2008年、平成大恐慌! part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>950
読み間違えたんだろう。
レクサスが売れると。
開発に力を入れなければいつまでも量産することは出来ないからな
953貧乏名無さん:2008/09/12(金) 03:16:43
貧乏人が首相に生活の窮状を訴えた。
返ってきた答えは、「美しい国、日本」だった。

一年後にまた
貧乏人が首相に生活の窮状を訴えた。
返ってきた答えは、「私は、あなたとは違うんです。」でしかなかった。

更に一年後
貧乏人が首相に生活の窮状を訴えた。
帰ってきた答えは、「あっ、そう。」(麻生)
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 08:06:42
バブルで儲け、バブル崩壊でまたまた大儲け。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 09:50:09
>>954
悪魔か?

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

 【毒米】三笠フーズの事故米がマジでヤバイ【発癌率100%】
 niconico - http://www.nicovideo.jp/watch/sm4572952
 YouTube - http://jp.youtube.com/watch?v=fW8Zn39D6z4&feature=related
  勝谷が語る、総裁選の裏側&汚染米問題&北朝鮮(6分10秒から〜)
 niconico - http://www.nicovideo.jp/watch/sm4582407
  汚染米はどこに? by 農水省(5:07秒から農林水産省への電凸)
 niconico - http://www.nicovideo.jp/watch/sm4564763
 【食品偽装】無為無策の農水省 事故米を食用に転売している事実知っていた?
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=OJ1GipfKLbY&feature=related
 【悪質食品詐欺】最強毒(アフラトキシン)の深刻さ
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=NFytk-odCXI
 【極悪】汚染米転売の手口(毒米ロンダリング)
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=g6JgusJnVVg
 田中康夫が東京地検に告発!「事故米」転売問題
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=XzEdgOwjBiM
 「事故米」一緒に考えよう、変えていこう!
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=2haSIluHiqU
 事故米流通は農水省が起こした「事件」だ!
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=9awO_GOOAhA&feature=user
 三笠フーズ事故米事件-自民・公明の猛毒米バラマキ事件!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=yC3EN4a68aQ&feature=related

 オマケ
  イラクにおける大量破壊兵器問題(外務省HP)
  http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/th_heiki.html
  アフラトキシン 2200リットル 2200リットル以下
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 21:08:54
倒産が不動産から運輸へ。
黒字倒産続出だってよ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 22:19:46
サイズコーポ危機?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 06:54:18
株価、下がりっぱなしだな。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 13:26:04
日本経済「7―9月も低成長」 民間予測、輸出減速

 日本経済は当面低成長が続くとの見方が強まってきた。
内閣府が12日発表した4―6月期の国内総生産(GDP)改定値は8月の速報値を下方修正し、
物価変動の影響を除いた実質ベースで年率3.0%のマイナス成長となった。
これを受け民間調査機関がまとめたGDP予測を集計したところ、7―9月期は平均で前期比0.3%の成長に
とどまる見通しだ。

 4―6月期のGDP改定値は前期比0.7%、年率換算で3.0%の実質マイナス成長。
8月の速報値と比べるとそれぞれ0.1ポイント、0.6ポイントの下方修正だった。設備投資と輸出の減少幅が拡大。
輸出から輸入を差し引いた外需の対GDP寄与度は13四半期ぶりのマイナスになった。(09:33)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080913AT1C1200H12092008.html
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 15:51:57
来る09年はもっと不景気になるだろ、おまいら御楽しみに

信用収縮、本番はこれからか-米金融機関債、09年までに過去最大の償還
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aR8kHxM90LU0&refer=commentary
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 19:06:17
まさに恐慌寸前
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 19:14:46
やばい、よなぁ。
どうすんべ、俺。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:00:52
失業って、また増えているんだよな。
みんな、死ぬなよ。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:13:47
失業したから死ぬわけではないw

食い物がなくなれば死ぬとオモw
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:23:49
失業なんてどうでもいい

女ごときの下で働く惨めを味わうぐらいなら働くな
アメリカ終了のお知らせです。マジ

自民党も一緒に道連れだワ


【海外】米住宅公社対象の信用デリバティブ 前倒し清算で、
    世界の金融機関に巨額損失が発生する可能性も [08/09/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221273009/
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 01:11:00
戒厳令がでるな。お金が紙くずになるかも。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 05:45:57
米国は3流国になるだろうな。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 09:41:08
で、このままだと日本は4流国になる。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 14:55:51
新スレは「2009年」にしといた方が良かったんじゃないの?
どーせ来年も立てるんでしょ?「今年こそ恐慌だ!」って
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 15:44:33
>>971
頭が悪いな
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 16:36:15
>>972
そういうお前のレスは知性に溢れてるな(笑)
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 17:30:21
>>973
お前、他人のことが言えるのか。
アフォガキが。(w
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 17:41:13
せっかく褒めてあげたのに
2008〜2009年、平成大恐慌
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 17:46:27
このキレのある(笑)煽りと知性に溢れた(笑)切り返し、恐慌君か。まだ居たんだ。
何の進歩も無いけど結構古株なんだよね。この人
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 09:15:16
>>977
お前も古株みたいだなあ〜(w
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 09:58:19
リーマン逝ったあああぁぁぁぁぁ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 10:17:05
本当に恐慌だね。日本の外資系に勤務していたのがいっぱい首になってるらしい。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 10:27:48
しかし・・・・
日本経済政治のどこを具体的にどうしろと??

982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 13:34:44
とうとう地獄の釜の蓋が開いたってところか。これからどうなる事やら
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 13:37:30
AIGも逝きそう
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:36
このアメリカの金融恐慌がいつ日本への金融恐慌、それが回り回って
生活に波及するかだな。
ほんと、今から最悪を想定して防衛せないかん。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 14:43:42
やはり食糧備蓄が必要か?
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 15:11:55
事故米問題で、だれかが米の買い占めを始めると怖いな。
物はあるんだろうが、マスコミが物不足を報道したりすると
一気に無くなるからな。
まさか、一日の引き下ろし額制限は無いとは思うが。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 15:12:07
「リーマン・ブラザーズ破綻、破産法申請」2008年9月15日14時9分
 【ニューヨーク=丸石伸一】米証券大手リーマン・ブラザーズは15日未明(日本時間同日午後)、
連邦破産法11条の適用を申請すると発表し、実質的に破綻(はたん)した。米欧の金融機関との間で
身売りや出資受け入れなどの交渉を続けたがまとまらず、自力再建を断念したものとみられる。
http://www.asahi.com/business/update/0915/TKY200809150142.html
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 15:12:40
本格的に始まったね。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 15:27:19
始まったな
過去の恐慌の失業者達の写真とか見ても普通の中流サラリーマンっぽかったりするから
今回も情報弱者のサラリーマン稼業はもろに被害被るんだろう
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 15:32:51
いやいや、怖いのは流通が破綻することだ
首都圏は食料不足になる
アメリカも世界恐慌後そうなった
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 16:12:51
明日は我が身
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 16:21:01
今晩、NY市場の動きがどうなるか?
終わりの始まり。
今回はすごそうだ。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 16:27:21
NYは空売り規制が入ったから、下げてもほどほどだろう
5%以上は下げないんじゃないかな
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 19:22:02
>>994
甘い
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 19:29:20
昼間のカキコミの多いこと多いこと。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 19:41:30
デカプリング
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 19:48:45
日本の一般人のほとんど
はのほほんとしてるが
どういう形で波及してきますか?

かつてアメリカ経済がどん底だった頃、
逆に日本でバブル景気が
起きた例もありますが
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 20:00:47
日本だけ他人事でいられる訳なんかないだろが
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 20:01:12
「メーテル、また一つ☆が消えるよ」
「鉄郎、あれは金融工学という名の錬金術を産みだし、それに溺れていった人々の星。国家予算を越えるお金をコンピューターと紙で生み出し、それが現実だと思っていた人々のなれの果て」
「どうしてそんなものをあの星の人たちは信じたんだろうね?」
「鉄郎、貴方の持つお金も皆がその価値を持つと信じるから通用するだけの紙切れに過ぎない。人は紙切れに信用を託して生きてきた。そしてそれを信用しすぎても裏切っても酷い目にあってきたの。それが人の歴史」
「……ふーん、だけど俺はラーメンとステーキが食べられればいいよ」
「くすっ。誰もが貴方のように単純であれば、バブルなんて起きなかったでしょうに」
「えー、次は「失われた十年」「失われた十年」停車時間は7日と15時間です、ハイ」
「失われた十年?」
「栄華を失った後の退嬰と沈鬱、そして懐旧の星よ、鉄郎」
「住民の皆さんは、どなたも後ろ向きですから、鉄郎さんも充分気をつけてくださいよ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。