経済から政治を語るスレ131

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>951
製造業なんてそんなんばっかだよ・・orz
売っても儲からんけど、何もしないわけにはいかないから売る。
結局、誰も物を欲しがってないのではないかと思ってしまう。

でかいテレビの技術は素晴らしいと思うけど、邪魔だしな。。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 23:41:04
>>952

デフレは終わりなんだが
企業の内部留保、富裕層の消費性向の低さをカバーして、
活気ある経済を取り戻すには、マイルドインフレにすればいいにょか?
【中国】100ドルのノートパソコン、上海で量産へ[06/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149339849/
>>953

日銀様が再召喚しますよ。
>>954
正解。持続的経済成長の必要条件。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 00:52:08

レプカ「奴らには増税で金を巻き上げれば良い。」

モンスリー「局長、果たして税金を上げるだけでこの国は元に戻るのでしょうか?」
沖縄へ行ってはっきりわかりました。東京は仕事だけの鉄とプラスチックの檻です。
誰でも自然の中で暮らしたいと願っています。私達が機械とお金を捨てるのです。」

レプカ「腰抜けが!」

959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 00:58:19
ラオ博士「お前達に太陽エネルギーはやらん」
これが小泉改革の実態だ!

951 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:10:06

「北九州市 餓死の現場 生活保護2回求められた行政
申請書も渡さず」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-04/2006060401_04_0.html

「電気、水道、ガスが止められ二度にわたって生活保護を求めた男性(56)に
北九州市は保護の申請書さえ渡しませんでした。男性は餓死しました。
一人暮らしの市営団地から遺体が発見されて一週間がたち、市民からは、
「これは行政による人殺しだ」との怒りが広がっています。(佐藤高志、矢藤実)」

行政というものは憲法違反も平気でするわけだ。
961958 959:2006/06/05(月) 04:27:08
トヨタの宇宙船地球号「心をつなぐ小さな庭」 〜ニューヨーク街角の光と影〜
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2006/20060122/index.html

「1973年、ニューヨークの下町にリズ・クリスティという画家が住んでいました。
その頃のニューヨークは犯罪都市と呼ばれるほど治安が悪く、空き地は
犯罪の温床でした。ある日、リズは子ども達が危険の中で遊んでいるのを見て、
子供たちが安全に遊べる庭を作りたいとニューヨーク市に申し出ます。
仲間が集まり、ごみを拾い、瓦礫を片付け、草木を植えました。
こうしてみんなで作り上げたのが「コミュニティガーデン」の始まりでした。」
962心情的アポロニアン ◆WzCu/dB/zk :2006/06/05(月) 07:01:04
>>947
>なぜ?供給力過剰を決めるのは、総需要と総供給の大小関係だけ。
>品質が良かろうが悪かろうが、関係無い。

いや、俺が主張しているのは「設備投資そのものが需要となる」こと。
製品が売れるようになるという主張ではない。
もっとも、設備投資増→需要増→各社の利益増→給料増→さらに需要増→ という流れも一応期待できるがな。
まあ、そこまでいかなくても需要増の一つの要因となるという主張だと考えてもらえばいい。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 09:13:32
生産された商品は販売されるか在庫として取り置かれる。
在庫は「将来の販売」であるから、多分に企業の将来需要見通しが左右する。
もし、企業の見通しが強気すぎて、結果として売れ残りが発生したとすると
その分は在庫に上乗せされる。こうして在庫には企業が当初から将来の販売を
見込んで「積み上げた」在庫のほかに、あてが外れて「積みあがった」在庫の
2種類が混在することになる。需要が落ち込み在庫が積みあがった場合でも
投資としての在庫は増加することになる。
一方、需要の落ち込みがある程度の長期間続くと企業が判断すれば
企業は在庫投資を減らすだろう。まず生産を減らし、それでも追いつかなければ
投資抑制や資本ストック調整に至るだろう。
964量子猫:2006/06/05(月) 09:23:32
>>962
GDP=消費+投資+政府支出+輸出なので
今、政府支出と輸出を所与とすれば、
設備投資増は確かに需要を増やすが
それを上回る消費需要の減少があれば
集計的需要(GDP)は減少せざるをえない。
つまり、

設備投資増→意図せざる販売低迷→過剰在庫・設備の発生→生産・投資減→総需要減

の構図が考えられる。
意図せざる販売低迷があると、企業の利益も社員の給料も増えぬどころか
減少するだろうから、そのルートを通じた需要増は遮断されることになる。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 09:35:26
福井俊彦日銀総裁と村上ファンドの「深い縁」

'01年7月に同ファンドが出資者などに配布した資料のなかに「アドバイザリーボード」に関する
説明が次のように記されている。
「(メンバー)現在、確定しているメンバーは、福井氏(株式会社富士通総研理事長、元日銀副総裁)、
中川勝弘氏(東京海上火災保険株式会社顧問、東京海上キャピタル会長、元通商産業審議官)、並びに
国内大手金融機関及び米国機関投資家(ファンド出身者)である」
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0604.php


966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 11:19:23
>>964
おお、久しぶりの登場だね。
生きてたのね。ノシ
967低賃金労働者兼弱小投資家:2006/06/05(月) 19:29:26
>>964
これみてふと思ったんだけど、マネタリストはマネーの回転に焦点を当ててるが、
物的回転率が長期的に下がっているから、マネーや無理な需要拡大(政府支出による)
をしても、効果が薄い気がする。

物的回転率とは、個別の財で住宅や自動車が、日本では従来かなり短い周期で買い換えられ
むりやりGDPを底上げしていた面があった(平均使用年数の国際比較をすると明らか)
90年代を通してこれらは下がってきたが、所得減による他、「ばからしさ・無駄」に気が付いたという
要素もあって、こちらは不可逆的過程ではないだろうか。

いい加減落ち着いてきたので、この「耐久消費財の買い替えサイクル長期化」による落ち込みは
止まったようだが、この状態でマネーや意図的需要拡大を行っても、持続性がない様に見える。

あと、これが他の先進国よりこの10年で日本のデフレが酷かった1要因とも推定される。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 20:09:27
国民一人あたり年間平均(生活レベルによる)500円を負担してくれれば、
過疎地3万人・その他7万人の雇用ができる大黒字の永久公共事業ができる
と思ったのだが。詳細は秘密。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 20:16:07
アメリカじゃ住宅なんかは100年以上持つように設計してるからなぁ。

でも、だからこそ住宅バブルというのもあるわけだが。
>>967
まず所得を増やす、マイルドインフレ期待を持たせてから
そういう問題は考えよう。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 20:27:10
単に、貧乏だから、あるは将来所得が不安だから
サイクルが長くなってるだけという見方も可能だからなぁ
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 20:51:04
>>971
それにもっとも当てはまるのが自動車。
買い換えないし軽が大流行。
誰もモデルチェンジに付き合いやしない。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 21:06:36
自動車ももっと壊れ易くして買い替え需要を作り出せばいいんだよ。
品質のための投資とか馬鹿馬鹿しい事を止めないメーカーが悪いんだ。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 21:08:16
>>973
ばーか
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 21:10:41
竹中の逮捕マダー?
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 21:13:01
金があれば10年落ちのボロ車からフェラーリに乗り換えるんだけどな
なんてな(ワラ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 21:20:36
>>973
頭、ほんと悪いねえ。
978低賃金労働者兼弱小投資家:2006/06/05(月) 21:24:27
計画的陳腐化とかバッジ戦略(同じシャシー(骨格)に違うスキンを乗せて売る)
など有効性が著しく低下している。消費者が賢くもなっている。

>>973 品質・耐久性レポートも盛んだから、コストパフォーマンスを比較されて
ドイツ車とかに逃げられるだけ。
逆に違うシャシーに昔のレトロのガワつけて
欲しいのだが
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 21:30:33
景気が良くなれば低品質でも高く売れるようになり、それまで行ってきた
品質向上のための投資は全く無駄になってしまう。
だから止めるべきなんだ。
その分を従業員に賃金として還元した方がはるかにいい。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 21:36:05
>>980
>景気が良くなれば低品質でも高く売れるようになり、それまで行ってきた
>品質向上のための投資は全く無駄になってしまう

そんなバナナ!
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 21:43:21
馬鹿はほっとけ
>>973
つPSE法
車は全部リース契約にすれば、丈夫で長持ちなのを作ってくれるだろな。
月額いくら、保守料金いくら、ってやればよい。
所得税、法人税上げて、消費税下げるしかないぞ。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 22:29:21
>>985
きっと逆行くよ。
消費税は上がるな。
>>985
言われずとも所得税は上がってますが。
それに、年収500万の人から40%取るのも無理ですから。
これ以上は無理です。

歳出を大幅に削って消費税UPしないと赤字は解消しません。
自動車のは殆ど電気自動車に置き換わるよ。ってすれ違いだなsage
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 22:31:38
>>988
自転車に変わってたりしてな。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 22:32:27
>>987
破綻厨は消えてくれないか。
>>990
そもそも赤字を解消しなくても良い、という根拠がわからんのです。
992254号:2006/06/05(月) 22:38:45
神様が返さなくてよいと言っている。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 22:39:07
>>991
世界最大の債権国の日本がどうして破綻すんの?
消費税の逆進性に関しても勉強した方が良いよ。
>>993
日本の債権総額はいくらですか?
>>987
所得税の累進性強化しろって意味だろ。
996254号:2006/06/05(月) 22:45:06
むしろ、返すと破綻するぞと神様が言っている。
みんなの借金だから、
みんなで末永く維持するがよろし。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 22:45:58
>>994
506兆1910億円
>>995
年収1千万越すやつが何人いるってんだよ。
公平性を保ったところで、全体の税収が上がらなければ意味はない。
平均層が無傷なら、税収もそれほど上がらない。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 22:46:44
↑対外債権ね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。