金地金買った俺は煽られた? パート39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
KITCO Buillion Dealers (24H金価格推移 ニューヨーク市場)
http://www.kitco.com/charts/livegoldnewyork.html
24 Hour Gold Chart - Last 3 Day
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
FinanceChart(金価格推移詳細)
http://www.netdania.com/ChartApplet.asp?symbol=XAUUSDOLITEx|tenfore

本日の貴金属相場│田中貴金属
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
三菱ゴールドパーク 本日の金価格
http://www.mmc.co.jp/gold/others/daily_price.html
第一商品(先物商)金地金販売・買取価格
http://www.dai-ichi.co.jp/campaign/price.htm

休日の相場
佐藤正栄堂
http://www.sato-shoeido.co.jp/gold.html
GINZA TANAKA Online Shop
http://shop.ginzatanaka.co.jp/shop/index.aspx

金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html
日経マネーDIGITAL 金情報コーナー
http://www.nikkeihome.co.jp/gold/
田中貴金属工業株式会社
http://gold.tanaka.co.jp/index.php
徳力本店
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/
石福金属興業株式会社
http://www.ishifuku.co.jp/
三菱ゴールドパーク
http://www.mmc.co.jp/gold/
住友金属鉱山貴金属
http://www.sumitomo-gold.com/
日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html
ロンドン金市場受渡適合品業者&公認溶解業者リスト
http://www.lbma.org.uk/good_delivery_gold.html
東京工業品取引所 金受渡ブランド一覧�
http://e-gold.jp/bland.htm
投資家の広場
http://www.juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/
「南アルプス金鉱探査センター」リンク集。
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2
金投資 マネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.cfm
売りか?買いか?今週の相場予想「ブリコンチェック」
http://factualsite.com/lab/souken.htm
3過去スレ1:2006/05/25(木) 13:23:43
4過去スレ2:2006/05/25(木) 13:24:25
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 14:03:13
在日なのに2ちゃん無しの生活が考えられない、おっさん(笑)
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 14:13:41
>>5
工作員さん、また自己紹介ですか。
パチンコの仕事をしっかりやってねw
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 14:15:43
どこが底ですか?

底は100年後です。
価格はグラム100円以下になりますよw
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 14:17:47
金は買ったら売らない。
ただひたすら所持キロを増やすために買い増すのみ。
売る時はやむなく当座の現金が必要な時だけ。
100年後の金価格はグラム100円以下になるだろうが、
私は先祖の愚かさを教訓として子孫に残したいw
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 14:19:04
毎日の嵌め込み工作乙w
今後は地金の売りが殺到するでしょうねw

1キロあたりの嵌め込み報奨金を教えてください?
嵌め込み額が減るとリストラですか?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 14:20:14
逃げろ! 逃げろ! 逃げろ!

大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 14:56:01
恥を汁!
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 16:07:09
この時期、買い増しだとか買いチャンス逃げるとか煽ってるのは吉外か
売り殺到で山のような在庫抱えて悲鳴あげてる業者以外考えられない
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 16:17:17
ププ
業者は客から買い取った地金を国際市場で売り払っています。
買いでも売りでも手数料の分だけ得をしているんです。
どう考えてもまだ上がるだろ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 16:20:11
>>13
ところで国際間の現物取引て実際にブツ動かすの?
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 16:25:34
上げて下げて、上げて下げての繰り返しで
投機ファンドと取引業者は儲けているの?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 17:01:59
ファンドは知らん。
地金業者は確実に儲けている。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 17:10:35
地金商は売っても買い取っても儲かる。
売り買いがなければ儲からない。
こんないい商売無いけれど手数料で競争激しくなってるね。
買い増しに絶好の機会到来だな。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 17:14:15
モノの価値が同じか上がり続ければ銀行にしろ産業界にしろ在庫抱えていても
評価額が下がらなければ儲けはでる。でも、評価額が担保額、買値、原価より
低くなったのでバブル崩壊時に大損こいたわけだが
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 17:17:28
不動産屋も売っても買っても儲かるつもりだった、十数年前までは
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 17:20:42
>円安がくるなら、とどのつまり最終的に為替で救われると思って
タカをくくっているんだろう。 それも一理ある

消費税が22%に上がったときも
購入時5%との差額で金売却時に17%の戻りがある。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 17:37:47
売れ売れ工作の報酬で飲むジンロは最高でーす!
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 17:38:53
>>22
価格がさほど変らなければ消費税が上がるまで売らない方がいいってこと?
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 17:40:34
売れ売れ工作で何処から報酬があるの?おせ〜て>>23
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 17:48:05
>>13
国際市場で売り払った場合、手数料いらんのか
では、買い手が手数料払うってこと、それともタダ?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 18:18:15
>>24
そういうことです。
今後消費税は、大幅にUPすることは間違いないでしょう。
値動きを見る場合は、この点もお忘れなく。
ここは、目先の上げ下げに翻弄されることなく、
長期保有Buy and Holdでおっとり構えているのがよいと思いますよ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 18:27:08
ふ〜む、なるほど(24
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/05/25(木) 18:36:10
最近書き込みのあった、旦那に内緒で主婦が金を買った話。
おそらくその主婦が「金」を持ち続けるのがかなりの苦痛になる水準まで
あるいは「金」を買ったことを後悔する水準まで売り込まれるだろうな。

30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 18:50:39
>>25
総連・民団でーす!
先祖が床下の亀の中に一分金が溜め込まれてたらうれしいけど
銅銭だったらがっかりだな
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 19:16:47
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/jouhou/material/2004/Au.pdf
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/jouhou/material/2005/Au.pdf
http://www.e-sakimono.org/f-jounal/2006/840-r.htm
http://www.mmc.co.jp/gold/others/walk/ency.html

興味深いデータだけど、日本の金輸入量の統計データが複数存在し、
実態とあわないことが気になる。

あと、日本の金の需要の半分が電気・機械工業用というのも信じがたい。
2002年以後工業用需要が急増しているのも不審だ。
実は工業用の明目で日本政府とか財閥グループが密かに金を買い
集めてるのかもね。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 19:19:09
次のサポートは4月下旬の\2300あたりかいな?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 19:21:36
>>30
また、自己紹介ですかw
聞き秋田。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 19:22:44
どこが底ですか?

底は100年後です。
価格はグラム100円以下になりますよw
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 19:24:34
毎日の嵌め込み工作乙w
今後は地金の売りが殺到するでしょうねw

1キロあたりの嵌め込み報奨金を教えてください?
嵌め込み額が減った場合、リストラですか?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 20:18:47
じゃ、お決まりの奴を・・・

「少年神社=おっさん=アホ金」の手法は在日右翼と全く同じ。

日本固有の宗教である「神社」を名前に入れ、
戦前から日本を代表する財閥である「三菱」の三菱マテリアルをマンセーし、
他社の地金を買った住人に対して挑戦的で傲慢な発言を繰り返す。
結果、三菱マテリアルのイメージが悪くなる。

在日右翼→街宣車に大きな「日の丸」「菊の御紋」を掲げ「改憲」「反共」等の文字を並べ、
大音量で軍歌を流したり、聞き取れない大絶叫を繰り返したりする。
結果、日の丸と天皇家と改憲論者の印象が悪くなり、共産主義の印象が良くなる。

徐裕行 神州士衛館所属 オウム真理教村井幹部を刺殺
尹白水(=伊藤白水)守皇塾所属 民主党石井議員刺殺
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 20:38:01
>>29
主婦の方は問題ないでしょう。強い意志を感じました。
問題はその夫。急落を知ったら黙ってはいないはずです。
39投資一般板より:2006/05/25(木) 20:58:38
706 :↑ :2006/05/24(水) 11:17:53.98 ID:zhFYULxA
すいませんが、どうしていつも売ってもらおうと必死なんですか?
その意図とは!?

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/24(水) 22:43:58.97 ID:5ktIcVJV
>>706
韓国人だから。
長期的に見れば値上がり確実な金を日本人に持たせたくないわけ。

異常なしつこさ、オウム返し(朴李)、不自然な日本語・・・等の理由から、
経済板の地金スレでは「おっさん=在日」説が確実視されている。

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/24(水) 23:56:24.46 ID:Tm/0fLIT
>713

なるほど。
確かに、たびたび目にするコピペ文にも似た、節操の無い文章に、
過度の粘着性というか、病的さは感じていました。

胸のつかえが取れた気分です。
今後は気にしないことにします。
どうも有難うございました。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 21:01:35
>>38
主婦です。半分は私の独身時代のお金です。(残りを埋めあわせてもいいです)
下がりまくったら、買い増すか外貨でも揃えます。
金が下がれば、旦那の会社も日本経済もまだ大丈夫だと思います。(どうでしょう)
旦那の金は大丈夫?(w
42うんこ:2006/05/25(木) 21:10:51
とりあえず百グラム買ってみた
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 21:14:52
>>42
うんこより軽いwww
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 21:16:29
100gのウンコか
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 21:24:25
主婦です。旦那は下がると思い込んでます。
私は今までブランド品や贅沢をねだったことはありません。
母親には目先の価格に捉われてはいけないと言われてます。
旦那は万が一国家に裏切られたら、ショックで自殺するかもしれません。
いざとなったらなんでもやって働きます。ただ、準備時間に余裕が無い気がします。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 21:31:23
>>40 の方とは違う専業主婦ですが。

私も独身時代の貯金半分で金地金保有してます。旦那には言っておりません。
別に言わなくても無問題だと思う。
適当な値段まで下がったら私も金地金を買い増すと思う。
外貨も揃えようかなあ、と思うのも 40 さんと同じ。
金地金は上がっても下がってもどちらでも良い。上がれば嬉しい、下がれば買い増す。
このような自由がきくのも独身時代にブランド物にも狂わず、結婚式も質素にして
コツコツと貯金を積み立てた自分のおかげ w
前スレ埋めてから書き込め!
いつもいつも次スレ立てが早すぎるんだよ!
次スレ立ては970超えてからで充分だ。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 21:48:39
いつも早くてすいません(旦那)
>>47
スレ立てた事がないヤツが騒ぐ。
規制やら何やらで立てられない事が多いんだよ。スレは立てられる時に立てないとな。
950超えてれば一応OK!!。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 22:51:14
24時間殆んど価格変化なしだったのって
ここんとこめずらしく内科医?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 23:16:27
どちらかへおおきくうごく悪寒
52チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/25(木) 23:25:42
おー金下げてるねえ・・大変だねえ・・・
おーNY株上げてるねえ・・凄いねえ・・・ふーん
、。あ、そう、はいはい凄い凄いあははっははっははは

なんでそうなるのか教えてあげよう。原因は小澤マリアだ。
あのくびれた肢体がすべてを惑わせるのだ。全部あれが悪い。
だから金も下がるのだ。あーあ。どうするかねえ・・・
ああ、金スレだから金の話をしなくちゃ。金は持っとくといいでしょう。終了。寝る。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 23:35:35
↑いい加減なこと言って寝るなよ。
株が暴落しているから腐っているんだ
そっとしておいてやれ
55チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/26(金) 00:07:12
寝る寝る。株だって、そんな小さなこと・・持ち株は下げてないよ。
内需に全部切り替えてるからね。あ、チタン買い戻したか・・
それにつけても嫁の怖さよ。もはやチリ一つ部屋に落とすことすら許されぬ。
小澤マリアさえなければ・・
>>52
家庭不和はとりあえず謝れ、謝れる内に。他には一切方法は無い。
どこが暴落じゃ。
2300円すらきっとらんがな。
全然さがっとらん。

高値飛びつきが投売りして横に動いとる。
ここで手放すか、買い増しするか決めるとこ。

58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 03:35:55
小澤マリアって初めて見たけど、美人だね。
でも「若い体を粗末にしちゃいけないよ」と心配する年齢になってしまった今日この頃。
かつての底値260〜300ドル/オンスは異常に低かったんだよ、
あの価格じゃ鉱山やっていけない。
今sage一般市場価格に近づきつつある。
まだまだこれから。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 08:08:28
一気には下がりません、一進二退を繰り返しジワジワと下げます
零細ホルダーに、或いはと期待を持たせ、狼狽売りを防いで自分らの
売り場を確保。これが投機筋の常套手段です。このパターンが現れたら
20年は低迷が続きます。利益を確定した連中は次の商品に標的を定めて
ジックリと安値で買い集めます
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 08:08:28
大多数のヘッジファンドの決算期は、毎年5月と11月だから下げてあたりまえ。
これから上げてくるだろうから今買わないと買えなくなるよ。
今度は11月前に処分して月後半の安値で買い戻せばいくらか儲けがでるだろう。
>>60
基軸通貨であるドルの信頼性がない限り金の価格低下は考えにくいね。
逆に金の価格が下がると言う事は通貨制度がうまくいっているという証で悪い話ではない。
金がどんどん高騰する世情の方が金を保持する自分達にとっても何が起こるか分からない
世界となって不安を感じるんだよ。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 08:25:54
金が下落を続けると本気で思ってるヤツは
超楽観主義者ということで。
64少年神社:2006/05/26(金) 08:50:21

>>62

うむうむ。
どっちの状態でも「是非もなし」ってところが
ゴールドホルダーのいいところだよね!

ゴールド・外貨預金・円預金を4・4・2ぐらいで
持ってれば、一時的に円高になったって
「ああ、俺の円も紙クズになるまでまだ余裕期間があるなあ。」
って思うだけだね!
余裕余裕!
きゃははは!
日本の金の需要が多いのは造幣局が10万円金貨とか最近では5万円金貨
みたいな記念金貨をばら撒いているからじゃなかろうか?
退蔵されるカネだから儲かるし・・・
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 10:58:58
>>60
巧妙化する売れ売れ鷺(笑)
小澤マリア、ググって見たらエエ女やぁ・・・・・

チタンさん家で冷戦勃発するのも分かる

女って較べるんですよね、何かにつけて自分と。
ご同情申し上げますm(_ _)m
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 12:51:13
葉山レイコの方がエロイ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 14:17:25
荒らしが無い・・・
もしかして、おっさんパチンコ屋で働いているのでは?
よかったね。引きこもり脱出おめでとう!
70うんこ:2006/05/26(金) 14:23:36
おらおらぁ1キロ買い増しじゃぁぁぁぁぁ!!
新スレ早く立てるのもいいけれど、前スレ埋めてから書き込めよ!
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:14:51
毎日の嵌め込み工作乙w
今後は地金の売りが殺到するでしょうねw

1キロあたりの嵌め込み報奨金を教えてください?
嵌め込み額が減った場合、リストラですか?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:15:39
どこが底ですか?

底は100年後です。
価格はグラム100円以下になりますよw
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:19:20
馬鹿だな。
金は恐慌や戦乱などの混乱期には、まったく役立たない。
平和な時は低迷して当然。
金なんていらないよ。

>>72-74
おっさんに金は不要。持たない方がよい。wwww
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:39:37
死んだ爺ちゃんがよく言っていた
「おれの若い頃、給与が10銭だった」と。
今の給与が月20万円とすると、
当時と比べ、何と200万倍!!
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:39:46
おっさんはウォン以外、持つな(笑)
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:46:22
>>75
1キロあたりの嵌め込み報奨金を教えてください?
嵌め込み額が減った場合、リストラですか?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:53:01
昭和20年から24年には金は68倍になってる。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:53:37
パチンコ屋、途中で帰ってきてしまったんだね。
見損なったよ!
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:54:44
夏目漱石は明治時代月給10円貰ってたよ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 16:57:34
655ドルを抜けず反落したら、
上下しながら、540ドルまで押すだろう。
高島屋 純金サッカーボール 3kg で2006万円だと。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:02:37
夏目漱石の10円は特別給与。
知事より高かったのじゃないかな?
当時の賃金格差は激しく、
社長と労働者では100倍近くの差が有った。
現在は約4倍とか。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:06:39
金は富の象徴!
ただ、それだけ。
タダにはならないのは確かだが、
ただ、それだけ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:10:25
>>82
655ドル超えたぞ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:10:34
この2年、俺も熱くなったが、
最近、何か冷めて来た。
これは、25年ぶりの奇跡の出来事の様な気がしてきた。
奇跡は長くは続きません。
ありがたく利食いました。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:14:08
旧幕臣鹿島に入る
明治33(1900)年,中島貞勝は月俸15円という高給で迎えられた。教員の初任給が11円の時代である。
中島は旧幕臣で,榎本武揚と共に五稜郭で戦い,徳川慶喜について駿河に渡り,
政財界人と交流があった人物とされている
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2006/kiseki/kiseki.htm

教員が10円で普通。漱石の月給が特別ではない。
8982:2006/05/26(金) 17:14:39
>86 アホか?
690ドルは抜けんと、反騰とは言えんだろ。
チャート見れよ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:20:06
10円でもいいが、
今の教員の平均年収が600万円として月50万円。
当時の10円の5万倍の給与。
金が1500倍?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:26:37
インド人も、中国人も、意欲のある若者は金など買わず、事業を始めるでしょう。
金など買うのはアクセサリーが、老人が不安からわずかな金を買って死んで逝くのでしょう。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:30:06
金なんか買って、
値上りするのを拝んでいてもしょうが無いだろう。
株が上がるのを拝むのと意味が違うのよ。
別に、俺は株を買っていないし、株を買えとも薦めるわけではないがね。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:30:52
>>90
だから、これから金はもっと上がるということです。今は安すぎ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:32:37
金は100年前の終わっております。
金を買うなら車でも買ってドライブでもした方が、
人生として得。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:34:02
売れ売れ鷺の報酬で食べる焼肉は最高でーす!
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:43:05
売れ売れ工作に効果があると思っている哀れな在日・・
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:48:45
在日もどきの公務員だろ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:54:47
過去の結果、
金は最悪の投資、最悪の資産防衛です。
「これからは、今までと違う」と言う理由が無い。
残存埋蔵量が7万トンで、採掘コストが上がるという。
が、値上りするのは、採掘コスト分ぐらいが相場だろう。
7万トンと言っても在庫が多すぎるし、
金を持っていても、実生活に何の役にも立たないのよ。

99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:56:54
この50年間で2〜4倍の値上りじゃ、しょうがねえ。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 17:59:55
昭和20年から24年には金は68倍になってる。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:02:13
>>100
あんな〜
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:04:30
金は、中世とか、江戸時代以前の、中央銀行も無い時代には
それなりに意味が有ったのだろう。
現在は、どう考えても、商品でしかないのよ。
変な名残は有るが、、、、
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:07:51
極言すれば食物とセックス以外に人間にとって価値はない。紙幣や株
を称えて純金を蔑むのは意味のない話です。余分に出来た作物が腐る
のではなく、貨幣として世間をさまようようになっただけです。その
落ち着く先が株であったり、商品であったり、純金であったりするだけ
回っているお金をカスメ取りたければ先見性と決断力で行動すべし。
お金は移動先をいつも探しています。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:09:41
おっさんが必死に駄文を考えている姿を想像したら泣けて来た。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:12:15
>103
ほおお〜
久しぶりにピリッとした!
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:16:29
>>103
もはや食べ物にもセックスにも興味はありませんが・・・。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:22:37
>>103
糞ガキが知ったふうなこと言うなよ
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:27:12
>103
こいつは食べ物とセックス以外に興味のない基地外
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:37:09
>106
では動物をやめて植物界へ移動しなはれ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:48:18
悪代官みたいな権力者になりたい
よいではないか
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:49:30
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:49:56
おっさんが同胞を呼んだのか?(笑)
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 18:58:06
おっさんはここに来るなよ、問題児
114ちず:2006/05/26(金) 19:05:33
株の話はしてはいけないとのことなので書き込みを遠慮していました。
しかしチタンさんの家庭の危機を聞きつけ飛んできました。
チタンさん大丈夫ですか?教えてくださったフィールズに資金を集中したため
今回の下げ相場で全く損が出ませんでした。今まで持っていた新興株はすべて暴落してます
あのままだったらほんとに樹海いきでした。助かりましたありがとうございます
フィルズは底も固まったし来週からあがりますね。これで金が買えるかもしれません
私は誰がなんと言おうがチタンさんを応援しておりますので奥さんに負けずがんばってください。
元気になったらまた中国の話なんか時々してください。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 19:09:52
>>111
携帯とか金歯とか伝導性とか触媒とか腐らない事とか……

いるじゃん。 
ただまあ、宝飾関係ってのは幻想入ってるかも………。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 19:13:30
白丁ウザイ
純金製サッカーボール展示販売・高島屋が2006万円で
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20060526SSXKF043626052006.html
>>117
プレミアムの全く付きそうにない形、あっさり傷の付きそうな表面、売却する時は地金相当量の価格。
購入する人は宇宙人?
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 19:55:56
中国が日本に攻めて来る、っつーか、
米中戦争の捨て駒に日本がされるんでしょ?
>>117
えっ、厚さ1ミリで、中は空洞??
すぐに凹んじゃうんじゃないの???
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 20:22:55
>>119
そう、国防放棄のツケが回って来るんだよ。
「戦争放棄」等と集団陶酔してきたツケがね。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 20:23:00
携帯には、金の代替材料を使えばいい。
金歯なんかなくても、問題ない。
将来は人口歯を使えば良い。

ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 20:23:56
鍛造かな。すごい根気を感じる一品だ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 20:25:47
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 20:28:24
>>122>>124
>何か問題ある?
お前の存在そのものが問題
おっさんにゴールドはいらないね。よかったね。www
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 20:43:34
韓国人(?)が必死に金買いを否定するのを読んでいたら、
「買おうかな・・・」という気分になってきてしまいましたw

今からでも間に合いますかね?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 20:48:18
↑小学生のくるところではない、ほかで遊んでな坊や
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:02:27
金は高くなればなるほど価値が出て来て、
それが高価で手に入らなくなるほど人は憧れるのさ。
そこに宝飾と言う価値観や概念が生まれる。
もしも付加価値が無いものが良だったら、
グッチやらルイ・ヴィトンなんていらないし、
車だってベンツやBMW、ポルシェなんていらない、皆軽貨物でよい事になる。
130アホ金:2006/05/26(金) 21:02:36
金を資産として持ち続けるのには哲学が必要なのです。
金に対する哲学の無い人も、持つのは自由ですが・・・・
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:07:28
ゴールドがなくなると、嵌め込み工作員は不要な存在ですねw
ゴールドがなくても生活出来ますがw
何か問題ある?

ぎゃはははは

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:08:47
>>127
世界恐慌とか国家破産とか中東戦争とか信じているなら「買い」。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:11:50
金には歴史が有る。

金の歴史は少なくとも6,000年遡る。年代の明らかな最も古い発見は、
エジプトや メソポタミアに於ける紀元前4,000年のものであるそうな。

そして金には使命がある、それは高価な事。

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:14:19
各国通貨は発行している政府の信用が無くなればただの紙切れ。
金地金は古今東西、未来永劫、その存在自体に価値がある。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:15:28
金の輝きには魔力がある…
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:19:18
トラックがないと物資の運送が出来なくて困るだろう。
地方では、車は必需品。
鞄や靴や財布は使うだろう、メーカーは個人の好みによるね。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:21:55
金には歴史が有る。

金が貨幣の地位からおとしめられて、僅か数十年。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:22:31
その魔力の有る金の為に多くの人が世界を旅し
世界は変った。
そして多くの者が金の為に戦いそして死んだ。


139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:31:33
かつて神は黄金の衣装に身をまとい
魔法を使って人々を戸統治したと言う。
今は無き伝説の者が身に付けた金は、
以後王と呼ばれし者の身を飾り権力の証になったと言う。
今は無き伝説の話。
140アホ金:2006/05/26(金) 21:32:10
金を信じる人の心は強い。
まだ、含みが十分ある。
大丈夫だ!
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:34:44
物物交換の場合、
食料と医療品には価値が出ると思う。
しかし使用期限が短いんだよね。
金が通貨の役割をしてくれますかね。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:36:53
↑お前あきた
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:40:25
紙幣が使えないときには、ゴールドは使えませんがw
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:43:05
>>143
そうだな。
お前らが「戦勝国民」と称し、蜂起して強姦略奪している最中にゴールドは使えないだろうな。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:44:06
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:46:34
在日白丁がこの国からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
在日白丁がいなくなれば楽園になるからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
なんだよ、古参ばかりで
初心者がいないじゃまいか。
こりゃまたしばらく
金の値段は横ばいだな。

カモがくるまでは。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:48:57
国外脱出の場合、金って持ち出せる?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:50:13
そんな心配しなくても大丈夫
最後のカモは各国政府だから、
高いの買わされる罠。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:58:56
>>148
戦勝国民気取りの在日に全て没収されますw
日本国全体が「終戦後の満州国」になるのです。

いいではないですか。戦争放棄マンセー!!!
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 22:52:45
648ドル。急落中。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 23:34:11
NYが開くと急変するね
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 23:41:02
狼狽売りする人たちの気持ちは分かるよ。
俺も1600円から1500円まで急落した時に、一部を売ってしまった。
あの時はどこまでも下がっていくような気がした。

今回は200円ぐらい下がっているわけだからな・・・
 現在急落していますが、金の過去最高値は何ドルですか?
155チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/27(土) 00:39:53
ううう、ちず君ありがとう。神社君の攻撃にも株の暴落にも
金の高騰にもくじけなかった俺が小澤マリアにこんな眼にあうとは・・

さあて、金だが、世間はイランに注目しているようだが、こちらは
来年まで何もなさそうだ。ただし来年にはイランの核開発が引き返せないところに
来るので何かあるかもしれない。でもそれまではなにもないただの相場の材料になるだけだろう
しかし、朝鮮は今年クラッシュする可能性が高い。こっちが金に影響与えると思う
中国はロシアとの演習以来師団を朝鮮国境に貼り付けたまま移動させていない。
それどころかどんどん増強して、ほぼ戦闘準備は整ったように見える
。前に書いたが、中国は朝鮮族を領内に抱えているために、北朝鮮崩壊が「朝鮮民族統一スローガンが世界に喧伝され
領内の朝鮮民族が動揺する」という事態を相当懸念している。
本当に懸念しているのはチベット、新疆という資源と植物の種の宝庫だのだが
これを漢民族大量移民で吸収するためにチベットはあと10年、新疆は20年を見込んでいる
それまでは、独立運動の契機になるあらゆる独立運動を問答無用で封じ込める
(台湾問題も実はこの問題。同じ漢民族の独立を認めるとチベット新疆の独立を認める方向に話が行きかねない為)
だから北朝鮮崩壊と同時に人民解放軍が北朝鮮になだれ込むだろう
そこで行われるのは「北朝鮮エリアが二度と国家として成立できないように
人的資源を破壊する」ことだ。中国は伝統的に手に入れた民族を
去勢する。次世代に続かないようにするのだ。ないが行われるかというと
カチンの森北朝鮮版だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%A3%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.geocities.jp/warszawakozia/zenpenj.htm
ついでに北朝鮮と中国の秘密関係を知っている人間を始末しなければならない
。嫌韓厨でも同情するような惨劇が北朝鮮で繰り広げられるはずだ。

「韓半島有事の際、中国が介入する可能性あり」

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/26/20060526000049.html
156チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/27(土) 02:27:47
こっそり朝生をイヤホンで見ながらこんなゲームをやっている俺
明日はどっちだ?やった・・650行った・・
あ、金じゃなくてペンギンの頭のことね。
バットでペンギン
http://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=2935
157チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/27(土) 03:10:19
ああ、朝生で中国とアジア共同体の話してるよ。
是って「法」に関する考え方の相違が最大のネックになるんだよなあ・
中国にとって「法」とは「支配」のためにあるわけで
そういうところに「法の支配」という概念は持ち込めないのだ

中国は「支配の法」なのだから・・ねむ・・
是に関しては春秋戦国時代の秦の商鞅に面白いエピソードが
あって・・・長くなるし眠いので止めだ。
158チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/27(土) 03:26:32
おお、姜教授、アメリカのイラク侵攻時のパウエルとラムズフェルド
の対立について言及した!そこだ、そこから話し広げないと今日のテーマに・・
あ、田原話の腰折った!また話が幹から枝に・・・
この二人の対立が今のアメリカを象徴してるんだから掘り下げろよな・・
この二つの考えの違いは将来金にも大きな影響を与えるだろうなあ・・

ある種の破綻を機会に新世界を作ろうとする考えと
破綻ナシで漸進的な社会改革を狙う態度。
前者を選択すれば金は暴騰だろうなあ・・
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 05:31:17
>>146
また、自己紹介ですかw
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 05:32:34
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 05:34:41
ゴールドがなくなると、嵌め込み工作員は不要な存在ですねw
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?

ぎゃはははは
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 07:14:18
>>160
金粉入りの酒が飲めなくなる
5月25日(ブルームバーグ):プルデンシャル・エクイティ・グループの
アナリストらは、銅など金属相場が向こう1年で下落し、最大で1日に25%下
落する可能性があるとみている。銅は2007年までに65%下落する可能性もあるとしている。

 そのような相場急落が起こった場合、「多くの金融仲介業者は、顧客が契約を
履行できない場合に資金不足に陥る恐れがある」と述べている。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=26bloomberg14a26.9QnBrjuc
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 07:42:21
>>163
リンクが切れてるね。本当なら張りなおしてみな。
>>164
切れたね。ブルーグバーグ記事は1日、2日で切れる。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 07:53:02
>>158
それこそ共和党が前者、民主党が後者だろうからね…
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 07:58:09
>>163>>165
時系列でブルームバーグの記事全般を見てきたが5月の記事は削除されていないが。
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/


>>167
5月26日07:51
の記事までしか掲載されていない。

元記事は、
【今日のチャート】銅相場、07年までに65%下落も−プルデンシャル (ブルームバーグ)

2006年5月26日(金)07時25分
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 08:14:38
調整は完了したであろう。
来週から資源株は上げていくであろう。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 08:17:25
原油価格が下がれば、貴金属も下落するだろう。
>>167
切る時には、24時間で切っているのかも
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 08:25:23
又泣きついてきても一切関わらないように
あいつ等にはもうコリゴリヤン
173朝鮮人街=終戦後に朝鮮人が強姦略奪占拠した地域:2006/05/27(土) 09:38:08
在日白丁って本当にしつこいね。もうウンザリ。
「灰色」証券会社を監査 日証協、詐欺防止へ新制度
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200605270024a.nwc

証券業は一九九八年末に免許制から登録制になり、参入が緩和された。
昨年来の投資ブームで証券会社の設立が相次ぐ中、かつて詐欺事件を起
こした企業の出身者が大株主となって設立した証券会社が最近、登録を
受け日証協にも加入。これを契機に、新メンバーへの監視の目を強化することにした。
なんでえ土日は2505円かよー
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:06:56
まだまだ高すぎるね。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:09:41
>>175
いよいよ下げ止まったか…?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:11:32
ここたまに覗くが金買いも金売却派も何時見て似たようなカキコ
文体からみて同じ人間が繰り返し同じことを書いてるとしか思えぬ
参考にもならん、馬鹿らしいのでもう覗くのやめた、バイバイ
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:16:53
>>178
おまい、参考にしてたのか ww
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:17:25
>>178
激しく同意。
やっぱり民度の低い日本で匿名掲示板は無理だよ。
登録制のヤフー掲示板に行こうと思います。

あそこは社長が孫さんなだけあって、管理がしっかりしているから快適だね。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:20:40

なぜ小泉純一郎売国奴は、横田滋さん早起江さん夫妻と顔を合わせることも
できずに、3年以上も逃げ回っているのか、皆でその理由をよーく考えよう。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:26:43
>>178=>>180
>>179はその仲間
とりあえず、ID導入せよ
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:27:03
安すぎる。宝飾品は大量に金地金を使うわけでないからg5000円でも売価に細工プレミアで
上乗せすれば価格で吸収できる。g10000円でも宝飾品には問題ない。
問題は必要不可欠な電気関連であろう。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:29:43
>>118
買う奴が居るとしたら、小泉支持信者馬鹿売国層の呆れ返った生きる死体どもぐらいだな。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:39:02
>>160
>ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
>ゴールドがなくても生活出来るからw
>何か問題ある?
>問題があるなら、具体的に出してねw

そんなことは太古の昔から言われてる
しかし、人間の金嗜好は強くなるばかりだ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:41:10
>>173
また自己紹介ですかw
聞き秋田。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:43:01
ゴールドがなくなると、嵌め込み工作員は不要な存在ですねw
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?

ぎゃはははは
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:47:20
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:57:39
すごいぞ! 論談・北鮮系西新井病院等ガサ入れスクープ!!
(平成17年10月14日)

 ─── 薬事法違反なのに警視庁公安部出動の訳は・わずか9万円余のルール違反
だが実は ───
13日付け 「在日本北朝鮮 ・・・」 の投稿が出た翌日14日早朝に北朝鮮系施設
への当局による強制捜査が都内計11箇所で実行されたことがマスコミに報じられた。
改めて 「論談」 の情報の信頼性、速報性に感心しきりです。
ところで、捜査を受けた北朝鮮関連施設11箇所なるも、その中心は東京・足立区
に所在する 「西新井病院」 がメインである。
当該病院はかってはかの有名な 「大韓航空機爆破事件」 で 「キムキョンヒ」
オジサン役でペアーを組み、爆死した 「金おじさん」 が絡んだ 「西新井病院
スパイ事件」 で有名な日本における北朝鮮の工作員関連病院である。
また、多くの日本における北朝鮮絡みの事件に関与が噂されている病院である。
理事長の 「キンマンユウ (金萬有)」 はピョンヤンに錦を飾る病院を寄贈した
り、多くの愛人に生ませた子供に近隣に病院を持たせたりと、がんばっている人物
である。 その裏の素顔は 「在日北朝鮮工作員」 への 「資金供給元」 である。

いま、この西新井病院は朝鮮総連 「キョソンマン」 の力を借り、小泉側近の飯島
秘書官を通じ、東京・足立区及び 「旧住宅都市整備公団」 に圧力を掛け 「西新井
駅前西口の旧日清紡跡地」 における病院進出に利権を得るべく工作中である。

こんなテロリスト養成のバックアップをしているようなかくれみの病院に新しい病
院用地への進出を許しては問題ではないだろうか。
特に注意すべきは近隣のいくつかの病院はみな 「名前を変えた西新井病院グループ」
である点を公団関係、足立区は徹底した調査をすべきである。
この病院グループのトップである 「キンマンユウ」 は韓国への寝返りを考えるも
「朝鮮労働党統一戦線部」 の厳しい締め付けで未だそれが叶わない様である。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:57:57
>>157
商 鞅(しょう おう  - 紀元前338年)は中国戦国時代の秦国の政治家。
法家思想をもとに秦の国政改革を進め、のちの秦の天下統一の礎を築いたが、
自身は周囲の恨みを買い、殺された。姓は姫、氏は公孫。諱は鞅。また、衛の公族系のために衛鞅ともいう。
通称は公孫鞅である。なお商鞅とは、秦の商・於を封じられたために商君鞅という意味の尊称である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/商鞅
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 10:58:34
昨夏に炎天下で3日間、首相官邸前で拉致被害者家族が座り込みしていた時にも、
わざわざ経路を替えて裏口からコソコソ官邸に出入りしていたのが小泉純一郎。
その時、飲み物を差し入れしたのは官邸関係者でも自民党でもなく、アメリカ大使館。
酷いね。国民年金の猶予・免除の偽造。
「景気も回復して、国民年金の納付率も
回復した」なんて言ってて、実態はこれ。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 11:04:58
実質は40%くらいでしょう。海外では基礎年金は税金扱いです。
景気が回復したなとど称しながら、実態は国家破産orインフレ徳政令寸前で、
国民の生命・財産も領土・領海・海底資源も真剣に守ろうとせず、外国に国ごと
売り飛ばして政治生命の延命を図る政権。金の役割は、ますます重要になるね。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 11:25:15
>>195
それに騙されてる奴ばっかだからな…大部分の日本人は。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 11:56:15
金も一相場、終わった感じですね。
ズルズル2000円を割らなければいいのだが?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 12:19:46
ま、それでも上昇トレンドである事は変わりないだろうからな…
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 12:20:44
店の人はナンピン売りの調整中、って言ってたけどね。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 12:26:05
200なら世界平和
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 12:46:17
税込小売価格(1gあたり)
金     2,505円
最高値   05.12  2,690円
現在値   05.25  2,505円
185円の下落かあ。
1日20円平均で上げても10日程度かかるけど、1日118円も下落した日あったから2日で挽回か。(w
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 13:18:56
それでも何とか2500円台回復したか…よかったよかった。
204チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/27(土) 13:21:11
なんやら月曜日から株が爆上げするらしい。ダウも昨日大分あがったし
底打ちかな・・金は650か・・
こりゃ株で金に追いつくか・・まあそういうのはやめよう。
とりあえず、全力で持ち越してるので明後日が楽しみだ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 13:28:35
土日は買い取りしない→どうせ買取しないんなら高く設定してもいいんじゃね?
見たいないやらしさを感じるんだが
これは俺の考えすぎなんだろうか
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 15:55:13
小泉純一郎は、都道府県知事の退職金が高すぎるから辞退しろなどと
国民の側に立つフリをしてホザしているが、姉の公設秘書、小泉信子
が最近こっそり定年退職して国民の血税から4000万円以上の退職
金をガッポリせしめたことには、全くスルー。このダブスタは何だ!?

あとは野となれ山となれの、食い逃げ売国奴の小泉、竹中と馬鹿信者
は地球から一刻も早く消え去ってほしい!

207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 15:58:13
206のインポ お前金玉あるのか?ここは金だ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 16:03:04
小泉・竹中の輩に騙されまくっている低IQの信者馬鹿売国奴B層が多ければ
多いほど日本国はクラッシュに向かって加速するので、金買いのポジションが
強まるってこと。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 16:05:33
政治の話は政治でやってくれ
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 16:07:47
話が矛盾だらけ、小泉で上がるといいながら文句、馬鹿かお前
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 16:14:36
206は消えなさい
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 16:17:06
俺にとっては、金は止むを得ない自己防衛の手段に過ぎないんだよ。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 16:24:21
↑またゴミか、ほっときましょう皆さん。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 16:31:20
よく、米国の共和党と民主党とだとか、パウエル派とラムズフェルド派
だとか、コウタクミン派とコキントウ派だとか、相手国内の派閥事情を
訳知り顔で得々と語って、その一方に与すれば日本の利益になるとか言
う奴がいるけど、木を見て森を見ない阿呆であることが多い。

結局は、どっちに転んでも相手国の骨太な利益追求姿勢の餌食になるん
だよ。強面の刑事と優男の刑事に交互に尋問されて、あっちの人なら情
状酌量してくれるはずとか信じてゲロする犯罪者みたいな心理に過ぎん。

中曽根康弘が、親友のコヨウホーの顔を立てるとか称して靖国神社参拝
を自粛したが、何の役にも立たなかったばかりか、今にいたるまで靖国
ネタを外交恫喝の材料に使われ続けているのがよい例。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 17:05:01
大地震発生!

ジャワ島中部地震、死者1325人に…さらに増えるか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000011-yom-int

インド洋大津波の時は直後に金価格が下落。
「被災した現地の金持ちがゴールドを売ったからでは?」という噂が流れました。
さて、今回は?
216少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/27(土) 17:43:46

>>205
何度も何度も書くけど、
土日に買い取りしないのは田中!
土日でも買い取りするのが三菱マテリアル!
で、売買価格差でも三菱マテリアルが有利!
店によって売買価格差は違うんだから、ちゃんと調べなよ!
このバカ!
きゃははは!
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 17:55:36
海外に地金もってトンズラしたとき
三菱マテと田中と住友では
どれが一番信用度高いの?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 18:05:18
>>217
田中
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 18:11:28
俺、山梨だから徳力で買ってる。
マイナーで悪かったなw
はじめにやつらは郵便局員に襲いかかったが、私は郵便局員ではなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらはニートとフリーターに襲いかかったが、私はそのどちらでもなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらは公務員に襲いかかったが、私は公務員ではなかったから声をあげなかった。

そして、やつらが私に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。

221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 18:40:14
>>217
金貨のほうが信用されると思う
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 18:52:07

どれもフォーナインの地金に何で「格」の「差」が出来るのか不思議。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 18:59:40
日本の常識(同じフォーナイン)は世界の非常識。
ロンドン市場やニューヨーク市場の公認業者かどうか、
という問題もある。
 2005年12月末の「国債及び借入金」の現在高813兆1830億円 − 2001年3月末の「国債及び借入金」の現在高538兆3863億円 = 274兆7967億円

 これは、小泉首相就任26日ほど前から、2005年度末までの残高で、年間公債残高は、平成16〜17年で33兆くらいですから、総裁任期の9月までに、
ほぼ就任時から「国債及び借入金」300兆増と推定して、いいでしょう。300兆÷10.164兆=29.8 ですから、やはりおよそ消費税5%による収入の約30年分です。

 小泉自民党政権下での「国債及び借入金」の増加額は、消費税収入の約30年分です。

 ちなみに、小泉自民党政権下で、国の「国債及び借入金」合計額は、小泉内閣成立時の1.5倍(イッテン ゴバイ)以上になっています。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 19:14:51
>>223
でも地金は金貨じゃない。
そのような余計なプレミアつかないから
みんな地金買ってるんじゃねーの?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 19:22:22
つーか、単純に高額投資なら金貨よりもインゴットの方が得だから。
ちなみに少額投資なら逆に金貨の方が売買差は有利。
227うんこ:2006/05/27(土) 19:28:56
両方持てや
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 19:33:43
金には興味あるけど、
金貨にはなぜか興味わかねえんだよ。
だからおいらはインゴットしか買わねえ。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 20:57:44
>あそこは社長が孫さんなだけあって、管理がしっかりしているから快適だね。


          プ!
小泉内閣による改正道路交通法って酷いね。
民間の委託業者が駐車違反を見つけて、保育園の送り迎えで車を離れた
だけも、猶予もなく放置違反金を取られてしまうね。警察の新たな裏金財源
だってね。これは、もう、ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界でしょ。

配送業者は、どうしたらいいのよ?
委託業者からのキックバックで、自民党と警察はウハウハだね。
放置違反金は都道府県警察に直接入って、使途も使い放題だってね。
「もったいない」のPSE法の出鱈目も酷いけど、国民の知らないうちに
こんなことを決めてたんだね。(-_-)鬱。

駐車違反取締り業者への天下りも、し放題になるね。交通安全協会
を通じて裏金も取り放題だし、議員や警察の知り合いや暴力団の違反
は放置し放題だろうね。民間業者だったら当然だね。
法改正の理由たるや、凶悪犯罪が増えているのに警察の手が回らない
から、民にできることは民に任せるんだって。勝手に朝鮮人(韓国人)
のビザなし渡航恒久化を決定して、治安悪化の扉を開いておきながら、
マッチ・ポンプもいいところだね。
心底呆れ返かえった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は、露ほども
心が痛まないのだろうか?本当にもう、いったいいつになったら真実
に目覚めるのだろうか?
231うんこ:2006/05/27(土) 21:53:38
インドネシアのじ地震の影響はどうよ?
>>215
ジョグジャカルタ特別州の知事は
ジョグジャカルタ王国のスルタン、ハメンクブヴォノ10世
金は…持ってるのかねえ? 

王様だからそれなりに持ってそうな感じだが
233チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/27(土) 22:49:22
214
おお?コヨウホーと中曽根の関係を知ってるとは通ですな?
おっしゃるとおり、日本はアメリカ中国に対して何か影響を与えられるという
立場ではない。例えると
戦国時代の織田と武田の勢力に挟まれた、信濃衆や三河衆のようなもので
生き残りに狂奔するしかない立場だ。
それでも織田にとっての家康のような立場ではあるので少しは救いがある
織田家になかった「野戦での決定的な戦闘力」を持っていたように
民生技術がある。だから武田(中国)が来ても救援は出すだろう。(もっとも今の中国が
信玄ではなく勝頼みたいなもんだからで、信玄級がでると見捨てられる可能性がある)
あの時代徳川クラスでない三河衆や信濃衆はすりつぶされた
よほどの才覚がないと大変だよなあ・・個人的には信濃衆の真田家みたいに
日本になって欲しいが、ちょっと無理だなあ・

ところで商品下がるのかな?株式市場は月曜日に相当上げてくるとの観測
ちょど今週から野村證券がネット証券潰しのために
ジョインベスト証券手のを「立ち上げるんだよね。だから立ち上げだから
株価上げてくるかな?証券会社に聞いたんだけど
SBIの北尾を野村は本気で潰す気らしいよ。イートレードも
耐震偽証の検査会社も北尾が絡んでるとこばかり
なんかホリエモンとか北尾とか村上とかこういう時価会計に乗じて
マネーゲームしてきた連中を掃討してるんじゃないだろうか?

なんか世界同時株安といい、商品の上げ下げといい、大きな意志でもあるのかしら?

234チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/27(土) 23:22:03
最近レアメタルの動向が激しいが、調べてみたら中国がもし清朝時代の領域を
回復すると世界のレアメタルの半分近くを押さえてしまうことになるらしい。すでに
タングステンは中国が80%ぐらい握ってる。
このタングステンは昔は弾丸の弾頭に使われてきたのだが、ここ事実があるために
アメリカは弾頭をタングステンから劣化ウラン弾に変えた。
ほんでもって、劣化ウラン弾の放射能についてガンガンわめいている方々は
「中国の核はきれいな核」とおっしゃっておられた方々と面子が一緒。
ああ、ここら辺も資源戦略が絡んでいるのねと感心しきりである。

が、これも漢民族の住む領域にはなく、チベットや新疆などの非漢民族のすむ領域に
偏在している。ここら辺が中国の頭の痛いところだ。金だって漢民族のすむ領域からは
あんまり採れないと思うんだけどなあ・・もし、中国が清でなはく明代の
領土になったら世界最貧国に転落するだろうなあ・・だからあくまでも
清代の領土にこだわらなきゃならん。でもそれはナチスの第三帝国並みに
無理があるよなあ・・
235しょんべん:2006/05/27(土) 23:41:51
>>231
「うんこ」に地震を語れと言われてもなぁ・・
236おりもの:2006/05/27(土) 23:51:18
>>235
あの地域であの程度の地震はニュートラルでしょ。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 00:17:38
>>236=<ヽ`∀´>
238うんこ:2006/05/28(日) 03:46:06
寝る
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 05:08:36
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060528it01.htm?from=top
資金洗浄対策で新法、「疑わしい取引」報告義務を拡大
 政府は27日、犯罪に絡む資金について、複数の金融機関で支出入を繰り返すことで資金源を隠ぺいする
マネーロンダリング(資金洗浄)の対策を強化するため、新法を制定する方針を固めた。
 国際犯罪組織やテロ組織の資金確保を阻止するのが狙いで、2007年通常国会に提出する方針だ。

 マネーロンダリング対策では現在、組織犯罪処罰法(法務省所管)で銀行や証券会社など金融機関に対し、
短期間に高額な現金の出入を繰り返すような「疑わしい取引」に関する金融庁への報告義務を定めている。

 また、本人確認法(金融庁所管)では、口座の開設時や200万円を超える取引の際に証明書などでの本人確認を義務付けている。

 しかし、最近では、犯罪の資金を複数の口座間で移動させるだけではなく、
身元を隠すために弁護士や会計士の名義で取引したり、不動産や宝石などの売買を利用したりと、
手口が巧妙化している。米国は、こうした手法によりテロ組織や北朝鮮の資金源が確保されていると指摘している。

 このため、政府は、現行法の対象部分を集約・強化して新法とし、所管を警察庁に移すこととした。

 新法では、「疑わしい取引」の報告義務を課す対象を、
〈1〉犯罪者に代わって金融取引する可能性のある弁護士や会計士、公証人
〈2〉高額な不動産や貴金属売買にかかわる貴金属商、不動産業者――などに拡大する方向だ。

 ただ、弁護士や会計士については、「顧客情報の守秘義務がある」とする声もあり、慎重に検討する。

 本人確認も、金融取引だけではなく、一定額以上の不動産や貴金属の取引を対象とする考えだ。

 これらの情報を警察庁で一元的に集約・分析するため、一定期間の保存義務を盛り込むことも検討している
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 08:56:33
北朝鮮崩壊→中国奪取が見えてきたね、
しかし韓国がどう動くか、アメリカバックにやっぱし北に入るんじゃないかな。
半島を押さえないと中国の拡大の歯止めが外れる。
中国としてはついでに半島全部を手に入れたい気もする、
それの方が都合が良いはず。
その時日本はどう対処するんだろ、
派兵するのかな?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 09:22:53
以前読んだ本で、中国軍高官がこう語っていた。
「中国は絶対に北朝鮮を手放さない。南北統一なんて認めない。
何故なら、朝鮮戦争で多大な犠牲を払っているからです。
日本も日露戦争で犠牲を払って得た満州を諦められませんでしたよね。
それと同じです」
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 09:40:21
中国にとっては北の場所が欲しいのであって、その上物は必要としていない
有ると将来邪魔になる、結果支配下に収めた後その軍力を韓国、美味く韓国を吸収したら
それを日本ににぶつける手法を取るのではないかと思う。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 09:49:19
となると、
北朝鮮崩壊=統一不可能=韓国難民日本激増=日中米戦争?=日本人難民or崩壊?

96 :闇の声 :2006/05/26(金) 09:20:50 ID:l4LRKnZH
ところで、森は急速に影響力を失いつつある
一つには、官邸の巨漢との利権抗争が激化して森の金城湯池である
教育利権にまで巨漢が首を突っ込んできてるからだが、もう一つには
森の言動に後継総裁候補者がほとほと困り果てて、厄介者に成りつつある・・・
これが事実らしいね
勝手に候補者候補の処に現れて何も言わないでいると勝手な演説をぶって
さも自分が調整を一任されているかのような発言をする
これで、候補者の陣営は動揺し要らぬ労力と金を使わなければならない
しかも、森は常に自分がメディアに出ていないと寂しくてしょうがないし
いろいろな処で勿体ぶって国士気取りをするのが何より好きだ
相手にされたいだけで軽率な発言を繰り返すのでは、これはもう人間公害だね
もはやネタもなくなり、森政権誕生の裏側まで暴露(それも事実は違うらしいね)まで
するのでは、惨めというか無様としか言いようがない
見せ物にも成らない売れない芸人以下だ

そんな森を見限って有力な右翼も安倍に付き始めている
安倍は、どうしても靖国公式参拝をしなければならない・・・
これは支持母体はもとより、政治結社の名を借りた組織の総意でもある
準戦時体制への移行による思想統制と徹底管理を安倍は考えていて、これは
どうもライシュの考えとも共通する
アメリカ国内には日本の現状を危険視する向きもあるのだが、猫の手も借りたい
ライシュとしては安倍は心強いパートナーらしいよ
誰かが言っていたが、教養のないライシュと脳味噌のない安倍だから史上最強の組み合わせかもしれないと・・・

イランとは季候が良くなったら戦争する気らしいね・・・ライシュは・・・
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 09:56:02
一方のアメリカとその中の人達は急速にその力(国民のブッシュ政権支持低下と、世界の離反)
を起こしてる、それにあっちもこっちもじゃ身が持たない。
半島有事の際にも支援は空爆位で後は日本任せ、ってのが見えてくる。

245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 10:15:03
それと半島有事の際には在日の資産没収ね、
これはテロ工作の資金源になるので鉄則。
246チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/28(日) 10:21:41
イランとは季候が良くなったら戦争する気らしいね・・・ライシュは・・・

イランの核開発が危険領域に入るのは来年というのが大方の見解だ
だから攻撃するなら来年の季節のよい1月から3月までだろうね。

ここまではイスラエルもアメリカも待つだろう。
だが、アメリカの将官の反対振りは尋常ではない。辞任した目立つことの嫌いな
パウエルがCNNに出演してまで反対している。その他の残った将校でも
反対はすごい。今の将官はベトナム戦争後に底まで落ちたアメリカ軍を
現在のレベルまで引き上げてきた人格能力見識優れた連中だ
若いときはベトナム戦争の最前線で目の前で小隊の部下を政治的なり理由で
みすみす死なせている。パウエルはいつもこのことに言及しているから
イランのような強固な愛国心を持つ国と戦争することに反対すると思う
もし、するとしても前のように40万要求したのに15万しか認められないのでは
動かないだろう。やるなら国際社会の承認も受けた上で兵力最大限投入だろうな
でもそんなことできる状況ではない。下手にやったらアメリカ軍内部から
クーデター起こるかも・・少なくともブッシュ暗殺とか・・
247チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/28(日) 10:28:26
アメリカが米軍再編で日本を改造するのなら
中国も再編で北朝鮮を改造するだろう当然の動きだ。

日本と朝鮮半島は武田と織田に挟まれた三河や駿河になる。
あの時の三河衆、駿河衆、信濃衆の行動は参考になる
こういうときに小ざかしい動きをしてはいけない。朝鮮はそれで失敗するだろう
愚直な家康が生き残ったのは偶然ではない。
篭城せず、姉川でもどこにでもついていって、身を惜しまず奮戦するというのが
弱小勢力の唯一の生きる道なのだ。このとき生き残った
小勢力は愚直で素直な連中ばかりだった。たとえ負けた陣営でもそれが後で効いてくる。
248チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/28(日) 10:42:42
あ、これは何も自衛隊を戦場に投入しろということではない。
現代のRNA戦争では日常も戦争なのだ。民生技術や軍事技術で
アメリカの中核を担うというのが正しい戦略だろう。
今の製造業は徳川四天王のようにやれるとおもうよ。
http://tabitabi707-hp.hp.infoseek.co.jp/tokugawa_sitennou.html
「日本に過ぎたるものが二つあり、天皇の頭と、トヨタ自動車」
とでも言おうか?
前にも書いたけど天皇制というのは日本のファイアーウォールだ。これがあるからこそ
安心して色々なプログラム(文化や技術)をダウンロードできるのだ
是がなくなれば中華ウィルスにあっという間に支配される。
中国周辺の国にはこの種のファイアーウォールがある
朝鮮なら^「恨」の概念かな?
これは是非残しておくべきだ。アメリカかぶれの
「転がる石にはゴミがつかない」という利口な馬鹿が言うことには
耳を貸さなくていい。イギリスの言うように
「転がる石にはいいものはつかない」と解釈すればいい。
イギリスと日本が組めばアメリカを押さえられるだろう。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 11:16:14
>>243
>準戦時体制への移行による思想統制と徹底管理を安倍は考えていて、これは
>どうもライシュの考えとも共通する
また恒例の奴が始まったか。
「軍靴の響きが聞こえる!」「憲法改正で侵略戦争が始まるぞ!」の変形版ね。
普通の国(自国が侵略されたら防衛する 内政干渉に屈しない)になろうって主張しているだけなのに。

その昔、小沢一郎が「普通の国」「改憲」を掲げた時もバッシングがすごかったよ。
今の20代前半以下の人は知らないだろうけど。
250チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/28(日) 11:48:54
軍歌の響きなど色々懸念があるが、もう新しい戦争の概念に気がついて欲しい。
RNAや超限戦などもう新しい戦争は始まっている。
世界大戦では前線と銃後の区別がなくなったが、新戦争では日常と戦争の区別がなくなるのだ
企業買収、移民、テロ、難民、情報操作で日常で戦争が始まり、結果が出るときに
一撃戦闘があるだけになる。今年から米中の戦争が始まるのだ。
織田と武田で三河や信濃、駿河に情報戦が仕掛けられてその過程で家康は長子信康を
切腹させなくてはならなくなったし、豪族は翻弄されて興亡を繰り返した
最終過程で決戦が起こったが、その前の織田武田の情報戦が帰趨を決めた。

日本が心配しなければならないのは
都市圏はアメリカに、地方は中国に取り込まれるということだ
今年から中国が日本に投資を始める、その過程で改革で疲弊した地方都市に
入ってくるだろう。疲弊した地方都市にとって中国との結びつきは
魅力的に見えるだろう。しかし、気をつけなくては成らない。
何度も書いたが、中国は勢力を伸ばすときに軍事活動でなく、経済活動で来るということを
今、東南アジアがそれを受けている。今度は日本の地方都市がやられる。
アメリカは日本の都市圏と企業にしか興味がないようだ。これもブッシュ政権が阿呆な証拠なのだが
その間に中国に地方都市が取り込まれる可能性がある。
251チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/28(日) 11:49:34
その象徴が東京都福岡のオリンピック誘致だ。
福岡オリンピックは中国に日本支配作戦の目玉になう可能性がある。
そのころには朝鮮が中国の完全影響下に入っているだろうから、その時に
「日中朝の友好を深めるために朝鮮、対馬、福岡を海底トンネルで繋ごう」
という動きになる。一旦半島と陸続きになれば、あとはあっというまだ
戦国時代にキリシタンに大友が取り込まれて九州が日本から脱落しかけたのと同じ状況になる
陸続きになれば中国の経済浸透は止められない。
厄介なことに、日本、朝鮮、満州、ロシアを結ぶ鉄道を作るというのは日露戦争以来のアメリカの宿願でもある
中国もロシアもアメリカもシベリア開発に乗り気で日本を朝鮮、中国とつなげてしまう
可能性がある。これはなんとしても阻止しなくてはならない。
石原が福岡に東京オリンピックを突如ぶつけてきたのもその懸念があるからではないだろうか?
少なくとも福岡オリンピックは北京がなくなってからでいい。
そうなれば新しい東シナ、日本海経済圏の象徴になるだろうが、
そうでなくては中国に沖縄九州が取り込まれるセレモニーになってしまうよ。


252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 11:51:55
530ドルだろ。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 12:03:20
>>251
プロ市民が東京五輪に反対しているのはそういう背景があるからなのか・・・?
結局のところ、総力戦という国家総動員体制であることに変わりなく、
平和主義者が災いの元となるのに変わりなしか。

それが唯一の災いの元ではないという話ですが。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 13:28:29
歌を忘れたカナリアは後ろの山に棄てましょか
 いえいえ それはかわいそう
 歌を忘れたカナリアは背戸の小薮に埋けましょか
 いえいえ それはなりませぬ
 歌を忘れたカナリアは柳の鞭でぶちましょか
 いえいえ それはかわいそう
 歌を忘れたカナリアは象牙の舟に銀のかい
 月夜の海に浮かべれば 忘れた歌を思い出す   
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 13:32:01
チタン、おまえがPKだったんだな。
257チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/28(日) 13:32:52
は!気がつけば金とまったく関係ない話題に・・・いかん!いかんぞ!おまいら!
せめて最後でも金について書くべきだろう。
それでは・・
アナリストの解説によると、金を売って現金を大量に持っている状態らしい
その現金が来週どこに行くかが焦点だが、NY株が非常にいい形で終わっている
企業の業績はよく、売られすぎとどこもが思い、どこで反発するかが
焦点になっているのだから、来週は株に金がくるのではないかとの見解。
月曜はNYが休みなので、最初にあく日本市場には行き所を失った金が
帰ってくるかも・・とのこと、来週は株のほうが優勢かな?
安全保障の目的で金を買ったひとはいいけど、値上がり益を狙ってる連中は
金から離れるのかな?
258チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/28(日) 13:33:30
PKってなあに?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 13:52:19
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
260こんな所でも小選挙区制が悪さを:2006/05/28(日) 13:52:18

道路交通法が改定され放置自動車の所有者も取り締まれるようになった。
これは良いことだ。だが、同時に取締りを民間委託出来ることとなったが、
ドサクサ紛れに、時間的猶予を与えず駐車違反を即検挙する方針を警察庁は打ち出した。
以前ならそんなことをしたら警察は市民から憎まれ者になるので中々出来なかったが、
民間業者を憎まれ者にすることによって可能になった。
しかし、本来は委託と言うだけあって、警察官自身が直接時間的猶予無しに取り締まれるのだ。
自動車はただ走っているだけでは役には立たず、目的地に着いて
特別な場所を除いて、何処でも速やかに駐車出来てこそ便利なのだ。
今回の警察庁の方針は、この国民の便益を著しく損ねている。
警察権力の増大に他ならない。
駐車禁止場所は殆どが、5分以内の荷物の積み下ろしや人の乗り降りを除いて禁止の対象になっているが、
繁華街や交通量が激しい場所、道幅が狭い場所など5分以内でないと本当にいけない場所もあるが、
道幅も広く、交通量も少ない場所でも一律に駐車禁止となると、5分以内であることは余りに杓子定規過ぎる。
その場所のそれぞれの状況によって、もっと猶予時間を細かく定め標識に表示するべきだ。
例えば、「駐車禁止、20分以内を除く」等だ。その上で違反者は即検挙と言うなら分かる。
警察は自己裁量の拡大を欲して駐車可能時間の木目細かな指定作業を怠っている。職務怠慢である。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 13:53:16
ゴールドがなくなると、嵌め込み工作員は不要な存在ですねw
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?

ぎゃはははは
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 13:54:59
そうか・・
全部売っちまって、持ってないのか・・・おっさんは。
哀れよのう。。。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 13:58:10
>>254
日本語勉強してから来い。

そんなに日本の「非武装無条件降伏」「専守防衛」「スパイ野放し」が素晴らしいのなら、
愛する祖国でそれらを導入する運動を起こせw
>>259
消えろ。白丁。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:10:47
>>263
また、自己紹介ですかw
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:11:18
米欧の利上げでマネーは債券へ。

ゴールドはどんどん処分しましょうね。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:14:37
100年待てば、グラム100円で十分買えるよ。
金は海底や月にも無限にあるから。
核融合技術でも無限に生産出来るよw
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:16:41
俺はとっくに死んでるがね…
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:17:40
年末までには2000円割れかな。
月曜日に残りの地金を処分しよう。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:18:20
>>264>>266
賎しいな。さすが賎民。恥という概念が無い。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:20:00
>>266
金地金なんか買うのは馬鹿馬鹿しいですね。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:20:57
>>269
また、自己紹介ですかw
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:22:12
間抜けな嵌め込みは恥でしょうw
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:33:50
いいねいいね。おちょくって手玉にとっているつもりなんだろうけど
こういう事をすればするほど在日超賎人への反感が強まっていく。
そんな在日の肩を持ち、意見を同じくしている護憲派や売国左翼の印象も悪化する。

最高の展開だね。それにしても自分で自分の首を絞めるのが好きな民族だね。
274さか:2006/05/28(日) 14:37:25
2010年くらいまではキープしたいものです。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 14:42:00
否それ以降の為にね…
小泉内閣による改正道路交通法って、本当に酷いね。
民間の委託業者が駐車違反を見つけて、保育園の送り迎えで車を離れた
だけも、猶予もなく放置違反金を取られてしまうね。警察の新たな裏金財源
だってね。これは、もう、ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界でしょ。

配送業者は、どうしたらいいのよ?
委託業者からのキックバックで、自民党と警察はウハウハだね。
放置違反金は都道府県警察に直接入って、使途も使い放題だってね。
「もったいない」のPSE法の出鱈目も酷いけど、国民の知らないうちに
こんなことを決めてたんだね。(-_-)鬱。

駐車違反取締り業者への天下りも、し放題になるね。交通安全協会
を通じて裏金も取り放題だし、議員や警察の知り合いや暴力団や宗教
団体や在日の違反は放置し放題だろうね。民間業者だったら当然だね。
法改正の理由たるや、凶悪犯罪が増えているのに警察の手が回らない
から、民にできることは民に任せるんだって。勝手に朝鮮人(韓国人)
のビザなし渡航恒久化を決定して、治安悪化の扉を開いておきながら、
マッチ・ポンプもいいところだね。
心底呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は、露ほども心
が痛まないのだろうか?本当にもう、いったいいつになったら真実に
目覚めるのだろうか?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 16:01:53
以前、横浜福富町(伊勢崎町との境目辺)を通ったら歩道にベンツがど〜ん
て置いてあった、えらい迷惑な場所に止めやがって警察何やっとるんや、と
思いながら夕方同じ場所を通ると全く同じ場所にそのまま止まってた
多分、組関係者の事務所でも?これが堅気の人間ならとっくにレッカー車
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 16:19:41
先ず100%間違いなく堅気の人間のではないだろう。
279ちず:2006/05/28(日) 16:38:50
日曜はチタンさんのアジア講座楽しみにしてます。
福岡オリンピックにそんな裏事情があったとはビックリしました。そういえば今日
サンデープロジェクトで地方の疲弊振りを取り上げていました。
新幹線が来ても町は寂れていくばかり、ごうをにやした町や市が
中央の計画に反旗を翻すというものでした。ここに中国が投資や旅行客の誘致を持ってきたら
地方はイチコロかもしれませんね。ここに書かれている地方公務員の人も
自分の給料が保証されるのなら喜んで中国に身売りするかもしれませんね。
ちょっと怖い話です。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 16:48:05
>>279
そしてそうなれば…その自治体の市街地は活性化するも、当然そこに
住み着くのは中国人って事になるだろうな…。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 16:59:58
>>280
活性化なんてしないよ。
治安が劇的に悪化、日本人の金持ちは逃げ出し、税収が激減するだろう。
中流の人々もどんどん流出し、ついには中国人が多数派になる。

そしてある日「シンガポール」のように独立を宣言する・・・
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 17:46:11
>>281
間違った…活性化なんかじゃなくて中国人によるいつの間にかの占拠だった。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 17:50:32
間違える馬鹿はひっこめ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 17:53:51
また間違えたか坊や、おもてで遊んでな
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 18:15:46
>>283>>284
だから馬鹿の揚げ足なんかとって遊ぶんじゃねぇ!
だったらお前らもちゃんとまじめに金について語れ!
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 18:27:57
>>283-285
下手な荒らしだな。呆れた。
煽ってみたけど相手にされなかったので自レス。
みっともないね〜w
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 18:47:08
    ∩___∩         |
  | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___
>>281
小泉純一郎馬鹿売国奴内閣が、韓国人のビザなし渡航の恒久化を決定した
ために、今まさに対馬がそういう状態に瀕しているよ。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 19:14:01
201X年

日韓双方が領有を争う対馬、韓国名・・・
日本と韓国が領有権を主張する対馬、韓国名・・・
対馬問題で、日本政府は・・・
対馬を日韓共有とし、友情の島にしよう・・・
駐韓大使が「対馬は日本領」と発言した事に対して、韓国政府が抗議・・・

とか報道するんだろうな。馬鹿マスゴミ。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 20:07:59
明日の金価格には注目ですね。
資源国インドネシアでの大地震がどう影響するのか・・・
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 20:38:27
影響はないかと思います。


数年前のような大地震でもないし、、、


大津波もなかったし、、、



やっぱり、地震よりテロが材料ですね
292うんこ:2006/05/28(日) 20:40:13
地震きたアアああ

1000円〜1500円の時に買った1kgを売りました
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 20:41:50
利益出しておめでとうございます
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/05/28(日) 21:59:39
まず一言いいたいのは金は核融合では絶対作れません。
核融合で作れるのはヘリウムです。
星の内部では核融合が進むと鉄までは作れます。
それ以上は超新星の内部でしか作れません。
以上、間違いを訂正します。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 22:02:49
馬鹿に間違い指摘してもね〜
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 22:06:01
>>295
相手はキチガイの荒らしなんだから、何言っても無駄。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 22:13:01
貨幣の歴史を見ると、物々交換の不便さから淘汰されて残ったのが、
そのものが価値を有し、分割や保存や持ち運び等のすべての条件を
満たす金。金そのものが実物資産であるということ。しかし、経済
の膨張とともに金では、重すぎて不便。しかも、量も不足というこ
とから信用貨幣である紙幣の発行、さらにクレジットカードと発達。
これらは、発行主体の信用で成り立つもの。その発行主体がポシャ
れば単なる紙切れ。株や債券も同様。最後に残るのは、やはり金!
>>298
重すぎるし量も不足してるだろ
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 01:19:39
金ほどコンパクトで貯蔵しやすいカネの代替物があるなら聞こうじゃないか
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 07:55:16
金の没落は近い、人々に無価値と知れ渡るのも時間の問題
302アホ金:2006/05/29(月) 08:13:35
金の価値は何千年と価値が減価している。
今は、一般庶民・主婦・サラリーマンが1Kgも2Kgもかえるのですからね。
何故、価値が減価し続けるのか・・・・・(理由は2つ)
特に、ここ50年間の減価はひどい。
金に投資した人はほぼ全滅!
良いには、ここ5年間の人だけです。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 08:25:10
>>301
99年からタイムスリップして来たのか?www
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 09:10:41
うちでは猫の餌皿や排尿排便用の砂場に純金製を使ってます
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 09:48:48
>>304
100円ショップやホームセンターの奴と交換してあげるよ (・∀・)/

豪華温泉旅行に行きたいw
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 14:44:22
>金の価値は何千年と価値が減価している。
>今は、一般庶民・主婦・サラリーマンが1Kgも2Kgもかえるのですからね。
一般庶民・主婦・サラリーマンが買えるようになったのは高度経済成長の結果。
昔とは置かれている状況が違います。現に中国の庶民が1kgも2kgも買える
かといえばとても無理。
307アホ金:2006/05/29(月) 16:53:03
これからは辛いと思いますよ。
金は魅力的だけにね。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 17:01:00
かなり長期の調整に入った悪寒
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 17:11:31
前回は25年間、85%の調整
半値八掛け二割引より、はるかにひどかった!
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 17:40:32
5月11月はイギリス系ヘッジファンドの決算期。
6月12月はアメリカ系******の決算期。
相場下落が先行する5月にアメリカ系も売り抜けているファンドが多いと推測。
6月に入れば徐々に上げてくるだろうと予想してみる。
梅雨だしね。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 22:30:13
今日、ラジオで、ある海外の会社がオンス8000$を予測するレポートを書いたって言うけど、どこよ?
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 22:32:27
>>312
8000ドル?
俺と全く同じ予想じゃないか!
314チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/29(月) 23:02:03
【福岡/五輪】 福岡市長は北京へ・五輪招致へ支持取り付け [05/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148809914/l50
うひゃー今日の下げで株は先が見えなくなった。明日のNYしだいだな
月末なので指標も出るそうだ。現金が行き場を失っているのは確かなので
これが債権か商品か株のどれに流れるかだなあ・・・

ところで福岡オリンピックの危険性を訴えたのだが、言ったそばからこれだ
なんで国内の調整前に北京へ行くんだ?
このままいくと中国の完全勢力化に入った朝鮮と共催になりかねん
同時に釜山、対馬、福岡を結ぶトンネル工事が始まる。
それの意味するのは半島と列島を地続きにすることによる中国の日本支配だ
陸続きになったらもうおしまいだよ。
金スレと関係ないが、これは安全保障に直結するので金を買うのと同じ意味があるということで
書かせてもらう。中国の軍事なんか脅威でないが、
経済的進出は脅威だ。
そのうち福岡市長は中国から「漢の倭の奴の国王」の印綬を受けるのではないか?
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page560.html
http://www.iris.dti.ne.jp/~min30-3/kodaisi/kodaikotuka2.htm

この話あまりにも危険すぎる。女系天皇とか本質的な危機が日本に迫りつつある
もう一回日本は鎖国をするべきかもしれない
くれぐれも言うが是は「閉国」ではない。
鎖帷子と一緒で「身を守る」という意味がある。独立国としひとり立ちできないほど
体が弱っているのなら鎖で体を支える必要もあるだろう。鎖の隙間からでも
物は入れられるんだからね。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 23:04:22
A CIA report predicts that American global dominance could end in 15 years.
By Fred Kaplan
Posted Wednesday, Jan. 26, 2005, at 5:48 PM ET
http://slate.com/Default.aspx?id=2112697
最終目的は日本国債の破綻
それによる銀行の破綻
株の大底→企業乗っ取り
が目的    かな〜
その為には徹底的な円安。
だから株下げ。  まさか違うよね?
317チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/30(火) 00:19:26
今は大丈夫でしょう。来年から中国の会社が自分の株を担保に日本企業の株を
買えるようになる。いわゆる「三角売買」で「時価会計」に続く
日本資産のたたきうりが始まる。避けようとしても、武田と織田に挟まれた
弱小勢力は当面自立の道はない。
徳川家康は自分の東海一の野戦軍団を自分の勢力のために使えなかった
すべて信長の許可をもらいながら使わざるをえなかった。
拒否すれば家康は殺されて部下の酒井か石川が新しい君主になっていただろう。
どちらにせよ避けられないのなら徹底的に粉骨砕身するのが兵法だ。
この時代の家康の律儀さと、頑強さが後々莫大な財産になった。日本も素直に
それに従うべきだろう。そのうちチャンスは来ると思うよ。

何はともあれ、アメリカも日本の中核企業を中国に買収されてはたまらないので
そこら辺は情報流してくれるはずだ。しかし、ホリエモンが香港に繋がっていて
底から先の金の流れが当事者が殺されたりして分からないというのは
中国の匂いがプンプンするよ。ホリエモン逮捕はあるいみCIAや公安が
動いたんじゃないかな?
まあ、歴史上外国勢力と組んで国内の影響力を高めようという勢力は
日本では必ず潰される。ファイアーウォールが働くのだ
そこら辺の源泉が天皇になるとおいらは思っている。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 00:20:04
オンス80$を予測するレポートが出ましたかw
319チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/30(火) 00:22:19
あ、だから来年にかけて優良企業は上げてくる。
今の下げは来期の見込みが意外とよくないことから来ているが、
それは来年外国企業の買収が本格化するときに下方修正で
株価が下がる局面を極力避けたいから控えめにしている。
それぐらい来年の株価に優良企業は敏感になっている。そういうことを総合すると
今の優良企業の株は押し目で買いだと思うよ。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 00:22:43
100年待てば、グラム100円で十分買えるよ。
金は海底や月にも無限にあるから。
常温核融合技術でも無限に生産出来るよw
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 00:24:10
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 00:29:08
結局中国って日本が投資した物件を担保にして金借りてるんじゃない?
中国に投資した金額だけ外国に出て行くって聞いたけど。
小泉内閣による改正道路交通法って、本当に酷いね。
民間の委託業者が駐車違反を見つけて、保育園の送り迎えで車を離れた
だけも、猶予もなく放置違反金を取られてしまうね。警察の新たな裏金財源
だってね。これは、もう、ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界でしょ。

配送業者は、どうしたらいいのよ?
委託業者からのキックバックで、自民党と警察はウハウハだね。
放置違反金は都道府県警察に直接入って、使途も使い放題だってね。
「もったいない」のPSE法の出鱈目も酷いけど、国民の知らないうちに
こんなことを決めてたんだね。(-_-)鬱。

駐車違反取締り業者への天下りも、し放題になるね。交通安全協会
を通じて裏金も取り放題だし、議員や警察の知り合いや暴力団や宗教
団体や在日の違反は見て見ぬふりだろうね。民間業者だったら当然だね。
法改正の理由たるや、凶悪犯罪が増えているのに警察の手が回らない
から、民にできることは民に任せるんだって。勝手に朝鮮人(韓国人)
のビザなし渡航恒久化を決定して、治安悪化の扉を開いておきながら、
マッチ・ポンプもいいところだね。
心底呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は、露ほども心
が痛まないのだろうか?本当にもう、いったいいつになったら真実に
目覚めるのだろうか?
324チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/30(火) 00:41:58
そのとおり、ちなみに日本が投資した金のもう一つの行き先は
マカオのカジノだ。金庫にある金を持ち出してカジノへ行く。帳簿上は
残ってるけどね。ライブドアがつかまっときに中国の企業家の反応は
「あんなの捕まるのなら中国の企業は全部捕まる」というものだった
粉飾なんか当たり前。そうやって水増しされた株価で日本の企業の株が買えるんだから
向こうは虎視眈々と狙ってるだろうね。
そういう意味ではホリエモン逮捕は、株式市場の警告というよりも
日本企業に向けての警報のようなものだ。あれ以来、本気になって配当とか
来期見込みを発表するようになってる。だからその最初の時期の発表が
期待より悪いのは仕方ないよ。

あれだ、織田と武田が長篠や三方ガ原で決戦する前にも調略は凄かっただろう?
相手の勢力を事前にどれだけ引き込めるかそれが来年から始まる。
最初は朝鮮だけどこれはほぼ中国に取られるだろう。
武田が信濃を確保するようなものだ。これで美濃への道が開ける(日本海)
武田が織田攻めに三河と美濃の両面作戦で来たように
中国は日本に東シナと日本海から来るだろうね。その周辺の地方政治家と
国会議員の動向を見てるとおもしろいかもしれない。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 00:50:15
良く分かる。
いろいろと現代中国の本読んだ内容と一致。


326チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/30(火) 01:18:31
ある学者が日本の21世紀を「アメリカと中国に挟まれて、煩悶し、両国の力関係と利害に翻弄される」と
言ったが。そのとおりになる。武田と織田に挟まれた徳川そのままだ。

だがこれを耐え切れば、日本の国際的立場は飛躍的に上昇するだろう。
武田も織田も消える可能性というのは多分にある。そのときに徳川には
武田の強兵と織田の経済センスの両方を手に入れていた。苦しいときの
愚直なまでの頑強さが巨星を失って動揺する勢力をひきつけた。
アジアも中国とアメリカの両方の影響力が消滅するいう状態があるかもしれない。

日本は巧緻な外交をやるよりもこのような愚直な行動のほうが適正があると思う。
明治に日本が評価されたのは巧緻な外交ではなく、愚直な行動であったのだから。

しかしながら、家康の道は安易ではない。
三方が原、長篠、姉川、金ケ崎、と織田のために何度も死線をさまよった。
家康の凄いところはそのような理不尽な逆境でも家中をまとめきったところだ。
日本がそうできるかなと疑問はあるなあ・・
327チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/30(火) 01:23:27
ところで、今日家のアナリストがギブアップ宣言
ここまで相場が崩れると何時上がるか指標が示せないのだそうだ。
崩れた相場は突然爆発したり暴落したりするのだそうだ。
実質的なフアンダメンタルから結構強気だったのが、弱気になった。
こりゃ大変だよ。ただいえるのは、どこかで地殻変動が起こったら
大地震があるかもしれないということかなあ・・

金も爆発するか暴落するか・・・案外、ほかの市況に比べて安定してたら
現金がなだれ込んでくるかもしれないね。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 02:11:41
今世界では地震が頻発、活動期に入ったとの事。
ここで関東が地震にでもなったらと思うと・・・関東大震災→恐慌・・・
時の運ってのも有るでしょ。
ケセラ セラ  なるようになる。  もう動かないでじっと待つ事にした。
最悪を考えそれに備えるのが良。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 02:59:01
チタンさんいつも素晴らしい書き込みありがとう。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 03:58:55
どこが素晴らしいの?
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 05:04:45
まあ、チンカス揃いの2チャンにあってチタンがキラリと光を放っている事は間違いない
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 08:43:25
読んでて楽しいじゃん
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 09:30:52
小澤マリアに負けるな!>チタン
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 12:21:39
荒らしが酷いのでチタンが有り難く思えてしまうだけ。
たいしたことない。
店頭は2500円前後でもみもみですか?
336神のお告げ:2006/05/30(火) 12:57:04
6月12日(月)

本格的爆上げへ・・
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 13:09:35
十二日って・・・オカルト板の情報だろ 笑
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 13:45:14
>>336
で、その爆上げ要因とは?
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 14:54:04
つ東海地震
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 17:40:44
阪神大震災では??
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 17:57:37
「金地金だ。水と食料をくれ」

食糧危機には、金貨・金地金は使えませんw
残念でしたw
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 17:58:51
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
>>342
オッサンみたいにジャンクフードと水だけで生きていけるという持論に誰も文句は言わんよ。
別にいいんじゃねーか?そういう生き方もあるんだろーな。がんばれよ。wwwww
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 19:32:12
落ち着くように落ち着いた相場になってきましたね。
週末にでも買いに行きましょかね。
まだ下がるかもしれないので
今回はとりあえず1本だけ。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 19:45:26
やっぱ上がりが重いが買い支えてる感じではなく、
次のステージの為、売りをこなしてる感じだね。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 20:37:14
最近の在日の荒らしは悪質化、巧妙化しています。多くの板が荒れています。


986 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日: 2005/10/04(火) 03:23:37 ID:Qe+C3vhM
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
http://www.geocities.jp/shioresuto/index.html


「白丁」「朝鮮進駐軍」等の言葉が飛び交う2ちゃんねるの住人を減らし、
彼ら(=在日)の支配下にある、登録制のヤフー掲示板に移動させるのが目的のようです。
最近では多くの住人がこの事実に気付きつつあります。
売り煽りのやつは老化現象でレスの頻度が落ちているようだが。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 23:27:38
世界と日本を救う最後の救世主、偉大なる御本尊!生き仏様!その名も偉大なる池田先生に、

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

絶対帰依するぞ!

最後まで絶対帰依するぞ!!!
小泉純一郎は、都道府県知事の退職金が高すぎるから辞退しろなどと
国民の側に立つフリをしてホザしているが、姉の公設秘書、小泉信子
が最近こっそり定年退職して国民の血税から4000万円以上の退職
金をガッポリせしめたことには、全くスルー。このダブスタは何だ!?

人に高額退職金を辞退するよう強要している小泉純一郎は、どうして
実姉の超高額退職金を辞退させないのだろうか!?会社が倒産したり、
解雇されたり、元々制度などなかったりして、退職金など貰えない人も
多いのに、それでも人なのだろうか。
ttp://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html

おぉ、数時間で +$10 ?
351放浪者:2006/05/31(水) 00:39:27
株が暴落してんのに騰がるんだから、底をつけたんだろう。
おまいら安心して買っていいぞ。
352チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/31(水) 04:53:45
ふふふ、こっそり起きてテレビを・・小澤マリア・・ではない。サッカーだ。
あ、NY株は・・ぎゃああああああああああああああオワタ・・・
株は底抜けたかな?総悲観は買いともいうが・・まあ、現物なのでほっとくしかないな
くそ株ではないので・・・アナリストもお手上げ。まあ、こんなことに
なるのではないと予想してたがね。パーナンキの手腕に疑問があるんだろう。

思ってるのやるのはちがうという教訓だ。ところで金も苦戦・・いや
安定するならいい値段かな?少しでも買っとくといいと思うよ。
北朝鮮もなんかなりそうだし、来年はイランがやばいだろう。
今年が仕込み時期なのは間違いないなあ・・ほんとなら金に結構戻ってるはずだったんだど
失敗したあ・・ま、勉強勉強
353チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/31(水) 04:54:49
でも、優良製造業は仕込みどきだよ。企業防衛で来年は上げてくることは
ほぼきまりだからね。
354金太郎:2006/05/31(水) 05:09:02
やっと帰ってきました。 金の動きは底を固めているのかそれとも
天井か?っていう動きですが、私は底固めと読んでいます。 長期的に
金が下がることはどう見ても考えられません。
資金の動きからもそう思えるのですが。 アメリカも日本も株式投資
はもはや資金が手いっぱい。 新規資金が見つかりません。 バブルの
当時は土地が高騰していたので土地担保でいくらでも株に投入できました。
しかし、今では団塊の世代や老人を動員しても手いっぱいです。 もし、
効果的株式運用があるとしたら選ばれた一部の銘柄だけでしょう。 
ソフトバンクに群がった資金はいよいよ崩壊ですかね。 さらに三菱UFJ
が再生機構に預けた自社株を放出する。 これだけで5000億円。 上場数も
増え、資金も限界なのにここで5000億円となればきっと日経平均を押し下げる
要因になります。
金はパイが小さいのでそんな心配はありません。 株に先が見えてきたとき
がいいチャンスなんですが。 これは日本だけでなく全世界が同様な時期です。
ところで博打はカナダでは勝ちましたがベガスでは負けました。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 05:14:07
金相場上昇、ドル下落で代替投資先としての魅力が増す−NY0.5%高 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=31bloomberg14ag6Izu2X7kQ0
356金太郎:2006/05/31(水) 06:09:22
アメリカに行く度に物価が上がってるのを感じる。 10年以上前に1ドル110円
くらいだった頃と比べると5割くらい上がってるようにさえ思える。 その後日本は
デフレになり物価は上がらないがアメリカは年2−5%くらいで上がってる。
そうであったら今は1ドル60円くらいになっていてもおかしくない。 ところが
110円程度。 簡単に言えばそれだけ円が弱くなったということ。 アメリカに限
らず先進国でデフレになった国はないのだから、本来ならもっと貿易黒字が増えるはず
だがこの結果はやはり日本の相対的競争力の低下によるものだろう。
今後も少子高齢化、技術力の低下から競争力が落ちていくのだから円安はまだ続くと
思われる。 交換レートは変わらなくてもインフレ率の差から金のドル価格は上がり、
その結果円価格も上がる。 日本円が相対的に弱くなっていっても金はドル/ユーロ
にリンクしているのだから弱くはならない。
357金太郎:2006/05/31(水) 06:31:14
アメリカに行く前と今では金ETFの保有高が相当減っています。
NY市場で8.6T、全市場で5.2Tも減っています。 これが決算での
益出しなのかそれとも別の動きなのか慎重に見ないといけませんね。
2週間で9T近く減らすのは珍しいですからね。
358金太郎:2006/05/31(水) 06:41:37
アメリカでも日本のソフトバンクのことが出ていた。 今の日本の株の現状
を表しているのがソフトバンクだと。 話題性が高いニュースで投資家の目を
集めているが赤字でPER/PBRとも最悪な会社に夢遊病のように投資している日本人
を皮肉っていた。 マネーゲームの対象のソフトバンクももう限界だろう。
ボーダフォンという技術に落ち目の企業を買ってまで注目させなければいけないとは。
半値になった株価はさらに落ちていく。 いまだにソフトバンクにしがみついている
人は早く金にいらっしゃい。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 07:03:35
やった〜
くそ禿げバンク潰れろ!
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 07:20:53
>>354
三菱UFJって30万株を抽選で放出するんでしょ。これって再生機構に
優先株として出していたやつでしょ。これで需給関係が崩れて暴落だな。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 07:23:18
>>358
ボーダフォン本社4兆円の赤字
ボーダフォンの日本法人利益80%減。
これじゃあソフトバンクおしまいですよ。早いところ売り逃げないと。
YAHOOもGOOGLEに負けてるしなあ。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 07:50:31
ソフトバンクのバックにはユダヤがいる。
在日に力をもたせて日本を弱体化させようという工作。
だから潰れない。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 07:58:30
相場が下げてる間隙に現物が大量に買われているのか。
この反動はあとあとボディーブローのように相場高騰の呼び水になるかもしれん。

364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 08:59:26
週刊朝日の中吊り広告、
「中国バブル崩壊の予兆」
人民日報日本支部がこんなこと書いてるよ 笑
いよいよかな。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 10:19:45
高値で掴んでしまった人たちは手放してしまったのだろうか・・・?
366SB:2006/05/31(水) 10:59:01
ソフトバンクは赤字でさらに資産と言っても有形なものが殆ど無い。
ボーダフォンという最悪な会社を買ったところで終わったな。株価があんなに
高いのに売買が多すぎる。完全にお遊びの対象だな。俺は金太郎氏同様もう直ぐ
破綻だと思うぜ。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 11:09:27
そしたら朝鮮ヤフーはどうなるん?
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 11:23:49
YAHOO-JAPANは身売りだよ。
早く占いとYAHOO本体も危ないんだぜ。
369ニャンタ:2006/05/31(水) 11:36:18
Yahooって、北浜のオジサンが推奨してたね!

さすが当たり屋!

370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 12:21:11
ヤフー本体も不調なの?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 12:44:54
アメリカでは完全にGoogleに負けています。
一斉に移動が始まっておりYahooは広告料を1/3に値下げしました。
一気に大崩になるんではないでしょうか。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 12:52:17
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 13:05:09
もうだめだ。
俺は3000株を4370円で買った。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 13:30:59
チタンはまだ株式で脂肪しないの?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 13:39:58
いつ大地震が起きるか分からないのに、よく株なんて買えるな。
アメリカの住宅バブルも崩壊寸前だってのに。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 14:01:02
>>375
大地震がやって来れば、いよいよ完全に金の時代だからな…
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 14:01:51
TVで将来金の産出が激減するって言っていた。
南アフリカではもはや人間の手で掘れる限界にきていて、急激に
減っているらしい。ロシアも手掘りで大変だって。
これって金の値上がりがあるってことですか。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 14:06:28
長い目で見たら金は絶対に上がるさ。
いつ買うかが問題だけどな。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 14:09:33
金相場の高騰で現場要求賃金も高騰、さらに原油高で採掘コストがアップと鉱山業は
相場が高騰が逆に災難となったのではないのか。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 15:39:26
金ETFが売るのは今日まで。明日からは買い一本になるらしい。(岡地筋)
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 15:54:58
元ネタはブルームバーグだぜ。
さっきテロップで流れたようだ。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 15:57:44
>>378
もうそのトレンドは動かしようがないからな…
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 16:11:21
先物市場がある限り一本調子では上がらないが間違いなく流れは
止められないな。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 16:37:01
投機ウザイね。
規制しるべき。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 16:40:11
オナニーしたくなったらちんこを握るこれ社会の常識
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 17:12:06
>>384
投機だぁ?
お前がうぜんだよ!お前の頭の中を規制しろ!
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 17:14:33
在日右翼の登場です(笑)
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 17:42:00
投機マニアは根絶やしにします。(某筋)
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 19:22:08
>>377
金が値上がりすると、今は採算のとれない低品位鉱山でも採算が
とれるようになり供給が多少は増える効果もある。

金の今後の価格の推移はドル暴落後のユーロの基軸通貨としての安定性が全て。

EUの経済政策がまだ完全に統一されていないことを考えると、ユーロの安定性には
疑問符が残る。恐らく、円やルーブルや中東地域国通貨などが基軸通貨の機能を
ユーロと分担するが、そこに金も加わることになるだろう。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 20:17:54
なんか株が落ち目だね。他人事なんで可笑しくて堪らないけど。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 20:21:01
親が株をやっているので、あまり笑えないw
5月6月は株は小休止でしょう。
6月に優良銘柄の下落して底ぽいヤツに仕込み入れしましょう。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 20:30:18
>「中国バブル崩壊の予兆」 、 人民日報日本支部がこんなこと書いてるよ


ついに来たね、って言うか専門屋さん達はとっくに知ってる事、
人民日報日本支部がこんな事言ってるようじゃ隠しきれなく
なってなって来たってことじゃないかな、
日本の株が下げてるのもこれが原因かも。
つい最近高層ビルでコンクリート内の鉄筋偽装がばれて大騒ぎになったとか、
なんでも鉄筋の代わりに竹が使用されていたと言うお話。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 20:39:38
>金が値上がりすると、今は採算のとれない低品位鉱山でも採算が
>とれるようになり供給が多少は増える効果もある。

今残ってる鉱山はほぼ高品位鉱山、低品位鉱山は金が安かった時に
潰れて廃鉱に追い込まれた、その廃鉱を再開するのは今のコストが
上がっている為と量の問題で、再開しても採算目処は無い。
又今ある鉱山は軒並み低価格時代の無理した操業が
たたって枯れかけているはず、安かった分量で補おうとした為。
395少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/31(水) 21:28:40

>>326
>しかしながら、家康の道は安易ではない。
>三方が原、長篠、姉川、金ケ崎、と織田のために何度も死線をさまよった。

ふむふむ。
まあまあだけど、こういうことは順番どおりに書かなきゃダメだよ!
金ヶ崎、姉川、三方が原、長篠と書くべきだったね!
この株バカ!
きゃははは!

ああ〜、株はもうダメポだね〜。
それに比べてゴールドの底堅いこと!
株下落でゴールド売って補填しようってバカどももそろそろ出払って、
しかも宝飾需要も辛抱の限界だからまもなくゴールドの暴騰が再開するよ!
きゃははは!
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 21:43:35
>395 :少年神社

お前は一生株やってろよ
金に乗り換えて名前変えるんじゃね〜
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 21:56:30
少年神社→かって視覚障害者のことを「メクラ」とか
書き込んで、大顰蹙を買った極悪人。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 21:58:11
↑懲りないお前だな
399少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/31(水) 21:59:45

>>397
う〜ん?、そうだっけ?

「売買価格差で不利な田中で買うヤツはメクラ」

って言わなかったっけ?
このバカども!
きゃははは!
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:02:47
馬鹿はお前だぞ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:04:09
三菱マテリアルを貶める、在日右翼もどきの登場ですw
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:05:28
意味わからん
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:08:59
只今 ちんこを上下運動させてまーす(´〇`)
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:10:56
大損して気がふれたのですな。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:12:15
>>402
「少年神社=おっさん=アホ金」の手法は在日右翼と全く同じ。

日本固有の宗教である「神社」を名前に入れ、
戦前から日本を代表する財閥である「三菱」の三菱マテリアルをマンセーし、
他社の地金を買った住人に対して挑戦的で傲慢な発言を繰り返す。
結果、三菱マテリアルのイメージが悪くなる。

在日右翼→街宣車に大きな「日の丸」「菊の御紋」を掲げ「改憲」「反共」等の文字を並べ、
大音量で軍歌を流したり、聞き取れない大絶叫を繰り返したりする。
結果、日の丸と天皇家と改憲論者の印象が悪くなり、共産主義の印象が良くなる。

徐裕行 神州士衛館所属 オウム真理教村井幹部を刺殺
尹白水(=伊藤白水)守皇塾所属 民主党石井議員刺殺
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:12:47
少年神社ほど性格の悪いヤツも珍しいな。
よくもノウノウと登場できるものだ。
407少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/05/31(水) 22:14:42

>>406
ゴールドバーを○キロ、金貨を○十枚持ってる余裕だよ!
それと豪ドル預金もね!
きゃははは!
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:23:43
社会保険庁 不正免除
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:29:34
>>407
まだいたの?
二度と来なくていいよ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:34:28
>>408
『放送禁止歌』のフレーズかとオモタ

小泉純一郎は、都道府県知事の退職金が高すぎるから辞退しろなどと
国民の側に立つフリをしてホザしているが、姉の公設秘書、小泉信子
が最近こっそり定年退職して国民の血税から4000万円以上の退職
金をガッポリせしめたことには、全くスルー。このダブスタは何だ!?

人に高額退職金を辞退するよう強要している小泉純一郎は、どうして
実姉の超高額退職金を辞退させないのだろうか!?会社が倒産したり、
解雇されたり、元々制度などなかったりして、退職金など貰えない人も
多いのに、それでも人なのだろうか。
小泉エセ改革内閣の社会保険庁の国民年金不正免除事件って酷いね。
民間から鳴り物入りで成果主義を振りかざした長官がやってきて、
ノルマを強制したら、表面だけ取り繕う偽装が横行したという構図
は、構造偽造マンション事件とどこか似ているね。真面目にやってる
人が馬鹿を見る世の中だね。これからはどの組織にも成果まがい主義が
蔓延って、偽装と取り繕いばかりが横行して行くんだろうね。悲しいね。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:56:56
アサピーリストラ組   だな
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 23:08:54
所詮民間というのは、
わからなければ何をしてもいいという人間の集団なのさ。

民間が優れるのはずるがしこいということだけか?。
415チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/31(水) 23:25:16
今日株は午後に売り崩しに来ると証券会社は予知していたらしい
数日前にも似たようなことがあったのだが、そのときは跳ね返した
でも今日はされるがまま、NY待ちという情けない状態。
ここ数日は正念場らしい、ダブルボトムといって、ここで跳ね返されるか
底を割るかで局面が変わる。信用で買ってる連中は14000まで落ちると壊滅するそうだが
15000でも結構減る。そこまで落ちる可能性もある。
だが、そこから上へ抜ける方向性はいまだ変わらず、優良企業は押し目のチャンス
新興は粉飾疑惑もあって、上がりにくいかも。
なんにせよ、こんなに含み損を抱えては嫁にも言い出せず。冷戦は続く・・
ああ、もういっそのこと、何もかも捨てて小澤マリアを見てしまおうかと
思うきょうこのごろ、株はアプリックス、日常は小澤マリアがすべてを狂わせた
この二つさえなければ、余裕しゃくしゃくだったのに・・・

戦略は間違ってない、戦術で間違っただけだ、と自分を励ます。
ところで金だけど、持ってない人は絶対買いでしょう。少しでも持っとくチャンスだよ。
ここで動かない人間は、どんな状況でも動かんのじゃないの?
416チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/31(水) 23:39:07
中国、渤海の首都復元を推進
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/31/20060531000025.html
中国がかつての渤海(7〜10世紀に中国東北地方から朝鮮半島北部にかけて存在した国)の首都
「上京竜泉府」遺跡の復元・開発に本格的に乗り出した。

これに関し、中国社会科学院の研究員は
「渤海遺跡開発は地方政府が観光地開発を通じた経済的輸入拡大のためのもので、
東北工程や歴史工程(中国史見直し作業)とは無関係のもの」と話している。
>>>>>>>
んなわけあるか!完全に北朝鮮を併合する準備だろう。あまりにも露骨過ぎるから
怖くて朝鮮日報も批判できない。
明日は韓国の地方選挙だが、その前日にこの記事が出たのにも意味があるだろう
心ある韓国人は、相当中国に脅威を感じているはずだ。
これ以上北朝鮮に無策でいると、北朝鮮どころか韓国まで併合されかねない
少なくとも北朝鮮の鉱物資源と日本海側の港を中国が確保した時点で韓国の自立は終わりを告げるだろう
日本に竹島であれだけ騒いでいるのに日本海側に中国の租借港ができたらどうするつもりなんだろう?
中国はロシアや日本海側の都市に呼びかけて大々的に貿易港を作るかもしれない
満州の開発のためにね、自然に韓国はその波に飲まれる。
北朝鮮は管理され、韓国は誘導される。
さあ、明日は韓国の命運を決める一日になる。いくらなんでも眼を覚ましてるだろう
そして、それは同時に北朝鮮が孤立することでもある。中国が「君子豹変する」時は近い
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 23:42:27
だんさん季節外れに種まいたんとちゃいますやろか。
それさえ間違わなければ実り豊かな収穫出来たんと思うとります。

418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 23:43:06
だんさん季節外れに種まいたんとちゃいますやろか。
それさえ間違わなければ実り豊かな収穫出来たんと思うとります。
419チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/05/31(水) 23:46:01
なんだっ選挙今日か?こりゃ明日株期待できるな
中国銀行の上場もあるし、明日はドーピング相場だな。NYも安心できそう
まあ、買い時を逃したが仕方ない・・
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 23:47:40
金の話も書き込んでよ。金スレなんだし。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 23:50:16
NY金暴落中!
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 23:55:25
最後の買い場だな。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 00:02:46
長い目で見れば金は必ず騰がる。
424チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/01(木) 00:03:57
そうそう、金ねえ・・株と違って金太郎さんぐらい知識がないと
これって評論しにくいよねえ・・でも金太郎さんも俺も金は今絶対買いということは
共通している。おいらは今年はイランは何もないと思っているが、
その分来年は非常に危険な領域に突入すると思っている。
それも来年の初頭にね。だから、買うならいまだと思う。
北朝鮮は今年中になんかあると思う。でも是は中国が力技で収束させるだろう。
だから危機にはならないと思う。構図としては
中国力技、日本傍観、韓国呆然、米国黙認、露国追認、という形で収束するのでは?
なんにせよ、あれだけ鉱物やレアメタルがあるとなると中国はほっとくわけが無い
それにしても想像以上の埋蔵量だよなあ・・これ手に入れたら中国相当潤うし
東北地方の活性化、シベリア開発にも弾みがつく。
中国は北朝鮮の「北朝鮮人」以外の資源を効率よく飲み込むだろう。
でも、北朝鮮人の運命は・・・
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 00:04:11
最近のNY金は落ちつかん動きになるけど、株価だけか?
426チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/01(木) 00:11:59
ちなみに、満州というのは以外に資源がない、
満州を確保した日本にとってこれは大誤算だった。
満州を効率よく運営するためには、北朝鮮の鉄鉱石と石炭を持ってくるしかなかった
それでも足りず、北京周辺の資源を手に入れなくてはならなくなった
だから盧溝橋が起こった。中華人民共和国が出来てから
朝鮮からのラインがなくなったために満州は陸の孤島になった
でも北朝鮮領が中国領になれば、満州(東北地方)が昔のような
可能性のある土地になる。その後背地にはシベリアがある
警戒しながらもロシアもここの開発を望んでいる
人類に海洋以外で地表に最後に残された可能性のある土地だからね。
アメリカだって日露戦争時に日本を援助したのは満州地区の鉄道を手に入れて
シベリアとアメリカを結ぶことだったのだから。
その夢をもう一度ということになる。日本海側の日本の都市だって
垂涎のまなざしでこれを見ているだろう。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 00:17:06
年末には金3000円、プラチナ6000円までは確実にいくよ。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 00:22:30
642j↓
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 00:26:28
よし、明日は500グラム買い増そう。
オンス640ドル割りますた!
素晴らしい!
よっしゃ買い増しだ
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 03:56:01
朝になったらしっかり650ドルまで戻してるね。
まだまだ金相場は上に騰がりたがってる。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 04:00:20
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=01bloomberg15ayTMu5Ft.Fo4
2006年6月1日(木)01時30分

金相場、30カ月でオンス1000ドル突破も−ゴールド・フィールズCEO (ブルームバーグ)

  5月31日(ブルームバーグ):産金世界4位、ゴールド・フィールズ
(南アフリカ共和国)のイアン・コッケリル最高経営責任者(CEO)は31
日のインタビューで、金相場は30カ月以内に1オンス当たり1000ドルを突破
するとの予想を示した。

  同氏は世界経済フォーラムに出席した際に、「金相場にはしっかりした長
期的上昇トレンドがある」とし、「金相場に対する上昇圧力は健在であり、そ
のために金相場は4けた台に乗せる可能性がある。そうなっても意外ではな
い」と述べた。

  さらに同氏は、金生産の減少に加え、新しい鉱脈が発見されていないため
に供給は抑制されていると指摘した。それに加え、原油相場の高騰にけん引さ
れたインフレ対策として金を求める投資家からの需要拡大もあり、金相場の勢
いが増す見通しだという。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 04:18:34
我田引水
436金太郎:2006/06/01(木) 04:25:08
先週の金ETFの保有量の減少は決算対応なのでしょうか。
いよいよ5月が終わりました。 余りにも多くのアナリストが一斉に
金に対するコメントをしているところが胡散臭いのですが。
短期的には先物によって価格が左右されていきますがしっかりと現物
が動いているようですから長い目で見れば安心なのですが。
金保有を増やすと宣言した中国が自国の金の海外流出を禁止したよう
ですが裏では何をしているかわかりません。
最大の需要である宝飾業界もあまりの高値で在庫を減らしていたようで
すがそろそろ仕入れていかないとならないはずですが。
まあ、慌てずに見ていましょう。 いわゆる暴落という気配は無いよう
ですから。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 08:21:16
恐慌の風
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 09:44:34
どこが底ですか?

底は100年後です。
価格はグラム100円以下になりますよw
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 09:45:54
100年待てば、グラム100円で十分買えるよ。
金は海底や月にも無限にあるから。
常温核融合技術でも無限に生産出来るよw
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 09:47:09
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 10:12:26
金なんてのは水銀の電子をちょこっと動かせばできちゃうの。
某国で極秘に研究中のはず。もっとも成功したって発表するはずないけどね。
こっそり売るはず、何百年にわたってね。
それに気づいたときは手遅れさ。まんまと一杯食わされたってね。
金がだらだら下がりはじめたら、こっそり売りはじめたってことかな。
水銀の原子構造と金のそれ比べてみたら。
>>438-441
小学生程度なら騙せるかもな、詐欺のオッサン。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 10:29:15
あほだなあ。水銀自体がレアだろうが。(w
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 10:46:03
ソフトバンクに資金難の噂だってさ。
ボーダフォン本体はいよいよ危ないらしい。
株はあぶないなあ。
445ボーダー社員松田:2006/06/01(木) 11:03:52
今ボーダー社内は活気づいている最中だ 余計な事を言うなボケ
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 11:07:37
おっさん、パチンコ屋に行かなきゃ!
逃げちゃダメだ!
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 11:08:33
金を買えなんて・・・
間抜けな大人なら騙せるかもなw
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 11:10:47
間抜けな24時間の自演がお仕事ですか?
まともな仕事やれw
無理かw
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 11:30:08
今日も下がったね。
売れ売れ鷺師はよろこんでいるのかなw
サラリーマンが投げるまでは下がる。
毎年高値で買っては下がって投げて損してるリーマンが
「今度はだまされないぞ」と抱え込んでいる。

そいつらが損してくれないと上がらない。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 12:40:22
金は国際的な商品。日本市場なんて関係ないよ。
甘いな。
鉱山・地金屋が価格を動かしてるとでも思っているのか?

だいたい、国際的な機関の連中でさえ振り回されとる。
例えばグリーンスパンなんぞ、昔大損やらかした間抜けやろう
というのは相場の世界じゃ有名な話。
そんな程度の低い人間が世界に向かって
「価格をどうのこうの」といってるのは笑える。

国際的な商品だって?ばかじゃねーの?

自然の摂理にそって動くんだよ、相場は。
自然の摂理とは「カモが損するから成り立つ」
ということなんだよ。わかったか?
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 14:01:42
この程度の上げ下げで一喜一憂するな、ボケ。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 14:11:46
>>452
支離滅裂の文だね。荒らし軍団はアホばっか?
ある有名な海外投資家が
「毎日の温度の上げ下げと価格の上げ下げ」
を10数年にわたって調べ上げ、上がる下がるの
確立を比較したところ、誤差は5%しかなかったそうだ。

つまり、値段は人間が買った売ったで動かしているものではなく
もともと自然に動いているものに乗っかって、人間が騒いでいるだけ
という結論が導き出される。

それじゃ、価格を動かしているエネルギーはいったい何なのか?












おまいらサラリーマンが汗水流して貯めた貯金が市場に流れ、
リーマンが損することで栄養になるんだよ。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 14:48:01
金よりソフトバンク急落。
5000万株もできてるんだから今日クビ吊る人出るかもな。
この下げで狼狽して店に売りが殺到する。
その夜NYで1、2日で猛烈に回復して地金保有者を振るい落とす作戦だろう。
ETFの保有残高が減っているのが気がかりである。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 15:11:57
最近の売れ売れ鷺は巧妙でーす!
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 15:47:42
まあまあ皆さん落ち着いて チンチンでも上下運動させてさ(*^_^*) ねっ!
駄目だ
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 16:02:48
思いっきり低空飛行中だな…
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 16:07:19
ここまで下がると安値で買い付けて良い思いするのが出てくるのだろう。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 16:08:00
チンチンの上下運動って何?
ウザイ、しつこい、つまらない。
消えろ。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 16:08:45
底値買いだと感じ始めた奴もそろそろ大勢出てきたか…?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 16:22:45
株式板を今覗いて来たが…まあ悲惨な事になってる奴が多い様だな…。
そんな時こそ本当に金を買っておいて良かったと思う。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 16:24:39
>>463
テメェ♀かぁ!??
ある有名な海外投資家が何年も前から
「戌年は株が上がる」と予言していた。
実際に今年、高値更新した。

売れなかったやづがカモなんだよ。
468金球:2006/06/01(木) 16:35:14
あさってのガーデンパーティーには何を着たらいいかな?
今年は過去1850円、2050円の押し目で買ってきた。

今回は見送る。
470金太郎:2006/06/01(木) 16:40:27
投資資金の天井が見えてきましたね。
バブルの時は「土地」という金のなる木があったのでどんどん投資に注ぎ込
めたが今は退職した団塊の世代の資金が頼りであるのだからたかが知れている。
前にも書いたが株価が上がるに従い出来高が減少している。 これは資金に
限界が見えてきたことを意味する。 預貯金などを回すこともできるが日本人
は慎重でこれ以上の資金流入は無理。 株屋とマスコミに踊らされてIT企業
に飛びついたのはいいが、そもそもIT企業なんかはアメリカの先例を見れば
調子がいい時期は短い。 人気が出てきたところが落ち目と言ってもいい。
そこにマスコミに囃されてソフトバンクに入れ込んだ素人はここにきて大損する
ことになった。 プロは逆張りでガッポリ儲けている。
さて、次に現れた問題児が三菱東京UFJ。 たった4日で約30万株、5000億円
も集めなくてはならない。 主幹事の野村はもとより業界全体で売りまくっている。
折りしも株価が急落してるときだけに追証を求められている人も多いのでさて無事に
さばけたのだろうか。 まあ、多くは取引先に押し込んだのだろうがこ
んな時期に5000億円とは大変だ。
そうなれば当然金などでも資金のショートが始まる。 ところが金が違うところ
はその対象が日本だけではないというところだ。 アメリカも住宅バブルがパンク
してちょっと苦しいがインドや中国それと中東の資金もある。 株よりは安心して
いられる。  今下がっているが慌てることはない。 鉱物資源は必ず不足する
のだから。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 16:46:08
ソフトバンクだけで6000万株、2500円だから1兆円くらい動いたのか。
472神のお告げ:2006/06/01(木) 16:52:23
12日(月)

株で儲かった気になってた大衆が金を買う。
株が下がったもんだから、あわてて現物を投げる。

投げ終わるまでまつ。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 17:01:56
俺、日本人だけど。金は全部売ったよ。
右翼にそそのかされないほうがいいよ。
前の侵略戦争で懲りたはず。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/01(木) 17:07:01
右翼の思惑だけで動くほど小さな市場ではありませんよ〜
さぁ、なんちゃって投資家のサラリーマンども
ここが長期投資家になれるかどうかの瀬戸際だ、根性入れろよー。
高値で買ってしまったものは、くやんでも仕方ない。
どんなに下がっても10年持つつもりでかかれ。

それを業界では「塩漬け」という。
長くつけるほど味が出ておいしくなる、という意味だ。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 17:20:06
長期低落傾向は止まらない月日を追うごとに勢いは増す
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 17:24:18
>>477
決め付けるなよ。
5月6月はヘッジファンドの決算時期なんだから下がるのは当たり前。
ここまで下げると5月にまとめて決算が終わった可能性があるが6月7月での値動きしだいで
大方の方向性でるはず。

479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 18:14:19
>>470
ソフトバンクはおしまいですか。
あと7000株持ってます。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 18:22:20
ソフトバンクは800円まで逝きます。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 18:25:23
個人が5億株も持ってるから大騒ぎだな。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 18:31:58
金は少なくとも5年くらい売らない人しか、買っちゃいけないよ。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 18:32:33
俺もちょっとしか持ってなかったが、5/19に売ったお
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 18:36:00
俺は生まれたときから2つついてた。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 18:41:42
>>484
売って来い。キョセーしろ。
(*´ー`)ノ⌒゚。οチァリ〜ン☆(_ _)ペコリ(_ _)ペコリ。(-人-)パン(-人-)パン!
彼が離婚しますように。
奥は娘と田舎に帰り二度と戻ってきませんように。
(_ _)ペコリ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 19:41:55
ここの間抜けな自演に呆れて、5/12にすべの金地金を処分しました。
ありがとう、アホ工作員。
ありがとう、間抜けな自演。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 19:46:47
>>487
毎回同じ台詞の荒らしして飽きないの?
金ちゃん、相変わらずいい動きをしているね
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 20:37:59
630ドル・・・急落中・・・
>>488
つ民族性
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 20:45:59
まぁ何だな
風向きが変わったんとちゃうか?
それについては後ほど。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 20:52:26
だから〜、一度下げに転じた相場は短いスパンでは戻らないって・・・
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 20:59:01
>>488
毎回同じ嵌め込み台詞で自演して飽きないの?
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 21:00:28
500ドル割れが待ち遠しい。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 21:09:04
投げ投げを呼ぶ追証
496アホ金:2006/06/01(木) 21:22:36
だから言ったじゃないの・・・
まあ〜 救われるのは、下げが早い事。
このペースじゃ、底を打つのも早い。
25年間をダラダラと下げられたら、たまらない。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 21:23:25
どうせこの板の住人、ただ買い込んだ金塊を郵貯か国債感覚でジ〜と
持ってるだけの老人タイプ(ほんまもんの老人も含む)。先頃の上げ相場にも
なんら関与してないし、下げても関係ないだろw、今の相場を動かしてるのは
巨大資金を動かし変化に機敏に対応できる投機筋。売買しないなら相場の動きに
関心持つなつうの。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 21:27:44
秋の日は釣瓶落し、落日は再び戻らぬまま闇の世が続く
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 21:33:51
おいおい、24時間で30$下がったでないかい?
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 21:43:30
このあいだ計算したら、今の妥当な金価格は520〜560ドルの間だった。
だから、もう少しは下がるはず。
とりあえず600ドルを切ったら一回買いを入れるつもり。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 22:05:09
625sage
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 22:22:12
思いっきり下げているね。
現時点だと円換算で2400円を割っているね。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 22:27:07
620ワルな
まさか2400円割れまで見れるとは喃・・・
やってくれた喃
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 22:56:51
でも

寝る前 急落でワクワクテカテカ
夜中 爆上げ
朝 ガッカリ・・・

というのがよくあるパターン
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 22:59:58
JC(ジャンピングキャッチ=高値掴み)やっちまった先物バカは救う手立て皆無だが、
おなじJCでも現物買いなら保持してればOK。1年後には±ゼロ。それ以降はひたすら利益が出る。
まあ、現物買いした人がそんな簡単に売ることはないだろうけど。
金の現物ってさ・・・
売りに行くのめんどくさくないかw
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:06:19
めんどいけど13年物が+75%だったら行くぉ
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:08:52
>>507
金は一度買ったら、おいそれと
売りに行くようなものではない。
株から来たヤツはこれだから困る。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:12:03
金地金の鉄則。

「 買ったら売るな。 売ったら二度と買うな。」

 
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:14:32
金地金の鉄則その2。

「 思い立ったが買い時。 売りは後悔先に立たず。」
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:15:51
金地金の鉄則その3。

「 消費税は必ず上がる。」
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:17:20
金地金の鉄則その4。

「 金地金は資産保全であって、投資(投機)にあらず。」
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:18:09
せっかく手に入れた実物資産をわざわざ
紙切れ(ペーパーマネー)に換えてしまうバカって
いるもんだね〜
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:23:39
=おっさん(実際は煽ってるだけw)
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:43:12
>514
>せっかく手に入れた?
  いつでも手に入るだろうが。
>紙切れに換えてしまうバカっているもんだね〜?
  現時点で高額商品を買う場合には、金では買えねえだろうが。
他に紙があればいいが、無い場合は1850でかったのを2300で売っても
しょうがあんめ。10kg売却、この時点で450万のペーパー資産獲得さ。
破綻を恐れて、耐乏生活をしたい奴はどうぞ ご勝手に。どちらがバカ?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 23:45:38
>>516
お前がバカ
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/02(金) 00:11:27
絶対に下がらない金融商品

新幹線回数券や商品券を金融屋に売るより
パチンコ屋の特殊景品を換金屋に売った方が
脱税の儲けが多い。
1.新幹線回数券10000をJRで購入して金券屋に9000円で売る
2.パチンコの特殊景品を10000儲けた人から購入して換金所で10000円もらう。
1では正規の経費として認められる?けど
2では領収書をどうするかの問題はあるけど
脱税手段的には最適のような木がする。



519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 00:35:39
ムムム   判らん!

金は確かに買ったら忘れるのが一番なのだが。
金安いな〜と思って買って何年も忘れてたら目玉飛び出る位上がってたもんな、
その間グラフなんか見て上がり下がり見てたらとっくに売ってた。
グラフ見てるだけで疲れるから当分お休み。
又何年後かにこのスレ有ったら又合いましょ。
お休み〜
520チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/02(金) 01:01:57
【地方選】与党ウリ党、史上最悪の惨敗
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/01/20060601000013.html
予想通り・・というかこれ以外の結果は考えられないほどノムヒョンへの支持は低い。
それを挽回するために、竹島やアメリカに対して事をおこしているのではもはやない・
ノムヒョンは恐怖で、取り巻きにすがるためにあのような政策をしているのであろう。
権力者として最悪の状態だ。このまま行けば来年選挙で負けた後
ノムヒョンは凄まじい非難を受けて逮捕されるだろう。
本人はそれを怖れている。それを避けるためには・・・
将来敵になるであろう人物を潰すことだ。そして是が朝鮮の持病でもある
「共食い」誘発する。こうなったら止まらない、すべての人間が「やられるかもしれない」
と思って先手をうとうとする。すべてが終わったときには人材は払底している
今年から来年にかけて北でも南でも朝鮮「人」につらい時期になるだろう
しかし、「朝鮮」にとっては新しい時代への幕開けでもある。
そのときには新しい朝鮮「人」が生まれるといいね。

ところで、イランは当面の危機が去ったといわれているようだ
豊島さんの金のプログでも書いてるねえ・・・
http://www.nikkeihome.co.jp/gold/column/news/main.php4?id=020120060601500
でもあくまで「当面」だ。来年はそうとうヤバイ。金も原油も下げるだろうけど
ほんとにここが最後の買い場だと思うよ。
521チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/02(金) 01:19:35
イラン攻撃は今年はない。特にこれから暑くなる時期にはない。
湾岸での戦争は冬から春で砂嵐が始まるまでに行われる。
こんな当然の話を無視してまでイラン攻撃の話が大統領府から出るということは
軍部がまったくこの話をサポートしてないということになる。

それがわかっているからロシアも中国も強気でイランを擁護する。
しかし、この状況が降り積もると来年イスラエルが我慢の限界に達したときに
とんでもない事態になる恐れがある。
あの国は一度でも負ければ国家が消滅するのだから、そりゃ必死だ
ただでさえ将来の不安でイスラエルから逃げる人間が増えているのに
恒久的にイランの核脅威にさらされるというのは、ありとあらゆる
イスラエル意思決定層で許容できない。

イスラエルが行動し、そのイスラエルをアメリカが守るという形の戦争に
なる可能性がある。直接イランとイスラエルが軍事衝突するのでなく
テロと特殊部隊の破壊活動でお互いを攻撃するという形になるのではないかと
思っている。その場合イスラエルを擁護する国にもテロが起こる。
もし、アメリカがその状態でテロにさらされれば、アメリカはイランを攻撃できる
誰がどんな目的でテロを起こすかは問題ではない。
すべては結果によって正当化されるだろう。

金は買っといたほうがいいよ。
522チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/02(金) 01:24:48
アメリカがあまりにも見え見えの「テロ」を理由に戦争を始めた場合
中国が台湾や東シナ海で動く可能性がある
アメリカになにか後ろめたい部分があれば、中国に強くでれない
と読むからだ。そういう意味でも来年は熱い熱い平和になるのかな?
523チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/02(金) 01:33:57
面白いコピペ見つけた。
日本人は「交渉」と「話し合い」の区別ができてない
会話の中に「話し合い」とい単語の頻度が多い人間ほど国際常識から
かけ離れた場合が多い。そろそろ日本人も「平和憲法」と「話し合い」の欺瞞から
脱却するべきだろう。それが特定アジアとよりよく付き合う道でもある
>>>>>>>
チャーチルの「対日世界大戦回顧録」から
 
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
 
無理を承知で要求してみると、
今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。
 
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、
シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。
524チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/02(金) 01:40:34
なんやら最近金を売ったり買ったりの損得を論評する傾向があるようだが

保険を解約したときにいくら金が入るかと考えて保険の契約を結ぶだろうか?
もしものときにどういう保障はあるかの方を考えて保険を買うんだろう?

あと何日たったら金利が変わるからという理由で保険に入るだろうか?
明日車にはねられるかも分からないのに?

戦略的に考えないと手段と目標が入れ替わっておかしなことになるよ。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 01:52:58
そんなことより株はどうした?(笑)
526チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/02(金) 01:53:21
なんか俺も金を1070ぐらいで買ったときにその何日かごに900台になって
地団太踏んだ覚えがある。今となっては懐かしい思い出だ。

自分の結婚式の後の二次会で嫁さんの友達を見て密かに地団駄踏んだ記憶もある
今となっては・・・・もはや語るまい・・・

まあ、そんなもんさ。目先にとらわれて大局を見逃さないようにね。
527チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/02(金) 01:59:22
株・・・おおそうだ・・・マイナス300万ぎゃあああああああ!
寝る前に眼が覚めた明日の仕事どうしてくれる!!!

もうしかたない。別に買った株が間違ったわけでない
証券マンに勧められて買ったアプリックスがその損失の8割だ。
はめ込まれたかなあ・・・

あれだけ新興株とくに情報は危ないといってたのに神社君と戦うために
「なんかいい株ある?」と聞いたのが命とり

あれさえなけりゃ、この地合いでもプラスだったのに・・・
一つの株で400万損、今までのプラスが吹っ飛んだよ。
まあ、戦略を変えた俺が悪い。戦略は間違っていないのだから
別に心配してない。本来買う株に戻るだけだ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 02:51:44
なんだか株も金も下げてるな。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 06:56:16
株は上がってましやろ(NY)
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 09:55:26
昨日、このスレでソフトバンクが話題になっていたので株板を覗いてみたが、何の話題にもなっていなかった・・
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 10:36:54
金価格、爆下げですね。
ここまで下がるとはね。
買い増ししるべきか?
マザーズ凄え下げ
チタン逝っちゃったかな・・・
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 11:18:11
しばらく価格は見ない事に決めました…
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 11:21:05
それは素晴らしい心がけです。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 11:30:03
年末にかけて為替は100円前後の円高になります。
円高=金相場高
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38139.jpg
まだまだ高い。3年前から持ってる漏れとしては。
もっと下がらんかな〜 1700円代ぐらいキボンヌ
それぐらいになったらまた買い増そうかな。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 11:39:11
為替予想ほどいい加減なものはないよ。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 12:22:53
>>536
オイラもそう。
最後に買ったのは1800円台だったなぁ。。。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 12:35:43
金地金の鉄則。

「 買ったら売れ。 売ったら二度と買うな。」
俺は平均価格が2000を超えない程度にちびちび買い増ししたい
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 12:39:45
金地金の鉄則その2。

「 思い立ったが売り時。 買いは後悔先に立たず。」
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 12:41:36
金地金の鉄則その4。

「 金地金は材料であって、資産にあらず。」
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 12:43:23
俺は平均価格がグラム200円を割ったらちびちび買い増ししたい
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 12:44:23
100年待てば、グラム100円で十分買えるよ。
金は海底や月にも無限にあるから。
常温核融合技術でも無限に生産出来るよw
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 12:51:46
にしても、ひどい民族性ですね
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 12:53:26
大日本帝国万歳!
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 12:55:24
ゴールドを買うのは非国民。
548放浪者:2006/06/02(金) 12:58:14
暴落して、正直すまんかった。
だが、長期で騰がるという見通しに変わりはない。
また貴金属先物を買いで入るつもりだ。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 13:05:50
在日右翼ってわかりやすいねw
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 13:12:47
2300en dai ?
とうとう620ドル切ったね。
しかし売りが売りを呼ぶ展開でどうにもならんね。
なんか相場曲線が下降基調バリバリなんですが、
これから下げ止まって上昇基調に戻るのかな。
落ち方が急激で怖いくらい。



552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 13:25:04
この急激な下げ方を逆に見れば、上げ相場になった時は急激に戻す可能性が高いかも。
553放浪者:2006/06/02(金) 16:33:07
何か騰がりそうだな。
底値で損切ったっぽ。。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 16:41:30
にっぽ〜ん だ・んじ〜 ♪
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 17:22:06
今、何ドル?
携帯から見られるサイト、誰か知らない?
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:10:00
今、何ドル?
金の暴落価格が見れるサイト、誰か知らない?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:13:21
逃げろ! 逃げろ! 逃げろ!

大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:16:12
今後の価格を考えると、
今からでも遅くないですね。
月曜日にすべての金地金を処分します。
何か底を打ったのか??円安なのに妙に騰がり始めたが。
1ヶ月くらい前に680ドル買った3kgのスポットがサヤ取れなくて路頭に迷うところだった。(w
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:17:32
明日が最後の海馬になるだろう。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:17:53
>>558
私も月曜日に処分します。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:19:37
>>561
月曜日が最後の売り場でしょうね。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:21:47
俺も、月曜日に逃げます。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:38:14
さっさと売って後悔してよ
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:40:43
5月12日に買いました、最悪です。
もう、二度とゴールドは買いません。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:42:16
これじゃ月曜暴落だな
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:43:22
5月12日に売りましたよ、チョウ最高。
もう、二度とゴールドは買いません。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:47:40
馬鹿だなw

月曜日まで待ってたら、大暴落だろ

明日売らなきゃだめだろw
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:50:03
某民族による荒らしタイムが始まりましたw
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:52:28
>>569
某民族って、日本民族?
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:53:45
買え買え工作員は朝鮮民族じゃんw
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 19:38:07
金よりも、おっさんを処分したいんだがな。

おっと、おっさん自身、家族に処分されちゃったんだっけ?
だからって、ここで腹いせするなよ(笑)
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 19:40:04
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃買え買え鷺は速やかに撲滅し   ┃ | | |
 (__)_) ┃投資家保護運動の妨害行為をやめろ!┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 19:40:36
>>572
あはは、おっさんには家族なんていないんでないの?
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 20:10:41
>>574
妻子ではなく、父親と母親の事だろw
>>573
荒らし行為が「投資家保護運動」なのか。笑わせるw
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 20:29:01
おっと、おっさん落ち込んじゃったみたい(笑)
悪い事言わないから働けよ。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 20:32:25
東京の三マテ!
売買窓口ひとつしかないんだよなー。何とかならないかなー。
田中は3つくらいあるぞ!
殺到した場合、あれでは待ってるだけで値段変わっちゃう時があるぞ。
そういう面では、もっと店舗増やさないと田中に負けるな。
今日ではないが待たされたあげく「値段が変わりました」って平気で言われたよ。
番号札の時間で取引しろってーの。
ムカムカだよ。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 20:38:29
↑どんどん下がる一方だから。早いもの勝ち。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 20:46:06
田中の売買窓口は六つぐらいあると思うが・・・
あと、東京大手町の蜜マテの売買窓口は二つだと思う。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 20:50:34
三マテは窓口3つでそ>大手町
一週間前くらいに行ったときはそうだった。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 21:10:58
1人しか対応しないの!>大手町
4人待ってても1つしか開けなかったし。
ゴールドアドバイザーとやらは、なにか違う仕事してるし。
何回か行ってるがいっつも対応するのは一人だよ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 21:39:44
と、まぁ愚痴というか、「捌く人増やせ」という希望なんだがな。
何とかしてくれ。一応、客の意見だ。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 21:55:18
NY上げ・・・・・かも
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:00:21
そういえばさー、誰か原油が上がる限り金も上がるって言ってなかったっけ?
あ、原油が下がったらやばいだっけ?
結局はこの金の急落は株安が原因だよね。原油はそんなに下がっていない。
今回の事で株価にも大きく影響されるという事がよくわかったと思う。
要するに買うのは株価が上がりだしてからで良い。
焦らないでも良いと思う。
ただ、いずれは上がり出す。この下げ調子は見ていると気持ちが腑抜け
状態にされそうだが、騙されない方が良いと思う。
右肩上がりに変更はないと思うぞ。

まぁ、それはさておき、「村上ショック」が起きなければ良いんだがね・・
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:01:22
村上てめー!
にっぽ〜ん だ・んじ〜♪
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:08:15
そういえば、三マテの株式優待の話は本当だったのかい?
やってる人いる?
グラム5円得するってやつ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:15:45
>>583
ここんとこいつも、こんな感じになるんじゃねえの。

** *
* ** *
* *
* *
* *
* *
* *
* *
*** *
*
*
*
*
*
*
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:19:50
原油が騰がる→中東諸国にマネーが増える→余った資金で金好きだから金を買う
NYダウの株価が上がる→利鞘が取れる→余った資金が小さな資源市場に流れる
NYダウの株価が下がる→損が出る→損失の穴埋めに金が売られる
今の日本株がコケテも金相場には影響はないと思うが。
アメリカが弱いころ(JAPAN IS NO1のころ)だと日本株の下落で恐慌になったか
もしれないが。

589少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/02(金) 22:22:00

>>586
本当だね!
ここを見よ!
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=5711
きゃははは!

kitco見ると、ゴールドはジリジリ挽回してきたねえ〜。
700ドルなんてすぐに回復するって!
きゃははは!
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:29:41
あ〜あ、上げてるよ。
仕事が忙しくて買い増しできなかった・・・
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:37:17
700ドルは1年くらいかかる。
土日買いに行こうと思ってる人への嫌がらせ?
いやいや、土日は買取しねえからなー
土日だけ高くしてウッヒッヒ?
そう邪推しているのは俺だけではないはずだ!
593少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/02(金) 22:46:31

おお〜!
kitco見ると、久々のクジラのチンポだよ!
お前らも見れ!
650ドル!
きゃははは!
商品相場は「バブル」、10−12月期には破裂か−ソシエテ・ジェネラル (ブルームバーグ)

2006年6月2日(金)06時55分

  6月1日(ブルームバーグ):仏銀ソシエテ・ジェネラルは1日までに、
商品相場は「バブル」となっており、第4四半期(10−12月)には金利上昇が
景気減速・需要後退を招き破裂する可能性があるとの見方を示した。
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=02bloomberg14acfuz1s6IBO4
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:52:25
$650復帰?
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:52:42
市場は第2のブラックマンデー前夜 [ゲンダイ]

ttp://asyura2.com/0601/hasan46/msg/514.html

♪ とてもとても不思議な  ♪

   ♪ デリデバビデ ブ〜  ♪
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:57:14
こっちは$630位・・・なんかヘンだ。
http://www.netdania.com/QuoteList.asp

598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:59:35
>>594
6月28日29日のFOMC発表で利上げ打ち止め観測が流れているから第4四半期(10−12月)には金利上昇が
景気減速・需要後退を招き破裂する可能性があるとの見方にはならないのでは。




599少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/02(金) 23:16:34

おお〜!
kitcoに赤の注意表示が出てるよ!
狂った狂った!
kitcoが狂った!
きゃははは!

ちっ!
久々のクジラのチンポかと思わせやがって!
600少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/02(金) 23:18:48

しかし、
このkitco見ながら売買してる投資家もいるだろうに、
これどうなんのかな?
売り注文出したヤツは大変だったりして!
きゃははは!
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 23:41:01
少年神社のチンポで終わったみたいで。
きゃははは!
今月中に\1800台はあるかな?
買い増し欲がもう限界…
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 00:21:15
この幻の650ドルはなんだっだ?

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38244.jpg
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 00:25:52
↑初年神社のチンポはそんなに長くない。
605チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/03(土) 00:51:58
豊島さん凄いなあ・・軍事の専門家でもないのに危機の本質を見抜いている
http://www.nikkeihome.co.jp/gold/column/news/main.php4?id=020120060602500

ブッシュサイドが軍事力行使を含む全ての選択肢を堅持する姿勢は全く変わっていない。
これでイランの核開発継続か否かという問題のフォーカスがより鮮明になった(sharpen the focus)わけで、
冷静に見れば地政学的リスクは高まったと筆者は感じている。
>>>>>>>
これに尽きる。問題を先送りした分、それに火がついたときには大変な騒ぎになる
似た例ではフォークランド紛争がある。これはイギリスもアルゼンチンも政治的に不安定なときに
お互いの出方を勘違いしあったために、大きな衝突になった。
来年アメリカイスラエル、イランすべてが政治的に不安定になると思う
その時に、現状から眼をそらして希望的観測で行動したら、そのときに
戦争になると思う。

きっと金はそのときに例を見ない大暴騰をするのではなかろうか?
そういうわけで金を買う意欲は落ちてない。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 07:49:21
とことがさ
アメリカの中の人達が気付き始めたんだよ。
911とか今のイラクの状況とか自国の大統領の事とか・・・
アメリカ国民の戦争への意識が変わって来てるね、確実に。
607チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/03(土) 08:30:27
おはやう。今日の会話
嫁「今日、うちにいるの?」
俺「うん」
嫁「じゃあ、外出するね」
俺「・・・・・・・」(つд⊂)エーン

お金もないし、やることがないよ・・・あーあ。
今回は長いなあ・・・だんだんしゃれにならなくなってきたぞアプリックス
と小澤マリアにはたたられるわ・・・

金の動き凄いね。先物の連中は大分樹海行ったろうなあ・・
アメリカ人ならナイアガラ行き?株は村上ショックだったけど、午後には
取り返した。やっぱ買い意欲はあるんだけど、ここでもう一回暴落が
あったら今度こそ信用投げが始まるとのこと。
確かに、痛めつけられてあと希望を持たされてもう一回落とされたら
常人は耐えられんわな・・・新興はおそらく、あと一回上がってもう一回
落ちるんではなかろうか?でも優良企業は上がるでしょう。
ホリエモン、村上と続き、これからは北尾もソフトバンクもやられるのかな?
来年の株の三角売買に向けて、日本の優良企業を脅かす存在
(株価水増しで、実体のある企業を買う、外国の資金を使って優良企業を買う連中)
を今年は潰していくのだと思う。やっぱり、どこか安全保障のラインが動いてると思うよ。

小泉内閣による改正道路交通法って、本当に酷いね。
民間の委託業者が駐車違反を見つけて、保育園の送り迎えで車を離れた
だけも、猶予もなく放置違反金を取られてしまうね。警察の新たな裏金財源
だってね。これは、もう、ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界でしょ。

配送業者は、どうしたらいいのよ?
委託業者からのキックバックで、自民党と警察はウハウハだね。
放置違反金は都道府県警察に直接入って、使途も使い放題だってね。
「もったいない」のPSE法の出鱈目も酷いけど、国民の知らないうちに
こんなことを決めてたんだね。(-_-)鬱。

駐車違反取締り業者への天下りも、し放題になるね。交通安全協会
を通じて裏金も取り放題だし、議員や警察の知り合いや暴力団や宗教
団体や在日の違反は見て見ぬふりだろうね。民間業者だったら当然だね。
駐車場経営業者が駐車取締り業者に名を連ねてるって、どういうことよ?
まるで警察を民営化して、泥棒に警察官をやらせてるのと同じではないか。
法改正の理由たるや、凶悪犯罪が増えているのに警察の手が回らない
から、民にできることは民に任せるんだって。勝手に朝鮮人(韓国人)
のビザなし渡航恒久化を決定して、治安悪化の扉を開いておきながら、
マッチ・ポンプもいいところだね。

心底呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は、露ほども心
が痛まないのだろうか?本当にもう、いったいいつになったら真実に
目覚めるのだろうか?

小泉はサイコパス?
http://plaza.rakuten.co.jp/okinawapapa/3000
609ひろなか55999:2006/06/03(土) 08:37:25
チタンの金が長期的には暴騰する説に賛成。
世界は豊かになっており、過去貧乏で今豊かになった人は、資産の一部を金として持ちたいと思うはず。
ただ、650ドルの金ではなく、500ドルの金を持ちたいのかもしれないが(笑)。
世界中の株式市場は変調気味。
何か買えって言われたら、採算度外視で金かな?
小泉純一郎は、都道府県知事の退職金が高すぎるから辞退しろなどと
国民の側に立つフリをしてホザしているが、姉の公設秘書、小泉信子
が最近こっそり定年退職して国民の血税から4000万円以上の退職
金をガッポリせしめたことには、全くスルー。このダブスタは何だ!?

人に高額退職金を辞退するよう強要している小泉純一郎は、どうして
実姉の超高額退職金を辞退させないのだろうか!?会社が倒産したり、
解雇されたり、元々制度などなかったりして、退職金など貰えない人も
多いのに、それでも人なのだろうか。
611チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/03(土) 08:54:19
Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 北方領土 露TVで四島返還論 専門家発言「対日同盟が国益」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000011-san-int

うーむ。ロシアやるなあ・・アメリカ中国の対立煽っておいしいとこもってく気かな?
これって冷戦期に中国が米露に使った手だよね。プーチンはそのときに
KGBいたんだから、中国のこの行為を凄く恨んでると思うよ。
本質的にプーチンは相当中国を警戒して嫌ってると思う。

中国はものすごい拡大してるように見えるけど、前述の武田に例えると
信玄というよりは勝頼みたいなものだ。勝頼は信玄より領土を広げたけど
それによって広がりすぎた領土を守るためにおかしくなった。
勝頼は正当な後継者とみなされなかった(武田の棟梁には「信」の字がつくが
勝頼は諏訪の跡継ぎと見られていたためにそれがない)ために無理な拡大と
政策でそれをフォローしようとした。これは江沢民が自分の指導力の弱さ(正当な継承者でない?)
を隠すために反日教育や経済の異常な拡大、軍部の甘やかしをうやったのに似ている

ならば将来東シナ海で「長篠の戦い」が起こるのかも・・
米軍再編は織田が鉄砲隊を組織したのと同じかな・・もちろん鉄砲だけじゃなくて
野戦陣地もつくるけど・・それが台湾なのか日本なのか・・はたまた朝鮮か・・
小泉エセ改革内閣の社会保険庁の国民年金不正免除事件って酷いね。
民間から鳴り物入りで成果主義を振りかざした長官がやってきて、
ノルマを強制したら、表面だけ取り繕う偽装が横行したという構図
は、構造偽造マンション事件とどこか似ているね。真面目にやってる
人が馬鹿を見る世の中だね。これからはどの組織にも成果まがい主義が
蔓延って、偽装と取り繕いばかりが横行して行くんだろうね。悲しいね。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 09:39:17
買え買え工作員=朝鮮民族
資金不足で必死だなw
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 09:41:31
ちょっと反発しましたね、
最後の売り場ですね。
月曜日にすべての金地金を処分します。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 09:43:45
>>614
月曜日が最後の売り場でしょう。
私もすべての金地金を売却します。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 09:44:50
5月12日に買いました、最悪です。
もう、二度とゴールドは買いません。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 09:47:43
100年待てば、グラム100円で十分買えるよ。
金は海底や月にも無限にあるから。
常温核融合技術でも無限に生産出来るよw
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 10:40:16
金税込小売価格  2,438円  前回比 +44円

44円も上がったのか、昨日が底だったのね。
      
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 10:52:24
>>618
ありがとう。
ちょっと反発しましたね、
最後の売り場ですね。
月曜日にすべての金地金を処分します。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 12:12:38
329 :お借りします :2006/06/03(土) 12:06:26 ID:H1zZARew
日本の針路に重大な影響を与える重要法案をめぐり、保守二大政党の
駆け引き(茶番劇)が続いている。改めて小泉の国民をナメきった
態度に驚きを感じる。安倍後継路線に混乱と悪影響を与えないために
小沢とのガチンコを避けたいのだろうが、他者の人生や運命を左右
する法案に携わっているという自覚・重みが全く伝わってこない。
自分の琴線に触れぬものは全てヒトゴトのように振舞える姿は病的
ですらある。皇室典範改正の挫折が象徴した小泉の求心力低下傾向は
歯止めがかかっていない。小沢民主の対決姿勢によりさらに拍車が
かかっているといえる。ノムヒョン失速が若干の追い風になるとはいえ
自らの力の源泉であるブッシュからのイラン制裁圧力と“中東諸国と
敵対関係にない唯一の先進国”としてイランに油田開発プロジェクト
をもつ資源小国・日本の伝統に挟まれ立ち往生しているのが小泉の
実態である。政治・外交哲学や理念はないが、自意識だけは無敵な
小泉は、自身の路線が次政権に否定されるのだけは我慢がならない。
わずらわしい事は棚上げし、お得意の支持率上昇を目指す劇場型外交
パフォーマンスと安倍後継工作に残りのエネルギーを集中させる
つもりなのだろう。
一方韓国において朴襲撃工作を成功(朝日新聞が報道規制した事が
示唆している)させたCIAは、ノムヒョン(過激な朝鮮統一・
親中路線)粉砕の流れを確かなものし、自信をつけている。
このことが小泉への過剰な肩入れを終わらせ、韓国との同盟や
“親米(日)アジアづくり”の妨げになっている靖国に拘らない
新首相の選別に向かわせている。韓国においては旧来の反共人脈に
加え、若い世代の親米ネオコンが育ってきた。これらを米・日の
反共・ネオコンとリンクさせ、軍事力と人権を基本に中国を牽制し
北を経済的に締め上げる狙いだ。一方で北への援助・投資
(体制保証)の見返りに核を放棄させ、労働力・市場・地下資源
(レアメタル等)を譲渡する妥協を引き出そうとしているのが
ブッシュである。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 12:20:39
>一方韓国において朴襲撃工作を成功(朝日新聞が報道規制した事が示唆している)
ワラタ 朝日が報道統制したのは韓国の印象悪化を恐れての事だろwww

>“親米(日)アジアづくり”の妨げになっている靖国に拘らない新首相の選別に向かわせている。
捏造は止めろ。靖国にこだわって発狂し、友好を妨げているのは中国・韓国。
A級戦犯合祀後、大平首相、鈴木首相、中曽根首相が参拝したが全く問題なし。
中曽根首相の3回目の参拝から突如発狂。外交上有利に立つための言いがかり。

左翼ってどうしてこういう嘘を平気でつくのかな・・・
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 12:25:32
>チタンさん
私の旦那もAVはクローゼットに隠し持っていますが、私は見て見ぬ振りをしています。
どうやら妊娠中に隠れて通販で取り寄せたようです。
私は「処分に困るから通販じゃなくてレンタルにしなさい」と言っております。
が、子供もいるのでいつか全部処分してやろうとは思っています。
小澤マリアが美人だから自分を否定された気持ちになったのかもしれませんね。
実際に浮気が治まらないようなタイプなら別ですが、
私から見たら随分頼もしい夫だと思いますよ。頑張って下さい。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 12:32:46
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148222538/329-336
330 :お借りします :2006/06/03(土) 12:12:51 ID:H1zZARew
ポスト小泉を見据え、年明けから炸裂したスキャンダル爆弾は
アメリカへの極端な従属化とアジア外交の混乱に危機感を持った
日本支配層保守本流と多数の国民の声をバックに、司令塔・
小沢一郎が子飼いのブレーンと官僚を使い仕掛けたものであった。
安倍・武部・竹中を主なターゲットにした暴露攻撃にうろたえ
アメリカ(CIA)に助けを求めたのが小泉・飯島である。
謀略メールをつかませる事で急場をしのいだが、その結果
小沢党首の誕生を許し、民主党本体の政権担当能力を強化
してしまった。多国籍企業主導型国家への改造の妨害になっていた
“守旧派”の粉砕を断行する小泉を当初は支持していた財界だが
具体的政策が本国以上に米国が利する事に気づき、改革を継続
しながらもバランス感覚のある新たな修正勢力(小沢・福田)の
後押しに乗り出しているのが日本財界である。読売=朝日連合を
オピニオンリーダーにしつつ展開された小泉包囲網は、現在まで
一定の成果をあげたといえる。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 12:51:13
村上を調べるという  さらに、堀江はどうだったのか・・・
一つ言えることは、与謝野が急浮上したことと無関係ではない
これは、民主党内部にも地殻変動が起きつつあり自民党内にもそれに呼応する動きがある
安倍では心許ないし、第一問題だらけだ
安倍をそのまま総裁にしては結局竹中路線は継承され、日本の切り売りは続行される
そこで、自民党内部の反安倍グループは民主党の小沢側近と接近し、何とか安倍を総裁にさせず
自民党を割ってでも小泉改革の路線修正をしたい・・・その考え方がある

しかし、検察が堀江を挙げさらに組織のトップを挙げ、その金庫番を挙げても
この一連の捜査で何も得るモノはなかった
組織のトップは「お前らが言うなら臭い飯を食ってやるわ」と余裕の構えだし
金庫番に至っては閣僚級の入院扱いだ
検察が組織しても、病気を理由に裁判はなかなか進まないし否認のまま
事実上取り調べは終わってしまっている


321 :闇の声 :2006/06/03(土) 09:12:22 ID:j1FbNesf
それどころか、取り調べの最中にも恫喝されれば何も言えなくなる始末で
検察の方がチンピラ扱いされた
組織がちらつかせたのは、巨漢との人脈だしさらにその最強と言われる武闘派の 存在だ
しかも、組織のトップが動いた形跡がないまま裁判になれば勝ち目はない
検察は泣きを入れて、格好を付けて収束を図り告訴はするが同時に逃げ場も用意した
この事は同時に、ロンダリングの仕組みを解明できないままに組織の捜査は終わったと 言うことを意味する
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148222538/320-321
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 13:15:22
金と無関係な書き込みは止めろ。
それも自分の文章ならまだしも、引用じゃないか。しかもたいした文章じゃないし。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 14:17:57
村上ファンド、証取法違反で立件へ…検察が最終協議

「村上ファンド」によるニッポン放送株の不正売買疑惑で、東京地検特捜部は、村上世彰氏(46)ら同ファンド幹部を証券取引法違反(インサイダー取引)容疑で立件する方向で検討に入った。

特捜部は、「ライブドアがニッポン放送株を買い占める」という情報を村上ファンド側が事前に得た上で、同株を買い進めていた可能性が高いと判断しており、週明けにも最高検など上級庁と最終協議する見通しだ。

ライブドアは2005年2月8日までに、ニッポン放送株の買い占めを行い、同日、発行済み株式の35%超を取得したと発表。これに対し、村上ファンドは04年10月から05年1月までの間に同株を集中的に買い進め、同株の大半を2月末までに売却した。
ここまでスレ落ちしてきたということは
消耗品のサラリーマンどもが金に関心を失い
投げたということだな。

さぁ長期保持ども、いよいよ買い場到来だ。
使い捨て労働者どもが市場に残していった
退職金やらボーナスやらがたんまりたまっているぞ。
悪夢の発狂馬鹿売国奴詐欺師小泉新嘗祭で電気つけろ純一郎政権の消滅
まであと約100日。実に心底、待ち遠しいね。
全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を微罪逮捕して
おきながら、西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力
をかけまくらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟汚泉タクシー
会社闇献金貰いまくり純一郎代議士が野放しとは、重大な片落ちだよね。(-_-)鬱。
米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまったし、小泉売国奴の私的諮問
機関の答申によって、あやうく女系天皇まで成立してしまうところだったね。
そうなればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまう大危機
だったね。党議拘束をかけると叫んでいたその同じ口で御懐妊報道の翌日に、
拘っていないから法案提出は慎重になどといけしゃあしゃあとホザく嘘つき。
今度の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
それどころか、疑われたら即有罪の発狂法規「共謀罪」も成立しそうだね。
製造業への派遣労働を解禁しただけでは飽きたらず、次は外国人労働者
受け入れも目論んでいるそうだね。「日本をぶっ潰す」の完成も間近だね。
竹島は平気で韓国に侵略されっ放しだし、二階みたいな売国奴を経産大臣に
据えて日本側の対抗掘削をさせないようにして東シナ海ガス田も売り飛ばす。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、構造偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉は自民党の一部の幹部がホリエモンを持ち上げた責任は党総裁として
甘んじて受けるなどと他人事みたいにトボけているが、小泉自身がヨイショ
発言して堀江とツーショット写真まで取らせていた責任は何処へいったのか。
卑劣なPSE法で、中古電気製品の売り買いもできないね。もったいないね。
信じがたいことだが、外国企業からの政治献金まで解禁しようとしているね。
呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は本当にもう、いったい
いつになったら目覚るんだろうか!?
平日あんなに下がってうきうきしてたのに
土日でヤオ上げしてるんだもんなー
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 18:51:12
平日働いている人間(しかも会社から銀行が遠い)が、
金積み立てのスポット買いで、買い増しをする方法を教えてください。
悪いことは言わん。
田中のサイトで現物買っとけ。

常連相場師で、スポットで勝ってるやづは
見たことがない。

アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(年次改革要望書)に忠実に媚び従うだけ
の植民地官僚のごとき小泉・竹中売国奴を「改革者」だと勘違いしている
小泉信者馬鹿売国奴B層の愚民どもって、騙され続けたまま真実に気づかずに
遂に臨終の時を迎えるのかなあ。まったく惨めで無意味で迷惑な人生だよな。

633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 19:17:36
ちょっと反発しましたね、
最後の売り場ですね。
月曜日にすべての金地金を処分します。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 19:18:45
月曜日が最後の売り場ですね。
私もすべての金地金を売却します。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 19:20:03
>>634
悪いことは言わん。
田中で現物売っとけ。
換算値の戻りがよわよわしい。
サラリーマンが夏のボーナスつっこむまで
横ばいだな。
利益確定の売りならよし。
損切り売りなら幅が小さすぎる。
この前うちのフランチャイズ事務所に
定年後何かやりたいと説明聞きにきたのがいた。

事業をはじめる手助けをするといっているのに
相手はとにかく仕事をもらえると思っている。
まるでコジキ同然。
サラリーマンって、ほんと惨めな生き物だと
バカにするというより、かわいそうになってきた。

みっともなくて、口もききたくないな、あの連中は。
他人の会社で死ぬまでこき使われて
消耗品として捨てられるべき生き物だな、と感じた。
639チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/03(土) 21:30:19
まあまあ、そういわずに、そういう人が下で支えてくれるから
上の人がいるわけで、そういう人の存在を完全否定しちゃうと
上から転がり落ちちゃうよ。

日本の組織構造は「富」「権威」「権力」の三権分立が基本
富と権力を分離する政治体制は多々あるが、権威と権力を分離したのは
日本ぐらいかな?
日本人が違和感を覚えるのは「権威」と「権力」を兼ね備えた存在
日本人はそういうものを見ると非常に不安になる。
天皇に権威があっても権力はなく
夫に権威はあっても家庭で権力はない。実はこれが日本の組織で生きていくコツ

ホリエモンも村上も権威と権力を併せ持ってしまった。こういう存在は
日本では潰されるのだ。

こういう力の配分が行われているおかげで日本は安定している
まあ、それもこれからどうなるか分からんが・・・

栄養を取りすぎると糖尿病で循環系が破壊されるように
社会が豊かになると、力を循環させるシステムが破壊される
その場合自覚症状はない。日本が貧乏だったからこそできたシステムなのだが
これからそういうわけには行くまい。もとの世界がいいなら富を捨てなくては
ならないのだが・・この国はやるかもしれんなあ・・

日本の歴史は「衰亡」を扱わない。みんな興隆とか立志の成長期の話ばかりもてはやされる
そういう意味でもまだまだ、豊かさへの対応ができてないのだと思う
「衰亡史」にこそ、豊かさへのヒントがある。死をよく考えることがよりよく生きることにつながるように
破綻を考えることが発展のヒントになるかもしれない
金の歴史は発展よりも衰亡や破綻の物語に彩られる。こういうところが
経済に興味を持つ意人間が金について考える理由なのかもしれない。
640チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/03(土) 21:35:58
おお、女の視点からみた小澤マリアへの意見が・・

そうなんだよな・・嫁はグアム行ってきたんだが、そこで
若人を前に年を思い知らされたようだ。これでも昔採った杵柄みたいなとこがあったのだが
時の流れは美しいものにはより残酷に微笑むようで。
そういう気分で帰ってきたときに
小澤マリアが・・・・・

アチャーーーー
こうなんだなあ、金貨つぶして指輪にでもしてみようか?
641少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/03(土) 21:45:12

>>640
小澤マリア小澤マリアって株キチさん、
あんたねえ〜、AVはいまや「中出しもの」が主流でしょーが!
信長書店とか専門店に行ったことある?
「中出しもの」でもイパーイいい女がいるよ!
いくらキレイでも、非中出しものでそんなに嬉しがるなんて
ちょっと変だと思うよ?
きゃははは!
642チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/03(土) 21:54:32
624のスレを興味深く読んでたらなんとオイラのレスがコピペされてた
ビクーリ( ゚д゚)

あらら、完全スルーされてる。なんか反応してくれるといいんだけどなあ・・
でもこういうのは面白いね、色々な思考の補助線がある一点で交わるところに
真実があるかも・・自分の思考との距離を計るだけでも参考になる。

ふーむ、やっぱ来年イランで戦争は結構考えてる人間多そうだなあ・・
あと朝鮮も注目してるのは同じか・・
先先月くらいまで
「金買いませんか?」電話勧誘しつこかったんだけど
最近ぱったり。
644チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/03(土) 21:57:59
いやうれしいんじゃなくて、困ってるんだが・・
まさにライブドアショックで夫婦関係に追証せまられてる状況
それをどこから捻出するか考え中なのだ・・は!いかんいかんぞ神社君
ここは金スレだ、なんとか金に結び付けなくては・・・

そこで質問、金貨ってなんか金の装飾品に換えてもらえるの?
645少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/03(土) 22:11:42

俺のところは夫婦でAV見てるけど、
株キチさんのところはそうでもないみたいだね〜。
実は仮面夫婦なの?
純金積み立てなら等価交換でジュエリーで引き出せるけど、
金貨は一旦売却しないとダメなんじゃないの?
きゃははは!
>>645
いつものように就職板の三マテの内定者スレで聞いてこいよw
647チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/03(土) 22:25:54
わちゃー地金1Kキープしとくべきだった・・・
ところで韓国
【盧武鉉大統領】 「選挙よりも制度が国の未来を決定」 [06/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149303497/l50
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は2日、1回や2回の選挙で国が左右されることはなく、
国の制度、意識、文化の水準が国の未来を決定するものとの認識を示した。
(  Д )  ゚ ゚

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おいおい、民主制で「たてまえ」を否定したら即独裁政治に繋がるということを知らんのか?
シーザーもナポレオンもヒトラーも民主制で選ばれて、しかるのちに
「建前」を否定して民主制を殺して独裁者になったんだよ。
民主制は簡単に独裁になるからそれを阻止するために建前があるのに・・
ちなみに独裁者は民の支持があるときに崇め奉られ、
支持がなくなると引きずり落とされる。そのことを理解してるのか?
自分の立場を守るためにこんな発言したのなら、もはや末期症状だ・・驚いた・・

いや、こりゃ大変だ。まともな人間は確実にノムヒョンの周りから逃げ出す
独裁の片棒を担いで得をするのはその後釜を狙っている人間だけだ。後は悲惨な最後を遂げる
ノムヒョン政権に残るのはそういったハイエナか、ノムヒョンを外から操ろうという人間だけだ。
これから一年半この男なにするか分からんぞ・・おそらく傀儡になる・・危ないなあ・・
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 23:27:23
残念ながらイランとアメリカの戦争は無いと見た。
そんな戦争で金が上がっても喜ぶべきでは無い。
日本はもっと悲惨な状況に置かれる、
アメリカは武力行使せず話し合いでの解決の道をとるはず。
そして資源関連の投機は少しずつ低下していく。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 23:39:17
イラン空爆が無くとも、
アメリカ住宅バブル崩壊、中国バブル崩壊、北朝鮮崩壊・・・
ネタはまだ残っている。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 23:50:41
不安でゴールドが売られ、武器と食糧が買われる。
ゴールドは売りですね。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 23:52:16
>イラン空爆が無くとも、
>アメリカ住宅バブル崩壊、中国バブル崩壊、北朝鮮崩壊・・・
ありがとう。
ゴールドを処分します。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 00:23:09
ゴールドよりも武器を買っておけばよいということですね?
一般人は、どこでどういう武器を買えますか?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 00:52:05
おっさん・・・
金が上がる前兆か?
654652:2006/06/04(日) 01:08:10
すみません、おっさんではなく、一介の主婦です。
ゼロ金利解除はいつだ?
イランに関して楽観的な人が多いのに驚いている。
そういう人は金投資に向いてないんじゃないか。
金地金を持っている人はたとえ今日イラン空爆があったとしても驚かないよ。
金投資とは青天の霹靂に備えるものだから。
東京に大地震が来たらどうなる?
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 08:13:15
1923年(大正12年)9月1日
丁度景気が下がり始めた時のこの地震は、直接的な被害は基より
日本経済とそれ以後の日本の運命に甚大な影響を与えた。
もし今日本の首都圏を地震が襲ったら、耐震強度の低い建物と
集中したインフラと、何よりも莫大な財政赤字が地震以後の再建を
困難にさせる。
勿論それ以後は円はその力を失うしか無い。、
ある意味では金は買いかも。
659やばいのでは?:2006/06/04(日) 08:19:08
モルガン・スタンレーが全世界インフレのレポートを
出したとのことですが
いよいよいつものはめ込みが開始された?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 08:38:53
インフレとは通貨の下落を意味するもの、
つまり通貨(管理)が物(労働者)に対して弱くなるって事。
国際的な力関係も管理側(消費国)に対して資源側(資源国)が強くなる。
今が正にその転換期。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 08:54:36
通貨の事を管理、資源の事を労働者と書いたが
この考えは簡単に世界情勢を物語る。
今の世界紛争に当て嵌めれば管理が労働者を安く使う為に
その仕組みを作ってきたのだが、労働者は余りにも給料が安く
争議を起こした(貧困産油国)、それに対して管理側が警官を送り込んで、
労働組織の一つを潰したが、労働者の反発はかえってエスカレートしてしまった。







662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 09:07:37
金相場の外的要因と課題
1.アメリカの金利が上がると債権に運用資金が流れ金相場は下がる。
2.雇用統計が悪いと金相場は上がる。(今回)
3.金利が上がると住宅需要が落ち込み金相場は上がる。
4.アメリカは住宅バブル崩壊を抑制するために金利を上げたいが景気の減速は困る。
5.アメリカは金利を上げると財政赤字が拡大してしまう。
6、原油が上がると金相場は上がる。
7、円高になると金相場は上がる。

6月のFOMCの米政策金利は5%に据え置き観測から金相場はすでに48%織り込んだ
相場で推移している。28日以降、金利が据え置きが発表されれば残り50%近い急騰が予想される。
同様に雇用統計は発表前からすでに68%織り込まれていたらしい。
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=03bloomberg32aD2fAaRCXgcQ

米雇用統計受け、利上げ停止の見方二分
調査に回答した22社中12社が、FRBが5月を最後に利上げを当面停止すると予想。一方、
残りの10社は高まるインフレ圧力を受け、年内に追加利上げがあると予想している。








663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 09:32:16
銀行屋が死んでも嫌がるのは過度の物価インフレ、(但し資産インフレは可)
何故なら以前貸し出した金利に対しての儲けが無くなってしまう。(貸し出し損)
しかしインフレを押さえる為に金利を上げると
景気がぺしゃんこに潰れて不良債権の山となる、これも死んでも嫌。
どっちを取るか・・・銀行屋が今一番頭を悩ませている処である。
結局は利上げ無し、と思うが。
要するに石油や資源の値段を下げる方向に動きたいのが本音だと思う。
材料探して買ってるようじゃ
終わってるな。

損してるだろ?おまい。
小泉内閣による改正道路交通法って、本当に酷いね。
民間の委託業者が駐車違反を見つけて、保育園の送り迎えで車を離れた
だけも、猶予もなく放置違反金を取られてしまうね。警察の新たな裏金財源
だってね。これは、もう、ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界でしょ。

配送業者は、どうしたらいいのよ?
委託業者からのキックバックで、自民党と警察はウハウハだね。
放置違反金は都道府県警察に直接入って、使途も使い放題だってね。
「もったいない」のPSE法の出鱈目も酷いけど、国民の知らないうちに
こんなことを決めてたんだね。(-_-)鬱。

駐車違反取締り業者への天下りも、し放題になるね。交通安全協会
を通じて裏金も取り放題だし、議員や警察の知り合いや暴力団や宗教
団体や在日の違反は見て見ぬふりだろうね。民間業者だったら当然だね。
駐車場経営業者が駐車取締り業者に名を連ねてるって、どういうことよ?
まるで警察を民営化して、泥棒に警察官をやらせてるのと同じではないか。
法改正の理由たるや、凶悪犯罪が増えているのに警察の手が回らない
から、民にできることは民に任せるんだって。勝手に朝鮮人(韓国人)
のビザなし渡航恒久化を決定して、治安悪化の扉を開いておきながら、
マッチ・ポンプもいいところだね。

心底呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は、露ほども心
が痛まないのだろうか?本当にもう、いったいいつになったら真実に
目覚めるのだろうか?

小泉はサイコパス?
http://plaza.rakuten.co.jp/okinawapapa/3000
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 10:03:59
世界は銀行屋(ユダヤ管理)が動かしてると考えると
判りにくい世界の動きが見えてくる。
それに対して不満の有る労働者(イスラム労協)が反発
それに協力する振りを見せてユダヤ管理の乗っ取りを画策する中華管理と
やはり西欧管理に酷い目に遭わされた東欧管理ロシア。
だから材料探してるようじゃ勝てないってーの。

        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡 <みんなアメリカンビーフ食おうぜ
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

国民の命を売ってブッシュから貰ったおもちゃに乗り
              米牛肉輸入再開の日にはしゃぐバカ
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 10:47:05
これからアメリカのやらなくてはいけない事は
農工業国の原点に戻り品質を向上して世界がアメリカの製品を
求めるようにしなければいけない、
その為には日本を使い農業、工業産物の品質を上げれば良いだけ。
そして銀行屋は資源国との妥協点を見つけること、それをしなければ
世界支配は終わる。
670少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/04(日) 11:16:54

さ〜て、株キチさんに聞きたいことがある!

「月曜日の村上銘柄の株(松坂屋、サークルK・・・)がどうなるか」

村上ファンドに出資してる投資家は資金引き上げようとするから、
村上ファンドは含み益がある今のうちに大量の持株を売却しようとする。
この連想によって一般投資家も投売りになる・・・のかな?
ここは株キチさんの考えを聞きたいところだ!
きゃははは!

しかし、阪急も阪神もアホだよね〜!
TOBなんかかけて、阪神株931円なんて阪急がささえてるだけじゃんか。
このTOBがなければ、もっと暴落してるところだった!
これって大失態じゃないの?
タイーホされそうな村上ファンドを儲けさせていいの?
930円なんて高値で阪神株買ったら、
阪急の株主は代表訴訟しそうだね!
村上ファンドが手を出す前は、400円台だった阪神株!
アホだよ!アホ!
きゃははは!
671少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/04(日) 11:24:16

>>668
そのキチガイバカの選挙区の人間って、
日本で一番バカどもが集まってるところだよね!
きゃははは!

アメリカ毒牛は、いろんな加工品や外食産業で使われるんだから
実は国民に選択の余地などなく、

 「 アメリカ毒牛は必ずクチに入る 」

ってことで決まりなんだよね。
こんな売国奴を一国の大将にする50%の白痴国民ども!
お前らはとっくの昔に毒牛病なんだよ!
このキチガイども!
きゃははは!
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 11:37:44
アメリカは日本の中国投資の方向をアメリカ投資の方向に変えさせればよい良い。
ドルを安くして中国の現状を晒せばいとも簡単。
そして物価高騰の原因になる投機は金に吸収させれば良い。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:06:45
金相場の外的要因と課題
1.アメリカの金利が上がると債権に運用資金が流れ金相場は下がる。(今回)
6、原油が下がると金相場は下がる。(今回)
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:11:20
日経新聞サイエンス欄に、大きく「石油は無尽蔵か」

今年6月にカナダで開かれたアメリカ石油地質家協会(AAPG)の年次総会で、
無機起源説について活発に討論された、という。
この無機起源説は、地殻の底、深さ数十キロで、岩石が水と反応して
メタンガスができ、そのメタンが石油や天然ガスに変化、岩盤の割れ目
から上昇して地層に蓄えられる、というもの。
この説は、1870年代にロシアのメンデレーエフが提唱した。
 最近、注目されているのは、従来の考え方では説明しにくい地層や
堆積層の下の深い岩盤で石油や天然ガスが見つかっている、
という探鉱実績から。ウクライナやベトナム沖でそうした事例が増えて
いる、という。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:17:57
>>674
無尽蔵でも際限なく地球上で石油を燃やして二酸化炭素を撒き散らすわけにはいかなだろう。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:25:58
中華管理なんかやられたら、搾取はもっと酷くなり貧富の差はもっと広がり
文句を言えば行方が判らなくなる。
同民族の台湾が中華管理嫌がるのは無理も無い話。

677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:27:11
原油価格の反発で金価格が反発しましたが、
ここが最後の売り場です。
急いで、金地金を処分しましょう。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:32:26
>>675
数十年前には、油田からの平均回収率は20パーセントだった。
めざましい技術進歩のおかげで、
これが今日では35パーセントに上がっている。
今後はCO2の注入法で平均回収率が60パーセントまで上がる。
地球温暖化対策にもつながり、一石二鳥です。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:38:11
>6、原油が下がると金相場は下がる。(今回)
原油価格は長期で見ると、下がるだろう。

金地金は売りですねw
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:42:52
原油は将来、原材料のみで使用され代替燃料が確立されれば燃料で使われなくなる。
希少化が進み相場は際限なく高騰する。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:45:25
無尽蔵の原油が高騰ですかw
ぎゃはははは
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:46:18
>6、原油が下がると金相場は下がる。(今回)
原油価格は長期で見ると、下がるだろう。

金地金は売りですねw
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:49:58
金は過剰な通貨の落ち着き先として最も優れてるんだよ。
(必要資源に行けば物価高騰、金に行けば物価は上がらんだろ)
だから買い。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:59:46
今物価が上がったら景気の回復を伴わない
スタッグフレーションになる可能性が高い。
所得の減少に対して物価が上がる。

685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 13:04:57
物価高騰はないので、
金地金を処分します。
test
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 13:07:21
>原油価格は長期で見ると、下がるだろう。
ですよね。
金は売りでしょう。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 13:12:58
何故石油無尽蔵論とか地球温暖化とかニュースで取り上げられるかは
石油消費を抑制して下げたいからなんだよ。
石油供給量は決して下がってない、しかし上がるのは投機があるから。
各国が石油消費押さえれば余り出す。
石油もだぶついて来れば必ず下がる。その流れが今のじり安。
そして投機資金は金に、だから買い。


石油がだぶついてくればって

もう2年前からあまってるんだが。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 13:19:51
だから今石油が安い方向に動いてる、
それにストップをかけてるのがイラン動向。
これが解決されたら一気に原油安に動く。


691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 13:23:45
しかし原油は徹底的に下落はしない。
ある程度の値はキープする(産油国との妥協)
イランは平和の解決を探るのが産油国と消費国の利益になる。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 13:24:14
>金相場の外的要因と課題
>1.アメリカの金利が上がると債権に運用資金が流れ金相場は下がる。(今回)
>6、原油が下がると金相場は下がる。(今回)
そうか、投機資金は債券に流れるのか。
金は売りですね。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 13:27:21
>>692
投機資金が債券に流れると、
ゴールドは大暴落かなーw

アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「アメリカ政府から日本政府への年次改革
要望書」)に忠実に媚び従うだけの植民地官僚のごとき最低・最悪の小泉・竹中
売国奴を「改革者」だと勘違いしている小泉信者馬鹿売国奴B層の愚民どもって、
騙され続けたまま真実に気づかずに遂に臨終の時を迎えるのかなあ。
まったく惨めで無意味で迷惑な人生だよな。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 14:36:39
自分の国を守れない日本はアメリカの保護国。属国ですらない。

保護国が保護して貰っている国に逆らえるわけが無い。
保護国化を推進する九条を支持していながら、反米を説く左翼は支離滅裂。
景気回復に伴って雇用環境が改善する中で、この1年で増えた雇用者のうち、9割以上が
非正社員であることが3日、総務省の調査でわかった。この結果、雇用者全体に占める
非正社員の割合は3分の1にまで拡大し、とくに25〜34歳層の増加が顕著になっている。
企業は固定費の増加につながる正社員の増員には依然として慎重な姿勢を示している格好であり、
厚生労働省では企業に対して中途採用を含め、新卒以外にも若者層の正規雇用を求めていく方針だ。

総務省が四半期ごとにまとめる労働力調査詳細結果の18年1〜3月期平均によると、
就業者のうち、雇用者(役員を除く)は5002万人で、前年同期に比べて79万人増加した。
正社員は5四半期ぶりに増加に転じたとはいえ、増加幅は7万人にとどまった。

一方、パート・アルバイトや派遣社員、契約社員などの非正社員は、72万人増え、この1年で
増加した雇用者の9割以上を占めた。完全失業率は3年前の5・5%をピークに改善を続け、今年
2月以降は4・1%に低下しているが、非正社員を中心に改善している実態が裏付けられた。とくに
25〜34歳の増加が目立ち、前年同期比で30万人も増えた。就職氷河期に高校や大学を卒業し、
正社員になれずにパートやアルバイトなど非正社員のまま、高年齢化していることをうかがわせた。

非正社員の賃金は正社員の6割程度と低く、税金や社会保険料の納付も低水準にとどまる傾向がある。
また、雇用形態も不安定で、結婚や出産をためらう傾向が指摘されている。少子高齢化で国の財政が
逼迫(ひっぱく)する中で正規雇用の拡大は大きな課題といえる。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 14:53:02
性格が異常な厄介者を雇用すると社運に関わるからな。
人事で何度も見てきたし経験したからわかるよ。
非正社員でも良さそうなのは正社員に登用する会社も多いと思うよ。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 15:09:52
25〜34歳の非正社員は40過ぎれば条件の良い所では使い捨てにされる。
その後は更に条件の悪い非正社員として細々と生きていくしかない。
老後に備えて十分な貯蓄ができるはずもなく、わずかの年金すら70歳
過ぎてからしかもらえない。途中で病にかかればそこでお陀仏。

つまり現代社会の奴隷階層という過酷な人生が待っている。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 15:14:25
鐘や太鼓で囃し立て、小泉信者馬鹿売国奴B層のタイタニック号が
最後の出航ぽ。もうこの先、港はないぞ。

自民党の売国政権が1985年に労働者派遣法を制定して、それまで
禁止されていた「人材派遣業」を解禁した。さらに最近は小泉売国奴
が法改正して、製造業の分野でも労働者派遣を解禁した。いまや日本
の雇用情勢は、ニートとフリーターばかりで崩壊に瀕している。

ここでさらに外国人労働者を入れると、小泉・竹中のもくろみどおり
「日本をぶっつぶす」の完成だ。

【小泉政権】 外国人労働者受け入れ、職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 15:22:55
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149154479/l50
>【政治】 "要請されるも…" 小泉首相、米議会での演説断る…外務省、首相の意図いぶかる
> 
> 今月下旬に訪米する小泉純一郎首相に米政府が議会での演説を要請したが、
> 首相が断っていたことが1日、分かった。上下両院合同会議での演説は米政界では
> 「格式ある行事」と位置付けられており、日本の首相がした例はない。外務省は首相が
> なぜ名誉ある役割を引き受けなかったのか、その意図をいぶかっている。
> 日米関係筋によると、米政府は「めったにない機会だから」と数度にわたり促した。
> うち一度はシーファー駐日大使自らが連絡してきた。
> ソース http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060601AT3S3101X01062006.html


 内弁慶・小泉
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 15:24:04

           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 「神の声を聞いて」戦争始めたブッシュに    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 尻尾をちぎれんばかりに振っている男妾   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| ポチ小泉がガリレオ・ガリレイだってw     
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|  大量破壊兵器はどこにあったんだよ?     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 米国産狂牛病毒牛で売国するなよな!
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  金閣寺では「いや〜今日はいい天気だね。   
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  あ〜う〜 サン!  サン サン サン 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|  ライジング、 サン オブ カントリー、
     |       ̄ ― _                 .:::/  あ、いや、カントリー オブ サンか?」
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/  だって!w    どーいう意味だよ!?    
       \                   ̄/   .::::/ あはははは あはははは w      
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/

最近、靖国参拝や日韓友情年に竹島の日等、日本をアジアで孤立させ、
日本と韓国の関係を悪くし、北朝鮮の融和策を有利に働かせて
いるように思えますが気のせいですか?
共謀罪を国内で適用させたり、愛国心だとか社会格差だとか
「日本の首相になるもんじゃない」 と発言したり…。
小泉首相の父親は左翼と聞きましたが大丈夫ですか? 不安です。

703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 16:29:53
>>702
在日丸出し。

>靖国参拝や
1978年 靖国神社、A級戦犯合祀終了→外国から一切の抗議無し
1979年 大平首相、靖国神社参拝→外国から一切の抗議無し
1980年 鈴木首相、靖国神社参拝→外国から一切の抗議無し
1981年 鈴木首相、靖国神社参拝→外国から一切の抗議無し
1983年 中曽根首相、靖国神社参拝→外国から一切の抗議無し
1984年 中曽根首相、靖国神社参拝→外国から一切の抗議無し
1985年 中曽根首相、靖国神社参拝→中国が突如発狂!

>日韓友情年に竹島の日等
「竹島の日」を制定したのは島根県議会。竹島は国際法上日本の領土。

>日本をアジアで孤立させ
発狂しているのは中国と韓国だけ。

>愛国心だとか社会格差だとか
韓国のほうが遥かにすごいよ。愛国心も格差も。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 16:48:40
>>694-703
金と全く関係無い。

金の話をしようぜ・・・
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 17:01:21
別な形の荒らしか…?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 17:29:43
このスレ盛況だから押しかけCMが増えたんだよ
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 17:57:30
だが目先は下がるんじゃないかな。
しっかりキープしとけよ。
ジェットコースターみたいに上がり下がりが激しくなるかも、
くれぐれも振り落とされないように。
暇なんで
10年分の価格を整理してるんだが
60円超えてぎゅんぎゅん動くなんて
ほとんどないもんな。

主権在米経済(光文社ペーパーバックス・1000円)

『主権在米経済』を一気に読了しました。本書は郵政民営化反対の急先鋒で、9・11総
選挙で刺客を放たれて、議席を失った小林興起氏の「郵政米営化」戦記だけに、読み応え
があり、説得力も十分あります。アメリカ合衆国の属国、ハワイに次ぐ51番目の州に成り
下がりかねない日本の現実を知るための警鐘の書として、ひとりでも多くの読者に読んで
ほしいと願わずにいられません。
 私は、小泉・竹中「亡国コンビ」を批判し続けてきました。また、マスメディアの劣化
ぶり、わけても日経新聞と朝日新聞、さらには田原聡一朗氏らのテレビ・キャスターの検
証能力不足の政治権力迎合ぶりを指弾し続けてきましたが、反論は皆無です。
 いわば、このメカニズムを論理的かつ冷静な筆致でまとめたのが本書と言えましょう。
 『拒否できない日本』(文春新書)で「日本政府への米国政府の年次改革要望書」の存在
を世に知らしめたのは関岡英之氏の功績ですが、マスメディアが一斉に、郵政民営化にな
びいたことは、第2の敗戦に与したことを意味するのではないでしょうか。10年後、いや
5年後に小泉内閣を検証したとき、戦後、最悪、最低の内閣として歴史にその名を残すこ
とは間違いないと思います。
 このまま「主権在米経済」であり続けていいはずはありません。日経新聞は「改革を後
戻りさせてはならない」と主張していますが、米国の言いなりになって、改革ならぬ改悪
を推し進めれば、この国が米国の属国に成り果てること請け合いです。
 小泉内閣にあって、日本のアメリカ化を推進した竹中平蔵氏をメジャーにするために尽
力したマスメディアの罪は途轍もなく大きくて深いと考えます。
 本書を『国富消尽−対米隷従の果てに−』(吉川元忠・関岡英之共著、PHP研究所)と
合わせて読むことをお勧めします。
                                     作家 高杉良
>>709
「ペー」まで読んだ。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 22:09:58
>>709
「ああ、確かに俺は大金持ちさ。でもどんなに大金持ちになったところで所詮薄汚い穢れた白丁」
まで読んだ。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 22:15:45
ホルムズ海峡封鎖を示唆 ハメネイ師、米に警告
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006060401002722
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 22:16:55
よ○ちゃん…
ゴールドだよ、金だ!
ところで、神社さんは皇學館派・国学院派?
どちらの、ゴールドマン?
ぎゃはははは?
>>712
ハメネイ師が言うんだったらガチだな。
アハマディネジャドの言葉とは重みが違う。

第二次石油ショックの1980年の金の最高値は850ドルだったが
その後25年間に先進国の消費者物価は2.36倍になっているので
当時の高値を現在の価格に修正すると金は2006ドルになる。

ホルムズが海峡封鎖されたら原油の中東依存度が89.0%の日本は
当然第三次石油ショックということになるだろう。
そうなると金価格が2000ドルを越えることは現実的なんじゃないかな。
そんなことになったら金価格がどうこういってる場合じゃなくなりそうだけど
715チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/05(月) 00:39:25
なに!ホルムズ閉鎖本当に示唆したの?それやばいよ。
そのニュースだけでは確信できない。それぐらい大事なニュースだ。

原油は・・騰がってるな・・これで原油は高止まりだな・・
ちょっとしたニュースで上に振れるようになるだろう。
金もまた騰がるかも・・まあ、宗教指導者だからまだ大丈夫か・・
これが大統領発言だとまずいなあ・・大統領がこの発言をどう補足するか注目だ。
もちろんアメリカもそのうちこのコメントになにかアクションを起こすだろう。

ちょっと予測外れたな・・ホルムズ湾閉鎖については土壇場になるまで
言及しないと思ってたんだけどね。
ハメネイはイランの最高順列で、アハマディネジャドは順列3位。
宗教指導者だからまだ大丈夫じゃなくて、宗教指導者だからヤバい。
だってイランは宗教国家だろ。

それにアハマディネジャドはイマーム(救世主)の再来を信じていて、
さらにその再来を終末的な戦争を起こすことによって早められると信じている。
核戦争を待望するキリスト教の聖書根本主義派と同じ宗教的信条の持ち主。
717チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/05(月) 01:36:52
そうかな?宗教指導者が直接行動を起こせるわけでもないし、
大統領が無条件に従うかどうか疑問なんだが・・
まあ、あと数日で結果が出るでしょう。封鎖は一番アメリカにとっても
まずいし、イランにとっても引き返せない道になる。

イラン大統領の発言に注目だな。
今はどうか分からないけど、俺がイランにいたときは世俗と宗教の分野は
それほど混在してなかった。大事なときに宗教家が出てきて
大統領を追認するというかんじだったけど・・大統領が発言して
宗教家が追認だったら大変だと思うけど、逆はどうかなあ・・
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 01:59:32
となると円暴落の株暴落ジャン
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 07:01:16
大局的にはアメリカがロシアや中国の躍進を
妨害するために
投機屋を使って資源価格を
吊り上げているだけで
目的を果たせば資源価格は暴落すると思う。
720金太郎:2006/06/05(月) 07:15:58
週末は伊豆で芝生を植えていました。アメリカから輸入した気候に合うものを
植えてきました。 金価格は調整が続いてきましたが先週後半に金ETFがNYで
約7トンの金を買い増しました。 まだ市場最高量には戻っていませんが短期間
としては最近に無い量です。 今週は少しはいい夢が見られるのでしょうか。
さて、中国ですが鉱物安保に留まらず一次産品の輸出には厳しい規制がかけられ
はじめました。 中国はもう二次産品で十分だとでも言うのでしょうか。
そういう意味だとすると既に中国は世界で一番強い国になったのでしょう。
721金太郎:2006/06/05(月) 07:21:02
イランのホルムズ海峡封鎖ですが脅しでしょうが、やってしまう可能性
がないわけではありません。  なんていっても宗教、カルト国家です
から損得、勝ち負けなど意味がないことかもしれませんし。
アメリカもその結果市場価格が高騰するでしょうが殆ど影響はありません。
もっとも影響を受けるのは日本です。 そして中国、インドも困ります。
ある意味相対的に有利になる手段かも知れません。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 07:29:25
まぁ  恐慌だな、
両問題を栗屋するには。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 08:57:51
金さん、今週はいい夢みたいですよう。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 09:11:45
やっと急騰してきたたなあ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 10:16:33
たいして上がりませんでしたね。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 11:38:35
最後の売り場ですね。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 11:43:02
>>719
となるとゴールド暴落ジャン
728神のお告げ:2006/06/05(月) 12:30:08
あと一週間・・
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 12:41:41
村上、逝っちゃった。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 14:04:24
明日には又一波乱あるか…?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 15:06:37
まだSB株を買っているアホがいる。村上に続いて北尾もやられるのは業界
では承知している。ボーダフォンで大失敗して立ち直れないといわれてる。
今日も大商いだが素人ばっかりが食いついたのでアポーンしちゃうんじゃないかな。

732 :2006/06/05(月) 20:10:42
このスレの初心者だが
チタンさんってどういう関係の人?

本当にアメリカはイランを攻撃するの?

また、本当に朝鮮半島は、中国によってチベット化されるの?

どれも信じがたいが...
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 20:23:09
>>732
アメリカによるイラン空爆説、中国による北朝鮮併合説は色んな人が唱えているよ。
別にチタンが言い出したことじゃない。
ベーシックインカムを日本にも普及させよう。 にカキコ数が負けているじゃないか! もっと売り煽れよ。
735 :2006/06/05(月) 20:51:32
チタンは読みが甘いよ。
アメリカがイランを攻撃するわけ無いじゃん。

とりあえず
材料で買ってるようだと損してるな。
737少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/05(月) 21:29:21

ありゃりゃ〜?
村上銘柄、全体的に上げてるじゃん!
株キチさんの意見を聞きたかったけど、な〜んもなしか。

これは一時的なことなのかどうか、
村上ファンドによる換金のための大量売却があるのかどうか、
数日中に暴落するのかどうか。
ぜひ株キチさんの考えを聞きたいところだ!

中国や韓国のオカルト話なんかはどうでもいいから、
今回の村上逮捕が株式市場に与える影響について論じてよ!
ゴールドスレでいつも株キチ自慢してるのはハッタリなの?
こんな時に株の話をしないでどうすんのよ!
このバカ!
きゃははは!
738チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/05(月) 22:45:20
アメリカが自発的に攻撃する確率は低いと思う。軍部が反対してるから。
でも、突発的な事件で巻き込まれる形でやる可能性がある。
非対称戦争では、相手国をテロなどで予期せぬ戦争に追い込むという手もある。
イスラエルのほうがなんかして、イランやアルカイダがテロで対抗、それでアメリカで
テロが起こり、アメリカが出動するという可能性があるのではないかな?

株?6月は新興のIPOもあるし、毎年上げてくるそうだから騰がるんではないの?
おれはあまり心配してない。アプリックス以外は・・・
今回の村上国策逮捕で、やっぱり、なんかの株式市場に対する思惑があると
思った。やはり、村上やホリエモンのような存在があると来年からの三角売買で
外国から買収攻勢をかけられるとの懸念からの国策逮捕ではないかと思う。

まえからおいらは言ってるが、大前研一とかも中国の巨額の外貨準備が
今回の中国銀行所上場を機に。民間企業に回され、それが中国国外に流れ出すことを
資金流動の要として書いてる。アメリカからの非難をかわすためにも
中国は積極的に外貨を海外に回してくる。あの戦略国家がこの機会に優良企業を
買収しないとは考えられない。ただでさえ、特許を海外に押さえられて
DVDなんかは作っても赤字の状態。かといって中国の知的所有権意識も考えれば
これが国内努力で急速に改善される見込みはない。ならば買収だ。
株に中国の資金が流れ込むというだけで株式市場は大いに活性化する可能性がある
でも、買収したければ、底値に落とす必要があるよね。そのほうが機関も儲かるし・・
というわけで、株は今年来年は騰がるだろうけど(買収したくなるような優良企業、防衛しなければならない
重要企業が騰がる。新興は全体的に上げ下げ繰り返し資金が流出すると思う)
乱高下は避けられない。今回のような事件がそのきっかけになるだろう

中国の著した、「超限戦」では
「スキャンダル、事件、テロなどで、株価操作を行うことが出来る」と書いてある
世界でも指折りの中国の人的情報収集能力はこの手の作業にもっともむいている。

スキャンダルが何時起こるとわかっていれば、その瞬間だけでも株価は下がるし
断続的にそれをやればもっとも効果的だ。
739チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/05(月) 22:46:38
ところで神社君も奥さんとうまくいってないのか?何もないのに人を馬鹿よばわり
するとは尋常ではない。日ごろ人から馬鹿にされてる人間ほど、人を馬鹿にする
といわれている。少年神社の名を惜しむのならそういう行為は慎むべきだろう。

前の君との不毛な株金闘争でとんでもない含み損を負ってるのでもう徴発には乗らない
ああ、アプリックス騰がってください・・狙ってた三菱電気や石川島播磨
住友チタン、三菱重工が格安なのに手が出せない・・みんな買っとけば?
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 23:29:31
三菱電機です。社員
ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行するだけの植民地官僚売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い野郎の馬鹿売国奴B層信者たちって、一体、
いつになったら、真実に目覚めるのー?
小泉首相 仰天!「コンドーム」談議 (ゲンダイネット)

相手が誰だろうと猥談をくり出し「下ネタ大魔王」とヤユされている小泉首相が、またやらかした。
5月30日夜、副大臣を集めた会食で下ネタを連発したという。
会食は夜7時から9時まで、総理公邸地下1階の大食堂で行われた。
安倍官房長官も加わり20人以上が出席した。
「会食の冒頭、副大臣一人ひとりが“3分間スピーチ”をすることになった。
厚労副大臣の赤松正雄が『きのう、エイズ検査普及のために、女優の田中好子さんと一緒に新宿駅前でコンドームを配ってきました』
と発言した時のことです。突然、小泉首相が『なんで産まないのに、コンドーム(今度産む)なんだよ』とオヤジギャグを一発。
続けざまに『昔は衛生サックって言ったんだ』『膨らませたよ』などと興奮気味にまくし立てた。隣にいた松あきら経産副大臣は、固まっていました」(官邸事情通)
会食はかなり盛り上がり、小泉首相は正面に座っていた河野太郎法務副大臣に向かって「おっ、総裁候補が座っているな」と軽口を叩くなどご機嫌だったらしいが……。
「首相はテレビカメラがないと、外国の首相にまでエロトークを連発。『鳥はいいよナー。いつでもヤレるからサー』
『総理をやっているとたまるんだよ、アレが』と記者にまでうれしそうに話している。
最近は、周囲もすっかり慣れてしまっています」(関係者)
小泉首相はすでに内政に興味を失っているらしいが、9月までの残り任期、日本は大丈夫なのか。
【2006年6月2日掲載記事】
743チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/06(火) 00:12:12
おお、あいかわらず誤字脱字が・・三菱電気いや電機の社員の方?
衛星分野で御社に注目してるのですが、なんか情報ないですか?
8月に自民党が宇宙の軍事利用解禁の法案を通すと思っているので
それまでに仕込もうと思ってるのですが・・・
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 00:34:42
>>741
たー坊、世の中にはね、信者になって騙され続けたまま一生を終えてしまう人も
多いんだよ。いくら愚かで惨めで無意味で迷惑な人生だからって、その人たちの
ことを学校であまり悪く言ってはいけないよ。2ちゃんねるだけにしておこうね。
その人たちは、真実を見据えているよりも、騙され続けている方が幸せなんだよ。
745チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/06(火) 01:58:07
寝る前に・・うーむ、ちゃくちゃくとあれだな、ノムヒョンの夢が
現実になりつつある。もしそうだとすると稀代の大政治家なのかも・・
なんの夢かって?「赤化統一」だよ。一民族が消滅するさまを見られるのかなあ・・
別に嫌韓厨ではないけど、滅びの歌が聞こえてくるのだ。
中華圏と直接接するのは危ないなあ・・危機管理はしないとなあ・金買わなきゃなあ・・

【米韓】韓国軍、2012年までに韓米連合司令部を解体へ…朝鮮戦争をきっかけに結ばれた血盟的軍事同盟に大きな変化[6/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149475115/l50
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 02:09:05
村上ファンド・・

明日からの金価格はどうなるんでしょう?
今週末に地金を買い増すつもりなんですが・・

2400円台を維持してたら購入しますが
村上ファンドの事があったので今日の購入を見送ったので
それが良かったのか悪かったのか・・
よっしゃ絶好の買い場だな。1キロ買い増しだ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 03:25:49
あがってますね・・

去年買ったキロバーは長期保持で置いといて
今回は小さいやつが欲しいんです。

100でもいいし20の豆板みたいのも可愛い。
いつか高くなったらその差額でごはん食べたいな〜

手持ちの地金を換金しても今は使い道がないので
手数料とか関係なしに気軽に換金して
ちょっと儲かったぞ!という楽しみが欲しい。



749スレ違いだが:2006/06/06(火) 07:49:02
今回の日本のサッカーの最大の敵は
韓国人のFIFA副会長のチョンモンジュ。
グランドの外に敵が居る。
トヨタも、トヨタカップのトヨタの名称を
チョンモンジュによって外されて、かんかんに怒っているし、
こりゃ、これからの数年、韓国は逆に政治的につらい立場にたたされる。
韓国は中国に支配・粛清を受けるが、その時の
日米の見殺しは確定だよね。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149259530/578-580
750少年神社:2006/06/06(火) 08:52:32

おやおや。
アメリカ株は暴落だね。
日本も今日は爆下げかな?
きゃははは!
2400ちょいか
微妙な値段だな
買いが入っててなかなか下がらないね
752ひろなか55999:2006/06/06(火) 09:46:40
あーあ、金価格も下落傾向だし、株も下落傾向。何買えばいいんだろ?
アメリカはイランとの危機を煽るが、戦争は始めないと思う。石油価格が暴騰し、アメリカの景気は失速・墜落するから。ブッシュ大統領は、せいぜい石油価格高騰ぐらいにしておきたいだろう。
また、昨日は円高だった。金の買い場なのかな。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 10:27:45
底打ったらしいよ。
チタン氏は、現在の下落傾向をどう予想していた?

755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 11:48:33
アメリカはイスラエル=ユダヤに支配されている。
在日の日本支配とは比較にならないほどの支配。
アメリカは国益を考えて、好き好んでイランを攻撃するのではない。
イスラエルの生存のため、脅威であるイランを攻撃させられるんだよ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 12:15:13
>チタンさん

石川島ですが、外資に買収されるでしょうか。
聞きたい事ありますか?
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 12:39:08
ダウ工業平均、1990年頃は二千ドルだったんだよ。
今は五倍くらいかな。明らかなバブルだよ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 13:01:45
最高の逃げ場ですね。
ゴールドはどんどん処分しましょう。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 13:06:35
現物資産とマネーの乖離が大きくなることをバブルという
インフレにしてしまえば釣り合う。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 13:10:15
原油価格の反発で、
金価格がちょっと上がりましたね。
最高の逃げ場ですよ。
ゴールドはどんどん処分しましょう。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 13:16:20
日経平均株価もズルズル〜と下がっていますね〜。
みんなどんどん逃げましょう。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 13:27:46
白丁荒らしは何を買わせたいの?
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 16:17:02
つ日本国債
石川島だけど、インサイダーの疑いかけられたら嫌だからやめた。
765ニャンタ:2006/06/06(火) 16:44:33
浅井の新刊本を立ち読みしたけど、金を過去に推奨したが、ロシアやチリを見て、ゴールドは役に立たないって、ヌケヌケと書いてたよw


あのヤロウw
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 16:51:06
さぁ、インフレの始まりです。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 17:03:25
日本が破産するのは某国が破産するのとは訳が違う。
世界恐慌になる。そしたら浅井が推奨しているファンドも影響を受ける。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 17:18:27
多分爆上げだろう ww
769sage:2006/06/06(火) 17:54:28
test
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 18:07:04

氏ね!
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 19:47:05
>765
ロシアとアルゼンチンの頃とはアメリカ他の世界情勢が全然違うんだよね。。。
一国のみの破綻じゃすまないから別の対策が必要になってくる。

↓この副島の言う事の可能性、どう思う?
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200601.html#1101
これから10年もかからない。あと5年で、日本は、仕組まれた新たな日中戦争の泥沼に入ってゆくだろう。
これはどうやっても避けられないのだ、と諦観(ていかん)もしました。公職には就かない、
民間、在野の国家戦略家(ナショナル・ストラテジスト)を公然と自称している者として、
こういう考えを明確に指し示して国民に警告を発しておくことは、私の義務である、と考えました。

私には、やがて迫ってくる戦乱の中で、80年前、70年前、60年前に有ったのと同じように、
日本の民衆(国民)が業火の中で逃げまどう、という姿が目の前に鮮明に写りました。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 19:56:00
業火の中を逃げ惑うのでは金などなんの価値もないな。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 19:56:54
間違えた。
業火の中を逃げ惑うのでは金の価値はないってこと?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:03:26
Commented by yoshi at 2006-05-09 20:38 x
友人の話だと2008年に戦争で債務帳消しをする計画というがあるとか・・・
http://wanderer.exblog.jp/3586726/
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:08:39
浅井とか副島って胡散臭いよな。
ああいう本が売れるのはなんとなくわかるけど。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:18:50
>>773
ゴールドがあれば亡命資金になる。
ゴールドがあれば亡命先でしばらく生活に困らない。
>>775
俺は副島本を読んでゴールドを買った。
恩人みたいなもの。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:19:25
幸運の777げっと
>>775,776
同じく自分が5年前「金」を直接購入しようなどと思わせる行動に至った理由も
二人の本を読んだ事がきっかけなんだよな。
このスレのパート1のスレ主もパート2で、本屋で立ち読みしたのがきっかけと
言っている。(浅井氏の本だが・・・)
少なくとも副島氏は全世界の金融資産や負債の総計、そしてその金の流れなど、
当時としては自分にとってとてもインパクトが強かったのは確か。
779775:2006/06/06(火) 20:31:53
オレも副島の本読んで金買ったクチだよw
1年ちょっと前だけど。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:37:18
オレは副島の本読んで金売ったクチだよw
1年ちょっと前だけど。
破綻本はくだらないし、金なんていらないねw
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:39:22
「金地金だ。水と食料をくれ」

食糧危機には、金貨・金地金は使えませんw
残念でしたw
よし!
農地を買おう
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:44:48
紙幣が使えない時は、ゴールドも使えません。
残念でしたw
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:46:36
優先順位
食糧・水>土地・家>現金>株・債券・外貨>>>>>>>>>金は不要
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:54:33
「差別だ。謝罪と賠償しろ」

本当の出自と朝鮮進駐軍の過去がバレた今、その手は使えませんw
残念でしたw
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 20:59:29
買え買え工作員=朝鮮進駐軍
787少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/06(火) 21:10:24

あ〜あ、
日本の株もやっぱ爆下げしたね〜!
愉快愉快!
きゃははは!

ネットで株買ってるお前ら、
お前らは確実に証券会社のペットなんだよ!
バカみたく売買を繰り返して手数料分だけ確実に
毟り取られていくドバカども!
客同士が金を取り合うパチンコ屋と同じ理屈だ!
こんな簡単なことに気付かないバカども!
信用取引でのた打ち回れ!
きゃははは!

アメリカは利上げ継続観測らしいから、
ゴールドもしばらくは横ばいかもね。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 21:14:57
ゴールドは長期暴落かもね。
きゃはははは!
789少年神社 ◆ntEaukg.JA :2006/06/06(火) 21:34:47

>>788
ホントだ!
暴落してるよ!
きゃははは!
790アホ金:2006/06/06(火) 21:40:19
金は実に魅力的だ・・・
だから恐ろしい。
思わせぶりに、、輝きながら、、、
25年間も下がり続けた。
791アホ金:2006/06/06(火) 21:44:15
ファラオの時代より
金で身を滅ぼす人は、実に多い。
その輝きの中に、魔性が潜んでいる。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 21:55:42
金は本来通貨ヘッジとして持つもの、目先の値上がり益だけ見てる人は
がっかりするかもしれませんが・・・
湾岸に何かあったら工業国日本は機能が低下し
円は暴落すると考えた方がよいでしょう。
しかし金は暴落した円に対しては暴騰するはずです。
さてさて金を持つも売るも貴方の判断です。
793アホ金:2006/06/06(火) 22:03:19
金は工業用に一部必要だが、
残りは、有っても無くても、実生活には全く関係が無い。
金からは何も生まれない。
野菜が出来るわけでもないし、駐車場になるわけでもない。
事業を起こすことも出来ない?
1000トンのインゴットでも積み上げれば、
1000円の観覧料金で、相当の人が見に来るかも知れない。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 22:06:33
つまり底値なんだな?よし買い増しだ。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 22:11:59
買い
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 22:41:01
>>787
やっぱり在日だったのか。

>客同士が金を取り合うパチンコ屋と同じ理屈だ!
パチンコは客同士が金を取り合っているのではなく、
日本人客が朝鮮人オーナーに一方的に搾取されているんですよ。
ゼロサムゲームじゃないんです。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/gyoukai-shop.html
>設定を変更できる日本のスロットはインチキなので、アメリカのカジノには置けない
>「パチはインテリが作って馬鹿が打つ」と思っているみたいだね。
>パチンコは一切の権利、義務、収益の使途・控除率などが定められていない。
>つまり、胴元がぼったくり放題ってわけ。
>スロットの方ではほぼ半分の機種が店側で操作できます。
>つまり出玉を操作できるんだよ。つまり確率じゃなくて、ゲーム数でね。
>パチンコは現在、その殆どが遠隔操作。「本日の利益はこれ位」
>とキーを叩くと、割り数、大当たり数、最大ハマリや 波、連荘等
>のデータが1台ずつ行き渡る。何も知らない客はお金を注ぎ込みながら
>怒ったり笑ったり・・・・店長曰く、「非常に滑稽(笑」

一方的な搾取だからこの通り

パチンコ1社の売上が、JR西日本より大きい。
【企業】パチンコ・パーラー最大手のマルハン、売上高1兆6400億円に [06/06/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149415347/
パチンコ・マルハンの会長 韓昌祐(ハン・チャンウ)さんは、戦後の密入国者だと、白状した。
ただし彼は「密入国者って感じ悪いから、ボートピープルと言って」とのたまう。
06年3月期は、売上高1兆6399億円(前年比3621億円増)だ。
日本から金を巻き上げるシステムなので、韓国にはパチンコがない。
在日のパチンコ屋は、警察の天下り先になり、「賭博認定」をすり抜けている。
堀江や村上より、パチンコの方がはるかに問題だ。依存症になると、家庭が崩壊する。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 22:48:34
逃げろ! 逃げろ! 逃げろ!

大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 22:50:21
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!

きゃはははは!
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 22:55:41
つまり底なしだな?よし逃げる。

きゃはははは!
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 22:55:45
>>797>>798
正体を見抜かれたんで、腹いせに荒らしてるよ。分かりやすいなw
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 22:57:22
買え買え工作員の正体=朝鮮進駐軍

きゃはははは!
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 23:03:07
暴落大歓迎。
いつ買い増ししようかな・・・
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 23:05:30
>793
金からは何も生まれないと考えるのはどうでしょうか。
紙切れの信用貨幣よりは、世界共通の現物資産である金のほうが価値を生むと
思いますよ。日本円が紙切れ同様になったとしたら円札では何も買えないけど、
金ならそうはならないでしょ。金を他の外貨に換えてもいいわけだし、日本円が
信用をなくしても金なら大丈夫。本当に価値が無いのならとっくの昔に売買される
ことなく消滅しているはずです。金の価値を見出し、欲しいと思う人が大勢いるの
が現状でしょ。とにかく、売りたい人は、売ればいいし、買いたい人は買えばいい
と思います。結果については、あくまで自己責任ということで。買いですね。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 23:56:40
NY株が軟調. 
805チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/07(水) 00:39:28
すげえ・・絶好の買い場だな。これは。やっぱりバーナンキショック来たな。
2月からこのことを予言していながら・・神社君との意地の張り合いで資金のない俺・・
_| ̄|○

が・・ちょっと信用でもやってみるかな・・なになに。・信用すると
・・おお、4000万ほど買えるな・・・でもちょっとやばいねえ・・
やっぱやめだ。でも、基本経済状況はいい。
前のFRB議長グリーンスパンが就任したときもブラックマンデーがあった
グリーンはそれで叩かれたが、それを急速に収拾したことで名議長への一歩を踏み出した

案外バーナンキもそれを狙ってるかもね。悪い状況になったほうが膿がでると
いうものだ。じりじり下げられると心配だが、ここで一気に落ちて欲しいね
金や為替すべて乱高下、お金が世界を駆け回っている・・
イランも当面は何もなさそう、イランのホルムズ湾閉鎖発言は
アメリカが動けないのを見越しての挑発のようなものらしい。
やっぱ、イラン大統領はこれ以上突っ込まないね。今月からは株は上げ基調
その前に下げといたほうがいい。なんか俺の持ち株は今日上がったよ。

金もまだ下げるのか・・なんか俺が売った値段に近づいてきたぞ・・
806チタン ◆x93HPBKLQ2 :2006/06/07(水) 00:50:36
あ、石川島播磨が外資に買収かと言っていた人がいたが・・
おれがここの株が騰がるといったのは、宇宙と海洋両方に絡んでるため
スペースシャトルにかわって、離陸しながら宇宙へいける航空ロケット
エンジンの開発ここやってるし、米軍再編で新型の艦隊が出来上がる。これは第二次大戦で空母機動艦隊が出現したのと
同じインパクトがある。目玉は10万トン規模の巨大高速揚陸間艦だ
数万トンの物資を積みそれを港湾のないしところで速やかに陸揚げでき
陸上基地と同じ設備を持ち、陸軍数個師団を運べるというもの
今まではアメリカは空爆するだけだったが、海岸のあるところは
そこがアメリカの陸上基地になるというわけだ。
空爆だけ耐えてたら今までは大丈夫だったが、この計画が完成すると
海がある国はアメリカの基地が隣接するのと同じ状態になる。
これは大陸国家には衝撃的だろう。
この船にはすべて引退したアメリカ戦艦の名前がつけられるという話もある
戦艦が海から姿を消して、事前集積船という動く陸用基地が出現するわけ
それに石川島播磨が絡みそうだから買う気でいる。
807金太郎:2006/06/07(水) 03:17:13
1日で金ETFの保有量が4トンも増えた。  これだけ買っても下がるんだから相当
売り圧力は強いんだろうなあ。  株が暴落しているので換金売りでもあるのかな。
ただ、金ETFは先週もこのあたりで買ってるのである意味安心だが。
さて、三菱UFJが30万株放出したが全部さばけたようだ。 これで再生機構に
全額返金したのは凄い。 これと対照的なのがソフトバンク。 完全にマネーゲーム
になっており、ボーダフォンのこともあり先に暴落のにおいがする。
さて、金だが金ETFがある限り心配はしていない。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 07:15:34
昨日の日経に書いてあったが、世界的な株安受けてアメリカの株式ファンドの
解約が増えてるんだってさ、解約は更に続いてるって、やっぱし風向き感じたのかな。
おかしいと思ったのは日本の業績が改善した株なんだが、本来そんな株はとっくに値上がり
しても良い筈なのに逆に値下がってる、
そしてそれらファンドが行っているヘッジファンド。
本当に不思議な不安定な デリデバビデブ〜。
なんだぁ?
業績で株価が決まると思ってるのがいるんだな。
あきれた。

しかも日経の記事読んでやがる。
サラリーマンが書いた記事なんぞ読むな。
真実のデータを読めよ。

大衆は相場の潤滑油。
どろどろになったら使いすて
というのはおまいらもわかってると思うが。

「相場は大衆が損するようにしか動かない」
株価は、おまいらが損するところまで下がり
損が確定しないと上がらないんよ。

だいたい「下がってるなら売りつなぎ」だろうが。
ヘッジファンドはつなぎ・鞘取り屋のことだぞ。
不安定どころか、数百年前から研究されている
れっきとした投資方法なのしらんのか?
810ひろなか55999:2006/06/07(水) 08:45:53
金は下げ相場?原油が価格戻しているのに残念。
アメリカは利上げするだろう。GW、利上げ打ち止め発言でちょい上がったことがあったが、すぐ値下がりしたことがあった。アメリカが資金不足に陥ったせいだ。もはや、米国株が下がろうがバーナンキは世界から金をかき集めるために利上げするしかない。
日本株も米国株に引きずられて、一時的に下がるだろう。金も利確で一時的に下がるだろう。
アメリカと日本経済は比較的堅調だから、一時的調整でしょう。下げても二割、日経平均一万四千円までとみたヨ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 08:55:53
やはり今回のGoldの暴騰劇は
人為的なものだったのであろうか

みんながGoldと言い出したので
もはやGoldは終わりであろう。
まだ、近所の主婦から
「金を買った」という情報が入ってこない。

もう一山あるんじゃまいか。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 09:45:04
金を買った人って、周りに言う????
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/07(水) 09:51:01
このスレに旦那の金で金を買ったという主婦の書き込みがあった。
その時が、ピークだった。
あったあった、確かに主婦来てた。

じゃ、今後は下げ止まらず奈落直行ということで
乙。
その主婦引っ張り出してこいよ。
そいつが投げたら買うから。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 10:50:37
主婦です。ピークじゃないですよ。やや下がって調整が続いていた時期です。
今は損ですが投げませんよ。そもそも円資産を減らすのが目的だったんですから。
3〜5年は売りません。どんどん下がればまた金貨でも買いますよ。
旦那は金の価格に無頓着なので楽ですね。うちの親には下がりきった時に勧めるつもりです。
今年中は何もなければ下がり続けるかもしれませんね。
金以外でも使用期限の長い医薬品なんかもいざという時高値で売れるかも。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 11:03:41
ピークで買ったのは男の人。妻あり。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 11:05:30
あ、旦那ですが「外貨よりは金がいい」と言ってます。根拠は不明です。
ついでに庭で野菜作りにトライしてますw
イランが早いか北朝鮮が早いか…、コテハンの皆様、情報よろしくお願いします。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 11:09:27
いパン人の薬の売買は薬事法違反になります。
821アホ金:2006/06/07(水) 11:53:02
完全な右肩下がりのチャートになっても持ち続ける人を尊敬いたします。
以前にも書いたが、
だから金チャートは分かりやすいのでしょう。
頭を打ったか? 底を打ったか? 実に分かりやすい。
欠点は、そのスパンが長過ぎることです。
822神のお告げ:2006/06/07(水) 12:02:08
来週からが楽しみじゃ。

ゴールドはしっかりとホールドしておけ!

後悔せんようにな。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:04:16
>>822
底を打ちましたか?
824神のお告げ:2006/06/07(水) 12:05:39
余裕のある奴は全力で買い増し!

年明けには良い結果がでるぞよ。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:06:27
神様乙
826アホ金:2006/06/07(水) 12:22:14
もしもの話だが、日本が仮に金融破たんをした時、
理論的には、金は値上りするだろう。
しかし、日常生活物資に対して、どれほど値上りするかです。
円マネーが紙くずになった時、世界は混乱し、
世界の一般庶民は日常生活物資に追われ、
生活に関係の無い金などを買う人はいないのです。
金の値上り率は不動産・生活物資に比べ、はるかに低いものになるでしょう。
金を持っている人は持ち続けるしかないのです。
20年前のバブルの時に似るでしょう。
不動産・株は暴騰するが、金は蚊帳の外でした。
では、金融の混乱が終わったらどうでしょう?
新円で経済・生活の建て直しに追われます。
金などを買って、貸金庫の肥やしにしておく余裕の有る人は少ないでしょう。
金は魔物!! 輝く魔物!!
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:26:00
600$切るまではガマンガマン。今買い足しするのはアホ。
アホですみません
829うんこ:2006/06/07(水) 12:35:24
つーか、食料とか目ぼしい生活物資、医薬品などはもう一年分くらいは備蓄
しとるよ
ゴールドはあくまでも保険だ
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:40:44
「金地金だ。水と食料をくれ」

食糧危機には、金貨・金地金は使えませんw
残念でしたw
831うんこ:2006/06/07(水) 12:42:43
>>830
金貨一オンスをおにぎり一個に替えてやるよw
ありがたいと思え
金相場が600$に下がっても114円/$台の円安なら同じでしょう。(w
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:43:40
いつ一気に買うか虎視眈々だな。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:44:03
ゴールドなんか買うより、農地を買った方が良い。
食糧危機に対応できるから。

優先順位
食糧・水>土地・家>現金>株・債券・外貨>>>>>>>>>金は不要
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:45:54
600$割れの次は、500$割れ。
逃げろ、逃げろ、逃げろ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:46:01
ゴールドなんて、チューリップの球根と同じようなもんだろ。
837うんこ:2006/06/07(水) 12:46:22
>>834
農地は日ごろから手入れしとかんと
使い物にならんよ
一般人に百姓は無理w
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:47:17
>>835
ありがとう。
すべての金地金を処分します。
839これが正解:2006/06/07(水) 12:47:18
そう考えてもこちらが正解。

「金地金だ。水と食料をくれ」

ど〜ぞ、ど〜ぞ。1/10オンスで小麦60kgが相場です。

**********

「紙幣に株券だ。水と食料をくれ」

ざけんじゃねー!!!ケツふく紙にもなりゃしねーよ!!!

食糧危機には、紙幣・株券は使えませんw
残念でしたw
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:48:41
米政策金利の利上げが行われれば円が売られてドルが買われるから円安になる。
円安が進めば米自動車企業から猛反発で貿易赤字が拡大する。
もうアメリカはどうにもならない経済運営で必死なんだよ。
今の金相場は資源問題と同時に世界経済の危機を織り込んで高騰していると思う。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:49:47
日本が言われているように破綻なんかしたら世界中が大混乱だよね。
日本だけで決着する事態じゃなくなる。
今後最低5年間は破綻はないと思う。
もし日本発の恐慌が(アメリカ発かも)起きてしまったら次ぎの世界経済において
株・債券・ゴールドなどなどなんの意味も持たないよ。
全く新しい通貨システムが確立するはずだ。
いや人類はもう現在の通貨システムを放棄するかもね。


842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:50:11
「金地金だ。水と食料をくれ」

残念でした、餓死したくないので
水と食糧は渡せませんw
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:52:14
>>842

「紙幣に株券だ。水と食料をくれ」

ざけんじゃねー!!!ケツふく紙にもなりゃしねーよ!!!
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:52:50
都会でも、ベランダ菜園とか増えているよなw
食糧自給率を上げればいいジャマイカ。
845うんこ:2006/06/07(水) 12:53:00
>>841
どんな状況でも、人間はメシ食って水を飲む
そのメシを作る百姓が金地金をありがたがるかぎり
金の価値は変わらんよ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:53:56
紙幣が使えない時は、ゴールドも使えません。
残念でしたw
ぎゃはははは
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:54:53
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:55:48
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ぎゃはははは
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:55:54
紙幣が使えない時こそ、ゴールドの登場じゃん。
世界中みんなが知っている事実。
知らないのはオッサンだけ。
残念でしたw
ぎゃはははは
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 12:59:38
>メシを作る百姓が金地金をありがたがる
百姓には、金地金信仰はありませんw
あるのは土地信仰。
ぎゃはははは
851何度も書こう:2006/06/07(水) 13:00:12
紙幣が使えない時こそ、ゴールドの登場じゃん。
世界中みんなが知っている事実。
残念でしたw
ぎゃはははは
852うんこ:2006/06/07(水) 13:00:16
とりあえず、縁起物が出てきたので
あとよろしく

寝る
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 13:01:14
>>841
じゃあゴールドさえ意味を持たなくなるって言うんだったら…原始時代に逆戻りする、とでも
思ってる訳?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 13:02:42
600$割れの次は、500$割れ。
逃げろ、逃げろ、逃げろ。
855またまた何度も書こう:2006/06/07(水) 13:03:25
紙幣が使えない時こそ、ゴールドの登場じゃん。
世界中みんなが知っている事実。
知らないのはオッサンだけ。
残念でしたw
ぎゃはははは
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 13:03:55
>>853
ゴールドがこの世からすべて消えても、まったく問題ないでーす。
ゴールドがなくても生活出来るからw
何か問題ある?
問題があるなら、具体的に出してねw
857そもそも株・債券・ゴールドなどなぜみんな持つの?:2006/06/07(水) 13:04:03
そろそろヒトラーの亡霊とされる第四帝国の出番だな。
世界は見たことも聞いたこともない兵器によって一瞬の間に侵略される。
貨幣もゴールドもみな没収!
いた意味をなさない。
858またまた書きます。:2006/06/07(水) 13:07:12
紙幣が使えない時こそゴールドの登場じゃん。
ゴールドが共通の通貨になるんだよ。
世界中みんなが知っている事実。
他に何があるんだ。言ってみてくれ。
ぎゃはははは。

ジャンクフードで生きていけるオッサンには縁のない話か?
ぎゃはははは。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 13:33:59
書き込みが増えていると思ったら・・・
賤しい荒らしか。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 13:58:36
「金地金だ。水と食料をくれ」

残念でした、餓死したくないので
水と食糧は渡せませんw
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 14:02:42
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 15:06:27
数年後の食料危機って、やっぱり現実かな?
東アジアの戦争とどちらが確率高いかな?
食料備蓄したいけど賞味期限が切れるのと、疎開や海外脱出に携帯しにくいのが難点だね。
お金のある人はニュージーランドに土地でも買って家賃取ったり、将来の移住先に確保すれば?
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 15:19:59
まあレトルトや缶詰なら、賞味期限が1年ぐらい過ぎてたとこで全然問題はない筈。
ともあれ食糧危機はかなり現実味あるだろうな…。
ただ食えるというなら、食料は不足しないだろうが
安全な食料と区切ってしまえば、食料危機は始まってる。

最近、カップラーメン食うと気分が悪くなるのは気のせいか。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 15:50:16
>>864
年のせい
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 16:22:37
ペーパーマネーから実物資産の時代へ?・・・w
金が1500円の時に言われたとおり買っておけば儲かったのに・・・なんて
偉そうに言う馬鹿。
その時日経ETF買ってたらどうなってた?w
要は何を買って儲かったのかが重要なのではなく、いくら儲かったかが重要なんだね。
安いキャベツを買うのにあっちこっちのスーパー奔走して儲かった儲かったと自己満足して
それでいながら高い不良マンション買って大損する阿呆主婦みたいなもの。w
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 16:25:47
まさにそんなのは資産運用能力のない奴の思考回路だろうね。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 16:40:59
>それでいながら高い不良マンション買って大損する阿呆主婦みたいなもの。w

世間一般的にはマンションを買うのは主婦じゃなくて旦那の方だよ…
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 16:46:22
なんだお前主婦だったのか、それで気分害したのか?w
早くスーパー行って買い物して来い。
豆腐売り切れるぞwww
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 16:52:40
wの数と必死さは比例するとは良く言ったものだね。
>>870
オマイもちょっと必死なのか?一つ付いてるぞ。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:00:56
金価格が下げるとこの板も荒れるな、さぞかし心も荒んできたのだろw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:10:28
別に大損こいた訳じゃなし、みんなやることなくてヒマなんだろ。
どうせ上がるの分かってるし・・・。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:12:13
漫画、”はだしのゲン“で、『紙幣はあてにならんから(ry』な理由で所有してる金の延べ棒を獰猛なワンワンに守らせていた話や
漫画、“ゴルゴ13”で、『金は溶けたって蒸発するわけではない』、『薬害に強く、核汚染でもされない限りは価値はゼロにはならない』
な台詞を参考にしながら上記の理由で金貨やプラチナコインを所有してる私はあぼーんでつか?(゚∀゚)アヒャ

>>860
やまねあおおにさんの漫画、”カゲマン“で、レースに勝った怪盗19面相が優勝景品としてたくさんの金塊をもらったが、空腹のあまりに2位で賞品“カップラーメン1年分”をもらったカゲマンたちに
『金塊あげるからラーメンくれくれ』の返事に
( ゚∀゚)< イヤ! あげないよーん!
と断って、隣でおいしくラーメンをすすっていたシーンがありますたね(・∀・)
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:24:49
>>874
確かにそんな風なシチュエーションは、サハラ砂漠や太平洋のど真ん中なんかだったら
十分あり得るだろうがね…。恐らくそんな状況下では先ず誰もが金なんかよりも
水の方が欲しくなる筈。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:28:48
地金きれいさっぱりみ〜んな売って来た。
すっきりした〜。
株もなにもあんなの持ってると気がちって仕事にならないよ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:33:22
300$切るまではガマンガマン。今買い足しするのはアホ。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:34:30
>>876
そんなあなたには「元本保証」の個人向け国債!!!

俺の金鉱株・輸出関連株が凄い勢いで溶け出してるぜw
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:36:49
500$割れが待ち遠しいw
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:37:47
どっちにしろ資源株はしばらく下げまくるよ。
881アホ金:2006/06/07(水) 17:48:02
まだ、2350円で利益確定が出来るのに・・・・
信じられない・・・
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 18:21:47
外資どもはGOLDを暴騰させ
みんなが飛びついたところで
急落させた。

今回の資源株急落でしっかりと安値仕込を
終えたのであろう。
ここから資源株は人為的な暴騰劇を
見るのではなかろうか
>>882
>外資どもはGOLDを暴騰させ
>みんなが飛びついたところで
>急落させた。

飛びついたのは利益を出さなきゃいけないヤツ、先物の連中。
現物買いは高値で飛びつきません。
高かったら買わない、安かったら買う、これだけ。
何故なら金がまだまだ上がるのは分かってる事だから・・・。
だな。
1850、2050、2300と
押し目で買い増ししてきたが
ここで買ってはだんごになってしまう。

2500あたりの押しまで待つ。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 19:12:40
2000円割れする前に、
すべての金地金を処分します。
ドルの金利上げ期待感だけでドルが値を上げている・・・。
アホクサだなぁ〜。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 19:30:44
>高かったら買わない、安かったら買う、これだけ。
何故なら金がまだまだ上がるのは分かってる事だから・・・。

wwwまだまだ上がるのが分かってるんだったら高かろうが安かろうが買ったらええのにwww
>>887
笑止。高い時に無理しなくても安い時に買えばもっとたくさん買えるじゃないですか?
あれあれ、外電下がってるよ。

結局相場とは、団塊世代の退職金と
年金積み立てを剥ぎ取る集金マシーンということだな。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:15:09
取らぬ狸の皮算用
木を見て森を見ず
馬の耳に念仏
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 21:01:03
最近なんで下げてんだよ
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 21:06:54
Bar南紀の発言が原因。
海外がやや戻してきたな。

なんかこのチャートって
日本が800円台で底打った時と
まったく同じ形に見えるんだが。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 21:58:11
866さん、あの当時儲けようなんてこれっぽっちも思ってませんでしたよ。

今でもそうです。資産は現金いくらか+金何グラムって計算ですよ。
金が上がればそりゃうれしいですけど、下がってもあわてふためく事はありませんよ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 22:14:38
某夫婦仲が寒くなりそうですね
>>895
俺は去年の一月から三月くらいまでの時期を思い出していた
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 23:06:09
$500〜$550まで行くでしょ
円安でどの位カバーできるか。
900アホ金:2006/06/07(水) 23:23:53
金は腐らないし、錆びない。
それだけは確かだ!
何故か赤錆っぽいものがある俺の金貨
バルサンでも炊いたんだろ。
バルサンを炊くときは貴金属を裸のままにしておいたらダメみたいなことを書いてあるぞ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 23:47:35
お告げ
買えッ!買って買って買いまくれ。
んだな・・・。明日は買い。(キッパリ)
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 00:03:22
>>900,901
金は保存状態によっては赤錆がでるんだが・・・
906903:2006/06/08(木) 00:07:31
【謹んで訂正申し上げます】
「売れッ!売って打って撃りまくれ」
907903:2006/06/08(木) 00:10:51
↑とうとう狂った。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 00:17:34
なんだお前、名前欄を消し忘れて自作自演か…おっさんw
909903:2006/06/08(木) 00:36:25
暴落フォー! 暴落フォー! 暴落フォー!
暴騰フォー! 暴騰フォー! 暴騰フォー!
暴落フォー! 暴落フォー! 暴落フォー!
暴騰フォー! 暴騰フォー! 暴騰フォー!
暴落フォー! 暴落フォー! 暴落フォー!
暴騰フォー! 暴騰フォー! 暴騰フォー!
暴落フォー! 暴落フォー! 暴落フォー!
暴騰フォー! 暴騰フォー! 暴騰フォー!



もう、どっちでもいいわ。
910ひろなか55999:2006/06/08(木) 01:11:08
アメリカは資金ショートを避けるために、利上げ期待を高め、ドル高円安にして、資金流入をはかるだろう。
利上げは必ずしも必要ない。利上げ期待だけで、アメリカに資金が流入するのが一番良い。そうせれば、米国株もやがて上昇に転じるだろう。NYダウ一万ドルが底か。日本株も連れ安で日経平均一万四千円が底か。金も550ドルが底か。
問題は、利上げ期待だけでは資金流入せず、現実に利上げすることになった場合。やばい。さらに相場は1〜2割下がる。僕はそうならないと思ってる。

911うんこ:2006/06/08(木) 01:18:05
こんばんは
長期的には上がるのだから一喜一憂せずに今日も買い増しだ。
>>911
うんこんばんわ
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 02:39:40
金は不幸なニュースを好むってさ。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 06:06:56
Police sealed off part of Capitol Hill today after reports that
gunshots had been heard in the garage of a House of Representatives
office building.

Times Online May 26, 2006
US Capitol sealed off after 'gunshots' heard
By Times Online and agencies
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,11069-2198761,00.html
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 06:52:15
原油高に懸念を表明

そろそろ原油・資源下落開始かな
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 08:12:59
ソフトバンク  内情は火の車。 M銀行融資引き上げの動き。

これで個人投資家は全滅だ。
918少年神社:2006/06/08(木) 08:40:31

また今日もアメリカ株下がってるし、
日本も3日連続の暴下げだね!
株キチさんの内情は火の車かな?
きゃははは!
919少年神社:2006/06/08(木) 08:42:38

世界的に株式市場を見限って、
ゴールドの暴騰を見越した資金がそろそろ流入しだすと思われ!
きゃははは!
なんか下げ基調なんだけどそろそろ上げそうなんだよ。
空売りしようと高値掴みのブツをすでに売るにも売れない。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 09:09:55
円安+値上がりで値段戻しそうだな。
今度はどこまで行くのかな〜♪
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 09:14:05
今の相場で為替が111円/$くらいの円高になったら640ドルは超えてるね。
そろそろ相場が転換点かなあ。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:20:19
金は戦争や災害を好む邪悪な金属。
あなたたちは最低の金の亡者です。
金を必要としない社会主義社会を作らなければなりません。一刻も早く。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:43:11
金を必要としない安定した社会だったらいいな、と思うよ。
有事の金、なんて好きで持ってるわけじゃない。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:48:03
>>923
アホのおっさんを差し出します。ドゾ〜。
ドッグフードでも文句を言わないそうです。w
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:49:52
ゴールドの暴落を見越した資金がそろそろ流出しだすと思われ!
きゃははは!
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:50:53
つまり底なしだなw

きゃはははは!
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:52:27
600$割れの次は、500$割れ。
逃げろ、逃げろ、逃げろ。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:53:20
逃げろ! 逃げろ! 逃げろ!

大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
大暴落フォー! 大暴落フォー! 大暴落フォー!
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:54:20
どこが底ですか?

底は100年後です。
価格はグラム100円以下になりますよw
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:58:37
>>925
おっさんはドッグフードでもぜいたくだと言っとるゾ。
キャットフード食って暴落暴落ってかwwww。
愉快愉快wwww。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 11:02:05
>>930
ありがとう。
すべての地金を処分します。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 11:03:29
>>930
そうなんですか。
私も、全部売却します。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 11:06:46
間抜けな買え買え工作員は、
すべて処分しますwwwww
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 11:07:29
>>931
おっさん最近はキャットフードより残飯あさりがいいと言ってたぞ。
残飯食いながら金は暴落、金は売ったとブツブツつぶやいているようだぞ。wwww

>>932と933はどうもそれらしいね。くわばらくわばら。wwww
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 11:10:00
能なしの買え買え工作員は、
すべて処分しますw
きゃはははは!
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 11:12:02
間抜けな24時間の自演がお仕事ってか?
きゃはははは
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 11:20:13
売れ売れ鷺は最高でーす!
ウリナラも最高でーす!
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 11:32:19
12:30  [第一部/高橋先生の 高騰金価格最新情報]    
      講師:高橋靖夫 氏(金問題研究家)
http://www.kobayashiyoko.com/seminar/200606.html
●高橋靖夫(たかはし・やすお)
国際投資経済研究所主宰。1967年、慶應義塾大学法学部卒業。1974年、国際投資経済研究所を創設し、「石油」「金」「ドル」の相関関係を分析し、
「仮説的近未来予測」を始める。現在、埼玉大学大学院経済科学研究科博士課程在学中。
この間、日本経済新聞社主催の「第一回世界金市場視察」の同行講師、東京国際大学国際関係学部の講師等も勤める。
「金問題」のエキスパートとして、新聞、経済雑誌に精力的に執筆。
「金問題」の著作は『金、復活!――21世紀の世界戦略とは』(廣済堂出版)、『新世界秩序』(上・下巻、総合法令出版)など多数ある。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 11:32:56
>>936-938
残飯あさりのおっさんがポリバケツの底で何やら叫んでるぞwwww
ワロス。
941うんこ:2006/06/08(木) 12:26:39
オッサンが来るとなぜか騰がることが多い
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 12:55:24
>>940
また自己紹介ですかw
自己体験を語るの好きですねw
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 12:56:10
600$割れの次は、500$割れ。
逃げろ、逃げろ、逃げろ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 12:58:43
>>943
ありがとう。
すべての地金を処分します。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 14:49:21
>>942,944
やっぱりおっさん残飯あさりしてたんですね〜。
満腹になったですか〜。
ポリバケツで処分するなんて言うと警察に捕まりますよ〜。(笑)
946アホ金:2006/06/08(木) 15:49:06
金は720ドルで一端終わりました。
下落のスピードが速いが、それでも2〜3年間は調整するでしょう。
金のチャートは、本当に分かりやすい。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:07:56
各国の財政状況を考えると金の爆上げは時間の問題。
今は嵐の前の静けさ。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:10:12
>>945
また自己体験ですかw
自己体験を語るのが好きですねw
残飯の味はどうですか?
鴨が集まらなくて、歩合給が入らないから大変ですねw
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:11:18
金の爆下げは時間の問題。
今は嵐の前の静けさ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:21:42
オウム返しとパクリは民族丸出しだということが分からないのか?
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:24:07
114円/$超えそうな円安。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:47:38
>>948-949
おっさん、どーでもいいけどポリバケツの中から話すのだけは止めろ。
残飯を勧めるのも止めろ。www
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 17:10:27
おっさん金地金脳内処分も結構だけど、
土曜日の朝にウチの前から回収アルミ缶もって逝くのはやめてね。
それってドロボーになるらしいよ。
日経平均の落ち込みもすごいね〜。
オッサン、大損こいてる悪寒。
しかしこのオッサン、前スレだったか金に課税されるだの大騒ぎしていたから、
金が大事ってこと十分に分かっているんだな。
恥ずかしがって、直ぐ暴落だー、売り時だーと騒がないでね。