アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ163

このエントリーをはてなブックマークに追加
でもケインズって結果として重税を招くんでないの?
一部の投機家が作った損失を広く薄く国民みんなで負担しましょって事だと思うが。
イグノーベルもらったラビ・バトラの予言が当たりまくってる件
フラクタル理論のマンデルブロ先生もノーベル賞もらってないからな。
>>952
まあ、仕方がないよ
フーバーの政策やったらGDPが3年ぐらいで半分になっちまうんだから
GDPが半分になるより借金して現状維持のほうがまだまし
英国の財政赤字 ケインズ政策してGDPの160%超らしいなw
これからもしばらくケインズやるしか手はないし破産しちゃいそうw
米新築住宅販売件数が発表された

US New Home Sales decrease 5.3% in Oct to 433,000 annual rate
http://www.fxstreet.com/news/forex-news/article.aspx?StoryId=b1c99a1f-e96c-423c-9440-84093f90da1f

参考記事:まもなく米新築住宅販売件数の発表
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=24388

*新築住宅販売件数(10月)0:00
予想 441千件  前回 464千件
欧米は日本と同じく
これからバランスシート不況で
苦しむし、ケインズ政策するから
財政悪化具合は
バブルでバランスシート不況を
経験した日本に近づいていくだろうね
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:22:55
不況の本当の原因はインターネット。
俺はコレのおかげで色々な出費が抑えられたw
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:23:34
おまいらニューディール政策で景気よくなると思ってるの?
>>960
いや大恐慌を止められると思ってるだけ
大恐慌を止められるだけでも凄いことだよ
962日雇い土方:2008/11/27(木) 00:25:22
>>80
>>804
> ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20081126164312.jpg
>
> 埼玉、東京、神奈川あたりでこんな雲が出てたらしいけど見た人いる?

地震雲かと思ってスレを見てたが縦に伸びる雲があったみたいだから、
地震雲というより、地竜が開放された雲だな

誰がどこの地竜を開放したのかわからんが、富士山の地竜だとしたら
すごいことだな

ま、日本というより、へたしたら世界の構成がかわるかもしれんな


オイラからすると、VIX指数が90越えた状態よりも、もっと大きな意味がある

オカルト的には、これはすごい大きな現象だが、正確に事態を把握するには、
もっと情報が必要だな
>>960
ニューディール政策をやれば
本来ならGDP成長率、−50%ぐらいなのを
-10%以内に収めることが出来る
日本が実験台になって証明できた
>>959
不況じゃなくて、デフレな
>>960
アメリカではニューニューディールつって言ってるらしいですよ・・
>>960
ニューディール政策でデフレスパイラルになるのは止めることは出来る
ニューディール政策しなかったら確実にデフレスパイラルが発動するよ
>>962
こういう雲、今月の上旬にも都心で見たよ。
真っ直ぐ南北に伸びてて、崩れることなく東へ流されて拡散して消えた。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:31:33
何?景気良くなんの?良かった良かった
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:31:49
 こんなんあるみたいでつ

西部邁先生講演会
【演題】 「グローバリズムと国民国家の可能性(仮)」
【講演者】 西部 邁(評論家・秀明大学学頭・『表現者』誌顧問)
【開催日】 12月4日(木)
【時間】 16:00開場/16:30開演/18:30終了(予定)
      ※質疑応答実施予定
【場所】 早稲田大学 早稲田キャンパス 大隈大講堂
     学内マップ 
     http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html 
【アクセス】 東京メトロ東西線・「早稲田」駅 → 徒歩10分
        JR山手線・「高田馬場」駅 → 徒歩20分
        都電荒川線・「早稲田」駅 → 徒歩5分
【参加について】 無料 事前連絡不要 一般の方の聴講歓迎
【主催】 早稲田大学国策研究会 / 【協賛】 早稲田大学政論部
>>968
日本語大丈夫?
>>969
西部邁はなあw
金子よりはマシかw
>>960
WBSの常連、斎藤教授も
かつてケインズ反対派だったが
今回の件でケインズ賛成派に
転向しちゃったよw

竹中は相変わらずだけどw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:34:36
経済の因果関係って解釈しだいってのもあると思う

金融が安定したから経済も立ち直ったって人もいれば
ゼロ金利が効いたって人もいるし
積極財政が良かったって人もいると思う

※温暖化したからCO2が増えた理論と CO2が増えたから温暖化した理論みたいに・・
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:36:12
>>970
超大丈夫(*^ー゚)b
>>973
ただ今欧米も中国も日本も財政出動は賛成してるね。
反対している国が1つもない。。。
世界の流れはもう完全に新自由主義からケインズの修正資本主義に移行した。
正しいかどうかは分からんが。ケインズが大復活したよ。
じゃあ、日本の先例を生かして世界中がケインズで恐慌は回避されるという事で
良いんだね?良いんだね?
>>973
日本のことを言っているなら、どれも違うと思うけど。
アメリカのサブプライムローンを利用した消費のおかげ。
>アメリカではニューニューディールつって言ってるらしいですよ・・
今、俺は凄いことに気が付いた。
ディール政策ってあったんだ!
>>976
問題は金の工面だなw
日本には幸い国内だけで賄えたがw
>>976
まあ、なんとかマイナス成長一桁を維持出来るんじゃないかな
アイスランドみたいなメチャクチャな国以外はw
少なくともG20は、
ケインズ政策を実行した(また予定)修正資本主義になっちゃったね。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:42:34
これで復活か
このスレもやっと終わるなぁ
何か胸がいっぱいだよ
ケインズ先生は人々に仕事を与えれば経済は良くなると言っているんだよ。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:43:25
>>982

残念ながら復活はないだろうw
>>983
ただ今回はそんなレベルの金融恐慌じゃないからなあ・・・
3年ぐらいはマイナス成長はしばらく続くんじゃね。とはいっても-10%以内だけどね
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:43:55
11月9日 かんべえの不規則発言
「ビッグスリーがそれをやらないのは、「チャプター11と同時に、社債が全部デフォルトになってしまう」ことと、「消費者は、一度つぶれたエアラインに乗ることはあっても、一度つぶれた会社のクルマは買わないだろう」という読みがあるからであろう。」
http://tameike.net/diary/nov08.htm

11月27日 ダイヤモンドオンライン 東短リサーチ取締役 加藤 出
「ニューヨーク在住の人に聞いてみると、チャプター11適用の小売り店から家電を買うことに抵抗はないが、チャプター11適用の自動車メーカーのクルマを買うのはどうかなあ、という声が聞かれた。」
http://diamond.jp/series/money_market/10058/?page=2

さて、これは引用・参考・インスパイア・モチーフの範囲内でしょうかね。

*ちなみにチャプター11というのは日本で言う破産申請の事。
今、欧米は金が無い。日中アラブは金が有る。
結局世界的なゼロサムゲームって事かね?
と言う事は日本は勝ち組?
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:45:01
国民が政治家に景気対策しろって騒ぐので

政治家に出来る方策が財政出動しか取れないんじゃね?
金利政策は日銀が決める建前だし
ケインズもマイナス金利が有効だと言ったいたみたいだけどw
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:45:18
>>984
やっぱその後復活でしょ?
良かった安心したよ
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:46:06
>>987

しがらみを断つ勇気があれば日本は勝つだろねw
日本のバブル崩壊と同じ過程が続くだけだろ。
政治家が馬鹿で、不況時に新自由主義したら経済崩壊するけど。
>>990
欧米が世界のルールを作っていて
世界を支配しているからフルボコだろうw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:48:57
>>992

現状を見るに、微妙だねw ルールを変えねばってのがトレンドだからさw
失業者の数によって公務員の給与を変動させて臨時雇用すりゃいい
>>993
でも見てると欧米主導だよな。日本中国とかは相手にされてない。金出してくれれば
多少発言権がつくっていうぐらい。欧米の中でもフランスとかが目立とうと必死になっていったいではないがw
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:51:00
>>994

アメリカじゃ無理だろw そもそも公務員給与は低いw
次スレ頼む
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:52:16
不況時はケインズに頼むしか手はないってことですかね
奴隷は金だけ出してればいい。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 00:52:38
>>995

それはある意味正解だw だから未来は無いってみんな言ってるんだろ?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。