【東大経済】東京大学経済学部/文科U類32学期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
前スレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234544695/
東京大学経済学部 http://www.e.u-tokyo.ac.jp/
UT-mate(学務システム) https://ut-gakumu.adm.u-tokyo.ac.jp/websys/campus/
東京大学授業カタログ http://catalog.he.u-tokyo.ac.jp/
学生経友会2008 http://todaikeiyukai.web.fc2.com/
東大生協 書籍在庫検索 https://www.coopbooknavi.jp/zaik/book_search.php
シケプリ http://siketai.seesaa.net/
期末試験の過去問(敬称略) http://www1.dnet.gr.jp/~ys-4416/exam.html

関連スレ
国家T種総合スレ part4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1222565385/
東京大学経済学部の教授について語ろう http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1132975774/
東大経済のゼミ情報 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1109579647/
東京大学大学院を目指す人々のスレX http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1221134575/
【官界】公共政策大学院6校目【登竜門】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1229514416/

なるべくsageましょう。
荒らし・煽り・スレ違いはスルー推奨。
個人特定ネタは禁止。
下ネタはほどほどに。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 13:14:17
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 13:15:37
国友統計ハジマタ
>>1

あと20分もすれば統計放棄したやつの悲鳴が聞けそうだな
そういうヤツらのことは、ほっ統計

座布団一枚ちょ〜らい
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 13:40:47
統計オワタ
寝坊した
7名無し募集中。。。:2009/02/19(木) 13:48:40
統計オワタ

答案に『素晴らしい授業をありがとう』って捨て台詞吐いて出してきたw
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 13:58:36
>>7
それは特別減点対象だろw
何やってんだよ
9名無し募集中。。。:2009/02/19(木) 14:02:50
>>8
いや、『先生のおかげで一生、金輪際、統計に関わらないことを深く心に誓いました』のあとに書いたからwww
>>10
ブラックリスト入りおめw
自爆かw
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:15:23
>>10
とりあえず乙
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:18:15
統計クソ難しいww
颯爽と諦めて出してきたw
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:18:53
つか今年の統計やばいな
何人不可出す気なんだよ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:21:29
俺ますます国友ゼミに興味をもった
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:24:08
誰かプレゼミの参加方法を教えてください
お願いします
統計オワタwwww
>>16
4月の学生証交付の日に6教室(?)に行くだけ。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:28:22
ゼミオリではなくプレゼミオリの方です
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:30:01
第一問とかそもそも何を聞きたいのかわからんしw
終わったことは忘れろw
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:34:53
今年不可3割じゃきかないだろ
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:35:53
あの人答え合ってても過程がいい加減ならバツだしなw
用語説明もいい加減ならバツだしw
無理だな 諦めるわ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:36:41
国友は人類の敵
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:37:00
プレゼミって去年は完全口コミ制だったよ
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:37:37
国友を来年は原論におけば面白いんだけどな
>>23
宿題返却うけたの?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:39:48
ビール予想問題キボン
統計死んだよ(´・ω・`)
法学部大杉ww

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:59:10
統計死ねたw
誤植探しておくべきだった
あいつらにとっては楽勝科目なんだろな
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:01:00
もうアウアウ書くしかなかったよw
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:01:59
あの統計を楽にパス出来る奴が国友ゼミに行くんだろうなと思った
少なくともアウアウ言ってる俺には無理

国友先生すんません
試験中に誤植指摘してた人は+5点です
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:03:25
あの試験誤植あった?
俺はもう放心状態だったので探す気にもなれなかったw
醍醐(たぶん)落として
国友終わって
経済史をはなから切り飛ばしてる俺駒バック確定
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:04:58
ってか30分で諦めた退出者大杉な件ww
>>34
国友ゼミは微積、線形代数は余裕で優、統計も優のやつばっかだよ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:05:29
俺もコマバック確定
来年ヤバス
醍醐 国友 経済史 小幡 藤原
で少なくとも5個アウト
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:06:12
俺吉川とマケファイ以外に取れる気がしない
>>40
現時点でマクロオンリーかwww
こ…国友…?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:07:13
つーーか30分退出大杉てワロタ
俺もワンオブゼムだけどww
30分で解ける問題ではないからあれは諦めた人間だよな
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:08:01
国友は最後の最後までやっちまったな!
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:08:46
今年は何人コマバック出るのか楽しみだw
景気悪いのにこんなにコマバック者出すなよw
開始の合図で問題ざっと見て不可を確信、笑うしかなかったw
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:11:02
俺も1番ワケワカンネで不可を確信したぜw
今まで統計の単位取れました報告0な件
わかってねぇなぁ
不景気で就職難だから、大学をあげて留年させてんだよ。
ホントに優秀なやつは4年で卒業して就職もすぐ決まる。
不景気なんだから、駒バックしてるようなやつは進級してもどうせ就職浪人。
東大の愛だ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:13:14
>>49
なぜなら解けるほど優秀な奴は今頃経営の勉強をしてるからさ
最後の最後で悪夢のような試験だった…
マクロまでは順調だったがこりゃ留年確定だな…
>>50
国友原論奥が深すぎ><
統計できた俺は異端
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:14:38
>>54
おっそんな人いたんですね
異端ですね
統計に絶望して経営の勉強が手に付かなくなる・・・これも国友の策略か・・・
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:15:56
さすがは国友だな
統計何にも分かってないし微分も積分も出来ないけど国友ゼミに入りたくなったわ
>>50
二年にとどまるならまだしも四年で就職先決まってるやつが留年するんだぜ?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:23:15
国友難民大杉

この難民がおすぎに回される
来年の久保川は回避して、4年時に再び国友取るのが男
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:28:05
>>60
おいクールポコなみにオトコだなw
それで、4年時に
やっちまったな〜!!
ってなるんですねわかります
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:29:12
来年のおすぎの寒いギャグが気になって夜も眠れぬほどである

どんだけ〜グー〜

→次は「言うよね〜」かな?それとも「ウィッシュ」?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:29:52
なーにーーーーーーーーー

やっちまったな

オトコは黙って「国友統計」
久保川は捨てて「国友統計」
>>64
卒業できないよ〜
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:33:26
>>60
ドMすぎるw
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:33:26
来年久保川消えて市村になったら笑えるよな
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:48:25
さげますね
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:51:48
井堀が麻雀ってどういう意味ですか?
>>69
なんだかな〜
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:55:55
一体化度と無関心度が出る
人生に統計がどんだけ必要なんだと考えてみりゃ
んなもん無くても生きていけるわい
チャ〜飲みに行ってくる
くそっ、気が滅入る
経営逝ってくる
今日からビールはアサヒスーパードライしか飲みません
ビールは神だった
ミクロは宿題が丸々20点くれば神
マクロも宿題で10点くらいくれれば可がくる
よーし明日は経済史だー
ビール10分で終わったな
試験終了時間まで残ってたやついんのかなw
>>75
駒場3つも足りてないのかよw
ビールってどんな授業なの?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 18:21:25
産業事情は神々の棲家なのか?
過去問見たら普通に面倒くさい年もあるから、今年が神なんだろう
ちなみに、夏学期に本郷で法学部科目として統計学ってのがあるんだけど、
これって駒場の統計と同一科目としてカウントされるから取れなかったんだよな。
先にこの法学部の統計学取ってしまったらどうなるんだろう。これで専門1扱い
になるのか、あるいはそうならない上に駒場統計も取れなくなってしまうハマり技
なのか。今年は矢島がやってた。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 18:30:15
伸夫死んだ…
>>78
アサヒビールに人が来て色々お話しする
「アサヒビールの」だったw
資産流動化と不動産ファイナンス授業出てた人いる?
伸夫何あの授業出てないと分からない
1番の一と3番
>>81
教務かできいてみたら
マクロ統計経営全部オワタ
>>88
全面的に同意する
>>81
それうまくいけば国友の分が救済されるんじゃね?
何気に伸夫も凶悪だった・・・
原論ブッチ、統計経営不可で駒バック確定\(^o^)/オワタ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 19:57:35
たまには孝雄と松島が凶悪化したら面白いのに
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:00:01
コバタカは単位については激甘だからなあ
駒バックが確定したら明日の勉強がどうでも良くなった件
>>94
小林って試験受ければ単位OK?
あの理解させるつもりがない講義は国友レベル
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:02:45
経営は最後の授業で3番何か書いてくれたら…的な感じではあったよ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:03:17
伸夫の試験えぐすぎw

無理だ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:03:55
1番の正誤問題は相変わらずカオスだ
>>96
確かに。

あれって前半の小テスト全部出してれば4単位(後半の分も)くるの?
>>95
マーケットとファイナンスは出席重視
出席していない奴はテストがそれなりにできないとムリ
孝雄か?ファイナンス自体が癖のある学問だからアレだが、相当わかりやすい部類だと個人的には思うが。
孝雄のテストだって、オプションの基礎が分かってりゃクソ簡単だけどな。
>>102
もしかしておにいたん?
小林が小テスト1回10点×3で計30点、
松島が中間1回と宿題2回、それぞれ10点×3で計30点、
全出席・全課題提出で必ず60点=可は確保、みたいな感じじゃないの?
小林の小テストを全部出してるだけで60点貰えるとは考えづらい気がするが。
>>104
多分違うと思う。本郷でファイナンスは新井も明彦も違った意味で…だからなあ。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:12:57
松島解けてれば単位はくるぞ

松島解けてないと厳しいかもな
>>105
ありがとう。出席だけはしてるのでおk
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:14:16
出席してればマケファイは大丈夫だからw
松島は年によって傾向を変えるが
小林は傾向が不変
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:17:29
両方とも可を量産するから、単位は来る。優は取りにくい。
問題は経済史
教授の性格が悪そう
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:39:44
今年の小林は試験に何出すの?
授業でスワップ・オプションとかまったく触れずなんだが。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:46:48
企業価値計算とかは?
BV=〜的な
じゃあひたすら企業価値計算出すんじゃねえの
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:47:50
CAPMとかは?
孝雄のテストができそうにない俺オワタ
過去問の解き方覚えておけば余裕ですよ!がんばって
過去問の解き方は教えてください
じゃあ問題書き込んで
可って50点からじゃないんですか??教えてください。。
可は60点から
>>122
えっ、まじ?!うわっ・・・いろいろとオワタ
じゃあ良は何点から??
ただ実際は補正がかかるからよくわからん。
65・75・85じゃなかったっけ?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:13:32
最終的には相対評価だろうからな。
優=80〜
良=70〜79
可=60〜69
不可=〜59
それは違う気がする
すまん>>126で合ってるな
>>124-128
thanks!
本当に補正がかかってるのか分からんけどな
ところで、経済学部の最も難しい科目って何?個人的には
船木の確率論か文夫の上級マクロのどちらかなんだが。
もっと難しいやつありそう?
舟木の確率論でおk
えすてばん
上級経済原論
みんな駒バックになって凹んでるのかな。書き込み少ない(´・ω・`)
小林ゼミってどうですか?
女はギャル
男は全優
あそこ就職はいいよね、たしか
俺が行った日銀の茶話会、職員があそこのゼミの人だけでワロタ
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:47:37
昨日まで国友祭りでわっしょいわっしょいだったのに
コメント少なすぎ
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:48:17
>>136
君に向いているゼミは国友ゼミではないでしょうか?
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:49:21
小林ゼミって優秀じゃないと入れないの?
優秀じゃないと厳しいゼミって他にもある?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:51:45
小林はやってることは大したことない

内容が難しいのは明彦、大森、国友ではないの?

ガチで数学を使うゼミだけにね
逆に駒バック生@3科目不足でも入れてくれるゼミがあるのかマジで心配…
>141
小林ゼミは優秀以前にイケメンであることが重要。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:54:24
コマバック科目が多い人間を受け入れるゼミがあるとは思えんがな
>>142
その中だと大森が少し見劣りするな
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:58:35
うちのゼミは成績不問だよ
いや大森ゼミは超優秀だぞ
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:04:35
明彦大森国友はかなり優秀と聞くがな

それだけに学生には敬遠されるんだろうが
新井ゼミに決まってるだろjk
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:05:43
新井は大したことなし
去年のこのスレでは小幡ゼミが最強と結論づけられていたはずだが
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:06:25
まぁある意味小幡は最強だけどな
今年も人気は吉川小林元重植田とかその辺かな?
まあその辺りの人気は間違いないだろうな

特に不況で公務員人気も根強そうだし、吉川とか高倍率なんじゃね

あと神取先生を忘れるなよ
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:11:50
優秀と言ったら松井ゼミを忘れてもらっちゃ困りますよ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:14:06
小林はどうだろう?
外銀オワタな状況だしw
公務員人気なら吉川、持田かな
植田、元重はタレント教授だし人気なのは言うまでもないけど

あと国友を忘れるなよ
去年は日銀志望者が植田に殺到して大量虐殺されてたな。
二次募集だと、ダブルゼミが優遇されがち(一次で内定=品質保証されてる)だから
一次でそこそこのゼミに出すのも賢い方法ではある。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:18:15
伸夫は評価甘いですか?
ゼミ選考なんて高くても倍率4。
法学部じゃあるまいし、熾烈な競争ってほどでもないんだからこのぐらい通らなきゃ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:18:33
一次で通ることが品質を保証するもんな
一次は無難なとこに出して二次で勝負するのも手

まさにゲーム理論の世界だな
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:18:59
>>159
伸夫ゼミは先輩に知り合いいないと入れないよ
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:19:02
就職向けのゼミは?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:19:09
神野ゼミがなくなって国T志望者がどこに流れるか・・・
1次で超人気ゼミに応募して受からず、どこのゼミにも入れず悶々とした学生生活を送る人って結構いるよね
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:20:32
>>163
就職のためのゼミなどあるわけないだろjk
職安じゃないぞ
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:21:33
去年は新井が割安だったよな
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:22:51
でも国友ゼミって普通に有益だしいいよなjk
国友ってだけで敬遠するのはバカ
ゼミと就職は関係ないから、興味あるとこ行け。これマジ。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:23:45
外銀はゼミが関係してたんじゃないのか?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:24:13
まぁこのご時世外銀オワタだしねw
>>169
全くもって同意。ゼミあんまり充実してなくて後悔した俺ガイル。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:25:40
難しいゼミに行った方が充実できるぞ
ミーハー感覚で人気ゼミに行ってもつまんないだけ
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:26:43
福田ゼミってどうですか?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:27:05
福田はいいと思うよ
でも選考厳しいけど
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:27:43
国友ゼミってどうですか?
CLTとかLLNとかの定義を面接で聞かれるんだよな福田は。
ん?明日の経済史ってひょっとして2限から?
誰か林文夫ゼミ特攻しろよw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:29:40
中心極限定理なんか国友統計をパスしてれば楽勝だろ
福田ゼミはサブゼミで計量の勉強もしてるらしいし、充実してそうだよね
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:32:31
frac{n^(1/2)(X_{n}-μ)}{\sigma}\rightarrow N(0,1)
がCLTですよ
国友統計やった人なら楽勝ですよね
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:33:22
ただの中心極限定理じゃねえかww
CLTなんて聞いたことねえ
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:33:50
Central Limit Theory
CLT
です
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:35:01
>>184
theoryじゃねえだろwwかっこつけやがって
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:35:15
theoremだな
すまん
ちょw なんというゆとりw
>>182

ちゃんと分布収束だって書こうね。
教養の成績も選考で見られる?
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:42:04
ゼミによっては見られる
どこでも見られるのかも
全く見てないところもあるけどな
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:42:58
うん10:20からだよ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:44:03
小幡は見てない
小幡かわいいよ小幡
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:45:02
コバタカも見てない
見てるのは顔
小林ゼミはポートフォリオという考え方で、頭のいいやつから、ネタキャラ、かわいい子と幅広く取るらしいよ
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:48:58
リスク減少ワロス
小林ゼミ入りたいの?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:55:14
小林ゼミはないわw
イケメンかつ成績優秀でないと入れない小幡ゼミこそ至高
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:02:17
じゃあブサメンでバカな俺は小幡は諦めます
半日で200レスw
小林孝雄のレジュメあるところどこだっけ・・・
教えてお姉さま><
野郎だが、確か経済学部のHPからCARFのページに飛んで、在学生用掲示板ってとこだったかと
誰かOB訪問したヤツいる?目印とかもってくの?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:31:16
OB訪問って何だ?就活の話か?
会計 ○
原論 ○
ミクロ○
マクロ○
統計 ×
経営 △

経営が微妙だから明日の経済史は落とせなくなった・・・
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:49:18
>>207
統計だけ×って国友恐るべし
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:49:46
>>205
大体目印は持ってた方がいいぞ
日経新聞が無難
>>207
統計は意外に可がくるんじゃないか?
新聞とはワロスwww
>>208>>210
×っていっても未受験だから可の可能性すら無いわけでw
経営は教科書読めば余裕って聞いて甘く見てたわorz
みんな出来ないんだから大丈夫だろ

それよりマケファイ頑張れよ、毎年同じような問題なんだから
遅れてごめんなさい、経済史のシケプリほしがってた方まだいますか?
はっはいっ
>>214
お姉ちゃん待ってました><
いなくても誰か使うと思うので…。
紙のを持ってたのですがネットでたまたま見つかりました。
昔のみたいですが同じっぽいので使えるかな?

http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ee57004/siketyo/keizaisi/index.html

ここです。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 01:14:27
違うところ見つけたら、また書き込みますね。
>>217
ありがとうございます><
>>204
ありがとう
おっぱいもうp
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 01:39:37
経営は大体みんな出来てないから大丈夫だよ
2、3は何かかいてりゃ1番出来なくても余裕で単位はくる
伸夫はそんなに厳しくない
>>217
ありがd
昔は経済史持込可だったのかorz
>>223
いえいえ(^_^)。お兄ちゃん大好きだよ♪
孝雄のとこのパスワードとID教えてください;−;
誰かこの可哀想なやつに教えてやれよ
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 02:06:12
これはひどい自演だ
可哀想なやつww
孝雄は出席さえしてれば試験0でも単位くれるぞ。ノー勉でおk。
だからパスとIDは教えねえ。
>>225
takao
daisuki
student
今日2年向きに就活イベントあるって聞いたけど行く?
余裕がある奴は行けばいいんじゃない?
連日の勉強で、パトラッシュもう疲れたよ…状態の俺はもはや行く気が起きない。
さて少しだけ仮眠してテストに備えるか
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 08:02:06
>>234
そのまま寝ブッチしろ
昨日ぐっすり眠った俺は勝ち組
去年マケファイ出席ゼロ、テストダメダメでも可がきたからみんながんばって〜
CLANNADが気になって経済史覚えられない件。
本能的にテレビをつけてCLANNADを見たおれは勝ち組
CLANNAD(笑)とかw
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 09:08:48
いたる絵はONEまでだなあ
良く寝た 経済史がんばるお
駒バック会員募集中
今なら入会金無料w
>>243
しょうがない、入ってやるか

履修登録してて試験受けなかったら成績的にはどういう処理されるんだ?
>>245
不受験だか未受験だかとにかく評価されない
国友終わってからおまえらやる気ないなw
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 13:05:09
大橋さんって採点優しいよね?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 13:15:32
孝雄なにやりゃいいかわからん(ノ゚O゚)ノ
やべーなー
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 13:16:45
>>249
過去問できるようにしておけばok

経済史時間足りねぇし
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 13:23:27
>>250
だよね〜。あとちょっと頑張ってみるわ。。
池田信夫の母校です
なんかお腹痛い
今日で試験おわりだ
林文夫 − 能力・実績 = 池田信夫

って誰かが言ってたけど、うまいよね。
それはさすがにふーみんに失礼だろ
口の悪さしか残らない
試験が終わったというのに
駒バック確定でみな意気消沈か
ですねー
駒バックなんて自分には関係ないことだと思ってたのに(´・ω・`)
合コンの準備で忙しいんだお
ヤリコンの準備でムダ毛の処理してるお
金融学科って人気あるのかな?
どの辺が必修になるのかね?
金融、企業金融、財務会計、管理会計、これぐらいしか思い浮かばない。
必修は専門4としてもう発表されてね?
大学院合併科目も専門4扱いなのか・・・これは経済・経営よりも楽かもわからんね。
大学での全ての授業がオワタ
結局、経済学部入ってからは優81単位で卒業となりそうだ。もう少し頑張れば良かったなと後悔。
でも、ま、後は卒業式を楽しむのみだぜ。スレのみんなも世話になったぜ。
気持ち悪い
>>268
専門4って専門言うわりには何でもありだな。
確かに専門の縛りは金融学科が一番緩そうだ。
奇数なのが釣りだよな
専門4の大部分は専門2・3と被ってんだよな。
専門4から40単位くらいを卒業要件にしないと金融学科として機能しないと思うんだが。
確かに金融っぽいのを避けても20単位は余裕だな。あとは適当な科目で88単位を埋めれば、
金融に触れない金融学科卒業生が出来上がるわけだ。経営・経済を絞れない奴がとりあえず
金融学科というのもあるかも。
>>273
つ 特許法(他学部)
まあ転学科制度があるからもともと学科の意味は小さいしな
なんじゃそりゃ
しかしさすがに金融関係の講義は充実したね。うらやますぃ。
むしろ経済学部としては過当充実な気がする。経済学本体をもう少し充実して欲しい。
これぐらいが少なくとも学生のニーズにはあってるんじゃないの?
経済学部生の相当数は民であれ官であれ金融セクター志望なわけだし、逆に理論経済やりたくて来る人の方が少ない位じゃない?
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 20:43:58
sage
そかな?金融系って一見すると社会出てから使えるようでいて、企業の研修なんかで
3ヶ月ほどでやるような内容だけだったりするから、もっと土台を作るという意味で
経済学本体を重視する方が良いと思うんだけど。
数が増えてるから構わないんじゃないか?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 20:53:11
トゥス!
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 20:54:47
おいトゥスって何だよ
まんまん
>>283
それでも学生は農業経済とかよりは熱心に勉強するだろうし、それで経済本体に興味がつながるかもしれんから、学部的にはいいんだろ。
また、こういうのに力を入れると企業からの支援を得やすくなるし、そういう繋がりが出来れば就職も良くなるかもしれん。東大生が得意な勉強で他と差を付けられるなら万々歳だろ。
日本の金融系は学問自体がゼロに近いからね
なにを学ぼうが、企業研修受けようが、実社会に出れば外資の餌食になるだけ
竹槍学習みたいなもんだよ
B29は落とせないって
あっ、絶滅寸前の天然記念物の外銀厨だ。まだ東大にもいたんだ。
狩猟系のアメリカ金融をコピーする授業はダメだぬ
日本は毟られ放題にしかならないんだから守りの金融をやらないと
野球だって日本は守り重視だし、遺伝子は変わらないんだから
>>290
実に一瞬で絶滅したもんだよ
ぶっちゃけ問題は量より質
今まさに日本と海外で金融研究に対する差がつけられてることに何故気付かない?
来たるべき時の勝敗はまさに危機たる今に決まってしまう。
教授連中も気がついていないようだが、世界最強モデルは祇園ビズ
旦那遊びで札束が祇園に流れ込む一方で、そのカネは芸子卒業して
髪結い、着物、化粧・・・どれもこれもそれぞれの分担がいるから
カネは祇園世界の中でグルグル動いて外に出ない
祇園はブラックホール並の金融モデルだと思う
今年の2年には有望な小幡後継者が居そうなことはわかった
今の二年は質が悪そうだね。ゆとりの成果は年々でているな。
旧M菱銀行を退職する際、退職届はM菱ボールペンで書かないと受理しません…みたいなw
退職願をボールペンで書くってどんだけゆとりなんだ。
それにボールペン作ってるM菱鉛筆はM菱グループではない。
国友のサイトから宿題その他消滅したなw
>>300
それ自体はべつに変なことじゃないでしょ
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 23:25:18
また再来年の生徒をはめるためだな
国友学の志望者は当然落としてるよな。考古学的資料だぞ。
特別減点・加点トラップの痕跡を消してたのか。ハメる気満々だな。
【プレゼミオリ開催】
経済学部の新3年生を対象にプレゼミオリを開催します!

ゼミオリ当日はなかなか話をじっくり聞く時間はないためプレゼミオリを通じて、本プレゼミオリでゼミ生にじっくり話を聞く機会を設けます。

ご都合が合う方は是非ご参加下さい!

[日程]3月7日もしくは8日
>>305
経友会関係者か?お疲れさん。
どうせならゼミオリ当日もどっか大きな教室ひとつ押さえて、
ゼミ毎にブースつくって新3年が相談できるようにすれば?
国友ゼミのブースに人が殺到する一方、人気のゼミに閑古鳥が鳴いてる悲惨な状況になりそう
そしてゼミ生に国友のクソ講義と無茶なテストへの罵声が浴びせられると。
>>305
おつかれさまです。プレは帰省でいけないですけど・・・
ゼミオリ当日にも話が出来る時間はありますか?
>>305
メアドとか省略していてワロタ
>>309
お姉さんまん毛はえてる?
>>311
ごめんボーボー。でも剃って欲しいな?
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 02:37:42
>>312
飴をあげるから、見下ろしてくれませんか?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 03:07:44
来年以降、景気の悪化は更に加速しそうやなぁ。
>>314
もしかして吉川先生ですか?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 04:47:28
政治のレベルは低いがマスコミのレベルも低いな・・。この国はどうなるんだ。
まったくまんまんだよまんまん(´・ω・`)。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 04:50:04
>>312
あなたは同世代の女性では例外なんでつか?
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 12:06:57
2年のテストも終わって過疎ってきたな。まぁどうせ成績発表の時にも国友!国友!って騒ぐんだろうがww
楽しみだなww
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 12:58:11
成績っていつわかるの?
成績、わかりたくないオレがいる
6/8か5/8で天国と地獄ほどの差があるからな。
成績発表の日は国友に不可くらったやつは罵詈雑言を浴びせて、単位貰ったやつは国友マンセーで盛り上がりそうw
就活やゼミとかぶったりするため講義になかなか出られず
3年は駒場の専門はとりにくい
→4年にとろう
→国友との再会
→不可、留年へ
→内定取り消し
3年はゼミ決めるときまで判らなかった気がする
>>324
4月半ば頃に教務課でゼミの応募用紙もらえるんだけど、そこに
ミクロ ○
マクロ ○
統計
経営 ○
マケファイ ○
原論 ○

みたいに単位の取得状況だけ載ってる(空欄は不可)。この時点で優良可はわからない。
凡例が統計だけ落としてるのがステキw
卒業者発表はいつ?
3/15だよ
>>328
ということはその日に現3、4年の成績もわかるのか?
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 16:54:19
それがなぜかわからないのが経済学部の不思議
なんだそれw成績つけてんなら発表しろよw
>>325
俺、一個も○のついてないその紙もらったことがある。
俺の一個を上回るやつがいるとゎwww
駒バックどころか、駒収容所監禁じゃんw
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 17:39:44
なあ。ここで騒いでる頭の弱そうな三年はどこのゼミだ?
あまりこいつらと同じ空気を吸いたくないのだが。
>>335
お姉ちゃん??
ここは入学後に遊びほうけた奴らのたまり場
>>335
そういうこと言うのは良くないと思う
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 18:44:48
ゼミオリ発表がクソなところはだいたいゼミもクソって印象
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 18:45:44
元重ゼミは人気?
元重ゼミって人気の割りに中身ないって印象
元重あんまゼミに構ってないとかなんとか
元重ゼミは選考でグループディスカッションみたいなのさせるはず
>>335
先輩に対する口の聞き方を知らないようだなw
元重先生、忙しい割にはゼミに付き合ってくれてる方だと思うけど。
まあ、扱う内容に一貫性がなくて、国際経済っぽいことがそんなに出来ないって意味では中身がないのかも。
あと、某省にいきたいなら元重ゼミにいくといいことあるかもね。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 19:46:26
2chで先輩後輩とかばっかじゃねーのww
>>335
このスレは植田元重孝雄吉川岩井藤原伸夫藤本国友醍醐松井松島大日方正直澤田新宅神取柴田佐口明彦大森矢島石原岡崎ゼミの提供です。
>>346
おばた・・・
>>346
神野ゼミのおれ涙目w来年から無くなるんだけどさ
財政来年からどうなるんだ?
あと井堀ゼミってないの?
>>349
授業は井堀と持田、ゼミは持田だけか。井堀は所属が院だから学部ゼミは持たないと聞いた。
神野というビッグネームが抜けて、財政分野は弱くなるな。
神野ってビッグネームなのか?授業はどっちも大したこと無かったけど。
慶應教授と共著を出すとか東大の品位を落としてるし。月曜朝一から、
眼球を取り出してクルッとひっくり返す、って話をされたことしか記憶にないや。
また芋か
なんでそこで芋やねん
芋の粘着は異常
財政学って経済学なのか?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 22:30:23
>>349
井堀ゼミって何すんの?麻雀?
ホレホレー
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 22:37:08
井堀が麻雀してる動画って何?
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 23:01:36
ミクロ 不可
マクロ 可
統計 不可
会計 不可
マケファイ 良
経済史 未受験
原論 未受験
経営 不可

取れたのは2つだけ オワタ(^O^)
3月12日の卒業発表の後に抗議しても遅いんだよね?
文一2年だがあまりのレスのレベルの低さにワロタ。
経済はゼミでお勉強する環境があっても勉強しなさそうだなw
また芋か
他人の言葉の切り貼りというお勉強だけして、自分では何も考えられない阿法学部は理学部の爪の垢でも煎じて飲め
>>363
あなたの法学観が高校生レベルなのを端的に表したフレーズですね。笑えます。
経済学は科学
法学は思想・実学

並べたり比較したり出来るものではない
理学部のやつの勉強に対する真摯な姿勢には感服せざるをえない・・・
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 23:39:47
>>366
経済を糞マジに勉強してるやつ周りにいるが正直理系コンプが
彼らをつきうごかしてると思う。異常に数学にこだわるんだよ。
まあ経済学部として理系に負けるのは嫌なんだろうなw
本当に理系にはコンプレックスを感じる。
理一⇒経済
って進路を取るべきだった。近経勉強するのに入試で歴史とかマジで不要。物理やれ。
理系は文系の奴隷
最近はそんな純粋数学みたいな経済学も流行らないでしょ。歴史的な事象があって、それを説明する理論を組み立てるんだから、歴史をやるにこしたことはない。
死文は論外だが。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 23:56:54
数学が試験にない経済学部とかばっかじゃねーのww
世の中の経済学部の九割を馬鹿にしたわけだが
>>370
それはあんたが単に無知か馬鹿なだけだ。一見純粋理論とは離れてようで、基礎には純粋理論がしっかりある。
きちんと下積みの無い奴が書いたペーパーなんて見る人が見ればわかるし、誰も評価しない。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:18:56
井堀、正直、国友を囲んで麻雀したい
>>374
その三人に不可もらったんですね><
法学部のレベルの低さは、天下の東大法の取ったGCOEを見ればよく分かる。
経済だったら学部生にも馬鹿にされかねない代物。自分達の殻に籠もって
まともに研究や調査をしてこなかったことが丸分かりな内容で、はっきり
言って同じ大学として存在自体が恥ずかしい。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:22:00
>>374
いやただの麻雀好きそうなオッサン軍団ですw
>>372
世の中の9割の経済学部は遊んでるだけの馬鹿じゃないの?
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:22:43
今度の4月の成績発表の時にまた国友祭りがおきそうだな
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:24:17
「なんか不可不可したものありませんでしたか?」
「そう言われてみると成績表の中が不可不可祭りじゃーい」
「はい不可不可祭りでワッショイワッショイ。不可不可祭りでワッショイワッショイ。」
物理学は純粋に尊敬する。やはり科学の王様だよ。
黄金比
ノーベル経済学賞っていないよな
数式で世界の経済学者をねじ伏せられるヤツはおらんのか?
取れれば初物。人生安泰。
官僚には、ちいとも魅力感じないが「日本初のノーベル経済学賞」にはドキドキする
自分は無縁だけどw
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 03:19:00
神取のノートと奥野の教科書の内容が類似してて吹いたWWWWWW
普通のミクロをきちんと説明しようとすればあの内容になる。
似てて当然。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 03:29:11
にしても神取が最後の授業で言った「クールヘッド〜」まで奥野の教科書に書いてあるっておかしくね?wwww
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
おいおいクールヘッド・ウォームハートは経済学の入門の授業では定番中の定番ネタだ。
神取さん自身が言っていたようにさ。入門の教科書に書いてあっても何の不思議もない。
名前は忘れたが別な本でも見たことが二度ほどある。
小宮山がテレビ出てるな
>>378
ひょっとしてお兄たん? 
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 10:32:11
東大経済学部教授の伊藤元重の「消費税引き上げによる景気浮揚策」は
失笑を買っている。これは理論自体メチャクチャで、そもそも過去の
橋本政権時代の消費税引き上げによるデフレスパイラルも説明できない。

最近では他にも、いわゆる東大系の、脱藩官僚とか学者と呼ばれる連中が
「政府紙幣」なるものを提唱している。これは奇策と言うよりは妄想であり、
財政学や財政規律のイロハも無視した、今話題の「円天」と同じで、詐欺や
欺瞞に他ならない。

財政状況は危機的であり、無駄の排除と行政改革が先決であるが、
無駄の温床とも言うべき特殊法人の整理に反対し、増税を声高に叫ぶ
連中が居る。これもいわゆる東大系の政治屋たちで、代表格は
与謝野、町村、谷垣、柳澤らであり、中川(昭)、舛添、鳩山らも
先ず増税ありきの主張をしている。
この連中は霞ヶ関の利権を「東大閥」として擁護しており、キャリア官僚も
東大出身の、つまり自分たちと同窓の総理が誕生すれば、これまで通り利権の
確保と天下りが保障され、これからも権力を維持して私腹が肥やせるとして、
東大内閣による体制の維持と、増税による財源確保を待望している。

日本の危機的な状況や庶民の苦しみは眼中に無い。
いや、思考力や感性の完全なる欠如と言うべきか。
なぜ、こんな連中が次々に輩出されるのであろうか。
東大、もうこんなバカ大学は要らない。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 10:43:44
このスレを覗いて思ったが、東大って単に偏差値だけが高い
バカと、社会的常識に欠けた異常者の集まりなんだな。
東大の運動部の大半は中学レベルだが、運動部でもこのザマだから
一般の東大生の身体能力は小学生並みなんだろうな。
ローマで狼藉を働いて、日本の品位を地に堕とした中川は、
最も東大を象徴する人間だな。
お外に出たらこういうキチガイの相手をせにゃならんのか…
卒業したくないなw
>>392
お兄ちゃんの頭は小学生レベルかな?
逃げ芋の遠吠えなんて社会に出てからも気にする必要はない。
芋とは違った道がちゃんと用意されてるからね。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:21:48
トゥス
中川って文Tだからああなのかと思っていたけど、中高があそこだったんだな
あの言動の根っこが理解できたわ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:51:29
麻布を馬鹿にすんなっ
ふと思ったけど開成出身の政治家って少ない気がする
前から思ってたんだが、上のほうにある芋って何のことなんだ?ポテト?
灘出身の政治家はもっと少ない
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 15:37:24
麻布万歳
当時の麻布と今の麻布では格が2段くらい違うだろ
【音楽】「女スパイ」谷村奈南、ボディースーツに詰め込んだ巨乳を揺らし4000人悩殺 新曲発売記念イベント
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235249237/
>>404
谷村奈南−Gカップ=0
>>400
一橋?
>>403
麻布って今も昔も安定株じゃないか?
戦後すぐの都立全盛期から今までトップ10を外さないし。
麻布は昔1流今1.5流ってとこでしょ
おいおい、じゃあんたの基準じゃ一流は灘開成筑駒プラスせいぜい桜蔭ってとこかい?
一般的にそんなもんじゃないの?
>>406
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:03:14
その中でも灘開成の二つは別格。
地方公立(非名門)出身のおにゃのこ、これ最高
開成ねえ。まあ、いいんじゃん。
開成って都内にあるくせにカッペの臭いがする
西日暮里(笑)
そんなこと言ったら灘なんて兵庫県だからなw
ちばらき臭が凄いよね。
開成だけど筑駒のアカデミックな校風好きだよ
むしろ東京からあれだけ離れていて結果を出してる灘だけは別格に思う。
開成は筑駒や麻布なんかとそれほど違うとは思えない。
あいかわらず学歴ネタになると盛り上がるなw
>>413
その中でも髪そめてなくて巨乳のお姉ちゃんがいい
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:33:42
>>421
tskn
俺の彼女も東大じゃないけど地方出身黒髪巨乳だお(´∀`)フヒヒ
脳内彼女?
125 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/02/22(日) 18:49:39
菊川怜と小西真奈美に似てるお
卒業発表日と成績発表日まではしばらく過疎るのかな
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:23:37
まぁどうせ国友祭りになるんだろうな
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:40:03
>>422
ねえねえお兄たん(´∀`)?
http://www.gakusei-keiyukai.jp/seminar.html

小幡は?小幡は無いの?
西村ゼミって何?
>>428
国友ゼミが筆頭にきててわろたw
Kiyohiko G. Nishimura
>>429
自主ゼミ
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:06:34
西村ゼミ=副総裁だろ
神取さん無いの!?
>>430
俺もワロタ 空気読めてる
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:07:41
神取ゼミは今年から復活でしょ?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:08:06
今年は国友バブルだな
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:08:58
神伊藤ゼミはないの?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:09:45
伊藤正樹ゼミはないのですか?
ゼミ生がやる気ないところはプレゼミオリには参加してないんじゃないか?
神取は今年ゼミやってなくて、(プレ)ゼミオリで説明するゼミ生いないから個別の説明会だけだろ。
>>438-439
伊藤はNTTのお偉いさん。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:12:12
宇治原ゼミはないのですか?
保険を勉強したいのですが。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:16:04
井堀ゼミはどうですか?
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:27:27
井堀ゼミはない
伊藤隆ゼミか西村ゼミに入りたい
みんな無いのがわかっててひどいな
神取さんの性格を考えると帰ってきてるのにゼミ持たないってことはないはず。
でも、先生の都合により、って書いてあるね。
>>447
先生の都合=サバティカルだと思われ
サバティカルって今年(4月以降)?
>>449プリンストンからいっぱい引き連れてきますよ。
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/cirje/research/conf/FESAMES2009/invited.html
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:05:19
みんなプライドが高いなあ(´∀`)
神取さんが学部長になるのは何年後かな・・・年齢にかかわらず抜擢してほしい
とりあえず元重が死なないとないな
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:55:14
神谷ゼミは存在し続けるの?
開成の人は
すぐ高校時代の話始めるよ
>>450
Econometric Societyって・・・( ゚д゚)
やっぱすごい人なんだね
現役教授でEconometric Societyフェローは文夫・奥野(藤原)・伊藤隆・神取・松島・松井の6人。ゲーム理論が強いね。
>>455
精神的に大人になれないんだな
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:39:23
>>455
ね、フツーに蹴って入学断るやつ多いのに。

うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、
中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、父が優しく
手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めてきました。
二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は、
当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。

夫と息子がしているのを見るのも好きです。
夫が一番弱いですね。
息子はけっこう強いです。

だれでも楽しめる将棋は素晴らしいですね。
>>457
松井さんあの若さですごいな
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 03:39:54
>>461
お姉ちゃん愛してるよチュッ
>>461
神取、松島も40代前半でフェローになってたはず。
この人達は30代の頃からメトリカに論文載せてるからね。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 04:02:33
メトリカ載せる程度で満足するからいつまでも経済後進国なんだバーロー
また芋か
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 05:21:53
中川ってたぶん慶応も東大も裏口だと思う
なんで文二のくせに偉そうなのどうして?
また芋の発狂か
焼き芋がうまい季節
>>467
お芋たん(*´Д`)ハァハァ
>>466
単に当時は酒を飲んで無かっただけでは
普通に麻布時代から酒飲みまくりだろ
常識で考えて
裏口なら最初から東大に入っとる罠jk
ちなみにIBJはさすがに裏口、つまりコネだと思われ
東大に裏口なんてあるのか?全くないのはそれはそれで不自然だが。
横入りはあっても裏口は無いだろ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 12:57:11
だから最初から東大だと麻布の同級生とかから怪しまれるから
カモフラージュとして一端、慶応に籍を置かせてから・・・
文部省の大臣とかキャリア通せば簡単だろ
当時ならね
世間では横入り=裏口という
酒の学歴って正確にはどうなん?法にも編入制度は無いよね。学士入学?
その割には慶應を卒業したという話も聞かない。
その辺が曖昧だから尚更(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
>>472
小学2年の時に「二日酔いで学校を休みます」と連絡帳に書いて出したオレ
ついでに小3の時には徹夜麻雀で学校さぼった
覚えた麻雀、酒、タバコは高校までで卒業したが、ただ一つ、
女を教えてくれる人がいなかった。これは不覚だった。
普通に仮面浪人だろ
>>478
法の学士入学は大物揃いだよな。雅子様、弥永真生、…
政治家枠なんじゃね?
なんか文一はそれがあるっぽいよね。
なんか受験のときは体の病気だったって本人は言ってたぞ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 15:11:58
東大東大というからどこの学部だと思えば


経 済 (笑)
今日は山芋か?やたらヌメヌメ粘着するな。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 15:36:17
東大はテストの成績だけは優秀でも頭のおかしな人や、他人の痛みや
苦しみに鈍感な人間が大勢いる。だから離婚が多いし、世間を騒がせる人も多い。

ローマやバチカンに行って日本の恥を晒しまくったアホな大臣とか、
庶民の苦しみをよそに特殊法人を作って天下りや渡りを繰り返す官僚とか
本来はセーフティーネットとして活用するはずだったお金を
変な保養施設建設に回して、それを安く払い下げても何とも思わない連中とか。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 15:37:19
東大と聞いても経済と聞いた瞬間に何も感じなくなる。なんか響きがカッコ悪い。
さらに存在意義が疑問。理学部はもちろん下手したら工学部のが経済のセンスははるかにあるし。
冬最後の焼き芋の断末魔か?
そのようですね(笑)
>>489
自分がどう感じるかをもって物事の是非を決めつけたり、
自分が不学で無知なだけなのに恥ずかしげもなく物事を疑問視する。
実にお里が知れますなぁ〜
「東大は〜」とかいう他大生ってほんと哀れだよな。東大を一括りにして言う低脳さもあるが、
何より世の中を東大・非東大に二分割して思考しているのに、自分は東大側に入れていない。
そりゃ悔しかろう。
妬き芋の美味しい季節ももう終わるからね。最後の猛アピール。
僕たちを忘れないで、って。
まあ芋が芋であることを思い知らされるのは、在学中ではなく卒業して社会にでる今からだからな。
不安と悔しさでいっぱいいっぱいなんだろう。
教員的に少人数講義やるよりゼミ開講して募集ゼロが一番美味しい気がする
>>496
それはかなり辛いだろw
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 17:51:48
神谷 矢島 森ゼミの悪口はそこまでだ
神谷矢島森ゼミってゼミ生0ってこと?
神谷ゼミはゼミ生居たはずだよ
ほかは知らない
(酒)の詳しいネタねーの?
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 20:50:44
ゼミ生いてもすべてのゼミが参加するわけじゃないしね
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:57:19
>>492
個人的見解を述べただけ。芋芋抜かすが、あの数学を解けない
私文脳に近い文系ってのが実態のくせによく吠えますなあ。
文一から逃げたくせに。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:09:52
矢島ゼミって何?そんなのあるの?
また麻布のイメージが低下するお
ただでさえ変人イメージが強いのにw
>>492
過去ログみてないからわからんが、あの数学って入試の数学のことか?
受験数学なら、勉強すればできるだろ。
俺はむしろ国語やら英語リスニングやらが苦手で苦労した。
やっても伸びなかったし、その分、数学や地歴で取り返す感じだった。
東大から逃げた芋はどうしようもないな
芋って何?
他学部だけど覗いてる俺にkwsk
冬の風物詩、妬き芋
文一から逃げたヘタレというのは否定しないんだね。
理一行けば良かったと思うことはあるが、文一目指せばよかったと思ったことは無いな
芋は経済なら日本で1番だと思ってるから何を言っても無駄
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:22:49
ま、文一諦めという点ではどっちもどっち。
やはり入れるなら文一入るに越したことはない。

514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:24:51
>>511
受けたら落ちてるくせにw 文二は激甘採点。
>>514
科類別採点のソースがないんだけど
芋は経済はそれほどじゃないだろ。どちらかというと看板は商だと思う。
偏差値とかは知らんが。
すべての権限を思うがままにしているのが文T
この現実を文Uさんたちも、そろそろお気づきあそばせ
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:27:01
>>506
東大文系数学でなんでそんな偉そうなのどうして?
芋ってほんとに芋に通ってるのか?
東大落ちて滑り止めにも滑ってMarchとかじゃないの?
>>515
受けた人間ならみんな知ってる。文一の不合格Cくらいが文二のラインだよ。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:29:21
一橋経 英-58.0 数-60.2 地歴1-58.2 国-54.1 総合-59.5
一橋商 英-60.6 数-60.6 地歴1-59.0 国-57.5 総合-61.2

京都法 英-62.0 数-64.6 地歴1-57.7 国-61.3 総合-64.0
京都経 英-57.1 数-62.8 地歴1-56.3 国-58.5 総合-60.3
京都文 英-60.8 数-57.7 地歴1-57.4 国-61.7 総合-59.8

東京文T 英-69.1 数-67.0 地歴2-60.4 国-65.7 総合-67.7
東京文U 英-65.9 数-64.6 地歴2-59.2 国-64.3 総合-65.1
東京文V 英-65.7 数-61.1 地歴2-57.7 国-64.7 総合-63.6
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:30:56
お兄ちゃんたち怖いよ〜(T_T)
>>520
文Tが文Uに比べて採点基準が厳しいなんてソースがない
違いは合格最低点だけで、文Tと文Uで10〜20点も違えば十分だろう
お芋さんは文一不合格Cでしたか。そりゃ発狂したくもなるわな。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:32:26
国友先生万歳
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:32:39
文一落ち一橋>文二
芋自爆w
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:34:05
>>523
実質30点は違うぞ。文二のDE判定合格率は異常。
とりあえず、東大の経済出ても、
国の危機を救えない事はわかった。
ハーバード出でもどこでもいいから
もっと賢い奴を官僚や政治家にしてくれ。
お芋さんも、もう一年頑張るって選択肢を取れば、ここまでコンプレックスに苛まれなくても良かったのにね。
東大に受かる自信はあったが一橋の世界史論述を書ける自信がない。数学も。
一橋では下手したら慶應にすら見下されるお
芋は芋みたいな無名高校出身者で入学者埋まるから問題解けなくても入れるよ
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:38:15
文二でも国一落ちるやつはマーチレベル
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:38:27
歯磨けよ
芋でセンター受けたけど本当に芋って感じでワロタ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:39:49
>>533
定員がゴミのようにいる大学とは違うのですよ。あとだいたいは無名校一橋>麻布卒一橋。
文一落ち一橋が何で東大経済スレで暴れてるんだよ。
多分40歳くらいのワープアだろ
芋が芋事情について語ってるな。
麻布にもコンプレックスがあるのか
慶應ボーイですが東大ブサメンには優越感を感じてまつ。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:43:53
御三家の文系は地頭わるい馬鹿。首席は毎年微妙な高校に奪われる。
最近芋の書き込みはアンチ芋による遠まわしな陰謀ではないかという気がしてきた
くだらね
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:45:25
芋がかつてない焼き加減だ。焦げるんじゃないのか?
御三家がどこかわからない俺灘卒
開成麻布筑駒だっけ?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:48:21
大学というより有名高校卒(笑)の幼稚さを感じる流れだ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:49:04
灘から文2って微妙だな
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:49:52
灘から文系自体高確率で微妙
お前ら日本の文系学部で偏差値2番の自覚なさすぎw
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 23:57:44
どんなものでも、1番と2番との間には埋めがたい差があるんだろ。
1番からするとハーバードとか海外大学がうらやましくなる。上を見ればきりがない
>>551
3番はどこ?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:05:40
文Tが一位、文Uが二位、文Vが三位
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:06:58
文理ごちゃまぜだと、文1でも何番かわからんがw
四番目は?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:10:08
芋が、芋法>文3とか言い出したりしてw
文理混ぜても文1なら10位以内には入るだろう
芋は論外だけど
>>556
その他すべて
三位から大きく離れて京都法だろ
学部別就職先ランキングは?
>>561
就職が恵まれてる文系学部って意味なら文1>文2>文3>その他大学学部
>>520
普通はあなたみたいに何度も受けたりしないので、そんなことわかりません。
東大の現役率を知らないの?
なんだか不毛な順位づけやランキングが好きな人間が多いようだが、
文科省の狙いは1位を選抜できればよく、それ以外は国の教育プログラム的には
どうでもいい存在だとなぜ気がつかない?
おまんまんを拝んだこと無いような奴が何を言っても無意味。
今日の芋は本当に粘るな。どうしちまったんだ?
慶應ボーイだけど当然ながら芋は下に見てますよ。
だって東大から逃げ出すような奴らなんてw 相手に出来ないっす。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:31:16
>>562
さすがに就職は芋>文3だろう
慶應はいつまで経ってもボーイだなw
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:35:26
未成年の間は良いでしょw
>>563
科類によって点数の付け方が違うって有名な話だと思うが
ソースは無い
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:39:05
ソースがないものを信じるというのもおかしな話だな
科類ごとに採点基準が違うって過去に粘着してたやつがいたのかな
>>571
点数開示してもらった時に、念のためこれで他科類の合格最低点と比較
できますか?って聞いたら出来るって言ってたよ。情報開示室は。
採点基準を云々したところで、採点ミスがゼロという保証がないのだからねえ
なにかの間違いで入ってきてしまったのも相当数いるようだし
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:41:39
芋は何か悪い物でも喰ったのか?
>>574
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理系なら何となく想像がつくけど、
文系で科類別採点して、どう採点基準に違いを設けるんだろう。
科類ごとに採点するから、母集団が変わり、採点基準が相対化するって聞いたことはあるけど、さしたる差ではないと思う。むしろ文2は数学が、文3は国語が厳しいって聞いたけど。

そんなことより小幡ゼミってどうよ?ww
>>573
そりゃ向こう側が採点の仕方に言及するわけ無い。
直感的に文二と文一の最低点の差が10点ぐらいしかなかったり、文二のほうが最高点上だったりはおかしいでしょ。
あくまで直感的な意見ね
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:45:10
文一から逃げ出した奴が何を言っても無駄。
「文一受けても合格する点数とれてたもん」とホザいても負け犬の遠吠え。
土壇場でチキって文二に逃げるような奴には何も成し遂げることはできない。
>>579
東大プレなどを見る限り別におかしくない点差だけど?
直感的にw
おれ理三の最高点を超えてた理一の先輩が知人にいるよ
確かに直感的にはおかしいよなあ
どうも芋は「東大から逃げた」という事実を指摘されるのがお嫌いなようだ。
だから執拗に「文一から逃げた」とか言うんだろう。
数学のおかげで入試では救われたが、
数学のおかげで入学後にひどい目に遭っているオレ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:47:43
よく文1は文2文3とは採点基準が違うから
見た目の合格最低点の違いより実際はもっと難しい
みたいな意見があるけど、それは工作しすぎだろ
文1の採点官と文2の採点官が違うことは考えられるけど
文1の採点官が意図的に採点基準を厳しくしてるなんてのは飛躍しすぎ
>>579
直感的ではなく国友統計的に数式を使って説明してくれたまへ
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:49:01
>>583
灘卒としての経験を言わせてもらうと、理一トップクラスで理論物理とかに進む
人の中には、余裕で理三受かりそうなのもいる。その先輩はどうかは知らん。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:50:12
理一上位層は理三と変わらないレベルだろ
理一トップが理三トップを越えることだってあったはず
たしかに東大模試の点差を見ればな〜。
あれはオレも採点のバイトしてたが採点基準一緒だから。
当たり前だけどな
>>586
実は採点官は同じ(もちろん一人ではないけど)ということを雑誌に
しゃべっちゃった事件というのが大昔あったらしい。今は知らん。
文一と文二で最低点が20点も違えば十分な違いだろw
採点基準が厳しいとか付け加えなくていいから
ゼミの教授に聞いてみなよ。
入試の話してくれるよ。
そりゃ数学オリンピックやら物理オリンピックに出るような学問肌の奴は
理三には行かないだろ。たぶん、理系のトップは毎年理一にいると思う。
もちろん、理三の最下位でも理一の半分よりは上だろうけどさ。
受験指南で稼いでいるとっつぁん坊や見ると、理Vであのレベル?と正直思う
それはある意味哀しいことなのだけど
大学や学部って進路に関係ないんだよな。
最終的にはその人の実力次第。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:54:28
文系だとトップは必ず文1なんだったっけ?
理系に比べて安定してるよな
>>593
酒飲ますとぼろぼろ言ってくれそうな人が何人かいるよね
経済の教授って入試の作問・採点に関わってるのか?
>>599
教授ってか若い時分にはかかわってるよ。
そういや入試の点数聞けるのって何年たつまでだっけ?
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:57:30
4年間有効
そりゃ関わってんじゃないか?文二はほとんど丸々経済に来るんだし、
自分たちが一切入試に関われない生徒を受け入れるのは嫌だろ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:59:16
文一がきわどい場合、東大にこだわって文二に逃げる奴が現実には多いが、
本当に法律が好きなら、芋法に逃げるという選択肢もあり得ると思う。
要は、やむを得ずセカンドベストの選択をする場合、
偏差値やブランドを取るか興味ある分野を取るかの違いだ。
どうでもいいけど、東大入試の話題で会話が持つのなんて駒場の1年間ぐらいだと思ってた。
お前ら受験好きだな。
いまの4年で灘→理V→数学科のやついるよな。受験の時もぶっちぎりトップで、進振りでも90点超え・・・
>>605
今ここにいるのは、いつもの面子と違う気がして怖いよ…。
>>607
まんまん呼んだ?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:02:28
法律が好きで文一に行くやつなんてそもそもほとんどいねーよ。
No1を求めてか、官僚になりたいか、大した考えなしかだ。
>>606
灘のトップは本気だすとそんな奴ばかり。宇宙人だお。
A 成績きわどくて文1いきたかったけど文2にした奴

B 成績良かったが文1いきたくなくて文2にした奴

経済学部生をMECE的に分類するとこうなるな。
国友に憧れて文二にした俺もいるわけだが。
芋法って、東大では文一が一番だから芋に逃げても惰性で法受ける人ばかりだよね。
法律なんて興味無いのに。で、入った後に芋は商が看板学部と知って愕然とする。
だから芋ってどこ大なのさ
なんか元農業学校の高校出身という、筋金入りの芋がいる予感がする。
それより、芋大キャンパスはぶっちゃけ高校の風景と変わらないよな
MECE:ミッシー?ミィシー?
>>609
俺、それがまさに日本の国力を下げていると思う。文一さっくり通るやつは、
手前味噌だが経済か、そうでなければ理系に進んで欲しいと思う。法学は、
経済学を学んだ後にやった方が良い。
うちのキャンパスは月9のヴォイスで使われてるぞ。
普通に日中に撮影してたりするのん?
シン振りで文一→経済を目指してます
夏学期で82点だったので点数的にはなんとか大丈夫かと
俺と交換しる

それと3学期まで絶対気を抜くなよ!絶対だぞ!!
文一→経済はどうでも良いが、理一→経済はもっと増やすべき。金融学科以外も。
せっかく松井さんという成功例もあるんだから。文二の下半分は切って、理一で
補填出来るくらいに惹き付けられるようにしないと、経済は先々苦しい。
文一からもふーみんみたいな成功例あるじゃん。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:40:42
まーた文二の文一コンプが発狂してんのか。
そりゃそうだ。合格最低ラインがあれだけ違ううえに採点まで激甘だもんな。有名な話。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:42:04
とうだいとうだいと言うからどこの学部かと思えば


経 済 (笑)
また芋か
06入学の東大文系首席のD君も文二の激甘採点でなければあの点数はとても無理。
そんな成績は模試からは見られない。
理系→経済
松井、松島、(植田)
文一→経済
林、奥野、白川総裁
傍系はおもしろい人材を輩出してるよね。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:47:31
さすがに今日の芋は少し変だな。何があったのか心配になってきた。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:48:09
林がいるとはさすが文一。井堀が限界のどっかのニート学部とは違うな。
卒業発表とかそれに類するやつじゃね?
>>630
女が絡んだのだろうな。
経済やりたくて文2にしたけど、経済に幻滅した。
大人しく文1にしとけばよかった。
成績良かっただけに後悔。

他大の人は東大に、理系の非医学部の人は医学部に、
東大法学部の中でも民間行く人は国1行く人に、
弁護士は検事に、検事は裁判官に同じような思いを持つのだろう。
くだらない。
>>631
林さんの業績の1%も知らない(理解出来ない)でよく言うわwww
>>634
コピペ芋乙
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:51:46
>>633
まんまんの暗黒面を見てしまったのか
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:52:42
>>635
泣かなくてもいいぞ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:53:56
文ニの劇甘採点って受験生には有名だったっけ?
>>639
詭弁の特徴15条
http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/kiben.htm
> 資料を示さず自論が支持されていると思わせる
> 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
若いなあ
>>634みたいなのはけっこういる。
成績いいのに法律より経済や経営が面白そうだから文Uにしたけど、
入ってみたら本読めばわかる程度のことしかやらないことに気づいて後悔するというパターンが多い。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:56:45
>>613
法律やりたいからこそ、芋に下げてでも法学部受けるんだろ。
俺的には、文1→文2という志望変更の方がポリシーが感じられん。
感じられるのは東大ブランドへの執着のみ。
>>638
やっぱり理解出来ないんだねwww
それをいうなら理二だろうとマジレス。最近の東大理系は医学部に人が流れてさすがにやばいみたいね。
学部でやることなんてどこも本を読めば載っている。
その中でどの分野の本を読むかだろうに。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:58:19
文1と文2で採点基準が違うってどこからの情報?
>>647
脳内。ちなみに一緒だってのが昔、週刊誌に暴露されてるのは内緒な。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 01:59:27
文二って東大模試DE合格が多過ぎる。だから国T程度にもよく落ちる。
受験話とかどうでもいいわ。
> 文二って東大模試DE合格が多過ぎる
これもソースあるの?
ソースなんてないだろ。
一人が勝手に妄想しているだけだからな。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:00:47
とうだいとうだいと言うからどこの学部かと思えば


経 済 (笑)
>>643
文一志望=法学部志望→芋に逃げても法学部が一番と勘違い。
まさに偏差値主義。勝ち目の無い所は逃げる面でも偏差値主義。
>>653
さすが芋はボキャ貧だな
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:02:01
文1の脳内ソースだろ
文1>文2なのはわかってるけど採点基準にまで口出さなくていいよ
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:02:19
ボキャ貧・・・死後じゃね?
>>653
で、何でわざわざここに来てるの?
他大なのにストーカー気持ち悪い。
>>643
俺そうだけど、法律より経営がやりたくなったんだよね。入ってから後悔したけどw
そういやあさって入試か。大受板から変なのが来てるのはそのせいか。そんな暇あったら勉強しろや。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:03:04
芋の脳内ソースだろ
東大>芋なのはわかってるから採点基準にまで口出さなくていいよ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:03:05
>>647
予備校。さらに文一合格者も沢山その節を語っている。
ブラックボックスだから根拠が出る類のものではないが、もはや同然。
予備校が真の情報を持っていると信じてる人って・・・
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:04:11
>>662
詭弁の特徴15条
http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/kiben.htm
> 資料を示さず自論が支持されていると思わせる
> 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:04:43
>>662
東大からの情報じゃないんだったら脳内と一緒だな
文1合格者が語ってても、文2と比較しようがないじゃん
まんまん・・・(´・ω・`)
あ、芋じゃなくて芋入学予定者なのか。だから普段の芋とは違うんだ。
まさに東大受験から逃げている真っ最中なわけね。
俺、ガチで文1受験者だが(A判定、センター830)ここを見て
文2に出さなくてよかったと心底おもてる
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:06:31
採点基準が違うとか言ってるやつは確かなソースを出せよw
そんなくだらんこと語る法学部生なんて見たこと無い。
> 文一合格者も沢山その節を語っている。
ここも脳内だろうな。ってか芋がそんなこと知れるわけないしな。
>>668
芋乙
東大法学部生がロー落ちて浪人したり、下位民間行ったのを聞くとメシがうまい!
やはり他人の不幸は良いものだな。
>>668
まだまだケツが青いな・・・
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:07:55
>>663
ブラックボックス。周囲の状況や予備校のような格付け機関が
認め、自分もそう思う節があればそれで十分だから。文二は文三と同格。数学もゴミ
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:08:01
>>654
やっぱり東大でも文2は頭悪いな。
法律やりたいからこそ、法学部の中で東大→芋(関西なら京都)と順にレベルを下げていく。
ただそれだけのことでしょ。
分野に無頓着にただ機械的に文系偏差値1番の学部(文1)→2番の学部(文2)→…
と下げていく方がよっぽど偏差値主義。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:09:13
>>674
文1>文2は確定でいいんだけど
採点基準が違うと主張してるのが疑問なだけなんだけど
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:09:14
>>668
まあ、ここを見てそんなことを思うようでは、お頭のレベルは高が知れてるな。
たとえ文一通っても馬鹿だわ。
>>668
ガチで経済学部生だがおまいの選択は正しい。
俺も文TA判文T志望だったが、1月に急に経済やりたくて文Uに変えた。
今は後悔している。
>>671
は?
>>674
で、それを主張して何になるの?
>>675
文一から逃げるような奴が、法律がやりたいから東大からも逃げたと言ってもねw
変なのが来てるな。
どうして外部からこのスレに執着しているんだ?
よっぽど暇なんだろうな。乙。
>>680
芋の自己満足。おいしい妬き芋が出来上がります。
>>678
センター失敗してビビっただけなんじゃないっすか?
一月にいきなり経済やりたがるきっかけがわからん。
センター政経くらいで動かされるわけがないw
文U2年だが、優秀層と劣等層に分かれてるのを感じる。
俺は劣等層だが、優秀層には異常に頭がキレるのがいるな。
つうかA判センター830ごときで図に乗るなよw
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:12:25
採点基準が違うと主張する根拠が意味不
予備校が言ってた、文1合格者が言ってた、とかで十分なの?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:13:33
>>686
受かるにせよ落ちるにせよ、東大に挑戦しただけ逃げ芋よりまし。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:14:04
>>676
文一と文二の差はそんなレベルではないんだよ
>>687
だって採点基準が違うなんてガセだもん。ソースは某教官。
俺は受験勉強始めたばかりの高3夏の時点で
実践オープンともに余裕で文一A判とれたし
センターも850超えたが駒バックだ。
ちがった某元教官
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:15:34
>>629
伊藤隆も傍系だな。たしか入試中止の年だったと思うが。
>>691
猫よりも楽してただろw
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:15:57
>ソースは某教官

こんなのがソースになると思ってるのかよ
妄想乙で終了
>>684
センターはまずまず成功だったよ。
法律か経済か・・・と考えたとき、なんとなく経済のほうが面白そうな気がしたんだよね。
そんなわけで文Uにしたんだが、実際入ってみたらつまらなかった。後悔してるよ。
>>686
今年はセンターむずかったぞ。例えば数学の空間ベクトルとか解いて言え。
>>693
それは傍系でも種類が違うんでは?
予備校や受験者より、採点する側の教官情報が妄想乙って・・・w
どんだけめでたい頭してるんだよw
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:16:57
>>697
uとvが見づらいとかでギャーギャー言うな
官僚は天下り禁止で旨味がないブラックだし、ローはあの地獄絵図。知ってる人はやたら単位認定がきつい法学部なんざ行きたがらない。昔ほど受験生のあいだで文一>文二みたいなことは言われてないけどな、少なくとも首都圏の中高一貫では。
>>695
少なくとも文1生の噂話の伝聞よりはましじゃね?
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:17:46
>>695
というより守秘義務内容を教官がばらすわけがない。
こんな頭のわるい嘘しかつけないってもうね。文二は東大の恥
妄想で嘘情報を主張しつづける奴も恥だがな
>>701
関西圏の中高一貫ではもともと理系偏重だから文一は人気無い。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:19:24
採点基準が違うとする理由が必要だろ
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:19:25
芋は存在自体が恥だけどな
>>691
なんとでも言えますよね。
>>696
解せないなあ。なんでいきなり。まあビビったわけではないってことにしときますよw
文二は東大の恥ってのを言いたかったのか?
だったらそれでいいからもう二度と来ないでくれ。
>>703
だけど、それを週刊誌に語っちゃったんだわ。
就職先が良いところならどこの大学でも学部でも良いのでは?
芋はうざいが>>703には同意。確かにな。
>>708
> >>691
> なんとでも言えますよね。
まさにね。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:21:57
>>703
だったら予備校がなんで採点基準について知ってんだよw
妄想なのは同じだろw
本人が幸せだったらどこでもいいよ
法学部
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:22:51
>>710
脳内が拡大していくなあ
法学部はどうでもいいんだが、医学部行けばよかった。人生やり直したい。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:24:07
>>714
断定まではしてない。あくまで可能性大としてる。
追跡調査で明らかに変なのが沢山いたみたいだよ。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:24:13
>>718
俺もそれは同感
旧帝医じゃなくてもいいから行きたかった
>>717
脳内じゃないって。実際に学内で問題になったって言ってたし。
10年ほど前の週刊○日だってよ。
東大法学部
ここまで書いて一つの単語ですよ
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:24:53
>>718
文一コンプをひた隠そうと必死だな。
>>719
統計を勉強した方がいいよ。国友とは言わんからさ。
同感。就活ってこんなめんどいと思わなかった
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:25:48
>>721
ここに出せないんでしょ(笑)。
>>708
とにかくがんばってくれ。入ってからも勉強地獄だけどな。

個人的には進振りでの医学部進学を勧める。
経済学部は文一コンプよりも理系コンプだろjk
>>726
むしろ出せる方が異常だと思うが。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:28:10
>>728
文一コンプ、理系コンプな。私文とほとんど脳味噌かわらん頭の数学で経済ww
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:29:36
私文と一緒はねえよw
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:29:49
>>729
という言い訳ができるからこそ脳内が有効なんだよな。
もはや自明といってもよい現実だよ。科類別採点は。
社会に出たら理系は文系の奴隷
就活って民間のハズレくじの中からハズレくじを引かざるを得ない悲しみとセットだからね
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:31:04
>>731
理系から見れば私文洗顔と変わらないよ。
>>730
受験数学と経済学部生がコンプを持ってる数学の違いも分からんとはねw
逆に私文経済でもみっちり数学やった奴は院生見てても凄いよ。
確かに西村ミクロやチャンの現代経済数学を読めない数学音痴な経済学部生は半数超えてるよ
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:32:36
私文経済でみっちり数学やったやつっているのか
>>732
詭弁の特徴15条
http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/kiben.htm
> 勝利宣言をする
> 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
>>738
入試も算数レベルだしねえ、私文
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:33:59
私文といっても単願や内部と東大事故死では全然違うだろ。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:34:14
死文って慶応だろ。あそこはちゃんと数学やるから。
>>738
経済研究科は私大卒も多いけど、数学が出来るのがごろごろいる。
慶応は算数
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:35:00
>>740
東大も大差ないよ。内接四角形なんてセンターだし。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:35:35
>>743
そんないないだろ、いても早慶だろうけど
>>742
慶應ってそもそも入試に数学があるしな。簡単だけど計算問題レベルではない。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:36:53
一橋数学になれば整数や確率で爆死する私文レベルの数学、それが文二。優秀な林先生はやはり文一だった。
>>746
言ってしまうと慶應のことなんだがな。
東大数学も文系数学は簡単だが。難しいのは国語。
受験数学と経済学で必要な数学はまったく別物。大学入ってから
きちんとやったかやらないかで差がつくのであって、受験時の
テクニック暗記数学は関係無い。
東大経済がカスなら、文系では東大法以外は全てチンカスになる。
世間一般から見たら早慶だってエリートだ。
>>750
俺は英語だと思う。簡単に見えて差がつきそう。
お姉ちゃんのマンカス食べたい
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:40:06
東大法が一番、東大経済は地底と同じグループ。
試験の難易度で言ったら京大が一番じゃね?数学も英語も。
過去問しか見たことないけどさ。
>>752
早慶は世間一般だって勉強すれば誰でも入れるところだろ
エリートじゃないよ
>>755
お前さんの中ではなw
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:41:19
東大経済の半数以上は四年になって西村ミクロも読めない
学歴ネタで100レス超え
>>757
そんなの東大も一緒だろ。理三は少し違うけど。
おまいらいい加減寝ろよw
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:42:08
とうだいとうだいと言うからどこの学部かと思えば


経 済 (笑)
受験問題の話はさすがに学歴板でやってくれよ
マーチ以上なら大学時点では勝負はつかない。
勝負は30過ぎてから。このくらいから勝ち組と負け組がはっきりわかれる
東大法学部や東大経済学部でも落ちぶれる奴もいれば、早慶で出世する奴も出てくる。
>>759
世界の経済を読んでいるから、西村に関わっている時間がないのだよ
この芋は必死に林さんや西村ミクロの話を持ち出してるけど、経済学部なのか?
なんとなく違う気がするけど、芋って息をするように嘘をつくからなあ。
学歴ネタ不毛だから別のところでやってくれ
難易度はしらんがとりあえず

東京大学経済学部 って響きがださいのは同感。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:43:25
そもそも芋がいるのかよw
>>710-790
全部自演でした。もうすぐ寝ます。
>>767
上の方では法学部って言ってなかった?
文二・東大経済をこき下ろすスレくらい
学歴板にいけばあるんじゃないの?
期末前後はいい感じでスレ進行してたのにな。芋が来た途端これだ(´・ω・`)
今ここにいたみんな一人一人の学歴を知りたいw
お前ら視野が狭いな。世界を見ろ。
もしかして受験生多い?
しかしいついってみても事務室は横柄だよな
たぶん進学校出身の芋なんだろうなあ。それだけは伝わってくる。
あいつらが東大でなんで自分は芋なのか、って悔しさとともに。
自分が逃げたからだというのは気付かないふりしてさ。筑駒?
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:46:45
東大経済なんて東大で一番存在価値がない学部だからな。
文一からや理系からしか優秀な人間がいない
まあそろそろ芋は放置でいきましょうや
慶應ボーイですが一番バランスがいいキャラクターだと認識しています。
芋で荒れるくらいなら昔のまんまん変態スレのほうがマシだわ
300レスwwおまいらプライド高杉わろたw


本当に文一コンプがあるように見えるからやめろよ。
科類別採点があったのか。どうりで受かったわけだ。
経済学部はおいしいよ。楽で遊びまくれる割に、(法学部には及ばないものの)就職もいいしな。
人生楽しく楽に生きたいならベストな学部。
山芋里芋のような粘着性芋は触れるとかぶれて荒れてしまう
まーんげっきょーうキラキーラ♪
国一は経済職が一番簡単だし、採用も増えてるしな
まん毛姉さんに会いたい・・・
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:52:33
法より就職はいいだろ?法だと確実に民間で国一司法を疑われるぞ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:53:23
>>789
それにすら落ちる東大経済w
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:54:57
明日から海外旅行にいってきます。お姉ちゃんおやすみ(;_;)
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 02:55:46
>>791
法学部をまじめにやると確実に就活の面接ネタに困るしな。
>>791
偏差値や就職は法のほうが上。
だが経済は遊びまくれる。この点は経済のほうが上。

楽して得な人生を歩めることこそ東大経済学部の強み
楽して得は早慶。


全てにおいて半端なのが経済。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 03:01:25
彼女にプリン作ってもらったよ。
ハーバード行きたい
金こそが全て
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 03:09:49
まんまんこそ全て
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 03:17:45
今日のお兄ちゃんたちは恐かったなあ(´・ω・`)
お姉ちゃんだよ
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 04:20:55
奥野ゼミのまん毛姉さんが可愛すぎる。
起きたら伸びすぎワロタ
なんだかんだ言って東大生は受験好きだなwあんだけ勉強して受かればプライドもあるしなww
まんまんの多いゼミをおしえてください><
>>675
東京で法曹としてやってくなら東大法学部以外は大差ないよ。京法、芋法、東大経済の
出身者も同列。むしろ、芋みたいな中途半端な国立(クニタチじゃないよw)行くくらいなら
慶應法行く方が有利だよ。
それに法律学びに法学部って言っても学者目指すならともかく法曹目指すならどうせ予備校行くんだし専攻は関係ないよ。
科類別採点はないと思うよ。東大は基本的に、学者養成を主眼に受験生を選抜している。
そこから派生するのが、法曹、国1なわけ。だから、学者になる上で役立つような選抜基準(入試問題しかり、採点基準しかり)をとっている。
例えば、数学にしたって、採点官が経済学部とか理系学部の先生である以上、経済学で求められる数学のレベルを知っているわけで。だとしたら、
数学甘くして数学できないのばっか入れたら後後面倒になるわけ。むしろ厳しいんでない?
英語も経済なんて英文の文献読むのが基本なんだからいわずもがな。世界史の大論述だって出題者は小野塚先生あたりの経済学部の教授じゃん。
敢えて、法学部と採点基準が差異を設けるとしたら国語ぐらいじゃないかね。文中の傍線部の解釈ってつまりは六法の条文解釈に類似するわけだし。でも元々受験生全体の
点数が低いから採点基準はそんなに影響しないと思うけど。
みんな試験中でいないのかな?ww
文2VSお芋大
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
高3合格者平均偏差値
文2:65.1
京法:64.0
芋商:61.2
京経:60.3
------------------------------------------
芋経:59.5←偏差値60以下の方は当スレよりお帰り下さいwwwwww



芋相手にしてる馬鹿も受験脳が抜け切らない駒場生だろ。
本郷来るまでこのスレに書き込むなよ。
駒バックなオレは駒場なの本郷なの?
東大生から受験の成功体験奪っちゃったら何も残んないから^^
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【恋の天使に】東京大学165学期【見捨てられた】 [大学学部・研究]
◆爆笑オンエアバトル「ネタバレ」専用スレ142◆ [お笑い芸人]
【木曜】爆笑オンエアバトル統一スレッドPart149【放送】 [お笑い芸人]
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart63 [ノートPC]
東大経済のゼミ情報 [経済学]

爆笑お芋バトルが入ってきたころから変な感じはしてたんだよな・・・
このスレこええ・・・
貴重なまんまんスレが・・・(´・ω・`)
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 13:00:49
東大生は偏差値自慢とか成績自慢をしてないと
自分のプライドが保てないからね。
他の大学をバカにしたり貶めたりとかね。
芋のお目覚めか
芋大生は東大経済をけなすことでしか自分のプライドが保てないからね。
なぜなら・・・自分の大学になんら誇れる点がないからw
また芋か
いい加減厨は学歴板カエレ。5日で800レスとか何だよ。
まんまんの多いゼミはどこですか!!!!!!!!!!!!!!!!
Kゼミです。1対1です。ごちそうさまでした。
Kゼミで何対何とかいうなら教官も男の側に入れないとな
教官1人で男20人分くらいの存在感
言われてみればAV男優みたいだよな、K先生。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 15:15:57
Kunitomo?
Takaoです
柳川ってどう?
チャラいです
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 17:44:16
柳川は裏口有るってゼミの奴が言ってた
去年も一人いたらしいよ
伸夫さんのゼミはどうなんですか?
コネがないと入れない
んなこたないよ。
イケメンが多いのはどこのゼミですか?
>>834
国友
このスレきもいな。法学部と比較した時の、経済学部の頭の悪さが良く分かるw
>>836
ママン
国友学万歳
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 20:29:35
国友万歳
統計学万歳
2chに入り浸ってることが発覚するのを恐れた結果、国友ゼミの人気が下落の予感
久保川明彦神谷大森大勝利
確かにリアルで国友ゼミ志望って言っただけでこのスレの住人だって発覚する
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:18:31
各ゼミのオリエンテーションで国友ゼミ人あふれかえりそう
興味本位で
国友ゼミはガチだぞ。
ゼミはもちろん、通常の講義でも数学、数理統計、応用統計とか履修しまくって勉強してる。
アクチュアリー合格者が複数人いるらしい。相当だろ。
卒論で表彰されるの国友ゼミ出身者が常連らしいしな
中身がガチってのはネタぬきでその通り
ネタで国友ゼミ入りたいって言うのはゼミ生に失礼w
やっぱりネタは小幡だな
小幡はガチだろ・・・
小幡もゼミ生は優秀だぞ
小幡ゼミに入りたい
>>843
神谷さんの数学は試験は簡単なので単位は甘い。数理統計は久保川さんなんで板書が詳しいし、
試験一発なので優は安定しないが良は取れる。応用統計に到っては大森さんは仏だし、夏休みに
レポート一個出すだけで優だ。その三つはガチ科目ではない。本当に厳しいのは吉田・舟木の
理学部合併と、上級マクロ・計量。
ゼミ生は教員が仏、単位楽勝とか一切考えてないけどなw
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:21:46
国友ゼミからアクチュアリーになる奴は多いらしいな
アクになりたいならこのゼミはいいかもな
>>851
あと債券ポートフォリオもじゃないか?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:23:01
明彦債権ポートはガチで有名だよなw
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:23:45
おい今ドラゴンボールやってるぞ
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:25:12
ヤムチャの運命はいかに
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:26:24
>>840

そもそも久保川ゼミはないだろ
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:28:07
国友ゼミは保険とかにいきたいなら普通にいいゼミだろ
明彦って国友ゼミ→IBJだろ?
金融関係は強いんじゃないか、国友人脈。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:37:17
言っておくが国友ゼミは一番歴史があるんじゃね?
明彦が1回生で85年からあるんだろ?
国友人脈はすごいと思うぞ
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:38:18
コバタカゼミは今年も外銀ばっか?
野村IBAMも何人かいたはず。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:54:11
国友ゼミも明彦ゼミも就職は神なのか
いまどき外銀やら行くのは神か?
自殺志願者
なんか、明確な勝ち組がいなくなったよな。
外銀は大リストラ、国一はキャリア制度そのものが怪しい、弁護士会計士は大量増員で食い上げ…
今年はどこ行くのが勝ちだ?
>>844
が、アクチュアリーは保険会社では一匹しか役員になれない掟。
結局、入社後に壮絶なる叩きつぶし合いが待っている。
つまり、アクチュアリーはアクセサリーにしておいたほうが人生楽しいってこと。
インフラ
>>868
了見が狭いなw
アクチュアリーって費用対効果がものすごい悪い資格の一つな気がする。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:21:05
>>871
理系の資格では一番難しいらしいが、その割には資格取っても微妙なんだよな
保険会社で楽な仕事ができるならそれ以上のマターリ高給ってなかなかないぞ。しかも資格手当が高い。
アクチュアリーから必ず一人役員になれるなら東大の学歴と合わせてかなりその確率は高い。マリン日生辺りなら役員報酬は億。
独立行政法人
区役所や市役所
インフラ
インフラは受かる気しねえw志望者多すぎだろ
東大の優秀者が検針員や車掌になる時代がついに来たか。嗚呼、学問ってなんだらう。
インフラは昔からマッタリしたいやつに人気だったんじゃねーの?
インフラが検針員、車掌なら、
保険屋はさしずめ生保レディーってとこだな
>>873
東大の後輩が役員になって、年収億マンの後輩役員にこき使われる場合も大いにある。
これはきつい。
だいたいアクチュアリー自体、すでにかなりのレベルだってことだから戦いは厳しい。
結局、運と世渡り次第だな。
>>878
生保の下積みで実際に生保レディーの仕事をすることはないでしょ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:42:12
アクは学生の間に科目合格できるかだろ

でも受かれば楽な仕事だよな
長期的にみると人口減少で斜陽のインフラに一時的な経済情勢をみて喜んで入るのも近視眼的じゃね?
人口減少で斜陽つったら保険だろ常考
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:52:16
少なくとも外銀よりはいいだろ
保険はまだ海外でもやろうと思えばやれるがな。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:55:35
保険は適当に介護とか医療保険の分野にもどんどん進出すればなるようになるだろ

少なくとも俺達が生きてる間は
どんどんそういう宣伝してインフラ志望者減らしてくれ。切実な思い。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:57:34
俺JR受けるよ
宇治原先生の教育効果すごいなw
独立行政法人最強説
>>887
どこ受けんの?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 00:01:05
宇治原ってロザン?
まあ順当に日銀最強だ罠。
インフラはあの独特のウェットな人間関係に耐えられるかの適性だけを見られるから頭が自慢の人には向かないよ。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 00:02:37
日銀はないw
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 00:03:01
栄光ゼミナールはどうですか?
学問的興味を取るなら日銀だが、インフラのが人生は楽しそうだ
切符のノルマ未達成で日勤教育ww
鉄道いったら死体処理もするんだろ?やべー。
いいぞもっとやれ
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 00:16:44
国友ゼミに入りたい2年です
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 00:16:48
インフラ厨は田渕ゼミの陰謀
高卒の先輩(笑)に顎で使われるとかもうね・・・w
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 00:17:33
田渕ゼミって無駄にインフラ志望多いよなww
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 00:18:16
やっぱ田渕ゼミに入って電車の運転の仕方を学びにいこうかな
高卒の足ナメるからインフラ入れてください
>>880
生保の下積みは生保レディー相手のホスト稼業だよ。
いかにおばちゃんを引き止め仕事してもらうか。
脱げと言われれば躊躇なく脱げないといけない。
20代の生保レディーなら最高なのに
実際多いらしいね。
第一おばさんになって旦那もある程度稼ぎあるのにあんなきつい仕事やるかよ。
インフラって言っても鉄道、電力、ガス、通信とか色々あるんだし
人気なさそうなとこはいっとけばいいじゃん
どれも難しいよ。強いていえば入りやすいのはNTTデータとかくらいか
東大枠を争うわけだからな。ライバルは身内。
私鉄とか
電力でも東北とか九州とか
通信なら東西とか
どうなの?
俺全くインフラ見てないからわからんけど
損保も最強グループの上位だけど、東大 ⇒ 法務省 ⇒ エール留学(タダ)で
転進(法務省に後ろ足で砂かけ退職)して年収1600万〜(30歳)のおばさん知ってる。
給料安すぎるって憮然としていた。
検事に牛耳られて魅力が無いように見える国一法務省もそういう使い方はありだな
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 02:01:48
年1600万円で安いってどんだけ〜
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 05:43:10
ねえ外資系コンサル志望のやつはなんでキモいのねえどうして?
また芋か
プレゼミって行った方がいいの?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 08:45:59
行った方がいい
お芋たんこないね〜〜寂しいよん(´Д`*)
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 12:33:08
今なんで久保川がいいともにでてるの?
ゼミ入るのって知り合いいたほうが有利かな
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 12:49:10
知り合いいたほうが有利だからプレゼミはいったほうがいいぜ

俺も去年行って知り合い出来たから
そういう軟弱者はゼミに来ないで
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 12:51:54
924みたいな奴はゼミに入れなかったんだなわかります
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 12:54:40
まぁ一部知り合いいないと入れないゼミもあるしな(伸夫ゼミとか)
勉強しなさい。
新たな友人作りもいい。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 13:15:15
俺友達いないからプレゼミ行くのが不安だ
ゼミ生が選考するゼミって伸夫のほかにどっかあるの?
正直はそうだよ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 14:32:23
伸夫や正直ゼミに行きたいなら知り合いつくっておく必要があるな
プレゼミとかで顔売るのもいいだろうし
プレゼミで失敗する姿が目に浮かぶ・・・
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 14:41:47
プレゼミでボロが出たらアウト?
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 14:52:41
自主ゼミは大概学生の選抜じゃないか?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 15:03:34
今年も人気は植田元重国友小林吉川あたり?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 15:06:26
K友も追加してくれ
>>935
経営系が抜けてるな
藤本新井も人気ある

逆に人気ないゼミってどこだ?
>>935
その中で去年倍率2倍超えたのは植田ゼミくらいだろ。人気ゼミも倍率は大したことない。
天野ゼミ大量採用のくせに2倍近かったらしいな
30人くらい来たとか聞いた
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 15:21:12
植田は去年は4倍
去年植田ゼミ特攻して落ちて、どこもゼミ入れなかった友達いたけど超かわいそうだった
まあ落ちた際のリスクが高いからなゼミ選考は
倍率も毎回そこまで上がらん
ゼミセックス(´・ω・`)
澤田とか竹野内とか考えてるんだけど人気ですか?
プレゼミオリ締め切りって今日までなのね
なにをやるのかさっぱりワカンネだから参加申し込みしづらいわ友達いねーし
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 15:56:46
プレゼミは去年はただの飲み会だった
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 16:02:09
澤田は金掛かりそうだよな

竹野内はまぁ大丈夫だろ
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 16:05:08
明彦ゼミは人気ありますか?
明彦か国友で迷ってるんですが。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 16:09:35
>>946
単独参加とかきまじーからやめとくか…
孤高のゼミレス率ってどんくらい?
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 16:10:59
単独参加でも去年は普通にいたぞ
別に気まずいとかはなかった
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 16:15:23
10人に1人ぐらいはゼミレスじゃね?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 16:22:32
トゥス
『ゼミレス東大生』 絶賛発売未定
運動会が忙しくてゼミレスなら仕方ないが、それ以外の理由でゼミ無しはやめたほうがいい。
hはぁ赤卵とかなつかし相変わらずキチガイねttp://fdempa.com/redchick/distrust.htm
あーあ誤爆
そういや、おれ20年間セックスレスだわ。どうしたもんかね・・・。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 16:28:41
赤報隊万歳
>>958
くさい臭いを嗅がなくて済んでいるんだから運がいいと思うべきだよ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 16:30:33
くさいくさい

ところで割安のゼミってある?
>>947
レスどうもです
竹野内は一昨年0人だったゼミだし去年も4-5人くらいだから大丈夫だろ
人気無いのか
それはそれで迷うなw
人気無いゼミに限ってカワイイおにゃのこがいたりするんだよな・・・
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 17:03:10
人気あるゼミのほうが多くないか?
元重、吉川ゼミの女の子はどうですか?
>>964
まあ去年ゼミオリしてないゼミだしそんなもんじゃ
別に今年も人気上がる要素ないし竹野内を一次募集で出す意味はないと思うよ
どの人気ゼミも倍率自体はせいぜい2倍だからどこでも好きなとこいっとけ
人気ないゼミならお前が盛り上げろ
新3年生にとって重要なのは
一次で毎年割れるようなゼミに出さないことだと思う
二次やのってのが条件だが
二倍もあるゼミが稀
ゼミの選考なんて、ちょっと真面目にやれば通るだろ。
毎年割れるようなゼミって何処あったっけ?
歴史系
ちなみに二次枠を毎年作ってるゼミは、一次漏れの救済じゃなくて優秀なやつを取り込みたいだけだからな。
二次で特攻したらゼミ無しになりますよ。
1次植田→2次福田で\(^o^)/オワタ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 18:52:31
俺一次は国友に出す
二次福田は罠
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 19:15:42
二次福田は一次で内定してる奴か4年生対象だったような
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:31
トゥス
まず二次で福田っていうところに何も感じない辺り情報弱者
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 19:30:12
一次国友二次国友
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 19:35:29
じゃあ人気ゼミは植田元重国友小林吉川藤本新井
でおk?
人気ゼミよりも自分が行きたいゼミに行けよ。
ちなみに俺はO幡ゼミ一択
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 19:38:35
伊藤正樹ゼミはやっぱ人気なの?
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 19:46:28
おい伊藤正樹ゼミって何だよ?
一週間でスレ消化かw芋ちゃんのお陰だな。
次スレよろ↓
2009入ゼミ難易度予想

神伊藤正樹国友

70 植田

67 吉川
66 小林 元重
65 新井
64 藤本

毎年変わるからあれだが、こんな感じ?
>>988
順番はそうだとしても、植田ゼミでも57くらい
次スレでも妬き芋をよろしくね
神取がかなり来るんじゃないか
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 20:06:25
植田ゼミ70ってww
偏差値の定義知ってるのかよ
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 20:07:12
おい伊藤正樹ゼミってそんなに難しいのか?
俺NTTに行きたいからここ狙ってるんだが
>>991
現2年はどれくらい神取さんの凄さを認識してるの?
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 20:13:07
今の2年はNTT伊藤のすごさをどれくらい知ってるんだ?
さすがに伝聞で有名なんじゃね
院志望者は神取に流れそう。優秀なら有名海外院に道が開けるからな。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 20:19:26
埋めますね
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 20:19:57
友の国からきました
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 20:20:20
バツ4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。