【マターリ】おぷーなと語る14【世界経済の行方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは経済板の良コテであるおぷーな氏と語るスレです。

混迷の度を深める世界経済の行方についてマターリ語っていこう!

▼前スレ
【マターリ】おぷーなと語る13【世界経済の行方】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220198495/
▼関連スレ
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ その96
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220158075/

荒らしにレスは餌をやるようなものなのでスルーしましょう

ちんこあげ
おぷーな 小池 
派遣の人 麻生
筆者   与謝野
登場人物紹介

おぷーな:赤木剛憲 チームのまとめ役
派遣の人:宮城リョータ 鋭いカットインが得意、下ネタへの反応速度も随一
爆撃太郎:三井寿 数々の決定的3ポイントを決める
Queen Of Galaxy:流川楓 無口だがキレのあるショットが得意
名無し:桜木軍団 基本的にはおまけである

筆者:青田龍彦 煙である
51:2008/09/04(木) 19:23:55
賢人という言葉にツッコミをいれる輩がいるので変えました。
スミマセン。
俺は与謝野を断然支持する
今の混迷を極めた経済にメスを入れられるのは彼しかいない
ピャイ…
>>1
          _,-,ニ二ニ=、
        //    / ̄\    
        /:/      |    |     
          ヾ`、     \_/    
        >+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
      /: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
       /: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
     l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ
     /: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
      l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ
    l://://: : : イ::::::::::::_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、
    l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://::::::::::::l: : :ハ: : l
     l: : :l: l: :/.:l.:l <●>l/:':<●>::::/'/l: : :l:N: :l  乙
.    l: : : W/: : N   (__人__) ‐':::l::l: : lN V
.    l: : : : :ハ: : : ト、  ` ⌒´  ノlハ: :ハl
    l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
.   l: : : : :,レ、: : :ヾ、  /、`Y/:l:l: : l
    /: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
   /: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、   l  ll: : l
  /: : /    ヽヾヽ: : lヽ  l  /l: : l
  /: : /      l \ヾ、: l ヽ  l //l: :/
 /: : :l       l ハ ヾ、l、、l  l////l
9派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 20:32:19
>>1乙〜
なんだか最近B層の話題が出てきたから、久々に「希望は、戦争」を
読み直してみたりした。日本のサヨクはこいつだけ残してでもう消えて
いいんじゃねーか、と思った(サヨクであって左翼ではないことに注意)
俺はこの立場は筋が通ってると思うんだよ。否定するとしたらいちいち
暗いところだけで。なんでニコニコ笑いながら「金くれよ、なぁ?」
「貧乏なんだよ、くれよ」「職業訓練させろよ」「住所よこせよ」って
言えないのかな、とも思うがよく考えてみたらそれじゃプロパガンダには
なれねーなw バカか俺はw

というかニコニコ笑いながら「金くれ」って言える奴ならどうにか生きて
いっちゃうことも多いし意味ねーなやっぱ。
もうそれはサヨクの対象がはじめから自分をターゲットにしてるのだろうな。
11派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 20:52:57
俺は正直に「俺は金が欲しい」「俺は得がしたい」と言えばいいと思うんだよ。
貧民は「金くれよ」って騒げばいいじゃん。ぶっちゃけ。それのどこが悪いんだろ。
自分に正直ですごくいい話じゃないか。

フランスの暴動をやった若者連中が、崇高なる思想や大義の為に暴れたわけか?
内面的真実や自己の存立の為に暴れたのか?んなわきゃねーじゃんw
12おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/04(木) 21:00:11
       / ̄\
       |    .|
       \_/
        |
     /  ̄  ̄ \          >>1>>5 おつぅ〜〜
   /( ○)}liil{(○)\ 
  /    (__人__)   \       いや、おk〜     
  |   ヽ ` ⌒´ /   |        肩肘張らずにいこ〜ぉw 
  \  凸         /
    ノノ
(# `ω´)凸 クンッ!!
正しい
15おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/04(木) 21:06:58
       / ̄\
       |    .|
       \_/
         |              >>13
     /  ̄  ̄ \           こ こうかお?
   /( ●)}liil{(●)\  
  / #   (__人__)   \             
  |   ヽ ` ⌒´ /    |凸 クンッ!!
  \             /ノノ
>>11
  |┃ドンドン!!    / ̄\
  |┃        |    |           
  |┃   (⌒) 三 \_/
  |┃ 三/ | ニ  _|___     (⌒)   金くれお!
  |┃  |  |   /\::::/::) し   / |  ミ   
  |┃  !   、 /<● >::<● >⌒\/ | ミ
  |┃  \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |        
  |┃   |     )ww)     |  |
  |┃    \    `ー"      ノ
  |┃      \ .    .   \
17派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 21:09:32
(# `ω´)凸 クンッ! ニ!
変態の人は健在なり
19派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 21:10:48
>>16
ヤダw
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 21:12:31
そして秋葉原で…
21おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/04(木) 21:14:57
         / ̄\
         |     |      じゃあ こうだ
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\     白川ぁ!
      / <●>::::<●>\   ..いい加減に金くれお!!! 
     /    (__人__)   \    
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i         
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >ワゴンッワゴンッワゴンッ
               レY^V^ヽ
             / ̄\
             |     |
             \_/
             _|__
           /_ノ ' ヽ_\
          /<≡>::::::<≡>\
         / /// (__人__) ///\
        |     |r┬-|      |
        \     ` ー'´    /
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
         _            _  __
 | l | /\ | _ | ̄| |\ |    |     |  \/ |   | ̄
 .V V .|  ̄ | |  |  .|_| | \|      ̄|  |   |  |_ | ̄
           ̄             ̄             ̄
>21 たとえ金をもらったとしても、オプーナだけは絶対買わん!!!!

おとなしくワゴンの中でおねんねしてな!
24派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 21:21:05
>>21
ちがう。俺が言ってるのは

       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|  麻生、俺に家くれよ。
     |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|    御手洗、俺に職くれよ。
      ヽハ :.:.    :.: レ     白川ぁ、俺に金くれよ。
        ´\ r‐--‐、,ノ      貧乏なんだからくれないと暴れちゃうぞ?
        / ヾ ̄下ヘ
       /ヽ、_ヽ/__ .ィヽ
      |  |     .n_n| |
        |  |     l゚ω゚| |
      |  |      . ̄|. |
       |  |  ___ |  |
       |  | ノ     l |  |
     .| .| |      i:|  |

こうね。これ「俺」って主語がないと意味ないべ。
ようじょならおじさんと良いことしようなのに
26おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/04(木) 21:28:42
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
                 /          \
                 |             |
                 |             |
                 |             |
                 \          /
                  \ ____/
                       |
                       |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              /                \
            /                   \
           /      \        /       \        >>24
         /       ...::::::\ :::::::::: /::::::..       \       じゃあ
        /       _ .::::::::::::\:::::::/:::::::::::.. _       \
      /      /,..::::::::::.ヽ\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/,..::::::::::.ヽ\     \        奥田あ〜〜!!! 俺に蟹くれおぉぉぉお!!
    /      <  {:::::::::::::::::}  >::::;;;;;;;;;;;;;::<  {:::::::::::::::::}  >      \
   /       \ ヽ;;;;;;;;;//::::::::::::::::::::::::\ ヽ;;;;;;;;;//       \
  /                /     i     \              ヽ
  |              /        ∧      ',              |
  |              {        / ヽ     }             |
  |              ヽ___/ __ \___ノ                |
  |                ヽ   ´    `  '                 |
27派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 21:33:11
>>26
そうそう。ちなみに奥田が蟹を上げなければいけない理由は全くない。
>>21
持ちなれない人がお金を持つとバブル要因になると、シカゴでおそわりました。
今景気は堅調です
総裁よりおぷさんへ
派遣ん〜〜!!! 俺に蟹くれおぉぉぉお!!
テーマがあっちのスレと近寄ったなw 面白いやw
31おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/04(木) 21:37:10
>>27
たしかにw 蟹なら北海道の人にいうべきだなww

>>28
堅調にワロタぉww
32派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 21:38:45
>>29
俺が蟹をあげる理由もまったくない。
あるB層の日記(抜粋)

理想とする首相に値する人物は存在しないけど、立候補者の中では
麻生氏が一番良いかな。どのような考えを持ってるのか、詳しくは
知りませんが…麻生氏にはワクワク感がある。

>>32
理由は必要ないw
国民のためにカニをあげてください。
同情するならドジョウをくれ
なんちて
37おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/04(木) 21:42:19
蟹しかない政府w
>>21
お金?自分で沢山刷ればいいんです。
国だけが刷る権利があるなんて、自由主義ではないと私はシカゴで教えたいです
ベッカーよりおぷさんへ真実のメッセージ
39派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 21:46:31
>>31
そういう話じゃないよ。金持ちに向かって、政府や日銀に向かって
「金を寄こせ」と主張するのは自由だが、それに応じる義務はない、
ということ。そこに義務を発生させるのはただ一点「誰が多数派か」
ということのみ。ザ・民主主義。

フランスの若者は自分が損したくなかったし自分が不当な扱いを受ける
ことを拒否した。だから暴れただけ。自分たちが少数派ならば、暴れる
ことでその存在を多数派に認めさせる必要がある。それだけではなく
「不当でムカつく」なら暴れても何も不思議じゃないでしょ。
んで本人がどう思ってるか考えてるかはともかく、「希望は、戦争」
と言った人は拳ではなく言葉で暴れたのと同じことなのよ。
だから俺はあの人は筋が通ってると言ってるし、下らない妄言を流す
サヨクよりあの人が支持を受けるのが当然だと思うな。
そりゃ日本は蟹甲船だからなw
そう言えば、あの暴れたフランスの移民系や仕事のない貧民の若者たちは今どうなったのだろうか。
42派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 21:48:36
ちなみにおぷちゃんの格差論を俺がよくわからないのは、
どんなことしても貧民の訴えを無視し続ければいずれは
爆発すると思ってるからなわけだが。
43派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 21:49:50
>>41
さぁ?暴れる=望みが叶うでもないから。
             / ̄\
             |     |
             \_/
             _|__
           /_ノ ' ヽ_\
          /<≡>::::::<≡>\
         / /// (__人__) ///\  私平野オプ
        |     |r┬-|      |  オプーナかってくれお
        \     ` ー'´    /
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
45おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/04(木) 21:51:10
>>38
私もそうおもいます ベッカーさん
玩具メーカーでさえ銀行券を刷る現代、
私が刷ってもいいですなぉぉぉぉぉお

         ((     ━━ ┃┃━━ ┃┃  °           ((
   $   ° ( ′     ┃     ┃ ━━━━━━━━━━━━′    (        
         )      ━━   ━━   丶     ゝ  ノ L∴        ノ
        (    バチ  ソ° ゞ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒|\ ヽ  ))
 ギッコン     .  $°    丶  )) |   ワゴン輪転機 .    | \ )  )) $
  ギッコン. $ .. ′′   °  (  ノ|                ||  \ ソ
   ギッコン.. 。 メラメラ   ))     .| |( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |   \  ノ  ウィンウィンウィン
      (      ___丿ノ   .| |( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ノ L \    ウィンウィン
    $.   《 ヾ \  $$   ̄ ̄( ..||( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |. .⌒   \
           ≡≡≡≡≡≡≡\ |( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |       \ブスン..ブスン
          . \$$$$$_$$ .\\. .( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |    ノ L   ||  ))
        $ .ヽ_  $$$$$   \ミ\. . $ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |    ⌒   .||     ウヒョー
 キャー         \$$$$$ . ̄ ̄` \ミミ≡≡≡≡≡ |   |         ||    $スリスギ〜
   < ○      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .        ‖      ○ノ
  へ )>    /::::::::::::::::::::::::::::       |                        ||    ∠( ヘ
    ∨    /:::::::::::::::::::::::         |             .            ||     ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 21:51:58
>>40
俺は2年前から「マルクス復活するね」と言ってたんだが
時代が俺に追いついてきましたw 蟹工船1位w
コーエーとテクモが統合協議を開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000001-isd-game
http://www.inside-games.jp/news/310/31025.html

オプーナがパチンコになって帰ってきたらどうする?
>>46
かつて、派遣さんはマルクスVSフリードマンという南米のような最悪の状況
を日本ではは避けたいとの旨を書き込んでましたね。
49おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/04(木) 22:00:30
>>47
かかったらミリオンミリオン!ってBGMなのかな〜ぉwww
>>9
EUの中の人も書いてたな
若い世代にとって左翼といえば新左翼
右翼と言えば新右翼の気もするけどな
52派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 22:10:56
>>48
そ。あのね、俺はこの赤木さんって人の理屈は通らないな〜って
思ってるけど、今この状況で「希望は、戦争」って書くことには
とってもとっても意味があって、すげーことだと思うのね。
だって理屈じゃないんだよ。サヨクの連中がどんだけ下らない
妄言を言おうが、絶対に為し得ないことをやったんだよ。
だってこの人が作った「空気」は「蟹工船」をベストセラー
にして、政治的意思決定者や多くの有権者に
「あ、このまんま貧乏人をほっとくとヤバいかもしれない」
っていうことを「意識させた」んだから。「意識」されない
存在は、社会的には「存在しない」と同義だよ。サヨクは
誰一人「意識」させることすらできなかった。そこが違い。

あとはそれを受けて政治が何をするか、だねぇw
加藤神だってやったじゃないかw
54派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 22:24:25
加藤は神かもしれないが、あれはダメだ。
「俺はちんちんが包茎で」じゃなくて「俺は貧乏で惨めで」
って言えば良かったし、通り魔じゃダメだよ。同じ悪意の
表現であっても、目標が設定されてないから。

ポイントは「動機と目標を設定する」なんだから。実はこれ
プロパガンダの基本ナリw
まあ加藤の目標がなんだったかはともかく【みじめ】の
プロパガンダにはなったんじゃないの

別に目標を達成するだけならテロでも問題ないし
むしろ【けじめ】だな
とりあえず派遣を【いじめ】だな
58派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 23:00:32
ちがうよ、「その情報に触れた人間たちに動機と目的を設定する」
ということなんだよ。通り魔で何人殺してもそれは刹那的な衝動の
爆発と取られちゃうし、共感も得られない。共感が得られないなら
何人殺してもたいした意味がない。

要するにだね、蟹工船の劇中で労働者達が立ち上がったのは主人公が
中核になって、それぞれの意思を集約し、怒りをぶつける対象を指定
したからでしょ?人間って不思議なもので、どんな状況であっても
「それが当たり前」と感じてるとそこに順応しようとするの。順応が
出来ないなら自殺しちゃうの。ところが外部に明確な敵(目的)を
設定して、そこを突破口と「意識」させた瞬間に、いきなり行動が
変化したりするのよね。選択肢の存在を指定してあげないと、選択肢
自体に気付かない人ってたくさんいるんだよこれが。

で、こういう凶暴性をもった意志統率の媒体、っていうのは一番最初の
共産主義や資本主義、自由民主主義とほとんど変わんネーと思うわけ。
ある意味で最も「プリミティブな左」なんだと思うのよ。
(民主主義とかだって、その成立の契機をさかのぼると利害と宗教的な
 熱狂に突き動かされていたようなモノらしいよん)
なんつーか資本主義が19世紀的になっていくのに呼応して、カウンター
となる動きも19世紀的に先鋭化していく感があるわねぇw
59派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 23:04:44
ちなみに赤木ネタでググってたら

赤木さんの「希望は戦争」について一言
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/6ede6934c4346daf149557ca6603008e

こういう話が出てきた

政府の総合経済対策とエコロジカル・ニューディール
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/a95ad8e5b754735d80bdb1848b1e9800

なんかこのスレっぽい話だなw
アニメスレとして、
攻殻機動隊の2ndGIGで、
個別の11人だったクゼが人々の意識を集約し始めて
世界を変えようとしだした動機の一つということか。
61派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 23:15:35
それはよくわからない(俺にとって攻殻はオリガの歌だけだから

でも、(その内容は別として)何らかの志向性を提示して意識
させたのは赤木であって加藤でも外山でもないよ。
加藤神、外山神というのはよく聞くが、赤木神ってあんまり
聞かないだろ。内容がプリミティブ過ぎ(正直すぎ)て迂闊に
ネタにはできないんだよアレ。
子曰く、敵をしらざれば即ちくらし
電車に乗ったら団塊、バブル、ゆとりとトラブルになって
正当防衛の名の下にボコボコにして障害者にしてやりたい願望がある
後期高齢者の方ですか
氷河期の同志だろ。
本当に怖い…
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←氷河期
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |←ゆとり
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |←バブル
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |←団塊
  ⊂⊂____ノ
おぷさん、また欧米の嵌め込みですよ…、時価会計基準採用…

日本、国際会計基準を導入へ 11年度以降に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080904AT2C0300G03092008.html
おぷーなさん、哀れな氷河期世代を助けてください
このままだと、本当にゆとりどもに殺される…
同じ氷河期世代だが何があったの?>殺される
希望は戦争、安定労働層を引きずり降ろせ!
ニート=筆者がオプーナ氏に階級闘争を挑むのも
仕方がない・・・しかし、コピペあらしではやり方がまずい。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 23:48:31
赤木は戦争を強調しているわけではないよ
経済的貧困のために社会的地位どころか標準的な生活さえできない日常を打破するために
戦争という、国家的事業でありかつ日常的な価値観の通じないような空間が必要だと言っている
だけど、自由で平和な社会ではそれは認められない
だから貧困層は、国家や社会において、みずからの立場を認められるために右傾化ないし左傾化する
ネットウヨクと蟹工船の支持者は、深いところでつながっているよ

73派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/04(木) 23:55:36
>>72
そりゃその通りだね。ただ
「もう戦争で破滅してもいいから他人をひきずりおろしたい」
っていう本音をそのまんま公共の場で言論人として語ったことが
アレのパワーの源だよね。狙ってやったのかどうかは知らないが。
なあ、そういう動機で起きたそれなりの大規模戦争ってあったっけ?内紛?
むしろ革命だよな。
共感も得られない
そうでもないでしょ、別に全員が共感を持つ必要もないし
実際政策を変化させられるのならテロでもなんでも良いんだよ。
とりあえずスープに蛆を入れることから始める
>>74
フランス革命
ロスチャイルドが裏で糸を引いて資金提供したってあれか
79おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 00:13:25
いまもどった〜

>>69

 |  -┬     /     ヽ、_   ヽ    /  -─   ー--、  才 _   i   、
 |  -┼    / ,-,    /     ̄ ̄`i  |      ,      /|/  ヽ  |   ヽ  ・ ・ ・
 し αヽ  ι'  し'  (__    _/  ヽ  ー-  ヽ__   |   ノ  ヽ/  ' 


>>68
きましたきましたきました〜〜〜〜お
すばらしい裏技がww


>>71
  ┼  ヽ i   、 ──, ┼-   , ヽ、 i   、  ┼─      、
 α    |   ヽ   / ┼- 、 ム--、 |   ヽ  /  ̄ ヽ、   ヽ
  |___ノ ヽ/  '   ヽ_  ヽ_ノ  _ノ ヽ/  '  ./ ヽ_   ヽ/  
殺されると思ったら先に殺せばよいお
基本だお
81おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 00:26:30
とにかく後1年半ですべてが変わるぉ
団塊退職で労働構成が変わるから
それにトレンドの変化がマッチしてきた時、生きた社会が動きはじめる
>>68
企業価値会計が進むとリーマンは、きつくなるなぁ。
経政スレでも出たけど、営業利益が軽視の傾向で役員の権限がかなり強くなって
リーマンがいままでより、更に弱くなるのは問題だな
なんとかバランスがとれないもんかなぁ
チラシの裏でごめんなさい
再雇用で日本オワタ
84おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 00:31:34
実質所得が下げられる方向に向かうか。。。。
手前味噌だが、過去にアメバブで書いた方向だ〜
男女ともに、生涯働ける社会づくりが体現していくって事だぉな
生涯働ける社会
金がない人間と特殊な技術がある場合はしょうがないんだが
それ以外はおぷーなとともにリタイアしてください
人間、働かなくなると、脳の機能が退化する。
働いたほうがよい。
87おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 00:37:01
>>85
いやだから、金はないw
奥田に蟹くれって言ってるだろうおww?
売ってくるから
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 00:37:39
生涯働ける社会か
社内の年功序列が維持されたら
そこに入れない人にとっては地獄だね
働きたくないでござる
人のためにがんばりたいでござる
生涯働かないといけない社会を作ろうぜ
男も女も子供も老人も皆生きてる限り働き続ける社会を
生涯働かないでも生きていける社会を作ろうぜw
労働なんて無駄無駄
どうがんばっても太陽のエネルギーには敵わないんだから
逆にいえば太陽のエネルギーどんどんつかおうぜ
93おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 01:02:00
まあね〜働くのは嫌いではないから良いんだけどな〜
贅沢品の希求度も下がるだろうし、地域が変わるとガラっと所得感覚が違うといった面が
顕著になっていくだろうなぉ
退行でもあるが、地域性は帰ってくるだろう   同時に過疎化が急速に進むところも出るし
なにより一人の人間の行動半径も小さくなる
そんなイメージが湧いてくるなぉ
94派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 01:06:56
>>91
俺はむしろそっちに賛同する。ある意味で人間の歴史はいかにして
労働から切り離されるかを目標に進歩して来たようなもんだからだ。
機械化というのは実質そういうものの象徴的な事例だ。

(っても働かなきゃ生きていけんので働くわけで俺は履歴書書いてる)
>>94
歯車に挟まれるチャップリン乙
前スレでB層の話が出ていたが亀レスですまん。
アメバブスレもここもほんとつまらなくなったな。
書き込む奴は皆暇つぶし程度でガチンコ感がもう全く無い。
B層がいた頃は良かったな。なんていうかB層は真剣度が違った。
実際相場に金かけてるから必死感が違ったそんな感じがする。
B層が嫌いな奴も多いが、B層に叩かれてる奴は大抵真剣度に欠ける奴ばっかだったしねえ。
俺は好感持ってる方だね。
それよりも真剣に物事論じようとする奴がキムチ臭いと嘲笑される
日本の風潮に不安を感じる。
>>82
訂正
内需軽視でコアコアがマイナスでの企業価値会計は、国内のリーマンには
キツイなあです。
>>96

コラ村の掟、3原則を遵守してください!!

@やる気のあるものは去れ
A現状維持
B適当
99派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 01:28:05
>>95
ひぎぃらめぇ
>>99
しかもロリコン
本来は真面目にがんばるのが嘲笑されるのが朝鮮文化なんだけどな。
いかん村の掟を破ってしまった・・・ゴメソ
結局、人間社会というものは如何に多く他人を
騙してはめ込んで奴隷として搾取できるかなんだろうな
人はそれを勝ち組みという
ふ り ー ど ま ん
104派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 01:44:36
>>100
     ,.  ´  ̄ ̄ ̄ `丶、
   /             \
  / ./         /_!  ヽ
  !/  , / ァ‐'''フ/  |  l  ',
  /  .///ー' 〃ー'  ヽ、| , i
 , /| '´  -    -    | |_|
 !/i  l  ̄ ̄`   ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| !            | .!イ __ , -―- 、
 l`|  | ∪              | .l.l/.:.!     __,r‐、
 || |    r――┐   , !  !{.:.:.!     /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\  ` ̄ ̄´ ,.イ |  ||:.:.:.\  ,.-ノ:/.:.:.:/
.  |  .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
  ,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::|  !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::!  |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
.  | i \::/::/  \::\::/   | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
.  ヽ ト、 } ̄|      | ̄{ ,イ 丿    ̄ ̄   |
   jノ. ∨   ト、__,.イ  ∨ l,ハ          ノ
 /!      |:::i:::::i::::|     i  〉、__    ,.イ
/ ,! |     |:::l::::::!:::|     |∨    ̄ ̄ /
今から先生が言う所は不適切だったので墨を塗りなさい

先生職歴がまっくろです
106おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 01:49:55
             |
            / ̄\
            |    |
            \_/
            / ̄\
            |    |         真剣勝負な〜  おぷが日々の苦労を語ったらどう思うかな?
            \_/          掲示板には年齢・職業・環境・性別と、様々な層の人達が 
          /  ̄  ̄ \         集まるぉ   その個々人が真剣に生きてこのスレで考えを纏めたり
         /  ::\:::/::  \        希望を持ったり和んだり、気分をほぐしてたりするな〜
       /  .<●>::::::<●>  \       >>96はモグラ氏かな? このスレは最初からこういった感じだったぉ?
       |    (__人__)     |       アメバブも然り   当初から工作員工作員という発現が出てたな〜
       \__ ` ⌒´____/        それでも真剣な議論の時にはみんな真剣だお?見てたら分かってると
              |               思うが。。。  前スレの荒れ方は・・・・・・・・・・不思議だな
皆さんコンバンピャイ!!
ただ今留置所から開放されましたぁ
っていうか冤罪?(笑)
今晩のディルドゥは26:00からを予定していますので
お暇のある方はいらんチャチャの方よろしくお願いいたしますピャイ!!
108派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 01:53:02
>>105
それ、ネタにならねぇんだけど、俺 orz
正直に職歴書いたら履歴書の欄が足りねぇって。
しかも1社は社会的に問題がある企業だしよ。
109おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 01:54:23
>>107
貴志!なにを疑われたww?
わかっててネタにしてるに決まってるw
明日も会社に行く作業がはじまるお…
オヤシミなさい
112おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 01:58:40
>>111
乙かれ〜〜
おぷも寝るぉ ノシ
113派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 02:00:03
>>110
ひでぇ。全部書き終わったから寝る ノシ
>>106
>真剣勝負な〜  おぷが日々の苦労を語ったらどう思うかな?
日々の苦労を語るのは愚痴だろ
それのどこか真剣勝負なの?
115おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 02:21:10
>>114
苦労=愚痴と思ってるのならノシ
真剣勝負に苦労は当たり前
真剣勝負を前面に出して訴える事の無意味を指摘したまで
アメバブスレは知らないが、このスレは基本マターリだよ。
自分の思う真剣勝負がしたいなら、自分のスレを立てるといい。
嫌味ではなく、自分の求めるものがそこにないなら
自分で作れってこった。
117おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 02:28:57
            / ̄\
            |    |
            \_/             
     ::::::  ::   __|__   :::::  ::::  ::
     ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
     ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
    ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::          そして時は回りだす・・
        |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::  
       \     (__人__)  ,/ :  :::     ・       
     ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::  
      /´               ヽ  :::   ウエー ネルマエニイッパイヤッテ
     |    l              \:::   ネヨウト パソツケタラ オモワズ
     ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-カキコシタオ マタ ネブソクニナルー
                               ↑
                             これが愚痴だぉww
>>117
おぷにいわせると、それは真剣勝負なの?

>>116
盛り上がってくるとあんたらみたいなのがすぐ荒らしに来て
崩壊するんだろ。アメバブスレにように。
>>118

今はあんたが荒らしになっているべ?
不満ならこなきゃいいだけの話。
じゃ、おやすみ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 02:56:36
>>119
自分の気に入らない主張はあらし
自分の気に入らないものは出て行け

今日も文系の主観に満ちたエゴイズムが素晴らしいですね。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 03:01:29
>>118
おぷ見たいな文系の回路にはそもそも真剣などというものは無いんだよ。
はっきりいえば真剣に何かに取り組む事を否定されて挫折にまみれた人間
おそらくこの人は2世のおぼちゃんか、ぼんぼん。
親の言うとおりやって、親の資産を受け継げば安泰
後は自分の自我衝動を如何にごまかすかで生きてきた。
真剣=愚痴なんてありえないネガティブな発想が刷り込まれてるのが
その証拠。
なぜか3つのキャラが集うね
・・・・不思議
そういえば最近筆者見ないね
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 04:19:32
     ___
   /     \     
  / ─   ─ \     
/  (●)  (●) \   諸君、私の真剣さを理解してほしい!
|     (__人__)    |                   
\__ ` ⌒´__/
/  | |_    _| | \
|  | |  \ /  | i |
| ├┤ __|_/  ├┤|           / ̄ ̄\
|  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |         /_ノ     \
|  |          / ̄ ̄\     ( ●)( ●) u ヽ  この人、真剣の意味わかってるの?
||\ ̄ ̄ ̄ ̄/   _ノ  \    | (__人__)    }
||\\.     | .u  ( ●)(●)    | ` ⌒´   / ̄ ̄\
||  \ \   |     (__人__)    |        /ノ       \
||   \ \ |     ` ⌒´ノ    ヽ     (●)(● ) u  ヽ
||     \ \|         }.  \ ヽ    (__人__)      }  ありえねえ
||      \ ヽ        }    \/    ` ⌒´      ノ
         ヽヽ     ノ   (⌒二.ノ     |         }
          /   く             \  ヽ        }
          |     \.           \  ヽ     ノ
          |    |ヽ、二⌒)          /    く
>>124
本人乙!
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 06:59:21
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)・    | これが愚痴だぉww
        \__ ` ⌒´ __/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 07:10:28
>>59
参考になった
ところで派遣は竹中をどのように評価してる?
俺は売国だと思っているけど

http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/3cc41bdedcb0edf0b982b93e305d65cc
>>127
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃  みなさん〜お茶が入りましたおー
                  |    /
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ


                         ∩     ダシャーン
       ミ                 //
     ミ    ⊂'ヽ  ∩      //   \
      ミ    \\\\_,,,,,,,,/ ∠          /
             \\\\    .,''.,':.',,      .,':.',, .,': l  .,':.',,|[]].,':...,
    ガッ        )   \\      ).,':.',,:.',,  []] .,':.',,.,':.',,.,日  .,':.',,.,':.',,          /
    凵@  ⊂二二二、___ヽ \_,,..ノ  /[]].,':',,:',[]]/[]]\[]].,':.',,|[]].,':.',, _ .,':.',,]]/ 日.,':.',,.., . ..,,,;:[]]
>>125

不覚にもワロタw
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 07:20:03
           、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    真剣勝負だ!
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'
132ふにふにましゅまろ ◆pfE6VhfmP6 :2008/09/05(金) 08:35:08
>>93
地域性が帰ってくると言われても、京都(関西圏)育ち、首都圏在住の私には
今ひとつ「地域性の失われた現状」というのが理解できんとです
全国統一メディアであるテレビが現状の形を取っていられないってのはわかりますが
>>130
B層乙
>93
またまたブラックオプーナ炸裂ですね。
「生涯に渡る労働、現実に即した消費、人間関係狭小化による互助の回復。」
これって、財閥主導型富国強兵策かな?
目指しているのは、「名前を呼んではいけないあのお方」と同じような全体主義?
>88
なんと、年功序列さえ否定されてたりする。

オプーナの真意はどこ?
団塊の大量離職は、人件費抑制圧力。
完全雇用に近い状態まで回復すると読んでいるのか、それとも...

ブラックなのキュートなの、どっちが好きなの?

関係無いけど、日本の社長の多くは叩き上げの社員。
日本の会社は元々株主のものではなく、社員のものだった。
それさえも壊すの?
>>134
前スレにあったこれ↓が近いんじゃないかと思う。

「自民圧勝・民主分裂・公明排除で富国日本創造を」  ※強い日本を希望する者は拡散願う

自民党には単独過半数を取って圧勝することが日本の未来を開く。
民主党を分裂させて一部の有能な議員は自民党に取り込むとことも可能になる。
そして次期参議院戦後に創価学会と関係のある公明党は排除するべき。
その後は本当の日本大改革をやってほしい。

<構造改革達成後の展望>
☆小さな政府の断行により社会保障費削減、公共事業削減、地方へのバラマキ削減。
これら政府の無駄な投資は全て最小限に抑え、富や人的資源を効率が良い所に集中する。
セーフティネットの保険・年金などは民営化して効率化し、より多くの給付を貰えるようにする。
また、WE法(家族だんらん法)によって、有能な労働者の効率的な労働を確立させ、企業利益を拡大させる。

☆外資規制(航空機、武器、原子力、宇宙開発、エネルギー、通信、放送、鉄道、旅客運送、石油、皮革等の産業に対する参入規制)
を完全撤廃し、アメリカ、欧州、中東からの資金流入によって日本企業に国際競争力をつけさせる。
もちろん外国人雇用規制も撤廃し、安価で優秀な外国人をどんどん引き入れる。

☆政教分離を徹底すること。宗教界と関連のある政党は法律によって解党させ、今後は法律によって完全に規制すること。
また、宗教団体に対する非課税を撤廃し、莫大な利益を上げている宗教法人からは企業法人と同等以上に課税する。

これらの大改革を行うことによって弱体化した日本を、国際的に強いリーダシップを取れる真の「富国」日本に作り変えることが有権者全員の利益になる。
構造改革が進めば進むほどに、真の日本へと近づく
リ・バタリアン だな。
いくらなんでも、俺の好きなブラックオプーナではないよ。

それでも、おれはオプーナに、「私の真の姿はキュート・オプーナだ!」と言って欲しい。

完全雇用達成による人件費上昇→景気拡大
及び、新規エネルギー政策に伴う市場拡大。

 o
  ヽ
( `ハ´) < これが、1年半後の未来ア だお
138おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 12:49:54
ひとっ走りしてきた〜〜〜
まず ぽちっとな

北海道電の泊原発3号機 来年12月始動へ設備試験運転 4割超を原子力で
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200809050027a.nwc

バイオ発電施設 京丹後市に無償譲渡…循環型社会シンボルに
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080904ke03.htm

アジア&ワールド:[ 米国 発] アスファルトの道路を発電に利用
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20080905org00m040004000c.html

キョウエイ、福岡・小竹に工場 三菱重風力発電機に部品
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080903c6c0301u03.html

住商、UAEで発電・造水事業 200億円で権益取得
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080904AT1D0301203092008.html
139おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 12:54:16
        / ̄\    
          |    |   
        \_/    
        __|___    
       /       \       >>134>>137
     /  \  /   \      ぼくは 「エコ・キュート・おぷーな」
     |   ^ .. ^  . |    
     |      ▽      |
     \         /
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    ワ  ゴ  ン      |


         / ̄\    
           |    |    
         \_/    
         __|___     
  バリッ!   /     \     
     ノ∨(  ::\:::/::  \
    |`  彡<●>::::::<●>  \    はたして実体はどうかな!?
   /,.. ・ <.(__人__)    |
   /  へ   彡` ⌒´___/
  /⌒)__彼  ̄ ̄    \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     ワ  ゴ  ン        |
140派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 13:15:45
>>128
竹中の評価?売国奴とは思わないけどサプライサイドバカだとは思う。
サプライサイドバカの行動様式がアメリカの犬的かと言われればYES。
本人は大真面目に日本のことを考えて自爆してるんじゃないかと思う。

どっちにしろ死んでほしいのは変わらないけど。
141派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 13:18:08
834: 名無しさんの冒険  2008/09/05(Fri) 00:57
消費しない20代が日本を滅ぼす!?
http://diamond.jp/series/nippon/10021/

竹中平蔵 先ほど言ったように、この世代が小学生のときにバブルが崩壊して、大学の就職活動の時期には
  超就職氷河期でした。本当に「受難の世代」であったことは事実です。
そのため、将来に対するリスクを過大に見積もる傾向がある。これは特に主観的なリスクなので、消費を抑えて
  将来に備えて貯蓄しようという動きが出てきます。
でも、イケイケドンドンとは行かないまでも、やはりいくつかの成功体験を積み重ねて行くうちに、「自分はもっと行けるはずだ」
「自分はもっと色々なことができるはずだ」という気持ちになれるはず。そうなると、消費に対して前向きな思考が出て来ます。
ミニマム世代の人たちは、これまでの人生でそういう経験がなかったんですね。
 
835: ドラエモン  2008/09/05(Fri) 01:00 [ va4qsJNk0c ]
中国の労働者より賃金高いくせに所得が足りないとか泣き言言うなとタウンミーティング
で豪語したのは誰だったのか?言う方も、言われる方(国民)も、揮発性メモリしか搭載
してないんだよね(w)

まあ、この記事の内容それ自体は正しいのだが、「よく言うぜ」としかいえんわなぁ。

まぁ某スレで竹中と同類と叩かれてる人ですらこんな評価。それが竹中さん。
142派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 13:21:23
ちなみにその後の流れでワロタw

839: ドラエモン  2008/09/05(Fri) 01:09 [ va4qsJNk0c ]
賠償はともかく、過去の妄言の謝罪は必要ニダw
 
840: 名無しさんの冒険  2008/09/05(Fri) 01:11
スティグリツはインフレターゲットを否定していないの謝罪マダー
   
842: ドラエモン  2008/09/05(Fri) 01:13 [ va4qsJNk0c ]
>>840
謝罪する。まさか10%くらいでも気にすんなと公式にのべるとは思わなかった。ごめん。

こういうところはとてもワロスw なんかかわいいw
143派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 13:24:25
>>134
実は俺もおぷちゃんの経済思想は結構暗黒面があると思ってるw
暗黒卿と似たようなもんでw 別に論争する気はまったくないけど。
144おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 13:52:35
>>134>>137>>143
おまちど〜
財閥主導型ってのは当らずとも遠からずだとおもいますぉ
今は当時のような形態を前面に出す事はないだろうが
企業が力を寡占しつつあると認識してますなぉ

それを基盤に労働者の平均賃金を下げる、役職者の報酬を上げるといった
方向は続くのでないかと思われますなぉ
まるで前時代的ではありますなぉ

幸いな事に、高給取りだった団塊世代の退職で企業の賃金圧力は
緩やかになるので、その他の既存社員の待遇安定や派遣労働者の身分保障(正社員化)は
健全な方へ変化をはじめるものと推測されますなぉ

もちろん今後は景気は上がっていくでしょうな〜
ただし、まずは恩恵に与った者からはじまり、そして労働者へとお金が下りていくでしょう

いままでの耐久消費財・半耐久消費財の消費が内需を引っ張ってきましたが
メーカーが日本国内での消費改善に前向きでない背景に、(世界的な)グリーンビジネスへの
転換がありますので旧来のイメージでの経済活性ではないのではないか?と
現状が教えてくれているような気がしませんかぉ?
過剰消費から充足メインの消費へと志向が移る と、消費者のマインドを日々見ながら
感じている次第でありますなぉ

安倍元首相の「小さな政府」に含まれている意味に地方分権等、いろいろなモノが
含まれているように感じますぉ〜

個から企業へと、ウェイトが移った  それが全てだと(ブラック)おぷーなは考えています ぉ

個人的には道州制や排出権絡みやエコ技術関連での民需拡大を願っていますなぉw
145派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 13:59:01
うん、まぁ現状追認的だよねw 「これがベストじゃないか?」
とかの選択が為されず、現状肯定でそれでもなんとかなる、って
考え方に近い。だから政府的な視点でものを見てると思う。
俺は俺視点でしか見ないから、なんとなくそこに温度差がある。

そんな印象。
ピャイ…
147派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 14:31:39
そういえばコーエーとテクモ合併らしいけど、オプーナバレーでも出す気か?

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/3/53dcaa73.jpg

らめぇ
>>145
おぷーなって確かに
「現状肯定でそれでもなんとかなる」って感じだね。
やっぱ経営的な側にいるのかな?
経営する側なら、そういうあり方が必要そうだもんね。
(現状否定、悲観的な社長の下にはいたくないもんだ)

ところで派遣氏は、学問の道には関心はないのかな?
研究者に向いてるような気もするけど。
149派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 14:45:30
>>148
いまから研究者ってのも無理あるわw
そういうのは才能のある人に任せるよ。
150爆撃太郎  ◆GKrjhq3nI2 :2008/09/05(金) 15:05:25
はいは〜〜〜い、爆撃しますw

川崎重工、竹を燃料とする農業用バイオマスガス化発電・熱供給設備を受注
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=199032&lindID=4
世界初!!!とのこと。当然よね、竹燃料なんてw

エマルジョン燃料燃焼効率UP 宇都宮の鈴矢電機
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20080905/45186
エマルジョン燃料もジワジワ増えるのかねぇ。

電気自動車応用へ向け“全固体電池”技術進歩
http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/news/2008/09/4nedo.html
NEDOのやってる事は難しくさっぱり分からん。
151爆撃太郎  ◆GKrjhq3nI2 :2008/09/05(金) 15:07:15
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200809050013.html

俺的には本日最大の爆弾ネタがこれだったんだけどね・・・。
学生時代から大ファンだったのに・・・。ついに・・・。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 15:25:46
おぷッてコテコテの新自由主義者だな。
そうえいばいつも傲慢な雰囲気出ててたはずだ。
民主政権で粛清してやるから首を洗って待ってろ
153おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 15:26:26
>>145
だお〜w?
将来予測は、また別の(真)おぷーなが控えてるぉww
キュート・ブラックではないリアルおぷーながw
>>152
B層=筆者乙!
まさか10%くらいでも気にすんなと公式にのべるとは思わなかった。
これのソースってなに?
156おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 15:35:22
>>152
>個人的には道州制や排出権絡みやエコ技術関連での民需拡大を願っていますなぉw

レッテル貼りが激しいなぉw
新自由主義者が行ってきた路線の対確認と予想だろ、よく読めぉ
現状分析もできずに自分の希望の未来を描くのは妄想と同じだぉ
157爆撃太郎  ◆GKrjhq3nI2 :2008/09/05(金) 15:36:08
真理しゃんが結婚したんだぞ!
イガミあってる場合じゃないだろ!
君たち何を考えておる!
おぷーなが売れないのは新自由主義のせい
>>154
B層=筆者乙!
>>159
B層=筆者乙!
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 15:40:26
162おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 15:43:01
>>161
その後の地方分権による各自治体の活動が視野に入ってないお
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 15:43:07
>>160
つ鏡

B層はともかく筆者と同一視は勘弁
ピャイ…
投資一般でトラビアン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1220425772/

なんか村を作ったりするゲーム
http://www.travian.jp/
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 15:45:50
>>162
地方分権推進派なら新自由主義じゃないって意味わからん

市場中心的に物事を考えてるでしょうがおぷは
市場を無視して考えるのは相当おかしいんだが
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 15:50:29
>>167
で誰が市場を無視してるの?教えてください。
本当に怖い…
煽ってるのはモグラか?
>>157
41歳と45歳で初婚か。
お似合いじゃないか。
恋愛や結婚の裏表もいろいろ分かった上で結婚を決めたんだから幸せなんだろ。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 15:56:37
恐いのは国民生活が他人事の新自由主義者
世に怒りが満ちてるよ。
昨晩から竹中スレがN速トップでさらされ続けている
選挙後カルトな少数勢力としてがんばってね。
小泉チルドレン何人生き残るかな
 
ダイヤモンドのインタビュー程度の放言を殊更取り立てて批判するなど馬鹿のやること
174おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 15:59:48
>>166
なにか思いっきり勘違いしてるようだが、おぷがやってるのは
これからどう推移していくかの分析だぉ?
分析と希望は違うだろ、常考

ほんとに人の今までのレスも読まずに・・・・・・
部分的に切り取るのはルール違反だぉ
そうやって馬鹿だ。自己責任だと
滅ぶ前の平氏の様に栄耀栄華に奢ってればいいさ。
民主政権になろうがなるまいが
共産党の勢力拡大は確実、選挙後とその後、数年間が楽しみだな〜

>>163=筆者
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 16:01:47
モグラ B層 筆者

このあたりが煽りの主役くさいな
>>174
この人たちもかん違い?

>>148
>>145
  ┼      ヽ  。        ┼  、
 ,-|--、ヽ  , ヽ 、  ー──  /  i ヽ
 i_」  ノ   i  ノ ヽ           α、

/  -─   i -┼-"    ̄フ   ┼  、
|      . |  |    ∠ニ、 . /  i ヽ
ヽ  ー-   ` ノ      o,ノ     α、
新自由主義者じゃないなら反小泉、反清和会だと
明言すれば良いだけでは?
新自由主義者って言葉を使いたいだけだろ?
世に怒りが満ちてるってナウシカかよ。
2chやってるニートって働かずに趣味に生きてるんだから、昔の高等遊民で富裕層のボンボンだ。
>>181
つ鏡 
183おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 16:09:58
>>178
いや、おぷ発言にたいしては正しいよ〜
おぷの立ち位置は、前から言ってるように
回顧主義的に30年前の日本が好きな人だおw

>>179
/  -─   i -┼-"  ̄ ̄フ  ┼  、     ヽ
|      . |  |     / .  /  i ヽ  ヽ   ゝ
ヽ  ー-   ` ノ     (      α、    ヽ

>>180
だから小泉・ケケ中のヴァカといつも言ってるがw
ただ、彼らも鵺日本の一員なので時節が変われば
日本の為の役もするだろうと言ってるのだが
政治家は役所を演じてるだけだぉ
まあ、ケケ中はどうにでもなれだがww
そういえば
おぷとはなしてると福田や安陪のような
鈍さがつたわってくるよね
>>182
私は別に「新自由主義者」って言葉は使いたくないし、ニートじゃなくて専業主婦。
ニートに対しても、親が金持ちで働かなくても生きていけるんだから
別に働かなくて親の財産で生きていけばいいんじゃないって思ってる。
大きな社会的変革をせずとも、必ず完全雇用に近い社会が形成される。
だが、その条件として、色々シェアする必要がある。
新エネルギー関係で市場が活性化されるまでは、とりあえず我慢が必要。
その間に、過剰消費生活と決別し、互助的社会を構築しよう。
互助的社会システムが形成され景気が改善すれば、今よりも住み易い地域社会が形成されているはず。

まぁ、こんなところでしょう。
これでは消費が後退するんだけど、一億二千万を食わせる事出来る?
187おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 16:16:51
>>186
だから平均所得を下げて広く分配する方向に向かってるのではないか?と言っているのだぉw
世界的にこの傾向が進むから、これからは名目比較の数字に拘らなくても良くなるだろうぉ
専業主婦が同じく働かないニートを批判か
世も末だな・・・
おぷが清和会支持だと言う事は良くわかった。
誰々が悪いと責任をなすりつけるのはぽいいよな。
竹中は馬鹿というのは恒例のトカゲの尻尾きりだろ。
土建屋は先細って環境屋がこれから伸びるのかな?
191おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 16:21:14
>>189
それをレッテル貼りというぉ
清和会だろうがなんだろうが国民が暮らしやすくなるならどこでも
イイと言っただろ〜ぉw?
>>188
働かないニートを批判してない。
>>185をよく読んでよ。
ニートは働かずに親の財産で生きていけばいいって書いてるでしょ。
専業主婦だって、旦那が「金は俺が稼ぐから家にいてくれ」って言っててお金に困ってないんだから
働く必要はないと思ってる。
>>150
全固体いいかも
スタンドで電力が少ない電池だけさくっと交換みたいな
     mmmmmmm
     ヽ <三),ニ(三> ノ r、  
     rト、_/  \__/ ノ
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| もう嫌だ…
    .|   _,ィェエヲ`  .::::::|
     \  `ー'´  .::::/
     /`ー‐--‐‐―´\   
    │          │
終身雇用&地域互助システムの構築。
道州制は、その一歩に成り得るか?
ネットと言う無記名型広域井戸端会議を手に入れた日本人が、果たして互助システムを維持できるか。
昔は情報が伝わりにくかったからね。
人と物と情報の移動を制限しなければ、互助システムの継続は難しいと思う。

この当りは同処理していくと思う?
>>191
もうおぷの本音がわかったからいいよ
失望したね ばいばい
>193
バッテリーチェンジより、急速充電の方が実用的だと思う。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 16:28:35
>>190
エコロジカル・ニューディールなんて今朝始めて聞いたぞw

http://item.rakuten.co.jp/book/1779716/
http://www.news.janjan.jp/world/0809/0808315895/1.php

気が付かないうちに進行中みたい
気が付けばエコな話題ばっかだもん
ガソリン価格が落ち着いて総理も決まったら
またTVでは地球環境の話題が増えそう
199おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 16:29:19
>>150
おわっ!タロさゴメンぉ
話に夢中でビッグなネタを見落としていた〜
スタンドで電池交換ができるようになればイイな〜だったおねw
渡辺まりさん・・・お気持ちを察します〜〜


>>195
それに関しては実感と知識は別だと思うのと、ガス抜きの必要がなくなった頃に
ネット規制が入ると読んでいるな〜ぉ
男は働いてなんぼ。
おぷちゃんの得意技は韜晦術や煙幕なのだ
それってアメリカ的つーより大陸的なノリだおなw
どうでもいいけどニートの定義なんとかしたほうがいいいよ。
本家イギリスの定義とまでは言わないからさ

これは酷いw

1.親が金持ちで働かなくても生きていける
2.2chやってるニートって働かずに趣味に生きてるんだから、昔の高等遊民で富裕層のボンボンだ。
>>196
B層荒し乙!
キムチくせぇ
>>200
女性差別主義者のようですね。

女性=便所
>>204
なら臭うまでキムチばっか食うなよ。
シャンピニオンエキスとか言うのが体臭にいいらしいよ
>>204
B層=筆者乙!w
このスレがキムチくせぇっての
>>209
B層&筆者=キムチ臭い!w
おぷスレくだらなくなったな
俺的にはこのスレはロリコン臭いのだが
キムチ臭さは皆無だろ。
朝鮮の話なんて誰もしてないし。
213爆撃太郎  ◆GKrjhq3nI2 :2008/09/05(金) 16:37:03
>>199
まぁ、漏れはNEDOの話は読んでもサッパリ理解できんのだけどねw
それよりは、竹を燃料にしちゃって設備投資もしちゃうみたいな、あーゆー単純なのが良いw

http://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=5235
エタノールを安価で大量に、てのはしょっちゅう目にするけど
ちっとも進んでない気がするのは俺だけじゃないはず・・・w
もうこっち系は諦めようよw

そんじゃニコニコ落ちw
ノシ
大陸の人は自己主張が強いよ。もっとはっきり自分の考えを言うよ。
おぷは狭い場所で敵を作りたくない島国根性だろ
>>211
B層=筆者=モグラ乙!w
>>209
スレやPCが臭うのか?それどんな最新型だ?
明らかにお前のキムチの食いすぎ
必死なキムチ野郎ばっか
>>217
つ自分の臭い!w
エタノールも普及してもらいたいが…
日本がプチ産油国になれるんだお
     mmmmmmm
     ヽ <三),ニ(三> ノ r、  
     rト、_/  \__/ ノ
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 今非常に嫌だ…
    .|   _,ィェエヲ`  .::::::|
     \  `ー'´  .::::/
     /`ー‐--‐‐―´\   
    │          │
キムチも物によってはおいしいよね。
きゅうりキムチ食べたことあるけど美味しかった。
真剣や必死が馬鹿にされるのか
 世も末だな・・・
おいしいけど食べ過ぎると臭くなるの?

名無しB層こそ、キムチ臭いよw
>>224
馬鹿の一つ覚え(笑)
即アンカーレス、必死だな
>>225
馬鹿には充分!w
もし間違ってなければキムチ臭いが必死や真剣て意味なら
それって昔はほめ言葉たったよな。
時代によって言葉の意味が変わるというが
たとえば情けは人のためならずとかさ
正しくは人に情けをかければ自分に返ってきますよって意味だが
今は情けは人のためにならないからかけるなとなっている
世相だよな。
で必死で何が悪いのさ
いちいちわからん人たちだ

君ら怠け者なの?
正確に言うと必死じゃなくて暇なんだよね。
キムチキムチで荒らす人らの魂胆が読めた
よほど皆を寄り付かせたくないのだろうな
荒らされる価値があるのも困ったものだ
最近の若い子なんだろうかねえ
目上や見ず知らずの人に対して
平気で敬語つかわなかったり、仲間内で通じるだけの言葉いったり
言葉が乱れてるね。
マジレスすればキムチ臭いって「朝鮮人・在日」のレスみたいだって意味。
ホロン部と同じ。
>>234
ネットの世界では目上も年上も糞もねえってw
うわ、ゆとり丸出し
わしは今年で83歳になるジジイじゃが昔の若者はもっと
きちんとした言葉を使っておったわい。
最近の若いもんはなっとらん。
なんじゃキムチとは。
京城の食べ物かえ?
横文字なんて使うのは非国民じゃ。
ロリコンとか何じゃ。幼児性向と言わんかい・

キムチカルタってほんとにあるの?
こういう風刺アイテムって売れそうなのに規制されんだろな
>>234
罵倒したり荒らしたりする人にも敬語?
レッテル厨にもw?
ほうほう
朝鮮人・在日のレスって具体的にどんな感じなの?
定義は?ぐぐればあるかな?
チョーセンメイデン


     支邦苺           南鮮石         北鮮石
      //             //            .//
     / _          . /___          /──┐
     / ,',i><iヽ        .//',二二ヽ>       /i二ニニ二i
    /..∩((ノノリノ))       /∩|ノノイハ))      ./∩ノノノヽ)))
    / |(ミi`ハ´ノミ))     . / | |l`∀´ノ>      / |ノリ´Д`>リ
   // | )中! ヽ/      // |l_韓_|ヽ/     // |_朝」 ヽ/
   " ̄ ̄ ̄"∪       " ̄ ̄ ̄"∪      " ̄ ̄ ̄"∪
支邦苺がきたのー!    このチビイルボン   やぁ、ボクのマスターが
 黄色くて、ずしーっとした  早く謝罪と賠償を   重油100万t必要だから
  金属が欲しいの!     しやがれですぅ!   用意して欲しいんだ
今の若者にイチイチ定義なんかあるわけ無いって
劣化日本人=ゆとりに期待しすぎ
ゆとりは廃棄処分しないとな
2chで敬語を求めるなんて…
>>242
具体例なのかな。いまいちつかめないが
ゆとり世代の低学歴クンと席を並べて仕事するなんて、マジで嫌だー!
恥ずかしくて、人に言えないよ!
ゆとり(笑)
>>241
>朝鮮人・在日のレスって具体的にどんな感じなの?
日本はダメだ、韓国・朝鮮は偉大、日本の文化の起源は朝鮮にあるなど。
>定義は?
ない。
ハングル板か東亜板で節穴さんに引っかかり日本の悪口を書いてたのが北朝鮮学校のホストだったので
その時書いてたのが「日本はホロン部(滅ぶの間違い)」だったから、
朝鮮人が書き込んだと思われるレスを「ホロン部」と2chで書く人は多い。
キムチは、2chに限らず一般的に朝鮮人のことをキムチと呼ぶ。(例:キムチ野郎)
>>249
>ハングル板か東亜板で節穴さんに引っかかり日本の悪口を書いてたのが北朝鮮学校のホストだったので

チョーセンらしいなw
251おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 17:49:23
          / ̄\  
          |   |
    } ー- 、   \_/  /  ヽ
    ノ ヽ \   |   /  {  }            / ̄\
   {   ト、  ヾ´  ̄ ̄/  ,人_ヽ           |    |
   ヽ / -ヾ.  /  ! \ f´っ ))           \_/
     ∨( C )! / \ ヽ‐-ヽ!ニニヘ            |
     /二ー-'ァV´  ヾ, --、|\:::::::::::ヽ     / `ヾ´:::::::::::::`Y  \
    /::::::::`7ヽ|'⌒`  _  |/-ン::::::::::ノ    / , -く:::::::::::::::::::::::ヾ⌒ヽ `ヽ.
    /::::::::::::}|._ヾゝ {´::::::::} イ:::::::::::::/    r ' ,( fヽ)ニ=-::::!\::ハ、_ ト、_ノ
    ヽ._:::::::::::::::::`{ニュ--∠_/:::::, イ     `¨´/ /:::ハト、:::ト _ -、}::iヽ \\
      `ンー-、/::::∨_〃r'::::::l  l       f  /::ヽ{ ⌒`  ´   {/::::ノ  ):::)
    _ ´    /` ´:{//:::::::::;   l        ヽ. \人 {7 ̄ } イ/ヽ//
   /  __ /:::::::::::/´:::::::::::::,′ l        ヾ=彡 ` ー-‐ ´   `Y'´
  /-‐ ´   \::::::::::/::::::::::::::::/    !        ヽ __,       ト--'
 ; )   /   ヽ-ヘ::::::::::::::λ    |       _. - ¨´       l
 ! ヽ./    /    i ` ー ´ }   リ    _  ´           }  l              ここでダンス〜♪
 ',  \   /    l     l ヽ  !    ヽ        /   /   l
  ヽ   ヤー/____l  __   l、ノ /        }      /     /   |
   ヽト、',     V  ̄  /`   /         ヤー 、/   /    /
      、   l     ,'///          ',   }.__. -- 、   /
        ヽ   l    /   ´              ヽ  /   /`¨´
ほうほう、日本はダメだとも思うけど
韓国・朝鮮は偉大とは思わない、日本の文化の起源は朝鮮にあるとも思わない
私はキムチ臭い範疇に入るのですか?
>>252
どのレス番の人?
どのレス版だろうと
韓国万歳とか、韓国起源を主張した答えは無いと思うけどね
逆にどのレス版でそんな主張があったの?
>>254
誰に訴えてるのか分からないよ
「キムチくせぇ」って発言なら筆者だよ
イクイク!ザイスゼロたん
粘着、本当に怖い…
258おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 20:32:02
麻生氏が集中景気対策3年間実施を表明
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080905-404903.html

                 _ , - 、     ○
            /     \ _ ノ
              ノ    ,人,.ヘ、 j  ̄ ̄\
            }  n/` 'ニ ,_リノノ ::: ヽ:::u\ 
              >、>    ,..,' ノ●>:::::●>  │
            .イ^亠―-;ァ< (__人__)  / オプー
          /|   / /  ヽ r_、 : .,.ィ´ l
          ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!    ヒトチガイダオ〜
           }      ヽ_ ___ノ  ,ノ
           l        l      jノ
    r'⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒、
   (   ローゼン、財出なんだよね?ぼく待ちくたびれたんだ。   )
    !        何だかとても眠いんだ。              !
   (         ローゼン・・・・・・・・                 )
    、_,. 、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.、ノ
バラマキキター
日本の最後のチャンスの気がする
260派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 20:47:46
キムチとかゆとりとか分断統治なワードが増えたね
261おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 20:54:03
     ○
     (
   (´・ω・)    やれやれだな〜ぉ
   (ヽ ヽ     なんで図工の好きな人に
 ε⌒》 ヘ⌒ヽフ   好かれるのかね〜 ここw
 (   (  ・ω・)
  しー し─J

これは・・・・「日本各地の景気〜スレ」で誰かが言っていた
運輸局の地方移管なのだろうかな〜ぉ?

職員移管「5、6万人規模」=国の出先機関見直しで−増田総務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090500777

これもかぉ
雇用開発機構 無駄排除へ組織を解体せよ(9月4日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080903-OYT1T00799.htm

富士経済、住宅・非住宅分野の省CO2型機器/設備26品目の市場調査結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=198990&lindID=6

次世代ディーゼル 即効的な温暖化対策 経産省、購入補助など普及後押し 
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809050063a.nwc

“低炭素革命”はどこへ行った?環境問題へのビジョンに欠けた福田内閣
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080904/169593/
>スウェーデンのカールグレーン環境相は「成長と低炭素化は両立可能であり、低炭素化は今後の
>長期的な成長の前提条件だ」と言い切る。つまり、「環境立国」である。自然エネルギーの開発を政府が後押しし、
>自らが持続可能な社会を確立するとともに、環境技術を他国に売ることで経済成長を目指す。
>そこには明確なビジョンがある。

明確なビジョンが成り立つ商売 だお〜w
262派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 20:57:13
>>258
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        停 滞 し た 日 本 に 鋼 の 救 世 主 が ! ! 
          \      ヽ               /      / ‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |   財     出       |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
263派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 20:59:13
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く 日銀砲稲妻重力落とし!!
          /   / 、_,  、_从 |           ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |



ゲェーッ、ここで日銀が利上げで迎え撃ったァ〜!
僕のターン
マンデルフレミングを召還し金利上昇
さらに日銀を召還し政策金利も上昇させる
これでターン終了
265おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 21:02:28

             ○
               ヽ    <いくぉ!!!  ろしなんて!!!
              (´・ω・)         日銀の白川に蟹をタカリにいくお!!!
  ピョンピョンピョンピョン   (ヽ ヽ  ○   
              ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ   
               (   (  ・ω・) ))
     ⌒⌒⌒⌒⌒  ⊂ー し─J
今必要なのは利上げによる利子所得増加だと
267派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 21:04:30
>>266

         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |
       .| .| |      i:|  |
268おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 21:06:48

                  ○        >>266
                     ヽ    <もちろんそれもいるぉw!
                      (´・ω・)       景気が上がってからに汁と言うぉ!!!
          ピョンピョンピョンピョン   (ヽ ヽ  ○   
                       ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ   
                        (   (  ・ω・) ))
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  ⊂ー し─J
>>262
悪魔的な政策です。国の借金が天文学的なのに・・・・・
そんなあなたは、この歌を心に刻んでください。

この人は金の木の実のなる国へ追はれてこしや逃れてこしや

悪魔的な財出するとこの歌のような人が増えます。
堂々と財政健全化にいくべきです。

派遣の人さんへ経済版のスーパーアイドルより
>>266
あほじゃないか? 原油に代表される資源の価格高騰対策してから財出だろ?
つい最近までデフレだったのに。減税するのか筋だろ。

小ブッシュでさえそうしたぞ。
利上げしたら利払いだけでどうなるのかわかってんのかな。
特別会計を一般会計にしないと帳尻あわない。
>>269
あんた与謝野支持してるひと?
財政再建を望んでるのなら自分の財産を優先的に
国に寄付してあげておくれ。
273派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 21:37:05
>>269

    ( 嫌 生 不 こ
     ) だ .き .況 れ
    ( お て .に 以
     ) ! い .お 上
    (    く  .び
     )   .の .え
    (   .は .て
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
274派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 21:39:20
>>272
いや、ギャグで言ってるんだろw ネタをネタとして(ry
そういう時はマジレスではなくこう答えるべき。

,/  一  ヽ:::::::::/..:::::::/..:::::::/!::::l::::!:::..    .::',
   生   ,ゝ:/.::::::::/..:::::::/ //!::ハ::!::... ..::::::i
   呪    i::::::l/l:::;イ=ミ<´  'く_j:廴」ハ:::..:::::::::|
   わ    !:::::::://|0 l゛      ィf==ミ l::::::::::::::|
   れ    7.::::l,'。Oー'      | 0 ,! l::::::::::__,!∧_)ヽ _,ハ、
   ろ   i'.::::::/ 、\\\\\\ゝ--O。:::/}/ 呪 .当  貴
    |    |:::::/ヘ   r ー‐ - 、\\ /.:::/〃 い .選  様
    |    |::/.::::..ヽr−、     ヽ  /.::::::´〈.  を .に  に
    |   〉:::::::::::/ __ ト  _ __ ノ _/.:::::::::::::!  か .縁  は
.  !! ,、j::::, -‐'   〈` −-r‐ォ.:´/.:::::::::::::::|  け  が  一
ヽ ,、 /.::::ノ  ヽ ー' ヽ / /.:/..:::,:::-―く .て  な  .生
::::V.::.ー'.::::/、ヽ、  yー‐' }'7、/.:´.::::r−-r 、:::::! .や  く
::::::/.:::::::::人 ヽ _>´、 // ,'.:::::::::::>‐く`ヽ ∨ る .な
::::;'.::::::/..:::.ヾー..'.:::// : : i /.:::::/.:f^ヽ    ハ  ぅ  る
::;'.::::::'..:::::::::::::..\_// : : : レ'.:::/..:::l      ノ.:.ゝ!
>>272
私は経済版ではかなりのアイドルです。
経済版の住民さんから、民主党の仙石さんとともに早いとこ眠れとか、仕事すんなとか
病後の体を心配していただきとても感謝しています。

ニュアンスわかってください。怒らせてごめんなさい

276おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 22:05:26

        ○
        (    
      (´・ω・)     ・・・・・・・・えぇと〜 
      (ヽ ヽ  ○     病後の・・・
    ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ     ん〜と・・・・・・・・・
    (   (  ・ω・) 
     Uー し─J
277おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 22:10:45
        ○
        (    
      (´・ω・)     あ!
      (ヽ ヽ  ○   
    ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ   
    (   (  ・ω・) 
     Uー し─J
278派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 22:34:36
ちょっとまたマジレスをしてみる。
与謝野は本当に何を考えてるかわからないところが多い人だ。
総裁選に出てきた時点で、麻生と一枚板ではないことはわかった。
そりゃそうだ、麻生と与謝野はそもそもの立ち位置が相反する
はずなんだから。

さて、俺が一番与謝野がわからないのは、与謝野がよく口にする
「国民に取って耳が痛いとしても、言い続けなければならない。
 それが私の政治家としての使命なんですね」という言葉だ。
だがしかし、そもそも政治家の仕事は投票した国民の要求を完遂
することであって、自身の政治的信念を貫くことではない。
大多数の投票者は、自分の暮らしの向上を目的に政治家に投票
しているのだ。そして財政再建で得をする国民はほとんどいないし
だいたい「税金の無駄遣いをやめろ!」というのは事実上は
「税金を減らせ!」ということだ。国の借金の為に自分の生活を
犠牲にしていいと思ってる有権者なんかほとんどいないだろ。
なのに財政再建を第一目標に持ってくるっていうのは空気が
読めないにもほどがあるし、空気読めない政治家なんかいらない。
だいたい与謝野は選挙に落っこちて比例で復活した立場なのに
なぜこんなに偉そうなのか理解できない。要するに一回は有権者に
ダメだしされている存在じゃねぇか。自覚がないんだろうか。
返済の利率に怯えていつまでも低金利を続ければいいよ。
奥田と中川秀直に褒めて貰えるだろう。
280おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 22:44:19
        ○
        |    
      (.・ω・ )     いや、金利は正常化していかないといけないぉ
      (ヽ ヽ ○    銀行が預金を引き受けて逆ザヤになってるようでは
    ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ    企業に対する融資もダメなままだぉ
    (   ( ・ω・ )     時期の問題だけだぉ
     Uー し─J
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 22:44:36
         _\/_ パーン
           /\
            |
         / ̄ ̄ ̄ \
        / ::::\:::/:::: \      
      /  <●>::::::<●>  \     
      |    (__人__)     |   
      \    ` ⌒´    /
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

282派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 22:52:47
>>280
それが問題だから紙幣刷れ、と言っているわけで、そこを抜かして
金利正常化と書かないでホスィ。確かに時期の問題でもあるが、
その時期が来るという前提としてそれ以前に政策レジームの転換が
あっての話だから、時期と言うよりも優先順位の問題が正しい。
おぷちゃんはわかって言ってるっていうのは理解しているが、
ちょっと書き方がまずいような悪寒。
283おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/05(金) 22:58:33

        ○
        |    
      (.。・ω・。)     わ わかったぉ
      (ヽ ヽ ○   
    ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ   
    (   ( ´ω` )       いくぞ  ろしなんて
     Uー し─J ブイ
>>282
硬貨の方がいいんじゃね?
資源高になれば、硬貨の金属価値より値が上がっていくだろ。
ほっといても硬貨高価効果
>>278
多分美学でしょ
与謝野さんの美学は、ノーブリスオブリージ(当然国民抜きの師匠の中曽根みたいな旧海軍的なエリート主義)
景気というエリートが制御できないものが嫌い。極めてスタッティクな考え方。
だから、正々堂々に財政再建なんて言葉が出る。

癌の神様お願いです。早く来世へもっててあげてください。
麻生の発想は世界が不況から脱するまで財政で持ちこたえればいいという事だろ。
それで日本の持続的な内需拡大が出来るとは思えない。
3年だもんね。その頃には外需が回復してるっていうのも短絡的すぎる。
287派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:15:04
>>284
関係ない。貨幣と言うのは情報の世界の産物であって、
その貨幣が紙だろうが金属であろうが貝殻だろうが、
電子情報だろうが、単なる「交換の媒体」としての
意味しかないからだ。
言い換えるなら貨幣の価値と言うのはその材料ではなく
「財aとも財bとも財c.d.e.fとも交換できる権利」
にある。貨幣とは根源的にはそういうもの。

まぁ、例えば今後硬貨の材料となるメタルが確実に値上がり
すると仮定して、今の価格で大量にメタルを買い込み、
それを貨幣として流通させ、値上がりした時点で硬貨を
回収し、それを鋳潰してメタルに戻して売買する、なんて
ことを本気でやるなら投機としては意味があるのかも
しれない。ただし相場の値動きを長期で完全に決め打ちして
予測することができることと、現実に相場の値が売ると
儲けが出るという時に、迅速に市場に流通する貨幣を回収、
市場の値動きに合わせて売却することができるのならば、
という条件が付く。正直言って非現実的だと思うが。

あと仮に全体の10%の硬貨の総量を売却が可能として
それってそんな面倒なオペレーションとメタル原料に
戻すコストを支払うに値する利益が出せるのか?
更に、それってある意味で政府地震が直接市場で投機を
やるってことに近い訳で、やっていいのかどうかも疑問。
>>285
それノーブリスオブリージって間違ってるでしょ。

ノーブリスオブリージ精神ならエリートは庶民の先頭に立って
犠牲にならんといかんわな。単なる利己主義では?
289派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:19:56
>>285
苺なんかよりよっぱど「民主主義の敵」傾向が高いと思うわけだ。
竹中達サプライサイドバカ共がそれに続く。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 23:22:30
与謝野は悪魔的インフレ政策は国民に迷惑とかいってデフレ継続を望んでいるようだけど
その件についてここの人はどのように思う?
効率を追求するのが人間なのだから俺はデフレが当然の成り行きだと考えている
マイルドインフレにするにせよ、ここまで効率追求された社会でなら
無茶苦茶な好景気でもないかぎりは需要は追いつかないんじゃない?
通常の景気なら常に供給が需要を上回るでしょう
291派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:27:10
>>290
>その件についてここの人はどのように思う?

死ねばいいと思う。

>効率を追求するのが人間なのだから俺はデフレが当然の成り行きだと考えている

効率化とデフレの関係についてkwsk
俺は「インフレデフレは貨幣現象!」とは言い切らないが、
「インフレデフレは結構な割合で貨幣現象」とは言うぞ。

>通常の景気なら常に供給が需要を上回るでしょう

そう言いきる理由をplz
可能な限りのデータも提示して
与謝野は誰も言わない方向で
先駆者としての地位を確立しておいて
何かの間違いで自分に風が吹くのを待ってるだけのような気がする。
いわゆる単なる選択肢
与謝野の笑顔を思い出せない。

与謝野<小池、石原(コウゾウカイカク)<・・・
ここまでは判明した。
294派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:33:51
>>293
与謝野<サプライサイドバカ<<麻生<<<|越えて欲しい壁|<<<高橋是清
>>291
>効率化とデフレの関係についてkwsk
生産効率を上げるとより少ない人員,より少ない資本投下で今まで以上の生産が可能になるじゃない
カショウシホンスレで見かけたけどNECの工場は中国の6倍?の生産効率だそうで
産業用ロボなんか象徴的な存在だとおもう
端的にいって,生産効率を上げると供給量が増えると

>そう言いきる理由をplz
先述したように生産効率の向上は供給量を増やしつつ雇用機会を削減する圧力もあるので
どおしても第三次産業に雇用が偏ってしまうとおもう
国内の生産量は80年代と比べると高まっているけれど製造業では現実に雇用は増えていない

ということなので,物の供給量は増えても現場では雇用はあまり増えず
消費財の供給先である第三次産業に物が溢れ,それがデフレ圧力になるのではないかと思う
どお?



そこに日本人以外の学者も加えて評価してほしい。
って、議員以外だったらアドバイザーとしてスティグリッツとか置いてほしいのだが。
297派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:39:43
ちなみに言っておこう、与謝野と石原伸には根本的な相違点などない。

正しいことを考え実行する会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%9A

自由民主党に所属する国会議員らが参加しており、派閥横断型の勉強会である。
園田博之や小坂憲次らを中心に2007年8月に結成された[1]。いったん活動を
停止していたが、2008年2月より与謝野馨らも加わり活動を再開した[1][2]。
小泉純一郎が提唱した「聖域なき構造改革」に従い、第3次小泉改造内閣の
経済財政諮問会議は、2011年度までの基礎的財政収支(プライマリーバランス)
黒字化を目標として打ち出した[3][4]。
正しい議連に参加する議員は、小泉政権による黒字化目標を支持する者が多い。
会合にて園田が「消費税増税は緊急の課題だ。放っておけば福祉の切り捨てにつながる」
[1]と述べるなど、増税を伴う財政再建に積極的な姿勢を示している。
小泉の掲げたプライマリーバランス黒字化達成を目指し財政再建を主張する議員らは、
「財政再建重視派」、「財政タカ派」と呼ばれることが多い。

* 会長 - 与謝野馨(無派閥)
* 会長代行 - 園田博之(古賀派)
* 顧問 - 町村信孝(町村派)、谷垣禎一(古賀派)、笹川尭(津島派)、山崎拓(山崎派)、加藤紘一(無派閥)
* 副会長 - 深谷隆司(山崎派)、小坂憲次(津島派)、中谷元(古賀派)
* 幹事長 - 木村義雄(山崎派)
* 副幹事長 - 後藤田正純(無派閥)
* 事務局長 - 石原伸晃(山崎派)
* 事務局補佐 - 山本公一(古賀派)
298派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:43:49
>>295
それでひとつ聞きたいんだが、なぜ製造業だけで話が完結するんだ?
言ってることがほとんどラッダイト運動と同構造なのに気付いているか?
そして、リフレ政策っていうのは最終的に生産された財を吸収する為の
消費促進政策だってことは理解しているのか?
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
でもさ、政治家が国民に向かって、
「紙幣を刷ればいいんです」と訴えるのと
「財政規律の中で国家運営を行う必要があります」と訴えるのじゃ、内容の前に文言で負けそうだよ。

紙幣をすればいいんですの代わりの文言を考えてやろうよ。
301派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:45:04
>>295
ちなみに先進国で第3次産業に雇用が偏るのは普通のことだが。
ちょっと前はリフレ政策してたけど
あれでは物足りなかったのかな?
日銀は今もマネタリーベース拡大してるの?
303派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:51:38
>>300
「紙幣を刷ればいいんです!インタゲすればいいんです!」
とか言ったってわかるわけはないだろそんなもん。

「減税します!ワープアを助けます!雇用を増やします!
 氷河期世代を救います!年金世代の負担も減らします!
 財源ですか?
 お 金 を 刷 れ ば い い じ ゃ な い で す か。」

以上でおk。実際この前のVIPスレで、俺はこう言っただろ。
財源がないならお金を刷ればいいじゃない、とな。
インタゲだの金利の非負制約だのフィナンシャルアクセラレータだの、
そんな話して誰がわかるんだよ。100倍くらいわかりやすいだろうが。
俺がインタゲより政府紙幣を推す理由のひとつがこれなんだよ。
>>303
借金(苦笑)増やしちゃだめ!
て言われるだけだお><
リフレが消費促進って馬鹿も休み休みいえ
現実を見ろ現実を
あの長い長い金融緩和の後に残ったのは企業の空前の利益だけだ
306派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:56:56
>>302
>ちょっと前はリフレ政策してたけど

してないです。してないから死ねと言ってるわけですが。
むろん、俺は「単に紙幣の量を増やせばおk」とは言わない。
再分配なり公務員枠なり補助金なりなんなりで、貧困層に
金と職を回す必要性は絶対にあると思う。で、その財源を
どっからもってくるかと言えば要するに紙幣の増刷だ。
一般的な先進国と同様にデフレ対策に金融政策と財政政策を
フル稼働した上で、それでもデフレが持続するなら諦めよう。
だがフル稼働どころか放置に近いのに諦める意味がどこに?
307派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/05(金) 23:58:01
>>305
再分配しろと言えばそれでよろしい。俺は一貫してそれを言ってるな。
>>306
エエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,, 工工エエエエェェェ──ッ!
やってないんかい!
>>304
そうなんだよ。
今日も会社でちょっと不況話が出て、
自分「韓国のロールオーバー大変だね、韓国から来ている〜さんは大丈夫かな?」
話相手「日本財政もヤバいと思いますよ」
自分「国債が国の借金なんて意味わかんねwお金バンバンすればいいのよ」
話相手「え?」

借金洗脳って恐ろしいよ。
>>288
すいません
本来の意味ではなく、あくまで旧海軍的
船乗りは、板子一枚地獄の底なのでどうしてもリーダーシップが重要
なので階級による差は、旧陸軍より厳しいと聞きます。つまり、トップダウンがきついということ
そうゆう意味でのエリート主義

>>289
竹中さんや清和会の方が選民思想が強いと思う。騙す気満々で、与謝野さんの愚直さ
はなく、狡猾な感じがタチが悪い。
苺は、僕の知識ではうまい表現ができない。
当然、そんなに苺に対してエリート主義の怖さは、感じない。

最後に僕は、エリートは絶対必要だと思う。
ただ、あまりに経世在民軽視は困る。

311派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:00:36
>>305
ていうか、再度言うけれど、俺は「金融緩和すればおk」なんて
ことは言わないと言ったはずだが。金融緩和は最低限であって、
金融緩和する=リフレではない。少なくとも俺はそういう考えだ。
どこがよろしいんだ
鎖国時代じゃねえんだぞ
この国にはもうリフレ派はいない…
http://d.hatena.ne.jp/fhvbwx/20080719/1216402965
314派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:15:17
>>308
少なくとも俺基準でも苺基準でもだな〜基準でもやってないな。

>>304
洗脳はこっちが逆洗脳すれば足りる話だな。
そもそも言わせてもらうが、多数派が選挙を決めるのであり
(ある系統の)学問的正しさが選挙を決めるわけではない。
俺は何度言ったか知らないがリフレ派学徒ではなくて自分を
「リフレを求める政治勢力」として位置付けているんだよ。
だからこそ2ちゃんにいて、時にはニュー速やVIPや
その他の板に出張してるわけ。で、まとめブログに向かって
アプローチしたりするわけだ。勝ち目があるからやるとか
勝ち目がないからやらないなんて言うなら、それは政治を
バカにしてるってことだ。洗脳されてるから無駄、なんて
言うのならハナから何も言ってないのと同じだろうが。
そして何も言わない人間は存在しないのと同じなんだよ。

勝ち目があろうとなかろうと、意味があろうとなかろうと、
自分が望む政策を訴え続けることそれだけに意味がある。
結果なんか関係ねーんだ、こんなものに。自分の望みは
誰かに届くまで叫び続けるしかねーんだよ。それが一生
誰にも届かないとしてもだ。そしてそこで求められるのは、
馬鹿が理解できない精密な理屈を喋ることじゃなくて
馬鹿が理解できるように単純化した話をすることだろ。
315派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:16:41
>>312
鎖国時代じゃなければなんなの?
ある国の分配率はその国の政治的意思決定で決まるのみだ。
企業がそれに答える理由がないだろw
317派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:21:28
>>316
企業が答える理由はないよ。
ところであなたは何のために政府と民主主義があると思ってんの?
リフレ政策がなにかだけど

溝口の時の為替経路のことじゃないの?
>>314
なるほどね
そういえばリフレ政策を発動せよってバナーがあるんだって
ブロガーで貼ってる人もいるね
俺も時折リフレのPRしてたりするけど
おっしこのスレにもバナー貼ろうぜ
http://wiki.livedoor.jp/reflation/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
321派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:29:11
>>318
諸説あるので、俺が確実にリフレ政策と言えるものを提示する。
以下のリンク先の高橋是清のやったことを見るといい。

http://wiki.livedoor.jp/reflation/d/%CE%F2%BB%CB%A4%AB%A4%E9%B8%AB%A4%BF%A5%EA%A5%D5%A5%EC%C0%AF%BA%F6

で、俺の考えるリフレ政策は

金融政策+財政政策(職と金の分配と社会参加の経路)
+政府と日銀の共同での徹底的な景気対策への宣言

以上だ。少なくとも財政緊縮+金融緩和でもなければ、
財政拡大+金融引締でもないし、何の宣言もないただの
惰性の政策の継続でもない。
322派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:31:53
>>320
このスレ的にはこっちだろどう考えても。
福井の絵は変えないといかんが。
http://f.hatena.ne.jp/arn/20070927213205
企業が儲かるだけで終わるな
眠りに就く前に派遣さんに教えてもらいたいことがある
消費者物価指数は2%を超えたわけだが
コストプッシュによるインフレは悪とみる?
>>321
そう主張する人間もいるってだけさ
俺はそうじゃないけど
再分配にしても財政政策にしても具体的手段を欠くから駄目なんだよ
327派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:35:54
いや、考えなおした。こっちがいい。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   リフレは急いでやってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
328派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:37:49
>>324
コストプッシュインフレは放置するならよくないだろうな。
何度も言うが景気対策がされるなら必要以上に恐れる必要はない。
>>328
ありがとう
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 00:42:21
>>322
始めてみたけどワロタwwwwwwwww
331派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:42:43
>>326
公共事業でもベーシックインカムでもなんでも社会保障でも
医療介護補助金でもネカフェ難民に寮と住民票でもなんでも結構だ。
というか

「持たざる者に職と、賃金と、人間らしい暮らしと希望を与える為に!」

とでも言っておけ。10年前ならアカの妄言だったろうが、見ためが
ウヨの政治家がこう言っても、現在はギャグではなくなっている。
332派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 00:48:23
>>331に追記しておくが、「貧困の撲滅」がサヨの妄言なのは日本だけだ。
オバマもマケインもプーチンも、同じことを言っているのを忘れるな。

http://diamond.jp/series/tsujihiro/10004/
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_3e35.html
333
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 00:50:31
>>332
エ下劣も貧困児童を大量に抱えてて
同じことをやっとりますな
貧困撲滅は世界的なジョーシキですなー
>>331
構造改革と言いかえれば良いw
だから何で企業がそれに応じなきゃならないんだと
337派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 01:00:09
>>335
その言葉の神通力は既に失われた。特に現在の俺達の戦場である
ネットメディアにおいては無価値どころか憎悪の対象に近い。
ネットメディアを多用する若年層が、最も被害を受けた層だからだ。
金融緩和&財出で企業は肥えて民細る
またいざなぎ越えとかやるつもりかよw
339派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 01:05:25
>>336
企業企業とほんとわかんねー奴だなお前。財政政策が職を提供する
ものだってことを理解してねーだろ?

■1
金刷ってそれ財源にして短期公務員増やしてみたらどーなるか
ちょっと考えてみろ。

■2
例えば法人税を上げたなら強制的に応じざるを得ない。
また累進課税を上げたなら、企業ではなく高所得層が
負担分に応じる必要が出てくるな。税というものを
なんだと思っているんだ?
340派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 01:06:30
×職を提供する
○職を提供することもできる
名ばかり正社員
法人税を上げたら中小企業が根絶やしにされるだけで失業者であふれるだろうなw
法人税払えるほど儲かってる中小企業w
上げればいい。
俺の推測なんだが派遣を煽ってる奴ってさ
派遣は鋭い指摘するじゃない?理路整然としてて的を射ているし
そこが不服なんだろう
大して批判できないものだから適当な短文で煽るだけ
傍目にはそのように見える

>>339
これからも有意義な意見を聞かせておくれ
345派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 01:14:58
>>342
その理由をどうぞ。ちなみに法人税はほとんどの中小企業は払ってないが。
んでもう一点、法人税の代わりに累進課税上げると今度は何が問題なんだ?
346派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 01:21:28
>>344
言っておくけど、個人的には法人税より累進課税強化だと思ってるし
(個人単位の方が処理に伴う弊害が少なそうなので)現行税制より
消費にインセンティブつけた方がいいと思ってるよ。
また、公務員枠の増加をやるなら現行給与水準に比べた生涯賃金の
低下は避けられないとも思ってるし、他国比と同レベルまでの増員が
限度かなとも思う。(日本は人口比での公務員の数は世界最低クラス)

>>399の例は「リフレやっても再分配やっても無駄」の反例として
条件設定をせずに極論出してるから、そこ留意お願いね。
で、こんなのただの難癖だってのは理解してるよ。でもそういう
難癖ほど相手してやると論点がすっきり整理できるからやってんの。
再分配しろと言えばいいとか、法人税を上げるとか
簡単に言ってるところがまた虚しい

おまえの想定する多くの中小企業はなぜ法人税を払ってないわけ?
自分で言ってることの意味がわかってるのかw
348おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 01:29:02
        ○
        |    
      (.・ω・ )     累進課税はイイですね・・あ
      (ヽ ヽ ○     続けてください
    ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ      ごめんなさいね ジャマしちゃって・・・
    (   ( ・ω・ )          ROMってますから ごゆっくり ハイ
     Uー し─J ブイ   いくぞ ろしなんて
累進課税がうまく機能するなら消費税は要らんわなぁ
>難癖ほど相手してやると論点がすっきり整理できるからやってんの。

なるほどな、派遣氏は頭いいな
どこぞの教員も同じようなことをいってたっけ
人に教えることで自分の考えを再確認でき
自分が学べるんだ、と
その話は大昔の名のある名僧もいってた
派遣氏は解脱したんだな・・・

それにしても公務員は増やすべきだなー
351派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 01:35:47
>>347
簡単に言うことの何が虚しいんだ?実際問題として短期的に
財政再建病を捨てれば簡単にできるし、紙幣刷れば高インフレ
までの財源は確保できるわけだが。やろうと思えばな。

俺はお前が「リフレやろうが再分配しようが無駄だ」というから
返答をしてるわけだが?実現可能性がないから虚しいとかいうの
ならば、テメーが批判すべきなのはリフレじゃなくて現在の政策
と政治家の無能のほうなんだよ、バカ。
352派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 01:36:39
>>349
クリントノミックスでググってから出直すように。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 01:36:44
つまり日本人の洗脳脳のまとめはこうか?

リフレ=悪魔的インフレは国民の迷惑なのでダメ!ぜったい!
財出=借金を増やすだけだからダメ!ぜったい!
公務員増員=テラ役人天国wwwwダメ!ぜったい!

緊縮財政=他に方法はないだろ?JK
クリントノミクスでググってみたがクリントノミクスが何を指してるのかがさっぱりわからねえ
355派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 01:49:39
財政均衡だろ
357派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 01:55:36
>>354
ちなみにクリントノミックスは、すげー簡単にいうと
>>321で俺が出したリフレ策と大して変わらない。
これをやった時期にアメリカは好景気による成長と
財政再建を同時に達成したという実績がある。
(ただし、ブッシュになってから全部潰れたけどな)

ちなみにこの政策を主導した経済顧問が経済板で
よく出てくるジョセフ・スティグリッツだ。
クリントノミックスってのはよくわからんが、ざっと見ただけでも今の日本と条件違いすぎじゃねえか
だから簡単に言うなっていってんだけどたぶんわからんだろうな
359派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 02:22:07
>>358
条件違いすぎってなんなんだ?最低限どこが違うのかくらい
きちんと抜き出してみな。というよりも

>クリントノミックスってのはよくわからんが

よくわからないなら最低限自分で文献ぐらい読んでから文句言え。
オメーはそういう労力も払わずに「簡単に」文句言うんじゃねぇ。

あとな、代案も出せないのに否定ばっかやってんなら単に泣いて
イジケてるだけのイジメられっこの餓鬼と同レベルなんだよ。
オメーが「何やってもダメだ、俺達は幸せになんかなれない」
って言うのは勝手だが、そう言うのはわざわざ他人に言うもんじゃ
ねぇっつうの。そんなことも分からないくらい幼稚なのか?
360派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 02:30:26
>>358
寝る前にひとつ言っておくが、やったことと個々の政策の基調、及び
その結果について見ていくと小泉以降の政治は子ブッシュやレーガンと
同系統の性質を多分に含んでいる。そしてアメリカ経済の低落と財政の
悪化は、見事にブッシュとレーガンの時に起きている。立て直したのが
クリントン時代だ。(だからって絶対に正しいわけではないがな)

条件違いすぎじゃねぇか、なんて言われたところで、状況そっくりじゃ
ねーか、って返せるネタはこっちにはいくらでもあるので、次にここに
レスを書くまでに性根を据えて調べてこいよ。

寝るノシ
自分で持ち出したんだから自分で説明しろよw
それとも簡単にしかいえんのか
おまえはクリントノミクスとやらをどう理解してるんだ?
362派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 02:37:24
>>361
>>355読もうね僕ちゃん。最低限君が「条件が違う」と感じたのは
上記の文章内にある内容を読んで感じたことなんだから、君は
この文章内の記述を元にして「どう条件が違うのか」は絶対に説明
できるはずなんだよ。

できないなら単に難癖つけでよく考えもせずに「条件違うじゃねぇか」
って言ったにすぎないってことを証明しちゃうだけだから、恥かきたく
ないなら明日俺が起きるまでに頑張って書くことだ。

それと早く代案を出してね?単に「俺は永遠に不幸なんだよぉ!」って
訴えたいなら宗教板に行くのをお薦めするよ。
別にこんなところで恥掻いたところでどうでも良いんで
恥を忍んでおたずねしてるんだよ
そこにかいてあることだけじゃさっぱりわからねーから
クリントノミクスとやらのおまえの見解を聞かせてくれよ
364派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 02:44:26
>別にこんなところで恥掻いたところでどうでも良い

そうか。「この恥知らず」。
面白いよ派遣。
逆にこの人の質問というか煽りに答えることで
分からない奴は分かるんじゃない?
俺には分かり易い。
と言うか、この煽っている人って実は何も分かっていないんじゃない?
結構そういう人は多いと思うねえ。
派遣の言ってる事は全て派遣の妄想
別に何か主張を裏付けて説得力を持たせるような
明確な根拠があるわけでもない。
適当に流すのが無難。うっとしいだけだからね。
そうやってこいつはどこのスレでも相手にされなくなっていく。
 
【漁業】双日:マグロ養殖に参入、大手商社で初めて・2010年から出荷…長崎県松浦市 [08/09/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220653851/



前誰か養殖の話していたね。
【金融】ウォン急落で韓国通貨危機寸前 市場介入で外資逃避を封じ込め (J-CAST) [08/09/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220632210/


みんなの好きなキムチの話題。
【貿易/国際機関】WTO交渉再開へ 首相不在の日本“悪者”になる危険 [08/09/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220641861/



マグロ→キムチ→お米

食糧つながりで。
先進国で唯一時給率40を切る日本は果たしてどうする。
ちなみに45年くらい前までは80あったんだね。
まあ人口も違うんだろうけど。
>>366

極めて妥当なこと言ってるが…、日本語わからない馬鹿なの? 死ぬの?
どの辺の条件が?って説明しようとしてんのに
自分で説明しろよ、この変態ドラクエ妄想野郎はないだろ
レッテル張りは低脳にみえるからやめた方がいいよ。
>>366
筆者=B層=モグラ乙!w
ななし派遣がうざいよ。
こいつのいるスレはいつも自演ばかり。
政経スレでも同じような事やってたな。
成長しない奴。
>>369

食育 より
http://www.e-shokuiku.com/jyukyu/13_1.html

農林水産省 より
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/011.html
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/012.html

日本の食糧自給率はカロリーベースで40%
生産額ベースで70%ですね

洋食中心の高カロリーの食生活を見直せば個々人の
活動でも(微量ながら)改善貢献できます。
ハンバーガーやピザを止めるなど。

ただ、貧乏人ほどジャンクフード中心生活になっていたりと、
低収入で和食のような高付加価値食品を買えない現状もあります。

国産品が消費者の手元に届く過程の
生産流通コスト、調理方法時間、保存方法など
システム全体を見直すことが必要だと思います。

そもそも食政策こそ大多数に対する政策なので、
リフレ政策内での配分政策の一つとして絡めてほしいですよね。

「安くておいしいお米とおかずを届けます」って言う政治家に一票
>>375
「安くておいしいお米とおかずを届けます」って言う政治家に一票・・・X
「安全でおいしいお米とおかずを届けます」って言う政治家に一票・・・○
>>377
はい。安全も大事でしたw

ただ安くてとつけた理由は、
それこそ中国産が出回る理由はそのコストの安さからなので、
国産を安く流通させれば、
おのずと消費者は手を出すとの意図で付けました。

国産の安全で安くておいしいですね。

でも、国産と言い切ってしまうと政治家として、
外国産を多用する外食食品業界に叩かれますからw
暗に国産をほのめかす政治家を見極める視点を有権者として持ちたいですね。
法人税も累進にすればいいよ

多国籍企業が国家並みの力をつけるとえらいことになる
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 10:17:17
>>375
俺は貧乏人じゃなく典型的な中流層だけど
ジャンクフードは大好きだねー
親から止めるようにいわれるけど止まらないw
物心ついた時から食べてたものだから今更…
>>380
石油メジャーをはじめとしてすでにチラホラ出てきてる。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 10:25:23
海外企業M&Aが4倍に増加
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/080905/t5.htm
丸紅:シンガポール発電最大手株、2850億円で落札−−関電などと共同
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080906ddm008020053000c.html

日本企業の買収が止まんねー

384おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 10:26:08
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★
        ○
        |           図工好きな人はお断りだな〜ぉ
       , ⌒`ヽ  
       (:::.:.   )─┛~~
       (:::::...   )           んで、ネタをポチりっと
       し○-J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~

デュポン、太陽光発電向けフィルムの生産能力を増強
http://response.jp/issue/2008/0904/article113372_1.html

LG、韓国最大規模の太陽光発電所を開設
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=4420

台湾太陽電池メーカー、2010年の能力は08年比3倍に
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1806-j.htm

野村ホールディングス(8604)は太陽電池の印モーザー・ベア社へと約32億円を出資へ
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20080905109759.html

太陽光発電設備:東山に設置、供用を開始−−京都市 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080905ddlk26040535000c.html
低炭素社会を実現する技術を探る(第3回)原子力
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/special/080905_tech03/
>>381
爆撃太郎が投下言っていましたよね。

お米パンや、お米で造ったジャンクフードのような手軽な食品開発。

ジャンクフードのようなおいしさで
低価格ながら国産の食品開発も目指すところなのでしょうね。
>385
「おにぎり&巻き寿司」は、お米で作ったジャンクフード。

それ以上のものを、思いつかないんですが。
MOSのライスバーガーは、おにぎり以上の物じゃなかったし...
>>383
>これは、医薬品などの分野で日本企業がアメリカ市場で買収攻勢を強めているためです。

メシの次は薬w

第一三共のインドジェネリック会社買収であったり、
エーザイのアメ製薬会社買収であったり、
医薬品・バイオ業界で問題になっているのが、製薬の特許切れです。

エーザイは北米での莫大な利益のが2,3年後に特許切れとなり、
あっという間にジェネリック医薬品にそのシェアを塗り替えられると予想されています。
2,3年後にガクッっと数百億円の売上の穴があくことが予想されるので、
その穴埋めとしての買収劇でもあるようです。
数百億の売り上げを埋めるために数千憶の有利子負債を抱えているので
素直にwktkできる買収ではないと思います。

その裏では、日本の製薬メーカーの製薬開発が順調にいっていない側面も表しています。
また、製薬業界では海外勢もM&Aを盛んに行っています。

世界全体でみると、日本のトップ、武田薬品の売上高は
世界のTop10にさえも入らない状況です。
まだまだM&Aが繰り広げられうる業界だとも言われます。
>>386
うーん。そのあたりで食料農産の方々が悩んでいるのですから、
答えはすぐには出ないのでしょうね。

カップ麺は1個PB物だと100円弱で、
コンビニおにぎり1個100円強なんですよね。

私の昼飯カップ麺の予定・・・
晩御飯は豆腐・・・(外国産大豆!)
裏切り者www

50円のおむすび欲しいです。
389まっこうモグラ ◆Pb89XQnQgg :2008/09/06(土) 10:58:07
呼ばれたので、出てきた。よし、ついでに宣伝。

政府が国債を発行して、それにあわせてマネーが創造される。
政府も官僚も政治かも銀行家であるわけだ。
むしろ順番でいうと、政府の発行する国債の方が先だから、
特権を取り上げるなら政治家の国債発行を規制すべき。
負債=マネーならそうだよね。

政府紙幣を発行すれば循環されるというのは、嘘である
のは間違いないわけだ。
日銀券と入れ替わってインフレが襲うだけだ。

循環を生まないというのなら、まず米国債を買うのを
やめるべき。
ロックフェラー系の財務省につながる 通貨発行をロスチャから
奪いたいだけの国債を発行しまくった奴らの工作員が多数、
「政府紙幣を発行せよ」と騒いでいたりする。

戦後復興はロスチャの窓口指導の恩恵である。これは事実。
基軸通貨の公共事業、マーシャルプラン(ドル配布体制)における、
日本の貿易黒字でアメリカを買い支えるためであるから。
基軸通貨のドルを世界にばら撒くためのATMそれが日本。
その役割を続けている限り、日本のお金は循環しない。
それが貿易黒字分の米国債の購入であり、橋本首相の発言でも
わかるとおり、「日本にない、日本が移転も売却もできない」資産で
あり、デフレを生み、資産の循環を生まない、一部は日本を買い占める
原資にもなってる敗戦国日本の呪縛ともいえるシステムである。
>387
日本は保険医療が主体だからじゃない?
新薬が保険収載になるまでは、事実上治療に使用できない。
開発しても、実際に使用できるまでに陳腐化してしまう。
まぁ、混合診療になれば、通常の診療でも保険外の医薬品を使用できるけどね。

今後の医療制度にも深くかかわる問題だから、余り掘り下げないけど。
391まっこうモグラ ◆Pb89XQnQgg :2008/09/06(土) 11:03:13
ま、フリメが乗っ取ってる日銀というのも事実だけどね。 では、よくわかる手前味噌シリーズ。

マーシャルプラン(ドル配布体制)とは何か?
基軸通貨をバラ撒き、敗戦国から回収せよ。というシステム。そしてユーロが基軸通貨になる
新たな詐欺システムとは?
ユーロは基軸通貨に成りたくない?【20080906】
http://www.mkmogura.com/blog/2008/09/06/133
 
借金本位制 負債=マネーであり、国債発行がマネーサプライとなる恐ろしいシステム。
国債がマネーになり、政治家の特別会計というポケットに消え、銀行家の資産となって
無からマネーが作り出される。そして日本はプライマリーバランスの黒字化という
「自転車操業」もできない経済状態であるのだ。
PBとマネーサプライの転換期【20080829】
http://www.mkmogura.com/blog/2008/08/29/129
 
インフレを抑制するには内需を殺せ?庶民を苦しめることで成り立つ
非生産的信用創造と失われた10年【20080404】
http://www.mkmogura.com/blog/2008/04/04/60
 
日銀は大蔵省はロスチャイルドであり、財務省はロックフェラーである。金融ビックバンは
ロスチャへのロックの切り崩しである。無からマネーを作る、信用創造という単語から
預金準備率でコントロールする戦後復興と窓口指導まで。
なるほど、公務員の顔写真を載せない日本のマスコミがなぜノーパンシャブシャブを
一斉になってなって報道したのか。
信用創造からノーパンシャブシャブまでpart1【20080322】
http://www.mkmogura.com/blog/2008/03/22/57

なぜお金を刷ればいいのに国債を発行するのか?なぜGDPのうち比重の少ない
輸出企業が優遇されるのか?基軸通貨の本質と、日本が敗戦国という事実を符合すると
すべてが一本の糸で繋がるのですよ。
モグラは呼んでいない。 このスレカオスw

今は食品と製薬と次にM&Aネタでwktk議論する予定。

こっちの投下が終わるまで待つか、自分のスレに戻れww
気持ち萎えるw
>>390
はい。エーザイのトップも言ってましたよね。認可が遅いって。

かつ、
新薬開発メーカーだと研究費用だけで1000億円最低ラインといわれるので、
日本の7,8位のメーカー以降では手も足も出せない領域ですよね。

作っても国内ではばら撒けない、作る金も稼げないとなると、
武田の例だとこの2,3年の売上1000億円以上の売り上げUPが海外比率UPによっていますし
海外比率UPで、M&A攻勢もおっしゃる通りですよね。
>388
オムスビのカロリーが、大体160〜200Cal程度。(シャケを選択すると240Calと高カロリーw
で、マックのハンバーガーが241Cal。
油使ってない分、カロリー対コストが低くなります。
もし、東北地方以外wのお米の生産者と直接契約すれば、もっと安くなる筈です。

でも、思ったよりは、コストパフォーマンス高いでしょ?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 11:16:24
>>387
前の年の買収が1兆2000億円なんでしょう
それが4兆8000億円に…
増えた3兆6000億円丸ごと製薬業界の買収だと?
製薬とは書いてあるけど一部でしょうに…
> でも、思ったよりは、コストパフォーマンス高いでしょ?
うん。高い。
もっとおむすび安くしろ!って言えば、してくれるかなw
まっこうさんに喋られると不都合な方がいらっしゃるんですね
必死な反応がいかにも興味深いです
家の近く(オプーナの近県)では、農協引渡し価格が60キロ6000円程度(加工米扱い)なんてこともあります。
ですから、知り合いに引渡し価格+1000円で個人販売するところも...
JAを経由する農業形態が、おむすび100円の理由なんです。

「岡山県倉敷産オプーナ米を使用してます」と書かれていて、誰が買うか!の問題もありますがw
                    ┏━┓       
  ┏┓        ┏┓  ┗┓┃┏┓    
┏┛┗━┓  ┏┛┗━┓┃┃┃┃    
┗┓┏━┛  ┗┓┏┓┃┗┛┃┃    
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃   ┃┃    
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃   ┃┃  ┏┓
┃┃┏━━┓    ┏┛┃    ┃┗━┛┃
┗┛┗━━┛    ┗━┛    ┗━━━┛
>>395
はい。全部製薬とは言ってないです。

日本企業がかかわるM&A仲介業
2007年 約1300億ドル 約3000件

エーザイを例に出したけど、4500億なんて一部
うちの近所は加工米に回すしかないまずい米しか取れないが
魔法の薬をかけるとつやつやのご飯に変身するらしい
昔からコンビニは何でも割高
おにぎりも同じ
日本は主権国家と勘違いしていたが
最近どうも違うのではないかと疑問を持ち始めた
年次改革要望書はじめ紙幣発行権、売れないアメリカ国債
勤勉な国民性にも拘わらず、アングロサクソンに比べて低い年収

なーんだ、体のいい植民地だったんじゃないか
チップを埋めずに言うことを聞くゴイムそのものだったんじゃないか?!
コーエー・・・オプーナ無双

ソフト売上200億円で、スクエニの半分、バンダイナムコの7分の1実績
しかないのに、夢想シリーズで勘違いし、RPGでミリオン豪語した伝説
ソフト業界での憂き目をみれずにパチンコ業界へと・・・w

そんな未来も予感するスレw
>>403
ネットができる環境ならもっと早く気付こうぜ。
またイギリスに所得で負けてやんの厨かよ

そんなにイギリスがよかったらさっさと移住してくれ
移住して暖房費も払えずに凍死すれば〜
それと米国債も売る必要もないのだが
..      / ̄\
..      |    .|
..      \_/
        ..|            >>401
     /  ̄  ̄\           こ こうかお?
   /       \  
  /...■■■■□■.\             
  | ...■■■■□■.  |
  \...■■■■■■../

韓国ノリで、カロリーアップ!
白いのは、油のテカリであって、トイレットペーパーじゃないお!!!
>>401
from 魔法遣いに大切なこと

魔法使用の申請書を出した覚えはありませんw
リフレ政策の投票申請書を出した覚えはありませんw
金融緩和の投票申請書を出した覚えはありませんw
財政支出の投票申請書を出した覚えはありませんw

アニメ枠をもっと早い時間にしてくれの申請書は出した覚えはあります

ネタだぞ。マジレスするなよ
先生質問です
米国債10年債を満期まで100兆円分持っていたとしたら
毎年3.5兆円ぐらいの配当収入となります
10年保持で35兆円の収入ですので満期を迎える頃に100兆円の元本が
65兆円にまで目減りしていなければ儲けですか?
それとも政府が持つ米国債は満期なんてものがなかったりしますか?
410おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 11:45:44
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |     |      |         ヽ_j  / //     |
                \_/      |   おぷーな米 ヽ_ハ/′     |
                  |        |                    | >>398 >>404        
              /  ̄  ̄ \    |       741,0円        | ではこの紙にサインして
             /  \ /  \..  |     ・・・ ・・・ ・・・       |  お金を振り込んでくれたまえ
           /   ⌒   ⌒   \ |     ・ ・ ・・ ・・・        |
           |    (__人__)     |/|                    |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃.  `ヾ   |
          /7   /:.:「       ゝL/|   ::::..... |l  光 ||..  |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |   ::::        |l 栄. l.|.  |

>>399

 ┼  、   /    ┼─ ヽヽ  /⌒) 
 /  i ヽ /     / ⌒      /
   α、  ん ⌒ヽ    ─      。
>>409
さー?
米国債が円建てだってのは今そのカキコで知った。

話ばらけてきたし、お腹減ったからM&A業界全体話はまた今度な。
散歩してアニメレンタル行ってくる。ノシ
>>411
米国債の購入は米$建てだけど配当は円に換えて一般会計を繰り入れている
>410
なぁ、余計なお世話かもしれないが...

なんとなく、胸が膨らんでないか?
ろしなんてマダー?
お腹減ったからもう行くけど、米国債が日本視点になってる。
米国債調達資金でアメが私の通帳に100兆円振り込んでくれれば、リフレ政策してやる。
アニメ緩和で毎日みなみけ放送してやる!
実はナ、今朝、ホームベーカリーでパンを焼いたのよ。
粉は純正の「ナショナルホームベーカリー用 ソフト食パン」を使っている。

問題は、10月から「パナソニック・ホームベーカリー用」になるんだが....

皆どう思うよ、いきなり不味そうじゃない?
派遣の経済政策に対する考えは極めて真っ当だね。
俺が言いたいことを全部代弁してくれている。
だな
難癖つけてるのはただの池沼だろ
自分に理解できないことは全否定とかオワットル
てか難癖つけてるのは多分例の彼だろうけど
堂々とコテつけてやりあえばいいのにな。
本当に肝っ玉の小さいやつだよ。
ジャンクフードとファストフードをごっちゃにしてる人ハケーン
421おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 13:38:36
                                / ̄\
                        .       |    |
                                \_/
 >>413                              |
 えっ?                            γ'´ ̄ ̄`ヽ、
 べっ、別に                      / /" `ヽ ヽ \
 膨らんでなんかないんだからね         //, '/     ヽハ 、ヽ
                             〃ゝ彳\ 、/,リ| l i  |
                              レ B (●) (●)从| i | 
                            レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ
                             レヽ、 ゝ._)   j /j
                          ,.,r'!i |  ヘ,、 __, イ'r `f _    
                        〈. ゙i!,r'.〈  |,r' \,r',r'| v/ ,' ゙ \      
                         |゙i 'J ,.,r'´|i-〈 ヘ!、L   ,'  `f\     
                         イ___,r'゙i  ,r' l .|   ン  {    _ \    
                         i 〈  l {.  i,r'l  ,r'   !、       ̄`゙i 
  いくわよ ろしなんて!        ,r'  l  jハ,/ ,r'⌒`゙i ,r' \ `‐ー ´  ゙i

           ○
    ε⌒ ヘ⌒/ヽフ      
    (   ( ・ω・ )      
     Uー し─J ブイ   
食べ物分類厨登場の予感。
なんど言っても餌下劣マンセーかよ
アニオタキムチ臭いのは消えろ
423おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 13:45:45
           ○
    ε⌒ ヘ⌒/ヽフ      
    (   ( ・ω・ )      プギャー!!
     Uー し─J   
うるせえ
刺身にしてくっちまうぞ
425おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 13:50:28
           ○
    ε⌒ ヘ⌒/ヽフ      
   (((   ( ゚ω゚;)))      
     Uー し─J ガクガクブルブル   
生のブタは危ないよ
生のおぷさんは知らんが
427おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 14:04:26
>>426
食中るぉw
            ○           
            ヘ丶⌒ヘ ⌒ 3    
           ( ・ω・ )   )    
            J─し ーU     
>420
米由来のジャンクフード  せんべい ポン菓子 みたらし団子 いそべ餅...

日本の文化は奥が深い。
また派遣の自演擁護カキコが始まりました。
>>419
つ鏡
>>430
つマホカンタ

B層の鏡きた〜w
>>410
根本的におかしいです。
配当は円ではありません。ドルです。
配当は為替レートを考慮すると売却できませんので
配当ドル資産を担保に債券を発行し国民から円を借りてつかいます。
マホカンタって何?
わかる日本語で書こうね。
>>434
つリフレク

アメリカ崩壊w
なに?
オプーナ購入権には、配当がつくの?
えええええ、担保にもなるのか!

スゴイなオプーナ、見なおしたよ。
リフレクってどこの言葉だ。
キモ
>>437
つやいばのよろい

>>438
つやいばのよろい?

ひらがな無理に並べりゃ通じるのか
おまえどこの国の人間だ
>>439
日本国大阪府です。
先祖は京都です。

筆者はどこのひと?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 15:34:23
いい年してドラクエネタなんか恥かしくもなくできるの派遣しかいないし
自演カキコもうヤメテ
んじゃ男塾ネタはどう?
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 15:38:40
懐かしいけど幼稚
派遣にはお似合い
んじゃ女子中学生ネタでいっとこう。
俺はいつでも熱く語る準備はできてるぜ。
二年前にマルクス復活するとか
おせーんだよ馬鹿
★「事故米」を食用に転売、大阪の業者が自主回収
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080905-OYT1T00488.htm
基準値を超える農薬が検出されたり、カビが生えたりしたため工業用のノリの原料などに使う「事故米」を、
大阪市北区の米穀加工販売会社「三笠フーズ」が食用として転売していたことが5日、分かった。
匿名の通報を受けた近畿、九州両農政局が立ち入り調査して判明した。同社は同日、食用として転売した
コメ加工品の自主回収を始めた。
農水省によると、現時点では健康被害は確認されていないという。


魚沼産コシヒカリを使ったおにぎりは、エリートおにぎりなんだな....
コンビニおにぎりが高いのは、原価<<加工&運送&管理料ってことか。
原価を下げても、大して安くならんのだろうね。
447おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 16:26:54
     / ̄\
    |     |
     \_/     丸紅:シンガポール発電最大手株、2850億円で落札−−関電などと共同
      |      http://mainichi.jp/select/biz/news/20080906ddm008020053000c.html
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |   |  ― / \ /   |  ―┼
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿   /|
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
はは、こんだけ嫌ってる人多いのにノコノコ現れる派遣さんって
筆者とかぶるとこ多し
>>448
自爆してまでの貶め
B層=筆者乙!w
おぷーなは年収や立場をさらしてから話せよ
>>405
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  清和会万歳!!小泉万歳!!
      |     \   |     |   不況は全て竹中のせい!!
      \     \_|    /
>>449
ななし派遣てくいつきいいいな(笑)
派遣は馬鹿で嘘つき
これは煽りじゃなくてガチ
長く付き合えば誰でもわかるよ
筆者=B層連投必死杉!wwww
さすが工作員は違うなーwwwwwwwww (爆
職業:卑怯者wwwwwwwwwwwww(爆 爆
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 17:09:45
ドラクエネタじゃなくてFFネタじゃんw

>>447
出資構成は、丸紅と仏電力会社GDFスエズが各30%、関電と九電が各15%、国際協力銀行が10%。

実質日本が出したのは6割かぁ。
ここ以外にも日商岩井がシンガポールの他社電力会社の設備受注したりしてるね。
旧ソ連体制になんか戻ってるみたいな流れもちょっと感じるし、これからは
モノの伴わないインチキ金融経済じゃなくて、実態のある商社やグローバルメーカーの
時代になるのかな?

実務能力のない、いんちき金融の外資ゴロはとっととくたばって河原乞食でもして頂戴。
456炉利:2008/09/06(土) 17:10:32
>>453
高校3年生の冬に彼女ができたんだ。
高1の頃もいたけどSEXしないまま終わったんで
高校の間に童貞を捨てれるか不安だった俺には待望のチャンス到来だった。
友達はみんな童貞を捨てていて俺だけまだだったんで大きな焦りもあったからね。
それに卒業後は実家の商売を継ぐことが決まっており女との出会いはまともに期待できそうにない。
これは神が僕に授けてくれた恵みだと思って感謝した。

ところがその彼女とは結局一回もSEXを出来ずに終わってしまったんだ。
もちろん女もやる気まんまんだったさ。だけど一回もないまま終わった。
それは何故だと思う?
【調査】GDP:下方修正濃厚に・4‐6月年率、マイナス4%前後…主要民間調査機関11社の予測 [08/09/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220655399/
458おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 17:29:02
              / ̄\
              |    |
              \_/              
                |
             /  ̄  ̄ \          >>455
           /  \ /  \         前回、ブラジルの農業関連で商社が集められたのも
          /   ⌒   ⌒   \        そういった流れを政府が指導してるのかもしれないね〜
          |    (__人__)     |        いんちき金融連中は扱い商品を変えて、以前のブローカー
          \    ` ⌒´    /        のようになるのかも   いわゆる棲み分けが進むかなぉ?
   r777777777tノ` ー r ´フ/′         
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\           
   〈 ‐ おそらく、  lト、 /   〃ゝ、        >>456
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.        わかるぞ〜わかる、その答えは 実はおぷも同じ経験したからな〜w
   ト | 実態型の  とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l        
      |l取引きが復活lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
459炉利:2008/09/06(土) 17:30:11
>>458
おぷさん、緊張で立たないというのとはちょっと訳が違いまして・・・・
おぷさんの経験とは?
ロリだからたたなかった
461おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 17:32:32
>>459
ええ、ええw   緊張とかではありませんでしたぉ
目の前にご馳走(彼女)がありながら・・・・・・いま思い出してもくやしいなぉww
ご馳走って。。。
717: 名無しさんの冒険  2008/09/06(Sat) 16:30
で、具体的に何をやればデフレから抜け出してインフレに移行できるんですか?
現状で「利上げしろ」などと言ってるバカは除外して、一般に構造改革を説い
ている人たちは、「今まで散々ゼロ金利でだめなんだから金融政策ではだめ。
バラマキも財政赤字広げて、奮企業を温存してるだけだからだめ。」という主張
みたいですけど、岩菊とかに言わせれば、「金融緩和は日銀の長期債買いオペ
くらいまで徹底してやらないとだめ。デフレで潜在性のある企業までどんどん
つぶれていってるのが現状で、まずインフレを起こすのが重要。」ってことです
よね。

721: ドラエモン  2008/09/06(Sat) 16:57 [ va4qsJNk0c ]
>>717

実験結果から、円売り介入と量的緩和の組み合わせの効果は確認済みだわね。ただ、今の
金融不安の最中にあまり刺激的なことはやりたくない気持ちはわかるから、やっぱり財政
支出拡大して、その赤字(ないし以上)をシニョリッジでファイナンスするのが直接的で
効果があると思うよ。

苺(銅鑼さんも)も以前よりかなり強硬策を主張るわ
現実世界もなんとかなれへんもんかいなぁ。



464炉利:2008/09/06(土) 17:38:13
>>460
僕の場合はですね、
その子のマンコが臭すぎて立たなかったんですよ。
もう凄いんですよ。ウンコとアンモニアが混ざった匂いが部屋中に充満するんですよ。
何度頑張っても臭さでチンコが萎れてくるんです。
友達に相談しようにも自分の彼女のマンコが臭いなんてとても言えない。
結局SEXせずに終わりました。童貞なのにインポにもなりました。
僕は自分の運命をうらみましたね。
ダンジョン奥深くまで行ってようやく見つけた宝箱を開けたらひとくいばこだったくらいショックでした。
>>447
電力関連の買収はガチですなー
ン十年単位で安心して収益を上げられるハズ
二次元の嫁だったから
467おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 17:43:43
>>462
お膳立てが揃いまくってたのな〜その頃
相手もその気で来てた・・・・・・
高校3年の道程の夏   日本の夏〜♪ドーン!


>>463
みんなキタ━━━━━━━!って気になったんだろうなw


>>464
     / ̄\
    |     |
     \_/     
      |      
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |   |  ― / \ /   |  ―┼
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿   /|   。。。。。。。
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\ 
                   な なんと・・・・甘酸っぱい・・酸っぱ・・酸・
                     おぷは(実感)がまったく沸かなかったのな〜 幼かったおぷの馬鹿!
468おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 17:46:23
>>465
薬品系の買収も進んでるんだって?安定指向型とでも表現したいぉ
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 18:01:00
>>467

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809060051a.nwc

今年の買収劇は10年に一度のビッグチャンスと呼ばれているそうです
日本企業は金は持ってますからねー
470おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 18:06:00
>>469
日本のM&Aが以前の3倍だったなぉ
10倍くらい買占めてもイイぉw
この10年間の元を取り返さないと
471派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 18:06:31
>>464
ただいま・・・って苦酸っぱい話だな〜


それから、この板に名無し派遣と言われた経験のある人は
どのくらいいるんだろうか・・・w
今夜8時からの「日本の、これから」 
http://www.nhk.or.jp/korekara/

国のサイフは500兆円にものぼる大赤字。
一方、膨らむ医療費や年金の財源。
あなたは日本の将来を考えた場合、増税についてどう考えますか?


     mmmmmmm
     ヽ <三),ニ(三> ノ r、  
     rト、_/  \__/ ノ
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| もう嫌だ…
    .|   _,ィェエヲ`  .::::::|
     \  `ー'´  .::::/
     /`ー‐--‐‐―´\   
    │          │
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 18:08:06
これから株は、売りが100%有利ですね、まあ買うやつ、買うばかなんていーひんと思うけど
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 18:09:46
>>472
国の借金に関しての意見を投書できるんだけど
もお面倒だから派遣のレスをコピペして送りたくなるw
475炉利:2008/09/06(土) 18:10:09
>>471
トラウマですわ。ちなみにその子今でも独身みたいですね。
まあ原因はマンコの激臭だろうと思いますが。
ばくだんいわにメガンテ使われるくらいショックでかいっす。
実験結果から、円売り介入と量的緩和の組み合わせの効果は確認済みだわね。

これまんま昨日の話だね
477派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 18:12:55
>>475
俺はマン臭は今のところ未経験だ・・・うむぅ
その人は腋臭はあるのだろうか。よくマン臭=腋臭というが
478炉利:2008/09/06(土) 18:13:01
>>471
あ、俺昼間言われまくってたよ。
派遣氏を援護する内容書くだけで派遣認定されてたから
今日はコテつけることにした。
俺は派遣の経済政策を全面的に支持してるからね。
俺の言いたいこと見事に全部言ってくれてるもん。
俺派遣ほど文章で表現するの上手くないから
言いたいことが全部上手くかけないんだけど
それを見事に代弁してくれてるからありがたいw
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 18:13:28
>>469-470
あとは1−2年先にM&Aの効果が連結決算で活きてくればいうこと茄子
中には変な買収もあるでしょうけれど
日本人は手堅いところを買収してそうですね
480炉利:2008/09/06(土) 18:15:22
>>477
そうそう、思い出したけどその女口臭もめちゃくちゃ臭かったの。
車の助手席に乗せてたときその子が前を向いて喋ってるんだけど
それでも口臭が運転席の俺のところまで漂ってきたのよ。
俺の方向いてたのなら分かるけどさ。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 18:18:55
http://gogo.gs/

東京/埼玉/神奈川/千葉の首都圏ではリッター158円のスタンドも出てきましたね
来月は140円台まで落ちるかな?
482おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 18:20:29
>>472
貴志おつ〜
さっそく長編モノの作品を書く事にするぉ〜

>>474
過去に見かけた参考になった意見とかでもなんでもイイとおもうよ〜
経済板全部でメル凸するくらいの気分で投稿してやれば
NHKを通して少しは国に意見が届くさ〜

VIPばりに総攻撃〜〜〜!!!    

・・・・・そうそう、筆者もクダまいてないで自分の意見をNHKにぶつけてみるお!
483おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 18:22:30
>>472
貴志、あっちこっちに貼っておいでよ
おぷも貼ってくるからw
私も臭い●ンコの苦い思い出があります。
洗っても洗ってもオ○ンチンからにおいがとれなくて泣きました。
それから3次元がダメになりました。

>>476
溝口乙
おぷちゃんどうしよう

年末に住宅ローン どーんって上がるんだって?
うち残債3000もあるよ・・・
金地金も含み損出してるし。・゚・(ノД`)・゚・。
486炉利:2008/09/06(土) 18:26:00
>>484
わかる、わかるぞ・・・・・
あれは体験したものにしか理解できない辛さだよね・・・
彼女に臭いなんて言えないし。
自分の中に仕舞いこんで一人で苦しまなきゃいけないんだ。
487炉利:2008/09/06(土) 18:27:23
>>485
どれくらいあがるの?
俺も1700くらいまだ残ってるんだよね。
>>485
収入にもよるが、ローン3000万くむ時点で負け。残念ながら。

というか、日本版サブプライムっていわれてる奴じゃないそれ?
489派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 18:43:05
>>486
まさに「切ナイ恋の物語」だな

490炉利:2008/09/06(土) 18:45:15
>>489
そういやドラクエどうなった?
はぐれメタル仲間にしたんだっけ?
491派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 18:48:29
はぐれメタルは40匹狩ったとこであきらめた。今妖精の城行って
ゴールドオーブ取りに過去に戻るとこ。


492炉利:2008/09/06(土) 18:49:51
はぐれメタルって255分の1しか仲間になる確率ないみたいだね。
ちょっと意地悪だよなあ。せめて128分の1にしろと。
ヌルゲーマーどもが
494派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 18:53:36
>>493
サーセンwww


495おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 19:09:15
貴志乙かれ〜

6〜7箇所に貼ってきたぉ
いまから急いで自分の意見を書く

>>485
上がる前に駆け込みで組み換えが増えるハズだぉ
臨機応変に対処してイロイロと併用していけば
なんとかなる   っとおもう   ガンバレ〜
        ○
        |    
      (.・ω・ )     過去何度もあったからね〜
      (ヽ ヽ ○    同じ手段をでいきまっしょい
    ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ    
    (   ( ・ω・ )     いくぉ  ろしなんて!  
     Uー し─J ブイ
496炉利:2008/09/06(土) 19:31:44
そういや10月上旬に解散濃厚と言われてますね。
自民党は麻生氏が首相就任濃厚ですが
麻生氏が選挙前に大規模なバラマキを発表すると思われますが
政局にどう影響しますかね。
自民も民主も色んな人が混ざりすぎちゃってて
わけわかんないですね。
自民と民主を一度解体してきちっと右と左に分けてもらうとかしてもらわないと
投票する側としてはやりにくくて仕方ありません。
>>485
金利上がる前に、定率の金利に借り替えれば御の字。
ほんと派遣派は嘘つきだな。図星だからスルーできない。
顔真っ赤にして俺じゃないとわざわざ否定してるのでもうバレバレ
今度は炉利とかいう別コテ作ってごまかしてます。
ほんと派遣はわかりやすい。
【これが私の本音です】

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  清和会万歳!!小泉万歳!!
      |     \   |     |   不況は全て竹中のせい!!
      \     \_|    /
クリキントンミックスは結局どうなったんですか
さすがNHK、メンツがすごいですね。
バカだの死ねだのの罵詈雑言で埋められる
実況板がイメージできます。
503派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 20:05:08
>>502
どんなメンツなの?
504炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 20:05:09
>>499
テスト
>>498
>>499
>>500
>>501


>>454wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>職業:卑怯者wwwwwwwwwwwww(爆 爆
タケナカ、イブキ、モリタク、他1名。
ここはモリタクを応援しましょう。
507派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 20:10:10
>>506
いつものことだが、応援できるのがモリタクだけってのがな〜
508炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 20:10:59
森永卓郎氏は昔から真っ当な経済政策を提唱しておられますね。
経済政策はともかく国の借金はケケ中とモリタクは問題ないというはず
510派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 20:16:25
>>508
経済ネタだけで見ればなかなか信用できるのがモリタク。
頼むから経済ネタ以外は喋るな、と思う時があるのはご愛敬w
511派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 20:17:47
>>509
竹中は財政均衡死守だから期待できんような
最悪だよ。

仕込み工作員にインタビューが増税増税連呼してる・・・オワタ

60年生きてこんなバカばっかりなの?
教えてください、「経済成長」ってどうやって政府が達成するんですか?
経済学に詳しい方お願いします

昨今の自民党総裁選を見ていて思ったんですが、経済成長の考え方は大まかに二通りありますよね
財政出動し国債を発行して有効需要を創出する麻生らと、
減税や「改革」によって供給側を良くし、全体として経済を潤して下層も恩恵にあずかる“上げ潮派”とがいますね
これらの処方って、どれだけ実際の経済に効果があって、どちらが好ましいんでしょうか

しかし最近よく聞く意見では、経済成長を主に担っているのは日銀の政策であって、
他の政府のできる、財政投融資なんかではあまり効果がないんだとか
だとすると、政府が経済成長を成し遂げられるとか言うのは嘘か幻想なんですか?
514炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 20:19:22
>>510
外交とか語らせるととんでもない事言ってますよねw
でもあの人は経済の専門家だからそれが当たり前でしょうね。
専門分野以外は音痴でも専門分野でしっかりした意見を持っておられればいいんです。
>>511
国債の金利の話になるなら対立はないとおも
逆に財政の話ならそうなるだろうね
優先すべきは?
1景気対策、2歳出削減、3増税

やはり、麻生氏が推される現状では
1が多いのでしょうか
517炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 20:23:26
>>516
景気対策と歳出削減の両立は難しいのでは?
増税なんてもってのほかですよね。
違った2だった orz
法人税減税、消費税増税、金利上げ
520派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 20:27:11
>>513
経済成長を達成するのはひとりひとりの行動の集積。
経済成長しやすいようにするのが日銀とか政府の仕事。
主に担ってるのが日銀というわけではなく、そういう
経済環境の操作をするのが日銀と政府双方の役割。
で、不景気や景気停滞時には一般的に金融財政政策が
行われるが、金融政策は日銀、財政政策は政府がやる。
日銀の話がよく出るのは、現行法での紙幣発行権を
日銀が持っているためだと考えるとわかりやすいな。
ちなみに俺は政府のやるべきこととしては改革も財政も
どちらも必要だと思っている。が、まず財政を優先的に
やれ、ってのが持論だな。
4児童ポルノ法改正
522炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 20:31:39
>>521
それは真っ先に政府が優先すべき課題だと思います。
なにい!
そうだなー
淫行条例は廃止した方がいいお
アレはオカシイお
525派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 20:36:16
>>517
増税を絶対にノーとは言わない。累進ってのは金持ちにとっての
増税なわけだから。俺が絶対にノーというのは、世帯所得500万
未満の若年夫婦や所得300万未満の単身者の負担が増加する様な
タイプの増税だね。

ただ、正直言って景気が回復するまでは無理して増税する必要もない、
ってのが一番の意見だな。累進強化などもデフレ脱却から安定して
インフレ基調に移ってからがベストだろうと思われる。
526炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 20:38:43
日本では女子は16歳から結婚できるんですよね。
4月2日生まれの子だと中学校を卒業して2日後に結婚が可能なわけです。
2日前まで女子中学生だった子が合法的に結婚できるんです。
これは女子中学生と結婚が可能だと言うのと同質だと言っても
過言ではありません。
ちがうよぜんぜん違うよ
それはもうババアだよ
札束刷れば、バラマキと罵倒され
利率を引き上げれば、カイカクが足りないと罵倒され…
529炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 20:41:00
>>525
あー、忘れてました。僕も金持ちには増税賛成なんです。
ただ増税と聞くと反射的に中間層以下の人を対象にしていると
思い込んでいるところがありまして。

てか派遣氏は本当に僕の言いたいことを全部代弁してくれるw
ありがたいっす。
そういや3年間ばら撒いたら日銀はどうするんだろ
別にIP2つありゃトリップは別にできる。
派遣てほんと嘘つきだな。
てかIP2つで自作自演てキチガイレベルだな
正直、病的すぎて引くわ。恐い
533炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 20:46:21
>>527
言いたいことは分かりますw
>>532
筆者氏、素人の僕も今日はコテつけてるんだから
あんたもコテ付けて堂々と議論しましょうよ。
明日は日曜日だし夜は長いですよ。
>>531
>>532

自分がやってる事を暴露wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>職業:卑怯者wwwwwwwwwwwww(爆 爆
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 20:46:31
トリップっていくつでもできんか?
536派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 20:47:07
淫行条例、そこまで問題なのか?w
というか、実は本人達が本気で好きあっていることが
証明できた場合は、仮に起訴されてもたいていは無罪に
なるらしいのだが。
金銭のやり取りがあるなら、即アウトだな。これはもう
単なる売春防止なわけであるから特に問題ない。

ついでに女子の結婚年齢も18歳にすればいいのにな。
なんで地方公務員が、増税とか歳出削減を言うんだ
ポジトークすぎるだろうJC
派遣と議論?別IP派遣は病的自演で必死だな
こいつは姑息なディベートしか出来ない詭弁男だよ。
姑息な奴には姑息な対応でお似合い。



539炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 20:53:00
筆者はメダパニでもかかってるのかな。
捕まって有罪になってるのも多いお
それとそんなどうでもいい事で告訴されたら困るお
>>535
携帯とPCを併用するなど
今では別にめずらしい話でもない。
派遣らしい姑息なやり方炸裂だな。
いやそういうことじゃなくてだな
543おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 20:55:29
             / ̄\
            |     |
             \_/              ありえないお膳立て番組
               |                 なんで沖縄の人はサヨクっぽい人がいつも出るのww
           /  ̄  ̄\
          /  ::\::/:: \            しかも財出の肩身の狭い事狭い事
        /  <●>::::::<●> \           てか、一般国民のマスコミ洗脳酷すぎだおな〜
        |    (__人__)    |  
        \    ` ⌒´   /          景気が悪いっていう共通認識も薄いぉ
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      普通の高校生が考えても、景気が悪い時に増税・歳出削減したら
    |      ワ   ゴ   ン     |        景気が良くなるとは思わないだろうよ
    |______________|
                                大阪の鉄骨業のオバさんもサヨクかとおもたw
                                 てか、筆者ウザい   まじめに経済見る気がないなら退場
544派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 20:55:59
>>540
と言っても捕まってるのの多くが売春からの芋づるだからなぁ
どうでもいいことで告訴っていうなら痴漢冤罪のほうが遥かに
たまったもんじゃないと思うわけであるが
派遣の人間性はうんこ
嘘だと思うならこいつと議論してみ。
詭弁ディベートしかできないから
なんか、ケケ中が
今増税ヤバい、今消費税増税ヤバいって言ってるwww
547炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 21:00:49
俺が僧侶ならラリホーかバシルーラを使って黙らせることが出来るのに・・・・!
残念ながら俺の職業は商人だ。
>>537
JCってw

ところで、NHKの番組、ゲストのメンツで
方向性が丸わかりだな
見てるとイライラするので、平蔵タンの本読んでるお
549おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 21:02:23
>>546
チョッと前からケケ中、立ち位置を変えやがったもんな〜
自分が壊した張本人なのに良い人役に変えたぉ
なんか各政党・議員で、両面建てが目立つようになったのは
相互補完で政策を進める方策なのではないかと見ている。。。。ぉ
550派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 21:02:30
>>546
まぁもともと増税は避けるほうだからな、ケケ中。
与謝野と竹中はどっちもまったく評価してないが
まがりなりにも与謝野>竹中となるのはそれが理由。
増税おkで金融緩和もスルーなら与謝野と変わらん。
551派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 21:03:31
>>550まちがい
与謝野<竹中 が正しいな
>>548
鬼平犯科帳の長谷川平蔵だよな?

NHKの設問設定には毎度ながらあきれるよね。
アニメに戻ります。
すり替えですぐ逃げる
派遣に雑談以上のもをを求めるのは無理って事は皆しってますから
いまさらいわれなくてもわかってますってばw
554派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 21:07:44
>>547
困ったことに俺は遊び人で、しかも賢者に転職もできそうにないんだが。
悟りの書落ちてないかね、どっかに。
「消費税ヤバイ」は上げ潮派と名乗る詐欺集団の合言葉。
「福祉の為に消費税を」は財政再建派の名乗る悪代官の合言葉。

竹中、中川秀直、小泉 、飯島= 詐欺師
与謝野、谷垣 = 財務省派遣の悪代官
556炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 21:11:09
>>554
悟りの書は筆者を倒すとまれに落とすと言う話を
オプーナの村の乞食に聞きましたよ。
>職業:卑怯者wwwwwwwwwwwww(爆 爆      ×


>職業:卑怯者+かまって厨wwwwwwwwwwwww(爆 爆     ○


>>541
>>545
>>553wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


くーちゃんもだせばよいのに
2chメンバーが出ればいいさ
派遣に1番賛成する
おぷには半分賛成する
B層は現状認識のみ賛成する。
と言うか認識しかない。
筆者は論外。
おぷーなとロリと派遣で3人いるから3台はいるよね
派遣とだな〜が出演すればいい
そして金融は民主主義の敵w
だな〜、派遣、ドラエモン、スティグリッツ、クルーグマン、いたこwithフリードマン、与謝野、平蔵、白川、武藤、伊藤


で議論するならお金出してでも見る。
フリードマンは訛ってしまうのだろうか
中原と岩菊抜けてた
グリーンスパンとバーナンキと高橋も抜けてた
すりらんか涙目
つ吉川洋
おぷーなはワゴンかやっぱり
すりらんかこっちに来てるならコテつけて
ケイジアンはニューがいるからひとまず要らない。
タケナカの恫喝来たコレ
産業空洞化させんぞゴルアッ
まぢちびりそうです><
572おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/06(土) 21:59:58
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\           >>569
┃|  ノ :::::\\           等身大のワゴンがすき。。。
┃|<●>:::::<●>\
┃|  (__人__)   |
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )
573派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 22:03:23
銅鑼さんすりさんだな〜はともかく、俺はいらないw
仮に俺がなんかやるなら司会進行だろうがw

つーかスティグリッツやクルーグマンやフリードマン(の霊)を呼ぶなら
そもそも銅鑼さんもだな〜もいらねーだろw並べるのが畏れ多いわw
個人的には上3人にアマルティア・センとサミュエルソンとルーカスと
ゲイリー・ベッカーとバーナンキとマンキューを加えてやってほしいw

■リベラル+
スティグリッツ、アマルティア・セン
■リベラル
クルーグマン、サミュエルソン
■中道
バーナンキ
■経済右派
マンキュー、ルーカス
■ネオリベ
フリードマン、ベッカー

結構バランス取れてるから面白いだろこれw
マルクスw
サミュエルソンが生きてるうちに開催しないとw
吹き替え頼むよ
経済が回復するかもだぜ!
578派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 22:12:17
>>574
それはケインズ、ガルブレイス、シュンペーターにハイエク辺りと並んで
番外編の特別ゲストだなwてゆーかみんな話についてこれないからw
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 22:17:07
派遣をこのまま埋もれさせておくのは勿体無いな
日銀とかどっか入ればいいのに
今こそバーナンキ!
581派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 22:24:38
>>579
日銀はいやだよw ていうか中銀は基本的に動学までできんとダメだよw
俺は普通のリーマンになりたいです。
無王里
これからじゃなくて、これまでの議論
って、また漫才かよ。この時間分別の経済学者か総裁候補の政治家呼べよ。
>>303>>314で派遣が書込んだVIPのスレって、どこだい?
スレタイかURLプリーズ
前スレでvipまとめURLをアップしたはずだが。
>>585
そうなのか、探してみる
ありがとう
前スレ409。と派遣氏乙と言って、vipで叩かれたオレが言ってみるw
588派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/06(土) 23:02:45
>>587
おまえかw
>>587
名無し派遣だなw
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 23:16:48
前スレが見れない俺はどうしたらいいですか?
>>590
ここで過去ログを探す
ttp://www.23ch.info/

ほれ
409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/09/03(水) 01:27:32
これ、テンプレに入れて、誰か保存してくれ

http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-515.html

経済スレの出張講座
>>580
バーナンキなんかいらん
しょうがないなー、ちゃんとログを保存しておくんだぞ。

http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-515.html
何という優しさに満ち溢れたスレw
>>594
飛んだら空っぽのページやないか
597炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 23:21:37
今更だが>>303>>314を読んで感動した。
侍は絶滅していなかった。
俺のチンポにリボンをつけて差し上げたいくらいだ。
あ、表示された
>>597
包茎やし黒ずんでるし、いらんわ。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 23:28:43
ありがとー見れたよ
601炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 23:32:04
>>599
てかそれマジで当たってるしw
嫁UP
皮は黒いが中身は白くてすべすべ
為替戻して来てるね。
ヤフーのコメント見ていたら「5年後には信じられないほどの円安になる」
とあった。
どうなんだろ。
>>602
それなんてksk
606炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 23:47:52
嫁Upしてあげたいけどバレたら確実にチンポ蹴られるから無理です。
あ、ちなみにブスじゃないですよ。
チンポの中身はどちらかというとソーセージみたいな色です。

それよりBBCやCNNのニュース内容をまた報告しなきゃいけないですね。
最近はBBCでも英国の景気後退を扱う量が増えてきてます。
特にエネルギーの高騰が深刻ですね。
欧州の景気後退は日本より深刻ですね。
チンポ蹴られるから
それはごほうびではないのか?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 23:54:00
おれはこのタイミングで紙幣するのもばらまきするのも遅いと思うね
海外に流れるか貯蓄に回るかどっちにしろ回復しない
しかも戦争などになれば超インフレを誘発する まずは累進強化とアングラの撲滅と減税をやってからだな
609炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/06(土) 23:57:33
British workers 'fear job losses'

More than one in 10 British workers fear the economic slowdown means they will lose their job
in the next year, according to union body the TUC.
A survey of almost 3,000 employees across Britain suggested
those in Wales and Scotland felt most vulnerable.
Workers in east England were most optimistic about employment,
followed by those in London, it said.
Replicated nationwide, the survey would mean about 3.3m people,
or 13% of the workforce, feel their jobs are at risk.

英国では10人のうち1人かそれ以上の人々が景気後退により来年には職を失うか
もしれないと不安を抱いていることが調査により判明しました。
特にウェールズやスコットランドなどの地方では事が深刻です。
逆にロンドンなど首都圏は状況は幾分かましなようですね。
どこの国でも地方から先に弱っていくのは共通してます。
全労働人口のうち13%にあたる330万人が失業に対する危機意識があると感じているようです。
愉快なロンドン楽しいロンドン
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 00:01:26
>>609
ポンド安の状況が端的に物語ってるもんね
10人に1人てのがまだ認識が甘く感じられる
まー現段階ではイギリスは不景気の入り口付近だからかな
オリンピック景気無いんかい
613炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/07(日) 00:07:15
>>611
景気拡大の期間がとんでもなく長かったので
国民の間でも不況に対する認識が甘くなっているのだと思います。
何せ1992年からずーと景気拡大してきたわけです。
16年間もの景気拡大です。
英国は今年中に一人当たりGDPが始めて米国を抜くと予測されていたのですが
どうなんでしょう。
いずれにせよ英国は産業基盤が脆弱なのが致命的ですね。
金融一本ですからね。ストレートだけで勝負する投手が
ストレートが衰えたらどうなるか。

614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 00:12:50
>>613
>景気拡大の期間がとんでもなく長かったので
>国民の間でも不況に対する認識が甘くなっているのだと思います

なるほど
それはいえてそう

>いずれにせよ英国は産業基盤が脆弱なのが致命的ですね

このスレでポンド安のメリットさえ受けられないエ下劣とかゆってバカにしてたけど
これは致命的だ
資産デフレも長期化するだろうから…
615炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/07(日) 00:19:48
ドイツのフライブルクと言う町がありますが
日本の地方都市が生き残るためのヒントが隠されてるかもしれません。

http://www.german-consulate.or.jp/jp/umwelt/alltagsleben/freiburg.html

この街はBBCでも紹介されていたのですが
環境問題に対する意識は日本の10歩くらい先を行ってると言ってもいいくらい
先進的でした。
616派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 00:20:47
>>597
お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J

ていうかホモセックスに興味なんかないわ。ショタならともかく。
あとなんで感動するんだよ。単なる事実だろう。だって>>314
民主主義の前提条件であって、教科書読めば書いてあることを
そのまま書いてるだけだぞ?

>>608
>おれはこのタイミングで紙幣するのもばらまきするのも遅いと思うね
>減税をやってからだな

減税は要はバラマキだし紙幣刷るのは減税や公共投資の為なんだが、
言ってることが何がなにやら・・・
それ以上に戦争が意味不明
>>608
海外に流れるのであれば、
すったお金を財源に介護事業や次世代産業(将来の安心保障)、
就労者が増えている第3次産業への支出を増やせばいい。

貯蓄に流れるのであれば、
金融機関が国債を買って、国がそれを財源に配分〜

戦争でインフレになれば、
公債比率が下がるのでラッキーだが、戦争ダメージはマイナス。
ってどこと戦争?

アングラの撲滅は公的機関による
電子化や定期的な紙幣交換を行えばいいと思う。
累進強化は遅行賃金に対する課税として少し遅れてすればいい。
ただし、財形や年金や長期ローンのような支出なら控除で支出を促せばいい。

遅すぎるかどうかはわからないが、
タイミングとしては金融国際協調上難しい。
なので、派遣の言うシニョリッジ財政支出は選択肢。

>>609
金髪で青い目をした和食大好きな
2次元アナ・コッポラというコーンウォール出身の
英国少女なら日本に来てください。
619派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 00:28:42
>>613
そこらへん恐竜の絶滅を思い出す。
ある環境に最適化した生物群は環境の変化で致命的な打撃を受ける
場合が多々あるわけで、目的特化というのは諸刃の刃であると言える。

性淘汰クラッシュのほうが近いかもしれないけど。
外需だよ外需w
>>525
累進強化を内需拡大のブーストにって話なかったっけ?
あれはだな〜だったか。
デフレ脱却の前に両性具有の時代が来ると!?
そんな事言ってたっけ?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 00:33:14
いまの構造で麻生の政策やってもインフレを誘発するだけ
金持ちに流れるか貯蓄に流れればそれでおしまい
累進強化と庶民減税をやって金利を引き上げてからバラマキをやればいい
625おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 00:34:22
DVDのオーサリングソフトのイイのを見つけたぉ〜
「DVD Flick」 FLV動画もTVで見れるようになるらしいから
年末に録り貯めた「さすらいの太陽」がや〜っと焼けるぉ ぉ ぉ
昔の「赤いシリーズ」みたいで見ごたえがあるぉ〜w
ニコ動にあるからお奨め〜
3行目が意味不明だな
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 00:35:07
デノミをやればいいと思うけどな タンス預金とアングラの一掃
ついでに風俗とギャンブルの国営化
インフレになって日銀が引き締めた時
麻生&クーがどうするかは見てみたいけどな
629派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 00:37:50
>>618
>タイミングとしては金融国際協調上難しい。
>なので、派遣の言うシニョリッジ財政支出は選択肢。

これがあるからやるとしても無制限にとはいかないのが困るところだ。
日本は比較的ダメージが少ないから、他国としてはこれ以上円安には
してほしくないのが本音ではないかと思う。全員が落っこちてるのは
困った状況ですねぇホント。もっとはやくやっとけばよかったのに。
ただ、円高になっても日本の消費者はアメや欧州の「モノ」は買わない
気がしてならないんだが気のせいだろうかw 今の日本市場で車体の
販売価格が半分になったとしても、SUVみたいな燃費の悪い車とか
買わないだろうし。(ウチの兄貴みたいな少数の勝ち組は別としてw)
BRICSが一番得をしそうな予感。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 00:39:22
世界総デフレ下で無意味なインフレ政策は危険だろ
そのまえに所得層の均質化に全力しないと
日本は比較的ダメージが少ないから
笑う所になりつつあるな
632派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 00:39:59
>>621
それは「累進強化→再分配でのブースト」だからね。再分配とセット。
累進強化して財政再建で緊縮されたら単なる自爆にしかならない。
>>625
今の流れでは誤爆に見えるから困るw
累進強化→再分配
それ+αだと思うがな。
635派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 00:41:59
>>630
ネタで言ってるんだよね?
>>627
デノミは電子システムの都合上、大準備が必要な気がする。
ケッコーしんどいだろうし、前回のお札切り替えで足かけ3年かかったし・・・

風俗国営で、他人のマンコがみんなのマンコになるのですね。賛成。
637派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 00:44:42
>>634
そうだね、公共投資による市場かき回しなんかも含めての話だね。
ただ、だな〜の言う「効く公共事業」っていうのは職とか金の
再分配とセットだからねぇ。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 00:48:54
子供のいる世帯には大幅減税とか確実に消費する策じゃないと深刻化するだけだ
効く公共事業
別に公共事業じゃなくてもいいがな水が滴り落ちや
>>629
円高になっても日本の消費者はアメや欧州の「モノ」は買わない
気がしてならないんだが気のせいだろうかw

気のせいじゃないよw
俺も国産しか信頼してないから買わない
故障率で差があるだろうから
それと国産は長持ちするねー
バブル期に買ったステレオなんて今でも使えるw
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 01:11:37
アメリカはドラマとかスポーツで儲けてるな
欧州のものはもう必要ないかもな品質が下がってる
>>641
日本もコンテンツ産業がもちっと盛り上がるといいんだけど…

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809020027a.nwc

国内では微増続きだけど輸出ができるようになればいいね
支出はみんな立場で意見が違うよね〜面白いね〜

女の子は自分が大好きなんです〜♪
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qbWGx4p-kqI&feature=related

日本製のものを日本人が買うように、
自分が好きなことに消費性向があるのは当然だと思います。
私の一番はこんなカワイイお嫁さんを貧しい私にくれる公共事業です。
そんなの社会的に無理だし認められないこともわかっています。

でも他人の一番が納得できるわけでもないので、
水が滴り落ちる理由を知りたいです。

それがこのミクロwktkスレにいる理由の一つだと思う。

それが出来なければ、カワイイ公共事業が最適一番です。本気です。
644派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 01:17:20
職と嫁の分配は俺にとっても魅力的だなぁ
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 01:18:31
>>640
俺もおなじー。
豪州産牛肉まずー。貧乏だけど回数減らして国産。
外食産業まずー。国産買って自炊ーーー。
うなぎなめてんのか!!!偽装発覚からくってねーーー。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 01:18:43
日本人女性がもっと金使わないと使わせないとダメだな
国内の商品を買ってサービスを利用してしてくれないとね
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 01:22:09
コンテンツ産業が一番儲かるからそこ伸ばさないとね
スポーツはアメリカの一人勝ちだし日本も考えないと
国産は長持ちするねー
最近はそうでもない、機能が複雑になればなるほど、エラーが起こる確率は増える
結果耐用年数は減る
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 01:27:02
もうデジタルよりもアナログ時代だろ
デジタルは必要最低限にしていくべきだ
>>644
二次元の職と嫁で我慢しろ
>>650
それは私。で、我慢じゃなくて好きなこと。
652派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 02:03:11
>>640>>645
だろう?だからね、短期的、局所的な話で考えたら構造改革とか企業の
競争力(国の競争力じゃない)ってのも別に考えないでいいものではない。

商品Aと商品Bが同じ価格の同じ分類(例えば車)でも、商品Aと
商品Bの性能評価を含めれば消費者の選択は違うわけだし、
更に言えばどれがレモン(不良品)なのかってことがあるわけだから。
仮に完全に同じモノであったとしても、片方にメイドインUSA、
片方にメイドイン日本って書かれてたら、日本って書いてあるもんを
買うのが日本の普通の消費者だよな。だからメイドイン日本っていう
表記はそれだけで日本市場で価値がある。で、その価値評価が「妥当」
なのかどうかは経済学は扱わない。「妥当」なんて概念がないからだ。
経済学は「市場がそう評価したんだからそういうもんだ」っていう
のが前提だからね。
つーことで、アメや欧州なんかの「モノ」は日本ではかな〜り安く
ならないと買ってもらえないだろうね。日本は製造業ほんっと強いし、
ブランド力も高いから。アストンマーチンみたいな趣味的な商品は
ともかくとしてねw
アメはまだしも英の製造業が今から日本市場でモノを売ろうってのは
かなり絶望的で、でも、中国や発展途上国に大量に売れるほど為替が
安いわけでもありませんから、その間、英の底辺労働者は大変ですね。
なんつーか八方塞がりじゃないかな。通貨安でも安定して輸出できて
雇用を吸収できる産業がない。アメなら製造業と食品と資源があるが、
英って北海油田以外に輸出できるもんは何があるんだろ?誰かkwsk。
ぶっちゃけ英は金融の復活に賭けるしかないんじゃないかと思うわ。

>>650
残念だが2次元には興味無いんだよねぇ・・・ていうか2次元の職って何w
勇者様とかw
よく考えるとだな〜の翻訳者と言う職があるな、無給だけど
英の底辺労働者は大変ですね。 なんつーか八方塞がりじゃないかな

非効率も必要じゃね?

654派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 02:28:33
>>653
「非効率」はいらないよ。
要するにだね、格差〜再分配とか、多種の産業の保持〜補助金っていうのは
リスク対策としても意味があると俺は思ってるし、そういうのは非効率と
言っていいものじゃないと思ってるのさ。単純な生産効率の向上をしながら、
かつ一定のバランスを考えてリスクとか安定性とかの複数の基準や価値判断を
包括した「最適効率」を追及するのは当然でしょ?そういう総合的なバランスを
含めたものこそ「効率的である」と俺は考えてる。

例えばタクシーの規制を緩和するのに俺は意味なんかないと思うけど、
マスコミの規制を緩和するなら俺は賛成するわけ。規制とか効率の問題
ってのはこうして個別に見ていくのが当然であって、「なんでもかんでも
規制緩和するのが効率的」なんて立場には俺は立ちません。
「ひとつの指標での経済効率だけを考えたら全員東京に住むのがいいです」
っていう結論が出たとして、関東大震災が起きたらどうなるんですか?
これは今回の英の状況と全く同じ話なんだよ。

今後は金融特化する為に格差を維持して富裕層を増やしてく流れが生まれる
だろう、ってのはおぷちゃんの分析だけど、金融がコケた時にその国は短期的に
どーなんのよ?って考えたら俺はそういう流れには民主主義的な揺り戻しが
絶対来ると思ってるよ。俺がその国の貧民なら絶対に石を投げるだろうから。 
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 02:32:47
富裕層なんかいくら増やしても日本じゃ無駄だよ
だって狭い国だから簡単に殺されるよ
日本は共産でやっていくしかない 天皇が貧乏なの見れば明らかだ
後発の金融国家日本。先人(英米)を反面教師にして、がんばってもらいたい。
景気が悪いならなにも行われないより
穴掘って埋めても良いんじゃない?
658派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 02:34:34
>>655
そこで「共産」ってのが出てくるのがすげぇw
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 02:37:38
小泉のせいで日本の富裕層はいまや世界一危険になったよ
銃もないから守れないし 気付かないで指示してる奴はおめでたいよ
これからどうゆうふうになるかは歴史を見ればわかる
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 02:39:52
アメリカの金もちは銃があるし住宅も隔離されてるから安全もいいとこ
日本の金持ちはいまや世界で一番危険な社会に住んでる
でも日本人は勝手に自分のせいにしてバカみたいにおとなしいぜ?暴動ひとつ起こさん。
662派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 02:42:54
>>657
穴掘って埋めるくらいなら、「役に立ちそうなもん」を作ってください。
それが本当に「役に立つ」かどうかは知らないです。それが完全にわかれば
社会主義計画経済でどうにかなりますが、無理でした。でも、どうせ使う
ならば、役に立つと予測されるものを作ってほしいし、住民の求めるものを
作っていただければそれが一番です。

朝夕の通勤で毎日大渋滞するウチの街の橋を2車線にしてください。
ついでに駅前のシャッター通りをきちんと再開発をしてほしいです。
看護や介護の手が足りないなら雇用補助金を出してくれると嬉しいです。
子供が出来たけど育児が大変です。育児への手当を増やして欲しいです。
意味のない箱モノよりもそういう毎日不便で困ってることに使って下さい。

こういうことだと思うの。ワタシ。ていうかマジで橋どうにかしろよ!
20万人くらいの都市の規模で、橋渡るのに1時間近くかかる渋滞って
どんだけだよ!バカじゃねぇの!
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 02:46:45
日本人がおとなしいと思ってるのは間違い
なんでずっと共産だったかっていうと国民がうるさいからだよ
役に立ちそうなもん、
それにこだわると全部無駄な公共事業にされて地域振興券みたいになる

あとさあ金融緩和しない財政支出は債務だしMFなんかもあるけど
なにもしないよりマシじゃね?


665派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 02:51:40
>>656
いま思い出したんだけど、日本のバブル時代はアメリカや欧州で
日本の社会システムや経営システムをめっちゃ研究して、それを
みんなが勉強したんだよねぇw 「日本はすごい!」って言って。
実は経営学でMBA!なんて言っても(金融以外は)日本が発祥
だったりするものも多いんだからねぇw

そんで日本がコケたらみんな興味を失っちゃった。人間ってのは
やっぱ学習しねーんだね。サブプラ起きてから全く同じことが
起きてるもの。俺は経済学はともかく経営学なんかこれっぽっちも
信じる気はないねw
蟹甲船に学ぶ経営学
667派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 03:01:34
>>664
役に立ちそうなもん=単純に選挙民の希望のあるもんでいいだろ。
はっきりいってさ。それが民主主義なんだから。っていうことを
考えたら、俺がマスゴミが大嫌いなのわかるだろ。土建叩きが
目的化してて、批判の多い公共事業ばっかり選んで報道して、
「おかげで便利になったね」って喜んでる公共事業は全く
報道しないんだから。

確かにマスゴミにとって報道価値のあるニュースは、地域住民が
「良かった良かった」って言ってるものではなくて、「無駄だ!」
って思うもんだろうよ。だがそれだけを強調して報道することで
何が起きたか考えてみればいい。確かに合成の誤謬であるけれど、
だったら単なる営利企業であって「社会の公器」とか言うなぼけ。

ちなみに何もしないよりいいに決まってるよ。乗数効果もゼロって
わけではないし、短期的には意味はあります。あと麻生が首相に
なって「国民を豊かにする!」って叫んだとして、それによっても
期待の転換が起きる可能性はあるんだからさ。理論証明はできない
としても、その可能性はゼロじゃないわけだから。
668派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 04:36:53
>>655
なんか眠れないからコンビニに行きつつ「共産主義・・・ねぇ」と
考えていた。共産主義というストーリーにシンパシィを感じる人に
とって、分配と連動して行う景気対策の必要性を認める契機となる
ものはあるのかなぁ・・・、そういうものってなんかないかなぁ、
認識の経路として何が必要になるんだろう・・・と。

で、よく考えたらこれがあるじゃないか。ほい。

マルクス+数理ケインズ
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay_80618.html

今のマルクス好きの人に読んでもらえたりしてるんだろうか。これ。
【経済政策】自民総裁選:消費税の「社会保障税化」を主張、税率引き上げ段階的実施…与謝野氏 [08/09/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220741450/



なんか谷垣とかこいつの思考形態分からないけど
今税金あげたらますますひどいじゃないか
誰のために税金あげんだ
経団連か?
670炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/07(日) 10:29:11
うん、公共事業にもピンからキリまであって本当に必要な公共事業なんて
実はまだまだたくさんあるし地方の公共事業と言うと
無駄の象徴と言われがち(これはメディアの影響)だけど
実際は地方都市でも貧弱なインフラに苦しんでいる人は多いんだよね。
選別が必要なんだけど利権が絡んでくるとどうしてもおかしな話になってしまう。
そこらへんを上手く機能させるには選挙民、国民の意識を高めていくしかないのかな。
そういう意味では自民と民主を一度割ってきちんと国民に分かりやすいように
分けてほしいんだけどね。
まあとにかくメディアってのは本当に信用ならん媒体だと言うのは確かですわ。
日本国の国益を考えてるのかと不思議に思うときがある。
671炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/07(日) 10:33:38
>>669
与謝野は財務省の使い走りだという噂を聞きますね。
一貫して増税を主張し続けていますね。それも低所得者に打撃の大きい
消費税増税が大好きな人です。
>>657
カワイイ公共事業
日本の半分のおんにゃのこが絶対関与する史上最大の公共事業
6000万人 > 新潟の橋 Max20万人+ 他所者
>>662
一本は工事中
一本は景観の都合でダメ
もう一本は予算がついた
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 11:46:31
闇の声が与謝野を猛烈に支持してたな。
675おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 12:30:38
                / ̄\
                .|    |
                \_/
                  |             おはいおぁ〜
      r7⌒ ,.     / ̄ ̄ ̄ \
     //    i    / :::\:::/:::: .\
   [::://    j  /  <●>::::::<●>  \       昨夜は各板チョト違ってたね〜w
   i'/   r‐{  |    (__人__)     | 
    l.l   /  }  \   ` ⌒´    /       なんかイイ感じ〜
    l.l   /-ィ >、__ノ|` ──── ' |
.   ヾ__/  ヽノ /.ノ! [ ]    [ ] くヽl、  
             ̄  !          メ/ヽ.    
             >‐┬┬──┤ ヽ人   
            /   /  !     }  {  }
            (___ノ  ヽ__...ノ   ̄
http://jp.youtube.com/watch?v=-z4yBDYRKGg
676Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/07(日) 12:33:37
クリーンディーゼル開発者に聞く 「汚い」「うるさい」を払拭
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200809060047a.nwc
930 名前:ぽちょ[] 投稿日:2008/09/05(金) 23:20:04
ふむ。
佐和さんか、多分60年代ケネディのケインズ万能論とケインズ主義が行き詰まった70年代、
そのスタグフ状態を目の当たりにした学者マンデルとフレミングが理論化したマンデル・フレミング
モデルをもとに話してるんじゃないかな。(一国)閉鎖経済と開放経済と分けて財政出動の
効能を調べたモデルで、財政出動反対や金融政策重視派の学部生がよく使うモデル。
まぁいくらモデル化されても時代の背景を色濃く反映するもの。安易に今の時代に適用はできん。



そうなんですか?
<炭酸水で肥料代半減 資源高対策に新農法>
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080906/trd0809060917001-n1.htm
飴バブスレに貼ってあったやつ
これ凄いね…
これから実証実験だからまだ実用化はされないけど
679宇宙1危ない銀行りそな銀行:2008/09/07(日) 13:09:43
個人に置き換えると、年収500万円で、負債125億円あるんです。普通にありえません。オーナーも働いてる人も頭がおかしいんです。@心配しなくても余裕で倒産しますA株価、心配しなくても余裕で1ケタいきます
>>679
オルタナによると、天皇一族の隠し資産があるから
その銀行はアンタッチャブルだとのこと
・・・ほんまかいな
681炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/07(日) 13:14:30
りそなで住宅ローン組んでいる僕に何か影響あるのでしょうか。
やっぱ風俗と賭博を自治体が経営しないとな
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 13:17:43
このことを日本全国にしらせよう。売りから入る人は間違いなく儲かります。僕が保証しましょう。りそなは米国の1番負債が多い銀行の170倍の負債があるんです。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 13:19:45
これから上場廃止まで、売りしか存在しないから安心しろ
685おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 13:24:39
太陽光発電を簡素化、途上国への普及目指す 豪研究者
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200809060019.html

中小企業の太陽光発電を後押し、経産省が導入補助拡大
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080907-OYT1T00036.htm?from=navr

             ○
               ヽ    <れっつご〜!!!  ろしなんて!!!
              (´・ω・)         
  ピョンピョンピョンピョン   (ヽ ヽ  ○   
              ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ   
               (   (  ・ω・) ))
     ⌒⌒⌒⌒⌒  ⊂ー し─J
いよいよ中小企業にも太陽光でつか
エネルギーコストを引き下げられて中小の工場もありがたや
コストのかかる火力発電の使用を抑えられて電力会社もありがたや
パネルの製造業者も受注増でありがたや
設置業者も仕事が増えてありがたや

みんながありがたや
>>668

雑魚の派遣が偉そうに。
688派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 15:34:17
読売新聞の記事だが、全国の都道府県で麻生を総裁選で支持と回答した県が
半数に届いたとのこと。与謝野と小池支持はゼロ、その他は1県づつだそうだ。

カイカク不支持に雪崩を打ってんな

689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 15:34:38
産業育成の観点からも太陽光の選択は間違いではなかったな

<米政府、ファニーメイとフレディマックを救済へ=下院委員長>
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33623220080907
>米政府が連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.N: 株価, 企業情報, レポート)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)
>(FRE.N: 株価, 企業情報, レポート)を国の傘下に収める計画だと明らかにした。

すげーのきたぞwwwwwwwwwww
>>688
景気優先という発言が奏功したんだろうな
691派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 15:42:15
>>689
まぁ読めてたからなぁそれは。住専なんかより遥かに強引。
スティグリッツが予言というか提案してたような気が。

>>690
揺り戻しだね。
692おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 15:43:37
>>686
ほんにありがたやだが、利益経費削減に働くのかが不安だな〜w

>>689
やっぱりキタコレ!だなぉw
ここは公的資金なり国営化なり で押さえておかないといけない処だもんぉ
アメリカの打ってくる手は予定通り臭い    政府に迷いが感じられないな〜
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 16:00:31
ブルームバーグによれば、両者の優先債と劣後債の投資家は保護されるとなっとるが、
まさかここまで踏み込むとは思ってなかったのう。
米国債より良い利率を享受して来たのに、リスク無しかと非難されそうじゃの。
しかし、劣後債まで保護対象とは、いや、これはすごいな。
694派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 16:07:43
>>692>>693
昔こう言ったら社会主義じゃないからそんなことできない、
って叩かれましたけどね。アメはなりふり構わず最大限に
景気を維持するためにできることを選択しているね。

日本は?
     / ̄\
     |     |
     \_/
       |
    , -――-     
   / ノ    ヽ \ 
  |  <●>::::::<●>|    
  |    (__人__)  | 
  \   ` ⌒´  |   ||
    \____/   |||
    /     \.   |||| ゴン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           .||
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 16:12:10
>>694
>昔こう言ったら社会主義じゃないからそんなことできない、

たしかに経済板ではそんな雰囲気あったっけ
ジョーシキで考えれば分かることだよね
2社の株式の優先と劣後で、債権とは別じゃないの?
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 16:15:40
>>694
あくまでメディアの報道だから、鵜呑みには出来んがね。
劣後債なんてジャンク債じゃろ?
日々、じゃんじゃん毀損しとるんじゃないか。
投機対象の債権に政府保証付けるなんて、考えられんことじゃ。
699派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 16:25:21
>>698
多分、普通に考えて完全保証にはならないだろうな。
国営化する=完全に保証をする ではないわけだし

たしかスティグリッツは
「株主責任は追及しつつ、機関の存続を考えるべきではないか」
という発言をしてたはずだと思われる。
逆か、株主を切り捨てて、債権保持者の保護か。
で、ファニーとフレディーCEOなんておそらく転換社債報酬あぼーんか。

・・・危機を乗り切れば、住宅需要があると見込んでそうだな。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 16:39:16
近々、りそなが倒産するらしいですね ※マスコミは隠しているが、ちまたでは叫び声があがっている
702おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 16:44:38
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃             |          
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     制度の安定感を再創出して混乱を沈めよう
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     株式市場で損失を償却する事を政府が認めたという
     |┃     /  -o-ヽ::::´ -o- . \    メッセージを欧米人なんかは感じてそうな〜
     |┃     |  :: ̄(__人__) ̄   |
     |┃三   \    ` ⌒´    /     ・・・・・・もしかして明日から投売りの嵐?
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 16:51:34
704おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 16:58:24
                / ̄\
               |     |
                \_/
    .         .     |          
              ./ ̄ ̄ ̄ \      相場は詳しくないのだが、余剰資金の逃げ場を
          .  /  ::\:::/:::: \      イメージしていくと・・・・そろそろもう一段ありそうな
            /  -o-ヽ::::´ -o- . \     気がしただけ   基盤は守られたような気がするので
            |  :: ̄(__人__) ̄   |
           \    ` ⌒´    /       個人的にはしばらく市場を注視したいなと   
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
705派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 17:08:21
アメリカは市場介入はしないんですよ。
これが現代経済学の常識なんです。
今の日本みたいに政府が規制したり、景気対策
したりしてるところなんて古臭くて見てられませんね(笑)。
あっ、ちなみに僕頭良いですから(笑)。
by 構造改革主義者

こういう人達はいつになったら失職してくれるんだろう。
政治家にしてもエコノミストにしても電波芸者にしても。
自分達の都合で何でも有りのルール変更
恥も外聞もありません
         by アングロサクソン
経済学者の本質はカメレオンと見抜かないと、構造改革原理主義者を生暖かくオチするのは難しい
708派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 17:24:39
>>706
IMFのことかーーーーーーー!!!(AA略

【経済政策】麻生氏:3年以内の景気回復目指す、株式投資減税・設備投資減税など…公約概要が判明 [08/09/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220712650/
>>706
需給ギャップのことかーーーーーーー!!!(AA略
711派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 17:30:14
>>707
誠実な経済学「研究者」っていうのは、どんな意見や理論的解答を持っていても
「ある研究では○○という傾向はありますが、まだまだ理論的検証も実証も足りない
 部分も多いので、それほどはっきりと正しいとか間違いとは言い切れませんね」
って言いますけどね。改革志向でも金融リフレ志向でも財政リフレ志向でも。

もちろんそういう人はテレビには出ません。
712炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/07(日) 17:31:08
善悪を抜きにしてそういうアメリカの強引なところは
個人的には羨ましい。
ロシアにしても超大国ってのは力強い一面があるなあ。
国益の為に純粋に動く。外国との摩擦を恐れずに。
>>703
2年株価でみると面白い

相場はわからんでもいいだろ。
相場がわかれば相場やる必要ないし。
おぷーなも相場師の意見は聞きつつスルーでええだろ。

商品相場のバク上げ時から実体経済への影響を懸念してたんだから、
強く安定したドルと長期安定債権を望むのは市場通りだろ。

2chの意見は、だから政府介入の必要性を説いてるのだけ。
アメリカは市場介入してるおおお
どうなってんだおおお
715派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 17:37:13
>>709
これでついに景気>改革がはっきり打ち出されたな。まぁ当然だが。

改革なしで景気回復もなし!→改革断行!→景気より改革優先すべき

と、トーンダウンして行ったわけで結局は奴らは景気<改革だった。
「ある研究では○○という傾向はありますが、まだまだ理論的検証も実証も足りない
 部分も多いので、それほどはっきりと正しいとか間違いとは言い切れませんね」
つまりクルーグマンは誠実な経済学「研究者」ではないって事だね。
109:09/07(日) 02:39 fgpaVYet [sage]
これは、有権者からは警戒される可能性がけっこうあるな。
基本的に、資本家のほうを向いてる。

この10年でかなりの国民が「平均値より中間値」「トップを延ばすことより、ボトムを押し上げること」が
重要じゃないかと考え始めている。
麻生さんの政策は、基本的にこのような考え方じゃない。

もっとも、総裁選ではこの辺は争点にならないだろうから、さほど不利には働かない気もするけど。
718炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/07(日) 17:41:58
>>715
個人的には庶民にインパクトある減税を実施してほしいです。
たとえば住民税や所得税を半額とか。
とにかく庶民の懐具合を少しでも楽にする政策を
行ってほしいです。正直企業にたいして減税とかそんな遠まわしじゃなく
直接消費者にどーんとインパクトある減税を行ったほうが
効果は大きいと思うんですが。
719おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 17:49:44
                / ̄\
               |     |         >>713
                \_/          うん それぞれの考えを持ち寄って議論でイイぉね
    .         .     |          
              ./ ̄ ̄ ̄ \         ・・・しかしオリンピックまでで膨れ上がった分が
          .  /  ::\:::/:::: \         そろそろ決壊に向いそうな気配がする。。。
            /  -o-ヽ::::´ -o- . \  
            |  :: ̄(__人__) ̄   |        なんだろ?・・・・この空白感は
           \    ` ⌒´    /    
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \         一番自然に考えられるのは途上国の下落
                                   ・・・・・アジア通貨危機の再来かぉ?
          寝すぎて目が腫れてるの図
720派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 17:58:02
>>716
そうだね。彼は政治的だ。で、政治的な中ではまともだと判断して共感してる訳。
そもそもソーシャルな側面に対して発言する人間は、そもそも学問的な意味で
誰一人誠実とは言えない。ハイエクもケインズもスティグリッツもクルーグマンも
その点では何も誰も変わらないぞ。

仮に経済学がソーシャルな問題の全ての面で「完全な答え」を用意できるなら
そうではないかもしれないがね。だがそんなことは神でもなければ不可能だ。
721派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 18:03:13
>>716
ちなみに俺の定義での「誠実な経済学学術研究者」とは
「私に聞かれてもわからないです。私は経済学の研究をしてるだけで、
 経済の答えを出す人間ではありません」というスタンスの人だから。

とても学究的に誠実だ。だが基本的に役には立たないね。だから
統計実証や政策実績や現実の経済運営の例から「より可能性の高い」
と判断できる主張を選択して評価している。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 18:21:46
ガソリン価格が少しずつ下がってきた
723おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 18:31:03
       _,,ー;'ニ(二v'o'f_ ̄;;;''ー,,_,...、
     ,;:.''´´`    てノ`;./ ̄\-ゞ゚ハ
   /;' ,.-、 .i'~`i i'~.`i l |    |."`''.l;|
  i'´,,.'.l.i'___| ト 、| |、~ | | \_/! _ ll;|
  ,ir'i.| |:!、.┘`;;',、-、-'._ `--,;|-;',,_`;';_;;--ー;
  li|/ll/;;''i"__|  ,':, `'-;`':l;;;i;;;;;l:::::`::z_-"/
  |l':;;'"i. _; l';;;; i. (;;;_\/;::\'i;i;;l;' /:;_;;z/      経済学者がもう少し使える人達ならば
  i;;;! i';;;; |;;/ヽ_ ー;-;;<●>:::::<●> i_         なにもいう事はないんだがな〜ぉ。。。
  ヾi | ;-;/ ` 、_∠工ヾ.ー(__人__);- /
   /:\;i `ー∠:エ::エ::ヾ;.` ⌒´ '´/
  /、:: `ー∠エ_エ;;;_─:-V  ̄ヾr,),)
  ,';、_`;;-,//;j:l;|;|;;'' -┐,;ーV;;;V;;;;;;';.
  i;;;;,"`;//;i|ii;;;l「 ||  ||:ー:ーV;V;;;v;;::';.
  ヾ;;;;://;ii|:l:--l| ||  ||:;ーー:::V;;;V;;;;;:::';.
為替が去年の今頃より7%の円高なのも利いてくるとおもうけど…
早く値下がりしてくれ…
おぷ〜な価格が少しずつ下がってきた
今ドルを買えば、後にさらに安い値段でおぷーなが買えるのか・・・
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-33566620080903
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090501000113.html

ん?日本は値下げ遅いんじゃ?
ダメ理科は1ガロン4ドルから10%下げてるんですけど…
このスレでは原油価格よりおぷーな価格のバイアスがかかってると思うぞ。別スレだよそれ。
遅いよ、価格上昇の時に比べて
それで卸売りが公表をやめた
730おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 18:52:00
いや最初から深刻なデフレが(ry
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 19:08:35
藻米らマン国債は買わないの?
派遣とか好きそうだが
>>723
やたらゴテゴテしてるけどそれなんてキャラw
ねこばすちゃうの?
崖っ淵のおぷ
735派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 20:58:11
いまバーベキューしてるんだが炭に全然火がつかず一時間経過、
結局ガスコンロに炭乗っけて火をつける→火皿に入れるを繰り返してる

もう素直にガスで焼けばいいんじゃないのか、とすら思ってるんだが
空気的に言い出せない。これは合成の誤謬?いやサンクコストかな。
>>735
硬炭は火がつくのに時間かかるからもっと前から準備しないとだめよ
新聞紙や屑炭で最初に火を起こして・・・っていう手順
>>733
まじですか
738おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 21:07:59
>>737
ぬこバスだ〜ぉ♪
ネコバス
       _,,ー;'ニ(二v'o'f_ ̄;;;''ー,,_,...、
     ,;:.''´´`    てノ`;;;'ニニ>;;-ゞ゚ハ
   /;' ,.-、 .i'~`i i'~.`i l ̄-二`i;;!"`''.l;|
  i'´,,.'.l.i'___| ト 、| |、~ | |     `l;;! _ ll;|
  ,ir'i.| |:!、.┘`;;',、-、-'._ `--,;:-;',,_`;';_;;--ー;
  li|/ll/;;''i"__|  ,':, `'-;`':l;;;i;;;;;l:::::`::z_-"/
  |l':;;'"i. _; l';;;; i. (;;;_\/;::_、'i;i;;l;' r_ :;_;;z/_
  i;;;! i';;;; |;;/ヽ_ ー;-;; l i.)、-,. l.i ) _;T二_
  ヾi | ;-;/ ` 、_∠工ヾ、ー┌┬┬;- /
   /:\;i `ー∠:エ::エ::ヾ;`ー┴ '´/
  /、:: `ー∠エ_エ;;;_─:-V  ̄ヾr,),)
  ,';、_`;;-,//;j:l;|;|;;'' -┐,;ーV;;;V;;;;;;';.
  i;;;;,"`;//;i|ii;;;l「 ||  ||:ー:ーV;V;;;v;;::';.
  ヾ;;;;://;ii|:l:--l| ||  ||:;ーー:::V;;;V;;;;;:::';.
オプバス
       _,,ー;'ニ(二v'o'f_ ̄;;;''ー,,_,...、
     ,;:.''´´`    てノ`;./ ̄\-ゞ゚ハ
   /;' ,.-、 .i'~`i i'~.`i l |    |."`''.l;|
  i'´,,.'.l.i'___| ト 、| |、~ | | \_/! _ ll;|
  ,ir'i.| |:!、.┘`;;',、-、-'._ `--,;|-;',,_`;';_;;--ー;
  li|/ll/;;''i"__|  ,':, `'-;`':l;;;i;;;;;l:::::`::z_-"/
  |l':;;'"i. _; l';;;; i. (;;;_\/;::\'i;i;;l;' /:;_;;z/     
  i;;;! i';;;; |;;/ヽ_ ー;-;;<●>:::::<●> i_         
  ヾi | ;-;/ ` 、_∠工ヾ.ー(__人__);- /
   /:\;i `ー∠:エ::エ::ヾ;.` ⌒´ '´/
  /、:: `ー∠エ_エ;;;_─:-V  ̄ヾr,),)
  ,';、_`;;-,//;j:l;|;|;;'' -┐,;ーV;;;V;;;;;;';.
  i;;;;,"`;//;i|ii;;;l「 ||  ||:ー:ーV;V;;;v;;::';.
  ヾ;;;;://;ii|:l:--l| ||  ||:;ーー:::V;;;V;;;;;:::';

あっ猫バスだw.変な帽子かぶったキャラだなーと思ってたがネコバスかw
740おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 21:26:21
       / ̄\
   .    |    |
       \_/
         |                
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    / ▲\:::/▲ ヽ
   /:| <●>:::::<●> |ヽ         ・・・・・・・・・・・
   |:::| .■(__人__)■ |:::|
   |:::| .▼` ⌒´▼ .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ        /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
日曜の21時にバーベキューも空気読んでないだろw
>>740
ジブリシリーズw
744派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 21:53:47
>>742
いや、新さんまの会っていうことらしく。しかしgdgdすぎてワロタw
新聞紙とかで火をつけても全然火がつかねーwあと参加者の無職率高すぎw
745おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 21:55:44
   ______________
   |\________|___|__/|
   |  |    /____\. |  |
   |  |   .<●>:::::<●>  |  |
   |  |   _/. (__人__) .ヽ |  |        新さんまの会の会場まで
   |  | /;'    /""ヽ   ヽ. .|__
   |. / :i   ノ   ゙:、   iヽ ||△|
   |(,,,.-ーi,,,,/__,..--、_ \,,,ノi | ||▽|
   |  |  | ~""     ゙゙゙゙~  |:l |  ̄
   |@ノノヽ ハイ       _ノノ |
   |(‘д‘,i`ー-、.,_______,..-ーフj|. |
   |.(つ⊂)、   |___|  ノμ |
   | _)__(__( ヽ,,,,,,,,八,,,,,,,,/  | |
   |∠三三:三三 三三:三三\|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>735
練炭は火がつくのに時間かかるからもっと前から準備しないとだめよ
新聞紙や屑炭で最初に火を起こして・・・っていう手順
747派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/07(日) 22:06:17
わあい楽しい練炭バーティーだあ〜!


さよなら世界
   ______________
   |\________|___|__/|
   |  |    /____\. |  |
   |  |   .<●>:::::<●>  |  |
   |  |   _/. (__人__) .ヽ |  |        新練炭の会の会場まで
   |  | /;'    /""ヽ   ヽ. .|__
   |. / :i   ノ   ゙:、   iヽ ||△|
   |(,,,.-ーi,,,,/__,..--、_ \,,,ノi | ||▽|
   |  |  | ~""     ゙゙゙゙~  |:l |  ̄
   |@ノノヽ ハイ       _ノノ |
   |(‘д‘,i`ー-、.,_______,..-ーフj|. |
   |.(つ⊂)、   |___|  ノμ |
   | _)__(__( ヽ,,,,,,,,八,,,,,,,,/  | |
   |∠三三:三三 三三:三三\|
>>744
どんな集まりだよw
早まるなあああああ。











派遣の場合結構「ま、いっか」とあっさりおさらばしそうで怖い。
いや派遣は何故か生に執着してるからそれは無い
前に新宿でチンポしゃぶりするとか言ってたし
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 22:12:52
焼肉くいたい・・・
ちゃんと、ふー、して炭を燃やしてる?
空気を送らないと炭はだめだよ。

ほら、七輪にうちわで仰いでるのは、さんまの煙を逃がしてるんじゃないよ。
七輪の開いてる口から空気を炭に送ってるんだよ。
返事が無いただの屍のようだ
755おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 22:15:27
       / ̄\
       |    .|
       \_/
        |
     /  ̄  ̄ \         派遣氏  当然さんまの4〜50匹は 
   /( ○)}liil{(○)\      ここに手土産で持って帰るんだろうな〜ぉ?
  /    (__人__)   \     
  |   ヽ ` ⌒´ /   |  
  \  ○         /      「さんまくれぉぉお!」って叫ぶぉw
    ノノ
バイだったのか。>ちんぽしゃぶり派遣
さんまとぶつぶつ交換しよーぜー

つ 生ビール
>>24
でもさ
米だって失業率また10%行くかもって時に日本だけだいじょうぶってなんないと
おもう。でもって派遣はほぼ禁止になったし、これから民主政権で時給1000円
引き上げ義務化になるだろ。

そうしたらますます二極化が進むと思う。
もうだったら「派遣でもいいから仕事に」も難しいと思う。

景気が良くなんなきゃだめじゃね?
つ 生パンツ
>>758
えらい過去に戻るなw
>>24
このキャラ知ってて使ってるの?
失業率 速報値6,1だと思ったが?
>>54
実際加藤は仕事を殆ど休んでいたとかボロがどんどんでてきているしね
いいか、炭に空気(酸素)を送ると炭は燃焼する
     CC
    CCC  (゚д゚ )  O2
     CC\/| y |\/

ただし、中途半端だと…

         ( ゚д゚) CO
        (\/\/

気をつけろ!
         m9(゚д゚)
      
764おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 22:36:54
自民党首脳と懇談
−社会保障・税制、環境や道州制などで意見交換
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/0904/01.html

内需重視は経団連も感じてるようだな〜ぉ


>>763
炭の不完全燃焼はオソロスイ
一酸化炭素中毒の恐ろしさを味わった事があったぉ
調子の悪い発電機を何とかならないかとエンジンかけたまま触ってた時に
突然呼吸ができなくなったぉ
たぶん、呼吸は続いてたんだろうけど呼吸してる感じが伝わってこなくなるんだな〜
幸い、1分くらいで元に戻り始めたがホントに怖かったぉ〜w
不完全燃焼オソロシス
税制・財政・社会保障の一体改革などを不退転の決意で進めてもらいたいと要請した。
おぷーなと俺は違うものを見ているらしい
766おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 22:48:56
>保利政調会長は、当面の重要政策課題として、(1)原油・原材料価格高騰対策(2)無駄遣い撲滅
>(3)道路特定財源の一般財源化(4)財政健全化と税制改革(5)内需拡大と高齢者総合対策
>(6)食料安全保障(7)地球温暖化対策(8)地方分権・道州制(9)地域活性化(10)国際競争力の強化――の10項目を提起。
>「臨時国会では、インド洋での給油活動の継続や消費者庁の設置、総合経済対策の実施が重点課題だ

>>765
表向きには従来の路線を踏襲したような(タイトル)だが、内容は内需への
テコ入れに見えるぉw
(1)(3)(5)(7)(8)(9)なんかは直接的な動きに繋がるものだと思えるのだが?
この辺はなんらかの金の動きを伴う政策だおな
なんだか誰かに遠慮しながらコソコソやろうとしてるような感じがするな〜ww
それは保利だし、総裁が決まってない時点では層化的になるでしょう
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 23:02:15
失業率てのは面白いモンで
ある程度高くなると逆に企業側は採用に転じ易くなる
低コストの労働者が溢れて買い手市場になるから
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 23:03:08
>>768はアメリカの失業率に関するレスで
770おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 23:05:00
>>767
最近の公式の動きや発言に対して両建てと表現する事が増えたのだが、
対局の人間がこちらの言いたい事を発言するといった連携を感じないかなぉ?
例えると、むか〜し「時事放談」という番組があったのだが、出演者が「今日は私が
肯定派をやったら良いのかな?それとも反対派?」という裏話があったぉw

自民・民主・公明の関係も正にこれ的に見えるw
ってな考えで見てるから、こういった会合でのそれぞれの発言を
総合して会の総意と見てるなぉ
771おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 23:16:26
おそらく総裁も麻生氏で決まってると思える流れだし
総裁が決まってない時だからこそ、麻生氏を押さえ込むような
意見が力を持つとも考えにくいぉ
なので表向きとは違った動きが実際の経済対策では行われるだろうぉ
内需活性策は間違いなく動き出すと見た〜♪
と思いこみたいおぷ〜なであった
773おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 23:25:45
       / ̄\
   .    |    |
       \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    / ▲\:::/▲ ヽ
   /:| <○>:::::<○> |ヽ
   |:::| .■(__人__)■ |:::|    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんで わかった?
   |:::| .▼` ⌒´▼ .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ        /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
146 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/09/07(日) 19:22:42
アメリカさんがファニーメイとフレディーマックを救済だってさ。
韓国、首の皮一枚でなんとか繋がった感じだな。
結局、日本の金で補填されるのか、、、あ〜あ。
農林中央金庫あたりの金なんだろなーきっと。 orz
 
住専の時は、さんざん叩いたくせにアメ公め聞いて呆れるわい。




どうなんだろう?

韓国、首の皮一枚でなんとか繋がった感じだな。
結局、日本の金で補填されるのか、、、あ〜あ。

わからん農林中金=日本全体でもあるまい
なぜ韓国?
776おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 23:40:25
>>774
韓国自体が日本のオマケ国になったように感じてるぉ
さっきも言ったがオリンピック後の途上国経済の急冷、資源高のWパンチ、
アメリカの不良債権押し付け場所・日本の部品売り付け場所等々、
ヘレン・ケラー以上の国なので、韓国が傾いたら日本が資金を入れる図式になるだろうなぉ
・・・・・・・・・・しかし、第二次アジア危機が来てもおかしくはないな〜
777おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/07(日) 23:51:42
なんで農林中金の金なのかは不明だがw
単純に農林中金が米国GSE債を37%から50%に保有を高めたからでしょ
それはみずほと同じように農林中金がアホなだけだとは思うが
827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 22:02:52
諸外国との株価の比較について教えてあげちゃおうかとおもったけど止めとく
負け組みのお陰で儲けられるのだから…
まー株を弄ったこともない香具師が売り煽ったところで始まらんがなw
それにしても株をやってない奴がなぜ売り煽るのか不思議でならない

いちおう俺もまだ下がる可能性はあるとみているが




やってないからわからないSA。
どうでもいいが香港はひどいな
>>775
横から説明すると・・・知ってるキムチ野郎ウザイとか言われそうだが、
なぜ日本の金融機関がジニーメイを大量に保有し、GSEが少なく
(代わりに金曜の発表ではレバレッジドローンの残高で唖然としたけどw)
韓国はGSE保有比率が高いかというとその利回り。

外債のロールオーバーがキッツキッツだったからより高利回りの債券に手を出していたわけよ。

で、日本の農林中金は金があるが、もともと農業顧客しか持っておらず、
昨今の国内農業関連投資を考えると、積極海外投資を視野に入れていて、
農林中金のサイトにアメリカ不動産市況分析レポートとかあるから見ればわかるけど、
アメリカの移民人口増加と持家比率を分析すると、不動産市況はまだまだ需要が崩れない、
GSEに投資するのはそれほど危険な勝負ではないとかなんとか言って金を注ぎこんでるのよ。

これが間接的にGSEを農林中金が支えて、GSE債権があぼーんしないおかげで
韓国が助かった構図になってるわけで、wktkできなくなった人たちが騒いでるわけよ。

まー近所で韓国系の娘っ子がしゃべりながら歩いているが、カワイクないからどうでもいいけど。

ベトナムのインフレ抑制、韓国のチェイマンイニシアチブ外からの間接補助と、
ハードランディングを避けようと頑張っている官僚もいたりするんだなーと想像できるのよ。
782おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 00:02:10
>>778
通貨危機の場合はそのレベルでは収まらないとは思うんだけどなぉ
相当額の資金支援スキームを政府として用意しないといけないだろうぉ
783おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 00:06:02
>>781
なるほど〜非常に勉強になりましたぉ  ペコリ
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 00:06:14
韓国の話題はこちらでどうぞ
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 00:07:27


845 :JFE:2008/09/08(月) 00:00:00
福田総理の辞職によって自民党総裁選挙となり、11月に解散総選挙が予定されているらしい。
いくつか前のパートのアメバブ崩壊スレのコメントに、アメリカからの資金援助要求に総理大臣不在と回答できるので
都合が良いというのがあったが、その通りだろう。
アメリカ経済の死命を制するのは、恐らく医療保険制度改革だろう。
オバマは皆保険制度導入に前向きだが、アメリカ人の多くは太りすぎで
成人病だらけだ。しかもアメリカの医療単価が日本の倍で、毎年毎年
発生が予想されるとなれば、アメリカ政府の財政破綻は連想される。
戦争や人災・災害の支出による財政赤字は一時的なものと考えて、米国外投資家も
大目に見るかもしれないが、永久的に財政赤字となる医療制度を新設して
放置すれば、米国外投資家は米国を見放すだろう。

2008年11月4日がアメリカ大統領選挙投票日。マケインが勝たないと
ドル売りの嵐になる。
韓国の話題っていうより、クレジットクランチGSEの続き、韓国おまけ編だろ。
経済スレ的には政府介入が明日発表されれば、構造改革主義者たちをけん制できるから
念願叶ったりだけどwもやしみノシ
韓国ネタは荒れる
789おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 00:28:02
>>787
乙!おやすみ〜ノシ
>>韓国経済動向 〜 PART131 の74
これに太陽電池とバイオマスが加わるのですね。
マケインが勝たないと ドル売りの嵐になる。
極端だなあ
米住宅公社、公的管理下に 財務省が優先株を買い入れ

【ワシントン=米山雄介】

ポールソン米財務長官は7日午前(日本時間8日未明)に緊急記者会見し、
経営難に陥っている政府系住宅金融会社の連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の支援策を発表した。
両社は米監督当局の公的管理下に入り、財務省は両社の優先株を公的資金で買い上げて資本増強する。
両社の優先株の配当は停止。経営陣も刷新する。 (00:25)
世界最大級導入の東日本フェリー撤退 「原油高騰」が業界を直撃
http://www.j-cast.com/2008/09/05026380.html

これって政府の意思?
モーダルシフトフラグ
投売り涙目
>>793
漁師パワーかもw

ホタテ漁:高速フェリー就航後、押し寄せる波と砂 漁師「困った」−−青森・陸奥湾
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080829ddm041040095000c.html
263 :山師さん:2008/09/08(月) 00:38:54 ID:JXqRrie/
結局、優先株買い入れによる資本増強のみという玉虫色の決着になったか。
しかし資本増強のみでは全く問題の解決にならないことは、3月危機から現在までの経緯で実証済みだ。
市場はどう反応するかな?
天獄の派遣へ
179: ドラエモン  2008/09/07(Sun) 20:52 [ va4qsJNk0c ]
>>175
意図的か結果的かは別にして、是清の場合は、円安とその維持という金融的な裏付けがあったが、麻生さんだと財政政策で景気が上向き株価が上昇し円高傾向がはっきりすると、歓迎しそうな感じがするけどね。もしもそうだとすると、
小渕さんと同じ失敗をすることになる。

変動相場制の下で財政政策が金利や株価の変化を通じて為替に影響する広い意味でのマンデルフレミング効果が作用するなら、
1)緊縮財政+金融緩和=円安経由して外需主導の景気拡大+デフレ緩和
2)財政拡大+中立ないし金利正常化=円高経由して内需拡大するも外需縮小でかなり相殺+デフレ激化
ということになる。デフレ激化がまずいわけ。
もちろん、両方やればいいんだけどね。財政と金融。でも、いないでしょう?
781: ドラエモン  2008/09/07(Sun) 23:29 [ va4qsJNk0c ]
だから、コーゾーカイカク同様に「上げ潮」ってのもわけのわからんものだから、使うのやめればいいわけよ。ここではね。

で、自民党内のリフレシンパを支持と言えば、いいだけ。
で、民主でもリフレシンパなら支持しますでいいんでは?
あとは、リフレの定義だけど、一番強力な判定基準は
「インフレ、デフレは貨幣的現象」という標語を支持するか否かで良いんでは?
テポドンか。ますます、りそな救済時の状況に似てきた
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 00:50:13
>>781
参考になりました
たしかに移民の増え方は異常ともいえますが
果たして思惑どおりになりますかね?
移民労働者も米国経済の悪化ともなれば逃げ出す可能性もあります
その辺はどのようにお考えでしょう?

>>796
明日の朝にグロベと為替を見れば判断できるのではないかと
移民ってヒスパニック?

失業が真正面から受けてる連中で消費もボコボコなんじゃないの?
家買う需要なんてあんのかいな
おぷーな 勇者
派遣 ビアンカ
爆撃太郎 フローラ

もぐら せみもぐら
筆者 ヘンリー
勇者じゃなくて主人公の間違え
ロリ ジャミ
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 01:11:05
>799 他の国で戦争リスクや通貨危機を引き起こし、移民優遇政策を
取ることで、富裕層を取り込んでいけば多少の改善はできる。
例えば、韓国が通貨危機で金融破綻した場合、
数千〜1万人くらいの富裕層人口がアメリカに移住する可能性がある。
これを世界中でやるとどうなるだろうか?
805派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 01:17:26
さんま大変おいしゅうございました。

>>750>>751
たぶん生に執着するけど、一線越えたら「まぁいいか」とか言うかもしれない。
嫁とかガキとかできれば別なんだろうけど。予定はまったくないしな〜w

>>797
まぁマンデルフレミングも即発動するものではない(ラグがある)ってのと
外需拡大がいまいち賃金に反映されてない現状を考えたらそんなに悪いとは
思わないけどね。(んで、俺はデフレだけに賃金抑圧の理由を求めない)
それから、上記のレス内で銅鑼さんは小渕さんの失敗って書いてるけど、
これは銅鑼さんの誤り。あれは小渕さんの失敗ではなく日銀の失敗だろう。
あの時問題になってたのは逆噴射が最大のポイントなんだから。
俺個人はもう少し財政単体にも期待は出来ると思ってる。だが両方やれば
いいってのは完全に同意。シニョリッジ使っておくれ麻生w無理だろうがw
それとリフレ派の定義として
>「インフレ、デフレは貨幣的現象」という標語を支持するか否かで良いんでは?
っていうことを言われると困る。俺は前にも書いた通りに
「インフレデフレは(デフレ対策の大方針と出来る程度には)結構な割合で貨幣現象」
という立場であって「貨幣現象だ!」とは言いきることが出来ないからだ。そのため、
この基準では俺はリフレ派ではなくなってしまう。これは困るなぁ。
806おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 01:22:18
>>797
・・・・な〜にかもう一手ありそうな気がするんだけどね〜
緊縮財政と財政拡大の間を取り持つような多段階的な方法がな〜。。。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 01:22:36
>>804
その手の話ですとチャネラーの政策予想であって
実現性は低い話になるのではないでしょうか?
普通に考えて移民たってヒスパニックでしょうし
家を買えるかどうかは疑問ですが…
この基準では俺はリフレ派ではなくなってしまう。これは困るなぁ。

そう思って転載した。
上の金利正常化は当然ある程度波及してからだから共存できるとしても
下はだな〜あたりのどら批判なんだろうな
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 01:32:04
んでも移民の増え方は狂ってるしな…
個人消費という観点では下支え要因になるか
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 01:33:47
http://www.census.gov/main/www/popclock.html

アメリカ商務省の人口時計
20秒に1人うp?
需要があるならな
812派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 01:34:14
>>808
まぁだな〜の批判はそれよりもう一段上の次元なんだけどね

(んでこの前わかったけど俺が思ってたのより一段下だったw
 で、「一段下だったら銅鑼さんもだな〜もどっちもどっち
 じゃないのかなぁ」 というのが俺の感想w)
マネタリストの巣窟発言あたりはそうでしょう
その上は理解する気もないし、おれもどっちもどっちだと思う
で一番上はなに?
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 01:37:16
10秒に1人うpかも
移民一人あたり年間消費が1万ドルだったとしても、
100万人入れれば、GDP比+0.1%弱、かせげるんだよ。
富裕層入れれば、あっという間に1%上昇とかしてしまう。
で労働者Aから労働者Bになって需要は増えるの?
賃金低下をともなうなら減るんじゃない?
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 01:42:55
10秒に1人うpだと
1日に8600人増
10日で86000人増
1ヶ月で25万8000人増

だいたい山形市が1ヶ月ごとに増えていく感じ
818派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 01:43:52
>>808
つーか、俺ってインタゲ〜リフレっていう立場よりも、たぶん
小野先生のほうにシンパシィ感じてるんだよね。で、政策提言の
内容だけ見てると、問題意識とかそういう部分を全部含めて
見た時に、スティグリッツって結構それらの複数の理論の
全方位の可能性を想定して発言してる気がするんだよね。
それどころか構造改革派の意見も想定内に含まれている感じ。
たぶん松尾先生がこの前問題提起したものも想定に入ってる
ように思うし。(か〜なり特殊なんだけど)マルクス(笑) 

ただ、スティグリッツは全方位に向かってるとは思うんだが、
過激って言うか「ホントにそこまでやっていいの?」という
気はするっちゃするんだけどもな。でも俺は学がないから
貧民の自分に一番得になりそうなスティグリッツが好きよんw
貨幣愛も話してたねえ
やっぱり派遣は変態w
820派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 01:46:29
>>813
>一番上

もじもじさんの立場。俺は実はあの立場に結構近い。違うのは
そこの立場を他者に主張する気が全くないってだけ。だって
俺はその実現に期待なんかしないので。なるようになれ、だ。
誤読が多いので翻訳してくれw
良子ちゃんも誤読してたし
大衆を取りこむプロセスまで考えてのことだと思ったんだけどな
822派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 01:52:01
>>821
できない。俺からするとだな〜の理屈に筋が通ってないから。
俺からしたら「その理屈で銅鑼さんを民主主義の敵とするなら
だな〜だって民主主義の敵だ」という評価になってしまう。
おそらくだな〜の中でそれを整合的に民主主義の敵/not敵
と分類する基準があるんだろうけど、俺にはそれがわからない。
いやそっちじゃない

その前の段階で苺=金融 
と金融と土建を比較判断する基準と証明ができてないと思うから
自覚的だろうが無かろうが結果(度合いは違うかもしれん)と構造は同じだと思うし
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 02:00:28
アメリカが完全に市場原理を放棄したことで日本の外資族はどうなるんだろうな
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 02:02:37
小野さんは昔2ちゃんに書き込みしてたがかなり叩かれていなくなったって過去がある。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 02:05:09
米国発の世界危機防ぐ 米史上最大の企業救済劇
米国発の世界危機防ぐ 米史上最大の企業救済劇
米国発の世界危機防ぐ 米史上最大の企業救済劇
米国発の世界危機防ぐ 米史上最大の企業救済劇
米国発の世界危機防ぐ 米史上最大の企業救済劇

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080908/fnc0809080131001-n1.htm

見出しがたまりません(w
827派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 02:11:02
>>823
>金融と土建を比較判断する基準と証明ができてないと思うから

それが俺にも理解できないからあんなにしつこく聞いたわけであり、
しかもそれが掴めないから翻訳できないと言ってるわけだよ。
俺からすれば金融族も土建族も文教族もマンキューもスティグリッツも
全部まとめて民主主義の敵に見えるわ。だな〜の基準から突き詰めて
行けば、みんながそうだと思うから苺をそのように指定する理由なんか
俺にはいまいち理解できない。民主主義の敵という分類自体が無効だ。
あれが経済思想vs経済思想というのなら別によくわかる話なわけだが、
そうなるとだな〜はあんなふうに苺を外部化して批判できないと思うし。
「どっちもどっちじゃ」って話になるからな。だからよくわからん。
どんだけ考えても掴めない。

ちなみにもじもじさんの立場で言うならとてもよくわかる。あれはもう
「みんなで決めた意志に心中」なので、その意味では非常に納得できる批判。
828派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 02:12:43
>>825
あーあ、まぁ論調が目に浮かぶけど、どーせインタゲ原理教の人が
悪魔裁判のように叩いたんだろうなぁ。そういうの大っ嫌いです。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 02:12:50
何で共産主義でいけないのかね 日本式ならうまくいくのにな
政治思想vs政治思想じゃないのか
だな〜風なら
831派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 02:17:34
>>823
ちなみに

>自覚的だろうが無かろうが結果(度合いは違うかもしれん)

「自覚的であること」と「度合い」は連結してると思う。で、理解してると
思うけど、度合いの違いは「質の違い」ではなくて「湯加減」なわけだから
「あいつは質が違う」という理由で論理構造としては外部化できなくね? 
ってのが俺の見方ですが。
【自覚的】に理解したくない
833派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 02:47:51
あと、俺がインタゲ論よりも小野理論にシンパシィを感じる理由。
だってさぁ、リアルで会う人って、合理的な判断する人よりも、
「人間なぁ、結局のところ最後に頼りになるのは金だっけさぁ」
っていう人の方が多いんだもん(爆笑)特に田舎の金持ちほどw

でね、個人的にはたぶん日常的に貨幣や証券みたいな「情報」
(貨幣って権利だからね)を動かしてる人ほど、合理的度、
っていうものは高いと思うし、そういうのに縁が無い人ほど
「最後は金らっけね」みたいな田舎者マインドだと思うわけ。
だからね、日本って箱の中に人間って砂粒を詰めたものを
想定した時に、「合理的群」と「田舎者群」が分布してる
ようなイメージがあるわけ。んで、インタゲがよく効くのは
「合理的群」で、小野先生の処方がよく効くのが「田舎者群」
っていう印象があるわけなのね。

んで、ど素人の俺の直感ですけど、これは両方に手当しないと、
うまく歩調が取れないんじゃねぇの?っていう感覚があってね、
だから積極併用で再分配重視なのですよ。この前の小島先生の
バーナンキ背理法への疑義で出たよーなデフレ→高インフレの
均衡が仮にあるとしたら、この温度差が影響するんじゃねーの、
って感じたりもするわけなのですよ。そう言う訳でですね、
そういうとこのバランスを取る方が、一見コストが高いようでも
結果的には経済政策の効きはスムーズになるんじゃねーですかね、
っていうのが俺の見方なわけです。まぁ素人の私見ですけどね。

834派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 03:17:53
つかさ、昔いたベンチャとかで東大出てるような人と話してっと
すっげ合理的なのよ。「それは○○だから考える必要ない」と、
スパーン!って切るのね。で、そういうの見てると「すげーな」
と思う反面、「でもそれ、周りはついてくるのかね?」って
疑念が湧くわけ。で、実際そういう点でそういう合理的な人の
分析を見てくと、長期的にはその方向に向かうのは完全同意
するんだけど、目の前の動きでは全く逆方向に動くことなんか
日常的にある、っていうかむしろそのほうが多いのよね。
しかも、そういう合理的な判断からくる方針を、組織(集団)
の中で動かそうとすると、毎回ものすごく軋轢が起きるのよ。
なんでかって言うと「こうだからこうやればいい」っていう
話はすごく正論なんだけど、現場が「ついていけないです!」
ってなるわけ。おかげで俺はその両方の間を動き回って間を
取り持つことになったんだけどもw その上、一般の社員は
疲弊してボロボロ辞めていくし・・・。こういうのを俺は
「エリートと田舎者のダンス」って呼んでるんだけどw

だからね、長期的に見て合理的に人間が動くのは別に全く否定
しないんだけど、それが短期で不整合起こすリスクって、実は
想像以上にでかいんじゃねぇの?って思ってるの。これは俺の
個人的体験からくる思想であるけれどね。

銅鑼さん達は「そういうのは丸められる(無視できる範囲)」
って考えてるんだと思う。銅鑼さん達だけじゃなくて、合理的
思考の人は普通にそう考えてもおかしくもなんともない。でも
俺はどーしてもそういう立場に立てない。理論的にきちんと
説明ができるわけではないんだけど、集団の力学についての
経験則と本能的なアラートが、俺に納得を拒否するからです。
だからもうこりゃしょうがないねw
835おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 03:18:02
その温度差はどの状態でも均等に掛かってるようにも思えるな〜
なので逆説的にどの状態に於いてもバランスはとってよって事になるなぉ
積極併用で再分配    これだおなw
836派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 03:46:23
>>835
つかさ、そういうグチャグチャカオスってのがむしろ俺は当然と思うし、
そもそもゲームとかでは見た目非合理が合理的戦略ってのはごく普通に
出てくるじゃん。マクロ集計で丸めるっていうのは単純化してモノを
見る上で絶対必要なんだけど、そこで丸めて捨てた部分が本当に捨てて
いいものか俺はずーっと考えちゃうのよね。ただ、残念ながらそんな
モノをきちんとマクロと結びつけて提示できるような能力は俺にはない
訳だし、だからまぁ「バランス取ってやろうよ」くらいしか言えない。
でも「じゃぁどの辺がいいバランスなわけ?」って言われてもやっぱり
俺には明確な答えが出せない。多分完全な正解はないから民主主義に
還元するしかないとも思う。でももっとそのバランスの秘密を知りたい。
そこがもどかしいからこそ、経済学研究の進歩をヲチしているわけ。

でもね、財政政策にしろなんにしろ「効果ないはずなのになぜ効果が?」
っていうモノっていっぱいあるわけでしょ。そういうものを解き明かす
っていう意味で、俺はゲームとかミクロの発展に希望を持ってるの。
なぜケインズ政策がうまく世の中を回せたのか?みたいなものを考えた
時に、絶対に「みため非合理、でも合理的」っていうものが立ち現われて
くると思うからね。それはゲームやミクロに突破口が絶対あると思う。
まだそれが現行経済学できちんと説明しきれていないだけでさ!
無職の派遣さんはともかくおぷーなは寝ろw
838おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 09:39:19
            /\       冂        /ヽ
           \/         ̄        ヽ/
                  ̄    ̄
      /\    /     / ̄\    \     /ヽ
       \/         |     |     、 ヽ/
         /        \_/       、
          '           |          ,
    ┌─┐ i       / ̄ ̄ ̄ \       i  ┌─┐          おはお〜〜〜〜
    └‐‐┘ l     /  ::\:::/:::: \    l  └‐‐┘
            /  <●>::::::<●>  \
            、  |    (__人__)    |  /
      /ヽ ヽ  \__ ` ⌒´__/       /\            日々変化だぉ〜
     ヽ/    \ f⌒⌒ヽ `^´ f⌒i⌒ヽ/    \/               GO〜〜
              ゝi__}__ノ_____ゝ_)‐'ー'
          / 〉            〈 \
           ヽ/       r┐     \/
             、       凵
  ニ|ニ    r     r─、   __     十    ─ ゙  l   
  ゝ_ノ  d‐      _ノ   (ノ`)   ´T⌒)   _.  レ'´V
炭素繊維の需給緩和で、東レが必死に用途拡大
http://diamond.jp/series/inside_e/09_06_003/

東レ・中国事業、収益確保に全力
http://www.nissenmedia.com/news/sozai-shosha/2008/09/03163256.html

県補正予算案42億9480万円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080905-OYT8T00844.htm

トラック業への支援策を盛り込み政府が「総合経済対策」決定へ 高速道料金の引下げ、サーチャージ導入促進、EMS導入支援など
トラック業のサーチャージ導入事業者は3285社、全体の5%に
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/080908/04.html
839おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 10:02:34
>>837
なかなか寝られなかったぉww
習慣とはオソロスイ
おぷーなの誤爆ワロタw
841おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 12:18:00
>>836
まあなんだぉね〜
おぷの私見の、市中の流動性を相場に向かわせているって事にも絡んでくるんだけど
カオスに格差バイアスを掛ける事で取捨選択が行ない易くなり、ある程度キャラクターを持ったグループを
形成可能にしたと    
更に格差を助長する政策等が推進されれば資金の方向性、規則性が
生まれるのではないか?という可能性を見てるんだぉな
金融業界のシステムを政治的に引き上げ、従来よりも金融寄りに強引に変更する為の政策だったのでは?

現状追認しながら過去の経済政策・金融政策との違いや矛盾点をミクロ的に追った結果、
こういった流れを起こしたのが構造改革後の特徴だと位置づけてる
ミクロからマクロを、この面だけ繋がり易くしたような印象を持っているなぉ


>>840
自分でもワロタぉw
おぷーなの誤爆見てきた
ハズカッスィwww
補助金政策はどんどんやってほしいな。
政府が経団連に賃上げ要請したお
内需循環の準備はできた!?

ところで
ttp://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2008/09/01kaiken.html
あなたと違うんです。
ってちゃんとのってますねw
汚染米食用転売問題(「テクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷)って
ってなんかサブプライムに似てません?w
(総理)
 それは、順調にいけばいいですよ。これに越したことはないこしたことはない。しかし、私のこの先を見通す、この目の中には、決して順調ではない可能性がある。また、その状況の中で不測の事態に陥ってはいけない。そういうことも考えました。
 他人事のようにというふうにあなたはおっしゃったけれども、私は自分自身を客観的に見ることはできるんです。あなたと違うんです。そういうことも併せ考えていただきたいと思います。

これって消費者庁設立の必然性を高めるために、こういうのはビシビシとお上は取り締まるよ〜ん
つー一種のポーズだな
252 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:53:06 ID:Cnx1oofO0
アフラトキシンは、間違いなく地球上最強の毒物だな。


アフラトキシン類の発ガンのメカニズムとしてはDNAや染色体に直接作用し、細胞変異修復タンパク質であるp53の遺伝子を変異させたり、細胞増殖のコントロールをするRASタンパク質の遺伝子を変異させたりすることが知られている。
フォスフィンという農薬を高濃度に与えるとアフラトキシンの生成を抑えるという報告もある。特に最近、これらカビ毒の与える食品リスクが再び問題となり世界各国で食品や農産物におけるこれら発ガン毒素の含有量調査や危険性に
関する研究が2000年度においても活発に行われていることは消費者や食品メーカーは十分に知っておく必要がある。

現在、アフラトキシンが示す強力な経口発癌性やの耐熱性(アフラトキシンB1の融点は268〜269℃)並びに適切な化学的あるいは物理的処理が適用困難な事等から、世界各国で放射線照射処理によるアフラトキシン生産菌殺滅及び
アフラトキシン分解無毒化に関する基礎研究が行なわれている。
850おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 13:15:47
         .:/ ̄\:
          .:| ///. |:               >>842
         .:\_/:               そ〜なのよ〜、テラ赤面したぉ〜w
           _.|__
        .;/;:: ;;;  ;::\:.
      .:/:;;;;:ノ :::::\;;:;:;;\:            >>844
     .:/::::<●>///<●>:::::::\:.          ほぉぉ  ちなみに派遣も正社員化が動き出してるみたいだぉ?
    .::|::;///:;;;(__人__);;:;///:;:::|::.
´´"´~~~~''´~~~~''゛゛~゙`~``~~~´´"´´~~~"´     >>845>>847
                              ワロタw
俺貧乏だから
ディスカウントショップで10キロ2000円のブレンド米買ってた
俺どうせ米の味なんてわかんないから安いのでいいやと思ってたし
国産てかいてたから安心してたのに
毒だとわかってたら+1000円ぐらいで非ブレンド米ぐらい余裕で買えたのに
そういえば健康診断でめちゃめちゃ健康体でさけも飲まないのなのになぜか肝機能だけが
弱ってたなあ。なぜなんだろうとさっぱりわからんかったけど・・
10年後俺は肝臓癌で死ぬけどおぷと派遣たのしかったよ。さようなら。
>>851
派遣は嘘つきの屑だからはずしとけ
どっちかというと平気で毒米売るタイプ
>>851
あるあるw
普通の街中で毒物混入食品が売られる時代か・・・
非正規の使い捨てた奴隷、貧乏人は年取ったら邪魔になるので
主食に遅延性の毒物混入させて癌で虐殺。もちろん因果関係は全くわからない

日本オワタ。もう国家じゃなくたんなる経済装置だな。
>>314
感動した
テレビでもやってるけど
飼料に使うのっておかしいね
昔ながらの方法ではもう儲けることはできない。
昔からの仕事にしがみついてる奴はこうなる運命だな
>>857
安心シル!アフラトキシンはもまえも多量摂取している。
輸入食品には必ずといっていいほど入ってる。
日本の基準が昔からずっと甘すぎたんだよ。
その筋に詳しい奴は皆知ってる事実。
22 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:03:52 ID:Soo3TDG30

おせんべい、スナック菓子、ケーキ、お団子、インスタント食品、冷凍食品、酢、みりん、醤油、味噌、料理酒、日本酒、焼酎、発泡酒、缶チューハイ、泡盛…


アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、肝細胞癌を引き起こす原因物質。
毒性はB1が最も強い。
今回入ってたのはB1。遅効毒性ですぐには死なない猛毒。
即死しないだけで確実に死ぬ。


子供も大人も、日本国民はあと数年で全員肝臓癌で死ぬんだ…
このタイミングで(日本の自給率向上や食品輸出の動きが活発になるころ)
この話か。
おかしいな。
中国あたりの情報操作も考えたら?
266 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:36:21 ID:+vGqLdJ50
三笠フーズ株式会社 大阪府豊中市二葉町 2-5-30
冷凍米飯・チルド米飯 [赤飯、おこわ、各種混ぜご飯ほか]

★商号 三笠フーズ(株)
(販売先) 機内食会社,駅弁会社,寿司チェーン,スパー・ホテル・飲食店,醸造メーカー,一般個人,全日空,がんこフードサービス

★商号 辰之巳米穀 株式会社
(得意先)
ジェイアール東海デリシャスフーズ、 ←間違いなくお前らメタミドホス食ってるw
伊藤忠商事、伊藤忠ライス、三笠フーズ、 がんこフードサービス

★商号 辰之巳(株)
(販売先) 有名寿司店,和食チェーン,機内食供給会社,大手ホテルチェーン,JR各社,東海商事,朝日エアポートサービス


今の「ジェイアール東海デリシャスフーズ」は、元・ジェイダイナー東京工場。
「ジェイアール東海デリシャスフーズ」の弁当には「ジェイアール東海パッセンジャーズ」
と書かれています。お箸の袋とか見てね。

これがJRが売ってる「三笠フーズ謹製メタミドホス弁当」だ!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/237/90/1/200504_img_10.jpg

「ジェイアール東海デリシャスフーズ」
http://www.hansou.jp/case/case_002_00011.html
「最新のコンピューターシステム(生産管理および温度管理システム)により
総合管理され、最適かつ衛生的な環境の下で効率的な生産体制が組まれています」
 ↑
でもメタミドホス入っちゃったおwごめんおww でもおいしいお!
http://www.hansou.jp/common/img/bnr_inquiry_2.gif
>>670
例えば耐震義務化ってのはどうですかね。

県:進まぬ耐震化 住宅25万戸で強度不足 補助制度、未整備の自治体多く /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080904ddlk08010096000c.html

耐震診断:さいたま市の施設耐震性、拠点機能に不安 /埼玉
 ◇本庁舎など、改修が必要14%−−診断もせず27%、2区役所も
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080901ddlk11040107000c.html

っていうか被災したら立ち上がりの費用も自治体も馬鹿にはなりません。
本日を持ちまして、”東海デリシャスフーズ”は”倒壊デンジャラスフーズ”に改名いたします。
>>860
自分が遅効性の毒物をつかったテロにあった被害者だと
現実を認めたくないのですね。わかりますとも。
663 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:35:23 ID:t08CDWEP0
______________________________
毒物    体重1kgあたり致死量
モルヒネ     500mg  麻酔、麻薬
サリン      100mg  ガスの場合
メタミドホス   7.5mg   冷凍ギョウザ、三笠フーズ米
青酸カリ     4.4mg
アフラトキシン 0.0006mg 三笠フーズ米

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三笠やばさぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
866おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 16:10:30

       / ̄\
   .    |  u. |           >>851
       \_/           ちょwww オソロシスギ!
         | _           10年先のお別れを、いまするな〜ぉおぉぉおw
      / ̄ ̄ ̄|||||ヽ
    / ▲\:::/▲ ヽ         ・・・・まあ、変なものは大なり小なり口から入ってるからなぉ
   /:| <○>:::::<○>u |ヽ         取り合えず、これからは>>859を参考にして粗食で過ごすぉ
   |:::| .■(__人__)■ |:::|          毒物には椎茸だなw  椎茸をバリバリ食べる習慣をつけるぉ
   |:::| .▼` ⌒´▼ .|::::|
   |:::| u    u   .|::::ヽ
   |:::ヽ      u /::::::::ヽ         竹で発電、熱供給 川重が農業用に開発 
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|         http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001423661.shtml
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|         アルゼ、角管型の単一熱電発電モジュールで性能確認
                         http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200809/08/03301_2131.html
>866
>耐熱温度1100度Cの高温酸素雰囲気下

なんだろうw
多分、高温酸素封印下って事だろうけど....

高温酸素ふいんき(何故か変換できない)下 だったら笑うのにw
868Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/08(月) 16:38:51
三菱電機が新たに「レーザーテレビ」を発表、安価で大画面、超高画質、低消費電力を実現
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080908_laser_tv/

元ソース
Mitsubishi announces prices for its laser-based HDTV
http://bitstream.soundandvisionmag.com/blog/2008/09/mitsubishi-anno.html
>>866
おぷはかなりさびしい人なの?
彼の気持ちを考えると
自分の寿命が10年あまりと
解れば2ちゃんなんか悠長にやってられないと思うよ。
なんで肝臓が弱ってただけで寿命があと10年て
宣告されたようにうろたえなきゃならないの?バカなの? 
しかし、倒産間近の会社が底値で買収。
なお、手形は70%Offで引き取ります。
満期の債権は換金いたします。
ただし、支払基金には上限がありますので、お早めに...

こんなチキンレース的条件なのに、なんで世界の株価が上がるんだろう?
872炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/08(月) 17:18:42
Tax rich at higher rate, says TUC

People taking home more than £100,000 a year should pay higher tax rates,
the Trades Union Congress has suggested.
On the eve of its conference in Brighton, the TUC said the "super-rich"
were better off in real terms than their Victorian era counterparts.

〜中略〜

Mr Barber added that "the government should go further to cut the tax bills
of ordinary families".
This could include income tax cuts or VAT reductions,
including for energy bills, he said.


新自由主義の本場の英国ですが
「裕福層に課税を強化して庶民の税率を下げよ」
という意見が出てまいりました。
ビクトリア時代よりも現在の格差が深刻みたいです。
General secretary Brendan Barber 、
総書記のブレンダン・バーバーさんの意見です。
この人がどれだけ発言力ある人か分かりませんが
そこそこ影響力のある人だと思います。
世界的に広がりすぎた格差を是正しようという動きが出てきているのではないでしょうか?
となると今回の麻生氏の発言もおぷさんの言うとおり予定調和なのかもしれませんね。

>>870
なら
お前もうちょい勉強してこいよ。
こうしてる間にも致死量に達した
アフラトキシンが肝臓の細胞を癌細胞化していくんだな
やがてそれは着実に君を殺す。
中国に秘儀3年殺しとか言うのあったけど
あれのリアル版だな。
だが即死じゃなくかつ癌で苦しみ見抜いて死ぬところが
3年殺しよりえぐい。

>>866
椎茸なんか食っても無駄だよ。上記のとおりアフラトキシンは
DNAを書き換え細胞自体を変異させるから解毒なんか出来ない。
がん化した細胞を解毒できるわけないだろ
ナチュラルな免疫ぐらいだろうね効くのは
>874
普通の人間なら、ガン化した細胞は沢山あるだろ。
通常は、NK細胞あたりがお掃除してくれる。

心配してたら、何も食えなくなるぞ。
>>873
バカはロムってろよ
>>875
>>876
遅延性毒物の意味理解できないエテ公はだまってたほうがいいよ。
普通の体は免疫で処理できるぐらいのがん細胞の発生で済むが
一言でいえばアフラトキシンにおかされた肝臓は
10年かけて免疫でもどうしようもないぐらいに酷い状態になっていくさの

確実肝癌であの世いき。
肝臓を甘く見たらいかんぞう
>>877
はいはいさようなら、二度とこないでね
880おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 17:45:46
>>851>>869
いや正直、おぷもブレンド米を何度か食っちゃったお
そのメーカーがどこかまではわからないが。
からかったつもりは微塵もないぉ スマナイな〜
てか、変な薬品を、おぷもわりと触ってたりするので
爆弾は抱えてるな〜
>>877
B層乙!w
>877
何が言いたいんだ?
せっかく、心配するなって言ってるのに。
それに回避する方法が無いのなら、実際に肝癌が見つかってからでも遅くないって事だろ。

そんなに心配なら、今から樹海にでも行って来れば良い。
心配の種が根元から無くなるぞ。
883おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 17:57:00
>>872
この後に累進課税か、それに変わる税の話でも出てきたら
その卦はあるなぉw
なんせ鵺のやる事だから、真意が掴みにくいぉ〜
884炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/08(月) 18:00:50
>>883
おぷさん、日本の外交ってのは柔道の寝技みたいなもんですか?

外人から見ると日本人は何考えてるか分からんように見えて
不気味な存在だと言う話を聞いたことがあります。
日本人独特のあいまいさが外人には訳がわからんのでしょうね。
日本語もあいまいな表現多いですもんね。
癌になってから
元気なときに2チャンなんかやってたことを後悔すればいいさバカは


886派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 18:09:07
もやしもん でネタにされそうなニョカンw
癌だってきちんと定期健診とか受けてれば大事に至らない場合も多いのに
癌で時間持て余してたら余裕で2chくらいするだろ
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 18:14:53
 
おぷ〜な、中央銀行がアルゼンチン・タンゴを踊るAA持ってない?

イメージとしては、悪魔面したユダヤ人と中銀が踊ってて、
中銀のポケットから外貨準備金が一枚ずつヒラヒラ落ちていく感じの。
 
>>880転載
140 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/08(月) 16:50:53 ID:ChT/48U80
全国一斉点検対象業者 (農水省から事故米を買った企業)

1 (有)ライスボーイ 青森県青森市
2 (有)ライフクリエート・ケイ 岩手県胆沢郡金ケ崎町
3 横手運送(株) 秋田県横手市
4 コーユ(株) 山形県酒田市
5 宝澱粉化学(株) 東京都港区
6 島田化学工業(株) 新潟県長岡市
7 アグリフューチャー・じょうえつ 新潟県上越市
8 沼田製粉(株) 富山県小矢部市
9 (株)浅井 愛知県名古屋市瑞穂区
10 太田産業(株) 愛知県宝飯郡小坂井町
11 東伸製糊(有) 奈良県御所市
12 三喜精麦(株) 奈良県大和高田市
13 (株)高畑精麦 香川県善通寺市
14 南海物産(株) 愛媛県松山市
15 (有)石垣農産 福岡県筑後市
16 (株)勝尾商店 鹿児島県鹿児島市

17 住友商事(株) 東京都中央区
18 双日(株) 東京都港区
890おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 18:17:32
オーナンバは太陽光発電配線ユニットの販売拡大に期待
http://www.kabushiki.co.jp/single/kshp041-02.jspx?id=00011C4102B0CD3FDDA939FEC331943F

住友商事、アラブ首長国連邦の発電・造水事業に参画
http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco08q3/584034/

自動車部品も環境に優しく 植物素材の内装推進 合成樹脂減らしCO2削減
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200809080051a.nwc

商船三井/欧州でのモーダルシフト化で、トラック利用率を42%にまで減少
http://www.lnews.jp/2008/08/28923.html

小沢氏の基本政策案要旨 「国民の生活が第一」が原則
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090801000333.html

>>884
寝技かぉw 倒れたな〜と思ったら相手がギブアップした   それも不思議だろうなw
組んだ後に気づかないうちにダメージ与えられてた的に不思議かもw
891おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 18:18:45
>>888
ちょw
探してみる〜w
892派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 18:26:32
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;:;;:::;;:::;::;;;;:;;::;;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;:;:;:;:;::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;.::.::.::..::.::.::.::..::.::.::.::..::.::.::.::..::.::.::.::..:.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:.::.: : : : ('A`)    : : : : : : : : : ::.::.:::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:. : : : : ノ( ヘヘ       : : : ::.::.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;:.::.::. : :       ()   : : ::.::.:::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;:.::.::.: : :     .,-♀i-、   : : ::.::.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;:.::.::.: :    ,-|~~⌒~~|-、  : : ::.::.::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;.::.::.: :    ヽ、ー-‐‐' ノ   : : ::.::.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;

そういえば27歳になりました。
893炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/08(月) 18:31:14
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   派遣はわしが育てた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
27歳無職オメ
895おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 18:36:50
       __,,..,,,,_
      ./ ; ω ;ヽ
       ヽ(゚Д゚)ノ   時間稼ぎに とりあえず踊る〜
        )_) ))        なければ つくる〜ww
        ( (
       l ̄ ̄ ̄ l
       `'ー---‐´
>>892
派遣氏おめ!
ちなみに おぷは2日前だ〜w
景気ウォッチャー酷すぎてワラタ
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 18:39:51
>>895
ありがとうニダ。お手数かけます。

    <中銀> 手を取って <悪魔面ユダヤ>
    ,
   ,
  外貨$

こんなイメージっす。
 
898派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 18:41:12
    |                   \
    |  ('A`)       27歳無職とかw
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


       ‖
      ('A`)
       l( l)
        | |
>>892
つ増税
つ緊縮
つ金利上げ
プレゼンとだ
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc
おめでとう
535 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:41:42 ID:ZlOpwba60
>>513
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 18:46:47
>>890
バイオプラスチックも捗ってますね^^
500 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:34:43 ID:Soo3TDG30

日本国民は全員、体内に時限爆弾をセットされました。

子供も、若者も、大人も、全員です。

爆弾の名前はアフラトキシンB1。

遅効性の猛毒で、体重1kgあたり致死量は0.0006mg。

爆発するまで、長い人で10年。早くて2〜3年。

確実に死にます。しかも長期間の激痛を伴い、じわじわと苦しみながら。
おりはもうすぐ29になる。
最後の1年だよ・・・・。
もうすぐ31になる
906おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 19:26:33
>>902
な〜 かな〜りキテるぉw
協会まである

JBPA 日本バイオプラスチック協会
ttp://www.jbpaweb.net/gp/gp_product.htm
何だっけ。どっかのパンメーカーの社長夫人は絶対自分の会社のパンを食べない。
それから、化粧品メーカーの社員は絶対に化粧品を使わない。

なんかなーって感じだけど。
まあ、そのなかで生き残る奴が必ずいてそいつらの子孫が生き延びるだろ。
騒ぐのはマスコミに任せておけよ。
どうせ死ぬなら騒いでも仕方ないだろ。
肝臓に痛覚はない。ので気がついたら手遅れ。

肝臓は血をきれいにする作用をするので、ほかの器官とちがって、
癌細胞を全身にばら撒く可能性がある。

ということ。
それをおぷスレに書く意味あんの?
おぷーな〜〜〜〜
アメバブ見たら、誤爆してへんなのひきつけてるじゃね〜か〜w
しかし、アメバブも変わったなw初期住人なんて残ってるのかいw

128 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 16:21:35 ID:KxC4tTXZ
>>125  居酒屋スレからコピペ。

18 名前:日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 13:58:53 ID:G0+Y8gwL
かび生え米と、原発性肝癌は、相関関係をもっているかもしれないが
(統計的確認をおこなっていないので詳細は不明)因果関係は説明できていない。
したがって、混同してはいけない。
原発性肝癌の増加は、B型肝炎やC型肝炎にかかっても、他の病気で死ななくなってきたから
増えてきているだけ。
つまり昔は、B型肝炎やC型肝炎にかかっても、心筋梗塞や脳卒中で死んでいたが、
近年はそれらでの死亡が減ってきたため、肝炎から肝癌が発症する時間が稼げるようになり
肝癌で死亡する人が増えた。
つまり日本人が長寿になったから癌で死ぬことができる時代になってきただけ。
カビた米とは、おそらく無関係。この手のヨタに惑わされてはいけない。

20 名前:日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 14:07:08 ID:NtunUJcq
>>18
2009年度以降の癌発生率が大きく落ちていたなら
因果関係を考慮してもいいんでない?

21 名前:日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 14:12:50 ID:G0+Y8gwL
>>20
最低限、問題のコメを食わせるマウスでの実験を行って肝癌の発生率があがることと、
B型やC型、アルコール性肝硬変以外の原因不明の肝癌が増えるというデータがでないとな。
それから、汚染コメ由来以外のアフラトキシン混入(カビ生えかけパンを食ったり腐りかけ牛乳を飲んだり)という
要素も排除する必要がある。
現状は、B型、C型肝炎、アルコール性肝硬変由来のがほとんどだから、因果関係は立証できないな。
上記は床屋から拾ってきた。
酒を飲みすぎるな、定期健診を怠るなってことだわ。

そして、農家が汗水たらして苦労して作ったお米をありがたく頂戴しろってことだわ。
お米一粒まで心づかいをこめていただける人になれってことだわ。

誰のこととは言わん。自覚しろ。
>>889
あああ
楽天で宮城産直の今は造る人も少ないササニシキを買っていて良かった。
今回実感したよ。
でもフィブリノゲンで肝炎になっちゃったらガンになるんだよね
>>912
いやまだここから先の末端への流通経路が調査中なわけで
三笠フーズの毒米もたしか宮崎に流れてたよな
916炉利 ◆5.J..rdUpo :2008/09/08(月) 20:15:02
>>915
こんなもん混ぜたら速攻でばれるんじゃないの?
色が違いすぎるw
てか米に見えないしw
豚の餌じゃないの?
普通とぐだろ。
そうすりゃ見た目は白米さ
でもちょこっとぐらいは残るかな
白米なのに焦げたような黒い部分があったりした記憶はないかい?
何でこんな物が放置されてるの?
農水省はなにやってるの?
あと加工されたらわからんよねw
    |                   \
    |  ('A`)       27歳童貞とかw
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


       ‖
      ('A`)
       l( l)
        | |
三笠フーズ事故米転売先
http://www.vipper.net/vip608892.jpg
宮崎ひでええ

しかしこの会社の利益はどこへ流れたんだろう
ここまでして稼ぐとは正気の沙汰じゃない
何かうらがありそう。
>>920
ピラフとかチャーハンとかw
やって良いことと悪い事があるお
ワゴン逝き決定だお
925派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 20:46:02
>>915


         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |
       .| .| |      i:|  |
>>918
福岡県民だけど。あるわ
シャレにならない。食べちゃってるよ orz
927派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 20:55:14
>>926
いや、黒ズミとかは病気の後とかもあるから、少しは混ざってても変じゃない。
一般的に販売されるコメの場合は、こういうカビが混ざってれば当然ながら
弾かれるというか販売停止になる。特に国産はチェックが厳しい。

問題は今回みたいな輸入米でしかもチェックなしで加工品・・・となると
もはや誰も管理責任を取れないシステムになってるわけでな・・・事業者の
モラルが低ければ止められない
928おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 20:55:22
>>897
おまたせ〜〜〜
オニの顔は時間がかかりそ〜ww
ひとまず こんな感じ〜〜〜

             ̄/ | |  ヽ /  /         /       /
 ♪          /\    /  ─┼─ ┼っ  ─┼─ ┼っ ─┼─ ┼っ
       ♪                /   │     /   .│    /   │
    .       . ______ ((((((((( ミζ
            |  F R B  |  γ;;;;;;;  ;;;;;;ヽ ζ
   /ヽ   .   |        .|∩ξ 瞳 / 瞳 ミ ζ
   ヽ $ ヽ  ⊂\|   ^  ^  |ノヽ| ヽιイξσミ       ♪   ♪
    ヽ/    ヽ| □□□□  |\ .) ソ   |´`ヽ 
      .      | □□□□ .| / (    ノ⌒(⌒)
      .      |  丶$ソ$ノ |/    ̄ ̄/   ~~
  /\     /`ヽJ  ̄ ̄ ̄ ̄ |  (⌒ ヽ ./   
 / .$/      ´`ヽ、_   _  ノ⌒ | 丿_丿      
 \/            ̄//`) )  ∪       ♪ ♪
                     

>>910
んw?
初期住民もまだまだいらっしゃるよ〜だぉ〜〜♪
お酒には感謝して飲まさせていただきま〜すぉ
「健康被害考えにくい」 カビ毒 メタミドホス 加工過程で毒性薄まる 研究者、農水省が指摘
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/20080907_evn_001-nnp.html?C=S
930おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 21:07:32
チョト修正〜〜

             ̄/ | |  ヽ /  /         /       /
 ♪          /\    /  ─┼─ ┼っ  ─┼─ ┼っ ─┼─ ┼っ
       ♪                /   │     /   .│   . /   .│
    .       . ______ ((((((((( ミζ
            |  F R B  |  γ;;;;;;;  ;;;;;;ヽ ζ
   /ヽ   .   |        .|∩ξ 瞳 / 瞳 ミ ζ
   ヽ $ ヽ  ⊂\|   ^  ^  |ノヽ| ヽι イξσ       ♪   ♪
    ヽ/    ヽ|  □□□□ |\ .) ソ   |´`ヽ 
      .      |  □□□□ .| / (    ノ⌒(⌒)
      .      |  丶$ソ$ノ |/    ̄ ̄/   .~~    ─┼─ ┼っ  ─_ | | ─_
  /\     /`ヽJ  ̄ ̄ ̄ ̄ |  (⌒ ヽ ./ /\         /   .│   ̄ /  /  ̄/
 / .$/      ´`ヽ、_   _  ノ⌒ | 丿_丿 / .$/     
 \/      / \   ̄//`) )   ∪    \/   ♪ ♪
         ヽ $ ヽ            
          ヽ/
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 21:08:35
>>928
ありがとうニダ。ウリ満足アル。
>>927
そうだよね。黒ズミとかは病気の後とかだよね
派遣の人なぐさめてくれてありがとう
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 21:09:49
>>928
ありがとうニダ。ウリ満足アル。
>>929メタミドホスは加工過程で毒性薄まる
でもアフラトキシンは?
自然界における最強の発がん性物質 アフラトキシンB1
0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、100% 発癌ってあるよ
今、NHKで与謝野が出ているが、
「持続可能な社会を目指している。社会保障、医療、年金、これらを可能にするために、
何をすればいいのかを日本が問われている、そういう考え方を政策としてといたい」

記者「消費税?」

与謝野「社会保障は所得の移転だから、お金がないとできない、安定した財源がないといけない
国民の将来不安をなくすために、税制改革。所得税、法人税、消費税、税制全般の議論は欠かせない

記者「景気対策は?上げ潮路線の石原さ・・・」 えー!?

与謝野「小泉路線を引き継ぎたい。上げ潮路線は胡散臭い経済成長は難しい。2%成長するのは
すばらしいが、その答えをどのように上げ潮するのか聞いていないので胡散臭い」
936おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/08(月) 21:15:02
>>935
与謝野は総裁選の枯れ木役をやってるんだろうね〜
    |                   \
    |  ('A`)       27歳文系とかw
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


       ‖
      ('A`)
       l( l)
        | |
    |                   \
    |  ('A`)       27歳キムチ野郎とかw
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


       ‖
      ('A`)
       l( l)
        | |
この展開、もう嫌だ…
与謝野の声を聞いてると眠たくなっちゃうの私zzz
所得税、法人税
上げるんだよなw
593 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 21:05:56
コピペ拡散お願いします。


■■■【食品テロ】 殺人米 が10年以上に渡り流通 ■■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220839137/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220748817/

自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1

(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 )
                                ^^^^^^^^
に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。

私たちの毎日口にする お米 にはもちろん、子供も食べるおかきやお煎餅、団子やういろう、
ご主人が晩酌に嗜む 焼酎・日本酒・発泡酒 などに加工され、広く流通していた恐れがあります。
具体的な流通経路は未だに公表されていません。

以下のデータをごらんください。 この毒米と、無関係なのでしょうか。

関連記事検索 http://tinyurl.com/6hgor4

西日本を中心に流通していたと見られる汚染米だが、西日本の肝臓癌死亡率は東日本と比べて
非常に高い。
また、新潟や北海道などの米所は西日本と比べて約5%も低い。
今回の汚染米が人体に与えた影響が懸念される。
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

ちなみにこのアフラトキシンB1は、加熱調理では殆ど消えない事が判っている。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-6.html
 ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ  ::::  ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;;     文
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠     系
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;;     ヤ
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ     ロ
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;;      ウ
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;;    //
ミニ{ ::  / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、  ・・
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
    ヽ ::::::: :::::;;;リノ ::  ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
     ヽ"" :::::::(i  ::::'"  ):::::::::::::
      i、  ::::::::::''- "z'"''"  ::::::::
      iヽ  :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
      iヽ  " ::Y'王エ三ニ'''z、
    ,、-'";t:ヽ  :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-:::     ,、
  ,、 '   ;;;;;t::ヽ   ;;;;;;;、、;;;;::::::::::::::   ,、 ';;;;
/  :::::;;;;;;;;;t:::ヽ  :::::::    ::'''" ,、 ';;;;;
  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ  ::::::::::::    ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ  :::::::::::: ,、 ';;;;;;;;  ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;:::::   ノ:::::
""""""""   '":::::::::::::::
日本は前の敗戦もあえて負けの形を取っただけ。
超長期戦を戦っているのだ。
現実を受け入れられない人なのね
気の毒だわ・・・
【経済政策】経済復調に最良の総裁候補は?「100%麻生さん」…獨協大学・森永卓郎教授 [08/09/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220884301/l50
こっちにも投下しておきます。

もう、ファニーやフレディーやジニーや、とうとうFHLBなど訳がわからない!という方へ
どの会社がどういう性質を持って、どのような役割を担い、どのような市場を形成しているのか
理解の手助けになるべく、いろいろ資料を探し続けたけど、
国交省の過去資料の中のがいいような感じだったので、こちらを投下します。

連邦政府機関及び政府支援機関(GSE)の概要
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/dai7kai/sankouhaifu07zuhyou2-4.pdf

米国住宅金融市場と政府機関等の役割
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/dai7kai/sankouhaifu04zuhyou2-1.pdf

(どこかでもっと大きな資料を見たと思うけどわすれたんだな。誰かいい資料見つけたらよろしく。)

今回は2社をFHFA管理のもとFHLB資金提供を増やして、資本市場にも介入ですから、
全部介入www
948派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/08(月) 23:58:42
>>946
 「100%麻生さん」と断言するのは獨協大の森永卓郎教授。「今の景気状況は本当に深刻。
財政出動はバラマキだと批判されがちだが、お金がない庶民に配るのが常道だ。きちんとした
景気対策を打ち出しているのは麻生さんくらい」という。

 ただ、手放しで評価しているわけではなく、「景気対策は待ったなし。首相になっても
臨時国会の冒頭で解散せず、まずは補正予算を通してほしい」と注文を付けた。

 株式市場で大きな存在となっている外国人投資家は誰の政策を買うのか。クレディ・
スイス証券の白川浩道チーフ・エコノミストは「小池さんでしょう。増税も財政出動もしない
というのは景気には中立だが、小泉流の構造改革をもう一度加速させる方針を打ち出せば、
外国人は評価する」と指摘する。
 2番目に評価するのは麻生氏。「地方経済が厳しいので一時的に景気が改善する可能性はある。
ただ、財政再建先送りが嫌われ、息の長い投資をする気にはならないだろう。効果は半年程度
ではないか」

 3番目が石原氏。「現段階では何も変わらない感じで、投資家にも無視されるかもしれない」

 評価がもっとも低かったのが与謝野氏。「ガソリン価格が下がり、消費が回復するという
ときに消費税論議が出ると、また物価が上がるという話になる。賃金は上がっていないので
消費は低迷する」という。


■支持勢力分類
貧乏人と右ノリとオタ=麻生 金融屋と外資=小池 異次元の住人=与謝野 

こうですかわかりません
949派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 00:01:16
ていうか「景気に中立だけど改革を加速すれば外人は評価する」って
「じゃあなんでアメも欧州も景気対策してるの?」って言われたら
どう答えるんだろうか。
外資だけじゃなく日本でも、金融の人ってほんとに改革好きだよな
あれは何でなんだぜ?
951おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 00:08:56
>>949
日本の竹中博士(ひろし)みたいに言い張るんでないかな〜ぉw?
日本が財政再建のために増税すると更に日本ダメポが広がって長期債券金利が上がってウマーだからじゃねw

というのは置いておいて、この人たちの最近の構造改革の中身はおそらく株式市場の優遇税制が今年度
で切れることに危機感をいだいてたりなんたり。

来年から復活導入される制度があまりにも複雑すぎて投資家説明やらなんやら、もう嫌気がさしてるとかなんとか
経済雑誌に載ってたよ。
取引減るのは目に見えてるんだって。

相場の人たちは国外でも投資してるし、売りでもOKなので国内景気どうでもいいのだろーと、日々そういう情報見てたら思う。
個人的な意見ね。
ところで海外の新聞で日本の改革云々ってあるの?
WSJくらいじゃない、
954派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 00:17:42
>>950
その国に住んでないんだから、国内の人間の生活より自分の仕事が
フリーハンドで出来る環境をまず最初に求めるのは当然でしょうに。

>>952
麻生は当面のところ増税ではないが、言ってることはそのとおりだと思う。
取引量、というか流動性は必要だけど
それだけ目指してもね
956おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 00:19:42
>>952
そ〜なると日本のファンドが買うようになるのかな〜ぉ?
それって、△持ち合いと表現したくなるような図式だなぉw
957派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 00:19:45
つーか、改革主義者って金融ネタと市場原理しかいわないだろ。ぶっちゃけ。
市場の失敗って言葉がなんで存在するのか考えたこともないんだろう。
958派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 00:21:04
>>955
いや、そういう仕事してる人間にとっては取引量が最大目的だから。
極めて正しいロビィングではないのか?
959Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/09(火) 00:22:43
Says: 保守せよ

【マターリ】おぷーなと語る15【世界経済の行方】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220887312/
俺は農協から手に入れた玄米を精米して食べてるよ。

ということで安全バブルが来るか?
目の前の飯を食うために言ってるやつらなんだよな。
っと、一瞬だな〜になりかけたw
いや本気で信じてるのがいるのよN速とか
全く必要ないわけではないけど、じゃあそれでどうなった?って話
経営原理主義とかね
冷凍食品は危険ですな、、、
>>952
景気がどうでもいい、それはあるかもね。
村上龍のJMM(読者数15万くらい)読んでるとすごく感じる。
都心3区にいると民草の動静はわからないし気にもならないのかな。

同時に、このメルマガを購読すると改革=成長というのが
金融の人の間では動かしがたいドグマになっているのがよくわかる。
慶應とか信州のクソ教授もそんな感じ。改革教まだまだ続行。
山崎元が飯田先生にオルグされて自らゴキブリに転向し
リフレ派としてガンガン発言してくれているのが救い。
965派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 00:27:53
>>961
苺そのものに当てはまるかどうかは知らんが、だな〜の批判は
竹中以下改革バカ軍団にはかなり当たると思うぞ。
ゴキブリの世界へようこそ
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 00:29:58
デリヘル呼んだ>< 
報告するねー 
>>965
だな〜の批判には共感するが、時に、理屈がわからないです。
派遣氏の突っ込みをもってしても、未だになぜ敵なのか理解できなかったですので、
機会があるごとに徐々に聞いてみましょうw
ゴキブリとカラスを混合すれば最強
>>967
メインディッシュktkr おっぱい画像UP
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 00:33:07
五木ぽっかたらどうしよう
972おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 00:33:11
>>967
ほぉぉぉぉぉぉぉぉ
>>969
カラスって何?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 00:36:00
金使ってみるw 経済よくなれ〜
975派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 00:36:54
>>968
民主主義の敵基準の件について聞くのは無駄かもしれんと思ってる。
議論の次元を一次元下げて、経済政策の相違についての見解を聞くほうが
第三者がだな〜の思考能力を使う(参考にする)上で生産的だと思うな。
おっぱい!おっぱい!おっぱい!

かくして、改革主義者は生まれた。
977おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 00:40:49
>>959
Queenおつかれ〜ノシ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 00:41:38
派遣は金使え
979おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 01:07:05
ぽちっっと今頃ばくげき〜〜

経済対策としての低炭素政策
http://www.kersol.net/contents/500301/50030101

富士経済、燃料電池関連の市場調査結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=199211&lindID=4
>2020年市場予測
>燃料電池システム市場 1兆2,069億円 07年比302倍 自動車用1800倍の伸びが牽引


温暖化ガス削減、農林・運輸分野も対象 経産省、中小向け支援で
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080908AT2C0801A08092008.html
人が死んだら飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
    /   ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
>>976
おっぱいの偽装は許せん!!!
982派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 06:21:37
http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html

これ、久々にやったけど質問内容変わってるっぽいね。

政治的な右・左度(保守・リベラル度)−1.4
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)−3.7
で、評価は変わらずリベラル左派ですが。
昔よりちょっと政府介入度が上がったかもしんね。
山本一太あほやw
おっぱい画像がないんですけど・・・
>>950
外国からの投資が、日本のわけのわからない法律と煩雑な手続きによって
著しく妨げられているから。

悪く言えばそうだが、逆に言えば外資の草刈場になるのを防いでいるといえる。
986Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/09(火) 08:07:37
8月の倒産4.2%増 5年ぶり高水準 東京商工リサーチ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080909AT2C0800L08092008.html

8月の街角景気、過去2番目の低さ 原油高が企業や家計圧迫
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080909AT3S0801408092008.html

原油生産維持が焦点 OPEC総会9日開催
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200809080374.html

トレンド:外貨準備の効率運用へ民間人公募−−財務省
http://mainichi.jp/life/money/news/20080909ddm008020119000c.html
987Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/09(火) 08:14:03
「資源高に耐久力」外需取り込み柱に 経産省が新成長戦略
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080909AT3S0801F08092008.html

温暖化ガス削減、農林・運輸分野も対象 経産省の中小支援
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080909AT2C0801A08092008.html

太陽光発電普及、官民が作業部会 補助金など議論
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080909AT2C0801D08092008.html
【政治】 福田首相、改造内閣は「安心実現内閣」と命名…野田聖子氏ら入閣★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217604689/l50
【政治】「消費者庁」創設へ182億円 内閣府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219843362/l50
【政治】食の安全「心配しなくていいと思っているが、消費者がやかましいから、さらに徹底していく」…太田農水相 [08/10] ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218377066/l50

【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150902129/l50
【狂牛病】「あとは消費者の判断」 米国産牛肉輸入再開で…中川農水相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154039255/l50
【薬害肝炎】血液製剤グロブリン(旧ミドリ十字製)からもC型肝炎ウイルス検出、被害拡大か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198814473/l50
【政治】 「非常に前向きだ」 福田首相、“毒ギョーザは中国の責任じゃない”の中国側見解に好評価★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204260180/l50
【毒ギョーザ隠蔽】 高村外相、事実非公表は"中国からの要請"と認める…「情報提供者が公表しないでと言ってる以上、公表しない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218113448/l50
【毒ギョーザ】「報告受けたのはサミットのころ」 福田首相、7月には中国国内でのギョーザ中毒発生を把握 [08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218115779/l50
【汚染米食用転売】 "商品名は公表せず" メタミドホス検出の中国米、9割が加工され流通…農林水産省★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220840430/l50
34 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:18:55 ID:mJFWVIlB0
<事故米転売>不正の告発、昨年も 工場調査では確認できず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000008-mai-soci

昨年1月にも 内部告発 握りつぶす 政府
67 :名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:32:42 ID:sqTGAf3N0
カビといってもダイオキシンの10倍の遅効毒性があるんだ。エイズと同じだ。
日本列島に歴史上かつて自生しない、大陸のモンスターがわが国に上陸したんだ!

アフラトキシン

アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

今回入ってたのはB1な。遅効毒性ってすぐには死なない猛毒のことだ。
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。エイズ発症だってしばらくは生きられる。でも死ぬ。
即死しないだけで確実に死ぬんだよ。遅効ってだけだ。中身は猛毒だ。エイズ感染と同じだ。
こうじ、酒、米菓子にダイオキシン、エイズが入ってんのと同じだ。
国民は遅効毒エイズを食わされたんだ。新聞はもっと大きく扱わないといけない。

第二のカネミ油症事件と同じだ。世界的には Yusho と英語になってんだ。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=444
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%9F%E6%B2%B9%E7%97%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220692302/
【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661871/
「目に見えるカビ」ってのは「目に見えないカビ」が見えるようになるまで増え、
有色の胞子になったものだからな。一ヶ所でも色のついた有色カビ胞子が付いていたら、
全体が透明のカビの菌糸におおわれていると考えて間違いない。
>>985
酒税にしろ、要は保護政策だよね。
51 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:51:46 ID:3+WN0hhp0
取引先リスト

千葉グレーンセンター(株)
不二製油(株)
伊藤忠製糖(株)
伊藤忠飼料(株)
伊藤忠衣浦埠頭(株)伊藤忠食糧販売(株)ジャパンフーズ(株)伊藤忠ライス(株)
(株)松阪ファーム
志布志サイロ(株)
(株)シムコ
但馬フーズ(株)
内田食品産業(株)
アイ・ティー・エスファーム(株)
第一糖業(株)
プリマハム(株)
伊藤忠フレッシュ(株)
(株)吉野家ホールディングス
ヤヨイ食品(株)
(株)ケーアイ・フレッシュアクセス
ユニバーサルフード(株)
(株)ファミリーマート
伊藤忠食品(株)
(株)シーアイフーズシステムズ
(株)日本アクセス
ファミリーコーポレーション(株)
(株)新晃
(株)ドルチェ
(∪´・ω・`)凸クンッ!!
994派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 10:26:34
>>990
ダイオキシンの10倍の毒性ならたいしたことなさそうだ、とオモタw

ていうのは冗談で、ぶっちゃけダイオキシンの毒性ってそれほどのもんじゃ
ないわけなのに対して、これは結構歴史古いし研究も長期でやってるみたい
だから、ダイオキシンの10倍どころじゃないってのが実情だろうけど。

詳しい人キボンヌ
995おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 10:28:53
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \ 
    / ::::::─:::::::─:\  
  /    <●>:::::<●> \    
  |       (__人__)   |       おっ      は〜〜〜!
  /     ∩ノ ⊃  /
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /___|  |    
    \ /___ /

省エネ設備投資に減税、大企業に賃上げ要請も…新経済戦略
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080909-OYT1T00116.htm?from=navr

「特別市目指す」京都市長が表明 道州制実現で府県廃止想定
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090800189&genre=A2&area=K00

【正論】福田首相退陣 政治評論家・屋山太郎 公明の「減税」無理強いで嫌気
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080909/stt0809090430003-n1.htm

小沢代表3選 “最後の戦い”を見守る
http://www.shinmai.co.jp/news/20080909/KT080908ETI090006000022.htm

民主菅氏、消費税率上げに含み 財政改革前提に
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090701000170.html

しかし内需は急降下してんな〜 2008年4−6月期の全国7地区の業況が軒並み▲30ポイント以上低下してる!!!
中小のいまのレベルは2003年当時と同じだぉ
製造業・非製造業ともに下降中   資金繰りDIも2003年レベルに後退してんな〜
>>994
お前みたいな馬鹿文系が工業米を食用に転用したというのだけは確か
997派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 10:38:58
>>996
ごめんね、俺文系じゃないんだ。
>>997
>ダイオキシンの10倍の毒性ならたいしたことなさそうだ、とオモタw
うるさいよ文系脳マルダシ野郎
 
2ちゃんの有志が毒米問題をこのままで終わらせないように
必死で活動しているというのに文系脳の派遣おまえは・・・
おまえに2ちゃんでコテ貼る資格は無いね
1000おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 10:43:15
おそらくここから年末までが大底だろうとおもうぉ
大企業も下期前半は動きが悪いだろうから・・・・・
来年の年初からだね〜 時代が変わり始めるのは
それまではみんな「ファイト!」だな〜ぉぉ

>>996>>998
レッテルだよ、それ
三笠の役員が理系だったりしたらどうするな〜ぉぉぉw??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。