「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!! 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
「経済コラムマガジン」 http://www.adpweb.com/eco/

関連サイト
亀井静香勝手連
http://www.nb-j.co.jp/katteren/
日本経済復活の会
http://www.tek.co.jp/p/
http://www2.wbs.ne.jp/~hukkatu/

前スレ
「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!! 34
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1128290698/

過去ログ墓場
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8Co%8D%CF%83R%83%89%83%80%83%7D%83K%83W%83%93&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
高橋是清論
〜バブル崩壊後の国家の行方〜
http://www.mskj.or.jp/getsurei/hayashida0406.html

高橋是清の自伝、『随想録』において、石橋湛山の質問に答えるかたちで次のことを記している。

「国の借金が増えても産業が進歩し、国富が増えると、国債の増加も苦にならない。十分、その重みに堪える力ができてきたのだから、
赤字公債というものも、そう理屈通りに気にかけることはない。(中略)借金の結果、国民の働きが増せば、富ができる。前の借金ぐらい何でもない」

「国家も経済的には一つの株式会社だと考えれば、赤字公債は資本金ということになりましょう」
>>2
松下政経塾にしてはまともだなと思って読んでたら結論で裏切られたw
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 07:24:35
構造改革マンセー!

おまいらの仲間ハケーン!w

286 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 22:45:52 ID:4vdCs3T/
選挙前の金曜日に空売りして、3回追証くらっても金振り込んで
維持してきましたがもう限界です。退場します。樹海には行かないけど
最終階級は大尉です。

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー



         ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                      「株を空売りするんだって?」
   「うん、小泉が勝ったら株価大暴落だよ!!」

2ヶ月後-----------------------------------------------------------------


      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /                  「だから、亀信の言うことは信じるな、って・・・」
「樹海逝きになったよ・・・」

         ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                      「郵政民営化に反対するんだって?」
   「うん、解散は絶対ないって、亀井さんも言ってたし!!」

2ヶ月後-----------------------------------------------------------------


      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /                  「だから、バ亀井の言うことは信じるな、って・・・」
「無職になって、党から追い出されたよ・・・」




    ∧_∧
    (´・ω・)  大不況でつ お金儲けは難しいでつ  亀井さんに頑張って欲しいでつ
   /    \  ブツブツ・・・
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´ д` ) (おい、ヘンなのが何か言ってるゼ)
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )マジカヨ\_____ノ|   ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´∀` ) (なんかこっち見てない?)
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|





.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |    顔が小泉なら、B層もリフレに賛成するのかなぁ・・・?
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    イケメンの前原は、どうしてリフレ派じゃないのかなぁ・・・?
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

朝からAAで荒らすとはご苦労なことだ。
こんな所を荒らして何が楽しいんだ?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 08:55:35
>>10

選挙が終わってチームセコウが暇なんじゃないかな。
反小泉的な色々なスレッドが荒らされてるし。
小泉みたいに細い目にはなりたくない
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 09:53:30
日経平均、寄り付きで1万4000円台回復・4年半ぶり
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051104NTE2INK0104112005.html
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:09:24
>>13

株が上がっているのは、労働分配率が
下がることによって企業収益が大幅に
伸びているからだ。
従って、一般庶民の生活は良くなるどころか
わるくなっている。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:14:55
>>13

今の日本は90年代のアメリカ型の
景気回復になる可能性が高い。
つまり、景気は良くなるのだが労働者の
賃金は上がらず、金持ちが更に金持ちに
なるタイプの景気回復だ。

ただし、小金を持っている人間なら
東京の都心部にマンションを買ったり、
内需関連株を買っておけば資産は増やせる。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:15:56
それなら株価を暴落させれば(・∀・)イイ!
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:20:36
>>15

地方の土地は安いからといって
手を出してはいけない。
まだ下げ止まっていない地域が
ほとんどだからだ。

国鉄の民営化、郵政事業の民営化、地方交付金の削減、
公共事業の削減など地方には更に金が回らなくなって
きている。
 やはり買うなら東京の繁華街の土地が良いだろう。
今のうちに品川辺りにマンションを買っておけば
10年後にはかなり行きそうだ。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:28:43
>>15
実質では賃金が増えてなくても名目では増えたでしょ。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:32:06
>>18

大企業に勤めている人は賃金が多少増えているが、
90%の労働者は中小企業に勤めている。
そのでの賃金の減少は激しい。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:39:02
>>14
金を労働者から企業に移しただけだから、
収益をこれ以上上げるのは難しいだろうな。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 10:40:31
>>20

マスコミでは盛んに消費が盛り上がってきたと言ってますね。
でもなぜだか自動車の売れ行きが悪かったり、
大型店の売れ行きが悪かったりしてますが・・・・。
ヒント:時間消費 サービス消費
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:24:27
現在あるインフラ設備の維持管理だけで大変な事になる。
94年度の38.8%から2025年には52% 
財政赤字を足した潜在的国民負担率は73%にもなる。
http://www.fri.fujitsu.com/open_knlg/review/rev011/02nagase.pdf

何故公共投資の効果が無くなったのか?
http://www5d.biglobe.ne.jp/~satoru-m/koukyoujigyou.htm

例えば10億の工事を発注すると、
9億円はピンハネされる。
利権屋は使うより貰う金が多くなるから預金する。
末端は5〜7千円もらえれば良い方だ。
それすら払わなかったりする。
予算が足りないから当然手抜き工事になる。
政府は借金した10億円分を国民の税金として払わせる。
これを繰り返すと利権屋に金が貯まり利権を持たない一般の国民は益々貧乏になり、
デフレが益々進む。
一種の合法的な所得移転だな。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bridge_construction_work_conference/
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:25:13
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/tamaki/news/20050529ddm008070189000c.html
学者とメディアの責任=論説室・玉置和宏

 小泉構造改革で唯一の勝利は公共事業をしなくともいくらでも景気は回復するということを
身をもって示したことにある。これは4年の政権掌握の期間で最も印象的な成果だった。
日本の経済政策はこれで欧米並みに一皮もふた皮もむけること請け合いである。

 つい昨日までゼネコン推薦と見まがうような経済学者やテレビのコメンテーターたちが
「公共投資はツーリトル・ツーレート」などと米国の財務長官の口まねをしていたのが本当に懐かしい。

 そのローレンス・サマーズ長官(当時)も本当は「あれは日本だけのことだ」と自国では
クリントン政権の財政削減の先頭に立っていたのだからたまらない。ケインズ政策はとっくの
間にお蔵入りさせていたのである。

 しかし最大の罪は一応世間から多少は信頼されている新聞の社説にある。とくに97年から
本紙を除く新聞の多くが「大減税よ、大公共事業よ。デフレ対策よ」と騒いでいたことを
思い起こすと感慨深い(縮刷版で比較されよ)。テレビと違って新聞社説は活字であるから
何百年でも残る。論説委員は見通しの悪さを読者に謝っておいたほうがいい。

 米国も英国も80年代にはケインズの亡霊から脱却した。ノーベル賞学者
フリードリッヒ・フォン・ハイエクによれば公共事業をすることは百害あって一利なし、という。
誤解があってはいけないのであえて注釈するが公共事業が悪いと言うのではない。
景気の調節に財政を使っても効果がないといっているだけである。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:27:22
その新自由主義経済理論は日本のケインズ学者からぼろくそに評価された。
なかにはハイエクを「右翼の学者」という無関係なことをいう進歩的(?)
経済学者がいたのは驚きだ。

 日本の経済学の後進性と多様性のなさを思い知らされたのは74年にハイエクが
ノーベル賞を受けた時だった。その評価のコメントを取るべく奔走したが経済学者には
適当な人がいない。最後には経済人木川田一隆さんにお願いした。日本のマルクス学者、
ケインズ学者たちはハナからハイエク学をばかにしていたと見える。

 ハイエク経済政策を最初に日本に持ち込んだのは英国のサッチャー首相(当時)であろう。
いまから26年前の79年に東京での先進国首脳会議(サミット)の経済討議で
「景気刺激のための財政出動をする必要はないのではないか」
と問題提起したとサッチャー回顧録にある。

 92年の宮沢政権からあの小渕−森ラインの「税金バラマキ路線」に至るわずか10年間で
日本財政を壊してしまったのは歴代の首相の責任だけではない。提灯(ちょうちん)
を手に持って債務地獄への道を先導した政治家、官僚そしてメディアだ。
その地獄の釜を先日開いてみたが、
およそ500兆円分の国債証書が乱雑に積み重ねられていた。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:31:12
デフレギャップの分を公共投資で穴埋めする。
しかし、よく考えて見なさい。
国民は1400兆円もの個人金融資産を持ってる。
その金が消費に向けば公共投資など必要ない。
それが一番健全だよな。
では、何故その金を使おうとしないのか?
公共投資は一時的に需要を生み出すが、
ばら撒かれる特定のファミリー企業しか潤わない。
ほとんどピンハネされるけどな。
結局、たいした税収は上がらないから増税される。
これを繰り返すと利権にあやかれる官業と利権を持たない民業の格差が広がり
財政赤字と個人金融資産が積みあがる現象が起こる。

もう一つ、効率が上がると需要が減るというのは間違いだ。
それなら競争が激しい自由主義経済は縮小し続ける結果になる。
現実は競争により効率化され市場が拡大されていく。

家計の金融資産:過去最高を更新、6月末で1433兆794億円 2005年9月15日
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20050915k0000e020059000c.html
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:32:11
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:35:38
経コラ信者はインタゲを理由に土建に金をばら撒きたいだけだ。
結局はファミリー企業・天下り官僚・政治家のキックバックになるだけ。
それよりはるかに効果のある経済政策がある!
直接、利権を通さないで消費性向のある階層に金をばら撒く。

ヘリコプターマネーターゲット論!!!

消費性向の高い末端の労働者やその他に直接金をばら撒く究極的経済回復政策。
それが「ヘリコプターマネーターゲット論」
コンビニの時給800円のバイト君やピンハネされて日給5〜7000円で
働かされている労働者に金をばら撒く!
現在は、供給>>>需要 生産の効率化をすれば益々デフレになるそうだ。
ヘリマネターゲットなら仕事をしなくて済むから供給は減り
需要だけが増える。GDPも増える。
これこそインタゲと経コラ信者を論破する最大の理論だ!
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:37:40
10年で630兆円もの金を使い切れないから橋本政権で13年に延ばしてもらった。
日米貿易摩擦で日本の内需をもっとのばすようアメリカから要請されて
日本の土建産業がその案に飛びついてはじまった計画だ。
技術開発などは輸出増加になるという理由で禁止され日本の技術競争力は後退した。

公 共 投 資 基 本 計 画

政府は、「財政構造改革の推進について」(平成9年6月3
日閣議決定)において、公共投資基本計画の計画期間を3年間
延長するとともに、内容の見直しを行うこととしたことを受け、
「「公共投資基本計画」について」(平成6年10月7日閣議
了解)を別冊のとおり平成7年度から同19年度までを期間と
する「公共投資基本計画」として改定する。

経済全体とのバランスを
考慮しつつ、計画期間中におおむね600兆円の公共投資を
行い、これに、今後の内外諸情勢の変化や経済社会の変容等
に対し柔軟に対応しうるよう弾力枠30兆円を加えて、公共
投資総額をおおむね630兆円とする。
http://www5.cao.go.jp/j-j/doc/keikaku01-j-j.html
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:40:49
小泉構造改革の概要。

金の入り口が郵政民営化
郵貯・簡保・年金資金が特殊法人に投入され巨額な赤字を生んでいる。

公務員制度改革
その中間点である公務員の人員・給料の削減。

特殊法人改革
金の出口にあたる。ここを改革して無駄使いを止めさせる。

官業から民業への経済構造の転換をはかる。
官業は基本的に新しい物やサービスを提供して市場を拡大するには向いていない。

三位一体改革
中央(霞ヶ関)から地方への税金と権限の移譲
これにより宦官接待や族議員による予算獲得がなくなり
国会議員は国政に専念できる。
これが小泉構造改革の全体像だ。
郵政民営化だけを取り出して批判しても意味が無い。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:48:42
小泉内閣メールマガジン 第195号 2005/07/07
郵政民営化法案が衆議院で可決されました。自民党議員からも反対票が投
じられ、賛成233票、反対228票、その差5票という僅差での可決でした。

 「民間にできることは民間に」「地方にできることは地方に」という考え
で進めてきた構造改革の中でも、郵政民営化は「改革の本丸」ともいうべき
ものです。

 この法案は、現在約40万人の公務員によって行われている郵便、貯金、
簡易保険の郵政三事業を民間人に経営してもらう法案です。民間の創意と工
夫できめ細かいサービスが提供できるようになることだけでなく、約340
兆円にのぼる郵便貯金と簡易保険の資金を民間の知恵で効率的に運用できる
ようになることなど「小さな政府」をつくり経済の活性化につなげるための
重要な柱なのです。

 民営化法案は、過疎地や離島の郵便局はなくならないように十分配慮した
案になっています。民営化が実現すれば、郵便局では、今までの三事業に限
ることなく、民間ならではの知恵や工夫で、いろいろな事業を展開するよう
になると思います。

 衆議院では、特別委員会で延べ約110時間に及ぶ賛成論、反対論双方か
らの熱心な審議を経て、一昨日の衆議院本会議での採決になりました。

 「民間にできることは民間に」という総論には賛成しながら、郵政民営化
という具体論になると根強い「反対」があるなかで、これまで断固反対の大
合唱と闘いつつ、外堀を埋め、内堀を埋め、ようやく本丸攻めまでこぎつけ
ることができました。

 いよいよ参議院の審議に移ります。気を引き締めて民営化法案成立に向け
てこれからも頑張ってまいります。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2005/0707.html
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:49:11
右翼が売国奴なのは間違いないだろ
金持ち優遇貧乏人抹殺計画
三角合併推進で日本企業をただ同然で外国に売り渡し
郵政民営化で国民の預金丸裸
日本の右翼はユダヤ資本に雇われた破壊工作員
ttp://asyura2.com/0505/bd41/msg/759.html
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:52:17
小泉内閣メールマガジン 第160号2004/10/21
郵政民営化が改革の本丸だ。」ということは何度かこのメルマガでも書
きました。
 特殊法人については、そのずさんな事業展開について批判があります。特
殊法人改革を進めてきていますが、実は、特殊法人改革は「出口」の改革な
のです。

 特殊法人の事業資金には、国民の皆さんからあつめた郵便貯金、簡易保険
や年金の資金が使われてきました。特殊法人が無駄な事業で赤字をだしたか
らといって、その負担を郵便貯金に預けた国民に求めるわけにはいきません。
ですから、最後は税金で負担せざるを得なくなるんです。

 この構造を改革するためには、資金の「入口」の郵政事業、資金の「出口」
の特殊法人、そしてこの間をつないで資金の配分をしている財政投融資制度。
これを全体として改革し、資金の流れを「官から民へ」変える、そして、民
間で資金を効率的、効果的に活用してもらおう、というのが、資金の「入口」
である郵政民営化から「出口」の特殊法人改革までの大掛かりな改革の狙い
なのです。

 すでに、財政投融資制度については、郵貯、年金の資金全額を国に預ける
仕組みをやめました。そして、道路公団を民営化し、住宅金融公庫を廃止し
て住宅ローンは民間金融機関に提供してもらうようにするなど特殊法人の廃
止・民営化の改革を進めています。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/1021.html
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:54:52
日本の貧富の格差はアメリカ型弱肉強食での経済構造ではなく、
ソビエト型官僚社会主義によるものである!
一般の民間から搾取して官業がその金を皆で分配している。

日銀統計によると2000年3月末の個人金融資産は1389兆円となっています。
バブル崩壊以降、空白の10年間と言われますが、各世帯は節約を重ね、
個人金融資産を10年間で500兆円増やしました。

年齢階層別の金融資産の占有割合に目を移しますと、個人金融資産約1400兆円のうち、
75%程度を50歳以上の世帯が保有し、65歳以上の世帯が金融資産の60%弱、
約830兆円を保有しているのが分かります。
高齢者世帯はおよそ20%ですから、
残り80%の世帯で約560兆円を保有していることになります。
実は、高齢者世帯による金融資産の占有率が高いのが実態で、
世代間における偏在が本当の姿なのです。
http://www.opticast.co.jp/opt/gcom/analist/fp/fp1107.htm#top
家計の金融資産:過去最高を更新、6月末で 2005年9月15日
1433兆794億円
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20050915k0000e020059000c.html

預金離れ 6月末の資金循環統計 個人資産、投信運用に“なびく”2005)年9月16日
http://www.sankei.co.jp/news/morning/16kei002.htm

ペイオフ控え国債が激増、預金は減…個人金融資産
2005年03月15日(火)
日本銀行が15日発表した資金循環速報によると、2004年12月末の個人
(家計部門)の金融資産は、前年同期比1・5%増の1423兆5461億円と、
年末の残高としては過去最高を記録した。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/keizai/20050315/20050315i405-yol.html
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:59:40
>ヘリマネくん
ネタは小出しにしたほうがいいよ。
コピペをペタペタ貼られると読み飛ばしちゃうんでさ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:09:45
実質GDPは旧方式から新方式(連鎖方式)へ。
旧方式(固定基準年方式)では現在の日本の実質GDPは550兆円である!

GDP統計は、昨年12月に公表された2004年7-9月期の2次速報値から、
実質化の手法がそれまでの固定基準年方式(以下、旧方式)から連鎖方式へと変更された。
 連鎖方式による2003年度の実質GDP成長率は、旧方式の3.2%から1.9%へと大きく
低下した。名目成長率は変わらなかったが、旧方式に比べ、GDPデフレーターの
マイナス幅が縮小したためである。旧方式では、最近のGDPデフレーターには
下方バイアスがあり、2003年度の実質成長率はかなり嵩上げされている、
という指摘が多かった。そのため、連鎖方式による実質成長率はより実態に近い数字に
改められたということも含め、概ね好意的に受け止められている。
http://www.nli-research.co.jp/stp/nnet/nn050124.html

GDPデフレーターの解説。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0502_9.pdf

http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050517/JAPAN-177162.html?C=S
04年度実質GDP成長率は+1.9%、名目は+0.7%
実質GDPは3年連続、名目GDPは2年連続のプラス。
2005年 5月17日 (火) 09:36  [東京 17日 ロイター]
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:17:21
小泉政権下での財政赤字が急増したと言う主張の捏造。
伸びはストップしている。

国債発行額
財務省の財務データ集
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_07.html
公債発行額
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g02.html

歴代総裁
http://www.promised-factory.com/100years_after/ldp/

自殺者が3万人になったのは平成10年からである。1998(H10)年

http://www6.plala.or.jp/fynet/5tokei-keisatu-jisatu.htm#
http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki4/jisatu.pdf

失業率と有効求人倍率。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shitugy/
実質GDP
http://www.nikkei.co.jp/keiki/gdp/
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:23:32
小泉政権下で減る企業倒産!

全国企業倒産
2004年度上半期報
倒産6847件、上半期としては10年ぶりの7000件割れ
負債総額は前年同期比43.1%の大幅減少

負 債
3兆1411億6300万円、前年同期比43.1%減で、上半期としては8年ぶりの4兆円割れ、
負債1000億円以上の大型倒産は1件のみ。

業種別動向
販売不振(4611件、前年同期比19.3%減)は上半期として2年連続の前年同期比減少、
5年ぶりに5000件を下回る。

地域別動向
すべての地域で前年同期比2ケタの減少率を記録、関東(前年同期比365件減)
で最大の減少幅を記録。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/04dokami.html
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:31:18
2004年(平成16年)1月〜12月

全国企業倒産
倒産1万3837件、10年ぶりの1万4000件割れ
負債総額7兆9273億9200万円、8年ぶりの10兆円割れ

◆倒産件数1万3837件は、前年比16.8%減で、2年連続の前年比減少。
10年ぶりの1万4000件割れとなり、戦後24番目にとどまるなど、
倒産は沈静化の傾向を強めた。「借換保証」などの公的支援や再生メニュー
などが倒産減少の要因と推測されるが、構造的不況に苦しむ企業は依然として多く、
企業が自律的回復によって倒産を回避しているとは言い難い。

◆負債7兆9273億9200万円は、前年比32.6%減で、4年連続の前年比減少。
8年ぶりの10兆円割れとなり、戦後11番目を記録。負債1000億円以上の大型倒産は
富士カントリー(株)(負債1800億円)などの4件にとどまり、倒産企業規模の
小型化が顕著となっている。
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
また変なのが来たの?朝からご苦労なことだ。
布教活動なら、N速+でやってればいいのに。
布教活動は1レスいくらもらえるのだろう?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:33:05
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334052347/qid=1123174694/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-2797714-0800242
官僚王国解体論―日本の危機を救う法
小泉 純一郎 (著)
首相公選制の導入、首都機能の移転、郵政三事業の民営化。
この3つの政策が、日本の財政を救う道になる。それは、
官僚の既得権をぶち壊し、真の「主権在民」を実現する改革だ。
日本の危機を乗り越えるための指針を提言。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569609163/qid=1123174716/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-2797714-0800242
小泉の郵政民営化論

郵政民営化なしに、行財政改革を断行せよというのは、
手足を縛って泳げというようなものである!

役所を中心にした一家体制こそが行財政改革を阻んでいる本丸なのである。
だからこそ、郵政民営化は、たんなる郵政省との戦いではなく、
全役所、全官僚、つまり、現状維持勢力との戦いであり、
本格的な行財政改革の第一歩なのだ。

厚生大臣時代から主張してる「郵政民営化論」

城山三郎氏が折り紙つけた政治家
厚生大臣小泉純一郎/聞き手・大島信三
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/1998/9801/interview.html

5分でわかる「郵政民営化」
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20050707A/index.htm
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20050707A/index2.htm
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20050707A/index3.htm
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:37:24
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/kobayashi/05.html
インタゲが流行った頃のインタゲ論。

第一は、年率2〜3%程度のインフレ目標値を2、3年以内に達成する、
と日銀が公約を掲げること。
第二は、その公約を果たすため、日銀が非伝統的な手法(株式や土地などの買い上げ)
で現金を経済全体にばらまくこと、である。

当時は資産デフレで日銀が土地や株を買ってインフレにすると言う手段が、
何故かまた過去の手法(土建への財政出動)に逆戻りして、
需要を生み出すために公共投資が乗数効果的にも一番有効的だと主張しだした。

デフレ下で不良債権処理を行えばさらに不良債権が増えてデフレスパイラル
になると主張していたが、現在はそのような状況にはなっていない。
不良債権は減り景気は回復傾向になりデフレも改善方向に向かってる。
デフレスパイラルにもなっていない。

日銀の為替介入

2004年 3月17日以後介入なし!
http://www.hefx.ne.jp/market/nichigin.html
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:38:49
カルト判定
1、真理はその組織に占有されており、その組織を通じてのみ知ることができると主張する。
2、組織を通じて与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
3、自分の頭で考えることをしないように指導する
4、世界を組織と外部に二分する世界観を持つ
5、白黒をはっきりさせる傾向が強い
6、外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える
7、信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある
8、組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる
9、家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている
10、社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
11、外部に対して正体を隠す傾向がある
12、生活が細部にわたって規定される
13、組織が信者の生活のすべてになっている
14、共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
15、組織からの離脱について極度の恐怖心を与える
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:42:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000127-kyodo-bus_all
上期倒産、14年ぶり低水準 負債減少、総額3兆円割れ
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2Y18009%2018102005&g=E3&d=20051019
大手銀、9月中間の利益最大に・「不良債権」脱する
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1F2000W%2020102005&g=E3&d=20051020
「脱・踊り場」地方に拡大・日銀支店長会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000019-jij-bus_all
9月の失業率、4.2%に改善=有効求人倍率は0.97倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000065-mai-bus_all
<冬のボーナス>前年比5%増 大手企業は過去最高
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051031AT1F2802131102005.html
9月の現金給与総額、2カ月ぶり増・0.8%増の27万6733円
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051102AT3L0204M02112005.html
東証1部の売買代金と売買高、過去最高を更新
ご苦労さんだが長文コピペなんぞいくら貼っても誰も読まんぞ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:49:09
>>45
都合のいい部分だけまとめて貼りまくればいいだけだしな
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:55:35
10億で雇われたサンケイ工作員か?w
サンケイ工作員はユダヤ資本の犬で日本の破壊が目的
http://asyura2.com/0505/bd41/msg/759.html
まあ、新スレ立つ度に2-40くらい読み飛ばせば済む話だしな。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 13:59:13
>>48
プロだね
ちゃんねる桜ってやっぱそうだったんか
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 14:38:46
見てみろ!改革が進んだ証拠だ!

民間給与7年連続ダウン 昨年分、国税庁の調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20050928/20050928a2640.html?C=S

金融資産:貯蓄なし世帯は23.8% 過去最高
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20051103k0000m020086000c.html


52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:02:08
論破用のテンプレと資料だから君等が読む必要などない。
一般のまともな人達が騙されないようにね。

ここまで進んだ小泉構造改革
http://www.keizai-shimon.go.jp/explain/progress/index.html
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
亀井の利権政治じゃ公共事業なんて皆が反対するのは当たり前
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:08:57
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆   \△/   ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ キタ━割ェ━━ ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆    価     ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆    / \   ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
         ∴∵∴☆※☆∴∴∵


東証一部売買高 3,644,330,000 (11/04 15:00) / 日経225 14075.96 +181.18 / TOPIX 1494.99 +20.74
めでたい!!
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:15:49
株が下がれば小泉が悪い。
逆に上がれば労働分配率が
下がることによって企業収益が大幅に
伸びているとか。
君達は人の揚げ足取りしかできないんだな。
株を買ってるのは外国人投資家だろ。
http://biz.yahoo.co.jp/column/tpc/051104/051104_mbiz001.html
寄り付き前の外資系証券経由の売買注文状況(株数ベース)で差し引き1870万株
の大幅買い越し転換となり、外国人投資家の積極買い姿勢も市場心理の改善につながっている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051104i102.htm
株4年半ぶり1万4000円台、小泉政権発足時上回る
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:20:51
>>55
>君達は人の揚げ足取りしかできないんだな。
↑ここと

↓ここの
>株を買ってるのは外国人投資家だろ。

行間を補完してくれ。何が言いたいのかわかんねぇ。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:25:19
株価上昇は小泉改革の期待感からだよ。
分配率とは関係なし!
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:34:30
>>57
そうではなくて、企業の収益上昇を期待して株を買う訳でしょ。
一部上場でも、まだまだ減収増益が多い訳で、当然下請け叩いたり、
人件費の圧縮などで補ってるところが多いし、労働分配率の高い企業については
敬遠する企業は多い。

実際、大手のボーナスがアップしてる裏で、>>51のような事象が起こってる事については
どう思うんだ?一応統計的に無理がない類推が為されてある訳だが、そちらの示す根拠は?





59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:38:25
期待だけならバブルじゃねーか。
博打とかわらんぞ。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:43:09
大企業から中小へ。
地方にも波及してるだろ。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3L1904Q%2019102005&g=E3&d=20051019
7―9月の中小業況判断、2期連続で改善・中小公庫調査

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1F2000W%2020102005&g=E3&d=20051020
「脱・踊り場」地方に拡大・日銀支店長会議

 日銀が20日の支店長会議でまとめた10月の地域経済報告によると、
全9地域のうち東海や近畿など6地域で景気判断が3カ月前の前回調査よりも改善した。
IT(情報技術)在庫調整の一巡に加え、個人消費や設備投資の回復が地方にも浸透。
大半の地域は景気が踊り場から脱却した。ただ、地域格差が残り、
企業が原油高に苦慮する現状も浮かび上がった。

 日銀は「景気は程度の差はあるものの、ほとんどの地域で回復の動きを示している」と総括。
前回の「多くの地域で緩やかな回復基調」から前向きに修正した。

 東海は回復の一服感に関する記述を削り、北陸、近畿、中国、関東甲信越とともに脱
「踊り場」で足並みをそろえた。九州・沖縄はすでに脱却しており、
やや出遅れていた四国と東北も「踊り場を脱しつつある」(調査統計局)。
北海道を除く8地域が脱「踊り場」を果たしたか、メドをつけた格好だ。

 各地の動きも交えて報告の概要をみると、景気回復の動きが広がりつつあることがわかる。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:50:42
つまり家計にゃ全然波及してない訳ね
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:52:22
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051031AT1F2802131102005.html
9月の現金給与総額、2カ月ぶり増・0.8%増の27万6733円

 厚生労働省が31日発表した毎月勤労統計によると、従業員5人以上の企業の9月の
現金給与総額は前年同月に比べて0.8%増の27万6733円となり、2カ月ぶりに増えた。
賞与が増えたほか、フルタイムの正社員が増え、正社員よりも賃金が低いパート社員
が減って全体の水準が上がった。

 現金給与総額のうち、基本給にあたる所定内給与は0.5%増の25万3891円で、
6カ月連続で増えた。残業代にあたる所定外給与も0.4%増、賞与など特別に支払われた
給与も11.4%増え、企業の好調な業績を映した。

 常用の労働者数は0.5%増の4317万人だった。正社員が0.9%増え、
パート社員は0.6%減った。

 2005年の夏季賞与は前年に比べて1.3%増の41万618円と、
夏季賞与としては2年ぶりに増加した。
こういう社会が良いんだよ。亀井利権社会よりも弱肉強食を俺達は望んだんだ。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 16:07:46
俺は望んでなかったので文句を言いながら、選択した連中に自己責任を強制させるぞ
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 16:09:46
>>フルタイムの正社員
これちょっと気になるんだよな。
フルタイムの契約社員と言うのはこれに入るのか?
0.8か 低いなぁ
デフレ抜けりゃ3%は堅いのに

税金はらってるんだから公僕は仕事しろと言って
何が悪いんだか
政権発足時の水準ということは、
やっとスタートラインに立ったわけだ。
これから景気回復に向かうのか。待ち遠しいな。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:00:08
>>66
公務員の労働強化反対!
もっと赤字国債を銀行に買わせて公務員の賃上げを実施すべきだ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:02:14
既得権益を守ろう!
仕事しないで給料貰える社会にしよう!
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:04:20
カメイマンセー
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:05:52
>>67
一方で、東証一部の時価総額でみると、二十日現在で約四百二十二兆円に達し、
小泉政権発足時(約四百三兆円)をすでに上回っている。確かに新規上場や増資などで
時価総額が増加した面もあるが、今の一万三〇〇〇円という水準は以前の一万八〇〇〇円に
匹敵するといえる。その意味で株価はとうに節目を抜け、(平成十二年の)
ITバブルのピークに迫っているのが実情だ。日本企業の体質も強固なものに改善されており、
今後はさらに上値を試す展開になるだろう」

http://www.sankei.co.jp/news/050921/morning/21kei002.htm
バブルのピークに迫っているのにさらに上値になるとは
どういうこと?
弾けるだけじゃん。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:13:11
外的要因次第で、パツンといきそうだな。
まあ、でも株板とか眺めてるとみんなそれぐらいは織り込んでるようで
暴落用のポートフォリオ準備してる人が結構いて、たくましいなぁとは思うが。
>>67
消費税あげや日銀引き締めが待ってますよ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:36:30
>>73
株で成功する人は株価が上がっても下がってもそれなりに儲けるでしょう
2〜3年後には資産減らして一文なし撤退が9割
大金持ち億万長者1割で両極化ですね
  小 亀    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   亀 え
  学 信    L_ /                /        ヽ  信  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
      _______
       ,.r‐.‐'''':::::::.:::
      /:::::::::::::::::::::::::::
     /:::::リノノノノノノノヽヽヽヽヽヽ
     l:::: i''"            i
    .|:::」    \     /  |
    ,r-/  ̄ ̄( - )  ̄ ( - ) ̄   2ちゃんでプロパガンダ
    l      ∴  (o o)   |  
    丶_         へ   ノ
   /~~    ´~ ̄⌒)(⌒ ヽ
  /          ´  `  ノ
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 22:26:19
>>75

株で成功する奴は上げ相場でも、下げ相場でも儲ける。
それ以外の人間はいつも損している。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 23:17:02
株価は企業の業績が良いから上がると言う時代は終わっています。
確かに業績も大事なのですが、世界でお金儲けのために動き回っているお金が、どこに向かうかで、その国の株価が上下します。

企業業績だけであがるのなら、今の株価は2年前ぐらいに達成できていなければなりません。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 01:27:42
>>7

ところで、
バ亀井が正しい事を言ったことって、あったっけ?w

「バカメイ、0点」w
つまんね。レッテル貼りしかできない厨房あわれ。
レッテル貼りしても無駄。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 18:36:19
俺は経済政策に関しては小泉より亀井のほうがいいと
思っているが、外交政策では小泉の方が上かなあと、
今回の組閣で思った。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 18:38:03
>>83

人権擁護法と外国人参政権法案さえ
小泉が通さなければ支持してもいいが。
>>84
小泉に政治家としての良心があるとでもお思いで?
亀井の目はもう無いだろ。
経済に理解があるのは亀井しかいないわけでもないし、
もう亀には期待してないよ。
まあ、現時点では期待できないな。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 19:00:45
お前らカメシンの支持なんてイラネ
>>85
「尊敬する人」を決めるのでないから、良心をどうこう言うのは意味不明。
>>89
違う違う。
小泉は、国民のための政治なんか考えてないということさ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 21:30:36
>>90
別に君らのためになる政治なんかしなくてもいいよ。
君らが国民をやめれば済む事だ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 21:32:56
>>90

それには同意するが、亀井が復活するのは
かなり難しいよ。
>>92
俺にはどうでもいいことだ。
亀井を支持してたのは他の奴らだからな。
どのみち、あの選挙の結果じゃ事態の好転は難しいな。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 21:49:36
亀井派の敗北は、市町村合併の時点で実は決まっていた。
で、これまでの小泉政権の四年間の政策を踏まえて、庶民は幸せになれるの?
>>95
なれんでしょう。
会社の年輩組の子供は就職していないか、最近やっと就職できた奴が結構多い。
やっと景気が上向いて求人が増えたみたいだけど、どうせ安月給だろう。
貧富の差を広げる政策なんだから庶民の時点で負け組み決定。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 22:01:53
地方切捨ては規定路線。
しかし地方のお馬鹿たちはまだ自民党に未練があるから、しばらく支持し続ける。
そして本当に干上がって地方が自民党に反旗を翻しそうになったら、
伝家の宝刀たる一票の格差を是正して、今度こそ地方あぼーん。
>>83
特に外交が上手いとも思わんが。
特アをイラつかせるだけで外交が上手いってなら楽なもんだよ。
>>99

その特定アジアって言い方、虚しい。
どうせ諸外国から見れば、中韓(+北朝鮮)日で
印象はひとまとめだし。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 22:18:44
「特定アジア」って言葉はどうせ宗教右翼系の工作員が広めたんだろう。
連中、コピペしまくって必死に宣撫運動してたからな。
それまで極東三馬鹿って言葉はあったが、こんな言葉はなかった。
もう、2chのニュース系の板はなくした方がよいかもね。宗教右翼の
宣伝場になってしまった。
政治、経済のような個別の板だともっと落ち着いてるんだが。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 22:24:20
>>101
「特定アジア」って言葉政治家も使い始めてるよね?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 22:24:42
おれは、勝ち組電機メーカの地方事業所勤務だけど、
給与カットが無くなったのと残業代がまもとに出るようになったんで、
去年の年収600位だったのが今年は800超えそうだぞ。

すっかり貧乏性が染み付いてたんで、
生活レベルはそう簡単に変えられない。

で、残って残ってしょうがないんで、
7月にボーナス元手に口座開いて、
適当に重厚長大財閥系大型株を買ったら
半年も経ってないのに資産残高が倍に。

はっきり言って、もうなんつうか、
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 22:25:19
伊東美咲や佐藤江梨子を食った堤義明

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20051031

伊藤美咲って電車男のヒロインでしょう。
結構好きだったのに。
金持ちのこんなおっさんに食われてたの?
ちょっと悲しいww
>>102
宗教右翼系の政治家だろ?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 23:16:21
WBS見ろ!
若者の就職難なんて嘘っぱちなのを見せ付けてるぞ!
>>106

早慶の学生とかが複数内定もらってるとかって話?ちょっとまえに日経で特集やってたけど
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 23:18:59
>>107
アホ?
>>108

いや、日経新聞でそういう特集があったんだって、2週間くらい前に、それと連動してるのかなぁと
110名無しさん:2005/11/05(土) 23:22:14
>>109
大学生全体ではどうなのかと。
結局これも二極化だろう。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 23:22:23
>>109
全然違う。
就職先はいくらでもあるのに
学生は希望先にしか目を向けていない。
やりたくないことには一切目を向けないから就職できないみたいな内容。
>>109

うん、そう思った。大学全体ではどうなのかなぁと

>>111

thx、
>>111

それはどうかな?
就職時にどの企業に就職するかで大方、賃金が決まってしまう。
現状で進んでるのは「努力すれば報われる社会」などではなくて
勝ち組企業に就職すれば報われる社会だからなあ。

そういう事情を無視して学生がわがままとかいうのは
はっきり言って無能、無思慮な分析そのものだ・・・・・。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 23:33:18
>>113
わがままとは一切書いてないがね。
ここで一部の馬鹿達が言っている
若者の就職難が嘘っぱちだと言いたいだけ。
まあ俺みたいに選挙に夢中で一週間前から急にマクロ経済とやらに目覚めて
経済コラムマガジンを読破したはいいものの就職って内定ってなんだっけというウンコ学生もいるから
NEETの存在は間違いのないものだと思うぜイエー!現実逃避が過ぎた!どうしよう!亀井のバカ!
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 23:36:19
>>115
今は簡単に正社員になれますよ。
中退した人や博士課程まで行っちゃった人以外はね。
  小 亀    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   亀 え
  学 信    L_ /                /        ヽ  信  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 23:39:50
文系で博士までやる人は、面接の際、会社から信用されんだろうな
変に夢を追いかける人材はイランもん
119名無しさん:2005/11/05(土) 23:41:22
>>116
それなんだよなぁ。
なんかどっかのブログでみたが、大学院の進学倍率って全体では1倍切る
ような状況らしいから、就職浪人がどんどん流入してドツボにはまっているらしい。
(今では学部競争率は全体で3倍強ってとこらしいが、それよりも遥かに入りやすい。)
スペシャリストを育成する大学院が就職予備校みたいになってるのは痛い。
>>114
うそこけ、俺の周りは若年無職が結構いるぞ。
最近ようやく就職できたとか、そんな奴ばっかり。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 23:43:04
>>120
就職できないんじゃなくて、
就職する気がないだけだろw
>>116
2006年度の新卒枠はもう終わってきているので無理でござんす。
クルーグマンとか読んでる場合ではなかったのでざんす。

自分のようなクソも世の中にはそこそこ居るのではないだろうか。
>>121
手取り込み月100円でも、お前は就職するのか?
先日、私の県の統計結果が報道されていた

所得が増えたという所帯が二割強
所得が減ったという所帯は四割五分

増えたという人たちの層が二割以上もあるんだねえ

減る層はこれからも減りつづけ、増えるという世帯
はこれからも増え続けるのだろうか。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 00:00:20
>>118

理系の博士の就職難が特に問題になってるんすよ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 00:02:15
やっぱりカメシンて負け組みの集まりか
日本に資産で1億以上持ってるのは120万人弱らしいから、もちょっと広げて、200万人くらい以外は負ける可能性が
大きいんじゃないかなぁ
 カメシンって亀井信者のこと?

 亀井の政策を相対的に支持するものはいるけど、信者は少ないと思うがなあ。

 勝手に略称作ったり、根拠を書かずにレッテル貼りしたりしたら、その対象が自分より下になった
気持ちになれるんだろうな。
 イジメっこがイジメの対象の子にイヤなあだ名をつけて、根拠無く罵倒するのと同じだな。
129Fランク大教員:2005/11/06(日) 00:32:51
110 :名無しさん :2005/11/05(土) 23:22:14
>>109
大学生全体ではどうなのかと。
結局これも二極化だろう。


その通りです。
小ましな学生でもグッドウィルや光通信やオンテックスです。
しかも内定者の割合は下がっています。
酷い話だな。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 01:07:41
亀井派の痛さは、自分たちが土建利権だったがゆえに負けた、という点を
いまだに理解していないところにあるんだよね。
>>122

今からでも遅くないだろ。
4年の1〜3月に内定とるやつだっているんだから。
>>129
オンテックスって何?と思ったらリフォーム詐欺の会社か

金メダリストの勤務先の社長が逮捕される時代だからね。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 05:45:40
>>123
アップルCEOのスティーブ・ジョブズなんて年俸1ドルですよ。
>>!34
へぇ〜さすがジョブズ、聖人君子のようだ。
もちろん創業者なのにアップル株は1株も持ってないという話なんだよね?
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 07:44:40
>>135
 案外、MS株で食ってたりして
>>131
小泉信者ってさ、必ず支持理由に小泉が金に汚くないというのがあるが
そういう人は小泉が裏金一兆円発覚!!とか言ったら支持しないのかね
言ってるだけに決まってるジャン
小泉信者にポリシーなんてない。
>137
完全スルー、あるいは中韓、北朝鮮シンパのマスゴミの陰謀だ!とかかな。
小泉の受けた献金はきれいな献金とか平気で言いそうだ。
小泉自身が財務省の族議員でもスルーだろ、N速+にたむろしている信者の連中は。
ま、N速+には工作員が多数紛れ込んでいるから一概には言えんが、
扇動はされやすそうだ。
>>135
たしか、昔アップルを追い出されたときに1株残して残りを全部売ったはず。
でも、ジョブズの人間性はおそらくサイコパスだろ。
聖人君子からは程遠いような。
  小 亀    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   亀 え
  学 信    L_ /                /        ヽ  信  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
「自分は口先だけの評論家でよい」と割り切っている馬鹿評論家たちにとって、敢えて
不可能な「あるべき論」を唱え続けるというスタンスは極めて賢い選択肢になり得る。

その「あるべき姿」が決して実現しないユートピアであることを熟知した上で、
「俺が唱えるユートピアに至っていないではないか」と批判し続けるという作戦には
「負け」がないからである。

要するに、100点満点が取れない状況を自分勝手に想定した上で、
「100点満点でない限り、お前は0点だ」という論法をとるのである。
これなら、どう転んでも、自分の論理は破綻することがない。

論壇的には最強のポジションをとることができる。
しかし、そういう評論家は、「保身」という観点に立てば限りなく賢いが、
「世の中を改善する」という視点に立てば単なる目障りなクソ野郎でしかない。

そういうインタゲ馬鹿論者たちは、世の中を本当に改善することには興味がなく、
「俺は議論に負けない」という極めて小さく個人的な満足感に浸りたいだけの
無責任な小人なのではある。
そもそもぱっとしない大学にしか入れなかったら、そりゃぱっとしない企業にしか入れないだろ。
その前に別の進路(スポーツ、芸術、手に職)を選んだわけでもなく、受験競争に参加し続けたんだし・・w
>>142
正しくて可能>正しいが不可能>間違っているが不可能>>間違っていて可能
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 14:14:37
更新あげ

05/11/7(412号)「第三次小泉内閣の感想」
アメリカの話じゃなかったのかw
来週未定ならアメリカの話にしてくれ。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 15:04:50
自民党の総務会は、31名の総務と呼ばれる国会議員で構成されている。
総務会において、執行部はいきなり修正案というもの提出した。

この修正案なるものは誰も見たことのないものであったため、出席していた
総務のメンバーは混乱した。

ところがいきなり久間総務会長が採決を採ると言い出した。
出席した総務メンバーが、見たこともない修正案を読むのに必死になっている段階である。
しかし久間総務会長は強引に決をとった。

賛成が7名、反対が5名である。残りの19名は皆ポカンとしており、どちらにも挙手しなかった。
自民党の総務会は全員一致が原則であり、当然、誰もがこれでは総務会でこの修正案が
承認されたとは思わなかったはずである。
------------------------------------------------------------

こりゃ、ひでぇなぁ
小泉牧場の羊どもが、どう毛をかられて
料理されていくのか見るのが楽しみ。
唯一の楽しみ。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 16:51:21
小泉やめる気か?
地獄は十年続くと思っていたが、一年なら助かる。
工作機械大手 オークマの所長インタビュー
要旨「受注は自動車向け中心にバブル期水準に近づく。大手商社の流通在庫が高かったバブル期に比較して
その点の懸念は少ない。小型から中大型まで一様に受注が来ている。輸出も米・中国とも好調」

不況とはどこに?
>>150
国内じゃないの?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 17:06:32
>>150

自動車の売り上げは何処も落ちていたはずだが。
(日産は横ばいでトヨタの1人勝ちだったような。)
150が言いたいのは外需は調子が良いということっしょ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051018AT1D1801D18102005.html

>>151
「内需は中小工場向けなどの一般機械、外需は中国向けなどが特に好調で、」
あほなの?

>>152
車メーカーは近い将来売れる当てがないのに機械買い捲るのか?あほなの?
>>154
怒っている申し訳ないですが、何が言いたいの?
>>155
設備投資が良いから景気は今も良いし、なかなか低迷しにくい。w
>>147
柏村の話と違うな。
筋として何となくあってるけど
柏村のこの、2人が賛成で残り10名が反対ってのはなんなんだろう。

---

ところで自民党では合同部会に始まって最後の関門が総務会というわけです。
その総務会というのは今までの慣習から全会一致を原則とし、
またそうなればそれは自ずと党議拘束ということになるわけです。
しかし今回の郵政関連法案は総務会の中でも民営化賛成者は僅か2名だけ、
あとの10数名は全て反対派。しかもその日は午後7時半からの閣議が予定されており、
そこでは今や遅しと、総務会の了承を待つといった状況のもとで、午後3時から総務会が始まったというわけです。
 しかし結局一人も賛成者がないのでとうとう総務会長が全員に
「せめて法案提出だけは認めてくれ。その後、修正はまたしっかりやりましょう」
ということで法案の国会提出のみを了承して総務会は終わったのだそうです。
その時は、当然全会一致ではなかったので、総務会のメンバー全員は、
党議拘束は強要されないと理解したといいます。まあ、だから了承を認めたわけです。

http://www.kashimura-takeaki.jp/hitokoto/h050502/
>>156
景気良いとは思えないなあ。
自動車会社、機械買ってないのでしょ。
159名無しさん:2005/11/06(日) 17:48:16
>>154
所得の二極化が進行しているのにそうそう需要が増えるわけは無いんだが。
トヨタがレクサスなんて富裕層狙いのブランドを立ち上げたのも金融機関と同じ思考。
単に金利が上がりそうだから、設備投資の前倒しをしているだけなんじゃないのか?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 17:50:19
トップダウン方式はどうダメになっていくんだろうな?
羊日本人は耐える所まで耐えそうだが。
>>158
ここまで来ると沈黙だな。オークマの社長が自動車から受注来てると>>150にある。>>154見ると
内需も外需も受注は高水準で伸びてる。

自分の財布や収入で景気を判断してるのかな?w
まああんたがどう思ってもどうでもいいんだが・・・
遅成長の継続もあと1年でおしまい。

定率減税廃止、量的緩和解除、消費税率うpで大逆噴射。

トップダウン方式だから議論の余地なし。

何もかもおしまい。一部除いてみんな大貧民に後戻り。

はい、ワロスワロス。
>>159
米国90年代は2極化で景気が回復してたな。
結局幻想平等主義が崩壊して低生産性の奴の賃金が
妥当な水準まで下がったら、そこからはあまり落ちなくうなって、景気は続きそうだな・・・
>>161
ラグがあるんだろうね。消費に結びつくだろうか。
景気は回復基調ではあるし
企業がイケイケだから受注が増えるのはおかしくない
これで企業の投資が増えれば四年間の失敗はともかく嬉しい事じゃないか。

問題は増税や量的緩和解除によるデフレ期待だね。
それで消し飛ぶから、もうあとはいっそ竹中にインタゲの導入でも託すしかない。
>>165
消費という視点が抜けているんだけど。
167名無しさん:2005/11/06(日) 18:06:49
>>163
俺はアメリカ型の「雇用なき景気回復」なんてのには賛成できない。
中国の「金持ちになれる者から金持ちに」ってのもロシア同様、
社会の不安定化が起きる。
アメリカは単に「アメリカンドリーム」幻想でなんとか保っているだけだ。
(日本の現状も小泉幻想で今は何とかなっているのかも知らないが、そんなのが長く続くか?)
テーマはアメリカだと思ってたらまた政治の話かよ。しかも来週もアメリカじゃないみたいだし。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 18:24:41
>>129 俺も地元では一番名の通った私立大学出身なんだけど
こないだ後輩がようやく決まった内定先が先物でまあとにかく決まって
ほっとした、って話聞いたけど暗澹たる気分になったよ。Fランクじゃなくても
地方の私立文系っていう時点でかなり厳しい情勢ですな。
>>168
何でアメリカじゃないんだろうねw
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 18:35:15
>>169
就職先が先物ってのがカワイそ
>>166
投資が増えれば工場のオッサン方が所得を得て消費するさ。
…って事でしょ。ハハハ。

bewaadが出してる真の失業率も一応微減してるっぽいから
2001年からの地獄よりかはまあマシになってるでしょ。

定率減税廃止で、少なくとも消費税増税で確実にあぼんすると思うけど。
>>167

90年代のアメリカは失業率下がってたから雇用なき回復じゃないだろ。
アメリカンドリーム幻想で持ってるというのが意味不明すぎる。
>>149
辞める気だろう。増税で人気暴落させて幕引きしたくないからw

次がW逆噴射谷垣になったらかなり面白いことになる。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 19:01:24
最悪のパターン

小泉やめる→谷垣総理消費税導入→支持率ダウン→小泉復活

小泉は人気の維持だけが生命線だから人気下落政策は谷垣にやらせておいて、支持率が落ちたら、いい人ぶって復活する作戦かも。
>>175

小泉は65ぐらいで政治かやめたいといって滝ガス。
コラム更新してるな
>>169
N山?
>>178
ああ、N山って学校のことか。
一瞬だけど、韮山のことかと思ったよ。
S南G院?
南山で先物…どうなんだろう、例年普通にいそうな気はするが。
>>176
あんな嘘吐き野郎の言う事はなんの当てにもならんだろw
>>175
漏れもそれを心配してるんだよね。
今回、谷垣が残ったのが分からないんだ

谷垣にやらせるのが一番財務としてもやりやすいからなのかな
その次は誰かは知らんけど、どうせ小泉は院政しくだろうから
だれであろうとパペットですよ

そのころにはフランスみたいに暴動が起きてるかもな
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 08:29:21
>>166
企業が過大投資しても談合で価格吊り上げればいいでしょ。
物価が上がれば消費は増えるんだから。
中身も読む時間を与えず採決ってマジですか?
アメリカ愛国法を採決した時みたいだな
問題はそういうことがマスコミに流れないことだ

マスコミは小泉応援してるのはただのイデオロギーだけとも思えないぞ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 12:02:10
http://www.yamane-e.com/omp-syutoiten.html

全国民よ、在京メディアのアホさ加減をとくとごらんあれ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 12:16:47
まあ、スポンサーとの利害って事だろうけど。
彼らにしても、思想の前にまず、おまんま喰ってかなきゃならんわけだもんな。

アサピーとか喜んで食い付きそうなネタなのに。
それに、「抵抗勢力」ってのも大きいと思われ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 12:47:09
これ、反対に抵抗勢力がやってたら、もうメディア中大騒ぎだったんだろうなぁ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 13:18:16
http://www.eonet.ne.jp/~0035/NTV.mpg

まじ、おもろい。ニュースも演出家がいるのね。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 13:22:38
トヨタの批判は絶対にしないのがマスゴミ
そういえばサラ金批判も聞いたことがない
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 13:28:38
まあ、しゃーない。
>>191
自分の頭で考えて、それなりに情報収集すればいくらでも問題点は分かる。
特にサラ金なんて・・・・・w
全ての障害や問題をメディアに教えて欲しいのか?
>>193

 さわやかそうなサラ金のCMをバンバン流すテレビには問題ないって言いたいの?
テレビを見すぎることが問題なんだよね。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 14:43:56
>>194
日銀に国債買わせればいい。
>>194
テレビに大々的に公告出すころは、もう成長率が低下してるが?
マイナーな頃の方が高成長だった。
世の中から「バカから金を奪う」面を一掃したいのかな・・・w
【パソコン】 イーヤマ、民事再生手続開始申し立て【モニター】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131350365/
>>198
イーヤマが……。orz
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 20:25:54
>>198
長野県は公共事業削減の影響をモロにかぶってるね。
景気対策のためにもう一度長野でオリンピックを開催しないと駄目だな。
第2長野新幹線と第2中央自動車道も建設してほしい。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 20:27:14
公共事業を増やせばイーヤマのブラウン管モニターが飛ぶように売れるはず。
小泉がマスコミをターゲットにしないかな〜

そしたらマスコミも流石に反抗するんじゃないか?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 21:06:49
安いよりも、ちょっと高くてイイモノであった
イイヤマにはデフレ、グローバル社会は厳しかった。
>>198
土建屋だけでなく、パソコンマニアも積極財政支持?!
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 22:47:35
>>147
さらにこれだからな

ところが久間総務会長は、賛成多数で修正案は承認されたと宣言したのである。
7対5で賛成の方が多いと言うのである。このようなめちゃくちゃな方法で、総務会
で承認されたという形にもって行った。また総務会で承認されたのだから、この
法案に党議拘束がかかったということにした。さらに党議拘束がかかっていると
いうことで、本会議でこの法案に反対した議員を除名したり、離党勧告したのである。
------------------------------------------------------------


これが大与党自民党の末路か。
小泉辞めれば、国民新党戻るかな
昔の新自由クラブみたく
>>182

郵政否決でも解散は無いとか選挙に勝ったから任期延長があると思ってたタイプか?

>>205

除名離党勧告の理由は公認候補がいるところに立候補したというのが主要な理由だったはずでは?
反対しただけで立候補してないのは軽い処分。
亀井の相手に自民党いねえー
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 23:37:42
>>207
国債発行「公約は守る必要は無い」
郵政民営化「公約だから推進しなくてはならない」
>>207
 広島六区の亀井静香さんのところの自民党公認候補の名前は?
追い詰められた信者は、つぎは
亀は汚いだの、レッテル貼りをするであろう。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 00:08:03
結局改革で何か良くなったんですか?
道路公団民営化だって猪瀬のヴァカは「道路料金下がる」と言ってたのにちゃっかり値上げされてるし。
どの面下げて弁明するんだか。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 00:16:21
>>212
ざっくり、誰も通らない道路の建設費に20兆円つかうはずだったのが、7兆円に減った。

1億3千万人で割ると、1人あたり10万円ういた。

負担が増え続ける社会保障費にまわせる。
名古屋高速なんて750円だよ・・。
>>213
>誰も通らない道路の建設費に20兆円

 全線開通区間で、具体的にどこ? 
>>213
通行料とるじゃん
>>215
区間までいちいち覚えてないよ(笑)

そんなに道路作って欲しいか? それとも単に猪瀬がキライなのか?
218213:2005/11/08(火) 00:27:28
ごめんごめん、ここは、経済コラムマガジンのスレッドだったね。
じゃあ、君ら、道路建設マンセーに決まってるわな。

書き込みをした俺が、スレ違いだったな。
>>217
民営化しても通行料安くならないじゃーん。
>>218
 それは偏見。無駄な道路建設をやめたのは亀井だから、ここの住民は別に道路建設マンセーではない。

 突っ込まれるのは、根拠もなく「誰も通らない」と言い切るからだよ。

 どちらかと言うと、社会保障費でも何でも、デフレ下ではまず歳出をするのが先だ、と考える人が多い。小
手先の財政の付け替え議論するよりも、まず景気浮揚に役立つ財政をせよ、という意見が多いのでは。
一応、短距離なら料金値下げはされてるけどな。
値上げされたのは長距離。

そもそも、自動車4税全て注ぎ込んでも、半分も賄えてないだろう。道路財源。
かつ40兆とも50兆とも言われる負債。
幾らでも税金を投入するつもりだったんだから恐れ入る。
ここまで放って置いたのは誰だよ。
>>221

バブルをソフトランディングできなかったヤツ。その後バブルの不良債権が処理されたのにもかかわらず、デフレを止められ
なかったやつ。そのままデフレを放置したヤツ。
>>221
公団なら負債なんて、超長期で返していけばいいじゃん。
民営化するからおかしくなんだよ。
運送業界は、原油高や長距離の通行料金値上げで大変だな・・・
まぁ、普通は民営化だとか地方分権なんてのは、十分にやっていける目途が立ってからやった方が良いに決まってる
んだけどね。すくなくとも経済成長も覚束ない時にやるもんじゃない。
>>222
思いっきり亀井政調会長の時期にはまるような気もするが・・

道路公団については、バブルであろうが大赤字で借金まみれ、国内産ハゲタカだったんで、
政治家では竹下・青木とかの道路族が問題だろう。

小泉は道路族との全面対決は避けた感じ。
猪瀬に丸投げっつーか、やるだけやらせてハシゴ外した感じだ。
>>223
返す気があるなら、200年ローンでもいいとは思うけどな。

返す気ないんだもん。
使いたいだけで。
>>226

安定して経済成長できてれば、むしろ税金つぎ込んで国営化してしまった方が良いと思っただけ。
>>228
アクアラインのせいで、木更津は地価の下落率が日本一になったんじゃなかったっけ。
東京からは誰も行かないが、みんな東京に遊びに行くからな。

地方の事なんか考えちゃいないぜ、国営にしたって。
首都圏ばっかり景気良くなるのは、個人的にはいいんだけどさ。
>>229

うーん、道路が無駄と言われる原因の一つがそこなんだよなぁ。作った道路を無駄にしないような発展的な計画が
伴えば、無駄とは言われないと思うのだけど、そこがいつも欠けてるのが問題だと思う。
>>227
返す気ないなんてなぜわかるんだ?
>>230
長期的に考えてみれば?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 01:12:58
よく、何もわからず、高速の40兆の負債を攻撃してる奴が多いが、

そいつらは、今の全国の高速道路網が数兆円でできると思ってるのかな?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 01:15:51
>>230

道路を造るだけでも、その沿線でビジネスチャンスは生まれると思うが、

道路と、ビジネスを同時に進行しなければ納得できないのか?
>>231
猪瀬が噛み付くまで、返済計画なんか姿も無かったでしょ

>>230
何年で木更津がどのくらい発展するの?

>>233
焦げ付かせてる事に対して、何の言い訳にもならないと思うけど

>>234
鉄道なんか普通にやってることだけど、道路だとできないの? バカなの?
× >>230
  何年で木更津がどのくらい発展するの?

○ >>232
  何年で木更津がどのくらい発展するの?
>>234

せっかく作った道路なんだから有効に使おうってことだけなんだけど。そうやって経済活性化させて内需大きくさせた
方がいいんじゃないかな?

>>235

何年かわからないけど、首都圏は全体的に準東京くらいに発展して欲しいよ。曖昧でスマソ
>>235
返済計画なんてもともと必要ないじゃん。
債務があっても資産があるんだよ。
>>236
100年単位で考えてみたら?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 02:38:39
>>235

今更、公団の議論するきもないが、財務表見ればわかるけど、返済は民営化される前から順調だったよ。
焦げ付いてもいないし。

もしかして、道路公団は赤字の垂れ流しだ!ていうイノセの嘘信じちゃってる?
>>240
知らんけど、道路公団の財務諸表なんて公開されてるの?

融資額が増え続けて自転車操業とかは無しで。

>>239
100年じゃ儲からないでしょ。
考えてみるんじゃなくて、計画書出てなきゃだめでしょ。

アクアラインは値段も下がったし、個人的には良かったと思うけど。
綺麗だし。
東京在住の人は、元取れてるのでは?
案外ハマコー、田舎の住民に東京で金つかわせて、東京の景気を良くする作戦だったんじゃないのかな。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 03:07:30
>>241
思いっきりイノセに騙されてるパターンだな。

そもそも、高速道路は借金をして道路を造ってから、通行料でその借金を返済していくシステムだから、借金があることが当たり前のビジネスモデルなの。
しかも、現在は2兆円近い通行料収入があって、1兆円は返済、1兆円は維持管理と、新規建設に使われている。何も問題がない。

効率化する必要はあっても、民営化する必要は無かったの。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 03:15:56
米州首脳会談にて

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051105id28.htm
 開幕会合で、ホスト国アルゼンチンのキルチネル大統領は米国主導の国際通貨
基金(IMF)が描く経済復興の処方せんを痛烈に非難し、「いわゆるワシントン合意は
失敗だった。米大陸全体、とりわけ我が国が、その理論の痛ましい失敗例だ」と、IM
Fを同国の経済混乱を深めた元凶と指摘。喝采(かっさい)を送る周りの首脳につら
れてブッシュ大統領も拍手し、スペイン語を解する地元記者の失笑を買った。

IMFは国際金融資本の専属機関。
採用している理論も新古典主義と言われるハゲタカのための経済学。
今の日本の構造改革もこの理論が採用されている。
>>243
だから、財務諸表はでてるのか?
出てると言われてたのはウソか?

ビジネスモデルの議論に摩り替えるなって。
問題ないと思う奴もいれば、問題と思う奴もいる。

財務諸表が判断材料になりゃいいんだから。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 03:25:17
何で自分で調べないんだろ。B層の特徴?

http://www.nexco.ne.jp/lib/index3.html
>>246
ちゃんと時価会計してんだな。

それは悪かった。俺が知らんかっただけだ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 04:13:46
>>247
あっさり言いくるめられるなよ
超低金利で40兆の債務が 通常金に利戻れば
どうなるか考えればw 道路関係公団なんか
過剰債務でゾンビだってわかるだろうにw
>>248
金利上昇=インフレ→資産増加+債務目減りで財務状況好転。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 04:42:37
>>249
時価会計。減損会計から学んで来い
公団だけでも20兆の巨額過剰債務でまともな企業の
通常債務でごまかしてるなよwワラタw

>>246平成16年は
民営化を前提に民営化のために猪瀬氏らが公団改革を進めた結果だろ
脳みそが腐ってるのかお前

民営化改革を行う前の堕落しきった公団の財務諸表
(過剰債務で利子も払えないので政府から利子補給を受けている)
www.kantei.go.jp/jp/singi/road/dai4/4siryou1-6.pdf

政 府 補 給 金 収 入 87,715,635,923円(税金投入w)
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 04:45:45
インフレになれば道路の資産価値が上がって金持ちになる!
道路万歳なのです。
>>222
バブルのときは「土地や株で短期に儲けてうらやましい→ サラリーマンが家を変えなくなる」
現在は「外資やIT企業がもうけてうらやましい→ 所得格差が増大」

現在の方が若干ましなようで、すり替えはうまくいってないな・・・・w
いつも日本人は僻みからしか政策転換ができないようだ。
財政問題のストック分析:将来世代の負担の観点から
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/04030014.html

> 道路関係4公団は債務超過ではない。ちなみに道路公団で3〜5兆円の資産超過である。
> このため、これら4公団は国民負担なしで民営化できる。また、それらの大きな債務が
> 問題とされるが、見合いの資産をもつので、債務のカットだけを行うべきでない。高速道路で
> 問題であるのは、その高い高速通行料金であり、それらを引き下げることに民営化の意味がある。
デフレなんだから財源なんか刷れば良いじゃん

国民一人辺り云々なんて無意味になるよ
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 09:34:35
>>254
試しに自分で商品券を刷って近所の人に配ってみるといいよ。
>>252
いつの時代でも貧乏人は金持ちをやっつけようとする。
昔は土地を持っている奴はずるいと言ってたんだし、
今はオーナー社長への嫉妬心をもやしている。
しかしどっちに転んでも、貧乏人は貧乏人のままなのであるw
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:21:57
>>256

オーナー社長への嫉妬心なんて、誰もそんなに無いよ。
どうせ、最後はコケルと思ってるし。
それに成功するのは100万人に一人ぐらいだ、宝くじに当たるよりずっと可能性は低い。

>>252

政策の失敗を個人の僻みにすり替えんな、低脳
>>257
ロト6 発売額42億 1枚100円として4200万口 1等は5口 ww
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:31:23
>>258
図星で激怒する>>258

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーー
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:32:05
>>250

ここにもイノセに騙されているアホが

道路公団は国が関与、補助金などすることで、低金利誘導することによって、低金利でお金を借りて、道路を造りそれを通行料で返済していくシステムなの。
たかが1000億にもならない政府補助金で毎年あれだけの道路が造られていくなら、国としては効率の良いインフラ整備だろ。

負債があるのが当たり前のビジネスモデルなのに、イノセに煽られて騒いでいる。
>>260

政治の責任と個人の責任も区別できない、おこちゃまは、公園の砂場で遊んでろよ。プ
>>261
猪瀬以前にその需要見通しが低能力で、不要不急なところに造っていつまでも
無料開放できないという批判が高まってたんだが・・・・・
四国と本州の橋、本当に4つも必要だったか?w

役人に需要予測させるものじゃない。w
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:41:33
>>263
儲からないところはただ税金で作るようになっただけなんだよ。

猪瀬の嘘(矛盾)

民営化前
採算の取れない道路を造り続けるから、だめなんですよ。このままだと借金が増えて国民負担が増えますよ。
だから民営化しなきゃだめなんです

民営化後
採算の取れない道路は税金で造って、国民負担にしましょう
>>264
なら経コラ的にはOKだろw
>>255
管理通過制度以前の人は浜口マンセーしてて下さい
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 13:41:07
それと、日米の金融交渉が始まる前に、日本にあるアメリカの会社にアメリカ大使館から「貴社で日本政府に要望があれば提案してほしい。今度の日米間の金融交渉で要望をつきつけるから」と、アンケートがくるそうです。(経済アナリスト藤原直哉氏)
>>250
>時価会計。減損会計から学んで来い
>>249の通りだと思うが?
インフレになって名目金利もプラスの正常値に戻るような状況では、
資産価格も上昇する。

それに赤字だの債務超過だのってだけで民営化というのは話にならんよ。
だったら、政府も警察も民営化しなきゃならん。

>>263
>不要不急なところに造って
確かにその通りだが、だからと言って必要な道路を民間企業が供給できるもんでもないよ。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 14:31:27
よく、無駄な道路て言うけどさ、全道路の何パーセントぐらいが無駄な道路なの?
それも論じられないで、ただ騒いでると、民営化したい奴らのただの宣伝工作にしか思えない。
極論かも試練が

アメリカでは何も無いところに道路を通して無駄だと思われていたところに、カジノが作られ、今ではカジノのラスベガスとして大発展した。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 14:33:59
その割合によっては「無駄を省く」作業に特化した方が
早いケースだってあるからな。何故かひとっ飛びで民営化。

まあ、もう何言っても遅いし、民営化によって生じる綻びは
おそらく何十年か後になるっぽいのが歯がゆいところだが
無料開放→借金返済→民営化→有料化
ミイラ取りがミイラになっている
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 16:58:02
最初からミイラだった。善人の仮面をかぶって国民を騙しただけ。元を言えば高速道路は赤字のたれながしと言ってイノセが出てきたが、
高速自体は黒字だったし。

今考えれば最初から嘘で固めて出てきた。
高速道路の無料化って民営化したら、利益優先になるから絶対無理?

そういえば、民営化の話の前は、
日本の高速道路料金は高いという話が出てたが、
何時の間にやら民営化の話が中心になって
料金の話はどこかにいったな。
>>274
無料化した方が儲かると判断すれば無料化するだろうな。
まあ常識的には考えられないがw
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 17:17:23
>>274


構造改革やら規制緩和の話しも当初は日本の物価が高いからその引き下げが必要だ
という話しだったのに、いつの間にか賃金が高いのが駄目(笑)に話しが切り替わってた。

不思議だねー、マスコミちゃんって・・・・。
漏れは管理通貨制度と乗数効果を知って積極財政マンセーになったクチだが

いくら説明しても反対する奴らがいるよな
(インフレ懸念はまだ分かるが)

只で作れるんだからバンバンつくればいいのに
道路も施設も便利になるならいいじゃないか

反対するやつらは何が不満なんだ?
小泉への批判そのものが不満なのです。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 17:48:33
>>277

子供や孫に借金を残すな論からかなあ。
まさかニュー速坊がそんなことを思うわけもないが・・。

不思議だね。
>>277
国と会社の経営を見間違うんでしょ。
国の経営なんて一般人にはわからないものな。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 17:53:56
CM流さなければ物は売れないし、商品の存在を知ってもらえない
と言えばいいんじゃまいか?
東証すごいね。このバブル状態いつまで続くかな・・
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 17:55:22
>>282
円安が終わるまで
>>279
デフレが続く限り、国の借金は増え続けるんだけどな。
公共事業や公務員を斬っても、その分、消費と税収が低下すれば、
赤字が増えるだけ。
>乗数効果を知って積極財政マンセーになったクチだが

波及が均一ならな。
特定の業種だけに流れてストップなら乗数効果はない。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 18:37:16
>>284
赤字が増えるならいいじゃない。
無駄な公務員をどんどん切り捨てましょう。
>>285
公共事業とかでお金もらった土方の兄ちゃんが、
特定の業種のものしか消費しないなんて、んなこたありえない。
>>283
デイトレ連中が飽きるまでとみた
>>285
定義から勉強してこい

消費しないなんて仙人に波及するのか?
いっそどん底に落ちないと気付かないのかもな

10年後はフランスのように暴動が起きてるだろうな
信者共が参加してたら笑うが
どん底状態になっても
「もっと規制緩和を」「ゴム印を減らせ」
「公共工事が悪い」「改革のスピードを上げろ」と
果てしなく叫び続けます。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 19:50:19
道路だけ作ってりゃいいよ。
田舎者にはドカタ以外の仕事は無理だしな。
今日のプロジェクトXは利権土方の話だぞ。
CMだけで腹が立つ!リベートたんまりお腹ホクホク
道路特定財源、一般財源に転換…政府方針
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051108i104.htm

おまエラチェックメイトだな
>>275
>無料化した方が儲かると判断すれば無料化するだろうな。

ばーか、儲ける為の事業じゃないだろ。
国民へのサービスって概念をしらねーのか?
>>294
べつに構わん。
ただ、需要喚起が必要なときに緊縮財政をするような馬鹿をやらなきゃいいだけだ。
とはいっても、オメーには真面目に議論する気なんかねーだろうな。
>>294
財務省の役人の力を大きくするだけだがw
>>297
それもべつにかまわんだろ。
いい政治をするかどうかを問題にすればいいさ。
問題は財務官僚が誰のための政治をやってるかって事だが、見た感じじゃ国民の為じゃ無さそうだな。
>>291
そこなんだよな。
だから生活が苦しくなっても、その原因と解決策を間違えてる限り
選挙でも損する選択をし続ける。

まぁ、その選挙でも民主党があれでは、
国民新党・社民・共産ぐらいしか選択肢がない。
せめて国民新党がもうちょっと大きくなって
全国レベルの政党になればいいんだが。
国民新党とか笑えるwwwwwwwwww
国民新党も平沼や西村あたりが主軸なら
ものすごく期待できるのだが
綿貫、亀井じゃね
土台からして腐ってるもんな
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 22:41:21
>>301
その2人よりは綿貫亀井のほうがいいなあ。
まあ入ってくれたら嬉しいけど。
亀ちゃんはあまりにも汚れすぎ
え?何時汚れたんだ?
>>277
>>279

だ〜か〜ら〜、
土建屋じゃなくて、俺んトコに直接カネ落としてくれるんなら、
財出マンセーだって!

誰だってそうだろ。

な〜にが「管理通貨制度と乗数効果を知って」なんだかw
純情チェリーボーイか、おまえらは?w
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:33:24
小泉信者は論理的な思考が出来ないんだよ。

単にマスコミで言っていることを鵜呑みにしているだけ。

>>305
つまんね
>302
過去のコラムマガジンでも出ていたが西村氏は国会で
シニョリッジ政策に言及するくらいだから、平沼氏ともども
国民新党に移れば良いのにと思う。
ところで以前は日本も二大政党制を導入すべしとか言われていたが
なぜ二大政党制かというと単にアメリカ・イギリスが二大政党制だから、
だったんじゃないか?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:53:12
今の2大政党?て意味無いよな。方向性もほとんど同じだし。

自民が大企業の利益代表してるんだから、民主は労働者の利益、中小企業の利益代表しないと、バランスがとれないんだよね。
>>308
>単にアメリカ・イギリスが二大政党制だから

流行に流されるマスゴミにありがちな舶来品信仰だ罠
>>305
別に漏れが損するわけじゃないし
こっちにも回ってくるしな
反対する理由がないんだが

なんで土建屋は駄目でおまいに回すなら良いんだ?
どっちも大差ないだろ

なら社会資本整備できる方がいい

ところで小泉信者さんですか?
フランスの問題は10年後より前に起こる。リベラルな移民容認はやめるべき。
青少年交流とか必要ない。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:15:38
数年前、アメリカのスラム街のDQN黒人が

「アメリカはアメリカンドリームの国だぜ。だれでもがんばればマイケル・ジョーダンみたいに
成功できるチャンスが平等にあたえられてるんだぜ。」

とテレビで息巻いているのを見てアメリカはイタイ国だよなあ思ったことがあったが、
日本も一緒になるんだね。
アメリカも黒人暴動起きてるよね、そういや

アメリカで起こったことが20年後に日本で起こると何かで読んだが
あながち間違ってないかもな
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 01:21:48
>>309
自民党の場合明らかに民主集中制化が進んでる気がする。
昔小林よしのりが政界再編案の一つとして自民党と共産党は合併して今の10倍の速さの資本主義を目指すべし
と描いてたが小泉政権でそれが現実になってしまった(w
>>315
小泉幕府だわな
何代続くか知らんが
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 02:09:43
>>316
3代じゃないの?
3代で滅ぶ帝国多しって言うじゃん。
318ask777:2005/11/09(水) 02:12:35

近頃のウェブショップやブログブームにより新規参入される方が多いようです。
その数は2乗曲線のように増え続けており
ブログの場合、利用者800万人・閲覧者4000万人とも言われています。

上記のものはアクセス数により知名度が上がり、売り上げ・リピーターが増えます。
それを指し示す指標としてランキングサイトがあるのはみなさんもご存知だと思います。

ランキングの上位になることで得られるメリットは計り知れません。
私がご紹介するものはそれを容易に可能にする「秘策」なのです。
今現在の毎日の平均アクセス数に+2000アクセス増やすことが出来たとしたら?

自分のサイトがランキング上位にランクアップし
ブログの閲覧者は増えリピーターも増えることは間違いないでしょう。
ウェブショップも同様であり人気のある店には人が集まるものです。

この度はその「秘策」を格安でご提案したいと思います。
下記のサイトに詳しい紹介が書いてありますので
興味を持たれた方はぜひご検討お願いします。

http://infostore.jp/dp.do?af=ask777&ip=master&pd=1
>>309
たった一回惨敗したぐらいで、根本的なイデオロギーまでいとも簡単に刷新してしまう
党はまったく信用できないね。結局、日本の場合は二大政党制でも、対立軸は明確に
ならずに、今回の自民と民主のように、どっちかかたいっぽのイデオロギーに集束して
しまうと思うよ。
土建屋だけが儲かる事業なんて廃止が当然。
特定産業の露骨な保護は止めろ
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 03:50:45
>>311
土建屋に全ての財産を寄付して自殺するといいと思うよ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 04:17:30
電気、精密業界の現況

景気良し企業
松下、キヤノン、シャープ

景気まあまあ良し企業
東芝、三菱電機、ニコン

景気若干悪い
日立製作所、セイコーエプソン

景気悪し
ソニー、コニカミノルタ

最悪
三洋電機

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 04:43:18
トヨタだけが儲かる為替介入なんて廃止が当然。
特定産業の露骨な保護は止めろ
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 04:49:04
道路を作ればトヨタが儲かる。
325& ◆ZcYyqFzg12 :2005/11/09(水) 05:28:56
>>319
自民分派と社会分派が権力争いしてるだけでしょ。
旧政党の政策合意を「マニフェスト」として公表してるだけ。

民主党としてのイデオロギーなど統一出来る訳ないよ。
自民と民主の争いなんてただの権力闘争だろ。
議員各人が少しでも上へいけそうな(儲かりそうな)ほうにつくだけ。
サル山と変わらん。
こういうところ(単一イデオロギーのもとでのレントを分捕るためだけの
国民に全く益しない派閥争い)
でも日本は社会主義国家と似てるな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 06:17:55
まあ公共投資するにしても土建以外だな。
日本が将来必要な公共投資は土建以外にいくらでもある。
ただ、利権にならないからそこに金が流れない。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 06:35:13
土建なら将来に資産を残す事ができる。
特に道路は誰でも使えるので国民全体が受益者となる。
財源はいくらでもあるのだから、どんどん作るべきだ。
なお、「道路族」という呼び名はイメージが悪いので、今後は
「道路貴族」と呼んでいただきたい。
>>309
2大政党制+小選挙区比例代表制の組み合わせで、
2政党の執行部に権力が集中。

つまり、実質的には民主主義は崩壊の危機。
こんな制度を煽ってたマスコミは終わってる。
>>274>>276も似たようなもんだ。
富と権力を少数者に集めるため方向でマスコミは報道し始めたのは何時頃からかな?
80年代からそういう傾向だったと過去スレでみたが。
>>310
現場レベルや個人レベルでは、舶来品信仰もあったと思うが、
大きな意味では、富と権力を少数に集まるのをわかっててやった可能性もあるよ。
なにせマスコミの権力への従属ぶりはハンパではないから。
>>274
道路公団か・・・。そういえば、政治板のNHK民営化スレの住人によると、現在、NHKが抱える諸問題は、
すべて民営化(もしくはスクランブル化)で解決できるらしいぞw 
あそこも何かと問題は多い組織だが、現在の形態だから、辛うじて監視の目が行き届いているのに・・・。

今年の年末から来年に掛けては、NHK批判のフリをした「NHK民営化論」
が盛り上がるんだろうな。竹中は民営化に乗り気だし、宮内も民営化とは言わないが
スクランブル化を提唱している。正直、俺もNHKはいろんな意味で好かんが、だからと
言って民営化で現在の状況が改善されるとはとても思えんな。

これも80年代からマスコミやオンブスマン・エコノミストが盛り上げた「官はとにかく駄目」論の
お陰なんだろうな。今にして思えば「小さな政府」論のプロパガンダに過ぎなかったわけだが。
霞ヶ関の悪習に対する義憤から「お役所の掟」を書いた人なども見事に利用されたと思う。
とくにオンブスマンを扇動していたアホ学者などには、マジで裏から松下政経塾あたりの
手が回っていた陰謀論を疑った方がいいと思うね。
反権力を気取り、実は新自由主義に協力している自覚が全くないだけ、
ああいう「世界」系の市民派学者がいちばんタチが悪いんだよ。
>>319
大政翼賛会の再現?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 09:46:17
>>330

NHK>>民放
郵貯>>銀行

だもんなー。民放なんてアンタッチャブルな領域だし。
>>295
275は「民営化したらそうせざるを得ない」という話。
無料でやるべきサービスなら、そもそも民営化すべきではなかった。
>>332
郵貯>>銀行は同意だが、そのNHKの評価は疑問
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 11:51:53
NHK民営化云々いうがNHK廃止論が出てこないのが不思議。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 11:55:26
普通の日本人て経済学を勉強する機会が全く無いよね。

公務員試験(や法律関係の国家資格)で勉強が必要になるぐらいかなあ。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:05:00
>>335
爺婆がみる番組が無くなるだろ。
>>336
公認会計士、アナリスト
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:15:39
>>338

それぐらいですね。

大学入試の段階で倫理政経という意味不明なくくりかたをされており、
さらにほとんどの人が高校で履修しない。

民主主義国家で選挙権を行使する以上、政経の知識は前提じゃないだろうか?

高校で独立した科目として教え、さらに大学入試で必須科目にすべきである。
それより「平和を希求する」とか夢ばかり教えてないで、
利息制限法や製造物責任、クーリングオフとかの実用初級法学を教えたらどうだろう
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 13:33:47
というか改革は政治改革と行政改革で終わりだったのにわざわざ変えなくてもいい経済構造まで改悪しちゃったからな。
>>341
終わりというか政治改革がただの選挙制度改革になってしまったのが間違いの元だと思う
言えてるな
中選挙区のままでよかったのに変えちまったからな

選挙制度が変わらんとどうしようもないのかもな
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:35:25
>>339
 恐らくそんな知恵をつけた国民が増えると実は困るというのが、
日本の為政者の基本的な考えなのでしょうな。先の総選挙のこと
を思っても‥
>>343
巨大政党に有利な選挙制度の改革は、その選挙制度が既存の巨大政党
にとっても不利という事が判ってからでないと行われない。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 17:23:20
>>343
今回の選挙も中選挙区なら、こんなに議席の大差はつかなかったはず。

中選挙区に戻すべきだと思うが。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 17:29:06
増税で景気をどん底にまで落としたら与党内から戻す話が出るかもね。
でもマスコミの力で世論誘導ができるとふんだら続けるだろう。
いや無理でしょ

マスコミがいつまでも土建屋と公務員を敵視し続けるんだろう

増税もやつらのせいだ!!改革を推進しろ!!ってな
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 18:11:40
TVの広告料はかわらないかもしれんが、
さすがに新聞販売店も潰れだすだろうな。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 18:25:41


           公務員と土建屋必死だなw

350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 18:55:29
なんか、公務員が悪者にされてる意味がわからん。

公務員なんて、国とかが給料決めてるんだから、小泉が一声かけて中小企業にも考慮した給料体系に変えればすむ話だろ。
>>349は公務員程度の小さな特権がうらやましくてたまらないんだろ。
民間の給与が安くなりすぎたから、公務員が高待遇のように見えるだけだよね?
昔は、公務員が今ほどうらやましがられることはなかったと思う。
公務員を痛めつけるより、
民間の給与所得を上げる方にもっていかないとダメだな。
バブルの頃はバカにされたもんだ>公務員
土建屋もな〜

政府がちゃんと好景気に持ってきゃ済む話なのにな
敵を間違えてるよな

土建屋や公務員叩く連中は

そんなやつらにルサンチマンを抱いてしまう現状を作っている政治に文句を言うべきなのに

公務員がリストラされてもこっちまで苦しくなるだけなのにな
道路貴族ワロス。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:51:08
日刊ゲンダイに松下政経塾の記事が書いて有ったけどコラム読者なのかな
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:19:10
なんか、土建屋や公務員をかばう意味がわからん。
>>358
 叩く意味こそわからんが。別に彼らが不況の原因でもないし、財政赤字の原因でもない。
 不正があるのならルールを厳しくすればよろしい。叩く意味ってどこにある?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:36:06
>>343
政党助成金制度の導入と政治腐敗防止法の制定だけで充分だった気がする。

むろんあの当時も小選挙区に対する懸念の声は小さくなかったが
結局は導入され、今になってのその懸念が現実のものであったと
分かったが。
小泉改革もその悪影響があからさまになるには、若干のタイムラグ
があるだろうから、改悪の責任者はトンズラしてるか、まるで自分の行動が
無かったかのように「転向」してしたり面して解説者のようになって批判してるかも知れん。
>>321
それは漏れが損するので却下w というのはさておき

その土建屋へのルサンチマンがそれを実行していることになぜ気づかない?
彼らが職ををなくせば生活保護の対象となり社会保障費が増える
その財源は税金とか言い出すわけだ。政府は

で、増税されるわけだね。まさに土建屋に財産を差し出す行為に他ならないのだよ
>>361
白鳳大学だっけかの福島は積極推進派だったぞ。
二大政党制にしなければ日本は変わらない。そのためには小選挙区だと

二大政党に対するマスコミの報道も今考えればおかしかったな
>>358
土建屋や公務員を叩いて景気回復するならいくらでも叩くがな

それより景気回復のために叩くべき相手が居るだろってことだ
>358
他に本来叩くべき対象があるのに何故叩かない?と言うのが大きい。
とりあえずざっと挙げてみる。
財政再建至上主義で国益無視、角を矯めて牛を殺すような事をして
失敗の責任転嫁は一丁前な財務省とか、
その財務省の族議員で財務省の言いなりで国民の利益を無視する
小泉とその眷属の竹中その他のサプライサイダー、
バブルで人手不足の頃は人種差別事件を起こしかねない事を考慮に入れずに
移民受け入れを推進し、現在は労働法改定で従業員を安くこき使う事に
血道をあげている経団連、
朝日にしろ産経にしろ結局は権力には決して逆らわず、政府にとって都合の悪い事は
国民に知らせようとしないマスコミ。
>>363
なんかそんな感じだったな。

二大政党制は良いことというのが前提で語られてたように思う。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:03:37
>>364
不況の原因は日本の腐敗した官僚社会主義だよ。
構造改革はその景気回復策として存在してるんだな。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:05:36
いくら莫大な金を使って公共工事しようが、
従来型の景気対策では絶対に好景気にはならないことを断言しよう。
二大政党でも政策が対照的だったら良いんだけどね。
消費税は廃止して所得税中心の税体系。
大きな政府で充実した福祉。
社会の二極化は許さず一億総中流を目指す
とか主張する大政党は出ないもんかね。
>>367
竹中乙

というかマジで巷にはそういう人が多いんだよなあ
おっちゃん、おばちゃん、爺ちゃん、おばあちゃん
テレビばっか見てるから…
>>362

>その土建屋へのルサンチマンがそれを実行していることになぜ気づかない?
>彼らが職ををなくせば生活保護の対象となり社会保障費が増える
>その財源は税金とか言い出すわけだ。政府は

 公共事業は4年間で12.5兆円が7.5兆円に減っている。ソース:経済財政諮問会議
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/1021/shimon-s.pdf

 土建屋市ね、の結果として社会保障費増税はすでに実現済みなんだよね。もうね、(ry
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:08:47
>>367
詳細
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:10:55
>>372
>>24-25

故・石井紘基氏の財務金融委員会議事録
http://www.link-21.com/masahiro/ishikouki.htm

「『日本病』の正体〜政治家 石井紘基の見た風景〜」
特殊法人ファミリー企業の正体
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/12th/03-226.html

構造改革のための25のプログラム
官企業の全廃がもたらす経済の覚醒
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm
>>368
 確かに。小泉が経済を通常よりも手ひどく痛めつけてしまったからね。

 で、あなたの推薦する解決の処方箋は「郵政民営化」ですか?
>>365

オイオイ、一番重要な日銀が抜けてるぞ。
それに朝日はあれだけ自民をたたいてるんだから、権力の手先みたいに言うのはちょっと違うんじゃないか?
読売だって、小泉の経済政策には批判的だ。全国紙の中では一番リフレに理解がある。
彼らはあれでも権力を批判してるつもりだと思うよ。筋違いな批判が多いかも知れんけど。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:15:26
小泉型や石井型の構造改革や、
自民党と民主党でも構造改革の手法は違っても
認識は一致しているね。
>>367

腐敗した完了社会主義なら需要不足のデフレ不況になるわけないと思うが。
腐敗で非効率になってたら供給が不足しやすく、デフレにならないだろ。
しかも日本は人口当たり公務員数から見ても国民負担率から見ても小さな政府。
どう見ても社会主義ではない。
貧すれば鈍するという言葉の意味をかみ締める毎日
もしかしたら貧する前から鈍だったのかも知れんが
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:22:23
とくに97年から
本紙を除く新聞の多くが「大減税よ、大公共事業よ。デフレ対策よ」と騒いでいたことを
思い起こすと感慨深い(縮刷版で比較されよ)。テレビと違って新聞社説は活字であるから
何百年でも残る。論説委員は見通しの悪さを読者に謝っておいたほうがいい。
毎日新聞社説:06年度予算編成 国債発行の30兆円枠復活を
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051109k0000m070141000c.html

 歳出削減はぎりぎりまでやらなければならない。先送りにされてきた公共事業や社会保障の見直しが行われ
なければ、財政改革は体を成さない。

 これまで、日本経済は民間主導で回復してきた。次は、政府の出番である。一般歳出を今年度並みの47兆円
台に抑えることはいうまでもない。同時に、05年度34兆3900億円の新規財源債も30兆円程度まで抑え込むべ
きである。国債30兆円枠は小泉首相にとって出発点の公約であり、その約束は果たすべきである。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:24:35
>>377
そそ、普通はそういう場合インフレ圧力に苦しむ。
クラウディングアウトが起こっているなら、もっと金利も上がる。
単純な思い違いで、ボタンを掛け違えちゃってる感じだな。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:24:42
>>371
10年で630兆円もの金を使い切れないから橋本政権で13年に延ばしてもらった。
日米貿易摩擦で日本の内需をもっとのばすようアメリカから要請されて
日本の土建産業がその案に飛びついてはじまった計画だ。
技術開発などは輸出増加になるという理由で禁止され日本の技術競争力は後退した。

公 共 投 資 基 本 計 画

政府は、「財政構造改革の推進について」(平成9年6月3
日閣議決定)において、公共投資基本計画の計画期間を3年間
延長するとともに、内容の見直しを行うこととしたことを受け、
「「公共投資基本計画」について」(平成6年10月7日閣議
了解)を別冊のとおり平成7年度から同19年度までを期間と
する「公共投資基本計画」として改定する。

経済全体とのバランスを
考慮しつつ、計画期間中におおむね600兆円の公共投資を
行い、これに、今後の内外諸情勢の変化や経済社会の変容等
に対し柔軟に対応しうるよう弾力枠30兆円を加えて、公共
投資総額をおおむね630兆円とする。
http://www5.cao.go.jp/j-j/doc/keikaku01-j-j.html
生活保護世帯とか、額においても過去最高だろ。

んで対処法は削減だってんだから笑わせる。
>>376
もう亡くなったけど、石井紘基みたいな、反権力・弱者保護を気取る癖に内実は小さな
政府主義者、とかいう奴は本当に迷惑なんだよな。
前からしつこく言ってるけど、日本の「リベラル」ってこんな輩ばっかしだよ。
学者だと新藤宗幸とか山口二郎とかキリがない。

つくづく、敵がいわゆる「御用学者」だけならどんなに楽か・・・。
>>382
 そのコピペに何か意味あるの?
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:31:31
巧妙に入り込んでる罠。松下政経塾とかもそうだが
クリントン政権に忍び込んだりしてた、かつてのネオコンと称される
政策提言グループみたいなもんか。まあ、ネオコンってのも乱暴な括りではあるが。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:32:43
>>385
莫大な公共工事が無駄であったことの証明だな。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:33:56
どう証明になってるのかがよくわからねぇぜ
389365:2005/11/09(水) 23:35:25
>375
>オイオイ、一番重要な日銀が抜けてるぞ。
指摘サンクス。
>それに朝日はあれだけ自民をたたいてるんだから、権力の手先みたいに言うのはちょっと違うんじゃないか?
>読売だって、小泉の経済政策には批判的だ。全国紙の中では一番リフレに理解がある。

朝日の批判は支那・韓国がらみで経済関連では小泉の改革は手ぬるい、もっと(急進的に)改革しろと
主張していると思う。

読売といえば結構前だが小野善康氏を出したのは覚えているが、先日の竹森俊平氏の
国債に関する文章は?だった。宗旨変えしたわけでもないだろうけど。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:36:49
>>388
穴掘って埋める理論信者には理解できんだろう。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:37:28
くそう理解できなくて悔しいぜ(棒読み)
>>363
このプロフィールからは外しているが、福岡政行は松下政経塾にも出講している。
こいつの言ってる「フィールドワーク」ってそういうこと。
ttp://home.att.ne.jp/orange/fukumasa/profile.htm

小選挙区制と言えば、佐々木毅もひどかった。今になって「俺は『並立制』」には反対していた。
俺が奨めていたのは『併用制』」とか言い訳している山口二郎もアホ。
並立だか併用だか知らないが、とにかく根がアホだから世論づくりに利用されたことにまだ気づいていない。
それだけ鈍感だから、いまだに民主党に有り得ないリベラルの夢を抱いているのだろう。
>>382
 いつまでも650兆円の公共投資を目標にした、という経緯の古いコピペを貼るやつがいるね。
今でも公共投資が増えていると信じているんだろうか。

 結局、実績はこう。
http://www5.cao.go.jp/j-j/kozo/2004-04/3-2.pdf

 平成7年から15年で、110兆円。ただし国ベースだから、実際は3〜4倍はあるだろうか。
それにしても650兆円なんて画餅だよ。

 いつまでも古いコピペは止めろよ。

394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:41:50
388とか390て、何しにここに来ているんだ?
知識を得ようとしている訳でもないし、マジ理由がわからん。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:42:42
>>393
議事録にソースが掲載されていたよ。
>>394

どう見ても役人・土建屋たたきです。
本当にありがとうございました。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:45:18
>>393
それは一般会計のみだろ。
>>397
 実際はどれくらいあるの?

 社会保障比と比べて、その額はどれくらい多いの?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:51:20
いいねぇ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051108i104.htm
道路特定財源、一般財源に転換…政府方針

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051108i203.htm
三位一体改革の補助金削減、7省に6300億円提示
国民をこんなにいじめて、財務省は何がしたいんだ?
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:54:38
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/91/kaikaku004.htm
特別会計 見直し急務

国の特別会計は現在、国債整理基金特別会計など31あり、9省が所管している。
2005年度予算の歳出総額は411・9兆円に上り、特別会計間の取引などを
除いた歳出の純計額だけでも205・2兆円と、一般会計82・2兆円の2・5倍
にも膨れている。このうち、一般会計から47・7兆円が繰り入れられている。

 従来無駄遣いや不透明さが指摘されていたが、特別会計が独自財源を持つものも
あるため、所管官庁の発言力が強く「聖域化」されがちだった。
繰越金でデカクみえる特別会計と一般会計を比べるなよ。
>>392
並立制でも併用制でも、政党の執行部に権限が集中することには変わりないんだよね?
政党から公認されないと当選が困難なら、何も変わらないなあ。

民主党はリベラルというより、新自由主義と第2自民党の合体政党という感じで
全く期待できない、ますますこの傾向が強くなってる。
民主党といえば、対案とかいう、
自民案とほとんど変わりない案か、さらに悪くした案
を出すのを見てると激しく幻滅する。
人権擁護法案も自民が出したとき、
普通に反対するか、問題点を全部解決した法案出せばいいのに、

似たような対案だすだろ…
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:07:33
>>400
財政再建だろ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:09:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000004-san-pol
消費税上げ発言 谷垣氏“集中砲火” 首相ら「歳出削減優先」

 谷垣禎一財務相が消費税率の引き上げ時期について「平成十九年の法案提出」
を繰り返していることが政府・与党内で波紋を呼んでいる。

小泉純一郎首相も
「歳出をいかに削減するかが先だ」と改めて指摘した。政府・与党の反発の背景には財務省
への警戒感があるが、ポスト小泉の有力候補である谷垣氏の動きを牽制(けんせい)する
党内事情も絡んでいるようだ。
 首相は七日、谷垣氏の発言に関連し、首相官邸で記者団に対し「税制改正の議論を
みないとわからない。無駄な歳出をカットすることが(消費税率上げの)前提だ」
と従来の方針を繰り返した。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:11:43
政府のプライマリバランスにのみ固執してる辺り
大筋では両者ともアホウなんだが、どっちかというと谷垣が厄介だな。
>>405
 政権の質が下がっているように思うんだが。。。
>>404

そこがいつもわからんのだけど、財務省の官僚だって、マクロ経済が分かってる
やつはいるはずだろ?そいつらがなんで財政再建を言い立ててに財政を悪化させ
るようなことばっかりしようとするの?? 
 
 マジで分からん。
>>409
 戦中の日本政府だって、政府内で働きつつ「これ以上の戦線拡大は良くない」と思っていた人はたくさん
いたはず。でも戦争を止められなかった。ノーと言えなかった。

 現代でも、ダイエーや西武の経営方針について、トップの方針に全面的に賛成しつつ部下が働いていた
かどうか考えると、今の財務省の官僚の姿勢だってちっとも不思議ではない。

 内閣府の経済研究所あたりの人は内心忸怩たる思いなんじゃないのかな。知らないけど。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:22:59
>>408

一昔前大蔵省叩きあったろ。それ以来かなりやる気無くなっている。
私腹も肥やしたが、日本のことを考えていたトップエリートがことごとくつぶされた。
今残っているのはやる気のないエリートか凡人。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:24:23
>>392
ただ政権交代が行われなかった結果が例のリクルートや金丸事件の遠因になった訳だから如何にして緊張感のある政治を行えるかをメインにすべきだったな。
アンカー間違えた。ついでに訂正。

>>408
 戦中の日本政府だって、政府内で働きつつ「これ以上の戦線拡大は良くない」と思っていた人はたくさん
いたはず。でも戦争を止められなかった。ノーと言えなかった。

 現代でも、ダイエーや西武の経営方針について、トップの方針に全面的に賛成しつつ部下が働いていた
かどうか考えると、今の財務省の官僚の姿勢だってちっとも不思議ではない。

 内閣府の経済研究所あたりって、経済財政諮問会議のデータ作成とかさせられてると思うんだけど、中の
人の中には内心忸怩たる思いでいる人もいるんじゃないのかな。知らないけど。
>>410
馬鹿なマスコミが足引っ張るだけ引っ張ったからね。
まあ現在進行形でも引っ張ってるが。
しかも、普段はマスゴミとか言って報道姿勢批判してる連中も
官僚たたきには嬉々として便乗するし。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:29:20
三塚が大臣やってた頃だっけかな。あったね、そんな事件が。
遡ると、あのころのゴタゴタがターニングポイントだったのかもしれんな。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:30:29
財務省に日本のことを考えていたトップエリートなんかいるかよw
どいつも私利私欲と省益しか考えていないよ。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:32:48
普通に考えて、彼らも、経済学の中の人が
指摘する問題点をカバーしてないわけがないんだから。

例えば、先鋭化したのが残ってるとか。
あと、結局の所、政治家には逆らえんわけだし。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:33:23
つまり財務省としては、
財政再建として自分達の利権を失いたくない。
省の予算を減らすなんてもってのほか。
自分達の生活はそのままで、
予算の足りない分は国民から税金で分捕ればいいだろって考えだよ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:33:53
いまや、予算削減が出世コースになってしまってるのでは???
>>410

  なるほど、今の財務省は人材流出してやる気なし君か無能君の巣と化してるのですか・・・

>>412

 上の司令には間違ってのを知ってても部下は逆らえない、という説ですね。
  
 
 日本一の頭脳が揃ってる(と言われている)の役所がこれでは・・・・
 経済破綻一直線だ・・・・_| ̄|○

 おまけに日銀も量的緩和解除とか言ってるし・・・ 
 
 日本経済の夜明けはいつなんだろ。。。(TーT)

 
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:41:06
ゼロ金利解除よりは実質的なインパクトは薄いんだろうけど、
方向性が明示される分ってのがおっかないのかな? >量的緩和解除

合理的期待形成が生み出す影響の実際のところってのがいまいちわからんので
興味半分、恐怖半分って感じだが。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:41:35
まあ、心配しなくても小泉構造改革のおかげで景気は回復してる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000271-reu-bus_all
東証1部の出来高が史上初の40億株超え、回転売買が活発化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000016-san-bus_all
東証1部企業 冬のボーナスが2年連続増 平均5.2%アップ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000066-jij-bus_all
景況感、4カ月連続改善=02年5月以降で最高−帝国データ10月調査
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:43:02
橋本恐慌の再現とは言わんが、歳出削減・あるいは増税の方が
腹にドスンと来そうな感じだけどな。
>>419
第二次大戦みたいに、どっかに無条件降伏しない限り無理かもね
アメリカの51番目の州になったほうが経済政策はまともになるだろ
ばーなんきが居るしな
>>421
歳出削減と増税と日銀逆噴射で腰折れですよ。

まさか小泉改革のおかげでそんなことは問題ない!!とかパラノイアなこといいますか?
そこでフランスの暴動でつよw

この動きがもう少し続けば、さすがに二極化はヤバいと
放送するようになるんじゃないか?
N即の馬鹿とかも行動するならあれぐらいやるべき(笑)
批判の矛先が間違ってるよ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:45:32
>>421
功を奏したと俺たちが認められる部分ってのは、
狂乱の為替介入であったり、国債枠の公約の放棄であったり、公的資金注入
足りない(?)までも、日銀の量的緩和維持であったりと、いわゆる「バラマキ」部分
であるだけに、今後の展開がいまいち不安なんだな。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:49:33
小泉自民大勝利の勢いに乗って、財政も果敢に転換ってところか。
橋本恐慌や、2001〜2002の惨劇が繰り返されなければいいが
来年はちくと怖いのう。
今、政府日銀の言ってることが予定通りに行われるなら
東証平均一万円割れも必至だろうな

緊縮派が大勝したため止めるものが居ない・・・
>>425
欧州に広がって、南アメリカ、そして北米に広がって
暴動が身近なものになったならば、N速の馬鹿が
暴動起こして、奥田頃すのなんかクールとか言い出しそうだよ。
>>429
どっかの選挙で新自由主義が没落、共産党系が
躍進したら「革命」阻止のため路線変更ありそうw
つか、もうこの路線を変えるにはそれぐらいインパクト無いと無理かも
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:00:31
次の経団連会長はキヤノンの御手洗が濃厚だぞ。
この人、奥田と違って結構穏和なんだな、これが。
観音(キャノン)様の加護?
確か終身雇用制を評価するような発言したんだよね。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:13:08
>>432
ただ、経団連ってのは財界の利益を代弁するグループ以外の何者でもないし
それはそれで良いとも言える。その存在自体は必要だし。
人は立場によって発する言葉も変わる。奥田が変わるからと言ってあんま過度な期待は禁物かも。

問題は結局政治にあると個人的には思ってる。

いわゆる「B層(C)スリード社」の中には、自分が経団連の中の人になりきってるつもりの
人がいるのも気にかかるが。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:25:34
>>427
今のままだと続くの展開ですよ。
でまた金融危機の再燃だろうな。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:30:38
トップダウンやね。経団連の会長は
経済財政諮問会議でも重要な位置を占めているし
最近の政策は、元をたどればほとんどここから来ているから重要だ。
穏健な御手洗を盾に煙に巻かれなきゃ良いんだが。

最近は恨み節ばっかの亀井も、この会議のありようについて指摘してたけど
キャラがキャラだけに聞く耳もたん人が多かろうな。
財務省がクローズアップされがちだけど、経団連もしっかり消費税うpの旗手なんだよね。
ご丁寧にレポートまで作ってる。(例のごとくプライマリバランスに固執してるが)
しかも指針出す立場としては、財務省より上の位置にいるので、
そう考えると、ちょっと消費税増税の回避は難しそうだ。
そこで大暴動ですよ。
大阪の財政の酷さなんか見ると、
ここの住民のいかがわしさもよく分かるな。

オマイラは国家の寄生虫。
大阪財政厨レベルのクズ人間ども。
弱者を隠れ蓑にするな。
公務員の不祥事は、それとして取り締まっていけばいいこと。
何か交通事故があるから車を全部壊せとか
地球環境保全のために文明を滅ぼせとか言ってる香具師と
同じ香りをするw
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 03:47:56
景気が悪くなって一番困るのは財界だけど?
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 04:07:25
>>439
 そう、公務員によってね
>>441
 いわゆる富裕層の意味なら、彼らは別に困らんが。

困るのはペーペー。

>>441
※デフレ+新自由主義政策だと寡占できるから。※現在の政策は外需型企業には都合が良いから。
※単にマクロ経済をよく知らないから。ま、いまだに幸之助と土光を神様だと
 思ってるセンスじゃねえ・・・。

>>432
御手洗にせよ、そりゃキャノン本社の正社員は大事にするでしょうよ。系列や下請けまでそうい
った「徳」を施しているか否かは別問題。あの奥田にせよ、「日本人はサムライになれ」
とか文芸春秋で偉そうに訓示を垂れてるんだからな。

財界人の人生論・訓示って本当にムカつく。ああいうのは社内だけにしてくれ。
リーマンも社内の式典でトップの訓示のメモを取るのは勤め人として当然だが、
プライベートでまであんなもん読んでもどうしようもないだろう。
結局、企業や役所の中間管理職が、職場での訓示のネタ探しに読むのが文春なわけだけどな。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 04:11:53
>>443
外需型企業?
日本のGDPの90%は内需経済だけど?
大手だからと言って業績が悪くなれば、
かつての日産みたいに厳しい状況におかれるね。
>>444
たぶん、ト○タや日本I○Mには都合がいいんだろうよ。オ○ックスみたいな金
融サービス屋とか、パ○ナみたいな口入屋にもな。

というか、経営実態とマクロを見極めて政策を支持しているというより、「国際競争力」
という幻想に取り憑かれている側面が大きいんだろ?
巡り巡って内需が縮小しようが、労働者の買い叩きと寡占による利益独占に目が
眩んでるんだろうしな。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 04:22:02
トヨタなどは日米貿易摩擦の経験から現地生産にシフトしてるよ。
家電メーカーなどは中国あたりで生産してるんじゃないか。
もはや日本企業ですらないか
>>446
ここの低脳を相手するだけ無駄。事実だけから言って
企業収益増益、設備投資も増加傾向、遅行の雇用指標でさえ改善。
こいつらの支持するカメイはもはや完全に政治勢力でなくなった。
幻想中流社会で能力以上に所得を得ていたのが、調整された(公務員が残っているが)。
小泉は問題ありだが、大きな流れ(官僚主導の転換)は実現されている。

文句ばかりたれて何一つ近未来さえ見通せないんだよ。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 09:51:06
>448
今の改革も財務省(官のなかの官)主導ですが?
>>449
100あるもののうち10が一生懸命残り90を減らしてくれる。
やらせればいい。
>日本のGDPの90%は内需経済だけど?

このうち税金の支出およびその波及の占める割合はどれくらいでしょうか?

企業は消費者ではなく、お役人の顔色を伺って仕事しろという意見に聞こえます。
>日本のGDPの90%は内需経済だけど?

それを外需依存型経済に変えようとするのが構造改革だったりして。
経済学しか知らないバカって国際競争力という言葉が嫌いなんだよねw
普通に使う言葉じゃんw
>>453
ここの「無能な俺らにも高賃金を! 学派」以外は普通に使いますよw
>>453
定義さえはっきりしていればどんどん使っていいと思いますよ
というわけで定義どうぞ
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 11:04:53
>>454 つか長者番付上位の連中や高給取ってる奴ほど日本で言えば
おまいらの言う「国際競争力」とやらとまったく関係ない
職種の人達ばかりですがw テレビ局やら新聞社やら広告やらサラ金、
パチンコや健康食品とかね。もうねアホかとw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 11:19:47
>>455
国際社会の中における競争力。なんか文句ある?
>>456
全く関係ないとはどういう意味?
お前の脳内妄想?
インターネットができる前のテレビ局ならまだしも、
高速通信が可能になった今、テレビ局は間違いなく競争にさらされるだろう。
外国資本だって儲かるのなら参入してくる。
最近の若者は新聞取らなくなってきているらしい。
世帯数が増えているにもかかわらずだ。
情報は世界中からインターネットによってもたらされるから必要ない。
サラ金だってレイクなど完全な外国資本だ。
パチンコ(スロ)だってアルゼみたいに急に落ちぶれるところだってある。
岡田も来年は高額納税者トップ100にははいらんだろう。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 11:22:26
企業目標としてなら、俺も使って良いと思うけどね。
>>457
数値化しろ
定義とはそういうことだ
>国際社会の中における競争力。なんか文句ある?

何だそりゃ。字のまんまじゃん。小学生?
定義しろってのは、その「競争力」はどう測るのかって事なんだけど。
あ、カブった。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 11:31:21
○ 円高になっちまった。我が社は加工貿易だから国際競争力が落ちてしまうなぁ
→OK!一応なんのことかわかるNE!

× 国際競争力を強化して、日本を豊かな国にしよう!
→意味が分かりません
ついでに、高速通信が可能になるとTV局が競争に晒される理由も
教えてくれないかな。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 11:49:51
>>459-460
数値化だ?
アホですか?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 11:55:47
実際マスコミも買収の対象にされる世の中になったしね。
国際競争力という単語が嫌いなら、
国際競争力ランキングとやらを出してる外国の大学に抗議文でも出せば?
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:01:48
そういえば最近、共産系の労働組合や共産党がしきりに
トヨタや経団連をターゲットにしたキャンペーンをはってるね。
ニュー速なんかもソースが赤旗がやたらに多くなった。

一時期日本企業は世界の優良企業トップ500とかでかなりの数を占めていた。
それが見る影もなくなってしまったよね。
日本の一流企業が没落して喜ぶ勢力や国はいったい何処なんだろうね。
>>464
出来ないなら国際競争力に意味などない

比べる基準がなにもないって事だからな
>>467
アメリカだろ
過去のジャパンバッシングを見れば明らか
>>468
海外の同じ分野の企業。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:09:47
国際競争力って左翼系経済信者が嫌う傾向にあるね。
自演はいいから、早く定義を述べろよ
>>471
とくに○経信者ね。
累進課税マンセー
法人税高率マンセー
反構造改革マンセー
亀井マンセー
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:12:34
>>469
現在は当時と全く違う状況だけどね。
日米関係は良好だし、
日本を経済的に叩く理由もアメリカにはないね。
国内の共産主義者が叩いてる。
そのバックは何処の国なんだろうね。
>>473
ば〜か。マル経は関係ね〜だろ。
>>467
国内の不景気を悪化させておまいら(経団連のみなさま)が悪いといいたい。
>>474
また中共や半島の陰謀説か? ワンパターンなんだよw
さぁN速っぽい香ばしい展開になってきました。
>>475
○経信者必死だなw
>>476
ハァ?
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:15:42
亀井の講演を聞いたホリエモンは、
亀井を共産主義者と批判していたね。
面白い傾向として○経に洗脳された人間は
自分を○経と認識していない点だよね。
定番の返し、イイヨイイヨ〜
>>477
「ハゲタカ」という単語使う馬鹿どもにも言ってね。
>>481
キミは経済に明るそうだから、ここでマル経の「定義」を述べてくれ。実は俺もよく知らね〜んだw
>>481
亀井は典型的な田舎主義だよ。
発想はポル・ポトに近い。
>>484
マルクスの経済学。なんか文句ある?
>>484
国の力で経済をコントロールする計画経済。
まさしくインタゲ論者のこと。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:20:03
東大経済学部って○経が多くない?
489名無しさん:2005/11/10(木) 12:21:49
>>485
全然違うと思うが?
つーか、地方選出である以上は地元への利益誘導は当たり前。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:22:25
>>487
つまり、インタゲ論ぶちあげたバーナンキをFRBのトップに据えたアメリカは
共産主義国家って事ですね。
>>488
多い。でも本人は○経と気づいていない。
東大の教授は元○経が多いけど、
今となっては恥ずかしいから隠している。
その元○経教授に経済学を習っているから
学生は○経に洗脳されてしまっていることに気づかない。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:24:06
バーナンキも○系
>>489
地方選挙じゃないんだぞ。
国政選挙で地元への利益誘導はアホだろ。
494名無しさん:2005/11/10(木) 12:26:05
>>490
財出に一度も拒否権行使しないブッシュにはインタゲ論者のバーナンキのほうが受けが良い、
って側面もあるようだ。
グリーンスパンは財出削減を警告しているが。(実態は日本より遥かにやばそうだし。)
というか、財政/金融政策を実施してる国はすべて○経
>>490
インタゲやったって効果ないよw
インタゲ政策取ってるヨーロッパなんか失業率10%以上は当たり前だしw
実際に経済はコントロールできていない。
でも信者はできると思い込む○経w
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:27:44
>>493
んなことねーや。アメリカの政治の格言だが
“All politics is local politics!”って言葉を知らないのかいな。

そもそも、民主義国家において、国益ってどこから生まれてくるのか考えてみーさ。
漠然と存在する物じゃないぞ。
498名無しさん:2005/11/10(木) 12:27:59
>>494
だったら選挙制度そのものを変えないとな。
ただしそうなると完全な人気投票になって実力や政策はそっちのけになりそうだが。w
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:28:26
>>495
実は冷戦に勝利してたんだな。
今まで気付かなかったZE・・・
>>493
他の国では、何度も同じ選挙区から出馬はできないらしい
ところで、今ごろ後出しジャンケンかよ文春!
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm

>◎米国に蹂躙される医療と保険制度
>警告リポート 奪われる日本
>「年次改革要望書」米国の日本改造計画
>ついに簡保百二十兆円市場をこじあけた米国の次なる標的は? 我々の健康と安心が崩壊する
>関岡英之

>村上世彰と三木谷 略奪者の時代 饒舌な買収屋たち。彼らの時間軸は余りに短い
>水木楊

>竹中平蔵が総理大臣になる日 米国の要望通りに郵政民営化を導いた男の正体
>徳本栄一郎
>>497
だからアメリカは国家破産寸前まで落ちぶれたんだ。
納得した。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:32:53
もう放置して良いだろ
>>497
都会のお金を田舎へ垂れ流すことが「全ての政治は、地方政治です!」
の格言の意味かよw
少し頭冷やしなw
>元○経教授に経済学を習っているから
>学生は○経に洗脳されてしまっている

>インタゲやったって効果ないよw
>インタゲ政策取ってるヨーロッパなんか

N速厨の定番だな。おまい釣り氏だろ?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:34:59
この前の朝生で、東大教授がもし中国が攻めてきたら
降伏すればいいと真面目に言ってたな。
共産党なんか軍として対抗するのではなく
国民が一致団結して竹やりで対抗するのがいいとか言ってた。
>>506
共産党マンセーしてるからねw
508名無しさん:2005/11/10(木) 12:36:57
>>504
中央だけ豊かでは国力の底上げにはならないな。
国全体が豊かになると言う事では、言い換えれば地方切捨てはダウトだ。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:37:17
>>504
そういう意味では都市も一つの地方なんだけど。
んで、各地方の利害を調整していくのが、国会の持つ一つの側面。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:40:03
現在の金の使われ方は、地方の発展とは思えない。
ただ、地方の特定団体に金をばら撒いてるだけに見える。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:41:03
米民主党vs共和党みたいな議論になってるな。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:42:35
道路も、ブルジョワ階級が作る時代が到来。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 13:19:57
つか、為替ってどういう理由で決まるの?
中国なんか日本の人件費の何十分の一だろう。
しかも日本企業が行って同じレベルの製品を作ったりする。
だから国際競争力なんつーのは割り出せなくないか?
根本的に意味無いというか。
為替が、同じ程度の商品なら同じ程度の価格に落ち着くという
理屈でもあるんかね。ちょっとその辺り聞きたい!
>>508
そりゃそうだ。だが、お前の言ってる本当の本質とは
地方甘やかしにすぎない。甘やかされれば人間は努力しなくなる。
そして公共事業に甘えきってきた体質が、今になってとんでもないことになった。
国に頼らなくてもやっていける筋肉の体質を作るには、
公共事業削減は避けて通れない道だ。
今までおいしい思いをしてきたんだから、少しは耐えろ!
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 13:26:37
>>501

と言うか、選挙前が異常すぎた。選挙前は大手マスコミ皆マンセー、批判ほとんど無しだったから。

このすれの人は不満だろうが、選挙終わってちらりちらりだがTV局も小泉批判している。ちらりだがw
さすが良心あるマスコミ人が耐えられなくなっての小泉批判か?
もしくは、TV人に少し小泉批判させて、軽く視聴者のガス抜きしてあげて、でもやっぱり小泉マンセーと結論つけて誘導してるのか?

前者であるのを願いたい。後者なら日本が終わるな。
>>514
東京も公共事業いっぱいやってますが。
>>516
東京は車の全く通らない道路は作ってないがw
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 14:06:41
>>501
選挙前にやるべきだったなその特集。
>>514
その論理だと都会は満員電車や渋滞に文句を言うな!!という事だね

電気も野菜も自前で調達して下さい
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 14:58:29
ここにたむろしてる自称経済通の攻撃対象ってさ〜
小泉・経団連・トヨタ・アメリカだよね。

逆にかばう対象は、
労働組合・公務員・族議員・土建屋だよね。
>>519
海外から輸入するからいらんよ。
海外のマラソンでは大都市の中心部なのに
道路はガタガタ。特にシカゴは酷かった
逆に、出雲駅伝を見てるとビックリするよな
あまりにも道路が整備されてて
あいつらにあんな道路は必要ないだろ
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 15:37:48
>>521
まず東京に原発を作らないと
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 15:41:47
>>520
まあ、前者が幅効かせてることによる弊害が目立つからな。傾向としてはあるかも。
ただ、後者が幅効かせ過ぎるようなら、やっぱり今度はそっちを批判するよ。

なんだ?色分けでもして、イデロギごっこでもしたいのか?

B層は二項対立が大好きなのさ。
>>521
電気どうやって輸入するのかよw
そもそも発電所は地方政府の所有物ではない
分かった。国際競争力が分からないのは、為替させチンプンカンプンなのか・・・・
質の低下がひどいな。頭良い奴は負けを認めたくなくて、逃げたのかな?w

513 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん New! 2005/11/10(木) 13:19:57
つか、為替ってどういう理由で決まるの?
中国なんか日本の人件費の何十分の一だろう。
しかも日本企業が行って同じレベルの製品を作ったりする。
だから国際競争力なんつーのは割り出せなくないか?
根本的に意味無いというか。
為替が、同じ程度の商品なら同じ程度の価格に落ち着くという
理屈でもあるんかね。ちょっとその辺り聞きたい!

訂正 為替さえ
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:04:45
>>457 サラ金業者が外国で融資したりするんだw
ようするに外国企業と競合する事をいってるんじゃねーの
お前は。しかもインターネットとテレビって
別に国際競争ですらないじゃん。新聞もそうだし。
>>パチンコ(スロ)だってアルゼみたいに急に落ちぶれるところだってある
お前自分の言ってることわかってんのw 「国内競争」に
破れた結果でしょそれは。
>>527
だから何?
>>530
アコムとかIRページ見てみな。東南アジアで金貸してるよ。もの知らないなーーーーwww
テレビはディスカバリーとか見ないのか?いくらでも流せるだろ、衛星もあるし。
インターネットもサーバーが国内にないといけないのかな?
今やディストリビューション以外はかなり外国でやれるだろ。

>>457の意図とは違うだろうが
>>528
「企業の国際競争力」なら分かるのだが
「国の国際競争力」が何を指してるのかは分からない

比較優位の事を言ってるのかもしれないが
あれは国内の産業同士の優位性であって国際競争ではないし
>>533
国際競争力=
生産性の産業ウエイト加重平均で良いだろ?

>>534
それなら国際競争力じゃなくて生産性って言えばいいんじゃないの?
国際競争力って、なんとなくアメリカ型の経済体制や企業体制にしないと

日本企業が世界で勝てない、たいへんなことになる。
だからアメリカ型経済に構造改革しないといけない。

というイメージを植えつけるために、使われてる言葉のように見える。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:22:24
>>532 そんなのその企業の売り上げの何%になるんだ一体。
そんなの「国際競争力」とか為替次第で意味がなくなる
物に必死になるより国内市場のパイを増やせばいいだけじゃん。

ここは 「なんとなく」不満を持ってる人間の愚痴サロンとなりました。w
>>537
軽く鎖国して、田舎に無駄施設大量建設で内需拡大したいなら、世の中をそう説得して
実現してください。がんばって!
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:29:20
国際競争力ってなに?
>>531
その発電所で作った電気は田舎のものじゃないって事
>>539 なんでそんなに極端なの?無駄じゃない公共事業を
やればいいだけだろ?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:32:09
>>542
無駄が多ければ多いほど儲かるんだよ。
>>541 じゃあ本社たくさんがあるおかげで潤ってる東京都、
ってのもおかしいよな。支社の分も全部そっちの税金として
計上されてるわけで。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:34:11
地域対立を煽りたい奴は何考えているのかな?
おれは都内在住だが。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:42:46
>>534
それが国際競争力?単なる生産性じゃん。
で、全ての産業において、他国より生産性が高くても、
貿易が発生するってのが比較優位なんだよ。
貿易ってのは競争とか勝ち負けじゃないんだよ。双方に利益があるwin−winだ。
生産性が上昇すれば、国内が豊かになるだけであって、
その単なる生産性に、国際競争という単語を付ける意味なんてないんだよ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:43:06
もうどーだっていいじゃん。
道路が出来て人口が減って土建屋とヤクザと神社しか残らない、
あとは死を待つだけの寂れた田舎を作ろうよ。
それが彼らの幸福なんだよ。
>>542
これまでに有効な事業を計画して実践できているか?
その成果を国民は納得しているか?
>>546 その理屈だと貿易してれば、最貧国も含め各水準で殆どの国が
幸せで何の問題もないことになるが・・・w

>>548に追加 今までできていなかったら、その人間・組織が急に有効な事業が可能になる理由は?
需要喚起型政策や、リフレ政策、インタゲ

これらの「弊害」を一つも挙げないで
○経とか何とか分類分けに必死だなあ。
分類なんてどうでもいいよ。実の無い脳みそしてんなー。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 18:58:27
>>549
貿易が双方に利益をもたらすことは証明されてるよ。比較生産費説でね。
んで、その国の所得水準なんてのは、その国の労働力や資本、技術で決まるわけ。
その国の生産性が上がれば、単にその国が豊かになるだけであって、
他国との貿易において勝つとか負けるという概念は、そもそも存在しない。
比較生産費説においてに、比較優位に立つというのは国内の産業に対して生産性が高いということ。
比較優位を知らなかった馬鹿者は何と反論するのかな?
>>549 貿易云々以前に途上国は絶対的な生産力が
低いじゃん。ほんとあんた馬鹿ですね。
あとお前の言い分だと今まで有効な公共事業が
なかったといってるようなもんじゃねーか。無駄な
事業ばっかじゃねーだろ。つかだいたい地方の土建屋
がもうけた分は東京にもずいぶん行ってるわけで。
自分も利益を享受してるくせに偉そうですね。
それでも549は比較優位を理解できなーい
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 19:13:52
生産現場から見ると、どっちかつーと絶対生産比説の方が信憑性が
あるんだがなぁ。最近だって中国がDVD作り出したし、大体作って
るじゃん。分業しているように見えないんだよなぁ。
>>555
為替がない国にはあてはまらないからね。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 19:16:19
a
>>556
それは中国を指すの?
>>558
固定相場のことだった。
じゃ固定相場の中国に対して、経営者が危機感を募らせるのは
あながち間違っても居ないという事かぁ。グラフで見るとなん
らかの固定相場制(なんか種類があるようだね)を取っている
国はまだ世界の半分近くある。
こんな中で決定される生産性ってよくわからんなぁ。
中国の固定相場は実体を反映せずに低すぎるということで。
ここで話されてる議論て大きく見ると
企業としちゃ、フィランソロピーや法人税を取られると儲けが減るから
困ると思っているだろうし、
経済学からみりゃ、そりゃ結局日本の国内市場を荒らしているだけで、
中長期的には客が死んでくからあんたら困るでしょ、
っていう対決なんだろ? 中長期的には一体どうしたら良いのかって方向
には話が進まないのはなぜだろ。
>>562
企業が内部保留なんかしないでも
心配なくやっていけるぐらい、売上が安定的であること。

内部保留が高まる状態は売上が減っていくことになるので
益々企業としては内部保留を高めたくなる罠。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 20:13:29
>>549
何の反論にもなってねぇw

つまりその貧窮した国は、国際競争力が弱いんじゃなくて
単に生産性が低いってだけで。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 20:59:09
生産性向上とは労働強化であり労働者のリストラである。
そんな事をするより賃金を引き上げるべきだ。
労働分配率200%で所得倍増!
消費すれば働かなくてもいい。
まぁ国際競争力をありがたがる奴は
為替も知らんと言うことだな
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 21:05:35
1ドル=0円 の固定相場制にすべきだ。
しかしなんでこう、小泉信者は不況を個人の努力で何とかしろとか言うのかね?

彼らの言い方からすれば、地震が起きても個人の努力で対応しろということになる
不況を起こしたのは個人の責任ではないのにな
>>528
一応、理解を促す為に穏便に書いたんだけどな。
長時間労働や、リストラで生産性の穴を埋めようとするのは愚策って
分った?
デフレのときに公務員たたきや土建やたたきをやっても
デフレが進むだけなのにな

何で分からん奴が居るのかね?
今日はずいぶん、にぎわっていたようですな。
>>570

 論理よりも感情が優先するからでしょ。
時折信者が沸いてきては消えていくが
彼らはその後どうなるのだろう?

またどっかでマンセーし続けるのかな?
チーム施工の新型スプリクトでつよ>信者
根本的に理解させないとまた復活する。
思考パターンが変わってないよね。
相手が本気で理解しようとした上で、反論
してくる場合は案外簡単みたいだが。

自分が勉強した時は、何十回も「これはウソだろー」
と突っ込みながら逆転されたので、気持ちは分る。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:43:46
何が比較優位だよw
国際競争力の強い企業を持ってる先進国がいい生活できるのに決まってるじゃん。
>>575
>自分が勉強した時は、何十回も「これはウソだろー」

具体的に例えば?
>>576
つ為替
だから、そりゃ結局生産性の問題なんだっつーの。

もう分かったよ。「日本が」「中国に」「国際競争力で」「負けないように」「人件費を」
「中国人並に」「切り下げていこうぜ」

 き っ と 豊 か な 国 に な る よ 
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:46:51
国際競争力がないから為替が安いんだけど?
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:47:55
ちなみに途上国と先進国の為替を同じにしてみな。
途上国なんか終わるよw
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:48:33
>>580
へ???
円安=外国から見た国内製品の価格低下により、輸出増なんだが・・・・
>>577
小泉派?の言うような事は一通り引っかかったよ。
たとえば、公共事業は民間からの収奪だ!現代の貴族を許すな!
とか、所得税の累進課税で俺は損をするから廃止せよ!とか、
企業の収益はすべてその企業が自力で稼いだ金だからこれは政府の、、
とか、消費税は公平だ!とか思ってますた。

ま、こんなに酷いのは小泉派の人にも少ないんだろうけどw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:51:31
>>582
輸入製品は逆に高くなる。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:52:27
>>584
輸入財と競合してる国内企業へ需要がシフト
貿易は分業に過ぎない。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:55:21
>>585
海外旅行は安くならんな。
為替の低い途上国は1年働いても海外旅行もできないし、
先進国の高級品も買えない。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:58:14
>>587
所得が増えて、対外債権も増えるんだから別に良いじゃん
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:59:09
>>588
中国にでも移住すれば?(w
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:59:36
>>589
意味不明
>>580
先進国と同水準の製品を生産出来ても、ダンピングすると為替は安くなるよ。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:01:34
為替が強くてしかも利益を生み出せる。
それは国際競争力のある証拠だよ。
世界から自由に製品も買えるしな。
>>583
そうだと良いけどな・・・

小泉信者は小泉への忠誠とルサンチマンが混ざってるから面倒だ
>>592
失業したら、自由にモノを買えなくなりますが…
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:06:30
中国の発展は国際競争力があるからではない。
安い為替と人件費の安さ。
つまり生活レベルが低いんだよ。
海外からの投資と技術で成り立ってる。
中国企業に競争力がある訳ではない。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:07:43
>>594
途上国の方が失業者が多い。
>>592
不当に安い為替の国と競争すると、無理が出て(フツー人は
今の労働時間の20倍とか働けないから)、疲弊するんじゃない
か? 現在大企業が中小にやらせているのはこの作業なんじゃ?
日本人絶滅するまで気づかない積もりなの?
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:10:49
>>597
大企業も中小も国際市場で競争してるんだから条件は同じだよ。
>>573
選挙とか、政局がある(になりそうになる)と湧き出てきたものだが、
今回のは何だろな。

国政の場で、何か動きあったのか?
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:14:10
より付加価値が高くて他国が真似できない技術で売れる商品を生産する。
でもそんな製品を購入できる市場は先進国なんだよな。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:17:37
大企業はどちらかと言うと途上国と競争してるのではなく、
同業他社の先進国がライバルだね。
>>598
んー そこに返されても困るなぁ。
大企業は中小の上にあぐらを書いてるって表現になってたかもしれないが、
そこは重要じゃなくて、なぜ、そんな競争をしなければならないか、だから。
特に経団連なんかは、移民を受け入れようとしているしね。

いやしかし、これって世界全体で起きているとすると、なんで日本だけ不況
なんだって話にならねーかな。これ以上、消費性向が下がるような事はし
ちゃいけねえって感じだが。
グローバリズムて何か勉強するともうちょっと分るかも。ありがと。
んじゃ〜
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:26:12
グローバリズムは第二の黒船だと思うよ。
だからと言って鎖国しても欧米列強国にやられてしまうだけだ。
鎖国してもしょうがない。
福沢諭吉の脱亜論を読みなさい。
>>603
ネタだよね?でっかい釣り針なんだけど
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:29:12
福澤諭吉の「脱亜論」

現在、西洋人の地球規模での行動の迅速さには目を見張るものがあるが、
ただこれは科学技術革命の結果である蒸気機関を利用しているにすぎず、
人間精神において何か急激な進歩が起こったわけではない。したがって、
西洋列強の東洋侵略に対してこれを防ごうと思えば、
まずは精神的な覚悟を固めるだけで充分である。
西洋人も同じ人間なのだ。とはいえ西洋に起こった科学技術革命という
現実を忘れてはならない。国家の独立のためには、
科学技術革命の波に進んで身を投じ、その利益だけでなく不利益までも
受け入れる他はない。これは近代文明社会で生き残るための必須条件である。

 近代文明とはインフルエンザのようなものである。
インフルエンザを水際で防げるだろうか。私は防げないと断言する。
百害あって一利も無いインフルエンザでも、一度生じてしまえば防げない
のである。それが、利益と不利益を相伴うものの、常に利益の方が
多い近代文明を、どのようにして水際で防げるというのだろう。
近代文明の流入を防ごうとするのではなく、むしろその流行感染を
促しつつ国民に免疫を与えるのは知識人の義務でさえある。
 ヨーロッパの片田舎の伝統的な靴職人。 彼らはなぜつぶれないで暮らしているんだろう。「国際
競争力」があるから?

 日本の小規模自営業を見てみると、伝統的な商店街はシャッター通り。彼らはなぜつぶれたんだ
ろう。「国際競争力」がなかったから?

もしかして

 ヨーロッパ:内需を守っている。保護貿易的。
 日本:内需を壊している。トヨタなど輸出企業が栄える

この違いが大きいのかもしれない。では「国際競争力」って何?本当に存在するの?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:34:42
>>606
日本でも伝統的な職人は今でも活動してるけど?
田舎にあるそこらへんの商店に伝統などない。
だから潰れる。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:38:22
>>595
>つまり生活レベルが低いんだよ。
中国通商問題の分析(その1)より
しかし本誌01/5/28(第209号)「中国との通商問題」、01/6/4(第210号)「中国の為替政策」で述べたように、
中国の人件費が極端に安い要因はこれらだけではない。忘れてはならないのは、購買力平価から大きくかけ離れた
「人民元」の為替レートの設定である。反対に購買力平価より常に高く推移しているのが「円」である。両者の間の格差は
実に6倍にもなっている。1元は今日15円であるが、実際のその使いで(価値)は6倍もある。つまり1元の本当の価値は90円
である。したがって労働者の賃金は20分の1と言われているが、元の使いでを考慮すると3分の1から4分の1くらいである。

最近、テレビで中国の様子が取上げられ、物の値段が出てくる。たしかにため息が出るほど安い。しかしこのような時には、
筆者はいつもそれらの金額を6倍に換算してみる。6倍くらいにすると不思議と納得する値段になる。先日もテレビ番組に
「水晶麺」と言う、中国でもけっこう名が知れているらしいラーメンが登場していた。スープは十種類以上のダシを使った
贅沢なラーメンである。その値段が日本円で80円である。客はどうも一般大衆と言うより、企業の経営者など地元の金持が
多いようである。一見安いように思われるが、これも6倍すると480円となり、日本のラーメンの値段とあまり変わらなく
なるのである。他にも中国の国防費やオリンピック施設の建設費なども6倍に換算してみると納得する金額となる。


609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:42:34
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200509240002a.nwc
都市部収入地方の6倍 共産党、格差拡大に“黄信号” 2005/9/24

中国で収入格差の拡大が深刻化している。沿海部の都市住民と内陸部の地方農民の格差は六倍に達し、
最富裕層と最貧困層の格差にいたっては実質的に数十倍にも上るなど、低所得層の不満が爆発寸前の
警戒域に入ってきた。

 中国共産党中央党校は現在の収入格差によって「黄信号」がともっており、
「このまま有効な措置をとらなければ『赤信号』に突入する」と強い調子で警告した。
中央党校がこのような警告を行うのは極めて異例。収入格差が大きな不満を生み、
農民暴動が多発しているだけに、中国指導部が極めて強い危機感を抱いていることがうかがわれる。

 ◆深刻な貧富の差

 中央党校が発行する「学習時報」誌は、人口の20%の貧困層の収入は全人口の収入の
4・7%しか占めていないのに対し、人口の20%の富裕層の収入は全人口の収入のほぼ半分
に達していると指摘。富の不均衡が著しいことを強調した。

 さらに、国際的に貧富の格差を示すジニ係数の「警戒ライン」は0・4だが、中国のジニ係数
はすでに0・45に達しており、今後も上昇傾向がはっきりしているという。

 中国国家統計局の最新統計では、都市部住民の平均年収は一万六千八百元(約二十一万八千四百円)
だが、農民は二千九百三十五元(約三万八千百五十五円)で、収入格差は、ほぼ六倍に達している。
また、収入がほとんどない絶対貧困層の数は二千六百十万人に上っており、最富裕層と最貧困層の格差は、
それこそ計算できないほどだ。

 このため、同誌は「多くの国と地域の経験から、一人あたりの国内総生産(GDP)が一千ドル
(約十一万円)から三千ドル(約三十三万円)に向かう段階は、社会矛盾が多発している。中国はまさに、
この段階にあり、政策決定者は貧富の格差の問題を特に重視しなければならない」などと、
政権担当者に強く警告している。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:44:21
◆デモ・暴動多発

 中国では二〇〇三年末現在で、一人当たりGDPが一千ドルを突破したが、
同誌の指摘した通り、暴動が多発している。

 周永康・中国公安相によると、昨年一年間だけで約七万四千件のデモや抗議行動、暴動、
暴力事件が記録されており、これらの事件に三百七十万人が関与した。一九九四年は
約一万件だっただけに、この十年間で七・四倍にも膨れ上がっている。

 これについて、同誌は「かなりの人々、特に最富裕層が『官』と癒着。大企業も『官』
と結託して独占的地位を築き、新規参入者を排除し、国有企業の経営者と公務員は、
各種の不正な手段を用いて国有資産を食い物にしている」などと主張。
「すべての人々が豊かになるための『機会の平等』が失われている」と指摘している。

 同誌は「中国における収入格差は〇三年以降、急速に拡大し、
すでに黄信号がともっている状態だ。有効な措置をとらなければ、
五年以内に赤信号が点灯することになろう」と、強く警告している。                   

 中国共産党中央党校 中国共産党の理論面における最高権威機関。
党の高級・中級幹部、幹部候補生の教養、政策能力、理論水準を高めるための
研修や会議を行う、中枢研究教育機関でもある。中国共産党、中国政府の幹部になるには、
同校での研修が必須で、1年間の研修コースには、すでに豊富な実務経験を有する
局長クラス以上の幹部が中国全土から毎年250人参加する。現在の校長は曾慶紅国家副主席。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:46:46
http://news.sina.com.cn/c/2005-09-28/17037890662.shtml
廃油でカップラーメン生産 (写真多数)

http://www.sankei.co.jp/news/050906/kok082.htm
中国少数民族、極度の貧困 飲用水なし56%電話なし42%

 中国の国家民族事務委員会は6日、人口10万人以下の少数民族22が生活する
640の村の生活実態を発表、56%に安全な飲用水がなく、42%は電話が通って
いないなど極度の貧困状態に置かれていることが分かった。

 中国の漢民族以外の少数民族は55。同委員会によると、人口10万人以下の
少数民族総人口は63万人で西南部など10の省、自治区で生活している。

 発表によると、640の村のうち(1)車道のない村が22%
(2)電気の通じていない村が11%(3)小学校のない村が39%
(4)医療施設のない村が56%で、非識字率や感染症の発生率が高いなどの
問題が存在しているという。

 同委員会の楊健強副主任は「劣悪な自然環境などが原因。小康(まずまずの
生活水準)の実現と地域の安定のために貧困撲滅を進めていく」と語った。
(共同)
(09/06 23:51)
>>606

ヨーロッパはたいてい日本より失業率が高いわけだから必ずしも雇用が確保できてるわけでもないと思うが。
片田舎の靴職人がどうとか言うのはミスリードだな。
輸出産業でも雇用は生めるし、保護貿易にしたら雇用が増やせるわけでも無い。
下らん釣りはやめろよ。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 01:01:52
日本の実質失業率は20%くらい。

経コラ信者はそう思ってるらしい。

それだとヨーロッパの失業率の倍だ。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 03:46:21
国際競争力、あるに決まってるじゃん。
またぞろ、クルーグマンを誤読しているバカが騒いでいるのか。

比較優位バカは、自分のアタマで考えてみるがいい。

1、日本では、自動車産業が比較優位を保っている。
  だからと言って、全国民で自動車を作れば良いと言えるだろうか? そんな大きな市場など無いわけだ。

2、誰でも作れるものと、最先端の技術でしかつくれないものは、「等価で」 交換されているか?
  交換されていれば等価と言えるわけだが、では、そもそも等価とは、何と何が釣り合うことを言うのか。
  人間同士で、何を交換しているのか。

比較優位の原則は、前提条件がいくつもあるハナシで、国際競争力という概念と相反するものでも何でもない。
国際競争力がある国ほど、豊かなのは当たり前だ。
>>614
ここは原則的に、経済学を学んだばかりで、そういう前提を無視して100%盲目的に
セオリーを当てはめるバカを、現実を知る大人が諭すスレですw
>>614

だからさ説明してよ。国際競争力って何なのか。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 06:51:14
日本30位、IMDの国際競争力の定義を知っているか
http://www.gs-itochu.com/normal/1/columns/7_18.html
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 07:47:59
そういえば、今度、こういう映画があるらしい。原作も売れてるらしい。

織田裕二がエリート公務員に!2年半ぶり主演映画「県庁の星」
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200510/gt2005100501.html

「官も経営感覚を!」とかいう構造改革バカのマスコミ人が持てはやして
大ヒット、という筋書きなんでしょうね。おお〜ヤダヤダ。
マジでこの映画の原作者やプロデューサーの背後関係は洗った方がいいと思うぞ。

こういうことを書くと「公務員乙」と言われるんだよな〜w
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 08:05:10
>>617
げ。完全に主観で作られた指標かよw
最後に亀井勝手連とかいうサイトのアドレスを張るから経コラは常に批判的視点で見ることが出来る。
だから勉強になるよ。
>>616
すでに書いてある。
その先は、自分で考えれば分かると思うが。
お前が、考える気になっていないだけだ。
どうやらきっちり説明するのは希少価値があるようなので、タダでは教えてやんない。


さて、比較優位バカの論法は、定義できない概念は存在しないとでも言いたげだな。

ナショナリズム は定義できないし、
生物 も定義できないんだけど、それはどうするのかね。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 10:01:41
>>621
辞書で引いたら載っていたよ
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 10:16:39
固定相場制の国がある以上、国際競争力競争wをしても不毛な戦いに
終わるってのはどう答えるんだ。
この意味でクルーグマンは「ナンセンス」と言ったんじゃないか?
読んでないが。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 10:32:43
>>618
だからそーゆー事言うなら青森県の田舎にでも移住しろっつーの。
ダンプは1時間に100台以上来るけどバスは3時間に1本しか来ないような所が
たくさんあるからさ。
58 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/11/11(金) 10:44:14
7―9月期実質GDPは年率+1.7%、内需主導の成長続く
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000620-reu-bus_all


 名目成長率は前期比プラス0.2%。GDPデフレーターは前年同期比マイナス1.1%だった。
4─6月のマイナス0.9%よりマイナス幅が拡大したが、これは「数字のいたずら」(内閣府幹部)と受け止められている。
原油高が輸入物価を押し上げ、これがデフレータを下押ししたもの。

★「数字のいたずら」(内閣府幹部)と政府関係者が必死なのはともかくとして
なんで輸入物価が上がったらデフレータを下押しするんだ?
デフレだから原油高を製品価格に転嫁しにくいということか?
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 11:05:28
日本の国際競争力は最下位!
>>621
為替変動は?
いくら国際競争力とやらを高めたとしても
為替変動でアボンじゃん

そのくらい分からんか?
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 11:29:02
なんかこりゃ国際競争力ってめちゃ危険な思想って事を示すだけに終わったなぁ。
おら、なんか意味のある議論だと思ったんだけど、あてが外れたっちゃ
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 11:34:57
経営者も旧軍の思考から変わってねーなw
死ぬまで突っ込めってか
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 11:37:31
国際競争力ってふつうに考えたら貿易黒字のことでしょ。物、金融、ソフト、すべてを含めた。

例えばトヨタのが自動車屋として持っている競争力なら分かるけど、日本国が持っている「国際競争力」という話しになるとそれこそ為替レートひとつで何とでもなってしまうから論じるだけ無意味。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 12:13:15
>>614 最低限資源や食料が輸入できるほどの外貨を持っていれば
ほとんどの物自体は日本で生産することができるはず
だから内需を拡大するほうがおまえさんのいう「国際競争力」
なんかを必要以上に強化せんでも豊かになれるはずだが。
海外衣料のブランドもんとかなら別だけど。労働者の賃金引き下げて
中国人と同じ生活水準に近づけておまえさんのいう「国際競争力」
高めて豊かになれるとは思えないな。
>>630
経常収支黒字は不景気になれば増えるの。
わかるかなー?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 12:31:30
>>586
コレに尽きる。国境の枠という制約を後付けしていく事になるが。
国際競争力馬鹿ってまだいたの?
いるけど、所詮この程度でつ。

>国際競争力ってふつうに考えたら貿易黒字のことでしょ。物、金融、ソフト、すべてを含めた。

637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 12:42:32
重商主義者が現代に生きてるのが驚き。

例えばアメリカの牛肉が輸入されて、国内の牛業者が
逼迫されたら“負け”とか“国益の毀損”とか思うんだろうか。

頭沸いてんじゃねぇか
国際競争力を高めるとは、多少の為替変動くらいで
ビクともしないような圧倒的な低コストを実現することだ。
つまりオマエらみんな中国人以下の賃金で働け。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 12:50:00
人類学における人間の定義もかなりいいかげんだけどな。
よく言うウヨサヨの定義もない。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 12:51:16
>>638
全然ちがうけど?
>>625

「数字のいたずら」

もう全部これでいいじゃん。
何かの指標が悪化した場合は全部「数字のいたずら」。
ひたすら「空前の好景気!マンセー!!」と言い続けようぜ。
というか、TV等ではどうせ「構造改革の成果で実質1.7%成長」
としか報道されないんだから、デフレータが拡大したことに
必死で言い訳する必要すらないのに。
ミッドウェイ沖で正規空母が4隻沈んだのも
マリアナの七面鳥撃ちなる無礼千万な呼称も
インパールの白骨街道で屍の山が築かれたのも

単なる『数字のイタズラ』である
神国日本が負けるわけがない


とでも言ってみるか
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 13:10:17
名目1.7%でもたいがい低いのに実質かよ
いつまで低空飛行して自画自賛し続けてるんだかw
>原油高が輸入物価を押し上げ、これがデフレータを下押ししたもの。

凄ぇ。これが通るならもう怖い物なしだね。日本政府最強。
役人も「郵政民営化でみんなハッピー!」で大勝した先の総選挙に学んだんだな。
実質GDPかよwwwww
>>640
638は輸出企業の本音を代弁したんじゃないか?
外に目を向ければ
「そもそも反日暴動のきっかけを作った日本が悪い」
「在日米軍を移転してやるからその経費3000億円を支払えや」
「日本に対しては植民地時代の補償に加えて戦後補償を要求する」

内に目を向ければ
「数字のいたずら」

嗚呼、素晴らしきかな日本国
>「そもそも反日暴動のきっかけを作った日本が悪い」
>「在日米軍を移転してやるからその経費3000億円を支払えや」
>「日本に対しては植民地時代の補償に加えて戦後補償を要求する」

おいおい、そんなの全部反日マスゴミの捏造だぞ。
日本は世界中から尊敬されている。
さては貴様、アカピ新聞を愛読する反日左翼だな。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 13:46:29
「数字のいたずら」は捏造じゃないのか。。。
ていぞう?
>>649
釣れますか?
アカピ新聞だのていぞうだのとなんという粗悪な釣り餌だろうかw
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 14:00:19
しんぶん赤旗と日刊ゲンダイ以外は信用できないよね。
>>625
実質GDP成長率を粉飾するためにGDPデフレーターを操作するという事だろうか?
>>655
それならCPIを粉飾したほうが良いんで内科医?
「いたずら」という可憐な表現がイイ。ぜひ今後はシリーズ化して
「数字はとってもきまぐれ」とか「季節要因という小悪魔のしわざ」
とかやって欲しい。
ょぅι゙ょにいたずら

   ヽ(・ω・)/   ズコー  わけわかめ
  \(.\ ノ
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 14:28:20
今、GDPを押し上げるため
囁かれているのは国保の民営化と言ってみる・・
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 14:53:57
貿易が戦争か分業か、どっちかわかんねぇじゃん。
いちばんのポイントが抜けてるような議論じゃね?
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 14:56:22
交易を、パイの奪い合いと勘違いしてるのが
いわゆる「国際競争力バカ」なんだと思う。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 15:01:28
生産性の向上に結びつかない無駄な公共投資をじゃんじゃんやりましょう。
そのうち世界のどの国からも相手にされない素晴らしい国になりますよ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 15:22:38
供給過剰時代に生産性あげたところで、経営者以外誰も幸せにならない。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 15:32:32
既に供給過剰なのに公共財の供給を増やすのは止めるべきだ。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 15:33:37
反吐で濁った生産性。それを啜り喰う経営者。まさに豚。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 15:39:25
あの〜う 経営者も売れないと、もの凄く大変なのですが・・
銀行で借りてるのどう返すの・・
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 15:43:25
>>665

公共財が供給過剰というのは、何を持って判断してるんですか?
国際競争力の定義って明確なのあるのか?
人によってかなり違う定義・解釈をしてるように思うんだが。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 15:53:57
前でたたかれrたけど、ふつうに考えたら、外貨獲得力だと思う。

貿易黒字って書いたらスゲーたたかれた。
日本の国際競争力ランキングはかなり下の方だねw
>>671

 国際競争力の定義が曖昧なので、あまり意味のないランキングだと思うけど・・・
国際競争力に意味がないのなら、為替レートさえ調整すれば、アフガニスタンが日本と競争できるようになるだろうか?そんなことがありえないのは、
日本には社会に共有される「知識の外部性」があるからだ。これは内生的成長理論などでも実証され、こうしたTFP(全要素生産性)が成長率を決める
もっとも重要な要因とされているのである。
>>672
じゃあランキング出してる外国の大学に文句言えよw
国際競争力

国家間の覇権を争う戦力の事。
じゃあ内需成長国家の方が良いじゃん。
>>673
>アフガニスタンが日本と競争

競争する内容による
>>674
美人コンテストみたいなものか。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 16:41:55
>>677
マジ大学教授のアンケートで決まってる
>>678
マジ?
国際競争力は、国を主体に考えるのか
特定の企業、もしくは特定の企業群を主体に考えるのかで全然違うと思う。
どっかを主体で考えても、外国資本が多い国はどうなるの?
という問題も出てくるし。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 17:06:39
>>668
デフレだから。
国全体の国際競争力というものがあるとしてもそれを高めることは手段であって目的ではないはず。
目的はあくまでもその国民を富ませることにある。
>>681
じゃあ道路や線路などのインフラぶっ壊して効率を下げるか

確かにインフレにはなるかもな
偉く不便になるが
勿論壊すのは役に立ってる道路や電車優先だ

効率を下げなきゃならんからな

山手線と環状線からかな まずは
CPI約束確認後、通過点を間違いなく越える=日銀総裁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000684-reu-bus_all
量的緩和解除に強い意欲 日銀総裁、来春にも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000185-kyodo-bus_all


日銀は景気の先行きに関して楽観的ですな
<10月企業物価指数>20カ月連続で前年上回る 日銀
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000076-mai-bus_all

需要段階別では、川上にあたる「素原材料」が同30.7%上昇、「中間財」も3.9%上昇し、物価上昇圧力が波及しつつあることをうかがわせたが、川下の「最終財」は0.0%と横ばいだった。


★川下に行くほど横ばいになるデフレの怖さが如実に出ていて笑える
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 18:38:05
>>686

この状態で消費税なんて

怖い怖い
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 18:52:13
>>673
>アフガニスタンが日本と競争できるようになるだろうか?
この問題の立て方が、そもそも間違いなんだよ。
 そもそも「日本の国際競争力ランキング」なるもので上位になったとして、
 なんの得があるの?
>>689
韓国人って、そういうの好きだよね。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 20:26:54
韓国なんて借金して成長率上げただけだもんね。
やっぱり無借金経営が(・∀・)イイ!
>>670
外貨獲得力なら外貨獲得力と言えばよい
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 20:44:25
>>686

これを見る限り、石油などの原材料だけが高くなって、巷ではいまだに根強いデフレって感じだなあ。
するってえと、生産者や小売業者にしわ寄せがいってるのか?



俺も日経CNBCでGDPデフレータの説明してたの聞いたが、意味がまったくわからなかった。

なぜ石油価格が上がるとGDPデフレータが悪化するのだろう?
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 20:45:36
そもそも好景気だ!とわめく連中は何年も連続してサラリーマンの所得が下がってる件について説明
してほしい。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 20:51:43
地価が上昇し始めているから日本経済はもう大丈夫でしょ
東京は大変景気がいいですよ
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 20:56:47
>>694
公務員になればいいでしょ。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 20:59:36
>>617を読んでみると、国際競争力について解決だ!使えねー。
やっぱ国際競争力という言葉はいらない。

>このIMDの国際競争力の順位を見る上で、もうひとつ指摘しておき
たい事は、順位を決めるためのアンケートのやり方である。IMDか
ら送られてきているアンケートの項目は、国際収支、財政、教育、
企業家精神、労使関係など全部で314の調査項目からなっている。そ
のうち、経済のファンダメンタルズなど統計を見る項目は200項目程
度であり、実際に、個々のアンケート回答者が答える項目数は100項
目強である。そして、それらのアンケート用紙は世界の企業のトップ
やミドルに対して送られており、日本の場合は、3月中旬までにIMD
に返送し、その結果という事で、この4月末に公表されたわけである。
また、従って、その国の順位、つまり、日本の評価も日本人がアンケー
トに回答した内容により、日本人がその評価を下げているともいえる。
何となく、我々はこの競争力というのは、それぞれの評価項目について
相対的、かつ、定量的に、厳格に測定されているように思い込んでいた
けれども、実際は、それぞれのアンケート項目に対して、強い(strong)
から弱い(weak)の6段階評価で自国のトップやミドルのビジネスマン達
が答えていた結果なのである。アンケートに答えた日本のビジネスマン
も100人強であり、アンケートの返送を要請された人が全員が答えている
わけでもない。また、アンケートの回答数は1カ国あたり、70通以上を
目差しており、世界全体で3500通程度の回答数らしい。
>>694
それに加えて自らの所得を明らかにしてほしいもんだ

好景気言うなら年収1000万はないとな
>>698
それこそ低脳で 年収1000万以下ならいつも不景気なのか?w
だからここの住民は・・w
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 21:11:06
バブルの頃はタクシー待ちに何十人も並んでいた。

ああいうのを好景気っていうんだ。


金がA君からB君、C君へと動きまたA君に回ってくる。金は天下の回り物とはよく言ったものだ。

バブルの頃を拝金主義だ!とわめくテレ朝日系のコメンテーターがいるが、デフレの今こそがまさに拝金主義
なのだ。金の為にはリストラしてもよい、財政赤字の為には増税してもよいと。金の為に何人が自殺したのか。


バブルの頃は札束は待っていた。つまり粗末に扱われていたのだ。決して拝金主義などではない。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 21:13:48
札束は待っていた ×

札束は舞っていた ○
>699
で 年収は?
そのくらいないと恩恵を受けてると言えないだろ
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 21:51:46
>>699は年収200万程度だが、今の日本は好景気だと思っている小泉信者。
>>702
どうせ信じてもらえないだろうが
70億以上
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 21:56:35
小泉改革の過程で所得は労働者から企業に移転(リストラ、契約社員、アルバイト、能力給)しているので、

このすれの住人が言うような好景気は、構造的にもう来ないでしょう。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 21:58:05
>>705
収入の主な内訳は?
アンカーミス
>>704
収入の主な内訳は?
>>708
株に決まってるだろ
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 22:12:32
勝った!俺は700億円!もちろん株で
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 22:14:36
俺も、俺も
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 22:23:06
俺なんか一億兆円。もちろん株でスキャルピング。
今年は好景気だったね。小泉マンせー。小泉さんだからこそ14000円の大台にも乗れたって感じ。
他じゃ絶対に無理無理無理。

街頭演説の時は感動したなあ。構造改革を止めるな。これだね。
70億だの700億だの1億兆などと書いて空しくないかい?
>>660

そーすきぼん。

>>664

供給過剰時代なんか長続きしないだろ。生産性は上げておくに越したことは無い。
需要喚起と合わせて両方やればいいだけ。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 22:30:14
711だが、煽ったら1億兆円という本当の馬鹿を召還してしまったらしい。
正直、すまん
>>673

まさかハイテク製品以外は輸出品にならないとか思ってないよね?
品目によっては競争(輸出)できるでしょ。単純作業は大して知識要らないし。
アフガンは無政府状態だからろくな統計が無いからわからんけど。
おそらくアフガンの輸出品としては麻薬とかが売れてるんじゃまいか?たくさん作られてるみたいだし。
それに生産性は自国の比較劣位な産業・商品を他国からの輸入で補うことでも上げられる。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 22:45:10
>>700
>バブルの頃はタクシー待ちに何十人も並んでいた。
>
>ああいうのを好景気っていうんだ。

タクシー運転手をリストラして事業縮小すれば好景気になるね。
>>717
あー、そーだな。(棒読み)
失業者全員死刑にすれば好景気だ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 22:52:51

リストラすればその人間は煙のように消えてなくなると思ってるのが小泉信者。


タクシー運転手はむしろリストラされまくった人間が最後にいきつく所。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 22:54:20
タクシー運転手がどうこうと言った印象が一番大事なんだよね。
なんてゆーか天才のひらめきって言うんですか?
B層には分からない真実がそこにあるんだね。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 22:57:27
名目GDPよりもGDPデフレータよりも小泉マンセーコメンテータの好景気!とか言う一言のほうが重要なんだね。
けっきょく国債競争力について説明できないくせに、使ってるヤツが多いってことだけ明らかになったね。
国際教祖力厨は哀れ
>>722
国債の競争力はボツワナ以下で議論済み
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 23:29:57
>>714

地球の資源がやばくなるまでは供給過剰時代が続く。
まさか一億兆円の資産家が日本にいるとは思わなかった…
こら>>725、一億兆円の資産家に失礼だぞ! 敬え…w
727621:2005/11/12(土) 00:48:21
>>623 >>627
本当にアホだなあ。クルーグマンも泣いてるぞ。

日本の自動車がシェアを伸ばせて、東欧の自動車産業がシェアを伸ばせないんだけどさ。

為替で円高になったら、両者の差はチャラになるの?
トラバントが外貨を稼ぎ、国内経済に与える影響が、トヨタと同じなの?
なってないよね。
回答は >>621 に書いたとおりなんで、ちゃんと考えて答えてみ。
おのずとわかるはずだ。
まずお前らは、自分の意見を絶対に変えない、という姿勢が一番の問題だ。


>>622
ナショナリズムを定義できたら、学者として名が残るよ。
社会科学の教養もゼロなんだな。

経済板、すげえな。
バカばっかりだ。
それとも、親亀井のスレッドだから、バカばっかりなのかな?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 00:51:43
おまえのいいたいことはわかった。

「自分で考えろ」「ただでは教えない」だな。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:00:12
>>727
>日本の自動車がシェアを伸ばせて、東欧の自動車産業がシェアを伸ばせないんだけどさ
質の問題だが、なにか?
>>727

回答になってないけどね。比較優位が前提の多い議論だって言ってるだけじゃんw国際競争力については
なーんも騙っちゃいないし。まぁ、ツッコマれて恥ずかしい思いをするだけだから、そのまま逃げた方が無難
だとアドバイスしとくよ。
>>727
自動車産業は日本人の賃金の高さや円高という条件でも尚売れる
比較優位に位置付けられるって事でしょ。しかも相当優位性が高い。
円高になったら差はチャラになるのか?って返しは通用しない。

でも日本人の賃金が生産性の上昇と共に上昇したり、円高になれば
比較優位的にはほぼ中立にあった、競合していた分野はやはり減退するでしょ。
特に技術力を必要としない工場なんかは知っての通り海外移転しまくったわけだしね。

まあ、それでも国によっちゃ賃金の安さや為替でいくらでも安く働けるのに
働く現場がない。投資されないから、単なる失業者が溢れるだけ。っていう国も多々あるので
何時でも正常なる比較優位が働くとは限らないが、日本のような環境整備がしっかりしてる国では
そういった無駄は徹底的に省かれてるので心配はないでしょ。
だいたい経常黒字は結局のところ外投資に回るし、何より内需国家にといてはそんな大きな問題じゃない。
悪影響は微々たるものであるってのがクルーグマンの論じゃなかったかね?
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:04:39
国際競争力って国別に発表されてる理由を知らない人が来てるのか。
>>727は国際競争力が企業別ではなく、国別だってことをもっと考えような。
733621:2005/11/12(土) 01:04:49
回答は、>>614 に書いているんだった。
もうちょっとダイレクトな答えを書いておいてやろう。1回しか書かんから、しっかり読んどけこの辺のアホども。>>623 >>627

クルーグマンの指摘、比較優位の言を勘違いするな。
クルーグマンは、先進国の労働者が、後進国の労働者に、職を取られるとわめくことを否定しているのだ。

手元に本があるなら、もう一回よく読んでみろ。
比較優位の原則が働くから、先進国の国民にとっては、職を取られても不利など無い、
同じものが安く手に入るから、ということだ。

後進国の側から見れば違う。レベルの低い国では絶対作れないようなものでも、よその国が作ってくれるが、
相手国の人間の100倍働かないと、同じものは買えないのだ。

日本で、国際競争力をつけろと言うのは、
中国の農産品や、韓国のフラッシュメモリに勝てと言ってるわけではない。

アメリカやヨーロッパを相手に、たとえば金融や、医薬品や、航空産業、宇宙産業で(これらでなくとも全くかまわんが)、
勝てるくらいの力をつけろ、という意味なわけだ。

小学生でもわかるような事なわけだが、ここ本当に経済板なの?


小学生でも分かる

>727
おまいさぁ 本当にクルーグマンの
良い経済学 悪い経済学 を 読んだのか?

あそこには 国と国は経済規模で争ってる訳じゃないと
説明が丁寧になされてるんだが

それと 別にトヨタの国際競争力いうなら反論はないが
>それと 別にトヨタの国際競争力いうなら反論はないが

これって別に競争力でいいんじゃまいか?国際ってのをつける意味が知りたいという・・
>>727
クルーグマンのどの本よ?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:09:13
小さな政府で増税って・・。
>>737

誤爆スマソ
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:13:23
>>736
クルーグマンの「くるくるくるーぐまん」2005年11月発売
740621:2005/11/12(土) 01:14:40
>>734
>>733 をよめ。
高難度の生産物・サービスは、低難度の生産物・サービスとは、前者が有利に交換される。

労働者の労力と言う点では、
前者1時間の労働成果が、後者100時間の労働成果と、「等価で」 交換される。

これが、「国際競争力」という言葉で表されているわけだ。
同じ経済圏・通貨圏・影響が及ぶ単位に属するものなら、国でなくっても構わないけどな。

下手すれば都市単位になることもあろう。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:15:44
>>740
国際競争力を高めるためにはどうすればいいの?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:17:27
>>733
貿易パターン(何を輸出し、何を輸入するか)は、比較優位で決まる。
全産業が他の国より生産性が高くても、
比較優位により必ず財する財と輸入する財が生まれ、
その貿易によって、双方に利益をもたらすことは証明済み。

国内のある産業が比較優位に立って輸出企業になるというのは、
国内の他の産業に対して生産性が高いということであり、
国際競争なんて概念は存在しない。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:17:39
>労働者の労力と言う点では、
前者1時間の労働成果が、後者100時間の労働成果と、「等価で」 交換される。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:18:57
>>740
絶対優位と比較優位の違いぐらいぐぐれ。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:19:54
>高難度の生産物・サービスは、低難度の生産物・サービスとは、前者が有利に交換される。
>労働者の労力と言う点では、
>前者1時間の労働成果が、後者100時間の労働成果と、「等価で」 交換される。
            と
一企業の競争力の繋がりを詳しく
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:21:08
>>742
3行目
×比較優位により必ず財する財と輸入する財が生まれ、
○比較優位により必ず輸出する財と輸入する財が生まれ、
>>741
ダメな国と、反対の事をすれば良いんじゃないかなあ。

>>747

国際競争力という評価で言うダメな国ってどこ?で、なんでダメなの?
749641:2005/11/12(土) 01:30:21
>>742
すでに書いているんだが・・・

1) 日本は自動車が優位だからって、全国民で自動車作るの?
  市場規模ってもんがあるんで。
  複数の優位な産業を持ってる国と、持ってない国が生じる。 で、次の2)につづく。

2) 生産性とは何か。
   同じものを安く作ることか?
   日本の自動車と同じものを、東欧で作れるのかね?

 既に書いたが、高難度の生産が可能な経済圏は、低難度の生産しかできない経済圏よりも、
 優位な交換が可能となる。


・・・てかさ、きわめて単純化された経済モデルを、宗教書のように一字一句うのみにする奴が多いな。

教科書に載ってることは、答えではないんだぞ。
材料に過ぎないんだがなあ。
750749:2005/11/12(土) 01:33:49
× 641
○ 621

>>748
君はどこだと思うんだ。

>>750

質問に質問で返さないでよ。ダメな国の逆やれば良いと言うんだから、ダメな国の何がダメなのか示してもらわないと
逆もしようがないじゃないか。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:36:37
質問に質問で返す低脳
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:37:13
>>749
>複数の優位な産業を持ってる国と、持ってない国が生じる。
比較優位というのは国内産行間の生産性が違う限り必ず生まれる。

>日本の自動車と同じものを、東欧で作れるのかね?
全産業が他の国より生産性が高くても(絶対優位という)
必ず比較劣位な産業は生まれてしまう。その逆もまたしかり。

>高難度の生産が可能な経済圏は、低難度の生産しかできない経済圏よりも、
>優位な交換が可能となる。
双方にとって利益があり、WIN−WINであることは証明されている。

>きわめて単純化された経済モデルを、宗教書のように一字一句うのみにする奴が多いな。
宗教ではなく、科学である。事実だからな。
お前の言ってるのこそ妄想であり、宗教。きちんと科学的に否定されている。
>>749
おめーはなんでそもそもの貿易産業の規模を無視して
全国民で自動車作るの?とかバカな事言ってるんだ?
自動車じゃなくて比較優位にある産業は輸出をして
比較劣位にある産業は輸入してるわけだろ。
それが何の反論になるんだ。
つーかお前がなんども繰り返してるのは結局「比較優位論」じゃないか。アホか。何に反論してんだ。

>優位な交換が可能となる

意味がぜんぜんわからん。つまんない仕事でもキリキリ働いてれば
自分達じゃ作れないようなハイテク商品が手に入るんだから低技術産業国にとっても有利。
win-winだからどっちも損はないという話だろ。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:39:09


 ★国際競争力をあげるには


○駄目な国の反対をするべし。

○駄目な国は知らない。

○駄目という概念が、どこがどういう風に駄目なのかはわからない。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:39:11
とりあえず749さんは、いい加減出し惜しみしないで、国際競争力とは何なのかについて、ご高説賜ってくださいな。
>>751
きかれなくてもわかるじゃん。競争力無い国なんて幾らでもある。
ルワンダとかさ。
ルワンダのどこが悪いかさえ、俺に聞かないと分からなそうだな、お前。

>>753
双方に利がある?
意味分かってるか?
ルワンダでは作れない、日本製の家電製品を、ルワンダ人は買えるわな。

ただし、日本人なら1日働けば帰るもんを、数ヶ月働かないと買えない。
ルワンダ単独では、10年働いても作れないものを帰るんだから、ルワンダにとって利益はあるが、
日本がルワンダのようになっても利益などない。

国際競争力を失って、相対的に後進国となることには、利益などないんだけどさ。

比較優位バカは、その論点が分かってないんだな。


>>757

私はキミじゃないんでね。憶測で語りたくないだけ。で、ルワンダの国際競争力の無いとこを挙げてみてください。
759757:2005/11/12(土) 01:47:32
>>754
おまえもアフォだなあ。
>>757 に書いているのでよめ。

いいか。

比較優位の原則はただしいし、後進国にとって利があるのは確かだ。
それは正しい。

が、先進国が、相対的に後進国になることには、なんの利も無い。


760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:48:53
>>757
自分で書き込んでいて気付かないかな〜
思いっきり比較優位の内容を書き込んでるのだが?
>>757
>日本がルワンダのようになっても利益などない。

文脈からぶっ飛んでるなあ。
なんで日本がルワンダのようになる話になってんの?何の電波?

ルワンダの人にルワンダじゃ10年働いても作れないようなものを売るかわりに
技術なくてもできるような物をガンガン作ってもらえたらお得ですって話だろ。
ルワンダの技術や生産力が向上しても、やっぱりどこかしらお互いにとっての比較優位があるから
win-winの構造は変わらない。どっちが一方的に搾取されるということは原則的にはない。
だから貿易に勝敗はない。勝敗はないのだから、貿易に関して血眼になる必要はない。
単純に自国が豊かになるように技術の研鑚を磨けば良い。それは単にGDPの上昇を意味するから。

お前は何に反論してるんだっつーの。
762759:2005/11/12(土) 01:52:17
>>758
自分で反論できないからって、必死に食い下がろうとしても、不毛だと思うよ。

無いとこは挙げようが無いな。
悪魔の証明ってやつだ。
逆に、ルワンダが比較優位の原則にのっとって、先進国なみに国民生活が豊かだとでも言うなら、
そういう指標を挙げれば良いんじゃないの。

ちっとも、自分で本気で、比較優位のハナシや、国際競争力のハナシを理解しようとしていないから、
こういうことになるんだ。

763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:52:52
>>757
>ただし、日本人なら1日働けば帰るもんを、数ヶ月働かないと買えない。
ルワンダ人が、日本から輸入してる財を国内で作るとしたら、さらに働かないといけない。
日本人もルワンダから輸入してる財を国内で作ろうとすると、日本全体で作れる財は減る。

>日本がルワンダのようになっても利益などない。
>国際競争力を失って、相対的に後進国となることには、利益などないんだけどさ。
貿易によって世界全体の生産性は上がる。証明済み。
貿易によって日本の生産性がルワンダ並みに落ちるなどというのはありえない。
>>759
お前は本当にアフォだなあ。

>後進国にとって利があるのは確かだ。

ハァ?
先進国は折角の高技術労働力を、つまんない仕事に割り当てないですむから
後進国や途上国と貿易するのは十分利なんですけどぉ?
何時誰が何処で比較優位のために日本を後進国化しろなんて言ってるよ。
つーかむしろ国際競争のために賃金を低下させて途上国化するのはアホらしいって言ってるんだろ。
お前は何にも理解してないアフォだなあ。
765759:2005/11/12(土) 01:53:53
>>761
これまでのスレッド読み直せよ。

国際競争力という概念など無意味で、比較優位の原則があるからだ、という論に反論してるんじゃないか。


>>762

>無いとこは挙げようが無いな

挙げてくれないと、国際競争力つける方法がわからないじゃないか。出し惜しみするなよー
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 01:55:14
>>759
>先進国が、相対的に後進国になることには、なんの利も無い。
貿易によって生産性が下がるということはありえない。証明済み。
>>765

まだるっこしいことしないでさ、国際競争力という概念は有るってことを証明してくれれば、終わることなんだし。
>>765
お前の主張

・比較優位によって後進国が有利(競争力がある)
・しかし日本が後進国化することはよろしくない

つまり国際競争力なんて気にする必要がねえってことだな。
何に反論してるわけー?
>>764

だーかーら、後進国にも得はあるし、そこと取引する先進国にも得はあるんだよ。
それは否定などしていない。

日本語もよめないのか。

日本が、「国際競争力をつけなくて良い = 先進国が、相対的に後進国になること」 には利が無い、と言っているんだが。


反論したいがために無理やり曲解するのは、いい加減やめてくれ。

>>762
>逆に、ルワンダが比較優位の原則にのっとって、先進国なみに国民生活が豊かだとでも言うなら、

ルワンダが貿易しないよりは貿易してるほうがルワンダにとっては得である。

と言う事は誰もが言っているが、先進国並に国民生活が豊かだ。
なんで電波は誰も発していない。お前は勝手に何受信してるわけ?
>>767

貿易によって
先進国が
後進国になる などと、俺がいつ言ったんだ?


国際競争力を強化しないことによって
先進国が
相対的に、後進国になる

と言っているんだが。


>>769
後進国が有利、なんて、どこに書いてるの?

773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 02:00:18


先進国: 内需主導型


後進国: 外需主導型
ルワンダが経済的に豊かになると、どっかの先進国が没落するんですか?
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 02:01:55
>>770
とうとう認めたかw あとは日本語の問題だ。

>、「国際競争力をつけなくて良い = 先進国が、相対的に後進国になること」 には利が無い

生産性を上げれば、その国は豊かになる。こっちも否定していない。
しかしそれを国際競争力とは言わない。
お前が認めたように、貿易は双方に利益があり、勝ち負けはないから、
国際競争なんて概念は存在しないし、
貿易によって生産性が落ちるということもない。 以上でよろしいかな?w
>>771
おいおい、このスレッドのアホどもは、さんざん言ってたじゃないか。

国際競争力など無い、比較優位の原則があるから、意味がないとな。

意味があるって認めるなら、それでいい。
>>770
>「国際競争力をつけなくて良い = 先進国が、相対的に後進国になること」 

その=はお前が勝手に定義してることであって
そんな主張はしていない。勝手に妄想して反論されても困るがな。

先進国だろうが後進国だろうが、両者にとって利があるってことは
つまり勝敗がつくような競争をしていないってことだろう。
ルワンダが今まで以上に後進国になろうと、日本を越える先進国になろうと
どちらの場合においても日本は貿易する事に利を見出せる。
つまり競争は無い。

日本自身が、技術の向上によって豊かになれるかなれないかという問題は貿易と関係ない。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 02:06:37
>>772
なぜ1行出かけることを複数段にするんだ。普通に書け。レスしずらい。
>上段。
貿易は双方に利があることに対して疑問を呈しただろ?
だから、貿易によって世界全体の生産性は上がり、
WIN−WINであることが証明されていることを教えてやっただけ。

>中段
そりゃ貿易とは何の関係もないため、「国際競争」という単語を使用する意味がない、
というのがこちらの主張だ。理解できたか?
>>776
比較優位だからといって自国の生産力の無さをカバーして
貿易一つで先進国並に豊かになれるということはない。

という事と

国際競争力には意味がない。

という事はどういう風に矛盾するのかね?ん?
貿易は常にしないよりはしてるほうが得だという効果しかないので
競争という概念はない。意味がない。という話だろ。

意味がない=後進国でも先進国並の豊かさに!に飛躍する論理はなに?電波じゃないの。と言っている。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 02:10:19
>>776
>国際競争力など無い、比較優位の原則があるから、意味がないとな。
>意味があるって認めるなら、それでいい。

国際競争という単語は意味がない。
生産性が落ちて後進国になるというのは、貿易が原因で起きることはない。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 02:22:34
話が一段落付いたところで、質問。
中国の安い生産費が日本のデフレを進めているって説は
比較生産費説じゃ説明出来るの?
一回生のときまだ大学の授業のルールとかわからないとき、ゼミのレポートで適当な概念使ったらめちゃめちゃツッコまれたっけ。
概念は正確に使わないと議論にならないというのはかなり徹底してた指導教授だった。
だから、貿易によって、労働力が交換されておるんだと言っているだろう。

相対的に、高難度の生産ができる経済圏は、低難度の生産しかできない経済圏に対して、
究極的には労働力(究極的には時間)で優位な交換がなされる。

国内(経済圏内)の生産物を、完全に自給しているわけではないので、
低難度の生産しかできない経済圏から取得するぶん、高難度の生産ができる国は、
労力に比してより多くの価値を得ている。
とうぜんそれは、自国だけですべてをまかなうよりも有利にだ。

考えれば分かるだろうに。
日本が、工業製品で競争力を失ったら(技術水準は今のままでも)。

ただ、相対的に不利になっただけでも、
日本が得る市場はより小さくなり、貿易においてもより不利な交換しかできなくなる。

他国の工業製品を得るには、これまでより高負担の労働をする必要が出てきてしまう。


つーか、とにかく、競争って言葉がキライなだけのかね、君らは。
>>781
>中国の安い生産費が日本のデフレを進めているって説

政府も、デフレにまったく影響が無いとはいえないけど、要因では無いとか言ってたと思うし、経済学者による批判は
たくさんある。
785783:2005/11/12(土) 02:31:00
>>781
中国の安い製品については、デフレ要因ではないだろう。

それこそ、比較優位の原則で、全体で言えば日本人の生活を豊かにしているだろ。
>つーか、とにかく、競争って言葉がキライなだけのかね、君らは。

レッテル張りだな。国際競争力って何か説明して欲しいだけ。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 02:34:54
経済厨房が嫌いな言葉その2「実体経済」
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 02:46:11

なんつうか、わりかし世間で親、目上の者、先生、先輩、経営者などによく言われる


「目先のことより長期的な視野が大事だ」

とか

「人が介入するよりも自然に任せたほうがうまくいく」

とか、

「努力が足りない。もっとがんばれ」だとか。


色々言われることがあり、往々にして正しいし、そう刷り込まれてるのだが、しかしマクロ経済学では逆の結論
の場合が多いよな。それに歴史的にも証拠満載だ。

でも、上のように何度も言われてるから小泉と竹中の妄言にコロっといっちゃうんだと思う。
ドラゴンボールとか見ても、修行してボロボロになるととんでもないパワー出すからな主人公は。

「今が苦しければ苦しいほど、未来は明るい、日本は復活する」となんとなくだが心のそこで思ってるわけだ。
>>783
しつこいなあ。
まだ定義を明確にしない競争力という概念を使うのか。

単純な技術格差を競争力と想定しているようだが
”相対的”に技術力が低下した場合の事をよく考えてみろ。
(つまり絶対値としては維持しても、例えば中国が日本の技術を越すってことだな)

日本はそれまで比較劣位にあった単純労働を
技術水準において勝る先進国(この場合においては中国)に輸出することができる。
高技術産業においての比較優位が失われ、その分野での市場が縮小する一方
低技術産業においての比較優位が復帰し、その分野での市場は拡大する。
そして中国から、日本においては生産が難しい製品を輸入することができる。

これを比較優位論というんだ。

どっちの場合においても日本も、そして中国においても利がある。
win-winの構造しかないのなら、何がどうなろうと得に気にする必要もないってことだろ。
そんなことより、日本国自身の技術を高めてより豊かな生活を追い求める方が重要だ。
>>786
散々書いてきた。

貿易品の相対的優位性によって、(製品でなくても、石油でもなんでもいいわけだが)
究極的には時間換算で、優位な交換が可能となる事だ。

輸出入の貿易額のぶん該当するので、決して小さくないぞ。

もちろん、自動車産業で負けても、半導体で負けても、
ほかに同程度にマネできない高付加価値な産業があるなら良いわけだが。


産油でもってる国で、石油が出なくなったらどうよ。
貿易で没落するぜ。
他に、優位な産業がなければね。
これを、国内の生産力の問題だと言いたいなら、もはや言葉の問題なので否定はしないが。
生産力があっても、比較して不利なら市場は小さくなるし、貿易額のぶん、
より不利な労働を強いられることになる。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 02:49:53
>>783
>工業製品で競争力を失ったら
生産性が落ちれば国内は貧しくなる。
しかし・・・・(*)を嫁

>相対的に不利になっただけでも
生産性が落ちれば国内は貧しくなる。
そのことを、他国に対して不利になるとは言わない。
たとえ国内の全産業の生産性が落ちて貧しくなっても、
貿易によって双方に利益が発生することには変わりない。

>他国の工業製品を得るには、これまでより高負担の労働をする必要が出てきてしまう。
自国の工業製品を得るのも同じ。生産性が落ちれば労働負担は増える。
しかし・・・・(*)を嫁



しかし・・・の続き
(*):貿易で生産性が落ちることはない。貿易によって世界全体で生み出せる財は増える。
    つまり、双方に利益がある。従って、国際競争力なんて概念は存在しない。
あとは、>>742>>753>>761など
貿易黒字が為替レートで是正されるって
現実にありもしない前提をもとに
比較優位を語られてもなあ。
>>790
>産油でもってる国で、石油が出なくなったらどうよ

自分でも言ってるけど、国際競争力云々以前の
単なる国力の低下じゃねーか。

石油がなくなっても、安い労働力が比較優位で売れるようにはなるよ。
もっとも産業構造が移転するまでの長い間は赤字に悩まされるだろうけどな。
大きな混乱も起きるだろう。でもそれは国際競争じゃないだろ。
日本に例えるなら急に技術力が落ちて、車が作れなくなるような状態だ。
貿易云々以前の問題だろそりゃ。
>>789
その例で言えば、
日本が提供する事になる単純労働は、
高技術産業にくらべて、不利な交換しかできなくなると言うことだ。

難度も書いているが、おれは比較優位の原則を否定などしていないぞ。
「 比較優位の原則があるから、国際競争力など存在しない 」 云々、という認識が誤っていると言っているんだ。

>>614 で、俺は、
比較優位の原則は、国際競争力という概念と相反するものでも何でもなく、
国際競争力がある国ほど豊かなのは当たり前だ、と書いているんだ。





795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 02:59:19
>>794
国際競争力なんてのは比較優位に対する誤解に過ぎんから。

何か特筆すべき力であるなどというのは幻想。
>>793
お前は、話がわかりそうだな。

石油が出てる間は、働かなくても大金持ちなわけだ。
が、石油という、国際競争力の高い商品を提供できなくなると、(他の国で、もっと安い石油がきわめて大量に出た、とかでいい)
石油輸出よりも、はるかに不利な状況に陥る。

何が不利かというと、なんどもなんどもしつこく書いているが、究極的には、労働時間に対する交換価値だ。

石油自体は出ていても (技術水準は落ちていなくても、生産力は変化が無くても)、
相対的に負ければ (市場は限られているのでそうなる)、
そうなる。

比較優位の原則で、いくらでも単純労働は提供できるようになるが、石油で食ってたときのような暮らしはできなくなる。
>>794
車を売る代わりに服を買ってたのが
服を売る代わりに車を買うようになるだけ。
しかもそれは日本においては実現不可能だった新技術なわけだ。

結局得だろ。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:00:08
>>790
>貿易品の相対的優位性によって
比較優位というのは、全産業において生産性が他国に負けていても必ず存在する。
貿易は双方に利益があるのであって、どちらかが不利なんてことはない。

>優位な交換が可能となる事だ。
貿易を行っている双方の国にとってな。

>産油でもってる国で、石油が出なくなったらどうよ。
>貿易で没落するぜ。
何かの拍子に生産設備、知識や技術が消えてなくなり、
全産業において、生産性が他国より低くなっても、
国内産業間において生産性の違いが存在する限り比較優位は存在する。
そして、貿易は双方にとって利益。

>これを、国内の生産力の問題だと言いたいなら
その通り。理由は上記。>>778>>780
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:02:55
>>794
>不利な交換しかできなくなると言うことだ。
交換=貿易は利益をもたらすだけ。
国内の生産性が落ちたことを、国際競争力が落ちたとは言わない。
貿易はWIN−WINだから、国際競争力などという概念は存在しない。
800796:2005/11/12(土) 03:02:58
働かなくても、というのは語弊がありそうだな。
そこは訂正しておく。
いくらなんでも最低限は働く。

ちなみに、サウジアラビアだったはずだが、無税国家で、公務員もおおむね昼までしか働かないが、
ふつうに公務員が大金持ちだ。ってな状況のハナシな。


>>797
車の生産に携わって、食料を買っていたときよりも、
服の生産に携わって、食料を買うレートが不利になる。

世界に冠たる車の生産なら、8時間労働で買えていたものが、
誰でも作れる服の生産では、16時間労働しないと買えなくなる。もっとひどいかもな。
>>799
WIN−WIN なのは、その瞬間を切り取ったときのはなしだ。
昔に比べて不利になる、有利になる、というのはあるんで、なぜ、そこを無視する。

石油が売れなくなったら、昔に比べて不利になるわけよ。
生産性は落ちていなくても、他国で、より強力な製品にシェアを奪われたら、不利になるわけよ。

何度もしつこく書いているのに、なぜ無視する。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:09:24
>>796
それは、単に国内の生産性の問題でしかない。

>国際競争力の高い商品を提供できなくなると
まだわからんのか・・・・絶対劣位でも、国内の産業間の生産性が違えば、
必ず比較優位が生まれる=輸出財が生まれる。

>労働時間に対する交換価値だ。
国内(閉鎖経済)でも同じことだ。生産性が落ちれば、高負担労働となる。
んで、貿易は必ず世界全体の生産性を上げる。双方に利益がある。
従って、国際競争力などという概念は存在しない。

>石油で食ってたときのような暮らしはできなくなる。
上記と以下同文。
>単なる国力の低下じゃねーか。

比較優位論によれば、車が作れなくなれば、
芋でもつくればいい。自分の得意なものを作るのが
一番効率が良いのだという結論になるって知ってるかw?
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:11:32
>>802
>昔に比べて不利になる、有利になる、というのはあるんで、なぜ、そこを無視する。
貿易によって生産性が落ちるということはない。

>石油が売れなくなったら、昔に比べて不利になるわけよ。
その国が貧しくなるのは、その国の生産性が落ちたからであって、
貿易によってではない。貿易は必ず双方に利益を生む。
>>803
で、サウジの国民は、石油が競争力を失ったあとでも、同じ生活水準を保てるの?

無税国家で、昼までしか働かなくても、大金持ち。
それを保てるのを、競争力という。
石油が競争力だ。

世界全体のことなど、誰も言っていない。
石油が売れなくなれば、生活水準は下がる。

比較優位論者は世界中がガソリン車を作る時代になっても、
蒸気機関車を作ってればいいんだよ。
世の中ってのは進歩するんだ。取り残されたヤツに競争力がなく、
先取りしたヤツに競争力があるのは当たり前だろ。
まあ、国力といっても同じだ。
>>805
あおりか? ageで同じことばっかり書いてるけど。

石油の生産性は落ちていないけど、他国に強力な競争相手ができただけで、生活水準が下がるよね。
>>796
技術の順列関係から飛び出した石油を例に出してもなあ。
石油依存国には比較優位の、比較できる技術順列が存在しないじゃん。
食料→衣類→単純工業品→高技術工業品 のような比較優位で揺らぐような幅がなく
ただただ天から降って来る富として存在するかのような石油を例に出すのは不適切だろ。

日本には比較優位で変異する産業の幅があるが、石油国にはそれがない。
日本だって産業が自動車しかなかったら、自動車産業の技術力=国際競争力になるよ。
一つ一つの企業には国際競争力があると言ってるでしょ。
石油国の場合、一つの巨大な企業みたいなものじゃん。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:16:09
>>806
>サウジの国民は、石油が競争力を失ったあとでも、同じ生活水準を保てるの?
生産性が落ちれば、国内は貧しくなる。しかし、貿易によって生産性が落ちることはない。

>石油が競争力だ。
全産業において、生産性が他国より低くなっても、
国内産業間において生産性の違いが存在する限り比較優位は必ず存在する。
そして、貿易は双方にとって利益。従って、国際競争力という概念は存在しない。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:20:02
>>808
>石油の生産性は落ちていないけど、他国に強力な競争相手ができただけで、生活水準が下がるよね。
もし、自国の石油の生産性が落ちておらず、
他国の石油の生産性が上昇しただけなのなら、生活水準は下がらない。
比較優位ってのは、産業間の生産性の比率の問題でしかなく、
貿易は双方に利益をもたらすだけ。
煽りはお前にしか思えんよ。論破されてることを何度も何度も。
>>801
なんで交換するものが食料で固定してんだ?
食料はその国からもう買わないだろ。
この場合だと、服作って飛行機買うみたいな話だろ。

日本にとって必須の飛行機は
日本で作ると一ヶ月もかかる。
しかし日本で一週間で作れる衣料品で、飛行機と交換できる。

結局日本国が教授してる富の総量には変化がない。
食料は輸入先がどっかべつのちょっと高い国に変わった分(あるいは自分で作る分)
非効率的になったかもしれないが、かわりに飛行機という高付加価値のものを
労せず手に入れられるようになった。損と得は相殺されてるだろ。

で貿易黒字は是正される方向でドル円の為替レートは変動したか?
日本が貿易赤字になったことは?
アメリカが貿易黒字になったことは?

比較優位の前提は為替レートの変動によって
貿易が均衡することだろう。結果として
貿易は双方にとって利益をもたらすことがある。
でも、為替レートが一方の黒字に偏在しているときには
前提が間違っているし、結論も間違っている。
為替レートを決めるのは、それこそ「国力」だし、
国力のある国が得をする。

比較優位論自体がありもしない前提に立脚した詭弁だよ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:30:37
>>813
>比較優位の前提は為替レートの変動によって
>貿易が均衡することだろう。
トンデモはやめろ。その問題について、答えが知りたければマンキュー嫁。
吉川の岩波マクロでも良い。
貿易収支が黒字になるか赤字になるのかは
比較優位だの生産性だの、ましてや存在しない国際競争力とは何の関係もない。
まず、長期の世界ではISバランスで、
短期の世界でもISバランスであることをマンデル=フレミングを用いて説明してる。

>比較優位論自体がありもしない前提に立脚した詭弁だよ。
勝手に前提作って詭弁と言ってるお前こそトンデモ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:34:47
>>813
比較優位というのは、貿易パターンを決定する理論であり、
双方にとって利益があることを示しているだけだ。

貿易黒字=利益というのは間違いであることを含めて知りたければ、
クルーグマンでわからなかったのなら、野口旭の経済対立を嫁。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:39:25
近隣諸国と仲良くして何が悪い! 中国がアジアのリーダーだと 認めよう! 
北朝鮮の核は脅威ではない。 韓国の歴史認識を理解すべきだ! 
日本は戦争させません! 市民を守ります。
平和憲法を世界に広めます。 米国の言い成りになりません!
市民を苦しめる大増税に反対します。 郵政民営化にも反対します。
>>809
石油を例外あつかいしたいのは分かるが、俺としては、もうちょっと付き合って考えて欲しい。

石油でなくても良いんだ。
偶然みつけて、全世界で独占特許を取得した医薬品だったらどうか。
強力なマンガキャラクターの使用料だったらどうか。

その結果、それでも俺と考えが違うなら、それはそれで貴方の考えだ。
それが、「企業」の国際間競争力じゃないかという考えは、別に俺だって反対しないよ。

もちろん、産業間の競争力とか、都市間の競争力という切り口も可能なんだけどね。
流動性という点で、国単位での競争力という区分けは、それはそれで妥当だと言いたいってことなんだ。

企業を構成するのは、基本的には、同じ文化圏に属する国民なわけでさ、
企業は、従業員に給料を払うし、税金も払うわけだし、そういう企業が多ければ国力は高い。

なぜいくつも優位な産業が必要かというと、市場には限界があるので最も優位な産業に
全資源を投入、ってなことはできないからだな。

まあ、この辺まで、おれの言いたいことを理解してくれた上での貴方の意見なら、
それはそれで尊重するよ。
ほかの比較優位バカと違って、じゅうぶんに、反対意見を検討した上での、貴方の判断だからだ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:49:41
>>817
>なぜいくつも優位な産業が必要かというと、
比較優位というのは国内産業間の生産性に違いがある限り必ず存在するもので、
必要とかの話ではない。勝手に生まれてしまうものなんだよ。

>ほかの比較優位バカと違って、じゅうぶんに、反対意見を検討した上での、貴方の判断だからだ。
>>810>>811>>814>>815 を検討してみろ。
>>812
世界No1の自動車なら、3日で飛行機と交換できたものが、
誰でも作れる服だったら、1週間かかるようになるんだよ。

技術力が変わらなくても、他の国に自動車がボロ負けしたら。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 03:53:39
>>819
>技術力が変わらなくても、他の国に自動車がボロ負けしたら。
国内の生産性が不変なら、国内が貧しくなることはない。>>811
>>817
石油が例外というよりは

>なぜいくつも優位な産業が必要かというと、市場には限界があるので最も優位な産業に
>全資源を投入、ってなことはできないからだな。

正にこれをやってのけてるのが石油国だからだよ。

産業が複数、多岐に渡っている通常国家の場合
比較優位にある産業は輸出という需要の分だけ、鎖国の時に比べて拡大化している。
これが比較劣位に転じれば、当然ながら縮小する。企業間の国際競争においては敗れる。
しかし比較優位に転じた別の産業が、その代わり拡大化する。
また、今までは得られなかった高い付加価値の製品を高い効率によって得られるようになるので
国にとって得られる富の総量に大きな変化はない。

とするなら国家間には勝敗はないってことになるでしょ。
企業国家みたくなってる石油国は、どうか知らんけどね。
医薬品しかない国とか、マンガキャラクターの版権しかない国とか、無いでしょ。少なくとも日本は違う。
>>819
誰でも作れる服の相対的な価値が上昇してるから問題ない。
或いは、輸入してた世界最高の飛行機の価値が相対的に下落してるから問題ない。
世界二位の車でも十分やっていける。なんせそれで自分じゃ作れない世界一位の車を労せず交換できる。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 04:01:29
>>821
国内の生産性そのものが下がる中で、比較優位のパターンが変化しているのなら、
貧しくはなるけど、そうでないのなら、貧しくはならないってことだね。
例えばアメリカが急に技術革新したとしよう。
そんで車でも飛行機でも負けた。ついでにアメリカは宇宙船まで作るようになっちゃった。
宇宙船なんか日本では作れないから、完全に負ける。
飛行機も素晴らしい技術がある。アメリカの方が賃金が高くなってるから、当然高いけど
それを補って余りある、素晴らしい技術なので賃金差を含めてもアメリカ飛行機の方が貿易で強い。
じゃ車はどうだ。車も明らかに世界二位の技術に転落してる。
してるけど、アメリカの賃金の上昇に比べたら、そんなに凄い差があるわけじゃない。
むしろコストパフォーマンスでいったら日本が勝つ事になっちゃう。

これが比較優位でしょ?

飛行機の分野じゃ惨敗して縮小する羽目になったけど
それまでは拮抗してた車の分野で、拡大できるようになった。
時間労働が云々言ってるけど、技術差がある産業間でも一国の間の賃金差はそれほどないよ。
だってそもそも一国内での賃金が平均化するからこその比較優位でしょ。
アメリカは宇宙船やら飛行機やらの生産性アップで全体の賃金が上昇してる。
それで車みたいな産業においてでも賃金が上昇してしまって、比較劣位になってしまったわけだ。
だから、日本が飛行機分野から撤退して、自動車に移行したからって得に時間交換的な不利は生じない。

むしろ、今まで得られなかった宇宙船が得られるようになって得でしょ。
>>821
それを、「日本は、国際競争力がある」というんだと思うけど。
共時的に見れば、もちろん、貿易に勝敗は無い。
さっきからage煽りバカが言っているように、WIN−WINの関係だ。

だが、通時的には、競争力を失って後進国に没落する国もあれば、
先進国に成り上がる国もある。
もちろん、それは、「貿易だけで、他国の財を優位に獲得して成り上がった」ってわけではないよ。
そりゃあ、国内の生産性が高まったことによるわけだが、
貿易による上記の優位は、無視できるほど小さいものではない。輸出入で得してるわけだから。

>>822
誰でも作れる服の価値は、自動車の没落をカバーできるほどには上昇しない。
自分の脳みそで考えていない証拠だぞ。
世界No1自動車なみに稼げる商品を、自動車よりもより容易に作れる、という状況が続くと思えるのか。

ついでに言うと、世界2位なら、別に競争力が落ちたってほどでもないけどな。
そのぶん、世界No1の車を作ってた時期よりも、他の商品の交換レートは不利になる。
>>824
突っ込みたいわけじゃないけど、コストパフォーマンスで勝つなら、
普通に競争力で勝ってるってか、アメリカに対して優位な産業だけど。

で、一国間での賃金差がないからこそ、国家間の国際競争力になるんだと思うが。

宇宙船を得るために、
高難度で利益を生む分野(飛行機)で日本がNo1なら、
低難度で価格競争の激しい分野(自動車)よりも、より少ない労力で済むよね。

まして、だれでも作れる土産物の貝殻オブジェしか作れないのでは、1年ぶんの貝殻オブジェを持っていっても、
宇宙船とは替えてくれないよね。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 04:39:24
「量的緩和」綱引き 政府「頑固なデフレ」/日銀「来年度解除を」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000016-san-bus_all

 GDPデフレーターは物価変動の影響を含む名目GDPを実質GDPで割った指数で、物価安のデフレ時はマイナスとなる。
 こうした「名実逆転」は三期連続となり、政府は「頑固なデフレ」を強調している。
 思惑に反する結果となった日銀の福井俊彦総裁は同日行った講演で、全国消費者物価指数(CPI)の動向について「年末にかけてプラスに転じ、その後もプラス基調が定着する可能性がかなり出てきている」と前向きな見通しを示した。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 07:25:29
民営化したら全てが上手く行くのだったら、政治も警察も自衛隊も
民営化すれば良いのだ。 国しか出来ない事は国がやるべきなのだ。
郵政もそうだ。郵便ネットワークを維持出きる民間企業なんて無いのだ。
国が責任を持って、維持するべきだ。

100歩譲っても、国鉄は年間1兆円の赤字だったが、
郵政事業は赤字どころか、黒字を維持しているのだ。
郵政事業は国民の税金で運営している訳でも無いのだ。
独立団体なのである。 何故、今、民営化なのか? 

民営化の先に明るい未来? 明るい日本があるのだろうか?

こんな事していたのでは、日本は滅びると思う。
高村正彦の最近の発言

平成17年11月11日
 財政再建が大事だということは異論がないところだと思う。財政再建で大切なことは、GDP比で財政赤字を削減していくことだ。
そのためにまず大切なことは、第1に経済を成長させること。
経済を成長させる中で、分母のGDPが増えていく、そして税は自然増があるので、分子である財政赤字が減っていく。まず成長である。
二番目に大切なことは、歳出削減。無駄を省いて、歳出削減することによって分子の財政赤字が減っていく。
それを徹底した上で、それだけで財政再建できるほど、財政赤字は生易しいものではないから、増税ということも視野に入れなければいけない。
まず、最初の2つを徹底した上でやるということである。
谷垣財務大臣が、2007年通常国会に消費税率を上げるということを言っているのは、当然の前提としてその2つ、成長させる、
歳出を削減するということを、不退転の決意で、それまでにやるんだということを含んで言っておられると思う。そうであるならあっぱれだと考えている。
http://www.koumura.net/message/index-hatugenshu.html
>>830
前段(経済成長を重視)はいいのに、後段(歳出削減と増税)がもう無茶苦茶。

ここまでバカだと、明らかに故意に言ってるとしか思えないよ。
単純労働者の賃金をもっと下げて、日本の国際競争力をもっとあげようぜ!
もう少しマシな餌を蒔けよw
国際競争力馬鹿はネタじゃ無くてガチだったのねw

チーム施工ワロス
>>824
>これが比較優位でしょ?
>だってそもそも一国内での賃金が平均化するからこその比較優位でしょ。
まったく違う。勝手な経済学作るなよ。
>>825
>それを、「日本は、国際競争力がある」というんだと思うけど。
貿易に勝敗は無く、WIN−WINならば、国際競争力とは言わない。

>貿易による上記の優位は
貿易による優位という考え方は間違い。
比較優位ってのは単に、国内のほかの産業に対して生産性が高いだけ。

>自動車の没落
>世界No1の車を作ってた時期よりも、他の商品の交換レートは不利になる。
生産性が低下したなら別だが、そうではないのなら他の産業が比較優位となるだけだが?
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 10:47:50
>>832
国際競争力を高めれば労働者の賃金も上昇します。
国際競争力を高める上で最も重要なのは政府の効率性です。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 10:58:18
>>837
政府の効率性=小さな政府なら貧富の差が拡大すると思うが。

国際競争力って意味ない言葉だと思う。
誰が主体で、何をめぐって誰と競争するのかがわからないから。
ある商品や企業の世界でのシェア率ならわかるが、それとも違うんだろ?
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 10:58:34
>>837
それで、国際競争力って何?
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 11:34:21
>>839
国民経済の長期的な成長力を指します。
こんなのは中小企業の入社試験の一般教養テストのレベルですね。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 11:35:25
>>838
北朝鮮にでも移住してください。
何か変なのが居着いたね(笑)
いつかの理系(工学部)君かな?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 11:39:42
>>840
そりゃ貿易と関係ないんだが、国際競争ってなに?
「国際競争力」について、政府の見解を調べてみた。政府方針を事実上決定している「経済財政諮問会議」
の骨太の方針から。2002年とちょっと古いけどご容赦を。

経済財政諮問会議「骨太の方針」より抜粋
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizai/tousin/020621f.html

第2部 経済活性化戦略
1.経済活性化戦略の基本的考え方
 グローバル化した世界経済の中で、企業活動にとっていかに魅力ある環境を整備できるか、この点で政府もまた
企業と並んで 国際競争にさらされているといえる。

2.6つの戦略、30のアクションプログラム
(1) 人間力戦略
(大学改革)
 「知」の世紀をリードする大学の教育研究機能を高度化するため、国公私立を通じた大学改革を推進する。国立
大学を早期に非公務員型法人に移行させるとともに、大学や教員・事務職員等を競争的環境に置き、能力主義を徹
底し、大学の国際競争力、教育研究能力を高める。

(2) 技術力戦略
(知的財産権の保護・活用)
 我が国の国際競争力を強化し、経済を活性化していくために、知的財産戦略会議が取りまとめる知的財産戦略大
綱に基づき、平成17年度までに、関係府省は、迅速かつ的確な特許審査や司法制度のあり方、知的財産の創造・
流通・活用の促進、知的財産権侵害品に対する国境措置の強化等の課題について、集中的・計画的に取り組む。
>>844 続き

(4) 産業発掘戦略
(食料産業の活性化)
 農地法の見直し等により国際競争力のある効率的な農業経営を推進する。

(5) 地域力戦略
 大都市が国際競争力を持ち、地方では個性ある発展を遂げるよう、各地域の潜在的な経済力を最大限に発揮させ、
知恵と工夫の競争により地域経済を活性化する。

(国際競争力のある大都市の再生)
 世界への情報発信力、交流・物流のハブ、文化芸術、国際的資金仲介力といった機能を兼ね備え、また、生活空
間として質の高い環境を有する、国際競争力のある東京など大都市を再生する。

(6) グローバル戦略
 市場が世界に開かれることなくして我が国の成長はありえず、外国資本の参入、産業の再編、人材の交流を活発化
させ、競争力を強化していく必要がある。また、東アジア諸国の産業競争力が向上する中で、我が国企業は、同一水
準の製品を作っていては生き残れない。技術や経営の革新を進め、国際競争力を強化することが重要である。

第3部 税制改革の基本方針
4.その他
イ.食料産業の改革の基本戦略
D 農林水産資源の活用に向けたバイオマス戦略等の推進
 農林水産資源を活用したバイオマス産業等を国際競争力のある新たな戦略産業として育成する。

第5部 経済財政の姿と15年度経済財政運営の基本的考え方
3.平成15年度財政運営のあり方
(3) 重点的に推進すべき分野・効率化の考え方
A 魅力ある都市・個性と工夫に満ちた地域社会
 【重点化・効率化の考え方】
(魅力ある都市)
・自然との共生を含む都市の魅力及び国際競争力の向上に高い効果が期待されるもの
>>840
それは『潜在成長力』と表現するのだよ
まさに一般常識のレベルだが
>>723

日本国債より金利が低い国債なんかあるか?

>>724

リフレしたらすぐにインフレにできるよ。
>>844-845
骨太の方針2002からの「国際競争力」とは何か?への考察

国際競争力を強くするには

・大学が非公務員型法人にならないといけないらしい。
・知的財産を強化する必要があるらしい。
・農地法は見直す必要があり、農業経営は効率的でないといけないらしい。
・各地の潜在的な経済力?を最大限に発揮しないといけないらしい。
・わが国企業が東アジア諸国の製品と同じでは駄目らしい。
  ↑それは企業の話で、国の話じゃないだろっ!
・バイオマス産業は有力らしい。
  ↑それは企業の(ry

あと
・東京は国際競争力があるらしい。

■結論
 「国際競争力」は、政府もよくわかっていない適当な概念である。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 11:54:35
ピーター・ドラッカーが亡くなったな

生きてるだけ無駄な施工メンバーが氏ねば良かったのに
>>829

国営なら全てうまくいくってわけでもないだろ。
それに黒字なら民営化可能ということになるだろ。
黒字だから民営化すべきでなくて、赤字だからすべきだというなら、
それこそ社会福祉や治安防衛は民営化すべきで黒字出してるバス鉄道電気ガス電話は国営化すべきなのか?
黒字じゃない法が民営化なんか無理だろ。即倒産する。
>>838

大きさと効率は別だろ?
中小企業ほど効率が高く、大企業ほど効率が低いわけでもない。
スケールメリットというものもある。
>>840

それって国際的なものだというわけでもないし、誰かと競争してるわけでもないでしょ。
世界統一政府になろうが、鎖国してようが、技術革新があれば生産性は上がり、成長する。
それなのになぜ国債とつけたがるのかわからん。
>>850
>国営なら全てうまくいくってわけでもないだろ。

それはそうだが、誰に対する反論なのかが分からない
「民から官へ」「国営でできることは国営で」なんて言ってる人はいないよ
逆はいるけど
>>853

レスアンカーからわかると思うが>>829への反論だ。
黒字だから、民営化すべきでないってのはおかしいと思わないのか?
民間企業はたいてい黒字なんだからあらゆる企業を国営ですべきだということになる。
これは国営でできることは国営でしろといってるようなもんだろ。
第一郵政民営化ぐらいでどうやって国がホロン部だよ。