば、
必ず経団連輸出製造業は再び焦土作戦を採る。
>>817
ホームレスだろw
>>814
そうだとして、民主党に経済成長戦略がある事にはならない。
質問の回答にふさわしくないレスは止めろw
>>815
ん?反論出来ないから、誹謗するしか出来ないのかw
だれも民主なんて支持してないしなぁ
>>826
まるまる4年間いつでも2/3条項が使える立場だったのに(笑)

悪口ばっかり言ってるとさらに支持率が下がりますよ。与党は実績で勝負しなきゃね。
>>829
その2/3条項を使わせないように、参院で審議拒否の嵐を吹かせたのが、民主党なのだが。
>>830
民主党が邪魔した法案のおかげで自民党の支持率が落ちたとでも?
それはなに?

自公政権の実績

後期高齢者
裁判員
定率減税廃止
イラク派兵
給油(民主党のおかげで一時中断したけど)
暫定税率維持(民主党のおかげで一時中断したけど)
米軍移転費負担

ほとんど思い通りだったでしょ?
>>822
責任はないとは言わないけど、
日銀にすべてを押しつける論調にはおれも反対するね。
縮小政策とってる以上、デフレ傾向は当然だもの。
自民も民主もどちらも改革党なのでダメだが、
比較論で言うなら、民主の方が内需につながる策がある分、上かな。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 03:29:18
男は黙って国民新党
つーか、お前は黙ってろ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 13:23:50
これが経団連輸出製造業の典型的やり口。
http://www.youtube.com/watch?v=evdHRqdVsXA

マスコミに圧力をかけ、言論を統制。
電通知事であろうが、
経団連輸出製造業の不利益には力で対処。
奥田サンもマスコミを脅していたしねw
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 23:28:03
>>827
誹謗してるのはおまいのほうだろw
林経済財政大臣「よく調べたら小泉のせいでメチャクチャ格差が広がってたわ。それだけは認めてやる。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248487479/l50
正規と非正規で2・5倍の所得差 格差認めた経済財政白書

 企業内失業者が600万人を超えるという衝撃のデータが示された平成21年度の
経済財政白書は、深刻さを増す雇用問題と表裏一体の関係にある格差問題についても
詳細に分析した。具体的には「所得格差の拡大傾向が続いている」と格差の広がりを
明確に認めるとともに、その原因についても「非正規雇用の増加が主因」と断じた。

 「構造改革の裏側でいろんな『ひずみ』が出てきた。それを正面から認めたことは意義がある」
 閣議に白書を提出した林芳正経済財政担当相はこう語った。

今回の白書は、非正規労働者が増えた要因の一つとして、製造業への派遣を解禁した
小泉政権の「労働法制の改正」を初めてあげた。行き過ぎた規制緩和が格差拡大につながった側面を認めた格好だ。

 格差拡大を政府に認めさせたのは数字だ。家計調査などをもとに所得格差の現状を指数化した
代表的な経済指標「ジニ係数」は昭和62年以降、一貫して格差の拡大傾向を示している。

 さらに白書は景気悪化に伴い「『派遣切り』などの形で雇用調整が行われた」と失業率の急激な悪化を指摘。
「仮に20〜21年のジニ係数を推計すれば格差はかなり拡大しているだろう」(内閣府幹部)と、
失業の増加が格差拡大を加速させることを懸念している。


 産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090725/biz0907250009000-n1.htm
党首に聞く:国民新党 綿貫民輔代表「競争文化見直しを」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090731k0000m010131000c.html
>>838
今日の日経のコラムなんかは
「クールに改革主義を肯定していて好感が持てる」
なんて書いてたけどね
>>838
ホント、経済〈学〉を理解しない記者は、適当な記事で庶民を煽らないで欲しい。
その記事文中にある様に、「ジニ係数は昭和62年から拡大」していた訳だ。
つまりバブル前から拡大していたという事だ。
しかもジニ係数は、高齢化社会が進むにつれ拡大する事が知られている。
昭和の終焉する数年前から、この高齢化社会の到来は、ずっと問題視されていた。
ところが日本人は、その後に来るバブル経済で蛸踊りをしながら我を失い、
濡れ手に粟ならぬ濡れ手に泡で、国家予算規模の2-3倍の資産を失う。
格差の是々非々を論じるならば、同時に少子化高齢化問題と
経済全体のパイを大きく広げる政策を論じなければ、
話が非常に危険なバイアスを抱えた論議になるので、そこは注意したい。

「富は先ず、これを創造してからでないと、分配は出来ない。」by JOSEPH DODGE
>>837
ん?俺が一体、何を誹謗したのか指摘してくれないか?
そうでないと、今度はおまえが俺を中傷した事になるのでw
>>831
定率減税の廃止も後期高齢者医療制度も、
次世代を担う若年層への負担軽減措置なんだがw

民主党はインド洋の補給活動を延長しないというが
民主党は米軍移転費用負担は問題だというが
民主党は四年間は消費税率を上げないというが

国連活動への積極的関与・参加や、
日米安保との整合性や、
経済成長への道筋に関する議論との折り合いといった部分を軽視し過ぎるきらいがある。
>>841
日々創造されている富をさっさと分配しなきゃね。
よく言われることだけど、問題は格差ではなく貧困だから。
適切な分配は経済全体のパイを大きくする。

日経は二日連続で同コラムでこの件を取り上げましたね。
自分が褒められたみたいでよっぽど嬉しかったのでしょう。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 05:26:22
一部の物や組織が溜め込んでいるから需要不足になる。
特別会計しかり、年金積立金なり、
土地の売却代金だったり。
金利を一生懸命引き下げてみたけれど
需要不足解消ならず、
株式や土地バブルを起こしただけで、
実体経済の需要底上げには、ほど遠い。

金融政策の限界を十分に理解したのだから、
経団連輸出製造業グループの
主張する逆の政策を採るべきだ。

法人税引き上げ、
消費税廃止、物品税復活。
国内で雇用を生む公共事業。
為替介入はやらない。
製造業からサービス産業へ。
少子高齢化のインフラ整備。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 05:31:30
経済産業省を徹底的に解体して、
経済産業省からの総理秘書官も一切禁止。
輸出戦争を直ちに終了。
経団連輸出製造業への天下りを徹底的に排除。

消費税の輸出戻しを廃止して、
輸出製造業にも消費税を負担させること。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 07:19:52
ことの本質は もの(=労働)余りの、通貨不足なんだから、いくらでも均衡するまで通貨
を増刷してばら撒け。そもそも、国債なんか発行は不要、はじめから通貨を刷れ。
デフレ利得者の日銀なんか法改正して廃止しろ。総裁は死刑にしろ。
それと、週休3日制を法定して違反者は死刑にしろ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 08:50:49
移民で経済発展のモデル自体が腐っている。
少子高齢化であっても、
キチンと内需拡大すれば上手く行く事を理解すべき。
経団連輸出製造業が今更、
中国の大衆向け低価格最終製品に、
経営資源を集中しているようだが、
負け戦は免れない。

最早、コモディティ化した経団連輸出製造業製品より
世界最先端の少子高齢化社会に
対応する技術やサービスで無ければ、
日本の発展は無い。

経団連輸出製造業グループを
真綿で首を絞めるような政策が、
本当の愛国であり、国益であります。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 08:58:26
移民で経済発展は、
結局、大量生産大量消費の
延命策に過ぎない。
単純なモノづくりで新興国に対応するには、
日本国民の更なる賃下げと
また特別会計で借金して為替介入しかない。

モノづくりから勇気ある撤退が必要。
経団連輸出製造業に有利な政策、
即ち外需を振興する政策を廃止して、
国内で消費を喚起する政策に
転換しなければならない。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 09:06:25
経団連輸出製造業の工作員は、
カネを刷れなどと無責任な事を言う。
金融自由化で、国内で公共事業もやらずに、
金融緩和だけでは、また外国へ流失するだけ。

また政府主導の円安バブルを起こしたいのかw
そもそも外需その物が冷え込んでいるのにw

最優先政策は
対外資産を裏付けに、
国内での雇用やインフラ整備に使う事が先。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 09:22:25
緊縮財政+金融緩和+為替介入 の
経団連輸出製造業優遇の為に、
借金してわざわざ外国に購買力を移転する、
馬鹿げた政策を転換しましょう。

自分の子供が飢え死にしそうなのに、
わざわざ隣の子供にお菓子を買ってあげて、

自分の子供が隣の子供の食べ残しで、
飢えを凌いでいる状況です。
馬鹿げた政策です。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 09:42:41
なぜ公務員に労働三権を付与しないのか?
なぜ株主の力を抑え込むのか?
強い政治家、特に内需系が
東京地検に逮捕されるのか?

輸出戦争に有害な勢力の排除と言う観点からすれば、
全て納得がいく。
日本の戦争は、
終わっていなかったのではないか?
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 09:56:57
消費税を上げ、
法人税を引き下げて、
景気回復時に、
どうやって財政再建するのでしょうw
消費は、好景気でも不景気でも
そうそう変化しません。
しかし法人税などは、
大きく変化します。

経団連輸出製造業グループは、
財政再建の事など何にも考えていない証拠です。
>>844
馬鹿かw
それこそがパイをこじんまりと縮小させる発想、思考だ。
名目で3〜4%の成長を達成、維持させる政策が必須!
09/8/3(580号)

自民党の問題点
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 13:13:10
今週号は、小選挙区制の問題点を衝いたか。

あれも当時不思議だったな。小選挙区制導入に賛成するもの=善、反対するもの=悪みたいな雰囲気が作られて。
小選挙区制にすれば政治がよくなるだなんて、郵政民営化すれば財政再建や景気回復ができるというのと同じくらい誤った考えだった。
改革や変革を主張するものに正義があるみたいな風潮が度々繰り返され、その度に世の中おかしくなっていく。
なんで世の中の人はそんなに改革という言葉が好きなんだろう。
>>856
現行の選挙制度の問題点は、小選挙区そのものではなく、
比例代表並立制ってところだと思うんだが。
小泉が主張してたみたいに、議員数自体を、大幅に減らして大選挙区制に移行するか
比例代表並立制を完全小選挙区制にすべきだね。
そうでないと、選挙区で落選した奴が、比例で復活する矛盾が解消出来ない。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 14:54:52
>>841
>しかもジニ係数は、高齢化社会が進むにつれ拡大する事が知られている。
>昭和の終焉する数年前から、この高齢化社会の到来は、ずっと問題視されていた。

ジニ係数は問題ではない。問題なのは所得格差。特に労働世帯において
格差が広がっている。高齢労働者と若年労働者の格差も、若年労働者の
間の格差も広がっている。これが問題。

改革馬鹿は必ずジニ係数を持ち出してそれにケチをつけるが、こういう自作自演は
馬鹿げているので止めた方が良いだろう。ますます胡散臭く見えるだけだw
> なんで世の中の人はそんなに改革という言葉が好きなんだろう。

経済状況の悪さを意味しているのではなかろうか?
この状況から抜け出したくて、
変わってほしいと言う願いが強すぎて「改革」に幻想を抱いてしまうのでは。

もともと一般人は現状維持派、保守的ですからね。
>>856
当時、「政治改革」=「選挙区改革」にいつの間にか論がすりかわり
「政権交代可能な小選挙区」
「金がかからない選挙の小選挙区」
「地元住民の声を反映するのが小選挙区」
という感じでマスコミに浸透し
反対する政治家は「守旧派」と呼ばれてパッシングされた。
とにかく日本全体が英国、米国のような2大政党制に憧れて
実現すれば政治の様々な問題点は全て解決、のような雰囲気だった。

当時、最も「小選挙区制」を後押ししていたのが評論家の福岡政行。
討論番組で野党から「少数意見の抹殺」「大量死票の発生」「2大政党の政策が酷似してしまう」
と問題点を指摘されると「改革実行しないと政治の前進はない」と
涙目で大声で反論していたのを記憶している。

自民除名の小林興起氏、民主が比例東京で公認へ
http://www.asahi.com/politics/update/0802/TKY200908020087.html
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 05:26:43
政治改革も構造改革も
経団連輸出製造業グループのしわざ。
一人一人の政治家の力が弱くなり、
サラリーマン化して行った。
小選挙区で、
死票が多くなれば、投票率も下がるし、
選択肢も減り、
ますます、政治に関心が無くなり、
国民の分断に成功。

経団連輸出製造業グループの
政策をゴリ押しし易くなり、
輸出戦争がますます泥沼化した。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 06:46:00
昔から行革や財政再建に熱心な連中は、
経団連輸出製造業が多かった。
マネシタコウノスケなどの
ミクロ馬鹿が、無税国家wなどと言う、
中学生男子のような発想を唱えるw

改革に熱心なマスコミは、
広告費で経団連輸出製造業の
尻をなめ続けているから、
改革を煽る事こそが本分。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 06:55:43
角栄逮捕を実行させたのは、
アメリカではなく経団連輸出製造業だと
俺は思っている。
右翼を使って竹下褒め殺し事件を起こし、
わざわざ角栄邸に謝罪にいかせ、
権力の失墜した角栄に
未だに権力があるかのように偽装。
その竹下内閣で消費税がw

田中派を乗っ取り、
分裂させ、
残党を東京地検が次々逮捕。
土建屋=悪=ムダ=諸悪の根源
の方程式の完成により
内需潰しが本格的に始まった。

その後、バブル以降の経団連輸出製造業の
売上高、利益は、
右肩上がりの長期トレンドを描く。
そんな古い話はいんじゃね?
当時の日本には、確かに何も無かった

でも今は色々揃ってきたんだから
失った内需を早いうちに回収しないといけないよ
外需拡大の勢いで、荒っぽく取り戻さなくても

外需は外需で、大企業支配のままいけばいいし
内需は農民がまた1からつくり直せばいいんだよ
個人的に思うのは
大企業なんていらねーって思うけどな
あんなエゲツナイ粗利稼ぎは無くてもいい
そういうのは国営にしてしまえないと
統制が取れなくなって、外資に抑えられかねない

引き際が肝心だ
現状のような「デフレ圧力になる大企業」なら確かにない方がいいと思う。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 10:30:33
公共事業と言うか公衆事業はドンドン増やすべきだ。
橋や道路の補修や維持管理、
少子高齢化対策インフラ整備の為にも、
大量消費大量生産の
経団連輸出製造業グループに
経営資源、労働資源を優先させない政策が必要。
単純製造業からの勇気ある撤退が
将来の日本を豊かにする。
経済産業省立案、
経団連輸出製造業実行、
清和会、松下政経塾側面支援、
マスコミ各社の洗脳による、
輸出戦争からの脱却こそが必要。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 10:41:27
オザワは脅しにどんな対応を採るのか?
西松事件は、自民党の差し金でなく、
輸出戦争の大本営からの動きだと、
十分過ぎる程、理解しているはずだ。

内需潰しを実質継続するのか、
経団連輸出製造業を裏切る力があるのか
それが問題だ。

党内では松下政経塾が背中を狙っているw
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 14:27:40
面白いけど、経団連輸出製造業ってそんなに政治力あるの
バックにどこかついてるの?
>>870
逆だ。バックに経団連輸出産業が付いているのが
今までの改革派。今、経営が苦しくなったので
政治への影響は弱まった。
経団連から自民党への献金は30億ほどだそうだ。
以前は120億あったらしい。
たった30億で政治を動かせるものかね?
難しくなってきたね
パーティー券とかあわせりゃもっとじゃね?
今はいろいろ規制あっからな。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:25:18
>>842
他人を誹謗中傷呼ばわりか?
それにその粘着性
首吊ったほうがよくね?
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:08:10
影響力は直接の現金だけな訳がない。
法律や法令やその解釈や運用の方が大きい。
国策として輸出戦争を最優先して、
国家総動員している状況では、
政治献金の多寡など目糞程にもならない。
多くの日本人が洗脳されている財務省最高権力論は、
経産省の目くらまし作戦の一つ。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 09:07:48
はいはい陰謀論陰謀論
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 09:32:42
確かに陰謀論だよ。
確たる証拠はないし、
日本に住むほとんどの人たちが、
バブル後の
経団連輸出製造業の成長が、
ひとえに経営者社員の自助努力で
成し遂げられたと思っているからね。

マスコミも数ある天下りを叩くけど、
経産省関連叩きがなぜかないw
トヨタ様の副社長ポストの一つは、
確実に経産省の天下りだしw

オイラには、不思議なオブラートが、見えてくるんだよ。
だいたい経団連輸出製造業の利益が
隠れているんだけどねw
イデオロギーなんかは目を曇らせるから、
なるべく意識しないようにする。

すべてはフェイク
パッと検索しただけなので2002年データだが、
自民の政党助成金を除く収入は78億。
そのうち、政治団体からの献金は32億。
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/seitoujyoseikin.htm

その年の経団連の献金額はわからんが、
まあ最大級のスポンサーであることは間違いないんじゃない。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 10:38:15
オイラは30歳中盤の団塊ジュニア若手。
小中学校の社会の授業では、
日本は加工貿易の国、
財政赤字が大変です、
原油は後25年で無くなるかもw

なんて教育を受けた。
今、思えば歴史教科書問題なんかより、
経団連輸出製造業洗脳教育の方が、
よっぽど悪影響を及ぼしたと思っている。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 17:09:33
経団連は企業献金をつうじて政治を操るだけじゃなく
広告費をつかってマスコミもあやつってるからな。
たしか広告費は税制上優遇されてるよね・・・
韓国よりよっぽど怖いよ。ネトウヨはどうおもってんのか知らないけど。
ウヨサヨは経済わからないから
おかげさまで、こんな間抜けな商品を売って商売していますw

698 名前:頭が痛い[] 投稿日:2009/08/04(火) 11:34:27 ID:O7oVMiyL0
東芝、地アナ専用のDVD/VHS一体型レコーダ
−実売28,000円。待機時の消費電力を改善

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090723_304188.html
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 02:09:56
湾岸戦争戦費負担の為の法人税増税。
マスコミによる、クウェート政府の感謝なし報道。
カネを出して汗をかかないからバカにされる論議。
汗をかく国際貢献論議
防衛省の格上げ、
武器輸出解禁の流れ、
奥田サンの武器輸出解禁すべき発言。
経団連輸出製造業の固定費負担の苦しさ。

もともと小沢イチローは、このラインのヒト。

経団連輸出製造業の為の武器輸出解禁w
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 02:26:07
人格形成しないうちから、
教科書で輸出戦争の洗脳教育。

テレビでは、老人向けにパナソニック提供の
水戸黄門wだいたい悪代官w賄賂w虐げられた農民w

文教族は清和会が多く、
自主憲法や歴史教科書問題を煽るw
文教族が一番大切なのは、
輸出戦争の洗脳教育部分だろw
昭和の妖怪 岸信介からの
安定成長の名による内需潰し。
清和会=経団連輸出製造業
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 02:38:30
清和会の源流の源流の岸信介。
商工省(経産省)の革新官僚w。
国家総動員体制の中心人物w
A級戦犯だったのに総理大臣w
その流れが福田赳夫の福田派。
そして清和会w

一貫して経団連輸出製造業グループの
利益の為だけに存在し、
国民など駒としか考えていない。
最近では松下政経塾も民主党での
輸出戦争継続の為に存在。

準備が整ったから見せかけの政権交代w
何度も騙されるB層w
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 02:39:05
質問、
清和会=経団連輸出製造業 と外国勢力との関係はどんなもんでしょ
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 03:01:16
お客様でしょ?
戦後から20年位までは。
その後世界一の債権国となってからは、
時には競争相手として排除w
為替介入で米国債を買ってあげたりもしていますw
でも、外資が買収始めると、
輸出戦争の負担になるので、
ブルドックソースみたいになりますw
ありがとうです。面白いっす

また質問、良かったら教えて欲しい

清和会=経団連輸出製造業 と敵対している勢力はありますか
経世会ですか?これはもう潰したので主だった敵対勢力なし?
あと清和会にはナショナリストはいないんですかね
金儲け、既得権益維持だけが目的の勢力?
民主の製造業派遣禁止も実現しない?
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 05:00:01
経団連輸出製造業の敵は、
ことごとく分断されて組織としては、
もはや、存在しないね。
労働組合も経団連輸出製造業が仕切っているw
民主党の政調会長の直嶋サンの出身は
天下のトヨタ労組w
振り向けば輸出戦争スパイw

バブル後、いや角栄逮捕後、
国策として輸出戦争の強化が進んでいるんだから。
国策に反する組織には、
国税、地検の手入れが入るw
賢い人は、理解して国策に従う訳w
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 05:10:37
ホリエモン逮捕以後、
株式市場の流れが変化。
ベンチャーに入っていた資金が一斉に引き上げ、
東証一部に流れると。

ベンチャーのイメージを悪化させ、
次世代の内需系の企業が苦しくなった。
内需潰しに笑う経団連輸出製造業w

相対的資金調達コストが下がったからね。
日本国内のあらゆる資源の優先使用権が
経団連輸出製造業にある事実を無視している、
経営者はアホ。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 05:24:41
どうして日本では公務員の労働三権が無く、
人事院なんて無駄な組織があるのか?
先進国では公務員の労働三権が当たり前なのに。
これも、連合などの民間の労働組合との分断をはかる、
輸出戦争の仕組みのひとつに過ぎない。

最近ではワーキングプア公務員が増え、
社会問題化している。

権利が無い上に、ワーキングプアw

自治労叩きも結構、
しかし先進国で公務員に労働三権を与えない、
輸出戦争の仕組みこそ批判されるべきだ。
>>890
横から失礼するが、俺が思うに、彼らは輸出戦争に勝つことが国益と本気で信じてるんだと思うよ。
そういう意味ではナショナリストなんじゃないかな、そういう意味ではね。

世の中、いっぱいいるじゃん。日本で売れることより海外、特に白人社会で売れることの方が格上と思ってる人。
海外に売る輸出企業=偉い、すごい=日本経済の牽引役=彼らなしでは日本はありえない!
こういう思考回路に陥るのはなんら珍しいことじゃない。むしろ日本人の大半じゃない?
いや、輸出戦争に勝つことは国益にかなうよ
ただそのためにどこまでやるかってことで
派遣はともかく、移民なんて
ナショナリストの口からは出てこないと思うよ
しいてイデオロギーを当てはめるなら、過去ログにあったが、
経団連輸出製造業主義だろう

とにもかくにも製造業は成功した
世界2位の経済大国にまでなれた
ゆえに、輸出製造業主義者の影響力は大きく
なんでも輸出製造業主義者の思うとおりとなった


おわり
輸出競争に勝つには国内市場が活発化しないことにはどうにもならない
一企業が勝つ負けるより市場で選択された産業が
輸出競争にも勝っていくのだから当然だ。
輸入したら負けなのか?それなんて重商主義だい。
貿易は分業に過ぎん。勝ちも負けもあるかいな。

買っても勝ちだし、売っても勝ちだ。
重商主義問題なのは、実質的な輸入業者保護政策であることと、
輸出により貿易による効用が他の国では低くなってしまう
(他の国が貿易赤字になる)ことにより、結果的に
貿易が縮小する危険性がある。(失業の輸出)
つか、外需も需要のうちだろ。
デフレ不況なら需要増加政策をとるべきであって、外需増加策も選択肢に入る。
重商主義とかそういう問題じゃないだろ。
>>899
デフレってのは円の話でしょ。
円の信用量を増やすことが必要なのであって、外貨獲得が必要なわけではないよ。
勿論外需増加策も設備投資などで寄与するとは思うが、
外需企業なんてそもそも規模が小さいし、それになかなか間接金融から調達しないし。
少なくとも、内需を細らせた分をカバーできるほどのインフレ圧力を持ってないことは確かでしょう。
>>900
お前は波及効果を無視しているだろ。
製造業は下請けが多いし、設備投資や雇用も増えやすいよ。
>>899
輸出してはいけない

ではなく、

輸出だけでGDPを伸ばす

がおかしい。純輸出がマイナスでも内需が拡大していれば
成長は出来る。まあ、逆もないわけではないが、
寄与率から考えて難しい。

基本的に純輸出だけで成長できるのは、シンガポールの
ような小さい国。それも他の国の成長があって初めて
成り立つ。日本のような国は逆に内需拡大が前提となって
いなければおかしい。
>>900
そう、円の価値が重過ぎるから、国内の投資も
進まないし、コスト面で海外での生産の方が
有利になる。

国内がインフレになれば、累積経常黒字も圧縮、
為替も円安方向に動く。結果的に輸出も伸びる。
>>901
製造業は国内向けも生産している。
また、国内の消費が伸びなければ、
国内の小売(たとえばトヨタ販売店など)も
伸びずに十分な波及効果も得られない。
規模が小さいために成長する幅も小さくなる。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/07(金) 06:41:22
ハイハイ、
結局、経団連輸出製造業だけが大事なんだろw
国内の公共事業は何が何でも否定w
為替介入大賛成w

まんま経団連輸出製造業我田引水主義w
>>905
朝から強烈な妄想を書き込んでるな。
公共事業も有効な手段の一つだし、円安策も有効な手段の一つ。
どっちか択一というわけじゃないから、片方を否定したがるのはナンセンスだ。

さらに、経団連の手先とかいう陰謀論は愚かの一言につきる。
経団連にはサービス業や内需向けの企業も加盟している。
>>901
「お前」なんて書く無礼なやつじゃなかったら答えてやったのに。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/07(金) 15:48:59
ゆしゅつせいぞうぎょうが
読めないのかw
重要なのは為替よりも物価なのだが。
物価を上げる、つまり国内の需要を
見て為替水準を判断する。

何故か日本では逆になる。為替は
結果にすぎない。手段は金融緩和政策。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/07(金) 20:40:11
エメラルドDDになりました
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/08(土) 17:13:23
コラム読んだけど選挙制度は中選挙区に戻したほうがいいな、何度政府の景気回復宣言に
呆れたことか・・・
世間とのズレと言えば「みんなの党」というのもヒドイな

ネーミングはもちろん、政策もどういうセンスしてるんだ?
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/08(土) 19:23:26
小選挙区制を煽ったときの石破の詐欺師の顔を覚えているよ。
>>912
HPできてるんだな。
読んだところ、新上げ潮派って感じ。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/08(土) 23:01:33
つーか、上げ潮派って名称自体おかしいんだろ?
構造改革派ってよぼうぜ
誰のための構造改革を目指しているの?
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/08(土) 23:08:28
>>916
知らない、小泉とか中川秀直とかに聞いてくれよ。
俺も知りたい。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 00:46:30
↑衆院解散して小泉はもう議員ですらないって知らん椰子がいるのか。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 03:34:27
構造改革派には

上げ潮構造改革派(シバキ上げ)・・・小泉、竹中路線



下げ潮構造改革派(破滅型)・・・与謝野・財務省


がある。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 04:52:00
>>919
>上げ潮構造改革派(シバキ上げ)・・・小泉、竹中路線
これ、本来の上げ潮の意味とずれてるし、
結果として上げ潮にもならないから、名称として正しくないって言ってるんだけど。
まったくだ

国民新党の政策こそ真の上げ潮と言えよう
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 08:33:14
何がシバキアゲだよw
為替介入してあげたり、
製造業派遣認めたり、
優遇された業界をワザと無視しちゃってw
カワイイw
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 10:31:52
信越化学工業の金川社長が
当時の小泉政権の評価で、
「唯一評価出来るのは為替介入」と言ったw
至極名言w
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 10:34:37
福井元日銀総裁を顧問に据える企業だからな。w
09/8/10(581号)

総選挙の国債増発
「筆者」はちょっと甘いんじゃないか。
今ほど財源がどーだの国の借金がやばいから消費税だの言われているときはないのに。
プライマリーバランス回復が引っ込められた云々はただただ単純に選挙前だからであって、
財政に対する考えが日本の政治家の間で変わってきたなんて微塵も思わない。むしろ悪化してるんじゃないか。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 22:30:44
>>926
「経済コラムマガジン」の人の洞察はすごいと思っていたが今週のは見通しが甘く思えるな
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/09(日) 23:01:16
日本はストック(金融資産)に比べてフロー(GDP)が小さい国なんだから、
政府の債務を対GDP比で見て、他国と比べて借金が大変だという理屈はおかしいよね。
国債を引き受けるのはストックであるのだから、それに対する比率で見るべき。
この理屈で説明すれば、政府債務の絶対額が問題なのではないことや
その借金の状況が他国と比べて悪い状況でないことが分かってもらえると思うんだけどな。

歳出や歳入の規模ならGDP比で見ることに意味はあるだろうけどさ。
ヘッジファンドの株式以外の運用に着目
というのは面白そう
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 06:12:26
>>928
政府債務=国民の金融資産>GDPという図式が国民性によるもので、
基本的に傾向が変わらないとしたら、たしかにそうだねぇ。
政府債務の対GDP比率を大袈裟にさわいで、問題視するなら
同時にストックではなくフローの方に重心を移せと言わなければおかしい。
そうすると、どうしても脱デフレが必要になるんだけど、
構造改革さえやれば自動的にそうなると思い込んでる。
これが病気の原因か?
「改革」を政策の添え物として置いてくれる程度なら
まあ、考えは合わないにしてもここまで拒絶はしないんだけどね。

デフレ、不況の処方箋として使用してる節はあるよな。
「これこそが不況の原因!」「これで日本はバラ色さ!」みたいな。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 11:41:57
>>931
デフレの時にその「改革」とやらはすれば、
処方箋どころか、不況はより悪化するのにな。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 12:14:54
まあ、悪名高かったブッシュ(倅)政権だって、グリーンスパンが18年もFRBを支配してたわけで
貨幣中立論に忠実だったわけだ。FRBのバブル容認論が槍玉にあがってるけど
アメのIT〜住宅バブルが続いたおかげで、小泉のバカですら景気を回復させたことになってる。
その辺、日本の大衆はどう考えてるんだかw
「改革」したから景気が良くなったとか本気で信じてるんだろうか?
全部、グリーンスパンがうまくやってたに過ぎないんだけどね。

新古典派もケインズ学派も両方知らない日本のカイカクバーカの明日はどっちだ?w
規制緩和が成功して、民間投資が上がったとしても
政府支出を抑制したらGDPは上がらないだろうな。
強烈な外需がないかぎり、国民所得は上がらない。
不況時は財政出動は不可避。
前川レポートの時代に戻ろう
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 22:41:24
今週のレポートで、過剰貯蓄のせいで財政は赤字にならざるを得ないって
あったけど、仮に民間投資があがったり、個人の資金が、消費や
株式市場にまわったりして経済活動が活発になれば、財政は赤字に
ならないってことになるの?
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 23:26:07
>>936
税収が増えるから、歳出が増えない限り赤字額は減る
景気が良くなったら、景気対策の支出は不要になるので歳出は減らせる
さらに景気が過熱気味になったら、増税してそれを抑える必要までててくる。
つまり、好況が原因により国債の利率上昇のケースでは
同時に、税収が増えも歳出も減る、
そして通常はインフレにもなって過去の債務残高は実質圧縮される。
普通に考えれば財政状況は良くなるはずなんだがな。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 00:56:22
「最悪の回避」
米ニューヨーク・タイムズ紙 8/10付
ポール・クルーグマン
Averting the Worst
By PAUL KRUGMAN

結局、我々は第二の世界大恐慌を経験せずに済みそうである。何が我々を救ってくれたのか?その答は、基本的に、大きな政府である。
http://abetch.exblog.jp/
日本だけどうしてこうなった
米国と言い英国と言い、アングロサクソンの変わり身の早さを
少しは見習えよ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 02:59:22
経団連輸出製造業がのさばる以上、
財政出動による内需拡大はやれない事になっている。
民主党も最低賃金や子育て手当など、
中小企業や経済的観点から結婚出来ない
人々からコスト負担させ、
経団連輸出製造業には逆らえない事が明らかにw
おまけに法人税減税w

自民党も民主党も経団連輸出製造業も、
結果はすべて同じことw
輸出戦争の継続が全てw
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 03:02:57
アイム・ア・ビリーバー・オブ・スモール・ガバメント!

ゆかり
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 03:10:50
前川レポートこそが、
1980年代から本当の意味での構造改革だった。
しかし、経団連輸出製造業に歪められ、
内需系の規制緩和だったり、
製造業派遣解禁だったり、
外需依存から内需拡大へシフトしないまま、
規制緩和だけが先走り、国内の公共事業や福祉は切り捨てて、
賃金がドンドン下がって
経団連輸出製造業だけが丸儲けw
ものづくり立国だ、良いデフレだ、
と国民も喜んでたんだからいいじゃない。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 12:26:39
>>943
そういえば、「円高で内需拡大」とか喜んでいた人達もいましたねw
彼らは今どこで何をしてるんでしょうね(爆笑)
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 23:30:03
>>945
「円高で内需拡大」は藁人形叩きじゃね?
>>939
アングロサクソンは帰納的。
日本人は組織保守的。

組織がぶっ壊れるまで続けるんでしょうね。
>>946
でも自分の首を絞めるんだけどね。

確かに円高は外需

輸出減少。外国人観光客激減。

だが、同時に国内の産業(食品、農業なども含む)も
海外に出て行く。サービス産業も国内の観光客が
減り、海外旅行に行くようになる。自動車や家電も
少々性能が悪くても外車を買うようになるし、
国内向け携帯電話の部品も海外から調達するようになる。

一見、輸出と関係ない部門にも幅広く影響するのが為替。

円高だから国内産業が良くなる

訳が無い。輸入業者や海外旅行専門の旅行代理店など
一部を除けばほとんどマイナスだろうね。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 00:11:02
>>948
だから、円高の方がメリットがあるからそれを目指すべきなんていってないって。
>>949
そのとおり。
「円高で内需拡大」と喜んでいた人たちは主張をだんだん後退させて、ついにいなくなりましたw
そして、今ではかつての左翼運動家ばりに「円安は輸出企業を利するだけ」とわめくようになりましたとさw
馬鹿は死ぬまで直らないというお話ですね。
こっちでも真アホが私怨を炸裂させてんのかよ、うざ。
為替介入しまくって円安にすると豊かになるの?
ヴァカですかwwww
円安政策の本命は為替介入じゃなくて金融緩和ですよ。
>>952
まず、為替介入自体にはあまり効果は無い。
したがって、出来るだけやるべきではない。
やるとすれば口先介入が中心になるが、
それにも条件があって、

・金融政策を緩和する
・海外と強調できる

投資家もさまざまな条件を見て判断しているので、
単独で介入したところで、必ず適正なレートに戻って
しまう。そしてその適正なレートが必ずしも
経済にとってプラスにならない。

したがって、あくまでも金融緩和政策を取るというのが
正しい政策。
>>954
×海外と強調できる
○海外と協調できる
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 02:26:12
為替介入+金融緩和+緊縮財政のトータルパッケージの
継続を狙う経団連輸出製造業の工作員なのか、
洗脳されきった馬鹿ばっかだなw

貿易黒字と対外純資産の積み上がった結果
+国内の公共事業削減による内需潰しの
け っ か が円高なのw
日銀総裁が一人で円高にも円安にもできないの。
下らんマネタリストもどきの
隠れ経団連輸出製造業チュチェ思想は無能w
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 02:34:04
円安も円高も目的ではない。
まずは完全雇用を目指して雇用を伴う
真水の財政出動が優先順位が先。
その結果として為替レートの変化に応じて、
産業の変化が市場原理を通じて起こる。

その時に急激な円高があれば、
その時にちょこっと為替介入をやればよい。

後、金融緩和だけを先行すれば、
下らん資産バブルが起こるだけで、
結果は見えている。

そもそもサブプライムローン自体が、
長期間の金融緩和の副産物なんだからw
円高になれば潜在的な金融緩和余力が増えて国内に資金を供給し易くなる。
市場原理で自国通貨安になってかつ不景気だと政府はうしようもないでしょう。
韓国みたいに。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 02:50:49
サブプライムローン問題が起きて、
金融緩和だけで何とかなると、
常々主張していたバーナンキが、
大胆な利下げしても資産価格も、
実態経済も下げ止まらず、
財政出動が必要だと泣きついて
財政出動で資本注入、資産買い取りプログラムで、
ようやく恐慌直前でギリギリ持ち直した。
デフレ状況では、金融政策より、
財政出動が効く事がまだ理解出来ないのか?

アメリカの長期金利はあっという間に、3%超え。

日本では、未だに経団連輸出製造業が、
緊縮財政を志向していて、
未だに2%以下w
この時期に及んで天下のw日経新聞が財政危機煽りw
経団連輸出製造業にゴマスリw
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 02:58:02
円高の原因もデフレの原因も、
経団連輸出製造業が
日経新聞を始めとするマスコミや政府や御用学者を
通じて内需潰しをやらせているからですw

長期金利が2%以下なのに、財政破綻w
失業率が高いのにクラウディングアウトw
財政破綻主張しているのに為替介入w
財政破綻主張しているのに、
エコ減税、補助金、エコポイントw

経団連輸出製造業に有利な政策の為に、
日本の国民が虐げられているw
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 03:01:11
>>959
だからどっちが効くとかじゃなくて、
財政金融両方必要なんでしょ?w
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 03:06:53
NHKの日本海軍の特集番組は骨太だった。
まさに現在の経団連輸出製造業と同じ臭いを感じる。

一般の日本人の定説だと、
陸軍が悪、東条が悪。
という事だったろうが、
海軍の腐り具合が酷い。
多くの国民が経団連輸出製造業を
神格化して彼らの主張を盲目的に受け入れているが、
経団連輸出製造業の経営者達は、
日本海軍の指導者なみに腐り、
戦死者や自殺者を出して、
日本国民を殺戮している。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 03:18:45
円高になると日本企業が壊滅する?
笑えるw
95年の1ドル78台で日本経済は壊滅してませんw
あの頃は国内の公共事業削減などの財政出動が
しっかり行われたので、
今現在にくらべて、日本人の生活は豊かでしたがw
自殺者もこんなに多く無かったしw

財政破綻煽りの次は、
円高破綻煽りですかw
経団連輸出製造業の存在は本当にクソだな。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 03:25:52
>>963
間違えたw
95年は公共事業削減どころか、
対GDP比でピークだった。
円高厨は少し黙ってろ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 07:07:15
戦後の貧しい頃から、
豊かになる為に輸出を伸ばし、
需要を規制して
生産力を増強し、
将来の豊かな生活を享受するために頑張って来た日本人。

しかし、手段が目的になってしまった。
豊かになるための貿易黒字、対外純資産の存在は、
輸出製造業に取って円高圧力となり、
自らに跳ね返ってくる。
だからと言って、内需拡大をやれば、
完全雇用に近づき、
賃金が上昇し、輸出製造業の価格競争力が
失われてしまう。

彼らは、自らの利益の為に、国民を騙し、
内外価格差、規制緩和、消費税、構造改革、
そして公共事業削減による内需潰し。


日本人の敵は、サヨクでも、北朝鮮でも中国でもない。
経団連輸出製造業だ!
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 07:24:08
最近、日経新聞やテロ東が盛んに主張する、
ガラパゴス携帯w
輸出しないからダメとの事。
まさに経団連輸出製造業主義w
いまや、内需の唯一の優等生とも言える、
移動通信業者だけが大幅な
利益を出している事に我慢ならないらしい。
こいつらはもはや経済理論じゃないな。
こんな奇妙な陰謀論にはアホらしくてつきあいきれん。
前から気になってるんだけど、金融緩和がバブルを呼ぶって論は単純すぎる。
んなもん非GDP取引への融資に規制をかければ済むこと。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 09:55:38
結局、金融緩和だけかよw
頑なに財政出動論を遠ざけるw
よっぽど内需拡大やりたくないんだろうなw
なにが、非GDP取引だけ規制だよw

都合のいいとこだけ規制w
こうなったら経団連輸出製造業企業にもっと赤字を出させて、
輸出戦争思想を持つ経営陣に総退場願いたいw
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 10:27:57
真水の公共事業をやれば、
貸出も比例して伸びるのねw
しかも官公需だから、
経団連輸出製造業みたいに、
手形切らないとか、納入後に値下げしたりの、
下請けイジメもないし、発注先の倒産もない。
それどころか、前渡金もある。
デフレ不況下に於いては、
銀行にとって夢のような貸出先w

長期金利が2%以下では、
何を於いても財政出動が先。
>>959
>経団連輸出製造業にゴマスリw
俺はむしろ経団連不要論者なのだがwwww

経団連は潰した方がいいから円高がいい

はおかしいだろう。円高なら経団連は
事業を海外に展開するだけだ。逃げられない
中小が潰れてしまう。重要なのは国内の
総需要であって、総需要を増やすには、
金融政策で金利は低水準、為替は出来るだけ
円安にしておいた方が良い。

インフレ率に関しては
ttp://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY200908110485.html
の左の図のとおりだ。これだけ酷いデフレになると、もう
信用の無い中小企業に融資してくれる銀行はなくなるだろう。

それこそ君の望んでいる通り、「経団連だけが生き延びる」
企業社会に移行するw
一番のガラパゴスは霞ヶ関、永田町、マスゴミだろうね。

円安気違いがドル高目指してせっせと為替介入してドルが積み上がったところで
ドル切り下げで日本の資産激減。過去に2回くらいやられているのに学習しない
人たちがいます。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 22:42:28
>>973
為替介入して円安にした結果、輸出産業が潤い、
その富がなるだけ薄く広く日本国民全体に行き渡るのであれば、
政府資産が10兆20兆毀損したところで問題はないと思うけどな。
輸出とは他国の内需を日本が奪うと言うことなのだから、
日本全体からみればトータルでプラスになるはず。

問題は、輸出で他国からゲットした富が一部にしか蓄積しなかったことだよ。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 22:45:21
そもそも、日銀の為替介入と
円キャリートレードって、それぞれどのくらいの規模だったの?
一回米国債になった貿易黒字は日本政府の意志じゃ動かせませんでした。

めでたしめでたし?
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 22:55:06
>>976
それ以上の富を日本としてゲットしてれば問題ないんじゃない?
為替介入で買ったドルは全て米国債になるのではなく、
日本政府がドルで支払うときにも使ってるでしょ。
>>977
アホか、外貨準備金で支払ったら為替介入の意味がなくなるだろ。
そもそも>>976が貿易黒字がどうのという時点でおかしいんだよ。
ああいう馬鹿は放置しとけ。

橋本龍太郎「米国債を売りたいとの誘惑にかられた事がある」
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 23:32:28
>>978
ああそっか、為替介入しなくても円で支出するものを
外貨準備金で支払ってしまったら、その分の為替介入が意味なくなるなw

確かに、貿易黒字は日銀が為替介入するときに支払った円に変身して
民間に流れているわけだから、米国債になるわけじゃないな。
米国債を担保に円を民間に流してるってことになるのかな。
日銀は円を発行する権限を持ってるんだから、あってもなくてもいいような担保って感じだな。
981969:2009/08/13(木) 01:31:31
>>970
何言ってるんだ?
おれは今まであなたを好意的に見てきた。あなたをフォローするようなレスも何度かした。
実際おれはあなたと同様、経団連に対する批判者だ。
今回のレスでも財政出動否定など一言も書いていない。
結局あなたも経済板によくいる下品で汚らしい連中の一人だったんだね。残念だ。
>確かに、貿易黒字は日銀が為替介入するときに支払った円に変身して
>民間に流れているわけだから、米国債になるわけじゃないな。

コイツわかってなさそう
>>982
さらに自分が分かっていないということも理解できないレベル。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/14(金) 08:21:18
自民党の景気回復は世間の考える景気回復とは別物みたいだからな
消費税増税とか言ってるし、いつまでたっても景気回復しないのは
机上の空論でモノを考えてるからだろうな。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/14(金) 09:03:57
単に頭の良し悪しの問題でしょ。机上で考えてもおかしなことを修正できないんだから。
たしかに。机上で考えればむしろ、そのおかしさに気づくと思うのだが。
しかも消費税増税は二重三重におかしい。

・財政出動の効果減
・景気回復の遅れ乃至は景気悪化による財政悪化
・市場の効率性の問題
・再分配(逆進性)の問題
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/14(金) 18:27:06
自民党は学習能力がないのか
学習能力があったら
こんなことになってない
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ケインズ学派を否定してみせたのは良いが新たなる経済理論を学ぶこともせず、
素人さんが、オレ様経済学でヨッシャ、ヨッシャ言ってるんじゃないの?
結局、19世紀の古典派リカードの中立命題とか夜警国家みたいな世界に
タイムスリップしただけでしょ。小泉のようなバカの罪は重いわ。