経済から政治を語るスレpart253

このエントリーをはてなブックマークに追加
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
※日本は世界最大の純債権国です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?

テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代に
  とっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
  経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
  どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
  経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
ハイパーインフレを起こして借金の帳尻合わせます!
テンプレ3

Q:貿易黒字っていいことじゃないの?
A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
  つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
  買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
  これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。

Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
→内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
  していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。

追加テンプレ1

Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ
A:インフレとバブルは違います。
仮にバブルが発生し弾けたとしても
中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。
バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。
テンプレ4
インタゲに反対している連中。

1)日銀 金融政策の目標をあくまで自分で決めたいため、裁量的な金融政策にこだわる。
また、金融緩和は円安を招くが これは日銀の商品である円を辱める行為との意識がある。

2)財務省 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、長期国債の暴落を引き起こし、
国債借り換えがしにくくなる事を恐れる。そのため、財務省コントロール下で国債シンジケートに
根回しがすんだ上での裁量的金融政策を望む

3)財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレ
で何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が
良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を恐れている。

4)建設族議員 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの
公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策をインタゲでやる
事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。

5)朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレ
ターゲットに反対。「景気が回復したら構造改革が進展しないから
不景気でなければならない」とか、「日本はもう駄目」などと主張。
仲間に在日がいて、多くの掲示板で工作員として活動中。

6)金融コンサルタント業
日本経済に関してあること無いこと不安を書きたて、経済復興を
遅らせ、人々の金融資産防衛に対する意識をかきたてるのが目的。
マスコミ出演回数、公演回数、出版物の売上を稼ぎながら、金融
指南役として、自社の商品を売り込む事が目的。代表に木村剛氏
があげられる。 @浅井隆、副島隆彦、借金タイマー財部もコレ
◎頻出データソース
■GDP・景気・経済
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/index.htm
■社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/index_list.html
■雇用情報センター 労働市場情報(厚生労働省所管)
http://www.eicenter.org/
■今週の指標 (内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html
■2007年版中小企業白書 (経産省-中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h19/h19_hakusho/html/j1000000.html

◎アルファブロガーなど
■ジョセフ・E・スティグリッツ コロンビア大HP
http://www2.gsb.columbia.edu/faculty/jstiglitz/
■bewaadのリフレFAQ  余は如何にして利富禮主義者となりし乎
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
■黒木玄HP(スティグリッツによる日本経済再生の処方箋)
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
■山形浩生HP (クルーグマンの翻訳・解説)
http://cruel.org/books/krugman/index.html
■山形浩生 の「経済のトリセツ」(生産性の解説)
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070204/p1
■野口旭ブログ (ホットワイアード)
http://hotwired.goo.ne.jp/original/noguchi/index.html
■田中秀臣ブログ (Economics Lovers Live)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/
■※経済コラムマガジン (政府紙幣派)
http://www.adpweb.com/eco/
■リフレ政策ポータルwiki
http://wiki.livedoor.jp/reflation/
エルピーダメモリは法人税の高さを嫌って台湾に逃げました
■コテ紹介
[だな〜]このスレの看板コテ。理系学部卒の弁護士らしい。
[ほかろん]嘘つきなり。累進緩和・積極財政。ギッフェン財。
[254号]いぶし銀。 最近復活。
[愚民]チョイ悪オヤジ。
[派遣の人]変態。総受。小動物。mixi。美大卒。ドクターストップ。わんこの人。
[ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w
[カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。
[世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。
[梨花] このスレのアイドル(らしいけどどう見ても♂)。巨乳。癒し系だが女王様キャラになることもある 口癖は「にぱー☆」 元ネタはひぐらし
[だいまおう]年配の中堅管理職。ゼロ金利後の日銀スレ出身。
----
[B層茶髪フーリター]自称「非正規のエリート」w しかし株成金のようだ。 口癖「gdgd」
[諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。
[池田君]名無しで参加中 財政再建 民営化 日本は成長できない論者
 経済学を知らない よくわからないのに断言する 他人のレスを読まない池沼
[心アポ]電波。 名無しで潜伏中 。最近復活。だな〜との確執が噂される。
[吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです
[吉野家L0VE] KY

その他多数。
詳しくはコテハン紳士録スレに。

テキサスも4つの工場が今や2つになりました
>>9
仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
日本の外需を拡大してくれるでしょう。
13ラビ・ヒットラー:2008/02/07(木) 17:31:01
>>政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。

その2つがあってもありえます。借金の源である日本国債の買い手がいなくなった
瞬間で、国債の発行ができず、国家予算の編成が組めなくなる瞬間です。

>>外債発行は非合理的です

非合理な行動を国家が取ることがあります。政治的圧力によってです。政治に
よって経済が動かされることがあるのです。国債を「買わされている」「売らせてもらえない」

>>日本は世界最大の純債権国

だから簡単に破綻していないのです。そこが最近の例だとアルゼンチンなどと
違うところです。日本の輸出力(貿易黒字)はそれだけたいしたものなのです。
しかし、これも、いつまで持つでしょうか?
>その2つがあってもありえます。借金の源である日本国債の買い手がいなくなった
>瞬間で、国債の発行ができず、国家予算の編成が組めなくなる瞬間です。

日本銀行がハイパーインフレ覚悟で買い支えれば大丈夫です!
買わされてるって・・・・
米国債のこと言ってんだろうが、何か不都合でもあんの?
金利も入るし償還されりゃ元本も戻ってくる。
16ラビ・ヒットラー:2008/02/07(木) 17:37:20
>>通貨発行量を増やしても

これだけ米国も日本もジャブジャブとお札を刷っているのだから、インフレに
なって当然なのですがなぜ今なっていないのでしょうか。

中国からの安い輸入品があるため、それによって国内品も低価格にひきずられて
いるという面があります。

日本に関してはデフレ・スパイラルを通りこして、極端な「信用収縮」が起こって
います。

需要と供給のバランスが崩れた時、例えば、今後、食糧不足、エネルギー不足などに
なったらその商品はインフレを起こすでしょう。
日本もジャブジャブとお札を刷っているのだから、

          ▼ ?? ???????????????????
             ?? ???????? ???????????
             ?????????? ???  ??? ? ??
言 ギ ひ そ      ???〓????▼   ??? ?▼
っ  ャ ょ れ   ??〓????〓■??? ????????
て グ っ は ??〓?▼?  ??■???   ??■??
い で と      ??         ???
る    し     ??          ???        ?
の   て     ?▲????? ?   ???      ??
か         ??? ?????     ?????
!?       ? ???       ?    ? ?〓
   ?  ?  ?????? ?  ??    ?
  ?   ? ?????????        ?      ??〓
  ? ? ?? ??? 〓          ?■??〓■?
 ???? ?? ??      ????    ▲  ?? ????
????? ??? ??????■〓   ????? ???????
????????? ??■?▼ ????????? ???  ???
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 17:43:49
>>8はテンプレとして不適切。事実誤認・推測・拡大解釈が大杉。
バカにはできないコピペです
>>18
学者はそういうもんでしょ
実証に基づいてるだろ
22梨花 ◆If4ITA6uoo :2008/02/07(木) 17:53:05
・・・みぃ、スレたてしたらいきなりなのです

むしろ国債を買ってたので
各国に比べてサブプライムの当初の被害が少なかったのですが・・・みぃ
そんなにみずほのようになりたいのですか?

>>18>>20
それ思うんなら自分で論文でも寄稿してみたら?
鼻で笑われるだけだろうけどw
>>23
反対の意見の学者を載せないから不適切
○経ばかり
商品がインフレを起こすとは日本語なのでしょうか?
理解できません
>>24
山形のどこが○経?
ちょwww野口やクルーグマンが○経ってwww

>>24
○経はリフレを激しく嫌いますが何か?
2918:2008/02/07(木) 18:21:44
>>18を書いた者です。
ごめん、不適切なのは>>8じゃなくて>>7だ。アンカーミス。

正直すまんかった orz
>>7も当たってるだろう。これらの連中がインタゲに賛成してるのを見たことがない。
間違えていないにしても、
追加テンプレ2か追加テンプレ1に追加って形式だろjk。
あと、前スレ終わる前に次スレは粛々と立てようよ。
>>950とった人とかさ。
田中秀臣の新刊読んだか?
ついに本格的に格差問題に言及しはじめたぞ。
しかも山形とはニュアンスがちょっと違う。
主張がかなりモリタクに寄ってきた気が…。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 18:41:27
>>30
陰謀論すぎる。
>>33
自分でテンプレ修正してみりゃ良いじゃん。
1〜6がインタゲ反対してるの割と見てきたんだけどね
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 19:08:57
>>32
読んではないが昨日のブログの記事
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20080206

>タスカ氏は次のように皮肉たっぷりに書いています。
>アメリカは日本がとるべき政策を実施し、日本はアメリカが取るべき政策を採用している。
>ばかげた話だ。これならFRB(米連邦準備理事会)のベン・バーナンキ議長を日本に呼び、
>日銀の福井俊彦総裁をアメリカに派遣したほうがいい気がする」。

>実に気前のいいバーター交換ですが、ただ米国民にこれ以上の損害を与える交換になりそうですので、
>自国民感情としてはこの交換は魅力的ですが、日米友好のためにはやめておいたほうがよろしいかと思います 笑。

これはアルカイダも裸足で逃げ出すような素晴らしいテロですね
36ほかろん:2008/02/07(木) 19:20:57
>>7
インタゲに反対している電波に
だな〜と派遣を追加な。
インタゲした所で、澱んだ資金が増えるだけじゃねーの
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 19:52:48
良くもあり、悪くもあり
>>37
は?
>>15
アメリカジャイアン本が売れたからね。
中国脅威本が売れ筋だったころもそうだけど壊れたテープレコーダーのように
国士様はバカの一つ覚えで読んだ内容を繰り返す。
要するにこの糞スレは、デイトレーダーがインタゲに必死になっているスレですwwwww

要するにこの糞スレは、デイトレーダーがインタゲに必死になっているスレですwwwww

要するにこの糞スレは、デイトレーダーがインタゲに必死になっているスレですwwwww

要するにこの糞スレは、デイトレーダーがインタゲに必死になっているスレですwwwww

要するにこの糞スレは、デイトレーダーがインタゲに必死になっているスレですwwwww
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 19:57:05
>>36
ならスティグリッツも追加ってことになるなw

スティグリッツ=電波
byほかろん
どうもスティグリッツ先生は、デフレから脱却するなんてことはできて当然、その上でインフレターゲットよりもっと良い方法があるのでそちらを使えと言っておられるようです。いやはや、何とも気が早い……。

他の章の内容も踏まえて読む限り、スティグリッツ先生は金融政策は金利による投資の促進という側面からだけでなく、労働市場に与える影響も考慮して最適な運営を目指せと主張されているように思われます。

なお、上記引用文の前節のタイトルは「金融引き締め策を取らないことが肝要」、日本の読者への序文には「中央銀行は数々の神話を広めてきた。曰く、インフレは最大の悪である。曰く、インフレはいったん始まったら、それを反転させるには大きなコストがかかる。
曰く、インフレ抑制には政府から独立した中央銀行が必要である。私の目的の一つは、これらの神話の嘘をあばくこと」と書かれており、とうてい反リフレな人々の論拠にはなりそうもありません(むしろ、インフレ目標派よりはるかに強硬な政策を主張しているような気が……)。
http://d.hatena.ne.jp/arn/mobile?date=20071019
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 20:01:46
テンプレ4
インタゲに反対している連中。

1)日銀 金融政策の目標をあくまで自分で決めたいため、裁量的な金融政策にこだわる。
また、金融緩和は円安を招くが これは日銀の商品である円を辱める行為との意識がある。

2)財務省 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、長期国債の暴落を引き起こし、
国債借り換えがしにくくなる事を恐れる。そのため、財務省コントロール下で国債シンジケートに
根回しがすんだ上での裁量的金融政策を望む

3)財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレ
で何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が
良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を恐れている。

4)建設族議員 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの
公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策をインタゲでやる
事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。

5)朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレ
ターゲットに反対。「景気が回復したら構造改革が進展しないから
不景気でなければならない」とか、「日本はもう駄目」などと主張。
仲間に在日がいて、多くの掲示板で工作員として活動中。

6)金融コンサルタント業
日本経済に関してあること無いこと不安を書きたて、経済復興を
遅らせ、人々の金融資産防衛に対する意識をかきたてるのが目的。
マスコミ出演回数、公演回数、出版物の売上を稼ぎながら、金融
指南役として、自社の商品を売り込む事が目的。代表に木村剛氏
があげられる。 @浅井隆、副島隆彦、借金タイマー財部もコレ

7)財政ばーーか 4)の亜種:だな〜、派遣
>>43
実際、だな〜達は苺やほかろんよりも遥かに強硬なリフレ策を唱えているな。
×リフレ
○財政
もうなんか議論のレベルに達してないよ、このスレ。
リフレ派の学者達だって論調が変化してきてるのに、いつまで財政ばーかとか…
むしろ最近はだな〜のほうがスタンダードに近くないのか?
バーナンケやクルッグマン、スティグリッツにサミュエルソン、
全員金融財政どちらも積極的だし、低所得者への配分を主張してるじゃないか。
インタゲだって手段で目的じゃないのに、なんでインタゲが踏み絵になるの?

ほかろん達は何を言っているんだよ。
どうでもいいけど前スレでリンク貼ってはった外貨準備高が増えたのが円売り介入してるからじゃなくて
ユーロなど他の資産も持ってるからドルベースで増えてるだけ

ttp://www.mof.go.jp/feio/monthly/200131.htm
ttp://www.mof.go.jp/1c021.htm
>>47
クルーグマンは財出はやっても良いと言ってる程度。
バーは歓迎するとコメントした程度。
いつのまに積極派になったんだ?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 20:20:30
>>49
横レスだが
バーナンキは明確に減税とその他財政政策を薦めていたと思うが。
また、クルーグマンもデフレ脱却までの拡張的財政政策維持を提言してたはず。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 20:21:25
政策論ではだな〜と同意見だが性格が悪すぎてついていけませんね
そういう駄目なところまでケインズの真似しなくてもいいのにね
少なくとも低所得者減税と再配分強化はほぼ全員が言っているな。
財政については特に中立にこだわっていた訳ではないはずだ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 20:28:01
>>51
それはだな〜や派遣に共通していえる欠点だけど、ここでコテやってると仕方ない気もする

キレキャラの派遣も昔は丁寧に喋る奴だったもんなあ
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 20:33:42
ケインズ政策が各国で実施されたのはケインズが死んだからだと言うジョークがあるくらいあらゆる人にケインズは嫌われたが、だな〜も引退するか悪口を反省するかした方がいいと思われ
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 20:43:34
田中秀臣 経済政策を歴史に学ぶ 43P

−もちろん長期にわたる経済停滞の時期に積極的財政政策を放棄し、何もしないことをもって小泉政権を好意的に評価することは私にはできない。


アレ?リフレ派、だよね、田中秀臣って。
自民党が弱体化して、発言に遠慮がなくなった?
積極財政って言うけど何に使うことを想定してるの?
ふるさと再生事業
>>56
だな〜&派遣は低所得者減税+若干公共事業だったような
派遣は公共事業は土建だけじゃない、と何回も言ってたから
投資先に教育とかを想定していたのかもね。
また財政ばーかのだな〜と派遣が名無しで自作自演と自画自賛。
>>57
気でも狂ったのか?
減税より、公共事業の方がはるかに乗数効果があるだろ
乗数は落ちてまふ。クルーグマンも減税中心の財政政策を主張。
>>61
公共事業なら都市部にやった方が波及効果がある
田舎への交付税廃止してその分人口の多い都市順にまわそうぜ。
都市部のインフラ整備なら道州制とかとセットでやらないとだめじゃね
東京のインフラ整備は非効率なレベルにまで過密してるからな
東京でも開かずの踏切とか解決すべき問題は多々あるな。
集積の利益を活かすんならせいぜい三大都市園と周りの周辺都市ぐらいだな。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 21:20:27
諸悪の根源は日銀と財政ばーーーか
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 21:24:46
財政出動によって銀行の先に資金が供給されて、始めて需要が喚起されて
経済活動が活発化し、物価が上昇する可能性が生まれる。そんで経済が
このような状況になって始めて、インフレターゲット政策と言うものが
意味を持つんだろうが
東京は一極集中しすぎてるから、多極集中にしないと地震災害などのリスク面からしても問題がある
東京 名古屋 福岡
この3つがあれば十分だろ
三大都市園で十分
これ以上無駄な道路は要りません。
作りたいなら独自財源でやって下さい。
>>73
だから道州制なんじゃないか
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 21:31:34
>>66財政出動によって銀行の先に資金が供給されて、始めて需要が喚起されて
経済活動が活発化し、物価が上昇する可能性が生まれる


あれだけ外需活発でもインフレにならないのに
財政だとなんで活発化して物価が上昇するんだ?
財政など増やさなくてもインフレになりそうだったから
焦って日銀が逆噴射くりかしたのだが、
何見てるんだ? 財政バカは、事実を歪曲するからバカなのだよ。
地方に税源移譲しよう!
乗数効果でそれ以上の金が入ってくるんだからガンガン道路作れば地方も潤う。
インフレ率は世界最悪の「2万4470%」、ジンバブエ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202304342/

未曾有(みぞう)の経済苦境が続くアフリカ南部、ジンバブエの中央銀行は2日までに、
昨年の年間インフレ率が「2万4470%」を記録したと発表した。
世界最悪の水準だが、経済専門家やムガベ大統領批判勢力などは実際の上昇率は
「15万%」と指摘している。

同国統計局は昨年10月初旬、8000%以下の数字を公表していた。
中銀の数字が正しければ4カ月間で3倍以上になったことを意味する。
中銀のギデオン・ゴノ総裁はインフレは壊滅的な経済不均衡の要因で全国民に影響を与えていると述べた。

国営紙のヘラルドは1日、1部の価格を300万ジンバブエ・ドル(為替の闇市場で約64円に相当)
と3倍値上げした。昨年1月からみれば「20万%以上」の上昇だという。

中銀は今年1月中旬、インフレ対策の一環で、「1000万」ジンバブエ・ドルの紙幣を発行。
政府は生活必需品の値上げを禁止する政策を打ち出したが、これが逆に売り惜しみなどを招き、
経済混乱に拍車を掛けている。

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200802020007.html
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 21:36:07
なぜ3大都市圏なのか理由を述べるように。

ちなみに集積理論を押し通す場合、地方と3大都市の住人の
機会格差をどう是正するのかも含めて論じるようにしてね。
まさか地方に産まれた奴が悪い、とは言うまいね?

僕は道州制+再配分くらいが穏当だと思うけどね。
首都機能・中央省庁の分散・移転とセットで道州制
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 21:37:10
小渕財政はかえってデフレを悪化させたという事実すら無視するのが財政バカ。
日銀が逆噴射したのがいけないといいながら、金融政策より財政を重視するのが財政バカ
実は、2000年のゼロ金利解除前でもデフレ悪化していたのが真実で、
日銀がデフレ時に狂って逆噴射したことは、なんら小渕財政失敗の理由にならない。
小渕財政失敗に輪をかけて逆噴射したのが日銀ということ。
>>78
単に引っ越せば良いだけ。クルーグマンもアメリカの非効率な州を批判している。
>>79
非効率の極み
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 21:40:12
>>75
君はバーナンキに向かって「財政ばーか」と言ってくるといいんじゃないの?
都市計画を破壊したのは角栄。
国土の均衡ある発展とかアホか馬鹿かと小一時間。 
>>81
>引っ越せば良いだけ
これは微妙だろ。
簡単に引っ越せる人間がどれだけいるのかと。
>>80
>>小渕財政はかえってデフレを悪化させたという事実すら

これは事実じゃないから
>>75
資金需要がなくて銀行から先に資金が回らず、銀行は国債ばかり
買っている状況。分かる?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 21:49:47
財政バカは政府紙幣がとか喚くが、
政府紙幣は無利子の永久国債とまったく同じもので、
それを日銀が引き受けるなどという唐突な想定を持ち出すところが
バカの馬鹿たる所以。
なぜなら、まず日銀は国債の直引き受けを行うはずもなく、万一引き受けても10兆円の政府紙幣を引き受けを実効あるものにするためには
、10兆円分のベースマネー吸収を日銀が行わないように
金融政策を超緩和へ変更する必要があるが、利下げすらしない日銀が
やるはずもなく、それより日銀が金融政策を緩和する方が先決。
仮に、政府紙幣発行が可能で効果あっても、インフレになるまえに
日銀が逆噴射すれば意味ない。
つまり、日銀がデフレターゲットやっている限り、すべて無駄になるということ。
問題は、日銀のデフレターゲット政策なのであり、それが変わらない限り
すべて無駄な議論。
>>68
デフレ脱出のために銀行貸出増加は不可欠ではない
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020528.html
国債直接引受しても政府紙幣発行しても、そのぶん他からマネー吸収すれば一緒なんてのは共通認識じゃないの?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 21:52:58
トーシロ発言で申し訳ないが
「逆噴射」ってどういう意味なの?
噴射が貨幣量の増大でしょ
12月の独製造業受注指数:前月比1.7%低下−輸出需要減が響く(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=awfyjDHMubsg&refer=jp_economies
米経済がリセッション(景気後退)入りに近づくなか、ドイツの製造業界が輸出競争
力低下につながっているユーロ高に危機感を強めていることが示された。
独政府は先月、ユーロ高と原油価格の高騰を理由に、2008年の成長見通しを下方修正した。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 21:56:34
簡単な事で日銀総裁を罷免して別の総裁を任命すりゃいいんじゃね
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:01:16
経済から政治を語っても机上の空論じゃないかな
現実にはアメリカや山口組、悪徳官僚のような経済理論では扱わない勢力がいて、いかに理論的に正しい政策があってもその実現の邪魔をしているわけだからさ
>>90
速水日銀がやったデフレ下でのゼロ金利解除の事
だけど、当然すぐにゼロ金利に戻ることになった

今の福井日銀も実質デフレ下で量的緩和解除や利上げなどで逆噴射してる

速水の逆噴射も未だに日銀は正しかったって言ってる
責任を取らせる制度ってどう変えればいいんだろうか
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:05:43
今夜の木曜映画劇場をみてると2ちゃんねるの議論はマジで書生論だよなと思ってしまう
理想を語るのはたやすいがその実現となると悪魔と手を結ぶような事もやってのけなくてはならないというか
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:05:47
>>88
徒然と…。

>銀行が預金という安全資産を供給する役割を担っている限り、ハイリスク・ハイリターンを狙ってベンチャー企業への融資を拡大することには慎重であるべきである。

この一文がそのURLの根幹をなす文だと思います。
で、各自が自己責任でハイリスク・ハイリターンを追求しましょうとの主張になるわけですね。
「銀行貸出増加は不可欠ではない」のは正しいのでしょうが…。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:06:23
>>89

なら政府紙幣など発行せずとも
日銀が、その相当額の国債を買いきって
量的緩和を行って当座預金目標どんどん増やしていけばいいだけ
>>95
暗黒卿と呼ばれてもか
>>87
>利下げすらしない日銀がやるはずもなく

なら日銀がやらないなら政府がやればいいって話になるじゃん。
君は最近、どんどん主張のおかしさが際立ってきたねw
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:11:08
>責任をとらせる制度

日銀総裁の任命権は誰にあるの?
総理大臣にあるならば、首を切ればいいだけのはなしでは?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:12:24
>政府紙幣は無利子の永久国債とまったく同じもので

厳密に言うとまったく同じではない。
国の財政を家計に例えるとで始まる電波に違いがでてくるw
>>100
任命権はあっても罷免権はない
続きがあるだろ。
今後の銀行の資金仲介機能については、ベンチャー企業への融資よりも、貸付債権の証券化の方が重要であると思われる。
貸付債権の証券化であれば、貸出はオフバランス化されるから、銀行の自己資本比率は制約にならない。

↓キモはここから。
第3は、過去のデフレ不況からの脱出の経験や、現在の法人企業の資金余剰の状況に照らして、デフレからの脱出のために貸出の増加は不可欠の条件ではないという点である。
アメリカ経済が大不況から、日本経済が昭和恐慌からそれぞれ脱出した際にも、貸出の増加は株価の上昇やマネーサプライと生産の増加に約3〜4年も遅れて実現している。
つまり、デフレからの脱出局面での生産の回復は、必ずしも貸出の増加を伴うものではなく、むしろデフレからの脱出が実現して初めて貸出が増加したというのが事実なのである。
マネーサプライも回復の初期は、貸出のルートを通じてではなく、銀行の証券購入のルートを通じて増加している。
このような現象が生ずるのは、デフレ予想の終息とインフレ予想の形成とによって生じた資金需要は、当初は、デフレ下でバランスシート調整によって積み上がったキャッシュによってファイナンスされるためである。
デフレが続くと、本来は借り手である企業が資金余剰主体になったり、家計が平時であれば過剰なほどの現金を抱え込んでしまう。このため回復の初期においては、そうした資金で設備投資や消費支出等のための資金をファイナンスできるのである。
アメリカの大不況の1930〜33年や昭和恐慌期と同様に、現在の日本でも法人企業にキャッシュ・フローが大きく積み上がっている。
従って、インフレ・ターゲット付き量的緩和政策の効果により、設備投資需要や耐久消費財を中心とする消費需要が増加すれば、それに伴う資金需要は企業や家計の内部資金によって満たされ得るのである
、大企業の生産が拡大すれば、大企業と中小企業の取引も活発化するから、借入金に依存する度合の大きい中小企業は大企業からの信用供与 (企業間信用) を受けて生産を拡大することが可能になる。
【以上、岩田規久男、「“金融緩和無効派”の矛盾を指摘する」、週刊『エコノミスト』2002年5月28日号、 46-49頁の48-49頁より】
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:16:50
98
ヒトラーと呼ばれてもやるという覚悟がないと駄目じゃね?
ヒトラーやスターリンを完全否定して結果的に喜ぶのは自由主義資本家やヤクザでだよね
>>103
まずね、それは「“金融緩和無効派”の矛盾を指摘する」であって、
「金融財政併用派の無意味を指摘する」じゃないのよねw

また、同様にクルーグマン・バーナンケあたりだって、そのようなことは
当然に把握しているの。で、ありながら、なぜ彼らが金融緩和のみではなく、
金融財政併用を主張するか、理解できるかい?

君は根本的に頭が悪すぎると思うなw
>>104
いい加減政治板に帰ったらどうだ?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:18:58
>>99
政府ができるって何がどう出来るんだ?
政府がベースマネーを大幅に増加させることは
日銀法に抵触するから出来ない。
そもそも、そういう日銀の独立性を否定する様な
ことを政府がやれる位なら、とっくに日銀法改正している。
日銀が駄目なら政府がやればっていうバカ丸出しな事よく言えるな?
バカだからだろうな



ここは「政治を語るスレ」だが?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:19:41
>>100

解任権はない
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:20:25
なら日銀法を改正して国会なり総理なりに罷免権を持たせればよい
もっとも日銀総裁と自民党や総理総裁がズブズブの関係なら罷免権があっても意味がないけどね
>>105
銀行貸し出しが増えなければデフレ脱却しないと主張する>>96に対して書いたわけだが
論点が見えてないのねw

君は根本的に頭が悪すぎると思うなw
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:21:49
>>104
ここのみんなは小泉さんをヒトラーと呼んでいたけどなw
いろんなヒトラーがいるもんだね!
>>108
経済を語るスレ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:23:37
>>103
>貸付債権の証券化であれば
サブプライムもこの手法だったりします…。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:24:15
日銀法や憲法は神のお告げじゃないのだから改正すればいいだけだろ
大体、憲法にすら日銀の独立は神聖不可侵なんて書いてない限り国会の議決でなんとでもできるはずだ
>>114
だから何?
出来るけど、世論はなぜか日銀寄りで日銀法改正するって言うと政府批判が来る
>>103
もうひとつ言っておくねw
金融緩和無効派っていうのが昔はたくさんいてね、そいつらは
「金融政策は効かないが、ハイパーインフレになる」という、
支離滅裂な反論をリフレ派にしていたんだよね。

更に言うとね、クーみたいにバランスシート不況がデフレの原因とか、
意味のわからないことを言う人が、財政政策のみを大きく主張したって
過去があるのよねw だからリフレ派は、金融政策の重要性をことさら
訴えなきゃいけなかったっていう面があったのねw

でもね、最近になって、山崎元や宮崎哲哉みたいな反リフレ野郎達が
リフレ派に転向し、リフレ派の論敵が減ったこと、さらには自民党が
弱体化したことで、発言に制約がなくなったこともあるだろうけど、
リフレ派と言われる学者も、財政政策に積極的だったり、累進強化や
低所得者への再配分に積極的な発言をするようになってきてるのねw
いい加減「金利が全てだ」みたいな意見を押し通すの、時代遅れだから
やめた方がいいんじゃないの? Pgrww
>>111
そうか、それはすまんかった。
ただ、銀行貸し出しが増えることを目標にすること自体は、なんの問題もないよ。
>>118
文章も読めない思いこみの強い馬鹿はどうしようもないな。
>>117
日銀寄りというか、日銀が思い通りに動かないから権限を剥ぐ、
みたいな場当たり的な発想じゃ支持もされんだろう。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:32:42
世論を操作しているマスコミが基本的に反政府主義だからだろう
当然議員も自由主義者が多くなり「政府による統制」に反対する
結果的に総理総裁も自由主義者で日銀も野放しになる
もう経済学の問題ではなく心理学の問題なんだよ
財政併用派が信用出来ないのはデフレ脱却と同時に低所得を救済しようなどのような
自分の信じる社会正義も同時に達成しようという意図が見え隠れしているからだ。

スティグリッツなんかも例外ではない。
招き猫  2004/04/05(Mon) 14:29
>>542
これくらいって、どれくらい?
小渕の時代、日経平均が二万円を越えていたが、地方の地価下落は反転せず、企業の設
備投資が回復したわけではなかった。現状を持って回復と考えているとしたら、失わ
れた10年は、間違いなく失われた20年になり、二度とはこない「日本の経済成長」
となるだろう。

日本における経済政策の一番の問題が日銀の体質「受動的金融政策」である以上、現状
では、景気の自立反転はあり得ないだろう。
円高は金融収縮のシグナルだ。緩和が不十分ですよとちゃんと発言してる。
545: ドラエモン  2004/04/05(Mon) 16:36
>>544

招き猫氏ほど悲観すべきかどうかは別として、内需回復が円高を招き、依然としてCPIで
も実勢マイナス(バイアス分+特殊要因でもまだ若干マイナス)だからねぇ。マンデル
フレミング命題での「財政支出」を投資関数とか消費関数の上方シフトと読み替えれば
スパイラルはともかく、結局は元の木阿弥という可能性は十二分のあるんじゃないの?
  
>>121
それは違うだろう。
マスコミにとっても視聴者にとっても、「日本銀行」なんて組織は
なんだかよくわからないもので、日銀が物価を安定させてる、とか言われると、
「ハイパーインフレとか怖いザマス。物価安定それわいいことだわおほほ」
くらいの認識しか持っていないからだろうな。身近じゃないんだ。

だから数字が取れない。報道しても興味がわかない。よくわからない。
福井のインサイダー問題が、利上げ利下げなんかに比べて、際立って
大きく取り上げられた理由はそこにある。

「日本銀行の総裁がデフレなのに利上げを強行する」というのは
視聴者のババーや国士様達にはよくわからない出来事で現実感がないが、
「日本銀行の偉い人がなんだか悪いことをしている」というのは
充分にニュースとして価値があったんだよ。日銀の意味をよく知らなくても
「あれは悪者だ!」と叩けるからね。日本の政治はその程度のレベル。
963: 名無しさんの冒険  2007/10/19(Fri) 22:38
いよいよ恐れていたことが始まりそうだね。
参院選自民大敗で早くも地方ではばらまきが復活しつつある。
そんなこんなでもう歳出削減なんていってられないから
とにかく消費税をドーンと上げておこうというわけだろう。
それにしても福田政権になったとたんここまで財務省が露骨にのさばるとは・・・
 969: ドラエモン  2007/10/20(Sat) 01:15 [ va4qsJNk0c ]
「低金利維持しながら増税で財政再建」vs「とにかくばらまき」の間で妥協したら、
「ドカンと増税して財政再建、ついでにばらまき」ってことだわな。

実を言えば、中の人の話では、今年の予算編成でもばらまきが画策されていて「赤字増えたから
増税やむなし」というシナリオだったのが、暗黒卿あたりの策動wで潰されたそうだ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:40:46
ちょっと考えてみれば金融政策が効くなら財政政策も効くんだよ
どちらも根源的には「バラマキ」なんだからさ
お金が流通しないと強盗でもしないかぎり物は動かないし、事業も起こせない
当然経済活動は停滞する
741: すりらんか  2002/10/27(Sun) 18:52
>>722さん
>リフレ反対論者の主張を見ていると、「ハイパーインフレになるから嫌」
>「構造改革が遅れるから嫌」ともうひとつ、「外資に日本を安く買い叩
>かれるから嫌」ってのが目に付くように思います。
これなんだけどさぁ.この主張をよく吟味すると
・外資はあほで大損する……んで日本人はものすごく得する
・日本人は資産を国外に出すべきではない
のどちらかにしか帰結しないんですよね.だから,海外資産へ投資する
という「お勧め」と日本(人)が大打撃という「忠告」は全く相容れな
い.なんじゃそりゃですよ.
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:42:37
123:02/07(木) 22:33 [sage]
財政併用派が信用出来ないのはデフレ脱却と同時に低所得を救済しようなどのような
自分の信じる社会正義も同時に達成しようという意図が見え隠れしているからだ。



社会正義が達成されたら問題あるのかよw
こう言うのを一石二鳥と言うんじゃないのか
746: 722  2002/10/28(Mon) 17:11
>>741 すりらんかさん

レスありがとうございます。

> 海外資産へ投資するという「お勧め」と日本(人)が大打撃という「忠告」は全く相容
> れない.なんじゃそりゃですよ.

全くおっしゃる通り、矛盾と言うか何言ってんだって感じですよね。

ただ、僕の印象だと、

・外資が日本に攻めてくる!日本を安売りするのは売国奴!



・日本はもうだめぽ。今投資するなら海外資産!

と言う主張は、別の人達が言ってるように見えます。

後者はいわゆるキャピタルフライト説なのでトンでも確定/ロジカルに論破可能(説得できるかどうかは別)ですが、前者はほとんど感情論なので論破は難しい。

で、こういう感情論(銀行員は高給取りだからどんどん銀行潰してしまえ、みたいな)って、トンでも受け入れの土壌になっているように見えるわけです。

うまく言えないんですが、感情的な問題へもうまいことアプローチしないと、トンでもに勝利するのは難しいのかな、と感じる今日この頃。
 
748: すりらんか  2002/10/28(Mon) 19:29
>>722さん
おっしゃるとおり.一番の難敵は感情論です.ほとんど定義により説得不能
ですから…….特に感情論で突っ走る(そしてそれに気づかない)インテリ
層はかなり強力
 
563: 名無しさん@鷹鷹鷹  2003/11/02(Sun) 17:43
ふと思い出したのは、しばしば反グローバル主義の文脈と景気対策の文脈がセットになって現れることがあるということ。ヤフー版なんかの議論ではよくある話。多いのは財政出動論と保護主義的政策のセット。福祉政策が加わることもある。
そこを構造改革派が突いて来る。すると、マクロ政策=反グローバリズム=社民主義的というイメージが形成される。この原因は景気対策派の中にも経済学のコンセンサスを理解していない人が多いことにあるんじゃないかな。非常に歯がゆい気分だ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/QA.htm
>>127
カネは個人の金持ちと輸出企業ががめてるけどな〜
>>123
それが「併用派の信じる社会正義」なのか「経済学的に意味のある仮説」なのか
それはいまだにはっきりしてはいないんだよ。
そんなことを言うのなら、新古典派の市場原理教だってかなり根拠はあやふや。

ただし、あなたのレスで評価できることがある。それははっきりと
>スティグリッツなんかも例外ではない
これを言ったことだね。立ち位置がはっきりしていていいと思うよ。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:45:58
>>129
リフレが達成できても社会正義は達成されていない!
まだまだ財政支出を続けるべきだ!w
>>127
>ちょっと考えてみれば金融政策が効くなら財政政策も効くんだよ
>どちらも根源的には「バラマキ」なんだからさ

ちょっと考えなくても常識でしょうそれわ。
ガチガチに金融だけとか財政だけとかいうから話が変になるんだよ。
まずはデフレ脱出して好景気への道を作り出すことが最優先でしょ。
>>135
ああ、○経的な社会正義の暴走ね。そんなことになったら、
このスレは一斉に社会正義バカを叩くんじゃないのかな?
>>124
納得!
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:50:39
>だから数字が取れない。報道しても興味がわかない。よくわからない。

これも自由主義の問題点で、法改正して「よくわかる経済学の時間」などを流す事を義務づけるべきだが
そんなことは自由民主主義体制だけに不可能で
一体どうして、こう言う悪難問を我々に齎すのですかと天を仰ぐしかない
>>125
何も専門的な説明を一般向けにやるべきと言った訳じゃ無いぞ。
中央銀行や総裁の立場が不安定、展望も不透明
なんて話を歓迎する人間は基本的にいないというだけの話だ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:54:43
>>137
ガソリン税の暫定税率とか、そもそも特定財源だったものは不要になったら
廃止すべきなのに一般財源にまわすとか、誰も筋を通そうというやつはいない。
だから財政支出も同様。
347: ドラエモン  2008/01/26(Sat) 00:07 [ va4qsJNk0c ]
マンデル・フレミングモデルを見れば分かるように、金融緩和でサポートされない財政拡大は
それが効果がある(さしあたりにせよ内需を増やす)なら、金利の上昇とか株価の上昇を通じ
為替レートに上昇圧力を掛けることになる。これを非不胎化介入で解消するならよいが、そう
出来ない場合には、結局は円高経由で直接にも、輸出経由という形で間接にも、デフレ圧力を
高めてしまうことは事実。

だからといって、小渕さんが間違っていたとは言えない。あれは、橋本増税・アジア危機・金融
恐慌の三点セットという、正真正銘の緊急事態であり、財政出動するのは当然。そもそもGDP
統計見ると分かるが、そんなに一杯出てないよ。名目公的固定資本形成の前年比増加率は、95
年度から2000年度まで以下の通りで、98年度はなんとマイナス。減税もあるから、ネット
ではプラスに効いただろうけどね。

95年度  +6.7%
96年度  −3.0%
97年度  −5.4%
98年度  −0.8%
99年度  −2.1%
00年度  −8.3%
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 22:56:46
労働市場が市場原理通りだとすると…。

すべての職業で得られる所得は等しくなります。(累進課税は無意味)
もしくは人気の無い業種ほど所得は高くなります。(累進課税は有害)


しかし現実は…?

※能力の差異はこの話には含まれていません。
>>139
そういう問題は、実はシカゴの連中も悩んでたんだよね。昔は。
フリードマン以降は調子に乗ったらしく、無視し始めたけどさ。

F・ナイトとG・ベッカーあたりを比較すると、同じ新古典派でも
考え方は相当違うことにみんな気付くと思いますね。
新古典派で価格下方硬直性を緩和する政策を否定してる人ってまだいる?
>>139
>法改正して「よくわかる経済学の時間」などを流す事を義務づけるべきだが

アメリカでは高校生から教育をやっている。教科書が日本でも発売されてる。
北欧はルールで縛ることに加えて、そのような政経の教育もめちゃくちゃやってる。
民主主義を徹底的に教える。だから北欧の投票率は80%近いそうだな。

日本ですか? 「経済学なんて現実には役に立ちませんよあっはっは」
しかも、経済学をよく知らない人ほど経済学が無意味で
経済学通りにやって今の日本の不況があると思ってるらしい
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:08:48
>>146
少なくてもマクロ経済学なんて何の足しにもならないね。
ドイツ語と同程度?
少なくとも国政に間接的であれ参加するなら必要な知識なんじゃね
>>148
そりゃお前の出世には関係ねーだろうよ
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:13:09
「世論操作を遣っている暇、無!」
「オバマは儲かる!」
「ヒラリーは大損だ!」
「ヒラリーの方がアジア市民にとってはあり難いのでは在りませんか?」
「言葉だけならば、誰でも、言える!」
「オバマで確定や!」
「ヒラリーは大損するから、大統領に成って欲しくない!」
「本当なのか?」
「外交政策で対応出来るのは、オバマだけだろうが!」
「誰が見たって、演説しか遣らない、プ〜!」
「だろうが!」
「アメリカ市民も分かっているんだ!」
「オバマ以外は、御終いだ!」
「ヒラリーに成ったら、即、共和党政権を支持しよう!」
「結局、外交政策で対応を苦しめられるヒラリーは、共和党に助け船を出すと言う、失態を示す訳だ!」
「政治力の無いヒラリーでは、社会的な進展も期待出来ずに終る、構想こそが推移される!」
「大体、あの人は、福田総理の好みでは無いだろう!」
「オバマで確定や!」
「ヒラリーは儲からないから、大統領に成るな〜!」
「言葉よりも、物を、動かせ!」
「当然の結論だろうが!」
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:15:20
おまえら嘆くほどきちんと経済学勉強してるか?
制度であり法律や会計、
理系の科学技術と違って
経済学は法則でありモノの見方でもある二面性から、
学者の大多数が権力から信頼されてないとどうしても影響力に欠けるんだよ


また日本の場合、経済学を知らないエコノミストといって、専門家も微妙だからね
>>152
それでも日本の一般レベルよりはマシだと思うけどね、ここ。
少なくとも食糧自給率を上げるべきとか円高や利上げすれば景気がよくなるとかトンデモを言わない程度には
155まちゅまる 松丸友紀:2008/02/07(木) 23:19:39
WBS
モノライン危機

ECBのトリシェ総裁もインフレ警戒とか行ってるし…
微妙だ
イングランド銀行はまともなんだかねぇ
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:20:03
だったら、経済学の授業を義務教育でやればいいじゃん
民主主義で行くなら当然必要な政策だろう
逆らう奴は抵抗勢力!と言えるくらいの小泉ばりの強いリーダーシップを総理には期待する
少子化でデフレとか言わない程度には。
>>156

        /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
リフレがアメの陰謀とか言わない程度には。
相変わらずニュースゼロ強いな
これで経済学を義務教育化なんてできるのやら…
なってはほしいものの・・・

079res/min [NHK総合]ドキュメントにっぽんの現場
010res/min [NHK教育]新3か月トピック英会話・ハワイでハッピーステイ〜チェリッシュの滞在型旅行英会話〜[再]
●097res/min [日本テレビ]NEWS ZERO
047res/min [TBSテレビ]筑紫哲也NEWS23
037res/min [フジテレビ]VivaVivaV6
053res/min [テレビ朝日]雨上がり決死隊のアメトーーク!
021res/min [テレビ東京]ワールドビジネスサテライト
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:25:59
コテハン・派遣の人◆のイメージ画像
http://upp.dip.jp/01/img/4061.jpg
諸悪の根源は日銀
ttp://upp.dip.jp/01/img/4063.gif

http://upp.dip.jp/01/
>>9
エルピーダ坂本は実力社会の希望の星だからおk
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:28:00
日銀の新総裁の任命協議が与野党で行われていると言うニュースやってるよ
総裁の任命権って議会がもってるんだね
誰が総裁になるにせよ、日銀総裁が世論や政治情勢、国際的な基準を無視して独断でバカバカ金すってばらまくなんて出来ないのだから
仕方の無い面もあるよな
>>154
その三つが出来なければ優秀な奴は国外に出て行き
国内には単純作業しか出来ない奴だけが残る
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:32:15
>>164
面白い奴w
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:32:15
161
ウケルw
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:32:20
さて、90年代以降の最悪の日銀総裁をランキングしてみよう

1 速水
2 三重野
3 福井・量的緩和解除後
4 名前忘れた
5 福井・就任〜量的緩和解除まで
大学生なんですが外資系の企業のほうが就職はいいでしょうか?
>>166
派遣の人イメージ画像(と諸悪日銀君のイメージ画像)は
レディコミはてなちゃんのジェネレータ使って作れますね
http://serif.hatelabo.jp/173fd8f237725f2f327bb633bad3ce281d06102e/
ひつこい
>>164
ほとんど輸出企業の代弁者だな
農家等も要らず外貨で稼ぐ輸出企業中心の日本を想定してるようだが
そのうち景気が悪くなったら各国が保護貿易に走りあぼーんするぜw
172派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/07(木) 23:36:11
>>161
なにこれwかっこいいなコイツw
派遣イケメンじゃん!
自給率を上げるってどういう事かわかってないらしい
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:39:38
>>171
輸出なんたら別として保護貿易やろうとも
売ってくれと言われて売らない保護貿易国家はないと思うぞい!
>>172
派遣もレディコミジェネレータ使ってなんかつくってみ

http://serif.hatelabo.jp/173fd8f237725f2f327bb633bad3ce281d06102e/
比較優位も理解してないんだろ。
178ほかろん:2008/02/07(木) 23:41:30
■コテ紹介
[だな〜]自称弁護士。そのくせ負債性引当金と評価性引当金の区別がつかなかったり、医療裁判はトーシロ以下だったりする。教えてgooから会計の知識を得てることが判明。
[ほかろん]星の王子様。
[254号]スタグフばか。
[愚民]言語明瞭意味不明な長文の書き手。
[派遣の人]自発的ニート。自称発達障害・自閉症。詐病の人。カス。 論戦になると「アホらしぃ」とか「ねみぃ」とか言ってすぐ逃げるへタレ。
 生産力過剰なんだから、スタグなんか構造的に起こんないでしょ。が口癖。
 インタゲ否定派。所得税の最高税率を92%に戻せ派。
 名無しで自画自賛中。経済学者の名だけを書き込むのが特徴。
[ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w
[カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。
[世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。
[梨花] 派遣の別コテ。
[だいまおう]煽るしか脳の無いバカ。
----
[B層茶髪フーリター]自称「非正規のエリート」w しかし株成金のようだ。 口癖「gdgd」
[諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。
[池田君]2chには珍しい人格者。改革マンセーの結論ありきのギロンをする人。。
[心アポ]この板の中ではそこそこまとも。だな〜に煽られると発狂する。
[吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです
[吉野家L0VE] 文章は軽妙で一読の価値あり。
[安楽] だな〜と派遣から陰湿なイジメにあいエスケープ。復活が待たれる。
>>175
物で交換するのか?
100歩から200歩ぐらい譲って、農産物の生産を上げるならまだわからない事はないけど
自給率を上げるってのを目標に掲げてるのが狂ってる
>>177
保護貿易に比較優位も何もないだろ
バカじゃんw
まあブロック経済にならなければいいがな
国民の食生活を国が管理するってことだからな>意図的な自給率の向上
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:46:24
>>179
普通にドルで買うでしょうねw
185カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/07(木) 23:48:41
こんばんわ、まったく成長しないカブニートです。

何か今日は荒れてますね。

ではいつも通りROMらせてもらいます。
186ほかろん:2008/02/07(木) 23:48:49
>>103 はおかしな話だな。

アメの大恐慌から立ち直らせたのはニューディール政策であり
昭和恐慌も高橋財政だし。
要はケインズ型の政策が効奏した結果、資金需要が増え
当初は余剰資金でファイナンスされたが、のちに銀行貸出が増えたって事だろ。

何が言いたいんだろな。
>>181
>各国が保護貿易に走りあぼーんするぜw

この前提がおかしいから。
比較優位に基づいて損になることはしないから(ロビー活動以外で)保護貿易が強化されることはない。
188派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/07(木) 23:49:52
きんきょーほーこくー

なんか今日絡まれた。謝ってるのに殴られた。ひどい。
仕方ないから髪の毛掴んでフルボッコにしてきた。ああ顎痛い。
わんこ最近じゃれ噛みがすごいです。飼い犬に手を噛まれるとはこのことか。

戦争の経済学買いました
政党が操る選挙報道買いました
アメリカ下層教育現場買いました
世界を変えた金融危機買いました
ああ私の番長様3巻買いました
会長はメイド様も買おうかなあ

レディコミジェネレータに興味はありません
んじゃね
ケルビエル容疑者は金融システムの「犠牲者」−フランスの世論示す
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aHPmfLr1BdLM&refer=jp_home
こうした見方は、フランスと金融市場との複雑な関係をあらためて示している。
2006年4月に公表した調査では、インタビューを受けた仏国民のうち、世界の
将来にとって自由企業経済が最善のシステムだと答えたのは、わずか 36%と、
20カ国中で最低となった。中国は74%、インドは70%だった。
190ほかろん:2008/02/07(木) 23:50:03
「“金融緩和無効派”の矛盾を指摘する」になってねーし。
>>186
アメリカも日本も大恐慌から脱したのは金融緩和やったから。
ニューディールや高橋財政は都市伝説
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:53:13
>仕方ないから髪の毛掴んでフルボッコにしてきた。

釣り?ネタ?なんにせよ対応に困る捨て台詞だな
193ほかろん:2008/02/07(木) 23:54:44
ああ都市伝説だったのかw
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:55:12
だから金融政策に効果があるくなら財政投資も効果あるだろ
何故この二つの立場は犬猿の仲なんだ?
【ワシントン】女性の股間についているとされる「マンコ」について
米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・ブリーフ大の生物学者らが「存在しない」という新説をまとめた。
近く生物学の一流専門誌「フィジカル・レビューH」に掲載される。従来の理論では、
マンコはセックスやオナニーの際に必要不可欠なもので
下腹部に10cm程度の割れ目があり、その中に膣があるとされてきた。新説は、新たな聞き取り調査により、
マンコの存在は都市伝説であったとするもので、その根拠として、
(1)道行く女性にマンコを見せてくれと頼んだところ、誰一人として見せてくれなかった。
(2)アダルトビデオなどでは女性の股間の部分にはモザイクがかかっており、目にすることができない。
(3)最近、無修正画像を目にすることがあるが、CG技術の発達によるものである。
(4)日常生活で「マンコ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受け
しかも公共放送でも「マンコ」は放送禁止用語となっている、などの理由をあげている。
日本においても、本物のマンコを見たことがない人が多く、その実在については以前から疑問視されてきた。
196派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/07(木) 23:55:43
>>192
だって逃がしてくれないんだもん。金出せとか言うし。ひどいよ。何もしてないのに。
>>192
おそらくネタだろ。
エサやる義理はないから今後はスルー
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/07(木) 23:59:30
ああ、やはり釣られた。
無視できない俺の弱さを呪う‥
>>196
派遣はイケメンだから仕方ないよ
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:00:33
【ジョンマイ厨】アル添VS純米【隔離スレ】6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1201271900/l5
■■■■■■■■アル添vs純米 用語解説■■■■■■■■
・アル添厨
  ジョンマイの造語であり実在はしない。定義的には「日本酒はアル添に限り、それ以外の日本酒は認めない(らしい)。」
・アル添容認派
  酒歴も長く、醸造の知識も深い。アル添・純米にこだわりは少なく、美酒への探究心が高い。条件付でアル添は必要という立場をとる。
・純米派
  家での晩酌は主に純米酒をメインとし、敢えてアル添を試みる冒険の愚を避けがちである。アル添酒の中にも「美味い」モノがあることは理解しているが、
  どこか遠い話として距離をとる。議論においてやや攻撃的になる傾向がある。
・ジョンマイ厨
  別名「純米原理主義者(教祖:雁屋 バイブル:『おいしんぼ』)」
  酒歴も短く、素人でありながら通ぶるという痛さを持つ。醸造の知識も乏しく、過去数度のアル添酒の失敗を持ち上げて、『アル添酒は不味い』と決め付ける狭量な人種。
  「アル添は絶対悪」を貫き、議論の余地がない。元々専門知識に乏しい為、返答の窮すると「俺の舌なら区別できる」「飲めば分かる」などの珍回答を
  臆面もなく言い返す心胆の強さを持つ。特徴として純米を妄信しているため、他人の意見に耳を傾けずやたらと攻撃的なレスを多く打つ。

201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:00:44
派遣ってなんでそんなにカッコつけなの?
自己愛性人格障害かなんかか?
日銀厨、自説炸裂w
203派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/08(金) 00:06:46
今日は殴られた上に釣り扱いをされた。ひどい日だ(´д`)
まあそもそも板に関係ない話だが。

それにしてもなぜ俺は歩いてるだけで絡まれるのかな…。謎だ…。
高校生時代も大学生時代もずっとだよ…。目つきか?
イケメンだから
派遣だから
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:11:38
イケメンだけじゃ絡まれない。
本人が言うようにガンつけているように見えるんだろうなあ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:16:44
結構重要なこと言ってるな

998 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/07(木) 12:12:27
>>991
まだ介入やってるのか・・・・
自国債買い入れは有限他国債買い入れは無限に可という
歪んだ法制の結果か・・・・・
自国に蒔くのは厳禁だが他国にならいくらばらまいても良い・・・
たとえその国が潰れかけていたとしても・・・・か・・・
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:17:00
いや、そんな武勇伝を2ちゃんで語られてもよ‥

スレの流れを読んだひねった自虐ネタじゃないとしたら、ちょっとアレな人だよな
209派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/08(金) 00:17:09
>>204
違うよ。俺は見た目はいかついヒゲだしガタイもでかいよ。NOイケメン。

大学生時代とか、いきなり後ろから蹴られて「ナマイキだ」
とか言われたりしたし、歩いてる時に車乗ってる族になぜか併走されて
「やんのかァ!」とか言われたりするし意味わかんないよ。
友達にも「お前といると何かと漫画みたいなトラブル起きる」って言われるし。
もういや(⊃д`)
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:21:05
>>194
財出派(ケインズ)は金融政策だけではダメな場合がある考えたわけです。
流動性の罠の話ですね。この場合は間接だろうが直接だろうが金融が有効に機能しません。
間接から直接に切り替えたらおkって話が少し上で出てましたが、
あれは銀行貸出は必ずしも必要ではないという話ではありますが、財出派への反論にはなっていません。

金融派は財出は無意味もしくは有害だと考えています。
リカードの中立命題やMFモデルが有名ですね。
財出を織り込んだ経済活動が市場メカニズムを歪める可能性や
財政赤字増加による不安増加などの不確実性が指摘されてたりします。

このスレではよく金融vs財出といった表現がなされますが、
市場メカニズムを基本にする経済学の中での論点は
財出に賛成か反対かの違いであり、金融緩和については基本的には違いはありません。


まあ、近年は市場メカニズムの結果ではなく、
そのものの不備(制度)について考える事が主流となりつつあると思いますが…。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:21:43
>>200
日本酒は純米酒かアルコール添付かというよりも
値段の高い・安いが結構関係あるんじゃないか?

シグナリング効果もあるだろうが
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:22:18
ゲイだからじゃね?
>>207
国際収支を理解してないんじゃない
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:23:46
目つきじゃなくて、誰だって周りにいたら殴りたいと思わせられるんじゃないかな
だな〜にせよ「トレーニングジム行ってきたぜ」とか変なアピールを突然し始めるし、コンプレックスのなせる業なのか
深刻な心の病を抱えていると思われる
216派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/08(金) 00:24:42
>>213
ゲイネタはもういいよ。
>>211がいいこと言ったからそっちについて語るべし。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:25:05
>>210
平成16年の1〜3学期以来、外国為替平衡操作額      0円ってのが笑えるなw

トップ > 統計資料 > 外国為替平衡操作の実施状況
http://www.mof.go.jp/feio/161_3.htm
http://www.mof.go.jp/1c021.htm
>>215
俺もそれ覚えてるぞw
ジム通いを自慢?してたのは最初太りたくないからか?と思ったけど・・・
よく考えると何らかのコンプレックスの裏返しか只野仁バリのマッチョに憧れてるとか… ww

派遣叩きを始めるな
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:32:01
うわ〜わかっていたこことは言え、自分から振っておいて、この(>216)返しは無いよなw。これだからイケメンは困るよ
何か全ての本質を理解してしまった気がする
イケメン(笑)
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:34:52
派遣に友達が居ない理由が分かった気がする
223派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/08(金) 00:35:42
最後に言うておくと、俺はDQNに絡まれるだけではなくて、学生時代から
歩いていると何故か野球の流れ球やバスケットボールが顔面に飛んできたりなども
実はしょっちゅうあります。眼鏡三万円もするのに何のイジメですか神様。
変な修羅場に遭遇したりも結構あります。(´д`)ナンナノ…

じゃあね(泣
ここでも絡まれてるなwwwwwwww
>>217
平成14年以前は0円でない
O(オー)円となってない? ・・・あやしいw
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:37:37
そしてなんなの最後の不幸自慢は
イケメンの言動はどうも理解不可能
>>223
つまり神に見放されているんだなw
派遣よ


ヒゲを生やせ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 00:42:50
>派遣
おまえ自意識過剰なんだよ

これでいいだろ
あいかわらず人気ですw
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 01:04:47
今年から求人募集要項に、年齢制限が記載できないことになったけど、これどう見る?
年金はもうスズメの涙くらいしか支給できませんので、一生働いてください。
って言ってる様な気がしてならないんだけど。

男女の性別記載NGのころより、全然話題にならないけど、なんかとてつもない裏がありそ。。
>>211
インフレ・ターゲット付き量的緩和政策を理解してないんだな。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 01:06:18
まあ、いろんなキャラがいてこそストーリーが成り立つけどね。
>>231
電話や面接で断られる無駄が増える
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 01:16:38
>>234
その後「老若雇用機会均等法」成立、10年後には「老若共同参画法」が、ってパターン?
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 01:17:01
松下幸之助の本を読むと昭和五十年代に既に「オランダは六十歳になると無条件で手厚い生活資金が保証され、老後の不安が無く、年寄りは生き生きとしている。日本もそうするべきだ」と言ってるのだが
その二世三世になると貧乏人は餓死して死ねというのだから
仁徳は遺伝しないものだな
>>175
中国もロシアも既に資源の輸出規制かけてるよ。
>>237
他の国から輸入すれば良いだけ。
239ほかろん:2008/02/08(金) 02:03:24
ネオリベの聖地みたく言われるアメリカにすら年齢差別禁止法があるなり。
定年制すらないし。

ほんと日本国民って基本的人権すらない家畜以下の・・・
240_:2008/02/08(金) 02:10:51
年齢制限なんてじきに撤廃されるよ!

団塊を格安で再雇用するんだから♪
ま、新卒を過ぎた若者はゴミクズのままだけどね♪
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 02:11:19
だから散々言われているように宗教を輸入しなかったからだよ
社会制度の根源は文化で文化の根源は宗教
近代資本主義も民主主義もキリスト教の落とし子なのは社会学の常識
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 02:21:27
福田政権がパーにした5兆5000億円年金積立金 (年金資金運用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000014-gen-ent

株価の昨年来安値のおかげで、我々の年金も目減りしている。
福田政権の4カ月で、なんと5兆5000億円がパーになった。
市場は福田無策に悲鳴を上げているが、国民も怒った方がいい。



損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上
損失額はガソリン暫定税率(2.6兆円)の2倍以上

穴埋めは当然また税金使われるだろうな
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 02:40:48
公共事業費、今年も6兆円借金してまで使い込まれる。そして数年後また、返せなくなって国民が穴埋め。

◇ 財投機関債の発行状況(19年度 発行予定)
http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2007/pdfs/42-02.pdf

公営企業金融公庫 : 3800億円
国民生活金融公庫 : 1900億円
中小企業金融公庫 : 1900億円
沖縄振興開発金融公庫 : 200億円
農林漁業金融公庫 : 230億円
日本政策投資銀行 : 2900億円
国際協力銀行 : 2000億円
独立行政法人住宅金融支援機構(住宅金融公庫) : 3兆6839億円
独立行政法人都市再生機構 : 1831億円
独立行政法人水資源機構 : 150億円
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 : 1000億円
独立行政法人福祉医療機構 : 1125億円
独立行政法人国立病院機構 : 50億円
日本私立学校振興・共済事業団 : 80億円
独立行政法人国立大学財務・経営センター : 50億円
独立行政法人日本学生支援機構 : 1170億円
独立行政法人緑資源機構 : 61億円
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構 : 5300億円
東日本高速道路株式会社 : 250億円
中日本高速道路株式会社 : 500億円
西日本高速道路株式会社 : 250億円
首都高速道路株式会社 : 100億円
阪神高速道路株式会社 : 100億円
関西国際空港株式会社 : 1134億円
244_:2008/02/08(金) 02:43:59
早いとこ年金受給開始を70歳に引き上げれば問題ない。
それまで食っていけない定年後世代をバイト並みの低賃金で再雇用する
習慣が定着すれば、強烈な賃下げ圧力が生じてますます筋肉質の強い
日本経済が実現するし、わざわざ移民受け入れなんてしなくて済む。
日経平均が1万3000円割れ
 2月7日の東京株式市場は、週明けからの不調をひきずり続落。米株式市場の下落も絡み、
日経平均の前場終値は前日比104円21銭安の、1万2995円03銭。
1万3000円を割り込んだ。現状では強気材料も乏しい状況。
http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=17095

日経平均株価
13,207.15▲ +107.91 (+0.824%)
始値 13,077.25  高値 13,244.19  安値12,972.55←注目。

時価総額(普通株式ベース)
東証1部 4,255,436億円  東証2部 48,411億円  ジャスダック 116,448億円
東証1部全銘柄の指標
(連結) 前期基準 予想
純資産倍率 1.43倍 --
株価収益率 17.19倍 15.43倍
株式益回り 5.81% 6.47%
配当利回り 1.68% 1.76%
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 10:06:13
>>244
猛烈な格差社会になるね。
一番損するのは、若年〜中年のとくに男性。
70才支給って、男性は余命考えると年金もらえないじゃん。憤!
>>244
栄養失調のままで筋肉質にはなれませんよ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 10:49:27
経済は手段であって目的じゃないだろよ
軍事拡大が目的化した戦前と同じ失敗を繰り返すのか
249_:2008/02/08(金) 11:02:13
定年後に再雇用される人々は「自分は恵まれてる」と涙を流して感謝し、
無賃残業や休日出勤も厭わないだろう。その姿を見れば下の世代も襟を正さざるを得ない。
そうして生まれるロイヤリティが日本をさらに強くする。
250_:2008/02/08(金) 11:11:05
それから、企業の退職金支払いの負担軽減というプラス効果も期待できる。
251B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/08(金) 11:14:46
う〜ん 現在含み損抱えてます。
今日は株、反発すると思ったけどなあ
2日前の建て玉が残っちゃってるんだよなあ

昨日買った分はその日にさばけからよかったけど
来週前半までは一応、我慢するけど
戻りが鈍すぎる。特にNY(日経は金魚の糞だからw)

とにかく今日も明るく逝こう!
( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!オッパイ!
252ほかろん:2008/02/08(金) 11:23:49
その明るさは何も考えんのヤメようっとのと同義だろうに。
253ほかろん:2008/02/08(金) 11:24:20
その明るさは何も考えんのヤメようってのと同義だろうに。
254B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/08(金) 11:26:14
>>249
×そうして生まれるロイヤリティが日本をさらに強くする。
○そうして生まれるロイヤリティが(没落衰退)体制をさらに強くする。

身を削る滅私奉公でなんとかなるなんて発想は戦争で滅びたはずだがなあ
まだいるのかこんなの
大東亜戦争以来から国と国との争い総合的な国力で何でも勝負する時代
国民が貧しくなれば国力を失い国は没落し戦えなくなる

その考え方は真正面からの艦隊決戦思想にこだわった
旧帝国日本海軍ぐらいに酷い考え方

要するにまともな戦略を描けないから、敗北までの時間稼ぎをしてるだけだな
255B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/08(金) 11:30:59
まあそうなんだけど
もう僕のトレード手法は数値化され確率論から
システム化してるから考える事は何も無いな。

もうシステムだからなすべき事は決まってるんだよね( ´・ω・`)

256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 11:33:27
株式市場の売買代金のうち6〜7割を握る外国人投資家が、今年1月は
3カ月連続で売り越し、世界的な株安連鎖で ヘッジファンドなど機関
投資家が現金化を急いでいる。先行き不透明感増し…
257B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/08(金) 11:39:54
>>244
戦略的思考にかける人ほど
場当たり的で局地的な戦略的勝利ばかりにこだわるよね

その場しのぎで乗り切れるほど時代は甘くないんだがな

日本には冷戦後を生き抜く大戦略が必要で
欲しがりません勝つまではの目先のその場しのぎでどうにかなるもんじゃないだろうに

自らの主体的な戦略も描かずただ神風が吹くのを待っている
希望的観測にすがってるその姿はドイツが勝つだろうと
先の戦争に参戦した日本の悪しき考え方だ。
そういう考え方は負ける将の発想だ。
258B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/08(金) 11:43:45
×場当たり的で局地的な戦略的勝利ばかりにこだわるよね
○場当たり的で局地的な戦術的勝利ばかりにこだわるよね

失礼( ´・ω・`) まあ、今日はもう来れないと思うから
これでばいばい
>>249
みんな年金払わなくなる
260_:2008/02/08(金) 11:51:42
ん?
私は改革によって日本を中国並みの国際競争力を有する筋肉質の経済に
生まれ変わらせるというグランドデザインに立脚して語ってるんだが。
それとも貴様、我が国の政財界要人が打ち出してる上記のグランドデザインを
愚弄するつもりか。
261ほかろん:2008/02/08(金) 11:53:04
さすがにそのシステムは不味いだろ。

ネタ元も一緒、売り買いの判断も一緒なら値動きは荒くなるわな。
まあ、システムがなんたらかんたらよりも
日本の老人は生涯現役だから。

70の定年は低すぎるだろ
サイボーグ化して500年ぐらい働かせろよ

65→70定年ってw 発想が貧相すぐるw そりゃ負けるよw
かれこれ20年近くカイカクカイカク言ってるけどちっとも改善されやしない
>>262

いや、「定年」はあくまで60。または55とか50に引き下げても良い。
その後、現役時代の半分程度の賃金で「再雇用」して死ぬまで働かせるの。
265ほかろん:2008/02/08(金) 12:06:57
そりゃ改革っていう政府による介入を無くすってのが
小泉ネオリベ化改革の正体だからな。

おおいなる自己矛盾ワロス
高齢者が生き生きと働ける活力ある社会、か。


「クローズアップ現代」でやりそうw
>266
そりゃ堺屋太一があちこちで言ってるぜ
本人は働く必要がないけどな
でもボケ防止には週3ぐらいの労働はいいかもしれない。
医療費削減にもなりそうだし。

と思う俺がいる。
269ほかろん:2008/02/08(金) 12:32:17
まぁ役所の窓口業務とか、青少年センターの管理とか、
定年退職者でじゅ〜ぶんだろ。

それで他へのいい効果が生まれる。
「高齢者が生き生きと働ける活力ある社会」
というと聞こえはいいけど実際は
「高齢者にすら働いてもらわないと維持できない活力のない社会」
だよね
医療費も削減できるし、再雇用してもらえる恵まれた立場の者が
年金や退職金を満額受け取るというのはけしからん、という世論
が高まり年金給付費用や企業の退職給付費用の削減にもつながる。

さらに、働けない者の間でも「同じ年齢でまだ働いている人が沢山いるのに
ゴロゴロしながら年金を受給して国に迷惑をかけるのは忍びない」という
意識が高まり、武士道に沿った身の処し方が促されるので、
年金給付費用や介護費用等をますます削減できる。
高齢者自立支援法
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 12:57:37

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 財政再建!財政再建!
 ⊂彡
【財務脳】

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 支出削減!支出削減!
 ⊂彡
【ワイドショー中毒の主婦】

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 構造改革!構造改革!
 ⊂彡
【改革信者】

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 自己責任!自己責任!
 ⊂彡
【+(プラス)脳】
>>271
良い事づくしだね。
あとは若年層の正規雇用をしっかりやってもらいたいものだ。
若年層派遣は本当に悪だよ。
>>265
事実誤認が過ぎるな。
不要なミクロ介入やりまくったのが小泉政権
そして最後は日本の失敗を教訓にした中国や後進国が
さらに活力を得て経済大国に発展するわけですな。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 13:19:05
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
 
P・R・サーカー氏  (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
 
ウィル・ハットン氏  (イギリスのコラムニスト)

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
 
藤原直哉氏  (経済アナリスト)

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
 
Europe2020  (フランスのシンクタンク)

「2008年夏までに世界金融システムは崩壊するだろう。」
崩壊ばっかりだな
>>274

定年者の再雇用により新たに若年層の雇用を増やす必要性も減るので、
若年層の賃金上昇を抑制し非正規雇用を常態化させるというメリットも
期待できます。ますます活力あふれまくり、国際競争力が高まりまくり。
>>267
堺屋太一ねえ・・・
それで大阪知事に推薦したのがアレなのか?
B層茶髪のフリーターに政府から有害廃棄物認定
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008020801000327.html
北畑次官=beweed ?
>279
吹いたwww
フルボッコではないこーゆー進め方もあるのだねーw
でも力説されるとマジなのかギャグなのかわからなくなるなw
beweedって官僚でも日の当たらないところにいそうだな
こういう主流派からは嫌われてそうだ。イメージだけだけど
表面上はうまくやってるだろ
>>279
そして内需は衰退していくのですね。
そして日本は没落の一途を辿るのですね。
てか一応財務って話じゃなかったっけ?>Bewaad
それとも、本人は確定的なことは一回も言ってないんだっけ。
俺もなんかしらんけど財務官僚って思ってたな
そんなようなこと言ってなかったっけ?
専門が法学ってのは確定だけど
>>263
海外の改革=経済発展を伴う経済の効率化
日本の改革=お金持ち優遇改革
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 15:36:13
俺の戦略思考、下手な鉄砲数うちゃあたるw
リフレ財出併用派の分類
・利権誘導型
金融政策のみでは効果がないと主張するが、ようは金融政策のみでデフレ脱却してしまっては困る人達。
・社会正義達成型
金融政策のみでもデフレ脱却可能だが、それでは解決しない社会問題(ワーキングプアなど)も同時に
解決しようという人達。
・財政補助型
金融政策のみでもデフレ脱却可能だが、効果を高めるため財政拡張を限定的に併用を認める人達。
ほかろん=利権誘導型
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 16:13:59
勝手な空気が読めない決め付けスレッドですか?
日本語でおK
296ラビ・ヒットラー:2008/02/08(金) 16:36:59
>>インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

給料や収入がインフレ率と同等かそれ以上に増えていれば税収も増えていく
でしょうが。日銀の量的緩和策など人工的に調整できれば問題ないでしょうが
長期化してコントロールできないと大問題です。
おkおk
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 16:39:04
TBSニュースでも報道
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1jmzN8aA1cM
慶應大、新司法試験で不正行為、合格率上昇


慶應大学法科大学院の植村元教授が、司法試験の類似問題を学生に教えていた。
その結果、慶應大学の合格率は上昇した。


299ラビ・ヒットラー:2008/02/08(金) 16:41:53
>>労働力の価値も下がるということなので全く得しません

そのとおり。労働者の給与も商品と同じです。今の日本で我々の収入が伸びずに何とか生活
しているのも、デフレだからです。
>>298
酷いなw

ま、学生は合格取り消しとかになったら発狂するだろうなw
301派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/08(金) 16:44:35
ほかろんは財政補助型だと思うけどなあ。

俺やだな〜は社会正義型になるのかもしれないけど
考え方は社会正義達成ではないんだけどな。
経済システム安定化志向、だったら納得できるけど。
アレだ、絡まれるのは同業(しかも小物)だと思われてるんだろう
多分ジャージとかで歩いてたんだろうし
この時期の新潟ではキツいが、ベンチコートくらい着とけばいけるからな
やっぱり国会質問は久興が一番まともだな。
>>292
もはや利益誘導型の人間なんているのか?
自分は下二つだが社会正義とは思った事ないな。
マクロ経済安定のためには金融だけでは駄目なのは明白なんで
労基法改正とか財政出動とか言ってるだけだよ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 16:54:59
経済システムの安定を目指すなら、景気に左右されない
消費税に重点を移すべき。
まあ言っている本人も「なんだかなあ」という気分だけど。
305ラビ・ヒットラー:2008/02/08(金) 16:55:06
>>日本銀行がハイパーインフレ覚悟で買い支えれば大丈夫です!

それは覚悟ではなく、ハイパーインフレを誘発しているだけです。
「買い支え」という行為ではない。
この仮定法の「ば」は現実にはありえない。

>>米国債のこと言ってんだろうが、何か不都合でもあんの?
金利も入るし償還されりゃ元本も戻ってくる。

大ありだ。売却できなければどんな資産でも実質な価値はゼロ、
つまり「紙切れ」にすぎない。
償還されれば、という仮定だが、債務者の米国自体が返すつもりが
ありません。
ですから単なる「借用証書」という紙切れです。
米国は軍事力・政治力によって世界中から恐喝して金を巻き上げて
いるだけです。返すつもりがないので「借りる」でなく「恫喝」だ。
>債務者の米国自体が返すつもりがありません。
>ですから単なる「借用証書」という紙切れです。
>米国は軍事力・政治力によって世界中から恐喝して金を巻き上げて
>いるだけです。返すつもりがないので「借りる」でなく「恫喝」だ。

メンヘル板でやれ。
>>305
巣へお引き取りください
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201222418/l50x
>>304
消費税こそ左右されるだろうに。
それにあれには逆累進性という致命的な欠陥がある。
>>308
逆進性はともかく左右されないのは消費税だぞ。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 17:08:50
>>308
は?
逆累進性はともかく累進の法人税や所得税よりはるかに安定しているでしょ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 17:09:13
Orzかぶった
消費税そのもは安定してる。

まあ消費税増税により消費が抑制されて法人税や所得税が落ち込む
な意味では左右する。
リフレ財出併用派の分類
・財出派型
金融政策と財政出動の両面から景気を支えるポリシーミックス型。経済学の主流。
中間層の減少など社会問題にも広く関心がある。現実主義者。
・社会正義達成型
経済成長には関心が薄く、むしろ否定的。それでは解決しない
社会問題(ワーキングプアなど)などを中心に解決しようという人達。
・金融政策型
基本的には財出派と同じだが、より金融政策に重きを置く人たち。所得分配への
感心は薄い。理論先行型。マクロ最優先型。
・財政厨、生産主義型
とにかく財政がすべてで、財政赤字が増えると破綻し国家が滅亡すると主張する。
経済学よりも財政学がすべての人々。デフレ容認派も多い。
・サプライサイダー
供給を増やせば需要は拡大し、賃金上昇は生産性の悪化につながると唱える人々。
理論より直観。
・日銀厨
とにかく日銀が悪いと主張し、日銀さえ叩けばすべて解決すると思っている1名。
そもそも経済システムの安定化だの金融システムの安定化だの言ってる時点でデフレマンセーかバカ

成長・総需要拡大>安定・ゼロサムゲームだし、
安定化させたいなら雇用と所得だろ

安定化って日銀や財務省や大臣がいう場合は固定化、階層固定化の意味だし
>もはや利益誘導型の人間なんているのか?

土建は絶滅寸前まで追い込まれたが、最近はその代りに
金融屋や派遣業者が同じことをしています。
>>314
スティグリッツ=バカ
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 17:22:14
>>313
それ財政厨から下はデフレマンセー軍団じゃねぇかw
あと社会正義派はリフレーションやマクロに理解をしめす人もいるが、
そうでないミクロの改善だけを言ってる人も多い
芽がない訳じゃないが、金融政策優先派とどっちかなぁ、って感じだわ
>>315
おいおい金融屋や派遣屋はデフレマンセーの財出絶対反対だろ。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 17:26:10
>>309
そうだね
消費税増税は需要抑制効果があるためデフレならやるべきでないが
累進課税強化や法人税強化にくらべると毎年定額の税収を見込めるからな

だから財務省も消費税、それも全商品一律例外なしの消費税増税を望むわけで
>>317
>社会正義派はリフレーションやマクロに理解をしめす人もいる

反経済学とか○経のせいか、日本ではそういう人が少ないんだよな。
本来、社会正義派っていうなら、だな〜みたいなタイプ、外国で言えば
英国労働党みたいな立場になるはずなんだけど、日本では残念ながら
社会正義派=体制批判=資本主義批判でしかないからな
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 17:27:47
>>316
あんた誰?
>>318
ジョブカフェ・・・。利益誘導について言ってるんだよ?

>>319
しかし、デフレでやると結局税収が悪化しすぎて逆効果だよな。
インフレなら物品別消費税も意味があるのかもしれないけど。
>>309-310
消費税を増税した場合に消費が抑制され税収が落ちているしあれで安定といえるのか?と。
財務省の算出方法は増税した場合でも消費が維持される前提だから
安定的だと言ってるけど、税収の安定度というのは他の税とそれほど違いがあるのかね。
>>319
景気が良いほど増えるのは法人税や累進課税だぞ。
つまりインフレにするのが正しい。
>>321
>>314の定義に従えば、スティグリッツもバカってことだろ
>>280
御輿は馬鹿で軽い方が良いって言うだろ。


府施設の売却先が何処なのか、wktkしてしょうがないし、
大阪府の財政規模で縮小均衡を目指すとどうなるのか、興味津々。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 17:35:37
>>320
まぁ環境問題君やニート対策爺や反米論客、左翼君や学歴厨に多いよね >反経済学バカ

なんか話してみると経済学批判がカッコイイみたいな中二病的価値観の人多いわ
主流派経済学=与党官僚とでも思ってるんでしょうなぁ(笑)
実態は真逆といっていいほどだが…
>>327
英国労働党にしろ北欧モデルにしろ、基本的な考え方は経済学に即したもので、
反経済学ではないんだけど、日本の○経運動家には反経済学に見えるらしいからな。
なんなんだこの国。
>>325
日銀福井(や最近ではECBトリシェ)は利上げしたい理由を言うとき、ことあるごとに、
「金融システム安定化のために〜」というが
あれは何でなんでしょう?
システム安定化なんかよりも経済成長と景気拡大の方が大事なのではと思うのですよ
>>328
>日本の○経運動家
そら、マル系だったら当然反経済学ですがなw

そうじゃなくて「日本の左にはマル系シンパしかいない」って言うべきでしょう。
>>329
福井のはただ単なるレトリックでしょ。

金融システムや実態経済の安定化を唱えるスティグリッツが
一回でも日本は金融緩和を辞めろとか利上げすべきとか言ったか?
いままで一回も言ってない。だな〜も派遣もそれは同じ。
>>328
経済理論のモデル−たとえば完全競争市場や合理的経済人など−
を議論及び法則発見の叩き台ではなく、理想像だと曲解しているからでしょう

金子勝氏なんかもそういうミスを犯しとるな
>>330
でもさー、本来のマルクス経済学から始まった人たちだったら、
あんなふうにはならないような気もするけどね。
野口旭だって、もともとはマルクスから入った人じゃない?

正しくはマルクス経済学ではなくて、俗流○経だと思うけどね。>運動家
単に自分の主張を正当化する為のレトリックとしてのマルクス経済学。
たぶん資本論とか読んでないと思われる。

最近の日本で問題になっている俗流マネタリスト=俗流新自由主義者
=サプライサイダー&国際競争力厨みたいなもんでは。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 17:51:11
>>329
バブルを恐れているとしか言いようがないね
>>332
それはこのスレにくる基本フレーム厨とかもそうじゃないか?
合理的経済人や完全競争やMF理論を完全に現実と信じ込んでいる人。
あいつら金子勝と違うのは立場だけじゃん。
>>331
つまり「システムの安定化」が福井の手にかかると 
たちまちインフレ警戒とかバブルの芽を摘むレトリックに様変わりしちゃうってぇわけかw
福田首相もそういうフシがある
金融システム安定化→実態経済を無視してでも政策オプション獲得みたいに
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 18:08:35
>>336
かつてのバブルも実体経済(=円高不況)への対応策から起きていると思うけど
>>336
小泉以降は実体経済を無視してポジショントークで経済政策が激しくなっていると
思うけど。
福井の利上げもポジショントークだろう。
システムの安定化というのはただの言い訳にすぎない。
>>336
そこら辺は田中秀臣が新刊でスティグリッツを引いて解説してたな。
要するに手段と目的の転倒だろう。このスレでもインタゲを批判したら
脊髄反射で電波とする人がいるので、人間の業みたいなものかもしれない。
インタゲも手段であって、要はデフレ期待を変えるのが目的なのだが。
以下引用。

現在の日本でも郵政民営化がいつの間にかその内実とそれが果たすべき「目的」が顧みられることなく、
民営化か否かの二元論に陥った状況は、スティグリッツの懸念に適合するかのようである。
このように「政策目的」が忘却され、「政策手段」が目的化することはしばしばある。(p54)

『市場は一定の目的を達成するための手段である。もっとも顕著な目的は、より高い生活水準を実現することだ。
市場そのものが目的ではない。(中略)』(人間が幸福になれる経済とはなにか邦訳335pより)
その上で最重要な課題として挙げたのが、失業を防ぎ完全雇用を目指す政策であり、
不況であれば政府が適切なマクロ経済政策で対応するということである。
スティグリッツは同じ観点から各国の中央銀行の政策マインドを批判し...(後略 p57)

しかし、現状の日本では、政権あるいは日本銀行周辺のエコノミストたちは
このようなスティグリッツの「第三の道」を声高には主張していない。なぜだろうか?(p58)

「経済政策を歴史に学ぶ」ソフトバンク新書
>>335
まぁ科学とは仮説と検証の繰り返しであるという鉄則に不誠実という点では似てるかもね>フレーム厨と反経済学

ただ基本モデルはやはり叩き台として必要であって
それをベースに批判しつつ研究するアンチテーゼ的なグループと、
テーゼに忠実な保守派に別れるのだろう

ここの議論だと
諸悪日銀理論vs財政併用派その他だし
国際関係論なら
現実主義vsコンストラクティビズムその他で
かなり前の数学なら
ユークリッド幾何学に対してのロバチェフスキー達で
統一理論の宇宙論物理学なら
相対性理論vs量子力学だと思うよ

経済学に限らず学問分野にはパターンがあって
主流派が確立されて、今度はその主流派に対しての批判から反主流派が生まれ確立し、
また理論の欠陥から反主流派への批判が生まれ、現在に至って…というのの繰り返しだなぁ
>>340
そういう場合、多くの場合はその主張をし始めた人間同士は対立しないのに、
そのシンパたちは争い続けるという傾向があるよなw 宗教のようだw

数学だと個別分野の論争はともかく全体としては
2000年に一回位変わるだけで
連立方程式の人だろうがカルダノだろうがガウスだろうが基本的に追加だな

経済学と違ってパラダイムそのものが変わる訳じゃないね

他の人文科学系だと体系化なんてスルーで
横に知識が増えていくだけで良しとしているが
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 18:39:16
>>341
そう、ビジネスでもそうだけど親会社の元売りはいがみ合わないけど
下請けの小売店はシノギを削ってる構図に
どこか似ています

あと日本人の悪い癖:(受け手は)意見の否定が即人格の否定に繋がると感じるw
>>340
様々な対抗軸から普遍性を求めて絶えず修正していく作業はどの学問でも必要なりね
唯一無二の概念なんて無いと考えると、経済をもっとアバウトに考えられる気がする
表面上精緻に完成された理論ほど、大前提が崩れると脆いものなんだと理解したなり
>>342
>2000年に一回位変わるだけで
>連立方程式の人だろうがカルダノだろうがガウスだろうが基本的に追加だな
確かにwまあ基本的に純粋論理学だし

>経済学と違ってパラダイムそのものが変わる訳じゃないね
経済学の場合、自然科学などと違って実験が難しく、時間もコストも
かかるからなあ。。。

>他の人文科学系だと体系化なんてスルーで
>横に知識が増えていくだけで良しとしているが
まあ、半分芸術の世界に足を突っ込んでいるからな。
音楽理論に数学に求められるようなエレガントな理論体系なんて
だれも望んでいないし。縦に繋がる数学と横に並ぶ人文系で
バランスを取っていると言えるかもしれないな。
346派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/08(金) 18:57:14
俺はスティグリッツのインタゲ批判が、何故このスレで
リフレ派の否定論争になるのか、いまだにわからんのだよ…。
インタゲの目的はデフレ期待の転換であって、
インタゲそのものが目的ではないっちゅうのに…。
インタゲ否定した所で、そうなったとしても別の形で
日銀の行動を縛るルールも必要になるんだしさ…結局同じじゃん
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 19:07:53

収入、雇用崩壊で、人間として最低限の生活も維持できない人達が爆発的に増えてる日本。
いろんな数字を見て、一般生活者はすでに断末魔の苦しみに近い状況まできてるように感じる。
>>346
相関関係の自己正当性の為の論争に終始して、本来の目的を見失うのはよくあることなり
それを解決する為の折衷というよい言葉もある
349ほかろん:2008/02/08(金) 19:22:02
スティグリッツのインタゲ批判は
たーゲットが経済成長を低めに抑え込んでしまうつーもんだろ。

つまり今の日本には無用の心配なり。

ドコまでも理解の低い派遣ワロス
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 19:28:50
キリスト教原理主義と市場原理主義をなんとか日本にも根付かせられないか。
KYかもしれんが俺は前々から
>諸悪日銀理論vs財政併用派その他だし
これの意味がさっぱりわからん。

日銀の責任ってのは極めて重大だと思うのはダメなわけ、このスレ的には?
>>351
そういう図式が正しいとは思わないが、少なくとも

「諸悪の根源は日銀」

を展開している御仁の極論に賛成する奴はこのスレにほとんどいない。
日銀批判と日銀全責任論(金融政策だけなく悪い現象はすべて日銀の責任という意見)は
まったく別物。
ほかろんはこの件については発言しないほうがいいな。
原文読まずに一方的な決め付けしてるだけだから単に荒れるだけだ。
>>351
>日銀の責任ってのは極めて重大だと思うのはダメなわけ、このスレ的には?

ダメどころかそれは前提です。日銀がまともと思ってる人なんかいません。
日銀だけが悪くて他は関係ないというバカが湧いてるから話が変になります。
355ほかろん:2008/02/08(金) 20:31:57
また反論出来なくなると名無しで印象操作かよ。

派遣哀れ…
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 20:38:14
諸悪の根源は日銀
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 20:39:55
>>349
珍しくまともじゃん。
バカロンよりもっとバカなのが派遣
>>355
あのね、君の理屈だとインタゲ批判は日本には無関係ということになるけど、
そうなるとスティグリッツがデフレの日本に「インタゲを導入するべきではない」
という発言をした理由が意味不明になるでしょう。

ただ単に派遣を叩きたいだけでしょ、君ら。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 20:50:38
>>354

日銀のデフレターゲットがあるかぎり、財政政策は一切無駄。
なのに、なぜ無駄なことを論じる必要があるんだ?
財政バカは、日銀が駄目でも、財政でなんとかできるという
バカな前提を持っているようだがこれが完璧に間違ってるの。
日銀という悪性ガン細胞があるのに、 財政でガン細胞に餌を与えるのが
財政ば〜ーか。 こいつらは、結局、日銀も駄目だが他も悪いって
いうことを繰り返し、日銀への批判を逸らす役割を果たしている。
ほかろんは派遣に絡みたいだけなんだろ
議論が進まなくなるから自重しろよ
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:00:06
ほかろんになに言っても無駄だからヌルーしなさい。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:22:07
ってことは日銀がデフレターゲットなるものをやめれば
財政福祉は効果が増すということだなぁw
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:28:52
>>351
日銀の利上げ等の失策は複数ある大きなデフレ要因のひとつ

しかしだからといって日銀に責任がないと財政併用派は言ってるんだなどと
勘違いしてはならない

マクロですべてが解決できるわけではないし、
日銀だけがインフレ転換できるわけではない

ってだけだな
至ってシンプルなバランス感覚
ちなみに特定の政治家と官僚と言論人には期待してない
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:32:19
衆院 自民
参院 民主

これが一番大きい。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:34:01

大場財務官って底無しのバカなの?
財政は総債務みたいないかがわしい数字で見なけりゃグッドだし
金利下げれないなら量的緩和すりゃいいだけだろ 長期国債買いオペとか

逆効果ってwww
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:35:31
>>364
諸善の根源はねじれ国会
明日はG7が日本で開かれる。日本が議長国だ。
額賀財務相は、バブル崩壊後の不良債権処理で得た日本の「教訓」を開陳するらしい。
教訓などは得ていないので額賀が財務相をやれているわけだが。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:43:01
運良く世界の景気が回復しても日本は無理だろうね・・
衆参のねじれが回復するまでは。
教訓:うまく扇動すれば国民は痛みに耐えて国にお金を貢いでくれる
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:44:04
>>363日銀だけがインフレ転換できるわけではない


ほんと財政バカって事実すら無視するから頭がおかしいとしかいいようがない。
インフレ転換しそうになって日銀が2006年から逆噴射しまくったんじゃないか?
http://www.bb.jbts.co.jp/data/bei.html

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI:Break-Even Inflation rate)は2006年の日銀逆噴射
で明確に下落し始めている。
日銀がインフレデフレ決めているのに何アホ言っているんだ?
財政バカは、ほんとバカだな
今度の衆議院で自民がまた勝ったら、ねじれ続行か。
頭痛いなあ
>>368
日本の景気に、政府は関係ない。
強いて言えば、小泉くらい。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:46:08
民主が勝ったら日本沈没だぞ。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:47:18
>>372
関係はあるぞ。
日銀のボンクラ総裁や審議委員を任命しているんだから
>>374
誰を任命しても、日銀はかわらないw
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:51:01
>>375

竹中総裁でも?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 21:56:32
BS1見てるけど株式投資で世界二位の億万長者のバフェットでてるがすげぇな

格差について
→裕福な家庭に生まれたら金持ちになれるなんて間違ってる。
何故ならアメリカ的でないから。アメリカンドリームを思いだそう!

東欧の一部で均一税率制フラットタックスが成功したがどう思うか?
→支持しません。何故ならもうフラットだからです。
私達には関係ないが私の秘書や社員には大きな痛手になる。
アメリカのキャピタルゲインは安すぎますよ。


ゲイツも凄い
私達が言うと皮肉に聞こえるかもしれないが累進的な課税にするべきだ
高橋に説得されてようやくリフレが肝だって理解できた程度の男だろ>竹中
日銀事務方の日銀理論に簡単に骨抜きにされるよ。
元々、構造改革で全て解決とか馬鹿抜かしてた野郎なんだから。
本当の金持ちは言うこと違うな
>>373
内需拡大の幻想とともに、逝きそうだな・・・・
>>377
>何故ならアメリカ的でないから。アメリカンドリームを思いだそう!
クルーグマンが結構前からアメリカンドリームなんて嘘八百だ
アメリカは他国と比較して階級固定社会だぞって言ってたなぁ。
良い経済学悪い経済学だっけか。
>>370
やぁ 今日は9時からかい?
毎度ご苦労なこった
アメの愛国心教育が強い公共心を作ってるってことか。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 22:01:45
>>378

日銀は竹中みたいなのが総裁になるのを恐れているから
財務省OB武藤のほうがましってことで武藤総裁を画策しているわけで、
日銀が恐れるってことは、もっともふさわしいのが竹中総裁ってことだ。
つまり、竹中は日銀のいうとおりにならない。
日本も以前は、
自分の損得を越えて、それどころか暗殺される覚悟まで持って、
公のためを思って動いた政治家もいたんだがな・・・。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 22:06:55
>>379
億万長者にもなるともう一生遊んでも使い切れない金があるから、
減税マンセーの並みの金持ちと違ってむしろ名声や人格面に興味がいくからな〜
>>381
そうだよ
だから何?
バフェットとビルゲイシはそんな嫌な社会になってしまったから自分達の財力で
誰でも頑張ればそこそこの金持ちになれる社会にしましょうよ、って言ってるわけ
ちなみに累進課税にもキャピタルゲイン増税にも賛成、
フラットタックスには反対
ケケ中を信用するなんてありえんよ。
奴に方向転換などありえないし、今に至っても内需拡大は主張せず
改革が足りないなどぬかしてる。
>>367
マジっすか?恥晒すだけだろ…。恥ずかしすぎ。
>>377
やっぱり腐ってもアメリカよ。
今の日本は先進国中最低の民意と政治だろ。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 22:15:02
ゲイツやバフェットが機会平等と結果平等みたいな発言をすると
たいてい、副島辺りの反の・アンチ財政派の陰謀論者がきて
「実は彼等には裏の顔があってね…」
とくるわけだ

素直に歓迎すればいいのに
別にロックフェラーやかつてのロスチャイルド家のような覇権志向でもねえだろに

まぁたしかにウィンテル、いやWindowsはVista含めて欠落三昧のOSではあるけどね
とはいえバフェットとゲイツもそういう社会だからこそ億万長者になれたんじゃないか。
個人的にはアメリカは中世社会だと思うけどね。
ゲーム業界掻き回してるゲイ氏など要らん
最近反派遣の人効果で日銀厨がほかろんと仲良しになってるなw
日銀総裁にはモリタクがいいなw 奴は昔
「俺が日銀総裁になって景気回復しなかったら死刑でいい」
という発言をしていたチャレンジャーだから、なりふり構わずやるだろうw

まあ、ありえないがw
393ほかろん:2008/02/08(金) 22:34:46
ぁぁ増税派の派遣さんな。知ってるよ♪

でもオレはインタゲスレのころから、
金融緩和するなら効果が出やすいようにころ、目標値付けて
財出付きでやれって言ってるのだ。

今と変わらんだろ。
394ほかろん:2008/02/08(金) 22:39:03
ころ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008020600013
各国は内需拡大策を=米財務次官−G7で要請へ
累進課税ってなにを理由に賛成してるの?
インフレ加速を抑制するために?所得の再分配なら社会保障や減税支持?

公共事業の原資にする為に言ってるなら俺は反対
397ほかろん:2008/02/08(金) 22:47:36
やっぱり外圧でしか変わらんか。この国は。

なにしろ増税してインタゲ反対の自称リフレ派が
巨大掲示板で大威張りできるほどミンドの低い国だからな。
階層の固定化を問題にするなら、むしろ国の権益にぶら下がることに繋がる方を否定した方がいいんじゃないか
食肉関税の高さとか。社会平等を訴えてる共産圏のような国ほど階層が固定化する矛盾がある

階層の流動化を目指すなら多少、高めのインフレ率を許容する方が促される
>>398
国民総貧乏化だなw
株の譲渡益の総合課税化をキボンヌ
>>399
なにが?
所得の再分配としての公共事業を是認してる学者っているか?
ほかろんはちょっと自重しろよ。
だな〜や派遣の話ってどこが増税なんだ?
税収一定もしくは総額減税だった記憶がある。
階層別に税負担率が変化するだけじゃないのか?
ほかろんの話はいつも不可解なり。。。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 23:45:36
日本語の用法として累進強化は増税かと。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 23:49:06
日本語の用法として貧困層への減税は減税かと。(減税すれば必然的にそうなる)
板違いだがMSはXPのサポートをあと30年保証してくれたら信用するぜ
>>396
だな〜の論は増税→公共事業という話ではなく
消費税・所得税・法人税などの各種税を総合的に累進的に変化させろという話でした。
だから実質的には低所得者減税(特に消費税減税)をしろという話だったと思います。

個人的な疑問点は、低所得者への減税効果は否定しないものの
税収一定での税負担率の調整だけで集められる減税原資では
そのために使われる政治的ネゴシエーションコストに見合う効果があるか
ということが疑問になりました。
また、そのような複雑な調整を行うのであれば、バーナンキの提言のように
政府通貨発行益を利用した減税を行うほうがいいように思います。
派遣氏は通貨発行益と組み合わせての累進総合強化も主張していましたね。
>>376
竹中が一番ダメだと思う。リーダーシップないじゃん。
彼は評論家をやっていればよかった。政治に頭を
突っ込んだばかりに完全にああ言えば上UになっているYO!
名無し派遣まるだしw
政府紙幣発行と減税の為の赤字国債増発との違いってなにがあるの?
ついに不都合な事はだな〜のせいにし始めたかw
>>389
中世ということはないと思うぞ。だが、ブッシュになってからは、
明らかに19世紀アメリカ。
>>408に補足しますと、ほかろん氏はなぜか上記主張を増税とした上で
だな〜氏や派遣氏に対して増税論者という批判を繰り返しています。
なぜそのような批判内容になるのか、私には理由はわかりませんが。
また、先程も申し上げましたが、政府通貨発行益による低所得者減税は
バーナンキが日本に提言した内容と同じですから、それほど特殊な論ではありません。
ほかろん氏がなぜ反リフレとしているのか、少し興味がありますね。
それは議論のすり替えだろう。
またいつもの手ですか?
あきらかに最初は高額所得者の累進強化で原資を得て
再配分することがリフレになると言ってましたよね。
累進強化すると当然ながら高所得層は増税だけど中以下の所得層は減税になるよ。
内需拡大のためには中所得者層を増やす事が欠かせないから累進強化は
理にかなってる。
典型的な累進課税時代は高度経済成長〜バブルだったが、逆累進にしてからは
加速度的にGDPが減少していった。
経済成長においてミドルクラスを減らす逆累進税制はマイナスだよ。
>>411
政府債務が違いますよ。
>>415
つーか高所得者の累進課税で原資を得て再配分のどこが悪いんだ?
高所得者が逃げる?どうぞお逃げになってください。
>>415
>高額所得者の累進強化で原資を得て
>再配分することがリフレになると言ってましたよね。

金融政策と財政政策が後押ししてるという条件なら
充分にリフレ効果があると思うが。低所得者の方が消費性向高いだろ。
なんか単にほかろんとその他の反対者は、累進性にされると困るだけに見えてきた。
最初のほかろんの反論は「金持ちになってもフェラーリに乗れなくなる」だったし。
なんだやっぱり増税を目指しているんだ。

ほかろんの指摘は正しかったのか。
なんだかな〜
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 00:14:21
ギレンザビは凄い人
>>421
????????????????????????????????
>>421
金持ちにとっては増税。貧民にとっては減税。
お前が金持ちならそりゃ確かに増税だろうな。
アメリカではリフレ策として減税を決めましたね。
あの時点で増税を発表していたらアメリカ経済は恐慌に向かっていたでしょうw
ポジショントークで議論が噛み合わないのはよくあること
>>417
でも、貨幣増札自体は財政に中立だから長期的に見れば政府紙幣発行分インフレ期待率に跳ね返ってくるんでしょ?
デフレ下では明らかに中立じゃないから短期にはそうなのかもしれないけど
日銀のデフレターゲティングから逃れるのに効果的な理由がどうもイマイチ違いがわからない

短期政策金利が一定ならマネー吸収は避けられるかもしれないけど、CPIが上ってゼロインフレを目標に
政策金利上げるって言われると実情として変わりようがないんじゃないかと思う
そうなると、結局、日銀がデフレターゲティング辞めないと無効って話になるんじゃないかと
まぁ、政府も日銀も引き締めるよりは政府だけでも緩和するなら意味はあるのかもしれないけど
>>425
そうかもしれないな。だからなんなん?
累進性は必ずしも増税を意味しねーじゃん。
ミクロ・個別にみて増税だったとしても、
総額で一定もしくは減税ならなんか問題になるか?
>金持ちにとっては増税。貧民にとっては減税。

またすり替えですか?都合のいい主張ですねw

>>418 では増税何が悪い!って言ってますねw
>>416
>経済成長においてミドルクラスを減らす逆累進税制はマイナスだよ。
長期的に見るとそうだな。どこかで必ず成長が止まる。
もちろんマイナス成長もあり得る。(特に世界的なリセッション時)
431海鳥:2008/02/09(土) 00:22:03
俺は
ほかろん氏とほぼ同意見だな〜
つーか唯のクレクレ厨じゃん。
何がリフレだよw
>>427
もちろん、政府が減税しただけでリフレできるわけないだろw
日銀を〆るのは減税だの累進だの以上の最優先事項だってw
税制の話ってのは、もともと金融政策が最低限現状維持である
と言うことが暗黙の前提になっているんだよ。
利上げなんかされたら、減税効果なんか吹っ飛ぶだろう。

日銀がデフレターゲットをしているかと言えばノーだろうが、
実質的にやってることはデフレターゲットと同じだからなw
まずは日銀を〆ろってのは、ここの共通見解ですよw
金持ちに嫉妬するスレになりましたw
>>431
どういう意味で同意見なのですか?
>>433
なるほどね。政府紙幣は国債直接引受の比喩的なものと受け取ればいいのか
>>436
政府債務の点以外は変わりませんね。
金融政策はマクロ環境を好転させてはくれるが
万能薬じゃあない
毎年5%ぐらいのインフレ率になればわからんでもないが…

まぁどうせわざと金融緩和派を貶めるための自演なんでしょうけど

439海鳥:2008/02/09(土) 00:30:36
>>393のところは同意できるんだよ
>>437
そうか。短期的に中立じゃないから政府債務の増加が抑えられるか
ただ、財政規律が働かなくなる危険はあるな。今の日銀も十分危険だけど
>>439
ああ、なるほど。それはわかる。
この累進論争でほかろんが叩かれてるのは、だな〜の論を
意図的に曲解して話を進めるところで、ほかろん自身の論も
それはそれで充分にいい案なんだよ。
>>440
そう、問題は財政規律を景気回復に合わせてきちんとコントロールできるかです。
現状の日銀も相当危険だけど、政府紙幣を使った場合の暴走も危険だろうな〜。
際限なく政府紙幣発行すれば、それは確かにハイパーインフレだって起こるんだから。
443ほかろん:2008/02/09(土) 00:39:27
またバカが増税案を引っ張り出してきたのか。

増税が叩かれると、全体では税収一定だとか、実は消費税廃止だとか言って逃げたくせして。
>>443
うわぁ・・・
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 00:44:04
>>443
だな〜と喧嘩してた頃の心情的アポロニアンみたいになってる。。。
世界的にも歴史上も類を見ないデフレが進行している時に
ハイパーインフレを心配するのは羹に懲りて膾を吹くようなものです。

そもそも累進課税=増税というのがわからん。
高所得者なら増税になるだろうが、日本の少なく見積もっても8割ぐらいは
減税になるとおもうがね。
>>444
相手にするな。
なんじゃCorea
448ほかろん:2008/02/09(土) 00:45:36
印象操作しかできないなら消えれば。

反論があるなら具体的にどーぞ。
449ほかろん:2008/02/09(土) 00:46:30
累進課税=増税 では無く累進強化な。
>>446
>世界的にも歴史上も類を見ないデフレが進行している時に
>ハイパーインフレを心配するのは羹に懲りて膾を吹くようなものです。

世界的にも歴史上も類を見ないデフレを起こすような、
頭のいかれた中央銀行と政府だから怖いんだけど。
きちんとルール化しないと怖いですよ、やっぱり。
インタゲと同じ話ですけど。
451ほかろん:2008/02/09(土) 00:50:23
まぁこれが本心なんだろうけどな。

418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 00:09:49
>>415
つーか高所得者の累進課税で原資を得て再配分のどこが悪いんだ?
高所得者が逃げる?どうぞお逃げになってください。


90%以上の徴税されれば、投資や労働へのインセンティブは失われるだろうに。
>>449
そんなこと言ったら累進強化=増税にもならないですよ。
むしろ話の内容を読まない1bitとか言われるだけでは。。。
これ以上この話を続けると損するだけだからやめときなよ。
>>442>>446
でも、財政規律を防ぐ為に公共事業などの財源では無く利権の温床になりにくい社会福祉や減税だけっていう制約が無いとまずくない?
つか、政府紙幣発行=財政拡大なの?中立なの?
>>434
負けるとすぐに負け惜しみですか?w
>>453
>政府紙幣発行=財政拡大なの?中立なの?
見方によって変わると思う。
やってることは拡大、数字上では中立ではないのかな?
あと、使用は減税だけにしといたほうがいいとは僕も思うな。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 00:58:23
>>451
需要が強くなるわけだから、売れば今より儲かるようになるぞ。

不景気を延々と続ける方が投資に体するインセンティブは弱いし、
言に海外投資が活発と言う形で日本国内への投資意欲はない。
>>455
なるほど、対GDP比で考えれば中立って感じかな
>>358
スティグリッツは、『デフレから脱却するなんてことはできて当然』
その上でインフレターゲットよりもっと良い方法があるのでそちらを使えと言ってるだけ。
インフレターゲット>>>>>>>デフレ脱却すら出来ない日銀
459海鳥:2008/02/09(土) 01:09:34
大国開放経済モデルにおいては、資金流入の速度が小国と違ってゆるやかであるので
財政政策の効果が直ちに相殺されるということはない
そもそも財政政策などは緊急的に短期的なものとして使うもんだ
>>458
誰も日銀擁護なんかしてないから、いちいち言わなくていいよそんなこと。
461ほかろん:2008/02/09(土) 01:14:51
では、最後にちゃんとした事も書いてやろう。

可処分所得の増加に伴い消費性向が減少するというケインズ型の消費関数は
実証的に否定されてるんだよね。(S・クズネッツ)
だから所得階層別のわずかな消費性向の差をに基づいた累進強化リフレ論は論拠にとぼしいのだ。
>>457
いや、そうでもない。
累進課税強化により企業投資が増えるなら、その分だけ実質的には税率が増えていないことになる。
>>460
いや、このスレには結構いるよ。
>>460
つまりスティグリッツのインタゲ批判はインフレ転換後の話ってことだ。



>>461
>累進強化リフレ論

このネーミングセンスはなんとかならんか
>>461
最初からそういう批判をしよう。近年の実証データがそれに反してるものもあるから、
その反論も絶対にはならないな。実際にやってみないと効果測定は難しいだろうね。
難しいところだな。。。
>>464
つか、スティグリッツはデフレ対処法としてのインタゲ論は言及してないよな?
>>467
デフレ脱却なんて出来て当然だからね。
比較対象が欧州だしw
>>463
そうかぁ?コテは池田君以外全員日銀批判してるような。

>>467
してるよ。効果は否定してないけど、方法論として否定はしてた。
だから日本に導入すべきではないと言ってたはず。
そういえば、最近は池田君いなくね?
471海鳥:2008/02/09(土) 01:29:31
今の段階だと高額所得者だろうと低所得者だろうと増税はいらんだろ
低所得者層のために定率減税を復活させ日銀にインタゲ強制させろ
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 01:30:02
さて、ここで問題です。

インタゲを日本に導入すべきでないとスティグリッツが言った。

ホントかウソか?
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 01:30:29
「日本のために辞めてくれ」。
他人事内閣に専門家から辞めろコールが噴出している。

「今の株価水準が続くようなら、優良企業のほとんどが外資に買収されてもおかしくない。
減税なり、金融緩和なり、やることをやらないと、株価はどんどん落ちる。日本経済は相当危険な状況ですよ」
怒り心頭に発するのは経済アナリストの森永卓郎氏。

「GDPと株式市場の時価総額の比率をみてみると、(先月18日時点で)米国市場の時価総額は
自国のGDPの約1・3倍で、中国も同じぐらい。でも日本は0.85倍だった。同じ1.3倍だったら、
平均株価は2万1000円になる計算です。福田さんが何もしないから、日本の評価が極端に
下がってしまった。もはや亡国ですよ」
怒りが収まらない森永氏は「今すぐ辞めてもらって総選挙で民意を問い直してもらいたい」と声を荒らげた。

政治評論家の森田実氏も黙っていない。開口一番、「日本を思うなら、福田首相はいますぐ退陣すべきだ」と言い切る。
「日本市場が暴落するなか、福田首相は『株式市場の低迷は米国の問題で日本の問題ではない』と
素知らぬふりをしている。サブプライム問題は米国発ですが、日本が苦しんでいるのだから他人事では
済まされない。即座に対策を取るべきなのに何にもしないのはまったく理解できません」

だが、首相にとっては人ごとなのだろう。「日本の株安は内閣の経済無策の表れでは」と問われると、
「そんなふうに言う専門家はいますか。ちょっと顔を拝見したい」と開き直った。
2月6日にも、平均株価が今年2番目の下げ幅646円安を記録したというのに、
「株価は上がったり下がったりだ。今の国際情勢、国内の足元の状況もよく見極めて対応していきたい」
と語り、市場関係者を凍り付かせる。サブプライムローンを組み込んだ証券化商品を保証する
金融保証会社、「モノライン」の問題もくすぶる。

森田氏は「こういうときこそ50兆円といわれる(霞ケ関の)“埋蔵金”を経済政策に使うべき。
機転の利かないリーダーは不要」と断じる。
日に日に高まる退陣待望論。首相をはじめ、危機に極めて鈍感な
“他人事内閣”だけに、この声にさえ気付かないかもしれないが…。(抜粋)
>>469
欧州批判の後に
短期的に間違った変数に注目することにあり、そのため金融当局は間違った戦略を長期にわたって推進することになる。
と書いている。

文章の流れから読めば当然スティグリッツはデフレ脱却を前提としてる。
そもそもデフレ脱却の為のインタゲはインフレターゲット付き量的緩和だから純粋な意味でのインタゲではない。
>>471
累進性への反論としては、まぁそれが一番妥当だろうねw
累進やるにしてもまずは減税して、やるのはもう少し待て、
という話なら、おそらく反対意見はそんなにない。
>>461
今度の米国の減税も、金持ちに減税しているから、
効果が薄いと、クルーグマン。
所得が低いほど、消費性向は高い。
>>464
それは違うだろ。インフレターゲットだと十分なリフレ政策にならないと
批判しているんだろう。勝手な解釈をするカルトw
>>463
いねーよw
てめえを否定している奴ならほぼ全員だけどな。
>>477
インフレターゲット論は、少なくとも短期的にはマネタリズムより害の少ない宗教である。
それは一九八〇年代初めのアメリカの異常な高金利のような極端な振る舞いには、概して繋がらない。
しかし、長期的には、ヨーロッパが実証してきたように、景気の悪化を招くことがある。
高レベルの失業にもっと関心が払われていたら、ヨーロッパの金利はもっと低く抑えられていたはずだ。高金利は投資を抑制してきただけでなく、為替レートの上昇ももたらし、それがヨーロッパの景気を低迷させてきたのである。
(中略)日本の場合のインフレターゲット論の問題点は、それが短期的に間違った変数に注目することにあり、そのため金融当局は間違った戦略を長期にわたって推進することになる。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 01:40:53
>>476
消費を決める要因としては現在所得のほかに期待将来所得・利子率・資産などがあり、
これらの要因の相対的な重要性には議論がある。

そんな単純でもないし、クルーグマンが1bit発言するとも思えない。

>>480
NYTのコラム
>>472
ホント。スティグリッツ教授の経済教室25ページ以降を読むといい。
スティグリッツのインタゲ批判の眼目は、インフレターゲットの硬直性、
及び金利に対する効果の過大評価を問題にしていたはず。
おおざっぱに言えば、金利だけで全部説明しようとするのは間違いだ、
という話でしたね。

ただ、インタゲの効用の全否定ではないですし、スティグリッツの
信用のアベイラビリティ論に即した経済運営を、日銀と政府が実行可能か、
という話になると、これは不安要素が多すぎるというか無理かもしれない。。。
日本のテクノクラートにそんな高度な経済理解に基づいた運営能力があるかと
言われたら、私は懐疑的です。
中原さんクラスの人が政府や日銀に多くいるなら、また別なんですけど。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 01:45:25
>>481
それは素人向けにデフォルメして書いたんだろ。
>>478
だなー等も、元々は日銀擁護の傾向があった。
その都度指摘し、本人は転向したと言っているが、
>>483
本質論だろ
>>472
そもそもインタゲでデフレ対処する意見がマイナーだからスティグリッツは言及しないだろ。
だな〜信者がよくやる誤読じゃないの?
>>482
それはインフレのときのインタゲでしょ。
やっぱり誤読じゃないの。
488派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/09(土) 01:52:39
>>482
俺も同意見なのよねー

スティグリッツのインタゲ批判は支持するし正しいと思うけど
じゃあインタゲみたいにわかりやすい話じゃないアベイラビリティ論って
現状の日銀や政府に実行できんのか、っていうのは相当不安なの〜。

だからだな〜に「指標とルールはどうするの?」って質問してたんだけど
だな〜来なくなっちゃったじゃん。おかげで宙ぶらりんのまんま。残念。
スティグリッツのインタゲ批判は、ECB等の
現行のインタゲの運用の問題だろ。
日本のようなデフレでは、アベイラは極端に悪くなるのだから。
>>486>>487
お前らさすがに悪質だぞ?いい加減にしろ。
明確にデフレ対策としての問題点として書いてるよ。
28ページを1行目から読んでくることを勧める。
追悼 我が友ミルトン・フリードマン
『選択の自由』の訳者、西山千明立教大学名誉教授が緊急寄稿2006年11月24日 金曜日 西山 千明

 ミルトン・フリードマン教授が米国時間11月16日に狭心症で逝去したとの急報が、日本時間の17日朝に入ってきた。

 私はこの2年間、2度死にかけるほどの大病に苦しめられたが、10月中旬から執筆活動を再開した。
そして特にこの2週間というものは、ぜひ彼に電話をしなければと切に思っていた。だが、2年も

の間、足を踏み入れることのなかった研究室で、毎日なにかと時間を流されて、とうとう電話をかけそこなった。痛恨の極みである。

 彼を経済学者に育て、彼に博士論文をS・クズネッツと共著で書き上げさせたNBER(米国経済研究

所)の所長アーサー・バーンズ教授の死に際して、彼が追悼文で呼びかけた「私の一生に影響を与

えた先生、恩師、同僚、友人」という言葉を、私は彼に捧げたい。彼はシカゴ大学で私の先生で、

そのうえ私の3人の恩師の1人であり、1977年以降これまでスタンフォード大学フーバー研究所の同

僚であり、48年間にわたって家族ぐるみのつき合いをしてきた親友でもあった。

 私が彼と最初に会った時に、彼は市場経済を補完する方法として、次の2つを述べていた。1つは、
衣食住に苦しむ人々のため、最低所得を保障する「マイナスの所得税制度」の提唱だった。プラ

スの所得税として税金を政府へ支払う。マイナスの所得税は逆に政府が市民に支払うのだ。

 もう1つは「学校(授業料)バウチャー制度」の主張だった。彼は中央・地方政府部門が義務教育

のため支出している総額を、対象児童・生徒の数で除して、その金額に対応するバウチャー(引換

券)を家庭に付与し、好きな公立・私立の学校へ進学させろというのだ。
>>490
欧州批判の後だから長期的に間違った政策とはインフレ下のことをさすな。
>>490
引用もせずに「悪質」などと罵倒するだけのお前こそ悪質だぞ。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 02:07:28
インフレターゲットには経済成長率をインフレ目標値に準じたレベルまで引き下げる効果はあるが、
経済成長率をインフレ目標値に準じたレベルまで引き上げる効果はないと言うのか?

合理的期待形成論の理解が足りんとしか思えん。
495派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/09(土) 02:07:36
なんかもはやインタゲ教の信者みたいな人がいるね〜。
単純に、インタゲをやる場合に、金利以外の面に着目し
インタゲ以外の施策を折衷してやればいいんだよ〜。
スティグリッツの指摘したインタゲの問題点を補完するように
減税その他財政政策や経済ルールの整備をしていけばいいの〜。
実際、バーナンキやクルーグマンだって、理論はともかくとして
実際の政策提言するときは常にポリシーミックスでしょ〜?

なんで君らそんなに神学論争が好きなの〜?
インタゲ神様は無謬でないといけない理由でもあるの〜?
>そうかぁ?コテは池田君以外全員日銀批判してるような。

池田ですが、私は日銀擁護でも批判でも無いですよ。
ただこのスレは批判する人が多いので、相対的には擁護派に見えるのかもしれませんが。

「日銀がダメだからこうなった」という論拠は、なんだか極めて単純すぎて怖いです。

仮に日銀がダメだとして、「なぜ日銀はダメなのか?」
「日銀をダメにした××はなぜダメなのか?」と
無限のなぜを繰り返していくと、根本にある原因は何なのでしょうね?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 02:10:00
>>494
スティグリッツと合理的期待形成論はかなり相性が悪いよ。当たり前。
>>496
哲学板でやれ
>>495
また論点のすり替えですか。
あなたは明確にインタゲ導入を否定してましたよね。
ほんとにいい加減ですね。
>>496
> 「なぜ日銀はダメなのか?」
日銀がデフレターゲットをやっているから。
>スティグリッツと合理的期待形成論はかなり相性が悪いよ。当たり前。

まるで風水みたいなレスありがとう。
>>495
途上国の中銀はインフレ率のみ見てれば良ろし。バーナンキ
503派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/09(土) 02:19:00
>>499
もうやだこういう人達。なんの信者なのよ(泣

>>488読み直してきてよ。なんで俺がよく「どっちでもいい」
って言ってるかわからないの?インタゲ批判はリフレ否定じゃないと
リフレ派否定してる奴らに俺が言ってた理由はなんだと思うの?

おかげで君達インタゲ教から叩かれ、反リフレ信者に叩かれ、どっちやねん(泣
もうやだほんとやだマジでやだ(⊃д`)
504ほかろん:2008/02/09(土) 02:21:19
リフレ派からも叩かれてるだろ。
>>497
インフレターゲットには経済成長率をインフレ目標値に準じたレベルまで引き下げる効果はあるが、
経済成長率をインフレ目標値に準じたレベルまで引き上げる効果はない

の答えになってないぞ
506派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/09(土) 02:24:08
で、ほかろん出てくるのね…。君ほど叩かれてないよ。

もうマジで嫌。
>>501
ワロタ
>>506
最近のお前は自慢か個人攻撃ばかりだな。
はっきり言って邪魔。
>>508
派遣のほうがよほど個人攻撃されているような・・・
まぁいいか派遣だしw
派遣は突っ込まれそうなレスを連発しているから自業自得。
スティグリッツのインタゲ批判は手段が目的化することを批判しているように
理解していたんだが…
インタゲのみに拘泥せずポリシーミックスってやれってことだろ?
派遣は突っ込まれると言説を変えて逃げようとするから自業自得。
だな〜が消え、派遣も消えるという流れだな。コテ消滅かね。
>>511
インフレ率のみじゃなく雇用にも注視せよってのがスティグリッツの批判
派遣はヘンタイだから自縄自縛。
>>511
金融政策の判断基準がインフレ率に偏りすぎることを批判したんじゃないのか?
ポリシーミックスとは我田引水もいいところだ。
>>514
視野狭窄に陥るなということか。
インフレ率に注意しつつ他にも目を配れってことなら当然の発言だな。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 02:40:22
>>508-510
この3レスも全て個人攻撃な訳だが。。。

>>511
まあそうとも言えるけど、スティグリッツのインタゲの定義は、
『実質金利をプラスに維持すること』とあるわな(経済教室P28L8)

その上で、『実質金利はデフレ下ではプラスだから、
インタゲが実現できていることになる。しかしこれは間違っている。』
と言ってるわな。
スティのインタゲ批判は「手段を目的にするな」なんだよ。
まさにこのスレの派遣叩きしてる奴らそのまんまだなw
>>513
なぜかここの連中はコテにこだわりすぎだな。
人気コテの不用意な発言を鵜呑みにしたり、コテ攻撃やったりと馬鹿そのもの。
>>519
きみってあたまいいねw
>>518
インタゲは物価の目標値を定めて、その水準に近くなることを目的に金融政策を実行することだぞ。
>>519
原文でも良いから引用しろよ。
>>522
経済教室買ってくれ。書いてある。

インフレターゲット論者は『実質金利』に着目することが
間違いだと言ってるよ。
>>524
インタゲの効果を否定するものでも何でもないな。
つか何故上げたり下げたりしてんだ?
>>523
たしかに、他人の発言を根拠にするなら引用ぐらいはするべきだよな。
本の題名やページ数を言われても何が何だかわからん。

>>524
>インフレターゲット論者は『実質金利』に着目することが
>間違いだと言ってるよ。

だから、間違いの根拠は?
ここは省略すべき部分じゃないよ。
>>527
本を買って欲しいんだけど、引用します。

---
日本の場合のインフレターゲット論の問題点は、それが短期的に
間違った変数に注目することにあり、インフレターゲット政策へのコミットメントが
信用できるものだとすれば、そのために金融当局は間違った戦略を長期にわたって
推進することになる。

金融政策は実質金利(インフレターゲット論者はこれに注目する)よりも、
むしろ信用のアベイラビリティ(可用性)を通じて景気に影響を及ぼすのである。

(中略)

金融当局が長期実質金利に影響を及ぼすことを望んだとしても、
それを達成するにはインフレターゲットの導入よりも効果的な方法がある。
(インフレターゲットの効果は、せいぜいよくて不確実といったところだ)。
---
>>527
金利より信用供給の拡大に着目したほうが正しく測定できる、とは言ってるね。
金利もインフレ率も、必ずしもその国の国民の経済水準を
より高くすることへの保証にはならないからではないのかな?
>>528
それ欧州批判の後に続く文章だろ。
しかも抜けてる文章もある。

金融当局が景気をどの程度刺激しているかは、今現在の実質金利(あるいは長期実質金利)よりも信用供給の拡大に注目したほうが正しく測定できる。
                                              ↑
                                           これマネーサプライのこと言ってんじゃねえか?
>>529
デフレジャパンでインフレを恐れる理由は何?
>>530
この部分も含めて考えると、実質金利に注目すること自体を否定したものじゃなさそうだね。
そうなると、>>524はやはり誤読かな。
スティグリッツは「人間が幸福になる〜」でも似たようなことを書いてて
中央銀行や政府が(インフレ率など)誤った指標のみを見て
国民の経済水準を引き上げることを怠ったと批判している。つまり
「インフレ率をコントロールすることそれ自体は目的ではない」だろう。
>>533
それインフレ達成出来てる国の中央銀行が前提の話なんじゃないの?
ステの原文が書かれたのは、ECBが金融緩和に
動かなかった時期だろ。
誤読誤読と言ってる奴らは、経済政策の目的がインフレ率を
数%にコントロールすることだと思ってないか?
目的は国民の最大幸福の追求だろどう考えても。
インタゲはその目的の為には不完全だって話だろ常考
なんかインタゲ厨が延々ループしてて頭悪いスレになってる。
つまりデフレ脱却すら出来ない中央銀行は問題外と。
>>536
マイルドインフレ政策は、まともな経済学者なら否定しないはず。
後は技術論。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 03:25:04
確か、スティグリッツは低いインフレ率にこだわると失業率が高止まり
したり経済成長率が低めになるのが問題と言ってた。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 03:27:43
あと、何か問題が起こったときに柔軟な対応が出来なくおそれが
あるということもインタゲをあまりよく思ってない理由にしてた
気がする。
>>540
だからその話の対象はEUだろ。
日本が対象でもなければインタゲの効果の否定にもならない。
上方バイアスがあるから2%ぐらいになってるのはわかるんだけど
それ以上のインフレ率って害があるの?
>>536
再分配とリフレの話を織り交ぜるなよ。
>>536
論点はそこじゃないだろ。
スティグリッツが本当にインタゲによるリフレ論を否定したのかが論点だろ。
んで、スティグリッツが批判したのは欧州の正統インタゲの方じゃないかって展開。
>>543
生産が追いつかない場合は害になることもありうる。
日本で心配することじゃないけど。
>>539
マイルドインフレを否定しているんではなくて
デフレからマイルドインフレにする手法として弱いってこと。
更にマイルドインフレにすることのみに着目することで
かえって国民の幸福を阻害しかねないと言う話だろう。
マイルドインフレは経済を活性化させる「傾向にあるが」
それは必ずしもマイルドインフレで経済が最適化されることを意味しない。
更に金利のみに着目して金融政策だけに偏れば経済の安定を損なうと。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 03:35:28
>>542
うん、EUの話。
確か、日本に関しては札刷ってばら撒けと言って
たな。
よほどめちゃくちゃやらない限り制御不能なインフレには
ならないと。
>>547
だから、ステのインタゲ批判はECBのものだろ。
マイルドインフレは、最大の前提条件。
>>547
お前他の人が書いてること全てスルーして自分の主張を押し通すんだな。
派遣の人がよく
「スティグリッツはインタゲを方法論として否定したが効用自体は全否定してないよ」
と言ってなかったっけ?いったいこの議論はなんのための議論なの?
>>547
これがインタゲでリフレ論を批判したことになるのか?
どう見ても欧州とかの正統インタゲのことだろ。
まるで話がつながっていないし、お前は同じ内容をくりかえしているだけ。

話にならないからもう寝る。
>>548
政府紙幣のことは言ってたな。過激過ぎるが、
インタゲ+買いオペ増額で足りるだろ。
過激過ぎる=政府紙幣。
>>551
簡単に言えば>>545だろ
そもそもインタゲでリフレできないという話はないだろう。
今ここで何を議論しているかすらよくわからない。。。
12月英製造業生産指数:前月比0.2%低下−2カ月連続マイナス(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aDj3t62O4PpE&refer=jp_home


英国の金融センターとしての役割、国内経済の負担にも−米紙WSJ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aG88WlwRNEBQ&refer=jp_home  
WSJは、英国の金融中心地としてのステータスが、国内経済刺激の
ため政策金利を引き下げるか、また利下げ幅をどの程度にするかという
イングランド銀行の判断を複雑にしていると分析した。

WSJによれば、英国の出入金は2006年におよそ2兆4000億ドル(約256兆円)に達した。
これは英経済全体の規模に相当するもの。英労働人口の2割以上が金融業界
に従事しているのに対し、米国は6%にとどまっているという。
>>551
スティグリッツがインタゲ否定したと延々と繰り返してる奴に聞いたら?
>>556
だから、「インタゲでリフレできない」とスティグリッツが言ったと主張する奴がいるの。
ポールソン米財務長官、G7では米経済の「健全性」を強調へ−NHK
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&sid=aXtS1Y2KAz8A&refer=jp_bonds
米財務省が6日のNHKとのインタビュー記録を8日に公表した

同長官は「永遠に拡大を続ける経済など存在しない。浮き沈みはあるものだ。
米経済は成長を続けるが、現在は減速の局面にある。われわれは景気
てこ入れのためできることはすべて実施している」と述べた。

さらに「日本が90年代に経験したことから得た教訓の一つは、金融機関が
損失の確定を先延ばしすべきではないということだ」と指摘。「透明性が鍵を握る。
損失を確定し資本増強を進めるのが望ましい」と付け加えた。
>>555
だから、「方法論として否定した」という話で、「効果が無いと言った」じゃないんでしょ?
何故何度もそういう話が出ているのに、「インタゲに効果が無いとはなんだ!」
ってキレてるのか、どうしても理解できないんだけれど、何なのこの議論。
>>559
たぶん(方法論として)否定した、って話を効果の否定と思ってるよ。
そうでないとこの議論の噛み合わなさが理解できない。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 03:58:35
すれちがい宇宙

実に無駄な議論だったな
要は、ステは、ECBはもっと、金融緩和をしろということだろ。(数年前の時点では)
>>561
どういう解釈したらECBのインタゲ批判がデフレ脱却の為の日本型インタゲの否定になるわけ?

つか君スティがインタゲ否定したと主張してた張本人?
方法論としての日本型インタゲの否定ね
>>561
はあ?
方法論じゃないだろ。
スティグリッツがインタゲによるリフレ論を批判したかどうかの事実確認だ。
こんな簡単な内容なのに何故おまえは誤読できるんだ?
>>565
いや、言葉は悪いがそれも決して間違いではないでしょう。
そうでないと信用のアベイラビリティ論が意味不明だし
スティグリッツが積極的な政府介入を論ずる意味もわからない。

インタゲが効果がないとは言わないが、リフレ策として不充分であり
もっと過激な政策が望ましいとは言っているでしょうね。
そうでないと政府紙幣を提言する意味がありません。
>>566
頭の悪いだな〜信者は複数いる。
一人じゃないのがこのスレの恐いところだ。
>>569
あのなあお前の言ってるのは最初から最後までECB型のインフレターゲット論なの。
>>568
おいおい、批判そのものはしてるだろ。
批判じゃないなら政府紙幣なんて言う必要もない、インタゲしましょうで終わり。
より強力な策を提言する必要なんかありませんよ。
>>571
お前はECBに政府紙幣が必要だと言うつもりなのか?
>>569
それは憶測の範疇でしょ。
お前の主張が通用するなら何でもありになってしまう。
>>572
>おいおい、批判そのものはしてるだろ。

ならば、憶測を述べるのではなく批判している部分を引用すべき。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 04:17:36
>>574
そうなるとスティグリッツはインタゲを批判してないという主張も憶測になる。
議論に意味がない
>>560
この発言は極めて正しいね。
金融機関がガンガン損失確定させれば、すぐに景気後退なんて終わるだろう。

2007年9月21日のニュース
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070920/135534/

あの頃、もっと大胆に利下げを進めていれば、
今の局面は違ったものになっていたと思う。

ある程度のインフレになっていた可能性は否めないが、
それは景気後退懸念よりはずっとマシなものであったのではないか?

※金融緩和によるインフレ誘導は次のバブルを生み出すものであるのも確か。
 バブルと景気後退とどちらが国民にとって幸せなのだろうか?
 あるいはその中間であるべきなのだろうか?
>>572-573
政府紙幣の主張は2002年の話。
しかも当時のスティグリッツはインフレターゲットをやるべきと主張してる。
お前の話は矛盾してるぞ。
>>576
レベルの低い鸚鵡返しだな。
お前の示した批判はECB型インタゲとしか思えない。
これを憶測と強弁するなら、もうこれ以上おまえと議論する余地はないな。
>>572-573
日経新聞2002年5月9日朝刊の経済教室
「インフレ目標は興味深い考え方だ。日本で議論されている目標は最低限のインフレ率の実現をめざすもので、インフレが行進しないように上限を目標に据えた他国のケースとは異なる。
例えば三%程度のインフレ率を目標にするのが良いのではないか。」

な。
>>578
黒木さんの掲示板では、興味深いと言ってたけど、やるべきとは言ってなかったような
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 04:24:21
>>579
・・・。
>>576
何だそりゃ?
悪魔の証明を求めてるのかよ。批判してると主張する側が立証すべき。
>>581
日本で議論されている目標は最低限のインフレ率の実現をめざすもので、インフレが行進しないように上限を目標に据えた他国のケースとは異なる。
例えば三%程度のインフレ率を目標にするのが良いのではないか。

はどう解釈すんだよ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 04:26:43
インタゲは間違ってないんだよ!完全なんだ!

という駄々っ子がいますね。
>>585
最後は罵倒に走ったか。
お前終わってるなw
>>585
違うだろ、スティグリッツが本当にインタゲ・リフレ論を批判したかどうかだ。
駄々をこねているのは、
 
     オ   マ   エ   だ  よ
>>584
それインタゲやるなら、でしょう。
どこにやるべきと書いてあるのかむしろ聞きたいです
>>586
コイツらのいつものパターンだな。
ヤレヤレw
大前提として円がこれから長期的な国際競争力を持てば、
デフレ脱出は成功すると信じたい(ボソッ
次期日銀総裁は武藤氏が適任=民主・津村氏
2008年 02月 8日 19:54 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30244420080208
次期総裁は金利正常化という福井路線の継承と強力なリーダーシップが求められるとし、
有力視されている武藤敏郎副総裁(元財務次官)は適任と指摘した。


津村啓介
麻布中学校・高等学校を経て東京大学法学部卒業。
日本銀行に入行し約7年間の銀行マン生活を送る。
2002年(平成14年)に民主党の衆院選公募に応募し合格する。
2003年(平成15年)の第43回衆議院議員総選挙に岡山2区から民主党公認で立候補。
小選挙区では落選するも比例中国ブロックで復活し、初当選を果たす。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%9D%91%E5%95%93%E4%BB%8B
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 04:36:34
非対象戦になってるなー・・・。
少なくともスティグリッツは「インタゲをやるべきではない」と言ってる時点で
インタゲの導入に否定的なことは確定なのに、なぜこんなバカ論やってるんだ。
>>588
デフレからインフレにすることが重要と主張してた文章の中で
スティグリッツはインタゲの話をしたんだぞ。
何の脈絡もなくインタゲの話をスティグリッツがすんのかよ。
じゃあ何の為にインタゲが興味深いと言ってたわけ?
>>592
内容が把握できないのならじゃべるなよ。
つか、このスレ住民は馬鹿ばかりだな。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 04:42:58
>>593
興味深いから興味深い以外に何があるんだ。

興味深いというんだから、自分自身のスタンスを決めきれていないが
検討に値する案だと考えている、以外にないだろう。
その後、インタゲに否定的になった理由は完全に語られてはいない。
1月の街角景気:景気の現状判断DIは31.8−7年ぶりの低水準(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aj5iVpHTXoGk&refer=jp_japan
訂正:12月のコア機械受注は3.2%減-「一進一退」に判断据え置き(4
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=ajUtCawCOPi4&refer=jp_politics
>>595
デフレ脱却の為のインフレターゲット=日本で議論されている目標は最低限のインフレ率の実現をめざすもので、
例えば三%程度のインフレ率を目標にするのが良いのではないか。
ECB型=インフレが行進しないように上限を目標に据えた他国のケースとは異なる。

後年スティグリッツが否定したのはインフレ率のみ見て失業率を考慮しないECB型のインフレターゲット。
デフレ日本は対象にしてない。
今までの議論スルーすんな。
>>480
>消費を決める要因としては現在所得のほかに期待将来所得・利子率・資産などがあり、
>これらの要因の相対的な重要性には議論がある。
と、クルーグマンの言っている消費性向の話とどう関係あるのか。
まあ、アメリカの場合、高額所得者の消費がかなりウェイトを占めているから
短期的な消費刺激策としては有効かもしれないが、それが最終的にどの程度
経済成長を押し上げるかとなると疑問だな。本格リセッションに入ったら、大抵は
リスク資産から資金を引き上げるから。
>>540
だから、インタゲ批判者はリフレを否定しているのではなく、
インタゲを批判しているということだろう。弾力的な金融政策こそ
通貨価値の安定で必要とされると説く。インタゲの主張する
目標物価上昇率の根拠が薄いというのが反論の趣旨。

つまり適性な物価上昇率は時として3〜4%の場合もあるし、
逆に1〜2%の場合もあるだろうという考え。スティの場合は
「完全失業率の極小化」を重視して金融政策を行うべきと
言っている。

つまり、技術論の違い。
スティグリッツ
円レートを引き下げることが、日本経済が成長を取り戻すために追い風になる。
日本を訪れる外国人の大半は円が過大評価されていると感じている。

では、あなたが竹中経済財政担当相の立場にいたら、日本政府は円安誘導を行い、インフレ・ターゲットを実施すべきだと小泉首相に進言しますか。

スティグリッツ インフレ・ターゲット導入を発表して、日本はデフレからインフレに向かうことを発表すれば、円安に向かわせる効果はあります。

通貨価値の安定(笑)
ゲイツが資産の集中や格差社会を嫌うのは、それが億万長者である自分にとって
も「儲け」にならないことを実感してるからだ。
不景気でソフトウェア産業が停滞した日本では、一般人向けのコンテンツ事業で手
痛い失敗をした。ブロードバンドの衛星通信事業を始めようとした時にも、通常の衛
星電話に比べてかなり安い料金にもかかわらず、それを支払う一般の利用者が集
まらずに頓挫。一方で、開発に1兆円超、宣伝費にも一兆円超をかけたXBOX360の
HALO3では、アメリカの一般人に対して販売して、かけたお金以上の効果を得た。
バフェットも、投資で大きく儲かるには多くの人を相手にする必要があると思ってる。
彼らは欲が深いゆえに、社会全体の発展を望んでいるんだよ。
>>600
議論の流れ読めないで同じ主張繰り返す奴が一名いるな。
スティグリッツが批判してるのはECBのインタゲ。
デフレ脱却の為のインタゲは否定してないしインフレは前提条件。
一人当たりのGDP世界一を政治家は目標に掲げないとな。
円高にすれば一発だよ(笑)
国際比較は、購買力平価
608速水:2008/02/09(土) 05:29:40
円は気品と風格がある通貨でなければならない
>>607
ドルベース
国際比較は、購買力平価が理論的
購買力平価で評価したGDPは,OECD加盟国の平均より少し上にある。低下傾向ではあるが,為替レートで評価した場合よりもはるかに緩やかな低下である。
2005年調査で見ると,購買力平価で評価した1人当たりGDPは,アイルランド,ルクセンブルク,ノルウェー,米国が第1集団,日本を含む14か国が第2集団を構成する。
第1集団と第2集団,第2集団と第3集団の間には少し開きがあるが,第2集団内にはOECD平均の123%から102%の範囲内で多くの国が集まっており,わずかな動きによって順位が大きく変動する。
為替レートでの評価で,日本の経済力が大幅に低下したと断じるのは間違いであり,もともとOECD平均より少し上,近年は若干の低下傾向,という形でとらえることが適当である。
http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/1027049.html
購買力平価換算で一人当たりのGDP一位を目指すには、どういった経済政策をすべきか?
まずは、そこから議論を始めないとね。
大前提はマイルドインフレ
614ほかろん:2008/02/09(土) 06:55:10
どうやら
スティグリッツが批判してるのは、「ECBのインフレ目標値が低すぎる」って事で
まとまったな。

てか、ほかに理解しようがないだろ。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 07:27:58

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 財政再建!財政再建!
 ⊂彡
【財務脳】

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 無駄づかいやめろ!無駄づかいやめろ!
 ⊂彡
【主婦感覚】
金融危機は、暗い部屋で暴れるゾウのように――フィナンシャル・タイムズ
2008年1月24日(木)18:52
(フィナンシャル・タイムズ 2008年1月22日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ

ひとつには、今のこの危機は、金融システムが抱えている根本的な欠陥のせいだという見方がある。
そう糾弾するメールが今週、私のもとに届いた。そのメールによると今のこの危機は「2000年代に
なってから、あるいはその前から、金融業界という食物連鎖の頂点にいる実に人間くさい人間た
ちが重ねてきた、様々な決定の産物だ。連中は実に強欲で不道徳で、実に利己的かつ自己
欺瞞的な判断ばかり繰り返して来た。その結果の産物が、今の危機だ」というのだ。

この論はつまり、自由化された金融システムは、尋常ならざる利益を上げるチャンスを提供する
一方で、間違いが間違いを生む、ミスの自己増殖を可能にするシステムでもある、という主張だ。
これはよく聞く話だ。つまり、金融のイノベーションとリスク歓迎の風潮は、信用の急速な拡大を生み、
それがひいては資産価値の上昇を呼び、それがさらなる信用拡大を可能にし、またさらに資産
価値を押し上げるのだというものだ。どんどん高騰していった挙げ句に資産価値が天井に到達
してしまい、パニック売りが発生し、信用は凍り付き、あちこちで連鎖倒産が起こり、そして不況
がやってくるのだという。とするとつまり、規制されていない信用システムというのは、その内包して
いる性質からして、不安定なのだということになる。

この主張は、米ワシントン大学で教えていた故ハイマン・ミンスキー教授が提唱したもの。
UBS銀行のジョージ・マグナスはかなり早い段階で、今のこの危機は「ミンスキー理論そのもの」
だと主張して高く評価された。

つまりここで言うミンスキー理論とは、資産価格の下落に伴う債務構造や債務者の破綻、
銀行の「通常」業務の崩壊、そして中央銀行による積極介入??のことを言う。この流れは、
直近の周期で信用拡大への依存度が過剰に高まった後に、起きる。
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080124-01.html
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 07:56:49
主婦感覚

918 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/09(土) 07:15:57 ID:ShQaFnhKO
道路つくらなければ破綻はないよ。

919 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/09(土) 07:21:48 ID:liH4yb6r0
土民どもがロクに使いもしない道路のために何必死になってんだよ。そんなに土建屋が可愛いのか。
口じゃ地方分権などと偉そうなこと言って結局国任せじゃないか。笑わせるぜ

920 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/09(土) 07:23:16 ID:bIfguq3LO
そりゃ国家の破綻が民主党の目的なんだから
東国原何言ってるの?

921 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/09(土) 07:26:07 ID:jpdNiIkU0
公務員の給料下げればいいだろ

922 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/09(土) 07:44:15 ID:luAJNTS70

収入が足りなかったら、支出を切り詰めればいいじゃない?

家計だって、そうやってやり繰りするんだから、地方の財政だってできるでしょ。

「夕張のように身分不相応な予算を組みたい」なんて発想が、知事として失格だと思うよ。
618海鳥:2008/02/09(土) 07:58:27
通貨発行権が家庭にはない
619海鳥:2008/02/09(土) 07:58:53
確かに国家債務は膨大だが
国家の資産も膨大なのだ
>>615
増税緊縮財政によるスタグフレが進行したら、倹約主婦をマスコミが更に持て囃す絵が目に浮かぶ(鬱
621海鳥:2008/02/09(土) 08:21:21
橋下はやってしまいそうだなw
大阪府は経済規模としては小さくないので、こりゃ近隣の景気まで影響及ぼすかもなぁ。
給料が半分になるってのは冗談だと思いたいが。
極端な緊縮財政になりゃ、子育て支援にしても成功しないだろう。
景気・経済に対して柔軟に政策を変えれる政治家ならいいのだがなー。
財政だけ見て、財政のために政治をするってアホもいいところだ。
>>621
そこまで馬鹿じゃないと思いたい。>橋下
めっさ不安だが。
623海鳥:2008/02/09(土) 08:56:57
>>622
出馬しないと言ってて突然、出馬すると意見が変わった。
大阪府民の雇用・景気が悪化してきたら政策変えるかもな。


派遣の人は金融+財政のポリシーミックスじゃなかったのかい?
あと、減税するくらいなら国債発行してばら撒いた方がいい。
税率を変えると戻すのが大変だから。
624海鳥:2008/02/09(土) 09:07:12
>>359
日銀の政策決定委員の糞度もが0.5〜1%のインフレ率を目標としてる。
少しでも景気が上向けば利上げを目論む。
これがある限り、財政政策で短期的に景気を下支えしたとしても無駄になる。
そりゃそうだなw

日銀がインタゲ導入し目標のインフレ率まで緩和的な金融政策を取り続けるなら
財政政策も大きな効果を出すだろうな〜。

糞日銀がゼロインフレを取ってる間に財政を搾るなって理由はある。
雇用と地方経済の維持だよ。
公務員をバンバン無職にしても生活保護や治安悪化でコストが増えるし。
それに行政サービスの質も落ちるだろうな。
>>623
>大阪府民の雇用・景気が悪化してきたら政策変えるかもな。
だといいけどな。
「まだ改革が半ばだからだ」なんて言い出したらお手上げだ。

府下の中小企業向けの独自減税は続けて欲しいな。
10月から中小企業は相続税も軽減されるみたいだし、後継者問題が深刻化する前に
手を打って欲しいものだけど。
626海鳥:2008/02/09(土) 09:26:00
>>625
小泉・竹中は
自分のやりたかった政策や政争での勝利のために『改革』という言葉を使ってたように思える。
それ以降に湧いてきた改革論者ってのは、『改革』を目標にしてる感じ。
とりあえず『改革』しますって言えば選挙に受かるだろうと。
それで『改革』の中身はというと財政再建だとか、規制緩和だとか。
>621
いや、試してみるのは良い事だと思う。
公務員給与の減少で、どの程度経済にダメージが出るか。
今後の目安とするには、規模的にも適当な実験だと思う。
公務員は貯蓄率が高そうだから、案外影響が少ないんじゃないかと思うんだが、どうだろう。
>>617
支出切り詰めたら収入も減るんだが…
まだ学んでないのか
>>626
言葉自体は良い言葉なんだけどね「改革」。

まあ、橋下の雰囲気と合ってたんだろうね、「改革」って言葉が。
熊谷が言っててもしっくりこないし、梅田だと違う革命を連想するし。
630海鳥:2008/02/09(土) 10:11:48
>>628
N速だろ?
変わるわけないじゃん
自民批判は増えたが財政は破綻すると信じてるままなのは変わらんよ。
>>629
確かにw

亀井とか自民から追い出された保守連中(抵抗勢力)がいなければ改革ってのもパッとしなかったかもなぁ。
国民は世直し的な雰囲気で支持したのさ。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 10:17:56
http://www.shumatsu.net/weekend.html

♪社畜からの卒業♪〜
632唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/09(土) 10:23:25
景気ウォッチャー調査では10ヶ月連続の下落で幅は現在の調査方式に
なっていら最大だ。
特に、近畿の落ち込みはひどく、家計では身近な石油製品、食品の値上げが
飲食の切りつめになり、企業は原料の値上がりが利益を圧迫していると言う。

大阪府の税収は益々低減して行くだろう。コストカットしか存続する道はない。
橋の下の役割は如何にカットするかそれだけだ。
こいつ自体が劇薬で公務員の給料を下げたらとっととお払い箱になって欲しい。
633海鳥:2008/02/09(土) 10:26:07
政治家は経済を考えるときに
借金を返済するために何処を増税しようか、公務員をどれだけ削減しようか

と、考えるのではなく、国内で循環するカネの量がどうやったら増えるか?
と言うことだけ考えてろ
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 10:42:38
>借金を返済するために何処を増税しようか
 
いや、借金は返済しないだろう。高所得者(法人)減税のシワ寄せ負担を
どう弱者にねじ込むか考えてるだけだろう。ww
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 10:47:42
この際だから皇居とか国会議事堂の資産を証券化して借金返済したらどうだ。
証券の保有者には減税権など付与してさw
>>614
インタゲ目標値というよりも、金融政策を行う判断材料だな。
インフレ率のみで判断するべきではないってことだろ。
実は、ドラエモンも同じようなことを言っていた。
少し聞きたいことがあるのですが
円安誘導するために
ドルを買ってするより
円刷ってやるというのは可能なのでしょうか
まあ、要するに国内に円をばら撒けと言いたいのですが

可能な場合の長所短所とかも教えてもらえますか?
ほかろんと派遣って政策的にそんな違いないよな
ほかろんが所得税の累進税率かえるのはマクロ的に意味が無い
派遣 でもやんないよりまし
なぐらいで
>>635
その前に国家公務員宿舎とかを潰してマンションでも建てて
返済すればいいのではないでしょうかw

しかし、そうした場合
「国の債務」(曖昧な言い方ですが)はどの程度打消しできるんでしょうかね
640唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/09(土) 10:57:48
アメリカのサブプライムの影響は日本にダメージを確実に与えつつある。
無策の福田は本当に日本を不況のどん底に陥れることは間違いないだろう。
エンゲル係数の高い240万層にとっては絵空ごとのCPIは無煙だろう。
異様な食品の値上げや公共光熱費の値上げで即死一歩手前の瀕死状態だ。
飲食費などに消費する余裕はないだろう。
小麦製品などの素材の値上がりと、消費の落ち込みをもろに被る
個人経営の多い飲食店のダメージは相当大きいだろう。

その中で、まだ社会補償費の名目で、厚生年金、健康保険の掛け金の
アップや扶養者控除の税控除の廃止での追い打ちは自殺行為以外の
何ものでもないだろう。

こうした中で、緊急的な効果として、ガソリンの暫定税率の廃止は
みんなが一息つくための格好の手段と言えるのだが、道路既得権益を
死んでも離したくなく、そのためなら経済の衰退も厭わない
自民の議員は逝っている。

額は少ないがガソリンによる平均5万の負担減は、消費者も経営者も
思いの外心が軽くなる効果は絶大だろう。運送業のメリットは経済の
活性に寄与し、個人は毎回ガソリン費用の低減を給油の度に実感でき
心なしか金銭への余裕感も出て消費への効果も期待ができる。

景気の下支えは他に有効な即効性の手段が見あたらない以上
とりあえずは、この法律の自然消滅だけでもそして経済の健全化の
意味合いでも行うべきなのだが。
また壊滅的な景気経済で金融や企業に100兆以上を湯水の如く
注ぎ込むことを思えば安いものだろう。
>>638
どちらのレスも酷いからな。
ほかろんは説明不足。
派遣は発言内容が変わるのと個人攻撃。
名無し同士の議論の方がよっぽどマシだ。
自演に見えるようなレスはするなよー
参考になる本片手にROMろうぜ
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/09(土) 11:55:10
和歌山が破綻寸前だってよ。
大阪も破綻寸前だし、東国丸の所もはっきりいってやばいだろ。

それどころか地方自治の崩壊がそろそろはじまるよ。なだれを打つように。
暫定税率廃止か、民主より決着でそれは始まるかも。あくまできっかけ
に過ぎず、限界まで来てただけなんだけどね。

地方が総崩れということは、国が傾くということだ。
始まったね。恐怖の10年が。

だから安倍の上げ潮路線を支持してればよかったのに、
お前らのように反自民で凝り固まった政治脳馬鹿が
経済理論とは無関係に批判するからこんなことになった。
猛省しろ。
645海鳥:2008/02/09(土) 12:02:01
>>634
確かにそうだなw

>>643
地方自治体の破綻ってのは明確に会計上で決まるのか?
>>643
財源委譲が致命傷だったな。
マスコミは地方自治拡大論者が多いらしいから
相当ヤバくならない限り論調は変わらないだろう。
それまでは衰退の一途だろうな。
俺が総理大臣なら
消費税12%
タバコ600円
和歌山は県出身の国家議員が自分で言っている。
「我が県の基幹産業は公共事業です」

大阪は夕張と同じ方法で算定を行なうと既に破綻している。だが破産自治体と認定
されることを避けるために算定方法を都合よく変えている。

長崎の東国原は「長崎には高速道路が1本もない(ので建設する)」と言い出したが、
高度経済成長期にも好景気時にも高速道路は作られなかった。必要なかったからである。
今になって必要になったのは巨額の公共投資が欲しいからである。
俺が総理大臣なら、中国からの輸入に馬鹿高い関税かける
>>649
日本企業が中国に部品工場を作ったりしているため、
日本国内企業から反発を食らうだろう。
どうせやるなら円安策だな。
>>650
日本企業が、日本の労働者を使わないで日本市場で商売するんだから、

当然ショバ代は払ってもらう。当然の話。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/09(土) 12:17:12
地方って人口が減るのだからどんどん過疎になる。
高速やトンネル、舗装に橋と隅々まで公共投資やりまくって維持をどうするんだ?
おそろしい維持費がかかるだけ。過疎化しても維持できるか?

田舎は砂利道でいいじゃないか。
嫌なら都会へ出てこいいと。

世界の常識だよ。ロスとニュージャージ比べてみろよ。アイダホとか。
>経済刺激としての公共投資はとても求められている。
>つまり、脆弱した国家インフラを修復することだ。

>経済刺激策としての公共支出は長期にわたる―お金が流れるようになるころには
>不況が終わっている為、あまり普通ではない。
>しかし、今回の不況が長期にわたることになると、
>もはやそうなりそうだけど、それも問題じゃない。

インタゲ教徒が教祖と崇めているであろうクルーグマン様のお言葉だ。
ちなみにクルーグマンは今回の不況は2〜3年続くと予想している。
どうやら数年でも長期とお考えのようだ。
では日本は?
10数年続きこれからさらに数年続こうとも
長期的には均衡するという視点では短期なんだろう。
だから財政政策は必要ないのだろう。
そうか、不況は数年続くのか。
ならばさらに徹底的に無駄を省かないと駄目だな。
>>648
東は宮崎では?
と思ったら長崎にもいたのか
>>651
一方的に負担を増やす政策なら反発を食うのは当たり前。
補助金をバラまく方法の方がまだ現実味がある。
657海鳥:2008/02/09(土) 12:28:20
金持ちに増税しなくていいだろ
労働分配率の高い企業へは補助金がでるとかやればいいよ
デフレ下では増税はアホw
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:40
>>652
無駄なのは都心部の細分化された道路ですな。
西新宿並みの区画整理をすれば相当数の道路維持管理費が
削減されるうえ、道路資産を売却することも可能。
労働分配率の高い企業に補助金はまずいでしょー
660海鳥:2008/02/09(土) 12:36:16
>>659
あー
残業を減らすか、残業代をしっかり出してる企業でいいよもう
社員を長時間サビ残でこきつかいドーピングしてる企業はしね
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 12:38:54
公的固定資本形成の推移を見たんだがこれを見ると
本当に公共事業によって景気浮揚を狙ったといえる政権は
宮沢政権だけだな。

小渕政権は前年と比較して公的固定資本形成を増やした年
が一年しかない。景気がちゃんと良くなる前に公共事業による
景気対策を止めてしまっている。

テイラー・ルールで評価すると日銀の利下げのスピードや量
が遅かったことが指摘されていることを合わせて考えると
日本人は本当に教科書的なマクロ経済学を信じてないんだな
と思う。大蔵省に至ってはバブル崩壊からそれほど時間が経って
いない細川政権の時に国民福祉税という形で消費税増税を提言
までしてる。

小渕のブレーンが宮沢であったことを
考えると宮沢がいなければ90年代の不況はもっとずっと凄まじい
ものになっていたと思う。
バブル崩壊後の不況に直面しても誰も対応しようとしなかった
だろう。経済政策を何もしないと福田政権は批判される
が福田政権は特別な政権じゃないんだよ。
宮沢抜きの自民党(と日銀、大蔵省)ならバブルが崩壊しても
指をくわえて見守っていたはず。

それで、GDPが減って税収が減ったら増税してさらに景気を
冷え込ませてただろう。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 12:41:31
失業者を労働時間監視員にして、違反企業のには増税
ない企業に対して法人税減税すれば良いと思うよ。
多分供給量が激減してデフレは一発で解消しちゃうよ。
弊害についてはry
>>660
企業に補助金出しても制度を悪用されることのほうが多そうだから
ふつうに減税とか社会保障の方がフラットでいいだろうな
664唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/09(土) 12:51:50
>>661
その意味で、現在最も即効性のある暫定税率の自然消滅が必要ではないだろうか。
ウォッチャー調査でも指数が大幅に下落している。
額は少ないがガソリンの値下げは波及効果が大きく、民も財も恩恵を受けること
が出きるのでカンフル剤としてすぐに実施すべきだろう。
丁度よいタイミングだ。タイミングを逸すると少々のテコ入れでも回復や
維持は出来ない。この国は本当に無能の集まりだ。
まぁガソリン税は半分くらいになって痛み味わってね、で決着つきそうだが
税金減らせ
バラマキ増やせ
国内産業の保護には反対


みんな支那の工作員?
>>664
ガソリン価格だけ下がっても消費は増えないだろう。
むしろ政府支出が減る分だけ景気の足を引っ張る可能性が高い。
一番無能なのはお前だよ。
>>661
金融政策を否定したのが宮沢。
オールドケンジアン。借金だけが増えた。
669唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/09(土) 13:03:25
飲食店やタクシーの運転手の景況感は現実とほぼ一致して世相を反映している。

・米、ハム、ソーセージなどのタイムサービスは長蛇の列が出きる。(スーパー)
 
 育ち盛りの子供を持つ親はカロリーの確保に必死なんだろう。
 食料品の値上げは本当にサービス産業の景気を悪くする。今、インタゲ
 なんて逝っている奴らは狂っている。

・3−4月の歓送迎会の予約が殆どない(スナック」)

 家族持ちで不要なもに出費をするやつはいないだろう。

・忘年会も激減したが、新年会もなくなっている。(東北 旅館)

・ガソリンが高くなり、バイクや自転車通勤に切り替えている人が
 出ている。(北関東 乗用車販売)
 
 益々車はうれなくなるだろうな。

・マンションの在庫を処分するため値下げが始まっている。(近畿 住宅販売)

 金の有る奴は今からが買い時だろうが、業者の倒産は増えるだろうな。
そして政府は言う。
「状況を注意深く見守りたい」
671唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/09(土) 13:09:45
>>667
やってみなければわからんよ。

>むしろ政府支出が減る分だけ景気の足を引っ張る可能性が高い

おまえはアホか。どうして政府の紙質が減るのだ。埋蔵金で手当すればよいのよ。
まー企業に回しても、下請けや労働者に分配しないから金は回らない。
それなら、ガソリンの値下げで個人や中小に直接還元する方が
まだ消費の可能性はある。小学生でも分かりそうなことだがな。

そうやって借金を増やすつもりだな支那の工作員は
673唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/09(土) 13:17:01
・求人企業数が大幅に減少。今までのような採用意欲が感じられない。(近畿 大学)

 また氷河期が来そうだ。第二世代のフリーターの量産か。

・材料費の高騰を価格に転嫁したら、途端に販売の落ち込みにつながった。(中国 スポーツ用品)

 値段を上げればみんな買わなくなる。買えないのだ。
 この状況でインタゲね。現状を知らない空理空論だろう。


 
そして政府は言う。
「状況を注意深く見守りたい」
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 13:22:33
日銀副総裁になる白川方明って何者だよ
>>676
利上げ決定キターーー!
だいたい人権もない奴隷同然の中国人と張り合ったって勝てるわけねえ。
格差が広がるのは当たり前の話。

巨大資本にとっての夢を実現してくれるのが中国共産党。
奴隷の不満の矛先は日本に向けさせ、資本家もそれに同調する。

格差拡大は駄目だといいながら、資本の手先となって中国を擁護する朝日新聞

そのような矛盾が形となって現れた毒ギョーザ事件は見ものである。
>678
おまえは中国や朝日が嫌いなだけだろ。板違いだ。
>>679
ここは経済から政治を語るスレだろ?

>>671
>やってみなければわからんよ。

見事な無責任レスw
唯の人とは唯の馬鹿なり
682梨花 ◆If4ITA6uoo :2008/02/09(土) 13:41:09
試行雇用奨励金があったのです。
ただし3ヶ月雇用すれば補助金がもらえたために
解雇→雇い入れが繰り返され、常用雇用者は増えず、不正受給が頻発したのです。
そこで受給を厳しくし平成19年若年者雇用促進特別奨励金をつくりました。
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/joseikin/jakunennsya.html

同じような話が過去スレにありましたです♪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070971895/-100

白川・・・みぃ
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 13:45:31
>>667
ではさらにガソリン税を上げようではないか!
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 13:47:12
ついでに消費税も上げよう
685梨花 ◆If4ITA6uoo :2008/02/09(土) 13:53:47
ボクはおさかながすめない白川よりも田沼がよいのですよ♪にぱー☆
白河愁博士にグランゾンで破壊してもらいましょう
>>687
今さら遅すぎじゃね?w
こうなったらもう焼け石に水だろ
>>673
あーーー
俺が2年も前から言ってるんだけど、基本的に求人が増えた理由は
2007年問題なんだよ。だから2008年以降も求人が増え続けるなんて
いうのは夢物語。それは「日本がどんどんどんどん成長し続けて、
少子化も進んで人手不足に陥る。だから求人が減ることはあり得ない」
などという寝言を言っていた一部の人間だけで、あまり優秀でない
経営者でも2008年以降の不況を想定して非正規雇用を増やしていた
だけなんだけどな。そして予想以上の世界的な不況の到来。

これから非正規が増えると思うか?多分逆だぞ。どんどん切られる。
おそらく失業率がかつてないほどの急上昇を見せるだろうな。
(非正規雇用は正規雇用と異なり簡単に首切れる)

まあ、俺の予想どおりだな。団塊が退職する中、正社員を減らすのは
難しいからパートアルバイトがどんどん切られる。今年後半には探しても
職なんてなくなっているだろう。もちろん新卒採用も減る。そして、
フリーターは激減し、失業者とニートが急増。

中国の需要も落ち込んでいるらしい。(1年前から不動産不況w)
あまり夢は見ない方がいいな。
>>689
2007年問題だけではないと思うが、こうなってしまえば結果は同じ
アメリカと中国両方の景気が悪くなれば日本企業は壊滅的ダメージを受けるのは避けられない
しかも両方バブルっぽいから長引くかもしれんw
 政治とは、「国民全体のため」と主張しておきながら「一部の国民」
の利益のためだけに税金を使うことである。

 今までにいろいろ本を読んできたが、真理は上記の通りである。
「国民のために道路特定財源は必要だ」→「建築業者のために」必要だ
「年金は税方式でなく保険料方式である方が国民の利益になる」
→「保険料方式だから特別会計で好き放題使える官僚と政治家の利益になる」

 …ということは、どういう政策が「良い政策」であるのか?
話はシンプルだ。「国民全体」のために行われる政策はなく、「一部の国民」
(=官僚・政治家・土建業者・農家その他圧力団体)のための政策だけ
が行われて税金が注ぎ込まれて財政赤字が増えていく。
 解決策は「歳出削減」だけだ。増税はムダ使いが増えるだけ。
増えた税金が、官僚のマッサージチェアやバットやグラブやゴルフ旅行や
豪華な宿舎やど田舎の「車より鹿や熊やたぬきの方が多く通る道路」等に
使われて消えるだけだ。
 解決策は「歳出削減」「歳出削減」「歳出削減」「歳出削減」「歳出削減」
それだけだ。
>>673
>値段を上げればみんな買わなくなる。買えないのだ。
> この状況でインタゲね。現状を知らない空理空論だろう。
これは間違いだね。「値段を上げれば買わなくなる。だから物価は下がる」が
正解。まちがいなくデフレに逆戻り。アメリカはスタグフになるかもしれないが、
日本はならない。単に価格上げた企業がバタバタ倒れていってTHE END。
いくら価格上げても売上が立たなければビジネスにはならない。

まあ、これも俺の予想通りになるんだろうな。くだらん改革なんてやって、
肝心のやるべきことをやらないから…

まあ、日本がかなりヤバいことだけは確かだ。
>>692
確かにヤバい
今の状況で価格を下げるという選択をするのかきついだろうな
>>690
いや、基本的に2007年問題だって。中小は未だに人手不足。不況でも
同じだ。採用したくても不況でできないという最悪の人手不足。
これが2007年問題の深刻なところ。

人件費が上がって初めて「景気回復による人手不足」が起きていると
言える。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 14:54:00

給料増えず、再就職できず、派遣とリストラ、
貯蓄すらできず、切り崩している、多くの家計が火の車状態、
最低限のセーフティーネットまでも 完全に壊れてしまった。

ほんと非常事態ですよね。のんびり対策している場合じゃないような。
数年も猶予ないような気もします。
>少し聞きたいことがあるのですが
>円安誘導するために
>ドルを買ってするより
>円刷ってやるというのは可能なのでしょうか
>まあ、要するに国内に円をばら撒けと言いたいのですが

>可能な場合の長所短所とかも教えてもらえますか?

@円を刷って国内にばら撒くのは、日銀法で禁止されています。

A同等の効果を狙うものとして利上げ、利下げがありますが、
現在の日本では十分に利下げをしてもなお、円の供給過多という状態が続いています。
これ以上の利下げとしては、日銀のアナウンスメントによって、
長期金利を低く誘導するぐらいしかできません。

Bさらに円安を誘導したいのであれば、
理論上は金利をマイナスにするしかありませんが、マイナス金利は
タンス預金などへの課税ができませんから、実際上は行えません。

このスレでよく議論される円安誘導するための手段も、
この@〜Bがあります。

@の短所:法律改正が必要。外貨に逃げる家計との不公平感が生まれる。
     円キャリートレードが復活して、海外にインフレを輸出してしまう。
Aの短所:外貨に逃げる家計との不公平感が生まれる。
     円キャリートレードが復活して、海外にインフレを輸出してしまう。
Bの短所:タンス預金を防ぎ、マイナス金利を実際上適用するための『仕組み』を構築する必要がある。
     (旧日銀券⇒新日銀券の切替:円の切り下げ)
697海鳥:2008/02/09(土) 14:59:42
>>692
そう
タクシーは値上げしたが売り上げが減った
庶民の所得は増えてないので、一部の企業が値上げしても代替できる方に流れるだけ
>>675
翁某と並ぶ日銀理論の守護者。A級の危険人物。
てかなんで為替ルートでの金融緩和ばかりに着目するんだよ。
意味分からん。
政府紙幣で緊急BIでかまわんよ。内需の落ち込みは防げる。
通貨切り替えと財産税のコンボでマイナス金利的な政策は一応可能

慶応大学の深尾教授はデフレ脱却のために金融資産に課税を提案している。
http://www.rieti.go.jp/users/iio-jun/discussion/05.html
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 16:13:23
>>658
実は東京のほうが理にかなってる

詳しくはジェーン・ジェイコブスでぐぐれ
>701
森永も財産税を提唱してたよ。

でも、元金に課税するのは、二重課税だけどね。
>>696
実質マイナス金利は可能。

実質金利=名目金利−期待インフレ率
長期金利=実質金利+期待インフレ率

期待インフレ率を上げれば実質金利はマイナスになる。
期待インフレ率が上がれば長期金利は上がる。

>外貨に逃げる家計との不公平感が生まれる。
>円キャリートレードが復活して、海外にインフレを輸出してしまう。
>円キャリートレードが復活して、海外にインフレを輸出してしまう。

何が悪いの?
つか円キャリはインフレ要因。
>>704
海外へのインフレ輸出に対しては、経済制裁なども考えられると思います。
となると原油の輸入に制限がかかるなど、何らかの不利益をこうむる可能性もあるかと思います。

先進国たる日本が、自分さえ良ければよいと言う発想は、
国際社会では通用しないのではないでしょうか。

そもそも円安・インフレは資産税です。
全ての円貨を持つ家計から政府への所得移転の意味合いを持ちます。

このような大掛かりな増税に対して、
外貨に逃げるという安易な脱税方法が存在することは、
モラルの観点から宜しくないのではないでしょうか?
そして池田君が復活すると
>>706
経済制裁?は?
家計から企業への所得移転のデフレなら良いのか?
てかドーマー条件によりデフレ下で政府の債務は増えるわけだから所得移転でも何でもない
外貨に逃げるってまさかキャピタルフライト厨?

つまらんネタは他所でやれ。釣りにしても惨すぎる
>>704
すみません。追記すると、私は別にこれらの円安・インフレ誘導策に反対しているわけではないです。
どのような政策にも長所と短所があり、短所はあっても長所の方が大きければ、
その政策は採用されるものだと思います。

短所を踏まえたうえで、長所の方が大きいということを示して政策を実行するのが
あるべき姿かと思います。この短所を踏まえると言うことを、
日本の政府や日銀はあまりせず、良いことばかりを強調しがちですが、
両者を天秤にかけて判断しているということを、
もっとアナウンスすべきではないかと思います。
民主党系市長が誕生したとたんに行われた事。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000117-san-soci

平松大阪市長 職員給与上げ合意
行政職の平均年収は697万5879円、全職員では657万9270円になる。
円安による景気回復は外需が前提になるので
今までのように海外の需要が強いときでないと
むずかしい。長期的には円安が有利といっても
アメリカ経済とドルの実行レートを見ても分かるように、
相対的なものでしかない。中国がリセッションに入れば
おそらく欧米、アジアともに利下げを考えるので
為替を使って景気回復は難しくなる。

むしろ景気回復は内需を使って回復すべきだろう。
そのために金融緩和を行うべきだ。為替介入など
できる訳がない。海外との軋轢を生むだけでなく、
海外の景気悪化を加速させるだけだ。回り回って
日本の景気も悪くなる。
金融緩和そのものが円安要因なのに何わけのわかんないことを言ってんだこの馬鹿は。
>>712
為替介入と利下げはまったくことなる政策なのに
何を言っているんだこの意識薄弱者は
まあ、為替介入と金融政策の根本的な違いが理解できていないのは
耳年増みたいなものだな。言葉の意味も咀嚼できていない。
>>713
誰がいつ為替介入の話をしたんだ?利下げも買いオペも当然円安要因。
>>716
買いオペやってどうやって円の価値が上がるの?
>>715
×日銀が金利を引き下げたら円安になる
○(         )たら円安になる

(       )に何が入ると思う?(ヒント 意地悪問題w)

まあ、正解が答えられたらよしとするか。こんなに意地悪ではないが
高校時代の中間試験で同じような問題が出た記憶がある。

本当に為替と金利の関係がわかっているかどうかはこういうところでわかる。
ちなみに金利を引き下げても円高になるケースもある。かなり特殊なケースだけどな。
円高にしたいなら簡単だよ。
利上げしまくってバンバン財出やればすぐに円高。
>>718
金融緩和したらMF効果により円安になる
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 17:14:01
>>718
外国との金利差により円が外国に流出したら円安になる
>>718
まあ、そういうことだ。
○(日銀が単独で利下げし)たら円安になる

各国が協調利下げしたら円安になるとは限らないし、
円高になる可能性もある。つまり、為替のために
利下げをするというような政策は意味があまりない。
あくまでも金融緩和として行うのが筋。
>>722
マンデルフレミング効果
>>723
財出やったら相殺されちゃうよ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 17:28:22
いつも見てて思うんだが、政治とスレタイに銘打ってるならいま少し「実現性」ってのにも目を向けるべき。
それと、現実は常に刻々と状況を変化させているわけで学者も意見はそれに合わせて変えている。
変えない学者は信用できないと考えるべき。
>>724
財政中立を前提にすべきだな。
>>722
円安はインフレに寄与することを理解してなさそうだな。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 17:33:26
200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 14:29:22

米財務長官会見・日本、内需拡大に力点を
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt222/20080208NS003Y07008022008.html



201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 15:06:43
――日本は経済刺激策を採る必要がありますか。

「それは日本の政策当局者の問題だ。ただ、私は長期的な経済成長につながる改革政策を長く支持してきた。それが引き続き必要だと思う」

米財務長官会見
プラザ合意を彷彿とさせるな。
>>728
内需拡大してもワシントンコンセンサスを絶対忘れるなお!
と解釈した
内需拡大できないからw
だからさ単純に日銀の長期国債買い切りオペを増額すればいいだろうが。
こんな簡単な事なんで出来ないの?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 18:06:46
はいこれで内需拡大やリフレを目指す奴はアメ公のポチ、国賊だと判明しました
>>725
現実性ったって、日銀と政府の頭の中身が変わればなんでもできるし、
中身が変わらなきゃ何もできないと思うんだが。

まさか今の政局みてて日銀法改正ナシでインタゲが出来るとでも言うのか?
政府が日銀法改正をするくらいの意識になれば、財政政策だって出来るし、
日銀がインタゲをするくらいの意識になれば、ほぼなんでもできるような。
それこそ政府紙幣でも直接引き受けでも可能になりそうだと思うけどな。

一応、日銀法改正ナシで日銀が心を入れ替え、最低インタゲだけはやる
という可能性はあるけど、それも限りなく可能性が低いと思うけどな。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 18:11:03
諸悪の根源は日銀
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 18:13:33
いや、そーじゃなくて、アメリカが日本などに内需拡大求めるのはアメリカの不況時で
日本に海外の供給を受け入れろって事。
単に景気回復なら財出みたいな短期的効果で財政に負担かける政策求めたりせず
金融政策を求めるわけ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:18
アメリカは中国がこのまま経済成長していくと、中国の力の増大が脅威に感じる。
アメリカは近い将来に中国と武力衝突する可能性がある、という認識を示している。
日本はその戦争で全面的に協力する事を求められている。
断れば東京は地震兵器で攻撃されるだろう。

>>732
円の価値を貶めてはならないから By 日銀
円の価値のかわりに日銀が貶められているのです。
>>732
効果ないから
>>740
釣り乙
>>740
効果ないなら今すぐにでも無税国家にしようぜ。
743740:2008/02/09(土) 19:17:03
>>741
銀行なんかカネ有り余ってますから。
買い取りやって銀行の資金が潤沢になったからって
はじめっから金なんて余ってて不自由しませんから。
おもしろいやつだな
745740:2008/02/09(土) 19:25:00
>>744
いやいやそちらほどではありませんよw
746740:2008/02/09(土) 19:28:51
どんどん日本国債買い切りオペをやって日本を破綻させちゃってくださいw
>>743
効果ないってどういうデータ見て断言してんの?
金融緩和策も逆噴射策もしっかり効いてるわけだが。

http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
何だハイパーインフレ君か。
749740:2008/02/09(土) 19:36:38
>>747
国内の金利状況だけ見てるから、そう言うグラフに騙される
>>740とは違う意味で、国債の買い切り策には疑問を持ってる。
ハイパーインフレになれば日銀の能力が最大限に発揮されるじゃん
752740:2008/02/09(土) 19:41:28
日本は公正自由な市場経済みたいな事を言って
純粋な理論による経済論を出し、こうなるはずだという論議は建設的で良いけれど
実は日本にしろ米国にしろ寡占的で閉鎖的なインサイダーな市場で
一部にしか金が集まらないようになってるんだから、いくらモデル出しても無駄無駄w
金利の高い国の投資が増えるとでも思ってるのかよw
>>752
○経板でどうぞ。
740の言う事が無駄な事がわかったなw
他国の金利を元に自国の金融政策を組み立てるのか。お前おもしろすぎるぞ
757740:2008/02/09(土) 19:43:53
>>753
さー知らんけど、
オーストラリアやニュージーランドは
日本からの低利住宅ローンが大好評でものすごいブームを引き起こしたようだが?
確認は取れてないけど
低利だからだよな
君はトルコ国債にでも投資しなさい。
760740:2008/02/09(土) 19:49:40
>>756
最近はそう言う時代でないの?
以前英国が勝手に金利上げて米国から資金が流失し大恐慌の引き金になった経緯があるから
今も不調な米国債の売れ行きに各国ぴりぴりしている。
これは惨い
本人が気づかんのがすごいな
国債引き受けてくれる国はいい国だ
今は選り好みしている状況じゃないかもw
今でも破綻厨って生息してんだな。
765740:2008/02/09(土) 20:02:44
>>763
日本では大蔵が大盤振る舞いで米国債買い捲ってますね。
政府短期証券をつかって。100兆行くんじゃないかな?イヤーいい国だな〜日本はw
最近の破綻厨のトレンドは専ら反米
アメバブスレに腐るほどいる。
767740:2008/02/09(土) 20:04:42
しかも資金吸い上げまくってますな。
コテ付けると相手されないから名無しで主張する様になったラビ
>>766
嫌韓も小泉信者や改革厨もそうだけど知識を付けるのが面倒臭いからあらかじめ
スタンス(心の拠り所)を決めて、後はそれに都合のいいように、居心地が良くなるように
情報収集や分析を行なうだけ。

自分で自分に北朝鮮の「日帝の奴ら教育」みたいな洗脳教育を施してるのか。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 20:27:15
どの分野だろうと、どのような政治思想を持っていようとも低脳向け煽り本をかじるだけで
「真実に目覚めた!」と高揚しながらB級宣教師化する奴がいるのは何でだろう
>>769
君がそうでないと言う保障は?
>>769
反対論者の立場に立って考える作業も結構楽しいよ
それによって物事は解決しなかいかもしれないけど、
独善的な思考に陥るリスクを減らす効用は感じるw
独善的な思考も何もそもそも立ってる土台が違いすぎるから反対論にもならない。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 20:44:12
今や経済界のドン御手洗改めお手洗いの国賊じじい
日本人の恥さらしお手洗い
またその金政治献金とやらで無心する自民党の糞ども
>>771
自分はそうでないという保障を持ってしまった時点で・・・
ということで保障はできません。自分にも。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 20:51:26
マジで日本人目覚めないとやばいですよ。
たぶん愚民が多すぎるのが原因だと思う。
国民が愚民になってしまう仕組みがあるから、それを崩して新しく仕組みを考えるしかない。
とりあえず記者クラブ制度でもぶっ壊してみようよ。

>>752
>だからさ単純に日銀の長期国債買い切りオペを増額すればいいだろうが。
>こんな簡単な事なんで出来ないの?

何でこんな簡単なことができないと思う?

日銀はバカだから?

複合する問題について、『××がバカだから』というように
1点の汚点に全ての罪を着せるのは簡単だけど、
その発想を続けるなら、××がバカにならないようにすればどうすれば良いかという話に
展開していかないとダメじゃない?

「あるべき姿」「あるべき政策」を語るのは簡単だけど。

あるべき姿になっていないものは、あるべき姿になっていない何らかの理由があるわけで、
その理由を理解した上でその理由を解決するためにすべき事を定め、
我々にできる具体的な行動に落としていかないと、ダメなんじゃない?
>>776
真実に目覚めちゃった系のベクトルが変化した様にしか見えんな。
779唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/09(土) 21:12:18
火曜日の日経もまた下げるだろうな。13000円割れは避けられないだろう。
G7の財務省会議で「世界経済の厳しさを認識」との見解を発表。
しかしながらより具体的な施策は発表されなかった。

恐らく、火曜日の日経平均は13000円を切ってくるにでは。
世界が手詰まりで、日本の福田は傍観では、下がるしかないだろう。
ズバリ何処まで下がるかが焦点になってきている。
>>777
2ちゃんは別に物事を解決する為にある掲示板じゃないから。

「あるべき姿」「あるべき政策」を語って終わろうが終わらなかろうがそれは個人の自由

>具体的な行動に落としていかないと、ダメなんじゃない?

は単なる押し付けだな。
>>780
まあ確かにそうだね。
なんだか憤りを感じていそうな文章だったので、
少し落ち着いてみてはどうでしょうということで書いてみました。

こういう考え方ができていればあまり憤りを感じることは無くなるかなと。
国債は現金に限りなく近くなってしまった。
市中銀行から買い取ったとして、現金と現金を交換するようなもの。
財政政策とリンクさせるなら話は別だが、それは政治的にはちょっと難しそう。
・・であれば、効果はあんま見込めないと考えてるんじゃないかいね。

実際、貨幣乗数なんかもめちゃめちゃ低くなってるわけだし
スケール的な制約もあるんじゃねぇの
スケール的な制約(笑) ねえよ
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 21:32:35
>>778おかげさまでインターネット普及により、簡単に情報が取れるいい時代になったおかげで
目覚めちゃいました。事実を知って自立出来るいい時代ですな。

785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 21:33:33
永遠の未成年集団。大人になりきれない親がペットのように子供を育てる。
成人しても真の大人になれず、厳しく正常な社会ではありえない事が起きる。
逆に幼い頃から大人の思考と感情を備えた子供も登場する。
結婚もせず子供も生まず、男以上に働く女性が増える。
戦争や災害なくとも、空気、水、食物の汚染で衰える。
肉、酒、タバコで、次世代の育成(運動能力)は衰える。

何も考えず、ただ働き、楽しみ、消費を繰り返す、受動的ロボット人間ばかり。
そこには何も疑問や、疑いの意識を失い、知らず知らずのうちに労働と消費と
を繰り返し、搾取されるだけの多くの国民と新たな支配者層に別れ2極化する。
2000年以降はひどくなり、引き返せない社会となる。(金、社会、気候、愛、国)

人類は大自然から復讐され、地球の経済、社会は裏でユダヤ支配の傘下となる。
世界はユダヤ国際資本とその代理人のものとなり、互いに憎しみ、騙し合いの競争社会。
2014年に欧州と米国の各々1/3が荒廃し、アフリカ、中東は完全に荒廃する。
独、米、ソ、日、中は深い傷を負いながら人類は生き残るが、現代の意味での 
人類はおらず、現代の文明は砂漠しか残せない。
2039年までに人類が進化できなければ、退化してしまう。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 21:38:34
>>785
最後の落ちとして救済策(金貨を買うとか)を提示しないと駄目ですよw
>779 名前:唯の人 ◆6OTu92tEKY :2008/02/09(土) 21:12:18
>火曜日の日経もまた下げるだろうな。13000円割れは避けられないだろう。
>G7の財務省会議で「世界経済の厳しさを認識」との見解を発表。
>しかしながらより具体的な施策は発表されなかった。

>恐らく、火曜日の日経平均は13000円を切ってくるにでは。
>世界が手詰まりで、日本の福田は傍観では、下がるしかないだろう。
>ズバリ何処まで下がるかが焦点になってきている。

今が底値圏だと思うんだけどな。悪い材料は出尽くしてる。

8月は『サブプライム自体』を悲観して下げた。
これを織り込んで9月、10月は上がった(悪い材料は出続けた)。

今は『サブプライムによる景気後退』を悲観して下げてる。
これを織り込んで2月、3月は上がる局面になるのでは?
当然悪い材料は引き続きで続けるけど、相場的には織り込み済みの話になる。
>>779
景気の循環は常にあるからある程度の後退はやむを得ないのでは?
株に関してはなんかしらんがリーマン達の溜め込んだ金を吸収しながら頂点まで行ったらドンと落ちて、
リーマンたちの金がなくなり、
その後リーマンたちがまた労働で貯めこんで来たら
また上がり始めるみたいなことの繰り返しだから(特に日本は)そのうち上がるでしょ
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 21:48:05
武藤総裁で
日経平均10000円は確実
>>783
なんで無いんだ
スケール的な制約 イミフ
足りなければ額を増やせば良い。それだけ。
>>791
買い切りオペするとして、購入先を具体的にどこを想定してるんだ?

すぐ頭打ちになるよ。


ちょっと待って
日銀が円を刷ってその円の日本にばら撒くのは禁止されてるのに
馬鹿みたいにドルを買うのは許されてるのか?

>>787
日経自体も取引の7割以上が外国人株主(?)というような状況で
どれだけ現実の経済とリンクしてるのか分からない状況なのでは?
まあ、実際に日本経済といえば悪い要素以外見当たらないけど

13000円割ってまた小泉の9000円ぐらいまで
フリーフォールするんだろうか
銀行でも何でも良いじゃん。
銀行から買って、どの程度マネーサプライが増えるっちゅうねん
でもアメリカ様から内需拡大命令が出てんだろ?
それなりに実行すれば外需の不振とあわせても
12000円くらいで落ち着けるんじゃないか?
カイカクを進めれば内需も拡大するとか言い出せば
7000円とかもありえるんだろうけど。
>>793
直受けが禁止されてるだけであって市場を迂回した形の引き受けは禁止されていない。
単なる手続き上の問題
>>795
中途半端リフレでもこの程度増える。額を増やせばもっと。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
>>795
いくら買ってもインフレになることがありえないならなぜ無税国家やらないの?
>>799
財政政策合わせれば可能とは書いてるじゃん。
でも、政治的には無理だろとも
>>800
それは無税国家が可能と思ってるってこと?
とっとと無税国家しる!
>>801
インフレになるよって意味
>>792

長期国債でも外貨でも不動産でも、十分に買えば必ずインフレになる。
>>777
その通りだと思うよ。あるべき姿に近づけるための処方箋を書かないとね。
それにはまず、必要条件、制約条件、障害を洗い出した方がいいね。
現実的な話にしないと、「〜が悪い」では陰謀論と変わらなくなる。
>>800
買いオペだけでなります。
ケチャップを買おう!
要するに買いオペしまくれば解決なんだね
インフレターゲットと合わせてやればより効果的。まあ財出の必要はない
>>805
経済を医学的な見地でオペ出来る人がいればいいね〜
ヤブ医者はもう勘弁して下さい
じえん乙
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 22:47:44
東大法学部出身者が医学の知識も臨床経験もない、もちろん医師資格もないのに
脳外科や心臓外科の難しい手術をしまくって死人が山のようにでているのが
日銀という藪医者だらけの病院。
財出もやれば良いだろう
そこでMFですよw
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 22:52:01
>>813

財政バカか? 日銀のデフレターゲット政策が続く限り
財政出動は、一切無駄。というより国債増や円高の弊害を生むだけ。
マンデルフレミング
>>813
必要ないならやらんほうがいいだろ。
為替介入でさえ、かなり歪みが生じるわけで
サブプライムの煽りが良い例だ
日銀のデフレターゲット政策って具体的に何のことを言ってんの?
0%付近になったとたん、尻つぼみになる緩和措置のこと
バイアスを考慮に入れていないため、デフレターゲットとされている
でも、為替介入だけはずっとやってたね
売りオペや利上げのことだろ。
これは良い日銀スレですね
>>815
日銀厨はもいいよ。それより日本語勉強しろ。
>>820
非不胎化は金融政策
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 23:00:55
今の日本何が悪いのかを考え削除しない限り
日本という国は浮上はないね
はやくかわってくれないと
おいらの金なくなちゃうよ
>>825はみな死んでいる。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 23:02:24
>>818
マイルドデフレを維持、そうなることが長期的に予想されるような金融政策。
具体的には、デフレの状態で金融引き締めという逆噴射を行うこと。
有名なのは
2000年のゼロ金利解除、
2006年の量的緩和解除、ゼロ金利解除、その後の利上げ。
期待インフレ率が、2006年逆噴射まで上昇、逆噴射後下落し続けている
ことからも、日銀がデフレターゲット政策やっていることは明白。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
あー、駄目だ、降参。
数字揃えて出直してくるわ。
なんで、日銀は量的緩和に及び腰なのか、日銀の身になって考える試み終了。

単にイデオロギーの問題なんかねぇ、しかし。

829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 23:03:29
>>820

ずっとって? いつまで?
サブプライム対策は売りオペです。
昨日為替107円30銭で完全コントロールしてたな
財務省の思惑は?
「状況を注意深く見守って行きたい」
>>830
釣り?日本以外の国はいずれもがんがん資金供給してる。
>>793
>日経自体も取引の7割以上が外国人株主(?)というような状況で
>どれだけ現実の経済とリンクしてるのか分からない状況なのでは?

そうですね。ただ、世界中の人間が経済活動をする限り、企業には利益が出るわけですし、
世界の総GDPは増加の一途ですから、いずれ反転するときはくると思いますよ。

目先の話をするなら、9000円に落ちるとすれば、『世界同時景気減速』に代わる
新しい悪材料が出る必要があると思います。考えられる悪材料としては3つですかね。

1つは、アメリカ:FRBが利下げしないこと。
1つは、欧州:バブルの崩壊。(まだ始まったばかりにも見えますが。)
1つは、中国:内需が死んでしまうこと。

でも私はこのいずれもならないと思います。
>>833
日銀さまの話
まあ日本の貿易規模は今現在でも輸出輸入とも前年比1割の伸びが続いているようだから
それが止まらん限り大きな後退にはならないとは思いますね
>>836
おめでたい意見だw
アメリカの小泉ことバラクオバマ
http://www.geocities.jp/metropoleclub/p/obama.html

閉塞感が強くなるとリーダーシップの強い政治家が歓迎される。
対してクリントンは女性ではあるが思想は伝統的な政治家そのものだ。

クリントンかオバマかという戦いになっているが、
果たしてどちらが勝つほうが、アメリカの景気回復に寄与するのだろうか?
負けた側にスタッフごと来日してもらって日本の政治をまかせたい
>>839
それはいいかもw
共和党ならマケイン、ジュリアーニでもいいよ。中道だし。
論点整理すると、インフレかデフレかという話については、インフレを目指すべきと言う思想でほぼ一致。
ただしこれは、『マイルドインフレが経済成長にとって最適である』という思想が正しいことが前提。
私はこの思想は正しいと思いますが。そしてやり方については、多様な思想があると。

あとは政府支出について、財政緊縮か、財政拡大かという話があります。
これは意見の分かれるところというところですかね。
>>841
まあ、ずっとそういう議論で来たと思うよ。ここ2年くらいかな。

変なのが紛れ込んで引っ掻き回しているだけで。

一番の論点は財政出動をどうするかだろうね。
それとどうやって金融緩和政策に持ち込むか。
インタゲ導入か?政府紙幣か?その他いろいろ。
財政緊縮か、財政拡大?
財政中立かだろ池田クン
>>843
そうですね。財政中立もあります。
いや財政緊縮はお客さんと君だけだから
どさくさにまぎれてマゼンナw
>>845
いやいや、そんなことは無いと思いますよ。
で経済学的な根拠は?池田理論じゃなくて
>>846
いや、そうだからw
>>848
いやいや、そんなことは無いと思いますよ。

財政について言えば、インフレだと名目上財政中立でも実質上は財政緊縮になるので
注意しないといけないですね。
逆にデフレだと名目上財政中立でも、実質上は財政拡大になりますね。
買いオペだけでデフレ脱却可能。仮に脱却できなくても、財政再建になるんだからどんどんやればいいよ。
>>847
経済学的見地から言うと、昔どこかの本で読んだ気がするんだけど、
財政拡大は通貨高を招き、財政緊縮は通貨安を招くのだと。

日本の景気回復のためには通貨安が必要だとすれば、
財政緊縮路線の方が良いのではないでしょうか?

---

※私が財政緊縮を推す主たる理由は上記ではなくて、
国家のあるべき論から入る話になりますが、ここでは割愛します。 
852海鳥:2008/02/10(日) 01:15:47
4〜6月の景気・雇用

どうなるってると思う?
真面目な意見求む

ちなみに俺は景気が悪化してると思うよ
>>851
それはデフレを問題とするか。財政赤字を問題とするかのスタンスで違う
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 01:20:32
景気悪化しないとみてる奴はほとんどいないような。
強いて言えばほかろんが景気悪化に楽観的だったよ。
>>852
悪くなっているな。まだ最悪ではないが。
856海鳥:2008/02/10(日) 01:27:27
>>854>>855
1980〜1990年くらいまでは経済対策出してた
今では経済対策=見てるだけor構造改革だよな

しかし景気徐々に悪化しそうだなぁ・・・
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 01:27:45
すでに内需関連企業はボロボロ。
この頃の決算発表で8割近くが下方修正。
福田内閣が続けば一年後には日経平均12000以下。
個人の資産防衛としては内需関連企業(建設・不動産)の
空売りがベストだと思う。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 01:33:17
とりあえず医療業界は倒産と救出合併がまた増えてきてます。他はどうですか?
>>852
悪化するんじゃないかしら?

>>857
目先1年、景気は悪化するだろうけど、
株価的には景気悪化は既に織り込んだ話ですから、
私は株価は上を目指すと思いますよ。12000どころか、
米に回復の見通しが立てば、18000ぐらいありうるという感覚です。
何も無くてただ悪化でも、15000はあるんじゃないかしら?
>>859
>米に回復の見通しが立てば、18000ぐらいありうるという感覚です。
それはないだろう。そもそも米国の回復もどの時点でどのくらいか
わからないから、もっと下がる可能性もある。

よくて15000。下は10000あたりを覚悟しておいた方が良いな。
当面は12000を割り込むかどうか。多分3月までに一度割り込む。
861海鳥:2008/02/10(日) 02:36:00
福田は神の手を信じているんだろ
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 02:47:17
清和会は自由放任主義。「政府は何もしない」
宏池会、平成研はケインジアン。
宏池会(笑)平成研(笑)
実行力のない小利口と実行力のある馬鹿の究極の選択

それが美しい国 日本(笑)
>>856
アメリカはまさに急ブレーキという状況になってる。
徐々に悪化ってレベルじゃない。
若干のタイムラグを置いてこっちも急ブレーキが
かかるだろう。
日本で最終四半期決算が出てくる頃には恐らく凄い数字が
出てくるはずだ。
>>856
日本の経済対策は安心・安全だそうだ
消費税増税で年金・福祉の財源を安定させて、規制強化で建築基準や自給率上げれば経済がよくなるんだとw
>>543
通貨に対する信頼性の低下。まあ、需要が強すぎて
在庫不足にでもならない限り、心配する必要はないな。
コンビニの陳列棚の半分位が空になったらインフレの
心配もあるだろうけど、日本の現状ではそんな物不足は
起こり得ないから。
>>866
景気対策というのはおかしいが、プラスにはなるだろう。
肝心の部分が抜け落ちているところが問題なだけで。

まあ、いい加減目覚めなさいっていうところなんだけど、
いつまで経っても改革ボケが直らないようで トホホ
〔焦点〕世界的な市場混乱に直面し形骸化が鮮明になったG7、メンバー国チェンジの声も
2008年 02月 9日 21:05 JST
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK008733820080209
【論説】中国産の安全性への懸念などによる生鮮野菜輸入の減少、国産シェア奪回の好機・・・日本農業新聞[02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202563665/
【国内】百貨店潤す中韓客 銀座、天神など続々対応に各店本腰 一度に数百万円買い物も[02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202576673/
【中国】森林被害は17万平方キロメートル、国内林業生産は大打撃[02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202562972/
【日中】人民元高、影響じわり 日系企業、利益減を懸念[02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202511157/
【資源】コープさっぽろ:灯油1リットル2―3円下げ、札幌市で93円に・11日から…他地域に波及も [08/02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202595050/
灯油は全国的な消費者の買い控えで国内在庫が膨らみ仕入れ価格が弱含んでいるため、
872海鳥:2008/02/10(日) 09:55:41
>>869
日本はチェンジ対象だなw
873カブニート:2008/02/10(日) 10:05:59
NHKの伊藤忠の人ありがとうございます。
>>869
つか冷戦終結と同時にG7は意味を失ったと言って良いだろう。
「経済協調」と言えば聞こえはいいが、要は経済不調国の為に
好調国が損失被っても助けるという虫のいい話なわけで、
なんでそんなものが機能したかというと、共産主義の脅威を
前に西側の脱落国を出すのはまずいというコンセンサスが
成立したからだ。
イデオロギー同盟が消滅し各国が独自に利益のみを追求する
時代ともなれば、本来成立し得ないものだ。
875カブニート ◆sgXh7OHyNc :2008/02/10(日) 10:25:20
>>857
すでにかなり売りが入っているから
踏み上げに注意しろよ。

テレ朝

日系銀行のサブプライムローンによる損失は比較的少ないのに、
株価下落が大幅下落したのは、改革後退が原因

もう馬鹿は死ねばいいのに
ファンド解約に備えた流動性確保のための投売り
輸出依存体質の日本がアメリカの景気後退に連動して再び不況に陥るのを懸念した売り
878海鳥:2008/02/10(日) 11:26:58
サンプロが面白いぞ!
サンプロまじでばかすぐる。。。。。
たぶん株ニートの方が経済わかってるよ
最強の株ニートBNFに日本の経済政策まかせたほうがぜったいまともだわ
株屋に経済を語らせたらダメや
881海鳥:2008/02/10(日) 12:02:08
株やったこともないやつが経済に口出しても怖いけどな
B層=株屋
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:22:36
国も商売ですからのー
儲けてなんぼの商売だ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:29:44
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080204AT2M0201X03022008.html
政府系ファンド、ロシアが日本株投資へ・財務相会見

 【モスクワ=坂井光】ロシアのクドリン副首相兼財務相は日本経済新聞との会見で、
1日に運用が始まった320億ドル(3兆4000億円)の政府系ファンドの投資対象に日本株を加える見通しを明らかにした。
9日に東京で開かれる7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の拡大会合に出席する副首相は、
信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題をきっかけに
不安定となっている国際金融市場の正常化に向けロシアも積極的に関与する考えを示した。




キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:33:48
政府系ファンドなんて市場原理に反するのに
どーして叩かないんだ?
政府もバカ国民も、どんどん叩けコラ。w
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:35:26
政府系ファンドって年金ぐらいしかイメージできない。
そうなのかな。
887海鳥:2008/02/10(日) 12:36:04
中国とか政府系ファンド大きいの持ってるよなー
>>885
別に儲けるのが目的なら市場原理に反するわけじゃないよ。
742 名前
Japan is the next sub-prime flashpoint Last Updated: 12:33am GMT 10/02/2008
サブプライム問題は日本が次の焦点だ

There is still $300bn of bad debt out there, and Japan could be hiding most of it.
3000億ドルの負債は未だにどこかにある、そして日本がそのほとんどを隠しているかもしれない

ttp://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?xml=/money/2008/02/10/ccjapan110.xml
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:42:26
>>888
市場原理って儲けるのが目的だったのか・・・
みえざる手による均衡だと思ってたよ。ww
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:44:03
儲けを狙わないファンドなんて国家所有だろうが無意味。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:44:32
>>889
 池田銀行は8日、三菱東京UFJ銀行を引受先とする約300億円の第三者割当増資を3月に
実施する方針を明らかにした。米低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)
問題に伴う証券相場などの下落により、保有有価証券の評価損が昨年末時点で約550億円に
膨らんだため財務基盤の強化を図る。サブプライム問題に絡み、地銀がメガバンクに
支援を求めるのは初めて。池田銀行は北大阪、阪神間を地盤に独立系地銀として
経営してきたが、今回の増資に伴い、三菱UFJ銀色が強まりそうだ。

 増資は優先株式の発行で行うが、500億円規模にまで膨らむとの見方もある。
今後、詳細条件を詰め、3月下旬に臨時株主総会を開いて優先株の発行に必要な
定款の変更を行う。【田畑悦郎】

▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年2月9日2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080209k0000m020157000c.html

これからロクな融資先の無い地銀の損失発表が相次ぐのかな
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 12:50:35
359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 08:40:51
バーナンキは、銀行が倒産したときのシュミレーションをもうしてるようです。


銀行破綻、その時どうする? (BusinessWeek):NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080207/146661/


>>884
政府系ファンドについて、私は懐疑的です。

政府系ファンドなんて、アメリカのGSとかモルスタとか、
大手証券と比べたらお子様みたいなもの。
昨今の資源高騰の結果、先進国から資源国にお金が回ってる。
資源国は一般に技術力も無く、ゆえに投資案件が無いから外国に投資してる。

しかし、本来であれば資源国は得た資金を自国の産業育成や、
国民への分配に使うべきではないでしょうか?

資源はいつかは枯渇するわけで、打ち出のこづちではない。
今資源国は、資源が無くても先進国として歩めるような基礎作りをすべきだと思います。
しかし、それをしていない。

政府系ファンドというのは金融立国を目指すと言うことなのかもしれませんが、
現代の金融はほとんど情報産業ですから、あまり雇用を生み出しませんし、
格差を拡大するだけという気がします。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 13:01:08
>>894
俺はむしろ逆。今更先進国の技術に追いつくのは容易ではなく、自国のインフラ整備と教育にある程度は投資しつつも
世界中の金融マーケットに投資することで資源枯渇後もその金融資産の配当金、金利収入で製品・必要な資源を外国
から輸入出来るような体制を構築する方が賢明だと思うね。
>894
>政府系ファンドなんて、アメリカのGSとかモルスタとか、
>大手証券と比べたらお子様みたいなもの。

海外の政府系ファンドを運営しているのはド素人のヤクニンやカンリョーではなく
GSやメリルから巨額の報酬で引き抜かれた実績のある人たちなんだよ
年金の運用をド素人がやっている国とは違うのさ
>>896
そうですね。自国のインフラ整備と教育への投資を行い、
あとは配当収入でという考え方も可能だと思います。

ただ、1点不安に思うのは、
現代の資本主義では、お金が最上位に来ますが、実際の経済活動を行い、
付加価値を生み出すのは人間です。
法人に価値があるのは、実物資産価値を除けば、そこで働く人間が価値を持っています。

例えば溢れる資金でトヨタを買収したとして、トヨタの従業員が全員辞めて、
それを自国の人間で置き換えたとして車が作れるでしょうか?

資本主義のスキーマでは、株主と従業員とでは、株主に上位が置かれますが、
産業が成熟化してくると、従業員に上位が置かれる産業も出てくるのではないかと思います。
そうなったときに、お金だけを出している立場と言うのは、脆弱になってくると思います。

>>897
確かに、そういう政府系ファンドがあるのも事実です。
シンガポールのGICなんかは評判が良いらしいですが。

あとは、自国の国民を豊かにするという視点を持てるかどうかだと思います。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 13:56:21
アメリカバブルスレでちょこっと話題がでたが、杉並区が今後債券運用を計画してるし
自治体もファンドのような事をどんどんやり始めると思う。
政府の米国債だって利回りでみりゃ凄いんだし。
>>899
いや実質金利で見れば、アメリカ国債は買ってはいけないレベルに達している。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 14:02:46
>>900
流石に今はユーロにシフトしてるだろう。
既発の購入済み債権だけで既に莫大なんだし。
>>899
杉並の件は異時点間における資源の配分を使ったトリック。
ようは現在の住民からお金を巻き上げて将来の子供に
あげますよってこと。
本音は今のうちに財政基盤を磐石にしておきたいだけ。

それに数十年運用してきたファンドで成功している割合を
調査すればこれがインチキということがすぐわかる。
自治体が詐欺師まがいのことをするなんて終わってるね。
日本政府は膨大なアメリカ国債を保有しているそうだけど価値がどんどん目減り
しているんだろうか。それともちゃんと償還してるのかな
>902
>調査すればこれがインチキということがすぐわかる。

キミは既に調査してインチキだって看破したんだよね?
ぜひ内容を教えてくれよ
質問ですが連邦準備制度に対してアメリカ政府はどれだけ干渉できるのでしょうか?
社会保険庁はそんな悪くないよね。
誰か!! >>906にご冗談をAA持ってきて!!
"Recession is a clear and present danger in Japan," said Tetsufumi Yamakawa, chief Japan
economist for Goldman Sachs. "The leading indicators are deteriorating very sharply.
Inventory is piling up at a rapid pace. There are clear signs of deceleration in exports of
steel and semi-conductors to China," he said.
「不況は、日本の明白かつ眼前の危機です」と、山川哲史(ゴールドマンサックスのための主要な日本経済
学者)が言いました。「先行指数は、非常に鋭く悪化しています。目録は、急速ペースで積もっています。
減速のはっきりした徴候が、中国に鋼と半導体の輸出にあります」と、彼が言いました。

Yes, China. It turns out that the intra-Asia trade that was supposed to immunise the region
against a slump is a disguised supply-chain ending up in the US market.
American shoppers still make 30 per cent of global demand, just as it did a decade ago.
Nothing has really changed.
はい、中国。不調に対して地域を免疫すると思われた内部アジア取引が米国市場で終わっている
偽られたサプライチェーンであることがわかります。それが10年前したちょうどその時、アメリカの買い物客
はまだ30パーセントの世界的な要求をします。何も、本当に変わりませんでした。

"We think the Bank of Japan may have to start easing by the middle of the year," said Yamakawa.
「我々は、日本銀行がその年の中央によってゆるみ始めなければならないかもしれないと思います」と、ヤマカワが言いました。

There is not much monetary ammo left. Interest rates are 0.5 per cent. So it's back to zero,
and helicopters of central bank cash ("quantitative easing"), those peculiar hallmarks of Japan's past
battle with deflation. The brief attempt to "normalise" Japan Inc has already failed.
残ったそれほど金融弾薬がありません。金利は、0.5パーセントです。
それで、それはゼロと中央銀行現金(「量的緩和」)(デフレーションとの日本の過去の交戦のそれらの
独特な特質)のヘリコプターに戻ります。日本Incを「正常化する」短い試みは、すでに失敗しました。
本気だよどこがわるいの?
>>904
『債券 運用 インフレ』でググってくれ。それで債券運用の難しさが理解できるだろう。

そもそも簡単に説明すれば今の俺に一世帯あたり十万円の運用資金をくれ。
そしたら年間運用利益の半分は君に上げるよ。
残りは運用した俺のものだからね。ってこと。
なら最初から住民に運用方針は任せればよいだけ。
夢商法まがいのことを見抜けないなんて間抜けすぎるだろ。
なんだ、「オレは真相を知ってるけど言えません」ってことね
胴元は痛まないって話じゃ?
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 14:59:09
おいおい、杉並区の債券運用は3年後の債務償還がすんだ後の話で
黒字化後に運用って事だぞ。
年間利回り1パーセントで70年(!)運用って超長期の話。
民間ファンドのようにリスク資産は組み入れない予定。
こくさいでもかうか
つまりずっとデフレってことですか?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 15:11:37
>>915
多分インフレヘッジで変動金利型の国債とかを組み入れるんだろうな。
この話聞いた時、昔ドラえもんで読んだ
「定期預金にして半年複利だと100年後には1024倍に増える」
ってのを思い出した。
長期的存在である自治体や政府にしか出来ない運用だが。
SFには結構そういう話があるな
夏への扉だと冷凍睡眠した後に自社の株が上がってたり
ハイペリオンでは預けてた銀行が倒産してたw
>>899
実質金利で考えるべき。日本は低くない。
アメリカは、地方政府や公的団体が運用資金が
サブプラ惨事で、大惨事。


過去には
カリフォルニア州オレンジ郡(County of Orange)
ロサンジェルスの南に位置し、ディズニーランドで有名なアナハイムのある、 ... 管理、
道路管理等広範な広域行政機能を持つ。
1994年12月にデリバティブ取引で15億ドルの評価損を出して倒産したことで有名。
そこそこ安定投資だと社会保険庁にならんか?
まあそれよりリスク低くするんだろうけど。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 15:36:05
>>918
デリバティブとかサブプライムといったリスク資産運用するからだ。w
それに民間ファンドは期末ごとに運用成績問われるから仕方がないが
本来政府や自治体は長期でやれる。
株で運用してる年金だって長期で見たらかなりの黒字。
国債、地方債などの低リスク資産ならオレンジ郡のような破綻は考えにくい。
徴税権があるから国内で債務が閉じてりゃ国家破綻無しっていうのは経済板では
良く言われてる話やん。
もちろん自治体規模では危険性はあるが、杉並区の計画は運用益を住民税減税に回し
区への人的流入を促進させるってのだから、上手くいけば人口増、企業誘致が進み
自然に税収増が可能。
言ってみればこれは成長路線だな。
>>897
今政府が考えている政府系ファンド構想はどうなんだろうね?
まさか金融監督庁の官僚が運用するとかないよね?w
実質金利とか言っても不変の価値をもつゴールド対カネの価値はカネの方が下がる一方で
カネの方が上がるような気配もない。
デフレといわれても質の悪い製品・加工食品をカウントしてデフレといわれてもなあ
話題が脱線したかw
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 15:42:22
>>921
日本の政府系ファンドが出来たとしても運用は米国債やユーロ債がメインになるだろうな。
そういや年金基金の運用どんくらい落ちたんだろう。
福田はみてるだけだったわけだが
>>890
ある意味、改革派、市場原理原理主義者の本質だよなw

    儲けるために市場原理は存在する

ようやく正直になれたようですね。
中東の政府系ファンドは既に企業買収にも踏み切ってるよ。
会員登録しないと読めないかもしれないが。

ああ恐ろしや、オイルマネー
中東の政府系ファンドが世界の構図を変える?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080121/144874/

はっきり言って真似する価値なんかない。
>>920
>国債、地方債などの低リスク資産

なら、銀行預金と変わらん。
住民に返して、消費してもらおう。
>>925
最近会社が倒産して不況と良く騒がれてるけど
本質のところは大企業の大資本と寡占にる進出によって中小がつぶれて
大企業だけが儲けて生き残る弱肉強食だからね
要は自由によってウサギちゃんはみんな食われちまって事だね
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 16:08:46
構造改革というのは、オオカミのいるところでウサギ小屋の柵や扉を
取ってしまうことを言うのだね

自分がオオカミか、ウサギかによって価値が変わるわけで。
ウサギが大勢オオカミの代表を首相に選んでしまったところが
問題なわけか

ウサギが減りすぎてオオカミもそろそろ困りかけているということかな

ウサギとしてはオオカミがオオカミを食べるようにする方法を考えないとね
そもそも国債やら地方債の利回りの原資はどこからくるのかを考えたら、
国債運用で無税国家と主張することがどんだけアホなことなのかわからないのか?

お金は空から降ってくるもんじゃないぞ。
なぜそうなるんだw
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 16:19:30
>>930
自治体レベルだから出来る事だし、国家政府の場合なら海外の債券になるだけだろ。
海外の国債だと為替含めリスクが出てくるが。
つーか原資ってゼロ成長論者?
933_:2008/02/10(日) 16:23:29
今日のサンプロでも額賀大臣が従来型の財政・金融政策は無意味と
明言していらっしゃいました。今こそバブル崩壊の経験を持つ日本が
リーダーシップを発揮し、欧米に対し、オマエそれは違うよ、
構造改革をしっかり進めることこそ真の景気対策だよ、
と教えてやるべきではないでしょうか。
日本人くらいだろ
テレビ報道は全て正しくて政治家は嘘つかないとか思ってるのは
こ う ぞ う か い か く
ってなにおいしいの?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 16:41:29
>>933
さぞかし高尚な政策理論をお持ちのようでw
火曜の株価が不安だなぁ。

僕はもうこれ失言として吊し上げてもいいぐらいだと思ってるんだが、、、。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 16:42:06
日本は従来型は駄目なので
緊急利上げと緊急増税で対処する所存であります。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 16:45:52
>>933
後、確か、先進国で、唯一名目で成長してないのが日本だっけ?
さぞかし有益な助言が出来そうだ。

日本の逆をやればいいんだからw
939_:2008/02/10(日) 16:48:47
従来型のバラマキを行ってるアメリカが金融先進国とか笑わせますよね。
日本はそのはるか先を逝っているというのに。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
外資の空港関連の参入を規制したのってあちこちから批判が来てるのに
渡邉喜美が同様に批判したら、自民から「もう済んだ事を言うな」って
箝口令引いたらしい。
これはどっちが正しいのだろーか。