経済から政治を語るスレpart254

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
経済から政治を語るスレpart253
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1202372100/
それ以外のテンプレ>>3-10くらい
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
※日本は世界最大の純債権国です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?


テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代に
  とっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
  経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
  どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
  経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。

テンプレ3

Q:貿易黒字っていいことじゃないの?
A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
  つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
  買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
  これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。

Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
→内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
  していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。


追加テンプレ1

Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ
A:インフレとバブルは違います。
仮にバブルが発生し弾けたとしても
中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。
バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。

◎頻出データソース
■GDP・景気・経済
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/index.htm
■社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/index_list.html
■雇用情報センター 労働市場情報(厚生労働省所管)
http://www.eicenter.org/
■今週の指標 (内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html
■2007年版中小企業白書 (経産省-中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h19/h19_hakusho/html/j1000000.html

◎アルファブロガーなど
■ジョセフ・E・スティグリッツ コロンビア大HP
http://www2.gsb.columbia.edu/faculty/jstiglitz/
■bewaadのリフレFAQ  余は如何にして利富禮主義者となりし乎
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
■黒木玄HP(スティグリッツによる日本経済再生の処方箋)
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
■山形浩生HP (クルーグマンの翻訳・解説)
http://cruel.org/books/krugman/index.html
■山形浩生 の「経済のトリセツ」(生産性の解説)
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070204/p1
■野口旭ブログ (ホットワイアード)
http://hotwired.goo.ne.jp/original/noguchi/index.html
■田中秀臣ブログ (Economics Lovers Live)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/
■※経済コラムマガジン (政府紙幣派)
http://www.adpweb.com/eco/
■リフレ政策ポータルwiki
http://wiki.livedoor.jp/reflation/
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 18:49:03


このスレはデイトレーダーが必死な糞スレですwww
■コテ紹介
[だな〜]このスレの看板コテ。理系学部卒の弁護士らしい。最近別の趣味へ
[ほかろん]嘘つきなり。累進緩和・積極財政。ギッフェン財。
[254号]いぶし銀。 最近復活。
[愚民]チョイ悪オヤジ。
[派遣の人]変態。総受。小動物。mixi。美大卒。ドクターストップ。わんこの人。
[ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w
[カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。
[世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。
[梨花] このスレのアイドル(らしいけどどう見ても♂)。巨乳。癒し系だが女王様キャラになることもある 口癖は「にぱー☆」 元ネタはひぐらし
[だいまおう]年配の中堅管理職。ゼロ金利後の日銀スレ出身。
----
[B層茶髪フーリター]自称「非正規のエリート」w しかし株成金のようだ。 口癖「gdgd」
[諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。
[池田君]名無しで参加中 財政再建 民営化 日本は成長できない論者
 経済学を知らない よくわからないのに断言する 他人のレスを読まない池沼
[心アポ]電波。 名無しで潜伏中 。最近復活。だな〜との確執が噂される。
[吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです
[吉野家L0VE] KY

その他多数。
詳しくはコテハン紳士録スレに。

なぜデートレが出てくるかわからん
「グローバルスタンダードを否定的にあつかうのが、日本の知識人だという悪い風潮がある。
これは鎖国主義に近いアナクロニズム。すでに、日本は一国だけでは繁栄も成長も生存も
できない状況になっている。この現実を直視すれが、規制緩和をおこない、改革して国際競争力
をつけるしかない。小泉改革はその一里塚だった。たしかに、この過程で歪みも生じた。
しかし、現実の歪みだけに目をやって、それを大衆迎合的につぎはぎだらけの政策をうちだせば
日本の国際競争力は確実に減退する。与野党の一部やそれに迎合する知識人は、かっての高度成長期
の幻想に浸っているだけ。しかし、高度の発展した段階では一国だけの繁栄はありえない。
そういうと協調が必要だという人がいる。協調も正しいだろう。しかし、その前に、競争力をつけずに
協調という愚かさについて気づくべきだろう。それとも、日本国は衰退していい、日に日に減り続ける
富を公平に分担できればいい、問題は格差なんだ。格差の解消をおこなえば、国の成長は目を
つぶってもいい・・・というのなら別だが。しかし、私は日本をそんな国にしたくない」

 これは、最近の竹中平蔵氏のある財界人とのオフレコの会話内容だ。
 とうぜん、ここからは福田政権への手厳しい評価が下る。

ttp://officematsunaga.livedoor.biz/
竹中さんが、改革の必要性を訴えていますwwwww

http://www.chosunonline.com/article/20080209000024
産業構造の転換を促進し生産性の向上を実現するには、不況と高金利が有効
苺は改革路線のケケ中が大好きなんだな。 
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 19:04:28
安易に利下げすると物価が上昇してかえって景気が悪くなる怖れがある
17ハーバードアラムナイ:2008/02/10(日) 19:04:59
エリート黒人オバマ大統領万歳!!!
ラビry乙
>>15
前に比べてたら凋落してるもののそこそこ権力があって、
高橋に認められてて金融政策の必要性を訴えてるからってだけだろう

学者の評価は過程と一貫性を見られるが、政治家は結論として何を言ってるかしか見なくていいからねw

すりらんか氏やへなへな氏などは99〜2001頃に竹中に対して「曲学阿生の徒」「竹中平蔵って学者なんですか?」
>>1


他のやつも前スレ中に次スレ立てようよ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 19:16:29
>>19
竹中は一言で表すなら「学位持ってる実務家」だろうな。
一流の学者が理論構築で認められるっていうならそういう存在ではないことは確か。
ホスト規制もあるしなあ
950あたりって言ってたけど結局GDGDになったし
デフレと高金利で旧態依然とした産業を葬るべき
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 19:31:49
>>16
ないから。

そもそも、国内品の物価が上がるのであれば、それは軽くインフレ傾向がでて来たと言うことで喜ばしいから。
>>24
価格上昇=実質所得の低下
それは消費を確実に減らす
人の価格もry
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 19:39:23
 大田弘子経済財政担当相は10日、NHKの討論番組に出演し、賃金の引き上げにつながる構造改革
を実現し、内需主導で成長加速を目指す意向を表明した。改革の具体案を検討する研究会を今月中にも
設立する。

 9日の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)でも、成長力向上が各国の課題とされており、
政府は新たな成長戦略の立案を急ぐ見通しだ。

 大田経財相は番組終了後、福田康夫首相と公邸で会談し、成長を続けるための改革について意見
交換した。

 経財相は番組の中で、「(日本は)賃金が上がってこないために消費が伸びない。企業と労働者の
成果配分を考える時が来ている」と強調。最低賃金の引き上げや職業訓練の拡大など多くの課題に
取り組む必要があると訴えた。

 一方、額賀福志郎財務相もテレビ朝日の番組で、景気動向について「消費の勢いがない」と分析。
「景気が悪くなったから財政出動だとか減税だとか、従来のワンパターン(で対応できる状況)ではない」
と話し、幅広い政策を検討する必要があると指摘した。

ソース(中日新聞・共同通信) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008021001000242.html




大田  内需拡大が重要  その手段 労働者の賃上げ&土建以外でも就職できるような職業訓練

額賀  消費の拡大が必要  その手段 幅広い政策  ※財政政策や減税と言ったものは日本経済に通用しない
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 19:49:22
>>25
国内品の物価上昇であれば、その価格上昇はだれかの所得上昇になってるわけだから問題ない。
>28
だれか = 勝ち組

規制緩和でやりたい放題になったのはいかんざき
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 19:58:26
利上げして為替レートを増価させて、輸入品の価格上昇を抑えたらいいじゃん。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 19:59:26
>>30

輸出企業は減益になりますが?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:04:19
>>29
いや、労働者にも配分せにゃならんよ。物の生産って実際やってるのは労働者だからさ。

僕が言ってるのは、利上げによる物価影響は考慮するべき課題かと言うことだが。
僕はそれは基本的に良いことだと。
>>15
もしかしたらケケ中の別動隊か
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:05:27
>>30
それ以上に投資が減った悪影響がでかいから。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:12:52
>>28 
誰か=食料原料輸入先
36ほかろん:2008/02/10(日) 20:15:45
■コテ紹介
[だな〜]自称弁護士。そのくせ負債性引当金と評価性引当金の区別がつかなかったり、医療裁判はトーシロ以下だったりする。教えてgooから会計の知識を得てることが判明。
[ほかろん]星の王子様。
[254号]スタグフばか。
[愚民]言語明瞭意味不明な長文の書き手。
[派遣の人]自発的ニート。自称発達障害・自閉症。詐病の人。カス。 論戦になると「アホらしぃ」とか「ねみぃ」とか言ってすぐ逃げるへタレ。
 生産力過剰なんだから、スタグなんか構造的に起こんないでしょ。が口癖。
 インタゲ否定派。所得税の最高税率を92%に戻せ派。
 名無しで自画自賛中。経済学者の名だけを書き込むのが特徴。
 スティグリッツはインタゲを否定しているとの妄想からインタゲには効果が無いと主張している。
[ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w
[カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。
[世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。
[梨花] 派遣の別コテ。
[だいまおう]煽るしか脳の無いバカ。
----
[B層茶髪フーリター]自称「非正規のエリート」w しかし株成金のようだ。 口癖「gdgd」
[諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。
[池田君]2chには珍しい人格者。改革マンセーの結論ありきのギロンをする人。。
[心アポ]この板の中ではそこそこまとも。だな〜に煽られると発狂する。
[吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです
[吉野家L0VE] 文章は軽妙で一読の価値あり。
[安楽] だな〜と派遣から陰湿なイジメにあいエスケープ。復活が待たれる。
37ほかろん:2008/02/10(日) 20:18:22
それにしても額賀と与謝野は酷いな。

麻生まで消費税増税を主張し始めたし。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:19:36
>>21
まぁ、そういうことですね
苺も実務家としてペイゾー君を見ていると
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:22:50
>>35
問題にしてるのは利下げによる物価上昇だろ?
食糧輸入の影響の影響はそれほど重要ではない。
それより投資向上の好影響の方が大きい。

せめて言うのだったら、過剰流動性の方だろうに、、、、。
>>37
麻生は国民年金保険料廃止とセットによる抜本的な制度改革だから単なる増税ではないだろう。
減税と増税のセットで結果的に負担が軽くなる人もいれば、重くなる人もいるだろうが。
国民年金保険料が人頭税であることを考えれば、例えば消費税であっても逆進性は緩和するで
しょ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:32:23
前スレpart253終盤で上がってた合成の誤謬現象について。

合成の誤謬の定義は、ミクロで正しいことがマクロでも正しいことにはならない。
具体的な例としては、国民がみんな貯蓄をすればその国の貯蓄率は上がるが、そしたら消費が
激減して経済が破綻してしまう、って話
他にも、個々の正義を積み重ねていっても全体では上手くいかない、
全体は個々の総和ではないという皮肉で使われることがしばしば

42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:33:22
郵政民営化選挙の最大の弊害は、与謝野が返り咲いたこと。
979 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 17:55:01
印象操作目的の竹中の話はどうでも良いし竹中が実際やったのはミクロ介入。
規制緩和とリフレは相反するものじゃないし。
982 名前: [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 17:58:36
民に出来ることは民に。官に出来ることは官に。
民が出来る分野に意図的に官が介入したのが小泉構造改革(産業政策)
983 名前: [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 17:59:14
はいはいワロスワロス
985 名前: [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 18:00:44
>>983 不良債権処理はミクロ介入の典型だろう。
989 名前: [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 18:06:52
>>979 >規制緩和とリフレは相反するものじゃないし。
そもそも規制緩和自体がミクロな話だろう。
990 名前: 投稿日: 2008/02/10(日) 18:06:54
>>985 ミクロがマクロに影響与えるってのも事実ではある。
991 名前: [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 18:08:21
>>990 ミクロとマクロは影響し合うが別だ。 経済の基本。
993 名前: [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 18:09:57
>>989 だから別に相反するものではない。お前は一体何を言ってんだ?
995 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2008/02/10(日) 18:10:31
>>991 例えば「合成の誤謬」ってのはミクロも全体になるとマクロに影響を与えるって事じゃないのかな。
不良債権も金融機関一社なら兎も角、大きくて潰せないなんてのや大企業全体に波及したらもうマクロだな。
996 名前: [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 18:10:42
>>993 合成の誤謬
999 名前: [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 18:11:33
>>995 >例えば「合成の誤謬」ってのはミクロも全体になるとマクロに影響を与えるって事じゃないのかな。
ミクロとマクロが逆になると言った方が正しいな。 部分と全体とは異なる。
>41
高度経済成長期の頃はその高い貯蓄率でも企業の資金需要があったからよかったんだけどねw
資金循環を見る限り、家計はデフレでも貯蓄率を減らしてますね。悪いのは貯蓄してる企業という事になってしまう?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:42:35
財政バカは、最大の日銀擁護派。
そもそも日銀法改悪したのは、旧田中派の財政バカ派。
細川政権、橋本政権が日銀法改悪の立役者。
旧田中派じゃないが宮澤財政バカも福井総裁生みの親。
財政バカは共通した立場は、金融政策だけで良くなったら
財政バカの立場が無くなるってこと。
ここの財政バカも、金融政策だけでインフレになりそうだったのに
日銀が逆噴射したから阻止されたのに、
その事実を認めようとせず、金融政策だけではインフレにできない
などと歪曲するばかり。
小渕財政の結果デフレ悪化した事実も認めない。
財政バカは、日銀がデフレターゲットやっていることも認めない。
財政バカは、実は日銀の回し者だろ?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:45:57
>>42
皮肉的だがたしかにそうとも言えるな

2000年衆院選、増税利上げデフレマンセーの与謝野落選→高橋暗黒卿、小泉政権後半期に郵政民営化とリフレを伝道→
小泉一派は郵政民営化など改革絡みは興味→安倍政権・中川幹事長時代は一定の影響力→
→2007夏の参院選で歴史的大敗→与謝野官房長官、高橋・中川の影響力激減→福田政権→いま

与謝野馨 -Wikipedia 自民党衆院議員。東京1区(千代田区、港区、新宿区=都心部+新宿)。
 1938年8月22日〜。麻布高校→東大法学部卒→日本原子力発電→中曽根の秘書→79年から政治家へ。

・2000年(平成12年)4月の第42回衆議院議員総選挙で民主党の海江田万里に敗れ、落選。
・2003年、第43回衆議院議員総選挙で選挙区で海江田に敗れたが、
比例区で復活当選を果たした。与謝野の落選について小泉純一郎は、
「落選していなければ自分ではなく与謝野が総理になっていた」と述べている。
・2004年、自民党政調会長に就任して、小泉純一郎首相の進める郵政民営化に尽力する。
翌年9月に行われた第44回衆議院議員総選挙では、海江田に対して比例区での復活を
許さないほどの圧倒的な勝利を収めた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E8%AC%9D%E9%87%8E%E9%A6%A8
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:46:56
財政バカは、竹中日銀総裁についても否定的で、まさに日銀の代弁者。
竹中は、与謝野と対立していたという事実も無視し、とにかく財政出動に否定的だと
すべて否定しようとする。
つまり、財政バカは、実は与謝野とか日銀の擁護派だってことだ。
>45
マクロで見ればそうなのかもしれないが、やっぱり悪いのは日銀w

景気後退期に企業がリストラするのはミクロでは合理的だが
マクロで見ると家計部門の消費が落ちていかんざきってのが合成の誤謬の典型的な例

>41の例につっこみいれてごめんにょ
>>46
>小渕財政の結果デフレ悪化した事実も認めない。

これは日銀の逆噴射のせいだろ。
これこそ悪いのは日銀なのにな。
完全に財政政策を叩く事が自己目的化してるw
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 20:53:22
>>50
バカか? 日銀が逆噴射する前にデフレが悪化していたのであって、
小渕財政ではインフレになっていないし、デフレ悪化している。
そこでさらに日銀が逆噴射しただけ。
質問ですが、日本の銀行の預かり金は大部分が日本国債保有という
形でまわしていますよね?で、日本国債はどのように運用されているのですか?
海外の貨幣に替えての運用はしていないのですか?
>>49
いや、いいんだお( ^ω^)
もともとケインズ原案の合成の誤謬は貯蓄と景気についての話だったが
時は流れポールサミュエルソンにより定義され、ケネス・アロー(72年ノーベル賞受賞)により数学論理的に理論化されました。

014 合成の誤謬 @パラドックス集
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/core/paradoxdata/paradox.htm

さらに時は流れ、いまや外資系機関投資家のクオンツが
「みんなに儲かることを教えれば全体としては儲からなくなる。fallacy of composition,合成の誤謬って言うんだよJap?」
なんて言ったりもしますね(笑)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478600538/
なぜ投資のプロはサルに負けるのか?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:01:25
>>45
そうだな。
後、貯蓄と言っても、これは財市場においての供給側って事なのだから、
借金の返済も貯蓄って事になる。

小泉時代の貸しはがしの嵐が企業を無借金体制に移行させたのが原因でもあるんだろうな。
ミクロで言えば、確かに借金をしないと言うことは、債務不履行による倒産から免れるのに良いことなんだろうが、
マクロで言えば、過剰貯蓄により、経済が縮小する原因となると。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:02:44
つまり、合成の誤謬は経済ギョーカイ内部では,ある意味日本語化されていて
単に構造改革サプライサイダーをいなす以外にももっと広い意味で使われているということか

5654:2008/02/10(日) 21:04:41
間違えた。貨幣市場だ、、、、
金融庁の不良債権認定厳格化と銀行の貸しはがしにはじまる
ミクロの一斉借金返済は
マクロでの過剰貯蓄による需要縮小・デフレ強化で
国家財政でみた財政赤字増加で
国際的な開放経済でみれば円高圧力にもなった

そしてあまりにもやばくなってので
小泉は後半期にこっそり赤字国債乱発、竹中はバンバン公的資本を投入しましたとさ
最初からそうすればよかっt(ry
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:09:56
小泉・竹中の公的資本投入はきれいな資本投入
IEonly

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【経済】狼と香辛料考察・考証スレ2【歴史】 [アニメサロンex] ←?
昭和58年生まれの無職part67 [無職・だめ] ←??
【武藤のけが】wj総合1964【早く良くなれ】 [プロレス]
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供 [携帯・PHS]
大忠臣蔵 その2 [時代劇]

IEのみだが、IEのみだが・・・orz
60_:2008/02/10(日) 21:13:42
最初からやってたら買い場を作れないし構造改革の成果を演出できないじゃないか。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:13:48
>>58
&橋本・小泉の赤字国債はきれいな赤字国債

62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:15:27
>小渕財政の結果デフレ悪化した事実も認めない。

で、あるか…。
とりあえず因果関係を説明してもらおうか。
GPDデフレータは95年ごろから、
CPIは98年ごろから下落していたと思うが…。

ちなみに円高ピークは1995年。
消費税増税は1997年。アジア通貨危機もこの年。
LTCMの破綻の混乱が1998年。小渕財出「決定」もこの年。
ゼロ金利政策開始が1999年。
ITバブル崩壊が2000年。財政投融資改革、ゼロ金利解除もこの年。

ついでに法人税引き下げは1998年と1999年に。
所得税の税率変更(累進緩和)は1999年。
派遣法改正は1999年。
なぜ日本国債は日本国民に売っているのですか?
ふつうは外国に買ってもらうために国債はあるのですよね?
>>51
財政政策とデフレ悪化の因果関係が不明。
デフレ悪化は日銀のせいだろ。
君のいつもの主張はインフレデフレは中銀だけがコントロールできる
ってものなわけだろw
>>46
歴史的な世界的好景気というラッキーもあった。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:21:45
>>59 なんぞこれーw その狼となんたらは資本主義成立と関係あるアニメなのか。
最近のアニメは凄いですなw ぱっとみ世界史/経済史の話題がメインみたいですね

【経済】狼と香辛料考察・考証スレ2【歴史】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1202057436/l50
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 14:08:42 ID:2IxSkrEo0
じゃあヴェーバー神聖化について
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 14:12:28 ID:XV23hns+0
東京大学出版会から出たヴェーバーの本がほしいけどお金が無い
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 20:07:14 ID:YohtZb6P0
 ヴェーバーは、経済学の分野では神聖化されてないお。
あくまでも、幾人かいる著名な経済学者の一人としての扱いに過ぎません。
経済学史の分野として、こういう時代もあったから勉強しとけや程度です。  だから、ほとんど知らない。
確か、プロテスタント的な思考が近代資本主義を作り上げる原動力となったとかならないとか。 そんなんだったよね。
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/05(火) 02:03:38 ID:08KiWgHZ0
ヴェーバーだのゾンバルトだのはそら現代経済学的には意味無いだろうけど
経済史的には適当に受け入れつつ放置されてるのかね 元々社会学的な方面だろうけど
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/05(火) 15:39:40 ID:ykXsv8KJ0
ヴェーバーのプロテスタン〜〜なんて学者以外読むのは無意味、時間の無駄。
下積みのない奴に理解できる内容ではない。 理解できても国1の役にすら立たない。 学生なら資格の勉強でもしてろ。
139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/08(金) 16:16:28 ID:J+TkBKLW0
>>135
なるほど。商会側は最初に商人たちに新貨の価値が上がると嘘の情報を流し、
商人が銀貨を集めきった所で、 銀貨が実は価値が下がるという本当の情報を流し、
商人から安く銀貨を買い取るということか。 ん?で、この安く買い取った銀貨でどう儲けるんだ?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:23:20
>>63
国債の役割の一つとして、貯蓄投資バランスを整える、
総需要と総供給のバランスを整える
それから、長期的に使われる公的資本の建設のための資源として用いられるためであり、
別に外国に買ってもらうためにあるのではないし、その必要もない。

むしろ、外国に大量に買ってもらってる状態で累積赤字が多くなると、
海外の動向によって急に返済を迫られてデフォルトになる恐れがあり危険。

日本国内による消化なら、借りに返済を迫られても、
それはそれで資金需要が高まったと言うことで景気が良くなっているときのことなので、
税収も多くなっているため、困りにくい。
国内向け国債、ってわけか。「日本の借金は1000兆円!」
なんて騒いでいるのもこの国民向け国債のことでしょう?
>>68
日本は確かに借金は少なくとも800兆円はあるよ
いや、1000兆、もっとある。1500兆円くらいかな。単純総債務ならばね

しかしそれの殆どは自国通貨建ての円建て債務でしかも保有者の殆どは日本国民であり
利子さえ返せてればおk。そして利子すら返せなくなっても日銀が市中の国債買い入れすれば直ぐ済む話
日本政府の債務=日本の民間の資産

外国の円建て国債保有率は5%いかない
純債務なんてGDPの1/3程度しかない

では何故煽るか?
・財務省最大の利権が一般会計の拡大であり増税したらからが一つ
・在京マスコミの無知が一つ
・日銀にとっての商品の「円」が実物よりも相対的に高くなってほしいので増税→デフレ悪化してほしい日銀の思惑が一つ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:46:51
>>69
ミクロ的な家計の借金と同列に考えられていると言う合成の誤謬もいれておいてくれ。
在京マスコミの無知にいれたのかも知れんが。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:47:27
ほかろんって増税否定派だっけ?

なんかまとも過ぎるぞ
>>69なるほど。つまり日本国債を買うよりユーロなどに替えて運用して
もらったほうがいいということですよね?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 22:19:59
>>72
単純に利回りだけ考えるなら外貨MMFか株が一番でしょうw

外国為替ならスイスとかキウイとかオージーとか。ユーロ、ポンドはそんなんでもないような
株なら電力株、東燃ゼネラル・昭和シェルなどの石油株、日産、日本オラクルとかの高配当銘柄

外国国債の金利はどうなんかな
外貨預金や株式の運用と違って著しい額面割れや値動き変動リスクはほとんどないけど
利回りもしょぼいよ

74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 22:33:33
政府与党が内需拡大を急に言い出したのはなんで?
さすがのトヨタも国内で車が売れないことに危機感を
持ち出したから?
そのへんのソース、誰か知らない?
75唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/10(日) 22:37:20
>>73
それは危険だな。安全と思われていたMMFもまたサブプライムの影響を受けて
一部額面割れをおこしかけている。
サブプライムの問題は最終的に債券担保証と言う形で住宅ローン債券が紛れ込んで
いるのだが、当然、債券運用のMMFにもまた組み込まれている。
恐らく、外貨MMFの少なからぬ部分で額面割れが発生するだろうと危惧されている。
>経済刺激としての公共投資はとても求められている。
>つまり、脆弱した国家インフラを修復することだ。

NYTのクルーグマンのコラムの1文。
クルーグマンも財政ばーーかのようだな。
なあなあ、サブプライム問題って複雑に組み込まれて世界中に出回っているから
なかなか先が見えないって言われているよね。
どういう状況になれば解決したことになるんだろうか?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 23:00:54
>>77
広く薄くババをつかませれば終了
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 23:02:08
リアルでこういう馬鹿がいるからな

「お前ら偏差値が低いんだ」国土交通省職員、タクシー運転手殴り現行犯逮捕
1 :とりあたまφ ★:04/12/27 17:53:45
「お前ら偏差値が低いんだ」などと言って、タクシーの運転手を殴りケガをさせ
たとして、国土交通省のキャリアが神奈川県警に逮捕されました。
 傷害の現行犯で逮捕されたのは、国土交通省のキャリアで住宅局建築指導課の
係長、富田建蔵 容疑者(28)です。
  富田容疑者は24日午後11時半ごろ、横浜市青葉区の路上で、タクシー運転手
の男性(30)に「着きましたよ」と起こされたところ、いきなりドアを蹴るな どして暴れ出しました。
 運転手の男性が富田容疑者を止めようとしたところ、今度は運転手の男性に殴る
などして、全治1週間のケガをさせました。
  通報を受け警察官が現場に駆けつけましたが、富田容疑者は「お前ら偏差値が低
いんだよ」などと言って、警察官にも襲いかかろうとしたところを取り押さえら れたということです。
 逮捕された時、富田容疑者は泥酔していましたが、現在は取り調べにも応じ、暴
行を加えたことを認めているということです。
 これに対して国土交通省では、「事実を確認中だが、事実なら誠に遺憾である」 と述べています。
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104137625/l50
http://response.jp/issue/2004/1227/article66743_1.html 国交省キャリア、泥酔して大暴れ…偏差値低い
http://bewaad.com/history2.html#Dec2904 キャリアとしてのプライドが少しでもあるならとっとと辞表をかくように

 国土交通省への入省が内定した富田建蔵さん(23)=東大経済学部=は大蔵省からも誘われたが、断った。
「大蔵は霞が関の会計係に過ぎない。無駄といわれる部分(公共事業)はカットしないといけないし、
それをやるために国土交通省に入ろうと思った。課題が多ければ多いほどやりがいがある」という。
http://homepage2.nifty.com/tkeizo/paper/mai121019.html

緊縮財政・公共事業再編したくて国交省に入ったものの、クモスケ(差別用語)ぶん殴ってエリートから前科モンに転落か・・・
あわれよのぅ・・・
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 23:07:27
46 名前: [ ] 投稿日:
48 名前: [ ] 投稿日:
51 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
75 名前: [ ] 投稿日:
76 名前: [ ] 投稿日:

NGワード
吉野家LOVE
◆6OTu92tEKY
財政バ力
財政ば−
【経済】「賃金引き上げて、内需主導に。成果配分を考える時が来ている」…大田経財相、成長戦略で研究会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202632837/

派遣とかを廃止するのはともかく、
中間搾取を10%に規制とか法律でできないの?
>>69
×外国の円建て国債保有率は5%いかない
現在は6.3%を越えて増加中、まあ比率が少ないのは間違いないが
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 23:28:53
>>81
そんなめんどい法律つくるぐらいなら最低賃金を徹底する方がマシ
山崎元 ホンネの投資教室
誤解が多い、為替リスクと期待リターンの関係
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/yamazaki/in05_report_yamazaki_20060519.html
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 23:38:48
【ジンバブエの簡単な解説】
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

市場と真っ向対決を考えると結果はろくなことにはならないことが多いんですよね…。
まあ、これは極端すぎる例ではありますがw
不信や憎しみ、怒りと報復感情といった負の感情を原動力とした政治は必ずやジンバブるであろう
>>51
>バカか? 日銀が逆噴射する前にデフレが悪化していたのであって、
そう馬鹿です。いつもの精神異常者ですからそっとしておいてあげてください。
>>78
なんかそんな感じだな。だが、アメリカは結局、公的資金を
注入することになりそうな気がするけどな。
>>27
政府もなかなかやるべきことが分かってきましたね。

>>63
>なぜ日本国債は日本国民に売っているのですか?
>ふつうは外国に買ってもらうために国債はあるのですよね?

国内で消化できない国は外国に売り、
国内で消化できる国は国内で消化するのではないでしょうか?

ちなみに、2002年末現在で、国債の保有者は以下の通りとなっています。

民間銀行・民間保険31%
郵便貯金・簡易保険21%
日銀15%
財政投融資13%
公的年金7%
海外4%
家計3%
その他6%

52%が日本の民間金融機関です。(郵便局含む)

話は逸れますが、例えばこれを全て日銀が買い切れば、
民間銀行にはその分だけ手元資金が増えますから、
市場に資金が溢れるようになります。これによりインフレを招くことができます。
>>89
民間は保有高をものすごく減らしている
そのデーターは古すぎる
>77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 22:58:22
>なあなあ、サブプライム問題って複雑に組み込まれて世界中に出回っているから
>なかなか先が見えないって言われているよね。
>どういう状況になれば解決したことになるんだろうか?

サブプライム自体は既に収束の方向にあると思います。
改めて確認すると、サブプライムを含む債権が、アメリカの住宅バブル崩壊により、不良債権化しました。
解決策はただひとつで、サブプライムを含む債権を全額損失計上すればそれで済む話です。

同じような話は2003年に不良債権を引き当てて巨額の損失計上した日本の銀行と同じです。
この後、景気は回復軌道に乗り、多くの不良債権が正常債権になり、銀行も復活しました。

2007年に消費者金融業者が、取っている利息が違法であり返還義務があるという判決を受け、
手持ちの債権の価値を見直し、返還すべき金額について巨額の損失計上したのも同じ話です。
(そして、今年の消費者金融業者の業績見通しは見事に回復しています。)

基本的には、サブプライム債権についても、同じ事をすれば解決します。
手持ちの債権の価値を見直し、『損失と思われる部分』を損失計上すればおしまいです。

ただ、この『損失と思われる部分』の評価は、現状金融機関によって異なっています。
額面の90%を損失にしている金融機関もあれば、
額面の10%程度しか損失としていない金融機関もあります。
後者はこれからずるずると損失を出す可能性がありますし、
前者は開き直って次のビジネスに向かっていくことができます。
そして今、ほとんど多くの金融機関は前者のように、大幅に損失を出しています。

そのため、どちらかというと既にサブプライム問題は解決済みで、今の世界の話題としては、
景気後退するかどうか、後退するとすれば程度はどのくらいかという話になっていると思います。
9290:2008/02/11(月) 00:35:20
と、思ったら郵便局入ってるのね。
それなら確かに50%はいきますね。上のは失言。
>>90
最新版あれば教えてください。
これしか見つけられず。。。
9490:2008/02/11(月) 00:41:18
>>94
英語全くできないんです。すみません。。。

同じサイトに同じグラフの日本語版がありました。13ページです。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/policy/heisei20/keikaku191220_5.pdf
9690:2008/02/11(月) 00:50:19
>>95
ほんとだ(汗;
>>27
大田は遅すぎるな。言うなら2年前だろう。リセッション時に賃金上げられるかよ
それに額賀は経済わかってんのか?
個人消費を引き上げるには通貨膨張と家計への所得移転しかないわけで、
今やるとしたら公共事業以外では、金融緩和と消費税減税くらいだろう。

>>91
サブプライム問題は今、モノライン問題になんているんだろう。
サブプライム自身よりもモノライン保険側の損失が大きくて
それが債権市場を混乱させている。そういう意味では、
全然終わってねーよ。

実体経済に関して言えば、既に貸し渋りが始まっていて、
プライム市場も大きく落ち込んでいる。だからサブプライムが収束しても
そこから波及している問題はかなり大きい。
99カブニート:2008/02/11(月) 01:35:53
>>97
あれだろ。
中小壊滅に追い込んで
大企業の寡占体制を確立させたいんだろ。
>>41>>43
その話と規制緩和に何の関係があるんだ?
規制緩和=マクロ放置って意味じゃねえぞ。
言葉の使い方間違ってんじゃねえのか?
>>98
そうですね。
でもモノラインの問題は、2週間ぐらい前に相場的には終わってますね。

最終的に、モノラインは救済されると思います。
そして、先々週、株価が堅調だったのはモノラインは潰れないという意見が、市場の大半を占めたからです。
これが民間の資金によるものか、公的資金によるものかは判断できませんが、
結局、モノラインが潰れないのなら問題が波及しようがありません。

モノラインが潰れたら?一段の下げがあるでしょう。
でも潰れなかったら株価は上がるしかないと思いますよ。

ちなみに先週、軟調だったのは景気悪化が深刻に懸念されてきたからで、
モノラインとは関係ないです。2/4に発表された米非製造業指数悪化が嫌気されています。

サブプライムは終わってると思います。景気悪化するかしないかは、思想の問題ですね。
私も景気悪化はすると思いますが、市場が懸念するほどの悪化はしないと思います。
とすれば相場的には、株価は上です。
>実体経済に関して言えば、既に貸し渋りが始まっていて、
>プライム市場も大きく落ち込んでいる。だからサブプライムが収束しても
>そこから波及している問題はかなり大きい。

まさにこのスレでよく語られる話になりますが、これは金融緩和によって解決できます。
FRBが淀み無く利下げを繰り返せば済む話です。FRBの利下げが不十分だと、
1月中旬までのような下落局面が訪れるかもしれませんが、
その後のFRBの対応を見る限り、今後は利下げは十分に行われると思っています。
(ただ正直、ここが一番不安な点でもあるのですが。。。)
>>46
時期的には小渕内閣のときにデフレが悪化しているけれども、
その原因を作ったのは橋本。
財政再建が重要と言って消費税増税を強行し、さらに歳出をぐんと減らした。
すでにGDPデフレータでは1994年からデフレは始まっていたのだが、
このひどい政策のおかげでCPIベースでもデフレになった。

小渕はその尻ぬぐいをするために財政支出しまくり、
宮沢大蔵大臣は「金利はゼロでいい」と言ってゼロ金利政策が始まった。

財政だけでデフレ脱却できるというのも間違いだが、
「デフレを悪化させたのは財政赤字」という主張も間違いだ。

バブル崩壊の後の日銀の受動政策+橋本の緊縮財政の合わせ技がデフレの原因。
>>101
>でもモノラインの問題は、2週間ぐらい前に相場的には終わってますね。

サブプラに関してもそうだけど、希望的観測だな。
金融機関の決算は今月から始まる。またモノライン問題は救済とは
関係がない。格付け引き下げによって、債券、さらにはそれに投資している
年金基金まで格付けが下がるという信用収縮の問題だ。

基本的にアメリカ国内の問題だが、当然実体経済にはこれから波及してくる
ことになるだろう。

サブプライム問題が終わっているなんて、少なくとも国際金融部門の関係者からは
聞いたことがないな。
>>102
>まさにこのスレでよく語られる話になりますが、これは金融緩和によって解決できます。
解決はされるだろう。当たり前だ。問題はそれがどれくらい先かだろう。
もう議論の対象外。
>>104
>格付け引き下げによって、債券、さらにはそれに投資している
>年金基金まで格付けが下がるという信用収縮の問題だ。

論点が4つありますね。
@サブプライム、Aモノライン、B信用収縮、C景気悪化ですね。

@サブプライムは、損失計上で解決します。(すでに8割方解決)
Aモノラインは救済されます。(すでに終わった話。ただ、万が一倒産したらネガティブサプライズ。)
B信用収縮については、金利引下げで解決します。(万が一下げなかったらネガティブサプライズ。)
C景気悪化については、ある程度織り込まれています。(市場の予測に対し、悪化の程度が上か下かの問題。)

Bの金利引下げについて、どれくらい先かというと、
3月に2.5%(それまでに緊急で0.5%など入れば、2.25%)、
4月に2〜2.25%、最終的には2%まで下げて様子を見ると思います。

9月まで5.25%だった金利が、半年強で2%まで下がる。
金融機関にとっては、何もしないで利ざやが『3.25%』です。
この膨大な資金供給をもってして、信用収縮が起こるということは、私はありえないと思います。

そして、株価は先を見ますから、金利引下げは粛々と行われるだろうという
コンセンサスが出来上がった時点で、実際に金利が引き下げられる前に上昇を始めます。

何をもって『解決』とするかは難しいところですが、
株価の底打ちを解決とするのなら、1ヶ月以内に『解決』するんじゃないですか?
>サブプライム問題が終わっているなんて、少なくとも国際金融部門の関係者からは
>聞いたことがないな。

多分、その方は、サブプライム発の景気後退まで含めた
上記論点@〜C全て含んだ、広義の『サブプライム問題』について語られてるのだと思います。

私が>>91で言っている『サブプライム問題』は、上記論点の@〜Bまでです。
@〜Bはほとんど終わった話だと考えています。
108唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/11(月) 06:58:19
>>106
根拠のない願望と言うか、このスレは最近こうしたレスが増えているな。

>(すでに8割方解決) 

なんてどこから出てきた数字だ。数字的に把握できているならサブプライム問題
なんで起こらなかったはずだな。

コテの時代は実体経済から遊離した理論擬きのお遊びだったし、
いなくなって清々していたのだが、折角なのだから現実の経済から
政治を語ってほしいものだ。
381 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2008/02/08(金) 21:59:06
>>377
>何故ならアメリカ的でないから。アメリカンドリームを思いだそう!
クルーグマンが結構前からアメリカンドリームなんて嘘八百だ
アメリカは他国と比較して階級固定社会だぞって言ってたなぁ。
良い経済学悪い経済学だっけか。


奴隷制復活したりして
>(すでに8割方解決) 
脳内(笑)
まあ、今月の決算内容で具体的にどれくらいの損失が発生しているか
目処が立つんじゃないか?もちろん現時点で8割解決なんてあり得ないがw
どこまでをサブプラとするのかだね

アメリカでは中古住宅をキレイにして高く売るなんて商売があったりするわけだし
住宅価格が右上がりの時は
クレジットローンなんか利率が高いから住宅ローンに借り替えて
最終的に家を売ればお釣りが来るはずだったのが
この問題で見通しが狂って、なら踏み倒しちゃえってことでテント暮らしが増えてるわけでしょ?

まだ住宅価格が下げ止まっていないのならまだ拡大するかもしれないし
ローンを組んでも消費はやめられなーいって層がいつ復活してくるのかも疑問
ついでに向こうの民事ってすっげー金取られるでしょ?
FBIが動いてるらしーし俺はどうなるのかwktkしてるお
【衣類】ヒラキ:「180円ポロシャツ」「180円スクールポロシャツ」を発売…顧客層拡大へ [08/02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202654754/
【資源】コープさっぽろ:灯油1リットル2―3円下げ、札幌市で93円に・11日から…他地域に波及も [08/02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202595050/
【論説】中国産の安全性への懸念などによる生鮮野菜輸入の減少、国産シェア奪回の好機・・・日本農業新聞[02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202563665/
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 07:41:24
頑張るなぁ。
でも、こうやって頑張ると統計上は労働生産性が低くなって
内需産業は努力が足りないとかいう話になるかもしれない。
【ニューリッチ】一度に数百万円のまとめ買いする“中国人セレブ” 日本の高級百貨店での買い物が流行…
経済発展に伴い富裕層が続々誕生
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202672569/
【ガソリン税】「道路を整備し、企業を立地して若者の雇用創出を」「国際競争力を持ち、
成長するために今、インフラ整備を」…冬柴国交相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202666540/
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 08:27:07
「韓国で、世論操作?」
「南大門全焼に於ける、真相を推移する事とする。」
「犯人は、観光客なのか?」
「暴走した、左翼共が主犯か?」
「先に、ロンドンの観光名所と知られるカムデン・タウンで火災!」
「偶然の産物なのか?」
「因果関係があるとすれば、実行犯は革命精神の持ち主なのか?」
「一部、パフォーマンスと騒ぐ者等がいる事も判明した!」
「唖然とする話ですな!」
「世論操作目的に火災ですか?」
「良いのかね?」
「好き放題な報道が・・・」
「又、パパラッチ共が事件の真相を知りたいと騒ぎ立てる始末・・・」
「首謀者が判明しているとしか思えない実態が浮上している。」
「変な話である。」
「本当なのかと聞かれると困るのですが、嘘の情報も飛び交う時代では、結局、真相究明こそが問われるのではないかと考えます。」
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 08:49:56
「韓国政府が容認したのか?」
「世論操作と言うのは、つまり、社会的な情勢、或いは国際的な報道に流れを変える主目的で行われる活動であり、即ち、韓国社会に於ける市場こそは冷めている!」
「知っての通り、流言に惑わされた投資家の方々も多い様で、韓国社会の産業は、駄目だ!」
「率直、終った様に、感じる!」
「サムスンと言い、ハイニックス!」
「半導体市場も御終いだ!」
「TCCD以降、駄目ジャン!」
「クレームとして問うならば、液晶テレビ!」
「欠陥が出たぞ〜!」
「何を遣っているのかが不明確な社会こそは、韓国だ!」
「ロシアの政府系が日本に関与したから、中国は米国に・・・?」
「妥当な対応ですな!」
「今、政府系ファンドに於ける凄みこそは感じる始末であり、率直、韓国人社会は目立たなく成っている!」
「だから、燃やしたのか?」
「南大門全焼の深層は、矢張り、世論操作?」
「唖然ですな!」
>>85
これは自国が技術も何もない後進国である場合だな
自分で極端だと自覚してるのにいちいち貼り付けるとは
くだらないプロパガンダだ
いちいち、このスレで得意げになって貼らなくていいぞ
From Japan’s Slump in 1990s, Lessons for U.S.
1990年代の日本の不振から (アメリカのためのレッスン)
Published: February 9, 2008
http://www.nytimes.com/2008/02/09/business/worldbusiness/09japan.html

Could the American Economy Find Itself in a Lost Decade?
アメリカの経済は、失われた10年にいるのに気づくことができましたか?
http://www.nytimes.com/imagepages/2008/02/09/business/20080209_JAPAN.html

American economic experts see some parallels between the nation’s current housing-driven
slump and Japan’s economic crisis of the 1990s. In June 1998, two traders at a Tokyo
brokerage rested on a day the dollar reached a seven-year high against the yen.
アメリカの経済専門家は、1990年代の国の現在の住宅による不景気と日本の経済危機間の若干の類似を見ます。
1998年6月に、東京証券会社の2人のトレーダーは、ドルが円に対して7年ぶりの高値に渡した日に寄りかかりました。

STEVE LOHR Published: February 9, 2008
“I think there are a lot more similarities than people are willing to admit,”
said Clyde V. Prestowitz, president of the Economic Strategy Institute, a Washington-based
policy research organization that has long promoted American industry.
「私は、人々が認める気があるよりもっと多くの類似点があると思います」と、クライドV.プレストウィッツ、
経済戦略研究所の理事長、アメリカの産業を長く進めたワシントンに拠点を置く方針研究組織が言いました。

“The American economy is very fragile now,” said Mr. Prestowitz, who was a trade
negotiator with Japan in the Reagan administration.
「アメリカの経済は、現在非常にもろいです」と、プレストウィッツ氏が言いました。
そして、その人は日本がレーガン政権にある取引交渉者でした。

But the extreme Japanese experience, most analysts agree, stands less as a prediction of
America’s fate than as a cautionary example. A Japan-style quagmire, they say,
is an outcome that can be avoided in the United States with sound economic policy.
しかし、最大の日本の経験は、警告的な例としてよりアメリカの運命の予測として少ないままであると、
大部分のアナリストが同意します。
日本スタイルの泥沼は、しっかりした経済政策でアメリカ合衆国で避けられることができる結果であると、彼らが言います。

Japan’s central bank and finance ministry, economists say, waited far too long ? years ?
before taking steps to revive Japan’s economy in the 1990s.
日本の中央銀行と金融省は、非常に長く待ったと、経済学者が言います
? 年 ? 1990年代に日本の経済を復活させるために処置をとる前に。
The Federal Reserve, while slow to see the credit crisis spilling into the broader economy last year,
has acted much more decisively in recent weeks. The Fed has twice cut short-term interest rates sharply,
lowering its benchmark rate to 3 percent, reflecting both the central bank’s anxiety and
its determination to try to lift the economy despite serious concerns about the risk of higher inflation.
信用危機が昨年より幅広い経済に広がっているのを見るのが遅い間、連邦準備制度理事会はここ数週間にずっと決定的に行いました。
連邦準備制度理事会は鋭く短期金利を二回下げました。そして、3パーセントまでそのベンチマーク率を下げました。
そして、より高いインフレーションの危険性に対する重大な懸念にもかかわらず経済を持ち上げようとする
中央銀行の不安とその決意を反映しました。

Ben S. Bernanke, the Fed chairman, is a former professor at Princeton University and a student of Japan’s policy missteps.

And while a number of experts fault Mr. Bernanke for what they see as the Fed’s poor communications
with both Main Street and Wall Street, the central bank’s recent moves suggest that he has taken those lessons to heart.
ベンS・バーナンキ(連邦政府議長)は、プリンストン大学の元教授と日本の方針踏み誤りの学生です。
そして、何人かの専門家が彼らが大通りとウォール街による連邦準備制度理事会の劣った通信とみなす
ものでバーナンキ氏をとがめる間、中央銀行の最近の動きは彼が心臓にとってのそれらの教訓をとったことを示唆します。
His past comments, however, indicate that Mr. Bernanke thinks that low interest rates alone
are not enough to revive an ailing economy. In a 2003 speech in Tokyo, for example,
he offered a prescription for Japan’s malaise: a more aggressive monetary policy and
“explicit, though temporary, cooperation between the monetary and fiscal authorities” to stimulate the economy.
彼の過去のコメントは、しかし、バーナンキ氏は低い金利だけが病んでいる経済を復活させるのに十分でないと思うことを示します。
東京での2003年の言葉で、たとえば、彼は処方を日本の不調に対して提供しました:経済を刺激する
より積極的な通貨政策と「金融で財政当局の間の露骨な(一時的であるけれども)協力」。

Washington understands that message. Congress ? America’s fiscal authority ? moved unexpectedly
rapidly to approve a $168 billion stimulus plan that includes household tax rebates,
temporary tax cuts and incentives for business investment.
ワシントンは、そのメッセージを理解します。議会 ? アメリカの財政権限 ? 1680億ドルの刺激計画を承認する
ために予想外に速く動かされて、それは設備投資のために家庭の税金割戻し、一時的な減税と誘因を含みます。

“The United States is moving faster than the Japanese did,” said Charles Yuji Horioka, a professor
of economics at Osaka University.
“So far, so good. But American policy makers have to be ready to take further steps as needed.”
「アメリカ合衆国は、日本人がそうしたより速く動いています」と、チャールズユウジホリオカ(大阪大学の
経済学の教授)が言いました。「今までのところは問題ない。しかし、アメリカの政策立案者は、必要に
応じて更なる処置をとる準備ができていなければなりません。」
日本がG7から追い出されるのはいつ頃でしょうか
The American economy, many economists predict, will deteriorate further before things turn around.
The government’s report last week that employment fell in January, the first decline in more than
four years, was the latest sign of trouble. The depth and duration of the downturn, economists say,
will largely depend on how much more bad news is coming from banks and other financial institutions.
ものが回転する前に、アメリカの経済は、さらに悪化すると、多くの経済学者が予測します。
就職率が1月(4年以上ぶりの低下)に減少したという政府のレポートは、先週、トラブルの最新の徴候でした。
下降の深さと期間は、主に悪い知らせがどれくらいずっと多く銀行と他の金融機関から来ているかについて
次第であると、経済学者が言います。

Nouriel Roubini, an economics professor at the Stern School of Business at New York University,
warned that the roughly $100 billion in bad loans reported by banks to date could increase nearly tenfold,
as the defaults spread beyond the subprime mortgage loans to consumer loans, credit cards and corporate lending.
デフォルトが消費者金融、クレジットカードと会社貸出にsubprime抵当融資を越えて広がったので、
Nouriel Roubini(ニューヨーク大学のBusinessのスターン学校の経済学教師)は現在まで銀行によって
報告される不良債権のおよそ1000億ドルがほとんど10倍に増加することができると警告しました。

In his view, the American economy is already in recession and faces a lengthy downturn of
a year or more, before growth recovers.
彼の意見において、成長が回復する前に、アメリカの経済はすでに不況で、1年以上の長い下降に直面します。

Still, even Mr. Roubini sees scant chance of the United States following Japan’s path.
“I’m very pessimistic, but I don’t think it will be anything like Japan,” he said.
しかし、Roubini氏さえ、アメリカ合衆国の乏しいチャンスが日本の行く手をたどっているのを見ます。
「私は非常に悲観的です、しかし、私はそれが全然日本のようであると思いません」と、彼が言いました。
Japan’s post-bubble recession should have lasted from 1992 to 1994, according to Adam S. Posen,
a senior fellow at the Peterson Institute for International Economics in Washington.
But Japanese officials were too conservative and too protective of failing banks, he said,
and thus prone to policy steps that were counterproductive, like the decision in 1997 to raise
Japan’s sales tax to 5 percent, from 3 percent.
アダムポーゼン(ピーターソンワシントンのインターナショナルEconomics研究所の年上の人)によると、
日本のバブル崩壊後の不況は、1992年から 1994年まで続かなければなりませんでした。
しかし、日本の当局はあまりに保守的で失敗している銀行に対して過保護だったと、彼が言いました、
そして。このように、逆効果だった方針ステップの傾向がありました。そして、3パーセントから、5パーセント
まで日本の売上税を上げるという1997年の決定のようでした。

“What kept Japan down was repeated macroeconomic policy mistakes,” Mr. Posen observed.
「日本を抑えたことは、度重なるマクロ経済方針間違いでした」と、ポーゼン氏が述べました。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 10:33:05
どーでも良いが英文貼るのならせめて翻訳ツールそのままじゃなく、自分でかみ砕いて訳せよ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 11:00:14
不況下に緊縮財政押し通そうという馬鹿は腹かっさばいてしねばいい
苺のリフレ派一押しの伊藤元重教授が、地方への再配分や、社会的弱者に対する
社会保障での再配分は、将来に不可避で大きな増税を招くので、社会保障の改革
や財政再建が必須なんだと訴えてるな。でないと、将来の財政運営は難しくなり、次
の世代に大きな負担が残るってさ。更に
「高齢者の負担を増やすのか、それとも若者の負担を増やすのか」
「大都市の負担を増やすのか、それとも地方の負担を増やすのか」
「今の高齢者の負担を増やすのか、将来の高齢者の負担を増やすのか」
パイの奪い合いと二項対立。さすが東大経済学部教授だ。
この単純な要約が「財政馬鹿」による「良識ある金融緩和派」への悪意を持った皮肉
だと、どんなにいいか。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/071127/wlf0711270339000-n1.htm
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 11:51:14
>>127
ケチの付けようがないほど妥当な意見だと思うけどな。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 11:52:23
緊縮馬鹿は生活苦で結婚できない層を増やして国を滅ぼす気だろう
政府が言う少子化対策はすでに婚姻までこぎつけた勝ち組を優遇してばかり

結婚していない人間が世代の半分になれば人口減少も当然だ
移民増で対応しようという方法こそ将来へ最大の禍根を残すぞ
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 11:58:21
おたんこなすは、これからの少子化対策が近い将来の老人問題を解決できると考える
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 12:02:24
     , -―‐― ―-、
   /::::,''''~~~~~~~''''ミ:\    世界同時バブル崩壊
    |:::彡         ミヽ
.   i::彡___  ___ミ::i    世界同時大恐慌で
   γ={l ,-o-l}ニ{l-o-、i}ミノ
    i 9 ヽ__ノ  ヽ_ノ |)    北京五輪は中止
   `i   ノ`'^ー^'ヽ   i
     |::  ゝーニニニ-''  /      嗚呼無念・・・。 
    )ヽ 、       ,ィ'
,,,-―-'::ヽ\`ー---‐'~イ-、_
::::::::::::::::::::\ ~ヽ、_/ i:::::::::::`ー
:::::::::::::::::::::::::ヽメ:::>、|:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::i >-ヽ i::::::::::::::::::

自分で翻訳できなくて
機械翻訳をそのまま貼る馬鹿はどこかへ逝けよ
>>108
おっしゃることは良く分かります。
この事象を経済学的に説明するのは難しいですね。
ただ、サブプライム問題の悪化懸念を去年の10月頃の総楽観の頃に、
示せていた人がどれだけいるでしょう?私も楽観していましたけど。

ムードが変わったのは12月の『0.25下げ』だと思います。
市場は0.5を織り込んでましたから、
これが、市場の『FRBは大胆な金融緩和をしてくれる。』という信用を裏切ったんじゃないですかね。
だから、ごめんこれからはちゃんとやりますと言って、
FRBが粛々と利下げすれば、昔のマインドに戻るんじゃないでしょうか。

>>110
>まあ、今月の決算内容で具体的にどれくらいの損失が発生しているか
>目処が立つんじゃないか?もちろん現時点で8割解決なんてあり得ないがw

確かに脳内ですが。。。
脳内じゃなくこの問題を語れる人間がどれだけいるでしょうか。

醜悪な数字、出ると思いますよ。でもだんだん落ち着いてくると、
『なんだこの程度か』で買いが入ってくるんじゃないですか?
株価は先を見ますから。

手持ち資金はどこかで運用しないと、金融機関は存在価値がありません。
損失処理さえ終われば、『さて、何を買うか』という段階に移ると思いますよ。
今の割安水準を考えれば、買いに来るんじゃないですか?
>>127
この記事は非常に良い記事ですね。
財政の問題は、結局『誰が負担するか』の問題なんですよね。

「高齢者の負担を増やすのか、それとも若者の負担を増やすのか」
「大都市の負担を増やすのか、それとも地方の負担を増やすのか」
「今の高齢者の負担を増やすのか、将来の高齢者の負担を増やすのか」

追加するなら、
「(今の、未来の)高所得者の負担を増やすのか、
(今の、未来の)低所得者の負担を増やすのか」
>>129
>緊縮馬鹿は生活苦で結婚できない層を増やして国を滅ぼす気だろう
>政府が言う少子化対策はすでに婚姻までこぎつけた勝ち組を優遇してばかり

よく言われることだけど、所得が低い層ほど出生率は高い。
生活苦で結婚できない層ってどれだけいるんだろう?
正社員でも結婚できない層の方が大半だと思うけど。

おっしゃるとおり、少子化対策は絶対に必要だと思います。
これができないと、日本は移民受け入れか、規模を縮小するかの2択になる。
でも、少子化対策は積極財政で解決するような問題ではないと思います。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 12:57:47
子供はともかく結婚(同居)は貧乏ほどメリットがあるよね。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 13:02:00
>>135
自民党の政治家は、貧困解消に良いから少子化を進めてるんだってさw。

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
週刊SPA!2006年9月19日号

まじで自民党は野党に転落して欲しいんだが。
所得が低い層ほど出生率が高いわけですから、
低所得者層を拡大する政策を続けることが
少子化対策になると思います。
>所得が低い層ほど出生率が高いわけですから
こんな統計はない
発展途上国の子沢山にしろ
労働法がろくに整備されてなく子供が労働力になってたりするから
貧乏家が子供を生んでいるわけで

先進国とか当面は子供が支出に対する負担でしか無い状況では
低所得層を増やすことは少子化をますます加速させるだけ

だから子供たちが家計を支える労働力として
活き活きと働ける場所が日本にも必要なんですよ。
例えば小学生の頃から期間工として働けるよう
規制緩和をするなどの対策が求められています。
池田君はコテをつけろ。
つけないなら黙れ。
あぼーんできないじゃないか。
>こんな統計はない

いやあるんですよ。
(というか、ある事象を『ない』と言い切ってしまうと、その時点で、その発言は非常に嘘臭くなりますよ。
世の中にある全ての統計を、全て把握することは人間にはできないと思います。
ある事象を『ない』と証明するのは非常に難しいはずです。)

そのものズバリのグラフは見つけられませんでしたが、

少子化はどこまで進むか
http://research.goo.ne.jp/database/data/000580/

上の図2を見てみてください。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 14:09:39
そこに
>出生数が増えた原因として厚生労働省は、雇用が回復し、若い世代の生活が安定しつつあることが、結婚や出産の増加に影響を与えたと見ている。
って書いてあるが。
>>137
自民党を否定する場合、
現在の選挙制度ではどこかの政党を支持しないといけない。
これが難しいところですね。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 14:11:02
少なくとも非正社員の方が未婚率が高いという統計
を厚労省が前に出してた。
貧乏な方が出生率も低い可能性が高い。
>>143
本当ですね。確かに、そういう側面もあると思いますが、
割合は低いんじゃないかなと思います。
そもそも、そしたらバブル期に出生率は上がると思うんですが。

そして、こうも書いてあります。

>合計特殊出生率を都道府県別でみると、最も高い沖縄県が1.71で、
>最も低い東京都は0.98となっている(図2)。
>1人当たりの所得が最も多いのは東京で最も少ないのが沖縄だから、
>出生率と所得は必ずしもリンクするものではないようだ。
>沖縄県は失業率も全国でトップクラスに高い。
>ということは今後、景気回復が続き雇用状況がさらに改善されていっても、
>出生率が上がらない可能性もあることになる。

まあこの手のレポートは、えてして、
Aという視点、Bという視点、Cという視点があり、
まあ結局いろいろ合って難しいから何とかしないとね。
という論調になってる気もします。
大体出生率向上は至上目的じゃ無いし
教育レベルの低下や経済の地盤沈下を伴うんじゃ意味が無い
>>142
都道府県別出生率がどうかしたの?

あまりふざけてると許さねえぞ

>出生率と所得は必ずしもリンクするものではないようだ。
リンクするものではないようだ。
リンクするものではないようだ。

リ ン ク す る も の で は な い よ う だ 。
所得と関係ないって言ってんだろうが

それに平均所得なんて意味がねえだろ
1億の年収の人間が1人
100万の年収の人が9人だと

平均年収は1090万円になる
意味分かるか?
>>145
おっしゃるとおり、非正社員の方が未婚率は高いと思います。
それでも、所得が低い方が出生率は高いと思います。
(統計探せません。すみません。
そして私は低所得者層なのでこれから仕事です。。。)
>>148
統計ありますよ。日本の数字です。昔見たので記憶に残ってます。
仕事が終わったら探してみます。
>>149
個人的な思い込みかよ…
池田節炸裂w
初めて出てきた頃も同じようなことを言ってたな。
コテつけろって前々から言われてるのに
絡まれるから嫌だとかもう。
そこまで続けて主張したいならコテ付けろって。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 14:35:12
発展途上国のほうが出生率高い、日本で一番出生率低いのは東京23区。
貧乏人のほうが出生率高いのは統計的に明白な事実
>>149
たのむからコテつけてくれ

NGワードに放り込むから
>>153
発展途上国のほうが出生率が高いのは、それが年金に近い役割を果たしているからだと思います。
先進国における、所得と出生率の問題はまた別だと思います。

>>151
記憶違いで無い限りは、思い込みじゃないです。

>>152
>>154
すみません。コテ付けますかね。。。
>>135
>生活苦で結婚できない層ってどれだけいるんだろう?
前スレに関連データが上がって板と思うけど
>>139
日本国憲法を改正して
「教育を受けさせる義務」
を削ればあり得るな。

要するに昔の日本が貧乏子沢山だったのは、
みんな街角で靴磨きをして小銭を稼いだり、
野良仕事の手伝いをしていたからだろう。

逆にそれをやらなければ貧乏にとって
子沢山は負担にしかならない。
ということで
>>142
は単なる仮説。
>>153
23区が低いの別の理由だろう。子供を生む環境にないから。
だから23区に人を集めれば貧困と治安悪化で出生率が
さらに低下するだろうね。
アメリカ調べてみたら?
アメリカで人口が一番増えているのは、都市近郊の
裕福な保守層。ものすごい勢いで増えている。
ほとんどが熱心なクリスチャンでキリスト教原理主義
台頭の要因の1つになっている。

逆に都市部は貧困層が多いが、人口増加は頭打ち。
理由は「子供を生む環境にない」。
だからNYCなどはある程度社会的に成功して結婚すると
郊外に引っ越してしまう。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 16:35:15
>>158
治安悪化はしそうな気がしないけど他は同意。
俺の職場は中央区で、商店や零細工場が消えて
どんどん賃貸マンション建っているけど
あんなところで子育てしたいとは思わないなあ。
独身やDINKS需要なんだろう。
まあ俺は子育て終わったからどうでもいいけど。
>>160
保育所問題も大きい。物価も高い。遊ばせる場所もない。
狭い家の中で5人も6人も育てられない。
田舎ならその辺の原っぱでトンボやバッタでも追い回して
育てられる。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 16:56:00
>>127
でも、財政赤字が増えると将来の負担が増えるってよく言われるけど
本当かな??
例えば、今は1960年代や1970年代よりもずっと累積債務は
増えているが当時の人達よりも生活が苦しくなっているかと言えば
そうではない。

日本だけでなくほとんどの国は累積債務の規模自体は増えて
いるが暮らしぶりは豊かになっているはずだ。

経済に特殊な条件を与えないと国債の発行が後の世代への
負担の先送りになるとは言えないと思う。
>>154
NGワード

です。

これでOK。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 17:00:35
>>161
プライマリーバランスに余裕があればそうだろうね。
>>163
こりゃイジメだな。
経済理論はともかくとしても、お前らの性根は腐ってるな。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 17:06:14
>>165
完璧に同意。無視すればそれで済むのに下衆な連中だ。
>>150
横レスだけど自分は逆の数字なら見たなあ。

貧困研究の本を読んでいた時に見た数字では、低所得層には独身者が多い。
厚労省の報告でも、婚姻率と所得には相関関係があると出ていた。
日本の場合、少子化の要因は微減でしかない一世帯あたり出生数ではなく、
世帯数の減少そのものだから、低所得層の増大が少子化の要因である事はほぼ間違いないと思う。
>>150
つか数年前にプチリフレで景気好転した時に出生数もプラ転したんだよね。
日銀の逆噴射でまたマイナスに転じたけどさ。
>>167
それがすべてではないだろうけど、有力な要因の1つであることは間違いないと思うよ。
経済から福祉、都市環境に至まで、ほぼすべての面で子育てには向いていない国になっている。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 18:01:31
「ナプキンが不足している!」
「行き成り、失言ですね!」
「どうも、ナプキンが不足しているらしい!」
「如何言う意味ですか?」
「知らね〜よ!」
「単に、足りないと思っただけだよ!」
「意味が分かりませんね!」
「俺も、分からない!」
「しかし、意味有りな発言ですよね?」
「自覚の問題だから、警告って奴かな?」
「兎に角、ナプキンが不足しているのですね!」
「そうだ!ナプキンぐらいはケチらずに、買えよ!」
「エチケットだぞ!」
「成るほど〜!そう言う事ですか?」
「臭いんだよ!」
「股に顔を突っ込まれて喜ぶ、変体女が増殖中だ!」
「それって、飢えているだけでは在りませんか?」
「知らね〜よ!」
「単に、解消していないだけじゃ無いのか?」
「盛りが付いた犬と変わらね〜!」
「若いですからね!」
「犬の躾けは確りしないと、行けないよ!」
4 名前:名無しさん [age]: 2008/02/11(月) 06:03:32 0
ポールソンは公的資金に否定的のようだから、救済されない金融機関の痛みは長引く。
規制の中で金融界が工夫した結果がSIV。なんちゃってオフバランスだと知って買ったやつもアホ。
ECBやFRBが仮に金利調整しても事態を打開するのは限界がある。今年中の解決は無理だと思う。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:17:22
「バレンタインチョコ!」
「貴方は、手作りチョコを食べて、喜べるだろうか?」
「義理が好い!」
「意味有り気ですね!」
「そう何だな!」
「昔、オレンジジュースに卵の黄身を混ぜて飲ませても気が付かなかったと言う例がありますが、率直!」
「毒見と言うのは混ぜられた混合物が分かってしまっては、御終いだ!」
「つまり、混ぜられた混合物に疑惑ある材料が使われるって事ですか?」
「何処かのエロ作品ではチョコレートに体液を流し込んだ品を手渡していたと言うのがありますが、果たして、好かれる男性人の方々に聞きたい!」
「中身に何かを混ぜられているかも分からないチョコレートを、貴方は、食べる事が出来ますか?」
「毒見何ですよ!」
「被害者は、何と、ホストの方々だそうです。」
「酷い話だ!」
「本命に手渡す前に、毒見!」
「割れなければ手渡していたであろう、混合物!」
「兎に角、男性人の皆様に対して警告は・・・」
「美味しかった!ありがとうなどの言葉で偽り、つまり、食べないのも一手!」
「食べて、死すも一手だ!」
「決めるのは貴方次第!」
「しかし、食べて旨ければ、当然、何を食べても気にしない人々もいるであろう!」
「自己責任で、毒見をするが、良い!」
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:20:22
>>172
それ、テンプレかジェネレーターかなにかあるの?
174唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/11(月) 19:23:42
未開の子沢山は、必ずしも労働力を目当てとしての理由ではないだろう。
教育の不徹底による無知と貧しさからきている要因の方が強いと思う。

貧しさのため夜の暗闇が長い。
スキンを買えない。
荻野式などの避妊方法を知らない。
動物的本能が優位にある。
乳児の死亡率が極端に高い。

労働力として子供を多産するには余りにもコストパフォーマンスが悪すぎる。

175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:26:05
インフレ率と出生率は関係あるか否かって話?
【社会】竹中平蔵氏「地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争に負けていることが原因」
「地方を豊かにするために道州制を」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202714971/
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:42:33
23区の出生率が低いのは住環境のせいでは
なく高所得高学歴の世帯が多いから。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/musashi/index.daisotuinnsotu.htm
女性の高学歴化と少子化に相関関係があるというデータはどこかで見た気がする。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:48:31
女性の少子化は晩婚の危険性が正しく認知されてないから
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:52:18
【経済】「賃金引き上げて、内需主導に。成果配分を考える時が来ている」…大田経財相、成長戦略で研究会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202632837/

先に言えよバカ
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:54:56
規制によって引き揚げようって話なら愚行以外のなにものでもない
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:55:29
男は低学歴低所得のほうが未婚率高いが
女は、高学歴高所得のほうが未婚率高い。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:57:01
全然知らないから聞くけど、香港の女性も未婚率高いの?
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:57:26
つーーか名目賃金引き上げ=インフレ
だってこと知らんのか、おばはん。
賃金があがらないのは日銀が原因。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 19:58:29
突然、香港ってなに?
香港人がいるのか
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:00:34
いや、香港って高所得者の女性が多くて若い男を紐にしたりするって話を昔聞いたから
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:03:30
>>186
http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu050321b.html
香港でも、出生率の低下は顕著になっており、最近では、女性が一生の間に生む子どもの数を意味する「合計特殊出生率」
(以下、「出生率」)は「1」すれすれに落ち込んでいる。
大田ってさ上げ潮路線の安倍政権から留任でしょ?
福田は大臣をほとんど留任させたしあの状況では仕方ないけど。

中川と一緒にサンプロに出て日銀は利上げすんなって圧力かけてたし
やりたくても何もさせてもらえないってこともあるんでないのかな

結婚で男性が女性を養う文化圏で、男性の低所得と女性の高所得が、未婚率の上昇に関わるというのはそうだろうな。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:14:08
>>187
昔、シンガポールの政府TVCMが話題になったな。
ロッキングチェアに座っている老女の映像にかぶって
「子供の居ない老後、寂しくありませんか?」とくる。
いや酷いなと思ったけど、日本もシャレにならなくなった。
う〜〜む。。。

(^0^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様98
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201675756/l50
486 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 19:35:26 ID:iL5cWU/l0
日銀総裁も財務大臣もなんか野良仕事が妙ににあうんだよね。
民家の縁側で梅干しかなんかをお茶うけに渋茶すすってるってゆーか。

他国と通訳なしでソーシャライズできて出席者から一目おかれるような優秀な人材はおらんのかね。

首相にも言えることだけど。
192唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/11(月) 20:20:17
>>180
そうだよなー、遅すぎるな。
大企業が儲ければ、一定の割合で下に配分する。
これで少しは金が廻り消費も上向き内需が拡大する。
そうしたことに長らく蓋をしてきたから、今回、春闘で2000円ぐらいの
賃上げがなされたとしても効果は限定的だろう。それに恩恵は大企業の
従業員だけだろう。今は余りにも内需拡大の為の選択肢がなさすぎる。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:20:33
出生率を上げたいなら、
女性の25歳以上の労働を禁止するのが一番だよ。
結婚っていうのは合法的な売春行為+出産契約なわけで、
それ以外の収入源があれば敢えて、不甲斐ない男と
無理に結婚する理由がない。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:23:24
>>193
どこがどう一番なんだかさっぱり。
195Japan Credit Rating Agency:2008/02/11(月) 20:29:24
JCR バブリックセクター格付け
http://www.jcr.co.jp/rat_publ/rat_list.php
大阪市 982701 AA-p -
大阪府 982700 AA-p -
神奈川県 981400 AA+p -
川崎市 981402 AA+p
神戸市 982801 AA-p -
国際協力銀行 850251 AAA / 安定的 -
国民生活金融公庫 899379 AAA / 安定的 -
埼玉県 981100 AA+p
中小企業金融公庫 899381 AAA / 安定的 -
東京都 981300 AA+p -
都市再生機構 899356 AA / 安定的 -
名古屋市 982301 AAp -
日本学生支援機構 899399 AA+ / 安定的 -
日本政策投資銀行 850248 AAA / 安定的 -
水資源機構 899380 AA+ / 安定的
>>180
デフレ放置したままじゃ景気には誤差の範囲で収束か。
またぞろ賃金上げてもデフレには効果がありませんでしたというキャンペーンがなされて
構造改革時代に逆戻りのような予感。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:37:06
いまさらかよ、って感じだな 陰謀どうのこうのよりも単にアホなんじゃないかと

IE
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【武藤のけが】wj総合1964【早く良くなれ】 [プロレス]
【調査】1月の街角景気、6年1カ月ぶりの低水準 [08/02/08] [ビジネスnews+]
明日の日経平均を予想するスレッド 〜818〜 [株式]
【経済】「賃金引き上げて、内需主導に。成果配分を考える時が来ている」…大田経財相、成長戦略で研究会 [ニュース速報+]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202632837/l5
昭和58年生まれの無職part67 [無職・だめ]

【経済】「賃金引き上げて、内需主導に。成果配分を考える時が来ている」…大田経財相、成長戦略で研究会★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202656147/l5
↑最新スレ

↓興味あるスレ
【経済】「デイトレーダーは、ある意味でバカ。浮気者。無責任」経産省次官、講演で発言→次官「一部だけ取り上げられるのは不本意」★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202683528/l5
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:39:22
>>196
収入格差による社会の不安定化は著しく好ましくないが、
いまの不況ってやはり総需要の縮小が原因だから
デフレでワークシェアしても結局シバキアゲが台頭して終わる可能性もあるからなぁ

インフレとは継続して名目所得が上がること
だとすればいまはデフレだから(マイルド)インフレにすべき、ということになるな
>>198
だいたいGDPが増加していない状況下で一部の階層への所得移転をしたら
それ以外の下請け企業やら偽装請負やら派遣社員やら、そういった層に
痛みが集中するだけですからね。何度同じ過ちを繰り返すのやら…。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:44:43
【経済】「賃金引き上げて、内需主導に。成果配分を考える時が来ている」…大田経財相、成長戦略で研究会★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202656147/l5
870 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/11(月) 17:12:15 ID:xjYztJZU0
>>854
おれも一時期派遣であるグローバル系の大企業で働いていたことがあるが
ボーナス時期の正社員さんの一喜一憂する姿をみて、どうせ俺には関係ねーや
頼むから昼飯のときボーナスでたからって高いところに一緒に行こうとしないでくれって
思ってた。おれとは違う派遣元から来てた同じチームの人も同じこと考えていた。
どうせ、この会社の業績上がっても俺たちは報酬もアップしないしボーナスはない。
適当に定時で上がれるように責任は正社員に振りながら業務するだけ。
朝礼で今月の目標達成のため頑張ろうとか掛け声だすのが虚しいだけだったなw

896 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/11(月) 20:42:15 ID:xjYztJZU0
>>892
おれは契約社員だし、たぶん正社員にもなれそうにないし、一生ボーナスなんてもらえないだろうから
稼いだ金は生活費で自転車操業でなくなっていく。無駄遣いなんてしないよ。
休日は交通費もったいないし動くと腹が減って食費が掛かるので2ちゃんに張り付きっぱなし。
恋愛なんて金が掛かるから無理。親も若いときいなくなっていないのでずっとアパートで一人暮らし
やっと10万ぐらい金が溜まったと思ったら更新料で消えていく。この繰り返しw
将来設計?んなもん立てられるかよw体動かなくなったら早く死にたい。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 20:48:05
>>199
結局、ある種の「"経済学利権"集団」が
「財務省増税利権集団」にも「左翼マル経偽善集団」にも「電通マスコミ寡占集団」にも「日銀利上げ集団」にも
対抗できるぐらいの規模でできないと
ダメなような気がしてきた

ウルトラCとしては日本にいて積極的に内政干渉する外資勢力を(ry
202唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/11(月) 20:49:20
ここで散々、金融や財政が議論されてきたが、一番大事なことはそれを
どう実行するかを政治と両輪で述べなければ何の意味もないと言うことだろう。
財政なら散々バブル以降も行われており、その少なからず部分が今日の
累積赤字に繋がってきているわけだが、それでも国力が上昇し経済のシステムが
力強く活力溢れているのなら許容もされるのだが、寧ろ反対で国力の
低下となっている。今のままで財政を出動しても同じ轍を踏むだけで、
轍を踏まないための手法とセットで財政の議論をしなければ絵に描いた餅で
自己満足の議論の為の議論であり、断片的知識の自慢でしか過ぎない。
>>200
更新料ってなんだ?
>>203
2年に一度アパートの契約に更新料が必要となること。
だいたい家賃の2か月分。
205唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/11(月) 20:59:07
>>204
それは高すぎるな。
こっちの家賃は13万だが、2年に一度の更新料は2.5万位だ。
206カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/11(月) 21:04:10
ホントはワープアこそ寄り集まって生きないといけないのにな。

一人暮らしより、二人暮しのほうが金溜まる。
>>206
結婚の奨めかね?
まったく、のろけやがってw
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 21:06:50
敷金礼金有る無しでも変わるし、そこら辺はな。
学生時代は3万のアパートだったが、更新料払った記憶ないな。
不動産の賃貸市場はどうも市場原理がうまく働いていないようで、明らかに貸し手が有利になってるね。
本来なら供給過多な状況なので、家賃を初めとした契約条件は借り手に有利になるはずなんだが・・・。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 21:17:17
そういえば、少し前に中川さんと麻生さんが会食したと報道されていたけど

裏の方で何か動きが起こっているのかね?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 21:19:56
それはポスト福田の根回し。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 21:20:18
とりあえず、日本は契約者にとっても有利な制度となってはいるんですよね。
それが契約するためのハードルを上げているっぽいわけですが…。

帰属家賃の話もあったりで日本の住宅事情は問題多そうなんですが、
政治の話題にはまったくもってこれっぽっちも出てこないのがね…。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 21:22:01
>>210
中川って元日経新聞秀直のほうか?
北海道昭一のほうか?
>>200の文章は論理展開がところどころおかしくないか

それ+デフレ経済が彼を契約社員にせしめたのかもしれんな
ワープアみんなで部屋借りよう
みたいな商売できそう・・・
>>215
日本でもルームシェアは徐々に増えてみたいだよ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 21:45:37
ワンルームは、ほんと効率悪すぎ。
マンションはもうダメでしょ。
必要なのは一軒家だろうね。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 21:50:39
>>218
一軒家もまた効率悪し
マンションは資産価値を維持難しい。住むだけならいいが
資産として持つのは馬鹿だと思うね。まあ、既に需要は終わっているが。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 21:54:19
マンションは賃貸ですよ、当然。
>>221
賃貸物件自体が資産な訳だが。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 22:01:55
>>222
?住人がオーナーか否か、のつもりだったけど。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 22:04:10
うちのマンション無借金の所有だけど
賃借したら20万円以上は確実な物件。
年収からみれば20万円払うのは可能だが
20万円払う気にはならないな。
年収数千万円以上なら、確かに高級賃貸マンション住むのが
一番かもしれんけど、
中途半端な収入で賃借はみすぼらしい
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 22:06:10
>>224
賃借はみすぼらしい、の理由が分からん
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 22:10:19
>>224
あと不思議だけど
20万円払う気にはならない=賃借したら20万円以上は確実な物件
とはいかに?
まずさっさとデフレなんとかしろよ
デフレ解決しなきゃどうにもならんぞ

何が言いたいかというか日銀死ね
賢者たち、
質問していいかな?
だが断る
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 00:09:22
>>228
何でも質問しなさい。
231池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/12(火) 00:10:40
すみません。再びコテ付けます。

>>148
>>150の続きです。すみません。私が間違えていました。
統計の切抜きが残ってたので、書き写します。

◆世帯収入別、2人以上の子供の子供がいる世帯の割合

400万未満 60.3%★
600万未満 69.2%
800万未満 69.0%
1000万未満 67.8%
1000万以上 63.6%

(ちなみに)
◆世帯収入別、4人以上の子供の子供がいる世帯の割合
400万未満 3.4%
600万未満 1.9%
800万未満 1.1%
1000万未満 2.2%
1000万以上 1.3%
>>231
> ◆世帯収入別、4人以上の子供の子供がいる世帯の割合
> 400万未満 3.4%
これは農家だろうな。都会で4人以上は、年収500万の
サラリーマン世帯でも苦しい。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 01:02:09
しかし面白いデータだねえ
おもしろいの見っけw

159 名前:山師さん@トレード中 []: 2008/02/12(火) 01:06:13 ID:N9q3PlEZ0
>  英サンデー・テレグラフ紙、日本金融機関100兆円を越えるサブプライム損失隠蔽
>
> 11日の英サンデー・テレグラフ紙は日本の大手銀行数社が100兆円を越えるサブプライ
>ム関連の評価損を隠蔽しており、数週間の内にこれらが倒産する恐れに直面していると
>伝えた。日本金融庁の新たな厳しい検査基準によりと日本の大手銀行数社は3月本決
>算に100兆円を越える評価損を計上し、うち数社は倒産すると報告している。
100兆円ワロタ
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 01:37:12
サンデーテレグラフ?
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 01:39:18
>>234
銀行の隠蔽より生保の方が気になる。
デフレがどうとかより政治不信がハンパない
安定政権は望めないだろうなぁ
経済には関係ないか
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 01:46:05
日銀に逆らうと政権が転ぶからな。
日銀の逆噴射で政権が終わる。

240池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/12(火) 02:35:02
>174 :唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/11(月) 19:23:42
>未開の子沢山は、必ずしも労働力を目当てとしての理由ではないだろう。
>教育の不徹底による無知と貧しさからきている要因の方が強いと思う。

上記の話について少し補足させてください。

>貧しさのため夜の暗闇が長い。
>スキンを買えない。
>荻野式などの避妊方法を知らない。
>動物的本能が優位にある。

⇒この4つは多くの先進国の人が抱いている誤解だと思います。
 貧困にフォーカスを当てた本を読んでみると良いかと思います。

wikiの『貧困』⇒『人口爆発』の項を読んでみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E5%9B%B0

>乳児の死亡率が極端に高い。

⇒これはその通りだと思います。
 死亡率が高いからたくさん生むのは理に適った行動かと思います。

>労働力として子供を多産するには余りにもコストパフォーマンスが悪すぎる。

⇒江戸時代の日本もそうでしたが、
 子供はコストがかかるものと言うのは、先進国だけ話のです。
 極論すれば、人も動物ですから、食料さえ与えていれば育ちます。
 自分で立って歩ける年齢になれば家事を手伝い、
 農業を手伝うのが、後進国の子供たちです。
>>240
>子供はコストがかかるものと言うのは、先進国だけ話のです。
> 極論すれば、人も動物ですから、食料さえ与えていれば育ちます。

つまり君の趣旨は

さっさとデフレして途上国になれ!


ってこと?
>>491
名古屋周辺は土地余ってるから開発進んでるよね。
東京周辺は限界じゃね?
東京周辺の出生率マジやばい。
誤爆orz
244池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/12(火) 03:10:18
>>241
いや、途上国の貧困について述べただけで、
特に日本がどうこうとは考えてないですよ。

日本の少子化対策は、『結婚して子供のいる生活が一番幸せ』という価値観を、
多くの国民に根付かせる必要があると思います。(今の若い人には意外と多いかもしれませんが。)

遡ると、男女雇用機会均等法を初めとして、政府のアナウンスは、
『これからは女性も男性と同じように働けますよ』でした。
そのため、女性もどんどん男性と同じように働き出したわけです。

これと同じ事をすれば良いのだと思います。
男女雇用機会均等法が悪いわけではなくて、この法律のアナウンスメント効果が、
『女性も働いてね』だったから、女性が働き出した。

今度は、『みんな結婚して子供作ってね』というアナウンスメント効果を持つ
法律を作れば良いのではないかと思います。

よく言われるのが『子供手当』『出産奨励金』などもありますが、
イメージ戦略としては『エコ』を推進する『クールビズ』『チーム・マイナス6%』のような、
スローガン的なものを決めても良いかもしれません。
『消費者省』なんて作る暇があったら『家族省』を作った方が良いかもしれません。
>>244
俺も経済がすべてではないと思うが、君の案は能天気過ぎると思うぞw
子育て支援、保育所の充実、住宅事情の改善はいずれも少子化対策と
いう点でプラスにはなる。

だが、おそらく最大の子育て支援は

リフレで働いている人にしかるべき賃金が支払われ、貧困がなくなり、
子育て、教育という将来の人材へ投資が行われる状態になること

だろう。つまり高度経済成長時代のようなインフレ時代に戻すということだ。
こういうと必ず「高度成長時代には戻れないから…」という後ろ向きの発言を
する馬鹿が現れるが、そもそも少子化はインフレ要因であるし、逆に
一人一人の子育て、教育に時間と金をかけるゆとりもあることを考えれば、
かなりの成長要因になりうる。特にわが国の最大の懸案事項である

「産業の高付加価値化」

には絶好のチャンスという見方もできる。ここが君らデフレマンセー財政再建派と
国際的に見た常識的な人間の差だよ。
246池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/12(火) 03:21:41
>>246
私も金融は緩和派ですよ。ちょっと前までは金融軽視の思想でしたが、
このスレを読んでいて、本とかも読んで考えが変わりました。

ただ、財政併用は必要ないと思います。ここが違うところですかね。
247池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/12(火) 03:22:05
>>245でした。失礼しました。
248池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/12(火) 03:27:06
眠いので寝させていただきます。

1/28から15日間連続で働いてました。。。疲れました。
マクドナルドやセブンイレブンの店長には残業代が全額支給されるみたいですね。
私の会社ではそんな話は全く聞こえてきません。

明日は久しぶりの休みです。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 08:52:09
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
池田くんはできればソースも書いて欲しい
意図的に文章を切りぬく時もあるから
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 12:35:19
>>245
まあ半分程度は賛成できるが、途中で雑音が入り
少子化対策-->リフレ-->財政ばらまき-->土建のための公共事業
という昔からの繰り返しがオチってところだろうね。
経済の好調な右肩上がりの時代に既に出生率2を割り込んでいるのに、リフレで少子化解決ってあほだろう。
いま世の中は、低金利が購買力を削っているという認識なのね
市況スレで怒られた
市況は1も2もそんなんばっかり
問題は低金利じゃなくて、日銀を含めた銀行の機能不全じゃね?
貸してくれるのなら金利が少々高くてもOK って人はいると思うが。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 14:37:58
>>240
何か省エネで深夜営業規制したり、深夜番組止めたら出生率が上がったって話があったなそういや。
それほどまでに資金需要が旺盛なのか!
構造改革の成果で有望な投資先が溢れてるんだな。
金利が上がれば内需は拡大する、らしい
低金利の日本円が金利の高い海外でインフレをひき起こしているから
だって
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 14:44:30
資金需要が弱いのに金利上げて何で国内投資に向かうんだ?
逆に国債や預金に行くに決まってるだろが。
>257
金を借りたい人は大勢いるが、銀行が貸せる人は少ないんだろ。
金利10%でも金を借りたい人は、パチンコ屋の前に行けば沢山見つかるぞ。
貸せるかどうかは、銀行の与信力の問題だ。
アメはそんな奴らに貸しつけて、一時大もうけしてたが...

どうなたんだっけ、その後?
もうアホかと…
で、金利が低いのは内需が弱い結果でしょ?と聞いたら
それは欧米経済学に騙されているって言われたわけ
金利が低いのは原因だと

日本株が一番弱い訳が分かったような気がする
>>253-254
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
市況スレってもうちょっと話の分かる人達だと思ってたのに(´・ω・`)
銀行を構造改革すれば機能不全が解消されて貸出が伸びる。
大物投資家と言われるような人物でも似たような事を言ってるから
それに感化されているのか、それとも環境に適応するように動いてるから
原因と結果の因果を逆にとらえるようになってしまってるかのどっちか
政府が日銀の利上げを阻止してアク抜けさせずに景気がいいという
心理的モメンタムを殺してしまったから株価が上がらなくなったとか言う人もよくいる
自民が衆参押さえていた時ですらカイカクは進まなかったのに今じゃカイカクどころか
政治自体が停滞しているね
選挙が迫っているからセンセイ方は浮き足立って政治どころじゃないらしいし
市況スレの何処によって意見が分かれるぞ。
売り方と買い方で見方違うしw
人が一番多い市況1の○月の市況スレと市況2の円高円安スレあたりの反応
市況1は本気で円高と利上げをして内需を〜みたいな意見多いでしょ
ほとんどカルトですね。金利引き上げで内需拡大ですか。
おもしろい。こうなったらやってみろと言いたいw


まあ、日本の富裕層の知的レベルはかなり低いことがよく分かったな。
これじゃユダヤや中華にやられる訳だ。
だから市況の場合経済的に何が正解か、よりも日銀的になにが正解か把握してなきゃならんのでしょ。
単に人がおおい所はアホも多いってだけかもしれないけどね
ちゃんとわかってる人は量的緩和解除後以降は新興・内需株が下がってる事も把握してるし
>>271
ん?日銀が失敗すれば株は下がる。
金利上昇で債券に資金が流れ、一方企業業績が悪化したら
株価は急落する。

当たり前の話だけど。赤字垂れ流す企業の株なんて、一般の人は
怖くて買えないし。
株って9割が損するんだから、あそこにいる奴も9割はアホなんじゃないの
275カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/12(火) 16:22:06
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  俺が持っている株安いから大丈夫
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 16:29:12
かつて日本で激しいバブルが生まれた原因が分かった気がするな
277カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/12(火) 16:32:58
しかし、アルゼンチンをみろ、韓国を見ろ、IMFがぁ〜
とかいいながら、何で輸出でしか生きていけない国づくりを目指すかね?
意味不明だな。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 16:39:03
>>277
第三の波とか、前川リポートとか、知価革命とか知りませんか?
目指してなんかいないの。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 16:39:51
>>272
ネタ乙w
>>276
おれも同じことを思ったw

「景気は気から始まる。だから利上げして景気良いふりをしろ」

この考えがどれだけ馬鹿なのか理解できないのだろう。だからすぐにバブルになる。
ちなみにバブルは1低金利、2為替介入による円高がもたらしたもの。まあ、馬鹿の
皆さんには理解で着ないんだろうな。

もう、ほとんどカルト国家だ。理詰めで考えられなくなっている。「それ行け!ドンドン!」
「一億火の玉!」「欲しがりません 勝つまでは」と威勢のいいことを言っていれば
神風が吹くと思っているんだろう。
>>280
理解で着ない→理解できない
>>280
円高で物価がデフレになりそうだから低金利実行
インタゲ厨大喜びw
そうしたらバブル発生
物価が上昇を始めると金利引き上げ
インタゲ厨大喜びw
バブル崩壊でみんなが不幸に
283カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/12(火) 16:48:33
>>278
目指してない割には輸出企業に肩入れしすぎじゃない?

>>272
BNFなみに稼いでから言ってね。
君が言っても説得力ないから。
>>282
金利上げれば円高が進むが下げれば円高は一定水準で止まるだろう。
それにバブルにするなら為替介入で円高にでもするしかないだろうが、
それは馬鹿がやることだな。

まあ、逆に金利引き上げてバブルにするなら、馬鹿どもが不動産や
株に資金を注ぎ込む(もちろんリセッション&利上げだから間違い)を
やれば一時的に上がる(これがバブル)。実体経済がついていかない。
はじける。日本終了のお知らせ。

まあ、まともな金融政策が見たければアメリカを見ればよく分かる。
「リセッションですよ」といわんばかりにどんどん金利を引き下げる。
財出も要請する。景気のマインドがどうとか以前に、とにかく
実体経済に資金を供給し続ける。そして結果として安心感が生まれ、
マインドも好感する。

こうすればバブルになっても限定的になる。
>>284
BNF(笑)
彼の言っていること自体がまったく信頼性ないから。
まあ、相場師は黙って張っていろということだ。
>>285
オマイデムパ決定
>>286
君の言っていることはもっと信頼性ないから。
まあ相場を知らない学生は黙ってろということだ。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 17:12:43
「あれね!軍事司令部からの支持が合ったらしい!」
「本当なのか?」
「在り得る話だからよ!」
「成るほど!不都合な事情をもみ消す為に事件が誘発されたって事ですか?」
「しかし、揉み消したい事件って、何かな?」
「ギョーザの件かな?」
「あれって、日本側の不祥事って話もあるよな!」
「不祥事だったから、揉み消しにレイプ事件を起こしたのか?」
「暴行と言っているだけだな!」
「早々!何が真相なのかは、分からない!」
「良いんじゃないのかな〜!」
「沖縄県は売春婦の多い地区と聞いてはいますが、つまり、そう言う事じゃ無いのかな〜!」
「米兵と言っても、男!」
「溜まっている男からお金を貢いで貰っている少女も、多いだろ〜!」
「成るほど!つまり、軍隊で最も働きたい地区こそが沖縄県だったのか〜!」
「真相とは、奥が深いな!」
「買収天国こそが沖縄の実態なのか?」
「元軍隊の方々には、是非、伺いたい話である。」
>289
でも、14歳に手を出した時点でOUT!
アメリカに帰ったら、一生タグ付き。
日本に帰化するほうが幸せかもねw
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 17:49:11
日経平均が上がって
TOPIXが下がった日 揉み合い相場
>>286
そこまで言うならぜひここで講義願います!
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1202484025/l50
>>292
株板(笑)
馬鹿の巣窟w
「資産の量」によって言説の正しさが決まるのなら、BNFなんかよりも、ビル・ゲイツ
の言ってることの方がより正しくなる。彼は世界一の大富豪だ。そして、ゲイツはク
リントノミックスの信奉者。つまり、クリントノミックスこそが、世界で一番正しい政策。
そのクリントノミックスを作り上げたのはスティグリッツ。
みんな、スティグリッツの提言を謹聴するように。
>>293
と言いながら逃げてる奴w
>>284
そうなんだよな。稼いでるやつが言ってる事だから本当なんだろうって納得しちゃってるんだよな
どういう理屈でどうだから正しいじゃなくて、誰々が言ってるから正しいっていう思考なんだよな
そういう属性から見る結論ありきだから、アメリカは〜だのユダヤ資本は〜だのという言説が市況1でも溢れてる
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 18:46:20
株板の方が住人の平均的知的水準は高い希ガス。
小手川君ってファンダメンタリストなの?
チャーチスト。移動平均乖離率で逆張り。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 19:08:14
株板住人は自分の金と人生が掛かってるからねー
>>300
だから嘘つきが多い。ポジトークばかりだから信用しないほうがいい。
投資としてではなく、相場として市場と向き合うなら
経済がどうとかってあまり関係ないんだよね実際
すべてを織り込んだ現在の値段とテクニカルだけが真実なわけで
増税公共事業論

従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。

しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。

そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。

国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
おい。それどっからひっぱってきたんだよ?経済コラムマガジンか?
酷い内容だな
公共事業やっても景気回復しないのにその上増税して景気冷やせって。
アホの主張だな。

株板の馬鹿はさっさと巣に帰れw
土建乙
馬鹿はここで暴れていろ

諸悪の根源は民間人である1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1184848177/
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 19:50:51
自民党の派閥一覧
(2008年2月11日現在)

町村派(清和政策研究会)・・・85人(衆59人、参26人)
津島派(平成研究会)・・・68人(衆46人、参22人)
古賀派(宏池会)・・・46人(衆38人、参8人)
山崎派(近未来政治研究会)・・・41人(衆38人、参3人)
伊吹派(志帥会)・・・28人(衆22人、参6人)
麻生派(為公会)・・・18人(衆15人、参3人)
二階派(新しい波)・・・16人(衆14人、参2人)
高村派(番町政策研究所)・・・15人(衆14人、参1人)
谷垣派(宏池会)・・・15人(衆12人、参3人)

http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%B4%BE%E9%96%A5
お金を持ってる人にから税金をたくさんとって庶民にまわすならOKじゃないかな
現在の不景気って魚をとりつくした漁師が魚とれねーってなげいてるようなもんだからな
お金を金持ちがあつめまくったあげく庶民に金がまわらんから消費できない
庶民が消費できないから金持ちも儲けれないって状態だ
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 19:54:52
「財金分離(財政と金融の分離)」を理由に、新たに選出される日本銀行総裁に
財務省出身者が就任することは適切ではないとする意見が国会内にあります。「
財金分離」に賛成? 反対?
2008年02月08日より 計1582票

賛成 79% 1243 票
反対 15% 223 票
その他 8% 116 票
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=6570&wv=1

Yahoo!みんなの政治 - 国会議案
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/

第169回国会 閣法 169回3号 所得税法等の一部を改正する法律案
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0169016903003/

http://www.fideli.com/check/
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 19:57:04
>>303
デフレマンセー?

とりあえず消費減速効果のある増税には反対

>>230
1日遅れてすまん。
インサイダー取引で3億円儲けて、
その後、暴落した株価が元の値に戻ったとき、
その3億円は誰が損したの?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 20:25:53
>>270
そもそも上層の知的レベルが高かったら
こんなに長期間デフレ放置する事態にならなかっただろ・・・・
>>313
高値になったときに買って
元値までさがったときに売った奴
316カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/12(火) 20:31:06
>>313
インサイダーが売った価格以下で買った人達です。
>>296
ここも似たようなもんだ。
ノーベル賞学者が言うとみんな正しいと思い込んじゃうw
>>317
歪曲して都合良い様に拡大解釈してるだけだろ。
>>318
ツマンネw
320久坂玄瑞:2008/02/12(火) 20:37:10
>>296
>>317

いやいや、凄い人の言うことはやはり一見の価値があるよ
ただし、クルーグマンが言うように経済学と企業経営は全然別物
>>320
そりゃ別物だ。
経営は学問じゃないし。
322久坂玄瑞:2008/02/12(火) 20:41:04
経済と経営を違うものだから、経営がうまいからといって正しい経済知識があり、
拝聴する価値があるとみなすのは間違いである〜の件は
「資本主義経済の幻想〜コモンセンスとしての経済学」から(うろ覚え)
つかリフレを否定する馬鹿はさっさと政治板に帰れと小一時間。
でも、クルーグマンが言ってるつってもマサチューセッツアベニューモデルで
経常収支の不均衡を是正できるってのはおかしな説でしょ。
小宮理論の方がまとも、海外の著名な学者だっておかしなことをいう事はある
今はそんな事言わないだろうけど
MAM自体は単に期待為替レートを明示化したマンデルフレミングだから問題はない。
問題はあれを為替戦略の理論的基礎としてプロモートしたこと。そんな解釈はどう
考えても無理なのに。この背後には、当時のクルーグマンがバーグステインとかの筋悪
連中のお仲間だったことを踏まえる必要がある。
326カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/12(火) 21:12:36
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''

カブニート曰く、
重要なのは誰が正しいか、ではなく
何が正しいか、であると
ISバランス論はトンでも。
単なる恒等式。因果関係はない。
自国通貨安は、GDPと、対外純債権を増やす。
>>323
自分と意見が違うという理由で追い出そうとするなんて人間ができてませんね。
リフレ派: 為替の減価はリフレにつながるが、為替の減価には金融緩和が必要
→これはMAMでもマンデルフレミングでもいえる。
バーグステイン: アメリカの回復には経常赤字の縮小が必要だか、そのためには
為替の減価が必要。
→これが筋悪なのは、気にする必要もない経常赤字自体を問題視していたことと、
金融政策から独立した為替戦略なるものが存在するかのような見方を振りまいたこと
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 21:31:39
>>324
小宮先生はいまは日銀擁護だが
諸悪日銀馬鹿消えろ
>>330
そう。だから、人に基軸を置くとダメなの
>>329
>気にする必要もない経常赤字自体を問題視していたことと、

経常赤字が増え続ければ、いつかドルは暴落。
>>333
オーストラリアの例もあるからそうともいえない。
http://www.shinseibank.com/fx_info/2007aud/report070428.html
>>334
オーストラリアは、ここ掘れワンワン、
資源というマネーが沸いてくる。
産油国と同じ。
最近の豪ドル高の背景について
金利高、キャリートレード、インド・中国等アジア地域への輸出拡大が相場上昇を促す要因

(1)豪ドル金利の先高観、
(2)ヘッジファンド筋が円キャリー取引を継続、
(3)豪政府や豪準備銀行関係者などが豪ドル高を特に懸念している様子がないこと

アメリカに当てはまるか?
双子の片割れは伊達じゃないぞ
>>334
そこでも円キャリーですか
どんだけ金余ってんだ日本は
>>272
不動産は下がるどころか上がったが何か?
ファンダを後講釈で語るのは株板ではDQNがやることw
日本でもかつては経常収支は赤字だったし、英・米は赤字でも何の問題もなく暮らしている
(もちろんドル暴落と言って大騒ぎしている連中はいつの時代にも存在するけど)
そもそも自国通貨が暴落することに何の問題があるの?
>>340
ドルは基軸通貨だから、(一時的に)混乱。
アメリカ人は他国から借金して消費活動をしている
だからドルが暴落すれば、今までみたいな消費は出来なくなる

ついでにアメリカ人の消費に依存している日本や中国の輸出産業も大変困る
他国から借金してとか眉唾物。
魅力があるから他国も投資するだけ。



344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 22:15:06
魅力があるからサブプライムは売れたw
双子の赤字(経常赤字&貿易赤字)というのはそういうもんだ
>>343
>>342
資本収支+経常収支+外貨準備増減=0
>>338
不動産だけ上がってるのは不自然だとは思わないんだ?
リフレ反対反米馬鹿のホロン部は巣に帰れや
>>347
それはフローで恒等式だな。
ストックは、また別の流れ。
>>350
書いてみれ。

「消費者庁」の検討に着手=5月までに具体案−有識者会議

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000168-jij-pol

誰か教えてやれやw
>>351
資本収支+資本収支=0
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 22:33:26
アメリカは大抵ドル建てで借金をしている。
その場合、ドルが暴落すると借金の相対的価値も暴落する。
ドルが高いときに借りて、安いときに返すと ウマ─(・∀・)─!

とくに日本は円高ドル安傾向が続いているときもどんどんドルに投資してくれるのでサイコー
クルーグマンも昔の著書では、
フローとストックを混同していたと思われる。
木村剛の『キャピタル・フライト』は「ハルマゲドン経済論」の決定版

* 野口旭、「ハルマゲドン経済論」の決定版、木村剛著『キャピタル・フライト――円が日本を見棄てる』 (実業之日本社、 2001年11月) の書評、 2002年01月25日

「相対性理論は間違っていた」のようなトンデモ本の著者が日本の科学政策のブレーンになっていたとすれば皆さんはどう反応するでしょうか? 小泉政権下の経済政策に関してそういうことが実際に起こっているみたい。
野口旭がトンデモ扱いしている木村剛は現政権に結構食い込んでいると言われているようです [1,2,3,4,5]。

野口旭は木村剛の無知を次のように指摘しています:

 本書はさらに、この資本流出という現象への無知をも示している。
というのは、資本流出の可能性が高まりつつある論拠として、日本の貿易黒字の減少が挙げられているからである(47頁)。国際収支の自明の会計原則によれば、「貿易黒字(正確には経常収支黒字)とはすなわち資本流出」-だから、この指摘はまさに矛盾そのものである。
つまり本書は、「日本の資本流出は拡大するだろう。その理由は日本の資本流出が減少しつつあるからだ」という珍妙な説明をおこなっているのである。
資本流出や資本逃避が拡大すれば、貿易収支は赤字化するのではなく必ず黒字化することは、通貨危機直後のアジア各国の貿易収支が軒並み赤字から大幅な黒字へと転じたことからも分かる。

例えば、円建ての資産を売って得た円でドルを買い、そのドルでドル建ての資産を買う人が増えたとします (日本からの資本流出)。さてそのとき日本の貿易黒字 (正確には経常収支の黒字) は増えるでしょうか減るでしょうか?

円でドルを買った人がいれば、その分だけドルを売って円を手に入れた人が増えます。
その人がその円をどのように使うかについて考えてみると、日本から資本が流出すれば日本の貿易黒字が増えそうだということがすぐにわかります。

実際、その人がその円を日本の製品を買うことによって消費すればその分だけ日本の貿易黒字が増えます。
もしもその円で円建ての資産を買ったとすれば結果的に円建ての資産とドル建ての資産の持ち主が交換されただけということになる。

実はこういう仕組みを正確に表現すると資本収支の赤字 (資本流出) と経常収支の黒字が等しいという恒等式が得られるのだ (正確には外貨準備増減も考慮する必要があるし、現実の統計では誤差脱漏が生じてしまう [A, B]):

(経常収支) + (資本収支) = 0.

野口旭が指摘しているのは、木村剛はこの恒等式を無視して恐怖を煽り、「キャピタル・フライト」の「ハルマゲドン経済論」を宣伝しているということです。
これは「相対性理論は間違っている」よりもひどいし、社会的にも有害だと思う。

野口旭曰く、「本書によって「説得された」と感じた読者は、自らの冷静さを疑ってみたほうがよいであろう。」 (「ハルマゲドン経済論」の信者の例)
>>356
>資本流出や資本逃避が拡大すれば、貿易収支は赤字化するのではなく必ず黒字化することは、
通貨危機直後のアジア各国の貿易収支が軒並み赤字から大幅な黒字へと転じたことからも分かる。

これも、クルーグマンと同じ誤りと思われる。
海外金融投資による自国通貨安では、純輸出が増える。
米GMが4兆円越す史上最悪の巨額赤字決算だとよ
米経済はどうなってんだ?
>>358
純輸出が増えるから黒字になるんだろ。
対外金融投資は、紙を輸入しているということ。
だが、権利つきの紙で、等価だから、
対外純債権は変動しない。(為替変動を考慮しない場合)
なお、自国通貨安要因ではある。
>>360
自国通貨安によって。
海外金融投資と同額が自動的に貿易黒字になるのではない。
通貨安になれば輸出は増えます
通貨危機後のタイについて調べて
その辺りの理解は深まったな
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 22:54:55
まず基本的なこと。
取引が行われた時点では帳簿上は必ず等価交換。
その取引を集計したものが国際収支だから(経常収支) + (資本収支) = 0になるのは当たり前。

>資本流出や資本逃避が拡大すれば、貿易収支は赤字化するのではなく必ず黒字化することは、
そうなるように作られた統計だから絶対そうなる。根拠もくそも必要ないw
(正確には経常収支であって貿易収支が必ず黒字になるわけではないが)

国際収支統計は取引を扱うもので為替変動が入り込む余地はありませんのであしからず…。
(経常収支) + (資本収支) = 0
はフロー

ストックは
(資本収支) + (資本収支) = 0
資本収支+資本収支=0ってなんだ?
資本収支が0のときしか成り立たないぞ
米国債を買えば、
米国債が増え、ドルが減る。
対外金融資産が増え、金融資産(外貨)が減る。
ストックは不変、フローには影響しない。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 23:29:53
国際収支統計は取引によるものではない評価増減が含まれていません。
(例えば為替相場や価格変動を反映した資産の評価増減で、所有権の移転を伴わないもの)
だから国際収支統計でストックを語るのには無理があります。

また、この統計は【額】であって【量】ではないので
仮に貿易黒字が増えていても取引は減少していることもありえるので注意。
まあ、あまり考えられないことではありますが…。

>>366>>368
言いたいことはなんとなく判るがそれはフロー・ストックの話じゃないね。
金融取引のみの場合は貸借両方とも資本収支に計上されるので統計には変化が無いって話ですね。
>>320
それはノウハウの話だろう。経済とは関係ないから。
>>369
国際収支統計にも、資本取引は反映されているはず。
>>369
えっと安楽?
【経済コラム】豪州はパーティー気分、中銀を除いては−J・ベリー
http://www.bloomberg.co.jp/news/column.html
374ほかろん:2008/02/13(水) 00:40:36
毒入り餃子の件はどーなんだ?

普通に考えれば国内産品の需要が増えてプラス要因のはずだが。
まぁこのスレには中国の激安商品はデフレ要因ではないとかぬかすアホもいるが。
>>374
>まぁこのスレには中国の激安商品はデフレ要因ではないとかぬかすアホもいるが。
うん、デフレとは関係ない。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 01:03:37
>>374
中国発デフレとか馬鹿か?インフレデフレは貨幣現象 

それ以上でもそれ以下でもない。

インフレにならないのは日銀がデフレターゲットやってる為。
日銀厨が登場した瞬間、信憑性が薄れてしまった件について
GDPデフレーター的に言うと、輸入物価の上昇はデフレ要因、下落はインフレ要因
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 01:26:55
諸悪の根源は日銀
>>378
ちょっと待て、それはおかしいぞ。
オイルショックは輸入物価上昇だがスタグフレになっただろ。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 財政再建!財政再建!
 ⊂彡
【財務脳】

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 無駄づかいやめろ!無駄づかいやめろ!
 ⊂彡
【主婦感覚】

>>377
レッテル貼りじゃ建設的な議論ができないと思うがね。
つか、なんでお前らはいつも異論を封殺したがるんだ?
>>380
CPIは消費者物価でGDPデフレーターは経済全体の活動を測る指数との違い
>>382
日銀厨は未だかつて議論らしい議論をしたことがないのだが。
しかも、結論初めにありきで論理の飛躍ばかり。
レッテル貼り以前にコテハンにしてほしいくらいだ。
385池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/13(水) 03:17:37
>374 :ほかろん:2008/02/13(水) 00:40:36
>毒入り餃子の件はどーなんだ?

>普通に考えれば国内産品の需要が増えてプラス要因のはずだが。
>まぁこのスレには中国の激安商品はデフレ要因ではないとかぬかすアホもいるが。

国内産品の需要は増えるでしょうからプラス要因だと思います。
ただ量としてごくわずか、かつ一時的じゃないでしょうか?

継続的に家計の貯蓄が消費に向かうような、
マインドの変化をもたらす様なものではないと考えます。

マインドが変化しないのであれば、
一部の冷凍食品の需要が国内食料品に置き換わるだけの
非常にミクロな話になるかと思います。
自給率引き上げ論にも言える事なんだけど国内で作ったら割高になるから経済活動としてはむしろ低下する
国内の餃子屋は潤うかもしれないけど、日本経済全体でのモノやサービスの消費量は落ちる
要するに原油価格上昇でCPIが上昇するのと同じような事が起きる

そこまでして中国産を排する動きがでるかどうかは知らないけど
タクシーもそうだが、食品産業で景気回復など考えなくても良い。
むしろサービス業や製造業、建築業などの方が重要だ。
サービス業もタクシーなど経済的にはどうでもよいものではなく、
介護などのこれから伸びるものに重点的にテコ入れ策を行うべき。
食品、タクシー(笑)といった古い産業はむしろインフラとして残しておくべき。
今一番問題なのは地方の産業の問題。ここをどう再生するかだろう。

タクシーや食品を効率的にしたところで対したアドバンテージは稼げない。
土建屋しか産業がない地域をどうするのか?
まあ、ミクロな政策をやるとしたらこれがトップだろうね。規模、従業者数ともに
一番影響が大きい。
99 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 03:50:57 ID:6cIxv4j00
>92
知ってて言ってるんだけどな。

現実は何十年も自民党が政権執ってる。
田舎に禄な企業がない理由も、保線で喰ってる土建屋と公務員しか職がない理由も
道路作ってもドーナツになる事も田舎者だって知ってるわな。

現在、地方が踏ん張って居られるのも、インフラの整備に拠る部分が多い。
適度な不便は金になるが、過度に不便なら金にはならん。
ほんの30年くらい前まで蒸気機関車が走ってた様な所は幾らでもある。

金を使わない事で潤うのは金が溜まる場所に居る人間だけで
金のない人間には金が回ってこない。

そういうくだらないレッテル貼っても無意味だな。
101 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 03:59:42 ID:6cIxv4j00
>96
日雇いが助かる事、地域の土建屋が助かる事はセーフティネットじゃないのか?
過去、日雇い従事者はMAXで250万人ほど居たが、
殆どがブルーハウスか野垂れ死にした。

昨今の内需、消費、雇用、セーフティネットの観点からすれば
こいつらの救済は全部合致するだろ。公共事業では基本的に不法就労者使えないし。
中国人やブラジル人の従事者も少ない。

ドカタや地方に廻す金を俺等に回せって正直に言えば良い物を
上から目線の正義面で批判するからアホじゃないかと思うだけ。

地方の土木は雇用のセーフティネットと、
天災の復興支援ツールとしての二面の利益があって
道路自体にもインフラとしてのメリットがある。

連中にとって道路以外の物で代替できるなら簡単に棄てる。
それと「道路として・・・」なんて叩くのはアホ。道路なんて喰う為の手段でしかない。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 04:37:11
103 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 04:29:14 ID:S+PVGrhn0
>日雇いが助かる事、地域の土建屋が助かる事はセーフティネットじゃないのか?
セーフティネットじゃないねえ。
産業として既に破綻した公共工事依存の土建屋を血税で延命させることはね。
道路特定財源は土建屋一味の生活保護制度じゃない。
しかもそれを「暫定的」予算で何十年も続けるならなおさら。

商店街の活性化とかもそうだが、既に役割を終えた死に体へ
血税を大量に注ぎ込んでゾンビのように生き続けさせる所に
日本の政官業の癒着構造がある。
ここを潰さないと本当の意味での構造改革はやってこない。
>>380
当時の一般物価が上がったのは原油価格上昇ではなく、金融政策が原因。
フリードマンがそう言っているし、
アメリカの経済学者の共通認識。
>>390
その清算主義的な考えから抜け出せ。
ただの内需の破壊だ。
この悪魔的なデフレが好きなのか?
393ほかろん:2008/02/13(水) 07:54:19
>非常にミクロな話になるかと思います。

ミクロとは部分均衡的な視点をいい、大きい小さいではないんだよね。
だから財政学もミクロ。

んで、マクロがミクロの集計値である以上、
しかも中国から今窮している地方へ所得の移転が起きるのだから
食の安全保障にまで話が至ればそんなに小さな話でもない気がするけどな。
>>392
インフレでも公共事業に依存しまくりなくせに。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 08:52:49
>>392
それがいわゆる主婦感覚ですよ
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 09:05:46
もうさ、一回金融政策も財政政策も完全に引き締めに転じて
規制を思いっきり緩和してみれば良いと思うんだ。
それで、弱い企業や重厚長大産業に溜まっていた経済資源が
本当に成長産業に移ればそれで良い。

駄目だったらまた伝統的な経済学に基づいて景気対策すれば
良いじゃないか。

失敗すれば確かに多くの血が流れるだろう。
しかし、失敗覚悟で一回改革派の言うとおりに
思いっきりやってみないと今の閉塞状況からは
抜け出せない。
潰れても失敗してもこれは改革の成果とか言っちゃうから
例、マイカル
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 09:17:57
世が世なら毛沢東主義にかぶれてた連中が構造改革という単語に飛びついてるんだな
人殺してまでやるのは改革ではなく革命だろ
>>388-390
構造改革したいだけのアホがすぐに本性表してて吹いたw
>>396
創造的破壊は好景気のときのほうがより進む。
5年前に通過した議論だ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 09:39:42
構造改革信者の言い分は東国原の徴兵制あってしかるべき発言と次元が同じ
東国原は自分が徴兵とは関係ない年齢だから道徳教育のための徴兵を言い出す

改革信者は自分さえ良ければ他人が何人死のうがかまわないと言い切る人種
増税公共事業論

従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。

しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。

そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。

国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 09:44:08
増税しないで国債使え
>>402
アクセルとブレーキを同時に踏んでどうすんだよ
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
あはははは

日経良く読む損をする。ってのは常識だろ。
政府が株価に無関心なのは、盗人に負い銭をやる気が無いから。
潰れかけの禿が撤退してから、株価対策したので充分に間に合う。
先日、8000円を切っても主要銀行には余力があると言いきったしな。

これで買うのはアホ過ぎるw
日経に脊髄反射してしまった...orz

いや、WBSは結構好きですよ、エンタメ番組としては。
>405-406 は株板であちこちに貼られているコピペだから
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 10:28:26
諸悪の根源は日銀と財政バカ
取引ってのは双方が得するから行われるものなんだけどな。
「得をすると思っているから」 でしょ。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 12:52:18
>>412
長期で得をするか短期で得をするかとかでも変わってくる罠。
株でも配当利回りや企業ファンダ重視だと、短期的損失承知で買う人もいるし。
さて、そんなこんなで以前カブニート氏にも勧めた8946がやっときますたよ。
4345も恐らく決算近くで動きが出てくるはず。

414世直し男爵 ◆Fs6mSBpDjk :2008/02/13(水) 14:58:12
皆様、お久しぶりですな。
殆ど顔を出さないものですから、我輩のことを知らぬ方々もいそうですが。
ところで最近、吉野家ファミリーは現れていますかな?
ここのところ我輩、多忙を極めており、プライベートでもラブ氏とは連絡すら取っておりませんでしてな。
415世直し男爵 ◆Fs6mSBpDjk :2008/02/13(水) 15:08:31
誰もいなさそうなので、退散しますぞ・・。
吉野家ファミリーは見ないですよ
ついでにだな〜も派遣もみなくなりました

残ったのはどうでもいいほかろんだけ・・。
>>396
気づいた時には滅んでいる。経済はそんなにあまいものではない。
>>392
結局、公共投資の経済効果をきちんと指数化できていないんだろうな。
乗数効果っていうのはあるが、それだけだと「東京に全部移せ」にしか
ならなくなる。

地方発展にどれくらい寄与しているのかという指数があればいいのだが。
419池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/13(水) 17:55:58
>>393
>ミクロとは部分均衡的な視点をいい、大きい小さいではないんだよね。
>だから財政学もミクロ。

すみません。その通りです。『限定的な』と言い換えます。

>食の安全保障にまで話が至ればそんなに小さな話でもない気がするけどな。

おっしゃる通り、食の安全保障という話に至り、企業含めた国民が冷凍食品から国内産品に、
継続的に消費先をシフトすれば大きな効果が生まれるかもしれません。

ただ、こうはならないと思う根拠としては、事件後も下げないニチレイ(冷凍食品最大手)の株価です。
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=&k=c3&t=3m&s=2871.t&l=on&a=&p=&z=m&q=l&x=on

逆にこうなるシナリオとしては、外食産業全てに、材料の原産国表示を義務付けるなどの
動きが起これば、中国産の使用は激減して国内産にシフトしていくと思います。
(特に大手外食チェーンの材料なんて、世界中から一番安いモノが集められていますから。
中国産はイメージが悪いので既に避ける動きはありますが、この動きが加速すると思います。)
420池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/13(水) 18:12:14
>>418
経済効果の指数化は難しいですね。アンケートぐらいですかね。

例えば企業であれば、各地方の営業所がどれだけ稼いだかは、
売上や利益で毎月示されて、不振の営業所にはプレッシャーがかかるわけです。

これと同等のことを行うとすれば、全国一律の住民アンケートを毎年行って、
毎年各都道府県を競争させればいいんじゃないでしょうか?

基本的に日本は中央集権的な仕組みになっていますが、
それでも地方の中でも、各都道府県で取り組みに違いがあります。

2004年のデータですが、
プライマリーバランスが黒字なのは22都道府県、
プライマリーバランスが赤字なのは25都道府県です。

また、一般財源に対する地方債の残高の比率は平均3.2倍です。

@黒字で借金が3.2倍以下の都道府県
A赤字で借金が3.2倍以下の都道府県
B黒字で借金が3.2倍以上の都道府県
C赤字で借金が3.2倍以上の都道府県

@は過密地域が多く、Cは過疎地域が多いですが、必ずしもそうでないところもあります。
例えば、沖縄、佐賀などは@だったりしますし、愛知、広島、兵庫などはCだったりします。
このようなデータを継続的に示すことで、相対的な各都道府県の状態を、
国民が意識するようになることが、地方分権を進める第一歩ではないかと思います。
日本が出来る景気対策は『規制緩和による新規事業創出』と『規制緩和
による消費の活性化』の二つです。しかし、現実は次々に規制強化策が
発表されています。

ある専門家が『福田総理は専門家の官僚に任せて置けば良い』という考え
方なので、官僚は規制強化と新たな天下り先の創出に一生懸命になっている
と言っていました。

つまり、景気浮揚政策ではなく、景気後退政策を取り続けているのが日本
の現状であり、この現状を見て『外国人投資家の資金がどんどん日本から
逃げ出している』わけです。1991年以降の日本の株式市場の唯一の
買い手である外国人投資家が売りに転換すれば、当然日本の株式市場は
上がらないということになります。

ttp://www.asahi.com/business/today_eye/TKY200802120207.html
新興市場国から資金流出、トルコやアイスランドの株価下落

 新興市場国から投資マネーの流出が広がっている。債券は米国債に比べて相対的に売られ、
利回り格差は2006年以来の水準に広がった。
世界の投資マネーの信用リスクへの警戒感が引き続き強いためで、
株式市場でも中国やインドと比べ、経常収支が赤字のアイスランドやトルコの株価下落が目立つ。
423422:2008/02/13(水) 18:24:09
誤爆
424池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/13(水) 18:29:58
>>421
規制緩和にも良いものと悪いものがあるので見極めないといけないですね。

例えば成田空港の外資規制の話が話題になっていますが、
資本主義の原理原則からすれば、外資規制なんていうのはナンセンスなのでしょうが、
こういう場面では、原理原則を柔軟に曲げて、
国の安全保障を確保するというのも、実務上は必要だと思います。

些細な話ですが、2009年の改正薬事法によって、
コンビニやスーパーでも薬が買えるようになります。
競争は激化して値段も下がるでしょうから、これはデフレ要因になります。
けれども、これって国民にとってはすごく便利なことだと思います。
(今は、夜に風邪を引くと、どんなに具合が悪くても薬は買えません。特に一人暮らしの場合。)
こういう規制緩和は進めて欲しいと切に願います。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 18:34:51
すいません。板違いかもしれないけど以下の問題の解答がなくて見直しできなくて困っています。
誰かこの問題解いて正しい解答を教えてください。
お願いします。


Yを国民所得、Cを消費、Iを投資、Gを政府支出、Mを名目貨幣供給量、Lを貨幣需要量、Pを物価水準、rを利子率とした時、ある国の経済が以下の式で描写されるとする。ただし単位は兆円で、利子率rのみ%である。

所得恒等式     Y=C+I+G
消費関数      C=60+0,9Y
投資関数      I=60−5r
名目貨幣需要量   L=(0,25Y+300/(r−2))P

問1..乗数の大きさはいくらか

問2..政府支出が0兆円の時のIS曲線を求めよ。また均衡利子率と均衡所得を求めよ

問3..物価水準Pが1で、名目貨幣供給量Mが4兆円の時LM曲線を求めよ

問4..完全雇用下の国民所得が1200兆円の時、財政政策により完全雇用を実現するためには、問2の時より政府支出をいくら増加する必要があるか

問5..  問4のように政府支出を増加することにより、民間投資はどれだけ減少するか。

問6..  問5で考察したような形で、政府支出の増加が民間投資の減少を引き起こすことを何と呼ぶか。

問7..金融政策で貨幣供給量を増加することにより完全雇用を実現できるか、否か答えよ
>>425
経済学板がおすすめ。
>>425
教授に聞け
オプションARMは「嘘つき」ローン、支払い負担が爆発的に上昇
  2月7日(ブルームバーグ):ミネアポリスの塗装職人ジョー・リップリンガー氏(66)は
2006年に18万4000ドル(約2000万円)の住宅ローンを組んだ。
以来、毎月返済をしているが、現在の借金は19万2000ドルに増えている。

  同氏のローンはオプション付き変動金利型住宅ローン(オプションARM)だった。
毎月の返済額565ドルは利子の1300ドルよりも少なく、差額は元本に追加されていく仕組みだ。
そして元本が21万2000ドルに達するか、5年が経過すると、月々の最低支払い額が2800ドルに急増することになっている。
リップリンガー氏にはとても、払うことはできない。「今だってぎりぎりなのに」と同氏は言う。

  米国では100万人がオプションARMを利用し、残高は5000億ドルと推計される。
これらの住宅保有者は、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長がどんなに利下げをしても救われない。
サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローンの借り手ですら、金利切り替え時の支払い増は平均で8%以下だが、
オプションARMの月々の返済額は2倍に跳ね上がる。

  USエクスプレス・モーゲージ(ラスベガス)のブローカー、ブロック・デービス氏によれば、業者らはこれを「中性子融資」と呼ぶ。
「中性子爆弾のようだからだ。3年後に行って見ると家はまだあるが、住人はいなくなっている」と同氏は説明した。

  センター・フォー・リスポンシブル・レンディングの上級法務顧問キャスリーン・キースト氏はこのようなローンについて、
「導火線の長い爆弾のようなもの」として、「今まで消費者に提供されたなかで最も複雑な商品だ。まさに『嘘つき』ローンだ」と話す。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aL1kGD8HKelA&refer=jp_commentary
米地方債の金利が急上昇−入札で十分な需要なし、銀行が支援せず
ブルームバーグのデータによれば、ニューヨーク、ニュージャージ両州の港湾局発行の地方債1億ドル(約107億円)の金利は12日、20%に急上昇した。1週間前は4.3%だった。
「これは入札で金利を決める債券市場が終わる始まりだ。銀行がこの市場を支えることをやめてしまった」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a_9YMPHmEaF4&refer=jp_home
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 19:58:59
全く・・・トヨタの賃上げ労使交渉でなかなか良い回答出そうだってのに・・・。
他企業への影響もでかいってのに・・・。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 20:20:59
おまいら!

岩国米軍基地移転問題について語れ!!

自国に他国の軍事基地があることの問題点と、
それでも50億位の補助金もらえるから受け入れてしまうという経済問題
>>414世直し男爵

たまに吉野家羅侮がくるけど、唯の人同様にスルーされてる
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 20:24:47
基地問題絡める左翼は春闘からいなくなって良いよ。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 20:26:46
>>402
このコピペは誰が書いたんだ?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 20:30:12
>>433
ここの住人が嫌いな橋本府知事は岩国移転賛成派だったようだがな〜

沖縄でニガーによる不幸なレイプ事件が起きたとき、デモやってるのは大抵共産党系というのは常識なわけで
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 20:32:23
>>425
数式自体が間違い。
経済を、まるで理解してない。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 20:32:45
>>434
財政バカ
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 20:40:33
>>402
財源関係無しに、今までとなんも変わらん。
自民党より頭悪いんだから
余計な事言うな。
439ほかろん:2008/02/13(水) 20:59:18
>>402 は派遣理論だろ。

増税リフレ論なw
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 21:01:38
>>535
おいおい、苦はやめろよなー。
つーか春闘に君が代とか絡めてくる左翼は実は景気悪化を喜んでいるよなー。
ネットで真実を知れば知るほど左翼が全ての元凶だと分かる。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 21:11:31
>>441
右翼も屑だけどなー。
どっちも所詮自分の資金獲得しか考えてないし。
それで人殺しまでやるような連中は株ニート以下どころか今の日本には完全に不必要。
443だいまおう代理:2008/02/13(水) 21:12:00
56 名前: 大魔王 ◆OgW1s1LjZs [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 19:44:44
日銀自主ルールという自分の都合で市場とのコミットをあっさり反古にする。
なんとも子供じみた連中である。
中川の言うように日銀から国債買い切る金あるならそれで財政政策しろといいたい。
それか市中から国債を引き上げるか。

財務省もそうとうもうろくしている。
あほである。
財政再建のために日銀と市中どちらから買い取ればとくかすらわからないのである。
そうでなければ日銀の政府との不整合な恣意的政策発動おそれて
びびって日銀から買いもどさせられているかどちらかである。


                 日銀>>>>>次元の壁>>>>>財務省


である。
手抜きに手抜きを重ねて築き上げちゃった“理想”を何とか売り込もうと
表面だけ飾って立派な楼閣を偽装して天下国家を語るのが右翼左翼
>>439
貼るタイプ粘着ほかろん
30円 Sale!
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 22:03:55
>>440
>春闘に君が代とか絡めてくる左翼
は同意するが
左翼は景気悪化を喜ぶのか?
右翼も喜ぶかどうかは?だが
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 22:16:03
>>446
景気悪化は勢力拡大に右翼左翼関わらず有利だなー。
好景気時は連中は内部抗争やら総会荒らしなどで資金獲得やってたが
それで身内に対する殺人とか多発してるなー。
その手のググると結構あるなー。
結局は金なんだなー。
新興宗教が信者獲得するのも金だなー。
主義思想なんてのは宗教と同じで集金システム構築が出来なきゃ存続できないなー。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 22:26:28
台湾人犯罪が発覚しないカラクリ


2. 「中国」は、台湾を含む。
2. 「中国」は、台湾を含む。
2. 「中国」は、台湾を含む。
2. 「中国」は、台湾を含む。
2. 「中国」は、台湾を含む。
2. 「中国」は、台湾を含む。
2. 「中国」は、台湾を含む。
2. 「中国」は、台湾を含む。
2. 「中国」は、台湾を含む。
2. 「中国」は、台湾を含む。

警察庁ホームページ(平成15年度)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/H15_27.pdf
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 22:44:51
トヨタ労使交渉、一時金満額、ベアが争点に。
http://www.asahi.com/job/news/NGY200802130002.html
WBS「日本から企業が消えていく」

まあ、当然でしょ。大企業でなければ企業にあらず政策だもん。
いまWBSで日本から企業減ってるとか言ってるけど
そもそもデフレ状況下で起業するとかそんなマゾいことする奴がいるもんかよ

常識で考えろよ、バカタレ
WBS見る価値ゼロだから消したわ
マクロ環境の悪さを指摘しない時点でオワットル

どこまで問題をミクロの制度や努力にすりかえるつもりだ、日経は・・・
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 23:45:53
デフレを過大視していないか?
実質金利はそんなに大きい?
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 23:48:39
諸悪の根源は需要不足
需要が弱けりゃいくら起業して供給ふやしてもどうしようもないだろう・・・・

金利うんぬんじゃなく・・・
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 23:50:36
>>453
実質金利=名目金利−期待インフレ率
デフレは大きいのは事実。起業は一部の例外を除いて
すべて内需関連。国内で売れないものを海外で売るというのは
よほどのものでないと無理だし、海外でも極めて稀である。

つまり、内需を引き上げない限り新しい企業も技術も生まれない。
結局、企業の国際競争力も失われている。これが現状。

生産性上げるために人件費削ってますます生産性を落としているのと
似ているな。とにかく肝心なところが抜け落ちているんだよ、この国は。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 23:54:33
>>457
マンデルフレミング
>>458
馬鹿かよおまえはwwwww
ウケ狙っているのか?
1月英失業者数:1万800人減、16カ月連続減少−失業率2.5%(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a_dJARPwZOuc&refer=jp_top_world_news

2月13日(ブルームバーグ):英政府統計局(ONS)が13日発表した1月の失業統計
(季節調整済み)によると、失業者数は失業手当申請ベースで前月比1万800人減の
79万4600人と、1年4カ月連続で減少し、1975年6月以来の低水準となった。
景気拡大を背景に企業が雇用を増やした。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 00:07:34
経済理論を全く知らないのが財政馬鹿
かまってちゃーん♥
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 00:09:20
為替が・・・。
内需を増やす=公共事業とでもおもってるのか
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 00:11:09
テレ東はもうWBS潰してその時間にアニメでも流せよ
>>465
スポンサーのための番組だから
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 00:13:08
>>466
ついかっとなって脊髄反射で書き込んだ
今は反省している
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 00:31:24
財務省の洗脳は強力だな
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 00:51:59
>>460

イングランド銀行がインフレターゲット導入してから
景気拡大し続けている。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 00:54:36
財政バカの内需拡大=公共事業

471池田です ◆cb7U4r/ctw :2008/02/14(木) 01:02:47
<橋下大阪府知事>教育公約を見直し…「机上の空論だった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000128-mai-pol

このニュースを読んで、間違いを間違いだと認めることのできることは、
人間の基本的なマナーだと思うが、これを実践できる政治家となると、
きっと少数派なのだろうなぁと思ってしまった。

ワイドショー政治と言われるが、マスメディアに露出する人間は、
日々、多くの人間の目にさらされる事もあり、それなりに洗練されている。
少なくとも、二世代、三世代の政治家よりは洗練されているのではないか。

東国原、橋下を選んだ宮崎県、大阪府の有権者は、
この洗練度合いを、感覚的に感じ取って選んだに違いない。
そしてこの感覚を生み出す根底こそ、
生まれたときからメディアに親しむ我々の生活そのものだ。

『○○という有名政治家の子息』よりも、
『マスメディアで繰り返し露出される人』の方が、
政治家として適任であるという選択は、ここ最近のものだ。
これは、政治家に対して我々が無意識で求めているものが、
変容しているということだろう。

この変容は、正しい方向なのか、間違った方向なのかは現時点では分からない。
けれどもかつての「お上」意識から大分脱却して、「自らの意識」に則って
政治家を選ぶようになったと考えるなら、
私は正しい方向に向かいつつあるのではないかと思う。
WBSって内容がしょーもないのは言うまでもないとして、
あのいかにも横柄なオヤジって感じのナレーションが鼻につく。
ビヂネスマンの必読紙をアピールする日経のCMも毎度ムカつくんだが
WBSとかサンデープロジェクトとか大学はいってちょっとたつくらいまで見てたけど、
大学でいろいろやってるうちに頭にくる内容が多くなってきて次第にみなくなったな
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 01:09:19
財務省の犬は亡国の徒

自分が何をさせられているかの意味さえわかっていない
>>473
日経よく読む人間増えるたびに儲からなくなるのは気のせいか?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 01:12:45
名言=日経よく読むバカになる
>>474
基本的に大企業トップの為の番組だからぬ
サラリーマンから見たら、経営者や株主の論理を一方的に垂れ流されて迷惑
中小企業はもっとムカついてると想像
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 01:27:41
>>478

結果的には大企業トップの利にかなうかもしれんが、
対象は大企業ホワイトカラーの自己満足のためじゃないか?
日経よく読む=ホワイトからー だって満足しつつ、結果、大企業に飼いならされる
大企業トップにとってもどうなんだろ。
ほんの10年ほど前には、アイテーなどのサービス中心の経済に移行せよ、
製造セクターのゾンビ企業は潰してしまえ、とヒステリックに吠えてた
筋金入りのカルト紙だぞ。
舌の根も乾かぬうちに「ものづくり立国」「国際競争力」と言い出したけどな。
懐かしいな・・・

ニュー・パラダイム(笑)
>>480
そのときの勢いのある企業がスポンサーになって広告してるだけなんでしょ
>1997年末の景気後退が橋本内閣の財政再建策によるものだという「俗説」が誤りで
あることは、多くの実証研究によって明らかにされているが
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Koo.html

そうなん?
実証研究ってどれよ…

…と思ったら池田のHPかよw
確かに1997年末の景気後退は財政再建政策とは無関係じゃないかな
アジア通貨危機が原因。アジア通貨危機が起きてるのに無策なのは人災だけど
>>478
WBSはある種のネタ番組として見れば良いのだよ。
特にコメンテーターなんて、「ある筋」の人間がほとんどだろう。
むしろWBSの取材を通して自分なりのコメントを作るといいと思うよ。
情報だけは豊富だからね。

「ああ、これは需要不足だね」「国際競争なんてしてねーだろヴォケ」と
ツッコミを入れながら見るのが正しい見方。タックルやサンプロと同じだ。
厳しい状況下にもかかわらず躍進する零細企業を目の当たりにして
「やはり企業努力なんですよ!」「不況、デフレなんて泣き言!」
と明日への活力を養い、改革への決意を新たにするための番組。
タックルやサンプロと同じだ。
 以前(数年前)ある某有名企業の説明会で、その会社のエコノミストが
経済を知りたければ○経新聞を読んでください。そして、特に株価に注
目してください。そうすれば、今経済がどうなっているのかが分かります。

と豪語してたが、ここ2〜3年を見てれば(ry。

そして、俺がその会社にエントリーシートを出さなかったのは公然の秘密だ。
90年代末からの労働分配率引き下げキャンペーンでは
「国際競争力強化のための賃金引き下げは世界の流れ。
これからの労働者は賃金上昇ではなく株価上昇を通じて
資本主義の果実を享受する!」とも豪語してたが…

…その後の日本株のパフォーマンス(笑)
お前は労働分配率がどういう時に上がるのか理解してなさそうだな。
緊密な連携で金融不安の広がりを断て
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080209AS1K0900309022008.html

>規制緩和など経済構造改革のペースが落ち、
>日本経済の成長力に海外は懐疑的な目を向けている。
>今こそ成長促進の努力を加速していくことが求められる。

リセッション回避のために規制緩和とか、消費を下支えるために利上げとか、
そういった斬新な発想がなぜ欧米からは出てこないのか。本当に遅れてるんだな。
日本は「緊密な連携」とか生温いことを言ってないで、
強力なリーダーシップを発揮して現代経済学を世界に伝授すべきではないか。
労働分配率を引き上げろってある意味、会社に無駄を作れって言ってるのと同じだしな
そういう思考だと、無駄な公共事業でも賛成しそうだ
66: 名無しさんの秋  2002/11/04(Mon) 08:57
>目の前の危機や、損失を見過ごすように、マスメディアを通じて大宣伝を繰り返している
目の前に直接見える「危機」だけに関心を集中させる輩
何を隠したいんだろうか?
68: ドラエモン  2002/11/04(Mon) 15:13
>>66

規制緩和を中心にした「構造改革」も、直接金融中心で回復経路に乗ったあとの
銀行整理も、全面的に支持しますが、それでもダメなのかね?
   
494_:2008/02/14(木) 03:22:07
実際、各国の経済指標は悪化しているわけで、ファンダメンタルズは健全と
閣僚が断言するほどの堅調さを維持しているのは日本だけ。
これこそ我が国の構造改革路線の正しさを示す証左に他ならない。
>>485
アジア通貨危機後もしばらくは平穏な時期が続いたよ。
本格的にヤバくなったのは銀行破綻が相次いでから。

ただ当時のルポ読むと資産価格の下落がもう少し緩やかであれば
当局が適切な対応を取れていた可能性もあったと思う。

だから通常の景気押し下げ効果に加えて財政再建策は2重に間違っていたと言える。
明らかに時期を違えていたね(ちなみに消費税増税に景気押し下げ効果がないという
論文も財務省の御用学者から出ているが、きっちり反論が出ている、のぶおは知らないかもしれないが)
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 07:10:59
>>488
最近の宮崎県庁記者クラブでは○経と毎○だけが東国原側で
他のマスコミに比べて媚び具合が目立つのだそうだ

毎○は東国原御用達のTB○テレビと同系列なので利害がわからんではないが
○経の親密ぶりは謎
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 08:28:54
>>494
健全なら株価下がらないしデフレ脱却してるよ。馬鹿?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 09:02:45
東国原とズブズブなのはフジテレビだろ?
たけし軍団経由で
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 09:04:34
>>474
WBSはまだネタで許せなくもないが、
田原はマジ人間のクズ

竹中の負の面の集大成みたいクソジジイ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 09:07:32
為替 :日本経済指標 (更新:02/14 08:50)

( )は事前予想

実質GDP-4Q(速報値):0.9% (0.4%)
実質GDP-4Q(前年比/速報値):3.7% (1.6%)
名目GDP-4Q(速報値):0.3% (0.0%)
GDPデフレータ-4Q(前年比/速報値):-1.3% (-0.9%)
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 09:07:45
>>485
世界金融危機の真っ只中に増税やる橋龍は正真正銘のバカ
また橋龍は日銀法改悪もやったので、
橋龍擁護=日銀工作員=デフレマンセー=アンチリフレ
とみなしてよい
>>497
株なんてインサイダーだらけのリーマン搾取システムで指標としてはあてにならんし
現在インフレだなw
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 09:57:12
スティグリッツの入門経済学三版の「経済学とニューエコノミー」読むと
門外漢でもコンピューターの歴史がよくわかるな

>>500
デフレ拡大してるじゃねーか・・・

なのに景気拡大してるかのように報道するマスゴミって・・・
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 10:17:36
>>500
げ、デフレ拡大?

あの・・物価高でラーメンもオレンジジュースもガソリンもパンも野菜もあがってるんですが、
インフレじゃないの?

このデフレーターとは違う意味?
詳しい人教えて。
>>505
輸入物価が上がると、デフレーターは下がる。

輸入物価が上がった分、国内産業に回るお金が減ったんだから、国内経済を考える上ではこっちのほうが都合がいい。
日経みてきたら案の定名目GDP、GDPデフレータに
一言も触れてなくてワロタw
それでも上がる株価とかこの国の人間は大丈夫か?w

>10―12月期の実質GDP、年率3.7%増
>内閣府が14日朝発表した2007年10―12月期の国内総生産(GDP)速報値は、
>物価変動の影響を除いた実質で前期比0.9%増、年率換算で 3.7%増だった。
>プラス成長は2四半期連続。輸出や設備投資の伸びが寄与し、7―9月期(前期比0.3%増)から成長が加速した。
>成長をけん引したのは設備投資で、前期比2.9%増加した。個人消費も0.2%増えた。
>昨年6月の改正建築基準法の施行に伴い住宅投資が9.1%落ちこんだものの、内需全体では0.5%増加。
>民間在庫の寄与度もプラス0.1%となり、成長率のうち内需の寄与度はプラス0.5%だった。
>外需も好調で、輸出が前期比2.9%増加。控除項目の輸入は0.5%増にとどまり、外需全体では成長率を0.4%押し上げた。
おいごるぁ
派遣たん、たまにはmixi更新しろや
デフレで実質GDPのプラスでもってるってのは、外需が死んだらアボン確定って事だワナ。
カードバブルがはじけてサラ金並の金利、アメ需要の落ち込みは相当なもんだろう。

ほんとにアジアが吸収してくれるんかいな?
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 11:41:28
最近、GDP速報はあとで下方修正することが多いからもうしばらく
しないと本当のことはわからない。

大体、個人消費が0.2パーセント増加は理解できるが
設備投資がなんでそんなに伸びるんだ?
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 11:43:23
>>500
たしかにデフレだけど実質GDPが3.7%はすごくね?
サブプライムに慌てふためいて改革意欲を後退させ、財政赤字でありながら
旧来のバラマキ財政やジャブジャブ金融を復活させている米国を初めとする
エセ先進国など、勝手に堕ちていくがいい。

そういった旧い経済政策がもはや通用しないことを熟知している日本は、
現代経済学に裏打ちされた構造改革をしっかり進めることで内需を拡大し、
真のデカップリングを華麗に実現する。
>>511
去年の10-12は年率+5.1%だったんだぜ・・・?
514513:2008/02/14(木) 11:48:52
去年じゃねえや一昨年だ。2006年な。
>512
「金融工学に基く債権市場や先物市場の導入」
「裁定取引に準拠した設備投資」

具体的に言うと、そう言ったものかな?
516513:2008/02/14(木) 11:49:43
しかも間違って名目のほうを見ていた。実質では+5.3%だった。死にたい。
利上げでデフレが進み、バブル崩壊で外需が減少した。
予想通りなのに、何で落ち込むんだ?
518カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/14(木) 11:59:09
>>507
今上がってるのは単なる踏み上げ。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 12:15:50
>>516
2006年が実質+5.3%とは知らなかった。バブル期なみじゃん。
日本経済が底堅いのは明らかになったな。あとはデフレターゲットさえ日銀がやめれば、OK。
諸悪の根源は日銀と財政バカ!
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 12:21:03
デフレでは物価上昇前提の実質値でみるのは間違い
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 12:26:38
>>522
物価上昇前提って何よ。
物価下落している「好ましい」実績はどうなっちゃうわけ?
分子を大きくするより分母を小さくしたほうが数字は簡単に上がるからな
CPIはコアコアで見ないと意味がない
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 12:32:53
>>524
ひょっとしてビックカメラの15%ポイント還元みないな話?
5%程度じゃ同じと見なせるよ。
12月のコアコアCPI初めてプラスになったんだよな確か。
0.18だっけ。
一回だけプラス記録してピークアウトか・・・
>>523
物価下落はぜんぜん好ましくないから名目で見るくらいでちょうどいい
企業はそれなりに堅調だが、消費者マインドは温まる気配は今のところ見受けられないということか
設備投資と労働分配の金額をアップさせる処方箋が欲しいのう(´・ω・`)
530派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/14(木) 13:33:44
>>507
この国の人間がおかしいわけではないだろ。
資金が過剰にあり、かつ運用先がないのだから
何となくプラスの情報があれば喜んで金は投下される。
まさかオマエラ、株やってるやつが経済学的知識から
経済の先行きを予測しているとか思ってないよな?
この国で。

>>508
いろいろ疲れたんだよ。ここもあんまり見てない。
最近ネットは苺系blogとリフレ派学者のblogを見てるだけ。

…前から不思議なのだが、広義リフレ派、いわゆる
=景気政策派のまとまりの無さはなんなんだろうな。
つまんないことで神学論争してるようにしか見えない。
特にこのスレはそう思う。

それに比べて破綻厨やカイカク屋の結束力はすごいね
人間は理屈がないほうが団結出来るのかもしれないな
じゃあの。
>>507の記事ってさ、設備投資や個人消費も全部実質の数値なの?
それとも4段目からの話は名目になるの?
詳しい人教えてください。
鉱工業生産-12月(確報値) +1.4%
設備稼働率-12月(確報値) 110.2

伸びまくってるな
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 13:52:46
>>531
全部実質だろうな。そうでないなら日経がバカすぎ。
設備投資が内需って書いてるが、形式的にはそうであっても
外需のための設備投資にすぎない。
しょせん日本経済は外需依存。
派遣はだな〜と話すために来ていたからな
だな〜がいなくなれば消えるさ

それにしても自分のmix楽しみにしている人に向ける言葉ではないな
まぁそれだけ参っているのかもしれんが
長岡での就活がきついのかね?
外需拡大→設備投資→サブプラ→外需あぼん→設備投資ば無駄に

穴を掘って埋めているような流れだな
>>534
単に不毛なネットバトルが嫌になっただけじゃないか?
>>504
マスゴミの常識

実質GDP=GDP

経済なんて知らない財政再建基地ばかりだから仕方ないorz
>>505
>あの・・物価高でラーメンもオレンジジュースもガソリンもパンも野菜もあがってるんですが、
>インフレじゃないの?
例えば
ラーメンとオレンジジュースだけが値上げして
自動車と薄型テレビと家具が値下げしたらインフレ?
>>520
これで日銀厨がただのアンチ日銀ということがはっきりしたね。
これだけデフレで経済が底堅いならいいデフレも存在し得る訳だ。

GDP=実質GDP

が経済を知っているかどうかのリトマス試験に使えることもわかったな。
まあ、日本人の経済に関する知識もこの程度ってことだ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 14:36:44
>これだけデフレで経済が底堅い

民間がデフレにも関わらず頑張ってるだけ。
デフレが進めば設備投資も将来の不良債権

>いいデフレも存在し得る訳だ。

ゆきお理論キタコレwww

自国の経済状況に応じてデフレファイターとインフレファイターの顔を使い分け出来る人だけが
いいデフレ悪いデフレと主張出来ると思われ
逆もまた真なり(`・ω・´)
えぇぇ、誰にとって良いデフレなんだ?

内需死亡&外需好調って事は、植民地って事だと思うが。
植民地経営者にとっては、確かに良いデフレだろうな。
>>540
それを日銀厨に言ってやれ
>>542
諸悪の根源は日銀厨

デフレがなくなっちゃうと生きている意味ないじゃんw
>>539
生産性向上で価格は半額、売れ行きは倍、給与はそのままになったらいいデフレかもね。
>>545
GDPデフレーターのマイナス幅が拡大している=長期的に見てデフレの深刻化

というのが正しい解釈。名目が0近辺で堅調なんてないよ。むしろ弱さだけが
目立つと言った方が良いくらいだ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 14:54:55
>>543
>>539は日銀擁護
>>545
パイが縮小してく一方のデフレで生産性向上も何もないがな。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 14:58:24
いいデフレも存在し得る訳だと主張してるのは○経?
馬鹿だろ。
増税公共事業論

従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。

しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。

そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。

国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
>>547
>>パイが縮小してく一方
それは自動等の若者向け産業だろ
中高年老人系の事業は拡大している。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 15:01:37
>>549
そのコピペ秋田
>>542
東インド会社がアメリカならインドは日本という構図
そして非暴力運動として個人消費の抑制
歴史は繰り返されますな〜
介護やりたい?
自分の親の面倒さえ見たくないやつ増えてるのに
土建に代わる底辺向け労働
>>547
>>539=>>543だよ。日本語読めないんだろ。ってことは日銀厨だなw
おねがいだから日本語勉強して。あるいはコテにするとか。
日本語不自由な頭の悪い人の書き込み読む意味ないし
>>548
日銀厨。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 15:06:10
>>550
本来ならもっと望めたはずの中高年老人系の事業のパイもデフレにより縮小する。
若者向け産業もしかり。
>日本経済が底堅いのは明らかになったな。あとはデフレターゲットさえ日銀がやめれば、OK。
デフレ脱却もせずに日本は景気回復したそうです。

一応書いておく。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 15:10:30
>>554
名目GDPの成長率が実質GDPの成長率より低いということは、資金の伸びより生産量の伸びが多いということ
付加価値に対して正当な価格が付けられていないことを意味する。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 15:13:19
主婦感覚で国の財政について語るのが政治脳
こういう馬鹿が増えると国が傾く

130 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2008/02/13(水) 21:12:40 ID:o9XqaLRZ
早く国の借金返済にまわせよ
企業の株だって負債と将来性がなければあがらないように
日本の借金と将来性がないので外人が買わないんだよ
借金減らさない限り、策なんかでないだろ
自民の詐欺は永遠に不滅だ
道路って雇用のための道路つくりだろ
仕事ないと食えないからって税金で必要のないリフォーム詐欺と同じだろ
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 15:13:55
>>539
>>539が何だ?お前の言ってることは無茶苦茶。
成長率をデフレによって抑えてるのが現状。民間がデフレにも関わらず頑張ってるのが現状。

底堅い
便利な言葉だな
>>557
だから何?あたりまえだろうがヴォケ。アンカーミスか?
>>559
>>520
「デフレだが日本経済は底堅い」

といっているわけだが、おまえはどうおもうんだ?
>>560
底堅い=景気は持続している
底堅くない=景気の底割れ懸念。つまり景気は弱い。 

便利とは思わないけどな。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 15:19:45
>>562
>>540

デフレにも関わらずだろ。その後に続く日銀がデフレターゲットを止めれば の文章をお前はどう解釈したんだ?
インフレデフレが一切関係なく底難いと思うならガンガン利上げすれば良い。
>>563
俺的には、底練りって感じだけどね
浮上のきっかけが掴めない
持続しているのは、景気の良さ?悪さ?
>>564
日本語勉強しろ。
デフレターゲットしても日本経済はいいわけですね?
だったらいいデフレ容認だろう。

俺は
「日本は相変わらずデフレであり、景気は非常に弱くマイナス成長の恐れもあり」
だ。なぜなら名目が前期下方修正。今期も0.3。デフレーターのマイナス幅の拡大。
デフレーターは上で述べたように長期的なデフレの深刻化を意味し、日本経済は
かなり急速に落ち込んでいる。

ということだよ。前半と後半で景色が一変した。これのどこが堅調か?

デフレが深刻化し景気は急速に悪化している

が読めないのか?ならば国語と算数を勉強し直した方が良いな。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 15:27:17
>>566
底堅い≠景気が良い、デフレターゲットしてもいい

お前こそ日本語を勉強しろ。
>>566
現在企業業績よいから。
悪化してることにしたいのはなんか意図があるのかな?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 15:30:57
>>568
DIは悪化してきてる。将来の信用収縮要因

http://www.tdb-di.com/visitors/keiki_report/report/r-0801.htm
帝国データバンク景気動向調査レポート

<調査結果の要旨>
・10業界中『その他』を除く9業界で前月比悪化
・大企業、中小企業ともに悪化、大企業は4年4カ月ぶり40ポイント割れ
・4カ月連続して10地域すべて前月比悪化

・先行き見通しDI(3カ月後、6カ月後、1年後)、
  「3カ月後」、「6カ月後」、「1年後」ともに連続悪化
  3カ月後の景気DI= 38.6
  6カ月後の景気DI= 38.5
  1年後の景気DI= 40.5
>>563

× 底堅い=景気は持続している

○ 底堅い=相場用語で下落傾向ではあるが急激ではないという意味

要するにじわじわ下落しているという状態だ
こんなものに騙されるのは馬鹿
>>567
底堅いってどういう意味?>>563以外で
>>570
× 底堅い=相場用語で下落傾向ではあるが急激ではないという意味
下落相場で底堅いなんて使わない。

○底堅い=上昇トレンドで下落が限定的なこと

が本当の意味。上で使われるのはいわゆる嵌め込みと言われている。
正確には間違い。つまり景気が良いというのが底堅いの前提にある。
好調な外需産業により、外需関係の国内投資が増加し景気は回復基調に有る。
しかし、それに伴う波及効果は地域限定的で、全国規模に及んでいない。
そのため、内需の回復の遅れは深刻で、デフレ状態は依然改善の兆しが無い。

こんな感じだろ。
実際、設備投資などは回復したんだし。(今後どうなるかは知らんがw
今日も内需系は糞決算連発。来期予想も成長鈍化だよ〜
>>573
設備投資はかなりブレが大きいし、潜在的な需要は大きい。
デフレでできないというところが大きい。だが、企業の見通しは
景気悪化が今年に入って急速に悪くなっているので、
今年(第4四半期)はかなり悪化するはず。景気悪化を
見通して設備投資を増やす経営者はいない。

輸出に関してもアメリカの消費が本当に回復に向かうかと
いうのは雇用に関わっているので期待は薄い。実際、
アメリカでは小売価格の下落が始まっている。これで
消費が一時的に持ち直している可能性が大きい。

したがって、今年(来年度)はかなり厳しくなると思うね。
政府の見通しの方が正しいと思う。まあ、バーナンキも
同じような見方をするんじゃないかな。下振れリスクに
ついて言及するはず。
後退局面でも「踊り場」なんて便利な言葉使いまくってたからなぁ。
底堅いのに下振れリスクか
難しいな日本語はw
>>575
企業の見通しは
景気悪化が  ←削除
今年に入って急速に悪くなっているので
>>577
政府の「底堅い」はポジショントークだからw
国内企業の業績は全体的に堅調だが、業種によって下ブレリスクが様々
国内外の消費者平均購買力は政策次第で下ブレリスクが極めて高い
こんな感じか
>>572
>○底堅い=上昇トレンドで下落が限定的なこと

ググってみたが上昇トレンドなんて一言も出てこない
お前の言い分と証券会社のホームページとどちらが正しいんだ

>相場が下がりそうで下がらない状況をさす。

>相場が下がりそうで、下がらない状態

>相場が下降気味ではあるものの、意外にしっかりしていて、
>ある一定の水準以下になると下げ止まり、下がりそうで下がらない状態のこと

>相場が下がりそうにも関わらず、ある一定の価格帯から下に下落しない場合に使用されます。

>相場が、下がりそうで、なかなか下がらない状態をいいます。
良コテが消えたら、糞化するな。

普通の議論でもそうか。

おもしろい奴がおれば、話し合いも引き締まるが

カスが残ってしまえば、チンポの話しかせんようになる。それと同様だな
あなたが面白ければ問題ないんですが
つか、日銀厨だからw
>>581
本当に頭が悪いんだね。検索でもなんでもいいんだが、
上昇トレンドの意味も理解で来ていないんだろう。まあいいけど。
>579
国債の売りポジション?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 16:24:18
まあいいじゃないの、デフレの割にはがんがっているな、という認識で。
>>580
どの時点かにもよるよな。過去を見れば、
企業業績は好調。堅調に推移。

と言えるが、ここに来て為替がドル円で円高に振れてからは、
円安によってかさ上げされていた収益が剥げ落ちているから
必ずしもいいとは言えない。おまけに原油高による相次ぐ値上げが
重なって最終的にどこまで利益を伸ばせるか疑問だな。
GDPも過去のデータに過ぎないから。

逆にいい面を見るとアメリカの在庫水準は相変わらず低いらしい。
ウォルマートをはじめとする大規模小売店が大幅な値下げに
踏み切っているのもあるのかもしれないが、在庫水準が低い間は
雇用の悪化も限定的だろう。それこそ「底堅い」と言えるかもしれない。

ただしサブプライム問題が決着するまでは本当の回復には至らないだろうな。
日本の場合は、自動車の対米輸出の減少が痛いね。トヨタは大丈夫かも
しれないがホンダはかなり業績できついと聞いている。
>>585
嘘つきで頭が悪いのは君
根拠がない戯言を垂れ流して
上昇してもいない物を上昇してることにしたい人

本当の意味というならまずはソース出してから言いなさい
>588
クレジットの利率が24%になった状態で、アメリカの消費が伸びる筈無いと思う。
この状態で外需産業に明るい兆しを感じられるのは、証券会社くらい。
改革知事誕生の経済効果はマイナス40億円 宮崎

宮崎県の東国原英夫知事は14日、平成20年度組織改正で、移住促進や県産品の
PRを図るため4月に「みやざきアピール課」を新設すると明らかにした。
さらに部の数を一つ減らし、34年ぶりに7部体制にスリム化する“東国原流”
組織づくりを打ち出した。

東国原知事は、就任後、実質的に初めての組織改正について「本当にドラスティックな
改革ができた」と話している。

同課の名称は知事の発案。マニフェスト(公約集)に掲げた任期中の移住100世帯の
達成を図るためUターン、Iターンの情報発信の強化や、トップセールスを戦略的に
行うための企画立案などが主な仕事。担当者は「アピールという言葉を県庁組織の
名称に使うのは、例がないのではないか」としている。

また、県民の目線で政策の立案を図るとして総合政策本部など既存の2部を廃止、
新たに「県民政策部」を設置する。

同日発表の宮崎県の20年度当初予算案は、一般会計で前年度比1%減の5590億円で、
7年連続のマイナス。企業収益や消費の減少などで、県税は前年度と比べ40億円
減った。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802141117001-n1.htm
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 16:47:40
高インフレ状態になり所得も伸びるのなら、金利がかなり高くなっても実質で影響は少なくはなる。
あくまでも雇用と所得が悪化せず需要が維持出来るならだが。
>>588
在庫のだぶつきが怖いよね〜
世界的景気後退で需要予測が不透明な設備投資は、今の日本にはとてもチャレンジングだと思われ
ちゅうことは、底割れしますって事かな。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 17:39:44
>>591
セールス知事の経済効果もデフレ下に緊縮財政やったせいで帳消しか
宮崎の景気はどげんもこげんもならん
悲観主義者ばっかだな
>>595
橋下とかそのまんま東とか何週おくれでやってきた清算主義者なんだかw
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 18:02:36
>>597
「税金を節約する」と言いさえしたら汚れタレントが知事になれる
つまりは財務省の洗脳が世の中の端々にまで浸透したと見るべき

利上げや増税、緊縮財政が庶民にウケる時代が到来したということ
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 18:10:16
>>592
期待インフレ率10%のときに誤差1%とか可能なのかな?
高度経済成長期ならいろいろ吸収できただろうが、今の時代
貸す方も借りる方もリスクいっぱいで長期の契約なんて成立するとは思えない。
宮崎オワタ、大阪オワタで次はどこオワタかな

それにしても橋下、当選直後に「公約やっぱ無理」とはすごいな…。
テラ確信犯だろ
GDP発表の輸入デフレータ8.5%
なのに対して輸出デフレータ−0.5%とかすさまじいな・・・
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 18:52:29
>>600
東国原の「マニフェスト書きながら寝ぼけてて4年間で5%を年間で5%と書き間違えた」よりはマシかと
というか裁判起せば勝てるんじゃないの
>>1
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 19:32:28
571 :山師さん:2008/02/14(木) 19:10:56.26 ID:wt17f4Bc
設備投資2.9%
外需   0.4%

へえ、結構意外だな
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 19:44:59
石原のおかげで東京はマシだけど
もうかなりいい年だからなあ。
石原w
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 19:51:08
>>602
「机上の空論でした」も同レベルだろ常識的に考えて…
そのくらいのことに予測が付かないまま、変える変えると言ってた辺り
知事に立候補する能力自体なかったと言っていいんじゃないか?

そんなの選ぶオオサカ民も相当頭がおかしいと思うけれどなw
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 20:21:06
>>566
>デフレーターは上で述べたように長期的なデフレの深刻化を意味し、日本経済は
かなり急速に落ち込んでいる。

日経はGDPを好感して大幅高!大暴騰!
笑えるよね。

まーここんとこさげすぎだったからその反動もあるけど。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 20:31:19
>>529
消費者マインドはセツヤクだね。

だってパンも210円だったのが270円に。
豚肉も牛肉もあがった。
ぺヤングソース焼きそばも値上がりした。
大好きな塩ラーメンが280円で五個買えたのに380円になった。
味噌も値上がり。
納豆も特売で買うようにしてる。
乾燥パスタなんて100円で買えたものが160円に。
オレンジジュースもプレミアムが380円でかえたのに
480円になった。アイスクリームも値上がり予定。

毎日食べる食料品。
一つ一つの値上げは小額でも商品を手にとるときにlあ、これもあがった、あれもあがったと」
感じるから、家計を引き締めよう!と思うのよ。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 20:36:45
よく知られた事実その1:第4四半期(10月-12月)の実質GDP(原系列)はいつも高めに出ることが古くから知られている
よく知られた事実その2:しかも、四半期実質GDP(原系列)を季節調節してもその「高めに出る」という性質は必ずしも修正されない
ttp://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20070224
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 20:55:04
>>612
逆に言えば大本営発表なんて妄想でもなく、それなりに改善傾向な事も事実になるが。
>613
なんで?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:02:39
>>614
>>612の内容良く読めば歴然だろう。
単に上ぶれる傾向があると言っているわけで、時系列でみても改善傾向。
政府が何の根拠もない数字を出しているわけでは無い事もだがな。
>>615
は?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:05:48
元・ノーパンシャブシャブ官僚、国民に吠えて噛みついた

北畑隆生(経済産業省事務次官):
「デイトレーダーっていうのは、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、パソコンを使って
証券市場にきた。最も堕落した株主の典型だ。バカで浮気で無責任というやつですから・・・」

内閣総理大臣福田康夫、経済産業省大臣甘利明、同副大臣中野正志らは、どう思ってるのかね?

↓のような場所に勤務中(総務課長時代)に税金使って堕落の極みで不適法に通ってた
連中が「バカ」とか「浮気」とか「無責任」とか「堕落」なんていう言葉つかって国民の
適法行為を批判する資格あるのかね?

http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
>>606
愛知は日本一好調だけど知事の名前言えるか?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:08:04
>>616
06年にだな〜氏はそれまでの意見を撤回して「どうやら改善はしているな〜」
と認めたが、おまいさんには無理筋みたいだな。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:10:09
東京が好調なのは別に石原の手柄じゃなく当たり前の話。
つーか、石原が行った政策で成功例は皆無に近いな。
>>619
上振れしているという指摘の逆は改善傾向ではありませんが何か?
しかもあれは確報値。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:10:13
GDP年率換算3.7%
 設備投資絶好調
 個人消費も+0.5%(しかも住宅建設−0.9を入れても)
 おまえら少数の負け組みだけだよ。不況なのはw

内需拡大(笑)
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:10:22
今NHKで実質が前の3ヶ月より0.9%あげている。
年率にして3.7%の高い伸び・・・とか放映してるんですが。

そしてとある工場の活況を放送。
コマツか。つくっても作っても足りない。オイル国、新興国中国や海外の伸びに答えるためと。
輸出がGDPを押し上げた理由のひとつ。住宅建設は−となったがGDP全体ではプラス成長となった。
・・と。
しかし最近の設備投資は先月今月とマイナスの見通し。
サブプライムの問題でアメリカ向け輸出が減っている。
から今後の見通しは???と。

しっかし実質GDPだけの報道。
>>622
住宅投資は消費には入らんよ
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:11:49
>>621
リンク先の文とグラフ読み解く意志もないならただの煽りでしかないな。
>>625
要するに図星ですか。論点先取の誤謬ですなw
>>622

明日から内需株を全力で買うよ!
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:15:21
あー、ついでに言って置くが「改善」であって「回復」なわけじゃないからな。
リンク先の主も心配はしてるな。
まだまだ予断は許さん状況に変わりはないな。
逆に言うとGDPギャップがある以上潜在成長率より高い水準が普通。それ以下なら・・
>>627
俺は全力で売るわ

よろしく
しかしサブプライム禍の中でこんだけ底堅い成長を実現している
福田内閣は凄すぎ。このスレにいるような抵抗勢力の口車に乗って
余計な対策を打って借金増やさなくて本当に良かった。
やっぱ日本が世界の経済政策をリードしていくべきだわ。
そして2次速報で泣きを見る631であった
>>629
3.7%なんて潜在成長率より高いことは何となく分かるでしょ。
悪材料が重なった3ヶ月でも、この値なんだと素直に喜びましょう。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:27:19
日本の首相になってくれ。

オバマ氏、22兆円の経済対策発表・700万人の雇用創出
 【ワシントン=丸谷浩史】米大統領選で民主党のトップに立ったオバマ上院議員は13日、景気不安に対応するため総額2100億ドル(約22兆6000億円)
の経済対策を発表した。環境事業などで新規雇用を700万人創出することが柱で、経済政策での政権担当能力を誇示する狙いがある。劣勢に追い込まれた
ヒラリー・クリントン上院議員は大票田州を遊説し、巻き返しを図った。

 オバマ氏はウィスコンシン州の演説で、今後10年間で実施する対策の概要を明らかにした。環境関連事業に1500億ドルを投じ、500万人の雇用を生み出す。
同時に高速道路や橋、空港などの公共事業に600億ドル拠出し、200万人を雇用するとの内容だ。

 「変革」を掲げて波に乗るオバマ氏は上院議員を一期しか務めていないため、経験不足との評がつきまとう。緊急景気対策法が成立した日に経済対策を発表
したのは、もう一段の経済テコ入れの必要性を強調するとともに、こうした懸念を払拭(ふっしょく)する狙いがある。 (13:34)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080214AT2M1400C14022008.html



事あるごとに意図的に政治に結びつけるここの連中の一部とは一味も二味も違うな。

124: ドラエモン  2003/03/23(Sun) 01:02

  冗談だろうとは思うが、いい加減に露骨な政治宣伝もどきはやめてくんないかな?
ただでさえ、ブルジョア経済学だとか、反改革の新撰組だとか言われてるわけで、
その火に油注いで貰うのは、困るズラ。君がどういう政治信条の持ち主でも構わん
のと同様に、他の参加者も政治的に多様であるべきであって、その主張は価値判断
を明示した上で、相互了解可能な論理的なものであれば尊重するのが経済学の伝統
なんだけど。
 
126: ドラエモン  2003/03/23(Sun) 01:16
追い打ちみたいであれだが、当初の君の挑発的登場に対してもすりは真面目に、俺でもある程度
は対応したのを見れば解るように、君自身が政治と学問の分離、意見・人格と学問の分離の恩恵
を受けていることを忘れないで貰いたい。たとえ冗談でも、越えてはいけない一線があるぞ。
>>633
例のエントリでは通年で見るべしとあった。となると2%ちょい。政府の控えめな潜在成長率見込みとほぼ同等。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:37:18
>>634
田中秀臣氏が
バーナンキと福井をトレードしろと言ってたのを思い出したwww

そんなことやったらアメリカ人に孫の代まで憎まれそうだが・・・
ちょっと古くなったグリーンスパンでは、ど〜だ?
ヒラリー敗北は確定として、マケインの場合は戦争継続で財政拡大が続くみたいだし。
日本のトップと比べて毎度の事ながらアメリカ様は頼もしいわ。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:43:48
どう考えても次期大統領は小浜だろ

負陰なんて名前だけ最悪だ
小浜の政策って、ゴアが似たようなのを昔に出してなかったか。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:46:38
なぁ・・・実質GDPが年率で3.9%も増えてるそうだがw

これって何か統計マジックでもあるのん?
>>642

構造改革路線の正しさが証明されただけですが?
今日を境にすべてが変わる。
明日からアウトパフォームするのは日本株だ!!
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 21:52:17
>>642
まあ、国内総生産だからね。
問題は生産されたものを誰が消費しているのか、対価は誰が手にしているか。

>>642
デフレータがマイナスなんだから、その分実質値にプラスされる。
>>643
儲が湧いた。
本当に財政赤字の圧縮が必要なのはアメリカなんだけどな
>>643
むしろ農政や渡辺の尻すぼみなんか見てもわかるけど改革路線は後退したんだけどね。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 22:42:56
【研究】土星の衛星「タイタン」、「石油」資源の埋蔵量は地球を上回る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202986164/

こーいう話はだな〜氏なんかが好きそうなんだがなー。
650ほかろん:2008/02/14(木) 22:44:27
今日の夕刊フジには、
あす株大暴落って書いてあったな。

卑しくも大マスゴミが面白可笑しく大暴落を煽るこの国で
デイトレが出来るなんてオマエラ幸せダナ。
>>642
速報値だから、
以上に高かった、設備投資は下方修正必至とか
>>642
実質成長率3.7%のうち、2.5%分は「物価の下落による下駄」だから。
>>652
しかも原油高もデフレーターを押し下げる(将来の下落要因)。
>>653
>将来の下落要因
物価下落の意味
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 00:39:01
>>600
え?終わってないだろ?
橋下がマジで公約を実行してたら大阪は地獄に突き落とされてたところだ。
すんでのところで助かったんだろ。
>>637
まあ、日銀への皮肉だけどなw
世界からは「日本は経済を諦めている」と見られるかもしれないな。
改革キャンペーンで誤魔化すしかない無能な方々。早く去ってほしい。
バーナンキの発言でNY株が大暴落してますがw
>>657
559 名前:Trader@Live! :2008/02/15(金) 01:15:36.79 ID:2Tz+X5Hr
ナイスだバーナンキ!!!
そのまま俺の96.55S救出してくれ〜

560 名前:Trader@Live! :2008/02/15(金) 01:15:42.65 ID:azJPA2/Q
糞Sどもに液が乗り始めた。

561 名前:Trader@Live! :2008/02/15(金) 01:16:16.75 ID:cfIobR2i
ダウ茄子壊れた
バーナンキGJ
>今日の夕刊フジには、
>あす株大暴落って書いてあったな。

2.15ですね。

今日爆上げしているから調整が入るでしょうという、
ずるい記事でもありますね。
>>643
改革なんて銀行を国有化せず放置して
企業潰しただけだろ

何の役にもたっとらん
>>635
遅レスだが、あんたココのスレタイトル読んでる?
「第4四半期の米中古住宅価格、5.8%下落=全米リアルター協会 2008年 02月 15日 02:32 JST」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT812468120080214
>>657
予定どおりw
狙ってやっている訳ではないし、-200くらい対した暴落ではない。単なる下落相場。
むしろ、バーナンキは次の利下げのタイミングを推し量っているだろう。
[ワシントン 14日 ロイター] バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は14日、上院銀行委員会で証言し
米国の失業率は自然失業率に近い可能性があるとの認識を示した。  「見方は人によって大きく異なるが
最近の米経済は失業率を5%を若干下回る水準に維持する力を示している。ゆえに、多くのエコノミストが
自然失業率と呼ぶであろう水準から遠くない」と述べた。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 03:41:18
>>622だが
経済板という事で試しに知的レベルを計るために
ああいうあおりを書き込んでみたのだが

ネタバレすると
どう考えてもアメリカ景気後退の影響が出てくるとすれば
本年度のGDPからだよ。

そういうまともな答えが返ってこない
このスレがネタで住人は厨だという事がよくわかった。
 
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 03:42:40
はいはいぼくちゃんはすごいでちゅねw
>>665
みんな釣りだと思ってたと思うんだがどうだろう。。。

おっしゃることはもっともだと思うけど、
内需はアメリカの景気後退の影響受けないだろ。

『サブプライム問題』を説明できる日本人って、どのくらいいるんだ?
たぶん1〜2割といったところじゃないか?
日本がゼロ金利に戻して財出をすれば、サブプライムの影響は
限定的だろう。だがこのままではリスクマネーから資金が引き上げられ、
積極投資に向かうマネーは無くなってしまう。つまり、設備投資、個人消費は
大きく減速し、中小企業や内需産業を中心に大幅に業績悪化に繋がるだろう。
ここでアメリカ景気の減速が鮮明になれば、外需も失速することになり、
日本は壊滅的な打撃を受けることになるかもしれない。

やるべきことをやれば救われるが、やらなければ…南無
そんなにいるのか?
FRBが緊急値下げした次の日の朝の株式ニュースで
今日の東京市場は下がる!とか断言してたのを見たんだが。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 04:14:04
>>622の発言では
>>665はでないだろうな
レス見る限り釣りだと思ってるよね。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 04:22:00
FRBが緊急値下げしたって

 それなんてバーゲンセール?

673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 04:23:49
>>669
>ここでアメリカ景気の減速が鮮明になれば、
すでにアメリカ景気後退は確実ですがなにか?
昨年末の輸出企業なんかは部門は増収・増益、過去最高益が相次いでいたし
増産するには投資せんことにはできない(=いままで抑え過ぎていた)ってことなんじゃないのかな
ついでにトヨタ様なんかは国内で生産して輸出したほうが海外で生産するより儲けがでるなんておっしゃっているし、
貿易摩擦に対する政治的配慮より、国内の負け組みを安く使って雇用を生み出す国内経済への配慮(笑)があるってことでしょw
個人消費も伸びたとはいえ、この設備投資のプラスが波及効果を生むかどうかは今後を行方を見なきゃいけないと思うな〜

日銀と政府の政策が良ければな〜と悔やまれる内容だね
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 11:55:46
宮崎県の次期予算は超緊縮型
東国原改革の結果企業倒産や業績不振で40億の税収減
県の負債は増加し、基金を280億取り崩し、残る基金は210億に

マニフェストでうたっていた企業誘致100社で一万人の雇用創出目標は
125社で5000人に下方修正された。今年だけで5000人以上失業させておいて

デフレ下で緊縮財政やらかす政府は馬鹿、デフレに加速をつけておいて超緊縮やらかすのはもはや虐殺だな
実際は殺される前に能力ある若い住民たちが都会に引っ越すだけなんだが
>649
「石油は、生物由来」ってのが否定される訳だが。
したがって、石油が枯渇するってのも否定される訳だ。
その辺りどうよ。
ええ無機起源説でFAなのか?初耳だが
武藤か。終わったか?
1998年5月 - 大臣官房総務審議官(自らノーパンしゃぶしゃぶ接待を受け降格人事となる。)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%97%A4%E6%95%8F%E9%83%8E

またしゃぶしゃぶ厨かよ。
>>676
タイタンには昔、生物がいたんだ!
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 14:46:00
次期日銀総裁は武藤氏でほぼ確定らしいね。
>680
Ω ΩΩ <なんだって〜
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 16:17:17
>>676
否定されるのは生物由来であって、有機起源説じゃないだろ。
石油が枯渇しない証明にはならないんじゃないか?
684B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/15(金) 16:33:02
ふう、ここのジンクスは生きていた

一時、現金資金の8割を投入して
それでも下がるので
数十万まで含み損が拡大したけど、買っていた銘柄に好材料が出て
救われた。終わってみれば数万円の儲け

ノーポジで週末入れる。精神的にきつかった一週間だったよ
そのまま塩漬けにしないとバカで浮気で無責任と言われますよ
アホ大臣に言われても、気にしないと思うよ。
687B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/15(金) 16:37:19
>>675
宮崎、終わったな。

大阪府も橋下というキチガイが当選したけど
大阪市は市が健在だからな市長緊縮で問題が解決するとは
考えてないと明言してるアナウンサー出身とはいえ馬鹿に出ない
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 17:09:18
>>675
絶対改革失敗だよね。
なのにうちの地方市
「宮崎アピール課新設。東国原流の県庁組織改正」と見出しがあり
ー部の数をひとつへらし34年ぶりに7部体制にスリム化」
東国原ははじめての組織改正について
「本当にドラスティックな改革ができた」と。またあらたに「県民政策部を設置する」
とかいてあり最後に

同日発表の8年の投書予算案は1%減で7年連続のマイナス
企業収益や消費の減少などで、県税は前年度とくらべ40億減った。
とかいてある。

見出しみれば改革成功に思うよね。
で県税が減ったとは最後の一行にかいてあり。。−材料なのにめだたなくしてるし
バカなら「改革したからしょうがない」とかおもっちゃいそうだ。

ひどいよー。東はテレビばっかりでているし。
もうちょっと勉強してたのかとおもったんがが・・
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 17:10:55
「輸入小麦の相場が上がりましたね?」
「小麦でパンを焼かなければ、良い!」
「材料は如何するのですか?」
「白米や玄米で焼くんだよ!」
「特に白米は値下げを示唆すべきである。」
「栄養価が低いからだ!」
「玄米と比べたら、話に成らん!」
「おかず無で栄養価を誇示出来る訳が無い!」
「しかし、小麦も同じではありませんか?」
「だから、サンドイッチで食べるだろうが!」
「パンは調整食だからよ!」
「感覚的には、パンの方が栄養価は高いよ!」
「しかし、玄米を混ぜたら如何成るかな〜!」
「美味しく無くなるのではありませんか?」
「そんな事は無いよ!」
「玄米クッキーは日常食として食べているからな!」
「保存食としても最適だ!」
「正に、軍事食だ!」
「白米一杯が100円とするだろ〜!」
「玄米一杯は200円が相場に成る筈だ!」
「それって、高いのではありませんか?
「150円で売ったら、栄養価値的に考慮しても安い食材に成ってしまう!」
「だから、高く売る訳ですね!」
「製造工程の上で農薬を控えめにするからよ!」
「兎に角、玄米の量産化こそは検討すべき時代だ!」
「単に、栄養価が高いからですよね?」
「そうだ!玄米は健康食として、最適だ!」
「扱い方が難しい点が短所だな!」
米でパン焼くのは、かなり難しいよ。
正直煎餅でいいんじゃね?
まあ県単位でがんばっても中央が無能だと
いくらでも逆噴射してくれるからな
そう、都道府県は緊縮しか道はないだろ。
ばら撒いても周辺に消えてゆく。
逆に中央がちゃんと噴射してくれれば、地方が逆噴射しても救われる。
改革なんて言って切り捨て以外何一つやっていない新自由主義経済(笑)
県税40億って基地が50億だから
基地1つ分かまあ本当にひどいのは来年なんだと思うけど。
>693
人件費削れや。
公務員の人件費を上げても、貯蓄に回って波及効果なんぞ無い。
人件費削って、公共投資にまわせ。
>>696
公務員は老後も安定してるから貯蓄しないよ
するのは将来が不安な会社員・投資家等
>>697
んなことない。
公務員という道を選んだ奴らだぞ?
しっかり貯め込んでるよ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 18:29:06
エコノミストの声

国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声

● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)

 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」

● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」

(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」

>>698
俺の知り合いで5千万以上溜め込んでるのは
エロ同人漫画家(一流紙の漫画家)・エロゲーム屋・中小企業の社長・FX主婦学生ニート

公務員は家のローンや子育てに追われている奴ばっか。
一流企業社員も公務員と同じ傾向だが、独身の奴は貯金持ってるかもね。
正社員系の公務員・社員は付き合いで貯金どころじゃないですよ。
僕公務員になりたい、まで読んだ
>>700
五千万も貯め込まなくても、退職金がン千万。
公務員は若いうちは給料少ないからね。
ただし子どもが手を離れた頃から一気に豊かになるんだよ。
相当上まで行かなきゃ2千万程度だが
>>703
二千万も貰えるありがたみが分かってないのも公務員だなあ
印象として公務員は身の丈にあわないような住宅を買ってローンしてる人が多い感じ
特に地方公務員
>>705
それはたぶん、公務員だからってこのくらい大丈夫と
高い家を買わせる不動産屋がいるからなのでは。
ローンも公務員なら簡単に組めるし。
707french cancan ◆tft6DR9iNw :2008/02/15(金) 19:01:35
7年連続減「超緊縮」(宮崎日日新聞)
歳入 (単位は億)
 県税          962
 諸収入         483
 繰入金         360
 地方消費税精算金  206
 使用料・手数料など  147
 地方交付税      1859
 国庫支出金      840
 県債          686
 地方譲与税      48

地方消費税精算金より上が自主財源で38.6%
地方交付税より下が依存財源で61.4%
使用料などは分けられる
県税収入は前年度比4%減となった。

あのさ、地方の緊縮財政の根本的な原因は依存財源の方じゃね?
確かに、緊縮財政の危険性を認識していないのも問題だが、
財源の6割以上を国に頼っている以上、東うんぬんよりも、国が動かなきゃ意味ねー気がする

ちなみに、基金残高が213億円となり、減少ペースでみると、2010年度から赤字・・・
社説などを見るに、緊縮財政の中から、選択と配分を考慮しろとの意見。
知事の県産品アピール効果は限定的との分析。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 19:02:21
エコノミストの声

国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声

● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)

 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」

● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」

(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
ここで二回もコピペするんなら
経済板中にある非経済学なアホスレに張ってこいっての
コピペはテレビCMみたいなものだと思ってアボンする
711B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/15(金) 19:24:10
それはそうと株式市場やばいな

14500円ぐらいまで戻すだろうと考えていたけど
中段の持ち合い(三角持合)ぽっいい形になってきた。

中段の持合は原則としてトレンドの方向へ逝くから
このままだと近日、下離れする。正直危なくて目が離せない。

した離れした場合の目標値はチャートパターンから10000円と
推測される((;゜Д゜)ガクガクブルブル
712B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/15(金) 19:26:03
>>690
むつかしいか、簡単かではなく
 それぞれかかる製造コストの問題だと思う
>>712
米にはグルテンが足りない・・・・
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 19:51:15
バイオエタノールのせいで小麦高くなりすぎワラタw
今のバイオエタノールの主流は飯を食うためのエネルギーではなく、エネルギーのためエネルギーなのだ
世界を巻き込んだ壮大なギャグだぜ
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 20:26:02
>>707
東国原効果はみのもんたによる捏造、まで読んだ
717french cancan ◆tft6DR9iNw :2008/02/15(金) 20:49:33
>>716
最後の行まで読んだとw
バイオだかなんだか知らんが小麦の値段を上げるのはやめれ
あんパンから飲食屋のラーメンまで値上げで生活が苦しいぞ
>>718
そして家電量販店や自動車販売店が潰れ、第2第3の三洋電機が…
>>715
廃材で言い訳だよ。どっちにしろ二酸化炭素になるんだから。
ただ商業ベースには乗らないけどなw
 原油に小麦、ガスに電気といろいろ物価が上がってどんどん
庶民の生活は苦しくなるばかりだが、このスレでは多くの人が
「インフレ(=物価上昇)が良いことだ・何が何でもデフレを止めろ」
と主張していました。経済学の理論をこねくり回して遊んでいるだけ
ですね。
 インフレ=物価上昇なんて百害あって一利なしだ!
物価が上がれば同じ給料でも生活が苦しくなって地獄の極みだ。
物価が下がれば同じ給料でも生活がラクになるから良いことづくめだ。
 デフレ=物価下落の方が良いに決まっている。

 このままでは不況のままインフレという地獄が始まる。
デフレの方がはるかにマシだとなぜわからないのか?
 景気を良くするためにデフレを止めろ?物価が上がっても給料が
上がらないからインフレでまったく利益を得られないんですが?
 「不況+インフレ」より「不況+デフレ」の方が「まだマシ」である
ことがなぜ理解できないのか?




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
インフレには良いインフレと悪いインフレの2つがある。
今は悪いインフレだ。
だがデフレには悪いデフレしかない。
為替 :日本経済指標 (更新:02/14 08:50)

( )は事前予想

実質GDP-4Q(速報値):0.9% (0.4%)
実質GDP-4Q(前年比/速報値):3.7% (1.6%)
名目GDP-4Q(速報値):0.3% (0.0%)
GDPデフレータ-4Q(前年比/速報値):-1.3% (-0.9%)
中国がカナダを抜いて首位に、昨年の対米輸出−過去6年間で3倍に
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=axf5tOF8efMI&refer=jp_home
議会は人民元が過小評価されていると主張しており、これを補う措置として、
中国からの輸入品に対する関税引き上げなどさまざまな対応を検討している。

中国の投資銀行、中国国際金融(CICC)の主任エコノミスト
「保護主義的ムードが高まるだろう」と指摘。「貿易不均衡を是正するには、米国からの
中国の輸入を増やす必要がある。人民元はより速いペースで上昇する見込みだ」と語った。

1月の欧州乗用車販売:0.3%減の131万台−消費鈍化と仏税制響く
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avkJAyhpCR1M
2月15日(ブルームバーグ):欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州市場
での1月の乗用車販売台数は、前年同月比0.3%減の131万台となった。
景気減速懸念が個人消費の抑制につながったほか、フランスが排気量の大きい自動車
購入に課税したことが響き、トヨタ自動車や米ゼネラル・モーターズ(GM)が不振だった。

トヨタの1月の販売台数は11%減の7万5801台となり、欧州市場でのシェアは5.8%と、
07年1月の6.5%から低下した。
米国はスタグフレーションだな
728_:2008/02/15(金) 23:35:26
気が付けば景気が底堅さを維持しているのは日本だけか。
またしても改革路線の正しさが証明されたわけだ。
くやしいのう、くやしいのうw

だなー氏や派遣は論破されて潔く負けを認め、
構造改革で景気回復が実現したことに同意した。
オマエらには何故それができない?
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
米経済指標

( )は事前予想

輸入物価指数-1月:1.7%(0.5%)
輸入物価指数-1月(前年比):13.7%(12.7%)
NY連銀製造業景気指数-2月:-11.7(8.0)
ネット長期TICフロー-12月:565億USD(800億USD)
ネットTICフロー合計-12月:604億USD(675億USD)
鉱工業生産-1月:0.1%(0.1%)
設備稼働率-1月:81.5%(81.4%)
ミシガン大学消費者信頼感指数-2月(速報値):69.6(76.2)
【金融】モノライン:9社で計13兆円、サブプライム保証…格下げで地方債の発行金利上昇 [08/02/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203085600/
【金融】スイス総合大手のUBS、10-12月期の純損失1兆2000億円に…サブプライム問題影響で米シティ超す赤字[08/02/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203064970/
>>731
設備稼働率を見ると生産はあまり落ちていないようだね。輸出も好調な
ようだから、内需が落ち込んでいるのだろう。輸入物価は上昇しているから
これから個人消費が落ちてくることは考えられるな。

こういうとディカップリング論を主張する人も出てきそうだが、欧州、中国、日本と
いったアメリカの内需への依存度が高い国は半年位してからおちこんでくるだろう。
アメリカは今年後半、一旦底を打つだろうけど、これらの国はむしろそれから不況が
酷くなるかもしれない。

ただし、アメリカは打てる手を打ってきているのでそれほど酷くならないだろう。
だが、相変わらず何もしない日本は(ry
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 07:12:42
デフレで利益を得るのは年金生活者や公務員のような名目所得が変化しない人間
07年の経常黒字、前年比26%増──2年連続で過去最大更新

ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/kshuusi/
アメで景気刺激策としてどんどん財政出動されてっけど、あーいうのを
アメ崇拝者で緊縮財政馬鹿・構造改革馬鹿はどう理解してんだろうか?
>>736
1.アメリカでも間違うことがある。
2.例外的な事例。
3.とにかく理由をつけて無かったことにする。

このいずれかだろうね。
>712
簡単に焼けるパン用の米粉ってのがあるが、米粉に小麦のグルテンを配合している。
米だけでは、でんぷんが多すぎて膨らまないんだよ。
わざわざ小麦のグルテン混ぜるくらいなら、普通の人は安い小麦粉使うワナ。
>3.とにかく理由をつけて無かったことにする。
あるあるw
むしろ外需不振とインフレに備えてさらなる緊縮と構造改革
ってなりそうな
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 09:43:05
財政再建を目指して緊縮財政というのは逆効果でしかない
宮崎県のていたらくを見ろ
いや宮崎県は限界集落だからw
増税や緊縮で財政再建に成功した例はあるのだろうか?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 09:52:58
いやいや皆さん心配しないで。
日本もじきにマクロ本格化させるでしょう。
なにしろ、日本は他者、とりわけアメ追随の成り行き大国ですから。
>>740
玉砕に走った帝国日本軍を連想させるね。
わざと不可能なのことをやろうとするのは
最もやる気のない人間のすることなのだが。
「ほーら、こんなに難しいから失敗したんだよ」
という言い訳をするための行動パターン。
>>744
アメリカってずっと金融緩和も財政出動もやって来たんだけどね。
おかげでこの数年、軍需産業はかなり儲けている。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 10:02:44
>>742
2009年には税収減りまくって破綻するぞ
貴重な労働力が砂がこぼれるように流出してしまってるから
PS版のスパロボF完結編は全滅リセットプレイさえできれば最高なんだけどなぁ
悲しみのカトルクリア後に十段階改造可能になってから金かかりすぎるお
宮崎も全滅リセットしろってことかw
日本の最終的な景気対策は、単純労働移民解禁だと思うよ。
日本人の消費は飽和状態だから、積極的な消費をしてくれる移民を入れる。
その上、海外への送金で、海外でも物が売れるようになる。
ただし、移民を入れる前に無駄なセーフティーネットを極限まで削る必要がある。
それが小泉改革。
政治家や企業にとって良い国民とは、旺盛な消費を維持してくれる者。
消費をしない国民は、いくら従順であっても不必要なんだ。
その意味では、日本人はおしなべて劣悪な国民と言える。
>>749
スパロボの全滅リセットプレイなら資金とレベルはそのままでやり直せるけど、

大阪と宮崎は全滅リセットしてもただのゲームオーバーですお
ロボゲ板でやれ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 11:10:16
先月まで学業のため都内にいたが、実家に帰ってみて
地方ものんびりしてていいなぁ、と改めて思う
公務員試験で都庁と労基以外にも地元の自治体も受けてみたくなった

そして何よりも考えさせられたのは交通手段だ
“三大都市は鉄道だけだが、田舎は車がないと何にもできない”

この事を東京埼玉千葉神奈川大阪愛知等の人間は明確に認識しないがため
道路特定財源の議論で在京マスコミがトンチンカンな放送をしてしまうのだろう
754唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/16(土) 11:22:36
>>753
東国原知事を始めとする都道府県のお偉い方も道路が欲しいと
要望を出していますね。

でも、住民の欲しいのは、充実した移動の手段ですよね。
下手すれば、休日には止まってしまう公共のバスや、廃線では
車がなければ生活は出来ないでしょう。

しかし、高齢化率の高い地方では車も運転できない人々は多数おり
益々増えて行きます。道路だけに財源を回してよいものか疑問に
思いますね。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 11:39:14
>>753
一般財源化したって必要な道路は作れるんだし特定財源を守る理由になんかならんだろ。
ただ他の用途との優先度を吟味したりとかそういうプロセスは必要になってくるだろうが。
>>753
病院とか、公共大型施設を、車がなければいけない、
(行きづらい)ところに作ってるジャン。
一般財源化する前に廃止するっていうプロセスが無いとダメじゃね
>>755-756
>病院とか、公共大型施設を、車がなければいけない、 (行きづらい)ところに作ってるジャン。

思うに過疎地の僻地医療問題って
交通網を整備して、市営バスももっともっと増やすとかすれば
だいぶ金かけずに解決できるんじゃないかなぁ?と思ったりします
要は遠隔地でも一定時間内に病院にいければいいわけでしょう?

道路特定財源に限らず三大都市圏にしか住んだことのない無知な特殊日本在住の方々の議論を
聞いてると「地方にも大手私鉄と地下鉄が張り巡らされてる!」を前提に
話してるのだろうか、と疑ってしまいます
(特に神奈川出身の某ボンボン宰相はひどかった)

遠隔地病院だって、“三大都市は鉄道だけだが、田舎は車がないと何にもできない”
を極めて明確に認識すれば鉄道未発達地域における交通網整備の重要性が共有されるのではないでしょうか

(あんまりマクロ経済と関係ない話で失礼m(__)m)
>758
>過疎地の僻地医療問題って
>交通網を整備して、市営バスももっともっと増やすとかすれば

僻地の医療問題は交通の利便性が原因じゃないんで
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 12:06:06
>>755
>ただ他の用途との優先度を吟味したりとかそういうプロセスは必要になってくる

ここポイントですね。
>>758
だから、駅や、市営バス等が沢山通っているところに病院等をつくればいいのに、
考慮していないジャン。市町村バスの拡充は当然だが。
“三大都市は鉄道だけだが、田舎は車がないと何にもできない”

“三大都市圏は鉄道中心だけだが、地方は自動車がないと何にもできない”
のほうがより適切で語弊がないな

いま冬だが駅まで徒歩一時間くらいの場所に実家があるけど
ほんと車がないと不便で不便で。
バスだって一時間に2本しかこない。おまけに駅方面に一度行ってからじゃないと他の地域にいけないorz
都内じゃ考えられない

高速道路。これも大事だ。
祖母が子宮ガンで余命いくばくか(多分冬休み中に天国へ行くでしょう…)だが、
車でも一般道で2時間半の場所にある。
危篤状態になったら直ぐに駆けつけたいので高速道路は安い方がいい。なのに片道1000円以上もするし。

政府は元ゴールドマンサックスの山崎養世氏の『日本列島快走論』を検討してみてもいいかもしれない。

・・・というような「声」もあるって話です
皆さんがそういう「声」を頭の片隅にでも覚えていただければ光栄です
>>762
>いま冬だが駅まで徒歩一時間くらいの場所に実家があるけど
>ほんと車がないと不便で不便で。
>バスだって一時間に2本しかこない。

三大都市圏だって、そういうところはある。
バスで一時間に2本なら、我慢のうち。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 12:18:32
流れ読まずに・・・

>>759
僻地医療問題に無知な俺にkwsk 教えてエロい人

>>761
病院と市営バスだと病院のほうが金が掛かるから 病院>市営バス
駅や市営バスに病院等大型公共施設を合わせるのではなく、
既に作ってしまった病院等大型公共施設に市営バス(のダイア)を合わせるのはダメなんですか?

バス自体も足りないけど巡回経路はもっと足りない

なんか交通政策板っぽくなってきたな
車になれると、100mのところでも車をつかう。
そして、糖尿等の成人病が増える。
ますます、病院依存で車が必要になる。
>>764
>既に作ってしまった病院等大型公共施設に市営バス(のダイア)を合わせるのはダメなんですか?

それも、ひとつの方策でしょ。根本解決ではないけれど。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 12:24:05
>>763
それどこ?首都圏?地下鉄発達地域で?

もう少し山奥にいくと一時間一本もあるw 
○時35分に一回きて乗り遅れるとまた一時間待ってみたいなw
でもって夕方過ぎるとまず来ないんだなw
バスで一時間2本なら我慢のうちだと思うが、一時間に1本ならどう?

前に住んでた仙台周辺でも駅から徒歩2時間くらいの田舎でも
一時間5本は当たり前だったし、23時でも普通に回ってたな

仙台周辺ですらね
毒ギョーザ、母子4人が退院 5歳女児なお入院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000970-san-soci


この五歳の子、障害残るんじゃないかな。
症状酷かったみたいだし。
この犯人生きてる資格あるのか?
利便性が悪ければよいところに移転すればよいのだ
>>767
東京の西部や、横浜だって、駅から遠い、陸の孤島の
ような地域は、幹線近くに住んでいなければ、不便。
まして、埼玉や千葉や神奈川の駅から遠いところも同様不便。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 12:29:58
東京都の面積は2,187km2
主要交通手段は「鉄道」(特に大手私鉄とメトロ)

秋田県の面積は11,612km2
宮崎県の面積は7,734km2
主要交通手段は「自家用車」「バス」、上京時のみ「新幹線」

宮城県の面積は7,285km2
主要交通手段は「自家用車」「バス」、たまに「鉄道」


これで同じ日本国の構成要件なんだから地形と立地の差は凄まじい
>>764
759が答えてないからわからんけど、
地方の医療問題はまずは医者看護士の不足ではないかな?
>>768
結局犯人がわからんね
>>767
それいから、
都市圏の地価は上がっているように思えるが、
商業地や、駅から近いとろこは上がっているが、
バスを使うような不便な住宅地は、それほど上がっていない。
>>770
同じ東京でも都下と都内では大分違いますからねえ…
神奈川も小田急や東急沿いだと都内へのアクセスは簡単だけど久里浜から新宿とかは結構遠い
埼玉も北部はモロに田舎(というか普通の日本)だからねぇ

こういう、道路・交通の話とマクロ経済の話を絡めた良書ってないもんかね
なんかみんなと話してて勉強不足を感じたよ

>>771
東京都は23区だけではない、
多摩地方を無視している。
>>767
>一時間に1本
とりあえず言えることはお上はド田舎の市営バスをどんどん減らそうとしてるってことだな〜
一部の農村地域だと予約バスみたいなのすら来てる

儲からねんだろうな、要するに。
人居ないから
値段も田舎>>>都市圏だし
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 12:44:17
>>776
ソースはwikiだが面積だけなら間違ってないぞ
多摩地方(都下)の面積は1,169km2

まあ多摩っつても中央線、南武線、京王線、西武線あるっしょ
中央大の友達の住んでる青梅だってなぁー(ry
>>779
だから、駅に近くなければ、不便。田舎と同じ。
全国的に市営バスの補助金は減らしているとか。
間違っているね。創意工夫は必要だろうが。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 12:54:27
わざわざ東京に行くやつって何なの?時代遅れだよ。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1196681577/l50
いまどき東京行かないやつって何なの?時代遅れだよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1198052130/l50
なぁ
中野駅まで徒歩18分在住 と
相模大野駅まで徒歩4分在住 はどっちが便利?(都心へのアクセスなどを考慮して)

あるいは
中央線奥多摩駅まで目と鼻の先在住 
江戸川区の場末在住 はどっちが便利?

くだ質スマソ
地方は物価高すぎ。特に交通。
東京の場合、23区からちょっと離れた立川八王子付近が賃貸も安く住みやすい。
それから、都市部は鉄道が発達しているといっても、
あの、ラッシュアワーは異常。国の恥。
>>783
23区に会社があってただ行き来するとか、専業株屋だったら相模大野で
千葉埼玉方面に用事が多いとか、23区に友人が多くしょっちゅう呼ばれるとか
重い疾患があるとかなら中野ではないか?高度医療病院は新宿区に集中してるから
>>755
一般財源にする、という表現がおかしい。
特定財源を止める=消費税だけにする
こうならなくては筋が通らない。
>>785
あと、鉄道飛び込み自殺ね。
もうめちゃめちゃ
日本じゃ都市在住者がワーカーホリックのストイックで
予算よこせ〜って言ってる地方在住者はラテン系ということになるのかなあ。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 13:19:37
車は環境にも悪いし、ガソリン税とか重量税とかガンガン取ってやろうぜ。
徴収した税は、医療とかもっと必要なところに使う。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 13:24:53
>>784
立川八王子あたりは一見都内へ遠そうだけど
中央快速線使えば新宿駅も東京駅もそんなに時間かからないからね

家賃も土地も東京の中じゃ安いし
>>790
そういう思想に特に反対するものではないが
もともと特定財源は自動車を増やす方向のものだったわけで
ミソクソはいくないと思います。
>>786
レスさんくす。m(__)m
中野は中央線も東西線も通ってるし、前に下見した時ブロードウェイで結構揃っちゃうから他に行かなくていい、
新宿も歩いていける
次の引越し先にいいかなぁと思って聞いてみた

まあ相模大野も急行あるから悪くはないがね〜

794784:2008/02/16(土) 13:32:57
>>791
京王等私鉄沿線上がよさそう
新宿への準特急・急行がひっきりなしに出てるし
300円程度の運賃も回数券を使えば200円台だし(調布なら230円で回数券使えば100円台?)
まあ35分程度で新宿出てこられるのはいいかもね
>>789
そうかもしれない。
地方はまだ共同体が生きてる。都市は完全に人脈のみ。
方やまた〜り志向、かたやいつかはBIGになってやる志向

>>785
ラッシュアワーはうだつの上がらないおっさんが
JKにナニを押し付けられる唯一の至福の時間なんですよ(w
だからなくならないw 
なんてね
>>793
中野はものすごい人込みだから
僕の友人のように人込みが大嫌いな人は住むのには無理かもしれませんね

大衆食堂(独身向け)・商店街・オタク商店・風俗(大久保だけど)等は中野駅周辺には多いですね
静かでのんびりなら(時々暴走族が・・・今もいるのか?)相模大野かなあ
>>796
中野の駅前の人ごみはたしかに凄いよ 高田馬場や向ヶ丘遊園ほどじゃないけど歓楽街的

ただ野方とか沼袋のほうに近くなると荻窪的な静かさがある。
風俗なら隣のピン●ロの高円寺でしょう笑

中野のよさは一言で言えば立地と新宿へのアクセス、これに尽きますね 電車で5分かからない
まあ相模大野も急行使えば35〜40分ぐらいと一時間以内にいけるから
立地も決して悪くですけどね

楽しさ志向とのんびり志向もあるけど、どこの大きな駅を拠点にするか?で住む町が違ってきますね
江古田オススメ
>>797
まあ相模大野は一応隣が町田だからその点は便利かもね
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 13:54:15
07年度の家計消費支出、3年ぶりに純増

http://mainichi.jp/life/money/news/20080216k0000m020034000c.html
>>800
給与以外の収入が家計に入ってきているんだろうね
【開発】多摩ニュータウン事業、債務超過1000億超…東京都の包括外部監査で判明[02/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203134024/
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 14:24:00
江古田といえば御三家の武蔵
>793
新宿まで歩くのは、考え直したほうが良い。
ハイキングに近いノリになる。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 14:32:20
年取るほど都会の方が住みやすい。
仕事の口も多いし。
そーいやバイトの平均時給も人手不足で前年比1.6パーセントアップだと。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 14:33:41
東京都・川崎市・横浜市  自給900円〜
東北の某慢性不況県   自給650円〜



>>806
物価を考慮すると、1割ほどの差はあって当然。
650/900=0.72
>>805
住みたきゃ住めば良いんじゃね。
但し都会の税金によりかからないでね
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 15:06:53
>>809
ってーか、現役時代は都市部に住んで税金払い、リタイアしたら地方に行って
税金に寄りかかるってほうが地方に取っちゃ迷惑なんでね?
落とす金がそれだけ有れば別だが。
>>810
地方交付税が完全に廃止されるんならね。
>>810
リタイヤ移住組み歓迎も多いじゃん
地方もお金持ちシルバーは歓迎かも
移住すると住民税とか地消で、地元に落ちる金は多いよ。
家建てたりして貰ったり、いろいろ恩恵がある。
これはもう税源を完全移譲するしかないな。各自治体でやってこう。
集合住宅での高齢者の一人暮しは、嫌われるらしい。
火を出す恐れが高いからだそうだ。
日本の高齢者は、阻害される運命に有る。
それなのに、一生懸命医療を受け平均余命を上げてどうするんでしょうね?
道州制ね。
宮城とか秋田とか島根とか
産業に恵まれていない地域を特別区にして、
一度実験してみたらいいんじゃないかな?

一度実験してからやってみないと失敗したとき目も当てられない。
その代わりにインフラ整えてあげるとか、
大企業誘致とかの見返りをあげればいい。
>>817
宮城じゃねえw
宮崎だ
>>817
どう実験するつもりだ
>>819
地方に大きな権限を与える。それだけ。
>>817
実験であるうちは甘えが出てダメよ。
いきなり日本全国で開始するしかない。
>>820
どの地域規模かとかプラン無しの思いつきか
>>822
そんなの俺が決めるコトじゃないしw
ただ俺がいいたいのは、実験したほうがいいってこと。
実験規模や効果も考えずに実験したほうがいい?
意味が判らん

というか「俺が決めることじゃない」とか言うなら、「実験したほうがいい」とすら言うな
だったら道州制などはじめからいらないだろ
>>825でFAだな。

 道州制など不必要
超展開過ぎてついていけん
Activist investors in Japan
Samurai v shareholders
Feb 14th 2008 | TOKYO
From The Economist print edition
Japan's establishment continues to rebuff foreign activist investors
http://www.economist.com/business/displaystory.cfm?story_id=10698467
“TO BE blunt,” explained Takao Kitabata, the vice-minister of Japan's powerful Ministry of Economy,
Trade and Industry (METI), “shareholders in general do not have the ability to run a company.
They are fickle and irresponsible. They only take on a limited responsibility, but they greedily
demand high dividend payments.” Mr Kitabata's remarks at a seminar on January 24th do not
represent the official government line, but they encapsulate Japanese attitudes towards
activist investors, almost all of whom are foreign. His remarks were aimed at Steel Partners,
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 16:54:43
道州制をいらんって人は恐らく地方交付金や公共事業に未だに夢を持ってる地方民だろう。
多分幕藩体制の頃もじり貧だった地方とか。
別に完全な独立採算にするわけじゃないのにな。
少しは一村一品運動みたいなのを見習った方が良いのかも。
都民ですが、道州制なんていらないけど
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 16:57:39
コテが消え、ひどいスレになりましたね
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 17:01:50
>>831
だな〜氏も道州制は否定してなかったが。
それともここの住人の多くはコテの人の意見の尻馬にしか乗れない
アホしかいなかったんだと自ら認めるならそこで議論も終わってしまうだけ。
>>831
あんなもん鬱陶しいだけ
何故道州制という単語だけで、そこに至る経緯を見ないのだろうか
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 17:03:51
もう一つ付け加えるなら、自分の意見を明確に持てない、自分がない連中を「愚民」という。
>>834
同臭制のメリットがねーじゃんか。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 17:07:21
>>834
地方住民の内、若年層が都心に流出する理由は職や学業、他いろいろ理由はあるが
それを改善する方策は公共事業ではあり得ないんだが。
反論できるならして欲しい位ではある。
地方衰退は結局三大都市圏への集中であり、その解消は分散をどう進めるかでしかない。
メリットなんて話出たっけ
>>837
結局何が言いたいの
>>837
職なら公共事業でできるじゃん。
つかそんなことより、同臭制は地方衰退に拍車をかける危険性の方が高い。
分散を進めるにはむしろ均質化や再分配、インフラ整備の方がより現実的だ。
>>839
人口集中イクナイ!

ってことでは
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 17:22:36
>>840
まあある意味そうだな。
都道府県制度になって半世紀経つし、自分の居住する地に思い入れがあるのも解るし
そー言う人は地方自治体の再編ってのに拒否反応が強いのも解る。
しかし住人がどんどん高齢化して過疎化する町村はそれで良いのかな。
近年自治体再編があったが、極小単位の自治体で果たして自立的に維持できたかな。
道州制はそれと同じで規模が変わっただけだな。
中部近畿地方の主要都市が愛知と大阪、京都で争ったとして何処が選ばれるかって
話であって「オリンピック候補地の選択」を求める住人の意見以上のもんではないな。
何処でも良いから中核都市が出来るなら波及はあるんだから受け入れた方が良いと思うが。
>>842
>何処でも良いから中核都市が出来るなら波及はあるんだから受け入れた方が良いと思うが。

波及効果を期待するなら財政規模が大きくならなければならないな。
しかし、自治体合併も同臭制も本質的には財政規模の縮小を狙ったものだ。
お前の考えは矛盾していると思うが?
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 17:46:49
>>843
財政規模の増加はどっちにしろ成長無くしては有りえん話。
成長の基本的原資は人的、資本的集中が重要。
おまいは一定のパイをただ分散するだけと捉えているのかも知れないが。
845ほかろん:2008/02/16(土) 17:52:00
またオマエか。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 18:04:06
>>845
俺?何か?
道州制は独自通貨や独自金融政策や独自憲法や独自外交政策も視野に入っているのか
>>844
しかし道州制の狙いが財政の縮小である以上、波及効果なんぞ期待できんな。
規模と分散の度合を維持した方がよっぽどマシだろ。
>>845
オマエとは sageのことかと 名無し問い
850HD-DVD敗北。ブルーレイ勝利:2008/02/16(土) 19:01:46
恥夲大阪府知事はどうにもならん府の財政を建て直すべく、
ローカル独自通貨を発行すればよい

グラミン銀行が対米進出 貧困層救済、先進国で初 (共同通信)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=16kyodo2008021601000353
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 19:34:52
次は日本か
>>847
それしかないかもね。財務&日銀の最悪タッグが存在する限り。
独自通貨が景気対策になる理屈がわからん
>>854
独自通貨は地元でしか使えない。
地元にだけ金が落ちる。

OK?
>>855
その目論見には同意できない。
おそらく独自通貨と日本円との交換レートができるだけだろう。
発行額が少なければ地域振興券と同じように焼け石に水となるし、
発行額が多くなれば地域通貨のインフレが懸念される。
素直に日本円のインタゲを画策した方がいいと思うがね。
857ほかろん:2008/02/16(土) 20:18:48
たんに集合を変えるだけで、
自治体の財政破綻を隠したい、
あるいは政府の責任を放棄したいだけなんだろ。

まったくコッバ役人の考えそ〜なこったぜ。
>>856
ご近所の底力みてないの?
独自の地域通貨と日本円の交換レートができるのは、むしろ結構なことだよ。
結局は、地域の生産性や景気の状況、通貨量に応じたレートになるわけだから。
問題は、そもそも、そんな交換レートなんてまともに成立しそうにないこと。
流動性を考えると、どうしても日本円が勝るし、交換には手間もかかる。そうすると
日本円しか選択肢にならなくなり、地域通貨との交換が成立しなくなる。地域通貨
との交換が成立しないと、それ以外の通貨圏との取引が出来なくなり、その地域通
貨による経済が維持できなくなる。
>>859
何を言ってるんだかな。
交換レートができるってことは>>855の述べたメリットが無効になるんだぞ。
独自通貨と日本円の交換を通じて地元以外に富が流出することが可能になるわけだからな。
そこんところを理解してるのかね?

>855
>独自通貨は地元でしか使えない。
>地元にだけ金が落ちる。
>>858
何それ、食うもんか?
>>855
それと金融政策を独自に行えるという面が強い。
つまり日銀の意志と関係なく景気対策が打てるし、
財政難の問題もある程度解消できる。
地域通貨についてはよくわからんが
アメリカを参考にすれば連銀が政策決定会合に出てくるでしょ?

「流動性増やせ利下げしろや、ごるぁ」
「東京地方で土地バブルが起こる?んなこた知らねー。ウチの地方は全ての指標が落ちまくってんだよ」
なんてなったら面白いと思ったけどー

日銀の地方支店長も結局2〜3年で移動じゃ意味ないのか
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/16/d20080216000081.html
大手企業 設備投資や配当優先

NHKは、先月下旬、主な大手企業およそ100社を対象に、賃上げに対する考え方などについて、アンケート調査を行いました。
それによりますと、まず、ことし3月期の業績の見通しについては、「増益」と答えた企業が最も多く、55%と半数を超えました。
こうした企業に、利益を何に優先的に配分するか聞いたところ、「設備投資」が最も多く36.4%、
次いで「配当などの株主対策」「内部留保金」がそれぞれ7.3%で、
賃上げなど「従業員の人件費」を最優先にあげた企業はありませんでした。

ただ、設備投資や人件費などにバランスを取って配分すると答えた企業も目立ち、
競争力の維持と人材への投資を両立させたいという姿勢もうかがえました。また、春闘の労使交渉への対応などについては、
去年の実績では、「ベースアップと定期昇給を実施」と回答した企業が18%だったのに対し、
ことしについては、「ベースアップと定期昇給を検討する」は7%、「ベースアップは行わず、定期昇給の実施を検討」が30%となり、
大手企業の多くが、将来にわたって企業の負担が増えることになるベースアップに、依然として慎重なことがわかりました。
>>864
これ中小企業の調査もやっていたけど、そちらでは賃上げに積極的なんだよね。
理由は優秀な人材の確保。

もうね、政府は今何をやるべきかはっきりしているんじゃないのか?
ゼロ金利復活と財政出動。これでデフレ脱却は出きるだろう。
>>865に「財政はいらないなぜならMF(ry」というレスがつくに100ガバス

















公共事業で「バラマキ」するならいらない。減税のほうがまし
868カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/16(土) 21:55:43
歯科医に広がるワーキングプア

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080123-00000002-cbn-soci

869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 22:02:12
>>865
財政バカ
870B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/16(土) 22:05:20
もうね日本は悪くなる事はあっても
良くはならない

革命がおきるまでいくよ

俺は今からいい防具と釘バットを探すよ('A`)
>>869
竹中乙!
>>870
ヘルメットも忘れずに
>>870
焼け野原になっても革命は起きそうにないが
ある日突然レミングみたいに一斉自殺の可能性の方が高いね。
>>862
そいつはどうかな。
江戸時代の藩札みたいに使用を強制するわけにいかないぞ。
日本円との交換を政府か自治体が保障しなければならんだろう。
おそらく政府紙幣発行より難しい話だと思うがね。
>>869
いや、その財政馬鹿の結論は大筋では正しい。
しかし馬鹿だから具体論はgdgdだろうけど。
>>876
 具体論以前にその方向での政治的なコンセンサス
が得られそうにない現状が悲しいorz
>>876
それじゃ大先生に具体的な政策を書いていただこうとするか。
>>875
難しいとは思うが、決済を地域紙幣にしていけばいい。
最後まで問題となるのが円との交換だろうが、
政府紙幣発行が政治的に不可能というならば、こちらの方が
現実味があるだろう。できるなら初めから政府紙幣発行で言い訳だし。
>>877
政治が足を引っ張っているのだから諦めろとしかいいようがないけどな。
まあ、>>..876が素晴らしい策を持っているらしい。是非、期待してみよう!
>>879
政府紙幣発行が難しいなら、地域通貨はもっと難しいだろう。
とても現実味があるとは思えないな。
つか、お前の論理はご都合主義でできているのか?
道州制移行で、各州に中央銀行の設置を認め
そこでコントロールすれば良いんじゃ
>>882
つか、それを言っている訳だが。
>>881
おまえはもう良いよ。自作自演する暇があったら日本語勉強してこい。
ついでに>>878の回答もよろしく。すごく興味あるので楽しみだよ。
>>883
自作自演とは何と何のレスを指して言っているわけだね?
何故そのこまで都合良く考えられるのか不思議でならんな。
>>884
で、君の具体策を聞きたいねえ。
まあ、日銀厨なんてこんなもんだろう。
最後はいつもgdgdになる。話しているだけ時間の無駄。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 23:11:31
地域通貨については、ユーロ導入に関する議論とか
金と銀の複数本位制についての考察などを調べるのがオススメ。
ポイントカードに関する考察もよいかもしれませんね。

とりあえず簡単な話では、それなりに信用が得られる前提であれば
(為替の有無関係なく)地域内で流通する「お金の量」の変動が可能となります。
「保障」は特に必要ないでしょうね。日本銀行券だって保証は何も無いわけですからね。
(だから確実に信用が得られる方法をと尋ねられるととても難しい話になるわけです…)
欧州ですら通貨統合の方向だというのに
ここでは道州独自通貨の話か、アホばっかだな。
>>883
ただの地域通貨だと弱いと思うからねぇ。
中央銀行があれば、不況なら政策金利をマイナス誘導したり、金利目標掲げたり
地方債の買い入れなんかも出来るから国に依存しなくても良いのではないかと。

あと対円為替では、地方券→日銀券交換の際に10%くらいの税金を掛けて資産流出を避けるとか
日銀券→地方券交換の時には、観光振興で5%くらいプレミアムつけるとかいろいろ出来そう。
>>885
ん、具体論といったが具体策とは言っていないぞ。
馬鹿だから誤読が多いわけだな。

それから、俺を自作自演呼ばわりしたわけだから責任をもって先に根拠を示してほしいね。
それとも、やはり財政馬鹿は人格に問題があるわけかい?
>>886
どうせ馬鹿は議論に参加しても恥かくだけだもんなw
いつまでも馬鹿丸出し理論を述べていればいい。

>>887
>「保障」は特に必要ないでしょうね。日本銀行券だって保証は何も無いわけですからね。

いや、必要だろう。
子守クーポン券ならいざしらず、日本円と同じように使うなら保障がほしい。
実際にビール券や商品券でも必ず日本円との交換が保障されている。
財政一切無しの国なんてあるのか?
>>888
イギリス、スウェーデンは自国通貨である程度上手く経済運営できてると思う。
反対にフランス、ドイツは金融政策、財政政策の両方を縛られて、EU内での相対的地位低下を招いてる。
サルコジがECBにいちゃもんつけたり、ドイツでマルク復活運動が燻ったりと一筋縄ではいかないのが現状。
どちらかというと、東欧諸国や小国に都合の良いビギナーズラック的な側面があるかも。
>>887
ユーロが参考になるね。EU統合でユーロと地域通貨のポンドが共存している。
この辺を調査研究するとおもしろいと思う。

>>888
通貨統合は進んでいないだろう。それに反対意見も多い。

>>890
是非、具体論を聞かせてくれ。
具体論でもいいだろう。もちろん政策の話をしているんだから、具体策も忘れるなよ。
>それから、俺を自作自演呼ばわりしたわけだから責任をもって先に根拠を示してほしいね。
自作自演と言われたくなければ、少なくともきちんとした議論をすることだな。
そこまで言っているんだから、やっていることは間違いないだろうw
それより具体策を書いてみろ。
>>894
EU内格差の問題だな。安い賃金で働く労働者が旧東欧諸国から
流入してくる一方、EU全体ではインフレの懸念もある。
>>895
>自作自演と言われたくなければ、少なくともきちんとした議論をすることだな。
>そこまで言っているんだから、やっていることは間違いないだろうw

なんともいい加減な言い草だな。
あれは根も葉もない中傷だろ。
だからこそ俺は自信をもって根拠を求めているわけだ。
EUももう少し各国でいじれればね
>>894
通貨統合=同じ国家・志向だから、同じ国だとされたくない勢力は
当然反発はするだろ。
我々は言語も一緒だし、そんなメンタリティはない。
単純に行政効率を上げようつうのが道州制の趣旨でしょう。
>>894
ビギナーズラックというよりEU加入当時の為替レートで固定した強みだな。
人件費が安い地域(東欧とか)に資本が集まるわけだからな。
>>898
EU全体での金融政策がとりにくくなるだけ。
各国通貨を復活した方がマシじゃないのか。
当然その弊害も出てるんだけど
>>899
さて、どういう面で行政効率が上がるんでしょうね?
多分中央との折衝の人員がとか言い出すんじゃねぇの
あと統合とかw
>>903
補助金貰いに東京に出張しないだけでも効率的。
ワラタ
>>905
結局は予算削減じゃんか。
それで自治体政府の支出が減ったらデフレ圧力になるよ。
景気にはマイナスだねw
どうするんの?

>>907
予算削減でいいじゃん。
それがデフレ圧力というならインフレのときは便利。
なんか可笑しいねえw
おおさかに逝け
>>908
デフレ圧力が有効な場合は景気過剰なときだけ。
つまり景気を抑制(景気を後退)するとき。
今は景気過剰とは言えないから、お前の理屈でも「今は道州制を導入すべきではない」ことになる。
そういううときこそこうぞうかいかくのでばんだな
>>899
メリット:為替予約しなくて良い企業と、為替交換しなくて良い観光客、一大経済圏としての基軸通貨
デメリット:その国の状況にあった政策が遂行できない。
なかなか難しい問題だわぁ。
>>903
行政コストとしてはスリム化が図られるというのは間違いないかと。
ある意味人口集住誘導という国策の一貫なのかも。効率性と公平性のトレードオフ。
各都道府県の同じ様な部署を集約化したり。それにあわせて市町村の強化をするんだろうけど。
市町村合併も同じ発想かと。

ただ地方分権を口実に地方交付税減らしたりするのは解せないなぁ。
減額されて自主財源を創出できなければ、宮崎みたいにやはり緊縮にならざるを得ない。
縮小均衡になってしまっても、法定義で財政再建団体に陥る可能性がある以上、避けることは出来ないと思う。
基本的に行財政改革と言うのはデフレ圧力になって、民間企業や家計のやりくり的な手法になってしまう。
それはおそらく発券機能と金融機能がないからだと思う。
そういう意味で、もし道州制に移行するならば、地方に発券機能と金融機能を持たせた方が良いと思う。
>>910
インフレ・デフレは貨幣現象w
今はが今年を指すなら、今は道州制を採用しなくてもいいかも。
まあそのうちイヤでも出費が必要になるからキミの心配は
杞憂だろうね。
リスクのがリターンより大きいんだよな
発券とか金融まで考えてないと思う
ただそこまでしたとしてもメリットのが多いとは思えないな。
国がさっさと(ry
ハイハイワロスワロス
都会にたかることしか考えてないのが地方のデフォ
角栄の時から続いてるからデフレ云々は言い訳にならないな。
じゃ全員を東京に移住させるかw
>>912
>縮小均衡になってしまっても、法定義で財政再建団体に陥る可能性がある以上、避けることは出来ないと思う。

>そういう意味で、もし道州制に移行するならば、地方に発券機能と金融機能を持たせた方が良いと思う。

さて、財政債権団体の法改正と地方自治体への通貨発行権法制化のどっちが現実的かね?
もしくは、どっちが有効であるか?
思うに>>912の主張はバランスを欠いている。
一票の格差を平等にして選挙で民意問えや。
>>917
道州制どころか、日本全体を東京都に編入してしまえば解決じゃんかw
バ亀信の財政政策≠デフレ対策
        ○地方へ金寄こせ
922とみん:2008/02/17(日) 00:44:46
>>920
やーだよ、ばーか
例え今後インフレになっても金寄こせと主張するに100000ペソ
そもそも都会 農村じゃなくて全部日本国なんだけどなw
都会からがめる為の単なる口実に過ぎないからな。
インフレになったら交付税廃止で良いよ。あくまでもデフレ対策の為なんだから。
>>918
自治体財政健全化法の成立過程を鑑みて、自治体財政運用に対する基準は
厳しくなることはあっても緩むことはないかなと。夕張の一件を見ても。
それなら一層の事、緩やかな連邦政府に移行してやり繰りした方が上手くいくと思う。
起債制限もなくなるし。
政府は別として地方は現状財政カイカクするしかないと思うのよ。
基準強化で一部地方債の利率も上がったりし始めているし。
>>922
今だって小笠原諸島が東京都なんだからいいだろw
地方は寄生虫
>>899
メンタリティならば欧州人も同じことだ。
欧州は1つというメンタリティはある。
関係ないだろう。

重要なのは各地域ごとにマクロ政策が行えるという点だ。
今までの日本は中央集権でマクロ政策は中央政府が
一手に引き受けてきた。地方には財政政策で雇用を
創出してきた。

今後もこれを続けるのであれば中央銀行は1つでいいだろう。
だが、地方分権を進めながら、中央政府が地方への所得再分配に
消極的ならば、中央銀行を各地域に分散させないと地域の
経済は落ち込むだけだろう。

EUの問題と似ているところもある。ユーロの統合で地域ごとの
綿密な経済政策ができなくなってきた。それがEUにおいて
失業問題をはじめとするさまざまな問題を引き起こしている。
地方分権進めて地域通貨導入と同時に交付金廃止でFA
>>927
正直、わざわざ舵取りが難しい案に固執する理由がわからん。
旧来の補助金自治でやりくりした方がかえって安全だろ。
理解できんのう。
FA
おなにー
>>932
補助金自治が持続するという前提条件が常に成り立つのであれば、それでいいのかもしれないけれど
三位一体のカイカク等でマクロベース1兆円以上逓減され、将来に渡っても減額されることが予想された状況の中では
その前提条件そのものがもはや成立しないと思う。

「税源移譲しますよ、補助金は減らします。後は勝手にやってくれ。」蓋を開けたら歳入逓減じゃ話にならない。
でその動きに修正が入るどころか加速するばかり。
言わば地方から見れば、形の見えない兵糧攻めにあっているようなもの。
そのまま何もしなければ座して死を待つも同然。

原発停止して柏崎市の財政運営が逼迫してるという話もあったように、
諸々の地方財政問題は将来に渡って首都圏にとっても禍根を残すと思う。
東京都の首掴んで税源移譲させるなんて姑息だと思う。
936*****今北産業的スレまとめ****:2008/02/17(日) 01:38:26
*****今北産業的スレまとめ****
>>753あたりで地方の交通事情と都会の鉄道の比較 利便性
>>776あたりで東京都の話題。住むならどこがいい?
>>847あたりで道州制、独自通貨の話題

今に至る。次スレあであと64レス 312.15kb
937B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/17(日) 02:24:21
>>888
あふぉはお前だろ
日銀総裁がFRBやECBのように優秀な奴だったらこんな意見は出ないだろ

もう日銀を見限って道州で通貨発行しようなんて極論まで来てるのがわからんのか?
938B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/17(日) 02:27:23
中央政府と中央銀行が機能しないでマクロ経済政策が崩壊している現状で
もう中央政府と中央銀行も無視して勝手にやろうぜって話だろ
俺は方向性としてあらゆる面で大賛成だ。

(・∀・)中央官庁に食い物にされて殺されるのは嫌だ
>>937
いやはや。
日銀以上に日銀らしい道州中央銀行が猛威を振るう可能性は
考えないのか?
キミらが揶揄する「構造改革さえ実現できれば」とダブルんだけど。
>>940
つか、極論などという冗談の類は何度も言うもんじゃない。
あんなに固執するほどのもんかね。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 08:21:25
日銀より日銀らしい道州中央銀行ができたら
今度は道州ミニ中央銀行作ればいいんじゃないか?
まあ>>888は最適通貨圏も知らないボンクラだしね。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 08:36:27
日銀は日本の中央銀行だけど、国が55%所有しているから公的機関といえますけど、
FRBは民間の銀行ですよね。
ロン・ポールが言っていることは、民間の銀行が勝手にお札を刷ったり
金利を決めたりできるから、戦費として国民の税金が使われるんだ、
だからFRBを廃止して、通貨発行権を1911年以前のように議会に取り戻せ、
ということですよね。

日銀へ反対している人はロンポールと同じように、中央銀行自体の弊害から
反対しているの?

同州中央銀行のことはよく知らないんだけど、これは日本でも99年頃から
起こってきた「地域通貨」の流れですか、それとも無関係ですか?
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
杉並区の地方税0構想は、バブル誘発するな。
150億の財政縮小に見合っただけのバブルは、果して来るのか?
虚脱が先か膨らむのが先か、どうなんだろうね。

でも、マクロを無視してミクロな政策をする政治家が増えてきたのは何故なんだろう。
それともバブル誘発は、マクロ政策なのかな?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 08:57:48
>>945
すごい工作員。

外資も国内資本もないでしょ。この世界はすべて「インサイダー
取引」じゃないの。仲間内で情報を持っている人しか勝てない仕組みでしょ。

米国や日本のように政治家が自ら国家規模で金融犯罪しているこの人類の
病気ともいえる「金融・債権市場」

こんなものは一日も早く人類から消えてしまえばいい。




948あの竹中って道州制支持なんだな:2008/02/17(日) 09:15:22
<「道州制で地方を豊かに」 元総務相の竹中教授講演 分権推進を強調 佐世保市>
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20080211/20080211_003.shtml
道州制の推進をテーマにした「道州制講演会in佐世保」が10日、佐世保市三浦町のアルカス
SASEBOであり、元総務相の竹中平蔵慶応大教授が講演で「地方を豊かにするためには、道
州制を実現させ、中央に偏った権限を現場に移すことが必要だ」と訴えた。

九州・沖縄8県の全市長で構成する九州市長会と県市町村振興協会(理事長・一瀬政太波佐
見町長)が主催。九州市長会は九州・沖縄8県を1つにまとめる「九州府」構想を打ち出してお
り、道州制導入の必要性や意義について理解を広めるため今回の講演会を企画した。

講演会には約1000人が参加。竹中教授は「地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争
に負けていることが原因だ」などと述べ、道州制導入で地方分権を推進することで競争力が高
まり、地方経済も活性化すると強調した。
http://same.u.la/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1202671026/
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:03:27
8 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/10/28(日) 14:19:51
財務省=税収の安定化(消費変動は所得変動に対して小さい)
財界=法人税減税・高額所得者減税・資産減税

両者の利害の一致点→消費税増税
>>942
道州中央銀行なんて出来てもそんな流動性のないカネなんか誰も通貨交換なんかしてくれませんよ
金本位制でもやるんですかねwwwww
ということで938は究極のバカ
FRB大好き人間が多いからドルをそのまま使うのだろう
952950:2008/02/17(日) 11:29:25
ドルは基軸通貨だし換金性も高いから保有したいところだが
今度のサブプライムの件での供給しすぎで1$=50円なんて事になったら目も当てられない。
FRBなんかのどこが優秀なんだか・・・
それでも道州制にした中央銀行なんかで発行する”図書券”並みの通貨よりはましだけどね
次期日銀総裁、武藤氏起用へ=20日にも政府案、民主も容認方向
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008021600281
日本おわた
誰も通貨交換してくれないかどうかは市場で決めたらいいんじゃね
少なくとも均衡点では交換がされるわな
図書券並って言うけど図書券並に信用があるならやる価値あるな
円よりも酷くても10%引きでやりとりされてる。
そこまで価値が出るかどうかは別としてたとえとして図書券だすのはまちがってる
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 13:53:27
ガストの食事券なんて価値があってよさげ
図書券より需要があるだろ
アメリカンビーフはうまいぞ〜
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 14:34:07
東国原改革の結果は数千人の失業と税収マイナス40億円です
どうすんだよハゲ、来年には宮崎県経済が破綻するぞ
キンカン販売しかやることないのかよ
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 14:34:54
さよならパックスアメリカーナ・・サウジなど湾岸諸国がドルペッグからの離脱を検討

多くの日本人が知らないあいだにドル覇権体制が静かに崩壊しつつある


【金融】サウジ、対ドル通貨切り上げか…地元紙「是非を17日協議」[08/02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201963600/
【金融】湾岸産油国:通貨切り上げ検討、米利下げの影響を懸念・「ドル連動停止を検討」…サウジ・カタールなど [08/02/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203188076/
>>959
固定相場制を採用することは金融政策の自由を放棄することなので、
ドルペグから離脱するのはごくあたりまえのこと。
日本やヨーロッパは1973年に変動相場に移っていた。

石油輸出国も、相場の安定より自国の金融政策の自由の方が重要になった
=それだけ大きな国に成長したということだと思う。

もっとも、今後はユーロにペグするというのであればあまり意味はねー。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 14:53:40
通貨バスケットからユーロみたいな共通通貨の発行という流れにしたいんじゃないのかな?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 14:57:49
ロシアの石油輸出ルーブル決済
サウジアラビアの通貨切り上げ

こりゃ、アメリカ帝国死亡だろ。
サブプライムで弱ったところに、原油価格急騰。
どっかでかい企業が倒産して、ドミノ倒しになるんじゃないか?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:05:35
力技で切り替えします
機軸通貨でなくなるデメリットを語る前に、機軸通貨であることのメリットがよくわからない。
決済が簡単になるとかこの時代ほとんど関係ないしね。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:16:54
自分の都合で金を刷れる
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:17:28
コピペをいちいち貼り付けるな
>>965
それはどの国もそうだから。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:40:06
【政治】人間“使い捨て”では未来ない 派遣法改正し“労働者保護法”に 衆院予算委、共産・志位委員長が気迫の質問

平成20年 2月 8日 予算委員会 志位和夫(日本共産党)  15時 01分  49分

You tube
http://jp.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs

キヤノンざまぁw
産油国がユーロ決済に移行すれば
アメリカは外貨を必要とするようになる。
それはどの国もそうだから。
アメリカはドル刷ってれば良いだけだが
ロシアもそうなのかね?w
日本だって、円決済して貰えなかったときはドル決済だったろ?
日本が石油を買う場合、イラン以外はドル決済。外貨が必要なのは当たり前。
アメリカはドルを刷れば良いので外貨は必要なし。

別に外貨があろうがなかろうが大して影響ないけど。
ドルを刷り過ぎてインフレになれば原油価格も上昇するので。
ロシアはルーブル決済じゃなかったか
産油国がユーロ決済にシフト→世界各国がユーロで石油購入→アメリカにドルが集まらない。
アメリカ国内のドルが宇宙のかなたにワープするんですか
するする。宇宙超すごい
もう超すごいなんてもんじゃない。ありえないヤバさ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 17:10:07
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「さぁ、楽しませてくれよ!」>>↓
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【小泉モデル】「悪人:既得権益の自民党&官僚」vs「正義の味方:民主党」の図式を作れ…規制緩和と行財政改革は最大の景気対策
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203029355/l50
エリート兵の元ネタ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161514391/l50
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 17:19:56
そしてアメロの登場
>>973
日本が石油買って、そのままアメリカ渡せばいいだけな気がする。
どうせ貢君だし。
>>952
ドルを強力な地位に保つためにアメリカはEUと中東になにか仕掛けるかもしれない
コソボとイラク情勢を今後注視しなくては
北朝鮮はしばらくはなにも解決しないだろうなあ
アメリカと中国でコンセンサス出来てるからな
>>950といい陰謀厨房の分際で書き込むスレ間違えてないか?
>>983
やりそうだねえ。
でも任期が残り少ない。
しかも国内外から批判強くて中東には手を出しにくい。
さてどうするか。
四面楚歌だけど、何かやるだろう

正直怖い
ドルの基軸通貨の話を金融政策とごっちゃにしている人がいるが、
ドルが基軸通貨であることによって、貿易における決済がドルで
行われているということに過ぎない。逆にドル離れを起こせば、
各国はドル資産を売るからドルの暴落に繋がる。固定相場制で
あればそういうことは起きないが変動相場制である以上、
為替レートが需給で決まる。

という問題だろう。一時的に為替が混乱することにもなる。
987B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/17(日) 18:20:37
>>952
日銀との相対的比較論を絶対的比較論にすりかえる詭弁乙

でおまえの世界では通貨の強さは中央銀行だけで決まるのか
ああ〜そうですか その論拠では話にならんな 馬鹿すぎて


 ついでに馬鹿に教えてやるが
 中央銀行の優劣とはなマーケットからどれだけ信頼されてるかなんだよ
>>986
外貨準備として「特に」買われることが大きいだろ。
経済規模は大きくなってゆくから常に買われる。
>>987
すっこんでろ、引きこもり株ニート
たくさんのコテ併用しながらグダグダウザイんだよ
ちっとは労働してGDPの上昇に寄与したら?
>>988
>外貨準備として「特に」買われることが大きいだろ。
だから、それは米ドルが基軸通貨である場合。
基軸通貨がドルからユーロに変われば、ドルが売られ
ユーロが変わる。結果としてドル安ユーロ高に大きく振れる。
>>990
×ユーロが変わる
○ユーロが買われる
992B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/17(日) 18:40:30
>>989
強力なゆんゆんデムパ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


>すっこんでろ、引きこもり株ニート
>たくさんのコテ併用しながらグダグダウザイんだよ
11 レッテル貼りをする
 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
9・自分の見解を述べずに人格批判をする
 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

>ちっとは労働してGDPの上昇に寄与したら?
20。電波を発する。
「犬が哺乳類だと言うならおまえが犬になってみろ」

詭弁のガイドライン
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm

(o´д`o)=3 馬鹿は死ななきゃなおらないって言った昔の人は確信をついてると思うね
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 18:41:28
単細胞勧善懲悪の道路一般財源化マニアはうんこ!
ドルやユーロみたいなメジャー通貨は良いがマイナー通貨に行くにしたがって
いくら変動を採用しても交換さえしてくれなくなる。
自由に世界各国の通貨と変えられる通貨はそんなに多くはないはずだが
995989:2008/02/17(日) 18:46:26
>>992
図星か
996989:2008/02/17(日) 18:48:16
>>992
おまえ吉野家というコテ使ってたな
997B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/17(日) 18:48:55
>>993
何が言いたい?そういうおまえも勧善懲悪にしか見えないが
だってあるモデルの中での手法の取捨選択的意見ではないしな。

単細胞勧善懲悪の道路一般財源化マニアはうんこ!ってよすうるにこいつらは
悪なんだろ。

998B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/17(日) 18:50:47
>>995
>>996
\( ゚∀゚)/ ワッホ〜! 凄いデンパだあ

8。知能障害を起こす
 「何、犬ごときにマジになってやんの?バーカバーカ」

詭弁のガイドライン
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
999
1000げとなら馬鹿は皆
恥ずかしくなって自殺する(* ´∀`)

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。