ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー次はGE・ボーイングetc

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国が買う買う詐欺やらかしたのってボーイングに対してだっけ?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/21(日) 22:01:50
>>53
はじめて聞いたが?シナーは、飛行機でも買う話でっち上げたか?

ジャック ウエルチのリストラ策以来GEの社内の荒れようと言ったら酷いモノ。

なんせ成績の下のビリから10%は自動的にクビにする人事体制である為、ダレも
落ち着いて仕事が出来ない。周りを信用出来ない、引継ぎや日本語で言う報連相がまるでない。

下手に同僚に悩みを打ち明けるとその同僚は上に悪く報告して同僚の寝首を掻く、
リアル鬼ごっこ状態w

チームワークは完全に崩壊、失敗は他人に押し付け、手柄はのみは自分のモノとして報告。

このため製品の品質にも支障が出てきた、だからシックスシグマはそれを回復させる為の処方箋。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/21(日) 22:23:16
>>47
>GEの不採算は即撤退、成長部門に集中投資

成長部門に集中投資というが、投資した会社の経営に失敗して撤退しただけ。
GEはただの投資会社、技術力なし、見せかせ、格好ばかり。
シックスシグマ!?そんなもの普通に品質が維持されてればやる必要がない。
  
結局、短期的には投資で人はだませるが、長期は無理。
今株価、去年の1/3までさがっている。これって投資会社としてかなり厳しい。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/21(日) 23:07:54
日本のGEのリース部隊は仕事がなくて、一応仕事しているフリだけで定時に退社。
バイセルと保険の営業ばっかさせられてて社内はどんより。
イメルトがこれからは製造業を重視って、家電はうっぱらっちゃったし、GEブランド以外に何が残ってるの?

原子力発電、医療機器などハイテク関連もあるが、それらも他社を買収してロゴのみGEにして売っているだけ。
株もちょうど50%持てば、その売り上げ100%自分のものとして計上できる。
そうして見かけを倍にしてみせることができる。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 00:13:08
外資のほうが、なにかあったときに責任取らされないように曖昧にしたがる。
だからみんながたらい回しをする。 メチャクチャ効率悪い。

逆に、なにかいいこと(商談とかプロジェクトの成功)が起こったときには、
会議に顔を出しただけでも自分が活躍したように手柄の奪い合いをする。
だからみんなが目立とうとアピールやスタンドプレーをする。

日本資本よりたちが悪い。
Goodbye GE!
ゴールド・マンコ・セックス
創業者エジソンが草葉の陰で泣いています。
GEのまともな製造業部門は航空機用ジェットエンジン(シェア世界一)
ぐらいか。
そいつも最近、ロールス・ロイスが肉迫しているが。
米ボーイングが4500人削減へ、商用機部門の7%
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35801920090109
ぼーいんぐ、本当にもうだめかもしれんね。
>>61
その航空機エンジン部門もいずれRRに抜かれるだろう。
RRには勢いがある。
今度はハネウエルがGEを吸収するかもしれんね。
ところで、GEの冷蔵庫ってもう売ってないの?
ゴールドマン・サックス⇒
ごーるどまんこにサックして
a
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 00:03:42
 
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:29
>このため製品の品質にも支障が出てきた、だからシックスシグマはそれを回復させる為の処方箋。

シックスシグマはただ先輩のピッチの盗作にしかすぎない。
ほとんどのシックスシグマ、先輩のレポートの内容少し変えただけ。
だけど最後にbenefitの欄があり、このプロジェクトでいくらコストセーブ
したか書かなくてはいけない。もともと、先輩のレポートの単なるパクリにしか
すぎないのだからそんなものあるはずがない。だけど適当な値を書かざるを得ない。
GEはそんないい加減な値の総和を見て、GEは年間シックスシグマにより
何千億コストセーブに成功したと自慢している。
それを見て、社内の人間は大笑いしている。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 23:53:15
>逆に、なにかいいこと(商談とかプロジェクトの成功)が起こったときには、
会議に顔を出しただけでも自分が活躍したように手柄の奪い合いをする。
だからみんなが目立とうとアピールやスタンドプレーをする。

会社のトップであるGEジャパン出身者がとくにそれだから下の者はみんな
みぎにならえですよ。
わけのわからんプロジェクトを華々しくいっぱいうち立て、自分は中身しらずとも
プロジェクトリーダーになる。そしてあとはプロジェクトメンバーのしりをたたく
だけ。うまくいけばそれはすべて自分の手柄。うまくいかなくてもひたすら無視。
たとえば5個のプロジェクト立ち上げ、1つだけ成功しても、うまくいったやつのみ
ひたすら自慢の種にする。うまくいかなかったプロジェクトは別に何も責任とらない。
これを見て、下の者はみんなスタンドプレー、自己アピールばっかりするような
会社の体質になってしまった。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 09:48:43
>>60
あの人も技術に純粋な興味を抱くというより、
ちょっとしたことをカネに変えるとか特許制度
を旨く利用する事に積極的だったから。
後輩たちの右往左往を見てニヤニヤしている、
と思うよ。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 22:09:21
ついにGMは1.77ドル!
GEもあぶなくなってきたなぁ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 00:13:06
【政治】田母神氏に与野党から出馬オファー 「私をクビにしたくせに自民党からもオファーがきてます」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235741517/94-

【社会】 「悔しいです」 不法滞在フィリピン人両親と少女、3月9日に期限延長されるもこれが最後…入管、強制退去手続きへ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235738949/l50

【民主】小沢氏「私どもは、朝鮮半島や台湾など他国の有事に(自衛隊が)参加することはあり得ない」…在日米軍削減論に関連して
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235738135/l50
.
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/04(水) 01:43:04

───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ボーイングってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな会社ないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/07(土) 03:08:27
>>73
いや〜ついにフォードを下回ったか。
>>73
最近40セント代に突入したAIG株価ウオッチの習慣のせいで
まだまだ大丈夫な気がしてしまう俺は重症。
GMとAIGじゃつぶしたときの社会に与える影響が違うから
AIGほどはドカドカ資金注入して延命してもらえないんだけどね
ロッキード、ボーイングは日本が三菱重工潰せないのと同じ理由で潰さないし
世界最高水準かつ他社代替の利かないレベルの技術力を誇るため潰す理由がない。
ただGEは技術的に半端なうえにマネーゲームが焦げ付いてるのでどうなるかわからん。

81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 14:58:05
格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは27日、
米ゼネラル・エレクトリック(GE)の長期債務格付けを最上位の
「トリプルA(Aaa)」から引き下げる方向で見直すと発表した。
金融事業の不振が理由。

GEは同日、「トリプルA格の維持を目指すが、(仮に格下げになっても)
事業上の大きな影響は想定していない」とのコメントを発表した。
GEの格付けを巡っては、米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
も昨年末、格下げ方向で見直すと発表している。

以上は日経です。

GEと言えば、トリプルAを守り続けることにかなりこだわりを見せていた
みたいなのに残念ですな。

18日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、米企業業績の
先行きに対する懸念が強まったことから続落し、前日比219・35ドル安
の8604・99ドルで取引を終えた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は26・94ポイント安の1552・37。

米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズが、現在最高レベルにある
米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(GE)の格付けを将来引き
下げる可能性を示したことを受けて、売りが広がった。米政府による、
ゼネラル・モーターズ(GM)など米自動車大手に対する救済の行方に
不透明感が強まっていることも売り材料。

米市場アナリストは「米国を代表する超優良企業だったはずのGEでさえ、
格下げの危機にさらされていることに投資家が失望した」としている。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 15:01:55
GEは復活する。
このスレは敗北するのだ。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 15:10:48
GEは復活するのは、金融部門を全部捨てた時。分社化してGEの金融会社と製造部門に分けるんだね。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 20:11:05
日本もそうだけど、特にアメリカの場合は
一部の金持ちにだけ富を集中させた結果だよ。
結局中流層が厚いってのは金持ちにとってもリスク分散になってるんだよな。
頭がよい人達でも欲には勝てないってことなんだろうか。
しかし、日本人って本当にアメリカが好きだね。
日本経済が100%アメリカに依存しているとでも思ってるのかね。
正確に計算して好評する機関は何故かないね。
4−5%がいいとこなんだろうけど。それ以下かな。
米大手銀も地銀もGEのようなノンバンクも、日本のバブル崩壊時
どころじゃない大幅な債務超過なのに。
恐ろしいね、日本人のアメリカ愛。

アメリカの成長って言ったって、毎年80兆近い借り超で
借りた80兆分の7割くらいが消費に回って、その分成長した
ことになってるだけでしょう。
要するに、アメリカに金を貸す馬鹿がいなくなれば、毎年
70−80兆円分経済は縮んでいくだけの話。
それを見越してドルが下がっていくだろうから、GDPは
600兆円くらいで小休止。それが実力。
人口減らして自分たちの子孫だけが生き残る
地球にしたいんだろうな、金持ちたちは。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 18:15:31
三橋貴明氏も3月7日のブログで・・・・

■爆弾2:GEの格下げ
『米GE:市場は破たん間近のような扱い、会社は行き過ぎと反論
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alK0Lhwy3hoE
 最高格付けの「AAA」を失う可能性が取りざたされている米複合大手ゼネラル・エレクトリック(GE)は、破たんの瀬戸際にあるかのように投資家から扱われている。(後略) 』

としているな。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 19:26:58
GEの各ビジネスは伸びていない。
会社買収して売り上げを追加しているだけ。
漏れはメーカーとしてのGEは、いずれダメになると見ている。

あまりにも短期の利益を追求しすぎ。そんなことしているから、
長い目で経営しないとメーカーなのでGEの技術の蓄積も近く無くなると思う。

ただ上の連中はGEは世界一の会社だとよく自慢する。
売り上げも合弁しても100%GEの売り上げだとして、
見かけをよくしている。

GEは買収も多いが合弁も多い。 
資本の50%以上なら合弁会社の売り上げ100%GEの売り上げとして計上できる。
すると図体を倍に見せられる。
生産性も100人で100億なら一人1億、ところが50人首切ってそれを派遣に置き換える。
するとどういうわけか派遣の人を勘定せず社員50人で100億だから一人
2億の生産性となったと中身変わらず自慢の種にする。

兎に角、上っ面の見た目の数字に異常にこだわる。
つまり外見だけのブランドのみに異常にこだわる。
GEの医療器械、本当の自社製品CTとMRだけ。
それ以外他社買収してブランドのみGEとして売っている。

ウェルチ・忌メルト、馬鹿みたい。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 13:26:54
今やGE原子力発電、発電用ガスタービンも日本以下だろう。

GEは単独で事業やっていく技術力ないから原子力も日立と合弁し、
重電も中身ないから三菱重工業と提携、
単独で事業やっていける分野なんてあまりないのではないか?

金貸し部門も全くダメ、医療機器部門も良くない。
もともと中身なし、外見、格好だけの会社で、格付け会社、マスコミ
をたぶらかして、うそ偽りのイメージを作ってきた.

最近化けの皮が剥がれつつある。
その証拠に株価、1年で1/3にまで落ち込んでいる。

やっぱり、ただの投資会社にしか過ぎないから、
ブランド力なくなってくると事業がとたんに左前になる。
>>61
エンジンの信頼性ではP&HやRRの方が遥かに挌上
なにせ最近JALが導入したエンブライル社製の機体の最大の欠点は
GEのエンジンしか搭載できな点でエンジンスピード交換サービス込で
ようやく導入というくらいだから原則定時運行の航空会社の嫌われ者
ウェルチ時代にただの金融会社になっちゃたのがホンダに追い越されたままの
ゴーン日産みたいでだめだな。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 01:27:09
>>89
>ウェルチ時代にただの金融会社になっちゃたのがホンダに追い越されたままの
>ゴーン日産みたいでだめだな。

ウェルチの功罪が問われる。
なんで製造業やめて金融に走ったのか?

まあ〜その方が手っ取り早く儲かるからと言われればそれまでだが。

昔は、エド サリバンショーのスポンサーなんかやって家電売りまくりだったのに。
物つくりへのこだわりがなくて、商売人としての金儲けしか頭にない連中が
CEOに就任したからなのか。
たぶん、湯堕耶がその本体なんだろうなとうすうす感じている今日この頃。
ここで一気に湯堕耶を殲滅しておかないと、いずれ同じ災害が人類を見舞うことになる。

第二のヒトラー出でよ!
今度は完全な殲滅頼む!
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:14:05
金融事業をやるなとは言わないが、自社製品のクレジット取り扱い事業程度にしとけばよかったのに。
投資銀行まで持っていたからな〜
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:18:31
>>89
「P&H」なんて書いてるガキが偉そうに語るな 10年早いよ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 22:49:07
死の商人が死ぬ商人になった
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/18(土) 12:22:48
ボーイングはちがうんじゃないか
確かに民間用のジェット機は多くを海外で製造してるが
宇宙や防衛用の最先端のものは自分たちだけでやってるだろ
民間用ジェットなんて中国やブラジルでも参入できるぐらい成熟してる
自動車もタタが参入できる程度のものだし
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/19(日) 17:59:54
GEはともかく、GMは逝きそうだな

GEの金融部門が、GMのCDSを持っていない事を祈るよ

GEGM共倒れになりかねん
>>95
新規参入といっても150人未満クラスの国内線向け中小型機が限度で
1965年からロングセラーのB737のライバルが現れた程度の危機だ。
そのクラスにしてもエンブライルとボンバルディア位しかないし
独ドルニエやサーブ、フォッカーは既にあぼーそ済みな状態で
大型旅客機市場は依然ボーイング、エアバスの二強状態が続くな
なにより冷戦後の米航空業界はすでにほぼ大手2社に集約済みなのだから
独占を防ぐためにこれを1社に集約することはないだろう。

ボーイングの請負程度の実績で国産旅客機開発を目指す三菱がどうなるか不安だ。
P&W⇒U・T=ユナイテッド・テクノロジー
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 22:44:47
本国ではGEの3分割案が噂されている。

金融部門の担保の劣化が手におえないらしい
まだ製造部門の業績がマシだから、このような案が出る。

金融部門と製造業部門とメディア部門の3つ割る話。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/17(水) 19:17:05
GEの金融部門のストレステスト如何でしたか?

結果は捏造ですか?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/14(火) 19:07:53
最近のGEはどうよ?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
一ヶ月以上書き込みなし