消費税20%で他の国税は全廃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
所得税がなくなれば稼ぎが全部自分のものになるから、勤労意欲が増し、
経済が著しく発展する。

税金は消費税に統一すべきだ。
20%あれば50兆円になるから、これで他の国税(一般会計に入る分)は全廃できる。

消費税を20%にして所得税を廃止しよう。
>所得税がなくなれば稼ぎが全部自分のものになるから、勤労意欲が増し、
経済が著しく発展する。


供給側の経済学
まさにトンデモ
>>1
消費税を40%にしようよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106971160/
【財政再建の】消費税を100%にせよ【切り札】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1162568486/

ニートは同じような糞スレいくつもたてるな!!
とっとと削除依頼出しておけよ。
ニートは消費税下がって所得税あがった方がいいだろ、
消費税あげてその分所得税下げるのは大賛成だけどね
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/22(木) 08:18:14
>>3
障害者自殺しとけよクズが
気持ち悪いねキミ
はよ市ねや

自民党の消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
消費税何パーセントでもイイがBIとセットでヤレ。
世の中に負荷を掛けないように生きてる人間もいるんだから。
せめて120マソくらいまでは0%になるようにしろ
あと、義務教育はすべてタダ、高等教育は一定基準を満たせばタダにしろ

自民党のグループが民主党と同じ国民年金は消費税を財源とするという事を言い出したが、
大丈夫かと言いたい。
今まで何年間も高い保険料を払って来た真面目な人たちと、保険料を払わずズルして来た人たちが同等で良いのか?
それでは社会正義が通らない。
不正を働いた者が得をする社会。
正義、信頼、責任と義務で成り立つ社会が根底から崩れる。
どんなにズルをしようと不正を働こうと上手く立ち回れば良いという社会的風潮は、日本の社会を益々腐敗させるだろう。
犯罪の増加治安の悪化は免れんな。

今まで真面目に保険料を払って来た人たちの不満鬱積はどこに向けられるのかな?
社会正義を通す為には、真面目に保険料を払って来た人達とそうでない者達との差を付けなければならない。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
>>5
何度も論破されたことを書くなよw
消費税のうち国税は3%地方税2%
消費税の税収は約10兆円で、その3%だから6兆円。
つまり、国税の合計約50兆円のうちの6兆円だから
12%ぐらいだろw
いちいち地方税も国税に混ぜて計算するなよw
詐偽師君w
そういうのを捏造というのだよw
未来の捏造大好き森永になれるよw
一度増税をやったら、節約なんかやったことのない連中だから、どんどん増税していくと思うよ。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/24(土) 20:36:02
重複スレ立てるなカス
削除以来してこい

税金はすべて消費税に一本化しよう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1162399495/
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/24(土) 22:04:21
>供給側の経済学

この間がつながってない。むしろ今の経済学の正道だろ。

>まさにトンデモ
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/24(土) 22:06:06
>>12
そっちは国税に限定していない。
しかも、根本思想が違う。こっちはフラットタックスだが、そっちは累進課税だ。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/24(土) 23:02:48
シンガポールで非居住者になれば日本の税の搾取から逃げられるから消費税なんてどうでもいい
道路作りまくれば良い
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/25(日) 15:37:36
シンガポールは家賃が高い。
税から逃れたつもりでも国土の狭さによるコストがかかりすぎる。

消費税なんて屁みたいなものだから、たいした問題じゃない。

ただ年を取ったからと言うだけで若者におんぶに抱っこでいいのか?
また、高齢者がみんな医療の世話になる訳ではない。
一部の者がバカに高負担を掛けているのだ。
ただ保険料を上げて全体から取るのは間違っている。
やはり、受益者負担の法則の導入が必要だ。

自分の健康維持の為に、他人に寄生しているのは、老人としても心苦しいだろう。
自分の医療費は自分で払ってこそ、胸を張って医療を受けられると言うものだ。

受益者負担の実際の方法としては、

@ 本人の窓口負担割合の増額(例、老人3割、一般5割にして、その代わり保険料を安くする)
A 低額医療費は全額自己負担とする(例、月3万円までは自己負担)
B 国民健康保険を任意にする
C 国民健康保険を廃止し、民間の任意保険にする

などが考えられる。

受益者負担の法則と社会主義政策のバランスの取れた福祉国家を目指そうではないか。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/25(日) 21:07:33
電気 ガス 水道 ガソリン 灯油 食品
基本的な生活費が15% 値上げということ
当然 株式売買も20%の消費税 外人投資家は逃避

お国の財政健全化のためだ 国民は犠牲を払わなければいけない
こんなことなら 太平洋戦争で玉砕しておけばよかった
>>13
意味分からんぞ
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 09:02:18
>>1
年金生活者が生きて行けない。20%の4分の1を年金に回すなら良いが。

消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。

そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。

この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
やめりゃいいじゃん、元々根拠も無く直接税に反対しまくった
アホのご機嫌取りではじめたんだし
>>21
売り上げが3億円ある店の場合、過少申告して1億8千万円しか売れなかったと申告すると、
消費税が20%になったら、脱税した1億2千万円に掛かる消費税2400万円がそっくり商店主の懐に入る訳だね。
とてつもない不正だな。
こんな不正を残したまま、消費税率を上げることは許されない。

消費税を上げる前に、脱税を防止する為の何らかのシステムの導入が必要だ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/07(土) 00:44:29
法人税と所得税の違反摘発がいらなくなるから捜査員をすべて消費税ひとつに張り付けることができる。
消費税率が上がっても今までと同様にモノが売れると思っているおめでたい人が多過ぎるな。
税なんていうのはバランスよく徴収しないとダメですよ。道路(ガソリン)みたいに
極端なのがあるから問題が発生するんだ。

バランスよく徴収する為には直接税はすばらしいじゃないか
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/11(水) 05:12:35
国民から満遍なく摂取できる消費税はとても合理的かつ有効的なな税制!
消費するものがより多く納税するのは当たり前!
15%でも少ないくらいだ!今すぐ増税して他の税率を減らすべき!..
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 01:23:10
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 08:33:13
機会の平等をうたうなら取るべきは相続税。

消費税は品目別に細かくわけるべき。
食料品は非課税、ブランドものなど贅沢品には高税率など
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 01:08:18
宮崎哲弥は消費税を上げて、低所得者から税金をもっと取れとTVで言っていた。
高所得者の税金を減らすべきと言っていた。
大阪のタカジンの番組で放送していた。
収入が増えたら、人間は変わるのですね。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/10(日) 00:46:52
>>1
全部消費税にするなら、消費税は50%ひつようなんじゃない
>>31
消費税1%で約2兆円で
小規模店舗の脱税等も考慮すればもっととれるから
50%もいらないよ

現実的には所得税を全員に10%で40兆円
消費税を10%で20兆円
あとは酒税とかタバコ税とか

これでOK

相続税(約2兆円)なんかは意外に大したことがないんだよな
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/11(月) 01:13:23
消費税より今度の選挙では共産党に投票する。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/11(月) 01:24:01
共産と民主の選挙協力宣言でもしたら、驚天動地だな。
>>5
その記事は捏造で有名だぞw
税収に占める消費税の割合が22%もあるって?
算数からやり直すことをお勧めするw

無駄使いの最大のものは民間の倍額近い公務員の給料だね。

毎年毎年、20兆円無駄に支出している。

これを止めさせただけで、財政は健全化する。
つまり、国はその経済力以上の給料を公務員に払っているのだ。
民間企業だったら、とっくに破綻している。

福祉目的だとか言う詭弁を弄した公務員の法外な給料を維持する為の消費税引き上げは許せない。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 15:44:54
そして無能な組織が出来上がり日本終了ですね、わかります。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 11:41:49
>>1
年金で食っている老人たちの逆襲にあうぞ。
現実問題としてそういう人たちからも徴税しないと
立ち行かない、もしくは年金そのものをあきらめて貰うか
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/17(水) 08:54:07
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻し税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=CEE6832EB03066BC7B6839634268F4EA?movie=157008
民主:平成19年2月7日 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求

小売業の脱税防止システムが導入されると、

消費税着服分  7兆円
所得税脱税分 25兆円

合計     32兆円の増収になる。