◆日銀の量的緩和政策解除についてパート2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
引き続きおまいらの意見を求む。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/10(金) 20:44:36
前スレ
◆日銀の量的緩和政策解除について◆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1139223377/
このように銀行は、我が国の80%を占める中小企業・零細に融資せず、
サラ金・商工ローン・クレジット会社などの高利貸業界に低金利(1.6%など)で
ジャブジャブ融資しているのです。

ローン市場規模 34兆6,942億円 
ttp://Tinyurl.com/djjae

貸金業者への貸付残高 46兆8,000億円
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo232.htm

[ 日銀試算 ] 家計の利子収入で失ったのは304兆円
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0223-31.html
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/10(金) 23:08:38
公的資金、つまり税金で命拾いして、
金融緩和で悪行重ねて・・・
政治、自民党が悪いんだよ
5fudousanneigyou:2006/03/10(金) 23:15:01
しかたないな。
国民が馬鹿なんだから高利貸しも繁盛する。
高利貸しと銀行が儲かる下準備として
フジテレビなどの馬鹿番組で国民を低地脳にし、
消費意欲を高め、次にサラ金の広告を流す。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/03/10(金) 23:24:09
量的金融緩和解除の最大の目的は
民間金融機関の金融行動への縛りだろう。
言うことを聞かない金融機関へは現金を廻さないぞ・・ということ。
7fudousanneigyou:2006/03/10(金) 23:26:48
そんなもの日銀がとやかく言える立場にはない。
サラ金とかに金が流れるのは国民の趣向の問題であり、
国民の知能の問題であり
もっというなら政府与党の政策の問題である。
「国民がバカすぎるんだYO」って言えばいいじゃないか。
福井ちゃんは。
9fudousanneigyou:2006/03/10(金) 23:38:22
所詮、頭の悪い連中に金貸してもムダな消費しかしない上に
揚げ句の上踏み倒す。ろくなことになりゃせん。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/10(金) 23:54:44
>>9
無駄な投資はむしろ官のほうに多いと思う。
11fudousanneigyou:2006/03/11(土) 00:01:51
官は法律の裏の裏まで知り尽くしているので
法に触れないが悪いことばかりして、国庫から金を搾り取ってる。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 00:03:59
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 00:05:46
>>11
国民の知能を貶め、
政府与党の政策を批判し、
官を断罪し、
どこの立場にスタンスおいてるの?日銀?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 00:11:39
いくら説明されても分かりにくい政策から、金利を上げ下げするだけの分かりやすい政策へ。
15fudousanneigyou:2006/03/11(土) 00:15:00
日本経済は20世紀までは資本主義?を悪と断ずる社会主義の人と
詐欺紛いの商法を賞賛する原始的な商業主義の人しかいなかったわけ
だが、21世紀に入った頃から徐々に公正な市場主義みたいなものを
賞賛する人もでてるわけ。
価格についても公正な市場価格を決める動きがあるのだけど、
実際にそういう価格を決めれる人がほとんど居ないので
あまり機能してないのが現状。
株価とかが最たる例で全然公正な価格がついてるわけじゃねーし
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 00:15:58
今の状況ってバブル前に状況に似てるんだってな。
そういえば、景気悪いって騒いでたのに
あれよあれよと株価が30000円こえちゃったんだよな。
NTT株売りだし控えててさ、当時の大蔵省が躍起に株高を演出してたもんだ。
17fudousanneigyou:2006/03/11(土) 00:22:14
株価に限らず収益価格は将来予測を反映して定まる。
具体的には期間収益、金利、復帰価格。
>>15

自分が気に入らない価格だから公正じゃないと決め付けてるだけだろ。

>>16

たったの一万6千円。5年前の数字だぞ。

>>17

量的緩和解除は将来の利上げによる景気後退で収益減で価格が下がるということだな。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 01:02:16
この5年間の自民党の政策はサラ金(低利融資)に儲けさせる事・・一般国民から高利をふんだくる事・・・
従って小泉竹中は量的緩和に反対している・・・
一般国民はサラ金・・ローン会社・・クレジット会社に高金利を払うために余計に働いている。

20fudousanneigyou:2006/03/11(土) 01:46:52
たった五年前の数字か・・・
物干し竿の移動販売とおなじ
21仙人一歩手前:2006/03/11(土) 04:38:00
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-10/2006031004_01_0.html
↑初心者はこれ読んどけ

大企業、大都市優先、中小零細と地方は殺せ! が小泉のやったこと

もっと言うと、選挙区の6割強はなんと大都市!!
首都圏一都六県だけで選挙区は180を超える。

考えようよ。もっと
>>21

田舎のほうが一票の価値は重いだろ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 06:47:38
福井総裁が元気だ、俺こそ日本経済の支配者だと言わんばかり。
今までの経験から言って、日銀が元気な時ってろくな事ないよね、マッタク・・・
【金融の量的緩和解除】時期尚早の恐れ 英紙フィナンシャル・タイムズが論評
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141966737/
【金融の量的緩和解除】ハバード米コロンビア大学教授「量的緩和解除、急がずに」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141770516/
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 10:16:39
>>21
そんな単純なことじゃないとおもうな。
中小企業の悪いところは一族経営に代表される、能力よりコネによる経営支配になりやすい事だろうし
地方の悪いところは、外部からの人の流入を閉ざすような閉塞感をもった地域社会だろう。
双方とも、人の流れに顕著に現れてないか
量的緩和解除で具合が悪いのは公務員ということでFA?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 12:08:46
量的緩和でも、
貸し出しが増えてなかったということは、
運用能力の問題なのか、
処理を優先したのか、どちら?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 12:11:52
>>26
一番打撃を追うのは民間(自営業者)だよ。
安定している人ほど量的緩和解除の悪影響を受けにくい。


29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 12:12:32
コスト0資金ならリスクとって融資するより
国債買った方が利口だろう。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 12:17:09
>>29
そう。一番低リスクなのが国債運用。つまり金融資産の多い人が有利。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 12:38:11
>>30
言語明瞭意味不明。
32吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/03/11(土) 13:21:35
>>19
>従って小泉竹中は量的緩和に反対している・・・
どういう思考回路してるんだ喪前はw
33:2006/03/11(土) 13:21:45
>>31 禿同 金利が上がれば.政府はおいそれ国債発行できなくなるよ。利払い
かさみ大変だ。
【経済コラム】大きなリスクを背負った日本銀行―W・ペセック (ブルームバーグ)3月10日(金)14時26分
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=10bloomberg11a1dW4R_1qF7M
結果は予想通りだった。         だが、歴史に残る誤りを犯した可能性もある。

会合出席者のメディア対応でさえ疑問府が付く。日銀が金融政策の変更を発表する45分前、NHKは福井
俊彦総裁が量的緩和政策の解除を提案したと報じた。長年にわたり中央銀行を観察している者であれば、
こうした情報のリークは欧米では考えられないと誰もが思うだろう。

日銀はなぜ急ぐのか?あと数カ月間待つことはできなかったのだろうか?

重要なのは、日本経済がデフレからインフレに転じたことについて、政府
の統計や具体的な経済事例の裏付けが必要だということだ。日銀声明は「消費
者物価指数の前年比は、先行きプラス基調が定着していくとみられる」として
いるが、これは裏付けではない。リスクはインフレだとする日銀の認識が間違
っていることが証明される事態になれば、すでにほとんど信頼されていない中
銀の信用はさらに失墜するだろう。

日銀の歴史を見れば警戒が必要だ。1980年代、日銀は政府の要請を受けて
長過ぎる金融緩和を実施し、バブルの引き金を引いた。その後は行き過ぎた引
き締め策を取り、再度、金融緩和に転じたが、日本経済を浮上させることはできなかった。

2000年8月のゼロ金利政策解除も早過ぎた。考えていたほど景気も物価も
上向かなかったことが明確になると、日銀は政策転換を余儀なくされた

しつこいデフレが続いた後で、今度はすぐにでも抑制できないほどの物価
上昇に直面すると日銀は考えているようだが、それは間違った考えだ。中国と
インドからの安価な輸入が引き起こすデフレ圧力は、日本の物価を抑える可能
性がある。国民が将来に期待を持てるような公的年金制度の改革に政府が失敗
していることも、物価抑制の要因となるかもしれない。

日本の金利を従来の状態に戻すことに専念している。
日銀のこうした姿勢は、日本経済に対する失望につながることになるのかもしれない。
>>27
銀行はどんなに割安で資金調達できようが回収可能性が高いところにしか貸さない
個別の銀行の努力はともかくマクロじゃ消費が増えない限り見込める回収額に限界が出る
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 15:32:35
>>27

まともな資金需要がないから。
キムラのアホ銀行の末路がその証左
37仙人一歩手前:2006/03/11(土) 15:36:05
>>36
その前に金利がサラ金並みに高すぎ。あいつらは馬鹿
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 15:42:12
>>37

信用リスクの大きいところに無担保で
貸すなら、当然金利を上げる。
1億を10社に貸して、10%が回収不能なら
金利11%以上で、収支やっと0以上。

 おまえが馬鹿なんだよ。
>>37
立ち上げる前にリスク加味して適切に金利設定して貸せば大もうけできるとかのたまってたからな
預金の利率も若干高く設定してたし
40仙人一歩手前:2006/03/11(土) 15:45:30
なぜ貸し出しが減ったか本当のところを教えよう。

1.金利を上げるぞ通告
中小企業に貸し付けている金利を上げるように要請され、
借りているよりは返したほうがイイと思い始めているというか
実際に多くの企業が返済を急いだ。なぜかといえばほとんどの企業が
個人の連帯保証をしていて、金利上昇にはきわめて弱いからだ。

2.中期的視点から短期視点へ融資の質が変わった
設備投資をしたり商品開発に金を貸すのではなく、CF重視の
貸出姿勢となったため新規開発が相対的になくなり、資金需要
が減った。これはすなわち「企業殺し」と同じである。短期的
には銀行のB/Sを良好にさせるがそのつけが中小零細に押し付け
られている。

3.展望
東証のいいかげんな上場審査により今後はIPO目当ての出資・貸付
などが横行するだろう。フロント企業への出資で893も動いている。
IPOで吸い上げた金は国外に流出しており(ライブドア事件を参照)
急激に国力が低下することは避けられない。2で述べたように中小企業
の技術力が低下するのと同時進行しており救いようが無い
>>38
しかし、金利が高けりゃ当然相対的に需要は落ちるし貸し倒れリスクも高まる
営業力と神業的な融資審査が必要だがそれがなかったと
42仙人一歩手前:2006/03/11(土) 15:50:37
>>38
お前は現状を全く理解できていない。よくいるよ経済学博士のクセに
てめぇの財布の計算も出来ない奴笑
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 15:57:29
つーか、融資基準に達しないから不適格だってんのは起業家を殺すようなもんで。
デフレ時代には仕方が無いけどな。
インフレ転換すりゃ変わってくるだろうが。
44仙人一歩手前:2006/03/11(土) 15:58:41
>>43
そのうち銀行業に証券兼業がオッケーになるから。そこでIPOできない会社には
貸さないというスキームになるだろう。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 17:56:57
>>42

危ない会社に無担保で貸すなら、金利を高くするしかない。
これが現実。もし、違うというなら論理的に反駁してみろや
おまえが、アホすぎなんだよ。 初歩的損益計算もできない馬鹿は
おまえ。
こんな借金ある国の国債を買うヤツはバカだな。
公務員にプレゼントするようなもの。
間違いなく金地金より高リスク。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 20:41:45
>>16
確かにその通りだな。
しかも、前回のバブルとは桁違いになる。

そして、日本が世界中のババを掴まされんだろうなぁ...
これから3〜5年間は、上手に波乗りしないと、ホントに一文無しになってしまうな。
>>27

貸し出し増えなくても株は上がってる。債権金利は下がった。
貸し出し以外に影響がないというのがおかしい。

>>47

これぐらいの株価でバブルとか言うなよ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 21:05:18
>>48
バブルは株じゃないお。土地だお。
首都周辺の土地は、バブルになってるお。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 21:07:44
>>48
>>47は「今がバブル」とは書いてないのでは?
むしろ「これからがバブルになる」ととれる。

ところで、 >>16 の書いてることは、郵政民営化のことだよね?
51 :2006/03/11(土) 21:12:18
バブルと不況とどっちが悪いの?
バブル退治して大不況になったんだよね?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 21:17:56
>>51
バブルもは肥満
不況は栄養失調
>>49
確かに、首都圏だけ。百歩譲って、3大都市圏だけ。
だって、地方の土地は付加価値無いもん。地方の土地は下落の一途だね。

こんなこと言ってられるのもあと2年くらいかな?
54銭亀:2006/03/11(土) 21:20:13
デフレで何が悪いのか解らんのでしゅが。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 21:33:12
>>16
926 名前:現役証券マン[] 投稿日:2006/02/26(日) 22:23:52.72 ID:tSLWlD7I
なんだか、みなさん仕手入ってるような銘柄好きなんですか??
投資家なら大道でいきましょうよ!!
この相場は長期なものになりますよ。郵政株が売り出される前に、きっと大相場がきますから。
ドコモの出来高が最近増えてきてるの知ってます??(月足・週足)
安値圏でファンドか外人が買い集めてますよ?
NTTが売り出す前は例のバブル相場ですよ??今回は郵政株の前のバブル相場きますから。
「公益株は長期で持てば必ず儲かる」って政府が証明しなきゃ、郵便局の株式が高値売れなくなりますからね・・・
5650:2006/03/11(土) 21:44:47
>>55
Thanx !
しかし、ドコモを今買い増しって言うのは嘘くさい。
規制緩和→禿バンク参入決定→価格破壊→収益悪化 では?

どちらかといえば、政府放出系ならJRでは?
駅前再開発→地価上昇→テナント料上昇→収益改善 では?

甘ちゃんかな?
>>49

首都周辺の土地が上がっただけで前回と桁違いか?前回のバブルはさぞかし小規模だったんだな。
首都圏の土地が上がっただけでなんで日本がばばつかまされるとか一文無しになるのかがわからん。

>>50

これから前回桁違いに上回るほどの資産価格の上昇があるか?
58 :2006/03/11(土) 22:00:08
>>52
なら肥満のほうがいいな
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:38:39
今の状況は、バブル前に似ている。
あの時も、景気が悪いとか騒いでおきながら、
日経平均が3万円を超えてしまった。
NTT株の売り出しを控えていて、
当時の大蔵省が躍起になって株高を演出してたもんだ。

量的緩和解除や金利引き上げで、下落相場になって、
これから先、日経平均が7千円とかになっていたら、
郵政株が高く売れない。
財務省は必ず、株高を演出してくるに違いない。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:41:23
話、変わるけど、
次に狙われる会社は、富士写真フイルムか???
たくさん、資産持っている割には、株価安すぎ!

買収可能性の高い企業ランキング
トップは富士写真フイルム
http://www.jcer.or.jp/research/kenrep/kenrep050810.pdf
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:55:02
アホルダーは株板でマスかいてな
62銭亀:2006/03/11(土) 23:55:15
景気が悪いという人間はいつの時代でも景気が悪い材料を見つけてくるのだけはうまいよ。基本が「たかり」だから。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 00:02:13
>>62
体育界のガンバリズムですべてうまくいくと思っているのかな。
それじゃ日銀を含めて経済官庁はいらないだろ。

64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 00:02:28
>>62
じゃあ、おまえは基本がダニだろ。
65銭亀:2006/03/12(日) 00:14:37
>>63

ていうか、ケーザイカンチョーって役に立たないって、感じじゃね?
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 01:02:45
解除の方向性は間違っていないと思うが、もう少し丁寧に市場にメッセージ出して
欲しかったな。「CPIがプラスになったが量的緩和は継続する。ただし準備高は
CPIの動きを注視しながら適正規模に・・・今月は30兆円」とか言いながら半年
くらいかけて下げていっても同じ事じゃん。
ほとんどいきなり解除して、インタゲ導入はちょっとやりすぎ。
株板見てきたけどアホ多すぎ。
「量的規制緩和」なんてタイトルまであった。根本的に理解してないとしか思えん。
こんなやつらが市場の動向決めてんのか。そりゃ株価も上がるわけだ。
>>67

市場とかは無知な人でも参加するもんだろ。
家電や食品でも専門化ばかりが買ってるわけじゃないんだし。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 02:41:31
>>66
インタゲではないと思うけどなあ。インタゲだと量的緩和解除
は矛盾してるわけで。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 02:54:43
01年3月から04年1月まで徐々に増やしてきた
当座預金残高をわずか3ヶ月で引き上げる
ことの方がネガティブインパクトだと思う。

インフレ参照値は単なるスケープゴート何じゃないかな?
ところで具体的にはどうやって当座預金を減らすのか知ってる人居る?
>>71
ほっとけば短期国債の償還が来るので、借り換えしなければどんどん減る。
ただ、毎月1.2兆ずつの長期国債買いオペは続けると言っているし
数ヶ月で所要準備まで減らす(少なくとも20兆以上)というので、
おそらくは売りオペをやることになるだろう。

つまり債権売り。金利ageだな。


>>69

そもそもデフレターゲットかといわれるような低水準だしな。

>>71

買いオペ減らすんじゃね?
>>73
続けると言ってるから買いはするだろう。
ただ、右の手で買って左の手で売るんだと思うけどw
75fudousanneigyou:2006/03/12(日) 09:15:23
公正な自由市場とはこれらが全て満たされなければならない。
・正確な情報が公開されている。
・商品の情報が長い期間公開されている。
・市場参加者が知識と経験を有している。
・売り勇み、買い勇みなど特別な事情がない。



株式市場はこれら全てが満たされていないwww

株式市場とは不公正な不自由な市場
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 12:57:18
当座預金を33兆円→10兆円に減らす場合、3ヶ月で20兆円分の
売りオペをしなければいけない。

3ヶ月分の買いオペは1.2兆円×3で3.6兆円、20−3.6で
15兆円、1ヶ月では5兆円程度の売り越しになる。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 13:12:16
パリバの河野龍太郎が今回の日銀を評価して、夏過ぎにはゼロ金利解除も視野に入るだろうと言い
みずほの上野泰也が望ましい物価水準を妥協の産物と批判し、金利は年内は変化なしだそうな。

なんかあべこべだな。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 13:26:21
多分上が正解
79金持ち名無しさん、貧乏な無しさん:2006/03/12(日) 13:29:23
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 13:32:25
>>77
パリバの
河野はよく「景気に中立的な金利水準」を常に意識しての発言が多い。
福井も今回のコミットメントで「中立的な金利水準」の言葉使ってること
からして河野の見解が信頼できる。
上野は昨年8月の株価暴騰時で「よういって日経12600円」とかぬかすし
12000円の壁が抜けないときは「日経10000円われ」とかいって常に大きく曲げている。
河野はブル派で常に実質金利を基準とした分析は定評ありそう。

おれとしてはゼロ金利維持してほしいところではあるが。。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 13:39:52
>>80
9月までに0.25%上げるとは思う。
それまでに物価の伸びがそれ以上になっていてくれれば良いが無理っぽい。

株価は日経17000円までは行くと思う。
しかしインフレ傾向が鮮明にならんと20000までの道のりは遠いな。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 13:49:22
>>81
CPIがプラ転で実質金利はマイナスだから物価の伸び次第では9月まで
に0.25上げはありとオレは思う。
にしても福井は資産バブルに警戒感強すぎだと思うが。。


83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 13:53:33
ゼロ金利も異常な政策って言ってるから、早くやめたいだろうね
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 14:00:44
欧米がどんどん利上げしているから日銀も金利政策という道具を取り戻したい
気持ちはわかるが、今の資産インフレはバブルなんて言える程じゃない。
大体「プチ」バブルって言葉自体が意味不明。
銀座とかだけの地価がいくら上がっても経済には全く影響なしだ。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 14:31:29
>>84
まぁ、現在は全然バブルじゃない。

でも、くそ田舎の地価が10%UPするのと、
銀座とかだけの地価が10%UPになるのは
経済へのインパクトは全然違う。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 14:33:17
>>84
不健全なマネーゲームが嫌なんだろ。
地方の経済なんて、都心にいるこやつらには頭の中に入っていないし。
自分の近くで起きるマネーゲームを見て、全体の動きだと思ってるんでは。
当座預金を3ヶ月で20兆円減らすと言っています。
しかし、これは私には大きな謎に思えます。

長期国債に関しては月1.2兆円の買いオペ続行が決まっています。
これは当座預金を逆に引き上げてしまいます。
次に考えるのは、長期国債以外(手形など)についてです。
どこで調べればいいか分からないんですが長期国債買い切りオペ以外は現先取引
(定期間後に、一定価格で売り戻すという契約の下に買う)でやっていたとすると、期間が
来れば売り戻されて減ります。これは当座預金を引き下げます。しかし3ヶ月で20兆も減るものだろうか?
3番目に考えられるのが長国以外の売りオペですが、そんなに売りを入れても買いが入るとは思えません

と、考えていくと最後に残るのは、『何らかの方法で銀行の貸し出しを増やす』ような気がします。
状況的には大企業には貸し出し需要が無く、中小企業では貸し出し需要がありますから、
中小企業への貸し出しを誘発する何かを起こす、または既に起きているのではないでしょうか?
その場合、信用創造が起きることになりますから『量的緩和解除』という言葉とは裏腹に、市場に
注入される資金は増大することになり、景気は上向きCPIも上昇するはずです。インフレ傾向が
鮮明になれば、余剰資金を溜め込んでいた大企業も一気に設備投資を再開するはずですから、
経済は過熱するはずです。と、楽観的な予想をして見ます。
これを検証するには中小企業への貸出しが今後3ヶ月、どういう推移をするかです。
大方の予想は『減少』のはずなんですが。。。。。。。。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 14:33:52
日銀および金融当局は

実体経済とマネー経済を関連しながらも

区別して政策運営を行うべきだ。

マネー経済上の投機行動を抑制させるために

十派一絡げに実体経済まで阻害させてはいけない。
89fudousanneigyou:2006/03/12(日) 14:44:13
89年のバブルの時だってPPPは決してあがってないわけで
現在のプチバブルも投機的なマネーが多少増えてるだけ。

現在の好景気はバブルとまではいえない
実体経済を伴ったものだろう。
しかし、なぜここまで低利で事業体に金を貸してるのか
貯蓄するより借金した方がいいという風潮が
流れているからである。
安い金利で企業が借り入れ空前絶後の営業利益を上げている。
だからバブルとは言えない。

しかし、ここで売りオペして資金を引き揚げると
現在ギリギリで運営してる会社は潰れるだろうな〜

そんなことするより法人税率、事業税率
を上げるとか出来なかったんだろうか?

しかし、その辺になると日銀の問題ではなく
政府の問題である。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 14:54:48
>>86
じゃ、何のための日銀支店長会議なんだ?
漏れの地元の四国なんてまだやっとリストラは終わったくらいだぞ。
駅周辺の地価も下げ止まり程度だし。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 14:56:00
>>90
支店長じゃなく「政策委員」。
学者さんの集まり。
92偽者の偽者:2006/03/12(日) 15:38:00
ところで、人民は元気ですか?

みんな、どうしてこんな悪いお金を持っているのですか?
悪科は前科を駆逐するといいますが、本当ですね。
いつまでもこんなもの、ほっておくと、双子の赤ちゃんが
かわいそうです。早く改定してください。
偽者の偽者より。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 16:48:20
>>87
そんなことはほんとにおきうるのかね。
俺はないと思う。かつて中小企業に金を回すなんてことが一度もあった
ためしがない。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 16:53:07
>>87
短期市場調整で3ヶ月もあれば普通に減るだろ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 19:45:54
>>77
河野の評価は今回の日銀の措置を事実上のインタゲと考えてるのが原因だな。
ゼロ金利解除も9〜12月との予想だったな。
9687:2006/03/12(日) 20:54:34
>>94
具体的に教えてほしいですね。
当座預金を10兆にするってことは2001.12.20並に戻すってことです。
現在保有している国債94兆円(長64.5、短29.5)の内、20兆円をキャッシュに戻すっていうのなら分かる。
そこに手をつけないとするとどこで調整するのか?私にとっては本当に謎なのです。
あとは買入手形44兆円の所だけど、3ヶ月で20兆円って普通に減らせれるものなんですかね?
増えるペースは緩やかだったけど。
まあ>>87に書いたのはさすがに楽観的すぎますけどね。
しかし、2001.12.10と2006.2.28を比べても準備金は微増もいいとこ(2.3兆→2.5兆)。
何が量的緩和政策なものか。。。。
9787:2006/03/12(日) 20:58:43
>>96の最後の2行は勘違い。関係ない。ごめん。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 21:14:04
マジレス頼む
2000マソ現金持ってるんだけど家買うのと
金利が上がって銀行に預けておくのとどっちが良いの?
>>98
駅前の広大な空き地の横の土地でも買っておけ。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 21:17:38
>>98
金利上昇局面って事は景気が良くなってるって事。
当然現物資産価格は上昇する。
地方と都心のどこの土地を買うのか知らんが、都心(一戸建て)だったら
そっちを選択した方が良いと思うぞ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 21:25:26
それよりさあ、預金金利は上がらないのに、
住宅ローンの金利だけが上がる事は許せない。
デフレ脱却というなら、預金金利も同時に上げて
国民の可処分所得を増やすべきだろ?
だいたい、このバブルは糞銀行が、ろくな審査もせず、
間抜けな融資を繰り広げたからだろうが!
102fudousanneigyou:2006/03/12(日) 21:29:31
サラ金には融資してる、サラ金は銀行の良い客。
現政府の方針としてはサラ金に金借りて貧乏になるか
事業とかリスク資産に投資して一発勝負しろって
言ってるのだとおもう。
>>99
賢いな。既得権益を買うってことだな。
都内だったらどこだろう?

俺は大阪に住んでるから分からないが...
大阪なら、文句なしに新梅田シティ〜北ヤード間の適当な中古物件を買うが...
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 21:30:28
>98
今後の預金金利上昇を考えれば、銀行に定期預金したほうが圧倒的に有利。
家なんか建物の部分は、30年で評価ゼロになるからね。
土地にしても一等地ならともかく、今時そんなに上がる要素は無いぜ。
それに住居が固定するデメリットも考慮せにゃならんしなぁ。

ただし今の家賃が高く、長期的にみて、もったいないって言うなら話は別だ。
中古の優良物件を狙うべし。
>>104
宅地も地価上昇するだろ?少なくとも2年間は!
(都市部と有名リゾート地だけだが...)
106fudousanneigyou:2006/03/12(日) 21:34:37
普通に考えて都心の物件は量的緩和で真っ先に
煽り受けて地価がさがるんですが、

漏れなら、あそこだな。
いえない。
107105:2006/03/12(日) 21:37:27
書き忘れたが、都市部っていうのは、各都市圏の中心区のこと。
具体的には、札幌1区・東京5区・横浜2区・名古屋1区・大阪2区・福岡1区のこと。
>>106
量的緩和で都心物件が下がる?
なんで?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 21:40:48
一等地は上がりこそすれ下がることは無いよ。
けど2000万じゃ買えないやね。
俺なら新興国株式ファンドに全部突っ込むところだが・・・。



110fudousanneigyou:2006/03/12(日) 21:41:58
量的緩和解除で都心部の価格は下がるの間違いでした。
>>106
都心の3年落ち中古マンションが、
購入価格よりも高く売れているんですが...
112fudousanneigyou:2006/03/12(日) 21:44:20
それは今まででしょう。
原則として金融引き締めで地価は下がるでしょ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 21:45:53
今回の量的緩和解除措置が不動産に及ぼす影響は軽微であろう。
中期的にみても2%位が上限金利になるだろうし。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 21:49:33
現状から引き締めの方向に行くってことを市場に期待させてるわけで、その「方向性」が一番重要なのよ
>>112
資金調達先が困難になるから上昇スピードは低下するな。
今の不動産購入資金調達方法であれば、影響は少ない。
それに、日本で資金調達する必要性もない。
よって、都心部地価の下落要因は極めて小さい。
116fudousanneigyou:2006/03/12(日) 21:56:03
キャピタルゲイン狙いで不動産買うリスクは大きいな。
不動産取得税とか管理費とか馬鹿にならない額。
DCF法で収益価格を計算してから購入すべき。
>>116
DCF法で計算するのは正論だが、
割引率の設定の仕方でどうにでもなる。
で、日銀の物価目標のCPIってコア部分?
エネルギーとか生鮮食品が入っていたら、直ぐ吹っ飛ぶぞ。
日本なんか雨とか降れば直ぐ値段上がるし。
>>118
気象庁から「今年は猛暑」とリークがあったりして!?
「都心」ってのが都市中心部の略であることを知らんやつは意外と多い
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 05:11:56
あんたら家やマンションの購入急いでるが
金融引き締め時に逆行動をしてるんじゃ?
00年のゼロ金利解除の時も同じ人いたな。
慌ててローンを固定金利に変更したりw
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 05:56:37
http://today.reuters.co.jp/investing/FinanceArticle.aspx?type=treasuryNews&storyID=URI:urn:newsml:reuters.com:20060310:MTFH92150_2006-03-10_09-01-59_NTK2755136:1

> 量的緩和解除と同時に日銀が公表した解除後の金融政策運用の目安では、長期的な物価安定の理解として、消費者物価(CPI)のゼロ%から2%程度との数値が明示された。
>直後の市場ではゼロ金利政策の長期化観測が広がったが、記者会見や国会で、福井日銀総裁が、「新たな枠組みは、金融政策が強いしばりを受けることを排除したもの」などと繰り返すとともに、
>「ゼロ金利は、かなり異例の政策」「いずれ、ゼロ金利を修正する時点を迎えると思う」と今後の利上げを視野に入れた発言を行なったことで、足元の市場では、ゼロ金利長期化観測が次第に後退している。
>>122マルチはいかんよ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 14:45:30
日銀の量的緩和解除で市場に出回っていた余剰資金が回収され
今までのようにREITや私募不動産ファンドに資金が流入しなくなる。

その結果、しばらく続いた不動産投資市場も終焉し、東京を中心に
地価下落局面が急速に進むことになる。


あるエコノミストが↑こんな事言ってたけど本当なのでしょうか?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 15:27:52
>>124
誰が?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 15:31:53
日銀の緩和額なんて、民間(家計と企業)の貯蓄超過額から見たらゴミみたいなものだよ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 15:35:14
>>124
なんで市場に出回った資金まで回収されるんだよっ???
エコノミストがそんな基礎的な間違いするわけないだろ!!www.
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 15:48:35
これまでのように不動産に資金が向かわない
って言おうとしてるんじゃないか??
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 15:59:50
貯蓄は貯蓄だよ。

日銀はただで銀行にお金を渡してるわけじゃないぞと。
こういうところ間違えるのは、知ったかぶりに多い傾向。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 20:38:22
ファンドに金がいかなくなるから、バイアウトファンドや不動産ファンド
みたいなビジネスは終わりでしょ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 21:55:57
これでやっと、金融市場が正常化するだろうってのに、
なんで悲観するのか。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:15:31
景気に中立的な金利はゼロよりも高いところにある=日銀審議委員 (ロイター)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=13reutersJAPAN206197

>日銀の水野審議委員は13日午後、滋賀県金融経済懇談会に出席した後の記者会見
>で、景気に中立的な金利はゼロよりも高いところにあるとの見解を示した。ただ、政
>策金利は「足元はゼロなので、いきなり1.5や2%にワープするわけではない。漸
>進(ぜんしん)的だと言っている」と語り、緩和的な金融政策を行っている、とした。

> 水野審議委員は、景気に中立的な短期金利の水準を意識し、きょうの滋賀県金融経
>済懇談会のあいさつでは均衡実質金利の話をしたと述べた上で、「今の景気に中立な
>金利を潜在成長率からはじくと、明らかに低すぎる。ゼロではない」と明言した。

> 水野委員は午前のあいさつで「将来の景気減速局面で機動的に対応できるマクロ経
>済政策として金融政策を位置付けるのであれば、政策金利の糊しろは不可欠だ」と指摘していた。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:22:12
>>131
正常化するのかw
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:26:13
なんでこんなに前のめりなのか、誰か分析してくれ
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:39:52
分析も何も、日銀は昔からキチガイなので・・・
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:41:08
★外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正目指す

 自民党の党改革実行本部は9日午後、党本部で総会を開き、日本に本社があり
国内の証券取引所に上場している外資系企業の献金を認める政治資金規正法
改正案を了承した。党内手続きと並行して公明、民主両党に共同提案を働き掛ける。
今国会に提出して成立させ、即日施行を目指す。

 現行の政治資金規正法と総務省見解では、外国人と外国法人のほか、外国人や
外国法人が株式の過半数を保有する企業の献金を禁じている。今年5月に御手洗
冨士夫社長が日本経団連会長に就任するキヤノンなど有力企業でも献金できない
例が多く、経済界も見直しを求めていた。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000157-kyodo-pol

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141898948/
【自民党】外資企業の献金緩和案了承、今国会で改正目指す
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:46:02
日銀のイデオロギーだな。

日銀はインフレ抑制が仕事であり、デフレには責任を負わないと考えている。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:47:45
なんかあれだな、キリスト教原理主義とかイスラムとか、そのへんの信仰心に近いものを感じる
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:49:14
財務省の財政緊縮への信念もそれに近いものを感じるな
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:54:02
嫌インフレ原理主義と、財政再建原理主義か
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 22:59:17
日銀がコレだし、財務省・政府がアレだし、リセッション突入もわりと近いのかね?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 23:04:28
>今回の量的緩和解除で僕が一番疑問に思ったのは、すでに4月量的緩和解除で政府や市場の認識が一致しつつあったのに、何故3月に前倒ししたのかということです。

>その疑問の手がかりになりそうな記事が、今日(3/12)の日経新聞の3面にある「ドキュメント日銀−攻防 量的緩和解除(中)」の中にありました。

>(福井日銀総裁の)脳裏にはゼロ金利解除を巡る前総裁、速水優の苦い経験があった。二〇〇〇年春から解除を探ったが、当時の蔵相、宮沢喜一の反対で決断を先送りした。
>八月にようやく解除したものの、直後に米国のITバブルが崩壊。「解除は失敗」と言われ、翌〇一年春にゼロ金利復活と量的緩和導入を余儀なくされた。「同じ失敗を繰り返したくない」が日銀の共通認識だった。

>つまり、日銀としては早く量的緩和解除やゼロ金利解除を行わないと、次の景気後退と時期が重なってしまい、また日銀の政策が不況を招いたと言われかねないので、量的緩和解除やゼロ金利解除を急ぎたいということのようです。

143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 23:09:55
>>142
どっちこっち、ITバブル崩壊に対して、ゼロ金利解除やっぱ止めたをしなきゃならん
かったんだから、一緒だろうに。

それに、どちらの影響が大きかったかというと、日銀のゼロ金利解除だと思うぞ。
ITバブルの方が言い訳だろ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 06:45:05
金利上昇=物価上昇=株価下落の株価下落=金利上昇は意味がわかるのですが
金利上昇=物価下落の意味がわかりません。
金利が上昇するとお金が増えるのでたくさん増えるので、商品の需要が増えるからですか?
金利が高くなると金が借りづらくなって金の出回る量が減って貨幣の価値が上がり相対的に物の価値が下がる。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 10:01:20
>>142
所与の経済とか国民の生活を忘れている馬鹿集団だな。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 10:11:44
日銀には「どうせ自分たちの利権目的だろ」みたいな嫌らしさは感じないな
崇高な使命感を感じる
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 10:14:28
早く金利解除しないと、総理が反日銀派に変わったり、リセッションに突入したりして、解除しづらくなって困るからな
緩和解除を強行したのも日銀の立場に立ってみれば当然のこと
149dell:2006/03/14(火) 11:16:59
>>147
「崇高な使命感」ほど危険なものはありません
戦前の革新官僚がそうであったように
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 12:10:53
水野たんの昨日の講演録
http://www.boj.or.jp/press/05/ko0603c_f.htm
外部からどんな圧力があっても、必ずデフレターゲットを成し遂げる使命感。
152fudousanneigyou:2006/03/14(火) 12:14:14
使命感か・・・
まあ、政府・自民党よりはありそうであるが
所詮、外圧じゃないかな。
量的緩和解除後も円安になったってことは
金融引き締めのスピードがドルの方が
早いとも考えられるからな。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 12:15:58
右翼の街宣カーから聴こえる「北方領土かえせー」が
ハムモンリョドンマンセーにしか聴こえない。
なんでイントネーションが変なの?
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 12:17:05
誤爆ちまちた
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 12:26:18
財務省の財政再建にかける使命感とどっちが上かな
156fudousanneigyou:2006/03/14(火) 12:30:46
財務省の破綻は国の破綻と同義なわけで
どっちにしても際どい段階に入ってるでしょう。

景気と財政という二つの背反する要求に対し
日銀が金融政策でやれることは限られている。
157fudousanneigyou:2006/03/14(火) 12:35:10
リフレ派で制度、法制に対して
全くの無知な素人の人たちは
日銀(というか中央銀行)に対し過剰な期待もってるわけ
だけれど所詮、金融ができる範囲は限られている。
もっと幅の広い政策的な、技術的な問題が経済を
よくしていくのである。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 12:45:33
デフレ化で金融緩和なんてしても意味ない
銀行に金がつみあがるだけだ

それよりも、国民に直接減税という形で金を渡したほうがはるかに効果的だ
資産インフレや格差の拡大も起こりにくい
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 14:31:35
早く金利上げろよバカ。

1億円の定期預金をしたとしても、利子が1年に10万円以下って
舐めるにもほどがある。
定期預金になんぞ預けんなよバカ
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 14:38:57
量的緩和を誰か分かりやすく説明して!
162fudousanneigyou:2006/03/14(火) 14:44:16
日銀が単独で行えるインフレターゲット
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 14:55:56
>>158
同意
減税はそれ自体に価値がある。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 15:06:48
日銀の水野が「現在はデフレと資産インフレの拮抗する危うい状態」とか言ったそうだが
こいつは国民生活の悪化を招くのはどちらか解らんのか?
165fudousanneigyou:2006/03/14(火) 15:21:47
資産インフレは悲惨だよな。
高い買い物して借金だけ残るのだから。
しかしバブルを作ったことが
そういう資産デフレの状況を作っているのであるから
資産バブルの状況からのデフレは仕方のない話
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 17:02:33
>>164
同意。水野も福井も元外資に実際勤めていたり、顧問やってた
連中だからwもうダメだね日本経済は。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 17:58:01
資産インフレの何が悪いんだ。
というか、現在の状況で株価も不動産もバブルと言えるのか?
特に不動産価格に関しては銀座や丸の内などの都心部だけしか上昇してない
マクロ的には不動産価格は下落してるんだが
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 17:59:29
日銀は都心部にあるからね
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 18:10:39
>>49
外資が土地買ってるってずいぶん前からいってたけど
やっぱりまた連中は儲けるんだろうな
170fudousanneigyou:2006/03/14(火) 18:22:31
資産デフレが悲惨だといいたかった、間違い。
171fudousanneigyou:2006/03/14(火) 18:24:49
不動産価格は下落でしょう、これからも
人口減るし、金利上がるし、消費税あがるし
どうみても一般的な要因は全て
資産価格下落の方向にむいている。
172fudousanneigyou:2006/03/14(火) 18:33:47
金利ゼロで貯金、労働の美徳を否定してまで
やった金融緩和で都心部がちょっとだけバブリーになっただけ
財政は逼迫してるし、貧富の差は拡大してるし、
貧乏人は全く資産ないし、
これから金融引き締め、増税とかあれば
国家破産の道しかありません。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 18:34:57
リフレやるしかねーべ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 18:36:39
>>171
需要と無関係に、二極化で金余りだけは進展する、さらに、
その資産運用として不動産が選ばれる機会は今後さらに増えると踏んでると思う

まぁ、下流国民は土地政策・住居政策に打って出る政党選ぶしかなくなるだろうな
175招き猫:2006/03/14(火) 21:29:53
fudousanneigyou あんまりDQNな事かくなよ。不動産時事業者の恥さらしだぜ。
176fudousanneigyou:2006/03/14(火) 22:08:20
招き猫か・・
懐かしいコテだ。
177fudousanneigyou:2006/03/14(火) 22:09:48
どこがDQNか具体的にいってくれない?
【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/

8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。

20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった

22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。

24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。

41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう

63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 22:17:45
資産バブルがまた弾けたら日本は終わり。
日銀の早めの対応はすばらしい決断。
180fudousanneigyou:2006/03/14(火) 22:21:17
資産デフレは悲惨だが
資産デフレの前段階として
資産バブルがあるとおもう。
資産バブルがない、
安定的な地価、緩やかなインフレが
望ましいのではないか。
本来はデフレによって被った損害は国が賠償すべきである。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 01:00:12
量的緩和って銀行の日銀への当座預金額の上限をあげて、貸し出し枠を増やすってことらしいけど
これって効果あったの?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 02:00:04
そもそも今現在の状況は資産バブルでもなんでもない。
株価も企業の好業績を反映したものだし、不動産も選別化が進み
マクロでは下落してる。景気に水を差す日銀の政策はいただけないな。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 02:33:13
>>181
直接的な効果はほとんどないかも・・・と言われている。
そもそも、デフレ下で金融政策が効果があったためしがない。
デフレにしないのがもっとも大事な事。
実際、戦後デフレになった国は日本だけ。

ただし、金融緩和を継続しますという期待形成効果はある。
その上で、外為介入なんかのヘリマネ政策を併用すれば効果はある。

これが一番中庸な判断だろうと思う。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 05:04:30
為替介入の為替リスクはどうすんの?
場当たり的な政策はやめたほうがいい。
日銀の政策は正しい。むしろ遅すぎ。
やるべきはマクロ政策ではなく、金融システムの改革だろ?
適当に何年も過ごして、日銀に罪をなすりつける政府は最悪。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 10:51:34
>>184日銀は世界で一番甘やかされている中央銀行だと思われ。
一切責任を負わなくて良いんだから。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 11:35:06
バブルというのは、値段が上がる事
地価が1円でも上がるとバブル
株価が1円でも上がるとバブル
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 11:36:02
>>186
勝手に、言葉の定義を変えないでください
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 12:51:39
2006/03/15 11:45

<日経>◇長期金利上昇、1年7カ月ぶり一時1.7%台

15日の東京市場では長期金利の代表的な指標である新発10年物国債利回りが一時、1.7%と前日終値に比べ0.025%上昇(債券価格は下落)した。

2004年8月以来、約1年7カ月ぶりの1.7%台。株式市場の堅調さに加え、日銀の量的緩和策解除後に市場で早期利上げ観測が高まっていることから、売りが優勢となった。
 
日銀の水野温氏審議委員が13日の講演で利上げに前向きとも受け取れる発言をしたことなどから、市場では利上げ懸念が膨らみ、
「年内二回の利上げも視野に入れた金利水準となっている」(野村証券の松沢中チーフストラテジスト)。
164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/03/14(火) 15:06:48
日銀の水野が「現在はデフレと資産インフレの拮抗する危うい状態」とか言ったそうだが
こいつは国民生活の悪化を招くのはどちらか解らんのか?

どちらの弊害が大きいかといえば、言うまでもなく資産インフレだな。
資産価格上昇であぶく銭を手にした愚民が調子に乗るような世の中は
二度と招いてはならない。さすがに水野氏は良く分かってらっしゃる。

オマエら、歯を食い縛ってデフレ千本ノックに耐えろよ!
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 13:42:22
>オマエら、歯を食い縛ってデフレ千本ノックに耐えろよ!

明らかに釣りですね。ありがとうございました。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 13:49:04
>デフレ千本ノック

ワラタ
192改訂版(原作者):2006/03/15(水) 13:59:35
昨日、日銀の金融政策決定会合行ったんです。日銀へ。そしたらなんか政策審議員がいっぱいで座れないんです。
で、聞いてみたらなんと、量的緩和解除だっていうんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前ら、インフレ率0.4%で失業率史上最高でほかにやることなかったんか。エネルギー除けば0.1%だよ、0.1%。失業率4.5%。
いまだに経済的理由での自殺者が年に1万人とかもいるし。それでインフレ警戒景気過熱防止か。おめでてーな。
総裁はゼロ金利も止めちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、年俸2千万に車つけてんだからちょっと静かにしてろと。
デフレ不況10年も続いた国の中央銀行ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
長期国債直接引き受けか、外国債まで購入か、円安進行したらアジア経済にダメージだなんて気にする余裕は全くなくて、
為替市場に介入するかしないかの喧嘩が始まってもおかしくない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。デフレ信者は、すっこんでろ。

で、地価と株価が少しは上がってきてウマーと喜んでいたら、隣の水野がバブルに突入、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、バブルなんて日経平均2万円もいかねえうちにゆうんじゃねーよ。(ボケが。)
得意げな顔して何が、バブル、だ。お前は本当に土地も株価もバブルだと言えるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
水野お前、バブルって言いたいだけちゃうんか。
バブル通の俺から言わせてもらえば今、バブル通の間での最新流行はやっぱり、予見不可能、これだね。予見不可能なのにバブルをフォワードルッキングに防止する。
これが先進国の政策決定会合の話か?
予見不可能ってのは後にならなきゃ判別できない。そん代わり崩壊するのは避けられない。これ。
で、優れた中央銀行は景気・物価・資産価格をにらんでバブル崩壊にはテーラールール無視して裁量的に運営する。これ超最強。
しかしマエストロと言われるほどでも何度かの失敗は避けられないという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、バーナンキが言ったとおりインフレターゲット採用しなさいってこった
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 14:16:21
フィナンシャル・タイムズ(英) 2006年3月11日
日本金融政策の正常化
 日本銀行は9日、量的緩和政策の解除を発表した。市中銀行に対して大量の流動性を供給せざるを
得なかったのは、異常な事態であり、中央銀行としては我慢できないことであっただけに、
日銀の安堵のため息が聞こえるようだ。だが、異常な状況にあっては、正しい政策でもあったのである。
 日銀は、1999年以来のゼロ金利政策の実効性を高めるために量的緩和を導入した。
現在、市中の資金は35兆円に上り、ゼロ金利を維持するために必要とされる6兆円を大きく上回る。
2005年第4・四半期の成長率は年率換算で5・5%であり、06年1月の消費者物価(食料を除く)は
前年同月比0・5%の上昇であったことから、日銀は量的緩和をやめるべき時期だと判断したのである。
 次の2点を強調する必要がある。まず、デフレは終息しておらず、1月の消費者物価は、97年12月を
2・7ポイント下回り、02年8月とほぼ同水準である。次に、過去2年間の通貨供給量の伸びは2%を
下回る程度にすぎず、金融政策が緩和的にすぎるとは言えはしない。過剰な流動性が引き揚げられれば、
通貨供給量は縮小するだろうし、少なくとも経済成長は鈍化する。
 さらに重要なのは、日銀がインフレ目標設定に動かなかったことだ。日本が普通の中銀を持つ普通の国で
あるとするのであれば、少なくとも2%のインフレ目標を設定すべきだ。にもかかわらず、日銀は安定的な
物価上昇を0−2%とするとあいまいに示しただけであった。
 高いインフレ率の利点は、不良債権の残りかすの解消を助けることだ。また、2%という目標インフレ率は、
現実にはゼロ・インフレを意味する。さらに2%の目標は、日銀がデフレ不安の除去を約束したことを
意味する点が最も重要だ。借り入れを検討する企業にとっては心強いだろう。
 過去15年間の日本の経験から明確な教訓を得ることができる。つまり、例外的な状況の中では、正統な政策が
極めて危険だということだ。正統性への日銀の動きにも危険が伴う。それが経済成長を損なわないように望みたい。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 14:33:39
日本の経済誌より多少はまとも?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:17:45
>>194
遥かにまとも

まあ、政治的しがらみとか、記者クラブの束縛とか無いからね。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:20:43
ぶっちゃけ量的緩和が銀行の貸し出し増やしたかというと、結構疑問なんだけどな
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:22:27
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:28:18
期待形成効果という点で、今回の量的緩和解除は引き締めへの期待形成効果が抜群だった
長期金利は早くも利上げを織り込み始めている
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:30:01
早く利上げして期待に答えてあげないとな
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:33:17
>>193
それをやると、日本の株式や不動産が更に値上がりし景気が劇的に良くなるため、金利を上げなければなりません。
すると超低金利の円を借り入れてキャリートレードしていた内外の投資家が手仕舞いに動かざるを得ず、世界中の投機資金が一斉に日本に還流することになり、海外市場の足踏みを尻目に日本の資産市場が益々高騰してしまいます。
恐らくこのシナリオを阻止し、ゼロ金利を可能な限り長く続ける必要があるのだと思います。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:34:49
いや利上げをしたら日本からも投機資金は逃げていくよ
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:35:33
利息を強制的の抑えているということは増税されているのと同じ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:42:13
>>202
実質金利と名目金利の違いを勉強してからもう一回きなよ
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 15:42:28
>>202
たくさん預金してるのねw
ゼロ金利と資源石油高騰によるインフレと円安効果で儲かってるのは、石油資源関連と輸出関連、金融、証券、不動産、住宅、こいつらは今は黙ってても儲かってる状態だろう。
一方で
中国やアジア等などグローバルな価格競争にさらされている、衣服、食品、電化製品、航空、などの業種はデフレ圧力が依然としてとても強い。
また、生産性向上による価格吸収力柔軟性の強いIT関連、ハイテク製品、娯楽通信などの業種も、競合による価格下落のデフレ圧力が強く安定した利益がなかなか増えない。
小売業については、とくに大衆層が購入するような一般商品については、卸売物価のインフレ圧力を最終価格に転化できず、利益が出ない、
消費者の選別度合いはとても強く、小売最終形態における物価上昇圧力はとても脆弱、消費者の消費意欲が少しでも落ちればすぐにでもデフレ転落の恐れがある。
一部、高級向け商品や、高級向けサービス産業で価格上昇圧力があるもののそれ以外はインフレ圧力など見当たらない。
企業の景況感をそのまま価格に転嫁できるような状態ではとてもない。
日銀は一部の動向にとらわれて日本経済全体にインフレが来るなんて読み誤らないで欲しいね。
日銀が引き締め先走って少しでも歯車の回転が狂い出せば、輸出関連、銀行、不動産、なんて一発でアボン、また悲惨な事になるよ。
緩和的な超低金利政策を忍耐強く続けて欲しい。利上げはまったく急ぐ必要なし。

不動産関連や金融関連がプチバブルって、金融引き締めが必要になるような状況になる一方で、
グローバル化やサービス競合などでデフレ圧力が強い為に、インフレ圧力が弱くなかなか強気に利上げできないというような状態は欧米でも起きてる事。
CPI2%はるかに超えて、金利も5%目前で住宅プチバブルの好景気を謳歌するアメリカなんかでも、
小売り最大手ウォルマートなんかは、実際安売り叩き売りの代名詞みたいな存在で、一般消費財についてはとにかく効率を上げて安く売らないと、簡単に淘汰されるという状況。
日本でも、この辺りを購入する消費者の選別の目は非常に厳しくなっていると思う。

日銀は利上げをまったく急ぐ必要ない。CPI2%超えてからで良いと思う。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 16:16:52
おっしゃるとおり、インフレで庶民が困るぐらいまでゼロ金利でいいよ。
引き締めなんて日経平均5マン、都内の住宅地坪1000マン超えてからでいいわ。
だよね、ほんとに。日銀インフレ警戒しすぎ、各審議委員利上げに前のめり杉。

あとCPIに関して補足。
もちろん、2%ってのは総合指数ではなく、変動要因の大きいエネルギーや生鮮食品を除くコアCPIな。
前回の参照値でたった0.1%だったのな。
もちろん、この0.1%という数値では量的緩和解除政策転換決定の判断をこの段階で行う事は早すぎたと俺は読んでる。

福井は、エネルギーなどの変動を除くコア指数ってのは、ようするに短期的な変動要因を除く意味で行ってるだけだから、
長期の物価動向をつかむ為にはいわゆる総合指数で十分だと言ったみたいだが、まったく履き違えてる。
日銀ってのは常に最新の経済物価動向を吟味しながら最善の政策判断していかなければならないわけで、
直近数ヶ月の数値はとても重要。もちろん長期の物価動向を掴む事も大事だが、直近の数値というのはとても大事になってくる。
それなのにもし短期的変動要因に影響された指標を用いていては正しい判断はできない。
だから、短期的変動要因を除いた数値を参照する必要がある。諸外国もすべてエネルギー食品を除くコアCPI指数を物価動向の参照値にしているわけで。
それに、エネルギー価格というのは、グリンスパンの言う成熟経済の柔軟性の観点から長期で上昇して初めて経済に悪影響が出てくるわけで、
経済影響への物価判断の根拠として短期的な変動数値に組み込むのはまったく無意味。

日本だけ、エネルギー込みでやってるのはまったく馬鹿げている。
日銀は早く物価動向の判断基準を世界各国が標準採用しているエネルギー食品を除くコア指数に変更して欲しい。
>>207
まあ、ぶっちゃけ福井にとっちゃ使いやすい指標を選んだだけのことだろうからなぁw
もちろん政治的な意味でね
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 16:35:41
「ボスキンバイアス」といってCPIは1%程度高めに出ることが知られているから
今の状況は実際はまだデフレで物価は下落してるんだよ
まさか日銀様がそんなことすら知らないはずはないし何でデフレが終わったとか妄言吐けるのかw
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 16:54:55
長期金利1.7%達成記念カキコ!
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 17:08:03
>>210
どうせそのうちまたキチ買いする奴が出てずっと横ばいじゃないの?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 17:09:48
>>185
アジア通貨危機以降、タイ、インドネシア、韓国は揃って法改正を行い
中央銀行の独立性強化と、説明責任からの解放を行っています。
ワシントン・コンセンサスでIMFに蹂躙された国々です。

分かりやすいですよねw
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 17:20:11
>>209
おまえボスキンバイアスの意味わからないで使ってるだろ。
こんな物価変動の少ない時代にボスキンバイアスで1%も変動するか、ば〜か。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 18:40:25
政府は長期金利の利回りを2%に想定しているから、2%を大きく超えない
限り想定外の事態にはならないよ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 20:36:52
横ですいませんが
日銀が都市銀行の金(ゴールド)や国債、昔であれば米ななどを預かって
預り証(紙幣)を発行してますが、公定歩合には利息があります。
発行した預り証より多い(利息を含むと)預り証を返せることができるのでしょうか?

それとも公定歩合の利息分は国債など(現金などではなく)で支払うのでしょうか?
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:15:27
CPIが2%を超えるまでゼロ金利を続けるという趣旨ではない=日銀副総裁
2006年 03月 15日 水曜日 16:47 JST16

[東京 15日 ロイター] 武藤日銀副総裁は15日午後、参院予算委員会で、量的緩和解除時に日銀が公表した「0―2%」という「中長期的な物価安定の理解」は、
消費者物価が2%を超えるまでゼロ金利を続けるという趣旨ではないと述べた。大塚耕平委員(民主)の質問に答えた。

 武藤副総裁は「0―2%」という数字について「現時点において、政策委員各自が中長期的に見て、物価が安定していると理解する、
その物価上昇率はどの位か、全体としてどのような範囲にあるかを明らかにしたもの。
各委員は、この物価安定の理解を念頭において、経済・物価動向全体について情勢判断を行い、金融政策を決定していく」と説明した。

そのうえで「物価安定の数値的な目標を定めて、ある期間内にこれを達成することを目指す、いわゆるインフレ目標ではない」と明言した。

また「これがインフレ目標的なものとして一人歩きすることがないよう、日銀としても十分注意しなければならない」と述べた。

武藤副総裁は「現時点でわが国経済の現状を考えた上で、透明性を確保して適切な金融政策運営を行うためには、
『中長期的な物価安定の理解』というフレームワークが最もふさわしいと思っている」とした。

 2%を超えるまではゼロ金利を続けるのかとの質問に対しては「そういう趣旨ではない」と否定した。

 今後の金融政策運営としては「無担保コールレートがおおむねゼロ%で推移しているが、その期間を経た後に、
経済・物価情勢の変化に応じて、この金利が徐々に調整される」と説明。さらには、経済がバランスの取れた持続的な成長過程をたどる中にあって、
物価の上昇圧力が抑制された状況が続くという判断ならば、「極めて低い金利水準による、緩和的な金融環境が当面維持される可能性が高い」とし、9日の量的緩和解除時の説明を繰り返した。
2%で国債利払い20兆円(ww
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:42:31
日銀はリフレ派連中のかすかな期待を打ち砕くことに余念がないなw
日銀=アホ
銀行=アホ
政府=アホ
行政=アホ
国民=アホ
うまくいくほうが奇跡。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:43:57
え〜と、つまり0-2パーセントって数字は本当にただ



    言   っ   て   み   た   だ   け




と解釈してよろしいんでしょうか日銀様
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:45:00
>>217
馬鹿?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:47:03
リセッション+デフレにまた突入するとして、日本はその場合どうなるでしょうか?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:47:30
>>222
五年前に逆戻りでしょ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:48:40
5年前よりも企業が削る体力も残ってないし、労働分配率も下がってますねえ
地方もすでにボロボロだし、どうなることやら
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:49:56
自民に投票したこと。
怒りを爆発させなかった愚民が悪いということでしょう。
死にたい奴は死ね。日経新聞やテレビばかり見ている
奴から死んでくれって感じ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:50:22
破綻厨でもないけど、財政破綻というのも少し気になってきますね
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:54:06
多分小泉が退任したあとリセッションが鮮明になって、「ああ、小泉首相は偉大だったな。やはり構造改革・財政再建をもっと邁進せねば」ってことになって(以下略
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:58:21
改革って結構な確率で失敗するのな。
まあ、最初から0-2%と言って2%になるまでゼロ金利やるなんて思っちゃいなかったが
わざわざ言わされるあたりどうしようもないな
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 21:59:33
0.2%上昇でゼロ金利解除だろうな。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 22:00:26
あんな緩和解除を急いだのに、総裁選までに利上げをしないわけがない
物価水準分析なんていくらでも誤魔化せる
「物価の水準に比べて、利上げしてもまだ金利は低い段階にある」とかいくらでも言える
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 22:01:20
日銀テラワロスw
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 22:02:06
なんで0〜なのか分からん、流動性の罠に陥って金利操作できなくなるのがそんなに好きなのか?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 22:13:26
7月が住宅ローンの実行月なんだけど、ローンの長期金利はどれくらい上がることが
想定されますか?今2.8%ぐらいだけど4%とか5%とかになっちゃうのかな?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 23:03:01
2%になるまでゼロ金利解除も視野ですか。アホか。
そこまで範囲を決めるなら、インフレ率が0%以下のデフレになったら公債を全て買い
きって、マイナス金利でもなんでもやって、絶対に0%以上へ誘導するようにしろ馬鹿!
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 23:19:30
2パーセントも1パーセントも関係ない
そもそも物価上昇率なんて本当はどうでもいい
日銀は断固たる決意で、早々に利上げを行う
こんなのは日銀の発表をよく読めばすぐわかる
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 23:25:24
>>235
日銀の誰も0パーセント以上じゃないと責任取るなんて言ってないが。
「まあ0パーセント以上のほうが望ましいんじゃねえの?」て感じのことしか言ってないが。
[東京 15日 ロイター] ジョンストンOECD事務総長は15日、日銀はデフレ脱却まで
利上げすべきでないと述べた。ロイター通信に語った。

 谷垣財務相を表敬訪問後に語ったもので、量的緩和政策解除後の日銀の金融政策
に関し、OECD経済総局次長のアンドリュー・ディーン経済総局次長は、「日銀は、デフレ
から確実に脱却するまで金利を上げない方がいい」と述べた。これに対し、ジョンストン事務
総長は、「彼(ディーン経済総局次長に)の意見に同意する」とし、日銀による今後の利上
げは慎重に判断するべき、との見方を示した。
>>225

民主が羊頭になっててtも十分やばいだろ。
リフレへの無理解ぶりなんかひどいからな。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 00:05:29
毛唐の分際で日銀様に口出すなんて身の程知らずもはなはだしい
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 00:06:40
インタゲってようはただ「言うだけ」でしょ
日銀がインフレにします、なんて誰が信じると思う?
インタゲなんて無駄無駄無駄無駄無駄
>>241

だから買いオペ増やすのが重要。
インタゲ設定するよりはるかに効く。
>>241
買いオペずっとしていればいい。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 00:23:14
買いオペって量的緩和?デフレ化だと無意味だってクルーグマンも書いてなかった?
>>244

一時的なものじゃなくて将来も緩和し続けるなら有効といってたはず。
>>240
神州不滅。日本は神の国。
神風が吹く。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 00:26:59
将来ってインフレになっても緩和を続けろってこと?そりゃハイパーインフレになるな
FRBだってそんなことやってない
>>247
インタゲもわからない馬鹿。
経済の浦島太郎状態。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 00:37:47
もはや量的緩和解除はなされたわけで、何もかも空しい
大失敗してデフレ再突入するから
もっと空しくなるぞ。
おれは馬鹿を魚にして一儲けすると
覚悟を決めた。馬鹿は死ね。
首つれ。電車にとびこめ。
251銭亀:2006/03/16(木) 01:12:18
デフレに再突入するかな〜。俺はしないと思うけど。

というより、インフレにもなってないから、ずっとデフレというだけで、
量的緩和解除が効いたのか、効かなかったのかさっぱりわからん状態でないの。

まあ、デフレスパイラルになったら、緩和解除は失敗ということになるやろうけどね。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 09:00:59
国債の利払いって今は年にいくらぐらいだっけ?
253ぼくわばかでsぅ:2006/03/16(木) 09:08:37
>>252

二本わ借金の利子がはらえなくなってはじょうします
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 09:12:10
>>252
財務省の18年度の予算案資料では8兆6000億円が純粋な利払い費。
少しだけ高めに組んであるから、実際には8兆円ぐらいだろう。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 10:26:43
BRICs諸国の需要が強大化するため
国際的に供給不足が恒常化し、高値安定
から上昇基調が続きます。
 農産物、鉱物、原油などあらゆる分野
でモノ不足基調です。
 デフレ不況に逆戻りするわけがない。
世間知らずの勉強馬鹿が多いな、世の中ちょろいもんだ。
現に株価は、量的緩和解除にかかわらず、かえって
不気味に上昇をはじめている。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 10:29:59
下落してますが
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 10:31:23
だから俺は東邦亜鉛と太平洋金属の株を
アホールドしている。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 10:36:39
>>256
 26週MAで診ろ。せめてそれぐらいのスパンで
診るものだ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 11:51:17
出来高、信用買残、どれ見ても上昇相場とは。。。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 11:54:50
日本がふたたびデフレに陥るとすれば、それは大問題、もしかしたらもう二度と立ち直れないかも知れないのに、
緩和解除反対していたブロガーとかの態度が、本気で怒るというより、どこか他人事のように皮肉を言うだけ、こんな感じ→( ´_ゝ`)なのが気になる
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 11:56:11
2月首都圏マンション発売戸数、4カ月連続減の5979戸
http://www.nikkei.co.jp/keiki/mankei/

1月の新設住宅着工、2.2%減の9万2899戸──分譲マンションは16.6%減
http://www.nikkei.co.jp/keiki/chakkou/


・・資産インフレって?
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 13:23:33
政府、デフレの定義見直しへ・「脱却」判断前倒しも

 政府は日本経済がデフレから脱却したかどうかの判断に関連し、これまで重視して
きた物価指標の「国内総生産(GDP)デフレーター」だけではなく、賃金なども
加味する方向に転換する。デフレの定義をより実態に即したものに修正する狙い。
これにより、来年度後半との見方が大勢だった政府のデフレ脱却判断の時期が
想定より前倒しになる可能性が出てきた。

 GDPデフレーターは消費や物価動向を総合的に示す指数とされるが、
輸入価格の変動などを正確に反映していないとの指摘が出ていた。過去
7年近くマイナスが続いており、これを理由に「日本はデフレから脱却して
いない」とする声も強かった。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060316AT3S1502915032006.html
まぁ、いいよ。百歩譲って日銀がどうしても利上げしたいと言うなら、
日本経済の持つ下押しリスクというものの認識をしっかり示しておいて欲しいね。
経済のグローバル化、人口減少、高齢化、税金・社会保障問題、外需の停滞リスク、地政学的リスク、エネルギー価格上昇、マネーゲーム化による海外資産拡大リスク、
等の様々なリスク環境によって、成長過程といえど日本経済はとても脆弱性を帯びていることを日銀が認識していることをしっかり市場に示すべき。
日銀は、それを物価のある程度の条件を満たす限りにおいて常に緩和的な金融政策で政府とともにリスク要因から景気を下支えしていく姿勢があることを示すべき。
このことをしっかりやっておかないと、経済の長期的な安定成長なんて見込めない。
日銀が単純に近視眼的に資産バブルだけを日本経済のリスクだと警告して利上げに前のめりになって先走れば、
市場は金利引上げを先読みして暴走し、実体経済に悪影響を与えかねない。

264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 13:54:53
デフレが脱却したと言わないと増税できないからだろう。
地方の地価は下がり続けているのに悪質な情報操作だな。
あまりに無茶なモルヒネを打ち過ぎたからもう手の施しようもない
ところまで日本は進みすぎた。

あとは、それでも日銀がどうしても早く利上げしたいと言うなら、その日銀の景気の長期安定に対する下支えの姿勢をしっかり示した上で、
なぜ利上げが必要なのか、経済の長期的な安定成長の為にインフレの芽は摘んでいくことも大事であることをしっかり示せばいい。
あと、利上げは慎重なペースで行って行くことも示すべき。
今後の金融政策は、常に、経済動向を注視しながら市場との対話を重視し慎重に判断していくことも示すべき。
あと、声明文の中でわかりにくいと言われている「0〜2%の物価安定の理解」という概念の、経済情勢、物価動向、金融政策の方向性との関係の認識について
ある程度は市場に説明すべき。

アメリカの長期金利が低く推移したのは、結局、アメリカ経済に対する様々なリスクの認識をグリンスパンが丁重に市場に説明、あるいは警告し、
市場がそれをしっかり認識していた為に、将来のアメリカの長期の利上げ期待が市場でなかなか高まらなかったことも大きかったと思う。
米金利1%の頃から、アメリカ経済は色々とやばいしどうせ利上げはすぐ終わる、とず〜と言われてきてアメリカの金利はとうとうこの水準まできたわけで。

過去の経緯から日銀というものはどうもインフレリスク警戒の見方に偏りすぎていると見受けられる。
一方的な見方に凝り固まるのではなく、
経済下押しリスク警戒派(ハト派)とインフレリスク警戒派(タカ派)の意見交換をしっかりやって結論を出してきて欲しいね。
そもそも、小泉さんが構造改革を断行したのに
デフレを脱却できていなかったはずがないよな!
改革による景気回復で、資産価格はもはやバブル寸前!!
引き締めの時期を逸してはならない!!!
日銀の蛮勇が望まれる!!!!
「構造改革でデフレ脱却など出来ない」
とホザいてた経済板のバ亀信は全員死亡www
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 15:57:07
デフレ大好き
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 23:52:15
長期金利が急上昇したもんで福井があわてて「早期の利上げは無い」と
火消しに必死になりだしたな。
もうちょっと発言に気を配ってればあんな醜態晒さずに済んだのに。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/17(金) 00:31:54
いや「早期の利上げはない」とは言ってない
今はまだ利上げの時期を述べる段階にない、と言っただけ
ここらへんの絶妙な言い回しが日銀文学と呼ばれるゆえん
>>269
そんな単純な話だろうか?

日銀には、今後も市場安定に配慮し適切な運営を期待=谷垣財務相 [ 03月16日 17時06分 ]
http://www.excite.co.jp/News/economy/20060316170602/JAPAN-206613-1_story.html

こんな、「国債買い切りオペさえやってくれればあとは好きにして」って国であわてて国債売ったのは誰?
買い戻したのは誰?

東京市場で債券買い/円売り進む、福井日銀総裁発言で [ 03月16日 16時06分 ]
http://www.excite.co.jp/News/economy/20060316160617/JAPAN-206602-1_story.html

正直者に損させて銀行を儲けさせただけなんじゃないの?
ところで今回はちゃんと景気を回復させる気がある感じ。サラ金への蛇口を閉めようとしている。

金融相が痛烈批判「大手行とサラ金の提携広告不愉快」
2006年03月15日21時05分
http://www.asahi.com/business/update/0315/148.html

そのうち海外流出の蛇口を閉めたり中小企業への貸し出しの蛇口を開けるだろう。
一方で増税はやると、こういったシナリオがチームワーク良く展開されてる感じ。

増税なければ? 財務省が地ならし試算
2006年03月16日06時33分
http://www.asahi.com/business/update/0316/048.html
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/17(金) 06:19:56
>>271
あんた都合よく考えすぎ。その時点から現在はすげえ円高になってるじゃん。
サラ金に関しても蛇口を閉めればカードローンで高額なバッグを購入していた
やんま魔の消費が間違いなくへるわけで。
そもそも中小企業を救済目的で貸出し増やすのなら初めから量的緩和解除
せず更なる緩和をして株式や土地の資産価値を増やしてあげた方が
中小企業にはありがたいんじゃないかな?(中小企業の多くは土地を
担保に銀行借り入れをしてる)

矛盾だらけじゃん。
昨日、日銀の金融政策決定会合行ったんです。日銀へ。そしたらなんか政策審議員がいっぱいで座れないんです。
で、聞いてみたらなんと、量的緩和解除だっていうんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前ら、インフレ率0.4%で失業率史上最高でほかにやることなかったんか。エネルギー除けば0.1%だよ、0.1%。失業率4.5%。
いまだに経済的理由での自殺者が年に1万にとかもいるし。それでインフレ警戒景気過熱防止か。おめでてーな。
総裁はゼロ金利も止めちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、年俸2千万に車つけてんだからちょっと静かにしてろと。
デフレ不況10年も続いた国の中央銀行ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
長期国債直接引き受けか、外国債まで購入か、円安進行したらアジア経済にダメージだなんて気にする余裕は全くなくて、
為替市場に介入するかしないかの喧嘩が始まってもおかしくない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。デフレ信者は、すっこんでろ。

で、地価と株価が少しは上がってきてウマーと喜んでいたら、隣の水野がバブルに突入、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、バブルなんて日経平均2万円もいかねえうちにゆうんじゃねーよ。(ボケが。)
得意げな顔して何が、バブル、だ。お前は本当に土地も株価もバブルだと言えるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
水野お前、バブルって言いたいだけちゃうんか。
バブル通の俺から言わせてもらえば今、バブル通の間での最新流行はやっぱり、予見不可能、これだね。予見不可能なのにバブルをフォワードルッキングに防止する。
これが先進国の政策決定会合の話か?
予見不可能ってのは後にならなきゃ判別できない。そん代わり崩壊するのは避けられない。これ。
で、優れた中央銀行は景気・物価・資産価格をにらんで裁量的に運営する。これ超最強。
しかしマエストロと言われるほどじゃなきゃ失敗は避けられないという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、バーナンキが言ったとおりインフレターゲット採用しなさいってこった。
3月17日(ブルームバーグ):石油最大手の新日本石油は17日、気温上昇
による灯油出荷の落ち込みを受け、3月の原油処理量を当初計画と比べ20万キ
ロリットル減らし、530万キロリットルとすることを決めたことを明らかにした。
これにより、今月15日から月末までは前年同期比10%減産、3月全体では6%
の減産となる。

同社の灯油出荷量は2月から3月にかけて、灯油出荷量は前年同期と比べ2
割以上の減少となっている。灯油はジェット燃料と成分が似ているため、アジア
向けに輸出量を増やす。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 17:58:05
量的緩和解除で長期金利が1.5%→1.7%に微妙に上がっているが、
これから売りオペ等で当座預金を減らすと、さらに上がらないか?

2%ぐらい軽く超えそうな気がするんだが、大丈夫か?
>>275

大丈夫なわけがない。0金利解除ほどひどくないと思ってたけど。
0金利すら年内解除らしいからやばいな。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 20:27:37
ttp://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html
長期金利が暴騰してきた。(w
278:2006/03/20(月) 12:47:26
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 15:00:13
俺の予想じゃあ4月中に長期金利は2%を超えるよ。
てか日銀、また当座預金を増やしやがったじゃねーか。

>日銀は9時20分の定例金融調節で即日開始のオペを見送り、当座預金残高
>見込みを前週末と比べ2兆5000億円程度多い31兆1000億円程度とした。
>国債の大量償還・利払いなどで5営業日ぶりに30兆円台を回復した。計算
>上の積み上幅は29兆5000億円程度。
>>271-272
サラ金やカードローンに関しちゃ、さすがに社会問題化してヤバい、というそ
んだけだと思う。
CPIが明確に安定的に2%以上になるまで利上げしないと宣言する事で将来の利上げ期待が後退し、
結果的に長期金利を下げることが安定的なインフレなき経済成長に結びつくというバーナンキ派の考えを支持する。

今の日銀にグリンスパン流は無理だと思う。
日銀はグリンスパンのように市場や実体経済の現状を正確に把握・理解・説明できていないし、
経済の持つ他面的なリスクをコントロールする能力もなければ、常に暴走の可能性を持つ市場からの信頼もない。

あるのは日銀の独善性のみ。グリンスパン流ができればベストだがそれは日銀には無理であって、インフレ目標設定した方がベターな選択だと思う。
三菱東京UFJが定期預金の金利(1年以上)を上げたけど、他銀行も追随するのか?
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 15:55:40
見ててごらん、2%手前になりゃどこからともなく危地買いが入るから。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 17:19:27
危地買いではなくて、これが債権の安値だという合理的な判断かもよ。
また、量的緩和に戻るなんて事が予見されたら、債権価格でコンマ数%
抜けるわけだし。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 17:22:26
結局金利はどうなるの?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 17:30:37
長期金利リアルで見れるところないですか?
すみません初心者で。よろしくお願いします
287fudousanneigyou:2006/03/20(月) 17:30:50
金利は上がる、不動産価格は一般的に下がる。

これはまちがえんな!
NHKでさえまちがえとる
アホばっかり。

田原なんか市場経済の半分も理解しとらん
マスゴミは馬鹿ばかり。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 17:31:45
国債の長期金利をコントロールできるような書き込みがあるけど
自体を楽観視したい公務員が必死なんだろう。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 17:33:45
だいたいどれくらいまで上がるのか…
急上昇かゆるやか上昇かどっちだろう
290fudousanneigyou:2006/03/20(月) 17:33:57
八割の一般大衆愚衆は
マスゴミの論調を鵜呑み、丸飲みである。

2ch経済板は一般大衆以下なので
これより比率が高いとおもわれる。
291fudousanneigyou:2006/03/20(月) 17:39:31
金利の急上昇はありえないでしょ。
金利バブルなんて考えにくいですね。
せいぜい、1%程度じゃないの?
日銀はそこらで調整するさ
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 17:42:50
国債の長期金利が調整できるような書き込みがあるけど
アホとしか言いようがないね。(w
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 17:48:07
今からローン組むなら長期固定の方がいいのかな
でもそこまで急には上がらないような気もして…

迷う
まぁ長短金利差の縮小は世界各国の経済成熟国で起きてる事なんだけどね。
ただ、これは将来の長期の期待成長率の低下と、それによる長期の将来の期待金利の低下に関係してと言われている。
アメリカの長短金利逆転にしたって、外国中央銀行の長期債購入うんぬんよりも単にそれが一番大きいんじゃないかと思える。

だから、中央銀行は、短期金利をコントロールするだけでなく、長期の経済展望をある程度示す事で長期金利も間接的にはコントロール可能なのかもしれない。

インフレ目標参照値はその意味で有効。
様々な要因から潜在名目成長率や長期の経済成長目標値を低めに誘導する一方で、インフレ参照CPI値を高めに設定しておいて、
指標などに基づいて経済や物価の低い推移の実体を正確に説明できれば、市場は利上げは当分先だと先読みし、長期金利の上昇を抑えることが可能になる。
これが、結果的に経済に安定成長をもたらす事になるという理論。
295fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:00:07
期待成長率とか一般的ではない
怪しい言葉使うなよ・・

予想成長率でいいだろ、そこは・・・・・
296fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:03:15
2chはアホが多いから
あんまり参考にはならないよ
素人の人は注意してね。

期待成長率なんてのは
まともな経済学の本には
まずでてきやしない。

予想である、予想を反映し価格は決まるのである。
そしてその予想もテイカー(受容者)の器量で左右するから
あてにはなりゃせん。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 18:07:25
なんかうざい奴がいるな。

expectationの訳語は、本来「予想」の方が良かったのではないかというレベルの
話だと思うけど。日本でしか通じないローカルなテクニカルタームの事なんてほっとけ。
298fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:09:03
>>292
一国の中央銀行が金利を決定することはできないだろ、そりゃ
ブロック経済ではないんだから
世界経済の趨勢を反映しているからね。

要因は世界一般の情勢と日本固有の情勢があるってことだ
299fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:10:59
普通は予想だよw
期待なんて書いてるのはキチガイw
300fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:20:17
予想と期待っていったらえらい違いだよ。

2ch経済板のアホならスッコロリン
と騙されちゃうよ。

まぁ、そんなに言葉の端々に噛み付いてくれなくても良いですよw
「期待」でも「予想」でも構いません。

あくまでそういう理論があるということ。
302fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:22:56
ええ、まあそうですね。
言葉尻を取るようなことはすきではありません。

失礼しましたー
303fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:28:26
不景気の時、金利がより低いとき
日本は急激な円高に見舞われた。
なぜだ、なぜだ。
漏れには理解できない。
>>303
ヒント 米経済
305fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:44:12
堀江の虚飾のインフレターゲットは終わった。
彼は時価総額至上主義(トービンのq)
という単純明快、馬鹿でもわかる理論で
攻め続けた。
かしかに分かりやすい、
馬鹿にでも100%
理解できる。
営業的にはバッチリである。
しかし、所詮それだけであった
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 18:48:44
>>305
はあ?堀江の問題点は主義主張ではなく「犯罪を犯した」ことだろ。w
時価総額主義がどうこうのレベルではない。
307fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:53:57
たしかに惣です。

堀江はメール、本をハイスピードで
斜め読みにしてたので
違法性の認識は殆どなかったようですが

でもこれは2ch経済板の一般レベルでもなかろうか
308fudousanneigyou:2006/03/20(月) 18:58:14
2ch経済板の
標準像は
中卒元スロッターの相場師である。
もれはそう思ってる。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 19:08:04
>>308
相場師のようなレベルの高い奴は少数派だよw
標準的な奴は、自称都会の高学歴インテリ層、その実態は馬鹿大学卒の低IQヒラ社員で嫉妬深い性格のために平等主義に傾倒し男女差や個体間の能力差あるいは努力さえも一切認めようとしない。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 19:08:52
>>303
ヒント 実質金利
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 19:09:22
>>305
あのー。インフレターゲットという言葉をそこで使用するのは、一般的ではありませんよw
>>303
プラザ合意のこと?
313fudousanneigyou:2006/03/20(月) 19:26:40
>>312
2002、3年頃の円高です。

314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 20:25:27
特に2003年9月からの急激な円高ね…
>>313
実況行ってたんでごめんなさい
えーとアメリカがエンロンの不正会計とかイラク戦争やってたころの?
316fudousanneigyou:2006/03/20(月) 20:58:21
あれわからないでしょ。
ああいうことがあるから相場は嫌いである。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 21:05:37
90年代から金利にあまり連動しなくなってたじゃん。
で、03年は日本経済V回復の年だし。
わからんて何やねん、他はわかるんかいなw
318fudousanneigyou:2006/03/20(月) 22:04:11
ああ、全然わからん。
マイナス金利、FRBで検索
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 00:26:56
ところで、相場氏を自負している奴の予想って当たった試しないような。

細木かず子の占いと、同じくらいの的中率じゃないのかなと。
>>317

日米の金利動向見ないとわからないだろ。
日本が0金利のままでアメリカが利下げしてたら円高が進むんだよ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 00:46:08
つか、円高って対ドルの話だろ?対ユーロだと円安だったと思うが。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 00:50:59
為替レートは「プラザ合意」みたいな例を除けば経済のファンダのよる。
投機もそれを見越して動く。
今の円の対ドル実質実効為替レートでは歴史的な円安水準だ。
つまりこれからは円高が進む可能性が高いわけだ。
アメリカで利上げが終わるかどうかの話してるときに、日銀は利上げはしたいが、緩和する着ないんだから。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 00:56:09
実質実効為替レートっていつからファンダメンタルズになったの?

というか、ファンダメンタルズって何?
説明できなくて困ったときにファンダメンタルズって言ってるだけちゃう?
>>325
正解 
エコノミストの言うファンダメンタルズほど当てにならないものはない。
経済学者はほとんどそんな言葉を使わない。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 04:49:50

◇英国民、過半数が「インフレ目標」支持

【ロンドン=共同】英中央銀行のイングランド銀行が20日発表した
世論調査で、同国が導入しているインフレターゲット(目標)を56%が
「(現行の目標は)おおむね正しい」と支持していることが分かった。

英国ではブレア政権下、政府が物価目標を提示して中銀が
その実現のため金利水準などを決定するインフレターゲット政策を
実施しているが、国民にも同政策が浸透していることが
裏付けられたといえそうだ。

日本でも日銀の量的金融緩和解除後の金融政策をめぐり、
デフレを防ぐためインフレターゲットの導入を求める意見が出ている。

調査によると、現在、消費者物価指数(CPI)の年上昇率で2.0%に
設定されている物価目標について「高すぎる」と答えたのは21%、
「低すぎる」が11%だった。

昨年秋から4.5%に据え置かれている政策金利について、個人的な立場では
34%が「利下げ」を望むと回答、「据え置き」は21%で、金利負担の低下を
求める国民の「本音」がにじんだ。「利上げ」を求めたのは18%だった。

ソース(日経新聞)http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060320AT2M2000D20032006.html
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 05:41:29
利上げほしけりゃ
インフレターゲットのエリアをもっと上方へ移動することさ
インフレは低く、預金金利は高くというのは
無理
バーナンキ議長:金融当局への信認が長期金利抑える−20日講演へ (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=20bloomberg22aL288_6UCSF0
2006年3月20日(月)14時11分

長期金利の低さと今年の長短金利逆転は、米金融当局にとってジレンマだ
った。一部エコノミストは、イールドカーブ逆転は景気減速の前触れだとみる。
バーナンキ議長はこれに賛同せず、2月の2回の講演で、金利差逆転は当局の
インフレ抑制能力と米経済の健全性への信認票だとの見解を示した。

バーナンキ議長は、長期金利の低水準の理由として、当局のインフレ抑制
能力への市場の信頼に加え、経済のボラティリティ(変動性)の低下やベビー
ブーマー(団塊世代)の退職に備える年金基金による長期国債保有の必要性な
どを挙げる。また、世界の過剰貯蓄が債券利回りを押し下げているとの説も示した。
日本も5年たってようやくまともになる第一歩を記したわけだ。
あとは預金金利を1000万未満2年物で0.8%まで早く引き上げよう。
ゼロ金利解除は4月からでいいよ。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 11:05:25
>>331
預金金利上がってほしいの?
だったら逆説的だが、はっきりインフレになるまであらゆる手段で緩和しとくのが一番早くて確実なんだって。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 11:59:12
ソニー銀行は1000万円以上1年もので0.322%の利息だよ。
ここはさすが。
バーナンキFRB議長:利回り曲線は景気減速を示唆せず-NY講演(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a1OronmABRww&refer=jp_news_index
>>334
バーナンキが言うには
>長短金利差の縮小が、インフレ安定を背景に起きている現象である限り、「それが将来の経済活動について示唆するところは、マイナスというよりプラス」

>「もし支出が長期金利動向に左右され」、特殊要因が長期金利を押し下げているのだとすれば、総需要は刺激され、「より高い短期金利が求められる」
>その一方で、長期金利の低下は景気の弱さを示唆する可能性もあり、そうだとすれば、「より低い政策金利」を求める議論が成り立つ
>バーナンキ議長は、金融政策について債券市場が送っているメッセージは「あいまい」と結論つける
(>アラン・グリーンスパン前FRB議長は在任中、長期金利の低下を「謎」と指摘。)

>「市場参加者が経済見通しに対して、それほど大きな懸念を抱いていない」ことは、利回り曲線以外の兆候からも伺えると指摘


>長期債に対する買い需要が増えた理由として、考えられる事柄として4つ↓

1>連邦準備制度が低インフレと安定した成長を達成するとの信認を投資家から得ていること
2>海外の中央銀行のドル建て外貨準備が増えた可能性を指摘
※(>ただ、同議長は、米国債の市場規模が巨大なことを考えると、アジアの中央銀行の動向が米利回りに与える影響は軽微だ」とも述べ、
    「海外での外貨準備高の拡大は、長期債利回り動向を説明する唯一の理由でもないし、主因でもない」と話した)

3>年金基金の運用者からベビーブーム世代への支払いに合わせた長期的な資金投資先の必要性が高まっている可能性
4>長期長期債の供給が需要と「同じペースで伸びなかった的な資金投資先の必要性が高まっている可能性


結論
日銀は、経済の安定成長の為には、金融引き締めによるインフレ退治のことを考えるより、長期金利を安定させるための方策を考えるべし。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 17:32:31
土地の公知価格が公表されたけど
日銀は土地がインフレ傾向があるって言ってなかったっけ?

どこがどうインフレなのか・・


337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 17:44:59
商業地の地価が平均1%上がったじゃん。
十分デフレ脱却しているよ。

住宅地なんて上げるのはどうあがいても不可能だろう。
338:2006/03/23(木) 22:35:25
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 22:50:36
>>337
東京だけだろ?地方は下落。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 23:31:27
>>339
明日の朝刊をじっくり読むか、日経のサイトでじっくり読め。
>>339が正解
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/24(金) 00:11:09
地価上昇率の平均はどのように算出しているのかな。

 Σ今年地価÷Σ昨年地価−1 ・・・(1)
 Σ(今年地価÷昨年地価−1)÷地価評価対象個数 ・・・(2)

(1)だと、都心部のような地価が高いところの影響が大きめに出る。
中央値とか最頻値が見たいなぁ。というか、地域別の分布図が見たい。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/24(金) 01:51:55
>69
インタゲの定義をわかってないですね。
たぶんこのスレにいる人の多くが理解してないと思いますが・・・
日銀はかなり不完全な形ではあるけどインタゲ導入しました。

量的緩和とはまた別問題。
>>343
単なる努力目標と自他共に思ってりゃインタゲの効果は皆無だな
インタゲ教じゃないんだから、どんな形であれ、では意味がない
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/24(金) 10:15:27
うはww 財務省2時kk 間に合うかwwww
346銭亀:2006/03/25(土) 01:58:57
そこそこ景気は悪くないんでないの。まあ、良い頃合だお。
>>344

最初の一歩という事では意味はある。
ォ金利も量的緩和もあれだけ嫌がってたけど結局なしくずしでやってるわけで、
インタゲもそのうち実質的な拘束力を持つような希ガス。
>>347
>最初の一歩という事では意味はある。
とあんただけが思っても意味がない
実質的な拘束力を持った時に意味が出てくるだけの話

>>348

でも自民党とかからの圧力はかかるようになってるし、今回しくじれば逆らえなくなるだろ。
速見ですら、0金利解除しくじって、量的緩和始めたんだぞ。
0%以上に物価上昇率がなり、0〜2%の目安を設定した時点でそれ以下になれば、圧力がかかるのはわかりきったこと。
>>349
それは自民党とアホな日銀が存在しているから意味があるといってるのと変らないな


>>350

目安がない場合より圧力がかけやすいことに変わりはない。
日銀がいくら拘束されないといったところで0%以下になれば利上げなんか出来なくなるんだから実質的な拘束力はあるわけで。
つまり、俺だけが意味があると思ってるわけじゃないということ。
なんでお前がそこまで意味がないと言い張りたいのかはわからんが。
>>351
>目安がない場合より圧力がかけやすいことに変わりはない。
>日銀がいくら拘束されないといったところで0%以下になれば利上げなんか出来なくなるんだから実質的な拘束力はあるわけで
自民党筋でそういう空気になればいいね
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/26(日) 03:38:45
もうなってるじゃん。

2002年秋の国会以来、デフレ脱却できるか否かにとっくに焦点が移ってる。
構造改革は、デフレからの回復ができなければ、継続的に実行できない。

政治の世界の裏側が見れない奴は、まだ構造改革が主・デフレ脱却が従だと
思っているんだろうな。小泉はとっくに裏取引済みだよ。でなければ政権交代
しちゃってるよ。
>>352

自民党がインタゲ導入しろという報告書まとめたことも知らないのか?
すでにそういう空気になってるんだよ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060323AT3L2303923032006.html
とりあえず、来週の消費者物価指数に注目だな。
これが、弱ければ利上げなど当分先の空気に。
強くても、エネルギー価格上昇の寄与度が強ければ全体の物価の上昇懸念には疑問符。
エネルギー除いたコアの部分でほんとうに、強い数値が出てこれば
そこでようやく利上げがいつのタイミングで物価がどの程度なら、引き締めに動くべきなのかの議論だろう。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/26(日) 19:18:00
米国住宅バブル崩壊で日本もまたガタガタになるだろ
米バブル崩壊は決定的だなぁ。あとは軟着陸できるか
オーバーランディングするか。
358質問:2006/03/26(日) 23:23:57
資産インフレ、特に不動産価格の上昇が懸念されてるそうだが何で??
もうバブルの時のような土地神話は崩壊してるから、キャピタルゲイン
ねらいの不動産の売り買いは流行らんよ。資産インフレは良いことだろうよ!!
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 12:15:30
今日は朝から国債のとてつもない買いが入ってる。
どこが買ってるんだろ。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 12:44:08
国債には常にどこからともなく危地買いが入ります。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 13:12:09
大量に買って一気売り浴びせれば日本国債の暴落確実。
中華あたりに策略を練られたかな。
とうとう来るときが来たね。

362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 13:21:16
>>361
そんな理由で国債が暴落したなら、機関が大喜びで既知買いするだろw
>>361

それって中国が大損こくだけだぞ。
暴落しても国の利払いは増えないし、買う側が安値で買えて大もうけ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 12:41:38
政府の長期計画案では長期金利は4%前後になるんだな。
今上昇傾向なのも納得できる。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 13:36:47
長期金利、1.8%台乗せ・2004年8月以来
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060330AT2C3000H30032006.html

量的緩和政策の”解除”の効果が徐々に現れ始めたか。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 20:19:04
>>364
然し…それはその前に借金を減らす事が前提なのでは?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 22:11:31
そうそう、4%なんかになる前に借金を思いっきり減らせなかったらお終い…。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 22:28:33
長期金利、04年8月以来の1.8%台を回復
http://www.asahi.com/business/update/0330/156.html

回復ってwww 皮肉かよwwwww
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 22:44:13
4%の世の中なんて夢みたいな話だな。
財政再建に成功した各国の事例を見るまでもなく、低金利下で税収をいかに増やすかだ。
物価上昇圧力が低い中で、長期金利が上がれば景気にはマイナス、財政収支にもマイナス、これらが逆回転作用し合うことになる。
潜在的デフレ圧力の強い実体経済を無視し、実体から乖離した市場の過剰な期待インフレの上昇が長期金利を上昇させることは、実体経済にマイナスとなる。
これを下げるには、市場の過度の期待インフレを下げる必要がある。
これはすなわち、過度に市場が実体経済以上に将来の利上げ期待を織り込むことを低減させることにある。

この市場の期待インフレを容易に下げるには、世界の例を見る限りインフレ目標(2%程度)の導入しかない。
労働生産性の向上と、経済のグローバル化で、潜在的デフレ圧力は強く、近年の先進各国は好景気下においても物価インフレ圧力はとても低く抑えられており、
インフレ目標導入による行き過ぎたインフレの心配は杞憂に終わる可能性が高い。
多くの先進国は、インフレを起こす為ではなく、デフレ防止の為にインフレ目標を導入し成功している。

低金利下での、長期安定成長。そうすれば、低金利下での税収増が期待でき、消費税の大幅増税なき財政収支好転が期待できる。
金融緩和による株式バブル懸念は心配に及ばない。
過度にグローバル化した金融投資市場において、一国の金融緩和は世界の金融市場にグローバルに影響を与え、
金融緩和による過剰流動資金はその金融緩和国内に過度に溢れかえることなく、グローバル市場に流れ出していき、リスクは均一化されていく。

現代のグローバル化した市場環境において、金融政策の重要性は、金融当局がリスクを取って金融調整することで経済リスクを摘み取るのではなく、
金融当局が市場との対話によって経済リスクを、市場自身に内包あるいは消化させていくことにある。
それが、長期安定成長を生み出す原動力となる。
日銀は、期待インフレを抑えること、つまりインフレ目標を導入することを早期に検討すべきである。
グリーンスパン前議長の昨年の給与は18万1100ドル(約2130万円)。2月10日(ブルームバーグ)


日銀役員年収、前年度比1.7%減 総裁は3578万円

 日本銀行は31日、特別職の国家公務員の給与改定を踏まえ、06年度の役員年収を
前年度比で1.7%引き下げると発表した。日銀が役員年収を減らすのは3年ぶり。
06年度の年収は、総裁が3578万円、副総裁が2827万円、審議委員が2711万円、
監事が1603万円、理事が2185万円となる。
http://www.asahi.com/business/update/0401/005.html


日銀役員、3年ぶり年収減 総裁の年収3578万円

 日銀は31日、2006年度の福井俊彦総裁ら役員の年収を、前年度より1・7%引き
下げると発表した。国が新年度から導入する給与構造改革で首相、閣僚など国家公務員特別
職の給与が減額されるのを踏まえた措置。日銀役員の給与削減は3年ぶりとなる。
 総裁の年収は3578万円で、ピークだった1997年度に比べ約3割減少。削減対象は
副総裁、審議委員のほか理事を含む計18人。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000293-kyodo-bus_all
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/05(水) 10:32:36
すいません。
テレビで量的緩和政策は、じゃぶじゃぶ銀行にお金を貸す政策だと言っていましたが、
それじゃいわゆるインフレターゲットとは違うのでしょうか?
お金をいっぱい刷るインフレターゲットと、量的緩和はどのように違うのでしょうか?
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/05(水) 13:20:22
>>372
インフレターゲットは、お金をじゃぶじゃぶ刷る政策ではありません。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/05(水) 13:23:39
>>372
インフレの目標を達成するために
中央銀行がその実現を約束し
その手段としてじゃぶじゃぶお金を刷る。
目的と手段の関係だ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/05(水) 15:55:09
ちと整理しといてやるか。

●インフレ vs デフレ
物価が上がっていく事をインフレ、物価が下がっていく事をデフレ

●金利政策
普通の中央銀行は、物価を安定させるために、金利を操作する。金利の操作は、公定歩合のように
政策金利を直接変える事もあるが、短期金融市場の貸出や、国債の買い入れなど、資金量の調節で
金利を誘導する事が主流になってる。物価上昇率より金利をあげれば、インフレ抑制。物価上昇率
より金利をさげれば、インフレ誘導。例えば、インフレ抑制したくて金利をあげても、その判断が遅すぎ
て金利の上げ幅が不足していると、インフレ抑制に失敗する。デフレの時も逆になるだけで一緒。

●量的緩和政策
インフレ率が0%以下になると金利政策でインフレ誘導ができなくなる。金利は0%以下には下げられないから。
そこで、まず短期金融市場の金利を0%に貼り付けてしまう。この段階で銀行は既にお金を借りたくない状況
になっている。更に買いオペをすれば、銀行にはいらないお金が大量にたまる事になる。買いオペの目標額を
公表して実施。これが量的緩和政策。

●裁量型政策 vs ルール型政策
上記の説明は、中央銀行が行う政策の手段の説明。
しかし、中央銀行が「物価の安定」を履き違えて、経済を不安定化させる事がたまにある。
裁量型は、中央銀行の判断に任せるやり方。中央銀行が独立していない国では、政府の
意向が強く反映されるし、独立性が高い国では本当に中央銀行判断で政策が行われる。
量的緩和政策にしろ、調整インフレ政策にしろ、その本質は裁量型の政策。
ルール型の場合は、中央銀行の政策目標を何らかの形で外から与えて、その達成を義務化
するもの。インフレターゲット政策がその代表。

繰り返しになるが、どちらの場合も、目標が同じなら手段はほぼ一緒。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/05(水) 16:03:49
なお、現在、政府内で議論されているインフレターゲット論は、ある種の政治的駆け引きと
捉えるべきだと思う。

日銀は1997年の日銀法改正で、恐らく世界一独立性の高い中央銀行になっている。
日銀には、政策目標すら与えられていない。何をやっても許されるのが現在の状況。

現在、デフレからの脱却を進めている政府からすると、日銀が量的緩和解除、ゼロ金利
解除とすすめていくことで、2000年のゼロ金利解除の二の舞となり再度景気後退するの
を恐れている。「デフレ脱却は構造改革の成果」と言う宣伝が嘘になってしまうから。

そこで、日銀に「インフレターゲット導入のために、日銀法を改正するぞ」と裁量権を取り
上げる可能性を示唆して、ゼロ金利解除を遅らせようという牽制を行っている。ここが政治
プロセスのわかりにくいところで、政府自体はインフレターゲットを導入させたいのではなく
政府の言う事を聞く日銀に戻したいだけなのだ。政府にしても、日銀にしても、お互いに
裁量権は確保しておきたいというのが、役人の本能だからね。

だから、日銀はそこを見透かして、「インフレターゲット導入は無い」と踏んで、ギリギリの
折衝という形で政府の顔を立てながら、量的緩和解除・ゼロ金利解除を強硬していく事に
なると思う。

本当は、デフレのうちからでも構わないと思うけど、デフレ脱却したら、速攻でインフレター
ゲット政策を導入するのが、スジなんだけどさ。
>>375-376さん。
これ以上、わかりやすい説明ないですね。 ありがと。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/07(金) 20:58:21
量的緩和の解除が遅すぎた悪影響で株式市場がバブルになりかけている
早めに金利を引き上げないととんでもない事になるぞ
>>378
インタゲ厨が望んだことだろ。
もしバブルが発生して弾けても奴らは日銀のせいにして正義ぶっていればいいからな。
量的緩和解除後の株価の上昇は、短期的には
量的緩和解除→金利先高期待で金利上昇→債券下落→債券売り、株買い
つまり、経済の法則で動いているだけ。景気回復や、量的緩和解除を好感とは言いきれない。
それを、先回りしたヘッジファンド、外人等が先物等で債券売り株買いを仕掛けて加速させている。

更に、円キャリートレードの手仕舞いで、中東、ブラジル等の株価が下落し、新興国に流れていた
資金が先進国に還流して株価を上げていると解説されている。

ここ、1,2週間は、(実質)新年度入りアノマリー
>>378

バブルよりバブルつぶしのほうが怖いと言うのがこの十年の教訓。
そもそもこの程度の株価でバブルとか言うやつは1万円割れが続くのが正常だと言いたいのか?
はやめに引き上げるからこそ、とんでもないことになる。

>>379

バブルをはじけさせることが問題。
バブルはいつか必ず崩壊するから今すぐつぶせと言うのは、人間はいつか必ず死ぬから今すぐ殺せと言うようなもの。
崩壊すると思うならお前が買わなきゃいいだけ。心配性の被害妄想の奴やら、株長者を妬む奴のために不況が続くのは勘弁してほしい罠。
【米国】「インフレ目標」の導入論者 米FRB副議長にミシキン教授が浮上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144362786/
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 08:23:32
去年8月以降の株価の上昇率はバブル期を上回っておりいささか暴走気味だ。
バブルというのは必ずはじけてそのあとに甚大な傷跡を残す。しかし膨らむ前にうまく
ガス抜きさせてソフトランディングさせてやれば緩やかな成長を続ける事が可能となる。
>>383
株価に変動はつきもの。
長いチャートを見えば、バブルとはいえない。
(一部の)資産価格を、金融政策の目的とすれば失敗するというのが、人類が得た教訓。
景気が良くなるとの見通しが立てば、(一部の)資産価格が上昇するのは当然。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 15:14:31
資産価格を金融政策の目的とした失敗とはどの事を言ってるのでしょうか
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 15:17:55
>>385
バブル潰しの地価に対する総量規制とかを言っていると思われ。
後、景気減速時の金利上げとか。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 15:33:04
バブルの原因はCPIが安定してるという理由で低金利政策を継続し、
金余りによる過剰流動性を招いたからだと認識しております。
現在はその状況に似ていて非常に危険な状態だと思います。
予防措置的に金融政策を発動する必要性を感じています。
>>387
バブルなんて起こっていないでしょ。
それより、GDPデフレーターのマイナス状態を抜け出すのが先決。

「根拠なき熱狂」

グリンスパンはかつて、アメリカ株式市場の株高をこう表現した。
しかし、彼はけして金融引き締めを急ぐ事はなく、市場との対話を重視して慎重に金融政策を決定した。
アメリカ株式市場NYダウ平均は、30年程度の長期チャートを見るとここ10数年で猛烈な上昇を描いている。
10000ドルを超えた時バブルだと言い出した、しかし、アメリカ経済は現在、健全な安定成長を続けている。
あの同時テロによる影響で一時的に7000ドル台まで落ちたものの、
そこからは経済とともに株価は力強い回復を続け現在は、再び史上最高値に迫る付近に迫っている。

日本は決して一部の資産価格の上昇に近視眼的にとらわれて金融引き締めを急ぐべきではない。
バブル頃より圧倒的に世界に開かれた経済になり、厳しいグローバル競争の経済環境にある中、
激しいインフレやバブルはそう簡単には起きない。デフレ圧力は潜在的に強い。
日銀はけして一部の指標に近視眼的にならず、経済全体、世界全体を見渡して、市場と対話し、慎重に金融政策を決定すべきだ。
>>387

バブルが起こったからといってそれを金融政策で無理やりつぶす必要はなかった。
そんなに心配なら、株式への課税だけ強化しとけといいたい。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 00:05:08
国債暴落
国家破綻
やっとはじまったな。
>>391 ん?
国債下がる→株価上がる→税収が上がる。
税収上がる→消費税引き上げ延びる→国内景気良くなる。
国内景気良くなる→法人税収上がる・・

と考えるとなぜ「国家破綻」なの?
私が大きな考え間違いしてる?
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 04:51:18
バブルというものが良いものなのか、悪いものなのか。
放置すべきものなのか、叩き潰すべきものなのか。

何故最近バブルが頻発するようになったのかの説明が必要だよね。

金融自由化などの制度面の変化によるものなら、制度を規制しちゃえば直せる。
バブルが心配な人達は、是非、金融市場への規制を訴えるべきだ。

何故資金が投資に行かずに貯蓄(株式投資も貯蓄だ)に行ってしまうのか。
金融自由化をあくまで堅持したいのであれば、マネーゲームより実物投資の方が
良いという社会にしなければならない。

何故、企業は以前と比較して設備投資したがらなくなってしまったのか。
そのことを考えてみると面白いかも知れない。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 04:58:14
日本企業にはもう作るものが何もないからだろ。
量的緩和って何ですか?
また、国債って何ですか?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 05:26:48
>>394
リストラは固定費の比例費化。
設備を廃棄し、工場を閉鎖し、正社員を派遣に切り替えるなどして
比例費要素を重視した経営に方向転換をした。

一方、経済成長が予想されるときは、比例費を固定費化する。

この辺から考えると面白いぞ。
デフレからインフレになれば、将来の売り上げや利益についての予想が大きく変わる。
会社が保有する資産の含み益も全然違ってくる。1%ずつ物価が上がるのと下がるのでは10年で2割違ってくる。
デフレ脱却時に株価が急上昇するのは当たり前。
それをバブルと呼んで利上げを使ってつぶしにかかるなら、永久にデフレのままだ。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 17:37:53
>>392
で…当然そうなる、と思ってる訳?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 17:45:40
ここのゲームは最高におもしろいよ。

http://kisagaama.sakura.ne.jp/kebs/ebs.cgi

ガンダム好きにはたまらない構成。管理もしっかりしてるし、だまされたと思ってやってみてくださいw
>>398
そう思ってしまってます。
「国債利率が高い=不景気な国」
という単純な認識にしていますが・・
私がアホ?(^^;)
[アングル]年後半に景気は踊り場の可能性、IT調整や米景気減速で
2006年 04月 7日 金曜日 16:55 JST
http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=economicPolicies&storyID=2006-04-07T075118Z_01_nTK2780964_RTRJONT_0_MnTK2780964-1.xml&src=cms
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/10(月) 00:35:33
バブルつぶしの根源は嫉妬心
嫉妬心が正義の仮面をかぶるとあのようになる
4月10日(ブルームバーグ):日本銀行の量的緩和政策の解除で、住宅関
連に動きが出ている。内閣府が10日発表した3月の景気ウォッチャー調査では、
地価上昇、量的緩和解除による金利先高観の高まりを背景に、住宅展示場への
来場数、不動産・住宅契約数の増加といった指摘が目立った。先行きについては、
金利上昇から住宅購入への駆け込み需要が増えるといった声があった一方、他
の消費への影響、企業の金利負担増加といった懸念もあった。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=10bloomberg21a2k_l7JaVwIk
4月10日(ブルームバーグ):アイスランド中央銀行のオッドソン総裁(58)
は7日、レイキャビクでインタビューに応じ、インフレ加速を食い止めるため、
政策金利を過去最高の16%まで引き上げる方針を明らかにした。

 通貨クローナは昨年末までの4年間で63%上昇したが、年初来では対ドル
で14%、対ユーロで15%、それぞれ下落している。日本銀行が3月に量的緩和
政策を解除したため、それまで低金利の円を借りて高金利資産に投資するキャ
リートレードを実施していたヘッジファンドなどが巻き戻す動きに出たためだ。

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=10bloomberg34ahUv6DCG9r7U
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/12(水) 21:12:04
いよいよ新興市場がやばくなって来た様だな…
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/12(水) 21:14:11
>>405
最近の地合では逆だぞ。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/13(木) 02:46:17
格差が世襲されるのは反対!!
結果の不平等は仕方無い。
しかし子供は家庭環境を選べない。
特に教育機会の均等は絶対必要!!
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/13(木) 09:11:05
つながるモリタクBLOG
http://blog.goo.ne.jp/moritaku_goo
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/13(木) 16:03:06
おい、長期金利が1.925%になったぞ。
これはいくらなんでも高すぎるだろw
ゼロ金利解除織り込んでるんじゃね?
夏以降に0金利解除だと見てるんだろう。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/13(木) 18:46:53
はい長期金利1.930%、俺ら住宅ローン組にとっちゃあ
めちゃくちゃやばいわけよこれw
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/13(木) 20:28:57
>>412
ご愁傷様。
長期金利は6月までの2%超えは想定の範囲内だからw
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/13(木) 21:31:33
貴様の次のセリフは
「年末までの3%超えは想定の範囲内で来年中の5%超えは想定の範囲内」だ。
世界的な長期金利上昇リスクに備えた方がいいぞ。
今の脆弱な実体経済には長期金利上昇はボディーブローのように効いてくる、たぶん年後半にかけて景気は一旦減速するだろう。
うまくいけば踊り場で済むかもしれないが、何かがきっかけ(地政学リスク、原油資源高、増税社会保障費増)でリセッションも十分にある。

日銀がゼロ金利解除早まれば一発で御釈迦の可能性大だろうな。
最悪のシナリオは世界同時株安、債券安、資源エネルギー高による世界同時不況、金融危機、発生。

イランイラク不安定化による資源エネルギー(第5次中東)戦争勃発、そして原油1バレル100ドル突破で第3次オイルショックのシナリオも視野に、
リスク資金は今後徐々に手仕舞うべきだろう。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 22:17:46
>>413
最早その想定を遥かに上回る早さで現実のものとなりそうである。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/18(火) 13:29:50
>>413
長期金利、2%台に上昇・6年8カ月ぶり
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060418AT3L1804418042006.html
日本がデフレを脱却したと言うには時期尚早=IMF経済見通し
2006年 04月 20日 木曜日 01:34 JST
http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=economicNews&storyID=2006-04-19T163109Z_01_nTK2791320_RTRJONT_0_MnTK2791320-1.xml
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:00
【金融】金融機関、量的緩和解除で相次ぎ金利引き上げ…住宅ローン固定にシフト[4/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145883180/
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/26(水) 23:49:34
「日銀サーベイ」(上)7月ゼロ金利解除が半数、次の利上げはいつか (ブルームバーグ)

2006年4月26日(水)07時00分
 http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=26bloomberg22ahl_Xq8..U8I
元日銀審議委員の批判

  大和総研の田谷禎三特別理事は「市場はかなりアグレッシブな利上げを想定
しているようにみえる。そうした市場の見方には二つの背景があると思う」とい
う。同氏が挙げる第一の背景は、市場が最近の米欧の金融政策の展開を下敷きに
していること。しかし「米欧の場合、物価変化率が望ましいと考えられる水準の
上限付近で推移しており、状況がわが国とは異なる」と田谷氏はいう。

  第二の背景は、量的緩和解除が予想より早く行われたことや、日銀、特に福
井総裁が解除に向けた過程で果断な言動をみせたこと。「量的緩和からの脱却の
場合、コアCPI上昇率が安定的にゼロ%以上となることが条件であり、条件が
満たされたと判断したのであれば、断固とした行動がとれたし、また、とらなけ
ればならなかった面もある。しかし、ゼロ金利からの脱却については、その条件
が明示されていない」と田谷氏は指摘する。

  日銀は「中長期的な物価安定の理解」は「CPI前年比で0−2%程度」、
中心値は「概ね1%前後で分散している」と説明している。田谷氏は「その一方
で、『それらの数字と政策アクションは直接関係がない』と言うのであれば、時
間軸がはずれた直後、市場が過剰反応を起こすのも当然だろう。市場は現在、金
融政策を予想するための確たる尺度を失った状況にある」と批判している。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 01:06:39
要するに日銀って何をしたいの?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 03:11:50
今、日本が意図的に大幅利上げをしたら世界経済が大混乱になる
福井氏がそれを知らぬはずがない
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 09:31:37
然し…長期金利は日銀や財務省の意図で押さえ込めるものではない。
或る水準を越えてしまうと途端に制御不能になる。
今日の日経見たか。
日銀は明日発表の物価展望リポートで
市場の予想に反して利上げの時期は示唆しない模様と。
総裁は利上げの次期に予断は持っていないと、
物価が安定推移するなら緩和的な金利水準を当面維持できることを繰り返す模様と。
物価、経済情勢等を総合的に判断すると、この方針を堅持すると。

日銀はFRBを見習って市場をコントロールする術をだいぶ学んできてるな。

これで日本経済への影響を無視して己の利益の為に先走って早期連続利上げ煽ったアホな市場関係者は駆逐されると。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/30(日) 22:27:05
Bank of Japan says inflation now the main risk
By David Pilling in Tokyo
Published: April 28 2006 08:37 | Last updated: April 28 2006 19:01
https://registration.ft.com/registration/barrier?referer=http://news.ft.com/home/asia&location=http%3A//news.ft.com/cms/s/7481df08-d688-11da-b64c-0000779e2340.html

Bank of Japan logoThe Bank of Japan on Friday forecast a steady return to
price stability and said the risks of inflation outweighed those of deflation,
bolstering the view that the central bank might quickly seek to end its l
ong-standing zero interest rate policy.

Toshihiko Fukui, the BoJ governor, said the bank had no pre-set agenda
and would adjust policy in the light of price and economic developments.

ADVERTISEMENT
Want to read more?
To read the rest of this article
please log in above or take a FREE 15 day trial
>>424
日銀は期待に応えます

経済・物価情勢の変化に応じて徐々に金利水準の調整を行うことになる=日銀展望リポート
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&storyid=2006-04-28T155454Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-211660-1.xml
標準シナリオで動くなら金利調整したほうが望ましい=日銀総裁
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&storyid=2006-04-28T162525Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-211673-1.xml
福井日銀総裁記者会見の一問一答
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&storyid=2006-04-28T195900Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-211714-1.xml
経済が標準見通しで動くなら、金利調整必要との判断に至る=日銀総裁
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyid=2006-04-28T171443Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-211684-1.xml
展望リポート:ゼロ金利解除、強く意識
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060429k0000m020108000c.html
日銀、早期の利上げ示唆 景気過熱に警戒感
http://www.sankei.co.jp/news/060428/kei153.htm
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/01(月) 13:37:40
>>426
相変わらず日銀は。市場金利追従で金融政策をするなぁ。
本物の追従なら昔の約束「ビハンドカーブ」だからまだしも、
今のは「煽って乗らせてその追認」でしょうw
これが日銀流のふぉわーどるっきんぐな金融政策運営www
でもデフレ終わると実質金利下がりすぎて景気を過度に刺激するって、
実質金利など経済学者の戯言じゃあなかったのか?
あいかわらず不透明の極致ではある藁
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/01(月) 14:23:37
うむ。
フォアードルッキングじゃなくて、「ジサクジエン」だよな。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/01(月) 15:11:24
ん?今日はなんかオペがあった?
長期金利が暴落したんだけど。
そうか?
日銀はFRB等を見習って言い回しはかなり慎重かつ柔軟になってると思うよ。
利上げの時期は明示してないし、今後の経済指標次第だと言ってるし、
物価安定という条件次第では、極めて低い金利水準による緩和的な金融環境(ゼロないしそれ近辺の超低金利政策)が
当面維持される可能性が高いと判断される、と言ってる。

「早期ゼロ金利解除示唆」とかは完全なマスコミのミスリードだろ。
ロイターはまだしも、下二段の毎日と産経の見出し記事は酷すぎるね。どっかのスポーツ新聞程度のレベルだろ。
日本で最も叩かれるべきは、この日本で唯一の閉鎖的な市場となったこいつらマスゴミだと思うよ。
ほんとこいつらが、日本をダメにしてると思うよ。

もし、本質を突くなら、いつ利上げするのか?なんてどうでもいいことを書かずに、
・なぜ日銀がCPIについていつまでも時代遅れな生鮮食品除くのみを使い、
世界的な物価指標の主流である生鮮食品とエネルギー価格を除いたCPIを物価判断の根拠に変えないのか?
・今回の最新CPIも、エネルギー価格関連の寄与度が+0.35%もあり、それを除くと物価上昇率は年率わずか0.2%以下で、
依然として、物価指数は「中長期的な物価安定の理解」の下限に張り付いている状態であって、
この段階で物価上昇リスクを警戒して利上げを検討するにはあまりに早過ぎるのではないか?
・物価上昇リスクは遠い将来に警戒すべきかもしれないが、現時点の指標を見る限りまだ物価指数はまだら模様であって、
物価の上方リスクと下方リスクはまだ中立に近いと認識すべきではないのか?
・日銀がインフレリスクを警戒し過ぎて利上げを早まったが為に起き得るリスクをもっと詳細に点検すべきではないのか?

この点を突くマスコミがいて良いと思うが。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/01(月) 21:51:42
>>431
それを1〜2年でガンガン移動する記者クラブべったりの
一般紙の記者に求めるのは無理だろ。

そういう話ができるとしたら、この人くらいじゃないかなぁ。
http://hongokucho.exblog.jp/
最近円安が進んでるな。日銀は利上げをほのめかし、アメリカは利上げ打ち止めになりつつある。外需の失速は確実だろう。
いざなぎも軽く超えるとかいうケケφ未満の馬鹿大臣は大恥をかくだろう。
434433:2006/05/02(火) 00:05:12
円安じゃなくて円高だった。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 02:11:12
マジ、日銀は本気で金利上げられるのか?
本気で上げたら財政も日本経済も大変なことになる
上げたとしても、限りなくゼロに近い数字で打ち止めだろうよ
それもかなり先の話だろうな
3%の中立金利にもっていきたいみたいだけど、
国の財政どうなるんだろうなぁ。
企業や家計も大変だけどさ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 06:30:51
多少のインフレは容認しても経済活性化させるのが先決だな
そうなりゃ税収も増えるから多少金利上げても大丈夫だろうが
>>432
本石町日記って、時事通信の窪園博俊氏だよね。

昔時事で「窪」という署名で「バーナンキが日銀理論に転向」というトンデモ記事を
書いてた人がいたけど、あれ、この人じゃないのかなあ。
ttp://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/0599/745-763

まあ、その後反省して更生したのならそれは良いことだけど。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 01:15:21
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。

生 活 苦 で 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 優 雅 に 暮 ら す 金 持 ち を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

相 続 贈 与 税 は 生 活 困 窮 者 救 済 の 財 源 に す べ き だ

440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 22:06:24
バーナンキFRB議長、前人未到の偉業「完璧な景気軟着陸」に挑む (ブルームバーグ)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=08bloomberg34aaUgpN68pgnY
2006年5月8日(月)13時37分

【FRBウオッチ】雇用は5月最終利上げ示唆−バーナンキ議長を支持
http://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 20:44:14
ものすごい初歩的な質問で申し訳ないんですけど、、、

日銀の当座預金残高を引き上げるということは、
市中銀行が利子のつかない日銀の口座に、強制的に決められた額を預けさせられるということですよね?
そうしたら市中銀行の手持ちのお金は減るはずなのに、どうして市中銀行が積極的に融資をするようになるんですか?
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 20:55:37
日銀が民間金融機関の保有してる国債を買い取って
その代金が当座預金に振り込まれてるんだよ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 21:58:05
>>442
レスありがとうございます!
でもそれじゃ、当座預金が増えるだけですよね・・・
当座預金から引き出すことができないなら、増えても意味ないんじゃないんですか?
国債は持ってるだけで損な物ってことですか? それを日銀が引き取ってくれる。みたいな・・・
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 22:27:02
>>443
おいおい、常識で考えろよw
どこに利子が1円もつかない日銀の当座預金に預けっぱなしに
するバカがいるんだよ。
振り込まれたらそのお金を貸し出しに回すか、最低でも新たな
国債を買って利払いを受けようとするだろ。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 22:28:07
>>443当座預金から引き出すことができないなら


なぜそうなるの?
引き出せない金額は準備預金制度の準備預金相当金額だけ。それいがいは
自由に使える。銀行が残高を減らしたら、それを埋めて一定の当座預金残高
まで買いオペで資金供給するというのが量的緩和。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 22:52:23
>>444-445
なるほどー!
当座預金と準備金を勝手に同じものと思い込んでいました^^;
だから当座預金が増えると、銀行がお金を貸しやすくなるわけですね。
これですっきりしました。ありがとうございました!

今ふと思ったんですけど、日銀に国債を買い取ってもらって、その金でまた国債を買えるなんて、銀行ボロ儲けじゃないですか!
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 23:28:41
>>446
>だから当座預金が増えると、銀行がお金を貸しやすくなるわけですね。

いえ。単に、日銀がオナニーしているだけです。
貸し出さない(というより、貸し出せない)から、当座預金残高がつみあがるのです。

>>444-445
は、割かし景気が良い状態での話です。
当座預金残高が多かろうと少なかろうと、国債が売りに出る金額は決まっていて、
銀行全体としてみたら、その分しか銀行は国債を買う事ができないわけです。

>今ふと思ったんですけど、日銀に国債を買い取ってもらって、その金でまた国債を買えるなんて、銀行ボロ儲けじゃないですか!

金利が変わらなかったら、原価で買って原価で売ってるので、利益ゼロですよ。
なるほど〜。
今度量的緩和についてレポートを書かなければいけないのに、最低限のこともわかっていませんでしたが、本当に助かりました。
量的緩和は日銀が市中銀行(といっても日銀の当座預金)にどんどんお金を流して融資をさせやすくさせようという政策なのに、
市中銀行がお金を融資しないから、当座預金残高がどんどん増えていってるという、あまりうまくいかなかった政策ということでいいんでしょうか?
>>444
結構超過準備だよ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/11(木) 02:24:47
>>448
上手く行っているのか行っていないのか良くわからなかったというのが正解かな。

当座預金残高ってのは池の水位みたいなものだ。
流入量と流出量が均衡していれば水位は変わらない。

流出量(銀行の貸し出し増加や国債の購入)が多ければ、流入量も増える。
少なければ、水位は減る。

しかも、この池は逆流もする。銀行がガンガン当座預金を積んでいたら、日銀は
上限を守るために資金を吸い上げる事になる。

当座預金残高が水位だとすると、流入・流出量を表すフローメーターはどこにある
のか。そこを調査すると、効果の有無が見えてきて面白いかも知れないね。

その上で、水位を管理するやり方が果たして効果があったのか?
何が景気回復を生んだのかまで広がると面白いよ。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/11(木) 09:11:41
旧UFJ銀、飛鳥会へ行員派遣継続を指示
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200605100443.html

大阪市から事実上の同和対策事業を受けていた財団法人「飛鳥会」理事長の小西邦彦容疑者(72)が
業務上横領容疑で逮捕された事件で、同幇助(ほうじょ)の疑いで大阪府警に逮捕された
三菱東京UFJ銀行淡路支店(大阪市東淀川区)次長兼法人課長の釘本実紀也容疑者(42)が、
飛鳥会に常駐する勤務について「問題だと思ったが、本部の指示で続けることになった」と
供述していることがわかった。府警は、巨額の融資など小西容疑者との密接な関係から、
本店側が行員の派遣を重視していたとみて調べている。

調べでは、同行淡路支店は約20年前の三和銀行当時から、平日の午前から夕方まで
担当課長を近くの飛鳥会事務所で勤務させていた。

担当課長は同会の出入金の手続きばかりでなく、本来飛鳥会の職員がするべき、
職員の給与明細の作成や電話番までこなしていたという。

府警の調べに対し、釘本容疑者は、03年4月に担当課長となった直後、
経営統合前のUFJ銀行淡路支店の上司に対し、事務所での仕事内容や勤務時間などについて
「問題ではないか」と相談したなどと供述。

上司が大阪本部(大阪市中央区)に連絡し、本部は「勤務はこれまで通り続けるように」などと指示したという。
05年12月まで指示通り飛鳥会での勤務を続けた。

小西容疑者と同行との関係は、1970年代前半に旧三和銀行淡路支店に預金口座を
開設したことをきっかけに取引が始まり、75年前後に不動産を担保にした融資が始まったという。
融資の大半は、第三者に融資金が流れる転貸融資だったことがわかっている。

三菱東京UFJ銀行広報部は「大阪府警の捜査が続いているので、コメントは控えたい」としている。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 17:43:42
はやくも株式市場は失速しております。
日米の金利差がなくなるころ、
たぶん1ドル=100円くらいで、N225も1万2千円くらいになってそうだな。
>>448

融資をさせやすくするというよりも0金利が長期化すると思わせて
中長期金利も低下させてたという効果のほうが大きいでしょ。
あとは為替介入を不胎化させないようにしてたのもある。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/17(水) 12:08:43
0金利維持と量的緩和を再開して下さい。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/17(水) 14:04:54

ま た 銀 行 は 暴 力 団 に 迂 回 融 資 か 。
日の丸は、朝廷に貢献した大名などに下賜して有り難がらせて
またバカをやらすことに使われたもので、
いわば天皇家の象徴。
その朝廷は日本を征服支配した朝鮮人が作ったもの。
つまり、日の丸は、朝鮮人による日本支配の象徴なのである。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/17(水) 15:36:30
>>455
同和利権 飛鳥会 旧三和銀(現三菱東京UFJ)側が融資、元山口組系暴力団員飛鳥会理事長への50億不良債権化
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060517i301.htm

大阪市の財団法人「飛鳥会」を巡る業務上横領事件で、
理事長の小西邦彦容疑者(72)(逮捕)個人に対する旧三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)と
関連ノンバンクからの融資の残高が約50億円にのぼり、
ほぼ全額が不良債権化していることが、大阪府警の調べなどでわかった。

小西容疑者は他の金融機関などに約40億円近い資産を実質所有しており、
府警は、債権回収を逃れるため資産を分散化している疑いがあるとみている。

調べなどによると、旧三和銀から小西容疑者への融資の残高は、
バブル期の80年代後半には最大で約70億円にのぼった。小西容疑者が
山口組系暴力団の関係企業が所有する不動産を担保に借り入れ、
暴力団側に貸し付けられたとみられる「転貸融資」も計約80億円にのぼったが、
全額が回収されないまま、債権整理を終えている。
現在も残る融資約50億円は、97年以前に行われた融資で、
いずれも返済が滞っているという。

一方、小西容疑者は他の金融機関に本人や家族名義の預金約20億円のほか、
約20億円相当の不動産や株券を実質所有していることが、府警の捜査でわかった。
国家破綻厨と同じにおいがする・・・
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 21:42:50
このまま雇用傾向回復が続くと
0金利施行でまた採用数が減るんだよな。
今年秋か来年春に施行な気がするんだがお前らどう思う?
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 11:37:45
<米紙>国際金融市場の不安定化は日銀が原因との見方示す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060520-00000028-mai-bus_all
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 11:56:03

日銀にまた株買って貰いたいね
そうしたら早めに0金利解除できるだろう
>>460
国家規模の金融当局では、グローバル化した経済においては、もはやこれまでのような役目は期待できないということだね。
人や物は規制があるが、金だけは姿・形を変えて世界をほとんど自由に飛び回ることができる。
金だけが、ルールなき戦場で暴れ回って資金力を背景に暴力化している。
国際ルールを作らないといずれ大問題が起こるね。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 15:33:38
逆噴射の効果が現れております
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 16:04:22
名目GDPが実質より減ってるのに
なんで焦って政策変更したんだろうな。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:21:27
>>460
日本が原因。日本のせい。って・・・
韓国人みたいな言い草やな。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 17:33:14
>>465

おまえは、日本人じゃないだろ。日本語も読めないようだから。
「日銀」が原因って書いてある。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 19:49:31
>>465
>>466
【経済】「今の世界的ドル安は日本の量的緩和解除のせい」 韓国副首相の発言、国際会議で議論の的に★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148377015/l50
ちゃんと言っているぞ
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 21:23:51
OECD:日本成長率を上方修正−十分な物価上昇までゼロ金利維持を (ブルームバーグ)

2006年5月23日(火)18時00分

5月23日(ブルームバーグ):経済協力開発機構(OECD)は23日発表
した加盟国の経済見通しで、日本経済は引き続き活発に成長するとし、2006年の
実質経済成長率を2.8%成長、07年を2.2%成長に上方修正した。前回05年11月
の見通しは06年、07年とも2.0%。デフレに終止符が打たれるものの、日本銀行
は物価上昇率が十分に高くなるまで、ゼロ金利政策を維持すべきとしたほか、0-
2%としている物価安定の範囲の下限を引き上げるべきだとしている。

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=23bloomberg21a1Psm_uXO780
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 21:37:58
>>468

経済は成長していると言うが、ほとんど物価の下落によるものじゃない?
例えば、一年前に比べて同じ性能のパソコンが10%安く買えれば経済成長率は
10%となるらしい。まあ、物はパソコンだけじゃないから、単純には言えないが。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/23(火) 22:10:06
とにかく日銀の無責任体制はどうにかならんか?
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 00:04:25
量的緩和解除から1年以内に1度でもCPIがマイナスに転じた場合、
日銀総裁は極刑に処するように法律で定めるべし。
というか今まで量的緩和維持してきた事が失政だろ、
なんで上昇してる時にちょっとずつ利上げしてこなかったか理解に苦しむ
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 10:39:13
>>472なんで上昇してる時にちょっとずつ

おまえ、馬鹿だろ

474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 01:40:52
失策やらかしたら切腹ってのを法律にするべきだとおもうな。
少なくとも給料返上くらいしろ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:47:15
福井総裁はなかなか柔軟なところがあって、彼が就任してすぐのときに量的緩和へ舵をきったわけだが
そのときの一つの手段が外為特別会計勘定(ようするに為替市場介入で外貨準備を調節するやつね。
略称「外為特会」、ほんとマーケットの人は縮めるのが好きだなぁ^^;)でいわゆる非不胎化介入を
かなりの規模でやった。
普通の介入は不胎化介入(steralized intervention)といわれていて、要するにドルを買うと市場の
どこかに円が放出されるので(そうじゃないとドル買い円売りになりません)、資金がいたずらに市中に
流れるのを防ぐ為に同時に売りオペをやって市場から資金を吸い上げるという作業をする。
介入によるマネーサプライの増加を防ぐというか中立化するわけだ。
ところが2003年3月に就任した後(当時国内問題だけじゃなくイラク戦争が始まったりけっこう船出は大変だった)、
為替介入をしたにもかかわらずこの市中からの資金吸収をやらなかったんだよね。
不胎化しないので非不胎化と呼ばれるんだが、二重否定でわけがわかんない。
もうちょっとまともな訳語を考えろよなほんと(^^;。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:48:53
ともあれお金が出回ったままになるので結果的に量的緩和と同じ効果が期待できる。
別にマクロ経済学や金融理論の専門家じゃないけどさ、やってることはヘリコプター・ベンが
主張してたことと同じだよね。まさにお金をばら撒こうとした。
この為替介入の効果についてはプリンストン大学のスヴェンソン教授が
「サルでもわかる流動性のわなとデフレからの脱出法」という論文を書いていて、
量的緩和反対一色だったはずの当時の日銀のウェブサイトに、たしかしれっと日本語訳まで
出てた記憶がある。当然ヘリコプター議長の論文も参考文献に載ってます(笑)。

さて前置きが長くなっちゃたけど、外為特会は究極のキャリートレードポジション
(ドルロング、調達を政府短期証券(通称FB、当然ながら円建て)発行によって賄う)なわけだよね。
その規模はヘッジファンドの比ではありません。
多分世界最大のキャリートレードプレーヤーだ(笑)。
政府(日銀経由)の調達は短期なのでロールしなくちゃならない。
何十兆円も調達することになる。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:50:58
ここにはもともと非不胎化でとったドルロングのポジションもはいってるわけだが、
一方で日銀は量的緩和の解除をやって30兆円ぐらいじゃぶじゃぶしてた当座勘定を
いま10兆円くらいまで縮めてるはずだ。
量的緩和をもとにもどしたら本来非不胎化でとったドルを売って円にしなきゃいけないんだけど、
この環境でそんなことおそろしくてできません。
そうすると、あーら不思議(というか当然というべきか)ロールしなきゃいけないFBが
あまって市中のFBの引き受け資金が足りなくなる。
FB入札金利は高くなってくるしかない。
ずーーーっとゼロ金利で短期金利市場が機能してなかったので
みんなどうしていいのかわかんないんだよね、きっと。
日銀は為替自体は政策目標にしていないが、結果的にお金に色はついてないので
外為のロールが結果的に短期円金利を上昇させるということになったりしてしまう。
うーむ、皮肉にもちゃんとオペによって金利調節ができてることの証ということなのかな。。。

ともあれこちら(日本)が引き締めモードなのは明らか。
こちとらヘリコプター飛ばしつづけたんだからそろそろ格納庫に入れさせてほしいという
メッセージで、結局日米どっちもヘリは飛びそうにない。。。
だけど代わりのヘリコプターが石油生産国から飛んできてるので(笑)、
燃料価格が急に下落しない限りOKでしょう。
でもバナンキ議長は利上げ打ち止めくらいはにじませていいとおもうけどねえ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 09:53:40
あとここの話題とは関係ないんだけど、今回は株の急落もあり債券へ資金がシフト、また長期ゾーンが寝たので、
変国の入札のクーポンは10年債−0.40%(これスプレッドとしては史上最低更新かな)に決まった。
価格は100円57銭でオーバーパーではあるが、多分既発債をまた投げたひとたちがいるんだろうな。。。
円金利は短期ゾーンも長期ゾーンもいろいろなアイディアが組めそうだ。
FRBが最優先で考えることは、アメリカの雇用と物価の安定であって、日本のそれじゃないからな。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:44:30
>>475
外為介入を決定するのは財務省です。
日銀は言われた金額を唯々諾々と実施するだけです。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 11:46:14
さらに言うと、非不胎化になったのは、たまたまそのときに郵政公社化が行われ
郵政公社分の準備金の積み増しのために、当座預金残高目標が引き上げられた
からだよ。
米国金融政策だが、データで金利高の影響が出てきてるなら、米利上げ一回だけ止めて様子見るのもいいと思う。
利上げ止めたくらいでアメリカへの投資資金流入は止まらないと思う、
アメリカ経済は好調だし、財政赤字や貿易赤字も好転してきたし、なんだかんだ経済の環境や基盤がしっかりしてるし、
利上げ一回止めたくらいではドル安にはならない、なったとしても一時的だと思う。

ただ、利上げ止めたことで、もしインフレが強まったらということ考えるとリスク高いわな。
直近コアCPIは2%の上限突破してしまったし、昨日の住宅も結局高止まりだしな。

サプライズの裏技として0.125%利上げというのはどうだろうか?
グリーンスパンアメリカが当時の0.5%調節の常識を覆して0.25%方式を初めて新たに試みて成功し、世界の常識となったように、
バーナンキもここでやってみる価値があると思うが。
それくらい、今微妙で繊細で的確な金融調節が求められているような希ガス。
そして日銀やECBも追随して0.125%利上げとかやるようになれ。
そもそも量的緩和が意味不明の政策
アホかっつーの
>>483
おっしゃる通り、最初からインタゲすべきでしたな。

少なくとも「円は高いほうがいい」「デフレマンセー」などと言い続けながら
量的緩和していた前任者速水は(--ここに好きな罵倒語を入れてください--)。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 00:11:09
 <4月CPIは予想通り0.5%上昇、新年度も上昇トレンドを確認>
 総務省が発表した4月の全国消費者物価(除く生鮮)は前年比0.5%上昇と事前予想
通りの上昇幅となった。また、5月の東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比0.4%
上昇と事前予想の0.3%の上昇を上回った。
 市場関係者の間では、「新しい年度に入ってもコアCPIの上昇トレンドが継続していること
が確認された」(HSBC証券 シニアエコノミスト 山崎衛氏)、「物価上昇がいろいろなとこ
ろに広がりを見せている」(クレディ・スイス証券、債券ストラテジスト河野研郎氏)との見方
が出ている。先行きについても「5月の全国コアCPIは前年比プラス0.6%、さらに6月は
プラス0.7%まで上昇幅が拡大しそうだ」(三井住友アセット・マネジメント チーフエコノミ
スト 宅森昭吉氏)との予想が出ていた。
 日銀の金融政策への影響については、「日銀が描く緩やかな物価上昇シナリオに沿った
内容で、早ければ7月とみられるゼロ金利政策解除をサポートする」(大和総研・経済金融
調査部 主任研究員、奥原健夫氏)、「CPIの動きだけに注目すれば、いつでも金融政策
の変更は可能」──と、ゼロ金利政策解除をサポートするとの見方で一致している。
>>477

産油国程度では日本の代わりにはならんよ。
そもそも石油バブルだって日本の政策のおかげかもしれないのに。
新興国の株も最近暴落してるけどここらの金も多くは日本が出所。
円キャリーでいろんなとこに流れてる。
日本が0金利やめれればもっと落ちる。
>>482

日銀は追随しなくていいだろ。

>>481

まさか郵政民営化のおかげで金融緩和につながるとは、
郵政民営化で景気回復というのも真っ赤な嘘というわけでもなかったのか(藁
488早見デフーレ総裁:2006/05/27(土) 12:18:59
デフレ懸念はいまや完全に払拭された。
今こそ日本国民が待ち望んでいた、使い勝手が良く海外から尊敬を集める
「強い円」を目指す金融政策に転換すべきである。
無担保コールO/Nの急上昇にひるんで即日資金供給オペをうってしまうとは
情けない。
長らく失われた金利機能を取り戻す絶好の機会である。
今こそ日本銀行全店手形売りオペ出動すべし!
円高は日本経済にマイナス効果しかない、同時に輸入品を下落させデフレ圧力を強くする。
CPI0.5%上昇は、エネルギー関連の寄与度が下がったとはいえ0.3%もあり、
総務省が参照値として発表した食品とエネルギーを除くコアCPIは前年同期比0.2%と横ばいのままで
日銀が物価安定の理解としている0〜2%の下限ギリギリに張り付いたままとなっていて、
とてもゼロ金利解除できる状態ではない。

OECDやIMF、フィナンシャルタイムス、ウォールSTジャーナルなど世界の主要経済専門機関、専門紙などは、
日銀はゼロ金利解除は急ぐべきではないし、0〜2%としている「物価安定の理解」の下限を引き上げるべきだと主張しており、
世界は誰も強い円や円高、円金利上昇を望んでいない。

この状況でゼロ金利解除を早まれば、日本は株叩き売りと円高のダブルパンチに合い、
株式依存を増してきている証券金融、企業、個人勢は再び多額の不良債権を抱え、
日本は再び長期の消費&設備投資低迷とデフレ圧力による不況突入の悪循環に陥りかねないだろう。

日銀は、日本経済の置かれているマクロ環境や、各部門のファイナンス状況、外的リスク要因を詳細に分析・把握し、
それらを市場に丁寧に説明し、政府、個人、企業に慎重さと長期的な視点での行動を喚起すべきであり、
日銀自身もけして金融政策の引き締めを急ぐべきではないだろう。
翌日物金利0・1%に急騰 量的緩和時代の100倍に

26日午前の短期金融市場で、日銀がゼロ金利政策により「おおむね0%」に誘導している
無担保コール翌日物金利が0・100%に急騰。日銀の誘導目標の上限とされる公定歩合
に並び、量的金融緩和時代の取引水準だった0・001%程度の100倍になった。
金融機関の手元資金量を示す日銀当座預金残高の急減による資金不足感から金利が上
昇。市場には、早期のゼロ金利政策解除観測が根強く、利上げ前に資金調達を進める動
きが広がった。
ただ最近の翌日物金利の上昇ペースは「日銀の想定外」(外資系証券)との見方もある。日
銀は前日に、金利抑制のため公開市場操作(オペ)で1年3カ月ぶりの即日資金供給を実
施した。短期金利の上昇が波及した形で、新発2年国債利回りは一時、0・860%と約9年
ぶりの高水準を付け、長期金利なども上昇した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000084-kyodo-bus_all
491早見デフーレ総裁:2006/05/27(土) 15:02:19
>>489
円高による輸入品価格の下落はデフレ圧力ではなく、交易条件の改善を意味する。
円安によって輸出が増えたとしよう。しかし、その一方で輸入品の価格も上昇
するのであり、同じ財を同じ数量輸入するためには、勤勉な日本国民の血と汗の
結晶たる日本製品をより多く輸出しなければならないのだ。
日本国民がこのような国内窮乏化政策を支持するはずはないだろう。
幸い、民間企業の構造改革の努力によって企業収益が伸び、景気も回復しつつある。
ゼロ金利政策の継続は、努力を怠った企業の淘汰を妨げ、モラルハザードを助長す
る。長期的には効率的な資源配分を阻害し、我が国の潜在成長率を引き下げか
ねない。
今日本銀行に求められるのは、民間企業の構造改革を妨げない「節度ある金融政策」
なのである。
ということで、1930年代の旧平価金本位制復帰=円高政策は大恐慌の原因ではなく、日本の国内富裕化政策だったと(嗤

死ねよ、ばか
493早見デフーレ総裁:2006/05/27(土) 19:57:44
>>492
匿名の掲示板とはいえ、見ず知らずの他人に死ねばかとは大層なご挨拶だな。
円安論者、もとい窮乏化政策論者の本性が窺い知れるというものだ。
そもそも昭和恐慌と1990年代の日本経済停滞では状況が全く異なる。
井上財政期の金本位制の下では確かに為替レートが実力以上の水準でペッグされ
ていたから、金本位を離脱することで為替減価は可能であった。しかし現在の日本
は自由な資本移動のもと為替レートは市場で決まるのであり、日本銀行が特定水準
に誘導することはできないし、またその権限もない。日本銀行に出来ることは、
世界中で信用の厚い、そして利便性の高い通貨価値を維持することなのであって、
為替レートを日本銀行にどうにかしてもらおうなどそもそも的外れなのである。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 20:02:54
いまだにサラ金・商工ローンと提携しまくっている三井住友の銀行免許を取り消し、
貸金業者として登録させるべきである。
495早見デフーレ総裁:2006/05/27(土) 20:12:50
ひとつ付け加えておこう。
よく引き合いに出される高橋財政期の直前、コールレートは5%以上の水準で
あり、金利引下げによる金融緩和の大きな余地があった。
われらが速見・元日銀総裁は、金融緩和の余地がないにもかかわらずゼロ金利政策
の実行、その後に続く量的金融緩和政策の導入と、歴史上類を見ない前人未到の
大胆な政策実行を決断なされた。
その大決断に到る苦渋たるや、我々の想像を絶するものであったろう。まさに
歴史に名を残す名総裁である。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 15:26:40
>>491
なるほどね、そういう見方もあるだろうね。
資産家と不労所得者は円高と金利高を望み、企業家(特に輸出企業)と生産者は円安と金利安を望む。
究極的にはこれだろうね。
けどね、日本経済全体をよく見てみようよ。日本は輸出増の恩恵の方が輸入増の恩恵より明らかに大きい。
円安によって輸入価格が上昇したとしても、円安によって受ける恩恵を比べたらその影響は微々たるもの。

>円安によって輸出が増えたとしよう。しかし、その一方で輸入品の価格も上昇
>するのであり、同じ財を同じ数量輸入するためには、勤勉な日本国民の血と汗の
>結晶たる日本製品をより多く輸出しなければならないのだ

これは間違ってる。円安だから、より多く輸出しなくても同じ輸出量でも円安なら自動的に多くの円がもらえる。
よって、円安は勤勉な日本国民の血と汗の結晶たる日本製品をより少なく輸出するだけで済み、日本にゆとりを生む。

>ゼロ金利政策の継続は、努力を怠った企業の淘汰を妨げ、モラルハザードを助長す
>る。長期的には効率的な資源配分を阻害し、我が国の潜在成長率を引き下げか
>ねない。
>今日本銀行に求められるのは、民間企業の構造改革を妨げない「節度ある金融政策」
>なのである。
この論理はもっともだが、しかしこの論理に基づいて行ったのが、あの「ゼロ金利解除」の日銀の歴史的失敗政策でもある。

自分が489で言いたいのは、ようはタイミングが問題であって、日銀はけして早まるなということ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 16:34:52
>資産家と不労所得者は円高と金利高を望み、
>企業家(特に輸出企業)と生産者は円安と金利安を望む。

資産家、不労所得者は、投資すれば儲かるから、円高金利高のぞまないと思うけど。
インフレは嫌うだろうけど。国内で円高を望むのは、海外旅行好きくらいと思うが。。

まだ国内デフレだし、金利なんぞより、先に消費税あげたほうがいいと思うけどね。
498早見デフーレ総裁:2006/05/28(日) 17:14:04
>>496
交易条件を改善させるのは円高なのか、円安なのか。私と君とでは主張が全く
異なるようだ。印象論の掛け合いをしても仕方がない。
どちらが正しいのか、現実を見てみよう。ここに赤羽隆夫氏による優れた
論考がある。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/kataru/20040421c774l000_21.html
ここで示されている通り、交易条件が好転するのは円高が進行してい
るときである。つまり、君の論理は誤っているか、現実の説明力に極めて乏しい
ということである。円高こそが交易条件の改善をもたらし、それは日本経済の、
ひいては全日本国民にとっての利益になるのである。
499早見デフーレ総裁:2006/05/28(日) 17:33:45
ちなみに、2000年のゼロ金利解除は歴史的失政ではない。
当時、景気は明らかに拡大傾向にあり、デフレ懸念は払拭されつつあった。
フォワードルッキングな政策運営に基づけば、中央銀行としてきわめて適切な政策
対応をとったまでである。その後の米国経済の不調という予想外の負のショックが
確認されるや否や、日銀はこれまたビハインドザカーブな政策運営に陥らぬよう、
量的緩和政策の導入を決定した。
まさに名総裁の面目躍如もここに極まれり、である。
500489:2006/05/28(日) 18:15:05
>>498
間違いだらけだね、その論文。
ミクロ的に物事を捕らえすぎて全体が見えてない、結果円相場変動による日本経済への影響を完全に見誤ってる。

とりあえず、円高になると、輸出企業は安易にドル建て価格を上げて収益の改善を計るなどという愚かなことはしない。
原価を低減させるべく、下請け企業にコスト削減圧力や労働者に賃金低下圧力をかけてデフレ圧力を大いに高める。
さらに、円高による影響を低減させるべく現地生産などを拡大させて、日本からの投資、雇用、生産の流出を招き、
これもまた潜在的デフレ圧力を高めることとなる。

他にも反論したいがちょっともう・・・。

それから2000年の日銀のゼロ金利解除は完全な失敗、
日銀がグローバルな金融環境による日本への影響を認識していなかったのが原因。

今の日銀は当時よりだいぶ変わったけどね。まだまだ。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 19:21:10
>>499

まあ、細かいことはともかく、ずっと0金利をつずけるより
いったん中断したことはよかった。速見を褒めるほどのものかどうか知らないが、
別に間違ってないだろうね。

>まさに名総裁の面目躍如もここに極まれり、である。

変な表現だが、いやみの様にも聞こえる。
それと、この程度で名総裁ではない。

502早見デフーレ総裁:2006/05/28(日) 19:21:27
>>500
>>498で示したかったのは「円高によって交易条件が改善する」という厳然
たる事実である。円高によるコスト削減圧力や労働者の賃金低下圧力といっ
た影響はさしあたり無関係である。繰り返すが交易条件は円安によってでは
なく、円高によってこそ改善するということを計数的に示すことが>>498
の引用の目的であり、それができれば十分なのである。
503早見デフーレ総裁:2006/05/28(日) 19:23:46
交易条件が改善すれば、当然ながら家計はより安く輸入品を購入すること
が出来、所得のより多くの部分を他の財・サービスの購入に充てる事が出
来る。つまり輸入品以外の財サービスへの支出が増え、それらの価格は上が
るのである。賃金低下圧力に晒された輸出産業に従事する労働者は、やがて
それら需要の増えた産業へ移動することになるだろう。
日本経済は高度成長の頃からこのような絶え間ない産業調整を経て世界第
二位の経済規模を誇るまでになったのである。それが80年代後半から始まる
バブルでそのような努力を怠り、新しい環境への対応が遅れたために90年
代の経済停滞が始まったのである。
そして民間企業の血のにじむような構造改革がようやく実を結び、その成果
が出始めている。その見返りとして、円を品位ある通貨として、その価値を
維持することこそが日本銀行の最大の責務なのである。
円高になるかどうかと品位があるかどうかは別。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 19:44:50
>>502
それが盲目的な視点だということ。
円高円安の影響をもっとグローバルに把握認識しないとだめだろう。
円高によってドル建て価格を上げる(現地販売価格を上げる)なんてまったくの妄想だし、そんなことどこもやってない。
どこも値上げせずに、原価低減すべく国内デフレ影響的に動いた。これが円高による影響効果でないと言い張るならもう話する気はありませんから。

>>503
80年代は世界的な視点で見れば日本は閉鎖的市場と冷戦構造でヌクヌクの温暖環境で守られていただけだから当然。

円高による輸入品の購入増は、生産の海外依存上昇による生産投資雇用喪失効果と、円の流出でこれまたデフレ要因。

>賃金低下圧力に晒された輸出産業に従事する労働者は、やがて
>それら需要の増えた産業へ移動することになるだろう。
円高によって輸入品が増えると、現地生産が増えて海外の安価な労働力が日本の消費をになうだろうね。
それらが失われた日本は失業者増となってデフレ圧力としてまた表れる。


というか、通貨高=デフレ圧力、通貨安=インフレ圧力。経済の常識。
通貨高でインフレ圧力なんて聞いたことない。

506早見デフーレ総裁:2006/05/28(日) 21:02:06
>>505
私は円高がインフレ圧力をもたらすなどと一言も主張していない。
交易条件が改善すると輸入品価格が低下し、その他の財サービス価格が上昇する
というのは相対価格の調整の話である。中国からの安い輸入品がデフレをもたらす
わけではないのと同じロジックである。相対価格の調整の話であるから、デフレに
なるかインフレになるかは一意に決まらない。

なお、対外直接投資の増加によってデフレ圧力が高まる、ないし雇用が喪失すると
いう考えも誤りである。企業が生産拠点を海外に移転するのは、その方が儲かると
考えるから移転するのである。移転した利益を受け取るのは、例えば我が国の株主
である。利益を受け取った株主は、それを何らかの財・サービスの支出に回すだろ
う。このように、生産要素の移転(この場合、資本)は所得再分配の効果こそ持
つが、そのことによってトータルの国民所得を流失するわけではない。そしてこれ
は、伝統的な貿易理論の主要な帰結である。
そもそも、対外投資の増加は円安要因である。円安はインフレ圧力と主張している
等の本人が、円安要因はデフレ圧力としているのは矛盾である。
交易条件は相対価格。均衡値を上回れば経済に悪影響を出すのは当たり前。
実質賃金率が高ければ高いほど良いとか、実質金利が高ければ高いほど良いとか
やっぱり耄碌ジジイの世迷い言です。ありがとうございました>>506
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 21:24:48
赤羽氏は、トンでも見解を書いていたね。
官庁エコノミストの限界だろう。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/28(日) 23:12:53
はっきりしていることは、ロシア経済も韓国経済も通貨安によって
歴然と回復したという事実。
プラザ合意以後の円高が日本経済のリセッションをもたらし、
それに対処するための内需への構造転換策が、バブル経済を意図的に演出したということ。
0金利解除は、CPIもGDPデフレータもはっきりデフレ基調を示していたときに、
しかも、すでにアメ経済が後退し始めたときに行ったものであり、
精神異常者の判断としか思えない世紀の逆噴射政策。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 00:29:28
How Japan Sank the Market
By Jim Jubak
MSN Money Markets Editor
5/24/2006 7:20 AM EDT

Trying to make sense of the global stock market selloff that began on May 13?

Remember that old Wall Street saying, "Don't fight the Bank of Japan"?
If you want to know what has rattled stock markets around the world and when
you can expect it to end, study the Bank of Japan.
http://www.thestreet.com/_googlen/comment/investing/10287575.html?cm_ven=GOOGLEN&cm_cat=FREE&cm_ite=NA
>>509
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 09:57:00
結局札すってりゃ、デフレというこんな苦しみをしなくて良かったという
ばっかみたいな話なのさ
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 14:20:11
>>506
円安はインフレ圧力と主張してなんかいない。
円安がインフレ圧力を生み、円高がデフレ圧力を生むのは経済の初歩的常識だということ。
交易条件を根拠に円高が日本経済にメリットがあると言うのはまったくの間違いで、
ミクロ視点にとらわれてマクロの把握を見誤る典型パターン。

それから、円高によって海外直接投資が増加しても円安要因にはならない。
為替はそんな簡単な理由では動かないから。
大事なのは、何が円高(円安)要因なのか?ではなく、円高(円安)によって経済にどういう影響があるのか?ということ。
これを中央銀行は的確に把握しておかなければいけない。
円高によって、現地投資が増加することでデフレ圧力になるだけで、それ以上はないということ。
そもそも輸出企業が海外投資にまわすお金はどこから儲けたお金か?その利益はどこに帰るお金か?よく考えようね。
輸出企業が現地投資を増やしたくらいではとても円安要因にはならない。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 14:23:02
>>503
>つまり輸入品以外の財サービスへの支出が増え、それらの価格は上がるのである。
とは限らない。デフレ下では貯蓄に回る可能性の方がでかい。
おいおい、今日の1兆円規模の即日オペはなんよww

今まで1兆円はいくらなんでも無かったぞ
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 15:16:15
岩盤をこすったの
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 15:19:09
今日、日本銀行にお金借りにいったよ^^
そしたら、帰れと言われた。
不親切な銀行だな 潰れちまえ
コールレートがとうとう0.1%を超えたし

15000億円もオペをしたのに、、ありえねーwwwwww
失礼、0.110%は最高値だ。

でも平均は0.071%で結構高い。
高値どまりってやつか。
財務省は増税と財政縮小で国債償却を目論み、日銀総裁はCPIが1%にも満たないのに金融引き締めを睨む。
これがデフレ圧力にならないと言うほうがおかしい。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 22:06:37
全くその通り
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 07:00:30
ともかく、これからの景気の行き先は日銀様が握っているので
たのむから、日銀様大馬鹿やらないでくれ
と言いたい
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 14:46:43
【サラ金・クレジット・信販】 リボ払いで借金雪ダルマの構図
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw06061101.htm

借金の返済額を毎月、一定にできる「リボルビング払い」は、消費者金融だけでなく、
クレジットカードを使っての買い物でもよく利用される。
便利に思える支払い方法だが、気軽に利用していると、
いつの間にか、借金が雪ダルマ化する恐れもある。

リボで利息が膨れ上がる仕組みと注意点を紹介する。

年27%で50万円を借りたケースを調べてみる。
最低返済額が変わらない「借入時残高スライド方式」では、
毎月1万5000円を返していくと返済回数は63回で、利息は約43万円になる。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 14:50:44
早速、緊急オペをして岩盤に突き当たったわけだが。
まあ日銀の馬鹿踊りを生あたたかい目で眺めようか。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 15:41:54
馬鹿踊りでも何でも良いんだが
景気の行く末は、日銀様が握っているので
たのむから、前のように馬鹿やらないでくれよ
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 17:28:21

なんで、この人達は「リフレ、リフレ」って言うのかねぇ?

円高は、やばいんじゃねぇ〜の

って言えばいいのに…。お前達は言い方が悪いんだよ、アホ
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20060530

>日本経済は果たして円高に耐えられる状態にあるのだろうか?
>いま起こっている株安が、アメリカの株安の一時的な影響によ
>るものではなく、2003年(ここ2004年ですが修正)の大規模介
>入の理由であった 110円割れ寸前の円高が起こっているのだと
>すれば、構造改革による流動性の罠からの脱出という筋書きは
>画餅である。
あと、『一時的脱出』というのは正しいと思うぜ。問題は円高で
『また嵌りそう』ってことだろ!
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 20:52:22
日銀の量的緩和政策解除は2000年の二の舞
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/12/03.html

> 最大の懸念材料は日銀が量的緩和政策を解除することである。
>福井俊彦総裁は盛んに解除をほのめかしているが、
>もし暴挙に出たらせっかく戻ってきた株価も元の木阿弥で、
>2000年の二の舞になりかねない。小泉首相も自民党の中川政調会長も
>強く解除に反対しているのが救いだ。まだその時期ではないと私も思う。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 20:54:08
467 :名無しさん@社会人:2006/05/30(火) 19:14:01
>>465

リフレ派が根本的に駄目なところは、『消費者物価指数』を
主要なベンチマークにするところです

『資産価格の(名目)価格』の変化にこそ注目すべきなのよ


468 :名無しさん@社会人:2006/05/30(火) 20:29:34
リフレ派、かく語りき!

・ CPIがもっともリアルタイムに実体経済の状態を反映している

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1146551055/809
>CPIがもっともリアルタイムに実体経済の状態を反映している
>から。 目配りで政策が決められたらたまらん。資産は、実需
>と投機がまざっているから、実体経済をどこまで反映している
>かわからん。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/30(火) 21:23:22
いくらカネを供給して毛細血管まで行き渡らず、高利貸しに吸収されると何億回言えば理解するのか?

日銀が短期金利の上昇けん制、過去最大の資金供給
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060530AT2C2904L29052006.html
総裁は口頭でデフレ圧力をかけながら、巨額な国債の買いオペによって無税国家誕生を目指しているんだな。きっと。
そうでないなら、日銀はとことん無能だということになる。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 09:44:35
買いオペされた国債は、償還期限があるから
期限がくれば、資金は日銀へ吸収される
無税国家にはならない
532いいねえ:2006/05/31(水) 10:28:59
何だかんだ言っても、日本の景気は良くなって来ている。
先日発表されたGDPは年率換算約2%上昇と5期連続で上昇している。
上場企業も銀行、自動車など史上最高益を記録するところが続出しており、
長期安定成長期に入ったと言って良いだろう。
多くのアナリストも、いざなぎ景気を抜いて戦後最高の好景気になると予想している。
>戦後最高

最長なら確かだが、最高ってのはどういう基準で?
ここ40年で実質成長率がマイナスをつけた年って
オイルショックとバブル崩壊後のどん底と橋本不況とITバブル後の逆噴射のあと
4回だからなぁ
プラスが続いて好景気アピールってささやかなもんですな
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 13:40:34
量的緩和って、効果なかったの?
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 13:54:21
期待した効果はなかったよ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 14:01:03
それなら解除しても問題はないということだね。
これから資金の供給面にはなんら問題もないということ。
問題がでたら量的緩和は効果があったことになる。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 14:11:38
ただ量的緩和が作り出した過剰流動性が失われて資金の流れが変わるだろうから
それがどのような影響を及ぼすかは予想できないけどね
・期待したけど無かった効果
積極的な景気回復の牽引車となること

・ある程度あった効果
日銀が利上げするためには量的緩和解除という手順を踏まなければならないので
当面の間利上げは無いという信頼感を与えたこと。これはある意味、日銀が信頼
されていなかったので、量的緩和までしないといけなかったという事を意味する。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 14:44:16
この景気回復期が不良債権処理、資産価値下落の歯止めであるかは、
あと数ヶ月景気状況を見ていれば、明らかになるだろう。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 14:47:15
日銀発の世界恐慌か?
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 15:59:53
量的緩和は効果ないんだから。
マネーサプライは減らないんだろうな。もちろん。
>>542
マネーサプライは減るよ。
豚積みされていた当座預金残高もマネーサプライの一部で、
それを減らすわけだから。

ただ、数字の見かけ上減るだけで、あんまり影響は無いだろうね。
短期金融市場の金利が上がるまでは。

と言っていたら、いきなり上がって大量オペ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 16:39:04
経済評論家の森永さんが、世の中に流通している現金が減っているから
当座預金残高を増やしたとしても日銀は量的緩和をしてこなかったと
主張していますが、正しいのですか?
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 17:59:14
>豚積みされていた当座預金残高もマネーサプライの一部

aho(w
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 18:03:12
森永さんて経済評論家?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 20:25:48
マネーサプライは横ばい。
全く。

短期金利が0.1%になろうが干渉すんなっつーの。

黙ってみてりゃあいいんだよ。
日銀は当座預金を数十町つんでおかないと短期金利を0付近で維持する能力すらないって事だな。
やはり0金利維持のためには当座に数十町つませておくのは意味があったのか。
0金利解除が迫ってくると、円キャリーや信用取引もしにくくなり、株為替にも悪影響があるのは確実。
不良債権処理が出来てなかったから量的緩和しても貸し出し増えず、効果はないというアホも板が、
量的緩和利用して日銀引き受けで為替介入してたので、マネーは銀行中経由せず、直接流し込まれてたし。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 22:59:06
>>549
「不良債権処理と企業改革によって景気は牽引されている。
量的緩和は大した影響はなかった」派の面目がためされているな。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 09:44:35
ゼロ金利解除は、いつか来た道になる可能性が大きい
前例に学ぶことが出来るかどうかが
試されている

ゼロ金利解除とは、大量のお金が市中から吸い上げられる事を
意味する
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 11:41:40
量的緩和が効果がないというのはちょっと語弊があるな
問題の根本的解決にはならないというのが正しい
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 14:22:30
夫馬だよ〜ん♪

元ちゃんにコメント連発、決めてやったぜ!
ふ、へへへっ(↓)

量的緩和政策に対する評価など
2006-04-17 05:35:08 / 経済一般
評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 18:33:06
おかしいですな

> ところで、リフレ派といっても、具体的な政策提言の次元では、さまざまなバリエーションがある。したがってここでは、やや便宜的ではあるが、リフレ
>派を「日本経済の長期低迷からの脱出に関して、決定的に重要なのは金融政策であるとする立場」と定義しておくことにする。

> 特筆すべきは、故ジェームズ・トービンとミルトン・フリードマンあるいはロバート・ルーカスといった、現代マクロ経済学の各潮流を代表する長年の論
>敵同士さえもが、この局面では「リフレ派」に含まれてしまうという事実である。

デフレ不況時における対策として金融政策が有効である、でしょ。
死んだ人は、日本経済の予言者かよw

「デフレ不況時における対策として金融政策が有効である」には同意するけどな。しかし
『価格の下方硬直性の緩和』も有効だ。確かに、こちらはデフレを促進する。
しかし、デフレそのものが悪なのではなく、『デフレによる価格の歪みこそが悪だ!』と
いう根本を忘れるな!

>最も顕著なのは、「インフレ時には物価スライド制が適用されるが、デフレ下ではそれが適用されない年金生活者」である。
>ほぼ同じことは、「解雇や賃金切り下げの可能性のない公務員」についても言える
>名目賃金には下方硬直性があるから、大多数の人々の賃金は、デフレ下でも物価ほどは下落しない
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 18:43:53
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:15:30 ID:AcctF5bo

インタゲに2種類あるって話だろ。
「金融政策をルールで縛って期待の安定を図ろう」っていうタイプのインフレターゲットと
「積極的不況対策として金融緩和なり財政支出しろ」っていうの。
後者は本当はインフレターゲットではない。用語の誤用だ。ごく普通のケインズ主義。というか、主流派経済学のごく当たり前の主張だ。
ところが、馬鹿政治家と馬鹿マスコミが誤用を一般化しやがった。そこであえて、誤用の方をリフレ政策と呼ぶことで区別するようになったわけ。
インフレターゲットは好景気だろうが不景気だろうが関係ない制度導入の問題。

2002年頃の経済情勢だとインタゲだけじゃなくて、リフレ政策も併用した方が良いだろうねというのが、一般的な見解だと思っている。
その際に、日銀懲罰論みたいなのや、単純に公共事業万歳みたいなのも絡んできて話がややこしくなるわけだ。


23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/01(木) 06:24:43
>>22
> インフレターゲットは好景気だろうが不景気だろうが
> 関係ない制度導入の問題。
それはよく分かった。

> 2002年頃の経済情勢だとインタゲだけじゃなくて、
> リフレ政策も併用した方が良いだろうねというのが、
> 一般的な見解だと思っている。
当時はそうだろうね。今は状況が変わって、リフレ政策は
もういいんじゃね、という感じになった。リフレとは別に、
制度論としてインタゲが必要だ、という議論は了解できる。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 22:04:29
なんか2000年の0金利解除逆噴射ショーのときと
状況が似てきたな。
住宅ローン金利下げるんだってよ。
株価も暴落し始めてるし。
0金利解除やったら日銀発世界恐慌だぞ。
あのさ、実弾1兆円も放り込まないと金利ゼロを維持できないゼロ金利政策ってさ、
ぶっちゃけ「日銀のアナウンスは信用されていません」というのと一緒だよね。

いや、正確に言おう。日銀は内心金利を上げたくて仕方が無いのに、猫をかぶって
いるのを、きちっと市場参加者が認識しているという意味では、日銀の裏のアナウンス
はとても信用されているという事だね(藁
>>555
>当時はそうだろうね。今は状況が変わって、リフレ政策は
>もういいんじゃね、という感じになった。リフレとは別に、
>制度論としてインタゲが必要だ、という議論は了解できる。

これは微妙だなぁ。

結局のところ現在の物価上昇基調というのは、あくまで輸入インフレだから、日本国内の
内需不足はあんまり変わっていないというのが正解じゃないかと思う。むしろスタグフレーション
の可能性が高まっている。

リフレが必要とか不要とかいう単純な議論じゃなくて、なんつーかな。金融当局はよっぼどしっ
かりしていないと、相当大変な局面になりつつあって、俺たちの生活の安定度もボラティリティー
が高まってきているという事だと思う。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 02:29:19
しつもん
にちぎんはなんできんりあげたいのでつか?
>>559
(1)後でデフレになったとき金利を下げられるようにするため
(冗談みたいだが、本当にそう言ってる審議委員がいる)

(2)短資会社からの「もっと儲かるようにしろ」という突き上げ

(3)とにかく緩和は負け、引締めは勝ちだと思っている

(4)資産バブルを防ぐことが大事で、そのためなら一般物価が多少デフレでもいいと思っている

(5)実はデフレが大好き(デフレになったとき、日銀では祝杯を上げたという伝説あり)
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 09:05:53
デフレにすることは
日本国破産を招来する
失業者は増える
景気は悪くなる
年金なども崩壊する
これを目的とする政府組織とは、何のためにあるのかと
常々考えてしまう。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 09:14:55
>>560
そんなひとたちにまかせておくのはきけんでつね
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 09:29:38
ゼロ金利解除とその後を思い出す
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:55:05
日本の5月マネタリーベース(時系列表) (ブルームバーグ)
2006年6月2日(金)08時53分
6月2日 (ブルームバーグ) -- 日本銀行が発表した5月のマネタリーベース(表)は次の通り。
===============================================================================

2006 2006 2006 2006 2006

5月 4月 3月 2月 1月
===============================================================================

------------------前年同月比(%)-------------------
マネタリーベース -15.3% -7.2% -1.0% 1.9% 1.4%
日本銀行券発行高 0.6% 0.4% 1.5% 2.3% 1.9%
貨幣流通高 0.4% 0.2% 0.0% 0.1% 0.3%
日銀当座預金 -53.7% -25.0% -6.5% 1.3% 0.6%
準備預金等 -55.1% -29.2% -7.5% -0.5% -1.8%
-------------------------------------------------------------------------------
年率(季節調整済) -66.9% -50.9% -28.5% 1.8% 9.8%
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=02bloomberg21aOG2yDwYvdnk
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:56:35
コール金利とマネーサプライが楽しみ。
IMF:ECBは慎重な利上げが必要、インフレ低下か−内部報告書 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=03bloomberg14a5sCblWK5kJE
2006年6月3日(土)00時05分


【米経済コラム】5%で米利上げ休止の扉が開かれた―J・ベリー (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=02bloomberg12a50njL9_fUvI
2006年6月2日(金)13時13分

ttp://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 02:44:10
7月にはゼロ金利解除という話が出ているけど
ホントにするだろうか?
もっと遅らせる必要があるのではないか?
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 17:42:24
>>567
ホントにやりそうな気がするな…
やれ。ぜひやれ。
日銀って、「やったらヤバいぞ」といわれれば言われるほど、意地をはって
不退転の決意で実行してやるぞと闘志満々になるような気がする。
571早見デフーレ総裁:2006/06/04(日) 21:28:30
素晴らしい。
福井総裁は日本経済の将来像について「勝たなくば、死あるのみ」と述べた。
日本経済を正常化し競争力を高めるために、一刻も早く次のステップ、
すなわちゼロ金利解除を実行してもらいたい。
世界中で尊敬を集める通貨こそが我々を強くするのだ。
>>570
同時に、「早くやれ!早くやれ!」と言われれば言われるほど、
意地をはって石橋をたたいてわたるべしと主張して、牛歩戦術を取る。

日銀はいったい誰と戦っているのか。
>>571
法学部出身官僚で、経済(学)が全くわかってないんだね。福井は。
NO1ではなく、オンリー1。
>>572
>日銀はいったい誰と戦っているのか。

日本国民と戦っているのです。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:36
こうなったら経済実験だ。
地獄までつきあうぞ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 06:03:02
経済実験は、前に一度やっている
結果はご存じのひどい結果
同じ事を2度やるのは、おろかを通り越して、意図的確信犯
金利を上げると
間違いなく景気は減速する
インフレ率は下がる

現在の日本国にとって、どちらが必要なのかわからないのだろうか?
日銀は、日本経済をぶっ壊す!宣言しているという事でよろしいのでしょうか?
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 06:53:04
現在の銀行貸し出しが回復していない
預金が超過の状態に置いて
利上げするとは??????
確かに短資は利子が付き出すので
仕事になって喜ぶだろうが

まさかお仲間の仕事の為にってわけは無いだろうとは思うけど

景気回復が進めば、貸し出しがいやでも増えていく
そうすれば、何もしなくても金利が付き出すものだ
日銀は銀行業界の親分ですから。
通貨の安定より、金融制度の安定の方が大事なんですよ。
政策決定会合の決定事項のなお書きにも、必ず書いてある。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 10:49:29
景気は、金融政策で決まってしまう部分が、非常に大きくなっている

アメリカの景気の動向について、常にあれほどFRBが注目されるのは
そういう理由による

だから日銀は、とてつも大変な役目を担っているように
なってきているんだ
米経済コラム】5月の雇用統計は利上げ休止のお墨付き−C・ボーム (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=05bloomberg12alKlUvvyY3Cc
2006年6月5日(月)15時44分

資本コストの上昇が世界の金融市場を脅かす−英コンサルティング会社 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=05bloomberg33aKQqUa8bZaIA
2006年6月5日(月)12時09分
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 00:31:38
村上逮捕 "オリックスの宮内義彦オーナー、日銀の福井俊彦総裁との関係"
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2046669/detail?rd

須田さん・宮崎哲哉 曰く @ムーブ

そもそも記者会見は市場が閉じた3時以降にしろ!何がプロ中のプロだ。
記者会見で逮捕を逃れようとしてるんじゃないのか?
逮捕されたとしてもファンドや出資者やカネが逃げないようにしたんじゃないのか。

逮捕で政界やブラック関連、村上ファンドに出資している人で名前が出ると困る人がいるんじゃないのか?(政界官界)
また、出資者に違法的な反社会的なアングラな人がいるんじゃないのか?(暴力団・フロント企業)
オリックスの宮内、竹中=伊藤達也前金融庁長官ラインとのなんらかのけったくがあったのではないのか?

今日の記者会見も、株価操縦じゃないのか?(村上関連株のみを下落防止・株価吊り上げ・株価維持)
記者会見をやらせた東証は何を考えているのか?!けしからん!東証氏ね!!
コンプライアンスなどといっているが、この人は損か得かで物事のすべてを判断する。


その通り!今日の村上関連株は上げている。

↓これではいくら何でも暴力団、フロント企業、アングラ、匿名を利用して政治家・官僚、
 玉いれ・高利貸に利用される。

■問題点
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060605nt03.htm

任意組合や匿名組合は、株式会社などと異なり、帳簿類や財務諸表などの作成・保存義務や
監査を受ける義務はない。資金を出している出資者の名前も公表されない。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 10:22:27
株は下がり始めた
これでゼロ金利解除を強行すれば
この弱々しい、景気回復はひとたまりも無いだろう

そしてその行く先は、またいつか来た道となるだろう
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 11:30:04
やれ。ぜひやれ。
債券も下がってますよw
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 15:14:23
リメンバー0金利解除

暴落じゃああああああああああああ
基本的に操作できるものじゃないしね。日銀流錬金術の見せ所です。
郵貯の運用はどうですか?日銀内部は火の車じゃありませんか?地銀は?信金は?農協は?
上げても下げても利鞘は上手いところが抜く。ヘタなところは淘汰される。
不正取引が公然と認められるこの国の債券を誰が買うんですか?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 17:50:42
日本経済をクラッシュさせても「我々の責任ではない」と開き直る悪寒。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 18:47:30
>>589
すでにやっているし。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/06(火) 19:52:54
そうやってなんでも日銀のせいにしてりゃいいさ…
>>589>>591
俺は日銀のせいでは無いと思うよ。
あえて言うなら景気回復なんてデマ流し続けるマスコミか、そう仕向けてる人。やっぱマスコミか?w
政策の良し悪しは別として量的緩和政策を取った時点で将来の圧力になる事は猿でも分かるはず。
細かい事は省略しますが、貯蓄を投資になんていうが投資に回ったお金は恐らく回収できないでしょう。

株価や債券価格が変動するのは当たり前の事で動かす力は欲望。
株や債券には無縁だと思っていても被害を被ったら自己責任。
何もしないで政府にお任せなんて甘えてる人がそういう事をよく言う。

個人でもリスクヘッジできるツールは揃っている。まぁ簡単ではないがヘッジはできる。
俺は日経平均株価4438円論者ですがw、もしそうなるとしたらみなさんはどういう行動を取りますか?
>>592
日本語でおk
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 01:32:18
リフレ派、かく語りき
>> インフレであれば必ずデフレよりも景気がいいのかよwww

>おいおい。論理学勉強しようよ。

>「デフレならば不況」から
>「インフレならば好況(あるいは、デフレで無いなら不況でない)」は言えないし、
>その逆もいえない。この2つの命題の関係は「裏」だから。

こういう命題を文字通りの意味で考えるリフレ派ちゃんですw
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 01:46:07
北海道STVテレビ特集:

消費者金融の闇を追う。債務者自殺
http://img311.imageshack.us/img311/5438/sarakinjisatu9es.jpg


「ママ さよなら いろいろあったね なかなか死ねん パパ」

596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 01:53:45
>>594
じゃあ、こう言おうか

景気が良いときと悪いときとを比べると、
景気が良い方が必ずインフレ!

ということらしいw
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 08:21:02
デフレというのは、鉄下駄を履いて坂を上る様な物だ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 10:16:33
つまり筋力が鍛えられるという事ですね
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 11:22:11
デフレというのは、アガサクリスティの「そして誰もいなくなった」のように
少しずつ死んでいく世界。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 11:36:15
この段階で、利上げを強行すれば
全てがおしまいだろうね
ただこの事は、多くの人は気が付かない
ゼロ金利解除を7月にやってみれば
年内にははっきりと、認識出来るだろう
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 11:59:57
こねずみ退陣のどさくさにまぎれて0金利解除強行しそうな悪寒。
デフレ懸念が生じたときこそ、0金利解除をするっていうのがパターン。
なぜなら、これ以上待つとデフレが酷くなって、0金利解除できなくなるから。
0金利解除した後デフレになったら、アメ経済のせいにして
予想できませんでしたで終わり。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 16:35:59
 5日のベン・バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長に
続き、セントルイス連銀のウィリアム・プール総裁もインフレに
強い警戒感を示したと報道され、ダウ平均の下げ幅が一時、12
0ドルを超え、1万1000ドルを大きく割り込む場面があった。
消費者金融の金利が高い国ほど公定歩合も高い
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 17:35:47
ここでゼロ金利解除をどれだけ
我慢できるかで、日本の景気の行く先が決まる

バブル以後失われた15年、今度こそ失敗しないでくれ!!!
はっきりと、2-3%に目標を設定しろよ。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 19:39:14
 5日のベン・バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長に
続き、セントルイス連銀のウィリアム・プール総裁もインフレに
強い警戒感を示したと報道され、ダウ平均の下げ幅が一時、12
0ドルを超え、1万1000ドルを大きく割り込む場面があった。

 5日のベン・バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長に
続き、セントルイス連銀のウィリアム・プール総裁もインフレに
強い警戒感を示したと報道され、ダウ平均の下げ幅が一時、12
0ドルを超え、1万1000ドルを大きく割り込む場面があった。

 5日のベン・バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長に
続き、セントルイス連銀のウィリアム・プール総裁もインフレに
強い警戒感を示したと報道され、ダウ平均の下げ幅が一時、12
0ドルを超え、1万1000ドルを大きく割り込む場面があった。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 19:44:42
>594
デフレはネガティブサムゲームだよ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 19:57:17
>>607 デフレがいい、なんて言ってないが、何か?

ネガティブサムゲームなら他にもいろいろあるぜ。
つってーも『どうやってサムするのか?』に依存
する訳だが

それから、デフレと不況は不可分ではありません
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 19:59:59
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:02:44 ID:2MphXEp1
なんど言ったらわかるんだw

景気に無関係にマイルドインフレだが、実際にはデフレの最中にデフレは
金融政策ではどうにもならないし、どうにかしても景気はよくならないし
それどころかデフレは経済に良いことだと日銀総裁が公言していたから、
まずデフレを止めよといいだしたのがリフレ派だろうが。「まず」という
のがなぜついているか考えてみろw他にもやることは沢山あるが、それを
うまくやるにも、そして当面の大問題を解決するにも、まずリフレして、
マイルドインフレに持っていくことが重要だと言っていただけだろうが。
だれでもそうだったわけじゃない。多くはデフレのままなんとかしろと
いっていた。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:00:25
リフレ派が、とうとう主張を弱めました。

リフレ派さん曰く:
>他にもやることは沢山あるが、それを
>うまくやるにも、そして当面の問題を
>解決するにも、まずリフレして、マイ
>ルドインフレに持っていくことが重要
>だと言っていた『だけ』
それなら、いいんだけど。

あと、マイルドインフレには賛成だけど、
デフレだからって、他のことに手を付け
てはならない、ってことにはならんだろ。
何某かの制約はあり得るが。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:01:05
50 名前:名刺は切らしておりまして 本日のレス 投稿日:2006/06/07(水) 10:12:22 r/RovHqh
なんで日銀って無能なの?


51 名前:名刺は切らしておりまして 本日のレス 投稿日:2006/06/07(水) 10:39:41 T+qwuPar
類は友を呼ぶからじゃね?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:08:28
>最も顕著なのは、「インフレ時には物価スライド制が適用されるが、デフレ下ではそれが適用されない年金生活者」である。

>ほぼ同じことは、「解雇や賃金切り下げの可能性のない公務員」についても言える

>名目賃金には下方硬直性があるから、大多数の人々の賃金は、デフレ下でも物価ほどは下落しない
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:40:41
はっきり言おう。
デフレがすべてのがんであり、
インフレだけがすべてを救うのである。
日本に必要なのは、マイルドインフレすらない。
もっとすごいインフレこそ日本の必要。
太平洋戦争の日本は、いったん国債残高0になっている。
戦後インフレが借金を0にしたのだ。
国債残高を多すぎるとのたまう人々は、ハイパーインフレを乞うべきなのである。
それいがいに、国債を減らすすべはない
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 08:56:40
デフレが全てのガンであるというのは、同意
インフレだけが全てを救うというのも、まあ同意

それ以下が問題

あのね
国債の残高はゼロにする必要は無いと言うことを
理解してほしい

ドーマーの定理をよく見てちょうだい

615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 09:00:08
まだデフレから抜けきっていないぞ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 09:30:53
 5日のベン・バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長に
続き、セントルイス連銀のウィリアム・プール総裁もインフレに
強い警戒感を示したと報道され、ダウ平均の下げ幅が一時、12
0ドルを超え、1万1000ドルを大きく割り込む場面があった。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 09:55:42
インフレしかマシじゃない?
スタグフレーションより
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 12:17:16
日銀がジャブジャブしたせいで スタグフレーションですよ

早く金利上げろ!!
日銀がハゲタカを撃墜したってのは嘘
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 13:49:12
ふざけんな。
株みろ。
もう一回量的緩和やるしかねえ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 13:51:38
アメリカSEC 「市場を健全で信頼できるようにするものと理解、強く支持」 村上ファンド事件
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/08/k20060608000066.html

村上ファンドによるインサイダー取引事件に関連してアメリカ・証券取引委員会のコックス委員長は7日、
NHKなどの取材に対し、「日本の当局の強制捜査は、市場を健全で信頼できるようにするものと理解しており、
強く支持する」と述べ、捜査が市場の健全化につながるとの期待感を示しました。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 13:55:45
キャリートレードのお陰で 全世界の市場が目茶苦茶ですよ
だから 量的緩和なんか始めなければ良かったのに
早く金利上げろ
いい加減気付け!
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:05:18
結局量的緩和解除スピードが
あまりにもはやすぎたのさ
ざっと一ヶ月で半分は、やりすぎ
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:06:52
これでゼロ金利解除なんてやると
実体経済への影響は
またいつか来た道になるだろう
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:13:18
前回のゼロ金利解除は主に海外経済の動向を見誤って楽観に傾いたせいだが
ここまで減速が明らかなのに踏み切ったなら福井は速水以下の評価と成り果てるだろう
量的緩和すんな

量的緩和をしなければならない異常な経済状態にするな

バブルを潰して不良債権を作るな

バブルの土壌を生み出すな

土地取引の規制緩和するな
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 16:47:58
福井もミラーマンのような逮捕劇があるかな?
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 19:44:11
ファンドにジャブジャブ
あちらこちらの相場を目茶苦茶にした…

その結果は どうなる事やら
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 19:45:28
総裁になって一度もゼロ金利を脱しないまま終わったら、
恥になるので、ゼロ金利を強行するのではないか?
デフレになりそうな気配が生じたときこそ逆噴射する。
なぜなら、これ以上待ってもゼロ金利解除のタイミングは来ないから
最後のチャンスとばかり逆噴射する。これが日銀の行動原理だと
思ってまちがいあるまい
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 21:11:10
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  与謝野更迭マダー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 22:06:51
>>629
多分やりそうだな…
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 23:58:25
ここに書きこしている人は余程0金利が好きらしいね、馬鹿ではないのか!
他の要因はあるにしても景気が悪いのは0金利が最大の原因だ、役人だけに
微笑むのが0金利の特徴。

金利が低ければ借り易いから景気が良くなると考えるのは馬鹿の一つ覚え、
実際には金利が低くデフレになれば、金を働かさなくとも利益がでるから
消費は冷え込む、金利が+であれば金を使わないと減価するから否応無く
金を消費に廻さざるおえない、だから景気は良くなる。
逆に金利が高すぎると現物を持っている方が利益になるから、実体経済は
回らないのに評価だけが高騰していく、0も駄目なら高すぎるのも駄目。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 23:59:42
0金利に頼ってる
経済状態が異常
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 00:06:04
>>633
それより前から異常でないか?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 00:12:21
>>632
俺が言いたかった事を 述べてくれた

ついでに金利が揚がると株価が下がる?
金利高いバブル経済の時に日経が最安値だったんかね?

金利が高いアメリカは…今が安値かね?

ゼロ金利政策とは正しくは銀行の資金調達コストゼロ政策。
本当に行うべきだったのは銀行は貸し渋りをやってはいけません政策。
銀行が表向き貸し出し金利を下げて金融需要が無いふりをして実際には貸し渋り、貸し剥がしを行った為に
資金調達を銀行融資に頼らざるを得ない中小企業が衰退、疲弊した。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 01:05:10

福井俊彦 日銀総裁と村上ファンドの「深い縁」
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0604.php
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 01:17:46
>>635>>632

馬鹿ばっか。馬鹿というより知障だろ。おまえらは。

プラザ合意による急激な円高で不況→日銀の低金利政策→バブル→ バブル頂点付近で

日銀が馬鹿みたいに金利を上げてバブルつぶし
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 07:49:06
だから高過ぎても駄目だって いってんじゃん
教科書ばっか読んで株で儲けられるかよ
つか…金利より株価の上昇率が高ければ株に資金が集まるんだが
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 08:33:55
バブル崩壊は消費税創設が原因だろう
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 09:09:45
日銀のせいにすれば
良いんだから

政治家は楽ですな

642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 09:21:11
財政は中立であるべき
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 09:52:38
金融こそ中立であるべきなんだよ
むやみに金融緩和すると博徒がはびこる
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 19:04:30
>>638

うわーはずかしい。
またニートが日本を貶めるクソカキコしてるよ。
誰かコロシテ
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 22:31:09
>>638
0金利で…
今の株価はバブル?
やっちゃったよ
バブル作っちゃたよ
>>632
> 金利が+であれば金を使わないと減価するから否応無く
> 金を消費に廻さざるおえない、だから景気は良くなる。
金利が+であっても減価することはない。
インフレで物価上昇を起こし減価するからが正解。
お金を廻すには、1%〜3%程度の緩やかなインフレを起こして
いくことが必要。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 04:47:37
そうデフレだと、だれもお金を使わなくなる
何もしない方が有利だから
だからデフレで金利を付けるというのは
何もしない金を持っている人だけが、有利になっていく

金利生活者を撲滅せよ
デフレは信用創造の死をもたらす反資本主義政策である。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 11:43:15
日銀は今、金利上げる勇気あるかい?
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 11:51:34
消費者物価は緩やかな上昇傾向だし企業活動も活発で雇用も安定的
正常な金利に戻す条件は整ってる
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 12:39:36
日銀の金利upのせいにすれば
増税なんて…

つか日銀対応遅すぎ 高値掴みのクマみたいだな
日本は貯蓄率が高いから、実は金利を上げた方が支出が増えるんじゃないか?
不良債権と財政赤字が消えた前提であるが
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 14:21:12
日本の国の借金の金利は低く、

銀行の預金金利は高くできないのか?
>>653
馬鹿?
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 16:41:52
ゼロ金利
解除せぬは地獄
解除するも地獄
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 16:56:35
はなっからしなければ良かったんだよ
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 18:10:36
量的緩和で大量に供給した資金は実体経済には行き渡らないで
投機マネーに使われていただけだったのね
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 18:40:47
むしろ 不自然に値上がったものが出て来て 庶民の財布を直撃するかもね
659アポロン:2006/06/10(土) 18:51:20
ナイアガラの滝のように札束の奔流を噴出せと言いたい。

       2006/04/07
       H:17563.37
                  /\
                /    \    /\ 
     /\    /       \/   \/ ̄\     歴 史 は 動 い た!
    /   \/                       ̄|
                               |    _
                                |_ _/ | 75DMA
                                          |/
                                         / |
                                     _ _/    |
                                 ___/        | 
                               /           | 
                        /            | 
                                      |
                                      |
                                       |   200DMA
                                   / ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
                 / ̄ ̄ ̄ ̄               |
           / ̄ ̄ ̄                       |
   / ̄ ̄ ̄ ̄                             |
 ̄ ̄                            今ここ→   |


>>632

2000年0金利解除で失敗してることと実質金利名目金利の違いを理解しろよ。
>>639

デフレのせいで実質金利が高くなってることが問題なわけであって、0金利解除すればさらい高い金利になり景気が冷え込むだけ。
株のほうが上昇してれば下部に集まりやすいだろうが、差が大きいか小さいかでも集まりやすさに違いは出る。

>>641

日銀法は政治家が作ったものだし、審議委員は内閣が決めてるので、日銀の性だとしても政治家の責任はある。

>>650

インフレ率1%以下でデフレーターはマイナス。所得の伸びもマイナス。倒産は増えてる。
先行指標といわれる株価は下がってるわけでどう見ても条件は整ってない。

>>652

実質金利がマイナスになればもっと消費に回すでしょ。

>>653

要するに銀行を倒産させろってか?

>>656

しなけりゃもっと激しいデフレスパイラル。

>>657

為替介入に使ってるから実体経済に影響あり。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 21:51:59
じゃあこのままジャブジャブ
金突っ込んで
 ゼロ金利継続で
景気はもっと良くなる
ってことでおk?
株屋だけど 
 良いのか?それで?っていう疑問もあります

 じゃぶじゃぶキャリートレードっさせまくれば
景気もっと良くなる(ほんとか?)
 歪みがうまれる気がするんだよなぁ
>>663
マネーがあらかた投機資金化して市場不安定することを防ぎたいなら
政府はもっと末端消費優遇するような政策とるとか
キャピタルゲインにそこそこの税をかけるとか
いくらでも調節方法はあるわけで

資産インフレ防ぐために大元から資金きってたらただのバカ
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 22:51:57
もしくは財の供給を強化するための設備投資かな?でもそれだとデフレになるからおおむね664の言うとおりだと思います。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 23:00:04
需要がないのに無理矢理資金を供給しようとするからマネーゲームに流れるんだろ
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 23:01:22
まだ仮死状態から立ち直っていないのに金利上げるなんてむりぽ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 23:02:24
そうしそうな気がしてくるな…福井は。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 23:45:41
今回の日本初世界同時株安でデフレ脱却は遠のいた。
福井と与謝野はバーナンキに責任を押しつけようとしてるが・・・

>>663
>ってことでおk?

おk!

>歪みがうまれる気がするんだよなぁ

歪みのない状態ってどういう状態?いつの時代のどの国?
マネーゲームだろうが、儲かりそうなところに金は多く集まる。
マネーゲームしたら倒産失業者が増えるというわけでもない。
むしろマネーゲームけしからんといってバブルつぶしたら、この有様なわけで。
いちいち問題視するのがおかしい。
為替介入に使おうが公共事業に使おうが、官絵があれば、マネーゲームになることはある。
財政出動中心の小渕の時だってITバブル起こってマネーゲームはあった。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 00:52:28
y2k問題でジャブジャブ政策
>>663
> 歪みがうまれる気がするんだよなぁ

デフレより歪んだものは無いですよ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 04:17:05
日銀の生き甲斐は金利を上げることしかない
金利上げてデフレになると
「オイラやったぜ!」

あとはどうなろうと知ったこっちゃない
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 04:49:26
一瞬長期2.0超えたけど(ライブドアショックだな)
結局1.8付近で安定してるよ

やっぱり日銀の政策変更は資金過剰を覆すほどじゃない
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 05:12:18
>>662
>要するに銀行を倒産させろってか?

ええ。
少なくとも同和暴力団や高利貸に融資している銀行の経営陣は必要ありません。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 06:25:02
長期国債の買い切りオペを
もっと増やすべきだった
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 06:48:14
「日銀は、物価を景気を安定させつつ、バブルをおさえることが出来る」
というのは幻想だと思う。この幻を追い続けていたのがここ15年の
日本の不幸。
金融政策を過大評価するのはやめにしませんか?
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 06:58:38
景気動向は、金融政策が大きいウェイトを占めている
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 06:58:39
y2k問題でitバブルっという官製バブルやったり
量的緩和 0金利で
キャリートレードで 世界中の市場を目茶苦茶にしたり

0金利では…庶民は 消費に走りにくいし

ろくな政策しないよな
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 10:14:18
>>664
財政政策のほうが歪みが出にくいんじゃないの
減税とか
>>679
> 0金利では…庶民は 消費に走りにくいし

0金利は、デフレなのだから、当然。(現在もGDPデフレーターでみるとデフレ)
(消費者物価指数は統計上の癖で高めにでる)
デフレでは実質金利が高くなる。
0金利で、庶民の消費が走りにくいというのは、
庶民の錯覚。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 11:44:00
http://www.idaten.to/room/00023.html
DNAがなぜYES、NO、YES AND NO、YES NOT NO の4値なのか知ってますか?
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、右翼・左翼、神・悪魔、民主・共和、科学・魔術
物事の多様性を善悪で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する予定なのだろう。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 12:07:12
>>678
デフレのときはむりぽ
さらに悪化させることはできるが…
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 12:12:45
名目金利と実質金利だろ?
しってるよ

その庶民の錯覚って その事自身の意味の重要さ
を考慮してる?

みんなが普通にお金を使って
経済が健全にインフレになるのは良いけど

量的緩和で0金利
意味あんの?

キャリートレードの恩恵に預かれる企業だけが 不自然に儲ってないかい?

経済勉強してないから詳しく教えて欲しい
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 12:13:33

【村上ファンド】オリックス宮内会長、日銀福井総裁ら み〜んな一斉に逃げ出した! 村上人脈の噴飯弁明
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=11gendainet02026780
>>684
> その庶民の錯覚って その事自身の意味の重要さ
> を考慮してる?

だから、庶民が、普通の感覚で健全な生活、経済活動ができるように、
デフレからマイルドインフレ状態にする必要がある。
マイルドインフレは持続的な経済成長を維持すための必要条件。

マイルドインフレ状態にすれば、みんなが普通にお金を使い出すようになる。
そうすれば、企業の売り上げが増え、賃金が増え、消費が増える。
マイルドインフレになれば、金利もマイルド金利に自然になる。
経済は全て、卵と鶏の関係、つながっている。

デフレを脱するための重要な政策のひとつが、量的緩和で0金利。
キャリートレードは、それ自体は経済の活性化になる。

デフレでは、市場、特に貨幣市場が死んでしまう。
統制経済、計画経済より、資本主義が成長するのは市場の働き、
そして、その市場から起業家が生まれることによる。
>>675
それは金融庁に文句を言うべきだな
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 13:02:59
ようするに
金庫株ならぬ金庫銭が増えて 流通量が減る
銭の価値がアップ… じゃあ預けたほうが良くね?
のスパイラルだろ?
理屈では分かるんだよ
だけど金利がつくって事自身も金が動いた事になるべな
離島や地方とかは金利で取りあえず銭がまわってくるし
それに銀子とかに銭が集中しすぎて
まわってる実感が0なんだけど
錯覚かいな?

高金利にしろ!っとは言わないが
0金利もどうなん?
って気分でな
>>688

> だけど金利がつくって事自身も金が動いた事になるべな

実質金利が高くなれば、お金は動かなくなる。

> 離島や地方とかは金利で取りあえず銭がまわってくるし

離島や地方にお金がまわるのは実質金利が低いとき。
名目金利が高くなれば財政赤字が増え、財政支出は困難になる。
税収は名目だから、デフレでは税収が増えない。マイルドインフレ好景気なら
税収は自然に増え、財政赤字は減る。

> それに銀子とかに銭が集中しすぎて

金利が上昇するほど、銀行預金に人気が集まる。
デフレでは銀行から貸し出しが伸びない。悪循環。
民間の貯蓄超過が、政府の累積債務の原因。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 14:10:43
う〜ん 教科書どおりなんだよなぁ
例えば
デフレ下で銀子に預けて…
銭の価値が上がるべ? キャピタルを得たようなものだ
もちろんその キャピタルを使わないで再投資する奴もいる でもあるていどキャピタルが増える(物価が安くなる)っと使ってみようかな?
って奴も出てくると思うんだよ
陰の極みで陽転するのを待てば良かったんちゃう?
キャリートレードで他の国 に銭が流れて
その国の土地バブルを生んだり っとか
ろくな結果で無いぞ
世界的な過剰流動性の結果どうなる事やら
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 14:38:31
リフレ派ちゃんの主張

>景気が良いときと悪いときとを比べると
>景気の良い方が必ずインフレ!

>景気が良いときと悪いときとを比べると
>景気の良い方が必ずインフレ!

>景気が良いときと悪いときとを比べると
>景気の良い方が必ずインフレ!
>>691
> デフレ下で銀子に預けて…
> 銭の価値が上がるべ? キャピタルを得たようなものだ
> もちろんその キャピタルを使わないで再投資する奴もいる でもあるていどキャピタルが増える(物価が安くなる)っと使ってみようかな?
> って奴も出てくると思うんだよ

そういう人も中にはいるだろうが、全体、マクロで見た場合、
名目金利でも、実質金利でも、高くなれば預貯金が増える。
多額の預貯金を持っている人は、高齢者を中心に、しかもそのなかの一部の人。
それから、昔は、資産の分散は、預貯金、株、土地の3分割といわれた。
株や、土地はデフレは下落要因。消費を抑える。
消費に直接利くのは、(名目)賃金の上昇、雇用改善。(そのための必要条件がマイルドインフレ)


> 陰の極みで陽転するのを待てば良かったんちゃう?

莫大な経済損失と、その結果、ツケ、借金の増加、持続的経済成長の阻害、潜在成長率の低下。

> キャリートレードで他の国 に銭が流れて
> その国の土地バブルを生んだり っとか
> ろくな結果で無いぞ
> 世界的な過剰流動性の結果どうなる事やら

他国の土地バブルというより、株や住宅バブルということになるだろうが、
バブルは急激に潰さなければバブルではないし、
住宅の普及、建替え、再開発は、国民生活の向上につながる。
(日本の老朽化した建物は大変危険。特に都市部)
株価の上昇も、経済の活性化につながる。
弊害よりも旨く対処すれば、利点が多い。結局、政策運営次第。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 15:41:37
株屋だから
それなりには分かるんだよ
つまりだ
量的緩和の解除も
[日銀]が行うって所に不安があるんだよ はなっからしなければ良かった気がしてしょうがないんだ
バブルは確率過程であり、つぶれてみなければバブルであったのか経済成長であったのかはわからない。

というか、つぶれてしまうならまだしも、潰してしまってから「バブルでした」では、ただの馬鹿
与謝野大臣の発言で株価回復はないですね。

株安は過剰流動性の調整局面、マネーが均衡点を求めて試行錯誤=与謝野担当相
[東京 11日 ロイター] 与謝野経済財政・金融担当相は11日午前のテレビ番組で、
現在の株安は過剰流動性の調整局面で、マネーが均衡点を求めて試行錯誤をしているとの
見方を示した。日本経済のファンダメンタルズには問題はないとして、景気拡大はしばらく
続くとの見通しを示した。
与謝野担当相は、米国の赤字垂れ流しや各国中央銀行の低金利政策によって過剰流動性が
生じていたとし、現在は「過剰流動性の調整局面。(マネーが)均衡点を求めて試行錯誤して
いる」と説明した。
日本株についても調整中との見方を示したうえで、現在の株価について「これでも相当に
よい水準だ」と述べた。
日本経済に見通しについて、成長率や失業率、設備投資などを見ても「日本経済が悪くなるよう
な数字は一つもない」と指摘し、「息の長い景気拡大が続くというのが普通の見方だ」と述べた。
景気拡大が11月まで続けばで「いざなぎ景気」を抜くことになるが、「いざなぎ景気は抜くと思う」
との見解も改めて表明した。
(ロイター) - 6月11日13時57分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060611-00000784-reu-bus_all
注目発言→現在の株価について「これでも相当によい水準だ」と述べた。

与謝野大臣株安を語る サンデープロジェクト
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1149980617/l50

増益・増配は骨折り損のくたびれ儲けですかね?
明日からの売り方の買い戻しは全く期待できませんね。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 16:35:49
つか 買う奴がいないと 値段が下がるのは価値があるものの宿命 それは銭子にもあてはまる

さてどうなる事やら 量的緩和の結果を楽しみに待つかね
ヘッジファンドが日経先物を500枚単位で売ってきてる間は下がりまくるのみ。
1万4000円台まで下落した株式相場について
「想定内。(半年前と比べれば)これでも相当、上等な水準だ」by与謝野

与謝野は信用口座の比率が低いのを知らないのか?与謝野は日本版毛沢東じゃね?
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 19:23:29
株安は国策だった?

1万4000円台まで下落した株式相場について
「想定内。(半年前と比べれば)これでも相当、上等な水準だ」


               ○上等な水準だ ←与謝野
               く|)へ
                〉  ドスッツ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ ←投資家
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

3月末日経平均17000円 
9月末中間決算で仮に今の14500円だったらどれだけ銀行を始めとする企業が
株式含み損を計上するのでしょう?
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 20:17:30
福井の理解者スゴス

12 名前:山師さん 本日のレス 投稿日:2006/06/11(日) 19:57:31.50 eOKkuH0K
与謝野発言「国民の生活に株価関係なし」
与謝野金融担当大臣がTV朝日のサンデープロジェクトに出演しておりました。
録画して見たのですが、報道とは違う発言にひっかかりました。

田原  「株が下がってるが底上げはしない?」
与謝野 「しません」
田原  「株が例え少し下がってもたいした問題じゃない?」
与謝野 「例えば田原さん個人の生活考えた場合、株影響しますか?」
田原  「僕やってないもん」
与謝野 「そうでしょ?ほとんどの個人の生活には株価ってのは影響しないんですよ。」

う〜む。まぁ政府が株価に恣意的な介入するかどうかってのはともかく、
株価の動きは国民の生活にまったく関係ないとまで断言するとは恐れ入りました。
国家の金融を取り仕切る人がです。

この国は資本主義社会であり、株式の資産価値は全ての基本。
ほとんどの国民は株式会社というところに勤めて収入を得て、業績連動やストックオプションの導入も盛ん。
投資人口も爆発的に増えている。日本は貯蓄大国から投資大国へ舵取りしなければならないはずですが、
こりゃどうしたもんでしょ。

与謝野発言の直後、スタジオにいた周りのコメンテイター達が一斉に微妙な表情に。
あわてて「何人かは株やってるみたいですけど…」とフォローしておりました(笑)。
>>701

見ていなかったけど正直な発言、いや失言だね。
サンプロ、下らない洗脳番組だけど見ておけばよかった。。。
>>702
今日のサンプロ出演で与謝野スレが乱立した。
日本の金融当局者が株価至上主義でないのは薄々分かってた。
バブル気味だから潰したんだろうなっとは思ってたけど、ふっ、だからと言ってそんな失言するかねw
格差やバブルと騒がれて、節操のない方向転換。いつものこと。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 20:55:04
政策・経済のプロを自認するよっちゃん ww
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 20:59:26
>>701
底上げしない>底抜けしない
余りにもあからさまな売り煽り乙。
給与所得の減少を、株式の配当やキャピタルゲインでカバーする計画はどうなった。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 21:21:38
>>707
そうだよな
何か変だと思った ww
よっちゃんは、日本原子力発電入社1年目にして「俺は政治家になる人間だから、頭なんか下げられるか」という名言を残した人じゃなかったかな。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/11(日) 21:30:28

【村上ファンド】村上をつけ上がらせた日銀福井、郵政西川、自民党の片山さつきら政財界VIP人脈
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149826372/
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 15:17:47
リフレ派ちゃん、賃金の下方硬直性はどこへいったの?
相対価格が変わらなければ何も問題はない、ってことも
分かってないの?

251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/12(月) 01:10:33
>>247
デフレだと不景気になる理由をコピペした。
すべからくデフレは不況となる。

>まず社会全体で、購買力を無視した供給過多や、需要の極端な減少が起こって
>1)商品価格が引き下げられる。商品価格が引き下げられると
>2)作り手・売り手の利益が減り、利益が減った分だけ
>3)従業員の賃金が減る。従業員と家族は減った賃金で生活をやりくりしようとするため、なるべく
>4)商品を買わなくしようと努める(購買力の低下)。
>その結果商品は売れなくなり、売り手は
>1)商品価格を引き下げなければならなくなる。(また企業の利益が減ると雇用水準を下げようとするので失業者が増え、購買力が低下するとの見方もある。)
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:05:45
つか
デフレが永遠に続くって考えるのがおかしい インフレが永遠に続く事無いのと同じで
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 17:12:09
>>713 それはそうなんだが。でも、変動の幅は小さい方が良くね?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:42:27
長期的には死んでしまうよ。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 18:43:04
         我々人類を含む全てを創造した神の意思を感じましょう!

DNAがなぜYES(+)、NO(-)、YES(+) AND NO(-)、YES(+) NOT NO(-) の4値なのか知ってますか?

ゼロがなぜプラス(+)でもマイナス(-)でもある数字だかわかりますか?

本来の聖書は神の言葉ですが核心に迫る一部分は悪魔崇拝者によって書き換えられたものです。

             肉体(物質)+-精神(神)=人間=+−0

我々人間を含む全ての生命体は肉体に宿る生成途上の神なのです。貴方は宇宙からの意思を持って生まれたので
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 21:21:00
712
>その結果商品は売れなくなり、売り手は
>1)商品価格を引き下げなければならなくなる。(また企業の利益が減ると雇用水準を下げようとするので失業者が増え、購買力が低下するとの見方もある。)
 ここまでは分かる 
そっから先は 逆に売り手が減ってきて
 陽転する可能性は?
 土地も庶民が買えなくなるまで、上がってから下落したし
 つまり買い手が減った訳
金利はキッカケにしか過ぎないって思ってるんだが
昨日の与謝野発言と今日の記事で福井は懲りてないのがよく解った。

仮に日銀がゼロ金利解除に踏み切った場合、債券安/株安で反応するとの
指摘が出ているが、日銀7月ゼロ金利解除の記事が今も配信され続けている。


株下落、流動性背景にした株高の調整過程=日銀総裁
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606120083.html
2006年06月12日21時15分
[東京 12日 ロイター] 福井日銀総裁は7日の経済財政諮問会議で株安について、
世界的に流動性が吸収される過程にあり、流動性を背景に押し上げられていた株価の
調整プロセスだとの認識を示していた。

今夕公表された議事要旨で明らかになった。

福井総裁は世界的な株安の背景について「世界経済全体としては、緩やかに流動性が
吸収される過程に入っており、流動性を背景に相場が押し上げられていたエマージング・
マーケットの株価や、日本で言えば、新興市場の株価などが調整を受けている」と説明。
「そういう調整プロセスだと理解されるべきではないか」と述べた。

関連ニュース
[焦点]日銀、株下落をゼロ金利解除の障害とは認識せず
http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20060608/103959/
東京 12日 ロイター] 日産車体は12日、主要取引先である日産自動車の国内販売
不振の影響で、同社の業績予想が下振れする可能性があるとの認識を示した
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 00:14:13
IMF有吉氏:日銀の利上げ、段階的調整は理解−遅れ気味望ましい
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 00:26:28
当座預金残高:10兆円割れ ゼロ金利解除の環境整う?

 日銀に金融機関が預ける当座預金残高が13日に9兆6000億円に減少する見通しになった。
10兆円割れは01年12月以来約4年半ぶり。
量的緩和政策の解除に伴う当座預金の削減作業は終わりに近づき、
ゼロ金利政策を解除するための環境がほぼ整う。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20060613k0000m020088000c.html
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 00:46:05
リフレ派ちゃん、曰く。

ある種のモデルで成り立つ

・デフレであればあるほど不況

という命題は、現実の経済でも
いつも成り立ってるそうだよw
UPDATE1: 1─3月GDP2次速報は上方修正、内需デフレーターが5期ぶりにプラス
2006年 06月 12日 月曜日
ttp://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=economicNews&storyID=2006-06-12T011927Z_01_nTK2841392_RTRJONT_0_MnTK2841392-1.xml
 一方、GDPデフレーターは前年同期比マイナス1.2%。1次速報の同マイナス1.3%から、
若干マイナス幅が縮小した。

 このうち国内需要デフレーターは前年同期比プラス0.1%とプラスに転じた。1次速報は
同マイナス0.03%。在庫品目の構成の変化などが寄与した。

 内需デフレーターがプラスに転じるのは2004年10?12月期(同プラス0.0%)以来、5期ぶりのこと。
1998年から続く物価の下落基調に歯止めがかかりつつあることを裏付けた。ただ、外需も含む全体
のデフレーターは計算上、輸入価格の上昇が押し下げ要因として働くため、原油高の影響で
依然としてマイナス圏のままだ。

 2005年度実質経済成長率はプラス3.2%、名目成長率はプラス1.9%に、それぞれ上方
修正された。1次速報は実質がプラス3.0%、名目がプラス1.7%だった。
4月の英住宅価格は前年比+5.1%=政府
2006年 06月 12日 月曜日 18:37 JST
UPDATE2: 株価は調整場面、GDP年率+3.1%は実感に近い=御手洗日本経団連会長
2006年 06月 12日 月曜日 18:37 JST
5月の英生産者物価、産出指数は前年比+3.0%=国立統計局
2006年 06月 12日 月曜日 18:06 JST
[中国指標予測]5月の小売売上高は前年比+13.5%
2006年 06月 12日 月曜日 17:26 JST
消費者態度指数は前月比0.2ポイント悪化の49.8=5月消費動向調査
2006年 06月 12日 月曜日 14:26 JST
UPDATE1: 5月の中国貿易黒字、予想上回る130億ドルに達し過去最高を更新
2006年 06月 12日 月曜日 12:26 JST
5月の中国の原油輸入、前年比19%増=税関当局
2006年 06月 12日 月曜日 11:46 JST
5月の中国CPI、前年比+1.4%=国家統計局
2006年 06月 12日 月曜日 11:27 JST
UPDATE1: 1─3月GDP2次速報は上方修正、内需デフレーターが5期ぶりにプラス
2006年 06月 12日 月曜日 10:26 JST
UPDATE1:4月経常黒字は前年比‐20.2%、貿易黒字減少とサービス赤字拡大が影響=財務省
2006年 06月 12日 月曜日 10:10 JST
ttp://today.reuters.co.jp/investing/financeNewsArchives.aspx?type=economicNews
サッカー・ワールドカップの日本惨敗でデジタル家電の値崩れが起きるんじゃね?
冬季五輪の時はスゴイ値下がりだったし。
サッカー見る気がしなくなったし、眠れないから2chにきたw
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 15:17:35
与謝野と福井は死んでくれ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 16:50:01
やはり9月までもたせるのが精一杯だったようで。今年中は目立った影響は出てこないだろうけど、来年度からは大変深刻な情勢になりそうだ。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 17:34:36
インフレ期待程度では弱すぎて、誰も溜め込んだ金を吐き出さないのかもしれない。

出すものは舌でもいや、というしみったれが増えすぎたからw

731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 20:47:00
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/

【北朝鮮】偽札、「中国の方がもっと大量に製造している」 - 制裁反発の根拠か[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149548153/


【香港】NECを会社丸ごと「偽造」、中国で発覚
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1146647617/
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 21:17:33
不況の原因などいくらでもある。デフレがその一つだ、と
いうことに反論しよう、とは思わないよ。

問題は、その多々ある原因の中で「悪いものは何か?」と
いうことだ。これは価値観、いや政治の問題。

アメリカは銃犯罪が多い。その原因の一つが銃規制がゆる
ゆるというのがある。だが、カナダも規制はゆるゆるだが、
アメリカ程ではない。とすれば、原因は他にもあることは
当然だ。というより、原因を一つに求めるのは馬鹿のする
ことだ。問題は、「では銃規制がゆるゆるなのは悪いこと
なのか?」という価値観、あるいは、政治の問題になる。
悪いことだ、と考えれば、「銃規制せよ」ということだが、
これは立場により異なる。

同じことがデフレにも言える。「デフレが悪いのか、どう
か?」は立場によって異なる。
下げ止まらない株価、福井総裁の村上F資金拠出も影響
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606130113.html

UBS証券・チーフストラテジストの道家映二氏は「日本株の下げは日銀による
量的緩和解除から始まったとみるべきで、その意味でゼロ金利解除の先送りが
必要だろう。仮に市場が想定する7月にゼロ金利解除を実施した場合、株価を
ダメ押しする材料になる可能性もある」と指摘する。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 21:20:56
福井日銀3度目の「不適切」行為調査・不祥事から8年、規律は?(4/24)
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/20060421nb94l000_21.html

日銀がちょっとおかしい。
国内出張における航空運賃の過払いが判明し、調査するという。
内部の職員の不適切な行動を調べるのは福井俊彦総裁の体制下で3回目である。
公正さという中央銀行の原点が揺らいでいるのであれば一大事だ。
>>679

預金持ってる庶民ばかりじゃないぞ。住宅ローンとかで金借りてる奴とか金借りてる企業で働いてる奴は受益者。

>>677

デフレは貨幣現象なのに、0金利だから何も出来ないと言い張って無策を続けて15年。
豚済み増やしたら緊縮化でも景気回復。そろそろ過小評価するのやめませんか?
福井は総裁になっても村上ファンドに預け続けるというのは凄まじい脇の甘さ。頭が悪いのは前からわかってたが。
いざなぎを軽く超えるとかいうあほな大臣もいるし救いようがないな。
【村上ファンド】日銀福井総裁の交代は考えず 村上ファンドへの1000万円拠出で安倍官房長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150187509/
【村上ファンド】日銀政策広報が「福井総裁の村上ファンドへの拠出、内部ルール違反はない」とコメント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150187296/
【政治】村上ファンドに出資した日銀福井総裁の姿勢を批判 「小泉純一郎首相の責任も大きい」と小沢氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150186975/
【村上ファンド】村上をつけ上がらせた日銀福井、郵政西川、自民党の片山さつきら政財界VIP人脈
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149826372/
【村上ファンド】オリックス宮内会長、日銀福井総裁ら み〜んな一斉に逃げ出した! 村上人脈の噴飯弁明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149993953/
【村上ファンド】小泉首相「私、関心ないから」 与謝野経財相「道義的責任問題なし」 日銀福井総裁の村上ファンド1000万円拠出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150187735/
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:23:12
福井総裁は インサイダーだろ

量的緩和解除を決める前に村上ファンド解約?
量的緩和解除されれば株価が下がるのは 誰でも分かること
福井総裁はそれを知ってて 村上ファンド解約だろ?

知ってしまってるんだから これってインサイダー取引だろ
インサイダーなら逮捕だよな?
[東京 13日 ロイター] 与謝野経済財政・金融担当相は13日、日経平均株価が
600円以上下落して今年最大の下げ幅となり年初来安値を更新したことについて、
実体経済への影響は極めて限定的だとし、国内の景気が減速するリスクはない、
との見方を示した。月例経済報告等に関する関係閣僚会議後の会見で述べた。

与謝野担当相は大幅な株価下落が日本経済に与える影響について「国内景気が
減速するリスクはない。株価下落自体は目に見える数字で出ているが、実体経済
への影響は極めて限定的である」と述べた。

株価下落が経済に与える影響について与謝野担当相は個別に列挙して説明した。
企業への影響については、(1)資金調達面に関しては、企業は潤沢な資金を抱え
ており問題はない、(2)株式の保有損に関しては、株の持ち合い解消も進んでおり
保有損は限定的だ、(3)企業収益に関しては、業種・個別企業で結果には差が出
る──とした。さらに、金融機関への影響については「保有損に関しては株式の
持合解消が進んでおり、収益に対する影響は限定的だ」とし、「株価の下落が、
企業の信用力に与える影響は、極めて限定的だ」と述べた。

また、機関投資家への影響については「生保の逆ザヤは解消しており、現在程度の
株価では含み損は全くでない状況」と述べた。

さらに、個人への影響では「理論的には資産効果が縮小する。高いものを購入する
人の購買心理には影響する」と説明した。

株価下落の要因について与謝野担当相は「一直線に上がってきたことによる調整局面
に入っていた。そのなかで海外要因が大きかった」と指摘。「写真相場的なところがある
米株価動向が、日本の投資家心理に決定的な影響を与えている」と分析した。さらに
「米国の経常赤字、原油高による産油国への資金の流れ、各国中央銀行の金融緩和政策
などが重なって一定の範囲での過剰流動性が発生していた可能性がある」とした。  
先行きに関しては「その過剰流動性が今落ち着き先を探して均衡点に向かって着地しよう
としている」と述べ、日本経済も世界経済も実態経済はしっかりしており、「(株価下落は)
大きな心配をする必要は、全く現時点で考える必要はない」と強調した。
住宅が売れると思っていた内需関係者を落胆させ、
やっと回復した株価を「上昇」と誤認識。
ヘッジファンドの売り崩を大臣は投資家心理の低下と誤認識。
日本株は米国株以上に下げてるのを分かってない。

日銀と与謝野はサラ金より悪質だ。
【村上ファンド】日銀福井総裁の「完全に一任勘定だった」1000億円拠出、ゼロ金利解除に影響するか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150196061/
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 02:55:19
今回ダメージを受けるのは主に勝ち組。

負け組は最初からダメージを受けているからな。

市場原理ばかりをふりかざして、貧乏人を放置し続けたのが、経済の失速に結びつきつつある。


>>712
この板にはIDがつかないけど、同じコピペをあちこちに貼りまくってるおかげで
夫馬だってことはすぐにわかるなw

相対価格が*真に変わらなければ*たしかに問題にはならんわな。

ただし、「貨幣」や「負債」といった財やマイナス財はデフレになっても価格
が変わらない。ということは、デフレ時に物価とこれらの財の相対価格は必ず
変化する、ということだ。

つまりデフレになれば金をつかわずためこんだ方が有利になるし、借金してれ
ばその負担は重くなる。当然、それは人々の行動をより悪い方に、なるべく金
を使わず、金を借りない(=投資をしない)という風に変化させていく。そして
不況はより悪化していくことになる。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 07:16:46
だから
デフレは永遠に続くの? インフレになればお金を使うほうが得だからって 永遠に使い続けるの??
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 08:40:45
>>743 んなことは、何度も聞いた。つーか、ケインズ

リフレ派ちゃんが馬鹿なことを言ってたから、コピペしただけ
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 08:42:41
>>745 つまり、デフレのおかげで年金生活者や公務員は
景気がいいんだよ。野口旭先生の言う通りだよ
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:11:54
転落 村上ファンド 深層を聞く
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060614mh05.htm

――福井俊彦・日銀総裁が村上ファンドの設立時に1000万円を拠出したことが明らかになったが。

「日銀は金融規律を重視すべき組織だ。投機的と疑われるファンドに資金を出すのは不適切だ。
 個人の資金であっても、そういう考え方を持つ人が日銀総裁であるのは問題だ」
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:13:12
すげー、馬鹿。こいつインフレ率の意味を知らないようだ。
つーか、インフレ率を景気の良さで定義してるぜw

365 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/14(水) 09:42:25
いまさらデフレを擁護するバカがなぜに湧いてきたのかはわからんが、
一応説明しておくな〜。
不況とは経済リソースが十分に活用されていない状況をいうから
(例えば、非自発的失業のや遊休設備の大量発生だな〜)、デフレが
発生する状況、すなわち生産力−総需要≡ε>0でも、εが十分に
小さければ不況ではない、となることになるな〜。
しかしながら、技術革新等で、生産力は一定の割合で常に増加していく
わけだな〜。ここで、需要の増加率が生産力の増加率を上回って
いれば、すぐにε<0となる、すなわちインフレとなることになり、
逆に下回っていればεがどんどん大きくなる、すなわち不況になる
ことになるのだな〜。


366 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/14(水) 09:58:59
すなわち、デフレ・インフレに関わらず、生産力の増加割合、即ち
自然成長率と同程度に総需要が延び続けない限り、好況は維持できない
ということだな〜。
したがって、上記εが0をわずかに上回り、かつ総需要が自然成長率
程度に延び続けるという、極めて特殊な状況下でしか、デフレ好況は
実現しないのだな〜。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:27:35
>>748
別に概念として間違ってはいないと思う

それから「インフレ率」については、だな〜は言及していない
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:30:42
>>749
>需要の増加率が生産力の増加率を上回って
>いれば、すぐに ε<0となる、すなわちイ
>ンフレとなることになり
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:36:31
っで
需要を伸すのに
量的緩和と0金利が
どうつながるの?
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:37:31
だからインフレ「率」とは言ってないだろ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:41:56
>>751 実質利子率で繋げるのが普通

『だな〜』によると、「生産力−総需要≡ε」が
デフレ率なんだってさ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 11:42:42
>>752
>需要の増加率が生産力の増加率を上回って
>いれば、すぐに ε<0となる、すなわちイ
>ンフレとなることになり

>需要の増加率が生産力の増加率を上回って
>いれば、すぐに ε<0となる、すなわちイ
>ンフレとなることになり

>需要の増加率が生産力の増加率を上回って
>いれば、すぐに ε<0となる、すなわちイ
>ンフレとなることになり
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 12:02:16
>>753
>『だな〜』によると、「生産力−総需要≡ε」が
>デフレ率なんだってさ

「率」ってのは割り算の概念だから、それを言うなら
生産力も総需要もパーセンテージで表示されなきゃならん

だな〜ってバカなの?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 12:09:08
「生産力−総需要≡ε 」がマイナス(<0)のとき『インフレ』と呼んで
プラス(>0)のとき『デフレ』と呼ぶ定義らしい
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 12:26:39
>>756
デフレとは呼んでるが、「デフレ率」とは言っていないだろ
デフレというのは広義の概念、デフレ率は狭義の定義

デフレをだな〜のように考えても間違いではないだろう

と、だな〜嫌いのおれでもそう思う
すげー、馬鹿 というほどのことではない
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 13:58:11
>>757 デフレとか、インフレはインフレ率を通して言うことだろ。
インフレ率が高ければインフレ、低ければデフレ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 14:05:53
>デフレとか、インフレはインフレ率を通して言うことだろ。

別にインフレ率を通さなくても言えるわな ww

>『だな〜』によると、「生産力−総需要≡ε」が
>デフレ率なんだってさ
 ・・・・

自分の書いたものをもう一度よく読め
だな〜は「デフレ率」とは言っていないんだろ?
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 14:10:26
380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/14(水) 14:01:29
>>364-366
>生産力−総需要≡ε

>需要の増加率が生産力の増加率を上回って
>いれば、すぐに ε<0となる、すなわちイ
>ンフレとなることになり

「生産力−総需要≡ε 」がマイナス(<0)のとき『インフレ』と呼んで
プラス(>0)のとき『デフレ』と呼ぶ定義らしい

デフレとか、インフレは、インフレ率を通して言うことだ
インフレ率が高ければインフレ、低いのはデフレ。普通ね


381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/14(水) 14:03:09
『だな〜』のインフレ・デフレの定義は

「生産力−総需要≡ε 」がマイナス(<0)のとき『インフレ』と呼んで
プラス(>0)のとき『デフレ』と呼びますw


382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/14(水) 14:08:23
>>380
インフレ率の高低とは別のインフレ・デフレの定義があるらしいw
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 14:32:50
>デフレとか、インフレは、インフレ率を通して言うことだ

そういう場合もあるしそうでない場合もある
「地価がどんどん下がってるな〜」という感覚もデフレの表現の一つ
インフレとインフレ率は同値ではない

>「生産力−総需要≡ε 」がマイナス(<0)のとき『インフレ』と呼んで
>プラス(>0)のとき『デフレ』と呼ぶ定義らしい

らしい、なんてのはおまえの決め付けだろ
だな〜の「デフレの定義」がどこかに書いてあるのか?
「ε=デフレ率」と書いてあるのか?
それだけ示してくれ
おまえの勝手な解釈・解説は不要だ

もしそうなら確かにだな〜はバカだな〜

以上、終了
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:03:52
今度はインフレ率を相対価格の話と混同してるよwww

>生産力が総需要をうわまれば、価格を下げなければ売
>れないからデフレ。
>総需要が生産力をうわまれば、高い買値、価格を示さなけれ
>ば財サービスを取得できないからインフレ
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:04:53
>生産力−総需要≡ε
>需要の増加率が生産力の増加率を上回って
>いれば、すぐに ε<0となる、すなわちイ
>ンフレとなることになり

>生産力−総需要≡ε
>需要の増加率が生産力の増加率を上回って
>いれば、すぐに ε<0となる、すなわちイ
>ンフレとなることになり

>生産力−総需要≡ε
>需要の増加率が生産力の増加率を上回って
>いれば、すぐに ε<0となる、すなわちイ
>ンフレとなることになり
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:06:31
388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/14(水) 14:58:20
>>386 駄目だ、こりゃ。あのね、売れない商品の相対価格が下がるのは
その通り。逆に売れる商品の相対価格は上がる。

全体の名目価格が上がるとか下がる(インフレ率)はそういうもんじゃ
ない。普通のリフレ派だったら、マネーサプライを持ち出すのよ。
>>762
総需要と総供給で決まるのは、物価水準だよ。
インフレ率はその物価水準の変化率。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:13:17
>>765 はいはい、ちゃんと勉強してきてねw
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:19:56
総量規制しなくても 土地バブルは弾けたぞ
ただ.たんに切っ掛けのヒトツにしかすぎない

庶民が住宅地を買えない程までに値上った 土地に 何の意味がある?
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:24:00
ハードランディングとソフトランディグの違いも分からない椰子が一人
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:28:21
この議論はインタゲスレでやってるからそっちでやれ
同じことを議論しても意味ない
(だな〜にバカにされたんで土俵を代えたのか)
理解力のない電波は無視するのが一番だな
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 15:59:00
具体的にどうやって?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 19:19:58
世にも稀に見るキチガイだな

こんなオゾマシイ精神異常者、ちょっと他じゃ見たことないよ

夫馬のブログ?
そんなもんあったのかい?
誰もオゾマシくて近寄りもしないよ(藁
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 19:38:06
そんなことより、福井の村上ファンドとの癒着と、
ファンド解約と量的緩和解除のタイミングの方が問題。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 19:41:49
>>488 >夫馬の「はてな」ってこれかい?(藁ププ
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki

>>490 誰もオゾマシくて近寄りもしないよ(藁
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki

>>494 >口をきいたら口が腐るし近寄るだけでもう鼻がモゲますねw
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
 >夫馬の「はてな」ってこれかい?(藁ププ
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
>誰もオゾマシくて近寄りもしないよ(藁
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
 >口をきいたら口が腐るし近寄るだけでもう鼻がモゲますねw
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
 >夫馬の「はてな」ってこれかい?(藁ププ
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
>誰もオゾマシくて近寄りもしないよ(藁
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
 >口をきいたら口が腐るし近寄るだけでもう鼻がモゲますねw
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
 >夫馬の「はてな」ってこれかい?(藁ププ
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
>誰もオゾマシくて近寄りもしないよ(藁
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
 >口をきいたら口が腐るし近寄るだけでもう鼻がモゲますねw
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
 >夫馬の「はてな」ってこれかい?(藁ププ
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:46:54
量的緩和政策解除と村上ファンドが関係あったとはな
アメリカでも今回のスキャンダルが話題らしいね。
福井のおかげで日経先物が回復してないらしい。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 00:58:57
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、植物・動物、卵・鶏、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府
手段・目的、創造論・進化論、草食動物・肉食動物、株式・債券、二元論・多元論
物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。

↑建設的な議論をさせないための工作員が多数発生しております。只今、スレ主方々へはコピペを推奨しております。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 01:01:19
bewaadが福井擁護してやんの
チーム世耕の木っ端役人クソワロスw

↑必死だなチーム施工
これってアメリカの金くれくれ?
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 01:38:35
320 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 14:08:17 ID:Q0BszeuT0
年表
98年3月 「ノーパンしゃぶしゃぶ」で日銀副総裁を辞職
    11月 富士通総研理事長に就任

99年 村上ファンドのアドバイザー就任
   秋 村上ファンドに1000万円を出資

00年 村上、昭栄に対し日本初の敵対的TOB

03年 3月 日銀総裁に就任。 アドバイザー退任

04年 11月 村上、ニッポン放送株のインサイダー取引開始

05年 2月 ライブドア、ニッポン放送株取得を発表 村上、高値で売り抜け



06年 2月  村上ファンドに解約申し入れ (←まさに量的緩和解除直前w
    3月9日 量的緩和解除を決定
    6月5日 証券取引法違反で村上逮捕
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 02:11:33
安部とバーターしたろ。
量的緩和解除はタイミングが遅くなるのでは?
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 02:15:35
ニートの出現は現代社会の必然。
機械化によって生産性が向上した現代社会では、衣食住などといった人間の基本的欲求を満たすための労働力はわずかで足りる。
したがって、残りの大多数は「虚業」に従事することになるが、「虚業」によってもカバーしきれない一定数がニートになる。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 03:26:39
また小泉か?インサイダーの日銀総裁の擁護か?どこまで国民騙すんだよ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 03:31:29
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ゴイム(家畜)は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

やり直しが許されない国、属国日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 10:16:53
ダナアの法則www

>現実の経済では、物価水準は総需要と総供給だけでほぼ決まる!

>現実の経済では、物価水準は総需要と総供給だけでほぼ決まる!

>現実の経済では、物価水準は総需要と総供給だけでほぼ決まる!
>>786
どこが間違ってるの?
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 11:21:53
重箱の隅つつくのが生き甲斐
約1ぴき徘徊中
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 11:49:09
大概において身長が高ければ体重も重いので、

体重は身長だけでほぼ決まる(ダナアの法則)

が成り立つそうだ♪w
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 12:20:21
??
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 12:28:19
恐らく価格転嫁とかの変数を言ってるんじゃないか?
正確には、物価じゃなくて物価上昇率だな。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 13:31:23

予算委員会 福井さらしあげ
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 13:45:11
>>786

どこが間違ってるのか、言ってみろバカ。
>>786 は夫馬というカワイソウなネットストーカーですので気にしないでください。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:15:58
クビにしない代わりにゼロ金利解除は見送り。

世の中政治だのう。
まあ何はともあれとりあえずはめでたい事だ。
反省したので7月はやめて8月に解除しまーすって可能性も高いがw
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:33:33
だな〜氏ももう理解してるだろうけど
フマが公然の場で射殺されたとしても
誰もが納得するだろうと思う。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:54:22
>>774 稲葉にコメント消されてやんのw

> 稲葉先生と山形先生に質問です。国債
> 発行で国の借金が嵩んでいますけれど、
> バの背理によって「最終的には」イン
> フレになると思うんですけども、なか
> なかインフレにならないのはどうして
> なんでしょうか
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 15:58:02
もし仮に夫馬が本当に風俗いって女とやったことあるとしてだ?
その金いったい何処から踏んだ食ってるのかw
おまえは風俗行くのに親から金せびってるのか(まあその話さえ全部虚言癖に違いないがww)
最悪のハクチのお慰めは2ちゃんとアラ石株だけが関の山だろうな(藁迷惑w

↓フマがもしソープにいっけても出てくるのは間違いなくこんな女だけ

          ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         /            l
         l,r――――――、   l
         .l |=・=‐,  、-=・=-|   l    うおっppい1!i 発狂¥ウンコみれにして
        l |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  l    ヘラヘラwwそれはどうかな?マnコ!・・・猛稽古w
        l |   `-=ニ=- ' .:::l_.,l    まだやってるのかね? ∴.-=・=-  -=・=-|かな?
         ''\  `ニニ´  .:::::;;/'    プゲラウヒョー楽しいそうだね?うへhhhそいつはどうだい?
        /::::|___/:::\   よしよぷっwwぷっププワプワプワラワぷっwwぷっww゚プワフ       
        //,',';;  ノ´ ̄ ̄!, ',',;;::',',゙i   ト‐=‐ァ' てろごろ∴.-=・=-  -=・=-| るだろってろるだろに
       ./,',',';;" //     \ ',',',;;,'i   ワプワプぷっwwぷっまだやってワぷっwwぷっww゚プのかw
       .i 、  /       ヽ ',;::'、|  ッツピックツクップッピパッピュカッ(●)(●)(●)してあげようかね?
       .|   〈         ヽ''  {   いっちょ発狂してww亡霊とヘラゲラ戦ってwwようかね
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 16:12:17
たかが2千〜3千万なんて たいしたことないだろ〜!
奥歯ガタガタいわすぞー!!
>>797
世界同時株安が一段落したときが危険だな
768 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/06/14(水) 22:03:07 oP/YIHkJ
今回の世界同時株安の主因は日銀

KOBE証券 ストラジスト・二本柳直人氏=「今回の世界同時株安の主因は、
日銀による量的緩和の解除が背景にあると考えている。長期にわたる低金利が
続いたことで、投資家のリスク管理は甘くなりレバレッジが過大になっていた。
彼らにとって量的緩和は青天の霹靂であり、広げすぎたポジションの
手じまいをさまざまなマーケットで急速に行ったのが相場下落である」と。
株式新聞ニュース14:31
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 19:05:57

バーナンキの背理と政府債務

飯田泰之先生のコメント
>長期的に貨幣が中立でない(紙幣を刷っても
>いつまでも物価が変わらない)としたならば,
>インフレ課税の弊害無しに貨幣発行益を享受
>できてしまう.極端に言えば札刷っていれば
>税金無しに国家が運営できてしまう

ここで飯田泰之先生が説明されいる政府発行の
貨幣の中には「国債」も含まれると思います。
もちろん、国債を発行しても、市中から集めた
現金を政府が使わなければ、政府による貨幣の
追加発行には当たりませんが、使うために発行
するのですし、現にそうしています

そこで疑問があります。現在のところ、日本は
政府の借金がかなり嵩んでいますが、なかなか
インフレにならないのはどうしてなのでしょう

評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」:
『リフレ派を批判した山崎元氏のその後』より
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 19:38:42
「声の出るゴキブリ」山崎元ってまだ生きてたの?
ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想

ユダヤ人狂信者の妄想
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 20:19:13
ノーパンしゃぶしゃぶ&インサイダー福井つながりの容疑者が
芋づる式にでてきますように……
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 20:20:49
>>804

「国債発行と財政支出」のセットで無税国家が誕生してしまう、と
いうのが、バの背理の骨子だから。実は、中銀はあまり関係がない。

日本のネット・リフレ派ってwww
809金持ち名無しさん:2006/06/15(木) 20:40:33
昨年の日経平均の爆上げは要するにインチキだったってこと。
ホリエモンとスクラム組んで(竹中)
時代の寵児(安倍・武部)
村上ファンドへ1000万出資し資金を3倍、量的緩和
解除の1月前にインサイダー解約(福井)
カネボウ(産業再生機構が100億の利益を得た上で
カネボウは再生どころか営業譲渡解散へ)
これほど腐りきった国はない。 与党、政府ぐるみ
のインサイダー行為を絶対に赦してはいけない。

810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 20:41:18
>>806
お前は、ヒトラーの肖像でも飾ってんじゃねえの。
>>808
君間違っている。

「政府通貨発行と財政支出」のセットでしょ。
で、制度的にたまたま通貨発行が中銀の仕事という形で分業しているので、
中銀は現行制度の中ではとても関係してくる。
>>808
おいおい婆背理法は無税国家じゃねーよ。
中央銀行は必ずインフレを起こせるって結論だよ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 21:36:02
>>812 国債を買い切ってしまって、買うべき国債が
なくなったら駄目でしょ

ポイントは「国債発行と財政支出」なんだよ
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 21:40:22
市中が受け入れるように利率を高めて国債発行を
続けて財政支出すれば、インフレになる。中銀の
買いオペがあろうが、なかろうが同じことだが。
>>813
無制限の国債発行を保証するのは、中央銀行の買いオペだよ。

政府紙幣だったら中銀いらないけど、中銀がある以上、国債発行+買いオペでなければ
無制限の政府紙幣発行は保証されないことになる。

これが中央銀行の、インフレ抑止機能なんだよ。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 23:13:22
>>815 その抑止機能は政府が破ることができる。どういうことかと
言うと、国債発行で集めた現金は財政支出で市中にすぐに吐き出す
(←この条件が本質)。そうすると国債を買うための現金は市中に
ちゃんとある。ただし、インフレによって一度に発行できる国債の
量は減らざるを得ないから、また、すぐに財出して、またすぐ追加
発行と忙しいことをやらなきゃいけなくなるのは、その通りだが、
これによってインフレは起る。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 23:16:42
インフレを生産価値でカバーする
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 23:17:45
夫馬の第二法則w

中銀は札刷って、国債以外をバンバン買っちゃえば、インフレにできる!

中銀は札刷って、国債以外をバンバン買っちゃえば、インフレにできる!

中銀は札刷って、国債以外をバンバン買っちゃえば、インフレにできる!
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 23:18:52
>で、どう見てもマズイのはその「数ヶ月前の解約」ですわな。

>1.投資判断(相場が下がる)として解約したのであれば
>金融政策運営の責任者である日銀総裁という立場を勘案すると
>日銀の行動倫理の内規に抵触しそうな気が思いっきりします。
>しかも2月に申し出との事ですからその直後の3月に
>量的緩和解除してるのはまさにタイミングが
>アヒャヒャヒャヒャヒャですな。

>2.村上ファンドを保有しててマズイと思って解約したので
>あればこれまた問題。何故この時点で急にマズイという認識に
>なったかという点で突かれだすと、あーたファンドの違法性への
>認識があったのか捜査ターゲットになってるという認識が
>あったのかなどと突かれ放題。
http://www.fpeye.co.jp/fpeye/fpeye.php?fid=7
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 23:20:11

俺のおじさん中卒団塊世代。
10年前にリストラされてから一切定職に就かず。
せっかく見つかった仕事も
「車の運転が怖い」「毎日仕事が無い」「若い奴に偉そうに言われた」
とすぐにコロコロ辞める。
それでいて顔を合わせれば
「年だから仕事が無い」「学歴が低いから仕事が無い」「国が悪いから仕事が無い」
挙句、
「年寄りは何もせずに年金貰ってる」「金持ってる人間は全員悪人」「俺がこんな風になったのは親のせいだ」
おじさん、現在、独身の為、もう少しお年を召されると、俺が引き取らなければなりません。
子供の頃に、可愛がって貰ったので世話をするのは構わないのですが、正直、子供に悪い影響が出ないか心配です。
>>816
> その抑止機能は政府が破ることができる。どういうことかと
>言うと、国債発行で集めた現金は財政支出で市中にすぐに吐き出す
>(←この条件が本質)。そうすると国債を買うための現金は市中に
>ちゃんとある。

1回の国債発行額が通貨の量を超えたら国債発行できません。

マルチ商法が一見無限連鎖できそうで何故できないのか、何故必ず破綻するのか
ちゃんと勉強しましょうね。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 23:31:08
>>821 だから、ちゃんと書いただろ。インフレになれば
1回の(実質)発行額は少なくなるが「発行+財出」を
何度も繰り返す。1回の(実質)発行額が少なくなると
いうことはインフレだ。

マルチ商法ができない=インフレ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 23:35:46
現金の(名目)量が一定だとすると、インフレになれば
その分、一回で発行可能な(実質)額は減るが、それは
1回に限った話だ。もちろん発行した分、一旦は現金が
吸収されてしまうから、「財出」ですぐに吐き出すこと。
マルチ商法は不可能であるから、これによりインフレが
起る。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/15(木) 23:38:35
マルチ商法(無税国家)が不可能だからこそ、
「国債発行+財出」の繰り返しでインフレが
起る訳だが…
インフレになっても給料が上がらないと、全く無意味だぞ。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/16(金) 00:37:38
工場は中国へ出て行け!運動。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/17(土) 10:52:50

[東京 15日 ロイター] 日銀の福井総裁は15日の定例会見で、
村上ファンドへの資金拠出に端を発した進退問題について「今後も職責
をきちんとまっとうさせていただきたい」と述べた。

※こんな糞馬鹿男が、金融政策のモト締めとはね。実に、嘆かわしい。
   『恥を知れ!!』とは、まさにこのことを意味するのだ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日本経済新聞は、今こそ日銀総裁の即刻辞任を強く訴えよ。
どれだけ一連の事件が、日本人のモラルに対して悪影響を与えているのか?
バレずに儲ければOK!! こんな事が蔓延する悪しき風潮に歯止めをかけろ!!

828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/17(土) 11:01:32
真面目な話、これからは、利上げするかどうかは、日銀ではなくて、内閣の発言に注目するべきだろう。内閣は、国債の大量発行問題を抱えているから、利上げ時期は絶対に先送りになるだろう。これは確実に言える。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/17(土) 11:06:00
ヒント:日銀と政府の利害
福井と内閣のつばぜり合いで利上げ暴走がないことを祈りたいな
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/18(日) 04:35:33
日銀総裁にとって
この問題が解決しない状況で
この7月に予定されている、ゼロ金利解除を
強行する事が可能なのだろうか?
売却タイミング悪すぎで、どう見ても
総裁の中立性に疑念を持たれてもしようがない
事になってしまう。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/18(日) 04:38:28
ばれずに儲けるというより
中立性に、疑問を持たれてしまうという点が
問題なのだ
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/18(日) 07:04:09
サイダ-飲んだ?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 09:53:37
はたしてこの状態で、ゼロ金利解除が出来るだろうか?
日銀総裁の問題が、後を引くだろう
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 10:29:43
私は、これからも志のある若い

  ,,,,,,,,,,___   _,,,,,,,,,,,,,,,,,ilii,、      ,,,,i,,,                 ,,,,,,,,__ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  ,lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ .゙!li,   .,,,,llll!゙゙`゙!!ii,、      .,,,,,,,,,,,,   ゙!ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”`.lll
  lll`              ゙lli、  ゙!li,,    ゙!li,,,     ,,il!゙゙゙゙゙゙llll!  .,lll          __,,,,,   lll
  .,lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iii,    ,ll!"   '゙!i,,    .゙!li,,  .,,il!゙’ .,,il!° llll,,,,,,,,,,,,llllllllllllllllllllllll゙゙゙゙!li、  ll|
  .゙゙゙゙゙゙””~,llll゙””””,lil!°  .,,,il!゙゜    '!li,,  .,,iil!゙’ ,,il!゙° ,,il!゙    ゚゙゙゙゙゙゙”         'lli  lll
     .,,ii!゙゚゙!lii,,,..,ii!゙′  ,,,il!゙゙       .゙lll,,,lll!゙゙` ,,ii!゙°  .,il!′                lli、 .lll
    .,lilll°  ゚゙゙!!l゜  .,,,ii!゙°           ゙゙゙゜ .,,,il!゙゜   ,,il!°                 lll  .lll
    .゙゙゙!lli,,,     .゙!!lli,,,,__      ,,,,  .,,,,ll!゙°  ,,il!゙′                     ,ll!  .lli
       ゙゙!lli,,,、     ゙,lll!′   .,,,lll!lii,,il!゙゙`   .,,,il!゙゜       .li,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__,,,,lll′ .'!l,,
        ゙゙゙!lli,,,,  ,,ii!゙゙`    ,,i!゙° ″   ,,ii!゙°        ゙ll,  ̄"”””””゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°  .'lll
             ゚゙!lli,,il!゙゜      ゙゙!lllli,,,,,、 .,,,ill!゙°             lll.__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll
            ゙°            ゙゙゙゙゙llllli!l゙゜            ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”””~゙゙”””” ̄ `

を応援したいと思いますがなにか。 
もちろん国民の税金で。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 10:32:42
     |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 11:41:41
国会閉幕で幕引き
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 14:50:42
[表]最近の日銀金融調節(オペ一覧)
06/06/19 13:54


 [東京 19日 ロイター] (金利は案分もしくは全取レート)

 スタート日 調節手段       期日    金額・億円    金利

 6/22 短国買切り             4000
 6/21 手形買入(本店)    7/13  8000   0.115
 6/20 手形買入(本店)    6/28  8000   0.099
      国債買現先       7/ 7  6000   0.100
      手形買入(本店)    7/11  8000   0.109
 6/16 国債買現先       6/27  6000   0.091
      手形買入(本店)    7/10  8000   0.103
      手形買入(全店)    7/ 7  8000   0.105
      手形買入(本店)    6/20  6000   0.082
 6/15 短国買切り             4000
      国債買現先       6/26  6000   0.087
      手形買入(本店)    6/22  8000   0.087
 6/14 国債買切り             3000
      国債買現先       6/20  6000   0.055
      手形買入(本店)    7/ 6  8000   0.099

金利がじりじり上がってきている状況。
解除は当分無いだろ。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 16:54:02
金持ちってさ、デフレだとオイシイわけで、
庶民はデフレでも金貯まらないからキツイ。
こうして格差は拡がるわけだが、まだまだ
拡げようというのが、政府の考え
 
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 19:34:26
明日は約4兆円当座預金を増やすらしいな。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 19:56:20
当座預金増やすのが逆噴射なのか、減らすのが逆噴射なのか?
>>840

ソースは?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 20:01:33
日銀審議委員、保有株の信託進める
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3315972.html

「仮に売買しなくても、株式を保有し続けることはどうなのかなと思っていた」と述べて、
村上ファンドへの投資のほかに、企業の株式も持ち続けている福井総裁の対応に
疑問を投げかけています。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 20:25:31
ムーディーズのバーン氏:確実なデフレ終息が国債格上げに重要(2) (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=19bloomberg22aB9nWtO0tabQ

「デフレを終息させることが、長期的な財政再建をする上で重要な前提だ」
日本経済に暗雲があああああああああ

●1―3月期のサラリーマン消費支出、実質3.2%減
●1―3月期の全世帯の消費支出、実質2.2%減
●1―3月の機械受注0.4%減、基調判断を下方修正
●4月の全国百貨店売上高、前年比0.6%減
●4月の全国百貨店売上高、東京地区は0.5%減
●4月首都圏マンション発売戸数、2.5%減
●4月の新車販売、乗用車不振で10カ月連続減
●4月の全世帯消費支出、2%減
●3月の景気一致指数改定値、10%に下方修正
●5月の全国百貨店売上高、前年比1.1%減
●5月の首都圏マンション発売戸数、18.6%減
●5月の倒産件数、前年比19.1%増・帝国データ
●5月の新車販売、7.8%減

もうあれかもわからんね
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/20(火) 19:02:23
5兆円ってあんたwwwwwwwww
-1.3兆円だお
日銀の金融政策変更が5月以来の新興市場株下落の主因−ソロス氏

  6月20日(ブルームバーグ):米投資家ジョージ・ソロス氏は20日、5月初め以来の新興市場資産の値下がりについて、
日本銀行が量的緩和政策を解除し、今後の政策金利の引き上げ方針を示したことが主因だったとの見方を示した。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=anLY2aK5v5mM&refer=jp_home

850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 12:36:41
量的緩和 ゼロ金利
愚策!
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 13:13:57
>>846
このような状態で、株も大きく下げている状態で
ゼロ金利解除を行うとすれば、これこそホントの犯罪

総裁の村上ファンド問題より、もっとタチがわるい
政策の失敗だからだ
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 14:45:36
「はやめ、こきざみ、ゆっくり」
日本語になっとらんぞ福井、
設備投資の増加を警戒しとるらしいが、福井もアホちんやのぉ、
きょうび、日銀の金利の上げ下げごときで設備投資計画なんてこれっぽっちも影響されないっつうの、
日本の設備投資なんてのは基本的には中国や米国向けの外需動向次第だよ。日銀の手の及ぶ範疇やないっつうのに。
アメリカ経済の軟着陸はFRBに任せておいて、日銀は黙〜ってゼロ金利続けてれば問題ないわけよ。
設備投資なんて金利でどうこうするよりも、ほっとけばそのうち落ち着く所に落ち着くよ。
設備投資なんて統計にミクロ的に左右されて、金利上げたら必ず景気をオーバーキルするよ。
間違いなく、あのゼロ金利解除失敗の二の舞。わかってないよ福井のアホ珍は。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 14:47:46
わかってないっつうか
わざとやらせて(RY
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:17:45
>>853
ゼロ金利のおかげで国民は何百兆円も損している、とテレビで
云うから福井も焦っているのだろう、テレビも問題だよ。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:20:53
>>855
ゼロ金利じゃないと誰が困るの?
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:28:19
銀行が困るだけ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:29:56
>>856
景気が悪くなって日本中が困る。
世界経済も迷惑を受けて世界中の日本に関係している人も困る。

世界中が、ゼロ金利解除早まるなと言ってる。

昨日、NYダウもドイツDAXもロンドンFTも全部爆上げしてるのに、
今日の日経だけ大幅続落してるのは、間違いなく福井のアホ発言のせい。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:32:59
>>857
銀行は困らない。むしろウホウホ。
金利が高いと利ざやが悪くなるなんて業界人なら百も承知の嘘八百。
現に、アメリカ銀行勢はあの高金利水準で過去最高益。
基本的に景気が拡大してるときは銀行は金利に関係なくボロ糞に儲かる。
景気が悪化してるときは、加速度的に業績や財務体質が悪化しやすい。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:39:14
直接困るのは
借金の多い国とか借金体質の企業とか住宅ローン変動型の人
国債大量に抱える銀行

間接的に多少困るのは
日本で低利で資金調達してスワップとか投資してるファンド



861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:40:35
っと高値掴みがほざいてます

っで その爆上げした国は もちろんゼロ金利ですよね?
まさか欧州で2%
アメリカで5%
って金利ついたりしないよね?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:41:50
>>859
国債暴落の含み損が業務改善益上回ると
困るのが米国銀行との違いかな
日本国債は結局銀行と個人の金持ちが持ってるわけだから
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:44:10
金利上げても、1%も上がらない
ほとんどの預金者にとっては、実感は無いだろう
それより、銀行の引き出し手数料を無料化してもらう方向の
ほうが、預金者にとってはよっぽどメリット
ゼロ金利で損をしているのは実は銀行。
貸付金利が上がらないのに、預金金利はこれ以上下げられないから。

ただ、資金繰りが楽になるのは確か。

ゼロ金利解除したら、預金金利が上がる前に貸付金利があがるのよ。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:51:18
>>863
そういえば銀行の手数料って帳簿上は売り上げなの?
それとも普通の企業でいう備品の購入みたいな扱いなの?
もし前者なら課税対象になるけど後者だとならないから
おいしいのかな?
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 15:53:11
>>864
要するに国とか建設業みたいに鬼のように借金してる人が
一番困るのね
>>865
確か、役務利益だったと思うが。違ったらツッコミヨロ
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 22:10:09
夕張市が日本の将来の姿。いよいよIMFの出番である。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1143892945
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 22:31:07
今日、株が続落。原因の一つがゼロ金利解除早期化の予想。

これは福井総裁がアドリブで「早めに」と元の原稿にない言葉を言ったことが原因。政治からの影響を受けてないことを強調するためのパフォーマンスと日経には書いてあったが、結局、自分自身が振り回されていることを露呈している。

報道が懸念していたように、一旦、疑念が生じると、何かをすればそれが憶測を読み、何もしなければ、またそれが憶測を読むという抜けられない悪循環に陥っている。今日の株価暴落で一体どれだけの国民が財産を失い、迷惑を被ったのだろう。

本当に辞めなくていいのだろうか?

それに、投資については、「気持ち悪い」から受け取らないお金を、寄付される人の立場を考えているのだろうか?極めて不愉快な発言だと思う。まずくて喰えん飯だから貧乏人に振舞ってやると言わんばかり。実に不遜。
870新法:2006/06/21(水) 22:35:50
日銀職員はすべて資産
     ./                  、   __,,.. 、    -----―‐‐―'''''T′
      丿   ‐、             l‐''''"´   |    1         」
      /      \、           」 __,,........-│    1 ‐―-----....│
     /        \、         |      │    `  ......,,___    !
     /   、      ゙ゝ        __ |......--一‐'' ′         `  |
    /′  丿        \、    ̄´ |                    |
   `   丿           ′     」     ................................---    」
      丿                  !         /′ |   _    」
     /                   |       `' ア ̄ ̄| ̄´      !
    ,/       丶.._           !       ,′   {       |
   ./  _,,....-‐‐''"´  `ヽ、        │      ┘     |       |
   −"´                    |                    」
                         」                    ゝ
                         {
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 22:48:10
月収203万円の30%=61万円
61万円×6ヶ月=366万円のペナだよな

これを期に世界の中央銀行の平均月収未満にしたら、、
こんなこと言い出すはずないか。火消し軍団は、醜いなぁー
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 09:55:23
まだデフレが解消していない状況で
利上げは、疑問

全く、このインサイダー問題と言い、政策もおかしいとは
何を考えているのか

7月利上げなら、このインサイダー問題を含めて、辞任が適当だろう
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 10:08:36
福井は隠し通したかったんだろうな。
何でばれたの?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 10:09:21
30%減収でもまだバーナンキより高いだろ。
財務省:20年国債の第2非価格競争入札の結果、応募なし (ブルームバーグ)2006年6月20日(火)15時41分
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=20bloomberg13aShbwYWfzPd4

長期すれば売れて国債が暴落しないと目論見が外れたようだな。
20年なんて資金潤沢な団塊世代でも自分が生きているかどうかわからんでしょう。
バカとしか言いようがない
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 10:17:07
近い内に限界は来そうだな…
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 10:27:20
結局7月に利上げはするのかな?
どう揉んでも今年中には走り出すと思う。
もはや利上げ7月説等に影響力は無い。下手に足掻けば傷口が広がるだけ。
やはりキャリートレードの円の返済買いの最有力候補は債権先物の売りな気がする。
国債の入札発行、入札結果・発行条件 財務省
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/1c010.htm
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 12:28:47
それにしても
村上ファンドを持っていたと言うことより
2月に解約してしまったことが、100倍問題
インサイダーと言われてもしようがない
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 13:04:29
「はやめ、こきざみ、ゆっくり」
福井は、さっそく「はやめ」は「早め」という意味ではないと打ち消したそうだ。
「早め」という意味でないとするなら、一体どういう意味なのか?
「速め」?いやむしろおかしい、

彼は、グリンスパンのように難解な言い回しで、というより、
単純な言葉で意味不明な発言を繰り返しているに過ぎない。
>>880
量的緩和解除が利上げ近来の予測を生んで
その前の解約がインサイダーと妙なつっこみ呼んでる福井もアホだが
解除直後はマスコミも株価が堅調なのは日銀が景気回復を認定したから先行き明るいと煽ってたな
どっちもどっちだ
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 16:52:29
どっちにせよ
解約したのがまずいのよ
インサイダー疑惑をもたれない為には
動いてはいけないのだ

その基本もわからないの?
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 16:53:55


偉い人は、愛国心も遵法精神もなく、私腹を肥やすことばかり

考えているんですね。僕も早くそんな「勝ち組」になりたいです。

○○小学校 3年男子


885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/23(金) 04:44:23
人の噂も75日
がんばれ総裁
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/23(金) 23:34:23
ノーパンしゃぶしゃぶなんて75日以上もたってるのに
いまだに噂になってんじゃねえか。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/24(土) 00:30:22
>>886
2ちゃんだけだろ ww
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/24(土) 00:38:17
1000万円は村上の金
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0606/060623-8.html
>>875
日銀総裁が金利を上げると仄めかしているのに、
今買う馬鹿はいない。(正確には少ない)

長期国債は金融機関等がほしいもの。永久債を求める意見もあり。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 16:04:04
与謝野馨経済財政担当相は25日の民放番組で、福井俊彦日銀総裁の村上ファンド
への投資問題について「(辞任すべきという世論は)当然あるが、日本経済、
世界経済、市場への影響を考えないといけない」と述べ、辞任は望ましくない
との見解を示した。

◎ だからさ、福井さんもう辞めろって。往生際が悪いよ。腐った女みたいだ。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 16:07:18
奴らは自らの省益のためなら国家も破壊する。
中央銀行の連中の考えはそんなものだ。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 23:55:04
2ちゃんねるで真剣に愛について語り合える場所はどこかありますか?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/26(月) 00:12:38
日銀というのは、インサーダー集団なので。
銀行株でボロ儲けしてるはず。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/27(火) 10:37:50
福井氏のこの状態に置いて
今後予想される、ゼロ金利解除は
強行出来るのだろうか?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/27(火) 12:03:44
逆切れして、ゼロ金利解除が早まるという観測あり
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/27(火) 12:41:11
シュローサー氏はこう警告している。
「長年、わたしたちは、"市場"に服従せよと言われ、需要と供給の法則にあらんかぎりの信頼を寄せてきた。
ここで忘れていた、いや見て見ぬふりをしていたのは、市場が効率にしか報いないという事実だ。
ほかの人間的な価値観はことごとく、邪魔物として排除される。やがて市場は、賃金を、これ以下はないという
水準にまでとことん押し下げるだろう」。

非人間的な社会、非人間さを加速させる競争が過熱していくわけだ
これからますますな

国も社会も荒れ果てるであろう
それこそが目的なのだろうが

ならば俺も人の心を捨てよう
金持ちが勝ち組とやらが暴漢に襲われ、その家族が犯罪に巻き込まれようが
嘲笑って眺めよう、同情などはせんよ

だって、それがおまえら勝ち組とやらが望んだ社会なんだろう?

やがて人の心を失った動物の群れで埋め尽くされこの国は終わる

ならば 滅 び ろ
虚ろなる者どもよ
>>897
その勝ち組は警備員を雇い更に格差が拡大していくのだがわかってないんだなぁ
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/27(火) 19:16:20
ついに毎日新聞まで主義転換か?

>>98年、大蔵省・日銀ノーパンしゃぶしゃぶ遊びが発覚した。副総裁だった福井俊彦現総裁も東京・新宿の歌舞伎町・ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」
に通っていた。地下3階の“掘りごたつの部屋”に、胸が横から丸見えの服を着た女性。
チップを渡してパンティーを脱がす……コラムの品格を保つため、これ以上はとても書けない。
 しかし、そんな「遊び」があっても構わない。助平(すけべ)な男はいっぱいいる。問題は誰が、支払いをしたか。度を過ぎる接待はワイロである。
 このころ、日本は「戦後最悪の不況」に苦しんでいた。97年11月北海道拓殖銀行、山一証券が相次いでつぶれた。金融不安。福井さんは不況の責任ではなく、ノーパンしゃぶしゃぶの責任で辞任した。「恥ずかしい前科」である。
 福井さんが日銀を去った98年。秋には日本長期信用銀行、日本債券信用銀行が破たんした。日銀はやむなく翌99年、ゼロ金利政策を導入する。金融機関の資金調達金利を低く抑え、企業の設備投資を促し、景気を刺激する。

 ところが、日銀は、ここでも“前科”を犯す。1年半後の00年8月、ゼロ金利政策を解除した。「景気は回復した」と当時の速水優総裁は勘違いした。景気は大きく後退し、
大きな声では言えないが、日銀の内部からも「日銀不況!」という声が上がった。翌01年、ゼロ金利が再開。タイミングを誤った「致命的な前科」だった。
 しかし、政府はその判断ミスに目をつぶった。国と地方を合わせ774兆円の巨大債務残高(05年末)。その利払いに苦しむ政府はゼロ金利を味方に、辛うじて破たんを回避した。
 今、日銀はゼロ金利解除の正念場を迎えている。
 そんな時、村上ファンドから「度を過ぎた接待」を受けた総裁。「辞任するな!」と応援する政府。
 何やら再犯の恐れあり? 限りなく不安である。(専門編集委員)

毎日新聞 2006年6月27日 12時49分

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060627k0000e070082000c.html





900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/27(火) 19:29:15
>>899
ボスキャラが後ろから動かしているっぽいな。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 15:40:57
今の段階で、ゼロ金利解除はいつか来た道

早すぎる、ホントにしたら、総裁はクビ

村上なんてたいしたことはない、政策を間違える方が
罪重すぎる
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 17:12:10
>>901
だよね
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 17:24:14
この景気を生かすも、殺すも日銀次第
これが生かせれば、消費税増税問題解決
年金問題解決、財政赤字問題解決などなど

ここで論議されている問題の多くが解決してしまうのだ
なぜこれに気が付かない
>>899-900
牧さんは前は「庶民は低金利で苦しんでいる」とか書いていたし、今回も
結局は財政破綻を信じているし、何も分かってないよ。
恐らく、毎日の外のエコノミストか誰かに「牧さん、ゼロ金利を解除しちゃ
まずいんですよ」と吹き込まれたんじゃないの?
>>903
>消費税増税問題解決 年金問題解決、財政赤字問題解決などなど

それは歳出削減と増税で解決するんですよwww 景気なんか知らんですよ。
そもそも名目成長率上昇を掲げつつ歳出削減と増税という最近の与党の政
策自体が難解でよく分からないんだけどね。
>>904
毎日の社説も似たようなもんだから、社風じゃね?
>>905
景気が悪くなると税収へって、社会保障費の支出が増えて、財政が悪化しますよ。

個人的には、景気対策しっかりしてれば、財政再建は簡単にできると思うのですがね。
財政出動じゃなくて金融政策でね。
>>907
日本の政策担当者はインフレを過度に恐れてますから、金融政策には及び腰
なんじゃないですかね。財政出動については、そもそも執着していた人たちが
粛清されちゃいましたし、しばらくはもう有り得ないと思いますね。
来年の参院選で惨敗して財政出動派が盛り返すかもしれませんが、金融政策
などを含めたトータルの見通しは何とも・・・。民主党なども格差を焦点にしつつ
経済は抑制主義で言ってることがよく分からないし。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 18:14:15
なんで
飴玉一個1兆円にしないの?
910名無しさん:2006/06/28(水) 19:42:20
>>908
日本はまだインフレになったわけじゃないし。
(企業物価はデフレ終了っぽいが。)
日銀は単に90年代に資産インフレで叩かれた悪夢と、他国が金利を上げてるんで
金利差から自分たちだけ金融政策の幅が無くなるってのが嫌なだけだろうと思うが。
>>910
日銀は根っからのインフレファイターですよ。
デフレの事は「良いデフレ」とか言っちゃって平気です。

まるで、北朝鮮のミサイルは綺麗なミサイルと言い放ったおばさんみたいです。
利上げは普通にやるだろうな。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 20:40:04
>>908
中央銀行の独立というのが諸悪の根源だね。
日本国内がユーロみたいに財政と金融が分裂しているようなものだ。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 20:48:32
飴玉が1兆円になったら
財政赤字は解決していることに
気が付かない?
【FRBウオッチ】バーナンキ議長が瀬戸際作戦、景気後退への分水嶺
http://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
>>905

与党の中で方針がまとまってないから難解に見えるだけでは?
財務省日銀よりの緊縮マンセーインフレ=悪の人たちとそれ以外の人。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/29(木) 14:50:29
なにを今さらwww
ttp://www.boj.or.jp/type/release/zuiji_new/un0606g.htm

さらし上げ
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 15:59:16
5月の消費者物価指数0.6%上昇ですよ
ちなみに5月の完全失業率は前月比0.1ポイント低下で4.0%
5月の有効求人倍率は前月比0.03ポイント上昇で1.07倍
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 16:10:34
*10:03JST GS、日本株を買う11の理由
ゴールドマン・サックスでは、ワールドカップに因み、今日本株を買う11(イレブン)の
理由を指摘している。日本はワールドカップ予選で惨敗を喫したが、日本経済、日本株に
対する強気姿勢は、この結果に微塵も影響されていないと。
1、内需主導の景気拡大長期化/アジアの域内需要堅調
2、脱デフレ傾向が明確化
3、企業収益の上方修正
4、実効ベースでみた円レート安定
5、緩和的な金融環境が持続/信用創造回復
6、資金フローは日本株に重点的に回帰
7、日本株の割高感は解消
8、構造的な調整圧力解消/非製造業を中心とした生産性上昇率加速
9、「団塊の世代」退職が個人消費回復、家計の資産分散を加速
10、「日本ブル」の非コンセンサス化
11、サムライ魂!
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 16:13:09
早くゼロ金利を解除してサラ金の息の根を止めろ。

消費者物価0.6%上昇
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060630/eve_____kei_____000.shtml

総務省が三十日発表した五月の全国消費者物価指数(二〇〇〇年=一〇〇、生鮮食品を除く)は、
原油高を背景に灯油やガソリンなど石油製品の上昇が全体を押し上げ、
前年同月比0・6%上昇の九八・五となり、七カ月連続でプラスとなった。

一九九八年三月(1・8%上昇)以来、八年二カ月ぶりの高い伸び率。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/30(金) 16:18:20
>>919
サムライ魂てマジですか?w
さっさと金利あげないと今後ファンダメンタルにかげりが出だしたとき
日本だけ利下げできないって事になりかねない気がする
923名無しさん:2006/06/30(金) 20:11:34
>>922
今現在のゼロ金利で「やっと」回復途上なのに、利上げなんかしたらどうなると思う?
金利と言う道具も使う所が重要。
大体ゼロ金利でファンダメンタルが悪化したら更なる政策を行えば良い。
つーか、今回復してきてるだろうが。
>>923
はっきりいって
ゼロ金利でやっと回復途上という判断自体が間違ってる。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 20:30:29
それ速水がやって失敗してるじゃねぇの
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 20:37:37
そりゃ日銀総裁は
村上ファンド売り抜けたし、
所有株は含み益たっぷりだから
利上げしてもいいんじゃないの。
いったい何年たったら回復途上から脱せれるのか・・・
ピークにきたときに振り返って言うの?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 21:06:58
福井は虎視淡々とゼロ金利解除狙ってたんだから、
中途半端で辞任するわけにはいかんだろ、粛々と
環境整えて、利上げは自分の手でと思ってるだろ
公定歩合引き上げは日銀総裁としては勲章、逆風に耐えて遣り遂げて欲しい。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 21:08:28
>>928
アホか
誰もインチキ総裁には期待
していないよ
>>927
名目GDPが510兆円越えたなら、日本経済は回復したと言っていいと思うよ。
たった、2%成長も出来ないのに、回復なんていえない。
もっとも、この数字でも、1997年度より低いんだけど。
>>930
おいおいそれこそ大間違い
過去新興国だった頃の物差しに取り付かれて舵取りしたら
日本は中国に負けちゃうよ
金利がゼロのままだと、日銀の天下り先の短資会社は生活できなくなっちゃうよ。
早く利上げしなくちゃ。
>>931

そもそもインフレ率1%以下で利上げする国なんかあるか?正気の沙汰じゃない。
日本は新興国より成長率低いだろうけど、だからといって、低インフレでの利上げをして言い訳ではない。

>>927

他国並みの数%のインフレになれば。

>>922

日銀引き受けで財政出動しろ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 00:24:37
オーストラリアは米利上げに追随する必要ない―ハワード首相 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=30bloomberg12aLjLYu8STIXA
  オーストラリア準備銀行(RBA)は5月3日、政策金利を5年ぶりの高水準の5.75%に引き上げた。
  オーストラリアの1−3月期のインフレ率は年率3%と、RBAの目標レンジ(2−3%)の上限だった。

FOMC:5.25%に利上げ、引締めはデータ次第−関係者コメント(2) (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=30bloomberg32afSe.3r_muLA
6月のユーロ圏消費者物価指数速報:前年比2.5%上昇-前月と同水準 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=30bloomberg12az9zToVYUD3w
第1四半期の米実質GDP確報値5.6%増、2年余ぶりの大幅増(3) (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=29bloomberg12a26UhUXzemr8
5月全国生鮮除くCPIは前年比0.6%上昇-6月都区0.3%上昇(4) (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=30bloomberg21aIUklKlovS0M

【米経済コラム】シグナルを発信しなかったFOMC−J・ベリー
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
5月の米個人支出・所得ともに前月比0.4%増-コア指数は0.2%上昇(2
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aYIXC0Tyh3FQ&refer=jp_news_index
6月のシカゴ購買部協会指数:56.5に低下、仕入れ価格は急騰(2)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=apC3OW1UE6Qs&refer=jp_news_index
6月のユーロ圏景況感指数は107.2―企業景況感はプラス3に改善
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a5PEoI5cRK1Q&refer=jp_news_index
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 00:28:04
金持ちから税金をたくさん取れば、金持ちは不安を感じて節約するようになります
金持ちが使わなければ社会の活力がなくなります
結局みんなが不幸になる道
共産主義の道です
まさに愚行というべきでしょう
>>931
えっと、貿易は競争ではなく協力です。
>>922
下げるためにあげるって、それマッチポンプだよ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 02:42:45
6月30日(ブルームバーグ):欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が30日発表した
6月のユーロ圏12カ国の消費者物価指数速報値は、前年同月比2.5%上昇となった。
前月確報値と同水準だった。

 インフレ率は欧州中央銀行(ECB)の目安(2%をやや下回る水準)を上回った。
>>920
日本の5月消費者物価指数伸び低下、世界標準のエネルギー関連を除くコア指数、前年同月比0.1%と伸び率低下

消費者物価指数は今年一月から0・5%上昇が四カ月続いた後、五月には上昇幅が拡大した。
ただ、変動の大きい食料とエネルギー関連を除いた五月の全国の指数(試算値)は前年同月比0・1%上昇
にとどまり、0・2%上昇した四月より伸び率が鈍化。
消費者物価の上昇基調は、原油高による影響が高いことを浮き彫りにした。

 項目別では、灯油が26・4%の伸びを示したほか、ガソリンなど自動車等関係費が2・4%上昇。
一方、パソコンやテレビなどの教養娯楽用耐久財は8・9%下落し、エアコンなどの家庭用耐久財も3・3%下がり、
電化、娯楽、教養など競争の激しい分野を中心に、潜在的デフレ圧力の強さばかりが目立つ5月のCPIの内容となった。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 16:40:58

早期利上げを示唆することに躊躇しない日銀であるが、04年のグリンスパンFRBの利上げ転換時の手法はかなり参考になるだろう。
グリンスパンFRBも04年1月頃からにかけて、利上げするかしないかで市場とかなり揺れ動いた。
この間、さかんに住宅市場がすでにバブル化していると指摘され、
GDPは潜在成長率を大幅に超えた危険水域に達しているなどと叫ばれ早期利上げ論も台頭していたが、
結局FRBは当時、設備稼働率や、鉱工業生産指数、小売売上高などで景気の拡大を確認し、新規雇用の改善を確認しても、
エネルギー除くコアCPIがインフレ懸念の強まる許容範囲とされる2.0%のほぼ上限近くに達する04年4〜6月まで、
利上げは行わなかった。
アメリカ経済は、各指標を見ると03年秋口から景気が拡大局面に入ったことが鮮明になっており、
GDPが年率7%超を記録したことが発表された04年初頭頃からは、
米国内でも景気過熱懸念と利上げ論も一部で台頭してきたが、
それでもFRBは非常にゆっくりとしたペースで金融緩和政策の解除と金融引き締めへの緩やかな転換を行っていった。
04年1月にFOMC声明で緩和政策について「かなりの期間維持する」という文言を削除してから、
「忍耐強くいられる」という文言を新たに追加し、すぐさま利上げしないことを鮮明にするともに、
グリンスパンは議会証言などでエネルギー除くコアCPIが低く推移していることを根拠に長期的なインフレ圧力が抑制されていることを強調し続けた。
グリンスパンFRBは忠実にまさしく忍耐強く利上げを我慢し続けた。

対して、日本のエネルギーを除くコアCPIは、わずか0.1%UPに過ぎないわけで、
もし日銀が7〜9月期に利上げに踏み切るとしたら、
村上汚職疑惑の問題に悪く影響された狂気の沙汰の措置としか思えない。

仮に日本のCPIが日銀の物価安定の理解とするようなアメリカと比較して低めの水準に推移するとしても、
その0〜2%のレンジのせめて中立水準、つまり1.0%に安定的に達するまではゆっくりとした金融引き締めへの転換は
待つべきではないのだろうか。
せめて、見直しによって0.2%前後は下がると言われる8月期のCPI改定が出るまでは、利上げは絶対に待つべきだと思う。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 16:43:59
設備投資が焦点=3日に短観発表−日銀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000052-jij-bus_all

公定歩合、最高0.5%で調整=ゼロ金利解除と同時に−日銀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000055-jij-bus_all
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 16:46:54
福井日銀が逆切れして、ゼロ金利解除を断固決行し、
逆噴射によって日銀の独立性を世間に敢然とアピールするのでは
ないかと言われている
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 16:55:31
つーーか、これでゼロ金利解除したら、福井がシコタマ貯めた億単位の
円預金の金利を上げたいがために行うのだと思われてもいたしかあるまい。
みんな預金金利がすくねーって喚いてるんだからいいじゃんw
ゼロ金利ではコールで短資会社が稼げなくなるので、日銀退職後の職場はなくなる。
少なくともゼロ金利ではなくて0.25%にしないといけない。
>>944
ああいうの見てるとその恩恵があんま来ない奴に限って騒いでる感じがする
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 21:06:29
金利が少なくて困っている方は外貨預金へどうぞ
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 21:59:27
7月の金利引き上げは間違いないな。
個人的には、利上げしたという実績を残しつつ、景気に配慮せよという声に
応えた、「0.05〜0.1%の利上げ」などと想定していたのだが、
いきなり0.5%などという話も検討されているのだな。
0.25%でも大きいと思うのだが。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 22:20:38
日銀が見つめている経済指標は正しいのだろうか?
マネーがサラ金へ集中しまっている。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 22:37:39
ゼロ金利解除後、1ネン内に一度でも、CPIがマイナスになったら、
賛成した委員や総裁、副総裁は極刑に処する法律に改正してから
解除してくれ
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 23:50:15

                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 日 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 銀 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 日 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 銀  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 00:09:27
>>940
だが断る。

7月、ゼロ金利解除を断固決行せよ。
多くの国民はそれを望んでいる。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 00:42:18
ゼロ金利解除の発表があるとしたら
いつが有力ですか?
>>953
金融市場調節方針等に関する決定事項というので発表されます。
7月の金融政策決定会合は13〜14に開催予定です。
そこで決まれば14日に発表されるはずです。

ちなみに3/9の量的緩和解除の発表は↓な感じです。

(金融市場調節方針の変更)
無担保コールレート(オーバーナイト物)を、概ねゼロ%で推移するよう促す。

(金融市場調節面の措置)
当座預金残高については、所要準備額に向けて削減していくことになる。
当座預金残高の削減は、短期の資金オペレーションにより対応する。
長期国債の買入れについては、これまでと同じ金額、頻度で実施していく。
補完貸付については適用金利を据え置くとともに、2003年3月以降の臨時措置を措置は継続する。
>>952

多くの国民は不景気を望んでないんだが。
お前の願望と多くの国民の願望を混同するなよ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 04:16:17
多くの国民はゼロ金利解除を望んでいないが、日銀近辺の金融機関にいる国民の大部分は望んでいる。
>>955
おまえもおなじ。願望で語るな。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 06:32:33
あの、ポストケインジアン経済学的観点からいうと
中央銀行の政策決定は、国民がそれを望んでいるから行われる
ととるようです
努力した人が報われる社会に=金もっとくれ→お金ジャブジャブ政策
もうガソリン代高すぎる、物価上げるな=新興国の高度経済成長終了させる
格差是正しろ、大企業だけ儲けすぎやぞ、財政赤字減らせや=民間から金絞りとらなあかんな
→ゼロ金利解除&増税
国民の要求なんて実に身勝手なものなのかもしれない…実は
こんなことが行われて何が起こるか・・・デフレ再燃
ただでさえ全世界的にデフレ圧力が高いってのに…グローバル化で
っていっても、世界の貧困層を減らすためだから仕方がない…という理屈だけど…
案外金持ち連中は
あ、そっか、最貧国の水準にあわせればいいんだ、うちの虫どもも
なんて思ってるかもしれない
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 07:30:46
消費者物価とか企業設備投資はほぼ+でしょうか。
ってことで、近々にゼロ金解除かな。
どうでしょう
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 08:03:37
まだまだ解除は早すぎ
まだ早見総裁の大失敗に懲りていないのだろうか?

インフレ率まだ低すぎる
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 08:29:45
7月中に0.25%に利上げの可能性は高いと思うよ。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 08:34:03
いろいろと計算してみて一番ありうるのが0.25%。
んで景気が減速しなかったらその次の月かさらにその次の月に0.5%。

とりあえずしばらくは0.5%で打ち止めだろう。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 09:00:46
>>959
名目でかい?
でも実質ではプラスになってないだろう
まあ、それはあり得ない話だが…世界中で経済成長が最低でも一巡しない限り

そういやさ、ゼロ金利を先に解除して
量的緩和は維持するって選択はなかったのかな?
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 12:31:04
>>963そういやさ、ゼロ金利を先に解除して
量的緩和は維持するって選択はなかったのかな?


おまえ、バカだろ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 13:07:54
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
長文イラネ。

いわば異常事態いえるゼロ金利解除
今月解除を希望する。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 14:01:36
異常事態といえるゼロ金利状態
今月解除を望む。
968福井:2006/07/02(日) 14:11:27
7月中のゼロ金利解除確実とか希望で言ってるアホがおるな
村上釈放されて阪神が優勝するまで解除せんわ
利上げ派は、国民が望んでるとか、利下げする為に利上げせよとか、説得力がまったくないな。
そんな願望もどきでゼロ金利解除せよとか言ってる人は、よく考えろよ。

今、無理に急いで利上げして、アメリカが逝って、円高起きて、輸出壊滅で景気失速で、
冬頃に失敗がわかって来年春にでもまたデフレスパイラル落ちてゼロ金利&量的緩和戻すのか、
それとも秋までゼロ金利解除我慢して、アメリカ失速なんぞもろともせずに拡大していって、
そこからゆっくり連続利上げしていくのと、

どっちが良いんだ?

総合0.6%除く生鮮コア0.6%除くエネコアで0.1%というのは、
引き締めに動くにはあまりに低すぎるだろ。
外需と為替がリスク要因だと言っておきながら、無視して利上げ?
なんで、同じ失敗を繰り返そうとしてるんだ?日銀は?
世界第二の経済大国という世界に影響力のある中央銀行という自覚があるのか?
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 14:30:59
アメリカの方でも発表あったぞ。
利上げは打ち止めっぽいな。

http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-07-01T134946Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-219504-1.xml
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 15:09:30
ゼロ金利解除はサラ金殺しの一撃必殺技。
絶対やれ。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 15:34:20
サラ金は悪いものじゃないぞ。
マスゴミの洗脳によってそう思い込むクズが増えたのは確かだが。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 15:34:56
>>968
村上容疑者は保釈金つんだし、巨人は連敗中だから、
そこを何とか。

というより、個人で決められるわけないだろう。
仮に福井総裁一人が反対しても、大勢は既に決まっている。
7月利上げは間違いない。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 15:37:22
機械化によって生産性が向上した現代社会では、衣食住などといった人間の基本的欲求を満たすための労働力はわずかで足りる。
したがって、残りの大多数は「虚業」に従事することになるが、「虚業」によってもカバーしきれない一定数がニートになる。
にもかかわらず、なぜ今「少子化対策」なのか?生産(供給)に関しては上述したように、むしろ「人余り」時代に入る。
消費(需要)に関してもしょせんマネタリー(貨幣的)な性格にすぎず、タンジブル(実需的)ではない。
贅沢品や珍重品など「上級財」にどれだけ高い付加価値(値段)が付くかであって、人口の頭数は大したファクターではない。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 15:41:04
そうそう、日本の経済なんて、アメだのみなんだから、
アメ経済がピークアウトすれば、日本も同じようになる。
そういうタイミングで、利上げするやつは、逆噴射のK機長
とおなじように精神異常者。
2000年のゼロ金利解除のタイミングにきわめて近い。
どこの世の中に金融政策者が金融商品買っちゃいけないなんて法律があるんだ?
残念ながら福井総裁は人格者で有能であるというのが業界の一致した評価だ。
ルールをかってに脳内で設定して、それに妄想を当てはめて人を断罪する。
投資信託1000万やっただけで、人格否定まで出来る精神構造には関心するよ。

今回の空騒ぎは今週で収束する。
マスコミに踊らされた馬鹿が居ましたよという笑い話で終了だ。
7月利上げは絶対にない。
インフレリスクはそこまで大きくない。
日銀は、展望レポで景気は自立的に調整していくとの見解を持っている。
まさしくそういうこと。金利を操作するまでもなく景気は自律的な調整機能を持っている。
金利を調整するタイミングは非常に難しいが、
インフレリスクが高まったことが数字に出るまで利上げはないだろう。

景気の拡大が、即インフレに結びつかないことは実証済みだし日銀も承知済み、
日銀は物価の番人、インフレについては様々な物価指標を見るだろうが、
物価動向を深く見極めずに、目先の景気指標に左右されて金利を操作するという愚考を
再度犯すことはないだろう。
>>676
お前の話が笑い話だ。
どこも悪いところがなかったらなんのために内規をつくるんだよ。
お前みたいな馬鹿がいるから日本社会は腐っていく。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 16:38:11
797 :無名草子さん :2006/07/02(日) 11:33:04
財務省“大甘”査定、随意契約で「日当19万」も
財務省が民間の研究機関などに委託した各種調査(2004年度)で、研究員らの人件費として、
1日約19万円の報酬や時給1万6000円を支出するなど、厚遇していたことがわかった。
いずれの調査も随意契約で発注されていた。
同省は「研究機関などが請求する基準単価に従って支払った」と説明するが、随意契約が割高に
なりがちな典型例とみられる。表面化したのは一部だが、予算編成を担う立場にあるだけに、甘い
“査定”は批判を浴びそうだ。
同省が04年度に野村総合研究所(東京都千代田区)に委託した調査は5件(総額3150万円)。
このうち、カンボジアやベトナムの貿易支援に関する調査(500万円)では、主任研究員2人が昨年
3月、両国の企業などを訪問。人件費は計23日間分で総額436万円、1日換算で18万9600円に
上る。運賃や滞在費などは別に支払われており、他の調査でも、人件費はほぼ同じ水準だった。
野村総研は、人件費の単価について「研究員が報告書作成に使ったパソコン代や(都内の)オフィス
家賃の一部などを間接費として加えて請求した」と説明している。
(略)
(2006年7月2日3時0分 読売新聞)
山形はカンボジアやベトナムの貿易支援には関わっていなかったよな?
地域開発担当らしいから。

798 :無名草子さん :2006/07/02(日) 15:55:35
山形が官僚に頭が上がらないわけが、よくわかった。

799 :無名草子さん :2006/07/02(日) 16:29:31
自分に金を回してくれる=優秀で勤勉

800 :無名草子さん :2006/07/02(日) 16:31:56
山形にとって優秀で勤勉、というのに嘘はないよ。
山形にとって優秀と国民にとって優秀というのが
異なっていただけw
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 16:41:07
機械化によって生産性が向上した現代社会では、衣食住などといった人間の基本的欲求を満たすための労働力はわずかで足りる。
したがって、残りの大多数は「虚業」に従事することになるが、「虚業」によってもカバーしきれない一定数がニートになる。
にもかかわらず、なぜ今「少子化対策」なのか?生産(供給)に関しては上述したように、むしろ「人余り」時代に入る。
消費(需要)に関してもしょせんマネタリー(貨幣的)な性格にすぎず、タンジブル(実需的)ではない。
贅沢品や珍重品など「上級財」にどれだけ高い付加価値(値段)が付くかであって、人口の頭数は大したファクターではない。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 20:18:44
金利上げろとか言ってる香具師がいるが、高金利ほど金持ちに有利って解らんのかな。
例えば金利が年5%だったとする。
1億円預けたら、11年後にはノーリスクで1億7千百万円なんだが。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 20:20:24
>>982

正しい。
インフレ=貧乏人にいい。 デフレ=金持ちにいい。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 20:49:29
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140884764/140-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オレは靖国神社参拝を否定しないが、『愛国者』を演じて煙に巻く小泉が嫌いだ。
初めて総理大臣候補として名前を知った時、
愛国心があり本当に日本を良くする総理大臣が現れたのだと期待したが
期待どおりの人物ではない事を1年目で悟った。
役人の悪事・パチンコ・在日特権などの日本をダメにする諸問題を
次々と解決すると期待したが、改善どころか、
郵政民営化が最重要課題だと国民に催眠をかけ、
責任を追及すべき役人の悪事を郵政民営化で覆い隠した。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 小泉は自称愛者国詐欺師だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
拉致問題に風穴を開けた事は評価するが、それ他に評価できる事などしていない。
それどころか売国精神でいっぱいの奴らを自分のまわりに集めて実権を握らせ、
さらに日本をだめにしたトンデモ野郎だ。

自民党が政権を握っている限り、【日本人の人口減少】は止まらない。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
自民党は中流以下の底辺層から順に人間を食って行き、
人口を減らす事で日本の富を濃縮して行くのが本音だからだ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
そして搾取する対象の底辺層を食べきったところで、
国外から移民を奴隷として向か入れて搾取すれば、富の濃縮の継続が可能だと考えている。
だが同属の日本人を奴隷にしている間は外国から悪く見られる事も無いが、
外人を奴隷として食っていけば、日本人は悪い奴として叩かれる事が予想できる。
すると在日コリアンが世界に向けてプロパガンダを発信するだろうう。
『日本は日本人だけの土地では無い。日本には多様なな民族がいて各民族とも日本に対する同等の権利を有する』
と騒ぎ出し、在日コリアンが煽動して日本を バラバラに分割する事になるだろう。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 20:51:21
//////////////////////////////////////////////
売国自民党が行っている富の濃縮は、実はアメリカの入れ知恵から来ている。
所得のうち消費に回す額は、収入が高くなるほど少なくなる。
生活に必要な額を差し引いた可処分所得は
海外ブランド品・外車・海外旅行などにも消費されるが、
国内の経済向上の為にはならない。
それでも余った金は貯蓄にとどまるか、株などの投資に回る事になる。
自民党は国民に『ジャンジャン株に投資して得をしなさい』と言って催眠をかけているが、
これはアメリカが濃縮した富みを日本から奪い取る為のアメリカの指示だ。
株価の変動などを利用すれば、侵略や略奪などの野蛮な行為をせずに
堂々と富みを吸い上げる事が出来る。
このアメリカへの富みの上納を円滑に行うために、指示どおり自民党は動いている。
時折アメリカが感情的に日本を叩く事があるのは
日本政府がアメリカの指示どおりの動きをしていない時に起きる。
//////////////////////////////////////////////
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 20:57:01
貧乏人の預金にだって利子がつくだろ。
株のようなリスキーな投機はやりたくないから金利上げてくれ。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 21:00:05
>>987
君が5%で100万円預けたとしても11年後には170万円、
インフレ率や所得の伸びを考慮に入れても年7万程度の増加は微々たる物だな。
高金利ってのは金持ちほど有利って理解できた?
>>986
預金持ってる奴は貧乏人じゃないよ
はいはい論点はずしはわかったから、おっさん。
金持ちが得だとかどうだとか全く興味なし。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 21:35:31
>>987
株の運用をして一文無しになるよりましだろう。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 21:38:08
>>990
運用なんて全く考えないって選択肢もあるよ。
ただそういう人はそれなりに、ってだけ。
大体、貧乏人がどうやって金持ちに成るのか他に選択肢があるの?
それなりでいい。
金持ちになろうと思わないし、なれるとも思わない。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 21:56:24
>>992
だったら金利も市場も君(見たいな人)には何の関係も無いんじゃないの?
なんで景気回復途上で「さっさと利上げしろ」なんて言うのか解らないな。
わからなくて結構。
せいぜい運用とやらに貴重な人生の時間を無駄にしないようにな。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 22:13:05
ここは短期金利と長期金利の違いがわからない人だらけでつね。
確かに何の金利の話をしているかは重要ですね。
本来は短期金融市場金利の話でしょう。それが我々の生活にどう関係するかという高度な話でしょうね。
しかい、ある人は長期金利の話をしている。ある人は預金金利、ある人は貸出金利の話をしている。
議論が噛み合うのは絶望的です。
あーあ。最後っ屁の金利上げかよ。また元の木阿弥だな。

GDPデフレータはまだ-1.2%と立派なデフレだし、コアCPIだって+0.1%しかない。
コアCPIも8月に基準年が変わったらまたマイナスに再突入じゃないかな。
>>997
それでもきっと日銀は上げてくれるよ。それで非難が轟々でもわれ関せずと言わんばかりにさらに上げてくれる。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/03(月) 06:27:38
                       __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ /      `''‐、
                  ,,、‐'''"´       `゛''-、、     \
                ,、‐'"              ,' `‐、.    ヽ
         ,、-‐‐-、、,,/              ,,  ',,、 - ‐ \::...   '、
      ,、-"     /",,          ,,、、 -‐、'" ' "      ヽ::::..  ',
     ./      /  ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ  ヽ   、 \、;::::... ',
    /       ,',、  '''' "           i' i \  ヾ、  i、::.. ヽ-`--''
    ./        i'               ,  i' i  \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
   ,'         !           i   ノ| /  |   ヽi/ヾ;、 :} \i
  ,'         .{   i     ィ   イ   /i' /   |  ,/;、;f7iヽ}
  i'        ::::'、 /{ 、  /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ,  ィ'{-';i' !
  i        ..:::/'、 i'ヾ|  ./ i: ./ / r'_,,レ=f      ` ヾ'".|
  {       ..:/   ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i;        i
   !    ,、‐'´    { i' ヾ、i' i/  ´` - ゞ-'"         !
   ',_,、-‐'".       ヾ`、 く..                  ノ
               '‐、,,_;,、          ,、-ヘ  ,、'
                /\゛‐、,_      / ''_, イ、
               /   \  `'''‐ --;;、、-,‐'"   ノノ\
             /      \    '、 V    //  ∧
            /          \    ,,,;i    //  / '、
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/03(月) 06:28:12
             ,,、-‐''"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙`''ヽ、
           ,、'"       /\      `゙ヽ、
         /        //  \        \
       /       厶-/-/    \-|\-、、 、  \
      //    イ'/// /      \| \ヽ ヽ   ヽ
     / /    // /___        ___ヽ_ \ヽヽ  トヽ\
      / ,イ // ,,z====ュ      ,z===ッ、,ヽヘト、 |\! \
     // | ハ / '´ 、、、、       、、、、 `  |-ヽ |    ヽ
    /   /|/ヽ,|          '             レ'^、ト、    ゙、
   /   {   ゙i      ┌─────┐      |   |     ゙、
  /    ゙i   |      |/          |      レ'  /     ',
 /      \,  |      |         |      |  /      ゙,
./        ーヘ      |         |     /-<        i
,'         / \     ヽ       /    /   \       |
|      ,、-'"    \    \    /    /      ゙ヽ、     |
|   ,,、-'"        ゙''-、,,_  ゙'ー‐'" _,,,、-''"         ゙''-、   |
ー‐''"              |`゙'ー─‐‐''"|               ゙'ー‐'
                 ┌┤        ├┐
               / i'"       ゙'i \
             -''"  ヽ       /    ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。