日本各地の景気状況を報告するスレ@41

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

過去ログ、関連項目は>>2-4あたり
○前スレ
日本各地の景気状況を報告するスレ@40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232101304/
★住んでいる地域(都道府県、市町村・区etc.…)の報告は任意です。 

1.どういう所で景気の良い、悪いを感じるか?
  例えば、お中元やお歳暮などの贈り物や
  どういう店が流行っているか?身近に感じる不景気感とか?
2.色々な業種でそこで働いている人の景気の感じ方
3.この不況の時に人はどんな事を考えているか、
  どういう行動をしているか?
4.景気のいい時悪いときに流行る店(業種)
5.景気の悪い時に地方と東京、都市部と田舎どうすればいいのか?
6.好不況の時に流行るモノ(食べ物でも可)
7.皆さんの生活防衛術は?
8.皆さんが考える不景気突破の方法は?
9.スレ違いな話は短くね
他に何かあったら考えてください

【次スレ宣言をする】
重複を避けるため、原則950以降で宣言してから立てる。
宣言後立てられない場合、リトライせず直ちに失敗宣言&handoverすること。

前スレが950に達する前に早漏君が立てたスレは放置すること。
      ,  ' ´ ̄ ̄ `  ヽ .、
     i ´           \
     \ _,,..zニ二r-,‐ 、  ` '.ヽ
     /´ _ ' ヽ `,.'..ヽ\..   ヽ':,
    /  ,イ  i.ヽ    __` \:::...  :l
   .,'  !. ` "´,...|  /i´ i ヽ.  ヽ:::. ,ノ おぉ、おぉぉぉおおおおおぉぉ
   !   ,ニ丶- '  .l-'`'‐'  .l   ! ´ 
.   ':,  l  `ヽ、_ 'ー―- '   .|.\    >>1乙ですうううううううううううううう
    ヽ ヽ        ̄`i    ,':::::: ` ー-,-
      !` '.\      /   /\:::  r‐'
      \ /....rヽ. "´i'"'i‐:::':,    ` ' ヽ
      _...!ノ-〈\:|丶'- 'i|.l       `
    ,  ´ .:::: '/: .',     //
_ / ..:::::::  / ::: i_ ,.  '
ヽ 、   _... ' .| ::: | ̄
    ̄    ':, : l
          ',  |
沖縄

ガソリン価格が落ち着いたからか、朝夕の渋滞が酷い。
高速道路出口の渋滞も酷い。

自転車は以前ほどは見なくなった。
沖縄人って自転車乗れるのか
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:06:59
広島市

去年の「アーバン」アボーンに続き
21日「章栄不動産」アボーン
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:22:50
夕方のニュースによると私立中学受験者数はむしろ増えてるらしいよ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:24:33
理由は何よ?
沖縄

地元の2大新聞の夕刊廃止決定
先月県外派遣を中心に広告出してた求人誌の会社も倒産
タバコぽい捨て罰金2000円パレードしてたから少しは街も綺麗になるし
マナー意識向上にもプラスになるかな
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:31:53
>>8
先行き不透明な中で子供に与えられる確かなものは教育だから、ではないかって言ってた。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:32:29
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

過去ログ、関連項目は>>2-4あたり
○前スレ
日本各地の景気状況を報告するスレ@36
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230660405/

■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:34:00
さあて今日も雑談でもするか。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:35:58
また テンプレが貼ってないよな
スレ立てした >>1 スレが荒れるじゃないか 

>>11 のテンプレお巡りさん また宜しくお願いいたします
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:36:07
>>12
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】

15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:38:14
緊急!経済の裏側公開〜

http://eagle-hit.com/
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:43:44
最近めんでくせぇ「みとめてほしい!」ちゃんが増えてきた
けど、おまえもそんなにテンプレ褒めて欲しいのか?
てか、だれか「雑談容認スレ」立ててくれない?
そしたら問題解決でしょ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:45:39
最近、ユーキャンのCM多くね?

仕事に役立つ講座なんか全然ないのによ、うぜーんだよ!
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:51:50
>>17
おまえ、さすがにそれはスレ違いだろ。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 19:55:59
>>7
本当かね・・
経済的理由で辞める生徒が、続出するんじゃないかな。
中学ならいいけど、高校だったら悲惨だぞ。
物凄いリストラが続々と発表されているのに、判らないな。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 20:01:01
沖縄の夕刊廃止になるんだ〜
新報の詰将棋楽しみだったんだけどなぁ
残念
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 20:03:13
【可能であれば地域(千葉県・柏市】
【可能であれば年齢・36♂】
【景気報告の業種】越谷レイクタウンの中の物販
【景気の報告】人はいるけど購入金額は減っている。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】テナントとして入店するんじゃなかった。
【生活防衛術】節約するけど心まで貧しくはしたくない
【その他一言】足るを知る生き方かな

イオンって場所貸し業だけどダイジョウブなのかな?と思う。
隣りのテナントの人からは自転車操業云々と聞かされた。
みなさんはどう思いますか?
>>19
つ 報道は真実を伝えない、報道の役目は情報弱者を
  スポンサーや政府の望む方向に誘導するのが勤め
  韓国旅行が盛んと報道するのと一緒
>>14

【地域 神奈川相模原市
【年齢 43・♂
【景気報告の業種】 設備管理
【景気の報告】 横ばい

短期(半年)で管理物件増えたので、正規雇用と臨時を募集。正規のほうはいまいる人の中で、
芳しくないひとと半年後に元の人員体制に戻したときに入れ替え予定。

芳しくないひとも、現場によっては使いどころがあるのでそちらでやってもらう。

さて、募集した結果だが正規のほうは応募すごいね、うちのようなゴミ会社でも。遠距離通勤で
もいいからというひとを熱意を買って採用。試用期間中ながら使えそうで安心。

臨時はだめだめだね。最初の人は2週間で他所で正規雇用が決まったため退社。つぎは定年
退職後の人を入れたけど、年とってから8時間フルに働くのは体が続かないなどと言って4日で
退社。

【不景気突破の方法】 個人でできることは、会社から必要ないといわれないよう技術技能をつ
けるしかない。

【生活防衛術】 生活コストのカットは限界。

【その他一言】 上に書いたように正規雇用なら人は頑張れるけど、臨時にそこまで求めるのは
無理あるよね。それと4日で辞めた人のように、無理に働く必要の無い人はこの時期仕事を探さ
ないで欲しい。お互い不幸だから(笑)
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 20:46:31
おっぱいもみもみ
>>19
埼玉では公立微増私立微減だそうな
都立高校も中堅校の志願者は増えているって
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 21:03:01
【地域】奈良県北部
【年齢・♂♀】 45♂
【景気報告の業種】 IT
【景気の報告】 不況の波は来ていない。普通に年越したし
周辺に年越し出来ずに潰れた所も無い。
元々、いざなぎ景気の恩恵がない地域だったので、景気
は低迷したままといった方が良いのかも知れない。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 別に不景気突破しなくても普通に暮ら
せるので必要性を感じない。
【生活防衛術】 今までどうり不要な物は買わない。
【その他一言】 景気が良くなるといいですね。
前はサプリメントの新刊の本がこれでもか!これでもか!とあったのに
今は全然ない。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 21:36:47
【俺との愛を守るためお前は旅立ち明日を見失った微笑み忘れた顔など見たくはないさ愛を取り戻せ】
29世紀末救世主伝説:2009/01/22(木) 21:43:10
サブプライム破綻が第一の波ぐらいやろ、リーマンが第二の波、第三の波が今年前半ぐらいにきて、今年の前半か後半ぐらいに第四の波が来るかもしれん。来年は第五の波でタイタニックが沈むとこ
30世紀末救世主伝説:2009/01/22(木) 21:44:20
・・・・・そしていよいよ再来年は北斗か・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒャッハーーーーッ!!!!!
32莞爾:2009/01/22(木) 21:47:44
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 21:52:29
>>19
ニュースでは受験者が年々増えているというグラフが出ていたけど08年までだったから
今年の実際の数字はまだ分からないのかも。
ただ、今まで何年も勉強してきたものをここ数ヶ月の経済情勢で
受験を辞めたりしないだろうから本当に受験者が減るのは来年ではないかと思う。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 21:54:26
そうかねえ。ある程度将来を見切ったら、
とっとと更地にして早めに再生する方向にもってくんでねえの?

だらだらやってれば荒みきってヒャッハーになるかもしれんが。
私立中学の受験生が増えてると思われる理由。
1.公立は学級崩壊してる所が多くなってきて、勉強する習慣を持続しにくい場合が多々ある。
2.中高一貫教育の場合高校受験を回避できる。
3.大学まで内部進学できる学校もある。
4.同級生とその親とのコネ作り(学閥)。
5.落ちこぼれるのが怖くて、爪に火を灯してでも無理して子供を入れる親が増えた。
6.格差の固定化。英国並に教養、健康その他で差が出て、下との接触を避ける上流が増えた。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:05:14
東海三県で私立進学組の親は大抵医者、弁護士か自営もしくはトヨタ、デンソー、
アイシンの県外出身者。東海地域出身者だと大抵は公立に行く。

地域社会ではまだ公立に行くのが受けがいいのと、婚約時に重要な決め手になる
から。
【可能であれば地域】JR南武線、東海道線
【景気報告の業種】車内広告
【景気の報告】
まず南武線の各車両の一番川崎寄り、運転士真後のドアのステッカー広告が
減っている。具体的にはドアガラスの片方がなくなり、ドア上が両方とも消える。

昨年の11月、東海道線で気が付いた現象と、うり二つ。

さらに驚いたのが東海道線(東京口)。片面だけではあきたらず、とうとう歯抜
けが出来てしまった。出来ていたのは、車端と車両中央、やや東京より。車単
は両方、車両中央は片方が歯抜け。もちろんドアステッカーはほとんど無い。

あと数ヶ月もすれば、これが南武線にも来るんだろうな…。

【その他一言】
前スレの後ろの方で、鉄道貨物の費用について言及があったので一言。
鉄道貨物って、費用はあまり安くない。理由は2つある。

一つは、トラックが過剰なまでにダンピングをしていること。
二つは、鉄道の場合、コンテナ駅まで横持ちする必要があって、この費用が
馬鹿にならないから。

宅急便とか、ちょっと前のトヨタのように定期的にそれなりの輸送があるのな
ら、コンテナ輸送で費用を下げることもできるんだろうけど、多くの場合そこ
まで無くて、スポットになるからね…。M250も佐川があったから実現したよう
なもんだし。

さらに日本の場合、水運という強敵もいる。正直、石油みたいな特殊なも
の以外では、鉄道貨物って、日本じゃ中途半端なんだよな。
俺も愛知県民だけど、私学に行く香具師は金持ちかどうしようもない学力の
奴かいずれかだったよ。友人でミッション系私学に進学した人いるけど、地
域での結婚に苦労したと言っていた。婚約相手はいいがその親がなあ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:16:15
田舎は、そもそも私立自体が無い所もあるから、一般的に公立私立と言っても
地域によるとしか言えない所もある。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:16:38
今どき出身校(しかも高校)でそこまでとやかく言われるんだ
こっち(札幌)じゃそんなの聞いたことないな
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:17:28
ミッション系に進学すると迫害されるって・・・
キリシタン狩が現代でも残ってるのか?

京都では、裕福な仏教徒坊主の御子息が同志社なんかに
ゴロゴロいますが。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:18:50
JRの車内広告の件で。

東日本が法律事務所関連の広告を許可したら景気がキケン水域と思っておいた方がいい。
ここの規約では法律事務所関連は一切認めていないから。
一度車内を見てみ。全くないよ。

43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:23:49
>>40
いや、結構出身校で見る人多いよ。旭丘や明和あるいは地域の伝統校出なら
地域社会では高評価。さらにトヨタ本体に行けば神様扱いされる例もある。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:28:26
子供の教育関係に関する家庭&景気?動向

@俺の実家がある愛知県やお隣の三重県
ここ数年景気が良かったせいか、小学校からお受験させる家が多かった。
ただ愛知県は公立優位(特に高校)だから、小・中は私立でも高校・大学は
公立という受験生が多い。ただ去年の年末ぐらいから、家計の遣り繰りが
苦しくなったのか習い事を塾一本に絞って、その他そろばんや水泳、ピアノ、
習字などを辞める世帯が増えてきている。ただ不思議なことに不況になってから
県外の有名大学を志望する人が増えている?みたいな傾向があるらしい。
特に一橋、お茶の水、筑波、横国、千葉大、神戸大などの人気が高まっているそうな。

@大阪・兵庫・滋賀
家計を維持するため、学習塾を辞めて進研ゼミみたいな通信講座に切り替える
家もチラホラ。名古屋あたりと同様、子供の習い事をいくつか削る世帯も存在。
大阪では教育予算が削られることやもともと高偏差値の公立高校もあることから、
来年度以降は私立の志望者は減る可能性がある。ガソリン代が高くなった頃は
子供のマイカー送迎を辞めて集団登下校させる家が増えたらしいけど、今は良く
分からない。ある主婦に聞いた話では、おやつを出さない家が増えてきたみたい(北摂)。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:31:06
>>42
なして認めてないの?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:31:59
お前ら北斗の拳で言えば‥モヒカンとかに、ブッコロされて、やられてるやつやぞ。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:35:55
JR東日本では法律事務所の広告は認めていないよ。
法曹を商売道具にすることについて異論が社内にあるから。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:37:43
>>46
何かワロタ
低偏差値の私立中高一貫に入れたら途中で今のご時世、途中で学校があぼーんする危険性大

私立中だと偏差値最低50ないと、結局3流大学がメインの進学先になってたりして
投資に明らかに見合わない結果になることが目に見えているよ。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:38:41
それに比べ小田急の多さといったら・・・
ホーム●●ヤーズうぜえ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:38:43
>>43
東海地方はもともと地元内で進学・就職・結婚など人生を完結させる
人や世帯が多かったから、結構出身高校は人生を送る上でひとつの
評価基準になっているよな。
旭丘・一宮・岡崎・明和・千種高校etc→名大・国立大→トヨタ・愛知県庁・名古屋市役所
なんて人生コースはそれこそエリート中のエリートとして20代のうちに名士扱いだし。

あと電車の中の広告だけど、週刊朝日・新潮・文春・潮などの案内や発泡酒、
東京スター銀行、専門学校、法律相談などが大半を占めるようになってきた
感じがする(大阪市営地下鉄、JR京都線、阪神本線、名古屋市営地下鉄など)。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:39:50
サンMAI9月で廃刊確定
丸の内線だと法律事務所の広告って全然なかった記憶がある。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:43:23
a
>>50
一時車内広告から引き上げていたのにな>ホームロイヤーズ

ちなみに俺、ここの所長と同じ大学出身だけど(都知事の出たとこ)
司法試験に合格しても仕事にありつけない人が2桁はいるとゼミの同期
が言っていたぞ。。。!そんなおいらは新K成にしか内定取れなかった
負け組だよ。
名古屋城本丸御殿が着工
エジプトのピラミッドも、不況対策の公共工事というし、
その後観光資源として十分元はとれるから良いことだと思うな。

【地域経済】不況だから…不況なのに… 名古屋城本丸御殿が着工 総額150億円[09/01/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232434919/
>>53
銀座線の方はどうよ?どっちもキョウ○○が頭に付く馬のオーナーが
両線の車内広告営業権を持っていたが・・・
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:48:44
カルデロンのり子をご存知ですか?
ゴネ得を許さない!反対阻止する為の署名

オンライン匿名署名サイト 【不法滞在者に対する法の厳正な適用を求めます】
提出先: 森英介法務大臣(法務省)

PC  ttp://www.sho●mei.t●●v/proj●ect-635.html

携帯 ttp://www.sho●●mei.t●v/mobile/project.php?pid=635&sessid=a3c013e744ef68a0dd12f50d9c16231b
「署名プロジェクト一覧」
    →プロジェクト名「不法滞在者に対する法の厳正な適用を求めます」選択
>>55
年間休日88日の鉄道会社社員だね。
一橋から京成でも馬鹿呼ばわりされるらしいが、新京成ってみじめじゃないか?
一応東証一部上場なだけましか。隣の東武は国立出よりマーチや日大出身の方が
出世しやすいが。

>>51
それがあるだけに愛知では中学受験が盛んでなかった。
>>56
ただ名古屋出身者として言わせてもらえば、名古屋って
観光対策・行政がこの頃イマイチな気もするんだよなあ。
まあ市内より市外のほうが犬山とか蒲郡・豊川とか県外
だけど伊勢方面とか有名な観光地が多いからかねえ・・・。

でも今こそ観光などでもっと人に来てもらって名古屋に
関心を持ってもらうべきなのかも。就職・景気がらみの
人気は不況になると落ちやすいけど、観光地としての
人気なら多少客足が減っても関心自体は残りやすいし。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:57:16
>>60
なにをおっしゃる!
愛知では三重県の私立中学受験に
塾が高速バスを貸切、大勢で受験に来ますぞ
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 22:58:43
俺がケンシロウになるまずラオウは敵で強敵、カイオウはさらに強敵、サウザーは宿敵。まずファルコンぐらいからやっつけていかな、ジャギは手が汚いだけで弱い、ユダはおかまやし弱い、レイは味方、ユリアも味方、シードは知らん、
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:00:41
あ、でもそれらの正体は親が中小企業やっているか、医者やっているかのどちらかですよ
>>55
俺と同業だな。まあ頑張れや。

>>59
鉄道好きな奴は出身大学関係なく入って来るよ。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:06:54
ジャコウはどうでもよい。ウイグル獄長はてこずらす、牙一族は徒党を組む(長牙大王)、ハートは太りすぎ、リン、バットは味方。ジュウザはどっちでもない。ヒョウは本当の兄か。‥‥ハンなんてのもいたな。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:09:58
名古屋の誇る基幹産業はトヨタ亡き今、性風俗産業とバチ屋です。
黙って通過します><
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:12:05
>>65
関西私鉄なら・・・
総合職は出身大学について相当考慮するよ。
関東系はここまで見ないけどね。一橋卒で新京成総合職じゃ・・・もったいないよ。

それはそうとうちは私鉄系不動産会社社員だけど泣きたいです。
絶望な収益になりそうな勢いですから。
>>47
> JR東日本では法律事務所の広告は認めていないよ。
> 法曹を商売道具にすることについて異論が社内にあるから。

なるほど、京急、東京メトロには債務整理の広告が満載なのに、JR にないの
は、そういう理由か。

JR東日本、トヨタ自動車に加えて、購入株の検討対象だな。
中央線にいつも乗っているけど、技術派遣の最大手、メイテックの車内広告
が消えたな。1年前までは大々的に搭載していたが。


72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:14:03
‥‥‥しかしサウザーは敵が多かったな‥‥拳王、レジスタンス、ケンシロウ、南斗五車星なんかとも対立してたし。 ‥‥‥‥‥まずは偽兄ジャギから倒しにいくか、アタァアタタタタタタ
>>55
> が言っていたぞ。。。!そんなおいらは新K成にしか内定取れなかった
> 負け組だよ。

技術屋から見ると、新K成ってすごい会社なんだけどね。
だって、VVVF とか、全電気ブレーキとかを、すぐに導入
したし。

路線としては、きついと思うけど、まあ松戸と津田沼を
結んでいるから、潰れることは無いと思うし。

まあ、その内、京成HDでも作って路線の運用見直し、
業態の見直しとかもあるんでしょうね。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:20:11
>>71
しかしグループ会社の広告はある。山手線ドア上(ただし6つドアのやつだけ)にあるよん。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:22:48
インフラ系企業でも安泰ではなくなったなあ。電力はともかく
ガス会社の再編が今後ありそうな予感。地方の中小ガス会社は
オール電化に喰われてますぜ。
>>69
一橋卒で新京成総合職って違和感無いけどな。
最近は一橋ほどじゃないけど、それなりの大学を出た奴が
現業職でどんどん入社しているよ。
>>75
大阪に住んでいるけど、もうプロパンなんて山の近くの
古い農家とか70年代に建てられた老朽化した戸建て中心の
住宅地とかにしかまとまった需要がないらしいよ。

北摂に住んでいる知人が一時期プロパンガスの会社で
働いていたんだけど、今はどこのガス会社も半分近い
従業員が転職を考えているような状態だとか。辛そう・・・
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:28:59
いや、違和感はあると思うぞ。京成から出向ならともかく
そのまま新卒入社だもんな。

今鉄道会社の中途採用が活発だけど、関東・正社員採用、
関西・契約社員採用と格差がついてしまっているね。
不況が進行したら入社希望がどっと増加するかもよ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:32:06
>>76
関東鉄道なら笑える>一橋出身 京成グループと聞いたぞ

>>77
プロパンは安い反面危険性が。
でも鉄道って、実際は手を広げすぎた関連事業が大きな重荷になっているからな。
この板の住人には常識でも、学生となると安泰とか勘違いしている場合もあると思う。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:37:48
>>77
> 北摂に住んでいる知人が一時期プロパンガスの会社で

LPG は駄目だね。あれはインフラという割に、博打要素が大きすぎる。

そもそもガスは電力に比べると、はるかに弱い。だって、あの東京ガス
でさえ、東京都全体をサービスエリアとしていないし。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:50:14
>>82
八丈島とか小笠原ってオチではないよな??
千葉市内が東ガスでないのにはびっくりしたが。
>>82
まあつい最近までは賃貸物件を探している個人でも
「キッチンはガスがいい」って言う人が多かったけど
(特に女性)、最近はあまりこだわらなくなってきたね。

年寄りの多い団地とかでは、火事を防ぐためにコンロを
IHに変える家も結構出てきているし、その手の需要を
必要としている会社は今でもそこそこ収益をあげている。
プロパンは今後は厳しいだろうね。都市ガスをどんどん
引くところも多ければ、オール電化のマンション・戸建てに
圧されているし。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 23:54:15
>>83
千葉市内では一部の区がサービス外。ちなみに船橋は京葉ガス。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 00:07:09
冷凍食品が幅を利かせてきて、女は料理をしなくなってるのだと思う。
>>83
> 八丈島とか小笠原ってオチではないよな??

Wikipedia を見れば分かるけど、TEPCO とは全然違うから。青梅が
東ガスじゃないし。

でも、都市ガスは、まだましな方。LPGは、あきらかに筋悪の商売を
やっている。

ところで今日、南武支線で昼間の時間を潰す中学生を見た時は
がっくり来た。毛布をもって、真っ昼間の車内で寝る。落ちていた
携帯電話を勝手に操作して、さらにはその持ち主を語った悪ふざ
けをする。

まさに、貧すりゃ鈍すだな…。あの人達の人生に幸あれと願うばかりだ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 00:12:10
>>79
プロパンは都市ガスやオール電化と比べたら高コストだと思う
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230381231/
派遣営業と呼ばれる蛆虫たちの巣
景気が戦後最悪を記録した。 世界と運命共同体だから、
悲喜劇が繰り返される前半戦であろう。
景気が戦後最悪を記録した。 世界と運命共同体だから、
悲喜劇が繰り返される前半戦であろう。

>>83 85
千葉市は水道は別々の会社にびっくりした。
>>83 85
> 千葉市は水道は別々の会社にびっくりした。

千葉市民だったこともあるんだが、市水道と県水道が
同じ千葉市内であるとは知らなかった。

ところで、蘇我の石油貨物は、どんなものなんだろうか?
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 00:34:51
東海高校、滝高校 うざい。
>>87
毛布持ち込みってすごいね。座席に横になって寝てるの?
酔っぱらい以下ですね〜
ぜひテレビに突撃取材して欲しい。で、みのもんたが青筋立てて怒るの。

95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 00:49:02
@東京・立川
うちの会社にも出入りしていた仕出弁当屋、この1月で閉店予定だと。
1個600円の、そこそこボリュームある弁当を注文すると昼前に配達してくれる店だったんだが。
ここ1〜2年で、うちの会社でも弁当頼む人が激減して、
最近じゃ、5年前の1/4くらいの注文数になっていた。
うちがそうなんだから、たぶん他所でもそんな感じだったんだろう。
みんな昼食は、コンビニで買ってきたカップめんとかおにぎりとかで済ませている。
1個600円もの弁当を注文する人は減ってしまっていた。
>>95
俺が前に仕事で良く行っていた大阪の南森町でも、
顔なじみの弁当屋が「ここ数ヶ月ぜんぜん儲からない、
バブル崩壊の時でもここまで酷くなかった」って嘆いてたよ。

みんなコンビニを利用してカップメンやおにぎり、パンを
買っているし、一部のOLとかはソイジョイとかカロリー
メイトなんかでまかなってる。栄養大丈夫かな・・・
前は昼飯と言えば、650〜1000円だったな。
1500〜2000円くらいのを食うことも結構あった。
最近は300円くらいで済ませる事が多い。
お陰で体重が落ちた。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 01:11:52
しかし、こんなに短期間につぶれるて。。
みんな自転車操業のような営業内容だったんだな。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 01:12:51
>>98
潰れたと言えば聞こえが悪いけど、実際には
勇気ある撤退というところじゃないかなぁ。
昨日テレビでやってたけど食事はバランスよく食べたほうがいいみたい。
体が資本やからね。おれは今のところ無理して定食食べてる。たまにコンビニのおにぎり
とかにするけど
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 01:23:19
京浜東北線、東京→大宮方向、終電間近の時間帯。
蕎麦(うどん?)とネギのにおいプンプンさせてる、サラリーマン数人が乗ってきた。
酒のにおいならわかるが、立ち食い?のうどんって・・・。
不景気&節約を実感した。
>>100
変に偏った食事や少食、時間帯の不規則な食生活は
長期的には病気になりやすく老化しやすくなっていって
お金が余計にかかる確率が高いみたいだね。

この頃の女性って、独身でも既婚者でも子供持ちでも
何気に崩れた食生活を送っている人が多いからちょっと
不安はある。今のような長寿もそう長くは続かない予感。
会社に来る弁当屋で、日替わり300円ってのが入ってきたけど
量もちゃんとあるんだよね…
これ何入ってんだよ全部中国産かよwと思うと怖くなって、
嫁に頼んで弁当持参に切り替えマスタ
保温弁当箱いいお
保温弁当箱が中国製で、段々と化学物質が溶け出すと言う落ちは無いのか
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 01:29:11
>>100
味噌汁と納豆も買っとくといいよ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 01:31:45
>>104
さらに、おかずの塩分と脂肪分が、日に日に濃くなっていく落ちもついてたら、最高w
高額な死亡保険が入って、嫁ウマー!
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 01:34:32
百均がコンビニに業績抜かれたらしいね
二日前の日経新聞の古い情報だけどね
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 01:35:04
大人の世界って怖いんですね。。
>>107
全国のコンビニの売上額は今年度百貨店をも抜こうとしているしね。
ただ一部の地域ではもう始まっているけど、そろそろ本格的な淘汰・
業界拡大の伸び悩みが本格化してくると思う。

>>106
安い金で満腹感を得ようと思ったら水分をたくさん取るか、甘いものや
味の濃いもの・脂っこいもので賄うしかないよね。しかも今の日本人って
たんぱく質だけでなくカルシウムまでも摂取量が減りかねない状態らしい。
これだと血管障害や持久力の低下につながりそうだ。過労死も増えるかも。

今の日本だと昔ながらの料理を作ったり食べたりしようと思うと、かえって
割高になる印象がある。特に吉野家とかマクドナルドを見るとなおさら。
>>107
今は百均が百均ではなくなってる
価格が105円の倍数になるから割高商品ばかりが多くなってる
逆にコンビニはPBの98円商品等が増えて百均より割安感のある商品も増えてるな
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 02:12:27
>>104
タイガーのだから日本製だよなーと思って裏を見たら
メイドインチャイナだった・・・orz
高くても日本産をと思って買ったのに、俺のばかばかばかば(以下略

中身は残り物とか煮物主体だが、ごはんが三杯分入るので腹持ちいいお
>>106
もっと塩っぽくてもイイ
渋谷のデパートなんかいま平日の昼間はガラガラだよ。歩いてる客はゼロに近い。
店員同士が世間話に夢中になってて、どっかの遠いアジアの街のデパートみたいなかんじだ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 02:19:49
>>110
ダイソーなんかでも、200円以上の商品が100円の商品を押し退ける勢いで
増えたからな。ここ数年で。
コンビ二のデザートたまに買うけど旨いな

デパ地下の食品は一昔前は、ごっそり買う人多かったけど
今は1〜2人分だけ買ってる人よく見かける。
>>114
デパートも、1階〜3階付近はガラガラ、最上階(レストランとか
催し物会場がある)付近はそこそこ、デパ地下が一番客が多い
って感じになってきているよね。

自分が知る限り、名古屋と関西圏はそうなってきている。
東京では一部のデパートで1階に食品売り場を持ってきて
いるからそういうところが混んでいるけど、やっぱり衣服や
高級時計・宝飾品を扱うフロアは空きまくり。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 02:59:51
日経平均が6000円台5000円台になるということは化けの皮が剥がれるということだ・・・・・・・クロスボンバーやな
またスレタイと関係ない雑談か。進歩しねーな
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 04:41:35
こりゃ来週には7000円割るかもしれへん
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 04:48:30
前スレで大学入試センターの受験料が高額すぎるという話があったけれど、受験
産業はよほどぼろいし、あくどいみたい。
漢検協会、理事長の会社に「広報費」など8億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000005-yom-soci
漢字検定なんていうマイナーな受験産業でもこんなに利益があがるなんて、信じられない
ね。
中央ライナーのグリーン券(700円)が売れ残っていた
数もないので、今までは結構早めに売り切れていたのに
@東京、中央線利用者
>>115
宝飾品は、今オクや質屋で投げ売り状態だぞ
わざわざクソ高い百貨店で買うヤツの気がしれんわ
個人の宝石屋でも、抜け駆けして値引きまくってたりするし
でも、オクで買うときは注意した方が良いけどね。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 09:54:40
銀座ジュエリーマキの運営会社まで破綻。厳しい時代だね。
東京V身売りへ 学習塾に再建託す!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/19/01.html

前身の読売サッカークラブ誕生から今年で40周年。
その記念すべき区切りの年に、数々の栄光とともに歩んできた名門が、
首都圏を中心に個別学習指導教室「TOMAS」を展開する
株式会社リソー教育に経営権を譲渡する方針を固めた
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 10:02:43
>>96
コンビニの業績があがったわけはタスポ導入のほかに
弁当購入があったのか。

コンビニおにぎりねえ。自分でつくったほうが安く手うまいのにな。
別に梅干とかおかかとかで具はいいしさ。
愛知発の荒れたニュースが多くなった気がする

【地域/愛知】前走るトラックの運転気に入らずナイフでタイヤ刺す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232669950/
@愛知県某所

1 夕方、帰宅ラッシュの渋滞の時間帯がどんどん早まってきた印象
2 スーパーでの買い物の量がみんな徐々に小さくなってきている
3 大型SCが土日祝日でも客が減ってきた感じ。休憩スペースはガラガラ
4 運送関係と弁当関係の会社が短期間で最も影響を受けた模様
5 美容室の来店客の来る間隔が去年の秋から徐々に延びている
6 スーパー銭湯は高齢者の客がぐっと増え、ファミリー客は伸び悩み
7 居酒屋も注文の量・価格が縮小しクーポン券やチラシを撒く必死な店が多い
>>125
ガラスに傷が入る方が圧倒的に痛いのに…
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 10:34:56
>>125
もし俺が愛知県の教育関係者だったら


戦後民主主義甘やかし教育の賜物、
学校教育で「マル東訓練」を徹底させて
恐慌に負けない精神力をつけさせればいい


とコメントするだろうw
>>126
朝の出勤よりも帰宅のほうが時間が掛かるよ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 11:08:33
株価を見ていると、北斗の拳の世界が近いことをひしひしと
感じる。
>>125
不況で多くもなっているけど、以前からニュースは多かった。
でも以前はトヨタの圧力が強くて、ローカルだけで押し留めて、
全国放送まで流れないのが主だった。
その慣習がまだ少し残っていて、今でさえ全国規模のかなり酷いニュースでも、
全国局では取り上げられない事が多い。
ところで今日休みの人多いのかな?
朝の道がかなり空いていた気がする
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 11:24:01
>>131
テレビ局からしたら大企業は大事なスポンサー様だからなw
その上顧客の機嫌を損ねるようなことはなかなかできないもんね

これが民放メディアの限界だわな。メディアの信ぴょう性などそんな
もんかも。もともとテレビとは営利組織ってことを忘れがちになるよね。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 11:30:50
一連の大企業の派遣斬りのテレビ報道にまんまと踊らされてるな


企業=悪、労働者=正義の偽善のテレビ構図だ
圧力とか証拠もなく言い切れるのは嘘かテレビ局内のことを知ってるかだ
どちらにしろ「圧力」なんて言うのは胡散臭い連中だわな
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 11:36:30
>>130
1929年の世界大恐慌の時、北斗の拳の世界が現実化した?
していないよね?
世の中が無茶苦茶になって欲しいという願望を抱いている
ニートや引きこもりは多いと思うけど
その願望は決して現実化はしないんだよ、残念ながら。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 11:42:42
>>136

当時、中国大陸って
リアルヒャッハーの世界だったんじゃなかったっけかw
株をしてれば分ると思うが
経営に株主が口出しできるのは一部だけだ

それが嫌なら自分で経営しろって話だ
つまり
テレビ局が一つのスポンサーに影響されるのは更に小さい
結局は番組はテレビ局の人間の意思がもっとも反映されている
それが理解できれば
>>135で言いたいことも理解できるだろう
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 11:49:04
まあ世界恐慌の余波で世界中で政治的変動が起き
それに起因して世界戦争が起こって極東の島国の都市二つが
核の炎に包まれるところまでは現実化したんじゃないかな。

そのまんまなだれ込んだ米ソ冷戦の時代にたった一発でも核ミサイルが
西か東かどちらかに向けて飛んでればまあ世界は核の炎に包まれたわけだから
あながち荒唐無稽な話でもないんだよあれは。

経絡をつよく刺激して頭パーン!って部分だけがSFだっただけだ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:00:46
199×ねん‥世界は核の炎につつまれた
>>138
>テレビ局が一つのスポンサーに影響されるのは更に小さい

本気で言ってるのか? 経団連のトップだぞw
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:03:59
地は裂け、海は枯れ‥あらゆる生命体は絶滅したかにみえた‥‥しかし、人類は絶滅していなかった
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:04:15
>>139
その後ソ連イギリスその他欧米列強の原爆水爆核実験で何万という人々が
被爆している。
ソ連アメリカは自国民に対しても被爆実験しており二発で済んだ日本は
ラッキーともいえるw
>136
世界恐慌の余波で日本からの絹織物の輸出量が激減し外貨が稼げなくなり
しかも東北地方の冷害で食糧難になったことも重なり、満州事変につながった
わけだ。

その後の世界大戦と日本の敗戦は、北斗の拳の世界ではないと言うのか。
兵隊のみならず、女・子供も何万人も犠牲になったぞ。
>>141
やっぱりね
例の「あほなテレビ局にはCM減らせ」ってことを恨んでるのか

でもあほなテレビ局は「圧力(笑)」に従わずに
企業の派遣ギリを一方的に叩いてるよね
おまいら本当に北斗の拳が好きなんだなw
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:19:07
YOUはSHOCK愛で空が落ちてくるYOUはSHOCK俺の胸に落ちてくる熱い心‥‥‥
>>145
ただし、その派遣切りにトヨタの名前は出なくなった
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:28:12
>>136
その16年後
ケンシロウの居ない北斗の拳状態になったけどなW
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:30:16
>>144
恐慌から好景気に転換したのは日本が世界の国よりも早かったんだが
>>148情報弱者さん
普通に企業名出してるよ
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090118ddlk40040217000c.html

こうして嘘ばかりつく胡散臭い人だから相手にしたくないのさ
それと
テレビ局が捏造番組に責任持たない言い逃れにスポンサーを利用するなよ
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:37:50
マスコミは嫌がらせに企業叩きを始めたわけ
全然スポンサーの圧力(笑)は確認されてません


つまり
マスコミがやりたい放題して
いざ自分たちが批判されると逆ギレして企業を脅す構図だ
まるで
在日朝鮮人・・・
溺れてる人間に藁を投げ与え、平気で撮って面白おかしく全国に流す連中だからな
まあ、そんなの視て喜んでる連中が多いのもこれまた何というか・・・・悲しい事だ・・・・
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:45:42
>>112 なんでそんな状態で潰れないんですかね?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:47:06
あとがないのじゃよw
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:48:19
実態経済は3〜4割減なのに企業が5〜7割生産減とかしてる現状、
多分春過ぎになるとちょっとずつ経済は上向くでしょう

と、俺の周りの似非経済学者は言ってます。
どうでしょう?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 12:57:34
>>153
多いじゃなくて
○カな連中対象にしたそんな番組作るから批判された
CM流してもア○な連中しか見てない

だからCMが激減してる
テレビ局が駄目番組をスポンサーや視聴者のせいにしてようじゃあ
まだまだ
テレビ局各社の株価は下がるね
春過ぎに実態が5〜7割減になったら、生産調整が適切だっただけで終わっちゃうけどね。
ものが売れなくて、在庫が半年分有るのに
減産5割じゃ一年経っても在庫は半分も減らない・・

今はどの企業も決算控えて減産もひかえめにやってる
新年度になったらたぶん減産とかヌルい話じゃなく
生産は数ヶ月停止が主流になるだろう
>>96
南森町なら、ちょっと歩いたところにマクロビオティックやスローフードのテイクアウトの店が幾つかあるけど
そこはいつも満員だよ。
何時行ってもOLやら主婦っぽい人が買ってる。
そういう食べ物に移行してるのかもしれないね。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 13:12:44
>>156
きっと在庫が過大なんでしょう
>>138
おまえ、ものしらなすぎだろ・・・
トヨタのスポンサーとしての圧力は有名だぞ。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 13:17:08
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 13:22:11
2000年の歴史を刻み、受け継がれてきた恐るべき暗殺拳があった‥その名は北斗神拳、天空に繋がる7つの星の元、1子相伝の北斗神拳を巡って悲劇は繰り返される
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 13:25:35
>>162
中日新聞、CBCなど在名メディアの毒饅頭ぶりも有名だよね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232653674/

http://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif
<日経>◇トヨタ、海外で正社員削減

 トヨタ自動車は北米と英国で正社員を削減する方向で検討に入った。削減数は今後詰めるが、合計で1000人を超す可能性もある。
トヨタは世界販売の落ち込みを受けて内外で大幅減産に取り組んでおり、工場を中心に人員の余剰感が強まっている。2009年3月期に
戦後初の連結営業赤字に陥る見通しのなか、“聖域”としてきた正社員の雇用に手をつける異例の措置で収益回復を急ぐ。

 トヨタは戦後混乱期の1950年に希望退職を募り、国内で約1600人の正社員を削減したことがある。その後、国内外で需要減を
理由に正社員を本格的に削減した例はない。
---
日経新聞朝刊より
>>162
圧力で企業名が伏せられたことが無かったことを証明したら

今度は「圧力が有名(?)」にすり替える
ア○の脳内では確かに有名かもしれないが現実の話をしてくれよ
>>159
数ヶ月も生産止めたら大概のとこは倒産してまうわ
アホか
数ヶ月減産して戻せなきゃ事業縮小・撤退・閉鎖など
するしかない
何ヶ月耐えれるかは体力勝負!
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 13:51:07
ここは三十六計逃げるに如かず
中国はこの旧正月に1.5ヶ月とか2ヶ月とか休む工場が多いらしいけど、
>>168 の話だと、その相当数が休み明け復帰できない可能性あるのかな?
素人考えでも、2ヶ月も機械を止めたら再稼動大変だろうとは思うけどね…
>>150
それをいうならソ連は恐慌の影響すら受けていないが?
世の中は不景気なんです
トヨタは可哀想な会社なんです、トヨタを悪く言ってはいけません
これが最近の論調だね

内部留保が過去最高でも可哀想なんです
と書くと反論山ほど来るから、工作員が居るのも分かるw
新聞に挟まってる広告の量がえらく少なくなった。

特にパチ屋のチラシ。
以前との差が歴然。
>>172
本当だね
痛みある改革とか言って、大企業や金持ちを優遇させれば
いつか庶民にもおこぼれまわるからと
自分たちは減税やら、派遣増やす改正やらしておいて
庶民の方に痛みを強いたくせにね。
ちょっと赤字になりそうになった途端、
最高益出してる状態でも首切り。
無茶苦茶すぎる
>>167
証明って、全然証明できてないじゃん。
だいたいスポンサーに力が無いなんて、思ってるのはお前だけだよ。
>>174
小泉改革の痛みってのは

あんたらは痛みをかぶってくれ。
その代わり俺たちは幸せになるから、っていう意味だよ。

皆で等しく痛みを分け合うってものではない<猪瀬、談

でも都庁にはいったら何も言わなくなったね、猪瀬。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 15:44:29
>>167
株をかじったことあっても、経営には携わったことない人だと思う。
企業同士のお付き合いをしらなさすぎ。
下手な番組つくってスポンサーの機嫌損ねて、資金提供がストップしたら
責任とらされて
その番組をつくったプロデューサーともども下手したら首が飛ぶ。
番組作りはスポンサーが一番大事なんだよ。企業はもともと自分の
会社を宣伝するために資金提供してるわけで・・・

だるいんでやめますw
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 15:55:52
>>160
なんとなく男性と女性で二極化している感じなのかねえ。
ちなみに今日新大阪駅の日本生命ビルのレストランフロアに昼食に行ったけど、
某韓国料理店が一番混んでいたな。ビビンバのランチが男女問わず人気らしい。
それ以外だと1階の蕎麦屋や2階のうどん屋もそこそこ人が入っていた。
もっともこれらのお店はこの日生ビルの中の就労者しかほとんど入らないのかも
しれないけどね。

一方お昼時に新大阪周辺のオフィスビルの玄関先に売り出しに来る弁当屋さんは、
どこもあまり売れている感じはしなかった。逆にファミマやローソンなどコンビニには
若いOLや20代風のスーツ男性がサンドイッチやカップめんを買って出て行く。
女同士で集まって、1ヶ月ほど前に話したんだけど
まだみんな景気悪くなってきたなぁって楽観的な感じだった。
225採用銘柄の旦那さんを持ってたり、自身が働いてたりする友人達なんだけどね。

全然悲壮感がなかったので、まだまだ景気は下だと確信した。
手元にお金が無い訳じゃないから、判ってない人が多いんだと思う。

就労者の中でも自分は関係ないと思ってるヤツが多すぎ。
日本オワットル\(^o^)/


>>178
極端な話、毎日の職場での昼食とかはコンビに程度で抑えて
週末やアフラーに友人と行くお店は良い所って人も多いからね。
近所の安かろう旨かろうなうどん屋へは行かないくせに、
名前の通ったうどん一品ニ三千円くらいの店には平気で行くからなぁ。
みんな金の使い方がオタクっぽくなっていってるのかもね。
>>180
アフラー・・・・orz

アフターです、すまん。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 16:24:10
>>160 有機食材とマクロビオティックとか食材にこだわる人達は、女性に多いが比較的余裕のある層が多いかも。関西には比較的多いかも。阪神間のセレブ層など。一概には言えないが。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 16:26:40
>>179 ご主人が一流企業に勤めてる主婦層とそれ以外ではかなり認識に差があるかもしれませんね。
>>182
自分で稼いでいない贅沢女性が多いからね
借金小室のKEIKOのように、旦那が血尿流しながら
サラ金から借りた金を浪費している人多そう

大抵女性はいざとなったら脱げばとか売れば生きていけるとか
考えているから、お気楽そう。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 16:41:15
>>180>>182
関西だと有機野菜とかそういう食材を使った一部のレストラン(鍋物や蒸し料理店など)は
そこそこ人が入っているけど、みんな定食形式で注文する人が多い上に、ある程度お金を
持っていそうな中高年のオバサンor小洒落た感じのOLが客の大半を占めるって感じだな。
逆に男女の若いカップルとか夫婦が予想以上に少ないよ。

あと、ここ数週間は居酒屋でもおでん系や焼き魚に漬物などを頼む人が増えた代わりに
肉や揚げ物、刺身、高いお酒などの人気が落ちてきているって聞いた。健康意識が最近
高まったせいなのか、やはりリーマンの小遣いが減ったせいなのかはっきり分からないが
ともかくそんな感じなんだと。

自分が知る限り、不動産関連、証券、保険、宝飾、ペット、玩具、書籍、輸送機器関係、
運送一般、ガラス関係、繊維、電子部品、高級外食などは景気が悪化中って感じだな。
>>182
セレブって安っぽい言葉だな・・・

まあともかく裕福かどうかはしらないが、大阪市内はマクロやら
スローライフやら系の店がアホほどある。
いわゆる若いアーティストが集まって町屋を改造した店の多い地域なんかでも
そういうのが主体になってるんじゃないかな。
>>184
妄想、乙

>>185
夜は夫婦カップルも多いよ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 17:13:30
>>186
若い芸術家?が固まっている地域は南堀江とか南船場、中崎、野田、天六とか
あちこちあるけど、中でも堀江と中崎はそこそこ人通りもあるし、店の中にしても
土日ならそれなりに客がいたりするよね。
ただあまりに高い飲食店や服飾関係のお店はやっぱり流行ってない感じ。
どっちかといえばせいぜいちょっとだけ洒落た喫茶店とか、古着屋とか
そういうところが活気を保っている印象。

あと、広島では自動車減産のために関連企業が軒並み氷河期に突入って感じ。
愛知とほぼ同じような状況らしい。加えて地元の不動産会社がこの1、2ヶ月で
どんどん潰れていて再開発計画とか宅地造成、工業団地計画編成とかまるで
目処が立たないらしく、関係の業者とか自治体は頭を抱えてる。

喫茶店や呉服店、宝石関係店舗、クリーニング屋、個人運送屋、みんなお手上げ状態。
流川近くの飲み屋街も割りと多くの店が『覚悟している』様相だとか。大丈夫なのか・・・?
>180
オタクはクオリティーを求めるから、高かろうまぁまぁだろうには絶対に逝かない。
>>189
空堀と此花もあるよ。
>>189
ああいう店はあまり高いのはないよ。
ただオーダーメイドすると高いけどさ。
それでもブランドに較べると安い。
店に人があまり入ってないように見えて、注文だけして帰る客も多いから
経営は成り立ってるみたいだ。
>>190
高かろう上手かろうは当たり前なんだけどね。
そういう店はいまだ流行ってる。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 17:47:22
>>188
自分が住んでいる北区だと、ほぼ終日客の年齢層が高めの店と
時間帯によって異なる店に二極化がどんどん進んでいる印象かな。

>>192
まあ一時期に比べれば、ショップの入れ替わり自体は落ち着いて
町としてもそこそこ発展はしてきたと思うよ>南堀江、中崎、空堀、京町堀、北浜

>>187
専業主婦っぽい人は関西には結構多いような感じがする。
出身地の中国地方(特に広島)と比べても多い印象だな。
>>194
広島は知らないけど、まあ音楽会行っても、こじゃれたランチ行っても
年配の女性が一番多いのは大阪も東京も同じみたいだな。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 18:00:55
ネットカフェ業界も厳しいです
客の数が増えても1人あたりの単価が・・・
採算合わなくなってますよ 
派遣難民も最近は利用しない人増えてます
仕事ないからみんなホームレスへ
>>196
ネットカフェに使うお金すら節約する人が出てきているらしいね。
そうでなくても、今は全体にファッションというか身なりが綺麗な
ホームレスも多いから見分けがつかないよ。
自分が使うネットカフェは飲み物は飲み放題だし、お菓子も
安く売っているから夜間は割りと利用者がいるんだけど、その
客の多くは残業で終電を乗りそこねたリーマンとか、一部の
専門学校生、アルバイト生活者が多い印象。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 18:23:04
そうそう、最近地下道に座り込んで寝てる(-_-)zzホームレスは、若くて、ちょっと服が汚れてるかな?って感じだね。以前はどっからみても、ホームレスな年季が入った人たちだったのに。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 18:30:12
不景気だー、ぐわー、あひゃー
ってマスゴミが煽るわりに、目立った倒産ないよね。
こちら山陰地区弱電業界
>>199
山陰山陽、中国地方、ばったばた倒産してるぞ。
みんながみんな身近に倒産が出だしたりしたら、もう終わってるぞww
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 18:41:04
>>199-200
中国地方なんて不動産業者がどんどん潰れているんじゃなかった?
得に広島のあたり。ちょっとした大型倒産が相次いでいると思ったが。
ちなみに東海地方だと家族経営規模の零細企業の廃業が続出状態。
中小零細の倒産・廃業は全国的にものすごい規模。零細の自主廃業だと、たぶん
政府も実態が把握できてないと思う。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 18:57:01
ツアーバスをやっている会社ですが、内情は火の車同然です。ダンピングが激しく春には東京大阪1000円なんてキャンペーンを打つ
同業他社もある様ですが、もう体力限界です。
大手のW社は粉飾しているとの話もある位で、中には廃業を模索している会社さえありますよ。
旅行業界はガタガタですぜ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 19:04:27
ツアーバスの中には元スキー系もあるよな?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 19:11:34
従姉妹が自動車関連の下請けに嫁いで14年。
3人の子供に恵まれ幸せそうだったけど本日旦那の経営する会社が倒産。
かける言葉がない。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 19:53:31
東京〜大阪の夜行バスなんて宣伝が少な過ぎ
もっと宣伝すれば客が集まるだろうに
1,000円〜2,000円でリピーター増やして慣れさせるべきだな。
TVしか視てない連中って自分の会社が倒産しない限り不景気をというか今後の危機を
実感できないみたいだな、経済的数字見ても全てTVの中の遠い世界の出来事だもんな

昨日のニュースで三菱自が月7日間だけ操業とかで、アルバイトOKとかやってたけど
アルバイト有るんだろうかなw?
すなみ先生
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 20:17:04
夜行バスは奴隷船でしょw
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 20:20:41
甲信越。
金もっている団塊以上の年寄りは海外旅行行く人多い。
彼らは余裕あるし、円高だからねえ。

リフォームやさんは、景気がいいそうだ。
マンションかったり家を建てたりする金はないから、リフォームをと。
耐震リフォームやエコリフォームに国から補助がでるらしいし。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 20:23:09
>>209
日雇い派遣なんか希望者殺到の裏で仕事がない状態。
フルキャストですら閉鎖支店続出中なのにさ。

>>208
1000円じゃ確実に赤字だぞ。
宣伝は路線の方ならどこもやってる。JRなんか熱心だろ?
ムーンライト高知、松山、九州 今後の運転無し@JR西日本
18きっぷがますます使いにくくなる予感。

ツアーバスネタで思い出したけどそっちがなくなったら最悪だな。
夜行の阪急バスとかだと福岡へは片道10000円以上するし、船に乗るには
時間に制約あるしで。漏れの弟、ツアーバスのエージェントにいるけども
サバイバル競争そのものだそうだ。下手したら共倒れしかねないと。
しかし東京大阪間が1000円で移動できるとしたら
爆発的な人の流れが生まれそうだな。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 21:08:01
その前に経費がかかって収入にならん。原油価格も流動的で今後わからんし、
バスがボロバスを使うだけに安全性に対しての信頼性が低い。
事故しても自己責任じゃ、とのたまうのがツアーバス関係者の言う言葉だから。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 21:10:18
>>42
>東日本が法律事務所関連の広告を許可したら景気がキケン水域と思っておいた方がいい。
>ここの規約では法律事務所関連は一切認めていないから。
>一度車内を見てみ。全くないよ。

大阪の地下鉄の場合、大半が「借金清算」の法律事務所の広告だが(^^ゞ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 21:14:51
そうか?
先週大阪行ったけど小田急とそんなに変わらんかったぞ
>>209
>自分の会社が倒産しない限り今後の危機を実感できない

日本人の基本パターンだな
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 21:17:23
>>217
面白いのは「司法書士事務所」だけが出していて「弁護士事務所」は
一切出ていない。実は大阪弁護士会が広告を出す件について厳しく指
導しているからだよ。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 21:45:34
>>96
>俺が前に仕事で良く行っていた大阪の南森町でも、
>顔なじみの弁当屋が「ここ数ヶ月ぜんぜん儲からない、
>バブル崩壊の時でもここまで酷くなかった」って嘆いてたよ。

去年の11月まで南森町のオフィスで働いていたよ!
やはり俺もコンビニでのおにぎり&おかずだった(^_^;)
ただ、あの近辺はサラリーマン向けの飯屋が充実してるので、
昼食取るのに全く不自由はしない。その影響もあるかもしれないね。
その飯屋自体もスクラップ&ビルドの戦国時代状態だが・・・(^_^)v
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 21:51:21
>>102
>この頃の女性って、独身でも既婚者でも子供持ちでも
>何気に崩れた食生活を送っている人が多いから

この前、スーパーのレジで、何気なく20歳ぐらいの女性の
カゴの中を見たら、カップヌードルや日清焼きそばUFO(笑)が
たくさん入っていた。
思わず「料理しろよな、身体に悪いぞ」と
余計なお世話なことを心の中で呟いてしまったよ・・・(´・ω・`)
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 21:59:06
>>109
>安い金で満腹感を得ようと思ったら水分をたくさん取るか、甘いものや
>味の濃いもの・脂っこいもので賄うしかないよね

そういえば、コンビニの弁当&おかずって、何であんなに味が濃いの?
だんだん食べれなくなってきたよ。それに最近は、
コンビニ内でフライドチキンとか焼いてるから、
冬場コンビニに入ると、場所によっては
胸焼けするような酷い臭いがするところがある。

よく皆平気でいられるな、と思うぞ(´・ω・`)
コンビニ弁当なんて、まずくって食えない層。

コンビニ弁当すら、高くって食べられない層。

さあ、あなたはどっち?!w
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 22:20:36
>>223
安心しろ。順調に大人になり、中年にさしかかってきた証拠だよ。
学生で運動部員なんか、油系のものを山ほど食えるだろう。
アダルトは一部の大食いでない限り、体が余分に欲しなくなるものだ。
コンビニ弁当イラネ
自炊弁当で節約中、ご飯を入れて横におかずを入れるだけ、簡単に約400円節約中
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 22:26:20
さんま50円で安いから主食のおかずになってる 
獲れたてのたらはちょっと高かったがおいしかった
年のせいか肉だと内臓がもたれる
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 22:43:31
>>227
野菜も忘れずに。
>>215
そうかな?
金よりも時間が無い人間が多いから、安くても時間がかかりすぎなバスはなぁ。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 22:46:22
【米国崩壊】サブプライムの次はクレジットカード破綻危機?
…ラビ・バトラ氏「この三ヵ月、債務不履行は急増。人々はオバマに望み託す」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232709663/
>>217
大半?
一割あるかないかだぞ。
今日乗ったのは、レストラン、ウェディング、雑誌、デパート、美術館と博物館とプラネタリウム、
沿線情報、自社CM、大学CM,それと法律関連だった。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 23:06:30
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 23:14:01
エイズ感染爆発で日本崩壊

昨日、某内科医に聞いたが大阪ではHIV感染が激増しているそうな。
媒介者の多くが両刀使いのゲイらしいが感染の輪が猛烈に拡がって
いるらしい。そして口腔粘膜感染も有ると。
とにかく風俗行くのは腹くくって行けとの事。エイズ以外に
クラ、コン、梅、そして怖いのが劇症肝炎・・・そんなリスクを
冒してまで風俗行く価値ないぞ。もしもの事を考えろ。
運が悪けりゃヘルスでも一発だよ。
そして感染の暁には一人のキャリアの生涯薬価は一億円という。
自制する時はしろ!それがオトコだ!
>>233
大阪だけじゃなくて、日本全体がHIV爆発的に増えている。
とくに東京は神奈川や大阪とは桁違い、丸の数が一つ上の桁で増えて行ってるぞ。
その事を大々的に訴えないマスコミは、幹線爆発を留める気が無いのか??
先進諸国でここまで増えているのは日本、東京だけだぞ。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 23:39:51
オナで我慢
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 00:16:16
感染爆発と共に、不況で風俗入店女が爆発的に増えてるからな。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 00:24:57
知恵袋に書いてあったが
婚約していた彼が、風俗に行って
(それもソープではなく、良くわからんが闇のお店みたいな所)
エイズを貰い、婚約者に移してしまった事
婚約者は既に死亡・・
>>237
ソープだろうと新地だろうと大人のパーティーだろうと危険性は一緒。
要は生でやらないことだ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 00:33:11
8年くらい毎週風俗に通ってますが
病気とか移された事ありません
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 00:40:35
>>239 あんたちゃんと血液検査もしているの?
うつされた事もないと言う
素人ほどやばいものは無い。
確率の問題だからw
おれも何年も道路歩いてるけどクルマに轢かれた事無いからwww
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 00:51:46
まだ発症してないだけかも。潜伏期間が結構長い。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 00:52:16
>>215
高速バス補助席や青春18切符なら、東ー阪間2000円ちょっとだけど
そのような流れは起きていない。

過度の叩き合いは疲弊するだけ。
古い知人がエイズになったと聞いて、いよいよ感染爆発が迫ってきたと思った。もうすぐみんな似たような経験するよ。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 01:21:23
さっき新橋から東海道線で帰ってきた。終電間際は普通に酔っ払いで混んでるぞ!
いろいろ不景気ネタ出てるが、ほんまかねぇ??
都区内在住の俺にもイマイチ不況感は無いけど、地方の状況から判断すると、
東京が特別でいられるのも、せいぜいあと2〜3ヶ月じゃないかな。
>>196
おお、仲間がいたw

うちの店もどんどん客単価落ちてる。
あと、ネカフェ難民の常連が一人また一人と消えてってる。
銀行主導で統合が計画されてるっぽいぞ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 01:49:35
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

過去ログ、関連項目は>>2-4あたり
○前スレ

日本各地の不景気状況を報告するスレ@38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231396465/l50

■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】

249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 02:01:12
出会い系で円関係の冷やかしてみろ。
かなりの多さに不況を感じるから。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 02:11:53
不況下でのパンデミックは、素人売春婦のHIVだったんだな。
で、その後鳥インフルでダメ押しか。

戦争しなくても人減るな。
援交世代(26〜32歳)の感染爆発は回避したように思っていたんだが
売春婦の増加で再び危機が訪れそうだな
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 岩手県 
【可能であれば年齢・♂♀】  23歳 ♂
【景気報告の業種】 失業者関係の職
【景気の報告】 最悪 12月、1月になってから失業保険を申し込む人が急増、
 11月は大した事なかったのだが、12月以降が酷すぎる。
 東北は景気悪すぎです

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 節約しかない
【生活防衛術】 スポーツーカーを買ったが、あまり改造しない。
       今年勉強して社会保険労務士の資格を取る
【その他一言】 1人暮らししている人は、実家で生活できるのなら
 実家暮らしをした方が良い。 実家暮らしするだけでも
 かなりのお金を節約できます。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 03:05:40
>>221-222
あの辺でもコンビニとかうどん屋なんかは儲かっているけど、
商店街の中にある個人経営の喫茶店とか定食屋なんかは
存外苦しいみたいだね。

まあ南森町はそれでもオフィス街だから需要自体はある以上、
工夫すれば生き残りは可能かもね。儲けようと思ったらさらに
一工夫いるだろうけど。
>>【不景気突破の方法】 節約しかない
>>【生活防衛術】 スポーツーカーを買ったが、あまり改造しない。


( ´∀`)σ)∀`)
お前いい奴だろうなww
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 03:19:19
税収激減だろ。半分になるかも。
43兆円は入るだろう。
可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】 30台後半
【景気報告の業種】 半導体関連IT
【景気の報告】 EDSフェア@パシフィコ横浜 2009/1/22-23
一日目は終日雨で気温が低く、二日目は午前中雨だった影響を除いても
お客が非常に少なかったです。
二日間とも午前中は来場者がゼロに近かった。午後の2,3時間に少し。
それでも出展側の人間の数より少なかったかも。話を聞いていただいた
お客の数、前回の数分の一。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 うーん、政府は無駄遣いをやめて、消費税減税。
【生活防衛術】 時間を有効に使って収入を増やす。
【その他一言】 今のところ収入に変化がなく忙しさも同じなので個人的には
不況の実感がない。もともと貧乏だしw
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 05:10:42
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 @中部
【可能であれば年齢・♂♀】 40台半ば ♀
【景気報告の業種】 全体・・・漂う空気
【景気の報告】
 ニュースを見ても、2ちゃんねるのこのスレや他のスレを読んでも
 暗い事ばかり・・・
 気分が滅入ってきた
 2・3ヶ月先のことが読めないし怖い
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 06:18:10
【池袋】
しばらく行かない内にホームレスが激増した!
西武百貨店の横の地下道、前は2,3人だったはずなのに18時頃の時点で
20人ぐらいが集まってた。通行の激しい通りで異様な風景。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 07:02:24
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 愛知県
【可能であれば年齢・♂♀】 20代後半 ♂
【景気報告の業種】 製造業とそれに絡む運送業・飲食業・小売業一般
【景気の報告】
昨年の半ばから急速に冷え込んでいった景気は、去年の暮れからさらに体感しやすいほどに
なってきた。トヨタの関連工場・施設が多い豊田市や刈谷市・安城市のあたり(西三河)が一番
落ち込んでいて、その次が空港の需要が落ちている知多半島、その次が東三河に北尾張。
名古屋は場所によって景況感に差がある。一宮など繊維業が盛んな西尾張は落ち込みの
度合いこそ少ないものの、これで半世紀近くに亘る長期的な停滞がほぼ確定。

昨日の日刊ゲンダイの記事はいささか大袈裟っぽい文章だけど、でも言わんとしていることは
あながち遠くない印象。トヨタも減産をいつまで続ければいいのか、上層部の目処は実のところ
ほとんど立っていないという噂。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 政府が人口減少を正面から受け止め、新しい日本像を国民と共に描くこと。
【生活防衛術】 時間を有効に使ってスキルを磨く。
【その他一言】 東京の新橋や銀座、新宿など不況を肌で感じられるようになる日もそう遠くないかも。
>>238
歌舞伎町の危険性は日本最高。
まじでやばいからナマは絶対するな。
>>246
東京も場所に拠るし、
東京がというより全国的に大都会は今のところ大丈夫だけど、
周辺部に行くと東京もやばい。
>>260
銀座は肌で不況を感じてるよ。
昨年の暮れからバタバタ店を閉じて行ってる。
さすがに新聞に載っていたように、200件以上も閉じたのかどうかまではわからないが・・・
雇われママが、やめるケースも多い。
>>260
体感してるところを具体的に書かないとわからんよ。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 07:36:48
>>263
大阪の北新地では150軒以上店が潰れていっているみたい。
京都も観光客に人気のあるお手軽な飲み屋とか名士・金のある
町衆にひいきにされている茶店以外は経営が苦しいそうな。
名古屋の錦三丁目も本当に人通り自体が少なくなったし、神戸の
福原や三宮山手の赤字の店舗だらけ。

しかし東京でもいよいよ不況本格化か・・・。当分日本も冬の時代だな。
>>265
いや銀座の200件も北新地の150件も、新聞が
そのくらいつぶれそうだって書いただけで、北新地の方はまだそこまで潰れてないよ。
銀座は地元じゃないからわからないけど。
新聞を鵜呑みにしたら駄目だよ。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 07:49:54
>>266
いや、仮にそうだとしても150軒程度で済むのか?って気がする。逆に言うとね。

あと地元が名古屋近郊だけに、正月直前に帰省した時の両親や幼馴染の不況の嘆きは
予想以上だったよ。
運送業は運ぶものがなくてトラックを減らす業者や廃業を決める業者が出てきているし、
飲食店はスガキヤとかコメダでも単価が下がってきてる(幼馴染が今コメダでバイト中)。

大型SCも三好や岡崎を除いて客足が鈍りだしているみたい(お袋が熱田と三好のイオンに
勤めている知り合いからそれぞれ聞いた話)。あと小学校の同級生が三河某所で美容室に
勤めているけど、客の来る周期がどんどん伸びているって苦笑いしてたな。

岡崎のトイザラスの近くに住んでいる友人も、「ゲーム好きだからトイザラスには良く行くが、
ファミリーの客はちょっと減ったかも」って言っている。本当かどうか詳しくは知らないけど。

親父に関しては、「下請けの中に、トヨタ以外の取引先を慌てて探しているところがあるけど、
今時どこに行っても需要がないよ」って漏らしてたな。
可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】関西
【可能であれば年齢・♂♀】 20代後半
【景気報告の業種】 自動車デラ
【景気の報告】
まじで車売れん、やばすぎるというか多分うち2010年には潰れてるかもしれん
新車発表されても冷やかし客すら来ない。現状の車から買い替え検討してるユーザーも皆無
車検も見積もり要求されて見積もりだすと二度と来なくなる。
話聞いたらみんな車検に関してはコバックとかに駆け込んでるみたい
車を買い替えじゃなくて、単純に売却しに来る人すら最近急に増え始めた。特に若い人に多い。
年配の方:大型車→コンパクトへダウンサイジング
若い人:ミニバン・コンパクト→自動車そのものを処分

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 もっと若い連中に金を行き渡らせる政策をしろ
【生活防衛術】 あと酒、タバコ、車など多額の税金のかかる商品は買わない
【その他一言】 山奥在住とかじゃなきゃ車なんて買わないに限る、税金・保険と無駄すぎる
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 08:01:48
自動車売ってるのに、自動車買わないの?
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 08:10:10
可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】東北
【可能であれば年齢・♂♀】 ♀ 20代後半
【景気報告の業種】 自動車部品工場
【景気の報告】
アシスタントしてますが、仕事量が4分の1になりました。
工場の方も週休3日です。今後も一時帰休があります。
いつまで続くのか?? 国、会社、個人すべてにおいて持久戦。

☆ 気が付いた事があれば↓
周りの友達は全く不況感がなく、円高で海外旅行しまくりです。
彼ら彼女ら業種は、医療、薬剤、国家公務員、電力。
海外行かずに、国内で消費して!と言いたい。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 08:16:14
>>269
トヨタの幹部職は、全員、自社の自動車を買えと迫られているわけだが。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 08:20:11
東北地方 無料求人誌
求人 3ページ
テレビ番組 6ページ
牛丼屋の広告 2ページ
ヤバス
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 08:20:30
>>271
俺の親戚がトヨタで次長をやっているんだけど、「今は部長級以上の
買い替えが、おそらく課長級にまで迫られる可能性があるかも」って
悩んでいるよ。

基幹職以上は組合員じゃないから真っ先に給料やボーナスを減額
させられるし、大概このクラスの地位の人間は一人一台は車を既に
持っているから気苦労すると思う。
大卒のエリートならまだしも、学園卒とかの叩き上げ中年基幹職は
何気に景況感も相まって気もそぞろだろうな・・・。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 08:24:49
>>273
首にならないだけまし。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 08:27:38
1.どういう所で景気の良い、悪いを感じるか?
年始にいった焼き鳥、昨日行った値段高めの回転すし屋、いずれも
人の入りがとても悪かった。去年の今頃なら30分待ちだったのに、
店内にかなり空席が目立っていた。
 給料の減額を示唆された。仕事が減っているから仕方がないと思う。

4.景気のいい時悪いときに流行る店(業種)
 いい時>製造業(自分)
 悪いとき>友達の魚屋さんが、雑魚で稼ぎまくっている。

7.皆さんの生活防衛術は?
  不況になってから考えても遅いと思い、去年までの景気のいいときに、
 死ぬほど(毎日14時間労働で休み日曜だけとか)働いて、稼いで、
 住宅ローンを完済し、若干の蓄えもした。

現在の資産
 ・現金100万弱(自分の金)
 ・現金1000万(親からもらった、使わないつもり)。
 ・金プラチナ500グラムずつ(現金が紙切れになったときの保険)
  (購入価格合計270万円)
 ・賃貸不動産(月35000円)1件。(昔買って住んでいたボロ家)

 運がよく、借金が無い状態で不景気を迎えられたから、今は稼いだ
お金以内で使い、少しでも貯めることだけを考えている。あと、忙しく
て自分の時間を失っていた時代の分も、自分の時間を有効に使おうと思
っている。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 08:35:07
金を溜め込む老人から金を吐き出させないと日本は沈む
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 08:50:56
>>276
オレオレ詐欺。
>>266
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/081211/trd0812112346018-n1.htm
北新地の記事はこれかな。
今どうなってるかはしらないけど。
最近はオレオレ詐欺のニュースを見てもあまり被害者に同情しなくなった。
「ふーん、こんなに金持ってるんだあ」としか思えない。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 09:24:48
オレオレ詐欺は、日本の経済に与える影響はでかいからな。
詐欺師は金使いも荒いから、あっという間に消費する。結果として、
経済に貢献しているも同じ。道徳は別としての話だが。
>>269
買わされたから乗ってるけど
仕事に必要じゃなきゃ買わないよ
税金って収入に対してズレがあるから今結構ヤバイ人いるんでないかな。
可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】静岡西部
【可能であれば年齢・♂♀】 ♂
【景気報告の業種】 国道
【景気の報告】
 自分の住んでいる前の国道、以前は夜・朝共にスキー、スノボを積んだ
 車が列を作っていたが、今年になって激減している。
 確かに若者がゲレンデ離れしているのはわかるがほんと見かけない。
 ガソリンが下落しているのにやはり財布の紐は堅いのか・・・。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】まだ底が来てない模様
【生活防衛術】 外出しない
【その他一言】 みんなどうするよ?
東京だけど廃品回収のトラックのスピーカーがBGM付きになった。
>>277
もうそれしかなさそうだな・・・
自動車屋か派遣会社の営業は転職して老人専門の詐欺師になれ
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 10:18:47
札幌
賃貸マンションの価格が下がってきた
交通至便のタワーマンション価格が、
この2ヶ月で5000円落ちた

4月に引っ越そうと考えているので、
もっと落ちて欲しい
>>275年齢はいくつ位なの?もし若いのならたいしたものだ。
>>267
それで言うなら銀座は200軒じゃすまないだろう。あれだけ多いんだから。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 11:51:54
強欲な外資どもが日本企業に押し付けた
株主高利益要求が原因
これで会社と社員制度がおかしくなった
>>290
中曽根・小泉・竹中が3大悪人
日本を潰す方向に意図的に動いた
>>278
俺の職場も忘年会はランチで、スパゲッティを食ったよ。
このままだと今年末の忘年会は、牛丼だったりして。

大阪嘆き節 忘年会はランチ!? キタもミナミも不況の荒波
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081211/trd0812112346018-n3.htm
このスレよりも
「不況で給料が激減した奥様・・・orz」スレの方が
生々しい報告が載ってるな

まぁ当事者の内情スレだからだろうけど
昨今の金融危機から来る全世界における需要の低下で労働者たちがのた打ち回っているようである(@w荒

更に冷や水をぶっ掛けるようで恐縮だが、

・正社員と非正規社員の区別は将来無くなる
・正社員の給料は更に下がる
・年金制度は破綻する

という未来が来るのは明らかだ(@w荒

バブル時代の少し前に正社員の給料や待遇が上がりに上がって企業が四苦八苦したときに、広告代理店などを通じてフリーターという生き方が喧伝されたが、これは労働賃金を下げるための企業側の深謀遠慮であった。

この最終目的地点は当然正社員制度の廃止である(@wぷ
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 13:39:56
ゴーストタウンになりました @京都祇園
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 13:42:18
>>293
そのスレどこにあるの?
若者は真面目に働いても意味ないから
栽培マンにでもなって稼ぐしかないねw
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 13:45:42
>>297
どうもありがとう。
極端な記事だな。
大阪市内だが、うちの部署も他の部署も、忘年会は普通に何時もと同じうどん屋だったが。
ちなみにうどんすき。
貝とエビと魚と鳥と、お野菜でウマー

東京某商店街
シャッター通りになって久しいが、最近は空き地が増えてきた。
更地になった空き家跡が寂しいな。
くしの歯が抜けたようだ。もう商店街とは呼べないよ。

某お台場近く
人が少ない。マスコミがどれだけ煽っても、何時いっても閑散としている。
この界隈でさえ空きビルやテナント募集が気にすれば目立ってきている。
中央線近辺
 最寄りの駅から、徒歩10分強のワンルームで5万を切る所が出て来た。
 株なみに大暴落やわ。
>>302
>株なみに大暴落やわ。

けっ、大阪の中央線か
>>303
東京
>294
年金は国の制度だから、破綻する事は無いよ。
それに積立制度ではないから、チャラにする事も出来ない。
減額とか開始年齢の変更とかで対応する可能性の方が高い。
開始年齢70歳は十分有り得そうだよな〜
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 15:10:49
多分ね。
平均余命10年から支給開始 って事だと、70才でも早い。
60才からに戻してくれ。
32歳からにしてくれ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 15:22:44
・少子高齢化による人口減少(仮に少子化対策しても自民党のやり方では下流の子が増えるだけで意味なし)
・増税による消費停滞、給料減少(価格に転嫁できない分は人件費カット!)
・向上心がなく格差格差と叫ぶばかりの怠け者の増加

これらによって日本は今後30年程度の間経済成長率は平均してマイナスになり、衰退していくものと思われます。
>>310
それに追加して
あんたみたいに何かと言うと自己責任と言うニートが増加
ってのを入れておいてくれw
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 15:25:59
>>238 キスやフェラでも移ります。新しい彼氏 彼女が出来たらキスする前にお互いエイズ陰性証明書の交換を
格差格差と叫ぶばかりの無能と
精神論を叫ぶばかりの無能がいなくなれば無問題
もはや金の問題じゃないでしょ。
生活そっちのけで、妬み蹴落としゲームが止められないだけ。
金持ちも貧乏人もお遊びの能力しかない。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 15:54:13
車で日向ぼっこしてたら女が近寄ってきて携帯に指さして尋ねてきた
出会い系かなんかだろう
みんな病気に気をつけよう
病気もってそうな女だろうな
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 16:35:22
久しぶりにチャルメラ5袋入りパック買ったら、前より明らかに小さくなった気がするんだが、
気のせいか???
ピレミアムビールが売れているらしいが
この不景気になんで?
>>318
プレミアムビールとはまた違うものなのか?
>>317
チャルメラ5袋入りパックなんってリッチだなや。
ヲレは三流メーカーの5袋入りパック195円だよ
>>318
結婚あきらめた喪男は金回りがいいのさ〜ヽ(@´ー`)ノ
質素な生活が身についてるから抵抗なくお金が溜まるのさ〜ヽ(@´ー`)ノ

他のスレまで雑談スレにするな
俺も雑談書き込もうか
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 17:15:38
他のスレまで雑談スレにするな
おまえらが雑談書き込むなら俺も雑談書き込むよ。
>>322-323
同じ人?
>>312
正確には感染例はあるけど、キスでは100%うつらないと言っていい。
フェラでも、口内出血があったりすれば別だが、うつる可能性は高くは無い。
それ以前にエイズの事が良く分かっていない様なので、少し調べて見ることをお勧めする。
フェラで感染することは理論上はあっても実際は限りなく可能性が
低いみたいだぞ。
それよかやっぱり生アナルか生マンコだよ。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 17:44:59
小金ならあるが使い道がわからない。
携帯買い替えたり服買ったりしたが旅行とかグルメとか全く興味が沸かない。
じゃあパチンコでもやって2、3万円使うつもりが4万円の+ かっといってパチンコにまた行くのもつまらない。
さてさてどうするか。

>>326
女→男はほぼゼロだが、男→女は若干あるらしい。
風俗嬢とかで相当な数をこなせば、うつされる可能性がそこそこ出てくる。
生マンコですら可能性はそんなに高くないのだが、生アナルだと
一気に危険性が高くなる。
>>328
アナルはそもそもチンポ突っ込むように出来て無いからなw
そりゃあ激しいファックなんかしたら出血しまくって感染の危険が増すわなw
歯磨きすると誰でも多少は出血するでしょ?
口の中の粘膜や歯茎なんかその程度なんだから、キスでも
感染の危険度は決して低くはないぞ!
>>330
1年以内に隕石が落ちてきて、日本人の誰かがそれに当たる確率くらいはあるだろうな。
332275:2009/01/24(土) 18:07:47
>288

 今33歳の専門学校卒。借金漬けの駄目親父から逃げるように家をでて、
520万のボロ屋を買ったのが21歳の時。これは3年で完済して、今の
家を買ったのが26歳位の時で、1700万で購入(中古、現在築35年
のリフォーム済み物件>さらにリフォーム 夏暑くて冬寒い事意外は快適)。
その借金が終わったのが32歳の時で、もうちょっとで34歳。

 離婚して家を出て行った母が、専門学校をだしてくれたり、家を買う
事を勧めてくれたり、住宅購入の時とあわせると2000万位ぽんとく
れたり、異常に助けてくれた、駄目親父が借金の恐ろしさを教えてくれた。
就職氷河期がアリとキリギリスの話を思い出させてくれた。ありがたい。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 18:34:28
抜き系の風俗(エステ)に16歳ぐらいの女が増えた。
働いている理由は父親の借金。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 18:35:02

知人を介して国有地を安く所得した大前衆院議員(兵庫七区)が次の

選挙に立候補? 呆れて、呆れてものが言えない! 潔く直ぐ議員辞職

すれば救いようがあるものを。もう論外! このような議員がいるから

日本は良くならない。 大前もさることながら、このような政治家以前の

人間を選出した兵庫七区の有権者も有権者だ。 常識が全くなく益々

私腹を肥やす議員に舐められる。 恥を知りなさい!

また山崎拓会長から「出馬を辞退するような問題ではない」??

異常としか言い様のないコメント。 発覚した時点で議員辞職が常識だ!
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 18:37:27
>>332
>離婚して家を出て行った母が、専門学校をだしてくれたり、家を買う
事を勧めてくれたり、住宅購入の時とあわせると2000万位ぽんとく
れたり、異常に助けてくれた。駄目親父が借金の恐ろしさを教えてくれた。

じゃ、これからはその2千万円出してくれたお母さんと、反面教師に
なったお父さんへの恩返しだな。もちろん老後の面倒も見てやるんだろうな!
あなたのストーリーはまだまだハッピーエンドでは終わりそうもない。

【考えられるこれからのありがちな展開】
1.お母さんが急に訪ねてきて「あの時貸した2千万円を返して」と言う。

2.お父さんかお母さんのどちらか、あるいは両方が病気で倒れてしまい
  寝たきりに・・・。介護するのはもちろん・・・。

3.付近で震度6程度の地震が起き、最初の家も2軒目の築35年の家も
  強度不足で倒壊。
>>333
嬢の言葉を信じてるのかよ w
かわいいな
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 18:46:02
いつから風俗スレになったんだよ
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 18:47:01
>332
今までしてきてもらったんだ
これからは世の中に恩返しをしないとな
世相の一番の鏡は、タクシー、街の不動産、風俗だと思う。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 18:54:48
@神戸市

JR線路際で列車を子供と眺めていた。
子供がポツリと”コンテナがあんまり乗ってないね”
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 18:55:51
コンテナが混んでないね
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 19:00:02
札幌
すすきのの風俗店に新人増えすぎワロタ
逆にレベルが低い子は淘汰されているみたい
全体のレベルが明らかに上がっている
>>341
【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
>>341
コンテナが混んでないなんテナ
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 19:17:09
>>343
それ面白いと思ってんの?
カスAA貼るカス死ね
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 19:52:40
>>342
関西の風俗店でも、新人、体験入店告知のメールが増えた。
今日の10時から19時までで3件。

件名: ◇ 大阪Rufe 完全未経験入店◇ 19歳
件名: またもや至福の裸体!が緊急体験に! 20歳
件名: 体験入店?番手募集 20歳

>>303
それだけじゃ何処の中央線かわからんだろ。
やわ、なんて語尾、今日日2chじゃ他の地方の者がいくらでも使ってるのに。
348332:2009/01/24(土) 20:02:02
>>335 >>338
 親父は年齢+怪我で職を失った瞬間生活を維持できなくなったので、
自分が表に出て、借金の清算と、資産の管理ををしている、今は自分の
家で一緒に暮らして、親父が家事担当、自分が外貨獲得にいそしんでいる。
金遣い+ギャンブル以外はいい親父だから、5日毎に生活費を渡せば
駄目親父がとてもいい親父になるから不思議すぎる。
借金の清算も、親父はサラ金と20年付き合ってきていたので、司法書士
さんにたのんで過払い金の返還を求めてもらったら300万位戻ってきた。

母は・・・再婚した先で子供が出来なかった。だから自分にかまってくれて
いると思っている。本当は再婚先で子供ができてこっちは完全にスルー
されていても不思議ではない。旦那に先立たれるときっと嫁家を追い出さ
れるから、そのときは面倒を見る約束をしている。

 親父は母が大嫌い(そりゃそうだ、男作って逃げたんだから)で、母は
そんな事も気にせず家に来る。息子は喧嘩しているほどの余裕もないし、
昔の事は忘れたからみんなちょっとずつ我慢して平和にと思っている。

1.ある日突然お金返して・・・
 老後の面倒をみる覚悟はできているから、それはないかと。
 でも1000万は自分のお金と思っていないから、いつでも持っていって
くれてかまわないと思っている。家に使った分はあきらめてもらう。

2.寝たきり介護問題
 これが一番難しい、腹の据わった嫁さんみつけたい・・・・
姉と母が頼り(自分は外貨獲得に特化するしかない)。

3.地震で倒壊
 これはもうしかたがないからまた建てる。525万で小さい平屋が建てれ
るらしいから保険で払える。貸していた家のほうは19坪と極小だから、ネ
ギでも植えるか捨て値で売りさばく。
>>346
19歳は23歳で
20歳は24−25位か(22歳以下は強制18歳だろうから)
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 20:12:46
コンテナがまだコンてな
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 20:15:11

【地域】 愛知県三河地方
【♂】
【景気報告の業種】 建設業
【景気の報告】 トヨタ関連企業の倉庫など建設やトヨタ自工内の営繕工事
受注が去年10月ごろから激減、つい最近まで決行予定だった工事も突然キャンセル
延期多数。建設作業員の中には17日連休とか聞いたことも
デンソー、アイシンにも活気がみられず正社員も就業中もやる事がなく職場の掃除
や会議?みたいなことを終業までずっと・・・
新車運搬のキャリアカーに乗る友人によると
運ぶ物がなく仕事の取り合い、職場の雰囲気悪し
カリツー、ダイコウなどのトラックも激減で納入時間調整?のためか路駐をよく見かける
とにかく撃沈の三河地方
ほんとう物流業界、職場の雰囲気悪いだろうな 負け組み社員は辛いと思うよ。
てか愛知は治安の悪化具合が坂を転がるようだな。
正直すさまじい。
愛知あたりの治安が悪化するのは
時間の問題だった。
不況で早まっただけ。

【地域】静岡県西部
【年齢】35歳 ♂
【業種】スズキ下請
【景気の報告】うちの弟の職場なんだが、来月は4休3勤らしい(ジムニー、エスクード)
         ワゴンRのラインはそこそこ稼動するようだ

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】方法?そんなもんあればみな困ってないだろ
【生活防衛術】生活のランクを下げるしかねぇが、ささやかな楽しみは欲しいな
【その他一言】健康第一
製造業(金属関係)だけど仕事量3ヶ月前の半分くらいになったよ。
自分は仕事の取り合いしたり、会社の雰囲気を悪くしたりしないよう心がけてる。
他を思う気持ち和合は大事だし、この気持ちがあれば今成功しなくても来世で成功するさ。
357355:2009/01/24(土) 21:04:15
追記

金土日月:休み

火水木:出勤

こんな感じらしいのだが、残業が少しあるらしい
>>348
若いのに頑張ってんな
でもその環境だと嫁さんはちょっと難しいかもしれんな…まぁこーゆうのは縁だから
うちの親父はポックリだったわ

こっちは大阪@卸業
全国つつうらうらから注文受けるけど名古屋、東海地方は本気でヤバいと感じる
毎日10件近くあったのが1とか0とか
他の地域はそう変わらないけど勢いがあるとも言い難い
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 21:06:13
【可能であれば地域】 愛知県
【可能であれば年齢】 ♀
【景気の報告】 キツネが鳴いている
コンてな
コンテナコンテナうっさいわwwww

AA貼ったら怒られたからもうやんねぇ
>>342
レベルの低い子はどこに行くんだろう?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 21:20:14
これ 百年に一度のチャンスだ。 絶対熟慮。ムードに流されないように
はいこのスレ民度低すぎ消えた。。。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 21:28:38
関東地方市。
タクシーの運転手さんの妻さんよりきいた話。

いままでは昼ごはんあとに、ちょっと昼寝してから再び出社したけど
今は昼めしたべたら、すぐに出社してるそうだ。
ちんたらしてる暇はないんだって。ノルマがあるから。

タクシーって値上げしてから、のらなくなったなー。
いままで1080円ぐらいでいけたところが1250円ぐらいかかってびびった。
たかだか片道200円の違いだけど往復するとでかい。


365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 22:00:18
>>361
コスプレ系とか仮面をつけるような店が出来てる
多分そういう店に行く
不動産の投げ売り始まるよ
今月末あたりか2月1日はかなり
インパクトある広告目にすることになるよ
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 22:15:13
オバマの演説本とかマスクがバカ売れだって
横浜のヨー○マート

いつものかつ重弁当のカツが一切れ減った。
値段はそのままだけど実質値上げか。
景気、関係あるんだろうか?
今後は値引きシールがついてから買います、はい。
>>340
> JR線路際で列車を子供と眺めていた。
> 子供がポツリと”コンテナがあんまり乗ってないね”

そこまで観察眼があるなら、両数、できれば、大雑把な分類を
させると良い。

最近は、そこそこの会社が自前コンテナの輸送にしている。
その区別が分かると物流の度合がリアルに読める。

なお、神奈川の某所で観察している限り、海外コンテナが
あきらかに減少しているな。編成全体も短いし。
>>357
> こんな感じらしいのだが、残業が少しあるらしい

これで、税金から出る雇用調整金の申請を出すとしたら、不逞なもんだと思う。

まあ、雇調金っていうのは有力企業だけが受けられる。不公平であることは、
前の時期(00年頃)も指摘されたけどね。
名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/01/24(土) 22:55:41 ID:Z+QLtzTW0
負け組みの自分としては、申し訳ないけど少し嬉しい。
今、年収は同期の半分くらい。
実力は全く違って自分の方が遥かに上。
要領悪くて搾取ばかりされるので、無理に頑張って身体を壊して
十年。金もないのに税金とか家賃とかで取られ続けて
とうとう、身体が弱いのに肉体労働の派遣を一文無しになってやらざるを
えなかった。
そこでも派遣会社に搾取され続け、同僚にはパソコンを燃やされたりした。
その同僚は凄い偉い人の息子らしくて、結局文句を言った自分が辞めざるを
得なかった。
いやあ、日本の矛盾を死ぬほどに味わった。

今は契約社員だけど、今度はあまり搾取されない。でも貧乏は変わらない。

ある意味、期待しているんだ。皆が貧乏だった時代の方がいい世の中かもしれん。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 23:09:54
>>371のコピペバカへ

>今、年収は同期の半分くらい。
>実力は全く違って自分の方が遥かに上。

対人関係処理能力、読心術などのレベルが低いんだろうな。
お前と一緒だな。ケケケ
おまいらギスギスするなよ
人相が悪くなって運が下がる
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 23:28:48
【本厚木】
久しぶりに行ったら駅からサティに行く地下道をストリートダンサー達が占拠していた。
普通の人は怖くて通れなくなってる。以前はそんな事なかったのに・・・。
地下道の先にあるパルコが閉店して人通りが減ったからかな?
不景気は治安を悪化させる事を実感した。
これから窃盗や強盗、詐欺などの犯罪や自殺、売春が増えるだろうな。
ダンサーごときで治安悪化とかw
うちの子は、傘を立て続けに学校で盗まれてる。
(傘も買えない子がいるのか?)
【政治】民主・中川議員「アジア共通バスケットなどで新しい基軸通貨を作っていきたい。中国などと連携を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232793194/

本気ですか?
電車の中吊り広告だがこれでも減っているんだな

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1228298006/174
>174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/23(金) 00:45:57 ID:???
>メトロ中吊り半額以下で大放出中だよー\(^o^)/
>>377
カサと自転車は昔からよく盗まれてたよ。
381金持ち名無しさん:2009/01/25(日) 00:42:41
>>377
ぱくられても問題無いボロビニール傘をもっていかせろw
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 00:53:06
>>377
うちの叔父は病院で財布から金を抜かれてたよ
身内が過去に何人も入院したけどこんなのは初めてだよ
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:43
>>374
ダンサーは見た目は今風とかDQNっぽいのも多いけど、害は無い。
通行の邪魔にさえならなければ、スルーして良し。
こちらは都内だが、変わったダンス踊ってたあんちゃんに、休憩始めた時に「何ていうダンスですか?」って聞いたら、微妙にうれしそうだった。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 01:35:51
中野駅周辺では女向けの雑貨屋が数件閉店してた。
通販生活のアウトレット実店舗が閉店。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 02:08:36
グローバル(ダイエット食品通販)の実店舗が、2月末で一気に3店閉店でビックリした。
送られてきたチラシ&カタログの量が、極端に減った。

>>356
寒修行無事終わりましたね。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 06:36:54
自然食品店も危険水域だね。
食の安全意識が高まるっていって売り出していたけど、消費者が求めているのは
そうではないんだよね。
>自然食品店も危険水域だね。
だね、と言われても

大きな駅に隣接する地下街の自然食品店のパンは
天然酵母とか国産小麦とか値段が山パンの3倍ぐらいするやつだけど
売り切れるの速いよ。
私はパンは自分で焼くから白神酵母をそこで買う。野菜なんかは
自宅近くの農家で収穫した直後のを買うから、そこでは買わないけど
アレルギーとかで必要とする人はいる。
破綻厨 煽りすぎだろ。
景気なんてそんなに悪くなってないだろ、生保の俺はこの先どうなるんだ?
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 08:06:05
生保は日本政府が心底やばくなったら
インフレターゲッティングされても支給額が今と変わらず
結果的にじり貧になると思うよ
>>389
残念な事になります。
生保なのによく余裕かましてられるなw
日経6000きったら潰れると思うよ。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 08:18:34
生保なんか、不景気の大津波をモロにかぶる最前線。
それを感じないとしたら、社会人として修行が足りないとしか
言いようがない。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 08:33:54
生活保護は一定額支給されるからマジで大丈夫だよ
危ないのは学習塾や物流業界や建設業界の中小企業で勤めている人だよ。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 08:35:13
毎日、毎日、よく愚痴ばかり書けるな。
負け犬根性丸出しだ。

不況がどうしたってんだ?
努力もせずに言い訳ばかり
してんじゃねえよ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 08:36:47
ダメだな。2ちゃんねらーてやつらは。

俺に近付くな。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 08:42:23
だいたい同じやつが不況煽りを連投しているのは
あきらか。
何か社会に不満があるのだろうが、
社会に不満をもつ前に自分自身を磨け。
馬鹿者!
>>396
能書きはいいから、景気のいいところの報告でもしろや。
あるのならなw
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 08:52:02
ひゃっはああああああああああああああああああああ
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 08:52:19
財政破綻したら生活保護費は支給されない。一挙に犯罪か餓死になる。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 08:52:44
ふ、負け犬が
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 09:00:21
>>397>>398
結局、程度の差があるだけで
おまえのやっていることは
闇サイトで集まったやつらが
何の罪もない女性を殺害したのと変わらねえんだよ。
>>388
むしろ有望な分野じゃないかね。
デパ食品売り場の有機野菜、中高年の主婦が買っている。
見た目もどっしりして味がスーパーの普通のやつと違うから高齢者
に需要がありそうだよ。
>>401
何こいつ?
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 09:07:36
雑貨はそれこそ不要なものだから厳しいだろうね
外需不振の影響が確実に内需に及んできている
>>386
真如苑乙。
>>388
同意
今ってアレルギー症状が重い子供がクラスに1,2人いたりする時代だからね
親はかなり食材を吟味して買ってるもの
そういうところはけちれないよやっぱり
オーガニックは、気分で買ってる人が購入しなくなっても
まだ需要があるってこと
>>366
デジタル家電も投げ売りになるかな?

昨日難波@大阪に行ってきたけど、
飲食店やデパートは普段と変わらず人が多かった。

スーパーは特売日だけ人が多くて普段は少なめ。
主婦だけでなく一人暮らしの人も価格にシビアになってる。
>>403
ヒント 日曜日
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 10:01:04
>家電も投げ売りになるかな?
投げ売りになってもほしいものがない。
確かに投げ売りになっても要らないんだよな
薄型テレビとかブルーレイだとか、商品に魅力が無い
個人的にFAX複合電話機の子機付きで
今のやつより一回り小さいのが1万円以下(処分費込)なら欲しいかも
今のは子機がないからちょっと不便

あとは壊れたらで良い
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 10:26:25
>>410
値段高すぎで手を出さないだけでは?
薄型テレビ三万円とかだったら、買うやつは結構いると思う。
今、一番景気が良い「介護」の連中もいるはずだから。
介護だけは右肩上がり。
いまほしい家電無いな
テレビまったくみなくなったら
食いたいもの減った。
投売りになってもデカイテレビなんて邪魔なだけだしな
Blu-rayレコーダーも別に求めてない
安いDVD/HDDレコーダーで十二分すぎる

車は投売りされても、維持費が糞すぎて要らん

投売りされたら欲しい物なんて125ccのバイクくらいだな
テレビなんて1万前後じゃないと買う気しないな
ブラウン管と液晶の相場が違うのは判るけど、どうせ見るもの同じだし・・・
去年の夏頃テレビ壊れちゃって20インチの液晶5万8000円くらいで買ったよ。
テレビとパソコンモニタ両方の役割立ってるから場所をとらなくていいんだけど高い買い物だったよ。
車も年式9年の軽自動車あと2年乗るよ。新しい車に魅力無いわ。
中古でコペンかワゴンRRかセルボでも買うべ。
>>856
仕事があって平日は行きませんでしたが昨日導き親に一緒に5時30分から行きましょうと言われ行きました。
1回しか行ってません。昔の教主様のありがたいお経が聞けてよかったです。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 10:55:12
>>412
介護は給料安いから買えないと思う。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 10:58:41
>>417
奴隷経営者なら買える。今度は、介護報酬3%アップらしいから。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 11:00:45
液晶テレビ要らんわ。
実家にあるけど、自分は欲しいとは思わない。
画質はきれいだが、放送する内容は一緒だろ?
俺は安いチューナーでも買うわ。
携帯のワンセグ、一年前に買ってからまだ10時間も見てないな
携帯電話も売れなくなってきてるみたいだな。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 11:09:18
最近おもしろいゲームがない。ゲーム屋もガラガラだ。
youtubeサイズで十分なのがばれちゃったからな
大画面は必要性低い
昔は毎年新しい技術が出てきて1年〜2年で買い替えていたけど、
今は特にほしいものないもんなぁ。
ほんと壊れたら買い換えるで充分。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 11:45:32
大画面で見たいのは紀行番組くらいかな
タレントが出てる番組はほぼ不要
ちょっとゲームしたくらいで何十万ももらえるなんて世間と感覚がずれすぎてて腹が立つ
50インチの薄型テレビとか、バブリーだよな
冷静に考えると移動のときに手間がかかるだろうに
大きいぶんだけ防災上のリスクも高いだろうし

20〜26型のテレビに倍速をつけたり画質向上を努めたりした方が
まだマシだと思う(もちろん値段は維持〜下げる方向で)
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 11:50:04
テレビを見ている時間がもったいないと感じるようになった。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 12:24:04
この不況でも、ゴルフ場って金持ちオヤジの社交場なの?
ゴルフ場がダメってニュースないよね?
ゴルフ会員権はバブル崩壊後の安値を更新したはず
ゴルフ場やスキー場はどこも悲惨な状態
429莞爾:2009/01/25(日) 12:27:47
>危ないのは学習塾や物流業界や建設業界
学習塾は私立中受験で大盛況中。
ゴルフ場、先日くらいに1件逝ってなかったっけ?
ソースは帝国データバンク大型倒産情報
デカイテレビなんて
家の中で電気ストーブ焚くように数百W電気を消費するだけで鬱陶しいだけ
432金持ち名無しさん:2009/01/25(日) 12:31:07
>>427
プレー代値下げしまくってるし、ゴルフ場併設レストランのメニューも値下げw
>>429
学習塾もいらねえと思うが、硬式野球なんかのクラブチームこそいらねえだろ。。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 13:08:01
そう言えば志賀高原すいているなー
ひざの具合が悪いので行っても滑れないから、暇があるとライブカメラ
見ているのだが
バブル時にガンガン出来た湯沢のマンション群なんか、今やゴーストタウンだろ?
>>435
100万で買えるらしい。
某温泉観光地の料理屋で見習いやってますが、昨年夏以降から目に見えて客が減ってます。
外国人も多かったけど、ピタっと来なくなり、日本人も随分減りました。
大丈夫かな?この店

都会の有名店は変わらず繁盛してんのかな?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 13:37:47
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。

沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。

そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。

この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
>>392>>393
生命保険業界と、生活保護を取り違えてないか?
>>437
場所どこ?
温泉地も都会から近いかどうかによるだろうね
>>440
某100万人都市から車で2時間ってとこです
ど田舎ですよ
>>435
親戚が持ってたが、IDKなのに月管理費が5万かかるとぼやいてた
(使うのは基本スキーシーズン7だけなので)
5年ほど前に売った。100万とはいかないけどたたき売り感覚
今はもっと安いわけか
リゾートマンションは金持ちが持つもんだね
むしろ、いっそ老後にそこに住むとか考えるならまだ使いようも
あるが
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 15:01:18
リゾートマンションに住人が永住しだすと、バカンス気分を味わいにやってくる他のオーナーに嫌われるね。
わざわざ都会から小汚い老人ホームを見学に来てるわけじゃないて。
あー、スキーにスノボなぁ。
学生の頃は、試験が終わると友達と行ったな。
一回2泊くらいでシーズン中3〜4回って感じでしたが。
バブル期に学生だった従兄からは少ないと言われたW
社会人になって、行くのが日帰りになり、年一度もいかなくなり・・・
スキーみたいなあんな疲れること
うれしがって行ってた頃が、懐かしいw
弟たちが泊まりで土日にスノボ行ってきたけど、ホテルの温泉プール貸切状態だった
って言ってたな。ゲレンデも人少なかったとか。
ハードルが下がって庶民もできるとはいえ
スポーツ系は、金はある程度かかるよ。
ジョグ、ウオーキングなど比較的安価でできるのもあるけど
靴は気合いいれてちゃんと自分専用のを買うほうがいい
今履いてるスニーカーでいいだろって
けちって足痛めたオレ、恥をしのんで告白。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 15:49:08
雪を見られるだけでもうれしい東南アジアの人たちにスキーを教え込んで
来てもらえるようにならないかな
>>447
高校の時から同じ運動靴を買いつづけている俺には無関係な話だな。
ちなみに今、40代。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 16:36:48
>>424
あー、なんかわかる
腹は立たないけども、何百万もの賞金だったり、豪華な料理、
あと大食いの女の子がバカバカ飯食ってるの見て、そのあとの
ニュース番組でホームレスやら派遣切りやら、炊き出しやらの
ニュースを見ると「なんだかなぁ〜」とテレビと現実との
ギャップに違和感を覚えるなw
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 16:41:32
御徒町アメ横周辺が賑わっている。景気が悪くて安い衣料、食品など求めて
来る人が多い。多慶屋というディスカウト店もレジでいつも待たされる程
賑わっている。特に食料品売り場混雑。
食品スーパーやユニクロが好調なのと同じ理由かな
業務用スーパー行ったら、割り箸大量に買ってる飲食店店員みたいな人いた
あとカンピョウも買ってたな、何屋なんだろう?

割り箸納入業者が一番、飲食店の景気わかりやすいってむかし
聞いたことある。
>>453
安い単価の弁当屋かなぁ。なんとなく。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 17:56:18
>>451
御徒町の多慶屋は確かに凄い
元は質屋なんだろうが、下手なデパートなんかより売れている
何せ店舗が周辺に中小おんぼろビルに分散させ、実質的な通路は公道、家賃を
安く抑えている。どこかドンキホーテっぽさを感じるが。
周囲の飲食店なんかそこにくるお客のおこぼれで食える状態。
以前は韓国、中国の客が多くて、特に中国人とは商品の取り合いをしばしば
経験した。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 19:12:17
クズどもがスレをダメにしていく。クズどもの破壊力は工作員以上。
今2ちゃんねるの自己崩壊が進行中。

皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

★住んでいる地域(都道府県、市町村・区etc.…)の報告は任意です。 

1.どういう所で景気の良い、悪いを感じるか?
  例えば、お中元やお歳暮などの贈り物や
  どういう店が流行っているか?身近に感じる不景気感とか?
2.色々な業種でそこで働いている人の景気の感じ方
3.この不況の時に人はどんな事を考えているか、
  どういう行動をしているか?
4.景気のいい時悪いときに流行る店(業種)
5.景気の悪い時に地方と東京、都市部と田舎どうすればいいのか?
6.好不況の時に流行るモノ(食べ物でも可)
7.皆さんの生活防衛術は?
8.皆さんが考える不景気突破の方法は?
9.スレ違いな話は短くね
他に何かあったら考えてください
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 19:13:20
>>456
忘れ物じゃ

テンプレ

【地域】
【業種】
【性別】
【景気報告】
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【何か一言】

地域と景気報告だけでもOKです。
>>456
言葉遣いで、その人のお里が知れるそうだな。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 19:59:06
    
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミ    
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     下々の皆様こんばんわ 総理大臣麻生太郎です
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      俺たち自由民主党が世界で一番最初に
       Y { r=、__ ` j ハ         不況から脱出しますのでご安心ください
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ.     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   
  /|   ' /)   | \ | \
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 20:21:38
御徒町の多慶屋に見る不況下での商売
【地域】 台東区御徒町
【業種】 小売
【性別】
【景気報告】絶好調
【不景気突破の方法】とにかく安くをアピール、見た目はきにしない
そのためには、陳列など無視、棚にあふれる過剰陳列 (ドンキホーテに近い)
通路などは無駄だから狭くして、エレベーターも不十分でもよい
公道をメイン通路にしてしまえばタダだし
後、盛況ぶりを見せ付けるために食品売り場などはメインストリートに面した1Fにしている
喫煙も駐車場待ちの場所等は可能、以前は公道に灰皿を置いていたので、脇の公道は喫煙者で
あふれかえって煙が立ち込めていた。喫煙者も無視しない姿勢は合理的かも。
タバコも吸えないデパートの買い物引率はストレスになるから。
【生活防衛術】 周辺のひんしゅくを買わないように、周囲の飲食店や小売店は
ここの客のおこぼれで食えるようにしてやる
【何か一言】 半島商売は強いな
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 20:28:03
追加
とにかく、ここは周辺の雑居ビルをたくさん押さえて、カテゴリー別店舗として
展開しているのが最大の特徴
雑居ビルだから使い勝手は悪いが、その分、家賃は安く抑えられる
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 20:44:13
景気が悪くなるとテレビで激安特集とラーメン特集やるよな
今テレ東で激安特集やってるよ
埼玉ってバカの巣窟?
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 21:30:59
【地域】大阪市北区
【性別】男
【場所】阪神百貨店
駅弁大会


駅弁大会で駅弁、地方の食べ物が飛ぶように売れていた。どこが不景気なんだ?と思った。やはり強い日本の経済。まだまだ絶対大丈夫!
好景気厨はいい加減改行覚えろw
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 22:13:12
食べ物関係は、好景気であろうと不景気であろうと絶対必要だからね。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 22:22:31
>>463
例えばその分、ゲーム屋の売り上げが落ちてるかもしらんし、
服屋の収入が落ちてるかもしらん。
あるいはパチンコ屋、競馬場の売り上げが落ちてるかもしらん。
従ってあまり慰めにはならないね。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 22:23:03
>>465
ただし、売上の二割、三割ダウンはあるぞ。その代わり、ゼロにもならない。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 22:23:18
不景気すぎて自分では買えなくなったが
親、身内のおこぼれに与れるからまだなんとか耐えられるな
ネットをしない年代は、
テレビの情報番組に左右されるから
「駅弁大会」とか見たら、自然に体が動くんです。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 22:30:31
スーパーのチラシにも駅弁企画はあるぞ。
ただし、弁当取り寄せの費用が多額になり、全部売り切れても、
かろうじてトントン程度にしかならないらしい。あくまでも客寄せ。
>かろうじてトントン程度にしかならないらしい
あ、それでやらなくなったのか・・・@大阪市内のスーパー・ライフコーポーレション
まぁ、駅弁自体高いしね・・・
今の時代そんなにウマイもんじゃないし薄味じゃないし・・・

>「駅弁大会」とか見たら、自然に体が動くんです。
今年は京王に5回行ったし松坂屋にも行く予定
もう駅弁無しでは生きてゆけない体になりました
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 22:44:34
>>472
駅弁マニアなら、JRに直接買いに行った方が良いのでは?
>>460
通路を狭くしたら消防法違反だろ
9割以上の駅弁は割高なので、本当にたまにしか買う気にならない。
スーパーで駅弁催しを良くやるのは利幅がでかいからだと思っていたけど違うのか。
製造元の利幅がでかいんだな。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 22:58:04
>>441
はなわ乙!
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 23:02:11
>>475
駅弁は、輸送費が高くつきます。
儲かるのは、「**地域イベント」などです。
「北海道 直送」とかなんとかで垂れ幕掲げて売るわけです。
「ピーターコーン400円」とか、「北海道産じゃがいも。バター付きの試食」。
あるいは、「札幌ラーメン」とかなんとか。まとめて仕入れるから安く
上がるのに、店頭では「ぼったくり」で売りまくるわけです。イベント
とは、ぼったくりが通用する「店にとっては、おいしい企画」とみてよい
でしょう。
日本ほど軍人の社会的地位が低い国は珍しいくらい低いから大した事はない。
ttp://military-web.hp.infoseek.co.jp/shiryou/shiryou-gouhoutaihi.htm

尤も、戦前に士官学校出て将校になれた口なら今で言う霞ヶ浦キャリアくらいの扱いだろうけど
>>478
「霞ヶ浦」てなんだ?
日本語が不自由な人は無理に使わない方がいいのでは?
481副島の友入:2009/01/25(日) 23:45:30
茨城県上級公務員に決まってるだろ・・・
あああの顔であの声で だね<霞ヶ浦
海軍航空隊だから、超エリート部隊だよ。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 23:55:21
海軍飛行予科練習生の学校があった処だよ
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 00:02:22
多慶屋が大盛況と言っておられますが
ここ2年位は確実に客数が減ってきている。
以前は1階のレジが空いているなんてことは考えられなかったが
ここ数年は空いていることもしばしば。

韓国人、中国人も以前より減ったな。
おかげでキムチ臭い息にふれなくて助かるが。

あそこは泥棒が多いから気を付けた方がいいよ。
オカチ、上野両方に言えることだけど。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 00:21:42
>>463
旅行へ行きたくても行けないこの時代の究極の安近短だ。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:09
>485
ドケチなおいらはgoogle earth
お金持ちな俺は青春18きっぷ
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 00:35:03
【月間倒産件数2000件越え】という名の秘孔を突いた。おまえはもう、死んでいる。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 00:35:25
ア・ベシ〜
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 00:40:29
コンビニの淘汰が一先ず落ち着いたと思ったら
残ったコンビニの品揃えが極端に悪くなってきた@兵庫
>>>486
タイムズスクエアの観光と写真は撮影させてもらった。
コンビニはすでに死んでいる
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 00:55:29
>>492
スーパーも最近はレジで並ばなくても済むようになったよw
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 01:00:48
この恐慌は10年以上続くぞ!‥‥力のないやつは、さっさと餓死していけ。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 01:02:59
リチチン
餓死するような根性の奴は
ここ10年でもうあらかた死んでるだろ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 01:04:10
【日経平均5000円割れ】という名の秘孔を突いた。おまえはもう、死んでいる。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 01:04:35
ヒ・デブ〜
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 01:10:47
日本の国債とトイレットペーパーってどっちが価値あるんですか?(意外に真面目な話)
デフォったらトイレットペーパーだろjk
日本は同盟国、韓国はパートナー
 昨年6月初め、外交専門誌『フォーリンアフェアーズ』7・8月号に掲載されたライス米国務長官の寄稿を読んでいた際、
アジア関連の部分に目を奪われた。ライス長官は「新たな世界に向けた米国式現実主義」と題した文章で、
日本とオーストラリアを「同盟国」と表現した。特に日本については、米国と同じ価値と民主的な同盟を享有していると高く評価した。
 これに対し、韓国は「グローバルパートナー」として差別化された。「畏敬(いけい)すべき変化を誇る歴史を持つ韓国もまた、
『グローバルパートナー』になった」と書かれていた。
 当時記者はこの表現が米国で日本を同盟国に、韓国をパートナーとして分類する岐路になるかもしれないと懸念し記事を書いた。
ブッシュ政権の関係者と会った際にもこの問題を集中的に取り上げた記憶がある。
 残念なことに、ブッシュ政権との差別化を掲げ20日に発足したオバマ政権でもそんな区別は維持されるようだ。
 オバマ政権で外交分野の責任を持つヒラリー・クリントン新国務長官は最近、上院の承認聴聞会でライス長官と同様の認識を示した。
クリントン氏は日米同盟を「米国のアジア政策における礎石(コーナーストーン)」と表現した。日米同盟が共同の価値と相互利益に基づき、
域内の平和と繁栄を維持する核心要素だと強調した。しかし、韓国についてはいかなる説明もなく、オーストラリア、東南アジア諸国連合(ASEAN)とともに
米国が重要な「経済・安全保障パートナーシップ」を持つ国として挙げられた。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 10:48:55
中出ししたり、精液飲ませたり、性癖もここまでくると変態の域を超えているわね。
渡辺和洋の頭の中って四六時中SEXなんでしょうね。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 13:34:00
@愛知県某所
今年に入って奥様方の御用達的存在であるスポーツクラブや美容室、
ホテルのレストランの客足が「ますます」遠のき始めている感じ。
食品スーパーやコンビニ、一部の青果市場は人が多く訪れるものの、
百貨店の宝飾コーナーやその他紳士服関係の売り場なんかはガラガラ。
あと、どこのスーパーでも乳製品が共通するかのごとく売れ難くなった。

@広島県某所
不動産不況はますます深刻化。伯父がやっている農機具の売れ行きも
これまたさっぱり。喫茶店の利用者はますます中高年の女性ばかりに。
ゲームやプラモデルなどを含めた玩具の売れ行きは昨年の12月から
目に見えて良くない状態。一方、有機野菜など健康に関するものは割と
買う人がいる。
@神奈川某所

友人の坊さん曰く。葬儀の費用も倹約気味だそうだ。
元々その寺は御布施は安いほうらしいので、檀家からは
好評らすい。
誕生から墓場まで、そしてその後の法要まで金の掛かる事は
全て縮小倹約だろよ。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 13:59:48
最近飛び込み営業がめっきり来なくなった。
不動産屋・・・もう3ヶ月は来ていない。以前は月2ペース
ポーラレディ・・・12月以降来ない。以前は2ヶ月に1回くらい
NHK・・・2年は来ていないな。
浄水器・・・来なくなって5年はたつ。
新聞勧誘・・・いつだったか忘れた。
不況だというのにやる気が感じられない。
訪問販売なんて来ない方がいいだろw
>>505
一体そのセールスは何所に行って仕舞ったんだか?
確実に何かが変わってるしょうこだね。
まるで宇宙人にでもさらわれてしまったかのようだな・・・
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 14:11:11
@静岡県西部

大型家電店、客はいるが買っているかは疑問。
携帯も見に来ている人は目立ったが買っている人はいない。

大型スーパー、客も多いし買い物籠は満タン。
しかし、一ケ50円の蒟蒻とか豆腐等安物が目立つ。

ガソリンスタンド、若干値段が上がってきた為一円でも安いスタンドに
長者の列。



>>508
長者は安いところに並ぶ必要なんかないと思われ。
長蛇な、長蛇。

愛知県
部品製造業
月400万円の売り上げに対し
設備関係の借入返済が月250万という恐るべき下請けさんがいる。
変動費を加えたらあぼーん必至だな。
>>509
長蛇だったな。スマン。

愛知も三河・豊橋あたりが一番悪いのかな。
もちろんトヨタ勤務族を除いてだが。
愛知は有効求人倍率1超えてるだけいい
製造業派遣が解禁されてからの有効求人倍率は当てにならない
架空求人、重複求人の山
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 15:28:33
愛知の報告はもういいよ、N速+に行けば十分に悲惨さが分かるから

@南四国
@飲食
 休みに月1〜2で行く、郷土料理&居酒屋。
 昨年秋までは、座敷席が埋まりテーブル席もマズマズだった。
 年明けて2回ほど行ったが、新年会らしき会合が1組程度で一般客がほとんど居ない。
 料理の待ち時間が無くなったのは良い事なんだが、潰れられるとチト困る。
 去年は忘年会でにぎわってたんだが...
 いきなり景気のギアが変わったような、そんな感じ。
@一言
 うちの自治体の債務1000億有るそうなんだが、後5年持つんだろうか?
>>510
酷い順に、だいたいこんな感じ。

西三河>東三河≒知多>>名古屋>北尾張>>西尾張>東尾張
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 15:52:29
西三河は壊滅状態が美しい
>>515
やはり三菱・トヨタの車関係の会社が多い為か。
設備関連の会社はどうなのかな?
かなりヤバイと思うんだけど、、来期受注ゼロとかさ。


>507
あなたの住所が無くなっただけでは?
公園にわざわざ訪問しないだろう、JK
>>515

やはり車関係か。
四国徳島、農業やってるけど、別に以前と全然大差無し
主食になるものの売れ行きはそうそう落ちてない
そして何故か高級嗜好品にあたる果物はがっつり売れてる
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 16:27:00
さっき天城湯ケ島の日帰り入浴行ったらほぼ貸切状態だった
国道沿いで立地は悪くないのにさ
去年は結構賑わってただけに不景気を痛感
ももイチゴか?
ももイチゴなのか?

あれ、確かに高いけど美味いな。
日本のオタクさが生み出した傑作だ。
あと桃太郎(ブドウ)も傑作。

だが、オタク過ぎてそのうち売れなくなるとおもう。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 16:30:34
>>520
今はネット通販でも売れる時代だからな。
ただし、楽天で売ると手数料をごっそり持っていかれる羽目になる。
楽天ってあんまりよくないの?
イオンモール行ったら、チョコレートだらけだった。
売れてるかはわからんが、こういうイベントで日本は景気よくしてきたからな。
1月正月、二月節分・バレンタイン、3月ホワイトディ、4月入学、5月こどもの日GW
以下略、お歳暮とかもあれだな
とりあえず無駄遣いできる奴らは無駄使いしてくれ。
介護業界の求人依然高いね
職失った人や多くの若者がなくなくその仕事につくわな
未来ある奴らがジジババの糞の処理とケツふく仕事しかありません
みたいな状態になったらこの国は完全に終わりだなw
日本=老人大国=若者は老人の下の世話 てな
ケツふく仕事でもいいんだが金が安すぎる。

それに介護は向き不向きが激しそう。
「努力すればなんとかなる」つっても
向いてない奴に身の回りの世話されても
利用者の方も辛いだろうw
>>516-517
西三河はごく一部の業務用スーパーとか大型SCを除いて、小売業も飲食業も
急激に振るわなくなってるんだよね。
スーパーにしても1階の食品売り場ばかり客が多くて、衣服関係を扱うフロアとか
屋上はガラガラだし、郊外のロードサイド店舗にしても半年前ほど混まなくなった。

あとチェーンのファーストフード店や喫茶店でも、客のオーダーする品物の価格・量
どちらも簡素になってきたな。ごっつい身体の人が定食を頼まずに立ち食い蕎麦や
吉野家の牛丼並単品で我慢とか、普通に見かける。
大阪

 そこそこ業歴の古い町工場だが、大手の営業が飛び込みで来るようになった。
携帯やオフィス用品などが目立つ。代理店ではなく、直の販売会社が中堅以下の
法人客を開拓に動いてるらしい。要は代理店のパイを食って直販するんだろうな。正直、安い。頼んでもいないのに、こんな景気でなかったら即決するくら
いの見積を持ってくる。

 こっちも仕事が減って大騒ぎなのだが、大手はもっと大変なのかもしれない。
>>529
コピー機とかPCとか?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 17:29:10
 長野県

 介護業界は、相変わらず求人募集しても応募者なしで
人手不足状態、但し料金を踏み倒す利用者激増。

 塾関連もただいま代金不払い激増中、当然のように
払わない。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 17:36:12
六本木一丁目から六本木まで歩いてみた@東京
綺麗なのは駅直結のオフィス&レジデンスのみ。
そこもオフィスも空きができてきて、テナントが抜けてきている。

半年前までにぎにぎしく、雑多だけど小奇麗にして、いろいろあった
お店やレストランが開店休業状態もしくは弊店セール中。
六本木一丁目から六本木までの間に1Fの目立つところにあるのに
テナントが入っていない貸しビルが5件、ビルごと売出しに出されてて
放置されるにまかされている空きビルがチラホラ。

完全に都内もヤバイ。
着々と不景気が浸透しだしたかな
不景気が実感できないのはわが社の馬鹿製造部の連中
年初定例の仕事が薄い時期だと思っているらしい
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 18:07:40
【可能であれば地域】 @東京下町
【可能であれば年齢・♂】 45
【景気報告の業種】 歯医者
【景気の報告】 昨年夏位から通院してる。最初は10日〜15日位のスパン
        で予約していたが、今年に入って、同じ週内でも2回おkと。
        予約簿チラミしたら、前は真っ黒だったのが、今日あたり
        碁盤みたいに白黒まじり。。。。

☆ 気が付いた事があれば↓
        歯の痛みに耐えてるヒトが結構いるんだと。健康に関する費用
        まで節約の対象になったかと。
【不景気突破の方法】 ない
【生活防衛術】  カネ使わない。
【その他一言】  昔小泉が言ったように痛みに耐えるしかない。
アッソーの無策でマスマス窮地に陥る。 早く辞めてくれぇ〜〜〜〜ッ!
小沢になったからといって景気が変わると思ってるのww
同じ歯医者繋がりでw

【可能であれば地域】 兵庫県
【可能であれば年齢・♂】 30
【景気報告の業種】 歯医者
【景気の報告】 昨年5月から通院。ネットの口コミを見て評判が良かった所なんだが、
当時、予約の電話も1ヶ月先まで満タンだった。
今日行っても、相変わらず1ヶ月先の予約になった。日にち時間ともに指定しなくても
常に一杯のようだ。
なかなか治らないのが難点だw

【気が付いた事があれば】
上手くて丁寧な所は、多分忙しいのにかわりはない。
ついでに安いからか。
今まで5件くらい歯医者にかかったことがあるが、ダントツで良心的な値段だと思う。
多分他の歯医者が今まで色々加算して取ってたに違いない。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 18:32:09
532

本当の話か?東京都心部がそんな状態なら日本全国もっともっと深刻なはずだ!?僕信じないけどね!絶対日本は大丈夫!
>>536
まぁ、小沢もダメだろう。
だから相応しい人になるまではどんどんチェンジ・チェンジ!
六本木は外資と怪しげな新興企業が支えてたから、そりゃ駄目だろう
同じ都心でも六本木と丸の内じゃ全然違う。
>>538
以前話題になっていた銀座の倶楽部だが、閉店やオーナー変更がけっこうな頻度でおきている。
雇われママをしていた知人が店が閉まったから国に帰ると挨拶をしていった。
寂しいもんだ。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 18:46:33
3月には企業が連続して倒産するんだってね。
マジ楽しみかも。さいきん大型倒産無いからつまらん。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 18:50:21
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/

竹中平蔵&麻生太郎の変節についてのまとめ。特に竹中の言うとおりドルを買っていたら、どうなっていたか再確認・認識
http://www.asyura2.com/08/hasan60/msg/306.html
>>515
トヨタ不況下の田原市ですが、
同じ田原市のキャベツ農家は笑いが止まらないぐらい、今年は儲かっているらしい
四国ですが、香川銀行と徳島銀行の合併報道キター
三河って聞くだけで、不況や貧乏、ブラジル人を連想するようになった。

もう終わりだな・・・・豊田、刈谷、安城・・・・・・・
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 19:00:40
愛知県では昔からことわざがあってだな

「尾張美人に 三河ブス」
>>544
個々の農家はそれでやっていけるかもしれないけど、自治体自体は法人税7割減収、
サラリーマンは手取り減少でなかなかきつい時代が続きそうだな。

>>546
今まで調子が良かった分、半端なく落ち込む気がする。
トヨタに勤めている伯父が言うには、トヨタの上層部自体いったいいつまで
減産を続ければいいのか目処も予測もほとんどついていないらしい。当然、
下請けや孫請けはたまったもんじゃないわな。
これは、、尾張の始まりかもしれない
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 19:09:19
@愛知県豊田市
ゴミ処理場で働いている旧友がゴミの回収をしていて、ふと気がついたことが4点。

1 衣服関係のゴミが少なくなった(バザーとかに出してる?)
2 ビン類のゴミがめっきり減った(お酒を控えてる人が多い?)
3 分別が以前よりうまくなった(ゴミ自体がやや減り、可燃物の比重がぐっと上がった)
4 単身者の多い地域では、廃品回収業者も以前ほど書籍・雑誌が手に入れられなくなった
>>549

だれが、そんなうまいことを言えと・・・・
552名無しさん毎日が日曜日:2009/01/26(月) 19:40:50
静岡県西部 浜松市 手取り14万のトラック運転手の仕事に3人が募集
      
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 19:43:22
景気を不等号で表すのなら、

【大  阪】大阪市北部≧北摂>大阪市南部≒泉州>>北河内>>中河内>南河内(良い順)
【愛  知】西三河>東三河>>知多>>名古屋≧北尾張>>>西尾張>>東尾張(悪い順)
【兵  庫】西播磨>東播磨・北播磨>淡路≒但馬>丹波>神戸>阪神南>阪神北(悪い順)
【広  島】呉>>尾道・三原>県西部>東広島・芸北>三次・備北>>福山>>広島(悪い順)
【京  都】南山城>>京都市内>乙訓>丹波≧丹後(良い順)
【岐  阜】西濃>>東濃>中濃>>飛騨>>岐阜市(良い順)
【岡  山】倉敷>>井笠>>阿新>備前市周辺≧岡山≧津山・美作(悪い順)
【三  重】中勢>伊賀≧北勢>>南紀(良い順)
【奈  良】北和>西和>>中和>>吉野(良い順)
【滋  賀】湖南>>湖西>湖東>湖北(良い順)
【和歌山】衆議院和歌山2区>>衆議院和歌山1区>>>>衆議院和歌山3区(良い順)


こんなもんかな・・・?
>>550
最近のオレ。

・新しいモノ買わないからゴミが出ない。
・換金可能なモノはオクやリサイクルショップで換金。
・商品購入の段階でゴミになるようなモノ(特に不燃物。可燃の袋はどうしても使う。)はなるべく避けて不燃ゴミ袋節約。
・外で発生したゴミはなるべく外で処理する。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 20:10:05
JAL子会社勤めの友人が2,3月と無給のリフレッシュ休暇を会社がくれるといっていたが
ニュースで出たね。
友人は無給じゃ困るので働くといってるが。


パイロットも訓練減るのか。
大田区。
99ショップの中にいた俺。店の前に置いてあるカップ麺を女性がなんか血走った目でかごにどんどん入れていく。
こっそり数えていたら6個。えー6個も?もしかして3個で298円とかそんなん? と思い、店を出てから見てみると
まとめ買いすると安くなるとかそんなのはなかった。

最近のオレ。
家で発生したゴミはなるべく職場に持って行き、処理する(特に缶・瓶類)。
ゴミ袋は職場のをかっぱらって使う。
>>556
その姉ちゃん恐慌スレ住人だったりしてなw
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 20:53:12
>>556
大田区では敏感有料なのかい?
カップ麺六個なら普通だろ
>>556
>ゴミ袋は職場のをかっぱらって使う。

おりゃ、業務上横領だろ。
>>559
普通のゴミも資源ゴミも無料だよ
最近は火が付く物なら可燃ゴミとして出して良い
不燃ゴミは殆んど出なくなって月2回の収集でも多過ぎるくらい
562561:2009/01/26(月) 21:11:47
>>559じゃねーや>>558へのレス
長銀、日債銀、北海道拓殖銀、山一證券が倒産した恐慌の方が酷いよ。
>>563
あの時も銀行が潰れるわけ無いと大半の国民が思ってた
四国は狙われている ユダヤが四国に逃げてくる その関連で関西が発展する GS仕込中

【国際】反ユダヤ言動、欧州で急増 英国では20余年で最悪ペース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232967442/
>>556
カップ麺はスーパーの特売日だと78円くらいで売ってるのにね。
昔はほぼ毎日だったのに、最近はコンビニ利用してないなぁ。
>>556
99X3=297
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 21:49:08
昔、三洋証券破綻
今、大和生命破綻

何となく似ている??
>>563
心配するな、今回の恐慌の本番はこれからだ
カップ麺を大量買いプラスお菓子の
かごを持ってる人って、
ピザ率高い。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 22:05:45
英会話スクール
生徒は全く不況感なし
正月は旅行と初売り福袋三昧
生徒は、公務員、大学関係、医療関係、主婦、自宅通学の学生等々
昔はフリーターや派遣、パチンコ屋店員、ショップ店員等々も通っていたが、今は勝ち組のみの贅沢な趣味になった

572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 22:11:05
>>571
英会話スクールの場合、勝ち組ばかりを相手にするようなものだからな。
金なし派遣社員では確かに無理だろうな。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 22:17:09
東京駅、八重洲地下街
クソ高い食堂、レストランがズラリ
しかも昼時には行列ができている店もあり
ここらの奴らはやはり勝ち組なのか?
ちなみに負け組は素直に弁当作って持ってきてる
テレビより王将繁盛してるみたいだ
四国 今日ホテルで中華料理の食事会
値段も結構な額。みんな綺麗な格好してた
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 22:43:24
うちの最寄り駅は快速の始発駅。街中はにぎわっており人通りも多く、
駅前の飲食店などかなりアルバイトの求人を募集している。
春ぐらいから景気が本格的に悪化したらバイトも見つかりにくくなるかと、
昨日バイト募集に問い合わせ面接にいくことに。ここまで前振り。

ショッピングセンター内のカメラ屋に証明写真を撮りに行くと、
まず60代くらいの女性が証明写真を撮っていて、その次に学生が待っていて、
私は20分ほど待たされた。
さらに私が撮り終わった後50代くらいの男性が「履歴書用で」と
撮りに来ていた・・・平日の夕方である。

ただの偶然か、まさかあわてて職探ししなければならない人が増えたのか。
ボックス証明写真で済ませないところはまだ景気がいいのか・・・
NHKで日雇い派遣やってる。
日本も終わりだなぁ。。。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 22:49:15
@岡山-倉敷

寒くなった11月〜は車通勤者が増えていたが、
1月になって10%位は減っているような感じ。


578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 22:53:55
日本は終わったか・・・
さぁ次はどんな国を建てようか!
朝食が和食で、
昼食がうどんかパスタ。
夕食が洋食かお寿司の国が良いなw
>>576
あんなもんじゃすまんよ。
他人事じゃなくなる。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 23:07:54
今回の件のおかげで派遣や契約労働者の大切さが分かったよ。
今までありがとう、機会があればまた一緒に働こうな(・∀・)
>>577
大幅減産している水島製作所の影響とかありますか?
去年の年末にチボリにいったけど凄い人だったw
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 23:13:42
>>581
正社員である自分の首の心配をするように。
>>532
六本木と山手線ターミナル駅の繁華街では事情がかなり違う。

>>573
東京駅の大丸最上階のレストランや皇居側の新○ビルとか行くともっと凄いよ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 23:17:38
@東京・渋谷
某カルチャーセンターの華道クラス、
ここ1年くらいで受講者2/3くらいになった。
ひょっとすると、私のいるクラスはなくなるかもしれない。
もっとも、これは好況不況ってもんではなくて、
そもそも華道なんて最近人気が無くて習う人少なくなったためかもしれないが。
>>574
> テレビより王将繁盛してるみたいだ

今日、近くの王将に行ったのでレポート。

【地域】神奈川県川崎市
【業種】王将
【景気報告】
ついこの間、改装したばっかしの王将。改装したては、カウンターに
満載の客だったのが、段々数を減らしていき、年を空けたら埋まるこ
とが無くなっていた。

今日行ったら、21時時点で、もう席はまばらに埋まった状態。その後
も、どんどん減っていく。そのうち、店員さんがカウンターの1人客を
座席に誘導していき始める。

客単価は低いけど、回転の良い1人客をカウンターに、回転は悪いけど
客単価の高い複数人客を座席にという戦略で改装しなおしたんだろう
けど、そうも言っていられないみたい。

あと餃子の持ち帰りの客も随分少なかった。

この店、改装の費用負担に耐えられるのだろうか?などと思いつつも、
自分も餃子倶楽部のカードを使ってしまったわけだが…。
>>584
> 六本木と山手線ターミナル駅の繁華街では事情がかなり違う。

ほかは知らないけど、先週見た新橋は、かなり惨い状態になっていた。
ということで、地域報告。

【地域】東京都港区新橋
【業種】街の雰囲気
【景気報告】
なんか、街がすっきりした感じになった。ビル上の広告とかが
空きになって、真っ白になって目につかなくなったとかが影響
しているんだろう。

ニュー新橋ビルの空き広告は NTT の広告で埋めたけど、他の
テナント空きとかが急速に拡大した感じ。リーマンブラザーズが
破綻した直後の NHK の週間ニュースで報道された街角インタ
ビューにて「景気が悪いとは思えません」という主旨の発言を
する回答者の後ろにうつっていた「広告募集中」も未だ健在。

さらに士業事務所が入っているビルの空テナントも目立ち始めた。

唯一の救いは、解体工事途中で放置されていたビルが解体され
たことくらいか。
>>574
テレビに取り上げてもらって宣伝してる臭いな
出てるのはサクラだろう
大岡山王将はOpenから数ヶ月は繁盛してたけど
今は何時見てもガラガラだぜ
名前だけが先行してるがスーパーの中国製冷凍安物餃子と同じだな
>>587
ニュー新橋ビルは随分前からテナント空きが多かったけど、更に増えたって事?
怪しげな雰囲気のマッサージ店や風俗店がずらっと並んで過当競争だったし、
雰囲気的にはかなり前からヤバかった。

新橋はヤマダがキムラヤを吸収して、大きな勘違い店舗を作ったのも痛すぎる
と思う。客より店員のほうが数倍多いし。
この間深夜に王将に入ったけど、もう二度と行かない。
店内は何所にも灰皿があって、若い団体のタバコの煙でケムイ!

禁煙席もないし、コリゴリだよ。あんな店は長く繁昌するわけないよ
>>581
昔の日本はたとえ建前だとしても
こういうノリがあったな
アノ頃はよかった

今は働く人たちから尊厳を奪ってしまった
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 23:55:53
夜中行くからや若者が多いねん 俺茨木の市場近くの王将三人で入ってビール餃子やら単品ようさん、たのんだ そしたら餃子三人前頼んだのに先2人前来た!食べたら焼きたてじゃなかったわ もう二度といかんと 三人供思った!
>585
1回あたりのお稽古花代
華道<アレンジメント
免状代など維持費
華道>アレンジメント
ワイヤリングなど共通する技術も多いよね。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 00:00:11
仕事は忙しいし、収入は減らないし。
忙しい分だけ増えるし。
何なんだおれ?
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 00:01:40
早く焦げ付き騒ぎ起きないかな
北海道のIT業界(地元企業)
多くは本州からの携帯電話やカーナビの開発やテスト要員の
3次〜5次受けぐらいの最下流仕事。
(技術力の要らない携帯のテストでも1人月40〜60万円になる。
東京なら60〜100万円ぐらいになる。経費掛けても更に単価の
安い北海道の外注に出してコキ使えば利益がだせる構造。
北海道でもっとも多いITの実態だ。P,N,Fはメーカーの開発拠点
もあるし、FSIみたいな大手の下請けが更に下請けを探して進出
している。)
年が明けるまでは、そんな構造でも仕事はあったわけだが、
わざわざ北海道でやる必要あるの?と気が付きだしたらしく、
メーカー〜2次受けあたりまでが本州に引き上げだしている。

はっきり言って携帯のテスト要員なんてコンビニのアルバイトを
正社員にしたようなものだからね、この先心配です。
どこもかしこも不況かぁ…トホホ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 01:01:07
>>596
コンビニのアルバイト程度で月100万もらえるのか?

仕事紹介して下さい。
お願いします
長銀、日債銀、北海道拓殖銀、山一證券が倒産した恐慌の方が酷いよ。
【地域】地方
【業種】飲食店(ランチ)
【景気報告】
 昼はいつも外食、年明けから明らかにどの店行っても客が減ってる。
 価格が高めの店は2割前後減ってると思う。
>>596
携帯のテスト要因、末端で東京時給1600円(07年当時)だったけど
今北海道でいくら?
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 01:15:02
>>596
引き上げは本州の方が安くなったからなのか?
本当か?
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 01:23:00
>>596
組込系IT屋の景気に遠因する話@東日本なんだが。
先週、ふとしたことで紹介されて知り合いになった相手に
年またぎで制作したある特注品を納めたんだ。
一割くらい進んだ所で「100%仕様通りにならんかも知れない」と告げた所
「じゃあ、前金は打切る。成功報酬・自己責任でヤレ」とのことだった。
相手も困ってた様子だったので暇を見つけてなんとかしましたよ。
もちろん持ち出し。納めたら「諦めないで良かった」って喜んでたけど。
諦めんとしたのはこっちなんですけどw

大抵の所に頼んでも十中八九の仕事人は数十万請求を出す所なのに、
出てきたカネは「コネ価格」とやらでたった数万。確かに相対取引は言い値の所が
あるけど、一体何割引だwそのくせその口で年末年始の散財話ばかりをするので
さすがに半分冗談で
「現金が無理ならその中堅モデルのデジタル一眼でも代金代わりに買ってよ」と振った所、
態度を急変、ぷるぷるし始めた。
メタボだからぷるぷるすると頬が震えるんだねw
「確かにキミの言っていることは間違ってない、でも値段を考えろよ」
でもデジ一の値段を見とるだけでも十分ディスカウントなんですけどねw
「その光り輝く自慢のコーポレートゴールドカードでどどーんと買うてくれたって(ry」
と喉まで出かかったがさすがにそれは止めたwww

お得意の「二次会禁止のファミレス接待」も中止されちゃったw
この板にもある「N速+民(ウヨ)」みたいな演説会なんだけども。
ぷるぷるしながら去っていく後ろ姿は何とも滑稽。
事務所に帰って思い出したら、なんだか思い出し笑いが止まらんw
メタボが怒鳴れない怒りに震えてぷるぷるしながら立ち去る姿w

そういうわけで結論。
「自己責任」「成功報酬」を標榜する奴は年収に関係なくケチることしか考えてない。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 01:26:39
>>603
金を払わない奴は客じゃない。
景気に関係なく、これが基本。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 01:34:00
>>604
金銭授受と人間関係が絡むとケチる側は途端に強気になるからね。。。

「成功報酬」なんてのも広義の小泉方式だしな。。。

それにしても
>メタボだからぷるぷるすると頬が震えるんだねw
コメントできねぇw
>>603
D3Xならともかく、中堅モデルのデジ一なんて大して高くも無いだろうに。
貧乏人の俺ですら、D90買ったのに。

余談だが、文章が一部ちょっと分かりにくいぞ。
>606
余談だが、文章が一部ちょっと分かりにくいぞ。

誰にも愚痴れないから分かりにくいんだと思われ。察してヤレ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 02:18:36
>>585 華道なんて資格を持っていても生徒なんて来ないよ
それに今の不況じゃ追い討ちが掛かるでしょ

フラワーデザインはブーケの需要もあるし(最近は手作りが多い)
生活が洋風化してるから、生け花ではね〜〜
フラワーデザインは資格を習得して仕事に繋げられるしね
>>599
> 長銀、日債銀、北海道拓殖銀、山一證券が倒産した恐慌の方が酷いよ。

橋本自民党が、漫然と消費税を上げて日本を沈没させようとした 97 年のこと
ね。たしかに、あの時はひどかった。

しかし、今回は多分あれ以上になると思うね。

まず、あの愚策によって個人の経済的余力が大幅に失われた。

次に、あの愚策以降、当然のように正当化された首切り、新規の正規雇用の抑制、
非正規労働の蔓延などによって、結果、企業の体力が大幅に低下した。

最後に、あの時以上に機能不全の様相を呈している自民党と民主党。

日本のバブルが崩壊した時、信用不安に起因する経済活動の過剰な縮小という
現象、いわゆる複合不況が発生した。日本のバブルと非常に類似している今回
の世界同時の金融不安により、世界的な規模での複合不況が起きることは、ほ
ぼ間違いない。

愚策によって失われた10年を経た現下の日本。今回の複合不況では、相当大き
な打撃を被ると思って間違い無いと思う。諸外国に比べたら、まだましだと思
うけどさ。
全国でプレミア付き商品券が大人気
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1GGLS_jaJP299JP304&ie=UTF-8&q=プレミア付き商品券

住んでる自治体で、まだプレミア付き商品券を出していないところは、
市長あてに抗議の電話を入れようね
大韓民国の方が100%先に経済危機に見舞われるから
大韓民国の状況を見てから我国の様子を見よう。
>>586
最近は、自炊中心でたまにちょっと良い店でプチ贅沢だもんなぁ。

食費や光熱費を節約して趣味の減らして
携帯代は高いけど仕方がない・・・
もし携帯の解約が増えてくると深刻な状態だろうな。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 06:48:58
餃子の王将の話が出ているので、自分もひとつ。

@大阪・天神橋筋六丁目駅近くの王将
客の単価は明らかに下がってきている。定食を頼む人と単品を頼む人に
二極化しているが、どちらもご飯ものや汁物で腹が膨らむようなメニューが
良くオーダーされる。あと水を何倍も飲む人が増えた。


@大阪・天神橋筋商店街の中の王将
客は中高年ばかり。ほとんど居酒屋の一歩手前みたいな感じ。年金暮らし風の
老人がビールとちょっとしたおつまみ代わり(餃子やホイコーロー、から揚げ)を
1つ頼んで食べて帰る感じ。単価はあまり高くないと思う。

ちなみにどちらも、餃子の持ち帰りは少ない。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 07:05:41
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 兵庫県川西市
【可能であれば年齢・♂♀】 27歳、♂
【景気報告の業種】 小売関係その他サービス業
【景気の報告】
スーパーで売れているもの・・・野菜、魚介類、調味料、米、茶、缶詰、常温インスタント食品
スーパーで売れてないもの・・・肉類、乳製品、菓子類、果物、カップめん、冷凍インスタント
そこそこ儲かっている・・・・・・・・学習塾、一部のリフォーム&点検業者
なかなか苦しい感じ・・・・・・・・・園芸関係、不動産一般、保険、廃品回収
ゲーセンの客・・・・・・・・・・・・・・平日でも半分近くは30歳過ぎとおぼしきオジサン
タクシー・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 隣町まで行くお客さんは減った、単価は1200円前後では?(運転手の話)
薬局・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 化粧品の売り上げが去年の暮れから少し減った、栄養ドリンクは全然×
ツタヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ セール中も平日とあまり客数は変わらない、客の減る時間帯が早まっている

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 アメリカやEU、BRICSの出方次第で決まりそうな・・・?
【生活防衛術】 遣うべきところにもなるべく最小限で一番お得になる金遣いを
【その他一言】 大都市圏でも人口の減っているところや店の少ないところは元気がなくなってきてる
>601

時給ってアルバイト?
幾ら簡単な仕事とは言えさすがにまずくないか?
発売前の携帯って企業機密の塊だと思うけど。

時給は聞いたことないけど、今の北海道の相場は40万/月ぐらい


>602

仕事の絶対量が減っているのだと思う。
メーカーでテストを外注に出さないで新人の仕事にするとか。
北海度だとn次受けなので1,2次受けの会社で人が余り出した
ので社内の空き人員を当てたとかでしょうね。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 07:09:31
王将の食材は、本当に怪しいと思う。
王将で食べるなら、中国製の冷凍食品の方がまだマシだろう。
自炊した方が良いよ。
「餃子の王将」

ああやってTVで取り上げられたらもうMAXだから。
後は下るだけだろ。
入ってみても、ライスも不味いし肝心な餃子も特徴無くて
魅力に欠ける。
それに店舗数多すぎだろ。
何れ一年以内に、店舗の整理統廃合が・・・と思ってる。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 07:32:54
>>609
消費税上げた当時の橋本内閣の経済企画庁長官が麻生でしょ?
当時から経済音痴だったんだなw
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 07:39:15
>>617
その性格直せよ
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 07:43:30
>>603
俺も相手の誠意を正当に
評価しないやつは嫌い。
もう兎に角総理を挿げ替えてほすい! こんな無策な総理じゃムザムザと
犬死するような企業や個人商店続出だよ!

アソウには辞めてもらい、オザワにも即降りてもらって、

有能なそ〜り! 大鉈振える総理、早く来てよおおおおお〜〜!!
>>616-617
たまにジンギスカンを提供するシーズンがあるから、
今はもうその時期ぐらいにしかいかなくなったな>王将

ご飯はあまりしっかりと炊けてないし、たまに化学調味料の
味が思いっきり濃くて気が引ける時もある。
大学時代や社会人一年目までは良く行ってたっけ(棒読み)
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 静岡県静岡市市街地
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳、♂
【景気報告の業種】 小売関係その他サービス業
【景気の報告】  自宅から1キロ以内にあったGSが2件閉鎖。
         漫画喫茶が2件閉店。 
         ファミレスの平日夕食時、俺一人とかが多い。
         、、と書きつつ、もうチョイ自炊率高くしようと
         考えてる俺。 スーパーへ袋持参して買い物する事が
         明らかに増えたよ。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 08:14:23
>>603
酒の肴としては面白いが、金に困っているのでなければ、
そんなのは相手にしない方が良い。プログラマ板で報告してみると良い。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 09:31:09
【倒産】天下一クソ株会【暴落】4日目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1223091015/

784 名前:山師さん[] 投稿日:2009/01/26(月) 15:34:19 ID:T2Xr5DDf
新宿駅西口でついに「物乞い」に遭遇した!!
その時は俺も千円程度しか手持ちが無くて、「俺もカネ持っていないよ」と言うとあっさりいなくなった。
汚い長髪・長い無精ヒゲにややフラフラした歩き方で、「数日何も食べていない」と言っていた。
今思えば生活保護受給を勧めるべきだったかもな。

いよいよ貧困が本格的になってきたねえ、夜道歩くのが少し怖くなった。人気のない場所でもう少し
威圧的な態度で「カネ寄こせ」と迫られたら対応に困る。通報しようにも相手が暴力振るってきたら
お手上げかなあ。
日本もついに後進国に転落だな、クソ株どころかクソ国家だ。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 09:32:43
パン代ぐらいあげてやれよ。
人の痛みがわからないのか?
国内パソコン出荷台数、12月は2.1%増 小型ノートが寄与
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090126AT3K2600826012009.html
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 09:54:49
女性で見てる人いたら教えて欲しいんですが。エステとかネイルとか美容お洒落関係の贅沢品ってもろに影響を受けてそうな気がしますがどうでしょうか?あとカルチャースクールとか。
>>625
それ寸借詐欺じゃん
2000年ごろにはたくさんいた。俺も騙されて1500円あげちまったので
後悔してる、それ以来、他人は信じないな
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 10:04:23
あきらかに朝のゴミの量が減っている
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 10:04:35
どこまでも小さいやつよ
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 10:22:11
>>628
最近、ヤフオクでネックレス・リング等の相場が大幅に下がってきています。
例を挙げますと、pt900・5グラム程度ダイヤちょい、1カラット前後の色石リング(パライバやアレキ、デマントイド等除く)
だと、一年以上前は平均〜安値で50,000〜6,70000ほどが良く落札される圏内だったのですが
(勿論それ以上安い場合は、かなりの確率でとっとと落札に)
昨今は、同じもしくはもっと良いグレードの品でも、落札額が30000円台にまで落ちています。
掘り出し物は多いです・・・。
まあ個々のお品で落札事情は変わってくるのですが、確実にジュエリーは売れていません。
ヤフオクでこうですから、勿論小売りの宝飾店では断末魔の悲鳴が上がっています。
オリジナルオーダーをするお客さんなんか、来てくれなくなってますね。
ものにもよりますが、プラチナリングがお石を除いて大体10万ほどで作れるのに・・・
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 10:30:50
宝石なんかつけてたら、強盗に襲われてしまうじゃん。
高そうなブランド品もしかり。
今はお洒落も健康や体型維持、歯や肌の手入れ等に金をかける時代だよ。
>>553 訂正
【大  阪】大阪市北部≧大阪市南部>北摂>泉州>>北河内>>中河内>南河内(良い順)
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 10:50:58
>>603
フリーでやってるけど、金払わないとかアホなこと抜かした奴いたけど、
自分は土曜日に家に押しかけて「お金ちゃんと払ってください」って
言いにいったよ。で、後日内容証明郵送。すぐ払ってくれた。
ここまでやらないと払わない客とはもう仕事しない。

それだけやんわり言っても払わないってことは、本当に払わない気だから
ちゃんと書面で請求したほうがいい気がする。
>>628
ネイルは盛況。エステは店による。美容理容は今までパーマと染とカットにプラスして
数万するヘアケア製品を買っていたのが、
ヘアケア清貧の売上が少し悪くなってきたかなって感じ。@大阪市内
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 11:11:03
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 熊本
【可能であれば年齢・♂♀】 28歳 男
【景気報告の業種】 営業
【景気の報告】 昨年は忙しかった工場が今年に入り暇になり、従業員の人が遊んでいた・・・

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】さっぱり
【生活防衛術】 大恐慌に備えて備蓄する
【その他一言】 これから、デフレーション→インフレ→ハイパーインフレに
       なりそうで怖いな・・・
       
638名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 11:14:25
事務所出る時、研磨剤のカスが泡の周りにこびり付いて生理的
に逆黄金率な絵になってたんだけど、深海から吹き出る
硫黄や化合物が泡に沈殿して流れで地球意思的に錬金される前提として
宇宙からの飛来物に付着した微生物スリーパーが媒介していた可能性
ううんたぶん10〜100光年程度の距離だろう火は太陽で土は保湿されてる印象
が浮かばないんだよね水はどう出来たかとか考えると外部的要因より
保湿されて内部に含有されていて再生産されたってことになり、
再生産永久機構としての地球、目玉との関連 俺の景気…
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 11:20:09
2009年新卒組は要注意。

入社しても試用期間後に本採用を拒否→解雇というパターンを計画している
会社が多数あり。試用期間中の勤務態度を理由にして解雇することは違法で
はないよ。
@愛知県刈谷市
無人になった派遣社員寮があちこちに出現。不審者の目撃情報が多数。ロードサイド店は客数減少。

@愛知県知立市
知立駅に行って思うに、電車で移動する人が増えた感じ。キヨスクの立ち食いそば店に女性も良く入る。

@愛知県安城市
三河安城駅周辺は以前より人通りがなくなる時間帯が早まった感じ。パチンコ屋も人気不人気二極化。

@愛知県豊田市
メグリア本店では以前ほど2階の衣服売場に人がいない。3階はビデオ店と書店と眼鏡屋に人がいる。

@愛知県名古屋市天白区
自転車で移動する人が増えた印象。スーツ姿のリーマンが乗るチャリも多い。飲食店は客が少なめ。

@愛知県名古屋市中村区
若くて身なりの小奇麗なホームレスがちらほらいる。地下街は通路化しちゃっていて店は概してガラガラ。

@愛知県一宮市
岐阜方面へ走る車が少し減った感じ(幼馴染談)。国道22号は沿いはコンビニ・ファミレス除き駐車場も空いてる。

@愛知県小牧市
マナーの悪い車が増えた。ロードサイド店は一部を除きガラガラ。運ぶ物が減って運送業者は頭が痛い。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 11:29:54
>>636 ありがとうございます。美容室に関しては予想どうりです。ネイル盛況は何故なんでしょうね?若い女性中心だと思いますが、食べなくてもお洒落って感じなんでしょうか。
>>641
こっちは大阪だが、近所にできた若い女医さんの経営する歯科医院が
去年11月できたばかりなんだけど結構患者さんが入ってるよ。
ネイルサロンをはじめとする女性向けの商売も茶屋町とか西梅田の方では
そこそこ繁盛してる。

逆に言うと梅田近辺でも活況を感じるのは西梅田と茶屋町のあたりぐらいかなあ。
あとは贔屓目に見て中崎のあたりまでか。
>>642
他に梅田近辺ってどこがある??

ああ東梅田界隈と堂山はけっこう活気あるゾ
>>643
自分の感覚では茶屋町&角田町(ヘップ周辺)≒東梅田って感じ。
堂山町あたりは家から近いのでちょくちょく行くけど、南のツタヤの
ほうから都島通挟んで北のほう(場外競艇場のあたり)から中崎西の
ほうに若者がシフトしているような印象がある。

梅田・堂島も難波・心斎橋もそれぞれ二極化してきた感じかな。
先月東京に行ったけど、銀座も新橋も渋谷も微妙に二極化?を感じた。
栄えている路地とそうでない路地、繁盛している店とそうでない店の差が
大きくなってきたと思う。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 12:06:59
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 北関東
【景気の報告】
自動車製造に携わる人が多い地域。最近外人(南米系)の姿を街なかで見なくなった。
代わりに増えているのが中国語を声高に話す人々。
日中、働き盛りとおぼしき年齢の男性が背中を丸めて犬を散歩させていたりする。
近くのスーパーでは、肉、乳製品、刺身等をカゴに入れる人が少ない。
豆腐、卵が特売というわけでもないのにすぐに無くなる。
子供の誕生日に年に一度だしと奮発して(外食はお金かかるから選択肢にない)ステーキ肉を買ったら
知らない人にカゴをのぞき込まれて「金持ちなんだな」とぼそっと恨めしそうに言われて怖かった。
そういえば近所の人に「宅配の牛乳なんて取っていると空き巣に狙われる」と言われ
頼まれておつきあいで取っていた牛乳の購入をやめたばかり。

なんか世の中が殺伐としてきたような空気を感じる。

☆ 気が付いた事があれば↓
【その他一言】
不景気からくる治安の悪化、人々の鬱憤をどうにかしないと。
節約して貯めたお金を使って子供に食べさせるステーキ肉を買う
という行為にさえも「金がある=悪」みたいな反応されるなんて怖すぎ。
無用な誤解というか妬みを受けたくないという理由からも消費は萎縮する気がする。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 12:33:22
会社に一月に一回は来ていたデルコンピュータの薄いカタログみたいなものが
秋ごろから一度もこなくなった。
景気とは関係なく買わないからか?
ついでにあんなにピーピー送られてきていた勧誘のFAXがほとんど来なくなった。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 12:36:34
しかし、仕事の奪い合いに
なると雑魚キャラが
しゃしゃり出て来てうざい!

元請けも忙しい時あれだけ
協力したのに、
暇になると残念キャラ使い出すんだな。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 12:39:35
人を押しのけてまで
仕事をとろうとする気は起きない。

今まで真面目確実に仕事してきたことを
評価して仕事をもらえるものだと
思いたい。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 12:39:50
愛媛県中予地域(松山市,東温市,松前町)

・海外進出を意図していた建築総合メーカーにして日本の建設界にTOYOTA方式を採用した
 JOWコーポーレーションがコア業務のパチンコ店工事の終焉に伴って地元銀行からの融資をストップされた
 マンション,戸建建設、不動産売買、不動産賃貸、いずれの分野も業績振るわず。
 所詮はパチンコ屋専門だw、などと地元建設業界,不動産業界から冷笑をかう。
 よって松山市を中心とするエリアにおけるマンション建設バブルは終わり。
 建築にTOYOTA方式を採用したために、腕のいい建設職人は労務費カットで県外に出稼ぐか、廃業するかしている。
 JOWは罪深い会社である
・ビルのテナントは常にガラガラ、駅前一等地のビルのテナントにしても、
 三カ月おきに入居者が出たり入ったり、起業したり廃業したりしている。
・松前町に先ごろ完成したエミフル松前というショッピングモールだが、
 人は集まるものの商品は売れず。
 出足からどうやらコケていたらしく、堂々オープンした日から、
 人の足は集まるものの何らの消費がないのが常態化。
・零細の小売店が連鎖倒産中。八百屋、肉屋などの食料品店、洋品店、カーショップなど月々に次々と倒産中
・ハロワの求人も「無い」。
 よって若年層はまともな勤め先を求めて首都圏に出向き、或いは大学から首都圏志向となっている。
 従って地元に残っているのは子供の名前に「翔」とかをつけたがる無学歴・低学歴の若者しか残っていない。
 しかしながら、地元F大松山大学は松山の物価の安さを前面アピールする作戦を展開して受験者増に成功。
 しかし、松山大学(松山商科大学)なぞ卒業しても地元でも「プッw(笑」扱いされることに注意。
 地元駅弁・愛媛大学にしても「なんや愛大かあ〜〜(笑」で終わる。
 もちろん両大学とも全国区では相手にされない
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 12:42:01
トヨタ式なぞ、現場の人間のやる気を
なくさせるだけ。意味ねえよ。

トヨタの思い上がり。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 12:53:05
トヨタは当分、地面に沈み続けるだろう。
>>648
俺もそう思う。
が、この景気はその気持ちすら奪っていく。
あとは他人の為に死ねるかだけだな。
トヨタ系コンサル入ったとこはどこも悲惨らしいからな。
一時の利益の為に組織ガタガタ。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 13:31:59
会社に毎日かかってきていた「いらなくなったトラック類買い取りますよ」の電話が
1週間に1本もかかってこなくなった。
買い取っても売る先がなくなったのだろうか?
単にそこが廃業しただけかと
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 13:39:29
>>655
いや会社はいろいろだった。
同じ会社が名前変えて掛けてきてたのかもしれないが。
だいたいパートの女性って感じの声だったけど
今年に入ってかかってきた唯一の電話は男性だった。
いらなくなった従業員ひきうけますよ。の電話ないかな。
いらなくなった従業員のパーツだけならひきうけます・・・・
適合パーツ。なんぼでも引き受けまっせ   (`▼ω▼´) 
>>653
郵政公社(今は郵便事業株式会社だっけ?)もトヨタ生産方式を
無理やり当てはめたらしいけど、現場はどんなもんなんだろうな。
パートで働いているお袋の話によると、心なしか職場で体調を
崩す人が増えたり、ミスが頻発して上司自ら新人と同じ作業を
手伝う羽目になっている局があるってことなんだが・・・

>>649
最近四国出身の専門学校生が増えた気がする@大阪市内
不動産営業の仕事柄いろいろな人に会うけど、ここ数ヶ月は
北九州(福岡や大分)や広島、四国(特に愛媛、徳島)の人に
良く会うよ。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 13:48:54
難病抱えて移殖が必要な人のところに
「私の臓器売ります」って電話がかかってくる時代が来たら嫌だな。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 13:57:15
道沿いのディーラー見るクセが付いた。
今朝は老人が3人、別々に座っていたけど絶対車買わんやろ〜!
身なりがひどすぎるww
サクラ仕込み?
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 14:03:34
656か660さん数字青くのやつ、やり方教えて下さい。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 14:04:08
>>660
不景気もあるんだろうけど
年賀はがきのノルマがきつすぎて、職員がみな自爆買いして
それを金券屋やオクに流すもんだから
年賀はがき買取相場が大幅に下落したらしい。

これもカイゼンなのかな
政府は今こそ東シナ海のガス田を開発して低価格で国民に
供給したらいい。
それだけでもムードが明るくなるぞ!
>>663
     >656か660さん数字青くのやつ、やり方教えて下さい

↑これのことか? 携帯は知らんが、PCなら半角で「シフトキー」
と「る」のキーを2回押して「 >> 」とする
これを「アンカー」って呼ぶ。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 14:12:00
200X年、世界は大恐慌の炎につつまれた!!
雇用は枯れ企業は裂け、あらゆる産業が絶滅したかにみえた、

だが、人類は死滅していなかった。
668664:2009/01/27(火) 14:12:35
記事あった

年賀はがき売ったら30円 九州の金券ショップ 販売ノルマ自腹購入 郵便局社員ら大量換金?
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/67394

 年賀はがきの“値崩れ”が起きている。販売目標を課せられた郵便局の社員らが自腹で購入、
損を覚悟で金券ショップに持ち込み換金している影響とみられる。
九州でも各店が1枚50円の年賀はがきを30円前後で買い取り、
店頭やインターネット上で47円前後で販売している。

 年賀はがきの販売が始まった10月30日、福岡市中央区のある金券ショップに、
1箱4000枚入りの年賀はがきが数箱単位で持ち込まれた。
店長は「持ち込んでいるのは、郵便局の社員や関係者だろう」と話す。

 同店は販売開始当初、1枚42円で買い取っていた。
例年より換金する枚数が多いため、現在は同35円にまで下げている。
熊本市内の店は当初から買い取り価格を同35円に設定。
大分市内は同32円、宮崎市内には同26円の店もあり、地域によってばらつきもみられる。

 一方、店頭での販売価格は各店とも前年並みの47円前後。
ただ前年より大量の在庫を抱えており、今後の値下げを検討している店もある。

 熊本県内の郵便局に勤める社員は「4000枚の販売目標を課せられたが、
一部は自腹で購入した。換金するのは抵抗があり友人にプレゼントした」と打ち明ける。

 金券ショップでの換金について日本郵政グループの郵便事業会社(東京)は
「不適切な営業活動」として、全支社に対しコンプライアンス(法令順守)の徹底を指示している。
2009年の年賀はがき総発行枚数は、全国で41億3684万枚。前年比2.9%増となっている。
民営化の恩恵か。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 14:15:51
>>639
スレタイも読めないバカが、何を偉そうに書いているんだか。
プッ
年賀状なんて年々送付枚数減ってるのに
発行枚数増やして無理難題を従業員に売りつけるとは
まさに何処かの会社の下請イジメと同じ構図。
車を手放す人が増えると…特に大都市圏。
コインパークも採算とれなくなってきそう。
自宅先の2,3台しか駐車スペースがないところなんかもあるよね。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 14:24:08
>>667
サルは山から出てくるな
>>672
都内とか四輪用から二輪用に転向できないのかな?
駐車場さえあれば電車より原付二種で行動したい。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 14:32:25
>>671
元々、公務員みたいな感じでマッタリと、老後の心配も無く、
波風立てずに過ごしてりゃあ年功序列でご昇進♪ああ極楽♪
てな感じの勤め方しか知らなかったから、民間における「 ノ ル マ 」なんて概念はてんでなかったから、
ノルマ達成なんか到底出来ずに自腹切って年賀ハガキを買うしかなくなると・・・
一生懸命勤め上げたのになんでも不況のせいにされて給料下げられる民間企業の従業員の苦しさが解ったことでしょう。
こりゃ、郵便局の社員も給料70%オフでボーナス無しのサビ残ありのノルマ式ですな。
何人自殺することやらwww
>>664>>668
うちは去年身内に不幸があったので年賀状を出さなくて済んだけど、
お袋の同僚には確かに買取をさせられた人がいたみたい。
そういえばトヨタも部長級の社員は車の買い替えの圧力がかかっているとか。
変なところばかりが似てくるよね・・・

ちなみにトヨタ関連の孫請け、いつ会社を畳むかを考えているところばかりです。
運送会社もガソリンスタンドも派遣労働者対象のサービス業もみんな青息吐息。
愛知県三河地方だとラブホテルすら客が減って困っているそうな(俺の地元が三河)。
>>675
今現在や今後がどうかは知らないが、ちょっと前までは公務員の中で旧郵政省が
ずば抜けて自殺率が高かったはずだと思う。
簡保がらみのノルマが廃人化や自殺の温床だった。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 14:49:01
今年の恐慌は去年の比じゃないぜ
@神戸三宮or西宮or尼崎のゲーセン

UFOキャッチャーをやる人が激減した。あと、以前ほどプリクラの
機械に入る客も多くなくなった。人気があるのは麻雀関係の台と
一部の格闘技系。ドライビングゲームは頭文字Dがガラガラで
湾岸ミッドナイトにお店によってそこそこプレイヤーがいる状態。
あと、全体に客層の年齢も上がってきている。中高生はあまり
見かけない代わり、40歳過ぎのおじさんがタバコを吹かしながら
ゲーム機の前に座っているのが珍しくない。
>>664
親戚が東北某県の〒屋だけど、
年賀状を買ってくれないかって電話してきたよ。
家族全員分購入しました
会社の方の息子さんの勤め先では、個人情報流出防止のため、
社員間の年賀状やりとり禁止なんだと
こういう会社もあるし。年々売れ行きが鈍るのは仕方ないのかな
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 15:15:55
これからの日本は、ロシアが経験した10倍以上の混乱がくるぜ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 15:20:17
郵便局は民営化される前からノルマあったよ、知人から年賀状買って、と頼まれたことある。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 15:22:23
>>672
先週各地に住む親戚の話を聞いたんだけど、

中古車の売れ行きが急激に鈍りだしてきているのは東海地方や北陸、九州方面
白ナンバーから軽自動車に買い換える人がちらほらいるのは北関東や山陽地方
原付を手放す人があちこちに現れてきた感じがするのは京阪神、南関東・東京
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 17:11:34
>>683
要するに公共交通網が未熟で電車やバスのみでは目的地に辿りつけない地方部においては、
今までの普通自動車では税金とか燃費の問題から軽自動車に切り替えており、
公共交通機関が発達しまくっていて車イラネてな首都圏や大都市圏では、
もはや原付すらもイラネてな状況になっていると。
まあ、確かに当方四国愛媛県松山市ですが、軽自動車の数が増えてきているし、
普通車から軽四に乗り換える人も右肩上がりに増殖中であります。
首都圏は公共交通機関が発達しているから車なんかもとよりイラネだろうしね。
でも、横浜の旭区辺りだと車がないと困りまくり、坂がすんごいよ特に左近山団地周辺
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 17:57:32
>>660
トヨタ式こそ現場のやる気を
なくさせ、下の人間を人ではなく
ロボットとして扱う人類史上最悪の労働方式。

下請も含めたトヨタ関係者の自殺率の
高さは異常だろ。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 17:58:11
>>660
トヨタ式こそ現場のやる気を
なくさせ、下の人間を人ではなく
ロボットとして扱う人類史上最悪の労働方式。

下請も含めたトヨタ関係者の自殺率の
高さは異常だろ。
>>634
堺は?
>>687
堺は南部に入るんじゃない?
【大 阪】大阪市北部≧大阪市南部>大阪府南部堺泉州>北摂>北河内>>中河内>南河内(良い順
郵便バイトは上の人間に余裕がなくやたらカリカリしてて非常に面倒くさかった。
無理がたたってバイクが事故るケースが多発してた。
 トヨタ式なぁ。トヨタ式下請け搾取メソッドだからなぁ。
トヨタ方式で現場がレベルアップして win-win とか言うけど、自転車操業の
回し方をトヨタに都合のいいように体系的にしてあるだけだし、トヨタから
指導の人間が来るといっても、悪くなったときに責任取って面倒見てくれる
わけでもないし、目が覚める奴が増えるんじゃないかな。

 天災で工場の操業が止まって、トヨタから大勢応援が来て復旧を助けて
くれて、さすが天下のトヨタ!と思ったら、後日ウン千万の請求書が来た
という話を思い出すなぁ。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:40:19
>>690
それは、どこの工場の話なの
場所だけでも教えてもらえる
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:42:58
 この冬空のなか、来客用応接室が屋外へ移った、なにやら深刻
な顔でヒソヒソ話すのが今のトレンド。
>>690
中日新聞がソースだったよね?
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:48:23
場所、愛知県碧南市
平日の昼間なのに凄い空いてる、スーパー火曜特売ぐらいしか客いない、前と比べて買い物してる量も減っているように感じる。
これは俺の予想だが下請けとか倒産ラッシュだな。トヨタの仕事は利益率が悪いし設備投資の返済に追われるよ。
失業率は25ぐらい、いくぞ愛知。
>>691
新潟の地震のときかな?柏崎とかあのあたりの。
現地の部品工場が壊滅して、
大手自動車メーカーの操業に影響がでていなかったっけ?

696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:50:22
>>571
え?どこの英会話スクールよ??。ベル○ッツ?ジ○ス?イー○ン?
2〜3人の少人数レッスン週2回だと半年で25万ぐらいかかるよね。
今は景気よくないから通学のはてっきりつぶれる寸前かとおもってたよ。
だいたい英会話学校いっても英語なんて上達しないし〜w
金の無駄。



通学する人が減りネットでのレッスンは増えてるかもしれなーとは思ってた。。

697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:52:48
>>691
トヨタの足元(6) 『お互いさま』今は昔
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080604.html
これは東海豪雨

どこの工場かは知らないが、新潟地震でも同じことやってたと思う。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
トヨタ生産方式が無くならないと日本は良くならない。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:55:17
>>694
今は他所も景気悪いから、なんかまーしょうがないの自己解釈的な
考えが多いよね。結構急激だったので多少蓄えもあるだろうし。
ポイントは3月中旬から4月だね。
夏を待たずに逝く中小多い予想。
無論、俺も逝く側だw
フランスでトヨタ式を導入したところ
過労死自殺者激増でかえって生産効率が悪くなったという事を聞いた事がある
人間が耐えられる限界を超えている方式
だから少子高齢化が進む
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:59:15
トヨタ生産方式が真似たのは、マクドナルドじゃないっすか?
日本に「時給」という労働搾取形態を持ち込んだ第一号
すべてがオートメーション化され、スマイルまでも「スマイル0円」でマニュアル化。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 19:01:25
割と近くにある調剤薬局へ行って生理用品かったら
「そちらのバッグにいれれば生理用品だとわからないからそれでいいかしら。
うちのプラスティックバッグだと、すけちゃうから」と、いわれて思わずむっ。

紙袋か透けないブルーの袋ぐらい用意しとけばいいのに。
マイバッグはもってたけど、
それはレジ袋有料化したスーパーでの買い物のためで
小さな薬局なんてそうでなくても高いのに。

いつも病院の調剤はそこでたのんでるんだけど、やめようっと。
レジ袋けちることでひとり客失ったね。

っというのもこのスレで調剤薬局1日30枚調剤で年収1千万と知ったからw
金あるのに、ケチるなと。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 19:16:10
これが「トヨタ方式導入」についてコンサルタントする会社だぞ
http://www.ojt-s.jp/


無駄や余裕があるからこそ、新しい発想や新しい物が生まれてくるんだよな
それら全てを排除したトヨタ生産方式からは何も生まれてこない
まぁ見てりゃわかるって、この不況で暇になったのを首切りで回避するところと
軌道修正・新製品開発に頑張るところと、何年かしたらはっきり差が出てくる。

もっとも、長年のデフレで体力が失われていることに加えて衝撃が大きいので、
何年かする前に体力が保たないところも続出だろうが…。
>>684  電動自転車
>>701
内容読んでみると、その店よりお前のような人間とかかわりあいたくない
そーらーしすて〜むといんたんねーっつの融合ばーじょんが次世代社会形態
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 19:50:00
>>701
俺も怒り所がよう分からんかった
スーパーで使うから袋下さいで終わる話だよな
>>701
女どうしだと、「そうだそうだ」ていう話になるのかあ?
まったく意味がわからん。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:02:40
ポルシェがトヨタ方式を習って業績が向上したんだが、
今はどうなってるんだろうか?
まぁ今は自動車はどこも厳しいだろうが
711金持ち名無しさん:2009/01/27(火) 20:10:26
ポルシェはフォルクスバーゲン買収してウハウハらしいよw
トヨタは大衆車から高級レクサスまで手を広げ過ぎ
2008世界シェア一位1000万台車売っても赤字ってpgr
ベンツBMWも業績悪化したがトヨタほどではないw
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:13:10
>>701
生理用品置いていて、紙袋ないなんて珍しいね。
まぁ、そんな店は使わないほうがいいよ。ケチな店を使うと貧乏くささが移るよ。
貧乏くささは年収とかじゃなくて、体臭だからw
そういうのが金を持つと成金と呼ばれてさげすまされるw
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:13:59
私、男だけど>>701のきもちわかるわ
・紙袋かブルーの袋を用意しておけ
・客が持参したバッグに「それでいいかしら」というのは店側の傲慢な態度だ
・せめて「当店のレジ袋は、このように薄手のものですが、こちらに商品お入れしてもよろしいでしょうか」ぐらいのことは言え
ってことだと思う。。。
>>710
トヨタも時代がよかったんだよ。。
>>712の話で思い出したが、
この間コンドーム買った時(男です)レジのババアがちんたら紙袋探しはじめて、
俺の後ろに並んでいたOL風のお姉さんに丸見えで変な汗が噴出した。
あのババア絶対わざとやってた。
ちなみにオカモトの003ね。
スレチごめん
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:29:03
ポルシェは乗りやすくなってるから
影響は少ないのかねえ
フェラーリは悲惨な状態らしいね

レクサスは最初から高級車ではないわけだがw
マークXと中身は同じだとばれてしまってるからな
【経済】3月末までに製造派遣・請負40万人が失業 業界団体が試算

 製造業で働く派遣・業務請負労働者の失業が今年3月末までに40万人に達する見通し
 であることが27日、業界団体の試算で分かった。製造業への派遣・請負会社が加盟する
 日本生産技能労務協会、日本製造アウトソーシング協会の2団体が共同でまとめ、同日
 開かれた自民党の労働者派遣問題研究会(長勢甚遠座長)の席で公表した。

 それによると、製造業の派遣・請負労働者は全国に約100万人とされていたが、加盟各社
 への聞き取り調査の結果、そのうち2割の人数がすでに雇用調整されており、3月末までの
 分を含めると4割に達するという。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233043437/
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:29:35
>>710
ジャストインタイムか。確かに筋肉質なシステムと思うけど
一旦想定を超えてやばくなたらそこから先のリストラは地獄の苦しみだろうな。
てか、日本人気を遣いすぎでない?おまえら他人が生理用品
買ってるの見て、なんか妄想でもするか?
堂々と買おうや。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:33:36
いやトヨタ方式以前のポルシェはパーツを自分でラックに取りに行く、(はしご付w)
取り付けるの繰り返しだったから、想像を絶する生産効率の悪さだった
ジャストインタイムは採用してなんではないかな?
欧州はラインの速さにも規制があるらしいし無理だと思う
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:34:30
>715
先端の穴の開きごごちはどうだった?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:40:04
>>712>>713
そうそう。
ブルーの袋と紙袋って、使用後の生理用品をいれるのに使うのよね。

何を買ったか見えないようにするためにスーパーでも大手ドラッグストアでもいれてくれるよね。
「え?紙袋用紙してないの?!!」って行ってやればよかった。

県内のスーパーでレジ袋有料化され、マイバッグが一般的になったからか、
おばちゃん薬局も「袋はできるだけ客負担」させるつもりだったのだろうか。

たかがビニール袋一枚だけどね、態度が頭きた。

あーすれ違いすみません。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:40:18
>701の話がもし本当なら外資系でしょおかww
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:43:09
>>703-704 >>711 >>718
結局ヨタ看板は余裕をとることで産まれる
コストとリスクを限界まで外部に投げた方式だから。
一応プリウスとかはR&Dをやってる賜物って事になってるけど、
今後はどうしたものか。

逆に言えば日産の場合ゴーンはそれをしていなかった日産だったから
なんとか今まで持ちこたえれた、とも言える。
今度は日産がGT-Rやフェアレディをこの期に及んで出してきて
「やっぱりこの時期にも必要なクルマだ」みたいなこと言ってたからね。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:48:50
>>683
>>原付を手放す人
ちょ・・・コレは末期だろ
たかが年1000円の維持費すら払えないとは…

それに原付そのものは、ナンバーなくても、
家の倉庫に置いたほうがいいと思うけどな。災害時の移動手段として使えるし。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:53:04
トヨタマークキモ過ぎ、トヨタは二度と買わない。

40 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/27(火) 15:15:45 ID:Y4sFm1AJ0
@http://www.nkikaku.jp/b/imeg/mediasell.JPG
Ahttp://photonics.blogzine.jp/photos/uncategorized/photo_39.jpg
Bhttp://www.nkikaku.jp/b/imeg/mediarentaru.JPG
Chttp://www.nkikaku.jp/b/imeg/zennrinnnew.JPG
Dhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20081003/172576/2008-10-03T084758Z_01_NOOTR_RTRMDNP_2_JAPAN-340755-1-pic0.jpg


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%9B%AE

プロビデンスの目(Eye of Providence)とは、通常ピラミッド型のものの上に目玉がくる形をしたマークのことをいう。
アメリカ合衆国の国章の裏面やUSドル紙幣の裏面にも描かれている。

未完成のピラミッド型の建造物の上で、まわりを栄光の光によって囲まれる3角形の3つの目で監視する、
という意味でできた。神の目で人類を監視していることを示している。

↑全部これの目の形=つまり・・・?

ま、陰謀論として話半分でいいけどw
心の中に留めておいとくれ。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:53:18
>>701 >>712>>713 >>722
文章の癖が全部同じに見えるよ。
ここは生活板とかとは違うから自作自演は上手く行かないよん♪

つーか使用済ナプキンを入れるのに小物袋が欲しいって
コンビニとか他のドラッグストアでも色つき小袋くれるじゃん。

更に言っておけば新生児を抱えてる家庭の衛生ゴミの量はナプキンとは
比べものにならないほど多くなるから、そういう発想できなくなるし。
新聞紙やら読み終わったカタログ雑誌でも敷いてそれに繰るんで捨てておけ。
可燃ゴミの日にシュレッダーゴミや生ゴミと一緒に一まとめにすれば
厄介者一まとめ。二重袋にすれば臭いも漏れない。
独身男子チームもこの手の処理に気を使う奴は多いしな。

それに、酷い女は自宅で処理せずに駅ビルやコンビニで捨てるから
最近はその処理の量が増えて困ってるそうだ。

「衛生ゴミに困るのは私みたいな
 可憐なオンナ(女性じゃダメなんだろ?w)だけなの♪」
とか思ったら大間違いだぞ、この糞ババアが。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 20:55:52
>>702
こいつらこそ
ミヒャエル・エンデの「モモ」読ませたいな。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:13:40
>>703
ありとあらゆる面での「余裕」をカットするやり方だからねえ。
だからその分を「カイゼン」という方法で無理やり現状に対する
意識変革を迫るんだけど、常に切迫した職場環境になるから
従業員の負担は大きいと思うよ。

東名高速道路の豊田インター近くには自殺者が多いと裏で
評判の寮がある(少し前に女子高生を巻き込んだ無理心中が
あったはず)。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:22:06
>>701
はっきり言わないからだよ
その程度のコミュニケーションは取れるようになれ…
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:24:52
>>727
>>701=>>722です。

推測はずれ。712と713は私じゃないよ。自作自演じゃないよ〜。
たかが紙袋一つだけど、どこでもいれてくれるサービスとして定着してるし。
エコw?
三菱自動車みたいに客へのコーヒーけちって客を失うということと同じよ。
サービスと心ケチっちゃダメだって。

732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:27:44
>>731
だからここで言わずに
店にハッキリ言えるようになれって
うぜーなお前
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:28:40
>>731
だからなんで「袋ちょーだい」って言えないの?

向こうはある意味「勘違いした」サービス精神発揮しただけだろ。
無論それで「エコだから袋は・・・」と言って来たなら見切ってもいいけどさ。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:30:36
>>731
ネットでしか強気になれない>>701,722,731
なんかめんどくせーメスが入ってきたなあ。
おまえらもスルーしろよ。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:33:12
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:34:12
童貞にとって気兼ねなくメスと話せる2ちゃんねるはありがたいのです(;´Д`)ハァハァ
こーゆう時IDないのがめんどくさいっつーか
放置すれば良し
しかも生理用品だって・・・ハァハァ

って私も女だった!ババァだけど
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:40:37
紙袋用意してなかったんだろ。調剤薬局だし。
ドーテー男は書けば書くだけ空気読めないのをさらけだしているし、もてなさそうだし、
レスするなよ。みっともない。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:41:15
そんなこと言ったら俺だって言いたいことは沢山ある
・男トイレの清掃に何で女清掃員なんだよ!(オバンだけど・・・)
・エロDVDやら借りるときにタイトルが印字されたレシートを外ポケットに入れるな!丸見えやないか!
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 21:47:24
>>727
他人だよw
なんだ自作自演ってwくだらない。
>>731 >>740
そもそも
コネ、軽トラ、ランエボ・デリカなど一部のブランド指名買いでない限り
三菱自動車を選ぶ価値は無い。

>ドーテー男は書けば書くだけ空気読めないのをさらけだしているし、もてなさそうだし、
セックスが生活の第一優先な奴って
酒が入っていようがいまいが
仕事中だろうが関係なく
性別の壁まで越えて
そういうピンクネタに落し込んで人格否定をしようとするよねw
確かに子作りしないと人類は滅ぶが、そういうこと関してだけ比べれば
ファッションセンスゼロになってでも軽自動車を
転がして子育てに奔走する主婦の方が輝いて見えるよ。

お前がそういう話を解禁した以上言い返してやるが、
アダルトグッズの売れ行きが上がったとか、
風俗業界のカネの流れが変わったとか、
妊娠検査薬の売上げが上がったとか、
スレタイに沿ってそういう話に変えられないお前も
所詮オナニー三昧程度の癖に、って言いたくなる。
>>738
自分の都合が良い時は「エコ」悪い時は「ケチ」で豹変する
自意識過剰な30女を観察するには丁度いいことは確か。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:00:16
大赤字の野村HD 20人の役員賞与ゼロ&役員報酬2〜3割減!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233051293/
野村ホールディングス 3000億円の赤字に 10−12月期、過去最大 [01/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1232884665/
【広告】野村HD:JOCとの公式スポンサー契約を解消、コスト削減策の一環…業績不振を背景に [08/12/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230590455/
【証券】野村、最終赤字4923億円 08年4―12月期[09/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233039224/
【証券】野村:最終赤字3000億円、10―12月・市場混乱が直撃…4―12月累計赤字額は4000億円超に [09/01/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232835109/
【経済】10〜12月期、最終赤字が3,000億円前後のもよう…市場混乱が直撃 - 野村HD
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232837751/
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:01:41
>>745
野村證券って高給取り。
>>739
でも生理にハァハァするのは一部の童貞とフェチだけだからな。
深夜のディスカウントショップ覗くと
体臭の臭いトレーナーを着たDQNカップルによく遭遇する。
待てを喰らったから、仕方なく暇つぶしなんだろうなw
不景気だとコンドームの需要は増えるよね?
>>743
うざい
女でもウザいし、男だったら尚ウザい

>>744
同じ30女でもここまで酷くねぇwww

@大阪
今日は久しぶりに和食外食チェーンに行ったら家族連れで結構賑わっていた
給料日直後だからかもしれない
とりあえず潰れないで欲しい。ここと焼肉屋チェーン店しか食事できる店がない
大阪市内だっつーのに
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:09:25
エロDVDくらい堂々と借りろよと、、、
さすがに裏はアレだが、、、

30過ぎのオサーンなんでエロはもう飽きたよ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:12:39
性欲尽きるの早えーよ
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:14:02
@大阪・阪急三番街
レストランの客は男女比が大体2:8ぐらい。圧倒的に女性が多い。
それも20代後半から30代後半までのOL風の人が結構目立つ感じ。
成城石井にいるお客さんはお惣菜を良く買っている半面、お酒や
乳製品、パンを買う人は少ない。(今日の20時頃、実地見聞)

@愛知・名古屋市千種区(先週の友人の話)
星ヶ丘の三越や本山の喫茶店・エステなどはそこそこお客がいる。
以前よりもバスや地下鉄を使う人が増え、地上を歩く人が去年の
夏よりも更に増えた印象。コンビニではおにぎりやペットボトルの
お茶が良く売れる一方、ミネラルウォーターやジュースはさっぱり。

@兵庫・神戸市東灘区(先々週に実地見聞)
ファミレスの客がやや減った。スーパーでは以前より肉類や乳製品、
果物が売れない代わり野菜や魚介類、簡単なお惣菜、缶詰物などが
売れている印象。飲食店では夜8時半頃になってもガラガラのお店が
ちらほら。薬局では口紅・石鹸・洗剤以外は売れ行きが芳しくない。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:15:28
>>750
堂々とかそういうことじゃないんだよ
30過ぎた大人なら分かるだろ普通
マジで見えるように持って歩いてんの?
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:15:38
今になって思うんだが、
高校時代とかオナニーする暇あったら勉強しとけばよかったって思ってるよ

オナニー=つまらんの意で使われることもあるし
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:17:42
>>753
レンタルだったら袋に入れると普通に隠れるから何も問題ないと思うが
見せびらかすとかそういう発想はなかったわ
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:20:59
>>755
俺は>>741,753だが
お前言ってること分かってないな
レシートに印字されたタイトルが見える状態にあるのがダメだって言ったんだぞ?
見せびらかすってどういうことだ?
何か話が飛びすぎなんだが・・・
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:22:34
中野区沼袋
駅前のQBハウス閉店
中野区野方
駅直結コージーコーナー1月末閉店決定

駅前は
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:23:45
30て頭の悪い奴、多いよな
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:24:08
>>755
普通の人は>>750を読んで「見せびらかす」とか「見えるように持って」とは読まない

堂々と「借りろ」つってるだけだし
ヒス起こした人ってホントめんどくさいなー
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:24:52
どんなタイトルなんだよwww
別にタイトル見えてもいいじゃん

「たてたてちんちん」とか書いてるの?w

って激しくスレ違いだな、、、
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:25:41
>>757
駅前は?w
>>749
お前が場違いな701or場違い701を擁護した のは間違いないのでうざいという権利無し
763749:2009/01/27(火) 22:29:02
>>762
738なんすけど…
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:33:57
>>749
つーか山本モナみたいな
結局好き嫌いでしか物を決められない奴も仕事では困るんだけど?
そーいえばあいつも元関西系のアナだったな。

女がハンコ持つケースが増えてきて地味に困るのがこれ。
コネでもカネでもない基準持ち込まれて稟議大荒れになったのを思い出した。
>>763
ID無い板ではそれはなんという後出しジャンケン
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:38:19
これから景気はよくはならんだろうな
お金が無いって言うより
ワクワクすることがないもん
みんなお金が無いんじゃなくて使う気が無くなったんだよ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:39:04
しかし日本のGDPにおける輸出割合は10%ほどだが
やはり小泉構造改革で搾取が進んでいろんなところの溜めが
無くなったから、こうして悪くなったときに一気に生存の危機に
晒されるんだな

天保の大飢饉再びって感じだな
人心が極度に荒廃してるから一揆が起こるのかねえ
統治の末期症状を呈してきてるな
大政奉還の対象が民主党とはレベルが低すぎるんだが、、、
◆大阪 梅田ピカデリー(含・泉の広場)事件簿
2◆ (869) 2: さじしんで801@避難所 (273)
3: 鶯谷戦士Z立ちんぼ〜タカヒサ・バジーナの逆襲 (311)
4: 兵庫県 神戸近郊立ちんぼ情報 (223)
5: 【24h即納】2ちゃんねるで定評のあるレンタル・サーバー【Banana】
(1) 6: 銀盤睨み愛513 (7) 7: 抜き無し待機室110号 (976) 8:
移動裏 (4) 9: タラ裏 (40) 10: 【みんなで】名古屋風俗難民集合!5【マター
リ】 (182) 11: 振り子と春日の雑談スレ^p^ (267) 12: ◆◆ 激烈!難
波ちんぼ情報 II ◆◆ (908) 13: 大阪京橋ナンパ・立ち情報3 (826) 14
: 【超兵】アレハレティエ萌12【おセンチ】 (908) 15: サンドウィッチマ
ンに萌えるスレ【9】 (942) 16: 振り香の雑談スレ^p^ (1001) 17: ス
レッドを立てられない奴はここへ書け!@bbspink3 (658) 18: ■口臭こ
けし■早漏こけし■童顔童貞36才■ (118) 19: 待機室111号 (6) 20: 【
BLCD】神 谷 浩 史 スレ8 (427) 21: 【BLCD】 遊 佐 浩 二
 ス レ 3 (557) 22: 【BLCD】緑 川 光 3 (458) 23: 【総合】 
緑 川 光 【避難所】 (345) 24: 【BLCD】 子 安 武 人 (70) 2
5: 【BLCD】鳥 海 浩 輔 (66) 26: が ん く つ (5) 27: クリムゾ
ンコミックス総合スレ38 (688) 28: 【大阪】(^O^)を抹殺せよ【泉の広場】
3 (57) 29: カラオケ店店長4  (942) 30: 振り雑談スレ (1001) 31: モテ
ビンとピン卒さんと時々暇嬢 (56) 32: 【沢本あすか】鼻フック (27) 33:
タラ裏 (1001) 34: 【上野】癒し処 千代家。【千代避難所】 (554) 35:
【妄想】ASKA@Pink難民板【小説】 (435) 36: 準太受け厨はエログロドリ
厨基地害チュプ (1) 37: ACT数字総合スレ (327) 38: ■モコって無価値なク
ズ以下なの?■ (96) 39: 【元atZan】Vuelta・Dyna15【元やおい@暫定】
(686) 40: 所難避のSNSとスレ全方東ぷっび (447) 41: びっぷ東方A雑避
難所 (206) 42: は!か!た!の!しお! (1) 43: やっぱり山本武
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:52:44
>>760
別件だが、過去に椎名林檎関連でアルバムを買った時
「大人(アダルト)」ってレシートが出て度肝を抜かれたw
パッケージロゴは"ADULT"だった気がするけど。
店頭だと「誰の新譜」が一番早いので以外とタイトル言わない。

店によっては18禁はタイトルに注記表示打つんだよ。
それがPOSレシートに出ちゃう。多分そういうことだと思われ。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:53:43
岡山県


【雇用】正社員もツライ…三菱自動車の水島製作所、独自判断で社員にバイト許可 生活のため、目減りした賃金分を補いたいと社員から要望
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232769222/
【政治】岡山・倉敷市、三菱車50台購入へ 経済対策で 「少しでも地域経済に効果があれば良い」と市長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233044230/
【食品】卵かけご飯:年間7万人、町おこし成功・「ご飯と卵は食べ放題」で300円…岡山・美咲町の「食堂 かめっち。」 [09/01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232668250/
【空港】岡山空港利用者2000万人達成[08/12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230509502/
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 22:58:48
【マツダ】広島県がデミオ200台購入 地域基幹産業下支え[01/13]
 マツダは減産に伴い、本社工場の派遣社員約800人を昨年末に雇い止めした。
県内の下請けや孫請けでも派遣社員の削減などが進んでいる。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090114k0000m020099000c.html



エロネタはここでは書くな、他所で話せ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 23:03:49
覇極国家・米帝もとうとうWASPに見切りをつけた!!
日本もそろそろ戦後坊っちゃん共に見切りをつけるべきだな!!
離反したミッチーのKY馬鹿息子に今の麻生総理
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 23:05:07
>>769
オサーンもそう思うんだが
レシートには返却日が書いてあるからタイトルも必然的に見えてしまうよ
店員も確認しなきゃならないからこれは仕方が無い

それ以前に他人のレシート覗き込む奴なんていないし
近くに人がいても余程視力がよくないとタイトルが何かなんて分からんし
気にしすぎだな
堺市の工業地帯の地価(中央環状沿い含む)も、
シャープがらみで去年までは高騰していたらしいけど
今年は下落してるみたい。

ほんとに、シャープは堺にくるの?
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 23:11:08
返却時も店はバーコードでピッとやるだけだからタイトルは要らん
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 23:13:52
堺に工場建ててるやん 海側に、しらんの?
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 23:18:46
太陽光は堺に来るよ
エネルギー関連は生存にかかわるから国が強力に推し進めるしかない
テレビは生存とは関係ないから工場なかったことになるかも

姫路の松下はもう建屋が出来てるから一応数を減らして生産はするらしいが
その話もどこまで信用できることやら

風力発電とかも生産量増えるかも

エネルギーと食料は自国内で調達しなければならない時代になったな
まぁそれが本来の姿なんだが

保護主義の台頭で貿易論が通用しなくなってしまいそうなので
左派の主張のほうが正しかったってことになる
釈然としないが
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 23:33:48
>>757
おお、
上のほうで原付も維持できないの?と書いたが
QBハウスが”閉店”したのか?

QBハウス開店して、コージーコーナー閉店だよね?
嘘だといってよバーニィ
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 23:41:57
浜松、大丸出店断念
製造派遣・請負、40万人が失業=3月末までに−業界団体が試算

 製造業で働く派遣・業務請負労働者の失業が今年3月末までに40万人に達する見通し
 であることが27日、業界団体の試算で分かった。製造業への派遣・請負会社が加盟する
 日本生産技能労務協会、日本製造アウトソーシング協会の2団体が共同でまとめ、同日
 開かれた自民党の労働者派遣問題研究会(長勢甚遠座長)の席で公表した。

 それによると、製造業の派遣・請負労働者は全国に約100万人とされていたが、加盟各社
 への聞き取り調査の結果、そのうち2割の人数がすでに雇用調整されており、3月末までの
 分を含めると4割に達するという。

>>> http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009012700617
そろそろ東京郊外とか、昨日話が出た六本木とかにも影響が出て来ているのかもな。
そう言えば、家の近所の駅前(山手線まで一駅)も1年前は3軒あったスタバが今月中旬
から1つだけになった。
ただ、その一方で色々な物が作られているので、今のところはあまり不況感は無い。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 23:51:46
アキバの店の時給は900円という安さだが、
東京周辺の他の地区もそうなのか?

京阪神の端っこは不況風が凄まじいですぜ
【社会】20代の旅行離れの真相…パソコン、貯蓄などへの支出が原因か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233063598/
>>777
> 太陽光は堺に来るよ
> エネルギー関連は生存にかかわるから国が強力に推し進めるしかない

太陽光なんて、まともにやったらマイナスだと思うけどね。

シャープが頑張るのは、今のキャッシュ確保が困難な状況下で、
補助金という真水が出る可能性が高いからと自分は見ている。

そもそも太陽光の面積あたりエネルギー密度と、太陽電池を作製、
維持するためのエネルギーを考えたら、石炭火力のほうが、まだま
しなんじゃないかと自分は思っている。

太陽電池って、エクセルギーという観点でみたときペイしているとは
思えないんだよな。

そう考えてみると、CO2を出さないエネルギーは、やっぱり原子力、
できれば高速増植炉を使った核燃料サイクルだと思っている。

なお自分は、核融合は無理だと見ている。あれは単位体積のエネル
ギーが大きすぎる。理屈は分かっているけど、結局じっとしている
台風と同じで、所詮人間の手に負えない。
遅い正月休みで実家の青森に帰った。
駅前が死んでいる。
シャッターだらけ。
寒いとは言え、人が歩いてない。
青森出身の皆さん、故郷はもう駄目かもしれません。
青森駅には新幹線も行かないし、ますます沈んでいくだろうね。
往年の栄華を物語るやたらと長いホームが物悲しい。
函館みたいに観光客にも期待出来ないし。
他の東北の中核都市どんな状況でしょうか?

青森には企業が来ないです。
原発と米軍基地で食べて行くしかないのか。

788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 01:27:46
スレタイもまともに読めないバカザルの群れに
バカのメスザルまで参加か?情けない。

皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

★住んでいる地域(都道府県、市町村・区etc.…)の報告は任意です。 

1.どういう所で景気の良い、悪いを感じるか?
  例えば、お中元やお歳暮などの贈り物や
  どういう店が流行っているか?身近に感じる不景気感とか?
2.色々な業種でそこで働いている人の景気の感じ方
3.この不況の時に人はどんな事を考えているか、
  どういう行動をしているか?
4.景気のいい時悪いときに流行る店(業種)
5.景気の悪い時に地方と東京、都市部と田舎どうすればいいのか?
6.好不況の時に流行るモノ(食べ物でも可)
7.皆さんの生活防衛術は?
8.皆さんが考える不景気突破の方法は?
9.スレ違いな話は短くね
他に何かあったら考えてください
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 01:30:19
>>767
究極奥義・ええじゃないか
これがありますよ
@横浜市
職種 食品(デパ地下総菜)

5〜6年前は大はやりだったえぼしという
中の上くらいのレベルの総菜屋(フロアの中での値付け)
今日行ったら昼時ガラガラで、半分売り場を他の総菜屋に乗っ取られて?
いた。品目の多さも売りだったと思うのだが、すごい品数減ってた。
これがもしレストランだとしたらもう死亡フラグだよね
(店の面積半分、メニュー激減、昼時に客いない)
ここは確か閉店前の値引きをしないのがデフォだったのだけれど
・・・というか、値引きしなくても売れ残りが余り出ていなかった。
今はどうしてるのだろうか。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 02:37:30
千葉県 安売りスーパー
以前は土日は遠くからも買い物客が来るので混んで駐車場はいっぱい、
レジ前も長蛇の列で、近場に住んでいる私はそれがいやで土日は買い物にいかない
くらいだったのだが、
最近は土日でもそれほど混まない。別に近くに競合店ができたとかでもない。
平日なんて心配になるほど空いている。
100円セールとか曜日を決めてやるのだが、そのときは客は入っている・・・
この安売りスーパーで買い物客がいないってどうなの。
みんなどこで買い物しているの。

あと、関係ないけど独身の男性って多い。
夕方〜夜とか週末とか、一人でスーパーで買い物してる男性(若い人からそうでない人まで)
単身赴任とかかもしれないけど。
非婚時代だから独身は多いだろう
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 05:36:29
2000のときにも「ええじゃないか」待望論があったが、そんなことは起きなかった。
他力本願は日本人の悪いところ。

関東
自営業店、分野に満遍なく閉店ラッシュ。
あと、新装開店のための閉店ではなく、完全閉店というポスターが増えたね。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 05:58:33
イオンモールの中でも閉店する店があったな
ちょっと前にもあったと思うが
ああいう集合商業施設で閉店てよくあるもんじゃないよな
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 06:09:32
神奈川東京…1月に入り空気がガラリと変わった。およそ全ての業種に未来が無いことをヒシヒシ感じ始めているのだろうか…… 今はもう終焉に向かって歩くだけという感じ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 06:14:00
東京のあるショップに勤めてるんだけど、人通りはあるけど、買う人が少ない。
人減らしの話もあるし…。取引先もかなり厳しいし…。
大丈夫かなぁ。
近所のQBハウスはどこも流行っててその結果?理髪店はどこも閑古鳥鳴いてるんだが。
テナントの契約延長せず移転したとかじゃないの?
QBハウスは不景気になってから逆に混んでる印象だったんだが。
赤字じゃなくても閉店ってことも中にはあろうさ
全国に沢山店があるんだもの
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 07:16:37
そんな事言ったら全国に沢山人はいるんだから
中には失業者もいるだろって話になっちまうだろ
いや、そうじゃなくて、QBハウスは全国に沢山店があるから
中には、テナントの都合だったり移転だったりで閉店すること
あろう、ってこと。
多分今度は、家電コーナーでバリカンが売れ出すんだよ。
そうなってくると、QBハウスを利用していた人も、一人減り、二人減り
・・・・まぁ そんな傾向の世の中だ。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 08:19:19
>>794
イオンはテナント収入で食っているようなものだからな。
うちの近くのイオン内テナントも、次々に撤退しているよ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233091393/
NEC国内外の正社員半分解雇だってさ
このマンマいって、二月三月になったら一体どうなっちゃうんだろ?
世間には仕事の無い人で溢れかえって、お金が回らない。
破産・倒産・夜逃げも当たり前の世の中なんて・・・・
国はなぁ〜んも有効手段を取らないから悪くなるばっかしだぉぉ!
有効手段を取りようにも取りようがないって感じなんじゃないかな
例えば、どうすれば景気よくなると思う?私はないような気がする
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 08:40:59
>>800
例えばテナント料が高いからっていうなら、移転マップが張り出されているだろ。
テナントビル解体なら、他店も閉店するし。
それがないなら、不況閉店だろ。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 08:42:51
イオンもジャスコで買い物してる客は多いけど
テナントで賑わってるのはユニクロ、無印、本屋くらい。
他のテナントは店員同士が談笑してるくらい暇そう。
イオンにとってのテナントはジャスコで買い物させるための客寄せでしかない。
とりあえず、持ち金ある人たちに消費してもらわないと
国はどんどん借金作って、企業くらいは助けようとしてるけど
焼け石に水だな。
派遣解雇され人を採用したら企業が100マンくらいもらえるようにしたみたいだけど・・・
たいていの経営者、懐に入れておしまいだろたぶん・・・
お国は有り難いのぉ・・・ワシとこも正社員ナンボか増やしたろか    
                    
                                  (メ´▼ω▼`#)
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 08:53:49
>>805
給付金二兆円を万能細胞や、昨日WBSでやっていた特殊フィルムを使って少ない水で
野菜を育てる技術とかに金を出せば成長すると思う。
スペインとか需要ありまくり。
スペイン語が話せて今バイトみたいな高学歴で優秀な若者を使うべき。
>>797
おれはQBより落ち着いた理髪店の方が好きなんだが
引っ越しして行きつけの店がかわると、大抵の理髪店は
既に年配の経営が多く、流行の髪型はともかく
店主や来店客が平気でタバコすったり、大声で下らない
近隣のうわさ話に花を咲かせたりで、とても行く気にならない
相性の合う店を探すのに一年はかかりそう。

以前は美容室にも10年くらいは通ったけど、おしゃれな美容室は
予約やら、なんだで待ち時間が掛かりすぎるから
行くのやめた。
>>803
子会社かよw
NEC本体の半分ったらすごい数になるから
びっくりしたじゃないか。
>>808
小泉・竹中改革で幻想の労働中流を潰して、累進ゆるめて
上流を税制めんやらなんやらで優遇してきたんだから
金はセレブ、上流に使ってもらわないとな
また法人税さげて消費税導入で企業優遇してるんだから
赤字企業も金使わないとな
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 09:13:32
>>804
4月以降は現時点ですら想像も出来ん悲惨な事態になってる可能性大だな…
床屋に行く回数を例)年6回→5回にすれば無問題。
いきつけの同じ床屋の技術を買っているからかえない。
>>805
とりあえず早急に解散総選挙だろ
アメリカは良くも悪しくも舵を切った
かたや日本は与党が政権にしがみつき
とにかく次のステップに進まないことには始まらない

この際ミンスとかネトウヨとかは別にして考えて欲しい
>>816
意味不明。政権交代したら景気良くなるのかよwww
次のステップに!って・・・
こういう無責任な奴に限って「もしダメだったらまた選挙やればいい!」とか平気で言う。
でました涙目ネトウヨくんw
俺は816に賛成だな。
与野党どっちにも愛国者と売国奴が同居してるのが問題なんだし。
勝谷の言う政権ガラガラポンという再編成は必要だと思う。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 09:54:06
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 09:57:00
>>817
選挙ってお金掛かるから結構景気対策にはなるよ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 09:58:12
中堅製造業です。2月、3月も生産調整のため週休3日。先行き不透明すぎて来年度の予算もたてられない状況。ひとつだけはっきり言えるのは来年度は更に悪いと言うこと。
社会党のあの人が首相になったとき
ほんと酷かったな、サリンも震災も円79円になったときも村山
自民の腹黒、次は何をしでかすのか恐ろしい
党がかわったら暗黒になりそう
817=823
ニュー速に帰れよw
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 10:00:49
>>823
村山は社会・自民の連立政権だよ

村山以降も酷かったな
問題なのは週休3日になってもレジャーに行ったりしないだろうってこと。
822さんの会社の人も金を使わないでどう過ごすかと考えるだろうし。
結局年金とかの社会保障がしっかりしてないから、皆不安になって金を使わない。
給付金と消費税アップを天秤にかけたら、差し引きで国民は損するじゃないか。
給付金よりも消費税をしばらく無効にするとか、累進課税を引き上げて、
お金持ちには税金というなの社会貢献をしてもらいたい。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 10:09:44
昔は不況になっても
日本の企業は正社員を抱えて、首切りせずに雇用を守り
いろいろと皆で工夫して
業種の垣根を越えて新しい事業を立ち上げたりして、知恵を絞り
雇用を守りぬいて、なんとかやりくりしてきた。
社会の大黒柱、セーフティーネットの一翼を担っていた。   すばらしかった。

ところが小泉と竹中が
アメリカ型弱肉強食冷酷資本至上主義を何も考えずに鵜呑みに導入してしまい
何も考えずに言いなりに規制緩和したもんだから
人身売買ピンハネ派遣会社が拡大してしまい
企業はコスト削減のため正社員→派遣への置き換えを どんどん進めた。

景気が悪くなって、派遣は容赦なく首を切られ、一夜でホームレスに転落し
彼らの生活保護・治安悪化・出産率低下・失業対策・年金などのコストは
結局、全部  雇用されてる国民が税金で払うことになった。

結局、小泉がやったことは
今まで企業が負担していたセーフティーネットの部分を
労働者である国民の税金で払わせるようにしてしまい
競争原理・コスト削減・企業海外拡大という 社会に意味の無い企業形態にしてしまい
外部から紙幣で簡単に操られ、右往左往するような体質に日本をしてしまった。

派遣切り捨てによって明るみに出た労働者の待遇破壊、家畜・奴隷化政策
http://www.tokaiama.com/yoti/diary/diary.cgi?date=20090105
> 給付金と消費税アップを天秤にかけたら、差し引きで国民は損するじゃないか。

天秤に掛けるなよ。なんでそうなるのよ。全く分かって無いでしょ?
消費税を期間限定で引き下げるとかどんだけ民間企業に負担増を掛ける事になるか分かってる?
今、選挙やったら民主が政権を取ることになるわな。
民主は外国人参政権法案と人権擁護法案を通すことを党是としているから、
そうなると民主は政権取ったらこの二つは速攻で通してくる。
そうなると、在日の方々は地方選挙の度に住民票移して自治体乗っ取りに
邁進するだろうから、全国津々浦々、東京の新大久保、大阪の生野みたいな
在日タウンが出来まくるし、批判したら人権侵害で豚箱入り。
2chも規制されて自由な議論ができなくなる。
こうなると嫌なんだな。
良く一度民主にやらしてみれば良いという人がいるけど、民党政権下で
へんてこな法案が出来してまうと、後戻りできなくなるのは困る。
俺はやっぱり日本は日本人のための国であってほしいよ。
@大阪市内下町商業地と住宅地の隣接地域
バブル期もあまり関係なかったまた〜りした下町のせいか、不況すらもほとんど感じない。
和食のさとやら駅前に並ぶ飲食店は、ほぼ変わりなく人が入っているし、
細々と続いているおばちゃんやおっちゃんがやってるお店も、相変わらず
細々と続いている。

不況も好況も関係無いところが一番強いのかもね。

>>764
関西系でも関東系でも、ウザイ奴はウザイ。
>>774
シャープというかサンヨーパナ、シャープ、多分この三つがかたまると思う、場所的に。
このどれもが次世代エネルギー関連の日本における雄だからな。
頑張ってもらわないと日本がヤバイ。
>>828
給付金に騙されるなってこと。
財源不足で消費税上げるなら給付金に回す資金を財源に回せってことだよ。
つか消費税上げるなら下げた法人税を上げろよ。
経団連は法人税下げた分を吐き出さないなら税金上げちまえ。
商人に政治に口出させると碌なことが無い。
>>833
> 財源不足で消費税上げるなら給付金に回す資金を財源に回せってことだよ。

2兆円、しかも単年度だから1年間だけ税率5%→4%になるだけだな。

今後の消費税率と景気対策が主目的の給付金をごちゃ混ぜにして考えることが間違い。
消費税率については、今後の国民に対するサービスをどのレベルに設定してどれだけ費用が
掛かるか正確に見積もった上で、じゃあその財源をどうするかをきちんと議論すべき。

緊急課題の景気対策と同レベルで議論しても仕方無い。
そもそも1万2千円の給付金で本当に景気対策になると思ってるのか?
こんなの消費税上げるための隠れ蓑として給付金を持ち出しただけじゃないか?
いいかげん国民だって騙されないよ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 10:59:32
>>835
ニュー速+にカエレ
給付金支給するなら、せめて貯金できないよう有効期限ありの金券で配るとか
>>835
思いっきり騙されてるじゃん、マスコミにw
じゃあどうすればいいのよ。景気対策無しにしろ、って言ってんの?
それとも10倍の20兆円使えって?

まあさ、どうでもいいけど、ちゃっちゃと話進めて欲しい。
漢字クイズとか牛歩とかやってる場合じゃないぞ。マジで。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:16:54
給付金って逆効果じゃん。本当に麻生は使えない…。

マスゴミに洗脳されると、こうなるのか。怖いねぇ…
>>839 洗脳というか
マスコミは給付金に否定的ですがなにか
給付金って逆効果じゃん。本当に麻生は使えない…。

ニュー速に洗脳されると、こうなるのか。怖いねぇ…
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:20:24
給付金って逆効果じゃん。本当に麻生は使えない…。

ネトウヨに洗脳されると、こうなるのか。怖いねぇ…
>>838
どうでもいいなら偉そうにしゃしゃり出るんじゃないよ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:24:59
>>829
同意です
自民もひどいけどミンスになったら日本が乗っ取られるスタートになるから
困るよ
>>843
はいはい。済みませんでした。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:27:22
給付金と消費税増税と同時期にだしたのは麻生の戦略ミス
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:27:28
>>843
オマエガナー

まあ実際アレだ。カイカクの所為で企業の体質やメンタリティそのものが変わってしまった為、
いくら企業という社会の上層部にカネを注入しても、それが一般市民に給与その他として回らなくなった。
だから今回は最初から下部に直接資金注入してみるよ、って動きだろう。
やらせてみたらいいんだよ。
貰えるモノは貰っておいた方が良いと思うがね。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:31:21
そう、企業に投資しても給料に反映されないから給付金として配るのが正解
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:33:15
いつもはウザいテンプレ厨もこういう流れの時は何故か待ち遠しい
>>844
自民の今でも乗っ取られてるじゃん。アメに。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:43:53
人権擁護法案は公明が出したようなもの。自民にも、部落出身の野中が
いたから無理に通そうとしているが、いまだに通らない。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:44:49
>>795 神奈川東京どうなってるのかもう少し具体的にお願いします。関西なんでわかりません。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:46:57
>>782 京阪神のどこ?
>>853
滋賀。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:51:57
今年の3月はすごく悲惨になりそう。大型倒産連続キボンヌ
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 11:56:23
>>850
アメの支配=日本の経済植民地化・いくら働いても富を吸い取られてドルの下支え兼お財布
中国の支配=移民によるリアル植民地化・リアル実効支配による弾圧開始で死人続出

どっちがいいと言われれば、財布ですがな

景気についてだけど
・会社で何故か試験が導入された(今までにもあった昇進試験ではない)
どうも人員をふるいに掛ける模様。ガクブル。
当社は不動産仲介業です。
・年末年始の虚礼廃止通知があった
・忘年会はやったが、海外旅行は中止で近所の温泉地に。
・行き帰りに白看板が目立つように思います。
・最近会社に売りに来る弁当400円を買わず、自宅から弁当持参に切り替えました。
・とにかくカネ使わない。金融商品はノーポジに、金現物所持へシフト
そういえば、忘年会はやったけど
新年会はなかったな。社内も取引先も…
会社に○クルトおばさんが販売にくるが、
以前より購入する人は減ったよ。
「○クルトです」と声かけて、無反応だと別のフロアに即移動していく
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 14:02:46
おまえ達、色々言うけど絶対大丈夫だと思う!おまえ達だって別に自殺したり路上生活者になる状態ではないんだろ?それに人々の表情見てみろ!みんながみんな深刻そうではないではないか?だからまだまだ否、絶対に日本大丈夫!
>>858
景気状況報告スレだよ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 14:08:15
>>858
路上生活者は日に日に増えてますが@東京・名古屋・大阪・神戸


京都と横浜は良く知らんけど。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 14:25:29
路上生活者の数って統計があるの?
お前も他人から見れば路上生活者に見えてるかもよ。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 14:27:07
高齢化に伴い社会保障財源が枯渇危機を向かえ世代間の格差是正、年金危機を打破するには働き盛りの若者に多くの税負担をお願いするしかなくなる、
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 15:10:44
貧乏老人が社会保障費を働き盛りの現役世代に多く負担させるのは
まぎれもなくテロ行為である
さて横浜市某所
一昨年ヨークマートが近場にできてお客激減だったオーケーだが
さらにいなげやが商圏内にオープンし肉類、魚類、菓子パンなどが
あまりまくっていたのがついこないだまで
それがここ最近急激に混みはじめてきた
ヨークマートの前を重たい荷物さげながら登り坂を行くおばさん多数
やはり少しでも安くであろうか
反動でヨークマートは大苦戦である
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 15:13:29
ガソリンスタンドでも1円でも安いところへって感じだもんねw
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 15:22:53
ビル、ゲイツも5年〜10年ダメって記事出てる。貯金も限度があるし今から世の中どうなるんだろう?ヤバイな。生き残り方考えないと
>>860
横浜はホームレス増えてる。
ただそれ以上に、今はまだホームはあるけどリストラで職を無くした人が急増してる。
東京のベッドタウンだけに、東京がちょっとやばくなるとその痛手を一気にかぶってる感じだ。
治安も悪くなってきてる。
観光地の飲食自営だけど、本当にヤバイです・・・
日本人はもちろん、ここ数年増え続けてた外国人観光客も激減。旅館やホテルも同様
去年10月ぐらいからかなぁ
景気にモロに左右される商売は大変です
868860:2009/01/28(水) 15:39:48
>>866
横浜も大変だなあ・・・
あそこも盛り場とドヤ街の距離が近いから、治安悪化は
相当市民にとって死活問題だと思う。

名古屋は半端ないよ、本当に。この前名古屋にいる親父と電話したけど、
ちょっとした公園にはホームレスが必ず一人はいて、名古屋駅前では
若いホームレスを見ない日はないって言ってたし。
まだ目だって暴動とか警察沙汰になっているホームレスはいないけど、
まあこれからどうなるか本当に分からない。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 15:40:28
横浜近辺でヤバいところ
センター南、センター北周辺、青葉区周辺
ここらはこれから急激にやばくなる
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 15:49:12
>>867

国内観光は基本的にジエンドだと思うよ。
円高傾向が当分続くだろうから。
4〜5スレ前まで、一人で景気良いと言いまくってた青葉厨も居なくなったみたいだしな。
>>867 おれも観光関係。確かに悪いんだけど、高速道路の料金変更に
期待してんだよね。なんだかモロ「観光業のための政策」て気がしてさ。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 16:38:24
たった一万二千円ばらまくだけで、これだけ手こずっているようでは、
景気回復には程遠い。秒単位で解雇、ホームレスを増やすような状態
だからな。
もっとも確実なのは、赤字国債使い、全国民に、一年間のみ有効の
地域振興商品券を100万円ずつバラまけば、あっという間にバブル再来。
売上の上がった企業からの税収も大幅に増えることとなる。
戦後最大のいざなぎ景気も間違いなく外国のバブルや戦争に乗じた好景気だった訳で
もうアメリカは戦争路線からは撤退したから
バブルしかない、世界経済的なものが必要なんだよな
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 16:53:37
>>872
観光ネタをもうひとつ。

@愛知・蒲郡市(親父から電話で聞いた話)
心なしかラグーナ(トヨタと蒲郡市による第3セクター)に来るお客が
減ってきた感じがする。アウトレットモールも食品関係は売れるが
衣服やバッグ関係は明らかにガラガラのところがある。

周辺の温泉街はそれこそ抜け殻状態。特に吉良から形原にかけての
地域は温泉の偽装問題があってからサッパリで、ここ数ヶ月の不況が
拍車をかけた状態。泊まる客の多くはやっぱり中高年のご婦人方が
多くて、若いカップルなんてほとんど見かけない。
>>868
@横浜市中区
私も確かにホームレスの人は増えているように思う。
ただし、今現在昨年前半と同程度。
昨年のアフリカ開発会議の前に、一旦一掃(?)されたようなので、10月くらいまではさほど多くなかった。

>あそこも盛り場とドヤ街の距離が近いから、治安悪化は
>相当市民にとって死活問題だと思う。
当方住民ですが、慣れていますので無問題。
>876
でも地元民じゃないとドヤ街の存在を知らない人もいる。
転勤族の人とか。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 17:55:30
>>876-877
横浜市内だと転勤族ってどの辺に住むのかな。
以前不動産事業で働いていたんだけど、その時に上司から

宮城・・・青葉区
千葉・・・船橋市、市川市、松戸市、柏市、流山市
東京・・・大田区、目黒区、杉並区、世田谷区、品川区
愛知・・・名東区、千種区、天白区、日進市、長久手町
大阪・・・淀川区、北区、西区、豊中市、吹田市、茨木市
兵庫・・・東灘区、灘区、西宮市、宝塚市、伊丹市
広島・・・安佐南区、東区
福岡・・・東区、博多区、早良区

って聞いたことがある。
ちなみに地元は名古屋だけど、市内も県下も含め不動産事業は
完璧に冬の時代に入ってる。土地取引すらかなり減っている上に、
リフォームも一部の業者を除いて全然契約が取れない状態らしい。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 18:03:51
派遣会社に貸していたアパートの大家さんの中には自己破産する人もいるんじゃない
かなぁ〜。
レオパレスや大東建託の様な家賃保証システムをとっている所はどうなってしまうの
だろうか?
不動産業界玉砕だなぁ〜。

>878
勤務地にもよるからなんとも。
自分は横浜、東京へのアクセスがよい東横線沿線。
賃貸物件大多いし仕事にも遊びにも便利。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 18:11:15
可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東北北部地方
【可能であれば年齢・♂♀】 ♂
【景気報告の業種】 不動産
【景気の報告】 地元の不動産屋が昨年末から建て売り住宅を多数建設しているが買い手はついていない模様
          そこはデカい分譲マンションも昨年建てたが未だに埋まっていない部屋が多い
          何故この時期にこんなに積極的になれるのか不思議だ
          ちなみにそこは層下家族会企業

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 宗教に頼るとなんとかなるのか?
【生活防衛術】 とにかく質素倹約
【その他一言】 早く解散・総選挙してねじれ国会はもう解消し国の方向をしっかり決めてほしい
          こんな時期に増税の話とかふざけんな!

派遣や底辺層の、ある意味じゃセーフティネットだったアイフルヤアコムも
もう貸してくれなくなってるしな。
どうすんだこの国。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 18:12:35
>>879
今自分が住んでいる大阪の自治体の大家さん関係者はもう必死だよ。
特に1階部分をテナントに出来るように設えているマンションの持ち主は特に。
単身者向けの物件をバカスカ建てまくっていたけど、「人気が高いですよ」と
言われていた北区や福島区、西区あたりでも相場はどんどん下がってきてる。
特に建てられてから5〜8年ほど建った物件の二極化は著しい気がするな。

だから業者の中には契約成立になったら家具をプレゼントしたり商品券や
旅行券、中には抽選で海外旅行とか薄型テレビなんかをプレゼントするような
企画を出しているところもあるよ。まあそれでも苦戦している所ばかりだけど。
884878:2009/01/28(水) 18:17:09
>>880
やっぱり東横線沿いが便利そうだな。どちらにも行けるっていうのがいいね。
ちなみに景気報告をひとつ。

@大阪
自分は4月から不動産の管理・保全会社で働くけど、最近は起業・出店する
人が少ないためにこの業界も顧客の食い合いが激しいらしい。
中には店主自ら管理業務主任者の資格を取ったりしてなるべく管理会社に
頼らず、自力で管理し抜こうという気骨ある人も出てきたそうな。

今度の会社は東京にも営業所があるけど、東京でも多摩方面や杉並区・
大田区・練馬区あたりでは支店や営業所・お店をたたむ顧客が増えてきて、
新規管理委託契約が伸び悩みそうな状態なんだと。首都圏も苦しいのかねえ・・・
>>877
ドヤ街に住まなければ問題なし。
ドヤ街に近接して、高級住宅街、比較的オシャレかもしれない商店街、官庁街、
中華街、飲み屋街有りで、もともとそういうところだから。

急なリストラにあってもドヤ街に駆け込めば、安くしのげるから、ある意味
安心かもよ?
ネットカフェで宿泊するよりは、マシと思ふ。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 18:21:47
サルは自分のことだけ心配しておけ。

887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 18:41:33
こんな時代は、ケチに徹するのも一つの手。
ドケチ板は心の拠り所
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 20:10:14
時勢に関係なく常にドケチ非婚がベスト
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 20:35:23
多摩西部
近所で建築中の注文建築の家から全然音が聞こえなくなった
1月5日に屋根を仕上げていたんだけど、それからピタリと音がしなくなった
音を出さないで家を作る工法が存在するのか?
都市部でメーター検針をしています。
この一年のうちに建ったマンションで、まだ半分〜1/4程度しか売れていない物件が何棟か見受けられます。
この不景気じゃ、値下げしても売れるのかどうか・・・
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 20:52:14
>869
港北区?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 21:30:15
@鹿児島
人の入っている飲食店とそうでない飲食店の差が激しい。
洋菓子店や和菓子店、居酒屋になると更にそれが顕著。
アミュも客のいるテナントは全体の半分もなくて、あとは
店員が数十分雑談に勤しめるほど。
渋滞の時間帯もちょっとずつだが朝も夜も早まっている。
伯母が化粧品関係の仕事をしているが、もともと一昨年の
暮れから売れ行きが鈍っていたところ去年の10月頃から
ますます売れなくなってきたと嘆いている。
>>890
屋根が仕上がって、
家の中での工程に入ったんだろw
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 21:50:17
聖教新聞が廃刊になるらしいと聞いたぞ
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 22:02:50
>>895
そりゃ、目出度い。
報道機関の報道姿勢がかなり変わるだろうね?

897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 22:07:30
国民と麻生のチキンレース

麻生「俺はぶれない。断じて増税するぞ 増税するぞ 増税するぞ」
国民「断固反対! 改革断行!」

先に折れたほうが負け。
遅くても9月には勝負がつく。
どっちも折れなければ麻生が負ける。国民のみんな、あと7ヶ月、がんばろう!
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 22:07:58
>>895
ソースは?
精狂珍聞のソースはニッケンや顕彰会なんじゃないのw
宗教団体もお布施減って大変なんじゃね
このまえ飯食ってたら、坊主とその仲間たちが
お布施3000円しか入って無かったよ〜って、愚痴ってたなw
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 22:17:54
>>894

全然音がしない

>>990
ローンアウトして一時ストップか
違約金をがっつり払ってでも買うのを止めたのか
どっちにしろせちがらいのう
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 22:24:46
ご利益がなければ、お布施が減るのは100%当たり前なのだが。
>>890
業者の車は止まってないの?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 22:37:26
トヨタ52万台リコール…「ヴィッツ」シートベルトから火花

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090128-567-OYT1T00783.html
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 23:05:04
低賃金や派遣ばっか使っているからミスが出るんだよ。
これからも車は派遣切りトラップが発動して故障多発かもなw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 23:06:29
聖教が廃刊するのは池田大作氏逝去の時かもしれぬ。
ゲームとか、マンガのリサイクルショップもやばそう。
在庫過多、ターゲットの人口減少?
ウチの近くの店も、危ないのが数店あり。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 23:16:00
某IT大手も人員削減ですよ。しかも基本給カット。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 23:32:20
>>908
それって、奴隷商人のIT?
東海道線(東京)に乗ったら、広告スペースの25%程度が空いていた。
山手線や京浜東北線と比べると、掲出のキャパも少ないからスカスカに見える。
>>910
東京口の東海道線は昔からそんなもの
景気が良いとされた2年前でもスカスカ
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 23:52:59
【地域】 中四国地方
【年齢・♂♀】 ♂28
【景気報告の業種】 製造業(中小)
【景気の報告】 昨年10月までは残業しまくり→
11月から残業なし(注文半分)→12月中旬から休業(注文ゼロ)→
→1月仕事始めだけど事務所で待機のみ(作業着着用して持ち場に待機=実質フル休憩)→
→仕事始め3日後に再度休業(この段階でようやく役員報酬などの減額を社内に発表)→
→3月も注文ゼロのため、2月から役員も一部除き自宅待機 <<←今ココ>>

         役員報酬は5%カット。┐('д')┌  自宅待機の平社員の給与は30%カット 
働かなくても7割補助してくれるのはありがたいが、ベースがかなり低いため
一人暮らしにはかなり厳しい・・・。ダブルワークは認めてくれないし・・・
今は生活できても「会社がつぶれるんではないか」という恐怖感が社内に充満している。

【不景気突破の方法】 真に公正な制度づくり(現実から程遠いが・・・)
     規制緩和の見直し。(=チェック機関の強化)
     国会議員の数を減らす。
     新制度導入の際に十分な検討をなした上で進めるべき
     贈賄などに関しては、罰則を強化
     税金の行き先を簡素・明確化
     働かざるもの食うべからず(定年除く)
     
     
【生活防衛術】 とにかく質素倹約
【その他一言】 会社の体制が世間標準なのか知りませんが、トップ(経営者・役職)の覚悟の無さを
痛感する毎日です。

テレビは本当に役に立ちませんね。番組作りの実権握ってるヤツとかいなくなったらいいのに・・・

地デジの草薙くんはもういいです。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 00:03:17
>働かざるもの食うべからず

これは不景気打開策としてはむしろ逆効果でしょ。
椅子取りゲームのプレーヤー増やしてどうする。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 00:14:29
聖教新聞やめたら犬作にお金が入らなくなると思う。
聖教新聞は層化の消費税収入だから。
やっぱ選挙しかないだろ
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 00:47:34
■主要国立大学+早慶 【金融・保険・商社】管理職数 
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111---77---67---32----3--832-1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16---12----5----1----0--149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20---14----2---12----0---55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7----4----4----2----0---66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12----5----5----4----1---84--152
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0----0----7----0----0---11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0----0----0----0----0----6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0----3----3----0----0----7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2----0----8----0----0---13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1----3----1----2----0----7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14---17---10----5----0--144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4----3----5----2----2---38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2----5----6----0----0---16---17
第一生命  16----7----4----3----8----7----6----1----0----0----1----0----0---19---44
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6----3----1----0----0---59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3----4----1----1----0---46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8----0----2----3----0---27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9----2----3----0----0---30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7----2----3----0----0---55---67
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 00:49:12
こんな緊急時に邪魔ばかりしてるバカ民主に任せたら日本は終わるよ
こんな緊急時に自民、公明に任せても日本は終わるよ
共産はカルトだし、社民は完全に終わってるし、結局、選択肢はゼロ。
レームダッグだっけ、麻生政権がこの状態から回復するために選挙すりゃいい
まあ民主党が勝ちそうではあるが
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 01:16:55
>>894-895

ω・`)o0○(今日は4月1日じゃないだろ、常識的に考えて・・・)
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 02:07:15
近々、都内近郊→都内に引っ越しするんだが、とにかく金が無くて、最悪ゼロゼロ物件やマンスリーに一時滞在も考えた。
初期費用をかなりまけてもらえて、助かった。
本来なら、最低でも家賃3ヶ月半くらい(紹介手数料+前家賃+敷金1+カギ交換代&火災保険)かかるところを、2ヶ月半分くらいにしてくれた。
不況のせいで、年末あたりから審査が厳しくなりつつあるから、できるだけ早く決めた方がいいと言われた。
客を他店にのがさないための営業トークかもしれないけど、不動産業界も大変そうだな。
もうちょい引っ越し時期遅らせたら、家賃まけてもらえたかな?
>>921
むしろ甘くしないといけないんじゃ?
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 09:07:56
@東京 銀座某居酒屋
昨日会議で久々の上京
会議終了後に新年会をしたのだがお客さんはまばら
道を歩く人も前回に比べてかなり少なく感じた

みんな隠れてないで出てこいよと言いたい
今後家賃滞納も増えそうだね。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 09:25:49
きっと麻生総理がゴルゴ13に惨たらしく狙撃暗殺されれば、景気はV字回復するよ。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 09:32:52
百貨店の丸井今井が民事再生法適用申請へ 負債総額400億円
 札幌市に本店を置く百貨店「丸井今井」(畑中幸一社長)が29日にも民事再生法の
適用を札幌地裁に申請する方向で検討していることが28日、複数の関係筋の話で
分かった。負債総額は400億〜500億円とされる。

 丸井今井は北海道を地場とする1872(明治5)年創業の老舗百貨店で、
メーンバンクだった旧北海道拓殖銀行の破綻(はたん)(1997年)で
経営不安が表面化。05年に「伊勢丹」(東京都新宿区)に支援を求め
経営再建に取り組んでいたが、08年7月期決算では6億3300万円の
経常赤字を計上してい
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090129k0000m020142000c.html
>>868
そういや先日の東京品川の騒ぎは、まるで一月ほど前にテレビで見た
韓国の暴動のようだったな。
>>875
観光といってもそれって地元周辺オンリーじゃね?
日本全国から人の行く場所じゃないから、愛知が滑落してる今
仕方ないと思う。
>>883
都内も同じだよ。
景気がいいって言われてた時にばかすか建ててしまってるから
今テナント募集と空室有りの札が、所狭しとぶら下がってる状態。
世田谷の表通りなのに、もう何週間も開いてるテナントなんてザラになってる。
土地神話はもう崩壊したな。
>>885
横浜はドヤ街から溢れて、繁華街や住宅街にドヤ住人らしき人が出てきてるのが問題。
最近放火がすごく多いしな。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 10:11:05
>>907
大抵のゲーム屋は売れているDSやWiiを仕入れず、PS3やPSPを仕入れて爆死したから
自業自得。未だにPS2の中古とかに売り上げ頼っていて、Wiiの売れてる新作を
品切させる勘の悪さ。店頭で売ってないから、アマゾンぼろ儲け。
日本のゲーム界は全然売れてないPS3とPSPが売れると予想し無駄な二年を経過させ、
ゲーム制作会社と小売が疲弊した。ドラクエ10Wii発表で現実に気付いた時には
体力がなく、大量の不良在庫を抱えている。そして任天堂一強になっていた。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 10:18:04
>>926
北海道がロシアに組み込まれる日も、遠くないかもな。
北斗の拳のモデルは、北海道だった・・・などとならないようにな。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 10:18:56
>>929
東京でも不動産神話はボロボロなのか。
もう残っているのは東京駅周辺とか新宿とか品川とかその辺限定?
豊洲とか晴海の辺りもなんとなく怪しい感じがするんだけど・・・・・・。

>>928
湯谷温泉とか蒲郡は温泉地としては伊豆や別府なんかよりずっと
マイナーだけど、変に観光地化され過ぎていない事がかえって
一部の人たちから厚い支持があるみたい。
ただ蒲郡に関してはここ20年ばかりずっと苦しかったから、不況に
よって苦しくなったというよりは不況でトドメを刺された感じかなあ。

ちなみに同じ愛知県内の犬山も観光客が減ってきているらしい。
長島スパーランドとか伊勢志摩スペイン村、岐阜方面にお客を
吸われているらしいけど、でもこれらの場所もスキー客とか宿泊客が
伸び悩んでいるという話がある(観光会社の人が愚痴っていた)。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 10:20:44
アマゾンで思い出した・・・

米の小売はどこもショート寸前多いぞ。
ウォル○○○ですら来年はどうよ?という有様。
ター○○トも本社じゃ毎日リストラ候補の選定中だそうです。
(余談ですが、ター○○トのネットストアはアマゾンのシステムを使用中)
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 10:23:49
>>931
ソニーの経営戦略が失敗したのも大きい。
出井体制は確実に暗黒時代になるよ。
そのソニーだが、コールセンターをバンコクに集約する話があるそうな。
日本人コミュニティもあるしね。
大手運送が夏を目処に小口荷物の3割値上を計画。ソースは東北某県トラ協の会議から
>>935
ライブドアの上海での前例があるから、出来なくもないが、
ソニーが本当にそれをやれば・・・終わりか。

938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 10:34:30
産経新聞。とうとう大阪でも夕刊が風前の・・・・・・
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 10:50:03
今まで産経べりマッチ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 10:54:45
>>938
新聞その他投函物に関してのネタ。

@大阪
去年の同時期と比べて、不動産関係のチラシが増えた。といっても
大半は値引きを知らせる内容で、「ああ儲かってないんだなあ」という
実態が丸分かりになっているようなもの。

それ以外だと寿司やピザのチラシは量的にほぼ去年と同じぐらい。
ただし以前よりも単価の安いメニューが増え、出前にかかる費用も
下がっている。たまにスパゲッティやピザを頼むんだけど、何となく
時間もより早くより正確になってきた印象。客少ないんだろうな・・・

以前住んでいたところでは産経新聞の無料購読の案内がバンバン
来ていたけど、この頃はほとんど見かけないらしい。今住んでいる
ところは同じ市内なのに引っ越してから1年半、全然見ない。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 11:07:11
>>938
月々1,000円安くなるなら多くの客が乗り換えるぞ
>>933
新宿はテナント募集と空室が山
>>912
元小泉支持者だな。
考え方ですぐわかる。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 12:27:44
>>929
世田谷はもともと郊外の田舎で、ちょっと不便だけどのんびり住むところだったところ
そんなところに賃料高いテナントビル作るほうが微妙なんだよ
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 12:29:45
地方大手予備校@仙台
私大関連クラスについての問い合わせが激減。特に私大受験高卒クラスは本当の
ところ少人数制で採算取れるどころでない状況です。
早慶受験も人気落ちで、行けるなら国公立と本人、保護者ともその意識が強いで
すね。ちなみにうちの従兄弟の子供が慶應の経済に通ってますが、内定が二極化
しつつある状況。有力ゼミに所属しているか、あるいは親が経営者でないと有名
大手に内定出来ないのではと言われています。
新聞業界は昨年春くらいから、紙、インク代が値上げ
夏場のガソリン高騰で輸送費もアップ
広告は出し控えで広告収入減。
配置転換や支局異動など、リストラとわからない首切りが出そう。
>>943
反小泉支持者だな
発言内容ですぐわかる。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 12:47:07
近所に建った大型家電店、大店法の公告で1/20開店だが開店する気配がない。
店名、地域は信用不安を煽る可能性もあるので自粛します。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 12:50:02
ミッドタウンのIT大手

コスト削減のため、給与カットの計画あり
また、社内常備の飲料水は撤去、蛍光灯も間引き…
なのに役員報酬はアップでワケワカラン
○分?ベ○ト電器?
>949
最近、大○と高○にサポート子会社の拠点を作った会社だな。地域雇用推進のためにとの名目でさ。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 13:15:48
可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 南四国
【可能であれば年齢・♂♀】 ♂ 50
【景気報告の業種】 不動産広告
【景気の報告】 昨年来から、築浅物件の売り急増!
        新築物件も同じものがずっと載ってる。
        
        

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】当県有効求人倍率0.43では、どもならん。
【生活防衛術】 質素倹約のみ
【その他一言】
        
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 13:16:15
ヤボ用で埼玉某所の区役所に行った。
30チョイくらいの男二人が、「生活保護の申請窓口はどこですか?」って聞いてて驚いた。
もしかして、だれかの代理とか支援団体の人とかかもしれないが・・・。
>>949
やほお?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 13:46:58
@うちの会社 某製造業
いつの間にか周りからは勝ち組と思われてたらしい
まあ仕事はあるが…給料安いぞゴルァ
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 14:04:03
>954
残念ながら…そうです、としか言えません。
同業他社の倒産ニュースが入ると心臓がどきどきする。
今んとこは大丈夫だと思うけどストレスたまるわ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 14:48:37
愛知の公務員も給与カットだってね。
トヨタがちょっと傾いたからねえ
>>958
当たり前だよね。
嫌なら辞めればいいんだよ。
民間ではすでにそのレベルでしょ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 15:31:00
トヨタでも裏では給料が(ry
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 15:34:11
新日鉄がマジでヤバい
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 15:38:26
何がヤバいか書けやアホ
セーフティネットも完璧だし
選ばなければ仕事もあるから大丈夫だろ
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 16:00:48
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 16:01:13
税収減ったら国も給料減らせ!何時まで親方日の丸や まったく腐った国や韓国の方が、ましだな 大統領罰する位だから
日本人は世界で一番民主主義に向いてないなw
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 16:21:55
>>958
何パーセントカットだ?
それにもよるのだが。
凍死罵‥ 2年以内に潰れそう。
糞決算。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 16:33:38
>>967
4ぱーらしい
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 16:35:09
他人のブログの情報かよw

製造業は半減だろ。人も賃金も。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233215549/
アメリカジャイアンルール発動 ブロック経済はじめるよー
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 17:51:59
>>964
まじかよ?これ本当に新日鉄が発表したもの?社内向けに少し大げさにハッパ
かけたんじゃね>
トヨタの足元(6) 『お互いさま』今は昔
2008年6月4日

この年九月の東海豪雨。多くの工場が被害に遭ったが、トヨタの対応は素早かった。
豪雨の翌日には、一次下請けの大手企業も動員して被害が出た各社へ人手を回し、
水に漬かった機械の乾燥や修理を進めたという。

 浸水したある町工場には、元請けの会社とトヨタから大挙して従業員が訪れ、丸一日で
工場を復旧してみせた。経営者は涙ながらに喜んだ、と伝えられる。しかし、
ほどなく送られてきた請求書に凍り付いたという。

 取材に経営者は口をつぐむが、請求額はウン千万円にも。
「困ったときはお互いさまって考えはなくなっちゃったんですかねぇ」

http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080604.html

経営陣だけの考えは自分たちだけ儲かればいいから
先の見えない日本を捨てたいのも当然。
特に今まで派遣社員でも補えたような作業は海外でもできると考えている。
日本崩壊はすでにはじまっている。

弱肉強食、馬鹿は士ねってことか・・・orz
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 18:27:13
ホームレスについて
@愛媛県松山市
建築にTOYOTA方式を採用した!とか威張ってたけど、
ホントはパチンコ屋の改修工事専門だったJOWが若者向けに貧困ビジネスを展開中
「ネットカフェ難民も気づき始めた・・・」なんてのを売り文句にして、
今度は自分達が創出したネカフェ難民から日銭を毟り取ってやって、
さっぱりの不動産事業ジョー・アメをなんとかしようとしている。
これまたカスタマーズ・サティスファクション謳い文句にしているが、
そもそも、温泉とみかんと建設業ぐらいしか産業が無い松山で建設業を中心に大々的な労務費カットをして、
貧困を拡散拡大させていったJOWなんか、いくらゆとりの若い衆でもNGを出すに決まっている。
暮らしに困った若者はどんどん松山を捨て首都圏に向いている。
それと松山の建設作業員にフルキャストとか日研とかの有名所から、名も知らぬ零細派遣会社が進出して、
嘗ての親方⇒徒弟制度を崩壊させ、彼らから一人前になる!という夢や、まともな収入と安定した雇用を奪ったのは、
労務費カットに燃え上がっていたJOWがしかけたもの。
今では、松山の数少ない土木建設現場では、ホントは派遣が禁止の建設業界に、
平気で派遣労働者がスポット派遣という最悪の搾取的労働形態のもとで塗炭の苦しみを味わっている若い衆が、
「おい!」とか「コラ!」とか言われながら日給5000円で追い使われている。
JOWは松山にホント罪深いことをした。
企業テロとかに遭う前にすっててんで追い出された内子町で元通り悪名高き土木屋としてやり直して欲しい
>>975
君の憤りはよく分かるが、
もうちょっと分かりやすく書いてくれw
977山師さん@トレード中:2009/01/29(木) 19:38:19
次スレ
日本各地の景気状況を報告するスレ@42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233225315/
>>977
乙!
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 20:09:54
税収減ったら国も給料減らせ!何時まで親方日の丸や まったく腐った国や韓国の方が、ましだな 大統領罰する位だから
もうだめだ
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 20:14:36
最近は三文芸能ニュースやスポーツゴシップが多くなってきたので
トップページにはヤフーをやめることにした。
香川
【香川】フランス人「日本の美容文化を学びに来ました」→高松市長「うどんをぜひ味わって帰ってほしい」 美容学生が市長を訪問
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233143198/
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 20:23:22
早稲田慶應がいいのマーチ日東駒専が嫌だの
学部新卒がいいの院卒既卒が嫌だの
エントリーシートだの自己PRだの
たかが営利社団法人の分際で
何サマのつもりなんだかね

(・∀・)フフフ
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 20:57:13
>>981
トップページをヤフーでないのにしようと思っても、どうしてもIEを立ち上げると
ヤフーのトップページになるorz
CP買ったときめんどくさかったのでや○だ電気で全部設定お願いしたんだけど・・・
や○だってそういうことする?
それとも私があほ?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 20:58:41
ここを見ろ!
      ↓
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/Shakin/shakinGDP07.htm#top

 日本の借金は世界でトップ!
 アメリカは皆が思っているより少なく、意外と健全なんだ!だからあれだけ経済政策にお金を投じる事が出来る。
 その借金を作ったのは長い歴史の中で政権に居た自民党だ!!
 大事な行政改革も行わずに、国民に借金返済を押し付ける。
 甘利大臣で行政改革出来ると思うか?
 あれだけの官僚の反発。
 また「玉虫色」になる!!
 今でも借金は増え続けている。
      ↓
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
 もうさっさと自民は下野しろ!!
国民舐めんじゃね〜〜よ!
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:02:23
>>985
そうなの?借金ばかばか増やしたのは自民党時代の小沢のせいだってきいたけど。
てか、じゃあどこに入れるって入れる政党がない・・・
売国民主党よりかいいじゃろってことで自民党かな。他は論外だし。
借金もいやだけど、他国民の便宜ばかり図る政党はもっといやだな。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:03:19
>>984
炎狐に乗り換えたら?
IEやめて。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:08:15
>>987
ファイヤーフォックス?ありがとう、
以前安全性が高いって教えてもらって使ってるんだけれど、
一応IEも残しててたまに間違えて立ちあげちゃって、
そのたびに思い出してムカっとww
レスありがとです。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:08:41
>>984
ツール⇒インターネットオプション⇒ホームページ設定、で変らないの?
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:09:50
>>986
やっぱり。
貧しい国日本だったんだね。
借金だけはしちゃ駄目だ。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:17:18
>>989
そうです。
ホームページ設定で「標準設定」を選んだらアドレスがbiglobeになるから、
それで「OK」をクリックして、終了してもう一度立ちあげたら
yahoo・・・

まあ、私はCPに疎いのであんまりこんなこと言っちゃいけないのかもしれないけれど、
でも、ソフトバンクのほうでも課金トラブルとかネットで見かけるし、
そういうことやる会社なのかな〜と思ったりして。
yahooへのアクセス数増やしたいの?
トップページ選ばせて〜
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:17:29
10卒がなんと言おうが、大氷河期だぜ。

掲載社数の比較

リクナビ2009 9392社 → リクナビ2010 7816社 ▲1576社減 前年比:83%

マイナビ2009 8324社 → マイナビ2010 6949社 ▲1375社減 前年比:83%

これから増えるなんていうなよ。今がエントリーのピークだw  
>>989
んで空白かグーグルのページに設定すると。
つかIE7もタブ設定追加で言われるほど悪くないと思うけどね。
それにルーターでポート塞いで、各種セキュリティソフト導入すれば、
そうそう危ない目に遭わないと思うが。
ファイル互換ソフトとか使ってるなら話は別だけど。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:24:39
>>986
借金依存体質にしたのは、中曽根内閣(とその後見役の読売新聞社)
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:26:02
>>992
2002年当時は何社出ていたんだろうか。
リクナビ、毎日就職ナビ、その他・・・
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:27:08
>>986
読売不買運動起こそうぜ。朝日に匹敵する国賊じゃ。変態は論外。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:27:15
>>993
そうなんですね、ありがとう。
一応ウイルスソフトは入れて定期的にスキャンしていますし、
ファイル互換ソフトなんてどうやって手に入れるのかどうやって使うのかも
わからないくらいなので、安心と言えば安心。
ただ、IE使ってる時に変なパスを盗む類のウィルスが何度も検出されたことがあって、
firefoxを使うようになりました。
IEはカーソル当てるだけで英単語訳がでる機能が便利で使いたいのですが、
なんども申しますがyahooのトップページが変わらないのがなんか不愉快でwww
アドバイス、ありがとうございました。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:29:05
>>992
リクナビ2011掲載のための営業中ですが、2011年度版はさらに減るどころか
2009年の70%という予測もありますよ。困ったわぁ。
犬hkやってるけど世界中で不況だね、もうダメだろ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:31:17
>>992 だってその数字だってお追従やおつきあいで募集出してるかもしれないんでしょ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。