消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>93
相続税を一律に上げたら、自営業者や一次産業従事者が潰れる。
あとは地価の高いところに住んでいる低所得層も。
俺的には相続税は現金や有価証券、貴金属などだけにかけて、不動産にはかけない方がいいと思う。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 06:10:49
>99
おまいは話のやり取りが理解できんのかいな
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 11:17:33
>>98
なぜかって?>>97は無知で出鱈目だから。

法人税上げても社員の給料があがる保証こそない。
お前のような経営に無知な知ったか間抜けどもは、税金対策で社員の給料に支出するはずだ、なんて寝言いうけど、
会社にとっては法人税も社員給与も同じ支出に過ぎない。むしろ100%出て行く給与より、法人税率分だけ取られてあとは手元に残したほうが支出を抑えられるのだ。
それに給料上げたら社員力あがるなんて保障すらない。お前みたいな単純作業者は給料上げても意味ないからな。
税金対策で社員給与を増やす現象は確かにあるが、それは急激に売り上げた伸びた場合や、経営者の身内で経済感覚的に一体である場合であって、税率が上がった場合では当てはまらないのだ。
そもそも会社の売り上げが上がっても利益を社員に回さないのは糞企業だろ。すべの企業がそのような糞企業と決め付けて重税主張するなんて愚の骨頂。お前の勤め先と一緒にするなボケ。

それと、日本の税制では会社経営に必要な支出は全て非課税になるわけではない。設備投資も余計に税金がかかるから、お前のいうように赤字にならない程度の薄い利益では課税赤字に陥るんだよ。
しかも、経営資本を課税で奪うことは、会社の経営安定を損ない従業員の雇用確保を危うくする。

あと、法人税の軽重に関係なくカネは役員報酬配当にまわるものだ。それがイヤなら利益の何%分しか認めないとか法規制を掛ければいい。重税なんてあやふやな政策は間違い。
法人税負担が重くなればますます賃金カットに躍起になるだけ。

104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 11:26:55
>>101
相続税は基礎控除5000万に1000万掛ける法定相続人の数。
配偶者と子2人残ったら8000万までまず非課税。ここから
各人に按分した金額に応じ課税されるのだが、例えばひとり1億円あったって、
税率は30%引く税額控除700万で税額2300万。払えるだろ?余裕で。
ということは、この一家は4億7千万相続したわけだ。すごい金持ち。
さも困った顔するのはまるまる欲しいとき。おかしいだろそんなの。
相続税困ったなというのは、数億相続した者のみに起きること。

この辺がすごい勘違いされている。

ちなみに平成17年度で課税された相続人は135,803人。(国税HP統計)
日本の中小事業者、1次産業従事者は何人いる?w
地価7000万以上の家にすんでる低所得者って??
そのうち課税価格が1億円以上だったのがその85%以上。
納税総額の90%は課税価格が2億以上(さっきの試算で言うと9億近い遺産を
引き継いだ3人)の人たちが払っている。ここの税率ががくんと落とされたわけだ。
(最高税率は70%から50%に大幅引下げ。税率区分が簡素化され減税)
普通の人には相続税は関係ない。悩むのは悩むほどの超金持ち。
ここが税率低いと完全な階級が固定化された社会(少なくとも2代目まではw
そして2代目は常にいる)が生まれるし、
機会平等のための所得再分配機能が相当額損なわれる。
相続税は減税せずにあげていまより税収を1兆円はふやすべきだと考える。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 11:37:11
>>1
国際競争という経済の現実を無視した亡国の暴論。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 11:41:14
>>104
相続税は現金ではなく、資産に課税され、資産を処分して支払わなければならない。
それにたかがその程度の控除で経営に影響ないとでも?
それに計算方法間違えてるな。各相続人分の相続財産ついてそれぞれ控除されるのではなく、元の全相続財産から控除するんだぞ?
配偶者と子2人なら、1億未満でも課税されるわけだ。

それに中小事業者、一次産業事業者の割合と相続税対象の割合を比較するなんて統計の観察方法として間違っている。
日本の経済活動従事者の多くはサラリーマンで、そのほとんどは相続税課税対象ではいであろう。
経済活動従事者の中で中小事業者、一次産業者は少数派だが、課税対象となる者が多い。

お前は経済を経済主体の頭数で考えるという致命的な経済音痴を犯している。
相続がなければ階級固定化などというアブナイ社会主義病も発病している。
(生まれもって裕福な方が経済にプラス影響、貧民が金持ちになることを阻むものでもない。よって固定化とはいわない。)
それに所得再分配は実質的平等であり、機会平等ではなんだよ、低学歴よ。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 12:12:02
>>106
おいおいwひどい間違いだぜ、大丈夫か?相続税は、
現金土地資産などすべての相続財産を対象とするんだぜ。
だいたい現金と資産を分けてる段階でww
資産というより、もらったすべての財産が(もちろん負債は引くし、
および墓石、一定額の生命保険金など非課税対象は一部ある)課税対象。

それと相続財産引く基礎控除、そこから各人相続分に応じての税額控除といってるが?

それに資産の処分が必要かどうかは財産の状況次第。
1億相続して控除後三人で払う金額は総額200万。つぶれるか?
はらおうよ、それくらい。

というかお前程度の知識の奴に低学歴呼ばわりされる筋合いはない。

あと所得再分配機能についても混乱してるみたいだからよく勉強してね。
セーフティネットなしに、機会はないんだから。
なお、わからんだろうが、実質平等(意味にもよるが)の方が
社会主義的考えに近くなる。

まあ美田を残すなってのは、真理ってことだよ。

108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 12:31:10
>>103のほうが無知に見える

109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 13:21:01
トンデモだとおもってたけどこりゃ真実なんだな↓

日本道路公団改革という詐欺について

道路公団も、実は3期連続で黒字で今まで、一度も赤字になったことがないこ
とをほとんどの日本人が知りません。
しかも一斉無料開放のための積立金を12兆円以上もためているというのが
真相です。多くの人は「えっ」とまたびっくりするでしょう。
赤字じゃないの?それにそのままだったら一斉無料開放できるし、
別に、全国のすべての高速道路つくっても破綻なんてしないじゃん。

じゃあ、なんで問題ないのに、民営化するの?
いったいどうなっているの?と。
その解答は、国民に、「赤字で大変だ」「一斉無料開放なんて できない」と思わせないと、日本人の手から取り上げて
ユダヤ外資に売り飛ばせないでしょ」というイノセの「僕が売国するのは イノセの勝手でしょ」という野望からきているのです。

というのも、国民全体、1億人あまりがだまされていることに 気づかないと、いけないと思います。
以下は、このヒトラー政権以上に情報操作がなされ、「国民を無知のままにして
おく」という方針のこの小泉政権下では、よほどの情報通でなければ知らない事実
です。

実際には3期連続黒字で問題のない日本道路公団が民営化される真相。
(おそらくあなたは3期連続黒字なんて知らないはずです。だまされているから
です。)

<3期連続黒字の日本道路公団が第二の国鉄だとうそを言われた背景>
簡単に言えば、日本道路公団の高速道路は、黒字で、一斉無料開放ができるはず
でした.しかし、外資に売り渡す目的の「民営化」ビジネスでは、
いかにして、うそを国民に信じ込ませるか、
ttp://www.shigezo.com/document.php3?ccode=2&scode=25
110ゴンちゃん:2007/09/21(金) 13:29:26
税率上げると労働者の意欲が低下するからダメ。
アメリカ人があれだけ勤勉に働くのは税率が低いから。
欧州人があれだけ働かないのは税率が高いから。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 13:30:41
ひらめいた、トヨタとキヤノンにスペシャル税かければいいんだ!
相続税上げろとか言っている馬鹿はつまんない嫉妬の理屈並べる前に、
てめぇが嫉妬している馬鹿だと気づけよなw
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 19:22:34
現金には相続税かからないとか言っている馬鹿はつまんないあほの理屈並べる前に、
てめぇがアホ丸出しの馬鹿だと気づけよなw
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 19:35:23
>>107
単純に「現金だけではなく」の打ち間違いではないのか?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 19:49:59
>>107
では相続税でなければセーフティーネットを構築できないことを論証してもらおうか?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 19:52:17
>>114
現金は金融資産だし、そもそも基礎的な理解がなってないんだよ。
>生まれもって裕福な方が経済にプラス影響、貧民が金持ちになることを
 阻むものでもない。よって固定化とはいわない。
とかさw 北朝鮮のニュースとかみたことないんか、こいつは。
いままでの人類の貧困との闘いっていったい・・
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 19:53:25
このスレ、資産家と無産家の争いになってきた感があるが。

要は法人税をもっとかければ済む話だろう。
カネを持て余してる企業は総資産に対する利益率が低いんだから
どんどん課税しないとメタボリックシンドロームになるぞ!
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 19:58:06
>>116
人類の貧困との戦いは富の再分配ではなく富の生産で実現されてきたんだけどねえ。
所得再分配なんて貧困との戦いではなく富裕層との戦いだろうw
自ら貧困から抜け出したものがあれば、他人に迷惑を掛けて貧困を克服しようとする者がいる。
人類にとって不要な分子は・・・w

相続税かけないと北朝鮮みたいになるぞ!なんて馬鹿げた煽り誰が信じるんだ?
あ、いた>>116
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 20:07:50
>>117
法人税かけたら玉突きで従業員の賃金カット圧力が強まることがなぜ理解できないのかねえ
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 20:24:33
>>118
おい、あんまりべらべら書き込まない方がいいぞ、アホ丸出しだぞ。

貧困との戦いは富の生産と再分配で行われてきたんだ。あたりまえ。
だが行き過ぎた富の生産のための競争至上主義に偏ってしまうと
社会不安をもたらすからセーフティネットが整備されてきた。
負けたらアウトの不安定な社会では富の生産どころじゃないからな。

あとセーフティネットの財源が相続税だけだなんて誰が言った?
適正な財源なら多い方がいいに決まってるだろ?
まあ現金には相続税かからないなんて言うおとぼけくんだからなに言っても無駄か・・
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 20:28:13
>>119
公務員じゃあるまいし、業績でカバーする知恵が出るのが民間の強みだろう。
「気付け薬」じゃないけど、現行税率を維持すれば某三○のように
経営努力を怠り、それこそイノベーションで遅れをとるわけよ。
ラグビーの試合で、倒れた選手にバケツで水をぶっ掛けるみたいな
刺激をのほほん大企業に与える必要ありと思うね。
それに法人税増税を理由に賃金カットするなどありえないよ。
給与はバランスシート上の費用に当たるんだから、これを減らせば
利益が増える→利益が増えれば税金で取られるという循環だからだ。
また意欲を高める上でも賃金の低下はマイナスで、全体の士気に
かかわるし、さらには優秀な新卒も採用が難しくなるんだな。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 20:31:59
>>120
アふぉ丸出しはお前だ。
富の再分配というのは社会主義、共産主義において発生した言葉で、セーフティーネットのような修正資本主義のカバーするものは富の再分配とまではいわない。
負けたアウトの社会は不安定だが、勝ってもアウトの社会なんて不安定どころか終わってるな。


セーフティネットの財源が他にあるのなら、相続税は廃止してもいいだろう。
余計な税負担を国民に掛けるのは間違っているからな。

それに、お前は自分に反論している者は全て>>106と決め付けてないか?
本当に単細胞だなw
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 20:36:19
○国務大臣(尾身幸次君) 日本の財政、残高ベースでGDPの一四八%で
ございまして、世界一高い、このGDP、国、地方の債務残高の高い比率で
ございます。二番目がイタリーで一二〇%、ヨーロッパやアメリカの国々は
大体五〇%から六〇%程度となっているわけでございます。
 そういう中で、この国民負担率でありますが、日本は三九・七%で実質的
に世界一低い。日本より低いのが三二%のアメリカでございまして、これは
国民皆保険がないためにそうなっておりまして、この国民皆保険を負担率に
換算いたしますと大体八%ぐらいになるというのが定説でございまして、
アメリカが要するに負担率約四〇%、日本とほぼ匹敵する水準でございます。
他方、例えばイギリス四八%、ドイツ五一%、フランス六一%というような
ことになっておりまして、いわゆる社会福祉の国スウェーデンは七〇%と
いうことになっております。
 したがいまして、所得百万円の方は、日本の場合には約四十万円を、
健康保険の掛金とか医療保険の掛金とか雇用保険の掛金に払って、税金も
払いますと四十万円で、残りの六十万円が可処分所得になるわけでござ
いますが、いわゆる福祉の国スウェーデンは残りの可処分所得が三〇%しか、
三十万しか残らないと、こういうことになっているわけでございます。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/166/0060/16603200060005a.html
第166回国会 財政金融委員会 第5号
平成十九年三月二十日(火曜日)
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 20:44:44
>>121
疲れて動けない馬を動けるようにするにはどうすればいいか?
お前はビシバシ鞭を打ちまくって無理やり歩かせるようだ。
俺なら休ませて体力回復させてから通常の鞭入れをする。

業績でいくら民間がカバーしても政府が無能な課税厨で業績を否定しては元も子もないな。
それに増税で賃金アップなんて聞いたことない。事例を出せよ事例を。
法人税も給与も支出なのだから、税率に関係なく給与と共に常に抑制の対象になるのだ。
賃金をあげたら意欲があがり生産力が高まるというのなら、お前は累進課税廃止に賛成しなければ辻褄が合わない。
それにサラリーマンの大半は賃金上げても生産力向上につながるような人材ではない。
賃金を上げたら生産力が上がり売り上げ向上になることが明確なら、どの会社でも増税されなくても実施しているはずだ。
法人税増税した時点で会社の経営陣は意欲を失うのだから、社員の給料を上げようなんて気もないだろう。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 20:45:14
>>123
日本という国が経済成長を犠牲にして福祉国家になる覚悟があるなら別だが、
その覚悟も無く国民負担率のみを論じるのは、軽率のそしりを逃れまい。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 20:55:01
すれ違いだと思うが、政治家の給料を下げるのが1番良くないか?
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 21:05:54
>>124
疲れて動けない馬の例えだが、競争馬も年季が入るとズブくなるぞ。
走るのがばかばかしくなって、適当にゴールするようになるんだな。
そういう馬にはムチを入れまくるんだ。体で厳しさを叩き込む。

賃金を下げればどうなるかを考えようね。やる気が起きてこないよ。
業績を上げればそれが評価につながり、給与アップになるとすれば
ハッスルするのが日本人だぜ。ぜんぜん違うわな。
法人税増税をすれば、経営陣は目の色を変えるんだが。
社員を叱咤激励してさらに業績を上げようと試みるのが日本企業だ。
法人税増税されたから、「こんな会社やっとれんわ」なんて
経営者失格もいいところだぜ、まったく。
累進課税を廃止すれば、格差がさらに広がり、財政赤字の手当ても
不能になり、あげく大不況に陥るのは自明の理だ。

128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 21:14:57
>>122
財源がなくて格差も広がってるからこーゆースレがたってんだよ。
あふぉかおまえ?
○大田国務大臣 政府税制調査会で出されました、ことし六月二日の資料を
もとに申し上げました。
 今、日本の実効税率は三九・五四%になります。例えば、ドイツは三九・九〇
ですので若干高くなっておりますが、イギリスは三〇%、フランスは三三・三三%です。
また、中国は、上海ですけれども、三三%になっております。
○川内委員 日本が最も仲のいいアメリカは何%ですか。
○大田国務大臣 先生御存じのように、実効税率は国と地方を合わせますので、
地方によって異なります。
 アメリカは、ニューヨークで四五・九五%、ロサンゼルスで四〇・七五%となっております。
○川内委員 日本の法人税の実効税率というのは、今大臣がおっしゃられたように、
同盟国であるアメリカと比べても、アメリカよりも低い。ドイツなどは税制がちょっと
違うらしくて、さまざまな見比べ方があるんだろうというふうに思いますが、私は、
法人税の真の実効税率、今大田大臣がおっしゃられたように、法人税の法律上の本則
の国税部分と地方税部分の合計だけで政府税調に提出された六月二日の資料というのが
つくられているわけでございまして、これだけでは真の実効税率というのはわからない
のではないかというふうに思います。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/165/0002/16510270002003a.html
第165回国会 内閣委員会 第3号
平成十八年十月二十七日(金曜日)

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/084.htm
法人所得課税の実効税率の国際比較(未定稿)
>>127
はいはい嫉妬嫉妬w
お前のいう理屈で本当に大不況になるという根拠が全く無い。
金持ちのお金を略奪して自分のフトコロに入れるための屁理屈だろw
なんで法人税も累進課税制にしないのかね
>>130
金持ちは下々から搾取するんだから、
搾取される側に金がなけりゃ自分の懐に入る金もジリ貧になるだろ?

実際、金持ちは法人税なんていくらでもいいんだよ
税率上がった分利益を圧縮すればいいんだからな
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 13:06:18
>>132
「金持ちは下々から搾取するんだから
まだそんなこと言っているのか?
まだ?
資本主義ってそういうもんだろ?

搾取という言葉が気に入らないのか
じゃあピンハネと言おうか
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 19:21:05
ピンハネされるような企業にしか就職できない奴が無能なんだろw
136消費税は泥棒:2007/09/22(土) 20:57:26
福田老人が総理大臣かもうボケまくってる顔だな、むりだよ改革が出来無いだろう
官僚に騙されるだけだ。しかもいまこれだけ格差社會をどうにかしなければ爲らないといってるのに
平気で消費税は國民も納得してるとか言ってる完全なボケ老人だ。まず公務員システムを変えるのが先だろう
いま税收の殆どが公務員の人件費で消えてることさえ知らないんだろう。
これだから世襲議員はだめだ。消費税はかけたその瞬間からどのような現金もその時点で目減りする
つまり強制徴集と同じだ。しかも貧乏人にキツイ金持ちにはキツクナイ。
累進課税を復活させてからだろう。これは税率が高いと金持ちが日本から海外に移ると
金持ち連中が脅したから高い累進率が無くなったそれから企業のモラルが悪くなった。
だいたい人間独りが幾ら働こうと一人の人間の力しかないそれが高額所得をそのまま与えるのは
けしからんことだ。そこで税金で拂いださせるのが平等性だ。もし出て行くものがいたらそうさせろ
國籍を取り上げたら普通の人間だしかもどこも相手にしないだろう。だから日本国民を捨てる馬鹿はイナイ
もし金で出て行く奴は出てってもらえば良い。日本國家がどれだけよかったか頒かるだろう
10年しないで。しかしなぜ累進課税を無くしたかそれが如何にまずいことか
頒かってた筈だ。やはり自民党はもうこの国を任せれないだろうな。終わったのだ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 23:10:58
日本経済が月収40万円の家庭だとしたら

そのうち、可処分所得は、40万円です。
この家庭は、まったく借金をしていないので、ローンの返済分を考える必要なんてないのです。
そのうえ、この家庭には、1350万円もの財産があります。
この家庭は、地球村でも、かなり裕福な家の一つなのです。
この家では、月収40万円のうち多くを稼いでいるのは、子供たちです。
一方で、1350万円の財産のうち多くは、祖父母と定年退職した両親の財布に入ってます。
この家族は、超個人主義で、各人が独立採算で生活しています。
自分の貯金は基本的に自分だけのものだし、自分で稼いだお金は自分の財布に入れるのです。
みな、それぞれ個室を持っていて、自分の部屋の家具は、自分のお金で買います。
自分の服も食事も、自分のお金で買います。
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061007/1160214492

構造改革派の大嘘
http://www.adpweb.com/eco/eco385.html



138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 23:20:22
株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 20:24:53
ここの人たちって消費税10%は反対で外形標準課税売り上げの10%には賛成しそうですね。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/26(水) 00:04:14
いいえ 賛成しません
だから、消費税っていっても、一律で全品に掛けるのが問題。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/27(木) 12:34:40
高級品に重消費税を掛けることは、購入商品の固定化を促進するので反対です。
庶民は高級品買うな、とは庶民は庶民用の商品かっとけ、ということだし
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/27(木) 13:08:33
退職金と年金に加算税かけてくれ。
年寄り金持ち杉。
>>142はバカ?
生活消耗品(食料とか)には消費税を掛けないとかにするんだよ。
品目別に消費税率を変えようとする方法は竹下内閣の時に失敗してる。
>>144
消耗品はいくら消費税を上げても絶対に買わないといけないものだからばんばんかければいいの。
贅沢品は必要なければ買わなくてもいいんだから、消費税の影響はでかい。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/28(金) 23:37:57
消費税増は海外と違い日本では理不尽、3つの理由

「副題」政治家もエコノミストもマスコミも消費税増は当然だと国民を騙して世論作りは無責任です。

◆『理不尽の理由3つ』海外とは大きく違うのです

▼1.財源は米国のように資産性所得課税を総合課税にすれば消費税増も福祉切り捨ても必要ないのです。
総合課税なら金持ちには最高税率貧乏人にはゼロ、だから米国の税制は金持ちに厳しく貧乏人に優しいのです。
一例だが株の儲けと配当課税の最高税率、日本10%、アメリカ47%、その他、金利、土地の売買での利益、
退職金全てを総合課税にすべきです。

▼2.日本は物価が高いのです。物価が仮に20%だけでも下がれば、税率30%でも現在の5%より安く買えるのです。
生活必需品、食料、電気ガス水道、住居費、電車賃、高速通行料、郵便料金などアメリカの2倍かそれ以上高いのです。
その他に自動車税、車検、ビール税、ガソリン税など既に消費税的な海外よりも高率な税も多いのです。

▼3.生活レベルを引き上げるには物価安以外にないのです。現状の物価で米国並みの生活をするにはGDP/
人を2倍にする必要があるがGDP/人は米国に次いで最高レベルなのでこれ以上引き上げは不可能なのです。
だから生活レベルを米国並みにするには物価引き下げが必要不可欠なのです。したがって消費税増は不合理で、
特に物価安政策は最高の福祉でもあるのです。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1185756136/101-200
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/28(金) 23:40:10
名目GDP成長率がほとんど増えていない状況で財政赤字を改善するという名目で
国民に増税を強いるのは無茶な話である。
http://www.asyura2.com/07/hasan52/msg/322.html
今までの消費税増税の様になんでも消費税6%にでもなった時点で、
医療機関の医薬品、診断や治療の為の高度医療機器などの仕入れがすべて20%高くなります。
しかし、目下医療機関での収入を全体で20%増やすのはまず不可能です。
なら、どうなるか?やむを得ず、医療の質を落とし、めったに使わない高いくすりや機械などは切りつめます(国は能率改善という美名を使いますが)。
それすらできなければ支払いが滞り、倒産か銀行管理下に置かれます。
すると、高額な医療費のかかる患者は、多少でも経営が持ちこたえる事ができる公的病院へ患者さんは送られたりします。
小さな町医者には、「訴訟」も恐いし。
しかし、国は病院統廃合で真っ先に公立医療機関をへらそうとします。
よって、大きな病院に集中し、時間的にもゆっくり診てもらいにくくなります。
郡部のひとは何時間もかけて受診せねばならなくなる。
そこへ、75歳以上は月医療費は9000円まで、と決められたらどうでしょうか?
そう、はじめから医療費が月9000円を超えそうな年寄りや近い将来そうなる年寄りは、
経営的にはどの医療機関でも断りたくなります。
、消費税は医療や介護や福祉に回すなんてデタラメです。
消費税導入からちっともこれらの業界はいいことがありません。
http://www.asyura2.com/07/hasan52/msg/323.html
【財政問題】消費税の“二重負担”問題:国産自動車購入で負担する消費税は国庫ではなくメーカーの懐へと消えていく!
http://www.asyura2.com/0403/dispute18/msg/826.html
消費税16%をめざす奥田トヨタ&日本経団連会長の破廉恥さ:消費税「輸出戻し税」制度
http://www.asyura.com/0306/dispute11/msg/358.html
【財政問題】消費税の“二重負担”問題:国産自動車購入で負担する消費税は国庫ではなくメーカーの懐へと消えていく!
http://www.asyura2.com/0403/dispute18/msg/826.html
【国家犯罪にも等しい消費税還付制度】 「輸出戻し税」という還付は誰が受けるべきものか
http://www.asyura.com/0306/dispute11/msg/409.html


149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 01:05:26
>>146
逆。それやると、収入が低い人ほど税率が上がる。
金持ちほど税率を上げないと、どんどん貧民層が増えるだけ
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 01:45:40
結局、政治家もマスコミも経済学者も金持ち側の人間だから消費税を上げるっていう流れ
に持っていってるんだよな。

消費税を上げなかったらどっかから財源を作らなければいけない。→年収1000万円以上には
所得税を多く取る。っていう流れになったら困るから消費税増を当たり前の流れに持ち込んでいる。
金持ちだけあって頭がいい。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 01:53:03
財源作るには累進課税重課より消費税だろw
金持ちは金のなる木、いくらでも搾り取れると勘違いしている経済聞きかじり博士は困ったものだww
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 02:12:04
金持ちから搾り取ってないだろw
優遇されているんだから
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 02:30:03
>>151
それは累進課税と消費税を入れ替えても成り立つ理屈なのだが・・・・
そして消費税の場合、いくらでも搾り取れると思うか?
お前こそもう少し勉強したほうがいいな。
全品一律に消費税をかける方式では今以上に上げたら耐久消費財は駆け込みがあったあと
壊滅だな。少子高齢化でただでさえ国内需要がおちてんのにアホか。
累進課税と相続税の改革をしないと庶民だけに痛みを押し付けて来た付けを払えんだろ?
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 04:39:02
バブルの時と比較して現在の企業の純利益は1.75倍になっているが、
法人税の総額はほとんど変わっていない。企業はいま空前の利益を上げてるが、
非正規雇用の従業員のおかげだろう。
米国債買いまくってるから法人税上げてやればいい。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 04:42:06

【自民党が絶対言わないアメリカの消費税】

ほとんどの州で6〜10%の間。しかも生鮮食料品、薬、電気代など生活必需品には
消費税ゼロか、またはほんの僅かしか掛からない。この仕組みは他の先進国でも共通。

米国;税制
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/search-text.do?url=010031400304

各州および自治体の消費税率一覧
http://www.taxadmin.org/fta/rate/sl_sales.html

食品と薬品の消費税の有無または税率一覧
http://www.taxadmin.org/fta/rate/sales.html

※政府の説明では、一番高い税率の州や、使用税があるカリフォルニア州等、
特殊な例を使って騙しにくるので注意!w
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 04:45:17
政府は欧州の福祉国家の消費税(20%以上)と比較して日本は安いとか
言ってるが、向こうはそれをちゃんと福祉に使っていて、学校も大学も
病院も高速道路もタダ。使用用途も全て国民にきちんと開示されてる。
しかしこういうことは政府は絶対に言わない。

日本は、現状で消費税を上げる必要は全くない。
税制を総合課税にし、特別会計にメスを入れれば、消費税などいらない位だ。
>>154
企業だって消費税を払っている。
消費税を上げることは法人税増税と同じ効果を持つ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 12:52:29
>>157
同じじゃあないよ。
要勉強。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 14:27:01

★年収200万以下増 格差拡大

・民間企業で働く人の去年1年間の平均年収は435万円と9年連続で減少したことが、
 国税庁の調査でわかりました。年収200万円以下の人は昭和60年以来、21年ぶりに
 1000万人を超え、大幅に増加しましたが、その一方で年収1000万円を超える人も
 増加し、給与格差が拡大している状況が明らかになりました。

 国税庁の実態調査によりますと、サラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間
 企業で働いて給与を受け取った人は4485万人で、前の年よりも9万人、率にして
 0.2%減りました。1人当たりの平均年収は434万9000円となり、前の年と比べて
 1万9000円、率にして0.4%減り、9年連続の減少となりました。年収別に見ますと、
 200万円以下の人は前の年より42万人増え、1023万人と昭和60年以来21年ぶりに
 1000万人を超えました。一方、年収が200万円から1000万円の人は減少しましたが、
 1000万円を超える人は224万人と、前の年より9万5000人増え、給与格差が拡大
 している状況が明らかになりました。

 業種別に見ますと、金融保険・不動産業が563万円と、10年ぶりにトップとなり、
 農林水産・鉱業は297万円で、9年ぶりに300万円を下回りました。

 これについて、日本総研の山田久主席研究員は「格差の拡大には非正規の雇用が
 増えていることが影響している。シニアの嘱託が増えたり、主婦が子育てをしながら
 パートをできるようになったりしたのはいいが、その一方で中年フリーターのような
 低所得で働く人が増えている。気になるのは、比較的若い世代で非正規の雇用が
 増えていることで、スキルが身につかず、低所得を余儀なくされる人が増えないよう、
 必要なスキルが身につくような仕組みを作る施策が必要だ。背景にはグローバルな
 競争が進んでいることがある。企業は低コストの労働者を増やさないと対抗できなく
 なっていて、放置しておけばこの傾向は今後も続く」と話しています。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 15:53:12
>>157
輸入戻し税でしっかり還付されてる。事実上払っていない。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 16:52:59
しかも米国債買いまくってるしw
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 17:49:02
NTT の政府保有株売却終了、総額14兆4800億円
http://deztec.jp/design/05/09/07_NTT.html
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 18:09:00
>>160
国内で「消費」されていないんだから、消費税を払う必要はない。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 23:57:51
法人税も消費税も法人から徴収している
という意味では同じ。
違う点は法人税は税引前利益に40%かかる。
消費税は売上から仕入を引いたものに5%かかる。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 23:59:56
法人税も消費税も法人から徴収している
という意味では同じ。
違う点は法人税は税引前利益に40%かかる。
消費税は売上から仕入を引いたものに5%かかる。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 00:18:41
この6年 庶民5兆円増 大企業・資産家4兆円減
その上、消費税増税とは
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-10/2007071001_01_0.html
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 00:20:58
バブル期の1.75倍
大企業、空前のもうけ
給与は9年連続減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-28/2007092801_01_0.html
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 00:26:34
庶民を散々いたぶっておいて
これからいったい誰に消費してもらうつもりなのか
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 00:35:26
>>167
役所の問題は、職員が一生懸命努力してコストダウンすればするほど
予算が減り、給料も増えず、組織が細り、自分の首をしめるようにな
っていることだ。良い仕事をした職員に全くインセンティブがない
のが役所。
ところが、株主重視の民間企業はどうやらこの役所の問題をまねる
ことにしたらしい。
社員が一生懸命頑張っても、その成果は全部株主配当に。社員の給料には
全く反映しない。こういう会社は役所の制度をまねて自滅するのが必然!
>>164
仕入は売上から利益を引いた経費の大きな部分を占めるから、その点でも似たようなものかも。
支出経費の中で大きく違うのは消費税がかからない人件費が設備投資費に比べて割安になること。
消費税が増えると雇用も増えるという図式になる。まあ増えるのは低賃金の派遣だろうけど。w
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 08:52:04
>>169
今までが株主配分が少なすぎただけ。
企業は株主のものなんだから、果実は株主にこそ配分されるべき。
各国の配当性向を比べてから言ってくれ。
>>159
女性の社会進出が増えたという証拠だね。
格差拡大なんて嘘そのもの。
年功序列賃金のせいで団塊の世代の給与水準が上がって1000万以上の年収層が増えただけなんだけどね。
女性の社会進出が増えたり、今まで収入ゼロに等しかった失業者が減ったおかげで平均給与が下がっているだけのこと。
失業者含めたの平均や今まで働いてなかった女性を含めれば上がっているんじゃないか?
ちなみに賃金総額は増えておりますw
マスコミはこういうポジティブなことには触れないで、
日本は悪い悪いという方向にもっていきたいらしいw
法人税は10年以内に上がるよ。
企業は、非正規雇用の方が「トク」だから、それを増やしました、
その結果、低所得者が増えて、格差社会が問題になっているわけです。
「簡単に首に出来て、賃金も安い」という人達も生きていく必要があります。
そして、そうい人達は、納税が低い割りに、福祉は必要です。
この人達へのコストは、本来、それを利用した会社が負担すべきです。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/03(水) 08:29:06
がんがん法人税上げてくれ
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/03(水) 13:13:30
国家犯罪にも等しい消費税還付制度】 消費税率がアップすると輸出優良企業の利益が自動的に増大する仕組み
http://www.asyura2.com/0306/dispute11/msg/413.html
経団連が消費税に“固執”するわけ」  税制・年金
http://sun.ap.teacup.com/souun/148.html
消費税収の23%が大企業へ トヨタ1社で2,291億円
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html
ニラ茶でわかる消費税のからくり
http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/b1262d6748d72903da7ef6e356318f24
みなさんは「輸出戻し税」をご存知だろうか。
輸出戻し税は、外国の消費者から消費税がとれないので、輸出売り上げにゼロ%の税率をかけ、
一方仕入れにかかった消費税は輸出売り上げに相当する5%分を引くことができるので常にマイナス、
「輸出戻し税」がもらえる仕組みになっている。
もちろんトヨタ自動車は国内販売も行っているから国内販売分の売上については消費税を支払う必要がある。しかし、圧倒的に輸出額が多いので毎年多額の「消費税の還付」をもらっているのだ。
トヨタ自動車の1兆円の利益のうちおよそ2千億円がなんのことはないみなさんが納めた消費税からもらっているのだ
http://miyau.cocolog-nifty.com/sozoro/2005/10/post_29d8.html


178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/03(水) 21:59:02
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
世界中が法人税下げているのに日本だけあげろだって?
アフォな社会主義が蔓延しているね。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 10:14:14
↑中小企業の人が必死ダナw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 10:15:12
↑共産党員お疲れ様w
182;:2007/10/05(金) 13:59:45
消費税も法人税もあげなくていい.奥田や御手洗など経営者から高率の税をと
ればよい。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 14:11:23
政府税調は法人税の税率以外での減税と消費税増を公言しているが。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 17:59:04

http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__gendai_02033935.htm

自宅療養中安倍前首相が恐れる「証人喚問」 [日刊ゲンダイ:2007年10月05日 10時17分]
 
9月24日に入院先の慶応病院で「謝罪会見」を行い、さらに翌25日の首班指名で
投票をして以来、国民の前に姿を見せていない安倍前首相(53)。
1日行われた福田首相(71)の所信表明演説も欠席した。すでに、慶応病院を一時
退院して自宅療養中だが、自分が召集した11月10日までの臨時国会はすべて欠席し、
年内は姿を見せないつもりだという。

中略

安倍晋三が療養を続けているのは、別の理由もあるという。ズバリ証人喚問を避けるためだ。

「民主党が安倍前首相の証人喚問を準備しているというのです。
なぜ、政権を投げ出したのか、理由を聞くつもりです。

一時は“脱税疑惑”が理由だと囁かれた。その真相を問いただす方針です。

なにより、当初、小沢代表が党首会談に応じなかったことを退陣理由に挙げたことに
カンカンになっている。
しかし、証人喚問までやられたら、安倍晋三の政治生命はホントに終わってしまう。
それだけは絶対に避けたい。そこで国会会期中は自宅療養する。さすがに、
これなら民主党も証人喚問を要求できないと計算しているようです」(政界事情通)

参院選で大敗しながら居座ったうえ、突然、放り出したために国会は19日間も空転した。
ムダになった税金は1日あたり3億円、総額57億円だ。
いくら体調が悪いとはいえ、年内いっぱい休業とは、坊ちゃんらしい気楽さである。
日刊ゲンダイの記事なんて信用する馬鹿がこの世にいるの?
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 21:49:28
国家予算を家計に例えた説明は国民を欺く大罪です
「副題」消費税増など貧乏人負担増のための詭弁に過ぎないのです。この詭弁にお先棒を担ぐ経済音痴の偽エコノミストも多いのです。
借金時計のみでなく預貯金時計も同じ速さで高速回転しているのです。800兆円を超える1400兆円の預貯金があるのです。
日本を家庭に例えれば、この家庭は浪費どころか勤勉で働き過ぎと他家から批判されている大金持ちの大資産家なのです。
日本を家庭に例えれば浪費どころか多額の銀行貯金(国で言えば外貨)があり、家庭内外の工場もフル稼動で稼ぎまくって銀行預金は増える一方、
ルイ.ビトンなどブランドものを世界の1/3も買う家庭、
すなわち大金持ちの大資産家なので破産するなどはあり得ないのです。
ただ家族間での貸し借りが多いが800兆円の借金を超える1400兆円もの預貯金があるのです。
だから破綻することなどあり得なず、
家族間で助け合えばなんら問題はないのです。
それなのに貧乏人に負担を増やす逆な政策に驚いれいるのです。
この日本家族はどうなることやらこれでは格差拡大がますます進むのです。
そもそも日本は石油は好きなだけ買えるし、もの余りなのにもっとものを使えの大合唱、
それで財政破綻はあり得ないのです。
財政破綻とは外貨がなくなり海外から石油もブランド品も買えなくなることです。

▼それなのに借金が多い、財政破綻だと大騒ぎ、国民を騙し消費税増や医療費増などの世論造りの国民騙しにお先棒を担ぐ
エセ.エコノミストも多いのには驚きです。
預貯金時計も高速回転していることを無視してはならないのです。
▼国が国民から借りているが返すのも国民なので国全体で見れば貸し借りゼロなのです。
800兆円の借金を子孫に残すがそれ以上の1400兆円の債券を子孫に残すのです。
家庭でも銀行からの借金でなければ家族間の話合いで解決できるのです。
国でも海外からの借金ではないので多数決の国内政治、税制で解決できるのです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1156.htm

187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/06(土) 16:37:12
1 :無党派さん :02/08/23 12:10 ID:KU10EE3X
所得税を支払っている企業の税引き後利益からまわる配当金、何でまた個人の所得税になるの?
株式会社は株主の共同所有だよ。二重に所得税を取られている
(取引自体への課税はさらにナンセンスだけど。土地も流通課税がひどいね)

ガソリン税は税額53.8円/Lにさらに消費税が上乗せ。税に税率をかけるなんて!
道路特定財源になるからということなら、高速道路は利用者負担だ。
少なくとも、高速道路走行中のガソリンは一般道路を全く使用していないのだから無税にしろ
ETCなどで把握可能だ。

道路特定財源…いわゆる道路関連諸税…特にガソリン代の半分近くを占めているいわゆる「ガソリン税」(「揮発油税」 48.60 円と「地方道路税」 5.20 円を足した、ガソリン 1 リットルあたり 53.80 円)ですが…

本来の本則税率から、当初 2 年程度と予定されていた(合わせると約 2 倍近くの)暫定税率に変更されているんですが、いつまでたっても本則税率に戻される見込みが無いんですよね!

受益者負担の原則から、負担する事自体には反対じゃないんですが…税率の決め方が不透明な事や、有効に使われていないんじゃないか…という不信感があります。

それを…財源が余りそうだから一般財源化しようなんておかしいんじゃないですか?余るんなら本則税率に戻せばいいんじゃないですか?

しかも…その「ガソリン税」にまで消費税をかけてるって…おかしくないですか?

ガソリンは排気ガスを出すので、その無害化や空気をキレイにするためとか、次世代エネルギーの開発に充てるために使うというのなら、まだ理解もできますが…

うやむやのうちに、取りやすいトコロからもっと取れるように、法律を変えちゃおうなんて、言語同断!
http://blog.so-net.ne.jp/zousan3104/2006-12-06
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/06(土) 23:02:34
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    消費税収の23%が大企業へ トヨタ1社で2,291億円
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

関東学院大学教授 湖東 京至さんが試算
 
 「大企業減税の動きが活発になっていますが、大企業はすでに十分に優遇されています。その最たるものが
輸出戻し税なんです」と指摘するのは関東学院大学教授の湖東京至さん。
経済財政諮問会議は、減価償却制度の拡充や法人税の実効税率の引き下げで、総額1兆円規模ともいわれる
大企業減税を検討。政府税調の新会長には、法人税減税が持論の本間正明大阪大教授が指名され、
安倍政権のめざす方向がいよいよ明らかになりました。

10社に約1兆円の輸出戻し税
 私の最新の試算によれば、輸出上位10社になんと約1兆円の輸出戻し税があるのです(図参照)。輸出戻し税が
なぜ許されるのでしょうか。日本の消費税やヨーロッパの付加価値税は、売上にただ5%を掛けるという税金ではなく、
そこから仕入などに入っている消費税5%分を引き、納める税金を計算する方式(仕入税額控除方式)です。
 しかし、国内で売った場合には5%転嫁できますが、海外に売った場合には、お客さまからは取れないということで、
(海外売上高)×(ゼロ税率)=ゼロとなってしまうのです。結局、輸出販売に対する仕入に入っていた税金というのは
すべて戻ってくるしくみです。
 では、トヨタの場合はどれくらい戻ってくるのか。(国内売上高)×5%から、(国内売上高に対する仕入高)×5%を
引くと、374億円ほど納税額が出ます。本来これは納めなければいけないのです。ところが輸出戻し税の計算を
すると、2665億円も戻ってきますから、そこから国内の納める分374億円を引いて、なお2291億円ほどがトヨタに
還付(図参照)されることになるのです。
 それでは大企業にどのくらい、還付税があるのか。消費税全体の税収が、地方消費税を入れて5%で計算すると
約13兆円です。そのうち、約23%の3兆円も還付をしているのです(平成18年度予算)。

http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/06(土) 23:17:05
>>188
「消費」がされてないんだから、還付は当然じゃんw
190ガソリン値上げで税もアップ:2007/10/07(日) 06:25:11
ガソリン税にも消費税が
あらま、びっくり、です。
「ガソリン税にも消費税が課税されています。」と、某石油会社のセルフ給付で出てくる納品書の冒頭に書いてありました。
レギュラー 21.36リットル  @93円   1986円
消費税は 1986円×5.00% = 99円
支払いは 1986円+99円=2085円・・・・なんですが!
ガソリン税は @53.80円なので、21.36リットル分 1149円が課税対象。てことは、二重取りされてる!!

ガソリンには1小売価格の60%が税金
 現在、ガソリンには1リットル当たり53.8円のガソリン税(原油関税、石油税および消費税を加えると約61円)がかけられています。例えば、ガソリン小売価格が1リットル当たり92円とすると、
消費税を含めて、その約63%が税金だということになります。ガソリンが生活必需品となっているのにもかかわらず、たばこやビールなどの嗜好品よりも高くなっているのです。
 バスやトラックの燃料である軽油にも、1リットル当たり32.1円の軽油引取税(原油関税、石油税および消費税を加えると約37円)がかけられています。
リットル約61円強の税金が掛かっております。
http://www.chuokai-miyagi.or.jp/~sekiyu/zeikinn.html
どうしてガソリンは税金に又消費税をかけるのですか。二重取りとしか思えないので...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=135164348
ガソリンやお酒は税金の二重取りっていいますが、家もそうなんですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148610249
読者の皆様から寄せられた自動車税制に関するご意見
http://www.jaia-jp.org/taxforum/opinionfromreaders.htm
191ガソリン値上げで税もアップ:2007/10/07(日) 06:25:47
役人が諸外国に比べて日本の消費税は、格段に低いから欧米なみにあげるべきだと誘導しているが、この話は完全なインチキになっている。
 各国の付加価値税(消費税)はイギリス、イタリア17・5%、ドイツ15%、フランス20.6%、スゥーデン25・3%となっており、日本の5%が確かに低いと思われている。
 しかし、日本の消費税が5%なのに税収に占める割合をみなければ、本当に低いとはいえない。http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014.htm
実際、日本は5%なのに税収に占める割合はすでに22.7%(約9・5兆円)にもなっているのだ。消費税が一番高いスゥーデンは25・3%であるが、その割合は22.1%とすでにスゥーデンを上回っているのだ。
 イギリスもすでに22・3%を占めているのだ。
 だから日本の消費税5%が決して低い税金ではないのだ。すでに法人税(15年度)すら上回っているのだ。
      消費税率  税収に占める割合
・日本    5%     22.7%
・イギリス17・5%    22・3%
・スゥーデン25・3%   22.1%
http://www.h-hasegawa.net/syohizei2003.htm
 この消費税については、格差を拡大する要素がある。なぜなら日本の消費税はイギリスのように食糧は基本的に消費税がかからないし、
電気、ガス、水道も一部しか課税されない。だから低所得者は消費税を払わないで生活できる。
 日本では金持ちから低所得者までも一律に5%が課税されるから、収入の多い金持ちは消費税の負担が小さいが、低所得者の負担は大きくなってくるから、
食料品などの生活用品の低減化を図らない消費税の値上げは、結局は金持ちと低所得者の拡大につながるだけである。
 しかも小泉政権はすでに減税廃止して増税になっている。課税最低所得は日本は325万円だが、ドイツは500万円なのでドイツのサラリーマンより175万円だけ可処分所得が少ないということになる。
さらに消費税があがるのだから、納得できるだろうか。
 アメリカですら358万円だから、日本がどれだけ酷税の国かわかると思う。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&start=31&log=200609&maxcount=48
192ガソリン値上げで税もアップ:2007/10/07(日) 06:31:07
ガソリンが1リッター100円とすれば、半分以上税金なんですよね。税金は国民の義務であり当然払わなければいけませんから、ガソリン税・消費税について文句を言うつもりはありません。
しかしですよ、このガソリン税に消費税がかかるということになると話は別です。100円から53.8円を差し引いた46.2円に消費税がかかるというのがスジではないんですかね。
ところが現状は税金にかかる消費税のほうが高いんですよねえ・・・ははは・・苦笑・・汗。バカバカしくてやってられません、税金の二重取りです。こんなことがまかり通るならなんでもありになりはしませんか?
国はお金が欲しいときは税金作ればいいんですよね。あるいはこっそりガソリン税を値上げすればいいんです。 どうせガソリン税がいくらとられているか知ってる人はそんなにいないでしょうから好都合です。
それに消費税がかかるわけであーら不思議・・いくらでもお金が分捕れます。消費税ってこんなに便利な税金だったんですね、税金にかかる税金・・現代の「打ち出の小槌」です。
消費税を内税表示にするよう決めたのもいくらとられているかわかりにくくする策ですよね、お役人さま!?。
http://rainbow.kicks-ass.net/dcame/today/to20040714.htm
税金の原則は「払える能力のある人から払ってもらう」というものです。それが「税の公平性」といわれるものです。ですから、お金を多く持っている企業や、
お金持ちから払ってもらうのです。
企業に払ってもらう税金は「法人税」です。図では事業主保険料がこれに当たります。日本はどの国よりも低いですね。
自民党の議員はよく、「法人税を高くすると日本の大企業の国際競争力がなくなる」と言いますが、それが真っ赤なウソであることが、この事からわかります。
なぜ自民党は大企業のみかたをするのでしょうか。お金をいっぱいもらっているからです。
欧州における消費税は、国民の生活を考えて、品目により税率が違います。でも日本は全て同じ。貧しい人もお金持ちも同じ税額を払う消費税は、
「税の公平性」に逆行する税制です。そんな消費税を「福祉目的のために高くしていく」。なんの根拠もないことが、上述により理解していただけると思います。
ttp://passe051201.at.webry.info/200609/article_2.html
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 16:33:54
税の公平とか抜かして税負担を他者n押し付ける非国民は殲滅すべきだな
>>191
つまり、日本は他の税金が安いから消費税の割合が他国と変わらないってことか。
納得した。ありがとう。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 21:14:43
>>194
日本の場合一般会計に占める消費税の割合を提示してるからでは?
特別会計も含めると消費税の占める割合は半分以下になるはず
高い法人税がいやだったら、さっさと日本から出て行きゃいいじゃねえか
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 21:38:56
>>196
君はそう思っていても、世間一般はそう思っていないでしょうなw
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 23:55:16
>>171
社員が役人と同じくヤル気をなくせば会社が滅ぶ。株主もそのことをチッとは
考えろよな。紙切れにしたくなければ。まあ、ズルだからその前に売りぬく気
だろ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/07(日) 23:57:30
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 00:45:38
>>196
出て行ってもいいが雇用はどうするんだ?税収は?生産力は_?