【長期】今さら外国債券を買ってみるスレ4【投資】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1貧乏人('A`)
ドル安 超低金利 デフレの今だからこそ
ノコノコと外債を買ってみる人達のスレ。マターリどうぞ。

過去スレ
【長期】今さら外国債券を買ってみるスレ3【投資】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1119739800/
【長期】今さら外国債権を買ってみるスレ2【投資】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1079009195/
【外】 いまさら外国債券を買ってみるスレ 【債】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1019583309/


関連スレ
【国債】債券一般2【外国債券】 ※投資一般板
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1120106488/l50
2貧乏人('A`):2005/11/04(金) 10:14:53
建ててみますた
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:41:44
>>1
ドル安ではないと思うが
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:50:28
どこまで、円安になるのやら。
5 :2005/11/04(金) 11:17:32
銀行はどうやら「預金」を減らして「債権」を売りたい様子で
頼みもしないのに押売りに来まつ
6貧乏人('A`):2005/11/04(金) 11:37:55
>>3
そのままコピペってしまいますた
円安トレンドだってのに・・・

スンマソン orz
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:27:54
>1 乙。誰もたてないので、だめかなと思ってマスタ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:11:25
円安なのに金利高のせいで
含み益が増えねーぞ
いいかげんにしてほしい
9貧乏人('A`):2005/11/04(金) 13:16:57
利付き債の利払いだけ期待してる派です

ノシ
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:46:38
私も含め長期米債ホルダーは今複雑な気持ちというか正直言うと欝。2〜3年
くらい債権や為替のマーケットウオッチは絶とうと思ってるのですけどやはり
毎日市況を見ずにはいられません。(どうせ満期直前までホールドするのだか
ら途中の上げ下げはあまり意味がないのだけど)
うむ・・・気にしない気にしないと思うものの、やはり含み損は精神的に堪える
数ヶ月前に売っておけば残存期間に受け取るクーポンの半分くらいは利益が出たのに・・・
12貧乏人('A`)チキンハーツ:2005/11/04(金) 17:55:28
やっぱゼロ債は難しそうなんでおとなしく利付き債だけにしとこう…
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:43:49
いや、買うんであれば、今が買い時と思うが
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 20:28:57
今、ボロボロに売られてるのは米国債だけで、蚊帳の外って感じだな
カナダとかユーロの長期債に比べれば、かなり下がってるので
新規に買うなら米国債がいいとは思うけど

15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 22:09:38
ドル建てなら、為替で儲かっているだろう。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 22:19:30
>>14
ドルMMF残ってるのならナンピンで米債大量に買いたいのですけど残ってません。
円から買うのはちょっと勇気いりますね。結局スタンスとしては円高にになったら
ドルMMF大量に買っておこうかな、と思ってます。でもどんどん円安進んでいて
・・・。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 22:29:02
米債今売ったら負けだよ。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 22:48:30
FRBで利上げ継続するってアナウンスだしてるのに
長期債買うって、なんで?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 23:05:58
消去法で米債だろ
他の通貨建の長期債は高くて買えないもん
ユーロ建ての3%の長期債なんて買えるか?
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 23:23:34
この為替で、金利下げ始めたら大儲けなのだが
↓でも聞きながら米債購入プランを考えよう!
mms://stream.xmusic.jp/c01/m40/0109219-40.wma
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 23:33:48
やったー
カナダドル100円超えたー♪
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 23:41:11
>>19
ユーロ圏のPPIが4%超えてるのに、それでも短期金利2%台、長期3%台だもんね。
明らかに欧州債券は高い。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 00:03:00
カナダ債券最強だな
長期金利は低いままで、為替だけ暴騰してるw
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 08:38:35
997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/06/26(日) 16:01:35
米国はおろか欧州までも公定歩合の下げが確実視されていて、しかも原油高が
進んで、今後は世界的にスタグフレーションの時期に移行するようだ。外国債
権スレは用なしになるのかどうかは別にしても、外債で相当な利息を稼げる時
期は去ってしまったということは確かだ。
26貧乏人('A`):2005/11/05(土) 14:06:06
ここまで一気に円安進むとドルに換えにくいなぁ…
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 15:37:20
>>25 ? 6月に米債券買った人は儲かってるのでは?
 (ゼロクーポン債は除く)金利変動型は、更にウハウハでは?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 16:28:47
>>25
ここ数年で増えた「にわか債券投資家」はヘタクソばかりだよ
ヘタクソな癖して耳学問を語るのが大好きw

こういう奴は誉めてりゃ図に乗るから、証券会社側としちゃ一番扱いやすい客だw
心の底じゃコバカにしてるんだけどねw


29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 16:49:04
またオマエかw
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 17:34:13
え?誰のこと?w











なんでバレるの?ww
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 23:18:53
$¥112円の神風吹かないかな
上がりすぎだよな。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 23:39:25
来週は多少のドル安、ユーロ安に振れるでしょうが、$1=¥112台までは
戻らないでしょう。せいぜい¥114〜115、ユーロも¥137〜138く
らいが関の山。仮にそれ以上に振れる場合は、この円安で大量にドル債、ユー
ロ債が日本で利食いされて売り浴びせられる場合だが、その可能性は低い。
33金持ち名無しさん:2005/11/06(日) 11:42:23
日本の余剰資金が低金利に嫌気が差して
外貨に向けて動き出したのだから、当分
この動きは止められない。

君ら日本民族の習性は知ってるよね?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 12:19:10
外貨も日本株も買いそびれた連中は日本国債でも買ってろや
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 15:34:03
>>33
要するに…皆が一斉に同じ方向に動き出したらそれこそ一瀉千里って訳ね?
3633:2005/11/06(日) 16:02:21
>>35

同じ方向むいたら我勝ちに突っ走るからね。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 16:06:16
>>32
いくらなんでも「わずか一週間で6円」も動くわけが無いだろが。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 20:03:46
米債券安で盛り上がらないが、高に転ずれば祭りに成るのだが
39貧乏人('A`):2005/11/06(日) 20:57:20
仕込みたくても先立つものがありません
貧乏人の悲しい所
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 01:20:00
ドル(債権でなく)もってない人たちは円をそのまま塩づけにしドル安になるのを
待つのが正解かな?円債や日本株も選択肢にあると思うが。
いつ円安になるかも判らないのに?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 07:49:42
割安な金融商品なんて、もう売ってないからね
高値で外債や日本株に手を出すなら
郵便貯金にでも預けてたほうがマシだよ
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 08:27:05
米ドルとポンド、オセアニア通貨は買われすぎだ
対GDP比の経常赤字が大きすぎるのを資本収支で誤魔化しているだけ。
国内にろくな製造業もないし、民間部門も借金まみれで所得収支の拡大が期待できないから
高金利でなくなれば、それだけで用済みになってしまう通貨群
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 11:11:11
日本の金利が上がってるせいか今日はちょっと円高に振れてますね。でもまだまだ
ドル買う気しない。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 12:01:33
>>44
君が指くわえて見てる間に、私の米国債はどんどん利息を生んでくれる。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 13:21:19
>>45
ドルベースでは元本のほうは減ってると思われますが。満期近くまでもつなら
関係ないかもしれませんけど。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 13:30:25
>>46
45だけどすまんま勘違いだった、米国債3%台で売って
今はBSTに寝かせてある、10年債5%越えたらBST
から乗りかえる予定。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 14:12:07
>>47
お上手ですねー
過去ログを拝見しますと、「利子がもらえればそれでいいから」と
アホールド決め込んだ方も大勢いらっしゃったようですが・・・

悲しいものですね
相場の肥やしとは正にこういった方たちを指す言葉なのでしょう。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 14:35:12
>>47
BST(外貨MMFのこと?だったらどこでもいいですが)はどこで買うのがいいですか?
ちょっと調べたら税金面でいいようですね。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 14:55:04
>>49
税引き後利回りUSMMF2.5%、USBST3.2%、約0.7%USBSTの方が
利回り高い、ただしBSTは単利、どこがいいかわからないが、私はN村でやってます。
5149:2005/11/07(月) 15:07:15
>>50
ありがとうございます。単利でしたか。私の取引してるN興ではやってない?みたいなので
残念ですが。
野村のBSTはネットから買えないのでいまいちめんどい。
あと調べてやってそうなところは、丸八とかいちよしとか
SBI証券とかSMBCフレンド証券とか。
ネットで買えるのかどうかはいまいち分からなかった。
丸八は大丈夫っぽい。SMBCはダメ、他も無理っぽい。
ネットで買えるかどうか以外、大差ない気がするのは気のせいか。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 15:46:16
>>52
野村のBST(ボンド・セレクト・トラスト)ですけど売却時は強制円転されるのですか?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 16:23:17
おまえら米ドルしか興味ないの?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 16:29:01
ユーロや豪ドルは天井ぽいので怖い。
丸八は事実上野村の子会社

>>53
そういうのは金融商品に依存するのではなく証券会社に依存。聞くのが吉。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 17:01:57
バフェット氏−米ドル高で年初来の損失約9億ドル

 資産家ウォーレン・バフェット氏が率いる米保険・投資会社バークシャー・ハザウェイは第3四半期(7−9月)中に、ドル安を見込む為替投資を減らした。同社は為替投資で今年、9億ドル(約1060億円)余りの損失を出している。
 バークシャーの4日の発表によると、9月時点の持ち高は165億ドルと、6月の215億ドルから減少した。ドルは7月に、主要6通貨のバスケットに対して1年1カ月ぶりの水準に上昇した。
 ガードナー・ルソー・アンド・ガードナーのパートナー、トム・ルソー氏は、「バフェット氏は、最近のドル上昇で損失がさらに膨らむ前に投資額を減らした」と話した。
 バフェット氏は6月まで、ドル安予想に基づく投資は「非常に長期的な」ポジションだと述べていたが、同氏は上期(1−6月)に9億2600万ドルの税引き前損失を出した後に、ポジションを変更した可能性がある。
 為替ヘッジファンド、テンペスト・アセット・マネジメントのクリス・メレンデス社長は、バフェット氏は上昇が大きかったカナダ・ドルを買っていたのかもしれないと述べた。カナダ・ドルは第3四半期に、米ドルに対して5.3%上昇した。
 バフェット氏が為替投資のポジションを縮小したのは、2003年末以来で初めて。バンク・オブ・アメリカの為替ストラテジスト、カマル・シャーマ氏は、バフェット氏がドル売りポジションを縮小したとすれば、「ドルに若干の強材料となるかもしれない」と話した。
そういや米ドルは紙くずと言い放つ右翼がバフェットを引用してたな。
先進国の通貨がそんなに簡単に紙くずになることなんてないのだが。
59貧乏人('A`):2005/11/07(月) 18:05:40
まだ下げ続けてますね…
こんな時は貧乏な自分が憎い orz
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 18:49:32
バフェットですら為替の動向を読めないんだから、一般投資家
は為替差益を狙わず、やっぱりインカムゲイン狙いで長期投資だな。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 19:22:05
どうせ買うなら金利の高いヤツを買ったほうがいいよ
ランド債は人気無いけど、8%で30年運用したら10倍にはなる

BSTの3%の金利で満足してるような香具師は複利の計算ができないの?
30年後に通貨価値が1/10になってるリスクもある。
なけりゃあっというまに値上がりして利回りは下がる。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 21:14:39
>>53
強制円転などと言うシステムが存在するのは
イートレでランド債、とかマネックスでドル建て外国投信買ったり
楽天でドル建て外国株買った時の配当をもらった(売却の代金はドルでMMFに入る)
した場合です。5年以上昔なら、何も言わない場合、野村でもトレジャリーの金利が円転されて
振り込まれた時期はありますが今は選択制です。
BSTを売却する時もドルMMFへ頼むと言えばそれでOKです。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 22:42:05
珍しく米国債が騰がってるな
やっと底打ちか
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 23:26:04
うん、珍しく米国債が騰がってるね。ドル安くなったら全力でMMFしこみたいね。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 02:47:33
円安も金利高も先週の金曜日がピークだったようだな
実質金利と名目金利の区別がついてない時点で(ry
米国債:5営業日ぶり上昇-売り過ぎ感で買いが戻る-10年債4.63%

 米国債相場は上昇。4日間の続落で、利回りは年初来の最高水準に接近してきたため、投資家の買いを促すとの見方が広がった。
 リーマン・ブラザーズの債券ストラテジスト、ジョセフ・センソ氏は「最近の値下がり分を取り戻せるという見方から買いが入った」と指摘した。
 10年債利回りを利用したテクニカル指標は、債券相場が売られ過ぎであることを示唆している。10年債利回りの相対力指数(RSI、期間14日間)は先週、10月17日以来で初めて70を上回った。同指数で70というのは、同利回りの反転が時期が近いことを示唆する。
 フィマット・USAの金利ストラエジスト、デービッド・ロビン氏は「本日の取引は完全にテクニカルなものだった。米国債は完全に売られ過ぎの状態だった」と指摘した。
 RBS・グリニッチ・キャピタルの金利ストラテジスト、デービッド・アーダー氏は調査リポートで「ドル高と米金利高を背景に、海外勢による米国債需要が高まる」と予想した。アーダー氏は「米国債の現在の相場水準は割安ということが判明するだろう」と付け加えた。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 12:47:26
嵌め込みコメントばかりだなw
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 15:35:25
>>68 ジョセフ・センソ氏は「最近の値下がり分を取り戻せるという見方から買いが入った」

 何かよくわかんないな。つまり米債が今後上がるということかな?
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 19:02:46
>>68みたいなコメントがでてくると言う事はまだまだ
長期金利は上がるって事だよ。
金利なんて読めないよ。
7%なんて時もあったしこれからそうならないという保証も無いし、
今がピークでない保証も無い。

結局、平準化して買うのが自分に合ってると悟った。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 22:25:18
>>72
7%だったら米債ぜひ買いたいけどその時ドル150円とかだったら怖くて買えないかも。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 22:28:15
今日も米債高く寄りついでるみたいでうれしいです。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 22:34:29
ヘッジファンドの決算対策の債券売りも
そろそろ一巡したようだな
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:00:58
何で金利が急に下がってるの?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 02:48:42
昨日泣いたカラスがもう笑ったw
>>73
為替なんて読めないよ。
140円なんて時もあったしこれからそうならないという保証も無いし、
今がピークでない保証も無い。

結局、平準化して買うのが自分に合ってると悟った。


日頃、ドルコスト平均法で定期買い付けしてるよん。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 10:58:13
米トール・ブラザーズ:住宅販売予想引き下げ、一部で「軟化」-株急落

 高級住宅建設で米最大手のトール・ブラザーズは8日、2006年度の住宅販売見通しを下方修正した。同社はまた、大型ハリケーン「カトリーナ」の来襲やエネルギー・コストの上昇で消費者心理が悪化するなか、一部住宅市場は減速している可能性があると指摘した。
 発表をきっかけにトール・ブラザーズの株価は14%急落、過去7年間で最大の値下がりとなった。パルト・ホームズやD.R.ホートンなど他の住宅建設株にも売りが波及した。
 住宅保有者の手元資金押し上げに貢献してきた住宅市況の好調に、陰りが見え始めたとの兆候は、米国債の買いにつながった。
 債券ファンド最大手、PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏は、「住宅市場が減速すれば連邦準備制度には利上げの手を緩める余地が生じる」と指摘した。

イールドカーブがフラット化してきたな
年末には長短金利逆転か
気のせいか以前にも聞いたフレーズ
今夜も3連騰キボンヌ
仕込みたいので暴落キボンヌ
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 02:57:45
ビルグロスってマジあたらねぇな
もしかしたら榊原以下かも
ビルグロスは2004年の5月頃に債券を売り煽ってたな
「米長期金利は1年後に6%を超える」とか言って
でも、漏れはそのときに超長期債を大量に仕込んで、今は3000万弱の含み益
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 17:52:54
>>ああ言う輩は利確したくなったらデフレ懸念を公言し
買いたくなったらインフレ発言を公言する。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:03:10
PIMCOのグロス氏:米住宅市場、金利、インフレについてコメント

 債券ファンド最大手、米PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏は9日、米住宅市場や金利、インフレについて以下のようにコメントした。
◎ 住宅市場について:
 初めて住宅を購入する層にとっての住宅の買いやすさが、「第一に金利上昇、さらに価格上昇によって後退している。これによって、住宅を買えるかどうかぎりぎりの資金力の層が住宅市場から締め出されることは確実だ。
 また、転売目的の投機が住宅購入の10−20%を占めている。金利上昇でそのような投機のコストが高まるに伴い、投機家の住宅購入・保有意欲は後退する可能性がある。この両方の面から、住宅価格がこれ以上大きくは上昇しない市場環境となるだろう」
◎ 利下げの可能性と時期について:
 「米連邦準備制度は、さらに25ベーシスポイント(bp、1bp= 0.01%)の利上げをすると思われる。2006年遅くには、米成長率や景気にとっての住宅市場の重要性が当局者らに認識されるようになり、同市場への圧力を軽減するため当局は利下げを余儀なくされるだろう」
◎ インフレについて:
 インフレ加速は「一時的」懸念にとどまる。「米国とカナダのインフレ率については、2−2.5%程度の水準を予想している。わたしが予想するように成長が減速すれば、2006年中にさらに低下する公算もある」
× PIMCOのグロス氏:米住宅市場、金利、インフレについてコメント
◎ PIMCOのグロス氏:米住宅市場、金利、インフレについて嵌め込みコメント
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:57:31
>>85
何を幾ら仕込んだの?
>>89
2004年5〜6月に買ったのは
カナダ建てディスカウント債(平均利回り6.05%、為替80円)を約2100万円分と
豪ドル建てゼロクーポン債(平均利回り6.21%、為替79円)を約3000万円分だけ
米国債は2003年の8月時点で既に大量に買ってたから、それ以降は全く買ってない

漏れのポートフォリオの7割近くが資源国通貨建て債券だけど、
2004年以降の原油高のおかげでボロ儲けだよ〜ん♪
ほお、ディスカウントはともかくゼロクーポンはな...
3000万弱の含み益を税込みで計算しなおしたら?
>>91

3000万弱の含み益(税込み)の内訳は

米国債が800万
カナダ債が1120万
豪債が720万
ランド債が22万

米国債は最高値から160万含み益を減らしてるw
税引きだと?
売るのは、何十年も先の話だが
今の税制が続いてるなら
売却する年度を分散して、年間の売却益を700万程度に抑えれば
ゼロクーポンの税率は5%程度だろう(無職で他に収入がないので)
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:08:42
>>90
それだけの資金が有るのなら、資源国はオーダーメード債の方が利回りが
断然良いのではと思うのですが...
しかも豪ドルもディスカウント債の方が利回りが良いかと..

オーダーメード債って何?

>しかも豪ドルもディスカウント債の方が利回りが良いかと

買った当時は、野村とEトレでは豪ドルのゼロクーポン債しか扱ってなかった
豪ドルのディスカウント債が売ってたのは三菱証券ぐらいか(償還まで8年の短期債)
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:42:37
今、主な外貨どこも高くなってて外債も買いにくいね。今円から外債で買うとしたら
米債くらいしかないよね。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:54:20
>オーダーメード債って何?

一口うん千万からの仕組み債です。簡単に言えばディスカウント債より
上の超富裕層向けの商品です。当然ディスカウント債より利回りは良いです

99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:02:38
オーダーメード債って自分で債権を発行するってことかな?もちろん信用が
ないので超高利回りになるね。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:02:59
>今、主な外貨どこも高くなってて外債も買いにくいね。今円から外債で買うとしたら
米債くらいしかないよね。

買い付け余力を残しといて、円高きたらナンピンするとか、FXで反対売買して
インカムゲインだけで儲けるとかは?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:06:55
>オーダーメード債って自分で債権を発行するってことかな?もちろん信用が
ないので超高利回りになるね。

格付けは変えれますよ。その分利回りは悪くなりますけど。。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:14:58
>>98
仕組み債=証券(ウー)マンが金融音痴な金持ち(プロスポーツ選手とか)
を騙して売りつける商品 
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:17:01
仕組み債とは、本来の債券がもつ信用リスク、為替リスク、価格変動リスク以外のリスクを組込んだ債券のことをいいます。
仕組み債の種類は多種多様ですが、例を挙げると、上記のリンク債、為替や株式のオプションがついた債券、発行される債券の裏づけが資産であるアセットバック債などがあります。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:48:29
〇興とかで早期償還条項付の新発外債売ってるね。どう思う?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 05:17:23
社会人になります!
こつこつと120万くらいまで貯めて、それで10年ものの米国債買います!
米国債:買いが殺到、入札で海外からの需要が過去最高-10年債利回り4.56%

 米国債相場は反発。10年債入札で、海外投資家による落札が過去最高に達したことを好感し、買いが殺到した。
 米財務省が実施した10年債入札(発行額130億ドル)では、外国中央銀行を含む間接応札による落札比率が55.6%に達し、同省がこの数値の発表を始めた2003年5月以来の最高を記録した。
 前日は5年債入札結果が失望され、米国債相場は下げていたが、きょうの上昇で値下がり分をすべて取り戻した。
 ザイオンズ・ナショナル・バンクの米国債トレーディング責任者、マイケル・フランゼーセ氏は、「文句のない入札結果だ」と評価した。
 ニューヨーク時間午後4時 15分現在、10年債利回りは前日比8ベーシスポイント(bp、1bp=0.01 ポイント)近く下げて4.56%。
 フランゼーセ氏は、「4.55%を割り込めば、弱気筋は恐怖に震え、強気筋は歓喜のあまり走り出すだろう」と語った。10年債利回りは4日、年初来最高の水準で引けていた。この日の水準はこれを10bp下回る。
 10年債(表面利率4.25%、2015年8月償還)価格は、5/8近く値上がりして97 9/16。30年債(表面利率5.375%、2031年2月償還)の価格も上昇し、利回りは8bp下げて4.74%。
 ドイツ銀行の投資部門で債券トレーディングの責任者を務めるゲーリー・ポラック氏は、入札前の段階で、「利回りにはまずまずの投資妙味が示されている」と指摘。「今週は10年債に買いを入れている」と述べていた。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 23:00:42
今夜は米債休みでつまらないな〜。
>>105
ドルはもっと小額から買えるぞ。
ドルコスト平均法で買ってプールしておくことをお勧めする。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 12:07:49
>>104

スウェーデン地方金融公社 2015年11月30日満期 早期償還条項付 豪ドルパワー・リバース・デュアル債券
スウェーデン地方金融公社 2015年11月30日満期 早期償還条項付 満期米ドル パワー・デュアル債券

デュアル債については下記の説明が詳しい。私個人的には個人が買うならパワーデュアル債の方が
パワー・リバース・デュアル債よりは良いかとも思うが、
今は円安だから投資時期かどうか?単位1000万円だしね。

http://www.ose.or.jp/futures/report/0406.pdf#search='繝代Ρ繝シ繝サ繝ェ繝舌・繧ケ・・繝・Η繧「繝ォ蛯オ'
http://www.ose.or.jp/futures/report/0403.pdf#search='繝代Ρ繝シ繝サ繝ェ繝舌・繧ケ・・繝・Η繧「繝ォ蛯オ'
外国債券と外貨MMFをやりたいんですけど、手数料や取り扱う債券の品揃えから考慮して、どの証券会社で始めればいいでしょうか?
外債含み益、3週間ぶりに最高値更新キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 16:58:18
>>109
 早期償還条項付ってうさんくさくない?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 17:28:14
デュアル債、リバース・デュアル債なら早期償還条項は無いだろうけれど
商品の性格上パワーデュアル債、パワー・リバース・デュアル債では早期償還条項を付けないと
発行元が大損する可能性があるからやむを得ないと思いますが。
>>109の引用ページ読んでみて。中3〜高1程度の数学である程度理解できると思います。
>>109
日興で扱っているパワーデュアル債は、簡単に言ってしまうと
美味しいIPOもらうために買うものだと思う。あんまり難しく
考えず、課長から話があったら買う。
半年ほど前に買ったヤツは実質年利25%くらいの美味しい商品
だった。今のまま円安が続いても円安の恩恵は享受できない
けど、1年満期の高金利の円建て定期預金という感じですね。
実際日興はペイオフ対策商品として売っているようです。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 23:09:39
>>113
109さんの引用ページ開いたが読む気起こらなく日興のホームページで募集
要綱直接みてみた。いろんなトリッキーな債権が売りに出てて面白かったが最低
募集価格が1000万以上とか。普通の個人向けではないな、と思った。
国際収支、投資の黒字拡大、海外への資産分散個人にも拡大

 二〇〇五年度上半期(四―九月)の国際収支統計で、海外投資から生まれる所得収支黒字が初めてモノの取引による貿易黒字を上回った。
 所得収支を押し上げているのは外国債券など海外への証券投資の収益だ。上半期の証券投資収益は前年同期比一八%増の四兆二千三百億円。これだけで同期間中の貿易黒字(四兆九千億円)に匹敵する稼ぎを生み出した。
 海外への資産分散は保険会社や年金基金といった機関投資家に限らず、個人にもすそ野が広がっている。長引く超低金利を敬遠した個人は、為替変動リスクを承知で海外の債券や株式を組み込んだ投資信託などへの投資を増やしている。
 「財・サービス収支が黒字から赤字に転じる一方、所得収支の黒字は増えていく」。経済財政諮問会議の専門調査チームは四月にまとめた「日本二十一世紀ビジョン」で、経常黒字の担い手が貿易・サービス収支から所得収支にとって代わるとの青写真を示した。
 国際収支の動きから経済の成熟度合いを測る発展段階説で、日本が「未成熟な債権国」から「成熟した債権国」に変わっていくとの見立てだ。成熟した債権国にはスイスや一九八〇年代以前の米国などの例がある。
 BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは「所得収支黒字の増加は、日本経済の“加齢”の裏返しだ」と言う。
 高齢者世帯が現役時代よりも手持ち資産からの運用収益を増やすように、個人や企業が海外に高い収益機会を見いだし、投資を増やす流れは中長期でも続くだろう。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 21:19:03
ドル高進行してて円転したいけど円だと債権で10年ものでもはせいぜい年率1.5
%だからドルでキープせざるおえないね。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 23:25:05
ドル高だが債権安なので、円転出来ない。お金が入用なのだが。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 01:26:18
バーナンキ発言のおかげで、長期債が急騰してるな
そのせいで、ドルは下がり始めたが
米国債:上昇、バーナンキ氏発言で買い-長短金利差は01年以来最小

 米国債相場は上昇。次期FRB議長に指名されたベン・バーナンキ氏が上院銀行委員会の承認公聴会で、物価の安定は不可欠だと話したことで買いが優勢になった。
 長期債を中心に上昇し、長短金利差は2001年初め以来の低水準となった。バーナンキ氏の発言を受けて、次期FRB議長は従来の金融政策アプローチを維持し、インフレ加速阻止に努めるとの期待が広がった。
 インベステックUSの米国債トレーダー、トーマス・ストッカー氏は「バーナンキ氏はグリーンスパン現議長の政策を維持する見込みだ。証言は、市場に安心感を招く内容だった」と話した。
 10年債と2年債の利回り格差は8bpに縮小し、2001年1月以来で最小になった。             
 ABNアムロの米国債トレーディング責任者、リック・クリングマン氏は、バーナンキ氏のインフレ目標設定に対する支持表明が控えめだったと指摘、「インフレ目標にはさらなる研究が必要だと述べたことで、懸念が緩和された。それが若干の安心買いを誘った」と話した。
 債券ファンド最大手、PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏は15日、インタビューで、米連邦準備制度が利上げを停止する時期が近づいている可能性があるとし、同氏は、「利上げが4.25%で止まるとの予想に基づき、米国市場では明らかに短期債を好む」。と話した。
 また、、グロス氏は「住宅市場は最終的に、全米および地域の景気に影響を与え、減速に向かわせると思う。従って、米金融当局は2006年1月に景気の減速を見極め、その時点の水準で金利が据え置かれるようになるだろうと考えている」と話した。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 11:29:10
漏れの外債含み益、3000万超えまで、あと一息だな
金利があと0.07%下がってくれたら、確実に超えそう♪
122貧乏人('A`):2005/11/16(水) 13:10:47
ここ二ヶ月で為替動き杉
流石に冬のボーナスをドルMMFに換えるのは危険だよなぁ… orz
12340万弗ホルダー:2005/11/16(水) 16:21:28
円安は始まったばかりだ。
当分この傾向は変わらないと思う。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 18:39:05
バーちゃんて、ぐりちゃんの政策を引き継ぐって昨日言ったんだろ。
なんでその発言で債券上がるのよ…
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 22:08:09
ごちゃごちゃ言わずに債券買っとけ
利上げは4.25%で打ち止めっぽいからな
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 22:38:35
>>125
ドルが高いので米債買うの怖いです
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 22:53:23
バーナンキがアメリカの経常赤字が世界中からファイナンスされて
バランスがとれることに自信を示したから国債が買われ長期金利が
下がったのか
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 22:57:44
バーナキンで政策金利の上昇が打ち止めになるという見込で、
国債が買われ長期金利が 下がったのか 。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 23:15:41
長期金利は25日移動平均を割り込んできたし
債券価格は完全に底売ったように見える
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 04:06:50
http://gaitame-imai.cocolog-nifty.com/

金利は4.75まで上がるとさ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 05:40:12
>>121 0.07位下がったよ。3000万達成おめ
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 06:52:56
航空関係者はまた、「昔、羽田沖でJAL機が逆噴射して墜落したことあるでしょう。
あれはね、機長連中で「誰が一番羽田の滑走路の手前で止められるか」
競争してたんですよ。で、バカだからやりすぎて手前で逆噴射。
副操縦士が「機長、何するんですか!」といったのはそのとおりなんで
、確かにちょっとキレていたのかもしれませんが、精神病云々というのは嘘です。
あの機長がそのあとパイロットに復帰したことが何よりの証拠で、JALもまさか
『いやぁ、競争してて落ちたらしいです』なんて死んでもいえない。だから、
精神病だったことにしたのです。国土交通省も知ってますよ。」

米国債:続伸、CPI統計と住宅指数が押し上げ−10年債4.48%

 米国債相場は続伸。10月の消費者物価指数(CPI)が過去4カ月で最小の伸びとなったことが好感された。過去2営業日の上げは8月以来で最大だった。
 米国債は前日、次期FRB議長に指名されたバーナンキ氏が上院銀行委員会の承認公聴会で、長期的な物価の安定は不可欠だと述べた後に上昇。この日も強い地合いを維持した。ICAPの債券ストラテジスト、ポール・ホーマン氏は、「10年債は理想的な投資先だ」と述べた。
 ニューヨーク時間午後4時現在、10年債利回りは8ベーシスポイント低下して4.48%。同利回りは前日、5bp低下していた。
 インフレ抑制に対する楽観から、2年債と10年債の金利差は2001年1月以来で最小となっている。10年債と2年債の利回り格差は一時、7bpまで縮小した。
 同差は現在の利上げ局面が始まった昨年6月の時点で187bpだった。過去4回の米リセッション(景気後退)では、リセッション前に長短金利差の逆転が発生していた。
 米国債は午前9時に対米証券投資統計が発表された後も上昇を維持した。米財務省によると、外国の政府と投資家が保有する米金融資産額は9月に1019億ドルの買い越しと過去最高に達した。
 米上院は16日、年金制度改革法案を承認した。RBSグリニッチ・キャピタル・マーケッツのストラテジスト、デービッド・エーダー氏は、制度改革で長期債の需要が増えると予想する。
 また、この日の債券高は、債券安を見越したポジションを組んでいた投資家が反対売買に動いたことが一因との指摘もある。
 ハートフォード・インベストメント・マネジメントで約50億ドルの資産運用を監督するナスリ・トゥタウンギ氏は、10年債利回りが4.5%を下回ったところで、「ショート(売り持ち)ポジションが一掃された」と話した。同氏は「10年債と30年債に投資妙味がある」とみている。
134貧乏人('A`):2005/11/17(木) 11:03:05

A`)ノ
相談させて下さい。

自分は債券を買う時は1万ドル単位なんですが、1万ドルに届かない端数の金額(円)を
半年程度の短期間で有効に運用したい場合、ドルMMFにしようかFXでスワップ金利狙いに
するか迷ってます。
1万$未満の金で汲々する貧乏人にはどちらがオススメなんでしょうか。

ささやかなボーナスの運用方法について貧乏人へのアドバイスをおながいします。
コノトオリ orz
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/17(木) 11:32:13
>>134ドルBSTがいい
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 07:41:39
債券続伸、カナダドル100円超えで
今日も含み益、最高値更新しそう
うれぴ〜♪
137貧乏人('A`):2005/11/18(金) 14:42:13
>>135
BSTというと野村とかでやってる奴ですね
ちょっと調べて比較してみます
半年程度の短期間で運用なら
BSTも普通の米ドルMMFと大して変わらんよ(0.3%程度違うだけ)
BSTは電話でいちいち注文しないといけないから、面倒くさいよ
139貧乏人('A`)FX童貞:2005/11/18(金) 16:22:09
そうみたいですね…
やっぱ貧乏人らしくFXを検討します
上田ハーローあたりにしとこうかな
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 17:10:09
為替で稼ぐより、利率重視で長期投資を考えてたほうがいいのでは?
将来、使うだろうお金は円で持って、余裕資金で投資しているなら、
長期債に預けて、放っておいても損が出ないようにしておくのがベストなような気がします。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 17:27:35
それが正論。ただし、これが実行できるやつは極めて少数。ま、少数だからこそ成功するのだが。
142貧乏人('A`):2005/11/18(金) 17:52:07
>>140
>為替で稼ぐより、

いえ、為替差益といかスワップ金利狙いで…

>長期債に預けて、

一万$に満たない小額(せいぜい50万円)なんです… orz
一万$貯まったら債券に換えます

>放っておいても損が出ないようにしておくのがベストなような気がします。

私もその方向で考えてるのですが、貧乏人ならではの焦りが
寒い給料から月15万ぐらいづつ小銭貯めてますが、これらがまとまった
金額になるまでMRFで遊ばせておくのもどうかと考えてしまう…('A`;)

ちょっと頭冷やします
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 19:13:43
債券の最低購入単位は普通1000ドルでしょ?
12万もあれば一単位買えると思うが・・・
貧乏人なら少額ずつドルコスト平均で買っていったほうがいいよ
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 20:21:52
8300米ドルホルダーだけど、昨日追加で1000米ドル外債買い増ししますた。
定期預金から外債への乗り換えができるらしいので、6000米ドルくらい債券に
移植しようかと考えていまつ。

値崩れ揮発債の在庫が銀行にあれば、無条件に残高を増やすことができる。
あと考えているのは12月のボーナスで南アフリカランド債かな。

145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:05:24
>>142
50万を外貨で半年運用しても1万足らずの利息だろ
為替リスク取って運用する意味あるか?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 22:45:33
債券の最低購入単位は普通1000ドルでしょ?
>>額面10000ドル以上、1000ドル単位の所もある。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:21
ドル立てでは、いつも大損していますが。
何か?
質問です。利率1%付き米ドル建て債券を購入したのですが、
税金面ではどうなるのでしょうか?10年債で1%の利率以外は
ゼロクーポンと同じです。又、オンライントレード画面で確認できる
金額は、売った場合の価格でしょうか?それとも販売手数料別途かかる
のでしょうか?2,000万で購入したものが、満期2,700万に為替が同じ
ならなります。為替は109円です。
ちなみに全金融資産のうち50%を米ドル建て債券にするつもりですが、
どうでしょうか?
>>145
だから「長期」なんでは?
5年、10年運用する心積もりなら、主要国の何処かがデフォルト寸前とかハイパーインフレに突入する
ようなとんでもない事態にでもならない限り、為替リスクは金利でほとんど無視できると
しかも、日本円が下がるような事態なら差益も出るし
日本が量的緩和をやめればまた事態も変わってくるだろうけどな
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 07:51:40
>欧州中央銀行(ECB)のジャンクロード・トリシェ総裁が、インフレ抑制に向けた利上げの準備が整っているとの見解を示し、これを受けて欧州債が売られ、今年一番の値下がりとなった。

欧州債がついに暴落し始めたな
漏れが警告したように欧州債は明らかにバブルで割高だった
利上げが既に織り込まれている米国債のほうが安心して買えると思う
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 12:40:12
>>150
その値崩れした米国財務省債を1000米ドルだけ買って来ましたよ。
価格96%-金利3%くらいのを探していたけど、
価格97.8%-金利3%(2年償還)のものしか在庫がなかったので、妥協してこれを買いますた。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 15:58:07
また米利上げするらしい、債券高はもう少し先になるね
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:38:20
>>152
12月2日らしいですね。>米利上げ。
しかしどこまで上がり続けるんだろう?
このままの猛ペースで上がり続けると、南アフリカやメキシコを抜いてしまいそう。
バーナンキだから、一気に金利は下がるだろうな。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 08:01:27
米利上げは、あと1回か2回で終わりだろ
みんな、どこで取引してんの?
やっぱ、米債券買うなら海外のほうがいいのかな
短期売買するなら手数料の安い海外のほうがいいだろ
漏れは長期保有だから国内の大手証券に預けてる
レフコみたいに突然倒産されるのが恐いし・・・
158貧乏人('A`):2005/11/21(月) 10:50:47
色々と御意見マリガトウゴザイマス
運用手段は色々あっても短期&小額だとどれもメリットに差が出ないようですね
となると単純にローリスクな外貨MMFで寝かすのが上策か…

あとこのスレで小額で債券買ってる人もいるんですな
ずっと読んでると$10万単位で買ってる人しかいないのかと錯覚してしまう
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 11:44:45
>〉158
$10万単位で買ってる個人はほとんどいないのでは?($10万以上保有してる人は普通にいる
と思われるが)。 ただしドルなどから円転するとき(逆でも)$10万以上だとレートが有利
な証券会社多いかな(?)
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 18:13:52
おいらも一回に買うのは数千ドル単位だよ
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 22:58:51
アメリカETF(DIA、SPY、QQQQ)が安くなるのを待っています
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 23:04:30
米ドルの独歩安キター
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:43
>>161
安くなっても証券会社のて手数料
めちゃたかじゃん。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 07:57:43
米国債:上昇、FOMC議事録公開控え−インフレ抑制姿勢に期待

 米国債相場は上昇。1日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公開を22日に控え、インフレ抑制への姿勢が示されるとの見方が広がった。
 1日のFOMCは昨年6月以降12回目の利上げを決定した。先週までの2週間、予想以上のインフレ抑制を受けて市場では今後の利上げ幅に対する見方が後退し、米国債相場は週間ベースでは2カ月ぶりの2週連続高となっていた。
 CIBCワールド・マーケッツの米国債市場ストラテジスト、アラン・デローズ氏は、「インフレはかなり抑制されている」と指摘。「市場はこの事実を一段と織り込み」、追加利上げを予想する見方が後退していると述べた。
 10年債(表面利率4.5%、2015年11月償還)利回りは4ベーシスポイント下げて4.46%。10年債の価格は1/4値上がりして100 1/4。この5営業日で4日目の上昇。2年債と3年債、5年債も上昇したが、10年債に比べれば小幅な伸びにとどまった。
 2年債と10年債の利回り格差は8bpと、2001年以来最小に縮小。一部の投資家はこれを、連邦準備制度の利上げで米経済がリセッション(景気後退)に陥る兆しと受け止めている。
 米シカゴ連銀のマイケル・モスコウ総裁は、食品とエネルギーを除いたコア・インフレは「心地良いレンジの上限」に位置していると述べた一方で、長期的にみたインフレ率は抑制される可能性が高いと指摘した。
 バークレイズ・キャピタルの金利ストラテジスト、マイケル・ポンド氏は、「連邦準備制度の利上げ行き過ぎが景気減速を招き、その結果、再び金利を引き下げざるを得なくなる可能性を懸念する声もある」と指摘。
 金利先物市場には、3月31日までに少なくとも2回の利上げがあるとの見方が織り込まれている。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 03:59:48
俺の含み益、1900万位。最近の為替、金利の動きは
含み益2000万にさせて成るものか、と言う様な動き。
2000万に大きな壁がある。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 08:24:53
米国債:続伸、FOMC議事録で利上げ観測後退

 米国債相場は続伸。1日開催のFOMC議事録を受け、市場では利上げのペースを緩める必要性が協議されていたとの見方が広がった。
 金利先物市場には、この先の利上げ幅に対する予想の後退が反映された。1日のFOMCは昨年6月から12度にわたる利上げを決定した。
 議事録によると、一部の委員からは利上げの「行き過ぎ」を懸念する声が上がっていた。また、金利と金融政策に関する声明の文言を「遠くない将来に変更」する必要性も協議された。


漏れの予想した通り
あと1回で利上げ打ち止めみたいだね
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 09:36:01
昨夜も米債高で米ドル安、含み益はちょっと減ると思うが何故かうれしい。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 10:19:13
初歩的な質問。
外貨MMFとして預けてある資金で外国債券買えますか?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 10:44:30
>>168
買えます。というか、みんなそうして買うことが多いです。ついでですけど外貨MMFからその外貨の外債買うとき為替手数料
とってるところはない?と思います。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 10:49:25
漏れの持ってる米国債は2027年償還の超長期債だから
短期金利が下がっても、昨夜はほとんど値上がりしなかったw

超長期債が買われるには、あと2回ぐらい利上げしてくれたほうがいいのかも
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 11:03:33
>>169
これは質問に答えて下さりありがとうございます。どうもです。
それではMMFで1万ドルまで貯めてから米債券を買うことにします。
これから社会人になるので、教養として勉強がてら投資していきます。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 11:31:29
米金利上げの影響で、値崩れした既発債が沢山出回っているはず。
外貨定期を持っている椰子は、3%の値崩れ既発債を買うだけで
残高が無条件に3.1%うぷ(∵ 1÷0.097=1.03093)。

米国債マンセー。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 11:55:15
外貨定期って買ったことないからあまり知らない。何かいい使い道あったらだれか
教えて下さい。買うとしたらどこの銀行?がいいかな?
そりゃソニバンじゃないの。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 08:25:47
外債持ってるが、どんなに含み益が出ても売るつもりはないな。外債は利子がいいから永遠に売らないのが一番儲かる。

償還されても、外貨のまままた買えば永遠に保有可能だ。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 08:55:36
>>175
無収やよほどの低収入なら別だが償還までもってくと総合課税が・・・。益がごく少額なら申告
し忘れても大丈夫な気がするが。みなさんはある程度益が出るときは途中売却してるよね?
償還が2008年以降なら、20%分離課税に税制が変わってるよ、たぶん
今の税制が存続したとしても、支払調書は税務署に行かないしなぁ・・・
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 11:10:10
>>177 償還が2008年以降なら、20%分離課税に税制が変わってるよ
ほんとですか?ゼロクーポンとかも?ソースなどがあったら教えて下さいね。
180178:2005/11/24(木) 12:28:52
>>179
ありがとうございました。2008年に金融一体課税で税率は20%というシナリオ
が有力のようですね。現在、ゼロクーポン債売却時譲渡所得で総合課税の対象と
なる金額は
  所有期間5年以下: 譲渡益-50万円
  所有期間5年超: (譲渡益-50万円)×1/2
 ですがこれがなくなっちゃうと・・・。
金融一体課税が導入されると、ゼロクーポン債に限らず
現在は非課税となっている利付き債やBSTの売却益についても、20%課税対象になる
下手すると外貨MMFの為替差益にも課税されるようになるかも
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:25:40
まさか債券を買った日に戻って、課税なんて事はないよね
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:34:43
明日の株価も爆上げするよ
儲けにゃ損だよ。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:42:00
>>183
久しぶりだなw
いくら儲かったの?
株、先週&今週の相場で損を出した俺は天才
取り敢えず今のポジション解消したら債券に全力投球しまつ… orz
>>181
>下手すると外貨MMFの為替差益にも課税されるようになるかも

そんな事になったら俺は首を吊るしか…
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:42:25
>>182 まさか債券を買った日に戻って、課税なんて事はないよね

いつ買ったかは関係なく(移行措置期間とか作られるかもしれませんが)2008年
以降に売ると金融一体課税で税率は20%というシナリオ が有力のようだって
ことだと思います。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 23:13:00
2008年以降の金利分に20%課税orそれ以前の金利分にも20%課税
後者と言う事?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 23:37:41
定期預金に慣れてしまってアフォなことを聞いてしまうけど、
今の外債って利息は課税(国税15% 地方税5%)無しで、
そのまま振り込まれるの?
190187:2005/11/25(金) 00:03:14
>>188 2008年以降の金利分に20%課税orそれ以前の金利分にも20%課税 後者と言う事?

売却or償還差益に対してですから「2008年以降の金利分に20%課税orそれ以前の金利分」
とかいわれても・・。

>>189
 外債の利息は約20%源泉徴収されて振り込まれます。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:47:12
売却or償還差益と言う事は、購入価格に対して20%課税なので、
2008年以前に買った価格と売却価格の差なので、後者になると思う。
それと為替差益も含まれる。俺の場合、相当の課税になる。

>>189 
米国債のストリップ債ゼロクーポン債は、現在総合課税なので20%は引かれません。
雑所得として自己申告し、その年の全ての収入から計算して課税されます。
小さな額では大した事がなく、ほとんど税金はかかりません。
大きな額に成ると相当な課税に成ります。だから調整しながら、引き出す必要が有る。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 02:24:49
「金融一体課税で税率は20%」となると外債は途中売却しても税のメリット
なくなるから償還までホールドが多くなり証券会社の益が減るな。この点では
うれしい。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 03:24:49
ズバリ!外債券買うならオススメの証券会社は?!
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 03:30:17
野村でしょ。
債券の取り扱い数の充実と、MMFの手数料無料。
抱き合わせで複利運用これ最強。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 07:16:41
政府税調、公社債譲渡益への課税検討

 政府税制調査会(首相の諮問機関)は個人の公社債と公社債投資信託の譲渡益について、所得税の課税対象に含める方向で検討に入った。
 現在は非課税だが、公社債市場の拡大に伴って個人が譲渡益を得るケースが増えているためだ。二〇〇五年度税制改正で、金融所得の一体課税制度の導入に合わせて実施する方向で検討を進める。
 現在、個人が投資する株式や株式投信は配当所得のほか、譲渡益も課税対象になっている。しかし国債や社債といった公社債や公社債投信は利子所得に課税しているが、譲渡益は非課税扱いのままだ。
 政府税調では「公社債の流通市場が拡大しており、株式と同様に譲渡益が出るケースが多いと考えた方がいい」との意見が強まった。
 政府税調は異なる金融商品間の損益を相殺して税額を圧縮できる金融所得の一体課税制度について、株式や預貯金などのほか、公社債も対象にする方向で議論を進めている。
 この結果、現在は非課税の公社債や公社債投信の譲渡損益についても、課税対象となり、投資家の税負担が膨らむ可能性がある。

去年の日経新聞の記事・・・
為替差益に課税されたらもう日本じゃ投資できんな
俺の場合税制変わる前に売却・円転しなきゃんらん orz
外貨預金の為替差益は総合課税から20%分離課税になって、減税になる場合もある
外貨MMFの為替差益は非課税から20%分離課税になって、増税・・・
直接税強化の時流の流れとしては、課税方向なのは確実だろうな
差損や他の雑損との相殺も可能にはなるんだろうが
金融一体課税は、金持ち優遇の税制だから
漏れは大歓迎でつ

今日現在の外債含み益は3160万だけど、
これに総合課税かけられたら、たまったもんじゃない
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:32:17
>>198差損や他の雑損との相殺も可能にはなるんだろうが

俺は株と債権別々の証券会社でやってるから確定申告がめんどくさくなるだろうな。
金持ち優遇というか、証券・債券市場活発化のための一時的措置だろうからな
これだけ個人レベルでの取引が加熱してるようだと、尚更廃止の方向に動くだろうて
金融一体課税の旗振り役である石会長が急死したら
廃案の可能性も…
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 08:16:05
米国債(25日):上昇、利上げ休止近いとの期待で買い−10年債4.43%

 米国債相場は上昇。インフレ抑制の兆候が続くなか、連邦準備制度による一連の利上げ終了が近いとの見方を背景に買いが入った。
 AIGサンアメリカ・アセット・マネジメントで20億ドルの債券資産を運用するマイケル・チア氏は、「投資家は利上げが近く休止に至る可能性を認識し、買い戻しを急いでいる」と指摘した。同氏は先週、10年債に買いを入れたことを明らかにした。
 10年債は前日の欧州とアジアの取引で値を戻し、この日の取引では前日の値上がりを維持。1日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録では、将来に利上げが「行き過ぎになるリスク」への懸念が一部で指摘されたことが明らかになった。
 10年債利回りは10月24日以来の水準に押し下げられている。金利先物市場には、22日に公表されたFOMC議事録を受けて、この先の利上げ回数がこれまでの予想よりも少なくなるとの見方が反映されている。
 フィマットUSAの金利ストラテジスト、デービッド・ロビン氏は、「市場は意表を突かれた」と語る。「連邦準備制度はこれまで、決まった表現を一貫して繰り返してきたが、突如議事録で(利上げ休止の可能性が)示唆されるようになった」と述べた。
 前日は欧州中央銀行(ECB)のジャンクロード・トリシェ総裁の発言で欧州利上げ準備への観測が後退したほか、イングランド銀行(英中銀)のキング総裁は英国のインフレが天井を付けたと述べた。
 バークレイズ・キャピタルのアダム・ブラウン氏は、連邦準備制度の利上げ終了が近づいている一方で、ECBの利上げ開始が近いとの観測に基づき、「欧州債に売りを出し、米国債に買いを入れる機会をうかがっている投資家がいる」と指摘した。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 10:42:41
ここのスレは、かなりレベルの高い人が多いですが
ヤパーリ1000万以上の金額が外債に行っているんでしょうか?
205貧乏人('A`):2005/11/26(土) 11:23:39
含み益だけで数千万なんて話聞いてるとそう思うよねえ
おいらは100万いかないぐらいしか行ってないな
でも、公債投資をする人は安全重視で普段も固い人が多いだろうし、結果的に
貯金も多くてお金ある人が多いんじゃないの?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 12:29:51
ここのスレの常連者では199さんの3160万が最高かな?もっと上いる?
私は含み益約500マンだが日々の金利変動より2008年金融一体課税が
どうなるかの方が気になる。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 13:35:38
日銀が公表している、実質実効レートでは、
円安は、そろそろ限界
円は200円までは行くだろう。
なぜなら株高は10年続くから。
>>209
外人の日本株買いなら、普通は円高。
>>209
何で株高が10年続くと円安になるのか解説してくれ
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 06:48:43
>>208 日銀が公表している、実質実効レート
って何だ?そんなものよりチャートとかでそろそろ円安は限界、でも勢いで
130〜150円位いくかもしれない。
金余り・低金利で国内には運用先が無いから
円安の流れは今後も続くだろうね
団塊の世代が引退したら、巨額の退職金マネーが外貨投資に流入するだろうし
どうなるか楽しみ
214貧乏人('A`):2005/11/27(日) 09:41:41
自分も冬のボーナスの運用予定に悩んでます
こんなに円安が進んでしまうとドルに換えるのがコワヒ
株やるような才覚も無いしなぁ
債権なら、今は米ドルよりは豪ドル建ての方が逃げやすいかもね
米金利の上昇と円安進行が重なったせいか、円・米ドルに比べると円安進行が少し穏やかだから
まぁ手数料も高いし、為替にも絶対はないから過信は禁物だが
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 10:31:44
既に定期を預けている椰子なら、1月〜2月頃に既発債券に移管するという
ウルトラCができる。(ただし証券仲介の申込が必要)

その頃には、年利3.7% 単価97%くらいの米国財務省既発債が出回っても
おかしくない。(これを利用して額面を無条件に増やすことが出来る)
12月から募集する世銀新発債(米ドル)は、恐らく金利4.1%くらいですね。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 08:32:21
来月2日、11月雇用統計――利上げ打ち止め観測浮上

 「利上げはあっても、あと一回か二回」。
 プルデンシャル・ファイナンシャルの国際投資ストラテジスト、ジョン・プラビーン氏は、米連邦準備理事会(FRB)による利上げ打ち止めが近いと見る。
 根拠は米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録。利上げ強行ではなく、景気に配慮した「ハト派」の意見が前面に出ていた。
 現在四・〇%の政策金利について、これまでは来年に五・〇%まで上昇もあると見ていた同氏だが「四・二五―四・五〇%で止まる」との見方に傾いている。
 利上げが止まれば、株価は上へ動き出すというのはウォール街の経験則だ。前週、ダウ平均が三月の年初来高値を一時抜いたのは、そうした期待の先取りが背景だ。特に金融株には追い風で、シティグループやJPモルガン・チェースなどが一段高となった。
 利上げは本当に止まるのか。「金融政策の決定は今後、一段と経済データ重視へ傾く」(JPモルガン)。超低金利の修正を旗頭に利上げが進んだ局面が終わり、景気に中立な政策になる。それだけに、市場参加者も指標一つ一つに神経質にならざるをえない。
 十二月二日に十一月の雇用統計の発表がある。エコノミストは二十万人強の雇用増を期待するが、注目は時間給の伸び率。前月は予想外に高い伸びを示し、インフレ懸念を呼んだだけに、再び伸びが落ち着くかどうかが焦点だ。
>>212
日銀サイトに解説あり。実質は、インフレ調整。実効は貿易量調整のようだ。
FRBのサイトの実質実効レートは、ドルはレンジ内のようだ。
130円が限度と、当たらない予想。
米国債もついに長短金利が逆転し始めたか
3年物の金利が2年物より低くなってる
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 07:24:41
米国債:長期債中心に上昇、中古住宅販売減速を好感、10年債利回りは5週間ぶり低水準

 米金国債市場では、償還年限5年以上の債券が上昇。10月の中古住宅販売が予想を上回る落ち込みとなったことで買いが優勢になった。10年債利回りは5週間ぶり低水準になった。
 メリルリンチのアナリスト、デービッド・ローゼンバーグ氏は住宅価格の低下に伴い、個人消費は減速する可能性があると指摘した。
 UBSセキュリティーズの金利ストラテジスト、ウィリアム・プロフェット氏は、「住宅市場の明確な鈍化」は、連邦準備制度が利上げ休止を決定するうえで必要な要素のひとつだと指摘した。
 ニューヨーク時間午後2時15 分現在、10年債利回りは4ベーシスポイント下げて 4.39%となり、10月24日以来の最低水準になった。米国債は前週までの週で3週間連続高となり、9月2日終了週までの4週連続以来最長となっている。
 午前10時に発表された10月の中古住宅販売件数は年率換算709万戸と、前月比2.7%減少した。10月の中古住宅販売は、エコノミストの予想(720万戸)を下回り、3月以来の低水準となった。また販売されずに残っている住宅件数は1986年4月以来の高水準だった。
 ローゼンバーグ氏は、住宅価格の下落はホームエクイティ(住宅の純資産価値)を活用した借り入れ需要を押し下げると予想した。
 長期債は、機関投資家がベンチマーク(指標)として利用する債券指数の構成銘柄入れ替えに伴う買いが月末に入るとの観測も強材料だった。
 ドレスナー・クラインオートの米国債トレーディング責任者、トーマス・ロス氏は、「月末が近づいている。米国債のデュレーションは大きな伸びが見込まれている」と話した。
大和で弗建てニダー債を買おうと思ったら売り切れだった(´・ω・`)
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 23:32:51
東京三菱銀行で南アフリカランド債を買おうと思ったら
在庫切れだった(´ー`)。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 07:42:51
買えなくてよかっただろ
南アフリカランド債は最高値更新中だし
高値掴みしなくてよかったと思えw
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 08:40:13
>>222
そんな債券中途売却しようとすれば
東京三菱銀行にとんでもなく足元を見られる。
ところでランド片道為替手数料いくら?
漏れのランド債ゼロクーポンは約2年で6割近く値上がりしてるけど
2017年の償還まで持てば確実に3.3倍になるし、途中で売却しようとか考えたことすらない
これから買う人も償還まで持つつもりで買ったほうがいい
ランド債は短期売買の人には向かないだろうな・・・
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 20:05:46
>>224
片道1円で往復で2÷18=11%の手数料を取られる。
手数料が高いといわれているオーストラリアやニュージーランドの3倍は
取られる。

ところでランド債を強制円転されずに満期後ランドのままホールドできる
証券会社のうち、為替手数料が一番安いところはどこですか?
イートレの片道0.5円が一番安いけど、強制円転いやぽ。
ランド債を強制円転されずに満期後ランドのままホールドできる証券会社など国内にはない
為替手数料を払うのがイヤなら、償還までの期間が長いゼロクーポン債を探して買えばよい
償還までが短くて利息が毎月支払われるような債券は、効率が非常に悪い
228貧乏人('A`):2005/12/03(土) 23:37:30
前スレだったか前々スレあたりで大和が富裕層向けのみでやってるとかって話ありましたな
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 15:22:28
>>228
南アフリカランド債のこと?
オフショア生保のPPBを使うのが最強じゃない?10万ドルぐらい必要だが、株式、債券、ヘッジファンドなどオーダーメイド
で組み込める保険。保険内で売却しても保険を解約しないかぎり課税が繰り延べられる。日本居住者が加入すると罰金
50万円取られる可能性があるのと、手数料が総資産に対して1%前後取られるのがネックだが。
231貧乏人('A`):2005/12/05(月) 07:31:49
>>229
そうそう、あとMMFも
当方貧乏人なんで確かめようもありませんが
232貧乏人('A`):2005/12/05(月) 18:35:47
半端に余ってた$MMFで$3000だけ世銀債を買い増ししてみた
問題はボーナス出た時に更に円から買っちゃうかだなぁ
いっその事今からNZD建てMMFに走ってしまおうかとも

貧乏人の悩みは尽きん
15年くらいの為替変動をグラフ化してみたんだが、
ここ1,2年はどの通貨に対しても円安なんだな

あと、ユーロとポンド、オーストラリアドルはほとんど同じ動きしてるし・・・
#2000年8−10月ごろが底で、もうすぐピークかな?

15年のスパンでみると円高だし、年単位で持ってるから
関係ないって言われれば無いんだが
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 19:10:06
外債がこれだけ値上がりしても
全然盛り上がって無いな、このスレ・・・
235貧乏人('A`):2005/12/05(月) 19:20:00
利払いしか期待してないので時価の変動は購入時以外は気にしてません
いや本気で

国内の証券会社から買ってるからスプレッドを考えると短期売買なんてむりぽ
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:39:28
何だか米ドルが高金利通貨に化けそうな感じがするので
定期やMMFを140で一部売却して、残りを世銀やトレジャリーノートに
してしまおうと考えている椰子がこれから急増しぞうな気がする。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 03:52:04
>>234 債券安の為
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 06:56:22
たしかに米国債はショボすぎ・・・
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 11:27:20
>>237
安いから買い時なんじゃ。。。
>>234
上がってるか?
今安いだろ?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 14:00:44
外債→外貨 の間違いと思ふ
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 14:14:27
>>240
カナダとかオセアニアの債券は凄いことになってるよ
値上がりしてないのは米国債だけっぽい
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 14:20:52
あと、ランド債も凄いことになってる
最も値上がりが激しいのはランド債だね
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 06:54:50
米国債:反発、労働コスト抑制を好感-10年債利回り3週で最大の下げ

 米国債相場は反発。第3四半期の労働コスト低下を好感した買いが入り、10年債利回りはこの3週間で最大の低下を記録した。
 ザイオンズ・ファースト・ナショナル・バンクの米国債トレーディング責任者、マイケル・フランゼーセ氏は、「この統計にはインフレはまったく示されていない」と指摘。
 来週の連邦公開市場委員会(FOMC)の後の追加利上げは1度きりだとの見方を示し、「連邦準備制度がいったん緩和解除から解放されれば、市場には機会がふんだんに生じるだろう」と付け加えた。
 10月の中古住宅保留指数が低下したことも手伝い、10年債利回りは前日の11月15日以来の高水準から下げ、前日の価格下落分を帳消しにした。
 ニューヨーク時間午後3時現在、10年債利回りは前日比8ベーシスポイント下げて4.49%。前日は6bp上昇していた。ザイオンズのフランゼーセ氏は、 13日のFOMCまでに4.62%を上回る可能性は低いと述べた。
 10年債(表面利率4.5%、2015年11月償還)の価格は5/8上げて100 3/32。11月16日以来最大の値上がり。30年債(表面利率5.375%、2031年2月償還)は1ポイント以上の急伸。1 1/8上げて110 3/32。
 米労働省が朝方に発表した第3四半期の単位労働コストは、前期比年率1%低下(速報0.5%低下)。前期は同1.2%の低下だった。前年同期との比較では、第3四半期の単位労働コストは1.8%上昇し、この1年で最低の伸びにとどまった。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 10:47:18
ここんとこ、上げ続けてたからな〜
1日だけ下げてもな〜 連続して下がってくれれば嬉しいが。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 11:56:47
道路保有機構40年債利回り2.997%発行だって、どうよ?
価格は?
まさか額面の100%とか言わないよな?
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 12:14:16
>>247
表面利率2.99%、発行価格99.86銭
30年債、10年債も発行するらしい。
普通にパスだろ…
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 17:03:37
米ドル債の買い時がわからん
11月の初めごろに買っておけばよかったのか・・・

みなさんはどないですか?
251貧乏人('A`):2005/12/07(水) 17:11:28
えーと、てっきり為替をさておけば今が買い時だとばかり…
次の利上げの有無がはっきりしてないし…

おおきんもちな方の意見を求ム
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 22:25:46
>>246
利回り2.997%
>>
どこの証券会社で買えるんですか。単位は?
253貧乏人('A`;):2005/12/08(木) 13:58:08
ジェイコムの件でどこの証券会社がやらかしたのか犯人探しが始まってる
まさか俺が使ってるとこじゃないだろうなぁ
第二の山一なんてやめてくれよ
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 15:43:01
>>253
潰れても外債で持ってたら大丈夫でしょ
MMFもMRFも大丈夫(なはず)

宙に浮いてるお金が一番怖い・・・
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 15:47:02
今日、昼過ぎに電話かけますって言ってた証券会社の担当者から未だに電話がかかってこない
いちおう結構大口なんだけど、
もしかしてうちの使ってる証券会社がやっちゃった?w
ところで貧さんはどこつかってるんですか?
256貧乏人('A`)チキンハーツ:2005/12/08(木) 15:55:17
>>254
まぁそうなんですが小心者なんで気になってしまいますた

>>255
大和です。

野村と大和は否定しましたね。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/051208/051208_mbiz2672565.html
その他の証券会社も軒並み「うちじゃない」と否定のコメント出してますな@ロイターで見た
出してないのは…
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:02:10
>>256
うちだ!w
猿軍団のとこだYO
相でないことを祈る
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:03:31
あっ、うちもだいじょうぶなのね
ソース読まずにレスしてしまいました。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 16:48:54
みずほで落ち着いたようですね
これで安心して注文できる
260貧乏人('A`):2005/12/08(木) 18:23:19
関係無いけどみずほ"銀行"がメインバンクだったりします
みずほFGが丸々逝ったら国に保護してもらおう


まあ今9000円しか預金無いけどね('A` )
これで、みずほ銀行の経営が悪くなったら、国内の金利上げはまだまだ長期化するかな?
そうなるとやはり円安継続の要因になりそうだけど。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 21:08:13
こんなミスが起きるのは、社員の問題ではなく、システムの問題と思うが。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 09:10:15
米国債:反発、利上げ休止期待が強まる−10年債利回り6bp近く低下

米国債相場は反発。連邦準備制度が来年早々にも利上げを休止するとの期待感が強まるなか、10年債入札コストは80億ドル圧縮された。
ニューヨーク時間午後3時14分現在、10年債利回りは前日比6ベーシスポイント近く下げて4.46%。11月4日には4.68%を付け、3月に記録した今年一番の高水準にわずか1bpに迫った。
 債券ファンド最大手、米PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏はCNBCに出演し、連邦準備制度は来週の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを実施すると同時に、声明の文言を変更し、1月での利上げで打ち止めにする可能性を示唆するだろうと語った。
 バンク・オブ・セキュリティーズの米国債・機関債チーフストラテジスト、ジェラルド・ルーカス氏は、「連邦準備制度が4.5%で利上げを休止し、06年後半にも金融緩和を余儀なくされるとの見方であれば、10年債には割安感がある」と指摘。
 PIMCOのグロス氏はCNBCで、来週のFOMCで声明から「緩和的」との表現が取り除かれ、利上げ終了が近いことを市場に示唆するだろうと述べた。
グロス氏は、1月31日に予定されている06年最初の定例会合で、金利は4.5%に引き上げられ、そこで打ち止めになるとの見方を示した。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/11(日) 21:35:37
捕手
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 12:50:31
金利差考えると外国買いだな
266貧乏人('A`):2005/12/14(水) 07:18:26
手持ちの銘柄がうんこになっていく…

今までは償還直前まで持つつもりでいたから全く気にしてなかったけど、
ちょっと前に話題になった2008年の総合課税導入案がガチだとしたら、
総合課税掛かる前に売却しなきゃならんから、その時は損が出そうな勢い。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 07:50:46
米国債:上昇、FOMC発表後に買い優勢−利上げ終了近いとの観測

 米国債相場は上昇。13日の連邦公開市場委員会(FOMC)が利上げを実施し、声明で利上げ局面が終了に近いことを示唆したことが好感された。
 FOMCはフェデラルファンド(FF)金利誘導目標を0.25ポイント引き上げ、4.25%に設定した。
また、声明は、金融政策のガイダンスとして、前回まで続けてきた「慎重なペースでの緩和の解除」を、「慎重なペースでの引き締めが若干必要になる可能性が高い」と修正した。
 フィマットUSAの金利ストラテジスト、デービッド・ロビン氏は、「相場は大幅高が見込まれる。追加利上げはあったとしても1、2度にとどまりそうだ」と話した。
 ビクトリー・キャピタル・マネジメントで170億ドルの資産運用に携わるトム・シーイ氏は、「債券市場は通常、利上げ打ち止めに先んじて上昇し始める。市場がその時期が近いと判断すれば、債券相場は上昇が見込まれる」と指摘した。
利上げ打ち止めでドルが暴落してる
△利上げ打ち止めでドルが暴落してる
◎過去最大の貿易赤字でドルが暴落してる
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 08:47:57
ドルは2006年に下落へ、米利上げ打ち止めと日欧の利上げで−BOA

 米銀バンク・オブ・アメリカ(BOA)は14日、ドルは2006年にユーロと円に対して下落するとの見通しを示した。欧州と日本が利上げをする一方で、米国の利上げは打ち止めとなるとの見通しが理由。
 2005年のドル相場は8回の利上げを背景に、2001年以来で初めて年間ベースで上昇となる見通しだ。欧州中央銀行(ECB)は1回の利上げを実施、日本銀行はゼロ金利を続けている。
 BOAの為替ストラテジー責任者、ロバート・シンチェ氏は電話インタビューで、「米金融当局は今年、世界の他の中銀に先行して利上げをしてきた」が、「今後は欧州と日本の中銀が動き出す」と話した。
 シンチェ氏は、来年は1ユーロ=1.3ドル、1ドル=110円までドル安が進むとの見通しを示した。1.3ドルは4月以来のドル安・ユーロ高となる。
 米証券大手のメリルリンチは今週発表したリポートで、ドルは円に対して 06年9月までに1ドル=100円まで下落するとの予想を示した。
米国債:急伸、輸入物価下落を好感、インフレ抑制で利上げ休止観測

 米国債相場は急伸し、10年債利回りは12月に入ってからの最低水準に落ち込んだ。インフレの抑制された状態が続き、連邦準備制度は近く、利上げを休止、あるいは、打ち止めにするとの観測が相場を押し上げた。
 朝方発表された11月の輸入物価指数がエコノミストの予想以上に低下したことで債券高に弾みが付いた。13日開催された連邦公開市場委員会(FOMC)は、金融政策が「緩和的」との表現を削除した。
 バンガード・グループで約90億ドルの米国債資産を運用するプリンシパル、デービッド・グロック氏は、「来年1月のFOMCをもって利上げが終了すると予想している人もいるだろう。運用ポートフォリオでは、そのことを想定してポジションを組んでいる」と話した。
 ニューヨーク時間午後4時5分現在、10年債利回りは前日比8ベーシスポイント低下して4.45%。一時は4.43%まで下げた。
 ミラー・タバクの主任債券市場ストラテジスト、トニー・クレセンツィ氏によると、10年債の価格が先週の高値である100 11/32を上回ったところで相場の上げが加速した。
 一方、来年1月31日のFOMCでは利上げが実施されるとの観測から、政策金利に敏感な短期債利回りの低下は、長期債に比べて小幅にとどまった。10年債と2年債の金利差は8bpに縮小し、過去4年間の最少規模に並んだ。5年債と2年債の利回りはほぼ4.36%で並んだ。
 ドイツ銀行証券の米国債トレーディング責任者、ジェイソン・エバンズ氏は「FOMC結果を見極めてから投資先を決めようとする投資家の資金が大量にあった」とした上で、「その一部が債券に流入している」と話した。
エバンズ氏はここ2日間の債券市場では、ヘッジファンドが買い主体だったと指摘した。
 午前8時半に発表された11月の輸入物価指数は前月比1.7%低下した。前月の同0.3%上昇(速報0.3%低下)からマイナスに反転し、2003年4月以来最大の低下率を記録した。
先週の金曜日に3396万円あった外債含み益が
今週に入ってから4日間で265万も含み益が減ってしまった・・・
外債バブルもそろそろ終わりかぁ
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 15:31:10
今後は債券高トレンドを期待
274放浪者:2005/12/15(木) 20:15:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000122-reu-bus_all
ドイツは金売却をやめて国債発行するぽ。
債券スキーの皆さんで沢山買って、インフレおこさないように頑張ってぽ。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:17:27
ロンドン外為:円続伸−日銀の量的緩和政策解除は近いとの見方広がる

 ロンドン外国為替市場では、円が対ドルで続伸。ここ2日間の上げは2002年3月以来で最大となっている。
日本銀行の福井俊彦総裁があらためて量的緩和政策の解除が近いことを示唆するとの見方が強まっている。


日銀の金融引き締めで、今後は円高と株の暴落がくるのか・・・

276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 22:07:06
ドル安で円ベースでの外債含み益が減るが何故かうれしい。いつドル買い仕込むか
難しいのでナンピンでドルMMF買うのが無難かな?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 22:35:29
円高くるの早すぎw
12月20日の利払い日過ぎてから円高になってほしかった
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 23:42:33
>>276
確かに、ナンピン資金があり現在の平均単価が@108を切っている人にとっては
103まで円高になれば、絶好の仕込み時でしょうね。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 08:42:31
12月20日の利払い日過ぎてから円高になってほしかった
>>
利払い日に払われる利息は円換算で課税額が決まるので
税金が少なくて済むには、利払い日だけ円高(こんな事はあり得ないが)がベストです
今日1日で217万の暴落で
外債含み益が3000万の大台を割っちゃった・・・
結局、また1ヶ月前の水準に逆戻りかぁ〜
みんなFXでヘッジしてないの?
282貧乏人('A`):2005/12/16(金) 19:11:14
>281
債券価格の変動をFXでヘッジすんの?('A`;)
>>282
今回はみんな為替変動で大損してるんだろ
債券価格はむしろ上がってる
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 23:37:09
急激なドル安だが米債高傾向になるか?ドル安いうちめげずにドルMMFしこもうね。
【来週指標】11月貿易黒字8カ月ぶり増加へ-月例報告、政府見通しも (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=16bloomberg21amjAJ0Tmw4VQ
2005年12月16日(金)19時22分
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 01:46:09
>>283
MMFで買い時を待ってた折れは負け組みw
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 08:53:47
米国債(16日):10年債に買い、週間で11月中旬以来最大の上げ

 米国債市場では10年債が上昇、週間ベースでは11月中旬以来で最大の上げとなった。連邦準備制度の利上げ休止が近いとの観測が相場を押し上げた。
 商業用不動産ローン担保証券(CMBS)に対するヘッジのポジション解消に伴う米国債買いも相場に追い風だった。13日の連邦公開市場委員会(FOMC)は政策金利がもはや景気を刺激する水準にはないと指摘、それ以来、米国債は上昇基調にある。
米国みずほ証券の米国債トレーディング共同責任者、テッド・エーク氏は、「連邦準備制度は景気に軟弱な兆候が見えれば、利上げを休止してもいいところまで来ていると言おうとしている」と指摘した。
 ニューヨーク時間午後5時5分現在、10年債利回りは3ベーシスポイント低下して4.44%と、11月28日以来の低水準。週間ベースでは9bp下げ、11月18 日に終わった週以来で最大の下げ。10年債(表面利率4.5%、2015年11月償還)の価格は16日に約3/16上げて100 1/2。
 政策金利に敏感な2年債利回りは、FOMCで今後少なくとも1度の追加利上げがあるとの見方から、長期債利回りに比べて小幅な下げにとどまった。2年債利回りは今週、6bp低下して4.35%と、9月2日に終わった週以来で最大の下げ。
 5年債利回りと2年債利回りは今週に2001年以来初めて、同じ水準に並んだ。
 フェデラルファンド(FF)金利誘導目標に対する2年債と10年債利回りの格差は歴史的にみて小さく、米国債の投資妙味が低下している。10年債利回りとFF金利の格差は19bpと、2001年4月以来で最少。当時、連邦準備制度は利下げの過程にあった。
 また、米債券市場ではこの日、88億ドル規模のCMBSの起債があった。JPモルガン・チェースのCMBS調査部責任者、アラン・トッド氏によると、この日を含め、今月9日から今までに合計165億ドル相当のCMBSが売却された。
 トッド氏によると、ディーラーは通常、大型起債前に米国債でショート(売り持ち)ポジションを作り、相場下落に備える。実際に起債が終わると、ヘッジ目的のショート・ポジションを手じまうために、米国債を購入すると言う。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:13:51

み○ほで騙されて頂点で買いますた

ジェイコムショックも含めて月曜日に怒鳴り込みにいくつもりでつ

だれか一緒にいきませんか?
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:34:57
:貧乏人('A`):←1万$くらいが買えないなら自殺するか
定期にぶち込んで一生、馬車うまのように働いておけ
貧乏人が来るなっ!
どうせ121円の天井で掴んだんだろっ!ぼけなすっ!
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:54:44
>>280はバーチャ
ここはお前の日記じゃないだ
チラシの裏にでも書いておけ

291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:21:35
ずっと見てるが、>>280>>272 バーチャでない気がする。
12/9に最高値を付けた所が、合っている。
為替も債券もドルコスト平均法ドルコスト平均法。これ一本槍。
人種が違うか...
293貧乏人('A`):2005/12/17(土) 15:45:31
手持ちの銘柄:
世銀債 2011償還 額面$13000 取得為替 114.12円
世銀債 2009償還 額面$10000 取得為替 102.41円
米州開発銀行 2009償還 額面$40000 取得為替 106.73円

>>289
ヽ('A`)ノ バーヤバーヤ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 16:25:03
>>288 >>289
お前ら外為絡みの投資に向いてない
郵便局で国債でも買ってな
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 20:57:37
ドルコスト平均法ってのは、相場が低迷してるときには有効な投資手法だな
だが、今みたいな高値でアホみたいにドルコスト平均やるってのは、高値掴みと同じことじゃないの?

ここ1週間で急落したとはいえ外債は最高値圏にあるからな
漏れなら買わない
つーか、無職だから新規に買う金も無いんだが
相場の高い安いが完全に判断できるなら、
ドルコスト平均法なんて不要さ。だから神様には不要だね。

それが完全に予測できるなら、
借金してFXやっても勝てるだろう、神と認めよう。
恐らく高いのも承知で野村證券で初外債投資してみようと思っています。
投信、株、外貨(証拠金取引含む)等は経験しています。
利付債・割引債などの仕組み、税金は理解したのですが根本的な必要資金が分かりません。
1000通貨単位で購入単価が100.00、1ドル=100円とした場合、10万円+手数料?と思うのですが合っていますか?
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 01:01:31
ユーロ債権ファンドがこの金曜日に急落した。
円高でも団塊世代を中心にした円投が発生するという予想が外れて、円貨のまま
年越しするのだろう。
今回の急落でドルやユーロ債権ファンドへの投資チャンスだと思う方が多数
発生すれば、また円安に戻るのかもしれないが、どうもその可能性は乏しい。
年末US$¥113〜115、EUR¥135〜137まで戻すのではないか。
208 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/11/26(土) 13:35:38
日銀が公表している、実質実効レートでは、
円安は、そろそろ限界
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 10:54:35
>>293
貧乏人氏は、この投入金額を見る限り、
貧乏人どころか富裕な気がするのだが…。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 16:33:50
貧乏人を詐称して、オマエらをからかってるだけだよ、たぶん
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 16:41:34
>>298
しかし、団塊の世代って、なぜこうも過敏に反応して、
投信売り買いするんだろうな。
老後資金のための長期投資ではないのか、って言ってやりたい。
5円や6円の為替のブレなんて、2、3年のインカムゲインで
チャラだろうに。
利益確定という明確な目的があるなら、まだわかるけどね。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 17:18:19
いわゆる団塊の世代は単なる働き蜂です。
脳はありません。まして投資など無理です。
彼らの投資行動の反対をしたら儲かります。
第二地銀と同様、労働力としては意味があるかもしれませんが
いかんせん無能集団です。
その子らの団塊ジュニアも同様です。
1 名前:本多工務店φ ★[] 投稿日:2005/12/18(日) 10:42:03 ID:???
コロンビアが日本の投資家向けに円建て外債(サムライ債)を発行する。
2001年にアルゼンチン債がデフォルト(債務不履行)状態になってから中南米諸国のサムライ債は初めて。
日本では超低金利が続き、金利上昇の前に長期資金を手当てする。
今後他の中南米諸国も発行を追随する可能性もある。

発行は28日の予定で225億円。集めた資金はコロンビアの道路整備などに充てる。
みずほコーポレート銀行が主幹事として地方銀行、保険など少数の機関投資家に販売。
国際協力銀行が元本全額と金利の一部の支払いを保証する。

ソース:日経BP
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051218AT2Y1600J17122005.html
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 19:44:32
団塊の世代が外債投信を売却したから円高になったの?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 22:49:20
団塊の世代が大量に外債を購入するのではないかという思惑もあったけれども
残念ながら、外資が期待するほどは、郵便貯金や銀行定期を取り崩して外債・
外国株ファンドを購入しなかった。むしろ既存の購入者が利益確定売りが目立
つほどだったということかな。もっともこのことは今回の急激な戻り円高の主
因ではないでしょうが。
$を持つ民間企業の$売りが強烈だったのが主因だと思えます。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 23:10:26
円建て外債をサムライ債と呼ぶみたですがこれは証券会社がつけた名称で正式?のでは
ないですよね?どうでもいいのですが日本人の個人投資家をバカにした名称なので気に
なって。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 23:43:18
円キャリートレード(低利の円を調達して外貨で運用)は俗に云えば
他人の褌を取ってシコタマ儲けることだから、サムライ債というより
フンドシ債と云えば的を射ることになる。
イメージダウンで外債・外国株ファンドに走る人も減少するのにね。
おっと、結局、団塊の世代を中心にした円投は発生しなかったのでしたね。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 01:00:44
団塊の世代が話題に成ってるが、為替取引は1日1〜2兆ドルもある。
日本人の1部の個人の取引は、全く影響しない。
大型タンカーに、そよ風が吹く様なもの。
310とーほくの資産家:2005/12/19(月) 01:18:36
元本保証の投資はまず間違いなく「アメリカ国債」が入っています。
アメリカの財務省が発行する金もプラチナも何にも裏づけがない「ただの
紙切れ」ですが、日本が裏書きしているので売れるのです。
ヨーロッパはユーロを選んでいるので本来はドル建て商品は衰退しても
いいのでしょうが、そうならないのは国民が0・001%などという馬鹿くさい
金利で喜んで預金し、更に「0%だが元本保証」の決済性預金にも殺到しているのです
これから「超円高」がまいりますので、「とーほくの資産家が斬る」にも
いやというほど書いていますが、債券と為替が暴落し、株が生き残るでしょう。
既に日銀は
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 06:59:01
>>307
金融関係の教科書見てみろ。
普通にサムライ債と紹介されてるから。
なにも個人を馬鹿にするためにつけた名前ではない。
312ぱよん:2005/12/19(月) 07:29:48
・サムライ債---正式「円建外債」,名付け「アジア開発銀行?」
・将軍債  ---正式「外貨建外債」,名付け「世界銀行」
・大名債  ---正式「特別円建外債」,名付け「世界銀行」
・忍者ローン---正式「円建シンジケーションローン」,名付け「みずほ」

・補足:パンダ債---「人民元建て外債」,名付け「?」
313貧乏人('A`):2005/12/19(月) 10:25:42
>>300
それは無いですな
証券会社で富裕層向けの商品とか買えないし('A`)
ショーウィンドーのトランペットを見つめる黒人少年の気持ちがちょっとわかる
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 19:30:21
今日はとりあえず下げ止まったな
バーチャと呼ばれるのも気持ちいいもんだなw
為替って、ほとんどスワップじゃん。
>>312
あと、寿司ボンドが抜けてるかな...
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 22:36:37
トヨタドル建て社債

TM.MJ TOYOTA MOTOR CREDIT CORPORATION 5.42% 満期:03/22/2017
価格:97.00 利回り: 5.784078
格付け:S&PでAAA
これどうよ?
318貧乏人('A`):2005/12/19(月) 22:45:18
>>317
ホスィ…
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 23:12:11
今回の米ドルの乱高下で、世界的に米ドルへの信頼が揺らいでいるのはよく
分かった。しかし >>310 の記されているのとは逆に、米ドルとある意味で
一蓮托生の円も同じく、その価値は長期低落傾向にあるように思える。
今のうちにユーロ債やスイス・フラン債でも買った方が安心かな。
とーほくといい、場違いな...無視無視
>>317
相場よく知らないんですがそれ安すぎませんか?
それとも社債だとそんなもの?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 16:46:04
>>317
アメリカ市場BondDesk ECNで時々取引されています(あまり頻回ではない)
もちろん価格は1日のうちでも変動します。
オンラインの外国証券会社経由でないと買えないと思います
手数料は20000ドル額面で12.5ドルの所もあります。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 17:36:11
社債(Corporate Bonds)の相場は↓を見るとわかる
http://finance.yahoo.com/bonds/composite_bond_rates

AAA で利回り5.78%は、まぁ普通だな
324321:2005/12/20(火) 18:05:10
>322-323
マリガトウございます
…なんか国内証券会社での取扱い銘柄と比べて切なくなってきた
外国の証券会社に口座作ろうかなぁ
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 22:04:13
Eトレのペソ債は発行終了のようだ。
ということは、次はどこの債券が出るんだろう?
個人的には、ブラジルレアルかロシアルーブルがいいですね。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/21(水) 09:10:56
GMの株価20ドル割れで倒産しそうなんですけど
GMの社債も暴落してるの?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/21(水) 17:17:17
>>326
GM本体の社債は春のGMショックの時より下げていますが
GMACはそれほどでもありません。

(例)

GM本体の社債
GM.GH GENERAL MOTORS CORPORATION 7.70% 満期: 04/15/2016
価格:65.625 利回り:14.123153%

GM本体の上場債券(株に近い:経過利息の考えがない)
BGM:発行時単価25ドル 利率7.375% Senior Notes 満期: 5/15/2048
のチャートは
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=BGM&t=5y

GMAC(GMの金融子会社)の社債
GMA.HMU GENERAL MOTORS ACCEPTANCE CORPORATION 7.50% 満期:12/15/2017
価格:77.16 利回り:10.926899%

ちなみに倒産したノースウェストの社債
NWAC.HB NORTHWEST AIRLINES CORPORATION 9.875 %
価格:36.25
(昨日でも値段が付いて取引されている:さすがアメリカ)

ここも、業者の巣窟か
329277:2005/12/21(水) 22:34:07
昨日、カナダドル建てデイスカウント債の利払い日だったけど
適用為替は98.82円だった(為替手数料を考慮すると、実質99.62円)
あと1週間利払い日が早ければ104円で利息をもらえたのに〜
>>329
MMFで回してないの?
債券って100万くらいから買えるもんですか?
332貧乏人('A`):2005/12/22(木) 23:10:22
>>331
大抵のドル建て銘柄なら額面$1000単位で買えますよ。
例えば額面$1000で価格が97.00、為替$1=\120とすれば116400円になります。
#経過利息は含まず

但し大抵の証券会社で外国口座管理料が必要(無料の所もある)ので、
小額過ぎると利息が口座管理量に消えるという切ない事になります。
The headline personal consumption expenditure price index decreased a record 0.4% in
November, bringing its year-over-year increase down to 2.7%, the lowest since July.

The core personal consumption expenditure price index increased 0.1% in November,
bringing the year-over-year increase down to 1.9% from 1.9% in October.
It's the smallest year-over-year gain since March 2004.

Fed officials have said they want core inflation to remain between 1% and 2%.
>>332
ありがと♥
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/23(金) 01:33:47
米国債のイールドカーブがついに逆転
こういうときは長期債のほうが儲かるな
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/23(金) 09:09:47
>>335
「米国債のイールドカーブがついに逆転」,といってもまだ残2年と残約5年の中期が逆転しただけで
長期債や超長期はまだ逆転してない、が、だいぶイールドカーブフラットになってきましたね。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/23(金) 09:11:45
>>335
そこまでは言えないのでは?

米国ゼロクーポン及び利付債の利回りと残存年数のグラフです。
二つの曲線の上の方がゼロクーポン、下の曲線が利付債です。
ちなみに各ボッチをクリックすると債券の詳細表示も可能です。
私の考えでは 
イールドカーブは大変フラットになっていて
残存期間20年長では一部逆転している部分がある。
現状で強いてゼロクーポンを買うのならば
残存期間15年〜20年がねらい目と考えられる。
(通常の時期では長期保有者は25年超がねらい目)

http://fixedincome.fidelity.com/fi/FIIndividualBondsSearch?prodminor=ALL&prodmajor=TREAS&minmaturity=12%2F2005&maxmaturity=12%2F2040&minyield=&maxyield=&mincoupon=&maxcoupon=&minprice=&maxprice=&displayFormat=GRAPH&sortby=MA&Search=Search
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/23(金) 10:05:05
漏れは2年前から米の長短金利が逆転すると言い続けてきたけど
やっと予言が的中しそうだな
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/23(金) 11:12:14
>>337
>通常の時期では長期保有者は25年超がねらい目

超長期が長期よりyieldが落ちるのは、
大和證券のラインじゃここ数年変わっていない。

俺は残存15〜25年を買い、残存5〜15年で売るのが良いとずいぶん言ったが、
時々満期バカが現れて「手数料を取られるから満期まで持たないのはバカ」とバカをさらしていたよw
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/23(金) 11:19:34
反中派は負け組である!! サヨクこそ勝ち組!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133005633/l50

反中派は負け組である!! サヨクこそ勝ち組!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133005633/l50

341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/24(土) 11:15:14
米長短金利逆転近づく−エコノミスト解釈分かれる

 米長短金利の逆転が近づくなかで、エコノミストの間ではイールドカーブ逆転が2006年の米経済に何を意味するかの解釈をめぐり、意見が分かれている。
 2年債の利回りが10年債を上回るイールドカーブ逆転は伝統的に、リセッション(景気後退)や景気減速を示唆するとみなされてきた。
 2年債と10年債のスプレッド(利回り格差)は23日の取引時間中に1.10bp(12月9日は12.46bp)まで縮小した。3bpを下回ったのは2001年1月2日以来。
 メリルリンチの北米チーフエコノミスト、デービッド・ローゼンバーグ氏は23日朝のリポートで、「スプレッドに注目」することを呼び懸けた。
 同氏は、2・10年債スプレッド縮小や2・5年債スプレッドの1bpへの縮小は、「2006年終わりの大幅な景気減速を示唆している」とみる。
342280:2005/12/27(火) 10:55:26
アレ?
漏れの米国債、いつの間に最高値更新してるw
言っとくが、バーチャじゃないぞ
いや、スイッチ入ったから。もっと上がるよ。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 17:32:15
今からでも買おうかなぁ
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 18:33:09
米国債は暴騰してるけど
他の通貨建て債券は、リバウンドが弱すぎ・・・
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/28(水) 10:02:11
米国債の長短金利が逆転、ほぼ5年ぶり−景気減速を示唆か

 米国債市場では10年債利回りがほぼ5年ぶりに2年債利回りを下回り、長短金利の逆転現象が起きた。連邦準備制度が 2004年6月以来、13度にわたって利上げを実施したことが背景にある。
 米金融当局の利上げが短期金利を押し上げる一方、長期的なインフレ抑制に対する期待が長期金利を押し下げた。
 長短金利の逆転現象は前回、2000年2月から12月にかけて見られほか、米国の過去4度の景気後退に先立って起きた。エコノミストの間では、長短金利の逆転は景気後退の予兆なのか議論が高まっている。
 ニューヨーク時間午後4時10 分、2年債利回りは4.34%と、10年債利回りの4.33%を上回った。午後5時すぎには両指数とも4.34%で横並んでいる。
 過去20年間をみると、10年債利回りは2年債利回りを平均で93bp上回っている。1980年以降の米国債市場では、長短金利の逆転現象が一定期間にわたって明確に見られたケースが6度あった。2000年のケースでは、2月から12月にかけて長短金利が逆転した。
 ベアー・スターンズの金利ストラテジー責任者、デービッド・ボバースキ氏は、長短金利の逆転現象が「数カ月」続くと予想。「企業サイクルがピークを付け、連邦準備制度による利上げの休止が明らかになるまで、長短金利の逆転現象は続く」と指摘した。
 ミラー・タバクの主任債券市場ストラテジスト、トニー・クレセンツィ氏は、長短金利の逆転現象が、景気減速やリセッション(景気後退)に先行する「不吉な前兆」としてとらえられる可能性があると話した。
 一方で、債券ファンド大手、PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏は、「このことが示唆しているのは、リセッション(景気後退)というよりも2006年の2%成長を示唆するものだろう」と話した。
 バンガード・グループで約90 億ドルの米国債資産を運用するプリンシパル、デービッド・グロック氏は、「利回り曲線の平たん化は、連邦準備制度によるインフレ抑制が上手くいっていることを示している。」と話した。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/29(木) 00:20:49
買い増したいんだが、値段が下がらん。米国債
押し目待ちに押し目無し
349280:2005/12/29(木) 11:20:08
米国債に続き、カナダドル債も最高値更新
漏れの外債含み益も3275万円まで戻してきた
先々週の大暴落から、まさかこんなに早くV字回復してくれるとはなぁ
それに引き換え、豪ドル債は全然ダメポ・・・
  12月28日(ブルームバーグ):MKMパートナーズのチーフエコノミスト、
マイケル・ダーダ氏は28日インタビューに答え、27日に米2年債と10年債の
利回りが逆転し、約5年ぶりの逆イールドとなったことについて以下のようにコメントした。

  「イールドカーブは、金融市場のさまざまな指標との兼ね合いで見る必要
がある。イールドカーブは重要だが、唯一の指標というわけではない。現在の
環境の特徴は、非常に高くさらに上昇が続く貴金属価格、非常に低い実質短期
金利、金融市場の流れの加速、融資の伸びだ。このような全体像のなかで、イ
ールドカーブは唯一、逆方向を指しているように思われ、必ずしも来年の景気
減速やリセッション(景気後退)の前触れであるとは考えられない」

◎2006年の見通しについて:
  「より重要なのは、10年物米国債の利回りと短期資金の最低コストである
フェデラルファンド(FF)金利との格差だ。このイールドカーブは逆転して
いない。現在は約12ベーシスポイント(bp、1bp=0.01ポイント)だ。来
年も恐らく、イールドカーブはフラット(平たん)な状態が続くものの、すべ
ての年限について現在よりも相当高い水準に上昇すると予想する」

  「今は、年限にかかわらず米国債の保有は推奨しない。米国債は恐らく、
さまざまな種類の資産のなかで最も割高となっていると思われる。長・中・短
期を問わず、今米国債を買い持ちするのは危険だ。私なら、資金は株式か現金
で保有し、債券の購入は避ける」
351280:2005/12/30(金) 11:26:44
スゲー、今日も上がってるw
これで先週の月曜から8連騰か
12月9日につけた最高値には79万及ばなかったが
先々週の大暴落は、ほぼ帳消しになったな
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/31(土) 10:54:06
80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/09(水) 14:41:12
イールドカーブがフラット化してきたな
年末には長短金利逆転か

漏れの予想、当たってるじゃん
さすがだなw
353貧乏人('A`):2005/12/31(土) 20:33:15
ちょっと買い増ししにくい空気ですな
まぁ世銀債は安いけど
暫くは株でETFアホールダーとなって雌伏の時かな

        ('A`)
   / ̄ ̄ ̄ヽ、)  
 ̄ ̄       ̄ ̄ ̄
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/02(月) 11:16:52
>>353
ETF=日本株ETF?アメリカ株ETF?
355貧乏人('A`):2006/01/04(水) 09:09:32
>354
日本のです
1305で

種が小さいので信用買いだったりします
アホルダーが信用の金利払ってもなお損しないってのは今だけでしょうな
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 18:00:31
ウエストパック銀行の豪ドル建社債、買おうか、買うまいか・・
12月の実質実効為替レートは103.7、プラザ合意時以来の円安水準=日銀
ttp://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=forexNews&storyID=2006-01-05T012508Z_01_nTK2694009_RTRJONT_0_MnTK2694009-1.xml
円高進行が鮮明になってきましたなぁ
もう$1=\130になることは無いのかも
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/08(日) 09:14:17
ここの皆さんは長期保有なので、円高など何処吹く風ですかね。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/08(日) 11:52:33
>>359
このスレの人は、たくましくて心強いですね。
市況2とは大違い。
何年か前に、景気が良くなって来たら自民党は消費税を上げようとするだろうと予言した人がいますが、
的中ですね。

しかし、自民党は国民の反対が多そうな法律を通そうとする時は決まって、一人二役を演ずるのねw
消費税値上げ推進派が出ると、その反対の値上げ慎重論をぶつ者が現われ、国民の両方の支持を独り占めする。
消費税問題では何時の間にか、慎重派が消費税値上げは10%程度とするべきだ等と
消費税値上げが当たり前みたいなことを言い出した。
慎重派だと思って支持していたら大変なことになる。

こんな事になったのも総て小選挙区制の所為だ。
自民党にだけ異常に有利になる歪んだ制度のためだ。
民意が国政に反映しない選挙制度の為だね。
こんな選挙制度に誰がした。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/08(日) 12:11:39
>>361
いまだにバブリーな時代を夢見てる馬鹿。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/08(日) 14:17:05
全滅円高と思ってたら、何気にランドが高値維持してるけど、やっぱランド債はヤバイかな?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/08(日) 14:30:16
そう。モレは10日が金利支払日なので高値維持はうれしい。
全然ヤバく無く、むしろ良い方向と思うけど。
なんか高くなりすぎ。

買い増しできない。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/08(日) 22:31:14
10年 5%くらいにならんのかな。
株高なんだからもうちょっと安くなってもいいと思うんだが
確かに買う気になれんね
368貧乏人('A`):2006/01/10(火) 19:53:42
ボーナスを為替方面に突っ込まなくてよかった…結果論だけど

ところで目先のところドル高円安の材料が全く無いような気も
このままずるずると円高が続くんですかね
なんかアメリカのおおきんもちがしきりにドルやドル建て債券売りを煽ってるようですが
嵌め込みなんだかトレンドの追認なんだか判断付きません
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 23:39:44
米ドルは乱高下しているけれど、ユーロはそうではない。ユーロ債を12月中旬
に¥138くらいで購入した方々はそれなりに満足しているのではないでしょうか。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 03:30:32
>>356
もしかして日興か?
折れのところにも電話かかってきたぞw

そろそろ円転考えてるから買わないけどな
>>369
この山弱ければ134.5
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/14(土) 06:58:31
ユーロは加盟国内の政治的不安定化がなければ135円くらいまでで
下げ止まるのではないか。中国がわざわざ米ドルを売ってユーロの手持ちを
増やすことはしないと表明している背景には、中国以外の中進国(オイル原
産国を含む)が手持ちの米ドル比率を減らして、ユーロ等の米ドル以外の外
貨(日本円を含む)準備高を増加させる傾向があるからだと思える。ユーロ
は下げ止まるが、米ドルは良好な経済指標が出ても上げないし、仮に悪化す
れば、更に下がる余地がある。但し、対円では110円割れでは介入という
伝家の宝刀が振り下ろされることもありうるだろう(元の切り上げが参院選
前に重なればその可能性はより大きくなる)。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/14(土) 10:40:21
米国債(13日):上昇、景気減速の兆候で買い―10年債4.35% 、イラン核開発問題が「質への逃避」促す

 米国債相場は力強く上昇した。この日の朝発表された12月の卸売物価指数と小売売上高が予想を下回ったため、連邦公開市場委員会(FOMC)の利上げがほぼ終了したとの見方が広がった。
 540億ドルを主として債券で運用するペイデン・ライジェルのシニアマネージングパートナー、ジェームズ・サーニ氏は、この日発表された経済統計で、「経済成長がインフレをもたらすほど強くはないという見方を補強した」と語った。
 商務省が発表した12月の小売売上高は、変動の大きいガソリンと自動車を除く項目で0.1%の増加(前月0.4%増)にとどまった。
 また労働省が発表した 12月の卸売物価指数(PPI)は、振れの大きい食品とエネルギー価格を除いたコア指数が前月比0.1%上昇(前月は0.1%上昇)と、エコノミスト予想中央値の0.2%上昇を下回った。
 午後2時現在、10年債利回りは前日に比べて6ベーシスポイントも低下して、4.35%となった。10年債価格は約1/2上昇し、 101 3/16。
 イランの核燃料サイクル研究再開をめぐり、国際情勢が不透明になってきたことも、米国債への投資を促した。
 ブッシュ米大統領はドイツのアンジェラ・メルケル首相との会談後、記者会見で、イランの核開発は世界に「深刻な脅威」を与えるものであり、「容認できない」と非難した。
 インフォーマ・グローバル・マーケッツの債券アナリスト、ローゼンヌ・ブリッゲン氏は、イランの核開発問題について、「投資家が神経質になり、リスクの高い資産から資金を移動させれば、米国債は格好の投資先になる」と指摘した。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/15(日) 16:10:40
三菱UFJでトヨタの米ドル社債(5年満期)が出るらしい。
利率は3.6〜4.8%で来週には決まるらしい。
4.5%を超えたら買ってみまつ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/15(日) 16:15:43
5年ではなく、4年満期でつた。
http://www.bk.mufg.jp/tameru/shouken/shouhin/tmcc.pdf
4.5%程度なら米国債で十分だろ?
流動性の低い社債なんかより
流動性つっても4年ものだから償還までホールドするんでね?
しかし新規発行債で価格は100…まぁ確かに4.5以上は無いと割に合わんね
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 12:27:40
TM.MA TOYOM 4.250 03/15/10 の直近取引値が4.426%〜4.922%
だから4.7%前後で決まればまず良心的といえる。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 14:40:44
超長期のAAA社債なら5%後半の利回りで割安感はあるけど
日本の証券会社では売ってないの?
以前このスレで株を買わない奴はバカみたいな事言ってたアホは今ごろどうしてるんだろうな
381貧乏人('A`;):2006/01/18(水) 11:19:32
早めの利確で難を逃れました
やっぱ債券に集中しときます
382280:2006/01/18(水) 12:32:14
株で大損こいてるバカどもを尻目に今日も外債騰がってるなw
漏れの外債含み益も、やっと3300万回復しますた
外貨建て評価額そのものは去年の9月1日に付けた最高値をすでに更新したんだけど
円建て価格は12月9日の最高値まで、あと80万ほど足りない

383貧乏人('A`):2006/01/18(水) 15:36:26
先日証券会社からおくられてきた残高報告書見たら手持ちの世銀債の
評価額が異様に低いのにちょっとくらっときますた
97近辺で買った(アホ)のに評価額は94ちょいだなんて ○<\_

まぁそれ以上に為替の含みがあるし、どうせ償還直前まで
ホールドするから良いといえばいいんだけど
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/18(水) 20:59:19
貧乏人なら株やFXのが良くないか? 例のジェイコム男は2001年〜2003の下げ相場を現物買いだけで180万→1億にしたらしいぞ。
たかだか数百万債券運用したって、知れてるだろ?
385貧乏人('A`):2006/01/18(水) 22:04:50
自分にセンス無いのが判ってるんで…
暫く前にFXにしようかと思ってましたが、このスレでリスクに見合わんと言われて
止めた経緯があります。
もしあの時FXに突っ込んでたら、その時の状況からドルロングポジ取ってたと思われ、
今頃失意のどん底だったでしょうな。
今日の株にしても振り返ってみれば今日以上の絶好の売り相場は無かったワケですが、
ノーポジで余裕あるのに怖くて売り入れられなかったし。
明日こそ売りポジ取ろうかと思っててもいまだ悩んでるような自分には債券に軸足
置いた方が精神衛生上良いようです。
>>385
忠告しておくがどの相場にせよ、今のお前の実力じゃいずれすってんてん。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/19(木) 09:55:19
>386
だから相場張ってるようには見えんが
上からモノ見てるつもりなん?
>>386
外債は収益だけでなく円資産だけ所有するリスクをヘッジするために
買ってる人も多いと思う。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/20(金) 04:00:44
>>385
どんな投資にしろリスクは付き物だと思うけど。。
外債買うタイミングうかがううちに金利回復→円定期てのが落ちだと思うけどね
君の場合。
まぁ外債を2年前の安値で仕込んだ者から見れば
よくこんな高値で買う人がいるなぁ、とは思うけど
他に投資先が無いもんな
株もREITも全部高いし・・・
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/21(土) 11:53:24
米国債:上昇、株安で投資資金が流入-長短金利が再び逆転

 米国債相場は上昇。株式市場で主要株価指数が急落し、投資資金が債券に流入した。
 ニューヨーク株式市場ではS&P500種株価指数が2003年9月以来最大の値下がりを記録。原油価格が1バレル当たり68ドル台に乗せたことも、債券への買いを促した。
 ドイチェ・バンクの米国債トレーディング責任者、ジェイソン・エバンス氏は、「株価急落と原油続伸が相まって、米国債市場に有利な環境を提供した」と指摘。「質への逃避が債券相場を押し上げていることに疑いの余地はない」と付け加えた。
 BNPパリバ証券の金利戦略チームは13日付のリポートで、原油価格の上昇で2年債利回りが4.25%を割り込む可能性があると指摘していた。この日の2年債利回りは4.35%。
 今週の米国債市場では2年債利回りが10年債を上回る長短金利の逆転が再び起きた。この現象は昨年12月27日に、約5年ぶりに起きた後、年明け1月2日にも発生。長短金利の逆転は、米国経済が経験した過去4回のリセッション(景気後退)の前に起きていた。
 ジョン・ハンコックで約100億ドルの資産運用に携わるジェフ・ギブン氏によれば、イールドカーブ(利回り曲線)の逆転は「引き続き良好なインフレ」予想が一因となっている。長期債はインフレ見通しに強く反応する一方、2年債は政策金利の見通しに敏感に反応する。
 米サンフランシスコ連銀のイエレン総裁は19日、引き締めの「終了に近づいていることは確かだ」と述べた。この見通しは「インフレが抑制された状態が続くとの仮定が前提となっている」と説明した。同総裁は今年のFOMCの議決権を有する。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/21(土) 18:35:04
米国債もう少し上がったら、利確の意味で少し売ろうかな〜
間違ってもう一つの国債スレに投下してしまいました。
マルチが可能でしたら、アドバイスをお願いします。
MMFの買い足しをしたいと考えています。

米、ユーロ、英、豪、NZ、加で
理想の購入単価を教えて下さい。

現在、米ドルMMFを一ドル104円で80マソ去年購入しました。
(このスレのエロい人のアドバイスのお陰です。))

買い足しもしたいし、別国のMMFも買ってみたいです。
よろしくお願いいたします。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/25(水) 14:39:48
>>393
今ごろ買っても儲からないよw

あえて忠告しておくなら、NZだけはやめとけ

NZ短期金利・・・7.25%
NZ国債2年物利回り・・・5.885%
NZ国債10年物利回り・・・5.675%

これの意味が理解できる香具師なら、
NZ建てのMMFやBSTには手を出さないだろう
>>394
儲かるとかは考えてないです。
利子と為替差益が普通預金に預けるよりは良ければ十分です。

米ドルMMFで例えると
一ドル104円で買っているので円転しても為替はプラス
金利が月に13ドルほど付いていたので預金量もアップ
という形になれば満足です。

銀行に入れておいてもこうはなりませんから。

NZって短期金利が以上に良いですね。
N証券の実績は短いので、過去の事例が調べられませんね。
為替の値動きさえなければ、買いじゃないですか?
絶対そうというわけじゃないが、債権は基本的には金利が高い=危険性が高い
というのは理解してる?
NZ政府がデフォルトする説?ちょっとな...
デフォルトしなくても強めのインフレになれば価値が下落する。
>>396
>>397
>>398
というと、価値が下落した時が買いですか?
引き続きNZ以外の情報提供もおねがいしまつ>エロイ人たち
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 11:49:23
NZの為替はこれが一倍良いかと思います。
金利が高くてもキウイは今買い時ではない事が実感できます。


http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxchart.html?fx=F1007
格下げって話なかったっけ?>NZ
格付け機関スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は27日、
ニュージーランドの格付けについて、経済の不均衡によって格下げのリスクが高まっている
との見方を示した。
石油の値段が上がってるから、慢性貿易赤字国となるとダメージ倍増だしな
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/29(日) 10:04:21
NZドル高、中銀が警鐘−経常赤字止まらず

 国内経済の好調が続くニュージーランドで、通貨高に警鐘を鳴らす声が強まってきた。他の先進各国に比べ金利が高いため、NZドル建て債が日本や欧州で人気を呼んでいることが通貨高の主な要因だ。輸出競争力は落ち込んでおり、経常収支の大幅な悪化を招いている。
 「(NZドルの)為替レートは、すでに持続することが難しい水準に達している」――。NZ準備銀行(中央銀行)のボラード総裁は、十四日の講演で力説した。
 住宅ブームの影響で個人の消費意欲が旺盛な上、輸入品は通貨高で価格が相対的に下がり需要が高まっている。その一方で主要輸出産品である農産物の輸出は不調で、モノの貿易収支は悪化の一途をたどっている。
 つれて経常赤字も拡大。個人が収入よりも多い額の消費を特に輸入品の購入にあて、足りない分を外国からの借金で賄う構図になっている。
 オーストラリア・ニュージーランド銀行のクレーグ・ファーガソン氏は、NZが「“バナナ共和国”になるリスクを抱えている」と語る。バナナ共和国とは経済を外国資本に大きく依存する国という意味。
 経常赤字の拡大で国債の格下げの可能性も高まり、債券をはじめとするNZドル建て資産の所有には危険がともなうと警告する。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/29(日) 22:06:30
ブラジルレアルやロシアルーブル債が個人購入できるようになるのは
いつになることやら。
最近は投信でやっと買えるようになったらしい。
(債券型投信でどれくらいの利回りが付くか詳しい人の情報キボン)
407素人株:2006/01/29(日) 23:21:34
どうしても教えていただきたいのですが、日本の東証1、2部について
口座が松井証券の場合、休日や株の取引が終わる3時をすぎてからだと
株の売却予約などはできないモノでしょうか。
またできる場合は、例えばこの金額になったときにこの株を売ると言った
設定はできないモノでしょうか。教えてください、お願いします!!!!
>>405
バナナ共和国大変勉強になりました。
ありがとうございました。

前の質問ではNZ以外はスルーされたので、
ちょっと質問を変えさせていただきます。

外国債を新規に購入する時は皆さんは
何を基準(どんな事を調べて)に購入するのですか?
それに金額はいかほど?(何ドル(何円分)とか)教えて下さい。
外債価格の推移をグラフ化してみると、
だいたい4年周期で暴落が起きている(1995年・1999年・2003年)
漏れは2003年の8月に、利回り5.8%の超長期米国債ゼロクーポン(単価26)を70万ドルほど購入
2004年の4〜6月に再び暴落したので、超長期の豪ドル債とカナダ債をほぼ全財産で仕込みますた

やみくもに高値で手を出すよりは、暴落局面がくるのを待ったほうがいい
大統領選挙が近づくとドル安(円高)・債券安になるジンクスがあるから
2007〜2008年頃に、また買い場がくるかもね
>>409
ありがとうございました。
そうですね。暴落待ちが一番ですね。
では、来年くらいが狙い目みたいですね。
ボチボチこのスレでで雑談しながら時を待ちたいと思います。
その時はまた教えて下さいませ。
もちろん自己責任かつ自己分析のうえで買います。
大和の扱ってる外債の種類の少なさに閉口
野村にしときゃよかった
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/01(水) 17:51:12
米債暴落前夜のような動きをしている
要注意
ワクテカしてもいいですか?
でも為替がアレなんで仕込み時期としては旨みないかも
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 22:49:31
大和の扱ってる外債の種類の少なさに閉口
>>
国内では野村とメリル以外で外債買った事はないので大和の詳しい事はわからんが
10万ドルぐらい以上の注文なら1年か2年ぐらいの誤差
(つまり2019年満期利付き米ドル国債は無いが2021年満期なら有るという様に)
で対応してくれるはずだが?
これが出来ないような証券なら外債の新規注文は止めといたら。
店頭の姉ちゃんじゃないレベルの人間に聞いてみて。
大和に聞いた結果も教えてちょうだいネ。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 07:34:25
>>414
>10万ドルぐらい以上の注文なら

嫌味はやめてください(><;)
>>414
>>10万ドルぐらい以上の注文なら
415さんと同じ意見ですが、
このスレってこういうレベルの方々のスレだったんですか?
私のような80マソで米国MMFで満足するのはゴミ?
簡保、外債保有の拡大を検討=FT紙

 3日付の英フィナンシャル・タイムズ紙(FT、オンライン版)は、日本郵政公社の関係者の話として、簡保が、運用成績向上のため、投資ポートフォリオの変更を検討しており、外債の保有を拡大する可能性がある、と報じた。
 この関係者は同紙に対し、簡保が、ポートフォリオにおける外債投資と融資の比率を相対的に引き上げる可能性がある、と発言。
 FT紙によると、簡保のポートフォリオ総額119兆4540億円のうち、半分強の60兆3980億円が日本国債に投資されており、簡保が外債投資を拡大すれば、日本国債市場に大きな影響が出る可能性がある。
昨年12月末時点の簡保の外債保有額は1兆8170億円で、全体の1.6%。融資は23兆4100億円で全体の19.6%となっている。
 日本国債は、日銀の金融緩和解除で価格が下落するとの見方が多く、簡保は、日本国債よりも収益率の高い運用資産を探す必要に迫られているという。
 同関係者は、FT紙に対し、簡保の運用成績を2005年の1.8%から「3%前後」まで引き上げ、簡保の平均予定利率2.9%に近づけたい、との認識を示した。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 21:08:28
414ですが
ネットや店頭で表示されている米国債の銘柄なら1000ドル額面から取引可能で
しょう。
しかし証券会社はそれ以外の銘柄の米国債も自らの手元に在庫が有れば
売ってくれる事があると言いたかっただけです。
5〜6年前に支店経由で本店に問い合わせしてもらい在庫銘柄の情報を
FAXで得た上で米国債を購入した事があります。
当然,証券会社にとってはめんどくさい事なので1000ドル単位ではだめでしょう。

この様な事例は日本超長期債(20年債以上)にも有ります。
普通は法人間で最低1単位(額面一億)以上で取引されているようですが。
個人向けはネットはもちろん店頭でも表示はありません。
しかし店頭で言えば端債扱いながらも1000万円以上なら
個人の小口取引にも応じてくれるそうです(野村の場合)。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 02:26:56
>>416
80満でMMFじゃ、旨みないだろ。。
その種銭ならFXのがいいよ。身軽に動けるし
何だこりゃ?
超長期債が暴騰してるw
漏れの外債含み益、最高値更新かも
寝る前には債権暴落してたから月曜買い場だと思ってたのに。
起きてみたらあがってるじゃん。
金曜に素直にかっときゃよかったよ。
 この日の相場が上昇した背景には、約4年ぶりに発行を再開する30年債に対し、高齢化で期間の長い投資手段を必要としている年金基金からの強い需要が見込まれるとの見方がある。30年債(表面利率5.375%、2031年2月償還)価格は約1ポイント上昇した。
 BNPパリバ証券の上席債券ストラテジスト、リチャード・ギルフーリー氏は、来週の入札で非常に強い需要が寄せられるとの期待で、「債券ファンドマネジャーが買いを入れている」と指摘した。
 2月9日入札の30年債は入札前取引で利回り4.50%。10年債利回り(入札前)をわずか2bp上回り、政策金利の変更に敏感な2年債利回りを8bp下回った。
 2年債利回りは一時4.63%まで上昇し、ほぼ5年ぶりの水準に達した。市場では、連邦準備制度がインフレ高進を抑制するために3月28日の次回連邦公開市場委員会(FOMC)、さらには5月10日の次の定例会合で金利を引き上げるとの見方が強まりつつある。
 2年債利回りは3週連続で上昇。この日も10年債利回りを上回り、その格差は利下げ局面が始まる直前の2000年 12月以来最大の5bpに拡大した。
 ドイチェ・バンクのチェポリス氏は、「中国は米国債に買いを入れる意思を表明しているため、週明け月曜日には全力で市場に参入してくると期待されている」と述べた。
 さらに、「中国が1週間分の投資資金を米国債に投じるとすれば、利回りは5bpほど押し下げられる」と付け加えた。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 12:24:17
みんな、外債って、何個くらい持っているの?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 16:33:30
423>>質問
個数というのは1個あたり100万が単位でしょうか?
やっぱ100万じゃないか?
ドルで


>>423
ゼロだよ
文句あっか?
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 19:53:32
インターネットで外債取引するのに、
お勧めの証券会社を教えて下さい。
野村:ネットでの取引時間が限られている(仕事中なので取引できない)
大和:ネットで買えない
日興:ホームページに取引時間のことが書いてないのでいつでも取引できる?
野村ホームトレードで買える外債は既発債で、また、
ネット上では売却および外貨決済での取引はできないので注意。
今日も超長期債は堅調だな
このままいくと2年債と30年債の金利が逆転しそう
 2年債利回りは3日、ほぼ5年ぶり高水準の4.63%に達した。1月の米雇用統計で失業率が低下し、賃金上昇が示されたことが背景。連邦準備制度がインフレ抑制を狙い、2度の追加利上げを実施するとの観測が強まった。
 バークレーズの金利ストラテジストは、2年債を4.6%で購入すべきとの従来の推奨を見直しているところだとした。同社は2年債利回りが来月末までに4.75%に上昇する可能性があるとみている。
 10年債利回りは5営業日連続で、短期債利回りを下回った。これは2000年末以来の最長となる。連邦準備制度の利上げが景気とインフレを抑制するとの見方が長期債の上値を抑えていることが背景にある。
 30年債利回りは4.6%と、過去1週間以上の最低水準を付けた後、4.62%に戻した。30年債入札には長期の運用先を求める年金が買いを入れると予想されている。
 バンク・オブ・アメリカ証券の米国債・機関債戦略責任者、ジェラルド・ルーカス氏は、「30年債にはかなり力強い需要が見込まれる」と話した。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 21:02:41
>>429
この情報は野村や三菱UFJ投信等の小口(1000ドル)で買える
既発アメリカ国債にも言えるんでしょうか?
自分がやってるUSD MMFは年利3.6%程度なので、4.75%の2年債が出たら
真っ先に飛びつきそうですね。
米国債:30年債急伸、入札結果を好感−「30年債は高過ぎ」との声も

 米国債市場では30年債が急伸。2001年以来初めての同年債入札で、年金などのおう盛な買いが示唆されたことが好感された。市場関係者によると、長期運用先を求める年金や保険会社の資金運用者が買いを入れた。
 プルデンシャルの債券マネジャー、ピーター・コードリー氏は、「素晴らしい入札だった。市場との比較でプレミアムが大きかった。需要がかなり強かったことを示している」と話した。
 ニューヨーク時間午後4時現在、 30年債(5.375%、2031年2月償還)の利回りは前日比3ベーシスポイント(bp、1bp=0.01ポイント)低下して4.64%。新発30年債(2036年2月償還)の利回りは4.5%。一時は4.49%まで下げた。
 ランドール・クォールズ米財務次官(国内財務担当)はインタビューで、30 年債入札は「最高の結果だった」と話した。
 シティグループの昨年10月報告によると、年金基金は将来の退職者向け支払いを賄うため、年限10年以上の債券を約1500億ドル相当購入する必要がある。英国やフランス、ポーランドはこうした年金需要に応じるため、昨年に50年債を発行した。
 一方、この日の入札では、30年債利回りが短期債利回りを下回っていることで参加をちゅうちょする投資家もあった。バークレイズ、クレディ・スイス、リーマン・ブラザーズの3社が顧客向けリポートで、新発30年債は高過ぎるとしていた。
 連邦準備制度が少なくとも2度の利上 げを実施するとの観測から、短期債と長期債の逆イールドは2000年12月 以来で最大となった。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/10(金) 15:59:15
>>430

野村の既発債(米ドル) アメリカ国債 4.375% 2008/11/15 2年9カ月 99.89 4.41 %(税込み)
よりは変動金利ながらボンド・セレクト・トラスト(米ドル) 3.824 %(非課税)
の方がよい。
ゼロクーポンで節税効果が出るのは5年以上保有した場合に限られてるし
あんまり短い債券では投資妙味は無さそうだな
2008年頃までは、公社債投信の売却益の非課税措置は続いてるだろうから
短期投資ならボンセレがいいだろう
ただ金融一体課税が導入されたら、ボンセレもMMFも大差無くなるが・・・
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/11(土) 20:38:47
債券でのポートフォリオの作り方を勉強する本やHP
でお勧めはありますか。
債券ファンドに信託報酬を払うのはばらからしいので・・
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 21:59:21
金融一体課税でMMFが外貨定期と同じ課税形式になりそうな悪寒がする。
436名無しさん:2006/02/11(土) 22:03:24
GSだけはゆるさねえ
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 22:04:13
>>435
特定口座に入れれるようにしてくれればOK
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 22:17:26
金融一体課税でMMFが外貨定期と同じ課税形式になりそうな
>>
ところで外貨定期の為替差益申告しているバカいますか?

FXの利益支払い調書出ませんよ

ゼロクーポン債の中途売却も支払い調書出ませんよ。

これは政治家や高級官僚が利用しています。

申告する人は本当に偉い方です。
金融一体課税が導入されて
全ての金融商品に支払い調書の提出が義務づけられるようになったら
脱税なんてできないよね
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:03
米ドルMMFに放置して半年、
そろそろまた償還日が来てMMFに・・・

そろそろ買いたいんだが何年物を買うべきか?
誰か教えてくれ!
441:2006/02/12(日) 21:49:22
私はタンス預金を寝かせておきます。
個人的には今はMMFで寝かしとくのがよいのではないかと思っております
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/12(日) 22:25:00
もうすぐしたら年利4.8%の3年債が出ます。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/14(火) 12:25:32
明日償還の米国債。{利つけ再}
経過利息の税金を他人に押し付けようとしたが
償還債権は、1週間前以上じゃないと売れないといわれた。
なめとんのか!!!UFJ!!!!
>>444
>経過利息の税金を他人に押し付けようとした

あんたのが舐めてると思われ
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/14(火) 17:01:00
>>444
どこの証券会社でも事前に説明しているはず
「償還目前で売るのが得ですよ〜、一週間前までに連絡くださいね」
とかね
売却手数料>>>>>経過利息の税金
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/15(水) 17:01:44
>>442
正しいかと。
現状、世界的に中長期ゾーンの債券が異様に高く買われている。
また、金余りを反映して大型優良株もEV/EBITDA、DCF等から見て割高すぎる。
小型クズ株は言わずもがな。
海外不動産は既に数ヶ月前からベア突入入り。
国内不動産はどうだかしらんが、賃料収入から見て割のいい投資先ではない。

素直に現預金にしとくのが一番だね。
もしくはちょこちょこオプションで遊ぶかだな。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/15(水) 17:06:18
>>426
野村で電話注文するのが一番だよ。
国内ネット経由だと現状マシなのがどこもない。
米債券先物のネット口座ならいいところは結構あるんだけどね。
>>444がバカ過ぎる件について
ついに大和もFX扱うのか
452貧乏人('A`):2006/02/17(金) 11:21:59
右も左もわからん初心者の頃は何も考えずにドル建て債権購入に走ったけど、
その後色々勉強しだすと多すぎる情報がかえって購入意欲を減退させる
ドル資金あれば買っちゃうんだけど、今は円しか無いし…

目先大筋としてはドル持ってない貧乏人はゼロ金利解除(円高?)まで
おとなしくしてろって事でいいんでしょうかね?

>大和FX
とりあえずFX口座開設申し込みました
でも実際に手を付けるのはまだ先になりそ
外債はいいよなぁ〜
値動きが安定していて
株やってる香具師が馬鹿に思えてくる
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/18(土) 10:09:13
ボラがあるのが株の良さでもあるけどね
要はスタンスの取り方じゃないの?
ボラが小さいからって大量に張ったら債券だって危険だし、逆に先物ならちっちゃな張り方で大きく稼ぐことができるんだからさ

それはそうと30年と10年の利回り逆転が定着したね
普段なら景気悪化の先取りで利回り低下の前兆なんだけど・・・うーん、どうなるか
外貨MMFで毎月自動積み立てをして、一定額がたまったら外債現物を買い付ける、
という買い方をしたいのですが、どこがお勧めですか?

必要な条件としては、
・外貨MMFを自動積み立てできる
・外債購入最低単位が数十万単位
・外貨MMFで外債の買い付け可能
・外債満期時に強制円転しない
です。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/18(土) 20:18:37
>>455
自分が知っている範囲では、三菱UFJが全条件を満たしまつ。
他にも全条件を満たすところが多いかと思う。
>>456
レスありがとうございます。
全条件を満たすところが多いというのは、
三大証券、銀行系ということですよね。

とりあえず三菱UFJに詳しく問い合わせてみます。
ありがとうございました。
三菱UFJは口座管理料が無料なのはいいんだけど
取引報告書を郵送で送ってくるのがなぁ・・・
早く電子交付化してほしい
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/19(日) 19:48:32
あと、三菱UFJは米国債の在庫が野村や日興に比べて少ないかも。
漏れは銀行の証券仲介でMMFや債券を買っていまつ。
>>455
私は野村ですが、同じく条件を満たしますね。
あと問題は手数料等の諸経費でしょうね。
豪ドル超長期債、今日も絶好調だな
米国債との利回りスプレッドも0.7%程度まで縮小してきて
かなり割高にはなってきたが・・・
462455:2006/02/20(月) 19:33:07
三菱UFJに問い合わせてみましたが、

>>・外貨MMFを自動積み立てできる

自動積み立てはできないとのことでした。
やはり三大証券以外だと無理なのかな、、、、
定期預金ばりの自動積み立て?そんなサービスしてるとこなんてあんの?
聞いたこと無いんだけど
単に外貨MMFを自動積み立てしてくれるっていう意味では、
野村、日興、マネックスはやってますね。他にもあると思うけど。
投資信託の積み立ての中にあります。
欧州国債の長短利回りは逆転も、インフレ圧力が後退―ロスチャイルド

 ロスチャイルドの債券責任者ガレス・フィールディング氏は16日にインタビューに応じ、欧州10年債利回りが同2年債を下回る長短金利の逆転現象が年内起きるとの見通しを示した。
 インフレ圧力が後退する一方、年金ファンドがより長期の債券を購入していることを理由に挙げた。
 同氏は、中国とインド両国の労働力が世界経済で果たす役割が大きくなっており、これが人件費とインフレの抑制を支援するとみている。退職者人口が増えるなかで、年金ファンドが債券を買い増している。
 フィールディング氏は「私にとってグローバリゼーションは自由市場であり、アジアからの安い労働力の供給が増えることで価格は今後も下落を続ける」と述べ、長短利回りの逆転は「私が最も確信しているひとつだ」と語った。
 ドイツ10年国債の利回りはロンドン時間午前9時21分現在、3.45%で推移。2年国債との利回り格差は56ベーシスポイントと、1年前の120bpから大幅に縮小している。フィールディング氏は9月にも同利回りの逆転現象が起こると予想する。
466455:2006/02/21(火) 23:27:39
>>464
ありがとうございます。
日興も積み立てできるんですね。

三大証券を調べてみましたが、どうもHPにはあまり書いてない、、、orz
三大証券の外貨MMFのスプレッドや>>455の条件について知ってる人がいたら教えてください。


以下ちらしの裏:
・外貨MMFを手数料無料で国内銀行の外貨建て口座に送金できる
とか入れると、やっぱ野村しかないのかな、、、
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/22(水) 17:35:51
2036年償還のゼロクーポン米国債が売ってる
証券会社はありますか?
>>466
>三大証券の外貨MMFのスプレッド

野村
http://www.nomura.co.jp/retail/fund/ffund/gaikammf/rate/exrate.html
日興
http://www.nikko.co.jp/cgi-bin/bond/market/index.cgi
大和
http://www.daiwa.co.jp/ja/products/fund/gai/index-s.html

ろくに調べてないんじゃないの?この程度のこと調べられないで
外積なんて買わない方がいいのでは?
【経済コラム】日本回復で心配なキャリートレードの爆弾-W・ペセック (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=22bloomberg22a4H9JCGg6VwA
2006年2月22日(水)14時18分
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:24
なかなか興味深い記事ではあるが、日本円には円安要因も残っている。
米ドルの独歩安というシナリオもありうるけれども、円との協調両歩安
の可能性も残っている。
「世界の銀行」米国の所得収支悪化のジレンマ、金融・外交面で制約も (ロイター)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=22reutersJAPAN204095
2006年2月22日(水)10時45分
米国債:長期債中心に上昇、コアCPIが物価安定を示唆

 米国債相場は上昇。1月の米消費者物価指数(CPI)統計で、食品とエネルギーを除くコア項目が安定を示したことが好感された。
 年限10年以上の長期債中心に高く、米国債は前日の下げ分を取り戻した。
 バンガード・グループで約90億ドルの米国債資産を運用するプリンシパル、デービッド・グロック氏は、「安心感から買われている」と述べ、30年債など長期債に「若干の興味がある」と話した。
 10年債利回りは4bp低下して4.53%。30年債利回りは5bp低下して4.48%。
 米利上げ観測を背景に、2年債利回りは過去5年間の高水準付近にある。
 RBSグリニッチ・キャピタルのトレーダー、グレン・カペロ氏は、2年債と10年債の逆イールドカーブが向こう3−6カ月のうちに、最大40bpに達すると予想している。
 長期債中心に上昇したことで、長短金利差は一段と拡大した。逆イールドカーブは14bpと、2000年12月以来で最大。今回の利上げ局面が始まった2004年6月当時、10年債利回りは2年債利回りを1.88%ポイント上回っていた。
 ウィリアム・キャピタル・グループの債券責任者、デービッド・コード氏は、「長短金利の逆転現象は続く見込みだ」と述べ、短期債を売って長期債を購入するといった「その傾向を活用した売買が望ましい」と話した。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 20:32:39
財務省が23日発表した1月の貿易統計速報(通関ベース)によると、2001年1月以来5年ぶりに輸出額が
輸入額を下回り、差し引き3489億円の貿易赤字に転落した。国内メーカーなどの正月休みで輸出額が
低水準となったところに、原油急騰に伴う輸入額の拡大が重なった。 
(時事通信)
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 08:53:08
米イールドカーブ逆転はさらに拡大へ、利上げ継続なら−クレディ・S

 クレディ・スイスは27日までに発表したリポートで、2年物と10年物の米国債利回りの逆転は今年、米金融当局が利上げを続ける限りさらに拡大するとの見通しを示した。
 同社は、米金融当局がフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を5%まで引き上げた場合、2年債と10年債の利回り格差は現在のほぼ3倍の40ベシスポイントに拡大すると予想している。
2年債利回りは2005年12月末に10年債に並び、2000年以来のイールドカーブ逆転が起こっている。
 クレディ・スイスのアナリストらは24日付のリポートで、「当局が利上げを続ける限り、長短金利差逆転の幅はさらに大きく拡大する」との見通しを示している。
 さらに、当局が2000年のように「景気抑制的」になった場合は、利回り格差は100bpまで拡大すると予想している。2000年の米政策金利は6.5%に達していた。
 クレディ・スイス・セキュリティーズ・USAの金利ストラテジスト、ラリー・ダイヤー氏はインタビューで、10年債利回りが4.65%付近に達したところで買い、4.35%で売ることを推奨した。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 23:57:07
>>474
えっと・・・すでに10年金利が4.65%を超えてるのだが・・・
某氏の言に従うと売りですか?
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/08(水) 05:34:02
>>470
円安要素より円高要素のほうが遥かに大きい
日本が世界最大の経常黒字国だというのは紛れもない事実
今までは資本収支がその分赤字だったが、日本の物価上昇と利上げが起きればそれも止まるだろう

今年は債券投資家にとって恐怖の一年になりそうだな
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/08(水) 13:14:32
>>476本当の外債投資家は為替益を得ることを前提に買ってないので無問題
FXやってる人達と外債投資家を同じにしてもらったらこまる。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/08(水) 21:02:15
 みずほコーポレート銀の国際為替部、本多秀俊ストラテジスト
は7日のインタビューで、日銀に対する期待がこれまで高過ぎたとし、
量的緩和政策の解除が政策金利の上昇につながるとの考え方は間違っていると
指摘した。同氏は、円相場が年内に1ドル=123円まで下落すると予想してい
る。
  三菱東京UFJ銀もみずほコーポレート銀も、日本のゼロ金利政策を背景
に国内投資家は海外の債券購入を増やすと予想している。
  ハルペニー氏は、「日本人投資家にとって、利回りは依然として非常に重
要で、外債購入が増えるのはほぼ確実だ」と語った。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/08(水) 22:02:33
法律がわからない外国の債権を買う気にはなれない
480おマンコ太郎宗徳:2006/03/09(木) 21:10:20
現在進行中のドル高・円安が、金利差を背景とした投資マネーであるとするならば、
米国債が買われて米長期金利は安定もしくは低下しているはずであるが、
実際には逆の現象が起こっており、アナリストらの解説にはいま一つ納得できない。
昨日の米国株式市場では、米長期金利の影響を受けにくい大型株で構成される
NYダウこそ小幅上昇したが、より幅広い業種を網羅する主要500社構成の
S&P500種株価指数は4日続落している。NASDAQも同様に下落しており、
米住宅大手株のトール・ブラザーズなどが軒並み売られている展開となっており、
バーナンキFRB議長が半期・議会証言でリスク要因として踏み込んで
発言した住宅市場への影響が、いよいよ無視できなくなってきている。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/10(金) 11:25:13
クレディ・スイス・セキュリティーズ・USAの金利ストラテジスト、ラリー・ダイヤー氏はインタビューで、
10年債利回りが4.65%付近に達したところで買い、
4.35%で売ることを推奨した。
>>
この通り日本でアマチュアが現物売買すると手数料の関係でほぼトントンになります。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 05:35:59
このスレで外国債券の長期投資を煽ってたやつはどうなった?
ここのところの相場下落で涙目くん状態かな。

相場ってまぁこんなもんだよ。
行き過ぎた低金利は必ず修正される。
日本もじきに利上げ、円キャリもおさまって、行き過ぎた円安も戻る。
楽しみだねぇ。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 08:33:40
相場が下落したと言っても
買値より40%以上高い水準なんですけどw
484金持ち名無しさん:2006/03/11(土) 15:02:57
米ドル債 いま含み益600万円
為替はまた円安に動き出したしなあ・・・

嬉し涙状態というとこかな。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 21:10:17
米ドルの半分はMMF、今年の五月には七割に・・・
日興のウェストパック銀行(四年三ヶ月で5.16%)とかめちゃくちゃ美味しそうに見えるんだけどどうなんだろう?
5.2になったら半分買ってみようかと思います。

それにしてもさっぱり読めない・・・
量的緩和解除したのに円安ってどういうこと?
利率が上がるまで円安傾向ですかね?
[東京 13日 ロイター] 財務省が午前8時50分に発表した国際収支状況速報
によると、1月の経常黒字は前年比7.6%減の7191億円となった。5カ月ぶりの
黒字幅縮小。  貿易収支は2094億円(訂正)の赤字となった。貿易収支が赤字
となるのは、1985年1月以降の現行統計ベースで初めて。
1月は旧正月の影響で中国向け輸出が減るから当然
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 23:49:55
>1985年以降初めて。 が何故当然なの?説明出来なければ吊ってね。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 07:03:40
米国債:10年債上昇、昨年12月以来で最大の上げ−小売売上高を好感

 米国債相場は上昇、10年債は昨年12月以来で最大の上げとなった。2月の小売売上高が減少したことで買いが増えた。
 また、メドレー・グローバル・アドバイザーズが顧客向けリポートで、連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーの過半数は、0.25ポイントの利上げを一度か二度実施した後で打ち止めにすることを望んでいると伝えたことも、債券高に拍車を掛けた。
 USトラストのマネージング・ディレクター、アレックス・パワーズ氏は、「現在の債券には投資バリューがある。年後半に向けて消費は下向き、景気は減速する見込みだ」と話した。
 ニューヨーク時間午後2時25 分現在、10年債利回りは7ベーシスポイント低下して4.70%。利回り低下幅は昨年12月6日以来で最大。
 テクニカル指標は、米国債の上昇を示唆していた。米国債のRSIは前日、30に低下し、債券が「売られ過ぎ」であることを示唆していた。
 RBCキャピタル・マーケッツの米国債トレーディング責任者、トーマス・トゥッチ氏は、「トレーダーはポジション調整で、ショートを圧縮している」と指摘した。
 サンフランシスコ連銀のジャネット・イエレン総裁は13日の講演で、「景気は上期(1−6月)の高い成長の後、年後半に向けて徐々に減速するとみている」と述べた。
本日は一転して大幅反落
久しぶりに30年債の利回りが10年債の利回りを上回りましたな

ま、トレンドラインは正直ですわ
ここからが楽しいところですな
491おマンコ太郎宗徳:2006/03/16(木) 23:48:51
海外投資家による米財務省証券の買い越し額が44.09億jと、2005年の平均買い越し
額である290億jの6分の1弱に大幅に減少していることである。 
膨大な双子の赤字を抱える米国にとって、最も安定的な資金調達手段である
はずの米国債がその機能を果たしていないということになる。

2007年からは、1970年代の米国債発行(資金調達)の主流であった米30年債の
大量満期償還が始まる。 満期償還時に安定的な乗り換えを促すことが急務と
なるが、そのための有効手段は2つしかない。

その1つ目は魅力的な利回りを提示することであり、2つ目はドル安を促すことである。
この2つは、対外債務国が辿るべき基本的な市場メカニズムであり、
両者が組み合わせることで、債券価格が魅力的(割安)となり米国債購入の
インセンティブを高めることになる。
イールドカーブ(利回り曲線)の正常化は、2007年問題を見据えたものでもあり、
秩序ある長期金利の上昇を急がなければならない。


そして、コアインフレ率が落ち着いてさえいれば、秩序あるドル安を容認する
ことも可能となり、対外的にはドル安の裏返しでもある通貨高のプレッシャー
が各国の金利上昇を抑制することになり、相対的に米国債の魅力を高めることになる。
日本では、日銀の量的緩和解除で10年債利回りが1.7%台へと上昇しており、
米国債を円債の代替投資と位置付けてきた本邦機関投資家の積極的な購入が
期待できない状況となっている。
最大の障害は、米国内のインフレの問題(特に賃金インフレの可能性)となるが、
昨日公表されたベージュブック(米地区連銀経済報告)では原材料や
エネルギー・コストの上昇に言及しながらも、コアインフレに対する警戒はやや後退していることが読み取れよう。

492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/17(金) 09:09:03
NY債券、大幅反発 10年物国債利回りは4.64%で終了

 16日のニューヨーク債券相場は大幅反発。長期金利の指標となる表面利率4.500%の10年物国債利回りは前日比0.09%低い(価格は高い)4.64%で終えた。利回りの低下幅は今年に入って最大。
 消費者物価指数(CPI)など市場予想を下回る経済指標を受けて、早期の利上げ打ち止め観測が強まり、債券買いが膨らんだ。
 2月のCPIは前月比0.1%上昇と市場予想と一致したものの、食品とエネルギーを除くコアCPIが0.1%上昇と市場予想(0.2%上昇)を下回った。物価状況が落ち着いているため、FRBによる利上げ局面が間もなく終わるとの見方から債券買いが膨らんだ。
 午前10時半ごろには米軍が2003年のイラク侵攻以来で最大規模の空爆を実施したと伝わった。安全資産としての債券買いも入り、債券相場は上げ幅を拡大した。
>>485
量的緩和なんて最初から効かないよ。効かないものを解除したって何の影響もない。円安はたまたま。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 15:48:33
ユーロ債券の暴落が酷すぎ
年初から10%近く値下がりしてる
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 16:05:33
>>494
大量保有している日本人凍死家イッたああああああああああああ!!
貧乏人的には買い時到来か?
去年の後半から高すぎと言われてたから、情報収集してるひとはここ最近は
待ちに入ってると思うがね
米長期金利踏まえFRBは慎重に行動すべき=バーナンキ議長 (ロイター)

 [ワシントン 20日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は20日、長期金利が現在の低水準にとどまっていることを理解することは困難とした上で、金融当局は金利を設定する上で慎重に行動すべき、との認識を示した。
 議長はニューヨーク・エコノミック・クラブでの講演原稿で「最近の長期金利動向がもたらす金融政策への意味合いは全く明確ではない」と語った。


何を言ってるのかわからねえ
畜生、氏ね
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 10:26:19
要するに、利上げ打ち止め
と言いたかったんだろ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 10:38:41
昨夜、米国市場で115円半ばだったので25000ドル
ドルを追加で仕込んだ。
利回り7%以上の米国社債(長期物かつBBB以上)に折を見て投入予定。
朝起きたら116円20銭ぐらいまで戻っていた。

日本国債は10年物が2%以上にならない限り見向きしないつもり。
個人向け国債買うくらいならと10カ所以上の銀行でプール中
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/22(水) 12:57:55
>>499
それだと円高に振れそうなもんだけど、実際には
講演後発言を受けて円安に振れてんだよな…

本気で解釈の仕方がわからねえ
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/22(水) 23:48:55
2000年頃、アメリカの政策金利が6.5%だった頃の米国債を、
今すぐ中途売却したら債券価格の査定で103%くらいになるんでしょうか?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 08:34:41
当時の新発に近い米国利付き30年債は
T-BOND 6.250% 15-May-2030 当時ほぼ100の価格で現在価格は119.62

5.25%の表面利率の既発債(2028年満期)は
確か88ぐらいで買えた。現在105前後

そのころの新発米国10年債は私は持ってないので調べてみて
504502:2006/03/24(金) 00:27:31
超長期債が119.62ですか。
恐れ入りました。
もう少しFF金利が上がったら、少しだけMMFから長期債を
仕込んでみたくなりますた。
2000年に戻って
底値で米国債を買い漁りたい・・・
米国債(24日):上昇、新築住宅販売の急減で買い−利回り4.66%

 米国債相場は上昇。2月の新築住宅販売が1997年4月以来で最大の減少率を記録したことで、住宅市場の減速が景気を抑制するとみられ年内の米利上げ観測が後退した。
 パイオニア・インベストメンツの債券運用責任者、ケネス・トーブズ氏は、「金融当局者はこれまでの利上げの影響で、住宅市場が減速に向かっていると判断すれば、手綱を緩める可能性がある。金利はピークに近づいており、債券にとって良いことだ」と話した。
 30年債は急伸。30年債(表面利率4.5%、2036年償還)は96 7/8。利回りは4.69%。週間では約1/2値上がりした。
 午前10時に発表された2月の新築一戸建て住宅販売は、前月比10.5%減の年率108万戸と、1997年4月以来で最大の減少率を記録した。新築住宅の在庫比率も過去10年間以上の最高水準に達した。
 過去5年間続いた住宅ブームが終わり、市場が減速に向かっていることを示唆した。2月の新築住宅販売は 2003年5月以来の最低で、エコノミスト予想中央値の120万戸も下回った。
 ロバートW.ベアードの上席バイス・プレジデント、クレイグ・エルダー氏は、「下期に景気減速が見込まれ、連邦準備制度も利上げを控えるかもしれない。」と話した。
 バークレイズ・キャピタルの金利ストラテジスト、マイケル・ポンド氏は、2年債利回りが6月末までに4.65%、10年債利回りは4.55%にそれぞれ低下すると予想した。
507503:2006/03/26(日) 10:34:57
満期:2009.5.15 額面利率 5.5% 米国利付き10年債 買値:94.05
2000年頃嫁に買わせた残存期間約9年の米国10年債(僅か4万ドル)
がありました。
現在価格102.41です
>>505
漏れは当時ドイツとフランスの債券買った
今はもう売却済みで手元にないけどね
様子見様子見
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/26(日) 11:27:14
2000年頃に外債買った香具師って
大半が2003年3月頃のピーク時に利益確定したんじゃないのかな?
漏れは長期金利が急騰した2003年の後半から2004年の前半に買い戻したけど
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/26(日) 11:41:58
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破して叩いてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1143192788/l50
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破して叩いてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1143192788/l50
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破して叩いてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1143192788/l50
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破して叩いてやる!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1143192788/l50来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破して叩いてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1143192788/l50
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破して叩いてやる!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1143192788/l50
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破して叩いてやる!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1143192788/l50
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破して叩いてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1143192788/l
>>509
漏れが債券利食ったのもその時期
んで、段階的に株に乗り換えた。
今はインフラ関連以外は様子見様子見

このスレでもいろいろアドバイスしてやったのに、みんな聞く耳持たないもんだよなぁ
このスレも閑散としちゃったね
みんな大損涙目で現実逃避かな
威勢がいいのは儲かってる時だけだね
外債で大損こいてる香具師なんているの?
含み益が減った香具師なら大勢いるだろうけどw
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 13:08:31
>>513
外債で30万ほど損切りしました(;_;)
>>513
俺もそれ不思議に思ってるんだが…
そもそも外債を激しく売り買いしてるヤシなんていんのか?ってな感じで
そんな面倒な事するぐらいならFXでもやってたほうが遥かにマシだと思うんだが
禿同。またーりホールドしてるよ、自分も。
>>513
オレオレ オレだよオレw

長期投資だって自分に言い聞かせてるけどね
手数料も高いから損切りする気にもなれないよ
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 04:52:45
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 05:15:26
おはようございます

えっと。。。債権で損するって意味わからない。
5年に10年にしろ、償還日近くまで持っていれば確実にプラスですよね?
あと、1ドル130円くらいの時に買った人でも、もうそろそろ金利でトントンになってるんじゃ?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 07:12:53
>>519
・為替でやられる可能性
・インフレによって実質購買力が低下する可能性
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 08:49:14
「為替でやられる可能性」と「インフレになる可能性」って矛盾してるだろw
インフレになったら円の価値が暴落するから、円安でボロ儲けじゃん

522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 09:44:29
>521
なんら矛盾してないと思うが。
米ドル建債を保有している状況で、買った債券の利回りより米国のインフレ率が上がれば、米ドル建て債券保有者は実質的に損するだろ?
523貧乏人('A`):2006/03/31(金) 10:29:43
債権の新規購入はやめてFX厨に転落
スワップ金利だけが心の拠り所

原油高のせいで米のインフレ傾向はまだ継続してるとかなんとか
FF金利は5%どころか5.25までは確実と勝手に決め付けてるんだけどどうだろう
ドル建て債買い増しはまだ先だな…
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 12:05:54
そんなことよりマネックスの
欧州新成長国株式ファンド、
ノーロードですよ。
>522
米国のインフレ率がいくら上がろうが償還時の価格は確定してる
償還時にとてつもない高金利(10%とか)だったら
また再投資すればいいだけの話だろ?
今の低金利で30年物の債券を買うのは無謀だと思うが
5〜10年程度の債券なら多少金利が上がったところで債券価格の下落幅は限られてるからな
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 15:45:43
>>525のような馬鹿は・・・債券含め投資活動全般に向かないからやめた方がいいよ。

マネーっていうのはそのマネーの持つ購買力が重要なのであって、マネーの数字上の総額がいくらになるかが重要なわけではない。
その基本原則が理解できなければ、実際には損をしていても儲かっていると勘違いしてしまいかねないよ。

極端な例で教えてやろう
例えば、利回り1%の10年物債券を買ったとする
翌日からなぜか超絶インフレ、年率一万倍のインフレになった
そして償還日前日には、また利回り1パーセントに戻った

さぁ、頭の悪い君でも損をしているのがわかっただろう。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 16:04:39
年率一万倍のインフレなど、今後10年はこないだろうな
その間に、漏れの債券は償還するわけだがw
7年後の債券相場がどうなってるか、誰にも予想できない
もし7年後の金利が10%だったら嬉しいな〜♪
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 17:18:22
>>527
そのとおり将来の債券相場がどうなってるか、誰にも予想できない
バブル期に国債買った投資家はその後のデフレと金利低下で大儲け
したように。
漏れが恐れてるのは
インフレよりもデフレだな
債券が償還したときに高金利の債券にスイッチングできないのは非常に困る
まぁ住宅バブルが弾けて債券価格が高くて買えない水準まで騰がってしまったら、
暴落した株でも買うしかないなw
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 19:17:39
>>527
そのとおり将来の債券相場がどうなってるか、誰にも予想できない
財政安定期にアルゼンチンやメキシコ・トルコの国債買った投資家はその後のインフレと金利上昇で大損
したように。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/02(日) 10:39:45
今日の日経一面に日本でも2年後を目途に30年国債より若干高い利率で
50年国債を発行か?
と書いてあったがこんなハイリスク、かつ
現状より改善はしているとしても低金利な債券が売れるのか?
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/02(日) 11:34:37
>>531
郵貯や銀行預金で国民が間接的に買わされる。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/02(日) 13:22:37
50年国債かぁ
利率2%で発行したとして
金利が3%に上昇すると、価格が39%も下落する
ハイリスクローリターン商品ですねw
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/02(日) 17:51:55
2年後から株や投資信託の利益課税が20%に跳ね上がるらしいけど、
その時に、現在は完全非課税の外債やMMFの為替差益も課税対象
になりそうで怖いでつ。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/02(日) 21:11:56
>>533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/02(日) 13:22:37
>50年国債かぁ
>利率2%で発行したとして
>金利が3%に上昇すると、価格が39%も下落する

現状、10年が1.8、20年が2.1、30年が2.3なので、50年だと3くらいかと。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/03(月) 22:02:52
50年か。ロマンがあるな。でも海外では昔?無期限債が発行されたことがあったような?
もし、日本で無期限国債が発行されたら年率いくらぐらいになるのかな?
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:32
薩摩藩が350年債だしてたな
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/05(水) 09:28:29
>>534
★自民政調会長、金融所得課税の見直しに前向き

 自民党の中川秀直政調会長は4日、都内で講演し、中期的な税制改正に関連して
「貯蓄から投資への改革を進めていくべきだ」と述べ、金融所得課税の見直しを
検討すべきだとの考えを示した。金融商品の適用税率の均衡化や、株式の譲渡損と
預貯金利子を相殺するといった損益通算範囲の拡大を検討課題に挙げた。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060405AT3S0401L04042006.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144188877/
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/06(木) 14:39:05
このスレで米国超長期債券を買い煽っていた御人はいづこへ行かれましたか?











樹海ですか?

540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/06(木) 15:17:05
債券現物で樹海には行けない。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/06(木) 19:49:14
今が買い時と思うが
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/06(木) 21:42:40
「下がれば買い」とか言いながら、実際に下がると雲隠れ
なんともみっともないよなぁ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/06(木) 22:59:57
円安にインフレかぁ。
今日読んだ本にも書いてあったなぁ。

「どうなるか先はわからない」
という時にこそ買う。それが投資。

で、プラチナ現物買ってみた。
明日、郵便局で投信買ってみる。
損するだろーなー。こりゃ。
>>543
もっと手数料安く帰るのになんでわざわざ郵便局なの?
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/07(金) 07:09:08
俺様があれだけ債券売りの株式買いをオススメしてやったのにな



あーあ もったいない もったいない

そんなことだからおまいらは万年貧乏人なんだよ〜
546280:2006/04/07(金) 12:00:42
漏れの持ってる外債の平均利回りは
去年の年末に5.06%だったのが
今日現在で5.40%まで上昇
おかげで含み益が2815万円に減っちゃたよ〜
でも2028年の償還まで持てば3億800万円になるから
途中の上げ下げなんて、どうだっていいもんw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/07(金) 12:56:10
>でも2028年の償還まで持てば3億800万円になるから

円建てで確約されたわけぢゃいない
為替変動でいかようにでも変動するよ
また、将来の 購買力 が確約されたわけでもない。


それと、多くの人が日本の財政構造から長期円安を予想しているが、果たしてどうなることか。
歴史が証明していることとして、経常収支の黒字国通貨は長期的に見て例外なく上昇し、また経常赤字国の通貨は基本的に下落してきた。
もちろん、日本はここのところ貿易収支は減少しているが、利子所得や配当など所得収支の増加で大幅な経常収支黒字を叩き出している。

とすると、日本円は将来的に今よりも遥かに高くなり、羊やキウイや米ドルはもっと下がっている可能性が高いのではないだろうか。






ほーら 外債投資がだんだん怖くなってきたでしょ?w
548280:2006/04/07(金) 13:04:39
漏れ理系の人間だから、経常収支がどうのとか言われてもピンとこないんですけどw

日本の将来も少子高齢化でヤバイな
我々のように働かずに不労所得で生活してる若者が急増してるしw
549貧乏人('A`):2006/04/07(金) 14:12:17
5月には分配金が入るのでそれで何か買い増そうかと思案中
今度こそ5%ぐらいの長期ゼロ債買おうかな
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/07(金) 18:16:33
経常収支の黒字国通貨は長期的に見て例外なく上昇し、
>>
経常収支の黒字 それこそ いつまで続くやら

おまけに自国に都合が悪くなった時
日本は戦争が出来ない国、アメリカは戦争の出来る国
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/07(金) 22:54:10
>550
猫も杓子も海外への投資をしている以上、経常収支はそうそう赤字にならんよ。
本邦投資家がよほど不利な条件の海外投資をしない限りはね。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/07(金) 23:18:29
>>547
歴史的に見てこれだけの経常黒字がありながら巨額の財政赤字が
できた国って他にあったの?
小島ポーンポッコロビューン紀武
矢崎のふんどしマーボー
なにもかもおわた・・・orz
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 13:35:24
68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/08(火) 08:55:26
米国債:5営業日ぶり上昇-売り過ぎ感で買いが戻る-10年債4.63%

 米国債相場は上昇。4日間の続落で、利回りは年初来の最高水準に接近してきたため、投資家の買いを促すとの見方が広がった。
 リーマン・ブラザーズの債券ストラテジスト、ジョセフ・センソ氏は「最近の値下がり分を取り戻せるという見方から買いが入った」と指摘した。
 10年債利回りを利用したテクニカル指標は、債券相場が売られ過ぎであることを示唆している。10年債利回りの相対力指数(RSI、期間14日間)は先週、10月17日以来で初めて70を上回った。同指数で70というのは、同利回りの反転が時期が近いことを示唆する。
 フィマット・USAの金利ストラエジスト、デービッド・ロビン氏は「本日の取引は完全にテクニカルなものだった。米国債は完全に売られ過ぎの状態だった」と指摘した。
 RBS・グリニッチ・キャピタルの金利ストラテジスト、デービッド・アーダー氏は調査リポートで「ドル高と米金利高を背景に、海外勢による米国債需要が高まる」と予想した。アーダー氏は「米国債の現在の相場水準は割安ということが判明するだろう」と付け加えた。



アーダー氏は「米国債の現在の相場水準は割安ということが判明するだろう」と付け加えた。
アーダー氏は「米国債の現在の相場水準は割安ということが判明するだろう」と付け加えた。
アーダー氏は「米国債の現在の相場水準は割安ということが判明するだろう」と付け加えた。
アーダー氏は「米国債の現在の相場水準は割安ということが判明するだろう」と付け加えた。
アーダー氏は「米国債の現在の相場水準は割安ということが判明するだろう」と付け加えた。
アーダー氏は「米国債の現在の相場水準は割安ということが判明するだろう」と付け加えた。







557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 13:46:12
120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/16(水) 09:50:53
米国債:上昇、バーナンキ氏発言で買い-長短金利差は01年以来最小

 米国債相場は上昇。次期FRB議長に指名されたベン・バーナンキ氏が上院銀行委員会の承認公聴会で、物価の安定は不可欠だと話したことで買いが優勢になった。
 長期債を中心に上昇し、長短金利差は2001年初め以来の低水準となった。バーナンキ氏の発言を受けて、次期FRB議長は従来の金融政策アプローチを維持し、インフレ加速阻止に努めるとの期待が広がった。
 インベステックUSの米国債トレーダー、トーマス・ストッカー氏は「バーナンキ氏はグリーンスパン現議長の政策を維持する見込みだ。証言は、市場に安心感を招く内容だった」と話した。
 10年債と2年債の利回り格差は8bpに縮小し、2001年1月以来で最小になった。             
 ABNアムロの米国債トレーディング責任者、リック・クリングマン氏は、バーナンキ氏のインフレ目標設定に対する支持表明が控えめだったと指摘、「インフレ目標にはさらなる研究が必要だと述べたことで、懸念が緩和された。それが若干の安心買いを誘った」と話した。
 債券ファンド最大手、PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏は15日、インタビューで、米連邦準備制度が利上げを停止する時期が近づいている可能性があるとし、同氏は、「利上げが4.25%で止まるとの予想に基づき、米国市場では明らかに短期債を好む」。と話した。
 また、、グロス氏は「住宅市場は最終的に、全米および地域の景気に影響を与え、減速に向かわせると思う。従って、米金融当局は2006年1月に景気の減速を見極め、その時点の水準で金利が据え置かれるようになるだろうと考えている」と話した。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 14:06:40
懐かしいなぁw
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 19:32:38
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 20:05:53
>>559 お金はじっくり待てば返ってくる 後2年は辛抱せよ
561280:2006/04/08(土) 22:45:23
長期債で今年に入ってから値下がりが酷いのは
ユーロ債>米債>>>>カナダ債>豪債>>>>ランド債
の順番だな

ユーロ債と米債に集中投資した人のポートフォリオは悲惨なことになってると思う
だがランド債だけは、どういうわけか逆行高してるんだよな
ランド債を大量に買ってた人は勝ち組
漏れのポートフォリオは米債に足を引っ張られて年初から5%安でつw
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 01:31:26
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。


パキスタンがバブルっぽい。
国債とか買えるのかな?
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 04:55:04
>>562
金持ちがみんなカナダ人になってしまうぞw
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 10:45:43
>561
長期債で今年に入ってから値下がりが酷いのは
ユーロ債>米債>>>>カナダ債>豪債>>>>ランド債
の順番だな

要するに、ユーロ圏やアメリカはまだ利上げ余地があったってだけのことだよ。
南アや豪は既に金利が高いから、その分だけ債券の値下がりリスクが低かったわけ。

ただ、もしユーロ圏やアメリカが豪州や南アフリカと同等の金利水準になったらどうなるか。
たぶん、わざわざ高金利を期待してリスクのある国、金融市場の小さい国の債券市場に投資する奴は減るよね。
そうなると、為替か債券価格がいずれ調整せざるをえなくなる。
それがいつかはわからんけど。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/09(日) 15:10:01
>>565ランド債については、金利11%の10年債なんかを持っていたら
かなり高く売れそうな気もする。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/10(月) 07:19:52
一昨年去年と債券投資してきた奴ってバカだろ?
なんで値下がり確実だった金融商品を後生大事に持ち続けてんの?

あたまわるいの?w
>567
どこ向いてるんだ?
そっちには誰もいないぞ?
これだけ金利差が拡大すると
さらに円安が進行しそう
うれしいなぁ♪
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/10(月) 23:15:02
↑なにが起きてもポジティブに開き直れる、そのいい加減さが正直うらやましいよw
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/11(火) 00:46:09
↑いい加減じゃないよ、それがヘッジと言う物だよ
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/11(火) 09:26:10
↑債券オンリー投資な癖してなにがヘッジだよw

このスレの過去ログ見てみればわかるが、債券にフルポジション張ってるヴァカ大杉w
しかも超長期債のドルコスト平均買いを推奨してんのw

本気でさまざまなリスクをヘッジしたいなら、債券だけじゃなくて収益不動産や株式、商品等にも投資する必要があるぞ。
同じ債券でも長期短期混ぜる必要もある。
そこまでやってヘッジというならわかるが、単に貨幣だけ分散してヘッジとか言ってるの見るとねぇ・・・w
574280:2006/04/11(火) 09:54:10
↑なんで鬼の首でも取ったようにはしゃいでるの ?

外債含み益は、まだ2700マンもあるんですけどw
元本割れするには、長期金利があと2%以上上がらないと無理ですねw
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/11(火) 11:11:22
>>573
債券にフルポジション張ってる→どこにそんな奴いました?
多分280は8000万円ぐらい外債に投資していると思うが
フルポジションとは思えない。

本気でさまざまなリスクをヘッジしたいなら
>円預金を十分にもっておくことが大事。

同じ債券でも長期短期混ぜる必要もある
>円高の時に両替してMMFやBSTで待機させていることが
短期債投資していることになる。
576280:2006/04/11(火) 11:17:15
ちゃんと計算したら
円建て債券価格の簿価からの上昇率は+37.56%なので
元本割れするには−27.3%下落する必要がある
長期金利があと1.4%上昇したら、元本割れだね
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/11(火) 13:02:20
>>576
数字でなく購買力で見る癖をつけたほうがいいよ。
幾ら1000万を2000万にしたって、その間に(資産まで含めた)インフレ率が2倍以上になってたら損をしてるのと同じだからね。
言わんとしてる事は判らんでもないが、将来のインフレ・デフレ率まで
予測できりゃ誰も苦労はしない
だからこその分散投資だと思われ
難しい。とりあえず、外債はマターリ放置します。
581貧乏人('A`):2006/04/11(火) 18:04:55
含み益計算すんのマンドクセ
どうせ長期債持ってないから償還まで放置でいいや
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/12(水) 05:54:12
>>577
その購買力から考えて、今、どういう投資をしたらいいか教えてくれ。
ライブドア全力
577>>582
投資法に関して完璧な回答はないと思う。
俺だって試行錯誤とリバランスの繰り返しだしね。

ただ、確実に間違いといえるやり方はあると思う。

・一つは、分散投資を無視して債券ばかり、不動産ばかり、株式ばかりなど狭い範囲の金融商品に全力投球すること
・もう一つは、世界的、歴史的に見て益回りor利回りが異様に低い水準で買ってしまうこと

この二つさえ間違わなければ、あとは時間が解決してくれると思う。
逆にこの二つの間違いを冒してしまうと、どんなに資本のある奴でも購買力を減らしてしまう。
このスレの多くの住民のようにね。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:01
上から3段目の債券について、誰か解説お願いしまつ。
こんな変則債見たことない。(6年債なのに、18年債の利回りを上回ってる)
http://www.sc.mufg.jp/products/bond/fdb/pdf/fb_secondary_list.pdf
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/13(木) 08:50:27
>>585
上から3段目は額面利率0.5%のディープディスカウント債
現在の日本税制が生んだ変則的商品。中途売却では叩かれるだろうが利付債扱いなので
売却益が一応非課税。一般人は手出し無用。
一方、18年債は米国財務省証券、国債復興開発銀行のAAAとは格が違います。
0.25%以上差があって当然です。
それと、イールドカーブがフラット化している影響もあるでしょう。
>584
このスレの住人が債券に全力投球してると思ってるのはお前だけじゃねーの?w
滑稽千万
>587
長期債に全力投球しまくりんぐですがなにか?











orz
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/13(木) 23:40:24
米10年債5%越えてきたな、買いたくなってきたな
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/14(金) 00:43:58
落ちるナイフを掴むと怪我するぞw
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/14(金) 00:59:46
落ちる速度に合わせれば、止まってるナイフをつかむのと同じじゃないか。
まあ、一緒に下落する訳だが。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/14(金) 07:28:53
地面はどこですか?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/14(金) 23:14:10
>>586
個人的に>>585の米ドル債を狙っているんですけど
一般人が手を出すと何故危ないんでしょうか?
やはり流動性が低く、満期まで塩漬けが前提ってこと?
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/14(金) 23:28:24
>>593
585は米国債じゃないよ銀行の債券だよ
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/14(金) 23:37:55
スッ高値で超長期債券を買い煽ってた素人クンはどうなったのかな?
まだアホールドしてるのかな?ん?ん?
596280:2006/04/15(土) 01:10:10
ん?ん?
漏れのこと?
今日はNYが休みで、野村の外債価格の発表が無いんだけど
昨日の時点では
保有債券の平均利回りが5.47%まで上昇して
含み益が2772万に減っちゃったお・・・
でも円安進行で、償還時の受取額は3億1264万円に上方修正ねw
597586:2006/04/15(土) 14:04:55
現行税制ではディープディスカウント債 は一応通常の利付債と同様に
中途売却の際、売却益は非課税だが、
しかし満期まで持ってれば税制が今のままでも、売却益に課税される。
基本的に満期まで持つ商品ではないが、さりとて税制上有利な中途売却は
買い取る証券会社に足元を見られる。
途中で税制変更があって中途売却でも課税になる可能性もある。

流通性の高い米国財務省ゼロクーポンをお勧めする。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 14:45:17
>>597

過去レス等で勉強中で、米国財務省ゼロクーポンに興味あります。

野村でMMFでドルを蓄えていき、折をみてゼロクーポン債シフト、がいいのでしょうか。
外債は店頭取引なので、売り、買いの提示レートは証券会社によって
まちまちだと思われますが、この点について野村に優位性はありますか?

もしご存知なら教えてください。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 15:31:17
当然の事ながら債券の買い時と為替の替え時は違う場合が多いので

野村を選ばれるのならネットでドルMMFに替えて、(2時過ぎてなければ当日、店頭に電話で非課税のBSTに乗り換え指示)
折をみてゼロクーポン債シフト の方がよいのでは
最近はホームトレードでゼロクーポンの売り値が表示されてますね。(外貨決済はまだ店頭だけみたいですが)
以前比較した時は売りの提示レートは大和の方がやや安いかったと思いますがどこも高いです。
最低5〜10年持つつもりで買ってます。
なお、野村の優位性はBSTの存在と思っております。

ちなみに仲値は
http://reports.finance.yahoo.com/z1?b=1&so=a&sf=m&tz=1&stt=-&pr=0&cpl=-1&cpu=-1&yl=-1&yu=-1&ytl=-1&ytu=-1&mtl=72&mtu=84&rl=-1&ru=-1&cll=-1
か又は
http://fixedincome.fidelity.com/fi/FIIndividualBondsSearch?prodminor=ZERO&prodmajor=TREAS&minmaturity=04%2F2007&maxmaturity=04%2F2036&minyield=&maxyield=&minprice=&maxprice=&displayFormat=GRAPH&sortby=MA&Search=Search
で調べてます。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 15:35:29
何でみんなゼロクーポン債を勧めるのかな?
そんなに小額の投資しかしてないの?
利付債で償還前に売却のほうが楽でいいと思うのだが。
ヒント:無職
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 18:55:40
>>600 何故、ゼロクーポン債=小額投資? 私は1億近い額を投資してるが。
あなたにとって、1億=小額投資?
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 19:06:19
>>602
利付債とゼロクーポン債は残存が同じなら同じぐらいの利回りですよね?
長期で投資するなら、償還時には倍ぐらいになってる計算ですよね?
1銘柄を500万円位買ったとしても償還時には源泉分離課税の20%以上で確定申告をしないと駄目なのでは?
償還時に働いているともっと損するような・・・

あまり詳しくないので間違ってたらお願いしますm(__)m
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 19:20:50
長期の投資の場合、満期まで持ってると一気に税金がかかるので、
満期以前に毎年少しずつ売却すれば、税金はほとんどゼロに出来ます。
詳しくは自分で調べて。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 19:50:23
調べてみました。
所得が900万円以上の場合30%になるみたいですね
償還時に330万円以下に利益+所得を抑えれるならお得ということですか?
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 20:12:58
私の場合自営なので色々経費で落とせる。それと5年以上は利益の50%申告です。
面倒なので、以下スルーします。
要するに
ゼロクーポン債を大量に買っていいのは、無職と自営業
普通の給与所得者は利付き債でガマンしとけ
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 21:03:11
なるほど・・・
うちは不動産所得+給与所得があるので利付債を勧められたということですね。
ちょっとずつ売るにしても、個別に買わなければ売れないらしいので(半分売りたいといっても無理だった)
結構めんどくさそうです・・・
とりあえず今はMMFに置いておいて、時期が来たら利付債買います。

ところで、利上げ打ち止めいつですかね?いつ買おうかな・・・
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 22:13:24
ちょっとずつ売るにしても、個別に買わなければ売れないらしいので
(半分売りたいといっても無理だった)
>>
それどこの証券会社ですか?
買う時は1万ドル単位以上1000ドル単位と言う所はありますが
売却の時も最低そのルール(例:1万ドル単位)には従う必要があります。


>>607,608

国税のまわし者ですか??
全く間違い、そもそも中途売却がゼロクーポンの基本です
長期譲渡所得となる5年超なら(年間売却益から50万引いて×0.5)
が課税所得に上乗せされるだけです。
中途売却ならほとんどの日本人が最高で約20%で済みます(理論上25%はあり得ない)

参照

http://www.taxanser.nta.go.jp/3152.htm
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 22:15:32
>>608
利上げが打ち止めされたとき、現状の米国の資本収支が維持できるかどうかは・・・
米国の経常収支の赤字は凄まじいペースで拡大中だからねぇ
下手すると米ドルの大暴落もありうるんじゃないかと。

611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 22:27:46
利付き債の場合、クーポンが源泉課税されるので、
ゼロクーポンのほうが有利と理解していますが、間違ってますか?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 22:31:24
そもそも、一般口座で一回取引30万以内ならば
支払い調書は提出されません。
これは基本です。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 22:31:39
>>599

遅くなりましたが、ありがとうございます。

>野村の優位性はBSTの存在と思っております。

知りませんでした。調べてみます。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/15(土) 22:56:55
利付き債の場合、クーポンが源泉課税されるので、
ゼロクーポンのほうが有利と理解していますが、間違ってますか?
>>
その通りですがある程度、沢山投資すれば半年に一回、20%ピンハネはされても
課税後で1万ドル程度の金利収入が得る事が出来ます。
それを円転せずに適当なタイミングでゼロクーポン(又は米国利付債)
に再投資するというような楽しみがあるのです。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 00:46:03
>>612
それは株
やっぱニュージーランドだろう。
利子がすごく値上がりしているから。
>>616
頭悪いねw
NZの長期金利は豪と0.2%、米と0.7%しか差が無いよ
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 10:54:34
一般口座で一回取引30万以内ならば
支払い調書は提出されません
>

株式以外にも
公募株式投資信託(グロソブなども含む)
売却(買取請求)の場合は、1銘柄あたりの売却代金が30万円を超えると、
税務署に支払調書が提出されます。
債券スレで
なんで株の支払調書の話が出てくるの?
株やってない人間には興味ねーよ
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 13:27:07
>>619
ちょっと上を見るぐらいの努力はしてね
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 14:17:09
ゼロクーポンの債券中途売却でも例えば10万ドルを一気に売却するのか
一日の内で1000ドルずつ100回に分けて売却したのか
売り主の個人が証券会社に対して100回に分けて売却すると強弁すれば
証券会社は国税に対して100枚の支払い調書を提出するのだろうか?
もし、毎日1000ドルずつ売却すると顧客に言われたら手間ばかりかかって
証券会社も困るだろう。

ゼロクーポンの債券中途売却で、多分支払い調書は提出されてない。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 14:20:01
ウォンの売り買いがしてみたいのだが・・・
やり方ワカラナス

ソース
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=1932383
623608:2006/04/16(日) 14:22:13
>>609
日興です。
以前、2000万円程度の米国債(利付)を半分売りたいと言ったのですが無理でした
会社としての判断か、担当者の判断かはわかりません。
粘ったら売れたのかな・・・?

他の証券会社では切り売りできるのでしょうか?
>>621
どこかの証券会社にゼロクーポンの途中売却は支払い調書提出されないと書いてあった希ガス
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 14:45:48
以下の国際機関が発行する円建外債の利子には源泉分離課税は適用されず、利子所得として総合課税が適用されます。
なお、年間の支払金額が3万円超の場合には支払調書が提出されます。

国際復興開発銀行
米州開発銀行
アジア開発銀行
アフリカ開発銀行
国際金融公社

http://www.toyota-fss.com/bond/tax.html
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 15:05:15
アジア開発銀行持ってるんだけど、普通に源泉分離されてるよ
証券会社によって違うのか?
>625
円建も出してるんだ。しらんかった。
>625 の例外を除けば
外債の支払調書は基本的に出ない

これが結論
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/17(月) 22:08:26
金融税制改正が2年後から施行されるけど、
どさくさに紛れて、MMFや外債の中途売却益も課税されるようになってしまう
ってことはあるんでしょうか?
激しく円高になる危険が高すぎない?
>>629
損益通算が認められるようになるから当然課税対象。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/18(火) 06:38:36
>>629
そもそもリースファイナンスや外国債券などの課税逃れをなくすための法改正なんですが・・・
最終的には金融課税は全て統一したいってのが政府税調としての見解でしょ。
外貨MMFは、特定口座見てると再投資でどんどん平均取得単価下がってきちゃうけど、
どうやって課税計算するんだろ?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/18(火) 08:40:55
やっぱ南アフリカのランド債だよ。
やっぱアイスランド債だろ
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/18(火) 17:22:44
去年の今頃は
ランド債買う香具師はアフォ、とか言われてたのに
わからんもんだな
ランド債が一番値上がりしてる
為替リスクが大きすぎて買う気になれんかった
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/18(火) 21:56:33
去年の今頃は
株式買う香具師はアフォ、とか言われてたのに
わからんもんだな
株式が一番値上がりしてる
つまんね
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/19(水) 22:18:13
三年前の今頃は
金地金買う香具師はアフォ、とか言われてたのに
わからんもんだな
金地金が一番値上がりしてる

641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/19(水) 22:25:06
ランド債もゴールド様様だね。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/19(水) 22:50:28
外国資本の鉱山会社を接収しようとするような国の債券って、どんなもんよ?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/19(水) 22:54:52
ヒント:結局、資源のある国は強い。

金とプラチナとダイヤモンドが掘り尽くされたら
南アもおしまいだろうけど。
掘り尽くされるまでは強い。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/20(木) 00:25:37
米国コアインフレ率大幅上昇
債券厨しぼん
645貧乏人('A`):2006/04/20(木) 09:30:24
ささやかな利金キター
800ドルで何買おうかな



   orz
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/20(木) 13:36:24
87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/10(木) 18:03:10
PIMCOのグロス氏:米住宅市場、金利、インフレについてコメント

◎ インフレについて:
 インフレ加速は「一時的」懸念にとどまる。「米国とカナダのインフレ率については、2−2.5%程度の水準を予想している。わたしが予想するように成長が減速すれば、2006年中にさらに低下する公算もある」


wwwwww
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/20(木) 13:38:46
債券ファンド最大手、PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏は15日、インタビューで、米連邦準備制度が利上げを停止する時期が近づいている可能性があるとし、同氏は、「利上げが4.25%で止まるとの予想に基づき、米国市場では明らかに短期債を好む」。と話した。
 また、、グロス氏は「住宅市場は最終的に、全米および地域の景気に影響を与え、減速に向かわせると思う。従って、米金融当局は2006年1月に景気の減速を見極め、その時点の水準で金利が据え置かれるようになるだろうと考えている」と話した。
>645
4万ドル?も投資してたら貧乏人じゃないよ。全力じゃないだろうし。
FRB、利上げ停止へ布石、過度の引き締め警戒。

 米連邦準備理事会(FRB)が利上げの停止に布石を打ち始めた。二〇〇四年六月から続く金融引き締めの効果が徐々に浸透し、米経済を冷やし過ぎるリスクが高まってきたためだ。
 米連邦公開市場委員会(FOMC)の委員はここにきて、利上げ長期化の観測を修正しようとしている。サンフランシスコ連銀のイエレン総裁は十八日の講演で「過度の利上げを強く警戒している」と指摘した。
 FRBが公表した議事録によれば、三月二十七、二十八日に開いた前回のFOMCでは利上げの早期停止論が大勢を占めた。停止時期を市場に織り込ませるために、FOMCの委員が地ならしに入ったもようだ。
 FRBは景気回復の長期化や原油価格の高騰によるインフレ圧力の高まりをなお懸念しているが、過去十五回の利上げと最近の長期金利上昇が景気を減速させることにも警戒感を強めている。
 五月十日に開く次のFOMCでは〇・二五%の追加利上げに踏み切る公算が大きいが、そこで一連の引き締めに終止符を打つ可能性も出てきた。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/21(金) 21:00:41
ちょっと質問。
証券会社のHPでは−100万円位になってる米国利付債があるのですが(あと一ヶ月で償還)
このまま償還した場合、総合課税になるんですよね?
総合課税って、給与所得や不動産所得と合算して、課税を割り引いてくれるということですか?
たぶん、為替でマイナスになってると思うのですが、割り引いてくれるのでしょうか?
ご存知の方お願いしますm(__)m
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/21(金) 21:19:34
償還差損は儲かっても損しても雑所得です。
損してても雑所得間しか損益通算の範囲はありません。
この年末までに損した分FXで儲けて下さい。

為替差損又は為替差益はやはり雑所得です
但し差益があった場合 申告している奴はいまい。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/21(金) 21:44:07
>>651
なるほど、了解しました。
損が出ているならそのまま売っても問題ないということでね。
そのかわり、給与所得などと合算できないということ・・・
ありがとうございました。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/24(月) 21:24:28
新年度入り相場の見通し

ドル円は112円を割れば次は107円、そこを越えると100円を伺う円高
ユーロドルはどうなるか不明、多分ユーロ高だと思うが。
世界的な賃金上昇傾向による消費者物価上昇
それに伴う世界的な債券安
日本株はトピックスベースでひとまず1600前後まで調整、その後は狭いレンジ、抜けた方向に着く相場
年後半は金利高が中小企業の、円高が製造業企業の景況感を圧迫
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/24(月) 21:28:24
>>652
どういたしまして
景気後退時の債券安は嫌やね
このままだとなりかねないけど・・・
ユーロ高、EU連銀総裁の更なる利上げへの含みを残した微妙な声明などが続くのに
昨日はヨーロ債がかなり下げている。債権離れが加速して、資金は株式にシフトして
いるのだろうか?
米国債:上昇、原油高で景気減速予想-10年債利回り5%割れ

 米国債市場で10年債相場は上昇。利回りは5%を割り込んだ。原油相場が過去最高値圏で推移していることから個人消費が抑制され、米経済が減速するとの観測が背景にある。
 UBS証券の金利ストラテジー責任者ウィリアム・オドンネル氏は、「投資家は米国債に対し再び関心を示し始めた」とし、このために10年債は利回り5%近辺で推移しそうだと付け加えた。
 ニューヨーク時間午後4時現在、10年債利回りは前週末比3ベーシスポイント近く低下して4.98%。オドンネル氏は、9月末までには10年債利回りが4.5%と2月以来の低水準に低下すると予想している。
 モルガン・スタンレーの主任米国投資ストラテジスト、ヘンリー・マクビー氏は、モデル・ポートフォリオにおける債券の組み入れ比率を20%から30%に引き上げ、現金を15%から5%に引き下げた。経済成長がピークに達し、商品価格が今年低下に向かうとの見通しに基づく。
 モルガン・スタンレー個人投資家部門の債券ストラテジスト、ケビン・フラナガン氏は、「原油相場の高止まりと、住宅ローン金利の上昇に伴う住宅市場の減速という組み合わせだけでも、消費抑制には十分だろう」と指摘した。
>656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 01:06:25
>ユーロ高、EU連銀総裁の更なる利上げへの含みを残した微妙な声明などが続くのに
>昨日はヨーロ債がかなり下げている。債権離れが加速して、資金は株式にシフトして
>いるのだろうか?

利上げすると言ってるのだから債券価格が下がって当然だろ?

株式は全体で見ればもういいところだよ。
このスレでずっと株式を推奨してやってた漏れが言ってやってるんだから信頼しなさい。
んじゃ、次は何が良いの?
>>659
キャッシュ
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
さて、明日辺りに米国債ナンピン買いしてみようかね。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/26(水) 23:37:13
しかしまーずいぶんと閑散としたスレになったな
みんな債券安と通貨安のダブルパンチでこのスレを覗く気すらなくしたのか?
つい数ヶ月前までの賑わいが嘘のようだよ
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/26(水) 23:47:11
寧ろ仕込み時と思ってるんだが・・・
為替もいい感じだし購入は次のFOMC後だな
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 02:50:36
>>664
何年もの買いますか?
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 07:52:10
>>664
おまえの相場観ってアテになるん?

下がれば買いって言い続けてるだけちがう?
















そういうのをヘタクソっていうんだよw
株でナンピンしまくってるバカといっしょだな
>666-667
相場師気取り恥ずかしくね?
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 12:15:21
>667
そのとおり
株でも債券でも商品でもそうだが、下げトレンドで買い向かうのは阿呆のすること。
いいから素直にトレンド転換するまで待てって、これだけ口を酸っぱくしていってやってたのに。
聞く耳持たない奴はまったくダメだな。

>668
俺様はマジで天才なので全く恥ずかしくない。

立派な朕子を持ってる者は、それを見られても恥ずかしくない。
恥ずかしがるのはショボい朕子しか持ち合わせてない奴だけだ。
それと同じことだな、うん。
経済板って講釈師ばっか
アホかと
とりあえず、安値圏だと思ったので5000ドル分だけ買ってみた。
米があと何回利上げするかですな
最近また次回打ち止め説が後退してる臭いんですがどうだか

>671
流石に「今」買うのは蛮勇かと…
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 18:32:01
>>672
中長期でみたら5%以上は買っても問題ないだろ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 18:45:33
余裕資金があれば迷わず買いだが、今は無いので買えず。
高い時に1部売っとけば良かった。債券も割りと難しい。
675貧乏人('A`):2006/04/28(金) 00:29:26
手持ちのMMFで長期債なら額面$2000ぐらい買えそう
どうしようかなぁ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/28(金) 03:27:53
利上げ停止つってんだから、迷わず買いでしょ?
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/28(金) 05:21:52
>>676
経済指標を眺めるために一度利上げを停止することはある。
が、それで利上げが打ち止めになったと思われては困る。

ってなバーナンキ発言だったのですが。
どこをどう捉えれば利上げ打ち止めって解釈できるんですか?
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/28(金) 07:52:55
PIMCOのグロス氏:米2年債の利回り低下見込む

 債券ファンド最大手、米PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏は27日、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言についてインタビューに答え、2年物米国債の利回りが低下するとの見通しを示した。
 バーナンキ議長は証言で、利上げを休止する可能性を示唆した。ニューヨーク時間午後4時(日本時間28日午前5時)の2年債(表面利率4 7/8%、2008年償還)は8ベーシスポイント余り低下し4.90%。

◎議長証言について:
  「当社は米金融当局が5%で利上げを止めるとの予想の下に短期の証券を購入してきた」
  「当社は若干、先走っていた。当社はしばらく前から、住宅市場のぜい弱さを理由に5%での利上げ中止が必要だと指摘してきたが、バーナンキ議長のきょうの発言で、当社の考えが当たっていたことが部分的に確認された」
  「2年債利回りは4.70%まで低下する可能性がある」

◎インフレについて:
  「インフレは抑制されているようだ」
  「米連邦準備制度の第一の仕事はインフレを抑制することだが、当局はこれをよく果たしている」
679小選挙区制が日本を駄目にした:2006/04/28(金) 07:58:02

現代の治安維持法と言われる共謀罪の審議がされてる。
盗聴法、国民総背番号法、国旗国歌法、有事法、教育基本法改悪予定などの悪法がどんどん国会を通っているのは総て小選挙区制の所為だ。
その小選挙区制にしたのは、まんじゅう怖いの猿芝居で自民党と一緒になって国民を騙した自民クローンである民主党の構成員だ。
小選挙区制にするか、比例代表制にするかでもめていた時に既にかかる事態は予想され、警鐘も鳴らされていた。
それなのに小選挙区制を推したマスコミは本当に腐っている。
それからどっかのヘボ大の教授は小選挙区制がどんなに良いか色々デマを飛ばしていたな。
昨年の小泉劇場総選挙で郵政民営化だとか言ってその後どうなるかも考えず自民党に投票した結果がこれだ。
しかも、得票率が何倍にも増幅されて自民党が増えた。
ナチスドイツの権限移譲法に良く似ている。
もっとも野党第一党の民主党に入れてもお仲間だから、結果は同じだがね。
小選挙区制は日本の政治をどうにもならない状態へ追い込んでいる。
民意が議席に反映しない選挙制度は政治の硬直化、政治的腐敗、ファッショを招いたね。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/28(金) 09:12:15
>>678
またグロスか、金利はまだまだ上がるねw
手持ちのjMMFあれば買いかな



   ○<\_ 持ってないよ

 
債券買う前にドル買い増したいけど、110円にはなってほしいし。悩む。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/28(金) 16:34:41
オレが調べた結論1ドル115円以下で5%以上の10年債買えば
100%近く勝ち
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/28(金) 16:45:57
なんで米ドルにこだわるの?
他の通貨、動いてないし。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/28(金) 19:33:07
米ドルしか知らないの?
はあ?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/28(金) 21:26:25
>>683 投資で100%勝ちって、他にあるだろうか?
外国債券はその確実性が魅力。
689入浴満破綻:2006/04/29(土) 05:27:41
>>683 そろそろ、買いですかね。
今、大体、115円だし、米国債の10年債は、利回り5%すれすれだ。
わだすは、110円待ちなのですが・・・。110円、5%。
30年債は、既に、5%超えてるね。価額も90近い。
米国債で、90割ることってあるのかな?
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 16:38:58
まずドル転をぼちぼち開始する。
利付き債券は税金を考慮
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/30(日) 00:58:09
年間の利益を20万までに抑えるようにした場合、利付け債よりもゼロクーポン債の方が
利子にかかる税金が徴収されなくて有利なのでしょうか?
>691
利付き債とゼロクーポン債で税制が異なるのはご存知?
>691
無職なら38万と言ってみる。
694691:2006/04/30(日) 14:10:52
>>692
利付き債の利子は無条件に20%源泉徴収されるけれど、ゼロクーポン債なら
年間の利益が20万円以内なら確定申告しなくてもいいと思ったのですが
合っていますか?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/30(日) 21:25:59
いずれ税制改革(改悪)されるだろうが中途売却のゼロの支払い調書は
提出されない。
まじめに申告するとして
今でも5年超なら年収10億円以下の人間ならほぼ源泉20%と同じ税率
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/30(日) 22:24:16
>>695
十億ってそりゃ言いすぎだ。
所得税は900万から30%だぞ。
五年超で控除されるとしても・・・

わからなかったら税務署に逝って聞くのが一番
それが仕事なんだからとことん相談してみろw
>>693
そこんとこkwsk
リーマン20万ってのは知ってたけど無職は知らんかった
>>697
基礎控除でしょ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/01(月) 11:39:49
超絶円高の幕開けですね
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/01(月) 14:26:07
>>695
無知ですね

この譲渡益から、更に、譲渡所得の特別控除を差し引きます。譲渡所得の特別控除の額は、その年の長期の譲渡益と短期の譲渡益の合計額に対して50万円です。
 その年に短期と長期の譲渡益があるときは、まず先に短期の譲渡益から特別控除の50万円を差し引きます。
 なお、これらの譲渡益が50万円以下のときは、その金額までしか控除できません。
 この特別控除の額を差し引いた後の金額が、譲渡所得の金額になります。
 短期譲渡所得の金額は全額が総合課税の対象になりますが、
長期譲渡所得の金額はその2分の1が総合課税の対象になります。

長期譲渡所得であれば譲渡益に対しては最高税率(住民税合わせて50%)の人間でも
実効税率は25%まで行きません

誰か
・経常収支黒字
・プライマリーバランス黒字
・財政累積赤字GDPの20%以内
・GDP/人口 2000$以上
・ドルペッグしてない。
・政権はそこそこ安定し、マフィア等は目立たない。
・軍隊が整備され、近隣諸国との深刻な紛争がない。

の条件でスクリーニングして!w

日本はこうみるとあまり魅力的でないな・・・・w
>697
>698が書いてくれたけど、基礎控除。リーマンは、給料から38万の基礎控除された上に
20万のアレがあるんだけど、無職なら、その年の収入が38万以内におさまるなら
所得がゼロという計算になるので、税金もゼロで申告も不要。38万を超えても、
他に所得控除(社会保険料とか生命保険料控除とかね)があるなら、確定申告すれば、
所得から控除できるので、もうちょい税金を減らせるお。
>702追加。
大事なことを書き忘れた。無職でも、親や配偶者等の扶養になってる人は、
38万を超えてると申告すると、扶養を外れるので、話がチョトややこしくなる。
こゆ話は、ググルとたくさん出てくるので、この辺で。んでは。
704697:2006/05/01(月) 17:34:22
マリガトウ、一つ賢くなったわ
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/01(月) 21:18:43
給与の収入金額
(給与所得の源泉徴収票の支払金額)
給与所得控除額1,800,000円以下 収入金額×40%
650,000円に満たない場合には控除額650,000円
基礎控除が38万よって103万円までは所得税は非課税
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/01(月) 21:35:17
中途売却のゼロクーポン債の税金について
例えば:年収10億とする(一億でも良いが)

5年超保有後、ゼロクーポンの一部を売却し、
1年間で500万円の利益を得たとする。
この場合(500万−50万)×0.5=225万が
総合課税になり住民税を合わせても最高税率の50%かけられても
112.5万円(実効税率:22.5%)となる。
(ほとんど銀行金利や国債の金利にかかる20%に近い)
これを毎年繰り返せばよい。
こんな事は昔は生命保険会社が一時払い養老保険で勧めていた内容だ。
こんな基本的な事も知らんとは情けない・・・・。
但しその頃は最高税率住民税込みで65%だった。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/01(月) 21:41:28
>>702,703
親切はよいが、きちんと説明したって。
>707
お任せしまつw
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 10:47:50
米国の長期金利は近い将来7%近辺まで上昇するだろう。
>709
そりゃ夢広がりんぐなハナシだが根拠は?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 13:24:51
>>710
ゼロ債は実質7%いってるよ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 15:03:34
実質7%って、どういう意味?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 15:59:32
米国債ばかりにこだわってると、ヤケドするよ
もっと他の通貨にも目を向けたら?
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 19:38:00
>>711
30年物でも5.2パーセントですぞ!

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1138/
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 20:00:38
>>714
12年ゼロの場合額面54
{(100ー54)÷12}÷54X100じゃないか、間違ってたらすまん
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 20:20:37
>>715
はずれ
717後進国まわり:2006/05/02(火) 20:21:50

小泉さんは連休中かねてODAで買収?してあるエチオピアなどを回って
日本の常任理事国入り支持再確認をアピールしている様だが、
幾らで買った?w
ODAは悪いことではないが、民主主義が未定着で政治が腐り、国内で馬鹿なことばかりやっていては
金で歓心は買えても尊敬は買えないよ。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 20:22:55
>>713
ペソやランドやキウイ債は危なくて手を出せないぽ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 20:23:18
>>715
デタラメな計算式だが
額面価格はほぼ合ってるw
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 20:45:43
なんだ、そんなんで「実質7%」なんて言ってるのか。
レベル低いな。
>715
退場おながいします
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 21:46:51
>>715
エクセルの財務関数の使い方を勉強するか、それとも

変な計算式作らずに、下の米国ゼロクーポン債の利回りカーブ見て、
良さげなドットをクリックして見なさい。

http://fixedincome.fidelity.com/fi/FIIndividualBondsSearch?prodminor=ZERO&prodmajor=TREAS&minmaturity=05%2F2006&maxmaturity=05%2F2035&minyield=&maxyield=&minprice=&maxprice=&displayFormat=GRAPH&sortby=MA&Search=Search
723722:2006/05/02(火) 21:49:10
>>715

このカーブの意味ぐらいわかるね?
>715の人気に嫉妬
>>715
額面*(1+r)^n=100

r=(100/54)^(1/12)-1≒0.05269

割債に財務関数必要かな・・・

ところで米国は>>701みたいな条件が悪すぎると思うんだけど・・・
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 08:52:55
要するに、>>715 は5.27%のゼロクーポン債は
単利に換算すると、実質7.1%の利回りになると言いたかったんだろ

漏れの持ってるランド建てゼロクーポン債(9.3%)は
単利に直すと実質17%だなw
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 11:15:34
窓口のセールスマンは、金持ちジジババを、
「実質・・・」なんて言いながらだましているんだろうな。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 11:53:51
>>727
きれいな窓口のお姉さんに10年で2倍になるってだまされて
ゼロクーポン債買いましたが、何か?
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 12:08:26
それ、だまされてないじゃん。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 13:57:57
「その通貨建てでは」という条件の下では正しい。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 17:09:53
世銀のトルコリラ債が激しく欲しいんですが、どこかで扱っているところ
無いですかね。
リンク切れになっているけど、世銀はアイスランドクローナ債も発行しているらしい
ですね。
http://www.worldbank.or.jp/debtsecurities/060208.htm
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 18:10:45
強いドル政策、最終的には放棄される=米ピムコのグロース氏

 世界最大の債券運用会社、ピムコのビル・グロース氏は5月の投資展望リポートで、海外での米産業競争力を高め、ゼネラル・モーターズ(GM)の現在の苦境に象徴される問題を克服するため、米政策担当者がドル安を最終的には選好するという見方を示した。
 グロース氏は、米経済とGMの双方とも「既存労働コスト構造の競争力のなさや、将来における巨額の医療・年金負担」に直面していると指摘。
 自社労働力のコストの高さに対するGMの取り組みと同様のことを、「将来米政府が通貨切り下げを通じて」国家規模で実施する可能性があると述べた。
 長期的には、米財務省とFRBの政策が変化するとグロース氏は予想。「最終的に『強いドル』主義は放棄される」とし、「FRBについては、過去と比べて実質金利が低い状態をかなりの期間続けることによって、このような政策を支持するとみている」とした。


ドル買う香具師はアフォ?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 19:32:54
↑はめられてる事に気づいてないアフォ
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 19:43:03
ドルが弱いって事はアメリカが不景気になってて、ユーロが台頭するって事になるからな。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 23:09:49
アフォという指摘の反対する方が吉。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 23:18:54
円高じゃな、ダイザエモン。
為替差損で逝ってしまいそうじゃ。
日本の金利が上がるかも知れん、ダイザエモン。
新興国から銭が逃げとるとのことぞな。投資信託塩漬けじゃ。
ダイザエモン、おまえのせいぞな。どぼちてこうなるの?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 23:27:43
逝ってしまいそうじゃ
>>
逝ってしまいなさい
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 23:33:09
ニャンコ先生、ニャンコ先生、大丈夫だすか?
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 10:48:38
米国の経常赤字が膨らめば膨らむほど、それをファイナンスするための資本収支は膨らむ。
そして、これ以上の資本収支を得るには、債券価格か為替が今以上に安くなる必要がある。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 12:30:36
増税すれば過剰消費するバカがいなくなって
経常赤字縮小・財政赤字縮小でドル高?
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 12:39:56
今、野村證券の植野っていうのがドル円の絶好の海馬だと笑いながらいっとった。
まあ予想が外れても関係のない、無責任なやつらばかりだな。

2006年のいい加減な予想屋達

・植野大作氏 1$=115円〜127.5円
・田中泰輔氏 1$=115円〜127.0円
・若林栄四氏 1$=115円〜140.0円
・深谷幸司氏 1$=110円〜127.0円
115円の壁は あっさり破られてしまいました。
>>741
基本的に予想屋というのは、「自分では儲けられなかった」
あるいは、「これから儲けようとする発展途上人」(若手)

と考えてくださいw
>>741
俺,"106〜135"
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 22:28:43
>>741
野村は外債販売の手数料収入が欲しいのだから、円高予想するはずがない。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/05(金) 01:00:29
今日もドルの独歩安が止まらないな
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/05(金) 02:09:12
日本人、アラブの油成金が買えば天井。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/05(金) 12:31:05
米シティ:ドル相場見通し下方修正−米利上げ打ち止め近いとの見方

 米シティグループは4日、ドルの対ユーロ、対円の相場見通しを下方修正した。米金融当局による利上げ局面が終わりに近づき、米資産に対する需要が後退するとみている。
 シティのチーフ通貨ストラテジスト、スティーブン・セイウェル氏は、1カ月後にドルが1ドル=1.26ユーロ、3カ月後には1.28ユーロになると予想。従来のそれぞれ1.23ユーロ、1.25ユーロから引き下げた。
 対円では1カ月後に1ドル=113円、3カ月後が111円と、従来の114円、113円から下方修正した。
 セイウェル氏は顧客向けリポートで「利上げによるドル相場への支援材料は次第に後退している」と指摘、「ドルの弱さが増大している」と説明した。
 シティはまた、拡大する米経常赤字もドルへの需要を損なう要因になるとの見解を示した。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/05(金) 12:52:54
↑こうゆうコメントがでてきたらドル底打ち、年末は130円確定だな
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/05(金) 16:30:50
ドル一段安へ「役者はそろった」−米メリルリンチ

 米証券大手メリルリンチは、米金融当局による利上げ局面の終了が近づいていることから、ドル相場は一段と軟化するとみている。
 通貨ストラテジストのジェーソン・ドー氏は4日付のリポートで、「(ドルが)さらに下落ペースを速めるための役者はそろった」と指摘。
 同氏は第3四半期(7−9月)に1ドル=1.34ユーロ、1ドル=100円までドル安が進むと予想する。
 ドー氏はこのほかにドル安を招いた要因として、経常赤字の増大、米国の貿易相手国の間で反発を呼ぶリスクのある、米議会で「強まっている保護主義的な感情」を挙げている。

750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/05(金) 16:43:41
↑断言する今が最後のドルのし込み場
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/05(金) 22:22:57
NY外為:ドル下落−4月の米雇用者数13.8万人増、市場予想下回る

 5日午前のニューヨーク外国為替市場では、ドルが対主要通貨で下落。
 米労働省がこの日発表した4月の雇用統計で、非農業部門の雇用者数(事業所調査、季節調整済み)が前月比13万8000人増と、エコノミスト予想中央値(20万人増)を下回ったことから、ドル売りに拍車がかかった。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 00:28:05
雇用者減、なのに単位時間あたり賃金は大幅上昇
あまりよろしくない・・・
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 00:32:20
>>739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/05/04(木) 10:48:38
>米国の経常赤字が膨らめば膨らむほど、それをファイナンスするための資本収支は膨らむ。
>そして、これ以上の資本収支を得るには、債券価格か為替が今以上に安くなる必要がある。

家計消費と企業の設備投資が急激に落ち込めば、経常収支の赤字もやや落ち着くはず。
可能性は低いだろうが。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 07:52:24
>>747
そういえば、2002年頃にこれから円安が進み150円に逝きます見たいな事言ってたよね。
その後、急な円高がw

今までの経験上、為替相場はシティの発言と逆に動きます。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 09:12:42
>>754
確かに、為替のエコノミスト予想と逆の方向に為替が動くことが多いですね。
最近の例では、郵政民営化却下で急激円安のエコノミスト予想⇒実際は円高へ
総選挙後に郵政民営化成功⇒急激円安へ。

今の円高は投機が大活躍していることによる一時的なものであって、
すぐに回復するのでは。
(米国利上げも6.00%あたりまでは行くはず。)
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 07:24:15
>>754 >>755
それははめ込みです
記事を信じて一般人が円を買ってる隙に売り逃げたいんだろ
シティは氏ね(2002年の被害者ですw)
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 10:50:46
>>756
2002年は、米金利も低い時代であり大変だったみたいですね。
しかし今年なら、為替が少しくらいポックリ逝っても米国債5.5%〜6%が
近いうちに出回りそうなので、金利で取り戻せると開き直ることができる。
(円高+米金利高で絶好の仕込み時が12月にやってくる可能性もある)
どちらかといえば、今年は1999年〜2000年の状況に近いかと思われ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 13:33:27
2000年の7%の再現ありそうですか?
BSTで様子みます。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 15:36:27
おまえら金曜日の雇用統計見てないの?
利上げは5%で打ち止めらしいよ
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 18:08:03
>>759
今まで「打ち止めらしい」が何回取り消されたことか。
今回も毎度のことながらFOMC後に打ち止めを取り消しかと思われ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 20:06:04
こんな時こそドルコスト平均法
での投資
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 21:11:43
ドルコスト平均で毎月米国財務省証券を買っている人はいまつか?
(10年ゼロクーポンなら月4万〜5万円程度の積み立てでOKですよ。
実行できたら神)
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 22:09:53
ドルコストは底がわからない米ドル国債に対し、現在から行うべきであって
この2年ぐらい米国財務省証券でドルコスト買い
していた人は本来のドルコストの意味をわかっていない。
>>763
賛成。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 10:49:16
本当のドルコストって、投資における客観性を維持するために上がっても下がってもするものだよ。
下がってる時だけするのは本当のドルコストとは違う。

ま、それでも上がってる最中にドルコストで買う奴は稀だと思うが。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 11:12:08
>>759
バーナンキ発言によれば、完全な打ち止めはまだ当分先
一応様子を見るために利上げを一旦停止することはある、ということ。
利上げ打ち止めと思われては困るとホワイトハウスでの夕食会で言ったとかCNBCのキャスターが言ってたよ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 16:22:50
米利上げ休止でドル一段安も―三井住友・山下氏

 三井住友銀行市場営業統括部の山下えつ子チーフ・エコノミストは8日、米国の利上げ休止が確認されればドル安がさらに進む可能性があるとの見方を示した。
 山下氏は、これまでは米国の利上げを材料にドルが大きく買われてきたものの、米国とユーロ圏の利上げサイクルの違いが鮮明となるなか、市場のテーマが米国の利上げと金利差拡大から変化してきていると語った。
 山下氏は、かつて1%だったFF金利が中立をやや上回る水準にまで引き上げられ、米景気にも減速の兆しが見られるなか、FRBは利上げをいったん休止して様子見に入るという観測が高まっていると説明した。
 山下氏は、利上げが実際に打ち止めとなった場合、ドルが一段と売られる可能性は高いとする一方、1ドル=100円を割り込んでドルが急落する状況では必ずしもないという。
 同氏は、「本邦勢の外貨資産の買い意欲はかなり強く、ドル・円の下落には歯止めがかかりやすい」といい、110円や105円、そして102円といった過去の安値水準がドル下値の目安になると考える。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 16:33:28
今回の動きをドル安と見てる奴はメクラか?
明らかに円の独歩高だろ?
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 20:08:16
ドル、対ユーロで1年ぶり安値−米利上げ停止観測

 8日午前のロンドン外国為替市場では、ドルがユーロに対し1年ぶりの安値となっている。対円でも8カ月ぶりの安値水準で推移している。米連邦準備制度が今週の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げ停止を示唆するとの観測を受けたもの。
 ラボバンク・グループの為替ストラテジスト、ジェレミー・ストレッチ氏は、「誰もがドル売りの理由を探している。連邦準備制度が10日のFOMCで利上げ停止を示唆するとすれば、米国と海外の金利格差はドルを支えるのに、もはや十分ではなくなる」と述べた。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 21:52:54
http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/eer.csv

円の実質実効為替レートの推移(日銀)
現在の円はなんとプラザ合意以前の水準
日本の経常収支は当時より増えているのに、為替はこんなにも低い

今後、恐ろしいほどの巻き返しがくるだろう
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 22:10:09
中国がドル買い介入やめたら
どうなっちゃうの?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 22:32:32
いまさら素朴な疑問なんだけど、何故債権は最近値が下がってる?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 22:54:28
>>772
世界的な物価上昇懸念と、それに伴う各国中央銀行の翌日物金利の引き上げ
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 23:53:22
>>772
バーナンキがアホだから
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/09(火) 08:38:50
PIMCOのマカリー氏:米金融政策はドル安要因に

 債券ファンド最大手、米PIMCOのマネジングディレクター、ポール・マカリー氏は8日までに同社ウェブサイトに掲載したリポートで、資産価格をめぐる米金融当局の政策は、ユーロと円に対するドル安要因になるとの見方を示した。
 マカリー氏は、米金融当局は住宅市場の冷却による成長減速の予想が現実となった場合、利上げを停止するとの見通しを示した。
 一方、同じ時期に欧州と日本は、住宅や株式など資産価格を押し上げた与信拡大のペースを抑える目的で利上げをすると指摘。「このような政策の状況は、ユーロと円のドルに対する上昇を促す」と書いている。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 01:04:34
今日もドルの独歩安でつか
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 08:06:57
今起きているのはドルの独歩安ではなく、円の独歩高だよ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 09:48:40
カナダ・ドル上昇、1978年以来の0.91米ドル台

 カナダ・ドルは上昇。米ドルに対して1978年以来初めて1カナダ・ドル=0.91米ドル台に乗せた。金や原油相場の上昇を受け、カナダの好景気見通しが強まった。
 カナダ・ドルは、主要通貨の大半に対して上昇。国際商品はカナダの輸出全体の35%を占める。
 BMOネスビット・バーンズのヘッド・カレンシー・トレーダー、フィラス・アスカリ氏は「いつも通りの展開だ」と指摘。
 「金相場が高値を更新し、原油相場も上昇。こうした要因のすべてがカナダ・ドルの上昇を後押ししている」と語った。


カナダドルは28年ぶりの最高値を付けてるのに、どうして円の独歩高なの?
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 10:00:05
ここ数日、対円でみるとカナダドルも下落してるよ。
米国債は来週上昇も、450億ドルの再投資で−バークレイズとRBS

 バークレイズ・キャピタルとRBSグリッチ・キャピタルの金利ストラテジストらは10日までに、米国債相場は来週上昇するとの見方を示した。
 来週は過去最大規模の450億ドル(約5兆円)が、既発債に再投資されるとみられるためだ。
 米国債投資家は15日に、満期を迎えた証券の元本と利払いを合わせ790億ドルの支払いを受ける。
 一方、米財務省が借り換えるのは340億ドルのため、差額の450億ドルの資金は既発債に投資され、相場を押し上げる可能性がある。
 ディーラー間ブローカー最大手ICAP傘下のライトソンICAPによると、450億ドルは償還額と借り換え債発行額の差としては過去最高となる。
 バークレイズの金利ストラテジスト、マイケル・ポンド氏は電子メールで「金利を含めた15日の支払いは、再投資によって短期的に米国債相場を押し上げる可能性がある」との見方を示した。
>>779
下落じゃなくて上昇
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 21:47:44
http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/eer.csv

円の実質実効為替レートの推移(日銀)
現在の円はなんとプラザ合意以前の水準
日本の経常収支は当時より増えているのに、為替はこんなにも低い

今後、恐ろしいほどの巻き返しがくるだろう

783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 09:45:14
東京外為:ドルが8カ月ぶりに一時110円割れ

 東京外国為替市場ではドルが下落幅を拡大。
対円では一時1ドル=109円93銭まで水準を切り下げ、2005年9月14日以来、
8カ月ぶりに110円台を割り込んだ。4月のワシントンG7(7カ国財務相・
中央銀行総裁会議)以降、世界的な不均衡問題が焦点となるなか、この日は米
国の貿易収支統計を控えて赤字拡大が警戒されており、ドル売りが活発化して
いる。

784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 17:34:32
       ∧_∧
     〃,(;∩Д`) <もーダメポ・・・
      /(_ノ ィ \
    ⊂こ_)_)`ヽ つ
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 19:31:01
739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/05/04(木) 10:48:38
米国の経常赤字が膨らめば膨らむほど、それをファイナンスするための資本収支は膨らむ。
そして、これ以上の資本収支を得るには、債券価格か為替が今以上に安くなる必要がある。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 19:47:10
208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/26(土) 13:35:38
日銀が公表している、実質実効レートでは、
円安は、そろそろ限界
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 19:55:11
448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/15(水) 17:01:44
>>442
正しいかと。
現状、世界的に中長期ゾーンの債券が異様に高く買われている。
また、金余りを反映して大型優良株もEV/EBITDA、DCF等から見て割高すぎる。
小型クズ株は言わずもがな。
海外不動産は既に数ヶ月前からベア突入入り。
国内不動産はどうだかしらんが、賃料収入から見て割のいい投資先ではない。

素直に現預金にしとくのが一番だね。
もしくはちょこちょこオプションで遊ぶかだな。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 19:55:49
453 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/17(金) 20:52:22
外債はいいよなぁ〜
値動きが安定していて
株やってる香具師が馬鹿に思えてくる
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 19:59:39
547 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/07(金) 12:56:10
>でも2028年の償還まで持てば3億800万円になるから

円建てで確約されたわけぢゃいない
為替変動でいかようにでも変動するよ
また、将来の 購買力 が確約されたわけでもない。


それと、多くの人が日本の財政構造から長期円安を予想しているが、果たしてどうなることか。
歴史が証明していることとして、経常収支の黒字国通貨は長期的に見て例外なく上昇し、また経常赤字国の通貨は基本的に下落してきた。
もちろん、日本はここのところ貿易収支は減少しているが、利子所得や配当など所得収支の増加で大幅な経常収支黒字を叩き出している。

とすると、日本円は将来的に今よりも遥かに高くなり、羊やキウイや米ドルはもっと下がっている可能性が高いのではないだろうか。






ほーら 外債投資がだんだん怖くなってきたでしょ?w
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 20:07:51
653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/24(月) 21:24:28
新年度入り相場の見通し

ドル円は112円を割れば次は107円、そこを越えると100円を伺う円高
ユーロドルはどうなるか不明、多分ユーロ高だと思うが。
世界的な賃金上昇傾向による消費者物価上昇
それに伴う世界的な債券安
日本株はトピックスベースでひとまず1600前後まで調整、その後は狭いレンジ、抜けた方向に着く相場
年後半は金利高が中小企業の、円高が製造業企業の景況感を圧迫

791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 23:19:46
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/13(土) 20:46:29
素人どもが高値で掴んだところが天井w
これは相場の常なりw
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/13(土) 23:04:53
カナダ・ドルはG8プラス中国の中で最強通貨に

 カナダ・ドルは2015年までに、主要8カ国(G8)に中国を加えた各国通貨のなかで最も大きく上昇すると、ハイ・フリークエンシー・エコノミクスのチーフエコノミスト、カール・ワインバーグ氏はみている。原油価格の上昇が続く限り、カナダ経済も好調が見込めるためだ。
 ワインバーグ氏は週間リポートで、「原油が1バレル=60ドル前後を維持すると仮定すると、カナダは原油輸出によって年間2000億ドル近くの収入を得て、同等の規模の貿易黒字を達成することになる」と書いている。
 10年後に関するワインバーグ氏の予想は、原油価格が高止まり・上昇することで、カナダのアルバータ州の原油資源の経済的価値が増すことを根拠としている。
 ワインバーグ氏は「経済的利用価値のあるカナダの原油埋蔵量の概算は、 1750億バレルに引き上げられた。これは、サウジアラビアに次ぐ世界2位の埋蔵量だ」と書いている。
 同氏はまた、米国は最近まで、カナダの原油の主要な輸出先は米国だと考えていたが、これは誤りだったと指摘する。
 「昨年、日本を抜いて米国に次ぐ世界第2の原油輸入国となった中国が、カナダのエネルギー資源のコントロールに乗り出していることを知ったときの米国の驚きは、想像に難くない」と同氏は指摘する。


おまえら、米ドルなんか買ってないでカナダドル買えよw
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/13(土) 23:19:31
アメリカだってアラスカの油田開発を(環境問題クリアーした上だが)
再開すると言えば・・・。
>>793
バカだねぇ
そういう太鼓持ちが煽ったところが天井なのに・・・

で、ここ数日でいくらスっっちゃったの?w
あははははー

俺様のいうことを素直に聞いていれば、今頃こんなミジメな思いをしなくて済んだのにねぇw
バカな奴ほど意固地になってドツボに嵌るんだよなw

あれだけ威勢の良かった連中も今じゃ沈黙しちゃったしw
なんか思ったより根性ねぇ奴らだったんだなぁwww
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/15(月) 18:05:54
24年物のストリップ嬢買いましたw
馬券買うよりよっぽどいいぞw
馬券と比較しないと優位性を誇れないような金融商品ってなんだかなw

そのうち馬糞買うよりマシとか言い出したりしてw
w好きな人が多いね。
気が立ってるのかな。
800米国債を買おう:2006/05/15(月) 21:34:59
米国30年債、90きりましたね。利回りも5%を軽く突破。
米国債で単価90切れていうのって珍しいんじゃない?
ゼロ債なら切らない方がおかしい
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/15(月) 21:42:32
これだけは買ってはいけない、変にプレミアムがついている。
約4年ぐらい30年債が発行されなかった為です。
野村でも販売しているようですが。他を買いなさい。

http://fixedincome.fidelity.com/fi/FIBondAnalytics?cusip=912810FT0
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/15(月) 21:46:37
>>801
アホはどっかに引っ込んでろ。ゼロ債が100超えるかバカ。
それより
下記の右端に孤立したドットが2036年発行の30年債です。
他の債券を選んで下さい。

http://fixedincome.fidelity.com/fi/FIIndividualBondsSearch?
prodminor=ALL&prodmajor=TREAS&minmaturity=05%2F2006&maxmaturity=05%2F2037&minyield=&maxyield=&mincoupon=
&maxcoupon=&minprice=&maxprice=&displayFormat=GRAPH&sortby=MA&Search=Search
804米国債を買おう:2006/05/15(月) 22:32:48
>>802 確かに、30年債は、野村でしか買えないですね。
日興とか三菱UFJとかのホームページには載っていない。
まあ、30年債と10年債との金利差があまりないから、
買うんだったら10年債ですかね?
805米国債を買おう:2006/05/15(月) 22:33:53
>>803 リンク先行けないですね。
2036年債て、2006年の間違いでは?
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/15(月) 22:43:15
807米国債を買おう:2006/05/15(月) 23:02:25
>>806 ありがとうございます。
外国債券のページは、やはり、野村が充実していますね。
三菱のは、しょぼい(笑)。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/16(火) 00:34:21
>>807
外債なら大和証券もけっこう充実してるよ。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/16(火) 10:55:37
昨日(5月15日)での、野村、大和、大和のゼロクーポン債の参考価格を
見比べてみました。
         野村   大和   日興 
満期2017.5.15   56.90  57.11  56.70
  2019.8.15   51.43  51.61  51.25

野村は午前9時時点、他は午前10時30分時点の参考価格ですが、
日興が安い。
野村と大和については他の満期でも比較できましたが、どれも野村が有利。

もし、各証券会社の価格を継続フォローしている人がいれば、
日興が一貫して割安なのかどうか教えて下さい。
日興は預かり資産により外債預かり手数料が無料になるし、
外貨での入金手数料が無料になるキャンペーン中のようなので、
興味があります。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/16(火) 21:19:36
米国ゼロ10万ドル額面買った。
2025年満期で37000ドルチョイだった。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/16(火) 21:38:20
2036年満期の米国30年債はクーポンが4.5%と低い為
早々と90割れしました。
この他には10年超の米国利付債でアンダーパーなのは
下記2銘柄のみです。

T-BOND 5.250 15-Nov-2028
T-BOND 5.250 15-Feb-2029

ところで今日、証券会社の担当に聞いたのですが米国長期債がほとんどゼロクーポン
ばっかりなのは、アンダーパーの銘柄が上記3種類だけ。(実質1種類)
だからだそうです。
確かに日本の税制では個人がオーバーパーの債券を買っても
金利に税金はきっちりかかるものの
満期時に生じる確定した損失に関して通算とか出来ませんからね。
大手証券も変な所で気を遣っているみたいです。
5.25%がアンダーパーなら買うのにな・・・。
812米国債を買おう:2006/05/16(火) 23:49:35
>>811 野村のHPでは、他にもありましたよ。
というか、あそこでは、米国債はアンダーパー?のしか載っていない
ようですね。
813米国債を売ろう:2006/05/17(水) 00:51:53
日本の米国債保有減少、年度末要因にとどまらないとの見方も

 [ニューヨーク 15日 ロイター] 15日発表の3月の対米証券投資統計で、日本の米国債保有高が前月比で182億ドル減少し、2004年2月以来最低となる6401億ドルに落ち込んだことが明らかになった。
 米債券市場関係者の間では、日本勢の米国債売却は単なる年度末要因にとどまらないとの見方が浮上。今後も売却が続けば、米国債に対して弱気な見方が広がるのではないか、との指摘が出ている。
 ドル/円は、米利上げ打ち止め観測や米双子の赤字などへの懸念を背景に4月中旬以降7%急落。
 ドル建て資産に割安感が出たため、今後日本勢の米国債投資が再び増加に転じるとの指摘がある半面、ドル/円の急落自体が、日本勢の米国債売却継続を示唆している、との声も多い。

814811:2006/05/17(水) 08:46:21
>>812
10年超の米国利付債でアンダーパーなのは
815811:2006/05/17(水) 08:55:42
2036年満期の米国30年債以外で

10年超の米国利付債でアンダーパーなのは

下記2銘柄のみです。

T-BOND 5.250 15-Nov-2028
T-BOND 5.250 15-Feb-2029
10年未満の米国利付債なら沢山あります。
816米国債を買おう:2006/05/17(水) 09:56:11
>>815 なるほど。サンクス。長期金利と短期金利の差もぼつぼつでてきた
のでしょうかね。しかし、外国債券は買うタイミングが難しい。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/17(水) 10:44:58
まだまだ金利は上がるよ
今買っちゃった人はアホだねw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/17(水) 11:35:16
自己責任でやっているのでほっといて下さい。
あがる余地はあります。だからドルコストで買うわけで。
それより為替の買い時の方が難しい。
まだBSTに10万ドル弱残っているけど。
まだまだ円は上がるよ
今外貨を買っちゃった人はアホだねw
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/17(水) 16:18:25
PIMCOのグロス氏:米10年債利回り3%予想は「ミス」

 債券ファンド最大手、米PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏は、10年物米国債利回りが3%まで低下する可能性があるとの見方を撤回した。
 同氏は16日にPIMCOのウェブサイトに掲載された月次リポートで、10年債利回りは2010年まで4−5.5%の範囲で推移するとの予想を示した。
 同氏はマネジャーらが向こう3−5年の景気と投資リターン(収益率)について協議するPIMCOの年次会議後に、「10年債利回りは当社の予想の範囲を外れている」として、「私の『ミス』だった」と書いた。
 グロス氏は「当社はまだ、長期的な傾向の予想をディスインフレ(インフレ率低下)からリフレ(通貨再膨張)に転換させたわけではない」としている。
 グローバル化と世界の中央銀行の資産政策が「恐らく、世界の大半の国・地域のインフレ率を1−3%の範囲に抑えるだろう」と同氏は書いている。
 同氏はまた、向こう数年間に米国がリセッション(景気後退)に陥る「可能性は高い」として、「通貨、商品、住宅の影響」を理由に挙げた。
 さらに、「日本とECB(欧州中央銀行)、そして恐らくは米連邦準備制度も、不透明な利上げの道を進むだろう。これが(米国の)住宅ブームを脅かし、ひいては消費を減速させ、アジアやユーロ圏経済にも打撃を与える公算が大きい」と説明している。

821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/17(水) 23:16:14
まだ上がると思い、買わない人は永遠に買えない人。
落ちるナイフを掴む癖だけは直した方がいいよw
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 00:10:06
インフレになると、どうして債券は暴落するの?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 00:11:34
利率が上がるから
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 00:18:01
当局が必死に政策金利を上げるから。
>>824-825
その回答だと100点満点で40点ももらえないと思うが。

債券の場合、ある期間におけるクーポンの総額は(変動利付じゃなければ&デフォルトしなければ)、投資する時点で予測可能な一定額なわけよ。
たとえば年率5%の複利だとすると、10年後には62.889…%の利がつくわけ。
ところがこの期間中にインフレが進み、10年後に物価が二倍、三倍になったらどうなるか・・・
こういう債券を額面で買った人は損をしちゃうわけだよな。
なので、その分だけ額面を割引いて売らないと、そんな債券は売れないわけ。

今日出た消費者物価指数によれば年率で5.1%の物価上昇率らしい。
また、貴金属やレアメタル、エネルギーなどの商品は数年前に比べ二倍以上になっている。
世界中の株式や新興国の不動産などの資産価格は何倍にもなっている。

この数年で債券を買った奴は大損だよ。
他人がボロ儲けするのを指くわえて眺めてるってどんな気分なんだろうね。w
直接、米国に口座開いてT-Note買おうとしてる漏れはアホですか?
>今日出た消費者物価指数によれば年率で5.1%の物価上昇率らしい。

もとい、総合ベースで年率3.5、1-4月トータルだと年率5.1%の上昇らしい。ちと訂正

ちなみに、今は原油高など主にエネルギー面に市場の関心が傾いているが、
今年は米国の雇用環境(特に労賃の伸び率)と、ドル安による輸入物価全般(消費財も含めて)のインフレに、より注目が集まると思われる。

今日のCPIを見ても、微妙にこのあたりの影響が出ているよう。
実質、消費者物価の押し下げ要因は新車価格の値下げ分くらいしかない。
こんな状況はこの数年で初めてなのだ。
>>827
先物で遊ぶ分にはどうでもいいんじゃね?
幅さえ取れれば満足でしょ?
>>829
満期保有目的有価証券として。
まだ、あまり調べてないんで、どんな単位で買えるのかも知らんのだが。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 09:16:50
米国債の過去10年の平均利回りは6%だからな
買うにはまだ金利が低すぎる
832666、669他:2006/05/18(木) 10:30:59
658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 09:26:26
>656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 01:06:25
>ユーロ高、EU連銀総裁の更なる利上げへの含みを残した微妙な声明などが続くのに
>昨日はヨーロ債がかなり下げている。債権離れが加速して、資金は株式にシフトして
>いるのだろうか?

利上げすると言ってるのだから債券価格が下がって当然だろ?

株式は全体で見ればもういいところだよ。
このスレでずっと株式を推奨してやってた漏れが言ってやってるんだから信頼しなさい。

659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 14:45:45
んじゃ、次は何が良いの?

660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 16:28:27
>>659
キャッシュ

661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 19:36:18
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工




俺様が神であることは最早疑う余地もないことである。
なぜヘタクソほど自論に固執し、俺様のような権威者の深遠なる教理に耳を傾けないのであろうか。
まったく嘆かわしいことである。

語れ
ユーロの長期金利がいい感じで上がってきてるのだが、
4.2%超えたら打診買いで買い下がっていってもいいかな?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 10:50:37
ここに投資!!
おもいしろい会社発見!!
YAHOOで「遺体処置」で検索!
TOPの会社。こんな会社があるんだと感心した。
ちなみに募集してるみたいよ〜。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 11:14:29
>>833
そんな低金利の債券買ってどうするの?
>832
また、えらく亀でんな。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 17:26:27
世銀豪ドル建て債券
マネックスオークションでは
2年:5.1% 4年もの:5.46%

一方豪ドル国債
2年:5.73% 4年もの:5.78%
格下の世銀の方が割高なオークション価格とは
バカにした話だ。

実際野村で下記が販売されている。
豪ドル オーストラリア国債 5.250 2010/08/15 4年2カ月 98.87 5.55 %


838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 17:44:57
本日の野村既発債取扱銘柄に>>811 のT-BOND 5.250 15-Nov-2028 が
米ドル アメリカ国債 5.250 2028/11/15 22年5カ月 99.33 5.30%
で長期利付債として載ってますね。5/15に半年配当が済んだばっかりの銘柄なので
ほとんど経過利息を払わなくてすみます。

5月15日付けの半期米国債の利金支払いお知らせのはがき有り。
8万円と少々が利金からピンハネされてました。
それでも平均リーマン1ヶ月の手取りぐらいの不労所得・・・。
ゼロクーポンにはこの実感がないのが欠点。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 18:40:05
ここ2年くらい証拠金取引の買い持ちでスワップを取っていたのですが、ゼロ金利解除を見越して
外債にシフトすることを考えています。
ですが、長期にわたって資金が拘束されるのが気になります。どこか外債担保で融資をしてくれる
ところがあればと思うのですが。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 18:44:04
貧乏人は外債購入はやめたほうがいいよ
たいして儲からないから
1億円投じて年500万儲けるぐらいじゃないと買う意味が無い
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 18:53:45
>>840
10年単位で投資しないと名。
今年の5%程度の利回りは手数料と円高で消えそうだなw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 18:57:08
つうか、長期的にはドルそのものが堕ちて逝くのみだろw SF買え!
843米国債を買おう:2006/05/18(木) 19:20:24
>>838 平均リーマン付き手取りを稼ごうと思ったら1億円くらい
突っ込まないとだめだよね。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 21:23:17
株式市場が大崩れの最中に、こんな驚愕ニュースが・・・

 炭素繊維に勝るとも劣らない高強度に対応した3次元繊維構造体「Z Plus」を
独自開発。航空機の桁構造部、翼の接合部分、エンジン部位などへの利用が可能。

>>>>>>>> 3109 シキボウ <<<<<<<<<

詳しくは株式新聞ニュースで!

市場が落ち着いたら、大暴騰だろう  チェックチェック!
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 21:25:25
>>843
その通りというか1億では無理です。
米国利付債券には一年の内で「2月、8月」と「5月、11月」の利払い日の
2パターンがあるのを御存知かな。
これと日本株3月決算配当約:100万弱、9月決算約60万。

住宅ローンを抱えている貧乏人は止めといて下さい。

846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 22:18:17
自分は200万円分くらい米国債を買えれば十分だと思うけど。
それだけで月に不労収入が7000円くらい飛び込む。
847米国債を買おう:2006/05/18(木) 22:34:48
>>845 円換算で1億円分を利回り5%くらいの米国債に投資したら
税引きの年利が500万円じゃないですか。20%の源泉で400万。
月30万ちょっとになりますよね。まあ、急激な円高になると、
かなり減りますけど。

848米国債を買おう:2006/05/18(木) 22:38:34
それにしても、南アランド債は、7%以上の高利回りですね。
発行主体もスェーデンやカナダの公社で信用度も高い。
問題は、ランドの為替変動ですが、こういう弱小通貨は、
変動が激しいですからね。正直、迷います。ニュージーランド
ドルを70円台で仕入れて、40円台で売った苦い経験があります
からね〈汗〉。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 22:42:44
長期債が一気に急騰してるけど
何かあったの?
850830:2006/05/19(金) 03:39:54
>>831
10年国債という前提として、、、
その平均はどこらへんの年代からの平均ですか?
また、もし、こっからまだ上がるとしたら、
FFレートの上昇か、イールドカーブのフラット化解消か、
どちらの要因だと思います?
米国債:6月以来の大幅な上げ、ラッカー総裁のタカ派発言を好感−10年債5.06%

 米国債相場は反発。リッチモンド連銀のラッカー総裁が18日、インフレ抑制が連邦準備制度にとって「最優先課題」と述べ、タカ派の姿勢を明確にしたことを受けて、10年債相場は6月以来の大幅な上げとなった。
 ドイツ銀行の投資運用部門で債券トレーディングの責任者を務めるゲーリー・ポラック氏は、「FOMC関係者がインフレに対して強い発言をするときはいつも、債券相場には好材料だ」と述べた。
 ニューヨーク時間午後4時13分現在、10年債利回りは前日比9ベーシスポイント低下し5.06%。この日の利回りの低下幅は昨年6月22日以来最大。
 トレーダーが次回FOMCでの利上げ予想を強めたことから、短期債の利回りは長期債利回りほど低下しなかった。10年債券利回りと2年債利回りの格差は14bp弱となり、いわゆる利回り曲線は5bp縮小した。これは4月21日以来最大の縮小幅。
 バーナンキFRB議長とモスコウ・シカゴ連銀総裁は、この日の発言で、住宅市場の鈍化をめぐる懸念を繰り返した。メリルリンチによると、不動産が2001年以来景気拡大の半分以上を占めた。
 RBSグリニッチ・キャピタルで30年債の取引に携わるトム・マックグレイド氏は、トレーダーや投資家は過去3週間に相場の下落を見込んで売っていた証券を買い戻した、と指摘した。
 マックグレイド氏はまた、「もしショートに傾いているとしたら、弱気な指標が出尽くしていることから、今後の支援材料はない」との見方を示した。その上で、メモリアル・デーを控えたリスク回避や、月末要因もあることから、債券需要が増す可能性があると指摘した。
852845:2006/05/19(金) 21:30:04
米国利付債ばっかり買うのは、如何なものでしょうか?
税制上はゼロクーポンも棄てがたいし。

今日、別の証券会社から約9万円ピンハネされたT-BOND 5.250 15-Nov-2028
の利息振り込みの葉書通知がありました。

ちなみに超長期債を買う時、私は下記チャートを参考にしてます
http://futures.tradingcharts.com/hist_TR20063.html
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:18:34
インフレなのに、どうして債券が急騰してるの?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 00:27:34
津波の前兆さ…
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 01:06:24
>853
株価が急落すると債券に資金が移動する。欧州を除いて世界的株安になる前兆が
見られる。よってユーロ債だけが大して安値を維持して、その他の通貨の債券は
急騰する。世界的金余り現象が株価、債券、商品相場にせよ急落・急騰という振
れ幅の大きい動きを生じさせる原因だ。
>>853
利上げ継続観測やインフレ懸念の後退を背景に短期債売り・長期債買いの動きが優勢になった。

857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 13:40:00
>>852
利息はドルで外貨MMFに入るのですか?
それとも円転されるのですか?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/20(土) 15:44:50
外貨決済を選んでいるので利金に課税(20%)
された後、自動的に外貨MMFに入ります。
859280:2006/05/22(月) 16:01:53
外債含み益が1週間で305万円増えたけど
もう底打ちしたのかな
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 01:04:32
>855
日米アジアの同時株安の裏には、債権への資金移動があるのは確かだろう。
株価がこれ以上上がる材料がなく、株安懸念しかない状態では、リスクを
取れない資金は債権に回る。
欧州のユーロ債も今日は大幅に上昇しているから、欧州での株価値上がり
予想が依然として根強くても、資金は欧州ですら債権に回っている。
米国債相場は上昇へ、米利上げ局面は終了と予想−UBS証券

 UBS証券の米国債戦略責任者ウィリアム・オドンネル氏によれば、10年物の米国債相場は今後上昇し、利回りは4年ぶりの高水準から低下する見込みだ。米連邦準備制度が利上げを休止する可能性が高いというのがその理由。
 同氏は22日の電話インタビューで、連邦準備制度が2004年6月以来、16回連続で利上げしたことを受け、米住宅市場が減速しており、利上げ休止につながる公算が大きいと述べた。10年国債利回りは22日、4月25日以来初めてとなる5%割れとなった。
 オドンネル氏は「高利回りの時期は終わった。われわれは債券相場に対し強気だ」と語った。同氏は株式相場が下落していることも「人々を債券市場に向かわせている」要因だとし、株安は「債券の魅力を高めている」と指摘した。
  同氏は、米経済成長率が第2四半期(4−6月)に2.8%に低下し、第4四半期(10−12月)には2.5%になると予想している。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/31(水) 12:47:12
age
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 08:55:48
カナダ10年国債:2週間ぶり大幅高、新規投資活発

 カナダ10年国債は、2週間ぶりの大幅高。投資家の間で、償還を迎えた国債の元本とクーポン収入を新規投資に振り向ける動きが活発だった。
 投資家らによると、1日には約62億カナダ・ドル(約6320億円)相当のカナダ国債が償還を迎えた。これにより新たな資金が長期投資に向かう可能性がある。
 スコシア・キャピタルの国債調査担当マネジングディレクター、デービッド・アダモ氏は「現在は資産運用担当者にとって、ポートフォリオを調整する時期だ」と指摘した。
 トロント時間午後3時39分現在、10年物国債(表面利率4.50%、2015年6月償還)の利回りは前日比5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下の4.39%。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 09:04:17
[ワシントン 31日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)が31日公表した
5月10日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録によると、今後追加利上げが実
施される場合、どの程度引き上げるか金融当局者は確信を持っていないことが明らか
になった。
議事録は「成長とインフレリスクを考慮すると、必要となる場合、今後どの程度の引
き締めが必要となるか、FOMCメンバーは確信をもっていない」とした。
エネルギー・商品価格の上昇やドル安など、インフレのリスク拡大につながる複数の
要因を指摘。半面、これまで実施された利上げや住宅市場の減速による潜在的な経済
成長減速についても言及した。
10日のFOMCでは、04年半ばから16回連続となる利上げを決定した。
今回の議事録についてアナリストは、インフレに対する当局の懸念と、追加利上げへ
の傾きを示すもの、と分析している。
ルーシュ・インターナショナルのシニア市場アナリスト、アレックス・ブーゼリン氏
は、FRBはインフレ懸念をかなり明確に表明したとした上で「今回の議事録は6月
利上げの可能性を肯定も否定もするものではないだろうが、追加引き締めへの門戸は
依然開かれているようだ。議事録はインフレリスクに対する懸念を示した点でややタ
カ派的といえる」と話している。
5月FOMCでは、インフレ期待の上昇について詳細な議論が行われたことも明らか
になった。インフレ期待の上昇は注視しておかなくてはならず、金利決定に際しても
考慮しなくてはならない、としている。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 09:05:25
ただ、懸念事項ではあるものの、インフレ期待上昇の幅は小さいと結論付けており、
それにより、FOMC終了後に出された声明ではインフレ期待が「抑制されている」
との表現になった。
「(インフレ期待は)過去数年にわたってみられたレンジ内に引き続きとどまってお
り、上昇は間もなく反転する可能性もある。従って、インフレ期待については再度『
抑制された』と表現することが妥当だろう」としている。
議事録によると、FOMCでは据え置きから0.5%利上げに至る政策手段について討
議。最終的には「今回の0.25%利上げを含む適度な一段の政策行動により、経済成
長の伸びは今度数四半期で段階的に落ち着き、経済資源に対する圧力は引き続き限定さ
れ、コアインフレは過去1年間でみられた水準近辺にとどまる可能性が最も高いもよう」
と判断した。 (ロイター) - 6月1日12時3分更新
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 09:08:01
今後の利上げに確信持てず FRB、0・5%案も議論

 【ワシントン31日共同】米連邦準備制度理事会(FRB)が16回連続の
利上げを決めた5月10日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、「今後どの
程度の追加引き締めが必要か確信が持てない」との議論が交わされていたこと
が、31日公表された議事録で分かった。
 利上げを休止し金利を据え置く案から、引き上げ幅をこれまでの2倍となる
0・5%に拡大する案まで幅広く検討されたことも明らかになった。
 米経済は原油高によるインフレが懸念される一方、約2年にわたる金融引き
締めの影響で成長鈍化が見込まれる。議事録は今後の政策判断について揺れる
FRBの内情を浮き彫りにした格好で、6月末の次回FOMCをめぐる金融市
場の見方も割れそうだ。 (共同通信) - 6月1日9時11分更新
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 00:16:12
10年債5%割れ〜!
いいスレですね。
外債はいいですね。各通貨10000通貨づつ位になってくると
利息のたびに少し資金をたして、1000通貨づつ買い足して安定運用できるし。
円安の時は利息をお小遣い。円高なら再び外債購入資金へ
子供の進学資金とかも前もってゼロクーポン債で効率よくコツコツ
準備できたのもよかったです。旦那に外債投資持ちかけられた時は胡散臭いと思いましたが
今では無駄に銀行にお金を預けておくのが馬鹿らしい位です。
平均月3万円強程ですが絶対的な定期収入になっており助かっています。
預金も必要十二分あります。今では少し旦那に感謝しています。

869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 22:43:19
適当な時期に、ドルを米国長期利付債にしておいて 半年1回の配当を米国ゼロクーポン
に適宜投資するなら孫まで安心です。
私は米国利付債で 2月ー8月 と 5月ー11月の2パターンに分散し
3ヶ月に1回約50万税引き後で戴いています。
勿論、円転はしませんし。大概 折を見てゼロクーポンに再投資してます。
ちなみに私は直接的には1円も日本国債には投資しておりません
870280:2006/06/07(水) 13:15:40
外債含み益が2600万円まで回復してきますた
結果的に5月15日(米国債償還日)が大底だったね
>>780のアナリストの予想が見事的中

ところで
いつも債券を売り煽ってるオッサン
最近見かけないけど、株で大損こいてるのかな〜?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 16:27:30
>>870
愚か者め。
以下をよく読み悔い改めるのだ。

658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 09:26:26
>656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 01:06:25
>ユーロ高、EU連銀総裁の更なる利上げへの含みを残した微妙な声明などが続くのに
>昨日はヨーロ債がかなり下げている。債権離れが加速して、資金は株式にシフトして
>いるのだろうか?

利上げすると言ってるのだから債券価格が下がって当然だろ?

株式は全体で見ればもういいところだよ。
このスレでずっと株式を推奨してやってた漏れが言ってやってるんだから信頼しなさい。

659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 14:45:45
んじゃ、次は何が良いの?

660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 16:28:27
>>659
キャッシュ

661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/04/25(火) 19:36:18
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工





俺様の予想は常に正しい。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 16:28:23
次にありがたくも今後の見通しだ。
各自、心して聞くように。

今はとにかくキャッシュおよび短期ポジションを高めることだ。
債券について言えば、米長期債は一先ず4.85〜4.9程度まで戻し逆イールド化する可能性もあるが、それで安心しないことだ。
日柄を調整した後、再度フラットニング化する動きになり、短期債利回りにつれ安する可能性が高い。

株式について言えば、653に書いたように

>日本株はトピックスベースでひとまず1600前後まで調整、その後は狭いレンジ、抜けた方向に着く相場

抜けた方向に着く相場、つまり売り(特に製造業、大型)こそが最善だろう。
7月か8月くらいには1400台前半あたりをつけているはずだ。

信じるものは救われる。
語れ。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:03:21
>>870
一体いくら相場に突っ込んでいるんだ?
874280:2006/06/07(水) 20:48:13
>>873
元本は全部で7452万
で、本日の外債時価総額は1億48万円

外債含み益の内訳は
米債:+595万円
カナダ債:+1282万円
豪債:+703万円
ランド債:+26万円
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 21:16:58
利付債の場合
5/16,11/16又は
2/16,8/16
は買い時になる場合が多い
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 09:19:58
なんか>>872の書き方って見覚えあるんだよな・・・
そうだ思い出した。3〜4年前に円高?円安スレにいた伝説の相場師だ。
ちがう?
877重油:2006/06/08(木) 10:50:16
>>876
オレだ オレだよ オレw

元祖伝説は2001年当時の旧株板のコテだが、今いる伝説は当時の奴とは違う。
というわけで、既に元祖はいないから俺様も口調だけパクらせてもらってるんだが

伝説の野郎の手柄にされちゃチョット癪だから、ひさびさコテつきで登場してみるテストw

878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 10:53:15
折れ折れ詐欺ですか?w
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 18:06:37
重油か・・・誰だっけ?・・・なんか聞いたことある・・・
居たような・・・居なかったような・・・
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 18:39:52
すまん、思い出した
確かに居た
ひさしぶり〜
米10年債利回りがFF金利下回る、景気減速の前触れとの見方も (ロイター)

 米債券市場でここ数日、10年債利回りがフェデラルファンド(FF)金利を下回る逆イールド現象が相次いでいる。
 市場では、景気減速と金融市場混乱の前触れではないか、との見方が浮上している。10年債利回りは、ここ数日の取引で一時4.99%まで低下。現在5.0%のFF金利を一時的に下回った。
 10年債利回りがFF金利を下回ったのは、ロシア危機やヘッジファンド、ロングターム・キャピタル・マネジメント(LTCM)破たん直前の98年と、米国株が高値圏にあった2001年初め。米経済は2001年半ばには景気後退に突入している。
 市場関係者は、景気減速やインフレ緩和を背景に、債券市場がFRBの利下げ開始を視野に入れ始めた証拠だ、と分析している。
 FRBは2000年、FF金利を6.5%まで引き上げたが、その後、2001年の景気後退を受けて0.50%ポイントの大幅利下げに踏み切っている。
 アナリストの間では、流動性の低下と景気減速が重なれば、個人投資家が、株・社債・新興国債など、リスク資産を売却する可能性が高い、との見方も出ている。
>>877
むかし中国株スレにいなかった?
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 23:39:55
>>877
なにを根拠に売買してるの?
>>881
逆イールドが出たのですね。
教科書通りだと、今後は短期金利の利下げ、長期の株安ということなんでしょうが、
バーナンキに象徴されるアメリカの中の人やそれに引き連れる日本のゼロ金利解除な人は、
もう一段、あげたいような気がしてなりません。7−8%までは平気でいった米国債が
5%で天井?低成長時代とはいえ、そういう世界は良くないらしいというのは、
インフレ論者がどうのという話から感じ取れます。世界デフレだ叫ばれる頃、
どうなるんだろうと眺めていたら、石油や金が上がりだしました。ああ、
原材料を値上げする手があったんだーと感心したものです。

今は天井だとしても、実際の商品に転嫁されていくのはタイムラグがあります。
またインフレ懸念から利上げといいますが、実際にインフレで困っている話は聞きません。
やはり、どっかの国で通貨が一つ二つ壊れないと本物じゅないような気がします。
(最近、壊れた話は聞きませんね。そろそろあるかと思います。)
中南米のどっかの国が第一候補。印度もありそう。南アは?中国は??


あかん、デンパな話になってしまった。
つまり、もうちょっと長期債の金利はあがるんじゃねーのっていうのが結論。
>>886
我等が大日本帝国がその先陣を切るのだ!!
そりは勘弁な…マジで
>>880
どなたか知らんけど、お久しぶり

>>882
いえす

>>884
当然

>>885
ひみつ

そんなわけでまたコテなしに戻るぞ
あばよー
890280:2006/06/11(日) 16:43:57
>今はとにかくキャッシュおよび短期ポジションを高めることだ

重油のおっさん
債券価格がどんどん値上がりしてるのに指くわえて見てるだけ?
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 09:07:54
>>890
この程度の戻しは想定内だ。
そして、この程度の戻しに期待して買いを入れる俺様ではない。

確信のもてるチャートパターンを幾つか用意すること。
それに当てはまらない時には決して動かないこと。
これが俺様のスタンスだ。

精進の足らん奴はコレがわからん。
892280:2006/06/12(月) 11:19:34
ヒャッホー♪
今日も騰がったああああ
これで外債含み益は2760万円まで増加
5月15日の底値から、4週間で632万円も急騰したことになる

今が債券相場の一番おいしい時期なのに、
キャッシュ100%なんて、もったいないねぇ〜
重油とかいうオッサンって、ほんとヘタクソだなww
m9(^Д^)プギャー!
債券ってそんなに短期の上げ下げで一喜一憂するものなの?
もっとじっくり買い時を探りながら投資するものでは?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/13(火) 22:13:29
民間人の間にしこたま、おいしい株や特殊債券、ファンドを買って
そのまま持ち続けられるのなら、日銀が腐ってしまう。
福井、辞職せよ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 00:14:55
なんか円じり安になってきて外債の含み益増えてきててうれしいよね。でもそのうち
また円高になるかもね。
債券はまだまだ買う気になれないが、通貨分散はしている漏れにとっては絶好の環境になってきたっぽい
米国債:10年債利回り4月来の最低、一時4.94%−景気減速見込む

 米国債市場で10年債が上昇し、利回りは2カ月ぶり低水準に落ち込んだ。5月の生産者物価指数(PPI)の発表をきっかけに、連邦準備制度は利上げ実施でインフレ抑制に努めると観測された。
 一方、政策金利動向に敏感な2年債はほぼ変わらず。10年債と2年債の逆イールドカーブは3月3日以来で最大になった。
 2年債利回りは午後4時過ぎに1bp低下して5%。2年債利回りが10年債利回りを上回る長短金利の逆転現象は先週、3月以降で初めて発生、今週に入っても続いている。
 ドイツ銀証券の米金利ストラテジー責任者のムスタファ・チャウデュリー氏は、
「連邦準備制度は経済指標のなかでもインフレ指標を重視していると市場参加者は考えている」と指摘。また、長短金利の逆転は、投資家が追加利上げは将来的に「利下げにつながると見ていることを示唆している」と話した。
 ザイオンズ・ファースト・ナショナル・バンクの米国債責任者、マイケル・フランゼーセ氏は、「連邦準備制度のインフレ警戒が行き過ぎて、経済成長を抑制すると人々は懸念している。リセッション(景気後退)に備えたヘッジとして最善策は米国債を買うことだ」と指摘した。
>>896
正解
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 23:18:50
このまま利上げを継続の見込みが出たら、
>>897の逆イールド現象は解消されるのでしょうか?
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 23:33:11
>>899
それは自分で考えることだろ
当たれば儲かるし外れれば・・・
わかってるならみんなその通りに動くよw
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/16(金) 00:47:07
4%台で長期債を買っちゃったアホが集まるスレはココですか?
902貧乏人('A`):2006/06/16(金) 07:09:24
いいえ、タイミングを図るつもりでいまだに買いそびれている貧乏人がいるスレです。
米国債見通し:投資家は連邦準備制度への信頼回復、利上げ継続見込む

 2週間前にバーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長のインフレへの姿勢に疑問を突き付けた米国債投資家は、議長への信頼を取り戻し、利上げ継続を予想している。
 先週は、10年物米国債の利回りが低下する一方で、2年物の利回りは上昇した。この結果、長短金利差は3月以来で初めて逆転し、利上げが成長を減速させ、インフレを抑えるとのトレーダーの見通しを示唆した。
 RBSグリニッチ・キャピタルで30年債の取引に携わるトム・マクグレード氏は「バーナンキ議長はやや強い姿勢を示し、タカ(物価重視)派とみられるようになった」と話した。
 パトナム・インベストメンツの投資・債券責任者、ケビン・クローニン氏は、米金融当局が利上げを続ければ、「向こう1年から1年半の米国債相場は上昇するだろう」との見通しを示した。
 フェデラルファンド(FF)金利先物の動きは、6月末の0.25ポイントの利上げを84%織り込んだ。
 バーナンキ議長はインフレ抑制への決意を示すために利上げをせざるを得ないと投資家はみている。消費者物価指数(CPI)コア指数の上昇率は市場予想を上回った。
 ノーザン・トラスト・グローバル・インベストメンツの債券担当マネジングディレクター、コリン・ロバートソン氏は「1、2回の追加引き締めが必要だろう」とみている。
 住宅ローン金利は第1四半期(1−3月)に前年同期比16%上昇し、2、3年で最大の上昇となった。
 ゴールドマン・サックスの米ドル建て金利商品トレーディング責任者、アショク・バラダン氏は「当局が5.25%までの利上げを示唆しているときに(10年債)利回りが5%ということは、債券市場が利上げの行き過ぎを予想しているということだ」と話す。
 第2四半期(4−6月)の雇用や住宅販売、製造業などの経済指標は、景気減速傾向を示唆している。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/17(土) 15:22:31
>>896
そうなんだよね。
通貨分散の重要性に関しては、このスレの誰も疑っちゃいない。
重要なのは長期・超長期の債券をどのタイミングで買うのが賢いかというところ。

せっかちな連中は米長期債が4%割れの頃も買いだ買いだと言ってたけれどw
俺様の言うとおりにしていれば、今頃ミジメな思いをせずにすんだものをな。
素人は兎角早漏気味でいかん。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/18(日) 00:06:33
>>904
おまえ、外債買う気あるの?
金無いくせにw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/18(日) 18:04:35
>905
そもそも外債を買うこと自体
それほど金が掛からないと思うのだが。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/20(火) 02:36:03
>>905
オマエにとっては外債を買えるかどうかが金持ちと貧乏人の分岐点なわけ?



それってちょっぴりカナシイネw
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/20(火) 09:05:06
お前らもちろん一本単位で買ってるよな?(日本円換算で)
ちまちま買うのって何か意味あるの?(ゼロクーポン債は除く)
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/20(火) 10:43:14
1本とは1億のことですか。そんな大きな単位でやってると
大損しまっせ
私は外貨決済で買うのが普通だからチメチメ5万〜10万ドルです
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/20(火) 11:06:45
>>909
金持ちだなw
908は1000万円のことだと思われ・・・
っで、俺は100万のことだと思ってしまう。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/20(火) 14:33:37
ん、一本って言ったら日本じゃ一億のことじゃない?
ただそのくらいの金額でも、カナダや豪州の債券だと取引に待ったをかけられることが多いけどね。
1万ドルと思った。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/20(火) 14:38:31
タイル→100万円 レンガ→1000万円って言いません?
自分の中では一本は1000万円に一票
ふつう1本100万ドルだって
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/20(火) 20:24:20
ピーナッツとかコンニャクとかいうよね
あれって100万円?
一本つったら100万”通貨単位”でそ
911&914が正しい
米十年債がここ三年の安値更新
月5万円くらいから始められる債券ないですか?
小口だとやらないほがいいですかね…
手数料負けの悪寒。外貨MMFかグロソブあたりから入っては?
>>919
分かりました。とりあえず勉強してみます
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/23(金) 20:30:37
>>918
どうしても積み立てにこだわるのなら、マネックスでMMFの変則ドルコスト積み立て
をお勧めします。
月5万円なら米国長期ゼロクーポン債なら最低単位(1000ドル)を買うことが
できると思うけど、窓口での手続きにかなりの時間がかかるためあまりお勧
めできないでつ。

>>919
グロソブは信託報酬ボッタクリでパフォーマンスがry
>>921
なるほど…。
とりあえず最初の3年は沢山稼ぐつもりなので、そのお金を まぁまぁ安定的に増やしたいので
頑張りたいと思います
>>892 :280:2006/06/12(月) 11:19:34
>ヒャッホー♪
>今日も騰がったああああ
>これで外債含み益は2760万円まで増加
>5月15日の底値から、4週間で632万円も急騰したことになる

それで、今日はどれだけ減ったのかな?ん?w

>今が債券相場の一番おいしい時期なのに、
>キャッシュ100%なんて、もったいないねぇ〜

その後どうやら債券価格は下げているようだが?w

悪いこたいわん。
外貨MMFにでもしてのんびり待っとけ。

>重油とかいうオッサンって、ほんとヘタクソだなww
>m9(^Д^)プギャー!

オマエのようなヘタクソに吠えられてもねぇw
ま、前回の書き込みからの経過を見れば、俺様が正しかったことは誰の目にも明白だなw
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/24(土) 01:40:09
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
       ● どうか1日も早く 日本 が破産しますように!  ●
外債スレで子供のケンカってのも新鮮だな
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/24(土) 18:59:19
グリンスパン氏の個人資産の大部分は米国債だそうだ。
米国債保有は正解か?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 09:07:13
>>927
緑爺が米国債で大儲けしたのはギリギリでセーフなんでしょうかね?
FF金利誘導の張本人が米国債取引について有利な情報を握っていて
問い詰められたってことはなかったのでしょうか?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 14:24:13
>>928
大儲けしたのか?
価格は下がり続けてるんだが
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 14:26:00


                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

● どうか1日も早く皆様が 通貨への隷属と物質一辺倒 という妄想 から抜け出せますように!  ●
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 14:27:24
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 15:44:14
今日脱税王、我らが竹中平蔵がテレビに出ておったな
日銀総裁よりズーーーーーと悪がよく言うよね
>>928
本当にずっと米債投資しかしてなかったのなら、グリーンスパンは全然稼げてないってことじゃないか?
グリーンスパン就任後、大企業の株価は世界的に何倍にもなってるし、最近は米ドル安も進んでるしなぁ
その分、サラリーは相応に高いのだろうけどさ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 22:36:44
>>933
2000年前半に6.7%10年債を買って、その後の利下げで債券価格が急上昇した
2002年〜3年頃に売り抜けていたりして。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 22:44:33
>>933
グリーンスパンのサラリーは1500万くらいだよ

936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/25(日) 23:57:54
バフェットすげーな
>>934
そんなことしないで金利先物やったほうが儲かる
あー今回のFMOCの様子みて米国債買おうかなと思ってたけど、
円安に振れちゃったなー。
それでもかっちゃおうかなー。迷う。
これから金利下がるとして気にしないで買ってもいいですかね。
金利が下がると思うなら買えばいい。
それは自分で判断することだ。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 00:01:25
2チャンなので責任なし発言だが、買い時と思う。
って言うか、そろそろ金利下げトレンドに移ってほしい。
よし、あした15年ぐらいのゼロクーポン1000万円分一気買いしてくる。
ちなみに初めての債券投資です。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 01:35:37
年末6%いくとか言ってるアナリストいてるから怖くてまだ
買えない
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 09:17:22
ゼロクーポン利回り昨晩急降下しちゃったね。
昨日が最後の買い時だったような。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 10:40:02
 インフレ不安の大合唱が続く中で、景気のピークアウトを示す経済統計が確実に増えてきた。
 景気先行指標総合指数の6カ月移動平均は5月に前月比0.4%の下落となり、2001年11月に始まった今回の景気拡大局面で初めてマイナスに落ち込んだ。
 連邦公開市場委員会(FOMC)は29日の定例会合で、追加利上げを実施するとみられるが、先行指標は既に景気の下降を示唆している。
 景気悪化の足音が近づく中で、バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長は、インフレ抑制姿勢を示し、市場のインフレ期待を抑えるため、不退転の姿勢を強調してきた。
 その延長線上で、29日のFOMCで利上げを決定、声明で「一段の引き締めが必要になる可能性がある」とするガイダンスを何らかの形で残すとみる市場関係者が多い。
 一方、景気先行指数が示すように金融政策は引き締めの領域に入った可能性が高い。利上げ継続は景気の腰折れにつながりかねない。
 景気先行指数の6カ月平均は、過去3回の利上げ最終局面で、今回と酷似した動きを示していた。1999年6月から2000年5月にかけての利上げ局面では、同6カ月平均が2000年4月に1.0%下落と、初めてマイナスに転じた。
 同年5月16日の連邦公開市場委員会(FOMC)は50ベーシスポイント(bp、1bp =0.01%)の利上げを決めたが、これで結果的に打ち止めとなった。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 17:25:52
>>941 おすすめは?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 17:57:41
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 23:04:28
重油とかいうバカが売り煽り始めたら底値
最近は出てきてないようだから、買い場ではなさそうだなw
>>944
また債券利回り上がったようだね。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 00:33:02
>>949 また債券利回り下がったようだね。

951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 07:46:53
昨日の長期金利ダウンは早速日本の証券会社の利回りに
反映されてしまうんでしょうかねぇ。
投信みたいに1日遅れであることを願う。
超絶円高。。。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:02:43
>>951 即反映されます。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:46:49
PIMCOのマカリー氏:利上げは終了

 債券ファンド最大手、米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)のマネジングディレクター、ポール・マカリー氏は29日、米国の利上げは、想定外の事態が発生しない限り、今回で終了だとの見方を示した。
 マカリー氏は会議で訪れているシカゴでインタビューに答え、「予想よりも高い成長やインフレの予想以上の悪化など、想定外の事態が発生した場合については、引き締めを続ける権利を当局は保留した」と述べた。
 米連邦公開市場委員会(FOMC)はこの日の会合で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25ポイント引き上げ5.25%とした。
 マカリー氏は会議での講演では、米経済がアジアやその他の地域に比べ減速するとの見通しを示し、過去5年間は低金利が米国民の借り入れによる消費を奨励してきたと説明した。同氏はまた、ドルは向こう半年から1年の間に下落すると予想した。
 マカリー氏は講演で、「米経済は軟着陸するだろう。その後1、2四半期は若干のスタグフレーション的空気を体験するだろう」と述べた。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 10:43:10
>>948
俺様の相場達者ぶりに僻んでやがんのw
みっともないったらありゃしないなw
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 10:45:37
高齢化率21%で世界最高 05年国勢調査の抽出速報

 日本の総人口に占める65歳以上の高齢者人口の割合(高齢化率)が21・0%に上昇、
イタリアの20・0%を上回り世界で最高水準となったことが総務省が30日発表した2005年国勢調査の「1%抽出速報」で分かった。

 15歳未満の年少人口の割合も、世界で最も低い水準になり、未婚率は男女とも20−64歳の各年齢層で上昇した。
人口減少社会に突入した日本の少子・高齢化が確実に進行していることを裏付けた。

 速報によると、総人口1億2776万人のうち高齢者人口は2682万人で、高齢化率は前回2000年調査比で3・7ポイント増加した。
年少人口は1740万人で、総人口に占める割合は同1・0ポイント減の13・6%に低下し、過去最低を更新した。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 12:08:40
>>955
曲がり屋キター
株の大損はどうなったんだよ?w
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 19:33:53
>>957
俺様が株で大損?

たわけw
米長期債4%割れで底値と煽ってたおまえら下手糞と一緒にすんなw
コテハン&粘着は他でやれ
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 02:05:12
みんな、ちゃんと米国債仕込みましたか?
仕込んでない
ドル暴落の匂いがするから北米通貨以外にしてる
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 09:17:07
NY債券、続伸――10年物国債利回りは5.14%で終了

 30日のニューヨーク債券相場は続伸。長期金利の指標となる表面利率5.125%の10年物国債利回りは前日比0.06%低い(価格は高い)5.14%で終えた。米連邦準備理事会(FRB)の利上げが終わりに近づいているとの見方が引き続き買い材料になった。
 午前8時30分発表の個人消費支出(PCE)で食品とエネルギーを除くコアPCEデフレーターが前年同月比2.1%上昇。FRBが物価の適正水準とみなしているとされる1―2%をわずかに上回ったが、前月と同じとなり、物価上昇率は加速しなかった。
 FRBが前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後に発表した声明が市場の予想ほど利上げ継続を強調しなかったとの見方が蒸し返され、利上げ局面の終焉(しゅうえん)を意識した買いが入った。10年物国債は間もなく上げに転じた。
 午前10時前に伝わった6月の消費者態度指数(確報値)は84.9と速報値の82.4から上方修正となり、市場予想(82.4)も上回った。しかし、内訳のインフレ期待指数が速報値から低下したと伝わり、債券買いが加速した。
 利回りは午後に入ってからもじりじりと低下。取引終了前に5.13%を付けた。
 債券ファンド最大手、米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)で投資適格級社債などの運用に携わるマーク・キーセル氏は、「年末までに景気は大きく減速するとみている。そうなればFOMCは金利を据え置くだろう」とコメントした。
 10年債利回りは5ベーシスポイント下げて5.14%。週間ベースでは9ベーシスポイント低下した。前日を除きこれまで3週間、10年債利回りが2年債を下回る長短金利の逆転が発生している。これはFOMCによる金利引き上げが景気を減速させるとの見方を反映している。
 ヌビーン・インベストメンツのファンドマネジメントマネジャーのジョン・ミラー氏は、「景気が減速し、インフレも落ち着いてきた場合、FOMCが8月に利上げを実施する大きな理由はない」と語る。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 09:40:23
>>961-962
この記事を見る限り、昨日MMFから乗り換えておいて正解ですた。
大当たりは木曜日だったみたいですけど。
とりあえず、木曜にドル債買った人オメ。
米債は当分上下15bp程度に落ち着きそうだね。
上下どちらに動くにしても、動き出すのは7月中下旬すぎあたりからだろうな。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 21:53:00
ドル売りだな。
買うならユーロ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 22:39:54
>>965
ユーロやカナダは今から飛びつくと超JCになる悪寒がする。
これから外貨を始めるなら
・ドル112あたりまでに落ちてから米債かMMF
・キウイが65まで落ちてからMMF

あたりが無難な気がする。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 22:46:37
>>966
米債はやめるべし。112が底とは思えん。
NZもだめだろう。

外貨を始めるなら、売りからだな。
ユーロを買えというのは、上がるからではなく、
下がらず、安定して推移すると思うので、スワップ狙い。

もっとも長期なら、豪ドルかカナダドルはどうかと思うけどね。
資源国の通貨という意味。
>>967とほぼ同意見
米ドル112円割れれば一気に105円くらいまでいきそうな悪寒
ニュージーランドとオーストラリアは経常赤字が国の規模に比べて大きすぎ
あとカナダや豪ドルは資源を材料に買われてるけど、資源自体がもう天井なんじゃ?
しかしユーロもちょっと買われすぎな気もするけどなぁ
ポンドとかどうでしょ?
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 20:50:48
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140884764/140-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オレは靖国神社参拝を否定しないが、『愛国者』を演じて煙に巻く小泉が嫌いだ。
初めて総理大臣候補として名前を知った時、
愛国心があり本当に日本を良くする総理大臣が現れたのだと期待したが
期待どおりの人物ではない事を1年目で悟った。
役人の悪事・パチンコ・在日特権などの日本をダメにする諸問題を
次々と解決すると期待したが、改善どころか、
郵政民営化が最重要課題だと国民に催眠をかけ、
責任を追及すべき役人の悪事を郵政民営化で覆い隠した。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 小泉は自称愛者国詐欺師だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
拉致問題に風穴を開けた事は評価するが、それ他に評価できる事などしていない。
それどころか売国精神でいっぱいの奴らを自分のまわりに集めて実権を握らせ、
さらに日本をだめにしたトンデモ野郎だ。

自民党が政権を握っている限り、【日本人の人口減少】は止まらない。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
自民党は中流以下の底辺層から順に人間を食って行き、
人口を減らす事で日本の富を濃縮して行くのが本音だからだ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
そして搾取する対象の底辺層を食べきったところで、
国外から移民を奴隷として向か入れて搾取すれば、富の濃縮の継続が可能だと考えている。
だが同属の日本人を奴隷にしている間は外国から悪く見られる事も無いが、
外人を奴隷として食っていけば、日本人は悪い奴として叩かれる事が予想できる。
すると在日コリアンが世界に向けてプロパガンダを発信するだろうう。
『日本は日本人だけの土地では無い。日本には多様なな民族がいて各民族とも日本に対する同等の権利を有する』
と騒ぎ出し、在日コリアンが煽動して日本を バラバラに分割する事になるだろう。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 20:52:17
//////////////////////////////////////////////
売国自民党が行っている富の濃縮は、実はアメリカの入れ知恵から来ている。
所得のうち消費に回す額は、収入が高くなるほど少なくなる。
生活に必要な額を差し引いた可処分所得は
海外ブランド品・外車・海外旅行などにも消費されるが、
国内の経済向上の為にはならない。
それでも余った金は貯蓄にとどまるか、株などの投資に回る事になる。
自民党は国民に『ジャンジャン株に投資して得をしなさい』と言って催眠をかけているが、
これはアメリカが濃縮した富みを日本から奪い取る為のアメリカの指示だ。
株価の変動などを利用すれば、侵略や略奪などの野蛮な行為をせずに
堂々と富みを吸い上げる事が出来る。
このアメリカへの富みの上納を円滑に行うために、指示どおり自民党は動いている。
時折アメリカが感情的に日本を叩く事があるのは
日本政府がアメリカの指示どおりの動きをしていない時に起きる。
//////////////////////////////////////////////
>>967-968
「稼ぐこと」が目的なら外債投資なんてやめた方がいいよ。
外債は資金を長期で束縛され、しかも利回りは高々5、6%程度と低い性質上、稼ぐというより資産分散の一環と捉えるべき性質の商品。
それこそ、為替の変動で稼ぎたいなら証拠金取引なりすればいい。
その方が資金の拘束もないし、レバもかけられるし、手数料も安いのだから。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/05(水) 12:25:15
テポドンショックで今日も債券値上がりしてるな
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/05(水) 14:16:07
世界銀行     AAA
アジア開発銀行 AAA
欧州開発銀行  AAA
米州開発銀行  AAA

投資対象として順位をつけるとどのような順位になりますか?
どんぐりの背比べってやつ?
世銀はまーいいとして、その他三つは一国、二国の出資に大きく依存してるからな・・・

それはそうとテポドンショックの割に円安進まないね
将軍様が利食い中なのかな(笑
債券暴落中
なにかあった?
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/05(水) 23:31:05
>>976
強い経済指標だろ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/06(木) 03:11:20
>>977
賃金インフレに向かいつつあるのが気がかりらしい
数年前までは年率1%程度の伸びに抑えられてたのが最近は4%台に上昇
職種や地域によっては前年比7%くらいの伸びをしているとか
日本じゃ考えられない羨ましさだよね
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/07(金) 22:33:40
誰か次スレ立ててくれませんか?
あまり伸びないけど良いスレなんです。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/07(金) 22:52:53
債券暴騰中
なにかあった?
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/07(金) 22:59:57
>>980
弱い経済指標だろ
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/07(金) 23:40:29
>>980
雇用統計が予想よりも大幅劣化。
それにしても先日出した雇用統計予想値は+30万人以上とか出鱈目なものだった。
いつもながらアメのアナリストは何やってんだか。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/07(金) 23:56:26
    |┃    
    |┃三          
    |┃ガラッ          
    |┃ ≡ ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____.|ミ\__(*´∀`*)   <  ♪次スレのご案内 
    |┃=__    \   \ 
    |┃ ≡ )  人 \    \____________
【長期】今さら外国債券を買ってみるスレ5【投資】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1152284108/
乙です〜
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/08(土) 00:10:09
乙!
っていうか1000取り合戦すら始まらないこの板ってw
2ゲットもなかなかだったね
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/08(土) 02:27:01
>>980
一昨日の暴落にしても今日の暴騰にしても単なる材料相場みたいなもんだ。
7月20日まで大きなイベントがゴロゴロ転がってるから、その日その日の材料であっち行ったりこっち行ったりレンジ内で動く相場になるだろうよ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/08(土) 10:03:46
NY債券、続伸――10年債利回りは5.13%、雇用減速基調を受け

 7日のニューヨーク債券相場は続伸。長期金利の指標である表面利率5.125%の10年物国債利回りは前日比0.05%低い(価格は高い)5.13%で終えた。米雇用の減速基調を示す指標を受けて、米国の利上げ長期化観測が後退。長期債を中心に買いが入った。
 米労働省が午前8時半に発表した6月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月比12万1000人増にとどまった。5月の改定値である9万2000人増からは伸び幅が拡大したが、市場予想平均(20万人増)を大きく下回り、伸び悩み傾向が続いていると受け止められた。
 5日の民間雇用指標をきっかけに債券売りを膨らませていた投資家が多かったため、買い戻しが先行した。
 午前中ごろからは米連邦準備理事会(FRB)による利上げが早期に打ち止めになるとみた海外勢や年金基金から長期債買いが入り始め、相場は再びじり高基調となった。10年債利回りは正午前後に6月20日以来となる5.12%まで低下した。
 超長期債相場も大幅続伸。年金基金などの買いが目立ち、30年物国債利回りは前日比0.05%低い5.17%で取引を終えた。
 金融政策の影響を受けやすい2年物国債利回りは前日比0.04%低い5.17%で終えた。
 債券ファンド最大手、米PIMCOの投資責任者ビル・グロス氏は、「債券の弱気相場は終わった。債券には強気、経済には弱気の姿勢だ」と語った。
 PIMCOのグロス氏は、「デュレーションを足した」と語り、短期債よりも長期債に投資妙味があるとみていることを示唆した。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/08(土) 14:53:47
本当に利上げ打ち止めだったら嬉しいが。。。
カナダ国債(7日):10年債、約1年ぶりの大幅高−カナダ・ドル、ほぼ変わらず

 カナダの10年物国債相場は約1年ぶりの大幅高となった。7日に発表されたカナダの6月の雇用者数が前月比で減少したのを受け、今月11日開催のカナダ銀行の政策決定会合で利上げは見送られるとの観測が広がった。
 6月の雇用者数が前月比4600人減と発表されたことを受け、10年債相場は71セント高と、2005年7月22日の77セント高以来の大幅高となった。雇用者数は、ブルームバーグ・ニュースの調査では同1万人増が見込まれていた。5月は同9万6700人増だった。
 スコシア・キャピタルの債券調査担当マネジングディレクター、デービッド・アダモ氏は「投資家は雇用統計の弱めの数字を受け、空売りの買戻しに入っている」と指摘、
「同統計はカナダ経済が予想されたほど力強いものではなく、利上げの必要性はそれほど大きくない可能性を示唆している」と語った。
 年内のカナダ銀行の政策決定会合の予定は7月の会合後、9月6日、10月 17日、12月5日。
 トロント時間午後5時現在、カナダ10年国債(表面利率4.5%、2015年6月償還)の利回りは前日比10ベーシスポイント低下の4.5%。2年国債(表面利率3.75%、2008年6月償還)の利回りは11 bp低下の4.32%。
 カナダ・ドルは1カナダ・ドル=0.8977米ドル(1米ドル=1.1139カナダ・ドル)と、前日の0.8982米ドルからほぼ変わらずだった。
これでアメリカ利上げ打ち止め、日本利上げ開始となれば超絶円高の幕開けだな
為替が落ち着くまで動かないほうがよさげっぽ
アメリカというか、世界全体が利上げ打ち止め傾向だよ
これから上げ始めるのなんて日本くらいなもの
配当を円建てで払う生損保など、長期債の利回り格差が狭まれば外債投資が激減するのは必至
さてどうなることやら
日本の利上げを過剰期待しすぎはないかい
今、実感無き日本の好景気はバブルに並ぶとも言う
いつ腰折れしてもおかしくないので
日銀はゼロ金利解除だけはしておきたいと言う事ではないのかな

さてどうなることやら
超絶円高の幕開けです
長期で資金を拘束されちゃってる人たち可哀想ね
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:00
994 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 20:42:22
超絶円高の幕開けです
長期で資金を拘束されちゃってる人たち可哀想ね
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:35
994 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 20:42:22
超絶円高の幕開けです
長期で資金を拘束されちゃってる人たち可哀想ね
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/10(月) 23:03:00
994 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 20:42:22
超絶円高の幕開けです
長期で資金を拘束されちゃってる人たち可哀想ね
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/10(月) 23:03:23
994 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 20:42:22
超絶円高の幕開けです
長期で資金を拘束されちゃってる人たち可哀想ね
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/10(月) 23:03:45
994 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 20:42:22
超絶円高の幕開けです
長期で資金を拘束されちゃってる人たち可哀想ね
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/10(月) 23:04:02
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。