【土方】地方を改造して経済活性化【ま、〜だな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/11(水) 23:43:15.03
それって前に、光ケーブルがあまったのが原因とかって結論出て否定されてなかったっけか

ニュートリノ「光より速い」撤回 国際チーム「測定ミス」 ケーブル接続部に隙間
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120609/scn12060900090001-n1.htm
953日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2012/07/12(木) 08:55:59.23
>>952
人類は月には降り立ってはいない
タイムマシンが現在開発されている

本当のことはわかる人にだけわかるようにメッセージが送られる

アポロの月着陸跡地の上空からの撮影が禁止されたのは
なぜだかわかるな

ま、このスレに来てるのに愚民のように簡単に騙されてるようではだめだな

ま、ニュースというものは真実を伝えるのではなく権力者にとって
都合のいい情報が都合よく伝えられるものなのだよ
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/13(金) 01:47:56.86
アインシュタインもユダヤ人だし、ユダヤ金融と同じく何らかの落とし穴が
あるとは思うんだが、その尻尾が未だに掴めていない。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/13(金) 02:37:33.13
光速を超えるものがなく、その速さは一定だと仮定したら、光を超えるものはありませんでした
というのが相対論だろ
詳しいことは知らんが、ローレンツ変換の式を見たらそうなってる
とある筋では一定じゃないらしいけどな
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 01:43:20.62
すべてのものは亡びる……
すべてのものは亡びる……

栄え栄えて……
また亡びる……

恐れよ恐れよ 人間たちよ……

すべてはあなたがたの罪による……

恐れよ恐れよ 神の怒りを恐れよ

神が目に見えぬことをよきこととして
傍若無人に振る舞いしことを


恐れよ恐れよ…………
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 10:54:04.30
おそらく、>>913以降、土方は中の人が入れ替わってるな。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/14(土) 19:16:38.08
地方に未来はない。少子高齢化、人口減少が劇的で毎年毎年劇的に人口が減少している。

商店街はシャッター街、店もガソリンスタンドもどんどん閉店。コンビニも消えていく。
もちろんデパート、スーパーは数年前になくなった。

会社にとって地方は人口が激減して、売り上げも利益も伸びないので、撤退するしかない。
若い奴は東京に働きに出ざるを得ない。

人口減少する社会は、店も会社も支店も販売網も若者もみーんないなくなって廃れていく。
数年後には東京も人口減少社会に突入し、若者は中国に出稼ぎに行かなければならなくなる。

若い優秀な外国人をどんどん国内に入れていかない限り日本は滅びてしまうよ
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 09:21:21.45
>>957
だな。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/24(火) 14:11:15.56
スペイン:地方分権は過ちだった、今年200億ユーロ削減へ−高官
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M2DGP16S972M01.html

>ベテタ次官はマドリードで、「1978年の地方自治制度で発生した最も過剰なものは17州それぞれに
>小国家を複製したことだ」と発言。


自治州の財政問題、スペイン政府の長期的な足かせに
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE86N01S20120724

>ムーディーズはまた、スペイン政府が各自治州に財政赤字削減目標を順守させる手段、
>もしくは順守させようとする気がないのではないかと指摘。同社は「中央政府は折に触れて、
>目標に届かない地方財政をコントロールするとの考えを示してきたが、
>その場合にどのようにそうしたコントロールを行うのかについては依然として明らかにしていない」と指摘した。

スペインは地方分権で失敗したみたいだな
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/26(木) 20:33:50.06
地方の借金で失敗というなら、きっと日本の方がヤバいぞ。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 00:48:36.46
このスペインの敗因はスペインも地方都市にも通貨発行権が無いから
EU内でシェアの食い合いバトルロワイヤル状態になってることだろ
そして、スペインもスペインの地方都市もダブルで負け組みになり、オランダとドイツが勝利したわけ
金と富はは自然と効率の良い方向に流れ込むからな、ドイツと同じ土俵で戦ったらそら負けるわ
もし日本もスペインみたいにしたかったら江戸時代みたいに地域通貨発行権を出させるべきだろ
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 09:10:14.12
国自体が崩壊しそうだな
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 16:38:33.43
崩壊は間近と見えるな。
ただ、世の中に牛がいる限りあの国は亡くならないと思うけどな。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 01:49:07.87
問題は地方自治体も国もあんまり区別が無くなってきたって事だよな
通貨発行権とあとは司法機関が無ければ県と市の区別くらいしかないんじゃないだろうか
今回の銀行同盟と名の付く金融統合が行われればヨーロッパ地域はECBの天下になるな
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/31(火) 19:14:39.28
ロンドンオリンピックで日本がなぜか狙い撃ちらしいな

【五輪】ロンドンオリンピック開会式の入場で日本選手だけ退場させられてた真相は? デマが拡散し続けるネット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343727840/

ウクライナ激怒「こんなのフェアじゃない。オリンピックのためにならない。非常に憤っている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343709040/
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/01(水) 09:10:37.61
退場の件は知らんが、ウクライナのは
誤審したジャッジを責めるべきだな
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/07(火) 14:06:17.85
【国際】 "1897年以来、115年ぶり" ニュージーランドの火山が噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344311678/
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/12(日) 16:12:15.31
土方
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 11:38:01.59
おっちゃん、これどう思う?

900 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/08/11(土) 12:58:00.91 ID:y4uiq6KH0 (6)
>>899
日本の在チョンはオバマが朝鮮戦争再開時の日本本土防衛のため
オスプレイ配備したってわかってるのかな
お前らマジで戦争動員させる予定でアメリカ動いてるんだがいいのか
のんきに2チャンする前に体鍛えといたほうがいいぞ

無理やりの消費税増税も日本でも朝鮮戦争再開時の後方支援費用調達
のためアメリカのゴリ押しで決まったのに
もう来年ぐらいに朝鮮戦争再開しますって宣言してるようなもんだろ



米軍、朝鮮半島有事の際に 駐韓米人14万人と韓国人8万人を日本に避難させる計画
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/5524486.html


米国 「今のままなら朝鮮戦争が再開しても、日本は韓国に協力せず、無視することができる」
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/5715801.html

1: ヒョウ(愛知県):2012/07/22(日) 10:00:28.46 ID:mPqZET8E0●
韓国が日韓軍事協定を破棄したことで生じた問題
両国間協力の座礁は、オバマ政権だけでなく、ブッシュ政権で
北東アジア政策を担当した筆者にとっても大きな失望だ。
韓日間の安保協力が突然、暗礁に乗り上げた。
最近問題になった情報交流協定のためだ。
また最近、日本の政治は右傾化し、日韓共同防衛協力を抜け出して日本独自に動こうとしている。
マイケル・グリーン米戦略国際問題研究所(CSIS)日本室長 .
2012/7/21
http://japanese.joins.com/article/994/155994.html?servcode=100§code=140
971日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2012/08/13(月) 17:30:42.01
何か用か
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 21:21:28.75
なんでもない。呼んでみただけ
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 21:54:42.35
土方よ、今回の南朝鮮の暴挙について解説ヨロ
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 23:08:29.47
>>973
おいらは米軍が戦争準備の軍備増強すすめてるの見て
ヒントを出しておいたんだが、>>913 わかったやつはほとんどいなかったみたいだな
オスプレイの岩国配備、朝鮮戦争時の前線基地の佐世保の急ピッチの道路建設など
そっちの方向に行きそうだとは感じてたが
ま、さすがのオイラも中国とやるのか、再開するのか自信なかったんで
ヒントだけだして様子見してたんだが

>>970 みたいな投稿が出てきたのと、ツィッターでの7月からの話題の急増見てると
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=mozff&p=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%88%A6%E4%BA%89&rkf=1&ei=UTF-8&gm=m

やっぱ、近々そっちなんじゃないかな

韓国のおごりと終焉
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4268127.html

こういうのは最後は外交で決まるもんだが、あの国にはそういう知恵がないから
このまま最後まで突っ走る可能性が高そうな気がするな


975日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2012/08/13(月) 23:12:15.11
>>974
コテ忘れたわなw
それおいらだ

ついでに誰かおいらのつぎスレそろそろ準備しといてくれるかな

ま、何となくだが書き込み増えそうな気がするんでな
ま、立たなかったらこのスレだけで終わりでもいいんだが
今さらアメバブでバブバブするのもめんどくさいのでな
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/13(月) 23:25:23.65
おまけ

2011年08月05日
北朝鮮情勢(アメリカと共同事業へ)
日本のマスコミだけを見ている日本人からしますと「あり得ない」と思う発表がありましたが、
【ワールドレポート】をご覧頂いているお客様からしますと「ここまで事態が進んでいたのか」と改めて、
北朝鮮情勢につき理解されることと思います。

今日、複数の韓国メディアは、北朝鮮が米国企業との間で、景勝地・金剛山地区の観光事業を
共同で進めるための覚書を7月下旬に交わしたと報じているのです。

この覚書ではアメリカにおける金剛山宣伝等や観光、投資誘致を行う目的も入っているとされており、
本格的に北朝鮮とアメリカが手を結ぶことになります。

近々にはアメリカ人観光団(米軍関係者が殆んどでしょうが)が北朝鮮を訪問し、マスゲームを楽しむ
ことになるかも知れませんが、同時に米朝国交回復及び平和友好条約締結にまで一気に進むかも
知れません。

【北朝鮮情勢】は風雲急を告げていますが、日本の外交は脳死状態に陥っており、外務省や官邸は
実際に何が起こっているのか分からない状態になっているかもしれません。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 10:08:46.30
タイミングが悪いのか良いのか・・・きな臭くなって来たな
商船三井のタンカーとアメリカのミサイル駆逐艦が衝突したらしいな

日本タンカーと米軍艦衝突
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=World&newsitemid=2012081201002300

駆逐艦の右舷に大きな破損があり、国際法上アメリカの過失みたいだとニュースでは言っていた
ミサイル防衛に向かっていたらしいから、なんかあるかもな
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 10:20:35.50
未来人は後数十年後には、朝鮮(韓国)と言う国は消滅すると言っていたが、
そうなると良いな。
979日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2012/08/14(火) 11:20:28.49
>>973
今回の南鮮の暴挙は解説してなかったが
再開に向けての国際感情を悪化させるために
南鮮の大統領が嵌められたんだろうな


国際司法裁判所に日本が竹島問題を提訴 → 日本と韓国は紛争状態 → 再開
→ 日本と在日米軍の支援なし → あぼーん

米国 「今のままなら朝鮮戦争が再開しても、日本は韓国に協力せず、無視することができる」
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/5715801.html

何となくシナリオ出来上がっていそうだな
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 22:44:27.72
野田は意外に愛国者で、反韓国なのかな。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/14(火) 23:42:57.50
>>980
国会で水を飲む時に見事な朝鮮飲みを披露していたけどな。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 17:04:05.53
>>979
この隙に欧州もボンといくのかな?
全てを半島に被せ様としてるんじゃないかと思ってる。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 18:24:35.10
>>982
欧州はサムスン、LG、現代がダメージうけるから
家電や自動車内需が持ち直すんじゃないかな。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/15(水) 20:04:19.41
次スレ立てました。
土方さん次スレでもどんどん書き込んでください。
みんな待ってます。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1345028612/
985日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2012/08/16(木) 03:15:39.23
>>984
トン
あまり次スレ期待してなかったんだが、立ったか
立たなかったらそろそろ潮時かと思ってたんだが
まだサボってるオイラももう少し仕事しろって
神様が言ってるんだろうな

ま、みんなは待ってないだろうが、ごく一部でも
ニーズがあるってことだわな

ま、これから再開するとしたらどんなウハウハニーズがあるか
想定してみるといいな

まず今回のシナリオは、北とアメリカが手を握ったってことが基本だから
北のウラン鉱脈押さえたアメリカは、日本には何が何でも原発再稼動させ
ウラン利権を確保したかったと

次に、朝鮮半島特需で日本が劇的に復活してきた過去があるので
日本が復活する景気の勢いを消費税で吸収し横からアメリカが吸い上げる段取り

そして太平洋戦争で日本を追い込んだ時みたいに、南鮮をエネルギー兵糧攻めに
するために原油価格を上げた上で、通貨スワップ停止に追い込む

今回はエネルギーだけではなく、実際の兵糧攻めのために
穀物相場も上げてくるだろうな

オイラの読みでは思った以上に早く今年後半から、ウォン安、オイル高、穀物高、
ウォンとのスワップ切れで円高ってな感じに動くと思うな

ま、オイラの言うことだから当たるも八卦、当たらぬも八卦でカンが動けば乗っかってみればいいわな

ま、今回は次スレ立ったのでだいぶウハウハネタ出しすぎたが、次からはぼちぼちいくわな
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 10:18:29.47
土方さん、消費税増税による景気への影響をどう見てますか?
景気に悪影響があるのは間違いないと思いますが
これ以上景気が落ち込むのはなかなか厳しいかと。

今回の消費税増税はやたら強引な感があったのですが
やっぱ裏でアメリカが推し進めてたのですかね。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/16(木) 15:32:45.16
>>985
>今回はエネルギーだけではなく、実際の兵糧攻めのために
>穀物相場も上げてくるだろうな

アメリカは大干ばつだね やばいね食糧価格
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 10:47:36.02
【韓国大統領天皇謝罪発言】 韓国大統領府「大統領が言及した趣旨や文脈に対する誤解がある。日本側に十分に説明する用意がある」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345165321/
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/17(金) 21:29:34.64
土方のタイムトラベラーについての見解を聞こう
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 02:53:30.96
在韓米軍が指揮権を放棄するのが2015年に延びたんだっけ?
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 07:17:25.84
実はいつでも放棄できるんだけどなw
992日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2012/08/18(土) 09:19:27.37
>>986
デフレで消費税増税なら日本経済死亡で
学会員と共産党員が急増して10年以内に日本は中国の支配下に入る

インフレで消費税増税なら、経済が持ち直す可能性有り
インフレ要因はひとつしか無いから原因は予測できるが
インフレになったときの他のパラメータが多すぎる
ま、あくまで可能性有りぐらいしか言えんわな

>>989
ん、具体的に何をだ?
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 09:43:48.49
>>992
なるほど。
ひとつしかないインフレ要因とは何ですかね?

内需の底上げを兼ねたマイルドインフレなら大歓迎なんですがね。

994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 10:42:21.56
>>992

現世に存在している可能性があるのかどうか。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/18(土) 12:22:23.89
おっちゃん、湯田やさんたちはいつになったらおとなしくなるんだい。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/19(日) 09:43:42.87
From: [957] 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん <>
Date: 2012/07/14(土) 10:54:04.30

おそらく、>>913以降、土方は中の人が入れ替わってるな。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/20(月) 03:58:50.18
『日月神示』の警告

「アメリカもイギリスは更なり、ドイツもイタリアもロシアも外国はみな一つになりて神の国に攻め寄せて来るから、その覚悟で用意しておけよ」

「神の国八つ裂きと申してあることいよいよ近づいたぞ。八つの国一つになりて神の国に攻めてくるぞ」

第2次大戦で日本は、アメリカ、イギリス、中国、オーストラリア、ソ連に包囲された。
『日月神示』によると、ドイツもイタリアも日本の味方ではなくなるという。
もう1ヶ国は恐らく北朝鮮(スサノオ国)である。

日月神示には、

「ロシアにあがりておりた極悪の悪神、いよいよ神の国に攻め寄せて来るぞ。
北に気つけと、北がいよいよのキリギリざと申してくどう気つけてありた事近うなりたぞ」

と示されているが、これを文字通りロシアと考えることもでてきるが、「北」を北朝鮮と関連があるとすれば、北朝鮮の現状と一致する。
また、日本が友好国だと信じている韓国も安心できない。

998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 01:17:25.37
土方氏は
他の人のように
会社勤めしようと思ったことあるの?
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 13:00:10.74
『日月神示』の警告
「アメリカもイギリスは更なり、ドイツもイタリアもロシアも外国はみな一つになりて神の国に攻め寄せて来るから、その覚悟で用意しておけよ」

「神の国八つ裂きと申してあることいよいよ近づいたぞ。八つの国一つになりて神の国に攻めてくるぞ」

第2次大戦で日本は、アメリカ、イギリス、中国、オーストラリア、ソ連に包囲された。
『日月神示』によると、ドイツもイタリアも日本の味方ではなくなるという。
もう1ヶ国は恐らく北朝鮮(スサノオ国)である。

日月神示には、

「ロシアにあがりておりた極悪の悪神、いよいよ神の国に攻め寄せて来るぞ。北に気つけと、北がいよいよのキリギリざと申してくどう気つけてありた事近うなりたぞ」

と示されているが、これを文字通りロシアと考えることもでてきるが、「北」を北朝鮮と関連があるとすれば、北朝鮮の現状と一致する。
また、日本が友好国だと信じている韓国も安心できない。

1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/08/21(火) 13:00:55.88
彼らは、古代の白村江の戦い、中世の秀吉の出兵、近代の朝鮮併合などでの日本の侵攻を深く根に持ち、その屈辱の歴史の憎悪が爆発するのも時間の問題である。
世界唯一の被爆国である日本がアメリカに服従するのは、日本がアメリカによって骨抜きにされたからに他ならない。
それが農耕民族である日本特有の「和」の精神なのかも知れないが…。

従って日本人には、北朝鮮や韓国人の民族性が理解できない。
しかしそれは、アメリカが日本人の国民性をコントロールしてきたのと同様、アジア分断計画のもとに、アジア諸国の民族性をコントロールする政策を行ってきたからだ。
例えば、日韓の友好関係が深まりかけると、どこからともなく溝を深める歴史的問題が浮上することからも明らかである。
クラウチ米大統領副補佐官が、「日本に基地を置いているのは永久的とは限らない」とほのめかしていることや、イラク派遣などの動きも暗示的だ。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。