1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
企業の利益最高に 内需・円安追い風 東証1部9月中間
発表がピークを迎えた9月中間決算で、
過去最高の利益を更新する企業が相次いでいる。
東京証券取引所1部の上場企業は、
今月末までの発表分を含めた全体で、
売上高、経常利益ともに過去最高だった前年同期を上回り、
3期連続の増収増益となる見通しだ。
9月時点では、原油高やデジタル景気の反動で減益が見込まれていたが、
中国など海外の需要増の影響が大きい素材産業の好調が続いているうえ、
国内の景気回復を反映して、
不動産や小売り、情報通信など内需関連企業も業績を押し上げた。
ttp://www.asahi.com/business/update/1117/126.html
テンプレ1
Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
後は自立的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。
Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。
Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
テンプレ2
Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代
にとっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
日本の外需を拡大してくれるでしょう。
Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
特定の政治勢力だけに与するものではありません。
ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。
Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
∧_∧
(´・ω・) 大不況でつ どの企業も減収減益で苦しんでいまつ
/ \ このままでは日本経済は終わりでつ ブツブツ・・・
__| | | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \
||. .\\ \ ∧_∧.
. \\ \| ( ´ д` ) (おい、ヘンなのがワケ分からんこと言ってるゼ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( )マジカヨ\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´∀` ) (なんかこっち見てない?)
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
テンプレ3
Q:貿易黒字っていいことじゃないの?
A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。
Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?
A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。
GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で
上がったり、下がってりしてしまいます。
さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。
Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で
成功したものです(車、デジカメなど)
ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。
※当スレテンプレは暫定版です。修正、新規項目募集中
外国人投資家、日本株買越額が過去最高に肉薄・累計9兆円
2005年の外国人投資家による日本株の買越額が過去最高ペースとなっている。
年初からの累計は9兆円を突破し、最高だった1999年に肩を並べた。17日も、
個人投資家を含む内外投資家の買いが内需株に集まり、日経平均株価は
前日比240円92銭(1.70%)高の1万4411円79銭と年初来高値を更新。
4年半ぶりの水準を回復した。
17日に東京証券取引所が発表した投資主体別売買動向(東京、大阪、
名古屋3市場、1、2部合計、立会外取引含む)によると、7―11日の外国人の
買越額は2336億円。買い越しは22週連続で、年初からの累計は9兆1180億円に
達した。過去最高はIT(情報技術)バブル時の99年の9兆1270億円。
外国人買いの加速は8月の政府・日銀による景気踊り場脱却宣言がきっかけ。
それ以降銀行など内需関連銘柄を中心に外国人の「日本買い」に拍車がかかった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051117AT2D1702S17112005.html
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 21:44:53
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 21:49:57
∧_∧
(´・ω・) 企業業績は過去最高でどの株も上がっています。株を買いましょう
/ \
__| | | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \
||. .\\ \ ∧_∧.
. \\ \| ( ´ д` ) (おい、ヘンなのがワケ分からんこと言ってるゼ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( )マジカヨ\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´∀` ) (なんかこっち見てない?)
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 21:51:01
グローバリゼーションが正しいのは、戦争が無いと仮定した場合だけ
じゃないか?なんかへんだよな。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:12:28
>>5 俺は株式投資しながら、ハローワーク通う失業者だから
言いたいことは良くわかるが。
最低でも、金融資産3000万ぐらいはないと
一番上に座っている、やつの言ってること理解することになると思うよ。
企業業績は過去最高なのに、景気これくらいだから。
一言いいたいけど。
2000万貯めたぐらいで、会社辞めるんじゃなかった。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:13:19
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 株価上昇は
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 宇宙人の陰謀だったんだよ!!!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:17:53
>>13 12だけど、書いてるように企業業績は過去最高なんだよね、
でも日経平均1万4000円ぐらいなんだよね。
この水準は高いと思う?
>>12 定年まで30年くらいあるんでしょ。
きびしいよね。
>>12 なるほど。
俺は株やってないけど、やっぱりそういうもんなのね。
>>12 種2000マンあれば、トレード専業でも十分やってけるだろ。
2000マンでやっていけない香具師は、
3000マンあっても、やっぱりダメだろ。
逆に言えば、
2000マンでやっていける香具師は、
500マンからでも専業スタートできる。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:24:28
>>14 株板では今が天井だと騒いでるな。実体伴ってないと。
まだまだ日本の株は安すぎますねぇ。経済の状態が普通なら(年2ぱーくらいの成長)今でも20000円超えて推移してる
はずだけど。ここ数年先行きの不透明感がこんなにも怖いものだと思い知らされました
株価14000円台って、森のときより低いわけだもんね。
なんだかなー。
>>17 言ってることがむちゃくちゃじゃないw
>2000マンでやっていけない香具師は、
3000マンあっても、やっぱりダメだろ。
逆に言えば、
2000マンでやっていける香具師は、
500マンからでも専業スタートできる。
ここからじゃ、「種2000マンあれば、トレード専業でも十分やってけるだろ。」この回答には結びつかない。
ンで現実には生き残るのは一握り。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:31:45
株価は行き過ぎる傾向にあるから15000円は超えてくると思う。(12月のSQ前くらい?)
問題はその後だ
24 :
12:2005/11/18(金) 22:38:14
>>21 俺には、ここから上値を追う事はできないよ。
ただね、今の資金で3年前に戻れるなら、やっぱり会社辞めてるな。
今から市場に入る人は相当腕がいると思うよ。
25 :
21:2005/11/18(金) 22:43:01
>>24 いや、あなたを批判したわけじゃないよ。むしろ健全な感覚だと思う。
1万や10万や50万からの株式投資なんてのは、今の状況じゃもう当てはめるのは困難だ思うけど、
未だにそういう本とか売れてて、個人投資家が参入してるのは異常だと思うよ。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:43:11
中国が存在する限り日本は安泰である。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:43:45
本当に左翼が売国なのだろうか?
良く考えていただきたい。 仮に他国のご機嫌伺いをしていると指摘される
なら言わせて頂くが、仮にだ、中国との関係を例に挙げても良い。
中国と日本は、経済分野では切っても切れない関係にある。
中国との関係で、日本国民の皆が、中国を刺激する発言(歴史問題)など
挑発すれば、困るのは中国だけは無く、日本も困るのである。
一部の対中国強硬派の政治家などの挑発で、中国に進出した日本企業は
大変辛い、思いをしているのも事実である。
アメリカやEU諸国の企業などは、各国の政府が民間企業のバックアップに
ついて、中国政府とも良好な関係で、ビジネスが展開できている。
さて日本ですが、どの企業も靖国問題などで、多大な苦労を強いられている。
中国のご機嫌を伺う事は、ビジネスで例えると得意先や顧客の、ご機嫌を
伺うのと同じなのである。 一概に左翼が売国奴だと決め付けるのは
笑止千万であると思う。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:45:55
>>24 まあエロゲという人みたいに2階建てフルパワーで張り続ければ
もしやの億万長者もありえるがまあ滅多に行かないでしょうね
後、職歴が開きすぎるとバイトでさえ不自由(体力的にも精神的にも)する事もあるから
何か仕事はしてたほうが良いと思われる
29 :
12:2005/11/18(金) 22:45:58
ちなみに、直近2年半は誰でも普通は勝てる相場だから、
最近株を始めた人が安易に、株って儲かるよ。
と言うけど真に受けない方がいいよ。
バブル崩壊から毎年勝っている人がホントの上手だよ。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:50:10
また売国奴のまねをしているのか?朝鮮人wwwwwwwwwww
31 :
12:2005/11/18(金) 22:50:39
>>24 2階建てフルパワーはホントに辞めた方がいい。
それは株式投資ではないよ。
ちなみに、ハローワークに行っていますよ。
株は辞めませんけど、株は株
仕事は仕事です。今になって気づきましたけど。
東亜のピラニアを呼び寄せてどうするつもりだ?
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:52:55
主権に拘りすぎて他国を刺激してミサイルが飛んできたら
誰が責任を取るんだよ?
日本が戦火にまみれてしまっても良いと言うのか? 信じられない!!
34 :
平和市民:2005/11/18(金) 22:54:22
>>30
俺は日本人だ。
35 :
平和市民:2005/11/18(金) 22:54:42
君らの書き込みを呼んでいると馬鹿馬鹿しくなるね。
本当に歴史を知らない奴らは怖いよ(笑)
無知は多いに恥ずかしい! だがそれで笑えるのは国内だけだ!!
アジア諸国の方々がお前らの馬鹿スレを読めば多いに傷つくだろう!!
日本人は永遠に過去を償い謝罪と賠償を行なわなければならないのだ!!
憲法改悪なんて言っている場合ではない!! 戦争がしたいのか!!
>信じられない!!
呑気だな。
N極東から来ました。
>>27 取引先に頭下げてればモノが売れた時代はもう終わったよ。
ましてどこの企業だろうと当該国の政府相手に商売しているわけではないからな。
互いに利益が望めれば互いの政治と切り離してビジネスを進める事は
十分に可能だし、逆にそうでなくては続かない。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:56:30
このスレのどこにそのような書き込みが・・・・
目大丈夫?
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:56:35
> Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
つーかこれいい加減外したほうがいいな。
金持ちの貯蓄の1/20、貧乏人の貯蓄の5倍として想定される財ってなんだよ。
こういう高級品は常に存在し続けるし、これは現状と何も変わらない。
要するに二極化の説明じゃなくて、限りなく共産主義よりのモデルを提示して
社会主義の利点を説明してるだけ。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:59:27
ここID付かないから自演し放題って事か・・・
トリップつけないコテは当てにならないって事だね。
>>40 テンプレの改訂のアイデアをよろしくお願いします。暫定的なテンプレなので。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:00:32
中国なんぞ無くてもいいのは常識。
むしろ消滅してくれればありがたい。
日本海のごみが減るからな。
アー後韓国もね。
北朝鮮?
ごみを出す余裕もありません。wwww
44 :
平和経済市民:2005/11/18(金) 23:00:53
日本に売国奴なんているの? 居ないよね(笑)
>>35 そういうことは、東亜+でやりたまえ。
ピラニア達が遊んでくれるから。
46 :
平和経済市民:2005/11/18(金) 23:01:37
日本経済が保っていられるのは中国のお陰である事は間違い無い!!
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:01:57
平和痴民は早く東亜に戻りなさい。
48 :
平和経済市民:2005/11/18(金) 23:02:45
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:02:50
スルーお願いします。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:03:23
東亜に経済語れる人いるの?
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:06
中国と日本は経済関係では切っても切れない間柄だ。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:09
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:36
スルーします。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:05:20
ここはキショイのが集まってるな。
少しは現実を受け入れたら?
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:05:22
市民ね? 右翼よりマシかもね。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:05:26
日本は、いろんなところと、経済では切っても切れない間柄を持っているけど。
大きな一つではあるな。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:06:12
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:07:16
朝鮮人は東亜に来る勇気もないらしいwwwwwwwww
弱すぎwwww
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:07:21
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:08:03
ああ、政治板にもいた総連職員だな。
東亜+にもわざわざこのスレのアドレスを貼ってた手口が似ているので。
サヨクを馬鹿にする愚かな人達の共通点に 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131762381/l50 139 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2005/11/12(土) 14:34:41 ID:tiEccNWv
総書記も小泉総理とは仲良くしたいと思っておられるのだ。
日本の世論が朝日の雪解けムードを台無しにして
反共和国キャンペーン活動に邁進するから、事はおかしくなるのである。
金総書記も幼い頃から政治家を志し、大変にご苦労された方なのだ。
批判する事は容易いが、敬意を示す姿勢が日本人に問われている。
936 名前: 平和戦士 投稿日: 2005/11/12(土) 21:05:03 ID:tiEccNWv
46歳 電気関係勤務(2部上場企業) 日本国籍 千葉県出身 現在東京都在住
妻一人 子一人 マイホーム持ち(マンション) マイカー持ち(国産)
趣味読書 有事の反戦デモ 市民活動 ブログ運営 ゴルフ
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:09:09
〜〜〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜〜〜
リスクマネジメントも碌に出来ない馬鹿の言い訳は見苦しい。
新幹線を売れば大儲け出来ると思っている馬鹿と同じで、
後先を考えずに目先の利益のみを追うから足元を見られる事に
気が付かないのか。
こういう連中は、申し合わせでもしない限りは会社が潰れるまで
値引き合戦を止められない。何故なら、商品に何かしらの
付加価値を付けて価格の低下に歯止めをかける事を思いつかないからだ。
〜〜〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜〜〜
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:10:59
平和戦士って何者?
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:11:34
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:11:34
>>63 総聯職員。
東亜+にマルチコピペしてるのを見た。
ただの低オクタン価のホロン部だよ。
67 :
平和戦士本物:2005/11/18(金) 23:13:40
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:13:57
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:15:16
>>62 東京では1個230円の梅にぎりがうってる。びっくりw。
紀州梅だそうだが。
地方じゃ売れない。
付加価値といいうのもな、まじめに誠実なことがいいとおもうが、
小泉政権みてると 粗悪品でも口八丁で高く売る時代なのかなと思う。
そんなことはしたくないが、小泉にいれる愚民が一杯なことを考えると
愚民相手なぼったくり商売をしなきゃ生き残れない気がしてきた。
誠実で客思いの亀井が愚鈍で愛国がないとおもわれちゃう世の中。
レッテルはこわいね。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:17:45
>>69 最終的には、日本には、独占企業と
詐欺会社しか無くなるんじゃないの?
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:20:14
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:26:43
>>69 国民を馬鹿呼ばわりしてる亀井が、愛国者のわけないだろ
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:30:26
三浦 展「下流社会 新たな階層集団の出現」(光文社新書ISBN: 4334033210)
という本の冒頭に、「下流度チェック」という項目があり、次の内半分以上当てはまると
「下流的」だという。
1.年収が年齢の10倍未満
2.その日その日を気楽に生きたい
3.自分らしく生きるのがよい
4.好きな事だけして生きたい
5.面倒くさがり、だらしない、出不精
6.一人でいるのが好き
7.地味で目立たない性格
8.ファッションは自己流
9.食べる事が面倒臭いとおもうことがある
10.お菓子やファーストフードをよく食べる
11.一日中家でTVゲームやネットをして過ごすことがよくある
12.未婚(♂33歳以上、♀30歳以上)
こういうタイプは、ろくに仕事もできない「下流」で、「下流」はこれからどんどん増え、
上流と「下流」の間には「下流の壁」が存在すると、三浦氏はいう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033210/qid%3D1132244115/249-9763445-2721146
>>72 小泉や竹中は国民を馬鹿呼ばわりはしてないが、馬鹿扱いしてると思うけどね。
ケケ中なんて郵政民営化でウソつきまくってるたしね。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:38:24
>>74 給料があがらず、金がなければそういうあきらめの境地、望まない事を学ぶんだと思う。
>>74の思想があるから下流ということではなく、下流になったからそうかんがえなきゃ
自分を保てないつーことでは?
アメリカににてきたなあ。アメリカの田舎とかってなんにもないから
日々の生活を楽しむというと聞こえがいいが、庭でバーベキューとかね。マイホームパパになるぐらいしか楽しみがない。
ま、むこうは余暇時間があるだけ、日本のようにサビ残あたりまえの奴隷よりは余裕があるかな。
>>74 う〜む・・・
11項目に当てはまっとる・・・^^;
G桜友会員の漏れが下流階級か・・・^^;
ま、下流と言われれば確かにそうだが、
幸せだから、いいんじゃね?
>>78 ペルーの大統領も小泉に対して同じ事を思っているんだろうな。
胡錦濤に会えなかった分、時間はあいただろうにな。
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:51:51
フジモリに日本の首相になってほしい。
それかムネオがいいな。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:56:46
アホウヨ=小泉信者は世界全体を「ニダ」で統一したいのだろう
85 :
市民:2005/11/18(金) 23:59:29
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:01:05
◆現代日本人の政治思想◆
支持政党 :自民党・・・タカ派以外は自民党であっても極左
憲法改正 :現憲法では自衛隊は明らかに憲法違反、だから改憲の必要がある
マスコミ感 :マスコミはみんな左翼である、特にNHKは極左である
世論 :2chが世論を代表している
経済 :労基法無視のDQN会社が日本の平均的企業なので、他の企業もこれに合わせるべき
中国への認識 :中華思想があるので明日沖縄に上陸する
中国経済 :国家資本主意の中国経済はバブルなので来年崩壊する(だから経済より靖国)
景気回復 :中国経済は関係ない、小泉・竹中の緊縮財政で国民がやる気になった為景気が復した
公務員への評価:公務員はいらない(ただし自衛官と警察は除く)
・・・・・・・・自衛官、警察官以外の公務員は皆窓口業務をしているので5時に帰るに決まっている
人権思想 :人権思想は後退させるべき(ただしロリコン取締り、児童福祉法は人権侵害だ!)
米国との関係 :日本人は白人と思っていました
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/19(土) 00:01:41
フジモリも日本の銀行から金借りてペルーにdズ?
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:02:26
>>83 なんでフジモリ?
詳しくは知らないが、フジモリ政権の新自由主義政策でペルーの貧富の差が拡大したと
聞いた気がするけど。
>>80 正直この問題はよく知らないので論評できないんだが、1つにすると何かいいことあるのか?
デメリットを上回るメリットがあるのならたとえ小泉でも支持するが。この総理大臣はいつも理
由を言わないから始末が悪い。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:06:13
>90
総理の勘だな。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:09:43
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:10:46
>】西村真悟衆院議員(民主)の事務所を捜索へ 関係者が弁護士法違反容疑
これって粛々だったんだな。↓発言してた。
>狙撃」発言 口に出すおぞましさ (朝日新聞 2005年09月17日 土曜日)
政治の場で使われる言葉は、ここまで乱暴になってしまったのか。
15日に開かれた民主党の両院議員総会でのことだ。
小泉首相の掲げる郵政民営化を批判して、西村真悟衆院議員が次のように発言した。
「マネーゲームの世界に国民をなだれ込ませているのが小泉なんです。あれは狙撃してもいい男なんです」
周囲から「撤回しろ」との声が相次いだため、西村氏は「みんなが言うから訂正します」と応じた。
「狙撃してもいい」では、政治テロを容認しているとしか受け取れない。
当人は、単なる比喩(ひゆ)で訂正もした、と弁解するかもしれないが、そもそも公の場で口にできる言葉とは思えない。
政治家の発言の責任を厳しく問う欧米諸国だったら、進退問題に直結しただろう。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:11:11
>>政府系金融機関、1つに統廃合で変わらず
全部日銀に統合しちゃえば?
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:15:25
なんで与謝野、谷垣は増税路線に傾倒しての?
チョイ政治的背景を解説して下さい。何を当て込んでるの?
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:15:37
民間の金融機関もメインの融資対象に依存して分かれてるんだけどな…
一つにまとめたらグレーゾーンが拡大するだけ
まあグレーゾーン拡大させるとなんか嬉しいことがあるんだろうな竹中には
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:21:34
単に抵抗勢力を演出してるだけだろ。
現に小鼠やケケ中らは増税の前に構造改革が先とプロバガンダしとる。
財政支出削りまくって愚民どものガス抜きした後に消費税増税。
これが本丸。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:22:14
フジモリはどっちかつーとケインズよりじゃないか?
所得の再分配をやったと聞いたことがある。
それに対してトレドの方は新自由主義。
フジモリが日本に亡命した帰り、日本の高官が交通事故で死んでるらしい。
運転手は軽症だったので、裏で何かあったのではという噂。
トレドは日本との国交断絶を説いており、先日話し合いをしようと小泉へ
申し出る。
小泉は「時間が無い」
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:34:16
>>98 何かニュースで小泉が、財出に傾いてるみたいなこと言っていたが
あれは、そういうことか?
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:40:43
結局、陰謀論かよ。ここにいる香具師の程度が知れるな。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:44:28
今時香具師を使うあんたの程度もだいぶ知れるが、普通に考えて「時間が無い」って有り得ないだろ…
お前の仕事だろwサビ残でもやってちゃんと働けよ小泉
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:45:38
>>100 それいつのニュース?財出する気になってる?
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:49:27
どこの国との関係が切れても最小限のダメージで食い止められるように、
開発製造販売の拠点を分散させるのは、グローバル企業戦略のいろはのい。
進出と撤退はワンセット。
技術力で外貨を稼ぎ、円高になったら外国企業を安く買収もしくは投資して勢力を広げる。
このスレはレベル低い工作員しか集まってこないから、
わかりきった内容の投稿になってしまった。
つまらないから出ていく。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:49:30
俺が小泉なら後継は与謝野か谷垣にして消費税上げさせて景気落ち込ませて
「やっぱり小泉が正しかった」って世論を誘導するな
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:50:27
漏れが言った陰謀論は
>>98に対してだが。まぁ良いが。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:52:18
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:53:45
ミクロと言うより企業経営論ですな。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:54:28
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:54:26
>>107 逆じゃね?
ミクロな企業ではそんな自由に進出撤退なんてできないのに
まるでその辺に摩擦が無いかのように思い込んでるし
本当の意味のマクロバカだろ
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:04:58
>>109 はぁ?世界各国の財政再建に取り組んで成功した国々の例をみるに
歳出改革8で増税2が最善のバランスと河野龍太郎も言っとるな。
小泉も30兆円枠堅持で特別会計枠も追加されるし、大幅な財政削減なんてないよ。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:05:38
>>110 いや、企業の話をしている時点でマクロではない。
もし、企業経営について知らないというならただの馬鹿。
もっとも
>>107の言っていることは間違ってはいない。
多国籍企業の企業戦略はそういうやりかただ。
ただ全ての企業でできることではない。こういう経営手法を
一般化することは不可能。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:08:04
>>112 いや、企業経営がマクロであるかのように語ってるからさ
まるで企業が国のものであるかのようだな、104は共産主義者かw
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:11:49
>>111 そもそも財政再建する必要もないんだが。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:12:48
家庭でも企業でもある程度の借金はしてるだろうに国でだけなぜ財政健全化なんて目指さなきゃならんのだ
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:14:01
30兆円枠堅持って超えないっつー意味?駄目だこりゃw
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:21:24
堅持って聞いて一瞬「少なくとも30兆円」って言う意味にとってしまった俺はまだまだ小泉の理念が理解できてないようです…
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:23:58
財政再建しちゃいけない理由もないだろうに。
ただ、漏れは財政再建は目的ではなく健全な経済政策の結果だとも思ってる。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:25:44
>>118 いいたい事はわかるがちょっとずれてる
財政再建は健全な経済状態の結果だな、経済自体が揺れ動くからこそ経済政策が必要なわけで
まあ経済が正常なら赤字無しが理想的かといわれればそうでもないとおもうが
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:39:36
ISバランスの結果としてプライマリーバランスになるってなら、
まあ別に悪い事じゃないんだろうけど。
でも積極的に目指す意味ってあるのかな?
>>95 財務省や日銀と仲がいいから影響されてるだけだろ。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:40:31
公約なんか大したことないと30枠円枠を超えてくれることに期待してる俺がいる。
任期来年までだからそれはないか。
>>90 ばらばらにしておくメリットもわからん。
同じような業務なんだから統一しておいてもいいと思うが。
まあ、発行する国債のほとんどが特例国債って状態はどうかと思うけどね。
建設国債ならまだしも。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:43:33
>>123 民間でも都銀、地銀、信託、農協、漁協と融資対象別におおまかな分類してるけど?
>>120 クラウディングアウトとか起こってるんなら目指したほうがいいだろうけど、日本にはあてはまらないな。
>>125 大まかな分類なだけで実際はいろいろなところに融資してるのでは?
金融機関を管理する役所は統一しておくほうがやりやすいと思うが。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:48:30
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 01:52:17
>>128 それってグレーゾーンが拡大するだけじゃん
人件費だの運営コストだのに目を奪われて金融業務としての本質と
構造改革の理念(笑)たる官の透明化を蔑ろにしちゃまずいだろ
>>130 なんでグレーゾーンが拡大するんだ?
金融業務は民間でできるんだから国がする必要はないわな。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 02:17:10
>>131 民間で出来ない業務を政府系金融がやるんだろ…
そもそも論から理解できてないよあんたw
>>74 それってできる技術者や研究者に多いタイプだぞ。
結局地道に実体財を作り出す人間が冷遇されて金を右から左に動かすお調子乗り文系だけが厚遇されるということか。
さてさて、実体のない思い込みだけでの経済膨張がどれだけ保つか見物だな。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 04:13:02
政府系金融のスリム化はできるのなら必要。
だが、一元化は誰がどう見てもおかしい。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 05:23:38
>>133 これには納得できる。そもそもシリコンバレーに言ったら、
これに当てはまる奴がゴロゴロいるだろう。
1の10倍もらっている奴がいることをのぞいて。www
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 05:24:24
>>135 ×シリコンバレーに言ったら
○シリコンバレーに行ったら
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 05:30:48
>>127 国債を際限なく発行しつづけるならともかく、公共事業を減らしてきた日本が
クラウディングアウトなど起きる訳がないだろう。
ハコモノ行政を変革するというのが改革だったのが、難しいと分かったら
ケケ中を雇って単なる切捨て論になっただけ。
地方分権にしなければ、公共事業=ハコモノしかない罠。
国が地方民にやれることは金を出すことぐらいだからな。
だが、財源は財務省が握っていたいんだろ?
小泉改革なんて初戦この程度。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 05:36:21
>>133 >結局地道に実体財を作り出す人間が冷遇されて金を右から左に動かすお調子乗り文系だけが厚遇されるということか。
考え用によっては、「お調子者国家」もいいかもな。ただし、みんなで世界中飛び回って、通商貿易をやらなきゃならんな。
当然、空港はハブ空港。公用語は英語。外交に強く、自国文化も商品という考え方をして値段を付け、金融に長けていて、
ものづくりは中国人やベトナム人にやらせる…
これって、ほとんどユダヤ人だな。w
こんな風になりたいのか?小泉に投票したB層は。
>>138 通貨の価値の裏付けとはその通貨圏で算出する財サービスの購入権であるという
経済の基本からすれば実体財の裏付けの無い金融大国なんて幻想は有り得ない。
アメリカはあれでもバイオ医薬ITの高付加価値分野では依然圧倒的だし、何より
圧倒的な軍事サービスを持っているから金融ぼったくり大国の地位を維持できてるのに。
英国わ?
イギリスもバイオは強いよ
>>132 だから、金融業務は明らかに民間でできてるだろ?
金融業務が政府しかできないというなら、なんで銀行が存在してると思ってるんだ?
中小企業やODAは必要なら補助金出すなりすればいいだけで
特殊法人作って国が直接やる必要性というのがわからん。
>>133 実体財作り出すのがえらいなら、中卒や途上国でもできる農業や製造業が高給にならなきゃいけないのか?
営業小売も医療教育とかも何かを作ってるわけじゃないから、薄給にすべきなのか?
実体財より知識や情報が重視されるのは当然だと思うんだが。
研究者だって実体財作るというより新しい知識を生み出す人だろ。
銀行員が金融業務で資本を適切に配分して経済を効率よくするのは
技術者が技術開発で効率よく製品を作れるようにするのと大差は無いと思うが。
原油高 中小企業の収益を圧迫
原油価格が高い水準にあることを受けて、経済産業省が先月中旬から下旬にかけて
全国の中小企業1670社を対象に行った調査で、70%が収益が圧迫されていると
答え、原油高の経営への影響が広がっていることがわかりました。
それによりますと、石油製品の仕入れ価格の動向を尋ねた項目では、2か月前に
比べて「上昇した」という回答が80%に達し、前回、9月の調査から、さらに4ポイント
上昇しました。また、仕入れ価格が収益に与える影響については「大きく圧迫された」と
いう回答が18%、「やや圧迫された」が51%で、収益が圧迫されたとする企業は、
前回の調査より8ポイント上昇して、およそ70%となりました。業種別で影響が
大きかったのは、潤滑油の製造業やクリーニング業、それに繊維の染色業で、
これらの業種では、ほぼすべての企業が収益が圧迫されたと回答しました。
さらに、今後の見通しについて、石油製品の仕入れ価格が上昇した分を販売価格に
転嫁することは難しいとみている企業が93%にのぼりました。経済産業省は「最近の
原油価格には、やや下落する動きも見られるが、中小企業の経営への影響は今後も
注意して見ていく必要がある」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/19/d20051119000008.html
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 13:13:45
>>143 それらは、いずれも実業を伴なっているだろ。実際、それらの動きによって
価値は増加している。そんなところを蔑ろにしろと言っている連中は、幸いな
ことに、まだそれほど多くない。
ただ、問題は
>>139 が指摘しているような「金融大国」幻想。この幻想は、
他人の実業によって上げた収益をなんらかの形で自分の方へ移転することだけを
主たる産業で国を支えようとする幻想。
そういう産業は、自らは価値を増やさず他人に価値を増やしてもらう際に御相伴
預かるという点で、生物におけるウィルスと似たようなもの。宿主がいなくなっ
たウィルスは存在できないのと同じように、価値製造がなくなった国ではそういう
産業が生きられるはずもないのだが、なぜかそうは思わない人が多いらしい。
不思議だ。
146 :
名無しさん:2005/11/19(土) 13:25:13
現実にはもう金融立国に移行し始めている。
先日の読売にも収支速報の記事があったが、貿易収支よりも
対外債権などによる利益の伸びが著しい。
良いか悪いかはともかく、急速に年金生活国家化しているようだ。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 13:26:29
債権の取り立てには軍隊が必要ということか。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 13:40:43
>>140-141 イギリスほど基礎研究が強い国は少ない。
むしろ応用研究が弱いのが問題と言われているくらいだ。
取立てもできないくせして、何が金融立国なんだよ。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 13:45:18
>>143 >実体財作り出すのがえらいなら、中卒や途上国でもできる農業や製造業が高給にならなきゃいけないのか?
>営業小売も医療教育とかも何かを作ってるわけじゃないから、薄給にすべきなのか?
違うね。まったくの見当違いだ。笑ってしまうよ。
農業でも成功すれば大金持ちになれるし、金融でも成功すれば大金持ちになれる。どちらも基本的には
いっしょだ。関係がない。ただ金を儲けることだけを考えれば金融がいいだけの話。金融だけで成り立っている
世の中っていうのは存在しない。
話を元に戻せば、
>>133の言いたいことは、
>>74に対する反論であろう。つまり、優秀な営業マン=優秀な人材と
いうレベルの気違い電波を否定しているのであろう。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 13:46:19
>>149 取り立てどころか、金融そのものが20年遅れている。wwwwww
実体的な工業力が伴わない金融大国なんて、
重商主義オランダの失敗ですでに幻想であることは明らかだろう。
ただ、金融の仕事が研究職に劣っているのか? と問われれば、そうではないと思うけどね。
金融でも付加価値がほとんどゼロの場合もあるし、農業でも高付加価値の場合もある。
【金融=難解、高付加価値 農業=容易、低付加価値】で決まってるわけじゃないよ。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 14:33:00
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 14:34:12
民主党党首 前原誠司クンの活動
◎公安が監視中の 『 民主統一同盟 』 と関わっている民主党関係者一覧
浅尾慶一郎、原口一博、野田佳彦、
前原誠司、武正公一、達増拓也、
松原仁、古川元久、手塚仁雄、
長島昭久、大塚耕平、蓮舫、
中塚一宏、細野豪志、松井孝治、
松沢成文、上田清司
◎民主統一同盟 = 日本の新左翼党派、マルクス主義青年同盟の後身
「がんばろう、日本!」国民協議会とも名乗っている
民主的統一戦線を戦術とし、日本共産党を中心とした反ファシズム統一戦線を呼びかけていた。
現代の日本で多数を占める新中間層=大企業労働者に軸足を置こうとしているのが特徴。
「がんばろう、日本!」国民協議会」とも名乗っている。
近年、民主党右派(松下政経塾出身者が多数)との連携を深めている。
代表は戸田政康(1946年生)。日本大学入学後、全共闘運動を経てマル青同に。
民主統一同盟代表就任後は改革保守を掲げている。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552019556&tid=2005gafbd01a1aaa&sid=552019556&mid=59979
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 14:51:28
>>155 野党党首が自民党マンセー、経団連マンセーなら嬉しいか?
158 :
福祉:2005/11/19(土) 15:04:05
2006年4月から障害者が自己負担をしいられる。福祉とは表向きでお国は(議員・公務員)裏では、身体障害者は生きていても無駄だと言っている。(生きる価値が無い)
公務員は給料泥棒当たり前。議員は身障を殺している。お前らそれでも人間か。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:18:17
>>158 在日に出している生活保護費を障害者にまわせ!
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:21:25
障害者自立支援法は悪法だが、ニート・フリーター支援法なんてのは絶対成立
しないから安心しろ。W
ニートは兎も角、フリーターに関しては対策を考えないと。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:33:03
いやニートの方が深刻だろう。フリータはまともな政治家が
まともな政策を取るだけである程度解消されるが、
ニートは特別な施策を施さないと解消されずに必ず社会の
足枷になる。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:38:15
394 :海の人 ◆STEELmK8LQ :2005/11/13(日) 17:32:18 ID:??? ?#
>382
選挙の後、自民党からはかけがえのないものを頂きました。
それは「日本の未来」です。
401 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:15:22 ID:???
>>394 マジレスしていいか?
つか、マジレスする。
悔しいがお前の書き込みに感動した。
403 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:20:08 ID:???
>>394 ロリのくせにかっこいいようみんちゅ!
うみんちゅかっこいいよロリのくせに!
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:38:39
408 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:26:40 ID:???
>>394 やべえマジで涙でてきた
409 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:27:41 ID:???
ハゲヅラの中の人はたまに名文句を書くからなw
410 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:29:24 ID:???
>394
総理の問いかけにきちんと応えた有権者も誇りを持っていいでしょう。
411 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:29:38 ID:???
>>394 なにこの男前な銭形刑部
髪薄いけど
412 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:30:36 ID:???
>>394 たまに中の人交代してない?
413 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:31:47 ID:???
>>394 禿の分際で生意気wwwwwwwwwwwww
図に乗るなよ禿wwwwwwwwwwwww
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:39:10
416 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:41:05 ID:???
うみんちゅがエロい台詞を決めたと聞いて飛んできました
感動した!!!いつもハゲ扱いしてすまんかった!!!これからは薄い人扱いにするから!!!
417 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:41:44 ID:???
>>394 感動をあなたから頂きました。
ありがとうございます。
418 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:44:49 ID:???
>>394 マジ感動した。仰せのとおり。
そして、それをより良くするのが我々の務めだとオモ。
>>406 斬り捨てる香具師は野田だったり、原口だったりするのかも。
419 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:45:56 ID:???
>>394 うみんちゅ 感動した!
(´;ω;`)
421 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:48:16 ID:???
運スレから混沌が名レスをしたと聞いてすっ飛んできました!
>>394 あんた男だよ感動した!
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:39:29
423 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:50:43 ID:???
>>394 珠玉のコピペ行き決定だな。
ハゲ感動したぞ。
425 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:53:34 ID:???
今日ほど自民党に投票したことを誇りに思えたことはないな。
426 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:55:12 ID:???
>>394 > 日本の未来
選挙終わって自民が大勝して以来、漏れが感じていたことはこれだったんだ。
三年前の何をやっても駄目だと閉塞した気持ちから希望が湧いてきたんだよな。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:39:38
429 :名無し三等兵 :2005/11/13(日) 18:58:54 ID:???
ズラが書いた最高の名文はこれだとオモ
岡田克也ですが自民党抵抗勢力とかわりません
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123586173/603 603 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ 投稿日:2005/08/10(水) 20:40:12 ID:??? BE:19498526-#
なんかあっちこっちで、やれ靖国参拝がどうの、憲法改正がどうの、人権擁護法案がどうの
なんて話を持ち出してる連中が一塊いるんだけど、今は、とにかく衆院議員選挙に勝つことが
先決だろ。
んなことは、後からでもいくらでも何とでもなることであって、今はとにかく「改革を止めるな」
こそが主題であって、革新でも保守でもない、いまだかつて我が国で政治のイニシアチヴを
握ったことのない「改革勢力」が政治を動かす時代が来るのか来ないのかの鳥羽口にたって
いるわけなんだが。
delegationとしての国会議員の能力に、現状では限界がある、だからこその直接の国民への
働きかけと、国民への審判の要求であって、国民は、その要求に応え自らの国の「在り方」を
投票で示さねばならぬ訳なんだが。
これで誤ったら、失われた10年のやり直しなんて生やさしいものじゃなくて、もう一度戦後
からやり直しなんだぞ。
それも、今回の占領軍は、理想主義に燃えるマッカーサーじゃなくて、我々のことを家畜
以下の搾取対象にしか見ていない中共なわけだが。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:53:32
>>74 の反対は
1.年収が年齢の10倍以上
2.その日その日をガツガツ働いて稼ぎたい
3.自分らしく生きる必要なし。社畜として生きる
4.辛い仕事に生きがいを感じる
5.几帳面でマメで外に出たがる
6.寂しがりや
7.派手好き浪費好き
8.ファッションは超一流ブランド
9.食べる事のが大好き
10.お菓子やファーストフードは食べずにフランス料理と健康食品
11.一日中家にいることができずにドライブや旅行に出かけたがる
12.既婚(♂20歳未満、♀18歳未満)
典型的な低学歴バブル社員wwwwww
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 16:06:19
>>142 だから民間の金融機関じゃ出来ない業務をやるんだっての
いっぱいあるよそんなもん、小泉竹中奥田ですら政府系金融の必要性自体は認めてるだろうが…
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 16:08:45
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 16:12:27
>>168 ちなみにオラクル創始者のラリー・エリソンの若い頃をみると
当てはまる
2、6、7、11くらい
逆なのは
1 20代の頃は収入がほとんどなかった
3 まったくの自分流。無職でも借金するくらい
4 やりたいこと最優先(これが一番逆だな)。仕事中に働かずに関係の
ないテーマの議論ばかりして「他の社員の妨げになる」という理由で解雇(2回)
9、10 若い頃はバナナばかり食っていた。働きながら、栄養失調に
ならないようにチェックできるから(バナナの皮を数えて管理)
>>74の5は当てはまる。
離婚ばかりするので12も当てはまるかw
こう見てみるとばりばり勢力的に働いて、もっとも口八丁手八丁のタイプですら
半分くらいしか当てはまらない。
つまり完全な「型にはめたがる」式の危険な指標と言わざるを得ない。いわゆる
魔女狩り。例えばこの本に忠実に人事を行ったとしよう。
人事担当「あなたはこの本の半分に当てはまるので、昇給はありません」
これを続けたらどうなる。物の見事に
>>74の正統性が証明される会社になる。
逆もできる。
人事担当「あなたはこの本の半分に当てはまらないので、昇給はありません」
ものの見事にこの本の逆であることを証明できる。極めて危険な本だと思う。
>>74 に10個もあてはまったぜ。テラヤバス!!!
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 17:25:42
そう言えば、ほりえもんも「ニートやっている時代がありました」って
言っていたな。
ほりえもんテラヤバス!!!wwwww
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 17:45:39
たいぞーも元ニートじゃなかったっけ?
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 17:47:54
>>174 たいぞーは見るからにヤバい訳だがwwwww
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 17:59:10
>>144 下ほど、なかなか価格に転嫁できないからな。
資材のメーカーにしても、無理をしてるのはよく知ってるので
あんま無碍にはできんし、マジしんどい。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 17:59:38
自民党の憲法草案が「国民の義務」ばかり課して「国家の義務」が全然軽視されている件について
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 18:00:46
福祉の増進は国家の義務ではなく、国民の努力目標、つまり、自己責任で勝手にやってくれということか
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 18:14:12
それじゃあ国の存在する意味がないじゃん。
小泉はまた私的参拝であることを明示しなかったな。
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 18:31:07
>>177 そもそも国民の義務っていうのを憲法に入れること自体、
あまり意味がない。義務というより前提条件にすべきだろう。
「犯罪のような反社会的な行為をしない」とか「社会に貢献
する」とか、いわば「一般市民の定義」みたいなものにすべ
きでは?自民党には都合が悪いのかもしれないけどね。www
>>169 だから民間でできない業務って具体的には何なんだよ。
いっぱいあるならいくつか具体例出せるはずだろ?
出さないってことはないと思われても仕方が無い。
それに小泉竹中奥田が言ってることなんか間違ってることもたくさんあるだろ。
>>181 というか、憲法にいくら「国民の義務」とやらを書いても意味は無い。
なぜなら、近代国家の憲法ってのは、国家制度や理念を明文化したものだから。
憲法によって直接に国民を統制することは出来ないし、国民に義務も無い。
極端な話、奴隷制が明記してあっても、「国家」が奴隷制度を整備、肯定するも
のであって、別に国民が奴隷となる責任を直接負うわけではない。
具体的な法整備を通じて刑罰等の責任は負うけど、それはまた別の話。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 18:59:50
>>182 俺は169じゃねーけど、利益が出にくい企業じゃねーの?
後は小さくて独自技術もなく銀行とかも貸し渋るような企業とか。
銀行万能論はいいけど、銀行も商売、利益が出にくいところは敬遠したいんだろ。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:01:51
>>182 農業漁業中小支援国際支援などなど
政府系金融、でぐぐればいくらでも実例でてくるから調べたら?
あんたの単純な頭じゃ理解できないことはいくらでもあるんだよ
消費税は物価に対して中立だよ、消費税率上げると物価上がると
思ってる馬鹿が生息しているようですが。
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:05:10
だいたい、「実例出せ」って言ってるってことは現実の政府系金融が何してるかなんて一切調べてみたことなく
イメージで「民間でも出来る」って喚いてるだけだろ
本気で調べてそれでも民間で出来るって言うんだったら本格的な馬鹿だからもう救い様がない
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:05:43
銀行は低リスクのとこにしか貸さないからな。融資にはリスクがつきものなのに。
消費税って、物価に対しては中立でも、個人消費に対してはマイナスだよな。
日本は内需と個人消費の割合が大きいので、結構なデフレ要因。
190 :
アポロン:2005/11/19(土) 19:07:49
民間というとイコール企業みたいに言われるが、宗教法人やボランティア
団体なんかも民間だし、山口組やドロボウも民間だろう。
民間という言葉が示す範囲はあまりにも広いのだ。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:09:45
そもそも無くせって言ってる奴が銀行は中小や農業漁業に融資したいのに
政府系に邪魔されて融資できずにいるって言う実例もってこいよ
貸し渋りの現実目の前にして小泉竹中奥田ですら言わない政府系全廃唱えてるんだとしたら
いっぺん精神病院で見てもらって来いよ診察費出してやるから
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:14:30
>>186 消費者に消費税の納税義務がないということを理解した上での発言ですか?
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:16:49
消費税が物価や消費に対して中立だってのは流動性選好を正しいと仮定しての話だけど
それがどこまで妥当するのかは微妙だな
現実的には物価はともかく消費には影響しそうだけど
逆進性があるから長期的には確実に消費にマイナスだしね
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:21:26
>>194 タイトルからするとプライマリー馬鹿の様な気がするがそうでもないのか?
つーか構造的要因だって事までわかっててまだ緊縮&消費税を進めるのか財務省は…
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:31:34
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:35:02
198 :
吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/19(土) 19:40:34
>>184>>185>>187 >>142でも書いたけど、それらはすべて税制優遇や補助金でも対応できる。
特殊法人が直接やらなければならない理由がわからない。
リスクが高くて融資できないなら、そういうところへ融資する銀行へ税金免除や利子へ補助するなりすればいいだろ。
小泉や奥田が言わないから間違いというのも理解できん。B層並の短絡思考だな。
>>191 政府系金融機関の必要性を問うだけで精神病扱いとはずいぶん優れた診察能力があるんだね。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:45:36
>>199 お前の言っていることはよくわからん。
誰も小泉・奥田が言わないから間違いとは言っていないのだが…。
あの2人「ですら」言わなかっただけだろ。
その方法で対処するよりも現在のものを改良しながら使っていった方が
良い、という意見もあるということだろ。
>>199 例えば3月にならないとまとまった金が入金されないような中小企業の場合、当座の支払いや
給料などは借り入れるわけで、中小で信用力が低いと民間銀行は貸してくれないわけで。
税制優遇や補助金ではこうした需要には対応できないんじゃないかな。まあ今の政府系金融
機関が多いとは思うけど、ゼロでいいとは思わない。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 20:09:32
>>196 小泉政権というのは、小泉が目の仇にしている抵抗勢力の悪い所と
ケケ中に代表される「自称改革派」の悪い所の相乗効果で成り立っている
政権だと思う。
少子化…すでに各種調査で「生みたくない」という理由ではなく、経済環境、
社会環境悪化による原因で少子化が進んでいるということが分
かっている。しかし、政府、自民党はあいかわらず生まない人のせい
にしている。
ニート…こちらも地方における仕事の急減により、一度も働いたことのない
人があきらめてニート化しているのだが、単に「パラサイト。甘え。
親の過保護」と決めつけ、現実離れした頓珍漢なコメントを恥ずか
しげもなくしている。実際、地方でニートが増えているのは、「グロー
バル経済」により、企業が地方から撤退し、中国、ASEAN等海外
に移転することによって、アルバイトすらない状況である。
地方によっては仕事があっても年収100〜200万という相場という
話もある。
他にもいろいろありそうだな。「日本政府を愛せよ」という電波飛ばしている暇
があったらきちんと正確な分析をせよ。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 20:53:30
議論になってるのは、統合すべきか否かであって
是か非かではないだろう。
必要なのは、必要に決まってる。特に中小の状態を鑑みれば。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 21:01:57
民間の金融も回復してるってーなら、あえて「収益の出るセクタ」を廃止する
方向で行ってはどうかと思うんだけどな。
>>204 いや、是か非かだよ。小泉は民間にやらせるっていってたじゃん。
>>202 税制優遇や補助金をやっても銀行が貸したがらないということは相当経営がやばい企業なのでは?
そのためだけにあれだけ多くの政府系金融機関が必要というのもかなり疑問なんだが。
>>201 つまり、特殊法人でやるメリットというのは現行制度を大きく変えずにすむという消極的な理由があるだけで
積極的に維持すべきという理由は無いって事だな。
>>204 そういうトートロジーはただの思考停止だろ。
本当に必要なのかどうかはもちろんのこと、
その必要なことに対しては各省庁がばらばらに管理する複数の政府系金融機関で
対処しなければならない理由というのがわからん。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 21:14:24
諮問会議の連中が縮小つってんだから、やっぱ
そのまま降りてくるんかねぇ
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 21:32:13
>>199 政府系金融なくして補助金や税制優遇でやれ?
あんた本物の馬鹿?
本質的に同じことなら変えない方がコスト安く済むだろ?
無駄遣いはやめようなw
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 21:35:48
旬な話題なのに、あんましらねーから、いまいちタッチできないや。
メリットデメリットまとめた、いい解説誰かしてねーの?
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 21:36:09
民間では扱えないような高リスク融資を一本化してフレキシブルに扱えるようにする、と
どう考えてもグレーゾーンが拡大して会計の裁量の幅がでかくなるだけなのは目に見えてるけどなw
まあそのへんは方法論だろうが、驚いたことに代替案が補助金や税制優遇で対応しろ?
すなわち官僚の裁量に完全に任せろって事だな
あんた本当に改革する気あんの?政府系なくしたら潰れるような企業は潰した方が社会のため
くらいは言わんとポスト小泉は覚束ないぞw
てゆうか、こういう不況の時には、政府系金融機関が業務拡大して、モーゲージ
を発行するくらいの信用補完をして欲しいね。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 21:44:14
「お父さん、今日はこれくらいリスク融資をしたよ!補助金ちょうだい!」
「よしよし、これからも頑張って不良債権作るんだぞ〜」
みたいな世の中を目指してるのね、さすが小泉信者、想像力のかけらもないw
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 21:49:26
社会人2年目っす。昇給見てみたら800円だったよ。
実際こんなんで生活するのは厳しい…。
これに税金上げられたら結婚・子育てなんてどうしようもないね。
好景気ってどこの言葉ですか?
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 21:50:11
金が無くても心に愛があればいいじゃない
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 21:53:17
金がなければ心が荒むね。消費税なんか上げられたら趣味に使うのも厳しく
なりそうだ…。
給料が少なければ株を(ry
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 22:02:02
民主党議員がこんな事を主張してるw
おまいはプチケケ中かw
2.福祉ビックバン
負の所得税の導入
1. 社会保障制度を負の所得税制度の一元化する。
2. 社会保障費の大幅削減。
5.税制ビックバン
ニュー・フロンティア型税制の確立
1. 法人税の大幅減税。
2. 相続税の廃止。
7. 所得税の課税最低限の引き下げ。
8. 累進課税制度見直しの検討。
ttp://www.yukichi.org/assertion02.html
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 22:06:24
なかなか時代を読んでるじゃないかorz
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 22:10:43
民主党は小泉一派に洗脳された。頼れる党が共産党だけでつか…orz
>>218 なんで、労組のはずの連合がこんな政党を支持してんだろ?
>>218 松下政経塾の出身者はこういう類の人ばっかりなの?
223 :
平和戦士:2005/11/19(土) 22:18:53
トヨタの車は中国の人達に受け入れられているのだ!
一部の人はトヨタは国を売ってまで車を売りたいのかと
言うがトヨタが国を売るわけが無い!中国と日本の友好を
考えてくれている日中友好企業なのだ!
>>221 既に支持は離れ始めてるよ。前原が距離を置くって言っちゃったし。
一年後は民主党誰が党首になるのかな…。少なくても前原はもう消えるっしょ。
社民党は日銀法改悪を主導した国賊なんだが。
速水の逆噴射のお膳立てしたのも同然だ。
>>221 まあ、前原は器じゃなかったな。
代表選で投票した奴らは、小泉に対抗できるイケメン看板にしたかったんだろうが馬鹿すぎ。
つーか、すると民主党員の過半数も大したことねーってことになるな。
たしかに社民や共産は所得税の再累進化や法人税の引き上げを訴えています。
しかしそれらに対する政治的合意を取り付けるのが難しい状況で、
社会保障の維持・向上のための政治的に実現可能な消費税・所得税負担を
総体的に考えていかなければ、結局起こる事態は社会保障の切捨てであり、
税も払えないような一番弱いものへのしわ寄せではないでしょうか。
今の日本の税制の脆弱さの問題は、所得税の累進性の低さや法人税の低さだけに起因させることはできません。
ここらへんを左翼はしっかり考えないと、サラリーマンは増税をまぬがれたけど
生活保護受給者や障害者はくたばってしまった、という事態になりかねません。
>>226 しかし、過去にこだわると選択肢がどんどん無くなっていくぞ。
もっとも、社民党に経済の分かる奴がどれだけいるかは疑問なんだけどな。
改革競争へ首相が「手綱」 谷垣氏ら抑え込む
http://www.asahi.com/politics/update/1119/002.html 小泉首相が18日夜、自民党の中川秀直政調会長を持ち上げる一方、ポスト小泉候補とされる谷垣財務相を「調
子はずれ」とまで批判したのは、政府・与党内の政策論争に一定の方向性をつける狙いがありそうだ。
谷垣氏は、内閣改造直前の10月27日の経済財政諮問会議で首相から「抵抗勢力は財務省と経済産業省だ」と
叱責(しっせき)されていた。また、与謝野氏も11月9日の会議で首相から「次の総理は改革を推進しなければなら
ない。与謝野大臣は改革推進勢力となって、中川政調会長と頑張って欲しい」と注文をつけられていた。
つーか、わが国の総理の「抵抗勢力」「改革勢力」の1bit思考は何とかならんのか。
>>209 同じでもないと思うが。
税制優遇や補助金の場合はそれを超えるリスクは民間がもつわけだから、必要以上に融資が増えることはないだろ。
政府系にやらせると損失は税金で尻拭いなんだろ?どうやって、そのリスクを減らすんだよ。
本当に必要かどうかはどうやって判断するんだ?
>>211 >まあそのへんは方法論だろうが、驚いたことに代替案が補助金や税制優遇で対応しろ?
>すなわち官僚の裁量に完全に任せろって事だな
政府系金融機関にやらせたって官僚の裁量と同じだろ。
むしろ政府系金融機関がやると必要性がなくなっても業務が継続されやすいんじゃないか?
税制優遇なら銀行がする気なくなれば辞めれるから、完了の裁量だけで融資先に金が行くかどうかが決まるわけじゃないだろ。
>あんた本当に改革する気あんの?
改革マンセーじゃないから。
>政府系なくしたら潰れるような企業は潰した方が社会のためくらいは言わんとポスト小泉は覚束ないぞw
別に政治家じゃないからポスト小泉じゃない。確かに政府系なくしたらつぶれるようなところを無理に維持する必要はないと思う。
雇用は金融政策や社会保障や税制で対応すべきことだろ。
>>213 特殊法人のままでも不良債権はできるだろ。むしろコスト意識がない分できやすいんじゃないか?
>>212 不況はマクロ経済政策で対応すればいいことだろ。役人が銀行作って対応するような裁量の大きいやり方は不公平では?
>>232 >税制優遇や補助金
ってのは、銀行に対してってこと?横から失礼。
>政府系にやらせると損失は税金で尻拭いなんだろ?どうやって、そのリスクを減らすんだよ。
>本当に必要かどうかはどうやって判断するんだ?
言ってることは、そのまま自分のにも当てはまらないか?
>税制優遇なら銀行がする気なくなれば辞めれるから、
逆の効果も当然出るんじゃ?
っていうか、銀行に対して税制優遇って具体的にどうやんの?
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 23:06:59
>>218 > 1. 法人税の大幅減税。
> 2. 相続税の廃止。
今、ドラマ「ホワイトハウス3」を見ていたら、民主党リベラル派バートレット大統領が
再選を目指して、共和党の「死亡税(相続税)廃止法案に拒否権を発動してた。
一方、共和党政権のポチ小泉の国の野党は「相続税の廃止」ですか????wwwww
もうマジで(゚听)イラネ
>>218 これを書いたのは4年前だから
今は考えが変わったということは期待できないかな
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 23:26:24
http://www.orient-doll.com/ ★オリエント工業創設者の土屋日出夫氏は1944年生まれの60歳。
若き日の土屋氏は横浜から上京し、知人の経営するアダルトショップの手伝いをし、やがて独立して自らアダルトショップを経営する。
そこで、当時のラブドール(ダッチワイフ)ユーザーの多くが、脚などに障害を持っていたり、奥さんに先立たれて充実した性生活を送れない人たちであることを初めて知る。
そのことに衝撃を覚えた土屋氏は、そんな人たちの心の悩みを解決できたならと意を決し、1979年、東京・上野に特殊ボディー専門メーカーとしてオリエント工業を設立した。
★フランスのメディアにも紹介されるオリエント工業の記事。
当時のラブドールのほとんどは、空気を入れて膨らます稚拙なビニール人形のため、空気が漏れたり破裂することが後を絶たなかった。
その度にユーザーは新品を買う必要が生じていた。土屋氏はそんな不具合を改良し、ビニールとは違う弾力のあるラブドールを開発・製造するに至った。
その結果、ユーザーからは驚くほどの反響を得たが、より女性の肉感に近くするなどの改善を加えていき、
オリエント工業は、他のメーカーの追随を許さない日本一のドールーメーカーに成長した。
それは土屋氏の柔軟な発想と、新しい技術を積極的に取り入れては失敗と成功を繰り返す試行錯誤の連続から、必然的に生まれた結果かもしれない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その消えることのない情熱は「ユーザーのため」という初心を常に持ち続けた頑固さがあったからだ。
それを裏付けるかのように、設立当初から現在に至るまで、オリエント工業製のラブドールには、身体障害者割引が設定されている。
完結することを知らずに進化するオリエント工業製のラブドール。その新作を待ち侘びるユーザーは増加の一途を止まない。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 23:32:15
国民新党、新党大地あたりは特に論じなくても大丈夫そうだが、
民主は次に誰がくるかな…。経済政策でマシな人で党首に立候補しそうな人いる?
>>239 さらなる真の改革を唱えるやつが党首になるんじゃね?
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 23:40:58
景気回復・福祉の充実・大きな政府志向、この3点を標榜する人が
なってくれないかな。そうすれば野党の団結がやりやすくなるかもしれない…。
将来は労働党を目指すとか。
だいたい、労働組合が悪者になったのが解せないからな。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 23:52:13
>>235 愛知の議員なんだから、その辺は推して計るべし
>>234 農業なら、農業関連の所得の税を安くするとか、不作のときの所得保障の制度を充実させるとか。
ODAならなるべく贈与にするなり、その国の国債かってやるなりすればいいだけで、
特殊法人使って融資するという方法で援助したほうがいい理由というのがよくわからん。
銀行へは中小企業への融資額に応じて控除を多めにするとかしとけばいいと思う
中小企業がつぶれそうなのは基本的には金融政策等で景気をよくすれば言いだけで
景気を浴してもつぶれる企業なら税金つぎ込んで無理に維持するべきじゃないと思うんだが。
>>244 そこまでした統合したいの?
メリットあるの?
>>244 なんか、あなたが反論するほど、面倒なことになるなぁと思うのは、私だけでしょうか・・・。
>>244 補助金や税制によって、市場が担えないほどのリスク+小額融資を、民間が担わせよう、ということでいい
のかな。
そもそもなんか制度設計が難しそうだから、そこまでするなら高リスク低リターンの政府系金融機関が一つ
残しておけばいいんじゃねーの、って気がするが。なぜそこまで政府系金融機関を廃止したがるかよくわから
ん。廃止したいという意味じゃないんであれば申し訳ない。
景気が良くてもつぶれる企業に融資する必要がない、というのは当たり前で同意だ。ここの住民の大多数
もそんなことは考えていないと思う。
民主を上手くリフレ派に変えるにはどうしたらいいのかなぁ。基本路線は「景気回復(経済成長)なくして、改革無し」って
ことで改革の含みを持たさなきゃならないだろうね。ただ亀井氏とかをかなり批判してたから、その辺の筋も通さなきゃ
説得力に欠けそうだし。民主というか野党連合でやってもらうしかないのかも・・・。遠い道のりだ・・。
自民のリフレ派に期待したほうが早いか・・。
民主党は、自民党の「外側」のよせあつまりなんで、統一した政策が難しいと思う。中道がいないというか。。。
社民党的→ 権力はすべて不正
+旧自由党的→ 普通の国ニッポン。競争社会が必要。
+松下政経塾→ 政府を会社に例えると(ry
だから。マシなのは小沢派の旧自由党組?小沢さんって最近不自然に名前聞かないね。。。
>>248 小沢鋭仁の代表選出馬に期待するしかないな。
選挙にもかなり強いし、もうすこし期待されてもいいと
思うんだが。
>>245 統合というよりは廃止縮小に近い。
現状維持することのメリットもよくわからん。
中小企業の経営が苦しいのは不況のせいなんだから、政府による融資で対応するのはおかしくないか?
>>246 議論というのはもともとめんどくさいものだろ。
改革勢力抵抗勢力で白黒はっきりさせて単純化するほうがいいの?
>>247 こっちはなぜ政府系金融機関を現状維持したいのかがわからない。
必要だからいるとか言うけど、どういう風に必要なのかがわからない。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 00:32:38
小沢鋭仁って20人集められるか?個人的にはものすごく期待はしてるけど、民主の周りで彼の経済政策は評価されてるのかなぁ。
経済政策の同志がいるなら是非知りたいのだけど。
253 :
245:2005/11/20(日) 00:33:09
>>251 メリットを考えたら潰さないほうがメリットという場合もあるのでは?
よくしらんが。
リフレは大学の先生でも勘違いするぐらいだからかなり難しいね^^;
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 00:34:06
むしろ小沢一郎が絶対に出馬すると思う。
今回見送ったのは明らかに次への布石でしょ。
案の定前原がダメだから、ベテランとしての自分に期待がくると考えているはず。
>>251 議論がめんどくさいんじゃなくて、民間銀行にわざわざいろんなことさせてまで、廃止するということが面倒ということ。
なんでそこまでするの?
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 00:35:57
>>251 しかし、不良債権処理方法を見てると民間銀行にまかせるのはちと不安だ。
>>251 無駄がダメだ、というのは合意で、その点でみんな異論はないと思うよ。政府系金融を積極的に残さないことに
意義があるかどうか、ということだろう。
いちばん気になるのは、民間金融機関でリスクが取れるかどうか、ということだ。
あと聞きたいのは、通常景気でも外的要因でつぶれる可能性のあるリスク高い小企業はあるわけで、政府系
金融機関がそんな弱者の立場に立たなくてどこが立つのよ、という気はするな。
いや、下町の豆腐屋の老人夫婦を叱咤激励して、日本全部を競争社会にしたい、という意見なら上の記述は無
視してもらって構わないんだが。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 01:01:37
最近の株高を見ていると小泉政権は
どうも財政政策ではなく再び資産バ
ブルによる景気回復政策を行ってい
るように思う。
確かにこれだけ日銀に低金利で資金を
供給させておいて、資金需要がないと
だぶついた資金により資産バブルにな
ってしまう。
かつての日銀の三重野総裁のようなアホな
日銀総裁がいなければ簡単にはバブルは崩壊
しないだろうが、貧富の格差が広がることは
間違いない。
>>252 選挙区での次点との票差を基準にすると、岡田には遠く及ばないが、前原よりは強いぞ。
当選回数は5回で前原と並ぶし、ルックスも悪くない、歳も若いし、選挙も強い。
代表になっても不思議ではないと思うんだが・・・。
>>252 おざわさきひと、なんて人をはじめて知りました。
教えてくださってありがとう。
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 01:22:49
>>259 いまさらなにを。
真面目に働いて得る収入にかかる税金を上げて投資等不労所得にかかる税金を下げる。
民間に資金需要がない状態なのに郵政のお金を市場に流れるようにする
この二点だけでもうおなかいっぱい。
あと、バブルははじける運命だからバブルといわれるんです。
はじけることが問題じゃなく大きくすることが問題。
コピペだよ。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 01:26:33
ひょっとして釣られた? orz
それより、今は金利をどのタイミングで正常と言える値まで持っていくかが
今後の焦点かもしれない。
そこに日銀総裁の力量が試される。
266 :
260:2005/11/20(日) 01:42:37
>>252 追記
小選挙区当選、議員経験5期以上、
代表経験者等を除く、衆議院議員、
で民主党議員を簡単に整理すると、
高木義明、松本龍、玄葉光一郎、はちろ吉雄、金田 誠一、
小平 忠正、えだの 幸男、小沢 さきひと、河村 たかし、
仙谷 由人、高木 義明
が残るけど、この中ではルックスは悪くないから、
選挙で負けるたびに代表を交代させてれば、いつかは代表
になれるとおもうぞ。
267 :
260:2005/11/20(日) 01:51:09
訂正、高木義明がだぶってた。
>昭和29年 山梨県甲府市生まれ
>昭和53年 東京大学法学部卒業
> 卒業後、 野 口 悠 紀 雄 氏(現・青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授)、
>榊 原 英 資 氏(元大蔵省財務官/現・慶応義塾大学教授)の共同研究室にて、政策科学・経済学を学ぶ。
http://www.e-ozawa.net/home.htm おい、小沢鋭仁って本当に大丈夫なのかw
>>268 民主党「デフレ不況」対策研究会の初会合を開催
2003年01月29日
呼びかけ人に、小沢鋭仁代議士・筒井信隆代議士・鮫島宗明代議士
過日、1月29日(水)、衆議院第2議員会館会議室において、「民主党、デフレ不況対策研究会」
の初会合が開催された。今回の会合の目的は、デフレ不況に苦しむ日本経済をどのようにして
回復させるのか、民主党内で真剣にかつ建設的に議論をして行こうという事です。「デフレ克服
なくして景気回復なし」を旗印とし、今後も勉強会・研究会を重ねて参りたいと思います。当日は、
民主党衆参の議員本人の出席は、18名・代理出席が20名と約40名の出席が有り、大変盛況でし
た。また、講師には、専修大学教授の野口 旭先生にお越しを頂き、「デフレ阻止のために」という
テーマで約1時間のご講演を頂戴しました。講演内容は、後日、小沢鋭仁代議士のHP(フォーラム)
で紹介を致します。
http://www.e-ozawa.net/02late/04content/g_30826.htm 大丈夫どころか国会内で、最も経済に精通した代議士の一人じゃないか。
ちゃんと、ホームページ読んだのか?
小沢鋭仁て渡辺ミッチーの弟子だよな、確か。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 03:11:20
政府系金融のメリット:資金繰り、債務超過を気にしなくてもよいこと
金融業だって資金繰りがつかなくなったり債務超過になったら潰れてしまうんだよ
たとえ長期的にみて採算が取れそうだとしても一時的に債務超過や資金繰りがつかなくなったら潰れるの
そういうのには民間じゃ手を出せないから政府系金融が必要
もちろん補助金や税制で対応できるならいいんだけどどう考えてもそっちの方が難しそうだけどな…
日本商工会議所はこのほど、全国の中小企業を対象に実施した「政府系金融機関見直し
問題に関するアンケート調査」の集計結果を取りまとめ公表した。それによると、商工組
合中央金庫、国民生活金融公庫、中小企業金融公庫のいわゆる「政府系中小3金融機関」
について、統廃合によりそれぞれの機能が「失われる」「どちらかというと薄まる」と考
える中小企業があわせて67.0%にのぼり、3機関に対しては引き続きそれぞれの専門性の
堅持を望む結果となった。
(略)
民間金融機関と比較した3機関の機能では、「取引姿勢が安定」「必要なときに資金が
借りられる」「担保・保証人の要求が柔軟」「固定金利」「対応が迅速」といった特色を
あげる回答が多くみられた。また3機関固有の機能としては、商工中金では「長期資金の
ほかにも短期資金や預金取引ができる」「組合金融への対応」など、中小公庫では「償還
年数が長い」「安心して信用できる」など、国民公庫では「商工会議所と連携が取れてお
り相談しやすい」「据置きが長期に設定できる」などの特色があげられた。
(略)
ttp://www.jcci.or.jp/cgi-news/jcci/news.pl?1+20051006143147 民間に出来ない部分を補っているからこそ需要があるんだと思うんだが。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 04:37:26
>>271 中小企業向けの直接金融市場を整備すればいいだけだよ。
そおいう間接金融である銀行が手を出せない分野は直接金融でやるんだよ
ぼけえがあ
×そういうのには民間じゃ手を出せないから政府系金融が必要
○そういうのには民間には手を出せないようにして政府系金融を必要とさせる
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 08:44:37
>>268 まあ「榊原」って聞いて色々邪知する気持ちは
わからんでもないがw 野口もそっちの野口だし。
275 :
パチンコが賭博なのは明らか。報道は真実を隠すな:2005/11/20(日) 09:10:13
英THE TIMES紙はレイプ殺人鬼の織原城二(金聖鐘)の事件について、当時レイプされたカナダ人女性が警察署に被害届けを出すが在日の圧力とパチンコマネーで警察が動かずと記載。世界を騒がせた麻原章晃も在日朝鮮人だった事を日本は報道せず外国のニュースでは扱われる。
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 09:17:14
9条は改正されんよ。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 10:00:54
>>273 > 中小企業向けの直接金融市場を整備すればいいだけだよ。
> そおいう間接金融である銀行が手を出せない分野は直接金融でやるんだよ
そんなもんを作って誰が金を出すんだよ。
直接市場っていうのを作っただけじゃ意味が無いんだよ。お金を出したいと思う人がいないと
成立しない。しかし片や多くの案件なんて次のようなもの
↓
--
隣に豆腐屋があります。豆腐 1 個の値段は100円で粗利は20%。売上個数は現在日数1,000丁。
年間営業日が 300 日(週1日休み)なので、年間売上は3000万、売上の利益はざっと 600 万。
その豆腐屋さん、混練機を更新しようと思っています。機器の世代更新により生産量を今迄
よりも10%は延ばせそうです。したがって、売り上げで 300 万円、利益で 60 万円の増加が
最大で見込めます。ただし市場がそこまで伸びるかは分かりません。
さて、機械の値段は 500 万です。配当は増加利益出したいと思っていますが、額は保証でき
ません。もちろん上場の予定なんてありません。
--
こんな案件に対して 500 万出したいと思う人が、どれだけいるの?
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 10:50:44
>>244 時間経っちゃってすまそ。242です。
農業者に対してというのならわかるけど、税制で優遇したぐらいじゃね。
やっぱ所得以上の支出が必要になるようなとき、
どうしても融資というものを必要とするときがあるからね。
で、補助金ってのは、返済されない政府系金融機関による融資と同じでは?
中小に関しても、銀行への控除ではあてにならんでしょ。
不況のときには貸したがらないのが民間銀行だし。
景気変動の緩和には役に立つんじゃないかな?
金融政策でというのはもちろん賛成だけど、当面の運転資金とかって
急な資金ってどうしても必要なのよね。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 10:52:37
>>280 × 景気変動の緩和には役に立つんじゃないかな?
○ 政府系金融機関があれば、景気変動の緩和には役に立つんじゃないかな?
次々と景気のスタビライザーを無くしてる(無くそうとしてる)。
現状は景気が平行線だから良いけど、
次に悪い波が来たときに悲惨なことになるかもね
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 11:45:07
>>279 そうなんだよな。本当。国民生活金融公庫、統合されるけど同じ機能をのこしてくれるのだろうか。
金が必要な時に銀行ってやつは貸してくれないからね。
入金されたときだけ「何にお使いですか」と預金催促にとんできやがる。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 11:47:58
>>282 今でも一部はバブルといわれているからこのまま行けば
バブルと恐慌がごちゃまぜになった世の中になるね。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 12:09:29
なんかさ、新聞二面の小さい記事をよむたびに小泉の二極化推進政策があきらかになる。
一面にはたいしたことかいてないんだよな。
普通一面、スポーツ記事、3面記事しかよまない人がいっぱいで、
かれらが気づかないうちに着々と売国政索がすすんでておそろしくなるよ。
どうやっていきのここっていけばいいのかなあ。
考えすぎか?
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 12:12:37
バブルの原因を考えるとき、はずせないのはオイルマネーと米国の長期金利の低位安定だろう。
オイルマネーが溢れているのは、世界的需要増に伴う原油価格の高騰が原因で、
それに最も寄与しているのが中国の成長と米国の好景気である。両国は世界でトップクラスの
炭酸ガス排出国であることがそれを如実に物語っている。ただ、こうしたデマンドプル型の価格高騰は
需要の減少(すなわち景気後退)があればはじける性質のものである。両国はいま、バブルの最盛期であり
予見しうる将来、つまり政策的に意味を持ちうる将来において破裂する可能性は低くない。
また、米国の長期金利の低位安定には、日本も少なからず関与している。かつて、円高を是正するために
なるふりかまわず実施したドル買い介入の結果、米国債購入が膨らみ、
米FRBの意図とは別に米国経済に緩和的な効果を及ぼし、
これがFRBのたびかさなる利上げに長期金利がなかなか反応しない原因になっているというのだ。
日本の介入マネー米国のバブルの生成、膨張に拍車をかけてしまった。
さて、米中のバブルはいずれはじける。成長率は一時的にせよ鈍化し、両国への輸出は減速する。
米中の失速は世界経済も冷やすので、両国以外に対する輸出も冷え込まざるを得ない。
輸出の失速は企業収益を圧迫し設備投資や人件費の圧縮にいたり、内需を冷やす。
日本が今般の景気回復へ進んできた道の逆コースをたどるのである。
また、日本銀行は来春には量的緩和政策を解除し、引き締めてきな政策へ移行する可能性が高い。
これは日米の金利差の縮小を意味する。米国が失速するならなおさらである。
日米金利差の縮小は円高を招く。円高は当然、日本経済にデフレ的効果を及ぼすだろう。
世界経済失速によるショックと、量的緩和解除による円高ショックが重なった場合、
いったい日本経済にどれほどの被害が出るであろうか?
287 :
量子猫:2005/11/20(日) 12:26:24
徒然なるままに…
国家経営と企業経営は異なるものだ。
企業経営者は企業の経営が悪化すれば従業員をクビにすることができるが、
国家の経営者はいくら国が落ち目になったかといって国民をクビにはできない。
また、企業経営者はトップクラスの従業員の能力を基準に経営を立案できるが、
国家経営者は常に最も弱い立場の国民の目線を基準に政策を組み立てなければならないのだ。
さらに、企業は生活の糧を得る道具に過ぎないが、
国家は国民の住むべき家なのだ。
国家と企業を混同することはなはだしければ、国民の生活、厚生の向上にむしろ害となるだろう。
嘆かわしいのは、現政権には両者を峻別できる人間が見当たらないことである。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 12:28:30
>こうしたデマンドプル型の価格高騰は 需要の減少(すなわち景気後退)があればはじける性質のものである。
景気がいいからデマンドプルが起こるんだから景気後退があれば無くなるのは当然な話。
これにけちを付けたら好景気はダメって事になるぞw。
そして 中国・アメリカの好景気→オイルマネーの増加 はいいとして
そこから何の脈略も無く両国は今バブルの最盛期とぶっ飛んだ結論してるしw。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 12:31:05
久々に量子猫を見た。いいこと言うね、やっぱり。
290 :
量子猫:2005/11/20(日) 12:47:46
徒然なるままに…
中国が今後も高成長を持続し豊かになろうとするなら
市場経済化を加速せざるを得ない。この結果、不可避的に
政治体制も民主主義的色彩を強めざるを得ない。なぜなら、
市場経済によって最も効率よく富を生み出すためには
先進民主主義国が保証するような自由が不可欠だからである。
したがって、中国が今後国際社会に組み込まれれば組み込まれるほど
民主国家化せざるを得ない。もしそうならなければ中国の富の拡大は頓挫し
同国の成長に頼っている国にも類が及ぶことになるだけである。
さて、日米安保体制は日本をはさんでその東西に異なる政治体制が存在するときに
はじめてその存在価値を発揮する。
もし、中国の変化により、日本の東西で政治体制があまり異ならなくなった場合、
日米安保の存在意義はかなり変質せざるを得ない。
米国は中国と今後ますます接近する戦略を強めている。
中国は日本を米国から切り離す分断戦略をとるまでもなく、
米国と直接話ができる立場にある。米国が中国に日本を寝取られるのではなく
日本が米国を中国に寝散られてしまうという構図である。
特に、日中間がギクシャクしているこのときその危険性はかつてなく高まっている。
米中が相結ばれるなら日米安保はどこへ行くのだろう?
安保の値段を再評価する時期にきているのではないか?
今のまま、51番目の州よろしく基地を米国に提供し、その手下のままでよいのだろうか?
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 12:48:44
>>273 頭おかしいんじゃないの?
間接金融ですら手を出せない分野にどうやって直接金融が出を出すんだ?
民間が手を出せないようにして?
豆腐屋や農家に金なんていくらでも貸せるぞw
いつ誰がどこで貸付の邪魔したのか言ってみろよバカw
292 :
量子猫:2005/11/20(日) 12:57:43
>>288 >景気がいいからデマンドプルが起こるんだから景気後退があれば無くなるのは当然な話。
>これにけちを付けたら好景気はダメって事になるぞw。
もっともな御指摘だが、問題はその速度である。
民間セクターの調整能力を超えた変動は経済にショックを与える。
今回のオイルマネーにしろ、原油価格高騰のスピードがあまりに速かったために
あふれ出したマネーがマーケットに流れ込んだのである。これまでの経験則からいって
こうしたマネーは引くときも早い。民間の調整力を上回る可能性は低くない。
その場合、経済にショックを与えることになると考えるのは自然である。
>>290 日本の米軍基地は、アジアはおろか中東までを含む
世界の半分を網羅する米軍の一大拠点ですよ。
米中関係がどう転ぼうが、アメリカにとって日本の価値は変化無いです。
アジアには日本以外に適当な場所はありません。
294 :
量子猫:2005/11/20(日) 13:12:11
>>293 米国にとって沖縄の基地がそれほど貴重なら、
米国にその正当な対価を要求してもよいという理屈も成り立つ。
コストを肩代わりすることなどヤメて、場所代を取ればよいのである。
まし実現すれば、国家財政にも寄与するであろう。
もし、代価を支払うのがいやで沖縄から基地を移すようなら、米国にとって沖縄とはその程度の価値しかなかった
ということの証明になるし、日米安保の本当の値段も明らかになろうというものである。
>>294 昨今の中国の領海侵犯や尖閣諸島、油田問題など
沖縄周辺はきな臭さを増しています。
沖縄に米軍基地があることで日本の安全保障にも寄与するのなら
対価を払えなどと言うのは、論外と言えるでしょう。
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 13:19:19
>>292 景気の調整が必要な時があるというのは異論がありませんが、
オイルマネーの問題は中国・アメリカの景気が過熱しすぎているかどうかの考察が必要ですし
それに日本が直接どうこうできる問題じゃないですからね。
(トービン税みたいなもんを導入すれば話は変わるが…)
297 :
量子猫:2005/11/20(日) 13:30:34
>>295 財・サービスには価格がある。
日本が米軍に提供するサービスもしかり。日米安保は慈善事業ではない。
問題は日本が沖縄を安売りしすぎていること。
財政状況も厳しい折である。値上げを要求してもバチは当たらない。
相手が「その値段なら買わない」という寸前までは値上げはできる。
逆も言える。米国が提供する安保にかぎり「プライスレス」ということはありえない。
問題は「沖縄の基地」が日本にとってあまりに割高であること。
それを値切るのはサービスの享受者としては当然の権利である。
相手が「その値段では売れない」というギリギリのところまで値切るのが自然だ。
つまり、米軍が「それならもう撤退します」という寸前までは、米国を搾ることができる。
これこそ需給の美しい一致ではないか。問題はその「商才」が今の政権にあるかどうかだ。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 13:32:02
>294
米軍、沖縄から引きますよ。数字の上では半分の7000人になるらしい
事実上は居ないらしいですが・・
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 13:36:14
>297
思いやり予算を出してますが、沖縄への公共事業と考えれば
抑止との一石二鳥とも思うのだが・・
300 :
量子猫:2005/11/20(日) 13:39:48
>>298 つまり、沖縄は7000人しか置く価値の無い場所ということで、
口ではなんと言おうと、ないがなんでも維持しようと思っているわけではなさそうだ。
相手がその程度の価値しか認めないものを、法外な高値で買わされているのが日本。
もうちょっと賢い商売ができないものか、というのが言いたいこと。
301 :
アポロン:2005/11/20(日) 13:40:00
>>290 あまり「民主化」するとそれは「衆愚政治」そのもので、内乱や侵略に繋がる。
民衆には金やモノは与えても、民主主義は与えないほうがいい。
302 :
量子猫:2005/11/20(日) 13:43:53
>>299 思いやり予算など出さずに、そもそも米軍に負担させれば良い話である。
そうした日本側の便宜供与が米軍にとって沖縄駐留を割安なものにし
沖縄駐留の価値を高めてしまっている側面もある。
米軍が沖縄にいるのは、なにも地政学的理由からだけではない。
こうした「割安感」も理由の少なからぬ割合を占めているのだ。
303 :
アポロン:2005/11/20(日) 13:46:24
>>302 だったら君は憲法改正に賛成し、国防力の向上にも賛成してくれ。
十分な国防力があればアメリカとの同盟は必要ないからだ。
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 13:46:51
>300
299で書いたのだが米軍は全面撤退することになっても
沖縄への予算は必要なのだから基地という公共事業で
よいではないか?日本人雇用への貢献も多いはず。
まあ、反対の沖縄県民もいるが複雑らしい。
305 :
量子猫:2005/11/20(日) 13:50:21
>>304 公共事業という位置づけなら
「基地」を通じるよりも、国の手で直接投下したほうがよい。
基地跡地の再開発でさらなる雇用が生み出せる可能性があればなおさらである。
そのほうがよっぽど県民感情を改善させるのではないか?
まー、小渕以前に比べれば沖縄を雑に扱ってる感じはするな。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 13:51:18
>302
>米軍に負担させれば良い話である
まったくその通りと思うが、米軍の本音は冷戦が終わった地点で
沖縄にいる理由も無くなったが引き止めたのは日本なのだろう?・・
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 13:53:25
>305
抑止とのセットね。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 13:54:35
うーむ。軍事関係は正直わからないが、実際その程度でいなくなってしまんじゃ
本当の有事の際は当てにできるのだろうか。いなくなったら
日本の防衛関係に予算がかかるといっても、雇用創出とかもおきるわけだし…。
310 :
量子猫:2005/11/20(日) 13:55:22
>>307 「いる理由も無いのに日本が引き止めるので」駐留を続けているのなら、
日本はまったく無価値なものに膨大な対価を支払ってきたということになる。
そのような無駄な出費を今後も続ける余力は今の日本にはないのだから
即刻、そのような無駄遣いはやめるべきと考えるのはきわめて健全である。
311 :
量子猫:2005/11/20(日) 13:58:17
>>308 米軍が「抑止力」を発揮する上で
日本は「沖縄の基地」という便益を提供するわけだから、
やはり、その便益に対してはそれなりの対価を支払ってもらうのがスジというものだろう。
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 14:02:03
>311
日本政府は米軍の抑止ではなく、米軍が居ることによる
日本の抑止と考えてるのでは?
実際は自衛隊は強いらいいけど(抑止としては弱い)
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 14:06:12
>310
沖縄への公共投資は必要なので、どの形を取るかだけだと思う。
止めてしまうならともかく。同じ額だすなら基地でもOKだろ
(抑止には弱いが自衛隊でもいい)
もちろん軍事でなくてもいい。
314 :
量子猫:2005/11/20(日) 14:06:27
>>312 それはこういう理屈になる。
「日本は日本自身が信用できないので、自らを米軍という檻の中に閉じ込めました」
つまり、政府は日本は将来再び侵略国家として周辺国に攻め込む恐れがあると思っているわけである。
自国を信じることができない国の国民は不幸というべきだろう。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 14:08:19
>>314 本気でそう信じ込もうとしている人は多いでしょう。
軍隊持ったら即戦争になるとわめく人は多いですから。
316 :
量子猫:2005/11/20(日) 14:09:23
>>313 基地が生み出す雇用はたかが知れており、今後も先細りというのであれば
同額の公共投資なら国が直接県民に投下したほうが効果があるのは明白である。
つまり、費用対効果の原則からは基地に投下するより県民に直接投下するほうが望ましい。
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 14:10:22
>314
それは違うだろう。核を持ってる相手に軍事行動はおこさんだろう。
90年まではソ連、中国の進攻を恐れたと見るべき。
318 :
量子猫:2005/11/20(日) 14:13:05
>>315 >軍隊持ったら即戦争になるとわめく人は多いですから。
政府の中には「そうならない」と主張する人が多いようだが?
そういう人たちにとっては少なくとも「日本封じ込め」が安保の理由ではないのではないか?
また、貴殿自身はどうなのか?
319 :
量子猫:2005/11/20(日) 14:14:33
>>317 「日本封じ込め」を安保の理由としたのは私ではない。
>>312なので、あしからず。私はこれに反論を加える立場だ。
320 :
量子猫:2005/11/20(日) 14:17:15
外出する時間になりました。あしからず。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 14:17:57
>319
>日本の抑止と考えてるのでは?
米軍の日本への抑止じゃないよ。日米一体の抑止だ。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 14:35:05
>>286 もうすこしミクロの視点で見るとさらにやばい。
アメリカの景気は住宅バブルが引っ張っている。金利を上げつづければ、どこかで破裂する訳で
最新の調査では住宅価格が天井を打ったという声も聞かれる。
これから来年にかけて住宅が下がりつづければ、バブル崩壊で金利を下げざるを得ない。
当然、日本は円高になり、かつ資金がREITから引き上げられれば、企業の含み資産を目当てに
資金を注ぎ込んできた海外の投資家が一斉に日本から引き上げる可能性がある。
資金を注入したのが今年の6〜7月くらいと考えれば、投資期間が最短で半年と考えても、来年の
春先が一番危ない。
今まで日本の株価を支えてきた銀行を初めとする内需株が一斉に売られることによって、日経平均
が底割れする危険性もある。しかも、日本の景気を支えているのが、最大の消費地である首都圏と
輸出関連産業のある愛知ということを考えれば、極めて危険な状況になる可能性がある。
だが、個人的には本当に危ないのは北京五輪後と考えている。
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 14:39:04
>>318 そうなるかならないかは政府しだいでしょう。
軍隊=悪 のレッテル張りをする人は政府の中にも入るようですし。
安保の理由は文字通り安全保障のためですよ。
国力に乏しい日本は一国のみで自立することはまず不可能ですからね。
ただ、アメリカにこだわる理由は年々薄れてきてる気もしますが。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 14:46:31
円高になる可能性が高まる→日本に資金が集まる→資産インフレ
円高は内需産業に好影響・輸出産業に悪影響
>>286 では日本がアメリカの金利を押し下げてる(今低い状態にある)と言っていて、
>>322 ではアメリカの金利が下がるとやばいと言っている。
何が言いたいのかさっぱりw。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 14:50:56
>>287 >企業経営者は企業の経営が悪化すれば従業員をクビにすることができるが、
>国家の経営者はいくら国が落ち目になったかといって国民をクビにはできない。
これが極めて重要。企業は競争しているので、不良資産を持つことができない。
だが、国家は戦争状態にない限り、競争している訳ではない。当然、住んでいる
市民を保護し、生活を向上させる義務がある。市場での自由競争を重視するなら
企業がリストラでクビにした人材を再利用するための方策をなんらかの形でとる
必要がある。日本以外の先進国でやられていることが、なぜかこの国ではできない
ことがまったく不思議だ。
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 15:03:19
>日本以外の先進国でやられていることが、なぜかこの国ではできない
>ことがまったく不思議だ。
公共投資はやってるって。
地方では中国への進出による工場封鎖で雇用移転が追いついてないのだろう。
シワのよせばはあるのだろうか?
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 15:12:48
>>325 あほ?長期金利を下げていたが、FRBで金利を上げれば長期金利も上がるだろ?
言っている意味分かる?wwwww
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 15:13:27
>>327 やっているのでは泣く、減らしているのだろ?
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 15:16:34
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 15:17:58
>>327 >地方では中国への進出による工場封鎖で雇用移転が追いついてないのだろう。
まちがい。「雇用がなくなっている」これが正解。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 15:23:42
>>325 >円高になる可能性が高まる→日本に資金が集まる→資産インフレ
>円高は内需産業に好影響・輸出産業に悪影響
円高=ドル安→アメリカバブル崩壊→中国景気悪化→外需企業悪化→株価暴落
円高=ドル安→アメリカバブル崩壊→地価暴落→REIT放出→日本地価下落→株価暴落
株価暴落→トリプル安→あぼーん
こんな感じ。アメリカバブルが弾けて日本株買いたい?それじゃ買ってよwwwwww
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 15:29:43
たしかに
>>325みたいな奴がいるおかげでバブル崩壊時にも流動性リスクを
極小化できるんだけどな。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 15:43:03
マラソン優勝高橋尚子のコメント
「陸上関係なく、今暗闇にいる人や悩んでいる人、本当に一日だけの目標でも3年後の目標でも、
何でも目標を持つことで、すごく一歩一歩一日が充実すると思います。
どうか夢を持って、あの一日を過ごして欲しいと思います。
そして、あのー、小学校中学校の子ももちろんなんですけど、(私高橋と同じ)30代そして中高年の皆さん方も
24時間という時間は皆さんホントに、平等に与えられたチャンスの時間です。
もう二度と来ないこの時間の一日の時間を精一杯、そして充実した楽しい日にして下さい。
今日は皆さんのおかげで、あたしはとてもいい日になりました」
高橋はスゴイ!!!がやはり天才。努力もすごいが才もある。
24時間は平等です。努力をしなさい。と竹中や小泉が喜んで使いそうなコメントだ。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 15:45:37
「いいストライカーの条件とは?」
シェフチェンコ「才能があることです」
シェフチェンコもすごいwwww
リフレ派の人は、じゃあ景気が回復した暁には
どういう社会にしたいのか、という展望が見えてこないんですよね。
なんか、景気が回復しようがしまいが、いつまでも総需要・ 再分配政策だけ行っとけば
OK何だよという感じを受けてしまいます。
リフレ派の皆さんには、景気が回復したらどのような社会を設計したいのか
(新自由主義?福祉国家?高度成長期の日本?それとも第三の道?)教えていただきたいですね。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 16:05:20
>>336 というより、小泉のもんだいだろ?>どういう社会にしたいのか、という展望が見えてこないんですよね。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 16:05:42
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 16:10:17
>>336 ちょっとだけマジレスするけど、経済は政治の下部に位置する。
「どういう社会」は100%政治マター。これを政治家が放棄したら
政治というものは存在価値が0になってしまう。
ついでに言うと、景気対策は資本主義である以上、政府の責務。
やって当り前。やっても誰も褒めないよ。
「うんこはトイレでしましょう」と言っているのと同じだから。
本当にその程度だよ。景気回復って。うんこを「自由に」そこらじゅうに
やり散らかしている方がどうかしていると思うけどね。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 16:12:02
主婦の人たちとはなしてマンションのことから酒年金の話になり、
そこから国の財政の話になった。
「国も余計な施設ばかりつくって無駄遣いばかりして、」とそれを成敗している
小泉改革に好意的だったよ。
やっぱりハコ物ばかりつくったのはまずかったよな。
でも小泉が何をしようとしているのか理解してない。
主たる情報源はテレビだろう。 日本だめぽ。
>>337 >どういう社会にしたいのか、という展望が見えてこないんですよね。
少なくとも、経済政策やポリシー、取り巻きなどの言動を見る限り、
一部の勢力だけが富の再生産を連鎖させて儲ける中南米型新自由主義経済の下での社会が
彼の目標なんでしょう。
(注)中南米は国際政治学上、「アメリカの裏庭」なんて呼ばれ方をされてますがね。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 16:33:26
>>336 経済学の一つの結論が「政府は総需要管理と市場の失敗の後始末をすべきで後は極力介入しない方がいい」
っていうのがある訳だけど、小泉は「政府は総需要管理や市場の失敗の後始末をせずにミクロ介入はやる」
っていう凄いことやってんだけど…
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 16:44:32
>>341 >一部の勢力だけが富の再生産を連鎖させて儲ける中南米型新自由主義経済の下での社会が
>彼の目標なんでしょう。
国家目標というより、限りなく小泉個人の目標に近いけどね。w
344 :
アポロン:2005/11/20(日) 16:52:26
「民主主義」や「多数決」が実は「衆愚政治」以外の何者でも無いと
マトモなオツムの持ち主なら気付いてしまった以上、もはや「民主主義」
や「多数決」が大手を振って歩ける社会ではないだろ?
345 :
アポロン:2005/11/20(日) 16:55:49
左翼の意見のみで経済政策が決められたら、経済は停滞する。
少なくとも一流企業や大富豪はそれを望まない。
コイズミが全面的に素晴らしいとは言わないが、民主主義は無意味だ。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:03:29
1.年収が年齢の10倍未満
2.その日その日を気楽に生きたい
3.自分らしく生きるのがよい
4.好きな事だけして生きたい
5.面倒くさがり、だらしない、出不精
6.一人でいるのが好き
7.地味で目立たない性格
8.ファッションは自己流
9.食べる事が面倒臭いとおもうことがある
10.お菓子やファーストフードをよく食べる
11.一日中家でTVゲームやネットをして過ごすことがよくある
12.未婚(♂33歳以上、♀30歳以上)
ヤバイ、それ俺に9以外ほとんど当てはまるぞ、
但し1については定収は当てはまるが投資収益は年齢(万単位)の200倍くらい。
項目11は主に銘柄研究のため。
俺ってダメ人間?
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:07:40
竹中氏「商工中金、政投銀は廃止も」
【フランクフルト=黒沼晋】竹中平蔵総務・郵政民営化担当相は19日、日本経済新聞のインタビューに応じた。
民営化が固まった商工組合中央金庫と日本政策投資銀行について単独で経営が維持できない場合、
廃止することもあるとの考えを表明した。
政府系金融機関の統廃合に関して「追加の財政支出なしで民営化できるかどうかということだ。
できるなら民営化、できないなら廃止。それが大原則だ」と強調した。
自民党の中川秀直政調会長らが提唱する改革推進のための包括的な法整備にも触れ、
「法律にできるものはしたうえでやっていくということだ」と前向きに検討する姿勢を示した。 (07:01)
大原則がいきなり間違ってるだろw
まず政府系金融の意義について論じろって…
はじめから不要だって決めてかかってるじゃんこれ
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:18:56
>>347 正直、判断できん。「政府金融機関が無駄」というソースはどこにあるんだろう。
さすがにどこかにあるだろう。
いくらなんでもそれなしで動いていることはないと思うんだが。。。
>>336 どんな社会を目指すにしても先立つものは必要なわけで・・。
例えばリフレ派といっても、経済成長なくして構造改革無しという人も多いわけですし。構造改革の是非ややり方について
まとまってるわけじゃないんですよ。
政府金融機関廃止の理由としてとりあえず見つけたこれ。
経済財政諮問会議の民間議員提出資料。
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/1114/item2.pdf ・従来のような政策金融の役割は基本的には終わったと認識すべきである。
・従って、民間金融では対応できない部分についてのみ、政策金融により対応することとし、
その際、証券化等の新しい金融技術・民間金融を生かすとともに、部分保証でリスクを一
部負担する方法等、市場機能が最大限に活用できる手法とすべきである。
・教育貸付、一般貸付、大企業関係向け融資・プロジェクトファイナンス、食品産業向け融資、
所属団体向け中小企業組合金融、地方公共団体向け金融、貿易・投資金融等は政策金融
から撤退すべきである。
・対象とする機能としては、国が定める零細・中小企業政策、インフラ政策、農林漁業政策、海
外経済協力政策、沖縄政策等にかかるものに限定すべきである。なお、海外経済協力の分
野については、「顔の見える」外交の観点から、関連業務を集約し首相直属とする。
牛尾や奥田に「民間人の声」として意見をあげさせて、それをもとに政府方針を決める、という
いつものパターンですね。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:31:22
>>351 別にこれに異論は無いがじゃあその代替手法をどうやって確立するのかが全く触れられてないしな
結局理想論言って適当にごまかしてるだけ
憲法9条があれば日本は平和だ、って言ってる奴と同じレベルじゃん
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:34:47
多くの中小企業の意見が聞けないことについて
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:39:45
>>328 金利が上がればドル高になるね。下がればドル安になるけど円高になるとは限らないよ。
>>330 で?
>>332 今ドル高だからアメリカ経済はバブルですか、そうですか。
>>333 金利と為替とバブルについてなんもわかってないでしょ。
あなたみたいな人がいるから破綻を煽るような本が売れるのですね。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:42:17
国家が雇用まで管理するのは共産主義だろ
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:45:14
>>355 じゃあ世界中が共産主義だし日本も共産主義でいいんじゃないの?
あんた共産主義知らないくせに適当に喋んない方いいよw
>>355 勤労は憲法が定める国民の権利であり、国にはそれを保証する責任があります。
ていうか、雇用の安定はどこの国でも重要な課題だよ。
それに関心を寄せてない国がどこにあるんだよ?
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:54:47
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 18:55:05
民間を圧迫は間違い無くしてないよ
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 19:03:14
奥田は意外にまともだったのか?
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 20:26:53
>>346 っていうか、こんなものに頼っている時点でダメ人間。星占いで人生は決められない。
>>361 統廃合しても、さすがにその辺の機能は残すんじゃなかろうか。>国際協力銀と政策投資銀
問題は、中小零細企業や農林漁業向け等の機能をどれだけ残すのかということだと思うんだけどね。
あと、沖縄振興開発金融公庫あたりとか。
トヨタの下請けが厳しくなると・・・
政府系金融機関がある場合 → 低金利で借りる
政府系金融機関がない場合 → トヨタから資金援助を受けるしかない
下請け掌握のためには、邪魔な存在なんだろう。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 21:08:05
とりあえず、ここにレスするやつは、
経済学の教科書をお願いだから一度見てきてくれ。
痛すぎるやつが少なからずいる。
368 :
平和戦士:2005/11/20(日) 21:16:33
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 21:33:55
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 21:35:17
>>370 国際競争に、私的・公的なんてあるんだ?w
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 21:39:49
結局さ、国際競争に勝った国ってあるの?
あったら教えて。
あぼーん
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 21:48:32
>>347 魔女狩りですから。生温かく見守ってあげましょう。日本の滅亡を。
>>371 自分で勝手に定義しといて、ゆえに国際競争力はあるんだ!っていうのは私的な議論でそ。
経済学で認められた概念としてあるというなら、それを示して欲しいし、別の学問で認められた概念なら、
そうことわった上で論じなきゃダメでしょ。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 21:53:03
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 21:55:19
>>354 はあ。。。。
一応一度だけ答えてあげよう。だが、その前に答えてもらえるか?
なぜ、円に対してドル高になるのか?
なぜ、ドルだからバブルになると書いたのか(俺は一言も書いていない)
なぜ、金利と為替とバブルについて何も分かっていないと思ったのか?
まあ、書いてやったら教えてやるよ。一回だけだけどな。
日本の事情を無視してでも
持ち込まなければならなかったのは、一言で言えばプラザ合意以降のグローバリゼーション。
21世紀に入って、それが多くの国民に真実味を帯びてきただけのこと。
いくら前提が間違っていると批判しても、もはや高度経済成長下、比較的小さな政府で高福祉を
実現してきた時代には戻らない、と多数が認識している。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 21:59:38
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:03:29
>>374 昔、テレビタックルで野坂昭如が
日本人はもう一回度、何もかも失わないとわからんだよ
と言っていたが、その通りになりそうだな。
結構、自分は大丈夫って言う人いると思うけど
失業しただけで終わってしまうような
吹けば飛ぶ人達ばかりだろうから逃げられんな。
気づいて無いと思うけど。
382 :
中卒:2005/11/20(日) 22:03:37
質問です
日本の借金が貯蓄総額を越えたらあぼーんという事をよく耳にするのですが、
これは国債を購入しているのは銀行・金融機関であり
つまり貯蓄が元手、という事だと思うのですが
国債というのは何年償還というのが決まっている、
つまり10年で償還だとすると一定年数を経過していれば国債発行額が激増していかない限り
輪のようなサイクルになって増えないと考えたのですが合ってますでしょうか?
>>380 それ国際競争力の定義されてないじゃん・・。そういう内容のことやれば強くなるという「国際競争力」って何なの?
と聞きたいわけなんだけど・・。
実際多額の予算まで計上されてるわけだし。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:08:07
>>380 国際競争で勝ってる国ってどこよ?
やっぱりアメリカですか?
選挙以降の現政権のキーワード
小さな政府
官から民へ
改革勢力か、抵抗勢力か。
人間力向上
国際競争力
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:09:55
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:10:37
国際競争力は大まかに二つ
一つは新技術開発競争、もう一つは価格競争
前者は少なくとも民間の努力だけじゃどうしようもない
後者は為替の状況でいくらでも変動する
「国際競争力」というのはできるだけ明確に定義しないと、それが達成されるまで予算組み放題なんてことにもなりか
ねないんだが・・。どうも特定産業を優遇する政策っぽい気はするけど。
スティグリッツの入門経済学でも、何回か
「国際競争力」と言う言葉は出てきてたような気がします。
手元にないんで、引用できないんですが、誤訳でしょうか?
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:13:01
>>388 >前者は少なくとも民間の努力だけじゃどうしようもない
これは嘘。
>>199 融資はあくまでも融資なんだから
補助金で優遇するのとはちげーだろ。
ちゃんと生産力高めて、利払いぐらいは払える企業になってもらわんと困るの。
つーか補助金漬けなんてそれこそサプライサイダーの小泉竹中ラインが最も嫌う事だろw
>>382 輪のようなサイクルになっています。
償還したら借り換えるという循環になってます。
国家は会社と違うから問題はないです。
ここで騒いでいるバカなおじさんは、それがわからないのです。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:15:20
>>391 そうだな、市場原理、競争原理だけじゃどうしようもない、が正解だ
コストカット、リストラ、人員削減で生まれた新技術なんて一つもないし
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:17:58
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:22:52
「民間の活力」ってたぶんVHSとかCASIOのデジカメとかプロXみたいなのの事言ってると思うんだけど
あれって窓際を養っておく余裕と人情がなかったら生まれなかったんだよね…
トヨタだって喜一郎の車道楽許してくれたからこその躍進なのに
>>396 言われてみれば、たしかにそうだw
国際競争オリンピックとかあって
よくわからんが、国際競争力とやらを競いあっているのだろうな。
>>390 便宜的に使う分には問題ないと思うよ。本の中で国際競争力が何なのかわかるように説明されてたりすれば。
クルーグマンも使われて無いと言ってるわけじゃなく、経済学やら経営学で明確に定義されてないのに、使われて
るのを批判してるわけだし。政策決定に影響するような重要な概念でもあるわけですし。
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:27:02
>>400 国際競争オリンピックで一番になると商品とかもらえるんですかねw
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:28:40
意図的に技術開発競争とコスト競争を混ぜる奴がいるから問題なんだよ
ちゃんとそこは区別しなきゃならん
そもそもコストの話するならあの莫大な黒字を何とかして削減するのが先
個人の努力を円高でふっとばしちゃそれこそやる気無くすだろ
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:28:41
>>400 ごめん英語読めない。
わかる人いる。
それにしてもケチだな。
404 :
396:2005/11/20(日) 22:30:06
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:30:26
406 :
中卒:2005/11/20(日) 22:31:46
>>393 ありがとうございます
やっぱりそうですよね
単純に考えただけだったので間違っているかと思っていたんですが。
もう一つ有るのですが
郵政株式会社は株式で資金を運用できるようになるんですよね
ココで購入す株式に関する規定が無いと思うのですが
例えばとある政治家がファミリー企業を店頭公開などして株式公開したとします
郵政株式会社に買わせるとかやりたい放題の気がするのですがどうなんでしょうか?
郵政が破綻したり国民の資産が刈られると国債の暴落を招き
結果銀行等が破綻、経済力ががた落ちするような気もするのですが
>>402 区別したら国際競争力なんて言い換えする必要がなくなるというジレンマなのかもねw
国際的な技術開発競争というなら、それで良いし。まぁ短くはなるか。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:32:43
>>399 その通りだ。なんとなく使っているから問題。国際競争力なるものにどれくらいの
投資をすることによって、GDPを何%引き上げることができ、その結果、何人の
雇用を生み出すかが客観的に出せるのであれば、国際競争力はとても重要な
指標といえる。そう言うものもなしに、「なんとなく使っている」から問題になる。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:33:59
>>404 個別の企業とか一部地域の話だったよ
別に
1位:アメリカ
2位:日本
とかいうランキングじゃなかったw
すると単に比較優位の話な気がするけどね…
ある産業における国際順位なんてアホなランキングハーバードが作るわけないってw
>>406 混乱しているので、落ち着いてください。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:35:52
>>406 それは微妙
そもそもファミリー企業の株なんて郵貯じゃなくてもなんとでもなるw
国内のインフラよりも円安誘導の方が重要だと思うなら資金の流出も別に問題ないかもしれない
412 :
403:2005/11/20(日) 22:36:34
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:36:38
>>279 >そんなもんを作って誰が金を出すんだよ。
世界が空前の金余りだということを知らないらしい。
すっげえ 無知だな。世界には1京円のマネーが運用先を求めて
うごめいてるんだよ。そんなことも知らんだね。ぷw
>>291 >間接金融ですら手を出せない分野にどうやって直接金融が出を出すんだ?
相当痛いな おまえ
どうも直接金融と間接金融の役割分担も知らないヤシが
経済を語っているようだ。
なにか株式市場は直接金融だぞ。銀行の株式市場へのアプローチ見て
>間接金融ですら手を出せない分野にどうやって直接金融が出を出すんだ?
こんな台詞はいてるおまえの 痛さに 乾杯
君の理屈では 銀行は株式市場の全て株に手を出せないと
直接金融は意味ないんだね。ワラタw
あほばっかりだw書き込んだ俺が悪かったよ さいなら
>>382 そりゃ国内での金が右から左に動いてるだけなんだから
政府が支払う金利=貯蓄になるわけでアボーンしようがないな。
みんなが貯蓄しないで消費や投資に使ってたら借金の必要ねーし。
413は面白い
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:41:32
>>413 おいおい言い逃げするなよw
直接金融ってレバレッジがあるから成り立つんだぞ?
ハイリスクローリターンの投資なんてどこの誰がやるんだよ?
豆腐屋が株式発行したらその1京円のマネーが流れ込んでくるのか?
あんたセーの法則の枠からいまだに開放されてない事に気付けよw
まあ先に「さいなら」とか予防線張ってるからもう出てこれないんだろうけど(ゲラゲラ
418 :
396:2005/11/20(日) 22:44:06
>>409 それならわかるよ。
マイクロソフトは国際競争力があるとか、
東京電力は国際競争力が弱いとかならわかるんだけど。
日本の自動車産業は国際競争力があるまではわかる。
要するに、技術があって利益がでている企業だよね。
わからんのは国際競争力を国に適用する理由だな。
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:46:27
>>418 前にN+で黒字積んだら勝ちなの?って突っ込んだら答えが返ってこなかったw
農家は外貨稼がないからダメだって言ってた奴もいたしな…
なんつーか彼らの中の競争とか勝ち負けはものすごく一面的
シェアがでかくて全国展開してりゃ勝ちだと思ってたダイエーを笑えない
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:48:51
>>416 なにか株式市場は直接金融だぞ。銀行の株式市場へのアプローチ見て
>間接金融ですら手を出せない分野にどうやって直接金融が出を出すんだ?
こんな台詞はいてるおまえの 痛さに 乾杯
君の理屈では 銀行は株式市場の全て株に手を出せないと
直接金融は意味ないんだね。ワラタw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前となんか話すの無意味
直接金融はレバレッジがあるからなりたつだって
レバレッジ信用取引に必要な要素だ。あほ
あははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
痛いというよりも そんな貧困な知識で経済板くるなよ
>>418 企業の場合でも国際競争力を使う意味がよくわからない。内需関連企業に国際競争力が無くても問題無いだろうし。。
外需依存企業の競争のことを言いたいのかなぁ。でもそれだと、そもそも異分野同士を比べることに無理が出てきそうだ
し・・。
べつに418さんへの批判とかではなくて、単純な疑問なので、スルーでも良いです。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:50:19
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:50:26
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:50:56
>>420 だからさ、豆腐屋の設備投資に金出してくれる銀行か投資家呼んできてよ
そしたらあんたの説も仕方ないから信じてやるよ
知識が無いのはどこからどうみてもあんた
大声張り上げてごまかそうとしてるのバレバレ、見苦しいよ
425 :
平和戦士:2005/11/20(日) 22:52:22
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:53:04
>>416 豆豆腐や?個人零細企業の話はしてない
中小企業の話だw ばかw
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:54:59
間接金融ならある程度長期でも採算取れそうなら貸付ができる
直接金融ではある程度短期でしかもそれなりのリターンが見込めないと普通は投資してくれない
間接金融から直接金融へ、ってのは単に
「銀行ばっかりにリスク押し付けるといざという時に大変だからお前らもリスク取れ」
って言う意味でしかない
バカにはこの位の説明でいいかな?まだ無理かな?
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:55:40
>>426 じゃあ個人零細企業に貸してくれる金融機関が必要だなw
はい論破w
429 :
396:2005/11/20(日) 22:57:23
>>421 そういう意味を含めて、東京電力を引き合いに出したんだけど。
ジャスコとかでもいいけど。
これらは国際競争力で見れば弱いよね。でもこれらに国際競争力が無いことに何か問題が?
とやっぱり思うよ。
何で、輸出企業に税金使わないといけないんじゃ!
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:59:01
>>428 論の前提が零細企業ではないわけだが 直接金融といってるのに・・・。
スゲエ馬鹿 信じられんw おまえ スゲエ馬鹿だよ
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 22:59:59
>>430 大前提が「政府系金融が必要か?」だからこれ以上は論じる必要が無い
勝手に問題を矮小化しないでね
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:01:23
>>427 GS系のファンドが地方の旅館とか触手を伸ばしているのをしらないらしいな
一つ一つはローリスクでも 資本関係をまとめて中央の株式市場に公開すれば
ハイリターンだよ
馬鹿ばっかりだねwこのスレ キャハハハ
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:02:03
嗚呼、今夜も厨ばかり
そういえば今日量子猫来たんだよな。
元気そうで良かったよ。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:05:08
>>432 民間企業がそういう風にうまい事新たな金融手法を生み出してくれるのは大歓迎だ!
で、そういう手段も使えない企業はどうすればいいの?
あんたはあらゆる金融は市場原理でうまく行く事証明しなきゃいけないから大変だね…
ほとんど悪魔の証明だけど頑張ってね
こっちはたった一つの反例挙げればいいだけだから楽で楽でw
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:39
>>431 おえええ 矮小してるのはおまえですがwwww
271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/20(日) 03:11:20
政府系金融のメリット:資金繰り、債務超過を気にしなくてもよいこと
金融業だって資金繰りがつかなくなったり債務超過になったら潰れてしまうんだよ
たとえ長期的にみて採算が取れそうだとしても一時的に債務超過や資金繰りがつかなくなったら潰れるの
そういうのには民間じゃ手を出せないから政府系金融が必要
もちろん補助金や税制で対応できるならいいんだけどどう考えてもそっちの方が難しそうだけどな…
大前提はこれですが なにかw
たとえ長期的にみて採算が取れそうだとしても一時的に債務超過や資金繰りがつかなくなったら潰れるの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういうのには民間じゃ手を出せないから政府系金融が必要
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
豆豆腐屋ですか ぷw
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:09:00
>>430 あなたも株式投資やってみればわかると思いますけど
人に信用される実績と、成長性を確保できる企業は
ほとんどありませんよ。
IR部門も必要なんですよ。
それが可能な企業なら、あなたの言っていることは可能ですね。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:10:29
>>436 豆腐屋は長期的にみて採算取れないって誰が決めたんだ?
潰れる企業救うのは金融とはまた別の問題だろ
採算取れるけどリスクプレミアムに見合わない企業に貸し付けられるのは政府系だけでしょ?
それとも民間企業が慈悲で貸してくれるの?
あんたもう語るに落ちてるから帰っていいよ
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:11:19
>>431 は豆腐屋が長期的に投資をする事業らしいw
スゲエ馬鹿杉
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:12:11
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:12:16
>>438 は豆腐屋(個人零細企業が)が長期的に投資をする事業らしいw
スゲエ馬鹿杉
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:13:09
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:14:06
たとえ長期的にみて採算が取れそうだとしても一時的に債務超過や資金繰りがつかなくなったら潰れるの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういうのには民間じゃ手を出せないから政府系金融が必要
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これ読んで豆腐やだと思うおまえは 神だw もう寝るわw
多分、おまえの脳みそが豆腐なんだろうw しわがないんだね
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:15:26
そろそろ豆腐バブルも終わりでしょう。
今ごろになって新規参入しても儲かりませんよ。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:17:03
>>443 はい逃げたw
個人零細企業なんてまさに
「長期的にみて採算が取れそうだとしても一時的に債務超過や資金繰りがつかなく」なるところでしょ?
論破されたのに暴言はいて逃げるのはみっともないよw
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:17:47
>>433 豆腐屋が長期的に投資してって、たしかにひどいな
きっとどっか別の国の人なんだよ。あんま真剣に相手しなほうがいいいね
おやすみ
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:19:23
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:19:59
投資って言うと村上ファンドみたいなのしか知らないんだろうなN+の人たちは…
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:22:18
>>445 個人零細で長期的に資金繰りもつかないようなのはボランティア以外は
お金出しちゃいけませんw
自分の馬鹿さが痛いのがなぜわからんのだろうか
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:23:02
起業支援には政府系金融が不可欠だろう。
別に起業なんてこれ以上、増えなくてもいいよ
ていうなら話は別だが…。
起業支援の制度整えたところで、
ベンチャーキャピタルもファンドも話題になったのは最近。
ならば、もうしばらく政府系金融の役割は続きそうだ。
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:24:56
>>445 つまり おまえの主張は
無償ボランティアとして 長期で資金繰りのつかないような
零細企業のために 政府系金融機関が必要という主張なわけだが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう氏ね
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:25:07
>>449 長期的に資金繰りがつかない様な企業に出せなんて一言も言ってないが?
一時的に資金繰りがつかなくなる様な企業に出せってずっと言ってる
リスクプレミアム分の利益が出せないところに出せって言ってんだよ
わかんないならもっと丁寧な言葉で聞けよw
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:25:53
>>452 はい勝手に曲解してレッテル貼って暴言はいて逃げないでねボウヤw
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:26:42
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:27:14
豆腐屋以上に悲惨なのが納豆屋。
値崩れ激しすぎ。
今の単価では海外生産して輸入しても輸送費の方が高くつくし、
米食が一般的でない欧米諸国に輸出しても売れないだろうし、
これはもう政府が介入して何とかすべきだね。
>>390 > スティグリッツの入門経済学でも、何回か
> 「国際競争力」と言う言葉は出てきてたような気がします。
手元にある第2版の索引みたけど、そんな言葉の出てなかったけど。
絶対優位、比較優位あたりと混同していない?もっとも、そこから巷で言われる
「国際競争力」という概念を導出するのは、かなり思考の飛躍を要すると思うけど。
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:28:39
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:29:08
そもそも彼らが言うとおりの、中小企業用の直接金融市場ができたとするとしたら。
まず、上場企業が膨大になるよな?何でまず投資先として選んで貰うのが大変だ
選んで貰ったとして
会社自体の規模はそんなに大きくはないんだから、得られる資金は限られているだろう?
でも、IR活動はしないといけない訳だ。
投資家としてはどこの馬の骨かわからんところに投資するわけだから
なおさら、情報は大切になるよな?
そもそも、投資に値するような会社になるまでの資金はどこで得るんだ?
以上。
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:29:25
>>458 豆腐屋は長期的な投資をしない、っていうのが一般的なN+民の認識みたいだよw
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:32:54
豆腐バブル崩壊は時間の問題でしょう。
今は投資より負債圧縮を優先すべきです。
>>459 モプデムや平成電電もどきが跋扈する、それはそれは素晴しい「市場」が出来るんだろうな。
そこにくらべれば、競馬とかパチンコの方が、まだましだろうな。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:35:44
直接金融がうまくいくような良質な企業を育てるのが政府系の一つの役割ではあるよな
で、利益カツカツの山田豆腐店(特急停車駅の商店街に戦前から続く豆腐屋。従業員15名)は、どう
やって直接金融で資金を得るんでしょうか。直接金融でどうやって新しい冷蔵庫を買うんでしょうか。
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:40:44
ここまでのまとめ〜政府系の役割〜
・一時的に資金繰りがつかなくなるような小規模事業者に対する融資
・ベンチャー支援
・国際貢献
って感じかな
投資開発銀とかはもういらない気はするね確かに
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:40:55
しょうがないなあ。豆腐屋の話とは…
豆腐屋というのをどの業者のことを言っているのか知らないが、
豆腐を製造販売している店と仮定すれば、当然長期的な投資をすることになる。
まず、店と工場が必要でそのための用地と建屋を調達しなければならない。
次に豆腐を製造するための設備投資が必要になる。
最後に豆腐を販売(店舗の冷却装置、移動販売の場合の自動車など)するための
設備投資が必要になる。
これだけを整えるのにどうやって資金を集めるのかということになる。大抵は
金融機関からの借り入れを行う。当然、商売がうまくいくまでの時間も考えれば、
一年で借金返済するのは困難だろう。設備も土地建物以外に製造装置なども
10年以上使うのが普通だろうから、減価償却期間を考えて長期的な投資と
なるだろうね。
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:41:51
とりあえず、直接金融でうまく行く論の人は
単なる好奇心からですが、
>>459 の疑問に答えて欲しいと思います。
直接金融にした場合、実際どうするんですかね?
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:42:03
>>464 銀行に「新しい冷蔵庫を買うので100万円融資してください、10年で返済します」って頼むんだよ
事業計画書もつけてな!
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:43:25
>>466 俺が民間の銀行員だったらたいしてうまみも無い割りにリスクはでかいそんな案件間違い無く断るけどなw
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:47:46
>>469 融資する場合、返済能力が乏しい場合、長期の方がリスクが少ないっていう理屈は分かる?
それと、資産を担保にするからリスクが少なくなるという理屈は?
まあ、あんたからは誰も借りないから安心しろ。w
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:48:15
>>469 融資する場合、返済能力が乏しい場合、長期の方がリスクが少ないっていう理屈は分かる?
それと、資産を担保にするからリスクが少なくなるという理屈は?
まあ、あんたからは誰も借りないから安心しろ。w
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:53:06
>>470 いや、貸してくれるんならいいんだけどなw
でも現実的には貸し渋りの状態が続いてるよね?
君が頑張って銀行に頑張って貸し付けるように説教してやってくれよw
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:54:02
>>471 それはまた別の問題だろ?そうやって話をそらす訳だ。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 23:55:33
豆腐屋を国営化して財政投融資を活用すべきです。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:00:30
結局、銀行が貸し渋り体質である以上政府系の重要性は薄れない
その貸し渋り体質作ったのは一生懸命不良債権を悪魔化してた人たちだよなあ
補助金や税制優遇は「保護」だが政府系金融の支えは「育み」であるから
政府が産業構造に手を入れたいと思っているなら、有用に使える。
俺は公共事業にしろなんにしろ、理想の社会には利害対立から離れた
総体の守護者たる国家が理想的な社会構築をすべきだというスタンスなので
どんな時でも公益を計画的に実行できる事業や、補助であるとか緩い融資は必要だと思う。
もっともそれが需要過多を生み出し、インフレによる産業の成長や移行を阻害するのでは問題だが
そんなのをデフレの時に気にするのはアホらしくて議論にもならんと思う。
政府の自主的行動を善と見るか悪と見るとで結論は変わる。
経済的にいうならデフレの時にバカな事やってんじゃねえで済んじゃうでしょ。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:06:05
不良債権を悪魔化してた人たちって誰?
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:08:20
>>478 中心はせこい節税を実行していたアメリカかぶれの元学者。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:11:16
大量の税金投入した挙句に貸し渋り体質作って不良債権問題解決、とかバカじゃないのかな?
もっとソフトランディングでも良かったし凍結したままインフレ誘導すりゃ自然と解消されたものだったのに
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:11:54
思案するに、ああ、日光や月光は天上から万物を照らして差別がない。霊妙な温泉も地下から湧き出て万民が浴びないということがない。世の政治とはこのようであってこそうまく行くものであり、国民もこのようであってこそ深く静かに仰ぐものである。
聖徳太子
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:12:35
ボケ中の政策も一因なのかもしれんが
銀行の貸し渋りの真の原因はBIS規制だと
思っていたんだが・・・
>>483 ケケ中こそBIS規制導入の立役者つか戦犯なのでは?
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:22:40
BISもあるだろうけどあの毎日毎日テレビで銀行叩き不良債権叩きやってたのは相当ダメージだったと思うよ
BISなんて所詮会計士巻き込めばなんとでも…
会計士までびびっちゃったのがりそなだからなw
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:32:31
>>474 だからそれは「別問題」
わかりますか?w
やっぱ豆腐屋も構造改革して国際競争力をつける時代だよ。
>>485 メディアの影響も少しはあるかもしれないけど、
竹中率いる金融庁ががんがん立入検査をして金融機関を脅しつけてたことのほうが、
よっぽど影響が大きかったと思うがな。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:34:45
>>475 その通りだ。中小零細を救うための施しはしばらく続ける必要がある。
縮小するのであれば、中小零細への金融システムを整備する必要がある。
そのための時間稼ぎにも政府系は残しておく必要がある。
つまり、ここでも
「小泉の政策立案能力のなさ」
が問題になっているのである。
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:35:42
>>477 不良債権は問題だろうよ。それをきちんと政府が資金注入をしなかったことが問題。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:37:44
>>487 俺もそれが強いと思うよ。BIS規制よりも金融庁のやり方がおかしい。
公的資金注入をちゃんとやってくれよ。メガバンにだけじゃなくてさあ。
>>488 そういえば竹中はやり放題だったぞー。
みずほに子分ひきつれて、資料のダンボールが
カッターでザクザク破ったとか話を聞いた。
多分、あいつは殺されるぞーw
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:42:27
>>491 まあ金融庁は地銀は見て見ぬふりして「不良債権問題解決!」って言ってるけどな
良い事だ、知り合いに金融庁の人いるがやっぱり大変だったみたいよ竹中時代は
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:47:24
不良債権って幻想、って理解でOK?
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:50:27
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:54:22
というより、今、地銀で不良債権処理やれば、
地方はホントに江戸時代に戻るんじゃないか?
>>496 場合による。が、デフレで不良債権が増加してるのに、処理しようとするのはふぁんたじー。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 00:58:30
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 01:02:13
>>498 ん?それは違うんじゃないのか?公的資金注入で不良債権が解消されれば、
貸出しが増えるだろう。
>>501 おまえ、うぜーよ。
こんな所で勝利宣言なんてすんなよ。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 01:05:30
相互に出し合ってる改革要望書をアメリカによる日本改造のように書き立てる連中の意図ってなんだろうな
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 01:09:02
日本がアメリカに対して出している年次改革要望書に
なんて書かれてるの?それがアメリカによって忠実に
実行されてるの?
>>505 ひとつ考えられる意図としては、現在の新自由主義型構造改革に対する批判の矛先を
単純な「反米」に持っていくことで、結果的に政治家や政策担当者を免責できるのではないか?
「文芸春秋」本誌が手を出した時点で「クサイ」わけだけど・・・。
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 01:21:08
>505−507
クロスカウンターぶりにワロタ
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 02:12:35
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 02:35:04
一般の人々が大蔵省や大蔵省の官僚いだいているイメージで間違っていることが2点あると思われる。
一つは「大蔵省の官僚は経済のスペシャリスト」ともう一つは「経済に関する権力は大蔵省に集中している」と言う迷信である。
もしそれが本当ならバブル崩壊もあんなにひどくならなかっただろうし、今日の経済の混乱もなかったはずである。
大蔵官僚は経済のスペシャリストではない
日本の官僚機構には「マクロ経済」を管轄している部署はない。
マクロ経済指標を集計しているところはあるが、経済の運営に責任を持つところがないのである。
景気が悪くなって失業者が出ても、責任者はいないのである。
失業者が出るからと言って、まさかそれは労働省の責任でもない。しいて言えばそれは政治の責任である。
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 05:26:48
政府は融資なんかしなくていい
そのままで民間が貸せない場合は 民間が融資して政府が融資保証つけてやれw
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 06:15:21
郵政にしろ陪審員制度にしろ年次改革要望書どおりに改革が進んでいるのだが。
大体日本の官僚が法整備するのには3年かかるらしく、3年前の要望書を見れば
一目瞭然だそうな。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 09:03:48
国家が雇用調整だとか、金融にでしゃばるとか、まるで共産主義だな。日本は資本主義の国であり、完全雇用も実現されている。
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 09:27:53
ググったの張っとくよ。
↓このような項目の総合得点らしい・・全てが1位なら良いのか?アホかと・・
日本:「項目別」競争力ランキング
「特許の取得率」 1位
「官民の研究開発投資額」 2位
「ハイテク輸出」 2位
「法人税率」 60位
「外国人労働者法制」 59位
「政府の財政赤字」 52位
「起業精神の広がり」 60位
「上級管理職の国際経験不足」 58位
「株主の責任と権利の明確化」 59位
「競争力を阻害する銀行規制」 54位
515 :
514:2005/11/21(月) 09:31:22
スレ間違えた・・ちなみに国際競争力を出す項目らしい。
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 10:16:21
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 10:32:40
で、問題は日本がアメリカに対して出している年次改革要望書どおりに
アメリカが改革しているかなんだが
してないよな
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 10:59:50
陰謀厨がいるな
現政権は対外強硬派だぞ
景気も回復してる
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/21(月) 11:16:27
「対外強硬派」もの凄く弱く見えるんですけど・・
靖国参拝して米搗きバッタは止めてくれ。
>>517 激しく同意。
相互に出し合ってるから対等だ、とか抜かす奴の気が知れん。
アメリカで日本の要望が通ってないんだったら日本側の要望は
形式的に出してるだけでしょ。
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 16:53:07
国際競争力なるものがあるとすれば、せいぜい産業単位だろ。
「国としての一般的な競争力」なんて聞いたことないな。
国際競争力なんてまだやってんの?
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 17:11:02
シーメンスが中国に60両の高速鉄道を製造する7億ユーロの契約を勝ち取ったことである。
シーメンスは興奮に欠ける
本紙駐ドイツ記者によると、ドイツ国内ではシーメンスのこの受注に対して
の興奮はなく、関係の報道も少ない。注意に値するのは、メディアが契約の
詳細に注目していることである。
ドイツのメディアはこれに対し、ドイツにとりこの契約は不利である疑いが
強いとする。車両とともに技術も一緒に中国に売り渡すのは、中国が高速
鉄道の生産能力を獲得したのと同義であり、今後のビジネスで不利である
ばかりか、技術を手にした中国が未来の競争相手になる可能性があるとする。
今回のドイツとの契約の中には「一部の重要な部品はドイツ国内で生産する」
という一文があり、シーメンスにまだ奥の手があることも明確である。
日本:技術移転をすれば市場はある
日本のリニア技術は中国の未来においてまだ市場の余地があるということであり、
この鍵は日本側が中国に関係技術を移転できるかにかかっている。
「ドイツとの契約は中国の一つのカードであり、日本に技術面で譲歩を促している。
日本がドイツやフランスと同様な態度をとれば、中国市場を獲得できるのである。」
厳陸光は続ける、「日本の新幹線は技術移転の方面である程度の譲歩の余地が
ある、しかしまだ難しい」
http://hannichi.seesaa.net/article/9583891.html 【経済】中国新幹線、日独が半数ずつ受注 日本6社近く契約
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132552865/
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 17:54:51
★10月のコンビニ売上高、15カ月連続減
日本フランチャイズチェーン協会が21日発表した10月のコンビニエンスストア売上高
(11社、既存店ベース)は、前年同月比2.9%減の5518億円となり、15カ月連続で前年
実績を下回った。9月のハイウェイカード販売終了に伴う駆け込み需要がなくなったため、
客単価が3.2%減となり、先月(0.8%減)より下げ幅が拡大したことが響いた。
一方、来店客数は0.7%増と3カ月連続で増加した。主力の清涼飲料はヒット商品に
恵まれなかったこともあり不調だったが、各社が販促に力を入れたおでんは好調だった。
全店の売上高は前年同月比0.5%増の6020億円となり、3カ月連続で増加した。店舗
数は2.6%増の3万9631店だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051121AT3L2102K21112005.html
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 17:55:46
>>523 数値化して計算してもあまり有用性はないと思う。
むしろ、フローならばGDP、産業別総売上高が
あればいいし、企業ベースなら業績、株価、
インフレ率ならGDPデフレーター、CPIなどが
ある。
国際競争力より、海外、国内への投資総額、あるいは
キャッシュフローの方がはるかに重要だと思うのは俺だけ?
おそらく使うとすれば、産業の生産性の相対的な
位置付けとして見るくらいだろう。産業政策には
使えるかもしれない。経済産業省以外は関係なさそう。
どっちにしろ、産業育成の公共投資をやらない限り、
意味のない指標になるだろうね。小泉政権には
関係なさそうだ。
>>525 内需拡大していたら、そんな醜いまねをしないですんだのに。
台湾人でも新幹線は運営できるかあやしいのだから、
中国人には無理だよ。技術も盗られるし。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 18:08:23
麻生は少子高齢化が進んで、高インフレ社会になってからの
ことを言っているのだろう。
結局、景気の展望はどうなの?
増税+量的緩和解除+公務員リストラで不景気突入ってことでいいの?
逆にそれが実行されるまでは好景気になっていくの?
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 18:44:59
>>532 財出、金融緩和を継続したまま抵抗勢力でっち上げて血祭りにあげて
国民のガス抜きしていくって言う流れだろ
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 18:50:02
小泉政権になってから敵がいない時期がなかったな…。
いつでも「抵抗勢力」が存在したし。
挙句の果てに「俺に逆らう奴が抵抗勢力だ」とかぬかしていたし…。
抵抗勢力のコマもなくなってきたぞw
>>536 「抵抗勢力がいなければ、抵抗勢力をつくればいい」の境地である小泉純一郎・・・
★首相、「中川・竹中ライン」重視「谷垣・与謝野氏」敵役?
小泉純一郎首相が政府・与党の意思決定で、竹中平蔵総務相と中川秀直
自民党政調会長の意向を重視する考えを鮮明にした。2人とも官僚と距離を
置く姿勢をみせており、首相が今後の改革推進で霞が関を抵抗勢力と
判断していることをうかがわせる。名指しで批判した谷垣禎一財務相や
与謝野馨経済財政担当相を任命したのは首相自身。自民党には「無理やり
敵をつくっている」と批判する声も出ている。
「すべてにおいて現状を変えるとなると反対勢力が出てくる」
首相は19日、○国・釜山での記者会見で、改革継続にまい進する決意を
改めて強調した。問題は「反対勢力」とは誰かだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051120AT1E1900K19112005.html
>>537 恐怖政治って、政敵がいなくなった時から始まるんだってね。
ハンナアーレントに書いてあった。
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:12:14
まあ、増税すれば間違いなく景気は悪化する。
税収入は間違いなく減少。
歳出削減は当然うまくいかないままで、さらに消費税率アップ。
医療費や年金問題が解決しないために、自己負担は5割で年金の負担率はアップ。
当然、団塊の世代はじめ、こんな社会にしていったやからは海外移住。
うひゃひゃのあっぱらぱーの日本だな。
少なくとも、10年後の未来は冗談ナシにそうなる。
まだ医師とか農家とか北朝鮮とかあるんじゃね。
>>539 おれは暴動おこしちゃうな。
耐えられないよ。そんなの。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:22:32
だいたい構造改革派ってこの3つのフレーズを好んで使うよな。
「官から民へ」「努力」「国際競争力」
やってることは2極化拡大政策なのにこれのおかげで皆騙される。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:30:09
>>542 宗教だからそういうフレーズが重要なのさ
キリスト教→愛
仏教→極楽浄土
みたいに
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:31:55
竹中が西川を選んだのは、ゴールドマンのたっての願いだったから。
郵貯は丸ごと、ゴールドマン経由でアメリカの戦費 and ユダヤ(イスラエル)に渡りますよ。
アメリカは住宅バブルもはじけるし、向こう10年間は大変です。
日本は最後の砦を差し出してしまったわけです。
竹中と小泉のルーツが疑問視されるのも頷ける。
>>544 双子の赤字の根本的な解決にならないじゃん。そんなの。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:40:39
クローズアップ現代でフランス社会の格差やってる。
小泉日本の未来みたい。
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:41:59
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:44:45
ベルギーはコネ社会だからな〜
コネがないと何も出来ない。
アフリカ領コンゴで毛沢東、顔負けの大量虐殺をやったのもベルギー
日本に投下された原爆の原料もベルギー領から購入、つまり
ベルギーは日本の原爆投下でぼろ儲け。
EUの中心地として気取っているが、まぁベルギーの汚さは(自粛
現王も変質者だしな。あぁ、あとネオナチの温床というオチつき。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:45:49
いやあ、俺は、世直し順庵見てるよ。
女が集マンねえって、ワルが笑ってるぞ。
こういう番組で、現実を直視せずに先送りしてるんだろうなぁ。
庶民って、切ないねぇ。
>>548 詳しく。労働者保護とかしてないのですかね?
ベルギー女性はすごくカワイイと聞くけど、どうですかね?
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:54:18
ベルギー人のハンドル名、maciamo ← ネット社会で日本の悪口を言いまくってるので超有名。
奥さん日本人らしいけど、こいつは異常者だな。
552 :
吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/21(月) 19:55:40
>>544はニュー速+にも全く同じコピペ貼ってた池沼だねん( ゚ー゚)
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 19:58:30
白人の女性は10歳までは妖精のようにかわいい。
20歳まではモデルのように輝き、30歳までは絵画のように美しい。
しかし30過ぎると急速にブス化が進み、目も当てられない状態に・・・。
特にスラブ系の30以降は妖怪だよ。なんで白人女性はああも腐るんだ。
>>551 不思議なんだけど、なんでそんなに憎いのかな?
日本なんか知らないくせに。
ジャパン・フォーラムだっけ、(マッチアモ)
あいつの掲示板で、ちょっとでも反論するとアクセス禁止になるw
>>548 ベルギーって狭い国だから、何代か住んでいれば
コネなんて自然にできるのでは?
ベルギーって人種も文化も言語も違う二つの民族が便宜上、国家の体裁整えてるだけだから。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 20:38:55
話しの流れとは違うけどさ、今日本がやるべきことって、
これ以上貧民層を増やさないこと、減らすこと。
労働者の保護をしっかりと行うこと。
インフレにする政策を取ること。
でいいのかえ?
>>559 そうです。全てが逆の方向に向かっているが。
インフレが抑制できなくて苦労するのはわかる。
実体財の増産には人手と手間と知恵が必要だからな。
デフレが克服できないのはわからん。
印刷機をまわすまでもなくコンピューターに入力一発でいくらでも金が作れる時代に。
この国はいつから金本位制に戻りましたか?
マルクスはよく電波扱いされる。
確かにマルクスは電波だ。その認識は正しい。
しかしマルクスを電波扱いするその口で労働価値説やら通貨実体財説みたいな
マルクスそのものの経済観がでてくるのはどういうわけだ?
そんなのが正しければ共産国は大成功してる。
共産主義ってのは唯一の巨大資本共産党とその他の無産国民に分ける究極の二極化経済なんだから。
>>545 米国じゃなくて外資だから
日本じゃなくて経団連ってのと同じ。
>>561 インフレの克服って、働かない人を働かせなくては駄目なのね。
これだけ、テクノロジーで自動化が進んでいる日本で、実体財の増産に
困るっていうことがちょっと考えられないなあ。
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 21:37:22
>>559 ってことはニュー速民がいやがってる共産党か国民新党の出番なんだよね。
結束しろ、一旗あげろ。
>>565 政府は大きくて一行にかまわなくて、大きくなければデフレに陥ってしまう。
そう考えると社会主義って身近まで来たんじゃないか、って思うんだよね。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 21:46:24
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 21:46:29
アフォな若者に、従来のような高い生産性を期待できるのか?
出来なきゃべつにいいじゃん。
>>569 従来のようなってのは気になるな。
別に団塊の世代に当たる人たちの生産性が高かったわけじゃない。
当時の労働時間を見てもお分かりだろう。
労働生産性は低かったはずだ。
>>568 竹中が最近インタゲやリフレに積極的なことわかってるのか?
>>569 労働生産性はずっと伸び続けてる。
技術革新が進むと昔は一部の職人やエリートしかできなかったことが素人でもできるようになる。
ちらっと「TVタックル」を見たら"脱亜論"とか言ってる学者がいたが、あれは何の冗談だ?
「中華圏から離脱して中韓と距離を置くのは聖徳太子以来の日本外交だ、福沢諭吉も唱えた」っておい。
まるで現在の日本がまだ"脱亜"してないみたいな物言いだし。
その歴史人の当時なら、日本は中華圏の一角だったろうけど、現在はむしろ西欧列強の一角じゃねえの?
外交がアメリカ一辺倒と言われてる時期なんですけど・・・。
だいたい福沢脱亜論の結果としては、軍事的植民化のほうを猿真似して、太平洋戦争敗戦という最悪の
結末に繋がるのだが・・・。
戦後は平和・経済発展路線に切り替えて見事に脱亜し大国扱いされる国になるけど、これも西欧諸国が
20世紀中は最も発展する地域であったからで、福沢もそれを前提にしていたはず。
21世紀は西欧は限界が見えてきて、アジアが最も発展すると言われる時代に100年前の世界戦略で
いいのか?
あの番組やっぱりどうしようも無いな・・・。
脱亜入欧なんて何十年前のブームだよ(笑
今はアジアがブームだぜ。
欧米の目も10年前からアジアに向いている。
ニーズや中国、な。
577 :
吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/21(月) 22:25:27
>>574 脱亜の対立概念として興亜論というのがある。
亜細亜を統合近代化して西欧列強に対抗するという考え方だ。
これに基づいて朝鮮台湾満州へのインフラ投資と大東亜共栄圏の思想が
出てくる。これが失敗だったのは言うまでもない。
中国あたりの名目GDP成長率だけ見てるようだが高付加価値分野の産業は
依然として欧米が圧倒している。
農産物経済がまだまだ主体だった百年前に経済統計とったら中国はやっぱり
大国ということになってただろうし状況は昔と大して変わらんよ。
>>574 > あの番組やっぱりどうしようも無いな・・・。
1.いまさらそんなこというのはどうか
2.そもそもどうしようもなくないテレビ番組がない
スウェーデンの所得税の累進性はアメリカやイギリスよりも低い
>>577 脱亜よりかはずっと新鮮ですが?
ていうか、それ日本の靖国問題にモロにあてはまるんですが(笑
そもそも、現代の韓国、中国政権は経済発展の策のパートナーとしては
日本を選ぶような発言をしていた。
が、それを経済に全く関係のない靖国問題で相手国の反日感情を着火。
その結果ではないが、日韓FTAは頓挫、日台FTAもおきざりのまま
中国ではいまだ経済圧力はないが、爆弾を抱えることに。
靖国という過去に拘り、経済という科学に打撃を与えた
これすなわち国際常識にかける外交、ということですな。
>>574 そんなことより経済板的には消費税増税は不可避、
先送りした小泉は無責任とか言う的外れな批判してる三宅のほうがうんざり。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 22:43:36
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 22:44:40
>>578 共栄圏思想は現代では注目の的だ。
90年代、アメリカの驚くべき好景気は、
この北米経済同盟NAFTAの形成が一つの要因であるということは
誰もがお分かりだろう。
これはFTAだけでなく、EUの拡大にも関係している。
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 22:46:16
>>583 三宅は典型的な右翼系評論家。経済のことなんてたいして気にしてないんでしょ。
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 22:47:04
>>585 EUのせいで独仏は不調だが。
アメリカの景気はバブルを潰さずにうまく維持しているからだが。
日経新聞でEU利上げ賛成の記事とか見ると笑っちゃうんだけど。
もう馬鹿かと、アホかと。
スペインとかイタリアはいいかもしれんが、
ドイツは利上げしたらデフレになるじゃん。
日本も朝鮮、台湾、満州は利益になったのだろうか?
朝鮮はけっこうなお荷物だったらしいが。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:18
>>574 もともと「政治バラエティショー」だから期待する方が間違っている。
最近の政治家のレベルが見れるという意味では重要。
小泉は御都合主義を繰り返し、結果的にポピュリズムに普遍的価値が
あるかのような世論を作り出している。
無闇に愛国論をかざしてみたり、アジアを仮想敵国とと唱えたり、
しているようだが、アメリカとて「自国の都合」のみで動いている訳で
日本の思う通りにはならない。おまけに政権交代で閣僚・官僚まるごと
総入れ換えする国だ。ブッシュに媚びを売って成功しているうちは
まだいい。民主党に政権が交替して、中国がアメリカに譲歩するような
外交政策を取り始めたら日本はどうなる?
小泉ハイリスクローリターン政策。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 23:07:01
>>591 そもそも日本に外交政策なんてあるのか?
日本の外交政策の基本概念は「その場しのぎ」
つまり、何かあってから対応する、
でしかなってない気がする。
ビジョンを持って行動してるとは思えない。
>>592 ビジョンと問われても困らないか?
あんたにはビジョンとか理想とかあるか?
靖国は日本がアジアの覇を握るつもりで
中国に対抗するつもりなら、どんどんやっても良い。
許永中とのドス黒い関係をどう申し開きするんだ、えぇ!?
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 23:31:20
>>593 wwwwwwwwwwwww
煽りにしても、もう少しなんとかならないものか?w
思わず吹いたぞ。痛すぎ。wwww
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 23:32:59
まあ、ビジョンという言葉が悪いなら、戦略的思考と言い換えてもいい。
>>593 何のビジョンか分からないが、資金面から見た人生のビジョンはある。
「心配のない老後」がうちのビジョンだな。
単純なプランとしては20代後半までにマイホーム購入→ローンが払い終わるのがおよそ60歳定年。
(60歳定年が前提)
マイホームは老後の資産形成失敗の時の切り札(売却して現金化)のために購入する。
このためには少なくとも20代後半までに頭金を貯めないといけないし、
ローンのためには正社員のままでいなければならない。
てのでいいの?
話ずれたが、対中、対アジア、対米、対ヨーロッパに対しての外交も
まず、どうしたいのか?が来て、プランを立て実行。
思うような結果が得られないのであれば、妥協や修正しながら、理想に近づけていく
ていうのが本当の外交政策ではないだろか?
599 :
598:2005/11/21(月) 23:36:59
>>596 ごめ、思わずマジレスした。
今見ると最初の文、恥ずかしいな(TT
人間は誰しも、自分が好きだった時代を
理想とし、新たな時代の波を非難するものですな。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:35
戦争に反対していた人たちも波にさらわれたんだろうな。
>>601 > 戦争に反対していた人たちも波にさらわれたんだろうな。
日本が直近絡んだ戦争の場合、今の小泉ブームと同じように近衛首相のブームが
あったのですが(背景では滿蒙開拓団派遣とかの熱狂もあった)、そのころには戦争に
反対していた人は、波にさらわれるなんてもんじゃなくて、国家に捕われておりました。
#転向して満州に行っちゃった人もいるけど。
石橋湛山のような良識ある人は静かに粛々とし、片や軍の資金を引出そうとする
ペテン師連中が「日本精神」を騙って跋扈。
声の大きな連中ばかりが蔓延ると、くだらない事態になることを、あの時代はよくよく
示しております。
湛山みたいに、後退しながらも粘り強く批判しつづける政治家がなかなかいないからなあ。
石橋湛山は軍部の戦争経済体制の構築に協力したんだがね。
そもそも政府の財源調達のための徴税、国債発行という考え方が古い気がする。
こんなのは金銀本位制の残滓で管理通貨制度下じゃ無意味じゃないのか?
政府の財源は原則通貨発行益のみで賄い、国債を廃止し、徴税は市場の資金が
過剰にならないようにする純粋な市場流動性の調整手段として位置づけた方が
技術革新の停滞で慢性的にデフレに陥りやすい現代経済の運営手段として
妥当なんじゃないか?
財政赤字とやらを口実にまともな総需要管理もできないんじゃ何のための
管理通貨制度かわからん。
>>603 > 湛山みたいに、後退しながらも粘り強く批判しつづける政治家がなかなかいないからなあ。
湛山っていうのは、少なくとも明治以降の人物としては 10 指に入る人物だと思っている。
大正のころに、植民地主義という気負いばかりで不経済きわまりな政策を、数字を挙げて
実証的に批判したことなど、とても 100 年近く前の政治家とは思えない。
そういや、金解禁あたりに関連して、通貨流通量を意図的に抑えることの無意味さを批判
した文もあったような気がする。まさに、このスレで議論されてしかるべき人物なのかもしれ
ない。すくなくとも、理念だけで突っ走って、訳が分からない状態を作り出した浜口雄幸よりは
議論に値するはずだ。
>>604 そうなのか。終身雇用、年功序列はあのころ出来たんだよね。
>>604 > 石橋湛山は軍部の戦争経済体制の構築に協力したんだがね。
そりゃ、あの時代無傷でいるのは、そんじゃそこらの考えじゃ無理だからね。
無傷でいられたのは投獄されていた連中、たとえば徳球とかの筋金入りの
連中くらいなもんでしょう。
無謬性なんてもんを探究しても詮無いと思うが。
ただ、日産などの新興財閥と一体化した岸のような革新官僚連中となると、
話は変わってくるけど。
>>607 > そうなのか。終身雇用、年功序列はあのころ出来たんだよね。
そういや、農地改革の実質的なスタートも、あのころだと本で読んだことがある。
デフレ不況対策にワークシェアリングは無意味
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 01:10:10
湛山って東洋経済の社長だった人?
湛山クール
石橋湛山みたいな清貧バカを褒める奴の気が知れん。
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 01:12:26
>>607 年功序列は儒教の影響だよ。
年上を敬う発想は、もっと前からです。
>>613 > 石橋湛山みたいな清貧バカを褒める奴の気が知れん。
湛山が、清貧主義なんかを主張したのか?
浜口雄幸とかと勘違いしていない?
弾丸鉄道計画や満州の都市開発事業が戦後の新幹線やニュータウン建設に大きな影響を与えたんだろ。
実際はそれほど清潔でもなく(主に左から)過大評価されてる政治家より
革新官僚のほうが優秀なんじゃないですか。
>>614 > 年功序列は儒教の影響だよ。
> 年上を敬う発想は、もっと前からです。
違うと思うがな。だいたい、それだったら戦前の社会で、年功序列制度がなかっ
たのが、おかしいと思うのだが。
年功序列って、単に経験年数が生産性に比例するから、それに合せて給与の支
払額を増やすようにしました(=定期昇給の実施)ぐらいの意味であって、儒教
云々とは直接は関係無いと思うぞ。
田中角栄が石橋を尊敬していたという話を聞いたことがある。
戦後日本の発展は満州での大規模な国土開発の経験を持ち込んだ成果によるものが大きい。
>戦前の社会で、年功序列制度がなかった
何処の国の方ですか・・・・
>>614 戦前は給料日払い、週払いが一般的だったんだぞ。
>>617 >(主に左から)過大評価されてる政治家より
あなたは、この部分が気にいらないだけなんでは?
まあ革新官僚にも色々あるのは事実だと思うけどね。岸も革新官僚だったが、その次の池田も革新官僚だったわけで。
戦前の企業慣行には年功序列なんかありません。
勤労者は一生のうち何度も働き先を代えるのがあたりまえだった。
>>620 高橋財政による重工業振興政策のおかげじゃないかな?
あの頃、生糸から重工業に変わっていったんだし。
年功序列が給与だけの話だと思ってるアホは学生?
年功序列は終身雇用とセット
長期に安定的な雇用が存在してはじめて成立する。
三井物産とかくらいしか月給制じゃなかった。
ほとんどの人が週給、日払い。
理由は、お金をすぐつかってしまうから。
馬鹿ばっかり。
わざとやってるんだろうけどねぇ。
戦前の日本はデモや打ちこわしがしょっちゅう起きてた。
すごいぞ戦前
論調が気に喰わないデモ隊が暴徒化して読売新聞本社に押し寄せてきたんだが
読売の記者が暴徒に向けてピストル発射して応戦するんだぞ。
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 01:31:40
>>629 逆じゃないか?年功があるからこそ、組織に忠誠が生まれ、
長期的に安定的に雇用に継る。年功がなければ、長く
居座っていてもしょうがない。
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 01:32:28
>>632 終身雇用とは逆だったんだよな。解雇率50%。
日本の横並び、平等思想というのは
軍事統制の頃に出来たわけだ。
それ以前は格差、階級社会だった。
それを知らずに終身雇用、年功序列は
日本の伝統だという馬鹿もいるが。
>>634 どっちでもいいよ。とにかく両輪の輪であることは間違いない。
で、戦前はどちらも無かったの。
蟹工船とか野麦峠とか。
あと、なんか竹下や小泉も禿しく誤解してるみたいなんだけど
アメリカや欧州にも、seniority はありますよ。
excellent company ほどある。単なる能力主義だと妄想しているのは
外国カブレで無知蒙昧な竹中みたいのだけ。
終身雇用、年功序列の雇用慣行は50年代のアメリカから来たもの
竹下 ×
竹中
アメリカも昔は終身雇用だったのな。
IBMみたいのは、今でも終身雇用だが。
年功序列と儒教でググってみ。狭義しか分からないDQNの巣窟だな。
まーとりあえず、これからはフリーターの時代だとか言っている竹中は、
お花畑の住人か、腹の中が真っ黒か、どちらかだろうな。
>>642 そ、元々、年功序列、終身雇用の家父長的な雇用形態の本家みたいなもん。
70年代に入ってから流動性が高まって様変わりしたけど。
今でも大都市以外のアメリカ人は、日本人が思ってるみたいに転職繰り返してるわけじゃないよ。
竹中は本気で国外逃亡しないとやばいお。
アメリカは優良企業ほど転職数も少ない。せいぜい2回。
エンジニア系だけじゃなく、例えば金融のモルガン・スタンレーなどの幹部も
多くは何十年とモルガン勤務。竹中と小泉は欧米のことは何も知らないヴァカ。
専業主婦なんてできたのは、つい最近ですよ。
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 01:43:55
>>634 多分に鶏と卵論争の様相を呈するが、どちらかと言えば安定雇用の方が先だったと思う。
それは、戦前、月給払いのサラリーマンという職業が羨望の対象だったと言われている話
からも推察できる。
>>643 > 年功序列と儒教でググってみ。狭義しか分からないDQNの巣窟だな。
2 番目に出てくる
ttp://www.sky-net.or.jp/masahiro/the_young.htm には、
「『年功序列』 は儒教の影響であるというよりも、近年の日本が儒教をアレン
ジしたものです。」とあるのだが。
戦前から年次なんかをうるさく言っていたのは、軍隊と官庁くらいのもんじゃ
ないのかね。
>>643 江戸時代の三井なんて、すごく人の入れ替わりが
激しかったんだよ。
軍隊だって定年までいるのはほんの一部
年次をうるさく言う?
なんか根本的に年功序列の意味が理解できてない。
>>650 そういえば資本主義の労働規律って軍隊から派生したんだっけ。
小泉の恐ろしいところは、敵の懐に飛び込んで相手を良く知った上で
アメリカと付き合ってるわけでもなく、虎穴に入らずんば虎児を得ずと言うが
虎穴に入る勇気もあるわけではなく、つまり盲目の状態で盲従しているから
リーダー失格なんだよ。
>>654 > そういえば資本主義の労働規律って軍隊から派生したんだっけ。
工業化社会の労働規律は、そうだったような気がするな。資本主義社会における
規律は、ウェーバーの言うように宗教的倫理観の影響も強くあると思うが。
結局、イラク行かないんだね > 小鼠
>>655 敵だとか虎穴だとか認識していないんじゃない?
かといって友情を感じてるとか、尊敬してるというようにも見えないけど。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 01:50:32
>>640>>642 というより、GHQが日本の社会の安定と「アジアの生産拠点」として
育成するために半ば強制的に導入したもの。
日本もアメリカ製品の優秀さに強い興味を持っていたため、
すぐに導入した。戦前の日本には「品質管理」という概念がまったく
なかったために、GHQの専門スタッフがそれをレクチャーする所から
始まったそうだ。
そもそも、品質の高いものを安く大量に生産するのは、T型フォードが
先駆的で、後発のGMが企業を買収して、自動車のフルラインナップ
をそろえてNo.1になった。さらにトヨタはこのGM方式を採り入れ、
改善してトヨタ方式を完成させた。だから、トヨタはGMに恩があると
いうわけである。今やトヨタがGM支援を申し出るなんていう時代だ
から隔世の念がある。
こういった歴史というのは、なぜか日本のマスゴミ&エコノミストは
完全に無視している。
田畑持たない農家の次男坊以下は軍隊入って服務期間を終えると
国からまとまった額の恩給が貰えて、そいつを元手に人生設計を組み立てた。
>>659 好敵手になるためにも、相手を良く知らないと駄目なんだよ。
ま、根本的に人間に興味がないんだろうな。
>>661 なるほど、勉強になります。ありがとう。
>>662 ヘリマネみたいなもんだね。
そんなのが経済の下支えをしたわけだ。
>>663 659だけど、
前半も後半も深く同意するよ。
ふたたび社会主義、労働運動の時代が来たわけだ。
今は、大正あたりの細胞も何もない頃みたいだ。
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 01:59:34
>>661 ちょっと捕捉するとGHQが日本の技術者に強調したのが
「品質管理の重要性」と「経営改革なしには品質を向上できない」
という2つのようだ。
そして、ここでいう経営改革とは
「終身雇用および年功序列賃金体系」
のことを指す。つまり、製造業では「終身雇用」こそ品質を支えている
ということをアメリカ人が日本人に教えたのである。(アメリカ人も
忘れているようだけどw)
これが言いたかった。w
>>669 それを受け入れる土壌は、戦時下の統制経済の時に
出来たと言われるが。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 02:06:17
>>670 それは後付けでなんとでも言えるだろう。
戦時下の話をすれば、企業より政府部門だろう。
GHQも日本の官僚機構の優秀性を認めて、
形は変えたもののそのまま残した。
逆に企業に関しては、財閥解体で経営者を一掃
したから、戦前戦時中のものは一切残っていない
と言える。
東京駅に浜口雄幸が殺されたプレートがある。
はじめて見たときは右翼なんと鬼畜な、と思った。
しかし、今なら浜口は小泉に当たるだろう。
殺されたのは仕方なかったと思う。
陸軍造兵廠での生産、
小銃ひとつ例にとっても熟練工の腕に依存する部分が大きくて
完成後の試し撃ちでちゃんと当たらないとなると、銃工に頼んで終身をゲンノウで軽く叩いて補正してもらうわけだ。
一事が万事この調子であったがゆえ、同じ三八式でも部品の互換性がないとか常識だった。
また職人さんも気難しいのが多くて、機嫌を損ねると家帰っちまったり
ストで工場に出てこないことがよくあって、そのときは生産が滞って難儀したらしい。
>>672 ROMの皆さん、ご覧のとおり要人テロを肯定するのがリフレ派、亀井シンパですよ!
アメリカも戦争が起きるまで
腸閉塞みたいにデフレに苦しめられていたのな。
戦争を機に生産性に火がついた。
>>672 まあ、時代が巡って同じ状況にならないとなかなか見えないこともあるだろう。
今なら昭和初期のテロがなぜ市民に支持されたのか、なぜ軍に信任が集まったのか、
なぜ普通選挙制度の導入が戦争促進と大政翼賛会誕生をもたらしたのか、
よくわかるんでないか?
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 02:21:05
ヒトラー暗殺計画した人は立派だったと思うけどね
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 02:21:13
>>675 アメリカは連合軍の石油の80%を供給してたんだよ。
それで儲けたんです。
今の地方議会はまさにオール与党、大政翼賛会なんだが
経済板住人は何もいわないね。むしろ擁護する始末。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 03:06:56
ここは国政の話が中心だからね。地方の政治を変えただけでは
地方経済が良くなるという訳でもないし。むしろ、中央の無策が
響いている。
正直、札刷って地方の上空でバラまいた方がいいくらいダメだね。
>>648 モルスタ幹部なんて首にならないから幹部になっただけだろw
米銀を知らない電波
>>679 経済板に与党支持者は少数。
>>680 経済学のケの字も知らない電波。再配分ぐらい調べてからこの板に来いよw
>>682 地方議会では自・公・民・社・東京の生活者ネットのような地域政党まで
各党相乗り・オール与党で野党は共産党だけだと言ってるんだが
どこに目つけてんだ?このゴミクズ野郎
>>683 何故再配分が必要か理解してる? それともただの挑発かな?
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 04:51:34
流れからして、自演が多いのか?
再配分は大事です。で、巨大な与党を誰が牽制したり監視するんですか?
都道府県議会や市町村議会では事実上、野党がいないんですよ。
有権者にとってもっとも身近な民主主義を奪われてるんですよ。
>>686 オール与党体制をどう批判して欲しいのか分からんが・・・。
色々と批判もあったが、実質的に、日本でマクロの再分配をやっていたのは中央・地方の保守勢力と考えていい。
ところが、いま、保守の旗色は悪い。市民派や「改革」派知事・民主からは「利権は許さん」「土建は死ね」と言われ、
中央の官界・党本部からは「財政再建も三位一体の改革もあるし、もう再分配は
いいだろ」と牙を抜かれつつある。こういう複雑な状況ですね。
自治体の首長だって役人上がりを候補に仕立て、各党相乗りで擁立・圧倒大差で当選だろ。
そしてオール与党で馴れ合い政治だろ。議会の行政監視機能も形骸化だ。野党いないんだから。
こんなの戦前の官選知事とどこが違うんだね。
しかし経済板住人は地方への利益誘導をたてに、こんな腐りきった体制を擁護するわけだ。
民主主義が根底から侵されてるにも関わらず。
国政の小泉内閣には罵倒を浴びせるくせに、このダブスタの屑どもが。
政治家は票取ることだけに専念するからね。
つまるところ、オール与党になりやすい。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 08:32:36
ま、必死で煽りをかけなきゃ組織として機能しないということが証明されたって感じかな。
今は郵政公社は必死だからねぇ(笑
>必死で煽りをかけなきゃ組織として機能しないということが証明された
だから民営化して経営を効率化する必要があるんだね・
>>690 何か言ってみろ、ってもリフレ派は別に=郵政民営化反対
ってわけじゃあないからね。代表的な学者である若田部昌澄
岩田規久男みたいな人達がそうであるようにね。
つーか、郵政公社が黒字になる、ならないって問題よりも、利益を出そうとする
っていう姿勢をとることが一番の問題なんだけどな。
NTTだって、民営化してから莫大な利益を上げていたが、事実上の独占だった
ために、それが消費者に還元されることは無かった。
NTTに対する規制と、競合他社に対する規制緩和が行われるまで、社会インフ
ラの独占で利益を上げ続けた。
オール与党とは行政と議会の談合による住民不在の形骸化した議会運営のことだ。
中国や北朝鮮の政治体制のことをどうこういえる資格なんかないよ、この国は。
断っとくが、この仕組みを作ったのは小泉じゃないからな。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 09:33:47
野党って公務員労組でしょ。
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 09:41:12
>>690 >郵政公社9月中間 最終利益2.8倍、1兆円に迫る 株価好調で運用益
株価好調で運用益←郵政民営化とは関係無いさそう・・
郵貯、簡保民営化効果による株高はそうかもしれんが?
だが、郵政民営化など日本人は忘れてるかもな。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 09:47:52
郵政公社が公社のうちは国民の利益になるけど
民営化したら只の1会社の利益であって国民の利益にはなりませんねえ〜
買収する外資の利益になるんじゃないの?(w
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 10:21:00
ですから、企業が利益を出せなくなるような政策が望まれるわけです。
増税、財政支出削減、ゼロ金利解除の3点セットで公務員だけが幸せになる。
それが国民の利益なのです。
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 10:44:23
郵政公社がコストダウンにより利益を出した分は
労働者の所得の減少や不安定化も含まれるから
経済の観点から考えたらどうなるんだ
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 10:46:20
>>692 還元て?民営化した公は会社の利益になれど、国民の利益にはなってないんだが。
民営化したアメリカの電力も水道も値上げラッシュになったわけだが。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 10:48:42
>>699 バカじゃないの?
法人税を支払うようになれば多額の国の利益になりますが?
それは外資に買収されようが同じこと。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 10:59:27
>>703 法人税は低い(公社より)
外資に買収・・・やはり これなのか!
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:00:11
>>702 物価が上昇したら国民が貧しくなってしまいますもんね。
でも日本は大丈夫。
どんどん下がりますから。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:00:18
保育園も民営化で値上げされてる現実。少子化どうすんだよ
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:01:17
>>704 法人税廃止して消費税を増やせばいいでしょ。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:02:25
>>706 釣り?デフレを肯定してる奴がいるとは思わなかった。
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:03:23
ある意味スタグフレーションだな。
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:03:30
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:06:30
固定資産税はどの道払わにゃな。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:08:44
もう一つ、外形標準課税も始まったしな。
これは赤だろうが黒だろうが払わないとな。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:11:26
税金と公務員給与は高ければ高いほどいい。
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:11:31
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:12:34
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:13:02
外形標準課税は東京と大阪だけじゃなかったっけ?
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:14:32
郵貯は西川経由で893とアメに流れると。
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:16:38
>>718 いいじゃない。
ヤクザが儲かって何か不都合がある?
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:22:50
少し前までは財投で天下り公務員に流れてたけどね
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:25:48
>>658 そういえばイラクも派遣延長できまりだよね。
選挙の時から延長だったっけ?
焦点になってなかったからなあ。
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:26:03
>>720 ヤーさんよりは貼るかにマシかと・・
それと天下り公務員が全て遣った訳ではあるまいに。
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 11:28:15
民営化することで天下りは増えるわけだが。
大企業の寡占化も始まってきたね。
まさに弱肉強食、大きくないとまともに生き残れない。
平均・中央値所得は上がっていないのに次々増税案が打ち出されているのを
何とかしてほしいよ。定率減税廃止ってだけで生活が一気に苦しくなるのに…。
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 14:48:16
>>703 黒字になった部分は全部国または国民のもの
黒字の20%のみが税金、残りはみんな禿鷹の物
727 :
726:2005/11/22(火) 14:56:56
>>703 国営の場合黒字になった部分は全部国または国民のもの
株式会社の場合黒字の20%のみが税金、残りはみんな禿鷹の物
法人税支出と補助金をわざわざ両建てさせて
行政コストを増やす民営化
馬鹿馬鹿しさプライスレス
選挙で自民党に入れた馬鹿国民のせいだ。
つーか、社会インフラを独占してる企業の利益を出させたいなら、独禁法その他
を撤廃でもしとけ。電力会社なんか凄まじい利益を上げるようになるだろうよ。
もちろん、私有企業なので、その利益が国民に還元されることはありませんが。
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 17:34:03
まーぶっちゃけた話小泉が有能なら独裁でもなんでも良いしな
バカだから困ってるだけ
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 17:44:11
言えてる
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 18:23:59
生産力の低下で均衡をはかるとかいう狂気の大実験を成し遂げたわけかw
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 18:28:20
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 18:30:33
>>733 さあ、みなさん、逆噴射へのカウントダウンですよ!!!
準備はいいですか?
フリフォーーーーーー!!!!!
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 18:54:39
>>695 と言われているが、実際には利益薄でIPO移行、株価がどういう
経路を辿ったかは周知の事実。本来ならとっくに国有株式を
放出しなければならなかったのが、需給を悪化させられないと
いうことで今年まで保持しつづけた。
果たして郵便局民営化で本当に株価が上がるのだろうか?
738 :
名無しさん:2005/11/22(火) 19:13:07
最近は毎日だけじゃなく朝日や読売の記事にまでゼロ金利解除賛成が出始めた。
特に海外投資家が低金利の日本で資金調達してドルで運用して利益を得ている事と
国内の預金者が金融機関の収益改善にも関わらず、株主ほど恩恵を受けていない
という論調が目につく。
大衆迎合も良い所だな。
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 19:19:08
ゼロ金利にするから円安になっていることに気が付かないのだろうか?
ゼロ金利解除で円高になって、輸出業あぼーん、株価暴落になるんだがな。
デフレでは円高になっても株なんて誰も買わない。
円最強伝説復活か?w
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 19:22:52
>海外投資家が低金利の日本で資金調達してドルで運用して利益を得ている事
日本の投資家は日本で資金を調達せんのか?
>国内の預金者が金融機関の収益改善にも関わらず、株主ほど恩恵を受けていない
本気出でそう思っているならば株を買え。
預金につく利子は金融機関の気持ちひとつでどうとでもなる。悪いのは金融機関w。
741 :
アポロン:2005/11/22(火) 19:24:50
10年くらいはかかるかも知れないが、一応民主党、社民党、共産党、
労組、マスコミ、インターネットもある訳で「弱者救済」が打ち出される
日は来るだろう。
中核派、革マル派なんかもあるんだしね。
742 :
アポロン:2005/11/22(火) 19:28:47
貧乏な人々は東京で機動隊の放水、ガスに耐えながら、機動隊と殴り合い
をして、留置所に入る覚悟をするべきだろう。
もちろん「弱者を殺す気か」という大きい垂れ幕を掲げて、テレビ取材の
前でコイズミの写真を焼いて、反日デモの韓国人のように激しい口調で
「弱者を見殺しにする気か!許されない」とか絶叫するのだ。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 19:28:58
>>740 >本気出でそう思っているならば株を買え。
何も知らないんだな。資金が少ない程リスクが大きい。
しかも、今、日本の資産家は株を売って、外債を買っている。
金が欲しければ株を買えといわれて買う奴は相当頭が悪い。
逆に株をやりたい奴は、いわれなくても買っている。
こういういい加減なことを言うからバブルになる。
実際20年前、そうやってバブルになった。
744 :
アポロン:2005/11/22(火) 19:31:40
100万人の貧乏人で国会を取り囲み、「全学連」のように乱入する。
もちろんマスコミのカメラに見えやすい角度で「弱者を殺す気か」という
大きい垂れ幕を掲げることを忘れては駄目だ。
745 :
名無しさん:2005/11/22(火) 19:33:13
〉741
その国内投資家だってドル預金がブームなんだが。
(そろそろ天井だとは思うが。)
それと金利決定について少し勉強しろよ。
>>739 ははは、「弱者救済」ってのは誤認だろ。
少なくとも「救済」は余分じゃねーのか。
最低限の財貨の取り分は「救済」ではなく「権利」と呼ぶべき。
格差はあっても構わないが、最低限の取り分は用意すべきもんじゃねーのか。
747 :
740:2005/11/22(火) 19:41:08
>>743 皮肉ですよ。私はゆかりアントワネットじゃないですからw
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 19:42:05
弱者というか、低所得者層にはもう少し税の負担を軽くしてほしいところだが。
平等に取るとか言われてもな…。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 19:51:07
>748
能力に応じた給料なら税率もそうすべしだろうなぁ
残る金額を考えてもらいたいものです。
定率減税はまだしも消費税はヤバイしょね。
要するに景気つうのは根性と気合の問題なんだな。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 19:56:37
お前の根性と気合で景気戻して欲しいなあ
752 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:01:49
>>750 景気において根性、気合、体力、足腰、ガッツ、ハングリー精神、団結力、
夢、希望、愛、リーダーシップなんてのは無視できない要素だろう。
生産にしろ、消費にしろそれが全てじゃないが、そうした人的要素は
まったく無視できない。
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 20:02:29
また 人 間 力 か
754 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:11:38
現実論として二極化社会の弱者は残飯や山菜であろうとも食い、
根性執念、神仏やご先祖様への祈り、足腰みたいな古臭い経済概念
で戦うしかないだろう。
ベトナム戦争のベトコンみたいなものだ。
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 20:13:45
そしてマルクス革命へ。
756 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:14:11
最近はアフリカでも5%の経済成長が起きている。
あのクソ寒いロシアでも5%の経済成長率が起きてる。
インド、中国、ベトナム等の経済躍進は言うまでもない。
こうした「後進諸国の経済発展」は「根性」による所が物凄く
大きいのだが、日本の「弱者」もこれに続くしかない。
757 :
名無しさん:2005/11/22(火) 20:16:06
精神論で生活向上可能なんだったら多少問題意識があって行動力があるニートらが
なんの力もないタイゾーに詰め寄るなんて光景が見られる訳もなく。
758 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:16:37
>>755 二極化社会がドンドン進行して、多くの弱者が餓死するような社会に
なったら弱者は「生活向上闘争」と同時にベトコンのような「武装ゲリラ闘争」
も考慮に入れなくてはならないようになるだろう。
まさにベトナム戦争のベトコンそのもの。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 20:18:02
いっそ落ちるとこまで落ちれば良いのかもな。
99パーセントの貧乏人で革命起こして金持ち粛清すれば良い。
760 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:19:27
>>757 精神論に飯をモリモリ食う、神仏に祈る、強靭な足腰、手先の器用さ、創意工夫
などといった古典的パワーも付け加えたい。
こうした「おしんパワー」もバカにはできないだろう。
761 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:23:54
貧乏弱者達は貧乏なんだから、「清貧の思想」などと綺麗ごとを言わず、
堂々と「、コメ、革命、イノベーション、3種の神器、高度成長、所得倍増、
日本列島改造計画」等の古臭いスローガンを叫べばいいだろう。
「清貧の思想」に「固執」したら「大量餓死」を生み出す。
762 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:26:22
1、生活向上闘争
2、選挙闘争
3、インターネット闘争
4、武装ゲリラ闘争
弱者にはこうした数々の闘争を行う権利がある。
ただし北朝鮮のような社会を形成したらいかんだろう。
それでは弱者がみんな死ぬからだ。
763 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:29:21
競争原理ゼロでやってもやらなくても同じでは昔のソ連と同じである。
もはやそうした社会主義は東欧、ロシア、中国、ベトナムでも否定されてる。
資本主義を認めて、そのなかで悪平等にならない程度の弱者救済を行う
というのが東欧、ロシア、中国、ベトナム等の人民とも共闘可能な闘争イデオロギー
ではないだろうか?
764 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:32:57
下層の生活を保証して、それ以上は自己責任の原則。
これが高い競争力を維持して社会発展を促進しつつ、なおかつ弱者も
下層の生活を保証されて死なずに済む社会システムではないか?
いわば「ハイブリッドエンジン型社会」である。
765 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:49:30
漫画の「空手バカ一代」ではないが、「弱者」はその弱すぎる精神、運気、
、知恵、肉体を叩きなおすために釈迦や若き日の牛若丸のように山篭りで修行する
必要性もあるのかも知れない。
そうでもしなければ弱い自分との決別など永遠にできないだろう。
飯は「玄米、味噌、山菜」とかそんなものでさ。
>>765 ホリエモンの尾道事務所があるって、本当ですか?
767 :
アポロン:2005/11/22(火) 20:55:50
>>766 よく知らないが、選挙が終わったんで事務所はたたんでるんじゃないか?
ニートの妄想たわ言ウザ杉。働けや。
月平均300時間越え、年収300万のサラリーマンだが、何か?
たとえ二極化しても稼いだ金持ちが盛大に遊んで使えば経済上の問題は無いが
過剰に貯め込む馬鹿が多いからおかしくなるんだろ。
投資も消費もされない金が増えると言うことは大量の札束が焼却されて消え失せるのに等しい。
だからとっとと政府が通貨を発行して失われた流通通貨を埋め合わせろ。
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 22:33:40
企業が利益を上げると国が貧しくなる。
利益を生まない破壊活動を推進すべきだ。
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 22:39:50
小泉の小さな政府主義が今回の不良マンション騒動を引き起こした訳だな
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 22:46:44
つーか、何で金持ちって消費性向が低いんだろうね。
一億ぐらい稼ぐなら、三ツ星ホテルのスイートを自宅にするくらいはして欲しいよ。
776 :
名無しさん:2005/11/22(火) 22:58:02
金持ちは金を使わないから金持ちなんだよ。
だからこそ累進課税が重要なんであって。
大金持ちが金を大盤振舞している様に見えても彼らは収入比では使っていない。
確かに彼らが全員消費や投資を増やせば景気にプラスだが、バブルになっても難しい。
「ガイアの夜明け」で公務員改革についてやってたな。
削減すれば、なんでも解決するといった感じでしたよ。
ここまでやってくれると、いっそ清々しいな
>>777 横浜市役所が広告やって稼いでるのを礼賛してたが市役所が広告で稼げば
その分民間広告媒体の稼ぎが減るわけで当然その分の税収も減る。
その辺のマイナスは取り上げない。
なにが民間でできることは民間でだ。
>>771 >たとえ二極化しても稼いだ金持ちが盛大に遊んで使えば経済上の問題は無いが
問題大有り。いくら盛大に使ったところで、少数の限られた金持ちが遊んで使う
程度の金では回る範囲が限られていて、経済全体から見れば金が動いてないのと
同じだ。
780 :
名無しさん:2005/11/22(火) 23:08:24
〉777
いや、あれ見て思ったが、いわば独占企業である公的サービスが利潤を求め始めたら
増税以上に利用者負担が増えると思うべきなんだが。
>>778 高山市の例では、退職推奨で浮いたお金で
市民サービスが良くなるとか言ってたな。
地域経済とか、過疎の問題は全く取り上げないし。
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 23:10:26
>>778 役所は仕事しないで遊んでればいいんだよね。
>>782 アルバイトして民業圧迫してどうするって話だろうが。
本業に精出せ。
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 23:16:36
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 23:19:17
横浜は駄目だな。
大阪市役所なら組合活動を頑張った人が出世するんだけどねえ。
787 :
名無しさん:2005/11/22(火) 23:22:42
〉782
いや、だから遊んでいてもらった方が良い場合もあるわけで。
市役所が住民表の発行を200円だったのを500円にするとか始めたらどうするよ。
中国や北朝鮮では軍が民間に進出して大儲けしているが、そんなのが健全なのか?
>>786 大阪は別の意味で堕落しすぎだな。
しかし現状では改革しても経済的デメリットがでかい。
だからさっさとリフレして改革が善になるような環境を作らないといかん。
いつまで無駄と怠惰が善になるようなアホな経済状況を続けるのか。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 23:34:14
浮いた経費を溜め込むことになったら問題だけど
効率のいい使い方をしてくれれば
どんな時でも経済にいい影響が出るはずですよ
ふつう、知り合いか親戚に一人や二人公務員がいると思うんだけど。
公務員を叩いてるやつって、どんな人付き合いをしてるんだろう。
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 23:46:16
公務員叩けば自分の給料が上がると思ってるんじゃないの?
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 23:46:44
公務員を叩くと言っても2通りあるだろう。
とにかく公務員がいい思いをしていることにだけ腹を立てている奴と
一部の働いていない公務員を叩いている奴。
公務員をいらないと言っているのは前者。B層。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 23:56:58
>>790 マスコミなんかは
大金持ち層が多いし、親戚に公務員「キャリア国家公務員除く)がいない人もいそうだ。
身の回りにも利権と親のコネで食べていける人が多いだろうし、安月給の公務員になる必要がないだろ。
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:05:06
軍事タカ派のはずのB層が一緒になって公務員叩いてるのが笑える。
小泉も自衛隊員も公務員なのにw
>>790 多分、そういう人は「その人(知人)を叩いているんでなく、公務員総体を叩いている。」
くらいの認識だろうな。
そうでなければ、公務員試験の倍率が、どんどん上がっていく現状をとても説明でき
ない。あの倍率って、ようするに公務員を叩いている多くの人も、子供には公務員に
なって欲しいと思っているっていうことの裏返しとも読めるからね。
まあ、こういう矛盾は、それこそマルクスの時代からある矛盾だけどね。そういう意味で
マルクスの提唱した命題「存在は意識を決定する」っていうのは、凄い命題なんだな
と思うわけだ。
デフレ下ではタカ派大いに結構。
だから通貨発行益で軍拡やれ。
デフレギャップ100兆埋めるだけで艦載機込みの空母10隻揃えられるぞ。
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:19:12
>>796 でもB層が言う歳出削減は公務員全体をさしてるわけで。
使うあてのない軍事力は、穴掘って埋めるのとたいして変わりないような。
別にいいけど。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:24:52
今さら公務員削減しても何兆円の歳出削減ができると思ってるの?
公務員削減するよりも、まずは地方交付税の見直しをする方が効率的。
その前提として税源移譲をちゃんとしなければならないがな。
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:32:12
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:33:01
そもそも何の為に歳出削減しないといけないの?
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:35:21
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:37:52
現在16兆のプライマリーバランス赤字を黒字化するためだろ。
いきなり増税するよりも、歳出を限界まで削減してから増税した方が
国民の負担が小さいだろ。違うか?
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:38:43
破綻しないんだけど。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:40:09
>>804 >歳出を限界まで削減
たぶん、さらにPB悪化するよ。
>>776 うちの近所のさー
自分が持ってる株の配当だけで会社の経費全部だせるくらいの
金持ちの社長なんてすげーよ、
ボロボロの傘にボロボロの自転車。スーツは一応洗濯とか綺麗にしてるけど
ずっと同じの着てるし、同じの着るために太れないから暴飲暴食一切しないし
車は軽トラだし、もちろんボロボロの。
まじかよ?ってくらい倹約家だよ。大変感心した。
あのくらいしないと金持ちになれねえんだな。
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:41:44
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:42:09
国を作り変える為だろ。失業率20パーセントの世界に。<増税
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:43:21
809は橋本内閣の過ちも知らないのか?
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:44:33
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 00:56:31
>>809 増税したけど税収は減るor増税したから税収も増える。
確実にどっちになるとは言い切れんな。
>>801 うちも政府が日銀から直接無限に通貨を調達できるようにすべきだな。
もちろんコアCPI1%以下の状況に限るとかの制限は必要だが。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 01:08:52
>>814 緊縮財政と増税で税収は減ると言い切ってもいいと思う。
ものすごい勢いで二極化が進み、ジニ係数は増えていると言っても、ブラジルと
かよりはまだマシな状況。中流層はそれなりに存在する。
こうした階層の人間は贅沢品の消費を控えるだろうし、あるいは、中流から転落
していくだろうから、今より需要は細り、経済活動が縮小して、税収が減る。
日本にはまだまだ「落ちていく」余地があるってこと。
もっとも、完全に二極化が完成すれば、ほとんどの国民の所得の全額が生活費
変わる状況になるので、増税はほぼ確実に増収に結びつくようになるだろうね。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 01:25:40
>>816 景気が悪化したから税収も低下したんだろ。それが何か?
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 01:27:16
税収が増える減る以前に
国際の利払いが増えると思う。
額は増えていくし、好景気になればなるほど金利は高くなるからねぇ。
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 01:30:36
>>818 その通りなんだよ。
当時、上向きかけてた景気が一気に冷え込んだのは緊縮財政と消費税増税したからね。
今同じことをやろうとしている。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 01:33:38
利払いって借り替えれば良いだけのことw
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 01:38:01
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 01:48:05
>>808 マル漢ブランドだっけ?
長者番付のそこに載った社長曰く、
「お金が好きな人にはお金が集まる」("カネ"だったかな)
って言っていたような気がする。
確かに趣味人はその趣味になるようなものが集まるんだな。
でも、「カネ持ち・成金」のイメージそのまま体現したような大金持ちもいるけど。
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 01:49:50
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 02:05:25
公共投資をどうするのかという議論が
財政支出削減の話にスリ代わっているからなあ。
公共投資の中身を変えようという話はどこに消えたのか?
産業育成とか言いながら、地方は放置だからな。
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 02:13:40
>>825 民主主義だから国民が興味ない話題は政治家も興味持つ必要ないよw
>>826 興味はあると思うけど、興味が向かないように政治家も御用エコノミストもマスコミも全力で誘導してる希ガス。
何が無駄かはともかく、無駄=悪が無駄な公共投資=悪となって、公共投資=無駄=悪という風になっちゃってる
ような気が・・。29日かなんかにテレ朝が無駄特集の番組やるらしいし・・。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 02:27:17
無駄だといえば地上デジタル放送も無駄のような気がするけどな。
BSデジタルがパッとしないのは当の放送局自身が一番気にしているはずだし。
ここの資金の不透明度については明かされることは少ないだろうな・・・
素人の動画素材供給手段ははCSの時代を経て
ストリーミングやポッドキャスティング技術の進化で
どんどんコストが安くなっている。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 02:46:19
>>826 おいおい、それは違うぞ。完全なポピュリズムじゃないか。w
政治のプロであるところの政治家は、きちんと国民に説明し、
政策を示して、それを国民が選択するのが民主主義。
国民に嘘を言ったり、国民を煽ったり、国民が「なんとなくいい」
と思っていることをやるのはポピュリスト。真の民主主義では無い。
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 02:47:40
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 02:47:41
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 02:48:54
>>828 日本は放送のデジタル化のタイミングが遅かったんだよ。
それはハイビジョンにこだわったから。
アナログハイビジョンとデジタル放送の選択で世界は
デジタルを選択した。この時点で負け。
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 02:49:46
>>830 多分そうだと思った。でも、○速+の連中が真に受ける可能性もあるから
一応書いてみた。w
どの道いずれ皆死ぬんだからデフレなんか大したことないよ。