952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 15:50:15
952
しかし、1000まではまだ50あるわけだし
埋めるのは大変だね。
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 15:51:55
947が次スレ立てるのが早いんだよ。
955 :
954:2009/01/25(日) 15:52:44
まあ、947の顔を立てて、とりあえず、埋めていこうや。
>>938 オートメーション化するソレをメンテナンスする人が必要になるよ
957 :
954:2009/01/25(日) 15:53:19
埋め立て。
958 :
954:2009/01/25(日) 15:54:05
埋め立て。
959 :
954:2009/01/25(日) 15:54:38
えっしょ。えっしょ。
>>949 人が必要でも関係ない。
賃金の安い海外に逃げていくぞ脅しをかければ、
国がなんぼでも規制緩和でしてくれるから。
では議論をしながら梅ということで。
>>956 そのメンテナンスは学が必要。
何度も書いているが学のある奴とない奴との差が開くということだ。
馬鹿にはつらい時代が待っているよということだよ。
>>961 >そのメンテナンスは学が必要。
メンテナンスについては大学出より、
高専でみっちり仕込まれた優秀な奴だったら
そっちの方が使えたりするから
世の中面白い。
高度な研究開発と現場は違うって感じ。
>>962 高専という単語が人口減少スレでもあったが
同一人物かな?
高専で教えているのは大学での先生なんだろうが
その辺のパラドックスはどうするわけ?
あと、モラトリアム期間を設けない方が良いと言うレスも
おまえさんか?
>>943 安楽死合法化というのは、真剣に議論するべき事だろうとは思うけどな。
それにガキを作れば老後の面倒を見てもらえるとでも思っているのか?
出来が良ければの話だぞ、それは。
年金も一緒だ。社会の若年層が優秀であってこそ成り立つ話だな。
安楽死施設を作ればそれが最高のセーフティネットになる。
自殺志願者は苦しまず死ねる。
なぜ作らないのか。
倫理的な問題なのか?
>>963 >高専という単語が人口減少スレでもあったが
>同一人物かな?
しらん。
>高専で教えているのは大学での先生なんだろうが
>その辺のパラドックスはどうするわけ?
うーん、そうでもないんだよね。専任の教官がいるよ。
高専の優秀な奴は現実的なカリキュラムをきっちり吸収している感じ。
優秀でない奴は優秀でないのはどこも同じ。
企業の現場だけでなく、高専終了後に大学に編入したケースでも、
実験や実習ではよりきちんとした実験をして、レポートを書く傾向に
あると複数の大学の先生が言っていたよ。
最先端の学問領域での研究はともかく、
基礎はしっかり仕込まれているというか、きちんとしているってさ。
>あと、モラトリアム期間を設けない方が良いと言うレスも
>おまえさんか?
ちがうし、モラトリアム期間自体は多少はいるでしょ。
若いんだからよく考える機会があるのはいいことだ。
それとは別に適材適所ってことでしょ。
>>966 すまん、一つ変な日本語があった。
大学出の先生、つまり大学を卒業をした先生という意味ね。
なんか、そのレスだと、勘違いして日本語を読んだようだから。
俺が言いたいのは、高専で教えているのは所詮
大学で学んだ人間が教えているだろ?と言いたかったのさ。
>>961 んなことないよ
車はいまや完全なハイテク機械であるが
そのメンテをやっている人に学歴があるのかというと?
たしかに豊かになるにつれ効率化は進むけど
人はその状況より更に豊かになろうとするから
結局マンパワーが必要になってくる。
969
>>965 常務島耕作のマンガのセリフを借りると、
俺の生きている間に、そんな時代が来ないことを祈るよ。
(安楽死マシーンについて聞かれたときの島耕作のセリフから)
>>968 そんな仕事は、年収200万円でも十分だし、発展途上国でも十分。
つまり、下の層でも仕事はあるが、格差は拡大するということさ。
>>967 >大学で学んだ人間が教えているだろ?と言いたかったのさ。
そうなんだけどさ。
教育方針が違うんだろうね。
あと、大学とは
研究と教育の時間的、予算的比重も違うんじゃないか?
>>972 その言い分だと工業高校で十分ということだろう。
理系板に高専スレがあるからのぞいてみたら?
今見たら、案の定というか、やっぱりというか、存在意義がどうのこうの
の話があったわ。
>>974 すまんすまん。
まあ格差問題と教育問題は密接な関係があるということで
納得してくれ。
結局、学の差だと思うけどね、俺は。
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 18:29:39
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < もう一度、1000取り合戦、いくぞゴルァ!!次スレが何も書かれていないぞゴルァ! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>975 学の差というのは99%同意(例外もあるという意味で99%)。
まあ、工業高校とか、高専とか、大学を比較している時点で、どの程度の格差問題なんだ?
正社員VS派遣社員という構図なら、工場で働くくらいなら学歴はあんまり変わらないんじゃないかな。
一流企業に入って、年収1,000万円を目指すという構図なら、変わってくるかも知れんが。
978
979
980
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 18:41:03
学歴は関係ないでしょ
今携帯が普及しているのは
中卒高卒の職人さんがいるから
これからは資本家と技術屋の時代
>>981 ?
職人がやっている具体的なことは?
もしかして金型とかの話か??
>>964 安楽死合法化は悪くはないが厳しい条件つけないと何でもありになる。
あくまで最終手段だろ。
>>981 >>982 技術屋の定義にもよる。
医者、弁護士、会計士などについても、技術屋といっても差し支えない。
これらを技術屋と言えば、学歴は重要。
学歴が必要な技術屋もあれば、不要な技術屋もあると思う。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 19:32:05
コンピュータはコンピュータを超えることはできない。
コンピュータを越えることができるのは人間だけ。
人間の五感以上のセンサーは存在しない。
これって技術屋の常識ですよ。
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 19:34:11
人間が不要だとはだれも言っていないと思うけど。
コンピュータを使う人間(技術屋)の人数が、少数精鋭で済むようになるという意味であって。
987
988
989
990
991
992
993
994。
はあ、はあ、もうすぐだ。947のバカたれが。
995
997
こういうのは、きっちりしておきたい主義なんだよね。
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 20:29:42
999
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 20:30:06
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。