家を買うのはアフォ26人目

このエントリーをはてなブックマークに追加

前回までのあらすじ
                _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  へぇー 
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/   人口減っても
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   地価は下がらないんだ?
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/     ハハハハ
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖



家を買うのはアフォ25人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1159624914/

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||


毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。


たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?

つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。

その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。

客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。

これから先、不動産は資産とは呼べなくなる時代になるよ。



分譲価格と賃貸料は、密接に絡み合うのよ。

  (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
       ↓
  (2) 安くしないと人が入らないので、賃貸料を安くする。
       ↓
  (3) 賃貸の方がお得になれば、分譲を買う人が少なくなる。
       ↓
  (4) 安くしないと売れないので、分譲価格を安くする。
       ↓
  (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
       ↓
     以下ループ

このスパイラルで分譲価格と賃貸料は下がっていく。

このループを速く廻して、調整を加速させたいのが、
賃貸派や買いのタイミングを計っている購入派。

このループを出来るだけ遅らせたいのが、業者さん
や既に購入してしまった人たち。

>>1
早いし立てたんなら誘導しろよ阿呆
>>5
昔からスレ建て1つもまともに出来ないんだよ。
きちんとまとめとか前スレリンクとか
一切張れないからね。

仕方ないよ。
諦めて

馬鹿君だから。
>>3
そうだよね、需給だけで決まるからコストとか関係ないよね。
>>7
早くも自作自演が始まりましたw
>>8
あなた失礼な人ですね。
>>3こそ自演ですよ。
マジレスなわけありませんよ。
もしそうだったら、>>3があまりにもかわいそうです。
>>9
ちなみに、
>>3 は数年まえからあるコピペだよ。
著作権法違反のね。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 13:26:20
        ,.-‐-、          ,.‐-、
         {     }--─‐- ._ /   ヘ
          ゝ,.__,ノ      ゝ._  ノ
        /           「
        ,′   へ    /   ',
         {    f=r、    rッァ   }
      /⌒ヽ⊂⊃´ ┸ `⊂⊃/  みんなをトラブルの渦に巻き込むために
        { イ}   \          /  降臨した勾玉の精、タマちゃんが
      、¨′   ゝ─--‐<´     カワユく踊りながら>>11ゲットでプ!!!
       ` ─--ノ / ̄ヽヽ `丶、
            |  {   ヘ Vー-‐'
           |   〉   ノ ゝ._,.、
           ヽ `¨¨´ _,._  }
            Y T´ ̄    `´
             ノ }
               ゝ-′
ケ>1コ先生  ガキンチョ相手にフェロモン出し杉wアンタにゃアジマルがお似合いでプ(W
不>2倉パン子  ちょwwパン子って本名?www親の顔が見たいでプ〜(pgr
姫野>3味香 料理ヘタなのによく入学できたでプねw ああ、お金のチカラでプか(笑
王子>4ん之介 貧乏人はニボシでも かじってりゃいいんでプ(プゲラッチョ
マル>5   イタ〜リアナンバーワ〜ン…ってアタマ沸いてるんでプか?(プギャ‐
守家まも>6  いい年こいてモリリンなんてアダ名、よく恥ずかしくないでプね(プゲラ
若だん>7  ペラペラ説明ウザイでプ!あ、今は「ひぃぃ〜」でプねwこれは失敬(プッ
>>8ン・リンリン  ミミカと友達になったのは どう見ても財産目当てでプ。本当に(ry
アジマル・アマ>9リ 何そのリンゴ頭wしかも鼻が栗ってw保健所に通報するでプ(ワラ
カイ>10王  一国の王が豆腐アイス一つのために国民の血税使って訪日でプか(藁

>12-1000 腹へったでプ。ウマイもん作って とっとと持ってくるでプ!
死ねカス
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 00:38:51
自演と言われて沈黙の賃貸野郎。
しょぼいな。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 01:35:14
ここはひょっとして馬鹿な賃貸君が「死ぬまで賃貸宣言」したスレですか?
とりあえず、これから家を購入しようというやつは、本物だ!

なにが本物かは↓
田舎に畑つきのセカンドハウス買ってハイパーインフレに備える。
これ最強。
借金の利息もハイパーだったら首吊り( ̄□ ̄;)!!
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 20:00:05
>>2

【財政】将来の年金、約束した「現役収入の50%」は困難・・・厚労相が示唆★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163283805/

厚労相は会議で「新人口推計は(年金改革で使われた)02年の前回推計より厳しくなる
可能性が強い」と明言した。厚労省幹部も既に「新人口推計は前回より厳しくなる見込みだ」
と与党幹部らに説明している。
人口推計は国勢調査に合わせて5年に1度実施している。前回推計は、将来の出生率は
1・31で下げ止まり、2050年には1・39まで回復すると推計していた。この推計に
基づく年金の給付水準は、2023年に50・2%となり、以後そのままの水準で推移するとしていた。

しかし、現実には05年の出生率は推計を大きく下回る1・26程度まで低下する見通しで、
「前回の人口推計の見通しは甘すぎる」との指摘が出ていた。

【 庶民の年収推移 】                  自民勝利!!

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←【サビ残合法化】
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←【外国人受入】
                   /||_、_|| /.          \
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

【衆院補選】神奈川、大阪とも自民党候補が勝利          ←今ココ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161522875/
          ↓
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
          ↓
あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 13:23:20
「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略(案)」
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

【A層】 財界勝ち組企業・大学教授・マスメディア(TV)・都市部ホワイトカラーなど。
     IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に積極的。
     @基本的に民営化の必要性は感じているが、道路公団民営化の結果などから
     郵政民営化の結果について悲観的な観測を持っている。B層に強い影響を与えるので、
     A層に郵政民営化の必要性を学習させるラーニング(学習)手段としてWebの活用が望ましい。

【B層】 主婦層&子供中心・シルバー層など。IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に積極的。
     @具体的なことは分からないが、小泉総理のキャラクターを支持する層。
     郵政の現状サービスへの満足度が高いため、より深いレベルでの合意形成が不可欠。
     B層に焦点を合わせ、徹底した学習プロモーションが必要。インターネットなどと
     他メディアとの連携のしやすい、折り込みチラシでの働きかけを奨める。

【C層】 構造改革抵抗守旧派。IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に消極的。@
     働きかけの対象にはなっていない。

(名無し) すでに(失業などの痛みにより)、構造改革に恐怖を覚えている層。
     IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に消極的。@働きかけの対象にはなっていない。


【ホワイトカラー】労働者総奴隷化法3【ブルーカラー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163653675/

21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 21:39:58
26人目で終わりかなぁ。と思う今日この頃。

だってここまで引っ張れた原動力は馬鹿君のおかげだもの。
そうでなければ10スレ位で終わってたんだもんねぇ。

最近、馬鹿君、元気ないよ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 00:24:13
最近人がいないね
株バブルが弾けて、次は不動産バブルが弾けちゃうの?
家賃は需給で決まります、コストは関係ありません。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/25(土) 20:28:29
まあ、長期的に下がっていくということには、異論を挟む余地はないしね。
>>21
てか前スレ落ちてんじゃん
まぁ終わりだろうね
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 03:58:20
>>3
納得してしまった。
コピペっぽいけど説得力あるね。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 04:48:48
>>23
名言だよなぁ。それ。馬鹿のシンボルとして保存しておきたいよ。
>>26
>>3は需給馬鹿の発言だろ。
このスレでさんざん叩かれたのに、まだ理解できない馬鹿な人だよ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:13:41
>>23
まあそういうケースも当然あるわな。
例えば、今年の白菜騒動なんかもそれに近い。

このスレには需給で価格が決まるケースがある
ことを理解できない人もいるみたいだけどw
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:27:52
>>29
アホか。
白菜が豊作で安くなったから「それ以上の値崩れ」防ぐ為に捨てたんだろ。
つまり生産物はある程度価格をコントロール出来るって話でしかない。
不動産のような有限資産に当て嵌める事からしておかしい。
また、需給云々言うんだったら人気のある地域では家賃も地価も一定以上下落しない
って話になるだろうが。
今のNYの平均地価とかググって来い。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 22:28:55
当番お疲れ様ですw
>>30
マグロは泳ぐのを止めると死んでしまいます。
不動産業界に生産調整を期待するような素人は笑われますw

賃貸不動産板の似たようなスレから来ました。
このスレでは賃貸、購入のどっちが有利という結論になっているのでしょうか??
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:14
>>33
【 購入派 戦いの履歴 】

 ・買ってもアフォじゃない (ただし、マンションは別 )
 ・買ってもアフォじゃない (ただし、都心以外も別 )
 ・かってもアフォじゃない (ただし、一括購入以外は別 )

それは戦線縮小の歴史でもある。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 23:04:02
マンションってどうなんだろうね。
確かに便利だろうけど、地震で損壊すれば消滅する可能性がある。
その点、一戸建ては少なくとも土地は消滅しない。
3633:2006/11/26(日) 23:11:02
>>34
そうなんだ・・・・
賃貸不動産板はマンション購入と賃貸で話していて、
購入派もがんばってるのに・・・・
ここでは賃貸が優勢みたいですね。過去の議論も読みたいな・・・・
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 23:16:24

    マンション購入する場合の【改革すべき意識】

意識改革その1 【いざとなったら売ればいい】

 今後の人口構成から勘案するに、このような安易な売却論は成立しない。
 そもそも、そんな使い古しの中古マンションが簡単に売却可能と考えているなら間違い。
 それが証拠に、現在の中古マンション市場をよく観察しましょう。
 買い手があって、初めて売れるんですからね。


意識改革その2 【いざとなったら貸せばいい】

 すでに公団公社は賃貸に特化している現在、今後民間業者も分譲から賃貸市場へと移行
 していくものと予測されます。
 つまり賃貸市場も、いずれ過当競争時代に突入するなか、マンション購入者はどうやって借
 り手をみつけるんでしょうね?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/26(日) 23:17:52
>>33

つ >>4
>29
家賃は
長期では価格で決まるし
短期では需給で決まる。

たとえば明日から急激に東京都の浅草にのみ大量の家の需要があったとしても
1日では家は立たないから今ある家の家賃は急激に上がるだろう。
しかし10年たてばおそらく家が建ちまくって値段が下がる。
不動産の需給なんて年単位で大きく変わるもんじゃないな。
だいたい賃貸、購入の判断は数10年単位で考えないと無意味。

マンションなんて土地のパーセンテージはわずかです。
建物の値段は材料費と人件費で決まります。
少子化による労働者の需給は考慮済みですか?
資源不足がどれだけ進むか考慮済みですか?
需給を考慮するにしても仮儒は予想可能ですか?
インフレデフレは予想可能ですか?
これらの中で実需の影響度はどの程度か把握できてますか?

こんな話何回したんだろ・・・
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/27(月) 02:26:01

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||


毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。      ←←
全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。

42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/27(月) 02:27:02
>>39
>>長期では価格で決まるし

意味がわかりませんが。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/27(月) 02:29:45
今の時点で買ってしまうと高値掴みしてしまう恐れがありますよってことだ
>39
価格ではなく原価(取得価格)でした。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/27(月) 05:28:31
まんず、

馬鹿君がいなければ盛り上がらないこのスレ。
その理由を考えねば。

購入だろうと、賃貸だろうと、大差がないのに、
ガタガタ行っている奴がいる理由を。


あ〜あ、
貧乏ってやだねぇ。
貧乏とは少し違うのでは

良く言えば倹約、悪く言えばけち臭さ

こんなものかと
誰かさぁ、温泉付土地800坪位を買う香具師いないかな?
8000万くらいで

いねーよな・・・
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/27(月) 19:23:16
>>46
馬鹿君は貧乏決定だが。
他人が家を買おうが、自分は買えないんだから選択肢は無いだろ。

倹約とか、けち臭いとか以前の問題だよ。

馬鹿君のおかげで、経済板にあるまじき、低レベルスレになっていることの方が問題なんだが、
馬鹿君がいなければ、このスレが存続しないというパラドックスに陥っている。
そこが一番の問題なんだよ。
>>46,48
おまえが一番キモい。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/27(月) 22:56:52
>>49


>>46はどうか分からんが、
>>48に寸分の間違いも無いぞ。

それがどうかしたか?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/27(月) 23:16:06
ここの馬鹿賃貸の欠点は、インフレの仕組みが分かっていないことだ。
賃貸でも株式、リート、外貨に投資しておけばインフレは防げるんじゃない?
レバレッジかけたほうが有利なのは分かるけど、インフレの時に購入だけが有利だとは思えない。
資産がほとんど不動産だとその辺がどうしても弱くなるんだよな。
地価右肩上がりの時代ならそれでも結果オーライだったわけだが、そこが決定的に変わってしまったわけで、経済板的にはその問題を無視するわけにもいかないしね。
>>50
そういう>>49に都合のいい馬鹿君は連呼したところでどこにもいない。
幻覚の見える統合失調症乙。
5551:2006/11/28(火) 01:20:46
どこの通貨を持っていようが、関係ない。
不換紙幣以外にまともな通貨を持っている国は
あるのか?一時的にデフレにはなるが、長期的に
はインフレ無しに経済は成り立たない。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 12:10:24
このスレでみじめな完全敗北を喫した馬鹿:
・3年以上前のスレ開始時点から、「地価はゼッタイ上がらないから買うのはアフォ」と繰り返してた奴。
・根拠も無く「現金一括ならいいが、ローンで買うのはアフォ」と言ってた奴。3〜4年前のスレ開始時点なら、いくらキャッシュ持っててもローンで購入して日本株や金・石油などの商品、インドなどの新興国ファンドに回せば爆発的な儲けになったはず。
わかる奴にはわかってたのに、馬鹿は3年経たないとわからない。wwwwwwwww
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 12:13:50
家なんて買うのはアフォだろ。だって、買ったらたくさんお金払わないとならないじゃん。
その点、賃貸なら金払わなくていいからトクだぞお〜〜
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 12:23:43
家買うのはアフォ。
だって買ったら、固定資産税やら家の修理代、庭の植木屋代などたくさん金がかかるんだぞお!
賃貸ならそんなのかからないからトクだよんよん。
確かに財産価値を求めて買うのは間違ってる

でも自由にレイアウトしたり改造できるから別の所に価値を見いだせるならェェんぢゃない?
>>56
だからさ、そんな奴は最初からいなかったって。
なんでそういう妄想が見えるのか、病院に行った方がいいぞ。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 15:19:22
>>60
お前ら、ほんとみんなにわかり易く負けたんだよ。言い訳の余地なし。
恥の上塗りやめよう。
>>61
負けでいいから、今すぐ精神病院行った方がいいよ。
統合失調症は病識がないけど不可逆に進行するから
このまま廃人になるよ。あんたのは典型的な症状だから。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 15:41:48
3年ちょい前の時点で、「日本の地価はゼッタイに上がらないから、買うのはアフォ・・・」
ものすごく頭悪い。w
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 15:43:46
「買うのはアフォ」派&ローンはアフォ派、ともにみじめな完全敗北。www
負ける理由=馬鹿だから w
確かに。
売って値段がつくから財産であって
売ったら住むとこないようじゃ、売りたくても売れない。

これを資金の塩漬けという。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 17:26:01
>>63
今の地価はREIT主導の粉飾相場。
あと3年もすれば崩落w

67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 17:38:39
>>66
だから、今後何が起ころうが、お宅らはすでに敗退したんだって。w
買った奴は儲けた。この時点で「買うのはアフォ派」のみじめな完全敗北。
しかも、森永などのボンクラ評論家でさえ、不動産は上がると断言してたぐらいの「歴史的買い場」だったわけ。
>>67
× 買った奴は儲けた。
○ 今売る奴は儲かる。

どっちにしても不動産を3年なんて短期で売買するのは、アフォ。
ちなみに>>67はいくら確定利益を儲けたの?それとも単なる妄想後付馬鹿君?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 18:12:06
>>68
> × 買った奴は儲けた。
> ○ 今売る奴は儲かる。

はあ?「買った奴は儲けた」で正しい。今売るウンヌンは無関係。
ずっと住みたい奴は当然売らないだろう。
どこまでも頭の悪いスレだな、ここは。
不動産であろうがFXであろうが儲けた奴の勝ち。投資期間は短ければ短いほど良し。
不動産だから短期で売るのはアフォなどと言うのは、3年チョイ前に「家買うのはアフォ」と言ったり90年に「株買わない奴はアフォ」と言ったりした奴より更に馬鹿。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 18:45:20
家なんか買うのはアフォだよ。だって金払わなきゃならないじゃん?
賃貸なら払わなくていいもんね。w
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 18:47:26
賃貸なら、固定資産税も修理代も利子も払わなくていいのっ!!!
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 18:48:53
で、おまえらが買った家はどのくらい値上がりしてるの?
3年間で2割値上がりした程度じゃ、株やREITのパフォーマンスには全然負けてるんですけどw
家に大金使って、もったいないことしたねw
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 18:53:47
賃貸は断然お得!!
だから、家を貸す奴はアフォで大損なのっ!!!
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 19:00:46
>>72
あほか、3年チョイ前なら全額1%台のローンやろ。浮いたキャッシュで商品ファンドやろなぁ。
ここの奴等、3年前には株やREITも駄目って言ってたくせに、いまごろ何言ってんだ。w
おまけに、家はローンで買って余ったキャッシュでREITとインド株投信買えって教えてやったら、「ローンする奴はアフォ。キャッシュ以外駄目」ってこれまた池沼発言してたな。
買うのはアフォ派、マジであほやろ。w
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 19:07:11
俺は六本木ヒルズだが、ここの大家も多分、税金対策でわざと赤字経営してる定年退職オヤジやろ。
>>74
3年前からだったら不動産はETF全力2階建てに負けてるだろ。
金利だって1%台の証券会社があるんだから、別に得でもなんでもない。
コストの分だけ不動産のほうが損じゃねえか。
>>72のほうがどっちかというと正しい(やや煽りだけど)

その程度のことが分からないのか?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 19:23:06
>>76
何をグダグダ小学生レベルの後講釈してんねん!
このスレの椰子ら、マジで頭悪い。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 19:27:31
で、株・REITに住んで満足できるのか?
こいつら、マジで馬鹿だ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 19:29:08
賃貸は得だよ。
なんせ金払わなくていいんだもん!
>>77
どっちも後講釈だから、それはおいておいて
不動産に資産の大半を突っ込むという運用を是とする時点でリスク意識がないのは間違いない。
自分は運よくずっと勝ち続けられると思っていればいいんじゃない?
 

>>78
精神病?シャブ中?
何か人には見えないものが見えているのかな?

荒らしとか馬鹿に突っ込むのは間違いと分かってるけど
突っ込まずには居られない。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 20:22:27
>>80
レス開始時点から一貫して主張してきたことが後講釈?あほらしい。
お前らにはプライドが無いのか?情けない負け犬め。
8278:2006/11/28(火) 20:26:18
76君が、賃貸はお金を払わなくていいと勘違いしているようなので指摘したまで。
まともな投資家が満足して購入するような戸建豪邸を賃貸するとなると、さて、家賃をいくら取られるやら。w
まったく池沼だな、このスレの奴らは。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 20:28:25
「買うのはアフォ派」の人たち、悔しい気持はわかるが、そのレベルで人と議論するのは無理だわ。w
じゃあ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 20:40:50
一戸建てを高値掴みしたアフォが必死だなw
30年後、借りたローンの2倍の額を返済し終えた頃には建物の資産価値はゼロw
土地の値段が現状維持したとしても大損だろw
まぁ30年後は人口激減で土地の値段が半分になってる公算が高そうだが
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 21:55:38
>>81
古来の知恵である財産3分法からすれば、5000万の家を買う前に、
1億5000万の純資産を用意する必要あり。そうでなきゃ賃貸が正解。
借金して家買うやつは、昔からアフォと決まっているのだよw
8646:2006/11/28(火) 22:01:07
なんか…えらく伸びたな
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 22:01:58
30年間も賃貸に住め と言われても俺の場合無理だな。
嫁や子供がいれば尚更無理。
>>87
お前の趣味は知ったこっちゃないが、
嫁・子供がどう関係するかは意味不明だな。
個人の嗜好と家族の有無は関係ないのでは?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/28(火) 22:34:14
>>70-73
馬鹿発生
>>84
大家のローン完全に肩代わりして喜んでるアフォが必死だなw
30年後どころか1年後も100年後も資産ゼロw
振り込んだ家賃丸損の大損だろw
まぁ30年後は年金も大して支給されず家賃も払えずホームレスになってる公算が高そうだが
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/29(水) 02:01:21
おまいらの住んでるウサギ小屋のレベルでは賃貸でも購入も同じこと。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/29(水) 02:59:17
>>90
シーーーーーーッ!!
馬鹿が気づくじゃないかw
>>90
生活板あたりならともかく、経済板でその主張はどうなんだろ?
賃貸が損(大家が圧倒的に儲かる)なら住宅の供給が増えて賃料が下がり、儲けの幅は少なくなる。
逆に賃貸が得なら住宅の供給が減って(用途転換されて)賃料が上がる。
通常の市場の中ではどっちかが圧倒的に得ということはなく、誤差の範囲に収まるはず。

それを30年にわたって大家が得できると思っているのは経済板での発言としてはおかしいと思う。
ものすごくレベルが低下して、荒れてるね。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/29(水) 09:43:38
地震に強い家を安く手に入れる方法を考えてみる。

1.都会にアクセスしやすくて、地盤のよい高台に坪10万円程度の土地を100坪以上買う
2.築40年以上の在来木造住宅を解体するときに、廃材を安く手に入れる
3.土台作りをこつこつとやり最低2冬越させて養生する
4.廃材のなかから太くて丈夫なものをよりすぐって、こじんまりとした平屋を5年以上かけて自分で建てる
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/29(水) 13:02:07
>>95
そんな悠長な事してられるかよ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/29(水) 13:12:20
そもそも賃料なら利回り、購買価格なら賃料を元に
算出されるのでどちらかが一方的に損するということは
考えにくいのだが。
土地買っておけばよかった という場合は
ローン返済分を経済成長に合わせた投資に当ててなかっただけの話し。
>>95
一段目は当然として、二段目以降は建設業者の知り合いでもいなければ碌な事にはならないだろうし
そういう知り合いがいるなら素直に頼めって話なのでは
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/29(水) 17:04:12
>>98

自分で猛勉強して建てろ、という意味だけど、その労力を他に向けた方がいいかも試練、確かに。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/29(水) 17:10:09
日本の人口と住宅費は比例しないだろ?
日本の人口が減っても都市化が進み首都圏の人口が増えれば首都圏の住宅費が上がるし、
税制の変更などでも価格は変動する。

   
    日本の人口グラフ貼っているやつって馬鹿なの?
>>97
考えにくいったって現実に起きてるんだからしょうがないでしょ。

この50年で
物価          5倍
日経平均       70倍
6大都市圏の地価 150倍

土地買ってた人はほとんど借金してるから
レバレッジ効いて実際はこれ以上だよ。

たとえ給料が2,3倍違ってたとしても、こういった選択如何で
簡単に生活レベルは逆転する。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/29(水) 23:04:18

1975年 総人口111,939,643人 (社会の中核となる人)15-64歳 75,807,317人 基準地価100
2005年 総人口127,245,267人 (社会の中核となる人)15-64歳 84,248,092人 基準地価500
2035年 総人口108,077,489人 (社会の中核となる人)15-64歳 60,843,826人 基準地価???
>>101
おいおい、物価5倍かよw
>>102
悪いけど地価は人口じゃなく物価の影響でほとんど決まるんだわ。
過疎化して若者が減ってる地方でも戦後から比べたら圧倒的に地価は上がってんだわ。
物価が下がったら日本は破綻するよ。
政府はデフレを死ぬ気で食い止めにかかるよ。
>>101
その数字が正しいとしても、過去の結果は将来に影響を与えないよ。
今から考える場合は>>97のほうが正しいということもありうる。
逆に今後も地価が他の投資を圧倒するパフォーマンスを記録する可能性もあるんだけど、
不動産を買うときの問題は不動産の場合は1箇所(1銘柄)集中投資になってしまうことだと漏れは思ってる。
株式インデックス(国内・国外)やリートの場合は分散されているので、普通の人でも必要以上のリスクをとることなく運用できるけど
不動産の場合は素人は情報の不足や運・不運によって過度のリスクに晒されてしまうのではなかろうか。
(大きなリスクをとって大きな成長を目指すのがポリシーの人なら問題ないんだけど)
 物の価格は需要と供給により決まる。

 人口増 → 需要増要因
 人口減 → 供給増要因 (死亡等による放出)

そして、

 人口以外の要因もある ≠ 人口は影響を与えない

 お分かり?
>>106
もまいいつからこの板にいんの?
そういうの需給馬鹿っていうんだよ。
>>105
インフレデフレは長期的に一定なんて可能性は無きに等しいな。
どっちかに勝敗が付くと考えるのが自然。
リスクがあろう無かろうが家賃振り込むか、ローン払うかは避けて通れない2者択一。
>>106
今までの日本の地価変動は90%人口の変動とは無関係。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 07:36:12
地価を暴落させる方法

1.すべて国有化
2.あの国が占領
3.一気呵成に日本沈没
>>105
だから、家の値段と同程度の金融資産を持ってない限り、
リスクが高すぎて買えないんだよね。

あまり定量的じゃなくて好きじゃないけど、財産3分の法なんかそっちのけで
庶民は100%以上を住宅・不動産に投入してる。

期待収益とボラを見ると明らかにバブル以前と以後では、
不動産に対するリスク許容度が変わってきてる。今の土地の値段は
そんなに高くないと思うんだけど、日銀はバブルの芽を摘むと称して
金利を上げようとしてるし、このスタンスが変わらない限り、
宅地に限っても値段が順調に上がっていくとは思えない。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 12:42:07
また厨房が生半可な知識をひけらかしてる。w
何が財産三分法だ。w ほとんどの庶民には守るべき財産など無いだろ。
散々既出のように、住んでも快適とは程遠くまたほぼ資産価値の無いゴミ物件を賃貸するか、それが嫌ならローン購入するか、それ以外に選択肢なし。
仮に、今後永遠にデフレが続き不動産価格が下がり続けたとしても、購入組の損失は購入価格+固定費に限定。
仮に、タクシー初乗りが千円・2千円・3千円・・・・1万円・・・・と上がっていく厳しいインフレになり家賃が高騰した場合、賃貸組の損失は青天井。
>>112
>ほとんどの庶民には守るべき財産など無いだろ。

あるよ。労働力。生涯収入として約3億円。デフレでは購入組の損失は限定される代わりに
生涯収入は減っていく。

タクシー初乗りがどんどん上がっても、家賃が上がるのとは関係ない(卵や米の値段は
あまり上がってない)が、物価が上がれば生涯収入はよりたくさん上がる。

とりあえず厳しいインフレを考えるなら、目先デフレなんだから、
月収が10万円・1万円・千円・百円と減っていく激しいデフレに陥った場合も考えないとフェアじゃないね。
君はニートだろうからゼロ円はずっとゼロ円のままだろうけど。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 13:34:35
>>113
あさっての方向へ馬鹿丸出しのゴミレスかいな。w
あほか。労働力を資産と考えるなら、庶民のゴミ不動産は総資産の3分の1以下だな。過剰投資じゃないやんw
あと、112にはデフレの場合も書いてあるだろ。
しかし、ここまでオツムの弱い奴ばっかりなのかね・・
113のカキコなんて人のカキコが読めてないから反論になってないし、内容は馬鹿そのものだし、意味無いじゃん。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 13:42:23
しかし、113みたいなアホな奴がなんで2chに書き込みしたがるの?
いつもやっつけられて面白くないだろ?
だいたい03年頃に、「不動産はゼッタイに上がらない」なんて言い出す奴って、たまたま間違えたとかそんなレベルじゃなくて地頭が悪いとしか言いようが無いだろ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 13:44:24
賃貸が絶対にお得だよ。だって、お金払わなくていいんだもん!
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 13:52:00
世界には、月収が10万円・1万円・千円・百円と減っていく激しいデフレに陥った国がたくさんある・・・

               _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f  
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'        
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'         
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !     
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\  
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |


118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 14:00:21
>>117
お、ハイパーデフレか?
あれは厳しいぞ。今の途上国なんてみんなそれで沈んだんだ。
>>115
不動産は絶対上がらないよ〜ん。特に>>115みたいな馬鹿君が住んでいる地域は。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 15:39:17
03年頃、調子こいて「日本の不動産は絶対上がらないから、買うのはアフォ」と断言してた奴、スレ開始と同時に一直線の爆上げでみじめな完全敗北。w
マジ、頭悪い。おまけにその後3年間ずっと言い訳しっぱなし。しかも内容が馬鹿丸出し。カッコ悪い。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 15:41:04
賃貸が得だって。
なんせ金払わなくていいんだぜ。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 15:43:40
家を買うのは損です。
購入代金だけでなく、固定資産税とか補修代をはらわなくちゃならないからです。
賃貸すると、それらは一切かかりません。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 15:48:06
ぎゃははぎゃはは、お前ら、3千万の家を30年ローンなんかで買ったらいったい総額いくら払うんだよ(w
6千万は下らんだろ。しかも資産価値は土地代だけ。何千マンもドブに捨てるのかよ?w
賃貸ならビタ1文払わんですむからな!
>>120
03年からずっと張り付いているニートの馬鹿君、
他人の心配しなくてもおまえが一番負け組。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 16:25:38
>>123
賃貸料踏み倒しキター
俺の家の周りは
老夫婦が亡くなって出来た空家が増えてるぞ・・・。
@東京都板橋区
家を買うのはアフォとは言えない。
しばらくは不動産は上がるよ。
政府と業界がキャンペーン打って
それに乗った団塊ジュニアがマンション買いまくってるしな。

でも35年ローンはやめとけよw
>>127
3年遅れだな。今頃そんなこと言ってるやつはこのスレにはいない。
しかし、なんで高い金出して家を買うのかね?
ローンを支払い終えるまで、リストラの恐怖に怯えながら会社にしがみついてないといけないもんな
転勤を命じられたら単身赴任生活
つまらん人生だ
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 18:58:02
>>129
そうだな。賃貸で同じ様な家借りればいいのに。
そしたら金払わなくていいし、リストラもへっちゃら。w
楽しい人生だ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 20:05:19







お前ら・・・・・・・
ちょっと待て。






馬鹿君をいじめるのは、俺の特権のはずだぞ。






なんで、この至極の楽しみをとっちゃうの?
このスレの住人の必死な書き込み見てると
貧乏人はホントに大変だなと思う。
家を買うとか買わないとか。

まあ面白いからいいけど。
>>120は3年前(03年頃)から見ると上がってるって言うけど、
その頃の数値を下回る可能性を見てないんだな。
今が投げ場だよ。これから10年〜20年のスパンで見ると21世紀の最低値をつける可能性が高いよ。



















って言って10年後2ちゃんがあって当たってれば大騒ぎすればいいし、
外れてれば無視すれば誰も覚えてない。
たまたま当たったからってはしゃいでるのは自分は馬鹿ですって宣伝してるようなもんだ。

上がると思ってるならその根拠を理論的に説明しなきゃダメだよ。
賃貸派の説明も理論的とはいえないことも多いけど、3年前から上がってるというよりはまだまし。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 22:57:45
>>120
自分で住んでる家が値上がりしても、儲かんないんじゃない??
売って買い換える家も値上がりしてるから。
税金上がる分だけ逆に損じゃんw
>>130
リストラされて家賃どうやって払うんだ?
楽しい人生ってホームレスのこと?
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/30(木) 23:15:25
地震の巣の上に作った建物に価値があるわけないだろ。
しかも建築コストの2倍か3倍の売値プラス35年ローンの金利。
モンゴル式の移動家屋を発砲スチロールか何かで作れば最強じゃないのか?
壊れたり焼けたら、手頃なコストでまた作り直すのが本来の日本的住生活の姿だよ。
人生を住宅ローンの為に費やすのはおかしい。それなら賃貸の方が良い。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/01(金) 07:52:25
馬鹿賃貸達に質問。

100年前は家いくらだったの?
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/01(金) 08:01:31
日本の相対的貧困率は世界2位

日本は同じOECD加盟国の韓国より格差が大きい国に堕ちた。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/01(金) 08:56:22
賃貸は無価値
金持ちに毎月金だけ取られてることにいまだ気付かない馬鹿ww
実家に住んでる奴が一番勝ちだと思う
独立とか自立とか言って、若いうちからローン組ませて
家を買わせるのは不動産屋や国家の策謀だと思う
結局、今の若者はそれもできなくなってきてるから
このビジネスモデルも終焉に近いんだろうけど
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/01(金) 10:39:50
>人生を住宅ローンの為に費やすのはおかしい。それなら賃貸の方が良い。


そーだ!そーだ!ローンは毎月金払わなくちゃいかん。でも賃貸は払わなくていいんだぜーー!
ぜってートクトクだって! v^^v
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/01(金) 10:43:02
>>138
そーだ!そーだ!アメリカと日本は世界の2大ビンボー国なのよっ!
街行く人たちは貧困者ばっかりだぁっ!
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/01(金) 10:50:38
>>133
頭の悪さ丸出しのカキコだなぁ。
ちょっとは本読んだりしろよ。
長期金利が1・6%割れ 9カ月ぶり低水準、住宅金利下げも

 1日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年国債の利回りが一時1・590%をつけ、1・6%を下回った。
 日銀が量的金融緩和政策を解除した3月9日以来、約9カ月ぶりの低水準で、住宅ローン金利がさらに下がる可能性も出てきた。



  高金利で固定ローン組んだアフォ死んだなwww
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/01(金) 21:17:41



おまえら・・・・
もちつけ。



馬鹿君は貧乏なんだよ。
そして、釣り死なんだよ。



こんな安い餌で釣られるなよぉ。
いいか、まずは、




馬 鹿 君 は 貧 乏 な ん だ 。

そこが重要なんだ。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/01(金) 21:47:17
買おうが借りようが同じようなもんだ。
誰かを儲けさせてるってことでは。
物件によって若干の誤差はあるけど、購入と賃貸ではどっちが有利か不利かは無いでしょう。
(参考:>>93)
となると、後は不動産が上がるかどうかの問題に帰着する。

確実(あるいは高い確率で)上がると思っている人は賃貸はあほだといい、
下がると思っている人や先が読めない人は借金して買うのはあほだという。
自分がどっちと思うかだから、理解しあえるわけがない(そしてどっちが正しいかなんて理論で証明できない)

損得以外の変な信念とか電波に突き動かされている人は例外だけど・・・
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/01(金) 22:50:26

>>購入も賃貸も経済的に差はない。市場経済だからあたりまえだね。

それは単に、市場原理が働いて、それぞれが『現時点』で、お互いに
釣り合いが取れる相場に落ち着いているということ。

あくまで『現時点』での話で、それが将来的にどう動き、どちらが得を
するかは別な話。

株も買い方と売り方、異なる相場観があるから、売り買いが成り立つ。
が、将来的に、一方は得をし、一方は損をする。

>>2のようなファンダメンタルや大きなトレンドを、冷静に見極めた方は
得をするし、それが出来なかった方は損をする。

>>147
いやだから、下がる(上がる)と思う根拠があほだって話だろ。
論点を全て上げたら結論は出ないんだろうけど、出てくる論点自体が間違ってる訳。
それは論理で説明できるから、一方的なあほなんだよ。
>>149
言いたいことはわかる(確かにへんてこな根拠を上げる香具師が多い)
ただ、怪しい根拠に基づいた行動と突っ込みどころのない根拠に基づいた行動で
結果にどれだけの差が出るんだろうか?
実はこのことがずっと気になってる。

将来のことは不安定要素のほうが多いので、半思考停止で行動したほうが
悩まない分だけ得をしているような気がしてならない。。。。

ちょっぴりスレ違いすまん。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/02(土) 06:30:44
来年革命が起きて、金持ちはすべて強制収容所行きか処刑だから、貧乏人のみんな安心しる!
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/02(土) 08:59:59
>>150
いや、すげー正しいと思った。

不確定要素が多すぎるんだよ。
ここで話されているファンダメンタルがすべて、不確定だから。

経済の不確定な部分を語るんだったら、板違いじゃないと思うけど。
将来の確定されている経済なんてないと思うけどねw
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/02(土) 10:30:57
私は、一戸建ての家を環境の良い郊外にいくつも購入するつもりです。
賃貸派が増えるということは、逆に、家を貸す人も同じ数で存在するということだ。
今の不動産の安い時に、できるだけ購入し、家を貸す側の人間になるつもりです。
なぜ、郊外かというと、まだ郊外は割安だからです。
それと、土地は増やせないのです。増やすためには、
都心から鉄道や道路を引き、それも、時間的通勤可能範囲を考えれば、東京周辺にはもう存在しないのです。
だから、皆から見向きをされない今のうちに、東京郊外の人気薄で綺麗に街つくりされたところを探しています。
駅から区画整理されていること、急勾配の坂がないこと、歩または自転車で10分から5分でアクセスできること、
日常生活に支障が無い程度に拓けていること。等の条件をクリアできること。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/02(土) 10:36:45
多くある不確定要素の中の1つを取って
あたかも確定したかのように語るのが馬鹿君の証。

その馬鹿君をいじめるのがこのスレだと思うけどね。


>将来の確定されている経済なんてないと思うけどねw
そうだね。
「ない」どころか、「あり得ない」だけど。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/02(土) 12:01:12
賃貸は馬鹿池沼w
利回り10%とすると10年でその物件が手に入るw
>利回り10%とすると10年でその物件が手に入るw
これは間違いだな。
不動産関係の板を見ればよくわかる。
ただ、投資対象にはなるな。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/02(土) 15:16:24
日本語でおkw
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/02(土) 18:29:03

派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 経財会議
http://www.asahi.com/life/update/1201/001.html

この記事をよく読むと、↓ と書いてある。
  >>労働ビッグバンの目的には「不公正な格差の是正」も掲げられている。正社員の解雇条件や
  >>賃下げの条件を緩和することで、派遣、パート、契約など様々な雇用形態の非正社員との格差を
  >>縮めることも、検討課題になりそうだ。


これを要約すると、

  【目 的】 : 不公正な格差の是正
  【方 法】 : 正社員の解雇条件や賃下げの条件を緩和する    ← 【 注目 】
  【効 果】 : 派遣、パートなど非正社員との格差が縮まる

現実社会で経験が必要な仕事ってすくない気がする。
誰でもできる仕事を正社員と派遣で給料違うのは是正すべきだと思う。

会社を辞めても同じ位の条件で働ける社会という意味で
”再チャレンジ”しやすい社会を作るためにも
正社員の待遇を既得権益にすべきではないのかな?
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/03(日) 08:31:50
板違いだが、

仕事ができないやつが、給与を多くもらおうなんざ、
態度がでかすぎる。

低賃金内での格差が縮まるだけだろ。
住宅ローン払ってる中所得層は転落する奴が続出しそうだな
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/03(日) 12:39:02
>>160-161
正社員でも仕事できない&しない奴の方が多いしね。
そういう意味では正社員=派遣社員並みだから
正社員の給料は派遣社員並みでOKってことだろ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/03(日) 13:16:08
皆がグダグだ言ってるけど、結論は出ているんだよ!!

「貧乏人はアフォ」で確定。
貧しいことは恥ではない。
だが、貧しさから脱出しようと努めないことは、恥とされる。

byペリクレス
人口減による需要減を根拠に地価の下落を予想するのは無理があるんだよな。
それを根拠にしたら需要が減るのは地価だけじゃないだろ。
高齢者向けサービス以外全ての物の需要が減るはず。
ということは、明らかにデフレを予測してるってことだよな?
そんな基調が長期間続いて日本の財政が持ちこたえられると思ってるわけ?
そうなったら半端な増税したって無駄だぜ。
破綻でもしようもんなら、ハイパーインフレになって地価も急上昇。
人口が減っても物価は下がらないというか下げられないというのが日本の現実だろ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/03(日) 20:11:00
>>166
>>人口減による需要減を根拠に地価の下落を予想するのは無理があるんだよな。
>>それを根拠にしたら需要が減るのは地価だけじゃないだろ。

あんた、何で少子化が社会問題になっていると思ってるんだ?
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/03(日) 21:52:18
10年以内に人類は滅亡します。
ゆえに、家を買うとか買わないとか、どうでもいい議論で時間を無駄遣いしないように。
>>167
だから、人口減でデフレが避けられないなら、財政難を考えるべきだって初めから言ってるだろ。
少子化で歳入が減るならなおさらインフレにしなくちゃいけないし、それができなければ財政破綻で
ハイパーインフレ、最終的にはどっちにしてもインフレ=地価上昇。
藤巻健史がなんで全力で土地投資してるか分かってるのか?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/04(月) 00:41:00
やれやれ、なんでこんな奴が経済板に居るんだ?
いや今までの方が経済板らしくなかったな、>169はいい論点だと思うよ。
レベルが低い奴には理解できないだけだろ。
自作自演に、自画自賛か、やれやれ
>>171
まあほっといてやれ
2chでは反論できずに自作自演にして逃げる奴がいるから。
なんでこんな奴が経済版に居るのかねw
たぶん人口需給馬鹿が痛いとこ付かれて無駄な抵抗してるだけと思われ。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/04(月) 07:31:12
美しい日本を作る法律(略称:美日法)

第一条 一.美しい日本国は日本人の日本人による日本人のための国家である
     二.前項の目的を達成するため、日本人に害をなす外国人はこれを排斥する
第二条 一.美しい日本国における財産および日本人の所有による財産はこれをすべて
        日本人共有の財産とする
     二.前項の目的を達成するため、日本国における外国人の財産所有はこれを認めない
第三条 一.美しい日本国の永続的な繁栄は日本国民の総意である
     二.前項を実現するため、日本国民および日本国の利益を逸せしめる利己的行為は
        これを厳しく罰する

以下略
なんで二人で話してるんだろ

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◎ 週刊東洋経済 2006年12月9日号(2006年12月4日発売)/定価570円(税込)

『 ワーキングプアより深刻 ホワイトカラーの没落 落ちる中間層 』

あなたにも突然訪れる「中間層」からの脱落

「象牙の塔」も今は昔、大学教授もクビになる時代 公務員200万人がワーキングプアになる日

グローバル化の総本山を歩く これが日本の5年後? 沈みゆく米国の中間層
・新聞記者  ・製造業  ・コールセンター  ・旅行代理店
・秘書  ・会計士  ・プログラマー

ブラインダー教授が語る“第3次産業革命”の全貌
言語的に孤立した日本はこれから苦境に立たされる

どうすれば中間層にとどまれるのか フラット化する世界を生き抜く方法

これから伸びる有望な仕事を探す
・看護師  ・教師  ・インターネット企業  ・PRコンサルタント

キーマンに聞く職種別サバイバル法

178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/05(火) 21:34:00
>>166
>>人口減による需要減を根拠に地価の下落を予想するのは無理があるんだよな。
>>それを根拠にしたら需要が減るのは地価だけじゃないだろ。

新聞ぐらいよめw
需給馬鹿必死だなw
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/06(水) 00:46:30
土地というのは生産もできないし、移動もできないから
需要が多いとき不足して売り手市場になるわけだが
今度はこの特性が逆にネックになるんだろう
余っても足りないところに移動できないし輸出もできない
将来は人口密度をどれくらい維持できるかが鍵になってくるだろう
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/06(水) 10:39:16
人口の増減による需給では説明できないことが山のようにある。
>>180
土地の値段は長期的には人口の変動より貨幣価値の変動の方がデカイ。
って何回言ったら分かるの?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/06(水) 11:14:30
地下そものもはいやでもあがるわなw
夕張の地価も上がるといいね
少子化になったら需要減より、労働者不足の方が深刻化するんであって普通物価は上がるわな。
資源も食料も世界的に不足していくに決まってるしな、上物は資源と人件費だぜ。
土地の供給は減らないと言っても、全体の物価には引きずられて相殺されるわな。
だいたいグローバル化は加速するに決まってるし、そんな中、外から人が入らないなんて考えにくいがな。
一つのこと(少子化)だけで、単純に需要が減って下落するなんて単純発想はすばらしすぎるよ。
馬鹿は悩みが少ないんだろうな。

青果物のような一時に買って消費するだけの物と、何十年にも渡って払い続け使い続けるものの
価格変動を同一視する需給馬鹿も氏んでほしいね。

>>178
新聞に何が書いてあったかしらんが、自分で考えないで簡単に間に受けるなよw
経団連の連中は労働力不足になっても総人件費を上げるつもりはないみたい
中間層の人件費を削って下層の数を増やすつもりらしい
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/06(水) 16:59:58
経団連の連中に天罰あれかし
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/06(水) 18:12:25
>>186

派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 経財会議
http://www.asahi.com/life/update/1201/001.html

この記事をよく読むと、↓ と書いてある。
  >>労働ビッグバンの目的には「不公正な格差の是正」も掲げられている。正社員の解雇条件や
  >>賃下げの条件を緩和することで、派遣、パート、契約など様々な雇用形態の非正社員との格差を
  >>縮めることも、検討課題になりそうだ。


これを要約すると、

  【目 的】 : 不公正な格差の是正
  【方 法】 : 正社員の解雇条件や賃下げの条件を緩和する    ← 【 注目 】
  【効 果】 : 派遣、パートなど非正社員との格差が縮まる

189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/06(水) 22:01:57
>>180
生産はできるぞ。
その辺りはもう少し勉強した方が良いな。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/07(木) 00:51:09
土地も格差の時代でしょ。
夕張の土地は下がり続けるけど、もともとゴミのような地価だったのが
0に近づくだけ。 バカ二−トは、どんなに経済が良くなっても
ろくな仕事にはつけないまま死んで行くのと同じ。
東京都心部とかの地価はすごく上がり続けるんじゃない。
人口が減ると、地方は一層没落するでしょ。
そうすると、生きていけなくなるから、地方を捨てて都市部に集中するだろな。
だから、都市部の価値は上がる。
ゴミのような地方の地価が1
都市部が 100だとして、全国地価総額が101
ゴミのような地方の地価1が0になっても 
都市部100が150になれば全国地価総額は150になって
101から150へ上昇ってことになる。
これは人の所得価格差に連動するだろう。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/07(木) 02:10:34
>>190

そして首都圏大地震が。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/07(木) 11:38:43
議員宿舎の近くじゃ糞ぼろい1Kで家賃10万
地方じゃ3LDK暗い借りられるんじゃないかな?
中古でよければ500万で一戸建てうってるぞ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/07(木) 21:19:00
>>191
いいねぇ。

再開発が進んでさらに地価が上昇。
いっそ、下町全滅なんて素敵でしょ。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/08(金) 09:00:34
>>193
4th plateが崩壊して、東京が海の底になったら・・・

海上生活かw
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/08(金) 20:19:37
>>194
それも、
いいねぇ。

所詮賃貸派は、ありもしない確率論でしか
反論できないことが分かっただけよかったんじゃんじゃね?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/08(金) 20:31:56
賃貸派はウォーターワールドになる可能性まで検討しているのか
すげええええw
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 02:08:35
人口が減るから地価が下がるとか、関係ありませんから。
GDPが減れば下がるだろうけど。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 03:49:51
アホかどうかは難しいが今、住宅を買うのはかなりのリスクがある
少子化だからと言って必ず地価が下がるとは言えない
その通りだ。しかし可能性としてはいくらかある。
他にも、地震、修繕、転勤、隣人トラブル
賭け事が好きな人は買ってもいいと思う
身軽に行動したいから俺は遠慮しとくわ
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 09:44:02
結婚して家族をもって、自分の家をもつ。
これが人間として基本だな。
出来ない人間がいろいろいいわけするのってむなしくない?
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 09:54:05
家はあるけど、社会保障が貧弱なせいで、親の養育のために結婚できませんが、
革命を起こしていいですか?
いや、許可されなくても起こすけどさ。
>>199
経済板でそんな意味のない発言をしてるとアフォだと思われるぞ
「家を買うのはアフォ」に反論したければ経済的に買ったほうが得だと証明しなきゃ。
世間体、満足感なんてどうでもいい。経済・金銭的な損得だけが問題
(それ以外にこだわる人はどっか適当な場所でやってくれ)

経済の原則からは賃貸・購入どっちかに大幅に有利になることはない
(一時的に有利になっても、いずれ是正される)
あとは、借金して家を買うならレバレッジをかけてリスクを増大させるかどうかを自分で判断すればいい。
現金で家を買うなら他の実行しうる投資と比べて有利と思えるかどうかを自分で判断すればいい。
>>201
概ね同意。
あとは主観的なリスクの見方によるだろうな。
上がるか下がるかなんて予想に過ぎないし。

固定資産税や相続税もバカにできない。
地価が下がっても評価は激高。
バブルになって相続税がかかれば家も土地も失いかねない。
相続税はほんの一部の人だけの問題だろうけどね。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 14:30:10
株とか投資を一切しない
俺は借金もしない
という人間が住宅ローンを組む不思議
無知って怖いね
>>201>>202
経済的に議論するんであれば、1%台のローンがどういう意味をもつかくらい分かってるんだろうな?
>>203
債券や保険も含めて投資をしないなんて主義の人は見たことないがな。
住宅ローン組んどいて、借金しないって言ってる人間がいるのか?
そこまで馬鹿な人を想定しないと無知だと言えないのか?

家賃一生で何千万も払っておきながら、家買っても資産は残らない
とか言ってる奴は現実に居るし無知で不思議だと思うが。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 18:20:43
やっぱ家買うなら、現金一括がおすすめだな。
住宅ローン金利が思いっきり上がった頃にね。
それまで待てないからあえて借金するにしても、
借金と同額の預金はもちたい。
実質無担保の借金を数千万も起こすのは、
庶民にとっては、どういおうがギャンブル。

>>206
無意味なこと連発してんな。
何の前提も無しに、預金を持ちたいとか借金は良くないとか言うのはナンセンス。
インフレ時には全力で借金するのが正解、デフレ時には全力で預金するのが正解。
それからリスクは賃貸=ローン持ち家だから。
ローン振り込まなければいけないのと家賃振り込まなければいけないの違いだけ。
借金をする理由に庶民も糞もない。
>>207
>>206が正しいかどうかはおいておいて、
リスク(収益の幅と定義した場合)は賃貸<ローン持ち家だと思う。
ローンでレバレッジをかけている以上、振れ幅は大きくなり、大きく儲けたり、損したりする。

リスクを仮に一般的な損失の可能性と定義しても
賃貸とローン持ち家で等しいとはいえない(どっちが大きいかは分からない)ので、
リスクのくだりは間違ってると思う。

前段のインフレ、デフレについては正しいけど。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 23:45:33
>>207
借金完済するまでインフレ続くって発想、おめでたくないか??
一部都心部の値上がりは、外資ファンドが演出してる粉飾プチバブルだって。
長期的、全体的にみれば、デフレトレンド継続って常識だろw
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 00:09:06
持ち家と賃貸のどちらがお得なのかを計算する場合
持ち家の価格は関係ない、むしろ下がった方がお得です。

持ち家の管理費(修繕費・税金など)+ローンと賃貸料で比較するべきでしょう。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 00:23:01
>>210
正確にいうと、持ち家派のランニングコストは、
持ち家の管理費(修繕費・税金など)+ローン
+頭金の運用益相当(遺失利益)+リスクプレミアム(災害など)
とすべきでしょうね。
これと賃借料の比較。難しいね。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 00:23:16
地震と隣人トラブルもリスクに入るよ
この2つってほとんどの人間が「自分だけは大丈夫」って思っているのがなんともw
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 00:51:18
持ち家派のリスクには、物件の値下がりリスクもあるね。
これは相場観の問題だが。いつもここで揉めるんだよねw
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 00:57:14
あー自演うぜえなぁ
上がれば勝ち下がれば負け
でも勝負の相手は賃貸派ではない
>>207
経済学的に賃貸=持ち家が成り立つのは、
自分の資産ポートフォリオ内で持ち家一軒の資産価値割合が
十分低いこと。一軒の持ち家の資産比率が100%超える庶民は
経済学的にものすごく損だよ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 09:45:59
>>216
同感。で、資産ポートフォリオ内で持ち家の占める割合が
「十分低い」って具体的には?
資産3分の法で33%以内?それとも50%以内?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 09:48:26
>>215
上がっても税金上がるだけなんで勝ちとはいえない。
仮に売っても、買い替える家も上がっている。
家2軒もってりゃ別だが。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 10:09:37
どうころんでも、

貧乏は買うな、って結論になるなwww
貧乏人は買えない奴が多いから問題ないだろうが
中所得層が少し無理して買った連中がこれからヤバそうだな
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 12:58:07
☆社会の寄生虫、派遣会社をぶっ壊せ!やつらは背広を着た893だ!

私は今ここに要求する!派遣法を改善・改正せよ!
サラ金真っ青の30%、40%超の暴利を搾取し労働者から毟り取る。

 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!

ついでに薄利で中小の乱立する派遣会社に消えてもらって
 派遣は大規模派遣会社のみが薄利多売でやる商売にしろ。
そうすれば労働者の手取りも増えてニートやフリーターも減るだろう。

【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 14:05:22
よし!貧乏人は金持ちの家に勝手に入り込んで住んでもよいことにしよう。

暴動で金持ちが××されるよりはましだろう。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 16:06:03
革命による再分配を祈念してあげ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 16:06:34
貧乏なのに借金してまで家を買うのはアフォ!
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 16:07:35
そのとおり、遠からず革命により貧乏人にも平等に家が与えられるからな。
>>217
経済学的に「充分無視できるくらい」w
庶民は、まあ、20分の1以下にしておけば
いいんじゃないかね(人的資本も含むなら)。

賃貸オーナーで1軒に30%投資してたら
結構つらいだろうけどな。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/11(月) 16:17:19
>>216-219

そりゃ買うのは大損だろ、なんせ大金払わなくちゃいかんからな。
賃貸ならカネ払わなくていいから安全でおトク!
>>227
土地建物のオーナーが大金を払ったリスクや利益を上乗せして賃貸してる。
当然、固定資産税や支払利息や維持管理費も原価に入ってる。
問題は何年で投資回収を図るつもりなのかってこと。
あとキャッシュフローの問題と。
不動産事業の長期収支計画作ったことある?
>>228
おれは>>227じゃないけど、信用金庫とか行けば作ってくれるよ。
実際作ってもらったことあるけど、ああいうのは儲からない。
手間とか考えると、長期国債買った方がよっぽど実入りがいい。

それと、賃貸の家賃はよく土地建物のローン金利が含まれている、
っていう人がいるけど、都市部の家主は古くからの地主か農地の宅地並み課税で
にわか大家になった農民が多い。そういうのは土地代やその購入リスク
は入ってない。彼らは地面の維持費が欲しいだけなので、あんまり儲かってないか
信用金庫にだまされてて出血大サービスになっているケースが多い。
土地だけ持ってるジジババはいいカモだな。
アパート・マンション業者に騙される奴多いからなあ。
あと不動産屋と。
231かとちゃん:2006/12/11(月) 18:49:15
国債って800兆円の国の借金で、国がパンクしたら
全部パーになるの?
>>231
心配しなくても、国がパンクしたら国債のデフォルトが発生する前に
あなたの資産の大半が取り上げになる。
1947年の財産税を調べてみるといい。天皇家が最大の納税者(税率90%)
で納税額37億円(現在価値で1兆円以上)。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/12(火) 10:05:20
そんな50年以上も前の、喰うのがやっとという終戦直後の非常事態下での事例を
もちだされてもなぁ。

当時と今では、日本自体の経済も、世界経済も、世界の中における日本の存在感も、
情報伝達手段もみな全然違うのです。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/12(火) 10:14:56
PBは黒字化しつつある
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/12(火) 10:42:50
川原にブルーシートテント張って生活すれば家賃ゼロだぉ。
>>233
だから日本はデフォルトなんかしないよ、ってこと。
デフレが止まれば、という条件付きだけど。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/12(火) 20:45:17
ごちゃごちゃいわずに、まずは5000万円貯めろ。
その上で、現金払いで戸建て買うか、
利回り5%想定で、月家賃20万円の賃貸戸建てにするか、
よく考えろ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/12(火) 20:47:03
>>237
ってーか4000万の家なら今なら固定月13万で買える。
都心でもまだあるぞ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/13(水) 00:25:07
例えば田舎に住んでいて、それなりに農地があって、近所付き合いも上手く行っていて
子供も生んで将来もずっと大家族で住むつもりなら家は買ったほうがいいと思う
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/13(水) 00:48:59
【労働】派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 経財会議
  http://www.asahi.com/life/update/1201/001.html
  >>労働ビッグバンの目的には「不公正な格差の是正」も掲げられている。正社員の解雇条件や
  >>賃下げの条件を緩和することで、派遣、パート、契約など様々な雇用形態の非正社員との格差を
  >>縮めることも、検討課題になりそうだ。


 これを要約すると、
  【目 的】 : 不公正な格差の是正
  【方 法】 : 正社員の解雇条件や賃下げの条件を緩和する    ← ☆ 注目

>>239
例えば田舎でどうやって収入を得るかが謎な訳だが
>>241
農業やるつもりなんでしょ。
農業なんて、全く勧められないけど。

農業さえやれば食っていけるって考えている人には
人はパンのみで生くるにあらず、という言葉を贈ろう。
「人はパンのみに生くるものにあらず。ただ、神の口よりいづるすべての言葉による」(マタイ伝4ー4)
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/13(水) 15:00:00
>>242
専業ならそうかもな
>>244
兼業ならまさに 例えば田舎でどうやって収入を得るかが謎な訳だが
だな。田舎はつらいよ。建設業に限らず談合体質・補助金依存体質が糾弾されてるし、
そのうち公共サービスは無くなるだろうね。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/13(水) 16:43:59
>>245
イメージオンリーで語っても説得力がないな。
ひとくちに田舎といっても多種多様、苦しいところもそうでないところもあるというのが実情だから。

ただ、>>239について言うなら、「子供も生んで将来もずっと大家族で住むつもり」
これがどうかだな。
つもりはともかくとして、可能性がどれだけあるかが問題だろうね。
もっとも、そういう人はもう家は持っているはずだと思うが。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/13(水) 17:06:34
心構えの問題
248かとちゃん:2006/12/13(水) 18:21:52
1億5千万円有れば農業しよう。
田んぼ  20町歩(6万坪)購入費一反歩50万円として1億円
機械代  2000万円
土地と家と倉庫  新築で3000万円
収入、  米作のみ、1反歩8俵として、20町歩で1600俵
     一俵 1万3500円として売り上げ2160万円
返済、  20年 年間750万円返済
   これでやってけるかいのう。
>>248
10年以内に補助金がゼロになるか、輸入自由化になる可能性を計算しておいた方がいいよ、米作は。
マスコミが「米なんか輸入しましょう!」とでも言い出せばそうなるだろうが、
現状で輸入アレルギーがある主婦層にそんなことを言うわけがないわけで

つうか米は10年位前にそうしようとして失敗しなかったっけ
>>248
6万坪の田んぼがたった2千万円分の機械でできるのか?
メンテナンス費用もすごいぞ。
稲代、除草剤などの薬剤費、その他もろもろ。
>>250
米国産牛肉はBSE騒ぎの後も簡単に入ってきたよ。
それに消費者よりアメリカの米農家や日本の外食産業の方が力が強い。WTOから
自動車や工作機械を輸出する代わりに農産物の輸入自由化を認めさせられるのは
自然な流れだし、アメリカに報復の輸入制限されるより米の輸入自由化を選ぶ。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/13(水) 21:15:40
打倒米帝!
>>252
基本的に輸入食材は売れないからさぁ…
後、今のアホ政府では自然な流れだろうが、それをそのまま受け入れるわけにもいかんだろうに…
>>254
輸入食材が売れないのに食糧自給率4割とはこれいかに。
日本人はカスミを食って生きてるかな。

ちなみに牛や鶏のエサは食糧自給率に入ってないよ。
米と牛肉の話ではなかったのか?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/14(木) 10:48:54
いや、家の話だろ?
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/14(木) 20:49:01
11月首都圏マンション発売、売り惜しみ続く=不動産経済研究所
先行きのマンション価格上昇を期待した売り惜しみが続いている

少子化 人口減少 なのに そんなに住宅はいらない

買わなければ 値段は下がる バブル崩壊後の二の舞へ追い込もう!
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:14
2010年まで待てば、ぐっとお安くなりまっせ〜
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/14(木) 21:52:03
高度経済成長が今後来るとは思わんし
角栄時代の列島大改造が復活するわけでもない。
そして
人口が減少する上に、労働分配率の低下・年金生活者急増で
購入可能人口は劇的に減る。
無理して買う必要はないと思う。
家(一軒家)もマンションも買いました。
アフォですが生きてます。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/16(土) 12:08:41
買ってもいいのは、おおざっぱにいって、
1.5億円から2億円以上の好立地・好環境物件だけだろうね。
このクラスになると希少物件として、資産としての価値がある。
それ以下のコモディティ物件しか買えないなら、賃貸にしとけ。
家=資産と考えるかどうかだろ。
>>262
>買ってもいいのは、おおざっぱにいって、
>1.5億円から2億円以上の好立地・好環境物件だけだろうね。

この価格帯だといわゆる高級住宅地ということになりますが、高級住宅地は所詮は嗜好品、贅沢品です。
景気の良い時期は購入希望者にくらべ売り物が少なく、価格が上がるし供給不足で希少価値があります。
しかし景気が悪くなるととたんに売り物ばかりで買う人がいない、価格が下がるというより相場が形成されないこともあります。
やはり強いのはボリュームゾーンの物件で、そのなかでも比較的筋の良い、言ってみれば中の上クラスの物件が一番安定しています。
1.5億円から2億円以上の住宅を買いたいなら買えばいいのですが、その住宅を売らざるを得なくなる時期があるとしたら、その時は近所中売り物だらけで下げても下げても売れないとか、多額の売却損が出るかもしれないことは最初に覚悟しておくべきでしょう。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/16(土) 22:58:54
今は需給の良い高級住宅地に住んで、値が上がったらボリュームゾーンに引っ越せばいいんじゃね?
>>265
不動産で投資収益を考える人は、自宅以外の不動産でやっていることが多いですね。
自宅を売買し引っ越ししてまで売却益を取ろうとする人はあまりいません。
自宅はあくまでも利用価値で考えている感じです。

自宅の資産価値ということでいうなら、将来いずれ売却する時点で、不動産動向次第で売却益になるにせよ売却損になるにせよ、平均的な価格変動よりマシになるように注意をして購入物件の選択をする、ということに尽きると思います。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/16(土) 23:22:01
住み続けるのなら自宅の価格は下がった方がお得なんじゃない?
税金安くなるし・・・
>>267
相続税(と固定資産税)はそうですが、でも結局売ることになりますよ。
値下がりしそうなところを買う、という人は見たことありませんし。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 10:58:31

【少子化】新人口推計、出生率1.2前後に低下 晩婚、晩産、離婚の増加などで長期見通し大幅に下方修正…
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166307174/
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 11:00:56
>>267
そうだね。
俺の実家も築300年だけどバブルのころはいずれ相続税で取り壊してマンションにせざるを得ないという話だった。
ところがバブルが崩壊して不景気が来ておかげで地価が下がってずっと残ってる。
どんどん不景気になって地価なんか下がったほうがいいんだよ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 11:27:11
一生住み続けるつもりでも、実際はそうならないことが多いんだよね。
病院通いなどに便利でセキュリティが堅い都心のマンションや
老人ホームへの入居などね。やはり、自宅の購入にも長期投資という発想が
必要だと思うね。
あまり採算性ばかり考えてると家と土地は買えなくなるかも。
つまりそれが日本の現実。
俺の住んでる地域じゃ地価が今の半分くらいなら何とか収支取れるかもって感じ。
だからと言って賃貸すれば全て経費になってしまう。
結局、どっちの方が損が少ないかっていうネガティブな比較になっちゃう。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 20:49:55
>>272
これまでの不動産市場の常識は全く通用しないよ。
今後40年で日本の人口が3分の2になるとことと、
近隣の中国の不動産価値が高まるという現実は、ものすごいインパクトだ。
余程の資産家でもない限り、この分野への投資、支出に当たっては、
どんなに慎重になっても慎重すぎることはないだろう。
274かとちゃん:2006/12/17(日) 20:56:56
やっぱー。
起きて半畳、寝て一畳。
これで充分か。
>>273
つまり何が言いたいかというと
「日本の土地の価格は今現在でさえ高過ぎる」
ってことなんだけどね。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 23:13:16
>>233
今の日本の置かれた状況は特別だから大丈夫…そう思いたい一心って訳だな…。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/18(月) 12:19:14
>>270
築300年はすごいな。
江戸時代(?)に建てられた建築物が残っているということは、よほどの豪邸なのでは?
壊すのではなく保存すべき。
>>277
築300年で文化財の指定が来てないのは画期的にラッキーなのか、
あまりにも価値がないか。

奇跡的にノーマークだったとしたら維持にものすごくお金がかかるから、
さっさとつぶした方がいいと思う。
>>273
正直、今は買った方が投資(実質的な住居費負担の抑制)効果が高い気
がする。地価が暴落しても、家賃はあまり下がってないんだよね。
実際、賃貸に10年も住めば「結局買った方が安かったじゃん」ってこと
になる(表面利回り10%超の投資物件がごろごろしている)。

賃貸では、払った金は「すべて」他人のもの。
持ち家なら、払った金は同じでも「多少は」手元に残る分がある。

一番良いのは、安い家(資産価値が目減りしにくい一戸建て)買って
10年くらい住んだら(大掛かりな改修が必要になる前に)、さっさと
投売りすることじゃないかな。
半値で売れれば、十分すぎるくらい元は取れる。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/18(月) 19:42:16
いよいよ、2006年も終わりに近づいてきましたね。

もうすぐ2007年、団塊世代の引退がはじまります。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 00:40:01

【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166451927/
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 00:41:06

所得半減計画
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 00:52:50

所得半減計画


               格差是正のために
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ´∀)        /  |_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""



               正社員待遇を非正規社員水準へ。
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ゚д゚ )        / .|_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
>>283

つーか、住宅ローン抱えてるリーマン死にますがな

285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 01:14:41
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       格差は是正する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       が、その方法まではまだ指定していない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|        そのことを、どうか諸君らも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|        思い出していただきたい
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|       
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ       つまり・・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     正社員を非正社員並みの待遇にして
.     |    ≡         |   `l   \__    格差を是正する。
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    そういう方法をとることも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
                 経団連


【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/

【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/

286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 02:21:57
>>270
300年前というと生類憐れみの令の頃か・・・スゲーw
世界遺産の白川郷五箇所村の集落がちょうど同じ頃建てられてるんだな

相続税ってことはそれなりの場所にあるんだろうからものすっごい文化財になるんじゃまいか?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 09:16:28
経団連は2chねらかw
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 11:27:50
日銀の0金利解除で金利が上がるとあわてて
駆け込み購入した人、残念でした〜〜 金利は下がってますよ〜〜〜^^:
>>288
短期は上がってるよ。長期は下がってるけど。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 14:50:05

住宅ローンとか組んでる正社員諸君!自殺する準備はできたか?

291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 15:24:45
銀行にローンを断られたオレは賃貸だから安心 (´・ω・`)
>>279
結果としては購入有利ということは十分ありうる。
ここ5年ぐらいはそうだったかな?

ただ、10年で半値で売れるという保証がない以上、将来に向かって購入という行動を取るのはリスクが高いと思う。
過去の結果は将来と何の関係もないんだから、過去の結果を持って将来的にも購入が有利と解釈するのは論理が飛躍している。

私個人の感覚では、資産の大半をひとつの不動産に集中するリスクに対して今の不動産の利回りは低いと思う。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/19(火) 23:56:27
 少子化による購買層の激減により住宅供給過多が確実なので
今から30年ローンで家を買っても払い終われば資産価値は10分の1
30年経てば、今ある家の半分は自然に消える。
デベが簡単に需要以上に供給する訳ないがな。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 00:43:11
>>294
供給が増えるというより少子化によって需要が減って供給過多になる。
金持ちはますます金持ちになるわけだから、そういう人たちが
買うような家は値上がりするのでは。
貧乏人が住む家も金持ちの住む家も”家”という言葉でと
ひとくくりにするのが問題だ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 00:58:46
要するに、ここは経済板だろ。
だったら、自己資産の過半以上を流動性の低くて税制面でも不利な
不動産に集中させる奴は、 無条件にアフォ。
それから、家賃の支払いが無駄とかいってるのは、
金利の概念がわかっていない、経済音痴。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 02:07:17
>>296
 金持ちはビル、大区画で購入するので高付加価値の物件が割安で購入できる。
しかも複数の不動産に分散投資も可能。
 貧乏人は長期間で負債を抱えて自らの住居として償却してしまい資産が残らない。

 つまり、まとまった原資が無い場合の不動産購入はハイリスク&ローリターン
でやめた方が良いということ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 07:36:39
貧乏人は家を買うな。
金持ちは資産ポートフォリオのバランスを考えて買え。
これでFA?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 09:27:46
貧乏人に無償で住宅を供給できない政府は存在意義がないのでつぶれてください。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 11:05:38
>>297
>不動産に集中させる奴は、 無条件にアフォ

あほか、しぬまで続けなくちゃいけない賃貸ってのは借金と同等なんだよ。
どっちにせよ過度の集中だろ。
頭が悪すぎるよ、おまいら。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 11:19:28
10年で家買えるしw
50年賃貸だとそれ5個かえてるんだよw
>>301
飯も死ぬまで食べないといけないが、それも借金と一緒なのか。過度の集中なのか。

購入は賃料の先払いだと思うのだが、違うのか。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 11:27:09
賃貸経営老人があばれてんのかw
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 11:50:22
>>303
>購入は賃料の先払いだと思うのだが、違うのか


ならば、「買うのはアフォ」ではなく、「買うのも借りるのも同じ様なもん。『買うのはアフォ』なんて言う奴はアフォ!」だよな?wwwwwwwwwwwwwwww
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 11:53:01
>>299
いや、「買うと金払わなくちゃいけないから損、賃貸は金払わなくていいから得。」でFA。
家賃20万のところに50年住んだら1億2000万円。
6000万円の物件を20年ローンで組んだら、実際いくらぐらい払うのかな?
1億2000万円より多い?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 13:19:29
革命臨時政府発令

貧民ニヨル富裕邸宅ノ占拠使用ヲ全面的ニ許可ス
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 13:35:43
>>307
家賃の値上げがあるので2億は超えるはず。
ローンの計算例は自身でを調べてここにカキコしてね。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 13:39:19
>>307
少ない。けどそれは無意味。
今家賃20万のところが50年間ずっと20万ってほうが考え難いだろ。
6000マンのマンソンで立地やつくりがよくて人気のある物件なら普通に賃料30万ぐらいだし。
しかもその6000マンの物件がとても気に入ってて且つ賃貸に出てないなら、購入以外の選択肢無いし。
>>309>>310
サンクス。
やっぱ、一概に賃貸か買うかどっちがいいとは言えないね。
今までは賃貸の方がいいと思ってたけど、このスレ見て
そうとも限らないと思った。

俺の回りの金持ってる奴(つっても30歳未満だから大金持ちではない)
はだいたい買ってるんだよね。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 15:02:15
6000万円のマンションなら、賃料は25万円くらいだと思う。

あとは、家賃20万円のところを10年ごとに住み替えてゆくのと、6000万円のマンションを50年間住み続けるのとの違い。
買って済み続ければ40年目には築40年のマンションに住んでいることになるが、住み替えが前提ならそんなことはない。というか、同レベルのマンションで築40年であれば家賃は20万円を確実に割り込んでる。

もうひとつは固定資産税・管理費・修繕積立金の存在。月2万円とすると20年なら480万円、50年なら1200万円。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 15:14:14
>>312
そんな自分だけに都合のいい話しても意味が無いだろう。w
個々の家賃なんてケースバイケースだよ。50年後の家賃相場なんて予測すらつかないし。
そうそう都合よくお気に入りの優良物件を渡り歩けるわけでもなく、大概はクソ物件に妥協して入居するわけであって。
コレという物件が賃貸に出ていない場合は購入するしかないし、また、そーゆー物件なら10年後でも売れる可能性は高い。もちろん、社会情勢しだいだが・・・
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 15:22:27
買うと金払わなくちゃいけないから損、賃貸は金払わなくていいから得。
おまけに賃貸は自由に住み替えられるし。w
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 16:46:22
>>313
たしかに予測はつかないが、築40年のマンションの家賃が20万以上はなかなかしないし、ましてや30万円以上と考える根拠は比較的薄い。
まあ、「家賃の値上げがある」とか「普通に賃料30万ぐらい」と言い切ることは出来ないな。

>そうそう都合よくお気に入りの優良物件を渡り歩けるわけでもなく、大概はクソ物件に妥協して入居するわけであって
家賃25万円を出せるならクソ物件しかないとは考えにくいな。
しかも住み替え前提なら、利便性や環境や広さなどならそのときのニーズに応じた物件を選択できる。買ってしまえば、ニーズとの不一致が生じたら我慢するか買い替えかを迫られるが。

>コレという物件が賃貸に出ていない場合は購入するしかないし
マンションという前提で考えるなら、そもそも分譲物件に「コレという物件」があるかどうかの問題もある。
こだわりがあるようなら、気に入った分譲マンションにめぐり合うまで数年、数十年かかるかもしれないね。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 17:05:08
>>315
>築40年のマンションの家賃が20万以上はなかなかしないし

ヒント: インフレ
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 17:10:05
家賃ほどアフォらしい搾取も無いと思うがなぁ
と、言ってもマイホーム購入で頭金無しの30年ローンはただの借金

数年〜長くても10年で無理なく買える範囲で買うのがいいんでない?(もちろんマンション以外ね)
持ち家だと建物は腐るけど土地は腐らないから
マンションは建物しか無いからローン終わる頃には・・・
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 17:12:05
ちゅーか都会に住んでて最低限必要な生活費の中で住居費が一番割高ってどうよ?
皆よく大人しく払うよな
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 17:20:04
>>316

ヒント: デフレ
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 17:21:27
>>318
都会だからそうなる。そうなる傾向は日本に限らない。
金持ちはどうか知らないが、貧乏人から普通の中流までなら
都心に家を買うのも借りるのも狂気の沙汰。一人暮らしなんて
もってのほかだろう。2,3人でシェアすればいいものを。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 18:43:32
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。

人口、世帯数、住宅・マンションの供給数。
それぞれのグラフ重ねてみな。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 20:31:38
>>321

もう、このグラフも使えなくなるんだね。新しい推計でたら更新よろ



【超少子化】 "どんどん減る日本人" 出生率、1.39→1.26に大幅下方修正
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/11
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 20:55:29
お前ら、落ち着け。


釣りに釣られているぞ。


とりあえずだな、
この >>306

馬鹿を抹消することが第一だ。
まあ、脳みそスポンジだからほっといてもおもろいけどな。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 21:12:21
>>324

>>306って、いつもの自作自演用の仕込みでしょ。
分かりやすすぎw
【出生数の推移(■一つは20万人)】

■■←269万人       イチロー松井世代
■■                209万人
■■                 ↓   松坂世代
■■■              ■■   157万人
■■■■        ■■■■■■  ↓  ゆとり世代
■■■■■  ■  ■■■■■■■■■   134万人   小6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↓   118万人    106万人
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↓        ↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
58団   50      40     団30       20       10       0
歳塊   歳      歳     塊歳       歳       歳      歳
                    Jr

月7000円の社宅は最高だぞ。

賃貸も買うのももったいないな。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/20(水) 23:44:16
 貧乏人が不動産を購入する場合には借入金の返済期間も長期に
渡り悪材料ばかり

1 火災のリスク
2 地震のリスク
3 需給悪化による資産評価額の減少リスク(>>321, >>326
>>321


2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

このころ、君は何歳ですか?
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/21(木) 00:42:32
お前じじいかよww
331貧乏名無しさん:2006/12/21(木) 03:49:51
25年や30年ローンを組んでやっと手に入れた、マイホームも退職後の年金生活設計の
大幅な縮減を余儀なくされる更に「公租公課」の止まるところ知らない増加は、
再度彼らをローン地獄に叩き込む、「リバース・モーゲージ(reverse mortgage)」だ。
生活福祉資金貸付制度とも言われるこの制度は、最後には土地の売却精算で終了する。
持ち家制度は、こうして無残にも崩壊することは、明々白々である。

大量の国債償還を連綿と続けざるを得ない現状では、政府は家(資産)を持つ
生活困窮者には「まだ売るものがあるはずだ。」との最終通告を突きつけた。
こうして土地やマンションはデベロッパーから人々へ最終的には、政府や
大銀行に収束していくだけである。その過程における金利の支払いで
購入者は一生を終える。運が良ければ、いくばくかの資金が残る。
332貧乏名無しさん:2006/12/21(木) 05:23:50
訂正
>>その過程における元本および金利の支払いで
追記
早い話が住宅購入は、「高額の夢想代」でしかないだろう。
リバース・モーゲージは連帯保証人が必須条件であるので、
相続人も、下手をすると経済的大打撃を蒙ることとなる。
子供達に悔悟させることにならなければよいが。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/21(木) 20:46:34

出生率 東京1.0割る
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm


このグラフは笑えるw
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/21(木) 20:55:21
>>>333
ワロタw
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/21(木) 22:54:48
>>333
だんだんと推計の角度が謙虚になってるw

336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/21(木) 23:16:02
>>333
人口を推計している部署の無能さが分かる。
まあ作ってる人も、当分出生率なんかあがるわけねー
とか思いながらも、こういうインチキグラフを捏造しなければ
ならないという辛い立ち場なのだろう。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/22(金) 01:31:03
>>333
首都圏での不動産購入はとても悲しい結果になりそうだな。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/22(金) 13:44:58
337
馬鹿だな
田舎ものがいくらでも集まってくるだろ
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/22(金) 14:02:42
>>338
それはバブルの頃の話
集まろうにも地方の人口自体が細ってるしな。
>>340
心配しなくても三国人や中南米人、アラブ人が集まってくるよ。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/22(金) 21:44:17
>>341

それらも東京に集まってくるしな。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 01:00:05
もう田舎は人が住む必要ないんじゃね?
全員東京でいいだろ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 01:00:14
>>342
財政破綻しなければね。
地価予測は無駄だからやめな。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 14:23:01
>>343
国家の防衛戦略的には最悪の選択
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 20:49:48
>>333 たしかにw
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif
厚生労働省は「出生率低下は、一時的なものだと判断している。これによって、すぐ年金財政の見通しが狂うことはないが、動向を注視したい」としている。
☆衝撃!!これが日本の雇用の現実だ。失業率36%、2422万人漂流失業社会。

非 労 働 力 人 口の内訳
就業希望者 489
就業内定者 102
就業非希望者3756
 
計〔非 労 働 力 人 口〕4348万人
----------------------------------------------------------------

完全失業者に入っていない非労働力人口とされた隠れ失業者が489万人いる。
完全失業者294万人+489万人=789万人が真の失業者とすれば
失業率を再計算するとなんと4.4%→10%に跳ね上がる(笑)

で789万人の失業者に不安定な失業予備軍である非正規雇用者を加えると
789万人+1633万人=2422万人  さらに失業率は36%に・・・。アハハハハ(゚∀゚)

もちろん政府が公表している完全失業率には
完全な失業者である294万人しか失業者として認められてないわけだ。

出展基礎データ 総務省統計局(四捨五入のために誤差あり)
平成17年(2005)http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/zuhyou/ndt00.xls
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/24(日) 02:04:41

     ●   合計特殊出生率
      ●   tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
       ●  
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○              _
          ● ●        ○               /  ̄   ̄ \
             ●       ○                /、          ヽ
             ●     ○                 |・ |―-、       |
1.6-            ●    ○  1997年推計 .     q -´ 二 ヽ      |
              ●   ○      ○○○   .   ノ_ ー  |      |
               ● ○      ○     .     \. ̄`  |      /
                ●      ○              O===== |
                ●    ○              /          |
1.4-               ●○○ 2002年推計       /    /      |
                  ●       ○○ .
                    ●○○○○    
                     ● ←2003年 1.29

>>343
土地が安くなってウマー
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/25(月) 20:43:39
逆に東京の土地はやばいくらいに高騰するだろうな。 少なくても現段階では
高層化技術が高騰分を補えてないから無理だろ。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/25(月) 21:14:17
>>351
心配しなくても土地が暴落して、高層化も不要になるよ。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/25(月) 22:05:14
賃貸だと、家族のサイズに合わせる事が出来る。

1人ならワンルーム。
結婚して2人になれば2DKか1LDK
子供が出来れば3DK、3LDK。
で、子供が自立すればまた2DK。

家を購入してしまうと、家族のサイズに関係なく3LDK以上だろ?
金持ちならともかく、ローン組んでぎりぎりの生活している一般人は、
今必要な広さの住居を持つ必要があると思う。
このスレで家買う人はみんな金持ちらしいから
問題ないんでしょw
今日の中日新聞
ニュースの追跡 2055年人口9000万人割れ へのコメント

「地価は安くなるがむしろ各地で住宅地そのものが消滅する。
 だから電車も各地で消える」

             by政策研究大学院 松谷明彦教授(マクロ経済)

政策面からも人口低下は地価下落
政策研究大学院?がどんなとこか知らんが
えらい大雑把なコメントだなw

そんなんでメシ食ってるのか。
>>356
記者がおおざっぱにまとめてるんでしょ。
自分と一般大衆が理解できる程度にね。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/26(火) 13:31:44
自分は賃貸派。
将来の不動産価格の上下予測は難しいけど、需給関係で概ね
賃貸と購入の経済的損得は均衡してるのだろうという前提を置いてる。

その上で、家族構成や所得の変化に柔軟に対応できるため広すぎ・
狭すぎのデメリットを回避できることや、飽きっぽくて2,3年も住むと
別の間取りや設備が気になる性分なのが今現在賃貸にしてる理由。

30万円近い家賃を払ってるので、持ち家派の人には「もったいない」とか
よく言われるけど、現時点では身軽さのメリットを捨てる気はない。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/26(火) 14:58:29
現金一括払いできないのであれば不動産を購入するべきではない。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/26(火) 20:48:47
30万の家賃ってすごいね 
>>385
>飽きっぽくて2,3年も住むと...

2,3年で引越し続けているのか?
あの労力を考えると、2度とやりたくないんだが...
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/27(水) 21:43:58
>>361
衣類とかだけ自分で梱包してあとはほとんど引越し屋に丸投げ。
敷金は最初からあまり戻りを期待してないので、掃除もほとんどしない

むしろガンガンいらないものを捨てるいいきっかけになるので
気持ちいいよ
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/27(水) 21:48:03
>>353>>354
つーか賃貸の方が高い金払ってるはずなんだが。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/27(水) 21:57:51
人口が減ると、ますます大都市に人口が集中して、その地価が上がるんだよ。
この理屈、馬鹿には理解できんだろな。
地価予測でなんで人口の話ばっかなんだよレベル低っ!!
その調子で、人口減るから円が安くなるとか株価下がるとかも言えばいいだろ。

世界中見たって、人口増えてる国が地価上昇してるか?
減ってる国が地価下落してるか?

だいたい、今までの日本の地価上昇は、人口が増えたからなのか?
もうちょっと経済の勉強しましょう。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 01:31:12
人口そのものというより、労働人口と高齢者人口の構成が他国に
例を見ないほど極端に悪化していくのを問題視してるんじゃないのか


367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 02:37:17
>>365
あんたそんなに否定するなら根拠出してみな?
経済学なんて単純化して理屈くっつける学問でしょ?
素人的な判断でもあたっていりゃー正解。

不動産を分析すると商業用、住居用、工業用、農業用など分類できるね。
東京の地価が上昇したのはもちろん人口増加が一因にある。
これは否定できないよ。

ただしもちろんそれだけじゃない。
制度的な改正が今回上昇に転じたきっかけ。
長くなってめんどくさいから書かないけど…。

ちなみに住居用の不動産は一定価格以上になると容積率や建ぺい率
などを都市計画で変えてマンション建設用地にしないととても個人
では買えない価格になっちゃう。
だからこそ地価上昇の限界が登場する。
昔から今でも3000万円〜5000万円が一戸建ての相場。
それを超えた物件は売れない物件になる。
だから都心部の一戸建てはこの価格帯に合わせて細分化される。
細分化された土地はどうしても建物がみすぼらしくなっちゃうので
逆に買い手がつかなくなる。
物理的に調整されるから不動産の価格は複雑になる。
もちろん価格がブラックボックス化している点も複雑さに拍車をか
けているね。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 12:29:58
本サイトは1993年前後の物件の賃料は高いと指摘しているが、これらの物件
の建築当初、賃料相場が最高値であることは図1より一目瞭然である。以前、
物件が古くなろうが賃料は上がりつづけると信じられており、これは当時、
昭和初期からの絶対的な傾向であった。過去数十年続いた絶対的とも思われた
統計をもとに、当時建築した大家は賃貸住宅の事業採算を赤線(★)のように
上昇する事を前提として建築に踏み切った事は前述した。しかし、蓋を空けて
みると建築した次の年には家賃は大幅に下落し、以後10年あまりに渡って
下がり続けているのである。
現在は古くなれば当然のごとく賃料は下落するという自然な流れに是正された。
http://www.chintaipark.com/sijo/sijo.html

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 12:47:40
オーストラリアみたいに相続税と固定資産税を廃止して完全私有制を実現したらどうだ?
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 13:20:40
>>369
それ言い出したら、IMFを盾に即アメリカが介入するよ。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 13:21:38
>>370
どういうこと?
相続税廃止した国は世界に数多くあるけど?
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 13:26:23
アメリカが介入するとすれば富裕層が日本に流出していくことを防ぐ意図からだろう。
控除額を10億円にするとか、その程度ならアメリカが介入することはないだろうね。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 13:30:52
もともと日本の異常な相続税はアメリカ民主党政権によって導入されたわけだが、
共和党は相続税制度自体に反対だから、今なら廃止しても大丈夫と思われ。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 13:46:45
>>373
中間選挙の結果、共和党政権はレイムダック状態です。
イタリアは日本と同じ敗戦国だが相続税廃止できたな。
なんでもかんでもアメリカの圧力を持ち出すやつは実はアメリカの圧力を利用して
潰したがってるだけ。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 13:47:56
ところで、グアムへ向かう飛行機の中で週刊誌を読んでいたら、
「週間新潮」の連載コラムに「税を通して見る日本社会」「超 納税法」
という記事に目を奪われました。
著者は「野口悠紀雄」氏といって、元大蔵官僚、現大学教授で名の知
れた人です。 「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収
があること。もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、
地方税も含めて、他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、
税は固定資産税だけでよいことになる」と述べています。
ワオーツ!すごいよ、これは。

「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、
徴税が簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人はほとんど関係ない。
固定資産をいっぱい持っている人はお金持ちで担税力は十分ある。 
すごい。すごい。いい〜じゃないのよ。
こんな素敵な方法があるのに財務省や自民党はなぜやらないのだろうか?
共産党だって言っていないと思うよ。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 13:47:59
>>374
まだ上院は拮抗しているし、大統領は共和党だ。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 13:49:37
>>376
貧乏人にこそ響いてくるだろ。
住宅ローンに加えて家の税金まで上がったらどうするんだ?
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 13:54:01
(問)資産デフレについてなんですけれども、地価が12年連続で下落している
というような発表がありましたけれども、東京都心部を除いて、かなり底が見え
ない状況だと思うんですけれども、これについて大臣の認識というか、どう今感
じてられるか、それから政策につきまして。

(答)資産デフレという場合に土地と株があるわけですが、株はご承知のように底
から見ると実は1.5倍近いところに、1.4倍ぐらいになっているわけですから、
株の問題と土地の問題というのはかなり違っているということだと思います。
 土地に関しては、バブルの最盛期に、日本の地価がアメリカの4倍ぐらいした
ことがあった。今それが下がって困っていると言うわけですが、それでもアメリカ
の土地の価格に比べて、日本の地価合計は2倍ないしは2倍近くあるわけです。
そういう意味では、何が適正な価格かというのは大変難しいですけれども、
まだしばらく調整が続く可能性があるといった指摘をする専門家は
少なくないのだろうと思います。

http://www5.cao.go.jp/minister/2003/0922kaiken3.html
竹中金融・経済財政政策担当大臣記者会見要旨
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:19:29
つーか、このスレに出てくる賃貸って月20万とか30万とか高すぎ。

JR神戸駅と元町駅の中間ぐらいのところで賃貸ワンルームマンション
(18平米)で月3万円だったが、一人でも狭く感じるところだったのに、
俺の隣の部屋では家族3〜4人で暮らしていたようだった。
(壁を通して奥さんやら旦那の声、子供の泣き声などがしょっちゅうした。)

今も別のワンルームに住んでいるが、やはり20平米なのに隣では
3人の家族が住んでいる。月3万8千円だ。

まあ月4万円以下の賃貸の狭さ(当然ワンルーム)で我慢できるなら、
余裕で賃貸の方がお得ではないだろうか?
30年暮らしても月4万×12ヶ月×30年=1,440万円

3LDKで子供に個室与えてやるより、ワンルームで家族3人『川』の字になって
寝るのも連帯感が沸いてきて悪くないような・・・。
381aaa:2006/12/31(日) 00:27:49
庶民に相続税は関係ない。
ていうか「貰いモノ」にかかる税くらい払えよ!
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 10:27:39
>>380
ある程度の現金持ちからすれば、
月20万〜30万の賃貸は合理的な選択。
例えば、5000万の現金をもってるとすると、
株式その他で年平均5%の運用ができれば、
元本を減らさずに月20万の家賃が捻出できる。
5000万の家を一括で買えば、
確かに月20万の家賃は節約できるが、
税金・維持費という余分な支出がかかる。
(マンションなら管理費も)
いざというときの引越しにも不便。
確かに合理的だと思うが、
>株式その他で年平均5%の運用ができれば
仕事しながらの運用なんてできるのか?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 10:36:25
絶対に潰れない国際優良株の10銘柄くらいに
分散投資して寝かせておくだけで、年平均5%はいくと思うよ。
成程
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:40:16
>>絶対に潰れない国際優良株

この時点で言語矛盾な訳だが。トヨタやホンダ、キャノンが今後数十年も
安定して世界的優良企業でいられると思ってるとは、、、おめでたいですね(w
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 15:34:49
ヒント 分散投資 日本限定とは書いてない
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:44:57
株式は時代に応じての銘柄入れ替えが容易(税金も殆どかからない)。
住宅は一旦買ったら希望価格での転売は容易でない(不動産取引税もバカ高い)。
>>382
残念ながら、株価と地価の変動は、連動してる部分があるから
株で確実に儲けが出る時には、土地でも同様に儲かる可能性が高い。
過去を振り返っても、土地が下がってる時には株も買うべきでなかったし、
土地が上がってる時は、株より運用としては有利だった場合が多い。

>>384
なんかあれだね。
いま海外の大型銘柄が上がってるから短絡的に言ってるだけにしか見えない。
そんな地合が何十年も同じで続くわけないだろ。
大体、株なんて損してる奴の方が多い、優良株だろうが国際分散だろうが同じ。
たまたま今儲かってるからって、簡単に利益が出続けると思うのは短絡的。

>>388
株は動けることが、デメリットにもなりうる。
結局動かしてまくって毎年譲渡税、手数料払い続けるパターンになれば同じ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 19:43:50
経験則一辺倒の典型的なオヤジ意見だな。
これからは土地に縛られるのは負け組みの発想。
トヨタやキャノン、任天堂の利益がどこから
もたらされているかを、よく考えてみな。
土地は下がれど株は上がるのだよw
俺の同僚がかなり良い条件で会社から金借りて家を買ってたらしいが、会社を辞める時は耳を揃えて返さなあかんくて、銀行に借り換えの相談をしたら、条件が悪くなるのに何で借り換えるのか?転職でもするんですか?て事で借り換えができず、2月に陸の孤島に飛ばされるらしい。
と言うことで、俺は定年まで家を買わないと固く心に誓ったのであった。
>>390
大型銘柄買っとけばいいなんて株は簡単じゃないだろw
今年1年だけ見て勘違いしちゃったのか?
だいたいトヨタやキャノンは市況であって景気が落ち込んだ時点で終わりだろw
うちの廻りにある某大企業の古い社宅とか公営住宅、がらんがらん
なのに。なんで人入れないんだろうな。無理やり高い家賃を払わせよ
うとしているとしか思えない。

これからは家族の団結だ。無理に家賃で金使うのは家を買う買わない
の問題以前にアフォ。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/01(月) 05:56:18
947 名前:ひろしです[] 投稿日:2006/11/06(月) 18:20:05
僕は何とか家買ったとです。ローンで買ったとです。
このごろ仕事が減ってきてローン払うのに苦労しとっとです。
友達に相談したら、乞食が馬を貰ったようなことすんな、と言われたとです。
馬は殺して食べれば少しは生きられっとですが、ローンは自分を殺して生保で
支払うしかなかとです。ひろしです。ひろしです。ひろしです、、、、、。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/01(月) 19:43:51
>>392
屁理屈はいいよ。向こう数十年でみて、
株式より住宅の利回りが上回るなんて発想が
よくでてくるな〜って思うだけ。
利上前に駆け込みで不動産を購入した人は

来年ホワイト〜が導入で返済時の残業代分が大幅に削られるわけだな。
若い世代が不動産を購入する事はありえないから
必然的に中年層のそれなりのホワイト〜に含まれる役職に就いてる人が物色したわけか。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/01(月) 23:32:32
日経新聞によると、日本の個人資産総額のうち
金融資産のシェアが土地・建物などの実物資産をついに上回ったそうだ。
マクロ的にみれば、将来を見据えた正しい流れが
生まれつつあるということだろうね。
>>395
株価も地価もどうなるかなんて誰にも分かりません。
このスレでは、分かったようなこと言ってる奴は叩かれますよ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 11:02:35
人口急減で総需要が確実に減るのだから、
21世紀の日本経済がデフレ基調である可能性は極めて高い。
企業活動はボーダレス化することで成長の余地があるが、
不動産(特に一般居住用)は、需給要因以外で価値を高めることは困難。
弱気論が主流になるのも当然だろう。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 13:51:25
いずれにせよ貧乏人は、もう生き残れない。
安倍さんは国民年金払わない非国民の強制徴収&医療費全額負担&免許停止を実行するし
残業目当てでローン組んでいるリーマンも、もう残業代もらえない。
こういう非国民達はこの神の国では生き残れないのだよ。
無理してローン組んだ貧乏人はご苦労さんw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000087-jij-pol
残業代廃止制合法化
>>399
日本企業はボーダレス化で成長なんてしないな。
海外と競争して勝ち残れる企業なんて一部でしかない。
人口減でデフレになるなら、収益も資産価値も減って株価も下がる。

家電や自動車が好調なのは円安なのが大きい。
ホンダは円安が無ければ減益だし、三菱は赤字。
国内需要も一服、円高になったら一気に転落。
こんな状況でまだ強気でいられるのは不思議でならない。
>>401
あまあま過ぎw
自動車は海外シェア増やしてるから好調なの。
現地生産が増えてるから、為替の影響は小さい。

っつか、株=日本株って発想が貧困。
世界中の優良企業に投資できるよ。

国内不動産は、一部地域を除いて長期値上がりシナリオが描けない。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 16:31:14
>>402
確かにそうだが、海外株購入は手数料が高い上に、
為替リスクが怖いからな〜
当分はグローバル競争力のある日本企業の株を
ネットで買うのが賢明と思われ。
ま、家買うよっか海外株のほうが何倍も賢いが。
>>403
不透明な海外株をじかに買うより
海外ファンドを買うのも手だぞ。
今は年利20%の投信とかあるよ。
あーなんか頭悪すぎ・・・
定期的に株を買う方が賢いとか言うのが出てくるのは呆れる。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 20:39:19
頻繁に売買せずに中期保有すれば、
株のほうが賢いと思うよ。
投信は手数料が高いので好きじゃないが。
とにかく住宅の所有は、よほど資金に余裕がない限り
お勧めできない。仮に現金一括であってもね。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 22:36:28
>>401
経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること ホワイトカラーエグゼプション導入賛成!

 「欲しがりません勝つまでは」

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
先般の教育基本法改正が、日本の国力向上の一助になることを願ってやまない。


408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 22:37:01

「企業も国旗・国歌を」 御手洗ビジョン 提言、首相寄り   1月1日 朝日新聞

 日本経団連(御手洗富士夫会長)は1日、今後10年を見据えた将来構想「希望の国、日本」
(御手洗ビジョン)を正式に発表した。産業競争力の強化策を求めるほか、企業や官公庁が日
常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱することを初めて提言。憲法9条の改正を求めるなど政
治色が極めて強く、安倍首相の主張に近い内容となった。


 >>企業や官公庁が日常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱することを初めて提言。


 「我が国と郷土を愛する態度」=「自民党と経団連を愛する態度」

409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 22:39:15
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       格差は是正する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       が、その方法まではまだ指定していない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|        そのことを、どうか諸君らも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|        思い出していただきたい
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|       
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ       つまり・・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     正社員を非正社員並みの待遇にして
.     |    ≡         |   `l   \__    格差を是正する。
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    そういう方法をとることも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
                 経団連


【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/

【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/

新年早々で水を差すようで申し訳ないが、
オマイら、勝手に黙々とやってくれ。ただ一つ
だけ。

"あらゆる運動は自由、但しその運動の結果に
問題があった場合には取り締まりの対象となりうる"

これだけは忘れないで欲しい。日本という国に
生きる国民として。

まさか、日本の滅亡を願う国民の仕業かね?w
だったら叩き潰すまでだがww
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 11:07:00
今の60歳以上の持ち家比率は約8割だ。
独り暮らし高齢者世帯が増える中で、広すぎる家が増える。
既に空き家率は10%以上。これからも市場に放出される
住宅は増える一方であろう。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 11:24:02
都心の人口は再上昇傾向なんだが地価は下がるのかね?
とりあえず、ポルシェ買ったわ1400万ほどした
来月納車
これでまた、ローンが増えるなあ orz
ほんと株馬鹿って救いようない。
一昨年は普通に国内株買った方が儲かるとか言ってた奴が頻繁に出てきたが、
今度は、海外株や優良株の方は儲かるとか言い出す始末。

基本的に株は小型の方がリターン大きいし、国内の方がリスクが少ないに決まってる。
その時の地合によって主張が変わってるだけの恥ずかしい短絡思考。

高度経済成長下の日本では株が何十倍にもなったが、そんな中でも損した奴の方が
多いという現実を知らないんだろう。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 21:03:08
年に1回くらい投資銘柄を入れ替えるのは、普通ではないかな??
ここ6〜7年の平均運用利回りが10%をこえてる奴はゴロゴロしてる。
株式投資を博打扱いし、住宅購入を堅実扱いするのは、いかにも古い価値観の
負け組みの発想w
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 22:01:38
>>414
国内株も外国株もしないでこの低金利の時代に
なにで資金運用するつもりなのかを聞きたい
>>415
株で損してる奴もゴロゴロしてるがな。
持ち家は値下がりしたとしても、それが帰属家賃分内なら賃貸と比べて損とは言えない。
という意味で損してる奴は皆無に等しいんじゃないか?
最近の結果だけで株は儲かると思い込んでる方が負け組みに近いと思われw
>>417
株で損してるやつもいるところまでは同意。

が、自宅であっても値下がりしたら損でしょ。
株の塩漬けで「売らなければ損が確定しない」と何が違うんだ?w
>>418
不動産は株と違って実物資産だぜ。
車10年乗って、買値と同じ値段で売れたら得したと思わないのか?
値下がりしたって当然だろ、損したと思うのか?
>>419
君のようなお人好しがババ引いてくれるおかげで、日本の地価は支えられている。

不動産は株と違って実物資産だぜ。
土地を10年使って、買値以下でしか売れなかったら普通損したと思うだろ。
値下がりするのが当然なのか?
>>420
とてつもない経済オンチだな。
家賃は消費支出、持ち家だって同様に消費支出が発生してんだよ。
帰属家賃は日本のGDPの1割にもなるんだがそれを無視する気か?
消費財は消費後にそれ以下で転売されても当然。
値上がりする方が異常だろ。
>>421
じゃあ君の意見では、土地は消費財なので値段は基本的にはどんどん下がっていくわけだ。
土地っていうのは、滅却も償却もしないのに、価値が減るんだ。ふ〜ん。
>>422
家賃は一生でいくら払う?月20万なら1億近くになるんじゃないのか?
それは払った分確実に1円も返ってこないだろ。
購入して売値が1円でも減ったら損だと言って、確実に1億円損する道を選ぶ発想か?
このスレでよく出てくる馬鹿な賃貸厨の典型的思考だな。

個人だけじゃなく企業だって不動産を賃貸か購入かで常に慎重に検討してるが、
儲かるなんて結論ないだろ、どっちもコストを計上するんだよ。
さんざん使用しといて、当然払うべきコストが無かったり、逆に儲かったりする状況は
一時あったが、それは例外というものだ。

だいたい株を買ったとしても、それなりの会社なら不動産くらいいくらか所有してるだろ。
不動産の購入が経済的に不効率で、その資金を株投資に当てた方がいいってなら、
その会社に進言してみたらどうだ、一笑にふされるだけだがな。
>>423クン、おおざっぱな話ばかりしてもしょうがないよ。何が言いたい?

>さんざん使用しといて、当然払うべきコスト

土地の使用コストって具体的に何を想定してるの?
ところで

>不動産の購入が経済的に不効率で、その資金を株投資に当てた方がいいってなら、
>その会社に進言してみたらどうだ

たとえばトヨタはそのように進言されて、毎年、株買ってるよ。
きちんと理由があれば一笑には付されない。
また面白い賃貸厨が紛れ込んできたねw
生かさず殺さずでいきましょう。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 16:04:26
>>424
家賃払ってて不動産の使用コストを理解できないのか??
>>422
地価は株価と同じく適正水準がいくらか求められないと思う。
>>421の意図するところは上物価格だろう。これはまさしく消費財。
地価のプレミアムが未知で一定としても確実に減価するでしょう。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 16:59:24
>>423
なぜ不動産流動化ビジネスが隆盛なのか、よく考えてみろよ。
賃借オプションが確実に損なら、優良企業が自社ビルを売却したりしないはず。
君をはじめ購入厨には「資産効率」の発想が欠けているな。


>>428
不動産の流動化が「資産効率」によって行われていると思ってるのか?
430428:2007/01/04(木) 17:06:11
購入厨のもうひとつの問題点は、「保有資産の価格変動リスク分散」
の観念がないこと。純資産の大半(ローンの場合100%以上のことも)
をたった1件の不動産に集中させて、よく平気でいられるな。
>>427
ここでは上物が不動産という定義なんですか。
上物は固定資産になってる一般的な世の中と違いますね。
>>429
不動産の流動化はリスク分散とオフバランス化。
これは資産効率の向上そのものなんだけど、知らないのはしょうがないとは思う。
433428:2007/01/04(木) 17:10:36
>>429
当然だろ。他にどんな理由があるの??
>>431
一般的な世の中ってあの世ですか。
上物は不動産と民法で規定されています。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 17:13:27
>>428
君ホントに頭悪いね。最後にEXITするだろ?流動化も。
貧乏人が全財産のほとんどをつぎこんで、あまつさえローンまで
して買う”家”と、都心の一等地の資産目的の”家”とでは
立ち位置が違うんだって。

これを混同するな。同じ”家”だけど、まるで違うものだ。
437428:2007/01/04(木) 17:22:19
>>436
経済板的には同じことだよ。
むしろ、純資産額が少ない個人家計のほうが、
不動産の価格変動リスクにはより慎重になるべきだと思うな。
438428:2007/01/04(木) 17:25:25
>>435
意味不明。
企業側からすれば自社ビルを売却して、
賃借状態に移った時点でEXIT。
>>428
おいおい賃貸は確実にコストに決まってるだろ。
自社ビル売却は、賃貸に移行なのか?
規模縮小かなんかで不要になっただけだろ。

というか賃貸と購入のコストに大差は無い。
どっちを選ぶかは微妙な判断。

>>430
持ち家購入による破産率は、株式投資のそれより圧倒的に低いだろ。
実物資産だからゼロにはならんし、家賃払った場合の分、減価しても問題じゃない。
440435:2007/01/04(木) 17:31:56
>>438
そうだよ。
俺がいいたいのは、SPCも最後は売却してEXITするのが念頭にはあるんだが?
まぁ、開発型やリノベーション型の話だけどね。
しかしながら、それ以外の流動化は眉唾物だよ。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 17:41:35
>>439
メガバンクや大手自動車メーカーが本社ビルを売却して、
そのまま同じ物件を賃借するようなケースも多いが、
これはどう説明するの?
>>441
それだと物件を購入してそのまま貸すケースも多いってことになるが、
それはどう説明するの?
>>441
売ったメガバンクや大手自動車メーカーが利口で
買ったどこぞの会社が馬鹿だと言ってる?
そんな判断がどうしてできるんだ?
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 17:59:10
>>440
メガバンクは、なにふり構わず不良債権の穴埋めをしたかったから。
大手自動車メーカーは、本社移転などが目前に控えていたから。
それ以外の何者でもないが?
>>439
株式投資はETFや投資信託などで個別倒産リスクを分散して信用取引など借り入れてまでしなければ
投信なら1万円から可能だしゼロにはならず減価しても問題ない。
(と割り切った人が投資するものでは?:欲ボケを除く)

対して持ち家はある程度のまとまった金額が必要でローンならレバレッジ相当の危険性は孕んでいる。
庶民にとって500万、1000万なら大した事は無いと思うが(立地や収入は個人差があるので省略)
そんな金額じゃ精神的満足が得られる物件は買えないだろう。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 18:44:47
>>445
>>株式投資はETFや投資信託などで個別倒産リスクを分散して信用取引など借り入れてまでしなければ
>>投信なら1万円から可能だしゼロにはならず減価しても問題ない。
>>(と割り切った人が投資するものでは?:欲ボケを除く)

割り切らず、満足するにはどうすれば?1万円投資して2000円とかだと満足しないよね。
結局はレバかけないと満足しないという点では、一緒だと思うけどな〜
>>446
不動産も株式にしろ金融資産は破産するリスクまで負ってやるものじゃないだろ。
それじゃぁ給料前借りして競馬やパチンコやってる連中と変わらない。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 19:06:50
>>446
そうなると、「金融資産でも住宅でもリスクを負わない=金融資産でも住宅でも満足を得られない」ということになるが?
満足のレベルを下げれば別の話だが...
>>448
>>447へのレス?だとしたら
「既に保有している金融資産で住宅を購入する事がリスクにならず満足できる人だけが買う」のが良い、では?

例えばパソコンは今は10万も出せば余程特殊でない限りあらゆる処理がこなせる。
10年前は今の100分の1以下の性能だったか100万程度必要だった。

当時の100万円も今の100万円もデフレになったといえ価値はそれほど変わらない。
インターネットもやっと始まった状況だった。それでも買う人はいた。

個人ならそれは金が余っていたか興味があり購入する事に満足を得られる人かのどちらかだった。
俺自身は、購入も賃貸もそこそこ均衡してると思ってる。
(金利、地価、物価などの未来の経済変動により左右される。)

購入厨で多く見かける意見は「月々の支払いが・・・」ってやつね。
比較の前提として、目の前の支払い金額しか頭にないw

諸経費や金利や税金や保険、建物の減価償却などもひっくるめて
数十年間の総費用を比較するなら傾聴に値するんだが。
せめて、金利の複利計算くらい勉強して欲しいな。
>>450
購入厨は基本的に計算して分かってんだよ。
だから、損得の判断は難しいと思ってる奴が多い。
どっちかというと賃貸厨の方が計算できてなくて、
単純に結論を出してる奴ばっかり。
適当やってるだけの利殖で、こっちの方が儲かるとか
勘違いした話ばっかりなのはそのせい。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 20:42:13
    。o 0 〇 ○  ○
  □□
  □□   ■■■■■■
  □□■■■■■■■■■■
  □■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■           |     ■■
 ■■         Λ |Λ   ■■
 ■■         ( / ⌒ヽ   ■■
 ■■          し  O )  ■■
 ■■           (  | ) .■■
 ■■           し し  .■■
 ■■                ■■
 ■■                ■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 21:00:03
>>450
俺も、購入と賃貸は均衡してると思うよ。
購入については「時期」が、最も大きなファクターであるのは間違いない。

バブルの絶頂時1989〜1991に購入した方々は苦しんでいるが、
今の地価はバブル前1983〜86のレベル。いわば、買い時であるとも考えられる。
454450:2007/01/04(木) 21:20:46
>>451
正確に言えば、賃貸派にも購入派にも、わかってるヤツとわかってないヤツがいる。
適当な利殖が儲かると思ったり、長期計画が無いまま賃貸のヤツもいる。
長短金利や変動/固定金利、複利計算もわからずローン組むヤツもいる。

・・・ちなみに、俺は家賃12万の賃貸。普通のリーマン。
周囲から「その家賃だったらローン組んで・・・」とよく説教される。
「ま〜、いろいろ考えてるんだけどね」などと適当に逃げてる。
投資歴10年以上で、利息や配当で家賃払えるのはナイショw
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 22:22:24

家賃より安く住宅が買えるということは
不動産の資産劣化を市場は予測してることになるな。

456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 22:49:11
これまでの持ち家が資産というのは単なる妄想
現実はローンが生涯に渡る負債となり、持ち家はインフレによる燃えカス
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 23:56:04
持ち家と大企業の本社ビルが同列で語られるって凄いな。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:09:35
現金で家を購入して暮らすと言うことは人生最大の喜び
借金で家を購入して暮らすと言うことは人生最大の負債を抱えて地獄の悲しみ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:26:37
>>450
>建物の減価償却

あほか。己が勉強しろ。どあほ!
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:27:15
現金の価値、家の価値は
その所有者の年齢、感性、体力、家族形態と 収入、そして社会的要素で
相対的にいくらでも変動する。過去から未来へ

時間というものは、経過していくことを忘れないほうがいい。
人生は、そして元気な時期は一度しかない。自分の家族もしかり。
そのことが最近わかるようになった。

損得で判断するのは 愚かだ。

461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:27:24
マンション購入しちゃうと、老後が不安なんだよね。

例えば、25歳で新築マンションを買ったとすると、
定年を迎える65歳時には、築40年なんだよね。

老後を向かえると同時に、取り壊しの話が出てくる。

上手く建替えれれば良いけど、部屋数増やせない
からそれも難しい。

取壊し費用もかかるし、その後何処に住むんだろ?


462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:33:21
新しいの買えばいいじゃん
つかマンションみたいなところに40年も住むのかよ?
勘弁勘弁。

人は地上から離れたら生きていけないんだぞ。
ラピュタ見なかったの?
>>461
>>定年を迎える65歳時には、築40年なんだよね。

これは確かに、考えるとゾッとするな。
俺がマンション買ったの32のときだから、65で定年だとすると、
その時すでに築33年なのか。
後数年したら退去しなきゃ、とか考えたら、毎日不安になりそう。

464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:43:03
>>461
 それが絶対にマンションを購入してはいけない理由だ。

 1970年代に買った物件で立て替え時期を迎える現在では
資金面でも余裕が無く、売却するのも困難というケースが既に
多発している。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:45:46
>>462
今まで住んでたマンションはどうするの?

北海道の原野商法って聞いた事ないの?
原野を所有してしまったために、放棄できず、ずっとついて回ってる話。
これ悲惨だぞ。子供にも相続されるから。

相続は放棄できるが、その場合プラスの資産も全部放棄する必要が
あるから実質上放棄できない

唯一不動産を放棄する方法は自己破産で競売しかないのか?
誰かフォローして


マンションも住めなくなって廃墟になっても、放棄できないんだね。
解体費用を出さずに、万が一、崩壊して怪我人でも出したら、賠
償請求されるんだろうね。

467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:52:58
>>465
 相続税法で定められた「金銭で納付することを困難とする事由」に該当
するため不動産自体を物納することが可能なはず。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:57:04
>>467
物納の規定はかなり厳しくて、マンションの物納は通常は認められないと聞いたが

仮に物納できたとしたら、その後の管理費や維持費、取壊し費用は国が持つのか?
税金の無駄遣いだなw
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:58:13
>>466

俺もそれを恐れている。
権利と義務は表裏一体だから、都合が悪くなったんで、いりません、
なんてことができない。

修繕をちゃんとせずマンションがくずれて被害を出したら、全員の
連帯責任になるし、所有権を移転しない限り逃れられない。

が、くずれかかったマンションを誰が買ってくれるのだろうか?
0円でもいらんでしょう。それこそ原野と一緒。

470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 01:13:36
2003年、馬鹿君が意気揚々と始めたこのスレ。当初の主張は、「家を買うのはアフォ。理由:日本の地価は絶対に値上がりしないから!」
2007年、買うのはアフォ派の未来予測がすべて外れ論争には全敗、それでも細々と続くスレ。無理やりひねり出す主張は「マンションを買って40年住むのはアフォ・・・」
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 01:16:17
>>470
そのマンションも都心中古物件は急騰中なワケだが...
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 01:20:57
>>471
当然でしょうね。資産価値があるのは土地じゃなくて住宅。しかも日本ではすべてが東京へ一極集中。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 01:23:23
>>468
 っていうか、相続人にカネがなければ国税局も認めざるを得ない

 マンションの物納が駄目というより「管理処分不適格財産」、「物納劣後財産」
かどうかで判断される。
 そうでなければ申請は受理されるはず。
 金銭で納付することを困難な状況では国税局も物納を認めるしか無い。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 02:09:56
>>473
カネがないって、よほどの財産を相続しない限り、相続税なんてとられませんから。

>>マンションの物納が駄目というより「管理処分不適格財産」、「物納劣後財産」 かどうかで判断される。
そう、そして殆どのマンションはこれに該当する

>>金銭で納付することを困難な状況では国税局も物納を認めるしか無い。
上記物件に該当する場合は認めません。
なんとか相続税を収めるか、相続を放棄するか、いずれかです。

475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 08:21:48
すべての国民に無料で住居を提供できない政府など存在意義はないので、
倒すべきでしょう。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 10:02:41
>>474
> カネがないって、よほどの財産を相続しない限り、相続税なんてとられませんから。
不動産を所有していることが前提なので相続税を無視できない。

> >>マンションの物納が駄目というより「管理処分不適格財産」、「物納劣後財産」 かどうかで判断され
> そう、そして殆どのマンションはこれに該当する
殆どのマンションが物納を却下されると断定する法的な根拠は何か?

> >>金銭で納付することを困難な状況では国税局も物納を認めるしか無い。
> 上記物件に該当する場合は認めません。
> なんとか相続税を収めるか、相続を放棄するか、いずれかです。
現金での納税がどうにも収められないから物納を申請します。
また、負債が資産を上回っていない限り、相続放棄する選択肢はない。
(法定相続人にとって相続放棄は最悪のケースです)
父は老朽マンションに住んでいます。
いつか父が亡くなったら、これどうすればいいんですか?
資産価値はほとんどないし、我々が住む気もないし。
相続放棄するしかないの?
でもそしたら、他の財産も放棄しないといけないの?

478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 11:16:30
やっぱり俺は賃貸暮らしが気楽でいいな。
いつでも好きなときに好きな場所・物件に引っ越せるし。
家賃は、株の配当だけ考えても半額以下になるしな。
将来不動産が値上がりするか値下がりするかは知らんが、
金融資産をすべて不動産に変えてしまうのは、どうにも不安だ。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 11:24:44
>>477
法律にくわしくないですが、親の相続財産でひとつの単位だから、
マンションだけの放棄というのはできないですよね。常識的に。
親の他の預金とかの資産と相殺して、「負債」が多ければ、放棄か
限定承認することができると思うのですが、そういう問題でないです
よね。ポイントは、「負債としての老朽マンション」だとおもうんです。

480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 11:33:30
まさに負債だな古マンション
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 11:34:13
それで、このスレ有効利用として「負債としての老朽マンション」について、質問してもいいでしょうかね?(と言いつつ、書いちゃいますが)

老朽マンションを所有していて、市価がつかない・売れないとします。
この場合、放棄したらどれくらい費用がかかるのか?
現行ではどうなってるのか?
所有権があれば、当然、固定資産税滞納になるから、行政が訴えてきますよね。
管理費もあれば、危険な状態について周囲への責任も生じる。
で、マンション区分の所有権放棄したらどういう法的責任がかかってきますか?

所有権放棄の場合、責任を問うのは、「管理会社」「自主組合」「登記などにかかわる行政当局」の誰が、
どういう要求をしてくるんでしょう。
この場合、費用負担ってのは、どの部分を負担することを求められてるんでしょう。
で、それは契約書や規約にあるんでしょうか?(すいません、自分じゃ持ってないので、個別のマンションの規約とか読んだことないんです)
法外な請求を避けるには、どうしたらいいんでしょう?
知ってる方や、意見のある方いらっしゃいます?

482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 11:35:40
478は家賃がなければ株の配当丸々浮くことにに気付いていないwww
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 11:40:49
3000万円があったとしよう
A家を買う
B賃貸で我慢し3000万の株を買う

Aは家を言う試算ゲットし且つ経費は30万以下だろう
Bは同じレベルの家に住むとすれば年間家賃は150〜300万
しかし3000マンの株の配当は平均1,2%でわずか36万で毎年−100万以上

二人の資産は

Aさんは 家3000万からだんだん減少土地だけは残る
Bさんは 株3000万が10〜20年で0になります
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 11:44:17
>>481のつづき
さて、現在↑につじて、リーズナブルな法制や慣行がないと仮定します。
たんなる床屋談義ですが、どういうルールが必要なんでしょうね?
市場価格(実質ゼロ)で、買取り請求をできる条項を、マンション管理規則(?)に入れる。
もしくは入れることを要求するルールを行政が決めるべき?
その場合、買取り請求の相手は、マンション管理組合か他の住人(ありそうもない)?

買取りについて費用負担を売り手(マンションの部屋所有者)がもとめられるときは、
たとえば、X年分の管理費・修理積み立て金を超えてはならない、とかのルールが必要とおもいますけど。

400万中古マンションとか買って、7、8年で住み捨てるって可能なのかなーと思ってるんですけどね。

485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 11:49:31
>>483
>しかし3000マンの株の配当は平均1,2%

それじゃ定期預金以下じゃねーかw
あと3000万円って土地込みの値段か?
そんな安土地だったら家の廃棄費用と
相殺されるだろw
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 11:54:53
廃棄費用って解体費の事か?
大体一軒家だと150〜200万程度だと思うが。
それと配当狙いで株買うんだったら今なら3%越えてる銘柄多いぞ。
しかし家に全力買いは普通だが株に3000万とか全力買いするのはアフォだ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:03:53
>>484

老朽マンションについて討議してくださってありがとうございます。
父の住んでいる老朽マンションは、既にかなりの空室があるらしく
(死亡や夜逃げ等)管理費、修繕積立ともに相当不足しているようで
そういう意味でも資産価値はマイナスです。

もし父にそれなりの遺産があったとしても(ないはずですが)
老朽マンションの管理費修繕費あるいは解体費用で
どんどん食いつぶされていくかと思うと
いっそ何もかも放棄したほうがいいのか…とも考えています。

そのマンションは築30年ほどですが、管理が悪い&立地が悪いので
売れる見込みはほとんどないようです。
(管理費が集まらないので自主管理ですが、住人が少なすぎて
手が回っていない)
そんな状態なので、マトモな管理規約があるのかどうか…。

488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:06:55
>>483
@税・諸経費込みで3000万円の家の家賃収入が
150〜300万円というのは、高すぎる設定です。
120〜130万円がいいところでしょう。
家が古くなれば当然収入も減りますし、空き家リスクもあります。
平均して年100万円の収入としましょうか。
A建物の減価償却(将来の修繕費積み立てとしてもよい)を考慮すれば、年間経費は50万円以上でしょうね。
B株の配当は電力株などをメインとすれば2%はいくでしょう。税引き後でも約50万円の収益ですね。
そうすると、両者の損益はほぼトントンになります。
俺はSPY、EFA、EEMを4000万円で全力買いしてるよ。去年は円建てで上昇率20%だった。
2000-2006年の平均は12%。
世界のGDP上昇率から考えて、国際分散投資だと最悪でも年平均5%はあると思う。

俺の場合、嫁が1000万くらい国債と預貯金で持ってるから全力買いできるんだけど。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:15:36
>>487
今はレアケースだけど、これからはそういうマンションが増えてくる。
ニーズあるところに必ず商売は出来る。
廃品回収業のように、こちらから金を払えば引き取ってくれるサービスが出てくるでしょうねぇ。

今でも、ど田舎の山を相続した人なんて同じような状態(全く利益を生まないのに
税金だけは払いつづけている)ですな。
地元の有力者に礼金をつけて引き取ってもらうなんて話も聞いたことありますが、、、

491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:29:17
ボロマンション以外に特別資産が無ければ、相続税は発生しないでしょ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:36:14
この調子でいくと、2020年、資産価値マイナスの
ボロマンション大量発生だね。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:38:20
485日本語で尾k
東証一部の配当は平均で1,2%
電力株でも2%きってる
3%こえてるのはなんと34銘柄だけ・・・・
勉強して来い
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:42:33
@税・諸経費込みで3000万円の家の家賃収入が
150〜300万円というのは、高すぎる設定です。
120〜130万円がいいところでしょう。

↑それじゃ赤字だよw
家賃収入じゃなくてこっちが払うんだしなんかかんちがいしてるだろ
そりゃ相手方の手取りはそうかもしれんが払う額4%だったら完全赤字だw
うまくいってもほとんど設けは出ない
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:43:40
>>493
ジャスの優良銘柄で調べなおして来い。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:48:43
お、雑魚北w
配当狙いでそんな糞株株の可ww
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:49:24

相続放棄されたマンションってどうなるん?
国のもの?
じゃ、国に管理費や修繕積立金を請求できるの?

498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:52:26
ジャスダックで56銘柄だなwはい雑魚発狂www

おまえまさかヒューネットとかいうのかうと16%の利回りとかおもってるのかw
もとの設定は2%くらいだったのが株価10分の1くらいになったから16%になってるだけで
当然配当も修正するぞww
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 12:54:14
>>494
現実はそんなものですよ。
3000万の家といっても、税金・諸経費が含まれるので、
買ったとたんに価値が2割は下がります。
2400万円で名目利回り5%の120万円がいいとこでしょう。
基本的に大家業で儲けなんか出ません。
資産家が税金対策でやる事業ですよ。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 14:34:12

いまどき所有権の放棄はタダじゃないからねぇ。
家電も不動産も、家庭ゴミでさえそろそろ有料化だ。

501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 14:35:44
面倒だからカナダかオーストラリアに移住しようぜ。
国籍変えたら相続税はもうかからないし。
502485:2007/01/05(金) 18:30:38
>>493
んな鬼の首でも取ったように教えてくれなくても
そのぐらい知ってるよw
ただ年1.2%程度のリターンで満足するなら
定期のがマシだって言ってるだけで。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 19:37:05
>>466
なるほど、漏れが地方に行ったときにかなり古い団地が放置されてた
場所があったのだがそれが原因なのか。 今まで不思議に思っていたが。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 19:58:08
色々勉強になるなぁ
今となっては、最後には土地が残るから買った方が得、
っていう購入厨の主張が笑えるねw
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 20:04:53
>>504
狭小だが都心に家買った俺の家の近辺では地価上昇以上に物件価格が上がってるが。
もう3千万台の物件は広告にも出なくなったぞ。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:49
>>505
上がった下がったは、家を売った時点で判断しろよ。
株価の上げ下げに日々一喜一憂するなってーのと同じ。
売るつもりないのに評価額が上がるのは、固定資産税が増えるだけ損だぞw
オマエラは公園にでも住んでりゃいいんじゃないか?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 20:40:26
意味ワカラン
俺の場合の具体例をあげてみるね。(例じゃなくて実話です。)

今住んでるのは都内の駅近で日当たり良好、ただし築30年の賃貸マンションで、
家賃は管理費込み11万。(相場は12〜13万。古いので安い。)
で、隣の同じ間取りの部屋がリフォームされて売りに出た。2500万でした。
1)賃貸を20年続けた場合
  11万x12ヶ月x20年+更新料11万x10回=2750万
2)2500万で隣の部屋を購入
  管理費が月1.3万、固定資産税は不明。

なので、20年くらいでトントン。で、築50年の物件が残るかどうかの差。
ローン組んで買ったら損な気がするのは俺だけ??
510509:2007/01/05(金) 21:55:46
続き。
隣の物件は最新設備にリフォーム済みだが、俺が住んでる賃貸は設備が古い。
その分は内容的に購入物件のほうがかなり良い。

・・・が、隣の中古物件を買って賃貸に回しても利益無さそうだし。
買ったほうが安くても、築年数的に将来は不安だよねぇ。

この話を出したのは、たまたま賃貸と中古販売で全く同一条件だったので
比較がしやすい。(不動産で同一物件って難しいので。)
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 23:04:11
インフレになれば地価も家賃も上がるって話を抜きに語ってるとしか思えんけど。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 23:54:01
>>489
だから、そのレベルのヤシは家買おうにもマトモなの買えないだろ!w
賃貸以外に選択肢なし。終了。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 00:01:42
しかし、なんやねんここの低レベルさはw
何が減価償却費を考慮しろだよ?w
そんなもん購入価格が決まった時点で確定だろ・・・つーか、まったく意味ないし。w
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 00:05:50
>>502
2500で売れるわけねーだろっ!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
減価償却って言ってるのは、たぶん上物の価値が目減りするって意味じゃ?
いわゆる減価償却費っていうほど厳密に言ってない気がする。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 12:01:18
>>509
わかりやすい具体例に感謝です。
額面2500万円で売りに出されている物件を買う際には、
不動産取得税やその他諸経費で約300万円ほど余計にかかります。
その費用と固定資産税、ローンを組む場合には金利分も考慮すると、
収支トントンになるにはあと40年くらい(築70年になるまで)
そのマンションに住み続ける必要があります。
賃貸にしているあなたは賢明でしょう。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 12:28:02
賃貸にしないと収入ないおじいちゃんw
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 12:32:11
賃貸に60年すむ馬鹿
どれだけ献金したら気が済むんだよwww
その物件3つはかえるwwwwww
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 13:05:18
【企業】 "東京などから社員3000人集結" トヨタ、名古屋の超高層ビル17〜40階での営業開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167966987/

大企業が少しづつ東京から分散を計りはじめました。

大地震が近いのかな?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 13:11:17
>>518
一生の大半を銀行の奴隷になり、巨額の負債を抱えて過ごす馬鹿
どれだけ借金すれば気が済むんだよwww
金利、維持費、修繕費、固定資産税、諸費用だけでその物件3つは買えるwwwwww

銀行の鴨 m9(^Д^)プギャー!!
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 14:12:08
>>518
運用能力に自身のない経済音痴は、
借金して家買って悦に入っているがよかろう。
自分がカモられていることに一生気づかないのも
幸せな人生かもしれないw
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 14:45:45
>>519
製造業は市場がグローバル化して
国内中心で考えなくなってきてるし
国際競争を考えるとコスト面で東京いるメリットが薄れてる
地価が上がって賃料が上がればコスト高を嫌って
東京を離れる企業も出てくるでしょう
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 14:51:23
投資効果と費用対効果の問題がごっちゃになってるね。

まず、貧乏人は選択肢無く賃貸。
中流でお金の無い奴は、費用対効果で賃貸と購入を判断。
上流はそれに投資効果が加わる。

資産2000万程度しかない俺は中流だから、
好き嫌いで賃貸か購入を選んでいる。

そんなもんじゃね?
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 15:11:07
>>523
貧乏人が頭金ゼロとか経済感覚ゼロの借金をして
家かってるからこのスレがあるんだが・・・
居住用の家なんて現金一括でしか買わないし、
売るときに1千万や2千万値下がりしていても
全く気にならないのでどうでもいい。
借金して買う人は死活問題だろうけどね。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 17:07:36

 ●______________________
  ●
   ●
    ●
     ●
____ ● ○ ○ _______________
        ● ● ●
              ●
               ●
                ●
___________ ●____________
                  ●
                   ●
                    ●   ○
                     ● ○ ●
_______________●__ ●_____
                             ●
                              ●
                               ●
                                ●
______________________●_

527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 17:23:45
賃貸って好き勝手に改築・改装できないし、住んでいて居心地悪くないの?
例えば、一生の間に3軒住み変えて1回1000万円ずつ目減りしても3000万円程度の話だろ?
細かいことを気にせず買って自由気ままに住もうよ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 17:36:01
>>527
好き勝手に改築・改装するためだけに巨額の負債を抱えて居心地悪くないの?
例えば、一生の間に3軒住み変えて1回1千万円ずつ目減りすると3千万円もの巨額になる。
冷静に考えて借金地獄のない幸せな人生を過ごそうよ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 17:45:14
1回改装すると100〜200万円。1回改築すると500〜1000万円。
それを考えれば3000万円くらい安いもんだろ?
生涯賃金の平均3億として、人より1〜2割多く稼げばいいだけのこと。
小さくまとまるな、大きく自由に生きよう。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 18:03:34
>>529
 1回改装すると200〜400万円。1回改築すると800〜1200万円。
 それにしても3000万円というのは多くの人たちにとっては巨額だ。
 生涯賃金の平均2億としたいところだが高齢化社会を迎えることを考えると
より蓄えが必要になる。
 目先の利益だけを追い続けている不動産業と銀行の言葉を鵜呑みにするな。
 安易に判断することなく、自身で熟考して計画を立てよう!
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 18:09:40
>>529
改築・改装だなんて小さくまとまるなw
たった1回の人生だ、色々な場所に住み替えて
大きく自由に行きよう。賃貸生活ならそれが可能だ。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 00:21:40
>>523
>資産2000万程度しかない俺は中流だから

はあ?ちゅちゅ中流ぅぅぅうううてえええええ??????
わはは・・・、戸建って、都内でマトモなのは最低2億ぐらいするぞ?
逆立ちしても買えないだろそれじゃ!
どう「選択」するんだよ!?
あほかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 00:23:29
>>502
2500で売れるわけねーだろっ!!!!!!
あほかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534まちがえた:2007/01/07(日) 00:57:09
>>509
2500万で売れるわけねーだろっ!!!!!!!!!
あほかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535509:2007/01/07(日) 23:26:05
>>534
隣の部屋、もう売れたよ。新しい住人が引っ越してきたもん。
金持ちのぼんぼんっぽいのが1人で住んでる。ちなみに2DKね。
新築3LDKマンションが5000万以上するエリア。

築30年って、ボロボロの印象があるかもしれないが、それほどでもないよ。
まだマンション乱立する前の物件で、当時はたぶん洒落た建物だったはず。
(耐震基準とかは不安があるけどw)
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 10:41:35
>>535
いくらで?
つうか、家賃10マンとかの物件の話は不動産市況とは関係ないって。w
537509:2007/01/08(月) 12:03:39
>>536
不動産屋が見学会やって、そのまま売れたみたいだから2500万じゃ?
値引き交渉などがあったかどうか不明だけど。(俺は関係者じゃない。)

俺的には、築30年物件を買うのは謎だが。
地方は知らないけど、東京って購入派も賃貸派も入り乱れて
人の動きが多いから、そこそこ均衡しちゃうと思うけどね。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 12:55:22
理論的に言えば、購入と賃貸の間に損得はない。
どちらを選ぶかは、向こう数十年の不動産市況についての予測と、
所有・永住志向か自由・転居志向かの個人的な好みによるということだ。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 13:01:10
理論的に言えば、購入と賃貸の間に損得はない。
どちらを選ぶかは、向こう数十年の不動産市況についての予測と、

これが矛盾してることにきずけないか
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 13:09:10
>>539
多数の人間が「可能性が高い」と判断するベットはオッズも低い。ただし、結果は誰にもわからない。
合理的なマーケットならばすべてが均衡することになるが、現実の市場には歪みがあり、場合によっては賢い奴は儲ける事も可能ということ。
538の意見には何の問題もなし。
お前は馬鹿だから議論は無理。
>>540
はは、投資家の意見だね。俺もほぼ同意。
市場の歪みや将来の予測がわかれば大儲け。

強いて言えば、購入の場合は流動性がメチャ低いので
そのリスクを背負う分は理論的にいくらかお得かもしれないけど。

中古物件を買って賃貸に回しても、良く検討しないと利益がでないくらい。
地主が土地の有効活用といって、アパート建てたりするから、ゼロから買うと難しい。
(もちろん、良く勉強して儲けてる個人大家さんもいるけどね。)
新築買ったら、利益を出すのは非常に難しい。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 14:26:09
>>地主が土地の有効活用といって、アパート建てたりするから、ゼロから買うと難しい。
これだよ、これ。地主にとってみれば、土地は先祖代々の持ち物だからタダみたいなもん。
上物の建築費用がそこそこの期間で回収できれば、固定資産税が安くなることもあって大満足。
結論:地主の節税対策賃貸物件に住むのが最強。
>>542
いくら先祖代代の土地って言っても維持するコストはそれなりだぞ。
固定資産税が安くなっても相続税分も回収できなければ、
保有し続けるデメリットは消えないからな。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 14:50:27
>>543
地主からみりゃ、相続税は土地の一部を換金して
払えばいい程度の認識だよ。そんな厳密な計算はない。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 15:18:01
>結論:地主の節税対策賃貸物件に住むのが最強。


安物買いのゼニ失いの典型w 不動産に出物なし。そんな都合よく格安かつ内容に納得のいく物件があるわけない。
守銭奴でもない限り、自分の生活に最適なエリアかつ望みどおりの間取りデザインに妥当な対価を払って住むのがベストだろうね。
たまたまその物件が税金対策の割安別件だったならラッキーってだけの話。
人口減れば需給バランスからして地価下がるんじゃないの?
都市部の需要だけは伸びてるから下がらないけど
日本全体でみれば。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 15:31:10
>結論:地主の節税対策賃貸物件に住むのが最強。

法人の節税対策物件もいいぞ。
寮・社宅・家賃補助。

この14年間ほど住居費にかかるコストは
月1万円以下ですよ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 15:33:57
>>545
人口が減ると不便になって
たとえ地価は下がっても買いたい人が
いなくなる負のスパイラル。
で、便利なところに集中するってのが
今の流れのような気がする。

549548:2007/01/08(月) 15:35:21
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 15:48:56
法人って・・w
そんなもん、公務員の激安官舎とか大企業の激安社宅とかが得に決まってんじゃん。w
あと、自分で選ぶなら自分の会社で借り上げ社宅。これも充分おトク。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 16:40:10
>>547
個人であろうが法人であろうが、節税対策物件は土地取得原価分ゲタを履いているので、
有利なのは間違いないね。

>>545
>>自分の生活に最適なエリアかつ望みどおりの間取りデザインに
妥当な対価を払って住むのがベストだろうね。
皆そう信じつつ、デベと銀行にカモられていくんだよね・・・
生活に最適なエリアや望みどおりの間取りデザインなんて、
時間の経過とともに変わっていくのにw
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 17:04:54
>妥当な対価を払って住むのがベストだろうね。
>皆そう信じつつ、デベと銀行にカモられていくんだよね・・・
>生活に最適なエリアや望みどおりの間取りデザインなんて、
>時間の経過とともに変わっていくのにw


あほ丸出しの「節税物件に住め」なんて書く池沼が他人に意見かよ。
ゴミの値打ちもない節税物件なんぞに住むより、自分の会社で好きなようにマトモな物件選んで借り上げ社宅にしたほうが金銭的にもはるかに得。
しかし、好みのを選ぶのが難しいってどうしようもない能無しだよな。ここの住人馬鹿すぎ。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 17:36:26
>>548
そんなとこを既に買ってしまった人は大変ですね。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 17:46:53
>>553
元々安いから大変ってほどでもない。
1億円の土地が2000万円になるなら大ごとかもしれないが、
1000万円の土地が200万円になってもたかが知れている。
30年持てば充分って人も多かろう。
やっぱ官舎が最強なんじゃないかな。節税とか土地取得コストとか
流動性リスクとかとは全く違う世界にある。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 18:18:08
手持ち資金があれば一部で家買っても良いんでは。
相続税対策にはなるぞ。
借金で投資物件はやめとけ。
皆が不動産やだったら金利と値下がりリスクをカバーするほどの
高利回り物件を他人に売るか?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 20:39:55
>>556
手持ち資金の3分の1以内であれば、ノープロブレムだと思うよ。
昔からある「財産三分の法」ってやつだ。
>>552
節税物件にも、質の面では色々あるよ。
とにかく土地代が考慮されていないだけお得なのは、まぎれもない事実だから、
物件を探す際に考慮すべき要素ではあるだろ。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:33:29
個人投資家向け物件に住むのは損だよな。
会社の同僚、恵比寿の新築25平米に月15万で住んでる。
さんざん反対したんだが、馬の耳に念仏だった。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 22:10:56
25平米って?
25坪じゃなくて?
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 22:55:50
ワンルームなんだろ。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 23:04:44
借金して不動産を手にする。
これは借金して馬券を買うのと同じ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:08:14
低金利のローンで買った家を他人に貸して、貰った家賃で他の賃貸に住む。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:13:53
>>562
円キャリートレードみたいだな。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:53:52
>>562
> 低金利のローンで買った家を他人に貸して、貰った家賃で他の賃貸に住む。
と目論んで不動産業者と銀行と他人に大いに貢献する家主になる可能性もある。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:57:19
革命を成功させれば、おまいらもタダで家が手にはいるぞ?
や ら な い か ?
団塊世代脂肪→中古住宅供給過多

人口減少→住宅需要減少

高齢になるとセキュリティ、メンテを考えると都心の賃貸万損が一番だろ
買った香具師には悪いが、ローンの金利分だけでも物件の価値が
上がり続ければよいのだが
まぁ、無理だろう
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 09:44:08
520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/01/06(土) 13:11:17
>>518
一生の大半を銀行の奴隷になり、巨額の負債を抱えて過ごす馬鹿
どれだけ借金すれば気が済むんだよwww
金利、維持費、修繕費、固定資産税、諸費用だけでその物件3つは買えるwwwwww

銀行の鴨 m9(^Д^)プギャー!!


521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/01/06(土) 14:12:08
>>518
運用能力に自身のない経済音痴は、
借金して家買って悦に入っているがよかろう。
自分がカモられていることに一生気づかないのも
幸せな人生かもしれないw



永久に払い続ける馬鹿狂ったのかwwww
借金なんてレベルじゃねぇぞww
永遠にはらうんだからなww
>>567
オマエは死なないのか。超人ロックだな。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 10:28:01
>>565
革命に失敗すれば、おまいらの家は刑務所だぞ?
や ら な い か ?
>>569
刑務所は最強の生活保護だからな。
入り口はオートロックでガードマン付き。
外から泥棒や強盗に侵入される心配は全くない。
貴重品はクロークで預かってもらえるし、健康志向の食事がついてる。
トレーニング施設や娯楽施設も完備。

それなのに家賃は無料。続々と入居希望者がやってくる。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 11:30:16
は〜あ、

それにしてもこのスレは貧乏人が多いこと。
脳内金持ちも大杉

貧乏人は家を買うな
ってのは、昔から知られていた結論なんだよ。

賃貸だ、購入だって言ったってどっちも大差ないだろ。
そんな小金でガタガタ言う奴は貧乏人なんだよ。
そりゃ、2chなんて金はないけどヒマはある貧乏人たちの
便所の落書きなんだから、

>それにしてもこのスレは貧乏人が多いこと。
>脳内金持ちも大杉

なんてのは昔から知られていた結論。
あんたは今、便所でパンツ下ろしたまま説教をしてるんだよ。
>>570
ワロタ。ホントだよな。
アメリカの刑務所なんか、設備がすごくいいらしいね。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 12:44:03
>>572
便所って言っても三越の高級便所から中国の川便所までいろいろあるわけさ。
経済板っていう貧乏人が出没するだけで恥ずかしい板に
こうも低レベルな話ばっかりされてもねぇ、ということを、
言っちゃだめってか。

これだから貧乏人は
>>574
いい加減空気嫁よ。経済板がそんなにハイソwでセレブwな板なんて思ってる
金持ちのおまえさんは、お似合いの三越の高級便所wwwで説教してこいや。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 13:04:01
>>574
っていうか金持ちだったら現金払いで家を買うから
ここに用は無いだろう。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 14:32:46
>>575
そりゃ、貧乏人が占拠しているだけだろ。
レベルが低すぎるんだよ。

妬みは経済の原動力であって、原理でも真理でもない。
貧乏の僻みばっかだからレベルが低くなるんだよ。
頭悪いね。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 20:34:37
貧乏人にはわからないだろうが、金持ちでも合理的なヤツは
賃貸に住んでるケースも多いよ。六本木ヒルズなどもそう。
メンテその他が面倒だからね。
金持ちにとっては、持ち家かどうかなんて興味ない話題。
どこに住んでどんな暮らしをしているかが、よほど重要。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 20:41:02
ところで、グアムへ向かう飛行機の中で週刊誌を読んでいたら、
「週間新潮」の連載コラムに「税を通して見る日本社会」「超 納税法」
という記事に目を奪われました。
著者は「野口悠紀雄」氏といって、元大蔵官僚、現大学教授で名の知
れた人です。 「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収
があること。もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、
地方税も含めて、他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、
税は固定資産税だけでよいことになる」と述べています。
ワオーツ!すごいよ、これは。

「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、
徴税が簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人はほとんど関係ない。
固定資産をいっぱい持っている人はお金持ちで担税力は十分ある。 
すごい。すごい。いい〜じゃないのよ。
こんな素敵な方法があるのに財務省や自民党はなぜやらないのだろうか?
共産党だって言っていないと思うよ。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 22:10:34
金持ちは、
「金有るから、どんな物件でも俺様が借りてやるよ?
ローン?何で俺がお前に貸さなきゃいけないの?えっ、俺に金借りろ?
なんで俺が銀行員喰わせなきゃならないの?」
と考え、貧乏人は、
「年取って収入無くなったら賃貸物件貸していただけないので、
無理してでも持ち家お願いします。私目ごときが貴行のローン審査
通りますでしょうか」
この差はでかい。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 22:11:32
>>578
どっちでもいいでしょ
貧乏でも持ち家の奴も居るしな
ただ、違うのは、


貧乏賃貸は、仕方なく
金持ち賃貸は、好きな方を選んだ


って違いがあるだけだ
地価が下がって困るほどの貧乏人なら買っちゃだめだな
っていうか、買うな
小汚いやつが近くにきてもらっちゃ困るからな
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 22:37:48
>>581
カネは持っているようだがまともな人格は持っていないようだな。
賃貸のオレが汚前の隣に引っ越してやるよ。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 22:45:24
2chのレスでまともな人格ってアンタw
そんなもの期待してるんだったら
リアルでいくらでも出来るだろ。
それともお友達いないんか?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 22:51:22
>>583
よっぽど腹が立ったんだなw
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 22:53:57
ハイハイ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 01:30:17
地震の保険金額についての考察が0だな
それと効用は人によって違うんだから
家を持つ事に幸せを感じる奴ならそれでいいんじゃね?
俺の効用と他人の効用は違うんだしさ
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 03:14:00
結局、数千万を自分の嗜好に使えない奴らが騒いでいるだけだけどね。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 09:22:45
家買ったことに後悔無いならこんな板に出入りしないはず
ここにいる購入派には何か不安や迷いがあるんだろ
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 09:25:24
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50

平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない!!

軍隊を持って戦いたいなら、改憲派が戦えばいい!!

もしも、戦争になれば護憲派は第3国で戦争が終わるのを待つ。

私は護憲派ですから、絶対に戦争には行きませんよ。

第3国で見守っている。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50


590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 10:10:08
>>588
自信過剰バイアス乙
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 10:57:00
>>588
すでにFAが出ていて、
その後は、

馬鹿君をいじめるスレになっております。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 11:38:02
ローンで家を買うということは、一生の大半を銀行のために働くという契約

銀行のカモ m9(^Д^)プギャー!!
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 12:20:09
ローンで家を買うということ(賃貸)は、一生の大半(すべて)を銀行(不動産会社、資産家)のために働くという契約

銀行(不動産会社、資産家)のカモ m9(^Д^)プギャー(なんてレベルじゃねぇぞwww)!!
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 12:22:17
子供が出来たら家が欲しくなるよ
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 12:23:34
通常賃貸派のはかしてる奴なんだが
2chの場合は家が変えない最下層w
仲間をふやしたいんだなあ
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 12:41:07
経済界の識者は揃って賃貸派だからそれにも影響受けてるんだろうな
ぶっちゃけ新聞とかネットで持ち家派の意見を聞いてても
経済的に合理的な主張は少ないんだよね
それは認めざるを得ない

それなら持ち家に経済的メリットが全く無いかと言われると
そうでもない。
例えば持ち家の場合軽過失なら隣家に延焼しても
爆発を原因とするものでなければ損害賠償責任は免れる。
例えタバコの火の不注意でも明らかに故意でなければ免れる。
ところが賃貸の場合は民法の債務不履行責任に問われることとなり
損害賠償責任は免れない。
子供が生まれると持ち家にしときたいというのはこういう理由がある。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 13:49:35
>>596
賃貸と持ち家で、火災についての優劣はないんじゃないのかな?

火災保険の基礎
http://www.fp123.net/index.htm

失火法によれば、隣家への延焼については持ち家でも借家でも同じ扱い。
(ちなみに故意でなくても、寝タバコとかの重過失は賠償責任を逃れない)

借家の場合は、大家に対して損害を賠償しなくてはならないけどね。
だから賃貸契約と火災保険加入がセットになっていることが多い。
持ち家の人が火災を出しても、自分の家が燃えるだけだからそりゃ賠償責任はないよ。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 13:54:49
>>596
> 例えば持ち家の場合軽過失なら隣家に延焼しても
> 爆発を原因とするものでなければ損害賠償責任は免れる。
軽かろうが重かろうが過失があれば損害賠償責任は免れない。

> 例えタバコの火の不注意でも明らかに故意でなければ免れる。
賃貸であろうが持ち家であろうが過失があれば損害賠償責任は免れない。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 14:27:58
>>598
寝タバコは2度目からは重度の過失があると判断されるけど
1度目はあくまで軽過失だよ
寝タバコ禁止の札が書かれているホテルなら重過失だけど。
そもそも損害賠償責任は刑事じゃなくて民事の話なんだけど
そこは誤解してないよね?

あと、借家人賠償責任担保特約付ければ問題無いけどこれは特約
家財を目的とした火災保険に入っていないとつけれない
しかも半焼以上でないと保険が降りないケースも多い
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 14:58:46
>>599
> そもそも損害賠償責任は刑事じゃなくて民事の話なんだけど
> そこは誤解してないよね?
「損害賠償責任」というのはそもそも民事の話。そこは誤解してないよね?

> あと、借家人賠償責任担保特約付ければ問題無いけどこれは特約
> 家財を目的とした火災保険に入っていないとつけれない
> しかも半焼以上でないと保険が降りないケースも多い
賃貸であろうが、持ち家であろうが損害賠償責任は免れない。
保険に入っていようが、いまいが損害賠償責任は免れない。
「賃貸」、「持ち家」、「保険」...そんなことは被害者にとってはどうでも良いこと。

車に跳ねられてから「レンタカーだからオレは関係無い」と言われたらどうする?
>>599
横レススマソ。

http://www.fp123.net/bd/kasaihokenkihon.htm

なお重大な過失についての過去の判例では次のようなものがあります。

・電熱器を布団に入れこたつとして使用し火災が発生した例
・寝煙草で火災が発生した例
・主婦が台所のガスコンロに天ぷら油の入った鍋をかけ、中火程度にして台所をはな れたため、過熱された天ぷら油に引火し火災 が発生した例
・電気コンロを点火したまま就寝したところ、ベッドからずり落ちた毛布が電気コンロにたれさがり毛布に引火し火災になった例
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 15:25:01
>>601
寝たばこの火災の危険性を十分認識しながらほとんど頓着せず、
何ら対応策を講じないまま漫然と喫煙を続けて火災を起こした者には重過失がある
(東京地方裁判所平成2年10月29日判決)。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sikka.html
ところがこういう考えの人もいる
http://ps.allabout.co.jp/finance/insurance/closeup/CU20010920A/

なぜこうなっているのかというと
最高裁は「ここにいう重大な過失とは、
通常人に要求される程度の相当な注意をしないでも、
わずかの注意さえすれば、たやすく違法有害な結果を予見することができた場合であるのに、
漫然これを見過ごしたような、ほとんど故意に近い著しい注意欠如の
状態を指すものと解するのを相当とする」(最判昭32・7・9)と判事しています。
裁判官の心象によっては同じような事例であっても
結果が異なることは大いにありえます。
ってわけだ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 15:42:59
>>600
被害者感情を考慮しだすと個人差がありすぎて収集つかなくなるだろう
そもそも司法というものは被害者感情なんて無視するべきなんだが
もし重過失を主張したければ
「被害者」が「加害者」の重過失を立証する必要があることも忘れたらいけない
それにかかる費用は?
>>603
ともかく、火事出して隣家へ延焼したときの責任については、
持ち家も借家も変わらないじゃん。

論点はそこにあったんじゃないの?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 16:10:51
>>603
> 被害者感情を考慮しだすと個人差がありすぎて収集つかなくなるだろう
被害者感情によって「損害賠償責任」が免れるなどとはどこにも主張していない。
もう一度>>600をしっかり読むこと。

> 「被害者」が「加害者」の重過失を立証する必要があることも忘れたらいけない
> それにかかる費用は?
訴訟の費用についてはここでの論点とは全く関係の無いこと。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 16:16:06
>>604
マンションはお互いの部屋が近いよね?
持ち家は場所によるけどマンションみたいには流石に隣接してないよね?
あの距離が生死を分ける場合もある。
巻き込まれる可能性もあるし
こっちが巻き込む可能性もある
それと上でも言ってるけど子供が生まれると監督責任が生まれて
前よりも神経を使う事になるし、庭で遊ばせたいと思うようになる。
持ち家というのは一種のゆとりであって定量化出来ない概念であるけれども、
それが生活の安定に繋がると言えるわけだ
>>606
一戸建ての借家はあるし、マンションを買ってる奴もいっぱいいるじゃん。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 16:43:42
大家は店子よりも強い
老人になってもペコペコ頭下げて「他人の」家に住まわせて貰うという
感覚がある
それと老人になったときに断られないか不安
いつまでもこうして不安でいるより若いときに苦しい思いをして
持ち家を購入したほうがいいと思う
>>608
店子の方が強いと思いますが・・・
大家は反動勢力なので人民の敵ですから。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 17:16:37
>>608
店子は顧客なので大家よりも強い
老人であろうがなかろうがペコペコ頭下げる必要など無い。
見合う対価を支払っているので、「他人の」家に住まわせて貰うという感覚も無い。
老人になったときに断られるのは契約条件の問題である。
根拠も無く不安感を煽っている香具師に耳を傾けてはいけない。
人生の大半を借金の返済に負われて、不動産業者と銀行のために働く必要は無い。

少子高齢化を向かえる今の日本では持ち家を購入するべきでは無いと思う。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 18:06:05
マンション
管理費、修繕積立金、駐車場代、固定資産税で月6万もかかる
管理費と修繕積立金はもっと上がる傾向
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 18:10:35
買ったら負けだと思っている (´д`)
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 18:31:05
チョットした質問。
ローン払終わった老後に、固定資産税払えなくなったら、家(土地)差し押さえ?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 20:01:35
>>613
 ローンがあろうがなかろうが定められた期限内に納税しなければ
強制執行されても仕方が無いだろう。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 20:05:07
払えないぐらい固定資産税が高いって事は地価もそれだけ高いって事なんだが。
家売ってそのお金で老後を満喫すればよろし。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 20:30:30
>>615
 現在では宅地の高騰による固定資産税の延滞というのは首都圏の
高級住宅地を除けば極めて稀である。
 結局、納税するのに必要な蓄財がないために不利な条件で不動産
を手放す場合は賃貸よりも高くつくということ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 20:51:45
スレタイの頭に「貧乏人が」が抜けてだけで
良く伸びるなこのスレ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 21:33:34
誰だって家は有ったほうが良いし欲しいもんだわな。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 21:47:01
タダならね。

ただ大多数の人の資産とか生涯収入は
欲しいもの何でも買えるほどは多くないから
何かを選んで何かを諦めなきゃならない。
ベンツが欲しいと思ってもそう思った人全員が
買うワケじゃな。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 21:47:13
>>618
なぜ家は有ったほうが良いのか?
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 21:58:07
賃貸だと年を取ったときに困るぞ
貸してもらえなくなる
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 22:20:28
>>621
なぜ貸してもらえなくなるんだ?
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 22:22:02
部屋の中で死なれると資産価値が大きく下がるから
>>623
殺人事件や自殺ってのはイメージ悪いが。。。

病気の場合、入院先の病院で死ぬ場合も多いのでそれほど支障ないぞ。
人間っていつか死ぬわけだから。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 22:57:05
>>620
だからそういうのは定量化出来ないから説明するのが難しいんだって

>>622
入居する時に大家とか管理会社の審査があるわけよ
そこで所得も無い、病気になる可能性の高い奴を入れたいと思うか?
仮にあったとしてその物件の数は?
こんなことにビクビクするのはアホらしくないか?
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 23:04:50
>>624
>病気の場合、入院先の病院で死ぬ場合も多いのでそれほど支障ないぞ。
医療費用を理由に退去命令受けたらどうするよ
もし受けなくても入院中に管理費がずーっとかかるんだが
>>625>>626
保証人制度を知らないの??
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 23:07:07
>>623
なぜ部屋の中で死なれると資産価値が大きく下がるのか?
資産なし、国民年金のみ、保証人が怪しい、という場合は厳しいだろうね。

保証人(身内)がしっかりしてる場合は普通大丈夫。
保証人代行なんてのもあるから、資産あれば(金積めば)問題なし。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 23:09:38
>>627
誰が保証人になってくれるの?
いつまでも親は生きてないよ?
だから、所詮は金の問題だけでしょ。

>>629のように、何らかの方法で支払いに支障がない保障ができれば
大家は貸しますよ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 23:16:24
>>629

そういう老人を公営住宅に入居させれば問題ない。
BKS893なんか追い出してさ。
持ち家であれ、賃貸であれ、金が無ければ老後は厳しいよ。
金が有れば、解決する手段はいろいろある。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 23:31:16
>>631
この問題はお金に帰結したら議論終わりだから
中小の正社員というモデルを立てて考えてるんじゃなかったっけ

そういう微妙な層になってくるとこの問題は
人生の前半苦しい思いをするか後半苦しい思いをするか
そういう判断になってくると思うんだが
どっちにしますか?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 23:32:47
お金を上手に運用出来る人は賃貸がベスト
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 23:49:11
>>625
> だからそういうのは定量化出来ないから説明するのが難しいんだって
 「家は有ったほうが良いし欲しいもんだ」と断言されても、「理由を説明
するのが難しい」では説得力が無い。

> 入居する時に大家とか管理会社の審査があるわけよ
> そこで所得も無い、病気になる可能性の高い奴を入れたいと思うか?
 大体年金の受給も無いというのも不動産の所有と関係無いし、論外だろ。
 いずれにしてもローンの金利や維持費等が不要な分だけ不動産以外の
蓄財ができるはず。
 顧客の本質を充分に審査できずにくだらない理由で入居を断る方が
バカだと思うしかない。
部屋の中で死んだくらいでは価値は下がりませんが、後始末とかが面倒なので、老人を新規に入居させるのをいやがるケースはありますね。
ただ、全部がそうだというわけではないし、築年数の古いところは比較的ゆるいですし、ましてや今後老人の比率が高くなればその辺りも変わってくる可能性が高いと思われます。
まあ、よぼよぼになるまえに入って長年住み続けている人を、年をとったからという理由で無理矢理転居させることはほとんどないので、そんなに気にすることはないかもしれません。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 23:57:22
>>637
>ましてや今後老人の比率が高くなれば
>その辺りも変わってくる可能性が高いと思われます。
家賃UPとかですか?
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 00:41:51
てかさあ、賃貸に入れなくて困ってる老人が
一体どこにいるんだ?
全くいないとは言わないけど、
交通事故にあう確率と比べてどっちが高いのか?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 00:42:44
>>636
所有欲ってのは満足度というか、安心を買うって見たいなもん。
例えば家族だって費用考えたら簡単には持てないわな。
でもみんな欲しがるだろう。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 03:05:04
>>640
> 所有欲ってのは満足度というか、安心を買うって見たいなもん。
所有欲や満足度というのは個人の嗜好であって合理的な説明にはならない。
利上げが予定され、少子高齢化を向かえようとしている現在では不安を買うようなもの。

> 例えば家族だって費用考えたら簡単には持てないわな。
> でもみんな欲しがるだろう。
不動産を家族で例えることはとても愚かなこと。
モノに例えられた家族がかわいそうだ。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 13:50:46
>>641
そうだよ。嗜好の問題だよ。
欲しくなかったら買わなければ良い。

それがどうしたの?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 14:13:29
>>642
 嗜好の問題だと肯定するのであれば>>640での「安心を買う」という
主張が破綻している。
 嗜好というものは個人の満足を得るために対価を支払うだけのこと。

 いずれにしてもカネで買う「家」と「家族」を同じように考えるのは愚か。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 14:40:01
>>643
必死だな。家なんてどっちでも良いんだよ

俺が>>640でないことを知っての狼藉かw
これだから、貧乏は・・・
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 15:11:33
>>644
ここで「狼藉」って表現はワロスw
とりあえず貧乏はNGワードしておいたほうがよさげ
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 17:30:20
>>646
びんぼう って言い直したらよいかな。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 17:36:36
財政が破綻寸前なので日本そのものが貧乏でつ (´・ω・`)
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 17:37:05
そういやぁ・・・・・

貧乏ってキーワードに異常に反応する奴がいたなぁ。
名前は「馬鹿君」だったけど。
貧乏な上に頭が悪いからなぁ。宝くじでも当たらない限り
貧乏スパイラルから抜け出せないよなぁ。
経済用語は厳禁だったもんなぁ。通じないから。

あ、>>646君の事を言っているわけじゃないよ。
心配しないでね。
>>649
いい自己紹介ですね。あなたの人となりがよくわかります。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 17:52:17
おごれる富裕層久しからず
ただ貧民の餌となるらむ
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 18:02:39
>国の借金だから破綻しないなんて言う馬鹿がいるが頭大丈夫か?
誰も言ってねぇよw 「日本の借金は国内でグルグル金が回ってるだけだ」っつってんだよw
読解力ゼロかよキチガイ

じゃ破綻もありえるということを認めてるんだろ低脳ww
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 18:27:42
持ち家派の俺が来ましたよ

もうローンも終わってるし、それほど立派な建物でも無いから固定資産税は年10万も無い
立派では無いと言っても俺が死ぬまでは(今33歳)持つだろうしな

正直、賃貸で毎月5万前後払ってる奴の気がしれんよ
年間60万、10年住めば600万を家主に献金してるようなもんだ
俺に言わせれば「賃貸料を払い続ける=新興宗教でお布施を続ける」だな

反論あればよろ
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 20:08:03
反論はないけど、もう飽き飽きな流れに閉口。

家買っちゃったなら持ち家派とかどうとか
もう考えないほうがいいのでは?
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 20:27:55
>>653
固定資産税の支払いから逆算すると
現在の評価額が714万円程度の物件

バブルの崩壊で物件の評価額が下がり続けているので
これまで売るに売れなかっただけではないだろうか?
2〜3千万程度のマンションでもローン金利、補修費、税金、諸費用
と不動産の評価損失などで既に年間60万円の家賃を遥かに超える損失
ではないだろうか?

もちろん物件を売却するのは困難なので建替え時期が来るまで住み続ける
しかない。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 21:32:19
人口減少と金利上昇が確実な状況で、
(特に借金して)不動産を買うのはアフォ

反論あればよろ
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 21:35:42
>>653

>年間60万、10年住めば600万を家主に献金してるようなもんだ

持ち家派のこの発想が、どうしても理解できないのよ。
1枚400円のレンタルDVDを100枚借りた場合、
4万円をTSUTAYAに献金したことになるのか??
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 21:49:32
そうなんじゃね?w
>>655
今俺ん家(200坪×50万)1億以上で売れるが
年間固定資産税60万くらいだぞ。
>>659
実際に売ってみ。君の書き込みみたいなのを
捕らぬ狸の皮算用っていうんだよ。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 22:23:20
>>659
税額計算できない香具師 m9(^Д^)プギャー!!
1億で年間60万ならそういうところもあるんじゃないか?
うちは1500万で7万だよ?
>>660
売ってみないとわからないといえばそれまでですが、時価が固定資産税評価額の2倍程度というのはさほど珍しいものではなく、あり得る数字と言っていいと思います。

ただ、>>653については、本当にその家が死ぬまで持つかどうかは疑問に思います。
しっかりメンテナンスすれば可能かもしれませんが、一戸建てとすると現時点それなりの築年数でしょうし。
まあ、どういう状態を「持つ」とするかによっても違いますが。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 01:08:03
>>651
いつまでたっても貧民から抜け出せない人もいるのよ。
そういう人に限って、高価な買い物にけちつけたがる。

ベンツにするか、カローラにするのかって話と大差ないのよ。
どっちでもいいだろ。
貧民はそれが理解できないらしい。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 01:16:21
>>656
好きにしろよ。

人口と地価が連動したことないんだし、
金利上昇確実ってことは、今固定だと素敵だろ。

ここで、人口を出す時点で、
貧乏&馬鹿決定なんだから、
お前の意見なんざ、どーでもいいよ。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 02:43:01
外国人は日本で家を買わない。

1993年 1月 釧路沖地震 M7.5 最大震度:6
1993年 7月 北海道南西沖地震 M7.8 最大震度:5
1993年10月 東海道はるか沖で地震 M6.9
1994年10月 1994年の北海道東方沖地震 M8.2、最大震度:6
1994年12月 三陸はるか沖地震 M7.6 最大震度:6
1995年 1月 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災、阪神大震災)M7.3 最大震度:7
1997年 5月 鹿児島県北西部地震 M6.4 最大震度:6弱
1998年 5月 石垣島南方沖地震 M7.7 一時津波警報発令。
1998年 9月 岩手県内陸北部で地震 M6.2 最大震度:6弱
2000年 7月 新島・神津島・三宅島近海で地震 M6.5が2回、M6.3が1回、最大震度:6弱の地震を6回
2000年10月 鳥取県西部地震 M7.3、最大震度:6強
2001年 3月 2001年芸予地震 M6.7 最大震度:6弱
2003年 5月 宮城県沖で地震(東北地震、三陸南地震) M7.1 最大震度:6弱
2003年 7月 2003年宮城県北部地震 M6.4、宮城県北部で最大震度:6強
2003年 9月 2003年十勝沖地震 M8.0、北海道で最大震度:6弱
2004年 9月 紀伊半島南東沖地震 M7.4、最大震度:5弱
2004年10月 新潟県中越地震(新潟県中越大震災)M6.8、最大震度:7
2005年 3月 福岡県西方沖地震 M7.0、最大震度:6弱
2005年 7月 千葉県北西部地震-M6.0 最大震度5強
2005年 8月 宮城県南部地震 M7.2、最大震度:6弱
2005年11月 2005年の三陸沖地震 M7.1 最大震度:3
2006年 4月 伊豆半島東方沖地震 M5.8 静岡県で最大震度:6弱
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 03:02:34
地震の保険金は火災保険金の30〜50%
たったこれだけしか降りない
しかも地震保険だけに入るのは不可能
火災とセットで入る必要もある
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 03:24:48
大丈夫。

地震保険料も、地震リスクも
賃料に織り込まれて行くから。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 03:27:20
っていうか、プロレタリアは悲しいねぇ。
知らないうちに搾取されているのに、
それを気付けない。
670653:2007/01/12(金) 09:05:49
>>655
さすがw
確かにそれくらいでしょうな
でも元々売る気のなかった家を諸事情で手放す事になって俺が買った家だしな
色々と手が入れてあったので推測した評価額より、もう少しだけ↑ですよ

>>656
同感
許容できるローン期間は最長でも3年くらいじゃね?
ちなみに貯蓄もしながら3年な

>>657
なるほどなるほど、賃貸派はそういう思考なのね
そりゃ搾取され続けるはずだわ・・・w

>>666,667,668
家が倒壊しても土地は確実に残るよ
当然、建て直す費用は確保ずみ(もち地震保険も一応入ってる)

>>669
激同
俺、投資用不動産も持ってるんだけど
何で汗水流して稼いだ金の何割かを俺に献金してくれるのか不思議w
それがもう数年続いてるしなー
疑問に感じる事ないのかな?
>>670
地震の後に液状化した土地が残ってもしょうがない。

しかもわざわざ投資用不動産を買って賃借人に奉仕してるなんて
奇特だよな。疑問に感じることないのかな。ないんだろうな、馬鹿君だから。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 09:49:02
>>668
問題は保険金で足らない分の損失をどちらが負うかということ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 10:20:39
ツタヤは4000円のDVDを100円で年40回貸して利回り100%を実現している神の集団・・・・
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 10:52:17
>>669
 っていうか、プロレタリアは悲しいねぇ。
 金利&償却の計算ができないので不動産業者と銀行に資産の大半を
搾取されるていることに気付かない。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 13:34:11
いかんよ、いかん。
貧乏をいじめちゃ.

プロレタリアって難しい言葉使っちゃだめだよ。
貧乏人が恥をかくじゃない。

今後使っちゃだめよ。
676653:2007/01/12(金) 14:14:01
>>671
屁理屈好きだねw
関東大震災や阪神大震災で東京近辺や神戸付近の土地が全部液状化してるのかなぁ?
それは大変だなぁ

>しかもわざわざ投資用不動産を買って賃借人に奉仕してるなんて
ま、好きなように受け取ってもらって結構だけどね
働かなくても毎月決まった額を納めてくれる奴等がいるってだけで俺は満足してるからw

>>674
不動産は余剰資金で買うものですな

>>675
ですな・・・w
しっかし昔と違ってネットが普及した現在においてもまだ
搾取される側に甘んじている人達が多いのには驚きだ
もちろんそのおかげで俺は楽が出来るわけだけどw

さぁ〜しっかり働いて俺んとこに金持ってこいよ〜アリさん達(はぁと)
>>668
賃貸不動産が地震保険に必ず入っているかと言えば全然そうではなく、これは保険料の高さの割にリターンが少ないのが原因ですが、少なくとも現状では賃料に地震保険料が織り込まれているとはいえないでしょう。
今後も大きな変化はないのではないでしょうか。
地震リスクについてはほとんどを家主が負っていると見るのが妥当かと思います。
ついでに言うと、持ち家でも地震保険に入っている人は多くありません。
保険会社も積極的には勧めませんし。
もっというと保険契約の内容を細かくチェックする人は稀で、大抵は売り主(建て売り業者、マンション業者等)の連れてくる業者の言うままに契約します。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 21:21:24
じゃ、買わなければ良い。終了
どっちにしろ、貧乏人はアリさん。
バラバラ殺害された三橋裕輔は年収1億5000マソ貰って
20マソの賃貸
はいはい。均衡派の俺が来ましたよ。
購入派の意見って、商売や投資の感覚が欠如してると思う。

・「空き室リスク分が家賃に上乗せされている」
不味いラーメン屋が、客が来ない分をラーメン代に上乗せできるかね?
どうやったら客をたくさん呼べるか、たくさん売ることでコストダウンできるか、を考えるべき。
地域の相場より家賃を高めに設定したら、空き室リスクは高くなる一方であり、
頭の良い大家ならばコストダウンにより低めの家賃でも利益を出せる方法を考えるね。

・「地震リスクが家賃に上乗せされている」
投資の世界ではリスクとリターンは比例関係にある。(市場価格の歪みはあるが。)
ノーリスクで利益が出るほど甘くなく、それが可能なら個人も企業もドンドン参入するはず。
なぜ大手不動産会社が、自社保有賃貸よりも分譲に力を入れるか考えたことある?
物件保有に関するリスクは大家持ちで、そのリスク分として賃貸の利益があるだけよ。
683682:2007/01/12(金) 23:33:18
例えば、3000万の中古マンションを賃貸に回すとする。
年利5%の純利益を得たければ、賃料は月12.5万(年で150万)。
(これでも元本回収に20年かかっちゃうし、20年後の物件価格は下がってる。)

この月12.5万に、管理費・税金・火災や地震の保険・空室リスク等など
いろいろ上乗せしていったら、月20万近くになっちゃうよ?
調べてもらえば解るけど、家賃20万の物件を3000万で買うのは難しいんだよね。

・・・実際のところ賃貸投資で儲けようとした場合。
 ・不動産は担保能力があり、低利で融資を受けやすくレバレッジかけやすい。
 ・借入金金利や減価償却費などが経費として認められる。(株などは経費が認められない)
 ・競売物件や訳有り物件が安く買える場合がある。
などまで考慮し、慎重に作戦を立てて行動した人は儲けることができる。
>>682
そこまで苦労して、年利5%なら、新興国のインデックスファンド
を買って、放置しといた方がマシかもしれないな。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 07:20:53
>>683
REITと対して変わらないではないか
>>684
信金に勤めている友人の話からすると
「同じ5%なら土地が残るだけ不動産経営のほうがいい」
と考えているおっさんも結構多いらしい。
特に近郊〜郊外ではそういう人が多いらしい。

東京でも練馬区、板橋区あたりだとそういう考えの人が意外といるらしく、
利回りの低い賃貸不動産が多いとのこと(特に農家で代々の土地を相続した人など)
(逆にもっと都心では教科書どおりに近い賃貸市場になってる)

都心だと賃貸と分譲はあまり差がないというのが実情だと思う。
近郊〜郊外だと今は若干購入が不利(上記の様に低い利回りで納得する物件と競争になるから)だと思う。
バブル時みたいに近郊〜郊外にかけて地価が上昇すればそれでも分譲のほうが儲かるんだろうけど。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 09:07:36
「欲しいだけなら買うな」
「理解できなかったら買うな」
「納得できなかったら買うな」
>>686
なるほどね。
たしかに近郊〜郊外だと、そこそこの利便性もあるし多少の値上がり期待もあるから
利益を深追いするよりも先祖伝来の土地を守ろうとするのかもね。

都市部のように、賃貸も分譲も混ざって取引が多いところは市場原理が働きやすく、
均衡しやすいんだろう。地域性により分譲が不利な場所もあるだろうし。

逆に、車が必須の田舎だと購入が安いのかもしれないね。
駅近とかにこだわる必要がないし、土地も余り気味だから。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 10:56:28
購入が高いか安いかは、ライフスタイル次第ってとこもあるね。
農家のように一生転居しないなら購入が得、
日本に数年しか住まない外国人サラリーマンは購入が損だね。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 11:10:47
>>683
あと、所得財が結構きついぞ。給与所得があると不動産所得
の総合課税。普通の勤め人なら税率アップになる場合が多い。
いのしし年恒例の大地震まだかな〜
>>681
これだけ年収があっても子無し
>>689
確かに、地域固定なら買っちゃうほうがいいかもね。

サラリーマンとかで転勤の可能性があると迷うよ。本当に。
自宅が空き家になるリスクが・・・w
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 14:22:33
地震保険の保障にはどうしても制約が生じる。
地震国日本では保険会社の支払い能力を超えてしまう可能性があるからである。
ちなみに東京23区はいずれも英国ロイズから保険の加入を断わられている。
695唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2007/01/13(土) 15:15:56
中小規模の地震なら保険屋さんでもカバーできるが、関東大震災や南海、東海
クラスでは払い切れないだろうな。

農耕民族の習性として、日本人の土地神話は相当なものだから、どうしても
土地付きの感覚から離れられない。資産価値だけではなく精神的価値も
多分に含まれている。詰まりは自己満足だ。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 15:21:56
北がアメリカへの見せしめにどこを打つかといったら東京だしなw
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 18:14:22
ところで、グアムへ向かう飛行機の中で週刊誌を読んでいたら、
「週間新潮」の連載コラムに「税を通して見る日本社会」「超 納税法」
という記事に目を奪われました。
著者は「野口悠紀雄」氏といって、元大蔵官僚、現大学教授で名の知
れた人です。 「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収
があること。もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、
地方税も含めて、他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、
税は固定資産税だけでよいことになる」と述べています。
ワオーツ!すごいよ、これは。

「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、
徴税が簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人はほとんど関係ない。
固定資産をいっぱい持っている人はお金持ちで担税力は十分ある。 
すごい。すごい。いい〜じゃないのよ。
こんな素敵な方法があるのに財務省や自民党はなぜやらないのだろうか?
共産党だって言っていないと思うよ。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
>>695
地震保険は日本政府が再保険を受けていたはず。
だから損保の規模によって破綻したりしなかったりってことは多分ないよ。

ただ、国がその支払いのために無理する可能性はかなり高いけど。
国債の日銀引き受け枠拡大とかね。
>>697
自民党の古い支持層の中小商店主と百姓が大反対。

中小商店主は固定資産の減免措置があるし、
農地の固定資産税はそもそもが低く設定されてる。
減免措置のせいでシャッター通りになっても閉店しない商店主が続出。

本当は民主党が都市政党として固定資産税の増税を主張してくれればいいんだけど、
自民党以上に弱者に優しいとかわけの分からん主張で増税を主張できない。
固定資産税が低くて登録にかかる手数料が大きい等、日本の土地税制は百姓向けになってるよ。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/14(日) 15:57:03
つーか所得税高すぎ。
新卒時代より給与は増えてるが税金が高いから手取りじゃ名目所得ほどには
今の新卒と差が無い。

>>683
そうなんですよね。
大家業はうまくやればもうからないわけではないのですが、経営感覚を持って大家をやっている人は少なくて、素人大家の大半は経営能力がないんです。
はじめた当初5年くらいは環境の変化は少ないので誰でもそれなりにやれるのですが、時間が経てば投資した時点とはさまざまな環境が変わってくる。
そうしたときにどういう手を打てば収益を維持できるのか、それにはそれなりのノウハウも必要だしセンスも必要になってくるわけです。
そうはいっても皆さん節税対策なども兼ねているし、収益性が低くなっても「預金よりマシ」という感覚で自分を納得させることもできるので、完全に失敗したとまで思う人はそんなに多くはありませんが。
まあバブルの時にやった人は別にして。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/14(日) 23:50:19
>>698
どこの保険会社が受けているのでしょうか?(無いと思うが...)
うむ。
大規模自然災害を万全に保障するのって無理だろw
・・・もちろん、戦争もね。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/15(月) 09:51:50
>>681
ま、その人がどうかは無関係に一般論として、会社所有の激安社宅とか借り上げ社宅とかじゃない限り、都内で20マンのアパートなど糞以下。w
そんなのに住んでいるという一点のみで、いくら金持っててもクォリティオブライフが激しく低下。
>>702
たしか田中角栄が新潟地震のあとで地震保険をつくろうとしたら、
どの損保も手を挙げなかったので、仕方なく国が再保険を受ける制度にしたような希ガス。
うろ覚えスマソ。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/15(月) 11:23:31
>>705
そのような制度は聞いたことが無い。
「うる覚え」程度では単なるデマということ。
ソースは?
日本地震再保険株式会社という会社があるよ。

再保険によって政府が保険責任を分担するという官民一体の制度となっています。
当社は、元受社(一般の契約者から直接に保険を引き受ける保険会社)が引き受けた
地震保険契約の全責任を再保険特約により引き受け、その責任を均質化して元受社・
トーア再保険株式会社(以下、「元受社等」といいます。)および政府に対しそれぞれ
の限度額に応じて再々保険し、その残余を保有しています。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/15(月) 13:20:19
>>707
 家計地震保険(国民が契約する保険)にかかる営利目的の再保険業務な
ので官から依頼される保険業務ではない。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/15(月) 21:38:09
【日銀】年0.5%に利上げへ 週明け以降に最終決断★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168806953/
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/15(月) 23:05:11
現実社会で経験が必要な仕事ってすくない気がする。
誰でもできる仕事を正社員と派遣で給料違うのは是正すべきだと思う。

会社を辞めても同じ位の条件で働ける社会という意味で
”再チャレンジ”しやすい社会を作るためにも
正社員の待遇を既得権益にすべきではないのかな?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/15(月) 23:08:30
NHKでイギリスの農村をやってるけど、野球場より大きいガーデンを代々維持して
時には一般人にも開放しているらしい。荒れ果てた公園より家族の思いがこめられているから
美しく維持されている。

日本も相続税なんかやめて(イギリスみたいに贈与税はなくして回避できるようにするか)美しい住宅を
代々維持できるようにしたらいい。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/15(月) 23:31:02
すべての国民が広い庭と立派な家をタダで所有し、代々受け継いでいける日本にしたいですね。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/16(火) 00:31:32
去年ハウスメーカーで4せんまんで大型2世帯たてたが
セールスがいってた見学者がまったくこない
ぜんぜん売れないらしい。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/16(火) 06:13:03
購入か賃貸かというのは、実に悲しい話題だな。

金が有余ってればどっちに使ったって良いんじゃないの?
住みたい環境だったらどっちでもいいよ。そんなの。

苦しい貧乏人達の議論にしか聞こえん。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/16(火) 07:34:19
土地は無償で全国民に平等に配布する。
これが資本主義の正しい姿である。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/16(火) 10:15:43
>>714
金が余ってなくたってどっちに使ったっていいだろw 
どうせ713のような2世帯で4千マン程度の低級しょぼしょぼ物件の話だろ?w
>>714
なにが悲しいのかわからん。好きにさせてやれや。
>>714
どっちでもいい人間がなぜこのスレを見るのか?レスをするのか?
さっぱりわからん。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/16(火) 13:25:28
月面に1エーカーの土地を3000円で購入しますた。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/16(火) 15:12:45
>>719
オレが持っている土地の一部を1エーカーあたり2,500円と安くしておくよ。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/16(火) 15:13:54
詐欺ktkr
このスレの終焉ktkr
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/17(水) 20:16:45

企業と労働者の収益の推移↓
http://www.suzuki.org/japanese/ronbun/image/0108_2.gif

724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/17(水) 20:40:43
>>723
すげぇグラフ。
1999年くらいからおかしくなってる。
派遣労働者を廃止するしかないか。
当時は企業はみんな中国行って、国内は失業者が出たかもしれないが、
今なら中国も不安定で賃金インフレだから企業は日本に残るだろう。
ベトナムとか東ヨーロッパいうこともありうるが、賃金が上がるのも時間の問題。

おかしくなっているのではなく正常になっているのかもしれないよ?
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/17(水) 23:16:11
>>725
そうかもね。
今まで、年収の何倍という家が売れていたのも、その非正常
な状態に支えられていたんだろうね。これが正常に戻ると、
ローン破産者続出だね。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/17(水) 23:28:44
>>723
今、住宅ローンを抱えている香具師がカワイソス (´д`)
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/18(木) 10:09:43
最終的に平均賃金は中国並になる。
>>713
2世帯住宅じゃ見学者は来ないだろう。
親が張り切って2世帯住宅を建てたが、嫁姑の関係がぎくしゃくして子世帯が出ていった
築浅中古2世帯住宅が、たくさん売りに出されているじゃないか...
仮に人口がどんどん減ったとしても戸建て住宅の価格は変わらんだろ?
てか建築数が減る分、高コスト体質になるし、
被年金受給者に対する納税者が減少するから人件費は更に高くなる、
土地は安くなる可能性はあるが戸建て住宅の価格は安くなるとは考えにくい。
と思って昨年新築建てたんだが・・・でもあれか、、、
中華住宅とかインド住宅とかで価格破壊(倒壊?)が起きるのかな
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/18(木) 15:05:47
>>730
上モノの価格推移についてはそんな感じだろな。
問題は家を買うのに借金をすることだろ。特にに変動金利で。

現金一括買いで売るつもりがなけりゃそれで良かったんでないかい?
ローンだよローン、ローンだと支払い者が死亡した場合は
ローン残高払わなくていいんだよ、(俺が)はや死にするほどお得だよ(嫁が)

まてよ、ローン組む時に保険にも強制加入されてるだけだから結局保険料は俺が自分に
賭けてるようなもんで・・・現金で払って別に生命保険入ればいいのかも知れん(書きながら気が付いた)
どっちが特かわからんが、どっちにしろ一括で買う金などない!
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/18(木) 15:54:28
家を買うなんてアフォでしょ
>>732
団信を使う事態よりも、利上げになったときのことは考えてる?
返済額見直しのときに青くなっても遅いよ?
まあこれ嫁。(固定金利だったらスマソ)
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/60/04.html
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/18(木) 22:02:07
23区の昨年のマンション平均価格、9年ぶり5千万円台

 東京23区で06年に販売された新築マンションの平均価格が9年ぶりに5000万円を超えたことが18日、不動産経済研究所の調べでわかった。金利や地価の先高感が強まるなか、開発業者が価格を引き上げたためだ。
 首都圏で発売されたマンション価格の平均は4199万円。05年比2.2%高く、上昇は4年連続。
 23区内の平均価格は同4.6%高の5148万円、1平方メートルあたり単価は同4.2%増の71.4万円だった。
 神奈川県内の平均価格は同5.7%高の4152万円で、4000万円台は8年ぶり。

736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/18(木) 23:42:47
やたら東京の話が出てくるけど
住んでるのはせいぜい日本人の二割なんだがなあ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/18(木) 23:56:44
>>736
 東京23区だけだったらそうかも知れないが首都圏と言う意味合いで
横浜などの周辺も含めると4割弱は集中している。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/19(金) 01:08:51
>>737
なんで、千葉とか埼玉とかは、名前を挙げてくれないのw
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/19(金) 01:59:10
>>738
 人口を取り上げるのに横浜は無視できないが千葉とか埼玉は
どうでも良いと言えばどうでも良いから...
740名無しさん:2007/01/19(金) 02:56:00
おーい、まだこのすれあったのかよ。
人口は減っているが、大都市特に東京は増えている。
だから、電車の中で気分がわるくなったりする人が多い。

そりゃ、30年後にはもっとゆったりとするだろう。
が、人生は一回なのだから好きなように部屋をレイアウトしたいし、
ガーデニングでもしたいとなれば買わないとどうしようもないでしょう。

ワンルームでデイトレやって数万稼いでいる人が乱入するからやや
こしくなるのだ。

ただね、これから買うのは金利の上昇局面だからよく考えてローン
組んでくださいね。
できれば2.3年前の不景気な時代に低利の固定金利で住宅ローンを
組んでいればよかったんですよ。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/19(金) 10:49:01
>>740
2〜3年前の低利の固定金利より、今の変動金利のほうが1%以上
金利が低い件について。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/19(金) 20:11:42

移転しても、このスレは続きます。








残念w
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/19(金) 21:27:21
>>740
人口が減ると電車の混雑も緩和され・・・
と言われてるが、そうなると電鉄会社の従業員
も減り、運行本数も減って混雑度は大して変わらない
気がするんだが。
今ですら廃止路線が相次いでいるのに
今後住宅地に電車そのものがあるとでも思ってるの?
それと田舎の問題は病院
今普通に暮らしている地域でも
役所もない、郵便局もない
病院ない、電車もない、学校なければ、繁華街もない様になるから
都心の商業地以外を買う奴は将来悲惨だよ
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/19(金) 22:14:57
>>744
>>都心の商業地以外を買う奴は将来悲惨だよ

これからは、都心の商業地もかなり怖そうだけどな。
ふと気が付くと、隣が風俗店だったり、中国人の不法
滞在者が集団で住んでたりしそう。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/20(土) 12:49:26
家の購入=自由の喪失というのは事実だね。
資産が数億もあれば別だが。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/20(土) 13:23:42
大金持ちが、自分の資産の一部を不動産にするというのは
別に全然おかしなことでもアフォでもない。むしろ望ましいリスク
分散だろう。

貧乏人がローンしてまで家を買うというのは、俺はアフォだと思う。

自分の資産のほとんどを不動産にしたうえ、借金まで背負うなんて。
3000万を3%の利率で借りて、毎年250万円ずつ返すとすると
おおよそ17年かかる。大体4000万円くらいを返すことになるわけだな。

その間250万円を利回りのいい投資(7%くらい)に回せば
7000万くらいになるだろう。家がほしければ、それをつかってキャッシュで
買えばいい。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/20(土) 15:56:40
>>747
激同

> 大金持ちが、自分の資産の一部を不動産にするというのは
> 別に全然おかしなことでもアフォでもない。むしろ望ましいリスク分散だろう。
 通貨、債券、株式、そして不動産のようにリスク分散のポートフォリオが作成
可能な原資がなければ不動産投資は成り立たない。

> 貧乏人がローンしてまで家を買うというのは、俺はアフォだと思う。
そのとおり。

> 自分の資産のほとんどを不動産にしたうえ、借金まで背負うなんて。
> 3000万を3%の利率で借りて、毎年250万円ずつ返すとすると
> おおよそ17年かかる。大体4000万円くらいを返すことになるわけだな。
資産を大きく上回る負債を抱えて不動産を購入するのはクレイジーだと思う。
利上げを想定すると5,000〜5,500万円を返すことになる可能性が高い。

> その間250万円を利回りのいい投資(7%くらい)に回せば
> 7000万くらいになるだろう。家がほしければ、それをつかってキャッシュで
> 買えばいい。
 そのとおり。
 たとえ家を購入する資金にはならなくても、ローン地獄と破産という最悪の
ケースをリスクとして抱えることがない。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/20(土) 19:53:29
>747
なんか金持ち講座のロバートなんとかさんと同じことを言いますな。
まず、勘違いしているのは自宅は耐久消費財であって、投資対象ではあり
ません。売ってしまったら、次を探さないとだめですから。
特にマンションの場合は、40.50年で使い切るくらいの気持ち出ないとだめ。

投資用不動産と耐久消費財である自宅とを同じ土俵で話すからややこしい。

但し、特定の住環境は買わないと手に入らないとする場合、あるいは
高額の家賃はあほらしいと思えば、買う意思と資力があれが買っても
何ら問題はないでしょう。

政府の持ち家政策は景気浮揚という意味も多分に含まれています。
低収入の住宅弱者よりも買える層が優遇されているのも事実です。
ローンの残高に応じて所得税が還ってくる制度はリーマンにはボーナスが
余分にあるようなものです。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/20(土) 21:10:16

災害リスク指数


1位 ◆東京・横浜 710
2位 サンフランシスコ 167
3位 ロサンゼルス 100
4位 京阪神 92
5位 ニューヨーク 42
6位 香港 41
7位 ロンドン 30
8位 パリ 25
9位 シカゴ 20
10位 メキシコシティ 19

ttp://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2.pdf


751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/20(土) 21:44:51
>>749
扶養家族がいたら、所得税ってそんなに払ってないんだよな。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/20(土) 22:44:41
>>747
その17年間どこに住むんだ?
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 02:29:24
5年後に東京の住宅は今より値下がりしてると思う。
だから、まだ買うのは早いと思う。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 11:07:24
>>753
住んでしまえば値段が下がろうが、上がろうが関係ないよ。住めればね。
問題は、例えば>>745が言うように住環境の急激な悪化がないとは言えないこと。

スラム化は極端にしても、隣にDQNが引っ越してくるとか、住めなくなって
しまう可能性がある。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 18:29:05
平均寿命より多少長めにみて90歳まで生きるとすると、
購入のベストタイミングは45〜50歳。
これだと大幅な修繕・建替え無しに永住できる可能性が高い。
30代で買っちまうと、結局家2件必要となって高い買い物になる。
>>754
むしろローンで買った奴は給料が下がるのが心配
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 18:42:24
まあ価値観の違いなんだろうが、
もう数年で子供が独立するときに
家買ったところでどうなの?って気はする。
どうせ買うなら若いうちに一軒、
子供が独立したら小さい家一軒の方が
いいような気がするんだけどなあ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 20:24:15
>>757
まあ価値観の違いなんだろうが、
子供が幼少のうちに家買ったところでどうなの?って気はする。
どうせ買うなら、子供がある程度成長して、
落ち着いたライフスタイルが確立する時期に、
ステキな家一軒の方が いいような気がするんだけどなあ。


759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 20:38:40
ビフォーアフターとかで
もうハタチ近くの子供がいてやたら狭い家をリフォームしてるの見ると
どうせすぐに子供独立するのになあ・・・と思う。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 20:55:07
家って子供のために買うんだっけ??
俺は、子供が独立した後の20〜30年間を楽しく過ごすためにこそ、
大金を使ってこだわりの家を建てる意味があると思う。
>>757
>>758
価値観は人それぞれだけど、
子供が幼少の頃に理想となる住居と子供が独立して仕事も定年が近くなる頃の理想の住居は違う。

そして、普通のサラリーマンだとどっちも適した家を買うことは難しい。
(70年代に最初の家を立てられた人は含み益で両方を満たすことが出来ただろうけど、
これからは難しいと思う。先のことは分からんけど・・・)
だったら無理してどっちかを選ぶか、
両方のニーズを満たせるように賃貸をフル活用するのがいいと思う。

金銭的な損得に加えて、ニーズにあった住居に住むには賃貸のほうがいい。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 22:52:53
>>760
賃貸でも楽しく過ごせる。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 23:10:08
耐震偽装はもみ消されたわけ?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 23:16:56
もみ消すまでもなく皆忘れた
>>764
いや、中小のマンション業者は結構苦労してますよ。
大手のマンションしか考えない人が増えました。

まあ、耐震偽装より、本当に心配なのは手抜き工事なんですが。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/21(日) 23:43:07
ここ家スレだしなあ。
マンションも入ってたっけ?
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 00:09:44
地価が右肩上がりだった頃は持ち家に住むのは正解だった。
今後はそれが逆になっているだけの事。

借金して買った家に所有感を感じて満足する人も一部いるが。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 00:49:51
あの世に家を持っていけないので買うのはアフォ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 00:51:35
じゃあ何も買えないじゃないかw
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 00:57:10
>>769
家より小さな物は生きている間に使い切るからね
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 01:20:22
消費財だってほとんどは死ぬときもまだ使えるわけなんだが・・・。
どんな屁理屈こねられても>>768がオカシイ事は変わらない。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 01:46:37
賃貸10年分の家賃で家(マンション以外)買えるなら俺は家買うな
家は腐っても土地は腐らない(正確に言えば腐りにくい、かな)

ちなみに理想を言えば家はボロが基本
でも自分が死ぬまでは崩れない家
これなら固定資産税も安く、死んだ時に家賃として使った総額がかなり抑えられる
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 01:59:01
>>772 のようなことを言っていた知人は震災による倒壊で死んだ。
郊外の借地にトレーラーハウス
これなら固定資産税も不要なのでコスト面でも最強!
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 04:32:02
http://biz.yahoo.co.jp/column/company/ead/celebrated/person4/060609_person4.html

言葉には人を金持ちにする力がある……貧しいままにしておく力もある。例えば、「資産」と「負債」の違いを知っておくことは重要だ。「資産」はあなたのポケットにお金を入れてくれるもの、「負債」はあなたのポケットからお金を取っていくものだ。
 マイホームを例にとってみよう。

 「私たちの家は資産だ」と貧乏父さんは言っていた。

 だが金持ち父さんの見方は違っていた。「持ち家は資産ではなく負債だ」と彼は言っていた。

775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 05:50:05
>>774
その理屈だとホームレスになるしか無いぞw

>「負債」はあなたのポケットからお金を取っていくものだ。
俺は持ち家派(ローン完済:固定資産税のみ)だけど、これには同意
だから負債(固定資産税)を抑えるべく比較的ボロな家(中古物件)を買ったのさ

賃貸 :年60万前後の負債
持ち家:年10万以下の負債

どっちが楽かは言うまでも無いわな
簡単に引っ越せいないって持ち家のリスクは当然あるよ
でも賃貸でも10年とか下手すりゃ20年とか暮らすでしょ?
死ぬまで暮らすつもりなら賃貸はありえない選択だよ
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 07:30:23
30年以上住みつづける前提で、現金一括で払えるなら、
一生に1回くらいは家買ってもいいと思う。
ただ、相場的に今はその時期じゃないと思う。
あと5,6年は賃貸で様子をみるつもり。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 07:57:09
>>776
だよな。もっと下がってからだな。一部の地域を除いて日本の土地なんて下がるだけだからな。地震大国だし。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 08:21:11
賃貸で家賃5万だとしたら6年で360万
持ち家で固定資産税のみとしたら年10万が6年で60万

大雑把に言えば6年後に相場全体が300万以上値下がりしていれば待った方が得だな
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 10:20:59
>>778
なんでやねんw
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 10:42:09
>>776
まったく何も考えず、営業マンに言われるままにきちんと国際分散投資をやっていれば、直近5年間ぐらいで資産が倍以上に増えたはず。
ほぼノーリスクで5%わずかにリスクを取れば15%で回せる時代に、2%のローン金利で借りない行為に合理性は無く、単なる思想とか感情の問題。
アタマが悪すぎる。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 10:43:55
現金一括厨がいちばん馬鹿。賃貸厨よりさらに馬鹿。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 10:50:45
馬鹿スレ
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 12:26:52
747=748
そんなことできるなら1兆かりて差額4%で400億かせいでくれよwww
年7%コンスタントに17年出せるなら銀行なんかに超高待遇でスカウトされるぞwwwwwwwwwww
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 13:07:58
現金一括厨が賢明。賃貸厨よりさらに賢明。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 13:54:24
>>783
低脳おつ。
あほか、ずっと前からコモディティや新興国に分散してるだけで20%ぐらいでは回っただろ。
2000年ごろならほぼノーリスクの米国債でさえ10%ぐらいあったのでは?
まったく当てずっぽうだが、NYダウのインデックスでさえ、この17年間では年平均7%以上で回ってるだろ?違うか?
はやく「インデックスファンド投資で7%の利回り達成しました!」って言って超高待遇でスカウトされて桶!
ちなみに、馬鹿君のごみレスは不要です。
>>780

「まったく何も考えず、営業マンに言われるままに」
「ほぼノーリスク」
「わずかにリスクを取れば」



堂々とこう書けるやつを、俺は尊敬する。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 15:18:57
>>780
【詐欺被害者】
  「ほぼノーリスクで...」、「わずかにリスクを取れば...」などのデタラメを
 信じて、何も考えずに営業マンに言われるままに投資する人達のこと。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 15:31:32
不必要な規制止めれば、家は500万で出来る。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 16:11:43
785はそれを17年が読めなかったよう棚w

米国株は一生あがるらしいww
オマイラ、馬鹿にレスするの好きだな。
基本はスルーだぞ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 20:39:26
家なんて高額物件買うのにそんな軽く購入する香具師なんかいるか?
>>790
野暮言うなよ、
このスレが成り立ってるのはその馬鹿のおかげなんだから。
そこまでして成り立たせる価値がこのスレにあるのか?w
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 22:21:36
>>780
そういうのを結果論と世間では言うんですが。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 23:01:28
>>774
毎月家賃を払わなきゃならない賃貸住宅も負債なのかな
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 23:03:04
>>791
高額過ぎて日常の金銭感覚から外れてるので、かえって軽く買っちゃうみたいだよ。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 23:04:39
持ち家、賃貸、両方とも負債だけど、その負債でどっちが「マシ」かってことだろう
都心部に200坪の屋敷持っているが売らん・・・まだまだ上がる
>>798
スレ違い。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 00:43:06
この板には、他人のやった結果と自分の願望を脳内でミキサーにかけて
るアホがいます。ある意味幸せな奴だ。
いつも脳内で後出しジャンケンして勝って満足するなんて楽な人生だな。
まあそれで幸せになれるなら
放っておけばええじゃないか。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 03:10:54
あほな人がいるので忠告する。
マイホームは資産価値はあるけど、自動車と同じく耐久消費財です。
これと投資用不動産はまったく別物です。

確かに高利回り商品で金融資産を増やすのはいいことだが、その間に気に
いった住居で暮らすというのも同様にいいことです。
一度だけの人生で金をためることだけが目標ならば、マイホームなど要らない。
でも、それだけでない人がたくさんいるので住宅産業がある。

803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 09:05:51
>>802
ローンで家を買っても絶対にリストラもないし、年齢が増えれば
給料が上がり続ける時代なら、資産を全部不動産にしちまうのも
ありだったろう。今では全然的外れのライフスタイル。
給料は増えず、いつクビになるか分からない、といった状況で
家を買ってローンまで抱え込むのは自爆に等しい。

若いうちは限界ぎりぎりまで生活コストを抑えて、高利回りの投資で
資産をある程度増やしてから、家のことを考えよう。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 09:24:32
>>803
>絶対にリストラもない
そんな時代はもともとない。70〜80年代でも中小零細はどんどんつぶれてたし、
大企業だって、みんなが順調に給料が上がるわけでもなく、
子会社出向ってことだって多々あった。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 10:28:32
>>800
負け惜しみうざい。残念ながら後出しした奴なんてここにはいない。
ここが始まった当初、論点は「日本の不動産は絶対に上がらないから買うのはアフォ」と狂信的に主張する馬鹿君vs「買うには様々な理由がありアフォではないし、むしろ地価に関しては上がる可能性が高い」派の闘い。
結果は言うまでもなく、IQに勝る後者の圧勝。
2003年頃から知恵比べやって、3年足らずで完膚なきまでに叩きのめされた馬鹿君が何を抜かしてる?
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 10:31:15
馬鹿君が知恵比べで惨敗し、必死で言い訳と負け惜しみを書き続けるスレ
負けた理由=頭が悪いから 
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 10:34:10
790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/01/22(月) 19:58:17
オマイラ、馬鹿にレスするの好きだな。
基本はスルーだぞ。

即反論付加か w
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 10:49:34
家を居住目的で考えるなら、
地価が収益価値よりはるかに高い都心では、賃貸の方が得だろ?
それに長期的に都心の地価も収益価格に収斂していくだろうと予想されるから
投資目的で考えてもリスクが大きい。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 11:07:50
議員宿舎なんて利回りでは3%くらいだよな
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 11:13:53
>>802
>あほな人がいるので忠告する。
>マイホームは資産価値はあるけど、自動車と同じく耐久消費財です。
あふぉはお前だろ
去年の住生活基本法案の成立により将来、
中古のストック市場の整備される

転売市場があれば住居は立派な資産だよ。
これから中古ストック市場の整備が進めばなおさらな

もちろん自動車もな
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 11:20:07
>>805
IQ高い奴が必死に論点ずらしかよ

>「日本の不動産は絶対に上がらないから買うのはアフォ」と狂信的に主張する馬鹿君vs「買うには様々な理由がありアフォではないし、むしろ地価に関しては上がる可能性が高い」派の闘い。
>結果は言うまでもなく、IQに勝る後者の圧勝。

「日本の不動産は絶対に上がらないから買うのはアフォ」と狂信的に主張
してる相手に全く反論が出来てないだろ

>「買うには様々な理由がありアフォではないし、

>むしろ地価に関しては上がる可能性が高い」派
でいつ地価が上がったの?極一部の商業地や都心の地価だけがあがった
だけでそれ以外の大部分の住宅を購入した人は購入時の土地価格よりも時価のほうが安いわけだ
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 14:04:23
>>811
言い訳君に基本を教えてやるが、「○○は絶対に騰がらない」の否定は「すべての○○が騰がる」では無いんだよ。
そこまで厳密ではなく一般論で言っても、まともな住宅地が広範囲に爆上げした時点でゲームセット。
騰がっているのは極一部でもなければ都心だけでもない。
白を黒と言い張っても無意味。恥の上塗りおつ。

>>808
ま、マーケットなどについて基礎を勉強してから書こうな。(苦w
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 16:18:53
金持ち父さんと旅に出るのなら…あなたの将来の経済状態を築くための土台が、
明快でしっかりしたものになるように、金持ち父さんのメッセージやミッションの「基礎」をマスターすることが大事だ。
重要なコンセプトと「金持ち父さんによる定義」をいくつか復習しておこう。


資産は、あなたのポケットにお金を入れてくれるもの。
負債は、あなたのポケットからお金を取っていくもの。

あなたが住んでいる家は資産だろうか、それとも負債だろうか。
金持ち父さんの世界では、あなたの持ち家は負債だ。たとえ住宅ローンがないとしても、あなたは固定資産税、公共料金、維持費などを払っている。


つまり、あなたのポケットからお金を取っていくのだ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 18:26:10
>>812
相変わらずですね。

脳内に理想的な叩き易い論敵を作り出して、それを必死で叩くことで議論を逸らす。

ひどいときには自作自演。前スレでもあったよね、自分で「コストは全く関係ない」と
書き込んで、議論の流れが悪くなるとひたすらそれを蒸し返す(w

『全く』とか、『100%』とか、『確実に』、『一瞬たりとも』とか言う言葉をわざと使って、
『100%はありえない』とか、議論の本筋とは関係ないところに突っ込んで、話を逸らす。

まあ、そうしないと持ちこたえられないんだろうけど

815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 18:52:08
>>813
いや、狂人が何を本に書こうが資産は資産だぞ。どうしてもわからないなら税務署行って教えて貰いな。
ちなみに俺の家は激安官舎。金の卵を産むガチョウのようなもんだ。w

>>814
言い訳にも事欠いて、まったく無関係な話題を持ち出しおまけに苦し紛れに誰かのレスを脳内変換かいな。
情けない奴だな。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 20:19:33
>>815
 貸借対照表では固定資産として不動産が計上されるが、ローンが残っている限りは
固定負債として借入金が計上される。
 正確に言うと「資産を上回る負債を抱えている」ということ。
 借金が返済できなければ不動産が代わりに取られるという状態ならば「負債」と考え
た方が早い。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 20:42:07
>>816
>正確に言うと「資産を上回る負債を抱えている」ということ


モチついてよく嫁。だれもローンうんぬんの話はしていない。813が言ってるのは「>たとえ住宅ローンがないとしても」だ。
まあ、ローンが上回っていようが「資産は資産」ということにはなんら変わりはないのだが。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 20:50:53
マンションもまだ下がりますか?
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 21:10:52
>>818

たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?

つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。

その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。

客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。

これから先、不動産は資産とは呼べなくなる時代になるよ。

資産と呼びたい人は呼べばいいと思うよ。

一円だって資産には変わりない。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 21:27:13
そんなに下がりますか?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 21:48:00
>>821
 地価の地域格差がさらに拡がる。
 過疎地ほど少子高齢化による需給悪化のために激しく下落する。
 首都圏の付加価値の高い高額物件だけが生き残るので、貧乏人が見栄を
張って住宅ローンを抱えると悲惨な人生になる。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 22:04:48
>>812
>まともな住宅地が広範囲に爆上げした時点でゲームセット。
なるほどIQ=メルヘンの略か
まともな住宅地が広範囲に爆上げしたなんて事実は無い
都心のごく一部の住宅地が横ばいになっただけだよ

統計資料ぐらいみろよ。自称IQ高いんだから(藁
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 22:08:17
>>819
住生活基本法案の成立で30年後ぐらいには
不動産は古くなっても建物の価値でそれなりに評価されるよ

そのころには中古の売買が主流になっていると思う
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 22:42:46
東京の地価は地震をきっかけに暴落しそうな予感
地震での火災や建物の崩壊はそれなりだとしても物流が止まって大混乱があるのでは?
2年前くらいのしょぼい地震であれだけ混乱したのには驚いた
826男根太:2007/01/23(火) 23:17:14
このスレはPMLもわかんねぇ馬鹿が居るのか?
そもそも賃貸と購入は住むという目的は同じだが取るリスクの質と量が違うから比較の対象にはならない。(精々住む満足度、だろうか?)
実務屋はそんなクソ比較よりCFを眺め、リスクを算定し、ヘッジをかけてディールをこなすだけだよ、クソ野郎
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 23:31:03
>>826
日本語でおk
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 23:40:24
マイホームを買うのに仰々しくディールというのを初めて聞いた。
生活の質とキャッシュフローとはそもそも同居し得ない。

ついでに言っておくけど、投資用不動産に皆が興味をもちだすと
投資用不動産は上がる。つまり利回りは下がる。
大都市ではそういう現象が起きてますよ。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 23:42:44
覚えたての言葉を使ってみたいんだろww
意味はよく判ってないみたいだけどw
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 23:52:26
バーカ
俺は外資系金融機関在籍だよ
キャッシュで駅前の新築買ったぞ
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/23(火) 23:55:30
金持ちが買う投資用不動産と貧乏人の居住用不動産では
その意味合いからして違うって言ってるだろ。

貧乏人が不釣合いなローンして借金に
まみれながら家を買う=アフォ。

金持ちが資産の一部をリスクヘッジの意味もかねて
家を買う=アフォではない。

と思っている。

これから議論するものはどっちの”家”のことかまず表明せよ。
家といっても大きく違うんだから。

軽自動車とロールスロイスは同じ”車”で分類されるし、機能で言えば
確かに同じだろうけど、同列には語れないものだろ?家もそうなんだよ。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 00:17:59
てことは、銀行も担保割れ起こしてつぶれるってことかな
>>830
富裕層はご遠慮下さい。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 01:09:52

1番:資産2億以上+不動産複数所有の人
  →馬鹿馬鹿しくてこのスレを見ません。見るだけ時間の無駄です。

2番:“自分で住む”不動産を“現金で”買ったうえに、数千万規模の貯金があり、
   ここで「買えないんだろ貧乏人」とか書き込みする人。
  →1に比べて圧倒的に貧乏なくせに、性格が悪い成金です。

3番:現金で万損買う金があるか、5年程度のローンで買える程度の資産があるが、賃貸で済ます人。
  →ここはあなたのスレです。

4番:↑と比べて資産が同程度なのに万損を比較的長い“ローン”で買ってしまった人。
  →あなたの「買えないんだろ貧乏人」みたいな書き込みを見て、あなたの頭の悪さに3番は苦笑しています。

5番:普通に金が無くて賃貸の人。
  →賃貸を選択する行為自体は間違っていません。収入を増やしてください。

6番:何の考えも無しに20年以上のローンを組んで、“普通に”万損を買ってしまった人。
  →ここはあなたの様な人が半年ROMって、自らの行いを悔い改めるスレです。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 01:19:46
地域格差はあるんだよね?
今いるところは上がってる。
一時的なものなのかな?
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 01:28:27
>>834
そういうの書き込まれるまで
漠然と理解できないやつって

頭弱いと思うな。確実に破産予備軍だろう

>>832
住宅ローンは返済不能に陥っても
破産しないと債権は消えないし
破産しても借金は働いて返すだろ。

個人民事再生とかやられたら別だが
そこまで頭のいい個人はいないな 銀行の言いなり
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 01:48:48
そこで弁護士が儲かるか
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 02:03:51
ファンダで予測してるから不確実性も高いか。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 11:50:35
>貧乏人が不釣合いなローンして借金に
>まみれながら家を買う=アフォ。


それはスレ違い。「不釣合いなローンして借金にまみれるのはアフォ」スレに行け。
「家を買う」こととは根本的に違う問題。
上記アフォと同様なアフォとして、「貧乏人が不釣合いな(高額)賃貸住宅に住んで、借金にまみれながら家賃を払って住む」があるわな。w
馬鹿だね、おまいら。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 12:48:30
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 13:24:21
オリンピックが先か大地震が先かで
日本の行く末が決まる。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 15:50:52
もう買ってなきゃw
どうかしてるw
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 18:32:13
下げ止まるのか?
もっと下がるのか?
商業地と住宅地で教えら
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 19:49:50
そうだね、細分してもらった方がいい
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 09:47:04
地方でも地価はそこうったよ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 13:24:51
ふつうに海外リゾートでホテル住まいで問題ないだろ?
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 14:57:47
温暖化で海面上昇で関東沈む?
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 15:26:45
自身に温暖化かもう終わり?
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 15:28:51
高い所にあるマンション高騰?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 15:29:42
崖地の戸建てが海辺の屋敷に?
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 11:32:49
これから金利が上がれば不動産は下がる。
東京都心など一部を除き人口減少による需給悪化も確定済み。
今は家など買う時期ではない。
同意。

高値掴みはしたくないものですな。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 16:04:31
墓地は?土地の需要創出は?
ファンドもある
投資環境の変化は計算に入っているか
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 16:05:28
買い遅れ涙目おめでとう
>>853
おまえは新規の墓地が調整区域以外につくられるとでも思ってるのか
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 16:44:24
あら知らないの?
ファンドは?
投資環境が変わってることは?
新規の霊園は許認可が厳しいから、調整区域、つまり住宅が原則建てられない区域にしか事実上建設されない。
つまり、墓地は宅地の価格を押し上げる要因になることはない。

この程度のことも知らない人間が、おもいつきでファンドだ投資環境だと書きなぐっていることがよくわかるなあ、というだけのこと。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 18:20:26
あらしらないの?
この程度のことも。
ちなみにファンドといっても所詮オーナーの一形態にすぎない。
ファンドにどれだけ金が流れ込んでもエンドのニーズが高まるわけではなく、需給には直接関係ない。
ちなみにそのファンドへの流れ込みに変化の兆しがみられる、というのが現在の一般的な認識。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 18:21:51
動き
潮流
流れ
この概念が抜けてるのが良く分かった。
分析としてはかなり低レベル。
分析ではなく、基礎知識を教えてあげただけだよ。
いつも笑われてばかりではいたくないだろう?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 18:39:32
分析してますけど
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 18:40:23
だめじゃん
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 18:48:51
不動産投資は短期転売の現金取引が原則です。
借金して住むのであればやめた方が良い。
投資なのに住むのかよw
まさか1〜2軒で投資とか言ってるの?
多分それほぼ詐欺ですよw
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/27(土) 19:27:04
>>854
>買い遅れ涙目おめでとう
金融緩和でだぶついた資金がREITに入ってるが、
しょせん一過性の話。5年後のお前の涙目がみえるよw
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 00:31:26
問題ないよ今年の景気は上向きだ。
地価は間違いなく上がる。
金利も上がり
買うのっを見送っていた人間が慌てて買いに来る。
そして消費税が上がれば、その直前にまたマンションの買いが入る。
破綻論は、毎回予測を外してきたが、遂に最近では破綻時期をぼかすようになってきた。
こうして不安を煽り何が特になるのか分からないが。
いつも、最後に笑っているのは、的確な情報を得て判断を行った人間だ。
匿名の情報、責任の無い情報。2chの情報はそういった性質を持つ情報であることを
十分理解して書き込みを読んで欲しい。

868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 00:41:38
下がるのを待っている人が多くいるほど、上がっていくもんだよな。
買おうと思って待っていると、毎年10%ずつ上がっていくと
耐え難いよ。逃した魚は大きいっていうからね。
まあ、実際買ってしまうとたいしたことはないのだがな。
だが、買い損なうととんでもない後悔が永遠に死ぬまで残る。
それを慰めるために、一時的だ、バブルだとか言って自分で納得させる
んだろうけど、そうやっているうちに、どんどん上がっていくもんだよ。
 

>こうして不安を煽り何が特になるのか分からないが。

これはオマイに聞きたいよ。
ババ掴むのは自分だけにしとけ。
他人に勧めるなw
投資は他人と逆の事をしたヤツが勝てる。
デフレの中株を買い続けたヤツは一財産残したわけだが
実際不動産はどうだろ?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 10:25:06
>>867
株じゃないんだから今年の景気うんぬんは関係ないだろ
不動産購入に短期投資の発想をもちこむなよ
>>867-868
まだ賃貸価格は上がってないから、涙目ってことはないだろ。
賃貸までインフレ率を超えて上がってきたら悲しくなるんだろうけど。

賃貸価格が上昇に転じないうちに地価が下がるか、
賃貸価格が上昇に転じるかがポイントだと思う。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 11:03:30
>>872
最終需要家の目から見れば、地価は上がってないよ。
業者間の取引相場が上がっているだけ。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 11:09:48
>>870

また馬鹿が嘘八百を
いい加減にしとけ。株買ったこともないのがばればれの
土100升ニート
今まで散々個人投資家の屍を積み上げてその上で
今の株高があるんだよ。
世の中なめやがって。死ね。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 16:19:59
株で億はごろごろいるが土地で奥はいない
まあ15年で4億ってのはひとりいたが物足りんな
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 21:32:24
>>874
外人の買い越し率や
PBRやPERなりやROEに証券先物手口を勉強してこい
このゼロ貯蓄野郎のハッタリ君。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 00:27:19
>>2
【少子化】「1億人維持可能」 厚生労働省の2055年人口試算…国民が希望通り結婚・出産なら
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169876612/
厚生労働省wwwwwwwwww
そりゃ年金100年安心プラン出した後に
出生率今後下がりますまんて口が裂けてもいえない罠w
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 01:18:10
株をやってる奴で1億程度の資産はザラ
出来高も増えてるだろ?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 01:21:10
【東京】都が直下型地震で9年ぶり新対策 「死者4500人を半減。避難者400万人を3分の2程度に」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169590699/
>>876
恥ずかしいからその辺にしておけ。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 02:17:19
>>874
株で儲ける個人投資家は1割、9割は負ける

だが1割の勝ち組に入ってる投資家は9割の負け組みの
資金を吸い上げるわけだ。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 03:35:21
>>881
こいつ国債スレで叩かれてたヤツだ。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 11:07:35
そーだよ、株とかサキブツとかその他投資のプロなら、不動産現物で金儲けしようとは思わないだろうね。
欲しけりゃ買うだろうが。w それは当たり前。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 13:48:49
>>877
希望的観測を国民に押し付けて、無駄な公共事業をするのが役人の手口
嵌め込み といいます。

886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 14:25:30
そんな誰もが知ってることじゃなく有益な情報無いの?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 15:38:00
>>886
情報なんていらんやん。不二家買えって。佐々木健介の樽投げぐらい爆発アゲするだろ。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 16:00:29
>>886
買いで儲かる
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 16:05:22
株はいいよ、とりあえず何とかなってる。
不動産の情報が偏りすぎだ。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 16:14:17
>>882
大部分は証券会社が儲ける。勝つのは1〜2%で大して儲からない。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 16:54:38
株でだいぶ資産増やしてる人が増えてきてる
個人投資家そのものが増えてきているから、比率は低くても人数は増えている。
また、より効率的な運用ができるよう情報交換をし合っており、比率は益々上がってくるだろう。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 17:10:51
とうもろこし買え!
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 17:17:38
金だ
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 17:18:36
トルティーアだ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 17:19:38
そういわれてみれば、ここも含めて、
不動産のまともな情報流してるとこすくないな
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 19:49:54
>>891
そうだよ。政府が労働者の給与を減らす政策を進めている以上、これからは給料じゃなくて投資による収入が重要になる。
このスレには珍しくマトモな書き込みだね。wwwwwwwwwww
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 20:53:42
日本は賃料が安いし、住宅手当は出るし、借主が異常に保護されているし、
お金で考えれば、賃貸の方がお得なのは分かっているのに、この板の
このスレの存在意義は?

家を持つことでお金で買えない価値もありますが、その議論は不動産板で。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:40
意義無し
>>897
家賃補助も出ないのに
バカ高い家賃払って賃貸に
住んでる人がグダグダ言ってるだけ。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 11:22:06
>>895

本当に儲かる不動産情報は他人には教えない。
ましてやネットの掲示板に流すバカはおらん。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 11:27:36
>>897
わからんぞ
経済のグローバル化が進んでいるからな

フランスみたいに金持ち向けの賃貸が増えて
貧乏人が追い出される時代が来る可能性はありうる話だ

だからといって持ち家がいいとは限らないけど
ようはキャッシュと仕事をもっとけって事だな
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 12:00:00
>>900
つまりここに垂れ流されてるのはクズ情報な訳だw
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 12:00:58
不動産の投売りを誘って買い取る意図か
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 13:30:41
不動産の国民による共有化を目指します。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 13:32:36
馬鹿スレw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 19:22:16
低レベル
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 19:22:44
駄スレ
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 21:53:59
☆国家の防衛以外にもうひとつの防衛を忘れていませんか?

金融市場のグローバル化は自前の「国家」を作りあげた。
独自の機構と影響ネットワーク、そして固有の行動手段を備えた
超国家的な国家。つまりWEF(世界経済フォーラム)、
国際通貨基金(IMF)、世界銀行、経済協力開発機構(OECD)、世界貿易機関(WTO)
の連合体だ。これら5つの機関が声をあわせて「市場の効能」を謳い、
ほとんどの大メディアもそれに追従する。
この世界国家は社会なき権力である。それを行使するのは金融市場であり、
授権者をもって任ずる巨大企業である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
防衛といえば国防を連想するのが普通ですが近年、このような
国境を越えたグローバルな金融資本が
異なる国家同士を競争させ国家機能を簡素化させる経済至上主義
利益至上主義の名の下、貧富の差を拡大、自然環境を破壊し
個人を抑圧し、生活を脅かしています。
これからは個人の生活防衛も重要になっていきます。

大変解かりやすい特定アジア叩きも良いですが
併せて御自分の生活防衛も忘れないでくださいね。
資本の論理と戦わないと、国は貴方の生命を保証できません。

WEF(世界経済フォーラム)とはなにか?
http://www.labornetjp.org/NewsItem/20020131wef1/view
WEF(世界経済フォーラム) VS WSF(世界社会フォーラム)
http://www.labornetjp.org/NewsItem/20020201wefgu
アルテルモンディアリスト
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/148/genki148_2.html
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 22:07:17
541 名前:名無しさん@七周年 :2007/01/30(火) 21:48:20 ID:ZJiymV0O0
さぁ、アパのマンション物件、特に今週引渡し、説明会の
東京は江東区シノノメにある超高層物件、
《 アップルタワー 》
すでに手付けをうった購入希望者たちは引渡しを受けるのか、キャンセルするのか、一生一度の大博打!
キムタクのドラマ「華麗なる一族」よりも数十倍オモロイ欲と自己顕示欲とヤッカミばかり
本音丸出しのマンション掲示板、みんなで読もう書こう!
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23ku&tn=0744
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 20:18:14
性懲りもなく不動産バブルかよ。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 00:53:35
長期的には地価総額は他国並にGDPと等しくなる。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 00:57:20
すると他国は国有地がないと仮定すると、1年働けば一人分の土地が買えるのか。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 00:59:46
他国並みに土地が余っていれば
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 01:17:59
人口密度は関係ないの?
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 01:25:16
需要と供給は関係するよね
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 01:27:15
2年働いた分の金を使っても土地がほしいと思えば土地は高くなる。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 01:28:34
1年働いた分の金で有り余る土地が買えたら土地は高くならない。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 01:33:40
おかしいだろ
>>902

不動産に同じものはない、と言われます。
不動産Aについてあてはまることが不動産Bにはあてはまらないわけで、当然ながら掲示板ではそんな情報に触れることはできません。
ここで触れられるのはあくまでも一般論でしかありません。

個別性の強い不動産の世界では、目利きという能力と人脈がものを言います。
不動産業でもない一般人が不動産のまねごとをしようとしても無理です。
素人大家が大抵失敗するのはこのためです。
このスレでも自称大家さんが何度も出てきますが、成功しそうな人は未だに見たことがありません。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 20:39:37
それは大丈夫だよ。
みんな、ちゃんと考えてるから。
普通はこういうところは暇つぶしでくるものだから。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 20:52:56
名古屋の竹石圭すけって小学生を強姦して捕まったクズ野郎だろ?
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 21:09:55
君が?
自己紹介?
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 09:09:36
>>919
>個別性の強い不動産の世界では、目利きという能力と人脈がものを言います。

逆に言えば、誰でもできるということではないの?
システム開発やプログラム開発のような頭脳や才能(タレント)は必要としないのだから。
要するに、バカでもできるってことだ。
実際、不動産屋、土建屋にはバカが多いしな。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 11:10:58
>>923
 もっと逆に言えば、システム開発やプログラム開発にはあまり必要がない経済や
法律の知識が必要だよ。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 19:17:12
【住宅ローン】固定と変動どっちを選ぶ?【賃貸】

http://money5.2ch.net/test/read.cgi/estate/1156507813/l50x
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 20:33:00
SEやプログラマーなんて知識かたわ
>>923
頭脳才能の例にシステム開発やプログラム開発というのは激しく違和感が・・・

それはともかく、不動産の目利きは才能半分経験半分ですね。才能はなくとも、不動産の世界に長年いれば誰でもできるといえばできるかもしれません。
それはほかの業界でも同じかも知れませんが。

不動産でも賃貸の営業マンくらいだとこれは本当に誰でもできますね。
>>928
不動産屋に目利きの能力が必要なのか?賃貸はとりあえず
あるものを来た客に出すだけだし、販売は仲介してるだけでしょ。
必要なのは、営業の能力だけでは・・・。

何にしても、このスレに関係ない話ですね。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 21:47:37
システム開発やプログラム開発は覚えれば誰でも出来るよ
大した能力は必要ない
居るだけで飯食えるし間違いなんか日常茶飯事、電話なんか出たことない。
>>929
一応経済板なんで、賃貸仲介や販売代理あたりの仕事ではなく、収益物件投資や転売あたりを中心に言ってみました。

ただ、不動産について目利きの要素なんて無いと思っている人はたくさんいるのも事実ですね。
そういう人が、俺にもできる、と思い込んで素人大家になったりして失敗したりしているわけです。
>>931
確かに、経済板にあるのだから、「収益物収益物件投資や転売」の
話をするべきだけど、上の方を見る限り、そうではないようです。

次のスレは、是非、「収益物件投資や転売」も盛り込んで、
有意義な、スレにしていただきたいと思います。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 01:17:51
もう続ける意味無いだろ?
次スレ

家を買うのはアフォ27人目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1170436262/
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 02:45:06
まだやるんだ
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 20:34:35
最近馬鹿君大人しいだろ。
つまんないんだよ。

もっと、前みたいにブレークしてくれないかなぁ。
コピペとかも多用してさ。
先進国が主導してきた大量生産、大量消費、大量廃棄の暮らし方が間違っていたことに、
ほとんどの人が気づいているはずです。戦後、日本はアメリカに追随し、モノづくりによって
世界第2位の経済大国となりました。
そして21世紀に入り、膨大な人口を抱える発展途上国が同じ経済成長の道を歩もうとしています。
例えば15億ともいわれる中国の人々がアメリカと同等レベルの経済的豊かさを目指すとき、
この地球はどうなるでしょうか。
どれだけ膨大な資源が消費され、またゴミとして廃棄されていくのか想像もつきません。
しかし、世界の経済のメカニズムは、中国をはじめとする途上国の経済成長に
ブレーキをかけるどころか巨額の投資を行い、地球の崩壊に拍車をかけつつあります。
この現実を見るだけでも、この地球が行きづまっていることが理解できると思います。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/07(水) 13:35:33
毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/07(水) 13:37:54
そして毎年100万人分取り壊されてるわけだけども?
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/07(水) 13:43:00
全く建設しなかったとしても・・・
そして毎年100万人分取り壊されてるわけねぇーだろ。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/07(水) 13:56:19
>>938
そんなに立ててるのか?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/07(水) 13:58:15
40年で立替として4000万
核家族だし×2で8000万
年間100万じゃたりないくらいだろ
今既に住宅は売れ残ってるけどな。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/07(水) 22:39:45
>>942
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||


毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。    凄い売り圧力・・・・・。

これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。

946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/08(木) 08:28:36
945
意図的に目をそらしてるのが笑えるwww
マンション業者はいつまで売り惜しみ続けるのだろうか
売り惜しんでるうちに偽装問題で購入意欲が冷えまくりじゃねえか
別に好きにさせておけばいいんじゃね?

てか誤爆?
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

 「当マンションでの風俗営業等も行為は一切禁止します。」 管理組合
     
とエレベータに張り紙しているマンションには、ほぼ間違いなく風俗店か、
専用のプレイルームがあるってことなんだよね。     

まあ、駅近の古いマンションには殆ど張ってあるけど。