【マターリ】おぷーなと語る33【世界経済の行方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは経済板の良コテであるおぷーな氏と語るスレです。
混迷の度を深める世界経済の行方についてマターリ語っていこう!
▼前スレ
【マターリ】おぷーなと語る32【世界経済の行方】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232040105/

*荒らしにレスは餌をやるようなものなのでスルーしましょう
名簿

おぷーな ◆TUSjZcBBQk  スレ主
派遣の人 ◆6hjrl2q/B6  変態の人
爆撃太郎 ◆GKrjhq3nI2  最近来た
Queen Of Galaxy ◆Wa7DoHTpd.  Says:
苺パンティ ◆1XzosBpIUQ  みなみけの人
B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q  煽り煽られな人
ロンリー ◆wuTm4DyNg  自称ロリコン
童貞ニート ◆1uVu4tAFl.  名前のまんま
ファモ ◆pxRpzeCm.c   ファザコン喪女
ラム ◆5g63G1ydoc  http://jp.youtube.com/watch?v=QF7qmrnuMM0
旧カブニート ◆sgXh7OHyNc レーニン
egg ◆kkSWeVIwp2 司教の人
ズタボロ ◆ng/BkVuWNI 現場の人
Bx ◆VfBknRQAEU withラムちゃん
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g 学者志望の人
妄フィク◆geH4wXr/kY          ブラック仲間
今北産業相互会社◆YWRXO2tdY2  ムリはしないで欲しい人
妄言居士 ◆zPDVctO00E        頑張ってる人
日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk 天才相場師
異業電機 ◆VamFMc/Xpc
うさぎ! ◆vJLkAXO/I6
*トリなし*
運送業の人    戦ってる人
貴志        たかしはたかし
音楽の師匠    DJ
29姐御       嫁にほしい
京女 はんなりな人
ミステル矢追

筆者 ◆mn./N732Wo(=じゃが芋 ◆8.N5omyrwA)  名無しで出没する粘着

名簿の抜け、トリ間違い等あったら
追加と訂正お願いします
参考文献(派遣の人)

「クルーグマン教授」シリーズ
「格差は作られた」スティグリッツ「経済教室」
飯田泰之「ダメな議論」竹森俊平3部作「経済論戦は蘇る」「資本主義は嫌いですか」「世界デフレは三度来る」
岩田規久男「日本経済にいま何が起きているのか」
稲葉振一郎「経済学という教養」
飯田泰之 『経済学思考の技術−論理・経済理論・データを使って考える』バーナンキ「リフレと金融政策」
ジョン・ケイ「市場の真実」一般人レベル
ライシュ「暴走する資本主義」
クルーガー「テロの経済学」
ポースト「戦争の経済学」
スティグリッツ「グローバリズム」 「戦争経済」シリーズ
レヴィット「ヤバい経済学」
原田泰「デフレはなぜ怖いのか」
野口旭「ゼロから学ぶ経済の基本」 「エコノミストたちの歪んだ水晶玉」
小野善康「不況のメカニズム」
小島寛之「容疑者ケインズ」
根井雅弘「経済学のことば」
稲葉振一郎編「マルクスの使いみち」
松尾匡「はだかの王様の経済学」
(名無しさん推奨)
1997年――世界を変えた金融危機 (朝日新書 74) (朝日新書) (新書)
著者 竹森俊平
http://www.amazon.co.jp/dp/4022731745/
5egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/23(金) 01:37:32
NY市場は今週らんこるげだが、悪い数字がまだ出てくるから仕方ないか…
前スレ終わりそうなので、こちらに投下させてね

焦点:ドル/円急反発でもくすぶる下値リスク
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36030620090122

↓エコノミストの予想は54万件だった
米新規失業保険申請件数は58.9万件、予想を大きく上回る
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT832182020090122

12月の米住宅着工件数は‐15.5%、許可件数は‐10.7%=商務省
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT832167220090122

12月の米住宅着工件数、最低に ピークの2割
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090122AT2M2203A22012009.html

↓定期的にちらつかせてくる売却論=外交カードだろうな〜
中国で米国債売却論 値下がりリスクを嫌気
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090122AT2M2103A21012009.html
カツカレー
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:56:09
これから、1部上場でヤバイ企業ってどこがあるんですか??
8うさぎ! ◆vJLkAXO/I6 :2009/01/23(金) 15:29:28
みなさん、こんにちは。

図解:欧米銀行の時価総額の変化、緑=2009年1月20日、青=2007年Q2、数字はB$
ttp://alphaville.ftdata.co.uk/lib/inc/getfile/4156.jpg
ものすごく収縮しているのが分かりますね。

カストロ前議長が論説発表、死を覚悟か
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200901230008.html

このドキュメンタリーシリーズをみてカストロの印象が変わりました。
<カストロ 人生と革命を語る>
第1回 革命家誕生
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/070402.html
第2回 ゲバラの素顔
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/070403.html
第3回 平等で公正な社会をめざして
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/070404.html
第4回 反体制派弾圧の真相
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/070405.html
最終回 対米関係とキューバの将来
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/070406.html
--------
国連総会でキューバの経済制裁に加盟国の9割が反対し、
アメリカの立場を支持したのが南太平洋の1国とイスラエルだけだったことを指摘
--------

オバマ大統領、イスラエル支持鮮明に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4045204.html
ロビー規制をしても「イスラエル・ロビー」の力は変わらないでしょうね。
9うさぎ! ◆vJLkAXO/I6 :2009/01/23(金) 15:40:55
前スレ>>937
ファモさん

ダニー・ハサウェイは夭折でしたがいろんなところで録音に参加していますね
ロバータ・フラックと共演もしてます。
10おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/23(金) 15:43:00
うさちゃん、こっちこっちw

【マターリ】おぷーなと語る32【世界経済の行方】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232078433/
アストロニュースもチェケラ
http://www.cainer.com/japan/astronews.htm
12ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/25(日) 13:49:59
      ○_○ ムシャムシャ
     (´・(ェ)・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
13egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/30(金) 01:00:50
夜爆

焦点:為替介入目安は85円付近か、単独のスムージング・オペとの見方
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-36158920090129

三菱商事、リビアで太陽光発電技術の教育・研究への支援を開始
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090129/28105.html

↓現在JALの公式アナウンスはなし(飛ばし記事の可能性注意)
JALの優先株が無配の危機 政投銀による緊急融資案も浮上
http://diamond.jp/series/inside_e/09_01_31_003/

↓不動産はどこまで落ちるのか…
パシフィックH:債務履行に懸念、社債暴落−資金調達断念を織り込む
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aXM2lUiaQ890&refer=jp_japan
14egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/30(金) 01:01:34
↓ポンド安に対しジム・ロジャーズと違う見方をするソロス
ソロス氏:英ポンド売りを1.40ドル水準で中止−危険の報酬見込めず
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003005&sid=aj6rMJHPV5NY&refer=jp_currency

雇用を求め仏でゼネスト 独も鉄道・航空でスト
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090129AT2M2902S29012009.html

1月の独失業者数、5.6万人増の326.7万人
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36173320090129

焦点:ぐらつく豪年金制度、2008年1―10月期に約2000億ドル失う
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36169520090129

米GM「一時帰休中でも給与」制度廃止 UAWと合意
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090129AT2M2900O29012009.html

米新規失業保険申請件数は58.8万件に増加、受給総数は過去最高
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT836471320090129

12月の米新築1戸建て住宅販売、前月比‐14.7%の年率33.1万戸=商務省
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT836459120090129
前スレ>996
道州制にしても再分配や相互補完をやらんと国として行き詰まる
財政調整制度には水平型(地方自治体⇔地方自治体で融通)と
垂直型(中央政府が集めて地方自治体に交付)があるけど
水平型は大都市圏が抵抗したらそれでおしまいになってしまう
○○州は努力が足りない!(民間の力を活用して〜とかもそうだなw)で終わると
最悪だな>道州制

日本人は地域、世代、雇用形態と分断されまくってる。
麻生がこの分断された状態をどこまで修復する気があるのか。
所信表明だとあんまり期待出来ないんだよな〜
http://takatori.spaces.live.com/blog/cns!363D255DE39C567D!2660.entry
清和会での政府紙幣についての勉強会の予定
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/siyokun1998-5.htm
国民ボーナス提唱者の丹羽さんに期待したい。
丹羽は逝きすぎ
丹羽春喜 小野善康 リチャード・クー
さすがにこいつらは乗数効果が無条件に発生すると考えてるマジキチでしかない
>>18
http://blog.goo.ne.jp/kkt_2008/e/a4637f06fb23487d892bcd0b18007ece
>僕は、オバマの経済チームの他のメンバーのローレンス・サマーズの言っていることに賛同する。
>最近かれはこう言っている
>「この危機では、やりすぎるより足りないほうがはるかに問題は大きくなる」。

日本でも足りないない危険のほうが大きいんだよ、たぶん。
今回の危機の前からずっとデフレだったんだから。
>>17
朝生にでてこないかな
萩原さんあたりと激論を交わして欲しい
どんなにつっこんでもインフレは起きないはさすがに
292 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/30(金) 04:29:47.50 ID:ZsLG8Bjy
>>277
マジゆとりかよ…ドット絵語る前に死んどけ。
>>111はPC88で出たジーザス2という
ドット絵の歴史を語る上で外せないくらい有名なゲームだ。

これの凄い所は8色だけでグラフィックを表現している事。
8色といってもその一色一色を好きなカラーに設定出来る訳ではない。
PC88は8色全てが固定されており、変更が出来ないのよ。
使える色は黒、青、赤、マゼンタ、緑、シアン、黄、白とほぼ原色。
普通にドット打ってちゃとてもじゃないが>>111の色合いなんか出ない。

グラフィッカーは上記固定色を細かく打ち分け
どだい無理なグラフィックを見事に表現したんだ。
肌色はもちろんだが細かい陰影までしっかり表現できてるのがホント凄い。

ちなみにそのドットを打った凄腕は眞島真太郎氏。
あのオプーナの生みの親だ。
あんぎゃ
アンチ道州制だったとは!>おぷ
この点については土方とは対立するね。
26おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 10:17:20
おおおっはっは〜! こちらは雨が続く  されど全開!!


仏デモ、100万人超が参加 大統領「不安を理解」
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009013001000147.html
仏全土でゼネスト、デモ 「危機の代償払わせるな」
http://www.usfl.com/Daily/News/09/01/0129_019.asp?id=67186
<東証>トヨタが大幅反落 「今期営業赤字4000億円に拡大」嫌気
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre=m6&id=AS3L3001W%2030012009
NY外為:ドルと円が上昇−米経済統計受け安全資産の需要高まる(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aJeJUiuAz8Wo&refer=jp_news_index
マツダ車450台購入 中電グループ 販売不振で支援
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/01/29/2009012922013884004.html
景気後退、07年11月から 内閣府認定 すでに1年以上
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090130AT3S2902029012009.html
エコナビ2009:「景気の山は一昨年10月」認定 個人消費弱く、外需依存鮮明
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090130ddm008020053000c.html
半導体誤算、東芝曲がり角 赤字2800億円、分社化検討
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901300098a.nwc
FRB:ゼロ金利継続 景気対策を下支え 長期国債買い取り、ドルの信認維持課題
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090130ddm008020068000c.html
ついに10万円割れの薄型テレビ 日本メーカーの戦略転換必至
http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10025/
ワークシェアリング導入論に潜む二つの欺瞞
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10059/
野村修也 中央大学教授
「経済活性化へ無駄な規制を整理せよ」
http://diamond.jp/series/policywatch2009sp02/10007/
木村剛 フィナンシャル社長
「日本で貸し剥がしが横行する本当の理由」
http://diamond.jp/series/policywatch2009sp02/10006/
貸金側の論なのだが一理ある
27派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 10:54:16
道州制
やってもやらなくてもいいけど、やるなら地方への分配を考えてやれ
やらないにしろ地方への分配を考えろ あとどっちにしろマクロやれ 

おわり

28おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 11:00:18
>>15 
レスd おそらくこれまでよりも より、金の循環を良くしようというのが道州制なのだと判断してる
実際の運用が うまくいくかは別として

>>25
道州制というやり方をとらなくても できたのではないか?ってのが根底にあるからね〜w
消費税とか移民とか、もろもろを絡めてるから ホントはやらない方がよいのではないか  なのだな

>>27
だなwww
29おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 12:02:00
仏・独・希、自国の経済政策に抗議する大規模ストライキ・デモ相次ぐ
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090130/28178.html
IMF、日本から9兆調達大詰め 初の債券発行も
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009013001000221.html
英ポンド、「過大評価」の終えん(09/01/30)
http://markets.nikkei.co.jp/features/22.aspx/features/22.aspx?site=MARKET&genre=000z6&id=MMMAz6000027012009
トルコ首相、ダボスにもう来ない イスラエルと応酬
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009013001000190.html
サブプライム問題の本質とこれから日本がすべきこと - 森永卓郎氏が講演
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/30/morinaga/
自衛隊派遣「必要ない」 アフガンの第1副大統領
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200901300187.html
ウォール街のボーナス「恥ずべき行為」、オバマ大統領が非難
http://www.afpbb.com/article/economy/2565889/3738414
G20、08年ワシントン金融サミットでの約束を堅持=英首相報道官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36189220090130
米上院議員、ヘッジファンドの登録義務付ける法案を提出
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36188320090130?feedType=RSS&feedName=businessNews
バイデン米副大統領、「バイ・アメリカン」鉄鋼条項を擁護
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36187020090130?feedType=RSS&feedName=businessNews
12月全世帯消費支出は実質‐4.6%、06年9月以来の大幅減
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36188520090130?feedType=RSS&feedName=businessNews
米政府、「バッドバンク」で金融機関幹部と昼夜問わずの会合=報道
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36186920090130?feedType=RSS&feedName=businessNews
               γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /' ⊂⊃   ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .(*‘ω‘ *). ヽ、,,_,,ノ'⌒  ぽおおおおおお
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
 < ̄`ヽ  /⌒ヽ, / ̄>
    ゝ、 `(*‘ω‘*) /
      >     ,ノ     
     ∠_,,,/´””
                 /\         ,,i、
                 .l゙  .゙i、      .,,/ ゙l
                ,l゙   ゙L,,,,,,,,,,,,,,,/`  .!、
                .,「`            .`i、
               .,/    ─   ─  .,,、  ヽ
               .|    (●)  (●)    ゙l、
               .|      (__人__) .,,,,,,,,,,,,,,,,、゙l
              '''''リ'''''''''',ヽ  ` ⌒´   ---,,,,,_, |
                ゚'ッ"            -,、 `广
                 `゙'ッ,i´   ー--    `''丿
                .ノ´ `゙'ー、,,_      ,,/
               ′       `'''――ー'"
31ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 12:21:54
極端に勝ち負けがはっきり現われるような制度にはなってほしくないよね。
道州制になってもある程度の地方への手厚い予算は必要では。
俺のとこは道州制になったら確実に恩恵が大きいだろうけど
それでも地方を切り捨てるのは反対だね。
ある程度の大都市から地方への財源移譲は必要でしょう。
32ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 12:36:24
そういや前スレの兄貴の麻生総理の小泉構造改革否定宣言みたいなのは
ついに時代の大きな流れが始まったと見てもよろしいのではないですか。
まだ今年がはじまって一月しかたってないがわずか一月であそこまで
はっきりと宣言するとは思っていなかった。
これは春以降は少し国内の動向も楽しみになってきたかも。
>>14 egg氏 夜爆乙
>ポンド安に対しジム・ロジャーズと違う見方をするソロス

両方とも今はポンドをいじる時期じゃないって点では一致しているような
ソロスは今後もリスクが軽減すればポンドをいじるし、ジムはもういじらないって違いww


>>26 おぷ氏 乙
>景気後退、07年11月から 内閣府認定 すでに1年以上

だーかーら、こちとら去年のうちに畳むところはたたんじまったい(涙
首を引っ込めた亀のうち何匹生き残るかwktk


>パンティ氏
タグをガリガリのエディターでは駄目だったけど、DreamWeaverに貼り付けたら保存出来ました
おぷ氏とパンティ氏に感謝
TXTでもHtmlでも保存出来て安心ww
>>33はオイラのハンドル抜けです

>>31 ロンリー氏 乙
>俺のとこは道州制になったら確実に恩恵が大きいだろうけど
それでも地方を切り捨てるのは反対だね。

まったく同意ノシ
ラムちゃんの古巣の議員選挙板では
いまだに増税派が主流のようだね

第45回衆議院総選挙総合スレ677
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233271992/
36異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 13:06:45
>>34
なんだ、また抜けてる??ww

>>33,>>34 オイラです。重ね重ねの不調法、すいません
37おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 13:12:46
               γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ      
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ    >>30  シュールすぎて 噴いちまったぉ ぽおおおおおおw
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'         (ヽ
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ         ヽ`)'フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /' ⊂⊃   ''",,::'   "つ           )γ),ノ)
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'        ノ' ,:' ''",フ   >>31>>32
          ''-彡,,  ':,  .(*‘ω‘ *). ヽ、,,_,,ノ'⌒⊂⊃   ''",,::'   "つ     いやも〜隔世の感があるなぉw
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'",/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'   チョト前だと あんな事言おうものなら
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ .(*‘ω‘ *). ヽ、,,_,,ノ'⌒    「死刑」みたいな風潮だたからなぁ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)  彡'  |    / ' ゙" '-=-'"    しかし、その分 進み始めたら 全速で走って保水
                レレ      ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ  早くリバースしてもらわんと ただの衰退になってしまう罠〜
                          "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                            レレ      >>33 お気に入りのAAが崩れると悲しかったりするからなぁw
                                   景気後退 07年11月から〜 にはワロタぉな  なにをいまさらだな
                             ここまで意地になって言い張った理由は、やはり金融破綻待ちだったって事なのだろうな
38おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 14:05:07
さらにさらに こんなのが出てキターww
粛清がはじまったのだな

自民・尾辻氏、規制改革・経済財政諮問の両会議廃止を主張
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090130-OYT1T00548.htm
>自民党の尾辻参院議員会長は30日午前の参院代表質問で、政府の規制改革会議と経済財政諮問会議の廃止を主張した。
>麻生首相はこれに応じなかったが、構造改革路線を主導した両会議の廃止と、全面的な路線転換を
>与党幹部が国会で訴えたのは異例だ

県金融経済懇談会:日銀副総裁「人材育成、基盤しっかり」 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090130ddlk09020061000c.html
中独が共同声明 世界経済安定に向け協力強化
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0130&f=business_0130_023.shtml
こ〜いう動きがでるのは やはり日本の動きに警戒感がでてきてるとも読める
雇用・生産の悪化、きわめて深刻な問題=与謝野経済財政担当相
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK024292620090130
東芝、北九州工場の従業員半減へ LSI事業移管で
http://www.asahi.com/business/update/0130/SEB200901300008.html
ダボス会議開幕:資本主義の見直しを
http://www.voiceofindia.co.jp/content/view/2484/74/
>「資本主義は価値観の変化に伴って、変容していかなければならない。本格的な対策をとらなければ
>この状況を打開することはできない」と発表
・・・統制社会
景気動向注視し雇用・資金繰り対策に万全期す=官房副長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36193420090130
UPDATE2: 12月完全失業率が4.4%に急上昇、政府は迅速な雇用対策の必要性を強調
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK024316620090130
39egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/30(金) 14:17:45
おぷーな昼爆乙〜


↓なんというかやはり面白い子
戦後最長の景気回復は「だらだらかげろう景気」 与謝野経財相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090130AT3S3000Z30012009.html

>>29にもあるが、元の報道はWSJ
IMF、初の債券発行を検討 途上国融資の財源に、米紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090130AT2M3001930012009.html

米国「バッドバンク」は最大4兆ドルかかる公算−シューマー上院議員
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a0MQ_OPiZ_b4&refer=jp_japan

米ゴールドマン、政府保証なしで20億ドル起債−信頼回復の試金石に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a05KYpNkm_g8&refer=jp_japan

↓アメリカの方が回復早そう…?
米企業の「パニック感」薄れる−投資は国債からMMFへ、社債発行も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aZ6IB_MKqevA&refer=commentary
40egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/30(金) 14:20:38
>>33
>両方とも今はポンドをいじる時期じゃないって点では一致しているような
>ソロスは今後もリスクが軽減すればポンドをいじるし、ジムはもういじらないって違いww

記事によってもニュアンスが違ってくるし、微妙なんだけどな。

ジムはポジショントークの気が強く、さらなるポンド安を煽ってる
↓FTにも同じようなこと言ってたな
ポンドはドルと等価まで下落する可能性、オバマ米大統領も同じ過ち=ジム・ロジャース氏
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK835790320090126

ソロスは「ポンドは当面の悪材料を織り込んだ相場に達したのでここ
から売り込もうとは思わない、今はむしろユーロが瀬戸際に立ってる」
と言ってるような。
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <いまどきケインズ政策など時代遅れと言うのは
    |      |r┬-|    |      経済学者のコンセンサスなのである
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <ケインズwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  のび氏ね   .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |のびは頭おかしい|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
               /⌒  ⌒\
             /( ―)  (―)\
            /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <いまどきケインズ政策など時代遅れと言うのは
            |              |   経済学者のコンセンサスなのである
            \               /


                  __
               /      \
              /ノ  \   u. \ !?   今更かよw>
<嘘付け       / (●)  (●)    \
            |   (__人__)    u.   |     クスクス>
<出た出たw     \ u.` ⌒´      /


                   ___
                 /      \!??
                /  u   ノ  \      まだゾンビ企業なの?w>
<コンセンサス?   /      u (●)  \
            . |         (__人__)|     林三部作読んだ?>
<どんな気持ち?   \    u   .` ⌒/
43青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 15:09:49
経済学者にコンセンサスなどあったためしがない。

  二人の経済学者が議論すると、結論が二つ生まれる。
  ただし、片方がケインズだった場合、三つ生まれる。
44派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 15:18:03
>>43
しかしそう考えると今のアメリカの経済学者たちの

「我々は皆ケインジアンだし」

とでも言いたげな意見の揃い方は珍しい現象とも言える罠。
しかし理論的に超対立してるのにインプリケーションは
ピタッと同方向を向く辺り、実にプラグマティズムの国だ。
お笑いネタというか、その筋の人は応援してあげてね
趣味等はこのスレに向いてるし。現在岩菊を読んでてモリタクが
一緒にドサ周り営業に連れ出したいそうです。
ついにここまできたか!

ミス日本の宮田麻里乃さん、aka 立花未樹さんについて
http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20090129

ミス日本がリフレ派になった件について
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090128

46派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 16:01:06
韓リフが「モリタク先生から隔離しないと」とか言ってたな、それw
モリタクはなんだかんだ布教してるよな
48ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 17:10:11
>>34
おお、大都市圏の方の同意を得れるのは心強いw
49おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 17:19:28
おつおつ〜
渡辺よしみの新旧勘定でググると こんなのが

土地再評価法の次にくるもの 旧勘定から新勘定への分離再生案
http://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/2001/totisa01.html
50ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 17:21:26
兄貴の貼ってくれた前スレのやつもう一回晴らせていただきます。

>「私は、かつては小渕内閣の『経済戦略会議』の提言づくりに参加し、そのいくつかは、
>後の小泉構造改革として実行に移されたが、最近の日本社会の疲弊ぶりを見るにつけ、
>米国流の『小さな政府』を掲げる構造改革路線だけでは、日本人は幸せになれないと思うようになった」
>「日本は最近、急速に貧困層が増大しているし救急医療を受けられない『救急難民』も増えている。
>格差拡大を助長し、日本人が大事に育ててきた社会的価値を破壊するような改革には賛成できなくなった」


総理大臣がこれを言ってくれたのはマジ感動。
このスレの言ってる事と同じやん。
アーッ
>>50
これ中谷さんじゃないの?
以下何事もなかったかのように派遣の人叩きスレ
53ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 17:30:52
>>50
ほんとだwww
勘違いスマソ

まあ麻生総理も否定して無いんだったら
同じようなものという事で。
54派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 17:48:41
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <間違いを批判する奴が間違ってないかはまた別の問題でござるの巻
55おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 17:48:50
ロンリースマヌ! おぷの書き方が悪かった
あらためて全文を貼っとくぉ〜〜〜

【施政方針演説全文】
今年は、平成21年。天皇陛下がご即位されて、満20年になりました。国民の皆様と、お祝い申し上げたいと存じます。
1 目指すべき社会

世界は今、新しい時代に入ろうとしています。その際に、日本が果たすべきは、「新しい秩序創りへの貢献」です。同時に、日本自身もまた、
時代の変化を乗り越えなければなりません。目指すべきは、「安心と活力ある社会」です。
新しい世界を創るために、どのように貢献すべきか。新しい日本を創るために、何をなすべきか。私の考えをお話ししたいと存じます。


(新しい秩序創りへの貢献)

今回の世界的な金融危機は、百年に一度のものと言われています。しかし、危機はチャンスでもあります。
危機が混乱をもたらすのか、それとも新しい時代を開くのか。それは、私たちの対応にかかっています。
1929年の大恐慌の教訓を、忘れてはなりません。世界各国は、自国の利益を優先し、保護主義に走りました。
それは、世界経済を収縮させ、第二次世界大戦にもつながりました。
戦後、各国はその反省に立ち、協力し合う関係を築きました。そして世界経済は、半世紀にわたり成長を続けました。
しかし、今回の金融危機は、経済が予想を超えてはるかにグローバル化したときに、これまでの仕組みでは限界があることを示しています。
私は、昨年11月、ワシントンでの金融サミットで、わが国の過去の金融危機とそれを克服した経験を各国首脳に説明しました。
また、国際通貨基金の機能強化と、最大1000億ドルの融資による日本の貢献策を表明しました。あわせて、次のことも提唱しました。
一つは、金融市場の監督と規制に関する国際的な協調の必要性です。もう一つは、保護主義に陥ることなく、世界の貿易と経済を拡大することの必要性です。
                 /\         ,,i、
                 .l゙  .゙i、      .,,/ ゙l
                ,l゙   ゙L,,,,,,,,,,,,,,,/`  .!、
                .,「`            .`i、
               .,/    ─   ─  .,,、  ヽ
               .|    (●)  (●)    ゙l、
               .|      (__人__) .,,,,,,,,,,,,,,,,、゙l
              '''''リ'''''''''',ヽ  ` ⌒´   ---,,,,,_, |
                ゚'ッ"            -,、 `广
                 `゙'ッ,i´   ー--    `''丿
                .ノ´ `゙'ー、,,_      ,,/
               ′       `'''――ー'"
57おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 17:54:13
これらは、各国の賛同を得て、進みつつあります。世界第2位の経済規模を持つ日本は、世界経済の新しいルール創りに
積極的に貢献しなければなりません。もちろん、経済だけではありません。東西冷戦が終わって20年。国際社会の平和と安定に向け、
新しい秩序創りにも、参画しなければなりません。

(安心と活力ある社会)
同時に、日本もまた、「この国のかたち」を変える節目にあります。
私たちは、この2世紀の間に、二度の危機的状況を経験しました。そしてその都度、自らの生き方を転換し、かつ驚異的な成功を
収めたのが日本の歴史です。1度目は、開国と明治維新です。鎖国で取り残されたわが国は、殖産興業にかじを切りました。
そして、急速な工業化を達成し、非西欧諸国として唯一、列強の仲間入りをしました。2度目は、敗戦と戦後改革です。
焼け野原になったわが国は、軍国主義を捨て、経済重視に転換しました。そして、世界第2位の経済大国になるとともに、
安全で平等な社会を創りました。
今、3度目の変革を迫られています。急速な少子高齢化、新たな格差や不安、資源や環境の制約。そして、時代にそぐわなくなった社会のシステム。
これらを乗り越えなければなりません。試練を乗り越えたときに、人は成長します。混乱を乗り越えたときに、社会が進化します。
危機は、むしろ飛躍するための好機でもあります。
今回も、私たちが自らの生き方を選び、「この国のかたち」を創ります。目指すべきは、「安心と活力ある社会」です。
世界に類を見ない高齢化を社会全体で支え合う、安心できる社会。世界的な課題を創意工夫と技術で克服する、活力ある社会です。

そのために、政府は何をなさねばならないか。私たちは、この点についても既に多くのことを学んでいます。
それは、「官から民へ」といったスローガンや、「大きな政府か小さな政府か」といった発想だけでは、あるべき姿は見えないということです。
政府が大きくなり過ぎると、社会に活力がなくなりました。そこで多くの先進諸国は、小さな政府を目指し、個人や企業が自由に
活動することで活力を生み出しました。しかし、市場に委ねればすべてが良くなる、というものではありません。
58ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 17:56:47
>そのために、政府は何をなさねばならないか。私たちは、この点についても既に多くのことを学んでいます。
>それは、「官から民へ」といったスローガンや、「大きな政府か小さな政府か」といった発想だけでは、あるべき姿は見えないということです。
>政府が大きくなり過ぎると、社会に活力がなくなりました。そこで多くの先進諸国は、小さな政府を目指し、個人や企業が自由に
>活動することで活力を生み出しました。しかし、市場に委ねればすべてが良くなる、というものではありません。


素晴らしい
59ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 18:01:26
若い公務員増やして土日も役所が開いているようにしてほしいな。
60おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:02:58
ここの項目の★の部分から先を指して 小泉路線との決別となる

サブプライムローン問題と世界不況が、その例です。今、政府に求められる役割の一つは、公平で透明なルールを創ること、
そして経済発展を誘導することです。
もう一つの政府の役割は、皆が参加できる社会を創ること、そして安心な社会を実現することです。
日本は、勤勉を価値とする国です。この美徳が、今日の繁栄を築きました。それを続けるためにも、高齢者、障害者や女性も
働きやすい社会、努力が報われる社会を創ることが重要です。また、競争に取り残された人を支えること、再び挑戦できるようにすることが重要です。
この点において、わが国はなお不十分であることを認めざるを得ません。日本の行政は、産業の育成には成功しました。
これからは、政府の重点を生活者の支援へと移す必要があります。

★国民の安心を考えた場合、政府は小さければよい、というわけではありません。社会の安全網を、信頼に足る、安定したものに
しなければなりません。中福祉を目指すならば、中負担が必要です。私は、景気回復と政府の改革を進めた上で、国民に必要な負担を求めます。
現在の豊かで安全な日本は、私たちが創ったものです。未来の日本もまた、私たちが創りあげていくものです。過去2回がそうであったように、
変革には痛みが伴います。しかし、それを恐れてはなりません。暗いトンネルの先に、明るい未来を示すこと。それが政治の役割です。
良き伝統を守り発展させる。そのために改革する。それが、私の目指す真の保守であります。
私は、世界にあっては「新しい秩序創りへの貢献」を、国内にあっては「安心と活力ある社会」を目指します。★
61おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:06:25
2 活力ある社会
以下、当面する課題と政府の取組について述べます。第1の課題は、活力ある社会創りです。

(景気対策・雇用対策)
私は、「当面は景気対策、中期的に財政再建、中長期的には、改革による経済成長」と、申し上げております。
まず急がねばならないこと。それは、景気対策であります。
世界が同時に、かつてない不況に入りつつあります。日本もまた、この世界不況から逃れることはできません。
しかし、大胆な対策を打つことで、世界で最初にこの不況から脱出することを目指します。異常な経済には、
異例な対応が必要です。
第1次補正予算、第2次補正予算、そして平成21年度予算。これら3つを切れ目なく、いわば3段ロケットとして進めてまいります。
経済対策の規模は、約75兆円となります。予算と減税額では、合計約12兆円。国内総生産に比べて約2%になります。
諸外国の中でも最大規模の対策です。

その際には、「生活者」「中小企業」「地方」の3つに重点を置きました。公共事業など従来型の景気対策ではなく、
生活や雇用を守ることを目的とするものです。「生活防衛のための大胆な実行予算」。平成21年度予算を、こう呼びたいと存じます。 
職を失った派遣労働者の方々には、急ぎ昨年末から、雇用促進住宅などの住居を提供しています。雇用保険については、
非正規労働者が給付を受けやすいよう、適用基準を、1年以上の雇用見込みから6カ月に短縮します。
雇用保険料を引き下げます。標準的な世帯で、年間約2万円に当たります。

日雇い派遣を原則禁止にするなど、労働者派遣制度を見直します。派遣労働者、内定を取り消された学生、年長フリーターを
正規雇用した事業主に対して助成します。雇用創出のため、地方に4000億円の基金をつくります。これは、将来につながる事業、
例えば高齢者の介護や配食サービスなどにつなげていきたいと思います。これらにより、3年間で160万人の雇用を見込みます。
風見鶏
63おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:10:23
定額給付金は、1人当たり1万2000円をお渡しいたします。子どもや高齢者には2万円。子供2人の4人家族では、6万4000円になります。
さらに、1兆円規模の減税を行います。住宅ローン減税については、控除可能額を過去最大となる600万円に引き上げます。
自己資金で省エネ改修やバリアフリー改修をしても、減税します。
中小企業対策については、昨年末までに、緊急保証と特別の貸し付けを合わせて、約22万件、4兆5000億円の実績が挙がり、
資金繰りに大きな効果を発揮しました。さらに、第2次補正予算によって、保証・貸し付け枠を30兆円に拡大します。また、中小企業の法人軽減税率を、
2年間、18%に引き下げます。従業員の雇用を守りつつ、後継者に経営が引き継がれた場合には、相続税や贈与税を猶予します。

(責任ある財政運営)
大胆な財政出動を行うからには、財政に対する責任を明確にしなければなりません。また、持続可能な社会保障制度を実現するには、給付に見合った負担が必要です。
そのために、社会保障と税財政に関する「中期プログラム」を閣議決定しました。経済状況を好転させることを前提として、遅滞なく、かつ段階的に消費税を含む税制抜本改革を行うため、
2011年度までに必要な法制上の措置を講じます。その実施時期は経済状況をよく見極めて判断しますが、私としては、2011年度に向けて景気が回復するよう、全力を尽くします。
これは、社会保障を安心なものにするためです。子や孫に、負担を先送りしないためであります。
国民に負担をお願いするに当たっては、不断の行政改革の推進と無駄排除の徹底の継続が大前提です。例えば、公益法人への支出を、平成18年度に比べ約四割削減します。
「私のしごと館」など、無駄が指摘されている事業を廃止します。国の行政機関の定員については、社会保険庁の廃止によるものを含め、約1万5000人を純減します。
道路特定財源は、すべて一般財源化します。
国の出先機関の二重行政を排除するため、その事務や権限を地方自治体に移譲し、抜本的に統廃合します。縦割り行政の弊害を打破するため、内閣人事局を設置するとともに、
公務員制度改革全体の工程表を策定し、改革を前倒しで実行します。天下りなど、公務員の特権と批判される慣行についても厳しく対応し、押しつけ的あっせんを根絶します。
64おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:14:42
(改革による経済成長)
世界は、人口急増や新興国の経済成長、資源制約や環境制約の高まりといった、人類史上例を見ない構造変化に直面しています。
未来を先取りし、世界が直面する課題の解決を先導する。そのような商品やモデルをつくることが、わが国の持続的な成長をもたらします。
そのため、新たな成長戦略を策定します。昨年秋に取りまとめた「新経済成長戦略」を基礎としつつ、雇用や市場の創出に重点を置いた、
3つの柱とします。具体的には、世界最高水準の環境技術と社会システムの構築を目指す「低炭素革命」。
iPS細胞など最先端の医療研究の活用や、やさしく、しかも効率的な医療・介護サービスを実現する「健康長寿」。
魅力ある地域、アニメなどのコンテンツ、ファッションなどのブランド力、おいしく安全な食べ物といった、日本らしいソフトパワーを活かす「底力発揮」。
今後2、3年で、集中的なインフラ整備、研究開発、規制・制度改革に一体的に取り組むとともに、成長を支える情報通信技術の戦略も、策定します。
アジアは世界の成長センターです。その自律的成長をわが国の成長につなげるためにも、アジアの成長力強化と内需拡大のための戦略的国際協力を、
東アジア・アセアン経済研究センターも活用しつつ進めます。WTOドーハ・ラウンドの早期妥結や、経済連携協定の交渉に取り組みます。

新たな農政改革を推進します。農業に潮目の変化が訪れています。食料の安全・安心を確保し、自給力を向上させるため、従来の発想を転換し、
すべての政策を見直します。まず、「平成の農地改革」法案を今国会に提出します。所有から利用への転換です。また、意欲のある若者や企業の参入を進めるとともに、
経営対策によって、担い手の経営を支えます。さらに、米粉や飼料用の米の生産を本格的に進め、自給率の低い麦・大豆の生産を拡大するなど、
水田フル活用への転換元年とします。これらによって、農山漁村に雇用とにぎわいを生み出します。
65ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 18:15:58
>>63
この定額給付金の内容が納得いかない。
何で現役世代が低めで子供と裕福な人間が多い年寄りに多めなのか。
俺んちなんか子供もいないし全然うまみが無いじゃないか。
66おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:18:00
(地域経営)
景気後退による経済と雇用への打撃は、地方ほど深刻です。地方自治体が地域を活性化できるようにするためには、
財源と権限が必要です。地方税や地方交付税の減少分を補填(ほてん)するのに加え、地方交付税を1兆円増額します。
インフラ整備のために、使い勝手の良い「地域活力基盤創造交付金」を創設します。
分権型社会が、目指すべき国のかたちです。知事や市町村長が、地域の経営者として腕を振るえるようにしなければなりません。
地方分権改革推進委員会の勧告を踏まえ、地方自治体の活動について、国による義務付けを見直し、自由度を拡大します。

3 安心できる社会
課題の第2は、暮らしの安心です。

(社会保障)
暮らしの安心は、年金、医療、介護など、社会保障制度への信頼があってこそ、成り立ちます。
年金記録問題により、公的年金制度に対する信頼が損なわれました。国民の皆様には、改めてお詫びを申し上げます。
既に、「ねんきん特別便」をすべての現役加入者と年金受給者の方にお送りし、ご自身の記録を確認していただいています。
これに加え、4月からは、順次、標準報酬の記録もお送りいたします。紙台帳との突き合わせを含め、計画的・効率的に記録回復作業を進めます。

医師不足など地域医療をめぐる問題に対しては、医師養成数を増員し、勤務医の勤務環境を改善します。救急医療も、
消防と医療の連携などにより、患者を確実に受け入れられるようにします。長寿医療制度については、さらに議論を進め、
高齢者の方々にも納得していただけるよう、見直しを行います。4月から介護報酬を引き上げ、介護従事者の処遇を改善します。
少子化対策については、妊婦健診を14回分すべて無料にします。出産育児一時金も、42万円に引き上げます。
また、平成22年度までに15万人分の保育所などを増やします。
67ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 18:19:26
>さらに、第2次補正予算によって、保証・貸し付け枠を30兆円に拡大します。また、中小企業の法人軽減税率を、
>2年間、18%に引き下げます。従業員の雇用を守りつつ、後継者に経営が引き継がれた場合には、相続税や贈与税を猶予します。

ボーナスステージキターーーー
68おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:21:47
(安全と安心)
昨年は、食の安全や暮らしの安全を脅かす事件が、相次いで発生しました。消費者の利益を守るため、
一日も早い消費者庁の設立に向け、関連3法案の成立を急ぎます。あわせて、地方自治体が相談窓口を増設し、
きめ細かに対応できるようにします。
昨年の交通事故死者数は、5100人余りとなり、昭和45年のピーク時に比べ、3分の1以下に減らすことができました。
今後10年間で、さらに半減させます。新たな犯罪対策を進め、「世界一安全な国、日本」を目指します。他方、自殺者は、
年間3万人を超えています。誰もが生きやすい社会を、創らなければなりません。学校施設の耐震化も前倒しで実施します。

日本に定住する外国人やその子どもが、増加しつつあります。新たに設けた担当組織の下、地域における支援を進めます。
ニートやひきこもりなど、困難を抱える若者を支援するため、新法をつくります。
裁判員制度が5月から始まります。国民が刑事裁判に参加することで、司法をより国民に身近なものとするための改革であります。

(教育)
国づくりの基本は、人づくりです。
小中学校の新学習指導要領を4月から一部先行実施し、理数教科などの授業時数を1割程度増加させます。
これによって学力を向上させ、豊かな心や健やかな体を育みます。また、学校に携帯電話を持ち込ませず、
有害情報やネットいじめから、小中学生を守る対策を進めます。
昨年の日本人4名のノーベル賞受賞は、画期的な出来事でした。大阪の町工場の技と夢が詰まった「まいど1号」が今、
宇宙を飛んでいます。基礎研究を充実させるとともに、科学研究費補助金など約900億円を投じて、若手研究者などの
多様な人材が活躍できる環境を整備します。また、英語による授業のみで学位が取得できるコースや、
世界トップレベル研究拠点プログラムを推進し、大学の国際競争力を強化します。
さらに、経済状況の厳しい中でも不安なく教育を受けられるようにすることや、国際的に活躍できる人材の育成などについて、
日本の将来を見据え、教育再生懇談会において幅広く検討を進めます。
2016年オリンピックの日本開催に向けた支援に努めます。
金額のかさ上げだろw
70おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:25:05
(環境)
地球温暖化問題の解決は、今を生きるわれわれの責任です。同時に、環境問題への取組は、新たな需要と雇用を
生み出す種でもあります。成長と両立する低炭素社会、循環型社会を実現します。
わが国が持つ世界最先端の環境・エネルギー技術を、さらに伸ばすことが必要です。太陽光発電や環境対応自動車の
開発・普及などを進めます。排出量取引の試行を通じて、実効性のある日本型モデルを構築します。
温室効果ガスを削減する中期目標を、科学的・総合的観点から検討した上で決定します。
本年末には、地球温暖化対策の次期枠組みを決める国際会議が開催されます。すべての主要国が参加する、
公平で実効ある枠組みの構築に向け、積極的な役割を果たしてまいります。

4 世界への貢献
課題の第3は、世界の平和と安定に向けた貢献です。
国際社会の平和と安定は、日本はもとより、世界の発展に欠かすことができません。私は、日米同盟を基軸にしながら、
アジア・太平洋諸国との連携、国連などの場を通じた国際協調を重要な柱として、平和と安定の構築に全力を尽くします。

(日米同盟・アジア太平洋)
まず米国とは、オバマ大統領とともに、同盟関係をさらに強化します。金融危機への対応はもちろん、テロとの闘い、
核軍縮・不拡散、気候変動といった地球規模の課題に、連携して取り組んでまいります。在日米軍再編については、
沖縄など地元の声に耳を傾け、地域の振興に全力を挙げて取り組みながら、引き続き、着実に進めてまいります。
先般、日中韓首脳会議を初めて独立した形で開催し、未来志向で、包括的な協力を進める大きな一歩を踏み出しました。
中国との「戦略的互恵関係」、韓国との「成熟したパートナーシップ関係」を通じて、アジアと世界の平和と安定に貢献してまいります。
ロシアとは、アジア太平洋地域における重要なパートナーとしての関係を構築するため、領土問題の最終的解決に向けた
交渉を進めるとともに、幅広い分野での関係を進展させます。
71青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 18:27:24
>>44
いや、どうだろう。
それは単にメディア露出の多い経済学者がケインズ政策を支持しているというだけで、
別に経済学者全体のコンセンサスが達成されているわけじゃないと思うよ。
(政策に近いような経済学者は、当然、政治変動の影響を多く受ける)

例えば、政府の非効率性を制度的な面から問題にした、「法と経済」分野の人たちは、
短期的な経済変動や実証的な研究からは独立して、大きな政府には異議を唱えるだろうし。
極端な話、デイビット・フリードマンだって、最も著名なアメリカの経済学者の一人なんだから、
彼がケインズ政策に賛成を表明するまでは、アメリカ経済学界のコンセンサスとは言えないだろうね。

プラグマティックに自説を棄却するのを恐れない態度は、確かにアメリカ的だなという気はするけど。
72おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:27:59
北朝鮮については、拉致、核、ミサイル問題を包括的に解決し、不幸な過去を清算し、日朝国交正常化を実現すべく
取り組みます。また、六者会合において非核化プロセスを前進させるとともに、すべての拉致被害者の一刻も早い帰国の
実現に向け、北朝鮮に対し、早期に全面的な調査のやり直しを開始するよう、具体的な行動を強く求めてまいります。

(自由と繁栄に向けての支援、テロ・海賊対策)
私には、一つの信念があります。それは、経済的繁栄と民主主義を希求する先に、平和と幸福が必ずや勝ち取れるという
ものです。これは、戦後日本の歩みでもあります。私が「自由と繁栄の弧」という言葉で表現したように、自由、市場経済、
人権の尊重などを基本的な価値とする若い民主主義諸国の努力を、積極的に支援します。
日本は、国際社会の責任ある一員として、また、この1月からは国連安保理非常任理事国として、積極的な役割を果たして
まいります。ODAを活用し、アフリカを始めとする途上国の安定と発展、テロとの闘い、貧困や環境問題、水問題など
地球規模の課題の解決に貢献します。資源・エネルギー外交を進めます。インド洋における補給支援活動を継続し、
国際的な平和協力活動などに積極的に取り組んでまいります。
また、ソマリア周辺での海賊の襲撃は、日本を含む国際社会にとっての脅威であり、緊急に対応すべき課題であります。
関係国との連携の下、実行可能な対策を早急に講じ、新たな法制の整備を検討します
73青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 18:28:54
「われわれはいまや誰もがケインジアンである。
しかしまた、われわれはいまや誰もケインジアンではない。」
――ミルトン・フリードマン
政治変動の影響を多く受ける
近すぎるとそうでもない吉川とか土居とか
彼らは悪い方に一貫している
75おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:32:45
おわりに

世界経済の一段の減速に伴い、日本経済も急速に悪化しています。景気の後退を食い止め、不況から脱出するためにも、
予算および関連法案を早急に成立させることが必要です。これが日本の経済を、そして日本の将来を決めます。
経済成長なくしては、財政再建も、安定した社会保障制度もあり得ません。
今こそ、政治が責任を果たすときです。国会の意思と覚悟が問われています。国民が今、政治に問うもの。
それは、金融危機の津波から国民生活を守ることができるか否かです。
与野党間に、意見の違いがあるのは当然です。しかし、国民が望んでいることは、単に対立するのではなく、
迅速に結論を出す政治です。政府与党としては、最善と思われるものを提出しております。野党にも良い案があるなら、
大いに議論をしたいと思います。ただし、いたずらに結論を先送りする余裕はありません。

とかく、ものごとを悲観的に見る人がおられます。しかし、振り返ってみてください。日本は、半世紀にわたって平和と繁栄を
続けました。諸外国から尊敬される、一つの成功モデルです。そして日本は、優秀な技術、魅力ある文化など、
世界があこがれるブランドでもあります。自信と誇りを持ってよいのです。日本の底力は、必ずやこの難局を乗り越えます。
そして、明るくて強い日本を取り戻します。

私は、自由民主党と公明党の連立政権の基盤に立ち、新たな国づくりに、全力を傾注してまいります。
私は、決して逃げることはありません。国民の皆様とともに、着実に歩みを進めてまいります。

国民の皆様と議員各位のご理解とご協力を、心からお願い申し上げます。


ふ〜 貼るだけあるなぁww    こ〜やってみると、最近の首相の中では一番具体的に語った イイ演説ではないか
どれだけマスゴミが アレなのか、よくわかるぉ
これらがこれから急激に動き出すという事なので、チョトたのしみwww

【施政方針演説全文】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090128/plc0901281558008-n1.htm
76おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:36:00
>>56
貼ってる途中、噴いたw
睨めっこしたら ぜったい負けるとおもたwwww
77ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 18:36:26
おぷ兄貴、30兆円枠はマジで実現しますかね。
実現したらトラックと軽4を買い換えることができます。
78おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 18:45:29
>>77
間違いなく実行されるだろうが、年末の融資を受けた企業の追い貸しはどうするのだろうな?
与信枠を拡大するにしても厳しいはずだが
ちなみにロンリーのところは、設備投資で借りれば ほぼ、大丈夫だとおもうが どうなのだろ?
運転資金を混ぜたいのなら運転で借りるべきではあるのだが
79ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 18:55:22
>>78
うちは今年の5月に一つ返済が終わる借金があるのです。
それに合わせて借り入れをするべきかなという構想を練っています。
ただ売り上げがこの先増えて借り入れの必要性が減った場合には5月から先延ばしになる
可能性も高いです。現状だと借りずになんとかやっていくことも可能かもしれない程度には
仕事は回る可能性はあります。

ちなみに借金の総額自体は年間売上額の30%程度かそれ以下だと思います。

ただ運転資金が豊富ではないので運転資金も混ぜて借りないといけないでしょうね。
売り上げの先行きが不透明なのでどうしても手持ちの金はある程度必要でしょう。

どこでどの程度の金額をどのような名目で借りるかは非常に難しい判断ですね。
80ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 18:56:13
ちなみにうちは一昨年の秋(2007年)以降は一切どこからも金を借りていません。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 19:03:36
アスホール首相はもう終わりだろJKwwwwww

おぷーな涙目wwwwww

尻穴首相の応援団は奴隷商人と金貸し売国奴でしたwwwwww
82派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 19:10:31
>>71
>短期的な経済変動や実証的な研究からは独立して、大きな政府には異議を唱えるだろうし。

そういう話ではなくてだな、まさに青の言うような短期的経済変動やデフレリスクが
直近の問題としてある時には、理論的・専門分野的な面では立場の対立はあっても、
ほぼ全ての経済学者が(たとえば減税か公共事業か、要は政府介入度の差はあれど)
ケインズ的な景気刺激策を容認・支持するということだよ、俺が言ってるのは。

これはアメと日本の最大の違いだと思う。
83派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 19:12:50
少なくともデフレ状態で積極的「金融財政引き締め」を論じるような学者は
あちらではほとんど見ない&いても全方位からフルボッコされてるわけで。
84ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 19:14:14
非常事態には柔軟性を持てという事ですな。
85ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 19:16:15
>>79の文章訂正
うちは今年の5月に一つ返済が終わる借金があるのです。
それに合わせて借り入れをするべきかなという構想を練っています。
ただ売り上げがこの先増えて借り入れの必要性が減った場合には5月から先延ばしになる
可能性も高いです。現状だと借りずになんとかやっていくことも可能かもしれない程度には
仕事は回る可能性はあります。

ちなみに借金の総額自体は年間売上額の30%程度かそれ以下だと思います。

ただ現状でも運転資金が豊富ではないので運転資金も混ぜて借りないといけないでしょうね。
景気が現状より更に落ち込んだ場合には売り上げの先行きが不透明にならざるをえないので
どうしても手持ちの金はある程度増やさないと持たないでしょう。

どこでどの程度の金額をどのような名目で借りるかは非常に難しい判断ですね。
86青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 19:17:12
>>82
うん、だから、ほぼ全てであって、
経済学者に本当の意味でコンセンサスができたことはないと思うな。
ネオオーストリアンやアナルコ・キャピタリストはあくまで政府の介入に反対するだろうし。

経済学界のパワーバランスだって政治だから、
政治的言説にどうしても支配されるし、力を持ちやすい理論とそうでない理論が時々によって変わる。
ぱっと小さな政府論に流れることもあれば、今みたいにケインズ的な理論に回帰していくこともあるんだけど、
それでもコンセンサスと言いうるものはまず達成されない。
87青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 19:20:11
>>83
僕はそのあたり疎いのでよくわからないんだけど、
歴史を見れば、デフレ下での金融引き締め策を論じた人もいれば(渡米後のハイエクとか)、
インフレ下で財政拡大政策を主張した人もいる(フィリップス曲線に拘泥したオールドケインジアンとか)。

その中で、誰が力を持ちうるかは、学問としての整合性の問題もあるだろうし、
政治的な問題も非常に影響を及ぼすだろうね。
1月31日(土)〜2月6日(金)のあなたの運勢
少しだけよい知らせをお聞きになりたいですか?これはばかげた質問ではありません。
一部の人々は、よい知らせよりも、むしろ悪い知らせのほうが対処しやすいと感じます。
悪い知らせを聞いたら、強くならねばなりません。その結果、目的意識が生まれます。
ワクワクする人さえいるほどです。
彼らは勇敢な人になるよう、挑戦状を突きつけられたのです。
そんな態度をとることによって、困難にもかかわらず成功するチャンスが生じます。
最悪の場合でも、その人は忙しくなり、不満を並べる理由ができます。

それに対して、よい知らせは不安を呼びます。
なぜなら「次の知らせは今回ほどよいものではないかもしれない」という気持ちが起こるからです。
そんな間違った不安を理由にして、せっかくのチャンスを拒まないようにしてください。
今週後半のきざしや兆候はあなたをとても元気づけるでしょう。
ジョナサン 1/30金曜日

私が昨日の予報で言ったことを覚えていますか?
過去に心を向けるのはやめましょう。
当時重要な意味を持っていたものが何であれ、
今ではもう、そんなにぴったりとくるものではありません。
ついでに、明日の予報に一体どんなことが書いてあるのかなと
考えるのも、やめてしまいましょう。
本当に不思議なものです
私達は過去と未来に対しては、こんなにも魅了されるんですから。
そして現在に対しては、いつもこんなに苛立っているのですからね。
気にするのをやめるのです。
今週末に何が起きないのか、何に起きて欲しいのか、
それから、いつの日か起こることをあなたが望んでいる何か、も。
ただあるがままそのままのことを喜びましょう。
90派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 19:22:41
>>86
俺はこの手の話を「経済学界のゆるい合意」とよく言う。
ゆるい合意、であって解答ではないのは確かだがね。
91ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 19:25:59
追加

うちの店の問題点は財務状況ではなく運転資金がやや不足しているということでしょうな。
財務状況はそんなに悪くないと思います。もちろん良くもありませんが。
手形も一切無いですし支払いの滞りも一切ありません。
融通の利く細かい支払いに対しては多少ありますがwそれでもすぐに消化しますね。
92青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 19:27:11
>>90
デフレ下での金融引き締めに対する「ゆるい合意」が二十年代に達成されたことを考えると、
必ずしもそういう「ゆるい合意」が正しい判断につながらないのが難しいところだ。
経済学はなんだかんだで伝統に支配されちゃうしね。

理論の多様性が担保されているのも、それはそれで意味があることだと思う。
93青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 19:32:02
>>92はイギリスのことね。アメリカでも20年代はそうだったかな。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 19:33:37
尻穴首相応援団のおぷーなさん、目に涙が溜ってますよwwwwwwwwwww

おぷーな『それでも俺達の太郎(笑)ならなんとかしてくれる!』
95青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 19:35:39
尻穴学派応援団の僕はどうすれば?
96派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 19:42:37
>>95
ンギモッチイイッー! と言うといいと思うよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231675656/

おぷーなさん人気すぎワロタ
98派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 19:44:31
>>92
多様性を担保するのは学会でやってくれと思う。
後衛的批判勢力ならまだしも、経済政策上のメインストリームに
なられたらたまったものではない。
99ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 19:44:34
今派遣氏に紹介してもらたクルーグマンの本読んでるよ。
難しすぎワロタ
まあこれから毎日読むわ。
100派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 19:45:18
>>99
んー、何読んでるの? 格差は作られた?
101青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 19:46:21
>>98
いやまあ、ゆるい合意を打ち破る理論がブレイクスルーを起こすこともあるわけだし。

たぶん、ケインズが経済政策上のメインストリームに躍り出たときは、
経済学者の大部分が、「たまったものではない」と思ったんじゃないかな。
熱病に感染した若手はともかくといて。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 19:47:56
>>95

アホかw うろたえるなw

アスホールがねえのは80年代のアイドルだけだ。誰にでもあるし塞がったら危険。
旨いメシを食って出すのが、正常な経済なのだw
103ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 19:48:52
>>100
多分それ。
「The Conscience of a LIBERAL」
ってやつ。

まだ24ページっす。
毎日4ページずつ読む予定。
今は1900年前後に頻繁に選挙での投票が色んな州で買収されてたってな話のとこ。
>>101
そのあたりの話は、ガルブレイスの『不確実性の時代』に出てるね。
105青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 19:54:16
>>104
僕が言うのもなんだが、ガルブレイスの『不確実性の時代』はかなりの良著。
そんじょそこらの経済学史入門より、わかりやすいしためになる。

マルクスにせよゾンバルトにせよ、
本人の政治的立場に反発することと、本の評価は分けて考えないとね。
青はそこまでいうと
なにもできない
今日の朝生のテーマ「オバマと日本」なんだけど
日本のテレビ局は凄いバカ
面子は酷いわ、ピントは外れているわ
バカな右翼とバカな左翼しか見るところがないわ、此処までアレとは

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト:

茂木敏充(自民党・衆議院議員)
浅尾慶一郎(民主党・参議院議員)

潮匡人(帝京大学准教授)
勝間和代(経済評論家)
姜尚中(東京大学大学院教授)
手嶋龍一(外交ジャーナリスト、作家)
森永卓郎(獨協大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
葉千栄(東海大学教授)
冷泉彰彦(作家、アメリカ在住)
ロバート・グロンディン(在日米国商工会議所名誉会頭)
渡部恒雄(東京財団研究員)



首相「消費税増税を衆院選争点に」 参院代表質問
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090130/plc0901301322010-n1.htm
>麻生太郎首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党の代表質問が30日午前、
>参院本会議に場を移して始まった。麻生太郎首相は次期衆院選について「社会保障制度
>の在り方、財政責任の在り方、税制改正などを問うことで、国民生活に責任を持つのは
>どの党かを競いたい」

どうも麻生氏は自滅戦略をとっているようだ。理由は知らぬが。
国民の8割が定額給付金反対というのは、本当は給付金ではなく消費税増税に反対の人が多い。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 20:19:01
>>107

バカ右翼と左翼、いいじゃねーかw

アウフヘーベンと判断停止。ドイツ哲学と禅のミックスだよ。
とりあえずオバマはネタとして使用、独断と偏見でアサッテに飛ぶのは
期待を裏切らねえだろw

そもそもオバマ大統領は、日本を見てねえってオチw
110おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 20:19:15
>>78>>79>>80>>85>>92
ナイスな財務状況だな〜
売上がまわれば充分いけるだろう
痴呆はね〜 需要自体が死んでるからw

>>88>>89
ジョナおっつ! いつもながら当たり杉www
111ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 20:20:01
確かに消費税だけは解せんな。
あんなに逆進性の強い税制を現状で導入しようと言う動きを見せる事自体おかしいわな。
冷や水浴びせる記事三連発で申し訳ない。

日本経済:早期回復なるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/501

需要「底抜け」
2009年01月30日(Fri) 上野 泰也
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/529

複合デフレ
2009年01月30日(Fri) 上野 泰也
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/527

113青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 20:24:22
>>106
それをザッハリッヒな態度というんだよ。
普通の見解
115ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 20:25:44
>>110
ただ去年は仕事が多かった割には若干の赤字になったみたいなので
改善しなきゃいけない部分がいくつかあるのは事実です。
5月に借金の支払いが終わったまま売り上げを現状または現状以上に維持できれば
2年くらいすれば若干余裕も生まれてくるかもしれませんが
そこまで需要が持ってくれるかどうか・・・
とにかく内需が底打ちしてある程度は反転してくれないと。
116おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 20:25:50
>>108
・・・・前から疑ってるのだが、2大政党制のような形態をとり
ミンスにバトンを渡す事で国策を遂行するのが既定路線なのかもだ
結果的に、国民が反対な事でも国策は通っていく

ならば息もするな飯も食うな
道州制の話で地方への分配とみんな言ってるけど
大都市圏出身者としてはこれまでのムダ遣いの反省をしろと言いたい。
なにが無駄遣いなの?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 20:34:07
寄り合い所帯の民主(ってーかそれ以上に野党連合)が意思統一継続できるとは思えんけどね。
今は政権奪取でまとまってるが、小沢の言ってる政策が八方美人と批判されてる理由がそれだろう。
121Queen Of Galaxy ◆Wa7DoHTpd. :2009/01/30(金) 20:34:47
「腐敗」の度合いなら、地方自治体の方が監視が行き届きにくいだけに問題かもしれん
>>116
ふむふむ
ブッシュからオバマへのバトンタッチと似てますな
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 20:37:58
>>118

これからは個性に付加価値を求める時代だろなw

地場産品に個性を追求して移送、基本的なものは自給。
イギリス土産みたいに、フォートナムメイソンのお菓子の箱を
裏返して原産国を見ると、トルコみたいなのはパスってことだなw

神は細部に宿る。グローバルとアンチグローバルの混在が鍵だろう。
124ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 20:40:14
でも大都市だって無駄な事がないかと言えばそうでも無い気がするんだよね。
東京五輪誘致活動だって関東以外の人間から見ればハア?てなもんだろうし
関西国際空港の貨物施設や旅客施設の更なる整備とかも関西以外の人間から見ればハア?
になるかもしれんし。
>>116
>>122
むしろマケインがペイリン起用で自滅した戦法じゃないか
「地方自治体」は都市も地方も関係ないでしょ
127青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 20:50:23
>>123
そういえば、グローカリゼーションという言葉があったな。

グローバル化が、結局はローカリズムへの回帰を促すということだったけど、
グローバルな意識をもちながら、ローカルの多様性を強調する戦略が、それぞれの地方に必要になるのかもしれない。
消費税は財務の奴らに洗脳された結果じゃねーの?

麻生が本気で施政方針演説で言ったような
社会を作りたいなら、消費税増税を破棄して
社会保障は累進課税の強化や富裕層への増税、そして
経済成長による税収増で対応すべきだろ

ともかく、この程度の財出で何とかなる訳ないし、失敗したら
「シバキアゲ改革派」と「財政再建馬鹿」に今度こそ国を潰されるだろ。
129おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 20:55:15
>>122
世界的に2大政党制への流れがあったからね〜
強引に帰るときには適してる罠〜
無駄と言うなら、狭い国土なのに東京にばっか人がいる件。

もっと分散させて都市の交通渋滞、地方の過疎化を
押さえるべし。今の日本はパンデミックや核にも弱い

>>129
二大政党なんて日本の惨状を見れば、ゴミみたいな
仕組みだよな。複数政党による連立の方が、幅広い世代、職種の人達の
意見が反映されて良いと思うけどね
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 20:58:59
>>127

まーねw それが理想だろう。
オレッチの家にはレバノンだったかシリアの「薔薇の花石鹸」てえのがあるが和む。
戦争に明け暮れているのが、彼らの本来の姿じゃあないんだと思った瞬間だねw
>>128
麻生の決定的な欠点は、金融政策に冷淡なこと
せっかく財政出動やるってのに、これは消費税コミットと並んで痛すぎる。
暗黒卿じゃないけど両方やってもどうなるか?なのに


つまりマクロ全然分かってないと....w
134派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 21:03:59
>>103
英語で読んでるのか。そりゃ大変だわw

>>113
真に客観的であろうとするなら、汝傍観者たれ ってな。
135おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 21:04:47
>>130
日本人は良くも悪くも見透かすからな〜 
んで、諦めたり怒ったりと
136派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 21:06:23
>>133
麻生個人(もしくは麻生の原稿書いてる秘書)はよくわからん
(過去には金融政策にも言及してたし消費税も否定的だったし)が、
与謝野がいる限りダメっぽいな。
137青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 21:07:27
>>134
ザッヘとして語られたことが、必ずしも客観的であるとは限らないよ。
それを押し付けがましくいえば、教壇権力への無自覚と謗られもするだろうけど。
138ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 21:08:17
東京一極集中が極端に進み始めたのも
構造改革の時期と重なる気がするんだよね。
ここ10年の一極集中ぶりは物凄い事になってる。
日本の人口が頭打ちなのに首都圏は高度経済成長期並みに人口が増えていたんじゃなかったっけ。
北海道や東北、南九州あたりの人口減が洒落にならんレベルになっていたとオモ。
客観がないのに傍観者か
変な奴
140なーぷお ◆OLLhiL93Pc :2009/01/30(金) 21:12:10
>>135

そろそろこのスレの主役も俺に交代だなwwwwww

おぷーな、涙拭けよwwwwww
割れ疑惑について語ってもらうからなwwwwwww
141ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 21:12:49
ななななななんだ????
>>119
人口密度が高いほど、

@1人あたりのGDPは高くなる
A1人あたりの税収は高くなる
B1人あたりの行政コストは高くなる

Aの指数関数とBの指数関数はクロスするから都会と田舎のバランス取るために
再分配をしなければならないということまではわかる。

でも田舎は地方税・地方譲与税に地方交付金加えても足りないということで
国庫から補助金・支出金を上積みして都会/田舎バランスを取ってきた。
国庫からの補助金・支出金上積みまでが必要だったのか不必要だったのかはわからん。

しかし地方交付金と違い国庫からの補助金・支出金は中央省庁の裁量に左右され
自民党の強い田舎ほど国庫補助金・国庫支出金が厚く配分され
しかもさらに国会議員個人の政治力の強弱によって配分の多寡が生まれていた。
これが議員の腐敗の温床となり、腐敗議員を容認する政治風土を生んでいた。
そして裁量行政の為に地域が利権経済となり、また土建依存のアンバランスを生んだ。

地方公共団体の財源を再分配し終えても

B1人あたりの行政コストは高くなる

のは国の財政支出でも本来は同じなのだから、大都市圏住民としては田舎だけでなく
(一国マクロ経済的視点から)大都市圏にも公共投資を仰ぎたかった。
でも1990年代までの中央は「都市部は豊かだから」この一言で蹴っ飛ばしていた。
んで田舎への再分配はルールがあいまいで
総需要維持のニーズは満たしても乗数効果を生まないムダ遣いばかりだった。
十数年前までつくっていたインフラは乗数効果を生み経済自立の助けになってるか?
なってないはずだ。
厳しいルールではなく、甘いルール+裁量による旧型の再分配を望むなら俺は反対。
143異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 21:14:06
>>121
>「腐敗」の度合いなら、地方自治体の方が監視が行き届きにくいだけに問題かもしれん

同意。オイラの町の石原銀行とか。んで、誰が監視するの?
144おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 21:15:25
>>141
つツェねずみ
>>136
俺は初詣で喉頭ガンの活躍を祈ってきたぜw

与謝野の代わりに平沼辺りがやってくれれば....

>>138
デフレ放置&規制緩和で強いところが増々強くなるのは必然

パンデミックとか大震災とか危ないと思うんだけどね〜>東京集中
146ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 21:16:39
>>143
電機さんとこは石原銀行ではお借りにならなかったのですか??
あれはかなりお得だったでしょうに。
わからんでもないが
地方の財政悪化は景気悪化+分配減らしが原因でしょ
都市部の公共投資だってきれいなもんじゃないよ
同一のルールでやるなら都市部が圧倒的に有利
これは政治権力をおいといても変わらない
別に年が厳しいルールでもない

東京一極集中を抑え地方分散を促すなら
固定資産税を収益還元基準で評価したうえで累進課税にして
一度霞ヶ関に集めて垂直的財政調整で都・市町村に再分配するしかないね
地方の固定資産税が激安になれば地方分散は進む
149異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 21:20:56
>>146
>あれはかなりお得だったでしょうに

胡散臭かったのよ、聞こえてくる噂が。んだけ。
150なーぷお ◆./jmVNd/IQ :2009/01/30(金) 21:20:56
>>144
やっと出てきたな!
割れ疑惑について語ってくれよwwww

敗北を認めて政権を俺に譲れ。
151ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/30(金) 21:21:41
自民・尾辻氏:「下野覚悟で!」首相に迫る

>「経営者の視点で改革が進められ、多くの人を失業に追い込んだ。(政府の)規制改革会議は責任をとら
>なければならない」。30日の参院代表質問で、自民党の尾辻秀久参院議員会長が、野党のような辛口の
>政府批判を連発し、構造改革路線と明確に決別するよう麻生太郎首相に迫った。

>尾辻氏は規制改革会議と経済財政諮問会議の廃止を迫った後、社会保障費の伸びを毎年2200億円抑制
>する政府方針も攻撃。「『できません』と素直に言えばいいのに、つじつま合わせで訳が分からないことを
>言っている」と切って捨て、「乾いたタオルを絞っても、もう水は出ない」と撤回を呼びかけた。

>さらに「野に下るのは恥ずかしくない。恥ずべきは政権にあらんとして、いたずらに迎合すること。毅然(きぜ
>ん)と進む首相にご一緒します」と、首相に「下野の覚悟」まで説いた。

>だが首相は「諮問会議などは政策の調査、審議で大きな貢献をしてきた」などとそっけない答弁に終始した。

>質問後、尾辻氏は記者団に「もう少し正面から答えてほしかった」と表情はさえなかった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090131k0000m010073000c.html

この質問は近年稀に見る凄さだっちゃ。
自民からこんな質問がでるってことが「時代変化」を感じさせるっちゃ。
152ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 21:25:42
>>149
そうなんですか。
怖いのう。893も絡んでるのかな。

>>151
あ、ラムさんおめでとうさんです。
お相手は地元の方ですか??

構造改革を否定する発言が日増しに増えてきてますね。
消費税上げ論者だけどね
154なーぷお ◆./jmVNd/IQ :2009/01/30(金) 21:27:00
>>151
すばらしい発言だ。

おぷーなもこのスレから下野(ROM専)することを覚悟してから書き込めよ!
155ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/30(金) 21:27:20
>>152
いや、まだ決まったわけではないので・・・・・
いちおう地元福岡の人だっちゃ。
里は鹿児島だっちゃ。
156ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 21:28:01
>>153
_| ̄|●
>>147
再分配の厳しいルールというのは、

A1人あたりの税収は高くなる
B1人あたりの行政コストは高くなる

Aの指数関数とBの指数関数のクロスする点を数理的に見極めて
地方税全額を国が代わりに徴収して一律再分配してもいいし、
地方交付金をもっと上積みしてもいいんだけど、
裁量の余地がほとんどない、ルールに基づいた再分配ということ。
158ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 21:29:36
>>155
でもほぼ決まりっしょ。
それは結局都市部にしか行かないから賛成できない
都市部というか東京の税収はめちゃくちゃ多いんだし
160ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/30(金) 21:31:42
たとえ、尾辻が消費税上げ論者でも
>尾辻氏は規制改革会議と経済財政諮問会議の廃止を迫った
これだけで、十分評価に値するっちゃ。
規制改革会議と経済財政諮問会議が、政治を蹂躙して「私的な利益誘導」を行っていた
のは、徐々に明らかになってきてるっちゃ。
なんで「都市部にしか行かない」と決め付けるの?
162異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 21:32:40
>>152
>怖いのう。893も絡んでるのかな。

そちらはわかんない。役所にも出入りしてたけど筋違いから話があって
変な義理は作りたくなかったし、なんか焦ってるとかの話でww
所与条件から都市部が圧倒的に有利だから
164異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 21:36:29
>>160
>政治を蹂躙して「私的な利益誘導」を行っていた

鳩さんが体を張って阻止してるんだからよほどに臭い話が出てきそうなww
165ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 21:38:43
>>160
構造改革で利益を得ていた人間がこれからどうなっていくのかが焦点ですな。
かんぽの宿の件にしてもそうですが
構造改革派が劣勢に立たされつつあるのが分かります。

>>162
関わらない方が賢明だったってな事ですね。
すべての可能性を必然と捉えるから、何でもありになる。
167なーぷお ◆./jmVNd/IQ :2009/01/30(金) 21:41:23
おぷーなの会社は大丈夫か?

【自動車】トヨタ、国内11工場を1日休止 異例の平日操業停止[09/01/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233293277/
>>159
>Aの指数関数とBの指数関数のクロスする点を数理的に見極めて

と書いてあるのが読めないのかよ。
本音を言えば再分配なんかやめて、自分らだけの税収だけでやってみろ、
身銭を切ってやってってみろと言いたいよ。
でもそんなことしたら国のバランスがおかしくなり最終的に行き詰まるから
数理的、合理的な再分配を提案している。
>>148の提案も数理的、合理的なものならば全然OK。
それさえ嫌だ、東京は金持ちだからもっとカネよこせだぁ?ふざけんなよ。
一体何だ、費用対効果悪すぎな
過剰設備で過剰供給としか思えない道路や港・空港みたいなインフラは。
教育予算は田舎に多めに払っててもムダ遣いと言う奴はまずいないが
ああいう過剰設備、過剰供給的なインフラ整備に偏った再分配はもうコリゴリだ。
>>148
確かに都心で数億の宅地が毎年50万ちょいの固定資産税しかかからんのおかしいね
地方というより、東京の小規模宅地優遇制度をなくせばいいんじゃないかと

東京に住めない人がゴロゴロでてくるぞw
170ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/30(金) 21:43:40
>>165
そういえば、「永田町の陰陽師」と呼ばれる富士谷紹憲とかっていう占い師が
「3月に政治スキャンダルがおこる。それが何かはショックが大きいので今はいえない」
ってやってたらしいっちゃけど、「郵政疑獄」のことけね・・・・
>>163
>>142はそれをスマートな計算で是正しよう、と主張してると思うよ
172ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 21:46:49
>>170
けじめとして構造改革派をさらし者にして
土下座でもさせたいですね。
そこからようやくスタートでしょう。
このまま何事もなく逃げるのは許せない。
>>168
地方での教育投資は重要。
ただ、人の移動は制限できないから、高卒より上の学歴を
得た者をどのようにして地方に返すか、が問題。
>>169
収益還元基準なら実はそれほどでもないはず
ただし急にやると大消費地の消費性向が緊縮してしまうから
激変緩和措置を10年くらい置く必要があるな
10年でジワジワ上げれば
資本の地方分散⇒人口の地方分散はソフトに達成できそう
実際には各地方都市(高裁・QT所在都市圏)への集中という形になり
都市人口率は今以上に上がると思う
175派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 21:50:17
>>168
ルール作る時にはあまり数字に厳しすぎてもまずいけどな。
しかしルールというかある程度の数字的目安は必要だろうね。
176ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/30(金) 21:52:26
>>172
昔でいえば、「昭電疑獄」では福田赳夫や大野伴睦が逮捕され
「造船疑獄」では、当時の自由党幹事長だった佐藤栄作に逮捕許諾請求がだされたことが
あるっちゃ(この時は、時の法務大臣だった犬養が指揮権を発動して佐藤は逮捕を免れたっちゃけど)
検察に「やる気」があれば、できるはずだっちゃ。

>>168
本音が出たなあw
178ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 21:55:19
>>176
アメリカでブッシュ周辺の人間が裁かれ始めたら
日本でも構造改革派の粛清が表立って始まるかもしれませんね。
>>175
実は所得税の累進税率にも同じことが言えるのではと思っている。
これまで超過累進課税からフラット課税までいろいろ議論され
所得税の累進税率のage/sageがくりかえされてきた。
誰か数理的、合理的な再分配の関数をそろそろ開発してほしいもんだ。
じゃないと都会vs田舎、富裕層vs貧困層の論争はまたループする・・・
180おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 22:01:04
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l    
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,    >>160  ラムちゃんおっつ〜
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `    メンバーも 凄かったからね〜
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"     >>178 できれば 吊し上げてほしいなぉ
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!         そのほ〜が 正常化も弾みがつくし
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、      20世紀少年みてるが  オモスロイ
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
181七色パンティ ◆1XzosBpIUQ :2009/01/30(金) 22:03:08
新参名無しコテつけろよ。
おぷーなスレだぞ。1回も資料出してねーだろ。経政スレに帰れよ。

ただし、だな〜なら絶対つけるな




大都市、地方の人口移動
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00503-01.html
NHKみろよ
183ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/30(金) 22:05:25
>>180
おぷさんったら、これみよがしにかぶとむしのAAなんか貼っちゃって♥

Aiko
かぶとむし(99年)
http://jp.youtube.com/watch?v=uYWSznB6KJ8
184ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 22:05:52
>>180
カブトムシさん、一つのけじめですよね。
日本人の方向性と意識を団結させるいい機会だと思います。
まとまったら日本人は強いと思います。

そういえばカブトムシさん、この前信号待ちしていたら隣の車線のバスに乗ってる
ブサイクな女の子と目が合ってしまったのですが
「何私の事見てるのよ、スケベ」みたいな顔されました。
このやりようのない気持ちは何処にぶつければいいのでしょうか。
>>177
お前の本音は

 都市部というか東京の税収はめちゃくちゃ多い、だから四の五の言わずとにかくよこせ

じゃん。
俺は>>168の2〜3行目が本音だけど実際に実行しろとは考えていない。
最終的に跳ね返ってくるからな。だから、数理的、合理的なルールをつくってほしい。
お前は東京がワルの越後屋みたいなもので
田舎出身の鼠小僧議員を送り込み東京からとにかくカネ巻き上げてバラ撤いてくれ、
という感じに思っているようにしか見えない。
「東京の税収はめちゃくちゃ多いから全体のバランスを考えた上で地方に回さないと」
と冷静に考えてるなら俺と結論は同じ。
でもお前は「東京の税収は多いから、こっちによこせ」それだけだ。少しは全体のバランスを考えろよ。
186ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 22:08:15
>>181
大阪圏ワロスwww何という低空飛行www
てか94年、95年と東京圏の人口が減っているけど原因は何だろう。
逆に地方圏がその時期にものすごい人口伸びている。
187今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 :2009/01/30(金) 22:08:21
今日の尾辻の国会質疑はおもしろかった。
新自由主義否定、経済財政諮問会議の廃止だった。
特にラム様に見てほしい。
188ミステル矢追:2009/01/30(金) 22:08:55
こんばんわ。

凄い微妙な動画を見つけました。
二人が言葉を交わしている、その場外で相当なバトルを繰り広げているような・・・

大杉VS上田 あの一打を語る
http://jp.youtube.com/watch?v=qf5DfJ9h4WE&feature=related
189異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 22:11:17
>>181
>大都市、地方の人口移動

爆、爆。 どーりで不景気の頃からざわざわしてきたと思った
橋本の頃から増え出したんだww
南米で「反ダボス会議」 チャベス・ベネズエラ大統領ら気勢
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090130AT2M3001V30012009.html
>>181
俺、経政スレ大嫌いだから。
資料は置いておく。
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chizai/chizai.html
192派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 22:18:52
>>181
なんでパンティはそんな喧嘩腰なんだ?
>>185
都市部集住はどっちみち進む
数理的、合理的なルール形成は否定しないが
あなたが思っているように時間がかかるし厳しいルールをすぐにやれば総需要が足らなくなる

東京の税収は多い本社が支社を吸い上げる状態が
より大きくなっている現状では東京が恩恵を受けていないとはいえない
人口のシフトは緩やかに行われるのが妥当

地方怨嗟が強すぎるのと
厳しいルールには反対
地方予算は伸びないからルール制定とは別に自然死させれば良い
大体俺も都市部なんだけどなw

>>186
バブル崩壊で失職したのがもどったんじゃない?
194異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 22:21:09
>>187 今北氏
>>151
195おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 22:22:24
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l           >>183
          l:(.ノ:::l            Aikoおつ いやいや、わたしは通りがかりのカブトムシなんだがね
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __, ))      やっぱり >>184の言うように粛清されるべきだね
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `  
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"          それでこそ 世界中の異常な政策の清算になる
      /::::::/:::::::::::::〈:、             けじめ 区切り だね〜
196ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 22:24:05
>>193
なるほど。
>>195
カブトムシさんはオスですかメスですか。
197ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/30(金) 22:25:06
>>187
見なくても↓だけで、尾辻さんのいわんとすることは十分理解できるっちゃ。

>さらに「野に下るのは恥ずかしくない。恥ずべきは政権にあらんとして、いたずらに迎合すること。

これは、民主に擦り寄ろうとする小泉構造改革派を皮肉ってるっちゃ。
198おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 22:27:27
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l    ←>>196 これが見えんのかw
          l:(.ノ:::l 
199今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 :2009/01/30(金) 22:27:54
竹中がBSフジで国立大学民営化を主張している。
今放送中。
200ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 22:28:20
>>198
それはペニスバンドですか??
201ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 22:29:28
>>199
あいつ本当に民営化大好きだよなwwww
民営化オタなんじゃないの。
>>193
今のルール(?)→厳しいルールへ漸進的に移すしかないね。

>本社が支社を吸い上げる状態がより大きくなっている現状

それについてはこの資料が
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chizai/chizai.html
法人税(国税)と法人事業税(都道府県税)の評価法の違いについて書いてる。
事業税的に評価すれば支社や営業所の分が地元に反映されていく。
自然死はさすがになぁ・・・地方怨嗟が強すぎる俺でも考えるwww
本音ではザアミロと思いたくても。
203ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/30(金) 22:30:16
>>199
BSフジなんて、誰も見てないのでほっとけばいいっちゃ。
っていうか、メディアで電波を垂れ流すバカどもには、好き勝手に言わせとけば
いいっちゃ。
後になって、それだけ墓穴を掘ることになるっちゃ。
時代は変わったっちゃ。
204異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 22:34:55
>>193

こちらに一票。
ただ
>バブル崩壊で失職したのがもどったんじゃない?

バブル期でさえ-5%くらいなのに橋本消費税以後減らないのだよ? んで、失職して
何処に行ってたんだ?
地方がより貧しくなったんで仕方なしに舞い戻ったのではないかと
205ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/30(金) 22:34:59
ガラッ!

    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・(ェ)・`) どんな願いも聞き流してやろう!
     (   )
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、V
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
206おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 22:36:42
        ,.、 ,.、
        ヽ'::':/
         }:::{
         l:::|
        i:yァ|:::l 
       l:(.ノ:::l__ 
     /      \
    / :::\:::::::/ . \      >>200
  /   <●>::::<●>  \ 
  |      (__人__)    |
  /     ∩ノ ⊃  /
  (  \ / _ノ |  |       >>205
  .\ “  /___|  |        そのランプで紅茶入れてくれぉ
    \ /___ /
ホモセックス・アンド・ザ・シティ
208ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 22:38:45
>>206
ワロタ

>>205
明日の朝に目が覚めたら女子中学生に生まれ変わってますように。
一日でいいから女子になりたいです!
>>198
奴隷商人の薄汚い心が見える。

おぷーな、時代は変わったんだよ・・・

おとなしくROM専に戻れ。
210異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 22:41:42
>>209

         _,,.. -──-- 、.,_/⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,.::'"´::::::::::::::::::::::::::::::_;:,! i  ノ'-、     / 何 道 あ 大
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i´ _,ゝ+‐'- _ノ     |.  と 端 な .丈
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_'ーァ' |`ヽ ),     |.  も の た 夫
   ,':::::::::;::::::::::::::/|::::::::::::::::::::;:::::!、__,ハ、_ノ、_,>     |  思 石 の で
   |:::::::;'::::::::/_/__|:::::/´|:::::::ハ:::::::';:::::::::::';::::|〉    |  っ こ 存 す
   |:::::::|::::::/|:/__ |:::/  |::::/‐!-:::::i::::::::::::|:::|      |  て. ろ 在 よ
   レ、__|ハ_| ' ̄`ヽ'   レ',.==、/|:::/|:::::|:::|      |  い の な
    |:::::::|:|""          `i/:::|_ハ|:::|     |. ま. よ ん
    |::::::从      '     "",ハ|::::|ノ::::::|      |. せ う  て
   ノ::::/|:::|ヽ、  「 ̄`i   ,/::::|::::|::::::i::::',   <  ん. に
  ∠、:::::|:::|へ|`ヽ、.,__‐'_,,. イ/::::/|:::|::::::ハ::::|.    .|  か 誰
    レヘ、|_,>イ  |  /`レ'、/:;ハイ::::|/      ', ら .も
       ,..‐''/ .|  |/  /  /`' 、ハ'"      ヽ、
     /_,r/  |/  /   /_  とヽ.         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〈Y (_,イ  /  /   Y___)    ',
   _ハ.',  |. / /      |       |
 ,.r''"ヽア`r」、__/____    ___!  ,.-、  |
/ 、 ヽ._|、ノキ (><) ̄´ュ7  ヽ-'   ',
 、 ヽ,.イヘ〉、へ、.,________,,.ァ'"-‐ 、_    ノ-‐ァ、
:アー'´:::| ヽ!ー'^ヽ-ヘ-/_)        /|:::::/7
211ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/30(金) 22:43:58
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′  この筆者め!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆   ∧_, 、∧ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩´・ω・`)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ  
        └ー′


212おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 22:44:20
        ,.、 ,.、
        ヽ'::':/
         }:::{
         l:::|
        i:yァ|:::l 
       l:(.ノ:::l__ 
     /      \
    / :::\ ||||/ . \
  /   <●>::::<●>  \        ケ〜ンヂくん あ〜そびましょ〜
  |      (__人__)    |
  /     m9    /
  (    /   ⊃.|  |
  .\ “  /__._|  |
    \ /___ /
213ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/30(金) 22:48:07
       _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
    -''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていかないか?    <
    ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
     |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
    ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
    r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
    !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
    `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
    ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
     (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
    ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--ァ ´ルレ レく、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、       /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.     /           i ヽ \
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i    ,'              }  i  ヽ
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |   {             j   l    }
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \ i   ヽ    j   ノ   |   } l
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ト、    }   /  /   l  | .|
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ___ ! ヽ      |  ノ    j  ' |
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l      { |     } |      l    |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |____ヽ |     i  | \    l   
214青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 22:49:42
「賢者は聞き、愚者は語る。」
――ソロモン王

「容器は、それが空っぽのときに一番大きな音をたてる。」
――ジューウェル
俺も98年くらいの状態なら減らせとは言うけど
だいぶ減った現状では減らせと言う気はないなあ、
自然死には老人が死んだり現実的に医療を行うのが無理で都心回帰もあるだろうから
それからのが影響は少ないと思う、
もうひとつルール制定時にも当然意図が入るからルールもあんまり信用してないんだよね
216異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/30(金) 22:59:51
>>215
ここはIDが出ないので誰が誰に話してるのか解らなくなる。せめて安価ヨロ
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ
>>155
年内結婚記念 第2弾 THEアトランダム

エルトン・ジョン It's Me That You Need
http://jp.youtube.com/watch?v=66CbdlHJnCw
Elton John - Your song
http://jp.youtube.com/watch?v=d4GqcEfiPTw&feature=related

Chaka Khan & Rufus - Do You Love What You Feel
http://jp.youtube.com/watch?v=-6t-lXX-j5E&feature=related
The CommodoresーEasy
http://jp.youtube.com/watch?v=FFHbGuSRAwg&feature=related

帰れない二人 井上陽水&忌野清志郎
http://jp.youtube.com/watch?v=UsLLSQIIAkc&feature=related
Lady Madonna - The Beatles
http://jp.youtube.com/watch?v=9vf26cRtG_w&feature=related

Minnie Ripperton - Reasons
http://jp.youtube.com/watch?v=0jQFqczDePY&feature=related
Minnie Riperton : The Edge Of A Dream
http://jp.youtube.com/watch?v=15x5D3MH-_8&feature=related
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)<筆者は経験から学び、おぷーなは歴史から学ぶ
  (:::::::::::::)
   しUJ
>>214
おぷーなは無能と言うことか
筆者がたくましくなって帰ってきたのか

コテつけろw
222青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 23:19:33
>>220
「自分に理解力がないことを苦痛に感じるためには、すでに相当の理解力がなければならない。
馬鹿ほどうぬぼれの強いものはない。」
――ジッド
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
224ミステル矢追:2009/01/30(金) 23:20:29
それじゃ、結婚記念としては月並みではありますが、この曲をラムさんに送らせていただきます。

http://jp.youtube.com/watch?v=7bqA6O4ckL0&feature=related

河合奈保子さん相変わらず可愛ええ・・・・・・
>>205
     ( ~ )     
  '´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
 /         ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}
/   /       ヽ
|     ●   ●  |   
ヽ、    (__人__) ノ<ファモちゃんのパンツくれ
 /::::::::::::::::::::::::・:::::::::\
 |:::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::|
 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   |   (;;U;)   |
   |__丿 ̄ ̄ ̄し
226おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 23:23:08
.        / ̄\
.       |     |
.        \_/
.         |        筆者が逞しく?ウホッ!
      ,.- ―┴―-、
    / ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  / ..─| |  (・)。(・)|\  ユーロ圏の失業率、8%に上昇 08年12月、2年ぶり高水準
  |    | |@_,.--、_,> | http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090130AT2M3002Y30012009.html
  /   ヽヽ___ノ /
  (    / ⌒.i  |  |    衆参代表質問の詳報 政府答弁
  .\ “  /∪ _|  |  http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009013001001126_Detail.html
    \ / ̄ ̄ ̄ /
        ̄ ̄ ̄      ジェットコースターが街中を走る?! 省エネ交通機関「エコライド」(3)
                 http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200901/200901301103.html

                 トルコ首相、国民から喝采=ダボス会議でのイスラエル糾弾で
                   http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009013001125
>>222
汝自らを知れ
228ミステル矢追:2009/01/30(金) 23:25:01
もう一曲、中島みゆき主義者としてこの歌を

中島みゆき - 糸 (結婚披露宴)
http://jp.youtube.com/watch?v=DiLtQmEZc3c

結婚披露宴でこんな曲を披露してくれる友がいてくれたらなあ・・・・・
>>220
                 /\         ,,i、
                 .l゙  .゙i、      .,,/ ゙l
                ,l゙   ゙L,,,,,,,,,,,,,,,/`  .!、
                .,「`            .`i、
               .,/    ─   ─  .,,、  ヽ
               .|    (●)  (●)    ゙l、
               .|      (__人__) .,,,,,,,,,,,,,,,,、゙l
              '''''リ'''''''''',ヽ  ` ⌒´   ---,,,,,_, |
                ゚'ッ"            -,、 `广
                 `゙'ッ,i´   ー--    `''丿
                .ノ´ `゙'ー、,,_      ,,/
               ′       `'''――ー'"
230青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 23:28:45
>>227
「汝自身より優れた忠告を言うものなし。」
――キケロ
231派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 23:31:16
>>225
                  /               _/\/\/\/\/|_
   _            /   _,..-──-.‐-‐-.‐-、\            /
  /r-、ヽ         /〉 \   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::<:::::::::/   3つだッ!   \
   < <  ⊂ニヽ  〃 / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\             /
   r―'ノ    r-リ  o <   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::|/  願い事をいえ! >
    ̄      ̄    / (____________)○\            \
              \ ヾ:ニ|      ::::ヽ    /  |三 //\/\/\/\厂
/\/\/\,/\/\| ̄  |_|     ..::「r'^i     |三  _/\/\/\/\/|_
                    |.   _..::::::| |  |◎ r==、|二_ \            /
            / ̄ヽ   |  /ニニヽ:::| |  |ー|ニニニ|||||||l /聞き流してやろう!\
               |   |     |..::!ニニニ|:::| |   |::ヾニラ二二\            <
              |、____ノ     |:::`''テ':::::| |   |:::{ {:∧||||||||  //\/\/\/\厂
            _|ー一|迅   |:::くく:::::::| |    ヽ}/ /,二二
    / ̄ヽ―/  |   ト、\  ト::::}.}::::ノノ:...  ..::/ /||||||ジ _/\/\/\/\/ヽノ|_
   '´   /__> ト---イ \ \ `ヾニ=":::::::::::://>'"::::::::\               /
      /   /  | ̄ ̄| `ヽ ヽ ヽ  ヽ-―‐'''""~ ̄⊂ニ⊃/ おまえの望むものを  \
     ,/  /    (,| ̄|,)  `、 `三)   ハ::::⊂ニ⊃:::::::::::::::::::::\               /
     |  |         ̄    |  V_/ |:::::::::::::::::::⊂ニ⊃::::::/  3ついえッ!!    \
ターミネーターサラクロニクルズの第二話かよ>汝自身〜
反応薄いみたいなんで、しつこく粘着気味に貼る
アイドルマニアのおぷスレの人は注目してあげてね

ミス日本の宮田麻里乃さん、aka 立花未樹さんについて
http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20090129

ミス日本がリフレ派になった件について
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090128

[ネタ]女神光臨
http://d.hatena.ne.jp/econ2009/20090128

たまには萌えネタも良いものですね。w
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20090129



234派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/30(金) 23:34:33
そういやうたばんで堂本光一が相対性理論について熱く語っていた。
この娘もそうだが、知識教養がもうちょっとくらい評価されるよう
頑張ってもらいてーな。
筆者か
生きる為、物言う為 紆余曲折あるわい。
>>233
リフレのためならエンヤコーリャ

第41回2009年度ミス日本グランプリ宮田麻里乃 写真集
http://www.sponichi.co.jp/miss_nippon/special/miyata/index.html
>>214
     .,Å、
  .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
 o| o! .o  i o !o
 |\__|`‐´`‐/|__/|
 |_, .、,、,..,、、.,、,、..,_ /
/   /       ヽ
|     ●   ●  |   
ヽ、    (__人__) ノ<「賢者は聞き、筆者は語る。」――しまむら王
 /::::::::::::::::::::::::・:::::::::\
 |:::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::|
 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   |   (;;U;)   |
   |__丿 ̄ ̄ ̄し
238おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/30(金) 23:48:26
          / ̄\
         .|    |          >>231
          \_/           1 在庫の値段を下げないで
         .   |            .  .2 在庫買い上げて
     .     _ |_            3 在庫を 新会計基準で切り離して
     .   /. _:::::_\         .4 買って
       / -=・=:::=・=- \        .5 できれば二つ
       |   (__人__)   |  
       .\       / 
       /    .   \ 
>>231
    _,,,
   _/::o・ァ <ファモちゃんのパンツ3つZIPでくれ
 ∈ミ;;;ノ,ノ
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)
  (:::::::::::::)
   しUJ
>>234
知識教養があると「スパイスが効いてる」かっこいい人というように
チャームポイントなればいいのに

早くもコメント欄にかましている人もいる「岩菊」と「女子高生」「ミス日本」
はやっぱりインパクトあるわ。

http://blog.sponichi.co.jp/writer/writer40/imedia.shtml
241青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/30(金) 23:57:02
80年代は浅田彰を小脇に抱えてナンパするのが流行ったぐらいだったし、
それ以前も、デカンショを知ってるのはある種のファッションだったようだが、
今はそういうのはないね。

いつから教養とファッションが切り離されたのか、なぜ切り離されたか。
これは意外と重要な問題だと思う。
和田秀樹が「まじめの崩壊」という本出してるね。
和田は超高学歴なのに出世街道踏み外した腹いせで学歴至上主義なとこあるから話は割り引く必要があるけど、
「アイドル親衛隊」や「硬派」が気持ち悪がられるようになってきたあたりがターニングポイントでは。
つまり教養がサイコパス(人格障害)と紙一重に見なされるようになってきた。
243派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 00:02:10
知識人(笑)の自業自得な気がするけどなー。

で、放置された隔離所から遠ざかる現実を見て動物化だなんだと言ってる感じか。
あと浅田彰とか読んでインテリぶってるのは実際俺も見ててウザいからなあ。
>>241
日本のバブル経済と社会主義国がそれぞれ崩壊した頃か。
>知識教養があると「スパイスが効いてる」かっこいい人というように

付け焼刃じゃなければ一目は置かれるけどな
>>245
しょせん人間付け焼刃がほとんど
アカデミシャンじゃないから
247青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 00:08:36
>>242
僕自身は、恋愛の脱魔術化だと思ってるけどね。

少なくとも、恋愛文化が誕生した12・13世紀には、人格陶冶と恋愛が密接に結びついていた。
『宮廷風恋愛の技術』という当時の恋愛教科書には、
恋人を口説くために、相手をスコラ哲学で論破するやり方が書かれている。

それがサロン文化として結実し、恋愛の価値が確立されていくにつれて、
次第に恋愛という論理が一人歩きして、教養をむしろ乗り越えていったのではないか。
そう思う。

>>243
確かに、浅田を読んでインテリぶってるのはうざいが、
『構造と力』はフーコーの権力論を日本に紹介した、重要な著作だよ。

それに、教養主義の没落は、経済学や社会科学一般の求心力低下にもつながるから、
あんまり笑い事じゃない気がするけどね。
ブードゥー経済学の台頭の原因ともなりかねない。

ま、知識人の自業自得というのはそのとおりだけど。
ポストモダンで徹底的に解体した近代的価値観の後に、新しい価値観を提唱できなかったわけだから、
脱構築されつくした人文科学の荒野が広がって、そこで呆然と知識人が立ち尽くしているのが現状。
248異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/31(土) 00:10:29
>>241
>いつから教養とファッションが切り離されたのか、なぜ切り離されたか

問題意識が逆立ちしているような。
何故本来無関係なはずの教養とファッションが同居できたのかと。
大衆が知性主義から離脱したのは何故かと。
>>247
恋愛思想と恋愛技術の分離は終わってるね
前者がファンダメンタル恋愛で後者がテクニカル恋愛
250青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 00:12:16
>>244
鋭いね。
高度経済成長や社会主義と言った、「大きな物語」が解体されて、「小さな物語」になった。
そういう解体を主導したのがポストモダンの運動なんだけど、
結果として、物語不在の時代に突入することになった。

小さな物語はサブカルと相性がいい。オタクが増大したのも、そういう精神史的な背景があると思う。
逆に、教養という形で大きな物語を語る知識人は、見向きもされなくなっていく。
宮台のように、サブカルに適応した知識人を別とすればね。

>>245
付け焼刃じゃない教養ってなんだろう。

……煽りじゃなくて、本当に難しい問題だと思う。
学者の人だって、専門分野以外ではたいがい付け焼刃なわけだし。
>>248
大衆が知性に力がないと思ったのは、やはり社会科学の女王である
経済学が現実を説明できてない、と感じたからでしょう。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 00:14:20
オタクが増大したのはもうちょい後だと思うけど
そのかわり薄くなった
岡田あたりはどんどんずれてってる
253青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 00:15:11
>>248
>何故本来無関係なはずの教養とファッションが同居できたのかと。

いや、むしろ、われわれのファッションとかモードの論理は、
明らかに恋愛という社交の場で誕生したわけだけど、そもそも恋愛はアンドレアス・カペルラヌスが定式化したように、
近代までは教養や人格陶冶と密接に結びついていたわけで、それが分離したのはごく最近のことだよ。

日本だって、和歌なんかで恋情を表現したけど(もっとも、これを恋愛というかどうかは議論が必要だが)、
近代まではそういうやり方が普通だったんだよね。

>大衆が知性主義から離脱したのは何故かと。

これは重要な問題提起だと思う。
僕は、「大きな物語」の終焉によって、知性が絶対的真理を導くという近代的な前提がなくなったためだと思うけど、
いろんな考え方があるだろうね。

>>249
うーん。つまり?
254青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 00:17:27
>>251
経済学の危機自体は、もっと前からあったことだよ。

>>252
増大というのは語弊があったか。
後のオタク層の形成を準備したような、先駆的なオタク達が登場した。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 00:21:25
知的な物に存在価値を見出せなくなっているのは社会環境に起因すると思うけどね。
 
 何 そ れ ? 美 味 し い の ?
256異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/31(土) 00:24:27
>>251
>やはり社会科学の女王である
経済学が現実を説明できてない、と感じたからでしょう

んが、法学も政治学もww
宮台は廣松渉と小室直樹が師匠なのに何で経済には疎いんだろ
あれだけ物知りなのに
258青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 00:28:02
>>255
美味しいよ。

啓蒙主義の時代には、何から何まで知性による探求の対象となった。
ルソーとヴォルテールが料理対決したり、おっぱい論争を繰り広げたり。

>>257
うーん。廣松も小室も、なんか経済学をやってないような気がするのは僕だけだろうか。
廣松は哲学者だし、小室は……ライター?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 00:28:23
>>254
当時はまだネットがそれほど普及してないし供給がそれほどでもなかった
少ない情報の中で実際に調べたり、他の好きなの分野を増やしたりしていた
この過程で自分の知識になる
今は供給も多い、自分の好きなものを浅く選べる
過情報ではあるけど情報は情報で処理できてない感じがする
もっともすごい奴はすごいんだけどね。
260青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 00:33:34
>>259
僕は逆に、こういう広く浅く知っているオタク層が、多数存在するというのは、
非常に面白い状況だと思うんだよね。

以前、N速+で、疾風怒濤運動を支えたドイツの文学サロンと、
今のオタクカルチャーを支えるサロンとしてのネットを比較して、類似性を指摘したことがあるんだけど、
文化というのは生産者よりも消費者の側がどれだけ成熟するかというのが重要で、
広く浅く広がるオタクは、優秀な消費者としてサブカルの発展を支えるのではないか、と思う。

N速+の人たちは、なぜかオタク嫌いが多いので、めちゃくちゃ叩かれたけどねw
僕も冗談半分だったから、適当にあしらったけど。
261異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/31(土) 00:34:02
>>253
>明らかに恋愛という社交の場で誕生したわけだけど

社交の場での擬態としての恋愛と巷のファッションの間にどんだけの関係が
ハリウッド映画でもヨーロッパ映画でも「かっこいい」と教養が結びついてる?
広く浅く広がるオタクは、優秀な消費者としてサブカルの発展を支えるのではないか、と思う。
どうかなあマスが広がれば間口も広がるけど
すごい奴はほっといてもすごいしそれはどんな時代にも一定量いる、
それ以外は巣から一歩もでないと思う
ニッチ的なところはたしかに発展するかも入れない。
263青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 00:40:38
>>261
>社交の場での擬態としての恋愛と巷のファッションの間にどんだけの関係が

少なくとも、二十世紀初頭までの間には、
まさに社交の論理としてファッションがあったんだよ。
そもそも、モードをリードしたのは、クルティザンヌのような社交界の花たる高級娼婦だったわけだしね。

ハリウッドやヨーロッパ映画は、ごく現代的な現象。
(無声映画時代までならわからんけど)
ある時期にいきなりなくなったのではなく、ゆっくりと、長い時間をかけて、
教養と恋愛の論理が分離されていったのだと思う。

恋愛の誕生は十二世紀にまで遡るけど、初めての恋人といわれる「エロイーズとアベラール」の往復書簡を見れば、
少なくとも、原初の恋愛が神学やスコラ哲学に基づいた議論が中心になっていたことがわかる。
その後のサロンや社交界における恋愛、さらにそれを手本とした市民の恋愛についても、同じような形態がとられていた。

恋愛が独立して、恋愛として語られるようになったのはいつなのだろうか。
また、独立したのはなぜなのだろうか。
これは非常に重大な問題だと思う。
>>260
面白い指摘ですね
265派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 00:45:37
>>255
デフレにヘリマネという知識を得て投票し、政治がヘリマネを実行すると
手持ちのお金が増えますからウマーです。おいしい。

構造と力読んでも現金は貰えないだろうけど
266青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 00:48:39
>>262
>すごい奴はほっといてもすごいしそれはどんな時代にも一定量いる、

以前、戦間期に天才が山のように現れたという話をしたと思うけど、
実は表にあらわれる才能というのは、偏在するんだよね。
日本人が一億人、中国人が十三億人いるからと言って、ノーベル賞級の才能が中国に十三倍「あらわれる」かというのは、
まったく別な問題になるわけだ。

教育制度とか、時代精神とか、色々な問題があると思うけど、
一番重要なのは、天才というのは一般的に、その時代の固定された考え方に逆らって生まれるものなのだ、ということじゃないだろうか。
それゆえ、自由な国家、ルネサンスのイタリア諸都市や啓蒙期のイギリス・フランスで驚くほど才能が開花するし、
また、それまでの固定観念が粉々に打ち壊されたアプレ・ゲール期の世界では、爆発的に天才が出現した。

ニッチな才能が社会に受容されるというのも、社会的に主流だと考えられない価値観を受容する受け皿があるという意味で、
天才を多く生む土壌となるのではないだろうか。

……いつもみたいに、社会科学者の誰かが言ったことをなぞっているわけじゃなく、
僕自身のオタク論、サブカル論なので、穴はあると思う。
あくまで僕の個人的な意見として聞いて欲しい。
>>263
個人が恋愛の主体として登場するから、家族や家同士の
関係が変化したことが推測される。
個人主義の誕生とパラレルだと思う。
(恋愛は、同格の家の間で行われる結婚を否定するから)
268青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 00:50:13
>>265
経済学の実効性も、哲学とそこまで差があるのかどうか。
わりと怪しいと思うけどねw
ルービニはサイエンスとは言い難いと述べてます
270異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/31(土) 00:55:59
>>263
>ハリウッドやヨーロッパ映画は、ごく現代的な現象。

いや、デカンショも浅田もごく現代的では

>その後のサロンや社交界における恋愛、さらにそれを手本とした市民の恋愛についても、同じような形態

好いた惚れたは何時でもあったよww ゲームとしての恋愛も昔からあったのだと思うけど、アラブとの接触で
宮廷恋愛のルールみたいなものが出来上がる
あちらの世俗的なロマンティックラブで教養が必要条件だったのはいつ頃までだろう
科学の実効性も、哲学とそこまで差があるのかどうか。
わりと怪しいと思うけどねw

という結論に結局行きつくから知識人は嫌なんだ。
272派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 00:57:02
>>268
経済学の実効性はともかく、ヘリマネしたら金貰えるのはガチだろが(笑)
>>265
結局、経済学を知らない人はヘリマネとかの知識を仕入れるより
仕事等で他者を出し抜く方がメシウマーだから、中々広まらないのかと。
散々指摘されてる事だろうけど

俺は身近な人にヘリマネ、ショニリッジの有効性を布教しとる。
意外にも納得してくれる人多し。
274青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 01:05:50
>>267
家同士の関係が問題にされなくなった、農村共同体から遊離した個人が、
市民的な恋愛を行うようになったというのは、まったくそのとおり。
ただ、恋愛の発生・発展はもうちょっと複合的。

>>270
>いや、デカンショも浅田もごく現代的では

うん、だから、徐々に教養と切り離されていったんじゃないかなと思う。
ニューアカなんかは最後の残り香じゃないかなと。

>好いた惚れたは何時でもあったよww ゲームとしての恋愛も昔からあったのだと思うけど

肉体的な魅力に惹かれるということは、人類開闢以来、ずっとあっただろうし、
(そうじゃなきゃ人類は滅亡しているに違いない)
ゲームとして恋愛をとらえる考え方も、オヴィディウスまで遡れるけど、
異性を対等な人格として愛するというのは、割と近代的な産物だと思う。

だから、「愛、この十二世紀の発明品」というシャルル・セニョボスの有名な十二世紀テーゼがあるわけで。

>あちらの世俗的なロマンティックラブで教養が必要条件だったのはいつ頃までだろう

少なくとも、19世紀まではサロン文化全盛だから、20世紀に入ってからじゃないかな。
フランスなんかだと、いまだにそういう面が強いと聞くね。
だからこそ、哲学者なんかがものすごい社会的権威を持って、日本での芸能人みたいな形でメディアに露出する。
フーコーやサルトルなんかはその代表だけど。
275egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/31(土) 01:06:11
ぶった切りすまんが夜爆


日銀のCP買い取り、初回は上限に達せず 落札2185億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090130AT2C3002I30012009.html
>3000億円の購入予定額に対して、応募は2.5倍の7482億円に達したが、
>落札は2185億円にとどまった。金融機関が売ろうとしたCPが特定の
>銘柄に集中し、日銀が引き受けられる1社当たりの上限額に触れたため
>とみられる。

公的資金にアレルギー 地域金融、自主的再編加速へ
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200901300023a.nwc

三菱重工とGEが提携発表 風力発電機で協業も視野
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090130AT1D3008430012009.html

商店街宅配など「ソフト面」支援 経産省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090130AT3S2901A29012009.html

野村HD、イスラム流運用に進出 マレーシアで認可
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090130AT2C2901O29012009.html
276egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/31(土) 01:06:55
ECB総裁:市場は銀行に高い資本水準求め過ぎ、貸し渋りの一因
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=a2K8tLiCmNXo&refer=jp_europe

12月の英住宅融資は市場予想の3倍以上=中銀
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36211420090130

米GDP、10―12月マイナス3.8% 08年成長率は1.3%
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090130AT3K3001F30012009.html
>>272
実際にやるとなったらまさに清水の舞台から飛び降りるようなもんなわけで…

> http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZxb0wPQ_DUo
> ワコビア銀行のチーフエコノミスト、ジョン・シルビア氏は、
> FRBによる長期国債購入について、
> 「FRBのバランスシートの急拡大は先行きインフレリスクを高めることになる」
> と警告する。


《$ USD》

マネタリーベース《M0: 紙幣・コイン供給量》
http://research.stlouisfed.org/fred2/series/AMBNS
http://research.stlouisfed.org/fred2/series/AMBSL

http://research.stlouisfed.org/fred2/series/WSBASE
http://research.stlouisfed.org/fred2/series/BASE
http://research.stlouisfed.org/fred2/series/BASENS

通貨乗数(信用乗数)
http://research.stlouisfed.org/fred2/series/MULT
278青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 01:08:49
>>271
僕はそれも重要な指摘だと思うな。

>>272
ヘリマネでインフレして財産が目減りするほうが上か、もらえる額のほうが上かは、
経済学の実効性に関する議論抜きでは語れないと思うけど。
経済学は分配の学問だから、無からなにかが湧き出るということはないわけで。

哲学やそのほかの人文・社会科学だって似たようなもので、
科学主義や民主主義、自由主義の恩恵は確かに受けているけれど、
それが「美味しい」かどうかは、本当に複雑な議論を必要とする。
279派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 01:11:19
>>277
で、インフレリスクとデフレリスクのどっちを許容すんの?って聞きたい。
いやどっちでもいいけど
市場は銀行に高い資本水準求め過ぎ
お前が言うな
10―12月マイナス3.8%
日本はこれ以上のマイナス予想が・・・
公的資金にアレルギー
介入度が大きいとやばいところに金を注入できないのは90年代と同じ
知識人(インテレクチュアル、インテリゲンチャ)って何なんだろう。
必要悪としてのドルイドだったのかな。
282派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 01:16:22
>>278
まーそこまでくると中立だ粘着的だとやかましいが、それならそれで

財産持たない貧乏人にはウマー

でおk
283青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 01:18:06
>>281
知識人という言葉は、ドレフュス事件でドレフュスを擁護した人たちが、
自分たちのことを知識人と自称するようになり、生まれた言葉だそうだ。

つまり、単に知識を蓄えた人ではなく、その知識で世の中を変えていこうとする人たちのことを知識人という。
啓蒙主義者も広い意味では知識人だろうし、>>273みたいに、
自分の経済学的知識で周囲の人を啓蒙する態度は、緩い意味で知識人的な態度だと言えると思う。

こういう知識人像に異議が呈されるようになったのは、学生運動の失敗というのが大きい。
サルトルなどの、大衆運動の中心となった知識人のリーダーが、
「運動の終わり」を宣言して、自ら社会の変革・進歩と逆行するような態度を取った。
変わって、新しい知識人像を示したのが、フーコーに代表されるようなポストモダニストだけど……。
その結果は、みなさんご存知のとおり。
>>279
結論としてはインフレリスクのほうをを許容するけど
俺がよくわからんのは、デフレリスクに対して
過剰消費の解消に対して通貨インフレを起こせば
消費がまた過剰供給のラインに追いつくのか、
または別のプロセスで景気回復するのか?というところだね
通貨インフレでバランスシートの信用収縮資産の額面はキープできても
その他の物価はどうなんのよ、と
5,6%のインフレくらいで過剰供給の解消ができるか疑問だし
285青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 01:19:08
>>282
財産を持たない人は、価格上昇で余計に生活が苦しくなるかもよ?
結局、学問から独立に価値を説明するのは無理だと思うけどね。
哲学も経済学も、そのあたりは似たようなものだと思う。
286egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/31(土) 01:19:09
>>280
>市場は銀行に高い資本水準求め過ぎ
>お前が言うな
wwwまさにwww ECB総裁(や各委員)は結構好き勝手言うね
白川氏がこんな発言したらどうなることかw

>公的資金にアレルギー
>介入度が大きいとやばいところに金を注入できないのは90年代と同じ
「株主の理解を得られない」と言いつつ、
本音は「後ろ暗い案件の責任者が追求されるから」と…。
一緒のことだよそれは
>>283
知識人の自意識過剰が行き過ぎると前衛主義という地獄になる・・・

戦後哲学で一番優れてるのは実は実存主義のコリン・ウィルソンだと思う。
アウトサイダーの「さんざん異常者を羅列したあげくに正常者の話になり
考えと行いが一致しているのがイチバンなんだ」というやつ。
ところがウィルソンはオカルト研究に走ったから忘れ去られている・・・
289青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 01:35:56
>>288
>知識人の自意識過剰が行き過ぎると前衛主義という地獄になる・・・

前衛主義とはちと違うけど、知識人の自意識過剰を批判したのが、まさに当のフーコーだった。
知識人が、自分達は賢いという前提で行動しちゃうと、結局、それも一つの権力になっちゃうよね、って。

先日話した、「審問の語法」もそういう権力の一つ。
権力に支配される大衆を解放するために行動していた知識人達が、いつの間にか権力になっていた。

>戦後哲学で一番優れてるのは実は実存主義のコリン・ウィルソンだと思う。

通だな。ブルトン的不条理でナジャのような狂人を肯定して見せるより、
ずっと誠実な態度だと思う。
前衛的でさえあればいいというのは、結局、一回転した近代的構造にはまっちゃってるからね。
290異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/31(土) 01:36:37
>>276 egg氏 乙
ECB総裁:市場は銀行に高い資本水準求め過ぎ、貸し渋りの一因
の中で
>市場は当局が適切だと考える以上の資本水準を銀行に求めている

完全に裁量主義ww 主流派経済学なんてアウトオブ眼中ww BIS規制ww
そのくせドルの増量傾斜に合わせるようにユーロを増量してやがんの、食えねぇww

それとジムとソロスの件だけど、もっかい読み直したらジムはポンドは終わりだと
言ってるだけで、為替を嬲るなとは言ってないのね。イギリスに投資(債権や株)
するなってだけだ
ソロスは此処まで落とすと協調介入とかの危険があるので様子を見るけどジムは
もっと落としてやれと。二人とも為替相場で儲ける気はまんまんのような
ファンド主催者として投資家に嘘をつくわけにはいかないだろうし
291青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 01:43:27
それじゃそろそろ寝ます。おやすみー。
                 .l゙  .゙i、      .,,/ ゙l
                ,l゙   ゙L,,,,,,,,,,,,,,,/`  .!、
                .,「`            .`i、
               .,/    ─   ─  .,,、  ヽ
               .|    (●)  (●)    ゙l、
               .|      (__人__) .,,,,,,,,,,,,,,,,、゙l
               \    ー'ニニ=-rヽ     ./
                 .    ヽ'┴'.´.ノ     |
                      'ー‐´
                   `'' ‐- ,,_____/
293egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/01/31(土) 02:04:05
>>290
>完全に裁量主義ww 主流派経済学なんてアウトオブ眼中ww BIS規制ww
>そのくせドルの増量傾斜に合わせるようにユーロを増量してやがんの、食えねぇww

オレがルールだ、ということだろうなw
しかし去年7月にECBが金利上げたことを、自身ではどう思ってるのかね。
景気後退を察知し緩和に動いてたアメリカとの協調体制を、あそこで
崩したのはミスだと思うのだが…ダボス会議では追求しないのか。


>ソロスは此処まで落とすと協調介入とかの危険があるので様子を見るけどジムは
>もっと落としてやれと。二人とも為替相場で儲ける気はまんまんのような
>ファンド主催者として投資家に嘘をつくわけにはいかないだろうし

確かにイギリスに投資しない、というのは共通だね。
自分で信じてることをそのまま喋ってるのかどうか、という疑いは常にあるw
自分のファンドへの出資者には別の話してるかもだww

では私もそろそろ失礼ノシ
294異業電機 ◆O3OJstkRGw :2009/01/31(土) 02:08:29
>諸氏 また次の回に


             / /       | l   \    \
        /  /    ィ  /l ノ !、    ヽ   \
       /   /   // / ,' / |l \    }\_i  ',
        |    l  ,'/ //  j/`メ、__\  l/\{   l
        |    ! //_ノl/ヽ  /   _   ` \{\_〉  l
        |   .レl/  ′     'r===ュ  | ̄\|  l
       l   .i ≠ ̄`               |   .:::ト、:. l
         !   ::|      '_            l  :::ハl::;、l ふぁ〜〜〜
        l   ::|     _/ ト、_       /  .::/ノ/::ハ!
          !  ::l   // / |、\     ノイ .::l_/;イ
         l  ::lゝノ / / / ! l      l  :::l"´
        |,、 y'/  ´ ´ / / ,'      l :ハ/
        リ //         /- ´     / |:i
         lノ        ,'_  _ ,. ´/  N
    _____{! (.)  (_)  l、_  ̄    ,'
  ∠_     |          l  `ヽ、_,lュ、
 /    \  l (_) (_)   l\   |l!} |
/        `、_」____    /|: : \  |l!} |\
       r┴ ‐‐-、`ヽ、 / !: : : : :Yつヽr‐┴‐‐r、
        l      `ヽ、\ l: : : : :{{   }: : : : : :l ト、
      l           Y十==-ゞ==イ'\: : : :l | \
        l           | |: : : : : : : :八 : : \://    \

http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2009/01/12/post-110.html


>2008年の終わり3か月で、なんと200年分のお金を印刷している。
>どう見ても、百年に一度の危機ではなく、史上最大の危機の間違いだろう。
>これで納得だが、昨年末のアメリカ滞在の際、どこのATMでお金を引き出しても、新札しか出てこないはずだ。
>これだけ印刷すれば、この後どうなるかは、自明の理。
>問題は、次のショックが今月か、三年後か、という時期の問題だけだろう。



教祖様の命令で工作活動か?もうドル崩壊まであと数ヶ月って所だな。
お前ら覚悟しておくべきだな。もうじき強烈なシッペ返しを食らう事になるぞ。
米景気対策法案の「バイ・アメリカン」条項に経済界から反発
http://www.afpbb.com/article/politics/2566137/3737966

Buy American Act (1933-)
http://en.wikipedia.org/wiki/Buy_American_Act

法案の「バイ・アメリカン」条項が通ったら、WTOは崩壊するな…
>>296
アメリカの公共事業限定の話らしいが

                                          i/| ̄ ̄ ̄ ̄|
                                          ,/...:::| SE.I.YO.|
        ______________             |..::: /i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ,__/|::::S:::E::::I::::Y:::O::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|________|/ _l [二i二i二i二il|
   / |l__l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll二二二二二二二二二二二二二二l|.   l [二i二i二i二il|
  /il/|日| ̄ ̄i| ̄ ̄ ̄li工i ̄| |____,| |____,| |____,|  |.   l [二i二i二i二il|
/i/i/|曜|__,|_____,,i| |二|  |  | |  |  |  | |  |  |  |  |.   l [二i二i二i二il|
  | . .::::::|朝|二二il二二二il二二i| |二|_|_| |_|_|_| |_|_|_|  |.   l [二i二i二i二il|
i . . .:::::::|市|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|.|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |.   l [二i二i二i二il|
  . ..::::::::|開|   |   |   |   |   |.| ||  ̄ ̄ ̄| ||  ̄ ̄ ̄| ||  ̄ ̄ ̄| . | ,,''⌒ヽ二γ⌒ヽ,,''⌒ヽ
..::::::::::::::::|催|二二il二二二il二二i| |l      | |l      | |l      | (:::::::::ヽ⌒ヽ⌒:::::::ヾ::::(:::::::)
 ,,,,  ,,,,.|中| //___//_| ||____| ||____| ||____| ヾ::::::::::::: `):::(..::::::)::)⌒)::::::)
,";;;`,,";;;`,";;;;;`゙二二二二二二二|  ______[_キ_印_良_品_]_ (:::::(⌒::/:::ノ⌒:::ゞ:ノ::ゞ:::)::)
;;;゙!!;;:;;゙!!;;;ミ;;!!;;ミ ||//||//||/..| .| |__//___//___//_,,|ゝ::゙| |/:::) ヽ| |:::::)゙| |:::::ノ
;;;;||;;ミ;;||;;ミ;;;||;;;;ミ||/  ||/  ||/..| .| | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|  ̄ |  ̄ |.! ( ::| |:;ノ ヾ゙| |::ノ( :| |;/
. ゙||  .||  ||.  ||   [||]   ||  | .| |/||/||/||/||/||/|   [|]   |.!   | |.   .| |   | |
.l'l'l'l. l'l'l'l. l'l'l'l. ||    ||    ||  | .| |/||/||/||/||/||/| / | / |.! |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
=||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||=
【政治】 消費税増税、麻生太郎首相が次期衆院選で争点化の意向 雇用のあり方について首相「直接雇用より派遣雇用を好む人もいる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233354206/
正規雇用有効求人倍率がバブル期並みになったら言えよな。
>>300
そっちに食いつくか
このスレ的には消費税のほうに食いついてほしかった
>>151
おおおおお
自民党終了新党フラグたったお
消費税増税か
財源が無い?刷ればいいじゃない
何で増税するんだろ?
304妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/01/31(土) 11:01:30
おはようございます。

あっ、遅ればせながら
ラムさん、おめでとうございます!

必要以上に現政権が消費税増税を言っているのは
次期政権が消費税反対の立場を取らざる負えない無いように
今から仕込んでいる可能性は無いだろうか。
埋蔵金を民主より先に使ってしまうなど、政権が移った後の民主に
打つ手が無い状況をじわじわ作っているようにも感じるのだが。
自民を買いかぶったケースの妄想としてw
305おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 11:35:05
おおおおおおっはははははは〜〜〜
ツェねずみが 「償つ事になる」といっとるようだがw
通貨切り下げも、新価発行も 経済で語れる事なのだが
戦後の新円切り替えやドッジ・ライン、固定相場の廃止等と過去にも激変期はいくつもある
しっぺ返しもなにも 都度々の調整  それをいかにソフトランディングできるかと、世界が計画を練っただけの事

>>276
egg おつ
ECBが言うところが オサレだなw
↓の記事から つらつら考えるに、局所的に大量注入されたマネーを 今後は内需にジャブジャブに流さなければ
 グリーンニューディールに代表されるような内需活性策は、秩序を持った(ガラガラポン)策なのかもだw
 
金融市場「依然、高い緊張状態」 日銀リポート
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090131AT2C3002330012009.html
>今回の金融危機では、2002―07年夏に欧米の金融機関が世界経済の成長を上回る行き過ぎた規模に資金取引を
>膨らませ、その巻き戻しが起きていると指摘。世界の国内総生産(GDP)に対する銀行の対外債権残高の比率は、
>02年初の35%から07年末には61%に拡大した

米、マイナス3.8%成長 実質GDP、10―12月年率
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090131AT2M3004530012009.html
金高騰 ドル失墜の証し 1000ドル超予測「米国人の不安映す」
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901310023a.nwc
>運用資産51億ドルのヘッジファンド、グリーンライト・キャピタルは、FRB(米連邦準備制度理事会)が
>米経済回復のためにドル平価切り下げを行った場合の防御手段として初めて、金および金鉱株を購入したことを
>今月初めに明らかにした。
>1月20日付の顧客向け書簡には、こう記されている。
>「もしバーナンキFRB議長が通貨の切り下げを決定するのなら、同議長は(切り下げに)成功するだろうとみている。
>われわれは、金への投資はいずれにしてもうまくいくと直感している。つまり、今後デフレに陥った場合には通貨切り下げに
>向けた措置が進むだろうし、インフレが加速すれば、(金投資の優位性は)自明の理だ」。

>>292
おw  貴志??
306おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 11:38:51
訂正w  文書整理してたら 余分に削除ってた

↓の記事から つらつら考えるに局所的に大量注入されたマネーを、今後は内需にジャブジャブに流さなければならないのかも
  それにリンクさせるのがグリーンニューディールに代表されるような内需活性策で、秩序を持った(ガラガラポン)策なのかもだw
307おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 12:16:45
農政改革へ閣僚会合/WTO交渉視野 所得対策が焦点
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=2313
米国、バイ・アメリカン条項を再検討
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090131/28231.html
米財務長官、金融安定化策を協議 FRB議長らと
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090131AT2M3100E31012009.html
英財務相、500億ポンド基金に道 資産買い取り 中銀総裁あて書簡
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901310022a.nwc
政府系7金融、最終赤字3機関 08年9月期
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090131AT2C3001L30012009.html
財務省、政府系金融機関に危機対応業務の詳細通知
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090130AT3S3002U30012009.html
各国の利下げ、浸透不十分=日銀金融市場リポート
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009013001064
ルッピ労相=「92年以来最悪の12月」=正規雇用65万人も減少=労働市場に漂う危機感=決定打のない泥縄式対策
http://www.nikkeyshimbun.com.br/090121-21brasil.html
米大統領、企業寄り行政を見直し 労働政策の「変革」具体化
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009013001000726.html
日銀:世界的に金融機関が自己資本不足に陥る可能性−景気一段悪化で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aQvVNSl4qY88&refer=jp_news_index
308ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 12:41:33
エコは大規模公共事業を行うには都合の良い口実ですな。
素晴らしい。
ガラガラポンって言うから批難を浴びるんだって。

所得移転、雇用移動、社会保障強化、
それに伴う税制体系、労働市場、保険市場の再整備など、
とか時に言い方変えたらどうよ。
310ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/31(土) 13:05:22
  (~)
 γ⌒ヽ
  {i:i:i:i:i:i:}
 (´・ω・)   わんわんお!
 c(,_uuノ
寒いから鍋にする わん!
http://jp.youtube.com/watch?v=wsC4XY9iUaM
312派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 14:13:41
さっきうちのことおもちゃで遊んでたら、興奮しすぎて大ジャンプして
おもちゃ持ってる手に噛みつかれた。思わず「痛ぇ!」って言ったら
「やっちゃった・・・」みたいな顔で尻尾下げて後ずさりしてんの。
で、俺が近付いたらビクッとしてぷるぷる震え始めるという・・・

ああ、ほんとかわういやつだw
ちゃんと怒ったほうがいいよ
クセになる
314おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 14:38:31
>>308
日本は本気だww
とにかく 目に見える形でドンドンやって保水

>>309
ガラガラポンって言ってんのは 何種類もパターンが考えられるから総称してんだぉw
んじゃ、(なにか)が起こるとでも変えようかw もっとアヤスイ罠〜

>>311
今夜はヌコ鍋にしてくれw
315派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 14:51:34
>>313
怒るというか、即ゲージに入れて放置した。
316ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/31(土) 14:52:06
>>312
(((U;ω;))) <勢い余ってやった。今は反芻している・・・
C/    l))
 し−し−J))プルプル・・・
皆さん、お久しぶりどす。
ちょっと忙しうて時々ROMしてました。

えっとラムさん、多分「はじめまして」やと思いますけど、
おめでとうさんどす。
ウチも結婚したのは三十路どした。(しかも後半ww)

世の中どこを向いても不景気どすけど、嫁に「花」が付くのは一日だけどっせ。
そやさかい楽しんでおくれやす。
318おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 15:27:45
          / ̄\
         .|    |       京おなごはん お久しい
          \_/        ガンバってらっしゃるようでなによりです
         .   |         嫁に花がつくのは一日のみ  うまい事を仰る
     .     _ |_        ・・・・・婿に花がつくのも 一日
     .   /. _:::::_\
       / -=・=:::=・=- \     しかも その後の過酷な人生へのハナムケなのかもと
       |   (__人__)   |      おもう事しきりww    いあ 楽しいね、人生ってw
       .\       / 
       /    .   \ 
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 15:49:18
>>318
奴隷(派遣)に花がつくのも1日ですねwwwwwww

おぷーなは小日本に期待しすぎなんだよwwwwwww

これからは我々の時代だよ。
>>160
規制改革しないってことは放送法もまんま規制事業として残せってこと?
>>319
08憲章とか、来年の軍事パレード前に何かがとかってのどうなりました?
322ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/31(土) 16:10:18
>>218
師匠さん、ありがとだっちゃ。
エルトン・ジョンの「YOUR SONG」・・・・涙ものだっちゃ。

>>224
ありがとだっちゃ。
ひげのおじさんが気になったっちゃけど、べーやんけね?
べーやん
君の瞳は10000ボルト(78年)
http://jp.youtube.com/watch?v=vqy3ulzPcm4

>>304
まだ決まったわけではなく、破棄になる可能性もあるっちゃけど・・・ありがとだっちゃ。

>>317
お初だっちゃ。
今後とも、よろしくお願いしますだっちゃ。


323ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/31(土) 16:24:36

自民・尾辻氏が構造改革路線を全否定、下野の勧めも 代表質問
2009.1.30 22:15
このニュースのトピックス:国会
参院本会議で質問に立つ尾辻秀久参院議員会長 =30日午前11時11分、
国会・参院本会議場(酒巻俊介撮影) 「政府の経済財政諮問会議が
唱えてきた市場原理主義は間違いだった。規制改革会議も、
多くの人を失業に追い込んだ。両会議を廃止すべきだ!」
自民党の尾辻秀久参院議員会長は30日の参院本会議の代表質問で、
構造改革路線の全否定を求めた。「首相!野に下ることは恥ずかしいこと
ではない」と下野の勧めを説いたため、野党から喝采(かつさい)が起きた。
麻生太郎首相はあまりの懐古主義に困惑顔。「今後とも経済財政諮問会議
などでわが国が直面する課題の克服に向け精力的に審議する。
内閣の最終的な政策決定は閣議で行う」とにべもなかった。
本会議後、民主党の簗瀬進参院国対委員長は「尾辻氏は大変果敢だ。
自民党は完全に自己分裂状況に陥った」と絶賛。国民新党の
亀井久興幹事長は「自民党内でもそういう考えの人がだんだん増えている」などとべた褒めした。
一方、自民党では「構造改革路線を全部ひっくり返すのは乱暴だ」
(山本一太参院議員)など反発の声が上がった。安倍晋三元首相も講演
「小泉以前に戻そうとする動きは阻止しなければならない」と強調。尾辻発言は党内で新たな火種になりかねない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090130/stt0901302220002-n1.htm

この「尾辻質問」に対する反応で、誰が「国民の敵」なのか、はっきりするっちゃ。 
いい「踏み絵」だっちゃ。
 バン    バン
バン バン   バン バン
 バン  /⌒(⌒⌒)
  バン∩#^ωii!i!i   ドカーン
    /_ミつ /ノ~~~\
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
325おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 16:41:15
          / ̄\
         .|    | 
          \_/ 
         .   |            >>319
     .     ___スポーン      wwwちょ
     .   /. _:::::_\         我々って おまぃどこに属してんだぉwww
       /こ・二:::こ・二\        わかった、おまぃ さては「友達」か?
       |   (__人__)u  |         巨大ロボを使って 世界を滅ぼす気だなwww
       .\       /       >>323  
       /    .   \        イイ踏み絵だね〜w 立ち位置がよくわかるぉ
                        そうそう ラムちゃんに質問だが、やはり婿の事は (ダーリン)と呼ぶのかぉ?
326ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/31(土) 16:44:13
>>325
うん、「ダーリン」ってよぶっちゃ♥
>>325
ヒント:小日本
328青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 17:05:10
親が突然下宿に来て、ウィスキーをくれた。
久しぶりの高濃度アルコールおいしいです(><)

>>323
まあ、構造改革自体の理念はうなずけるところもあるし、全否定するのはどうかなと思う。
民主党政権で親中派の岡田首相が誕生すれば、中日関係はさらに強固なものになるだろう。
90年代前半の時代に戻りたい
331ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 17:19:05
>>325
おぷさん、筆者はチャイニーズだという事が判明しましたなw

てか20世紀少年は途中から全然面白くなくなったです。
初めは滅茶苦茶面白かったのに。カンナが主役になりだしたあたりから
つまんなくなった気が。
332ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 17:20:12
>>323
流石国民新党。国益に叶う経済政策は国民新党を置いて他にはあるまいて。

てかなんでラムさんはラムさんって言うのですか?
ラムちゃんに似てるとか??
阪神ファンでトラ縞のパンツをはいてるからだよ
334ラム ◆5g63G1ydoc :2009/01/31(土) 17:22:28
>>332
それは、みなさんのご想像におまかせするっちゃ♥
335ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 17:23:42
>>334
うーん謎だなあ。
ちなみにラムのおっさんは男ですから
337ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 17:27:47
実は僕の本当の性別は女だという事は誰も気がついていない。
>>332
ラムはネカマだろwwwwwwww
アグネス・ラムのファンなんじゃないか?
339ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/31(土) 17:33:53
>>336
       /⌒ヽ
      ( ^ω^)おっおっお
 ピョン   ( O┳O)    >>336  
  ピョン   し-||-J ラムさんの叔父さんが女だったら変だおっお  
       ⊂§⊃  
         §   
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃  
340おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 17:34:24
          / ̄\
         .|    | 
          \_/ 
          _ | _       >>326
     .   /_:::::_.\       うぅ・・ダンナうらやしぃ
       /=・=:::=・= \
       |   (__人__)   |    >>331
       .\   . ┃ /      中国の耕作人かwww
       /    ┃ \  
                     >>336>>338
                      ラムという名の人に悪い人はいない 去れ
                      
341ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 17:35:30
>>340
あ、あの・・実は自分は女なんですけど・・・
342おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 17:38:07
          / ̄\
         .|    | 
          \_/ 
          _ | _ 
     .   / ̄::::: ̄.\
       /二・二:二・二\
       |   (__人__)   |  
       .\  ┃. ┃ / 
       /  .┃ .┃ \ 
>>340
opuna去死

>>331
だからNHKを見ろと言うたのに
345おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 17:40:42
               *    _____    *
           +      /       \       *
             *    /         ヽ
                 |         |   *     +
                ⊂二二二二二二⊃
               / ○ ○ ○ ○ \
               (__________)
                ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ
                       |
               _, -, -- ,−ァ''''T工ニlニl''T'ーぃ
              =‐'ー'---j'___{--'゙´__, -旱ー'トニフ
            /ッーr、rー' /`''r -rー 「_>-┴'⌒jリ
          , ‐7:/  l:l | ー{_{_{_, ‐'
         ,イ  l:::l   ! _!_/^\r'´   シャー!!!
         /::!   !::i  /::::::ヽ−'''|、
        ハ:::!  ヾY:::::::::/`'!二|l|                
       j. i::!  /::::::::::/    辷|    / ̄\    
       l、 ヾ'ー/:::::::::::;'    ヒ.    |    |     >>341
       |::ヽ `'!::::::::::::l     }_|'    \_/    
       ヽ'‐`ニ|::::::::::::/
         >     \.        ━━┓┃┃
        /  ::\:::/:: \        ┃   ━━━━━━━━
      /::::::.<●>::::::<●>:::: \        ┛               ┃┃┃
     |    ゝ'゚(__人__) ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
     \   。≧       三 ==-
         -ァ,        ≧=- 。           
           イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
         ≦`Vヾ       ヾ ≧              
         。 ゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 
346ラム ◆QhoOHD2EqY :2009/01/31(土) 17:48:29
>>345
奴隷商人去死。
347ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 17:54:16
>>341
ワロタ

しかし筆者がチャイニーズだとしたらアジア共同体とか提唱してたりしてたのは
納得いくな。
348ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 17:55:03
間違えた、>>345ね。
ネカマにレスしてどうすんだとw
349ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 17:56:47
>>344
NHKで何かやってたの?
自分は受信料払ってないから見る権利無いわw
>>349
手塚治虫特集
手塚治虫と音楽、坂本龍一とか三枝さんとか
手塚息子とかでてきた
>>347
自画自賛か?ww
安価が間違ってるぞ。

世界に影響を与える国家は米中の2国のみになる。
独英仏は没落し、露印伯は発展するが力不足だ。
日本は極東の小さな島国のまま、米国の属国として生きていくwwwwwwww
352ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 18:03:37
>>350
NHKもたまには良い番組作るんだな。
>>351
欧州は衰退しているからこそユーロやらEUを作っているわけだからな。
まあ自分も中国がこれから存在感を増してくるのは同意してるわけだが。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 18:03:39
>>351
中華覇環球。
354ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/31(土) 18:04:53
>>351
ニホンゴ ジョウズ デスネ
>>352
顔が真っ赤だぞwwwwwwwww
>>354
こんなところに来てレスしてる暇があるのか?ww

行かず後家になる君の姿が目に写るwwwwww







早く結婚して幸せになれよ。
357青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 18:10:07
中国のあの地方格差や環境汚染を見ていると、
影響力を増大させるのは事実としても、とてもじゃないが米国と並ぶ覇権国家になるとは思えない。
358ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 18:12:57
>>355
俺は顔は赤くないぞ。チンコは赤いけどな。
ちょっとシコッたら赤くなるのよ。
困ったもんだ。

そういや風俗サイトみてたら42歳なんだけどすげえいい身体した女発見したの。
熟女で張りのある身体ってたまらんわ。
俺はお前が京大生だとは思えないwwwwwwwww








勉強して立派な学者になれよ。
>>358
目に涙が溜ってますよwwwwwwwww
こんなところで無駄話してる暇あるのか?w





不景気だが、仕事頑張れよ!
361ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/31(土) 18:19:24
>>356
おや?励ましの言葉ありがとう☆
お互いに非モテだけど頑張ろうね!
362青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 18:20:39
>>359
貶してるのか応援してるのかどっちなんだw
>>361
君と一緒にしないでくれwwwwwww







まあ、頑張って。
少子化に歯止めを。
364ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 18:25:55
>>360
おいっす、頑張るわ。
とりあえず今のところ良い感じに回ってるわ。
不景気だというのに有難い話じゃて。

筆者は今大学生だっけ?
第2氷河期になるかもしれんから引き締めて頑張ろうな。
もし仕事見つからなくても絶望だけはしないようにな。
生きている限り必ずチャンスはある。

ちなみに俺らの世代は元祖氷河期世代だよ。
とりあえず子供うめ
366派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 18:26:43
俺にはとても京大生ッぽく見えるが。ダメ人間っぽいし。
京大出のダメ人間遭遇率の高さは異常。

ところでメンズ校の5巻が出てた。これ好きだなぁ。
【コラム】ソニーらしさを失ったソニー(朝鮮日報) [09/01/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233389413/

奴隷商人、お前の会社はどうなんだ?ww
こんな掲示板に書き込めるほど、暇で仕事がなくて困ってるんじゃないのか?ww







おぷーなはおぷーならしさを失うなよ。
368ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 18:28:17
>>365
金無いからなあ。
子供は大学まで行かせたいし。
自分の貧乏で我が子を不幸にする事はできん。
漫画をダウンロード購買(笑)したと言い張るのがおぷーならしさw
370おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 18:33:28
                  / ̄\
                .  |    |
                  \_/
  三|三               |             /┼ ┼
  イ `<             ,..- ┴─-、          .| .-┴-
   ̄             /. : : : : : : : : : \        .┼  ┼
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       .│ ヽ|
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i ::\:::/::' i: : : : :}      ─┬┬─
  └┼┘          ./  .<●>::::::<●>  \       | ̄| ̄| ̄|
.   |_|_|  , 、      |    (__人__)     |      . ̄| ̄| ̄
   __   ヽ ヽ.  _ .\    ` ⌒´    /       ̄ ̄ ̄ ̄
    /     }  >'´.-!、 \_    _/      
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \        |  ┼
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     |   |
        /\  /    \   /~ト、   /    l \   |  α ̄
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
>>368
そうかじゃあ先に大学を無料にした方がよさそうだな
372ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 18:42:38
>>371
貧乏人の子に生まれてもそれなりの機会を与えられる社会になってくれればね。
そういやカブニートさんや京女さんは子供いてるのかな。
既婚の人で子供いる人はおぷさんだけ??
>>350
坂本龍一は原発反対論者でデモとか国内でやってた人だよねえ。
>>372
能力に応じて?
375ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 18:48:25
>>374
公立の学校の強化が実施されればいいんじゃないかなあ。
塾も金かかるでしょ。
要は少ない教育費でも十分に進学の可能性がある社会になってほしいわけだ。
教科書程度のことで十分。
公立の小中高から宮廷いって、
授業料免除と利子なし1種奨学金で無問題。

それより、子供の衣食や交際費などの方がかかるでしょうね。
377ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 19:00:06
>>376
そうだね。
色々大変だわ。
自分は今のところ作る気にもならん。
自分の将来がどうなるか分からんからね。
自分の立場が公務員並みに安定していたら
おそらく作っているだろうが。
378青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 19:01:14
僕も小中高は普通に地方の公立だった。
大学受験に関しては、教科書に書いてないことは原則的に出ないので、
あとは本人の努力だけだと思う。
でも、その不安や苦労以上に、喜びを与えてもらえるって・・・

おぷーなが言ってた
>>376
教科書程度といっても、社会が高度化すればより高度な基礎学習を優秀な人間には
より学んでもらって社会を引っ張って供養名人材の育成をしていかないといけないでしょうよ。
それが危機意識から横浜サイエンスフロンティア高校みたいのが出来たわけでしょうし。
381ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 19:08:13
>>378
なるほど。参考になるわ。
青さんとこは裕福な家庭なの?

うちの周りだと金持ちに勉強できる奴が多い感じなんだよね。
年々色んな面で金持ちと貧乏人に格差が開いて行ってるのが感じられる。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 19:09:12
派遣は自己責任っておぷーなが・・・







いうわけねーだろ!!


ツンデレ風に書いてあるのが俺のレス。ちなみに筆者ではありません。偽筆者です。
サイフロは人気ない。
384青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 19:18:03
>>381
ごく一般的な家庭じゃないかなー。親は公務員だけど。

ただ、中学校受験までは教科書の内容だけじゃ不十分で、
時計算とか仕事算は、ある程度、塾でやらないと絶対に解けない問題があるから、
そこまでは本人よりも親の努力のおかげだったと思う。

>うちの周りだと金持ちに勉強できる奴が多い感じなんだよね。

うーん。
確かに、そういう傾向はあると思う。
ただ、お金を子供の教育に使うというのは健全なことで、ある程度までは仕方がないんじゃないかな。

実際、モラトリアムではなく、学者を真面目に目指して院に進学する子は、
親が学者の割合がかなり多い。
子供の頃から、学問や芸術に接している子と、そうでない子の間には、意識の上でかなりの差がある。

社会学者ブルデューは、「ハビトゥス」という概念を提唱したけど、
お金を使って塾や私学にいかせられるかどうかよりも、普段の生活で接する親や周囲の人間の行動のほうが、
知性にずっと大きな影響を与えると思う。
院に一緒に進学する友人と、一緒に駅前に遊びにいく約束をして、
当日に連れて行かれた先が、後期印象派の絵画展だったときは、ちょっとしたカルチャーショックだったw

これは政策的にどうこうできる問題じゃない。
今も昔も、階層移動は緩やかにしか行われないし、突然に格差が固定化されたということではないと思う。
いまや教育の程度で階級が成立しているから、教育水準の
底上げが急務なんでしょう。
これはこれまでの経済学では解けない問題です。
>>384
戦前のように、地域の篤志家が優秀な生徒のために学費を出すという
ことはあるかな?
387おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 19:25:58
>>382
やっぱりwww
二人いるな〜 っておもってたぉw
> 院に一緒に進学する友人と、一緒に駅前に遊びにいく約束をして、
> 当日に連れて行かれた先が、後期印象派の絵画展だったときは、ちょっとしたカルチャーショックだった

なんだ・・・絵画展かよ
389青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 19:28:58
>>386
地域共同体が解体されて久しいからね。そういうことはないと思う。
ただそのぶん、昔よりも奨学金制度は充実しているし、所得水準も一般的には上昇しているので、
少なくとも僕の周りでは、成績が優秀なのにもかかわらず、進学ができなかったという子はいなかった。

ちょっと所得の低い家庭の子が友人にいたけど、
成績が非常に優秀だったので、気象大学に進学していた。
「数学は暗記科目」が口癖だったな。懐かしい。
390青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 19:30:22
>>388
絵画展なんか行ったのはじめてだったから、僕はぎょっとしたけどね。
いや、別に嫌いじゃないけど、あんまり遊び場というイメージはなかったから。
一方、変態達は生きた女の絵画展へ行っていた。
392ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 19:35:16
>>384
自分の小学生の頃の同級生でもそうだけど
公務員や銀行員などの裕福な家庭の子は圧倒的に勉強の出来る子の割合が多かった。
んで土方やトラック運転手のとこの子はやっぱり出来ない子が多かった。

小さい頃は気がつかなかったけど大人になってから色々と考えてみると
やはり経済格差と環境の差が教育格差を作り出していた面があったと思う。

自分は多分子供作らないだろうな。
子供に良い教育をしてあげる条件を満たせていないと思うので。
そして、筆者はハッテン番へ・・・
394ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 19:36:31
>>391
ハアハア
395ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/01/31(土) 19:38:01
>>382
        ∩∩
       ヽ(・(ェ)・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

どうりでw今まで一回も筆者たんからレスもらったことないのに
今日はレスくれるから変だなぁと思いましたお〜。
ツンデレにドキドキしちゃった☆www
396青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 19:44:30
>>392
小中高、大学と進むにつれて、徐々にいわゆる「偏差値」が高い環境になっていったんだけど、
やっぱり医者の子が少しずつ増えていった。

土方や運転手の家庭の子は残念ながら知り合いがいないけど、
貧しい家庭の子がいないわけじゃない。
環境的に不利というだけで、それは努力して克服するしかない。

なんだってそうで、生まれながらに人間が平等ということはありえないのだから、
入試を平等に行う以上のことは、社会に期待できないんじゃないかなと思う。
397ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 19:49:14
>>396
>なんだってそうで、生まれながらに人間が平等ということはありえないのだから、
>入試を平等に行う以上のことは、社会に期待できないんじゃないかなと思う。

悲しいかな現実はそうだろうね。
まあ子供はある程度良い環境を与える事ができる見込みがある人たちが
たくさん作ったらいいんじゃないかな。

398おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 19:53:41
・・・・・そう 
なので、進学率は昔の水準に戻っていくだろうと思うのだな
環境的に不利というだけで、それは努力して克服するしかない。
そりゃそうだけど、分配しろ
400ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 19:57:37
まあ貧民には貧民の生き方ってのがあるって事でしょうな。
貧乏人が子供を産まないってのは不幸な子を増やさないための究極の防衛策でもあるのだ。
社会への最高の皮肉とも受けとれるか。
401おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 19:58:45
学校への補助金が上がる方向ならば あるいは
402ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:03:10
でももし嫁さんとセックスして子供がうっかりできちゃったら
子供に英語だけは英才教育を施して白人のお姉ちゃんと結婚するように小さい頃から洗脳するの。
スラブ系キボンヌ

403青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:06:18
>>399
所得再配分とかでどうにかなる問題じゃないと思うけどね。

例えば、僕と同じぐらい成績が良かったような子も、
親の方針で地元の大学に進学させられたりした。
これは家庭の所得の問題というよりも(別に所得が低かったわけではない)、
教育に対する親の考え方の問題なんだよね。徳大>>>東大みたいに思ってる人、いまだにいるし。

家庭で学習の習慣をつけさせるかどうかとか、普段の会話でどんなことを話題にするかまで、
親の行動を通じて、その家庭が所属する社会階層にみあった「ハビトゥス」が子に遺伝する。

「スラム街から哲学者は生まれない」という言葉があるけど、
ハビトゥスの問題は単純に所得だけでは片付かない、もっと根本的な問題だと思う。
ハビトゥスを克服して、頑張った人は階層を移動できるだろうし、逆に怠慢だった人はその報いを受けるだろうけど、
形式的に機会を平等にする以上のことは、不可能だろうね。
404ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:09:09
>>403
そうそう、親の行動や考え方の影響は本当に大きいよね。
それは勃起するほど同意。
劣悪な環境のせいでせっかくの才能が開花されないままになってしまう場合もある。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 20:09:10
娘なら私がいただこう小さいときだけ
>>403
俺はなると思うよ、形式的に機会を平等にすることも要員だから
407ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:11:09
>>405
いやいや、私がいただく。ただし中学生限定で。
ならば幼稚園から小学生は私がw
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 20:15:28
>>400
現状そうなってるから、移民受け入れとかの話になってるんじゃね?

>>401
小中高全部無料が良いよな〜
中田氏する意欲があがるw
410ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:18:31
>>408
師匠w

>>409
方向性を間違いすぎてるよね。
亡国のための愚作だ。
貧乏人に餌を与えずに移民を入れる方向って狂ってる罠。
日本の経済発展の要因のひとつが、高い教育水準にあった
という話はどこに行ったのか・・・・
国民の水準を維持するためには、底上げが必要だというのに。
>>410
何でわかったんだw
413ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:21:53
>>412
自分を上回るロリネタの持ち主はなかなかおるまいてw
414青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:24:18
生まれながらにして容姿に恵まれた人もいれば、遺伝的に皮膚病をわずらう人もいる。
体が丈夫な人もいれば、一生涯、肺病を引きずって生きていく人もいる。
悲惨な家庭環境にもかかわらず高潔な魂を持つ人もいれば、
人格者の両親を持ちながら、卑賤な考え方しかできない人もいる。
知性や教育に関しても、ただ、生まれながらにして平等ではないというだけのことだと思うけどね。

>>406
所得の再分配の問題は、結局、どこまでかという問題を抜きにして語ることはできない。

所得の完全な平等を否定する以上、「より平等」な状態を目指すしかないけど、
「より平等」がどこまでのことかを決定する客観的な基準はどこにもない(当たり前だけど)。
それじゃあ、今の社会は不平等なのだろうか、それとも平等すぎるのだろうか。

>>411
その底上げが難しいんだと思う。
教育の底上げってどうやればできるんだろう。所得の再分配?
>>414
じゃあ100年前とでも一生比べてれば良い
それは全てを肯定もできるが全てを否定もできる
416ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:31:43
しかし昭和というのは本当に凄い時代だったんだな。
417派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 20:32:10
418派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 20:33:31
1.収入や最終学歴とIQ(認知的能力)には正の相関がある。

2.しかし「非認知的能力」(動機付け、パーソナリティ、モラル意識、
  忍耐力、計画性などなど)とも正の相関がある。解釈としては、
  「やれば出来る」の部分が結構あるということ。

3. 能力の差は早いうち(幼稚園に入る前)に開く。

4. 教育投資は早いほうがより効果的。幼児を対象とした政府のプログラムが
   IQに余り影響を与えなかった(一時的に上昇するが後で効果が消えた)ので
   失敗とみなされたことがあったが、そのようなプログラムは実は「非認知的能力」を
   上昇させる効果がある。

5.「非認知的能力」は、家族構成と密接な関係がある。例えばシングルマザーの子供の
  「非認知的能力」は、両親のいる家庭の子供の能力より統計的に低い。
  (とすると例えば、幼い子供がいるシングルマザーの家庭を重点的に補助すべきという
   政策的インプリケーションになるか。)
419派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 20:36:04
ちなみに、認知的能力は高かった(らしい)が非認知的能力が終わってる
ために人生を投げたのが学生時代の俺。人ごとじゃないんだよなぁ。

仮に小・中学生時代にああならなかったら、今頃青のように研究畑とかに
向かっていたのだろうか。
こんにゃく畑あたりが関の山の気がw
421青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:41:06
>>415
いや、僕もヴィクトリア朝の時代や戦前と比較するつもりはないし、
より平等になったことについて、良い変化だと評価しているよ。

ただ、それでは何が最適水準なのかを考えたときに、どう答えを出すべきかというのは難しい問題だと思う。

>>417
その差別の経済学の議論は面白いね。
ゲーム論的にはしばしばナッシュ均衡が複数個生まれるけど、
それで教育投資を論じている。クリアでわかりやすい。
422派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 20:43:35
>>420
マンナンライフに就職するならそれはそれでいいなぁ。
>>414
基礎段階での、読み、書き、算盤の徹底。
できない時は、補修も含めきちんと世話して費用も出してやること。
教員の負担が大きい場合は、それが可能な人材を考えるということで。
424ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:45:05
こんにゃくゼリーって美味しいよね。
プニュプニュしてるし。
425青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:46:30
>>418
ちなみに、どうでもいい話だけど、
社会学の議論で、男性の容姿と学歴・所得を調べた研究があるそうだ。
これは、アンケートでそれぞれの男性の容姿を、何人かの女性に七段階で評価させ、
その平均値を容姿をあらわすパラメーターとして使用し、学歴と所得の相関関係を調べたもの。

結果は、最も醜いと評価された1周辺の男性は、非常に高い学歴と所得を得ていることが判明した。
次に、最も美しいと評価された6〜7の集団が飛びぬけて高い所得を得ており、
あとは2、3、4、5……と醜い順に社会的な地位が高くなったそうだ。

不思議な話だね。
>>421
あなたはすなおにわからないというべき
妥当かどうかもちだす必要ない
悪くなっても良くなっても肯定も否定もできる

427おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 20:47:20
.        / ̄\
.       |     |
.        \_/
.         |
      ,.- ―┴―-、
    / ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  / ..─| |  (・)。(・)|\     >>409
  |    | |@_,.--、_,> |    フケツでござる
  /   ヽヽ___ノ /  http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/Aisin-Gioro_Pujie_and_Hiro.JPG
  (    / ⌒.i  |  | 
  .\ “  /ノ _|  |
    \ / ̄ ̄ ̄ /
        ̄ ̄ ̄
428青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:49:09
>>423
>基礎段階での、読み、書き、算盤の徹底。

これは確かに重要だね。
ただ、今でも小学校ではかなり徹底してやってると思う。
算盤は計算能力のことだと思うけど、僕の通学していた小学校では、
被差別部落が校区に混じっていて、まったく読み書きもできなければ、計算もできないような子もいたけど、
できるまでかなり長い間、先生がつきっきりで指導していた記憶がある。

今の教師の給与や人数を考えると、これ以上のことは望めない気がする。
僕自身は、文部科学費をもっと増やすべきだと思うけど、どうだろうか。

>>424
気持ちいいしね。
429派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 20:49:28
>>427
拙者のご飯だけみんなと違うでござる の巻
拙者パパ上殿と穴兄弟でござるな の巻
だまされる方が悪いでござる の巻
ナスでも突っ込めばイチコロでござる の巻
パソコンが見知らぬ動きをしてるでござる の巻
戸籍なんて面白半分で見るものではないでござる の巻
金属バットは洒落にならないでござる の巻
ツッコミ入れたら失禁したでござる の巻
弟はいないでござる の巻
ケンイチ氏が石油ストーブと話してるでござる の巻
これはただの小麦粉でござる の巻
約束より5グラム少ないでござる の巻
さすがの拙者も弁護士を呼んだでござる の巻
今度は通帳ごと持って来いでござる の巻
メキシコはもうこりごりでござる の巻
小便の泡立ちがひどいでござる の巻
糖尿は辛いでござる の巻
拙者はファックスと言っただけでござる の巻
花畑の向こうにご先祖様がいたでござる の巻
家を焼こうとしてガソリンを撒いたわけではござらぬでござる の巻
LD二階建て11万株で飯も喉に通らない てか死ぬでござる の巻
6回チェンジしたらヤクザが来たでござる の巻
430派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 20:49:48
 拙者が「お尻でポッキーゲームをやろう」と言わなければ、こんな大惨事にはならなかったはずでござる の巻
 出鱈目な番号に電話するのはゆかいでござるの巻
 自宅にいても高収入の方法を思い付いたでござるの巻
 もう一度、おっはーっと言ったら切り殺すでござるの巻
 公園で子供達に忍法を教えていたら、おまわりが来たでござる の巻
 回覧板に載ってた変質者の特徴が拙者に酷似でござる の巻
 絶対キレイになってやるでござる の巻
 お茶菓子がなければ絵の具でも出しとけでござる の巻
 シシマルを「非常食」と呼称する事にするでござる の巻
 地球のみなさんさようならでござる の巻
 余りのモロ出し画像にクリックする手が震えてきたでござる の巻
 総理、今すぐ戻る必要はないでござる。ゴルフを続けるでござるよ の巻
 一歩引いた目でケニーを見てみるでござる の巻
 女豹のポーズで挑発でござる の巻
 そんなにいうならムッツリスケベの定義を説明して欲しいでござる の巻
 好きな女にタバコの煙を吹きかけられたでござる の巻
 「ワッショイ」と言い続けてたら、なんだかウキウキしてきたでござる の巻
 ケンイチ氏に「外では他人のフリしてくれ」と低い声で言われたでござる の巻
 カップルを斬りつけて何が悪いでござるか の巻
 観光でバッキンガム宮殿に行き、衛兵の横で黙って一緒に立っていたらアイツらさすがに吹き出したでござる の巻。
 友達からすら始めてもらえないでござる の巻
 服着てるのが不自然なくらいエロいでござるな の巻
 これはペットじゃなくて弁当でござる の巻
 分身の術をしたら、元に戻れなくなって仕方なくバトルロワイヤルでござる の巻
 こんな気持ちのままじゃどこへも行けやしないでござる の巻
431青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:49:53
>>426
わからないというのは、つまり何が?
432ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:50:12
>>428
wwww
それは違う用途目的ではww
433青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:50:53
>>432
食感が、ってことだよ。
なにを誤解してるのロンリーさんw
>>428
教育の分野こそ、ワーク・シェアリングがいいんじゃないの?
大卒はいっぱいいるし、教えることの出来る人間もいる。
>>431
きみは何をしてもどうなるかわからないと言うべきだ
436青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:52:55
>>419
小・中学校時代になにがあったんですか?
437派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 20:53:26
>文部科学費をもっと増やすべきだと思うけど

増やすだけではなくいろいろ見直さないとあかん気がするな。

>気持ちいいしね。

アッー!
438派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 20:54:25
>>436
くだらないことだよ。
439青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:54:25
>>435
それはずっと言ってると思うけど。
基本的に、経済分野に限らず、社会は不確実なものだから、
なにかをしたら必ずこうなるということは言えない。
だから、ハイエクみたいな不可知主義の議論を信奉しているわけで。

もちろん、ある程度まで予測がつく分野はあるけどね。
貨幣を刷ってある一定量をばらまけば、インフレになるだろうとか。
440ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:54:44
>>433
青さん誤魔化さなくていいっすよw
まったく〜
441青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:55:21
>>437
僕は教育バウチャー制も一つの手だと思うけど、
アメリカで施行した結果はあまり思わしくなかったらしいね。
制度の改善も必要になってくるだろう。

>>438
気になりますよ?
>>421
ヴィクトリア期と比べるのも妥当かわからんだろう?
より平等になったかもわからないだろう?

何が最適水準なのかを考えたときに、どう答えを出すべきかというのは難しい問題だと思う。
それは一生でないでしょ、つまりわからないというべき
443青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:56:15
>>440
そういえば、喉に詰まったときのために、穴をあけるという話がありましたね。
だからどうしたってことじゃないけど。
>>438
よその家で飯食ってたら殴られたとか
小学校ではぶられたとかたわいもない話だよね
445ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 20:57:52
>>443
ほお〜、しかし穴はそんなに大きい必要は無さそうですなあ。
てかむしろ狭くてきついくらいの方がいいかも。

446派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 20:58:47
>>444
まぁハブられたというか、よってたかってパンツ脱がされて
女子の着替えしてるところに叩きこまれたとかそういう感じ?w
447青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 20:59:00
>>442
>より平等になったかもわからないだろう?

これは実際に各階級の所得が出ているし、史料を読めばだいたいのことは把握できるけどね。

>それは一生でないでしょ、つまりわからないというべき

そうだね。
だから、最適な所得はわからないと思う。
政治的な合意が達成できる所得の水準はあると思うけど、それだけ。

数理的に求められるという主張をしていた人がいたけど、それが現実になれば本当にすばらしいことだと思う。
ただ現実にはまだ無理なわけで、
最適な所得水準、最適な水準の再分配政策というのは、現状では無理だというのが僕の意見。
より平等というのを肯定すべきかどうかもわからない。
448ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 21:00:16
>>446
それ大人になってからだとむしろしてもらいたいんじゃ?
これは実際に各階級の所得が出ているし、史料を読めばだいたいのことは把握できるけどね。
=より平等でもない
>>441
学校間の競争をやっても意味ないよ。
学校ごとに、違う学説を教えているという大学教育ならともかく、
少なくとも小中学校の段階でそんなことをすることは意味ない。
それよりも、教育ワーク・シェアリングをして、正規教員の身分を
内部から脅かすような非正規教員の存在があったほうがいいよ。
そうしたら、正規教員も自然とレベルアップする。
451おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 21:01:17
.        / ̄\
.       |     |
.        \_/
.         |
      ,.- ―┴―-、
    /ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  / ─| |  (・)。(・)| \     >>>>429>>430 ワロタでござるwww
  |   | |@_,.--、_,>  |     個人的には 拙者はファックスと言っただけでござる の巻
  /   ヽヽ___ノ /     6回チェンジしたらヤクザが来たでござる の巻
  (   m9    |  |       もう一度、おっはーっと言ったら切り殺すでござるの巻
  .\ | て⊃   |  |       このへんが好きでござる
    \ / ̄ ̄ ̄ /
        ̄ ̄ ̄
452派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:03:29
>>448
そうさのうw
まぁしかし、本当にヤバいのはその後の人生のほうなんだが。
大学時代につるんでた人にはヤクザに売られて外人相手の男娼
やらされてた薬厨とかいたし。口癖は「俺安くないよ」だったw
×=より平等でもない
○=より平等かわからない
454青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:04:43
>>446
なるほど。それはトラウマだ。
裸で女子更衣室はきついなー。

僕も、小学校時代はいじめられていた記憶がある。
もっとも、僕の場合は、学年があがるにつれて、成績がいい人間の地位が徐々に上昇してきていじめられなくなったし、
中学校が別の校区のところに進学したので、あんまり記憶にも残らなかった。

>>449
……? なんで?
455派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:04:45
>>451
俺は

>拙者が「お尻でポッキーゲームをやろう」と言わなければ、こんな大惨事にはならなかったはずでござる の巻

がいちばんすきw
456ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/01/31(土) 21:05:12
>>452
その人の事詳しく聞きたいwwww
外人の太いマラをぶち込まれてたのかwww
457青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:06:58
>>450
>少なくとも小中学校の段階でそんなことをすることは意味ない。

学校全体が競争にさらされたら、教員もなるべく成果を出そうと頑張るんじゃないかな。

>正規教員の身分を内部から脅かすような非正規教員の存在があったほうがいいよ。

学校が競争せず、公務員として地位が守られている状態では、
非正規教員がいるからといって、身分が脅かされるとは限らないのでは?
458青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:08:13
>>452
>大学時代につるんでた人にはヤクザに売られて外人相手の男娼
>やらされてた薬厨とかいたし。口癖は「俺安くないよ」だったw

これはひどい……。
青識は若いな
社会にでればそれくらい当たり前だぞ
460派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:14:07
>>454
俺が嫌だったのは、むしろそういう行為自体ではなくて、
自分が中学に入って学年で一番体がでかくなって喧嘩が
強くなった時、それまでと態度が急変したことだったな。
当時の写真とか見るとどう見ても殺人犯にしか見えない
ものすごい陰鬱というか凶相というか、この世の全てに
呪いを振りまくような暗い目になってて、当時の写真は
いまだに自分でも直視できんのよねぇw
もうね人間そのものが気持ち悪くてね。実は俺は初めて
セックスした直後、気持悪くなってゲロ吐いたくらいで。
他人と一線越えて接触することが嫌で嫌でもうね。んで
大学時代とか進んでアンダーグラウンドに向かってた。

しかし今じゃ普通にセックルしてるわけで我ながら随分と
変わったもんだね。
DQN自慢が始まりました
462派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:16:37
>>456
はじめての客が白人のオッサンで、女の腕くらいの奴を突っ込まれた
らしいんだが、尻が痛いというよりもむしろ内臓が圧迫されて苦しい
っていう感覚が一番つらかった、と言っていたな。
463派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:17:18
>>461
DQNというかプシコだな、この場合w
464青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:17:52
>>459
社会にでたくありません(><)
一生象牙の塔の中にいます(><)

>>460
うーん。人間不信みたいなものだろうか。
僕にはアンダーグラウンドに進んで向かう人の心理が、いまいちわからない。
大学で研究してる人でも、稀にそういう方面に興味を持っちゃう人がいるけど。

まあ、そのあたりの人間観の差が、
新自由主義とケインズ主義の差になっているのかもしれないね。
465おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 21:18:49
.        / ̄\
.       |     |
.        \_/
.         |
      ,.- ―┴―-、
    /ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、    >>461
  / ─| |  (・)。(・)| \   もう一度、おっはーっと言ったら切り殺してファックスと叫びながら
  |   | |@_,.--、_,>  |    ポッキーで大惨事でござる の巻
  /   ヽヽ___ノ /
  (   m9    |  |       
  .\ | て⊃   |  |       
    \ / ̄ ̄ ̄ /
        ̄ ̄ ̄
>>457
競争できるのは、世界観とか歴史観、社会観などについて
一定の理解ができるようになってから。
成果って、学力テストの結果?
都市部と地方との格差は、昔からあったことで、しかもそれが
決定的な差になるもんでもないから、それは許容すべき範囲。

生徒の父兄から「補習に出てくるあの先生はよく分かるって子供が言ってる
けど、担任の先生はどうなんでしょうね」と言われた方がきついでしょ。

学校間の正規教員同士だと、組合や何かでいっしょになることもあるから、
そういう指導力の格差はたいした問題にならない。
教員試験を通ってきているという共通の基盤があるから、一定の手続きを
経たという点で、指導力格差は主要な問題ではない。

競争は学校間よりも、内部競争の方がいい場合がある。
基礎的な課程において、指導力の差を一番知っているのは、生徒なんだから。
>>464
気をつけろ象牙を刈りに行くから
468派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:22:49
>>464
人間不信の超強烈バージョンじゃないかねぇ? それでも育ちは悪く
なかったせいで、自分から暴力振るったりは出来なかったけども、
人から喧嘩売られると本当に喜々として暴れてたし。正当防衛なら
○せるから俺に喧嘩売ってこい、とか真面目に考えてたくらいだし。
我ながらヤバすぐる罠。

で、そういう人間観の差は明らかに主義の選択に関わってると思う。
俺は純粋なケインズ主義とも言えないけど。
469青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:28:38
>>466
なるほど。教育バウチャー制の議論で問題にされているのは、
生徒じゃなくてまず、入学段階の評判なんだよね。

フリードマンは、私立から公立へのアメリカの教育制度の移り変わりの中で、
「学校の管理が職業的教育者達にとって代わられていくにつれ、
親たちによる管理力は弱められていった」ことを問題にしている。

製品の品質を保つのが消費者をひきつけるための競争なら、
教育の品質を保つのは、受験生とその親たちをひきつけるための競争ではないか。
それが教育バウチャー制の根本的な議論なわけだ。

だから確かに、小学校なんかだと、「競争できるのは、世界観とか歴史観、社会観などについて
一定の理解ができるようになってから」なので、生徒をひきつける競争は無意味かもしれないけど、
学力テストの結果や、学校の教育カリキュラム・設備の内容によって、
親たちをひきつけようとする努力は、学校と教師を民間企業のような経営努力に駆り立てるだろう。

問題は、バウチャーがあまりにも偏りすぎた場合や、
生徒や親の関心にあわせて、学力テストの結果のみを追い求めすぎた場合だろう。
以前に、日本の医療制度を「成功したバウチャー制」と評価するレスがあったけど、
どこまでをバウチャー化・競争化し、どこまでを保護するか(例えば、日本人としての倫理観などを教えることは、市場競争だけでは難しい)を、
ある程度設計主義的な思考でもって、制度を作っていく必要があるだろうね。
競争に参加できない人間は無視か
471青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:32:52
>>467
狩るなら優しく狩ってくださいね。

マルクス主義っぽいドイツ思想を研究している、ノイローゼ寸前の知り合いの先輩が、
指導教官に向かって、
「革命が起こったら、真っ先に殺されるのはあんたらみたいな大学教授ですよ!」
と言っていたな。やっぱ狩られちゃうんだろうか。

>>468
>人から喧嘩売られると本当に喜々として暴れてたし

暴れようにも、そんな腕力はどこにもなかったから、
ちょっとうらやましいかもしれない。
暴れるのを遠くから眺めるのが関の山だったから。

>で、そういう人間観の差は明らかに主義の選択に関わってると思う。

僕は、人間不信の逆で、人間礼賛が根本的な考え方としてあるので、
新自由主義みたいな思想に行き着くんだろうね。
どっちがいいとか悪いとかの問題じゃないと思うけど。
472青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:33:40
>>470
競争に参加できない人間というのは、この場合はどんな人間なの?
小中学校にいけないような人間がいる、というのはまた教育制度とは別の議論だと思うけど。
473青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:34:50
>>472
追記。
もちろん、そういう人間を救済することも、教育水準の底上げには必要なことだから、
奨学金の充実なんかは、「大きな政府」方向へ進むことになろうとも、絶対に重要なことだと思う。

ただ、教育バウチャー制の問題とはちょっと次元が異なるということね。
奨学金の充実
日本のはローンじゃんそれが良いかどうかはともかく
475青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:40:50
>>474
奨学金をローンにするというのは、理に叶ったことだと思うけど。
ただ、教育が個人の生産性を向上させるという以外の、もっと総合的な社会的便益まで考え合わせると、
進学のためのインセンティブを与えるため、ローン以外の奨学金を充実させることも検討には値すると思う。
476派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:41:11
ひとつ言えるのは、俺はそういうgdgdな世界に近いところをうろうろしてた
半端者だけども、やっぱりリアルに字義通りの Son of a bitch な人とか
見ちゃうと、例の話で言えばフリードマンよりも黒人学生の目線に立って
考えてしまうわね。

そして同時に思うのは、大人になってそれこそベンチャー入って研究職の
人とか、経済学とか、政治官庁の実務者とかと接して思ったのは、それぞれ
問題はあれど、そういう俺の嫌ってた世界もまんざら捨てたものではない、
と言うことだったな。それこそ Son of a bitch でも、そう言う世界を
真近に見たりすることで、もうすこし人生に希望を持てるんじゃないのか、
とか思ったりもした。

日本の教育ってことを考えるなら、そういうソーシャル的なものや文化的な
障壁の解消、青の言う「ハビトゥス」の問題を考える必要があるんじゃないか
ってことはここ数年ずっと考えているかな。子供の世界も視界も狭いのだから、
可能な限り接点のない世界を見せてあげたほうがいいんじゃないだろうかと。
477おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 21:41:14
バウチャー制はどうなんだろうなぉ
実感としては 結局、教育コスト競争へと進むようにおもわれるが
結果、所得差はそのまま
受験戦争へと進んだ80年代の再来になりそうだが
478今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 :2009/01/31(土) 21:43:56
今年のダボス会議はどうなっている?
日本のマスゴミは石原と竹中のせいであまり取り上げられないが。
石原は森とダボス会議に行ってフルボッコされて、あんなふざけた会議二度といくかと激怒。
竹中は去年、クルーグマンにマクロ経済を知らないとフルボッコ。

今年もクルーグマンあたりの発言聞きたいのに。
479派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:45:29
>>469
>問題は、バウチャーがあまりにも偏りすぎた場合や、
>生徒や親の関心にあわせて、学力テストの結果のみを追い求めすぎた場合だろう。

自身で言ってるけども、市場の問題はまさにそれだわな。
一言で「教育の品質」と言ったとき、それがどんな価値判断を内包しているのか
そういう問題はなにやったって【絶対に】残るから。そしてそれは経済学の扱う
問題の範囲を超えている。
480青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:48:45
>>476
>例の話で言えばフリードマンよりも黒人学生の目線に立って

これは有名な話だけど、フリードマンはどちらかというと貧しい移民の家庭に生まれた人で、
学生時代もたくさんのバイトをしなければ、授業料をまかなうことができなかったそうだ。

このあたり、学者の家庭に生まれ、生涯、エリートの世界で生きたケインズや、
資本家エンゲルスの支援を受けて、金の心配をせずに著作活動に没頭したマルクスとは、大きく違う。
フリードマンが楽天的とさえいえる市場主義に行き着き、
ケインズとマルクスが市場への懐疑を打ち出したというのは、とても皮肉なことだと思う。

>日本の教育ってことを考えるなら、そういうソーシャル的なものや文化的な
>障壁の解消、青の言う「ハビトゥス」の問題を考える必要があるんじゃないか

僕なんかが言うのもなんだけど、
そういう障壁のゆえに多様性が担保され、生まれてくるものもあるんじゃないかという気がする。
(障壁という言葉がどこまでを指すのかはわからないけど)

君の言うSon of a bitchな人の世界観が、仮に文化的障壁をなくすことによって、
ある一つの世界観、われわれが健全で豊かとみなしているような世界観に吸収されてしまうことが良いことなのか。
むしろ僕は、多様な世界観がせめぎあい、時にぶつかり、時に互いを認めながら存在している社会のほうが、
豊かであり、新しい進歩をもたらすのではないかと思っている。
めぐまれてるなあ
482派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:50:08
>>471
世間的イメージとは反するかもしれないけど、ある意味で新自由主義ってのは
理想主義でケインズ他は人間不信の思想と言ってもいいような気はするな。
483おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 21:54:01
>>478
今北氏 おっつ〜
ダボスは こんな按配だよ〜ん

ダボス会議、パレスチナで激しい舌戦 トルコ首相「怒り」の退席
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090130D2M3000C30.html
アジア支援に1兆5千億円、麻生首相がダボス会議で講演
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090131-OYT1T00721.htm?from=navr
首相ダボス講演・要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009013100289
アジア支援、前倒し表明=金融サミットに先立ち−首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009013100284
英首相、金融に「早期警戒システムを」 ダボス会議で提案
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090130D2M3004130.html
保護主義の阻止など議論=WTO非公式閣僚会合
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009013100201


これはかんけ〜ないが
持続可能な100社:日本からトヨタ、クラレなど15社
http://mainichi.jp/life/today/news/20090130mog00m040048000c.html
木質プラスチック:実用化へ 日田の林業会社など、富士重工業と共同研究合意 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20090131ddlk44040701000c.html
484青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:54:24
>>479
ケインズ理論がそうであるように、新自由主義もある種の聖域や前提を抱えていて、
教育分野はその一つなんだよね。

例えば自動車なら、消費者がそれぞれ必要としたものを購入すれば、
最終的には消費者の嗜好にあうようなものが残るし、
自動車の目的というのは消費者を快適にして楽しませるものなんだから、それで事足りる。
価値判断は、それぞれの個人がやればいいし、価値判断は経済学ではなく、
個人の価値判断の集合として立ち現れてくるだろう。
外部経済性については、ピグー課税などの形で解決すればいい。
(……とはいえ、これも方法論的個人主義という一つの思想なのだ、
という批判はしばしば新制度学派からぶつけられるものだけど)

教育の場合は、必ずしもそれだけでは解決しないものがある。
日本人としての倫理というのはその一つだろうし、消費者の選好の集合としてだけでは語りきれない部分がある。
だから、ある種の設計主義的な思考が必要で、フリードマンなんかはかなり強くその点を強調している。
(ハイエクは批判的だけどね)
485青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 21:56:06
>>482
>世間的イメージとは反するかもしれないけど、ある意味で新自由主義ってのは
>理想主義でケインズ他は人間不信の思想と言ってもいいような気はするな。

いや、ていうか、むしろまさにそうなんじゃないの?
世間的イメージでも、そうだと思うけど。

うちの某政治思想史の先生なんか、ハイエクやスミスはオプティミストだ! って断言してたよw
もっとも、理想主義という意味では、両方とも一緒だと思うけどね。
人間不信に発するか、人間礼賛に基礎を置くかの差だけで。
486派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:57:58
>>480
>むしろ僕は、多様な世界観がせめぎあい、時にぶつかり、時に互いを認めながら存在している社会のほうが、

社会の豊かさとその人個人の人生は全く関係がない。

まぁそれを学問・思考の枠組みや集計量で語るのは個人の勝手だが。
しかしその辺の無関心さ・鈍感さは新自由主義がうまく機能しない
理由のひとつだとすら俺は思うね。いや経済学が世間的に嫌われ、
社会的な発言力を持てない理由のひとつかもしれない。
487派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 21:58:42
>>485
俗流新自由主義のイメージはそうではないなw
488青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:00:03
>>486
>社会の豊かさとその人個人の人生は全く関係がない。

それはそうだけど、異なる世界観に生きている人々に向かって、
「あなたは不幸だ。垣根を取り払ってあげよう。これで、もっと幸福な世界観を手にできる」
などと言う人間のほうが、むしろ他者に対する鈍感をとがめられるべきだと僕は思う。
飯が食えると飯が食えないはどっちが良いのか
選択の余地はないよな
傲慢かもしれんが
490今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 :2009/01/31(土) 22:04:40
>>483
予想していたとはいえ、イギリスから金融規制強化がでたな。

トルコ首相の発言は石原の発言にそっくりだな。
491青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:05:28
>>487
これは僕自身の感覚であって、きちんとした資料に裏付けられた意見ではないので、
話半分に聞いて欲しいんだけど、
いわゆる人間礼賛の思想が新自由主義であり、旧自由主義、すなわちスコットランド啓蒙だと思う。
日本だと、スコットランド啓蒙の伝統を引き継いだ思想家には、福沢諭吉なんかがいる。

逆に、人間不信の思想は、マルクス主義とケインズ主義なんだけど、
マルクス主義はあれでも近代化の華やかな時代に生まれた思想だから、やっぱり理性は信じてる。
だから、闘争や搾取が繰り返される世界でも、最後には虐げられた人間が勝つと思ってる。

一方、ケインズ主義は理性も信じていない。そもそも、自然とか世界も信じていない。
反自然主義のムア倫理学が基礎にあるぐらいだからね。
なら何を信じるか。
それは、個人であり、しかも選ばれた個人、いわゆる天才なんだと思う。
期待とか人間心理とか、曖昧なものを読み取れる天才。

アメリカにわたったケインズ主義が換骨奪胎されて、まったく異なる新古典派総合に吸収されたのは当然で、
アメリカはそういう一部の人間に宿る天才性みたいなのを、社会思想としては決して受容しないから。
492青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:07:45
>>489
それはそうだろう。
だから、福祉や再分配を制度化することに、僕はまったく反対していない。
というか、それに反対する人間がいたら、ケインズ主義やマルクス主義を掲げる人間と一緒になって、
みんなでフルボッコにすればいい。

ただ、僕は派遣の人のように、「障壁の解消」までは口にできない。
何が障壁で、何が豊かな世界観で、何が希望なのか。
僕はそれを決め付けることほど、傲慢なことはないと思うからね。
493派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 22:08:48
>>488
おいおい、俺の話は価値観選択の自由を制度的に担保しようって話だぞ?
垣根を取り払う為の補助をかけることで、その人がその先何を選ぶかなど
俺の知ったことではない。もっと幸福な世界観を手に入れられるかどうか
なんか俺の知ったことか。問題はそこではなく、断絶した価値観選択を
完全情報に近づけるための制度的補助が必要かどうかだろ。俺は実際に
触れることで自身の価値観は変化したわけだが、他の人間はどうかなど
知ったことではないし、実効性も人それぞれだろうよ。

つか、少なくともそこに非対称性が存在する以上、これは新自由主義的な
「選択の自由」の実現のためのアプローチとすら言えるんじゃねーの?w
>>488
異なる世界観を知ることは良いことだろ。少なくとも俺は子供の頃にいろいろ知りたかったぜ
貴方は不幸だ云々のくだりは不要だ
495派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 22:10:40
>>494
2行でまとめられたw
496おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/01/31(土) 22:11:14
>>490
予想した動きだわな〜
石原と同じフレーズで笑えるなw
飯が出てきてはじめてそれを拒否するかどうかの選択肢ができる
始めからそれがあると思ってるのはやはり恵まれている

498青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:13:06
>>493
>おいおい、俺の話は価値観選択の自由を制度的に担保しようって話だぞ?

価値観の選択を制度的に担保するというのはどういうことなの?
ちょっとここで話がずれてる気がする。

>つか、少なくともそこに非対称性が存在する以上、これは新自由主義的な
>「選択の自由」の実現のためのアプローチとすら言えるんじゃねーの?w

うーん。確かに、価値観選択を自由にするというのは、実に新自由主義的な議論なんだけど、
そもそも今の社会というのは、原則的に自由なんじゃないのかな?

非対称が存在するというけど、例えばそのSon of a bitchな人と、僕とで、
価値観選択のための情報を、どちらが多く持っていて、どちらが少ないということを、
一般的に言うことができるだろうか。
ただ、僕は派遣の人のように、「障壁の解消」までは口にできない。
何が障壁で、何が豊かな世界観で、何が希望なのか。
僕はそれを決め付けることほど、傲慢なことはないと思うからね。


これを理由に与えないのもまた傲慢だと思うがね
500青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:15:20
>>494
異なる世界観を知らずに生きていくのも、一つの選択ではないの?
僕はラディカルなフェミニスト運動にかかわる人の世界観を知りたいとは思わないし、
狂気の底で生きる芸術家の世界観も知りたくない。
知らないことは、ある程度まで一種の権利ではないの?
異なる世界観を知らずに生きていくのも、一つの選択ではないの
知らないことは、ある程度まで一種の権利ではないの

その自由があるならな

ダボス関係で一つ気になったこと。URLが長すぎて貼れないけど
NIKKEI NETでダボス会議 ブラウンで検索かけたら出る

英韓など通貨危機経験4カ国「景気対策、素早さ重要」 ダボス会議

>ダボスで開かれている世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で30日夜、
>英国、韓国、メキシコ、南アフリカ共和国首脳が金融危機対応を巡って討論した。
>4カ国は1990年代にそれぞれ通貨危機を経験しており、過去の教訓などについて議論した。

> 韓国の韓昇洙(ハン・スンス)首相は「97年からのアジア通貨危機の際に
>国際通貨基金(IMF)が示した処方せんは痛みを伴うものだったが、
>早期の金融システム立て直しで経済はより強くなった」と述べた。

> これに対し英国のブラウン首相は「アジア危機でIMFが求めた歳出抑制策は誤りだった」と指摘。
>「韓国の回復は当時、他地域の経済拡大に助けられたもので現在、世界が同時に直面する危機は異なる」
>と述べ、各国政府による景気刺激策が重要との認識を示した。

今日の日経の夕刊がもっと詳しいけど、韓国除いて後の二カ国(英・墨)はIMFに批判的で南アはWC絡みインフラの話
なんで東アジアは、IMFの政策がこんなに好きなのかさっぱりわからん。
ドMは国境を越えるのか、はたまた儒教の力か、それともバカなのか、せめて中国位強かでいろよ。
503青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:19:01
>>499
つまり?

>>501
自由だけはあるんじゃないの? どんな人間にも。
IMF批判キターw
505派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 22:19:45
>>498
>価値観選択のための情報を、どちらが多く持っていて、どちらが少ないということを、
>一般的に言うことができるだろうか。

知らない。いや多分色んな形で論は立てられるんだろうが、ここではあえて
論は立てない。たぶん立てると話のポイントがズレるから。

「一般的に言うことができるだろうか」って言った瞬間に既にここには
>>486で書いた断絶が存在する。「学者は現実に逃避しない」ってのは
明らかに教条としても作用すると俺は思うね。
506青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:21:30
>>505
>>486で書いた断絶が存在する。

ごめん。理解力がなくて申し訳ないんだけど、つまりどういうこと?
青識には本当にわからないんだと思う
これはしょうがない
508青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:24:19
>>507
ごめんね。馬鹿の壁じゃないけど、どこかに理解できない線は必ずあると思う。
ある一定以上の高等数学を、僕みたいな凡人が理解できないように、
環境や才能によって、理解できないことは必ずある。

けど、今議論していることは、そういう種類の問題じゃない気がするんだけどな。
>>508
その答えがすでにずれてる
510青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:25:27
>>509
ずれを言語化して欲しい。
>>500
お前は何を言ってるんだ。狂気の芸術家とか希少なキチガイ例を出してはぐらかすなよ
一般的な人間は、きっかけがあれば向上心ってモンに目覚めるんだよ。ろくでもない変態派遣氏が京大生と議論出来るようになるくらいな
そのきっかけは世界観の広がりによる部分にほぼ依存するといっていい、DQNでも大人になると勝手に世界観は広がる。そのときに後悔するんだよ
もっと若い頃に世界観を広げておけば良かったって。大多数の人間はきっかけすら得られず大人になるのが普通なんだ
すでに回答済み
それでもわからないからしょうがないとしてる
非難はしてない
このスレは監視されてるぞ!

第45回衆議院総選挙総合スレ679
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233377538/665
514青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:30:20
>>511
僕は、いわゆるDQNと呼ばれる人より、京大生のほうが、
「向上心」などという言葉で表されるほど、上だとは思わない。

もちろん、学力の点では上だろう。
ただ、それは世界観とはちがう。
僕がわざわざ芸術家という稀少な例を出したのは、
そういう上下関係ができるような例にしたくなかったから。

DQNが目覚めて京大生のような世界観を持つのか、京大生が目覚めてDQNのような世界観を持つのか。
(実際、後者のような例はわりとよくある気がする)
目覚めるとか、向上という問題を世界観に持ち込む時点で、すでに傲慢ではないか。
>>500
世界観というか、生活感覚といってもいい。

公立学校制度は、富める者も貧しい者も同等の立場で教育を受ける
権利があり、また義務である、というものだ。
また、親が多様な職業を背景にしている、ということでもある。
516派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 22:35:23
いや〜、これはマジで黒人とフリードマンだなぁ(大爆笑)
517青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:35:37
>>512
分かりあえないというのは悲しいことだね。

>>515
うん。
いろんな人が集まって教育を受けるのは、非常に意味があることだと思う。
公立学校制度については、官僚制の弊害を認めつつも、
好ましい制度だとしてフリードマンも肯定しているし、僕もまったくそのとおりだと思う。
518青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:36:19
>>516
僕をフリードマン先生と同列に並べる(……そういう比ゆだよね?)とは、
フリードマン先生に失礼ですよ。
うれしいけどね。
>>514
ちょうど上に良い例があったな>>417の差別の経済学ってヤツ
自分に大した希望がない人間は自分自身に投資するのを渋るっての。俺は勉強への時間の投資を渋って後悔している
狭い範囲の世界観でそう判断したがそれは全く誤りだった。自分に投資するインセンティブは狭い世界観からは滅多に生まれない
結果DQNの子はDQNって事になる。トラック運転手の子供が弁護士になるなんてほとんど起こらない理由の一つだと思うけどね
>>517
分かりあえないというのは悲しいことだね。

別に悲しくないよなぜそうなるかもわかってるから
それを教えたら俺も傲慢になっちゃうw
521青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:45:55
>>519
上の例は、世界観の問題でもなければ、情報の非対称性の問題でもないよ。
黒人が自分に投資しないのは、「差別の経済学」のモデルの中では、完全情報で下される合理的行動だし、
仮に白人が突然色が黒くなったとしても、自分への投資を控えるのが最適解になる。

誤りだったと判断したのは、今の君の世界観の中でそうだったというだけで、
君の中で順序付けをするのはいいと思うけど(それは君の人生だから)、
社会的にそれを順序付けすることはできないのではないか。
もちろん、社会全体の福祉を考えると、みんなが勉強するのが望ましいわけで、
そういう方向へ誘引するような政策をとること自体は反対しない。

自暴自棄なニヒリストだと思わないで欲しい。
勉強をする、しないということなら、「勉強をすべき」という世界観を押し付けることは、
ある意味で正しいことのように思える。
ただ、ある世界観を「正しい/正しくない」で判断できる、あるいは「広い/狭い」で判断できるような社会は、
深刻なパターナリズムに囚われる恐れがある。

例えば、「ロリコンは広い世界観を持てば、正しいセックスに目覚めるはず」といったような。
522青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:46:41
>>520
結局、そういう分かり合えない社会で、傲慢にならず生きていくにはどうすればいいのかというのが、
現代社会の最大の問題だと思う。
それなら教育は例外などと言うべきではないな
524青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 22:49:13
>>523
なぜ?
>>521
可能性の芽ってのは若い頃にしかないだろ、極端に言えば
狭い世界観では自らの可能性を摘む事が多い。しかし世界観を広げれば己の可能性を信じて自己投資する人間も増えると思う
というか教育って世界観を広げることに他ならないのではないか?
青識氏へ。

ごく簡単にいうと、ナッシュ均衡状態が世界だと思っている人と、
マルクス経済学のように、搾取だ、階級だといっている人の世界観は
全然違う。
すべての人が合理的に判断した結果が現状だ、これが社会だというのと、
自分は疎外されている、これは資本家が自分を搾取しているからだ、
ゆえに社会は合理的なものになっていない、変革すべきである
というのは、そういった世界観や社会観から派生する個人の勤労意欲
ひとつとっても違うよね?
527派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 22:54:45
強いて言語化すると

http://d.hatena.ne.jp/tazuma/20081219#p1

しかしこれも少し違うんだけどね。
今青が言われてるのは本当はそういう話でもない。
ちょっと違うな違う回答に行くかも試練

社会全体の福祉を考えると、みんなが勉強するのが望ましいわけで、
そういう方向へ誘引するような政策をとること自体は反対しない。

これもおかしくないか?
530青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:00:17
>>525
うーん。
世界観を広い/狭いでとらえられるものだろうか。

学校というのは知識を得る場で、能力を獲得する機会を万人に広げるために、
新自由主義は教育を特別視する。

ただ、学校教育での成績や、そのレールに乗るかどうかで、世界観に優劣や広い/狭いをつけるのはどうなんだろう。

>>526
違うのはわかるけど、でも、僕はマルクス主義が世界観として科学的に誤りだとか、
あるいはナッシュ均衡が世界だというのは、ブルジョア的だとか、
そういう価値判断を下すのはどうかなと思う。

もちろん、アカデミズムの次元では、当然、ある種の優劣はつくわけだけど、
それはアカデミズムの論理にかなっているかどうかだけの問題。
531派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 23:01:26
>>528
たぶんそうなるだろうね。
>>447
こんな面白い資料が。

 米国では1975年から
 社会保障給付という形で、事実上の負の所得税(EITC:Earned Income Tax Credit)
 という戻し税が実施されている。

米国と日本の家計の消費性向(2000年)
http://waveofsound.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/30/cons_ratio.png

米国の家計の所得と消費支出(2000年)
http://waveofsound.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/30/d_income.png
低所得サイドの40%の家計で、年収(税引き前)を可処分所得が上回っている。

米国の家計の年収別の実効税率(2000年)
http://waveofsound.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/30/tax_ratio.png
 《上位》
100-80%    43.5%
. 60-80%    20.3%
. 40-60% .    0.4%
. 20-40% .  -43.3%
  0-20%   -145.6%
 《下位》
533青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:03:44
>>527
あ、この人、京大に来てたな。
講演には行けなかったけど、出席した人から講演のあらすじは聞いたわ。

この議論は、あくまでリバタリアニズムにおいてもパターナルはありうるという可能性論であって、
本当にリバタリアンが問題にしている、政府がパターナルとなることの問題については、何も解答していない。
>>530
それは「傲慢」ではないのか
535派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 23:06:37
>>533
そうだね。
ちなみに俺はリバタリアン・パターナリズムなんか成り立たないと思うよw
537青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:07:54
>>529
外部経済効果を制度的に内部化するだけの話でしょ、極端に言えば。
国家がパターナルになっているわけではなく、あくまで社会全体の厚生へ与える影響を、
個人に判断基準として反映させるようにするだけで。
>>530
優劣や広い/狭いの話じゃない。その人間の可能性の話だ
別の世界観に触れればその世界観に興味を持つこともあるだろう、派遣労働者が経済学に興味をもって得にもならんのに勉強するとかその一例だ
もしその派遣労働者が若いころ経済学の面白さに触れていたら違う道を選んでいたかも知れないってこったよ
539青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:09:51
>>534
なんで?

>>535
うーん。
まあ、フーコーみたいに、
新自由主義の下でも、利益を得るためには社会に貢献しなければならないと言うような、
市場を通じたある種の規律の強制、セキュリティというんだけど、それはパターナルではないのか、
といったような議論もできなくはないけどね。
青識亜論オモシロす
>>537
教育、医療や社会保障は
正の外部性の制度化と考えればしっくりいくよね。
542青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:18:26
>>538
例えば、可能性の問題で言えば、
京大生がDQNになることだってありうる以上、学生時代に「勉強をしない」という世界観に触れていれば、
僕だって違う道を歩んでいたかもしれない。

繰り返しになるけど、これはニヒリズムではない。
公共財のように、ある個人が勉強をすることが、社会全体の教育水準の上昇を通じて、
その人以外の幸福にもつながりうると考えられるわけだから、
勉強をするように社会が誘引するような制度を作ること自体には反対しない。

ただ、それは世界観として、勉強をするほうが可能性が大きいとか、優れているとか、
そういうことじゃないんだということ。
政府は勉強をして、いろんな知識を得る機会を開くべきだが、
それは形式的に、個人が意図するならばアクセスできるような形にとどまるべきであって、
パターナルとして振舞うべきものではない。
>>537
>外部経済効果を制度的に内部化するだけの話でしょ、極端に言えば。

これ言った瞬間に主張の足場が崩れるよ
>>543
それが次世代シカゴ学派、新自由主義2.0みたいな考えになっていくのでは。
545青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:23:34
>>540
ありがとう。

>>541
うん。
それ以外に説明のしようがないんじゃないかな。

>>538が先ほどから言っているようなことも理解はできる。
新自由主義者が教育に拘るのは、それが「機会の平等」に結びつくからという信念があるからで、
それはいわば「可能性」のことだからだ。
ただ、それにアクセスすることも含めて、やはり「機会」を行使するかどうかという個人の問題であるべきなんだと。

言葉の問題に過ぎない、と思われるかもしれない。
けど、わざわざこういう言い方をするのは、国家が世界観の問題について、
パターナルとして振舞うような態度は、どうしても新自由主義者として受け入れられないからだ。

こう言うと派遣の人などは、
「まったくパターナルとして政府が振舞わない世界など成立しない」と言うかも知れない。
それはそのとおりで、あくまで理念的な問題にすぎないし、
今言っているのはそういう理念として、政府と個人の世界観をどう位置づけるか、距離を保つかということ。
パターナルとして、国家が個人の可能性を広げてやるとか、新しい世界を見せてやるというのは、
僕は傲慢だと思う。そういう話。
>>542
パターナルとして振舞うべきものではないって具体的にどういうことなのか詳しく
あと若い頃勉強した人間ほど高い地位と金を得る可能性が高いし。幸福度も高いだろう
この事についてはどう考える?
まだきづかんのか
548青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:26:30
>>543
え? なんで?

>>544
いいね。>新自由主義2.0
新・新自由主義ってどうだろう。
ネオネオリベラリズムみたいな(ネオネオジオンぽい)。
>>548
New-Neoliberalismかな・・・
ハーバード学派だって不必要な介入までやれとは考えてないし
(ジョンソン大統領やガルブレイスだってそんなことは言わなかった)
最終的にハーバード学派との差はなくなってくるかもね。

ちなみに>>532>>536
「アメリカも実は事実上の超過累進課税でした」 というデータは
アメリカの経常赤字が開いて減税繰り返したのと深く関係する。
http://e-lib.lib.musashi.ac.jp/2006/Elib/E47-3/007/002-02.gif
http://hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/30/photo_2.gif

減税して足りないお金は海外からの対米投資で帳尻合わせしてたから
こんなことが可能だった。
http://waveofsound.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/30/tax_ratio.png
逆回転始まると色んな点で1970年代まで戻らないといけなくなりそう。
550青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:34:04
>>546
>パターナルとして振舞うべきものではないって具体的にどういうことなのか詳しく

君が言うように、
>あと若い頃勉強した人間ほど高い地位と金を得る可能性が高いし。幸福度も高いだろう
ということはおそらく事実だろう。
幸福度ということについては、わからないけどね。

ただ、その事実を踏まえたうえで、個人は国家が用意した機会を利用するかどうかも含め、
自分で判断するべきなんだと言うこと。
「勉強するほうが幸福だ」というのは、ある個人にとっては事実かもしれないし、
もっと幸福なことがあると考える人がいるかもしれない。
声優を目指して現場に入る人もいるだろうし、文学や絵画と言った芸術に打ち込む人もいるだろう。
スポーツ選手を目指して、体を鍛える人もいるかもしれないし、
すぐにでも働いて、早くお金を得て、なにかをしたいと考える人もいるかもしれない。
あるいは、未来の所得などどうでもよく、現在の怠惰をむさぼりたいという人もいるだろう。

世界観が広がれば、勉強をすると、このスレの人は言うけれど、
僕にはそれは疑問だ。
僕は高校時代に人より勉強をしたけど、勉強をしなかった人より世界観が広かったとは思わない。
どの人も、同じく個人として選択をしている。世界観に広いも狭いもない。

勉強ということに限れば、確かに万人が一致するような「善」を見つけられるかもしれないけど、
例えば宗教や、性癖や、趣味や、思想や、芸術観や、慣習や、そのほかの分野にその考え方が広がると、
「広く世界を見れば、あなたのしていることは間違えている」
と、国家に何かを強要する論理を与えかねない。
パターナルとして国家が振舞うというのはそういうことだし、それぐらい新自由主義者にとって恐ろしい社会は存在しない。
551派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 23:35:43
>>545
理念ねぇ・・・。

>新自由主義者が教育に拘るのは、それが「機会の平等」に結びつくからという信念があるからで、

で、価値選択の情報が増えることが教育として機能しないのはなぜだろうか。
ていうか、そもそも現行教育自体にもこの問題はくっついてるんだけども。
言葉の問題じゃないと思うよ俺。ほっといてもいいのならなんで義務教育に
する必要があるのかわからないしね。パターナリスティックに嵌め込まないと
動かないから義務教育なわけで。ある種の教育は「機会の平等を担保する」
と言って重要視して、別種の教育を「パターナリズムに陥る」として批判する
その立場が俺にはこれっぽっちもわからない。まさか義務教育が思想統制に
なってないと言うとは思わないしなぁ。

あとね

>「まったくパターナルとして政府が振舞わない世界など成立しない」と言うかも知れない。

こんなことは言わないよ。俺だったら

「まったくパターナルとして人が振舞わない世界など成立しない」と言う。
552青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:36:04
>>547
まだ言ってるのか。

>>549
結局、現代の経済学派はみな、完全な介入も、完全な放任も否定するからね。
ハーバード学派もシカゴ学派も、現実政策としては、程度問題だろう。
根本にある理念としてはかなり開きがあると思うけど。
553派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 23:37:07
ああそうそう、俺は政府が教育を義務付けることも傲慢だと思うね。
>>552
根本にある理念にかなり開きがあったからこれまでは結論が異なった、
でもこれからは結論が微妙な差になってくる、ということでは。

>>553
教育の義務は文明化や民主政治の担保として考えられてる。
徴兵制でさえパターナルというより民主政治の担保として考えられる。
555青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:42:06
>>551
>パターナリスティックに嵌め込まないと動かないから義務教育なわけで。

そのとおりだね。
義務教育は、個人が個人として判断能力を持っていない児童の段階だから、
国家が父権的に振舞うという、ある種のパターナリズムだよ。

だから、ある種のパターナルとして国家が振舞うことを排除することは不可能だけど、
判断能力が成熟した個人にまで、世界観を押し付けることはすべきでない。

>「まったくパターナルとして人が振舞わない世界など成立しない」と言う。

そりゃそうだ。
556派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 23:43:23
さらについでに言うと、どうせなら中学生に経済や政治や学術の
最先端を見せたり体験させるなら、同時に糞みたいな吐きだめの
中にも叩きこんでやればいいとも思うなぁ(笑)

両方やってもらうと面白いw
>>554
>>553は皮肉だろ
558派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 23:44:15
>>555
>判断能力が成熟した個人

どこからそうなるの?
559青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:44:38
>>556
マーシャルは自分が受け持った経済学徒を、必ずスラム街に連れて行ったそうだね。
それも重要なことじゃないかな。
560派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 23:45:27
>>559
強いて言えばそういう話だよ。俺が言ってることは。
561青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:45:37
>>558
そう、だからその線引きからしてパターナルだね。
562青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:47:09
>>560
つまり?
青の言いたいことが良く分からなくなってきた
結局義務教育とそうでない恐るべきパターナリズムを区別する方法があるのか
どう区別して批判してるのか教えてくれ
社会を維持するには、食料の確保は絶対に必要である(真理)。

とすれば、個人の家計で自給自足しない限り、食料を生産するなり、円滑に
流通させる機構が必要となる。貨幣の存在も含めて。
まずここで、自分がどの社会に所属しているのか、ということを認識する
必要が出てくる。
当然そこでは、社会の成り立ち(歴史観)や現状の生産・流通あるいは貨幣経済の
在り方(社会観)、さらには近隣の社会との関係性(世界観)を、そこにいる人々に
教えることが必要だ。

世界観や生活感覚といったのは、たとえばこういった事例に基づく。
>>560
その結論を言うのはあまり好きでないなあ
566派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 23:52:09
>>562
つまりもクソもないよ。ただ上からの話を繰り返すだけ。
パターナルを問題としてマーシャルが学生をスラムに連れていくことを
パターナルとして批判するかい?青が考えるべきは理念を先に立てて
「それはパターナリズムで」ということを言うことではない、というか
そういう話をするなら自分自身の足場もgdgdになるだけだと思うね。
567派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/01/31(土) 23:56:02
ああ、ハイエクのように「義務教育は傲慢」と言って批判するなら
俺はとてもすっきりするけれどね。俺はハイエクみたいな人なら
リバタリアンとして心から尊敬できるよ。尊敬を持って、全力で
政治的に叩き潰すけども。
568青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/31(土) 23:56:30
>>563
厳密に区別することはできないね。
いつもの僕の議論で、確かにパターナリズムを批判するのなら、
論理的には、国家のすべてのパターナリズムを批判しなくちゃいけない。
シートベルトの義務付けとかも含めてね。
実際、フリードマンは義務教育もシートベルトの義務付けも、運転免許制度さえ反対だが、
論理的にはよくとも、現実的ではない。

最終的に、国家はどこかでパターナルとして振舞う。
誰が禁治産者かを指定するのも、道路が左側通行であることを定めるのも、パターナルだ。
けれどだからと言って、国家がパターナルとして振舞うことを、理念として肯定していいかというと、それは別問題。

国家は必要に迫られてパターナルを選択することもあるかもしれないが、
だからといって、国民に望ましい世界観を教育するような態度をとるべきかというと、僕は違うと思う。
DQNの子供が高確率でDQNになることはパターナリズムではないか?流動性ナッシング
義務教育が傲慢ならそれでいいと思う
俺も叩き潰すが
>>568
お前の話がかみ合わないのはお前に未来のビジョンが感じられないからだろうな
お前は結局日本がこれからどうなって欲しいわけ?
ちなみに俺は国民に望ましい教育することは国家として当たり前としか思えんが
572青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:02:18
>>566
マーシャルは個人として生徒に相対して、自分の考えていることを教えているんだろう。
マーシャルを指導教官に選んだのは、生徒の選択なのだから、
それをパターナリズムとして批判するのはおかしいと思う。

>>567
論理的にすっきりできないところを、おっかなびっくり歩いていくしかない。
自由の無限後退問題と同じで、理念はどこかで現実的でなかったり、あるいは矛盾していたりする。
けれどだからといって、理念を放棄してニヒリズムに陥ればよいという問題でもない。
573派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:03:01
>国民に望ましい世界観を教育するような態度をとるべきかというと

ふーん、で、俺そんなこと言った?w
エリートの子供をスラム街に連れて行き、スラム街の子供をエリートの
世界に連れて行くと、それは「望ましい世界観の強制」なのかね?w
それすら強制でありパターナリズムだというならば、修学旅行で寺を
見ようが、1+1=2を教えようがパターナリズムでダメだわな。

再度言うけど

>青が考えるべきは理念を先に立てて
>「それはパターナリズムで」ということを言うことではない

と思うけどね。
574派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:04:37
>マーシャルを指導教官に選んだのは、生徒の選択なのだから、

なるほど、そうなると義務教育じゃないからいいってことなんだ。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 00:04:57
青識亜論は金融緩和にも賛成してはいけないDAYO
576青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:06:21
>>571
望ましい教育を受ける「機会」を提供するのは国家の義務だし、
個人として受けるかどうかを選択できない時分には、義務として、パターナルとして押し付けることも否定しない。

けれど僕は、派遣の人が言うような、「文化的な障壁を解消」するようなやり方には賛成できない、ということ。
577派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:06:51
いや、個人的に、俺は青が「だから僕は義務教育にも反対なんだ」
って言ってくれるならとてもすっきりするんだよ。そうではない
わけなので、とても尻の座りが悪いの。たぶん他の人もそうだよ。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 00:07:01
全然関係ないけど、googleがおかしくなってるよ!
どんなワードでもいいから、ぐぐってみて!
579派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:08:11
>>576
うん、それで青はどこを基準に何を元にその線を引いてるの?
みんな大混乱だよ、これ。
>文化的な障壁を解消」するようなやり方

ってなんなんだよ?具体的に頼むわ
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 00:09:32
どのワードでぐぐっても、「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」が
でてくるんだよね〜。何かに攻撃されてんのかも?
googleが敵をつくっちゃったわけ?????
582青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:11:13
>>573
>エリートの子供をスラム街に連れて行き、スラム街の子供をエリートの
>世界に連れて行くと、それは「望ましい世界観の強制」なのかね?w

そうは思わないよ。

逆に聞くけど、派遣の人が最初に言った、「文化的な障壁の解消」というのは、
義務教育でスラム街の子供をエリートの世界に連れて行くようなことを指すの?
つまり、教育綱領の一環として、単純に社会のいろいろな事象を教えるような課程を盛り込むと、
そういうことを言ってるわけ?

>>575
なぜ?
583派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:12:23
>>582
>教育綱領の一環として、単純に社会のいろいろな事象を教えるような課程を盛り込む

それも一つの形じゃないの?
青氏の文化とは、>>550のような類のものかと。
>>582
お前はどんな意味だと思って批判してたの? 画がみえないんだよ
586派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:14:25
>>584
何度も出てるけど厳密な線引きなんかないよ。
587青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:27:44
>>577 >>579
パターナリズムと国家の制定する法規範の間には、
たぶん、どこまで行っても曖昧な部分が残ると思う。

常識とか慣習で線を引くことになるけど、それもまたパターナルだよね。
自由の無限後退問題と同じで、突き詰めると必ず矛盾する部分が出る。

じゃあだからといって、パターナルであることを拒否できるかというと、
ハイエクにしたって、一般的ルールというある種のパターナルを用いるわけで、完全に排除することは不可能。
アナーキズムを主張しない限りね。

>>583
それに限るなら、特に反対しない。
>>587
>それに限るなら、特に反対しない。

どんな事しでかしたら反対するの?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 00:29:58
アフリカやアジア中東などの子供たちに金融工学やら量子学やら教えて本国に戻したとする。
これって江戸時代の日本人に半導体技術教えるよーなもん。
本当に必要かつ役立つ学問は背景によるし何より金が必要。
スラムの子供に本当に必要な知識ってなんだろー?
というよりその状況だと知識より他に必要なものは幾らでもある希ガス。
590青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:34:28
>>585
社会の文化的な障壁を消滅させるためという名目で、
あるハビトゥスを形成する文化体系の否定につながるようなこと、
あるいは文化体系の序列付けのようなことに反対していたんだけど、
そこまでは派遣の人も考えてなかったのかなと思った。

例えばアイヌや琉球に対する大日本帝国の政策がもっとも極北にあるもので、
農耕生活を押し付けることによって、狩猟文化を消滅させた。
狩猟と近代的生活の自由な選択をアイヌの人にゆだねれば、仮に近代的生活を見聞きしていたとしても、
そう簡単には狩猟生活を捨てられなかったに違いない。
それでも、国家はある世界観を否定する権利など持っていないし、否定するべきでもない。

現代でも、フェミニストが主張するように、女性が女性としての生活を送る限り、
形式的に自由な意志を与えられていたとしても、男性のように社会で働こうというところまで、自分の意志でたどり着けないかもしれない。
だから、フェミニストは男女の差別をなくすだけでなく、むしろ女性が働くのに有利な環境を提供するように求める。

勉強の問題にしても同じで、形式的に自由で平等な受験機会が用意されていたとしても、
ハビトゥスの問題、文化的障壁の問題で、自分の意志ではたどり着けない環境の人がいっぱいいるかもしれない。
そういう人に対しても、国家は義務教育というかたちで、ある種のパターナルとして振る舞い、
形式的に文化的障壁とは無関係に、同じような教育を与える。
しかしそれを超えて、文化的障壁で、ハビトゥスの問題で、「勉強をしたい」という世界観を持っている人間に対して、
ハビトゥスを変えるような方法で勉強をさせるような方法を取るべきではない、と言いたかった。
(その必要はなかったのかもしれないけど)

例えば、スラム街の子供達に対しては、形式的に義務教育を施し、
それ以上の教育機会についても、形式的に門戸は開くべきだけども、
形式的にそうするにとどまるべきで、それ以上のことはすべきではないのではないか、ということ。
知識より他に必要なモノって何? 食い物と金以外で
592派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:35:17
まぁ締めにこれを。

>6.人々の選択がデフォルトに依存する、あるいはより一般に特定の非合理性が
>無視できないことを前提にしたとき、従来市場にまかせる領域とされてきたものと
>政府にまかせる領域とされてきたものの間の境界線はどのように引きなおされるの
>だろうか?このことについては彼らは理論的に語っていないし例も出していない。
>しかし間違いなく最終的な戦線はこちらのほうである。

批判として語るべきは理念じゃなくて、個別具体的に許されるor許されないという
【境界線】をどうやって合意するかのほうだと思うねぇ。理念を前面に出して話を
するならそれこそ「義務教育なんかなくせ」と言う話をされたほうが俺としては
余程すっきりするね。この辺は上のほうでも軽く言ってる話だけど。
とりあえず理念を出して批判するならば「例えばこういう事例は俺は嫌」って言う
【自分自身の線引き】も同時に出さないと何度でもこういう話になるだろう。
問われてるのは理念論争じゃなくて、どこまで行っても青自身の線引きだよ。
593青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:41:07
>>588
僕は基本的に政府の政策が念頭にあったから、
派遣の人の「文化的な障壁を解消する」というのも、あくまで政府の政策として解消するのかなと思って、
反パターナリズムの議論をしたわけだけど、
派遣の人はマーシャルのような、個人の教師としてそう振舞うことを想定し、
「1+1=2」のようなかたちで、「勉強をしなさい」と教えることを言っていたようだから、
それについては別に反対しない。

確かに、教育も国家による政策だから、ある種のパターナリズムと言えばそうだけど、
線引きはできないと僕は思う。

どんな人間でも、「勉強をしなさい」と教育されるのは、必ず義務教育として受けていると思うし、
派遣の人の言うような政策は、すでに行われていることだと思う。
それ以上に何をするのか、僕は派遣の人の言葉からきちんと想像できなかったので、
まずパターナリズムに関する議論を吹っかけてみようかと思ったけど、あんまり上手くいかなかった。
594派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:42:22
>>590
>形式的に文化的障壁とは無関係に

うん、だからそれからしてもう嘘だね。

>例えば、スラム街の子供達に対しては、形式的に義務教育を施し、
>それ以上の教育機会についても、形式的に門戸は開くべきだけども、
>形式的にそうするにとどまるべきで、それ以上のことはすべきではないのではないか、

まぁそうすると現実的には階級社会になるけどねw
それでもいい、それが自由だ、というのならそれでいい罠w
しかし、新自由主義と教育は絶対的に相性が悪いと思うねぇw
相性が悪いからこそ重要視するんだけどw
>>590
国益上そうするべきと判断したからそうしただけだろ
国家はある世界観を否定するべきでないとは俺は思わないな。狩猟生活を捨てざるを得なかったのは
それで農耕民族に勝てなかったからだろう。敗北して消滅しただけの過去のものを有り難がるのは勝手だが
596青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:44:33
>>592
個人的には、僕はパターナリズムに関して理念論争をやりたかったんじゃなくて、
挑発的な話をして、君の「文化的な障壁を解消する」ことの是非について議論をしたかったんだけど、
挑発的な部分にいろいろと食いつかれたので、話がぶれた。
597派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:46:19
>>596
いや、俺の側からしたらこの件については全くぶれてないわ。
ふにゃ?って感じ
青はほんと、話をはぐらかすのは一人前やで
600青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:50:41
>>594
>うん、だからそれからしてもう嘘だね。

確かにあんまりよくない文章だったけど、
文化的障壁があるかどうかを、教育の現場で勘案せずに、形式的に上から教育を行っているということ。

教壇から話しかける際に、相手が黒人かどうか、被差別部落の人間かどうかを考えてやるわけではない。
「1+1=2」は「1+1=2」であって、文化的障壁にかかわらず、「1+1=2」として耳に届く。

>それでもいい、それが自由だ、というのならそれでいい罠w

うん。
僕は、それこそが自由だと思う。

>>595
確かに、あの当時は仕方がなかったと僕も思う。
ただ、現代においては、表現の自由や法の下の平等が受け入れられたように、
そうした価値も寛容されるべきだと思う。

もし消滅するにしても、そういう世界観をもつ個人が、自分の意志で捨てるべきじゃないか、と。
601青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:52:23
>>597
立場じゃなくて、話題がね。
派遣の人の立場がぶれてないのはわかる。

>>599
話をはぐらかすのも重要な資質だからね。
古代の雄弁術からの伝統だよ。

もっとも、今回に関しては別にはぐらかしているつもりはないけど。
>ハビトゥスを変えるような方法で勉強をさせるような方法を取るべきではない

とか言うけど、どうしたらそのハビトゥスというのを強制的に変えるわけ? センノーでもするんですかい
>>600
>もし消滅するにしても、そういう世界観をもつ個人が、自分の意志で捨てるべきじゃないか、と。

つまり異なる世界観を知った上で選択するならおkなんだろ? お前世界観を広げること自体反対してたやんけ
604青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:57:35
>>602
洗脳するのが手っ取り早いと思うけど、技術的な困難がある。
一番取られるのは、強制的に所属する社会の階層を変えてしまうことだね。
アイヌ人を農耕民族にしたり、大学や企業に女性が合格しやすくすることによって、
労働局面での女性の地位を無理やり向上させたりね。
社会階層が変われば、ハビトゥスを形成するプラティック(慣習的行為)が変わる。

あるいは、ある種のプラティックを強制・禁止したりすることがあげられる。
国法によって勉強することを強制したりすれば、ハビトゥスは強制変更される。

僕は、「社会的障壁の解消」というと、そういうラディカルな方法しか思いつかなかったので、
パターナリズムに関して挑発的な議論をしたわけだけどね。
605派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 00:58:08
>>600
そう言う話じゃないね。どちらかと言えば>>595に近い話だよ。
「1+1=2」と教えることを国家が選択し、それを強制する時点で

>ハビトゥスを変えるような方法で勉強をさせるような方法を取るべきではない

に抵触してんだから。だから程度問題ではなく「理念」とか「国家じゃないから」
とかで分けるならストレートに「義務教育反対」って言ってもらいたい。マジで。
んでもって、そのほうがむしろ

>僕は、それこそが自由だと思う。

という言葉には合うと思うね。
で、その上で言うけど、そんな自由は俺にとってはクソだな。
606青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 00:58:34
>>603
>つまり異なる世界観を知った上で選択するならおkなんだろ? お前世界観を広げること自体反対してたやんけ

世界観を広い/狭いととらえることに違和感があったからね。
知ることも含めて、それは個人の意志で行われるべきだと思う。
607派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:00:10
>>603
>お前世界観を広げること自体反対してたやんけ

そうだね。
理念はともかく個人としての意見はブレまくってるんだよ、この件では。
608派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:01:30
>>606
で、どこまでが「個人の意思」なんだね。
609青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:02:30
>>605
>「1+1=2」と教えることを国家が選択し、それを強制する時点で

教育はある種のパターナルだけど、教えられたことをどう受け止めるかは、
やはり個人の自由として残っていると思う。

ただ、「勉強をする」ということに関して、国家はすでに教育を施しているわけで、
にもかかわらず、「文化的な障壁」は残っているわけでしょ。

それなら、形式的に教えられた内容に対して、個人の自由を担保しながら、
あるいは機会の平等を維持しながら、文化的な障壁を解除する方法があるとは思えないから、
上のような議論をした。
>>606
個人の意志なんて所詮周りの環境でほぼ決定づけられるあやふやなモノだろ
生まれ育ちでほぼ選択の余地無くDQNの子は高確率で自然にDQNになる
世界観が狭いからそういうパターナリズムに陥ってるとは考えられないの?
611派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:03:37
ちなみに俺は最初の時点で「完全情報」という言葉を使ったわけだが、
その言葉を使った意味はわかってるよね?
612おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 01:03:52
だいぶ白熱したなぉw

ま〜一曲

修羅
http://jp.youtube.com/watch?v=UH4ituxGCUg
613派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:07:36
>>609
>教えられたことをどう受け止めるかは、やはり個人の自由として残っていると思う。

だったら国が教育目的として、未見の世界を横断的に体験させ、情報を強制的に与えようが、
どう受け止めるかは個人の自由として残るだろうに。これも最初っから言ってるが。

>ただ、「勉強をする」ということに関して、国家はすでに教育を施しているわけで、
>にもかかわらず、「文化的な障壁」は残っているわけでしょ。

勉強をするしないって「文化的障壁」じゃなかったのか?
614青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:07:38
>>607 >>608
うーん。
義務教育は、子供に個人としての意志、判断能力がないか欠けているという前提で組み立てられる制度だけど、
教えられたことを拒絶する権利はやはり担保されなければならないと思う。
これが白熱した議論に見えるのかw
616派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:08:45
>>610
>世界観が狭いから

これを「価値選択及び将来選択の情報が足りないから」に変えたほうが良い。
617派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:10:49
>>614
>子供に個人としての意志、判断能力がないか欠けているという前提で組み立てられる制度

んじゃ大人に個人としての意志と判断能力が欠けてないという前提はどこからきてんの?
>>616
お前は言葉遊びがしたいのか?同じ意味だろ呆れたヤツだな
で、価値選択及び将来選択の情報が足りない人間ってのは問題では無いわけ?
619派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:12:49
>>618
青はそこで「広いとか狭いとかじゃない」って言ってるわけなので、
合わせた方が話がスムーズ。
あ、>>616は青かと思ったら派遣か
621おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 01:13:33
>>615
全力で思考実験も また、宜しいかと
てか、コタツで上半身出しで寝てたら寒くて目が覚めたww
目が覚めるとそこは・・・雪国くらい話が進んでた
622青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:14:13
>>610
>世界観が狭いからそういうパターナリズムに陥ってるとは考えられないの?

それを言うなら、勉強をしていい大学にいく子だって、
そういう学歴社会のレールに乗ることを、パターナルとして親や教師から教わって、それを実践しているわけで、
世界観の広い・狭いの問題ではない。

>>611
価値選択に関する情報ということ?
でも、ある価値を選択した個人が、他者よりも多くの情報を持っていたとは言えないと思うんだけど。

>>613
>だったら国が教育目的として、未見の世界を横断的に体験させ、情報を強制的に与えようが、
>どう受け止めるかは個人の自由として残るだろうに。これも最初っから言ってるが。

単純に学校教育の範囲内に限るのであれば、僕もそれは否定しないよ。

>勉強をするしないって「文化的障壁」じゃなかったのか?

勉強をせよということは、学校で必ず習うし、
多くの時間、机に向かうことを勧めるのは、どんな教師でも同じだろう。

けど、勉強をする・しないに差が生まれるのはなぜか。
個人の努力とか自己責任に還元してしまうのではなく、
ブルデュー流に「文化的な障壁」が存在するからだと考え、その解消を目指すのであれば、
単に学校教育で勉強をするという世界観を提示するだけではなく、
もっと踏み込んだ政策が必要だという考え方は、ありうるよね。

僕はそれに対して、学校教育の範囲内にとどめられるべきだという議論をしているわけだ。

まあ、派遣の人の議論を仮定仮定で想像して、話をしてしまったからこじれたんだろうけど。
【クローズアップサイト】グリーン・カー
http://techon.nikkeibp.co.jp/green_car/
>>621
全力で思考実験も また、宜しいかと
てか、ワゴンで下半身出しで寝てたら寒くて目が覚めたww
目が覚めるとそこは・・・雪国くらい話が進んでた

の間違いでしょw
つまんねえクソスレになっちまったな
青識が傲慢によって否定してるからこんがらがってんだろ
627青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:17:58
>>617
それはそうだね。
しかし、大人に個人としての意志と価値選択が欠けているという可能性を前提すると、
(新自由主義ではなく)自由主義や民主主義の論理は根底から否定されると思うんだけど。

>>619
そうだね。>>610は価値選択の情報に変えたほうがよさそうだ。
628おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 01:18:12
>>624
んだなw

>>625
では、ネタを貼るがよいw
629青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:18:44
>>626
うーん。傲慢なのだろうか。
630青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:21:34
>>625
みんなから攻撃されるほうが楽しいんだよね。2chとかは。
僕はマゾだし。
多少、挑発的な話にしないと、議論も盛り上がらんし。

まあ、N速+ならこういうキャラでも別に大丈夫なんだけど、邪魔だというなら自粛する。
出て行くことはないと思うけど。
631おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 01:22:58
>>630
気にするなw
632青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:24:16
>>631
あんまり気にしてないですよ。
煽らずに、真面目に議論してくれる点では、このスレはN速+より面白いしありがたい。
633egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/02/01(日) 01:24:57
貼るよ〜


国有特許:中小企業などに格安で開放、新事業促す 経産省
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090131k0000e020065000c.html

新日石グループ、英領北海で天然ガスを発見
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090131/28264.html

多い?少ない? マスコミ報道を通じて景気判断をしている人の割合は43%
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/bb9b3ed2e8feaaa40dc066bbc84aeabd/
634egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/02/01(日) 01:25:51
ジャンク債が増加 世界で08年72%増
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090131AT2M1700Y31012009.html

独政府、ヒポ・レアル通じ「バッドバンク」を設立も=関係筋
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36217820090131

「バッドバンク」最大4兆ドル 専門家試算 融資拡大に疑問視も
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901310030a.nwc

米政府の「バッドバンク」計画、棚上げの可能性─関係筋=CNBC
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT836698920090131

景気後退で予算削減、職員レイオフを発表へ ニューヨーク市
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200901300010.html

↓警備会社=共和党政権と癒着してたブラックウォーター社
乱射事件起こした警備会社との契約更新せず、米国務省
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200901310004.html
>>628
       /  /   /  /   ーi-L,,,_.i        ヽ
     /  / /i  //i/く| /  /|/i,,,,,ヽ`トi- |    l
      l / i / i' ,i/i'⌒);;;i|/|/ .,;;;("⌒);;`;、/    l
     ,! / レ ,!,i;;;;;`;;::;;;;;;i   i;;;::::;;;;;;;(⌒i;i,|    l    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     |/ | | /i i;;(_ノ;(__);ノ   i;(,_);;;o;;;;;;;!|  |   l _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
       |/レ' ,' `'''''''''''''"    `'''':::;;;;;;;;:ノ |  |‐-、|..   |    |  /    |   丿 _/  /     丿
        / ,i                /ィ'| |⌒'i |
        / /i                 / /) ノ l    ゝ  ヽ
       |/ /ヽ、    ,,,,,___,,,,__     / ,/- ''" ヽ   / )ヽ Z、 ・・・
         / /`ヽ、,(,,,,__,,,,,_`)   _,.//  ヽ   \
        //|/ ,/⌒`i、,,_,r'⌒'-‐ ''l" /'    ! ヽ \ ̄
       /'  ,r''''"、.  iフ!/   ',  ,>-- 、、,,ヽ|\|  ̄
636派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:26:58
>そういう学歴社会のレールに乗ることを、パターナルとして親や教師から教わって、それを実践しているわけで、

そりゃその通り。だからこそ双方向であったほうがいいという考えだしな。

>でも、ある価値を選択した個人が、他者よりも多くの情報を持っていたとは言えないと思うんだけど。

多く持ってたか持ってなかったかの問題ではないな、これは。
個人の自由な意思決定による判断に依って立つならば、可能な限りの情報を与える
ことは、そもそもの大前提だろうよ。完全市場の5条件みたいなものだ。要するに
ある生き方、ある人生を選択した人間の個人の意志を前提とするならば、究極的に
その個人に「あらゆる情報にアクセスできた」という条件を持たせろ、という話を
したようなものだ。そして、その個人の生育や社会的環境や固定観念や諸々の影響が
障害となるならば、強制的にでも情報を与えろ、ということだね。

>(新自由主義ではなく)自由主義や民主主義の論理は根底から否定されると思うんだけど。

なんで?
>>629
世界観を広げること自体反対して、それは文化を壊すからダメとか言ったと思えば
でも個人が選択して捨てるのはおkだとか、じゃあ個人に選択を増やすこと(世界観を広げること)はおkって事にならなくね?
論点が解らなくなってるわ
> 多少、挑発的な話にしないと、議論も盛り上がらんし。
基本エコとエロ以外のネタで議論が盛り上がることを望んでいない住人が移り住んだのだけどなw
639派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:31:33
>>637
そうだね。「1+1=2」を強制的に教えることで破壊された文化は
絶対的にある。むしろ俺の言ってることより遥かに巨大な文化破壊が
起きたとすら俺は思うけども。
>>634
> 「バッドバンク」最大4兆ドル 専門家試算 融資拡大に疑問視も
> http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901310030a.nwc

バッドバンク構想
http://www.dragonfx24.com/pdf/WEEKLY/090130.pdf
政府とパターナリズムについては
ポジティヴリスト(教育など)、グレーゾーン(旧三公社五現業など)、
ネガティヴリスト(市場に任せるべき殆どのもの)
と分けて考えたほうがいいのでは。
642おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 01:38:58
.        / ̄\
.       |     |
.        \_/
.         |
      ,.- ―┴―-、
    /ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  / ─| |  (・)。(・)| \   >>638
  |   | |@_,.--、_,>  |    えっ?そうなのwでござるの 巻
  /   ヽヽ___ノ /
  (   m9    |  |       
  .\ | て⊃   |  |       
    \ / ̄ ̄ ̄ /
        ̄ ̄ ̄
新陳代謝だな。
644派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:44:12
>>(新自由主義ではなく)自由主義や民主主義の論理は根底から否定されると思うんだけど。

>なんで?

これだが、この先の話とかは既に予測できるから面倒なので先に言う。
厳密な理念的な面で、否定されても別にかまわんよ。そんなのハナから
興味がないので。所詮イズムは言葉に過ぎないし。俺は民主主義なんて
別に信じちゃいないし、実際のところ民主主義も自由主義もうまく機能
したことなんかないから。そりゃ新自由主義とカワンネ。民主主義から
してマシなクソとしか思わないしな。社会民主主義とか意味ワカンネー
から。はっきり言って定義がgdgdすぎだし。
645青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:45:14
>>636
>そりゃその通り。だからこそ双方向であったほうがいいという考えだしな。

なるほど。

>ある生き方、ある人生を選択した人間の個人の意志を前提とするならば、究極的に
>その個人に「あらゆる情報にアクセスできた」という条件を持たせろ、という話をしたようなもの

うん。
僕は、人間は生きていくうえで、アクセスできる情報量は一定で、
「あらゆる情報にアクセスできた」という条件は絶対に持ち得ないという前提で話をしていた。

だから、スラム街で生きた人間はスラム街の情報を、
ウォール街で生きた人間はウォール街の情報を、
半分の人生をスラム街ですごし、残りの人生をウォール街で生きた人間はそれぞれ半分ずつを持っている。

スラム街のハビトゥスを消すためには、学校教育で単にウォール街の生活を見せたり、聞かせたりするというでは不十分で、
結局、別のあるハビトゥスを強要するしかないのではないか。
学校に通学すれば、単に情報を得るだけなら可能だけども、それは君が言うとおり、社会的環境や固定観念に妨害され、
しばしば、「社会的な障壁」でかき消される。

けども、その社会的障壁自体も、一つの情報なのであって、
何を社会的障壁と考え、何を与えるべき情報と考えるかを国家が選択する時点で、
それは完全情報云々ではなく、情報をパターナリスティックに選別しているんじゃないの?
646青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:50:11
>>637 >>639
うーん。
確かに読み直してみると、このあたりは僕の言ってることがぶれてるかな。

ただ、個人に選択を増やすことってなんだろうか。
例えば、「社会的な障壁」に隔てられて勉強をしなかった人も、
形式的には勉強をするという選択肢は与えられていたわけだよね?

そういう世界観を知らなかったというかもしれないけど、
勉強をすべきという世界観は、学校教育の場で教わるわけだ。
となると、勉強をしない社会的階級の人間は、本当に世界観を知らなかったのか、
勉強をすることを選ぶ世界観が示されながら、それを否定したのか、というのはわからない。
647青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:52:51
>>638
そ、そうだったのか。
僕はN速+で何回か、このスレにきたら? みたいなレスをもらったので、
来てみたんだけど。

うーん。まあ、経済とエロネタ限定にしたほうがいいのか。
どこまでが経済なのかは難しい問題だと思うけど。

>>644
うん。
僕も、そのあたりはわかってるだろうと思って書かなかったけど。
イズムの問題については、また別の機会に。
648おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 01:53:02
ハビトゥスは 持てる心根の人が限られてるようにもおもうが。。
環境の影響がないとはイワンが、強要で多数が得られるものでもない
同学年の中でも1割いないよん、経験上は
649青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 01:53:23
ごめんなさい。
お酒飲みすぎてそろそろ眠気が限界なので、また今度。

おやすみ
650派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:53:46
>けども、その社会的障壁自体も、一つの情報なのであって、
>何を社会的障壁と考え、何を与えるべき情報と考えるかを国家が選択する時点で、
>それは完全情報云々ではなく、情報をパターナリスティックに選別しているんじゃないの?

だから現実的には無理だよ、そんなもの。現実的にはパターナル強制にしかならない。
で、だ。俺は青の「自由」についての評価を引き出せたわけなので、青に問うが、
現実的には不可能な完全情報による個人の意思決定を前にして、パターナルな強制を
排除して、その結果として階級社会と格差・貧困を生み出すことになったとしても
「それが個人の意志による自由だ」とするわけでいいのだね?
>>645
何を社会的障壁と考え、何を与えるべき情報と考えるかを国家が選択するのに反対って訳ね、はいはい
国家は国益を追求する上でそれは仕方のない事なんじゃないの?国益に反する反社会的な人間を育てるわけにはいかんだろ?
それで価値選択及び将来選択の情報が足りない人間に選択肢が増える事の何がいけないわけ?結局個人の判断に委ねられるならおkだろうが
652egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/02/01(日) 01:58:17
>>483>>502、ほかにもいくつかダボス会議の話が出てたのだな。

格付け会社とそのレーティングの公正さの問題については誰も触れないのだろうか…


>>640
レポートありがと〜
その内容にも米バッドバンク設立までは難航するだろうとあるね。
あと不良資産を買い取る際の評価をどうするかという、ポールソン
財務長官時代のTARPと同じ問題が…
(FDICのベアー氏は「銀行の言い値で買えばいいじゃない」と
言ってるらしいが)
TARPの二の舞「やっぱやめとくわ」だけは回避してほしいものだが。

>634の記事(「バッドバンク」最大4兆ドル 専門家試算 融資拡大に疑問視も)
↑について蛇足だが、コメントしてるメレディス・ホイットニーは
冷や水コメントが多いというかw、住宅価格などについても悲観的な
見通ししてるようなので、その辺を割り引いて読む必要があるかも。


ではそろそろおやすみノシ
ねてんじゃねーよ、もう
654派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 01:59:38
>>646
>本当に世界観を知らなかったのか、勉強をすることを選ぶ世界観が
>示されながら、それを否定したのか、というのはわからない。

情報の非対称性 学習性無力感 非ベイジアン合理性 双曲割引 
現象に説明を付けるだけならいくらでも。それにそもそもそれを
否定したという意志を仮定できるかもわからない。
>>647
安心しろ。いずれこうなった。
656おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 02:05:57
>>652
バッドバンクの役目の1つに、住宅債券の一本化による
本当の意味の清算をおこなう為というのもみてるのだがなぉ
一本化することで、再商品化が可能となり各商品の信用が復活、
債券市場の再循環が可能となる
砕いたものを再結合するセクション  かね〜
657青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 02:07:18
ごめん。じゃあ最後に。

>>650
過程を抜いて結論から言うと、僕は個人の意志はハビトゥスによって大部分が形成されていると考えているので、
あるハビトゥスが社会にとって優れているとかそうじゃないという判断は、
個人の意志決定の自由を根本から否定するものだと思っている。

だから、ある種の階級化は自由主義の必然だと考えているし(自由主義じゃなくても必然だが)、
格差が生まれるのは仕方がないと思っている(福祉や再配分をも否定するわけではないけど)。

もちろん、今のところそう思っているというだけで、
まだまだ勉強の途中なので、個人の自由と社会規範の間の問題に思想的なケリがつけば、
いつでもこういう新自由主義的な考え方を放棄してもいい。
知識が青く未熟で、いまだに論理も未完成だというのが、コテハンの由来だしねー。

>>651
>それで価値選択及び将来選択の情報が足りない人間に選択肢が増える事の何がいけないわけ?結局個人の判断に委ねられるならおkだろうが

>>646で書いたように、本当に選択肢が増えるのか、というのは微妙な問題。
社会的な障壁というのは、個人の判断でそういうハビトゥスを再生産するわけだから。
658青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 02:09:43
じゃあご迷惑をおかけしました。
おやすみなさいませーノシ
659派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 02:13:14
ある種の階級化が避けられないとしていながら、自分の理念形として
「機会の平等」を謳う新自由主義を掲げるの? それどう処理してるの?

>社会的な障壁というのは、個人の判断でそういうハビトゥスを再生産するわけだから。

義務教育で「人種差別はいけません」と【洗脳】する国と、それを放置する国で、
人種差別による社会障壁は変わらないのだろうかね?はてさて。
青さんこれからも乱交的ディスカッションおながいします ノシ
661egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/02/01(日) 02:18:41
ワイヤレスマウスの電池切れたと思ったら予備があったので少し復活

>>656
>バッドバンクの役目の1つに、住宅債券の一本化による
>本当の意味の清算をおこなう為というのもみてるのだがなぉ

うむ、あまりにもバラしすぎてたものな〜担保証券とか。
キメラ状態でわけわからなくて凍り付いてるものを、整理して
再度商品価値を取り戻させたいということか。


討論してた皆おつ、今度こそおやすみノシ
>>660
専用スレ作ったら
青って世の中が良くなればいいとかこれっぽっちも思ってないよなwまったく興味ないっしょ
ただ分析してこねくりまわして議論のための議論がしたいだけで
664おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 02:23:55
>>663
学究肌はそ〜いうものだw
そ〜でなければ偏りがでる
なので客観が常となるぉ
ニートの溜まり場2chでリアル持ちが集まってる所のほうが珍しいからw
>>662
青さんはここがいいんだって

>>663
感情論を排することが第一だから冷たい人に見えるのでは
青さんは

>数理的に求められるという主張をしていた人がいたけど、
>それが現実になれば本当にすばらしいことだと思う。
>ただ現実にはまだ無理なわけで、
>最適な所得水準、最適な水準の再分配政策というのは、現状では無理だと思う。

と書いている
>>664
青には客観は存在しないんだがw
ウイスキー片手に配分なんて無理w
>>666
何でココにきたんだかね。スレ主が空気だよw
>>667-668
お前は青以上に客観が存在しないだろ…
ウイスキー片手に1+1=2が計算できる人はいるし
飢餓線上にさまよえば1+1=3などと間違えることがなくなるわけではない
?客観など存在しないのは青の論の根本なんだが
                γ⌒ヽ   |
               ,,,,...ヽ,,,, ノ..,,,,  |
             /        ヽ|
            /           |
            i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
            |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|   ファッションセンター
     `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |                   /        /        _/
'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |       /      _   _/   _  _/    / 
     _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |       /      _   _/      / _/       /
  ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |      /           /       /       ̄ ̄  /
三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|     丶   /   ∩       ∩ し   /        /
      ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
    ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
  //        /  l ミii       ト、二)
彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
      /          | ミ{     :.:.:..:|
           ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
   /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
  ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
673派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 02:34:02
俺はたとえばモジモジさんのように、理念の前提に対して忠実に
振る舞った結果として可能な限りの平等や公正を追求しつつ、
結局は社会主義者のようになってしまっている新自由主義者や、
ハイエクのように義務教育を批判するようなアナーキストのごとき
リバタリアンは好きだけどね。青の立ち位置は正直よくわからない。
その立ち位置でどうやってそこまで理念を前面に押し出して話を
しているんだろうかと常々不思議に思う。

>>663
それは違う。青の考える「良い世の中」と、あなたが考えるような
「良い世の中」が異なるだけだ。
俺なんかは程度問題としては、青の掲げる理念なんかいくらでも無視
するだろうが、それはその結果として国民の経済厚生が良くなるとか、
貧困が減少するとか、そういうことが実現できるということが前提と
してあるのだ。それが実現できるなら程度問題として自由は抑圧する。
だから俺が考えるのは程度問題一点であって、理念はどうでもいい。
で、青は(実際のとこは融通が利くだろうが、少なくとも言葉上では)
俺と優先順位が逆ってだけ。「良い世の中」というものの評価が違う。
新古典派もある種の客観を見出そうとするスタンスだよ
良い世の中の前段階のラインや優先順位の意思決定基準ががさっぱりわからんのよ
何で押し付けがましく、ココでその議論をするのかもわからんのよ
677派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 02:38:33
>>672
・・・しまむらくんに何があったんだ
678おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 02:39:53
        ○
..       _|_
     /\:::/::\         >>669
    /  ⌒.::: ⌒  \        いあ イイのだぉw
.   |.  .(__人__)   |       ココは大スレ建て主の命が建ててくれたスレ
    \_  ` ⌒´ ∬./      おぷもまた ふ〜け〜の一部なのだwww
     /     |  |£)     おのおのの 「これスゲー!」をぶつけあえば良い
                   2ちゃんのイイ部分が出ればおkなのではないかな?  とおもっとるw
>>678
悪い部分はおぷーなが引き受けるのでバランスは取れるw
>>677
【ファッション】全身「しまむら」でコーディネート、東京に「しまラー」増殖中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233419798/
>>673
貧困を減らすのに経済学はかなり貢献してると思うよ。
たとえばGNP/GDPの開発によって景気の波はかなりゆるやかになった。
所得税のビルトイン・スタビライザーの仕組みも出来上がってる。

あとは、常に失業率を低く抑えるメソッドを開発し、
下位5%>10%>20%の低所得層に対する租税・社会保障負担をどれだけ抑え
還付・戻し税などが最低限どれだけ為されるべきかを見定めて
高所得層への超過課税がどれだけ必要かを算定することではないか。

(低所得層から高所得層まですべて優遇するとアメリカみたいに対外債務が増えるから
国際収支を均衡させるのを大前提にすることは言うまでもない)
682派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 02:45:11
>>666
http://d.hatena.ne.jp/tazuma/20080906

2.だから社会の厚生を量る仕方には複数ある。例えば大雑把な話だが、一方には
全員の富を足してそれを見てればいいという立場があって、一方には最貧の個人の
富の絶対的水準のみを見るべきだとする立場があると考えることが出来る。
もちろん現実には、それぞれの個人の価値観は、その極端な立場のグラデーションの
どこかに位置する。*2

3.もしもすでに経済がフロンティアの上にあって、成長と平等がトレードオフの
関係になっていれば、前者により近い価値観を持つ人と、後者により近い価値観を持つ人は、
複数の政策(一方は成長を重視、一方は平等を重視)を比較する際に絶対に合意することがない。
あとは政治的闘争。

4.ただしそうでないならば、win-winの政策が存在する可能性がある。この場合は異なる価値観を
持った者の間の政策的論議が可能になる。典型的な議論の形式は「お前の価値観に従ったとしても、
俺の政策の方がおまえの提案する政策よりよい。」という形をとる。例えば成長したほうが結果的には
貧困層にもよい(トリックル・ダウン)とか、成長したほうが政治的な制約がきつくならないので
再分配政策がとりやすいとか。ところでこれはよくある成長側のレトリックだが、平等側からの
相似的なレトリックはまだ出て来ていない。原理的には、逆に再分配をしたほうが成長に好影響を与える
という議論も可能なはずだ。しかしこれはないものねだりなので、id:mojimoji氏の問題意識を受け継いだ
Quantに強いマクロ学者が引き継ぐべきということになる。ただし後者のレトリックは比較的マイナー。


※俺注
まだ出てきていない、とは言えないと思うけども、まだマイナーなのは確かですな。
最近になってその手の話は盛り上がってるらしいが、まだあんまり表に出て来んね。
 _人_   ( ~ )
 `Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
  /         ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}
 /   /     \ヽ. 全部で1500円だぉ
 |     ●   ●  |
 ヽ、    (__人__) ノ_人_
 /∩:::::::::::::::・:::::::::ヽ`Y´
 | 三|::::::::::::::・:::::::::::|
 |__ノ::::::::::::::::::::::::::ノ
   |        |
   |__丿 ̄ ̄ ̄し
684派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 02:47:17
>>681
>貧困を減らすのに経済学はかなり貢献してると思うよ。

いやー、別に 新自由主義=経済学 じゃないし。
論旨は同意だけども。
>>673
なるほど、理解するのは苦痛だけどなんとなく理解した
理念を貧困などより優先するってー訳ね。余裕のあるヤツの発想って感じだな。寝よ
>>683
おぷーなが0でしまむらが1500円ですね
おぷーなが0円でしまむらが500円で光り輝く付加価値が1000円だぉ
688おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 02:51:50
        ○
..       _|_
     /\:::/::\    
    /  ⌒.::: ⌒  \   >>679
.   |.  .(__人__)   |    例のアレとかw?
    \_  ` ⌒´  ./     「これスゲー」だけでなく 「ウレシー」「カナシー」
     /   | ̄|£) i      「マターリ」も 本音なら無問題だぉな 
          ̄          そ〜して スレは進んでくw
                 >>686>>687
                  おひw! しまむら君トレンディー杉w
689派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 02:52:59
>>685
理念を優先するというか、自由という理念の扱いだね

■俺 
貧困・経済厚生>>>自由
■青
自由>>>貧困・経済厚生

かな。しかしお互いに妥協って言うか程度問題ってところは
あるんだが。ただし、程度問題ってとこに落ち着けるならば
理念を前面に押し出す姿勢は見てて尻がむずむずするが。
あと俺の方は理念形と言えるほどはっきりとしたものがない
だけで、基本的にはどっちも立場は同じ。
690派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 02:53:57
立場が同じ、はよくないな。同じ穴の狢。
青識に程度問題は存在するのか?
>>682
ルーカスのトリクルダウン論はもう破綻した気がする・・・
高所得層が消費したら低所得層は可処分所得以上に消費してしまい
http://waveofsound.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/30/d_income.png
租税負担は実効で下位4割が何と大幅なマイナスになってしまった。
http://waveofsound.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/30/tax_ratio.png
足りないマネーはトリクルダウンでは足らず、海外からの対米収支でまかなっていた。
http://e-lib.lib.musashi.ac.jp/2006/Elib/E47-3/007/002-02.gif
http://hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/30/photo_2.gif

俺は逆トリクルダウン論だな。
国際収支が均衡しているのを大前提に、内需の消費を最大化するには
(消費性向の高い)低所得層の租税・社会保障負担率を最小化したほうがいい。
内需の消費が最大化すれば高所得層は国内市場でリターンを得られる。

id:mojimojiのような視点はこれからの経済学のメインテーマになると思う。
高所得層から極端に取り過ぎても行き詰まるのは確かだからな。
>>684
新自由主義は市場が予定調和的に再分配を行う、という信条でしょ
どうしても足りないお金は負の所得税でやれと

しかしこれはさすがに崩れてしまった
新自由主義のもう1つのエッセンスは

ハーヴェイロードの前提、裁量をできるだけ排せよ(フリードマン)
経験的、帰納的に得られた法則ではく演繹的に得られた法則で政策を実行するのは
自生的秩序を壊す計画主義だ(ハイエク)

ということにある
青はここを譲らず、市場が予定調和的に再分配を行うという信条は捨てかけて
再分配関数を発見し(最適解は1つかもしれないし、複数かもしれない)
機械的に大まかな再分配ができる新自由主義2.0を目指せるならそれがベスト
と言いたいんだと思う
>>692訂正

×低所得層は可処分所得以上に消費してしまい
○低所得層は年収以上に消費してしまい

年収<<<可処分所得となっているのは
社会保障給付という形で、事実上の負の所得税(EITC:Earned Income Tax Credit)
という戻し税が1975年から実施されている為。
695派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 03:10:14
>>691
存在するよ。しなかったら過去の俺がしてきたようにボコボコに
してるでしょ。
問題は理念が先行してしまう青のバイアス。そして時々だが理念が
暴走していくこと。ついでに言うと理念を前面に出すと当然だが
その理念自体の穴が自己矛盾として際立ってくるから叩かれる。

>>692
別にトリクルダウン論自体は破綻してないしルーカス流でもないよ。
「トリクルダウン論だけで問題が解決する」というイデオロギーは
死んだと思うけどね。
696派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 03:12:01
>>693
違うよ。これは新自由主義の理念に対する問題で、経済学の話じゃないよ。
>>695
程度問題が存在してはいけないんじゃない?
だから経世済民話題で住人を元気づかせる主とインプリケーションを得るための議論が食い違う
何で派遣の人にボコボコにする責務があるんだかw
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i)
         ( ´・ω・)  そちの願いはしまむら程度で十分 
         (  ∽) 
           ) ノ
          (_
          [il=li]
          )=(_
         (-==-)
          `ー‐''  
おぷーながミリオン行きますようにw
青は理念に何らかの修正をかけなければならないとは漠然と感じてるが
どう修正すればいいかの原則がまだ不明なので
議論では理念の純粋系を前に出して修正論は捨象してしまいがち
それがレスを重ねるうちに自己矛盾として際立ってきてしまうのだろうね
オプーナって実際にやると
けっこう面白いぞ
            l                 お
         行ゲ l               ぷ
   γ´⌒`ヽ .っー l                    ー
   (・ω・` )てム l                 な
   _/   l ヽ く 屋l          γ´⌒`ヽ  を
   しl   i i る  l        (・ω・` )  あ
     l   ート   l       / l    ヽ   そ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  び
      ___    |      / / l    } l  た
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l l  く
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| な
   n  .____  l /         `ヽ }/っ
  三三ニ--‐‐'  l          / // た
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
_人_   ( ~ )      l  |         ̄¨¨` ー────---
`Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ - + - |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
 /         ヽ|  |  ________________.::|
{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}   |  l    ファッションセンター     ~|::|
/   /     \ヽ.  |  | /    ニ/ニ  -/-、 / ヽ   |::|  ミリオンGet!
|     ●   ●  |  |  l  ',__/ O'゙ヽ α__,   'つ   |::|
ヽ、    (__人__) ノ_人_|  └───────────┘|
 /∩::::::::::::::::::・:::::::::ヽ`Y´|   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::|
 | 三|::::::::::::::::・:::::::::::::|  |   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|    γ´⌒`ヽ
 |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ   |   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::|    (・ω・` )
   |        |   |    ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|     O┬O:::)
   |__丿 ̄ ̄ ̄し    |        ||////||    ||      :;|    ◎┴し´-◎
705派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 03:48:18
>>699
責務は無いが俗流ネオリベ馬鹿は反射的に潰すクセがついてるの。

>>702
理念を修正していくとね、最終的にはケインズ主義だか新自由主義だか社会主義だか
よくわからないものになっていくよ。今のアメリカが修正された新自由主義なのか
ケインズ主義なのか社会主義なのか、誰か説明できる人はいるかい?俺には出来ない。
>>705
たしかにできないよなー
レーガン時代だって連邦住宅貸付銀行・住宅金融抵当公庫は民営化しなかった
郵便公社はモロ国有
このあたりを見ればアメリカも社会主義の側面は強くて混合経済と言える
特にファニフレは住宅市場を混合経済たらしめてる

>最終的にはケインズ主義だか新自由主義だか社会主義だか
>よくわからないものになっていく

それでいいし、むしろそれがいいのではないだろうか
大まかな結論が出るということで
はい
708ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 07:55:58
>>703
戦闘シーンが斬新だよね。
あと音楽がすごく良い。
ドームの糞ささえなければ普通に良ゲーだと思う。
もったいない。

てか朝起きてスレ開いたらすげー伸びててワロタw

さて今日も仕事じゃ。
生きてりゃたまにはいいことあるさ〜
人生に期待はするな。されど絶望する必要もない。
人生とは基本砂漠や荒野を歩いているようなものなのだ。
殺伐として当たり前。たまにオアシスを見つけたら素直に喜ぼうか。
はいじゃないが
来てみればネオリベ2.0w
くそったれを直すために、くそったれを利用するw
ネオオーストリアンも要らない
今日の深夜はエライ盛り上がったみたいだね。皆さんお疲れ様。
サンプロで雇用流動化と派遣の話してたみたいなんで
韓リフ経由で、それに関するブログのまとめを。それと今日のエントリーのネタを
雇用流動化・派遣関係はボリュームあるけど興味ある方は

雇用の流動化論や派遣切り問題に関して勉強になったエントリ
http://d.hatena.ne.jp/demian/20090131

2008年12月データによる更新
http://d.hatena.ne.jp/kuma_asset/20090131




結局金刷って巻くしかないんじゃないかな
機械的に大まかな再分配ができる新自由主義2.0
のどこが「くそったれを直すために、くそったれを利用する」
ことなんだろ
再分配と聞くだけでアカ呼ばわりするネトウヨと変わらんな
これだから低学歴は困る
あなたより高学歴なのは確か
くそったれは氏ね、これ以上口出すなという意味がわからないから馬鹿の無自覚なんだよ。
馬鹿の程度比較ができないから学歴に頼るしかない馬鹿に講釈無駄か
716青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 13:15:44
二日酔いで頭が痛い……。

僕が寝た後に、議論の内容というか、
議論の仕方みたいなところにレスがついたので一言。

理念を押し出すなら、理念一辺倒で話せばいいじゃんという意見があったけど、
それじゃあ僕は駄目だと思う。
理念は現実に対する応答だし、現実政策も理念に支えられる必要がある。
ハイエクだって、今から見ればアナーキーな部分があるけど、二十世紀前半の考え方としては、
金本位制にしても義務教育廃絶にしても、そんなに非現実的な考え方ではなかった。

議論のやり方としては、確かに理念の純粋性を追い求めるか、
もしくは、理念そのものを無視して、直感的な正しさから現実の政策のみを論じるかが、
一番、矛盾が出ることなくスマートなんだろう。

けど、それは論文なり研究なりの場でやればいいことで、2chである必要はない。
僕はあえて理念の先端的な部分を打ち出した場合、異なる理念を持つ人から、
どういう反応が返ってくるのかに興味がある。
もし相手との妥協や、自分の現実感覚のゆえに、理念に矛盾が生じたとしても、いっこうにかまわない。
矛盾しないように理念の体系を修正すればいいだけなんだし、
その矛盾を拒否して純粋性に拘ったとしても、イジュティハードの門を閉じてしまうだけだからね。

もちろん、そんなことを現実社会でやるわけにはいかないので、
関係がアドホックになる2chは非常にそういう議論に適した場だと思う。
特に、N速+なんかだと、ある理念に対する怒りや罵倒、嘲笑や侮蔑の念が、非常にストレートに伝わってくる。
これは非常に得がたい場だと思う。

かつて、近代科学が生まれる前、哲学や思想は対話の中から生まれるものだった。
説得術よりも体系としての整合性が重要になったとき、対話は半ば打ち捨てられたけど、
僕は現代でも、理念や思想は、対話の相手から生じる怒りや侮蔑を織り込まずに作るべきではないと考えている。
そういう考えでものを言うので、時々、露悪的な議論になるかもしれないけど、
まあ、そのあたりはコテハンのキャラだからと許していただければいいな、と思う。
>理念そのものを無視して、直感的な正しさから現実の政策のみを論じる

これはガルブレイスがどちらかというとそうだね
718青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 13:20:29
>>702
修正は常にかけてるよ。議論のたびに。
だから、大学に入ったばっかりの頃のレスを見ると、アナーキズムすれすれのことを言ってたりする。
法の支配を否定してたりするし。俗流とかじゃなくて、色々突き抜けてた。

>>705
前も言ったけど、一つの国や時代の経済学者にコンセンサスが達成されたなんてためしはないから、
今のアメリカは「これだ」と言うのは難しいと思う。

かといって、理念不在というわけでもない。
理念は不要というのも、プラグマティズムという一つの理念だしw
719青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 13:23:29
>>717
ガルブレイスもそうだし、一般的な実証経済学者もそうだろうね。
レッシングから、「効用の効用とは何か、経済学者よ答えよ!」と問い詰められても、
経済学者の大部分はスルーだろうし。
派遣の人が言うみたいに、「厚生が増大すること」「効用が増大すること」を、
理論はともかくとして直感的に肯定する立場。

まあ実際、二日酔いになって効用が負になるまで飲みまくった僕としては、
本当にウィスキーの効用の効用とは何か、真剣に疑問なんだけど。
ウィスキーを消費する昨日の僕は、なぜ二日酔いに対する完全情報を持っていなかったんだろう。
720青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 13:30:41
負の効用の清算をしてきます。
俺達はprofessional sexerだから心配スンナ ノシ
722おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 13:40:28
おっそよう〜〜
青ちゃん 二日酔いかww
アクエリアス攻撃をかけるのだ  お腹が緩くなるまで飲み続ける
出さないと早く抜けないよ〜w

首相、経済再生へ日本主導強調…早期解散迫る野党に対抗?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090201-OYT1T00211.htm
異常な事態には異例の対応で当たる=危機克服で麻生首相
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200902010001.html
麻生首相、スイスで行われた「ダボス会議」での日程を終え帰国の途に
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00148569.html
国連に「経済理事会」を ダボス会議、独首相が提案
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090130D2M3004B30.html
国民的な合意を形成したい
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=14631&blogid=5&catid=15
WTO非公式閣僚会合、「バイアメリカン」条項に批判相次ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090201AT3S3100H31012009.html
【北朝鮮】食糧密輸指令! 携帯や韓流ドラマ狩り…経済統制、情報統制 内部で何が? (1/5ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090201/kor0902011300000-n1.htm
中国首脳と1日に3度も会談、関係改善に意気込み―ドイツ首相
http://www.recordchina.co.jp/group/g28157.html
松山でメガ太陽光発電 1250軒分の4300キロ・ワット出力
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20090131-OYT8T00966.htm
「ポスト京都」米の参加歓迎=ダボス環境セッションで麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009013100299
地元から600人採用へ エム・セテック
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090131t12013.htm
太陽電池の新興企業、赤外光からエネルギを得る材料技術を商用化へ(2009/01/30)
http://eetimes.jp/article/22755/
猿でもわかる直流電源
http://www.bcm.co.jp/itxp/2009/01/cat17/30160045.php
  ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
>>719
ウィスキーはロックもよし水割りよしコーラー入れてもよし
香りの味と舌に残るマッタリした感覚に翻弄されて次の日エライことに・・・・
スポーツドリンク片手にウォーキングがいいすよ。その後風呂入って
ほんで又飲み直し・・・アレなんか違う・・・
  オワタくん!               オプーナくん!

      ○                    ○
    γ´⌒`ヽ                γ⌒ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}                {i:i:i:i:i:i:} 
  ⊂(  ^ω^)               (^0^ )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|lr'
     (⌒) |  ○             | ( )
     三 `J 彡               し`三

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < オプーナくんとオワタくんの   >
 (゚Д゚)  < 打倒しまむらコンビだ!!! >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
726おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 14:09:29
ホンダが4度目の下方修正、二輪車健闘し営業黒字は確保
http://uk.reuters.com/article/motoringAutoNews/idUKJAPAN-36206020090130
>今後の見通しについて近藤副社長は「上半期は今の状況が続くだろう。下半期に入れば多少は回復傾向に転じるのでは
>ないかという希望的観測をもっている」と述べた。大きく積み上がった四輪車の在庫は、7月ごろまでには適正な水準に戻る見込みだという。

  >大きく積み上がった四輪車の在庫は、7月ごろまでには適正な水準に戻る見込みだという。


>>723>>725
wwww なんてニコやかなwww
>>722
いつもROMってるけど、ここ、半分おぷーなのニュースサイトだな
アメバブスレは貼ってくれる人が少なくなってしまった
728おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 15:51:38
        / ̄\
       |    .|
        \_/
          |    
      / ̄ ̄ ̄\
     /    :::\::/ヽ   
     |  u <●>:::::●  
    |      (__人__)     ・・・・・・・・・・・・・・・
    |          /    
     |三三三三三三| 
     |         :| 
    .|―ー| ̄ ̄|―┐:|
    |   .|__|  | | 
うお、そのニュースで助かってると言いたかった
今は反省している
730おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 16:43:11
        / ̄\
       |    .|
        \_/
          |    
      / ̄ ̄ ̄\
     /    :::\::/ヽ   
     |  u <●>:::::●  
    |      (__人__)

ニュースを斬る 円高相場は異常ではない 行天豊雄・国際通貨研究所理事長に聞く(2009/01/29)
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2009012900819cs
焦点:国内生産落ち込みで危機的状況、物価とのスパイラル警戒も
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36221620090201
     /    :::\::/ヽ   
     |  u <●>:::::●  
    |      (__人__)
青春
http://jp.youtube.com/watch?v=U2i8MlRhtB4&feature=related
 ∧ ∧  <円高なんだから金刷って配れ>
 (゚Д゚) 
  |  | 
>>730
おぷさん行天はかなりアレ。与謝野と同じ匂いがプンプンとする

やっぱり仰天氏か
http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20090131
733おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 16:50:20
>>732
仰天したw!
各業種の視点として紹介してる
いまは反芻してる
     /    :::\::/ヽ   
     |  u <●>:::::●
>>728のビミョーな横向き加減にワロタw
735おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 17:16:20
|  u <●>:::::●
古井戸 - ポスターカラー
http://jp.youtube.com/watch?v=y1i5sMiDrww
遠藤憲司 / カレーライス
http://jp.youtube.com/watch?v=Uk6NrCzTqE8
高田渡/自衛隊に入ろう
http://jp.youtube.com/watch?v=mm9VDS-Dlt4
プカプカ ディランU 西岡恭蔵
http://jp.youtube.com/watch?v=qLFFzTspoXA
736ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 17:33:13
BBCより

Japan agrees funding and tax cuts ←注目
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7641164.stm

上記より抜粋
>The promised tax cuts would be brought in before the end of the fiscal year next March, the prime minister promised.
            ↑
            注目


麻生総理が減税「tax cuts」を確約したみたいだけどそんな情報ありましたっけ?
3月末までに行うと書かれています。
737おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 17:51:02
高石ともや 「友よ」 ライブVer.
http://jp.youtube.com/watch?v=h8vhrUeuhDw&feature=related
岡林信康 「Gの祈り」
http://jp.youtube.com/watch?v=scoC22N78Vs&feature=related
岡林信康/君に捧げるラブ・ソング
http://jp.youtube.com/watch?v=LJfkiZVy2og
竹田の子守唄
http://jp.youtube.com/watch?v=Ob04sC9bEIw&feature=related
紙風船
http://jp.youtube.com/watch?v=Fdg7hZ9ijRA


>>736
法人税減税とかは初期に言ってたよん
738ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 17:57:46
>>736
個人相手の減税は無いのでしょうかね。
法人税減税には個人的に経済効果は期待できないなあ。
従業員には全然還元されなかったし。

個人に対する思い切った減税が無いと今年のGDPは大幅に悪化するんじゃないですかね。
739ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 18:01:28
またレス番間違えた。
上のは兄貴に対するレスです
時事ドットコム:政府紙幣発行「興味ある」=自民・菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009020100041

ついにシニョリッジ来るか!?
> もちろん、そんなことを現実社会でやるわけにはいかないので、
> 関係がアドホックになる2chは非常にそういう議論に適した場だと思う。

うぜー おぷーな住人は非現実だってよw
筆者といい、いちごで暴れてる院生といい、ゆとり世代痛すぎ
742おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 18:17:37
>>738
随時、とり行うと首相答弁だなぉw
http://d.hatena.ne.jp/horioka1029/20081003/1223044673
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/c-18-1.html
>さて、スティグリッツ教授の言う「政府貨幣・政府紙幣」とは何でしょうか?
>政府貨幣も国家の信用で発行する貨幣ですが、その材質は政令で定めます。
>ですから、ペーパー(紙)でも金属でも何でもよい訳です。
>今、政府貨幣として流通しているものに100円や500円等の6種類の(金属製の)コインがあります。
>こうしたコイン貨幣は独立行政法人造幣局で鋳造され、流通しています。
>よく知っている1万円や5000円等の日銀券は、独立行政法人国立印刷局が製造していますが、
>この日銀券は「日銀」という法人が発行するものです。
>現在においても、このように規模はとても小さいながら、「政府貨幣(コイン)」は立派に流通しています。
>高額な「政府貨幣としての紙幣」はまだ世の中に出てはいませんが、
>現行法において、高額な政府紙幣を発行することは可能です。

>日銀の発行する「日銀券」は、(日銀のB/S上)債務勘定に計上される性格のもので、
>不換紙幣として金(gold)の裏付けを持たないものです。つまり、日銀の信用(=国の信用)を頼りに流通しています。
>政府貨幣も政府の信用(=国の信用)をバックに発行されるものですが、
>(日銀券とは異なり)発行元の政府の債務には計上されません。100円のコイン貨幣を例にすると、
>100円の額面から製造にかかる経費(10円と仮定)を
>引いた差額(90円)が政府(=国)の収入(=貨幣鋳造益)となるのです。
>>740
麻生ならやりかねん
奴からは福田と同じにおいがするからな
745ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 18:25:11
>>742
 一、(若者の雇用支援について)若者の訓練期間中の給付金制度や、正社員化を行う中小企業への助成拡大は、
2008年度補正予算案に盛り込んでおり、早期の成立を望む。ニートや引きこもりなどに直面する若者を社会全体で支援できるよう、
新法について検討を進める。

 一、(労働法制などの見直しについて)日雇い派遣の原則禁止などのため、労働者派遣法の見直しを早急に行うとともに、
残業手当引き上げのため、労働基準法の改正を早期に行いたい。



このあたり良い感じですね。
派遣会社なんて反社会的組織破防法ででも潰せば良いw
奴隷商人は反対するだろうけどなw
747派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 18:58:29
>>743
実際には硬貨は 発行益>製造経費 だったりするので、
実務的には札刷らんとダメだけどねw
748派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 19:00:02
>>741
さすがにいちごのバカ院生と並べるのはひどいなw
アレはもう逝っちゃってるよ。
アメバブや経政スレから移動の人間が多いから挑発的でもないと思う
挑発的というのは俺の派遣の人罵倒文くらいじゃないと
750青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 19:04:03
>>741
別にここの住人の性質についてなにか言ってるわけではないんだが。

>>747
100円玉は偽造すると、100円以上費用がかかるらしいね。
さすがに大量生産している造幣局では、ずっと安くあがるみたいだが。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:04:07
政府紙幣かー
752青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 19:07:12
>>748
いちご掲示板ってよく聞くけど、美味しいの?

>>749
別に罵倒したいわけじゃないからなあ……。
753ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 19:07:27
政府紙幣のデザイン俺にさせてくれないかな。
>>752
ハイエクマンセーを言って一度凹られて来るとよいよ
755青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 19:11:16
>>754
リアルで色々言われてるのでいいです。
新自由主義者はどこに行っても肩身が狭いのですよ。
756ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 19:12:48
青さんって梅田とかに出てくる事とかあるん?
757青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 19:14:44
サークルの古本屋めぐりで、年に一、二回ほど出て行くかなー。
あと、阪大の院試を受けたついでに、先輩と一緒にご飯を食べに行った記憶が。

基本的に京都に引きこもってるけど。
758ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 19:17:33
京と大坂は近くて遠いからな。
雰囲気が違いすぎるわ。
京の街は梅田から30分で行ける至近距離の場所にも関わらず
別の地方に来た感覚になるからな。
>>753
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\   18歳未満所持禁止になるから駄目だお
     /    (__人__)   \    
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i      
   /          ヽ !l ヽi      
   (   丶- 、       しE |       
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ 
               レY^V^ヽ ワゴンッ!
760ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 19:21:58
>>759
このスレの変態の知恵を結集して素晴らしいデザインを作り出したいですね。
カオスになりそうw
761おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 19:24:35
>>745
うん

>>750
わかってるw

>>760
ロンリーデザインの紙幣にはモザイクがかかりそうで こわひwww
762青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 19:28:42
モザイクはかかっているが、透かし絵でモザイクが透けて見えるとかどうだろう。
763おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 19:29:33
>>762
オサレw
764青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 19:30:39
>>758
確かに。
勉強をするには京都のほうがいいけど、やっぱり大阪は色々あって面白い。
本屋とかも、量を置いてるのは京都だけど、変わったものは大阪にある気がする。

あと、安いよね、大阪。なんか圧倒的に古本の値段が安い。
京都はアホみたいに高いので、大阪で買うとすごいお得感が。
需給じゃない?
京都は学生も多いだろうし
>>760

       / ̄\
      |     |
       \_/
        |
     /  ̄  ̄ \      
   / ノ   \  \    
  /  <●>::::::<●>  \  じゃあガーターフリーストッキング着用で
  | /// (__人__) /// | 
  \    ` ⌒´    / 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
767青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 19:37:57
>>765
うーん。そうかな。
教科書を古本屋で売る学生が多いらしく、教科書は異常に安い値段で並んでたりするんだが。
橘木先生の本が100円コーナーで投売りされてたりする。お得。

あと、やけにマルクス関連書籍の占める割合が多いのはご愛嬌か。
マルクスの詩集だの数学ノートだの、誰得な感じの本がいっぱい。
それはおぷーなと同じということだよw
>>740
日銀への揺さぶりじゃない? 
この政策オプション検討するにしても09年度の予算案が国会を通過した
後だと思われ。
770おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 19:46:52
麻生首相、ダボス会議から帰国
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4052401.html

病床70減で改編へ 3年計画素案 医師は20人維持
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090131-OYT8T01009.htm

低公害の次世代燃料 FTD燃料を使用したバスの実証走行試験を開始 トヨタなども協力
http://www.ecool.jp/news/2009/01/post-83.html

※FTD燃料:Fischer-Tropsch Dieselの略で、Fischer-Tropsch製法により合成した液体燃料。天然ガス、バイオマス、
石炭等、多用な原料から合成することが可能で、性状は軽油に近く、かつ、軽油よりも燃焼時の排出ガス性能に優れている
(粒子状物質等の排出が少ない)、着火性が良い等の特性がある。今回用いるFTD燃料は、天然ガスを原料とし、
GTL(Gas To Liquid)燃料とも称されるもの

          / ̄\
         .|    |
          \_/
        ___ |__
       / ニ == 二 \
.    . / , =、、 ,.=-、 \     ダボスで ま〜た間違えちゃったよ
     | . ィ=・=  r=・=,  |      い〜んだよ 外人にはわかんないんだから
     |   , イ_ _ヘ     |‐'  
     \Y { r=、__ ` j  /─   
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ//ヽ            
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ             
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ
771青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 19:54:40
>>768
確かにワゴン売りだった……。
まさにこんな感じ。


        ,,.. -= '⌒'⌒'''ー、_
       r  ゞゞゞ ゞゞ 、 `ヽ
      / /´     ` `ヾ、 ミヘ
      / /          ノ  ミヽ
    l  ,ー=、  r=−''   `l    \
    }  ゞ・=l' ヾ=・=、,   ,l 、、  }  やぁ!!学生の諸君。
    ,i  l 〈 _ ,-、、    ノ   _,,ノ  わたくしの資本論はもう読んでくれたかね?
    /   彡'7 '''' 、(( '、 ノノ ミ く
    {    ''' ´二`ゞ'' '''''、、  ノ   大変参考になるよい本だから、ぜひ買って読んで
    彡,, ノ      ヽヽ ヘミシヘ   くれたまえ、価格は一冊100円でいいよ。
     ー、 ,,,,.._,,..,,_ ...,, ノ''´\─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. 
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  資本論  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/資本論  /|  ̄|__」/資本論    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/資本論  / ̄ ̄ ̄ ̄|/ 資本論  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
772ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 19:57:17
>>764
京都は何かにつけて高いよね。
敷居も高いし値段も高いしプライドも高いw
ただ建物の高さは低い。もっと低くしてほしいw
景観を徹底して取り戻して欲しいな。

あと京料理は高いのなんのって。
すごく美味しいんだけど大阪の外食の感覚ではありえないw

個人的には京都で好きなところは宝ヶ池や御所、花見小路に銀閣寺周辺、
んで祇園かな。

>>761
おぷさん、このスレの皆が一緒に政府紙幣を作成したら
全面モザイクになってしまいますわw
表からみるとスカートしか見えないけど
裏から見るとパンティが見えるとかいいかも。
んで1000枚に1枚の確率でノーパン紙幣があるの。
100円なら欲しいけどなあ
おぷーなより
■【毎日】
パナソニック:最終赤字が3500億円超に 3月期連結
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090202k0000m020057000c.html

4日に業績の下方修正を発表する




なぜか、昨年からパナソニック(松下電器)は、
こういう業績以外にも、三洋のTOBの件や、
その後のTOB価格やら先に報道されてしまうことが、多々。
IRリリースすることが、漏れまくるパナソニック・・・
漏れるルートがあるのでしょうか。
775派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 20:25:07
>>754
どうだろうな、いちご行っても青だと別に凹られないと思うけども。
俺と似たような対応されるんじゃないかねぇ。

むしろ凹られたいなら経政スレに(ry
776派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 20:27:11
ていうかどこぞのモンスタープロフェッサーのおかげで、ハイエクも
ますますイメージが悪くなったような気がするなぁ。
経済政策は凹られるんじゃない
経政スレは反応があんまり面白くなさそう
モンスタープロフェッサーだけはあのままでいてください
安心する
779派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 20:32:43
>>777
いや、いちごって言うか銅鑼さんやすりさん辺りは、マクロ政策を
否定しない人間に対しては「後は是々非々、個人個人」というような
態度だと言ってもよいからねぇ。青みたいにマクロ政策否定しない
ならば、別に凹られたりはせんだろうよ。むろん昨日の俺のごとく
個別にツッコミをいれる場面は出てくるだろうけど。

経政スレでやると魔女狩りの夜を体験できる気がするけどねw
真面目に気持ち悪くなってくるので薦めないが。
N即の延長になってるもの、ほかろん様がまともに見える
781ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 20:35:30
ガンバの新スタだけはどうにかこうにか資金を工面して勃ててほすい。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 20:36:19
もちろん税金でw
783おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 20:38:55
>>772
レアカードかなにかだぉ、その紙幣ww
784派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 20:39:43
>>778
モンスタープロフェッサーはもう転向したよ。バカ丸出しの転向を。
あれならまだ「俺が言ってたことは間違ってた」と認めたゆきおや
ロバート・ルービンのほうが100倍くらい潔くて男らしい。

>>780
嫌なんだけど、それはそのとおりだ。他のレベルがダメすぎて、
ほか様が相対的にまともに見えるから困る。
青識は起き出してたのか、上のほうで京大とDQNを同列に比較してたようだが
封建時代と近代ではどちらが優れているかなんて考えるお馬鹿さんはどこにもいないだろ
そこらの型を重視した偏差値大学とは一線を画す極めてアカデミックな存在
他のコテはどうでもいいが池田君は大丈夫なんだろうかw
787派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 20:50:00
>>785
いやそういう話でもないなw
まぁ京大がアカデミック(はぁと なのは認めるけども(笑)

http://freedomorita.web.fc2.com/
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-893.html
788青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 21:06:25
>>785
吉田キャンバスで突然櫓組んだり、石垣の上に勝手にカフェ作ったり、
「こんなブルジョア的建物はいらない」とか言って、カンフォーラを「吉田大衆食堂」にしようとしたり、
授業中にみこしを担いだ奴が乱入してきたり、中核派が抗議声明文を読み始めたり、
全学連が「帝国主義イズム粉砕」とかいう頭の悪さ丸出しの看板を出したり、
そんな大学ですが。

>>787
アカデミック(笑)のほうが近い気が。
>>788
アメフト部がレイープもついか
790青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 21:20:15
しかし、あの毎回出てくる衣装とか銅像のかぶせものは、やっぱり吉田寮の奥深くに眠っているんだろうか。
謎過ぎる。

>>789
そんな事件あったなw
アメフト部の人は体格からして違うので、見ただけでわかる。
>>785
ふーん、大阪古本屋のgdgd目利きに突っ込まんのかよ。
目聡い学者なら言わずもがなで知ってることなんだけどな。

一枚
巣に帰れ
793青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 21:36:55
>>791
え? gdgdだからいいんじゃないの?
稀覯本とまでは言わんが、いい本が予想外の値段で手に入ってラッキーだけど。

いやまあ、時々、あんまり安い値段をつけられると、逆に腹が立つことはあるけどね。
大川周明が100円ワゴンに入っていたときは、どうしようかと思ったが。
おぷーなじゃねーんだぞと思った。
クルーグマンやスティグリッツ、マンキューも100円ワゴンだから気にするな
795青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 21:39:27
>>794
あれは分厚いから100円ワゴンではあんま見ないけど、
大学周辺の本屋では格安だなー。みんな、授業が終わったら売っちゃうんだろうね。
796派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 21:45:42
このスレでおぷーなをバカにするのは新自由主義以上にタブーだな
おぷーなをバカにするのは挨拶みたいなものだろw
798ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 21:47:38
だいたいおぷーなスレだってのに自分とおぷさん以外は
誰もおぷーなをプレーした事がないという事はどういうことだ。
799青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 21:47:54
あ、大川周明はワゴンに入ってたけど100円じゃなくて800円ぐらいしたかな。
本当に100円で投げ売られてたのはフリードマンだ。文庫本の。

悔しかったから、もちろんすでに持ってたけど買って、後輩に押し付けて、
フリードマンとガルブレイスの追悼読書会を開催した記憶が。懐かしい。

>>796
おぷーなさん、ごめんなさい(><)
>>798
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\   wii持ってない
     /    (__人__)   \    
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i      
   /          ヽ !l ヽi      
   (   丶- 、       しE |       
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ 
               レY^V^ヽ ワゴンッ!
801派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 21:49:32
フリードマンでその値崩れとなると洗濯の自由かな
802ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 21:49:43
>>800さんは
wii持っててもプレーしないに100ガバス
803青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 21:50:18
オプーナってメーカーはコーエー(光栄)だったっけ。
漢字の時代の光栄が一番好きだった。ものみな懐かしい。
804派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 21:50:31
>>798
購入権利書を持てない呪いがかかってるんだ。これさえなければ・・・
805ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 21:51:12
>>804
何という苦しい言い訳wwww
806青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 21:52:14
>>801
よくわかったね。まさにそのとおり。
まあ、あれは文庫だし、数が出回ってるからね。

いい本なんだけど。
その勉強会で、ファシストすれすれの右翼を一人、正道に引き戻した。
計画主義と新自由主義の間でバランスが取れて、いい具合に普通の人になった。
807青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 21:53:03
>>805
すてる→こうにゅうけんりしょ
「それをすてるなんて とんでもない!」

すてる→こうにゅうけんりしょ
「それをすてるなんて とんでもない!」
808ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 21:56:26
こうにゅうけんりしょを持ってると呪いがかかりそうだな。
売る事も出来ないし捨てる事もできないし困ったもんだ。
809青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 21:58:09
呪いではなく、「だいじなもの」です。
810ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 21:58:32
>>809
それは童貞
811おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 21:58:32
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ    
    ((   / <●>::::::::::⌒      )     >>799
        |  ⌒(_人__)       ノ | |    オプーナが古本のワゴン?
        ヽ    )vvノ:      / ノノ     大川周明なんかと一緒にされては困る
          ヽ (__ン       人         佐久間象山の電器治療器並みにレアものだぜ ヒャッハー
         人           \        
        /
812ロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/01(日) 21:59:30
お、そういや3月末にドラクエ9がDSで発売されるけど
派遣氏は買うのか??
自分は買う気マンマンコだぜ。
はやくヤリたいのう。
813青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 22:02:24
>>811
エレキテルw
どちらも効用がゼロ近傍という点では似たようなものかとw
814青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/01(日) 22:09:28
うぷあ
明日は早いので寝ます。おやすみ
815おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 22:10:57
>>813

「ゐれきせゑりていと」は平賀源内だが
佐久間象山のは 治療器なのだww
そのぐらいの違いがあるのだ
http://www2.nagano-nct.ac.jp/~jig/TQresults/40648/chiryounf.html

効用がホントにあったのかどうかは疑問だがw
816派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 22:13:42
そういえばマッサージ機と電動バイブはバイブのほうが先なんだそうだ。

うぃーんうぃーんうぃーん
817派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 22:14:51
あとDSもってないんでやれません。
818Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/01(日) 22:24:07
レスの進行がハヤズギルジャ内科...
着いて意見...
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:25:17
ついていく必要など無い
820Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/01(日) 22:30:06
>>819
そんなつれない事を...
もしかして、あの夜のことは遊びだったとか...
おぷーなスレがお似合いの安い娘と本気だとでも?
822ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/02/01(日) 22:37:55
                                  /^ヽ
                            /⌒\∩/∩..: ヽ
                          / :::丿:: (  ・(ェ)・).i:| 
                         (/ノノ~  /∪ ∪ .ソ
                                し' (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}


'''''''^''''^'^''''""^^'^^"'"^^""'^^"''""'^^'^^'^'^^'""" ^'""^ ^ ^' ' '' '^^ '"""^^"^'^'^"^'""'^^'"^""^'""^''''''
                               γ´⌒`ヽ
                               ( ´・ω・)
                                  (:::O┬O
                              ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
>>802
         / ̄\
         |    |
         \_/
        __|__.|┃┃
       / ノ   ヽ、 |┃┃
     /<●>::::::<●|.┃┃  wii持ってないだけ!!wii持ってないだけ!!
    /    .(__人__) |┃┃  
    |  ノ(  |r┬ | . |┃┃
.    \⌒   |r l | .|┃┃
    /      `ー'  |┃┃
    / i       (.二つ┃
   { ミi      (.二⊃┃ ミシミシミシ
   l ミii         ト、二)┃
   | ミソ      :..`ト-'. ┃
824おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 22:46:31
ジンバブエ:市民の南ア脱出続く 不衛生な環境に不安
http://mainichi.jp/select/world/news/20090202k0000m030100000c.html
米国発金融危機の経済・ビジネスへの影響
http://www.jetro.go.jp/news/announcement/20090105867-news/BUP2sasikae.pdf
OECDの予想だと、やはり第3 四半期から上がるになってるなぉ
               / ̄\
              |     |
               \_/
                 |
              /  ̄  ̄ \        
            /  \:::/  \        
           /   ⌒ :::: ⌒   \         だんぜんWiiだ
     ___. |     (__人__)    |___
    |  D S | \      `ー'´   /| Wii  |      わかるな?
     ̄ ̄⊂⌒ヽ 〉         <´/⌒つ ̄  
         \ ヽ  /         ヽ /
          \_,,ノ      |、_ノ
825Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/01(日) 22:51:56
>>821
うぅ、そうなのか...
認識を改めねば...
やはり今の彼女を大事にしよう...
826ファモ ◆pxRpzeCm.c :2009/02/01(日) 23:00:57

                        /^ヽ
                  /⌒\∧/∧.: ヽ
                / :::丿:: (  ・ω・).i:|
               //ノノ~  /∪ ∪ ソ
                        し' (~) ポトッ
  '''''''^''''^'^''''""^^'^^"'"^^""'^"'  γ´⌒`ヽ  "'^^"''""'^^''"""^'""^^^'^^'^'^^'"""^^'^"""^'""^''''''
                      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                     ( ´・ω・)
                        (:::O┬O
                    ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
827派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/01(日) 23:01:21
飲(ry
828おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 23:05:07
2009 年 実質GDP 成長率見通し(OECD 予想より)
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/fb/report/pr14_r_g_03.pdf
金融危機の影響で失速する世界経済
ttp://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r090101forecast.pdf
2009年経済見通し
ttp://www.jri.co.jp/JRR/2009/01/pdf/all.pdf
2009年世界経済を読み解く10のキーワード
ttp://www.tbr.co.jp/pdf/report/eco_g001.pdf
2009年の日本経済見通し〜2009年1月〜
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/economic/monthly/09011401monthly.html
2009 年海外経済の展望
ttp://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2008/review081226.pdf
2009年世界経済のシナリオ分析
http://www.kokusai-am.co.jp/report/monthly/2009/0901/03.pdf

>>825
え?若い方w
たしかに 長〜く楽しめ(ry
>>824

              / ̄\
              |    |
              \_/
              ___|__
            /      \_
           /:::/:::::::::::\( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ:::::::<−> \  油断してたらWii買えないように呪い掛けられた
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::) もう無理だDSで我慢するしかない
        / ||    ` ⌒|||   ,/
        / / |\/ /  /l |  ̄
        / /__|  \/ / | |
       ヽ、//////) /  | |
        /  ̄ ̄ /   | |
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ
830Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/01(日) 23:14:59
今日デートやったけど出来なかった...政(ryで...
831Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/01(日) 23:21:17
そういえばバブルのころは貧乏学生だった事もあって、全く
持てなかったな...
崩壊したH8年あたりから縁がぼちぼち出てくるようになった...
19歳の女子大生と付き合ってた頃が懐かしい...
832おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 23:29:53
              / ̄\    / ̄\
              |    |    |    |
              \_/    \_/
              ___|__     _|__
            /      \_ /     \       >>829
           /:::/:::::::::::\( ;:;:;) ::\ |||| / ヽ |
         /( ;:;:;:;:;ノ:::::::<○> \ <●>:::<●> || ||    大丈夫だ!
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::) (__人__)_|||_|     片手でもWiiのスティックは振れるwww
        / ||    ` ⌒|||   ,/ヽ    | Wii   |
        / / |\/ /  /l |  (  ̄ミ      /⌒つ ̄
        / /__|  \/ / | |/ /        /  /
       ヽ、//////) /  ヽ /      /、_ノ

>>830>>831
・・・恐ろしい子
てか、なぜかその前後は縁ができやすいな
フェロモンが最大になるのかもww

「たまごかけご飯」ブーム 各地に専門店が登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090201-00000001-jct-soci
833Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/01(日) 23:33:07
>>832
30代からですかね、女性に縁が出始めたのは...
その頃は若い男の子もバイトが余り無いようで、
僕らみたいな底辺社会人でも、ほどほどに対応でき
ました...今はそんな元気はありませんが...
おまえら素直に金がないから買えないと言えよw
835おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 23:40:06
>>833
なぜかあの頃だね〜
しかも花の命は短いwww
40過ぎると別の目で見られるぉw(シミジミ

今日は ふる〜いフォークソングを掘ってたら 
「フォークの神様」岡林信康がヒットしたので
も一度これを貼っとこ〜

君に捧げるラブ・ソング
http://jp.youtube.com/watch?v=LJfkiZVy2og
836Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/01(日) 23:43:34
>>834
風俗はいまいち苦手でして...
>>835
昨日の合コンではそれなりに女の子(19〜23位)と普通に
お話できましたよ^^おぷさんもまだまだ大丈夫です^^
837おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 23:52:04
>>836
Bx氏は、爽やかなんですよw
おぷは、お父さん扱いされそ〜ww
ドンドンシンプルな人間になってきてるので、20代の子に
合わせるのが苦痛になってきてますw

ジェームス・ディーンにはなれなかったけれど
http://jp.youtube.com/watch?v=uBXqKMleBpU
オリビアに
http://jp.youtube.com/watch?v=zsIO3H957TM&feature=related
自由への長い旅
http://jp.youtube.com/watch?v=b2ox7zSzlDM&feature=related
838おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/01(日) 23:54:37
男は10代でも60代でも ナカーマ意識が持てますが
20代娘、特に甘えた我侭がガマンできんwww
839Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 00:00:10
>>838
いや、全然爽やかじゃありません...
適当に弄くらせておけば良いかと...
それが楽しみな女の子は少数ながら
居るようですし...
840おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 00:10:56
>>839
飲みにいくとそ〜いった楽しみ方をするのですけどな〜w
お見送りの時に仲良くなったオネエちゃんと抱擁してさよならwww
基本、自分の世界を崩されたくないという頑なさがあるようで
普段からオーラをまとってんでしょ〜w

・・・来年くらいからまた、マンガを描いたりギターを弾いたりしてみようとおもいます
841Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 00:17:36
>>840
あぁ、その気持ち判りますな...

創作活動、がんばって下さい。
僕は介護保険第4期計画に名乗りを上げるべく、もう少し
悪あがきして、「実業家モドキ」のよーな事をしてみよう
かと思ってます^^
漫画やら歴史考察やらやりたいことは沢山あるんですが、
ちょっぴりしか出来そうに無く、今しばらくお預けの様
です...
あぁ、女の裸が描きたいのぅ...すっげぇ濃いヤツ..ノシ
その後のおぷーなを見たものは誰もいない

おぷーなスレ完 
そんなことより歴代天皇暗記しようぜ!!

1 神武 2 綏靖 3 安寧 4 懿徳 5 孝昭
6 孝安 7 孝靈 8 孝元 9 開化 10 崇神
11 垂仁 12 景行 13 成務 14 仲哀 15 應神
16 仁徳 17 履中 18 反正 19 允恭 20 安康
21 雄略 22 清寧 23 顯宗 24 仁賢 25 武烈
26 繼體 27 安閑 28 宣化 29 欽明 30 敏達
31 用明 32 崇峻 33 推古 34 舒明 35 皇極
36 孝徳 37 齊明 38 天智 39 弘文 40 天武
41 持統 42 文武 43 元明 44 元正 45 聖武
46 孝謙 47 淳仁 48 稱徳 49 光仁 50 桓武
51 平城 52 嵯峨 53 淳和 54 仁明 55 文徳
56 清和 57 陽成 58 光孝 59 宇多 60 醍醐
61 朱雀 62 村上 63 冷泉 64 圓融 65 花山
66 一條 67 三條 68 後一條 69 後朱雀 70 後冷泉
71 後三條 72 白河 73 堀河 74 鳥羽 75 崇徳
76 近衞 77 後白河 78 二條 79 六條 80 高倉
81 安徳 82 後鳥羽 83 土御門 84 順徳 85 仲恭
86 後堀河 87 四條 88 後嵯峨 89 後深草 90 龜山
91 後宇多 92 伏見 93 後伏見 94 後二條 95 花園
96 後醍醐 97 後村上 98 長慶 99 後龜山 100 後小松
101 稱光 102 後花園 103 後土御門 104 後柏原 105 後奈良
106 正親町 107 後陽成 108 後水尾 109 明正 110 後光明
111 後西 112 靈元 113 東山 114 中御門 115 櫻町
116 桃園 117 後櫻町 118 後桃園 119 光格 120 仁孝
121 孝明 122 明治 123 大正 124 昭和 125 今上
1 神武 2 綏靖 3 安寧 4 懿徳 5 孝昭
6 孝安 7 孝靈 8 孝元 9 開化 10 崇神
11 垂仁 12 景行 13 成務 14 仲哀 15 應神
16 仁徳 17 履中 18 反正 19 允恭 20 安康
21 雄略 22 清寧 23 顯宗 24 仁賢 25 武烈
26 繼體 27 安閑 28 宣化 29 欽明 30 敏達
31 用明 32 崇峻 33 推古 34 舒明 35 皇極
36 孝徳 37 齊明 38 天智 39 弘文 40 天武
41 持統 42 文武 43 元明 44 元正 45 聖武
46 孝謙 47 淳仁 48 稱徳 49 光仁 50 桓武
51 平城 52 嵯峨 53 淳和 54 仁明 55 文徳
56 清和 57 陽成 58 光孝 59 宇多 60 醍醐
61 朱雀 62 村上 63 冷泉 64 圓融 65 花山
66 一條 67 三條 68 後一條 69 後朱雀 70 後冷泉
71 後三條 72 白河 73 堀河 74 鳥羽 75 崇徳
76 近衞 77 後白河 78 二條 79 六條 80 高倉
81 安徳 82 後鳥羽 83 土御門 84 順徳 85 仲恭
86 後堀河 87 四條 88 後嵯峨 89 後深草 90 龜山
91 後宇多 92 伏見 93 後伏見 94 後二條 95 花園
96 後醍醐 97 後村上 98 長慶 99 後龜山 100 後小松
101 稱光 102 後花園 103 おぷーな 104 後柏原 105 後奈良
106 正親町 107 後陽成 108 後水尾 109 明正 110 後光明
111 後西 112 靈元 113 東山 114 中御門 115 櫻町
116 桃園 117 後櫻町 118 後桃園 119 光格 120 仁孝
121 孝明 122 明治 123 大正 124 昭和 125 今上
神奈川県警が「都内」で大相撲の力士を大麻所持で捕まえましたが、
若麒麟という力士は去年の大麻事件でも疑惑の力士として週刊誌に
も書かれていた力士ですが、ばれずに済んでいたのは神奈川県警が
泳がせていて、小泉竹中一派にまずい事が起きた時の為にスキャンダル
をストックしていたのではないか?
【政策】政府紙幣の発行「非常に興味を持っている」:自民・菅氏 [09/02/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233459184/
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233496144/

            / ̄\    __ノヽ、_ノヽ
            |    |   )
            \_/   <. スーパー政府紙幣タイム発動!
              |     ノ
           /  ̄  ̄ \  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
   ∩     /  ::\:::/::  \ .   ∩
   l ヽ∩ /  .<●>::::::<●>  \ ∩ノ j
   ヽ ノ |    (__人__)     | ヽ ノ
    | ヽ \    ` ⌒´    / / j
  .  \  ̄ ───────  ̄  /
  .    \              /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |      シニョリッジ        |
日銀引受増額すればいいのに
>>847
シニョリッジと効果は同じ。日銀法改正しなければ直受け増額は無理
法律変えるのに時間がかかる。
「財金分離」は構造改革の成果だし(小さな政府の考え方)変わらない。
でも安心していいよ。日銀と財務省と財政再建厨とインフレ嫌いの国民がいるから
どちらも実現性が極めて薄い「雨乞い」に近いもんだから
何百回も繰り返した再解説乙
いらない子
回答例:
「日銀引受増額すればいいのに」
「おぷーなの?」

いらない子
暗いしつまんないレスしか返ってこないや。もういいや。
浅間山やばい
みんな寝てるんだろ
854おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 09:53:45
おはやややう!
浅間山は噴くわ仕事は忙しいわで 大わらわw
全開でいきまっしょぉぉぉぉ〜〜〜なぉ

浅間山噴火、降灰を東京・千代田区でも確認
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/volcanoes/?1233513117
スティグリッツ氏:「バッドバンク」は「がらくた買うようなもの」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=auzMkq7u_OvI&refer=jp_top_world_news
麻生首相の総選挙先送りでリセッション悪化も−景気対策世界に出遅れ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=an.saPkJExsw&refer=jp_japan
・・・・・なんでこんな事をエコノミストから言われる必要があるのかなぉ? 総選挙=景気回復・・・う〜ん
通信・放送法制論議:規制根拠巡り迷走 総務省の見解が二転、三転
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090202ddm012010026000c.html
金融危機で個人金融資産が受けた打撃
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090130/184440/
人員削減は「3度目の正直」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090130/184443/
アイスランド新政権発足へ 女性首相、中道左派連立で
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020101000518.html
三洋電機が中東市場に新商品大量投入 売上高400億円 倍増狙う
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090202/biz0902020200003-n1.htm
地方債発行が拡大 自治体、09年度公募が過去最高に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090202AT3S2302W01022009.html
日銀、CP買い取り新制度を初実施
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/090131/31963.html
仏・独・希、経済政策に抗議し大規模ストライキ相次ぐ
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/090130/31891.html
失業率、約3年ぶりの4.4%=例のない急速な悪化−昨年12月
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/090130/31923.html
>>852
今市が揺さぶられ上尾にも?
856妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/02/02(月) 11:35:48
いくら何でも楽観的過ぎる政府のゼロ成長見通し
http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10008/

米GDP、10―12月マイナス3.8% 08年成長率は1.3%
http://www.nikkei.co.jp/keiki/usgdp/

自分の近所にあるネットカフェの駐車場が急に空きだした。
以前は土日ともなると満車だったのだが。
経済状況が若者を直撃しているのだろうか。
桜島もレベルアップ!!!
>>856
妄フィク おつ
減速感が周辺で進んでる? サービス業に出るころだ罠〜

地銀の公的資金活用、政府と金融庁の思惑とは - 09/02/02 | 12:30
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/27f5f7c99157dd23e40af1e51618626c/
インタビュー 国土交通省の倉庫行政を聞く
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/090202/01.html
再送:〔焦点〕雇用調整が正社員にも波及、製造業の大幅減産で一段の悪化懸念
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK024417420090201
米景気対策で法案の抜本修正要求 共和党幹部
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020201000072.html
塩川元財務相、規制緩和を強調 池田町で講演
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090202/200902020838_7018.shtml
・・・なるほどなぉw 内部留保と補助金でまわすと   前に言った方法かぉ
>>857
ワロタw
ネタかと確認してみたらホントに活発化

鹿児島・桜島で爆発的噴火を8回観測 火口周辺警報発表、噴火警戒レベルはレベル3に
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00148622.html
860egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/02/02(月) 13:48:58
>858はおぷーな? 爆乙だ
今年はあちこち噴火するのだろうか…

福邦銀行、公的資金申請の検討開始 専務「3月上旬までに申請」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090202NTE2INK0302022009.html

金融危機「出口の明かり見えず」…野村HD会長が見通し
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090202-OYT1T00179.htm
>市場が機能していないのに価格を算出して値下がり分を損失計上することで、
>金融機関の格付けも下がり、信用も低下するという悪循環を断ち切るべきだ
>とした。
>具体的には、「格付け、会計基準のあり方、バーゼル・ルール(銀行の自己
>資本を規制する国際ルール)」の3点を同時に見直す必要があるとの認識だ。

火の車なのに評価A 総務省の三セク診断ツールお粗末
http://www.asahi.com/politics/update/0201/TKY200902010130.html

欧州銀、経営者報酬を相次ぎ削減 資本注入受け責任明確に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090202AT2M2200901022009.html

英政府、信用保証が引き下げられた企業の支援対策を検討中=新聞
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36229620090202

「バッドバンク」構想、買取価格への時価会計凍結を提言=業界団体
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36230720090202
861おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 14:14:54
>>860
egg おつ >>858も私だぉw Jane不調 てか、OS不調のような・・
再インスト時期なのだがなぁ データー移し変えガめんどくさいなぉw
噴火連鎖するね〜 次はどこだろうか?

WTO非公式閣僚会合/合意時期示せず 米の景気対策に批判集中
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=2320
ロジャーズ氏も注目「中国の水資源」争奪戦に発展か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0202&f=business_0202_020.shtml
日本企業は円高で「悲鳴」、為替介入含め是正を−経団連・久保田氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=alqzqhn7S518&refer=jp_japan
862おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 15:32:32
農林漁業の就職希望 急増 失業者から相談目立つ
http://www.nnn.co.jp/news/090202/20090202001.html
広島方式の就農支援 受け皿づくり広げたい
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200902020128.html
ホンダ、管理職の給与5%カット
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4052982.html
クラリオン、生産拠点集約など…3000人以上削減へ
http://response.jp/issue/2009/0129/article119707_1.html
DIYで組み立て、安価でクールな電気自動車『BugE』
http://eco.nikkei.co.jp/special/wired/article.aspx?id=MMECf3000030012009
イブリダセル、鉛フリーの車載バッテリーを市販化へ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090202beac.html
     / ̄\
    |     |
     \_/
    ,-‐┴―、
   /  ┃┃ ヽつ 
  /し  '' ∇ '' |‐\
/   ヽ___ノ   \  〜♪
|    (__人__)     |   
\    ` ⌒´    /  
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
863派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 15:58:38
>・・・・・なんでこんな事をエコノミストから言われる必要があるのかなぉ?

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  < 渡部恒雄はエコノミストではないでござる の巻

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%CF%C9%F4%B9%B1%CD%BA

おとなしく歯医者やってろでござる
864ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 16:02:46
BXさんの女ネタの内容が全く把握できない!
BXさんは中学生の彼女以外にも別に彼女がいるというのか!
そんな話は聞いて無いぞ!
865Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 16:17:21
>>864
だから中学生の子は彼女じゃないと...
ちゃんと今カノはおりますです、ありがたいことに...
866ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 16:28:53
>>865
彼女は職場の人ですか?
年は近いのですか。

867Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 16:31:20
>>866
年は近いですね。職場とはぜんぜん関係ありません^^
住んでいる場所は近いですが..
868派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 16:34:30
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  < 飲(ry ござる の巻

869ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 16:34:35
>>867
結婚は考えてるのですか。
870派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 16:35:40
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  彼女もちに襲いかかって何が悪いでござる
                             の巻
871Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 16:44:45
>>869
今のところ特に...
僕は下半身以外はカイショなしですから...
介護って筋トレ代わりになる?
873ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 16:45:41
>>871
これからは共働きの時代ですよ。
てかBXさんの彼女は30代後半ハアハア
874Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 16:48:58
>>872
正しい姿勢で常時負荷がかかるわけではありませんので、
筋肉はつくかもしれませんが、腰や肩を痛めやすいです...
>>856>>858
そういえば僕の地方でも、この間から求人情報(新聞の折込
)が激減いたしますた...
875派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 16:52:19
bewaadさんの真の失業率だとどのくらい悪化してるんだろうな
876うさぎ! ◆vJLkAXO/I6 :2009/02/02(月) 16:53:46
「BS世界のドキュメンタリー」で<シリーズ 金融危機>が放送されます。

http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html
<シリーズ 金融危機>
世界を震撼(しんかん)させた1か月 〜金融危機はこうして始まった〜
2月16日 (月) 午後9:10〜10:00

“ドルの時代”の黄昏(たそがれ) 〜金融危機の波紋〜
2月17日 (火) 午後9:10〜10:00

クラッシュ1929 〜世界恐慌の教訓は生かされるのか〜
2月18日 (水) 午後9:10〜10:00

世界の金融現場から 1 (仮)
2月19日 (木) 午後9:10〜10:00

世界の金融現場から 2 (仮)
2月20日 (金) 午後9:10〜10:00

世界の金融現場から 3 (仮)
2月21日 (土) 午後9:10〜10:00
877Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 17:00:19
>>873
向こうも共働き希望です。
結構相性は良いとは思うんですがね...
878Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 17:02:32
>>875
近隣に大都市圏のない地方の失業率などかなり厳しそうです...
879ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 17:04:35
>>877
ラムさんに続きBXさんももうすぐゴールかも??
そういやBXさんも近畿でしたね。
BXさんは普段は京都か大阪どちらによく行かれるのですか。
==============|:| (~)――――┬ | | このスレの彼女もちはしまむらくん
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  に監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
881Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 17:13:31
>>879
土曜日は心斎橋でアニオタの合コンに呼ばれて参加してました。
話題についていけませんで...(涙目
でも、基本大阪北部、兵庫西部、京都南部方面ですかね...
882ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 17:14:57
>>881
そんな合コンがあるとはwww
しかしBXさんも人生楽しんでますねえ。
883Bx ◆VfBknRQAEU :2009/02/02(月) 17:17:39
>>882
ただ無軌道に流されているだけでして(苦笑)
では仕事なんでこれにて...
ロンリーさん&スレの諸氏、乙ですノシ
884おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 17:20:11
>>880
しまむらくん 出ておいでwww
885ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 17:24:00
>>883
夜勤頑張ってください!
自分は明日久々の休日です。
日曜日も仕事だったから曜日の感覚が頭の中でずれてしまっておかしくなってますw
>>862
こういうことのためにも売るチャネルをもっと作ってやらないと。
儲かる仕組みを作ってやらないと、つまり広い意味の小売インフラとしじょうの整備が
必要になるんだろうな。既存のスーパーとかネット小売がどこまで距離のバリアを
縮められるか。
887おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 17:37:21
     / ̄\
    |     |
     \_/         >>863
    /) | /)         ハットリくん乙〜
    /  ⌒  ヽ          >米戦略国際問題研究所(CSIS)の客員研究員、渡部恒雄氏
   .| ●_ ● |\         そうか 歯医者さんが本業かぉw  しかも渡辺、よく見ると
  /(〇 〜 〇|─\         CSISの手先までやってるのだな どんだけ斜め横なのだピカチュウw
/   \__/   \    >>881
|    (__人__)     |      アニヲタ系の合コンならば 多少、話に乗れるかもだチュウw
\    ` ⌒´    /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    >>886
                    広島方式の事かな? インフラ・卸を第三者企業(農民側より)を立ち上げて
                     取り持てばかなりな前進をするとおもうんだぉな〜  チュウ
今日の国中継見てたけど、共産党も社民党の公共事業やれ!って言ってのな。
しかも富裕層増税しろと。社民なんか教育費の無料化等、共感出来る点が多かった。外交はうんこな訳だけど....


麻生は何か歯切れ悪いだよな。。消費税増税も頑なだし
前もこのスレで指摘されてたが、自民党は「富裕層への負担増」だけは
何としても避けたいらしい。下衆な勘ぐりだが、麻生も所詮「おぼっちゃん」って
事なのかな?
渡部恒雄くんは、かなりまともだと思うけどな〜・・・
http://www.videonews.com/on-demand/0401410/000822.php
890ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 17:59:37
>>888
裕福層への負担には一切言及してませんね。
逆に消費税増税は何回も聞いている。
891派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 18:08:06
いまの日本の政党はみな「景気対策しろ」といっているが、
麻生が景気対策しようとすると邪魔をする。党利党略でしか
動いていないのは自民に限ったことではない。

そうして日本だけ取り残される。
892派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 18:10:26
>>889
おかしいのは、麻生が総選挙しないのが悪い、というところだ。
党派を超えて対策する時に政党間でgdgdやってるのは別に麻生の
問題ではない。日本の政治家が全員危機感がないってだけのこと。
893おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 18:17:52
マスゴミで盛んに政府紙幣をとりあげるようになったが
・・・・・考えてみると使途・使用場所を限定する事でモラルハザードを
防止しながら、従来の貨幣の過剰を是正していけるのではないかとおもったのだがどうだか

>>888
そうなんだよな〜 なにか、変なルールというか決まりがあるよ〜な
不思議な態度なのだよなぉ    なにが日本の政治家を、あ〜してしまうのか。。。。
>>892
> >>889
> おかしいのは、麻生が総選挙しないのが悪い、というところだ。

連続して首相が変わる中、選挙を通してある程度支持された内閣でないと、
経済対策のアナウンス効果も期待できないというようなことではないかな?
895ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 18:25:47
麻生が消費税増税を主張するのは所詮は麻生も財務省の
軍門に入っているからなのかどうかだが
財務省と日銀の圧力に屈しない強力なリーダーシップを持った
政治家が現れない限りこれからもデフレ+増税路線を跳ね返す事は
出来ないのかどうかだが
896うさぎ! ◆vJLkAXO/I6 :2009/02/02(月) 18:35:52
>>155
大変遅くなりましたが、
ラムさんおめでとうございます!
自民党内が改革派(笑)と財政再建派(笑)ばかりになって
しまった訳だからな.....

ともかくうちの選挙区のゆかりアントワネットをどうにかして欲しい。

>>893
1. 自分の財産が大事だから
2. 財務省に洗脳されたから
3. 心から消費税が平等だろ思っているから
898おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 18:56:34
>>897
基本、官僚に○投げしてんのかもなぉ、政治家は
9月までに総選挙決定していて
なにやっても9月までに回復は不可能なんだから
さっさと解散して国民の信任を得た政党が4年間頑張ったほうが良い。
おぷーなはまだ麻生支持してるの?
民主はダメなの?
901ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 19:10:06
>>898
そりゃあ多くの議員が国会の答弁も官僚に作成してもらってるくらいですからなあ。
官僚から見れば簡単に操れるんじゃないですかね。
902派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 19:16:11
>>894
アナウンス効果を云々する以前に、迅速さと規模だろう、今考えることは。
野党が狂ってるのは給付金に文句付けるくらいなら消費税増税につけるべき
状況で、消費税増税はスルーして給付金にgdgd言って、事実上景気対策の
実行を遅らせてるところだろう。
>>902
景気対策を遅らせているのはアソウの自爆も大きいとおもうがなぁ
904ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 19:21:06
>>902
野党も与党も財務省にキンタマ握られてるんじゃないのか。
905派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 19:22:23
ていうか、とにかく補正予算でもなんでも通して景気対策実行して、
その後に選挙でもなんでもやれと思うが。
何回 Too Little Too Late を繰り返す気なんだこの国は。

Too Little, Too Late
http://jp.youtube.com/watch?v=xpPC-sEu060
906派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 19:23:35
>>902
だから麻生も野党も危機感足りないしアホだってだけだろ、この場合。
何回でも
908派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 19:24:37
>>907
無限ループって怖くね?
>>902
それに、アナウンス効果がなければ、かなりの規模でも対策の効果は限定的なきがするが、
まさに迅速さと規模を誇る対策を行うには、解散による国民の支持(だまされているとしても)が必要だったね
このスレの人より官僚のほうが頭いいんだから
消費税あげるほうが正しいのかもよ?
911派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 19:27:06
>>909
そうか? 政党間でgdgdやらずに緊急時だから、という形で合意ができれば
なん問題もないと思うが? 事実、他の国では「緊急時だから」ということで
反対自体はあってもとりあえず政党間で合意をして実行しているだろ。
912ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 19:27:06
そういや前期のGDPがマイナス10%を記録したみたいだな。
これは異常な数字だぞ。それにも関わらずこのgdgd具合。

やはり天から金が降ってくる身分の人間は感覚が鈍感になって当たり前なのかもしれんな。
ちなみに、消費税を増税しても福祉等の待遇は改善されない。
本気で取り組む気があるなら、まずは予算をつけて、後から財源をどうするか検討する。
914ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 19:28:50
>>910
それは頭がいいというよりずる賢いと言った方が賢明だな。
そもそもその頭の良さという判断基準を何で計るのか。
>>908
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\   
     /    (__人__)   \    
     |       |::::::|     |    怖い!!
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i      
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |       
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ 
               レY^V^ヽ ワゴンッ!
頭のよさ
スレ住人<<<<官僚<<<<<<<アメリカの経済学者>>>>>>>それをパクルスレ住人
917派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 19:29:55
ていうか、この緊急時に国会質問で

「総理はこの漢字が読めるんですか?」

と質問する民主党の議員とそれを大きく報道するマスゴミは
一体なにを考えてんだろうな。頭になんか湧いてるのか?
>>916
アメリカの経済学者が頭よければ
アメリカあんなことになってないがな
>>911
アソウ選挙管理内閣が与野党で暗黙の合意だったのに
いまさら合意はできなかったのだろう

野党は反対はしても手続上の時間を超える牛歩はしない配慮は心得てるようだ、
大規模な対策を先に出さなかったのはアソウの延命判断だったしね
920派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 19:32:48
>>918
それはアメリカの経済学者への何癖だな。
ファイナンス屋とか経営屋とか政治屋とかはともかく、多くの経済屋は
ブッシュ政策を批判しまくっていたんだから。
921派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 19:35:25
>>919
どちらにしろ日本の政党の出来は悪すぎる。麻生の問題とか
自民の問題とか民主の問題とかではなく、日本の政治家全体の
レベルの問題だろうよ。

まぁ前からわかってたことだが・・・
922ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 19:37:40
骨のある政治家が出てきても芽が出る前に叩き潰すのが
日本という国です。
出る杭は徹底的に打たれます。
特に既得権に害を及ぼそうという者には。
やっぱり一回行くとこまで行かないと駄目なのかなこの国は
多くの国民が政治から利益を得ていた、あるいは得たいと思っていたことが現在の惨状だ
9.11のアメリカと同じようなきがする
>>924
訂正
不当な利益 ね
926おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 19:50:48
>>900
ミンスの政策は、過激なものが多くてね〜w
将来に禍根を残すよ、アレらは
>>926
例えば?
自民も民主も党が違うってだけで別にやってること変わらなく値?
929おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 20:03:06
>>927
定住外国人の参政権とか移民政策、人権擁護法、沖縄ビジョン
あと、まだイッパイあったような希ガスるが
しかし2大政党制ぽくなっていく今後は、どこがやってもキーになるものは
成立していくのかな〜などと ちと疲れがw
自由民主党から自由をとったら民主党

>>929
国籍法とやらは自民でしたっけ
どちらにしても目くそ鼻くそ
おぷーなにしては視野が狭いな
931ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 20:08:22
パチンコからパを取るとチンコ
チを取るとパンコ
>>929
どちらも問題点は多いよね
というか、2大政党制自体アヤシイとおもっています
さらに政党政治が今の(今後の)日本ではダメなんじゃないかと・・・
国会議員がもっと独立して動ける体制が、談合社会の日本にはちょうど良いかも〜
>>931
パチを取るとンコ
934おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 20:13:55
>>930
民主党だぉね、元は
なんかね〜w
もう既定路線なんだろ、それはとww
国民の主体を大事にする方向なら全力で反対だが、
いろいろと先に待っている路線を考えると もうねw
935おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 20:18:06
>>932
日本には合わないというか、デッキレースと見抜くからね〜w
シラケまくるぉ、国民
>>930
うむ。
このスレは好きで追っかけているが、政治的なところではあれ?と思うところがある。

ところで道州制ってうさんくさくないか?年次改革要望書に載っていたのがそもそも
の始まりじゃなかったっけ?
937派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 21:21:19
>キーになるものは成立していくのかな〜

何をキーにしてもかまやしないが、今のご時世で「金利を上げる」
「消費税を上げる」なんつーことが論争のキーってのはいい加減
勘弁してもらいてーんだけど。
938ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 21:25:24
デフレを脱却させようという意思があんまり感じられないよな。
何年デフレ続けてるんだか。
もう10年以上デフレだぞ。
自分は社会に出てから1年だけ(96年)まともな経済状況だったけどそれ以降は
ボロボロだわ。しかも年々酷くなってるし。

デフレで得をする勢力のためにわざとデフレを放置してるように見えるんだよね。
ここで一服

ようじょが歌うオーバーザレインボー
http://jp.youtube.com/watch?v=2cnRXmMn2Ag&feature=related
940ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 21:28:35
それでも90年代後半は庶民に余力もあったから
現在と比べたら全然ましだったと思うわ。
小渕があのまま生きていたらなあ。
何であんな死に方したんだろうなあ。
良いデフレw
だからだ
942ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 21:37:41
>>941
それ2000年前後に朝日か毎日だかで
書かれていたよねw
確かマクドナルドが65円バーガーを発売した時期くらいだったと思う。
水野和夫(国際証券チーフエコノミスト)
香西泰
佐藤公久(三菱総研顧問・日大教授)
鈴木淑夫(自由党衆議院議員)
山崎元(三和総研主任研究員)
そうそうたるメンバー、一人はゴキブリになっちゃったがw
()は当時ね香西泰は元経済企画庁で後の税調の会長になった
944おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 22:05:14
>>936
政治は あまり熱を入れてみてないものでな〜
しょ〜じき、それ程意味を見出せてない
劇場型になってからは 役割分担での発言が多すぎるように感じてなぉ


いつもの俺君だが

FOR THOSE WE LOVE / FanFilm#4
http://jp.youtube.com/watch?v=T90-aLZAmVY&fmt=18
"FOR THOSE WE LOVE" trailer#4
http://jp.youtube.com/watch?v=MAaLP6Eu19s&fmt=18
"FOR THOSE WE LOVE" FanFilm / 「俺は、君のためにこそ死にいく」勝手ファン・プロモ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=sQDqX6unKjU&fmt=18
。 .  . .   .   .  / ̄\ ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 .
    ゚  。    ゚.  .  |    | 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.    . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* \_/  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
                _|___
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。.  /::\:::/::\ 。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。
゚。゚+゚`, o。。.゚*。   /.<●> :: <●>.\ 。 . .   ,    。 .  . .
 。, ゚。 + ☆。,゚ /   (__人__)U   \ 。   ゚ ,   , 。 .    .
. ゚. o * 。゚。゚。 |     ` ⌒´       |  いつ見ても 泣けるな〜 。   .
゚` .゚ .゚. ゚。 .  ,.\     ` ー'´     / .   。    ゚ . ゚ ,   ,
 .  .。   .  .。 >          |
945ミステル矢追:2009/02/02(月) 22:25:33
おひさしぶりです。

おぷさんはじめ既婚者の方々も(私も含めて)、結婚式にはひとかたならぬ金額を使ったと思いますが、
これからの世の中、あんまり無駄遣いはできないもの。
あまり費用をかけない挙式も考えてみてはいかがでしょうか?>ラムさん

【コラム】結婚産業:わずか6万円前後で結婚式 ジミ婚は流行から一般的に?[09/02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233575449/
結婚式っていったら馬車に乗った新郎新婦が華々しく登場してだな・・・
教会で愛の誓いをしてだな・・・
式が終わったら教会の入り口で花束を・・・
あれ?wいつの世代だよって?
それは内緒さ(キリッ
947ペニスバンドロンリー ◆wuTm4DyNg. :2009/02/02(月) 22:38:04
自分は地元の神社でひっそりと結婚式したよ。
地味婚ってやつだな。
派手なのが嫌いだからね。
>>937
派遣さんが貼ってると思ったけど、貼ってないので貼る
今回の目玉は三番目。四番目は銅鑼さん登場で「ミネソタ大」
円高ガハハは此処出てるんですよね。
最後におぷさんが、ネットウヨみたいのこと言ってるので少し吃驚

過去に僕もその三択問題でプッツンしたことありました
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090202

竹森俊平「定額給付金の景気浮揚効果はゼロ」
民主党の金融危機対応の経済政策を(竹森・クルーグマン・テイラー風に)評価する
原田泰「消費税増税と責任ある政治の中身」
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090201

まずは三択だって言うことに気づかねばならない
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090201

あっちの水は苦いぞ、こっちの水は甘いぞ
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090201

水戦争・続き
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090202

949おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 22:57:03
>>945
往時を振り返ると もったいないオバケが出そうだもんねぇw


【地元証券診断】青島ビール:アサヒの株主入りで関係強化へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0202&f=column_0202_011.shtml
「政府紙幣」導入論が浮上=副作用指摘する声も−政府・与党
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009020200892
埋蔵菌の時もそうだが前フリして 実行になったので、これはかなり有力かもな〜
新規国債、12年度に42兆円=増税なしの場合−財務省が試算
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009020200929
増税圧力が強いな〜 税収が上がるように景気浮揚してから言えぉ
プーチン首相がデルCEOを一蹴!「援助など要らん。我々は病人ではないのだ」
http://www.gizmodo.jp/2009/02/ceo_1.html
ガザ情勢:トルコとイスラエル「場外戦」激化
http://mainichi.jp/select/world/news/20090203k0000m030086000c.html
イスラエルは何がしたいのだろうかw
ロシアに台頭する保護主義=金子夏樹(09/2/2)
http://veritas.nikkei.co.jp/scramble/index.aspx?id=MS3Z0200E%2002022009
一般企業への公的資金制度の産活法改正案、主要対象は大規模企業=経産省
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK022614920090202
ファッションバイヤー氏と語る派遣、戦争、日本の将来
http://wiredvision.jp/blog/fujii/200902/200902021330.html
総合資源エネルギー調査会、メタンハイドレート採取へ
http://www.ecology.or.jp/w-topics/wtp14-0902.html
政府紙幣めぐり賛否は両論 自民幹部
09.2.2 18:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090202/stt0902021854003-n1.htm
細田博之幹事長は2日の記者会見で、日本銀行券とは別に政府が発行する政府紙幣について「そういうことができるなら、毎年30兆円ずつ紙幣を刷って、800兆円の借金を全部返したことにしてはどうか。それが空理空論で意味がないことは、皆さんもよくご存じだ」
菅義偉選対副委員長は2日、党本部で記者団に「(党政務調査会の)財務金融部会で議論してもいいじゃないか。100年に1度の金融危機の中、ありとあらゆることを考えてもいいのではないか。非常に興味を持っている」
>>944
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\   
     /   U(__人__)U  \    こんな映画詰まらん!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i     
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |       
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ 
               レY^V^ヽ ワゴンッ!
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 23:04:09
             ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
       /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
    l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
   ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
        \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
         ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
         ` 'ー-=====-‐'' ´
                |
           / ̄ ̄ ̄ \ 
          /  ::\:::/:::: \
         /  <●>::::::<●>  \   
         |    (__人__)     |  
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>950
細田はウルトラ馬鹿、さすが清和会800兆の借金とかアホ
そんなに、シニョリッジ嫌なら日銀法弄れカス
954おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 23:14:53
           / ̄\
           |     |
            \_/
             |
         / ̄ ̄ ̄ \     >>951>>952
  ..     /  ::\:::/:::: \
      /  o゚⌒ :::::: ⌒゚o  \   ぁぁぁああああ! 半額にされたぁぁ
      |    (__人__)     |
       \__ iェェェェi __/   
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   
       ⊂二 /    へ  ノ ~ .Y`Y´`Yヽ
          /    /  ヽノ__  .i__人_人_ノ     >>948
      _ _レ   /〈 ̄   `   レ           ウヨ? 保守といってくれぉw
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
最後におぷさんが、ネットウヨみたいのこと言ってるので少し吃驚

おぷーなは奴隷商人だから当然だろw
0を半分にしても0
957おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 23:20:29
>>955
お前の定義にはいつも 共学
男女みたい なー♥
日本の右翼と左翼はプロレス
違う格闘技だお互い技を受けようとしない

960妄フィク ◆geH4wXr/kY :2009/02/02(月) 23:31:47
「収入3割減」社員の本音
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090202-00000001-aera-soci

【09不況 耐える】「リストラせず」春を待つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000073-san-bus_all
961派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 23:34:24
>>94
竹森先生の給付金=無駄は言いすぎ。というかそもそも過去の対談で
「給付金やるにしろ規模が足りないし増税コミットメントしたらダメ」
と言っているわけだから、本人も完全に無駄とは思ってないだろうけど。
しかし竹森先生が 公共投資・公共事業>給付金・減税 なのは確かね。
とはいえタイムラグ考えたらとりあえず給付金出しといて、その間に
公共投資の準備、というのがバランスいいと思うけどもなぁ。

飯田先生の話は、まぁ散々某スレで俺が言ってた話と同じで、まぁ常識で
あると思うんだけど、なぜか常識になってくれないのが切ない。規制緩和の
問題自体は、俺は飯田先生ほど好意的ではないんだけども、それはまた別の
話として、格差・貧困とパイの取り分と経済成長の関係はみんなが押さえて
いてくれると話が早いと常々思うんだよねぇ。

ヒマジナリーさんは相変わらず面白いよね。
んで、淡水学派vs海水学派ってのは、シカゴvsケインジアンとか
合理的期待形成学派vsニューケインジアンとか清算主義vsケインズ
とかで、散々いろんな場所で言われているよね。こう言う区分けは確かに
わかりやすいのだけれど、結構いろんなものを捨象してしまうので、
個人的には「もっとうまい分け方(の表現)」ってのはないのかしらん、
とか思うんだよねぇ。結局のところ立ち位置というのはグラデーション
であり、かつ複数のベクトルが存在するものだから無理なんだろうけど。

でも、だれかうまい表現思いつかないかしらん。
ド マ ク ロ ゴ キ ブ リ w 
963おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/02(月) 23:38:57
なんチュ〜表現www
964派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/02(月) 23:48:19
>>962
ドマクロゴキブリvs数理バカ
ドマクロゴキブリvs清算主義
ドマクロゴキブリvsファイナンス屋

というのは既にあるからねぇ。ちなみに「声の出るゴキブリ」の命名者の
山崎元は今では淡水系のリフレ派(要はマンキュー系)になりましたなw

>>961
飯田先生と韓リフを比べると、韓リフの方が公共投資や公共事業
を評価してるように感じられる。飯田先生はなんと表現したらいいのか
合理性に対する信頼が強いっすね。歪みが気になるというのか
市場の信頼度に対する態度かな。スティグリッツらしき人を批判してましたよね。
でもストロングスタイルぶりと嫌味度は韓リフ>>>>>>>>>>>>>>飯田先生

himaginaryさんは題材の選び方が抜群。前の信用創造のやつも面白いし
両派とも余りに感情的になってるみたいで0か100かは素人の俺でも・・・・
協定破ったのクルーグマンは上手い方向に導いてね(はあと
でも駄目だろうなこの人も、ガチンコストロングスタイルだからウンコ投げ大好きそうだし
最後に韓リフのブログから

>僕は愚直なほど素朴に財政政策と金融政策のポリシーミックスを中心に考えるべきだと思っている。
>ただ公共事業のどれが望ましいか、というのはおそらく政治的な議論の焦点になってしまい、
>逆説的だが定額給付金のような「ムダ」といわれるものさえも満足にできない
>現在の政治の枠組みではおそらく「ムダではない公共事業」を同定する作業は困難必至でしょう。
>もちろん経済財政諮問会議など政策議論の場でもほとんど政府と日本銀行は協調していないのは
>明白なのでポリシーミックスは行き当たりばったりでしょうね。
>それと竹森さんとは異なり、僕は定額給付金の増額でもいいし、
>また減税政策の選択肢も捨てるべきではないと思う。
>これも埋蔵金だとか、貨幣発行益を使うとか工夫する必要があるけれども。
>ちなみに過去90年代に公共事業が効かないようにみえたのは、
>ただ単なる日本銀行の事実上の引締めにかなり依存しているように思え

966派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/03(火) 00:16:00
前にも言ったんだけど、経済ブログで俺が最も支持してるブログが
himaginaryさんのブログ。バランス感覚が俺に近いんだと思うわ。
で、政府の大きさ(介入とか公共投資への期待)だけだとこうかな?

いけだのぶお
■■■■■■■意味不明の壁・神の領域■■■■■■■
斎藤誠
■■■■■■■清算主義と反ケインズの壁■■■■■■■
ケケ中
■■■■■■■超えられないシバキ筋肉経済学の壁■■■■■■■
飯田先生(小さな政府+再分配) →再分配側にスピンオフするとmojimoji
韓リフ (まだよくわかんないからどっちもやれ的立場)
竹森先生(ケインズ風味強めのポリシーミックス)
■■■■■■■超えられない貨幣愛の壁■■■■■■■
小野先生(公共投資オンリー・金融無効)
  
下に行くほど大きいですよ
くーちゃんと丹生先生wは
968おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/03(火) 00:27:12
.       / ̄\
.      |     |
.       \_/
.        |
     ,.- ―┴―-、     結局、ポリシーミックスにしてもシバキ上げにしても
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、    対象を見失ってるって事では一致してるのではないでござるかな?ケンイチ殿
    /-| |  (・)。(・)|     この段まできたら やはり庶民に対してポリシーミックス、ケインズで、廓の御大臣で 
  / . | |@_,.--、_,>\    よいのではないかと思うでござる の巻
  |   ヽヽ___ノ  |
  \     ` ⌒´   /
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
定住外国人の参政権、移民政策、人権擁護法、沖縄ビジョン

これにみんな賛成しないとネットウヨなのか・・・orz
970派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/03(火) 00:28:21
丹生さんは竹森先生と小野先生の間だけど「貨幣愛の壁」は超えてないね。
クーはよくわかりません(笑)
971おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/03(火) 00:39:49
通期決算で赤字企業の続出必至 「日本経済3月危機」を乗り切れ!
http://diamond.jp/series/keywords/10063/
て、言っても 結局は去年押し込もうとして9か月分先食いしたって事だ罠
んで、金融資産が目減り   おかげで在庫調整を9ヶ月する羽目になったと
現状が実体なのだから、それに合わせる為に統廃合・人員削減・給与カットしてるだけ
来年になれば団塊の退職金負担も消え、固定費削減でトントン+@ って、ホントに庶民を舐めてるぉ
>>969
当たり前でしょう
日本は戦犯国なんだから
973派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/03(火) 00:42:27
でも丹生さんはデフレギャップ想定がめちゃめちゃでかいので、
貨幣愛の壁は超えてないけど、政策提言する財政規模的自体は
とんでもなくでかいね。この点では小野先生より大きいかな。

まぁ大きい・小さいで分けるのもかなり色々な違いを捨象して
しまうので、話半分に見といてください。
>>969
賛成する必要ない。一つ目の理由は項目によって過大評価する必要ないということ
沖縄ビジョンは相当デマが入ってるこれなんかそう
二つ目は党派性の問題。定住外国人の参政権、移民政策、人権擁護法は
多かれ少なかれ自民も民主も似たようなものに自民に少し甘いところ
この二点がネットウヨぽいって言った理由。
あと言いすぎのきらいがあるのは俺が右翼も左翼も大きらいなことと
上の問題をわめく馬鹿や左翼の平和だの金儲けが悪というボケのファン
が経済や憲法25条について無関心だったことが理由。
あとわざと、外部性を作り大して関係性もないのにブキッシュな妄想でわめく
プロパガンダが嫌いなのが理由


975おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/03(火) 00:54:25

.      / ̄\
.     |     |
.      \_/
.       |
    ,.- ―┴―-、
    ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、      >>974
     | |  (・)。(・)|        ・・・・・・ネトウヨの定義って 国粋主義でないの? でござ(ry
  / | |@_,.--、_,>\      
  |  ヽヽ___ノ  |      自民寄りは ミンスよりましで、おかれた状況を考えると
  \     ` ⌒´  /      手を打ってきそうにも見えるから
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
976おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/03(火) 00:59:59
政府紙幣発行…首相「そんな段階ではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000589-san-pol
・・・前フリw?
>>975
ネトウヨは自民というより清和会親衛隊の性格がつよい
極めて党派が強いと思う。一時取り上げてた雑誌が「諸君」とか「正論」
だし、そんな思想性の強いものではないと思う。
それとおぷさんの言う、手を打つ自民ってないと思う。民主もだけど
ちょっと適当かな正直関心ないんで・・・

ああちょっと話は変わるけど個人的に観念的な軍事軽視と外国嫌悪と経済軽視が
虫唾が走るので過剰反応したのかもしれない。
気悪くした方ごめんなさい。
派遣さんよ
首相官邸にメールして政府紙幣のこと説明してやってくれよ
おぷちゃんがミンスと言う度に嫌悪感を抱くのはオレだけでいい
>>975
はじめから中韓批判を許さない奴は、中韓批判をしたら即ネトウヨと見なす
それ以外の奴は、中韓批判ばっかりしてるイデオロギー狂をネトウヨと見なす

つまりネトウヨは2段階構造
981egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/02/03(火) 01:25:40
スレ終わってしまいそうだが夜爆


実質GDP、74年1─3月期以来の大幅下落予想
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36239120090202

金融庁長官、公的資金注入で「金融機関の定款変更」評価
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090202AT2C0201M02022009.html

汚染土壌の処理事業、能力を6倍以上に拡大 東芝子会社
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090202AT3K0200D02022009.html

スズキのインド新車販売、1月は4カ月ぶりプラス
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090202AT1D0209V02022009.html
982egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/02/03(火) 01:26:23
仏、得意分野に重点投資 3兆円景気対策の内容発表
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090202AT2M0202702022009.html

スイスのUBSを株主が提訴、脱税ほう助隠ぺいによって損失と主張
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aAk75JyEg764&refer=jp_us

↓匿名の某情報源の話なので…飛ばし記事?
英政府:CDS保証額の半分をカバーへ、保有企業支援で−タイムズ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=aTkXz_Qhpvkw&refer=jp_europe

金融危機の反動で貿易の自国主義化進む、外国人労働者排斥など−米紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=avnt_.sxvwDM&refer=jp_energy

保護主義は経済崩壊につながる=米ダラス地区連銀総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT836867520090202

米国債の実質金利は1年4カ月ぶりの高水準−デフレ観測は消滅
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=a5cxFa01Ax20&refer=commentary

↓エコノミスト事前予想は32.6だった
1月の米ISM製造業景気指数は35.6、前月は32.9
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT836863520090202

12月の米個人所得は前月比‐0.2%、消費支出は‐1.0%=商務省
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT836861920090202
983egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/02/03(火) 01:27:27
鉄スクラップは価格が下げ止まり、輸出も増加に転じた。
中国の経済政策が少しずつ効いてきてるのかもしれない。

直近データによる鉄源需給の概況
http://www.tetsugen.gol.com/saishin/
>鉄源輸出入
>@ 鉄スクラップ
>2008年12月の鉄スクラップ輸出は、48.4万トンで前年同月比13.0%の増加となり、
>3ヵ月ぶりに前年同月比プラスとなった。
(中略)
>中国は41.8万トン(同113.1%増)、台湾が 1.8万トン(同127.8%増)となり、韓国は
>3ヵ月連続の前年同月比減、中国が2ヵ月連続、台湾が3ヵ月ぶりの増加となった。

鉄スクラップ先物
http://www.c-com.or.jp/public_html/cce-01.htm#410


回復の兆しみえるが、強力で効果的な景気刺激策が必要=中国首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36241020090202

中国、出稼ぎ農民の失業2000万人に 帰省先での就業支援急ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090202AT2M0201B02022009.html

中国政府:穀物や綿花、豚肉の備蓄を拡大へ−農家の収入を下支え
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003004&sid=acsyiHsFmr04&refer=jp_commodity
民主党という正式名称で批判する人は信頼するけど
ミンスというふざけてる感じが不信の元なんだよな・・・
おぷもわかってるだろうけど
VIPのノリが抜けてないの?
985おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/03(火) 01:28:48
>>977>>979
なるほど、理解したよ〜
ν速のクセで 民主党をミンスと書きたがるからなぁw スマヌ
移民政策は別にして(日本の内需状況は、現在の日本人の数で充分という意味で)、
人権擁護法案やら定住外国人参政権などは、思想を持ったバカどもが悪用する恐れが強い
それゆえに過剰反応されてるぉ   以前から書いてるが、アジア共栄は欧米の搾取型を薄める事にもなり
結果的に日本の為にもなる  なにより過去の清算へとも繋がる事だ  叩くべきは思想を持った連中だな 
国内の外国人の立場への清算でもある   経済板なのであまり深くは言及しないが、ネトウヨが叩いている
問題はもうすぐ終わらなければならない事だぉ    筆者との口論でも触れたが、(同化)の時期だ
同じように現在の経済状態に苦しんでるのだから、一緒によくなろうと考えるようにならないといけない  だねw
・・・それこそ、昨日の夜にYouTubeの動画の貼り主と意見をぶつけ合って友達登録になるというやり取りをしたところだw
軍事軽視と経済軽視は、よくわからないがw
986派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/03(火) 01:34:00
>>978
いや少しでも勉強してる政治家なら理屈くらいは知ってると思うよ。
政治的ななんやらかんやらがあるから政策として言わないだけでね。
仮にアメリカがやったら「私も以前から・・・」みたいに言い出しそう。
これ参照ね。http://tek.jp/p/assembly.html

今、アメリカがやってること見れば、少し頭の回る議員なら言い出すよね。
よしみちゃんが政府紙幣提言に踏み切ったのも同じ理由だろう。日銀の
国債直接引き受けでもいいけどさ(こちらは金利の問題はあるがほぼ同じ)

で、これを最初から言い、実際にやっていたならば、きっと「上げ潮派」の
イメージも相当に変わってた気がするんだけどねぇ(笑) アメリカさんが
やらないとなんにも出来ませんか、日本の政治家達は。
>>985
すんません軍事軽視は左翼で経済軽視は右翼と左翼
おぷさんのことではありません。メチャクチャな文章で誤解を与えて申し訳ないです。
では寝ます。皆さんおやすみなさい。
988egg ◆kkSWeVIwp2 :2009/02/03(火) 01:36:01
次スレ
【マターリ】おぷーなと語る35【世界経済の行方】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233592345/

おやすみノシ
4年前の郵政選挙前で頻繁にその法案の名前聞かされたからもうウンザリ。
結局あの選挙のおかげもあってか巡りめぐって派遣の問題にも繋がってるからね
おぷちゃんも自覚あるよねそれくらい
政府紙幣を発行するだけ
ν即なんか行くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/03(火) 01:44:10
>>987
りょ〜かいしたw ノシ

>>988
egg おつ ノシ

>>989
たしかに
振り返ってみれば、結局はどちらも進むという事なのだろうね
なんの事はない、全て進むのに反対する事で振り回されただけなのだよね、ν速民w
国策ならば、迷わず進め で、よいのかもな〜。。。それこそアメリカに委ねてんのかね〜政策まで
>>986 アメリカさんに一々聞かないとできませ〜んってねww
993派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/03(火) 01:47:01
>麻生太郎首相は2日夜、自民党の菅義偉選対副委員長が1日のフジテレビ
>「新報道2001」で景気対策の一環として「非常に興味を持っている。
>一つの政策かな」と発言した「政府紙幣」の発行について、「今のところ
>とてもそんな段階じゃない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

麻生・・・お前も昔似たようなこと言ってたくせになぁ・・・。

> 自民党の細田博之幹事長も2日の記者会見で、「そういうことができるなら、
>毎年30兆円ずつ紙幣を刷って、800兆円の借金を全部返したことにしてはどうか。
>それが空理空論で意味がないことは、皆さんもよくご存じだ」と、首相と同様に
>否定的な考えを示した。

頼むからそれがどうして「空理空論で意味がない」と断言できるかの理由を述べろ。
皆さんも良くご存じだ、というなら、俺はそれが決して空理空論じゃないことを
良くご存じなんだが。なんなんだいったい。

しかし、なぜかこの国の政治家は内閣などの要職に付くと途端にシブチンというか
景気対策に慎重、むしろヘタレとすら言っていいような態度になるんだが、いったい
これはどうなっとんのかね? 言いたかないが、陰謀論に走りたくもなるよ。
経済板はν即+を見守るスレ発足時からよくいたからどうしてもアレルギーもっちゃうな

怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。 (ニーチェ 「善悪の彼岸」)

書き込まず見守る姿勢も大事ですよはい
こっちのν即じゃないないのか
http://tsushima.2ch.net/news/
996おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2009/02/03(火) 02:06:18
>>993
いあ ほんとにww
トンちゃんがやっても御殿様がやっても同じだぉな〜

>>994>>995
その直後に経済板にキタのだぉ、おぷはw
一番最初に2ちゃんにキタのは、「厨房板」があった頃
それ以前は画箱だから自然とν速+(当時ニュース速報?)だったかね〜
閣僚になると官僚と仲良くやらないといけないからじゃない?
そういや昔、とある大臣になった時に、官僚と政策で対峙して
しまったがためにうまく政策実行できなかった人もいたような…。

人事院騒動を見ててもそんな気がするな。
官僚制だめぽ
1000なら派遣の人は一生無職
1000派遣の人 ◆6hjrl2q/B6 :2009/02/03(火) 02:18:33
1000ならファモは腐女子
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。