経済から政治を語るスレpart257

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
※日本は世界最大の純債権国です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代に
  とっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
  経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
  どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
  経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
テンプレ3

Q:貿易黒字っていいことじゃないの?
A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
  つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
  買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
  これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。

Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
→内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
  していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。

Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ
A:インフレとバブルは違います。
仮にバブルが発生し弾けたとしても
中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。
バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。
>>1
深夜に乙
■コテ紹介
[だな〜]このスレの看板コテ。理系学部卒の弁護士らしい。最近別の趣味へ
[ほかろん]嘘つきなり。累進緩和・積極財政。ギッフェン財。
[254号]いぶし銀。 最近復活。
[愚民]チョイ悪オヤジ。
[派遣の人]変態。総受。小動物。mixi。美大卒。ドクターストップ。わんこの人。
[ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w
[カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。
[世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。
[梨花] このスレのアイドル(らしいけどどう見ても♂)。巨乳。癒し系だが女王様キャラになることもある 口癖は「にぱー☆」 元ネタはひぐらし
[だいまおう]年配の中堅管理職。ゼロ金利後の日銀スレ出身。
----
[B層茶髪フーリター]自称「非正規のエリート」w しかし株成金のようだ。 口癖「gdgd」
[諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。
[池田です]通称池田くん 財政再建 民営化 日本は成長できない論者
 経済学を知らない よくわからないのに断言する 他人のレスを読まない池沼
[心アポ]電波。 名無しで潜伏中 。最近復活。だな〜との確執が噂される。
[吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです
[吉野家L0VE] KY

その他多数。
詳しくはコテハン紳士録スレに。
【良コテ】経済板コテハン紳士録【糞コテ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1172301736/
テンプレ4
インタゲに反対している連中。

1)日銀 金融政策の目標をあくまで自分で決めたいため、裁量的な金融政策にこだわる。
また、金融緩和は円安を招くが これは日銀の商品である円を辱める行為との意識がある。

2)財務省 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、長期国債の暴落を引き起こし、
国債借り換えがしにくくなる事を恐れる。そのため、財務省コントロール下で国債シンジケートに
根回しがすんだ上での裁量的金融政策を望む

3)財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレ
で何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が
良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を恐れている。

4)建設族議員 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの
公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策をインタゲでやる
事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。

5)朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレ
ターゲットに反対。「景気が回復したら構造改革が進展しないから
不景気でなければならない」とか、「日本はもう駄目」などと主張。
仲間に在日がいて、多くの掲示板で工作員として活動中。

6)金融コンサルタント業
日本経済に関してあること無いこと不安を書きたて、経済復興を
遅らせ、人々の金融資産防衛に対する意識をかきたてるのが目的。
マスコミ出演回数、公演回数、出版物の売上を稼ぎながら、金融
指南役として、自社の商品を売り込む事が目的。代表に木村剛氏
があげられる。 @浅井隆、副島隆彦、借金タイマー財部もコレ

◎頻出データソース
■GDP・景気・経済
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/index.htm
■社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/index_list.html
■雇用情報センター 労働市場情報(厚生労働省所管)
http://www.eicenter.org/
■今週の指標 (内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html
■2007年版中小企業白書 (経産省-中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h19/h19_hakusho/html/j1000000.html

◎アルファブロガーなど
■ジョセフ・E・スティグリッツ コロンビア大HP
http://www2.gsb.columbia.edu/faculty/jstiglitz/
■bewaadのリフレFAQ  余は如何にして利富禮主義者となりし乎
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
■黒木玄HP(スティグリッツによる日本経済再生の処方箋)
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
■山形浩生HP (クルーグマンの翻訳・解説)
http://cruel.org/books/krugman/index.html
■山形浩生 の「経済のトリセツ」(生産性の解説)
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070204/p1
■野口旭ブログ (ホットワイアード)
http://hotwired.goo.ne.jp/original/noguchi/index.html
■田中秀臣ブログ (Economics Lovers Live)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/
■※経済コラムマガジン (政府紙幣派)
http://www.adpweb.com/eco/
■リフレ政策ポータルwiki
http://wiki.livedoor.jp/reflation/
【金融】国債:海外投資家の保有50兆円超す、株式から資金シフト・サブプライムで金融市場が不安定…07年9月末 [08/02/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203891349/
10B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/03(月) 01:34:10
m9(^Д^) プギャー
>>5
ひさしぶりに乙された気がする
>>11
俺も2年ぶりくらいにこのスレに帰ってきた。
13池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/03(月) 02:01:38
>日銀の資金循環統計によると、07年9月末時点で海外投資家が持つ国債の残高は6月末と
>比べて8兆6000億円増えた。一方、株式は16兆3000億円減り、154兆5637億円となった。

この記事のポイントは8兆6000億円が株式から債権にシフトし、
7兆7000億円が日本から逃げたということですね。

07年6月末〜9月末といえば、サブプライムの最初の下落があったときですから、
この時に資金を引き揚げた外資の動きとしてまあ説明ができますね。
当時の外資金融は、BS毀損を恐れて、売れるものは何でも売るという動きに
なっていたと記憶しています。その後10月〜12月がSWF等による資本増強ですね。
国債は安定債権とおもわれてるってことだな
池田くんへコテ紹介欄かえといたよん
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 02:19:25

       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   ゆっくりしていってね!!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

      - ´ ̄ ̄ ̄` - 、       _,,∠ ´ ̄ ̄ ̄` ヽ、
   /` 、         `ヽ.    ,r'          _,. ‐''ヽ、__
.  /   _二ニ====iー  ;    i.  //|    、  、 ̄<_
  /,. ‐'";   /! ./i  ,i ∧  :|   ,!  iゝ、!ト、ト.ト、/ヽ ヘ    _フ
 {  ヘ,_j  /_,!/  レ' リ、_ ヘ  !   ノイ i (ヒ_]  \ ヒ_ン )リ 8  =‐
 ',   f !  | (ヒ_]     ヒ_ン レ/    / !""  ,___,   "" '´`i   ` ァ
 ノ ノヽ._ヘ !'"  ,___,  "' jイ';   ノイ ',.   ヽ _ン    ,- '  <´
/ .,!::::::::::ヘ`    ヽ _ン    ノ、ヘ     ', i ヽ、       ,イ 、 ヾ_´
  i::::::::::::::::> 、 _____ ,.イ::::i  }   ヽNN` ー--─ ´ ヾヽ ̄
しかし財務省の連中は借金でもないものを借金と煽り立てて何をしたいんだ?
嘘を撒き散らしてまで税率上げたいとかか?
いい加減に国債=借金という馬鹿馬鹿しい図式はどうにかならないのかね。

>>1
やっと立ったか。乙
インフレ=悪にしたいみたいだよ
最近は
中間層以下を守るインフレファイターとデフレファイターが日銀と財務省と政府に
現在いないのが悪なんだお
>>17
財務省の目的は財政再建だな
入省してすぐ洗脳されるからそれしか考えられなくなるのだろう
財務省から財無省に改名した方がいいなw
罪務省
バブル崩壊後の農協系金融への誤った配慮とか
山一への飛ばしの指示とか
そもそも不況であれば起こり得ない責任を回避する狙いがあると思われる

モリタク並の陰謀論でかたってみたw
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 08:30:02
ノーパンしゃぶしゃぶ省の思うまま操られている人間の多いこと
それにみのもんたの影響力は凄まじい

個人の倹約は美徳だが政府の倹約は悪になり得る
日経凄い下げてるな
円高になったから輸入食品とか石油とかの値段下がる?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 15:46:46
◎質問 : 竹中は小さな政府論者ではなかったのですか?

◎回答 : 違います。竹中平蔵は1994年には著書『民富論』(講談社)で「社会資本充実が日本
の生きる道だ」「530兆円を投資せよ・ 外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と 今と180度逆の
ことを主張しています。 ちょうどこの頃はナポリ・サミットの日米首脳会談で村山総理がクリント
ン大統領と会談し、さらに200兆の公共投資を上乗せする国際公約をさせられ、公共投資計画が6
30兆円に膨れ上がった時期でもあり、『民富論』における530兆円という数字も決して偶然ではあ
りませんでした。

ようするにアメリカの利益になることなら土建マンセーでも
コーゾーカイカクでもどっちでも良いんだよねコイツはw
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 15:49:46
>>17>>20
あんたら、町内会の役員したことある?
>>27
ところで、そのコーゾーカイカクやらが停滞しているせいで、株価が安倍よりも
下がっている事は無視?
アメリカの利益にならなければ良いというけど、このままでは更なる日本の不利益が
大きくなっていきますよ?
理解してますか。
株価が安倍ちゃんの時より下がってるのは
構造改革が結局内需にいい影響を与えませんって事がばれて
結局日本の企業儲かるようにならねーってなったからじゃね
構造改革で過去最高益を更新した企業が続出しましたが?
だからこそだろ、企業が儲かれば好景気の好循環がやってくると思っていたら
国内の景気は良くならない、外需の寄与度って内需に比べてかなり低いから
トレンドはどうしても下に向く。
>>31
東証一部上場企業だけなw
>>29
リフレが十分条件。コーゾーカイカクはその後の枝葉末節の問題。
逆に竹中流をやると内需が失速して数年後にはあぼーん。
>>28を翻訳してくれ
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 18:52:30
>>2
この回答は非常に疑問なのだが・・・
ちなみに、この問題の専門スレ知ってる人いる?

テンプレ1

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。
>>35
世帯数80世帯の町内会があるとします。
年間収入50万円
年間支出80万円
累積赤字800万円
累積赤字は、町内会が住人に借りている。
会費を低額に抑えて、毎年30万円借金を増やし続けている。

・・・普通、なんか改善するやろ?
どうやら家計を町内会に置き換えただけか
>>38
財政を町内会に置き換えたんちゃうか?
40B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/03(月) 19:06:27
>>37
負債総額がどうとか言うよりも
まずはその家計簿的考えから改善する罠

何事も
透明かつ明瞭でリスクに保守的な会計があってからだからな

いきなりそんな収入がいくら負債がいくらと
うろたえる事に意味は無い( ゚Д゚)y-~~
町内会が住民から借りた借金を踏み倒しても、誰も文句言えんな。
その時の町内会長は苦労するだろうがね。
42B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/03(月) 19:11:47
>>29
>コーゾーカイカクやらが停滞しているせいで、株価が安倍よりも
>下がっている事は無視?
まずはKwsk構造改革と株価下落の因果関係の根拠を示してくれないかな

僕は株価下落は日本自身の景気の後退にあると見ますけどね。

根拠は次にコピペする
借金の総額より、定期的に返済できる能力が信用を作るし大事なんじゃ。
財政を切り詰めて借金返済に髪振り乱すより、有利な返済条件を引き出して
ゆとりをもって返していく。ゆとりの部分で成長分野に投資したり、
社会保障を充実させて社会の発展と安定をはかる。
>>40
まあ、DQN国民は、その
「家計簿的考え」から公務員狩りをするからな。

フーリターにゃ、町内会長(市町村の行政嘱託員を兼ねる)の
責任の重さは理解できまい。

そんな輩が偉そうに国家財政を論ずることが笑える
アイドルや歌手の養成、或いはヒット商品の開発には、宝探し的な投資の感覚が必要
投資した分が全て利益が見込めるわけではないのが現実

しかし、家計やあまり活動しなさげな上の町内会にはそれだけの余裕・ゆとりがない
これが財政と家計を混同するなと言われる所以だろう
46B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/03(月) 19:17:31
(* ´∀`)株価と景気が落ち込んできたのは民主党のせいというスイーツ(笑)

最近株価と景気が落ち込んできたのは国会で
民主党が反対ばかりするからだという、わざとらしい書き込みが多いよね。
でも何の根拠もなくてうさんくさいったらありゃしない。
あいかわらず自民党工作員は馬鹿ばかりで笑ってしまうよね。

でも僕はあいつらおバカな自民党工作員と違うよ
内閣府の言うCIという数値を見て冷静に判断するんだ
このCIは景気を現す指標でもあるけど株価との連動性も高いんだ。
(嘘だと思ったら過去の株価とCI先行指数の連動性を調べてみてくれ)

CIの先行指数を見ると2006年5月に景気はすでに落ち込み始めているんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから株価もいつもどうり、そこでピークをうってもおかしくなかったんだ。
でも株価だけは今回はCIにあわせての下落が遅れた。
なんでかって?今の株式市場の大半は外国人投資家で日本の株は
世界の株価との連動性が強くなってるんだよ。世界の株高が日本株を下支えしていたんだ。

つまり、外国人投資家が世界の好景気の株高で余ったお金を日本に
投資して日本株を吊り上げなければ2006年5月をピークに日本株は下落していたんだよ。
参議院選挙は2007年7月、おおよそ1年後だよ。
まったくいつも自民党工作員は都合が悪くなると根拠もなくXXのせいだよね。(笑)

景気動向指数用いた景気判断、DIに代わってCI中心に=内閣府
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29392720071217?feedType=RSS&feedName=businessNews
景気動向指数(速報、改訂値)(月次) 結果
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/menu_di.html
長期系列 (DI指数、CI指数、DI累積指数 = Excel形式)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/0206di.xls
>>43
「財政を切り詰めて借金返済に髪振り乱せ」なんて
一言も言っとらんがのう・・・・・

今の累積債務残高の減少を図るのは第2段階として、
まずは累積債務を増やさない努力をするのが
常識的な考えじゃろ?
48B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/03(月) 19:23:41
>>44
責任が重いことと、責任を果たしているかどうか別問題ですよ
不透明な会計をただそうとしない連中がその重い責任を
背負って果たしているかどうかはまあ語るまでも無いだろうな

まあトップが明瞭な会計を示す指針を出さないので
末端は国民は混乱して公務員を叩いてもしょうがない面はあると思います
そもそも昔から無駄はやめて、効率よく使ってと言ってるけど
国債を発行するなと言ってる人はあんま居ない気がする
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 19:27:17
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ./ _ \.   n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 医師過剰になると医療の質落ちるし
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| ここは医学部定員減だろ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

昭和59年医学部定員8280人
平成元年度 ・日医が「医師養成に関する見解」一大学入学定員10%削減を提言
http://www.hyogo.med.or.jp/info/hist.htm
平成10年医学部定員7640人
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4c12.html

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ _ \.   n∩n 彡 医学部定員減は役所と政治家の独断!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |     医者の給料上げれば解決
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

>開業医の再診料引き下げを狙う厚生労働省に対し、日医が引き下げ阻止のためターゲットにしたのは主に自民党議員だった。
>連日のように地元医師会から自民党幹部に電話をかけるなど反対運動を展開した。

>自民党側が日医の力に配慮せざるを得なかったように、今回、日医はなりふり構わぬ攻勢をかけてきた。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080214-OYT8T00182.htm

医学部減は国にさからえなかったとか抜かすくせに
自分たちが不利益をこうむりそうなことなら必死に抵抗する医者w
>>45
家計と財政は形態がかなり違う。

しかし、町内会と財政は、かなり似ている。
なぜなら、町内会というのは、別名「自治会」と呼ばれていて、
市町村行政事務の一部を委任されているからだ。
また、構成員の会費により運営され、役員も公平に選出されている。

いわゆる一番身近な「行政業務を行う団体」なのだ。
しかも、町内会の財政は余裕があるところがほとんどである。
(だいたい50〜100万円の繰越金があるのが普通)
国ってむしろ企業じゃないの
53B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/03(月) 19:38:32
>>49
借金=全て悪ではないですよ

返済計画とその実行ができる借金は別にいくらしてもいいわけです。
返済計画も無くやみくもにする借金が問題という事につきます。

日本は未来のために有益な借金はガンガンするべきなんですよ。


>>40
>>負債総額がどうとか言うよりも
>>まずはその家計簿的考えから改善する罠
>>いきなりそんな収入がいくら負債がいくらと
>>うろたえる事に意味は無い( ゚Д゚)y-~~
>>48
>>まあトップが明瞭な会計を示す指針を出さないので
>>末端は国民は混乱して公務員を叩いてもしょうがない面はあると思います

明瞭な会計を示して日本国家が潤っていたら、外国資本が食いにくるやろな?
二枚舌で「家計簿的考えを持ち出すDQN国民」も、うろたえたふりをして
役人たたきに奔走するだろうし。

あ〜あ、愉快、愉快


>>53
「借金=全て悪」なんてひっとことも
言ってませんがな?

>>日本は未来のために有益な借金はガンガンするべきなんですよ。
過去に、借金増やす時は、そう言って延々とやってきて、
結局、借金して無駄なものを作ってきたんじゃろ?
>>51
収益の年次安定性の話ですよ
57B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/03(月) 19:54:06
>>55
すみません何をおっしゃりたいのかいまいちつかめません

そもそも昔から無駄はやめて、効率よく使ってと言ってるけど
国債を発行するなと言ってる人についての問いようなので
それは借金=全て悪ではないからだという事です。
>>56>>38
具体例を挙げて詳しくどうぞ
5955:2008/03/03(月) 20:02:00
>>57
俺も君が何を言いたいのかよくわからんよ。

まあ、国家財政とか国家経済を論ずる前に、
地元の町内会の役員でも経験したらどうや?

そしたら、政治経済を司る人間の苦労も少しはわかるやろ

それでは!!
>>58
年次で特に変わらず各々が一定の額を納める町内会と、
年次で申告額が変わる財政は別だろ

これはその組織が成長要素に手をつける(=投資を行う)かどうかの違い
行政業務を行う行わないは関係ない話
>>60
世帯数の増減で収入は変わりますよ。
他にも、レクリエーション事業を行えば、
参加者負担金(事業内容によって毎年変動あり)を徴収しますから、
参加人数で収入額は変わりますし。

新築、出産のあった世帯は披露金を納入します。
役員になるのを逃れるため、お金を寄付する人もいます。

国家の税収程度の変動はありますな。
>>60
>>これはその組織が成長要素に手をつける(=投資を行う)かどうかの違い

なるほどねえ・・・
リスクの高い投資は公的機関に借金させて丸投げしといて、
民間はおいしいところだけ頂くわけですな。

まあ、人口は民間人が圧倒的に多いわけですから、
選挙すれば公務員の1人負けですな

あ〜あ、愉快、愉快
>>61
レクリエーション事業は投資に掃討するが、継続的に行うもの以外は投資的面は小さい
何故なら、それによって町内会の収益が上がる事、即ち住民の増加が予想されにくいからだ

あと、個々の納める額の話してるのに全体では〜とか意味判らんのだが
全体ではというなら、それこそ家計も同じ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 20:26:41
借金が多くなってきたから倹約シル。

で、倹約すると支出が減ります。
この支出減は誰かの所得減を招きます。
所得減は負担額が変わらなくとも負担率増加につながります。
負担増加すると不平不満の声が多くなります。

さて、国家規模でこれが行われると…。
所得減少→消費・貯蓄減少→更なる所得減少・・・ となって、
当然のことながら税収も減っちゃう可能性が高いわけですが…。

すでにかなりの蓄財をしている人には所得減少(=消費減少)は問題に感じにくいので、
政治に積極的に関わるのが年寄り中心だと
借金返済のため倹約&増税政策が好まれるのかもしれませんね…。
家計所得を減らし続け、貯蓄ゼロ世帯が40年前の水準に戻るまで増え続けて
さて日本はどこまで行くのでしょうか?
65独り言:2008/03/03(月) 20:27:41
最近のブログ経済論頭悪すぎ。
分裂勘違い山形池田で去年何かいたかも忘れてんじゃね。
あのブックマーカーどもは
はてな界隈のアホ論議か。
はてなー達の経済音痴はもう諦めきってるよ俺は。
>>46
>CIの先行指数を見ると2006年5月に景気はすでに落ち込み始めているんだ。
年初に某ブログでウォッチャー調査の分析してたけど、
そっちから見ても06年にピークアウトしてるんじゃないか?って推論してたな。
やっぱなぁ…
>>65
それ専用スレ立てようかね。ネット世論や新聞記事の経済論をヲチ論評するスレ。
タイトルさえ決めてもらえばとりあえず立てるけど。
6961:2008/03/03(月) 20:58:30
>>63
>>あと、個々の納める額の話してるのに全体では〜とか意味判らんのだが

あなたは、無意識に「税金を納める立場の視点」になっています。

わたしは、無意識に「税金を収納する立場の視点」になっています。

わたしは、「公職」も「町内会の役員」も「家計」も担当したことがあります。

財政と町内会は共通点が多いが、家計は、かなり性格が異なります。
しかし、未経験者に掲示板で説明するのは、あまり意味が無さそうなので、
あなたも、一通り経験されると良いでしょう。
>>69
町内会の企画によって新築・改築をしたり、出生率が上がったりはしない
君が何をやっていたのかとかは関係なく、投資とはそういう話だ
>>69
さっさと出て行け
マクロとミクロごちゃ混ぜにするバカはいらん
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 21:58:37
>>49
でも、国債発行高を減らすことを至上目的と考えているやつはいる。
>>67
CPIを見ても2007年初にマイナスになっていたからな。
妥当な分析だろうね。
>>72
それはねー、マスコミがミスリードしているからだよ。
本来、専門的な分野の話を噛み砕いて啓蒙するべき立場の
人たちがこぞって「ばらまきは良くない。国の借金が大変なことになっている」と
煽っているからみんなそれを信じているだけで、結局財務省の思惑にハマって
いるというのが実状だろう。

ただし、年金問題以降、国(財務省)の主張もそのまま鵜呑みにできないと
重い始めてきているんじゃないかな?聖域無き構造改革で福祉にまで
削減して起きながら、一方では国際競争力を理由に法人税減税。
その胡散臭さには気がついている人が多いと思うよ。今後マスコミも
嘘は付けなくなるだろうね。そもそも内需が拡大しないと広告収入が
入らないからマスコミ自身が自分の首を締めかねないな。
「庶民感覚がわかってない!!」という免罪符を持ち出して思考停止状態を維持しようと
するんじゃないかな。そして庶民感覚とやらが良く分かってらっしゃる破綻厨が支持されそう。
ビジネスニュース板で森永氏の2000万以上の相続税を100%にすれば他の税金は不要とのスレで
税率や非課税限度枠以外に相続税自体に対する批判が多いのに驚いた
test
【国際】 「ニッポンの停滞、元凶は政治家」…英エコノミスト誌が特集記事。安倍&福田政権および小沢民主をバッサリ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204134262/828

828 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 01:15:15 ID:72PG7Fcp0
産経とEIS(日本語訳の会社)の編集長がグルになって、権威あるエコノミストの記事を
恣意的に引用し、小沢叩きに利用するのはいつものこと。

この記事の場合、英語の原文はここ
http://www.economist.com/opinion/displaystory.cfm?story_id=10729998
で、EISの翻訳がここ
http://www.eis-world.com/iza/080223.html
EIS編集長の前書きがここ(これが特に悪質)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/125697/

例えば原文のこの部分。
One way to avoid it, some politicians think, is for the LDP and the DPJ to form
the kind of “grand coalition” which Mr Fukuda and Mr Ozawa talked about in November.

EISによる翻訳は特に問題ない。
>それを避けるためには、一部の政治家が考えるように、昨年11月に福田氏と小沢氏が話し合った
「大連立」のような形を、自民党と民主党との間で作ることが1つ。

だが、>>1 では
>民主党の小沢一郎代表が目指した大連立構想についても「かつての一党支配に逆戻り」と批判した。
と、小沢が単独で目指したように書き換えられている。
さらにEIS編集長の前書きでは、
>参議院での多数を振り回す小沢民主党によって、国会は完全に機能停止。
政界は脳死状態に陥っている。エコノミストはこうした日本の現状を厳しく指摘している。
(EIS編集長 中村晃生)
こんなことはエコノミストの記事には書いてないし、そういったニュアンスもない。
結論:産経と中村晃生はクソ
79桓武:2008/03/03(月) 23:53:45
最近、道路整備の関係で、揮発油税などを一般財源にするべきか、また、暫定税率の有無を論じていますが、はたして、道路はどのぐらい必要なのでしょうか?
道路が必なのは、大都市とその周辺であり、地方は、それ程必要ではないのではなおでsひょうか?
たとえば、福島市と郡山市の間を東北自動車国道を使用して、約20〜30分ですが、国道4号線でも、30〜40分で移動が出来ます。
したがって、普段、高速道路を生活道路として使用している方は、あまりいないようです。降雪により、高速道路が通行止になった場合は、4号国道の渋滞はありますが、首都圏の渋滞と比較すると、十分我慢できる範囲だと思います。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 00:20:52
いや我慢はできないだろう。首都高止まっても電車があるが、地方は道路しかないぞ。
>>79
生活に関わることは
フェイルセーフの考え方でどんどん充実させればいいと思うよ。
それにそういう些細な我慢が減ることが
豊かな社会のひとつの要素なんだしさ。
82B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/04(火) 00:53:22
>>59
>まあ、国家財政とか国家経済を論ずる前に、
>地元の町内会の役員でも経験したらどうや?
国家財政とか国家経済を論ずるために
地元の町内会の役員の経験が必要だと断定するあなたの主張が
理解できない。

というか誰かこの人の主張理解できます?

>そしたら、政治経済を司る人間の苦労も少しはわかるやろ
当事者のつらさの事を言ってるのだとしたらそれは甘えすぎな意見ですね。
できない奴のよく言ういいわけです。

まあ、何を言ってるかわからない
あなたのレスはよくある詭弁と化していますが・・・

詭弁のガイドライン
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
電波を発する。
「犬が哺乳類だと言うならおまえが犬になってみろ」


83桓武:2008/03/04(火) 01:17:59
町内会の支出は、収入の範囲の中で、まかなうように考えるはずである。もし、贅沢を望むならば、会員が多くの負担をする事になり、負担を軽くするのであれば、多くの支出を望まないことである。
国の財政も同じ事であるが、あまりにも、規模が大きいため、この辺の感覚がわかりにくいのではないか。
ならば、地方自治の最小単位、たとえば、市町村などが、全ての税金を回収し、上部の自治組織、さらに、そこから、国家へと上納する方策をとったほうが、税金の無駄がなくなるにではないだろうか?
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 01:35:03
なぜ将来の不安を取り除き
消費を増やすために年金全額税方式を
いますぐ導入しないのか?
なにが社会保障国民会議だよwww
>>82
> 国家財政とか国家経済を論ずるために
> 地元の町内会の役員の経験が必要だと断定するあなたの主張が
> 理解できない。
いやー、アホ相手に大変だなw
>>83
> 町内会の支出は、収入の範囲の中で、まかなうように考えるはずである。もし、贅沢を望むならば、会員が多くの負担をする事になり、負担を軽くするのであれば、多くの支出を望まないことである。
これって個々の役所には言えるかもしれないが、国の経済政策には
まったく当てはまらない。

町内会で通貨を発行して流通させたり、所得や資産に税をかけたり、
債権を発行したり、資金を融資したり…

という国家として最低限持っているはずの金融、財政のシステムが
何一つない町内会など不適切もいいところだろう。

「また、家賃が上がったのか。最近町内の景気が過熱気味だな。金利引き上げて通貨を回収するか」

なんて言いますか?
87桓武:2008/03/04(火) 02:39:54
経済政策を行っている町内会はおそらくないでしょう。町内会のように小規模な組織であれば集めた資金の使い方に関してよく理解できるが、国の財政のように規模が大きくなると、収支のバランスがなかなかわかりにくいのではないか。
したがって、税金の徴収単位も小規模な自治体が、全て行い、上部の自治体にそれぞれ上納するやり方のほうが、効率がよいのではないか。
と、なると、自治体によって税率が異なってくる場合もあるのではないか。高い税金がいやならば、多少の不自由は我慢することになるでしょう。
少なくとも、何でも、国から、税金をもらおうとするような考え方は、なくなるとおもわれる。
今のシステムが良い物なのか、一度、全てをゼロベースで考えていく事も必要ではないかと思われる。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 03:06:47
経済とか政治とか、世の中にある分野とか物事について、
そのことについて一般的に理解されるべき認識とか一般的に知られるべき知識というのを、
その専門をやってる人が考えないのが悪い。
普通の人が知識としてその物事について知りたいとき、
専門の人間が、知識を獲得することは一から十まで自己責任みたいな態度に出て、
その物事をどう認識していいかすらわからない奴でも突き返す。
こんなことやってて国民が何も知識持たず世の中のこと考えることができずに世の中ぐちゃぐちゃになってるんだから馬鹿としかいいようがない。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 03:46:39
>>51
町会は単なる利権の受け皿であり選挙マシーンでしかないよ。
補助金の対象だから土木屋や商店街の親爺がよく役員やるなw
>>41
言える。訴訟の対象にできる。権利能力なき社団ってやつかな。
>>36
ベースマネーが増えてもマネーサプライが増えなければインフレは起こらないっていう単純な話じゃん
町内会は、課税したり国債発行したり信用創造で貨幣供給量をコントロールできるわけじゃないからな
全然条件が違うな。どう考えてもミクロです
>>90
ちょっと違わないか。行動変化→インフレの話だと思う。

ありえない仮定だが、中銀や金融機関などが存在しない国で
(貨幣供給量は変わらない。貯蓄を投資する金融機関もない。信用創造もない)
その国の財と貨幣の量が固定されているとしよう。この場合、
国民全員が同時に貯蓄を全額消費に使った場合、インフレは起きる。
逆に全額貯蓄に回し、一切消費を行わない場合、当然ながらデフレになる。

何故ならこの国の国民が貯蓄した金は全てタンス預金であり、
財の供給も変化しないため、国民が貯蓄から消費に振り向ける割合で
市場の貨幣需給は変化することになり、インフレ率が決定する。

理屈はこういう話。国民の行動を変えた理由が何かはここでは問われない。
>>91
@財政と町内会財務
A財政と家計

公共的な業務を行うために、
その必要経費を構成員から徴収する組織であるということから、
@のほうが共通点が多い。

町内会→市町村→都道府県→国の順番で組織は複雑になるので、
若い人が国家政治経済を語るには、まず、
入門者用として、町内会運営について勉強すべき。

国民の皆様が望む「草の根の行政」、「きめ細やかな行政」は、
まさに細部の自治会組織運営に宿るものです。
>>93
誰も組織体系の類似性なんて話はしてない
そこに拘っているのはお前だけだ
>>89
そういう悪癖は変えていかないといけません。

ミクロの組織のそのような悪癖が積もり積もって

次世代にツケを回しているのです。
>>94
だからあんたみたいな素人に
「入門者用課題(町内会運営)から実地で勉強しろ」といってるんだよ。
最近の町内会は町内会債の発行や、企業誘致の道路建設もやるのか
9859:2008/03/04(火) 09:43:17
>>82
あんたにゃ、一生理解できなくてもいいよ。

あんたの脳味噌じゃ、どうせ死ぬまで公的業務には就けないだろうから。
>>97
するわけねーだろ。どしろうとが

「財政と家計」より、「財政と町内会」のほうが類似性が多いと言ってるだけだ。

日本語理解力ないな。

素人は「国債発行」や「貨幣供給量コントロール」や「企業誘致」や「公共事業」を論ずる以前に

やさしい入門書的な町内会運営から勉強しな!!
>>97
地域通貨の発行もする所はあります。

企業誘致や道路建設では、用地買収、環境汚染関連で、

該当する地区の町内会で利害調整を行います。
>>99
ど素人はお前だ…
類似性が多少あろうが根本的に違うものをもってくる意味はない

>>100
× 該当する地区の町内会で利害調整を行います。
○ 該当する地区の町内会で利害調整を行うところもあります。
◎ が、そのようなところは稀で、例外と言えるでしょう。
>>101
へー?
じゃ、どこが利害調整するの?
>>101
「根本的に違うもの」という認識は
あまりにもお粗末すぎて笑えるな
論じてる原点がPB論だからな。町内会と国政を同列にかたるのがおかしいわな

37 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2008/03/03(月) 19:00:09
>>35
世帯数80世帯の町内会があるとします。
年間収入50万円
年間支出80万円
累積赤字800万円
累積赤字は、町内会が住人に借りている。
会費を低額に抑えて、毎年30万円借金を増やし続けている。

・・・普通、なんか改善するやろ?
>>102
道路やダムの建設の折衝には土木事務所から行ってるよ
町内会は精々人集めるところで終わり
>>93
いつから、組織論のはなしになったんだ?
まぁ議員とか目指すんなら、町内会やって要望を集めるのはいいことだと思うよ
ただ、それと財政とは別な話
>>100
地域通貨で企業誘致キボン
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 11:22:26
そんなことが出来るならガバス発行してるファミ通は勝ち組だなあ
>100
日本円で売れるものを、地域通貨で売る馬鹿が居るのかね?
地域通貨でなければ手に入れることが出来ないものとなると、「肩叩き」とか「ゴミ出しの後片付け」位じゃね?
そんなもの、誰が使うんだ?
他に何かあるんだったら、地域内でしか流通しないものを挙げてみろ。
アルゼンチンでは...とか言い出すつもりか?
そもそも国家財政は自治体じゃなくて
企業だろ。
>>100
ある地域商店街でPASMOを地域マネーにするプランのニュース見たな
地域活性化や大店舗とコンビニと競争する為の試みらしいが
ウチの所も導入してくれんかなあ
地元商店街がそこそこ栄えてるから
国家財政は企業とも家計とも自治体とも違う
【調査】 ニートの若者らが就職活動しない理由…「人間関係に自信なし」「体力に自信なし」「能力に自信なし」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204593255/

【論説】 「ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば、就職率上がる」…おちまさと氏、「珍走団」的発案★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204523657/
>>115
ニートやフリーターになる人間に問題があり、
ニートやフリーターを生み出す社会構造に問題がある

片面だけの施策で解決するわけがない
>113
パスモを地域通貨と言うのは問題があるだろ。
ただ単に、クレジットでの取引を始めたって事。

地域通貨は、その地域以外は通用しない事に意味がある。
>>117
地域限定の電子マネーはNPOでどこかがやっていた気がする
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 15:54:16
今企業が発行しているポイント等を一纏めにして他のポイントへ交換とか
出来るようにすると消費に活発な影響が有ると思うんだが。
しかしそれが無理なのは自社への売り上げ以外に使用させないため。
地域通貨も地域内に出来るだけ金を落とさせる効果は有るが、それ以上の効果はない。
>【調査】 ニートの若者らが就職活動しない理由…「人間関係に自信なし」「体力に自信なし」「能力に自信なし」★6
これって実は経済の問題なんだけどな。雇用問題=経済問題と言ってもいいくらいだ。
雇用のからまない経済問題は存在しないし、経済がからまない雇用問題も
存在しない。雇用の形態(派遣など)は制度によるところが大きいが
「ニート」なるものは制度の問題ではなく、経済と個人の問題。政策でやれることは
経済の方。完全雇用を実現すれば、名目賃金上昇とインフレ、雇用機会の拡大になり、

働くというリスク vs 働かない損失

のトレードオフで働かない損失の方が勝ることになる。

>【論説】 「ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば、就職率上がる」…おちまさと氏、「珍走団」的発案★9
こんなのは部分的には効果があるかもしれないが、根本的な解決にはつながらない。
むしろ個々のニートの再教育でもやった方がよっぽど効果がある。

そもそもニート問題は新しいタイプの失業問題と考えるべきだろう。
地域や機関限定通貨は、需要の囲い込みが主たる目的。
だから他地域で使える形態では、円を使うよりマシって程度の効果しか得られない。
そのかわり、子守り券のような馬鹿な事にもなりにくい。
ただ、販売店に手数料やポイント制などかなり負担が出るから、市場が小さいとやがて寂れていく。
規模が大きくなると、もろに円との競争になるから、政府も黙っていない。

結局、円をベースとしたポイントカード以上の意味は無い。
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
123池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/04(火) 17:39:43
>55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 19:46:57
>>53
>「借金=全て悪」なんてひっとことも
>言ってませんがな?

>>>日本は未来のために有益な借金はガンガンするべきなんですよ。
>過去に、借金増やす時は、そう言って延々とやってきて、
>結局、借金して無駄なものを作ってきたんじゃろ?

建設国債などは、未来の効用を先取りするという意味で必要な面もあります。
東名高速や東海道新幹線を国債によって早期に整備するという判断は、
決して間違っていないものだったと思います。

この考え方の繰り返しが、どこまで通用するのかという程度の問題だと思います。
新幹線はどこまで作り、道路はどこまで作るのが、適正な水準なのか、
本来はこの辺りを議論すべきなのでしょう。

現状の政治の仕組みでは省庁同士、地方同士の予算獲得競争が過熱して、
これを全体からみて議論を進められる人が少ないのが問題なのではないでしょうか。

借金すべきか、借金しないべきかという問題ではなく、
どのくらいの借金額が適切なのかという程度の問題なのだと思います。
124池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/04(火) 17:48:18
国も、町内会も、本来は人は1人で生きると非常にコストが高いので、
共同で行った方がコストが安い業務を共同で行うために生まれたという点で、
似ている気がします。

もちろん、時間の経過と共に人も組織も変質しますから、
当初の機能から徐々に離れてくる組織も出てくるでしょう。
そのため、これらは時間の経過に合わせて
その見直しをしていく必要があると思います。
(これが構造改革と呼ばれるものだと私は理解しています。
有事の企業でいえば「リストラ」、平時の企業でいえば「カイゼン」に
あたる活動に近いかもしれません。)
日経13000切りおめ
テレビの深夜放送自粛しては? 自民、環境対策で検討へ
http://www.asahi.com/politics/update/0304/TKY200803040351.html
 「午前0時以降はテレビの深夜放送を自粛したらどうか」。4日の自民党総務会で、環境対策を話し合ったところこんな案が飛び出した。
70年代のオイルショックや90年の湾岸危機で、省エネ対策として政府が深夜放送の自粛を呼びかけた例があるため、最近の原油高対策にならないか――との発想だ。
今後、党内で是非を検討するという。
 会合では、森山真弓元法相が「オイルショック時のように、テレビを自粛するぐらいのことはやるべきだ」と提案。
加藤紘一元幹事長も「京都議定書を国民に理解してもらうためにも検討すべきだ」と同調。中には「深夜までテレビを放送する必要性があるのか」との意見も出た。
 これに対し、谷垣禎一政調会長が「法律でしばることはできず、マスコミの協力も必要だ。国民運動のような形で対応できるのか勉強してみたい」と引き取った。

↑こいつらアホだろ
>>126
原発のシステムも知らないんだろうなw
そのうち灯火管制とかやり始めそうだwww
テレビを規制するより電飾の方が問題だろう。
深夜番組なんて見ている人は限られているし。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 19:28:45
深夜放送規制した時に出生率上がったからなんじゃないか?
深夜電力割安だし、むしろ一定程度は使わないほうがもったいないだろ・・・
どれくらいの割合かしらんけど

それより自民の議員では日本の国の電力は石油だけで
まかなわれているという認識であるということに驚愕する。

あと値段落とすために需要を絞ろうという発想とか
江戸時代の倹約令とか何も学んでない証拠
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 19:40:17
最近の自民党は景気悪くさせそうなことしか
言わないのな。

133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 19:58:29
>>126
この時代に「欲しがりません勝つまでは」を聞くとは思わなかった orz

自民党は終わったわ
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 20:01:51

悪いケンシロウ

「秘部を突いた…。  お前はもう…揉まれている。」
経済学的におかしいと感じない議員がいるんだな

景気が回復しないわけだ・・・
>>133
いやだって
「進め一億火の玉だ」
みたいなことは最近言われてきたわけだから
驚くことではないwww
>>135
本気で景気が過熱気味だと思っているんじゃないのか?w
>>136
つか、マジでその時代の教育を受けていたジジイ連中が
糞なんだろうな。

田原とかw
自民は次の選挙を完全に捨てているとしか思えんな…
とはいえ民主は頼りないし。困ったもんだなぁ
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 21:25:38
深夜電力が割安な理由なんて義務教育レベルの知識だろうに…。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB
こんなこともやっているってのにね…。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 21:34:53
ネットもやれなくなるかも 電気代がおしくて
夏場のピーク電力減らせ、ならまだわかるけど・・・
薄っぺらな倹約精神なぞ自分が支出を減らす分他人の収入が減って終わるだけだし
新自由主義となんら変わらないよ
結局単価が下がるから量を捌かなくちゃいけなくなって資源の消費が拡大するだけじゃないか

えぶりでいろーぷらいす!
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 22:16:44
テレ東のガイア、派遣社員が100円の買い物に躊躇とか言ってるが
画面に映った選択乾燥機は最新型だったのは一体何なんだ?w
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 22:30:18
KDDI死亡
>>143
壊れたから買い換えたんじゃないのか?w
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 23:25:00
「膨らむ、貿易赤字!」
「これは、予兆なのか?
「エネルギー資源に食料品は立派な2足の草鞋であり、更に膨大し続ける謝金!」
「騒がれる、消費税の引き上げ!」
「煙草税の増加!」
「ガソリン税の引き上げも検討すべきであるのだろうか?」
「今年は増税時代だ!」
「中国製食品が高く買わされつつある今としては、物事の原点として見つめるべきは・・・」
「物資に於ける輸出入を踏まえた、利益なのか?」
「つまり、物を買わない国からは仕入れないを原点とすべき、日本!」
「物を買わない中国社会に貢献するのでは無く、物を買う米国との交易が、今!」
「求められているのでは無いのだろうか?」
「人民元は、佐々と引き上げるべきだ!」
「安い代価で物を売るな!」
「人民元の引き上げに抗議を行いましょう!」
「人民元を引き上げろ!」
「日本の物を高く買え!」
「安く買うなど、反則だ!」
「中華人民共和国が買っている兵器は、日本の金で買っているのと一緒だ!」
「中華人民共和国からの貿易にストップを掛けるべきである。」
「中国製品に大増税を掛けるべきだ!」
宮崎のアホ知事は県の支出10億減らして収入40億減らすような実験をしでかしたわけで
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 23:44:46
「揺らぐ、日中関係!」
「原油高と食料品の高騰が原因か?」
「中国領土内の生産性を止める必要性こそを感じる!」
「高騰化し続けた中国株!」
「暴落の波が押し寄せようとする、中国経済!」
「主要国から人民元の引き上げが攻められる、中華人民共和国!」
「ストップ外交こそを検討すべき時代であるのだろうか?」
「オリンピックまでの予兆こそは感じられない!」
「大体、日本の業者共は、アホだ!」
「高ければ、買うな!」
「安ければ買うのが基本だ!」
「軍事予算が増え続ける一方と言う事は、食料品がそれ以上に安い単価である事の証明だ!」
「徹底的に人民元を引き上げさせるべきである。」
「中国からの輸入品には大増税を盛り込むべきだ!」
IMF専務理事の仏紙会見、ECB批判の意図はない−ユンケル首相
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aVXw2264GXPo&refer=jp_europe
  3月4日(ブルームバーグ):ユーロ圏の財務相会議の議長を務めるルクセンブルク
のユンケル首相兼財務相は4日、3日付の仏紙ルモンドに掲載された国際通貨基金
(IMF)のストロスカーン専務理事のインタビューについて、欧州中央銀行(ECB)を
批判したものではないと述べた。

  ユンケル首相はブリュッセルで、ストラスカーン専務理事と先ほど電話で話しをしたこと
を明らかにし、「専務理事はECBならびにECBの独立性を批判するつもりはまったくない
ことを極めて明確にした」と述べ、「専務理事はより強力で協調性の高い経済政策の
必要性を強調したかっただけだ」と語った。

ルモンドはストロスカーン専務理事のインタビューとして、「ユーロの問題は、インフレ抑制と
いう責務を負う欧州中央銀行(ECB)の力が圧倒的に強いという点だ」と報道。
さらに、「ユーロ圏全体の経済成長に責任を持つユーロ圏財務相のような存在が
あればECBに対抗し得る力となるが、そのようなものがない」と報じた。

ユンケル黄帝液
>>147
宮崎のアホ知事だけどガソリン税で宮崎に140億きてる
って言ってたけど、三年でそれ以上県税減らしそうだなw
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 00:36:34
「中華人民共和国の主君は、董卓と同じだ!」
「反董卓連合軍を立ち上げる必要性こそを感じる!」
「董卓立ったら、袁紹の方が良い!」
「袁紹を総大将に、曹操を参謀に!」
「反中華人民共和国連合軍の実現こそを検討すべき時が来た!」
「だから、言う訳だ!」
「アメリカとロシアは、手を組んでしまえば、良い!」
「思い上がった輩も、大人しくなるって者だ!」
「力は力の脅威によって制圧されるリスクがある事を、自覚させなければ行けない!」
「アメリカ合衆国の軍事は、中華人民共和国の横暴によって、救われる可能性こそを感じる!」
「結局、中国系移民に敵意を持つと言う事は、主要国を敵に回す事と一緒でしか無く、横暴と化した軍事主権国には是非、制裁と言う名の下の粛清を受ける時が来たのでは無いかと考える訳であります。」
「中華人民共和国の軍事予算を減らさなくては行けない!」
「中華人民共和国包囲網を実現すべき構想こそは必要だ!」
「北はロシア、西南にインド!東南にシンガポール、東に日本!」
「元々、インド人との関連を築かなかった理由が分からないほど、中国人の政治家は無能では無いでしょうな!」
「中華人民共和国を制裁の対象国として持ち上げるとするならば、当然、インドと言う国を重要視する様になるのは当たり前だ!」
「思い上がりの軍事に対しては、制裁案こそを検討すべきだ!」
>>151
440 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/03/04(火) 19:00:57
>>438
適正価格での落札による恩恵は40億をゆうに超えます。

442 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/03/04(火) 20:15:07
>>440
平気で嘘ついてるんじゃねーよタコ
余ったのは四半期で4億そこら、生み出した民間負債は100億超してたろうが
そんときで再就職困難な失業者が3000人以上出てたぞ
ソースはミヤニチ記事な

443 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/03/04(火) 21:05:59
>440
お前が馬鹿なのはよく分かったよ
話は変わるが、本年度より宮銀が本格的に
建設業者への不必要な貸し付けを止めるそうだ。
業者の9割以上が粉飾している現状
4月以降 さらに倒産が加速する

444 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/03/04(火) 23:31:19
>>442
この記事か
インタビューに答えてる建設協会長も破産してるし>>258
>東国原知事は入札・契約制度改革の推進に力を入れる。全国市民オンブズマン連絡会議の2005年度調査で最も高いとされた
>県発注の建設工事落札率は、一般競争入札の拡大に伴い80・2%(4―6月)と急落。昨年度の落札率(91・2%)を当てはめれば、
>四半期だけで4億3千万円の削減になる計算だ。
>業者間の競争は激化。建設会社の倒産が相次いでおり、県建設業協会会長は「6月までの3カ月間で約3200人の人が職を失い、
>再雇用先もなかなか見つからない」と業界を取り巻く厳しさを訴える。「制度が急激に変わり、われわれも対応に苦慮している。
>改革は必要だが、スピードが速すぎる。せめて準備期間がほしかった」と吐露する。
>こうした声の中で、知事は12日の県議会代表質問で「工事の品質確保や継続的な企業経営に支障が生じることが懸念される」として、
>最低制限価格の引き上げを検討すると表明。ここでも「スピード感を持って対応したい」と強調した。

829 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/03/01(土) 14:05:32 ID:HT+IX33b0
>>827
宮崎県内の1月の有効求人倍率0.60 10カ月連続前年同月下回る

宮崎労働局が29日発表した1月の県内の有効求人倍率(季節調整値)は
0.60倍で、前月を0.02ポイント下回った。

2005年11月以来の水準で、10カ月連続で前年同月割れ。同労働局は「個人消費が低迷し、
改善する要素がない。横ばいが続く」としている。

同労働局によると、有効求人数は1万4589人。前年同月比12.3%減で、
6カ月連続で前年同月を下回った。有効求職者は2万4235人(同0.7%減)。
新規求人数は5870人で前月を上回ったが、前年同月比では14.4%減。



830 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/03/01(土) 14:27:36 ID:6O4pT3tB0
今年の宮崎はかなり消費が冷え込むな

446 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/03/05(水) 00:08:38
改革が悪いんじゃなくて、
談合業者が悪いんだお。
倒産しても自業自得だおww


447 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/03/05(水) 00:27:17
>>446
馬鹿を知事にした県民の自業自得ではあるな
このままだと失業30000人突破すんぞ
日本の1月全世帯家計消費状況調査:詳細(表)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=awnY7LtgMjr0&refer=jp_economies
そのあと酷すぎて入札価格上げたんじゃなかったか?
まあ不用だったな
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 01:02:07
「中華人民共和国領土に於ける軍事包囲網も検討する!」
「私は、大中華民国の実現こそは検討した方が良いと考えている訳であり・・・」
「近頃の中国共産党の遣り方は、横暴過ぎている様に見える!」
「国を割るべき時が来たのでは無いのだろうか?」
「元々中国領土内には多くの課題が残されており、即ち、人民粛清地区が今も残されているのが実態である。」
「北朝鮮は、中国共産党内で行っている実例を真似ただけの国家だ!」
「中国共産党が軍事的に行っている人民粛清は、国際的に・国連的視野から考慮しても、違法行為である。」
「軍事の増強こそが、人民の粛清を増強している。」
「良いかね?」
「軍事予算の金は、通常では在り得ない!」
「人民粛清によって得た、資金だ!」
「違うのかね?」
「日中融和条約は、在り得ない!」
「日本は、米国との間で揺らいだ、軍事的な和解案を検討しなければ行けない!」
「人民粛清の為の兵器など、我々は、認めては成らない!」
「旧日本軍が行った悪例もある様だが、実際に行っている国に言われたくは無い!」
「君たちは、知らないのかね!」
「人民粛清地区で起こっている、紛争の事実を!」
「あれを見た者等であれば、当然、敵意を持たざるを得ない!」
「日本人を批判している裏で遣っている事が、それだ!」
「平和地区の連中は知らないと、違うかね?」
「知ってしまった者等であれば、忘れられる光景では無いですね!」
「小さい規模として、紛争は、行われている証明だ!」
「軍事の増強を図る前に、説明すべき責任もあるのでは無いかね?」
「人民粛清は、立派な、違法行為だ!」
             ヽ. '{'-,,, .l  .\  .,i′     ..ノ′.,..イ  / ゙ゞ !
               ゙> l″ `    . l .ゞ  . _,,,..-‐  `""゛ iン"   .!
            _,,.. -ー'''''"         "/゙´                  |
      _..-'″                 /            i         !
    ,, -"                            !           /
..,イ´゙[|:::::::::              ,..-'           l    ./    /
..liii;;:'"::::::::            /             !    ゛  ./
 |::::::::::::               /                 │     . l
  l‐ 丶            l゙     : :::::、'"'i::::         |     ./
  ゙l、             !     .!:::::!l./ 、::::::、     !    ./
  .ヽ              ,ノ.!     l.::::::゙'!'":::::/      |   /
    \        . /  l、    .`-........-'"      .l゙  ,/
      `''―---‐''"!   ! ヽ                 / /
             l,  .l゙  ヽ                / /
                ヽ |   \、       ,..-'゛ !
              l..l     . `'''――ー'"´   . !

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2008/03/02(日) 16:20:06 ID:NQEf1+DM
愛人を囲うなら自分の金で囲えっていうこと。
なんてみみっちい男。


421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2008/03/02(日) 18:51:50 ID:O2sglv45
愛人云々は新地では昔から誰でも知ってる話なのに騒ぎになって悲惨だね


422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2008/03/02(日) 23:42:48 ID:9ahDRk2w
この先生は定年間際に人生につまずいたんだよ。



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2008/03/03(月) 15:39:37 ID:+fwFtC0w
近大は何でもありだね!小泉=世耕=本間か、まさに政治
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 02:47:38
「アメリカ経済を回復させる為の秘策!」
「不安定化した金融市場、そして、貿易赤字!」
「中華人民共和国が請け負っている業務を米国側に譲渡すると言うのは如何だろうか?」
「長い目で見ればアメリカ経済は下がると言うならば、それって、中国経済に近付いている証明ですよね?」
「と言う事は、食料品が利益に成るって事ではありませんか?」
「違うのか?」
「同じ国に見えてしまうのは、気のせいかな?」
「結局、中華人民共和国が請け負っている業務を減らして米国に委託すれば良い訳でしょ!」
「長い目で見ればですが〜!」
「立ったら、如何かね?」
「ドル安に成る耽美に食料品の工場を米国領土内で建造して行く訳ですよ!」
「長い年月の末にたどり付く答えが、米中に於ける輸出量を逆転出来る状況まで持ってくれば良い訳ですよね!」
「分かり易く言えば、貿易黒字に成る様に築けば良い訳でしょ!」
「世界の生産国、アメリカ合衆国!」
「悪い話では、無いよね?」
「アメリカ合衆国と言う国は、欧州に対する輸出面も、弱いのかね?」
「それって、変ですよね?」
「近い所で生産する場所がある訳だ!」
「将来的には世界の生産国として成り立ってくる国は、アメリカ合衆国であっても良いと考える訳であり、結局、その方が国にとっては安泰に成る訳ですよね!」
「勝ち取って貰うしか無いって事ですな!」
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 12:02:16
「FX取引で脱税が不可能な事も知らない、国税局!」
「正直、在り得ない話である。」
「業者が申告を行っている実態があるにも拘らず、脱税との言うのは、横暴的な発言である。」
「毎年、申告をしている訳だ!」
「脱税になる?」
「在り得ない話だ!」
「知っている情報を隠蔽する国税局の方が不正である筈だ!」
「大体、損失を蒙った際には、如何するの?」
「青色申告の場合、所得から3年間は問題には成りませんよね?」
「ご存知ですか?」
「脱税と言うだけでは、正直、分からないな〜!」
「知っている内容を隠蔽しているのだから、国策操作じゃ無いのか?」
「違法だ〜!違法だ〜!」
79 秘書(広島県) :2008/02/25(月) 01:12:04.56 ID:PsAKXAXY0

未来にとっては良かっただろうな
経済だけとってもジリ貧だった経済も回復したし小泉というか
竹中がいなかったら銀行の不良債権そのままで
経済格差以前に日本中が死んでただろうし
いやまあ実際は日本もうとっくに死んでんだけど

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51249948.html

ジリ貧だった経済も回復したwwwwww
竹中がいなかったら銀行の不良債権そのままで
経済格差以前に日本中が死んでたwwwwww

ν速ひでーww
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 12:22:49
「拳銃は、ネット上で簡単に入手が出来る、品だ!」
「拳銃を保有しているのはヤクザと警察官のみとは限りません!」
「皆さん、自衛の為に保有しています。」
「何故、リスクを負ってまでして管理をするのですか?」
「命の代価に対する、保険でしょうな!」
「拳銃が見つかったとしても、誤魔化せますよ!」
「誤魔化せる?」
「道具として使っていなければ、当然、問題は在りませんよね?」
「管理している事事態が問題の筈だ!」
「管理しているのでは無くて、保険ですよ!」
「銃刀法違反ですよ!」
「自宅で管理しなければ良いのでしょ!」
「持ち主が割れなければ良いとも言いますよね?」
「違いますか?」
「没収と事情聴取を受けるだけで住むかもしれませんね!」
「だから、弁護士の先生方にはお世話に成る訳ですよ!」
「検察官などに知り合いがいる事事態も有力的ですよね!
意味がわからない
経済が悪化すると投票率はあがりますか?
投票率は知らないがテロのリスクは高まる。昭和恐慌引くまでもなく。
現状のままなら、議事堂で抗議自殺から暗殺に発展する可能性もなくはない。
少なくとも昭和恐慌はそこまで行かなければリフレは為されなかった。
今回はどうなるものやら。随分不穏な空気になってきてはいるけどな。
>>163
市況スレ以下だなw
工作員の勝利か
日本経済指標
( )は事前予想

法人季報設備投資-4Q(前年比):-7.7%(-2.5%)
法人季報設備投資-4Q(除ソフトウェア):-7.3%(-1.8%)
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 19:06:32
>>167
上がらんよ

今回の国会前での拳銃自殺事件にしても
ウヨによる対中・対北軟化政策への批判であったのだからな〜

経済問題への不満は、共産党などの市民デモ
もしくは2chなどのネット上においてガス抜きされているので
現実でのテロ活動へと至ることはないよ
恐慌になれば爆発するだろうな
どこまでガス抜きで耐えられるかという話か。失業率とワーキングプアの増加が決め手では。
珍風系の奴らが過激な行動に出始めるまでにはまだまだ足りないだろう。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 19:27:02
富裕層の子供を狙うような第二の宅間はでてきてない

本当に庶民が経済状況に絶望してるなら出てもおかしくないが
しかし、徐々に生活の質が低下していく状況で社会・経済の何が悪いとかまで理解できてない
漠然とした行政への不満があるだけで・・

日本人はテロするくらいなら自殺するよ
和を乱さないように教育されてるからな
>>173
パンピーは自殺するとしてDQNはコップキラーみたいな曲を歌いだすのかな。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 19:36:42
>>174
DQNはどうするんだろうな〜
なんかDQNの方がどんな仕事でもするって感じで生き易い世の中かもしれんな〜
大人しくて、自民党の言う倫理観のある教育を受けてる人から現実に堪えられなくて自殺するみたいな

今日、ホームレス特集を見たけど
あれが現実的に思えてきたよ
俺の将来かもしれんからな〜
384 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/03/05(水) 17:26:11
米経済、前代未聞メルトダウンの危険が――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080224-01.html
続・メルトダウンへの12段階 なぜ米政府の救済策でも危機は収束しないか――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080229-01.html
バブルと金融機関救済に批判的ながらも、否定して清算主義にはいかない海外マスコミは優秀だな。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 19:59:57
>>177
そうだね
そこは日本と違う
>>178
日本を反面教師にしているのかもしれないが、
日本のマスコミは魔女狩りが大好きだから(ry

結局、某大手みたいな暴力団と結託していたところは生き残って、
長銀みたいに比較的真面目にやっていたところが潰れることになる。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 20:09:07
石原のやった新東京銀行だっけ?
メインバンクがファイナンスしないところへ融資するっての。
あれは方向性としては悪くないと思うんだが。

しかし如何せんデフレが続いている状況で寡占化が進むし。
長期的にどう足掻いても、ほとんどの中小は利益出せずに赤字になるんだよな。
インフレで土地も値上がりし担保価値も上がり、年々債務が圧縮されるような状況なら大活躍だったんだろうなぁ。
>>180
方向性が悪いから、新銀行東京も日本振興銀行も債務超過に陥ってるんでしょ
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 20:14:02
>>180
景気が良ければ新銀行東京がやらなくても、他行が融資するな。
内需が弱含みで融資するのは危険だからやらないんだなー。
そー言う意味で「方向性」云々言うのは的はずれになってしまうなー。
失敗する可能性高い時に融資したって事自体、「最初からくれてやった」みたいなもん。
融資受ける方も確信犯的なのが結構いたと思うしなー。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 20:19:54
>>181
今の経済状況であの方向性は自爆行為。
それはそうだね。

>>182
国内への貸し出しが増えないってのは、市中銀行が倒産件数や中小企業の状況が良くないと理解してるから?
無理矢理に貸し出しを増やしても、デフレで内需が冷えてる状態だと不良債権化するだけなんだね。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 20:24:37
>>183
バブル期までは土地担保が有力な融資材料だったが今はキャッシュフロー重視に
傾いてるとか、与信の変化もあるけどな。
>>180
> 石原のやった新東京銀行だっけ?
> メインバンクがファイナンスしないところへ融資するっての。
> あれは方向性としては悪くないと思うんだが。
あれは民間の銀行業務としてやるのではなく、都の政策投資銀行の
形でやるべきでしょう。資本の規模を考えれば、大手メガバンクが
有利だし、リスクという点から考えても民間でやるには金利水準が
安すぎてビジネスとして成り立たない。

民間でやるから必ず儲かる

というまちがった考え方はすぐにでも止めてもらわないと。民間だから
儲かるのではなく、「民間は儲かる業務しかやらない」「民間は儲から
なければ即時撤退が原則」ということだ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 20:36:53
>>184
土地の価格も下がり始めたっぽい
去年の10月とかは東京で地価が上がってるってニュースやってたけど・・・w

>>185
国家や地方行政が、与信能力の低い個人や企業に投資する理由って何がある?
>>186
地域振興、産業育成など。
もちろん政策として行うのであって、それ以上の意味はない。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 20:52:11
>>187
なるほど。

民間の市中銀行が行ってる企業への貸し出し。
これが中銀の政策によって大きく左右される?

銀行の貸し渋りが批判されたけど、政府・日銀が大きく経済へのブレーキを踏んだら。
企業の業績は悪化するから貸し出しも減らすよね?

日銀が当座預金を増やしても市中銀行による国内企業への貸し出しが増えなかったのは・・・。
って、それはバブってる海外で運用した方がマシだからか。
>>186
 銀行がつぶされるのを怖がって本来の貸し出し機能を
発揮してないので、それを補完するため・・・ぐらいか?
 本来は金融庁が圧迫をやめて、BIS規制(特に国内行4%)

>>186
 銀行がつぶされるのを怖がって本来の貸し出し機能を
発揮してないので、それを補完するため・・・ぐらいか?
 本来は金融庁が圧迫をやめて、BIS規制(特に国内行4%)
を止めれば済むことだが。
>>188
金融政策は当然関係あるだろう。だが、それ以上に緊縮財政をやったり
大企業に有利な税制改革などてんこ盛りだったことがデフレ回復の
足を引っ張っただろうね。

例えば個人消費は定率減税撤廃が最も効いていると思う。せっかく、
個人消費が拡大しそうな場面で事実上の増税措置を行ったことにより、
消費の冷え込みを招いている。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 20:59:02
>>190
BIS規制って金融機関が大きな損失を出さないための規制だと思ってるけど。
貸し出しが増えないってのは日本の中小企業の財務状況がどこも良くないからじゃ?
大企業は資金調達のルートが幾つもあるし。
>>190
>  銀行がつぶされるのを怖がって本来の貸し出し機能を
> 発揮してないので、それを補完するため・・・ぐらいか?
地域振興の観点から言うと中小企業や個人の所得が
伸びれば税収も増えるという効果もある。

もちろん長期的には地域の発展にも貢献する。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 21:04:22
>>191
定率減税の廃止ってそんなに痛かったのか・・・。
にしても日銀も政府もどっちも景気・経済の足を引っ張ってるんだなぁ。
ナッシュ均衡って状態かw


サブプライム問題でアメリカが金利を引き下げたんだけど。
あの利下げって誰が誰から借りるときの金利が下がったの?
と、ど素人丸出しな質問で住みませんが・・・。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 21:05:06
カイカク詐欺師が猛威を振るっていた一頃と比べて、今や構造カイカクのイカサマ欺瞞性は
多くの人々が知るところとなったが、未だにその旗頭であるケケ中やその取り巻きの米国の
新自由主義の走狗達がマスゴミなどでイケシャーシャーと詭弁を奮ってるのを見ると、
この連中は恥というものを知らないのかと強く感じる。
今までの旧来の日本人の感覚ならば既にトリックがバレてるのに、表に出てきてさらに詐欺
を進めるようなことは凡そ恥ずかしくてできないと思う。
その辺りは、悪事がバレても堂々と居直って電波を吐き続けるインチキ宗教の教祖や幹部
連中と通じるものがある。
曰く「病気がよくならないのは信仰(お布施)が足りないから。信仰!信仰!信仰!もっと信仰!」(笑)


>>187
それってなんて長銀だよ

金融市場は資源の分配の最適化を促すために存在するわけであって
利益が見込まれない事業に融資するのは資源の浪費以外のなにものでもない
それが許されるなら、穴掘って埋めるだけの公共事業にも意味があるって言ってるようなもんだ
まぁそういう思考だとは直ぐに判った
>>194
政策金利→長期金利→短期金利、こんな流れで間接的に影響が出る。
経済の流れが弱まったときは利下げで緩和、強すぎるときは利上げで引き締める。

日銀は逆をよくやるけどw
>>196
> 利益が見込まれない事業に融資するのは資源の浪費以外のなにものでもない
おそらく大企業を含めてすべての企業が倒産するだろうね。
アメリカも含めて。赤字=悪ならマイクロソフトも存在しなかっただろうよ。
>>194
> 定率減税の廃止ってそんなに痛かったのか・・・。
2回とも直後から個人消費が悪化しているw
201池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/05(水) 21:38:45
>>194
アメリカでは、市中銀行はその預金残高の一定割合を中央銀行(連邦準備銀行)に
預けることが義務付けられています。短期的な資金の手当てが足りない銀行が、
これを調達するために他の市中銀行から、一時的に資金を借りる際の金利がFF金利です。

FRBが操作するのは、このFF金利の誘導目標です。

ちなみに実際のFF金利は誘導目標とは多少前後します。
しかし誘導目標を大幅に上回る場合は、資金不足と判断して中央銀行が自ら資金の貸し手となります。
また誘導目標を大幅に下回る場合は、資金過多と判断して中央銀行が自ら資金の借り手となります。

市中銀行はそうなることが分かっているので、
平時であればおのずと誘導目標の範囲内に金利は納まるようになる
という仕組みになっています。
202B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/05(水) 21:41:58
構造改革の全否定というのも宗教だがな
203池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/05(水) 21:45:29
>166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 14:46:16
>経済が悪化すると投票率はあがりますか?

難しいですね。過去では恐慌になるとカリスマ的な指導者を求めるという、
歴史は多くあるかと思います。このときは投票率は上がってるのではないかと思います。

恐慌まではいかない不況であれば、どこにその原因を求めるかによるかもしれません。
『官製不況』という言葉があるということは、『官製でない不況』もあると思いますので、
官製でない不況だと国民が判断すれば、それは投票率には影響しないかもしれません。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 21:49:57
>>203
FRBが金利コントロール機能を重視している現れだわな。
ここで良く叩かれる米国式会計基準も透明性ってのでは良い方式。
BIS規制だってそれそのもの自体は悪ではないしな。
205池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/05(水) 21:57:17
>>202
そうですよね。

どちらに偏るのも問題で、本来はお互いの主張を理解した冷静な議論をすべきなのでしょうが、
二項対立的な思考に陥りがちな人が少なからずいるのには困ります。

二項対立からは何も生まれません。
お互いの顔を立て、妥協や矛盾を受け入れるからこそ人間だと思うのですが。

そもそも二項対立思考が広まったのはテレビなどのマスメディアの影響が大きいと思うのですが、
せっかく2chのようなマスメディアとは対極と思われる地にいて、
実はマスメディアの思考回路を繰り返し見せられているというのには、なんだか辟易してしまいます
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 22:04:27
構造改革信者が構造改革以前の経済社会システムを全否定したから
だから、構造改革で痛い目に合わされた低IQ層は構造改革全否定に走ってしまう
>>205
いい意見を言っていると思ったら、池田くんかw
二元論的な煽りは議論を盛り上げるという点では面白いかもしれないが、
問題点や矛盾点が明らかになるだけで、そこから建設的な意見が生まれる
わけではない。

本来はディベートではなく、ディスカッションを通して行うべき議論まで
単なる煽りとリセット&ぶり返しで循環してしまっている。
せっかく2ちゃんのような自由でオープンな掲示板があるのに、
工作員や二元論的な煽りに終始すれば、まともな人たちも去っていく
ことになるんだよな。
208ほかろん:2008/03/05(水) 22:09:18
はいはい。
まともな人が来ましたよ。
>>206
原理主義的な極論は圧倒的に改革派に多い。
しかもIQと二元論は基本的に関係ないし。
まあ、改革派は本当にIQが低いのかもしれんけどな。
池田くんは来た当初に比べると
まともな事言ってるのが増えたな
お前が言うな
>>202
普段から文系バカにしてるくせに
「構造改革」なんて意味不明な文系の好きそうな言葉使うなよ。
213池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/05(水) 22:13:44
構造改革もそのひとつひとつを取り上げて丁寧に中身を確認して、
51%良くて49%悪いものはやる、51%悪くて49%良いものはやらないというような
定量的な判断をしていくべきです。本来はこれはマスメディアの役割でしょうが、
残念ながら日本にはそのような土壌ができていません。

またこれをマスメディアの責任とするとまた話は簡単になりますが、
実際にはそう簡単ではなくて、マスメディアが現在このような形で存在するのも、
日本という国の時代背景や、民族性など様々な要因があってこうなったと思われますので、
一概に責任を押し付けることもできません。

じゃあどうすればいいんだという話になりますが、
そこでは我々が日々ミクロでできることを、
1つ1つ積み重ねていくしかないんじゃないですか?
という結論しかないのかなと思います。

「長期的には我々はみな死んでいる。(=だから短期的にできることをしよう。)」
とケインズも言っています。
214ほかろん:2008/03/05(水) 22:15:37
まぁ構造改革って定義すらはっきりしない
曖昧な言葉なんだよね。

だから賛成も反対もありませんがな。
経済学方面の言う構造改革ってのは
公共財とか市場の失敗とかの経済学的正当性が与えられない各種規制・慣行を撤廃しろってだけでしょ。
それはもう大賛成だよ。

だが、日本のコーゾーカイカクとやらはこういう方向になってない気がしてならない。
216元経験者:2008/03/05(水) 22:20:09
企業経営者の景況感は悪化だとさ。

自民もアホだな。
こんな大チャンスなんだから、日銀法改正して緩和政策取らせつつ。
自分たちは短期的に失業をハコモノ作りで吸収なりしとけばいいのにな。
日本の内需が復活し拡大すれば、それこそ米国製造業団体をバックボーンに持つ米民主党から喜ばれるだろ。

っていっても、アメリカの粗末な財を欲しがる消費者は日本いないか。

とにかく増税ではなく、現状維持か減税でもしとけ。
設備投資減ったなやっぱり、4期はなんだったんだろう
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 22:22:50
小泉なんて対立項にすらならなかっただろ。

公務員改革は、郵政に偏りすぎだし、道路特定財源の一般財源化なんて

やれたはずなのにやれなかった。

小泉の政治に論理的一貫性なんてないね。

小泉を美化しすぎ。

知識上位層に支持されず、B層が主な支持層だったのは

論理的一貫性なんかなかったからだよ。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 22:27:06
小泉の政治に論理的一貫性があったとすれば

地方いじめと障害者いじめかな。

だけど今時先進国で、中央集権体制に戻そうとしたり

障害者いじめをやろうとする国なんて、ゼロに近いだろうね。
経済学に誠実な構造改革には全く反対しない、ていうか諸手を上げて賛成。
俺らが反対するのは日本で流行るコーゾーカイカクとか言う謎の宗教。
221元経験者:2008/03/05(水) 22:32:35
>>220
何をどう規制したり、緩和するってのだけに話が終始してしまってる。
今の日本はまさにそれ。

そして、景気が悪くなってきて大臣に質問すると、
『経済のファンダメンタルは悪くない』
『経済を注視して見守る』
しか返ってこない。

細かい規制改革には熱心だが、もっと大きなところが抜け落ちてるんだな。
デフレってのはいつか自然に終わるもんだと楽観ししてこの5年ほど無駄に過ぎた日本。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 22:34:35
>>220
経済学に誠実で漸進的な改革

ならば諸手を上げて完全同意!
223元経験者:2008/03/05(水) 22:36:34
小泉竹中とその取り巻きの学者、及び経済財政諮問会議の面々

構造改革って何?って彼らもよく理解してないんじゃないのか?
民主・野田氏:武藤・山口両氏に反対−日銀総裁人事、第三者望む
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=ayAKZWc3MQ7g&refer=jp_politics
「山口氏もオールド日銀だ。たぶん民主党にとって武藤、山口両氏はネガティブリストの1位と2位だ。
民主党はポジティブリストを作っていない。相手がネガティブリストを持ってきても、断るだけだ。
『政府が出してくるものは誰でもだめだ』という話ではない。政府が最初から、民主党が駄目
だと言う人を出してくるのは、おかしなことだ」

政府は武藤、山口両氏以外の新しい総裁候補を提示するべきか:

「そうだ。あえて言うならその二人以外から。どう出してくるかだ。たぶん福田康夫首相は
武藤氏を出してくのではないか。そうでないと自民党内で求心力を保てないようだ。たぶん民主党は断る」

日銀人事が「空席」になると市場関係者や国民の批判が民主党に向かうのではないか:

「米連邦準備制度理事会(FRB)議長の人事だって、決めるまでによく混乱する。
空白を作ってはいけないという紋切り型の論調が多いが、(総裁が決まらなくても)副総裁を
決めておけば別によいのではないか。知恵の出しようがあると思う。
変な人を5年間据えるよりは、多少入り口で混乱しても、きちんとした人を決めるべきだ」

225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:03:42
そもそも小泉が増税派で、竹中がインフレ派なんだから

小泉政治が支離滅裂なのも納得だねw
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:04:43
★小泉改革が生んだ「中国依存」★
ここまで日本の食卓が中国産に席巻されたのは、小泉改革のためだ。
小泉政権が誕生した01年、中国から輸入される農林水産物は9242億円だった。
それが06年には1兆2232億円に膨れ上がっている。
焼き鳥やチキンナゲットなど中国製の「鶏肉調製品」の輸入量は、10万8000トン→19万5000トンと2倍増である。
「弱肉強食の競争社会になり、競争力の弱い中小企業は、どうしてもコストカットできる中国産に頼らざるを得なくなった。
そのうえ"稼ぐが勝ち"という風潮が蔓延し、売れればなんでもいいと食の安全を二の次にする企業も出てきた。
なにより安全性に疑問があっても、負け組は安い中国製を買うしかないから、
ますます中国製品が増えるという構図です」(食品メーカー関係者)
小泉・竹中コンビは割高でも安全な国産しか口にしていないのではないか。
http://news.livedoor.com/article/detail/3496337/
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:05:46
小泉の功績としては森が下げた株価7000円を16000まで上げたことかな
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:09:03
小さな政府といいながら、増税、健康保険の自己負担は3割、

郵政民営化で値上げラッシュ。

負担を増やして、サービスを減らすんだから、小泉なんて問題外だw
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:09:31
>>225
小泉が増税派ってのは言い過ぎだろうな。
消費税増税には最後まで抵抗したし。
と言うよりも歳出削減派。
民営化、民活も結局は成長路線と見ることが可能。
>>227

小泉なんて、こういう法螺吹きのカルト信者とかB層にしか支持されないのも納得w
231ミンス信者 ◆lqsobPQOok :2008/03/05(水) 23:10:58
民主党がまともな人間を出してくるとも思えないんだけどね。
>>229

はあ?

小泉の秘書官だった飯島が言っているんだけどw
小泉
2001年4月26日就任
2001年5月の安値が13,262.14
2003年4月の安値が7,607.88
森が下げたと言うのはいくらなんでもw
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:13:54
森が下げた株価を小泉になって上げただろアホ
>>230
お前もアンチ信者

小泉はしっかりと景気刺激策をしてたし
一方的な弱者切捨てじゃないよ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:15:18
中原さん出したほうを全力で応援。自民民主は頭を使え。
>>234
>>233
×森が下げた株価を小泉になって上げた
○小泉が下げた株価を小泉自身が上げた

つまりただのマッチポンプ。
237池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/05(水) 23:16:58
【調査】20代は貯蓄志向? 年間120万円以上貯める人が1割[08/03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204711839/

この貯金が吐き出されるときは怒涛のように景気回復するのでしょうが、
それは何時のことになるのでしょうね。
>>234

俺がなんか嘘を言ったか?

事実を元に駄目だというのが、なぜ悪い。

宗教のような事実かどうかわからないものを信じるから、「信者」という言葉が出てくる。

事実だけを語る俺に、信者という言葉は当てはまらない。



>一方的な弱者切捨てじゃないよ


障害者自立支援法を悲観して、北海道で自殺者が出てるな。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:21:28
>>238
即効で是正されたが?

勘違いしてる人多い
改革で負の面がでると前もって説明しただろ?
そしてそれに賛成したのはあんたら国民だよ
なーに後で痛いからやめろだよ
しっかりと努力してる人は所得も増えている
>>239
努力で所得が増えたとか言う奴は結果だけしか見てないからなぁ。
具体的なプロセスに関して比較するのではなく、
結果を比較してプロセスを評価する。
所得が増えている奴は努力してるってねw
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:25:51
>>237
まぁ、改革の負の面があるのも否定はしないが
結局は個人が消費しないで貯蓄に励むってのが悪かったんだよな
それを助長したのは日銀であって、日銀が悪い
242ミンス信者 ◆lqsobPQOok :2008/03/05(水) 23:27:18
>>237
20台男性の貯蓄なしが19、2% 1万円までで48、1%だし
サンプルが156しかないな。

>>239

是正したのは小泉じゃないだろうがw

>しっかりと努力してる人は所得も増えている

全体的に1人あたりのGDPは減り続けている。

サッチャーの成果と比べれば一目瞭然。

小泉なんて、詐欺師としか言いようがないw


G7各国の一人当たりGDP推移

http://spreadsheets.google.com/pub?key=pFwk1auJNgdayJ6UgvsU5Kg
で、結局改革改革言ってる奴は改革の定義を明確にしたわけ?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:29:03
>>240
まぁ、一部の例だがな
どの時代だろうと勝者もいるし敗者もいる

小泉は改革をすると言ってた
それを支持したのだから自己責任
246池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/05(水) 23:32:46
>>242
別の資料もありました。

図表1 20代の貯蓄保有額の推移 (単位:万円)
http://www.shinseibank.com/unyo_info/skillup2_1.html
大田弘子は竹中を踏襲しているんだから、いまだに成果が上がらないのは
小泉の政治がサッチャー未満である証拠だ。
弁護士の資格を持つサッチャーと小泉の素養が違いすぎるのは仕方ないかw
>>246
>実はこのデータ、貯蓄がちょっとでもある世帯のみのデータです。
>現在、全年齢平均でも5世帯に1世帯が無貯蓄世帯になっている状態で、
>貯蓄がない世帯は含まれない点には注意が必要です。

自分が持ってくるソースぐらい通読しようよ池田クン…
>>245
一部の例とか言われてもw
>>240で言いたかったのは、そもそも努力と言うきわめて抽象的な事を
どう評価したのかも明確にせずに断言されても・・・。
ってことなんだけどw
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:41:41
大田大臣は経済のプロやろ
お前らとは違う
251池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/05(水) 23:41:49
>>248
そうですね。読んでたのですがそれでも有意かなーと思って。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:44:33
>>227
>小泉の功績としては森が下げた株価7000円を16000まで上げたことかな

データを提示せず、嘘を平気でつく。

>>234
>一方的な弱者切捨てじゃないよ
>>239
>改革で負の面がでると前もって説明しただろ?
>そしてそれに賛成したのはあんたら国民だよ
>なーに後で痛いからやめろだよ

前言をあっさり翻し、開き直る。

>>245
>小泉は改革をすると言ってた
>それを支持したのだから自己責任

とりあえず何でも自己責任。


誰かにそっくり。
>>251
>そうですね。読んでたのですがそれでも有意かなーと思って。
ダメダメ過ぎるぞそれ。
>現在、全年齢平均でも5世帯に1世帯が無貯蓄世帯になっている状態で、
って書いてあるじゃんよう。

金融屋にとっての飯の種になるかどうかって意味と
日本のマクロ経済を考える上での意味とは全然違うでしょーが。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:46:13
>>252
財政が破綻寸前の日本国
財政が危機的なのだから誰かへの補助金を切らないといけない

これをやらなければ全員が死ぬことになる
誰かがこの辛い役目をやらなければならない
小泉は心で涙して障害者自立法案を作った
255池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/05(水) 23:47:35
>>248
ただ、感覚的に20台の貯蓄額が増えているというのは判る気がします。
感覚とリンクしたので書き込んでみたくなりました。

電化製品は安価になり、車も買わず旅行にも行かず、宅飲みを好んで無趣味な人が多い。
私の20代像は上記のような感じです。この人達はいつお金を使うのか?

不動産に使うなら不動産バブル
趣味に使うなら趣味バブル
医療に使うなら医療バブル

次のバブルは20代の消費動向が握ってるかなぁと思ったりしています。
256ミンス信者 ◆lqsobPQOok :2008/03/05(水) 23:50:09
なぜ新生銀行w
2002年ということもあるけど、サンプルの平均が469万
2005年の20台平均でたしか361万というデータがあったからそれよりも高い
年次が違うから単純比較はできないけど
後【平均】な
成果がすべてだよ。
サッチャーは最終的には大きな成果を上げたが、小泉はただ1人あたりのGDPを減らし続けただけ。
聖域ありまくりの構造改革じゃ、当然だけどねw
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 23:51:41
池田君は一番愛されているコテだと思う。
>>252
その通り
260池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/05(水) 23:52:58
もうひとつありました。これがまとまってそうですね。

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm02020003.html

年齢層別に見ると、貯蓄残高ゼロ世帯が増えている20代の貯蓄率についても
家計調査上の貯蓄率は横ばいとなっている。

職を得ている人々の貯蓄率はさほど低下していないが、
貯蓄をしにくい無職の人々が多くなっているために、
全体として若年層の貯蓄率が下がり、その反映として20代の貯蓄残高ゼロ世帯が
増加していると考えられる。これは、本文で述べている子育て世代内での所得格差の拡大とも
整合的であり、職のある人々が所得を貯蓄に回している一方で、
増大する無業者はとても貯蓄にまで手が回らないという現在の20代の姿がうかがわれる。
>>257
サッチャーはイギリスじゃ国賊扱いだぞ
つまりこの期に及んで小泉待望論が結構ある日本って・・・
262ミンス信者 ◆lqsobPQOok :2008/03/05(水) 23:57:25
>>237
の資料が正しいとすると10万と5万は多いよ
おやすみ、
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 00:00:49
小泉は為替介入もしたし
増税もしなかった
小泉叩いてる奴は冷静になってくれ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 00:08:23
なんか宗教みたい
>>260
職を得てない人が増え、職を得た人は流動性選好に流れる。
デフレの典型的反応だねぇ。

今度はまともな良い資料を引っ張って来てくれてそれはそれで有難いが
池田は何が言いたいんだ。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 00:19:04
この貯金が吐き出されるときは怒涛のように景気回復するのでしょうが、
それは何時のことになるのでしょうね。

これじゃね?さんざん否定されてるが
267池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 00:20:37
>>265
私は何度も叩かれていますが日本は成長しない論者なので、
できれば主張したいのは、今の20代:近未来の日本の中心世代は
『お金を使っていない』という事実です。(=資本主義の斜陽化)

ただ、色々ご指摘の通り、無貯蓄の人も増えてそうですから、
端的には上記のようには言えなさそうですね。

職を得られない人はなぜ得られないのでしょうね?
月曜日に山ほど入る求人広告(@横浜)を見ると
不思議で仕方ありませんが。。。

<09年度採用計画>前年度上回る高水準を維持 製造業大手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000097-mai-bus_all
>>263
2行目がfalse
単純に派遣とか日雇いが多い
その求人広告も派遣とかと毎回同じ広告をのせてる会社を除外してみ
正社員はあいかわらず2人に1人くらいしか職が無いし
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 00:24:51
>>267
求人を企業は出すが
応募にきた無職を必ず雇わなければならないという義務も法律もない
>職を得られない人はなぜ得られないのでしょうね?
有効求人倍率が1を下回り続けてるんだってば。

それもピークアウトの悪寒がするようなグラフだったりしてこの先恐ろしいわ。
上のほうで06年景気ピークアウトって話が出てたけど、そのグラフときっちり重なっててさぁ…
それもあるな薬剤師募集とかは多いが無職にそんな技能があるはずもなく
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 00:29:02
正社員になったらなったで労働強化されまくりだかな
パチ屋の店長とかならすぐなれるけど
労働環境がアレだしな
>>267
>『お金を使っていない』という事実です。
ケインズの言った流動性選好そのものでしかないじゃん。
デフレ期にはお金を使わずに持ち続けたくなるってだけ。
何で資本主義の斜陽化なんぞ大きな話になるんだ。

ってそうか、マルクスがデフレ期ブリテン見て共産主義とか言うアホ妄想繰り広げたのと同じ事かぁ。
デフレという単純な「政策の失敗」を「歴史の必然」とか無闇に大きな解釈にろくな証拠も無く広げちゃうという。
小泉は公務員へのスト権付与に反対。
呆れ果てた。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 00:38:38
ケインズを批判してたらケインズに行っちゃったのか
池田クンは
278池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 00:39:59
>>275
うーん。現実問題として、流動性選考なんていうことを
意識して貯蓄している人がどれだけいるのでしょう?

そもそも経済学の大前提が『成長し続ける経済』のはずですが、
この大前提の梯子が外されたらというところに、
私は思考を及ぼしておいたほうがいいかなぁと思っているところです。

絶対そうなるとは言いませんが、そういうシナリオも想定しておいた方が
良いのかなぁと言うレベルです。
279池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 00:41:40
そもそも無職を生み出すのも社会ですが、
生み出された無職自身が、なぜ自分が無職になったかをよく考えないと、
話が進まない気もします。

@無職を作り出したのはA政府の責任というのなら、
A政府を作り出したのはB民主主義制度と日本国民の責任のはずでは?

なぜA⇒@の議論はできるのにB⇒A、C⇒B、D⇒C
・・・という議論はできないのでしょう?

この辺り、視野狭窄に陥っているのじゃないかなぁと思います。
法季統計:10−12月全産業設備投資は7.7%減−予想大幅下回る(6)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=abyBxQP6nc44&refer=jp_economies
  3月5日(ブルームバーグ): 昨年10−12月期の国内企業の設備投資額は、前年同期比で
3期連続マイナスとなり、減少幅は7−9月期より拡大、事前予想を大幅に下回る内容だった。
内需の低調や企業収益の減少を背景に、10−12 月期の国内総生産(GDP)2次速報値の
下方修正につながる可能性が大きい。


08年はGDPベースで、前回の景気後退期以来、初めてのマイナスになる」とみている。
というか国民も悪いとはこの板でも何回も言われているがな
情報の非対称性があるので国民に一番の責任があるとは言えないだけで

でマクロ政策をなにもしてない政府やデフレだいすき日銀にも当然責任がある
マスコミもね
>>278
>そもそも経済学の大前提が『成長し続ける経済』のはずですが、
べっつにー。
年金制度とかの制度設計の話でしょそれ。
経済学関係ない。

てか、金融政策のフリーハンドを得た国が名目でも成長できないってケースがありえないのは分かる?
実質成長が止まった人間社会ってどんな社会だと思う?
かなりトンデモなSF的な話だよ、実質成長ゼロ社会って。
マトリックス的な何かで人類が全部昨日と同じ明日を過ごす社会。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 00:53:04
>>282
アホ発見。
資本主義経済は「永遠の成長」「無限の先送り」が前提。
何の変化もない原始共産社会がお望みなら一人で無人島でも行ってイキロ。
284池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 00:55:17
考えてみると、無職でも生きていける甘い世の中が問題なのかもしれませんね。

ここ数十年の話かと思います。結婚も似ているかもしれませんね。
結婚しなくても生きていける甘い世の中が、未婚率の急激な増加をもたらしている。

私は、働くことも、結婚することも、短期的には辛いことも多いでしょうが、
長期的には利得が大きい行動だと思います。

しかし、この長期的な利得を追うという選考をしないのは、
短期的な利得を過大評価し、長期的な利得を過小評価しているということだと思います。
これはよく言われる、人間の非合理的思考の1つですね。

この非合理的思考に陥らないようにするのが、社会の役目であるはずですが、
現状、非合理的思考に陥ってしまう人が多いということは、
社会システムが機能を果たしていないということではないでしょうか?

だとすればこれは経済の問題というより社会システムの問題ですよね。
>>279
だな〜がいたら無茶苦茶突っ込みまくりそうな理屈だなおい。
俺も専門外だからあんま分からんが、その辺は政治学や法学方面でとっくに枯れきった議論だぞ多分。

さらに言えば「では現実問題どう対処すれば良いか」ってのにはほとんど関係ねー。
お前が問題にしたいのって原理原則論だったけ?
池田クンキター
無職は○ね
無職は死ねって旧共産圏まんまだねぇ。
強制収容所送りだったよな確か。
過労死するくらいなら働かないは十分合理的だぞ
>>283
>資本主義経済は「永遠の成長」「無限の先送り」が前提。
んなこたぁ無いと思うが。
実質成長が0近辺だったんじゃないかって言われてる古代でもそれなりに貨幣経済は回ってたりする。
年金システムを初めとしたいくつかの制度設計が困るだけでしょ、無成長でも。

あ、俺は無成長なんてありえねーよwwwって立場だよ。
282は文章下手だったな、後半の方も見てくれ。
290池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 01:03:39
>>282
仰るとおり名目であればどうとでもなると思います。

実質経済成長率が止まった経済ですが、以下の3つはどうですか?

@まず人口減による成長減があると思いますよ。

Aそれから例えばある資源が枯渇したとして、
代替資源が得られなけば、かつてその資源を使用していた経済活動は
後退せざるを得ないですよね。

B自動改札の発明により、改札で切符を切る人は不要になりました。
(これらの方への賃金−安価な機械の導入維持費)分だけ経済は縮小しますよね。
池田クンは成長してるのかしてないのかわからんな
292池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 01:06:18
>288 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/03/06(木) 01:00:17
>過労死するくらいなら働かないは十分合理的だぞ

この辺がですね、端的にしか見れてないのかなぁと。

過労死する可能性があるが働く人生と
過労死する可能性はないが働かない人生

を天秤にかければ前者だとは思いませんか?
1要因の一つ 2要因の一つだが当分先 3むしろ成長
>292
それなら貯金が無くなった時働けばよい
生活保護でもよい
生活保護の方が働く給料より高いなら政府の問題
>>290
>B自動改札の発明により、改札で切符を切る人は不要になりました。
>(これらの方への賃金−安価な機械の導入維持費)分だけ経済は縮小しますよね。
出たかラッダイト運動家。
自分が言ってるのラッダイト運動の理屈だと同じだって分かる?
つまり君は日本国からあらゆる工場を全てなくせば豊かで幸せな社会が訪れるって言ってるのと同じだよ?
分かる?
>>290
>@まず人口減による成長減があると思いますよ。
一人当たり分で成長してもダメなの?

また、日本の人口はそんなに急激に減るの?
潜在成長率は今でも2%ぐらい(俺はまともなマクロ運営がされれば3%台に乗ると思ってるが)あるけど
それ以上に毎年毎年減るって事だよね?
>B自動改札の発明により、改札で切符を切る人は不要になりました。
>(これらの方への賃金−安価な機械の導入維持費)分だけ経済は縮小しますよね。

これ本当にわかってない証拠だよな
298池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 01:18:46
>>285
そうですね。。。

話が発散してしまいましたが、
職を得られないというのは、やはり甘えている気がします。
同世代の9割が就職できているとして、
なぜ自分が1割なのか、考えないと始まらないと思います。

私はむしろ、ニート、フリーターの問題はもっと重大だと思います。
だから経済さえ良くすれば解決するという論調に違和感を感じます。

本人の自覚はもちろんですが、社会がこの問題に対して向き合う必要があります。
本人に最も近い社会である家族の働きかけや、
その周囲の社会の働きかけが必要でしょう。

人間は社会の中でしか生きれない動物である以上、
社会の一員になるための努力を怠ってはならないと思います。
社会の一員になるとはどういうことかを教える必要があり、
本人はそれを受け入れる必要があります。

確かにこの辺りは難しい問題ですね。

全然関係ないですが、先日雑誌を立ち読みしていたら、
なんだか戦争を起こせば良いみたいに言っている
元ニートの人がいて、なんだか悲しくなりました。
自分の発言が社会でどう受け止められるかを想像する訓練ができていないのでしょうね。
彼もまた社会の被害者ですが、
自分で考えないと結局自分の人生は良いものにはなりません。
299池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 01:21:58
>>295
すみませんBは嘘ですかね。
書いてて怪しいなぁと思いながらとりあえず入れました。

手の空いた人たちは別の仕事をするから〜〜みたいな話でしょうか。

>>298
分かっていないのではなくて、
そこまで視野が広がらなかったと理解してください。
300池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 01:23:44
>>294
うーん。経済的合理性と、幸せとの違い、ですかね。

経済的合理性に則ればその判断はあってるかもしれませんが、
たぶん幸せな人生にはならないと思いますがどうですか?
自分にレスしてどうするw
思想をおしつける板じゃないよここは
>>295
しかし、ものすごい勢いで全産業(サービス業含む)の全自動化が進み、ものすごい
勢いで資本家が労働者を解雇したら、市場経済はものすごい勢いで縮小する気が
する。
そもそも彼らが失業していること自体が
経済的にはリソースを生かしていない事になる。
>>302
ロボットは消費しない
304池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 01:27:19
>>296
『潜在成長率は2%』ってどのような根拠で決まるのでしょう?
というか潜在成長率が2%はどのような意味なのでしょうか?
国全体が作り出す付加価値が毎年2%ずつ上がり続けるということで合ってますか?

その2%という数字は、人類発生時からですか?貨幣の発明時からですか?
戦後からですか?そしてこれから永遠にですか?

確かにこの辺り分かっていないかもしれません。
誰か分かるように教えてもらえると助かりますが。。。
デフレとGDPギャップも理解していないのかw
文句があるなら
専用ブラウザ使ってNGワードに放り込もうぜ
それだと池田クンと会話できないじゃん。
>>302
>>303
いや、ロボット化が進もうが何だろうが、経済は縮小しないよ。
比較優位の説明のときに出される例の「社長と秘書」の例えがダイレクトに適用できる事例でしょ?ロボットと人間って。
人間の仕事が完全になくなることは無いよ。
ん俺は経済が縮小すると書いてないよ
310池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/06(木) 01:41:03
>>308
仰るとおりですね。上記のBの話は間違いでした。すみません。

>>294
まあ、正直私も激務薄給の人生ですが、
それはそれなりに楽しいものだったりします。
過労死するかもしれませんが、別に後悔はしないと思います。
所詮、人類の歴史からみれば砂粒みたいな人生です。(できれば死にたくはないですが。)

働くことは楽しいことだというアナウンスメントが、
社会に足りないのかもしれませんね。経済的側面にばかり注目すると、
判断を誤ることになってしまう気がします。
>>308
そりゃ人間の仕事が完全になくなることはないだろうけど、一部でも急激になく
なって、高失業率社会が到来すれば、経済の縮小が起きるのは想像に難くないと
思うけど。
>>311
いやだから比較優位の話なんだってば。
絶対劣位の国が消えてなくなる事はないでしょ?
超優秀なロボットが生産される未来でも人間の仕事は決して消えて無くなったりはしないよ。
どうでもいいが設備投資してるって前提なら需要増を見てるだろ
で全産業がするなら景気は良くなるわけで。解雇があっても当分先なんだが
FRB議長の提言、ポールソン財務長官に圧力−米サブプライム対策
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acwx32LeXgLU

3月5日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長が金融機関に
対し住宅ローン元本の削減を促したことで、ポールソン米財務長官は、サブプライムローン(信
用力の低い個人向け住宅融資)の不良債権化に伴う住宅差し押さえの急増への対策で
戦略変更が必要となるかもしれない。

バーナンキ議長が4日にフロリダ州オーランドで行った講演での金融機関への呼び掛けは、
ポールソン長官が支持するローン金利見直しに焦点を絞ったサブプライム対策を越える内容を含むものだ。

四半世紀で最悪の米住宅不況に対応するため、貯蓄金融機関監督局(OTS)や連邦
預金保険公社(FDIC)のトップ、民主党議員らがポールソン長官により強力な措置を提案
しているが、FRBの最高責任者であるバーナンキ議長も、こうした流れに加わった。

ミシガン大学のマイケル・バー教授は、「ポールソン長官に対する非常に大きな圧力になる」と指摘。
クリントン政権時代に財務省に在籍していた同教授は、「財務省のこれまでの対応は不十分だった」と話した。

シェロッド・ブラウン上院議員(民主党、オハイオ州)はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、
「バーナンキ議長はこの問題に関し、かなり良くやっている。全般的に議長は正しいことをしている」と述べた。

上院銀行住宅都市委員会に所属する同議員は、ポールソン長官の動きが「ゆっくり過ぎる」と
指摘した上で、「政府として、これまで行ってきたよりうまくやる必要がある」と語った。
オハイオ州の住宅差し押さえ率は全米6位。

原題:Bernanke Call for Mortgage Forgiveness Puts Pressure on Paulson(抜粋)
>>312
だから、仕事が全部なくならなくても、一部でもなくなれば経済は縮小するだろ?
>>313
この話の前提は機械が人に置き換わる、だから、解雇は設備投資と同時だろ?
それに、設備投資の目的は増産ではなく人減らしという前提だから、需要増を
見込んでいるかどうかは無関係。
ましてサプライサイドをいくら改革しても景気をよくすることはできないよ。
両方極端だと思うがねえ
比較優位はすぐにかわるわけじゃないし
もっと簡単に飛行機がつっこみゃ縮小するでしょ?ただ
短期的には縮小するけど長期的に下ががりつづけることは(まともな国では)ない
まあ宇宙人が攻めてくるとかなら別だが
>>214
> まぁ構造改革って定義すらはっきりしない
> 曖昧な言葉なんだよね。
かなり前から指摘されていたけどな。
呪文やおまじないの類だって。
「国際競争力」「国際標準」「ものづくり」「人間力」…
などと同じように本来の意味から逸脱して勝手な解釈や定義によって、
自説を主張する際の権威付けに用いられていることが多い。
労働生産性とか
労働生産性は別におかしな言葉じゃないでしょ
ただ、遅行的なものを原因のように解釈するのがおかしいだけで
日本の話じゃないのか?
もちろん【労働生産性】はおかしくないよ
日本の労働生産性を上げるには、もっと消費を増やすこと。これに尽きる。

アメリカの生産性が高いというけれど、要するに奴等が日本人やヨーロッパ人
の1.5〜2倍の財を消費しているからそういう計算になるだけの話。
別に日本人より優れているからじゃない。

あと、ヨーロッパ人の生産性が日本人より高いのはまた別の理由がある。
奴等は働かないから。失業多いし、労働時間短い。店はすぐ閉まってしまう。
どうせ消費が増えないのなら(客がこないのなら)短い時間ですませた方がいいでしょってこと。

それと、欧米の労働統計はウソが多い。みんな統計に載る正規の労働はさっさ
と切り上げて、空いた時間にアルバイトしている。それから不法移民の闇労働
も統計に載らない。しかしその労働の結果(建設とか)はしっかりGDPに含まれ
る。だから奴等の労働生産性は高く見える。日本も外人増えたけど、その数は
ヨーロッパやアメリカに比べたらハナクソみたいなもん。

労働生産性を気にしてあくせく働くのは無意味。
それよかもっとメシ喰って酒飲んで女の子と遊んでた方が結局労働生産性は上がるのよ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 07:00:25
人間をロボットに置き換える

これ、サービス産業全体で起こるとしたら恐ろしいなw
しかし現実にはコンビニ店員やファミレスの店員をロボットがするなんて無理だろうな〜
俺も綺麗なねーちゃんに接客して欲しいし

 ◆小泉「改革」の残した汚点にようやく国民が気づきだした

ようやく多くの国民も気が付いてきたようですね、負いきれないリスクを個人あるいは民が引き受けることになることへの弊害が。
小泉「改革」への批判が最近とみに噴出し、今年に入ってからというか、去年の暮れあたりからずいぶん評価が変わってきたと思います。
耐震偽装・ライブドア、それからBSE牛肉、その他食品関係の偽装表示問題、
これらで、「小さな政府」路線がもたらした営利追求第一主義の歪みが一気に吹き出したという感じですね。
「規制緩和」と言えば聞こえはいいですが、「官から民へ」を実施すれば、自動的に世の中が良くなっていくわけではない。
こんな当たり前のことに、ようやく国民も気が付いてきたようですね、やれやれ(笑)。「ほれ、見ろ」と言わんばかりですよ(笑)。
営利第一主義の破綻の兆候は、JR西日本の脱線事故あたりから、すでに顕在化していました。
「官から民へ」という大合唱で、民に任せたらすべてうまくいくみたいな幻想を小泉は振りまいてき、それに翻弄された
思考力の劣る階層たちは小泉路線をこぞって支持してましたが、実際は官も失敗するけど、民だって失敗するわけです。
社会経済政策は、こうした至極当たり前の前提からスタートしなければ、どうしようもありません。
福田さんにしろ、次の小沢さん?(笑)にしろ、尻拭いの仕事をされる方は寿命が縮まる思いでしょうな(笑)
政権交代がなったら、民主党には速攻で1票の格差の是正をお願いしたいね。

参院の優位をも利用して、
衆院の1票の格差を1.1倍以内にすることを公約とさせれば、
都市部で民主党が圧勝するぞ。
1.5倍なんて甘い。ちゃんと線引きすれば、1.1倍以下にできる。
年金とかだれがやっても変わらない話はいいや。

で、媚中売国の民主党には、選挙制度改革だけで速やかに退場していただいて、
あらためて、都市部保守層の健全な支持を得た再生自民党に政権担当させる。

ってのでどうよ?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 09:57:23
効率重視でいいなら都市部の低所得層は良く働く外国人に置き換えたらいいな

もっと安い賃金で働くだろう
ああ、治安要員が増えてコスト増大だな
>>322
>人間をロボットに置き換える
>これ、サービス産業全体で起こるとしたら恐ろしいなw
>しかし現実にはコンビニ店員やファミレスの店員をロボットがするなんて無理だろうな〜
>俺も綺麗なねーちゃんに接客して欲しいし

これ、将来的には可能ですよ。
まずコンビニやファミレスに店員を置かなければならないという発想は呪縛です。
無人店舗化の方向であればロボットを使う必要自体ないですから。
コンビニ店員やファミレスの店員をロボットが行えるような社会であるなら、
独創的な仕事以外はほぼ全てロボットで行えてしまうので、
労働に人間を用いる必要性自体が消滅してしまうでしょう。
>>325
イギリスで問題になってるのは、
移民してきて低所得労働に従事した人達の子供が、
イギリス生まれのイギリス人なのに、
どうして差別されて満足に就職できないんだ?と怒っていること。
この問題で暴動とかも結構起きてるんだよ。
低所得労働問題を解消するのに移民を用いるのは
一見いいように思えるかもしれないけど、
その子供達は移民でなくその国の国民となるのだから、
その子供達にまで低所得労働を強いる事はできない、
低所得層問題が解消されず残ってしまうだけでなく、
移民の子供への対処という重大問題まで起こしてしまうんだよ。
本物の移民国家で移民に対して自由度を認められるならまだしも、
それを認める事で国の形が根本から崩れることに拒絶感のある国では無理。
>328
日本では、日本人の子供じゃないと日本人には成れないよ。
戸籍で管理されてるからね。
在日韓国朝鮮人も、日本で生まれたからと言って日本人では無いのと同じ。
日本の戸籍に編入されないと、いつまでたっても外国人だよ。

あと、小売関係でのロボット化は、これから急激に始まる。
産業のロボット化のほうが遅れると思うよ。
>>329
そうなると尚更根深い事になりそうだね。
左翼勢力が外国人労働者や移民二世と共闘し、
壮絶な戦いが展開されそうな気がする。
それに反発する極右勢力が伸張して対立するとか、
政治側が運動を弾圧して血の雨が降るとか、
政治に絶望して暴動を起こす若者が増えるとか。
やはり移民労働者の受け容れは現実的でないでしょう。
>330
いや、移民に向けて社会制度や法制度を変えようとしてるから無問題。
戸籍制度による純血主義も、そろそろ終わりでしょ。
日本は日本人を必要としている訳ではなく、浪費する奴隷であれば国籍は問わなくなると思う。
10年以内に単純労働者移民を受け入れることが、最も効果的な解決方法だと考えてるんでしょうね。
昔からの日本人が築き上げてきたものを餌にする、本当に卑劣なやり方だよね。
>>331
昔から築き上げてきたものって何よ?やさしさ?排他性?
社会的安定と安全。
経済的なアドバンテージ。

初期の移民だけ享受できるもの。
移民が増加すると全部消えて無くなる、オランダのように。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 15:31:27
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

               上流
     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威
               下流

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
>>327
どこかの企業が手をつけたら、右へ倣えの日本的慣行から一気に広まるだろうな。
そうすると大量の失業者を産み出して、合成の誤謬の典型例になりそう。
何のためにカスタマーセンターとか設けているのかと
仮に全自動販売機にしても、メンテ等の人員が増えるだけ
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 16:58:39
田舎の大規模農家で外国人労働者を使うとこが出てきたな
地方切り捨てが進めば次第に移民や混血が増えていくだろう
>>337
嫁不足の農家に外国人花嫁か
トラブルのニュースもよく聞くけどメリットもあるはずだよな
フィリピーノは、明るくて真面目だよ。
子供も日本人同士の子供より、大きくて顔立ちも沖縄っぽくなるw
ただ、香水の付け方を知らないのが、唯一の欠点。
>>331
やはり移民は受け容れない方がいいな。
日本が移民国家に変わる事には反対の立場だから。
もうイスラエルあたりのユダヤ人を移民として受け入れて
国際貢献&金融資産&国家としての独立を手に入れればいいんだよ
342B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 18:26:44
>>298
池田はニート、フリーターが就職できないのは
個人の努力が足りないって言うキチガイだな

正直、労働力調査とこれまでにらめっこしてきた俺にはそんな
情緒論はとても言えない

いつの時代もそうだが雇用には限られた枠数がある
その枠数からあぶれたニート、フリーターががんばれば
わく数が増えるというなら

当事者である企業経営者やコアな人材である正社員あるいは
マクロ経済政策を運営する政府や日銀はなんのためにある。


>同世代の9割が就職できているとして、
>なぜ自分が1割なのか、考えないと始まらないと思います。
雇用は全員に用意されていない枠があるからだよ馬鹿
完全雇用が出来るという前提に物事語るな

(正社員)労働力率が過去に100%の数字を出してみろ

お前頭悪いな( ゚Д゚)y-~~
>>342
限られた枠数があるのなら
きつくて汚くて儲からない仕事のなり手が足りないみたいな現状は無い
344B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 18:33:12
>>310
>まあ、正直私も激務薄給の人生ですが、
まあ、正直私も無能薄給の人生ですがだろ。

おまえみたい論理思考能力に欠けてる奴は
たいてい単純定型作業で誰でも出来るような事務仕事やりながら
激務だ激務だとわめきながらPCで5分で出来る作業を
人力で30分かけてやってたり、業務改善すればやならいでいい事を
お役所仕事で30分かけてやってたりする

345B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 18:36:37
>>343
日本の雇用者総数 5500万人
正社員数 3300万人

>きつくて汚くて儲からない仕事のなり手が足りないみたいな現状は無い
そんなミクロな話はしてない

また詭弁かこのスレはほんとデムパの役立たずだな。
そんなハナタレガキの詭弁の先に生産性のある会話がないのがわからんのか
この無能

詭弁のガイドライン
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm

細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
気に食わないことはミクロだと切り捨てるw
347B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 18:46:10
>>346
>きつくて汚くて儲からない仕事のなり手が足りないみたいな現状は無い
きつくて汚くて儲からない仕事のなり手が足りなければ
枠は全体で過剰だというつもりか?

つまり皆がきつくて汚くて儲からない仕事をやれば
日本の正規雇用は2200万人増えるってか・・・

お前一度脳みそクリーニングして来い
348B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 18:46:54
ああ、生産性無い

 馬鹿は発言権を奪うべきだ
349B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 18:49:32
ついでに馬鹿の論法の最たるものとしていつも会話は文学的かつ
抽象的だ

>きつくて汚くて儲からない仕事のなり手が足りないみたいな現状は無い
でそのきつくて汚くて儲からない仕事でどれだけ枠があってどれだけ正規雇用を
増やす事が出来るのか試算結果ぐらいあって発言してるんだろうな( ゚Д゚)y-~~  
日本の2大ガンが組んだ結果が今の日本の低迷を大きく
  後  退  へと前進させるw

2大がガンとは

財政再建論者・清算主義者



サプライサイダー(ミクロマン)

である。
仕事くれ。ずっと無職。耐えきれん。
やろうか
日給8000円、土木作業員でいいなら
ハゲが知事の県だぞ。そんなに払ってもらえるわけないだろ。
屁理屈をならべるのだけは上手で何もしない人々
いや東京まで出てきてもらわないと
>>354
B層のことか?w
357B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 19:35:16
>>354
屁理屈というレッテル張りのゆんゆんデムパで中傷して
自己の理屈すら言えないで

常に適当で曖昧な文学小説というなの真性屁理屈書いてるおまえに言われたくないわ

お前みたいに中身の無いのが生産性無い(屁)理屈なんだよ
358B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 19:38:05
相手を中傷する事が反論だというなら

 俺も同じ土俵で勝負してやる

お前のかあちゃんでべそ〜 うんこたれ〜

ああきつ

よくこんな低レベルかつ幼稚な事書き込めるわ

恥ずかしくで辛抱たまらん。まるで馬鹿の自己申告だ('A`)
これはだな〜や派遣に続いて、B層まで消えそうな流れか
確かに悪貨は良貨を駆逐するわ
B層は精神状態によって悪貨になったり良貨になったりするけどなw
今は暗黒麺に取り込まれているみたいだw
>>359
B層が追い出してるんじゃねえかw
B層の文章の中身の8割が人格攻撃だろ
>>350
恐ろしいのは政府どころか中央銀行たる日銀までが
清算主義でミクロマンなところである。

政治家がバカでテクノクラート(日銀・官僚)がバカならば、
どこの誰がバカを抑止できるというのだろうか・・・。
363B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 19:56:31
>>361
理屈にもとずいた論もなにいくせに
常に思いつきで曖昧なことばかり書くから
人格攻撃されて当たりまえだろ
というか馬鹿の二文字いがいこちらは結論として
返す言葉が無いのは誰のせいだと思ってるんだこのうすらハンマー

ちなみに8割って・・・
だから馬鹿って人格攻撃するしかないわけ('A`)
ふと思うんだが、このスレにも軍事版みたいなレスや資料をまとめたサイトが欲しいな
365361:2008/03/06(木) 20:03:24
>>363
おめえがレスしたこのスレの上の文章のをもう一度見返したらどうだ?
事実そのものだろw
>>362
まあ、教育の現場でバカを量産していますから。

クロ現でNHKで携帯批判をやっていたが、賛成だね。
携帯を子供に持たせても、せいぜいいらない知識が増えるくらいで
思考力なんて身につかない。先日は教師の教師に対するイジメを
やっていたが、どんどん国際社会に通用しないようなミクロマンが
大量発生しそうだ。

そしてそういう奴に限って「国際競争力」や「グローバル化」を口にするから
やっかいだ。自分は時代の最先端を行っているつもりなんだろうけど、
欧米からは土人扱いにされる。実際、イランやインドあたりからも
見下されてきているし。

携帯なんて電子デバイスとしてもコンテンツとしても、サッカーでいうところの
「リフティング50回できます」レベルのお遊び程度のものなんだけどね。
>>366
携帯がそんなに問題かどうかは知らないけどな。あんまり関係もないだろ。
だが、日本の教育がミクロの実務方向に偏っていて、マクロな現象の知識が
全く欠けているのは間違いない。俺の親戚の中学教師は、経済についての
知識認識はニュー速レベルだったからな。教師が知らないことを生徒が
知ることはないだろう。
したがって、その生徒が「まともな経済学部に入り」「まともな教授の下で」
「まともな経済認識の元に日本の現状を理解する」ということがなければ、
経済を理解することはありえないわけだ。ひどい低確率だな。
>>367
>携帯がそんなに問題かどうかは知らないけどな。あんまり関係もないだろ。
関係大有り。テレビも問題はあるけどな。携帯の悪いところは
自分の都合のいい情報だけを簡単に取得できること。スーパーミクロな世界。
例えて言うなら、一日中このスレに張り付いて、ここから一歩もでないで
世界を語ろうとするようなものだ。(誰とは言わないがw)
結果としてきちんとした批判精神も成り立たなくなる。

>だが、日本の教育がミクロの実務方向に偏っていて、マクロな現象の知識が
もちろんこれも問題だな。歴史は近代史をきちんと教えないし、マクロ経済の
知識も充分でないまま、経営や金融を教えようとしている。財界は経営工学や
金融工学のプロを養成したいのかもしれないが、長期的に見れば逆効果だろうな。

経営にしろ金融にしろ、基礎となる教養が十分にあった上で発展するもので、
今の日本のような即物的なやり方ではちゃんとしたエリートは育たないだろうね。

>したがって、その生徒が「まともな経済学部に入り」「まともな教授の下で」
>「まともな経済認識の元に日本の現状を理解する」ということがなければ、
>経済を理解することはありえないわけだ。ひどい低確率だな。
経済に関して言えばこれが一番問題かもしれないな。大学改革は非常に重要だと
思うよ。これを着手しないと教育における根本的な問題は解決しないだろうね。
携帯に関わる仕事をやっている人もいます。

私はハゲ知事不況で無職だけど、携帯に関わる人達の仕事が無くなったら、
私たちの就職がさらに難しくなります。

もうこれ以上職安の人を増やさないでください。
遊びや理屈じゃないです。お願いです。
>>368
その話の問題点はな、携帯に限らず、テレビもネットも全てに適応できるところだ。
だから「携帯関係ない」と言ったわけ。どの情報を取得するかは個々人の選好によるし、
その情報の処理の仕方も個々人によって異なる。携帯・テレビ・ネット・新聞その他、
あらゆる情報はそういうものだ。たとえ携帯が無くても、違うものに置き換わるだけ。

したがって、デバイスを問題とする前に、情報の発信者に対して「情報の正確性」を問う
ことと、個々人が情報をどう処理するか(リテラシー)の強化をするほうが筋だろう。
ちなみに、リテラシーの基本は判断材料となる正しい情報を増加させることが第一歩なので
義務教育+入試科目にして詰め込まない限り改善はない。まさか個人が独力で経済学や
社会制度を学ぶとか思ってはいないだろう?
371B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 20:40:01
>>365
まずどうやってどういう基準で8割と計った?
それを説明しろ。合理的なプロセスも無いのに
答えだけ出てくるのかおまえは
そういうのを馬鹿という。

お前の主観につきあってられない

>>361のお前のレスに限っては10割りなのは認める
馬鹿レスには馬鹿という評価以外つけようがない

俺が追い出してるって・・・その立証をっさっさとしろや馬鹿
リテラシー選択しない大学生なんかいるのか?
超楽だろ

問題なのは意見の批判を人格批判と受け止める頭の構造であって、
これは幼少期の環境が原因だと思うがね
>リテラシー選択しない大学生なんかいるのか?

リテラシーの単位を取れという話ではない。お前自身がリテラシー足りてないぞw
374B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 20:43:45
結局、解法や答えの丸暗記をする能力がある奴を
頭のいい奴だなんて教育してるから>>361のような
馬鹿がいつまでも勘違いしている。

優秀さはフェルミ問題で計るべきなんだよ。
詰め込み教育がゆきづまった20数年間なにやってんだこの国は

【フェルミ問題】「日本全国の温泉旅館の数は?」 すぐにネットで答を調べるのは×…試されているのは答を推測する思考力=“地頭力”★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204785915/-100

あきらかにいままでの解法や答えの丸暗記能力ではなく
問題の解法そのものを考えて答えを出せる人間だろ

解法や答えの丸暗記能力にたけた人間なんか
後進国でもう供給過剰だろう( ゚Д゚)y-~~
>>373
足りてないのはお前…
公共教育レベルでのリテラシーの育成は意味なしというのが主旨
付記すれば、例えば経済知識のリテラシーを向上させたいのなら、
貨幣の基本や価格メカニズムや、日銀の役割・ケインズ政策の内容、
インフレデフレの知識、社会制度の成り立ちなどを、中学生から
高校生にかけて徹底的に教えておかなければいけないな。
一部のエリートだけが知っていたとしても、それでは政治には
反映されないし、政治に反映されないならばテクノクラートにも
反映されることはないだろう。またメディアも変わることはない。
>>375
>>372からはどう読んでもそんな主旨は読み取れんよ。国語の問題になるがw
で、なぜ公教育でのリテラシー育成に意味がないという結論になるのか、
きちんと書いてもらえないか?
>>377
リテラシーは知識ではなく、ものの考え方だから
このデータの扱い方、議論の進め方はおかしい、というのを
その分野の知識がなくとも察知できる力がリテラシー

考え方が固定化された後に知識の植え付けを行っても、変な解釈に入るのがオチ
379カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/03/06(木) 21:00:42
この前親戚の集まりがあったから経済について話したんだが
約一名前小泉の時代より少しだけ進歩していて
日本は結構前からデフレだってことを理解していた。
まーその後に
財政やばいしこれから日本は給料上がらないで
少子化進むのだから消費税を増税して将来に備えなきゃいけないだろな。
て言葉を聞かされて俺が絶望のどん底に突き落とされたのは
昔と同じだけど。

∠⌒\
,,..' -‐==''"フ
 ( ´・ω・)  <この手で革命を!
>>378
逆だ。知識がなければ思考などできない。
思考メカニズムについて勉強しなおしてきたほうがいいな。
ものの考え方を問題にする前に、基礎的な知識の詰め込みは
絶対条件なんだよ。数学で言えば1+1がわからない奴に
連立方程式の考え方を理解させることは不可能だ。

>このデータの扱い方、議論の進め方はおかしい、というのを
>その分野の知識がなくとも察知できる力がリテラシー

これはただ単に類似の情報からの帰結を元に、別の情報の類推を
行うだけだけの話。類似の情報がなければ意味がないし、類似の
情報を持っていても、別の情報の意味が解せなければ無意味だぞ。

>考え方が固定化された後に知識の植え付けを行っても、

そうならないようにするための教育なわけだが?
変な解釈に走る前の段階で、ベーシックな知識を教えるのが
教育のひとつの役割であると思うのだが、お前はどう思うんだ?
>>378
>リテラシーは知識ではなく、ものの考え方だから

なにそれ?リテラシー=ものの考え方なんて聞いたことがない。
ソースPlz
>>381
その基礎的な知識の詰め込みに
>貨幣の基本や価格メカニズムや、日銀の役割・ケインズ政策の内容、
>インフレデフレの知識、社会制度の成り立ち
は不要

情報の意味を解さなくとも、信用しないことで十分
お前の発言は、全ての国民が政治経済について十分な知識を得、
常に政治経済に結び付けて行動するという、一般にはありえない行動なので論外
384361:2008/03/06(木) 21:17:30
>>371
レスがにぎわっている所を探しては突然割り込んできては難癖つけつつ
最後に人格否定に転向し、そういうのを自覚してないことは恐れ入るな。
>>383
>情報の意味を解さなくとも、信用しないことで十分

それこそ非現実的だな。情報を信用しないことほど人間が苦手なことはない。
人間が情報を信用しないという選択をするためには、その情報を信用しないという
理由が必要になるんだよ。理由なしで信用しないという判断を下そうとしたら、
周囲にある情報を全て信用しない、疑う、ということになり、精神病院行きだ。
何らかの信用に足らないとする理由があって、初めて信用しなくなるのであって、
判断材料も無しに信用をしないという選択など出来ない。認知発達の動物実験でも
調べてみるといいだろう。
386B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 21:25:44
>>384
ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん
>レスがにぎわっている所を探しては突然割り込んできては難癖つけつつ
別に突然割り込むのはどこでも起こる普通の行為
主張がおかしければ矛盾をつかれるのもあたりまえ
それの何がいけない?
むしろ曖昧かついいかげんな馬鹿をさらしてる己の醜態こそ恥じるべき。

>最後に人格否定に転向し、そういうのを自覚してないことは恐れ入るな。
いや自覚しているといってるだろ
馬鹿には馬鹿というしかしょうがないって

そしてレッテル張りでないようになぜおまえが馬鹿か立証すえうための
質問もしている

>>371
>>349に答えろよ 馬鹿
ええ加減答えろよ。答えら得ないのが馬鹿の証
>>383
そもそもだ、ネトウヨはメディアを信用しない理由として「アカヒ」だから
「媚韓だから」という理由で信用していないが、こういうのはどう考えるかね?
信用しなければいいってものではない。信用するor信用しないの判断材料と
そこから生まれる判断・結論が大事なのであって、信用するしないが大事なのではない。

>お前の発言は、全ての国民が政治経済について十分な知識を得、
>常に政治経済に結び付けて行動するという、一般にはありえない行動なので論外

誰もそんな仮定はしていないけどな。単に正確な情報が広い層に認知されなければ
民意が政治を良い方向に導く圧力は高まらない、と言うだけの話だ。
義務教育化しようが入試の必須科目にしようが、学ばない人間は学ばないし、
忘れる奴は忘れるだろう。しかし、情報量の絶対値が増えれば、効果は必ずある。
少なくとも日銀や政府の行動がここまで暴走することはありえないだろう。

だいたいエリート主義・学問尊重のアメリカですら高校生に経済学を教えている
というのに日本(ry
388B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/06(木) 21:30:19
ようするに結論の正しさはまあこれは
少々違ってる事もあるだろう

ただ馬鹿は際立った特徴があって
その特徴は結論に至るプロセスに論理性も合理性のかけらも無い
のに結論に自信満々

そしていきなり8割は人格否定とか
皆が嫌う仕事を好んでやれば全員正社員就職できるとか

自己主観にもとづいた
飛躍した考えを言い出す。頭おかしいと認識しろ
>>385
信用するしないの理由は、自分が納得できるか出来ないかだろ
未知の分野の話を聞かされて、それを鵜呑みにするのが問題だから
より多くの知識を持てばいい、ただし、全ての知識を得るのは不可能だから
(お前にとって大切と思う分野の)知識を持って欲しいという考えだろうが、
分野を搾っても莫大な量な上、下手に搾ると1つの宗教を崇めるのと同じ状態になる

ついでに物事の重要性によって判断のレベルは上下するし、
それで精神病院とは飛躍過ぎる

>>387
ネトウヨはお前の方式でも学ばないから関係ない
寧ろ実利益に直結しないと考えて、よりそういう傾向が強まる可能性もある
>>388
横から見てて思うけど、>>388の内容はいいとして、
無駄に熱くなって騒いで連投するのはどうかと思うんだが。
ていうかもちつけ
391361:2008/03/06(木) 21:44:52
>>386
お前自身がわかってないと自分で証明してるじゃないか
371はの対象は俺だが、349の対象は俺ではない。
7時頃から入ってきた俺に対して、それ以前のレスも俺が書いたって言いご満悦してるんだよ。
アメリカ経済のスレで相手が呆れ返ってレスしないでいるのを、
相手が反駁できない=自分が論理が正しい。と勘違いしてるしな。
だから別の参加者からいやみ言われてるだろ。
もっとも日銀スレ、経済スレにはチミのファンもいるようだからしゃべってれば〜
>>389
>、ただし、全ての知識を得るのは不可能だから
>(お前にとって大切と思う分野の)知識を持って欲しいという考えだろうが、
>分野を搾っても莫大な量な上、下手に搾ると1つの宗教を崇めるのと同じ状態になる

違うな。理由は俺が大事に思っているからではなく、経済の知識というものの
性質と、日本でのあり方による。

1、市民レベルでの政治経済の知識レベルが他の先進国と比して低いこと
2、特にエリート層(政治家・官僚・メディア)は著しく他国に比べ低レベルであること
3、経済知識は個々人の人生を有利にするためのインセンティブにならず、
  積極的な学習を行う理由が乏しいこと
4、3のような性質をもつにも関わらず、知識レベルが低いと昭和恐慌や
  今回のデフレのように国家全体の大問題に発展しかねないこと

以上。従って、ある程度強制的に学習インセンティブを作らないといけないと考える。
それと、精神病院は原理的にどうかという話だから、飛躍と言われても困るな。
結局、知識の習得の話は「何が正しい知識なのか」という所にしか行かないんだよ
全体から考えればこれは正しい、誤りであると判断しても、
じゃあそれは10年・20年スパンで考えたらどうなのか、とか
全体として正しくてもワリを喰う人がいたり、誤りであっても儲けを得る人がいるわけだ
損してもいいですよ、なんて人はそんなにいない

>>392
エリート層が馬鹿なことを言っているのは同意するが、
それで彼らが損をしているかどうかと言えば、そうではないので低レベルとも言えない

日本の政治経済レベルの知識が低いのは、歴史的に考えて当然だし
全体の事より個々の小さなコミュニティを重視する国民に、
無理やり全体の事を考えろとか言っても生産性がない
目の前に加速度的にお金が増えていく箱があったとして、
それが自分のものでなければ「すぐ空けたほうが得」、と考える人に「待て」を強制は出来ない

あと別に恐慌起きてもいいんじゃないの
真の構造改革になってくれるから、全然おkなんだがw
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 22:15:54
ななし派遣がB層からかってる図式
>結局、知識の習得の話は「何が正しい知識なのか」という所にしか行かないんだよ
>全体から考えればこれは正しい、誤りであると判断しても、
>じゃあそれは10年・20年スパンで考えたらどうなのか、とか

現状そんな高レベルな話を問題にするレベルに達していないと思うがねw
デフレマンセーなど巷に溢れる電波レベルが撲滅出来ればいいだろう。
詐欺師がエコノミストやってられないようにするだけで充分。

>無理やり全体の事を考えろとか言っても生産性がない

生産性がないとする根拠は?w 
そもそも俺は全体の事を考えろなんて言ってないしなw
俺が言ったのは「全体のことを考える上での最低限の知識を学ばせる」
であり、それが受験に組み込まれれば個々人にとってそれを学ぶことは
個人の人生を有利にする為の手段になるのだがw

>あと別に恐慌起きてもいいんじゃないの
>真の構造改革になってくれるから、全然おkなんだがw

激しく意味不明だ。
日本のセンター試験では

デフレ不況で中央銀行がすることはなにかという問題について

日銀がやっていることをそのまま書くと

不正解になります。

http://facta.co.jp/blog/archives/20080201000613.html
>>395
だからその知識を得て人生が有利になると思うのはお前の勝手で、
それを考えながら生きていく事をしない人間が多いと言ってる訳だが
少しばかり増えたと仮定しても、お前がブログなり2chなり、或いは雑誌でも創刊して
啓蒙活動したほうがまだ効果がある程度だろうな

あと俺は詐欺師がエコノミストやってる事を否定する気は更々ない
寧ろお仕事大変ですね、10年20年後の貴方と家族の人生が
どんな波乱万丈かと思うと楽しみでなりませんとしか思わん
>>397
>だからその知識を得て人生が有利になると思うのはお前の勝手

お前なぁ、仮に受験科目になったら勉強したほうが有利だろうが、受験に!
学歴は人生の選択に関係するんだから、受験に有利だったら人生にも有利に
働くだろ。その過程で吸収した知識をどう使うかなんかどうでもいい。
俺は活用するか否かではなく、基礎的知識があるか否かまでを問題にしている。

それを受験科目にしようとするのはお前の勝手な考えだ、っていうのなら
理屈が通るだろうが、そんな指摘をしたところで議論として全く意味がない。
「僕はそう思わない」と言ってるだけの話でしかないんだから。
IS-LMも、ニュートン力学も、現実社会の観察から得られた事を単純な仮定でモデル化したもの。
モデルから演繹的に導き出される予想が現実と合っている間はそれで十分使える。
観測からズレた現象が現れると、モデルは修正され、たまにもっと本質に近い仮説から
まったく別のモデルが作られる。それでも、以前のモデルは「ある特殊なケースでの近似式」となる。
IS-LMの場合、もともとが労働市場で不均衡が発生する事を前提とした均衡型モデルなので、
労働市場の不均衡がなぜ発生するのかは分析できない。また式が単純で演繹的予想が出尽くし、
研究対象として面白くない。動学的分析が求められる理由はそこにある。
よって動学的分析であっても、労働市場不均衡下で得られる予測は基本的にIS-LMと同じになる。
相対性理論と量子論が主流の現代にあっても、中学生・高校生はニュートン力学を学ぶし、
社会で生きる教養としてはそれで十分だと思う。

問題は、政策決定を行う政策委員のうちの何人かは、動学的分析どころかIS-LMすら
わかっていない可能性がある事。「センター試験なら落第」という指摘が、この問題の本質を
鋭く突いていると思う。
>>398
受験の知識などという、受験が終れば活用しない知識を
学ばせて経済知識の底上げを図る…?
経済学部生ですら正しい知識がなく騙されているのに、いいように詐欺師に使われるのがオチだな
>>389
>信用するしないの理由は、自分が納得できるか出来ないかだろ

納得するためには理由が必要。
その理由が経済学のスタンダードか日銀理論かスピリチュアルな何かなのかは
別の問題であって、納得に至る理由そのものは必ず存在する。
納得する為の理由に足るかどうかは、個人の知識教養思考力のレベルで決まる。
知識を増やすことは判断の正解率を高めることに資する。

当然、小学校理科を学んでも、その内容を完全否定する精神世界にはまる奴も
世の中には存在するし、どんなに論理を説いても宗教的理由で反社会的行為を
行う人間も存在する。そのようにミクロの視点では教育も論理も無意味な場合も
存在する。しかし、ミクロ・個別でそのような事象があることはマクロでの効用を
否定することにはなりえない。
>>400
もはや難癖のレベルになってるぞw
>>400
お前が言っていることは、>>401で俺が書いたことに従えば、
「理科を学んでも精神世界にはまる奴がいるから、理科を教えても無駄」
ということになってしまうのだが、それが暴論であることくらいは
いくらなんでも理解できるよなw
B層の池田批判はおかしくないと思うけどね。
>>379
カブニートみたいに気づく奴だっているかもしれないじゃないか

エロ画像を効率的に探すにはそれなりの能力がいるんだよな
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 23:21:30
公教育での新たな分野の採用には10年20年かかる上に
それが効果を表すのは更に10年後、ついでにお前らに決定権がないので無駄だよ

広めたいならお前らが個人塾でも経営してやれよ ^ ^
>>405
実現性の話などしていないし、俺たちに決定権があるから話しているわけでもない。
決定権がないから話をするだけ無駄というのなら、2ちゃん経済板なんかに来ること
自体が極めて無駄な行為だ。お前は自己否定をしてる訳。バカはどうしようもないな。
バカと話すと疲れるな。さて、ネタでも振るか。

12日(日本時間では13日未明かな)にCNBCで流れた大富豪ウォーレン・バフェットの
サブプライム救済提案には仰天した。いや、誌面上は慌てた。
厳密に言えば、格下げの危機にさらされている金融保証会社(モノライン)の救済策なのだが、
金額にたまげたのである。8000億ドル、日本円にして86兆円である。
いくら金持ちとはいえ、彼が率いる投資・保険会社のバークシャー・ハサウェイ1社で、
日本の国家予算に匹敵する規模の再保証を行い、ドミノ式に格下げリスクにさらされている
地方債や証券化商品を救いだそうというものなのだ。


こういう話を聞くとアメリカの底力だな、と思わざるを得ない。まったくすごい話だ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 23:45:37
諸悪の根源は日銀と民主党
日銀総裁の件に関してはそう思うよ
>>407
それは純粋に金儲けだから
潰れそうなところから優良債権だけ引き取る火事場泥棒みたいなもん
しかも、最近撤回したでしょ
1月の景気一致指数、2カ月ぶり50%下回る−判断を下方修正(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=akmLblCmS.Gc&refer=jp_japan
やっぱ下がってるな
>>410
むしろリセッションで自分の資産が減価することを恐れたのでは?
もちろんバフェット発言も市場心理を食い止めることは出来ず、
一時は効果があったものの、結局反落、発言は撤回となったのは事実。

ただ、この発言がでてくるだけ「清算せよ!」の大合唱だった日本とは大違い。
アメリカ市場は官から民まで、全力で後退を防ごうとしているのがよくわかる。
しかしFRBがあれだけやっても貸ししぶりおこるんだな
>>414
リセッションが確実だからな。
手堅くリスク回避に徹した方がいい。
>>414
そりゃ信用縮小しているんだから仕方ない。グリーンスパンその他論者は
「バブルは事前に計量的に予測するのが極めて難しいので、中銀単体としては
 バブル抑制ではなくバブル崩壊後の対応以外を行うことは難しい」
とは言ったが、「バブルが崩壊しても問題はない」とは一言も言っていない。

あと「バブルが崩壊しても、迅速かつ適切な対応で回復可能だ」とは言ったが、
「適切な対応をすれば経済はすぐに回復する」とは一言も言っていない。
ITバブルはすぐに回復基調に乗ったが、サブプライムは個人消費に直撃する
可能性が高い分、回復までどのくらいの時間がかかるのかは不透明だな。
今後の動きに注目だろう。
日本語がおかしかった

「バブルは事前に計量的に予測するのが極めて難しいので、中銀単体としては
 バブル抑制ではなくバブル崩壊後の対応以外を行うことは難しい」

「バブルは事前に計量的に予測するのが極めて難しいので、中銀単体としては
 バブル抑制ではなく、バブル崩壊後の対応に専念する以外にない」
「危機は予測できない。バブルの発生を予想したり、それを正常な状況で取り除くのも不可能。
重要なのはバブルが崩壊した時に、(その悪影響が)生産や雇用を大きく減らすことなく
うまく吸収されるように、柔軟な経済システムをつくっておくことだ」
 「英中央銀行であるイングランド銀行のキング総裁は最も優秀なセントラル・バンカーの一人。
彼ですら(中堅銀行ノーザン・ロックの取り付け騒ぎで批判されるなど)問題をうまく乗り切れないなら、
だれにもできない。中銀にできることは、皆が思うより限られている」

byアラン・グリーンスパン
いや地銀発表があったから政府をつっついたわけで
金融単体だと限界があるんじゃない?とおもったのさ
本当はなんらかの政府筋のコミット(政策)がほしかったんじゃないかとさ
>>418
なんとなく緑爺が無意識に責任回避をしているような物言いに感じるのは気のせいかw
>>420
融資規制については触れていないw
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 04:00:51
ポリティカルコンパス
政治軸:自由主義⇔権威主義 経済軸:市場主義⇔再分配主義
ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

     自由      リバタリアン     市場
        \   A       @   /
          \             /
           \          /
       B    \       /    G
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
                /\
               /   \
       C     /      \    F
            /         \
          /            \
         /   D       E   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1.リバタリアン 自由・私的財産権 主要メディア 日経
@リバタリアン・コンサバティブ 小泉 武部グループ 二階グループ
Aリバタリアン・リベラル 小沢グループ 前原グループ 野田グループ
2.リベラル 人権・福祉 主要メディア 毎日 朝日
Bリベラル・リバタリアン 鳩山グループ 羽田グループ 川端グループ 新党日本
Cリベラル・コミュニタリアン 菅グループ 横路グループ 公明 社民 共産
3.コミュニタリアン 伝統・共同体 主要メディア 文春 産経
Dコミュニタリアン・リベラル 津島派 古賀・谷垣派 高村派
Eコミュニタリアン・コンサバティブ 平沼 麻生派 伊吹派 国民新党
4.コンサバティブ グローバリズム 主要メディア 読売
Fコンサバティブ・コミュニタリアン 安倍 町村派(町村) 山崎派
Gコンサバティブ・リバタリアン 町村派(中川秀)
423池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/07(金) 04:05:41
>>407
バフェットが再保証するのは地方債とか高格付けの証券化商品だけで、
ほんとに困ってる値の付かない証券化商品は対象外。
>>410も言ってる通りまさに火事場の泥棒みたいな提案。

平時ならこんなの受ける会社あるわけない。
ただパニックになったとき、受けざるをえない会社が出てくるかもしれない。
結局不発でしたが、バフェットはそこを狙ってたのかもしれませんね。
(アメリカではどう受け止められたのでしょう?)
424池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/07(金) 04:09:11
>>342
誤解させてしまったのであれば申し訳ないですが、
私はニート、フリーターの問題は、個人の問題でも、経済の問題でもなく、
もう少し広い、社会システムの問題だと認識しています。

そして社会システムの一部としての、
経済、個人にも問題があるだろうというスタンスでいます。

>>116で誰かが指摘していましたが、
>ニートやフリーターになる人間に問題があり、
>ニートやフリーターを生み出す社会構造に問題がある

>片面だけの施策で解決するわけがない

この意見に共感します。
425池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/07(金) 04:16:11
>まあ、正直私も無能薄給の人生ですがだろ。

>おまえみたい論理思考能力に欠けてる奴は
>たいてい単純定型作業で誰でも出来るような事務仕事やりながら
>激務だ激務だとわめきながらPCで5分で出来る作業を
>人力で30分かけてやってたり、業務改善すればやならいでいい事を
>お役所仕事で30分かけてやってたりする

ああ、これは難しい問題ですね。
ただ、論理的思考能力と仕事ができる能力は必ずしも一致しない
気もしますがどうなのでしょう?業種によるかもしれませんが。

業務改善も、PCの効率利用も、結局は周りの優秀な人から学ぶところが
多いですし、私の感覚だと周りが優秀に仕事をしていると、自分も感化されて、
優秀に仕事をするような気がしています。
これは感覚的なものですが、どこかに実証データはないのでしょうかね?
426池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/07(金) 04:33:37
>(正社員)労働力率が過去に100%の数字を出してみろ

また大分戻ってしまうのですが、江戸時代以前の日本の人たちは、
労働力率が100%だったと思います。

極論を言っているのではなくて大真面目です。
人は何のために働くのかという問題です。

明治以降、欧米流の資本主義と近代化と工業化が生み出したのが、
労働者=企業のサラリーマン=正社員という概念だったわけですよね。

サラリーマンという概念の黎明期は、
サラリーマンになれない人は山ほどいたはずです。
彼らは何をしていたのでしょう?

難しいですが、言いたいのは、
『働くこと』は無限にできるはずなのではないかなと。

それを過労死するような仕事は嫌だとか、安月給では働きたくないとか、
色々な選択をするようになっている。そして選択肢の中には選択しないという選択肢もあり、
この選択しないという選択をする人が、かつてはそのまま社会から抹消(餓死)してしまったが、
今はさまざまな枠組みによって生きさせられている。

この生きさせられている人がニート・フリーターなのではないのかなと思います。

眠くてまとまってませんが勘弁してください。
もともと地方債は問題無いしな

池田クンのそれは錯覚じゃね?
優秀な人間の中にいると自分も優秀と勘違いしてしまう。
まあ他人のやり方を取り入れて効率が上がる場合もあれば
無能な上司が固執して非効率なやり方を強いられる場合もあるから
単純に比較はできない。
まあ実際効率あがってる?て話しになるんだけど


無茶苦茶だな奴隷になっても
生きようとしない様としない人間が悪いって言ってるようなもの
ローマの奴隷が首輪の自慢をしているようにしか見れんね
リロイ・ジョーンズだったかすまんかった
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 06:36:28
「中華人民共和国は、欲深い国家に成った!」
「旧対戦時の例が生きないとは、悲しい!」
「旧日本軍が戦時下において負けた理由が分からないほど、中華人民共和国は愚かな国では無いだろうな!」
「個人所得が2000ドルと偽って20000ドル貰っている様な国が、一体、何時まで欲を書き続けるのかを問うならば、既に限度が来ているのではないかと感じるのは私だけであろうか?」
「中国人民解放軍、250万人を誇る部隊こそが我々の敵だ!」
「しかし、ユダヤ人は、何を考えているのかな?」
「勝ち目の無い戦時下で戦い続ける事の空しさを分かっていますからね!」
「自衛の名の下には従いますよ!」
「一番危ないのは、戦力の無い東南アジア諸国と言う事に成るよね?」
「台湾を軍事的な制圧を行ってしまうと自国の利益に繋がりませんから!」
「我々は、首都北京に総攻撃を掻けるだけで住む訳だ!」
「だから、言わざるを得ない!」
「南京首都説は取り残されている!」
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 06:37:17
「結局、国を割ってしまえば終わりですからね!」
「特に北朝鮮などは、一国で三国に比例する戦力に成りますから!」
「軍事の分かる者等であれば分かりますよ!」
「軍事格差が広がる現状においては不満が無ければ、不自然だ!」
「所得面においては1000ドルと来る!」
「儲かっているのは中華人民共和国と来た!」
「不満を持たなければ国を売っているのと一緒!」
「私が国の指導者だったら首都北京を攻める為の構想こそは先に描いておく事に成るであろう!」
「韓国との協力関係を築き、ロシアからの軍事的な支援を要求する!」
「威嚇の意味も込めて戦力は整えるべきである。」
「大体、アメリカ合衆国の遣り方は、変だ!」
「私の目には、中華人民共和国を養護しているのと一緒!」
「不自然では無いのかね?」
「圧力を掛けている訳では無い!」
「香港や台湾に戦力を向けるべきでは無いのだろうか?」
「敵に成れば制圧すると言う警告こそは必要だ!」
「結局、首都北京に向けて部隊を攻めさせてしまえば、如何に戦力のある国と言えども御終いだ!」
「国に於ける統制を築けない指導者に国が統制出来る訳が無い!」
「戦力を統制すると言う事は、当然!」
「同属に手を掻ける!」
「即ち、人民粛清が出来なければ国などは統制出来る訳が無いだろ!」
432だいまおう ◆OgW1s1LjZs :2008/03/07(金) 07:27:06
アメリカの注意点

アメ財政が実行されれば$高大。
これには注意しないとね。

433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 07:57:32
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 08:32:55
「中華人民共和国とロシア連邦の違い!」
「中華人民共和国は、東洋エリアで幅を利かせ、西洋エリアに対しては消極的だ!」
「ロシア連邦は、西洋エリアで幅を利かせ、東洋エリアに対しては消極的である。」
「一見、両者は共産党圏の影響を受けた国ではあるのですが・・・」
「ロシア人にとって関心のある領土は、欧州と言う縄張り!」
「比べて中華人民共和国にとって関心のある領土は、朝鮮半島及び東南アジア!」
「日本は金を食う国だから興味が無いらしい!」
「本当の様だ!」
「アメリカ合衆国が世界に於ける主導権を握れる最大の要因とは、矢張り・・・」
「王権の支持力が強い国だからである事こそが実態だ!」
「ロシア人と日本人が対立中に成らないのかが分かりましたね!」
「結局、王権に敵意を持つと世界に於ける主導権を握る道が遠ざかるからである。」
「中華人民共和国とロシア連邦の決定的な違いは、正に、王権に於ける支持力の差と言っても良い!」
「世界とは、結局、支持層の厚い国が勝つと言う証明でもあるんだ!」
「故にアメリカ合衆国と言う国は、日本との同盟関係を破棄したくない訳だ!」
「国が統一出来なくなるからである。」
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 08:33:38
「特に王権の象徴と呼ぶべき英国がロシア社会の繁栄を支持する様に成ったら、即ち・・・」
「変革ある社会の到来である。」
「今、アメリカ合衆国は新たなカードとしてカナダと言う国を持ち上げる様に成っていますが・・・」
「実に正論である。」
「カナダ人の領土も王権の縄張りだからな!」
「あれって、正しい行為の訳ですよ!」
「カナダと言う国とロシア人の関連って、つまり、ある訳であって・・・」
「カナダ人の方が融和的な面があると言う事ですな!」
「意外な面として問うならば、北朝鮮と言う国も王権の縄張りと看做している可能性こそは存在している。」
「実態こそは君主制の国だからな!」
「一族の統制が無くなったらあの国は滅びますよ!」
「韓国と言うのは、共和制の影響力が強すぎる訳ですよ!」
「共産主義国にとっては不都合な要因の訳だ!」
「つまり、対立中に成り易い!」
「王権の国は融和的だからな!」
「敵対せずに済む手段が在るならば、当然!」
「視野に入れる筈だ!」
436だいまおう ◆OgW1s1LjZs :2008/03/07(金) 08:39:12
>>434
蛆虫。おもしろくない。
おまえ妄想オナニーしてたのしいだろ?
そのぶんこっちは気持ち悪い思いしてるのはわかっててやってるんだよな?
まさか共感してくれるとおもって自慰にふけっていないな?

銀蠅は死ね。
うせろクズ。
437梨花 ◆If4ITA6uoo :2008/03/07(金) 08:42:36
池田は2日続けて頑張りすぎなのです
かわいそかわいそなのです
年金の構成比が国内債券にシフトしてますです♪
ボクは半年で運用損3兆円を出しても4〜12月期で見れば
マイナス0.89%にすぎないので、たいしたことではないと思いますですが。
また破綻するとさわぎそうで嫌なのですよ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 08:49:18
428
ヘーゲルでも読まれたし
近代以降は奴隷>自由人なんだよ
自由人などなろうとおもえばなれるがあえて奴隷の境遇を選んでいるというところに注目すべき
439梨花 ◆If4ITA6uoo :2008/03/07(金) 08:59:14
主人と奴隷の弁証法→マルクス
・・・みぃ、なのですよ
>>436
これって真面目に書いてたの?
TVタックルとかそこまで言って委員会みたいな感情論の居酒屋談義っぽくネタを書いてるだけだとおもってた
>>440
ただの荒らしでしょ。
>>420
緑爺は責任回避しているのではなく、計量的・定量的に判断できないことを
扱うことは中銀の仕事ではないと考えている。
つまり、バブル抑制は最初から中銀の責任ではないと認識しているだけの話。
緑爺は筋金入りの市場主義者であり、合理性信奉者だからそうなるのは当然。
むしろ計量的・定量的・合理的に判断できないものを、総裁の主観で判断して
対応するなんてことは恣意的な規制強化に繋がる、許し難い行為と考えるだろう。
バーナンキ・クルーグマン・スティグリッツの3者は、そういう緑爺の硬直性を
批判している感じはするな。しかしもちろん緑爺の考え方が全て間違いでもない。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 11:25:36
規制をどうするかは多分に政治的な話
より声が大きい側が勝つ

緩和派が勝てば緩和、強化派が勝てば強化、経済的合理性うんぬんは二の次だ
嘘ついてでも何でも勝った側の意見が通る
だから構造改革が進めば格差が縮小するとかいう世迷言も飛び出る
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 11:59:32
取り敢えずデフレは再悪化させないようにしろよ。
後輩がオーストラリアに新婚旅行に行ったら
物価が日本の3倍だったと言ってた。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 12:05:05
それは為替の話であって、デフレがどうとか言う話ではない
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 12:05:09
>>444
通常の三倍だから日本は問題ない

とか言われたりして・・・
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
いつの間にか日本は物価の安い暮らしやすい国になっていたのだな。
悪いことばかりではなかった15年。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 13:11:50
>>448
公務員と年金生活者、名目所得が変わらない人たちの天国
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 13:12:20
物価が安い=人間も安い
為替による他国との物価安と、貨幣需給による物価の下落の区別がつかないバカがいるな。
バカロンと同レベル。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 13:29:33
【経済】日銀、政策金利の無担保コール翌日物の誘導目標を0・5%とする現行の金融政策方針の維持決定 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204863932/
 日銀は7日、政策委員会・金融政策決定会合の2日目の協議を行った。国内外で経済
の減速懸念が一段と強まっているため、政策金利の無担保コール翌日物の誘導目標を
0・5%とする現行の金融政策方針を全員一致で据え置いた。

 低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題が長期化している米国
では景気の減速懸念が鮮明になっている。金融市場もドル安・株安基調で推移する一方、
原油や金など国際商品相場は高騰し、不安定な状況が続いている。
 日本経済も、企業の設備投資が減速し、住宅投資の落ち込みや原材料高などの下振れ
リスクが山積しており、日銀も政府も景気判断を相次いで下方修正。戦後最長の景気拡
大が「踊り場に差し掛かった」(エコノミスト)との見方もある。
 政策委員も、「内外経済のリスクを慎重に見極めるべき」との意見が大勢で、日銀は
しばらく緩和的な金融環境で景気を下支えする方針だ。

 今月19日で5年の任期が満了となる福井俊彦総裁は、今回の決定会合が最後の出席
となる。
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080307/fnc0803071314007-n1.htm

【速報】政府、日銀総裁候補は予定通り武藤敏郎副総裁で ノーパンしゃぶしゃぶ食べた人
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204861055/
オーストラリアの物価が上がり、現地の人間も困っていると言う話は
昨年辺りから言われていたな。
>>387
まあ実際朝陽は到底信用できないわけだけど。
テレビは邦捨て筆頭に外資の立場から改革煽りまくる新自由主義番組がズラリ、
新聞の方も同じく改革煽るネオリベ報道が満載、
外国関連の報道ではほぼ確実にアメリカのフィルターを通してる。
(この問題は他のメディアも同じ構造を抱えてるが)
あんなもの完全にアメリカ政府日本支部広報担当じゃねえかw
参詣朝陽が新自由主義メディアで改革推進派なのは有名と言えば有名だがな。
知識のない奴が見てたら洗脳されて小泉改革万歳とか言い出すぜ。
日本は資源が無くて輸入に頼ってるのになんで円高になると困るの?
初歩的なMFモデルから理解するといいよ
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 15:15:57
>>452
さすがニュー速、カオスなスレだこと。今はデフレじゃないとか言ってんぞw
いや、円安が得との解説が必要で
円安にするプロセスを聞いてる訳ではないだろう。
そもそも、円安にしたいならMFは即効性にかけるだろうに。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 15:22:03
>>455
企業は物を売らないと労働者を雇えない
円高だと国内企業より輸入品買うほうが得
従って円高だと国内企業は物が売れなくなる
→倒産→失業増加→景気悪化となる

しかしアメリカ潰れたから円安だけには頼れない、つまりは
内需を活性化しないと話にならない。ゼロ金利+買いオペ+減税すべし。
政府の武藤氏提示、われわれの求める日銀総裁像とかなりずれている=川端民主副代表

[東京 7日 ロイター] 民主党の川端達夫副代表は7日午後、国会内で記者団に対し、3月19日に任期満了を迎える
福井俊彦日銀総裁の後任として、政府が武藤敏郎副総裁の昇格を提示したことについて「われわれの求める総裁像とかなりずれている」と述べた。
   川端副代表は、これまでの日銀の金融政策の中で「財政当局の圧力があったのは間違いがない」と指摘したうえで
新しい日銀総裁像について「政党や財務当局などから独立した判断ができる人が望ましい」とした。武藤副総裁の昇格案を拒否するか
どうかは「決めうちみたいなことはない」としてこれから党内で議論していく方針を示した。
ただ、武藤副総裁については「(民主党の)ものさしにあてはめると、かなり合いにくいという議論がこれまでもあった」としたうえで
「いろいろな議論が出てきてしまう人なのは確かだ」と述べた。    民主党側から、他の候補者を出す可能性については
「われわれには人事権はないので、他の人物が出てくることはありえない。出てきた人が合うか合わないかを判断するだけ。
合わなかったらノー、合うならイエスというだけだ」と語った。
>>459
米国人に変わりに中国人に消費してもらうしかないですね。
中国を物で溢れさせてあげましょうよ。ww
武藤氏は日銀総裁に適任でない、伊藤氏の副総裁も難しい=糸川・国民新国対委員長

[東京 7日 ロイター] 国民新党の糸川正晃・国会対策委員長は7日午後、国会内で記者団に対し、3月19日に任期満了を迎える
福井俊彦日銀総裁の後任に、政府が同日、武藤敏郎副総裁の昇格を提示したことについて、これまで財金分離を明言してきたが
武藤氏は財務省出身であり、日銀総裁に適任ではないと考えている、と語った。  また、あらたな副総裁の候補に提示された
伊藤隆敏・東大大学院教授についても、政府の経済財政諮問会議のメンバーであり難しい、としながら、これから話を聞いて判断したい、との認識を示した。
   糸川国対委員長は、政府が新たな日銀総裁の候補に提示した武藤氏について「国民新党としては、かねてから財金分離を明言し、野党国対でも
明確にしてメッセージとして与党サイドに言ってきたつもりだ」とし、「武藤氏は財務省出身であり、現時点では適任ではないと考えている」と語った。
 その上で「野党国対の中では、武藤氏なら不同意と明確にしており、同意するならば同意する理由を示さなければならない。
ただ、今のところ同意する材料はない」と武藤氏の昇格に反対する意向を示した。  副総裁候補の白川方明・京大教授と伊藤氏に関しては
「官邸とのパイプの太さというものも考慮したい」と政府との距離感を指摘し、諮問会議の民間議員である伊藤氏について
「難しいと思うが、しっかりと話を聞いた上で判断したい」との認識を示した。  また、参院で多数を握る野党が武藤氏を不同意とした場合
日銀総裁ポストの空白リスクが高まるが、「(日銀総裁を)空白にするつもりはない」と指摘した。
463B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/07(金) 15:54:47
【金融】日銀、金利据え置き 全会一致で決定[08/03/07]
http://news24.2ch.net/bizplus/index.html#1

嗚呼、野麦峠('A`) はらほれひれはれ
おぉ、駆け込み利上げは無くなったか。

大勝利だなw
>また、あらたな副総裁の候補に提示された伊藤隆敏・東大大学院教授
え、マジ?

光明がちょっとだけ見えてきたような。
あー、でも隆敏のほうは何故かアジア通貨推進だったりするんだっけ?
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 16:18:41
>>465
アジア通貨は他国殆どが「野心むき出し」で反対するからそっちはどうでも良い。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 16:32:39
>>465
敏隆は消費税増税論者。リフレ派学者に含めることに非常に抵抗がある。
が、少なくとも名前が出てる奴らではまだマシか。
>>459
理論上は輸入業の雇用が増えて均衡するんじゃないのか?
469B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/07(金) 16:42:37
もうそろそろ機能不全の政府、日銀から
独立して国家運営をやろうという自治体はもう現れてもいい頃だと思う。

いい加減にしてくれ。
日本は好きだが。日本政府はぶっ潰したい。
というかどうせつぶれるので新日本を受け皿として建国したい。
本当にどうにかしたいなら
外で演説をするなり投票に行こうキャンペーンでもやるなり
ロビー活動するなり、手始めに市議会議員あたりにでも立候補したらいいよ
>>468
 不況期には、その業界が好況でも出来るだけ人は増やさない。
尤も、今回の好況期も正社員は中々増やさなかったが
なんだ〜、B層は地方分権論者か?

「現時点での地方分権は、地方切捨て」 と言うのが、このスレの流れだったように記憶しているが。
473B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/07(金) 16:50:11
>>470
意味わからん('A`)
全て現行の統治体制の枠組みじゃないか

現行の統治体制に絶望してる奴がその中で支えになってどうなるのか
小一時間といつめたい

革命とか生やさしいものじゃなく、体制からの独立の話なんだが
474B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/07(金) 16:51:51
>>472
>「現時点での地方分権は、地方切捨て」 と言うのが、このスレの流れだったように記憶しているが
同意

だから独立といってるわけ('A`)
>>469
改革万歳!
476カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/03/07(金) 16:59:51
>>469
俺は全日本を受け皿として建国したいんだが駄目か?
>476
プロレスか?
地方は発電施設、水資源、港などとともに独立すれば良い。
これらは輸入では賄えないからな。
地方通貨で都市部通貨と貿易。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 17:04:02
独立とか無茶すぎw
>474,478
東京は壊滅するぞ。
主だった生産施設は、地方にある。
独立されたら、その日の内に日干しになるな。
んで、元日本全体の経済が沈没する。

誰も得しないだろJK
481B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/07(金) 17:11:27
>>480
で東京中央政府に任せておけば
この先も日本経済は日干しにならず。
日本全体の経済が沈没しないとでも言いたいわけか( ゚д゚)

それは楽しいファンタジー小説だな。

どうせ国防は外国頼みなんだ。
やるなら余力のあるうちにやるべきだな

独立するのに混乱が怖いからやめますなんてありえね




まあしかし
独立して国家運営をやろうという自治体は、、絶対に現れないだろな。
日本人はそんなに上等ではない。
東京に大地震来たら日本終了するよりは荒療治で分散させたほうが良くね?
484B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/07(金) 17:20:02
>>476
将来的にイギリスのような連合王国を模索すればいい
あくまで対等な形でのね

だけどこのまま中央の末端切捨て方式では
最後は頭のてっぺんまで沈めば日本はどうしようもなくなる。

俺は中央が地方分権なんて自らを破壊するような事は
ありえないだろという意見だから。
そんな非効率な事せずに政府か日銀を乗っ取る方法だけに絞ればいいじゃん
486B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/07(金) 17:22:57
>>482
>日本人はそんなに上等ではない
江戸時代は独立国の寄せ集め
明治新政府も限られた独立国の連合政府体制
昭和には軍が国をのっとる

今だって日本として国家統一されてるかというと怪しい部分が多々あるのに

なにいってるんだか?
487B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/07(金) 17:25:42
>>485
実現できない理想論など
 抱けないアニメ女に欲情する2次元アニオタぐらいキモイ
488B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/07(金) 17:45:54
独立のほうが実現性が無いとかいう下らない突込みが来そうな
空気なので先読みして反論してやる

日本の過去の歴史を見る限り、独立した地方が中央権力を倒す事が
繰り返されてた事を考えるとよっぽど現実的だ。リアルだ。

曽我氏と物部氏、藤原氏や平氏と源氏、鎌倉幕府と朝廷
室町幕府と織田信長、徳川家康と石田光成、薩長土肥と幕府

佐幕とか公武合体とかそんな理想論、リアリティが無い(つ∀`)

維新志士がもう国家建て直しの成功モデルを示してくれている

倒幕→開国→富国強兵→攘夷と

自治体の独立はその第一歩だ
>>423
> バフェットが再保証するのは地方債とか高格付けの証券化商品だけで、
まあ、民間だとそうなる罠。
>>424
> 私はニート、フリーターの問題は、個人の問題でも、経済の問題でもなく、
> もう少し広い、社会システムの問題だと認識しています。
君はわざとそう言っていない?個人の問題というのは
「どの企業に就職しようかな?」
「結婚はまだ早いな」
「そろそろ両親と一緒に住むか」

というのをさすのであって、例えば
「大学進学率が増加」
「失業者数の増加」
「暴力団が勢力拡大」

というものを指すのではないのだよ。小学校卒業していればそれくらいのことは
分かると思うが。

でだ。ニート、フリーターの何が問題かというと、ただでさえ少子化で労働力が
不足している時に定職を持たず、スキルも所得も低いまま高齢化する人口が
近い将来大きな社会負担増加と社会不安につながるだろうということが確定
しているわけだ。これを個人の問題と呼ぶなら今すぐ首を吊ってくれたまえ。
社会のために。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 18:31:48
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
492反・権謀術数:2008/03/07(金) 18:51:23
霞ヶ関埋蔵金で思ったが、「ダイハード3」であるようなニューヨーク地下金庫に
あるという金塊の山って、本当は無かったりして。昔の人が、アメリカへの
投資を呼び込む為に使った方便で、実際は見せ金だけか空っぽだったりして。
 もしそうなら、世界の経済の流れも変わるかもね。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 18:54:02
○逃亡カルタの引きこもりスレ●


[保守再建] 米大統領選 2 0 0 8 Part.2 [民主国家]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1202214441/

歳出カット] 北九州市都市開発スレ5 [小さな政府
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1204007635/1-100

堺市と北九州市どっちが都会?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1199809206/201-300

北九州市都市開発スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1174819272/l50
【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏61【コテ茶】(常駐コテ自演分裂スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1201079087/l50#tag161

● X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y  ↓☆オススメ批判スレw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192789071/l50
>>490
池田くんごめん。間違えたorz
まあ池田クンも似たようなことはいってるから気にするな
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 19:57:23
今、円が1ドル100円を切ろうとしているわけだけど、
アメリカのサブプライムローンだけの問題なのか???

世界的に円高になっているわけだけど、何か理由が???

団塊が去った後のバブル世代の日本人の意識が戻り始めている
からなのか?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 20:00:36
自分が問題を起こしていたと言う意識。

例えば挨拶は団塊が「挨拶をしなさい」と言われていたから
バブル世代は挨拶をしていた。と言う自覚症状。

つまりセリフをただ言っていただけだったと言う自覚。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 20:01:54
例えば挨拶は団塊が「挨拶をしなさい」と言っていたから
バブル世代は挨拶をしていた。と言う自覚症状。

だった。
ニート問題は個人の問題もあるが、やはり経済の部分は無視できない。
経済の面から見れば、デフレ(消費より貯蓄が有利)が有利な状態で
雇用も最低賃金や生活物価に対する賃金の低下を考えれば、
働くことの意義が非常に薄くなっている。

終戦直後の働かなければ餓死する時代はもちろんのこと、
高度経済成長〜バブル時代のように働くことによっていくらでも
いい生活が出来て、失敗してもなんとか再起できる時代とは異なり、
働いても結局、貯蓄を食いつぶすだけというのであれば、働かないで
株でもやって適当に儲けて暮らしていければいいというスタイルを取るのは
不思議ではない。

つまり、ニート問題の解決の一つに経済問題があることは間違いない。
もちろんどんなに景気がよくなってもニートはいなくならないだろう。それでも
働く意欲の湧く環境であれば働きたい奴は働き出すのではないだろうか?
さらに余裕が出てくれば企業や自治体がニートを社会復帰させるプログラムを
作成することも可能になる。例えばバブル時に企業メセナななんていうことが
盛んに言われていたことを考えれば、不景気こそもっとも社会負担を増大させる
原因を作っていると言わざるを得ない。
500496 497 498:2008/03/07(金) 20:05:33
アニメ「エバンゲリオン」の最終回はそれを言っている。
つまり90年初頭からその事はわかっていたと言う話。
>>499
>経済の面から見れば、デフレ(消費より貯蓄が有利)が有利な状態で
経済の面から見れば、デフレ(消費より貯蓄が有利)がニートに有利な状態で
                                ^^^^^^^^
労働条件がタイトでなるやつとか、面接失敗を繰り返した結果
ニートになる奴もいるしな
月は自ら光っていない、太陽の光が反射して自ら光っているように見える。
人間も同じ。しかし太陽が安定しないと全体が点滅する。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 20:42:38
>>462
伊藤隆敏って竹中人脈だろ。WBSにでてるよね。東大の。

こいつも売国奴。
竹中を日銀にいれるのはさすがにむりだから、伊藤をいれて竹中の思惑どおりにしようということだな。

山本ゆうじ、行革相の渡辺息子もばいこくだけど
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 20:46:10
>>504
竹中人脈はいまやマトモな部類に入る。
白川とか山口みたいな日銀プロパーより数段マシ。
>>504
それは伊藤違いじゃないか?元重だろう。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 20:52:12
韓国企業 中国から“夜逃げ”続出 青島地区だけで206社
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080307/biz0803071126003-n1.htm

Made in China オワッタァァァ
>>507
中国では自給率維持の為に農村の優遇を始めたらしい。
だから農民工のような悲劇はだんだんと鳴りを潜め、農村回帰が進んでるとか。
ただでさえ最近のコモディティ相場上昇で儲かっているわけだし。
農村からの安い労働力移入をアテにしてきた企業にとっては苦しい局面。
>>503
儒教だと珠はみずから光るだけどね、まあ稀だな
竹中のがマシと言うのも嫌な世の中だ
>>504
経済学系の連中が竹中に否定的な理由は
政権就く直前あたりに、ヤツがクルーグマンに「マクロ政策なんていらないっスよwww」って大見得切った件だろ。
今は手のひら返して日銀が悪いって言ってるが。
そんな事は当時からクルーグマン初め経済学者達は言ってたのに。

売国とやらなんぞ大して関係ない。
というか、外資と繋がってようがあるいは逆に国粋主義者だろうが、
まともなマクロ政策でまともな経済成長をもたらしてくれる方が日本国の有益な存在だろう。

で、現状の竹中は"まだマシ”な部類に入る。
他がどうしようもないって事なんだけどな。
511_:2008/03/07(金) 21:09:58
竹中さんはリフレ派だよ。
BISとかミクロ規制とか色々あるが?
ケケ中の場合は、実績がモノ言う。
閣僚として名実共に経済・金融行政を小泉から一任されて、結果はGDP成長率マ
イナス。ケケ中が音頭を取った経済諮問会議は、「チーム・GDPマイナス」だった。
クルーグマンぶち切れ話は最近もどっかにコピペされてたよなー
と思って探したら思ったのと違う面白い過去ログが見つかったからコピペ


138 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:03/02/12(水) 18:57
World Economic Forum
クルーグマン:私は幻滅しています。我々は長期的にはみんな死んでいる。短期に対する
意志がない。竹中さんにはがっかり。需要面で手を打て。インタゲしろ。短期の提案が全くない。
イギリスの人 日本はユーロの引き立て役, 竹中 笑う ,ゴーン「日本は実行力がお粗末」
クル「日本のメディアは自国の批判点しか挙げない」 で、竹中vsクルーグマンの対決は、
一言で言うならば・・竹中:サプライサイドを重視して長期に備えろ。クル:ぶちっ(怒)
クルは一人マジレスする偉大な人物だった。竹中は幻滅したと言われた。竹中はひきつった。

竹中:供給が問題。特効薬はない。でも金融緩和派の総裁を推す。構造改革で潜在成長率が
2%ぐらいまで回復する。法人減税を下げます(国際的に高すぎる)。長期的に日本をよく
する政策の話しかしなかった。竹中は、しかも、クルが大嫌いなサプライサイダー的発言ばっか。
クル.マジな顔で・竹中さんには幻滅した。長期が重要なのはあたりまえ、短期が重要なんだ
と言った。で、長期的にはみんな死んでいるという言葉を出し、で、インタゲでも何でもしろ
と言った。なごやかムードの中、クルーグマンは「パネラーの全員に幻滅した。」と言い、
会場をざわつかせたwww,伊藤隆敏先生が観客席にいた。

竹中はインタゲに賛成して日銀にもっと買いオペしろと要求したたんじゃないか。...言い訳
程度には、日銀総裁人事の話をしていた。しかし、特効薬はない。需要が問題ではない、
供給に問題があるんだといった。不良債権処理、構造改革特区、法人減税をアピった。
http://www.worlductx.com/worldeconomicforum_annualmeeting/saturday.asp
サンクス!.The Global Economic Outlookの7分40秒すぎだね。
経済閣僚としてGDP成長率をマイナスにした「リフレ派」なんて、存在していいの?
パネラーの全員に幻滅した。w
それでもマシなところが日本がアレだってことだろ
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 21:20:50
アメリカ経済は崩壊するから。
資本主義経済が破綻。

そしてネット政党へ入党。↓
http://www.net-seitou.com/

機械が発達した今、本当は人間はそんなに働く必要ないらしいよ。
資本主義というOSを捨ててちゃえば、楽しい社会が作れるよ。
519dell:2008/03/07(金) 21:23:41
>>515
竹中さんは小泉さんにインフレターゲットを否定されて日和ったんですよ。
伊藤さんにはぜひ日和らず頑張っていただきたいですね。
>>505
筋金入りのインフレターゲッターだろ。日銀にはいいと思うぞ。
大臣はやらせたくないけどな。
>>519
> 伊藤さんにはぜひ日和らず頑張っていただきたいですね。
まあ、日銀は国務大臣とは異なるからな。政府と一線を引いて
いることが効を奏すことになるかもしれないな。
522dell:2008/03/07(金) 21:30:45
>>521
はっきり言えば、岩田副総裁の二の舞が心配です。
伊藤さんはソフトなインフレターゲット論者なので・・・。
あれいちごかと思った
dell氏がいるからね。でも元はだな〜や撲滅氏と並んで2ch経済板の4大コテだった・・・・気がするw
1人足りないw
4大コテって、dell、だな〜、撲滅の他に誰?
派遣 ほかろん様 池田クン B層
あと一人誰だっけな・・・忘れたw
荒鳩かブルーリボンあたりじゃね?
日本の景気減速鮮明、アメリカン・エンタープライズ研究所研究員ジョン・メイキン氏(08/1/9)
http://veritas.nikkei.co.jp/marketeye/index.aspx?id=MMVEc6000028012008
日銀、デフレ排除を明確に

07年に日本の株式市場はもちろんのこと、経済が不振だったのは偶然ではない。
日銀がありもしないインフレについて心配を続けて企業収益の回復を期待する中で、
企業収益の伸びにほぼ一致する名目GDPの前年比伸び率は07年第1四半期の
ピークである2.1%を下回った。

 日銀が金利を07年2月に0.25%から0.5%に引き上げたことで、経済にはずみを
つけるのがさらに難しくなった。

日本株は、米国の住宅部門と経済が大幅に減速する中でマイナスの反応を示した。
日米ともに景気が減速し、日本では増税が予想されるうえに中央銀行が緩和よりも
引き締めに傾いていることを考えれば、日本株が年初よりも10%低い水準で07年を
終えようとしているのは何ら不思議ではない。日本の株式市場の実績は世界の中
でも最悪の部類に入り、日本の企業収益見通しが暗いことを明確に示している。

 日本政府と中央銀行の動きには当惑するばかりだ。「失われた10年」を経たのに、
いまだに消費税増税と小幅なデフレの維持にとりつかれているのは理解を超えている。
日銀を除くほとんどの中銀にとって、日銀が1%程度の小幅なインフレ率を維持し、
政府がさらなる増税、特にすでに弱い国内消費に対する増税を回避すべきなのは
ずっと以前から自明の理だ。

日銀の次期総裁は、デフレ排除という目標を明確にすべきだろう。福田首相はなぜ
支持率が急落したのかを考えてみるべきだ。一流の国に暮らしているのに、政策決定
者が断固として二流経済を作り出そうとしていることに国民がうんざりしているためかもしれない
民主党の日銀総裁の反対理由が
財務省の国債利払いのことを考えて利上げできなくなるというのが・・・orz

どうしてわが国の政治家はこんなのばっかなんだろう・・・

経済学の教科書を1日でも読めば絶対言わないことなのに・・・
ん誰の発言?小沢?
>531
民主がやってるのは反対のための反対だから。キニスンナ
小沢は最初から政局しか頭にない。
言ってるのは仙石とかだろ。「財金分離」を金科玉条の如く奉ってる。
一般国民が国債の利払い費上昇で得することなんか何もないんだけどな。
民主潰れてくれないかなあ。増税派でアンチリフレの与謝野と新党立ち上げてくれ。
そっちの方が強くなりそうだがなw
小沢は多分何もないでしょ
そして日銀総裁の件に関しては民主支持はいないんじゃない?
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 22:35:33
ところでアメリカにはニートってどの位いるんだ?
あまり話に出てこないが。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 22:42:32
>>536
いやいや、ニートというのは
そもそもアメリカからきた言葉だよ
もう7、8年くらい前かな
学歴・職能なし(ニートの意味)で
資産も定職も無いやつらだから
相当なものでしょう
ヒスパニック系移民なんか
ほとんどそうなんじゃないかな?
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 22:45:30
ニート発祥の地はイギリスだ
ニートはイギリスなんだがなw
そして死後になってる
>>468
理論上では同じにならない。
製造業と輸入業では裾野の大きさが違う。
数字上はかわらんかったんだけどね
極端な政策が行われるまでは。
波及はまあ製造業のがでかいだろうな
裾野だけじゃなく付加価値の規模からして違う。
なんで通関パスさせるだけの仕事で国全体の景気が盛り上がるんだよw
意味不明
米経済指標 (更新:03/07 22:30)

( )は事前予想

失業率-2月:4.8% (5.0%)
非農業部門雇用者数変化-2月:-6.3万人 (2.5万人)

製造業雇用者数変化-2月:-5.2万人 (-2.5万人)
平均時給-2月:0.3% (0.3%)
平均時給-2月(前年比):3.7% (3.6%)
週平均労働時間-2月:33.7 (33.7)
全体でマイナスだねえ、働いてる人間の賃金は落ちてないけど
こっちも下がるだろうね
>>542
それ、俺も思った。
高需要が前提なんだろうか?
それだと財政とかの需要拡大策は不要になるわけだけど・・・
>>540
いやだから裾野を広げる方向には動かんのかと聞いている。
裾野って言うのは、ある経済活動にどれだけ国内の人間が関わるかという意味。
付加価値というのは、ある経済活動とそれに関係する人間の生み出す価値、利益の総体。

たとえば自動車産業と旅行産業を比べると、後者の方が裾野が狭い。
しかし付加価値額が同じであれば、国全体の豊かさという点で重要性は変わらない。

円高による輸入業者の繁栄って言うのは、まず製造業者が国外にいる事から
その時点で裾野が異常に狭まるし、製造業分の付加価値も国外に持っていかれる。
通貨高で景気が良くなるなんて事はまずありえない。
輸入=輸出額くらいだったの、経路については言う事が極端だけど
あなたの言うとうり、
ただ結局は為替が推移する以上ずっと円安でいることはできない
そもそも通関パスさせる仕事ってのが、国境や通貨の違いがあるから必要になる手間、コストでしかない。
そんなもんが増えれば増えるほど経済活動は停滞するだろ?
>>549
成長率が高まって円高になるんなら仕方ない。
しかしそれは長期のトレンドとして観察されるだけで、普通に考えて日本は
諸外国よりも低成長なんだから、円高に振れる方が異常だろ。

今は円安にしとけばいい。景気回復すれば勝手に円高になるさ。
そもそも為替レートを直接の目標にする必要がない。インフレ率2%まで金融緩和しろ、以上。
アメリカは別におかしくないだろ
ユーロはそうでもないんだし
円安にするっていったら介入するってことだろ金融緩和でやるのか?
言ってることがバラバラなんだが
インフレ率2%まで金融緩和しろは同意
553だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/03/07(金) 23:44:59
>>550
間違い。
だなー生きてたんだ
555だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/03/07(金) 23:51:40
>>554
過労死する程やわではないな〜。
趣味の方じゃなくて忙しかったのか
たしかだな〜は武藤を押してたよね
天孫降臨w
ものすごい久しぶりにきたdellがアメノウズメだったのかw
559だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/03/07(金) 23:58:51
>>556
そうなのだよ、かなり儲かったけど。

武藤については、日銀出身よりマシってだけで、強く押しているわけでは
ないよ。だいだい、サブプラで金融政策偏重のメッキも剥げたから、
それ程重要なファクターでもなくなった。
んどの辺?
電波を強化して帰ってきたわけかw
さすがだな。
FRBはむしろポリシーミックス気味なんだけど
クルーグマンは現時点では減税より公的支出の方がよいと言ってるし
スティはグリーンスパン叩きに必死w
円高になっていると言う事は日本人にバランスの意識が
戻ってきた表れでは?

精神レベルが低い人が大金を持っていても不幸になるだけ
と言う常識がわかってきた…。お金とは何か。
必ずしも沢山持っていることが幸せではないと言う事。
昔とんねるずの番組で「保毛田保毛男」と言うキャラで
岸田京子と石橋貴明が兄弟役でコントをしていたが、
あれって昭和初期の金持ちも資産家の家の話だろ?

あんな風にならない様にしないと。
>あれって昭和初期の金持ちも資産家の家の話だろ?
あれって昭和初期の資産家の話だろ?両親がいなくなって兄弟未婚。

だった。
>>562
そうだけど、ここにはポリシーミックスを絶対に受け付けないバカが1名いるね。

暇なのでネタ振り。古いけど。
http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20080218-01.html
若田部さんこんな所で書いてたのか
上げ潮派と財政タカ派の対立で暗黒卿を引用するのは卑怯な気もするがw
まあ言ってることはそうですねとしか
FRB砲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
売り豚死ね
また下げたか、報告が悪かったからな
アメリカも実質金利マイナスに突入してるのか。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 00:53:54
アメリカもゼロ金利まで行くかな?
うおっ!
ダウもう垂れてんじゃねーか。
ECBと日銀がアホやからか?
日銀がアホは市場が折込済みです。
574dell:2008/03/08(土) 01:21:25
サブプライム絡みのCDOなどは先行き不透明で買い手がつきませんからね。
市場が壊れてしまっていて、市場としての機能をしていません。
金融機関は手持ちのCDOの評価損が膨らむ一方であり、そのことがクレジットクランチを通じてさらに状況を悪化させ評価損を増やす。
完全な悪循環であり、これを解決するには、政府が出資して買い取り機構を作り、
金融機関のBSからサブプライム関連資産をオフバランスする必要があると思います。
それをしないで金融緩和だけでやろうとすると、ゼロ金利とか量的緩和まで必要になる可能性すらあると思いますね。
バーは政府に動いてほしいみたいだけどね
政府がレームダック状態だからどうなんだろうって
どっちにしても日本よりは遥かにマシだな
577dell:2008/03/08(土) 01:37:46
>>576
今の日本より経済状況はマシだと思いますが、
しかし、打つ手が難しい状況という意味ではアメリカの方が難しいのではないでしょうか?
日本の場合デフレですから、とにかく金融緩和さえやっておればいいわけですが、
アメリカはインフレ率が高止まりしてますから、最悪スタグフレーションの危険性があります。
dell はこの件には政府政策もいれてるのね。
579dell:2008/03/08(土) 01:50:32
>>578
ええ、市場が機能していない以上、そしてそれが経済全般に大きな悪影響を与えている以上、
政府が介入すべきであろうと思います。
その辺に反対するのはいないんじゃない
むしろここは財政政策(日本)すら視野にいれる人達だし
たまに財政政策はいっさい経済に影響を与えないって人もいるな。
582dell:2008/03/08(土) 02:03:41
>>580
でも、アメリカ国内ではそういう政策は不人気なのか、
そういう議論になってませんよね。
むしろバラマキ型の減税とか債務者保護とかの議論になってます。
正直、世論の反対で公的資金による不良債権買い取りができないとしたら、
アメリカの経済政策も衆愚に落ちたと言わざるを得ません。

>>581
影響無しではなく、悪影響しか与えない、って言うバカがいる。
減税に関しては共和党の存在が大きいでしょう
債務者保護にしたって限られてたよね

アメリカの経済政策も衆愚に落ちたと言わざるを得ません。
これはちょっと早計すぎると思うリセッションにはなるだろうけど。
日本とかのレベルと比べるのはさすがに

危機感が無いって言われれば反論できないけど
100から減点してる気はするよ
つねにベストが選ばれるとはいろいろな諸条件があって限られないし
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 02:11:43
あわわわわ

緊急利下げやってくれ
緊急利上げ by日銀 はあと
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 02:26:18
アメリカが衆愚なら日本は狂気に落ちてるな。アハハハハハ、ハハorz
公的資金注入の話が出てきたからか、破綻厨も暴れなくなったなw
梨花じゃないが年金破綻厨が暴れるw
民主党は篠塚英子でも推す気だろうか?w

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080308k0000m010107000c.html
小沢氏は「男で東大法学部という従来の日銀総裁像を打破しよう」と述べたという。
須田wどっちにしてもろくな候補が出ない予感
民主党が名前を出した時点で、自民党からその人間がリストからはずされる
ことすらわからないバカが多すぎて困る。
民主党寄りの人間を自民党が日銀総裁にするわけないと思うんだが。
今回だけに限ればそうかもしれなけど
政権交代する可能性が少なくないんだから
近い将来そいつらが総裁になってる可能性も少なくないってことだぜ
一度任命されれば任期は5年。
次の日銀総裁選びは5年後。
5年過ぎれば、自分より5つくらい若い人間までライバルになるし、自分は5歳年をとるし。
チャンスはどうかねw
武藤も5年後はチャンスはないのではないだろうか。
今まで何十年も日銀総裁を目指して、キャリアを積んできた人の邪魔になるようなことは
まともな性格だったらできないだろう。
武藤は財務事務次官も日銀総裁もやろうなんて
欲張りすぎる。
日銀出身者には優秀な人材がたくさんいるはずだよ。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 03:40:12
武藤のキャリアなどどうでもいいっつーの
武藤は財務次官になるまでは、日銀総裁じゃなくて、財務次官を目指していたんじゃないのかな。
だから最近だろ、武藤が日銀総裁を目指したのはw

ちなみに>>595=>>596
確かにキャリアなんてどうでもいい

重要なのはデフレを終わらせてマイルドインフレにもってけれる人間かどうか
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 06:01:23
キャリアがなかったら信用されないだろうが。
基地外に何を言っても無駄かw
キャリア豊富な速水さんなら何とかしてくれる
で、結局民主党は日銀プロパーを推すわけか?
「財政金融分離」「民間人」の原則を言うだけでは、反対のための反対だ。

日銀執行部人事の政府提示は慣例だが、両院の同意が必要である以上は衆参第一党の責任は同等。
前例の無い「ねじれ国会」下での空席となった場合は与野党の共同責任、民主党も非難される。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 09:06:47
同等なわけはなく
与党に政権運営する能力がないというだけの話

てかさっさと解散総選挙やれよ
The Anxiety Election
By PAUL KRUGMAN
http://www.nytimes.com/2008/03/07/opinion/07krugman.html
All of this should work to the Democrats’ advantage.
They can contrast the Clinton boom with the Bush bust;
they can make the case that Republican economic ideology,
with its fixation on privatization and deregulation, helped get us into this mess.

And John McCain can be ridiculed as a man who has declared on
a number of occasions that he doesn’t know much about economics ?
only to insist, straight-talker that he is, that he never said any such thing.



605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 10:26:00
>>604
民主党支持者らしいというか、共和党への敵意むき出しなのは学者としてはいかがなものか。
でっち上げの理由でいきなり戦争をおっぱじめ、バブルを放置した挙句破裂させ、スタグフレを招いた政府があったとする。

誰がそんな政府の母体政党を許すと思う?
611 名前
クルーグマンでも、クレジットメルトダウンがすげぇー怖くて、何していいかわからんのかよ

What is to be done? - Paul Krugman - Op-Ed Columnist - New York Times Blog
ttp://krugman.blogs.nytimes.com/2008/03/07/what-is-to-be-done/

That’s pretty close to saying that the financial markets are melting down.So what should be done?
I’m not sure (and I’m thinking about it, hard.) For now, I’d just say that this is really, really scary
野党が参議院で過半数占拠しているのが悪い。
早く投降しなさい
アメリカにいても何もできないなら
日本に拉致しようぜw
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 12:35:48
>>602
同意する。ミンスのバカさ加減は異常。

付け加えれば空席リスクなど存在しない
なぜなら日銀理事が臨時総裁になってしまうから
空席=日銀OB利上げ関東軍
>>486、488
海が障壁になっていた時代との比較は無理でしょ。
地方が中央を倒す構造はそういう背景があってのもの。
王朝の自壊は広大な領土は持つ国で起きるのが普通。

あと、今の日本はきっちりと一枚岩だぜ。
地方と都市との対立ってのは
・戦前の構造を色濃く残す地方都市群
・戦後の変化にされされて変質した都市地域
って奴であって、国家としての一体感がないって話じゃない。
地方が独立しろとか言ってること滅茶苦茶。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 13:33:50
別に武藤でも良い小沢、強硬に反対する仙谷ら。この党内対立を顕在化させないために、
民主党は「人事案を提示できるのは政府側だけ」という形式上の建前論で逃げるしか能(脳)が無い。

しかし、「ねじれ国会」下で、両院の同意が必要である以上は衆参第一党の責任は同等。
空席となった場合は与野党の共同責任であり、民主党も非難される。
いや、1年以上前からの下馬評通りの総裁案を提示した政府・与党側よりも、
民主党のほうが「反対のための反対」呼ばわりされて、より強く非難されるだろう。
自民も民主も駄目すぎ。
一番マシなのが共産党や国民新党っていうのがなんだかなぁ……。
万が一、共産党が労働党とでも名前を変えたら協力な第三勢力になりそうだわ。
とりあえず次の選挙終わったら自民が2つに割れねえかな
民主も割れて欲しいけどそんなことになったらまた自民の天下になっちまうし
>>612
もう「反対のための反対」という批判通用しないだろうね。
小泉改革のせいで酷い目に遭わされた反自民が国中に溢れ返ってるから。
613がいうように自民も民主も駄目だと思ってる人が多いが、
それでも民主が支持されてるのはそれ以上に自民が嫌われてるから。
二大政党制が崩壊する末期的状況に突入してるんだろうな。
この分なら、十年後、党名変えないで共産が伸びてる可能性も十分ある。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 14:23:04
>>615
出自やスキャンダルを別にして、金融政策上のスタンスで言えば、武藤には
「副総裁時代を通じて日銀プロパーと一体化している」ことを懸念する声と、
「財務省や政界の意向の影響を受けて日銀の独立性が弱まる」ことを懸念する声と、
正反対の方向からの批判が同時にある。
そこがまた政策論争の一環としての人事の側面を分かりにくくしているし、
民主党が「反対のための反対」を決め込むのに好都合な状況ともなっている。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 15:06:20
おいおい、G7に総裁が出席しない事になったらアナウンス的にはネガティブだぞ。
今の状況は日本売りに拍車を掛けてるだけだ。
どっちも譲らないなら財務省、日銀以外出自の総裁でも据えた方が良い。
「中央銀行総裁が空席なので、協調的な金融政策が打てません。」

立派ないい訳だな、オイ。
Emerging markets
The decoupling debate
Mar 6th 2008 | HONG KONG
From Economist.com

Could recession spread from America?
http://www.economist.com/finance/displaystory.cfm?story_id=10808782

But for perhaps the first time ever, developing countries would be able to make full use
of monetary and fiscal policy to cushion their economies.
In the past, when they were net foreign borrowers, capital inflows tended
to dry up during global downturns as foreign investors shunned risky assets.
This forced governments to raise interest rates and tighten fiscal policy.
Economies with large external deficits are still vulnerable, but most emerging
economies now have a current-account surplus and large foreign reserves;
many have a budget surplus or are close to balance, leaving ample room for a fiscal stimulus if necessary.

Perhaps the best support for decoupling comes from America itself. Fourth-quarter
profits of big companies, such as Coca-Cola, IBM and DuPont, were better than
expected as strong sales growth in emerging markets offset a sharp slowdown at home.
Bits of American business are rising above their own economy. With luck,
the world economy can rise above America’s.

620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 15:20:30
>>618
それ、いいな。

協調的な金融政策=外資に媚びる金融政策=日本人を強制的に奴隷のように労働させる政策

だからな。

金融政策に、政治(介入してはいけないからな。

政治=資本主義の矛盾点を補完するための「富の再分配のしくみ」だからね。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 15:28:23
>>620みたいなのが不幸なのは政治のせいじゃないって少しは気づいた方が良いな。
そうでないと景気が良くなっても同じ思考を続けて何か犯罪を犯す危険性が高いからなー。
622620:2008/03/08(土) 15:37:45
>>621
>>同じ思考を続けて何か犯罪を犯す危険性が高い

根拠なしのインネンだね。

日本国民が不幸感を増幅しているのは、日銀の政策ミスのせいだよ。
歴代の日銀総裁が懺悔してるからな。
「悔いは残るが、あの当時はああいう選択しかなかったんだ・・・・」
てね。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 15:40:18
日銀の独立性弱体化には武藤は悪くないが
政策的にはインタゲとコア指数物価を理解してる岩田副総裁のほうがよかった
624だな〜復活か!:2008/03/08(土) 15:46:05
>>559
同意。
だのに民主はより日銀出身者にしようとしてる
こりゃ、次の衆院選は民主党負けるな
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/03/08(土) 15:50:30
すべてのインチキに怒りの暴力をぶつけよう
>>620
それを言うならむしろゼロ金利を解除して
必死で働く企業に債務返済圧力をかけて
二束三文でハゲタカに売り払わせるのが外資の陰謀ですよw
627620:2008/03/08(土) 16:11:08
>>626
計量経済学を知っている人ならよく知っていることなのですが、
もし景気対策をした、つまりお金を刷って(返さなくて良いお金です)
国が国民のために使えば、国民は金持ちになるわけで、
国民はお金を使うようになります。
そうすれば、国産のものだけでなく、アメリカからの輸入品も多く買うようになるので、
対米貿易不均衡の是正に役立ちます。
これがよく知られているアメリカの対日要求である「内需拡大」の意味です。
アメリカにとって、日本国民が貧乏になることに何のメリットもなく、
逆に刷ったお金で日本国民を金持ちにして欲しいわけです。

この要求に応えて1986年に前川レポートが出されました。内需拡大の約束です。

 
628620:2008/03/08(土) 16:13:23
刷った金で財政出動をして、日本国民にお金をプレゼントするなら、
確実に内需拡大で対日要求に応えられたのは間違いありません。


しかし、実際に日銀が行ったのは刷ったお金を貸してやろうという話でした。


銀行を通じ「金を貸すから、投資に使いなさい」と、国民に刷ったお金を融資しようとした。
企業としては、国民がそれほどお金を持っていないから、
工場をどんどんつくっても、そんなに売れるわけないからということで、
そのお金は株とか土地とかに投資するしかなかった。

 結果はバブル発生で、貿易黒字の解消はできなかった
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 16:25:46
>>626
当時の日銀総裁が三重野氏。
三重野氏は、著書で当時のことを深く後悔しております。
→「利を見て義に思う」中央公論新社
銀行に貸し付ける業務を担当していたのが福井氏。

この2名が政策を誤った張本人といえます。

この出だしの誤りが、「ゼロ金利」を延々と続けないと
日本企業がやっていけない状況を作った「諸悪の根源」と言えるでしょう。

金利政策を機能不全にしたのは、日銀の失政が原因であり、
「ゼロ金利を延々と続けないと日本企業がやっていけない状況を作った」日銀を
政治的観点から批判するのは当然であります。

ただ、全ての尻ぬぐいは日銀がすべきですね。
>>628
前川リポートは、公共事業を大いに推進。
そして不良債権化
民間投資の失敗が不良債権化するならわかるけど、公共事業で不良債権化? 意
味がわからない。もしかして、「利益よりも維持費が高くつくのは不良債権と呼んで
も差し支えない」とかトンチンカンな言葉でも続けるつもりなんだろうか。
>>631
無駄な公共事業って散々やっただろ。
(財政政策には反対しないが)
>>564
意味がわからん。
しかもネタが保毛田ではw
>>611
現時点ではな。但し、今後どうなるかはわからん。
政治次第で大きく変わってくる。地方が海外への
依存度を高めれば、現在ある中央との絆が
薄らぐ可能性も大きい。また、地方が東京離れを
起こせば、通商の中心都市としての東京のメリットはなくなる。
つまり、東京中心主義を進めれば国そのものの統一は
コストが高くなり難しくなっていく。
無駄な公共工事をやったなら、無駄でない公共工事に転換すればよかったのに
公共工事自体が無駄としてしまったために、無駄自体は無くならず
規模だけが縮小してしまった

って感じかね
無駄な工事を残すために必要な工事の予算を削っていったんだから
医療や教育までひもじい思いをさせられたからな
>>627
それってグローバル経済推進派の意見とも一致しているはず。
ところがなぜか日本のグローバル化というのは、日銀をはじめ
全ての面で逆をやっている。

前川レポートが出されたとき、アメリカは何に目を付けたかと言えば、
日本の豊かな中流と呼ばれる人たちの購買意欲だった。今思えば
内需拡大に反対していた「アメリカから学ぶものは何もない」と
言っていた連中が結局、日本安売りの売国的な行為に走っているように
思える。言っていることが基本的に同じだ。

「アメリカ製品で日本人が買いたいと思えるものは無い」
(実際にはコンテンツ、コンピュータ関連、航空機などは輸入超過)
     →「国際競争力を高めてグローバル市場でオンリーワンを目指す」

「アメリカの市場開放圧力はアメリカ人の嫉妬」
(実際にはアメリカの労働者の雇用が無くなれば、購買力が落ち込んで
当時、廉価な商品が多かった日本製品の売れ行きが悪くなる)
     →「海外の投資家を呼び込めれば日本は活性化する」
       (ジャパンマネーが世界で暴れているんですが…)

結局、バブル崩壊後、新しい勢力が利権拡大を目指して「構造改革」という
大義名分を道具にしただけだったということだな。
民主は武藤に反対するのなら、デフレを継続させて
国民に窮乏を強いた責任がある、といえばいいのに。

まあ50↑の奴らがインフレ(つうかスタグフレ)に
恐怖感もってるうちは無理だろうが・・・orz

>>632
公共事業=土建、とくに道路
っていう発想からいつ抜け出すんだろうな
人口減少が確定してるのにいつまでも道路、道路と・・・
ましてや道路なんて知的集約産業じゃないから
いくらやっても高学歴な人間は地方から出ていくのに・・・
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 17:57:27
>>637
なんか微妙に違う気がする。
内需拡大に反対していた勢力はいないし
「アメリカから学ぶものは何もない」はチョコチョコ聞かれたけど
だからどうした?ぐらいのことだ。
貿易摩擦との関連で「アメリカから買うものはない」つうなら
だいたい当たっているでしょ。GMやフォードは売れなくて
メルセデスとBMWなんだからね。
「構造改革」という大義名分を道具にした新しい勢力って
どういうのを指すのかも分からん。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 18:01:27
舛添えって。年金資金がぽしゃったらどうするつもりなんだろう?
たしか株価がさがってそうでなくても年金元目減りしたのに・・・


http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080307AT3S0601L06032008.html

年金資金50兆円のファンド運用も・厚労相、自民議連で発言

 舛添要一厚生労働相は6日、自民党の「資産効果で国民を豊かにする議員連盟」
(会長・山本有二前金融相)に出席し、「公的年金の積立金150兆円の3分の1の50兆円をまずファンドなどの形で運用してみることは国民にも
納得を得られる」と発言した。今後、民間のヘッジファンドや、与党が設立を検討する日本版政府系ファンドに資金を配分することを検討する考えを示した。

 舛添厚労相は個人的な考えと断った上で「短期間で欠損が出ることはあるかもしれないが、
上手なファンドの組み方をすれば5―10年単位でみると損は出ない」と指摘。
同相はさらに
「市場運用のあり方にメスを入れたい」と語り、運用方法を決める年金積立金管理運用独立行政法人
(GPIF)の運用委員会に民間のファンドマネジャーなどを入れる考えも表明した。(07:00)


114 :無党派さん:2008/03/08(土) 13:59:51 ID:/ViACIeK
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/koo.cfm?i=20080206d8000d8&p=1

久しぶりにリチャード・クー氏のコラム。これを読むとネオリベの経済論が
いかにむなしいかを示している。結局誘導性のトラップにはまっている経済
は何をやってもダメ。金融政策は有効な手段にならないということを示している。

179 :アンチ慶応:2008/03/08(土) 17:29:58 ID:rKl2INCN
>>114>>174
LM曲線が水平になっていて、右にシフトしても意味がない状況のこと?

182 :無党派さん:2008/03/08(土) 17:48:59 ID:/ViACIeK
>>179
そうそう、LM曲線が水平のところもいくら貨幣を供給しても金利を下げることができない
いわゆる流動性のトラップの状態です。ネオリベの人たちは
MV=pY
いわゆる貨幣数量説でMを大きくすればVは一定だからpすなわち物価、あるいはY、すなわち
国民所得を増やすことができるという単純な考えですよね。でも、貨幣数量を増やしても
Vがすなわち貨幣の流通速度が小さくなれば実体経済に影響を与えないということになり、
クーさんの考え方が正しいんじゃないんでしょうかね。

第45回衆議院総選挙総合スレ154
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1204915607/

議員板の動物による金融政策否定論きました。
>>640
彼はインフレターゲットや類似の政策を支持していた。
つまりインフレは来るし来なければならないと思っているわけだ。
その前提が正しいなら積極的に運用しなければもっと悲惨つうことでしょうね。
643生臭海坊主:2008/03/08(土) 19:04:13
>>593
>民主党が名前を出した時点で、自民党からその人間がリストからはずされる
>ことすらわからないバカが多すぎて困る。

それでは民主党は、ぜひ日銀のプロパーを総裁候補にあげて欲しい
ものです。

>>630
>前川リポートは、公共事業を大いに推進。
>そして不良債権化

こーゆー表現を私は最近「経済ポエム」と呼ぶようにしています。

国内の供給力があまりまくっているので、将来の子孫のために
なるようなものを作っておきましょう、という考え自体は、いいこ
とだと思います。
>>643
>こーゆー表現を私は最近「経済ポエム」と呼ぶようにしています。

健忘症?

以下は賛成だが。
645B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/08(土) 19:11:46
>>611
>あと、今の日本はきっちりと一枚岩だぜ。
おまえの主観だろ

道路特定財源などの特別会計の税金の流れを見ても
国家全体よりも有る特定の地域に金が流れていたりする

これが統一国家と言えるお前はたいしたやつだ。

国益という目標とその目標にアクションを起せない日本が
統一国家なんて俺は思えないな

まあ村だな
正直、俺は国益なんてあんまり興味ないねえ。
俺と俺の子孫が繁栄できれば、それでいいよ。
647B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/08(土) 19:30:09
>>611
あと君はしってるかどうか知らんが
今の日本というのは1940年体制のことだろうねえ
それが崩壊し始めてる事すら感じないのは無知というか鈍感というか
ひもつき補助金や地方交付金等は地方を中央が支配するために編み出された1940年体制の
代表的なものだからねえ。

今のように中央が真の地方分権に抵抗しつづけ1940年体制にしがみつくき
1940年体制に変わる。新たな統一国家体制を考えない限り
この国は更に衰退し必ずばらばらになるよ。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 19:32:38

 てめーが、インチキして、日本の株価を下げさせて、外人に買わせたんじゃね〜か。
 いまさら、上がらないから文句いうなんて、バカじゃねーか。この売国奴www


後退ニッポン、怒る海外投資家   「日経NET PLUS」
竹中平蔵(慶応大学教授、日本経済研究センター特別顧問、元総務相)
http://www.asyura2.com/08/hasan55/msg/507.html
649B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/08(土) 19:33:38
>>646
       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

なら好きな女とセクースでもして黙って働けや
いちいち出てくるな
>>646
おまえのガキなんざどうでもいい
>>649
日本は一枚岩であると誰かが述べたが
俺もそう感じているから突っ込んだわけなんだな。
分配が偏っているみたいな内政の文脈に
国益という文字が出てくるのがへんなわけ。
そういうのが一々気になる方が一枚岩ではない証拠だろ?
んなもん大して気にしないし、だから独立なんていうメルヘンも
ありえないと言いたかったのだが省略しすぎたみたいだ。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 20:45:48
財政政策は資源配分の歪をもたらす可能性が高いので、内容を十分に吟味すべきだ。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 20:54:13
ヒゲの斎藤(昔はヒゲじゃなかったがw)なんか日銀出身の話にならんアホの駄文なんかどうでもいいわい。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 21:12:36
>>648
嘘をいってるのに、真のように断言するからなあ、こいつ。
この口のうまさとまくし立てにけむにまかれてしまうんだよね、みんな。

共産党の市田あたりと討論してみれば竹中のアホさ加減がわかるんだが、
竹中は絶対やらないんだろwチキン竹中。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 21:18:57
サブプライム問題を起こしたアメリカ、サブプライム関連債券を買い捲ったヨーロッパが
日本を批判できるわけないだろ、馬鹿だなw
658池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/08(土) 21:22:54
>>574
やり方の問題だけど、CDOを政府が買い取ってのオフバランスさせるよりも、
金利をガンガンに下げて銀行自身にオンバランスさせるで良いのではないかと思います。

ゼロ金利までやる必要があると考え方もありますが、先進国では珍しい人口成長国で、
消費意欲の旺盛な国ですから、2%ぐらいまで下げれば打ち止めかなと私は思います。
金利が下げ止めになれば、ドルも戻るでしょう。株はその前にそれを織り込んで上がるでしょう。
先進国でさえ、日本のように人口が減っている国は少ないでしょ。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 21:30:00
>>656
おまいは多分金融機関への「公的資金注入」や「不良債権処理」なんか必要なかった、
とか以前言ってたんだろーな。
信用収縮はプルーデンス政策しないと、どうにもならないよ。政策金利を操作する金融政策だけでどうにかなるもんじゃない。
金融政策は物価安定に主軸を置くものであって金融システムの安定目的にやるというのはちょっと筋がちがう
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 21:33:50
>>659
欧米は移民受け入れてるからな。
大抵は工業化して経済が発展すると少子化傾向になる。
663dell:2008/03/08(土) 21:35:58
>>658
>CDOを政府が買い取ってのオフバランスさせるよりも、
金利をガンガンに下げて銀行自身にオンバランスさせるで良いのではないかと思います。

市場が正常に機能している状況なら、その通りだと思います。
しかし、現状でCDOの市場はまともに機能しているでしょうか?
私にはとてもそうは見えないのです。
サブプライムローンの貸し倒れリスクに対する不透明性が高まり過ぎていて、
誰もCDOを買おうとしない状況であると思われます。
こうした状況で利下げしても、本当にCDOの買い手が現れるのか、はなはだ疑問が残ります。
アメリカのインフレ状況を考えると、金融緩和だけに頼った政策では、スタグフレーションを引き起こすリスクがあると思います。



>>659
先進国でさえというか伝統的な先進国の方が将来的にはマシと言える
先進国は日本より経済成長が早めに緩やかに来てそのぶん女性の社会進出も緩やかだったからな
少子化問題が顕在化したのも日本より一昔前でそのぶん対策も早かった

逆に日本より後発で急激な経済成長をした韓国、台湾、香港、シンガポールあたりは余計酷いことになってる
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 21:37:52
626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 21:19:21
11 :山師さん:2008/03/08(土) 20:35:54.52 ID:aloVeutt
このままだと株式は下離れの動きとなるだろう。
今日はシティ・グループ(C)やメリル・リンチ(MER)
等の株価が安値を切り下げた。

株安→投資家のヘッジファンド解約→手元流動性が低下して、
資金繰り困難に陥ったものが破綻→銀行貸し倒れ増加→金融機関に
対する格付け機関による格下げや、ブローカーによる投資判断の
引き下げ続出となり、政府の介入(公的資金投入)なしには
収拾つかない状況となろう。

http://www.stockstation.jp/ny_daily/1909


公的資金注入しての不良債権処理マダー?

池田クンがマトモな事を!
667池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/08(土) 23:17:38
>>663
なるほど。

利下げも政府介入も本質的な効果は同等だと思うのですが、

利下げのメリットは、簡易で、世論の批判が少ない。
政府介入のメリットは、インフレリスクが小さく、即効性が高い。

私の感覚では十分な利下げがあれば回復すると去年の12月ぐらいからずっと思っていましたが、
(正直今でも思っていますが、)未だにサブプライムがくすぶり続けている現実を見ると、
利下げのみでは不十分で、確かに併用した方がいいのかもしれませんね。
池田クンはずっと楽観気味だったな
もっともここの住人もFRBは日銀と違うからって言ってたけど
実際政府にしてもFRBにしても日本とはくらべものにならなかったわけだし
しかし現状では減税は期待薄とかなんでマスコミがマトモな事を言えるのかが
不思議、
dellじゃないが債券部分の切り離しの失敗あたりから
おかしくなった気がする。
670dell:2008/03/08(土) 23:36:48
>>667
サブプライム問題における本質的な問題点は何かということが重要だと思います。
いまだにインフレ率が高止まりしていることから見ても、それが低過ぎるインフレ率や期待インフレ率ではないことは明らかだと思います。
サブプライム問題が「問題」なのは、CDO市場というもともと流動性の低い市場が、
先行き不透明感(これは行動ファイナンス的問題だと思います)から市場として機能しなくなり、
その結果、CDOを抱えた金融機関が損切りすることもできずCDOを抱え続け評価損を膨らまし続け金融機関のBSが毀損、
クレジットクランチを生じ、それが住宅市況や景気を圧迫、さらに金融機関のBSが毀損するという悪循環になっていることだと思います。
すなわち問題の本質はCDOを中心とするサブプライム関連市場の機能不全であり、その悪影響が甚大である以上、
その機能不全を政府が埋めるしかなかろうというのがサブプライム問題発生当初からの私の考えです。
ただ、現状では悪循環が進行し実体経済にも悪影響を与えており、ある程度の金融緩和は当然必要だと考えています。
しかし、この問題の本質に鑑みれば、最も有用な政策は、政府主導でのCDOなどサブプライム関連商品の買取りではないかと思うのです。

671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 23:36:56
>>669
本来ならサブプライム証券は優良部門がリスクヘッジするはずだったんだが
不良債権化した部分が優良債権部分の信用を毀損する結果になってる。
これはマスコミの煽りもある。
ネガティブイメージが確立してしまってるんでたちが悪い。
dellたん奮闘中、ほっときゃいいのに
673池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/08(土) 23:52:34
CDO市場について言うと、これはもう2度と正常化することは無いのかなと思います。

この金融商品はいろいろな商品がミンチになった、
ハンバーグみたいな商品です。中に人肉が入っていようと外からは分からない。
(映画スウィニートッドの世界ですね。)

このような商品は、一度信用を失った時点で、
もう2度と世の中に出回ってはいけない類の金融商品なのではないかと思います。
ということで、政府が買い取るにしても、
この商品が再び市場に復活するということは無いのではないかと思います。
ROMラーとしてはdellのように的確な指摘、表現ができないから、
ほっとかないで奮闘して欲しいw
673
似たような商品にシフトする
676池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/08(土) 23:55:14
すみません。>>673>>670を読む前に書きました。
>>670は今から読んでみます。
事前規制は事後規制より難しいんだけどね
>>659
イタリア、スペイン
>>664
> 先進国は日本より経済成長が早めに緩やかに来てそのぶん女性の社会進出も緩やかだったからな
> 少子化問題が顕在化したのも日本より一昔前でそのぶん対策も早かった
イタリア、スペインは日本以上に女性の社会進出が遅れている。
大家族主義&未婚者続出&少子高齢国家。

まあ、日本より進んでいるのは少子高齢化くらいだな。
680池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/03/09(日) 00:09:34
>>670
その認識は非常に正しいと思います。

サブプライム問題の大きさがたぶん、dell氏の考える大きさと、
私の考える大きさとで少し違うのかなと思います。
(私もdell氏も大きな問題だと感じていますが、
dell氏の方がより大きく考えられているように感じます。)

ほんの1年前、CDOを組成できる金融マンは、どの金融機関からも
高待遇で迎え入れられ、せっせとCDOを組成しては売り出し、
莫大なボーナスを稼いでこの世の春を謳歌していました。
もちろん金融機関自身もこれにより多大な利益を上げていました。

今、このCDOが売れなくなったからといって、
じゃあ政府が買い取りましょうというのは、
国民感情からすれば納得しがたいものがあると思います。

私が政府介入に対して諸手を上げて賛成できない理由はこれです。

ただ、それを踏まえても最終的には金融機関は助けるべきだと思います。
過去に捕らわれず未来を考えた場合、間違いなくその方が
金融機関のみならず国民の利益になるからです。
その意味では、今後の米国経済の行方次第で私の考えは間違っていたと
考えるようになる可能性も十分にあります。
2006は増えてるな
減るだろうとは予想されてるけど
dellは昨日正しい選択をしないんだったら
アメリカも衆愚政治とか過激な発言してるよ
683dell:2008/03/09(日) 00:34:41
>>680
>今、このCDOが売れなくなったからといって、
じゃあ政府が買い取りましょうというのは、
国民感情からすれば納得しがたいものがあると思います。

その気持ちはよくわかります。感情レベルでは私も同じ気持ちです。
アメリカでもそうした国民感情が支配的なために、公的資金による買取りという話しにならないのでしょう。
でも、経済政策というのは「感情」ではなく「勘定」でやらないと最終的に損をするのは国民です。
90年以降のわが国の経済を思う時、私はこの思いを強くします。
ここは、指導者が悪役になる覚悟でやりぬかなければ、アメリカの政治は衆愚政治に堕すると思います。

684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 00:37:14
>>602
うむ 民主の日銀エージェント化を憂う
>>683
間接民主主義の利点なんだけどね
本来は
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 00:58:31
衆愚が問題なわけではなく、衆愚に陥る状況が問題。
要するにマインド転換。
政治は国民に明確なビジョンとして期待を持たせなければならない。
てすと
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 01:45:19
dellがいることにびっくり
「勘定論」 売れそうな新書の題名だな。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 02:14:43
サブプライム問題で徒然と…。

企業を罰するか、経営者を罰するか、どちらにせよ責任問題を解決する必要があるでしょうね。
まあ、アメリカは場合後者を選択することが多いと思いますが、
責任を追及されるべきなのはだれなのか、政治的な落としどころが難しいのでどうなることやら…。

ただ、B/Sだけを見ていても事の本質は見えないような気がします。
サブプライム問題は大きく分けて二つ。資金の行方と貸出残高の増減。

サブプライムを組み込んでいるといってもCDOはあくまで金融商品。
発行済み金融商品の価格下落はたんなる資金の移動を表すだけです。
まず、この移動した資金の行方が問題に挙げられると思います。
(最近の原油高はそのひとつだと言われていますね)
この資金をどのように誘導すると一番よいのかが問題になると思います。

CDO市場で売り飛ばす(バランスシートから債権を除外する)から
安易に貸し出せたことがサブプライム問題を大きくしたと思われます。
問題化してしまったので今後しばらくは安易な貸し出しは行われなくなるでしょうが、
それはそれで借金による消費の減少を招きます。これはそのまま所得の減少につながりかねません。
サブプライムによる消費を肩代わりするだけのものがないと景気減速は避けがたいでしょうね。
ミシュキンFRB理事:「安定した」政策が通貨安の物価への影響抑制
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003005&sid=aPTNNZU1Njn4&refer=jp_currency
3月7日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)のミシュキン理事は7日、
中央銀行が金融政策を通じて消費者物価に関するインフレ期待を安定させている限り、
通貨下落が物価上昇にもたらす影響は「かなり小さい」との見方を示した。

ミシュキン理事はオスロでの会議向け講演原稿で「安定した金融政策が、為替レートの
変化が消費者物価に大きく波及する可能性のある重要な根源を」取り除くと述べ、
このところのドル安がインフレを高進させるリスクが小さいとみていることを示唆した

ドルは過去5年で米国の主要貿易相手国通貨で構成するバスケットに対して25%以上下落。
今月には対ユーロで過去最安値を更新した。

ミシュキン理事は「ドルの価値が下がれば輸入価格が上がる公算が大きく、それが消費者
物価に波及する可能性がある」としたものの、金融当局が「インフレに一貫して悪影響を
及ぼす可能性のあるショックに積極的に対処してくれるとの国民の期待に応える」ことがで
きれば、通貨下落がインフレに波及する影響を抑えられると説明した。

692B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 06:04:58
わざわざ選挙を行わせ民衆に希望を抱かせるが
結局、政治を支配し民衆を圧迫し、民衆を失望させるのが1940体制

そうそれが官僚支配。はなから選挙の結果など無意味

情けないのは
インテリ面したい思考の浅い馬鹿が勘違いして
衆愚とお決まりの台詞を言い出す事。(つ∀`)
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 06:06:45
ところでB層株はどうよ
You Tubeに阿部定の最後の映像があるのだが本物だろうか???

阿部定事件の真相って殺された石田吉蔵が「殺してくれ」と何度も頼むから
殺したんであって、阿部定だけが異常に狂ったからではないないんだ…。

真実ってわからないですね。


阿部定
http://www.youtube.com/watch?v=ymm0tdIppb0&feature=related

695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 10:29:16
当時のマスコミが面白おかしく書きたてたのかね。
>>695
マスコミはいつもそんなもん
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 10:37:51
阿部定は遺骨代わりに持って帰ったんだ。
映画と違う。
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
dell vs B層

>90年以降のわが国の経済を思う時、私はこの思いを強くします。
>ここは、指導者が悪役になる覚悟でやりぬかなければ、アメリカの政治は衆愚政治に堕すると思います。

>情けないのは
>インテリ面したい思考の浅い馬鹿が勘違いして
>衆愚とお決まりの台詞を言い出す事。(つ∀`)

ワクワク wktk
700だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/03/09(日) 11:59:30
>>670
金融屋は相変わらず自分たちに都合のよい解決策を指向するなw
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 12:15:42
>>700
最近日曜しか来れないのか?
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 12:28:44
なんでそう利上げにこだわるのかがわからん
不景気に拍車がかかるだけじゃないのか

9 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/07(金) 13:46:09 ID:DIx4kljc0
ゼロ金利で甘えが生じてしまった。0.5でも低すぎるくらいなのに利下げ圧力が
あるなんて異常だよ。資金は国民生活とは関係ないところでは過剰流動になってる。
甘い汁を吸ってる奴らを根絶するためにも更なる利上げが必要だったのに・・


10 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/07(金) 14:14:15 ID:9pMYChPb0
お国の借金の為に無謀な利上げが出来ないんでしょ?
他の国の責任にしてまでw


11 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/08(土) 00:02:23 ID:HfNYmFwd0
いつも無担保コール翌日物って聞くと、怪しい先物の金融商品を思い浮かべてしまう


12 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/08(土) 18:41:57 ID:rXZ2jnwi0
>>9
政治家の脅しに屈したのが悪い
あの時しかチャンスは無かったw
703だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/03/09(日) 12:45:46
>>701
やること多くて忙しいのだな〜。
今はスキー場だしな〜。
CPIの総合指数は上昇で若者の年金負担は上がり
年金受給者は年金の物価上昇分をもらえる
その反面コアコア指数・GDPデフレーターはデフレとい
景気は悪いから給与は上げられないとのたまう
財務省派・株先物屋の犬達には反吐が出る
>>704
日本の人口構造が悪いからしょうがないとミスリードを誘うのが常套手段だなw
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 15:07:05
ところで、日銀総裁候補で・・・

金融緩和的な政策論者で、且つインフレ率2%↑を目標としてる方はいますか?
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 インボイス制による複数税率の消費税主体 法人税等ふくみ人口構造に対応する。
管理コストが現制度よりかからない。所得制限が無いので調査コストもない。
年金が何のためにあるのかと考えた時、生活できるだけの年金が必要。

ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。所得税1万円=1ポイント
1ポイントを何円の年金額に相当するかはわからないが、5円くらいか?
1万未満は切り捨て。年間所得合計をまとめてポイント化もよい。
脱税の厳罰化とサラリーマン以外の徴収の強化が必要。

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
当然、厚生省、社保庁はOB(支払った共済年金は回収)を含め、基礎年金のみとなるだろう。
特別法を作ってでも責任を取らせないと国民は納得しない。
 調査する税金のコストと、善意と見なす税金のコストは後者を優先する。

生活保護
個人単位で考え、3ヶ月自動支給。
起業、進学、専業主婦(結婚は支給無し)自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし重度知的障害などの理由で就職困難な場合は除く。
雇用保険は生活保護と統合
雇用形態に関らず全員加入となり、財源は税金。
雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
違反は脱税行為。本人に加入通知が届かない場合は、本人が国税庁に報告。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
失職の10日後に失業給付が銀行口座に自動的に振り込まれる。
無い場合は、雇用主の違反がわかるので違反しない以上の罰金を払う。
給付は3ヶ月間。
学業や起業、就職、結婚による無職などの本人の予定が無い限り、自動的に生保の
職業訓練か職業斡旋になる。その後は生保と同じ。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。

健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
低所得者から新保険の受給証に変更する。
転職失業による保険の加入脱退のコストが無駄な為。
毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1割(低所得者、20才未満)、2割(その他)負担。
高額な医療費や難病の場合の負担は、これまでのやりかた。 薬害は医療費無料。
新薬は患者(乳幼児は保護者)の同意で保険適用にする。

介護保険は保険料でなく税金を財源とし、自己負担を健康保険同様にする。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて
介護ヘルパーは最低月給25万円に週40時間くらいの労働で優秀な人材と劣悪な
人材の淘汰をすすめること。
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。

住宅問題
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
葬儀は市役所の職員の仕事で、民間の葬儀会社と協力し孤独死放置、不審死を防ぐ。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 15:44:14
>>706
岩田一政副総裁
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 15:49:21
昭和特集をテレ朝でやってるが、デパートで店員の休憩が正午〜3時まであったとは。
「坊ちゃん」とか読むと教師の仕事が3時前に終わってたり昔はのどかだったんだな。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 16:40:38
>>710
今は24時間活動できる時代
24時間取引先とも繋がってるしリアルタイムで返事が返ってくる
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 17:18:09
しかし今見ると恥ずかしいのが多いな、昭和ファッション。
山姥メイクとかと同次元のキワモノだ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 17:27:26
418 :山師さん:2008/03/09(日) 17:20:41.35 ID:russ5a8Q
http://veritas.nikkei.co.jp/scramble/index.aspx?id=MS3Z07006%2007032008
米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長に対して、辞任を求めるらしい
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 18:25:18
【経済】09年春も売り手市場「新卒増やす」、27社 8割が新卒大量採用継続−時事通信の主要百社調査

8割が新卒大量採用継続=09年春も「増やす」、27社−時事通信の主要百社調査
3月5日17時2分配信 時事通信

景気に先行き不透明感が漂う中、大企業の採用意欲が依然旺盛であることが、
時事通信が主要100社を対象に実施した2009年春の新卒者採用計画調査で分かった。
27社が採用予定数を08年春実績(見込み含む)よりも「増やす」と回答。
「前年並み」と答えた53社と合わせ8割の企業が、大量採用が目立った
今春の積極的な採用計画を引き続き維持する。「減らす」との回答はわずか4社にとどまった。

団塊世代の大量定年による「退職者増への対応」(竹中工務店、サントリーなど)や、
好業績を背景にした「事業拡大」(旭化成、ソフトバンク、三菱地所、東京ガスなど)のため、
人材確保を目指す動きが幅広い業種に広がり、就職戦線が依然として
「売り手市場」にあることが示された。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000095-jij-bus_all



おまえらw
企業は好景気だぞ!
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 18:32:46
>>714
新卒限定の好景気な。
716B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 18:39:29
>>714
よお、ストックとフローの違いってわかる?

わからんならすっこんでろ
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 18:42:28
>>716
説明してみろアホ
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 18:45:30
>>715
ついでに主要100社限定で、前年並み5割と合わせて8割という偏向記事だけどな
719B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 18:58:57
1人採用しました +1=フロー
1人採用したけど10人いるうち1人やめました +−0=ストック

ストックが増えてないのに景気回復って

馬鹿氏ね
720B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:02:13
フローとストック

ネットとグロスこれぐらいの意味すらわからん奴が存在するというのが
正直ムカつく

おまえの目の前にある物は2ちゃん専用マシーンか

ぐぐれかす
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:03:06
>>719
素朴な疑問だが、ストックが労働力の余剰分という意味なら、
ストックは減るべきものじゃないのか
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:12:21

新卒採用 増やすって言っても それ以上に、給料が高くなってい中高年になれば リストラされる雇用形態。
その中高年は、再就職絶望、運良く仕事につけても給料が年収200万円以下じゃ、日本はますます不景気に。
今の新卒も安く働かされ、30歳過ぎれば当然リストラ。
この不安定な雇用構造を変えること、と収入安定を解決せずして、景気解決などほど遠い。
723B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:26:10
>>714はなんのフローについて話している?
馬鹿は氏ね

労働力調査平成18年→19年
 正規:3441万人→3441万人(+0万人)
非正規:1667万人→1732万人(+55万人)

この1年間で政府は55万人の非正規雇用のストックを増やしただけ
好景気(笑)
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:29:21
>>723
小泉以降、非正規が増え続けてるというが
それで何が悪いんだ?

フリーターも増やせない状態だったかもしれないし
非正規でも職を増やしたのは評価すべきだろ
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:31:50
>>723
別に非正規雇用でもよかろ
企業に縛られない時代、実に結構
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:33:30
>>725
フリーターこそ終身雇用だろ
非正規では子供は生めない、増やせない。
住宅ローンは借りられない。
長期的需要減。日本の終わり。
728B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:39:48
>>724
>小泉以降、非正規が増え続けてるというが
統計数値のみつかる80年台からずっと原則的に非正規数は右肩あがりだが?

>それで何が悪いんだ?
>フリーターも増やせない状態だったかもしれないし
>非正規でも職を増やしたのは評価すべきだろ

とりあえず非正規が増加して万歳というおまえの
政府に求める壮絶なまでのハードルの低さは良くわかった。

あと場あたり的な断片ばかり見て全体モデルで全く発想できない
テイノウだという事もわかった。

おまえにこの馬鹿の壁は越えられない。

飯食って糞して氏ね

729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:40:03
非正規が労働者の35%を越えた。
なぁ、この統計ってのは学生も含まれるんかな?
学生の100%は非正規じゃんw
学生を抜いたら非正規ってそんなに多くないんじゃないかな?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:41:10
>>727
非正規が増えれば非正規が増えた事に対応していくのが社会
正規のモデルに縛られる必要はないだろう
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:42:23
>>728
>統計数値のみつかる80年台からずっと原則的に非正規数は右肩あがりだが?

じゃあ尚更、構造改革で労働市場の規制緩和しても問題ないってことだろ。

>とりあえず非正規が増加して万歳というおまえの
>政府に求める壮絶なまでのハードルの低さは良くわかった。

橋本や小渕の招いた不況の中、非正規だけでも増やそうと努力してたのは評価できるけどねぇ。
つーか、非正規が増えるのってグローバル化による必然だと思うが?
732;:2008/03/09(日) 19:42:53
>>727 禿同
>>730
では、非正規で子供が生めて、それも2人以上生めて、ローンが組める
ようにするにはどうすればいいわけ?
734B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:43:28
この場合の馬鹿の壁

融資をして返済してもらって資金回収する。
それで金融機関は持続的な経営が成り立つ。

問題はその返済額がいくらなら持続的な経営が成り立つかだ。

非正規では全く足りない>>>>>馬鹿の壁>>>>>>>非正規で足りる
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:44:25
>>734
お前は俺よりばかだろ

俺は正社員だがお前はフリーターだろ
>>730
モデルを示せないのがモデル乙
737B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:45:29
>>731
>非正規が増えるのってグローバル化による必然だと思うが?
グローバル化に対応できてないから増えるんだよ 馬鹿は氏ね
>>735
名前も読めないのかおまえは。
フリーターじゃねーよ、彼はフーリターだろー。バカ。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:46:42
>>733
子育てに奨励金でも出せばいいんじゃない
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:46:45
>>737
だからグローバル化、つまり国際競争力確保のために必要なこと
非正規の派遣やフリーターが増えるのを政治はどうにもできないんだよ
741B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:46:59
>>735

       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:48:50
>>738
予想外
>>741
真面目に働いてもない奴が政治に愚痴行っても説得力ないよ?
>>739
それはよいが、子供が生む動機となるような奨学金には
相当の税金が必要となると思われ。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:49:42
またネタキャラに走ったか。
745B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:51:12
>>740
>非正規の派遣やフリーターが増えるのを政治はどうにもできないんだよ
グローバル化にあわせて政治が労働市場を全面的に改革しないから
国際的に見て先進国では奴隷労働者とも言える日本版非正規雇用者に
不当な低賃金労働と格差を押し付ける事になるんだろうが

馬鹿は氏ね
746B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:51:45
>>741
       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:51:56
>>743
法人税と別途で企業から徴収すればいいんじゃないの
正規と非正規でメリットがある方を企業は選択しているだけだし、
企業に圧力をかけれないなら、ちゃんと選挙に行きましょうねってだけの話だし
>>742
>真面目に働いてもない奴が政治に愚痴行っても説得力ないよ?

日本人でもない奴が日本の政治に愚痴「言っても」(←なぜか変換できない)説得力ないよ?
と、中国、韓国の政治家に言って欲しいものだ。
749B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:53:57
>>747
>企業に圧力をかけれないなら、ちゃんと選挙に行きましょうねってだけの話だし
日本は1940年体制といわれる官僚支配国家なので選挙に行っても変わりませんよ。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:54:33
>>749
そうかぁ、じゃあ日本オワタ\(^o^)/
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:55:25
>>749
1940年体制って何?
政府批判のための造語か?
>>748
アメリカの年次改革要望書を嬉々と受け入れる日本の政治(笑
日本の労働市場の構造改革をなくして国際競争力とは、臍で茶が湧きますお(´・ω・`)
754B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:56:29
>>751
昭和史もしらん屑が

 226事件前後あたりからの歴史を勉強して来い
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 19:58:24
まぁ1940年体制だとするなら、どう足掻いても無駄で終るんだからB層も熱くなるなよ
>>747
選挙にいくことは大事だが、
理解がなければ、国民的合意がなければ、郵政選挙と同じ。
757B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 20:00:56
>>755
熱くなるのが悪いのか

こうやってまじめな奴を釣って遊ぶ行為をやるという
低脳ばかりの日本を見て俺は心底腹が起つ

俺はいづれ同士を集って新日本建国の独立運動に身を投じるぞ

もうこんな完全に国見限った。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:01:21
>>756
まぁ皆あまり困ってないから騙されるんだろ
本気で困る状況になれば騙されないんじゃないかな
>>754
そういやB層は今戦前史に嵌まってるんだよな
1920年代の日本は今よりも市場原理を追求した社会だったらしいぜ
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:02:39
>>757
いや、政府叩きに熱くなっても意味なかろ
そういう前向きな熱さならいいと思うが
761B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 20:03:26
>>759
       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

もういいよ。お前らゴミは全部日本と共に沈め。

>>758
餓死はしなくても、子供は増えない。
マクロの政策と個々人の生活とは別。
国際競争力って・・・

テンプレぐらい読めんのか
>>757

>俺はいづれ同士を集って新日本建国の独立運動に身を投じるぞ
>もうこんな完全に国見限った。

ノシ 立候補。
ぶっちゃけ破滅願望からはなにも生まれないな
地味にこつこつと種を撒いてる人が間近にいて良かったぜ
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:07:28
>>762
それは話すほうも判っているので、TVの政策説明の際には
マクロの例えにミクロの例しかもってこないから、その内「あれ?」と気付くだろ
>>759

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
森元首相じゃないが
阿呆が投票に行って郵政選挙のような体たらくになるぐらいなら
家で昼寝でもしてもらったほうがマシかもな
>>766
そのうち(長期)では、皆死んでいる。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:10:52
>>769
別に確定してるわけでもないし、いいんじゃない
欧州の意識は高いとか言われるけど、それは欧州には皆死ぬような時期があったわけだし
そういった経験がない日本人に求めるハードルとして間違ってるよ
>>770
失われた10年、15年が過ぎたのに、
なにをのん気なことを
772B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 20:14:32
身のかひは何を祈らず朝な夕な民安かれと思うばかりぞ
(自分のことで何も祈ることはない。朝な夕なに民安くあれと思うばかりである)

維新の父といわれる119代光格天皇はこの歌を詠み、命がけで水戸学を体現し
これまで権力失っていた朝廷の威信を回復し
幕府と正面から激突し明治維新回転の中核となる朝廷の復権の流れを作った。

もはや官僚支配体制は民を見捨て統治能力を失いつつある幕府のようだ

いまから光格天皇のように100年先を見据えて新日本を準備しないと手遅れになる。


しかも、1940年体制の象徴人事、
日銀の、財務官僚、日銀官僚支配人事に
御用マスコミも擁護にまわる。
中央集権も地方分権も所詮はシステムではなく中の人次第
上杉鷹山が実証してるがな(´・ω・`)
現代では江戸時代のような世襲制はありえないからね。
>>757
>俺はいづれ同士を集って新日本建国の独立運動に身を投じるぞ
激しく同意する、真剣なスレ求む
【社会】愛知の派遣会社、17億申告漏れ 創業者の私的損失を貸し倒れと処理する等
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205061555/
正社員も、派遣の給料アップと安定雇用を望んでいるよ。
正社員もいつ自分が不安定職業になるかわからない気持ちがいつも心の底にあり、老後も不安。

雇用側は 派遣の不安定さと低賃金の大変さを見せることで、正社員は使いやすくできるし、
正社員VS派遣に向けることで、メリットが すごく大きいのかもしれません。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:35:44
>>771
まぁマクロが死んでもミクロが死ぬわけじゃないし、
もっと言えば俺は食うには困らんしね
人間生きようと思えば生きれるし
>>779
だから、個々の生き方は別として、
マクロでは、非正規社員が増え、人口が減少し、
日本は衰退するだろ。
781コミュニティ基本法は憲法違反:2008/03/09(日) 20:38:45

政治歴史的に偏向している任意団体に政府が税金から公金を支出することは、
思想信条の自由を定めた憲法に反する。

町内会の様な問題のある任意団体に金を出したくないという国民の意思、思想を踏みにじるもので
不法に支出された税金は、その法律を定めた議員が自腹で返済しなければならない。
>>778
おーと、リング外にシュルシュル喉を鳴らしている中国蛇が構えておりますw
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:43:28
>>780
その頃にはB層みたいなのが立ち上がってるからおkさ
>>783
2chで騒いでも何も影響なし。
だいたい、そのころでは遅い。既に、10年、15年経過した。
団塊の世代の退職金は「2007年問題」とさえ言われるくらい
企業にとって重大な問題だった
それが就職氷河期を生み、非正規雇用を大量に増やした
問題を乗り切る目処がついて、今度は高賃金の人間が減ったことにより
高利益体質になったが人材が手薄になった企業は
あわてて新卒を囲い込みに入った

というのが労働市場の動きと思っているが
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:47:31
給料アップと言うがそれに見合う仕事をしているのか?
グローバル競争の時代日本人だけが特別優遇されなくてはならないと言う根拠はないはずだ
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:47:50
>>784
生き急ぎすぎだよ
別に止めはしないが
俺は15年待って少し意識は変わってきたんだから、30年待とうと思うだけだし
>>787
30年も経てば、日本は中国の格下、属国化、先進国落ちは確実。
>>779
そのような考え方もあるかもしれませんが、

実は自分の幸せの尺度、気分は 周囲の日常生活の環境に大して影響されていて、
生活格差の激しい海外を見ればよくわかりますが、自分が金持ちでも、町ですれ違う、多くのあかの他人が生活に困っていると、実は、自分も影響を受けざるをえず、幸せに生活しずらい環境、厳しい貧困社会の中において生きざるをえなくなってしまいます。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:53:05
B層はただ熱くなるだけで具体的にどうするという話がないね
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:54:03
>>788
アメリカの州になるほうがいいかな

>>789
つまりこのスレの住民には、そういう切羽詰ったメンタリティな人がいるということだね
中国はあの国土にあの人口だからな
ソ連みたいに内側からぶっ壊れなければ日本より上に行くのが自然じゃね?

まあ農村部にも力入れるみたいだから多少足引っ張られて都市部の成長も鈍化するだろうけど
>>791
既にアメリカの属国。
二国の属国になるわけ。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:56:52
ならば中国やインドの隣人が豊かになってその影響で日本人も潤うだろう
過去の歴史を見るとそういうコバンザメ闘法の方が常態だったわけだしね
原点に帰るだけだ
中国貿易でがっぽりもうけましょうと
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 20:59:02
中国はどうだろ
成長が鈍化すれば権力争いが激しくなって分裂しそうだが
>>794
共栄と属国は違うね。
日本は歴史から消える。
30年も待ってたら、労働者人口が減って需要サイドが増えなくても日銀の言うような需給のひっ迫で
インフレが起きてデフレギャップが無くなって均衡するだろうなw
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 21:03:19
中国の労働者の十倍豊かな生活を送りたければ、十倍の能力を発揮しなくてはならないはずだが
そんな能力の格差はないどころかむしろ日本の若者の方が能力的に数段劣るというのが低賃金の本質だと思われ
構造デフレ論唱える奴無視していい?
いや、無視したら調子に乗るだろう
起き上がれなくなるまで叩くべき
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 21:11:57
>>798
正論
メール欄に燃料って入れてるようなやつでしょ
>>798
能力は、オンザジョブでついていくもの。
そして、組織として、社会として生産性が上がれば、その国は豊かになれ
賃金は上昇する。団塊退職で企業の力が落ちたのが好例。
また、単に需要が増えれば賃金は上昇する。
さらに、高い成長を実現できれば、賃金は上昇する。
これらは、ほとんどがマクロ政策の問題。

また、中国元は、5倍は不当に安いから、賃金比較は不当。
また、中国を口実に、若者、非正社員だけを不当に扱うのは
結局日本の没落。
804コミュニティ基本法は憲法違反:2008/03/09(日) 21:37:49
町内会は戦時中、戦争推進に利用されたんだよ。

そもそも町内会と言うものは大衆を統制管理する為に、江戸時代に作られたものだ。
その後、日本が軍国主義化していく過程において、一人ひとりの国民を政府の管理下に置く為に、
地域自治、相互扶助を名目に全国的に普及、整備された。

先の戦争中には、上意下達、民意掌握、大衆統制と相互監視の為にその下に隣組が組織され、
行政の最末端組織として戦争推進に大きく貢献した。

戦後、非民主的組織として法により禁止されたが、法の効力が無くなると何時の間にか其処彼処で復活し始め、現在に至っている。

町内会は、その誕生の目的、由来だけでなく、その独特の非民主的体質により、日本の民主主義の発展を阻害して来た。
相対価格と絶対価格の区別もつかない学生はマクロ経済学では及第点もおぼつかない
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 21:40:09
>能力は、オンザジョブでついていくもの。

まずこの前提が疑わしい。やる気がなきゃ仕事についていても社内失業者に過ぎず、そういう問題があって、自由主義の再評価となった。
実際、雇用重視の社会主義的労働環境が生み出した弊害は凄かったでしょ
学校教育等でもヤクザや精神障害者みたいな教師がウヨウヨ居て、若い世代の芽を確実に積んでいた。
確かに野ざらしにしておくより、雇用した方が当人達の能力アップに繋がったかもしれないが
弊害が余りに多過ぎた。
大体、割り算が出来ない学生を教師や技術者として雇用するというのが無理が有りすぎた
そういう無理を省いた結果、格差社会になったがそれは仕方のない事だったと言えよう
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 21:41:15
アメリカの州になりたい
フードスタンプを貰いたい・・・
グローバル経済化、中国などの新興国の輸出が増えた事で競争が激化し、デフレや失業者が増え国内労働者が
低賃金化したっていう論に対する簡単な反証例としては、アメリカがある。
アメリカは対中貿易が増えて貿易赤字を増やしていても、賃金は下がらないしマイルドインフレが起きている

インフレ・デフレはその国のマネー供給量に左右される貨幣的現象であり、貿易による輸入材は輸入物価を押し下げる要因ではあっても
国内全体の失業者や物価全体に影響を与える原因とはなりえない
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 21:45:14
仮にアメリカの州になっても日本州の州法がフードスタンプは許さないだろう
>>806
やる気は、将来期待と、インセンティブでも生まれる。
高度成長、バブル期までは、好循環を生んだ。

崩壊後の不況、経済低迷で悪循環。
米国はクリントン時代のルービンドル高政策が失敗。
貿易赤字が増え、ついに、IMFも指摘しているように、2割、3割は
ドルを安くしなければいけなくなった。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 21:54:33
経済が破綻したのは経済が破綻したからだと言っているようにしかみえん
タラレバ議論はもうそれくらいにして総合的な実力から日本は三流国でしかない現実を受け入れるべきだよ
三流国を二流、一流にするのが政策。
【行政】「裏金約1億円が存在します」 山梨県増穂町、30年前からプール 町監査委員は1995年ごろから指摘
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205065646/
たとえ、産業や労働者の質が世界的に三流であってもそれが不景気や成長率鈍化に繋がるものではない
それは比較優位論を理解していれば帰結する結論だとおもうが
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:04:16
2月にリストラされた俺がきましたよ。
4月で39歳になると言うのに・・・。
中小ITで技術者やってたのだけど、やはり年収が上がってきたのでお荷物になったんだろうな・・・。
【和歌山】「わたしだけの専用道路ではない」 元町長が裏金で国道から自宅への近道を整備 旧美里町(現紀美野町)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204791620/
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:05:19
政策だけでは二流にも一流にもなれんよ
カバを東大に受からせるより難しい
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:06:56
>>818
いや、政策次第だな。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:08:26
名目だけ数字だけの偽装経済成長しても仕方があるまい
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:09:35
政策だけで経済成長できるならソ連は崩壊してない
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:10:32
そう言えば日本の経済成長率って通年では5%とか6%くらいだろ?
どうしてワープアなんて生まれるんだよ
>>816
お気の毒。がんばって。
デフレではなく、(国内)景気がよければ失業しなかったかもしれないのに。
>>821
英国は15年景気後退なしで、ひとりあたりで日本を抜いたとか。
中国はデフレを脱して高成長。
>>822
は?
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:15:54
>>823
ありがとう。
今は実家に帰ってるよ。
5月までに再就職したいな。

同僚とかは惜しんでくれたんだけどね・・。
営業と社長は首を切りたかったらしい。
ちなみに30超えてる同僚は自分がリストラされたのを見て、転職するって言ってました。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:22:35
そりゃ中国が自由主義経済を取り入れたからで
完全社会主義で無能者も平等に雇用していたらソ連のように破綻してたよ
>>827
中国は、財政金融総動員でデフレを脱したから高度成長が実現できた。
一党独裁なのに、地方をコントロールできなからバブル気味だったが。
教科書通り。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:27:11
中国の官僚って凄いよな。
あと、指導者連中w
日本の政治家とか相手にもならん。
国土と人口があれだけ豊富なら強気になれるってもんさ
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:30:54
うーむ、B層氏がフーリターとか言ってたネタキャラだとは思ってたが
ひょっとしたら実年齢は相当年が行ってるのか?
俺やだな〜氏より年上なのかも知らん。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 22:33:25
B層がフリーターと思ってたのは俺だけ
中国躍進の背景には
冷戦後のアメリカ主導による
新自由主義政策もあるだろう
結局、今のところは
日本でもアメリカでもなく
中国(政府と企業)がいい目を見たわけだな
いまのところだが
>>830
中国は統治や、政策は難しいはず。
言葉も通じないのだから。

中国が高度成長ができたのは、教科書どおりの政策をやったから。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 23:05:04
おまいらフジテレビみれ。
順調に日本が買われてますね
>>711
働き過ぎで需要減少w
実際に必要なものは作り出せず、結局労働が自己目的化しているだけの
アホ消費社会。正午から3時まで休憩ってイタリアに近いよな。
>>735
アホレスw
>>778
それはあるかもしれないな。
円安だったから、外人は喜んで日本に来た。
>>779
> まぁマクロが死んでもミクロが死ぬわけじゃないし、
それって自分だけ良ければいいの典型だろ。
だったらなんでこんなところに来て議論しているんだ?
田原みたいなプロならともかく、おまえみたいな奴が
ここで何を言っても時間の無駄になるだけじゃないのか?
田原みたいなプロ
嫌なプロだな
843B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 23:57:02
>>774
そのとおり、全ては人だ。

>>776
つまり人だから、はなから人頼みの君のような奴は不必要
同士たりえるのは呼びかけに応じて自分が何かをするという
心構えが無くてはならない。

>>783
お前のような奴は必要ない
理由は語るまでも無い。むしろ邪魔

>>784


>>790
具体論はいくらでもある。我々は既に個人でメディアを持っている
いくらでも公の場で小資金で活動できる。

実際労働問題の私のブログはここ1年間 平均200アクセス/日
を達成している。

だがここはそれを羅列するスレではない。
お前のような奴は120%同士足りえない。
XXはどうとかとか評論家風情は恥を知れ

正直いって今般のデフレは雇用や税制の問題なので
日銀総裁に期待することじゃない
金融政策で左右されるのはせいぜい都心部の地価くらいだろ
845:2008/03/09(日) 23:59:23
お前、コテハンレベルに達してない。

素直に名無しに戻れ。

たいしたこと言ってないし、みんなに笑われてんだからw
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 23:59:42
>>844
んなわけねーだろ。
物価は金融政策次第だよ。
>>843
お前、コテハンレベルに達してない。

素直に名無しに戻れ。

たいしたこと言ってないし、みんなに笑われてんだからw
日銀総裁人事だけど

武藤の総裁選任も反対だけど
それ以上に 伊藤隆敏東京大学院教授の副総裁選任も嫌だ、絶対反対だ。

だって
この伊藤隆敏って 
経済諮問会議の現メンバーだし 要は新自由主義のネオコンでしょ。
こいつだけは絶対選ばないで欲しい。
849B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/10(月) 00:01:33
これからの私の半生は
ネットを通じて新日本建国の必要性を啓蒙し
志を同じくし、自らも同じ活動に身を投げ入れる人々を発掘し
同士として組織化することに心血を注ぎたい

100年後の日本のために
武藤とか伊藤とか、自民が「嫌がらせ」でやってるのがミエミエ
とくに伊藤なんてのは完全に「嫌がらせ」
ミクロに関してはね、ただ金融だけみれば悪い人事じゃない
白川や今の山口よりは遥かにマシ

B層とだいまおうはわざとやってるんだからw
852B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/10(月) 00:04:24
>>845
>>847
怠惰だな。そうやってお前の母ちゃんでべそと同等の
レベルの情報発信しか出来ない屑め。

おまえのようなやつは古い日本と共に沈め。
>>848
リフレ派の伊藤隆敏がネオコンwwwwwwwwwwwwwwww
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 00:04:51
>>848
伊藤隆敏はインタゲ論者でデフレ脱却には有用な人材。
少なくとも福井や武藤よりは数段マシ。
>>847
アホか、コテハンにはろくな奴がいないじゃんw
コアコアCPIが今より+1%で1年程度続けばデフレ終了だよね?
そんな程度の変化でバラ色になるとも考えにくい。
もっとミクロ方面に問題ありなんだと思う。
>>856
実際中国は高度成長へ
>>856
ヒント
   デフレ脱却は必要条件の1つであり、最重要項目であるが、
   十分条件ではない。
>>855
注目して欲しくてコテハンにするんだろうな。
公害垂れ流しまくっているっていうのに。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 00:26:27
>>856
上方バイアスを考えれば今より2%は必要だな。
経済は一変すると思うよ。
>>859
つか、馬鹿コテを持ち上げる名無し馬鹿が迷惑。
自演も考えられるが、そんな馬鹿がいなければ公害になりようがないよ。
ついには「コテハンレベル」とか言い出す始末、まったくヤレヤレだぜ。
>>845
逆に全員コテつけれや。もう、誰が誰だかわからなくなるぐらい盛況になる時あるだろー。
なんで伊藤がネオコンだ?

新自由主義者なら逆に日本をデフレで固定し、階級格差を固定したいはずだよね。

ここで利上げを叫んでいるやつらのように・・・
>ここで利上げを叫んでいるやつらのように・・・

それは酷い馬鹿野郎がいたもんだな。
脳味噌が腐ってるんじゃないのか?
64 名前:ロテ職人 ◆D0BH3.etDo [sage]: 03/05/01 06:20
自己実現(self-actualization);
個人が自己の内に潜在している可能性を最大限に開発し
実現して生きること。
脳損傷患者が自分に残された能力を可能な限り発揮しようとする
傾向を持っていることの発見から、ゴールドシュタイン[K. Goldstein]が命名した。

この概念が広く知られるに至った最大の功労者はマスロー[A. H. Maslow]であろうが
彼は自己実現者の定義として、(a)病気からの解放、(b)基本的欲求の満足、
(c)自己の能力の積極的利用、(d)ある価値により動機づけられ、それを得ようと努力し
模索していること、の四点を挙げている

またその人格の特徴として、現実のより有効な知覚、自己・他者・自然の受容、
自発性、問題中心性、超越性などを挙げる。
その他、ホーナイ[K. Horney]、ユング[C. G. Jung]等この概念を用いている者は多い。
この概念の流行は、とかく自己を見失いがちな現代社会において、何とか自分らしい
人生を送りたいとの人々の渇望を反映している (諸富 祥彦)
(國分康隆編 カウンセリング辞典 誠信書房 より)
>>864
日銀も利下げする可能性があるのにねw
1年以内にそんなことがあったら
目でピーナッツをかんでやんよ
868B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/10(月) 01:30:02
ぐだぐだ無駄な情報垂れ流しやがって屑どもが
偉そうな事いうおまえらはメディアに頼らず
一度でも自力でこういう情報分析してブログに掲載した事でもあるのか

人を批判する事で何もせず実体無き優越感だけ感じたいゴミ野郎が

(つ∀`)主婦などの短時間の労働者数を覗いた非正規労働者数は何人?

1732万人の非正規労働者に占める
年収200万未満で月末1週間の就業時間が1〜29時間の非正規雇用者数は712万人。
(〜100万未満:531万人/100万以上〜200万未満:181万人)

差し引き1012万人が年収200万円以上で30時間以上の非正規労働者

年収200万未満で月末1週間の就業時間が1〜29時間の女性の非正規雇用者数は578万人。
(〜100万未満:435万人/100万以上〜200万未満:143万人)

差し引き1154万人が
年収200万未満で月末1週間の就業時間が1〜29時間の男性の非正規雇用者数と
年収200万円以上で30時間以上の非正規労働者。

出展:総務省、労働力調査平成19年平均
収入の増減・前職の従業上の地位・前職の職業・年齢階級,離職期間別前職のある就業者数(転職者)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2007n/dt/index.htm
869学歴コンプの巣窟から:2008/03/10(月) 01:36:39
マル激トーク・オン・ディマンド 第358回(2008年02月09日)
大学がおかしい
ゲスト:石渡嶺司氏(大学ジャーナリスト)
http://www.videonews.com/on-demand/351360/001237.php
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki_358_pre.asx

立花隆先生もご指摘の通り、日本の大学、特に蚊系の法学部はバカが多くて教養がない。そもそも普段の読書量からしてダメ。理
系学生の書斎がAmazon.comやグーグルのネット空間も駆使しているとしたら、
蚊系(特に法学)学生の書斎は原始的な国立国会図書館(←化石みたい)w

規模だけでなく質でも蚊系(特に法学)はダメ。去年も何度か連中の自宅に招かれたから、生活様式を観察してみた。
特に法学部は普段どんな本を読んでるんだ?と冗談半分で行ってみたの。で、仔細に蚊系(特に法学)の本棚とか見てみると、これが滑稽なんだ(相も変わらずバカ無教養の再生産)w

面白いから蔵書タイトルを全部メモしたw まずいきなり机の上に開いた状態の宮台真司『権力の予期理論』!
プゲラを抑えるのに必死だったよ(宮台は、小室直樹の弟子だけあって狂気の沙汰だしなw)。
続いて何度も読んだ形跡のある伊藤&柴田のロースクール&司法試験論文対策即席要点集。お前サルかよ?って問い詰めたくなった(笑)。
他にも娯楽なみの新社会学辞典(有斐閣)、カント・マルクスあたりの岩波文庫300冊程度(本当は原文がいいけど)、
オクスフォード英英辞典とシソーラス、小林康夫『光のオペラ』、
我妻民法、佐藤憲法、前田刑法&商法、新堂民訴法、山本国際法(←物凄い日本語w)、
○○学がわかるシリーズ(プッ)、ソシュール言語学講義、ダンス・マガジン(お前ホモかよw)、スティグリッツ経済学(平易な英語の教科書w)、
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 01:37:15
ウィトゲンシュタイン論理哲学、アリストテレス詩学(ギリシャ語で読めよな)、フーコー『知の考古学』(「パンのように売れた」ベストセラー)、
バタイユ全集(お前、カビ臭いから、法曹界や司法よりも図書館司書向きw)、三島由紀夫文庫、仏露独蘭伊中国語辞典、トクヴィル、
大江健三郎(キモ過ぎw)、R・C・マートン論文(予言自己成就の2番煎じであるうえにボソボソ声で要領を得ない下手な講義w)、
コーポレート・ファイナンス、ドストエフスキー文庫、西尾行政学、柄谷行人&東浩紀文庫、フロイトの技法、ハンナ・アーレント、
浅田彰『構造と力』『批評空間』、別冊ジュリスト判例百選、大前研一(笑)、シェイクスピア文庫、田中行政法、
中公『世界の歴史』&ギボン『ローマ帝国衰亡史』(お前、高校生かよw)、マンデル貨幣理論、岩井克人『ヴェニスの商人の資本論』(プッ)、
井上法哲学、ルーマン『法社会学』、デュルケーム『分業論』『自殺論』で天国逝きw

専門分野の洋書にしても平々凡々w Yale Law Journal(購読に堪えない素人なみの勘違い論文集)、
The Legal Writing Handbook: Analysis, Research, and Writing (By Laurel Currie / Aspen Publishers),
Philosophy of Law (By Jeffrie Murphy & Jules Coleman / Westview Press), Concepts and Case Analysis in the Law of Contracts (By Marvin Chirelstein / Foundation Press)。
これだもんねぇw 他にも数百冊持ってたが、あとは推して知るべし。で、トドメにハイエク全集、
ピーター・ドラッカー全集、ピエール・ブルデュー(藤原書店)、『ハーバード・ビジネス・レヴュー』、『知の論理』を発見!!
もう、俺、その場で大爆笑w
871宮台・VN・阿呆学部の問題点:2008/03/10(月) 01:37:46
参考までに連中の持ってた理系テキスト挙げようか。ま、予想通りだけど、杉浦『解析入門』(高校4年生の一般教養w)、
岩波講座・現代数学の展開(なぜかモジュライ理論、Lie環、Weil予想、コホモロジーw)、リーマン・アティヤー・岩澤・シュバレー・ヴェイユ・セール・
ブルバキ・ウィーナー・ウィテン・望月(数理研)・ペレルマン論文など知的ファッションがイタいw、
The Cell(教育ママに買わされた電話帳&インテリアw)、東京化学同人『分子細胞生物学』(ゲノム解析ブームの名残w)、
『岩波数学辞典第3版』(岡潔でも目指してるのかよw)、ノイマン『ゲーム理論&経済行動』、プリゴジーヌ『散逸構造』、
ファインマン物理学講義(あ!お前、英語もできないくせに何がCD付きだよ、どうやって内容を聞き取るんだよw)、
『スミルノフ高等数学教程』(アルコール飲料と勘違いしてないかw)。これだもんねぇ。他にも何十冊か持ってたが、あとは推して知るべし。
で、トドメに『日経サイエンス』、『ニュートン』、大学受験過去問(東大&京大理系)、『数学セミナー』を発見!!
俺、こんな連中と面識あるなんて、恥ずかしいね。あいつらよく平気で外を歩いてるもんだ。
せめてNatureくらい読めよな、蚊系(特に法学)なんだからさw

学部時代で既に無教養な蚊系(特に法学)だから、院生や社会人の教養程度は推して知るべし。
テキストは学部で使ってたのと同じだしね。女子大生(特に法学)が読む雑誌と大差ない罠
(例:Marie Claire、magazine litteraire、Cosmopolitan、Critical Inquiry、Le Monde、The London Economist、
American Economic Review、Fortune、Foreign Affairs、Yale Law & Policy Review、The New England Journal of Medicine、Michelin)ww

最高学府(とくに法学部)はバカだらけ | 2008年02月12日 23:46
コピペしてて思ったのはほんとにリストあっぷされた本を
全部読破しているとすれば、その架空?のホ〜学部生はまあまあ優秀といえる

まあどうせ実在しても積読の権威主義野郎でしょどうせ
>>831
B層、フリーター株成金にみせかけて
職業安定所の公務員or労務士だったりしてなw

まあとりあえず就職氷河期の既卒就活者ってことだな
既卒な
思うんだが学生が揃えるだけでも金額的な面でむつかしいよね
>>843
>実際労働問題の私のブログはここ1年間 平均200アクセス/日
を達成している。

URL please. 
本当にやってたんだ見たいなあ分析はちゃんとしてるから
>女子大生(特に法学)が読む雑誌と大差ない罠
American Economic Review、Fortune、

Fortuneが野心ある女子大生程度が読む雑誌ということはあっても
AERは普通のOL志向のJDじゃ読まない てゆうか相当勉強してても読めない
そもそも立花隆と言っている時点で
彼の知識の全てが無駄だって事がわかるな
立花隆>>>>>>>>AER
なのかw
いい本よんでんじゃん。学部生レベルじゃねーよな蔵書数から見て。
>>879
博士課程〜助手レベルだよね
専攻書は少ないみたいだけどさ
Natureを盲信してたりわからんなあ
ローマあたりは趣味的なものだろうからそれに文句言うのもすじ違いだし
882黒木弦:2008/03/10(月) 02:09:06
まあ知の欺瞞がないことが悔やまれますねw
>>869
> 立花隆先生もご指摘の通り

立花って、「日銀はなぜ利上げを見送ったか」とかトンチンカンな記事書いてたね。
そんなバカに言われたくないわな。
大前研一(笑)は同意だけどね
>>883
今見にいったら過去記事消されてた…
タミフルねたとか、最近の立花はトンデモ記事ばかりだからな。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 03:16:59
>>849
北海道独立から話しません?
・日本とは軍事同盟
・核武装(ついでに日本も守れる)
・ロシアにへーこらしてガスもらってきて日本に高く売る
・農業開拓民募って200%以上の自給率をめざし日本に高く売る
・産婦人科はすべて無料
・子供3人目より学費は大学まで無料
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 03:28:11
初代大統領 む ね お
>>884
おれもそれには同意。
法学部でそれだけ読んでりゃ大したものじゃねーの?
逆に蚊系でそれだけ読んでいて、科学音痴の方が怖いものがあるねw
dellとだな〜以外のレスを読む気がしない。
dellとだな〜だけ書き込むスレになればいいのにな・・・。
dellとだな〜にとってはそういうのは鬱陶しいだろうな
ここの名無し最近レベル低すぎだからわからなくもない。
他のコテはB層・カブニート・バカロンだし。
思想ばかりで経済を語らないスレ。
とっくに語り終わっているんじゃない?
まあ話の中身なんか

1、日銀は量的緩和を継続しろ
2、政府は緊縮増税するな

これでほとんど語り終わっていて、それに加えても

3、インフレ率にコミットせよor信用のアベイラビリティにコミットせよ
4、財政中立orインフレ転換まで中立以上に
5、構造要因軽視or構造要因にも配慮

くらいの違いだろうしな。
若干名妥協が出来ないMF円安バカや原油高でインフレ転換論者がいる以外
実際のところ話はほとんど終わってるに等しい。
サラリーマン地獄に? 日銀人事“劇薬コンビ”実現で

武藤氏と伊藤氏のコンビは調整インフレに走る可能性があり、ただでなくても苦しいサラリーマンの家計をさらに
苦境に追いやるおそれがあるというのだ。

 「伊藤氏が持論であるインフレターゲット論を押し通せば、ミスター財務省の武藤氏と一緒になって、
『調整インフレ』に走る可能性がある。そうなったら、地獄をみるのはサラリーマンら弱い立場の人たちだ」
(民主党有力筋)←ここ注目

物価を人為的に上昇させる手段としては「金融緩和=金利の低め誘導」があり、「まさにミスター財務省の
武藤氏にとっても願ったりかなったりの政策」(同)というわけだ。

 調整インフレで財務省の借金(国債)の負担が減れば、同省にとってはいいかもしれないが、
一方で地獄をみるのはサラリーマンである。

「しかし、最近は企業業績がよくなっても、サラリーマンのフトコロはお寒いまま。稼いだカネは設備投資などに
消えていった。そんな状況のなかで、武藤氏・伊藤氏のコンビが調整インフレに走ったらどうなるか。
今でもギリギリのサラリーマンの家計は崩壊することになる」(民主党国会議員)(※)

そうみていくと、政府の日銀人事案は財務省には優しく、サラリーマンにはとても厳しい内容といえそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008031009_all.html
896カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/03/10(月) 15:01:01
>>891
俺がコテで書き込むようになったのは
株板からやってきて、株やってない奴には経済わからないだろw
みたいな低脳の書き込みがウザかったからだからな。
このスレにも株やっている奴はいるんだぞという意味でコテつけた。
内容に付いては、経済学をかじったことすらない人間が書いてるんだから低レベルなのはしょうがない。
ゆるしたもうれ。
とりあえず先週売りそこなった分を今日涙目で切ったということだけは言っておこう。


>>894
MF円安バカって誰のことだ?
民主党の武藤起用反対の理由が日銀の低金利政策けしからんとか
利上げして財政再建優先させろとか、トンデモない与謝野臭がする。
こいつら小泉・竹中以上の電波なんじゃ?
>>895
インフレターゲットでサラリーマンが地獄を見るって
全く意味が分からないんだが…
>>894
議論は終わっても、実行に移されていない以上、方法論を語る余地は残ってるだろ。
うわーん!あんちゃ〜ん
今の日本がデフレギャップで苦しんでいるを知らないマスコミがいるよ〜
>>899
給料上がらないのに物価が上がるので生活あぼん
>>899
企業業績絶好調とか言っても給料上がらなかったのに
なんでインフレが給料ageにつながると考えられるんだ?
公務員も人事院勧告完全実施見送り、年金も物価スライド外されてて
インフレでトクするのは財務省だけじゃん
>>898
結局、低金利、円安によって、輸出企業だけが、底上げされて
庶民は世界のインフレに苦しんでる。景気回復してるって言うなら、
いい加減利上げしろってことでしょ。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 15:31:45
>>896
イ`
低金利で一番恩恵を受けてるのは、中小企業だろ
金利上げたら、中小企業があぼーんして、現金貯めてるやつがいい目みるだけだよ
円安で恩恵受けるのも輸入品と競合してる国内中小だろが。
>>906
これだけ低金利で景気が回復していた間に、利子分稼げない会社はだめでしょ。
本当にやばい中小企業は貸してもらってないし。現金貯めてるやつがいい目を
見るって、金利ってそういうもんでしょ。それ否定するなら、銀行いらない。
で、どこに金が貯まってるかと言うと、大企業でしょ。総理が賃上げ要求するくらいだし。
庶民にお金を回すなら、利上げ、円高容認が手っ取り早い。
民主党にも与謝野みたいな奴らがいます。ただ与謝野と違って固有名詞がでないだけです。
民主のそういう議員や与謝野のような清算主義と比べたら、
頗る評判の悪い竹中とだって私は仲良くやれますよ。比べものにならない。

本来なら民主党の利上げ論者達と、与謝野谷垣あたりの清算派は
清算主義デフレ党でまとまり、ケインズ政党と争っているはずですが
なぜか日本では対立する与党と野党に同様の経済観を持った議員が別れています。
これは日本では政党が対立する際に経済問題が中心にならないからですが…。
日本人の経済問題への考え方なんて、市場原理と共産主義しかないのでしょうね。
小泉全盛期には、ケインズとマルクスの違いがわからないバカをよく見たものです。
これだけ雑な知能だと、経済問題なんか理解出来ないんだから仕方ないでしょう。

日本人の経済音痴とお上任せの政治意識、稚拙すぎる政策理解、清算好き、
そしてこれだけ失政で被害を受けながら未だ暴動も起きない家畜ぶりはすごいですね。
>>909
> 民主党にも与謝野みたいな奴らがいます。ただ与謝野と違って固有名詞がでないだけです。
> 民主のそういう議員や与謝野のような清算主義と比べたら、
> 頗る評判の悪い竹中とだって私は仲良くやれますよ。比べものにならない。
そんなの「うんこと鼻くそ、どっちがばっちい?」というレベルの比較だろうw
>>898
なんでそこに与謝野?
彼は「インフレにすると金利が上がり国債の借り換えが大変」と
言っていたと思うがの。つまり低金利マンセーだ。
>>908
その事によって企業業績が失速したら庶民に結局庶民に金が回らないけどな
お前らだって経営者なら、インフレと同率で給与総額を増やすか?
増やさないだろう。
だから、インフレターゲットは給与所得者にはきついのだ。
>>912
企業業績よくても、庶民にお金回ってないんだから。
円高で身の回りのものが安くなった方がよい。
なんで利上げで庶民に金が回るのか全然分からん
住宅ローンだけでも大変な負担増だろ
“In one sense we are all Keynesians now; in another, nobody is any longer a Keynesian.”
“inflation is always and everywhere a monetary phenomenon.”
>>913
銀行次第
としか言い様がない
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 16:02:54
>>911
いや、与謝野は金利正常化も否定的ではなかったよ。名目成長=悪魔的という人だからね。
というか、与謝野は論旨が破綻しているから、何を言ってるかわからないところがある。
>>913
それ以上に増やす。
インフレ下では常に
名門賃金上昇率>物価上昇率

>>914
インフレ転換してないんだから金が回らないのは当たり前。
円高で失業率上げても困らないのはニートだけ
 「伊藤氏が持論であるインフレターゲット論を押し通せば、ミスター財務省の武藤氏と一緒になって、
『調整インフレ』に走る可能性がある。そうなったら、地獄をみるのはサラリーマンら弱い立場の人たちだ」
(民主党有力筋)

「しかし、最近は企業業績がよくなっても、サラリーマンのフトコロはお寒いまま。稼いだカネは設備投資などに
消えていった。そんな状況のなかで、武藤氏・伊藤氏のコンビが調整インフレに走ったらどうなるか。
今でもギリギリのサラリーマンの家計は崩壊することになる」(民主党国会議員)


説得力あるな、これなら政権任せても安心だ。
>>920
ただの馬鹿
>>919
>インフレ下では常に
>名門賃金上昇率>物価上昇率

確かに過去はそうだったがそう決まってるわけでもない
インフレのトリガーが給料ってことはない
賃金は遅行指数だからね

インタゲやるなら別のところから攻める
詰んだ
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 16:23:21
まずミンスはコア指数を理解するべき

石油などのエネルギーと生鮮食品覗いたコアコアCPIでみれば
日本はまだまだデフレ
名目所得伸びない、でも生活必需品が値上がりするという
デフレスタグネーション
>>922
インフレでは経営者は将来の賃金上昇を見越して賃金設定するんだから必ずそうなる。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 16:26:18
>>920
全くだ、是非民主に政権を取って欲しい!








そして早々に潰れてとっととリフレVSアンチリフレで政界再編しろ。
もう耐えられんよ実際。一回カタストロフ起こしてくれ。
それで変わらないなら全て諦められるから。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 16:29:54
>>926
だから可処分所得増やす為に低所得者減税しろという話になる。
こんな簡単な理屈バカロンでもなきゃ理解できるはず。
>>913
> インフレと同率で給与総額を増やすか
長期的に見て経済学的に間違っている。
但し、アメリカのような個人消費が強い国では
調整期間の間スタグフレーションになることはある。
日本にはその心配は無い。むしろ五輪需要が
空振りに終わって強烈なデフレスパイラルになる方を
心配せよ。
そもそも引きこもってくだらねー議論ばっかしてるから
全然経済がまわらないんだしなー
>>919
デフレは原因じゃなくて結果。
円高になると日本人全員失業するんですか?
低金利、円安で底上げしてもらってたにもかかわらず、
業績あがらない会社がちょっとの円高で潰れるなら、それは自然淘汰。
もしちょっとの利上げ円高で企業がばたばた倒れるとするなら、
日本の実力そんなもん、ってことだし、やるべきは社会保障制度拡充。
ふりふりチ○チン!!!
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 16:43:52
デフレからインフレ移行時には、インフレ率>賃金上昇率。
インフレ転換すれば賃金上昇率>インフレ率。

日銀や政府が明確にデフレと対決姿勢を打ちだして指標が動き出し、
インフレ転換が現実味を持たない以上企業は絶対に賃金を上げない。
昭和恐慌の時、政府がリフレ強行を宣言して、金融財政政策を発表した瞬間
すでに期待からインフレに向かっていたように。
金融政策や財政政策の効果以前に、日銀政府双方が本気だと示すのが重要。
>>931
原因であり結果。
全員が失業しなきゃそれで良いとする中央銀行が世界のどこにあるんだ?
デフレでわざわざパイを減らす必要性などどこにもない。

>低金利、円安で底上げしてもらってたにもかかわらず、
>業績あがらない会社がちょっとの円高で潰れるなら、それは自然淘汰。
>もしちょっとの利上げ円高で企業がばたばた倒れるとするなら、
>日本の実力そんなもん、ってことだし、

お前の主張は
物価安で底上げしてもらったのにも関わらず生活出来ない日本人が借金するなら、それは自然淘汰。
ちょっとの社会保障削減で餓死者がバタバタでるなら日本人の実力そんなもんってことだし。
と同じこと。
ちょっとインフレに傾いたくらいで企業は賃金上げないよ。
いつ政府か日銀が逆噴射するかわからないんだから。
政府と日銀のバカさを折り込んで動くに決まってる。
>>935
上げてんじゃん。インフレが定着すればどんどん上げていく
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0505_2.pdf
>>933
> デフレからインフレ移行時には、インフレ率>賃金上昇率。
> インフレ転換すれば賃金上昇率>インフレ率。
原材料価格の高騰でもインフレ率>賃金上昇率になる。
今起きているのがそれ。

通常のインフレは需要>供給から生産増強のために雇用を増やし、
その結果として労働市場が逼迫し、賃金上昇率>インフレ率に
移行する。前提として「強い個人消費」「設備投資の増大」がある。
そのために「利下げ」「財政出動」がある。
いつインフレになったんだよ。
原油高はデフレ要因。
>>937
間違い。
過去のスタグフ時では賃金上昇率>物価上昇率
悪化したのは雇用。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 16:59:36
>>937
とは言っても輸入品物価上昇はデフレ要因だけどね。内容は同意。

企業が真剣に見てるのは、インフレ率ではなく、その先の景気回復。
ちょっとインフレになると利上げだ引き締めだ増税だとなれば
目先のインフレ率には反応しなくなるのは当然。
明日には逆噴射されるかもしれないのに賃金上げられる訳はない。
賃金上げたらすぐには下げられないんだから。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 17:00:16
アメリカの記事でこないだ
「好景気が必ずしも人を幸せにするわけではありません」
と言う記事を見かけたが、
日本でそんな記事を出したら政府が許さないかな。

日本は拝金だから…。
>>940
一律ならインフレ要因、原油高はデフレ要因
http://d.hatena.ne.jp/econ-econome/20080124/p2
>>939
> 過去のスタグフ時では賃金上昇率>物価上昇率
それはスタグフレーションの話だろう。長期的に見たら
そういうことになる。今、日本で一時的に起きている
物価上昇はデフレになると>>937に続く
原材料高騰の要因が国内の農作物の品質アップによる物ならいいけどな
原油価格高騰が原因なんだから
人件費抑えるか原材料のグレード下げるか値段あげないと維持できないしな
賃金上昇させるのにはマイナスの要因でしかない

日本が産油国になれるなら別だけどね
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 17:02:36
>>939
今はスタグフレーションではなくスタグデフレーションだな。
お金を持っている事で「結婚しない」なんて実は貧乏なんだけど、
特攻国家は人の幸せより自分の欲と見栄を優先するからなあ。
>>940
> とは言っても輸入品物価上昇はデフレ要因だけどね。内容は同意。
>>929 >>937は一時的な話。ここ数ヶ月はCPIがプラスになるかもしれないが
通年では…という話。すぐに首切りはできないから。
まず、日本経済しっかりしてるなら、いい加減、金利上げろと。
円キャリートレードとか、よくわからん問題も起きてるし。
円高が悪のように言う人がいるけど、困らない上に、物の値段が下がって
助かる人の方が多いんじゃないの?
>>943
スタグフレーションの話。
インフレは貨幣現象。
一時的も何もコアコアCPIだって依然−。
デフレが続いてるのが正しい。
950B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/10(月) 17:07:07
労働力調査の正規と非正規の推移
平成14年→15年→16年→17年→18年→19年

 正規(万人):3489→3444→3410→3374→3441→3441(−48万人)
非正規(万人):1451→1504→1564→1633→1667→1732(+281万人)

この5年間で政府は正規を−48万人、非正規を+281万人増やしただけです。
好景気(笑)

「豊かさ」と「所持金の額」は必ずしも比例しない。
>>948
円キャリは円ドルのリスクヘッジを行なう現象で実際に円を借りているわけではない。
円が長期的にデフレ化で低迷する、ドルより円の金利の方が長期的に低いまま移行すると目測を立てられているから起きている現象。
デフレ脱却し、円ドル価値が流動化し始めたら、円キャリ完全終了。というか、今も終焉に近づいてる。
>>928
低所得者って、どのレベル言っている?
独身で300万円クラスじゃ減税の意味なし。
>>951
もうブータンに行け 国民総幸福量(GNH) なるものを目指してるぞ。
フリーターは4年連続で減少してんだからフリーターから派遣へ流れたんだろ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 17:13:48
人の幸せってなに?
特攻隊が現代のニートより不幸だったなどと何故言える?
団塊世代が抜けたのも大きな要因
>>934
ゼロ金利続けてもパイが増えたわけじゃない。
どこかにお金が貯まるだけ。だったら増えたほうがいいじゃん。

生活出来ない日本人は借金させてもらえません。
餓死者がばたばたでては困ります。
例えが間違ってます。
たしかに個人単位の生活だけ考えるのだったら円高でもいいかもしれん
でも日本のほとんどの企業が中小企業で
そのほとんどが借金をして成り立っている現状を考えたら
下げないにしても上げるのはマズいでしょうに
>>952
慣性の法則でドルから円への貨幣過剰流動性が止まらないな
近所のオンボロ寺に喜捨してなんとかしてくれるよう頼むか(´・ω・`)
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 17:24:19
>>947
もちろん一時的、限定的な話だよ。こっちもそのつもり。
この理屈で利上げってのはバカ
>>958
パイ増えたじゃん。馬鹿?

金利が上がって企業がお金借りれなくなる→倒産増→失業増加(生保生活者増加)→税収減→社会保障削減→餓死者増のスパイラルへ。
でもお前の定義ではそれが日本人の実力なんだから仕方ないんだろ
利上げと実質増税はインフレ好景気を日銀と財務省と政府が2年くらい演出してからだなw
それやるの何回目だよってつっこまれる光景が目に浮かぶ
>>963
インフレ=実質増税だから別に何もしなくていいじゃん!
フリーターの定義
年齢15歳から34歳で、在学していない者(女性については、加えて未婚の者)のうち、
以下の条件を満たす者
1. 現在就業している者については、勤め先における呼称が「アルバイト・パート」
 である雇用者
2. 現在無業の者については、家事も通学もしておらず「アルバイト・パート」の仕事
 を希望する者

つまり、35歳以上の人、結婚している女性は自動的にフリーターから外れる。「非正
規雇用」という枠組みで見るほうが、より正確。
退職した高齢者も増加してるな。
定年退職した高齢者も増加してるから全体の就業者数も減るわな。
革命機運ですか?
970名無しさん@Linuxザウルス:2008/03/10(月) 18:16:21
金融政策の効果を認識しながら
金利を上げて生産性が低い企業は潰すべきっていう
清算主義、戦前の古典派思想のループ議論どうにかならないのか
半世紀以上も前に通った所なのに
971名無しさん@Linuxザウルス:2008/03/10(月) 18:24:11
あと、企業の資金調達は長期金利だからあまり関係ない
政策金利は短針、中小企業が大企業から振られた手形を現金化しよう
とする時の割引率には影響大きいかもしれないが
米国で今年2件目の銀行破たん−米ミズーリ州のヒューム・バンク
  3月7日(ブルームバーグ):米連邦預金保険公社(FDIC)は7日、ミズーリ州の
地銀ヒューム・バンク(資産規模1870万ドル=約19億円)の閉鎖を発表した。
FDICに加盟する銀行の破たんは今年2件目。
  FDICによると、ヒューム・バンクの資産は同州の地銀セキュリティー・バンクが引き継ぐ。

973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 18:59:58
エコノミストの声

国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声

● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)

 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」

● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」

(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」

http://www.tek.co.jp/p/
円強気派、日銀の静観姿勢試す−実効相場にらみ100円突破の見方も
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aaQ7WFoGvK_M&refer=jp_commentary
日銀は1995年以降、円相場が100円に近づいた計4回の局面で毎回、円売り介入を実施し、
トヨタ自動車やソニーなど国内の輸出企業を支えてきた。円相場は先週、8年ぶりの高値と
なる101円43銭に上昇したが、額賀福志郎財務相は「為替の動向については注意深く見
守りたい」と述べただけで、当局の懸念を示すには至らなかった。

日本が円売り介入を実施すれば、リセッション(景気後退)の瀬戸際にある景気を支えるた
めドル安をよりどころにしている米国の方針と対立することになる。

>リセッション(景気後退)の瀬戸際にある景気を支えるためドル安をよりどころにしている米国
為替ってのは金融緩和において絶対の武器ってわけでも無いんだがな。
世間的にはこんなんばっかだ。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 19:08:28
>>889のような基地外はこっちにもいたか。
米金融当局、最近の利下げの「急速な反転」は先送りか−雇用悪化で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aCFpUmOKUBuo&refer=jp_news_index
2月街角景気:現状判断DIは11カ月ぶり改善もマインド依然弱い(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=aDnht_9QiAy0&refer=jp_politics
1月のドイツ輸出:前月比3.8%増−1年4カ月ぶり大幅な伸び
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aYtasVmBXxDY&refer=jp_economies
フランスの1月貿易統計:概要(表)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003006&sid=a3vU6metosgA&refer=jp_energy
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 19:56:08
今まで隠されて来た汚職員計画的な金の流れ最後は天下り先に落ちる
今なぜ国の借金が膨れ上がって来たのかを調べあげたら
全部公務員の犯罪の数々のツケがまわって来て
この借金大国のありさま
国の借金額を国民人口で割るとわ筋違いや
公務員人口で割らんかい
竹中が文春でまともなことを言っている?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 20:40:05
円高は内需抑制だって未だ理解出来ない馬鹿がいるようだな。
円高→輸出企業業績悪化→設備投資悪化、輸出企業のコスト削減、非正規解雇、生産移転で失業者続出→個人消費悪化
円高→輸入品との競争に負けた国内企業の従業員解雇、失業者→個人消費悪化

円高が悪いというより利上げが悪い。金利を上げれば、
金融機関の資金調達コストが上がり、貸出金利も上がる。
すると設備投資や個人の大型消費のコストも上がり、結果として
デフレになる。これが非常に問題である。

為替は問題のない範囲ならば放って置くべきだ。
>>974
実行レートで130あたりまではそれ程問題ない。むしろ問題なのは
国内の資金需要の方だ。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 20:51:51
少なくとも民主のデフレマンセー議員に国民新党の亀井が何故苦言を呈しないのか、と疑問。
少なくとも亀井は公共事業偏重ではあるが、デフレマンセーではない。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 20:58:22
>>981
違うな。多少の利上げ1%程度なら、10%の円高のほうがはるかに破壊力ある。
円高の恐怖は並みの金利コスト苦どころじゃない。
>>984
輸出依存だからな。今のままでは円安でもデフレ脱却は無理だろう。
現状だと対ドルが極端に円高になりそうだからな
原材料は高いままで電化製品の対米輸出は苦しいっていう二重苦
家電製品だった
実効レート140でもデフレ脱却に向かっていたからな。
金利下げて減税をやればよいのだよ。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 21:08:11
円安神風とアメ景気でせっかくデフレ脱却まで行きそうだったのに
日銀が逆噴射したからチャンスを失った。毎度のパターン。
日銀はデフレターゲット政策やっているのがデフレの原因。
日銀あるかぎり永久デフレということ
【汚職】裏金で世耕議員のパーティー券(20万円分)購入が判明…和歌山・旧美里町長 [08/03/10]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205117954/
報ステで賃上げ賃上げ言ってるけど、経済全体の付加価値が増えないと
雇用が減るだけなんだよな(古館がこの点をツッコミ入れてたが)。
なんで財政金融政策という形で付加価値を増やす方向に考えが行かないんだろう。
【ゲンダイ】国交省の天下り財団の旅行代、やっぱりコンパニオン代だったと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205111135/
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 22:20:08
ヒント

団塊の世代 定年
>>991
同じことは「最低賃金引き上げ論」にも言えるな。
995だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/03/11(火) 00:06:41
>>991
とは限らない。企業利益が減少する形になれば、消費が増え、結果、
経済全体で生み出す付加価値が増えるからた。

賃上げしない企業の吊し上げと、そこの製品の不買運動とかやるとよい。
まずはマク○だな
997だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/03/11(火) 00:12:39
税制だろ。
日本の景気減速鮮明、アメリカン・エンタープライズ研究所研究員ジョン・メイキン氏(08/1/9)
http://veritas.nikkei.co.jp/marketeye/index.aspx?id=MMVEc6000028012008
日銀、デフレ排除を明確に

07年に日本の株式市場はもちろんのこと、経済が不振だったのは偶然ではない。
日銀がありもしないインフレについて心配を続けて企業収益の回復を期待する中で、
企業収益の伸びにほぼ一致する名目GDPの前年比伸び率は07年第1四半期の
ピークである2.1%を下回った。

 日銀が金利を07年2月に0.25%から0.5%に引き上げたことで、経済にはずみを
つけるのがさらに難しくなった。

日本株は、米国の住宅部門と経済が大幅に減速する中でマイナスの反応を示した。
日米ともに景気が減速し、日本では増税が予想されるうえに中央銀行が緩和よりも
引き締めに傾いていることを考えれば、日本株が年初よりも10%低い水準で07年を
終えようとしているのは何ら不思議ではない。日本の株式市場の実績は世界の中
でも最悪の部類に入り、日本の企業収益見通しが暗いことを明確に示している。

 日本政府と中央銀行の動きには当惑するばかりだ。「失われた10年」を経たのに、
いまだに消費税増税と小幅なデフレの維持にとりつかれているのは理解を超えている。
日銀を除くほとんどの中銀にとって、日銀が1%程度の小幅なインフレ率を維持し、
政府がさらなる増税、特にすでに弱い国内消費に対する増税を回避すべきなのは
ずっと以前から自明の理だ。

日銀の次期総裁は、デフレ排除という目標を明確にすべきだろう。福田首相はなぜ
支持率が急落したのかを考えてみるべきだ。一流の国に暮らしているのに、政策決定
者が断固として二流経済を作り出そうとしていることに国民がうんざりしているためかもしれない

かとちゃん ぺ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。