ノーベル経済学賞にクルーグマン・米プリンストン大教授
スウェーデン王立科学アカデミーは13日、2008年のノーベル経済学賞を米
プリンストン大教授のポール・クルーグマン氏に授与すると発表した。自由
貿易とグローバル化が経済社会に及ぼす影響を解き明かした経済理論が
受賞理由。地域の中小製造業が世界市場に向けた大量生産に取って代
わられる現象を「規模の経済」理論に基づき説明。グローバル化に伴い、
技術が発達し経済活動も人口も集中する都市部と発展の遅れた周辺部に
地域が二分化していくと指摘した。
クルーグマン氏は1953年ニューヨーク生まれ。1977年、マサチューセッツ
工科大学(MIT)で博士号を取得。2000年からプリンストン大教授。
(20:11)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081013AT2H1300613102008.html
おめ
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/13(月) 22:14:25
ココ電逝ったああああああああ!!!
wikipedia 更新済みか
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/13(月) 22:35:58
ノーベル記念スウェーデン銀行賞だろ ノーベル賞と混同するな。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/13(月) 22:59:09
日本人初は誰になるんだろう?原田泰?
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/13(月) 23:02:49
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 00:35:14
まあなんだ、次期大統領が小浜になりそなことを見越して、 民主党サイドの経済学者を選んで媚をうっておこうという、 北欧小国ならではのさかしい策略だろうな。 それは別として、個人的に社民主義志向の強い狂愚曼は結構好きだ。
日本人初はたぶん俺
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 04:35:51
age!
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 05:09:39
日本人初は金子勝だよ。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 05:11:58
マジレスすればクルーグマンがプッシュすれば藤田は可能性ある。 彼は就職の面接官(落とされたけどねw)だったけど、 あんなオヤジの前で経済話しなきゃいけなかった俺、涙目w
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 11:29:57
>>13 でも受賞理由にgeographyが入っているのできついのでは?
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 12:38:24
これで陰多毛論者が復活するの?
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 13:10:46
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 17:55:21
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 17:58:40
>でも受賞理由にgeographyが入っているのできついのでは? 文章の意味がわからないんだけども、 誰の受賞理由に地理が入っていて、そうするとなぜ藤田にとって きついの?
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 18:10:02
聞いたことがある名前だな〜と思ったら経済板だった
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 18:30:58
>>20 >>17 はマクロ政策批判の論法として書いたのではないが何か?
クルーグマンの二枚舌のことを言ってるんだけど。
二枚舌ってどこが? 「規模の経済」も「都市集積」も都市計画だからミクロなわけでしょ。 マクロでの総需要対策をやらない小泉政権批判は二枚舌でも何でもないじゃん。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 18:48:31
比較優位が働かないケースを、簡単な理論で説明しただけで 基本的には比較優位は働いてる。 貿易理論におけるスティグリッツ的な役割を果たしただけで 原理を覆した訳じゃない。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 19:07:21
小泉、竹中いよいよ終わったな
ノーベル経済学者のおっしゃることは全て正しい ノーベル経済学者のおっしゃることは全て正しい ノーベル経済学者のおっしゃることは全て正しい ノーベル経済学者のおっしゃることは全て正しい ノーベル経済学者のおっしゃることは全て正しい ノーベル経済学者のおっしゃることは全て正しい ノーベル経済学者のおっしゃることは全て正しい
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 19:59:41
アメリカ人 何回連続で取ってるんだ?
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 20:01:03
何で今回の震源地の人がノーベル経済学賞なんだろ?
クルーグマンがどうというより、比較優位論を曲解している奴が癌
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 20:55:05
>>17 なんかこの書評だけで充分だな。お腹いっぱい
アジアのお猿さんにはノーベル賞経済学賞はさしあげません 選ばれるのは我々白人だけです
アジアのお猿さんでノーベル経済学賞を貰えるような人がいるのか? そのお猿さんでも物理や化学、文学ではノーベル賞を貰っているし。
アマルティア=センは?(´・ω・`)
競争力という危険な幻想 by クルーグマン
つまり国と国も企業同士のように「食うか食われるか」の熾烈な競争を展開しており、
これに破れれば国が滅びるというのである。ここから「貿易戦争」「経済戦争」などとい
う言葉も生まれてきた。この戦争に勝つためには、「競争力」をつけなければならない
という主張である。
クルーグマンはこうした「競争力至上主義」の経済学を、正統な経済学では明確に
否定された「俗説」であるという。そして、こうした俗説があたかも正統な経済理論のよ
うに流布し、幅を利かせている現状を、世界にとってとても危険な状態だと警告している。
> 正統な経済学では明確に否定された「俗説」である w
先進国のほとんどで、交際競争力への懸念が高まっているが、それを裏付ける事実
があるわけではなく、逆に、的外れであることを示す大量の事実があるなかでも、
そう信じられているのである。しかし、そう信じたがっている人たちが多いのも、明らかだ。
競争力の教義を説く人たちが、主張を裏付けようと、ずさんで間違いだらけの数値をあ
げる傾向があることを見れば、この見方を信じたいという欲求がいかに強いかがわかる。
http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/month?id=7246&pg=200405
経済学は、自然科学と違って、明確な基準がない。 仲間内で、今度は、あいつに取らせようかとか、 社会情勢や左右のバランスやらを考え、いろいろ相談して決まる。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 21:47:38
フラット化する世界のほうのフリードマンは?
802 :475 :03/01/30 19:09 これからご紹介するコラムは、小泉が首相になってすぐ教授が書いたコラムです。 約2年ほど前ですね。 腐敗の一掃 〜「日本経済復活は痛みを伴う」という議論は経済学的には何の意味も無い〜 「世界第二位の経済大国に新しい首相が誕生し、日本中が期待で盛り上がっているようだ。 小泉氏はこれまでの日本の政治家のイメージとはかけ離れている。彼は日本のFDルーズ ベルトになれるかもしれない。しかし、悲しいかな、彼の政策を聞いていると、どちらかといえ ば日本のフーバー大統領になるほうが近いような気がする。小泉氏は政策の詳細はまだ明 らかにしていないが、彼のこれまでの発言を聞いていると、血と汗と涙(またはそれの経済 バージョン)のような言葉ばかり出てくる。首相は、「会社は倒産し、失業率も上がる」ことを 認めた、「失業を恐れていれば、日本経済の復活は二度と無い」と宣言した。」 「大変勇気のある発言だが、これを聞いているとフーバー政権の財務長官だったアンドリュー ・メロンの壊滅的な発言、「労働者を解雇せよ、株は売り払え、農民は破産させ、土地も売り 払え。そうやってシステムに介在する腐敗物を取り除けば、物価は然るべきところに落ち着き、 企業家は残骸の後始末をするだろう...」、を思い出す。
彼の無神経さは横に置いておいて、彼の発言のどこに問題があったのだろう?彼は需要と 供給を理解していなかったのである。一国の生産性が限界に達したときは、資本のような、 限りある資源を効率的に使い、最も高いリターンが期待できるところに資本を注ぎ込む事が 重要となってくる。 「しかし、日本が抱える問題は生産性の限界ではなく、慢性的な需要不足なのだ。日本経済 の生産性をすべて吸い込むほどの消費意欲が消費者にも企業にも無いのだ。そのような状 態において、効率を上げようとする試みには良い影響よりも悪影響のほうが強い。財政赤字 を減らして資本を開放し、収益力の無い企業を倒産させるというと響きは良いが、資本を開放 してもお金に行くところが無ければ、待っているのは高成長どころか更なる経済不振である。 専門家の中には、不振こそ日本が必要としているものだと言う者もいる。現行のシステムを 一掃すれば、将来的な需要を創出する新しい環境が生まれると。なぜこういう結論に達する のだろう?不況が続いている最中、消費者や企業がお金を使い出すと彼等が考える理由は 何なのだろう?銀行には現金があふれていて、優良な貸出し先が無い時、不良債権の処理 を強制して、どんな違いがあるというのだろう?」 「現時点の悲劇は、小泉氏がいかに革新的でオープン・マインドであっても、他の当事者(主 に日銀と米国財務省)アンドリュー・メロンの失敗から学ぶ意欲が無ければ、すべては失敗 することであるが、彼らにその姿勢は見られない。日銀の総裁は、日本が経済不振から抜け 出せないでいるのは改革が適切でないからだ、と言い張る。つまり、腐敗の一掃が不充分と いうことだ。また、詳しいことは知らないが、オニール長官は円を弱くしすぎるなと警告したそう である。かわいそうな日本。日本は過去から何も学ぼうとせず、失敗を繰り返させる連中の 犠牲者である。」
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/14(火) 22:59:15
>>34 インフレターゲットやら、リベラルの旗手やらでそっちに目がいきがちだが
大事な事を忘れてたな。
国家が競争しているという危険な幻想。国際競争力なるバスワード
まあ、2002年以降国内銀行の貯蓄超過が積み上がって、今年遂に145億円までに達したからな。 誰がどう見ても需要が足りているようには見えんわな。
>>40 >145億円まで
145兆円
桁が4桁もorz
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 15:34:03
バーナンキ先生の後釜ですか
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 16:49:32
>>9 クルーグマンはずっとヒラリー支持で
オバマのことはボロクソに叩いてるよ
まあブッシュほどではないけど
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 20:04:24
グーグルマンに見えた('A`)
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 20:16:36
>>44 初めて見た場合ならそれは恥ずかしいことではない
経済学(economics)[名] @全く反対のことを言っている2人の学者が、ノーベル賞を取れる唯一の分野。 A去年何を買えばよかったを教えてくれる学問。 計量経済学(econometrics)[名] 証明されていない想定から、すでに起こった事実に対して、適当に線を引くこと。 経済学者(economist)[名] @自分で話している言葉の意味がわからず、それを聞き手の責任にしてしまえる人。 A会計士になるだけの人格をもてなかった人。 Bすでに明白なことを苦労して導く人。 Cいろんなものの価格を知っているが、いろんなものの価値を知らない人。 D他人がどうして貧乏なのかを説明することで、自分は金持ちになれる人。 Eひどい不況がおこっているときに、こんな不況はおこるはずがないと言い出す人。 F昨日予測したことが、今日起こらなかった事を、明日になって気づく人。 G他人が出した問題には答えられない人。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 21:58:00
政策提言をする経済学者の法則 政策提言をする経済学者は、政治家になるほどの熱意もなく、理論家になるほどの技術もないのに、経済学者にしてはえらそうである。
>>43 オバマが保護主義政策を主張したからではないか?
クルーグマンってレーガン政権で仕事してるんだね。 なんか意外。
むしろ中にいて惨状を見たからこそ激しく反レーガン反共和党なんだろ その辺の話はどれかの著作で書いてなかったか
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 23:20:33
グーグルマン
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 23:28:20
日本にノーベル賞を出すもう1つの理由
- カビボ博士への授賞見送りと金融恐慌・研究費国際分担バランス (伊東 乾)
(前略)
>そんな中で発表されるノーベル各賞には、「明るいニュース」という観点とは別に、
>リアルな現実を直接反映する側面が存在しています。たとえばプリンストン大学の
>ポール・クルーグマン教授への経済学賞。露骨といえばこれほど露骨な授賞はありません。
>国際貿易という専門での業績とは別に、クルーグマン博士は金融危機を招いたブッシュ政権への
>歯に衣着せぬ発言で知られ、「恐慌の罠」「嘘つき大統領のデタラメ経済」などの
>著書もあるというツワモノです。
(中略)
>日本で言えば、佐藤栄作氏が平和賞を貰っていることから明白なように、ノーベル賞は
>リアルな政治や経済と密接に結びついています。文学賞など文科系3賞についてこの
>観点が浸透していますが、どうして科学3賞について、そういう見方がなされないのか?
>その理由には、社会のサイエンスリテラシー(科学への批判的判断力)水準が深く関係していると思います。
詳細
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20081014/173717/
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 23:29:00
検索男
クルーグマンってキン肉マンとかアンパンマンに出てきそうな名前だな。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 23:45:22
>>50 レーガンの経済政策って単純な新自由主義ではなかったからかな。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/15(水) 23:47:15
何でラビ・バトラはノーベル賞もらえないの?
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/16(木) 00:12:30
ポール・クルーグマン?経済学賞と平和賞は無くすべきだと誰かが 主張してたが、そのとうりだな。あの間抜けが経済学賞とは。 経済学賞ではなく搾取学賞にでも変えたほうがいいんじゃねぇ?
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/16(木) 03:12:57
>>58 わかったわかったw
で、他に言いたいことある?
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/16(木) 04:04:30
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/16(木) 04:08:52
経済学と平和と文学賞は無くせよ!
で、経済学者は金融危機をどう解決できるわけ?
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/24(金) 20:11:06
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/27(月) 21:47:40
中央銀行が弾切れだってよーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww クルーグマンバカスWwww
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/27(月) 23:55:58
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/19(水) 06:47:32
age
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/11/19(水) 06:57:28
_,,,,........____ /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4 __ ,=ニi /_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ :: :: : :  ̄'' } 三 '⇒ :: . ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー' i /,ゝ ! / ̄ ヽ、 _,/ `ー ------― "
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/12/29(月) 07:20:59
age
経済学賞はノーベル賞じゃない。似非ノーベル賞。金融工学関係者に箔つけるためだけに創設されたもの。金融工学は破綻した。くだらない
まあそうだね 時流に翻弄される賞だな ノーベル経済学賞の審査員も結局は俺らと同様どんな経済が人を幸福にするのは分かってない
実際、スウェーデン銀行賞だ
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 12:36:52
サンプロ見るの忘れたorz
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/05(木) 00:08:50
age
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/23(月) 07:45:41
今日のABCの番組に出てるぞー 衛星第一 14:15 ABCニュース 多分、これで放送されるだろう ルービニ教授も一緒に出演。シュワちゃんも別枠で出るかも
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/25(水) 14:48:56
ぐるぐる
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/03/18(水) 11:27:33
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090318AT2M1800C18032009.html クルーグマン氏「欧米の景気対策に失望、90年代日本と同じ道」
「欧米の財政刺激策は不十分で、失望している」。
2008年にノーベル経済学賞を受けたクルーグマン米プリンストン大教授は17日、
ブリュッセルの欧州連合(EU)本部で記者会見し、
EUや米政府の景気対策を舌鋒(ぜっぽう)鋭く批判した。
同教授は景気後退期にある主要国経済を回復させるには、
需給ギャップを穴埋めするための追加的な財政出動が必要との立場。
持続的な物価下落(デフレ)に直面した1990年代の日本経済を引き合いに出しつつ
「もしも追加的な財政出動に踏み切らないと、日本と同じ道を歩んでしまう」と警鐘を鳴らした。
(ブリュッセル) (11:14)
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/03/18(水) 11:39:16
日本のバブルは欧米に填められた日本限定 しかし今回の米発世界恐慌は欧米インチキ証券化商品の乱売と資源釣り上げ バブルによる世界規模 日本のバブルなど屁みたいなもん 世界恐慌からの復活は戦争によるスクラップ∩ビルドしかないw
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/03/30(月) 15:02:01
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/03/30(月) 15:27:18
戦争による特需は長続きしない
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/04/14(火) 15:56:09
「日本に謝罪」…かつて対日批判急先鋒の米ノーベル賞教授
「私たちは、日本に謝らなければならない」――。
2008年のノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン米プリンストン
大教授は13日、外国人記者団との質疑応答で、1990〜2000年代のデフレ
不況に対する日本政府や日本銀行の対応の遅さを批判したことを謝罪した。
教授は、「日本は対応が遅く、根本的な解決を避けていると、西欧の識者は
批判してきたが、似たような境遇に直面すると、私たちも同じ政策をとっている」
と指摘。 「(3月で8・5%と)上昇する米失業率を見ると、失われた10年を経験
した日本より悪化している」と述べ、経済危機を克服するのは予想以上に難しい
との見方を示した。
クルーグマン教授は90年代後半、日銀にインフレ目標を設け、徹底的な金融
緩和を促す論陣を張るなど、日本批判の急先鋒(せんぽう)だった。
また、景気回復の見通しについては、「(景気判定では)今年9月に景気後退
が終わっても不思議ではない。 しかし、失業率は来年いっぱい上昇し続け、
回復は実感されないだろう」とし、極めて緩やかな回復になるとの見方を示した。
「1930年代の大恐慌では、景気の落ち込みには、何度か休止期間があった」
とも述べ、回復に向かったとしても、一時的なものにとどまる可能性を指摘した。
(2009年4月14日11時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090414-OYT1T00439.htm
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/04/14(火) 16:03:21
愚かな報道だな
クルーグマンの金融緩和論は、少し違うと私も思っていた。 利子率の変化より、期待投資利潤率の変化の方がはるかに大きいからね。 ただ、小泉政権のやり方よりは、ずっとまともな主張だったと思う。
/ ̄ ̄^ヽ l l ____ クルーグマン、ジャップにそんな _ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ 皮肉が通じると思ってたのかよ? ,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o (ゲラゲラププリンチョ ,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ / l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒) l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、 | l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | | | l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´ そもそも、いい年こいた大人が真顔でハイパーインフレとかジンバブエとか 言ってる国だと知ってんのか?
「日本に謝罪」って、一種の歪曲報道かな。 記事見出しには謝罪とあるが、発言の内容は謝罪ではない。
>>87 見出しで購読者の関心を引き付ける意図があるんじゃないの?
記事を読めば景気対策推進を訴えるものだと理解できるものだからな。
今は財政再建をすべき時ではないというメッセージをこめて読売の記者は記事にしたんだと信じたい。
そんで、デスクに公共事業の部分は削られたとw
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/06(水) 08:42:00
米国、欧州にくわえて将来はインドと中国が多極化を担うって言ってた人。
どうしてだか欧米学者の未来予想は、日本を素でスルーしたがるんだよな。
中国やインドなら、政治的に不協和音があっても資本と技術の源泉は欧米
が握っていられるという自信があるからだろう。相手がどう動いても、手
綱を握れるのは何かと安心だからな。
日本を無視したがるのは、欧米とは異なる文明なのに、そういうソフトを
自生できる土壌だからだろう。手綱が握れない相手は、無視したい。
>>83 欧米資本が総崩れになって、故意に無視していたことが現実逃避にすぎな
かったと、自認するはめに追い込まれた。日本という要素を無視・軽視し
て世界を構築しようとしてきた欧米人の青写真が崩壊し、日本を味方にし
なければわが身が危うい世界が現れた。
謝意という表現には、意外に根深いニュアンスがあるのかもな。
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/06(水) 15:56:15
>>89 連中は、中国とインドは植民地にできると、いまだに思っているんだよ。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 08:28:36
クルーグマン来日! しかし、そんなにすごいやつなら 金融危機止めろよ。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 08:30:48
インフレターゲット?!
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 09:17:13
クルーグマン。 レイシスト。 「幻のアジア経済」で適当な事を言ってヘッジファンドを呼び込み、 プラザ合意以来、長年日本が育ててきた資本をまとめてアメリカにプレゼントした人物。 今回の金融危機のA級戦犯。
報道2001で見たよ。与謝野との対談。 アメリカはすぐ景気回復するけど、日本は5年〜10年だって。 寝言は寝て言え。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 11:56:05
>アメリカはすぐ景気回復するけど、日本は5年〜10年だって。 おそらく、そうなるでしょうね。
日本は製造業が出て行くんだから、底打ってもL字確定だろ 新産業なんて、デフレ下で都合良く出てくる訳も無いし
>>98 そうか?日本人は何だかんだ言っても金を持っている。
上手くやれば回復する可能性はある。ちなみに与謝野は来年春にはと言っていた。
アメリカに抱える問題は、いろいろありすぎ根が深すぎでどうしようもない
と、俺は思うけどね。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 12:33:13
>>99 >日本は製造業が出て行くんだから、底打ってもL字確定だろ
>新産業なんて、デフレ下で都合良く出てくる訳も無いし
そうだと思います。
実際に、GDPの下げ幅も日本の方がアメリカよりもひどかったですよね。
FRBはドルをじゃんじゃん供給してるのに、
馬鹿な日銀はハイパーデフレの最中にハイパーインフレを心配してるので、
日本国内ではお金が回らなくなって人や企業が海外に逃げ、
まあ、アメリカは来年にも景気回復して、日本は5年〜10年後にも景気回復するかどうか。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 12:34:57
日本は日銀が動けば回復できる。 アメリカは製造業がろくにない分、 金融緩和で回復は苦しい。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 12:36:17
与謝野と白川を排除して日銀がまともな仕事をすりゃええ話。
20年デフレ放置の日銀じゃあなあ 高橋是清の生まれ変わりでも出てこないとムリポ
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 12:47:05
日本は日銀が動けば回復できるが、日銀のバックには老人利権があるので、動かすことは難しい。 アメリカは一次・二次産業とも依然世界一で、資源も豊富な上に、大学や基礎研究分野で世界の頭脳を集めており、 適切な金融緩和もなされていて、日本は勿論のこと、欧州と比べても回復基調にある。 将来ある若い人は、アメリカなど海外に行った方がいいと思いますよ。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 13:02:06
ドルがガクンと落ちてきて いずれハイテク技術仕込みの製造業大国として復活するだろうか?
これ以上ドルが落ちたら、輸出立国は無理 今でも厳し過ぎるけど 製造業は諦めて、日銀の金融緩和で内需拡大しかないだろうね
>>98 >そうか?日本人は何だかんだ言っても金を持っている。
>上手くやれば回復する可能性はある。
上手くやる可能性がないからみんな絶望してるんだろうが。馬鹿かお前は。
クルーグマンはいろいろやってみるしかないと言っていた。 何が問題でどうすべきと言う指摘が全く無い。 無いがアメリカは景気回復するし、日本はしないと言う始末。こいつは・・。 これは、トップだけ見たら正論かもしれない。 オバマ+バーナンキと麻生+白川を比較すればですよ。 でも、経済の痛み具合で言ったらアメリカのほうが大きいに決まってるんだから。 アメリカの製造業は全部外国依存で、アメリカ製なんてほとんど無いと言われている。 輸入できないのは”家”くらい。だから住宅バブルを起こしたが、それも弾けたからもう何も無い。 金融業もダメ。 残るは農業。牛肉とコーンしかない。 貧困層も拡大中で、発展途上国にしか見えないアメリカに明日はあるのか。 ・・・無いと思うけどね。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 22:16:23
>>99 デフレだから新産業が生まれるのだよ。
> 日本は製造業が出て行くんだから、底打ってもL字確定だろ
> 新産業なんて、デフレ下で都合良く出てくる訳も無いし
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 22:19:51
>>104 放置じゃなくて、デフレは必然。
日銀も金融緩和はしていたが、やっぱりデフレ。
> 20年デフレ放置の日銀じゃあなあ
> 高橋是清の生まれ変わりでも出てこないとムリポ
デフレによる円高、そして新産業の勃興 痛みに耐えて将来の日本を豊かにする 日銀が国民へ放つ愛の無知である
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/24(日) 22:59:07
俺も皆の言うとおり クルーグマンの言うことは 眉に唾つけて聞いた方が いいと思う。 とくにインフレターゲット論。 そんなに楽な一時しのぎな金融政策に 頼って明日があるとは 思えない。
皆って誰だよ インタゲってクルーグマン以前の話だし、それだけで解決とかの話ではなくて それさえやらない日銀批判は当然というだけの話
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/25(月) 00:24:07
ttp://www.asahi.com/business/update/0524/TKY200905240130.html クルーグマン教授「給付金は0点だ」 与謝野氏と対談
2009年5月25日0時0分
ノーベル賞経済学者で米プリンストン大のポール・クルーグマン教授と与謝野財務・金融・経済財政相が対談した。
クルーグマン氏は定額給付金の支給について「0点だ」と指摘するなど、日本政府の景気対策に辛口の評価もした。
フジテレビの報道番組が24日放映した。
両氏は世界的な不況を克服するための各国政府による財政出動の必要性では一致。
15兆円規模の日本の経済危機対策について与謝野氏は
「どうせ金を使うなら人々が驚くぐらいの額を、という考え方だ」と説明。
「来年春には日本経済はプラス成長になっていると思う」と話した。
これに対してクルーグマン氏は「もっと積極性がほしい」と指摘。
日本の景気回復の時期については「患者は最悪の状況を脱したと思うが、
いつ退院できるかはわからない。5年かも10年かもしれない」と厳しい見方を示した。
2兆円の定額給付金については「他の国で失敗している。
米国では歴史的にみて給付金は使われず、ほとんど貯金される」と批判。
省エネ家電への買い替えを優遇するエコポイント制度に対しては
「評価は保留。現時点でポイントが何に使えるかわからないのに、
ポイントが与えられる理由がよくわからない」とした。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/25(月) 00:43:50
>>112 デフレによる円高ではない。
新産業は必然。
> デフレによる円高、そして新産業の勃興
> 痛みに耐えて将来の日本を豊かにする
> 日銀が国民へ放つ愛の無知である
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/25(月) 00:46:36
>>114 それさえやらないって言うが、やったのにインフレにならなかっただけ。
日本がバブルにならない分、外国がバブル。
> 皆って誰だよ
> インタゲってクルーグマン以前の話だし、それだけで解決とかの話ではなくて
> それさえやらない日銀批判は当然というだけの話
矢印君がここまで来ちゃったよ・・・
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/25(月) 23:02:53
クルーグマンが引用してた ケインズの言葉で 「つかえている何かを とりのぞけば経済は回りだす」 みたいな発言の中の 「つかえている何か」 とは日本では官僚(公務員)だろ。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/25(月) 23:21:04
>>119 結局、クルーグマンもわからない。
この掲示板の方がわかってるってのが面白い。
つかえているのは守銭奴。
> クルーグマンが引用してた
> ケインズの言葉で
> 「つかえている何かを
> とりのぞけば経済は回りだす」
> みたいな発言の中の
> 「つかえている何か」
> とは日本では官僚(公務員)だろ。
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/25(月) 23:22:33
ヨーロッパはやりそうだけど、日本やアメリカそれに中国が温暖化防止をちゃんとやれるかどうかはほとんど経済学次第なんだよな 温暖化防止って夢の新エネルギー源はなくてどうしても、一部工業生産量を減らさねばならぬ その減る分というのはエネルギーを多く食ってるやつで、かなり減っても生活がそれほど不便になるものではあまりないのだが 経済規模を維持したいがために、どうしても減らせない それで温暖化防止をできないのだな、どうしたらよいか考える頭がない、ちゃんとやれば生活はそれほどレベル低下しないのだがGDPの元となる生産量低下をどうしてよいかわっからない 馬鹿竹中などがここへ着て漠然とインタゲなどを言ってるだけ,馬鹿竹中も良くわかってない 馬鹿経団連などが最近CO2削減に反対してる ところが経済学者や国の指導層がさっぱりわからなくても.大衆の多くは 温暖化や資源の枯渇を感じると、半ば本能的にこれは工業生産で多すぎるのがあるのだと 鋭く感じ取り.いろんなものを買い控えるようになる (むろんお金がないからという原因は多くあるんですがこういう要素も無視できない)どうせ工業を多少小さくするのが難航するのだから俺達がやらんと感じるのだな (意図的というより不安からだと思うけど) 防衛本能だ、大衆は経済学者達ほど鈍くないということだ これゆえに今の世界的大不況は全面的に金融危機のせいだけでないということだ 車がまるっきり売れないことからもわかるはずだが、経済学者や都会の知識人たちは夢にも思わないのだな これすらわからないから、不況がいやで温暖化防止をできないくせに、不況の長期化深化もどうすることもできない 人類は相当長い間苦しみ、その期間がようやくすぎたときに経済学者どもを投獄してしまうんではないだろうか いま、現在地方ではこれらはいくらかは語られてるが都会やマスコミでは議論すら起きてない
一番つっかえてるのが目の前に座っている男だったとは、 さしものクルーグマンも気づかなかったようだ。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/26(火) 02:25:42
>>122 どっちかと言うと、俺は白川のような気がするんだけどね。与謝野もダメなんだけど。
クルーグマンも自分の本読んでも懐疑的な相手を説得する気にはなれないだろw 本以上に詳しく説明するのは無理なんだし
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/26(火) 08:29:48
>>121 要するに、イノベーションが必要なんですよ。
> ヨーロッパはやりそうだけど、日本やアメリカそれに中国が温暖化防止をちゃんとやれるかどうかはほとんど経済学次第なんだよな
> 温暖化防止って夢の新エネルギー源はなくてどうしても、一部工業生産量を減らさねばならぬ
> その減る分というのはエネルギーを多く食ってるやつで、かなり減っても生活がそれほど不便になるものではあまりないのだが
> 経済規模を維持したいがために、どうしても減らせない
> それで温暖化防止をできないのだな、どうしたらよいか考える頭がない、ちゃんとやれば生活はそれほどレベル低下しないのだがGDPの元となる生産量低下をどうしてよいかわっからない
> 馬鹿竹中などがここへ着て漠然とインタゲなどを言ってるだけ,馬鹿竹中も良くわかってない
> 馬鹿経団連などが最近CO2削減に反対してる
>
> ところが経済学者や国の指導層がさっぱりわからなくても.大衆の多くは
> 温暖化や資源の枯渇を感じると、半ば本能的にこれは工業生産で多すぎるのがあるのだと
> 鋭く感じ取り.いろんなものを買い控えるようになる
> (むろんお金がないからという原因は多くあるんですがこういう要素も無視できない)どうせ工業を多少小さくするのが難航するのだから俺達がやらんと感じるのだな (意図的というより不安からだと思うけど)
> 防衛本能だ、大衆は経済学者達ほど鈍くないということだ
>
> これゆえに今の世界的大不況は全面的に金融危機のせいだけでないということだ
> 車がまるっきり売れないことからもわかるはずだが、経済学者や都会の知識人たちは夢にも思わないのだな
> これすらわからないから、不況がいやで温暖化防止をできないくせに、不況の長期化深化もどうすることもできない
>
> 人類は相当長い間苦しみ、その期間がようやくすぎたときに経済学者どもを投獄してしまうんではないだろうか
> いま、現在地方ではこれらはいくらかは語られてるが都会やマスコミでは議論すら起きてない
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/26(火) 08:30:51
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/26(火) 08:33:05
>>125 説得って、具体的な答は言ってないじゃん。
ただ、環境関連が伸びるとか言ってたのはイノベーションのことだな。
> クルーグマンも自分の本読んでも懐疑的な相手を説得する気にはなれないだろw
> 本以上に詳しく説明するのは無理なんだし
このアホ沸き過ぎだな
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/05/31(日) 12:59:51
これは、オバマ政権が間接的にノーベル賞を得たと考えてもいいのか?
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/10(水) 06:20:08
もっと敷衍してください
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/16(火) 12:29:54
クルーグマン氏は、オバマ政権の経済政策上のブレインと見ていいだろう? 直接に政治参加しているわけではないが、クルーグマンのそれと親和性が高い。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/16(火) 12:36:12
オバマの経済政策上のブレーンはサマーズだす クルーグマンは全く蚊帳の外 オバマは名前の読み方すら知らず、クラグマンと言ってたほど
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/17(水) 07:00:29
>119 つかえているのは少子高齢化だろう >115 なんかオレが見たのと全く違う印象、 クルーグマンが概ね経済対策に合格点を出していた事が書いてないんだが何故だ? あと、与謝野大臣は本が出るたびに原書で取り寄せするクルーグマン信者だった事も判明
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/17(水) 07:40:12
ちなみにエコポイントは 「面白い考えだが全部が決まっていない以上評価できないので保留」といっていた
>>134 もっと中央銀行と対話しないと駄目だろって言ってたじゃないか。
つかえているのは与謝野&日銀だよ。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/17(水) 21:09:44
>136 福井の資金吸収オペの凄さの記憶があるので、日銀はかねがね同意できるが あとは少子高齢化社会だよ 日本の工場で大量生産できるが、人口が減って消費する分母が減っている以上 値段が下がらざるおえなくなるだろう?
>>137 原産するから価格は下がらないよ。
大量生産のメリットが減るから、価格は上昇傾向になると思う。
どうして?労働人口が減るだろ インフレになるんじゃねぇの?
労働人口の減少と消費人口の減少とで相殺しあうから 人口減少のインフレ・デフレへの影響はあんまり無い。 現在起きてるデフレは人口減少によるものでは無い。 一切無い。 ただひたすらに貨幣現象であり、貨幣の管理者、すなわち日銀の政策ミスによるもの。 それ以外の理由は瑣末事。
その説明だけじゃ納得できないな
凄まじく単純な話だよ。 デフレになったのは人口・労働人口が減る前から。
既に人口減少に見舞われている国でも、インフレ中のところがある。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/19(金) 13:33:49
>>133 クルーグマンもオバマさんの経済政策には大枠で賛成しているはずでしょう。
直接的に政策協議会などに参加しているわけではないが、
クルーグマンが政策的ブレーンになっていると言っても現時点では言い過ぎじゃない。
この二人の解離がはっきりしてくるまでは。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/24(水) 20:59:59
PPIPなどの不良債権処理策を批判し、シティやバンカメを国有化しろと 叫んでいるクルーグマンにはオバマもイラっとしているでしょう。 それでなくてもシカゴ人脈のリチャード・セイラーとかブレーンは足りてるからね。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/29(月) 21:21:07
PHPから出たこのヒトの本読んだけど、米国債信仰とても厚いね
しょせんポジショントークだもんw
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/30(火) 13:56:53
ラビ・バトラこそ経済学
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/31(月) 21:07:06
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/09/02(水) 20:52:56
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/09/10(木) 04:05:36
平和賞と経済学賞ほどうさん臭い小賢しいものは無い
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/10/21(水) 04:35:07
age
もどってきたのね、ポール November 13, 2009, 6:53 pm It’s the stupidity economy We’re in a liquidity trap, with interest rates up against the zero bound. This means that conventional monetary policy isn’t sufficient. What should we do? The first-best answer ? that is, the answer that economic models, like my old Japan’s trap analysis, suggest would be optimal ? would be to credibly commit to higher inflation, so as to reduce real interest rates.
くだらないコピネなんかすんな
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/11/28(土) 20:31:59
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/11/29(日) 00:58:10
>>134 >つかえているのは少子高齢化だろう
おいおい、ケインズやクルーグマンが
埋めよ増やせよなんて言っているのか?wwww
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/11/29(日) 01:00:31
・国債は借金である ・インフレは止めようが無い だろ
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/01/24(日) 06:42:50
age
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/16(火) 10:30:35
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/05/08(土) 08:48:22
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/06/23(水) 11:24:47
翻訳してあるところを張ってくれよ 156は更新頻度が明らかに落ちているし
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/06/24(木) 13:07:45
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/06/24(木) 13:18:28
すばらしい 早速ブックマークに登録しておいた
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/08/25(水) 16:51:11
あげあげ
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/10/01(金) 09:48:05
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/10(木) 03:56:59
あげあげ
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
2011/03/01(火) 12:06:00.83 あげ