□■これからの世界各国のGDPについて語るスレ■□
■2006年世界のGDPトップ10
( )内の数字は2007年の推定GDP
1位 アメリカ 13兆2620億ドル(13兆9284億ドル)
2位 日本 4兆4635億ドル(4兆5993億ドル)
3位 ドイツ 2兆8900億ドル(3兆368億ドル)
4位 中国 2兆6140億ドル(3兆620億ドル)
5位 イギリス 2兆3575億ドル(2兆5526億ドル)
6位 フランス 2兆2273億ドル(2兆3708億ドル)
7位 イタリア 1兆8410億ドル(1兆9498億ドル)
8位 カナダ 1兆2731億ドル(1兆3570億ドル)
9位 スペイン 1兆2167億ドル(1兆3252億ドル)
10位 ロシア 9753億ドル(1兆1589億ドル)
■2050年 世界のGDPトップ10
1位 中国 44兆4530億ドル [ $31,357 ]
2位 アメリカ 35兆1650億ドル [ $83,710 ]
3位 インド 27兆8030億ドル [ $17,366 ]
4位 日本 6兆6730億ドル [ $66,805 ]
5位 ブラジル 6兆 740億ドル [ $26,592 ]
6位 ロシア 5兆8700億ドル [ $49,646 ]
7位 イギリス 3兆7820億ドル [ $59,122 ]
8位 ドイツ 3兆6030億ドル [ $48,952 ]
9位 フランス 3兆1480億ドル [ $51,594 ]
10位 イタリア 2兆 610億ドル [ $40,901 ]
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/16(火) 19:59:59
/\___/ヽ .
/'''''' ''''''::::::\( ) ノ / 数 あ ま ヽ
+ |(●), 、(●)、.:( ( ) + | 字 わ だ |
| ,,/⌒ヽー、 .:::ノ ). | じ て |
+ | ,.-' ヽ 〉、ヽ== ノ | ゃ る |
+ / __⌒〉ノ./ユ`J’/ + | な よ |
/ ̄ / /  ̄´iノ、 ./| ヽ い う /
レイ ./ト、 \ ( ./ヽ \. な /
( _ノl ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
>>1 ソースといいたい所だがそんなもんかな
ちなみに2006年度・一人当たりGDPの上位25ヶ国
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2006/02/data/index.aspx ※ByCountries→AllCountries→上から8番目にチェック→2006年を選択→prepare report
第*1位85,444.259 ルクセンブルク
第*2位71,673.816 ノルウェー
第*3位53,511.981 カタール
第*4位53,228.044 アイスランド
第*5位52,484.019 スイス
第*6位52,360.405 アイルランド
第*7位50,807.795 デンマーク
第*8位44,314.783 アメリカ合衆国
第*9位41,944.540 スウェーデン
第10位40,552.281 オランダ
第11位39,332.313 フィンランド
第12位39,134.971 ベルギー
第13位38,947.015 イギリス
第14位38,865.184 オーストリア
第15位37,163.606 カナダ
第16位36,016.250 オーストラリア
第17位35,335.959 フランス
第18位35,099.487 アラブ首長国連邦
第19位35,021.653 ドイツ
第20位34,954.691 日本
第21位31,350.159 イタリア
第22位31,277.203 クウェート
第23位30,414.770 ブルネイ・ダルサラーム
第24位30,160.626 シンガポール
第25位29,266.058 スペイン
2007年に中国のGDPはドイツを抜く
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/18(木) 17:05:27
y
中国のドル建てGDPの名目成長率ってどれくらいだ。
日本は円安が急激に進んでるから今年はGDP下がるだろう
人口も減ってる
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 18:47:11
1995年世界GDPランキング ソース:
http://www.eia.doe.gov/iea/popgdp.html 01アメリカ---------7,4005億ドル
02日本---------5,2929億ドル アメリカはGDPの七割、一人当たりのGDPは世界首位
03ドイツ---------2,4166億ドル
04フランス---------1,5257億ドル
05イギリス---------1,1032億ドル
06イタリア--------1,0661億ドル
07中国-----------7006億ドル 改革開放の黎明期
08ブラジル-----------6756億ドル
09カナダ----------5760億ドル
10スペイン----------5709億ドル
2005年世界GDPランキング
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)
1 アメリカ 12,485,725億ドル
2 日本 4,571,314億ドル 人口はアメリカの半分弱なのに、アメリカの3分の一力しなない
3 ドイツ 2,797,343億ドル
4 中国 2,224,811億ドル さすが、躍進する中国、凋落する日本
5 イギリス 2,201,473億ドル
6 フランス 2,105,864億ドル
7 イタリア 1,766,160億ドル
8 カナダ 1,130,208億ドル
9 スペイン 1,126,565億ドル
10 韓国 793,070億ドル
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 19:00:26
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 19:25:25
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 04:06:45
GDPデフレーターってなんやねん
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 09:43:03
北京、上海の大都会ですら平均月収1万らしいからな
中国の自称データ信用するなよ
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 20:02:01
日本のGDPの根拠・内訳はどこかにありませんか?
産業別にみるとサービス業が異常に大きいけど、
サービス業の内訳が不明です。
誰か〜!
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 21:37:07
まだ〜
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/26(金) 13:35:44
中国、4年連続10%成長 ひずみ広がる一方
2007年01月26日08時09分朝日新???
中国国家統計局が25日発表した中国の06年の国内総生産(GDP)の実質
成長率は10.7%(速報値)で、4年連続で10%を超え、96年以降で最高の伸びだった。
一方で、省エネや有害物質の排出量を減らす目標は未達成で、所得格差が拡大。
貿易摩擦は途上国との間にも広がる。急成長はひずみも拡大させている。
中国の経済成長率と投資、消費の伸び率
06年のGDPは、総額20兆9407億元(約320兆円)で00年の2.1倍に膨らみ、
05年に続いて米日独に次ぐ世界4位が確実。07年も10%近い成長が予想され、00〜20年
の20年間で経済規模を4倍にする中国政府の目標を、前倒しで実現する勢いだ。
高成長を牽引(けんいん)するのは引き続き、企業や政府の不動産などへの投資や輸出だ。
投資の対GDP比率は00年の約33%から06年は52%に上がり、消費は39%から36%に低下。
生産過多と貿易摩擦を激化させ、資源や環境への悪影響も招いている。商務省によると、
07年の貿易黒字は前年比で200億ドル以上増え2000億ドルを突破する見通しだ。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/26(金) 21:32:55
日本のGDPの根拠・内訳はどこかにありませんか?
産業別にみるとサービス業が異常に大きいけど、
サービス業の内訳が不明です。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/26(金) 23:17:05
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/26(金) 23:36:04
そういえば、日本の場合、データの根拠がないのかな、
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 10:22:46
このスレ良いね。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 14:55:04
まじでないの?
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 14:55:37
スレ作成お願いします。
■■■インドの衝撃・NHKスペシャル■■■
NHKスペシャル3夜連続放送
1月28日日曜日 第1夜 09時〜【世界を席巻するスーパー頭脳】
1月29日月曜日 第2夜 10時〜【爆発する11億の消費パワー】
1月30日火曜日 第3夜 10時〜【21世紀大国への道 〜外交・経済戦略の課題】
NHKスペシャルソースHP
http://www.nhk.or.jp/special/
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 15:23:35
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 15:29:19
>22
経済板にお願いします。
他の経済系の板でもいいです。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 15:40:28
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 16:02:13
>>24 ありがとうございました。
貴方は神です。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)_per_capita
2005年 一人当たりの購買力平価GDPのランキング
1 Luxembourg 69,800
2 Norway 42,364
3 United States 41,399
4 Ireland 40,610
5 Iceland 35,115
6 Denmark 34,740
7 Canada 34,273
8 Hong Kong 33,479
9 Austria 33,432
10 Switzerland 32,571
11 Qatar 31,397
12 Belgium 31,244
13 Finland 31,208
14 Australia 30,897
15 Netherlands 30,862
16 Japan 30,615
17 Germany 30,579
18 United Kingdom 30,436
19 Sweden 29,926
20 France 29,187
21 Italy 28,534
22 Singapore 28,368
23 United Arab Emirates 27,957
24 Republic of China (Taiwan) 27,721
25 Spain
1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
1990年
韓国7500ドル
日本19000ドル
2010年
韓国28300ドル
日本36700ドル
2020年
韓国53800ドル
日本52900ドル
2010年
香港43500ドル
シンガポール37500ドル
台湾36900ドル
日本36700ドル
雇用者一人当たりのGDP(労働生産性)になるともっと日本の順位は下がる
http://www.ggdc.net/dseries/data/ted/ted06II.xls ルクセンブルク・・・・・・・・・・91,322ドル
アメリカ・・・・・・・・・・・・・・・・:86,286ドル
アイルランド・・・・・・・・・・・・:84,617ドル
ノルウェー・・・・・・・・・・・・・:::82,964ドル
ベルギー・・・・・・・・・・・・・・:::81,778ドル
フランス・・・・・・・・・・・・・・・・77,851ドル
オーストリア・・・・・・・・・・・・:72,569ドル
フィンランド・・・・・・・・・・・・・:71,728ドル
イギリス・・・・・・・・・・・・・・・::70,797ドル
イタリア・・・・・・・・・・・・・・・・:70,708ドル
デンマーク・・・・・・・・・・・・・::67,108ドル
オランダ・・・・・・・・・・・・・・・:::69,160ドル
スウェーデン・・・・・・・・・・・:::68,635ドル
アイスランド・・・・・・・・・・・・::66,754ドル
スイス・・・・・・・・・・・・・・・・・::64,049ドル
ドイツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・:63,572ドル
日本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63,043ドル
スペイン・・・・・・・・・・・・・・・::61,399ドル
イスラエル・・・・・・・・・・・・・::61,369ドル (2004年)
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 02:33:47
32 :
名無しさん :2007/01/29(月) 10:55:37
>>28 29
お前なんで一人当たりGDPの時だけ
中国を外すんだ?
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 12:11:07
2006年の中国のGDPは320兆円です。
120円で計算して2兆6600ドルです。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 13:48:28
中国のGDPは今年ドイツのGDPを超えるよね?
2025年
韓国$2500(核開発に走り壊滅)
日本$20000(ハゲタカ外資と官僚に食い物にされた挙句破綻)
両方とも上位から転落。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 17:02:16
中国は世界の経済大国になる。
日本は人口が減っている。
購買力平価換算で中国はアメリカを迫っていますね。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 20:08:18
■中国とアメリカのGDP比較(左が中国、右がアメリカ)
2010年 4兆5300億ドル 15兆3200億ドル
2015年 8兆4500億ドル 18兆3500億ドル
2020年 14兆3000億ドル 21兆1400億ドル
2025年 20兆2700億ドル 24兆3200億ドル
2030年 26兆9000億ドル 26兆7800億ドル
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 09:26:46
2030年に日本はどっちかに併合
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 15:10:48
香港は一人当たりのGDPもおそらくトップレベルでしょ
中国とごっちゃにされてるからそういった統計にあらわれないけど
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 15:47:40
なら日本も東京に限定せぇやwwwwww
東京「圏」の一人当たりGDPは2万9000ドルくらいって一月くらい前に記事になってなかった?
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 14:41:33
http://www.nhk.or.jp/bs/wdoc/ NHK BS <シリーズ 目覚める大国 インド>
ノンストップ! インディアンドリーム 2月4日(日) 後10:10〜11:00
世界第2位の人口を誇るインド。これまでも各国企業は経費節減のため、
賃金の安いインドへと業務のアウトソーシングを進めてきたが、
今や、経理部門、総務部門などのバックオフィスのみならず、経営の中枢に
関わる調査、研究部門までが、インドの優秀な人材を当て込み
アウトソーシングされている。その現場をインドの伝統が色濃く残る
東海岸の都市、チェンナイ(旧マドラス)で描く。
舞台となるのは、2人の米国金融マンがこの町に乗り込んで設立した
「オフィス・タイガー」という名の業務受託会社。わずか7年で
従業員数3,500人。世界各国500社を顧客にもつ大企業へ
と急成長した。ここで働くのは20〜30歳代前半という若者が
ほとんどで、いずれも高い専門能力を持つ。
社内研修などを通じて欧米式の企業文化と経営論を叩き込まれる。
報酬額は大きいが、時差を利用して働くため、彼らの勤務実態は
ほぼ24時間という過酷なものだ。一方で、家族との関係や宗教、
階層といったインドの伝統的な価値観との折り合いもつけて
いかなくてはならない。1年にわたって社内の変化をみつめることで、
アウトソーシングという産業がインドにどんな変化をもたらそう
としているのかを浮き彫りにする。
〜Office Tigers〜(原題) 制作:アメリカ/2006年
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 14:56:21
東京に限定しても、潜在力と一人当たりの購買力平価GDPでは
香港に勝てないじゃね?
そもそも、香港は中国大陸とは政治・経済システム
がかなり違うから、単純に日本から東京を切り出し
て比較できるもんじゃない。
>>43は短絡的杉。てか、
ただの負け惜しみ。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 09:00:55
47が泣いたww
香港はドルだから大陸とはまだ切り離されてるってことだろ
形としては大陸に吸収されたが
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 14:18:59
1人あたりの国民総所得(GNI)の多い国
(単位:ドル 出典:世界銀行 2005年※)
1人あたりの国民総所得(GNI)の多い国 順位 国 GNI
1 ルクセンブルク 65,630
2 ノルウェー 59,590
3 スイス 54,930
4 デンマーク 47,390
5 アイスランド 46,320
6 アメリカ合衆国(米国) 43,740
7 スウェーデン 41,060
8 アイルランド 40,150
9 日本 38,980
10 イギリス(英国) 37,600
※世界銀行の2005年ランキングは1位:ルクセンブルク、2位:ノルウェー、3位:スイス、4位:バミューダ、5位:デンマーク、6位:アイスランド、7位:アメリカ合衆国、8位:リヒテンシュタイン、9位:スウェーデン、10位:アイルランド
となっていますが、バミューダ、リヒテンシュタインはGNI最新データがないとして推定順位となっているため、
このリストではGNIデータがある国のみ掲載しました。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 18:56:38
1995年世界GDPランキング ソース:
http://www.eia.doe.gov/iea/popgdp.html 01アメリカ---------7,4005億ドル
02日本---------5,2929億ドル アメリカはGDPの七割、一人当たりのGDPは世界首位
03ドイツ---------2,4166億ドル
04フランス---------1,5257億ドル
05イギリス---------1,1032億ドル
06イタリア--------1,0661億ドル
07中国-----------7006億ドル 改革開放の黎明期
08ブラジル-----------6756億ドル
09カナダ----------5760億ドル
10スペイン----------5709億ドル
2005年世界GDPランキング
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)
1 アメリカ 12,485,725億ドル
2 日本 4,571,314億ドル 人口はアメリカの半分弱なのに、アメリカの3分の一力しなない
3 ドイツ 2,797,343億ドル
4 中国 2,224,811億ドル さすが、躍進する中国、凋落する日本
5 イギリス 2,201,473億ドル
6 フランス 2,105,864億ドル
7 イタリア 1,766,160億ドル
8 カナダ 1,130,208億ドル
9 スペイン 1,126,565億ドル
10 韓国 793,070億ドル
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 19:08:55
スレ違いかもしれませんが…
お金って日本銀行が供給してるんでしょ?
株数みたいに上限ってあるのかな?
発展途上国が外資を取り込め!って躍起になってるけど仕組みが良く分かりません。
誰か教えて!!
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/05(月) 09:38:21
人口はアメリカの5倍なのに6分の1というw
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/05(月) 13:52:12
43が負け惜しんでノイローゼになったww
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/05(月) 13:55:58
47=54には激しくワロタw
東京だけの一人当たりのGDPは、全国の1.8倍ってとこか。
東京だけ取り出しても、ルクセンブルク以下。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/08(木) 08:31:13
ルクセンブルクなんて23区より小さいだろw
都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東京48位
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061225AT2M2102W25122006.html 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。購買力平価で
測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ(6万2300ドル)で、ワシントン、
ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
日本の他の都市圏は名古屋など愛知が51位、大阪56位、福岡63位だった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に
「700万人以上のメガ都市圏では人口が 増えすぎて『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。
購買力平価は消費力だろw
第一生命経済研究所は7日、夏場の日照不足や暖冬などの異常気象により、
2006年度の実質国内総生産(GDP)成長率が前年比で03%押し下げられるとの
試算結果を発表した。
実質GDPは、夏場の日照不足で1兆1296億円、暖冬で6205億円の押し下げ要因
になったとしている。夏は暑く、冬は寒いほど季節商品が伸びて個人消費には
プラスになる傾向があるが、同研究所は「異常気象が経済全体に悪影響を
及ぼした可能性がある」(永浜利広・主任エコノミスト)と指摘している。
東京と大阪を平均した夏場までの日照時間は、平年を約156時間下回り、
エアコンや旅行などの売り上げが伸び悩んだ。
ソースは
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20070207it11/
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/08(木) 23:24:39
一人当たりの購買力GDP(2006年)
http://www.ggdc.net/dseries/data/ted/ted07I.xls 66,193ドル ルクセンブルク
44,010ドル アメリカ合衆国
43,802ドル ノルウェー
42,927ドル アイルランド
40,241ドル アイスランド
37,942ドル スイス
36,471ドル オランダ
36,376ドル オーストラリア
36,337ドル デンマーク
36,037ドル フィンランド
35,869ドル オーストリア
35,549ドル スウェーデン
35,348ドル カナダ
35,058ドル ベルギー
34,904ドル イギリス
33,592ドル フランス
32,828ドル 日本
31,461ドル ドイツ
30,921ドル イタリア
30,871ドル スペイン
29,711ドル イスラエル
27,203ドル ニュージーランド
26,058ドル ギリシャ
23,774ドル キプロス
24,044ドル スロベニア
23,608ドル 韓国
21,963ドル ポルトガル
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/09(金) 01:04:53
日本のGDPの内訳を誰も説明できないのか
内訳ってどういう意味だよ。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/09(金) 13:08:56
>>63 >GDP(国内総生産)とは、日本の国内で、1年間に新しく生みだされた生産物や
>サービスの金額の総和のことです
だ、そうだ。
日本は先進国下位圏だな
もう先進国じゃないもの
お前みたいなニートのおかげでなw
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/10(土) 15:49:04
一人当たりGDP/総実労働時間
アメリカ 41399/1929=21.46
日本 30615/1975=15.50
イギリス 30436/1888=16.12
ドイツ 30579/1525=20.05
フランス 29187/1538=18.98
70 :
69:2007/02/10(土) 15:53:05
間違った これ製造業の労働時間だった
で中国は?wwwwwwwwwwwww
中国はってきいたらすねて一般人とモデルの比較ですかww
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/17(土) 09:55:23
>>69 あくせく働いて実は全然設けてないんだな
日本って
その30分の1の中国はどうなるの?
まあまずは中国からだがww
51 :名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:51:13 ID:5uL1rS73O
昨年のOECDの調査では世界二位の格差社会と指摘を受けた。かなり深刻。
昨日ZEROってnews番組で世界に比べれば日本はない方とバカが喋っていた。こんな考えが一般的では一位もそう遠くはない
↑とか
貧困層比率は米に次ぐ二位ってソースどこか分かる人おすえて。
30カ国で2位ではないよね?
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/18(日) 12:10:20
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/18(日) 20:25:05
どこの省が計算してるだ
そのはかりかただと年収500億の将軍様と年収10万の庶民だけいるくには
貧困率0%になるな
平均の半分以下の収入のひとはひとりもいないわけだから
日本は貧困率が高い。
だけどジニ係数はそれほど高くない
これはつまり、日本には大金持ちがあまりいない。庶民だけ取り出してみると格差が大きい。
ということをあらわしている。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 09:40:01
英国の有力シンクタンク国際戦略研究所(IISS)は31日、各国の軍事力や地域情勢を分析した報告書「ミリタリー・バランス2007」を発表し、2006年の中国の軍事費が前年比18・4%増の推定約1220億ドル(約14兆7900億円)に達したと指摘した。
中国が昨年の国防白書で発表した06年の国防支出額(見通し)は約2838億元(約4兆4400億円)。
IISSの推定額はその3倍以上で、日本の防衛費(約411億ドル)をはるかに上回った。
中国の人工衛星破壊実験の懸念が広がる中、急速な軍事費増大に日本など周辺国の警戒が高まるとともに、軍事情報の透明性向上を求める声も強まりそうだ。
日本は4兆8000億円、中国は14兆7900億円です。
中国の軍事費>>>超えられない壁>>>日本の軍事費。
このままでは2020年には中国はアジアで日本は遥かに上回る圧倒的な軍事超大国になる。
日本は阿呆な首相がGDP1%枠なんて作った。
どっちにしたってこの財政状況じゃ1%枠なくても1%以上の支出は無理やで。
日本を北朝鮮にしたい奴のマルチコピペうぜぇなw
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 21:09:39
>>88 ヴァーーーーーーーーーーーーーカペッ
民主主義国家が日本が正しい軍事力を持つのは当然のことです。
GDPの3%程度国防費に使って欲しい。
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 21:19:47
まずは教育だな。
教育はすべての根幹だからおそれをまず
先進国並みの比率まで引き上げないと。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 15:57:57
軍事費を増額すべきです。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 22:14:19
世界的な経済学者に異議を唱えるなんて自信過剰ですね。
いいですか?あと数年で日本は中国にGDPで追い抜かれます。
この現実を受け入れてください。
中国は崩壊すると1990年からいわれていますが、
結局現在崩壊していません。
日本は中国にGDPで追い抜かれるのです。
残念ですが・・・世界2位の経済大国から滑り落ちるのです。
軍事大国=経済大国です。GDPで追い抜かれるということは軍事力でも追い抜かれる。
日本が中国に軍事力で追い抜かれたらシーレーンが脅かされる。
2006年のGDPは日本507兆円、中国320兆円。
でも大丈夫です。
中国かアメリカに従順すれば良い。
今の中国の名目GDPの円換算の成長率ってどれくらいだろか
実質成長率で10%、物価で+2%、元高で+3%?くらいで、円安が+5%くらいだとすると
年率20%くらいか?
中国=恐竜
日本=ネコ
【日本落日】フォーブス長者番付 日本、初めてインドにアジア1位の座を明け渡す
米経済誌フォーブスが8日発表した世界の長者番付(2007年版)によると、
ランク入りした富豪の数で日本(24人)がインド(36人)に抜かれ、
1987年の番付開始以来、アジアでのトップを初めて譲り渡した。
堅調な世界経済を背景に、資産10億ドル(約1170億円)以上の富豪は、
前年より153人増の946人となり、総資産額は9000億ドル増の3兆5000億ドルに達した。
ソフトウエア最大手マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が、資産総額560億ドルで
13年連続で首位だった。国別でも米国が415人と最も多かった。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070309/wld070309000.htm
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 04:36:18
インドは金持ちが多くす住む国なのか?
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 12:49:46
格差の大きい美しくない国ですw
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 12:52:01
>>97 格差のない国の美しさは統制の美しさ。
北朝鮮兵士の行進をみろ。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 12:59:24
兵士と庶民と支配層
格差が最も大きい国ですがw
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 17:29:44
2050年に4位ですか?可能でしょうか?
ブラジル、ロシアと激しい4位争いをしているでしょう。
人口の事を考えるとブラジルが有利かもしれません。
ただトップの中米印があまりにも巨大でその競争も目くそ鼻くそレベルでしょう。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 20:14:13
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 15:55:27
英国の有力シンクタンク国際戦略研究所(IISS)は31日、
各国の軍事力や地域情勢を分析した報告書「ミリタリー・バランス2007」を発表し、
2006年の中国の軍事費が前年比18・4%増の推定約1220億ドル(約14兆7900億円)に達したと指摘した。
日本は4兆8000億ドル。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 18:26:14
怖くなってきた
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 19:03:12
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 19:44:03
日本は中国に2010年には追い抜かれるだろうな。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 00:41:29
日本は4兆8000億円、中国は14兆7900億円です。
中国の軍事費>>>超えられない壁>>>日本の軍事費。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 01:34:05
民主主義国家が日本が正しい軍事力を持つのは当然のことです。
GDPの3%程度国防費に使って欲しい。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 03:11:11
アメリカではユダヤ系とアジア系のIQが高いらしい。
米国国内に居住するアジア系住民の数が1440万人になり、アメリカ全人口の
5%となった。出身地別では、最多が中国系で330万人、次いでフィリピン(280万人)、
インド(250万人)、ベトナム(150万)、韓国(140万人)、日本(120万人)。
アジア系住民が最も多く住む州はカリフォルニア州で、490万人が暮らす。2005年のアジア系
世帯収入は平均で6万ドルを超え、マイノリティーの中で最高。
学生の学業成績でもアジア系は白人を上回っている。
カリフォルニア州ではアジア系が大量に大学入学している。
アジア系の活躍でカリフォルニア州では白人、黒人、ヒスパニックは大学入学が厳しい。
学歴で見ると、アジア系住民の25歳以上の49%が大卒以上、20%以上が修士以上の学位を持ち、
全米平均のそれぞれ27%、10%を上回る。
特にアメリカのインド系のIQはユダヤ系と同等もしくは、それ以上あると違うか?
インド系がマネージャークラスまで出世する比率は中国系の2倍らしいよ。
管理職の30%がインド系です。 日系、中国系は15%。
またNASA科学者の3割はインド系らしい。
アメリカのアジア系でインド系が7万4千ドルと最も裕福でインド系は高学歴で、
学士以上が68%、修士以上が36%と突出して多い。
データで見るとアジア系アメリカ人は非常に優秀ですね。
購買力平価はもうすでに2位だから
消費市場としては2位ぐらいと考えてもいいんじゃね?
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 02:46:41
2010年は早すぎるけど、大きな変化がなければ2015年には余裕でぶち抜かれてる。って感じか。
>108
政府が貧乏で首が回らないのに
3%にするには、税金か借金を毎年10兆円積み増ししないといけない。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 02:24:04
2007年のGDP
1位 アメリカ 13兆9800億ドル (一人当たり GDP: 46,208ドル)
2位 日本 5兆2900億ドル (一人当たり GDP: 41,480ドル)
3位 ドイツ 3兆2800億ドル (一人当たり GDP: 39,710ドル)
4位 中国 3兆100億ドル (一人当たり GDP: 2,280ドル)
5位 イギリス 2兆5700億ドル (一人当たり GDP: 41,430ドル)
6位 フランス 2兆5200億ドル (一人当たり GDP: 41,200ドル)
7位イタリア 2兆900億ドル (一人当たり GDP: 35,980ドル)
8位 スペイン 1兆4100億ドル (一人当たり GDP: 30,820ドル)
9位 カナダ 1兆3600億ドル (一人当たり GDP: 41,470ドル)
10位 ロシア 1兆1400億ドル (一人当たり GDP: 8,030ドル)
11位 韓国 9920億ドル (一人当たり GDP: 20,240ドル)
12位 ブラジル 9340億ドル (一人当たり GDP: 4,930ドル)
13位 引導 9280億ドル (一人当たり GDP: 830ドル)
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 22:13:53
IQで人種以外に男女の差があるのは周知の事実です。
女性の方は悔しいでしょうが現実を受け入れてください。
最近IQを測るテスト・ザ・ネイション
などでもお解かりのように平均して男性のIQは女性より5ポイントほど高いようです。
さらに男性はIQはバラつき激しいです。
ノーベル賞を取るような超人的な頭脳の持ち主が男性が圧倒的多く
また知的障害の浮浪者も男性が圧倒的に多いです。
女性はIQが平均に集中しています。超人的な頭脳の持ち主は女性は少ないですが、
知的障害の浮浪者も少ないです。残念ながら事実です。
このソースはイギリスのリチャード・リン教授の調査であきらかになりました。
ノーベル賞の物理、化学、生理医学賞、数学のフィールズ賞でも圧倒的に男性が多く女性は数えるほどしかいません。
これは超人的な頭脳を持つのは男性が圧倒的に多い証拠です。
多くの心理学者は黒人、女性を遺伝的に生まれつき劣っていると考えています。
残念ながらこれは事実のようです。
女性が先端科学技術の分野で活躍できないのは生まれつきの資質に原因がある。
2007年中国GDP
3兆700億ドル2320ドル
2008年中国GDP
3兆5800億ドル2690ドル
ソースドイツ銀行
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 03:18:00
中国は2008年にはドイツを追い抜く予定ですね。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 03:41:41
13億いて8000万人のドイツ以下ってのがバカ丸出しですね。
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 13:22:34
20年間10%近い成長をしても一人当たりのGDPは2000ドル前後って
中国は文化大革命の時に国づくりに大失敗しなんだな。
中国の去年の経済成長率は10%と最近修正されたから
もっと額は上に公表されるだろう
2006年はドイツとほぼ並んでいる
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 05:14:19
2006年の公式な世界のGDPのランキングなにですか?
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 11:56:30
2006年の公式な世界のGDPのランキングのソースないですか?
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 12:17:08
このGDPは名目GDPだよね。
今みたいな低成長が続いてると、
日本の相対的地位は下がっていくんだろうなぁ。
メキシコとインドネシアが日本を抜く可能性について
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 02:31:23
核が大量に落ちないと無理だろ
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 12:12:49
インドは経済成長どうでしょうか?インドは経済大国になるでしょうか?
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 13:34:58
なりません
>>41 香港は国じゃない。都市だ。都市と都市を比べたら東京の方が高いに決まってんだろ。
名古屋、大阪だって香港を越えてるかもよ。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 16:04:33
>>130 アメリカではユダヤ系とアジア系のIQが高いらしい。
米国国内に居住するアジア系住民の数が1440万人になり、アメリカ全人口の
5%となった。出身地別では、最多が中国系で330万人、次いでフィリピン(280万人)、
インド(250万人)、ベトナム(150万)、韓国(140万人)、日本(120万人)。
アジア系住民が最も多く住む州はカリフォルニア州で、490万人が暮らす。2005年のアジア系
世帯収入は平均で6万ドルを超え、マイノリティーの中で最高。
学生の学業成績でもアジア系は白人を上回っている。
カリフォルニア州ではアジア系が大量に大学入学している。
アジア系の活躍でカリフォルニア州では白人、黒人、ヒスパニックは大学入学が厳しい。
学歴で見ると、アジア系住民の25歳以上の49%が大卒以上、20%以上が修士以上の学位を持ち、
全米平均のそれぞれ27%、10%を上回る。
特にアメリカのインド系のIQはユダヤ系と同等もしくは、それ以上あると違うか?
インド系がマネージャークラスまで出世する比率は中国系の2倍らしいよ。
管理職の30%がインド系です。 日系、中国系は15%。
またNASA科学者の3割はインド系らしい。
アメリカのアジア系でインド系が7万4千ドルと最も裕福でインド系は高学歴で、
学士以上が68%、修士以上が36%と突出して多い。
データで見るとアジア系アメリカ人は非常に優秀ですね。
>>132 アジア系つってもインド人と中国人は人種からして違うだろ。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 16:46:14
>>134 インド人は白人です。中国人はアジア人です。
>>135 白人じゃなくてコーカソイドね。
中国人はモンゴロイド。
コーカソイドであってもインド人は白人とはみなされない。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 20:14:30
>>136 何でコーカソイドなのに白人とはみなされないの?
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/02(月) 20:28:11
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 01:30:03
アメリカのインド系一番の高所得層
日系、華僑、白人よりも所得が多い
まあインド人も馬鹿にはできんね
最近のインドの発展もこの留学生のおかげも
あろうんだろうしね
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 03:43:44
ほんの20数年前までは「日本がトップになる」とか言ってたんだけどw
50年後ってwwww
多分50年前の予測じゃ上位にソ連が居たろうなw
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 10:43:31
50年後の予測なんて・・・意味ない。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 16:50:44
日本は2010年には中国に追い抜かれるな。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 16:58:51
購買力平価換算では既に負けてるしね。
人口違うんだから、仕方ないよ。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 23:09:14
インドはなぜ発展途上国なの?アメリカでは大活躍しているのに・・・
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 23:30:41
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/03(火) 23:53:14
インドってそんなに教育水準高いか?
★ODA、日本が3位転落 財政難で06年分後退
経済協力開発機構(OECD)が3日発表した2006年の政府開発援助(ODA)実績(暫定値)によると、
日本は前年比11・7%減の116億ドル(約1兆3700億円)で、英国に抜かれ前年の2位から3位に転落した。
米国と首位を争ってきた日本が3位以下になるのは1982年(4位)以来24年ぶり。
政府が財政再建を進め、ODA予算の縮小が続いていることが響いた。ODAは日本にとって
外交戦略の大きな柱だが、アフリカ支援を強化する欧州諸国や中国など新興援助国の増額が目立つ中、
今後も減少が続けば国際社会での発言力低下は避けられない。
OECDの開発援助委員会(DAC)が加盟22カ国の実績を集計した。首位は6年連続で米国で227億ドル、
2位の英国は126億ドル。3位の日本にフランス、ドイツなど他の欧州勢が迫っている。加盟国の援助総額は、
イラク向け債権放棄という特殊要因がなくなったため、2・7%減の1039億ドルだった。
(共同)
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007040301000484.html
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/04(水) 06:02:09
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/04(水) 16:38:03
中国時とインド人はIQが高い。経済大国になるだろうな。
黒人はIQが低い、アフリカは貧しいままだ。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 01:17:03
アメリカのアジア系でインド系が7万4千ドルと最も裕福でインド系は高学歴で、
学士以上が68%、修士以上が36%と突出して多い。
データで見るとインド系アメリカ人は非常に優秀ですね。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 11:27:40
中国の購買力平価換算のGDPはいくらですか?10兆ドルです。軍事費は?恐ろしい・・・。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 15:48:27
GDP(PPP)
1位 アメリカ 12兆9392億ドル
2位 中国 10兆5182億ドル
3位 日本 4兆691億ドル
4位 インド 3兆9421億ドル
5位 ドイツ 2兆6053億ドル
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 20:42:23
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 06:14:20
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 08:23:09
鎖国した債GDPが低いのにPPPの高い国は・・・・
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 10:01:15
20年間10%近い成長をしても一人当たりのGDPは2000ドル前後って
中国は文化大革命の時に国づくりに大失敗しなんだな。
・・・と思いませんか?
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 10:20:04
中国って成長したふり→嘘ばれて崩壊を繰り返してじっしつてきには変わってなかったりw
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 22:42:51
>>160 中国の一人当たりのGDPは2000ドル前後。日本は36000ドル。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 00:02:44
いずれにしても数年以内に日中のGDPは逆転する。そして日本が中国を追い抜くことは以後ない。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 07:02:55
人口が10倍いるんだよ。中国に追い抜かれるのは当然でしょ。
今まで日本以下だったのが異常です。
まぁ中国は社会主義下だったからなぁ
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 07:52:17
中国が、このまま成長を続けると思っている、お馬鹿さん
が多いが、それは幻想である。
やがて海外からの投資も、減少しメッキがはげ落ち、やが
て共産党政権の弱点が明らかになり、没落する運命になる。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 08:44:41
>>165 それこそ幻想。
日本も社会主義で高度成長した。
中国も同じ。
日本も為替マジックで1985→1986の間にGDPが2倍になってるからねw
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 08:52:54
嘘でかためた中国政府の発表数値を、信じるおしとよしは
騙されるのが落ちである。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 09:24:50
>>166 社会主義で大きくなるには中国人口多すぎだろ
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 10:10:13
IT,ICTコンテンツが明確なインドはカースト制を打破し
伸びるでしょう。中国は地政学的にも真中がゴビ砂漠、格差から
第二の天安門事件が起こるとも限らん。中国の官僚は一生涯身分を
補償されてる国。
中国も人口減少社会ですよ。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 10:46:58
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 11:09:16
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 11:35:07
テントに住んでて冷蔵庫がほしいってなきつかれた
太陽電池売ってあげました
北京郊外でバスに乗ってたら松下の工場があった。
日本と変わらないな。
日本の一人当たりのGDPは3万4000ドル前後
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 12:54:58
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 20:49:07
中国には秩序ある経済発展を望む。多くの資本を投資している日本にとっても損な話ではない。
ましてや勝った負けたの話でもない。
中国は細部を見ると日本には及ばない。環境面、砂漠化、格差、政治問題など難問山積。
都市部の発展と農村部の貧困の落差はとんでもない。農村部が日本の農村と同じ豊かさになったら良いと思うね。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 22:02:13
アメリカ人は、自分で働かず日本人含め、中国人、インド人などを
資本の力で使いたおして利益を得ている
日本も資本家となりアメリカを禿鷹などと嫌わず見習うべき
高齢化で働けなくなった日本の道
そのとき中国の経済発展が、日本の国益に成る
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 22:24:42
中国は様々の苦難があるが、順調に経済発展するほうに賭ける。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 02:55:26
20年間10%近い成長をしても一人当たりのGDPは2000ドル前後って
中国は文化大革命の時に国づくりに大失敗しなんだな。
・・・と思いませんか?
一人当たりGDPを計算するときの人数って、労働者人口?それとも国民トータル?
時価総額、アジア企業が躍進・1兆円超109社
世界の株式市場で企業価値の増大に拍車がかかってきた。今年3月末で円換算した
株式時価総額が1兆円を上回った企業は初めて1000社を超えた。
特にアジア企業の急成長が目立ち、10社に1社を占め、日本勢とほぼ肩を並べた。
時価総額の大きさは資金調達力に直結するだけに、今後、事業面でもアジア企業の
存在感が一段と高まりそうだ
3月末で時価総額が1兆円を上回った世界の企業は1048社で、1年前に比べ11%増加した。
主要地域をみると、北米が418社と4%増え、欧州は東欧諸国などの伸びで328社と20%増加した。
日本は112社で3%減少。世界の上位20社に入ったのはトヨタ自動車1社にとどまった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070408AT2D0401O07042007.html
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 09:23:01
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 09:46:47
1978年50ドル
2007年2330ドル
これはすごい進歩だよね
中国の発展を意地でも否定したがる奴ってなんなんだろうね、一体。
中国人に恨みでもあるのか?
どうせ反日デモとか歴史認識の問題で腹立てた程度だろ?
中国が難問山積なのは多分事実だろうし、このまま50年間順調に成長し続けるなんて
誰も思ってないんだから、現時点での勢いとある程度の将来性くらい認めろよ。
日中戦争で日本人は2000万人もの中国人を殺戮し、復興困難なほどの損害を中国に与えた。
中国が経済的に立ち遅れたのも日本の侵略が原因。謝罪と賠償だけで済まされる問題ではない。
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 20:55:40
経済の遅れは共産党1党独裁が原因。日本は焼け野原から見事復活した。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 21:12:19
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/08(日) 21:56:10
>>187 違うよ
中国が、衰退したのは、文化大革命とか内政によるもの
ケ小平が改革するまで、内政混乱が原因
日本の攻撃なんて大した影響を与えていない
今好調なのも中国人自身の成果で日本のODAなんか大した影響を与えていない。
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 03:18:36
中国の軍事費14兆7000億円、日本の軍事費4兆8000億円。プププ。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 07:56:05
台湾のアイドル”レイニー・ヤン”が中国で批判されている理由
は彼女が日本人びいきであると言う理由だけである。
中国の反日教育により、中国人は日本を美化したり擁護しただけ
で非難と攻撃を受け、中国では生きていけないのが現実である。
この反日教育が中国から無くならない限り、日本人は中国人を信
用してはならない。可哀想な”レイニー・ヤン”が第2のテレサ・
テンにならない事を、祈る。
中国一人当たりGDP 2,000ドル
購買力平価によると 8,000ドル
生産しないのにしょうひできるとはこれいかに?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アジア系アメリカ人について語るスレ。 [地理・人類学]
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害17【混合】 [メンタルヘルス]
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 19:40:38
>194
土を食って生きてる奴が10億人以上いるのに平均も購買力平価もないものだw格差を無くしてから言って欲しいね。
子供五人いるのが分かって首になる国が中国、酷い国だよ。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 20:45:54
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 20:53:38
毛沢東は日本のスパイであり、彼の偉大な功績によって
中国の近代化は30年遅れた。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 01:34:38
尖閣諸島で紛争が起きたらどうするの?
中国の軍事費14兆7000億円、日本の軍事費4兆8000億円。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 03:36:59
>>201 金額がそのまま戦力になるわけじゃない事がわからないか?
まだ中国の海軍力は大した事無いし艦船の更新もさほど進展してない。
それと、ロシアやインドと国境を接しているから陸軍や空軍だって全て自在に配置できるわけでもない。
ただ、可能性は低いけれど日中で戦争になったら
「尖閣諸島」なんてもんじゃないだろね。
ヒント、第二砲兵隊+核ミサイル、在日米軍の存在。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 03:38:24
>>201 それと、忘れてた。
その14兆っての、大半は福利厚生費だよ。
給与や、退役軍人の年金とかの上昇分、物価高っつうかバブルで生活費が沢山必要だからな。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 04:28:12
>>202 >>203 14兆というのは現在です。中国は凄まじい勢いで軍拡してます。
10年後には30兆円を超えると予測されています。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 07:04:59
財政赤字の中国が、無限に軍事費を拡大できると吹聴する輩を
信じる馬鹿者はいないし、その内ソ連の様に財政破綻で共産党
政権崩壊になる可能性もある。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 07:13:00
英国の有力シンクタンク国際戦略研究所(IISS)は31日、各国の軍事力や地域情勢を分析した報告書「ミリタリー・バランス2007」を発表し、2006年の中国の軍事費が前年比18・4%増の推定約1220億ドル(約14兆7900億円)に達したと指摘した。
中国が昨年の国防白書で発表した06年の国防支出額(見通し)は約2838億元(約4兆4400億円)。
IISSの推定額はその3倍以上で、日本の防衛費(約411億ドル)をはるかに上回った。
中国の人工衛星破壊実験の懸念が広がる中、急速な軍事費増大に日本など周辺国の警戒が高まるとともに、軍事情報の透明性向上を求める声も強まりそうだ。
日本は4兆8000億円、中国は14兆7900億円です。
中国の軍事費>>>超えられない壁>>>日本の軍事費。
このままでは2020年には中国はアジアで日本は遥かに上回る圧倒的な軍事超大国になる。
日本は阿呆な首相がGDP1%枠なんて作った。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 07:30:22
水爆は理論上はいくらでも威力を高めることができる。
日本のほうは人件費はいってないよ
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 15:56:43
>>208 人件費含まれとるわ。日本の軍事費の半分が人件費だよ。
はいってません
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 20:39:07
心配する話かw
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 04:01:37
中国の核弾頭は、日本の主要7大都市+沖縄に向けられています
東京で大きな地震が起きたら日本経済終わりだし
東海地震起きたら日本経済終わりだし
中国が台湾を武力行使したら日本経済終わりだし
北朝鮮が暴発したら日本経済終わりだし
「日はまた昇る」読んだけど、結局、中国に抜かれるし
なんか日本経済に明るい話題は無いの?
例えば、2050年までに中国にGDPで抜かれない論文があるとか・・・?
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 04:11:43
日本の経済的な不安因子より
中国の経済的な不安因子の方が大きいぞ?
ヒント、人口・農業・環境・周辺事態
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 05:08:31
>>212 北チョンが暴発しても日本経済はほとんど打撃を受けません。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 06:11:21
>214
「アメリカが北朝鮮に攻撃するなら日本にテポドンを落とします」
って論理展開が成立する国だから、
あの国が暴発したら日本に何が起こるか分からないのは確か
中国は日本と違って金融の面でも英米と競争してゆけるポテンシャルあるよね。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 22:23:14
日本は将来、中国の属国になる以外道はない
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 02:27:42
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 07:36:38
中国のような後進国は、ニセモノ商品を氾濫させ知的財産権を
侵し、世界各国に被害を与え続けている。
アメリカもあまりの酷さにWTOに提訴した、中国政府は速や
かに国内の違法製造者を取り締まるべきである。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 11:26:40
欧州がまた金利引き上げるらしいから
またさらなる円安が続くな
中国は間違いなくあと一回は政変があるから
その後どうなるかだな。
日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。
※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
【土・日】21:00?24:00
http://www.ch-sakura.jp/index.html
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 00:18:58
中国だけじゃなくて独英仏との差も急速に縮まっていくのか。
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 07:01:33
市場化してよくなるもの(経済学では目的関数という)は、経済合理性である。
すなわち、国家が経済を上から見たときの結果がよくなるにすぎない。
市場化はどちらかというと国家を喜ばせるだけで、必ずしも社会を喜ばせるとは限らない。
なぜなら、社会の幸福は個々人の幸福の総和であるが、
市場化して競争すると、どうしても個々人は消耗する。
消耗は幸福につながらない。成功すればいいが、そういう人は数えるほどであり、
ほとんどの人はそこそこ若しくは下流化する。市場化による競争の結果、
国家全体としての経済合理性は上がったとしても、
国民の1割が一人勝ちし、9割が下流化するのでは、幸福の偏在が著しく、
社会の幸福という別の目的関数は最大化するどころか市場化前に比べて減少しているとさえいえる。
つまり、市場化で喜ぶのは国際的な対外関係を気にしている国家だけであり(外務省や経済産業省)、
社会にとっては必ずしも喜ぶべきことではないのである。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 13:29:13
>>226 ロシア凄いな。GDPが急上昇している。
憲法改悪の為の自民党の国民投票法案によると、国民の承認は有効投票数の過半数で良いそうだ。
投票率が40%だったら、僅か2割の国民の賛成で改憲されてしまうことになる。
国の最高法規の改悪がそんなに簡単に出来て良い筈がない。
少なくとも、有権者の過半数とするべきだろう。
だが、国会での発議自体が国会議員の2/3以上必要と憲法が定めていることを鑑みると、
国民投票でも、有権者の2/3以上の賛成を必要とするが正しい憲法解釈だと思う。
また、自民民主の右翼政党は、憲法改悪の時に限って投票権を18才まで引き下げようとしている。
これは、まだ知恵の行かない子供を参加させる事により改悪を成功させようとする姑息な企みである。
唯一の良心の政党である社民党は、独自の国民投票法案を出すべきだ。
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 13:34:27
日本は衣食住にかかる費用が高いので
実質はもっと下に行くだろうな。
ロシアなんてほんの20年前はアメリカに対抗してた超大国
落ちぶれてから急成長してもいみないだろ
2050年には日本の人口9000万、ドイツは8000万、英仏は7500万くらいと予測されてるけど
日本の一人当たりGDPが英仏独の7〜8割程度になった場合全体経済でも劣りそう。
中国、インド、アメリカに次いでブラジルと4位を争うと予測されてるけどひょっとするともっと下になる可能性もある?
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 15:39:53
憲法改正は自然の流れ、早急な改正を希望する、理由は
反日国家の中国、韓国、北朝鮮に憲法を利用した不正行
為をさせない為である。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 16:00:58
>>235 俺はこのまま行くなら
よゆーでありうると思っている。
と言うか君も思っているように感じるが。
>>226 これみて「円安だからー」とか言う人いるんだろうなぁ
ちがうっつーの。名目成長率の時点ですでに日本は低いっつーの。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 19:37:51
欧州は域内の自由化を着実に進めている。ユーロはできてからずっと堅調です。
2050年には日本は10位に入りません。イタリアの下、トルコの上くらいでしょう。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 21:31:42
日本はいずれ600兆円。外国人労働者が多数流入。
農業は衰退、会社で野菜を作る。
中国は共産党が崩壊。株価上がる。
資源国の経済が発展。ロシア、オールトラリア、ブラジル有望。
日本人は新興国投資で遊んで暮らす人が増加する。
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 23:04:20
>>239 日本がなんで人口が遥かに少ないイタリア以下なんだよ。論理的に説明してね。
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 23:05:25
イタリアは人口4500万程度、韓国は3800万程度まで減る
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 01:37:50
>>239 ヴォケ!。日本を追い抜く1位から9位まで教えてください。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 02:20:23
人口の予測なんてものは当てにならんよ
50年前に出された2000年時点での、日本の総人口の予測と
実際の2000年の日本の総人口の数字はかなりずれていたし
お前らがどう思うか知らんが、漏れは人口超過の中国・インドからの
移民を受け入れれば、日本の人口も最高で1億7千万人ぐらい行くと思うが
それで日本の人口も経済も今後50年たっても安泰だと
思うんだがね
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 06:40:14
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 06:42:41
>>245 ただでさえ狭いのにアホなことはやめろ。
むしろ海外移住を促進して7000万まで減らすべき。
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 07:40:32
>>246 中国インドの移民が半分程度になったら、
お前はどうするつもりなの?
何でこんなアホばっかりw
いや、いいんだけどね。楽しいけどさ。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 08:20:00
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 08:31:14
現在、わずかの在日中国人、朝鮮人に日本の教育機関、
マスコミを乗っ取られているのに、これ以上に反日の
中国人、朝鮮人が流入すれば日本は内部から崩壊され
る、この両民族の日本を破壊する為の工作活動はすさ
まじいものがある。
GDPってなんの意味があるの?
一体どんなものの実態を表してるの?
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 08:42:02
>>247 今の日本の状況から言えば、人口が減ったほうが、生産性が向上する
という学者もいるが
漏れは日本の人口は現状維持か、増えたほうが良いと考えている
お前は人口減らして、スウェーデンのような、小さな先進国のように
日本をしたいのか?
やっぱ移民を受け入れるべきだろ、ただし条件付で
例えば大卒以上で日本語がぺらぺらに話せるのが条件とかさW
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 08:45:19
>>252 ライバルになる中層日本人との対立が起きないか?
まあそういうエリートが将来の日本を選んでくれるとは思えんが。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 08:51:04
>>253 貧困移民を受け入れて、フランスやドイツのように就職困難で暴動が起きるよりはマシだろ?
あくまで移民を受け入れた場合の過程の話だが
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 09:02:08
シンガポールなら、横浜市ぐらいの国だから、富裕層移民なんて芸当も可能だが、
日本の人口に影響するような移民数は、エリートで確保は無理よ。
要するに、老人ばかりの過疎な村の村議会で、「東大卒の学生に限り移住を認める」とかなんとかいってるのといっしょ。
アメリカには世界中から天才達が集まってきてるらしいが、日本がそれをマネするのは無理だろうな
日本に行くくらいならアメリカ行くだろ、普通
結局日本に来るのは暴動起こす貧乏人しかいない
まあどんなに搾取されても暴動一つ起こさないナヨナヨ日本人にはいい刺激かもね
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 10:48:04
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害17【混合】 [メンタルヘルス]
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 11:27:14
東京経済の競争力は依然きわめて高い。日本問題は南北問題だ。
東京が香港のように一国二制で独立ができたら、中国と同じに、
東京の日本化ではなく、日本の東京化の方向に牽引する可能性も
ないとはいえない。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 14:13:12
>>258 意味不・・・
一国二制度にするなら東京ではなく、北海道と沖縄が妥当だろ
外国(主に中国)からの、ノンビザ渡航を認め、カジノ特区を作れば
この2つの地方は経済発展を遂げるであろうと思われ
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 14:22:14
首都圏は全国でも最速で高齢化が進んでいる。
昔、田舎からカネを稼ぎに東京に出て来た人々が、みんな東京で老人となっている。
東京は近い将来、老人の街となる。
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 15:55:11
今、東京の人口増加は高度成長期並み。
東京の人口は将来も減りそうにない。
しかし間に郊外転出時代があったので
今、高齢者が多いのはほんとう。
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 21:32:55
東京に老人問題は無い。なぜなら東京人は金持ちが多く田舎者に比べて10才以上若い。
問題は過疎化が進む田舎だろうな。
東京の高齢者など金に物言わせて若い娘バンバンだよ。落ちこぼれ老人は田舎帰るしかないかな。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 22:14:12
by IMF(2007年4月11日)
Country 2006
United States 132,445.5
Japan 43,674.6
Germany 28,970.3
China 26,301.1
United Kingdom 23,736.9
France 22,316.3
Italy 18,525.9
Canada 12,691.0
Spain 12,257.5
Brazil 10,677.1
Russia 9,790.5
Korea 8,882.7
India 8,868.7
Mexico 8,400.1
Australia 7,548.2
Netherlands 6,631.2
Belgium 3,935.9
Turkey 3,924.2
Sweden 3,852.9
Switzerland 3,772.4
Indonesia 3,642.4
Taiwan Province of China 3,557.1
Saudi Arabia 3,486.0
日本・・・
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 22:22:34
大国アメリカと日本がほぼ同じか素晴らしい。中国も20年もすれば日本に近づくかもしれないね。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 22:26:18
http://dataranking.com/table.cgi?LG=e&TP=ne01-1 Year : 1995
Data available : 176 countries
1 United States 7,397.650
2 Japan 5,274.484 アメリカGDPの七割 95円・ドル
3 Germany 2,524.949
4 France 1,571.896
5 United Kingdom 1,136.097
6 Italy 1,126.631
7 China 727.950
8 Brazil 703.961
9 Spain 597.280
10 Canada 590.650
11 Korea, Republic of (South Korea) 517.129
12 Netherlands 415.188
13 Australia 371.249
14 India 356.859
15 Switzerland 315.276
16 Russian Federation 313.451
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 22:28:41
http://dataranking.com/table.cgi?LG=e&TP=ne01-1 Year : 2000
Data available : 180 countries
1 United States 9,816.975
2 Japan 4,650.948
3 Germany 1,905.795
4 United Kingdom 1,445.192
5 France 1,333.002
6 China 1,198.483
7 Italy 1,100.561
8 Canada 725.158
9 Brazil 601.551
10 Spain 582.377
11 Mexico 580.791
12 Korea, Republic of (South Korea) 511.923
13 India 462.643
14 Australia 390.169
15 Netherlands 371.726
16 Taiwan 321.374
17 Argentina 284.204
18 Russian Federation 259.702
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 22:30:30
http://dataranking.com/table.cgi?LG=e&TP=ne01-1 Year : 2005
Data available : 181 countries
1 United States 12,455.825
2 Japan 4,567.441
3 Germany 2,791.737
4 China 2,234.133
5 United Kingdom 2,229.472
6 France 2,126.719
7 Italy 1,765.537
8 Canada 1,132.436
9 Spain 1,126.565
10 Brazil 795.666
11 Korea, Republic of (South Korea) 787.567
12 India 771.951
13 Mexico 768.437
14 Russian Federation 763.287
15 Australia 708.519
16 Netherlands 629.911
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 22:39:39
By International Monetary Fund 2007 4.11
Year 2006
United States 132,445.5
Japan 43,674.6
Germany 28,970.3
China 26,301.1
United Kingdom 23,736.9
France 22,316.3
Italy 18,525.9
Canada 12,691.0
Spain 12,257.5
Brazil 10,677.1
Russia 9,790.5
Korea 8,882.7
India 8,868.7
Mexico 8,400.1
Australia 7,548.2
Netherlands 6,631.2
Belgium 3,935.9
Turkey 3,924.2
Sweden 3,852.9
Switzerland 3,772.4
Indonesia 3,642.4
Taiwan Province of China 3,557.1
Saudi Arabia 3,486.0
Poland 3,386.9
Norway 3,352.8
Austria 3,219.3
Greece 3,077.1
Denmark 2,766.1
South Africa 2,551.6
>>265 あと20年もかからん
あと4年だ 4年
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 03:14:41
GDPが日本<中国になる時期を四択で。
A・2009年〜2010年
B・2011年〜2012年
C・2013年〜2015年
D・2016年以降
A・中国が元を急激に切り上げた場合。
B・現状がそのまま維持した場合。
C・中国の成長が減速or日本の経済成長が加速。
D・Cの両方。あるいは、中国で経済に影響が出るほどの政変
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 08:24:07
中国は新規の資源開発より国内資源消費が上回った時点で成長は止まる。
自国の資本や技術で成長してきた日本とは違い、資本も技術も外資依存率が高い中国は
先が見えた時点で外資がどう資金を引き揚げるか見もの。
ヒントは今後の韓国w
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 08:35:10
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 09:37:31
世界的にみれば購買力平価でみるのが普通
それが外人の普通の感覚
日本が異常なんだろ?
日本だけ有利な数字使いたいから?
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 09:39:50
日本ってなんでこんなダメな国になっちゃったんだろうね
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 10:53:21
>>279 経済活動の足を引っ張る規制、拡大解釈して実行する役人、
自由競争を妨げる公共事業、それらを合法とする裁判所。
諦めて長いものに巻かれ、進んで自主規制する民間企業。
小泉も改革の掛け声だけで、ほとんど何もしなかった。
日本の失われた10数年の間に、アイルランドは規制を廃止し、
税金を安くし、欧州の最貧国から最富国になった。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 12:07:16
>>278 PPPではラーメンは中国は安く作れるが、
最新鋭のスーパーコンピュータは日本の方が安く作れる。
PPPは国力を測る数値ではない。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 13:25:59
PPPは人口大国と発展途上国のオナニー数値。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 13:29:50
世界的にはPPPと為替レートどっちのほうが主流なの?
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 13:31:12
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 13:34:21
PPP換算GDPは、その国の豊かさの実感に近づけるための「目安」に過ぎない。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 20:03:52
当たり前の話だが中国が日本に追いつくには何十年もかかる。勿論追い越す事は無いだろう。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 20:06:37
>279
田舎者だから。
若いうちに世界中を旅しなさい。OLだって毎年海外旅行している。
世界を見れば日本がいかに豊かか分かるよ。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 20:21:56
サービスや製品に関しては世界でも屈指の豊かな国だよ。
消費者としてそういった製品やサービスを享受するだけなら、
日本以上の豊かな国はない。
しかし、そういった高品質低価格のサービスの影にはそれを
実現するために、限界近い労働をしている生産者がいる。
生産者の立場としては、消費者がもっとぬるい製品や高コストの
サービスで納得してくれればありがたい。
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 21:03:41
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 04:04:08
>>287 ばかかおめーは。2010年には追い抜かれる。
>>288 日本は豊かではない
購買力平価に換算しても豊かではない
海外旅行板なんかみればすぐわかる
日本がいかに貧乏だったかカルチャーショックをうけるくらい奴も多いからな
日本は韓国とどっこいどっこいレベル
>>62や
>>59や
>>16 実際一人当たりのPPPにしてもそこまで欧州貧乏国や
韓国あたりと違いはなくなってる
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 06:32:46
PPPの数値なんて世界じゃ誰も相手にしないしなあ
為替レートの数値が全てだよ
PPPが世界のスタンダードな統計だ
特に一人当たりを測るにはな
どっちにしろGDPは中国
PPPにはインドには抜かれるからな
最近ではGNIにしようとかいう馬鹿まで現れはじめたな
GNPは昔よく使われてたけど的確ではないとしてそれに代わってGDPが使われるようになった
どっちにしろGDPなんか日本を除いて世界中でドル安になっている傾向があるから
あっとういう間にインドとかにも日本は抜かれていくぞ
一人当たりでもどんどん下がっている
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 06:44:58
PPPが世界のスタンダードな統計なわけない
発展途上国のためにある統計
世界じゃ相手にされてない
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 06:49:49
スタンダードっていうか
為替>>>>>>PPP
だよね
最近の一人当たりのGDPは日本は悲惨
20位まで落ちぶれているという統計になっている
しかし購買力平価になるとこれが少し持ち直す
GDP主義者は結局後で泣きをみる
韓国の一人当たりのGDPもウォン高のせいで2万ドルを超えてきた
これからウォン高、円安が進んだとしたら韓国人は日本を追い越したといってくる
ことになるだろう
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 07:18:21
別に中国に負けようがインドに抜かされようが、どーでも良いんや
国民の8割(?)がエアコン・腹一杯・適度な娯楽を得られてる
中国やインドはそれが可能か?
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 07:30:01
為替レートでもあと数年で中国に追い抜かれる。
日本人はこれから
国の強さや豊かさを示すときはGDP
一人当たりを豊かさを示すときは一人当たりのPPPやGNIで都合よく引用する可能性がある
日本にとって統計が出やすいからな
一人当たりのGDPなら特にスペインやイタリアを初めとしてかなりの欧州圏の国、中東のいくつかの国、台湾やシンガポール
に抜かされる可能性があるからな
こういう精神構造は所詮半島人と変わらんのだなよ
↑
日本にとって統計が出やすいからな X
日本にとっていい統計が出やすいからな ○
ちょっと訂正
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 07:53:42
後進国の中国の宣伝など無視して豊かな日本を満喫することが
重要、むしろ中国人の不法就労者を削減するほうが大事である。
近いうちに日本もPPPのほうが有利な数字が出るような国なると思うよ。
イギリスあたりだと一人当たりGDPで大幅に負けてるのにPPPでは逆転してるとか。
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 12:25:29
GDP、GDP(PPP)、GNI、それぞれのper Capita(一人当たり)、どれも重要な指標だよ。
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 13:04:56
>>303 日本のGDPのPPPは上昇していますよね?
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 13:09:00
2005年には中国のGDPは2兆2600億ドルです。世界4位です。
2005年にイギリス、フランス、イタリアを一気に追い抜きました。
2008年にはドイツを追い抜きます。
2012年には日本を追い抜きます。
2035年にはアメリカを追い抜きます。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 13:19:08
一人当たりのGDPでみるとフランス、ドイツには
勝ってるんだね。
でも、労働時間の差を考えると実質的にはフランス、
ドイツの勝ちなのかなと思う。
フランスはバカンスだけじゃなくてシエスタもあるらしいし
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 13:29:58
ドイツは統一で重荷背負ったハンデあったから
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 13:36:55
はぁ?日本は創価までいるってのに
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 13:38:58
意味不明
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 13:48:03
日本は一人当たりのGDPでドイツ、フランス、イギリス以下になったか。
ユーロ高じゃねーの?
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 13:58:54
イギリスもアメリカも一度落ちてるからな
その時の両国もこのスレみたいに散々だった
逆に持ち上げられてたのが日本
先のことなんてわからんもんだね
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 14:34:58
>>313 イギリスはともかくアメリカは落ちていたか?80年代でもも順調に経済発展をしたが・・・・
ユーロ高とか無視して、各国通貨換算での名目成長率で比べてみろよ。愕然とするから。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 18:19:57
東京23区だけは今でも先進経済地域といえるのだが。
(東京都のGDPは人口3200万のカナダより多い)
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 20:36:42
日本のバブルの頃あたりは2010年ごろにはアメリカのGDPを追い抜くと言う予測も結構みたなー
それは、予測が当てにならないといいたいのか、
それとも、バブル崩壊後の日本の経済運営が腐ってるといいたいのか。
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 21:01:06
>>316 昔の話です。現在は
東京8000億ドル<<<カナダ1兆2731億ドル
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 21:50:17
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 22:06:16
Tokyo has the largest metropolitan economy in the world, despite falling in ranks
in recent years due to economic stagnation and currency fluctuations:
its nominal GDP is around US$1.315 trillion (List of countries by GDP (Nominal)).
In April 1995, due to excessively strong yen (79/dollar), greater Tokyo's GDP was
valued at $1.9 trillion, then ranking fourth compared to nations in the world
(after the US, Germany and Japan itself) and larger than the 1995 nominal GDP
of South Korea, China, and Taiwan combined, 28% of the entire nominal GDP of
USA ($6.7 trillion then), and over 6% of world GDP at the time (By comparison,
greater New York City, the next largest, makes only about 1.5% of world GDP,
still immense for any one metro area). According to a study conducted by
PricewaterhouseCoopers, the Tokyo urban area (35.2 million people) had a total
GDP of US$1,191 billion in 2005 (at purchasing power parity), ranking again as
the largest urban agglomeration GDP in the world.
http://en.wikipedia.org/wiki/Tokyo
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/18(水) 10:05:55
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/18(水) 11:03:35
上場しなくても株式には値段あるわけだけどw
ていうか日本は格差のないすばらしい国ということになっちゃうだけですが
>>323 東京のGDPは韓国と同じくらいだと思う
カナダは当然抜いていない
2005年
東京 8284億ドル
韓国 7876億ドル
(資料) 東京:東京都総務局「都民経済計算年報」「都内経済成長率の予測」換算レートは日本銀行より。
韓国:国際通貨基金「世界経済見通し 2003年4月及び2006年9月」
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/18(水) 15:31:07
何かの外国機関統計が「東京都」と「首都圏」を混乱している可能性がある。
>>269 Korea 8,882.7 ドル
2006年のGDPじゃ東京は
韓国に抜かれてるだろうな
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/18(水) 21:23:39
でも購買力平価PPPの成長率は実質GDP成長率でみるから
日本は2%で独仏と同じくらいじゃない?
実質で増えても実感わかないんだよなぁ
実質が実感で名目が増えてるのにインフレしてるだけだろ
中国、11%成長に加速=投資が再拡大、マクロ調整強化へ
【北京19日時事】中国国家統計局は19日、今年第1・四半期(1〜3月)の国内総生産(GDP)が
実質で前年同期比11.1%増加したと発表した。
四半期ベースの11%台は昨年第2・四半期(11.5%)以来。
投資、輸出の拡大が背景で、中国政府は金融引き締めなどマクロ調整を一段と強化するとみられる。
1〜3月のGDPは5兆0287億元(約77兆4400億円)。
伸び率は昨年第3・四半期、第4・四半期がそれぞれ10.6%、10.4%と減速してきたが、再び加速に転じた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2007041900670 ↑中国が今年中にドイツのGDPを抜く可能性が一段と高まった。
慌てなくてもオリンピック年の2008年には確実に抜くしね
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/20(金) 07:32:10
共産党一党独裁はいずれ終わるだろうから
政変なしに終わるといいね
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/20(金) 23:05:53
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/21(土) 07:20:33
共産党一党独裁の中国では、民主主義の運動は絶対に許されず
もし行動すれば、即逮捕され、国家転覆罪の罪で無期懲役か処
刑にされる可能性が非常に高い、そんな国です。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/21(土) 07:21:35
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/21(土) 08:42:00
何故、民主党の小沢党首はこんな、売国奴政策を進めるのか?
ミンスが政権とれば防衛大臣は韓国人になります
■2015年の世界各国のGDP
1位 アメリカ 19兆1300億ドル
2位 中国 7兆1800億ドル
3位 日本 5兆2420億ドル
4位 ドイツ 4兆4290億ドル
5位 イギリス 4兆1570億ドル
6位 フランス 3兆8420億ドル
7位 ロシア 3兆7800億ドル
8位 インド 3兆6950億ドル
9位 イタリア 3兆1580億ドル
10位 ブラジル 2兆9500億ドル
↑あたるかどうか知らんが
英独との人口差を考えると相当詰められるね
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/21(土) 13:24:54
80年代末期
2000年頃には米国を日本がGDPで抜くという予測とかあったなあ。。。
イギリスもここまで復活してくるという予測も皆無だった。
本当予測は当たらんもんだな。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/21(土) 21:59:40
愚策日本
現在の日本の経済成長率は低すぎる。
経済に悪影響を与えた最近の愚策
ライブドア問題、村上ファンド問題
グレー金利廃止
急ぎすぎる金利引き上げ
何故か規制緩和進まず規制強化
一人当たりのGDP 2006年度 2007年4月調査
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/01/data/index.aspx 1位87,955 ルクセンブルク
2位72,305 ノルウェー
3位62,914 カタール
4位54,858. アイスランド
5位52,440 アイルランド
6位51,770 スイス
7位50,965 デンマーク
8位44,190 アメリカ合衆国
9位42,382 スウェーデン
10位40,571 オランダ
11位40,196 フィンランド
12位39,213 イギリス
13位37,213 ベルギー
14位38,960 オーストリア
15位38,951 カナダ
16位36,553 オーストラリア
17位35,404 フランス
18位35,203 ドイツ
19位34,188 日本
20位33,396 アラブ首長国連邦
21位31,790 イタリア
22位31,051 クウェート
23位30,298 ブルネイ
24位29,917 シンガポール
25位27,767 スペイン
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/25(水) 11:34:36
順調に下げてますね
日本は
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/25(水) 12:32:58
小・中と日本が主要国のGDP世界1位なったとき
日本に生まれてよかったーと言っていたが
あれは、なんだったんだろうな。
酷すぎる。
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/26(木) 12:11:01
一人当たりの購買力平価のGDP 2006年度 April 2007版
最新予測値(PPPベースではまだ正式なデータはどの国も出てない)
1位 80,471 ルクセンブルク
2位 43,574 ノルウェー
3位 44,087 アイルランド
4位 43,444. アメリカ合衆国
5位 40,276. アイスランド
6位 38,127 香港
7位 37,368 スイス
8位 36,548 デンマーク
9位 36,031 オーストリア
10位35,494 カナダ
11位35,077 オランダ
12位35,051 イギリス
13位34,818 フィンランド
14位34,477 ベルギー
15位34,409 スウェーデン
16位33,048 カタール
17位32,937 オーストラリア
18位32,866 シンガポール
19位32,646 日本
20位31,095 ドイツ
21位30,733 台湾
22位30,732 イタリア
23位30,693 フランス
24位30,464 イスラエル
25位29,142 アラブ首長国連邦
26位27,522 スペイン
一人当たりの購買力平価のGDP 2006年度 April 2007版
最新予測値(PPPベースではまだ正式なデータはどの国も出てない)
1位 80,471 ルクセンブルク
2位 44,087 アイルランド
3位 43,574 ノルウェー
4位 43,444. アメリカ合衆国
5位 40,276. アイスランド
6位 38,127 香港
7位 37,368 スイス
8位 36,548 デンマーク
9位 36,031 オーストリア
10位35,494 カナダ
11位35,077 オランダ
12位35,051 イギリス
13位34,818 フィンランド
14位34,477 ベルギー
15位34,409 スウェーデン
16位33,048 カタール
17位32,937 オーストラリア
18位32,866 シンガポール
19位32,646 日本
20位31,095 ドイツ
21位30,733 台湾
22位30,732 イタリア
23位30,693 フランス
24位30,464 イスラエル
25位29,142 アラブ首長国連邦
26位27,522 スペイン
順位を間違えた
微妙に訂正
あー
資源も乏しい絶海の孤島のアイスランドが日本よりGDP/pop高いってこと、もっと宣伝したほうがいいかなー
人口30万だけどね
アイスランドはGDPが漁業に占める割合が大きい
北欧でも特にノルウェーやデンマークは人口の割には莫大な領土と領海を保有してる
グリーンランド、フェロー諸島、スバァーバル諸島をとりまく海と島ね
この2つの国も漁業もGDPに占める額が大きい
あと北海油田も大きいだろう
沖縄とかもやろうと思えばこれくらいやれるんじゃないかね。
例え東京湾からジャンジャン石油が出てきても、多くの日本人が豊かになるとはとても思えんな
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/27(金) 20:12:55
>>340 イギリス、フランスは人口が日本の半分です。その予測はありえない。
ユーロが高くなるからじゃないの?
日本の一人当たりGDPって英米の60%にまで下がるのか?
アメリカ亡き今、これからはヨーロッパの時代
郵政民営化で日本も国債もろともアボーン確実
アメリカはないだろうが英と仏くらいはありえるかもな
ギリシャの一人あたりのGDPですらもうイタリアのすぐ下にあり
2008年には33000ドル位いくと予想されてるよね
360 :
359:2007/04/28(土) 15:54:15
イタリアじゃなかったギリシャはスペインの下だった
どっちにしろギリシャもスペインの伸びも凄い
ユーロ高のせいもあるな
2046年には中国のGDPはアメリカの倍近くに達するという試算もある。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/28(土) 18:57:54
■中国とアメリカのGDP比較(左が中国、右がアメリカ)
2010年 4兆5300億ドル 15兆3200億ドル
2015年 8兆4500億ドル 18兆3500億ドル
2020年 14兆3000億ドル 21兆1400億ドル
2025年 20兆2700億ドル 24兆3200億ドル
2030年 26兆9000億ドル 26兆7800億ドル
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/28(土) 21:07:20
中国の経済発展は実に楽しみである。多くの日本人が中国株の配当金で暮らせる時代やってきた。
日本人資産家の寝食い時代到来!
バフェットはペトロチャイナ株で一体いくら配当金を貰っているんだ。
私が買った頃に300億買ったらしいが?ン十億だろうな。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/29(日) 00:54:08
日本株の配当金で暮らしているアメリカ人がそれほど
多くはないとこを鑑みるに、多くの日本人が中国株の
配当で暮らすというのはありえないように思える。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/29(日) 03:33:26
ヒント:積み木崩し
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/29(日) 13:21:44
中国は崩壊するから2050年GDPはゼロ
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/29(日) 19:36:41
>>362 ■中国とアメリカのGDP比較(左が中国、右がアメリカ)
2010年 5兆1100億ドル 15兆4900億ドル
2015年 11兆6700億ドル 20兆2500億ドル
2020年 26兆3000億ドル 26兆4700億ドル
2025年 41兆1800億ドル 34兆4600億ドル
2030年 67兆7400億ドル 45兆2500億ドル
これが正しい。
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/29(日) 19:49:41
そうなったらどの国も中国を制止することは出来なくなるなw
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/29(日) 20:25:57
中国のような詐欺国家が、このまま成長すれば人類は滅亡する
しかし、その心配は無用である近い将来、アメリカによって潰
され元の木阿弥に成る。
【経済】日本経済の潜在成長率、2040年代にマイナスに落ち込む可能性も--みずほ総研試算 [07/04/29]
みずほ総合研究所は2040年代に日本経済の実力を示す「潜在成長率」が
マイナスに落ち込む可能性があるとの試算をまとめた。
人口減少で労働投入が減り、貯蓄率の低下で設備投資などの資本投入も減少することが背景。
潜在成長率を維持・向上させるためには「外国の資本や労働力に頼るか、イノベーション
(技術革新)の実現が必要」としている。
07年の潜在成長率は1.54%とみており、今後の潜在成長率は、将来推計人口を基に試算した。
労働形態や労働時間を考慮した労働投入は1989年をピークに既に減少に転じており、
今後も減少が続く。資本投入は35年から減少に転じると分析している。政策対応などがなければ
20年代前半に潜在成長率が1%を割り込み、40代前半にマイナスになるとみている。
同研究所は、人口減少の見通しの下で、潜在成長率を上げるための代表的な政策の効果も試算。
この結果「女性や高齢者の労働力を活用する程度では不十分」と指摘。
外国の資本や労働力の受け入れ、技術革新は有効だが、「実現の不確実性が高い面もある」という。
◎ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070429AT2C2402329042007.html http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177846983/
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/29(日) 23:17:36
2050年といえば日米台で中国を分割統治してる頃だな
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/30(月) 00:04:01
>>潜在成長率は1.54%
潜在成長率って労働力と設備もフル稼働させたときの
成長率でしょ?
こんなに低いなんてありえないと思う。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/30(月) 00:41:55
372は勘違いでした・・。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/30(月) 06:19:09
経済成長力など2.3年先も当たらないのに、10年先が分る訳が無い
これらの数値を利用して宣伝するのは、常に嘘と捏造を繰り返す
某国家の回し者、位だろう。
もう笑うしかない!
375 :
極右同盟(楯の会):2007/04/30(月) 07:34:49
サンドイッチコリアの韓国はこの先どうなっちゃうの?
アハハハ♪
376 :
アクセルローズ:2007/04/30(月) 11:23:19
このまま経済が発展していくと、国の合併が来ると思う
日本は必然的にアメリカの51番目の州となるかも
一国二制度みたいな形で。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/30(月) 13:12:08
過去に国の合併ってどれくらいあった?
どっちかとゆうと分割の方が多いよね。
同一人種とか言語が同じとか条件は無いのか?
378 :
アクセルローズ:2007/04/30(月) 17:16:16
日本がアメリカの51番目の州になるスケジュール
2040年に経済統合(二国間自由貿易)
2050年に通貨統合(もちろん$に統合)
2070年に51番目の州に(アメリカ最大の経済力がある州になる)
*結局最後は経済力もさることながら資源がないと生き残れない。
ヨーロッパ合衆国、アメリカ合衆国、中国共産自由経済共同体(笑)
のどれかに入らないと資源確保は難しいのでは。
FTA結ぶまで30年かかるのかよ、終わったな。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/02(水) 01:06:02
公式な2006年の世界のGDPランキングないですか?
「公式な」ってなんじゃい
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/02(水) 12:15:00
中国のような詐欺国家が果たしてこのまま成長出来るのかな
まあ日本の政治家やマスコミはマンセーなんだろうけど
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/02(水) 14:44:48
>>378 わかった。
その時に道州制が敷かれるんだね。
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/02(水) 15:30:37
中国の株式市場は、日本のバブル崩壊前にそっくりだと言う
証券会社の窓口には、学生、主婦、年金受給者たちが列を作
り株を買いあさっていると言う。
中国株式市場のバブル崩壊がまじかに迫っている、危険であ
る。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/02(水) 20:26:28
もう一回バブルになって欲しい。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/02(水) 23:18:56
>>378 この際、全部の国で合併しよう。
言葉も貨幣も統一
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/03(木) 07:19:34
今の中国は高度経済成長中だからGDPが伸びるのは驚くことじゃない
もっとも、それももう既に終わりに近づいてるがなw
経済成長の6−7割は固定資本形成だから、成長率10%なんていうのは統計上の結果でしかないね
技術もない、構造は最悪、一人当たりのGDPでみればアフリカの小国並みだから
中国なんて最終的にはイギリス程度に落ち着くだろう
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/03(木) 07:51:40
中国のパクリ文化の象徴がまた出現、北京にディズニーランド
そっくりのコピー遊園地が出現した、しかし経営者はこれはデ
ィズニーとは関係ないと、いい張っている
中国人はルールを守らない、恥知らずの国民でいいのか?
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/03(木) 10:05:23
>>388 > 中国なんて最終的にはイギリス程度に落ち着くだろう
ってことは一人当たりのGDPで日本を抜くわけだな
www
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/03(木) 11:32:28
イギリスの一人当たりGDPが日本より低いことさえしらないバカがいるな
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/03(木) 12:25:42
つか中国の一人当たりのGDPがイギリス並みにいくってどこの馬鹿だよ
揚げ足取りでも笑えねえww
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/03(木) 12:36:13
>>349 ばぁーか、あそこは漁業が異常に盛んな国だろ
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/03(木) 13:06:08
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/03(木) 15:12:49
日本は一人当たりのGDPではイギリスに大差つけられてるよ
イギリスはもうすぐ4万ドル目の前だ
日本の下にはもうBクラスの国しかないww
中国の下にはアフリカの貧国しかないwwwwwwwwwww
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 11:33:33
経済成長すれば民主主義への要求が強まるが、民主主義は経済成長に必ずしも貢献しない。
足をひっばることも多い。むしろアジアでは「開発独裁」が成功したケースが多い。
日本では選挙による政権交代が可能だが、60年も自民党政権が続いている。
だから中国共産党の独裁も今後も長く続くだろうな、と思う。
議会政治ではないから自民党のような無計画な地方ばらまき財政にもならないしね。
とにかくよくある共産党独裁だから将来が不安という考えは基本的には間違いだよ。
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 16:40:42
>>402 無為無策の経済政策による土地価格急騰のバブル
数万人規模の暴動連鎖
不良債権隠しに無限に増え続ける不正
お前アホだろ
【格差社会】日本の貧困率、この10年で倍増…「最低賃金の月収換算額」が「生活保護費」より下回る地域、全国で十都道府県に★2
給料が下がった。時間外の割増賃金がもらえない。解雇された…。もろもろの労働相談が昨
年、道内で3万件を超えた。北海道労働局によるとわずか7年で3倍増だ。
求人情報誌をめくってみる。札幌のコンビニの募集欄には「時給644円」が並ぶ。道内の最低
賃金そのものだ。家族構成などにもよるが、生活保護より収入が少ない人も多いだろう。
「働く貧困層」(ワーキングプア)が、全国で600万人以上いるとする研究者もいる。なによりも
生活保護を受ける人が増えた。全国で100万世帯を超えている。10年間で7割増の勢いだ。
(略)
日本の最賃は先進国の中でも低水準だ。各地の労働組合が最賃での生活を実験し「生活
できない」という事例報告を出している。最低賃金を月収に換算した額が、生活保護費を下
回る地域が全国で十都道府県に及んでいる。
最賃法は抜本改正が急務だ。「生活保護を下回らない水準」と、きちんと法律に書き込んで
ほしい。
行きすぎた平等社会に決別する−政府の経済戦略会議がこう打ち出したのは8年前だった。
規制緩和や競争がいっそう進み、働く形は様変わりした。パートや派遣など非正規労働者
は450万人も増え、正規労働者は300万人近く減っている。
(略)
経済協力開発機構(OECD)は先進各国の「貧困率」を定期的に調べている。国ごとに、国
民の平均的所得の半分以下の所得者の比率を貧困率として計測する。驚くことに、日本の
貧困率はこの10年でほぼ2倍に急上昇した。しかも先進国では、米国、アイルランドに次い
で3位の高率だ。(以下略。全文は
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/23944_all.html )
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 21:05:33
IMFの2008年一人当たりGDP予測(※都市国家とか産油国は除いた)
1位 Norway 77,940 12位 Belgium 41,193
2位 Ireland 61,900 13位 Australia 40,345
3位 Iceland 58,005 14位 Canada 39,934
4位 Denmark 57,962 15位 France 39,449
5位 Switzerland 54,375 16位 Germany 38,774
6位 Sweden 48,285 17位 Italy 35,456
7位 United States 47,160 18位 Japan 34,865
8位 United Kingdom 46,259 19位 Greece 32,789
9位 Netherlands 45,467 20位 Spain 31,918
10位 Finland 44,613 21位 New Zealand 28,001
11位 Austria 43,978 22位 Cyprus 27,581
日本より下の先進国は最早ギリシャ、スペイン、ニュージーランドしかない。w
円安だけじゃなく実体の経済でも完全に止まったと思います。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:42
>405
個人金融資産はどうなっているのかも頼むよ。
日本は1560兆円だったよね。2%のお利息で30兆円の収入。今流行りの投資信託5%運用なら80兆円、10%なら150兆円毎年入るのか。悪くは無いなあ。
ところで他の国はどうなんだろうね?
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 22:40:07
>>361 それはアメリカが許さないと思うが
それにこれ以上中国が肥大化したら相対的に他国の経済が縮小してしまうだろ
エネルギーや食料の問題もあるし
>>407 デフレなんだから金融資産が膨らんで当然だろー。それが不況の原因じゃねーの
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 22:47:33
オーストラリアが意外と強いのはなぜ?
日本に勝ってるなんて最近まで知らなかったよ。
教えてエロい人。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 23:00:37
為替が1,7倍になれば
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 23:18:15
ギリシアもスペインも名目成長率6%だからな
日本は名目成長率2パーセントですよw
2011年
ギリシア39100ドル
スペイン38000ドル
日本37000ドル
このままだとあと4年で
ギリシアとスペインにも抜かされるよ
先進国中最低レベルに落ちぶれるなw
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 23:30:52
最近の日本の名目成長率は1パーセント弱から
1.5パーセント。
2パーセントも成長してないよ。
>>412 異常なユーロ高が続けばの話だな。
中国バブルが崩壊して資源価格が落ち着けば、ノルウェー、
オーストラリア、カナダなどの資源国が衰退に転じる可能性は大。
>>412 日本は2011年になっても37000ドルもたぶんいかないよ
それとあと4年じゃなく2年後くらいの2009年あたりの抜かされる
可能性もある
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 01:08:48
>>405 除かれた都市国家や産油国は多分日本より上だろうから20位にも入れないってことか。
GDPじゃなくて実際の衣食住とかの生活レベルは日本ってどうなんだろ?
>>416 ・ルクセンブルグ
・カタール
・UAE
・下手したらシンガポール(シンガポールも2008年頃には34000ドル以上を超える予測がされている)
これらを含めて2008年は21位か22位
2007年の時点でイタリアとUAEに抜かれて21位に落ちぶれそうなんだよね
国家間で豊かさを比較したって意味ねーしなー。
それより、本来えられるはずの豊かさが、政策の拙さで失われてんのが
シンガポール>香港>日本=台湾=韓国
近いうちにこうなるね
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 10:20:22
一時間当たりの一人当たり労働生産性は日本36.97ドル、カナダ40.03ドル、オーストラリア41.13ドル、イタリア45.73ドル、イギリス45.85ドル、スウェーデン45.95ドル、ドイツ46.36ドル、アメリカ50.30ドル、フランス53.06ドル、ノルウェー65.13ドル。
10年変化なしワロタ
やはりもうピークで上に行くことはないなw
もともと日本は上の下ってことだろ
日本より人口の多い先進国はほとんど無いから全体でみれば2位だが
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 17:32:53
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 17:36:55
イタリアって休日が多くて昼休みもゆったり食事とかしてるのに日本と変わらないのかorz
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 17:40:17
でも、やっぱ日本の順位がイマイチなのは名目GDP が
デフレのせいで全然伸びないからでしょ。
為替もあるだろうけど。
それに、デフレが長く続いてるから円の人気が落ち
てる面もおそらくある。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 21:26:08
日本のGDPは5年連続で延びているぞ。暫くは伸びそうだよ。
>円の人気・・・金利差の差だろう。日本の膨大な個人資産の一部が海外に向かっている。
その額、生保を追い抜いたようだね。
とにかく日本は世界第二位の経済大国、国民資産も膨大にある、一方的な数時だけで悲観的になるのはどうかと思うね。
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 21:44:29
2020年にはどこまで落ちているんだろう。
40-50番くらい?
ロシアに追い抜かれているんだろうか。
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 21:49:16
落ちるのは君だけだろう。我々はグローバル投資で使っても使っても金が余って仕方が無いよ。
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 22:33:52
■2006年世界のGDPトップ10
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29 1 United States 13,244,550
2 Japan 4,367,459
3 Germany 2,897,032
4 China 2,630,113 2
5 United Kingdom 2,373,685
6 France 2,231,631
7 Italy 1,852,585
8 Canada 1,269,096
9 Spain 1,225,750
10 Brazil 1,067,706
ブラジルも上がりまくってるな
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/07(月) 19:02:03
1 United States 13,244,550
2 Japan 4,367,459
3 Germany 2,897,032
4 China 2,630,113 2
5 United Kingdom 2,373,685
6 France 2,231,631
7 Italy 1,852,585
8 Canada 1,269,096
9 Spain 1,225,750
10 Brazil 1,067,706
11 Russia 979,048
12 South Korea 888,267
13 India 886,867
14 Mexico 840,012
15 Australia 754,816 1
アメリカは凄まじい・・・。この1年間で8000ドルも冨が拡大した。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/07(月) 22:02:31
>432
新聞を毎日読んでいるのか?
成長率は先進国ほど低く新興国ほど高いのは当たり前、分母が違うだろうが。
日本やアメリカなどの先進国は経済が成熟しているの!分かる?
中国が何十年も10%超の経済成長するわけ無いでしょ。
ある程度まで行ったら成熟して安定成長に入っていくよ。分かった?
生産性も平均を出して高いだの低いだのはナンセンス。小国で貿易国や工業国などが高いに決まっている。
日本は農業とサービス分野が生産性が低い。
北欧などは寒くて非生産的な米などの農産物など出来ないだろうよw
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/07(月) 22:32:09
成熟するまでに何十年もかかる気がするがw
>>435 ほかの成熟した先進国と比べても日本のGDPの伸びはトロイ
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/08(火) 07:16:51
中国株式市場のバブル崩壊は、秒読みの段階に来ている、一度
バブルが崩壊すれば約10年はマイナス成長となり、中国経済は
危機に瀕する、知恵のある者は今から影響を受けない様に備え
る必要がある。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/08(火) 11:18:25
日本は欧州諸国中心の先進国の中では新興国だ。
アメリカくらい成長率があっても変でないはず。
財政を緊縮して減税しない限り、0-2%だろう。
(緊縮だけではマイナス成長、減税だけでは財政赤字拡大)
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/08(火) 22:00:54
437
だが、日本はアメリカに継ぐ世界第二位だ、堂々たるもの。先進国で日本を抜かす国などない。
そりゃ人口が多いからだ
人口って多いか?
アメリカの半分も無いよ。
人口が一億超えてるのに、大多数の国民がそこそこまとも
な生活できてる世界で唯一の国。
いまのとこ、スラムも暴動もない。こんな国世界で日本だけだぞ。
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/08(火) 23:15:50
しかも日本は世界初の寝てるだけで食える国になってきている。すでに日本の国際所得収支は貿易収支を上回っているからな。もう物を作って外国に売る必要さえない。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 00:10:21
>>444 もの作るのも投資で稼ぐのもたいして変わらんよ。
自動車会社も投資信託会社もエアコンの効いた部屋でパソコンながめて
ごにょごにょやってる点で同じ。
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 08:03:58
フランスを見てもわかる通り、移民を入れ社会保障とか言っている
国家は、経済が低迷し失業率は大幅にアップし、若者による暴動が
発生し、後は破綻に突き進むしかない惨めな結果が出ている。
日本はこれに学び、移民を入れず、日本人の雇用を大切にする事が
日本の国家を守る唯一の道である。
このままいけば英独に追いつかれるぞ
メキシコ、インド、ブラジルあたりも追い越しそうだよな
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 20:43:41
抜かれる抜かれるそんなに怖いかエどこが怖いんだエちびるほど怖いんかエ
エ=?
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 23:01:01
>>447 >>448 圧倒的に人口が多い日本が英独に追い抜かれることはない。
愚民なメキシコ、ブラジルは日本を追い抜けない。
インドは日本を追い抜く可能性は十分にある。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 23:39:19
>>235 2040年以降は一年間に百万人以上人口が減るらしい。出生率や移民帰化率の高い英仏やアメリカ、カナダなどは当分人口が増えるけど、日本やドイツ、イタリア、南欧などは最大で今より三割近く人口が減少していく。
三割減少する、んじゃなくて、人口が三割まで減少。の間違いじゃねえの?w
>>450 抜くよ
日本だけを除いてどこも成長率は凄いしドルに対しても強くなってる
あと日本は1ドル160円くらいなるだけで英独越されそうになる
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 01:46:07
中国を過大評価してるんじゃない?
今の中国の統計は、本当に信用できるの?
中国の購買力は8000ドルGDPは2000ドル
ブラジルの購買力は9000ドルGDPは5600ドル
メキシコの購買力は10600ドルGDPは7800ドル
人民元は本来なら2倍くらいでもおかしくない
2倍なら中国のGDPは4000ドルになる
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 17:22:16
中国の偽ディズニー遊園地のように中国のニセモノ商品、嘘報道などは
日常的に行われており、報道をそのまま信じるには無理がある、中国と
は、そう言う国家だと言う事を、日本人は頭において全てに対処すべき
である。
農薬付けでも野菜は野菜ってか
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 19:12:24
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 19:15:09
>愚民なメキシコ、ブラジルは日本を追い抜けない。
そうでもないぜ。
2011年にアメリカで死税が復活するとアメリカの金持ちはみんなメキシコやブラジルに移住する。
あのあたりは死税廃止国だからな。
するとその資金で企業が設立され生産が増加し、経済が発展する。
現にタイやマレーシアはこの手で高度成長を遂げている。
国家競争力中国15位、日本24位、韓国29位…IMD選定
スイスの国際経営開発院(IMD)が10日「2007国家競争力の調査」結果を発表した。
韓国の競争力は29位で昨年(32位)より3ランク上がった。
1位は昨年と同じく米国、そしてシンガポール、香港が続いた。
今年の国家競争力の調査ではヨーロッパの国々の躍進が著しかった。
中国は15位、日本も24位と韓国を上回った。
世界経済フォーラムが運営する特殊経営大学院であるIMDは毎年経済統計とアンケート調査をもとに
4項目別で国家競争力を調査し、今年の分析対象は55カ国だった。(昨年は61カ国)
◆ ヨーロッパと中国躍進=今回の調査で競争力の順位が最も多く上がった上位6傑をヨーロッパの国々が制した。
経済成長率で米国を追い越し始めたヨーロッパの経済活力を反映したものと見られる。
ドイツ(16位)は1年ぶりに順位が9ランク上がり、オランダ(8位)も7ランク上昇した。
ヨーロッパで経済規模が最大のドイツは2004年19位からダウンしつづけ、昨年25位まで下がったが、今年は上昇傾向を見せている。
特にドイツの経済運営成果は12ランク上がり、政府行政効率性も5ランクアップして23位を記録した。
中国の国家競争力向上も注目される。2005年29位を記録した中国は、昨年18位から今年はまた15位に上がった。
経済運営成果は前年3位から2位に、政府行政効率性も17位から8位と9ランク上がった。
インフラも良い評価を受けている。IMDは今年、中国が国外直接投資、都会化、政治的安定などで昨年より向上した姿を見せたと評価した。
ブリックス(BRICs)国家の中では中国に続いてロシアが3ランクアップした43位に、インドは27位を維持した。一方、ブラジルは前年より5ランクダウンした49位を記録した。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87327&servcode=300§code=300
日本はますます落ちぶれてくな。
まぁ、もとから大した国じゃなかったけどw
三角合併が解禁されたが郵政民営化はまだ
日本のGDPが上がらないor下がっていくのはまだまだこれからだ
今年は一人あたりGDPが34,000を切るかどうか見ものだな
名実ともに東亜のトップをシンガポールに明け渡すだろうが
中国がアフリカを脱するかも見ものだなw
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 15:38:49
インドは優秀な人間がアメリカ行きすぎじゃないか?
アメリカで一番金持ちなのがインド系なのに、当のインド本国人の
一人当たりのGDPはアフリカ並みだぞ。
この格差は凄いと思うが。
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 15:40:59
大東亜共栄圏をつくってアメリカ行きを阻止しなくてはならないwww
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 16:39:56
インドに居たら能力を発揮できないんだろ。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 18:13:54
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 18:24:27
アメリカの民主党はアジア共通の敵だ。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 22:16:55
中国の経済発展は良い事だが問題もかなりある。光化学スモッグなんか日本に送り込んでくる。実に困ったものだ。
中国も内陸部の農民の年収が一万,二万じゃしょうがない。日本の農民は年収一千万以上はザラ。これを越すのは何百年かかっても無理だろうね。
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 00:17:32
中国は金持ちの沿岸部だけでも日本人より沢山いるからなぁ。
ほう
日本人より多いのにGDPは半分か・・・・
沿岸部でさえ3分の1以下ね
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 03:09:53
最近ユーロ高で独仏のGDPが日本を上回ってるけど
心配は無用です…生活実感に近いのは購買力ですから
購買力ではむしろ日本のほうが独仏より高いです
実質GDP成長率は同じくらいなので購買力で独仏に抜かされることは無いです
それと同じく中国の上海と日本を比較するときも
購買力で比較するべきです
上海の購買力は20000ドル〜30000ドルはあるでしょうね
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 03:12:01
たとえば台湾のGDPは16000ドルで
韓国より低く日本の半分しかありませんが
購買力は30000ドルありますよね
購買力平価は目安でしかない。
さらにいうなら、実質経済成長率も目安に過ぎない。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 05:32:57
名目GDPで比較するのは無意味
1995年の円高の日本と
2007年の日本どちらが豊かなのか?
当然今の日本のほうが豊かだ
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 05:38:19
1995年の日本に雇用者報酬で負けてる可能性
ある。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 08:29:46
じょうかい?の平均年収は30万w
購買力平価は途上国のオナニーといいながら
日本も購買力平価を使い出すwww
ドルベースだと先進国最下位になるからwww
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 10:34:08
中国の叫びでしたw
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 21:39:46
個人金融資産1600兆円が唸りを上げるだろう。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 21:55:43
また増えてるしwヒッキーはそろそろなぜ増えるのか理解でき始めたかな?
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 14:30:10
List by the CIA World Factbook
Rank Country GDP (PPP)
$ per capita Date of info.
? Bermuda 69,900 2004 est.
1 Luxembourg 68,800 2006 est.
? Jersey 57,000 2005 est.
2 Equatorial Guinea 50,200 2005 est.
3 United Arab Emirates 49,700 2006 est.
4 Norway 47,800 2006 est.
? Guernsey 44,600 2005
? Cayman Islands 43,800 2004 est.
5 Ireland 43,600 2006 est.
6 United States 43,500 2006 est. ←
7 Andorra 38,800 2005
? British Virgin Islands 38,500 2004 est.
8 Iceland 38,100 2006 est.
9 Denmark 37,000 2006 est.
? Hong Kong 36,500 2006 est.
10 Austria 35,500 2006 est.
11 Canada 35,200 2006 est.
? Isle of Man 35,000 2005 est.
12 San Marino 34,100 2004 est.
13 Switzerland 33,600 2006 est.
14 Japan 33,100 2006 est. ←
とりあえず経済大国の中では日本は2番目にGDPpppが高いです
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 14:35:17
品は?
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 14:53:29
China $2.512 trillion (2006 est.)
日本は購買力平価でも18位なんだな
CIAのデータはアテにならんな
日本の内閣府の出しているGDPとすら乖離がありまくるし
世界銀行やIMFと全然違うじゃじゃないか
世界銀行の出す値はIMFとほとんど変わらん値が出る
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 16:49:11
1人あたりの国民総所得(GNI)の多い国 順位 国 GNI
1 ルクセンブルク 65,630
2 ノルウェー 59,590
3 スイス 54,930
4 デンマーク 47,390
5 アイスランド 46,320
6 アメリカ合衆国(米国) 43,740
7 スウェーデン 41,060
8 アイルランド 40,150
9 日本 38,980
10 イギリス(英国) 37,600
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 17:26:24
1 アメリカ 13兆2445億ドル
2 日本 4兆3674億ドル
3 ドイツ 2兆8970億ドル
4 中国 2兆6301億ドル
5 イギリス 2兆3736億ドル
6 フランス 2兆2316億ドル
7 イタリア 1兆8525億ドル
8 カナダ 1兆2690億ドル
9 スペイン 1兆2257億ドル
10 ブラジル 1兆677億ドル
11 ロシア 9790億ドル
12 韓国 8882億ドル
13 インド 8868億ドル
14 メキシコ 8400億ドル
15 オーストラリア7548億ドル
アメリカは力は凄まじい・・・。この1年間で8000億ドルもGDPが拡大した。
1995年はアメリカ7兆ドル、日本5兆3000億ドルドルで僅差だったのに・・・この10年アメリカは大飛躍した。
1995年は一人当たりのGDPでも日本はアメリカを大幅に上回っていた。
もう現在の日本とアメリカには圧倒的な差がある。
一方日本は円安とデフレでドル換算のGDPが減少しています。
中国はこの一年で4000億ドル、GDPが拡大。
日本はほぼ確実に2010年には中国に追い抜かれる。
あとはロシアとブラジルが急成長しています。
一人当たりのGDPでも日本は先進国では中の下くらいに落ちました。
2010年
中国 4兆5680億ドル
日本 4兆3900億ドル
2020年
中国 17兆8940億ドル
日本 4兆1200億ドル
2030年
中国 36兆5400億ドル
日本 4兆200億ドル
日本GDP減るの?
こりゃ間違いなく英独仏以下になるな
もしデフレが続くなら、たとえ実質経済成長が順調でも、人口減少+デフレで相殺して
名目GDPがマイナスになることは十分考えられる。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 10:03:47
492は現実が受け入れられず妄想に走ったなw
1 アメリカ 13兆2445億ドル
2 日本 4兆3674億ドル
3 ドイツ 2兆8970億ドル
4 中国 2兆6301億ドル (人口10倍w)
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 11:30:11
国民『あぁ俺たちもツイてないよな!一人当たりの国民総所得でどんどん順位が下がっくよ。』
経団連『まぁ俺たちは儲ってるよ。15位でも大健闘じゃん!』
国民『ルクセンブルグとダブルスコアのどこが大健闘なんですか?』
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 11:55:31
為替考慮すればCNI一位だな
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 12:02:36
人口減ったらGNP下がるさ、中国のAIDSは深刻な問題、中国が栄えた頃に
ロシアが中国を侵略するシナリオ。
そして米・ロ冷戦時代の幕開け、歴史は繰り返す。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 17:40:18
>>427 でも、日本も女は結構優雅な奴多いぞ。
それが足引っ張ってんじゃないか?
それとニート。
イタリアも日本も統計を出しやがれ。
中国一人っ子政策で出生率が低いと思ったけどそれほどでもないな
2050年にはフランスがドイツの人口を追い抜くという予想もある
その場合GDPでも追い抜くことになるだろうね
中国は高い出生率によって人口減少はほとんど無いから
将来日本との人口差は10倍→15倍になる可能性が高い
さらに覇権国家の一人当たりGDPは高めになるので
(米国のGDPと購買力は他の先進国より常に30%ぐらい高い)
個人的には2050年には中国のGDPは日本の20倍になると思うね
イタリアは最近出生率回復してるのよねー。ペース遅すぎるけど。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 07:35:43
>>504 >個人的には2050年には中国のGDPは日本の20倍になると思うね
人口が多いので5倍くらいにはなると思うが・・・20倍は言い過ぎ。
日本は年寄りになる前に金持ちになったが、中国は金持ちになる前に年寄りになる。
それと一人っ子政策は人権侵害です。国家が個人の生活に介入するなんて最低です。
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 08:13:41
実際ルクセンブルグ人の生活って超優雅なのかな?
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 08:28:44
若宮清氏の図書によると中国人の特質またはDNAは、絶対に
自分の非を認めない、嘘をついても自己正当化を図る、そして
決して謝らないと言う。
したがって、中国人にとって議論と言うものは、真実を追究す
る場ではない、勝つか負けるか命をかけた戦いの場である、ど
んな詭弁、嘘を使っても勝てばいい、相手の言い分を認めたら
負け、負けたら謝罪しなければならない、中国人の辞書には謝
罪の文字はない。
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 10:50:16
>>504 人口が15倍でGDPが20倍って1人あたりでも抜かれてるってことだろ?
2050年に抜かれることは無いよ。
多分日本の6割あればいいとこ。
日中関係を日米同盟と対等のレベルまで発展させるべき。
中国と日本は兄弟国なんだから。
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 20:19:13
中国は一つの国じゃないから。先進地域が日本を追い抜くのは直ぐにも
あり得るし、後進地域は2050年でもそこまでいくかわからない。
(香港はすでにGDP per Capitaで日本を抜いている。次は広州あたりか)
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 23:06:57
2050年には中国は滅亡してるが
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/19(土) 00:46:33
>>513 そうなって欲しいだけだろ?あんたの願望だろ?
最近韓国面に落ちてホルホルするバカが多くて嘆かわしい。
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/20(日) 13:38:52
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 12:02:30
「いまのアメリカの若者は、中国やインドやブラジルの若者と競争することになるのを、
肝に銘じたほうがいいだろう。グローバリゼーション1.0では、国が、グローバルに栄える方法か、
最低でも生き残る途だけは考えなければならなかった。グローバリゼーション2.0では、
企業が同じように考えなければならなかった。いまのグローバリゼーション3.0では、
個人がグローバルに栄えるか、せめて生き残れる方法を考えなければならない」
from トーマス・フリードマン著、伏見威蕃訳 『フラット化する世界』
(The World Is Flat. A Brief History of the Twenty-First Century)
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 12:10:40
グローバリゼーションの3段階
グローバリゼーション1.0(1492〜1800年)
「国のグローバル化」の時代。国家が腕力を背景に世界統一を図ろうとした
グローバリゼーション2.0(1800〜2000年)
「企業のグローバル化」の時代。多国籍企業が市場と労働力を求めてグローバル化した
グローバリゼーション3.0(2000年〜)
「個人のグローバル化」の時代。個人がグローバルに力を合わせ、またグローバルに競争をする
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 16:43:22
すべてがパクリの中国が、この先伸びるのか疑問。
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 17:14:07
>>520 日本がそうであったように、ある程度までは伸びるでしょ。
最近、中国北部の渤海湾で大規模油田が発見されたらしいな。
中国の影響力が高まってくると「中国人的発想」「中国人的性格」「中国人的価値観」
のようなものが無視できなくなってくる。
今まで意味不明な白豚の論理を押し付けられてきた日本にとっては朗報だ。
結構利用できると思うよ。
嘘をついているのか?怒っているのか?皮肉を言っているのか?
どういう言い方をすればいいのか?何をすれば喜ぶのか?どういう人が信頼されるのか?
白人にはまったく理解できないだろうね。
でも日本人なら結構理解できる。
上手に使って細かいところまで徹底的に嫌がらせをして日本に有利な方向に持っていくといい。
こういうことの積み重ねも重要でしょう。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/25(金) 08:39:35
ロシアは経済大国になると思うよ。
日本よりポテンシャルあるよな
――日本韓国中国
1980 100 29 5
1985 100 34 6
1990 100 42 7
1995 100 55 11
2000 100 63 15
2005 100 72 22
2007 100 75 25
2010 100 79 32
購買力平価換算の一人当たりのGDP?
2008年・先進諸国の一人当たりGDP予測(単位は米ドル、出典はIMFのAdvanced Countries Dataより)
*1位:104,309.397 ルクセンブルク
*2位:*77,940.461 ノルウェー
*3位:*74,738.985 カタール
*4位:*61,899.854 アイルランド
*5位:*58,005.103 アイスランド
*6位:*57,961.918 デンマーク
*7位:*54,374.663 スイス
*8位:*48,284.795 スウェーデン
*9位:*47,159.656 アメリカ
10位:*46,259.394 イギリス
11位:*45,466.841 オランダ
12位:*44,612.668 フィンランド
13位:*43,977.826 オーストリア
14位:*41,193.264 ベルギー
15位:*40,345.186 オーストラリア
16位:*39,934.148 カナダ
17位:*39,449.360 フランス
18位:*38,774.118 ドイツ
19位:*35,604.402 アラブ首長国連邦(UAE)
20位:*35,455.947 イタリア
21位:*34,864.760 日本
22位:*34,460.569 シンガポール
23位:*32,788.687 ギリシャ
24位:*31,918.349 スペイン
25位:*31,824.451 ブルネイ・ダルサラーム
26位:*31,262.251 クウェート
27位:*30,448.493 香港
10万ドルかぁ。すげぇなぁ・・・
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/28(月) 04:48:40
しかも5位のアイスランドは金利14%。
社会保障の必要ないね。
(インフレ収束のための高金利なわけでもない。もともと高金利で円キャリーなど膨大な
資金が流入、株価5倍になったが、日銀の利上げ宣言でバブル崩壊、が依然高金利)
香港しょぼいやんwwwwwwwwwww
香港も台湾も購買力平価限定で高い
と言っても為替レートでもだいぶ日本との差を詰めてるけど
1970年100
1986年153
1990年190
2002年214
2006年232
1956年21
1964年42
1970年77
1974年100
1986年153
1990年190
2002年214
2006年232
――――日本 韓国 中国
2010年25119880
――――日本 韓国 中国
2010年251 198 80
平均所得、過去17年で最低
563万、過半数が生活苦
2005年の1世帯当たりの平均所得は563万8000円で、平成になった1989年以降の17年間で
最低だったことが30日、厚生労働省が発表した国民生活基礎調査(概況)で分かった。
「生活が苦しい」と回答した世帯数は調査を始めた86年以降で最多の56・3%。9年連続で過半数を占めた。
「高齢者世帯」(家族構成が65歳以上のみか、65歳以上と18歳未満の未婚者)と
一人暮らし世帯の推計数は、いずれも過去最多となった。景気が回復傾向にあるとされるにもかかわらず
平均所得が減少したことについて、同省は「収入が少ない高齢者世帯の増加に加え、
核家族化が進み世帯人員が少なくなったことが背景にある」(国民生活基礎調査室)と分析している。
調査は06年6−7月に実施。所得については全国の約6200世帯、世帯構成については
約4万7000世帯の回答を集計した。(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007053000118&genre=C4&area=Z10
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 23:37:59
>>528 21位って・・・
FIFAランキングでも可能な数字だなw
今、何位だったっけ?
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 06:33:34
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 08:29:04
日経新聞も報じていますが(07.05.25)、07年になって米国の小売
業の売上が、既存店ベースで、マイナスかゼロに落ちています。
2006年までずっと、既存店ベースの売上は4%〜6%も増えていまし
た。ところが07年2月〜4月の四半期は、マイナス2.4%です。落ち幅
は6%〜8%ですから相当に激しい。
[住宅価格の下落または停滞による家計の逆資産効果]→[消
費景気の低迷]→[企業の純益の減少]→[株価の下落]となる可
能性が高くなっています。
米国の消費の減退で、最初に企業の売上数字が落ちるのは、中国の
沿岸部の輸出工場です。
現在、すでに、米国の2月〜4月の小売売上の低迷で、中国の沿岸部
の工場は、操業度を低下させているはずです。その数字が現れるの
は、3ヵ月後ですが・・・
中国の工場にとって、ショック的な、出荷額の減少になります。
http://blog.mag2.com/m/log/0000048497/108593899.html?c=bsc
1日「黄金の芽生え」(今春からロシアの外貨準備高は約30%増加)
(ロシア新聞、アナトリ・メンシコフ)
ロシアの外貨準備高は記録的なテンポで増加し続けている。
5月25日時点で4020億ドルを突破した。
原油高が終わればロシア経済は崩壊し、エリツィン時代のような混乱が再来する。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 10:18:06
米国16兆7900億ドル53800ドル
中国4兆8500億ドル3600ドル
日本4兆6000億ドル36000ドル
ドイツ3兆7100億ドル45000ドル
英国3兆4100億ドル55000ドル
フランス2兆8100億ドル45000ドル
イタリア2兆4000億ドル40000ドル
ロシア2兆900億ドル15000ドル
インド1兆9700億ドル1700ドル
スペイン1兆8000億ドル38000ドル
カナダ1兆6500億ドル48000ドル
ブラジル1兆6300億ドル8300ドル
韓国1兆2800億ドル25500ドル
メキシコ1兆2100億ドル10500ドル
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 10:19:55
2010年名目GDP
ニューヨーク840万67900ドル5700億ドル
上海1920万13000ドル2500億ドル
北京1720万11200ドル1930億ドル
東京1300万66300ドル8620億ドル
パリ1200万66700ドル8000億ドル
ロンドン780万89700ドル7000億ドル
モスクワ1050万47500ドル4990億ドル
ソウル1050万29600ドル3100億ドル
メキシコシティ870万30000ドル2610億ドル
サンパウロ1100万13400ドル1470億ドル
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 12:50:41
東京が断トツか
都市圏でやったらもっとすごいだろう。
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 18:10:32
上海北京のしょぼさが際立ってるなW
メキシコブラジルの後進国レベルそれでいて人口だけおおいWW
OECD主要国の2006年一人当たりの購買力平価のGDP
( )の中は労働生産性
http://www.ggdc.net/dseries/data/ted/ted07I.xls ルクセンブルグ 66193j (65.13)
アメリカ 44010j (50.03)
ノルウェー 43802j (62.54)
アイルランド 42927j (53.04)
アイスランド 40241j (39.36)
スイス 37942j (44.20)
オランダ 36471j (51.38)
オーストラリア 36376j (41.13)
デンマーク 36337j (44.80)
フィンランド 36037j (45.33)
オーストリア 35869j (50.20)
スウェーデン 35549j (45.95)
カナダ 35348j (40.03)
ベルギー 35058j (53.07)
イギリス 34904j (45.85)
フランス 33592j (53.06)
日本 32828j (36.97)
ドイツ 31461j (46.36)
イタリア 30921j (45.73)
スペイン 30871j (35.56)
イスラエル 29771j (なし) (2005年のデータ)
ニュージーランド 27203j (28.82)
ギリシャ 26058j (32.76)
スロベニア 24044j (30.30)
キプロス 23774j (27.75)
韓国 23608j (20.81)
550 :
545:2007/06/12(火) 17:45:40
2010年購買力平価GDP
ニューヨーク840万67900ドル5700億ドル
上海1920万44000ドル8450億ドル
北京1720万38000ドル6540億ドル
東京1300万70000ドル9100億ドル
東京都市圏3520万45500ドル1兆6000億ドル
パリ1200万53400ドル6410億ドル
ロンドン780万67700ドル5280億ドル
モスクワ1050万55400ドル5820億ドル
ソウル1050万34800ドル3650億ドル
ソウル都市圏2520万32100ドル8090億ドル
メキシコシティ870万38300ドル3330億ドル
サンパウロ1100万17800ドル1960億ドル
>>550 一人当たりで勝手にソート
●東京1300万70000ドル9100億ドル
ニューヨーク840万67900ドル5700億ドル
ロンドン780万67700ドル5280億ドル
モスクワ1050万55400ドル5820億ドル
パリ1200万53400ドル6410億ドル
●東京都市圏3520万45500ドル1兆6000億ドル
上海1920万44000ドル8450億ドル
メキシコシティ870万38300ドル3330億ドル
北京1720万38000ドル6540億ドル
ソウル1050万34800ドル3650億ドル
ソウル都市圏2520万32100ドル8090億ドル
サンパウロ1100万17800ドル1960億ドル
2008年度予測・一人当たりGDP(G7諸国)
47,159.656ドル アメリカ
46,259.394ドル イギリス
39,934.148ドル カナダ
39,449.360ドル フランス
38,774.118ドル ドイツ
35,455.947ドル イタリア
34,864.760ドル 日本
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 01:29:57
>>528 地味にスイスが凋落してるよな。
かつては万年二位の日本の目の上のタンコブだったのだが。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 02:50:37
>>1 国力(市場力)は一人当たりのGDPが同数なら人口倍数の2乗に比例するだろう!
日本(1.28億)の人口の2.5倍のアメリカ(3億)は単純に6倍強の国力
がある。
この国力(世界一)を背景に軍事力を世界中に展開し、尚且つ宇宙開発
など平行して行える!
将来、中国(13億人)の一人当たりのGDPが日本(1.28億にん)と同数に近
づく程、100倍の国力差になる!
2045年(38年後)の将来、日本の人口は縮小(少子化)し8500万人?中国は
16億人、その差は20倍弱!なんと国力差は400倍?達する!これでは日本は
牛にとまるハエみたいなものになる!
世界(特に欧米)が将来の中国の国力拡大に備えてブロック化(EUなどの市場
統合)するのが理解できる!
中国16億、インド14億に対して欧州・ロシア・北米の全統合(でキリスト教・
白人種・ヨーロッパ文明)の北極海圏(地球儀を北極から見下ろす)の人口
は12億程度(現在の資源・エネルギーの7割支配)だ!
日本は何処へ・・・・中華圏?それとも北極海圏欧米連合?それとも消滅?
日本の経済的な繁栄は1億人を超える巨大市場に支えられてきたわけで人口減少は致命的にだろうね
間違いなく大衰退する
>>68 遅レスだが、ニートは別に関係ないよ。
ニートみたいな層も必要悪だから。だってみんなが働きたがって仕事の
奪い合いをしたら低賃金で買い叩かれることになるだろ。
日本の衰退の元凶はフェミニスト。少子化、低賃金化、これを招いたのはフェミだからな。
うん。ニートは日本の賃金水準の下支えを行ってるんだから。
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 21:43:45
高出生率のフランスは、2050年には人口が7000万人超に達し、
人口が急激に萎縮して7000万人を割り込むドイツを追い抜くと予測されている。
ドイツとフランスの一人当たりGDPの差は小さいので、フランスが欧州最大の
経済大国に躍り出る可能性は高いです。イギリスも若干増加すると予測されています。
それだけでなく、その頃の日本が9000万人を切っているとすると、20〜30年後ぐらいには
7000万人程度に萎縮して人口でフランスに並ばれるか或いは逆転される可能性が高いでしょう。
日本が一人当たりGDPで欧州各国を大幅に引き離さなければ、今世紀後半にはフランスは
アメリカに次ぐ先進国第二位の経済大国になる可能性がある・・・ 最悪の場合
更に10年程度で人口減がそれほど著しくないイギリスにも追い抜かれる可能性もありえます。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 22:36:24
フランスってなんであんなに出生率が急回復したんだろうか
ナポレオン時代から出生率が伸び悩んでたらしいのに
やっぱりイスラム移民のなせる業かな
フランスって移民が増えてるだけじゃなかったか?
>>558 在日による日本弱体化計画がうまく行ってるようですねw
フェミは在日の手先。
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 22:42:31
>>560 一応、出生率は2に回復したとニュースで見た
>>559-560 無知を晒すということは、すなわち誰かから正しい知識を授けてもらえる機会を作るという点で、すばらしいことです。
ですからこれからもがんがん無知を晒しましょう。
ちなみにフランスの出生率に対する移民の影響は、ほんのわずかです。
たぶん合計特殊出生率換算で+0.1分も無いなじゃなかろうか。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 00:08:11
>>562 2006年度の出生率の回復は一時的(33歳〜37歳にある第二次団塊世代の駆け込
み出産..38歳を超えると激減。正規の出産年齢女性15歳〜49歳の人口は年々減
少中ので、出産数の若干の増加でも出生率は上昇)
今後も子供の減少(出産数の減少)は,この先50年くらいは止まりません!
2047年(40年後、現在20歳の若者は60歳になる)には、日本の出産数は年間で
35万人くらいに低下。これは人口1300万人のオーストラリアの出産数と同数に
なる!!
2006年の出産数は106万人、結果、30年後の2037年の30歳女性数は52万人で確定!
経済予測や天気予報より正確!(2037年だと年間出産数は50万人前後だよ)
現在、分母である出産年齢女性(25歳〜34歳で全出産の73%、37歳まで延長す
ると全出産の84%に達する)この分母である出産年齢女性の数が、今後10年で激減します!
出産年齢女性数(25歳〜34歳) 出生数
2006年(平成18年) 910万人 109万人(実数)
2011年(平成23年) 760万人 85万人(予測値)
2016年(09年後で) 650万人 70万人(予測値)
2021年(14年後で) 600万人 65万人(予測値)
現状では若者は雇用の無い地方を捨てて3大都市圏へ集中すると思われます。
その分、未来の地方は65歳以上の高齢化率は、現在の北海道夕張市と同じよう
に60%を超えるでしょう。さらに要介護・要医療の75歳以上の高齢層の比率も
40%弱の姥捨て山社会の到来?これはほんの20年位先の近未来です!
したがって団塊世代(56歳〜61歳)の逃げ切れません!悲惨な老後でしょう?
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 13:52:59
ルクセンブルクが圧倒的なんだが
どんな産業で稼いでいるんだろう
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 13:56:54
>>565 金融業、鉄鋼業。06年は成長率6%と先進国にしては驚異的。
世界143都市での生活費を比較すると、モスクワが最も高くなることが、米人事コンサルティング大手
マーサーの調査で明らかになった。モスクワは昨年の調査でも首位を占めた。昨年3位だった東京は、4位に下がった。
同社では毎年、海外駐在員を送り出す企業などに情報を提供するため、各都市で1年間にかかる家賃や交通費、
食費、娯楽費など200項目を調査。ニューヨークを100とした指数に換算し、順位を出している。
18日発表された今年の結果によると、モスクワに次いで生活費の高い都市はロンドン。昨年の5位から急上昇した。
3位にはソウル(昨年2位)、5位には香港(同4位)が入った。これに続く上位都市は、6位コペンハーゲン(昨年8位)、
7位ジュネーブ(同7位)、8位大阪(同6位)、9位チューリヒ(同9位)、10位オスロ(同10位)。
昨年オスロと並んで10位だったニューヨークは15位まで下がったが、米国内では最も高い順位を維持した。
生活費が世界で最も安いのは、5年連続で南米パラグアイの首都アスンシオンだった。
同社コンサルタントのレベッカ・パワーズ氏によると、生活費の順位は昨年来、為替変動の影響を強く受けている。
今年はドル安、ユーロ高となったことにより、ドル高だった昨年と反対に、米国の都市が軒並み順位を下げた。
項目別にみると、寝室2部屋の家具なしアパートの家賃は東京が世界一。一番安いヨハネスブルクとは
4倍以上の開きがあった。また、ファストフード店のハンバーガーが最も高いのはコペンハーゲン、安いのは北京。
コーヒー一杯はモスクワが世界一高く、ブエノスアイレスが最も安かった。
http://cnn.co.jp/business/CNN200706180019.html
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 18:21:16
>>558 >日本が一人当たりGDPで欧州各国を大幅に引き離さなければ、今世紀後半にはフランスは
>アメリカに次ぐ先進国第二位の経済大国になる可能性がある・・・ 最悪の場合
>更に10年程度で人口減がそれほど著しくないイギリスにも追い抜かれる可能性もありえます。
ばかかおめーは。20世紀後半は中国、インドが日本、ドイツ、イギリスを圧倒的な差を付けている。
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 18:27:44
せけん一般ではそれを21世紀という
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 18:42:28
>>563 いや、移民の影響はそんなに低くないだろ・・・
まずそう断定できる根拠を聞こうか
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 18:45:06
文型のあほなんだろうな
平均2
1割が移民として出生率3としても
のこりの9割は1,8888・・・
約0,1の+だな
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 18:47:42
2,5で計算すると1,94
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 18:49:24
ひょっとして移民がいなけりゃ1,5くらいになるはずという願望をもってたのかな
それなら1割いる移民は平均6,5人の子供を持たないといけない
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 18:53:57
中国の子供が拉致され人身売買(500元約8000円)でレンガ
工場へ売り飛ばされ、長時間労働と虐待を受けていた事実が報道さ
れた。
中国全土では、昔から誘拐をし、人身売買を商売にするネットワー
クがあり、役人、警察官もワイロをもらって、見逃している、まっ
たく人権の無い国家である。
575 :
570:2007/06/19(火) 18:55:27
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 19:17:43
>>562 ほんの一瞬だけ高い成長率を記録するために子供の生まれない国になった日本と
成長率は低くても少子化対策をきちんとして国家の基盤を固めたフランス・・・
まあ日本は美しい国だからなんとかなるだろ
>>576 フランス以外でも、英国や北欧諸国、ベルギー、豪州、カナダなどは出生率が
最悪期を脱してどんどん回復していっている。ドイツやイタリア、南欧の少子化も
峠を越えたもよう。
日本はもう少し少子高齢化問題を真剣に見つめ直す必要があるかもしれないね・・・。
このままだと約30年後(2037年頃)から日本は人口減少(内需or市場規模縮小)に
よるマイナス成長に陥る可能性がある。
ただでさえ内需の割合が高いんだから、もう少し質の高い内需の維持に政府や
財界は努めなければいけないのに・・・自民党や経団連の考えていることは移民に
よる伝統社会の破壊。終わってます。
サッカーのフランス代表なんてものすごく黒かったもんな
まあ黒くてもフランス人だと言うのなら別にかまわんが
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 01:11:20
毎年の出生率こそが真の国家競争力を示していると思う
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 06:24:44
今年、日本は結婚ラッシュになる、有名芸能人の相次ぐ
結婚でそれにあやかりたい、人々が大挙して結婚をする。
そして、子供をさずかり幸せな家庭を築くだろう、数年
後には、少子化がうそのように解消されているはずであ
る。
就職氷河期世代がいるから難しいだろう。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 07:12:21
女性を活用しニートを解消すれば、今の人口が少しくらい減っても
何ら支障はない。社会の意識を換えるのが先決。
永久に人口を増やし続けるわけにはいかない、いまがいいチャンスだ。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 07:52:05
これまでの、反社会的な女性運動家達による、結婚反対キャンペーン
にあおられて、独身を続けてきた35歳前後の女性たちが、結婚しな
いリスクについての疑問が芽生え、苦悩する人達を見て、独身を疑問
視する人々が増えている。
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 07:59:57
581
アフリカ最強wwwwwwwwwwwwwwww
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 00:14:30
先進国・OECD加盟国(メキシコ除く)の合計特殊出生率(2006年)
-2.12
-2.08 アメリカ合衆国2.09
-2.04 ニュージーランド2.05 アイルランド2.04
-2.00 フランス2.01
-1.96 アイルランド1.97
-1.92 ノルウェー1.90
-1.88 イギリス1.87(北アイルランド除く)
-1.84 スウェーデン1.85 デンマーク1.85 フィンランド1.84
-1.80 豪州1.82
-1.76 ベルギー1.75
-1.72 オランダ1.71 ルクセンブルク1.71
-1.68
-1.64 カナダ1.64
-1.60
-1.56
-1.52
-1.48
-1.44 ポルトガル1.45
-1.40 オーストリア1.41 スイス1.40
-1.36 スロバキア1.36 キプロス1.38 ドイツ1.36 イタリア1.36 スペイン1.36
-1.32 ギリシャ1.34 日本1.32 スロベニア1.31
-1.28 ハンガリー1.29 チェコ1.29 クロアチア1.29
-1.24 ポーランド1.25 シンガポール1.23
-1.20
-1.16
-1.12 韓国1.13 台湾1.12
-1.08
〜〜〜
-0.80 香港0.80
>>587 これで注目してほしいのは、人口密度が低い国でも出生率下がるところは下がるってことだ。
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 20:18:25
それで、日本にゃ人口どのくらいまで殖えることが出来るの
余り殖え過ぎてて海に落っこちる事は無いの?
適正人口論を論ずる前にまず人口の偏在を解決すべし。
>>589 盆地や山奥にすら結構大きな都市を築いてる日本なら人口増やせるだろう。
今耕作放棄されて死に土地になってる所にいくらでも人は住めるよ。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/01(日) 16:45:34
つまり日本の土地が狭いというイメージは、実際に土地が狭いからではなく、インフラが整ってないからなんですね
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/02(月) 12:52:10
一人当たりGDP(日本)
1989年 2位
1990年 7位
1991年 4位 ←宮沢内閣
1992年 4位 ←宮沢内閣
1993年 1位 ←宮沢内閣
1994年 2位
1995年 3位
1996年 3位
1997年 4位
1998年 6位←竹中国政参加
1999年 4位
2000年 3位
2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣
2002年 7位 ←小泉内閣
2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任
2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選
2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任
2006年 19位 ←小泉内閣
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/02(月) 14:55:51
>>595 よくあるホロン部詐欺師の理論だな
バブルのころより今は円安ってだけだろ
それともまた1ドル80円にした方がいいってことか?
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/02(月) 19:10:02
バブルの頃は一ドル=140円くらいだが
まあ、宮沢も竹中もくそなのは間違いないし、別にこれはこれでいいと思う。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 22:56:17
>>559 フランスは非嫡出子率が50%を越えるらしい。
日本も結婚をせずに子供を持てるようにすればいいのかも。
結婚という制度は男ばかりに不条理すぎる。
確かに結婚はしたくないけど子供は欲しいという男女は多そう。
北欧やフランスが非嫡出子率が高いのは
政府の手厚い保護が大きく関係している。
2025年まで11%成長が続けば
中国の一人当たりGDPは日本に追いつく
もう27年間9%成長を続けているのですよ
ロシアのGDPはソチオリンピックまでに英仏に並ぶ。
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/07(土) 03:25:35
21 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/07(土) 03:20:39 ID:5wP7ack/0
>>14 日本のGDPは500兆円(デフレ不況故に大きく増えない)(GDPは家事労働・自給自足品・麻薬は含まない)
日本の金融資産は1400兆円〜2000兆円
円建ての総債務は800兆円〜1100兆円
外貨建ての純債務は最大200兆円
ゆえに
・2500兆円の富と、1300兆円の借り物という、超巨大国家。
・ちなみに日本政府は、合衆国連邦政府・ドイツ連邦政府と並んでIMFの特大スポンサーです
この3か国がつぶれる日が、国連及び現在の世界体制が破滅するXデーとなります
アイルランドとアイスランドが混ざる
場所はさすがに混ざらないが、産業どうだっけ?
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 06:01:19
適切なスレが無かったんでここで質問させてもらいます。。。
世界史板で、来年にも一人当たりのGDPがイタリアやシンガポールに抜かれる
って書き込みがあったんだけど、それは本当ですか???
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 06:16:27
確か、イタリアに抜かれそうなのは本当。
シンガポールについては忘れた。
609 :
607:2007/07/11(水) 06:24:18
そうか。。。なんかショックだな、先進7ヶ国(G7)の中でも下位の国だと思っていた
イタリアにも抜かれるとは・・・
回答ありがとうございます。。。
>>528に2008年・先進諸国の一人当たりGDP予測がある。
イタリアやシンガポールに抜かれる可能性は十分あると思う。
スペイン、ギリシャあたりも順調に伸びてきているね。
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 06:37:17
>>611 資産が多い国でGDPが下がれば自然と富は偏在するよね。
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 18:27:06
>>607 つか購買力平価GDPでEUを一つの国として考えると日本は中国には確かに
抜かれているけど、まだ4位だからいいじゃん?
アメリカ>EU>中国>日本って順番だったと思うけど、間違っていたら
訂正ヨロシク。
米中のGDPは2030年までに逆転する。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 20:24:35
しかし、この異常な成長率を維持できるの?
俺は北京オリンピックまでだと思うけど。
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 20:37:43
中国のGDP成長率は輸出(約50%)で持っており、輸出の
50%以上は中国国内の日、欧、米の企業のものである、今で
も中国の国営企業の50%以上は赤字である。
もし、日、欧、米企業が中国から撤退すれば、中国経済は急
低下しバブルははじけ、大不況に怠る。
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 20:41:22
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 00:31:33
>>616 今の中国は眠りを破られた龍みたいなもんだからな。あと30年は続く。
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 01:08:45
中国は一人当たりGDPが先進国の水準に結構近づくまで
は基本的には高めの成長を続ける気がする。
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 01:52:28
人民元は今明らかに安すぎるから
実質はほぼ日本に並ぶくらい来てる。
今後対円でどんどん切り上がって行くだけであっという間にすごい差になるぞ。
いつまでも固定にはできまいて。
>>616 日本のばあい東京オリンピックの後むしろGDPの伸びは加速されたと思うんだけど
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 08:14:01
世界中で石油資源をなりふり構わず買い漁る中国を、アメリカが
いつまでも放置しないだろう、アメリカが本格的に圧力を掛けれ
ば、中国は一気に崩壊する、後は時間の問題である。
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 09:32:55
その前に中国がアメ国際売却の手段に出る
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 00:33:29
>>623 アメリカがいつまでも放置しないだろうww
団塊脳かww
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 01:14:34
中国はブラックストーンにまで出資してる。
アメは金玉握られた状態。
普通にやるなーと思うね、中国。明らかに属国日本と違う。
だからといって中国に生まれるよりは日本に生まれるほうが100倍良いと思うわけですが。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 09:41:55
>>622 GDPは知らないが、短期だったが深刻な不景気になって
潰れた企業も多かった、今でも憶えているのはサンウエーブ
の倒産、その後再生したが。
ゴールドマン、07年の中国GDP伸び率見通しを上方修正
[北京 19日 ロイター] ゴールドマン・サックスは19日、2007年の中国の国内総生産(GDP)伸び率見通しを従来の10.8%から12.3%に上方修正した。また、見通しへのリスクは上向きだと述べた。
中国国家統計局は19日、第2・四半期のGDP伸び率が前年比11.9%になったと発表。エコノミスト予想の同10.8%を大きく上回った。
ゴールドマンは国家統計局による発表の後に、見通しを上方修正したことを電子メールの声明で明らかにした。
仮にゴールドマンによる2007年の中国GDP伸び率の予想が正しいとすれば、今年のGDP伸び率は1994年以来の高水準を記録することになる。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200707190073.html
中国のGDPが12%成長に上方修正されたようですね(*´ー`*)
中国が12%成長で日本が2.2%成長と仮定すると
2023年…あと16年で一人当たりGDPが追いつきますね
こりゃ2010~2013に日中逆転が確実だな
95%信頼区間で言ってみて
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/20(金) 18:49:35
まあ、予測なんて当たらんもんだが
日本が絶好調のときの予測なんて、今頃GDPでついにアメリカに追いつくなんてあったもんな
(一人当たりのGDPでないよ)
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/20(金) 19:16:08
予想は嘘よ♪
予測は糞よ♪
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 01:04:57
インドには、選ばれたものしか行く事ができない 三島由紀夫
中国はインドに選ばれた国の一つ。とんでもなく伸びるよ。
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 09:02:33
>>1 2050年でも日本はまだそんなに上にいるんだ。
人口も減ってるだろうから一人当たりで考えるとかなり豊かな国になってんじゃないか?どうかな?
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 09:08:47
>>73デフレだったから仕方ない。
つーかね、デフレの時代が今もそうだがずっと続いたのに、
最低賃金が下がらなかったことのほうがはるかにすごいんだぞ。
デフレなのに最低賃金が下げられないにもかかわらず、
日本企業はよく耐えてると俺は思う。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 09:11:54
日本人てMが多いよね。すぐ自分たちのことアメリカの属国ってゆうよね。
属国になりたいの?
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 16:13:55
タイにも日本並みにマクドナルドがあるけれど、販売価格は日本とそんなに変わらないな。
ビッグマックセット109バーツ、約400円。日本だと500円くらいかな?
日本のマックには100円でドリンク飲み放題で長時間いれるから、実質日本の方が安い。
日本の物価は知らないうちに本当に安くなったもんだ。
ヨーロッパに比べるとホテル代も1/3くらいになったし、外食の価格も1/3くらいになった。
20年後、日本は中国の経済植民地になってる。
>>638 それは日本のバイトの給料が物価と比較すると安すぎる
ということだと思う。
物価の統計を見たことがあるが食材の価格は日本の方
がずっと高いはずなんだよ。
うむ。じゃあなんでタイのバイトの給料が高いのか考えよう。
日本のバイトが安い理由とかはもう語られつくされただろうし
タイはバイトじゃないんだろ
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 18:11:00
世界各国の会社の夏休み
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 08:57:32
一人当たりはアフリカ並
>>646 そこまで低くねえよw
東欧くらいはある
106 モロッコ 1757.976
107 ウクライナ 1748.336
108 コンゴ共和国 1563.237
109 アンゴラ 1550.357
110 バヌアツ 1503.690
111 中華人民共和国 1410.703
112 シリア 1378.049
113 エジプト 1296.556
114 アゼルバイジャン 1278.636
115 アルメニア 1269.525
116 インドネシア
アフリカをひきあいに出すなら
サブサハラ以南のブラックアフリカを出すべきです
ケニアエチオピアタンザニアコンゴ民主
ナイジェリアガーナコートジボアール
アフリカの人口の大部分を占める
これら土人の国のGDPは数百ドルしかないです
イラクは核開発するだけのことはあるのか
>>652 ほらね…アフリカで高いのは産油国やボツワナなど資源国だけで
ほかの大部分は赤や茶色で黄緑の中国より低いです
ロシアよりさらに2段階低いw
1位対決
中国工商銀行時価総額30兆5000億円
日本トヨタ時価総額26兆7000億円
2位対決
チャイナモバイル時価総額28兆8000億円
三菱UFJ時価総額14兆4000億円
3位対決
中国建設銀行時価総額20兆7000億円
みずほフィナンシャルグループ時価総額10兆円
時価総額対決
日本500兆
中国200兆(バブルW)
>>659
いいえ違います
香港250兆円
上海240兆円
深セン70兆円
中国560兆円
日本570兆円
が正しいです
時価総額にどれだけの意味があるのか知らんがよ
英仏連合に余裕で負けてるぞ
今の日本は
英仏を連合させる意味は特にないが、合わせると人口同じくらいだし
なんとなく
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/26(木) 22:24:15
GDP「欧州一」射程に ロシア経済指針 2020年までの実現強調
【モスクワ25日藤盛一朗】ロシア経済発展貿易省は、同国の国内総生産(GDP)が
二○二○年までに独英仏三カ国を抜いて欧州一となり、世界五強入りを果たすとした経済発展指針をまとめた。
世界銀行がまとめた、購買力平価で換算した二○○六年のGDP値によると、
ロシアは一兆七千億ドルで世界十位。
発展指針は米国、中国、インド、日本の上位四カ国には将来も及ばないものの、五位のドイツ(二兆五千七百億ドル)、
六位の英国(二兆千百億ドル)などは射程に入ったとの見通しを示した。
ロシア経済は輸出世界一位の天然ガス、同二位の石油がけん引役だが、
同指針は「エネルギー供給国から技術国への転換を図る」と強調。
先端技術産業の振興のほか、世界の金融センターの一角を占めることで、GDPが欧州各国を上回るのは可能とみている。
ジューコフ副首相は二十四日、プーチン大統領に今年上半期の経済成長率は前年同期比7・8%の高成長が続いていると
報告した。
同指針の評価について、ロシア国内の専門家の間では「少子化に伴う労働人口の不足を軽視している」
「ロシア経済の成長は予測以上のテンポで続く」など、悲観、楽観両論が交錯している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/39897.html
経済的に終わった国ぽいな
プーチンやるな。
ジャーナリスト弾圧とかやってても経済運営はうまいわけか。
ロシアとか中国とか一部発展途上国もそうだけど
基本的にコピー海賊版や麻薬とか汚い商売はGDPの統計に入ってないから
もっと実態経済ははるかに上なんだよな
中国も二酸化炭素排出量でアメリカも越えたし
あと中国もロシアや中央アジアそうだがガスや電気、水道とかもほぼタダだったりする
こういうのもほとんどGDPには入らないし一人当たりがまだ低いといっても
特に都市部あたりでは暮らしぶりも悪くないとこまできてるかもな
この前もメキシコで36億円以上の麻薬もってた中国人が逮捕されてたみたいだからな
こんなんで儲けた金どうしてたんだろうと思う
特にロシアの存在感は大きな
日本じゃあまり報道されてないしわからないだろうが欧州の人にとってはよく感じるだろう
666 :
疲れた:2007/07/27(金) 08:08:06
1ウォン=0.1286円で計算 yahoo為替2007年7月27日6時39分
yahookorea 時価総額で検索
http://stock.finance.daum.net/trade/quote/value/s3071000.html サムスン電子11兆8580億円
ポスコ6兆660億円(製鉄)
韓国電力3兆7870億円
国民銀行3兆7760億円
現代重工業3兆6020億円(造船)
新韓銀行3兆1850億円
ウリィ銀行2兆5970億円
現代自動車2兆3140億円
SKテレコム2兆2660億円(携帯電話事業者)
ハイニックス半導体2兆2090億円(半導体)
LGフィリップスLCD1兆9880億円(液晶ディスプレイ)
SKエネルギー1兆7630億円(石油元売り)
KT1兆6600億円(通信事業者)
三星重工業1兆5140億円(造船)
新世界百貨店1兆5090億円(流通・外食)
大宇造船海洋1兆4640億円(造船)
ロッテショッピング1兆4400億円(流通・小売)
LG電子1兆4170億円
ハナ銀行1兆4110億円
サムスン電子(優先株)1兆4040億円
サムスン電子+優先株13兆2620億円
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/27(金) 16:56:31
サムスンの業績が急低下し大リストラを実施するらしい、韓国GDPの
約20%を占めるサムスンの業績悪化で、韓国経済は再びあの1997年の悪
夢がよみがえる可能性が出て来たとの事である。
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/30(月) 15:18:29
厨国奥地は未だに、尻拭く紙も無く、糞箆でケツメドをしごいているらしい
尤も全員紙で尻を拭いたら、アッという間に厨国内のパルプにする
樹木は無くなってしまうそうだ。
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/01(水) 11:53:18
日本 2位
中国 4位
韓国 13位
東アジアも立派になったもんだ
【中国】GDP計算に1兆元の誤差〜4直轄市の合計に匹敵[08/02]
GDP計算に1兆元の誤差=4直轄市の合計に匹敵
2007/08/02(木) 11:51:46更新
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0802&f=business_0802_007.shtml 上海証券報によると、中国31省(自治区、直轄市)がそれぞれ明らかにした2007年上半期
(1−6月)のGDPを合計すると11兆9232億元で、国家統計局が発表した全国のGDP
10兆6768億元と1兆2464億元の誤差があることが分かった。
同紙は2006年にも、国と地方が発表するGDPに8048億元の差があると報じた。
2007年は通年だと、北京、天津、上海、重慶の4直轄市のGDPに匹敵する2兆5000億元の
差が生じることになる。
中国人民大学統計学部の趙彦雲副主任は「各地の経済が一体化が強まる中、行政区画ごとの統計は
難しくなっており、GDPを巡る誤差は一層拡大すると思う」と述べた。副主任によると、統計作業に
必要な資金は財政部が国家統計局を通じて各地に分配しているが、精度が高い統計調査を実施する
ためには足りないという。
国家統計局の謝伏局長は2007年初め、全国統計活動会議で「統計作業の
今年第一の重要任務はGDPの計算方法を確立すること。各省のGDPは、国家統計局が一括して
計算する体制を早急に整えるべきだ」と話している。(編集担当:井上雄介)
1兆元ってドル換算するとどれ位だ?
世界銀行が出した2006年のGDPがでた
http://siteresources.worldbank.org/DATASTATISTICS/Resources/GDP.pdf 単位は単位:百万US$
1. アメリカ 13,201,819
2. 日本 4,340,133
3. ドイツ 2,906,181
4. 中国 2,668,071
5. イギリス 2,345,015
6. フランス 2,230,721
7. イタリア 1,844,749
8. カナダ 1,251,463
9. スペイン 1,223,988
10. ブラジル 1,067,962
11. ロシア 986,940
12. インド 906,268
13. 韓国 888,024
14. メキシコ 839,132
15. オーストラリア 768,178
中国のGDPにかなりの誤差があったってことは、中国のGDPはもっと上ってこと?
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/06(月) 19:44:38
逆だよ。地方が見栄を張って多めに申告してたんだよ。
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/10(金) 00:50:46
日本経済は回復してるけど、長い目で見ると安泰とは言えないな。。。。
世界情勢はこれからどうなっていくんだろうな。
日本はこれからどうなる・・・
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/10(金) 09:03:06
>>677 ドルベースで見るGDPで考えると
円安が年1-2%程度進んでいるから
名目成長率が1-2%程度の日本経済は
全く成長していない罠
ユーロ圏はどんだけせいとゆしたんだってはなしになるなw
ドルと円だけ安くなってるだけではって話も
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/12(日) 18:21:10
17位 Italy 35,456
18位 Japan 34,865
IMFの2008年一人当たりGDP予測(※都市国家とか産油国は除いた)
1位 Norway 77,940 12位 Belgium 41,193
2位 Ireland 61,900 13位 Australia 40,345
3位 Iceland 58,005 14位 Canada 39,934
4位 Denmark 57,962 15位 France 39,449
5位 Switzerland 54,375 16位 Germany 38,774
6位 Sweden 48,285 17位 Italy 35,456
7位 United States 47,160 18位 Japan 34,865
8位 United Kingdom 46,259 19位 Greece 32,789
9位 Netherlands 45,467 20位 Spain 31,918
10位 Finland 44,613 21位 New Zealand 28,001
11位 Austria 43,978 22位 Cyprus 27,581
日本より下の先進国は最早ギリシャ、スペイン、ニュージーランドしかない。w
17位 Italy 35,456
18位 Japan 34,865
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/12(日) 18:21:46
17位 Italy 35,456
18位 Japan 34,865
IMFの2008年一人当たりGDP予測(※都市国家とか産油国は除いた)
1位 Norway 77,940 12位 Belgium 41,193
2位 Ireland 61,900 13位 Australia 40,345
3位 Iceland 58,005 14位 Canada 39,934
4位 Denmark 57,962 15位 France 39,449
5位 Switzerland 54,375 16位 Germany 38,774
6位 Sweden 48,285 17位 Italy 35,456
7位 United States 47,160 18位 Japan 34,865
8位 United Kingdom 46,259 19位 Greece 32,789
9位 Netherlands 45,467 20位 Spain 31,918
10位 Finland 44,613 21位 New Zealand 28,001
11位 Austria 43,978 22位 Cyprus 27,581
日本より下の先進国は最早ギリシャ、スペイン、ニュージーランドしかない。w
17位 Italy 35,456
18位 Japan 34,865
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/12(日) 18:42:51
IMFって「日本の将来は安泰だね、構造改革してるし」
みたいなこと言ってるくせに一人当たりGDPでは日本がG7
最下位になると予想してるんだね。
何が本音なんだろう?
228位を怒らせてしまったか
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/13(月) 00:11:05
ここのスレの人に質問ですが、ロシアは経済大国になりますか?
自分は2015年にはドイツを追い抜いて欧州一の経済大国になると思います。
せっかく円安ブースト効かせてるのに名目GDPを伸ばせない日本って・・・
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/13(月) 12:16:28
アフリカでの先進国は今後もでてこないのかな
いや、
円安ってことは、インフレ圧力がかかるから、名目GDPは伸びやすくなるはずじゃないのって話?
日本はこのまま名目2%成長が続くと
2015年頃には韓国にかなり追い上げられることになる
日本41000ドル
韓国36000ドル
>>693 内需不振から、1%程度の円安は続くだろうから
2015年ごろにはひとりあたりGDPで抜かれている可能性もある
北朝鮮と合併すればまた話は別だが…
いずれにせよあれだけバカにしていた
韓国に追いつかれるのは情けない
成長率から言うとスペインにはあと数年で抜かされそう。
やっぱ二等国だな、この国は
日本よ、せっかくの円高なんだから、これを機に海外展開を拡大せよ
この円高でドル換算ひとりあたりGDPで、イタリア、フランス、ドイツを追い抜いたな
それだけ国内の雇用が失われるのか(´・ω・`)
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/18(土) 22:10:42
変動相場制では単年度のドルベースの順位に一喜一憂しても
しょうがないんじゃね?
それよりも自国内の名目や実質成長率でしょ。
ここ数年でこれだけ長期間続いた円安傾向で名目成長できない日本は
世界的に見て落ちこぼれってのは揺るがないだろうが。
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/19(日) 08:49:41
中国がアメリカを追い抜くのはいつ頃ですか?
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/19(日) 08:53:53
フジテレビ「砂かけ婆ー」、嘘つき。
「デフレはグーロバル経済化の波を受けたから。」と言ったくせに、産業空洞化
(国内設備投資)に大きな影響を与える「世界一高い法人税」などの税制問題を
まったく触れないで隠している。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/19(日) 09:09:15
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/19(日) 12:59:08
つーか日本はなんであんなに発展途上国に経済援助しまくってんの?常任理事国にもなれなかったし、借金まみれなのにで援助するってどういうこと?
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/19(日) 13:03:48
なんかスレ違いっぽいなスマソ
>>702 デフレが続いてるのは日本だけなのに、何でグローバル化のせいにんるんだろうね。
日本一国だけがグローバル化してるとでも思ってるんだろうか。
>>704 アメリカよりマシだが、国民ひとりあたりの援助額では先進国でも低いレベル
中国へのODAは、講和会議に欠席していたから、その代償としての賠償金の役割
経常収支は世界一であり、借金まみれなのは、自国民からなので増税か
歳出削減でどうとでもなるレベル
日本の問題はマスコミが騒ぐような累積債務ではなく、小子化による内需縮小、
それによるひとりあたりのGDPの成長率低下問題
デフレでいいや
給料上がんないのに物価上がったらたまったもんじゃないし
デフレは何もしなくてもお金の価値が上がるんだから、働かない金持ちに有利な世界だ。
逆に労働の価値はどんどんさがる。デフレではお金以外のあらゆる物の価値が下がる。
しかしインフレでも給料があがらない以上俺を含めた大多数の一般人はデフレを歓迎する
90 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:13:24
1994年(1ドル=約105円)の一人当たりGDP(単位:米ドル)
※(カッコ内は2007年[1ドル=約120円]の一人当たりGDP)
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2006/02/data/weorept.aspx?sy=2007& ey=2007&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=156%2C158%2C132%2C112%2
C134%2C111%2C136&s=NGDPDPC&grp=0&a=&pr.x=35&pr.y=19
19,497.281 (41,347.872)カナダ
23,078.802 (37,416.549)フランス
26,418.229 (36,779.137)ドイツ
18,557.958 (33,077.978)イタリア
38,099.797 (36,021.222)日本
18,025.462 (41,959.848)英国
26,857.443 (46,085.150)アメリカ
>>710 デフレで給料下がらないと思ってるのか。
この十年の現実みりゃ賃金も明らかに下がってるんだけどな。
お前の会社は運良く下がらなかったのかも知れんけど。
そう言うならインフレで給料が上がると思ってるのか、とも言える
それに給料が下がらないとは思ってない
物価が上がるよりも先に給料が上がるならインフレでもいい
そうじゃないならたとえ給料が下がってもデフレの方が得
インフレってのは、値段を高くしても売れるからインフレになるんだよね。
なぜ値段を高くしても売れるのかを考えれば自明。
今まではそうだったかも知れないけど今後もそうだとはかぎらない
企業は信用できない
デフレの方が安全
給料上げずに物価あげてそれでも物が売れる状況ってどんなよ
これは美しい国ですね
2006年GDP 2000年GDP
アメリカ 13兆2445億ドル 9兆8169億ドル 3兆4275億ドル増加
日本 4兆3674億ドル 4兆6687億ドル 3013億ドル減少 ★
ドイツ 2兆8970億ドル 1兆9058億ドル 9912億ドル増加
中国 2兆6301億ドル 1兆1984億ドル 1兆4316億ドル増加
イギリス 2兆3736億ドル 1兆4451億ドル 9285億ドル増加
フランス 2兆2316億ドル 1兆3330億ドル 8985億ドル増加
イタリア 1兆8525億ドル 1兆1005億ドル 7520億ドル増加
カナダ 1兆2691億ドル 7251億ドル 5439億ドル増加
スペイン 1兆2257億ドル 5823億ドル 6433億ドル増加
ブラジル 1兆0677億ドル 6442億ドル 4234億ドル増加
これで景気がよいと言えるのか。
−かつて世界一だった一人当たりのGDPは11位まで急降下−
http://www.tek.co.jp/p/ajer06_01.html
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/27(月) 08:50:50
>>674 イギリスが5位になってたのか
本当イギリスは復活したなあ
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/27(月) 09:24:00
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/27(月) 20:38:42
労働人口とGDP。効率労働力
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/30(木) 21:19:17
アメリカとの差は開くばかり、中国に追い抜かれるのは時間の問題、未来の日本人(´・ω・)カワイソス
>中国株式市場が日本超え=好景気背景に時価総額で−英紙
>8月29日23時1分配信 時事通信
> 【ロンドン29日時事】29日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、
>株式市場に上場する企業の時価総額で、好景気が続く中国(香港含む)が日本を上回ったと報じた。
>中国経済の躍進ぶりが改めて示された形。
> 香港に本部を置く証券会社CLSAのフレイザー・ハウイー氏の試算によると、28日の終値ベースで
>中国市場の時価総額は4兆7200億ドル(約542兆8000億円)、日本は4兆7000億ドル(約540兆5000億円)だった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000233-jij-int
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/30(木) 23:48:54
とはいえ、悲観的な事ばっか考えてても仕方がない!
上の予測を覆すよーな結果を出しましょ。頑張りましょ。
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 00:28:33
日本は斜陽の国になってしまいましたね。
かつては経済大国と言われてたのに。
このまま独立国でいたら落ちぶれていくばかりだから
アメリカ合衆国の日本州か中国の日本民族自治区になったほうがいいような気がしてきた。
時価総額で中国に追い抜かれたのだから
GDPで追い抜かれるのは時間の問題ですな
>>723 そこまで極端なことはおきないだろうが
日本円が没落して日本の通貨が
人民元かドルになるのはありうるかも
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 01:07:26
経済っていうのは生産性はどの先進国もあまり変わらないんだよ。だからGDPは
人口に比例する、と大雑把にいえるんだよ。日本は10数年の不況で停滞したが、
アメリカの半分程度ってのが目安。そこまではいく可能性はあるが、それ以上は難しい。
バブルのときはもっと行っていたが。
あとは新興国がどこまでいくか、だ。
太古から戦前でも購買力平価で換算されたGDPが中国がずっと上だったから
別に80年代あたりから変に為替が用いられるようになっただけで
単に為替でも追い越すことは不思議なことじゃなかったということだ
中国の人民元は前に比べてかなりのペースで上昇してきてるな
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 01:16:30
中国よりアメリカの州になりたい。
そうなったら僕は共和党に入ってアメリカ合衆国大統領になるんだ。
加工貿易で成り立つ国はGDPがやたら高く出る傾向がある
日本もそうだったが中国もそうなってきただけ
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 01:40:45
>>729 一人当たりのGDPの順位が低下してきてるんだけど。
2009年購買力
中国15兆4300億ドル11500ドル13億4200万人
米国15兆4500億ドル50000ドル3億900万人
日本4兆7100億ドル36900ドル1億2770万人
2010年購買力
中国17兆5200億ドル13000ドル13億4800万人
米国16兆2900億ドル52200ドル3億1200万人
日本4兆9000億ドル38400ドル1億2770万人
あと2年で中国が米国と並ぶ歴史的転換点が訪れるのです
そして3年後永遠に米国は中国に追いつけなくなるのです
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 02:02:13
いい加減なことを言うな>アホ
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 02:27:30
やだなぁ
せめて現在くらいの生活水準は保ちたいな
尻拭き紙も、電気ガスも、食べ物も無い土人生活とかマジ勘弁
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 02:52:02
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 06:57:39
>>734 たとえGDPは衰退したとしても、うまい具合にインフラを保って
小さくマターリしながら生活環境向上につとめれたら幸せかも。
インフラだけあっても動きませんよ
エネルギーや資源や食料やその他もろもろ。
>>735 いいえ空想では無いです
5〜10年後のGDP成長率を予想することは難しいですが
2〜3年後なら現在の成長率が続くと十分に仮定することが出来ます
したがって中国が2年後に米国と並ぶ可能性は99%現実なのですよ
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 17:24:31
>>668 ケツメドってホモしか使わない用語じゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 19:09:49
?
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/31(金) 19:49:55
つーか名目GDPなんて為替でどうにでもなるじゃん
購買力平価はほとんど変化なしだろ順位でもさ
>>738 想定する実質成長率とインフレ率と為替の変化の数字をおしえてくれよ
>>737 >エネルギーや資源や食料やその他もろもろ。
それはそうだ。これが確保できないと意味がない。
ただ、それくらいなら世界2位のGDPでなくても
なんとかなる。つまらん順位競争より、米中が張り合う中で
質実剛健な国家を目指せればいいんじゃマイカ。
>>715 値段高くしても売れないならあげれないだろ。
それにこの十年のデフレで倒産自殺失業が急増、毎年のように金融危機が騒がれてたという現実直視しろよ。
デフレのほうが安全なんか大嘘だろ。
>>743 人口少ないのにGDP2位を維持できるわけがない。一人当たりのGDPが20位まで下がってることについては?
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 00:36:39
参考までに
英国の主な都市の1年間(05-06年)の人口動態
ロンドン(751.2万)・・・・・・・・・・・・・・+0.75% 05年の出生率1.77
バーミンガム(100.7万)・・・・・・・・・+0.53% 05年の出生率2.11
リーズ(75.0万)・・・・・・・・・・・・・・・・+3.61% 05年の出生率1.68
グラスゴー(58.1万)・・・・・・・・・・・・+0.33% 05年の出生率1.49
シェフィールド(52.6万)・・・・・・・・・・+0.97% 05年の出生率1.71
ブラッドフォード(49.1万)・・・・・・・・+1.65% 05年の出生率1.73
エディンバラ(46.4万)・・・・・・・・・・・+1.23% 05年の出生率1.66
マンチェスター(45.2万)・・・・・・・・・+2.39% 05年の出生率1.82
リヴァプール(43.6万)・・・・・・・・・・・−2.61% 05年の出生率1.57
ブリストル(41.1万)・・・・・・・・・・・・・+2.97% 05年の出生率1.75
レスター(29.0万)・・・・・・・・・・・・・・+0.59% 05年の出生率1.76
ノッティンガム(28.6万)・・・・・・・・・+2.69% 05年の出生率1.80
ニューカッスル=アポン=タイン(27.1万)・・・−2.18% 05年の出生率1.53
ベルファスト(26.7万)・・・・・・・・・・・−0.22% 05年の出生率1.69
ダービー(23.6万)・・・・・・・・・・・・・+1.14% 05年の出生率1.78
昨年(2006年)の英国の出生率・・・1.84(日本は1.32)
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 01:12:26
中国人をどんどん入れれば労働力不足は解消される。
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 01:17:15
地方の土地を中国人にただでやればいいのじゃないか
>>746 人口密度と出生率の相関なんてウソだな。それよりよっぽど文化や政治制度の影響が大きい。
>>748 もうすでに地方では、中国嫁(とその一族)が
「日本人」として土地取得してますね。もちろんタダで。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/06(木) 11:36:49
人間以外殆ど資源のない日本、世界160数ヶ国の内上位に位置
するだけでも驚異だろう、これからも人を育て技術を磨く事こそ
生残る道だ。
ランキングよりも、我が道を行くだ。
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/06(木) 12:39:05
どうせ白人様のオナニーでしょ?
日本はいつも低く見積もられる運命
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/06(木) 20:59:45
2004年主要国GDP比較 内閣府「国民経済計算年報」から転記
GDP(10億ドル) 一人あたりGDP(ドル)
1 アメリカ 11,679.2 1 ルクセンブルグ 70,499 (7万$)
2 日本 4,588.2(4兆$) 2 ノルウェー 55,269
3 ドイツ 2,751.1 3 スイス 47,923
--------------------------------------上位3国
4 イギリス 2,131.1 4 アイルランド 45,442
5 フランス 2,046.7 5 デンマーク 45,118
6 イタリア 1,677.9 6 アイスランド 43,093
7 スペイン 1,039.7 7 アメリカ 39,732 ←アメ一人当たりGDP
8 カナダ 976.7(9760億$) 8 スウェーデン 38,931
-------------------------------------ベスト8
9 韓国 679.7 9 オランダ 37,285
10 メキシコ 676.1 10 オーストリア 36,004
11 オーストラリア 655.7 11 日本 35,922 ←ジャパン一人当たりオワテル…
12 オランダ 606.7 12 イギリス 35,616
13 スイス 358.6 13 フィンランド 35,565
14 ベルギー 357.7 14 ベルギー 34,336
15 スウェーデン 350.1 15 ドイツ 33,346
16 トルコ 302.0 16 フランス 32,918
17 オーストリア 294.3 17 オーストラリア 32,437 ←欧州 : 豪州オセアニア
18 ノルウェー 253.7 18 カナダ 30,574 ←ノルウェーGDP
29 ルクセンブルク 31.9 29 ポーランド 6,328 ←ルクセンブルクGDP
参考
中国 1,931.6 中国 1,486 ←どこまで信用できる統計なんだろう…
なにいっての?
中国の一人当たりは2007年は2300ドルくらいの
なってるだろう
一人当たりのGDP
01 87,955 2005 ルクセンブルク
02 72,306 2005 ノルウェー
03 67,000 2006 モナコ
04 62,914 2005 カタール
05 54,858 2005 アイスランド
06 52,440 2005 アイルランド
07 51,771 2006 スイス
08 50,965 2005 デンマーク
09 44,190 2006 アメリカ
10 42,383 2006 スウェーデン
11 40,571 2006 オランダ
12 40,197 2005 フィンランド
13 39,213 2005 イギリス
14 38,961 2006 オーストリア
15 38,951 2006 カナダ
16 37,214 2006 ベルギー
17 36,553 2004 オーストラリア
18 35,404 2006 フランス
19 35,204 2006 ドイツ
20 34,188 2005 日本
21 33,397 2003 UAE
22 31,791 2005 イタリア
23 31,051 2004 クウェート
24 30,298 2004 ブルネイ
25 29,917 2005 シンガポール
26 27,767 2006 スペイン
27 27,610 2005 ギリシャ
28 27,466 2006 香港
29 24,943 2005 ニュージーランド
30 23,676 2006 キプロス
1993年 5000億ドル突破
1998年 1兆ドル突破
2005年 2兆ドル突破
2010年 4兆ドル突破
2015年 8兆ドル突破
IMFは中国のGDPが2008年に3兆4000億ドルに達すると予測している。
(ドイツ銀行は3兆6000億ドルです)
このペースでは2010年ごろには4兆ドルを突破している可能性は高いでしょう。
減速を考慮しても中国が2020年までに10兆ドルを突破してアメリカ/EUに
次ぐ三番目の経済超大国に成長している可能性は十分高いです。
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 15:22:24
円高になってきたので名目GDPは上がる
これで、おまいらは満足なの?ふんとに馬鹿だね
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 15:53:28
物価が継続的に下がってるのは日本だけなんでしょ
その中で名目GDPあげるってなかなかできないんじゃないのかな〜
>>758 >>759 IMFやら世銀は全てドル換算して各国を比較している
名目成長率だと、成長値が同じだとGDP値が低い国ほど高くなるからよくない
ドル換算して一人当たりのGDPの絶対成長値で比べるのが一番よい
すると、中国よりもアメリカのほうが絶対値では伸びていることもわかる
すると、日本が衰退してゆくことがよくわかる
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 16:02:57
何で日本が衰退してんの?
意味わかんね
>>761 : 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: の : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 意 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: 味 : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: が : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: あ : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
:わ る :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か の / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら か l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 16:18:17
素人だからわかんないけどG7の中で日本だけが物価が下がってる
んだけど、その中で名目GDPが上昇したら購買力平価の順位は相対的に
上がるんでしょ
むしろ購買力平価の順位は上がってるんじゃないかな
それに一人あたりGDPの名目値でIMFのデータ見たけど2006年は
日本はイタリアとかドイツ、フランスにわずかに勝ってる
この円安の中でだから円が本来の価値になれば、また名目値も
上昇するんじゃないのかな・・
>>765 いやだから、ドル換算の名目値を直接比べるのはわかりやすいけど間違ってるって・・・
各国通貨換算の名目値の成長率を見ろってそれが
>>759。
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 16:36:38
なんか日本はいつもこのパターンの繰り返しなのかな
幕末→西洋の出現→最初馬鹿にされて軍事力増強→世界有数の軍事大国化
→世界中に覇をとなえるが→欧米に痛い目にあわされる→滅亡
今の日本経済もこのサイクルに見事にはまってるよな〜
>>767 日本は攻めるときはイケイケドンドンだけど
守りに入ったときに、非常に打たれ弱いな。
あと日本には戦略がないと言われるけど、それ以前に
何か問題が見つかっても、それを解決する能力が無いってかんじ。
GDPが異常に伸び悩んでも、もう成長しきって伸びしろが無いんだとか
てきとうにやってりゃ伸びる時もあるさ、程度の認識しかできない。
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 17:51:09
日本人の悪癖
「現状追認」
関連する口癖
「今のままで何か問題あるの?」
9月現在の時価総額
上海+深セン23兆5500億人民元=354兆円
香港17兆7500億香港ドル=258兆円
中国612兆円
東京508兆円
>>日本終わりです
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/10(月) 12:25:26
よくわかんないんだけど、デフレになって物価が下がるにつれて
一人あたりGDPも相対的に下がってるってこと?
素人だから知らないけど
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/10(月) 12:48:44
一人あたりGDP購買力平価順位 2007
ルクセンブルク76,025
ノルウェー45,448
アメリカ 45,257
アイルランド45,134
アイスランド 38,939
デンマーク37,398
香港 37,385
カナダ 37,321
オーストリア36,189
スイス 35,066
フィンランド34,162
ベルギー 33,908
オーストラリア33,490
カタール 33,343
オランダ 33,079
日本 33,010
イギリス 32,948
ドイツ 32,683
フランス 31,377
シンガポール 31,165
イタリア 30,382
スペイン 28,809
出所 IMF
>>773 デフレかどうかっていうより、名目GDPの伸びが弱い、かつ円安。
776 :
11111111111111:2007/09/10(月) 19:18:21
ルクセンブルクって凄いな
ブルジョワしかいない国なのかw 平均800万って事だろw
アリエネーよwwww
>>1 人口減ってもGDPって伸びるんだな この辺の事よく知らないから不思議
>>777 ていうか、そう思う人ってGDPをいったいなんだと思ってるんだろう。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/10(月) 22:57:40
2007 一人あたりGDP購買力平価
Luxembourg $ 71,400 2006 est.
United Arab Emirates $ 49,700 2006 est.
Norway $ 46,300 2006 est.
Ireland $ 44,500 2006 est.
United States $ 44,000 2006 est.
Iceland $ 38,000 2006 est.
Hong Kong $ 37,300 2006 est.
Denmark $ 37,000 2006 est.
Canada $ 35,600 2006 est.
Austria $ 34,600 2006 est.
Switzerland $ 34,000 2006 est.
Finland $ 33,700 2006 est.
Australia $ 33,300 2006 est.
Japan $ 33,100 2006 est.
Belgium $ 33,000 2006 est.
Sweden $ 32,200 2006 est.
Netherlands $ 32,100 2006 est.
Germany $ 31,900 2006 est.
United Kingdom $ 31,800 2006 est.
Singapore $ 31,400 2006 est.
France $ 31,100 2006 est.
Italy $ 30,200 2006 est.
出所 CIA
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/11(火) 14:04:51
購買力平価の順位はほぼ毎年同じ
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 22:59:44
GSがこの文書で2050年GDPが以下の順番になると予想してる。
http://www2.goldmansachs.com/hkchina/insight/research/pdf/BRICs_3_12-1-05.pdf 1位 中国 485,710 億$
2位 米国 376,660 億$
3位 インド 272,350 億$
4位 日本 80,400 億$
5位 ブラジル 80,280 億$
6位 メキシコ 78,380 億$
7位 ロシア 61,620 億$
8位 ドイツ 54,400 億$
9位 英国 50,670 億$
10位 フランス 48,700 億$
11位 インドネシア 39,230 億$
12位 ナイジェリア 37,080 億$
13位 韓国 36,840 億$
14位 イタリア 31,280 億$
15位 カナダ 29,830 億$
16位 ベトナム 28,990 億$
17位 トルコ 27,570 億$
18位 フィリピン 24,730 億$
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 23:02:41
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/15(土) 00:40:13
メキシコ強いな
4位だったら十分やん
ベスト4やん
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 11:19:52
>>786 その通り
天然資源の乏しい日本が世界160数ヶ国中4位はすごいよ。
これからも人的資源(好きな言葉じゃ無いが)の質を益々高度に磨く
さもなくば忽ち転落。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 13:58:45
2050年で4位のどこに不満があるのかと。
ろくに資源もない、人口(日本語話者数)もない国で世界4位なんてすごすぎる。
と考えられないか。
いやどうみても5位じゃねえのか?
ブラジルに抜かれてるかもな
>>782 その手の予想って当たったこと無いけどな。
日本がバブルの頃はアメリカのGDPを抜くとか本当に言われてた。(一人当たりじゃないよ)
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 15:56:04
>>782 一人当たりは日本より韓国が上
2050
US 89,663
Korea 81,462
Japan 80,492
France 79,807
UK 79,203
Germany 73,904
Canada 71,993
Italy 62,083
現在の率でせいちょうするという根拠のない前提でなw
ブラジル、メキシコってラテン系だけど一応白人国家だな。
ロシアも白人国家だし。
2006年一人当たりGNI 出所 世界銀行
http://ddp-ext.worldbank.org/ext/DDPQQ/member.do?method=getMembers ルクセンブルグ 76040
ノルウェー 66530
スイス 57230
デンマーク 51700
アイスランド 50580
アイルランド 45580
アメリカ 44970
スウェーデン 43580
オランダ 42670
フィンランド 40650
イギリス 40180
オーストリア 39590
ベルギー 38600
日本 38410
ドイツ 36620
フランス 36550
カナダ 36170
オーストラリア 35990
イタリア 32020
シンガポール 29320
香港 28460
スペイン 27570
ニュージーランド 27250
・
韓国 17690
メキシコ 7870
ロシア 5780
ブラジル 4730
中国 2010
カタール、UAE、モナコ等 データなし
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 19:26:11
>>782 なんで50年でインドがそこまであがるんだろぅ
ドイツが意外に低いのは何故なんだ…
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/16(日) 19:30:32
あと日本は資源が殆どないとか言うけど、欧州や今だったら中国(?)もない気がするけどな
ヨーロッパは石油取れるんじゃなかったっけ?
資源があるかないかなんて関係ない
イラク、ロシア、香港、シンガポールを見ればわかる
ここはGDPを語るスレ、エネルギーや食料自給率はGDPに関係ない
>>795 いんどは50年後は人口世界一だよ。成長率も高い。
ドイツは成長率出生率低いからだめだろ。
日本にしてもドイツにしても敗戦国は所詮敗戦国なんだろうな。
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 05:11:59
まあ、ナイジェリアがイタリア抜いてる時点で
>>782はネタ確定だわな
ドイツは国土が小さいから無理というか限界だろうな
のびしろがもうあまりない
香港みたいになるなら別だが
国土の広さが伸びない要因なら日本ももうダメだな。
平地が少ないのに大きい渓谷も無いから、人が住める土地や農業の出来る土地が
少ない上にひとたび雨が降らなければ、すぐ干ばつが発生する。
その上、地震があるから香港のような高層ビルも建てられない。
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 12:29:29
>>798 資源も関係ある。アメリカは農業で食っていってる国だよ
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 16:20:13
今は耐震免震技術が進歩してるから日本でも香港のような高層ビルは可能だ。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 16:26:48
銀行や百貨店や地方自治体を見てみろ。
合併の嵐だろ。
これからは国家も例外でなくなる。
単独で生き残るのが困難な国は強国との合併を考えなくてはならなくなる。
米日合併の時が近づいてきている!
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 16:29:12
>>804 ないよ
農業に依存してるのは中国も同じ
http://siteresources.worldbank.org/DATASTATISTICS/Resources/GNIPC.pdf 2006年一人当たりGNI 購買力平価換算のGNI
1 Luxembourg 76,040 1 Luxembourg 55,970
2 Bermuda .. a 2 Bermuda .. a
3 Norway 66,530 3 Liechtenstein .. a
4 Liechtenstein .. a 4 United States 44,260
5 Channel Islands .. a 5 Norway 43,920
6 Switzerland 57,230 6 Channel Islands .. a
7 Denmark 51,700 7 Switzerland 40,630
8 Iceland 50,580 8 Hong Kong, China 38,180
9 Ireland 45,580 9 Denmark 36,110
10 United States 44,970 10 Iceland 35,980
11 San Marino .. a 11 San Marino .. a
12 Sweden 43,580 12 Netherlands 35,800
13 Netherlands 42,670 13 United Kingdom 35,690
14 Qatar .. a 14 Ireland 35,540
15 Finland 40,650 15 Austria 35,300
16 United Kingdom 40,180 16 Qatar .. a
17 Austria 39,590 17 Finland 34,810
18 Belgium 38,600 18 Sweden 34,780
19 Japan 38,410 19 Canada 34,610
20 Germany 36,620 20 Belgium 34,460
22 France 36,550 b 21 Japan 33,730
23 Canada 36,170 23 France 32,130
24 Australia 35,990 24 Australia 31,860
28 Italy 32,020 26 Singapore 31,700
29 Kuwait 30,630 a 28 Germany 31,280
31 Singapore 29,320 30 Kuwait 29,200
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/19(水) 12:19:42
>>808 >農業に依存してるのは中国も同じ
中国が農業国だと思うのは少し違う、我々が日常スーパーに行けば
中国産の野菜が氾濫しているが、穀物に至っては、中国人の生活程度
上がってくれば不足して、輸入国になると見られている
中国では北方、西方では殆ど黄土地帯又は砂漠で土地生産力は低い、田甫は
江南地方以南にしかない、潅漑施設も不十分、13億余の人口の食料を賄うのは
生活程度が上がったら至難、とても現在我々が考えるなアメリカ型の農業国の
イメージとはほど遠い。
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/19(水) 12:25:01
承前
しかも伝統的に相続は直系均分相続で、農地は細分化されている
転載ミス
http://siteresources.worldbank.org/DATASTATISTICS/Resources/GNIPC.pdf 2006年一人当たりGNI 2006年購買力平価換算のGNI(GDPかもしれん)
1 Luxembourg 76,040 、、、、、1 Luxembourg 59,560
2 Bermuda .. a 、、、、、、、、、2Bermuda .. a
3 Norway 66,530 、、、、、、、、3 Liechtenstein .. a
4 Liechtenstein .. a 、、、、、、4 United States 44,260
5 Channel Islands .. a 、、、、5 Norway 43,820
6 Switzerland 57,230 、、、、、6 Channel Islands .. a
7 Denmark 51,700 、、、、、、、7 Switzerland 40,930
8 Iceland 50,580 、、、、、、、、8 Hong Kong, China 38,200
9 Ireland 45,580 、、、、、、、、9 Netherlands 37,580
10 United States 44,970 、、、10 Iceland 36,560
11 San Marino .. a 、、、、、、11 Denmark 36,460
12 Sweden 43,580 、、、、、、12 Ireland 35,900
13 Netherlands 42,670 、、、13 San Marino .. a
14 Qatar .. a 、、、、、、、、、、14 United Kingdom 35,580
15 Finland 40,650 、、、、、、、15 Finland 35,150
16 United Kingdom 40,180 、16 Austria 35,130
17 Austria 39,590 、、、、、、17 Belgium 35,090
18 Belgium 38,600 、、、、、、18 Sweden 35,070
19 Japan 38,410 、、、、、、、19 Qatar .. a
20 Germany 36,620 、、、、、20 Canada 34,610
22 France 36,550 b 、、、、、21 Australia 34,060
23 Canada 36,170 、、、、、、22 France 33,740
24 Australia 35,990 、、、、、24 Japan 33,150
28 Italy 32,020 、、、、、、、、、27 Germany 31,830
29 Kuwait 30,630 a 、、、、、、28 Singapore 31,710
31 Singapore 29,320 、、、、、30 Italy 30,550
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 01:19:45
中国がGDPで日本を追い抜くのは時間の問題だな。
現実的な年数をあげればあと3年といったところか・・・
中国が変動為替制になれば3年で余裕だろね
まあ人口10倍なんだから当たり前だろう
むしろ低すぎるくらい
変動なら一年だな
ただそこで成長は止まるけどw
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 09:26:44
中国何で今まであんなにGDP低かったんだろう?
1位 アメリカ合衆国(10250億ドル)
2位 ソビエト連邦(4027億ドル)
3位 西ドイツ(2081億ドル)
4位 日本(2015億ドル)
5位 フランス(1486億ドル)
6位 イギリス(1236億ドル)
7位 イタリア(1100億ドル)
8位 中国(915億ドル)
9位 カナダ(851億ドル)
10位 インド(610億ドル)
11位 オーストラリア(430億ドル)
12位 ブラジル(423億ドル)
13位 スペイン(402億ドル)
14位 メキシコ(396億ドル)
15位 オランダ(369億ドル)
16位 スウェーデン(351億ドル)
17位 ベルギー(264億ドル)
18位 アルゼンチン(237億ドル)
19位 スイス(223億ドル)
20位 ナイジェリア(209億ドル)
21位 ポーランド(207億ドル)
22位 トルコ(182億ドル)
23位 南アフリカ(179億ドル)
24位 デンマーク(166億ドル)
25位 オーストリア(152億ドル)
26位 ユーゴスラビア(146億ドル)
27位 チェコスロバキア(145億ドル)
28位 ベネズエラ(137億ドル)
29位 ノルウェー(128億ドル)
30位 ギリシャ(115億ドル)
>>817 1980年代になるまで閉鎖的の共産主義だった(今の北朝鮮みたいなもん)
本格的に改革開放しだしたのが90年代になってからで、
経済成長の速度は奇跡の成長と呼ばれた戦後日本より上だよ
70年時点で日本の半分だから
待った草はちぢ待ってないな
>>820 日本は
>>818から比べると、1995年時点でGDPが25倍になってる。
さすがにそれには追いつけないよ
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/25(火) 20:46:31
30年間10%成長で一人当たりのGDPが2000ドルって・・・中国は貧しいの?
成長値
1000ドル×10%=100ドル 3000ドル×1%=300ドル
中国は世界一の貿易黒字国であるが、ひとりあたりに換算すると
日本以下。世界市場を支配しているような企業もないので
高賃金な仕事は存在せず、多くの国民は低賃金長時間労働の発展途上国
×3000ドル×1%=300ドル ○ 30000ドル×1%=300ドル
為替レートのGDPで判断するのは日本くらいだっての
普通は購買力平価
まあ日本は為替レートでも低くなってるが
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/26(水) 12:30:12
( *´・ω・)=つ≡つ )) __
(っ ) / . | i \ \ /
/\ ) / | i l =l ワンモアセッ!
(_/⌒\_)/ | |__ノ ノ \
| ̄ ̄| ̄ ̄|
半年後・・・
( ´・ω・)
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
/\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
\(ニニニニニニニニニニニニニ)
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/26(水) 12:53:18
GDPは購買力平価で競争しろ
それが世界常識。
>>828 購買力平価の誤差はどれくらいなんでしょうか。そのデータがないと比較なんてとてもとても。
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/26(水) 18:37:08
日本みたいな慢性的な貿易黒字国は購買力平価の方が
不利になってる気がするな。
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/27(木) 07:09:57
2010年名目GDP為替レート
01位米国16兆2900億ドル52200ドル31200万人
02位中国4兆9900億ドル3700ドル134800万人
03位日本4兆8500億ドル38000ドル12770万人
04位ドイツ3兆7900億ドル46000ドル8240万人
05位英国3兆2200億ドル52000ドル6200万人
06位フランス2兆9000億ドル46000ドル6300万人
07位イタリア2兆4300億ドル40500ドル6000万人
08位ロシア2兆1000億ドル15000ドル14000万人
09位スペイン1兆8300億ドル39000ドル4700万人
10位カナダ1兆7700億ドル52000ドル3400万人
12位インド1兆6300億ドル1400ドル116500万人
13位ブラジル1兆4600億ドル7500ドル19400万人
14位韓国1兆2800億ドル25500ドル5000万人
15位メキシコ1兆900億ドル9500ドル11500万人
16位オーストラリア1兆700億ドル51000ドル2100万人
一人あたりが輪ロス
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 08:43:40
>>828 購買力のGDPは発展途上国と人口大国が過大に評価される。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 18:26:27
日本は2010年にはGDPで中国に100%追い抜かれるな。
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 20:40:13
西暦1700年の世界各地GDP(現在の領域に直した数値、単位は米ドル)
90750 インド(ムガール朝)
82800 中国(清朝)
21180 フランス
15390 日本
14630 イタリア
13410 ドイツ
10709 英国
07893 スペイン
04009 オランダ
02558 メキシコ
02483 オーストリア
00527 アメリカ
2006年購買力平価のGDP 出典:世界銀行
http://siteresources.worldbank.org/DATASTATISTICS/Resources/GDP_PPP.pdf 1 United States 13,201,819
2 People's Republic of China 10,048,026a
3 India 4,247,361b
4 Japan 4,131,195
5 Germany 2,616,044
6 United Kingdom 2,111,581
7 France 2,039,171
8 Italy 1,795,437
9 Brazil 1,708,434
10 Russia 1,704,756
11 Spain 1,243,440
12 Mexico 1,201,838
13 South Korea 1,152,356
14 Canada 1,140,445
15 Indonesia 921,241
16 Australia 728,340
17 Turkey 661,736
18 Argentina 617,910
19 Thailand 603,937
20 Netherlands 592,958
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 06:13:15
>>834日本は2010年にはGDPで中国に100%追い抜かれるな。
厨国のGDPが日本の倍になっても、一人当りは日本の五分の一以下
10倍でトソトソとはつらいな
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 13:06:26
今の日本経済の現状から鑑みると、日本はもはや先進国ではなく中進国に
転落したと認識したほうが間違いないと思う。
>>839 潜在的中進国だな
転落するのは確実だから
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 13:54:44
1 バブル崩壊により日本人の金融資産がアメリカ人に奪われたこと。
これが現在のアメリカ経済の原動力になっている。
2 中国の躍進とEUによるヨーロッパ諸国の巻き返し。冷戦の終結による
東欧諸国、主にロシアも世界市場に参入。
これにより日本の国際的地位は相対的に低下した。
3 少子高齢化と国の借金返済のためのさらなる税負担の増加。
日本の将来は暗いといわざるを得ない。韓国、台湾並みの中進国化は
もはや規定路線かな?
一人当たり購買力平価÷年間所定労働時間
http://www.ggdc.net/dseries/data/ted/ted07I.xls 公24.12ドル ルクセンブルク
諾20.42ドル ノルウェー
米17.41ドル アメリカ
愛17.33ドル アイルランド
蘭16.46ドル オランダ
丁15.79ドル デンマーク
瑞15.36ドル スイス
典15.03ドル スウェーデン
墺14.96ドル オーストリア
仏14.79ドル フランス
英14.12ドル イギリス
豪14.04ドル オーストラリア
氷14.04ドル アイスランド
白14.01ドル ベルギー
加13.94ドル カナダ
独13.91ドル ドイツ
芬13.61ドル フィンランド
日12.81ドル 日本
伊12.31ドル イタリア
香12.14ドル 香港
嘉10.65ドル シンガポール
西10.60ドル スペイン
新10.48ドル ニュージーランド
台08.77ドル 台湾
希08.08ドル ギリシャ
韓07.54ドル 韓国
墨07.04ドル メキシコ
土04.21ドル トルコ
伯03.13ドル ブラジル
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 16:59:03
>>842 39.66ドル ノルウェー
36.56ドル ルクセンブルク
35.72ドル フランス
35.70ドル アメリカ
35.04ドル アイルランド
34.17ドル ベルギー
32.54ドル オランダ
31.80ドル オーストリア
30.86ドル スウェーデン
30.66ドル デンマーク
30.13ドル 英国
29.17ドル フィンランド
27.91ドル オーストラリア
27.90ドル カナダ
27.44ドル スイス
25.61ドル 日本
24.60ドル アイスランド
24.58ドル 香港
21.88ドル エストニア
20.80ドル 台湾
21.67ドル スペイン
20.25ドル スロベニア
20.10ドル ニュージーランド
19.41ドル ギリシャ
17.25ドル ポルトガル
15.91ドル 韓国
15.13ドル チリ
13.13ドル ハンガリー
13.11ドル トルコ
12.56ドル アルゼンチン
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 17:01:45
>>844に追加
ドイツ・・・29.44ドル イタリア・・・28.97ドル
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 00:17:48
まさに日本は先進国崖っぷち。
数年後にはスペインやポルトガル、ギリシャみたいな南欧の中進国並に
なるのは確実みたいだな・・・
あの怠け者のイタリアにさえ負けてしまっているなんて・・・
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 00:23:03
しかしフランスと英国の巻き返しはすごいな。
特にフランスなんかアメリカにまで勝っている。
それに引き換え日本同様スイスの凋落も著しいな。
かつては一人当たりのGNP世界一だったのに。
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 00:25:43
25を切ると先進国最底辺クラス。
20を切るともはや完全に中進国だな。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 00:42:51
アイルランドもすごいな。かつては英国の植民地だった影響で
ポルトガルやギリシャと同じぐらいの
ヨーロッパ最貧国クラスだったのに。
新聞では金融政策が成功したかららしいが。
まあ人口の少ない欧州の国はルクセンブルグみたいに金持ちになりやすいのかな。
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 01:14:24
GDPは為替に影響されるから仕方ないんじゃないの?
それに日本人の給与はフランスとかイギリスよりも高いし
GDP関係なくね?
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 02:05:44
いやいや、
>>844の購買力平価での話だよ。
確かに給料、一人当たりGNPはあまりあてにはならない。物価と給料とで
相対的に見てみたら今や日本はシエスタなんかやってるイタリア以下で
西ヨーロッパ最貧国のスペイン、ポルトガル、ギリシャに迫る勢い。
それに今は円安ユーロ高だから給料でも英仏に負けている。
EU、大欧州でヨーロッパはかつての繁栄を取り戻しつつある。
しかし東アジアの日中韓台がEUのような経済共同体を作るなんて100%
不可能な話。
日本は本気で少子化対策と、劣悪な労働条件を改善してニート問題を解決しないと
本当に韓国台湾並みの中進国転落するぞ。
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 02:25:44
それにしてもルクセンブルクってすごい。
人口が少ないから国としてはそうでもないけど
一人当たりではトップだ。
ルクセンブルクはどういう経済運営してるんだろ。
日本も学ぶべきではないかと思う。
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 02:31:50
>>852 ルクセンブルグは人口わずか35万人の都市国家だからな。
産業は主に観光と切手販売などによるらしい。
正式な国ではないけどフランスとスペインの国境にある小国アンドラも
ルクセンブルグ並みの生活水準らしい。アンドラも主な産業は観光。
モナコも同様だな。
あと表にはのってないけどリヒテンシュタインも相当豊かな国だぞ。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 02:35:49
労働時間が長くて時間当たりの労働生産性が低いのは今にはじまった
ことじゃないだろ。そんなのバブル絶頂期もそうだよ。
長時間労働は日本人がダラダラと長時間かけて仕事する民族性の
問題なだけだと思う。むしろ現在も過去も何も変化してないと思うが。
それに物価基準はあくまで欧州や米が選定した欧米の消費基準がスタンダード
だし、物価とかは東京の中心街とかでしょ対象がさ。
牛丼やかけそばや下町の定食とかが対象になってない、国の物価なんて
どうやって計測してんの?
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 02:43:57
日本人ってだらだら働くような民族性か?
息つく暇なく働く国民性だと思うが。
そんなの公務員ぐらいのもんだろう。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 02:45:48
>>854 物価の基準は何も吉野家やドンキホーテやユニクロだけではなかろう。
家の建築費や地価や家賃はまだまだ高いはず。
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 02:46:44
いや欧米のように個人主義じゃないのが問題だと思う
周りに合わせて生きるしかない日本のリーマン文化のせいだと思う。
でも労働時間はもう日本よりアメリカのほうが長いけどね
アメリカに労働時間減らせと言われたから
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 02:58:09
全世界の合計額はいくらですか?
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 03:08:03
お前ら馬鹿だろ?なぁ
今日本はバブル後遺症から抜け出せてない。その結果の0金利だ。
結果、異常な対ユーロ安でユーロ全体の物価が円から見ると高く見えてるだけ。
一人当たりのGDP低下にしても、ユーロ諸国が対円で高く算出されるからそうみえてんの
0金利やめれば元に戻るよ
>>859からは
消費税上げれば税収増えて借金減らせるだろバーカwww
つってる自民党の財政タカ派なんかとおなじにおいがする
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 03:17:14
>>859 じゃ、早くバブル期みたいに元に戻してくれよ
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 03:18:07
>>857 表に出てこないサービス残業や休日出勤が含まれていないだけだろうが
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 03:37:55
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 03:44:34
865 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/05(金) 23:30:03
労働者一人当たり付加価値産出額が6万ドルを超えた年
http://www.ggdc.net/dseries/data/ted/ted07I.xls 1977年・・・ルクセンブルク
1982年・・・ベルギー
1983年・・・アメリカ
1986年・・・フランス
1987年・・・イタリア
1989年・・・オランダ
1990年・・・ノルウェー
1991年・・・スペイン
1992年・・・イスラエル
1994年・・・カナダ、オーストラリア、オーストリア
1995年・・・イギリス、フィンランド、アイルランド、スイス
1996年・・・デンマーク
1997年・・・ドイツ、スウェーデン
2000年・・・アイスランド
2002年・・・日本
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/06(土) 20:38:59
腐っても鯛。日本は経済大国。
>>863 GDPというのは国内総生産だから外国人労働者の生産が含まれてる。
ルクセンブルクは小国で国外から働きに来てるのが多い。
外人が働いた分も含めてるのに国民一人当たりで割れば多めに出るのは当たり前。
>>867 逆じゃね?
ルクセンブルクのGDPと人口から外国人を取り除けば、一人当たり10万ドルこえちゃいそうな雰囲気。
>>868 人口に対する就労者の比率が高いってことだ
日本は老人大国なので、就労比率は世界最低になったゆくだろう
>>867 一人当たりのGDPというのはその外人も含めて割る
GNPは?
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 11:54:35
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 14:13:16
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
で、崩壊してどうなんの
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 00:31:40
イギリスも一時中進国まで落ちていたのにな
大復活を遂げたな。サッチャーのおかげ?
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 00:53:33
インド人は自国を植民地にしてアヘンまで栽培させてたイギリス人を
めちゃくちゃ尊敬して慕ってるよね。その一方、インパールで死闘を
繰り広げた日本人をものすごくバカにしてる。彼らは一般的に宗教に
熱心といわれているけど、それはイギリス・おカネ教なんじゃないの?
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 01:12:22
日本が中進国まで落ちたら、先進国は全てキリスト教国か・・・
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 20:37:01
>>877 アメリカ・・・・・・・プロテスタント、メソジスト、モルモン教、中南米系カトリックなど
英国・・・・・・・・・英国国教会、カトリック、クエーカー教会、ヒンズー教など
ドイツ・・・・・・・・プロテスタント、カトリック、シーア派系イスラム教など
フランス・・・・・・カトリック、ユグノー系新教、スンニー派イスラム教など
イタリア・・・・・・カトリック、スンニー系イスラム教など(スペインもほぼ同じ)
北欧諸国・・・・・福音ルーテル派新教(プロテスタント)など
中部欧州・・・・プロテスタント、福音ルーテル派系新教など
ギリシャ・・・・・・ギリシャ正教会、シーア派orスンニー派イスラム教など
カナダ・豪州・・・プロテスタント、カトリック各諸派など
・・・確かにみんなキリスト教主体の国家群ばかり。
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 20:49:39
韓国も一応プロテスタントが一番多い・・
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 23:41:53
>>878 英国ってプロテスタントじゃなかったのか
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 23:48:38
>>878 やはりキリスト教の中でも先進国では、プロテスタント国が多いな
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/11(木) 23:57:58
北フランスにもプロテスタントいる(た)しな。
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 00:19:36
既に2006年の中国のGDPが300兆円以上あることを知らない日本人が多い。
2010年に中国のGDPは5兆ドルに達し日本を追い抜く見込みです。
中国が日本を追い抜くのは10年20年先ではないのだ。もうあと3年で中国に追い抜かれる。これは現実なのだ。この現実を素直に受け入れなければならない。
1980年前後にソ連を追い抜いて世界2位の経済大国になったが日本は世界第2位の経済大国の座から滑り落ちるのだ。
2020年には日本に国力、経済力、軍事力で圧倒的な差を付けるでしょうな。
未来の経済超大国・・・日本は中国に今のうちに追従すれば良い。
2020年には残念ですが、台湾は中国に併合されるでしょうな。日本は絶対に台湾独立は反対すべきです。
購買力平価換算のGDPでインドに追い抜かれ日本は4位。
2030年には為替レート換算のGDPでもインドにも追い抜かれているだろう。
かつて東洋の小国から、世界3大海軍国にまでのし上がりつつも、
世界No1でなければ納得せず、自爆戦争へ突き進んだのが日本という国。
世界4位でも大したもんだ、と思える余裕が必要ではないか。
この4000年間で日本の国力の一部でも中国を上回っていたのは1900年頃から2010年頃までの100年チョイだろ
残りの3900年はあらゆる分野で中国が圧倒的な位置にあり日本はいろいろと恩恵をうけてきた訳だが
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 10:05:23
>>885 GDP(GNP)に関しては1950年頃から2010年頃までだろうな
戦前でもGDPは負けていたからね
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 11:46:30
やっぱり中国インドは大国だな。日本じゃとても適わないわ。
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 11:50:12
予想で、インドの将来の成長が凄い。
インドのカースト制は経済発展に支障をきたさないのかな。
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 16:06:54
10月12日現在時価総額
上海348兆8000億円
深セン88兆8000億円
大陸437兆6000億円
香港300兆9500億円
合計738兆5500億円
東京540兆円
日本しょぼw
香港抜きでも抜かされるな
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 22:59:35
>>889 韓国は?
韓国の現在時価総額教えて欲しいのだけど。
891 :
889:2007/10/12(金) 23:28:11
10月12日現在時価総額
上海348兆8000億円
深セン88兆8000億円
大陸437兆6000億円
香港300兆9500億円
中国738兆5500億円
韓国129兆1400億円
東京540兆円
韓国はもっとしょぼい
アメリカの労働時間を年間平均2250時間、日本の労働時間を年間平均2400時間、韓国の
労働時間を年間平均2500時間として計算した労働者一人当たりの1時間当たり購買力平価経済力
(GKドル、2006年)
http://www.ggdc.net/dseries/data/ted/ted07I.xls 39.66ドル ノルウェー
36.56ドル ルクセンブルク
35.72ドル フランス
35.04ドル アイルランド
34.17ドル ベルギー
32.54ドル オランダ
31.80ドル オーストリア
30.86ドル スウェーデン
30.66ドル デンマーク
30.13ドル イギリス
29.44ドル ドイツ
29.17ドル フィンランド
28.97ドル イタリア
28.46ドル アメリカ合衆国
27.91ドル オーストラリア
27.90ドル カナダ
27.44ドル スイス
24.60ドル アイスランド
24.58ドル 香港
21.67ドル スペイン
20.80ドル シンガポール
20.21ドル 台湾
20.10ドル ニュージーランド
19.41ドル ギリシャ
19.26ドル マルタ
18.94ドル 日本
18.75ドル キプロス
17.25ドル ポルトガル
15.22ドル 韓国
893 :
889:2007/10/13(土) 01:20:18
2025年購買力
中国101兆1500億ドル14億4500万70000ドル
日本8兆4000億ドル1億2000万70000ドル
2025年には日本の人口は中国の12分の1になります
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 15:48:36
>>893 日本と中国の人口を考えて日本より購買力平価の一人当たりの
GDPが上にならないと無理ですな。
いくらなんでも不可能では?中国を過大評価し過ぎだと思います。
中国が日本の一人当たりのGDPで追い抜くのは100年立っても無理。
895 :
889:2007/10/13(土) 16:14:12
>>894 過大評価ではないです
今の11.5%成長があと17年間続けばこうなるのです
30年間10%成長を続けてきた中国ならあと17年間は容易です
896 :
889:2007/10/13(土) 16:17:47
それとGDP成長率が11.5%で世界で一番高いのが中国です
インド、ロシア、ポーランド、アルゼンチン、ベトナムは
7〜8%成長しかしていません
ブラジル、メキシコはたったの3%〜4%です
どう考えても次に先進国になるのは中国です
897 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 17:55:39
>>896 今まであまりにも中国の一人当たりのGDP低すぎたから10%成長が可能だったのです。
発展途上国は高成長が可能です。それだけインフラの整備されていない余力があるからね。
でもアメリカ、日本、EUような先進国は2〜3%成長しかできません。
先進国が10%成長をするのはどんな国でも絶対に不可能です。
先進国は2〜3%成長が限界なのです。それが経済の法則です。
中国が発展途上国から中進国になると成長率は必ず落ちます。今は10%でも韓国くらいの中進国になると5〜6%
先進国になると2〜3%が限界です。先進国が10%成長なんてありえません。
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 17:56:57
>>896 中国がGDPで日本を追い抜くのは確実ですが一人当たりのGDPでは不可能です。
899 :
889:2007/10/13(土) 18:05:59
>>897 アイルランドは先進国でありながら5%成長です
エストニアは韓国並でありながら12%成長です
中国は特別な国なのです
900 :
889:2007/10/13(土) 18:08:57
中国は日本に追いつくその時まで10%成長を続けます
かつての日本がそうだったように
日本は高度成長がオイルショックで終わる1974年まで10%成長でした
そして高度成長が終わる1974年には
先進国に一人当たりGDPで追いついていました
901 :
889:2007/10/13(土) 18:11:36
韓国が先進国になる前に5%成長に落ちたのは
韓国が歴史的に貧しくポテンシャルの無い国だからです
台湾香港シンガポールは日本に追いついていながら
5〜7%成長です
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 18:12:55
>>899 1949年から1979年の30年の経済成長は?
優秀な中国人が文化大革命というバカ丸出しの政策で6000万人の餓死者を出したのはなぜですか?
>>896 100成長した場合、基準が10000なん1%成長、1000なら10%成長
ドルベースでみたひとりあたりのGDPの絶対成長値では
アメリカ>>中国>>>>>(平均年齢の壁)>>>>>日本
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 18:16:50
>>900 1974年の日本は世界第三位の経済大国だったが、一人当たりのGDPでは
イギリス、フランス、ドイツ、アメリカよりかなり下だったが?
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 18:19:52
日本は年寄りになる前に金持ちになったが、
一人っ子政策で中国は金持ちになる前に年寄りになる。
906 :
889:2007/10/13(土) 18:20:55
>>904 ソースは?
少なくとも6年後の1980年には一人当たりで欧州に追いついていた
907 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 18:21:00
2006年の中国の一人当たりのGDPは2000ドル。世界で100位以下です。
908 :
889:2007/10/13(土) 18:22:16
>>905 中国の出生率は1.8もあります
高齢化はそれほど進みません
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 18:27:54
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 18:29:15
>>908 でも発展途上国としては異常に少ないと思うぞ。
>>908 中国って、日本でいえば、東京オリンピック前の1960年前後って時期だろ
日本が出生率2.0維持できなくなったのが、高度経済成長が終わった1973年のオイルショック
このまま一人っ子政策続けて、台湾みたく出生率が1.50以下になったら、日本以上に
悲惨な老人大国になると思うよ。ひとりあたりGDPもよくて台湾・韓国レベルまでだと思う。
共産党上層部がどれだけ経済通なのかが今後の中国人の将来を決めるんだろう。
日本は民間経済が一流でも、政治が三流だから、バブル以降、ここまでダメになってしまった
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 20:17:06
イギリスがダメだめな国から復活したのは、サッチャーの改革の
成果ではなく北海油田が発見されたからです。
日本もはっきりゆって構造改革などでは真実の復活は無理だと
思う。日本の領海に眠る資源や外国の資源の利権を獲得してこそ
日本の経済も復活できると思う
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 22:48:41
10月12日現在時価総額
上海348兆8000億円
深セン88兆8000億円
大陸437兆6000億円
香港300兆9500億円
中国738兆5500億円
韓国129兆1400億円
東京540兆円ww
大阪67兆円www
ユ・デ・ン!ユ・デ・ン!
日本の1人あたりGNPが欧米先進国並になったのはプラザ合意のあとだよ
ちなみに、GNPが世界第2位になったのは69年だったと思う
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 12:14:45
>>899 一時的なら可能だけど長期的には無理だよ
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 14:06:16
カトリックで先進国と言われるのは、フランス、イタリア、アイルランドぐらいじゃね?
アイルランドもつい最近まで中進国だし。イタリアもつい最近まで先進国の中では劣等性。
フランスぐらいか、先進国でもそこそこだったのは。
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 14:37:59
カトリック勢では
オーストリアも地味に頑張っている
一人当たりのGDPではフランスを抜いているな
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 14:42:36
>>915 1969年は旧ソ連が世界2位の経済大国です。
日本が世界第二位の経済大国になったのは1980年代です。
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 14:49:31
ソ連ってGDPの計算が水増ししてそうで怪しい
でも80年代までは日本よりは上かな・・
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 14:53:28
オーストリアは一人当たりのGDP15位以内と調子いいけど
昔から豊かだっけ?それともアイルランドみたいにEUに加入してから豊かになった?
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 16:13:43
>>920 ソ連は世界最初に人工衛星を打ち上げ。
ソ連は宇宙に世界で始めて人類を送り出した国ですよ。
冷戦時代にアメリカのGDPの40%を維持した経済大国。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 18:08:52
1位 アメリカ合衆国(10250億ドル)
2位 ソビエト連邦(4027億ドル)
3位 西ドイツ(2081億ドル)
4位 日本(2015億ドル)
5位 フランス(1486億ドル)
6位 イギリス(1236億ドル)
7位 イタリア(1100億ドル)
8位 中国(915億ドル)
9位 カナダ(851億ドル)
10位 インド(610億ドル)
11位 オーストラリア(430億ドル)
12位 ブラジル(423億ドル)
13位 スペイン(402億ドル)
14位 メキシコ(396億ドル)
15位 オランダ(369億ドル)
16位 スウェーデン(351億ドル)
17位 ベルギー(264億ドル)
18位 アルゼンチン(237億ドル)
19位 スイス(223億ドル)
20位 ナイジェリア(209億ドル)
21位 ポーランド(207億ドル)
22位 トルコ(182億ドル)
23位 南アフリカ(179億ドル)
24位 デンマーク(166億ドル)
25位 オーストリア(152億ドル)
26位 ユーゴスラビア(146億ドル)
27位 チェコスロバキア(145億ドル)
28位 ベネズエラ(137億ドル)
29位 ノルウェー(128億ドル)
30位 ギリシャ(115億ドル)
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 21:39:34
↑
1970年のGDPね。
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 22:24:34
ttp://www.geocities.jp/shipka6150/no24.htm この交換比率が、10年以内にどのように変わるのでしょうか。多分130円と200円の間にあることでしょう。
日本経済が決定的に破滅すれば、1ドル=1,000円の世界です。これも、現実性があります。その理由は、
666兆円を超える財政赤字があります。この財政赤字はいずれ1,000兆円を超えて、国家財政を破綻させます。
破綻した国の通貨は以前の何倍も安くなります。ですから、円の破滅的な評価安は近い未来に予定されて
いるような気がします。
この意味を、日本国民はいずれ体験します。体験する事によって茫然とすることでしょう。私は、茫然と
したくありませんから、ブルガリヤから冷徹な目で日本の将来を見つめたいと思います。亡びる国は、1年でも
早く亡びたほうが良いのです。
ブルガリヤに日本人夫婦が100万組、200万人が来るだけで、日本には新しい風穴が開くことでしょう。
その人たちが国外から日本を見れば、どのような日本が見えるのでしょうか。そして、その姿は日本にいる
国民にも伝えられることでしょう。日本再生の新しい指針を与えることになるかも知れません。
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/15(月) 07:02:19
フランスがカトリックの国ってそんなに簡単に割り切って言えるの本当w
俺の記憶じゃユグノー戦争ってのを世界史の時間に習った記憶があるんだが。。
1960年代に西ドイツのGDPを越えて西側世界でアメリカに次いで2位になったのが正しいからな
世界2位と勘違いしている人が多いが
琴欧州発見
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 00:46:07
>>927 そんな勘違いしているやつ見たことねえw
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 01:10:30
>>925 1ドル1000円になったら、ソニーのプレステ2が、
20ドルかw。トヨタカムリが、2000ドルくらいかなw。
売れて売れて生産追いつかないぞ。世界の工業は壊滅。
中国も太刀打ちできずに壊滅。日本は再び世界の工場と
なる。日本経済早く破綻してくれないかなw。
因みに俺は今10万米ドルの外貨預金を持ってるから、その日には
億万長者だぞ。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 01:12:56
>>927 ソ連の経済統計が当てにならないから実質2位ということ
だろう。社会主義国の統計は当てにならない。ちょっと前まで、
北朝鮮の一人当たりのGDP、韓国とそう違わなかったからなw。
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 01:15:57
ソ連のロケットも終戦のドサクサに
ドイツの技術差を拉致してドイツから技術盗んで打ち上げたものだからなあw
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 01:16:34
>>932訂正
ドイツの技術差を拉致して→ドイツの技術者を拉致して
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 01:22:27
>>932 原価ゼロだからねw。人件費もゼロw。
そもそもルーブルのレート自体がフィクションだった。
為替市場にさらされてなかったから人為的に高く設定されていた。
中国なんかも、90年頃の元のレートは1元35円くらいだった。
今の三倍高かったわけだ。ルーブルも似たり寄ったりだと思う。
だから実際はドル換算で3分の1くらいの額が妥当だろうね。
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 01:33:03
>>925 このサイト行ってみたが、無茶苦茶なこと書いてあるよw。
ニクソンショックが昭和49年だってw。大体、国際経済マターを
元号で書くなよなw。104円で円をドルに変えたそうで、この2002年
の段階では儲けたそうだ。しかし、その後、2005年には、一時、
1ドル102円まで円高になっているから、その時点では損をしている
わけだわw。今後の円ドル相場は130円から200円だってよ。確かに
2002年には130円だったから、そういう予想が出てくるのよねw。
今じゃ、ドルは暴落すると言われていますねw。副島さんなんて
80円だとか言ってるw。大体、為替の予想なんてど素人に出来るわ
けがないのだよw。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 11:13:16
>>831 これが本当に当たれば
アメリカが2位に4倍近い数字になるのか・・・
アメリカ凄すぎ
どちらかというと3倍だよwww
2010年名目GDP為替レート
01位米国16兆2900億ドル52200ドル31200万人
02位中国5兆7300億ドル4250ドル134800万人
03位日本4兆8500億ドル38000ドル12770万人
04位ドイツ3兆7900億ドル46000ドル8240万人
05位英国3兆2200億ドル52000ドル6200万人
06位フランス2兆9000億ドル46000ドル6300万人
07位イタリア2兆4300億ドル40500ドル6000万人
08位ロシア2兆1000億ドル15000ドル14000万人
09位スペイン1兆8300億ドル39000ドル4700万人
10位カナダ1兆7700億ドル52000ドル3400万人
12位インド1兆6300億ドル1400ドル116500万人
13位ブラジル1兆4600億ドル7500ドル19400万人
14位韓国1兆2800億ドル25500ドル5000万人
15位メキシコ1兆900億ドル9500ドル11500万人
16位オーストラリア1兆700億ドル51000ドル2100万人
中国のインフレ率が5%になったので
3700ドル→4250ドルに上方修正
中国のGDPデフレーターはなんぼ?
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 21:32:17
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 12:34:41
EUになったのが大きいのかな。。。
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 12:36:02
>>938 しかしイギリスの大復活は凄いな
もう少しでドイツ越えそうではないか・・・
前は中進国一歩手前までいってたのに・・・
日本も復活しねーかなー
イギリスは原油輸出国、中東のひとりあたりGDPもだいぶ伸びている
イギリスは経常収支も貿易収支も赤字やん
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 16:19:30
グローバル化の時代では英語に強い国が有利
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 17:09:04
イギリスの復活の原動力は金融業の復活です。
サッチャー政権のときに規制緩和と同時に積極的な外資導入を
試みた結果、世界中の有力な金融機関がシティに入り、その結果
英国の伝統的な金融機関は軒並みつぶれましたが、シティ自体は
空前の成長と繁栄をとげるようになりました。現在は、NY市場を
抜く勢いです。製造業でも例えば自動車ではイギリスは日系企業の
製造拠点であります。
このように規制緩和、外資導入、金融サービス業の復活、が国全体の
経済の隆盛につながったのです。
by 野口悠紀夫
母国語が英語だと色んな仕事をアメリカだのインドだのにガンガン外注されて
国内に残る仕事はよっぽど競争力のある企業か、本当に単純な肉体労働だけ
って記事読んだことある
>>942 エスタブリッシュメント文系のレベルが違いすぎる
日本の支配層は、カネを食い尽くすだけの寄生虫だし
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/19(金) 03:57:43
>>946 日本は全く逆のことをやってるね。
国内金融機関の保護。規制強化。外資の排除。
スティールパートナーズの一件で、
外資はますます日本に投資する気をなくしただろう。
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 07:51:37
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 10:33:46
1946年 GDP
1 アメリカ
2 中国
3 ソ連
4 英国
5 インド
6 フランス
7 ドイツ
8 イタリア
9 日本
10アルゼンチン
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 16:12:41
>>951 ばかかおめーは。
中国が世界2位の経済大国だったら日本に侵略されていないって。
購買力のおそろしさWWWWWWWWWWWWw
teiuka1946がミソ?
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 20:05:17
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 20:10:03
10月更新の最新版
IMF2008年購買力平価予想です
1位米国14,045.507
2位中国12,988.640
3位インド5,210.206
4位日本4,494.659
5位ドイツ2,816.044
6位英国2,363.972
7位ブラジル2,131.608
8位フランス2,116.969
9位ロシア2,068.083
10位イタリア1,947.008
958 :
957:2007/10/20(土) 20:56:32
2006年購買力平価 世界銀行
1 United States 13,201,819
2 People's Republic of China 10,048,026a
3 India 4,247,361b
4 Japan 4,131,195
5 Germany 2,616,044
6 United Kingdom 2,111,581
7 France 2,039,171
8 Italy 1,795,437
9 Brazil 1,708,434
10 Russia 1,704,756
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 22:26:59
購買力平価だと日本は戦前まで中国に一度もGDPで勝ったことありませんよ
まあ、戦前データは為替のGDPがないからね
購買力平価はいくらあつてもぼこぼこWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 11:28:45
■株式時価総額ランキングでついに中国がアメリカを抜いて世界一に
2007年世界株式時価総額ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
銘柄 国名 時価総額
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 エクソン 米国 518 $billion
2 中国石油 中国 433
3 GE 米国 420
4 中国移動 中国 365
5 工商銀行 中国 334
6 マイクロソフト米国 283
7 ガスプロム ロシア 281
8 シェル 蘭 270
9 シノペック 中国 265
10ATT 米国 257
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11チャイナライフ中国 246
12 BP 英国 244
13 シティG 米国 238
14 HSBC 英国 231
15 BOA 米国 231
16 建設銀行 中国 224
17 P&G 米国 223
18 中国神華能源 中国223
19 仏電力公社 仏 203
20 中国銀行 中国 200
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★日本は増税してる場合じゃないだろw 減税しないとマジやばいぜ
このままいくと日本の企業は皆中国に買収されちまうぜ
ていうか、トヨタ(23位)ですら、ベスト20位に入れてないし・・・・(´;ω;`)
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 13:46:22
GDPの数字が国の借金と同じ日本
GDPなんて国力の指標にも豊かさの指標にもならん。
ただの経済学上の計算に用いる数値にすぎない
日本は間違った道に突き進んでいる
そうだね。貿易額のほうが重要だよね。
平均給与と物価の方が重要じゃないの
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 19:56:41
日本は労働分配率が高いんだからGDPが上がらないと給与も上がらないよ
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 20:05:26
イギリスは外資で世界でも例を見ない大復活を遂げたのか
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 20:16:01
EUの統合って大きいな
日米に比べて欧州は落ち気味だったのに
ウマー
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 20:40:57
>>961中国巨大企業は国が過半の株を持つ半国営企業だから、順位は妥当でない。
日銀は株式会社だが、順位には入れない、各国中央銀行も皆同じ。
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 23:55:13