アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ174

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
もう174ですかい
ついにブーム終焉、米国エタノール産業の前途多難(1) - 08/12/19 | 17:30
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/d92f7c3de6f616f7b0bcb3273d7a50b6/
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 20:27:26
GMが何であーなったか知ってるか??

本業である自動車より財テク利益のが大きかったからだ。

日本の不景気は、アメリカに因る。
決算を2回/年から4回/年にしたのも要因。
よって本来のモノ造りから、手っ取り早い財テクに走る。
役員の報酬がそこにかかってるしな。
長期計画なんて出来やしないんだよ。

派遣切りや黒字倒産が増えたのも
結局、小泉、竹中の仕業。

俺は許さなんからな!
黒字倒産ってのは銀行に不良債権がたまって貸し出しできなくなるから起きるんだろ?

不良債権処理しないとどうにもならないわけなんで、それは小泉とは関係ないんじゃないのか。
6日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/26(金) 20:32:15

> 派遣切りや黒字倒産が増えたのも
> 結局、小泉、竹中の仕業。
>
> 俺は許さなんからな!

ま、初詣に行ってくるんだな
キムチやユダヤ豚に使われるんじゃなく、日本のための祈りは大事だな

ま、直接でなくとも、間接的に動かんと現実は変わらんからな
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 20:32:17
>>5
ヒキコモリはアニメ板にカエレ
経済的な終末に 暴力を伴わない終結なんてのは今までの歴史に
は無かったはずだし、世界中の要所要所に火種があって核がある。

経済危機は始まったばかりだし、空恐ろしい・・
9日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/26(金) 20:39:06
まだ、ユダヤ豚が戦争あおってるが、原油は上がらんよ
ま、また原油上げ上げ詐欺仕掛けて、ヘッジファンドが死ぬのか
ご苦労なことだな
>>9
石油下がっても車乗る気ないが
ちょっと前までの暴騰は何だったんかな。
>>7
何か間違ってますか?

教えてくださいよ
「架空資産バブル」の崩壊はこれから、BISの積極関与も必要
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35637820081226

「かつて山一証券が倒れたときは、負債は資産の100%をわずかに上回る程度だった。
だが、リーマンの負債総額は資産の10倍だった。典型的な投資銀行では、資産の過大計上、
負債の過小評価が行われている可能性が高い。これまでの資本注入が十分なのか、
外部からは知るすべも無い」と、慶應義塾大学商学部の深尾光洋教授はいう。

 90年代後半の日本の金融危機では、1998年から1999年にかけて、金融機関の資産を査定した上で、
資本注入の必要性の有無や、破たん処理の必要性などを判断した。
しかし、米国は同様の査定を実施していない。

 米国では、Mark―To―Market(時価会計)ではなく、Mark―To―Model(自行に都合の良いモデル
を使った会計)やMark―To―Myth(作り話に合わせた会計)が日常化している可能性があるという。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 21:12:57
>>6

>>11
簡単だ。

いじめっ子だったコイズミはもはや いじめられっこになったのだ。
そしてそれは、いじめっこの宿命でもあるのだ。
【環境】欧州の火力発電、CO2ゼロで先手 2010年代半ば民間が実用化[08/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230255501/
16日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/26(金) 21:36:14
>>15
ヨーロッパで10年後ぐらいには地震が多発しそうだな
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:08:20
韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が
「ライバルを持つのは悪い事ではないが、韓国に似合いの国はほぼ同じ国力の台湾だ。
日本のライバルはEUが妥当だと思う。
韓国は日本をライバルとしているが、他の外国でそう見なしている所は無い。
もし韓国が、ライバルはヨーロッパだと言ったら他の国はジョークだと思うだろう。」
と言ったら、司会者やパネリストがしばし凍り付いた。

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3600529

19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:10:54
国力は台湾と同じでも、民度は途上国以下だからなチョン国は
ライバルはアンゴラかスーダンあたりだろ
ロシア中銀が事実上のルーブル切り下げ、今月8度目
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35643620081226
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:16:21
戦争とか言っても この程度の地域紛争だろ

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=47221
戦争をアオッているバカが居るが
アメリカは戦場にならなかったから景気が良くなった
戦場になった国は全部没落し、アメリカに全てを奪われた

ただ戦争を起こして資産を移動させるのが今回の恐慌の目的だから
戦争は起きる。
ヨーロッパ、アメリカ、日本、中東は戦場になる
つまり、対露、対イラン戦争が起きる
もう下準備は出来ている
【資源】豪BHPを苦しめるニッケル相場暴落 フィリピンの鉱床開発も難航[08/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230279305/
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:32:57
日本みたいな島国が戦場になることはない
というか、日本が戦場になった時点で日本は壊滅するだろ
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:38:25
>>18
日本のライバルはアメリカだろ
ドルが暴落すればちょうど互角くらいの国力になる
EUなんてユーロ崩壊寸前じゃん
EUのライバルこそ韓国だろ、もしくは中国
同じ崩壊寸前同士
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:41:25
GSE債券が株式に強制転換されるのはまだですの?
アメリカ本土が戦場になるかもよ
日本が石油が入らないと不景気どころの話しじゃないw
米対イラン戦争でホルムズ海峡封鎖で経済マヒ
木炭自動車が復活するかな
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:46:36
資源安だから資源が入らないわけはないだろ
むしろどこからでも手に入るし
>>22
今の経済危機が原因で戦争なんか起きるわけないよ。
戦争して、どっか占領しても、それで経済回復に役立ちそうなところ、無いだろ。
むしろ、民政安定の出費で赤字拡大じゃ。

しいていえば、資源、石油。
石油消費国が合同で産出国を占領する。
しかし石油下がったから今はそれもありえない。
>>29
物流や金融が機能していればな
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:51:28
物流も金融も機能しなほどではない
最悪でもインフレするだけ
ハイパーインフレはない
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:53:06
物流がストップしてしまうからハイパーインフレ。
もうすぐ来るよん。乞うご期待
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:54:36
物流がストップなんてどこもしてない
だいたいなんで物流ストップすんだ?
テロでも起きるのか?
>>34
ホルムズ海峡でググレ
>>33
怒りの葡萄にも、農村には食べ物があったけど都市に送る手段がなかったとか
あったような。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 22:58:49
>>35
やだよめんどくせえ
そもそも中東以外でも石油とれんじゃん
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:00:22
欧米列強が何考えてかしらんが
新興国をそこら中で切り開いてくれたからな
資源を輸入するところなんていくらでもある
その挙句自分たちが自爆してるんだから
どうしても日本をNo1にしたかったとしか思えん
意味わからん
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:00:51
あー バルチック指数激落ちだわなw 実感ないんだけどさ。

どうなっちゃうんだろねw
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:02:02
円高なのに株価上がってるからなあ
ドル超え始めた
また日本でバブル起きそうだな
このスレで戦争万歳する意味が分からない。
もし本当にユダヤのズベ公が戦争とかやりたいんだったら手っ取り早く日本ユニセフかTBS、総連あたりをニセ右翼に襲撃させるだろjk
何しろ戦争反対左翼が多すぎるんだから、片っ端からいなくなってもらって右傾化でバランスを取らなきゃ

そんなことよりビッグカメラが叩かれ出したのがなぜ今なんだ?意味が分からない。
どちらかというと企業同士の行政・マスメディアを利用した殺し合いが熾烈になってきたような気がしてならんな。
金と思惑が相当動いていると見た。
おかしいね不胎化介入で円は維持されるはずだけど。
ってことはやっぱり米踏み倒し作戦決行、っていうやつ?
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:07:02
ビッグカメラのたたきなんてマクドナルドとかと同じで他に話題がないからだけだろ
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:08:22
米国債踏み倒しなんてやったら
中国と戦争になるよ
それ以前に米候企業自身が大量に持ってるから内乱か
ハイパーインフレが起こるとしたら原因は

1 金融、通貨の信用失墜で貿易が不可になる。生産国が代金の不払いを懸念して輸出しない。
2 長期のデフレにより流通業が壊滅して運搬手段がなくなる。
3 戦争による生産、流通インフラの破壊

等が考えられるのでは?
これから世界の中銀がドル不足回避のための介入を行うという声明があったのだから
当然に不自然に世界で株に資金が流れたりするんじゃないかとも懸念しているのだが。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:09:44
ビックカメラだから
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:10:28
ハイパーインフレなんて起きるわけの無いこと語ってるくらいなら
世界中で日本企業が買収しまくってることでも語ってるほうがよっぽどマシだな
>>44
原田サイトとか、いろんなところで米国債踏み倒しのためのいくつかのシナリオが
提示されていた。
・新ドル発行
・FRB無限大まで債券買取→ドル暴落→だから買ってちょーだい
・ブルームバーグ中心に、日本は債権放棄しろ!さもないと→ドル暴落

などなど。
>>45
石油危機
これだけで起きるぞ、これがホルムズ海峡封鎖
>>48
ただ、食品業界なんてもうかなり遅れての参入であるし、
製薬会社の海外進出は日本での認可の遅れと開発コストの増大から拠点を移すみたいのが
背景にあって一概に褒められたもんじゃない。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:14:44
>>49
全部何の解決にもならないじゃんそれ
デフォルトと同じ
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:16:18
>>50
ただでさえ資源安なのに石油危機なんて起きるわけねージャン
産油国が死ぬわ
その気になればロシアからでも買えるのにな
>>50
それにはイランとイスラエルがどこまで緊張が走るかってことなんだよねえ。
やりますか?新大統領がひよっこなうちに?そんなことしたら一気にアフガンから銃口を移されるだけですよ。
逆にブロック経済化が進んで中国やロシアも豊富な資源を売れなくなって意味がないような。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:17:45
>>51
どこがだよ
オーストラリアなんてビール会社もうほとんど日本に買われまくりなんだが
日本の今のスタンスはなんとか国際協調の金融政策で破綻を回避して
またアメリカに大人買いして貰おうという魂胆のようだが、
またクレカかローンで買ってもらうのか?w

各国が保護主義に傾く中、グローバリズムを今だに日本は信用するのか?
最悪の状態を想定しつつ楽観的に行動するのが危機管理の要諦だ。常に最悪の状態は想定しおく必要があるんだよ。
>>52
そ、デフォルトさせるらしいって一部で噂になっている。
だから国は来年もっと酷いことが起きるのに隠している!!とかっていう人も出てきているわけだよ。

ありうるわけないよな、そんなことしたら米に誰もお金出さなくなるぜ?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:20:47
日本にスタンスなんてない
ボケっと欧米の後追いしてるだけ

しかしこれがなぜか最強
>>53
だから、アメリカVSイラン戦争で
ホルムズ海峡封鎖があれば起こり得ると言ってるだろ
ホルムズ海峡を通っている日本の石油は約8割

他の石油算出なんてすでに予約が入っている状態だぞ
下さいって言って、すぐ分けてもらえる訳では無い
61莞爾:2008/12/26(金) 23:21:56
安部は500万円を支払わなかったらしい。
    ブラックジャーナリズムに。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:22:14
>>60
アホくせえ
日本以外壊滅状況なのに円高の日本の金で高値で買い叩けば
どこの石油だって買えるわ
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:22:34
パンドラの箱は開いた。
新型インフルエンザ
世界大恐慌
世界大戦
来る。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:23:37
無理やり恐怖を煽ろうとしようとしてる人が寒いんですけど
>>55
ビバレッジのみでしょ、アサヒとか。
そのアサヒですらアンハイザーやインベブの後塵を拝している。
今までが酒税で守られた世界5位の国内市場に頼っていたからねえ。
中国市場なんて日本じゃほとんどいい用地なんて殆ど残されてなく出遅れたっていうし。

原材料となる麦など調達には規模の拡大が必要、これからがんばってほしいねえ。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:25:16
>>65
中国なんて崩壊寸前だろ
出遅れたんじゃなくて
他の企業が逃げ遅れてるだけ
>>60
ん?イランVSイスラエルじゃないの?

フランスがリビアあたりに基地作ったってのとトルコの躍進もそこにつながるんかね?
それと都合よくイランのパイプラインが潰されたのも布石だな。
なんかいやだな・・・若い連中が職を失ってどんどん食うのに事欠いていく。
そうなったら兵隊になるしかないじゃないか。世界中、総出で兵隊増やして、
戦争準備かよ・・・
>>62
> 日本以外壊滅状況なのに円高の日本の金で高値で買い叩けば
その話、古い
今、日本はばつぐんの外需依存度で、共倒れ街道まっしぐら。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:29:36
>>69
ハァ?
今の円はバブル期の全盛期すら超えてますが?

おまえらの妄想はどこまでイッチャってるの?
頭大丈夫?
>>62
経済無知め!
高値で買いが入ったんで、長年付き合いの有った貴社には売りません
なんてところは無いぞ
古い顧客は大事にしつつ新規にはつり上げる。これが普通
>>66
中国は脇に置くとしても、日本企業の海外で遅れはビールでは顕著ということ。
日経から出ている各業種のシェアという本なども参考にするといいよ。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:30:19
>>71
国がつぶれそうなのにか?
ありえないだろ
工作員丸出し
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:31:22
製造業。
あまりにも派遣や委託を切りすぎたので年始の急な仕様変更に誰も出てきてくれなくなったwwww
俺の会社自業自得wwwwwwwwwwwww
>>70
ピークは79円
おまえ、日本人?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:31:46
そもそも世界中大恐慌なのに
日本だけ体力がある円高なんだから
世界中の優良企業買い放題だろ
アメリカのガンの製薬会社とかイギリスの研究機関とかも買っちゃってるし
>>68
そこでみんな日銭稼ぎに株ですよ、金融商品ですよ。
売れば儲かる相場ですから。株板なんてもはや実況状態なようですしね。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:32:52
>>75
バカかよ
それはドルだけの発表だろ

日銀が全通貨の総合的な値ではバブル期の全盛期越えたって発表があっただろうが
史上最高だ
しかもさらにそれから円高になってる


79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:34:27
だいたいドルとユーロがこれから潰れるんだから
常識的に考えて円に世界中の金がなだれ込むだろ
>>78
全通貨ってっw
相互的ってっw
逝ってよし
>>76
一部労組が蓄えたストックは俺たちに寄越せって吼えている。
次期政権与党の民主党と共産党の支援団体だからテレビでもよく取り上げられてる。
多分、株主が掠め取っていかなくてもこうやって大手の従業員が自身の待遇のために
すべて攫っていくんじゃないのか?そうして末端の中小企業なんかにはその分の
コスト削減とくる。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:36:20
>>76 それを防ぐために、日本の3大金融+野村が
国際監督機関の監視下におかれるわけだが・・・
 
日本が買収攻勢にでることを本気で恐れているようだ。
でもこの措置のおかげで日本の両手は縛られちゃった。

どうなるやら。
>>79
そういや最近ユーロも崩壊するって出始めたな。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:37:21
ようするに変な宗教入ってる方は
妄想全開で
バブル期以上の円高になった円が
超暴落して石油も買えなくなるっていってんのか
頭湧いてるなこりゃ
そもそもアメリカだって日米同盟重視とか無駄に発表して
日本の国力がやべえって気付き始めてるのに
>>74
笑えるんだけどw わらえねー
でも笑うべきだなw
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:38:32
>>80

はぁ?
お前なにごまかしてるの?

日銀の発表で超えたっていう発表だよ
お前の頭の中はアメリカしかないの?

やっぱりちょっとかわいそうな子なんだねw
>>84
石油はどうかわかんないが、少なくとも食料なんかは
お金積み上げても譲ってもらえないって事態はリアルにある。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:40:21
>>87
世界中に食糧あふれすぎてるくらいだわ
アメリカブラジル中国欧州オーストラリアどこでも余ってる
むしろありすぎて値段下がりまくり
>>84
ソマリアの海賊問題は無きに等しいってか
海上輸送は有事には狙われまっせ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:43:19
海賊がなんだよ
無駄に世界中の戦艦が集まってパレード状態になってるじゃねえかw
>>70
オマエガナー
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:44:30
>>91


日銀の発表でバブル期越えたって発表は事実だけどなw
こんだけ食糧余ってるのに
食糧危機とか
頭沸いてるやつが必至に日本はヤバイって煽ってるのか
アカでもあつまってるのかな〜
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:46:48
どうせラビパトラとか変な宗教に入ってるやつが煽ってるんだろ
この時代に食糧危機とか意味不明なことが書いてあったからなw
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:47:12
無職道程ども、仕込みって言うのはこういう風にやるんダヴァ

韓国芸能人出迎えエキストラを募集
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1904844
>>88
ちがう、現在起きているそれは逆バブルというやつだ。
昨年おととしの世界的な穀物高騰や平成米不況を忘れたわけじゃあるまい。

07年のエネルギー法が続く限り油断はできんよ。
今はヘッジファンドがとんだ、それで控えているが新興国での需要がそれで減ったわけではない。
ヘッジファンドがとんだとばっちりで保証手形が振られず船が足止めされている事実も
忘れてはならない。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:50:13
>>91

ソース分かったら教えてちょ
ブラジルの原潜建造に技術支援、通常型4隻でも フランス
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200812250028.html

今回の協定は、ブラジルが進める軍近代化の一環に沿ったもの。
軍備更新は、近年発見した大規模埋蔵量を誇る海底油田やアマゾン地方の防衛を念頭に置いたものとされる。

フランスのサルコジ政権は、自国の原子力技術を売り込む外交を強化している。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:51:40
>>97
ソースもクソもニュー即でスレが立ってただろうが
工作員丸出しだな
14時間電話鳴りっぱなし 非正規雇用相談に1700件
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200812260293.html

>電話相談は全国20会場で実施。14時間電話は鳴りっぱなしで、着信は延べ1万9千件あった。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:53:47
>>100

俺は97に初めて書いたんだが・・・
円インデックスではバブル期は越えてないけどな
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:54:56
円の実効為替レート、11月は過去最高に 独歩高映す
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081202AT2C0200I02122008.html

 日銀によると、複数の通貨に対する円の総合的な価値を示す名目実効為替
レート(1973年3月=100)は11月に364.8と前月より22.5ポイント上昇し、過
去最高になった。世界景気の減速を背景に円がユーロやオーストラリアドル
など幅広い通貨に対して大きく上昇した結果、対ドルで史上最高値となる1ド
ル=79円75銭を付けた95年4月(360.4)を上回った。

 実効為替レートはドルやユーロ、英ポンド、豪ドル、タイバーツなど15の
主要な貿易相手国・地域の通貨に対する円の総合的な価値を測る。名目の為
替レートを、貿易額に応じて加重平均して算出する。数値が大きいほど円高
となる。

 11月は世界的な株価の下落を受けて投資家がリスクを取りにくい地合いが
続き、国内の投資家が外貨を円に戻す動きが膨らんだ。低金利の円を借り入
れて高金利の外貨を運用する「円キャリー取引」を巻き戻す動きが加速し、
円は対ドルで93―99円台の歴史的な高値圏で推移したほか、アジアなど新興
国の通貨に対しても軒並み全面高となった。 (12:48)




ほらよ
ソース
しかもこれ以上に円高になってるからな
もはや世界に日本に逆らえる国はアメリカしかない
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:55:58
>>101 電話する程度で誰かが助けてくれると思っているのだろうか?この19000人は間抜けどもだな。
にしても今日はやたらとこのスレの敷居が低いなwwwwwwwwww

先物で気になるのがゴムなのだが、なぜゴムは元気なんですか?生産調整うまくいった?
こんなケース今まであったんだろうか・・・
>>104
ゴムが動いたのはタイか?石油か?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 23:58:08
金融危機が起きる前は馬鹿にされまくってたな日本
>>103
すげーな!
日本の将来に何も心配は無いね!
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:00:53
まあこの円高は商売人としては利用価値が高いけどな
空売りで儲けた金をどうしようかな
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:01:11
>>108
つーか実際問題として日本バブルになると思うぜ
また東京の地価が上がり始めてるし
ロックフェラーが秋葉原のビル買ったりしてるし
>>110
なんでまたあんな廃墟になる土地を?
だから自衛艦を派遣しようって話になってるじゃん。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:05:22
日本がバブルなる・・・・

株が18000円まで戻すとか??????WW
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:05:41
>>111
バブルに現実が必要なのか?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:06:28
>>113
もっといってもおかしくないだろ
そもそも通貨高ってその国の経済が評価されてるってことなんだから
これからドルとユーロが壊滅するから
その避難先に円に金が殺到する可能性は高い
>>86
> お前の頭の中はアメリカしかないの?

そういうやつが多いんだよ。特にネットもできない年寄りや、
年寄り並みに頭が固くて世界を見回せないやつと二極化してきた。
変化を避けようとするやつは自滅する時代になった。
>>114
くだらない揚げ足とるなよ
>>110
ロックフェラーさんは昨年から言われ始めているな。
>>113
オカルト板ではそのように言われている。
JJの予知夢というやつだな。
>>110
地価が上がってる?
正月明けに地価公示がある。それを待て。
>>109
株板じゃあ売り浴びせがクールなんだよな。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:11:03
日経18000円には、どんなに楽観的に見ても4年は必要だろ

日経5000円台なら1年後までには、には簡単に到達できると思う
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:11:16
Finanzkrise: Japan plant Rekordhaushalt gegen die Rezession - Finanzkrise - Wirtschaft - FAZ.NET
http://www.faz.net/s/Rub58241E4DF1B149538ABC24D0E82A6266/Doc~E0AF79864603D4D40926A8BF4640F657E~ATpl~Ecommon~Scontent.html
ドイツで太郎ちゃんがでてた。
日本は計画する記録に残る出資を。リセッションに対し。
>>113
日本は20年もの間リセッション状態にあったわけで
そろそろ抜け出てもいい頃なんじゃないかって話は
確かにあるな。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:13:49
>>110
消去法で日本ってなだけの話でしょw
庶民は相変わらず水飲みだと思われ
株板での売り本尊は日経は近く3,000円と言っているからな。
そのために年末仕込むらしい。案外すぐかもな。
>>120
インフレの兆しが来てるのか?
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/ms/ms0811.pdf
これをみると、ちょいと引き締めてるね。
インフレ来ると年金生活の団塊以上が悲鳴をあげるw
しかし困った
マジメが経済学者よりオカルト達の予測が当たってしまう昨今
経済通はどこに逝った
もうこれからは金融じゃなくて職人の時代だろ
人間が復活するルネッサンスが巻き起こるだろ
科学はもう終わりだよ
アメリカの地方債、クレジットカード、CDSがいっちゃえば、日経3000円ってこともあるか知れないが
それ以上にドルが下がるだろう。鉱工業指数は8.8%下がってるが、流動性をあげれば内需増えないか?
>>128
> 経済通はどこに逝った

頭の良い経済通は元からないよ。大きな流れはオカルト見てたほうがあたる。こことか
http://ueno.cool.ne.jp/tka/genjitu.htm#sihonshugi
>>128
経済と経済学は、心理と心理学の関係に良く似たり。

発生した現象を分析して原因と結果を研究してるだけの過去学であり
現象に至らない段階の内面的な動きや、ましてや原因がもたらす結果
の予測など未来学的なことには一切役に立たない。
>>132
技術予測からアプローチしたほうがまだましだと思ったことがある。

これまでの流れ

ハイパーインフレなんて来ない。
何故なら円最強だから
むしろバブルになるかも
証拠は東京の地価が上がってる。
インフレの兆しさえある
???www
>>103
古い
12月後半、急転
>>127
インフレは食糧不足か生産設備の崩壊が原因で起きる
大量倒産か凶作がきっかけになる
早速、中国海軍がソマリアに向けて出航とはw

海自も早いところ行って睨み利かせんとな。
138日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/27(土) 00:26:01
>>128
そりゃ仕方ないわな
今のほとんどの経済学の理屈が、ユダヤ豚のオカルトの上にのった
ユダヤ豚がゴイムをだます理屈なわけだから、
昨年7月から変わったオカルトの流れは、
ユダヤ豚に洗脳されたまじめな経済学者には、
今起きている本当の事態はもちろんわからないだけでなく、
ユダヤ豚自身がまだ事の重大さを理解しきれていない

だが、最近のユダヤ豚はあきらかに相場の仕手が変わってきたな

ま、オイラの狙いはそこにあったわけで、またまたユダヤ豚が
みごとに空売り規制の次のトラップにハマったみたいなんだがな(笑
>>136
> 大量倒産か凶作がきっかけになる
ありがとう。
大量倒産は来てる。
凶作については太陽活動が活発になればグローバルに低温になる。
ここ2〜3年太陽活動の影響で天候は悪くなりそうだ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:26:33
地震が来たので、学校の体育館に避難=円への非難=円高じゃね?
経済成長の見込めない日本、円のまま なんて無いだろ
経済なんて裏の世界の射影のようなものだからな。
裏の世界の急な動きはよくわからなくて困る。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:29:24
>>124
サッチャー以降のイギリスみたいな経済体制にならなきゃいいが
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:30:21
一番騙しやすいのはバカな人間。
次は理解していない理論にオウム返しの人々。
その次は観察力がない奴
最後は無意味に勝負に出る輩
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:33:48
>>136
供給過多で廃業が行き着くところまで逝ったら、戦争で一気に反転ですなw。
馬鹿な奴ほど経済学者(笑)を信じるよね
>>145
前提を確認しないで結果だけ鵜呑みにするんだよな。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:39:25
馬鹿な奴ほど経済学を貶すよねw
円高で喜ぶ気持ちも分かるが、このまま続けば
世界中から安い製品が、日本に殺到すると予測する。
となると製造業は輸出に限らず内需産業も圧迫される。
日本政府は自由貿易堅持の方針である。
>>147
利口なヤツで経済学を信じてるヤツはもう居ないぞw
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:47:35
>>149
最近の経済学は利口な奴しかできませんが?
まあアホは数式一つで脱落だからなw
>>150
経済学の公式なんて工学なら基礎なんだけど
しょせん経済学は数式をもてあそんだ文系
153日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/27(土) 00:53:48
>>28
もし、そうなったとしたら
バイオディーゼルが爆発的に普及するな
燃料は海にいくらでもあるし、
精製プラントは技術が確立してるから、
地域のガソリンスタンドで手を挙げたところに
大量に助成金ばらまけばいいし、
車は普通のディーゼル車でいいわけだから、
今すぐにホルムズ海峡封鎖の影響に対応する

政府が今からプロジェクトチーム作って対応すれば、
ホルムズ海峡封鎖による影響で細る石油分を代替する
今ある民間と政府の石油備蓄が切れる
半年から1年以内に、予想以上に代替エネルギーに入れ替わる
当然、電気自動車の普及も急速に進む

ま、この夏の原油高、穀物高と同じで、
短期的には厳しいが、長期的には日本にプラスだから、
石油が入らなくなるのは、とてもいい事なんじゃないかな
自然界を観察、分析、理論化する科学と違って、経済学は真理が無い、或いは
時代とともに変わるから難しいのでは?
しかも神の手という言葉により、あたかも経済が自然現象であるかのような前提で
始まっている。むしろ法律学のように人工的な事象として捉えるべきだと思う。
文系が数式をもてあそんで人を説得したらおしまいだよね

文系には文系の良さが有るのに
>>150
同感だな
批判してる大抵の奴は理解さえできてない
>>151
バブルのときに理工系が金融機関に多く入社した。
数学のできないジジイどもがエクセルを使いこなす様をみて
「あいつら優秀だな」
と言ってた。そんな数学もできないのがいまだに金融機関の幹部に居座ってるんだぜ。
老人の若者いじめは続くよ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:56:20
過去の出来事を数式で分解する事は簡単だが
人間が将来取る行動を数式で考えるなんて無理があるだろ
全面否定はしないが限度があるように思う
全否定などの極端な意見はバカに多い
つまらん工作員沸いてるなぁ・・・
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 00:58:49
とりあえずバーナンキの本くらいは読んで欲しい
>>158
効用の測定なんてのは経済学や商学の範疇だろう?
人間工学の世界じゃ嗜好も数値化しようとするぞ。
もちろん限度はある。「重いのと長いのどっちがいい?」って次元の異なる比較をするんだ。
でもできないことも無いんだよ。認知科学のあたりが進んでるかもしれない。
>>162
だから、
数値化出来ても当たらなければ無意味なの
限定された条件で当たります!って
いちおう評価されるけど、へーそう、ってなもんだぞ
結局、どれだけ世のため、人のためになってるかだよ。
学問も仕事も。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 01:05:05
>限定された条件で当たります!って
理系もそうだけどな
>>165
ま、そうだな
ただ理系はその限定条件が大事で、それを出すのが義務だよ
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 01:08:49
>>162
http://eyevio.jp/movie/86331

やっぱ無理な部分があると考えて行動する事が重要だと思うけどもね
いろいろな分析をする事は大切で否定はしませんが・・
>>163
異論は無い。

>>164
直接役に立っているかどうかでなく
科学の知識があるかないかで判断は根底から変わる。
だけどそんなのは役に立つとわかっていて学ぶとは限らない。
それが教養というものだと思う。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 01:25:34
アメリカがデフォルトするって皆思ってるん?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 01:26:37
>>154
自然科学と違って、自己実現的な要素があるから、
なかなかカチッと理論化できないんだよね。
でもなぜ人間は取引を行うのかとかみたいな基礎論は有益だな。
このへんの経済学というよりHuman Actionの研究って感じだけどw。
171日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/27(土) 01:26:58
>>162
横レスするが、たいていの人間はあまり物事を深く考えていない
だから、数値や統計や数式を使ったトリックに、すぐだまされる
だが、オイラやこのスレの賢いヤツは、その理屈の整合性を
シミュレーションして、マスゴミのウソをすぐ見抜くわけだな

たいていの人間は世の中に流れている情報の本質はわからなくても、
世の中で起きている現実と、その流れはわかる

そうすると、ユダヤ豚がマスゴミ使って流すバカをつるネタと、
このスレで流れている経済の本質がわかる賢いヤツの流すネタの、
どちらが、現実について説明できるかは十分に比較できるわけだな

ま、そうすれば、多くのまともな人間は、ユダヤ豚の洗脳から
解放されるというわけだな
このスレやオイラを信じる必要はまったくないが、ユダヤ豚やキムチの
洗脳状態からとけることは、とても重要なことだとは思うな

ユダヤ豚が一番恐れていたのは、ユダヤ豚の洗脳をとく天才の出現だったわけだが、
その役割を、このスレが果たしてきているわけだな

ま、そうなるとユダヤ豚の将来ゴイムにとらせる行動へと導く
洗脳がうまく作用しなくなるため、未来予測が成り立たなくなるわけだな

だから、今まで当たりまくっていたジュセリーノの予言が、
ガセリーノの予言へと変化してしまうわけだな

ま、オイラに言わせれば経済予測も同じことだわな

猟師力学では、人が観察するだけで現象には変化が起きるとされる
当然、このスレで今のダメ経済状況が分析されただけで、将来は変わるわけだな
前々から、ナオヤが猟師、漁師というのは、ま、そういうことだな
金融規制、不十分だった=FRB議長が後悔の念−米紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008122700006
今日は土方がマトモだ
なにか悪いことが起きなければいいのだがw
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 01:39:17
金融規制、不十分だった・・・認めるけど規制はイヤとかダメリカのアホ
175日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/27(土) 01:39:22
>>173
ま、いつもと同じで今日もまともなんだが、
相場師のオイラは実戦派なんで、
クリスマスは露天風呂行って気分転換してきたからな
さらに切れがいいんだろうな
ま、オイラの腰もまたキレが良かったわけだが
自分は全く経済学素人なんですが思ったのは
経済、法律、倫理(いわゆる社会科)を分離しているのが問題なのではないですかね?
統合した学問も必要なのでは?
地理、歴史は地政学、現実の描写の正確性が基準の学問で、経法倫に影響を与える。
>>172
同記事は、中国が対米貿易黒字でためたドル資金を米国債投資などの形で
還流させた結果生じた「世界的な貯蓄過剰」とその影響について解説したもので

ポールソンが中国に買わせた奴だなw
ジャパンパッシング、米中蜜月で買わされずにすんでよかったよ

ざまあみやがれ
>>177
負けるが勝ち、ってこういうことを言うんだろうな。
金融規制、不十分だったと認めたのなら、次はどんなルールか?って事ですよね?
>>176
昔は全て宗教とセットだったよ。

牧師は宗教だけでなく識字・医学・土木・法律・冶金その他様々な
今でいうところの化学と教養(それも最先端)のものを身に付けてた。

信ずればそれらの知恵を与える、というメリットがあるわけで
異国の地に布教しに行くというスタンスが、自らのサバイバルと
信者に飴を与えるという両方のメリットを生み出していたわけだな。

この辺は、仏教なども似ている。違いは教条主義的な行動の強弱か。

しかし、産業革命以後は宗教と科学が完全に分断されてしまったわけだ。
これによって倫理と言うタガを失った。金兌換を放棄したドルのようにね。
いちおう経済学の擁護もしておくと
工学の場合は、現象の前提条件を単純化して限定できる場合が多い
経済は要因が多岐で複雑で、それが無理な場合が全部w
つまり経済を全て説明出来る理論は無いし、金融工学も幻想
でも存在意義は有る、

個人と法人と政府と自然環境とそれらの集合による行動を
明確に数値が出来るまでガンバレ
プラス陰謀とかもw
182日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/27(土) 02:07:38
>>176
それは、別に社会科学だけのことではなくて、
今の西洋合理主義に基づいた科学全体がそうだな
オイラは、天才相場師だから全体のお金の流れを見るわけだが、
その流れを、現実に起きてることを説明できる理屈を探す

科学脳にそまっていると、こういう帰納と演繹の両方を使った
実際の問題を解決する思考ができにくいわけだな

ま、わかりやすい例を挙げて説明すると、
今の偏差値秀才の官僚がはじき出す医療費削減なんぞは、
病気になった人間にかかる医療コストをどう削減するかという
発想にいくからうまくいくわけないんであって、
だから、介護保険というような金食い虫のシステムが出来上がる

ま、天才のオイラだったら、
病気になりにくい社会システムと、病気になってもすぐ良くなる
そして、ジジババになっても居場所がある社会システムをつくるな

そうすれば、今の医者の数でもなんとか足りると思うし、
コストも膨らみすぎずにすむ

ま、相場も同じだが、社会も個別最適化が、全体最適ではない
ということがほとんどだが、今の科学体系はそれを折り込んでいないのが
一番の問題なわけだな
>>181
単純化した結果、利用している商品の価格が一つだけというアフォさw
地球温暖化、CO2削減っと、煽ったため世界中が消費しなくなりましたね

経済学とは
北海道と東京と沖縄では違うのだ

それを無視したのがグローバル経済だった。破綻した
グローバル経済とは、アフリカと中国と日本とアメリカで、同じ仕様の車が売れる
言うなれば、こんな思想だ。
売れなければ、それはその国に原因が有るのだ!と言い切る

経済ってそんなもんじゃねーーだろ
世界統一ルール、それが経済学の理想なのかよ!
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 02:28:37
ホリエモンが出ていてベーシックインカムについて語っていた
「働かざるもの食うべからず」が原因であることに気がつく
働く必要がないのに働かないと金が手に入らない。
そういった、産業主義が生み出した社会制度はもう終わりにしませんか?
http://kenchoro.spaces.live.com/

過去に残業しまくった結果、働きたくないのでこれ頼むW・・
これは宗教観に近いから無理だろうな
>>187
ベーシックインカムの原型も、ローマ帝国が先例だったけどな。

とりあえず、生きていくだけのパンは必ず与えられる。
だから、人生はやりたいことをやるための時間になる。

しかし、そのシステムが成り立つためにローマ帝国を支える
羽目になった奴隷や、見世物を用意するために闘わされる
闘士とか、誰かの犠牲を隠すことで成り立っていた。

ホリエモンの考え方はローマ帝国で、相変わらず株で儲けて
働かずに食う時代の再来を目論んでるメタボ豚だ。

本当の意味のベーシックインカムとは、最低限の社会を回す
手間を負担しあうこともセットで実現しないといけない。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 02:36:26
●日本企業による買収攻勢を食い止めるための包囲網かよ。相変わらず手口が汚ねぇな。●

メガバンクと野村に国際共同監視体制設置、FSF報告受け=金融庁
12月26日19時14分配信 ロイター

[東京 26日 ロイター] 金融庁は26日、日米欧の監督当局で構成する
金融安定化フォーラム(FSF)が世界の大手主要金融機関に対する国際的な共同監視体制
(監督カレッジ)を設置するよう求めたことを受けて、みずほフィナンシャルグループ<8411.T>、
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>、三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>、
野村ホールディングス<8604.T>の4グループに監督カレッジを同日までに設置したことを明らかにした。
 FSFは4月、ワシントンで開かれた7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)において、
金融市場混乱の対応策を盛り込んだ最終報告書を提出した。
この報告書では、各国の金融監督当局の連携強化を目的として、2008年末までに世界の
主要金融機関に監督カレッジを設置するよう提言した。日本の金融庁は、10月末から12月にかけて、
4グループに対する監督カレッジを順次、設置した。今後、4グループについては、
米欧やアジアの海外監督当局と協調して監督にあたる。各国の監督担当者による定例会合などを予定する。

最終更新:12月26日19時14分
191日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/27(土) 02:36:34
>>186
ま、それは社会保障や医療でも同じことだな
なるべく、個別最適化して、全体で折り合いつけたほうが、
システム破綻のリスクが少ないわな

だから、オイラは首都移転して、道州制にするべきと言ってるんだな


ま、旧ソ連と東欧のシステムも域内分業体制で、ある意味、
グローバリズムと同じような国を越えた分業体制だったわけだが、
ユダヤ豚は、同じ大失敗を何度も繰り返すところが、ほんとイタイな
労働せずに金が貰えたら、誰も働かなくなるだろう
193日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/27(土) 02:40:01
スレの流れとは、まったく関係ないんだが、

「名古屋 ホームレス」で、ググッてみた

 名古屋 ホームレス の検索結果 約 663,000 件中


「トヨタ ホームレス」で、ググッてみた

 トヨタ ホームレス の検索結果 約 661,000 件



「愛知 ホームレス」でも、ググッてみた

 愛知 ホームレス の検索結果 約 417,000 件



ま、さすが トヨタ だな
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 02:47:03
「名古屋」「愛知」「トヨタ」で日本全体のホームレスの実数の20〜30倍の検索結果
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 02:50:54
トヨタの保有する現預金(08年9月末時点):1兆8506億円(資産合計 32兆円)
http://www.toyota.co.jp/jp/ir/financial_results/2009/semi/yousi.pdf の貸借対照表(バランスシート)より

派遣はエコ換えで移民労働者をもっと激安で雇うぜ・・ってか?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 02:51:24
世界中の科学者を集めるとかして
早くスーパーロボット作ってくれ
一瞬に世界の家電製品や車を破壊する爆弾を作り、爆発させれば景気は回復するだろう
ロボット兵士を作って欲しいな
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 03:00:35
兵士かよ
俺は社会を最低限回すためのロボを世界総出で急ピッチで作って欲しいんだ
多額のコストを使えるからな軍事関連は
ドラえも(ry
僕らの名前を覚えて欲しい、

    戦争を知らない子供達さ

  ってのはもう 無理かもな・・・・
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 04:14:36
日本のマスコミの報道の仕方はいつもワンパターンでバレバレ。


戦前戦中は軍部官僚と事務官僚の悪口は書かなかった。逆に政治家と財閥等の民間企業家の悪口は思いっ切り書いた。


戦後は大日本帝国時代の軍人叩きと政治家叩き、そして相変わらず民間企業は叩きまくって来た。しかし、何故かトヨタ等一部の企業は叩かない。それどころか気持ち悪い位にベタ褒め報道。


分かりやすく言えば、マスコミがベタ褒めする企業はいずれ消えて無くなるか、または案外危険な組織だという事なのかも知れない。大日本帝国の様に…。
CDS残高2600兆円、10月末の公表開始後初の増加
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081226AT2M2402226122008.html
>>203
逆指標と呼ばれる所以だなw

それも、そのうち消えるのだと思うと歴史に立ち会うんだな。
マスコミってのは視聴者に暗示を掛けるのが仕事。
ネット一般化、それが難しくなってきた。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 05:24:25
★2008年12月26日
『大統領オバマを「作り出した、デッチアゲ劇」』

トリニティ教会とは、英国国教会の事である。
ウォール街と、それをコントロールする英国ロンドンの金融市場シティの、パイプが、
この教会である。
かつてローマ帝国の国教であったカトリックに反旗を翻し、バチカンよりも古い時代の
聖書を持ち出し、そこにはイエス・キリストではなく、サタン=悪魔こそが正当な神である
と記載されている、と主張し、悪魔に師事し、人類を滅ぼす事が「神への奉仕である」と
主張する宗教分派が複数、出現した。
極言すれば、トリニティ教会が、その1派である。
この教会に集まるウォール街の金融マン達が、サブプライム債券を開発し、現在の金融
恐慌を生み出し、第三次世界大戦の「導火線に火を付けた」宗教的複線は、そこにある。

ttp://alternativereport1.seesaa.net/article/111748054.html
日経を読まずWBSを見ず、このスレのタイトルだけを読んでいたら
投資で損をすることはなかった。逆に大富豪になっていたかも。
ただし、タイル屋さんは救われなかった。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 06:31:18
>>180
どーでもいいことだけど、それって牧師じゃなくて神父じゃね?
210副島の友人:2008/12/27(土) 06:50:42
クリスマス休みだというのにイギリス破綻の噂が市場を駆け巡っている
アイスランド破綻の元凶もイギリス。
エリザベス女王まで嘆いたイギリス経済。
いよいよユーロ圏に入って生きなければならないのかも知れない。

私から見ればイギリスは金融危機だが日本は産業危機でこっちのほうが回復不可能だと思う。
鉱工業生産が前月比ー8%なんて東京大空襲があってもあり得ない数字じゃないのか。
もう生産がストップしてしまったような大事態だと思うんだが。
211副島の友人:2008/12/27(土) 06:55:10
世界最弱通貨ポンド
世界最強通貨円

これでどっちの国も終わりかもしれない。
通貨マフイアの遊ばれた世界経済かも

中央銀行が介入しても抗しきれないくらい拡大した為替取引だが
何もしなければおもちゃにされてしまう

確か日本政府も日銀も、出来ることは何でもやると言っていたが為替介入は
できないことということなのかも。
>>210
確かに前の月に比べて8%以上も落ちるって数字以上の危機的状態だと思うけど政府は一時的だなんてさ
もうこの国の政府は機能しておらんわ
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 07:13:06
麻生ノーテンキ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 07:14:16
与謝野だって日本の企業の実力をもってすればこの円高を克服できるなんてこと言ってるくらいだし
215副島の友人:2008/12/27(土) 07:19:16
このまま月末まで円高にしておけば2008年の日本の国民一人当たりのGDPは
グーンと上に上がって多分10位以内に入るのではないか。
で、来年早々円安に誘導するというシナリオはないかな?
そうすれば麻生の予算が功を奏したということにできるし。
今ポンドのグラフを見たけど対ドル、対ユーロで史上最安値なんだね
>>211
おい、世界最弱通貨はジンバブエだぞ
なんたってビリオン札が出てる
国民のほとんどがビリオンなんていう数字は数えられないのにさ
中国で暴動頻発
河北省、四川省、ウイグルでも起きてるってCNNが流してた
日本企業の収益予測
今年度は前年度非ー45%
来年度は平均して赤字転落、日本経済破綻の予想も出てる
>>217
あれ見てるとさ、「あそこまでして通貨システムを維持しなければならない必要性って何・・・?」と
しみじみ思わされるよな。

いやジンバブエ社会では既に通貨システムが機能してない訳だけど。
ジンバブエは独裁国家で論外。
ジンバブエ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A8
現在はロバート・ムガベの独裁政権下にある。劣悪な経済事情、政府批判者は絞首刑など
の厳しい弾圧を受けることから世界最悪の独裁国家などと評される。

ジンバブエ・ドル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AB
北朝鮮のウォン、ソマリアのソマリア・シリング、ベネズエラのボリバル、イラクのイラク・ディナール
とともに世界で最も価値が低い通貨に選定された。[3]
222副島の友人:2008/12/27(土) 08:05:06
全銀行が新銀行東京なみになってきた。
政府が信用保証協会を通じて中小企業に融資をしているがこれがとんでもないもの。
政府は各銀行に貸し渋りが無いように監視してるから銀行も審査など殆どせずに貸し出すのが現状。
ところが企業のほうはその資金を借りても業績アップなどできる環境にはない。
中小企業いや小企業ともなれば社長の資産など既に担保に取られているから今回借りた金が返せなく
なれば信用保証協会いや国が返済する。
6兆円の融資枠にまだ3兆円。 どんな会社でも適当な書類を作れば金を借りられる。
銀行は借りてもらわないと国からお咎めがくるので拒否されることはまずない。
暴力団が絡んで破綻寸前の企業を経由して資金をまきあげているという話さえ出てきた。
こんなことで景気対策とは笑える。


>>190
これってジャパン アズ ナンバーワンの時代に、アメリカに進出した
三菱地所や住友不動産がやられたのと同じことでしょ。

州法などの改正で前の持ち主の許可がなければ変更ができない法とか設定されて
結局負債だけを負ってアメリカ市場から撤退することになったんだよ。

野村もメガバンもこれまでか。
結局白人の国際金融資本がルールを決めるということなんだな。
>>222
うちの会社にもいろんな銀行がやってくる
何でもいいから借りてくれって
社長は保証料と金利を負担させてM銀行から3000万借りたって言ってたがこういうのもありかと思ったよ
>>222
こりゃひどい。
急速に日本もサブプライム化しているってことじゃないか。
>>221
アメリカは世界最悪の民主国家とは記載されてないのに(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
独裁国家は悪だという嘘はもうばれました。
>>226
北の関係者だな
228副島の友人:2008/12/27(土) 08:13:52
例の2兆円もこの6兆円もただ数字を示しているだけで経済効果は殆ど無い。
政府は残りの3兆円も1月中に貸せとハッパをかけているが今時金を借りて稼げる企業なんてあるのか。
金を借りて場吉ぜゼロになるか倍になるか賭けるほうが確率が良いのじゃないのか。
229副島の友人:2008/12/27(土) 08:16:18
>>224
銀行は貸したという実績だけでお国から評価される。 何でもいいから借りてもらわなくちゃならないのが銀行。
新銀行東京とそっくりになってきた。
FXで最安値のポンドを買ってみるってのはどうだ
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 08:19:34
>>230
だめだめ、もうすぐイギリスもジンバブエ状態だよ
買いじゃなく売りだよ
232副島の友人:2008/12/27(土) 08:22:45
今回の融資制度いろいろと条件があるがまずどの企業でも大丈夫。
銀行が書類の書き方まで指南してくれる。
嘘だと思うなら早速銀行に問い合わせしてみたらどうかな、結構笑える。
実態はGMに金貸すよりひどいってか
麻生さん曰く、 中小企業は喜んで借りている、きっともうじき効果が現われてくるって
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 08:26:54
そりゃ喜ぶさ
金もらったも同然だし
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 08:28:06
俺個人企業だけど借りられるかな
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 08:40:23
>>222
なぜそういうことを知っているのですか?
>>237
横レス
ブラフだよ。
日本のバブル崩壊時にも信用保証協会の問題があったのを知っていりゃ想像つく話。
じゃあ、どうやってこの状態で金を回すのかという命題には答えられないがなw
毎度まいどのことで困ったなあw
個人事業主は借りれないのかな
>>239
業種によるが、対策として大分業種を増やしている。地元の信用保証協会に問い合わせるが吉。
>>240
さんきゅう。問い合わせてみようっと
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:24:05
何で>>222みたいな事になっているの?
返せないような借金を作るのは分かること。
返せなくても国が返すようにして、銀行を儲けさせるため?
ずっと黒字で今現在の中小企業が潰れなきゃいいよ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:29:13
おれもさっそく借りに行こう!
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:31:15
また、公務員得意の無責任貸し出しか
>>242
あまり、アメバブには書かないが、ちょっとだけ

>何で>>222みたいな事になっているの?
>返せなくても国が返すようにして、銀行を儲けさせるため?

輸血だと思うんだ
瀕死の企業に輸血しないと、死んでしまう
とりあえず輸血する
人も企業も同じだ

輸血はムダになるかも知れない
が、輸血しなければ確実に死ぬと成れば、輸血も検討すべき一手段となる
米ビッグスリーのように
俺はこれは賛成するね。救われる企業も多いだろうし
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:35:10
税収に占める、企業からと個人からの税収はどれ位に比率なんかな?
政府が企業を優遇する理由は?
>>248
失業者を出さないことが一番だな
>>248
大量の失業者を出さないことにやって
社会的不安による無差別殺人の歯止めと
ヒットラーなどを出さないことかな
ただこれから1−3月にインベントリー・リセッションを企業が始める。
ゆえに経団連の連中は来年下期にもなんとかなるてほざいているわけだ。

ふるい落とされる中小企業や正規非正規雇用で実体経済が悪くなるのは
本当はもっと先だろうな。その時にはもっと輸血が必要になりそうだが。
副島の友人に
おまいの中小企業対策を聞いときたい
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:39:22
ていうより、派遣切りで公務員が対応する相談所を活気付けたいだけじゃないのか?
公務員は職を失った人の相談の仕事で大忙し。休日出勤、時間外手当も出て餅代になるぜ。
経団連も株板の連中も結局人を切れば企業が需要に対応したリバランスが進むと
もろ手を挙げて賛成している。そういうことになるんだろう。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:40:38
ベーシックインカム導入でいいよ
無能な人間を無理矢理働かせても社会の利益にならない
むしろコストがかかって不利益
批判が多い失業者吸収装置の大規模公共事業がやれないので
こうやって企業を潰さずに失業者を救う政策だろ。こっちのほうがマスゴミウケがいいし
>>253
銀行員のほうが忙しいだろw
格差格差と外国からの派遣工を殊更取り上げるが、じゃあ実際同じ人間だからと
能力に関係なく差ができないようにお金を振りまいて底辺を育てるだけが平等なのか
という議論もあるがな。
>>256
地方自治体が危うくなるのもこれからだよな。
なんだかんだと能力もなくすぐに仕事にありつけるような建設現場とかも減ったから。
介護も人を扱うんだから能力が要る、農業は参入規制が厳しいし実入りも少ない、
じゃあこの袋をここからあそこまで運んで日給なんぼのお金がとれるなんてのは
建設現場でしかありえなかったんだから。今はそれがぽしゃっている。

誰でもできる内需のお仕事っていまじゃ株しかない。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:46:06
>>256
無能な奴に仕事を与えようとするからコストがかかるんだよ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:46:07
>>257
やくざだろ。この機を逃すな! 濡れ手に粟だ。銀行員を脅してでも融資させろ!
日本人は我慢に我慢を重ねて最後に爆発するから気づいた時はもう手遅れになっていることが多い。
今回は日本人の良質なモラルもかなり崩壊しつつあるので社会基盤自体が崩壊していく可能性が大きい。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:49:50
>>246
なるほど。
輸血ですか。
それは考えつきませんでした。
ありがとうございます。

国が国債買う相手を救うためと思ってました。
>>260
派遣のやつらだな
>>260
この大不況の中、黒字出ていても資金繰り悪化で倒産しているんだから無能って
いうほどのこともないぞ
>>261
ヤクザ本当に糞だな
どれほど有能な奴でも、そいつを邪魔になった奴に実権を握られたら無能の烙印を押される。
一生、勝ち続けられる人間なんてほとんどいない。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 09:57:51
>>261
もともと銀行と暴力団はつながってるからな。ノンバンクとか。

>>三菱東京UFJ、暴力団と関係深い元社長側に地上げ融資
>>http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200812260360.html?ref=any
日本は公的資金投入が
遅れて負債が何倍にも広がってしまったが
アメリカはどの程度遅れるんだろうか
>>268
ベンジャミン・フルフォードによると住友=山口組だそうだ

まあお金の集まるところによってくるもんだろうしねえ。
はるか昔は佐川や高島屋だってそうだったよな。
世の中逆になるんだな。
華々しい大企業が全滅状態。
国内で商売している奴だけが生き残る。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:00:38
>>261 そんなの発表があった時点でこのスレで語られてたことだろ。
どこの組がやってるとか政治家に流れたとか新しい情報はないの?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:01:40
ベンジャミン・フルフォードもそうとうなアホだからなあ
他のジャーナリストもどきはもっとアホだけどな
>>252
フーヴァーと同じくとにかく潰せっていう考えじゃね
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:05:47
>>274
他は知らないがそいつは適当だぞ
日本は韓国経済に見習うべきとか二国間の貿易関係無視して言う輩だからな
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:06:53
フォーブスなんてタブロイドと変わらないしな
>>270
日本だけではないでしょ?世界共通(グローバル化)
日本とダメリカの政治屋では使える暴力装置が違いすぎる。
芸能界もスポーツ界も893だらけ
芸常会も潰してほしいな
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:10:31
山口組を支えているのは自民党だよ。
組長も決めるのも自民党の最高実力者。
山口組は、ほぼ公的な機関。
山口2代目も吉本興業がらみで殺されたしな
吉本は悪質だぜ
>>281
余計説得力なくなるわw
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:12:09
ヤクザ話イラネ
山口系の後藤組は潰されたな
ソウカと繋がっていたらしいが
ソウカつぶしが始まったのかな
山口系の後藤組の誕生パーティーに北島三郎とか出ていたっけ?
>>282
山口組くらいの組織になると、ヤクザだけじゃ話を決められないのよ。
跡目相続には、自民党の重鎮や警視庁総監の意見を聞かなきゃならなくなる。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:15:31
>>265
町場の零細企業でまじめに経営してきたところが、金詰まりで行き詰まることはほとんどない
マスコミが無茶苦茶レアなケースを掘り起こしてきたり、悲劇の主人公に仕立てあげているだけ
潰れるところは誰がみても潰れるだけの理由がある
俺が勤めていた会社もそうだったが、保証で借りた金は全部社長のバクチとヤクザへの返済で消えた
あんな政策とるくらいなら金額減らしてでも介護報酬とか増やしてやったほうがよほどいい
>>288
レアケースじゃないよ
>>287
さすがにそれは嘘くさいw
>>285
そうなの?でも住友系はテレビ朝日とかアサヒビール、安保闘争の雄丹羽宇一郎氏率いる
伊藤忠、吉野家+KDDI京セラの稲盛和夫氏といい筋金入りの民主支持者だけど?
>>291
山口組の後藤組長は破門されそうになって引退したよ
経済893でありイケイケでどんどん人を殺していった武闘派だったが
293某研究者:2008/12/27(土) 10:21:47
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200812/article_22.html
>中川住吉会秀直のユダ金議連、当初は104人が参加
>表明していたのに、第一回総会はたったの30匹の出席
>だとさ。」

>トシ子:「ゴミ議連に対抗して、麻生首相支持の議連が立
>ち上がったじゃないですか。いい傾向ですね。50人以上
>は参加するって言うし。こっちのほうは、応援してもいい
>議員かどうか、調べてみたいね。ちと、小粒の議員さん
>ばかりなのが気になるけど。」

此れ以上支持率が下落しなければ
勝負有ったと見て良いのかどうかだが
自民内部の外資族は
粛清さえ最早必要無い様な状況なのかどうかだが
>>292
プチエンジェルとか六本木赤坂の麻薬とかでも言われていた人だよね。
後藤破門はダメバブ崩壊が原因だろうな。
ヤクバナだが、一応スレにそったっつーことで。
ヤクザ内でも一般人を脅して金にしている後藤組の
評判は悪いからな。
>>294
格闘技のPRIDEなんかもかかわって潰した
>>294
伊丹さんをやったのもおそらく
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:25:22
日本のGDPはイタリアにまで抜かれたらしいな。
日本人はよほど効率悪い仕事してるんだろうな。
>>294
公明党と組んで市議会だか議員を暗殺したと訴えているHPもあったな
>>298
ほんと。若い奴を派遣の低賃金労働者にして、
業績が悪いとすぐクビにするし。あれ?
伊丹十三 さんも後藤組だね
ロス疑惑の人との係わり合いとかもありましたねえ。
>>298
単なる為替マジック
人口がある程度いる国で
08年はアメリカについで2位だろうな
>>298
使えなくなった向上心もない奴らが窓際とか、公務員並みに大手の幹部が系列会社へ
横滑りとかやっているからだよな。やつら1人の人件費でどれだけの安い新卒が雇えるか。
竹中の親分がもし死んでなかったら、棚ボタで転がってきた五代目も無かったはずやし
今頃日本中が竹中組だらけになっとったんちゃうか?
ほんで、荒ぶる獅子のVシネマも出て無かったやろな
>>298
一人当たりGDPだろそれw
小国抜かして08年は一人当たり世界一だぜ
09年もな
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:32:07
ヤクザ者のほとんどか最終学歴が中学だろうな いいんでないかな別に誰かに迷惑かけたかw自分も誠友会の人間だけど高校卒業したって言う奴少ないな。
ヤクザはもう流行らないよ。
だってお金無い人が多いから。。。
見栄を張れる親分や力のある親分は別だが若いもんはクレジットカードでさえ持てない。
平成20年でクレジットカードを持てないって、もう将来はないな。
皿カード専門。皿カードも持てないって一体なに???
雨・大茄子を持った方がよほど見栄を張れる。
>>304
従業員を安く使っているとGDPは縮小に向かうのさ
バーニングは後ろ盾失脚して大丈夫か?
あとジャニも後藤組と仲良くしてたよね
>>307
ヤクザはバブルだったよな。
生意気なチンピラ、ズベ公相手に金をとっていればよかったんだよ。
>>308
マジ?俺楽天さえ断られた・・・どうしよう・・・
後藤のオッサンもたったの40億円しか持ってないのに、
当代が刑務所で苦労してるのに豪華な誕生会
後藤のお陰で歌手も謹慎処分。
グローバル化っていうのはそういうことなんだね。
世界的に競争が上に下に起こるから、底辺は寄り貧しく上に立つものは栄えあり、と。
やっぱり誰でもできる仕事は世界価格に収斂されていくんですね。
後藤親分に賛同した親分も内心ではほっとしてるだろ
冷静に考えて菱から抜けてやっていけるわけないんだから
それでも後藤親分にお世話になってたから賛同せざるえなかった
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:37:47
毎年、天文学的な借金してGDPを無理矢理押し上げて公務員を維持しようなんて
国は日本くらいだね。
現在の山口組の主流派5人

組長  司忍(元弘道会会長) - 名古屋市
若頭  山清司(弘道会会長) - 名古屋市
総本部長 入江禎(宅見組組長) - 大阪市
若頭補佐 瀧澤孝(関東ブロック長、芳菱会総長) - 浜松市
若頭補佐 橋本弘文(大阪南ブロック長、極心連合会会長) - 東大阪市
来年は日本では輸出型の製造業は潰れるか、海外移転でほぼなくなる。
ガラパゴスやっている少数の企業しか日本にはいられない。
きびしーよー
元々名古屋は自分の言うことを忠実に聞く塚本氏に跡目を取らせて、後藤の親分と良知さんを処分したかったんだろうな。
後藤さんを堅気にさせて、塚本さんに跡目を取らせられたんだから、大成功だろ。
後藤さんは堅気で2代目を良知さんに名乗らせなかったんだからホクホクしてそうだな。
何がホクホクなの?
数十人の直参が後藤支持で執行部を批判して執行部が嫌われてるってことが公にバレたのに
最初は2代目後藤組も許されてなかったので明らかに最初の思惑からは後退してる
ほっといても後藤組長なんて数年後に引退してるだろ
後藤組を存続させてしまった時点で失敗だよ 組内にしこりも残ったし
後藤の件は高山の踏絵だよ。本格的な粛清はこれから始まる。
山口組は危機だったんだな。
>>323
しこりって言うか抗争の火種で内部は燻っている。近いうちにドンパチの可能性は高い
これだけ粛清すれば反執行部が増えるな
反執行部が増えれば7代目選びのときに確実に割れる
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:42:01
ヤクザはメンツが一番大事なんだよ
それで商売してるんだから
後藤組長の出方次第で、後藤組長の人柄が解るでしょう
最後の一人になってもヤクザとして最後まで貫くのか、下の者の事を考え
本家に託して降りるのか
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:43:41
後藤についた親分達が一番男らしい。普段は不満ばかり口にしときながら大組織相手に反旗を覆せなかった親分連中は情けないな。途中で態度を変えた奴は論外。誰なんだろう。いいとこ付きの小判鮫は。
経済ヤクザが大きくなりすぎて、
それでバブルが破裂して、昔ヤクザと抗争状態になっている。
後藤を積極的に支持した直参15人
後藤に同情的で執行部に不満持つ直参30人
中立30人
執行部支持25人
こんな感じか 火種は残ってこれからまだ荒れるだろ
>>328
なんでヤクザのあんたが、ここに書き込むのだ?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:44:46
代紋で稼いだ資産は引退する時没収されるって聞いたぜ
>>331
株で食ってるからな。殆どがあれだけど
弘道会系以外は現体制に不満を持っている事は事実
>>333
日経の来年の見通しをヨロシクお願いします
末端での、山口組系列同士の紛争は激しく
当然、少しでも大きい組の方が勝ち、負けた組は奴隷同然。
その抗争は余りにも小さいながらも数多く発生しているが
マスコミは取り上げないし報道もされていないのが実態。
その怒りのマグマが今爆発しそうなのである。
もし爆発すれば、昔に分裂した一和会との抗争なんてモンじゃない
規模の抗争になるであろう。
日本全国を巻き込んでの抗争に成るのは確実である。
今の六代目の親分さんは任侠精神を持ってる、なんてどっかで読んだけど、どうせ提灯記事だろと思ってた。
ただ、任侠精神ってのは無いよりは有ったほうがいいが、せいぜいヤクザのイメージが悪くなり過ぎるのを防ぐためのイメージ戦略だろ。
商売しやすくするためのヤクザの処世術とでも言うか。一般人にとっちゃ、暴力団には違いないわけだしな。
>>336
なるほどねー。ヤクザの世界だから酷い状態だろうなー。
もちろんマスコミは取り上げるはずがないw
>>338
週刊誌は毎週取り上げてるよw
どこまで本当かわからんがw
ヤクザのワープア問題w
>>339
小さな抗争はとりあげないよ
行儀悪いよ、とくに20代の若い衆。弱そうなのにしか絡んでいかないよね。
小学生まで『俺、誠友会の知り合いいるんだ』と言ってたぞ。恥ずかしくないかい?
組員にどんな教育してんだよ
>>330
やっぱり問題は金なんですかね。
抗争にまで発展すれば後藤組を飼っていた人たち暴露話も出るかも。
清和会、創価学会、経団連、ユダヤ人、半島人、華僑・・・
まさに魑魅魍魎
>>342
やたらと名前だしてくる馬鹿いるよなー
身内を食い物にするヤクザがどれほど多いことか。
みんな貧乏です。
貧乏に見せないようにしていても、やっぱり分かりますよね。
金が無いから見習いをパシらせて、
その見習いが金を払っているってのも多いです。
みんな屑です。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 10:58:36
大手の二次組織ぐらいだと 堅気殺しても捕まらなく やりたい放題だけど三次以下はしんどいよな
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 11:00:15
知り合いにヤクザ辞めた人がいたが、
兄貴にも詐欺られ、600万の借金を背負わされ
詐欺られてるのは分かっていたらしいが、
兄貴の言うことなので仕方なく聞いていたらしい。
周りが信用できないってことは、本当に苦しいことだと言ってた。
ヤクザの世界は男の世界ではなく、金儲けと見栄の世界だな。
みんな泣きが入っているのに、何とかごまかしているだけ。
ヤクザを辞めて良かったって最後言ってた
一人あたりのGDPが高い北欧は、
組織犯罪はほとんどないらしい。
ヤクザは金を儲けすぎたよ。
所詮中卒なんだから。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 11:02:11
よくある話だな
兄貴分に仲介に入ってもらい売ったものの代金を
支払ってもらえなかったり自分名義でローン組まされたりしているからな
同じ組の人にも自分名義で借金してるのがおおい
>>348
相互監視の社会らしいよ。
でもヤクザ組織はどこでもあるだろうな。
すごくヤクザと売春婦はどこでもあるだろうな。
ヤクザやるより同和や朝鮮特権で飯食った方が楽だろ。倍率高
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 11:03:22
昭和恐慌に学べ 1929年米国発
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200812240319.html

バブルはまた必ずやってくる
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo

赤旗と聖教新聞を両方読む感じでドーゾ ww


大偉グループは中国残留孤児の子孫を中心としたマフィアで、約250人のメンバーを抱
えている。錦糸町や歌舞伎町などの繁華街で暗躍しており、覚醒(かくせい)剤の密売や、
中国人経営の店にみかじめ料を支払わせているとみられる。
ヤクザなんてやらないほうがいい
現役なのにマ〇ドナ〇ドでバイトしてたやつしってるぞ
>>352
ちゃんと働け
マッ○でバイトですか?こちらはコンビニ店員やトラック運転手がいました なぜやくざがトラック乗ってるのか?と聞いたら食えないからの一言でした
>>357
マ〇ドナ〇ド
まじだよ 大阪の天王寺区だよ!
中で騒ぐ若者を注意する際に墨だして代紋だしてクビになった!マジ話だから
山口組は上納は盗みしても払えって感じだな。
サラ金から借りて払っていてキツイらしいぞ。
シノギも稲川は比較的田舎に多いので皆大変だし
しかも喧嘩トラブルが起きたら、即逮捕
やくざで飯なんか食っていけないだろ。
金に困らないでヤクザやってる奴なんてほんの一握りにすぎない。
家族居るなら辞めて真面目に働こうや、
安月給でも家族はその方がいいと思ってうぜ。
マルボウの話もうお腹いっぱいw
貧乏ヤクザが大半ですから・・・
ヤクザになる=乞食を目指すに近い状態なので馬鹿以外はヤクザになりたい
ほんの一部、頭の切れるヤクザもいてベンチャー企業や新興市場などに
投資して莫大な利益を上げてる勝ち組ヤクザもいるけど、ほとんどは
直系組長でさえ本部に納める金を工面できない貧乏人ばかり。
末端のチンピラとかはもう悲惨。女のマンコで飯が食えてるイケメンヤクザは
まだマシ。
ヤクザ自体が金に困って強盗とか窃盗とか詐欺とかを
やる時代だからな
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 11:15:26
ヤクザって寿司ばっか食ってると思ってた
ヤクザ減少ですから。好き好んでヤクザやる奴は少ないよ。 もうヤクザ社会も人材不足ですから。
60歳を超えた下っ端ヤクザは悲惨だよ
職も無い、年金も無い、社会保険も無い・・・
バラック小屋で借金取りに追われて暮らしている
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 11:18:40
経済の話ができない奴は、でていけ。
ヤクザの世界は20年以上前から学歴社会化してるよw
中学校卒でヤクザになっても鉄砲玉
高校でも馬鹿な非行少年が上に上がれるほど楽なもんじゃない。
法律も分からないチンピラなんて年とっても使い物にならない。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 11:20:54
最近のヤクザは乞食や貧乏人、物乞いになってきている。
シノギで食えないのはヤクザではない。
昔はヤクザの世界も人気があったけど、
今は人気がないですよ、ヤクザでは飯が食っていけないから、若いの入ってきても直ぐに飛んでいなくなる、
昔みたいに探すこともしないしな、探して見つけて連れてきても察行かれたらアタウとだろ
まともな家族が居たらやくざにはならんでしょ。
日本のやくざの6割は部落、3割は在日残りの1割は知らんけど
おそらく孤児院とかで育った奴だろう。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 11:23:53
>>239
まあ順序としては、普段お付き合いしてる信金なんかに相談」するのが最初だと思うけど
ヤクザは運送か建築おおい。それだったらヤクザにならないほうが楽なのにな
ドカタ極道もいるしなw
力がすべての職業だからな。すごくわかりやすい。
>>373
ナイスフォロー。
しかし、副島の友人か何か知らんが都合が悪くなると、マルボウの話で埋めてきたりして見苦しいな。
893の下っ端は悲惨だな
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 11:39:58
このスレは週刊誌の記者が多いのか?
379副島の友人:2008/12/27(土) 11:50:50
初めのうちはまずは本当に銀行の貸し渋りにあって苦労している企業に手を差し伸べていた。
特に黒字倒産ということがおきないように配慮しての保証だったのだがあまりにも消化が少なく
政府としてもそれでは困るとその貸出先の条件を緩めていった。

地方からもっと救いの手を広げて欲しいという要望もあり銀行を指導して企業からの要望だけでなく
銀行が積極的にそういう企業を探し出して融資を始めた。
最後には、必要なくても借りて欲しいと懇願さえしてくる始末だ。

そして融資保障枠を合計6兆円にまで増やしたがもうこの段階では本当に必要な企業だけではなく
怪しげな企業やら話や噂を聞きつけていろんな企業からの申し込みが増えた。

誰かが書いていたが「輸血」はその企業を今は生きさせておこうという対GMのようなことでもあるが
あのGMだってもう無理だと多くの人が見ている。 日本の不況はこれからで、輸血が更に多くの輸血を
必要として破綻すればそれこそ被害が大きくなる。

過去の不況だったらせいぜい2年で回復してきたが今回の場合は日本企業に壊滅的なダメージを
与え産業構造そのものが破壊される恐れがある。

私はこの緊急融資の半分はもう生きる望みの無い企業に輸血されたと思っている。 それどころか企業の
中にはこれで潰れる前にパーっと豪勢にやって逝こうと思ってるところもあるだろう。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 11:59:45
>今回の場合は日本企業に壊滅的なダメージを
与え産業構造そのものが破壊される恐れがある。

根拠だせ
381副島の友人:2008/12/27(土) 12:04:56
>>252
中小企業対策って言ってもいろんな企業がある。 しかし、グローバル経済の時代に荒波に淘汰される
企業があっても仕方ない。 例えば建設、土木これは人口比で多すぎる。今更これらの企業を救済する
金を出すのも不要。
今回の危機の部分に為替があるのならアメリカに遠慮せずに積極介入の姿勢を示すべきだと思う。
ただこのような急激な円高を生んできた元には日本だけが世界に類を見ない低金利政策を
永く続けてきて為替の不均衡を作り出しその結果の円安で輸出企業を擁護してきた結果であり
今起きている円高がこの10年の修正の結果なのだから今まで保護されてきた膜が取り外されて
しまったことでこれが実態環境なのだからこの際大きな痛手は受けるが産業構造そのものを変える
大ショックがあっても仕方のないことだと思う。

緩やかな円高であれば痛みも少なく産業構造を変えられたのに政府と日銀の円安政策のつけだと思う。
まあ、そのおかげで好景気を享受できたのだから仕方あるまい。

382副島の友人:2008/12/27(土) 12:06:22
>>380
来年半ばになればわかる
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 12:09:10
ってか893の話なんてどうでもいい!
フーヴァーの政策だな
385副島の友人:2008/12/27(土) 12:11:06
日本政府のやってることはチグハグ。
この円高で国内産業が厳しくなって雇用情勢が悪化しているのに、企業の海外進出に更に手助けを
するという政策を取り出した。 (数日前の日経か毎日)
ということはもうこの円高はそのままにして日本人の雇用はどうでもいいから企業だけ生かそうということなのか。

円安での介入より円高の介入なら一国でもできるのに全く動けない日本って本当に独立国なのか。
少なくともここまでの急激な円高を修正するのは必要だと思うのだが。 そして緩やかな円高に修正する。

マスゴミと同じく副島の友人と反対の政策やればいけそうだな
日本人の雇用とかいうくせに企業を潰せとは意味わからん
完全に矛盾している。企業を潰せば失業者が増え、職の奪い合いになる
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 12:22:28
>>385
アメリカのクリントンの時の政策をやろうとしてるんだろ
累進課税の強化もありそうだな
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 12:32:59
>>385
海外には未だインフラが未発達な所が多く、大規模な公共事業を受け持つ事が出来る。
日本は大規模な工事はないし、反対されるのがオチだしね。
海外に事業を展開する事だって雇用に繋がるだろ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 12:37:38
>>251
> ただこれから1−3月にインベントリー・リセッションを企業が始める。

インベントリー・リセッションが終われば、国内は大きな景気上昇が起きるのか
はやく、インベントリー・リセッションが終わらないかな
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 12:42:55
>>385
このままいくと3月以降には製造部門だけじゃなく、設計や技術部門でも
大量のリストラが行われるからね。そっちを助けたいってことだろ。
ソニーの場合社内派遣でやってたから速攻で正社員切りまでいったけど、
与太とかは社外に出してるからね。まあ愛知県そのものが与太のためにあるようなもんだから
問題なかったんだが、こうなってくると3月以降は派遣切りどころじゃない阿鼻叫喚の地獄絵図になるよ。
正直派遣自己責任でかたつけてる奴は現状に認識甘すぎると思う・・・・
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 12:47:36
>>381
建設・土木はこれから有望だよ。
日本の場合、高度成長期に造られた道路・新幹線・治水などのインフラを
定期的にメンテナンスして、場合によってはリプレースする必要がある。
393副島の友人:2008/12/27(土) 12:48:21
グローバル経済に生き延びられる産業での雇用確保は当然だが
その足を引っ張るような産業を温存させる政策は不要。

しかし、この10年、真綿にくるまれた為替政策で日本の技術はまだまだ優れていると信じて
将来の資産になる理数系教育をおざなりにしてきた日本、やはりどうみてもイギリス異常に
悲惨な将来なのではないのか。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 12:50:16
副嶋の友人は前世で、金スレで超絶円安説を唱えていた金太郎だろ。
終末論はいい加減にせえよ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 12:55:08
>>258
あなたの主張は正しい。でもね、政治家が本当にそういう事やると、選挙の時に下層からシッペ返しくらうから出来ない。民主主義の弱点ね…。
396副島の友人:2008/12/27(土) 12:57:25
>>392
高度成長期には莫大な輸出で儲けられたから国内の公共事業が行えた。
もし、これを修復するとしたらその原資はどこから吸収するのだ。
まさかまた赤字国債なのか。

日本は資源を持たない国。 生活資源は輸入しなければ食っていけない。
まずは輸出などで収入を増やさなくてはならない。
内需だけ刺激してどうやって経済を維持できるのか。
まさかアメリカを見習えというのではあるまいな。
アメリカには強力な軍事力と政治力があるからできること。
日本の国債を買ってくれるお人よしは海外にはいない。

外需で利益がって初めて内需の拡大ができる。

この10年輸出企業はがっぽりもうけたのに増税もせずに国民に良い事ばっかり言い続けた政府。
まあ、そうでもしないと政権が維持できなかっただろうけど。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:00:54

中国の経済成長5%以下に

 ■成長率5%以下に
 同月の輸出は2・2%減と7年半ぶりに減少に転じ、12月以降はさらに大幅な減少が確実視されている。発電量は9・6%減と
過去最大の減少幅を記録した。これらの統計から11月以降の経済成長は5%以下に落ち込んでいることがほぼ確実だ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230349446/l50

【景況】英、来年の経済成長率マイナス2.9%、第2次世界大戦以来最悪[08/12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230348006/l50



中国も10%成長してたのにとうとう5%
398副島本人:2008/12/27(土) 13:01:59
今は、「金融の時代」である。昨今の金融や投資ブームなどで
一喜一憂している人々に反省を促したいと思って
必死になって私は「時代を見通す力」を書いた。
まず、この本を読みなさい。読んですこし頭を冷やしなさい。
それから
副島の友人を自称している馬鹿どもに言っておく。
この地球上で唯一私と同格なのがロックフェラー家総帥・デイビッド
ロックフェラーだ。
このアメリカの属国である土人の国・日本などに私の友人がいるはずが
ないだろう。
私には生まれながらに帝王の血が流れているのだ。
そう、あの、誰よりも愛深き男、南斗聖拳最強の男
聖帝サウザーのように、だ。周囲の人間は皆、下郎だ。
帝王に対等の友人などいない。覚えておけ!!
399副島の友人:2008/12/27(土) 13:03:16
金太郎だま銀次郎だか知らないが終末論というのは今では常識論だと思う。
この考え方は財務省でも大きくなってきており、必死に財政再建をやろうとしたが
やはり浮き足立った政治家におしながされた。
もう、財務省も日本の財政再建を諦めて経済破綻のシナリオを作り始めていることだろう。

アメリカでも厳しいが「本当のチェンジ」が日本でできるかだ。
その時の痛みは敗戦の時くらいにはなるかも知れないが。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:07:35
ここはオカルト版になってしまう事がありますw
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:08:04
>>396
民間がやるにきまってるでしょ。
現に、中央リニアは民間がやろうとしている。

402副島の友人:2008/12/27(土) 13:08:38
内閣府が出している世界標準の「国民経済計算」を読んでみれば日本の再生が
如何に可能性が少ないか見えてくる。
403副島の友人:2008/12/27(土) 13:11:05
民間がやる?
民間って儲けがなきゃやらないが。
リニア?
笑える。 これに採算性があるなんてどこのお人よしだよ。
リニアは完成しないだろうし、完成しても本四架橋並みの大赤字だろう。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:15:21
副島の友人って竹中みたいだなw
批判だけなら誰でも出来る
具体的対策案は?
405副島の友人:2008/12/27(土) 13:17:41
リニアTってどうやって採算性を維持するのかな。
運行速度と停車時間さらに1連結利用可能人数を計算してみれば遥かに新幹線
より生産性が悪い。 それに建造コストを加えたら今の新幹線の10倍の運賃でも無理だろうと思う。
だから恐くて誰も採算試算を公表もしないんだよ。
>>404
そこらの居酒屋で熱弁振るう自称経済通のオヤジと
同じなんだからあんまマジレスしたりしていじめるなよ

過去ログ読めば分かるが平日昼間から書き込んでる時点で(ry
407副島の友人:2008/12/27(土) 13:23:06
過去のスレを見ればちゃんと提案はしている。

まずは民主主義というやっかいなものからの決別だ。
民主主義というものは国民の我侭には弱すぎる。 だから国は借金をしてまでも国民の
ご機嫌をとらなければならない。

もし、どうしても民主主義をやりたいのなら議院内閣制ではない大統領制にすべきだ。
トップダウンで強力な政策が実行される体制が不可欠。
2院政なども不要。
408副島の友人:2008/12/27(土) 13:27:31
>>406
粘着ファンがいるものだな。 日中にも書ける環境とはどういうものか知らないようだな。
私は書こうと思えばいつでも書ける。 ただ、書く場合はそれなりの余裕がある時だけだが。
仕事に忙しい時にまで書こうとは思わないが。
オンラインで書くので誤字、誤変換は多いがな。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:29:18
日本が大統領制なんか導入したらノムヒョンやチャべスみたいになるだろ
俺は大統領性に大賛成だな
411副島の友人:2008/12/27(土) 13:32:48
アメリカのオバマを誕生させた背景はブッシュ。
彼あってこそ「チェンジ!」が快く響く。
日本じゃ麻生の後は小沢? 勘弁して欲しい
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:34:05
副島の友人さんよう、あんたもしかしてメディア系の人かい
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:36:32
副島の友人以上に悲観論なのが週刊ダイアモンド、毎週破綻、倒産、地獄、デフォルトという文字が表紙に出てる
毎週読んでいるが日本は絶望だと思ってしまうぜ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:37:16
議院内閣制の国が、実質大統領制に近づいているのが近年の傾向。
いくらでもやりようはある。

というより、採り得る形態の幅においてもっとも柔軟なのが議院内閣制。
>>408
おやおや気に入らないレスは粘着ファンですか?
他人の批判は好きだが自分への批判は我慢ならんと
それと粘着ファンと複数形の用語を使用してるということは
自分へのアンチが多いと一応自覚はしてるんだなw

何でアンチが多いんだろうね?w 副島の友人さん?
週刊ダイアモンドだけじゃなく本屋に行けばそういう本ばかり並んでる
民主党「与党の予算全部パクッて給付金だけ削除した案出すよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230344100/

民主党・・
418副島の友人:2008/12/27(土) 13:41:56
>>415
私は別に反対だろうがアンチだろうがOKですよ。
ただ、反論すべきは反論しているだけ。 別に口汚い言葉も使って攻撃などしませんが。
アンチが多いか少ないかってどうやって知ることができるのかな?
少なくともアンチがいることは承知しているがそれがマジョリティーとは認識していない。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:42:53
リニアもだが、政治家が絡むとグダグダになるなww
リニアて大阪まで伸ばさないと意味無いんじゃない?当面は名古屋止まりだよね。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:46:45
為替についても、政治的思惑で介入すべきでないよな
ヘッジファンドに対する規制か税制上の規制は考えるべきとは思うが
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:46:59
粘着アンチなんて気にせず日本の現実を指摘しつづけて!
副島の友人さん!三橋貴明がウザイから掲示板で論破してよ!
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi
副島隆彦を馬鹿と笑いものにしているからなんとかして><
423副島の友人:2008/12/27(土) 13:49:40
>>414
しかし柔軟ということがいいか悪いかということもある。
ダイナミックにドラスティックに政治を行うには向いていないと思う。
日本にチャベスが現れたっていいじゃないか。
その反動もきっとあることだろうし。
まあ、天皇の臣民、臣党である日本にチャベスは現れないだろうがな。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:50:53
三橋貴明 って2ちゃん経済版的には有名人なの?
トンデモな意見や見解でも言ってる分け???
それよりお前ら今や時の人の小沢一郎と討論できるぞー
いまのうちに考えとけよー


【政治】大晦日と元日は「ニコニコ生放送」で民主党・小沢一郎代表と討論しよう!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230273030/
426副島の友人:2008/12/27(土) 13:56:02
友人に誘われてこのスレに来ているが他にはいく気もない。
このところ自分のHPも殆ど手を入れる機会もなくなった。
3000ページにも肥大化してしまったHPもうお手上げだが。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 13:58:57
竹中式マトリクス勉強法 08/10月発売 
http://www.amazon.co.jp/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%BC%8F%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-%E7%AB%B9%E4%B8%AD-%E5%B9%B3%E8%94%B5/dp/4344015681/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1227076884&sr=1-1

最も参考になったカスタマーレビュー(既に消去済み。具体的な方法論ではない オリジナリティに欠けた勉強法 竹中 でググればキャッシュ有。 08年12月調べ)

149人中、110人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち ★★  ・具体的な方法論ではない。
67人中、42人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち ★★  ・オリジナリティに欠けた勉強法

>>具体的な方法論ではない オリジナリティに欠けた勉強法
>>具体的な方法論ではない オリジナリティに欠けた勉強法
大統領制は天皇制の否定につながるから反対
そんなことしたら日本は内部崩壊する
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 14:04:11
>>422
三橋貴明はこの際どうでもいいとしても
流石に副島隆彦は陰謀厨で親中な馬鹿だろ。
相手にして論破するのも恥かしいくらいだ。
430副島の友人:2008/12/27(土) 14:20:25
>>428
制度の呼び方の違いだ。 天皇は別格。
であれば大統領ではなく首相公選性にして権力を強めれば良い。
首相がサインしない法案は成立しないとか。
ただし、国民の2/3、国会議員の3/4で首相をクビにできるようにしておく。
>>334
ひょっとして亀井静香さんのフィクサーさんがお縄になったのって
それがらみ?
>>382
なるほど
私も米のリートの殆どが来年9月に償還を迎えますが、どうみても
リファイナンス出来るとは思えない。カリスマオバマをもってしても。
各国の中銀の介入、日本では不胎化介入でじゃぶじゃぶ資金を入れるらしいですが
それで緩和したとしても落ちるのは来年半ばがありうると思っています。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 14:38:09
政治家と公務員にはまだ余裕がある。
日本の底はまだ先だろう。
今から2年は見所満載。
>>388
第二次世界大戦頃のアメリカの累進課税の徹底強化っぷりは凄かったからな。
戦後日本もそれに習った。
>>390
景気はよくならないよ。
つまり在庫と人員を、市場の需要に応じてふるい落とすということだから。

いまよりずっと酷くなる。
それこそ地方から都心まで職にあぶれた人で社会問題にもなるかも、だ。
だだ、株板の連中が喜ぶように企業は余計な贅肉を落とせて身軽になれる、
効率の良い体質利益の出しやすい体質になれる。株は上がりやすくなる。
それだけだ。

日本の企業が多国籍化しているのもそのためだと思わんかね。
我々はもう株をやって利子所得で生活していったほうがいいのかもしれんな。
>>419
結局政治家焚き付けて、迂回ルートになるみたいだよな。
全額民間でお金出すっていうのに、何もしないで口だけは出す。

これが土建自民って奴だな。
建設が有望って馬鹿か?
なら建設株全力買いして寝てろよwwwww
飯島愛 女子高生コンクリ詰め殺人事件とMIXIでの暴露ブログの噂
http://malibu1234.cocolog-nifty.com/blog/cat20919253/index.html
>>413
週刊ダイアモンドの内容は興味深いが、
不安をあおって儲けるのがマスコミ
金になるから不安や儲けをあおるタイトルがつけられる

今、しっかり儲けているとこは、不況ですねって挨拶してる
GDPは30パーセントは消滅するだろ
それでどうやって生きていくのか
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 15:26:19
役所は「融資しろ」って言われたから融資したんですが、何か?
と言うんだろうな。
 所詮、企業への失業対策か。やっぱ、なんていっても企業優先だな。
ああ、一部建設も有力なのがあるね。
宇宙太陽光発電ってやつ。NASAや宇宙航空研究開発機構が始める奴。
あれは衛星と海洋建設がからむよな。五洋とか三井海洋開発はいけるかもね。
でも何年も先の話じゃね?
444副島の友人:2008/12/27(土) 15:29:39
不安を煽るのも問題だが実情を知らせないマスコミも問題だ。
件の信用保証問題だとて後になって問題になってくる。
詐欺まがいの行為も麻生のパフオーマンスの影に消されるのか。
あと3兆円、何が何でも来月中に借りてもらわないとならないらしい。
銀行がしつこいくらいやってくる。 うちには不要だと言ったらその金をそのまま4.25%運用する商品を紹介された。
国から金を借りて高利で運用するのか。
結構こうやって貸しているのも多いんじゃないのか。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 15:39:37
さっき受け取った某経済情報だと10-12月期のほぼすべての経済指標は過去に例を見ないほどの数字だそうだ
これは実質この期が昨日で終わったとして速報してきたもの
これは不況どころかまったくの恐慌状況で弟4四半期は地獄だそうだ
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 15:40:51
>>444
銀行なんてそんなもんさ
政府も数字さえ消化されればいいってことだし
>>444
うちの会社は正に小企業だけどやはり借りてくれって懇願された
保証料と金利分の優遇を別に考えるって言われたが断ったよ
車の修理だけどそうも不況ではないよ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 15:44:48
銀行は893以上だからな
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 15:45:33
アメリカは、今回金融で前例がないほど見事に失敗した。
で、とりあえず製造業育成を始めたという訳だ。

でもGMもビッグスリーを始めにボロボロ。
何が次の稼ぎ頭になるかわからんが、製造では日本人に勝てる国ないからな(軍需除く)

製造業育成のためには、通貨安の方が都合がいいんだよ。
だからしばらくは、意図的にドル安。
日本人に勢い付かせると今は本当に敗北してしまうしな。
円高で雇用も富も削ぎ落とすと。

日本も自国の物売って、大量に安定的に大儲けしたけりゃ通貨安の方がいいぜ。
今はバラマキやっても通貨供給量増やした方が、円安になっていいんじゃないか?

まぁ、このあたりは人それぞれとしても、通貨が安すぎず高過ぎなければ、産業も投資も
安定的に利益確定できるからしやすい。
シンクタンクの見積もりだと税収不足は政府の7.1兆円どころか11兆円にもなるんだってさ
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 15:47:37
もしトヨタが5000億円の赤字だったら国庫からその分戻すからさらに厳しくなるんじゃないのかよ
うちは経営厳しいせいか、銀行来ないな・・・ショボン
>>452
そろそろ来るだろう「返せ」って。(借りてないなら別)
454副島の友人:2008/12/27(土) 15:57:56
本来ならこれだけ借金が膨らんだ日本なら日本売りのインフレになるのだが日本の場合は国債の
殆どを金融機関が保有していて流動性が低い。
本当に国債を市場で処理しようと個人向け国債をやってみたが尻つぼみ。
もはや国債の流動性を高めることはできないだろうな。
それならば日銀がでんどん札をばらまいて市中の国債を買いまくればどうだ。
少しはインフレになるだろう。 ただし、今やったらそれこそ円が安くなるんじゃなく円買になってしまうだろうな。
為替取引が自由化されたおかげで金利の高い国の通貨が高くなってしまう。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 15:58:47
>>452
電話してみなよ
今その融資制度の書類見てるけど面倒くさそうに見えるけど銀行がちゃんと指導して融資が通るようにしてくれるって言ってた
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:01:45
銀行ごとの融資実行額が公表される
少ないと貸し渋りってことになるからな
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:04:33
経済活性化のためにインドーパキスタンを戦争させる準備ができた
次は朝鮮と日本でドンパチだな

>パキスタン軍2万人インド国境に移動
>ミサイル照準もニューデリと軍事基地にセット

これって核をぶち込む準備かよ
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:07:41
アメリカ再生の為なら国の一つや二つ消えたってお構いなし
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:19:00
>インド三軍の臨戦態勢を確認
>パキスタンへの渡航の禁止
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:22:45
やはり景気刺激には戦争に限るな
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:22:46
>>459
>>461
それ、どこよ?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:23:46
ABCでやってるよ
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:24:38
NIKKEIにも出てるがミサイルとは書いてない
でもあり得るよな戦争なんだから
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:26:09
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:36:49
>豊田市法人市民税9割減、来年度は予算も建てられず
だとさ
フランス24で報道してるね
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:38:09
間違いなくやるな
でないと国民から不況の不満をそらさせられない
インド政府、国民にパキスタン旅行中止を呼びかけ
http://www.afpbb.com/article/politics/2552759/3636265
朝鮮戦争が再開すると、在日特権の法的根拠がなくなるってほんとうですか?
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:50:27
めちゃくちゃな経済に誰がした? すべての元凶は不動産価格の高騰だ
http://moneyzine.jp/article/detail/117907
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 16:52:31
>>472
CDSなどの仕組み債や、カードローン破産の貸し倒れも追加してくれ。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 17:06:16
新人ホームレス「僕もそうだった。ホームレスをばかにしていた」
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001632477.shtml
失業率4%でも残りの96%からしたら
俺の税金使わずにがんばってねとしか言えない
476マルクス:2008/12/27(土) 17:13:57
>472
労働の価値の限界についていえば、それを実際に決めるのは
いつも需要と供給である。私が需要供給というのは、資本のがわの
労働の需要と、労働者による労働の供給のことである。
植民地諸国では、需要供給の法則は労働者に有利である。
合衆国で賃金水準が相対的に高いのは、このためである。
資本はそこでも全力をつくすだろう。〔それでも〕資本は、
賃金労働者がたえず独立自営の農民に転化するので、
労働市場がたえずからっぽになるのを防ぐことができない。
大多数のアメリカ人にとっては、賃金労働者という職務は
見習いの地位でしかなく、彼らはおそかれはやかれ、
かならずその地位を去るのである。
植民地のこうした状態をあらためようとして、温情あるイギリス政府は、
しばらくのあいだ、いわゆる近代植民理論を奉じた。
この理論の内容は、賃金労働者があまりにはやく独立農民に転化するのを防ぐために、
植民地の土地価格を人為的につりあげることである。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 17:24:24
今更遅い気もするんだけど、小中からの教育って見直さないとダメだね。
テレビで写る大学生とかみてると、勉強も出来なそうな観るからにアホ丸出し。
だた単にチョット勉強が出来るだけで、遊びに大学行きました的な。
近い将来、日本の科学力というか開発力は海外に追い抜けれるのは必死だし、
そのとき日本は人口減少からの財政悪化で首は回らそうだし、俺たちは老後に
普通に生きる権利すら奪われてのたれ死んでしまうの?
そうです。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 17:38:59
>>478
ガビ〜〜ン、、、
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 17:41:03
インドパキスタンてこないだも不発だったな。

今回もやるやる詐欺だと思っている。
これから休みなのに(金融的に)やる意味がないだろ
正月中にデリーの人工が0になれば話は別だけど
小中だけでなくて子育てしてる親の代から教育しなおさんと
いかんのよね本当はだけど、もう手遅れ。

なんでこんなになるまで放っておいたんだと。。。。
>>477
B29でBBQにされたり爺姥捨て山の時代よりかはマシだろ
【朝鮮日報】ニューヨーク・タイムズ、「中国が米住宅バブル呼んだ」と批判[12/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230352198/
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 17:51:39
大学生の興味の大半はオシャレだから
製造などの底力が無くなれば、もうオシャレもできないほど貧しくなるのに
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 17:54:37
このスレの住民の多くは不平不満や悲観論ばかりで
自分からは日本をよくするために何も行動しない。
周りはダメでも自分ばかりは大丈夫と勘違いしてる。

まさに今の日本の末期的縮図w 
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 17:55:24
>>481
奴隷は馬鹿な方が使いやすいジャマイカ(JK
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 17:56:35
>>485
あー、ニートと違ってみんな日々の生活で忙しいの。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 18:00:36
露骨なのに釣られるのも馬鹿だよな
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 18:20:02
今後30年間は年金も激減して団塊世代以上は地獄だろうな
俺も実家への仕送りを将来は増やさんといかんかもなぁ

今の20代〜30代あたりは非正規雇用ばかりで大変だろうけど
団塊世代以上が死んだ後は国家財政も個人負担も楽になるかもなぁ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 18:20:08
公務員になれば馬鹿でも一生安泰だぬ
491拷問で腎不全にして、利尿剤を飲ませ睡眠を妨害する宗教(笑):2008/12/27(土) 18:31:25
暴力反対!
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 18:32:44
日本が犯したバカな政策である、ゆとり教育世代を今度は超ガリベン教育で立て直すしかない。
日本型の詰め込みでもいいが、諸国で有効とされる勉強方法を取り入れて
理工系を徹底的に追求していくしか日本に未来は無い、、かな。
人権無視のヨットスクール的な荒治療しか立て直せないだろうが、、、

それと、もっと仕事に興味が出るような教育方法であったり勉強が好きになるような
方法を編み出してほしい。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 18:35:29
>>492
90年代末の旧帝大理学研究科大学院に在籍していたが、
実験器具制作室の惨状をみてこの国に将来は無いなと直感したよw
旧帝大なら一から自分で作ればいいじゃん
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 18:39:04
>>493
お?
その頃からもうダメだったの?
やっぱり金がドンドン開発者に入るようなシステムにしていかないと士気が入らない?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 18:46:18
>>494
作るための工房が昭和30年代以前のまんまなんだよw
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 18:47:07
>>493
旧帝大などという古いブランドを口にするのは、お前が既に死んでいる証拠。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 18:59:53
>インド、カシミール完全制圧に5個大隊を投入、パキスタンも3万人の陸軍清栄を派遣

さっきのCNNや
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:01:29
>麻生総理日本が真っ先に景気回復することに自信を示す

これもCNNだがアナウンサーが笑っていた
>パキスタンからのテロ部隊相当規模でインドに潜伏
>印パ国境で戦闘状態に入ったらインド各地でテロ活動か
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:03:16
CNN見てたけどやっぱり英語でカシミアと発音するんだね
>>497
じゃぁ何がインテリジェンスのシンボルなんだ?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:05:25
>インド軍国内拠点でテロ対策を実施中
>ホテルなどへは身分証明が必要
>アラブ人居住区を閉鎖
504ヤクザ脅迫に屈した家族を使った後遺症揶揄をやめろ!恩知らず解放奴隷:2008/12/27(土) 19:06:53
自力で非暴力でやるんじゃないの?地獄に落ちるよ(笑)
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:18:22
NHKテレビ見てたけど、帰省客へのインタビューと雇用問題ばっかし。
あまりもつまらんから、ここ来た。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:22:54
いまの若い世代って、ふぬけだよな。
団塊世代の勢いの陰になって、なにをやってるんだか、分からん。
団塊世代の息子だから、全く勢いがないのか?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:25:17
>>499
あの顔でお笑いやったら受けると思わないか?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:27:09
>>467
当面は市債で不足分を補うんだろ。
>>506
時流に乗れてラッキーな人生でしたね
あんたらの収入を守るために俺らの同世代達は非正規雇用ばかりですわ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:28:53
まあビンボー人はいつまでたってもビンボー人
昔は部落民がそうだったな
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:30:02
>>477
 大学は義務教育じゃないのに全部入るから室が落ちてる。
学士としての資質があるか、今後検定試験ができるらしいぞ。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:34:42
>>511
高卒認定試験があるなら
大卒認定試験があっても良さそうだな
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:37:51
>>485
 やっぱ、総理など国のトップを選ぶ場合は、国民が直接選ぶことは必要だね。
政治への関心も高まるし。
 いまの選挙制度はどうしようもない議員数人から仕方なく国会議員を選ぶことができるだけ。
これでも国政参加ができないフラストがたまるのに、総理大臣とやらは漢字も読めない麻生のような奴が国政を牛耳る。
漢字を読めないということは、読書をしてないということだぜ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:40:53
>>512
 その通り。日本の大学も卒業できずに中退とかあってもしかるべき。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:44:13
今の若い世代は、ネットなどの強力なハイテクツールを持っているわけで
その気になれば老人を蹴散らすことはできるのに
気力が無いんだろ
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:45:20
>>509
 いまから雇用制度を変えていく必要がある。
べつにストとか、暴動とか起こす必要もないかもしれない。
さいわい、今回の金融危機で制度の不備が表面化した。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:49:41
大阪府知事橋本が言ってたよな、文科省は要らんと。
いまのような硬直化した文教体制ならほんといらんわ。私学に自由にやらせたほうがまし。
>>麻生総理日本が真っ先に景気回復することに自信を示す

>これもCNNだがアナウンサーが笑っていた

これは笑う方がどうかしてると思うが。
金融の痛み方の少ない日本に対する過小評価というより
自分たちの陥っている惨状に対して未だ正確に認識できていないところが絶望的

バルブ崩壊後の日本が陥っていたのは悪性の内臓疾患だとすると
今の日本の状態は重傷の外傷性のショック状態。
危険だが、もともと人員、設備、借金はそれほど過大ではない状態だし
先進国で一番先に回復する可能性はかなり高いと思うんだが。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 19:55:48
新しい時代のスタートへ
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:02:08
職業訓練学校を拡大すればいいのじゃね?
企業にスポンサーになってもらって、学費はタダ。欲しい人材は
ある程度自分達で発掘して育てるべき。

んでアカデミックな勉強をしたい人間に大学に行かせる、みたいな。
職業訓練学校はニート対策で結構効果があったような・・・
>>518
言うとおりだと思うねえ
問題は回復後、次の一手でミスりそうな気がしてならないことだw
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:20:46
例えば日銀総裁とかあーいう雲の上の人達ってのは
自分の仕事をするだけで世の中が恐慌になろうが焼け野原になろうが
知った事じゃないんだろうな。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:21:35
イスラエルがガザ空爆、停戦切れ後、最大規模の攻撃か
ttp://cnn.co.jp/world/CNN200812270018.html

これってシナリオ通りかなぁ〜
そして、1/21,1/22にイラク攻撃すると。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:30:39
昔の日本国をダメにしたお偉いさんは自分で腹を切るか、裁判にかけられて処刑されたのにね
特攻を生み出した鬼畜将軍でさえ最後は自分でハラキリして死んだ
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:34:21
それイイね。

後、思うんだが大学が多すぎって気がしない?
誰でも入れるって感じだし。
入っても出れないシステムにするって手もあるよね。
マジでバカな学生は強制的に徴兵制で自衛隊で鍛えてもらえるよう
憲法改正してもらいいたい。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:36:29
新年のお年玉に
「アメリカデフォルト」!!
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:41:04
>>520
 いまの学生は即戦力にならないというなら、専門学校を作って実務を鍛えるりゃいい。
むかしは、有ったんだよ。明治専門学校とかね。
 教養を高めるとかいう名目で、バカな学生排出するよりいいよ。
528副島の友人:2008/12/27(土) 20:41:51
あるシンクタンクのレポートでは、
資本主義経済は基本的には、全てが投機で成り立っている。
(誰かが何かを買ってくれるだろうという期待値で成り立っている。)
生活必需品以外は、期待値は低い訳だから、産業革命以後、資本主義は
成り立たないとの結論。新しい経済システムが必要。以上、ご報告
>>527
まあ、あのバカっぷりだと教養なんかないよな。
だいたい、芸能人のバカッぷりを売りにするような番組ばっか
垂れ流してきたからああなっちまったんだよ。
これもマスゴミの弊害だよ。
>>525
これは女の話なんだが

親がせめて資格取れる大学に行かせようと、調理師免許の取れる大学を受けさせた
ところが入って一ヶ月で止めてしまった
何故だかわかるか?

「おさかなさばくのキモいからー」

世の中いらない大学はあるし、行く必要はない子はいるということだ
ちなみにこの話を教えてくれた人は、その大学の先生で
入試科目になかったにもかかわらず、調理師として最低限必要な知識を与えるべく
中学生レベルの理科を補習で教えているらしい

副島の友人ではないが、日本の未来は暗いかもしれんw
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:49:23
>>525
そりゃ〜ね〜、現在の四年生大学進学率50%超だよ・・・アホだろ完全に。
1990年前半くらいまでは進学率22〜25%、今の半分以下、ソリャ大学
卒の価値なくなるわ・・。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:51:17
>>423
 チャベスは産油国大統領だから、言いたいこと言えると思う。
日本はアメリカ無しで生きていけるようになってからだね。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:58:00
いっそ、大学までを義務教育化してしまい
中学までに個人の適正を強制的に決めて
学ばせるってのはどう?
まあ、バカ学生は強制海外NGO参加で仕事をさせる。
そうすれば日本がいかに恵まれていたかがわかる、、、ハズ。
学生時代に専門知識を身につけた人はそれなりに。
そうすればイヤイヤでもやるしかない。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 21:02:16
物事の底辺だけを取り出して、話をするのは危険だと思う。
どんな社会、組織でも七割は機能しないものと考えるべきだ。
残りの、三割にどれほど志があるのかだと思う。
これは、経済学ではなく動物行動学だかその辺(記憶あいまい)だと思う。
全ての社員が社に利益をもたらすべき。
それは、「たてまえ」でしょ。
蟻んこだって、働いてるのは三割。
でも、その三割をその組織から抜き出すと、残りの組織の三割が働くよ。
問題はその7割が選挙権を持つことなんだよ。
>>534
当たらしエサを発見するのは遊んでいるアリらしい
遊んでいるアリがあたらしいエサを発見すると、真面目に働くアリがせっせと巣に運ぶ

まじめなアリだけだと、発見されているエサを運び尽くすると仕事が無くなり
右往左往するんだろうな、恐慌みたいに
アホはアホなりに存在価値がある、たぶんなw
>>471
朝鮮戦争になると、日本にいる在日の方々は
日本国のために戦ってくれるのですか?
人間も生涯も、3割は仕事、3割は勉強、残りは遊び(休みや旅行)とか
そんな割合で生きるのが丁度いいのかもしれない

今の社会は働き過ぎ
>>537
アメリカも日系人はアメリカのために戦ったから
当然だろ
外国人参政権認めるようなことを言っている組織や政党がありますが、
日本が戦争に巻き込まれれば、もちろん、日本のために戦ってくれるのですよね?
相手がどの国であろうが?

また、徴兵制になったら、もちろん彼らも例外なく、
徴兵されるのですようね?権利だけでなく、義務も遂行してくれるのですよね?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 21:30:08
明らかに目に見えて実態経済が悪くなるのは、来年のいつぐらい?
自動車産業関係、不動産、建設の衰退は避けられないのでしょうか?
公務員、医療関係の雇用はまだ当分大丈夫なのでしょうか?
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 21:33:09
535、536へ

たぶん、人は大型の猿であり、群れや村、町ぐらいの単位で存在するのが正常だと私は思います。
蟻や蜂など、群生する生き物と比較しなければならない今の人口やグローバルな社会が異常だと思います。
経済もあれですが、単位による性質の変化(群生層等)は人にも適応すべきではないのかと思われます。
我々は、大型の危険な種だと思います。
すでに、個人は意味を成さなくなっていると思うのです。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 21:34:25
朝鮮戦争ってw
朝鮮戦争って知ってる?あれは朝鮮人同士が戦ったの。
それがなぜ日本の為に戦うの?
まあ、言いたいことは分かる、日本と朝鮮が戦った場合
を言っているのだね坊や。
一時期まで、高校も義務教育化してると言われてたが
今となっては大学も義務教育化してるといってもいいな
>>540
あたりまえだ
徴兵拒否したら財産没収だろ
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 21:36:08
>>539
難しい問題だよね。確かに在米日系人はアメリカのために戦った。
一方英国にいる移民の一部は自国でテロを起こしている。
俺が言いたいのは参政権と居住国に対する忠誠心とは関係なさそうだ
ということだ。
>>543
その通りです。間違いましたw
クリスマスイヴに放送された「東条英機」の番組は、
ある意味では、勉強になりました・・・・

日本が太平洋戦争に突入したのは、シナリオ通りだったという事と、
「軍隊は戦争が商売」というの言葉が印象に残りました
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 21:47:15
麻生みたいな漢字が読めない奴が学習院大卒だから、大学まで義務教育でいいよ。
ただ、もう少し学生もレベル(ハードル)を上げないとな。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 21:50:15
>>541
小浜政権の自国の自動車産業保護政策のため、輸入車に対する関税率引き上げ、
意図的なドル暴落をする。すると、日本メーカーは現地生産でしか生き残れなくなる。
北米への輸出が激減あるいは撤退することになる。自動車産業は来年早々、転機を迎える。

以上、2009年度ファンタジー予言の書より。
ダメリカも、あれだけ軍事力をもっていれば、色々な所で
試してみたいのが自然の流れだなと痛感した・・・

それが良いか悪いかは別として・・・
霊長類の中でも、人間(火を扱うことを知ったため)の愚かさを知った
>>550
アメリカが制限をすると中国やその他の国も輸入規制を掛けそうだな
そうなったら日本の自動車産業は散り散りか
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 22:20:19
>>541
コンサルでお邪魔している自動車の下請け系は全滅状態だね。
優良なところ程自前で資金調達or留保できてるからいいが、
だめなところに限って銀行借り入れ大杉で、銀行がぴりぴりしてるね。
銀行は貸し付けの抱き合わせで金利スワップやら為替OPやら売りつけて、
傷口に塩塗ってるような商売してるしw。
金融系の人間は鬼畜だよ、ほんとw。
下手な道具や薬を「人間」という生き物に与えてしまうと、
とめどもなく試したくなるという好奇心は、どこから生まれてくるのだろうか???
555ヤクザ脅迫に屈した家族に嫌がらせをさせるな:2008/12/27(土) 22:27:38
自力で非暴力で出来ないのかよ。
「仏典を読め」とか偉そうなこと言ったくせに。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 22:31:59
米紙、「中国が米住宅バブル呼んだ」と批判
http://www.chosunonline.com/article/20081227000022

「中国は米指導者と消費者に浪費を続ける生活方式を得意げに感じさせた」

 26日付米ニューヨーク・タイムズは金融危機の原因を分析した「米国人の
財布を空にさせることで、中国人の財布が厚くなった」と題する記事でこう記した。

 過去10年間、中国は巨額の対米貿易赤字を米国の安全資産に投資した。
約1兆ドル(約91兆円)を米国債と米政府が保証する住宅担保ローン証券につぎ込んだ。
それにより、米国では金利低下、消費拡大、住宅市場のバブルが引き起こされた。
ハーバード大のファーガソン教授は「普通は豊かな国が貧しい国にカネを貸すが、
現在は逆に貧しい国が豊かな国にカネを貸している」と指摘したが、結局はそんな状況が生まれた。

 米国にとってはまるで麻薬中毒だった。共和党のリンゼー・グラハム上院議員(
サウスカロライナ州選出)は「誰もその薬を断とうとは思わなかった」と振り返った。

 ブッシュ政権の自由放任的、市場主義的理念も問題解決の妨げとなった。米政府は
低利で借り入れた巨額な資金をイラク戦争に費やした。

 米政府はまた、中国の人民元切り上げを通じた貿易不均衡の緩和にも失敗した。
同紙によると、米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は「もう少し早く
(人民元切り上げで)国際的な資金の流れの不均衡を改善できていれば、金融シス
テムへのリスクを大きく軽減できた。しかし、それには国際的な協力が必要だった」
と述べた。

 同紙は「米国は外国からの借り入れで消費を拡大し、住宅に行き過ぎた投資を行う
ことが経済的成功の方法ではないことを悟ったはずだ。しかし、米国は破たんした経
済を回復させるための財政支出を行うことで、さらに外国からの借金漬けになりそうだ」
と指摘した。

崔賢黙(チェ・ヒョンムク)記者
>>553
>銀行は貸し付けの抱き合わせで金利スワップやら為替OPやら売りつけて

あらま
【リーマン破綻の真相】(1)プライドの高さ「壁」に 2008/12/17
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812170017a.nwc
【リーマン破綻の真相】(2)ファルド氏、内紛恐れ裸の王様に
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812180010a.nwc
【リーマン破綻の真相】(3)リスク認識も“落とし穴”に 08/12/19
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812190002a.nwc
【リーマン破綻の真相】(4)独立後初の「赤字」パニック
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812200017a.nwc
【リーマン破綻の真相】(5)KDBと決裂 終焉の序曲 2008/12/22
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812220006a.nwc
【リーマン破綻の真相】(6)そしてすべて終わった 2008/12/23
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812230003a.nwc
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 22:49:48
中国経済、指導部の足並みの乱れが表面化
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081226/chn0812261937003-n1.htm
■成長率5%以下に
 同月の輸出は2・2%減と7年半ぶりに減少に転じ、12月以降はさらに大幅な減少が確実視されている。
発電量は9・6%減と 過去最大の減少幅を記録した。これらの統計から11月以降の経済成長は5%以下に
落ち込んでいることがほぼ確実だ。 中国では毎年2000万人以上の新規労働力が発生する。
2ケタ成長でもその半分しか雇用できなかった。 社会の安定維持には最低7%の成長が必要とされるが、
すでにこれを大きく下回っているもようだ。 秋からの各地での民衆の抗議行動や暴動の激増は
その表れとみることができる。
■広東省との対立
 今回は温家宝首相をめぐるさまざまの観測、憶測が絶えない。第一に汪洋・広東省党委書記との政策対立だ。
胡錦濤主席の権力基盤である共産主義青年団(共産党の青年組織)出身の汪書記は、胡主席の唱える産業高度化
政策を年初から広東省で大々的に推進した。しかし折からの世界景気後退と重なり、広東省の中小企業倒産が
激増する一方となった。同省は2700万人の出稼ぎ農民を雇用してきただけに、失業者の急増が社会不安を招く。
事態を憂慮した温首相は広東省に2度出向いて中小企業を支援するよう指導したものの、汪書記は「立ち遅れた
企業は救えない。広東省はわが道を行く」と公言して従わない。胡主席を“後ろ盾”にした汪書記の言動は
温首相の指導力の弱さを印象付けた。
農地改革をめぐる胡主席と温首相の食い違いも取りざたされている。 しかし胡主席が農地改革に強い意欲を
示すのとは対照的に、温首相は改革支持を明言していない。それどころか重慶市が「(土地請負経営権を元手に
企業を創設する)股田制」という具体策を進めようとした際には、中止させたほどだ。 すでに政府の強制収用
などで土地を失った農民が5000万人とされる。農地の移転を促進すればこの流れに拍車がかかり、社会不安を
増幅する恐れがあるためとみられる。 中小企業対策や農地改革問題での温首相の懸念には十分な理由・根拠があり、
知識人の支持も少なくない。 しかし温首相は党・政府内での権力基盤が弱いため指導力に限界がある。
加えて家族の金銭問題が取りざたされている。
来年度の有望銘柄・・・・
外資系のレポから  ご参考に

A社
鹿島(1812)、トクヤマ(4043)、塩野義(4507)、ヤフー(4689)、ジュピ
ター(4817)、出光興産(5019)、ブリヂストン(5108)、クボタ(6326)、三
菱重工業(7011)、ホンダ(7267)、大阪証券取引所(8697)、三菱地所
(8802)、日立物流(9086)、KDDI(9433)、東京ガス(9531)、スク・エ
ニ(9684)、Fリテイ(9983)

B社
JT(2914)、信越化学(4062)、武田薬品(4502)、ヤフー(4689)、トレン
ドマイクロ(4704)、ブリヂストン(5108)、日本板硝子(5202)、日立金属
(5486)、トヨタ(7203)、任天堂(7974)、三菱商事(8058)、ヤマダ電機
(9831)

C社
任天堂(7974)、ホンダ(7267)、KDDI(9433)、三井住友FG(8316)、
三菱商事(8058)、三菱地所(8802)、信越化学(4063)、東京海上(8766)、
日立製(6501)、デンソー(6902)、NTTデータ(9613)、塩野義(4507)、
ダイキン工(6367)、ヤマダ電機(9831)、東京エレク(8035)、三越伊勢丹
(3099)、東洋水産(2875)、日本特殊陶業(5334)、CCC(4756)、ダイセ
ル(4202)、日本ビルファンド投資法人(8951)。

>>560
つづき

D社
東洋水産(2875)、日産化学(4021)、住金(5405)、日本電産(6594)、富士
通(6702)、デンソー(6902)、IHI(7013)、トヨタ(7203)、任天堂
(7974)、三井物産(8031)、中央三井トラスト(8309)、ソニーFH(8729)、
日本リテールファンド投資法人(8953)、ヤマダ電機(9831)
ベアマーケットラリーが生じた場合、高パフォーマンスが見込める銘柄:国際帝
石(1605)、三菱レイヨン(3404)、JFEHD(5411)、コマツ(6301)、三
菱電機(6503)、ソニー(6758)、新光電工(6967)、オリックス(8591)、オ
リックス不動産投資法人(8954)、日本テレビ(9404)

E社
日清食品(2897)、JT(2914)、信越化学(4063)、花王(4452)、エーザイ
(4523)、小林製薬(4967)、三菱重工(7011)、スギHD(7649)、しまむら
(8227)、三菱UFJ(8306)、千葉銀行(8331)、群馬銀行(8334)、日本ビ
ルファンド投資法人(8951)、東急電鉄(9005)、JR東日本(9020)、中部電
力(9502)、電源開発(9513)、スク・エニ(9684)、Fリテイ(9983)、ソフ
トバンク(9984)。


ロングなり、ショートなりご自由に・・・・・・・・・・
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 23:02:38
とりあえず来年は資源絡みで三井物産かな〜
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 23:13:03
アメリカのクレジットカード関連

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/12/post_4329.html

>2008年12月20日

>アメリカでカード会社に新規制・金利の一方的な引き上げの禁止

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/cds_1.html

>2008年11月19日

>サブプライムからCDS、そしてクレジット「カード」クランチへ
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 23:14:15
>>559
結局バブルの頃の日本と同様に買いかぶりだった訳だ
昔から内政が致命的に苦手なのが中国の欠点だよな
このままなら構造的に将来三地域ぐらいに分裂するだろう
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/gazou/j070302_05.jpg
>>564
現代版三国志の始まりですね
第二の万里の長城でも作られるのか
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 23:31:29
正直もしも今回の経済危機が1990年頃のバブル崩壊直前の日本の経済体制化で
起こってたら日本は経済的にバブルなんて目じゃない壊滅的打撃だったろうな

当時は今みたいに中国などの海外現地工場で生産する調達体制ではなく
国産の比重が高かったから自動車や家電電子機器など輸出がダメになれば
国内製造業は金融不動産バブル崩壊と重なり壊滅的打撃を受けていたことだろう

この現象が現実化した中国やアメリカを見れば明白だよな
殺人事件増加、シカゴの憂い リセッションで市警リストラの悪循環
2008/12/16
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812160036a.nwc
突如多発したWebページ改ざん狙いは明らかに日本
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081209/320992/?ST=security
犬HKで朝ナマみたいな番組やってるが局の性格ってやっぱり大きいな
流れがすごい実務的だわ、笑いやカマかけるような発言は一切ない
日本はこういう国でいいのに
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 00:04:17
名目ソマリア海賊退治に中国も3隻も派遣とは・・・

陸上のパイプラインってつながってないんだっけ?
そろそろ海賊と間違えて発砲してしまったという悲劇が起きそうだwww
原潜何処にいるのカナー
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 00:16:15
>>570
テレビでのトヨタ批判が最近は増えてきたと思う
573日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 00:25:13
>>570
ん、土方のオイラがだいぶ前から言ってることを、
偉そうに、ようやく今頃になってインテリが話してるだけだと思うな

ま、世の中の現実を知ってて、相場と経済と経営の本質がわかる土方のオイラには、
しょせん秀才のインテリはかなわないってことだな

いち早く真似することが、日本のインテリ教育の本質だから、
ま、上手に真似することは、ほめてあげるがな
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 00:26:26
NHKの討論番組、けっこう切迫感があるね。

解説員も焦ってる感じ。
>>573
けど戦争なんて起こらないでしょ?
なんか自体は収束に向かってるようだし
576莞爾:2008/12/28(日) 00:29:22
>「中国が米住宅バブル呼んだ」と批判

欠陥商品・毒食料で集団訴訟すれば、中国の外貨準備くらい全部アメリカが没収できるはず。
577日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 00:36:04
>>575
ま、原油をなんとか上げたいだけだな
ガザにしろ、印パの国境紛争にしろ、原油を上げるための釣り

でも、断言してくが、無駄な努力だな
原油は、上げ上げサギしても、日本の自動車メーカーが
増産体制に入るまでは上がるわけないな
普通に考えたら、子供でも分かることだな

ま、ユダヤ豚が追い詰められてキムチみたいなファビョにかかって
オッスオッスはじめただけだな

ま、日本は生暖かくユダヤ豚が焼き豚になるのを
見守っていればいいな

戦争を継続するにも金がかかるが、石油が上がらなければ、
戦争は収束する

ま、金がなくなったったユダヤ豚は、ただの
原油上げ上げサギ集団でしかないな
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 00:36:56
分かっていたが実体経済の落ち込みは日本以上だな

中国も深刻な就職難、履歴書抱え大学生ら説明会に殺到
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081227-OYT1T00640.htm

この説明会自体も出展希望社が集まらず、当初予定していた大ホールでの
開催をとりやめた。小ホールに会場を設置したが、それでも空きブースが目立った。

かつては社会のエリートだった大学入学者は1990年以降の19年で9倍近い
599万人に急増。政府系シンクタンク・中国社会科学院の「社会青書」によれば
今年夏に卒業した大学生約560万人のうち150万人前後は年内に就職できない
見込みだという。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 00:39:13
中学教諭が生徒にわいせつ行為 20人以上被害か

  大阪府松原市の公立中学校で、50代の男性教諭が顧問を務めるクラブの女子生徒に対し、
  校長室などでわいせつ行為を繰り返していたことが27日、関係者の話で分かった。
  約2年前から20人以上が被害に遭った可能性もあり、市教育委員会が調査を進めている。

  関係者によると、教諭は運動関係のクラブの顧問。
  クラブ活動の前後に「テーピングをする」「マッサージする」などと言って
  女子生徒を校長室や保健室、部室に呼び、体を触るなどしていた。

  生徒を交代で部屋に呼び、続けてわいせつな行為をしていた疑いもあるという。
  被害に遭った生徒が別の教諭に相談して発覚した。

  教諭は関係者に「魔が差した。生徒には本当に申し訳ない。
  教員としてあるまじき行為をしてしまった」などと話しているという。

  同校の校長は「教育委員会の指示がなく、コメントできない」としているが、
  市教委学校教育部の吉川年幸次長は「市内の中学校でセクハラ(性的嫌がらせ)行為があったのは確か。
  詳細は調査中で、ほかに申し上げることはない」と話した。

北海道新聞 (12/27 21:45)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/137748.html
http://www.kusano-report.com/kusano-report/pasona.html

“天下り改革”の「人材バンク」に悪臭が蔓延

 「パソナ」選定に“疑惑”だらけ

http://amesei.exblog.jp/4618822/
竹中平蔵がパソナ特別顧問就任
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 00:44:56
USの経済を立て直す上で、今まで中国、人民元を大目に見ていたことを
見過ごせなくなると思うよ USで製造業立て直すならなおさら

中国は人民元切り上げられたら一層不景気に拍車がかかるし
日系の工場が脱特定アジアしてるから最近は中国は日本にニイハオなんじゃないかな
そういう時こそ中国に救済の手を差し伸べるべき

と言っておいて、手をつかむ寸前で手を離して奈落の底に落とすべき
日本もそれくらい狡猾にならんと将来を中国に取られかねん
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 00:48:16
年末にもらうカレンダーが減った。
去年の半分程度になった。
不況だなー。
>>581
中国を侮りつつ、恐れる。

日本人の対中国観を象徴するようなレスだなあ。

そのまえに派遣切りをどうにかせんと日本は沈没するよマジで。

まあ、そのもっともいい処方箋は小沢総理・自民下野なわけだが。
584日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 00:55:43
>>574
さすがに、マスゴミ崩壊が目前に迫ってきて、
マスゴミの高級や下請けいじめが、
トヨタよりひどいのが2ちゃんで知れ渡ってきて、
崖っぷちのポニョなわけだな

ま、宮崎駿が見通していた通り、車は洪水にのまれて水の下、
石油で動く船ではなく、ぽんぽん船という代替エネルギーや手漕ぎの船が動くという
世界経済恐慌という荒波下で、代替エネルギーの船が活躍する

そして、メディアが死んで、静かな環境下で、あ宗助は旅に出る

つまり、宮崎駿は、メディア崩壊まで予測してるわけだな

小泉批判をするとこまで追い込まれてきたが、とうとう
犬HKが、そこまで追い込まれてきたが、たぶん、もう手遅れだろうな

今の日本人の集合無意識は、マスゴミはもういらないだが、これは、
ウンコトヨタ事件のあとの日本人の集合無意識の怒りがふくれあがり、
潜在事象下でトヨタの崩壊が決まったのと同じで、
もう、マスゴミの崩壊は避けて通ることはできないな

ま、マスゴミの崩壊の現実が一番見えていないのは、
マスゴミ自身だろうな

ま、トヨタは、もうほとんど手遅れだが、トヨタ崩壊を恐れだしただけ、
マスゴミよりは、まだマシだということだな
小沢がロックフェラーとつながりがあるなら
小泉より恐ろしい売国奴になりそうだな。
今更だが日本にはろくな政党がない・・・orz
586日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 01:07:29
>>578
ま、前々からオイラが言ってた通り、というか、それ以上に悪化してきているな

141 名前:日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA [sage] 投稿日:2008/11/22(土) 04:12:32
>>139
バカだな、おまい
ダメリカと中共には、日本産業つぶしの密約があるんだよ
ダメは中共に米国債を引き受けさせる代わりに、
米国債を引き受けた分の元を自由に刷らせて市場にバラマキ
ばらまいた分で国内に工場を建設してダメの産業資本と
合弁で工場を建てて、ダメに安値で商品を輸出するというね
だから、中共はダメが崩壊したら壊滅的な打撃を受けるから
ダメを何とか支えることで自分たちが生き延びようとしてるのな

これは、ダメがニクソンショックのあと、中東産油国と裏取引して
ダメがオペックに石油カルテルと価格決定権をある程度譲歩するかわりに、
石油の取引はドル以外は認めない、ダメに安値で石油を輸出する
そして、中東産油国の安全保障はダメが担うと言った、
金本位制から、原油本位制への転換と似たようなものだな

ま、日本に席巻された加工貿易構造に、中国の破格値の人件費で
ダメが主導権を持って中国に日本を出し抜かせることで。
ダメが日本企業に対する主導権を取ろうとしたんだと思うが、
ダメの金融が崩壊したことで、はからずもその構造が透けて見え 中国の役割も崩壊しつつあるってことだな

世界中で思われているよりも、数字をいじってる中国の実情は悪い
北京オリンピックの前から、日本のバブル崩壊以上のバブル崩壊がおきていた中国の失業者は、日本どころではないだろう
現段階では農村住民の失業も含めると少なくても10%前後、妥当なところで12,3%、ヘタすると15%ぐらいになるかもしれん

おそらく、今後は中国の悲惨な経済状況のニュースがだんだんと
漏れ出してきて、経済成長率が8%なのではなくて、
インフレ率が8%だったと言うことが明らかになるのではないかな
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 01:08:45
イスラエルのガザ空爆で・・・劇的には変わらないだろうけど
588日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 01:10:05
>>585
小沢は、ロス茶の子飼いだな
ま、オイラの読みでは、ミンスは徴兵制に走るだろうな
核の在庫一掃セールに参加させられるんじゃないかな
589日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 01:24:43
>>586
> 世界中で思われているよりも、数字をいじってる中国の実情は悪い
> 北京オリンピックの前から、日本のバブル崩壊以上のバブル崩壊がおきていた中国の失業者は、日本どころではないだろう
> 現段階では農村住民の失業も含めると少なくても10%前後、妥当なところで12,3%、ヘタすると15%ぐらいになるかもしれん

これは1カ月以上前の段階だから、今は、都市の失業者が、
8%から10%、農村戸籍の出稼ぎ失業者は、10%以上だろうから、
おどろくことに、今や中国の実質的な失業率は、20%弱から
22,3%ぐらいまで、ふくらんでるんじゃないかな

ま、このレベルまでひどくなると、そりゃ暴動があっちこっちで起きて、
ヒャッハーの世界が現実になるわな

ま、こんな簡単なことがわからないマスゴミは、もう必要ないわな

オイラに言わせりゃ、しょせん討論番組なんて、インテリのガス抜きでしかないわな

相場師は、現実がすべてだから、自分がウハウハできもしない、
そんなガス抜きに、バカなインテリみたいに簡単にだまされたりはしないわな
>>589
民衆暴動・インフレ深刻 ⇒ 一党独裁崩壊 ⇒ みんす化 ⇒ 国内分裂

こんな感じ?
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 01:54:07
イスラエル軍がガザ地区を大規模空爆…155人死亡 「始まりにすぎない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230389029/

第四次印パ戦争開始か? インド・パキスタン両国軍、国境へ集結
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230371172/

【原油価格】原油安で産油国赤字に[12/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1230376742/
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 01:54:13
NHK酷いな
593日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 01:57:05
>>590
中国人は、民度が低いから、ミンス化は無理

ま、中国が変わるときは、宗教が台頭し、内乱が起きる

民衆暴動・インフレ深刻 ⇒ 宗教活動が各地で民衆を組織化
地域の軍閥と宗教組織の紛争 ⇒ 一部の地方軍閥が暴走
⇒ 人民解放軍が地方軍閥に引きずられて暴走
⇒ 人民解放軍と共産党中枢が対立 ⇒ 宗教勢力の拡大
⇒ 一党独裁崩壊 ⇒ 国内分裂

ま、こんな感じになるんではないかな
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 01:59:44
>>537
超戦争になると日本国と戦い始めるのが出てくる。
これが朝鮮半島で戦争が起きた場合の一番の問題。

北朝鮮としては、補給基地となる日本を攻撃したい、
といって、北朝鮮から爆撃なんかできないから、
ミサイル撃つか、サリン事件のようなテロ事件起こす事になる。
既に北朝鮮工作員は日本国内に潜伏中だ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 02:02:22
★超速報★ FBIが4兆円詐欺でNASDAQ元会長逮捕、米国大混乱
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230396260/
>>594
×超戦争
○朝鮮半島で戦争
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 02:08:19
何で日本を核攻撃できないんだ?
元から人民のことなんか考えてない国なんだから、アメリカの反撃覚悟で日本滅ぼせばいいのに
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 02:21:35
>>595
既出というか逮捕は確実だったから今更って感じでしかない
まるで今日始めてスクープしたかのような内容が気に食わん
599日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 02:22:16
>>591
> 【原油価格】原油安で産油国赤字に[12/26]
> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1230376742/

オイラも、このスレの書き込みから閃いたが、
ドバイの金融と不動産崩壊で、資金需要が必要な
中東での闇増産がどのように行われているかは把握しにくい

オイラの読みでは、ホルムズ海峡を通る、中国向けの闇タンカーの
摘発に、海賊退治が利用されたんだと思うな

逆に、中国軍艦3隻を、海賊対策でソマリア沖に出したのは、
中国向けの闇タンカーの摘発をさせないためなんじゃないかな

ま、中共が、ボランティアで金がかかることを普通やらんから、
金の動きを裏読みすれば、何が隠れているのか推理できるわな

中東での闇増産を止めるために、ユダヤ豚が、
スエズ海峡出口のガザで紛争を起こし、
海賊退治で、ソマリア沖に艦船を派遣し、

イランを刺激しないため、印パで紛争を起こし、
インド洋での闇タンカー取締りの口実をつくる

原油上げ上げ詐欺を実現するために、いろんな駆け引きが行われているわけだな

ま、原油上げ上げ詐欺を実現すれば、実は中国の死亡フラグなわけだが
どっちに転んでも、日本にとってはいいことだな
600意業口業 ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/28(日) 02:27:44
こうして信者が非暴力の幼稚行為を積み重ねているのと同時進行で暴力がふるわれているw
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 02:44:15
米国は何でもやるから恐ろしいよ
甘く見ないほうがいいよ
http://www.kmine.sakura.ne.jp/kusyu/kuusyu.html
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1229856302/821-

821 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2008/12/27(土) 23:59:00 ID:AuhJWUVr
フセインがクウェートに攻め込んだのも銀行家の傀儡国家アメリカ政府が
フセインに耳元で囁いたのです「クウェートの石油利権を上げちゃうw」
「攻め込んでも見のがしちゃうw」と、クウェートが攻め込まれた理由は
石油の取引を「$決済じゃなくても良いよ^^」と言ってしまったからなのです

誰も破壊を望んでいないのです、利益を求めただけなのです
破壊しかない事に気が付けば誰でも離脱します

彼等は必ず利益を囁く、しかし最終的には必ず負債を抱え壊されるのです。
854 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2008/12/28(日) 02:09:20 ID:fvSA7Fub
>>852

>ジョンイルは生きているのでしょうか?
>しかし、いままでさんざんユダ金の破壊工作に手を貸していて

彼等は利益をチラつかせて騙して利用する>>821で説明したように
利益の為に彼等に従うのです、しかし騙された事を知った時に
フセインの様に本気で牙を剥く、彼等の計画を知りそれに賛同して居る訳ではない

>北朝鮮にとって真の敵は中国でしょうし

そんな訳ないでしょうw似非ウヨに騙されすぎw寧ろ商売相手ですねw

>中国も内乱になる可能性があります

朝鮮動乱が引き金になってチベットカルト、ウイグル、内モンゴルに送り込まれた
工作員がテロを中国国内で起こすだろうねwそして内部の香港勢力とコキントウ一派が
内乱を煽ると言う計画でしょう、北朝鮮は重要な引き金なのです。

アメリカが崩壊してしまった後ではロシアの時代になってしまうこれは銀行家の敗北を
意味する、朝鮮の国境は中国だけではないロシアとも繋がっているのですよ
ロシアに影響を無視してはいけません。
855 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2008/12/28(日) 02:16:01 ID:fvSA7Fub
>>852

>ジョンイルは生きているのでしょうか?

では何故マスコミはキムさんの「体調不安説」を煽ったのでしょうか?
何の為か俺はかなり考えた、調べたらただ表に出て来なかっただけなのですw
そこでまた考えた「何故表に出なかったのか?」とね、そしたらキムさんがひょっこり現れて
「韓国の拉致被害者の会に暗殺されそうになった」と発表です

面白い動きでしょうw少し前にチャべスも同じような事を言った
「CIAに暗殺されそうになった!」とw
彼等は用済みになった者や都合の悪い者を分からないように始末するのが得意です
その先駆けがマスコミの情報誘導です。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 03:19:24
856 名前:百式 ◆K.oTJPZF2. [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 02:27:52 ID:/+1rpydJ
>>855

>そこでまた考えた「何故表に出なかったのか?」とね、そしたらキムさんがひょっこり現れて
>「韓国の拉致被害者の会に暗殺されそうになった」と発表です

いつもながらその推理力には驚かされます
こうやって裏の裏をかくやり取りをしてると
まさにデスノート
現実世界でこのようなやりとりをするとは思いませんでした

マスコミの情報がデタラメだ、とまでは推測するのですが
やはり何十年かのくせが取れませんね
裏の裏に何があるのかまでなかなか思い浮かばない

よく考えればマスコミはCIAの仲間なのだから
暗殺をごまかすウソ記事なら朝飯前に書きますよね

ということはまた新しい別の計画を立てているということですか
なるほど〜

859 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2008/12/28(日) 02:35:50 ID:fvSA7Fub
>>856

彼等の極東大戦争には引き金として半島有事が必要なのです
「キムが動かないなら消せ!そしてクーデターを起こして一気に始めろ!」
と言う事だと思いますよ、早く事を起こさないとロシアと繋がってしまうし
キム政権がガードを始めるそうなってしまえば計画御破産になるし
中国も気付いているから中々思うように動かない、だからムンバイテロですw
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 03:42:14
ココには戦争大好き現実逃避オカルトマニアがいるんですな。
607副島の友人:2008/12/28(日) 05:19:22
ところで528は私の影武者かな?
さてにわかに世界が騒がしくなってきたようだ。
インド・パキスタンそして中東。 今回のイスラエルの攻撃は今までとは違う再度の戦争へと発展する
可能性がある。 まあ、中東諸国もアメリカとのつながりが強くなったので全面戦争とはいかないだろうが
少なくとも中東に平和という言葉は遠くなってしまったことだろう。
インド・パキスタンのほうは折からの不況、国民の怒りが政府に向うのを何とかバイパスさせようといざこざに
発展する可能性が高い。 当面カシミールが争点だろうがさてそれで終わるかどうか。
国力は圧倒的にインドのほうが強いがイスラム系においては自爆テロという武器があり始まったら泥沼に
入るかも知れない。 
まあ、当事者にとっては悲惨なことだろうが過去にも戦争が経済を刺激してきたということもありその大きさ
によってはきっかけになるかも知れない。
608副島の友人:2008/12/28(日) 05:27:15
既にアメリカでは来年中盤からの景気回復が取りざたされているようだが、ビッグスリーは救済できずに
合併か何かに至るのではないだろうか。
心配なのが日本。 第三四半期、第四四半期の景気後退は尋常なものではなさそうだ。
ダイアモンドなどは再びデフレと言っているが私はそれを経たハイパーインフレにまでいってしまうのでは
ないかとも思う。
今回の景気後退で日本の技術力を維持してきた有能な労働力、裾野産業が失われてしまったらそれを
取り戻すことはもう無理としか思えない。 トヨタ、SONYなどが大幅赤字、人員整理という事態になったら
その人的能力を取り戻すこと直ぐに出来るとは思えない。
609副島の友人:2008/12/28(日) 05:29:20
貿易赤字の拡大、経常収支のマイナスそして外貨準備の減少。
これがこれから1年どれだけ加速していくのだろうか。
もはや今後外貨準備が増えていく可能性はあるのだろうか。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 05:33:26
となると あれかい?
食糧危機も現実味を帯びてくるのか?
611副島の友人:2008/12/28(日) 05:35:47
景気と読むのだから「気」は大切だ。
アメリカにはオバマ氏に期待する「気」があるが日本にはそれが見えてこない。
麻生なんかじゃ到底無理、勿論小沢なんか論外。
若者が世界から集まるアメリカには元気という「気」もあるが少子高齢化が決定的な
日本にはその「気」もなさそうだ。
政治にも産業にももっと若者が進出して老人を追い出す「気」が求められるのだが。
2ちゃんねるは老人に任せて若者は外に出て頑張ってもらいたい。
老人さえも追い出せないような若者ではこれからの日本を再生できない。
老人一歩手前の人間からのお願いだ。
今回の金融危機でGSとモルガンはかなりのダメージをおったと思うけど
彼ら(ロックフェラー)にとっては計算のうちなのか、それとも・・・
最近妙にユダヤの存在を気にするようになった^^;
613副島の友人:2008/12/28(日) 05:38:23
さて老人は今年最後のラウンドにいって来る。
寒さにめげず頑張ってくるわ。 今日もラウンドはカート無しの歩きで。
帰ってくる頃には次のスレだな。

614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 05:39:43
米国は何でもやるから恐ろしいよ
甘く見ないほうがいいよ
http://www.kmine.sakura.ne.jp/kusyu/kuusyu.html
>>591
へぇー。意外と中東もコストかかるんだな
さがってもイラク戦争前と大差ないのに
http://www.murc.jp/report/research/crudeoil/2003/030916.html
ロシア(非OPEC産油国)が15〜20ドルでも採算が取れると言われているのに対して、OPECはそのレベルでは税収不足に陥ってしまう。

http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/0911/07.html
メキシコ湾原油の開発・生産コストは1バレル68ドルだが、ベネズエラ原油は7〜8ドルである。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 05:57:05
俺は小沢に期待してるよ。
618怪奇自爆男:2008/12/28(日) 06:05:00
イスラエル空爆、インド・パキスタン情勢をみると戦争を勃発させていやからが暗躍しとるなぁ。

3年後には世界大戦かも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>618
ねーよwwww
今、やっても誰も儲からない
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 06:39:12
やる夫が孫子の兵法を学ぶようです
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230400876/
【竹中平蔵】「4月提案の『民営化した日本郵政は米国に出資を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230176085/
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 07:00:12

こいつ一体いくら貰う気だよ
マジでムカつくな
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 07:20:49
http://fukushi-sweden.net/news/index.html
福祉国家スウェーデンの実態。

これをみても本当に増税すれば福祉が充実すると思う?
>>621
まだそんなことを言っているの?呪われているのでは?

慶応大学の運用の評価損、私大でダントツだったでしょ?
お安くなったところで買い叩きたいらしい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230417401/
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 09:13:29
戦前は知らないけど、最近で言えば1970、80年代が一番よかった時代かもね、日本は・・・・
 派遣もないし、凶悪犯罪もそれほどなかったし、
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 09:17:03
>>612
損してるように見せないとゴイム共の資産を奪えません。><
>>624
おまえは馬鹿か、一番の投資チャンスでもあるわけだろうが
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 09:30:37
>>626

いや、オイル・ショック以後あまり良いことがなかった。
官僚支配が延命したし・・・。

本当に良かったのは1970年代初頭じゃないか?
>>626
都合の悪い所はその当時最強のマスゴミによって隠されていたわけだが
頭がお花畑?
>>629
ニクソンショックまっただなか・・・
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:54
俺は今が一番良いと思うよ。
2chなんてばかばかしいことをやりながら、ばかばかしいTVで派遣切りの惨劇を見て、ハナクソほじって年末を過ごせる。
これ以上倒錯した人生が送れるのは今以外ないんじゃないか。
江戸時代か昭和初期がよかったのかな
アメ公にやられた第二次世界大戦後、アメ公に無理やり開国させられた明治維新以降はろくなことないな
三丁目の夕日の頃のほうが幸せだった?少しは貧しかったけど・・・?
>>635
家族とか、近所のつながりに比重を置ける人は良かっただろうが、
一人になりたいとか、近所の監視の目がイヤダという人は今の方がいいんじゃね?(東京限定)
>>630
マスゴミ細菌は最狂でもないの?
>>632
加茂な

ハイエナアメ公も田舎行くと古きよき時代がまだあんのか?
一億総中流なんて言われていた時代があったが、あれもマズゴミの捏造だったのか?国民をだます・・・・
>>636
そのころからすでに環境汚染ひどかったかも
>>631
ドルと金の兌換が禁止されたのが1971年らしい、これを景気に虚構バブルの時代がはじまったのか
>>632
危険人物、多母神がマスゴミでもてはやされている^^・・・いい時代かもな
>>629
社保庁の腐敗体質は戦後まもなくから?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:59
新自由主義者、新保守主義者は生き延びるの?これからも遠泳と・・・・ケケ
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:05
国民不在の、大資本優先、外資優先、特権官僚支配、マスゴミ支配、の糞政治はこれからもますます加速していくことでしょう^o^;//
原爆落としたアメ公と在日ではどっちが悪影響大きいの?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 10:06:40
>>641
危険人物がTVでもてはやされるのは昔も今もそれほど変ら無いと思うけどねwww
なぜ団塊世代に中京シンパがおおいのだろーか。筑紫はなぜのし上がった?とか考えるともー
在日がパチンコ利権や公共工事利権の構造を作り上げた時期は?どうしてそれは報道されない?
一般人がこのような場で情報が取り交わせる時代というだけで身を切るような自由を感じずにはおえない
>>641
田母神がなぜ危険人物かわからん、
軍人だったら危険人物だといえるが、自衛隊は軍じゃないのに
更迭した内閣の方が危険だぜ、村山談話じゃなきゃいけないとか思想を統一させるという危ない政府。
>>641
自衛隊員が命がけの行動しなきゃいけないのに、その守る国が悪い国家だと言われたら士気が落ちる罠、
あれは、自衛隊を統率する者として、士気を挙げるためだろ。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 10:09:59
>>638
余計な事考えないだろ、みんな。
その隙に次の時代の搾取の仕込み行ってれば、永遠に儲かるし。

実際今回もバブル破綻見込んで売り逃げした奴ウッハウハだぜ。
安く買って次の時代に備えられるしな。
ぼやきくっくり | 「太田総理SP」田母神氏スタジオ出演
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid601.html
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 10:15:04
>>647
日本人は虐殺者であり、性欲を制御できない劣等人種の証明だという事認める
なら反対する必要ないでしょう。

地球市民にとっていらない子だという訳ですな。
>>651
実際そうだしな
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 10:19:57
まあ企業経営者が中国脅威論謡っても叩かれないがな。
軍だって仮想敵国という競争相手がいないと存在意義が薄れて予算取れないし。
最近テレビにもでてるけど、自分でいってるよ
危険人物のたもがみですって(皮肉ね)
【社会】三菱東京UFJ、暴力団と関係深い元社長側に地上げ融資
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230328907/

既出?ニュース昨日
このタイミングって意味があるのか、それともたまたまなのか
三丁目の夕日をみると明らかに貧しかったな
外貨準備を増やす事がそんなに大切か?
対外債務が多い国なら必要だが、日本の対外債務はそんなに多くないだろう
軍人なんて人殺すのが仕事だしw
ヤクザは昔のほうが良かったな
>>656
豊かさと幸せは比例しないんだよ
やっぱ、多母神救国内閣を作って独立しないと話にならん

>>650
田原総一郎も恐れて田母神呼べなかったな・・・
>>660
家族っていうのがしっかりしていたからな
親に寄生できないワープアで苦しんでいるのって都会に一人とか出稼ぎが多いよな
三丁目の夕日の頃は犯罪も今の何倍も凄かった
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 10:39:43
稲川だったかね。
六本木の本部追い出されて移転先探してる893は。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 10:41:07
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }         x  ×
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ          X
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ニュー・ワールド・オーダー☆
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 10:43:08
>>655 そのニュースを見てから何とかの友人が騒ぎ出した。このスレではとっくの昔に話されていた内容なのにwww
きっちりと部落と在日に触れてる

飯島愛 女子高生コンクリ詰め殺人事件とMIXIでの暴露ブログの噂
http://malibu1234.cocolog-nifty.com/blog/cat20919253/index.html
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 話あうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら話あうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
>>667
ガイシュツか
スマソ
671浅い眠り二時間、これが切り札、これが現実、最初から最後まで暴力:2008/12/28(日) 11:00:00
暴力による後遺症さえ無ければ、酒と睡眠薬飲んで終わり。
暴力の後遺症につけこむ暴力(笑)
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 11:04:06
怖くて意味が分からない発言をするな。気になるじゃないかw
太平洋戦争で日本が勝っていたら・・・・・
太平洋戦争をしていなかったら・・・・
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 11:14:13
太平洋がなかったら・・・
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 11:14:57
アメリカがなかったら・・
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 11:15:32
>>674
それは残念ながらありえなかった。
アメの方がやる気マンマンだったから。

ある意味日本と中国のほうこそ、いい面の皮かもしれん。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 11:15:46
所詮、黒船来航いらい、この国を裏で操ってんのは、・・・・・だろ
あほくさ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 11:16:41
>>677
現在の911事件ー>イラク戦争と何らかわりないじゃないか
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 11:18:39
今回のアメリカバブル生成と崩壊については、裏で日本人がかかわっています
内緒です
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 11:23:14
>>680
工作員乙
アメリカは世界の富の5割握ってます。
日本じゃ逆立ちしてもそこまでの実力ありません><

リーマン潰すきっかけとなったキムチの国の人ですか?w
それはさぞ恨まれてる事でしょうねw
共産党政権になったら2chも規制されるの?
日本の異常な長期の低金利政策で何京円という金がアメに流れていきました・・・・ケケ
バブル崩壊の引き金を引いたのは、在日です、内緒です
そろそろ戦争でつ、内緒でつ
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 11:29:25
最近のキムチはどこからも嫌われて追い詰められ、ありえない妄想で頭が一杯なんですねw
わかります。
ハンチントン氏死去 「文明の衝突」で冷戦後予見
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081228AT3K2800528122008.html

冷戦後の93年、「フォーリン・アフェアーズ」に論文「文明の衝突」を発表。
世界が宗教や文化の違いから西欧、イスラム、中国、日本など八大文明圏に分断されると予見。
国際政治だけでなく、文明史の観点からも論議を呼んだ。

死因は不明。
日本の中央銀行(にちぎん)を裏で操っているのも**です。内緒です。
*オタ、*ノン、*ニーってどれくらい売国なのぉ?
>>664
悪魔の電波党が誕生したのもこの殺だ。
次の戦争はアメ本土でやってほしいわ
>>683

> 日本の異常な長期の低金利政策で何京円という金がアメに流れていきました・・・・ケケ
ほんと吸い上げられました。
日本人の遺伝子のほとんどがキムチとちゅん・・・・内緒
>>692
ちゃんと帰ってくるから安心してね~~^o^;/
>>693
帰ってくるわけないだろボケ!
これからももっと貢んだよ!
来年は合法的借金の踏み倒しとか戦争とかいろいろ計画されてるのかもね、ハイエナ白豚密室会議では・・・・@@
60年たって、戦後は終わったって言うけど、本番はこれからでしょ?^^o^^;;;;;
one world計画も破綻^o^;///
6フェラー、6チャイルドも死に体・・・・・
これからは日本の時代だよ、・・・
699×高度な頭脳作戦○単なるヤクザの脅迫:2008/12/28(日) 12:24:53
×自分が嫌われていると思い込み自殺
○ヤクザに脅迫されて下劣な行為を強要されている家族を気遣い自殺

勘違いも甚だしい。本当におめでたいな、幼稚部隊はw
これは世界人口を三分の一に集約するという6フェラー、6チャイルド
による人類補完計画。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 12:29:21
>>700
オウムと同じじゃねーかよ
ソースって・・・あるよね
6フェラー、チャイルドよりすごいのは本当は天皇家、内緒^^
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:06:20
天皇ヶって凄いといわれてるけど、空っぽだよ、空っぽ。
みんなが訳知り顔に頷くのをやめたら裸のО様だから。
みんなとっくの昔に気づいてるから。でもこれは内緒ねw
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:07:38
象徴?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:13:30
>>703
はあ?
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:14:42
久し振りに覗いたら、呆れるほどレベルが低いので驚いた。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:16:43
土日は遊びレスが多いからね
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:16:46
ホリエモンが新しい経済システムがどうとかです。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:22:09
ニュー側+とかから流れ込んでるからな
ビジ板もかなりレベル下がっててびびった
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:23:31
簡単にビビるんだな
俺は大きな男だからら簡単に動じたりしない
【訃報】サミュエル・ハンチントン氏、マサチューセッツ州の施設で死去 享年81 世界的なベストセラー「文明の衝突」の著者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230422772/
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:32:22
来年はさらにヤバいって創造してるのいるけど
来年は元に戻るよ
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:34:42
元に戻るってことは、またやばくなるってことか
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:36:54
レベル下がった=最近の若い奴は・・・
>>681
LTCMの破綻の引き金、ロシア国債の投売りもすごかったですよね>韓国
>>692
資産三分法とか分散投資とか外貨預金が持て囃されていましたしねえ。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:44:44
>>715
いやほんとに下がってるし
半分は俺のせい
>>713
来年のいつだよ?
4日後か?368日後か?
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:52:28
スレを見ただけでビビったり驚いたりしてる奴がいるなんて
ホントレベルが下がったな
2ちゃんごときでよぉ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 13:59:07
1月15日だよ
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 14:33:51
【アメリカ】「倹約、カッコイイ」…米国流の消費、景気後退で変化。借金を重ねてモノを買い続けるスタイルから転換
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1230438054/
>>722
もしかして、アメリカも目覚めてきたのか?
倹約に目覚めると、
逆に消費がうっとおしく感じてくるもんなんだよな。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 14:49:09
けど今更倹約されてもねぇ…。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 14:50:05
いよいよトヨタ終わりだな
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 14:55:59
>>725
これからは電気自動車にとってかわるんだろうけど
自動車業界で生き残りそうなトコはどこかなぁ?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 14:56:47
電気自動車云々もてはやされているが、個人的に気になるのはモーターの耐久性。
誰かその辺詳しいページ知らないかな?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 14:58:46
宇野正美講演会 080926 1/12
http://jp.youtube.com/watch?v=Cys9mWXKmGY
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 15:15:35
おい、電気自動車とか言うと、また土方がしゃべりまくるぞ。
電池とか
>>725
ダメだぞ
それは内緒だ
>>729
そうだ
ドカタには絶対内緒にしとかんとな
732日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 15:55:35
ん、よんだか
気のせい
で、原油はどうなんの?また上がるの?
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 16:10:46
倹約なんてしたら余計に景気悪くなるのに>蜂の論理
日本なんてまさにそうなってる
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 16:19:55
737日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/28(日) 16:29:49
気のせいか
オイラ、気の流れを読むから、ねらった釣りはスルーするんだが、
ま、いいか
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 16:33:13
電気自動車、走行コスト100km 1円だっけ?実現したら自転車よりも燃費いいね
電気自動車が世界中に行き渡るまでクルマを生産し続けるならまた景気が回復するかもしれないね。
電気オートバイで100馬力で200km走るんなら是非欲しい!


739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 16:48:11
>>738
オレは電気スクーターが欲しい。
時速120`まで出て後ろに箱付ければ買い物専用にも使えて
尚且つ走行コスト100km 1円ならもう車いりませんw

こういう魅力のある商品ならこんな時勢でも買おうと思わせてくれる。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 16:59:34
>>739
電動アシスト自転車で我慢しろ。
来年米国債がデフォルトするってのは機密事項ですか
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 17:53:21
CNNが
ロシアがシリアを通じてハマスに対して地対空ミサイルを供与と報じた
アメリカ政府は公式にロシアに対して援助停止を求めた
もし応じなければ相応の武器供与をイスラエルに行うと
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 17:57:28
マジャル氏は全パレスチナ人に対してインティファーダを指令
隣人だろうと友人だろうとユダヤ人を殺すことがアラーに殉じる行いだと
これは欧米の都市の全てを含むと宣言
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 17:59:31
現地時間12時30分イスラエル軍は地上軍をハマスの拠点に向けて侵攻させる
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:00:58
いや〜●ダヤの連中、追い詰められて戦争という暴力に走りますか。
戦争に勝っても、●ダヤ人への信用が決定的に失われるな。

「戦争で人が死ねば●ダヤが儲かり得をする」ってか?

世界中どうせ借金まみれなんだから、適当なとこで新通貨発行した方が安上がりなのにねw
ついでに超不況にかこつけて、色々なもの改革してしまうとかさ。

普段じゃ社会的弱者なんて、ネタにされるだけで真剣にみんな考えないし。
今回の不況の苦しみは、より良い社会の産みの苦しみにできたのに。

戦争と暴力に走って、全部ぶちこわし。
日本も中国人と戦争しないようにしないと。
あいつら儲けさせるだけ。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:02:52
ロシアはアメリカが安保理決議を拒んだ場合は独自にイスラエルに対しての非難声明を発表
するとともにハマス支援を各国に要請すると
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:03:54
>>742
米露が演出した戦争開始かよ。
米は、イスラエルにイランも攻撃させるつもりなのかな?
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:04:58
ロシアはEUがイスラエルに対して制裁に応じなければガスの供給を停止することもあり得ると表明
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:09:12
>>748
この資源安の状況で、液化天然ガスしか売る商品の無い国が
それを供給停止してどうするんかね。
トルコはロシア艦隊が黒海から移動していることを確認したってさ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:12:04
>>749
オソロシアは一か八かの勝負に出たね。
今のまま資源安では経済崩壊だし、一発逆転資源高狙いだろ。
アラブも利害は一致。
ユダヤはオイルメジャーやヘッジファンドなんかは資源高を希望。
だから、紛争は避けられないだろうなあ。
どーせなら欧米露で大戦して双方滅んでほすいわ、地球のために^o^;/
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:13:07
これでデフレ不況からハイパーインフレ大恐慌に突入確定だろ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:18:35
次は挑戦と日本で代理戦争かな
そのために長いことかけて韓国に半日、日本に反かんの感情を芽生えさせたんだから
手のひらで踊らされてる感じ
755本日は晴天、誠に宜しかろう 宜しかろう:2008/12/28(日) 18:20:19
このスレが、実質的に世論を誘導してるからな。
マス御用。
ロシア、ロスの子飼いも、多数投下。
2010年に東京とNYは空前の核攻撃により消滅する。
しゃんはいとそうるだお
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:24:46
>>755
そんなでたらめ言うなって否定できないのが
このスレの怖いとこなんだよね
>>756
地デジ対応TV買っちまったのに核攻撃されたら意味なくなる。
伊豆ラエルって誰が建国して実質誰が支配してんのぉ? 米英と関係あんの?
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:26:17
>>754
北朝鮮が暴走しそうだね。
ここでうかつに中国も戦争したら、近代化が遅れる。
欧米の資本呼び込んで、中央アジアとヨーロッパつなぐ鉄道作り、戦争
よりも影響力拡大につなげた方が、中央アジアにある資源も取れるし、一石二鳥。

日本と戦争すると、かえって損なんだが。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:26:28
12月は物価安でクリスマス年末商戦も日本は活況だったけど、結局、つかの間の
幸せだったね。
国際対立なし、物価安での不況で済むわけがないからな。
>>760
英国の中東出張所みたいなもんじゃない?
出口王仁三郎の預言によると、・・・らしいな、ブルブルガクガク
現在の核兵器ってhiroshima,nagasakiの何万倍くらいの威力なの?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:32:07
>>765
水爆三発で日本列島消滅させられるほど強力です><

世界中の核1ケ所にまとめて爆発させたら、ブラックホール出来るんじゃないですか?
イスラエルはハルマゲドンから離れてるだろ、大丈夫さ。。。
>>763
裏で操ってのは、やっぱ英米ユダヤ人かか?
アメの本土に核攻撃したらやばいな、連鎖反応で地球割れちゃうんじゃないの?
マジで核使う国出てくるよな
どの国も経済状況から言ってちんたら肉弾戦やってる場合じゃないだろ
短期決戦しかないな
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:49:09
世界中でウヨクが増えてるらしい
経済的にも大国が核使っても不思議じゃない状況
>>764
出口王仁三郎のどれのこと?
おふでさき?霊界物語?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:57:14
>>766
その程度じゃ出来ないんじゃない?
たしか超質量の惑星が超新星爆発後に出来る可能性があるってレベルだったと思うし。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 19:05:22
>>773
世界中の海に含まれてる重水を爆発させると、マイクロブラックホール
が出来ると、ホーキング博士が言ってたのみた事あるよ。

まぁ、物理に詳しい人がいればいいんだが。
>>773
銀河同士がぶつかるぐらいのエネルギーじゃなかったっけ。
たとえ太陽ぐらいのエネルギーでもまだまだ足りないのではん。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 19:32:38
イルミナティが決めた新しい経済システムって何なの?
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 19:38:33
もう人類は滅んでもいいんじゃね?
全人類に平等だしなwwww
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 19:40:39
ノストラダムスの終末予言て1999年だったが10年読み間違えたとしか思えん
昨今の状況。
実は2009年で大当たりなのでは???
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 19:41:56
>>747
その気配はある。
つーか、イラン攻撃に向けての準備が行なわれているようだと
一部ニュースが12月に伝えていた。しかし、イスラエルは否定してたんだよな。
日本には伊勢神宮があるから大丈夫だよ
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 19:48:56
右翼は死ねばいい
日本は神の国だから大丈夫。
>>780
帝都が焼け野原となった敗戦をもう忘れたのか?
だから?
ワシントンに原爆落としてやればいいじゃないか
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 19:59:34
キムチの挑発に乗るなってw
失われたアークって実は日本にあんだよ
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:00:58
>>775
そこまでかどうかは分からないが、太陽の何百倍って感じだったと思うよ。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:02:20
>>786
アークはそこいらにあるだろ?
祭りで担いでんじゃん。
ワッショイワッショイってさ。
エルサレム神殿の門には、天皇家の16弁の菊花紋と共通した紋章が・・・あ
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:06:19
そもそも日本は西洋宗教の終着点。
あるのは当たり前。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:06:35
どう考えても今世界を支配しているのはアングロサクソン。
ユダヤとかイルミナティーとか、話題をそらそうとしている奴は
無視が一番。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:07:08
アングロを操作してるんでしょ?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:09:26
アンダンテじゃない?
しかし、誰が支配してるんだろうか
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:14:13
ユダヤも在日も権力を多少持っているグループの一つ
圧力団体の一つでしかないんじゃない?
実際に2ちゃんで言われてる程、力を持ってるのは疑問だね。
まぁ、確かに経済学とか心理学とか社会科学の学者はユダヤ人に
多いかもしれないけど・・・
仮にユダヤが権力をもっているんだとしたら、ユダヤ人は世界中にまだ
散らばって存在するんだから、一枚岩なわけない。もっと
いろいろな派閥、グループが存在してもおかしくない。
2ちゃんはユダヤをひとくくりにして、議論の発展がないんじゃん。
もう秋田。
政府の支出と中央銀行の金利の上げ下げで経済の全てをコントロールできると
思われてるけど政府と中央銀行を過大評価しすぎ
無能で力なんてないから今日の事態に至ってるわけで
誰が何をやっても今度の危機を乗り越えることはできないだろう
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:14:36
支配してる奴なんていない。
偶然と成り行きと見込み違いの集積があるだけ。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:18:19
おいおい
欧米の金持ちを検索してみろ。
いかにユダが多いか分かるぞ。
もっと本を読みなさい。
話半分でも納得することはある。
>>796
だからそれが狙いだと何度も
恐慌でウマーー
+戦争で激ウマーーー
恐慌で困る様な貧乏人や小金持ちとは訳が違うんだよ
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:21:22
>>799
それと戦争で困ってしまう日本人も追加なんでしょ。
わかります。

アメリカは富裕層から税金たんまり取れば赤字解決できますね。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:21:33
>>798
多いだけだろ。
たまたま、ユダヤは差別の対象だから製造業に入れず金融に流れただけで。
おまけに頭がいいから金儲けもうまかっただけで。
世界は何者かに支配されてるとか、漫画の読みすぎ。
その程度の小学生レベルの知能の人間をだまして、君らは何がしたいの。
これから深刻になるのは目に見える大企業のリストラじゃなくて
それによって税収を失う自治体と解雇された労働者を支援していく地域の疲弊が
未曾有の大不況を引き起こすんだと思います。

その状況を織り込むまでは大不況とは言わない。
>>771
日本じゃ共産党の若年層への浸透も・・・。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:25:41
>>801
で、禿鷹やって世界をこういう状態に導いたと。
確かに仕組み債には、世界中騙されましたね。

小学生レベルなんですか?w
ユダヤプロトコール詠んだ?
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:26:28
>>802
それを実感するのは来年秋くらいかなorz
今はまだ世間的に実感は少ないけど、来年は
否が応でも実感させられるんだろうな。
ニュースはきっと破綻、破綻ばかりかもな
>>796
というかもう金融が機能していないんでは
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:29:25
CDS時限爆弾はいつ爆発するんだ?
アメリカもその点に触れてないだろ?
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:30:31
ユダヤ陰謀論より、CIA陰謀論のほうが、よほど
信憑性があるように感じるんだがなぁ・・・
日本の統一カルト、中国の法輪功、西蔵ウイグル、ムンバイテロ
その他の怪しいもんたくさんあるよね。

今までの世界は、アメリカの為に存在したようなもの。
こういう怪しい団体の本部は全部ニューヨークにあるんだよね。
>>806
そうですねしばらくは大手がどんなに処理を早めていったとしても、
落ち着いて問題が顕在化するにはどうしても時間は掛かると思いますから。

問題が見える時はただ世の中は材料を織り込みに行きますが、
大不況をかぶるにはどうしてもどうにもならない危機、すなわち夕張が沢山にならなきゃ
閉じた目を開くことはできないからです。

どこの自治体が飛ぶのか、それによって公共サービスはどうなるのか。
これを織り込みに行く時が株でいうところの大底になるんでしょう。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:37:43
>>809
エホバの証人もニューヨークが本部だなぁ
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:37:47
>>808
http://tanakanews.com/081128bank.htm

何かおこるたびに空売りしたり、仕掛けたりして損失処理中。
一度にやると大変なので。
こっそりと。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:39:07
アメなんて所詮操られてるだけだろ、、、、
アメがイスにどれだけ貢いでるか調べてみなさい。
なぜそんなに払ってるの?って疑問に思うから。
皇居=空虚=ブラックホール
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:45:03
油売りはまあ、勝手に砂漠さまよってればいいとして、
ユダ公どもはどうなるの?あいつら金転がししかできないのに
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:45:54
♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽゆーだ ゆだっ ゆだっ ゆだやの子ー
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 原爆持って 飛んでっきたーーっ♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )


♪  /⌒ヽ.∩
   r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ漏ーる 漏る モル モルモットーーッ♪
      ヽ  _ノ´`
     ( .(´   ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 貧民殺っろしてー 大儲ぅけっw♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )

http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
>>810
自治体は財政状況は、いくらでも誤魔化しが効くから、
突然死するまで、どこの自治体が飛ぶのかは、わからん。
一ヶ所飛んだら、次々と飛び散ってしまうだろう。

豊田市が一番最初に飛ぶとは限らない。
>>817
ただその時は、いつかは分かりませんが、流動性の低く利回りの高い地方債を
抱えた銀行もえらいことになりますね。回りまわって。
日本は米と野菜だけはとれるから、何も心配しなくていいでしょ?
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 20:50:23
最近の頭のいいカネ儲けの仕方は、騙したり人の弱みに付けこんで金儲ける事なんだなw
破綻しましたスミマセンじゃすまないでしょ。

頭いいんだから、何とかしてほしいですねw
人のカネに頼らずに。
日本の自治体財政健全化法はどう機能するのか。
これは注視していかないといけません。
無責任な飼い主減らせ、自民議連が「ペット税」導入論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000061-yom-pol
 ペット税の税収は、
〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内埋蔵型マイクロチップの普及
〈2〉自治体が運営する動物収容施設の収容期間を延長するための運営費
〈3〉マナー向上の啓発運動費用−
−などに充てる方向だ。




人体埋め込み型マイクロチップがついに動物試験の段階に入ったようです。
たかが捨てペットのために、巨額の資金がいるチップ開発などやるわけない。

いずれ俺やおまいらにも埋め込まれるのか・・
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 21:01:53
>>778
ノストラダムスの1999年の予言は当たっていたよ。1998年の夏頃のビート
たけしの番組で、大阪外国語大学の教授が原文を直訳した。『1999年の3月
までの7ヶ月の間に名誉の為に戦争を起こす者が現れるだろう。』だった
1998年12月にモニカ・ルインスキーとクロスしたビル・クリントンがイラク
と戦争してうやむやにしましたね。見事に的中。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 21:04:53
2012年、何か起こるんか?
12月30日に最初のサインがあらわれる。これがハルマゲドン
の始まりである。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 21:21:46
2012年からむしろ始まる
新たな石器時代が
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 21:31:54
明治維新、戦後統治 以来の大改革くるー
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 21:36:17
イスラエル、イギリス、アメリカは滅んでしまえ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 21:53:57
萌えアニメの主人公といえばABと思ってた(購入者にAB覆いから)
けど最近はAが多い
エロゲは相変わらずO主人公が多い
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 21:54:08
公務員は国が滅びる直前までは大丈夫かな。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 21:54:32
裏でアメリカがイスラエルに武器供与、ロシアがガザに武器供与。
停戦という形で中断していた代理戦争の再開始。
そして1/21か1/22にクライシス。
パンツにWiiリモコンを装着し女性でも立ちションの気分を味わえる「スパー・ピーピー・ブラーザー」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081227_super_pii_pii_brothers/
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:04:23
第11議定書

われわれは非ユダヤ人をあざむくために偽りの国家論をひねり出して、
うまずたゆまず彼らに吹きこみ、その真意をさとる余裕を与えなかった。
 このような回り道をしたのは、世界に散らばったわれわれユダヤ人が正攻法を用いたのでは、「国家崩壊、世界革命」の宿願達成が
おぼつかなかったからである。


フリーメーソンを組織した理由もここにある。

非ユダヤ人の家畜[ゴイム]どもは、こうした裏の目的などまったくわかっていない。
彼らをフリーメーソンに参加させているのは、彼らの同胞の目をくらませるためなのである。
 
 神は選民であるわれわれに恩寵を垂れて全世界に分散されたので、わがユダヤ民族は非ユダヤ人からみて
一見弱点と思われる個所に秘密の力のすべてを潜ませた。 
 すでにわれわれは全世界の主権獲得の入り口まで到達した。
 このようにすでに土台が築かれたのだから、あとはわれわれ神の選民が建築を仕上げるわずかな工事が残されているだけである。

鬼畜たけしの奇怪なる妄想が全世界に吹き荒れる!!!


2010年公開予定 『タケシのブリーフ旅行』



お楽しみに☆
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:05:56
第12議定書

書籍と新聞は両方とも重要な教育手段である。 この理由から、われわれは、大部分の新聞および雑誌、テレビの所有権を
獲得するであろう。 そしてこの武器によって、反ユダヤ的な思想を排除するであろう。

優先順位の第一位には、ユダヤ寄りの公共新聞、公共テレビをすえる。
その任務はわれわれの利益をつねに代表することにある。
 第二位には、ユダヤ寄りの民間新聞、雑誌、テレビをすえる。
その使命はわれわれに対して無関心で微温的な人びとをわれわれの味方に引き入れることにある。

第三位にすえるのは、表面上の反対党派の新聞である。
少なくともわれわれと反対の立場にある機関紙をほゆうしていなくてはならない。
われわれの本当の敵はこの策謀を真に受けて、反対を唱える連中を同志と見なし、
心おきなく自分たちの秘密を彼らに提供することになる。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:10:14
アインシュタインもユダヤだったんだな、、、
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:11:11
第15議定書  〔世界同時革命と非ユダヤ人秘密結社員の粛清〕

われわれの天下になるまでは、フリーメーソンの支部を世界各国いたるところに増設し、
現在および将来の偉大な人物を網羅して加入させるよう努める。
なぜならこの結社は、重要な諜報機関であり感化機関だからである。
フリーメーソンの支部は、ユダヤの賢人によって組織されていなければならない。
各支部にはこの本部より発する密令を差配し、責任をもって実行し、かつ本部の存在を隠蔽することができる代表者を
配置するであろう。

各支部には、社会のあらゆる階級の者を引き入れてあるから、これらの者によって革命運動および自由主義運動家に連絡がとれ、
その情報が間断なく集まってくる。

フリーメーソン員には、世界中に存在するすべての警察の探偵を引き入れる。
彼らの活動はわれわれにとって不可欠である。
彼らはわれわれに服従しない者を自由に拘禁することができるばかりでなく、同志の行動を隠蔽したり、
不平の口実をつくり出すことができるからである。

騒乱は、われわれに忠実なこうした者どもが引き起こしたものであり、
指揮しているのはユダヤ人の指令によるフリーメーソン員であることは言うまでもない。
そもそもフリーメーソンとはなにを目指すのか、あるいは目的達成後にユダヤ人が実施している理想はなにか
ということは、多くの非ユダヤ人は知らないばかりでなく、自分の国家に一大重大事が襲っていることにさえ気がつかない。
彼らはただ我欲一点張りで、眼中には国家も社会もないからである。

こうした彼らの思想は自発的に生まれたものでなく、われわれによって長年吹き込まれてきたことは
言うまでもないことである。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:14:09
ってか日本のフリーメーソンって誰がいるの?
意外とコ泉とかケケ中とか?
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:15:22
第20議定書

非ユダヤ人は動物的頭脳の持ち主である。
ことにその経済的無能さには呆れるばかりである。
彼らは、高利付き国債をわれわれに求めながら、結局は同額の金を高い割増利子付きで返済しなければ
ならないことなどは、考えてもみなかったのであろうか。
必要金額を自分の国民から徴収し、利息を節約したほうがよほど簡単ではなかっただろうか。


国債とは、もち五分利付きとすれば、国家は20年後に利子の形で、借りた金額と同じ額の金を支弁しなければならないし、
40年後には利子だけで元金の2倍、60年後にはその3倍を支払い、しかも元金は依然として元のままということになる。
こうして国債募集が済むと、国家は困難な負債を負ったという事実に直面する。
負債の利子を支弁するためには、多くの場合、国家はその逃げ道をふたたび国債に求めなければならなくなる。
そうすることで、債務と利子の負債はますます増大し、国家が信用をすっかり利用し尽くすと、消費税を国民に課すほか道はないが、
これで払うことができるのは負債の元金ではなくて、利子だけということになる。
このようにして、消費税はユダヤへの負債を払うための税と言うべきものになる。

われわれ神の選民の卓越した知能は、まさに次の点にあらわれている。
すなわちわれわれは、
非ユダヤ人に国債の良い面のみを説明し、国債を採用することがいかに彼らに有利であるか思いこませる巧妙なやり方をしたのである。
>>838
そうゆうレッテル貼りたがる人間て、自分は馬鹿ですと宣伝してるのわからんのかね?
ここで見るとは思わなかった。
>>838
つ鳩ポッポ
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:24:42
第8議定書

ユダヤ政府は、あらゆる文明諸国の援軍、つまり社会主義、共産主義、無政府主義などの勢力を周囲に集め、
その中心になって活動を行うべきである。
すなわち社会評論家、新聞記者、法律学者、行政官、政治家、さらにはわが方の特殊学校で特殊な予備教育を受けた経済学者や
革命家などを周囲に集めなければならない。

これらの者どもは、われわれによって社会生活のあらゆる秘密に通ずるように教え込まれる。
彼らは政治上の文字や言葉を集めてつくった特殊な言語を習得する。
そして、、人間の天性のあらゆる深い奥底、あるいは天性のあらゆる敏感な琴線について教え込まれるが、
それは彼らがそれらの操縦法を会得していなくてはならないからである。
これらは非ユダヤ人の理性の機構や精神的変態傾向、性格上の欠点、悪癖ならびに各階級の特質を教えるためである。

もちろんこうした天才に富んだ協力者たちを非ユダヤ人の陣営から採用してはならないことは言うまでもない。
非ユダヤ人は、その行政的職務を遂行するに当たって、その目的がなんであるかに
思い至らず、また自分がなぜ必要とされているかを考えることすらしないからである。
彼らが国家に使える理由は、一部分は名誉心のため、一部分は我欲のためにすぎないのである。
>>838
鳩山兄弟
別に本人達もあんまり隠してない
一度兄貴がコンパスと定規のマークのアクセサリーを付けているのを見たことがある
これは兄が元建築家だったという意味もあるのかもしれん
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:49:53
>>840
お前が無知なだけじゃん、、ププ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:51:12
ぽっぽ兄弟をリクルートするとは、ユダヤの陰毛もお粗末やなw
「MMF生みの親」、自身の破たんで告訴の可能性
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000212-reu-bus_all.view-000
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 22:54:17
世界は寒冷化に向かってエコとか無意味とかテレビでどうどうとやってますな
ふふふ
【国際】ベネズエラ、金鉱山も国有化へ 石油依存の軽減が狙い=国家歳入の半分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230456744/
元は捏造ネタくさいな
いまは逆に利用してるかもだが

シオン賢者の議定書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%B3%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
>>846
違う
最初にリクルートされたのは祖父の鳩山一郎
鳩山一郎が入会したのは多分GHQ内のメンバーとの人脈作りのため
>>845
そのとおり。
ユダヤが表にでてるけど、裏がある。
天皇家が表にでてるけど、裏がある。
この板にきたら一通りそういうサイトは見てきたほうが良い。
双頭戦術って実際ありえるんじゃね
景気回復のためには無理やりにでも新しい産業立ち上げる必要がある。
電気自動車→燃料電池の流れは鉄板だよ。
政府は普及のためあらゆる優遇措置をとってくるに違いない。

考えてみれば日本の製造業って一人勝ちの状態なんだよな…。
金融マフィアな悪い大人が死に絶えた後、また正常な経済活動が再開する。
その時誰が経済のけん引役になるのか?
案外日本の未来は明るいのかもしれないね。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 23:01:08
働かない中高年リッチ解雇せよ 「正社員」保護しすぎ論が台頭
http://www.j-cast.com/2008/12/20032296.html
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 23:02:51
>>852
俺は最近、天皇関係の本を読んでるよ。
話半分でとは思っても、正直みんな何も知らなさ過ぎる、、、
>>854
日本に、経済モデルが当てはめにくい理由に
技術の平均値が高すぎるという点が挙げられると思うんだけどね
だから現在のモノが行き渡った時代には、新しいモデルをつくる事が
必要なのだと思うよ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 23:06:34
>>857
新しいモデルって考えると、やっぱり環境ビジネスなんだろうね。
みんな騙されて信じ込まされて巻き上げられる。
怖い怖い
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 23:09:55
もうふんわり社会を作ろう。格差社会やめて。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 23:11:10
>>855
俺は現在28歳ですが、20代前半の頃は中高年が邪魔で邪魔で仕方が無かったですね…。
でも、リストラとか年収の引き下げは無理だと思いますよ。何故なら彼等は若い頃に組織の繁栄の為という理由で、休む暇も無い、寝る時間も無いの日々。


その上、減資奉公をして組織を育てて来た訳ですからね。
861おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/12/28(日) 23:12:14
>>858
そう、とりあえず現状の歪を解消する時間稼ぎとしてね
お題目はなんでも良いんだよ、環境ビジネスでも鰯の頭でもw
【鉄道/英国】「20年以内に日本型新幹線を」 英運輸相が来春に報告書 まずはロンドン-マンチェスター間に[08/12/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230466318/
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 23:16:12
環境ビジネス以外って何があるだろう?
生体ビジネス?

それとも、その内に地球に水がなくなるから宇宙へ!的な方向?
格差社会も、是正の方向へと向かっていくとは思うのだけど。
再来年くらいじゃないの?変わっていくのはね。
>>863
ありえない考え方だけど、低生産性を許容する内需とか
旧来の経済活動とは切り離すような構造が必要なのかなと。
シムシティみたいに作為的に高低差作って、水力発電作りまくりとか。

ビルとかでそういうのできないのかね。
ビル風を生かして風力発電とか?
この時NBC放送を支配していたのがラジオ音響メーカーRCAとGE、
そしてウェスティングハウスの三社であった。全てはロックフェラーとモルガンの持ち物であった。

そしてすべての準備が整ったタイミングを見計らったかのように、
1929年の暗黒の木曜日(10月24日)の世界大恐慌が勃発。全米で5000を超す銀行が封鎖、
六年後には6000の銀行が倒産する未曾有の大恐慌の最中、
モルガンやロックフェラーの関連会社も暴落し、三年間は所得税すら払えないほど貧しくなっていた。
「と報告されている」と言い換えたほうがいいかも知れない。

 何となれば貧苦に喘いでいるはずの両社は、数年も経たぬうちに二束三文の底値の株を買い漁り、
みるみるうちに巨大になっていくからである。ここに帳簿上の疑惑を超えた彼ら特有の犯罪的とも言える
マジックがある。『金は罪である』という白々しい格言を口にする彼らは
「相場を立て直すために、自らの財産をはたいて株を買うことに全力をあげる」と宣言する。
人々は彼らの大儀に希望を託すが、実際には人々のカネを吸い上げる国際的な泥棒であった。
当時売れっ子の喜劇役者エディー・ カンターが「株を買う金を持っているのはロックフェラーだけだ」と叫んだ時、
モルガンは444社、ロックフェラーは287社を支配する怪物となっていた。
今日で450兆円という史上空前の富がモルガンとロックフェラーに集中したのである。
かつてリンドバーグ一世議員がFRB発足を危惧したことが、ここに現実となって起こったのである。
>>865>>866
発電環境が変化しやすいでしょ?都市部での風力発電なんかは
水力も川の水流に左右されるから、非常に小規模かダムのような大規模になるよね
ただ、数はある程度まで増えても良いのではないかな?
シムシティのような感覚が成り立つとしたら・・・・発電コストが非常に下がらないといけない
やはり、太陽光レーザー集光発電を待たないといけないかなw
或いは地熱発電・潮力発電あたりとか

この辺を駆使するのもおもしろいだろうね
http://members.jcom.home.ne.jp/umi-to-tabi/step4.html
いや、俺が言いたかったのは
ビルの中にプチダムを作って
そこで昼間は水力発電、夜は余った電力を使ってポンプでくみ上げる
そういうことはできないかという、夢物語だ。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 23:42:29
>>867
JPとロックフェラーは暴落したが、持っていた株はほとんど売ってしまっていて実質被害は無い。
んで、莫大な金を使い買いあさったんだよね。
すごい。
IMF、FRB全部がロスチャの持ち物。
マジでスケールが違いすぎ
>>869
うん、 例えば太陽光発電とかで、物凄く効率が高くなって
発電コストが下がれば全て解決する話でもあるからね
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 23:45:33
>>871
太陽光って一体いつになったら本当の実用化となるの?
今の1/3くらいで同量の発電量が無いと上手く使えないのでは?
>>872
3〜5年後にはコストは、現状と釣り合うくらいになるらしいね。
厳密に言うと変換効率が5割くらいにならないと(画期的な方法)たり得ないのではないかと思ってるよ。
あの発電の弱点は面積・天候だからね。
それを打ち消すのは、やはり変換効率に負うところが大だと思う。
あとは、蓄電池とキャパシタ、インバーターを含めたシステムの完成を待つと。
正直中国は全然持つと思っていたがどうやら全然ダメっぽいな。
毎年2000万人の新規労働者が生まれると言われる中国で、
国の成長率を5%に下方修正したわけだが、
これは2000万人の半数以上の新規労働者が就職できないことを意味するし、
こんな状況が1,2年続けば反政府運動する若者があっという間に億を超える数集まるな。
なんだかんだで政府が人権蹂躙しながら国が続くんじゃないかと予想していたが、
どうやら自分の思惑をはるかに超えてやばそうだ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 23:53:06
既にかなり普及フェーズに入ってきてると思う。
ちょっと予言しとくと、
再来年は電通、テレビ局、大手新聞会社等のメディア関係の会社が大崩壊する年になる。
なぜなら今年、いくつかの大企業がメディア広告の効果を疑問視して広告を減らしたが営業成績がほとんど変わらなかった。
来年は事業不振も後押ししてそれに倣う企業が続出し、さらにスポンサーが減る見込み。
その中でメディア広告の対費用効果の悪さが大きく露呈する事態になる。
そして再来年テレビ局、大手新聞会社に広告を出すスポンサーが激減し、
倒産する会社が多数でると予言する。
今年は変態新聞等の影響もあり大量の購読者が新聞媒体を見限った年だった。
来年は企業が新聞媒体を見限る年になる。
大手新聞社で日経以外に何社残るか正直疑問だ。
世界のGDPが30パーセント減って永遠に回復しない
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 00:04:36
>>873
そっか〜〜
でも無限にある太陽光は魅力だよね。
面積&効率さえ克服できれば一気に次世代エネルギーたるんだろうね。
メタンハイドレードなんかまだまだムリだろうし。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 00:04:38
それって、蟻で例えるとどういうこと?
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 00:06:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000034-jij-int
いよいよ銀行が潰れだしたみたいだね。

日本も対岸の火事なんていってられないよ。
ドラクエに例えるなら、
今までのバブルはトルネコの3章のような状態だった。
簡単に金を稼げてうはうはしていたトルネコ(アメリカ)
しかしバブルは終わり5章になり、
転売で金を稼ぐことができなくなり、モンスターを倒して地道にお金を稼ぐしかなくなった。
しかしトルネコは足をひっぱるただのデブになり下がっていた。
という感じ。
勇者は誰ぞ
へんじがない、ただのしかばねのようだ
底入れ 来年中なら幸運 失敗すればデフレ、恐慌の危機 2008/12/26
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812260012a.nwc
マーティン・フェルドシュタイン教授は、「来年底入れすれば、極めて幸運」と語った。
各国中銀や政府が来年に期待するとすれば、事態の悪化に歯止めをかけ、2010年
の景気回復につなげる環境づくりぐらいかもしれない。失敗すれば、デフレ不況や
恐慌に近い状況に陥る危険性が高まる。

FRBは異例の速度で金利を引き下げたが、「流動性のわな」に陥った状態ではその
能力にも限界がある。ゼロ金利でも金融機関は貸し渋り、家計や企業もショックが大
きすぎて借り入れ不能だ。ポール・クルーグマン米プリンストン大学教授は、
「経済は深刻な問題に陥っており、FRBは(従来型金融政策という)弾切れ状態」と説明する。

オバマ次期米大統領は景気浮揚と雇用創出のために、約50年前のアイゼンハワー政権
以来で「最大の新規投資」をインフラ整備に行うと公約。米政府は資本主義を資本家か
ら守ろうと努めるが、そう簡単ではない。


 「金融市場は完全に凍結してしまった」


経済は拝金主義から恐怖へと急転換している。過去最大の米財政赤字が発表されても、
実質金利ゼロの国債が発行された。


「100年に1度の問題に直面している。世界的な広がりと規模はかつてない大きさだ。
深刻な景気低迷に直面しており、何をどうしようと景気回復は遅れる。課題は、
その期間を数年にとどめ10年単位としないことだ」。ハーバード大学のケネス・
ロゴフ教授は悲観的な見解をしている。

>>876
マリみて終わるまでは耐えてくれ。
>>876
じゃ、2chもあびないの?
スポンサー減は同じだろうから。
2chブラウザにもちっちゃいCMを義務づけるとか、
会費制とかしないとあかんかもね
【経済政策】外為法に基づく外資規制:全業種で見直し検討、対日直接投資の拡大に向け…政府 [08/12/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230417401/
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 00:40:16
先日NHKラジオで、来年アメリカの財政破綻があるかもしれないと堂々と放送してたぞ。
米国債とドルの信用低下で世界中が大混乱になると。慶応の学者の話だったかな。
>>889
テレビもずいぶんタブーが減ったよね。
ごめん頭悪い俺に誰か教えてくれ。
日本で最近ユダヤ関係の話が流行ってるけどさ、
海外ではどんな感じなの?
ユダヤ陰謀論を阻止しようとかしている人たちって日本より多いんでしょうか?
来年は戦後最悪の年 世界経済、半世紀ぶりマイナス成長
2008/12/25
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812250014a.nwc
悲観論に覆われる中、この方の「ご託宣」はやや異なる。

 グリーンスパン前FRB(米連邦準備制度理事会)議長は、少なくとも1930年代以来見られ
なかった「恐怖」によって落ち込んだ金融市場が、向こう6〜12カ月で回復する可能性が高い
との見解を示した。英誌エコノミスト(電子版)が評論を掲載した。

 同氏は「市場は、20世紀初めの1907年や1932年に経験して以来の恐怖に抑圧されている」と分析。
「人間本来の性質からみて、市場の反転を期待できる。願わくば6カ月から1年以内にだ」と語った。

 また、2009年には住宅価格が安定する公算が大きく、金融機関は担保や住宅ローン担保証券
の価値を判断できるようになると説明。住宅価格の安定も、混乱収束のための「重要な要素」だと強調した。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 00:51:51
日本政府もその可能性があることを知っているのでドル介入には慎重なんだ。
ジム・ロジャースが今後ドルが90%下落すると宣言してるのもうなずける。
数字上、すでに財政は破綻状態だし。

米議会予算局長もみとめている。
http://www.youtube.com/watch?v=OlTsCRmWN6M
ドラクエで例えると
王様に龍退治を頼まれても断る・・・のもありにすべき



895日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/29(月) 01:11:03
>>833
そんな愚かなユダヤ豚の世迷いごとなんか、このスレ住人には常識だろ
ユダヤ豚の手先豚のケケなんかも、議定書に規定してあるから、
このスレ住人は、ケケが何やってるのかなんて百も承知だろうから、
絶えず相場の穴をねらって、ユダヤ豚をカモにしてきたわけだし、

だいたい愚かなユダヤ豚にだまされるのは、バカなインテリのマスゴミ関係者か、
バカなインテリの官僚は、自尊心の強いバカな政治家か、
偽善にすぐ引っかかるアホのミンス支持者や、シャミン支持者ぐらいだろ

愚かなユダヤ豚が、こいつらバカだって言ってるぐらいだろ

>第三位にすえるのは、表面上の反対党派の新聞である。
>少なくともわれわれと反対の立場にある機関紙をほゆうしていなくてはならない。
>われわれの本当の敵はこの策謀を真に受けて、反対を唱える連中を同志と見なし、
>心おきなく自分たちの秘密を彼らに提供することになる。


ま、このスレには、バカミンス除けば、愚かなユダヤ豚に使われるバカな手先豚に使われる、
わずかなハシタ金でこき使われてるのは、バカの中のバカ工作員ぐらいしかいないだろ

ま、そんな今どき厨房でもわかってるような常識はるなよな
ガッコで世の中の常識知らんのは、カルトにハマってる左翼のバカ先公ぐらいで、
このスレにはいないだろうな

ま、相場師にとっては、ユダヤ豚をカモにしてウハウハするには、
議定書は小学校の教科書みたいなもんだわな
オイラからすれば、中身を知らんやつがいることじたいが信じられんくらいだな

ま、そんな誰でも知ってる愚かなユダヤ豚の世迷いごとなんか、いちいち春奈
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 01:22:05
蜂の寓話

広々とした蜂の巣に蜂の大群が住んでいた。
生活は奢侈で安楽に満ちていた。
学問や精励が奨励されていた。
政治体制は立憲君主国だった。
器械、労働者、船舶、武器、仕事場まですべてがあった。
人口が集中していたおかげで、かえって繁栄していた。
欲望と虚栄を満たすため何百万人もが働き、一方では何百万人もが消費していた。
仕事に労働者が追いつかなかった。
莫大な資本を元手に大きな利益を上げる者がいる一方で、毎日汗を流し食うために体力と手足を使いつくす者もいた。
詐欺師、食客、女衒、博奕打ち、掏摸、贋金づくり、薮医者や占師、なんでもいた。
弁護士はいつも不和をかもして事件をこじらせた。
医者は医術より名声や富を愛した。
ジュピター信仰の僧侶の多くは無学で、高位の聖職者たちは安楽にふけっていた。
兵士たちは名誉を目的に戦争に出かけ、大臣は権限を利用し役得を得た。
肥料の中には石やモルタルが混ぜられた。
百姓はバターといつわって塩を売った。
正義の女神でさえ黄金に買収されて、持っているべき天秤をたびたび落とした。
かように蜂の巣は、部分的には悪徳に満ちていたが、全体としては天国であった。
奢侈は貧乏人を百万人も雇い、いとわしい自負はさらに百万人を雇った。
おかげで貧乏人の生活でさえ以前の金持ちよりよくなって、足りないものはもうなかった。
しかし命ある者の幸福は空虚である。
そのうちに誰もが、詐欺や不正を非難し始めた。
ジュピター神が怒り、誰もが正直にし始めた。
すると驚愕すべきことが起きた。
肉の価格が下落し、偉大な政治家は道化師に変わった。
役人は俸給でつつましく暮らし始めた。
莫大な金額を浪費していた人がいなくなり、土地と家屋の値段が下がった。
建築業はまったくだめになり、職人たちは仕事失った。
誰もが節制するようになり、居酒屋の勘定をしたあとではもう二度と入らない決心をした。
広い蜂の巣に残るものはごく少数になり、多数の敵に攻め込まれた時多くの蜂が死んだ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 01:22:31
別に支配なんかしねぇよ
このスレで一番自由な俺が、ちゃんねる王だ!
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 01:53:52
バーナード・マンデヴィルの「蜂の寓話」か。
300年以上も前の人物が書き残した寓話。

最後の一行が物凄く気になる。
「広い蜂の巣に残るものはごく少数になり、多数の敵に攻め込まれた時多くの蜂が死んだ。」
この蜂の巣とは、高層ビル群のことなのか、それとも集合マンションか。
そして、多数の敵とは、他国の軍隊なのかそれとも自国の貧民層か。

最後の一行のみが成就していない。
>>896
衝撃の結末だな・・・。
>>898
横レスですが

>広い蜂の巣に残るものはごく少数になり
現在の日本の産業空洞化
>多数の敵に攻め込まれた時多くの蜂が死んだ
外資の乗っ取り

じゃないですか?
>>900
バブル崩壊の顛末か
日本として見た場合は完結してるんだな
>>898
昔のヨーロッパの貿易都市かなんかじゃないか?
アメリカ人が倹約志向になったニュースともかぶるな。
身の丈にあった生活を皆がするようになると社会が崩壊するという事か。
欲望も求心力になっていると言うことでしょう。
そこに利権や富があるから、そこに住む人々はそれを守ろうと利害が一致し団結する。
そしてその利権や富を求めてさらに人が集まる。
それが崩壊したらそれを違う場所でしようとするのが人間なわけですね。
崩壊かどうかは
起点をどこに取るかでじゃない?
アメ人が倹約する...

なにより恐ろしい、いやマジで
これほどの底知れぬ闇がこの世にあろうか、とw
その蜂の巣の成れの果てがスペイン・イタリアだよ。

俺にはスペインなんて天国のように思えるがね。
>>906
一日に飲むコーラーの量を1ガロンから1,5リットルに変えて倹約とか言ってそうだけどなw
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 02:58:55
>>907
この場合、当て嵌まるべき都市すべてを指すんじゃないのか?
910某研究者:2008/12/29(月) 03:03:08
http://archive.mag2.com/0000228369/20081228200000000.html
>ドイツ・フランクフルトのプライベート・バンカーが
>有力紙フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングの
>インタビューにこたえ、何と日本株は「買い」だと、
>それも極めて「買い」だと言いきったというのです。

>東欧の実体経済が危機に瀕し、そのファイナンスを
>行っていたドイツも深いダメージの中にあります。

>そのドイツで「希望」として語られる日本株。
>果たしてその根拠は何なのでしょうか?
>そして、このタイミングでそれが喧伝される理由とは?

ロスチャイルドが
東欧と共に破綻するドイツの金を
破綻前に日本に移動させる為の
口実と言う事では無いのか
どうかだが


http://archive.mag2.com/0000228369/20081228080000000.html
>●「トルコのEU加盟交渉が少しずつ進む」

独・東欧が抜けた新EUに
英のシーレーン周辺国のトルコが入ると言う事に
成るかも知れぬし
以前は反対して居た仏も
今回は反対しない可能性も有る訳だろうか
イタリアはブーツの形
イタリアについて知りたい。
912日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/29(月) 03:04:05
>>908
ま、日雇いのダメリカンは、コカコーラか、ペプシのどちらがうまいかで
熱く議論できて、ケンカまでする、マジで
オイラにとっちゃ、そんなくだらないことでケンカするなと思ったが、
2月か3月ぐらいに、アメリカの未来の大統領のヒャッハー映画のリンクがあったが、
オイラにとっちゃ、けっこうリアリティあったな

誰か、あの映画のタイトル、覚えてるやついないかな
だけど日本は戦国時代のあと、質素倹約路線でうまくやってきたじゃないか。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 03:09:07
歩行者や車の振動で発電

http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/funase/080627_shindou/index.html
既に首都高速道路の橋でこの発電方式が採用され、夜間照明の電源の一部として活用されている
発電床」なる技術も実証されている。JR東京駅の自動改札を通過する乗客が踏みしめる床に「発電床」
を設置し、2カ月間の耐久試験もクリアした
915日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2008/12/29(月) 03:11:02
>>910
> >そのドイツで「希望」として語られる日本株。
> >果たしてその根拠は何なのでしょうか?
> >そして、このタイミングでそれが喧伝される理由とは?

そんな簡単なことも分からないんだな

日経の底を見事に当てたオイラが、このスレで、
今の日本の内需関連株は買いだって言ってるからに決まってるのな

電気自動車だって、オイラが言ってた通りになってきただろ

ユダヤ豚やキムチや中共がうさん臭いガセ流すから世の中ややこしく見えるが、
ま、事実はおどろくほどに単純なんだな
916某研究者:2008/12/29(月) 03:11:48
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081227-OYT1T00544.htm?from=navr
>首相秘書官によると、購入したのは、

>佐伯啓思著「自由と民主
>主義をもうやめる」、

>実哲也著「悩めるアメリカ」、ジャッ
>ク・アタリ著

>塩野七生著「ローマ亡き後の地中海世
>界・上」

等と言う本が今回は有ったが
明確に米覇権崩壊を意図し始めたと言う事なのか
どうかだが
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 03:12:03
>質素倹約路線
江戸は人口の半数が無産民(大名とその周辺)
商売は一切せず金だけ使ってくれる人間が多い理想状態
その代わり国力は著しく落ちた
今のアメリカにおしんと一杯のかけそばを輸出したらヒット確実!
半年前にもカキコしたけどw
アメリカの唯一の長所はどうしようもない馬鹿さと物量と勢いだけだろ。
それを自ら縛ってどうする。
ジャンクフードを死ぬまで食い続ける巨豚こそアメリカだろうに。
今更に倹約すんなよ。
もっと死ぬ気で消費しろw
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 03:32:28
商人の一番依存しているのが、浪費と暴飲であることは否定できない。
なぜなら、ぶどう酒は必要な者しか飲まないとか、誰でも健康をこわすほど飲まないというのであれば、
この繁栄する都市ロンドンでかなりの壮観を呈しているあの大勢のぶどう酒商人、ぶどう酒卸商、ぶどう酒屋などは、みじめな状態になるだろうからである。
同じことは、多数の悪徳に直接つかえているトランプ製造人やサイコロ製造人についてだけでなく、
自負と奢侈が国内からただちに追い払われるとするならば、半年で餓死するであろう呉服屋や家具商や仕立て屋その他に当てはまる。

節約は正直と同じでみすぼらしくひもじい美徳であり、安楽であるためには貧乏にも甘んじるという、善良で温和な人間が住む小さな社会にのみふさわしい。
しかし、大きな躍動する国家においては、すぐにそれに耐えられなくなるであろう。
それは人手を使わない無益で夢想にふける美徳であり、
したがって、大勢の者がいずれにせよ全員仕事をさせられなければならない商業国においては、きわめて役に立たないものである。

人間が理性や自己抑制によって獲得できる真の美徳も、社会の基礎ではなくて、道徳的にせよ、自然的にせよ、
いわゆるこの世で悪徳と呼ばれるものこそ、われわれを社会的な動物にしてくれる大原則であり、
例外なく全ての商売や職業の堅固な土台、生命、支柱である。
....悪徳が消滅するとすぐに社会はたとえ完全に崩壊しないにせよ、台無しになるに違いない。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 03:49:51
やっぱ、マスゴミの大手スポンサーの輸出関連企業が大コケしただけだろ
今のままじゃ、マスゴミ不況がくるかもしれんけど

529 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 01:12:05
景気はそんなに悪くないんだけどね。ここんとこ出張であちこち行って
聞いた話をまとめると、輸出依存の製造業が壊滅的な打撃を受けてい
るだけで、それ以外はメディアが言うほど悪くはない。ただ、この報道が
年明けも続けばみんな金を使わなくなって景気も本格的に落ち込むだ
ろうな。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 03:53:51
すでにデフレに向かってるだろ
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 04:05:53
悪徳は言い過ぎ、遊ぶ、エンタテインメントに走る性向。
>>921
その不況煽りでマスゴミ自身が自滅するとはお笑い種だw
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 04:07:07
>>920は新自由主義そのものだな
本当の金持ちってのは質素倹約してんだよ。
馬鹿が無駄遣いするのをせせら笑って見てるわけ。

無駄遣いしないと経済は発展しないかもしれないが、 
無駄遣いするのは敗者。
そしてタイミング良くユダ公のパレスチナ苛めが再開

いよいよ始まるよー大戦が
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 04:22:24
欧米文化の遊びは学問や技術の発展に貢献度は大きい。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 04:33:58
最も無駄な金の使い方は金持ちのマネーゲームだよ
欧米から東洋へという大転換は不可避であり、認めざるを得ない。
憂慮すべきは
民主化した日本と共産党一党独裁の中国の政治体制の違い。
半日教育に依存する中国韓国の国内政権の脆弱さ。
>>929
それは消費とはいいません
932某研究者:2008/12/29(月) 04:48:05
白人よりネオテニー化した
モンゴロイド文明への移行は不可避と言う意見も有るだろうが
最新の男系YAP+遺伝子であるD系統遺伝子と
最新の遺伝子であるO系統遺伝子が融合した日本と言うのは
特別な地位を占めるのかどうかだが
>>930
中国なんて元からバラバラじゃん。
隋・唐・清などに続いてた中共という大きな国家システムが
寿命を迎えただけの話。民族にしろ地域にしろ、元々違う
ものを無理矢理に単一の仕組で統合すること自体が不可能
なんだよ。

日本だって、元々は連邦国家。明治維新以降続いてた
中央集権国家体制も歴史的役割を終えるだろうね。
その後に現れるのが道州制で、いちおう中央政府も国家の
代表機関としては残るだろうが。

地方格差って奴も、元々基準が違うものを単一基準に載せる
から歪みが出てくるわけで、格差などと言う差別的な表現を
すること自体が間違い。

これからは基準を統合していくことではなくて、異なる基準を
上手く摺り合わせて融通させることがキーワードになるだろうね。
違うことを認め合うと言うか。
934某研究者:2008/12/29(月) 05:35:05
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51546288.html
此れは米覇権崩壊後の
新時代の日英同盟の象徴と成る可能性も有るだろうし
仏も日本の新幹線を買うと言う情報も
以前有った訳だろうか
朝になったが副島の友人は出てこんな
逝ってしまったのか
>>933

いや、今は経済が発達していれば国内の矛盾をすべて覆い隠してくれる。
高度経済成長期の日本で自民党独裁が続いたように、中国共産党の独裁も
成長率が鈍化しない限り存続するだろう。そしてある程度強い中央集権が
なければ中国は成長しない。

したがって中国共産党の天下統一はまだ続く。
つまらない戦争に突入しない限りはね。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 05:47:18
そうではないな
中国の経済発展はいびつだからきっとその歪みが爆発するよ
今中国の若者にもオバマ人気ってすごいんだぜ
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 05:49:10
中国に行ってみていろんな人に会えばいかに中国ってバラバラなのかがわかるよ
ボランティアなんてバカだって見られてる
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 05:51:42
中国人って悪いことやると死刑だって知っててもやるもんね
年間に1万人が死刑になる国だよ、そのうち役人と関係者が1000人だって
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 06:03:19
13億人のほんの一部
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 06:09:24
今日上海人に、
日本は相当悲惨な状態と聞いたが大丈夫?
と心配されちゃった
>>939
公式発表で1万人なら、その10倍は固いな。
さらに公的な処刑でなかった人数も入れると
どれだけ跳ね上がるやら。

何しろ、13億人も居ると一人あたりの命の価値が
恐ろしいほど安くされてしまう。その13億人という
数字ですら正確ではなく、一人っ子政策を恐れた
隠蔽による無戸籍児を入れると実際は15〜6億人
くらいと言われてて、これが本当ならば誤差だけでも
アメリカの人口に匹敵するという世界だ。

どれだけデタラメか分かろうというもの。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 06:21:34
ハマス、アメリカ資本を狙ってドバイでテロ計画だと
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 06:23:30
中国のリーダーは屍の上を平気で歩けなくてはならんそうだ
こういう人間を相手にのほほん日本人にゃあ無理だな
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 06:24:38
中東が刺激になって景気回復か、ヤレヤレー
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 06:28:18
日本が殺した人数の150倍も殺した毛沢東
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 06:30:30
かつて日本に殺された中国人の10倍の日本人を殺すまで日本を許さないと言った中国の首相がいたな
尖閣諸島は中国古来の領土である、そして日本列島ももともとは中国の一部であったってか
でもさ、こんな景気なら中国に組み込まれたくもなるな
>>949
頭おかしいんじゃねーの
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 07:13:49
日銀の職員の給料ってすごいんだね
知り合いの弟が31才で1200万だってさ
文化大革命の失敗で6000万人の農民が犠牲になっても
畑に埋めて肥やしにしてしまえと言い放てる奴が指導者
やってたような国だからなぁ。
そして、多くの中国人はこの歴史を知らされていない。
>>936
中国の大本営発表の数字が信じられるわけ無いだろ。
>>941
今中国で日本がどういう風報道されてるのか興味あるw
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 08:55:58
>>923
主語がないがお前がもしマスゴミのことを言っているとしたら
甘すぎるなw
正義の皮をかぶった、層化や在日に巣くわれた
日本を破滅させかねない巨悪なのでぶっつぶすべき。
>>イスラエルとアラブ側との全面戦争には発展しません。

どうしたネバダ。いつもの煽りはどこいった?
麻生首相が就任して3ヶ月たちました、
1929年時のフーバー大統領はその3ヶ月でケインズ政策を開始させました。
日本はバブル崩壊から立ち直るのに15年かかりました、
アメリカは日本のバブル崩壊で学んだ物は反面教師としてのスピードだと言いました、
事実アメリカは公的資金導入まで1年足らずで実行してきています。

日本は政治のどたばたがあり結局は10年以上かかりました。
今回の世界的金融危機において、日本は過去から何も学ばずいつも通りの政治によって
党利党略でのみ動いています。

愚者は失敗から学び、賢者は歴史から学ぶ。
日本は失敗からも何も学んでいません。
それどころか、過去の愚策を繰り返し繰り返し行っています。

>>917
士農工商の士の層は1割弱ぐらいじゃなかったっけ?
ほとんどが農だったはず
そういえば今の公務員はどれぐらいの割合なんだろ?
だれかエロい人が考察してくれないかな
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 09:15:23
>>956
えっ?!ネバダさんが煽ってない???
てことは・・・、逆ネ申だからものすごくヤバいんじゃない?
>>949>>950
好むと好まざるに拘わらず、実体経済の伸び代のある支那が一番最初に立ち直る。
その時日本は完全に頭が上がらない状態になる。

核武装していれば何とかなるかも知らんが。
>>960
馬鹿発見
経済のこと何もしらんアホ
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 10:06:57
今後二十年は回復の見込みのない水質汚染の実態を直視してから経済を語れよなシナチク
>>951
厳しいから`単位で紙幣を現物支給してるらしいよ。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 10:24:54
金プラ暴騰中だぞ、ゴルァ
ゴールドが上がり出したと聞いてすっ飛んできましたw
前日比20ドルうp
原油より先に反応してるお
流石というか、金の反応の速さにワラタw
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 11:08:40
原油相場で逃げそこなった奴らが、恐慌ヒステリーの小市民に金はめ込み詐欺ですね、わかります。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 11:10:44
この金は腐ってそうだ。
だが腐った金ほどよく生んでくれる
湾岸協力会議、首脳会議で通貨統合を承認へ 2008年 12月 29日
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35651520081229

ペルシャ湾岸6カ国で構成する湾岸協力会議(GCC)のアブドルラハマン・ビン・ハマド・アティーヤ事務局長は、29日に開幕するGCC首脳会議では、通貨統合が承認されるとの見通しを示した。

ドルオワタ orz
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 11:23:12
>>881
おいおい、銀行が潰れだしたみたいだね、とか言ってるけど。
ここ1年間の古い話じゃないの。
ここ数日の話をしなさいよ。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 11:36:09
昨晩、国内某メーカーでエンジン開発をやってるやつと飲んだが、モーターは電池以外全く問題はないそうだ。
個人的な情報でも裏付けがとれたので電池の問題の解決策毎のシナリオでも考えるか
>>960
広東省だけでは今年と来年で失業者1000万人アップだよw
輸出主導の北米向けは壊滅で内需は政府支出のみ。
さぁ、どれだけ実体経済が伸びるだろ?w
>>969
>政治問題化し、通貨統合の実現が遅れる原因にもなっている
>中央銀行の所在地については、事務局長は依然として「検討中だ」
>としている。

まだ単なるアメリカへの改善要望段階だと思う。
★「中国、空母6隻の保有目標」スイス誌報じる

 スイスの軍事専門誌「インターナショナル・フリート」はこのほど、全世界の紛争地域に中国軍を派遣するため、
空母6隻を保有することを目標に掲げていると報じた。中国メディアが28日、一斉に報じた。

 ポータルサイトの「東方網」によれば、同誌12月号はロシア、フランス、イタリアなどの空母建造計画を
伝えると同時に中国の空母保有目標が6隻だと報じた。

 また、空母に搭載する艦載機としてミグ29か中国が独自開発に成功した「殲10」または同機より先に開発された
FC1(別名暁竜)を挙げた。

 今月23日に中国国防省の黄雪平報道官(大佐)は記者会見で、「空母保有は一つの国の総合的国力の表れだ。
中国は空母保有を真剣に検討している」と述べるなど、中国の空母保有論は熱を帯びている。

北京=朴勝俊(パク・スンジュン)特派員


▼ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20081229000009
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 11:48:19
戦争がはじまりそうだから、株も商品も、このあたりが底値かもしれないね。
メッタ買いで億万長者!
来年が楽しみ
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 11:51:20
中国は北朝鮮使って、中国で開発した兵器の性能を試さすんじゃないの?
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 11:51:23
戦争が始まったら関連株以外全部下がるだろ。
どういう発想なんだ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 12:07:26
戦争が始まるなら、不動産買いが基本だろ。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 12:12:59
>>971
日本語でおk
>>978
化学兵器や放射能で汚染されたら無価値になるけどな
981某研究者:2008/12/29(月) 12:15:59
米が攻撃を仕組んだなら
原油がもっと上がらないのかだが
ロシア等が仕組んだ共限らぬ訳だろうか
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 12:22:09
>>891
ユダヤ陰謀を阻止しようとしてる奴なんて、ほとんどいないよ。

ユダヤの陰謀なんて持ち出さなくても、説明が付くことばかりだし、
ここまで経済状況が悪化すれば、背後に有るものまで考える余裕なんか無くなってる。
目の前に迫ってる崩壊を防ぐ事だけで精一杯。
983某研究者:2008/12/29(月) 12:22:49
バラクやリブニが強硬派なのかだろうし
イランを攻撃する様な真似をするのかだが
ハマスの報復を受けて
2月のイスラエル選挙で右派が台頭した場合は
イランがやられる危険も有る訳だろうか
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 12:27:41
>>855
この状況下で更に雇用を流動化させたら大変なことになるわけだが城ってアホか?
985某研究者:2008/12/29(月) 12:33:17
故に2月に右派を台頭させ
イランを攻撃する為に
仕組まれた攻撃なのかも知れぬが
ネオコンがオバマに逮捕される等すれば
イラン戦は困難かも知れぬし
米のイラン攻撃時に
米軍の反戦派がクーデターを起こす可能性も
有る訳だろうか
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 12:37:29
>>926
質素倹約する金持ちが一番の厄介者だ。
大金持ちなら、3食全部、一流シェフに作らせるぐらいの事しろよ。
大邸宅に住んで、たくさん人雇って豪勢な生活しろ。
金持ちがカネ使うだけで、多くの職場ができて、社会に貢献できるんだからな。

質素倹約などとほざいて、カネ使わん金持ちは、さっさと死んだほうが良い。
死んでしまえば、使い切れなかったカネは相続税で国に取られて、
国が効率的に浪費してくれる。
>>973
前から計画されている話だから遅れ気味だが順調に進捗しているという段階だよ。
988某研究者:2008/12/29(月) 12:39:47
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51546397.html
攻撃が実際に行われ
パキスタンがインドに併合されるとすれば
日本のシーレーン周辺に有るパキスタンの核を排除したい
ロスチャイルド等の思惑が
有るのだろうか
>>986
金溜め込んで使わない奴には税金上げるくらいの事すればいいな
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 12:47:36
金に有効期限いれたらいい。
その点、豪遊しているとされる麻生は役割を全うしているよな。
              ___ /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, ______
            ━━━━/   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,━━━━
  ┏┓  ┏━━┓     / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、、       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `'       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃ _`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|_______   ┏━┓
  ┗┛  ──┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ───
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l  U  し  U l 
   l u  ___ u l 
    >u、 _` --' _Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ|
/             | 
      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l  U  し  U l 
   l u  ___ u l 
    >u、 _` --' _Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ|
/             | 
      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l  U  し  U l 
   l u  ___ u l 
    >u、 _` --' _Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ|
/             | 
      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l  U  し  U l 
   l u  ___ u l 
    >u、 _` --' _Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ|
/             | 
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 13:01:11
>>986
言い方は乱暴だが真実だな。
ただそうやったらそうやったで
回りまわって自分に恩恵が来ると理解できない貧乏人から
嫉妬で叩かれるんだろう。堀江とか関口社長みたいに。
      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l  U  し  U l 
   l u  ___ u l 
    >u、 _` --' _Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ|
/             | 
      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l  U  し  U l 
   l u  ___ u l 
    >u、 _` --' _Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ|
/             | 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。