1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 04:19:55
糞
世田谷区ではあちこちから悲鳴が聞こえてきます。東京都区部でも唯一自然の豊かだっ
た世田谷区。しかし、土地の値段が上昇したことによって、大地主達は相続税が支払えず
に売るしかなくなってしまいました。
切り売りされた土地は都市化の波に揉まれます。庭のないミニ戸開発、マンション開発、
最悪なのはワンルームマンションです。屋敷林に住んでいた小動物の姿もどんどん消えて
いきました。相続税という存在は、不動産会社の自然破壊乱開発を生み出す土壌になって
います。相続税の影響で、喧騒な街となってしまった麻布みたいにしたいのでしょうか?
古代の律令制のもとに行われた、公地公民によって6歳より口分田を与えられ、死亡し
たら土地を返納する班田収授法がありました。つまり、実質的に相続税100%というこ
とです。しかし、人々はいずれ返納する土地を、真面目に開墾などしませんでした。その
ため、723年の三世一身法で3代に限って開墾地の私有を認めましたが、それでも土地
の開墾が進みませんでした。結局、743年の墾田永年私財法という実質相続税ゼロの社
会を作り、公地公民制を崩すことによって、結果、大幅に生産力が伸びていきました。
相続税というのは、人々の欲が築くパワーを殺す制度にすぎないことがよくわかるはず
です。平等という理想を追いかけていくことにより、人々の欲を殺し、人間が本来持って
るはずの能力を打ち消す悪法にすぎません。
日本もかつては大資産家が沢山おりましたが、相続税の影響もあって都内に500坪以
上の土地を持つ資産家はごくわずかになっています。山手線の内側にどれほどの屋敷が残
っているでしょうか?
最近格差が広がったなどと言う方が増えましたが、50年前と比べれば大幅に格差は縮
まっております。そして、その間に起きたことは、官僚の権力が強くなっていったという
事実です。今や彼らは天下りし放題です。
民間の人に財力という力が無くなったら官僚支配が強くなるということを見事に証明し
ました。更に相続税を強化しようなどというのは、官僚支配を強める結果になるでしょう。
相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない
私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。
庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の仲で困っている人を助けたり、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。
資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。
相 続 税 の 借 金 を 苦 に 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が
そ の う ち 人 の 家 産 を 奪 う 貧 乏 人 を 呪 う の で は な い か
も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
お 金 を 略 奪 し て は い け ま せ ん
相 続 税 す な わ ち 家 産 没 収 制 度 は 廃 止 す べ き で す
身代をつぶす相続税
東京都千代田区麹町のある八百屋さんは近所の5軒の店とともに52坪の土地に
9階建ての共同ビルを建てていた。平成3(1991)年1月に店主が亡くなり、
店舗部分に課せられた相続税1億数千万円が息子夫婦にふりかかってきた。
共同ビルなので売ろうにも売れずに、やむなく税務署には延納を申請した。
息子は「自分の残りの人生は20年間税金を払い続けることなのか」と悔やんでいたが、
同年12月、くも膜下出血で突然、他界した。まだ58歳だったが、医者には
「心労が重なったからでしょう」と言われた。
新たに1億8千万円の相続税が未亡人にかかってきた。第一回分の1800万円は保険金や
預貯金を取り崩して、なんとか支払ったが、第2回分の支払いの目処は立っていない。
未亡人はこう嘆く。
『義父は優良納税者で税務署から表彰された人です。八百屋という商売は、引っ越しして
できるものじゃないんです。税務署には同情してくれる人もいますが、
「制度は制度だから」というばかり。生活させていただいた残りで、
相続税を払うということではいけないのでしょうか。』
現代の相続税は、優良納税者が一生かかって築き上げた店を一代で取りつぶし、
息子の命を奪い、残された未亡人の住む家まで取り上げようとしている。
江戸時代のいかな悪代官でもなしえなかった悪行である。
悪知恵のある人なら、会社組織でも作って所得税も相続税も逃れたろう。
この八百屋さん一家のようなまじめな納税者は身代をつぶしてしまい、
悪知恵のある人は栄える。そういう国家で国民は幸せになれるだろうか。
そもそもそういう国家が栄えるのだろうか。
法人化しろと言う良いアドバイザーが居なかったのが運のツキって所だね。
高齢化社会だというのに相続税を廃止したら、金持ちの年寄りがカネを
使わなくなって益々不況になるんじゃないか?
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 08:45:55
相続税を強化して土地を放出させろって意見があるけど、
どうなるか知ってる?
金持ちから金持ちに移るだけなんだよ。
じゃあ、田園調布の土地を抽選で貧しい人に与えたとしても、
生活水準があわなくて悲惨なだけ。
こんな嫌がらせ目的の税金とるなら、低所得者の子でも
一流大学に行けて海外留学できる、大学院にもいける。
医者にも弁護士にもなれる支援目的の税制を作ったほうが
はるかにいい。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 08:50:05
資産家の息子がぐーたらなのは、将来負担と不安が
大きすぎて労働意欲をなくしてしまうから。
今の若者に意欲がないのも、昔と違って、将来負担は
大幅に増えるのに将来所得が増えないどころか減っていくことが
わかってるから。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 08:57:42
日本に活力がないのは住宅が30年しか持たないから。
アメリカは100年持つし、ローンを払い終わったころには
買値より高く売れる。一方で日本は減価償却で価値がゼロになる。
しかも30年経ったらまた借金して30年ローン組んで建て替えなきゃ
いけない。これじゃあ、起業など大胆なリスクを取って挑戦しようなんて
意欲は湧いてこないし、日本からビルゲイツやマイクロソフト、
アップルのような企業は生まれてこない。日本に活力がない元凶は
30年しか持たない住宅にある。土建屋が政治献金して自民党が
それを受け取ればそういう制度設計になる。これは何十年にもわたる
国民への壮大な詐欺だ。
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 13:33:25
今の新しい住宅は100年ぐらい普通に大丈夫だよ
昔の住宅だって、30年ってことはないよ
マスコミが作った幻想
本当は住めるのに、豊かになって手狭になった家を建て替えるから表面上の数字が低くなっているだけ
アメリカの寿命が表面上高く見えるのは、日本と違って街並みが統一されていて規制されているから
つまり、立て替えても床面積を増やせない場合が多い
つまり立て替えない
不動産が親と共有名義の場合固定資産税って親に払ってもらってもいいの
不動産が親と共有名義の場合固定資産税って親に払ってもらってもいいの?
身代をつぶす相続税
東京都千代田区麹町のある八百屋さんは近所の5軒の店とともに52坪の土地に
9階建ての共同ビルを建てていた。平成3(1991)年1月に店主が亡くなり、
店舗部分に課せられた相続税1億数千万円が息子夫婦にふりかかってきた。
共同ビルなので売ろうにも売れずに、やむなく税務署には延納を申請した。
息子は「自分の残りの人生は20年間税金を払い続けることなのか」と悔やんでいたが、
同年12月、くも膜下出血で突然、他界した。まだ58歳だったが、医者には
「心労が重なったからでしょう」と言われた。
新たに1億8千万円の相続税が未亡人にかかってきた。第一回分の1800万円は保険金や
預貯金を取り崩して、なんとか支払ったが、第2回分の支払いの目処は立っていない。
未亡人はこう嘆く。
『義父は優良納税者で税務署から表彰された人です。八百屋という商売は、引っ越しして
できるものじゃないんです。税務署には同情してくれる人もいますが、
「制度は制度だから」というばかり。生活させていただいた残りで、
相続税を払うということではいけないのでしょうか。』
現代の相続税は、優良納税者が一生かかって築き上げた店を一代で取りつぶし、
息子の命を奪い、残された未亡人の住む家まで取り上げようとしている。
江戸時代のいかな悪代官でもなしえなかった悪行である。
悪知恵のある人なら、会社組織でも作って所得税も相続税も逃れたろう。
この八百屋さん一家のようなまじめな納税者は身代をつぶしてしまい、
悪知恵のある人は栄える。そういう国家で国民は幸せになれるだろうか。
そもそもそういう国家が栄えるのだろうか。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 09:21:46
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 09:23:41
>>1 『世界123カ国のうち72カ国に相続税はありません。』
←世界第1と第2の経済大国にはあるよ。
北朝鮮にはないけど
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:40:04
>>15 >←世界第1と第2の経済大国にはあるよ。
世界2位の国は相続税があるがため、これからどんどん落ちていくよ。
アメリカは4億円ぐらいは控除されるんだよ
日本はたった5000万円しか控除されない
しかも税率は世界一高い
アメリカは金持ち優遇政策だから
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 09:23:34
>>16 『世界2位の国は相続税があるがため、これからどんどん落ちていくよ。』
←はいはい、願望の垂れ流しですね。
残念だが、落ちるのは他国だから円高のだよ。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 09:24:33
>>17 『アメリカは4億円ぐらいは控除されるんだよ
日本はたった5000万円しか控除されない
しかも税率は世界一高い』
←だから、日本の方が発展してるよ。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 09:24:34
公平な消費税を上げるべきなのに、民主は妨害ばかり。
代わりに所得税の累進性緩和などを唱えない自民党にも問題はあるけど、
誰もが払う消費税の強化を唱えるのは基本的に正しい方向だよ。
その分の所得税減税、特に累進性緩和を同時に主張すれば、勤労者のほとんどが賛成するから
選挙に勝てるのに。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 09:26:48
>>18 『アメリカは金持ち優遇政策だから』
←アメリカは潰れそうだね。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 09:29:32
>>21 『公平な消費税を上げるべきなのに、民主は妨害ばかり。
代わりに所得税の累進性緩和などを唱えない自民党にも問題はあるけど、
誰もが払う消費税の強化を唱えるのは基本的に正しい方向だよ。 その分の所得税減税、特に累進性緩和を同時に主張すれば、勤労者のほとんどが賛成するから選挙に勝てるのに。』
←釣りですか?
やはり、放棄のできる相続税が公平だよ。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 10:27:00
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 10:27:53
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 10:28:38
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 10:29:23
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 10:30:03
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 10:30:49
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 10:32:06
>>1 『・・・など
主要世界各国も廃止済です。』
←そして、破綻済みです。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 10:33:38
>>1 『そもそも相続税は日露戦争の戦費調達用に設けた税です。』
←いや、戦後だよ。
例えばアメリカは日露戦争してないし。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:21:11
>>20 >『アメリカは4億円ぐらいは控除されるんだよ
日本はたった5000万円しか控除されない
しかも税率は世界一高い』
←だから、日本の方が発展してるよ。
アメリカよりも、日本の経済成長率の方が低いよ
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:27:16
>>31 日本の相続税は明治37年(明治38年と書いてある本もある)に創設
相続税に関しては、戦費調達が目的だった。
富の偏在を防ぐとか、平等思想は、付け足し。
諸外国では、
ドイツで:1906年
アメリカ:1916年
イギリス:1949年
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 11:42:51
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:04:58
>>1 『日本も相続税を廃止しましょう。』
←結局、根拠はなかったね。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:06:17
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:07:10
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:08:17
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:09:36
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 15:12:18
>>32 『アメリカよりも、日本の経済成長率の方が低いよ』
←日本の方が高いよ。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:05:03
>>33 『日本の相続税は明治37年(明治38年と書いてある本もある)に創設
相続税に関しては、戦費調達が目的だった。』
←戦後に今の体系にしたのだよ。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:05:59
>>33 『富の偏在を防ぐとか、平等思想は、付け足し。』
←目的は日本の発展だからね。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:07:56
>>33 『諸外国では、
ドイツで:1906年
アメリカ:1916年
イギリス:1949年』
←なるほど、イギリスがアメリカに抜かれた理由も相続税だったのだね。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 17:08:35
>>34 『どこも破綻していないよ。』
←破綻寸前だね。
相続税を廃止しても良いけど、その代わり不労所得や固定資産への課税を爆上げして、
消費税も15%くらいにすべきだな。
ヨーロッパは大抵そうやってるだろ。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 21:18:40
土地関連は物納にして国管理にしたらいいんじゃね?
国には時価の1%納めれば相続人が使えるようにしたら?
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:23
相続税廃止して その分固定資産税あげるほうがいいかな?
固定資産税払えないのは無能ってことで取り上げてもいいよな?
矢印はくるな!
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:35:09
>>45 『相続税を廃止しても良いけど、その代わり不労所得や固定資産への課税を爆上げして、消費税も15%くらいにすべきだな。
ヨーロッパは大抵そうやってるだろ。』
←相続も不労所得だから不労所得税をかけないといけないね。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:36:04
>>46 『ーーーー海外移転編ーーーー
海外脱出年々増加中。推定50人に1人が海外移住者』
←増えてないじゃん
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:36:57
>>46 『日本の税金高い ネットでは「海外脱出だ」』
←いつまで居るの?
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:37:52
>>46 『金持ちにも冷たい日本』
←日本に金が集まるから円高。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:40:14
>>47 『土地関連は物納にして国管理にしたらいいんじゃね?
国には時価の1%納めれば相続人が使えるようにしたら?』
←その制度なら3%だな。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:41:10
>>48 『相続税廃止して その分固定資産税あげるほうがいいかな?
固定資産税払えないのは無能ってことで取り上げてもいいよな?』
←いや、相続税の強化だな。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:41:59
>>49 『矢印はくるな!』
←論破されるからだな。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:51:26
>>3 『世田谷区ではあちこちから悲鳴が聞こえてきます。』
←いつまでも馬鹿息子が居座らずに、早く出て行って欲しいのでしょうね。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:53:01
>>3 『東京都区部でも唯一自然の豊かだった世田谷区。』
←自然の中で人は住めません。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:54:37
>>3 『しかし、土地の値段が上昇したことによって、大地主達は相続税が支払えずに売るしかなくなってしまいました。』
←放棄もできたよ。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:55:53
>>3 『切り売りされた土地は都市化の波に揉まれます。』
←良いことだ。
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:57:05
>>3 『庭のないミニ戸開発、マンション開発、最悪なのはワンルームマンションです。』
←便利になりました。
>>1 僕はいじめられっ子で、中学の途中までしか教育を受けていないニートです。
だから、もう40を超えているのに条文の読み方すら分かりません。
悪魔の証明も意味が分からないけど、2chで知ったので使ってみただけです。
自分を正当化するために、相続税廃止を訴えてきましたがあなたがたに相続税は必要であることを教えていただき目が覚めました。
ありがとうございます。これからは社会復帰するよう努力いたします。
だからどうか教えてください。
って言えば教えてあげるよ、ニート君。
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:00:15
>>3 『敷林に住んでいた小動物の姿もどんどん消えていきました。』
←人間の方が大事だからね。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:02:08
>>3 『相続税という存在は、不動産会社の自然破壊乱開発を生み出す土壌になっています。』
←お前の存在が環境破壊なのだよ。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:03:27
>>3 『相続税の影響で、喧騒な街となってしまった麻布みたいにしたいのでしょうか?』
←発展するわけだね
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:05:12
>>3 『古代の律令制のもとに行われた、公地公民によって6歳より口分田を与えられ、死亡したら土地を返納する班田収授法がありました。』
←だから?
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:06:16
>>3 『つまり、実質的に相続税100%ということです。』
←それで?
偽矢印うざいよ
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:08:07
>>3 『しかし、人々はいずれ返納する土地を、真面目に開墾などしませんでした。』
←お前は開墾する気なの?
アホ?
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:09:40
>>3 『そのため、723年の三世一身法で3代に限って開墾地の私有を認めましたが、それでも土地の開墾が進みませんでした。』
←だから、お前は開墾したいの?
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:13:15
>>3 『結局、743年の墾田永年私財法という実質相続税ゼロの社会を作り、・・・』
←結局、戦後に相続税を上げることによって、日本は世界第2位の経済大国になったというわけです。
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 08:13:29
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 08:15:13
>>69 『偽矢印うざいよ』
←廃止連中と書いて「うざい」と読みます
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 08:16:46
『』
←結局、放棄すれば相続税を払わなくてよいというのが結論だね。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 19:15:54
>>4 『相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない』
←いや、相続税を強化して日本を発展させねばならないな。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 19:17:38
>>4 『私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。』
←いや、相続税のない北朝鮮は資本主義ではないな。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 19:19:46
>>4 『庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の仲で困っている人を助けたり、新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。』
←相続税の方が有効だな。
事実、日本が発展した。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 19:22:05
>>4 『資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。』
←相続税によって、日本に資産が蓄積され、豊かな国になったな。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 19:23:55
>>4 『相続税の借金を苦に自殺していった無数の霊魂がそのうち人の家産を奪う貧乏人を呪うのではないか』
←放棄すればよいよ。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 19:25:32
>>4 『ものを祖末にしてはいけません』
←相続税を強化して有効活用しろという意味ですね?
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 19:27:05
>>4 『こころを祖末にしてはいけません』
←相続税を強化して真面目に働かせようという意味ですね?
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 19:28:19
>>4 『お金を略奪してはいけません』
←相続税を強化してネコババを防ごうという意味ですね?
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 19:30:38
>>4 『相続税すなわち家産没収制度は廃止すべきです』
←家産と言ったり私有財産と言ったり、アホ丸出しのニートでした。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 23:37:15
『』
←速報によると、10月から12月の経済成長率が年率換算で−12.7%だったらしい。
相続税を下げた影響で、とんでもないことになってるな。
困ったものだ。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 23:41:17
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 23:47:55
>>86 『相続税は関係ありません。』
←データが関係を証明してるよ。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 00:08:52
『』
←結局、相続税の最高税率を上げるしか、今の危機を克服する手段はないということだね。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 00:19:10
『』
←結局、ネコババに等しいような行為を野放しにして、日本が発展するわけはないよな。
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 00:31:13
『根拠(メカニズム)など見たことないよ。
どこに書いてあるのかな?
引用してくれれば確認するよ。
さあ、早く、引用してくれ。』
←おや?
実在するデータは無視ですか?
メカニズムは途中まで教えてやったろ?
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 00:40:42
>>90 >←おや?
実在するデータは無視ですか?
メカニズムは途中まで教えてやったろ?
無視などしていないだろ、
相関がないという結果を出しているよ。
日本に文化に起因している?とか言っていたようだけど
そんなのはメカニズムじゃないよ。
日本しか通用しないのじゃだめだよ
世界共通の理屈じゃなきゃ。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:14:16
>>91 『無視などしていないだろ、
相関がないという結果を出しているよ。』
←相関があるよね?
存在証明と同じだよ。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:16:13
>>91 『日本に文化に起因している?とか言っていたようだけど
そんなのはメカニズムじゃないよ。
日本しか通用しないのじゃだめだよ
世界共通の理屈じゃなきゃ。』
←日本の発展のためには、日本で機能するメカニズムが必要なのだよ。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:20:59
『乱数は相関などないからね。』
←結局、実データには相関があるということになる。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:23:40
『0.27と言うのは相関は極めて弱いということだよ。
相関があるとはいえないレベル。
その区別もつかないんだね。』
←0.96なんだよ。
全く同じ計算方法で相関係数を求めると、乱数データでは0.31、実データでは0.96
実データには、相関があるという結論
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:24:47
『矢印は、その極めて弱いのを、基調があるといっているだけだよ。 』
←0.96は強いよね?
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:25:41
『俺が言う相関とは、そんな低レベルの相関じゃないよ。』
←0.96は低レベルじゃないよね?
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:29:05
『相続税率を変えたら、すぐ(翌年には)経済成長率として現れる強い相関があるか否かを問題にしているんだよ』
←即効性と相関は関係ないよ。
雨と河川の流量の相関と同じだよ。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:34:33
>>95 >←0.96なんだよ。
全く同じ計算方法で相関係数を求めると、乱数データでは0.31、実データでは0.96
実データには、相関があるという結論
乱数が0.31になったのはデータ数が少なかったから
1000個くらいにすると-0.001だったかな
相関係数は0に近づく。
乱数でなければ相関はでるよ。
問題はそれが強いかどうか。
相関係数を求めて、ある一定以上あれば相関がある(強い)
なければ相関がない(弱い)とする。
乱数以外は、移動平均をとるとばらつきが少なくなるから相関係数は大きくなる。
一方、移動平均期間を長くしすぎると、平均値が同じ値になっちゃうから、逆に相関係数が小さくなる。
その極大値が0.96と言うだけで、
正しい相関係数じゃない。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:38:44
>>95〜97
99で説明したように0.96はごまかした値だから
正しい相関関係を表していない。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:48
『追加すると0.96というのはそういう強い相関なんだよ。』
←現実に強い相関が出てるよね。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:39:37
『実際には、そんな風になっていない。』
←なってるよね?
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:41:16
『0.96を求めた求め方、10年平均が誤っているということだよ。』
←乱数データでは0.31
実データでは0.96
この違いは何?
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:45:51
『>←円換算してないからだろ。
横槍でなんだが、
GDP成長率の話だから円換算とか関係ないんだけどな。』
←いや、国家経済破綻の話だから関係あるよ。
破綻寸前の国家は、自国通貨での計算では成長してても、円換算したら下がってるのだよ。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:51:49
『色んな要因が複雑に絡み合ってる経済を、相続税率だけを使って経済成長率見てなんか意味あんのか?』
←意味あるよ。
その色んな要因は変化する。
10年単位で考えると相続税の影響が現れる。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:53:14
『これってまともな学問なんか?わけわからんな。』
←理解できた?
お前だれ?
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:59:02
『ガン患者にポテトチップスが好きか嫌いか聞いて、好きな奴が多いからポテチはガンの原因だっちゅうてるようなもんやでw』
←癌患者がポテチが好きで、ポテチが嫌いな人が癌になってなかったら、ポテチが癌の原因だという結論になるよ。
当たり前だよね?
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 21:03:16
>>103 乱数データは、数が少ないから0.31になっただけ、
乱数データを4000個(75%と50%半分ずつ2000個ずつ)にして計算すると、
±0.01とか±0.001となった。
乱数データを使い、移動平均を使ったものと、そうではないものを比較した。
同じ値なのに、移動平均の方が相関係数は大きくなった。数倍〜10倍以上。
移動平均期間を長くすると相関係数は大きくなった。
実データと同じ傾向(移動平均を長くすると相関係数が大きくなる)
実データの0.96は、移動平均を使うことにより
相関係数が大きくなったことによること、が立証された。
0.31を出したときに、移動平均の振る舞いがおかしかったのは、
乱数データの数が足りなかったから。
移動平均は、相関係数を大きくする効果がある以上、
相関係数を求めるときに使ってはいけないね。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 21:05:18
『もう少し説明すると
平均化すると、相関係数は何倍かになると予測される。』
←根拠ない予想で言ってるの?
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 21:08:26
>>110 全部ではないが、立証した。
結果は、109に書いたから、
何倍と言うことは明確ではないが、
移動平均は相関係数を大きくすることが乱数を用いて立証できた。
矢印が来るとスレが荒れる
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:03:30
『乱数は究極的には、相関係数はゼロ、これは平均化しても変わらない。』
←それで?
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:07:30
『ゼロは何倍してもゼロということ。
乱数で0.31になったのはデータ数が少ないから。』
←同じデータ数でも、実データなら0.96
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:07:41
>>113 >←それで?
結果は、
移動平均を使うと相関係数が大きく出てしまうということ。
109をよく読んで勉強しな。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:09:33
>>114 0.96のゴマカシは立証されたから
いくらその数値を主張しても意味がないよ。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:11:42
『実際に1000個のデータで75%で500個、50%で500個で相関係数を求めたら-0.00177となって0に極めて近くなったよ。』
←移動平均で?
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:16:31
『もともと0になるはずだから、平均化で何倍かする、と考えてはいけないんだよ。』
←何倍になるという理屈はないよ。
1、2、3、4、5、6、7、8、9
の3つ移動平均は、
2、3、4、5、6、7、8
だよ。
1ずつ増えてるよね?
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:17:53
『実データは、乱数じゃないから何がしかの相関はある。』
←「何がしか」じゃないよ。
明確な相関だよ。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:19:01
『それが強いか弱いか。』
←極めて強いよね?
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:19:57
『実データでは相関係数が0.27だから、極めて弱い相関』
←0.96だよ。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:21:45
『乱数以外は、平均化すると、何倍かになる』
←1、2、3、・・・10000について、何倍になる?
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:22:30
『その結果0.96になっただけ。』
←じゃなかったね。
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:24:45
>>117 移動平均の値はそれより大きかった。
乱数だから同じデータを出せないが
(1)単年度 -0.089069672 10年移動平均 -0.25540392
(2)単年度 0.036276652 10年移動平均 0.10351729
(3)単年度 -0.002751219 10年移動平均 -0.008839885
(4)単年度 0.000449169 10年移動平均 0.027888995
いずれも単年度の相関係数が小さく、10年移動平均の相関係数は数倍から10倍以上
乱数でも10年移動平均の方が、相関係数は高くなるね
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:27:22
『昔の高度成長期に経済成長率が高かったが、その理由は相続税率が高かったから、と矢印が主張している。
おれは、相続税率と経済成長率は関係がないと反論している。
この争い。』
←相続税の最高税率を下げたのを境にして、成長率の基調が階段状に下がってるという事実の指摘をしているのが俺。
それを誤魔化してるのが自称貴族のアホ。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:29:01
>>122 >←1、2、3、・・・10000について、何倍になる?
具体的な倍数はないよ。
乱数の数値によって変わるだろう。
でも、10年移動平均の方が、相関係数は高いことは乱数でも成立するから
0.96になったのは10年移動平均が原因
もう0.96を主張するのはあきらめたらどうかね
見苦しい。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:32:43
>>125 相続税の税率が下がったのが2回
経済成長率が下がったのは今回を含めて3回ある。
オイルショック、バブル崩壊、サブプライムと原因が明確。
コイツは、その下がりを相続税と関係があると馬鹿みたいに主張している
ゴマカシは矢印なんだよ。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:36:31
>>118 >『もともと0になるはずだから、平均化で何倍かする、と考えてはいけないんだよ。』
←何倍になるという理屈はないよ。
1、2、3、4、5、6、7、8、9
の3つ移動平均は、
2、3、4、5、6、7、8
だよ。
1ずつ増えてるよね?
何倍になるかというのは、相関係数だよ。
124の例なら(1)は2.7倍(4)なら62倍になっている。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 08:15:01
>>99 『乱数が0.31になったのはデータ数が少なかったから
1000個くらいにすると-0.001だったかな
相関係数は0に近づく。』
←同じ計算方法でも乱数では相関がでないわけだ。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 08:16:30
>>99 『乱数でなければ相関はでるよ。
問題はそれが強いかどうか。
相関係数を求めて、ある一定以上あれば相関がある(強い)
なければ相関がない(弱い)とする。』
←0.96は強いよね?
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 08:18:24
>>99 『乱数以外は、移動平均をとるとばらつきが少なくなるから相関係数は大きくなる。』
←1、2、3、4・・・・1000000
の移動平均でバラツキが少なくなるか?
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 08:21:57
>>99 『一方、移動平均期間を長くしすぎると、平均値が同じ値になっちゃうから、逆に相関係数が小さくなる。
その極大値が0.96と言うだけで、正しい相関係数じゃない。』
←他のデータでは0.96はでてないよね?
結局、相関があるわけだね?
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 08:29:55
>>132 ←他のデータでは0.96はでてないよね?
結局、相関があるわけだね?
は?
乱数では
単年度 -0.089069672 → 10年移動平均 -0.25540392 2.7倍
から
単年度 0.000449169 → 10年移動平均 0.027888995 62倍
実データでは 単年度 0.27 → 10年移動平均 0.96 3.5倍
0.96がでた出ないは関係ない。
移動平均により、相関係数が大きくなっただけだけ。
移動平均の方が単年度よりも大きい点に注目すべき。
この結果から、
相関係数を求めるのに移動平均を使うこと自体が間違いだから
それを使って出した0.96は信用できないということ。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 08:32:35
>>129 相関がある、ないにかかわらず、
移動平均を使うと相関係数が大きくなる。
したがって、正しい相関係数を求めるときには、
移動平均を使ってはいけない。
移動平均を使って出した0.96は使ってはいけないということ
わかりましたか。
矢印紙ね。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:17:13
>>100 『0.96はごまかした値だから
正しい相関関係を表していない。』
←10年単位での成長率、要するに基調との間に明確な相関があるよね?
それで、どこが誤魔化しなの?
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:18:06
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:23:40
>>109 『乱数データは、数が少ないから0.31になっただけ、
乱数データを4000個(75%と50%半分ずつ2000個ずつ)にして計算すると、
±0.01とか±0.001となった。
乱数データを使い、移動平均を使ったものと、そうではないものを比較した。
同じ値なのに、移動平均の方が相関係数は大きくなった。数倍〜10倍以上。
移動平均期間を長くすると相関係数は大きくなった。
実データと同じ傾向(移動平均を長くすると相関係数が大きくなる)
実データの0.96は、移動平均を使うことにより
相関係数が大きくなったことによること、が立証された。
0.31を出したときに、移動平均の振る舞いがおかしかったのは、
乱数データの数が足りなかったから。
移動平均は、相関係数を大きくする効果がある以上、
相関係数を求めるときに使ってはいけないね。』
←それで、乱数データで0.96が出たのか?
出てないのだね?
やはり、相関があるから0.96なわけだ。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:25:40
>>111 『全部ではないが、立証した。
結果は、109に書いたから、
何倍と言うことは明確ではないが、
移動平均は相関係数を大きくすることが乱数を用いて立証できた。』
←それで、0.96にできたのか?
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:26:33
>>112 『矢印が来るとスレが荒れる』
←元々、無駄スレだから気にするな。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:29:15
>>115 『結果は、
移動平均を使うと相関係数が大きく出てしまうということ。
109をよく読んで勉強しな。』
←つまり、長期で考えると、相続税を強化することにより、日本が発展してしまうということになるわけだ。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:31:43
>>116 『0.96のゴマカシは立証されたから
いくらその数値を主張しても意味がないよ。』
←10年単位で相関があることをどうやって否定するの?
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:41:39
>>124 『移動平均の値はそれより大きかった。
乱数だから同じデータを出せないが
(1)単年度 -0.089069672 10年移動平均 -0.25540392
(2)単年度 0.036276652 10年移動平均 0.10351729
(3)単年度 -0.002751219 10年移動平均 -0.008839885
(4)単年度 0.000449169 10年移動平均 0.027888995
いずれも単年度の相関係数が小さく、10年移動平均の相関係数は数倍から10倍以上
乱数でも10年移動平均の方が、相関係数は高くなるね 』
←0.96になってないじゃん。
つか、1つ真面目に教えてあげると、乱数の平均は乱数なんだよ。
お前の使ってる乱数は、疑似乱数であって本当の乱数じゃないわけだ。
乱数を発生させるのは簡単なことじゃなく、エクセルなんかで発生させた乱数も疑似乱数でしかないわけだ。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:48:32
>>126 『 >←1、2、3、・・・10000について、何倍になる?
具体的な倍数はないよ。
乱数の数値によって変わるだろう。
でも、10年移動平均の方が、相関係数は高いことは乱数でも成立するから
0.96になったのは10年移動平均が原因
もう0.96を主張するのはあきらめたらどうかね
見苦しい。』
←123・・・10000について
具体的な倍率はあるよ。
答えは1倍
例えば、3年移動平均は、2、3、4・・・999になる。
移動平均でも増分は変わらないよね?
解る?
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 19:51:26
>>127 『相続税の税率が下がったのが2回
経済成長率が下がったのは今回を含めて3回ある。
オイルショック、バブル崩壊、サブプライムと原因が明確。
コイツは、その下がりを相続税と関係があると馬鹿みたいに主張している
ゴマカシは矢印なんだよ。』
←オイルショックもバブルも一時のものだが、成長率は、相続税を下げたのを境に、下がったままだよ。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 20:35:44
>>128 『何倍になるかというのは、相関係数だよ。
124の例なら(1)は2.7倍(4)なら62倍になっている。』
←1、2、3、4・・・10000というデータについては?
相関係数は何倍になるの?
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 20:43:25
>>133 『は?
乱数では
単年度 -0.089069672 → 10年移動平均 -0.25540392 2.7倍
から
単年度 0.000449169 → 10年移動平均 0.027888995 62倍
実データでは 単年度 0.27 → 10年移動平均 0.96 3.5倍
0.96がでた出ないは関係ない。
移動平均により、相関係数が大きくなっただけだけ。
移動平均の方が単年度よりも大きい点に注目すべき。
この結果から、
相関係数を求めるのに移動平均を使うこと自体が間違いだから
それを使って出した0.96は信用できないということ。』
←0.96が出たか否かは重要だよね?
同じ計算方法でも、相関がなければ高い相関係数は出ないということだね?
結局、高い相関係数が出るということは極めて強い相関があるということだね?
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 20:46:11
>>134 『相関がある、ないにかかわらず、
移動平均を使うと相関係数が大きくなる。
したがって、正しい相関係数を求めるときには、
移動平均を使ってはいけない。
移動平均を使って出した0.96は使ってはいけないということ
わかりましたか。』
←相関がなければ0.96が出ていない。
したがって、0.96が出るのは極めて強い相関があるということ。
解りましたか?
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 20:46:44
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 20:50:25
>>147 0.96自体に意味があるのではなく
0.27が0.96にかさ上げされたことに意味があるのだよ。
0.96はかさ上げされた値なんだよ
0.27は相関があるとはいえないレベル。
そういうレベルであっても移動平均すれば0.96になってしまうんだね。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 20:52:12
>>146 >←1、2、3、4・・・10000というデータについては?
相関係数は何倍になるの?
一定の値はないよ。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 20:57:20
>>142 >←10年単位で相関があることをどうやって否定するの?
元々相関はないよ。
>>147 相関係数の大きさは関係ないからね
いくら0.96を主張しようと、ゴマカシが暴露されたので
だれも信じないよ。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:10:01
単純に乱数を発生させて、最大値と最小値を見た
単年度 10年 20年
最大値 0.99908959 0.735095473 0.683379137
最小値 1.34727E-05 0.271279087 0.330284059
差 0.999076117 0.463816386 0.353095077
移動平均期間が長くなると最大値と最小値の差が小さくなるんだよ。
これは、相関係数を大きくする効果がある。
0.96はこういうことが原因よなって生じたんだよ。
相関があるわけではなく、やり方が悪かったため相関があるように見えただけ。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:49:53
>>150 『0.96自体に意味があるのではなく
0.27が0.96にかさ上げされたことに意味があるのだよ。
0.96はかさ上げされた値なんだよ
0.27は相関があるとはいえないレベル。
そういうレベルであっても移動平均すれば0.96になってしまうんだね。』
←0.96に意味があるのだよ。
乱数データでかさ上げして0.96になるの?
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:54:04
>>151 『 >←1、2、3、4・・・10000というデータについては?
相関係数は何倍になるの?
一定の値はないよ。』
←なんで誤魔化すの?
移動平均しても変わらないよね?
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:54:48
>154
←0.96に意味があるのだよ。
乱数データでかさ上げして0.96になるの?
かさ上げは認めるのだね。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:55:27
>>152 『 >←10年単位で相関があることをどうやって否定するの?
元々相関はないよ。』
←だから、どうやって否定するの?
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:57:31
>>152 『相関係数の大きさは関係ないからね
いくら0.96を主張しようと、ゴマカシが暴露されたので
だれも信じないよ。』
←大きさが関係あるよね?
なんで誤魔化すの?
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 22:02:17
>>155 >←なんで誤魔化すの?
移動平均しても変わらないよね?
誤魔化していないよ。
乱数データを使っても移動平均の方が相関係数が大きい。
移動平均をすると、y方向のバラツキが小さくなる。
これが相関係数を大きくする理由。
実データでも移動平均をとることによりバラツキが小さくなるのは同じだよね。
実データについても乱数と同じ理由で相関係数が大きくなっているんだよ
結果が0.96だろうと0.96でなかろうと同じこと。
バラツキは相関係数に大きな影響を与えるからね。
相関係数を求めるときに、バラツキを小さくしようとする行為はしてはいけないんだよ。
正しい相関係数にならない。
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 22:03:30
>>158 >←大きさが関係あるよね?
なんで誤魔化すの?
移動平均が相関係数を大きくするということに関しては、関係ないよ。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 22:05:35
>>157 >←だから、どうやって否定するの?
関係がないことは立証不要。
推定否定なんだよ。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 22:15:36
>>157 移動平均で相関があれば、単年度でもそこそこの相関があるよね。
0.27だから相関はほとんどない。
10年平均の値は、移動平均によりバラツキが小さくなったことによる効果
が現れている。乱数データで立証されている。
0.96はこの効果(バラツキが小さくなることにより相関係数の値が大きくなる効果)
が現れたのであって、実際の相関があるわけではない。
証明終了。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 22:54:41
>>125 >←相続税の最高税率を下げたのを境にして、成長率の基調が階段状に下がってるという事実の指摘をしているのが俺。
相続税を下げた何年後かに、経済成長率が階段状に下がっているんだろ。
10年移動平均で相関があるなら、
相続税を下げた効果は毎年1/10づつだんだんと効いてくる。
階段状に急に下がることはないんだよ。
一方、その何年後かにはじめて効くというなら、
それまでの間なぜ効かなかったのか、疑問が残るよね。
階段状に下がることと、10年移動平均で相関があることと、
は両立しないよね。どっちかが間違っている。
経済成長率が急に下がることは事実だから、
10年移動平均で相関があることが、間違っていることになるね。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 23:55:48
>>153 『単純に乱数を発生させて、最大値と最小値を見た
単年度 10年 20年
最大値 0.99908959 0.735095473 0.683379137
最小値 1.34727E-05 0.271279087 0.330284059
差 0.999076117 0.463816386 0.353095077
移動平均期間が長くなると最大値と最小値の差が小さくなるんだよ。
これは、相関係数を大きくする効果がある。
0.96はこういうことが原因よなって生じたんだよ。
相関があるわけではなく、やり方が悪かったため相関があるように見えただけ。』
←それで、その乱数から0.96が出たのか?
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 23:59:12
>>156 『かさ上げは認めるのだね。』
←お前の言うかさ上げだよ。
それで、0.96は出たのか?
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:06:42
>>159 『
>>155 >←なんで誤魔化すの? 移動平均しても変わらないよね?
誤魔化していないよ。
乱数データを使っても移動平均の方が相関係数が大きい。
移動平均をすると、y方向のバラツキが小さくなる。
これが相関係数を大きくする理由。
実データでも移動平均をとることによりバラツキが小さくなるのは同じだよね。
実データについても乱数と同じ理由で相関係数が大きくなっているんだよ
結果が0.96だろうと0.96でなかろうと同じこと。
バラツキは相関係数に大きな影響を与えるからね。
相関係数を求めるときに、バラツキを小さくしようとする行為はしてはいけないんだよ。
正しい相関係数にならない。』
←だから、なんで誤魔化すの?
1、2、3・・・10000という1万個のデータがあった場合、移動平均しても、1ずつ増加するデータであることに変わらないよね?
バラツキは変わらないよね?
当然、相関係数も変わらないよね?
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:11:35
>>160 『移動平均が相関係数を大きくするということに関しては、関係ないよ。』
←大きさが重要だよね?
お前の理屈だと、乱数データでも0.96が出ないとおかしいのだよ。
例えば、1000個のデータで10年移動平均をすれば新たに991個のデータができる。
さらに移動平均して相関係数を上げていけば、0.96に到達しないとおかしいわけだね?
それで、0.96は出たのか?
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:14:08
>>161 『関係がないことは立証不要。
推定否定なんだよ。』
←必要だよ。
現に、相関が出てるよね?
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:22:22
>>162 『移動平均で相関があれば、単年度でもそこそこの相関があるよね。』
←まず、ここで間違い。
データは、基調+ノイズとして現れている。
基調は長期に渡る傾向を示す。
ノイズは大きいが、短期で変化するので、長期に渡る影響はない。
したがって、長期に渡る成長は基調を見ないといけないわけだ。
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:22:59
>>166 >1、2、3・・・10000という1万個のデータがあった場合、移動平均しても、1ずつ増加するデータであることに変わらないよね?
バラツキは変わらないよね?
当然、相関係数も変わらないよね?
バラツキは変わっているよ
最小値は1、最大値は10000で9999違うよね
最小値は1.5最大値は9999.5で9998違うよね
バラツキが1小さくなったね。
1づつ増やすばあいだからこの程度だけど
0〜1の間の乱数で計算すると
移動平均前は最小値と最大値の差は0.99くらいあったのが10個づつの移動平均で差が0.6くらいに減っている
20個移動平均ならもっと差が少なくなっている。
その結果、相関係数も大きくなるのだよ。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:23:26
>>162 『0.27だから相関はほとんどない。』
←ノイズの相関を計算したわけだ。
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:24:50
>>162 『10年平均の値は、移動平均によりバラツキが小さくなったことによる効果が現れている。』
←基調が現れてるわけだ。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:25:43
>>162 『乱数データで立証されている。』
←0.96が出ていない。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:27:26
>>167 >←大きさが重要だよね?
移動平均すると相関が大きくなるという論点には絶対的な関係ないよね。
移動平均の方が相対的に単年度より大きくなればいいんだよ。
>>168 理屈で相関がないことは立証している
キミの数学の力がないだけだね。
相関が出ているのではなくて、出ているように見えているだけ。
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:27:39
>>162 『0.96はこの効果(バラツキが小さくなることにより相関係数の値が大きくなる効果)
が現れたのであって、実際の相関があるわけではない。』
←結局、実際の相関が0.96だったね?
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:28:47
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:30:56
>>163 『相続税を下げた何年後かに、経済成長率が階段状に下がっているんだろ。』
←違うよ。
境にして、基調が階段状に下がってる。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:33:00
>>172 >←基調が現れてるわけだ。
基調など出ていないし、
そもそも基調など意味ないし。
相続税率を10%から90%まで10%区切りにしたときの経済成長率をそれぞれ予測しろよ。
相関係数が0.96ならほぼ直線だからできるだろ。
>>173 >←0.96が出ていない。
理屈で反論しろよ。
データは理屈じゃない。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:35:02
>>175 >←結局、実際の相関が0.96だったね?
実際の相関じゃないよ
嵩上げした数字だよ
なぜ、この馬鹿はわからないのだろうか?
あ、馬鹿には理解できなかったね。
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:36:18
>>178 >←違うよ。
境にして、基調が階段状に下がってる。
下がった時期が全然ずれているね。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 01:12:22
>>163 『10年移動平均で相関があるなら、相続税を下げた効果は毎年1/10づつだんだんと効いてくる。』
←そんな単純なものではないな。
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 01:13:48
>>163 『階段状に急に下がることはないんだよ。』
←現に下がってる。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 01:17:37
>>163 『一方、その何年後かにはじめて効くというなら、それまでの間なぜ効かなかったのか、疑問が残るよね。』
←即効性がないからだよ。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:09:05
>>182 >←そんな単純なものではないな。
それは、10年移動平均で0.96ということと矛盾するね。
10年移動平均は使ってはダメだったね。
自分で単純でないと言っておきながら10年移動平均を使うのはおかしいね。
>>183 >←現に下がってる。
階段状に下がることと、10年移動平均が0.96であること、は矛盾するといっているだが
現に下がっているって?
全然反論になっていないよ。
理解できなかったんだね
>>184 >『一方、その何年後かにはじめて効くというなら、それまでの間なぜ効かなかったのか、疑問が残るよね。』
←即効性がないからだよ。
なぜ、即効性がないか、その理屈を説明すべきだね。
182から184の反論は全然反論になっていないね。
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:19:11
>>163 『階段状に下がることと、10年移動平均で相関があることと、は両立しないよね。どっちかが間違っている。』
←両立するよ。
相関があるから階段状に下がってるのだよ。
間違ってるのはお前。
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:20:02
どうせ「渡り」という官僚の犯罪的退職金や報酬に消えていくなら
税金など払わないほうがいい。
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:22:47
>>163 『経済成長率が急に下がることは事実だから、』
←先進国では、要因がなければ下がらないよ。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:23:55
>>163 『10年移動平均で相関があることが、間違っていることになるね。』
←結局、相関があったね。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:33:05
>>186 >相関があるから階段状に下がってるのだよ。
キミの考えでは10年移動平均と0.96という強い相関があるのだろ、
それなら1/10づつ効いてくるのだよ。
つまりなだらかに落ちるのだよ。
急に落ちることは矛盾するのだよ。
>>188 >←先進国では、要因がなければ下がらないよ。
オイルショック、バブル崩壊、サブプライム破綻
その原因は、
中東戦争、融資規制、融資の焦げ付き
中東戦争は、イスラムとユダヤの宗教と領土問題だから相続税は関係ないね
融資規制も企業が買っていたわけだから相続税とも関係ないね
融資の焦げ付きも、借りていたのは相続税はおろか税金すら払わないような層だから相続税は関係ないね
いずれも相続税は関係なかったね。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:34:52
矢印は、結局理屈で反論したことがないね。
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:32:41
>>170 『>1、2、3・・・10000という1万個のデータがあった場合、移動平均しても、1ずつ増加するデータであることに変わらないよね?
バラツキは変わらないよね?
当然、相関係数も変わらないよね?
バラツキは変わっているよ
最小値は1、最大値は10000で9999違うよね
最小値は1.5最大値は9999.5で9998違うよね
バラツキが1小さくなったね。』
←バラツキの意味は解ってる?
増分が1だからバラツキは変わらないのだよ。
変わったのは範囲。
データ数を無限大個にすれば全く変わらないデータが得られる。
実データの場合、仮想的に無限大個のデータがあったとしても、ノイズを除去することになり、基調との相関係数が得られる。
解りますか?
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:36:34
>>170 『1づつ増やすばあいだからこの程度だけど
0〜1の間の乱数で計算すると
移動平均前は最小値と最大値の差は0.99くらいあったのが10個づつの移動平均で差が0.6くらいに減っている 20個移動平均ならもっと差が少なくなっている。
その結果、相関係数も大きくなるのだよ。』
←データ数が無限大個なら、100年移動平均したとしても、最大値と最小値の差は1だよ。
もう少し考えてみようね。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:40:15
>>174 『移動平均すると相関が大きくなるという論点には絶対的な関係ないよね。
移動平均の方が相対的に単年度より大きくなればいいんだよ。』
←よくないんだよ。
乱数データで、0.96になるかどうかが重要なんだよ。
0.96は相関があるということだよ。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:44:03
>>174 『理屈で相関がないことは立証している
』
←相関があることを証明するのが相関係数だよ。
統計理論を拒んでも仕方ないよ。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:50:46
>>174 『キミの数学の力がないだけだね。』
←数学を理解してないのはお前だよ。
しかも、お前の思考パターンは数学からかけ離れてる。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:01:58
>>192 >←バラツキの意味は解ってる?
増分が1だからバラツキは変わらないのだよ。
馬鹿じゃない。
ばらつきは標準偏差でだすんだよ。
>>193 >←データ数が無限大個なら、100年移動平均したとしても、最大値と最小値の差は1だよ。
>もう少し考えてみようね。
常識はずれの極端な例しか出せないんだね。
>>194 >←よくないんだよ。
>乱数データで、0.96になるかどうかが重要なんだよ。
>0.96は相関があるということだよ。
俺が主張しているのは、移動平均を取ればバラツキが(標準偏差が)小さくなり
相関係数が上がるということ。
それに対して0.96は何の意味もない。
話題をずらしてごまかそうとしてもだめだよ。
>>195 >←相関があることを証明するのが相関係数だよ。
理屈で間違っていることが証明されている数字をいくら主張してもダメだよ。
真の命題の逆は必ずしも真ではないよ。
「相関があれば相関係数が高いが真」であっても
その逆の「相関係数が高ければ相関がある」は必ずしも正しくないよ。
数学の命題の基本原理だからね。
「相関があれば相関係数が高いが真」であれば、
「相関係数は低ければ相関がない」は正しいけど。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:25:51
>>174 『相関が出ているのではなくて、出ているように見えているだけ。』
←やはり、相関があったね。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:27:24
>>176 『良スレですよ』
←廃止連中が現実逃避するだけの無駄スレだよ。
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:29:58
>>179 『基調など出ていないし、
そもそも基調など意味ないし。』
←出てるよ。
しかも、重要な意味があるよ。
ノイズは短期、基調は長期。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:31:13
>>179 『相続税率を10%から90%まで10%区切りにしたときの経済成長率をそれぞれ予測しろよ。』
←計算してみなさい。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:36:39
>>201 相関がないのだから出せないよ
70%と仮定すると
実際の経済成長率は
6.7
4.3
6
2.2
1.1
-1
2.3
2.5
2.9
0
-0.5
0.7
2.6
-0.8
1.1
あれ、一意的に決まらない。
相関はなかったんだね。
はっきりしたね。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:39:04
>>179 『相関係数が0.96ならほぼ直線だからできるだろ。』
←ちなみに、基調だからね。
したがって、10年後のGDPは、かなり正確に予測することができるわけだ。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:40:21
>>179 『理屈で反論しろよ。
データは理屈じゃない。』
←統計は理屈だよ。
現実逃避は駄目だよ。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:43:43
>>180 『実際の相関じゃないよ
嵩上げした数字だよ
なぜ、この馬鹿はわからないのだろうか?
あ、馬鹿には理解できなかったね。』
←馬鹿はお前だよ。
乱数データで0.96は出ないよね?
これが現実だ。
近いうちに、アホでも解るように具体例で説明してやるよ。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:45:06
>>181 『下がった時期が全然ずれているね。』
←ずれてないね。
一致してるよ。
誤魔化したら駄目だよ。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:47:41
>>185 『それは、10年移動平均で0.96ということと矛盾するね。』
←全く矛盾しないよ。
お前は本当のアホやろ?
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 00:49:35
>>185 『10年移動平均は使ってはダメだったね。』
←やっぱり、使ってよかったね。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 01:07:29
>>185 『自分で単純でないと言っておきながら10年移動平均を使うのはおかしいね。』
←単純でないから移動平均を使うのだよ。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 01:10:53
>>185 『階段状に下がることと、10年移動平均が0.96であること、は矛盾するといっているだが
現に下がっているって?
全然反論になっていないよ。
理解できなかったんだね』
←理解してないのはお前だよ。
階段状に下がってるから0.96なんだよ。
つまり、矛盾しないのだよ。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 01:12:15
>>185 『なぜ、即効性がないか、その理屈を説明すべきだね。』
←事実だから仕方ないよね。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 01:13:08
>>185 『182から184の反論は全然反論になっていないね。』
←お前がアホなだけだな。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 01:14:56
>>187 『どうせ「渡り」という官僚の犯罪的退職金や報酬に消えていくなら税金など払わないほうがいい。』
←相続税は強化した方がよいな。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 08:22:40
>>203 >←ちなみに、基調だからね。
したがって、10年後のGDPは、かなり正確に予測することができるわ
10年後を予測できてもダメだよ
そんな悠長なことは言っていられない
>>206 >←ずれてないね。
>一致してるよ。
>誤魔化したら駄目だよ。
何年もずれているよね。
1年でもズレたらズレだよ。
>>210 移動平均による平均化で、標準偏差が小さくなったことが0.96の原因
バラツキが大きく影響を与える相関係数に、移動平均を使ってバラツキを少なくしてはだめだよ。
>>213 >
『どうせ「渡り」という官僚の犯罪的退職金や報酬に消えていくなら税金など払わないほうがいい。』
←相続税は強化した方がよいな。
こんな国民が反発している税金の使いかたに賛成するのか?
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:23:10
>>190 『キミの考えでは10年移動平均と0.96という強い相関があるのだろ、
それなら1/10づつ効いてくるのだよ。
つまりなだらかに落ちるのだよ。
急に落ちることは矛盾するのだよ。』
←アホや。
やっぱり意味が解っとらんな。
階段状に下がってるから0.96なのだよ。
もう少し考えてから主張した方がよいよ。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:24:20
>>190 『急に落ちることは矛盾するのだよ。』
←矛盾しなかったね。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:28:53
>>190 『オイルショック、バブル崩壊、サブプライム破綻』
← 一時の話だね。
つまり、単なる除去すべきノイズ。
しかも、その原因の一部は相続税を下げたからだね。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:33:50
>>190 『その原因は、
中東戦争、融資規制、融資の焦げ付き』
←オイルショックは日本には一時しか影響なかったね。
融資規制は相続税が原因、融資の焦げ付きも相続税が原因だったね。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:35:02
>>190 『中東戦争は、イスラムとユダヤの宗教と領土問題だから相続税は関係ないね』
←日本への影響もないね。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:37:15
>>190 『融資規制も企業が買っていたわけだから相続税とも関係ないね』
←これは関係あるね。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:38:51
>>190 『融資の焦げ付きも、借りていたのは相続税はおろか税金すら払わないような層だから相続税は関係ないね』
←これは関係あるよ。
相続税を下げたのが根本の原因だな。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:40:01
>>190 『いずれも相続税は関係なかったね。』
←結局、相続税を下げたからだったね。
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:41:36
>>191 『矢印は、結局理屈で反論したことがないね。』
←それはお前だな。
いつものことだが、お前の反論はコロコロ変わる。
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 01:50:16
>>197 『>←バラツキの意味は解ってる?
増分が1だからバラツキは変わらないのだよ。
馬鹿じゃない。
ばらつきは標準偏差でだすんだよ。』
←データ数が同じなら標準偏差は同じだろ。
本当のアホなの?
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 09:11:58
>>219 >←日本への影響もないね。
戦争当事国やその近国が産油国。
石油の産出が減るだろ。
影響大だろ。
>>224 >←データ数が同じなら標準偏差は同じだろ。
>本当のアホなの?
標準偏差は、平均からのズレで効いてくる。
移動平均したほうが平均からのズレが小さいから
標準偏差もちいさくなる。
データの数が同じなら標準偏差も同じって?
標準偏差の出し方もわからないんだね。
(標準偏差の2乗)=煤iXi-平均)/サンプル数
だよ。移動平均をとればXiが小さくなるんだよ。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 09:21:41
>>225 0から1の間で乱数をとってサンプル数を無限にして標準偏差を取ると
標準偏差は、1/12になる。
移動平均期間を無限にするとXiも平均値になるから、標準偏差はゼロになる。
移動平均期間が有限であれば、標準偏差は0から1/12の間だね。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 10:23:07
>>223 >←それはお前だな。
いつものことだが、お前の反論はコロコロ変わる。
相続税率を上げても経済成長率はあがらないということは一貫しているよ。
相続税率と経済成長率は相関関係にないことをお前が理解できないから、
いろいろな方法で説明してあげているんだよ。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:22:20
>>197 『常識はずれの極端な例しか出せないんだね。』
←また、誤魔化しですか?
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:26:12
>>197 『俺が主張しているのは、移動平均を取ればバラツキが(標準偏差が)小さくなり
相関係数が上がるということ。
それに対して0.96は何の意味もない。
話題をずらしてごまかそうとしてもだめだよ。』
←だから、乱数データで0.96になるのか?
無条件に大きくなるなら0.96になるはずだろ?
誤魔化したら駄目だよ。
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:28:44
>>197 『理屈で間違っていることが証明されている数字をいくら主張してもダメだよ。』
←いつ証明されたの?
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:31:27
>>197 『真の命題の逆は必ずしも真ではないよ。
「相関があれば相関係数が高いが真」であってもその逆の「相関係数が高ければ相関がある」は必ずしも正しくないよ。
数学の命題の基本原理だからね。』
←確率論として正しいのだよ。
すなわち、数学として正しいのだよ。
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:35:35
>>202 『相関がないのだから出せないよ
70%と仮定すると
実際の経済成長率は
6.7
4.3
6
2.2
1.1
-1
2.3
2.5
2.9
0
-0.5
0.7
2.6
-0.8
1.1
あれ、一意的に決まらない。
相関はなかったんだね。
はっきりしたね。』
←また誤魔化しか?
ワザと基調とノイズを混同させてるわけだ。
誤魔化すということは、やはり、相関があることを認めてるわけだな。
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:40:31
>>214 『10年後を予測できてもダメだよ
そんな悠長なことは言っていられない』
←国の発展は100年先を見て計画をするものだよ。
10年先の発展を図ることができずに、国家の繁栄はないよ。
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:41:44
>>214 『何年もずれているよね。
1年でもズレたらズレだよ。』
←ずれてないよ。
誤魔化すのは駄目だよ。
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:43:34
>>214 『移動平均による平均化で、標準偏差が小さくなったことが0.96の原因』
←だから、乱数データで0.96になるのか?
移動平均が原因なら乱数データでも0.96になるはずだろ?
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:46:12
>>214 『バラツキが大きく影響を与える相関係数に、移動平均を使ってバラツキを少なくしてはだめだよ。』
←基調を出しているのだよ。
この点は、具体例で説明してやるよ。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:47:44
>>214 『こんな国民が反発している税金の使いかたに賛成するのか?』
←税金の使い方と相続税は関係ないよ。
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 15:47:04
>>236 >←基調を出しているのだよ。
この点は、具体例で説明してやるよ。
具体例はいいから
理屈で説明して。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 16:03:18
>>225 『戦争当事国やその近国が産油国。
石油の産出が減るだろ。
影響大だろ。』
←だから、一時のノイズだったね。
日本は、オイルショックの後で安定成長したわけだ。
やはり、影響なかったね。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 16:10:14
>>225 『標準偏差は、平均からのズレで効いてくる。
移動平均したほうが平均からのズレが小さいから
標準偏差もちいさくなる。
データの数が同じなら標準偏差も同じって?
標準偏差の出し方もわからないんだね。
(標準偏差の2乗)=煤iXi-平均)/サンプル数
だよ。移動平均をとればXiが小さくなるんだよ。』
←やはり、アホだったね。
1ずつ増えるデータの移動平均は、やはり1ずつ増える。
結局、データ数を減らすだけの効果しかないのだよ。
そして、そのデータは無限大個のデータから一部の範囲について抽出したものだから、結局、移動平均によってデータが変わることはないのだよ。
ワカリマスカ?
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 16:14:39
>>226 『0から1の間で乱数をとってサンプル数を無限にして標準偏差を取ると標準偏差は、1/12になる。
移動平均期間を無限にするとXiも平均値になるから、標準偏差はゼロになる。
移動平均期間が有限であれば、標準偏差は0から1/12の間だね。』
←つまり、ノイズのみの計算だろ?
意図的なのか、本当のアホなのかは定かではないが、基調とノイズを摩り替えたいわけやね。
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 16:18:37
>>227 『相続税率を上げても経済成長率はあがらないということは一貫しているよ。
相続税率と経済成長率は相関関係にないことをお前が理解できないから、いろいろな方法で説明してあげているんだよ。』
←理解できてないのはお前だよ。
まず、ノイズと基調の理解をすることだな。別の具体例で説明してやるよ。
それで相続税についても理解できるだろ。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 16:20:52
>>238 『具体例はいいから
理屈で説明して。』
←してるよ。
お前が理解できないだけだ。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 働くのなんてヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 親の金で生活しタイ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < 相続税なんて泥棒だろ
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 1銭も払うのヤダ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 相続した金で人並み以上の生活できなきゃヤダぁぁん
(∪ ∪
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは貧乏人どもの嫉妬だ
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 貧乏人嫉妬するな!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,つ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 19:41:07
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 働くのなんてヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 人の金で生活しタイ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < 相続税で人の家を取りたい
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 住宅ローンなんか払うのヤダ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 他人から取り上げた家で人並み以上の生活できなきゃヤダぁぁん
(∪ ∪
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは格差是正のためだ
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 金持ちは不幸になれ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,つ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 19:42:17
国家による強盗殺人の例
貧乏人の嫉妬が人を殺す
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h17/jog417.html ■1.身代をつぶす相続税■
東京都千代田区麹町のある八百屋さんは近所の5軒の店とと
もに52坪の土地に9階建ての共同ビルを建てていた。平成3
(1991)年1月に店主が亡くなり、店舗部分に課せられた相続税
1億数千万円が息子夫婦にふりかかってきた。共同ビルなので
売ろうにも売れずに、やむなく税務署には延納を申請した。
息子は「自分の残りの人生は20年間税金を払い続けること
なのか」と悔やんでいたが、同年12月、くも膜下出血で突然、
他界した。まだ58歳だったが、医者には「心労が重なったか
らでしょう」と言われた。
新たに1億8千万円の相続税が未亡人にかかってきた。第一
回分の1800万円は保険金や預貯金を取り崩して、なんとか
支払ったが、第2回分の支払いの目処は立っていない。未亡人
はこう嘆く。
義父は優良納税者で税務署から表彰された人です。八百
屋という商売は、引っ越ししてできるものじゃないんです。
税務署には同情してくれる人もいますが、「制度は制度だ
から」というばかり。生活させていただいた残りで、相続
税を払うということではいけないのでしょうか。[1,p126]
>>246 相続税=貧乏人の嫉妬と決め付けるなよwww
共同所有だから売れない何てことないだろwww
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 19:48:40
>>247 貧乏人の嫉妬がなければ成り立たない制度だ。
共同所有だと買い手がつかない。
評価額のとおりで売れるケースばかりではないことに気がつけよ。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 19:49:16
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 働くのなんてヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 人の金で生活しタイ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < 相続税で再分配しろ
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 生活費なんか払うのヤダ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 他人から取り上げた金で人並み以上の生活できなきゃヤダぁぁん
(∪ ∪
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは格差是正のためだ
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 金持ちは不幸になれ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,つ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 働くのなんてヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 親の金で生活しタイ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < 相続税なんて泥棒だろ
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 1銭も払うのヤダ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 相続した金で人並み以上の生活できなきゃヤダぁぁん
(∪ ∪
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは貧乏人どもの嫉妬だ
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 貧乏人嫉妬するな!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,つ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 20:04:56
「はづき」さんより
冒頭のエピソードは、他人事ではなく涙が出そうになりまし
た。私の家は江戸時代から続く所謂老舗ですが、祖父が亡くなっ
た時の相続税により廃業の危機に見舞われました。商売は家族
が食べていけるくらいの利益を出す程度でしたが、地上げ全盛
の時期で土地の評価額が莫大なものになっていたのです。その
後父も病に倒れましたが、闘病中何度も税務署から呼び出され、
滞納した税金の支払いを命ぜられていました。数年前やっと税
金が払えかつ商売も継続できる目処がつきましたが、自宅、仕
事場、親族の家々は全て売り、移転縮小しました。
地道にコツコツと仕事をしていた者がバカを見る酷い制度で
す。そのことを知人に言ったら「資産を持ってるって事は、先
祖の誰かが絶対悪いことをして金を儲けたからなんだ。」と言
われ、ものすごく悲しい思いをしました。地代の方が勝手に上
がっていっただけなのに、そして土地を売って儲けようなどと
も思ってないのに・・・。今考えると、その知人は社会党議員
の関係者でありました。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 20:31:24
>>241 >←つまり、ノイズのみの計算だろ?
>意図的なのか、本当のアホなのかは定かではないが、基調とノイズを摩り替えたいわけやね。
移動平均が相関係数をかさ上げることを立証しているだけ。
0.96はかさ上げされた数字なんだよ
>>243 0.96を主張するのが理屈か?
そんなのは、理屈じゃないよ。
どこに説明がしてあるんだ、
引用しろよ。
前も言ったけど、引用したことないよな。
理屈で説明したことなんか無いから引用などできないんだよね。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 20:46:17
理屈に基づいた説明とは以下のような説明だよ。
0から1までの乱数を無限大個発生させた時標準偏差を求める
平均X=(肺i)/n==∫xdx=x・x/2=0.5
標準偏差をSとすると
S・S=(煤ixi-X)・(xi-X))/n
ここでX=0.5なので
S・S=(煤ixi・xi-xi+0.25))/n
=(肺i・xi)/n-(肺i)/n+0.25
ここで第2項は平均と等しいから0.5
第1項=∫x・xdx=x・x・x/3=1/3
よってS・S=1/3-0.5+0.25=1/12
こういう説明だよ。
いくら0.96主張しても何の理屈もない。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 20:51:37
相続税を廃止してもスイスやニュージーランドを見ればわかるように特に問題は起きないのに
執拗に反対している人がいること自体、この制度が嫉妬によって成り立っていることを示している。
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 21:11:50
相続税って、金持ちを貧乏にできるけど
貧乏人を金持ちにはできない。
結局すべての人を貧乏にする制度。
ゲームのルールはみんなで決めるものだし
大半の貧乏人は相続税で金持ちから取ってもらったほうがプラスになるのだから
是非相続税は上げるべきだ
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 21:18:28
相続税に反対しているのは、納める世代ではなく、相続する世代だなw
馬鹿じゃないの?
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 21:24:37
>>256 >大半の貧乏人は相続税で金持ちから取ってもらったほうがプラスになるのだから
嫉妬そのものだね。
大半は相続税を払っていないのだから、
彼らからも相続税払ってもらうようにしてから、
考えるべきだね。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 21:26:40
重要なのはアメリカの廃止議論の帰趨だ。
日本の相続税はGQHがつくったものだから、アメリカに従うしかない。
今年、オバマ政権の方針通り、2009年の制度で固定されるなら、日本もいずれ
7億円前後は非課税になる。
それ以外の国の情勢はあまり影響しないだろう。日本の宗主国はあくまでアメリカだ。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 22:06:57
これからはどうだろう?
アメリカが弱まって中国が強くなれば、日本も再び中国の影響下に入るのでは?
そうなれば、中国と同じように相続税がなくなるかもしれないね。
それならもう中国の保護国でもいいかもしれない。
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 23:59:33
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:01:25
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:03:11
>>246 『国家による強盗殺人の例
貧乏人の嫉妬が人を殺す』
←無能だから税金を払えないわけだな。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:04:46
>>246 『■1.身代をつぶす相続税■』
←お前の金じゃないよ。
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:06:55
もっと上げた方がいいんじゃない。
何でも世襲はよくないぞ。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:09:52
>>246 『東京都千代田区麹町のある八百屋さんは近所の5軒の店とともに52坪の土地に9階建ての共同ビルを建てていた。』
←バブルをしてたわけだな。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:11:34
>>246 『平成3(1991)年1月に店主が亡くなり、店舗部分に課せられた相続税1億数千万円が息子夫婦にふりかかってきた。』
←当然払うべきだな。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:13:27
>>246 『共同ビルなので売ろうにも売れずに、やむなく税務署には延納を申請した。』
←売ればよいよ。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:15:06
>>246 『息子は「自分の残りの人生は20年間税金を払い続けることなのか」と悔やんでいたが、同年12月、くも膜下出血で突然、他界した。まだ58歳だったが、医者には「心労が重なったからでしょう」と言われた。』
←放棄すればよいのだよ。
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:16:39
>>246 『新たに1億8千万円の相続税が未亡人にかかってきた。第一回分の1800万円は保険金や預貯金を取り崩して、なんとか支払ったが、第2回分の支払いの目処は立っていない。』
←だから、放棄すればよい。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:17:41
>>247 『相続税=貧乏人の嫉妬と決め付けるなよwww
共同所有だから売れない何てことないだろwww』
←正解
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:18:50
>>248 『貧乏人の嫉妬がなければ成り立たない制度だ。』
←成り立つよ。
相続に課税するだけの話だ。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 00:37:05
>>268 共有の場合は自分の持分しか売れないけど、
買う方は、全部を使いたいわけ。
買っても他人分を使えないから
手を出すやつ(買おうとするやつ)などいないよ。
>>269、270
放棄はできる期間が限られているし
税金分は放棄できないんだよ。
矢印は、自分や親が相続税を払ったこともないし、
実情をなーんもわかっていない。
嫉妬というよりも、相続税に関し、無知だね。
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 06:59:31
>>248 『共同所有だと買い手がつかない。』
←安くすれば売れるよ。
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:00:22
>>248 『評価額のとおりで売れるケースばかりではないことに気がつけよ。』
←マイナスなら放棄すればよい。
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:13:38
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:14:21
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:16:18
>>251 『「はづき」さんより
冒頭のエピソードは、他人事ではなく涙が出そうになりました。』
出なかったわけだな。
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:20:46
>>251 『私の家は江戸時代から続く所謂老舗ですが、祖父が亡くなった時の相続税により廃業の危機に見舞われました。』
←廃業しなさい。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:25:50
>>251 『商売は家族が食べていけるくらいの利益を出す程度でしたが、地上げ全盛の時期で土地の評価額が莫大なものになっていたのです。』
←採算が合わなければ廃業しなさい。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:33:32
>>250 こりゃひどい。
めちゃくちゃだな。
普通に暮らしていきたいだけ。なんで政府に貧乏にされなきゃいけないんだよ。
ふざけるな。
>>264 家庭の財産だろ。相続が生じれば相続人のものだし。馬鹿?
>>280 なるほど、相続税は産業を潰すんですね。
相続税賛成派は国賊だ。
>>281 採算は取れていたんだろ。
政府が潰したんじゃないか。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:34:38
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 働くのなんてヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 人の金で生活しタイ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < 相続税で再分配しろ。
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 生活費自分で払うのヤダ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 他人から取り上げた金で人並みの生活できなきゃヤダぁぁん
(∪ ∪
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは格差是正のためだ
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 金持ちは不幸になれ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,つ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:35:43
>>263 はぁ?
数億円も払える人がどれくらいいるんだよ?
税金だって????
普通の税金じゃないだろ。私有財産を奪う悪魔の税だ。
国家による強盗殺人だろ。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:37:00
>>272 貧乏人の嫉妬があるから相続に課税できるんだろ。
普通の人間なら代が変わるだけで家を取ろうなんて考えない。
新たに富が生産されたわけでもないのに課税されるのはありえない。
嫉妬による憎しみがあるから成り立つ制度だ。
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:37:40
>>251 『その後父も病に倒れましたが、闘病中何度も税務署から呼び出され、滞納した税金の支払いを命ぜられていました。』
←滞納するなよ。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:39:47
>>251 『数年前やっと税金が払えかつ商売も継続できる目処がつきましたが、自宅、仕事場、親族の家々は全て売り、移転縮小しました。』
←当然だろ。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:41:12
>>256 私有財産の保障という原則の範囲内で決めるべきだ。
さらに、相続税は誰にかかってくるかわからない。
自宅があれば相続のときにバブルが起きていれば誰にでもかかりうる。
一部の貧乏人より大多数の中産層のために廃止すべきだ。
>>267 ふざけるな。世界の大半の国では非課税だ。普通に暮らしているだけでそんなにかかってくる制度はなくすべき。
>>273 そのとおりだね。
>>274 その話自体怪しいが、資産がなくても潰れない八百屋も多いので、資産で利益を得た証拠にはならないな。
逆に相続税で潰れたところもたくさんある。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:42:00
>>287 お前、税務署員? それとも税理士?
代々商売してきた人を追い出すのが当然だとかひどいやつだな。
私有財産を守らない政府なんかいらない。早く政権を交代させるべきだ。
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:42:51
>>286 払えないくらい要求されたんだろ?おまえ、強盗に1億円払えといわれて払えるか?
相続税賛成派が冷徹で残酷な人たちだということはよくわかった。
こんなひどい制度はすぐに廃止すべきだ。
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:44:40
貧乏人は他人の不幸を願うことしかできないからな。
自分(の子供)が払わされる可能性があることに気がつかないところがおろかだな。
それとも一生貧乏人のつもり?
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:45:40
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 働くのなんてヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 人の金で生活しタイ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < 相続税で再分配しろ。
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 生活費自分で払うのヤダ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 他人から取り上げた金で人並みの生活できなきゃヤダぁぁん
(∪ ∪
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは格差是正のためだ
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 金持ちは不幸になれ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 07:47:33
相続税というのはもともとマルクス主義の制度なんだよ。
だから共産主義そのものと同じで嫉妬の産物。
才能が受け継がれていくように資産も受け継がれていくのが本来の姿だし、人類は有史以来そうやって暮らしてきた。
今でも大半の国ではそうしている。
ところがそれを人工的に壊そうというおかしな発想をしたのがマルクス。
いまだにマルクス主義が生きているのが日本。
アメリカでは壊れつつあるし、日本もこれに呼応して壊すべきだ。
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:03:28
・相続税は機会の平等→論外。何の経済的観点もなく、そもそも人は"私有財産の為に"競争する(これを否定する者は単なる嘘つきだから相手にしなくてよい)
・相続税は格差を広げる→嘘。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない国のジニ係数は日本より小さい
・相続税は再分配だ→アホ。たった1兆そこらで何も出来ないのが現実
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:17:02
・相続は不労所得、あぶく銭だ→印象操作。人は"相続のために"働く、向上心が湧く、努力する。必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。結果税収も落ちていくだろう
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:23:08
>>251 『地道にコツコツと仕事をしていた者がバカを見る酷い制度です。』
←相続税を払うのは相続人
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:24:57
>八百屋が今もある
嘘くさいな。
その時期だとバブル崩壊が近かったし、その後払いきれたというのもおかしい。
次の代には相続放棄をして今はない可能性が高い。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:25:06
>>251 『そのことを知人に言ったら「資産を持ってるって事は、先祖の誰かが絶対悪いことをして金を儲けたからなんだ。」と言われ、ものすごく悲しい思いをしました。』
←少なくとも、相続税を払わないのは悪いことだよ。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:26:15
>>298 払いきれないような相続税を課すほうが悪い。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:26:54
で、
>>298はいくら相続税を払った(払う)んだ?
払わないのは悪いことだそうだから、何億円かは払うんだろうな。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:27:57
>>251 『地代の方が勝手に上がっていっただけなのに、そして土地を売って儲けようなどとも思ってないのに・・・。』
←相続税を払わないなら、土地の不法占拠なのだよ。
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:28:14
私有財産を侵害する相続税は廃止すべきだろ。
相続税を科すのは悪いことだ。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:29:01
>>301 >←相続税を払わないなら、土地の不法占拠なのだよ。
馬鹿だな。
相続税を払えなくても法的に強制執行されるまではその人の土地だよ。
お前、民法知らないだろ。
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:29:34
矢印だけはスルーしなさいってw
何を言ってもムダだからw
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:29:36
>>251 『今考えると、その知人は社会党議員の関係者でありました。』
←関係者って、幅が広い表現をしたものだ。
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:30:05
相続税賛成派って加害者(政府)に甘く被害者に冷たいな。
その冷酷さが相続税賛成派の特徴。
ポルポト派みたいだな。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:33:14
>>304 相続税賛成派って矢印君みたいなキチガイばかりなんだろうな。
まともな神経の人は廃止に賛成なんだから、多くの国では廃止された。
アメリカもまた大幅減税のほうに動いているようだし。
(アメリカの場合は議会の過半数が廃止に賛成したけど、上院で60取れないと
通らない仕組みで、57しかとれなかったんだよな。57:43で数は多かったけど通らなかった。
でも今回は民主の議員も大勢減税に賛成しているようだ
http://www.policyandtaxationgroup.com/)
アジアだとシンガポールが最近廃止したね。
欧州はオーストリアが廃止の可能性が高くなっている。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:35:54
>>252 『移動平均が相関係数をかさ上げることを立証しているだけ。
0.96はかさ上げされた数字なんだよ』
←だから、どこが立証なの?
かさ上げで0.96になるなら、乱数データでも0.96になるだろ?
相関のないデータから0.96になることを立証しろよ。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:36:32
・海外流出したいならしろ→全く話にならない低レベルにも程がある感情論。富裕層の流出が起こると税収が減って困る
・海外に出ていく詐欺だ→事実統計上で年々確実に増えてきている
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:36:56
相続税賛成派は自分は払いもせずほかの人に払わせたいだけ。
これは不公平だから、控除をゼロにして代わりに税率を5%にしろ。
これなら全員払うから消費税波の公平な税になる。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:39:41
>>309 そうだよな。
国内で立派な家を建てても一代で潰されるなら最初から
アメリカやカナダなどに建てることになる。それだけでも
大工などの仕事が失われるのに、同時に頭脳流出も起きる
(高所得者はたいてい頭がいい)わけだから、ろくなことにならない。
ロンドンにはフランス人が50万人もいるのは有名な話だが。
そのうち日本人も老後はアメリカ化カナダに立派な家を建てるのが夢だということになる。
それを防ぐにはアメリカ並みに控除(非課税枠)を拡大するしかない。
日米同一歩調でいかないと、日本が衰退するんだよ。
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:40:52
>>252 『0.96を主張するのが理屈か?
そんなのは、理屈じゃないよ。
どこに説明がしてあるんだ、
引用しろよ。
前も言ったけど、引用したことないよな。
理屈で説明したことなんか無いから引用などできないんだよね。』
←説明してるだろ?
0.96は相関がある。
相関がなければ0.96にはならない。
実データは、基調+ノイズ。
移動平均はノイズの除去。
おわかりか?
俺のレスを最初から読み返してみなさい。
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:42:41
日本のほうをアメリカより有利にするのはアメリカが許さないだろう。
アメリカの富豪が日本に移住してしまうからだ。
それゆえ、現状で廃止は難しい。
しかし、アメリカ並みに控除を拡大するのは可能だ。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:45:27
>>313 いや、ここらでアメリカに追従するだけじゃなく
先を行く日本を見せるのも悪くないのでは?
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:46:47
全てがアメリカの後追いじゃないぞ!と言う意味でも。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:48:09
>>253 『理屈に基づいた説明とは以下のような説明だよ。
0から1までの乱数を無限大個発生させた時標準偏差を求める
平均X=(肺i)/n==∫xdx=x・x/2=0.5
標準偏差をSとすると
S・S=(煤ixi-X)・(xi-X))/n
ここでX=0.5なので
S・S=(煤ixi・xi-xi+0.25))/n
=(肺i・xi)/n-(肺i)/n+0.25
ここで第2項は平均と等しいから0.5
第1項=∫x・xdx=x・x・x/3=1/3
よってS・S=1/3-0.5+0.25=1/12
こういう説明だよ。
いくら0.96主張しても何の理屈もない。』
←お前は本当にアホやな。
どこに理屈があるの?
公式に当てはめてるだけだろ。
脈絡もなしに、
三角形の面積=底辺×高さ÷2
といってるのと同じだろ。
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 08:52:32
>>253 『いくら0.96主張しても何の理屈もない。』
←相関係数があるのは理屈だよ。
それで、1、2・・・1000のバラツキを乱数に摩り替えたのは何故?
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:02:10
格差是正って貧乏人のために中産層に犠牲になれってことだろ。
冗談じゃねえ。
中産層の所得税強化、相続税の課税対象拡大、どちらも中産層が被害を受けて貧乏人が
得をする話じゃないか。
国民の大半は中産層だから、みんなで格差是正に反対しよう!
相続税を上げろとは言わん。
元の水準に戻せ。
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:06:36
>>252 『移動平均が相関係数をかさ上げることを立証しているだけ。
0.96はかさ上げされた数字なんだよ』
←ついでに言っておくと、0.96はかさ上げじゃなくて、真の値だよ。
基調にノイズが入り込むことによって、見掛け上の値が真の値よりも下がるわけだ。
実験するときには、条件を一定にして、着目するパラメーターだけを変化させる。
そして、避けられない誤差がある場合には、データからそのノイズを除去する。
これと同じことだ。
こういうのを説明というのだよ。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:08:59
>>254 『相続税を廃止してもスイスやニュージーランドを見ればわかるように特に問題は起きないのに』
←スイスは極めて物価が高く、実質的な貧困層が多い。
ニュージーランドは二流国。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:10:04
>>254 『執拗に反対している人がいること自体、この制度が嫉妬によって成り立っていることを示している。』
←憲法改正は嫉妬ですか?
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:10:48
まだ馬鹿が暴れている。
物価が高いのは相続税がないから?
アホか。
何の関係もない。
欧州はどこも物価は高い。労働者保護が徹底しているからだ。
二流とか意味不明な概念だな。ちなみに福祉の水準は非常に高い国で、明らかに先進国だ。
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:11:14
>>255 『相続税って、金持ちを貧乏にできるけど貧乏人を金持ちにはできない。
結局すべての人を貧乏にする制度。』
←今よりも高い相続税の下で、日本は豊かになったよ。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:11:43
>>322 意味不明だな。憲法改正に反対している人が多いのは今の憲法は別に問題がないからだろ。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:12:13
いや、だから矢印はスルーでw
俺なんてレスすら読んでないぞw
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:12:19
>>256 『ゲームのルールはみんなで決めるものだし
大半の貧乏人は相続税で金持ちから取ってもらったほうがプラスになるのだから
是非相続税は上げるべきだ』
←日本の発展のために相続税を上げるべきだな。
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:12:31
>>324 土地が細分化されて貧乏になっていった。
一人当たりの住宅面積が広がっていったのは1990年代以降。
つまり相続税が減税(控除拡大)されてからだ。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:13:04
>>327 国民が貧乏になって発展するわけがない。
相続税のないスイスのほうが一人当たりGDPが大きいことに気がつけよ。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:13:38
>>257 『相続税に反対しているのは、納める世代ではなく、相続する世代だなw
馬鹿じゃないの?』
←あまり本当のことを言ってしまってはスレが成り立たないよ。
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:14:24
矢印は税務署員か税理士だな。
国民の不幸を願える職種といえばそれしかない。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:15:11
>>330 何を言ってるんだか。
日本では納める世代=相続する世代なんだが。
まさか日本も遺産税方式だと思ってる?
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:16:02
>>326 2チャンネルビューワを入れるとバグがおきるんだが。
何かいいソフトを教えてくれ。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:19:49
>>258 『 >大半の貧乏人は相続税で金持ちから取ってもらったほうがプラスになるのだから
嫉妬そのものだね。』
←横槍だが、
嫉妬とは、自己の損得に関係ないにも関わらず他者の利益に悪感情を持つことをいうのだよ。
自分達のプラスになる点を主張する意見を嫉妬と認識するのは、単なる思考停止か、日本語が不自由なだけ。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:22:53
>>258 『大半は相続税を払っていないのだから、
彼らからも相続税払ってもらうようにしてから、考えるべきだね。』
←大半は、拾得物に税金を払ってないから、全員に払って貰ってから、1億円を拾った人に課税するの?
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:24:51
>>259 『重要なのはアメリカの廃止議論の帰趨だ。』
←日本には関係ないよ。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:25:47
>>259 『日本の相続税はGQHがつくったものだから、アメリカに従うしかない。』
←日露戦争じゃないわけだね?
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:30:23
税務署員が蠢動しているってことは、税務署側も廃止運動を脅威だと認識してるってことだろ。
いい傾向じゃないか。
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:32:21
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 09:39:14
>>317 >←相関係数があるのは理屈だよ。
>それで、1、2・・・1000のバラツキを乱数に摩り替えたのは何故?
乱数はお前が先に言い出したんだろうが。
おれはその乱数でも移動平均の方が相関係数が大きくなるという原理を説明した。
相関係数はバラツキに依存するから、バラツキを示す標準偏差がどうなるかを示した。
標準偏差は移動平均の方が小さい、これは相関係数を大きくする。
0.96は本当の相関係数ではなく、移動平均を使って嵩上げされた数字ということだよ。
移動平均を使ってだした0.96が誤りであることを証明したわけだ。
コレにたいし0.96は理屈だと主張するだけだね。
0.96を主張するのは、何の理屈でもないよ。
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 10:49:16
>>259 『今年、オバマ政権の方針通り、2009年の制度で固定されるなら、日本もいずれ7億円前後は非課税になる。』
←ならないよ。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 10:52:06
>>259 『それ以外の国の情勢はあまり影響しないだろう。日本の宗主国はあくまでアメリカだ。』
←いや、アメリカが日本の属国なんだよ。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 10:54:43
>>260 『これからはどうだろう?
アメリカが弱まって中国が強くなれば、』
←中国は崩壊するよ。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 10:55:20
>>260 『日本も再び中国の影響下に入るのでは?』
←再びって、日本が中国の影響下にあったことあるの?
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 10:56:14
>>260 『そうなれば、中国と同じように相続税がなくなるかもしれないね。』
←中国に相続税ができるよ。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 10:57:17
>>260 『それならもう中国の保護国でもいいかもしれない。』
←中国に行けば?
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 10:57:53
>>265 『もっと上げた方がいいんじゃない。
何でも世襲はよくないぞ。』
←正解
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 11:03:18
>>273 『共有の場合は自分の持分しか売れないけど、買う方は、全部を使いたいわけ。
買っても他人分を使えないから手を出すやつ(買おうとするやつ)などいないよ。』
←安くすれば売れるよ。
全部は要らないという人もいる。
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 11:04:42
>>273 『放棄はできる期間が限られているし』
←速やかに放棄すればよいよ。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 11:08:08
>>273 『税金分は放棄できないんだよ。』
←全てを一括して放棄すればよいよ。
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 11:09:04
>>273 『矢印は、自分や親が相続税を払ったこともないし、実情をなーんもわかっていない。
嫉妬というよりも、相続税に関し、無知だね。』
←無知はお前だよ。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 11:13:40
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 11:18:14
>>282 『こりゃひどい。
めちゃくちゃだな。
普通に暮らしていきたいだけ。なんで政府に貧乏にされなきゃいけないんだよ。
ふざけるな。』
←元々貧乏なんだろ?
親の金にたかってるだけだな。
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 11:22:21
>>282 『家庭の財産だろ。』
←お前の家庭は法人化でもしてるのか?
「人」でないものに所有権はないよ。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 11:24:01
>>282 『相続が生じれば相続人のものだし。』
←相続税を払うのを条件に相続できるのだよ。
相続税を払わなければ、詐欺と同じことだな。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 11:24:56
>>282 『馬鹿?』
←結局、お前が馬鹿だったね。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 12:54:46
ここの税務署クンみればわかるように政府はろくなことしないから、極小化したほうがいい。
所得税も一律13%に下げて、死亡税は廃止、消費税は地方に移管すべき。
代わりに公務員を1/3にして、公共事業も1/3、農業土木も1/3に減らせばいい。
学校も高校の半分を私立に、大学は旧帝大を民営化。
これで安い税でも成り立つ。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:22:55
>>282 『なるほど、相続税は産業を潰すんですね。』
←事実は、相続税が産業を発展させたよね?
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:24:20
>>282 『相続税賛成派は国賊だ。』
←廃止連中が国賊だったね。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:25:14
>>282 『採算は取れていたんだろ。』
←とれていないから相続税を払えないのだよ。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:26:27
>>282 『政府が潰したんじゃないか。』
←潰れるべくして潰れたわけだな。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:27:45
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:29:55
>>284 『はぁ?
数億円も払える人がどれくらいいるんだよ?』
←相続すれば誰でも払えるよ。
また捏造ですか?
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:31:25
>>284 『税金だって????
普通の税金じゃないだろ。』
←不労所得に対する税金だね。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:32:21
>>284 『私有財産を奪う悪魔の税だ。』
←元々、お前の財産じゃないよ。
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:33:22
>>284 『国家による強盗殺人だろ。』
←放棄すれば相続税はかからないよ。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:36:22
相続税はGHQの作った制度。
嫌いなら戦後日本出て行け!
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:36:40
>>285 『貧乏人の嫉妬があるから相続に課税できるんだろ。』
←所得に課税するのは専業主婦の嫉妬か?
守銭奴の妄想から精神の病気になったわけだな。
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:43:01
>>366 実家を放棄しろって?
ふざけるな。
>>368 君こそ嫉妬から病気になったんだろ。
実家を継ぐのが守銭奴?
馬鹿馬鹿しい。
専業主婦は家庭としては収入があるだろ。つまり実質には払うほうだ。
所得に課税されるのは政府の貢献分があるからだ。
1回課税の原則くらい考えろよ。税務署員だから知ってるだろうけど、知らないふりか。
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:43:39
おい、税務署員。
いい加減に荒らすのやめろよ。
お前らが道徳的には強盗団の一味だってことくらいみんなわかってるんだ。
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:45:08
やっぱりアメリカみたいにちゃんとした相続税廃止運動団体を作らないとだめだな。
2chだと税務署員による荒らしを阻止できない。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:52:48
>>370 ただの引きこもりだっての。間違いないよ
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:54:16
税務署員じゃない。引きこもり。レッテルじゃない。99%間違いない
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:56:05
守 銭 奴 は 税 務 署 員
自 分 た ち の 飯 の 種 を 失 い た く な い た め に
く だ ら な い 工 作 を し て い る
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:01:30
嫉妬だけではここまで熱心に工作できないだろ。
税務署員による組織的工作だな。
wikiに霞が関から書き込まれていた例もあるし、似たようなものだ。
税務署員こそ最大のごくつぶしだな
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:04:20
わかってないねw
本当にただの引きこもりだってのw
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:05:18
>>285 『普通の人間なら代が変わるだけで家を取ろうなんて考えない。』
税金を払えば家に住めるよ。
つか、住む家程度に相続税はかからんよ。
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:06:58
>>285 『新たに富が生産されたわけでもないのに課税されるのはありえない。』
←新たに富を生産してないから不労所得なのだよ。
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:07:52
優良な駅前の一等地だったら?
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:08:24
>>285 『嫉妬による憎しみがあるから成り立つ制度だ。』
←やはり、嫉妬などなくても成り立ったね。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:12:30
>>288 『私有財産の保障という原則の範囲内で決めるべきだ。』
←元々、お前の財産じゃないよ。
しかも、納税は国民の義務だよ。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:13:37
>>288 『さらに、相続税は誰にかかってくるかわからない。』
←わかるよ。
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:15:54
>>288 『自宅があれば相続のときにバブルが起きていれば誰にでもかかりうる。』
←バブルは起きてないよ。
しかも、相続税がかかれば払えばよいだけだよ。
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:17:47
>>288 『一部の貧乏人より大多数の中産層のために廃止すべきだ。』
←では、課税最低額を上げて最高税率を上げよう。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:21:33
>>288 『ふざけるな。世界の大半の国では非課税だ。』
←大半の国は日本よりも貧しい。
386 :
chiaki:2009/02/22(日) 14:22:11
相続税はもともと富者から貧者への再配分が目的なんだけど、再配分のメカニズムを税制で強制するのってたいていうまくいかないよね。
富の移動にともなって新たな生産が行われるわけじゃないから…私は何も相続しない予定だからあってもなくてもいいや。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:23:33
>>288 『普通に暮らしているだけでそんなにかかってくる制度はなくすべき。』
←お前が普通だと思ってるだけで、親の金をアテにして暮らすのは普通ではないのだよ。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:24:30
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 15:14:50
経済の本は殆ど読んでないと言ってもいい俺が今考えている経済とは、
1.仮に、日本一国で考えた場合、国内全てのお金が1000兆円あったとすると
一人がその1000兆円抱えてしまえば他の人は全くお金を持たない状態になる。
2.お金が流れるか、あるいは時間が経過すれば、中央(国)にその一部が流れる。
それを、また全体に分配する。預金もしかり、銀行がお金を集め、それを資金
として分配(貸出)しお金を回す。
3.貯蓄(タンス預金も含め)が偉いという価値観と、お金を使う(お金が流れる)
ことで景気が良くなるという価値観が根本的に矛盾している。本来であれば国
や銀行が再分配の役割を担っているはずがその役割を果たしていない。
4.実体経済である労働とは別に、お金がお金を生むという金融のシステムは
お金を貯めることが良いことであるという、景気とは反対の価値観を生む
大きな原因である。
5.お金の価値は、国全体のお金の量では決まらず、多くても少なくてもある
一定のラインに落ち着くはずだが、それは個人がお金を持ちすぎると崩れ
る。それが、デフレである。そうなると、資産の多い個人がより資産の価
値を増やすという経済の崩壊へつきすすむことになる。
6.単純に、お金を発行すれば、その価値が下がり(インフレ)、使っていな
いお金である資産は減り、それに伴い、借金も減ることになる。さらには
もともと資産の無いものにとっては、収入が増えると同じくして物価が上
がるので、個人消費自体に影響は殆どない。損をするのはお金を持ってい
るにも関わらずその使い方を知らない人間であり経済全体のことまで考え
ない自分さえ良ければいいという人間だけであるので問題ない。
7.国際的な円の価値が下がる、あるいは銀行の価値が下がるという意見があ
るが、最終的に大切なのは実体経済である日本の技術であり、それを欲し
い人(国)がいれば経済は成立する。
8.解決策は、お金を持ちすぎると損をするというシステムづくりと、お金が
お金を生むという金融のシステムを変えることである。
9.お金を持っていることは偉いことではなく、そのお金を持っているだけの
労働を自分がしているかどうかが大事である。
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 15:16:58
>>380 >『嫉妬による憎しみがあるから成り立つ制度だ。』
>←やはり、嫉妬などなくても成り立ったね。
嫉妬があって、その上に憎悪があるんだよ。
日本語をちゃんと勉強しようね。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:15:18
>>386 >私は何も相続しないからどっちでもいい
勘違いなさらぬようにw
自分に関係あるとかないとかだけで議論してるわけじゃないから。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:25:23
>>288 『その話自体怪しいが、資産がなくても潰れない八百屋も多いので、資産で利益を得た証拠にはならないな。』
←相続税で潰れてないのだろ?
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:26:21
>>288 『逆に相続税で潰れたところもたくさんある。』
←相続税がなくても潰れたわけだな。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:29:05
>>289 『お前、税務署員? それとも税理士?
代々商売してきた人を追い出すのが当然だとかひどいやつだな。』
←お前が商売してきたわけじゃない。
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:29:59
>>289 『私有財産を守らない政府なんかいらない。』
←お前の財産じゃない。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:30:43
>>289 『早く政権を交代させるべきだ。』
←お前の都合なんかどうでもいいよ。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:31:52
>>290 『払えないくらい要求されたんだろ?』
←相続額以上の課税はされないよ。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:34:20
>>290 『おまえ、強盗に1億円払えといわれて払えるか?』
←2億円のものを半額セールで買って1億円の請求があれば、速やかに払わないといけないよ。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:35:41
>>290 『相続税賛成派が冷徹で残酷な人たちだということはよくわかった。』
←なにを被害者面してるの?
放棄すれば済む話だよ。
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:37:12
>>290 『こんなひどい制度はすぐに廃止すべきだ。』
←酷くないよ。
生活保護を受けられずに自殺してる人の方が悲惨だよ。
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:37:40
税 務 署 員 蠢 動 中
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:38:15
>>291 『貧乏人は他人の不幸を願うことしかできないからな。』
←どこが不幸なの?
親の金をアテにするのはよくないよ。
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:39:23
>>394 >←お前が商売してきたわけじゃない。
一緒に商売をしている期間はあるだろ。
他の仕事をしてきたやつが、商売に切り替えてもうまくいくわけがない。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:40:38
>>399 >←なにを被害者面してるの?
>放棄すれば済む話だよ。
相続放棄は相続税100%と同じと言うことがわからないらしい。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:42:25
>>402 >親の金をアテにするのはよくないよ。
よくない理由は?
親子関係の問題だから、他人が口出しする問題じゃないよ。
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:44:32
税 務 署 員 蠢 動 中
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 17:03:23
税 務 署 員 こ そ 守 銭 奴
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 17:56:11
>>291 『自分(の子供)が払わされる可能性があることに気がつかないところがおろかだな。』
←私利私欲でしか思考できないのだね。
世間からはみ出すわけだな。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 17:57:10
>>291 『それとも一生貧乏人のつもり?』
← 一生親に頼るつもり?
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 17:58:01
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 17:59:13
>>293 『相続税というのはもともとマルクス主義の制度なんだよ。』
←どこに書いてあるの?
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:00:21
>>293 『だから共産主義そのものと同じで嫉妬の産物。』
←共産主義に相続税はないよ。
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:03:32
>>293 『才能が受け継がれていくように資産も受け継がれていくのが本来の姿だし、』
←お前は、才能を受け継いでいないから相続税を払えないのだよ。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:06:09
>>293 『人類は有史以来そうやって暮らしてきた。』
←そうしてないよ。
特に、日本では昔から、馬鹿息子に後を継がせたりしてないよ。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:07:05
>>293 『今でも大半の国ではそうしている。』
←大半は貧しい国だね。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:08:32
>>293 『ところがそれを人工的に壊そうというおかしな発想をしたのがマルクス。』
←マルクスが相続税なんか提案したの?
もう少し勉強しようね。
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:10:03
>>293 『いまだにマルクス主義が生きているのが日本。』
←元々、日本にマルクス主義なんてないよ。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:11:21
>>293 『アメリカでは壊れつつあるし、日本もこれに呼応して壊すべきだ。』
← 日本を壊すの?
早く出て行ってね。
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:58:59
理論的な反論はまだ〜?
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 19:19:32
相続税の下落が経済成長率を上げたとすると次の3つのすべてが成り立つ必要がある。
1つでも成り立たない場合には、因果関係はなく擬似相関である。
(1)相続税率の下げは経済成長率の下げに先行して発生しなければならない
(2)経済成長率の下げは相続税率の下げが起きないときは発生してはならない
(3)経済成長率の下げは相続税率の下げが起きたら必ず発生しなければならない
1974年以前に相続税率が下げられたことはなく、
1974年の経済成長率は大きく下がった。
したがって(1)を満たさないので、相続税率の下げと経済成長率とは因果関係がない。
もともと0.27だから相関がないけれども、
例え10年平均で相関係数が0.96と高くても、擬似相関に過ぎない。
相関関係はないということだね。
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 19:54:44
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 働くのなんてヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 人の金で生活しタイ! 相続税で人の家をとって売却益で社会保障しろ
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < 老後のために努力なんかしたくない
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 年金や保険なんか払うのヤダ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 他人から取り上げた金で人並み以上の生活できなきゃヤダぁぁん
(∪ ∪
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは格差是正のためだ
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 家持ってるやつは不幸になれ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 19:56:28
このスレ伸びてるときってたいてい税務署員が工作してるじゃん
税務署員は国民の敵、政府の犬だってことにいい加減気がつけよ
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:35:51
>>294 『・相続税は機会の平等→論外。何の経済的観点もなく、そもそも人は"私有財産の為に"競争する(これを否定する者は単なる嘘つきだから相手にしなくてよい)』
←競争を促進するには機会の平等が必要だよ。
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:44:24
>>294 『・相続税は格差を広げる→嘘。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない国のジニ係数は日本より小さい』
←相続税の課税対象者は4%しかいない。
相続税を強化しても消費に影響しない。
事実、スイスは極めて貧富の差が大きな国。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:47:20
>>294 『・相続税は再分配だ→アホ。たった1兆そこらで何も出来ないのが現実』
←たった1兆といいながら、消費拡大と言う自己矛盾。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:49:40
>>295 『・相続は不労所得、あぶく銭だ→印象操作。』
←印象操作するまでもない単なる事実。
働かずに得る所得を不労所得という。
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:50:53
>>295 『人は"相続のために"働く、向上心が湧く、努力する。』
←子のない人も働く。
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:52:37
>>295 『必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。』
←働いた者に相続税は課税されない。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:55:11
>>295 『結果税収も落ちていくだろう』
←相続税を上げてから税収は増え、下げてから減った。
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:58:48
>>297 『八百屋が今もある
嘘くさいな。
その時期だとバブル崩壊が近かったし、その後払いきれたというのもおかしい。
次の代には相続放棄をして今はない可能性が高い。』
←相続放棄で幸せになったわけだね。
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:08:33
屁理屈の反論は、まぁだー?
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:23:27
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:36:02
廃止すれば昔はそんなばかげた税があったんだまるで漫画だという
ことになって誰も話題にすらしなくなる。
早く廃止しろ。永久に。
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:54:33
相続税を廃止して、強盗団(税務署)も数を減らせばいいな。
資産調査は手間がかかるから、相続税をなくせば強盗団員の数もだいぶ減らせるはずだ。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:37:50
>>299 『払いきれないような相続税を課すほうが悪い。』
←相続額より高い税は課税されないよ。
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:39:19
>>300 『で、
>>298はいくら相続税を払った(払う)んだ?
払わないのは悪いことだそうだから、何億円かは払うんだろうな。』
←課税されてるのに払わないのが悪なのだよ。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:40:20
>>302 『私有財産を侵害する相続税は廃止すべきだろ。
相続税を科すのは悪いことだ。』
←元々、お前の財産ではないよ。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:42:41
>>303 『>←相続税を払わないなら、土地の不法占拠なのだよ。
馬鹿だな。
相続税を払えなくても法的に強制執行されるまではその人の土地だよ。
お前、民法知らないだろ。』
←そうか?
相続税が強盗殺人だって刑法に書いてあるのか?
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:43:32
>>304 『矢印だけはスルーしなさいってw
何を言ってもムダだからw』
←確実に論破されるからな。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:45:41
>>306 『相続税賛成派って加害者(政府)に甘く被害者に冷たいな。
その冷酷さが相続税賛成派の特徴。
ポルポト派みたいだな。』
←なにを被害者面してるの?
相続税は義務だよ。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:47:38
>>307 『相続税賛成派って矢印君みたいなキチガイばかりなんだろうな。』
←基地外はお前だよ。
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:49:18
>>307 『まともな神経の人は廃止に賛成なんだから、多くの国では廃止された。』
←誰も賛成してないよ。
課税対象者ですら7割。
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:50:35
>>307 『アメリカもまた大幅減税のほうに動いているようだし。』
←また願望ですか?
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:51:53
>>307 『(アメリカの場合は議会の過半数が廃止に賛成したけど、上院で60取れないと通らない仕組みで、57しかとれなかったんだよな。57:43で数は多かったけど通らなかった。
でも今回は民主の議員も大勢減税に賛成しているようだ』
←でも無理だよ。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:56:05
税 務 署 員 蠢 動 中
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 22:58:29
国民の大半はこんな制度なくなればいいと思ってるんだから、後は官の権限を縮小すれば
なくなる。そしていったん税を安くして税務署も縮小すればやつらは立ち直れなくなり、
日本は永遠に自由な市民の国になる。
みんなでがんばって税務署を合法的手段で縮小しよう!!
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:13:32
>>307 『アジアだとシンガポールが最近廃止したね。』
←シンガポールは破綻しました。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:14:52
>>307 『欧州はオーストリアが廃止の可能性が高くなっている。』
←オーストリアは破綻の危機です。
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:17:16
>>309 『・海外流出したいならしろ→全く話にならない低レベルにも程がある感情論。』
←別に感情なんかないよ。
お前がいてもいなくても誰も困らないだけのこと。
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:19:31
>>309 『富裕層の流出が起こると税収が減って困る』
←減らないよ。
税収の大半は富裕層でないものが払ってる。
しかも、代わりはいくらでもいる。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:20:14
>>309 『・海外に出ていく詐欺だ→事実統計上で年々確実に増えてきている』
←増えてないよ。
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:22:12
>>310 『相続税賛成派は自分は払いもせずほかの人に払わせたいだけ。』
←不労所得に課税するのは当然だな。
1億円を拾ったら、ネコババせずに税金を払おう。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:23:21
>>310 『これは不公平だから、控除をゼロにして代わりに税率を5%にしろ。』
←税率を75%にしよう。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:25:21
>>310 『これなら全員払うから消費税波の公平な税になる。』
←10円拾っても課税するの?
1億円拾ったら課税されるから、10円でも課税しないと不公平かな?
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:26:39
>>311 『そうだよな。
国内で立派な家を建てても一代で潰されるなら最初からアメリカやカナダなどに建てることになる。』
←早く建てろよ。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:32:22
>>311 『それだけでも大工などの仕事が失われるのに、』
←土地の流動性が高まって仕事は増えるよ。
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:11:49
>>311 『同時に頭脳流出も起きる(高所得者はたいてい頭がいい)わけだから、ろくなことにならない。』
←とりあえず、ここで廃止願望を垂れ流してる連中は頭が悪いな。
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:13:38
>>311 『ロンドンにはフランス人が50万人もいるのは有名な話だが。』
←東京にも関西人が100万人ぐらい居るやろ。
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:14:29
>>311 『そのうち日本人も老後はアメリカ化カナダに立派な家を建てるのが夢だということになる。』
←ならないよ。
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:15:32
>>311 『それを防ぐにはアメリカ並みに控除(非課税枠)を拡大するしかない。』
←防がなくてもならないよ。
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:16:34
>>311 『日米同一歩調でいかないと、日本が衰退するんだよ。』
←現実には発展したよ。
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:17:53
>>313 『日本のほうをアメリカより有利にするのはアメリカが許さないだろう。
アメリカの富豪が日本に移住してしまうからだ。
それゆえ、現状で廃止は難しい。
しかし、アメリカ並みに控除を拡大するのは可能だ。』
←妄想
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:18:41
>>314 『いや、ここらでアメリカに追従するだけじゃなく
先を行く日本を見せるのも悪くないのでは?』
←破綻してみせるの?
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:19:14
>>315 『全てがアメリカの後追いじゃないぞ!と言う意味でも。』
←強化しかないな。
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:22:16
>>318 『格差是正って貧乏人のために中産層に犠牲になれってことだろ。
冗談じゃねえ。
中産層の所得税強化、相続税の課税対象拡大、どちらも中産層が被害を受けて貧乏人が得をする話じゃないか。
国民の大半は中産層だから、みんなで格差是正に反対しよう!』
←とりあえず、相続税を強化しよう。
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:23:11
>>319 『相続税を上げろとは言わん。
元の水準に戻せ。』
←正解
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:01:30
元っていつだよww
水準ってなんだよww
最高税率?
控除額?
特例?
いろいろあって水準という単純な言葉では表せない。
法人向けの特例なら今年承継者に有利な改正がされるところだし。
税務署の工作員、夜中までうざいよ。
お前らは国民の敵なんだから、早く寝ろ!
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:02:32
元の水準→戦前の水準
最高税率5%の時に戻せってこと
昭和の一番ひどいときに戻したら大勢の人が家をとられるだろ。
そんなことが倫理的に許されるはずはない。
それを主張するのは倫理観の欠如する税務署員だけ。倫理観があればできない仕事だからな。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:10:00
関西人とか完済人ウザイw
相続税は80%くらいが妥当なのでは?
だって相続税あるの分かってて財産持ったんだろ?
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:12:41
資産を持ってはいけないっていうのかよ!!
この共産主義者が!!
そんなひどい国は世界でも北朝鮮と日本、フランスくらいなんだよ!
フランスは今は40%ですが。
それと大多数の人にはかからないように特例だらけですよ
>>469 お前がウザイ
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:14:11
やはり相続税は全廃すべきだな。
価値観が正面から対立しているので妥協はありえない。
ひどい状況が続くか全廃かしかない。
全廃へ向けて政治運動をしよう!
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:38:46
金持ち努力しなくなる 世襲化して 封建社会になるから 相続税は50ぐらいがたとう
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:43:29
努力しなければ世襲にならない。そもそも相続税のために努力するのではない。
税金を納めるために生きろというのか、ふざけるな。
封建社会になるわけがない。なぜなら選挙権は平等にあるからだ。
世界の過半数の国に相続税はないが封建社会になっていない。
スイスやスウェーデン、スペインは封建社会ではない。
相続税は廃止すべき。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:45:20
相続税がなくても所得税も安ければ貧乏人も上に上がれるから封建社会にはならないだろ。
会社を受け継げなかった人も自由に会社を作れるから世襲しても問題ない。
封建社会は事業の自由を抑圧したり政府が富を再分配すればなる。
再分配する側(政治家)は世襲されるからだ。
貧乏でも生まれつき才能があれば上にいけるが、馬鹿だといけないよな。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 08:08:55
封建社会っていうのは言論の自由も職業選択の自由もない、自由権が保障されない社会を言うんだよ。
企業とか部分社会での世襲は関係ない。むしろそれは私的自治の部分だから政府が介入すべきではない。
その代わり企業を作るのもやめるのも自由。これが近代自由社会だ。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 08:14:44
>>323 『まだ馬鹿が暴れている。
物価が高いのは相続税がないから?
アホか。
何の関係もない。
欧州はどこも物価は高い。』
←日米欧の3極のうち、相続税のない欧州だけが、実質的に貧しいということだね。
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 08:16:26
>>323 『労働者保護が徹底しているからだ。』
←欧州は日本よりも共産主義なんだね。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 08:18:08
>>323 『二流とか意味不明な概念だな。ちなみに福祉の水準は非常に高い国で、明らかに先進国だ。』
←なくても困らない国だよ。
日本がなくなれば世界中が困るけど。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 08:20:57
>>325 『意味不明だな。憲法改正に反対している人が多いのは今の憲法は別に問題がないからだろ。』
←要するに、相続税には問題がないという意味ですね?
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 08:21:54
>>326 『いや、だから矢印はスルーでw
俺なんてレスすら読んでないぞw』
←読んでないことにしないと論破されるからね。
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 08:30:07
>>328 『土地が細分化されて貧乏になっていった。
一人当たりの住宅面積が広がっていったのは1990年代以降。
つまり相続税が減税(控除拡大)されてからだ。』
← 相続税を下げることにより、産業が衰退して、一人が住宅を独占するようになったのだね。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 08:31:50
>>329 『国民が貧乏になって発展するわけがない。』
←国民は豊かになったよ。
お前が貧乏になるかどうかは知らんが。
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 08:32:54
>>329 『相続税のないスイスのほうが一人当たりGDPが大きいことに気がつけよ。』
←日本の方が大きいよ。
実質的にも。
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 18:46:18
>>331 『矢印は税務署員か税理士だな。
国民の不幸を願える職種といえばそれしかない。』
←相続税で国民は幸せになったよ。
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 18:48:18
>>332 『何を言ってるんだか。
日本では納める世代=相続する世代なんだが。
まさか日本も遺産税方式だと思ってる?』
←その通りだね。
資産を築いた人には課税されないよね。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 18:50:23
>>333 『2チャンネルビューワを入れるとバグがおきるんだが。
何かいいソフトを教えてくれ。』
←何でも人に頼るな。
親にも頼るな。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 18:51:36
>>338 『税務署員が蠢動しているってことは、税務署側も廃止運動を脅威だと認識してるってことだろ。
いい傾向じゃないか。』
←想像力が貧困だね。
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 18:54:07
>>339 『嫉妬に自分の利益の有無は関係ないよ。』
←関係あるよ。
まず、日本語のお勉強が必要だね。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 18:57:27
>>340 『乱数はお前が先に言い出したんだろうが。』
←乱数の話は、乱数の話。
1、2、3・・・10000の話を乱数の話に摩り替えたのは何故?
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:01:55
>>340 『おれはその乱数でも移動平均の方が相関係数が大きくなるという原理を説明した。』
←だから、0.96にならないよね?
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:07:20
>>340 『相関係数はバラツキに依存するから、バラツキを示す標準偏差がどうなるかを示した。
標準偏差は移動平均の方が小さい、』
←だから、無限データの中から範囲を区切って抽出した
1、2、3・・・10000
というデータは?
標準偏差は変わらないよ。
この時点で、お前は間違い。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:10:10
>>340 『これは相関係数を大きくする。
0.96は本当の相関係数ではなく、移動平均を使って嵩上げされた数字ということだよ。』
←本当の相関係数だよ。
ノイズが入ってる方が間違い。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:14:04
>>340 『移動平均を使ってだした0.96が誤りであることを証明したわけだ。』
←どこが証明なの?
乱数は、移動平均を使っても、0.96にはなっていない。
何故なら、相関がないから。
0.96になるのは何故か?
それは、相関があるから。
これが否定できない答えだよ。
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:18:08
>>340 『コレにたいし0.96は理屈だと主張するだけだね。
0.96を主張するのは、何の理屈でもないよ。』
←結局、0.96は、筋の通った理屈だったね。
移動平均で相関係数を出せるというなら、相関のない乱数で0.96を出してから言いなさい。
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:20:59
>>474 その中に「贈与税で計算」してる国はまったく無いの?
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:23:03
>>357 『ここの税務署クンみればわかるように政府はろくなことしないから、極小化したほうがいい。』
←政府の役割は、相続税の徴収と外交、防衛、治安維持ぐらいでいいかも。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:24:56
>>357 『所得税も一律13%に下げて、死亡税は廃止、消費税は地方に移管すべき。』
←所得税は最高50%、相続税は最高80%が妥当だね。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:26:17
>>357 『代わりに公務員を1/3にして、公共事業も1/3、農業土木も1/3に減らせばいい。
学校も高校の半分を私立に、大学は旧帝大を民営化。
これで安い税でも成り立つ。』
←成り立たないよ。
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:26:30
>>491 >1、2、3・・・10000の話を乱数の話に摩り替えたのは何故?
でも同じだよ、
移動平均の方が標準偏差は小さくなる。
>>492 >←だから、0.96にならないよね?
この議論には0.96はもう関係ないんだよ。
移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。
>>493 >←だから、無限データの中から範囲を区切って抽出した
>1、2、3・・・10000
>というデータは?
>標準偏差は変わらないよ。
>この時点で、お前は間違い。
区切ろうと、区切るまいと、関係ないよ、
移動平均の方が標準偏差が小さい。
同じ1、2、3・・・10000を使って計算すればいい。
何もしなければ2886.89568
2つの移動平均なら2886.607005
10個の移動平均なら2884.008929
移動平均の個数が多いほうが標準偏差は小さくなるね。
>>494 >←本当の相関係数だよ。
>ノイズが入ってる方が間違い。
ノイズでゴマかしてはダメ。
移動平均により、相続税の影響だけが残るのかね。
相続税の影響の方がむしろ平均化されているよね。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:27:40
>>367 『相続税はGHQの作った制度。
嫌いなら戦後日本出て行け!』
←相続税が嫌なら出て行くしかないね。
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:28:56
>>369 『実家を放棄しろって?
ふざけるな。』
←お前の家じゃないよ。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:31:38
>>496 >移動平均で相関係数を出せるというなら、相関のない乱数で0.96を出してから言いなさい。
移動平均でだせるなんて言っていないだろう。
移動平均のほうが移動平均をしないよりも数字が大きくなる。
これが立証された以上、
0.96なんて数字はもう意味がなくなったのだよ。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 19:36:23
>>495 擬似相関というのもあるからね。
相関係数が高くても、相関があるとはいえないよね。
経済成長率は、年がたつことにより低くなっていく
相続税率が、年がたつことにより下げている。
420で説明してあげたから、
経済成長率の落ちの方相続税率の落ちよりも先だし、
落ちの回数も違うから(経済成長率の落ちの回数の方が多い)、
相続税率は経済成長率の原因にはならないよね。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 21:17:12
>>369 『君こそ嫉妬から病気になったんだろ。
実家を継ぐのが守銭奴?
馬鹿馬鹿しい。』
←継ぎたければ、相続税を払えばよいだけ。
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 21:19:56
結局、0.96を主張するだけで、理屈では反論できなかったね。
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 21:21:02
>>369 『専業主婦は家庭としては収入があるだろ。つまり実質には払うほうだ。』
←専業主婦は所得税を払ってないよ。
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 21:23:18
>>369 『所得に課税されるのは政府の貢献分があるからだ。』
←違うよ。
そもそも、税金は、「政府」に払っているのではない。
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 21:25:15
>>369 『1回課税の原則くらい考えろよ。税務署員だから知ってるだろうけど、知らないふりか。』
←課税の原則:不労所得には課税される。
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:29:52
>>370 『おい、税務署員。
いい加減に荒らすのやめろよ。
お前らが道徳的には強盗団の一味だってことくらいみんなわかってるんだ。』
←道徳的には、お前が拾得物横領あるいは不法占拠であることは分かっている。
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:31:50
>>371 『やっぱりアメリカみたいにちゃんとした相続税廃止運動団体を作らないとだめだな。
2chだと税務署員による荒らしを阻止できない。』
←廃止運動をできないのは、守銭奴であることを暴露することになるから。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:33:27
>>372 『ただの引きこもりだっての。間違いないよ』
←お前がニートなのは確実。
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:35:00
>>373 『税務署員じゃない。引きこもり。レッテルじゃない。99%間違いない』
←願望ですか?
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:37:37
>>374 『守銭奴は税務署員
自分たちの飯の種を失いたくないために
くだらない工作をしている』
←2ちゃんの書き込みに影響力があるとでも思ってるの?
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:39:52
>>375 『嫉妬だけではここまで熱心に工作できないだろ。
税務署員による組織的工作だな。
wikiに霞が関から書き込まれていた例もあるし、似たようなものだ。
税務署員こそ最大のごくつぶしだな』
←願望ですか?
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:40:23
>>376 『わかってないねw
本当にただの引きこもりだってのw』
←願望ですか?
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:41:36
>>376 『わかってないねw
本当にただの引きこもりだってのw』
←願望ですか?
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:43:01
>>379 『優良な駅前の一等地だったら?』
←迷惑だから引っ越しなさい
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:15:08
>>386 『相続税はもともと富者から貧者への再配分が目的なんだけど、再配分のメカニズムを税制で強制するのってたいていうまくいかないよね。
富の移動にともなって新たな生産が行われるわけじゃないから…私は何も相続しない予定だからあってもなくてもいいや。』
←下手な成りすましをご苦労さま。
常駐ニートさん。
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:23:17
>>389 『経済の本は殆ど読んでないと言ってもいい俺が今考えている経済とは、・・・』
←要するに、相続税を強化しろという意味ですね?
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:26:07
>>390 『嫉妬があって、その上に憎悪があるんだよ。
日本語をちゃんと勉強しようね。』
←自分に能力がないからって、相続税を憎悪してはいけないよ。
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:27:38
>>391 『勘違いなさらぬようにw
自分に関係あるとかないとかだけで議論してるわけじゃないから。』
←ま、廃止連中は、私利私欲を垂れ流してるだけだけどね。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:29:50
>>401 『税務署員蠢動中』
←論破されて、この有り様です。
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:33:10
>>403 『一緒に商売をしている期間はあるだろ。
他の仕事をしてきたやつが、商売に切り替えてもうまくいくわけがない。』
←能力がない馬鹿息子ということですか?
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:34:19
>>404 『相続放棄は相続税100%と同じと言うことがわからないらしい。』
←101%じゃないのだよ。
アホですか?
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:37:49
>>405 『よくない理由は?
親子関係の問題だから、他人が口出しする問題じゃないよ。』
←お前は小学生か?
「なんで人を殺したらいけないの?」って聞くアホな子がいるらしいが、大して変わらんな。
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:38:35
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:39:31
>>407 『税務署員こそ守銭奴』
←はいはい、脱税守銭奴さん
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:43:38
こんな返事しかできないのか。
なんか、ホントの馬鹿を相手にしていたみたいだ。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:11:07
>>419 『理論的な反論はまだ〜?』
←たしかに、俺以外に理論的なレスをしてる連中はいないな。
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:14:38
>>531 >←たしかに、俺以外に理論的なレスをしてる連中はいないな。
きみが一番理論的じゃないよ。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:16:46
>>420 『相続税の下落が経済成長率を上げたとすると次の3つのすべてが成り立つ必要がある。』
←成り立つ必要はないけど、成り立ってるよ。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:18:27
>>420 『1つでも成り立たない場合には、因果関係はなく擬似相関である。』
←違うけど、3つとも成り立つよ。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:21:51
>>420 『(1)相続税率の下げは経済成長率の下げに先行して発生しなければならない』
←翌年から10年間の平均の成長率との相関を出しているので、当然、相続税の下げが先行してるよ。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:23:19
>>420 『(2)経済成長率の下げは相続税率の下げが起きないときは発生してはならない』
←発生してないよ。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:24:31
>>420 『(3)経済成長率の下げは相続税率の下げが起きたら必ず発生しなければならない』
←必ず発生してるね。
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:27:23
>>420 『1974年以前に相続税率が下げられたことはなく、1974年の経済成長率は大きく下がった。』
←10年単位では下がってないよ。
それをノイズというのだよ。
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:28:43
>>420 『したがって(1)を満たさないので、相続税率の下げと経済成長率とは因果関係がない。』
←残念だけど、(1)を満たしてたね。
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:31:12
>>535 >←翌年から10年間の平均の成長率との相関を出しているので、当然、相続税の下げが先行してるよ。
1974年の下げのときは、相続税が下がっていないね
したがって(1)は満たしていないね
(2)(3)
いずれも満たしていないね。
10年の平均なら、なだらかに落ちる、
しかし、なだらかに落ちるのではなく、急に落ちているよね。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:32:36
>>420 『もともと0.27だから相関がないけれども、』
←0.96だよ。
ちなみに、ノイズ入りの0.27って1975年以降のデータじゃないの?
1974年と都合よく使い分けるのは何故?
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:33:31
>>420 『例え10年平均で相関係数が0.96と高くても、擬似相関に過ぎない。』
←疑似相関じゃなかったね。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 08:34:31
で、移動平均の方が標準偏差が小さくなって、相関係数が大きくなる
ことに対する理論的反論は、
あらかじめ言っておくけど0.96を主張してもダメダよ。
0.27が移動平均で0.96になっただけだから。
そんなの主張しても「移動平均の方が標準偏差が小さくなって、相関係数が大きくなる」
に対する何の理論的反論にもならないから。
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:03:33
>>420 『相関関係はないということだね。』
←相関関係はあったね。
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:06:16
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:09:14
>>422 『このスレ伸びてるときってたいてい税務署員が工作してるじゃん
税務署員は国民の敵、政府の犬だってことにいい加減気がつけよ』
←守銭奴のお前が国民の敵だよ。
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:23:44
>>431 『屁理屈の反論は、まぁだー?』
←廃止連中は屁理屈にすらなってないよ。
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:24:29
>>432 『相続が生じるまではわからないけどな。』
←わかるよ。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:26:17
>>433 『廃止すれば昔はそんなばかげた税があったんだまるで漫画だということになって誰も話題にすらしなくなる。
早く廃止しろ。永久に。』
←お前の親が死んでからじゃない?
そしたら存続しろと言い出すやろな。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:27:19
>>434 『相続税を廃止して、強盗団(税務署)も数を減らせばいいな。
資産調査は手間がかかるから、相続税をなくせば強盗団員の数もだいぶ減らせるはずだ。』
←不法占拠を排除するのが先だな。
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:28:16
>>445 『 税 務 署 員 蠢 動 中』
←ニートがイライラ
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:29:33
>>446 『国民の大半はこんな制度なくなればいいと思ってるんだから、』
←大半は、思ってないよ。
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:30:27
>>446 『後は官の権限を縮小すればなくなる。』
←なくならないよ。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 19:39:22
>>547 >←廃止連中は屁理屈にすらなってないよ。
矢印のは理屈はおろか屁理屈すらなっていなかったね。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:15:30
>>446 『そしていったん税を安くして税務署も縮小すればやつらは立ち直れなくなり、日本は永遠に自由な市民の国になる。』
←妄想
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:17:40
>>446 『みんなでがんばって税務署を合法的手段で縮小しよう!!』
←お前が素直に払えば仕事量が減って効率化できるよ。
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:23:41
>>467 『元っていつだよww
水準ってなんだよww
最高税率?
控除額?
特例?
いろいろあって水準という単純な言葉では表せない。
法人向けの特例なら今年承継者に有利な改正がされるところだし。
税務署の工作員、夜中までうざいよ。
お前らは国民の敵なんだから、早く寝ろ!』
←お前には、判断力というものがないのか?
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:28:12
>>468 『元の水準→戦前の水準
最高税率5%の時に戻せってこと』
←日本が豊になった時代に戻すのだよ。
75%だな。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:29:50
>>468 『昭和の一番ひどいときに戻したら大勢の人が家をとられるだろ。』
←戦前は、大多数の人が家なんか持てなかったからね。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:31:25
>>468 『そんなことが倫理的に許されるはずはない。』
←ネコババは、倫理的に許されない行為だ。
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:33:55
>>468 『それを主張するのは倫理観の欠如する税務署員だけ。倫理観があればできない仕事だからな。』
←万引きで捕まって警備員に逆恨みの図
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:34:04
>>558 サブプライムが破綻する数年前が一番豊かだったね。
何でもそろっている。
税率が70%以上のときは、物がなく、貧しかったからね。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:34:42
>>469 『関西人とか完済人ウザイw
相続税は80%くらいが妥当なのでは?
だって相続税あるの分かってて財産持ったんだろ?』
←正解
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:35:54
>>470 『資産を持ってはいけないっていうのかよ!!
この共産主義者が!!
そんなひどい国は世界でも北朝鮮と日本、フランスくらいなんだよ!』
←北朝鮮に相続税はないよ。
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:37:46
>>471 『フランスは今は40%ですが。
それと大多数の人にはかからないように特例だらけですよ』
←日本でも大多数の人にはかかりませんよ。
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 21:49:52
>>565 >←日本でも大多数の人にはかかりませんよ。
だから、俺が提案しているのは、
その多くの人をすべての国民にするだけだよ。
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:25:59
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:26:49
>>472 『やはり相続税は全廃すべきだな。』
←強化すべきだな。
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:29:24
>>472 『価値観が正面から対立しているので妥協はありえない。』
←価値観の対立ではなく、守銭奴のワガママと知者の冷静な分析との対立だな。
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:30:09
>>472 『ひどい状況が続くか全廃かしかない。』
←いや、強化だろ。
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:32:17
>>472 『全廃へ向けて政治運動をしよう!』
←頑張って恥を晒してくれ。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:33:14
>>473 『金持ち努力しなくなる 世襲化して 封建社会になるから 相続税は50ぐらいがたとう』
←妥当なのは75%だよ。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:37:53
>>474 『努力しなければ世襲にならない。』
←世襲にしたいの?
ニートの妄想が始まった。
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:39:31
>>474 『そもそも相続税のために努力するのではない。』
←相続放棄すれば、相続税のために努力しなくてすむ。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:40:29
>>474 『税金を納めるために生きろというのか、ふざけるな。』
←だから、放棄しろって。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 23:41:45
>>474 『封建社会になるわけがない。なぜなら選挙権は平等にあるからだ。』
←選挙権があるから相続税は強化される。
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 07:04:42
>>474 『世界の過半数の国に相続税はないが封建社会になっていない。』
←北朝鮮
579 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 07:06:05
>>474 『スイスやスウェーデン、スペインは封建社会ではない。』
←貧しい社会
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 07:07:08
>>474 『相続税は廃止すべき。』
←強化すべきという結論になったね。
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 07:09:45
>>475 『相続税がなくても所得税も安ければ貧乏人も上に上がれるから封建社会にはならないだろ。』
←少なくとも貧しい社会にはなるな。
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 07:12:44
>>475 『会社を受け継げなかった人も自由に会社を作れるから世襲しても問題ない。』
←相続税で会社を受け継げなかった人も自由に会社を作れるから問題ない。
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 07:13:50
>>475 『封建社会は事業の自由を抑圧したり政府が富を再分配すればなる。』
←意味不明
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 07:15:27
>>475 『再分配する側(政治家)は世襲されるからだ。』
←やはり、相続税の強化が必要なんだね。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 07:16:42
>>476 『貧乏でも生まれつき才能があれば上にいけるが、馬鹿だといけないよな。』
←馬鹿息子の相続が社会の迷惑になることがわかった?
相続税の上、所得税まで安くなると貧乏人と裕福層の格差はさらに開くと思うんだが。
【所得税の廃止】は万人に歓迎されるだろうが【相続税の廃止】は万人には歓迎されないわな。
持たざる者は賛成し、
持てる者は反対する。
かみ合うわけがない。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 08:16:43
>>477 『封建社会っていうのは言論の自由も職業選択の自由もない、自由権が保障されない社会を言うんだよ。』
←違うよ。
とりあえず、辞書を引け。
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 08:18:09
>>477 『企業とか部分社会での世襲は関係ない。むしろそれは私的自治の部分だから政府が介入すべきではない。』
←政府の介入ではないよ。
相続税の問題だよ。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 08:20:32
>>477 『その代わり企業を作るのもやめるのも自由。これが近代自由社会だ。』
←だから、相続税が払えなければ廃業すればよいよ。
それが社会の利益になるのだよ。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 08:44:23
>>590 >←だから、相続税が払えなければ廃業すればよいよ。
それが社会の利益になるのだよ。
廃業ということは、
社員を雇っていれば、クビにするということだね。
税優先と言う考えなら、社員の退職金はなくなるね。
それで、失業者が増えて、経済成長率がさがる。
そういう世界を望んでいるのですね。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 12:28:07
>>1 相続税は強化だろ。90%くらいにしたら、金持ち老人は
必死にお金使うと思うよ。
海外に脱出したい人はいんじゃないか。
日本国籍削除と今後の入国一切禁止で。もちろん葬式も海外でwww
こういう
>>592のようなデメリット無視の単細胞左翼はいい加減もううんざり
実現なんてしないからどうでもいいけど
>>592 共産主義者かよ!
ソ連や資本主義移行前の中国がどうなったか知らないのか?
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 19:43:56
ようするに相続税こんな事だろ?
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 責任ある仕事するのヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
⊂⌒(#`Д´)illi < うちの親みたいに酒やパチンコで人生たのしめなきゃヤダ!
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( でもよその家がうちより大きいのはヤダ!ヤダヤダヤダ!!
⌒Y⌒ ドンドン
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 親も自分も自堕落でも家は人並みじゃないとヤダぁぁん
(∪ ∪ 家の値段が違うのは格差だ!!
⊂_ω_つ
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 相続税で他の家をつぶすんだ!!!
、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 貧乏人の嫉妬見せつけてやる!!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,つ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 23:04:20
>>497 『その中に「贈与税で計算」してる国はまったく無いの?』
←知らん
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:26:02
>>501 『>1、2、3・・・10000の話を乱数の話に摩り替えたのは何故?
でも同じだよ、
移動平均の方が標準偏差は小さくなる。』
←小さくならないよ。
誤魔化してるのか本当にアホなのかは知らんが、おそらく、本当のアホとみた。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:28:46
>>501 『この議論には0.96はもう関係ないんだよ。』
← 一度ぐらい、誤魔化さずに答えたら?
乱数で0.96が出るのか出ないのか。
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:32:39
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←何の意味もないよ。
正しく言うと、「移動平均による結果が正しい値で、ノイズによって不正確な値が出ている」ということになる。
>>1-600 ガタガタ言うてんと、さっさと相続税上げたらええんじゃ、ボケ!
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:39:53
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←余りにもアホなんで、面倒だけど説明してやるよ。
例えば、耕作面積と収穫量の関係を調べるとすると、まず、農地Aの面積と収穫量、農地Bの面積と収穫量・・・を調べることになる。
そして、そのデータに基づいて回帰計算をするわけだ。
アホでも、ここまでは解るか?
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:45:11
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←続・余りにもアホなんで、面倒だけど説明してやるよ。
農地Aの面積と収穫量、農地Bの面積と収穫量・・・の正確な値がわかれば、面積と収穫量の相関関係の有無、さらには関係式が求められる。
アホよ。ちゃんと付いてきてるか?
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:45:34
>>598 ←小さくならないよ。
実際に計算をすると
移動平均をしなければ2886.89568
2個の移動平均なら2886.607005
10個の移動平均なら2884.008929
移動平均の個数が多いほうが標準偏差は小さくなるね。
うそ言ってはだめだよ。
>>598 0.27が移動平均で0.96になっただけだよ。
その理由は、標準偏差が小さくなったこと。
それだけで十分だよ。
擬似相関もあるから、0.96が出ても相関があるとはいえないよ。
理論で説明しないとね。
今まで説明したように(これが理解できないようでは、全然話にならないけど)
理論で移動平均はダメと出ている以上、
それを使って出した値は実際の相関を表していない。
>>600 ノイズというなら、
移動平均でなぜ、相続税率の影響のみ残り、他の影響が消えるのかな?
理屈で説明してくださいよ。
数字を主張するだけで、裏付ける理屈は一切言わないね。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:47:50
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←続々・余りにもアホなんで、面倒だけど説明してやるよ。
それでは、農地Aの面積と収穫量、農地Bの面積と収穫量・・・の正確な値をどうやって調べるかだ。
そこで、仮に小学生に調べさせたらどうなる?
アホも、少し考えてみなさい。
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:50:33
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←続々々・余りにもアホなんで、面倒だけど説明してやるよ。
同じ農地Aでも、測る子によって面積や収穫量が変わったりするわけだ。
わかるか?アホ
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:53:08
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←続々々々・余りにもアホなんで、面倒だけど説明してやるよ。
では、どうすればよい?
同じ農地Aについて、何人かが測った結果を平均すれば、取り合えず信頼できる値に近づくよな?
いいかか?アホ
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:58:29
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←続々々々々・余りにもアホなんで、面倒だけど説明してやるよ。
さて、お前が言ってることがどういうことかわかるか?
同じ農地Aについて、何人かが測った結果、バラバラなデータが集まった場合、各データを全て独立のデータとして扱おうとしてるわけだな。
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:02:43
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←続々々々々々・余りにもアホなんで、面倒だけど説明してやるよ。
そして、お前はアホだから、農地Aについての測定のバラツキ(すなわち、ノイズのことだよ)と、面積と収穫量の関係式におけるバラツキを混同してるわけだ。
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:06:08
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←続々々々々々々・余りにもアホなんで、面倒だけど説明してやるよ。
そして、ノイズのバラツキをみて、「耕作面積と収穫量には何の関係もない」とわめき続けているわけなんだよ。
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:08:54
>>602 >耕作面積と収穫量の関係を調べるとすると、まず、農地Aの面積と収穫量、農地Bの面積と収穫量・・・を調べることになる。
そのとき、移動平均を取るのかな?
x2点で、移動平均はヘンだろ。
0.96が出たときにはxの値として2点しか使っていない。
X=75%と70%(50%は移動平均が取れないとか言って使っていないね)
単年度の場合、翌年に影響が出るとして、
X=75に対応するデータは1975年から1988年のデータである。
このとき平均が3.95で標準偏差が1.36である。
一方10年移動平均にすると1975年から1998年までのデータを移動平均して使う。
平均が3.44で標準偏差が3.44になる。
また、X=75に対応するデータは
単年度の場合、1989年から2003年までのデータを使う
このとき平均が1.7で標準偏差が1.92である。
10年移動平均の場合、1989年から1998年までのデータを使う(1999以降は10年分存在しない)
このとき平均は1.27で標準偏差は0.19である。
X=75、70いずれの場合も移動平均の方が標準偏差が小さい。
x−y座標にプロットすれば、移動平均の方がy方向の厚さが薄い
相関係数が大きくなる。
移動平均による平均化によりバラツキが少なくなったことが原因だよ。
特にXの値が2点しかないから、顕著だよね。
移動平均で、xの値を2つしか使わないのは、
誰が見てもおかしいと思うよね。
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:09:18
>>501 『移動平均の方が相関係数が大きい。
これで十分だよ。』
←続々々々々々々・余りにもアホなんで、面倒だけど説明してやるよ。
挙句の果てには、農地Aの正しい値で計算するのを「相関係数が上がってしまうから間違いだ」とか、言い出す始末。
少しは、自分のアホを理解できたかな?
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:18:32
>>501 『 >←だから、無限データの中から範囲を区切って抽出した
>1、2、3・・・10000
>というデータは?
>標準偏差は変わらないよ。
>この時点で、お前は間違い。
区切ろうと、区切るまいと、関係ないよ、
移動平均の方が標準偏差が小さい。
同じ1、2、3・・・10000を使って計算すればいい。
何もしなければ2886.89568
2つの移動平均なら2886.607005
10個の移動平均なら2884.008929
移動平均の個数が多いほうが標準偏差は小さくなるね。』
←お前は、本当に全く理解してないな。
データ群を比較するときは、データの個数を合わせるのが基本。
2つ移動平均でも、1000個移動平均でも増分は1。
データの個数が同じなら何の違いもない。
いくらなんでも、もう少し勉強してから反論しろよ。
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:24:06
>>501 『>←本当の相関係数だよ。
>ノイズが入ってる方が間違い。
ノイズでゴマかしてはダメ。
移動平均により、相続税の影響だけが残るのかね。
相続税の影響の方がむしろ平均化されているよね。』
←また誤魔化してる?
相続税の影響だけが残るのは、相続税は10年以上に渡って一定だからだよ。
お前は、こんなことも分からんと反論しとったんか?
やっぱり、こいつはアホやった。
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:25:25
>>602,603,605〜610,612
611で説明したけど、標準偏差が小さくなったことのほか、
もう1つ大きな問題があったね。
xが2点しか使っていないこと。
xを2点しか使わず、その2つについて、移動平均によりyについて標準偏差を
小さくするようなことをしているから0.96という大きな値が出たんだよ。
移動平均を使うなら、少なくともxが3点(3種類の値)が必要だね。
2点だったら直線にしかならないのだから、相関係数が大きくなるのは当然。
でも相関があると考えるのはおかしいね。
3点あれば、3点が直線にのるか(相関係数が大きい)、直線に乗らないか(相関係数が小さい)
はっきりわかるよ。
そのためには、移動平均を使わずに、X=75、70、50の3点を使わないといけないよ。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:27:39
>>504 『 >移動平均で相関係数を出せるというなら、相関のない乱数で0.96を出してから言いなさい。
移動平均でだせるなんて言っていないだろう。』
←やっぱり、出ないのだね?
結局、相関がないから出ないわけだ。
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:30:43
>>504 『移動平均のほうが移動平均をしないよりも数字が大きくなる。
これが立証された以上、』
←1、2、3・・・について、
相関係数は変化しないね?
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 01:35:11
>>504 『0.96なんて数字はもう意味がなくなったのだよ。』
←誤魔化してばかりいては駄目だよ。
相関がなければ0.96は出ないって認めてたよね?
相関があれば0.96が出るわけだね?
農地Aについて復習しておきなさい。
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 08:11:34
>>616 乱数でも相関係数0.96が出たよ。
10000個で75、50を5000個ずつのデータで4000個の移動平均を取ったらでたよ。
乱数だから、値は毎回違うけど、0.96が出たこともあったよ。
X=75とx=50の2点のそれぞれで、標準偏差が小さくなったことが原因だね。
移動平均を使おうとするなら、xの値の異なる3点以上を使わないとダメだよ。
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 08:18:09
>>505 『擬似相関というのもあるからね。
相関係数が高くても、相関があるとはいえないよね。』
←疑似相関って意味解ってるの?
ネット検索の付け焼き刃は恥ずかしいよ。
相続税は、人為的に決めてるのだから独立変数だよ。
相続税をxとする相関は疑似相関にはならないよね?
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 08:21:39
>>505 『経済成長率は、年がたつことにより低くなっていく』
←なってないよ。
成長率は、階段状に変化しているのであって、年とともに下がっているのではないよ。
何度も指摘しているのに、なんで誤魔化すの?
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 08:26:55
>>505 『相続税率が、年がたつことにより下げている。』
←年とともに下げているのじゃないよ。
上げ下げする機会はいつでもあるにも関わらず、10年以上に渡って一定の相続税を維持しているのだよ。
そして、変化させる時期は人為的に決めている。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 08:28:09
0.96が乱数で出た以上
移動平均が相関係数を大きくしたことは否定できないね。
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 08:28:36
>>505 『420で説明してあげたから、
経済成長率の落ちの方相続税率の落ちよりも先だし、』
←相続税の方が先だよ。
嘘は駄目だよ。
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 08:29:52
>>505 『落ちの回数も違うから(経済成長率の落ちの回数の方が多い)、』
←相続税を下げてないときに、経済成長率は落ちてないよ。
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 08:30:42
>>505 『相続税率は経済成長率の原因にはならないよね。』
←やはり、原因だったね。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 08:38:29
>>624 >←相続税の方が先だよ。
>嘘は駄目だよ。
1974年は?
相続税は下がっていないよね。
ノイズでゴマかしちゃダメだよ。
1回でもこのよう急激な下落があってはダメだよ。
経済成長率と相続税率は関係なかったね。
しばらく見ない間に基地外が住み着いてる・・・・
おまいらsage進行しろ。
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:58
>>505 『相続税率は経済成長率の原因にはならないよね。』
←やはり、原因だったね。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 21:48:45
>>507 『結局、0.96を主張するだけで、理屈では反論できなかったね。』
←0.96が理屈として正しかったね。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 21:51:36
>>530 『こんな返事しかできないのか。
なんか、ホントの馬鹿を相手にしていたみたいだ。』
←かなり説明してあげたから、自分がアホなのを自覚できた?
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 21:53:18
>>532 『きみが一番理論的じゃないよ。』
←論理的な説明を理解できないだけだったね。
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:01:17
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:04:39
>>540 『1974年の下げのときは、相続税が下がっていないね』
←1974年に成長率(基調)は下がってないよ。
もう一度調べてみようね。
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:05:54
>>540 『したがって(1)は満たしていないね』
←満たしてたね。
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:06:48
>>540 『(2)(3)
いずれも満たしていないね。』
←満たしてたね。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:09:56
>>540 『10年の平均なら、なだらかに落ちる、
しかし、なだらかに落ちるのではなく、急に落ちているよね。』
←日本語でドウゾ
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:14:55
>>540 『(1)は満たしていないね
(2)(3)いずれも満たしていないね。』
←ついでに説明してあげると、お前の出してる条件なんか満たす必要はないのだよ。
まず、確率論と確定論の区別をつけることだ。
前から思ってたことだが、お前はその区別が全くついてない。
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:18:26
>>634 それまで5%から10%程度あったものが-0.5%に落ちているよね。
それ以前の相続税率を下げていないから
(1)は100%満たしていないね。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:19:01
>>540 『(1)は満たしていないね
(2)(3)いずれも満たしていないね。』
←続・ついでに説明してあげると、
例えば、肺癌と喫煙の関係を検証する場合、喫煙しなくても肺癌になる人はいるし、ヘビースモーカーでも肺癌にならない人はいる。
ネット検索するのはよいが、もう少し理解してから主張しようね。
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:21:26
>>640 乱数でも0.96が出たし、
0.96になった理由は理屈で説明できたし。
これ以上0.96を主張しても意味がないよ。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:23:06
>>543 『で、移動平均の方が標準偏差が小さくなって、相関係数が大きくなることに対する理論的反論は、』
←で、何に反論するの?
何か問題があるのか?
移動平均が本当の値で、ノイズ入りが間違った値だね。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:24:39
>>543 『あらかじめ言っておくけど0.96を主張してもダメダよ。』
←本質だよ。
相関がなければ0.96にならないよね。
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:25:09
>>543 『あらかじめ言っておくけど0.96を主張してもダメダよ。』
←本質だよ。
相関がなければ0.96にならないよね。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 22:26:51
>>543 『0.27が移動平均で0.96になっただけだから。』
←だから、乱数に移動平均をして0.96になるのか?
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 23:07:18
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 23:16:11
2つのことを満たすと、相関がなくても相関係数が0.96になるよ。
1つは移動平均を使うこと。
もう1つはxの値を2種類しかつかっていないこと。
理屈は簡単。
移動平均すればデータが平均化されるのでバラツキが小さくなる。
それを2種xについてプロットする。
X=aに対応する値は、移動平均により、bという値に収束している。
x=cに対応する値は、移動平均により、dという値に収束している。
その結果すべての点は、(a,b)と(c,d)を通る直線上に収束するから
結果として0.96が出るんだよ。
キミは、こんなことを相関があるって主張していたのだね。
少なくともx=e(e≠aかつe≠cを満たす)を含めたデータで相関係数をださないといけないよね。
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 23:20:32
>>647 で言い忘れたけど、
647の理屈は、相関が有る、無いにかかわらず成り立つよね。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 23:47:40
ここまで説明して、理解しようとしないというのは、
矢印は相当のヒネクレ者だね
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:19:43
>>543 『そんなの主張しても「移動平均の方が標準偏差が小さくなって、相関係数が大きくなる」
に対する何の理論的反論にもならないから。』
←1、2、3・・・のデータは移動平均をしても相関は変わらないよ。
つまり、このデータにはノイズがないからだよ。
もう少し勉強しようね。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:36
>>554 『矢印のは理屈はおろか屁理屈すらなっていなかったね。』
←アホには理解できないだけだったね。
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:25:04
>>562 『サブプライムが破綻する数年前が一番豊かだったね。
何でもそろっている。
税率が70%以上のときは、物がなく、貧しかったからね。』
←相続税を下げたために、サブプライム破綻しちゃったね。
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:27:15
>>566 『だから、俺が提案しているのは、
その多くの人をすべての国民にするだけだよ。』
←俺が提案しているのは、相続税を強化して、日本を発展させることだよ。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:31:02
>>577 『親の商売を受け継いで生きたい人にはドイツの相続税方法はいい回答かもね。
事業所の相続人には2つの選択肢がある。
・事業所を相続後最低10年間経営すれば、一定の条件の下で相続税を免除される。
・事業所を最低7年間経営した場合は一定の条件の下で事業所財産の15%だけに対して納税すればよい。
・財産を私生活領域に移転することは禁じられる。』
←日本も似たようなもんだろ。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:33:39
>>586 『相続税の上、所得税まで安くなると貧乏人と裕福層の格差はさらに開くと思うんだが。
【所得税の廃止】は万人に歓迎されるだろうが【相続税の廃止】は万人には歓迎されないわな。』
←所得税は再分配のために必要だな。
相続税は日本の発展のために必要。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:35:27
>>587 『持たざる者は賛成し、
持てる者は反対する。
かみ合うわけがない。』
←自己の利益しか考えてなければね。
相続税は日本の発展のために必要。
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:38:07
>>591 『廃業ということは、社員を雇っていれば、クビにするということだね。
税優先と言う考えなら、社員の退職金はなくなるね。
それで、失業者が増えて、経済成長率がさがる。
そういう世界を望んでいるのですね。』
←相続税を払えないような個人会社は、相続税がなくても潰れるよ。
早く潰すのが社会のため。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:39:16
>>592 『相続税は強化だろ。90%くらいにしたら、金持ち老人は必死にお金使うと思うよ。
海外に脱出したい人はいんじゃないか。日本国籍削除と今後の入国一切禁止で。もちろん葬式も海外でwww』
←正解
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:40:03
>>593 『こういう
>>592のようなデメリット無視の単細胞左翼はいい加減もううんざり
実現なんてしないからどうでもいいけど』
←メリットは無視ですか?
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:47:34
>>653 >相続税を強化して、日本を発展させることだよ
相続税を強化しても、発展しないよ。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:48:46
>>652 >サブプライム破綻しちゃったね。
サブプライムは日本の相続税とは関係ないからね。
関係あると思っている馬鹿もいるんだね。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 00:54:13
>>650 >←1、2、3・・・のデータは移動平均をしても相関は変わらないよ。
は?
xに何を使ったか知らんが、
1づつ増やしているのなら、
移動平均を取るまでも無く直線(相関係数1)。
そんなデータで移動平均を取るとは、アホだね。
常識とか、数学的センスとか、全く無いね。
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 01:01:16
相続税反対の奴→永久に格差固定すれば子孫も永久に安泰だ!絶対賛成!
相続税賛成の奴→永久に格差固定すれば子孫が浮かばれない!断固反対!
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 04:20:42
これから先ジジババばっかになって消費が減って直接税の増大がみこめない時に、
相続税無くせっていってるやつらなんなの?馬鹿なの?
死ぬの?
>>1 どれも二流国家じゃねぇか
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 08:12:58
>>594 『共産主義者かよ!
ソ連や資本主義移行前の中国がどうなったか知らないのか?』
←相続税がなかったからだね。
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 08:15:45
>>595 『相続税廃止、贈与税減税で活気のある日本を取り戻そう!!
【社会】 "車が売れない" 自動車、平均8年以上買い替えなし。過去最長…「買い替え需要につながる政策次々と打ち出して」の声★2』
←活気のある日本を取り戻すには、元の税率に戻さないと駄目だね。
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 08:16:35
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 08:18:17
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 08:40:52
>>664 >これから先ジジババばっかになって消費が減って直接税の増大がみこめない時に、
相続税無くせっていってるやつらなんなの?馬鹿なの?
死ぬの?
だったら、特定人に負担が偏る相続税より、
皆が公平に負担する、人頭税がいいよ。
負担が公平だし、税金は定額だから、がんばって収入上げる人ほど
収入に対する税の割合が減るから努力のしがいがある。
相続税を廃止しないと、不幸は誰にでも襲い掛かる。
今控除の半分の評価額しかなくても、相続が起きるときには偶然バブルになっていて土地の価値が
数倍になっているかもしれない。そして払えずに追い出されるかもしれない。
さらに運が悪いと土地の価格がピークからの下降の時に当たり売れずに
払えず、死に追い込まれることになりかねない。
相続税という国家による強盗殺人の被害には実家が持ち家である限り誰でも
遭う可能性がある。
国家は恐ろしいので、できる限り小さくしよう。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 22:41:52
>>604 『 ←小さくならないよ。
実際に計算をすると
移動平均をしなければ2886.89568
2個の移動平均なら2886.607005
10個の移動平均なら2884.008929
移動平均の個数が多いほうが標準偏差は小さくなるね。
うそ言ってはだめだよ。』
←データ数を変えたら駄目だよ。
これは統計の基本だからね。
誤魔化さずに、データ数を合わせて計算してみなさい。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 22:45:01
>>604 『0.27が移動平均で0.96になっただけだよ。
その理由は、標準偏差が小さくなったこと。
それだけで十分だよ。』
←0.96が正しい値だよ。
農地Aについて復習しなさい。
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 22:48:01
>>671 >←データ数を変えたら駄目だよ。
キミは、実データでX=50にかかるところでデータが無いといったよね。
それと同じだよ、
データ範囲は1から10000までなんだろ
データの範囲は同じだよ。
最後の9個は、10個平均はできないんだよ。
おれがごまかしているというなら、
キミも実データでごまかしているということだね。
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 22:48:12
当面廃止は無理だろ。
宗主国のアメリカの廃止が延期になりそうなんだから。
次のチャンスは2012年の大統領選挙と総選挙の後だ。
ここで共和党が圧勝すれば、2013年にも廃止は実現しうる。
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 22:50:17
乱数で0.96が出たという事実と
>>647に対する理論的反論は?
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 22:52:30
>>674 多分、オバマは経済を立て直せない(というか、誰が大統領をやっても経済を立て直せない)。
次の選挙はどうなるんだろうね。
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 00:28:15
>>604 『擬似相関もあるから、0.96が出ても相関があるとはいえないよ。
理論で説明しないとね。』
←相続税は独立変数だよ。
もう少し勉強しなさい。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 00:32:42
>>604 『今まで説明したように(これが理解できないようでは、全然話にならないけど)
理論で移動平均はダメと出ている以上、
それを使って出した値は実際の相関を表していない。』
←理論で出てないよ。
0.96が正しい値だよ。
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 00:34:50
>>604 『ノイズというなら、移動平均でなぜ、相続税率の影響のみ残り、他の影響が消えるのかな?
理屈で説明してくださいよ。
数字を主張するだけで、裏付ける理屈は一切言わないね。』
←相続税だけが長期に渡って一定だからだよ。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 00:47:11
>>611 『そのとき、移動平均を取るのかな?
x2点で、移動平均はヘンだろ。』
←各農地の面積を出すのに平均をとるのだよ。
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 00:58:02
>>611 『0.96が出たときにはxの値として2点しか使っていない。
X=75%と70%(50%は移動平均が取れないとか言って使っていないね)』
←新しいデータが発表されたらとれるようになるよ。
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 00:59:42
>>611 『単年度の場合、翌年に影響が出るとして、』
←出始めるのは4〜5年後だよ。
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:03:37
>>611 『X=75に対応するデータは1975年から1988年のデータである。
このとき平均が3.95で標準偏差が1.36である。
一方10年移動平均にすると1975年から1998年までのデータを移動平均して使う。
平均が3.44で標準偏差が3.44になる。
また、X=75に対応するデータは単年度の場合、1989年から2003年までのデータを使う
このとき平均が1.7で標準偏差が1.92である。
10年移動平均の場合、1989年から1998年までのデータを使う(1999以降は10年分存在しない)
このとき平均は1.27で標準偏差は0.19である。
X=75、70いずれの場合も移動平均の方が標準偏差が小さい。
x−y座標にプロットすれば、移動平均の方がy方向の厚さが薄い』
←その比較は意味がないよ。
ノイズを除去した移動平均の方が正しい値なのだよ。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:05:18
相続税を廃止して家を盗られる心配をなくせば持ち家層は爆発的に消費するだろうよ。
もしかして相続税がかかるかも、と思うから車などを買い控えて溜め込んでいる家庭は多いからな。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:06:30
>>615 『611で説明したけど、標準偏差が小さくなったことのほか、
もう1つ大きな問題があったね。
xが2点しか使っていないこと。
xを2点しか使わず、その2つについて、移動平均によりyについて標準偏差を小さくするようなことをしているから0.96という大きな値が出たんだよ。
移動平均を使うなら、少なくともxが3点(3種類の値)が必要だね。
2点だったら直線にしかならないのだから、相関係数が大きくなるのは当然。
でも相関があると考えるのはおかしいね。
3点あれば、3点が直線にのるか(相関係数が大きい)、直線に乗らないか(相関係数が小さい)
はっきりわかるよ。』
←曲線回帰すれば0.998だよ。
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:10:02
>>615 『そのためには、移動平均を使わずに、X=75、70、50の3点を使わないといけないよ。』
←5年移動平均で曲線回帰すれば0.998だよ。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:16:26
>>619 『乱数でも相関係数0.96が出たよ。
10000個で75、50を5000個ずつのデータで4000個の移動平均を取ったらでたよ。
乱数だから、値は毎回違うけど、0.96が出たこともあったよ。
X=75とx=50の2点のそれぞれで、標準偏差が小さくなったことが原因だね。
移動平均を使おうとするなら、xの値の異なる3点以上を使わないとダメだよ。』
←乱数じゃないからだろ。
10000もデータ作ったら同じサイクルで出てくるよ。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:17:25
>>623 『0.96が乱数で出た以上移動平均が相関係数を大きくしたことは否定できないね。』
←乱数じゃないじゃん
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:19:35
>>627 『>←相続税の方が先だよ。
>嘘は駄目だよ。
1974年は?
相続税は下がっていないよね。
ノイズでゴマかしちゃダメだよ。
1回でもこのよう急激な下落があってはダメだよ。
経済成長率と相続税率は関係なかったね。』
←1974年も経済成長率(基調)は下がってないよ。
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:20:18
>>628 『しばらく見ない間に基地外が住み着いてる・・・・
おまいらsage進行しろ。』
←見なくていいよ。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:21:06
>>633 『乱数でも0.96が出たよね。』
←乱数じゃなかったね。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:23:05
>>639 『それまで5%から10%程度あったものが-0.5%に落ちているよね。
それ以前の相続税率を下げていないから
(1)は100%満たしていないね。』
←だから、基調は下がってないよね。
それをノイズというのだよ。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 01:25:10
>>641 『乱数でも0.96が出たし、0.96になった理由は理屈で説明できたし。
これ以上0.96を主張しても意味がないよ。』
←乱数じゃなかったね。
それで、何回出たの?
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 02:35:55
本来相続税なんてあってはならないんだよ。
家庭の中の代替わりに他ならない。政府が口を挟むことではない。
だから大半のケースには非課税になっているわけで、そうであれば完全に非課税にするのが筋というものだ。
結局のところ貧乏人の嫉妬でしかない。
廃止に反対する貧乏人は自分は払っていないんだから、ただの嫉妬だ。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 02:37:50
何にしたって税金の取り方を間違えてはならね
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 08:51:55
>>685 >←曲線回帰すれば0.998だよ。
2点なら直線、3点なら曲線に必ず乗る。
数学の常識だろ。
したがって0.998は信用できないよね?
数学が全くわからないやつだった。
>>692 >←だから、基調は下がってないよね。
>それをノイズというのだよ。
自分に都合が悪いことはすべてノイズですか?
自分勝手もいい加減にして欲しいですね。
>>693 1回だけどね、
0.90以上なら、何十回と出ているよ。
もちろん0.02とか小さいときもあるけどね。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 09:04:30
サンプルを
a1,a2,a3,…an,a(n+1)と使用
n個移動平均は
b1=(a1+a2+a3+…+an)/n=a1/n+(a2+a3+a4+…+an)/n
b2=(a2+a3+a4+…+a(n+1))/n=(a2+a3+a4+…+an)/n+a(n+1)/n
(a2+a3+a4+…+an)/nは共通だから、
b1とb2の違いはa1/nとa(n+1)/nの違い。
nが大きくなるとb1とb2の差は小さくなるよね。
これが移動平均のからくり。
データ2種は直線しか乗らない、コレが第2のからくり。
データ3種で曲線で相関係数が高い?これも3点なら曲線に必ずのるから、これもゴマカシ。
結局、どんな関数でも当たり前に成立することを、
実データに当てはめて高い相関係数が出たといっているだけだね。
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 09:22:26
>>646 『乱数で0.96になったよ。』
←乱数じゃないじゃん。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 09:27:05
>>647 『2つのことを満たすと、相関がなくても相関係数が0.96になるよ。
1つは移動平均を使うこと。
もう1つはxの値を2種類しかつかっていないこと。
理屈は簡単。
移動平均すればデータが平均化されるのでバラツキが小さくなる。それを2種xについてプロットする。
X=aに対応する値は、移動平均により、bという値に収束している。
x=cに対応する値は、移動平均により、dという値に収束している。
その結果すべての点は、(a,b)と(c,d)を通る直線上に収束するから
結果として0.96が出るんだよ。
キミは、こんなことを相関があるって主張していたのだね。
少なくともx=e(e≠aかつe≠cを満たす)を含めたデータで相関係数をださないといけないよね。』
←移動平均と平均の区別をつけなさい。
お前の言ってるのは単純平均。
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 09:31:32
>>648 『で言い忘れたけど、
647の理屈は、相関が有る、無いにかかわらず成り立つよね。』
←成り立たないよ。
乱数で出してから言いなさい。
ちなみに、ある程度の確率で出ないと駄目だよ。
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 09:34:12
>>649 『ここまで説明して、理解しようとしないというのは、
矢印は相当のヒネクレ者だね』
←理解してないのはお前だよ。
移動平均が原因なら、乱数でも、確実に0.96がでないとおかしいわけだ。
それで、乱数から出るのか?
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 09:35:38
本当に不平等を是正するなら遺産より
土地の分割・提供が理想なのだが
土地なし・家なし→大賛成
土地持ち・家持ち→大反対
噛み合うわけがない。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 10:06:48
>>699 移動平均だって同じだよ
値の違いは
(最初の値−最期の値)/移動数
しか変わらない。
相関係数は線の傾きに関係がない。
yの差が100だろうと、10だろうと1だろうと0.1だろうと関係が無い。
2点における収束値にわずかでも差があれば、相関係数は大きくなるんだよ。
>>700 nを無限大にすれば100%の確率で成り立つよ。
0<a1<1
0<an<1
n-1移動平均における両者の差は
(a1-an)/(n-1)
nを無限大にすればこの差は0になるから、
移動平均は同じ値になって一定の値(この場合は0.5)に収支するよ。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 11:43:12
>>702 賛成派は厨房レベルな感情論者の塊だからねw
反対派は冷静にトータルで分析しているよ。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 12:32:23
相続税に関しては
1.相続税廃止
2.最強富裕層に限定して相続税維持
(ただし50パーセント未満が限度。個人的には3分の1、30%が妥当と考える)
3.全ての相続に10%
が選択肢でしょう。
2に関しては財源目的より極端な富の集中を防ぐためです。
3に関しては財源目的、財源狙いです。
3なら財源もかなり?確保でき重圧感も減り、デメリットも少なそうで意外といいのかもしれません。
もっとも知る限り採用してる国はないですがwww
4.相続を通常の所得とみなし、所得税として課税
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 12:47:32
>>660 『 >相続税を強化して、日本を発展させることだよ
相続税を強化しても、発展しないよ。』
←発展するよ。
データに現れている。
708 :
705:2009/02/28(土) 12:48:40
とにかく中立冷静な議論をしたいものですね。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 12:48:45
>>661 『サブプライムは日本の相続税とは関係ないからね。
関係あると思っている馬鹿もいるんだね。』
←アホには理解できないのだね。
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 12:53:52
>>707 >←発展するよ。
>データに現れている。
経済成長率は年とともに下がる一方、
相続税率も年と共に下げる一方。
過去のデータで、相続税率を上げて経済成長率があがったというデータが無い。
従って「データに現れている」とは言えない。
4.相続を通常の所得とみなし、所得税として課税
712 :
705:2009/02/28(土) 13:04:10
私は個人的に3をもっと検討すべきではないか、と思っています。
これって物凄い税収になるんですよ。
おまけにデメリットもさほど見当たらない。
713 :
705:2009/02/28(土) 13:12:21
3なら相続税に発生するデメリットを同時に
大幅に緩和する事も出来ます。
>>712 相続という性質上、累進性は持たせるべき。
あと、なぜ一律10%にする必要があるのかわからない。
全相続に課税したいなら基礎控除をなくせばいいだけ。
相続税に発生するデメリットってなに?
とられる側からすれば、
相続税に限らずすべての税にデメリットを感じると思うけど?
716 :
705:2009/02/28(土) 13:16:55
>>714>>715 例えば所得税にしても累進を強化しすぎると
稼ぎを減らす人が出てきますよ。結局税収にはつながらない。
>稼ぎを減らす人が出てきますよ。
出ないよw
逆になんでそんな人が出てくるのか聞きたい。
718 :
705:2009/02/28(土) 13:24:07
出ないよってwww
出まくりですよwww
719 :
705:2009/02/28(土) 13:25:45
本当はもっと働きたいけど税率が変わる前で
おさえるなんてよくある事です。
>>719 ないよw
なぜなら税率ラインを超えても手取り減らないから。
721 :
705:2009/02/28(土) 13:32:49
よく医師などであるそうですが?
722 :
705:2009/02/28(土) 13:35:02
ってかそんな高額所得を稼ぐようなら
バイトやパートみたいな時間で稼ぐような稼ぎ方じゃないんだから、
課税ラインで調整なんてできるわけないじゃん。
724 :
705:2009/02/28(土) 13:35:51
まあ、調整できるというならそれはそれでいいのでは?
その分ほかの人に仕事が回るんだから、
富の再分配の代わりにワークシェアしてくれるってことでw
726 :
705:2009/02/28(土) 13:37:06
>>723 私は医師ではありませんが、実際にあります。
間違いなく。
727 :
705:2009/02/28(土) 13:39:13
>>725 そんなの本来のワークシェアーになりませんよw
>>727 そういう話じゃないし。
累進強化したら働かなくなる人が出ると言ってるんだろ?
それに対して、その分ほかの人に仕事が回るからそれはそれでいいのでは?
って言ってるんだけど。
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 13:48:39
そんなもので回るわけねーだろ
>729
なんで?
分かり易い医者の例が出てたからちょうどいい。
医者が働かない→病人はほかの病院に行く→別の病院の仕事が増える
ふと気づいたけど、これって相続の話だった。
ってことで再度質問。
相続税に発生するデメリットってなに?
「相続税の」って聞いてるのに「例えば所得税に」って返してきた
>>715の返答の時点で気づくべきだったorz
すでに存在してる相続資産の累進課税の話に対して、
所得税の累進課税の課税ラインを例に挙げるのは明らかに間違ってるよ。
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 14:15:24
・相続税は機会の平等→論外。何の経済的観点もない。また仕事とは慈善事業ではなく、人は”相続私有財産の為に”働き、競争する
(これを否定する者は単なる嘘つきだから相手にしなくてよい)
・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、
格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ
・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる
・相続税は再分配機能だ→アホな夢。国行きのたった1兆やそこらで何も出来ないのが現実
・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、
向上心が湧く。必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう
・稼いだ金は使うべき→○年○月○日に○○で自分や家族が死ぬと予測する装置でも開発しない限り
当然金のコントロールなど出来るはずがない
・○○税減税は富裕層優遇、○○税増税は富裕層いじめだ→高いところから下げる、
低いところから下げる、低いところから上げる、高いところから上げる、では全く違うので一概に単純には言えない
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:09
>>731 >相続税に発生するデメリットってなに?
相続税がかからない者がいる一方、一部は、多大な相続税を払わなければならない。
その一部にとっては酷(デメリット)だろう。
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:34:45
>>662 『
>>650 >←1、2、3・・・のデータは移動平均をしても相関は変わらないよ。
は?
xに何を使ったか知らんが、
1づつ増やしているのなら、
移動平均を取るまでも無く直線(相関係数1)。
そんなデータで移動平均を取るとは、アホだね。
常識とか、数学的センスとか、全く無いね。』
←直線になるのはxも一定増加する場合だよ。
お前は数学は当然のことながら日本語すらわからんみたいやね。
つか、何を誤魔化してるの?
1ずつ増やしたデータで移動平均って言い出したのはお前だよ。
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:35:53
>>663 『相続税反対の奴→永久に格差固定すれば子孫も永久に安泰だ!絶対賛成!
相続税賛成の奴→永久に格差固定すれば子孫が浮かばれない!断固反対!』
←相続税強化は、日本の発展のため。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:36:45
>>664 『これから先ジジババばっかになって消費が減って直接税の増大がみこめない時に、
相続税無くせっていってるやつらなんなの?馬鹿なの?
死ぬの?
>>1 どれも二流国家じゃねぇか』
←正解
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:40:30
>>669 『だったら、特定人に負担が偏る相続税より、皆が公平に負担する、人頭税がいいよ。
負担が公平だし、税金は定額だから、がんばって収入上げる人ほど収入に対する税の割合が減るから努力のしがいがある。』
←相続税は負担にならないよ。
負担に思うなら放棄すればよい。
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:41:50
>>670 『相続税を廃止しないと、不幸は誰にでも襲い掛かる。
今控除の半分の評価額しかなくても、相続が起きるときには偶然バブルになっていて土地の価値が数倍になっているかもしれない。そして払えずに追い出されるかもしれない。
さらに運が悪いと土地の価格がピークからの下降の時に当たり売れずに
払えず、死に追い込まれることになりかねない。
相続税という国家による強盗殺人の被害には実家が持ち家である限り誰でも遭う可能性がある。
国家は恐ろしいので、できる限り小さくしよう。』
←だから、放棄すればよいよ。
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:44:30
>>673 『キミは、実データでX=50にかかるところでデータが無いといったよね。
それと同じだよ、』
←全然違うよ。
データ数を合わせればよいのだよ。
移動平均でデータを取れる範囲に合わせればよいだけ。
意味わかるか?
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:47:55
>>673 『データ範囲は1から10000までなんだろデータの範囲は同じだよ。
最後の9個は、10個平均はできないんだよ。
おれがごまかしているというなら、キミも実データでごまかしているということだね。』
←やっぱりアホやね。
比較するなら、移動平均しない場合の計算には、最後の9個のデータを使ってはいけないのだよ。
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:49:17
>>674 『当面廃止は無理だろ。
宗主国のアメリカの廃止が延期になりそうなんだから。
次のチャンスは2012年の大統領選挙と総選挙の後だ。
ここで共和党が圧勝すれば、2013年にも廃止は実現しうる。』
←アメリカは関係ないよ。
日本は国を潰す気でなければ廃止にはならないよ。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:53:57
>>741 >←やっぱりアホやね。
>比較するなら、移動平均しない場合の計算には、最後の9個のデータを使ってはいけないのだよ。
ひねくれたことしかいえない奴だね。
相手するのは辞めた。
馬鹿らしい。
だけど、相続税率と経済成長率が関係ないことは
明確になったよ。
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 21:54:29
>>675 『乱数で0.96が出たという事実と』
←まず、お前が使ったのが本当の乱数でないからだよ。
それと、計算したのが何回で、そのうちの何回が0.96になったのかな?
計算方法が原因なら0.96が確実に出るはずだな。
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 22:00:57
>>675 『
>>647に対する理論的反論は?』
←お前の主張が理論的でないのだよ。
平均して1点に収束させると相関はでないのだよ。
お前の理屈では、2つのXに対応するYがそれぞれ別の値に収束することにしているが、そうはならないということだ。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:11:21
>>676 『多分、オバマは経済を立て直せない(というか、誰が大統領をやっても経済を立て直せない)。
次の選挙はどうなるんだろうね。』
←日本に頼るしかないよ。
豊かになりつつあった頃の日本の真似をするのじゃないか?
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:13:29
>>684 『相続税を廃止して家を盗られる心配をなくせば持ち家層は爆発的に消費するだろうよ。
もしかして相続税がかかるかも、と思うから車などを買い控えて溜め込んでいる家庭は多いからな。』
←多くないよ。
持ち家程度に相続税がかからないのは皆が知ってるよ。
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:15:00
>>694 『本来相続税なんてあってはならないんだよ。』
←相続はなくてもいいのだよ。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:15:16
当面日本では廃止になる可能性は低い。
実際に払う羽目になるほど金持ちになれる確率は低いんだから、まずは
金持ちになる方法を考えるほうがよい。金持ちになれば世界の多くの国は受け入れてくれるから、
金持ちになってから住む国を選べばいい。
実際のところどこが一番いいんだろうね?
所得税はアメリカが安そうだけど、遺産税はいま微妙だし、
カナダは相続税はないが間接税がやたらと重い。
スイスはどの税も安いが建築規制が厳しくて豪邸を建てるのには
テキサスの何倍も費用がかかるらしい。一長一短あってなかなか選べない。
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:16:25
>>694 『家庭の中の代替わりに他ならない。』
←代替わりは勝手にしてくれ。
相続税を払えはそれでよし。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:17:03
代替わりに課税するのはおかしいな。
早く廃止しよう。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:17:28
>>694 『政府が口を挟むことではない。』
←口は挟まないよ。
相続税を払えばよいだけ。
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:17:38
矢印また出てる。
しつこい税務署員だな。
自分たちの飯の種が減るのがそんなに怖いかww
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:18:06
>>752 それがまさに口を挟んでいることになる。
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:18:44
税務署員らしいしつこさを発揮しています。
しかし元になる税制がなくなればもはや彼らも手が出せないのです。
早く廃止してあきらめさせましょう。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:18:59
>>694 『だから大半のケースには非課税になっているわけで、そうであれば完全に非課税にするのが筋というものだ。』
←1億円を拾えば課税されるのと同じだよ。
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:19:50
>>694 『結局のところ貧乏人の嫉妬でしかない。』
←日本の発展のためだよ。
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:20:11
相続税がなくなれば税務署の仕事は大幅に減る。
すると税務署員もリストラされる。
それが怖くて一生懸命工作してるのか。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:20:44
>>694 『廃止に反対する貧乏人は自分は払っていないんだから、ただの嫉妬だ。』
←だから、放棄すればいいよ。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:21:25
>>695 『何にしたって税金の取り方を間違えてはならね』
←相続税の強化だな。
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:24:41
>>696 『2点なら直線、3点なら曲線に必ず乗る。
数学の常識だろ。
したがって0.998は信用できないよね?
数学が全くわからないやつだった。』
←必ず乗らないよ。
データは3つじゃないからね。
少しは学習しろよ。
アホさん。
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:26:28
権益を失うことを恐れた税務署の組織的工作かもよ。
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:50:32
だから税務署員じゃないっての。
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 01:58:04
俺はかなり頭が切れるタイプだが、矢印の他スレでのふとしたレスをみるかぎり、税務署職員ではない。間違いなくただの引きこもりだ。相当つまらん人生を送り、性格がひん曲がったネット番長と容易に想像つく。あまり人の悪口は言いたくないのだがね。
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 02:01:56
俺はちょっとしたレスですぐに見抜ける。いわゆる"ボロが出る"ってヤツだな。矢印は間違いなくただの引きこもりだ。税務署職員なんてそんないいものではない。
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 02:07:00
俺は廃止派だが、廃止派だってちょっと幼稚な奴がいる。目的は同じ方向だが、あまり同類には思われたくないね。
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 10:25:06
>>696 『自分に都合が悪いことはすべてノイズですか?
自分勝手もいい加減にして欲しいですね。』
←は?
1年だけの異常データはノイズだよ。
そもそも、統計処理では、異常データを棄却するのだよ。
母集団が違うのだ。
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 10:26:44
>>696 』1回だけどね、
0.90以上なら、何十回と出ているよ。
もちろん0.02とか小さいときもあるけどね。』
←何回のうちの何回だ?
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 10:40:59
>>697 『サンプルを
a1,a2,a3,…an,a(n+1)と使用
n個移動平均は
b1=(a1+a2+a3+…+an)/n=a1/n+(a2+a3+a4+…+an)/n
b2=(a2+a3+a4+…+a(n+1))/n=(a2+a3+a4+…+an)/n+a(n+1)/n
(a2+a3+a4+…+an)/nは共通だから、
b1とb2の違いはa1/nとa(n+1)/nの違い。
nが大きくなるとb1とb2の差は小さくなるよね。
これが移動平均のからくり。』
←a(n+1)/nは、b2〜b(n+1)に影響するのだよ。
つまり、1年だけの異常データを分散させることにより、ノイズを除去するわけだ。
a1/nに対してa(n+1)/nが一定の増分を維持していれば、bも一定の増分を維持する。
すなわち、増加基調にあるということ。
解るかな?
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 10:43:33
>>697 『データ2種は直線しか乗らない、コレが第2のからくり。』
←だから、なんで2種なの?
移動平均でデータ収束させるとすると、1種になるよ。
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 10:45:54
>>697 『データ3種で曲線で相関係数が高い?これも3点なら曲線に必ずのるから、これもゴマカシ。』
←だから、なんで3点に収束するの?
データが収束するまで移動平均の範囲を広げると1点に収束するよ。
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 10:48:17
>>697 『結局、どんな関数でも当たり前に成立することを、
実データに当てはめて高い相関係数が出たといっているだけだね。』
←乱数データでは1回しか出てないよね?
どんなデータでも成立するなら確実に出ないと駄目だよね。
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 10:51:34
>>702 『本当に不平等を是正するなら遺産より
土地の分割・提供が理想なのだが
土地なし・家なし→大賛成
土地持ち・家持ち→大反対
噛み合うわけがない。』
←平等よりも相続税の強化で日本の発展
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 10:57:22
>>703 『移動平均だって同じだよ
値の違いは
(最初の値−最期の値)/移動数
しか変わらない。
相関係数は線の傾きに関係がない。
yの差が100だろうと、10だろうと1だろうと0.1だろうと関係が無い。
2点における収束値にわずかでも差があれば、相関係数は大きくなるんだよ。』
←その差がでないのだよ。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 10:59:21
>>703 『nを無限大にすれば100%の確率で成り立つよ。
0<a1<1
0<an<1
n-1移動平均における両者の差は
(a1-an)/(n-1)
nを無限大にすればこの差は0になるから、
移動平均は同じ値になって一定の値(この場合は0.5)に収支するよ。』
←2点の収束値が同じになるよ。
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 17:39:56
>>704 『賛成派は厨房レベルな感情論者の塊だからねw
反対派は冷静にトータルで分析しているよ。』
←廃止連中に理屈はないよ。
分析すれば、強化にしかならない。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 17:44:57
>>705 『相続税に関しては
1.相続税廃止
2.最強富裕層に限定して相続税維持(ただし50パーセント未満が限度。個人的には3分の1、30%が妥当と考える)
3.全ての相続に10%
が選択肢でしょう。
2に関しては財源目的より極端な富の集中を防ぐためです。
3に関しては財源目的、財源狙いです。
3なら財源もかなり?確保でき重圧感も減り、デメリットも少なそうで意外といいのかもしれません。
もっとも知る限り採用してる国はないですがwww』
←選択肢としては、最高税率75%の累進性しかないよ。
これで日本が発展したというのが結論。
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 17:45:34
>>706 『4.相続を通常の所得とみなし、所得税として課税』
←それもあり
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 17:46:35
>>708 『とにかく中立冷静な議論をしたいものですね。』
←中立なら強化しかないよ。
『中立なら強化しかないよ。』
←嫉妬
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 17:49:24
>>710 『経済成長率は年とともに下がる一方、』
←年とともには下がってないよ。
階段状に下がっている。
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 17:54:24
>>710 『相続税率も年と共に下げる一方。
過去のデータで、相続税率を上げて経済成長率があがったというデータが無い。』
←戦後に上げてるよ。
そして、高度成長が始まる。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 17:55:10
>>710 『従って「データに現れている」とは言えない。』
←現れているね。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 17:56:05
>>711 『4.相続を通常の所得とみなし、所得税として課税』
←それもあり
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 18:00:02
>>712 『私は個人的に3をもっと検討すべきではないか、と思っています。
これって物凄い税収になるんですよ。
おまけにデメリットもさほど見当たらない。』
←拾った10円に課税するのと同じだよ。
アホも、もう少しデメリットを考えてみよう。
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 18:04:38
>>713 『3なら相続税に発生するデメリットを同時に
大幅に緩和する事も出来ます。』
←そもそも累進制にデメリットなんかないよ。
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 18:05:29
>>714 『相続という性質上、累進性は持たせるべき。
あと、なぜ一律10%にする必要があるのかわからない。
全相続に課税したいなら基礎控除をなくせばいいだけ。』
←正解
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 18:06:11
>>715 『相続税に発生するデメリットってなに?
とられる側からすれば、
相続税に限らずすべての税にデメリットを感じると思うけど?』
←正解
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 18:08:04
>>716 『例えば所得税にしても累進を強化しすぎると
稼ぎを減らす人が出てきますよ。結局税収にはつながらない。』
←出てこないよ。
結局、日本の発展につながる。
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 18:44:55
>>715 ・勤労意欲の阻害
・消費の低下
・雇用の減少
・土地の細分化
あたりじゃないか?
もちろん税は誰でもなんでも嫌だけど、税の性質ってのはあるわな
>>790 「相続税」に発生するデメリットを聞いてるんだけど?
>・勤労意欲の阻害
賃金対価労働しなくてもいいくらいの遺産を相続させる方が勤労意欲を阻害すると思うけど?
>・消費の低下
意味不明。どういうロジック?
相続税で取られるくらいならと相続税ある方が消費増えると思うけど?
>・雇用の減少
意味不明。どういうロジック?
>・土地の細分化
細分化するとなんでデメリットになるんだ?
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 21:53:05
>>782 >←戦後に上げてるよ。
そして、高度成長が始まる。
1974に先進国になったから、それ以降のデータで0.9をが出したんだよね。
戦後から1974までのデータを含めるのですか?
相関係数も戦後から1974までのデータを含めて出さないとね。
やっぱヒネクレ者は考えることが違うよ。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:32:36
>>717 『>稼ぎを減らす人が出てきますよ。
出ないよw
逆になんでそんな人が出てくるのか聞きたい。』
←俺も聞きたい。
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:33:14
>>718 『出ないよってwww
出まくりですよwww』
←具体的には?
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:35:24
>>719 『本当はもっと働きたいけど税率が変わる前でおさえるなんてよくある事です。』
←仮にそうだとして、稼ぎの額はほんの少ししか変わらないということですか?
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:36:03
>>720 『ないよw
なぜなら税率ラインを超えても手取り減らないから。』
←俺もそう思う。
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:39:28
>>721 『よく医師などであるそうですが?』
←ないよ。
それを防ぐという「名目」で医師優遇税制をとっているのだよ。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:40:44
>>722 『費用対効果って言葉ご存知ですか?』
←知ってるよ
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:41:40
>>723 『ってかそんな高額所得を稼ぐようなら
バイトやパートみたいな時間で稼ぐような稼ぎ方じゃないんだから、
課税ラインで調整なんてできるわけないじゃん。』
←正解
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:42:12
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:42:39
>>725 『まあ、調整できるというならそれはそれでいいのでは?
その分ほかの人に仕事が回るんだから、
富の再分配の代わりにワークシェアしてくれるってことでw』
←正解
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:44:05
>>726 『私は医師ではありませんが、実際にあります。
間違いなく。』
←ないよ。
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 23:49:16
ワークシェアリングは賛否両論。課題も反対意見も多い。
だいたいみんな仲良しクラブ的発想は俺は無理だな
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:09:37
>>727 『そんなの本来のワークシェアーになりませんよw』
←なりますよ。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:10:30
>>728 『そういう話じゃないし。
累進強化したら働かなくなる人が出ると言ってるんだろ?
それに対して、その分ほかの人に仕事が回るからそれはそれでいいのでは?
って言ってるんだけど。』
←そうです
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:11:11
>>729 『そんなもので回るわけねーだろ』
←回るよ
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:12:47
>>730 『なんで?
分かり易い医者の例が出てたからちょうどいい。
医者が働かない→病人はほかの病院に行く→別の病院の仕事が増える』
←なるほど
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:13:52
>>731 『ふと気づいたけど、これって相続の話だった。
ってことで再度質問。
相続税に発生するデメリットってなに?
「相続税の」って聞いてるのに「例えば所得税に」って返してきた
>>715の返答の時点で気づくべきだったorz 』
←俺は気づいた
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:14:50
相続税は100%にしよう。
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:15:10
>>732 『すでに存在してる相続資産の累進課税の話に対して、
所得税の累進課税の課税ラインを例に挙げるのは明らかに間違ってるよ。』
←その通り
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:20:51
>>733 『・相続税は機会の平等→論外。何の経済的観点もない。』
←豊田氏がTOYOTAの社長になったのは能力。そして、奥田氏は豊田家ではない。
相続税がなければ、馬鹿息子であっても社長になったわけで、これを端迷惑という。
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:23:25
>>733 『また仕事とは慈善事業ではなく、人は”相続私有財産の為に”働き、競争する
(これを否定する者は単なる嘘つきだから相手にしなくてよい)』
←子供がなくても活躍している人はいる。
これを否定する者は単なるアホだから相手にしなくてよい。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:32:10
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。』
←消費が滞ることの根拠がない。
4%の人間に減税しても消費が増えることはない。
消費が滞ると格差が広がることの根拠がない。
無駄な消費が格差を広げる。
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 00:34:16
>>733 『事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ 』
←日本は、相続税により格差が狭くなった。
北朝鮮は格差が大きい。
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:11:18
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。』
←相続税は、戦後に日本を発展させる目的で設定された。
事実、日本は発展した。
日本の発展を元に戻す必要はない。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:13:23
>>733 『また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←歴史的事実に反する。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:14:56
>>733 『・相続税は再分配機能だ→アホな夢。国行きのたった1兆やそこらで何も出来ないのが現実』
←相続税に再配分など期待していない。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:18:12
>>733 『・相続税は再分配機能だ→アホな夢。国行きのたった1兆やそこらで何も出来ないのが現実』
←たった1兆円を廃止しても消費拡大にはならんよ。
いつもの自己矛盾。
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:21:29
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。』
←事実だよ。
働かずに得る所得を不労所得という。
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:24:16
>>733 『人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。』
←子供がなくても働いている。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:26:20
>>733 『必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。』
←自分で稼いだ金に相続税はかからない。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:27:39
>>733 『結果税収も落ちていくだろう』
←相続税を下げてから国の借金が増えている。
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:28:49
ひとは死んだら借金がのこるぐらいでちょうどいいw
相続税などイランw
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 08:30:30
>>734 『相続税がかからない者がいる一方、一部は、多大な相続税を払わなければならない。
その一部にとっては酷(デメリット)だろう。』
←放棄すればかからないよ。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 22:09:19
>>743 『ひねくれたことしかいえない奴だね。
相手するのは辞めた。
馬鹿らしい。
だけど、相続税率と経済成長率が関係ないことは明確になったよ。』
←なにを誤魔化してるの?
統計の常識が皮肉れたことだとはアホにもほどがある。
相続税と経済成長率の関係を認めざるを得なくなって逃亡ですね。
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 22:11:23
>>749 『当面日本では廃止になる可能性は低い。
実際に払う羽目になるほど金持ちになれる確率は低いんだから、まずは
金持ちになる方法を考えるほうがよい。金持ちになれば世界の多くの国は受け入れてくれるから、
金持ちになってから住む国を選べばいい。
実際のところどこが一番いいんだろうね?
所得税はアメリカが安そうだけど、遺産税はいま微妙だし、
カナダは相続税はないが間接税がやたらと重い。
スイスはどの税も安いが建築規制が厳しくて豪邸を建てるのには
テキサスの何倍も費用がかかるらしい。一長一短あってなかなか選べない。』
←結局、日本に居座るわけだ。
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:28:10
>>751 『代替わりに課税するのはおかしいな。
早く廃止しよう。』
←代替わりに課税はされないよ。
不労所得に課税されるだけ。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:29:02
>>753 『矢印また出てる。
しつこい税務署員だな。
自分たちの飯の種が減るのがそんなに怖いかww』
←飯の種だとさ。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:30:32
>>754 『それがまさに口を挟んでいることになる。』
←相続するなとは言っとらんよ。
相続税を払えと言っとるだけ。
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:31:42
>>755 『税務署員らしいしつこさを発揮しています。
しかし元になる税制がなくなればもはや彼らも手が出せないのです。
早く廃止してあきらめさせましょう。』
←ところで反論は?
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:32:18
>>758 『相続税がなくなれば税務署の仕事は大幅に減る。
すると税務署員もリストラされる。
それが怖くて一生懸命工作してるのか。』
←ははは
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:32:54
>>762 『権益を失うことを恐れた税務署の組織的工作かもよ。』
←へへへ
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:33:19
>>763 『だから税務署員じゃないっての。』
←そうか?
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:35:00
>>764 『俺はかなり頭が切れるタイプだが、矢印の他スレでのふとしたレスをみるかぎり、税務署職員ではない。間違いなくただの引きこもりだ。相当つまらん人生を送り、性格がひん曲がったネット番長と容易に想像つく。あまり人の悪口は言いたくないのだがね。』
←頭が切れる?
まともな反論もできずに?
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:36:02
>>765 『俺はちょっとしたレスですぐに見抜ける。いわゆる"ボロが出る"ってヤツだな。矢印は間違いなくただの引きこもりだ。税務署職員なんてそんないいものではない。』
←やはり、廃止連中だな。
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 00:37:50
>>766 『俺は廃止派だが、廃止派だってちょっと幼稚な奴がいる。目的は同じ方向だが、あまり同類には思われたくないね。』
←目的があって2ちゃんしてるのか?
やはりアホでした。
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 01:14:23
>>790 『・勤労意欲の阻害』
←日本は、相続税が勤労意欲を高めたね。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 08:18:07
>>790 『・消費の低下』
←相続税分が全て消費に回っても1兆円にしかならないよ。
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 08:19:15
>>790 『・雇用の減少』
←猶予制度ができるから関係ないね。
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 08:19:55
>>790 『・土地の細分化』
←何か問題あるか?
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 08:20:52
>>790 『あたりじゃないか?』
←結局、デメリットを挙げられないわけだ。
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 08:22:01
>>790 『もちろん税は誰でもなんでも嫌だけど、税の性質ってのはあるわな』
←相続税には、日本を発展させるという性質がある。
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 10:24:49
苦しいときだからみんなで節約して乗り越えるのは当然だろ。
相続税を上げて持ち家層・経営者には車を手放す従業員を解雇するなどの方法で節約してもらい、家や事業の承継のための相続税を払ってもらう、
所得税を上げて手取りを減らし中産層には外食を減らす車をやめる子供を塾に行かせないなどで節約してもらい、
消費税を上げて貧困層にはパチンコや酒、タバコをやめてもらい節約してもらう。
みんなで我慢して節約して税金を納めて、それで失業者を救済すればいい。
ニューディールだ。
全然違うし
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 22:23:30
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/03(火) 22:52:47
矢印君は税務署員
今日も税金で工作中
矢印ほど異常な粘着は初めて見た。よっぽど嫉妬心が激しいんだろう。
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 02:05:03
貧乏人の嫉妬が諸悪の根源
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 08:34:18
相続税がいやなら、日本から出ていけばすむ話。
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 23:16:31
>>791 『「相続税」に発生するデメリットを聞いてるんだけど?
>・勤労意欲の阻害
賃金対価労働しなくてもいいくらいの遺産を相続させる方が勤労意欲を阻害すると思うけど?
>・消費の低下
意味不明。どういうロジック?
相続税で取られるくらいならと相続税ある方が消費増えると思うけど?
>・雇用の減少
意味不明。どういうロジック?
>・土地の細分化
細分化するとなんでデメリットになるんだ? 』
←俺も疑問
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 23:30:15
>>792 『>←戦後に上げてるよ。
そして、高度成長が始まる。
1974に先進国になったから、それ以降のデータで0.9をが出したんだよね。
戦後から1974までのデータを含めるのですか?
相関係数も戦後から1974までのデータを含めて出さないとね。
やっぱヒネクレ者は考えることが違うよ。』
←相変わらずのアホやな。
高度成長期には相関係数が出ないよね?
何故なら、途上国には成長率の減速効果があるからだよ。
つまり、独立変数として、相続税と減速効果が入るわけだ。
しかし、減速効果である以上、成長率を上げる要因にはならず、相続税が要因という結論になる。
わかったかな?アホ
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 23:32:40
>>803 『ワークシェアリングは賛否両論。課題も反対意見も多い。
だいたいみんな仲良しクラブ的発想は俺は無理だな』
←お前の発想などどうでもいいよ。
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 23:56:24
>>809 『相続税は100%にしよう。』
←75%
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 00:52:26
>>823 『ひとは死んだら借金がのこるぐらいでちょうどいいw
相続税などイランw』
←?
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 00:56:16
>>843 『苦しいときだからみんなで節約して乗り越えるのは当然だろ。
相続税を上げて持ち家層・経営者には車を手放す従業員を解雇するなどの方法で節約してもらい、家や事業の承継のための相続税を払ってもらう、
所得税を上げて手取りを減らし中産層には外食を減らす車をやめる子供を塾に行かせないなどで節約してもらい、
消費税を上げて貧困層にはパチンコや酒、タバコをやめてもらい節約してもらう。
みんなで我慢して節約して税金を納めて、それで失業者を救済すればいい。
ニューディールだ。』
←?
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 00:57:15
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 01:02:13
>>845 『マイナス金利検討をデフレ対策で日経センター提言』
←スレ違い
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 01:04:03
>>846 『矢印君は税務署員
今日も税金で工作中』
←脱税を目論んでるからそう思うわけか
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 01:05:20
>>847 『矢印ほど異常な粘着は初めて見た。よっぽど嫉妬心が激しいんだろう。』
←守銭奴の浅ましい思考
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 01:06:22
>>848 『貧乏人の嫉妬が諸悪の根源』
←金持ちは相続税ぐらい払えるよ。
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 01:06:55
>>849 『相続税がいやなら、日本から出ていけばすむ話。』
←もっとも
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 08:19:06
『』
←結局、今よりも高い相続税の下で日本が発展したという事実は変えられないということだ。
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 23:27:46
>>733 『・相続税は機会の平等→論外。何の経済的観点もない。また仕事とは慈善事業ではなく、人は”相続私有財産の為に”働き、競争する(これを否定する者は単なる嘘つきだから相手にしなくてよい)』
←度々書いとるが、アホを晒してるとは思わないのか?
今よりも高い相続税の下で、日本人は働いて高度成長させたという事実を理解できないとは、頭が悪いにもほどがある。
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 23:29:47
>>733 『・相続税は機会の平等→論外。何の経済的観点もない。また仕事とは慈善事業ではなく、人は”相続私有財産の為に”働き、競争する(これを否定する者は単なる嘘つきだから相手にしなくてよい)』
←今よりも高い相続税の下で高度成長させたというのが経済的観点だと理解できないのか?
865 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 23:31:08
>>733 『・相続税は機会の平等→論外。何の経済的観点もない。また仕事とは慈善事業ではなく、人は”相続私有財産の為に”働き、競争する(これを否定する者は単なる嘘つきだから相手にしなくてよい)』
←今よりも高い相続税の下で高度成長させたというのを直視しないのは、アホの現実逃避だな。
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/05(木) 23:33:05
>>733 『・相続税は機会の平等→論外。何の経済的観点もない。また仕事とは慈善事業ではなく、人は”相続私有財産の為に”働き、競争する(これを否定する者は単なる嘘つきだから相手にしなくてよい)』
←今よりも高い相続税の下で高度成長させたというのを否定するのは、単なる嘘つきだから相手にしなくてよい。
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 09:25:36
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←相続税を下げてからジニ係数が上がった。
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 09:26:52
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←相続税で消費が滞ることはない。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 09:27:53
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←相続税を下げてから消費が滞っている。
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 09:31:40
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←相続税は僅か1兆円でしかなく、消費には影響しない。
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 09:33:19
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←消費と格差は関係ない。
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 09:35:21
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←相続税のない北朝鮮は格差が大きい。
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 09:40:53
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←相続税のない中国のジニ係数は0.5
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 09:47:24
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←日本のジニ係数は0.3と少し。
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 09:55:18
相続税がいやなら、100年前にタイムスリップして、
日露戦争をやめさせれば良い。元々は、その費用の調達のために
始めたらしいから。
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 12:33:32
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←日本のジニ係数は0.3と少し。
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 12:34:16
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←日本のジニ係数は先進国の中ほど。
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 12:40:27
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←ジニ係数が0.3〜0.4だと、格差と競争のバランスがとれて好ましい。
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 12:43:33
>>733 『・相続税がないと格差が広がる→ウソ。むしろ相続税があるから消費が滞り、格差が広がる。事実相続税がない〜低い国のジニ係数や相対貧困率は相対的に日本より小さい傾向だ』
←問題なのは競争を阻害する格差。
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 12:54:12
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←優遇だ。
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 12:58:26
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←富裕層に対する課税免除は優遇としか言えない。
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 12:59:57
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←優遇という言葉を辞書で調べればわかる。
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:41:38
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←相続税は、戦後に日本を発展させるために作ったもの。
日本を途上国に戻す必要はない。
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:45:06
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←相続税を廃止しろと言ってるのはカルトである。
世間の常識を知ればわかる。
885 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:46:35
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←相続税を廃止しろと言ってるのはカルトである。
彼等をカルトから救うべきである。
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:47:43
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←相続税を廃止しろと言ってるのはカルトである。
カルトを撲滅することが格差縮小につながる。
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:48:30
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←相続税を廃止しろと言ってるのはカルトである。
カルトを撲滅することが社会全体のためになる。
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:49:58
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←相続税を廃止しろと言ってるのはカルトである。
カルトの勢力が弱かった時期には日本が発展していた。
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:51:34
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←相続税を廃止しろと言ってるのはカルトである。
貴族会など、世間一般の常識では明らかなるカルトである。
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:53:07
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←貴族会という存在を恥ずかしいと思わないのは、彼等がカルトだからである。
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:55:26
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←1億円を拾った人に課税しないのが格差縮小につながる理由はない。
892 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 13:56:26
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←1億円を拾った人に課税しないのが社会全体のためになるという理由はない。
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 15:17:35
>>733 『・相続税廃止は富裕層優遇だ→相続税は”戦費調達用に”臨時で作られたもの。元に戻すだけ。
また、相続税”カルト”から解放する事が格差縮小につながり、社会全体のためになる』
←1億円を拾った人に課税するなという主張をする団体は、明らかなカルトである。
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 15:20:58
>>733 『・相続税は再分配機能だ→アホな夢。国行きのたった1兆やそこらで何も出来ないのが現実』
←その1兆円で消費が滞ると考えるのがアホ。
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 15:22:00
>>733 『・相続税は再分配機能だ→アホな夢。国行きのたった1兆やそこらで何も出来ないのが現実』
←その1兆円で消費が滞ると考える自己矛盾に気づかないアホ。
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 15:22:58
>>733 『・相続税は再分配機能だ→アホな夢。国行きのたった1兆やそこらで何も出来ないのが現実』
←たった1兆円で消費拡大などできないのが現実。
897 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 15:23:58
>>733 『・相続税は再分配機能だ→アホな夢。国行きのたった1兆やそこらで何も出来ないのが現実』
←結局、1兆円で消費拡大というのはアホな夢。
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 15:29:16
>>733 『・相続税は再分配機能だ→アホな夢。国行きのたった1兆やそこらで何も出来ないのが現実』
←相続税で日本を発展させることにより、再分配の機能を果たせる。
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 15:32:37
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続は不労所得である。
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 15:33:47
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続は働かずに資産を得るので、正に不労所得である。
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 15:35:38
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←不労所得という言葉の意味を考えれば、まず、相続や遺産を連想する。
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 16:32:24
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続はあぶく銭である。
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 16:34:11
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←遺産はあぶく銭である。
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 16:35:24
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続は拾得物に等しい。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 16:37:15
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←遺産は拾得物に等しい。
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 16:39:43
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続が不労所得であることは客観的事実であり、それを印象操作ということ自体が印象操作であり、誤魔化しである。
907 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 16:42:09
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続が不労所得であるのを誤魔化す主張は、姑息であると言わざるを得ない。
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 16:43:39
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←人は子供がいなくても働く。
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 17:38:45
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←人は子供がいなくても努力する。
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 17:39:38
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←人は子供がいなくても向上心が湧く。
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 17:42:00
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←そもそも、利害のみのために行動するのを向上心とは言わない。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 17:42:54
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←すなわち、守銭奴の発想である。
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 17:44:16
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←今よりも高い相続税の下で、日本人は真面目に働いた。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 17:46:20
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←稼ぐことに夢を持つ者はいるだろうが、相続させることに夢を持つ者はいない。
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 18:27:52
このスレ、税務署員が張り付くようになってから急に伸びるようになったな。
税金パワーのすごさを感じるよ。
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 21:03:41
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続するために働く者はいない。
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 21:04:13
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続するために努力する者はいない。
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 21:05:11
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続するために向上心を持つ者はいない。
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 21:08:09
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←必死に働いた者は相続税を払わなくてよい。
払うのは、働いた者の子供。
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 21:09:15
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←所得税を納めた者は相続税を払わなくてよい。
払うのは、所得税を納めた者の子供。
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 21:11:26
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続税は何の追い討ちにもならない。
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 21:12:29
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←不労所得に課税される相続税は何の追い討ちにもならない。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 21:13:35
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←不労所得に課税される相続税は何の追い討ちにもならない。
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 21:18:07
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←不労所得に、無理に肯定しなければならない点はない。
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 22:08:21
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←相続税を下げてから税収が落ちている。
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 22:12:01
>>733 『・相続(遺産)は不労所得、あぶく銭だ→姑息な印象操作。
人は”相続私有財産の為に”働く、努力する、向上心が湧く。
必死に働き所得税なども散々納めた者に追い討ちをかけるように否定する事になる。
結果税収も落ちていくだろう』
←今よりも高い相続税の下で税収が増え続けた。
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:15
>>733 『・稼いだ金は使うべき→○年○月○日に○○で自分や家族が死ぬと予測する装置でも開発しない限り
当然金のコントロールなど出来るはずがない』
←全て使う必要はない。
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:24
>>733 『・稼いだ金は使うべき→○年○月○日に○○で自分や家族が死ぬと予測する装置でも開発しない限り
当然金のコントロールなど出来るはずがない』
←全て使う必要はない。
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 22:39:35
>>733 『・○○税減税は富裕層優遇、○○税増税は富裕層いじめだ→高いところから下げる、低いところから下げる、低いところから上げる、高いところから上げる、では全く違うので一概に単純には言えない』
←相続税は75%が適正である。
適正な税率から下げているので優遇としか言えない。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:32
>>733 『・○○税減税は富裕層優遇、○○税増税は富裕層いじめだ→高いところから下げる、低いところから下げる、低いところから上げる、高いところから上げる、では全く違うので一概に単純には言えない』
←相続税は75%が適正である。
適正な税率から下げているので優遇としか言えない。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 22:56:29
『』
←しかし、守銭奴達は、いつも論破されるもんだから出てこれなくなったな。
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 01:09:16
『』
←やはり、守銭奴はアホしかおらんということだな。
妬みの矢印の粘着に閉口しているだけだよw
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 09:47:46
>>933 『妬みの矢印の粘着に閉口しているだけだよw』
←まともな反論してみたら?
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 09:53:03
『』
←結局、守銭奴は論理破綻
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 09:54:12
『』
←やはり、守銭奴はアホしかおらんから論理破綻するということだ。
937 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 10:04:57
『』
←相続税が経済を駄目にすると言ってるくせに、都合が悪くなると、経済成長率と相続税は関係ないと言い出す。
守銭奴達に論理性など全くなし。
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 10:07:20
『』
←相続税はわずかだから課税する価値がないと言ってるくせに、相続税がないと消費が促進されると言い出す。
守銭奴達に論理性など全くなし。
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:56
『』
←論理性を求めると出てこれないのだな。
やはり、守銭奴達に論理性など全くなし。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:06
『』
←相続税をなくすと皆が豊かになるというから、日本の発展と相続税の相関関係を示すと、相続税と発展は関係ないと言い出す。
守銭奴達に論理性など全くなし。
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:05
『』
←相続税をなくすと皆が豊かになるというには、相続税と発展は関係ないと言うのではなく、相続税を下げると成長率が上がるという相関関係を示さなくては駄目なのだよ。
守銭奴達に論理性など全くなし。
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 18:18:11
『』
←ニートの守銭奴は反論しないのかな?
逃亡ですか?
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 19:29:20
サッチャー女史の認知症は、ご自身が実践してきた「自助努力」の結果。
「自助努力」で頑張って頑張って、行き着いた先は「認知症」。
教祖様がご自身の身をもって、そのことを我々に示してくれているということだ。
身を殺して仁を為した、偉大なるマーガレット・サッチャーに乾杯!!
サッチャー元英首相、認知症と戦う記事を印刷する
サッチャー元英首相(82)の長女キャロルさんが近く出版する回想録で、
「鉄の女」と呼ばれた元首相の認知症が進み、夫デニスさんが死亡したことも忘れるほど
記憶力が減退していることを明かした。24日付の英紙メール・オン・サンデーが要約を掲載した。
それによると、異変に気付いたのは8年前。2人だけの席で元首相は、ボスニア紛争と
フォークランド紛争を混同して持論を語り始め、キャロルさんは「いすから転げ落ちそうになるほど驚いた」という。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080825-401002.html
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 21:52:30
>>943 『サッチャー女史の認知症は、ご自身が実践してきた「自助努力」の結果。
「自助努力」で頑張って頑張って、行き着いた先は「認知症」。
教祖様がご自身の身をもって、そのことを我々に示してくれているということだ。
身を殺して仁を為した、偉大なるマーガレット・サッチャーに乾杯!!
サッチャー元英首相、認知症と戦う記事を印刷する
サッチャー元英首相(82)の長女キャロルさんが近く出版する回想録で、
「鉄の女」と呼ばれた元首相の認知症が進み、夫デニスさんが死亡したことも忘れるほど記憶力が減退していることを明かした。24日付の英紙メール・オン・サンデーが要約を掲載した。
それによると、異変に気付いたのは8年前。2人だけの席で元首相は、ボスニア紛争とフォークランド紛争を混同して持論を語り始め、キャロルさんは「いすから転げ落ちそうになるほど驚いた」という。』
←象徴的な話だ。
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 08:18:25
>>703 『
>>699 移動平均だって同じだよ
値の違いは
(最初の値−最期の値)/移動数
しか変わらない。
相関係数は線の傾きに関係がない。
yの差が100だろうと、10だろうと1だろうと0.1だろうと関係が無い。
2点における収束値にわずかでも差があれば、相関係数は大きくなるんだよ。
>>700 nを無限大にすれば100%の確率で成り立つよ。
0<a1<1
0<an<1
n-1移動平均における両者の差は
(a1-an)/(n-1)
nを無限大にすればこの差は0になるから、
移動平均は同じ値になって一定の値(この場合は0.5)に収支するよ。』
←やはり、守銭奴はアホでした。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 08:23:35
>>703 『
>>699 移動平均だって同じだよ
値の違いは
(最初の値−最期の値)/移動数
しか変わらない。
相関係数は線の傾きに関係がない。
yの差が100だろうと、10だろうと1だろうと0.1だろうと関係が無い。
2点における収束値にわずかでも差があれば、相関係数は大きくなるんだよ。
>>700 nを無限大にすれば100%の確率で成り立つよ。
0<a1<1
0<an<1
n-1移動平均における両者の差は
(a1-an)/(n-1)
nを無限大にすればこの差は0になるから、
移動平均は同じ値になって一定の値(この場合は0.5)に収支するよ。』
←75%に対応するのが3〜4%、70%に対応するのが1%前後。
これが『わずかな差』か?
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 10:59:23
矢印はある意味荒らしだな
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 19:03:25
>>947 『矢印はある意味荒らしだな』
←まともに反論してみたら?
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 19:40:53
>>947 『矢印はある意味荒らしだな』
←論破されると荒らしですか?
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 19:41:32
>>947 『矢印はある意味荒らしだな』
←願望に同意しないと荒らしですか?
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 19:45:20
>>947 『矢印はある意味荒らしだな』
←必死に願望を垂れ流してる守銭奴を論破して遊んでるというのは正解。
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 19:47:09
>>947 『矢印はある意味荒らしだな』
←そろそろ次スレ立てろよ。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 21:21:09
『』
←ところで、中小企業の猶予制度ができたから、相続税をなくす必要はなくなったわけだね?
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 21:23:41
『』
←相続税をなくす必要がなくなったから、廃止しろという連中がいなくなったわけやね?
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 23:44:02
>>3 『世田谷区ではあちこちから悲鳴が聞こえてきます。東京都区部でも唯一自然の豊かだった世田谷区。
しかし、土地の値段が上昇したことによって、大地主達は相続税が支払えずに売るしかなくなってしまいました。
切り売りされた土地は都市化の波に揉まれます。
庭のないミニ戸開発、マンション開発、最悪なのはワンルームマンションです。
屋敷林に住んでいた小動物の姿もどんどん消えていきました。
相続税という存在は、不動産会社の自然破壊乱開発を生み出す土壌になっています。
相続税の影響で、喧騒な街となってしまった麻布みたいにしたいのでしょうか?
古代の律令制のもとに行われた、公地公民によって6歳より口分田を与えられ、死亡したら土地を返納する班田収授法がありました。
つまり、実質的に相続税100%ということです。
しかし、人々はいずれ返納する土地を、真面目に開墾などしませんでした。
そのため、723年の三世一身法で3代に限って開墾地の私有を認めましたが、それでも土地の開墾が進みませんでした。
結局、743年の墾田永年私財法という実質相続税ゼロの社 会を作り、公地公民制を崩すことによって、結果、大幅に生産力が伸びていきました。
相続税というのは、人々の欲が築くパワーを殺す制度にすぎないことがよくわかるはずです。
平等という理想を追いかけていくことにより、人々の欲を殺し、人間が本来持ってるはずの能力を打ち消す悪法にすぎません。
日本もかつては大資産家が沢山おりましたが、相続税の影響もあって都内に500坪以上の土地を持つ資産家はごくわずかになっています。
山手線の内側にどれほどの屋敷が残っているでしょうか?
最近格差が広がったなどと言う方が増えましたが、50年前と比べれば大幅に格差は縮まっております。
そして、その間に起きたことは、官僚の権力が強くなっていったという事実です。
今や彼らは天下りし放題です。
民間の人に財力という力が無くなったら官僚支配が強くなるということを見事に証明しました。
更に相続税を強化しようなどというのは、官僚支配を強める結果になるでしょう。』
←なんで、怠け者のくせに弱者ぶってるの?
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 23:46:05
>>4 『相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない
私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。
庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の仲で困っている人を助けたり、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。
資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。
相 続 税 の 借 金 を 苦 に 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が
そ の う ち 人 の 家 産 を 奪 う 貧 乏 人 を 呪 う の で は な い か
も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
お 金 を 略 奪 し て は い け ま せ ん
相 続 税 す な わ ち 家 産 没 収 制 度 は 廃 止 す べ き で す』
←なんで、怠け者のくせに弱者ぶってるの?
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 23:48:13
>>5 『 身代をつぶす相続税
東京都千代田区麹町のある八百屋さんは近所の5軒の店とともに52坪の土地に
9階建ての共同ビルを建てていた。平成3(1991)年1月に店主が亡くなり、
店舗部分に課せられた相続税1億数千万円が息子夫婦にふりかかってきた。
共同ビルなので売ろうにも売れずに、やむなく税務署には延納を申請した。
息子は「自分の残りの人生は20年間税金を払い続けることなのか」と悔やんでいたが、
同年12月、くも膜下出血で突然、他界した。まだ58歳だったが、医者には
「心労が重なったからでしょう」と言われた。
新たに1億8千万円の相続税が未亡人にかかってきた。第一回分の1800万円は保険金や
預貯金を取り崩して、なんとか支払ったが、第2回分の支払いの目処は立っていない。
未亡人はこう嘆く。
『義父は優良納税者で税務署から表彰された人です。八百屋という商売は、引っ越しして
できるものじゃないんです。税務署には同情してくれる人もいますが、
「制度は制度だから」というばかり。生活させていただいた残りで、
相続税を払うということではいけないのでしょうか。』
現代の相続税は、優良納税者が一生かかって築き上げた店を一代で取りつぶし、
息子の命を奪い、残された未亡人の住む家まで取り上げようとしている。
江戸時代のいかな悪代官でもなしえなかった悪行である。
悪知恵のある人なら、会社組織でも作って所得税も相続税も逃れたろう。
この八百屋さん一家のようなまじめな納税者は身代をつぶしてしまい、
悪知恵のある人は栄える。そういう国家で国民は幸せになれるだろうか。
そもそもそういう国家が栄えるのだろうか。』
←なんで、単なる怠け者のくせに弱者ぶってるの?
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 00:12:32
『』
←相続税を50%に下げた影響が5年後に出たわけだな。
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 05:21:24
矢印は嫉妬マン
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 08:12:58
>>959 『矢印は嫉妬マン』
←だから、きちんと反論しろよ。
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 08:15:03
>>959 『矢印は嫉妬マン』
←弱者ぶってゴネるのは駄目。
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 08:19:46
>>958 『←相続税を50%に下げた影響が5年後に出たわけだな。』
←70%に下げたときと同じような傾向を示してるな。
矢印はスーパー嫉妬マン
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 00:21:00
>>963 『矢印はスーパー嫉妬マン』
←だから、きちんと反論しろよ。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 00:21:41
>>963 『矢印はスーパー嫉妬マン』
←弱者ぶってゴネるのは駄目。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 00:23:25
>>962 『←70%に下げたときと同じような傾向を示してるな。』
←数年上がってから下がる。
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 00:23:57
>>962 『←70%に下げたときと同じような傾向を示してるな。』
←理論通りだな。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 00:39:39
>>963 『矢印はスーパー嫉妬マン』
←GDP世界第1位〜第5位までは相続税がある。
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 20:32:42
>>968 『←GDP世界第1位〜第5位までは相続税がある。』
←経済規模が大きければ、相続税で国を発展させるしかないことが証明されてるな。
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 20:33:44
>>968 『←GDP世界第1位〜第5位までは相続税がある。』
←第6位の中国は崩壊寸前。
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 20:37:08
>>968 『←GDP世界第1位〜第5位までは相続税がある。』
←優遇税制で他国の金を貰うような乞食制度は、日本のような大国では成り立たないということが証明さた。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 20:39:00
>>968 『←GDP世界第1位〜第5位までは相続税がある。』
←結局、日本自体が発展する必要があるので、相続税の強化が必要との結論に達した。
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 00:51:43
>>357 『政府はろくなことしないから、極小化したほうがいい。』
←馬鹿息子の方がろくなことしないから、馬鹿息子に与える金は極小化したほうがいい。
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 00:54:17
>>357 『代わりに公務員を1/3にして、公共事業も1/3、農業土木も1/3に減らせばいい。』
←相続税を上げる方が簡単。
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 00:56:01
>>357 『代わりに公務員を1/3にして、公共事業も1/3、農業土木も1/3に減らせばいい。』
←既得権にメスを入れるという点では、相続税の強化が一番のポイントになる。
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 00:58:21
>>357 『代わりに公務員を1/3にして、公共事業も1/3、農業土木も1/3に減らせばいい。』
←公務員には誰でもなることができる。
公務員批判よりも脱税批判をすべきだな。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 01:16:26
>>99 『乱数が0.31になったのはデータ数が少なかったから
1000個くらいにすると-0.001だったかな
相関係数は0に近づく。
乱数でなければ相関はでるよ。
問題はそれが強いかどうか。
相関係数を求めて、ある一定以上あれば相関がある(強い)
なければ相関がない(弱い)とする。
乱数以外は、移動平均をとるとばらつきが少なくなるから相関係数は大きくなる。
一方、移動平均期間を長くしすぎると、平均値が同じ値になっちゃうから、逆に相関係数が小さくなる。
その極大値が0.96と言うだけで、
正しい相関係数じゃない。』
←おもしろいね。
言ってることに一貫性がない。
願望ありきで、理由はコロコロ変わる。
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 08:25:42
>>197 『>←バラツキの意味は解ってる?
増分が1だからバラツキは変わらないのだよ。
馬鹿じゃない。
ばらつきは標準偏差でだすんだよ。』
←おもしろいね。
全データと母集団からの抽出データの区別がついてないのだね。
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 08:33:03
>>197 『>←データ数が無限大個なら、100年移動平均したとしても、最大値と最小値の差は1だよ。
>もう少し考えてみようね。
常識はずれの極端な例しか出せないんだね。』
←おもしろいね。
「常識はずれの極端な例」と言った後で、10000年分のデータを4000年移動平均とか持ち出してたわけだね。
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 08:51:22
>>197 『>←よくないんだよ。
>乱数データで、0.96になるかどうかが重要なんだよ。
>0.96は相関があるということだよ。
俺が主張しているのは、移動平均を取ればバラツキが(標準偏差が)小さくなり 相関係数が上がるということ。
それに対して0.96は何の意味もない。
話題をずらしてごまかそうとしてもだめだよ。』
←おもしろいね。
結局、誤魔化してたのはアホさんの方だったね。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 22:27:05
>>197 『>←相関があることを証明するのが相関係数だよ。
理屈で間違っていることが証明されている数字をいくら主張してもダメだよ。
真の命題の逆は必ずしも真ではないよ。
「相関があれば相関係数が高いが真」であっても
その逆の「相関係数が高ければ相関がある」は必ずしも正しくないよ。
数学の命題の基本原理だからね。
「相関があれば相関係数が高いが真」であれば、
「相関係数は低ければ相関がない」は正しいけど。』
←願望の証明が成立しているかしていないかの判断力もなかったわけだね。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 22:31:14
>>300 『で、
>>298はいくら相続税を払った(払う)んだ?
払わないのは悪いことだそうだから、何億円かは払うんだろうな。』
←おもしろいね。
こうやって、アホを晒し続けてたわけやね。
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 22:34:45
>>391 『勘違いなさらぬようにw
自分に関係あるとかないとかだけで議論してるわけじゃないから。』
←廃止しろといってるのが守銭奴であるのは間違いなかったね。
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 22:42:52
>>150 『0.96自体に意味があるのではなく
0.27が0.96にかさ上げされたことに意味があるのだよ。
0.96はかさ上げされた値なんだよ
0.27は相関があるとはいえないレベル。
そういうレベルであっても移動平均すれば0.96になってしまうんだね。』
←おもしろいね。
見苦しい言い訳を続けてたんだね。
Q派遣制度は差別制度
任務を負わせて一時的に他の場に赴かせる制度は偏見や先入観などをもとに,特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをする制度?
Aそれは無い。
もともと差別なんか無いから。
じゃあ、何があるのか?
被害妄想
人のせいなど、頑張らない努力しない理由探し
ユスリ・タカリ
サヨク化
日本国民の疫病神だな。
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 20:58:28
>>985 『Q派遣制度は差別制度
任務を負わせて一時的に他の場に赴かせる制度は偏見や先入観などをもとに,特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをする制度?
Aそれは無い。
もともと差別なんか無いから。
じゃあ、何があるのか?
被害妄想
人のせいなど、頑張らない努力しない理由探し
ユスリ・タカリ
サヨク化
日本国民の疫病神だな。』
←もう少し画期的な主張はできんのか?
カビの生えた戯言はつまらん。
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 21:01:37
>>985 『被害妄想』
←当然の課税が被害だと思ってるアホ達。
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 21:05:32
>>985 『人のせいなど、頑張らない努力しない理由探し』
←相続税のせいにして、働かない言い訳。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 22:09:47
>>594 『共産主義者かよ!
ソ連や資本主義移行前の中国がどうなったか知らないのか?』
←相続税廃止って共産主義なんだよな。
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 22:12:06
>>594 『共産主義者かよ!
ソ連や資本主義移行前の中国がどうなったか知らないのか?』
←そろそろ埋まるな。
次スレ立てろよ。
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 22:17:48
>>594 『共産主義者かよ!
ソ連や資本主義移行前の中国がどうなったか知らないのか?』
←共産主義だから自分の金と親の金の区別がつかないわけだ。
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 22:18:50
>>594 『共産主義者かよ!
ソ連や資本主義移行前の中国がどうなったか知らないのか?』
←共産主義に相続税がないわけが分かったかな?
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 22:23:28
>>594 『共産主義者かよ!
ソ連や資本主義移行前の中国がどうなったか知らないのか?』
←相続税の高かった日本がどうなったか知らないのか?
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 22:27:11
>>293 『相続税というのはもともとマルクス主義の制度なんだよ。
だから共産主義そのものと同じで嫉妬の産物。
才能が受け継がれていくように資産も受け継がれていくのが本来の姿だし、人類は有史以来そうやって暮らしてきた。
今でも大半の国ではそうしている。
ところがそれを人工的に壊そうというおかしな発想をしたのがマルクス。
いまだにマルクス主義が生きているのが日本。
アメリカでは壊れつつあるし、日本もこれに呼応して壊すべきだ。』
←現実逃避の願望を晒し上げ。
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 22:32:32
>>293 『相続税というのはもともとマルクス主義の制度なんだよ。
だから共産主義そのものと同じで嫉妬の産物。
才能が受け継がれていくように資産も受け継がれていくのが本来の姿だし、人類は有史以来そうやって暮らしてきた。
今でも大半の国ではそうしている。
ところがそれを人工的に壊そうというおかしな発想をしたのがマルクス。
いまだにマルクス主義が生きているのが日本。
アメリカでは壊れつつあるし、日本もこれに呼応して壊すべきだ。』
←古代日本が相続税100%で開墾が進まなかったと言ってたのと一貫性なし。
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 22:33:38
>>293 『相続税というのはもともとマルクス主義の制度なんだよ。
だから共産主義そのものと同じで嫉妬の産物。
才能が受け継がれていくように資産も受け継がれていくのが本来の姿だし、人類は有史以来そうやって暮らしてきた。
今でも大半の国ではそうしている。
ところがそれを人工的に壊そうというおかしな発想をしたのがマルクス。
いまだにマルクス主義が生きているのが日本。
アメリカでは壊れつつあるし、日本もこれに呼応して壊すべきだ。』
←マルクスは、古代日本に住んでたんだね。
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 22:43:52
>>1 『世界123カ国のうち72カ国に相続税はありません。
スイス、イタリア、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、スウェーデンなど
主要世界各国も廃止済です。
そもそも相続税は日露戦争の戦費調達用に設けた税です。
日本も相続税を廃止しましょう。』
←今は日露戦争以上の危機です。
日本は相続税を強化しましょう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。