消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 現在の状況は、法人税で税収が落ち込んだ分を
消費税で賄うような形になっています。

 逆に法人税を70%超にすれば、消費税を
無くしても、税収上は何も問題が無うし、企業も
「どうせ税金で取られるから」と言う理屈でドンドン
お金を使ってくれる筈です。

 だから、法人税をバブル期以前の税率まで戻すべきだと
思います。

2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 16:06:44
>>1
法人税引き上げより前に「宗教法人への課税」を始めるべき。
あと在日パチンコ店の脱税を徹底的に取り締まるべき。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 16:25:54
>>2
与党大勝でどれも消えた(いずれも与党に向けての物的人的
目覚しい)。良かったね。
増税の前に行革!!!!!!!!!
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 16:40:36
>>4
 だから郵政は長年に渡ってのコイズミの敵だからこそ、
あそこまで執拗に攻める事が出来た。道路公団も新幹線も
結局は既定路線の追認しかなかったんだよね。これから?
 ‥儚い期待だけどね
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 17:44:35
>>3
ププ 民主党も朝鮮に乗っ取られてますよ。

民主党 北系パチンコ業界から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1510/1510029contribute.html
民主党の赤松広隆、近藤昭一 北朝鮮系パチンコ業者から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1511/1511026akamatsu.html
民主党の赤松広隆、近藤昭一衆院議員 パチンコ業界から高額献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1512/1512051akamatsu.html
民主党赤松広隆衆院議員次々と発覚するパチンコ屋との癒着
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1601/1601073dirty.html
民主党赤松広隆衆院議員 疑惑深まる
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1603/1603071deep.html
民主党岡崎トミ子参院議員 朝鮮人から寄付
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604037money.html
民主党愛知 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604036zainichi.html
民主党赤松広隆衆院議員 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1606/1606023money.html

外国人参政権 自民党には反対議員多数 民主党はマニフェストで「賛成」
公明党:冬柴「選挙結果によっては民主と組む可能性もある」
民主党の小沢氏→新進党時代から公明党(創価学会)と親しい。妻が学会員。
靖国を否定し、「国立追悼施設案」を主張。自衛隊のイラク派兵にも反対した。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 18:00:50
>>1  却下します
(偽装)赤字企業の天国になってしまう。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 18:13:30
>7
よくわかりましたね。
法人税の問題は税率でなくて、それを支払わない企業が多いことです。
要するに払ってない企業は社員ごと社屋を燃やしてしまえ
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 19:28:41
まあ、皆負け組み決定。これから苦しくなるぞ。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 14:04:40
 政府の言い分では、法人税を上げると景気が下がるそうだ。

 では、何故法人税を35%まで下げているのに景気が
上昇しないのでしょうかね?
先進国では消費税の平均税率は日本の3倍から5倍程度。景気は現在踊り場を脱したばかりで
来年になれば株価も15000円程度にはなっているだろう。消費意欲は今後ますます顕著になってくるので
ご心配なく。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 14:14:21
>>12
 先進国の消費税と日本の消費税と全然違うと思いますが?
ましてや、日本は生活物価も高いですし。
2010年までに消費税15%くらいにしておかないと均衡財政なんて無理じゃないの?
15名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:19:10
>>11
日本国内では生産していないから。
いつまでもあると思うな。親と製造業。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 17:01:34
税金を上げる前に、公務員の給料を下げるべきだ。
>>16
防衛庁や海保に来る奴がいなくなる
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ   
          /    ''-,::::::::::::i  
         i /  \ /::::::::::::!  
         ノ ・  ・  |:,r=、:/ 
        l ,(_人__)、_  ι/    低賃金ハードワーカーのみなさん 遅くまでお疲れwww
        ヽトtェェヨイ )  トr'  
          ヽニノ _,ノ      
        ,r''"´l ̄´ ::ト、     
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
やっぱ公務員が楽でいいと分かってるからこうやって叩くんだろうな。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 17:35:40
>17
特別公務員は維持。
ITで代用できる事務公務員はどんどんカット
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 18:41:28
消費税を倍にするなら
所得税法人税も倍にしろ
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 18:45:52
>>20
防衛庁や海保だってデスクワーカーで保たれているんだがな。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 16:56:46
 消費税が導入する前は、法人税が高かった。

 しかし、法人税が高いからという理屈で海外に投資する企業
は、余り居なかった筈。むしろ、税金が高いからお金をドンドン
使う企業が多かった。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 10:33:00

  財務省は22日、2005年6月末現在の国債や借入金など国の借金
  (債務)残高が、前年度末より14兆2821億円増の
  795兆8338億円となり、過去最高を更新したと発表した。

  05年度の名目GDP(見通し)約511兆5000億の1・6倍近く
  に上り、国民1人当たり約624万円の借金を背負っている計算となる。
  内訳を見ると、一般会計の歳入不足を補う普通国債や、特殊法人向けの
  資金を調達する財投債(財政融資資金特別会計国債)などを合わせた
  国債残高は、同14兆369億円増の640兆4002億円と過去最高
  となった。国の借金全体の8割は国債が占めている。


25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 10:39:00
費税は累進課税化になりませんかね?
例えば10万円以下までの消費に対しては 今まで通り5%の課税☆
10以上100万円以下までの消費に対しては10%の課税☆
100万円以上1千万円以下の消費に対しては15%の課税☆
1千万円以上1億円以下までの消費に対しては20%の課税☆
1億円以上の消費に対しては25%の課税と言う風にして もらえれば
貧困層の低所得者に対しての保護につながり☆
高い物を消費する 富裕層などは それ成りに 税金を納める事に成るので
もしも 消費税を上げると言うのなら消費税の累進課税化を
やって もらいたい もので有る_(-_- )ノ彡☆ばんばん!☆彡
法人税より売り上げ税のほうがより効果的。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/03(月) 18:19:20
赤字会社は均等割もなし?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/03(月) 19:23:47
企業が日本にあると思っている人は甘えている。
公務員に貢ぐために会社を起こす人はいない。
税金とられるならとられないところにいく。そういうのが普通です
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/03(月) 19:30:14
>>25
だよね。
累進制でもいいし、食料・生活雑費・電気、ガス、水道(これはいまでも無税?)
など、最低限必要なものは5%に据え置くようにして欲しい。
憲法の精神にも合致してると思うんだけど。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/03(月) 19:32:45
>>1
だめだよ消費税あげないと貧乏人がつけあがるよ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/03(月) 19:39:11
会社は従業員の給料の1.5倍の人件費を払っています。給料40万の人で
いえば、20万円国に払っています。これって税金の一種なのでは?
合計60万会社は払っています。毎月20万の税金。
累進課税はいけません
お金持ちは消費性向が強いので税金で取ってしまうと市場にお金が回らなくなるので駄目です
それに、税金が高いから税金の安い国にお金持ちが逃げてしまいますよ
企業も同様に、設備投資などをしなくなるから累進課税で税金を多く取るのはよくないのです
と、言われていたわけだが実際は・・・・

もうね、昔みたいに累進率上げて、どうせ税金で取られるんだから〜ってどんどん使わせりゃいいんだ
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/03(月) 19:46:16
>>32
無駄なところに使ってもねえ。使いたい時になくて
使いたくないときにあるのが金だから。
34増税は必要無い:2005/10/04(火) 08:47:09

増税を考える前にする事があるのでは?

税金の無駄使いを徹底的に無くせば、増税は必要ありません。
例えば、保険診療報酬の経費水増し税制など特定の利権集団に
税金が吸い取られています。
公務員の公金横領や税金への集り、給料の取り過ぎ等など。
これらを総てクリーンにすると年間22兆円税金が節約されます。

それらを総てしてそれでも足りなかった時、初めて増税を考えるべきでしょう。
実際は、それらを総てすれば増税は必要無くなるのだがw



35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/04(火) 09:10:42
インフレにすりゃ、ここに書いてあるような事は
おおかた改善する

インフレなら預金していると損になるから、いやでも投資なり
なんなり、使うようになる

インフレは現金保有税なんだということ
知らないのか?
36だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/10/04(火) 09:18:46
>>26
売り上げ税は売上抑制&コストカットにインセンティブが働くから論外だな〜。

>>32
金持ちの消費性向の低さはデータではっきり示されているな〜。
37一言多言:2005/10/04(火) 23:44:42
法人税課税・配当課税の二重課税の廃止が先決である。法人の受取配当・不当な
内部留保に高率の法人税を賦課すべき。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/04(火) 23:54:46
消費税40%で80兆円の税収だな(1パー2兆と見積もって) 

揮発油税2兆 酒税1兆 タバコ税1兆 印紙収入1兆   これで85兆だ

所得税も法人税も廃止しちゃえよ 

歳出の無駄をカットすれば、15兆くらい余るから、50年もあれば借金ほぼ無くなるわ
39一言多言:2005/10/11(火) 19:32:49
法人税を考えるとき法人の種類にもよるが。株式会社の法人税率を上げることは
株主得の配当を減らすことになる。現在でも「雀の涙」程しか配当しれいないのに
もっと減らすっことは資本の否定になる。

法人税・配当課税の二重課税の被害者の救済策を考えるのならまだしも、もっと
減らせとは無茶苦茶な話ではないか。

所得税は最高税率70%にし、地方税は賦課しない。地方は固定資産税を誠実に
賦課し財源の70%を賄う様努力すること。

相続贈与税を高率にする。

所得税・相続贈与税の低率を放置し、消費税ばかり上げて財源を求めるなんて
余りにも知恵が無さ過ぎはしないか、低脳児だ、税金負担で大学で学んだのなら
消費税に財源を求めのは恥だと思え。

此の頃は馬鹿が多すぎる。

40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 12:51:21
法人税の悪いところは西武鉄道のような擬似赤字企業が課税を免れてしまう点だ。
そのような不道徳な企業からでも消費税ならある程度は徴収できるのだが。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 14:12:31
>>39
 先の法人税減税で配当性向が高水準に持ち直したとでも
言うのなら、説得力のある議論だが、日本企業株式の配当
性向が低いのは内部留保の蓄積を容認する大口機関投資家の
問題だろ。
>>40
だから外形標準課税に基づく事業税の話が出て来る
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 14:35:10
>>39
 屁理屈を言うのはいくらでも出来る。

 法人税で減税した分の税収を消費税で穴埋め
をしているのが現実ではないですか?それに、
法人税を減税しても、人件費等に反映されていない。

 それに、消費性向なら金持ちの方が低いと言う事実は
すでに出ていると思うけど?
ろくに税金払ってない奴らの集まりだな、ここw
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:44:26
>>43

じゃここに書き込んでるオマイも払ってないって事になるなw
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/14(金) 12:51:32
>>40
必ずしもそれは法人税が悪税である証拠にはならない。運用上の規則に欠陥があるだけ。
西武の場合は借入金の支払い金利で儲けを上手に消していたわけだろ。つまり、金利を経
費として認めてしまう現行制度が諸悪の根源なんだ。まず法人税を払わせてからその残り
で利息を払う(払えなければ廃業)決まりにすればよいのさ。
46一言多言:2005/10/14(金) 16:26:33
内部留保は悪質な内部留保である、くれこそ法人税の賦課対象にすべきである。

内部留保は使用人・使用人上りの経営陣が会社の主人である出資者(株主)を蔑
にしている証拠である。使用人を社員々々と言っているあほらしい。

利益は出資者へ配当・使用人・商業使用人へ賞与・理事者(役員)へ若干賞与 
これ等の者が夫々納税する。法人税無し。

法人株主は決算後の受取配当は法人税を賦課。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 08:01:39
>>42
現実は消費税導入で法人税減税の穴埋めは出来てないけどね。
消費税導入で庶民が使うはずだった金がそのまま政府に吸い取られ
市場に出回るはずの金が減り、結局最終的には企業収益を大幅に
悪化させ、全体税収は激減した。
消費税で得をするのはトヨタなど極一部の輸出企業のみ。
いやトヨタでも本当は国内景気が良くなってより高級車が売れる
方が収益は今より良くなっていただろう。
あまりにも輸出が好調でそれに気づかないだけで・・・。

法人税をいくら上げても企業は赤字にはならないけど
消費税で景気悪化すれば赤字・倒産まで追いやられる
ことに早く気づくべき。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 13:28:51
>>47
 正確には、法人税の減税分を消費税で補いきれない
から、借金で補填しているし、消費税増税なんて話も
出てくるのでは?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 17:03:39
>>48
法人税の減税分を消費税で補いきれないのではなくて
消費税は増税しても税収を補うどころか逆に一層税収を
落ち込ませる。
特に物価の高い日本で消費税なんて馬鹿げてる。
既に庶民が払う税は消費税が無くとも高いのが日本。
物を作るにも運ぶにも公共料金がかかる。
その公共料金が高いから日本の物価は世界一高い。
直接税を払っている意識はなくとも高い商品を買う事で
間接的に税を払っているんだよ。
物価が世界一高いのにこれ以上税を上げても消費が
鈍るだけで税収が増えないのは当たり前。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 17:07:55
つーか、消費税が法人に対する課税だと思っている馬鹿はしね
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 17:13:40
>>50
そんな馬鹿はいないけど?
スレ主の「法人税を上げると、企業がどんどんお金を使う」
この時点で間違ってないか?

そうなると経費に関しての法整備も必要になってくるし、消費を上げるなら、「企業規模に関わらず交際接待費全額を経費として認める」

…これが最強だろ!
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/21(金) 12:50:40
>>50-51
      つ 外形標準課税に基づく事業税 By>>41
>>31
あふぉですか?
60万がもともとの給料なの
うち20万は国が代行して運用してるだけ
社員の年金を支払わない企業は社員の金を横領してるということ
>>31は、法廷福利費の会社負担の話をしているのではないの?

会社の負担率が高いのも、フリーター増員の要因になっているじゃん。

…まあ、経理用語を使わない>>31も悪いんですけど。




56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/21(金) 20:30:42
消費税の仕入れ控除を制限(例えば1/2だけ控除)すればよい。
法人税率を上げることに加え、累進化も検討すべきだ。

経済が成熟した国においては、余剰資金は正常な行き場を失って
バブルを引き起こしがちだ。これを、消費者に回せば景気は正常
になる。企業収益から一般消費者への資金の移動が必要であるに
もかかわらず、現行制度の消費税を上げるなど、愚の骨頂だ。
国民の三大義務の内の一つなのに、納税をしたがらないのはやっぱり無駄に使われると思ってるからだよな。
それと、税金は国に対する所得配分の一つだから経費にならない。
従って、キャッシュフローが悪くなるから嫌がるんだよね。
歳出削減のない税率上昇はやっぱり、納税意識薄くなるよな。
一般家庭ならそうだろうけど
一部の金持ちや企業が納税したがらないのは、ヨットを買いたいからとか別荘がほしいとか
そういう理由だぞw
>>56
消費税の累進化は、実際の取引を過程した場合、非常に経理処理が難しくなってきますね。

仕入段階で消費税の異なった物を加工し、それを販売する場合、また年末の消費税納付の段階等「みなし」だけで簡略する事は不可能に近い気がするのですが…
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 16:58:29
総需要を増やすには、政府支出のほかに企業投資があり
企業、家計の支出に対する減税になる

法人税は「純利益」に対してかけられる。
企業は減税するために、傘下の会社に儲けさせ貯め込む


総需要を増やすには、企業の人件費に対する減税がいい
経済的な話になると左翼的思想がかなり有利で、多くの国でも実績があるのに
政治的な話になると日本は極右化してしまってだめだな
まるで経済のことなんてどうでもいいようだ
>>61
仰る通りですね。

>>60
タックスヘイブン等の租税回避についてどうお考えでしょうか?

私はこの問題を国内法だけで解決しようとするならば、日本国内企業の国際競争力を落とすだけと考えております。
>>62
国際競争力ってなんですか!
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 23:47:18
この場合は、「企業間の国際競争」という意味で良いと思う
国家も値下げ競争の時代。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 16:06:03
支出増やさずに消費税だけ上げるんなら効果はあるね
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 17:08:50
なんの効果だよ
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 17:57:15
マイナス効果。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 19:33:47
>>62
税制の改正で対処可能なんじゃ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 22:13:02
とにかく、消費税アップはヤヴァイ世の中になる。止めた方がいいぞー、、、
>>69具体的にどう改正を?

国内法だけで対応すると結局日本の為にならないんじゃないかと思ったのですが、この問題ってOECDが認定している話では?

是非、この低レベルの私に御教え下さい。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 23:22:18
消費税を上げて、GDPの60%である個人消費を、抑制しよう!!!
>>62
タックスヘイブン税制があればいいだけなんじゃ
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 05:53:41
法人税上げたら我々サラリーマンの給料に跳ね返ってくる。
上げるべきではない。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 06:00:48
法人税上げたら、上向いてきた企業業績がまた下がってしまいます。
上げるべきではない。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 06:04:16
宗教関係者など、税負担していない層からも広く課税できる
消費税こそ、上げるべきです。
そうかじゃあ法人税を上げずに消費税と所得税をひたすら上げよう
そうすればもっと給料がさがることだろうw
1.法人税を上げる

2.経営が苦しくなる

3.手取りが増える

4.買い物する

5.売り物作る

6.経営が楽になる

7.手取りが増える

4へ
1.所得税・消費税を上げる

2.経営は楽

3.手取りが減る

4.買い物しない

5.売り物作れない

6.経営が苦しい

3へ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 06:58:28
>消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。

本社を法人税の安い日本国外に移しておしまい。
意味なし。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 08:53:38
>>1
法人税減税+消費税増税は国内の消費を冷やし、
結果として内需関連企業が弱退化する。
長期的にはデフレになり円高になる。
結果的に産業の空洞化が進む。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 08:54:56
>>80
本社なんて海外でもかまわない。消費の主体である市場が
国内にあることの方が重要。つまり、事業所が国内に留まる
ことの方が重要。資本なんて外国でも構わない。
それならなお更、法人税を下げて外資系企業が参入し易くすればよいのでは?

オフショアの事を考慮すると、租税回避をしている企業と地域や国に法人税を収めている企業との納税額の差が出てくる話をしたつもりなんですが。

個人でも同じ事が言えますよね?
日本でしかCDが売れないくせに、海外に拠点を移し所得税を逃れる香具師とか。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 10:01:16
嫌な国になってしまった。「小説 国民収奪税」の世界がすぐ近くに迫っている。世も末だ。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 12:02:27
大企業は、バブル時代を上回る史上最高の利益をあげているが
上場企業の平均年収は610万円

つまり貯め込んでるだけ

企業の賃金に対する減税をすればいい、(所得税減税ではない)
そもそも日本は物価が高いし、法人税を下げたらますますあがる
そんな所に好んで入ってくる外国企業なんて乗っ取り好きの韓国くらいなもんだろう
そもそもデフレなんてもんは理論上可能ですよって話であって故意にでもやらない限り
ぜったいにありえない現象なんだよ
法人税を下げまくってる現状の政策がいかに馬鹿なのかはデフレになった時点でわかるだろ
>>83
法人税あげたほうがいい。
色々理屈こねてるけど
じゃあ90年代初頭まで引き下げられなかった時代はどうだったのかと。

今現在アメリカよりも法人税低いが
向うからやってくる企業がそんなに多いか?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 18:02:05
個人所得が以前の水準に回復するまでは、消費税より法人税を上げた
ほうが良いに決まっている。
大企業の内部留保は82兆円
今考えたんだけど、この際、企業は法人税ゼロにしてやればどうだろう。
年間高々10兆円程度の法人税など消費税を余分に5%程度上乗せすれば問題ない。
全部を消費税でまかなって企業には十分稼いでもらう。そしてその収益の一部を
上納金として自民本部が吸い上げるという形をとれば、日本はこの先も末永く繁栄することだろう。
>>91
釣り?
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 19:17:03
1.法人税を上げる

2.経営が苦しくなる

3.手取りが減る

4.買い物しない

5.売り物作れない

6.経営が苦しい

3へ
法人税上げると所得税が減らせるから
3は手取りが増えるよ
法人税上げたら内部留保してる分、設備投資や給与還元に回って金は循環するはずだが。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 19:24:11
↑オイオイ!法人税は利益に対して課税されるんだぜ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 19:26:31
from 96

すまん。93に書いたつもりが、ずれて「↑」が外れた。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 19:51:00
食品も12%なの?

そうだったら昔懐かしい?一揆だね。
法人税収の6割が、日本国内法人の0.6%の法人でまかなっている事を知りませんでした…

これだもの、オクダ会長は消費税アップを訴えるのですね?

…と、冗談は置いといて…

(コテ使わんと、類似意見が同一人物と誤解されるなぁ…)

私が言ってるのは租税回避をしている連中(勿論合法ですが)
に対しそれなりの対処をしなければ法人税をまともに払っている企業が馬鹿を見る話をしていたんですが…











100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 20:15:03
>94
所得税が減って手取りが相対的に増えても所得自体が減るので手取りも減る
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 20:55:30
>>99
>租税回避をしている連中(勿論合法ですが)

その分、どっかで金使ってるって事だからおk
>>100
使う金が増えれば、入る金も増えます
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 22:52:40

 受益と負担を確実かつ安定的に対応させるためには、広く国民が公平に負担する
消費税をもって充てるのが最も合理的。社会保険方式と公費負担方式の併用の堅持を
前提として、国民全体が互いに支え合う制度に基づく社会保障給付に必要な公費分の
財源全体を現在の世代の国民が広く公平に負担するため、消費税のすべてを
社会保障目的税化する。

http://ameblo.jp/senkyo/entry-10005438194.html
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 00:02:34
>>103
こういう自民党プロパガンダがマスコミをはじめとして支配して、国民を洗脳
している。
社会保障目的の税は何故、消費税なのか論理が全く通ってない。

年金を貰って沢山金を溜め込んでいる年寄りからお金を取り返して
次の世代の社会保障とできる相続税こそ社会保障目的税として最も
ふさわしいと思うのだが。
儲かってる所から取るという当たり前のことをせずに
儲かってるとこを更に支援しようとする自民党
国民のことなどまったく考えてない
おまえら、消費税が10%以上に増えるからってガタガタ抜かすんじゃねえ。
江戸時代の農民なんてもっとお役人様にむしりとられてたぞ。そこからすれば
今のお役人様は神様みたいに見えるっつーの。喜んで払ってくれ。
>>106

階級社会に転落ですな。お役人様が神様に見えるのは北朝鮮の民ぐらいでしょう。
金も循環しなくなりますな。みんなにとってマイナスですな。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 10:21:47
ヤヴァイ世の中になるなぁ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 12:49:46
>>107
いまは、上流階級でも買い物すれば税はらう世の中だから、平等っちゃぁ平等だな。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 13:33:50
>>109
ついでに罰金なんかも所得に対しての率だと
もっと平等なんだが・・・・
世界的に有名な超一流企業のソニーですら法人税を払っていません。
なにせ赤字ですから。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 00:06:14
>>78
個人の生活費は、税金を納めた後の残りのお金でなされているが
企業の経営は税金を納める前の経費で行われているので

所得税を上げる→生活が苦しくなる

というのは理解できるが、

法人税を上げる→経営が苦しくなる

というのは理解できない。
株主への配当が減るとか、将来の経営危機に備えての剰余金が減る
ということなら分かるが。

113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 12:44:05
>>110
懲役刑に服したら給料もらえるように運動してみようか。
前年1億円申告した奴が懲役3年務めると3億円くれる、でも無色が懲役3年務めるとゼロ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 18:45:46
 お金を沢山儲けて、刑務所に入って安楽な暮らしをしよう。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 19:33:24
おれすごいこと考えたよ。
議員・公務員の所得税率を民間の倍にする。
そして赤字国債が1%解消するごとに
そいつらの所得税上乗せ分の税率が1%ずつ減少していく。
これはどうだ
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 19:34:53
公務員と民間は別にパイの奪い合いをしてる訳では無いという
現実とまず直視しよう。

戦わなくちゃ、現実と
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 12:57:45
現制度の消費税は末端消費者のみにかかる。したがって、個人消費が加熱して
いる場合に消費税率を上げるのは正当だが、企業収益に資金が集中している現
状では、法人の収益や資産に対しての税率を上げるのが当然だ。
118法人税強化は間違っている:2005/10/27(木) 13:39:28
なんか経済音痴の馬鹿が集まってるなw  共産党と同じ主張してやがる。

企業はね、日本の経済のエネルギー源なんだよ。
車に喩えればいわばエンジンのようなもの。
法人税を上げると言うことは、エンジン自体を傷める事になる。
ま、あっちこっちビスを外す様なものだ。
ガタが来て、日本経済が疲弊する。
企業収益が悪化すれば、従業員の給料も下がる。
日本全体の景気が悪化する。

法人税を上げるんじゃなくて、社長や重役連は企業収益が上がると数千万数億円の給料を取る者まで現れる。
そう言う高額所得者の所得税を強化すれば良いんだよ。
奴らの所得税を上げても企業は影響を受けない。従業員の給料も下がらない。
景気は良くなりはしても悪くなることはない。
大抵の高額所得者は楽して泡銭を得ているから、屁でもない訳だ。


>>118
馬鹿はお前。企業内留保額も知らんのか。マクロ経済を勉強しなさい。
累進課税は賛成だけどな。
120馬鹿はお前:2005/10/27(木) 14:05:47
>>119
脂肪の付いている奴からは多少血液抜いても良いとでも?
見掛けは生きてるが、駆けっこさせれば、血抜く前と後では全然違うぞw
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 14:15:28
>>120
数字とデータを交えて話してねw
ところで社長に給料なんかないよ?w
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 15:52:45
普通の国債を廃止して、
各省庁個別に債券発行すればいいのに。
民間が債券を買ってくれない省庁はそれで行政改革をせざるをえなくなる。
税金を配分する権限は財務省が握っているから、
省庁個別に借金返済のための増税は決定できないから。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 18:01:52
>123 同感だ
経済板にそぐわない意見かもしれないけど,

・上場企業の1/3しか法人税を納めていない現状で,
 国の財政状態がテラヤバスだからといって優良企業に増税。
・ニートが怠け,ゴム印が無駄遣いをしている現状で,
 個人の才能,努力,運で稼いだものに増税。

こんな国に住みたい?納税したい?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 18:56:10
>>125
トヨタは実質国営企業みたいなものだからな。
内部留保をちっとも社会に還元しない還元経団連企業から搾り取れば全てうまくいく。
経済効果も上がってみんなハッピー。
そんな国が良いな。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 19:29:22
給料を受け取るときに所得税を取られ、物を購入するときには消費税を取られ。
おもいっきり2重課税なんですけど・・・
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 19:55:09
>>125
>・ニートが怠け,ゴム印が無駄遣いをしている

テレビの見過ぎだよ。
129125:2005/10/27(木) 20:17:11
>>126
それはもはや経済政策じゃなくて,社会主義革命じゃね?
>>128
詳 し く 。
>>125
お前は馬鹿か?
目先の金に欲かいてたら金が全部逃げていくよ?
貧乏人や零細企業のおかげて金持ち企業が養われてるわけよ
そこから金とったら金持ち企業もいずれ枯れる
貧乏人が種だとすると優良企業は水をまかないと実はもらえない
景気が良いとはお金を持つことじゃなく循環させること
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 20:54:30
一部の輸出企業は、内需を軽視しても良いという自分だけの都合に
よって、とんでもない政策提言やプロパガンダをする。消費税増税
案もその一環である。

税捕捉の問題に対しては、国税調査の強化や脱税の罰則強化を行う
ことが本筋だろう。しかし、経団連から、このような提言が出ること
はない。
「ゴム印」ってのがそもそも何を示しての言葉なのか分からんな
これだからB層は…
ニートの老後の姿を知りたい人は、うちのニート親父が参考になるでしょう。
宿主だった年老いた母親の年金をアテにして暮らしてたのが、宿主が亡くなって
焦っているらしく、「保険金よこせ!」って怒鳴ってみたり、
気弱な性格の伯母には恐喝し、気の強い娘の私には猫なで声出して
すりよって来ようとしてる。
お金をなかなか渡さないとヤクザみたいに吠えて暴力ふるい、お金をゲットしたら
自分のやった事なんて忘れて「あれ、オレそんな事言ったっけ?」と、とぼけてるんじゃなく
本当に天然に忘れ去ってるから余計にムカツク。
この手の人種は身内の者を脅かすのも得意だけど、同情を引こうとするのも得意。
だから身内一同、心を鬼にしてコイツを見捨てなければいけないの。
少しでも気を許したら、破産するまでしゃぶりつくされるから。。

普通の人は生活費を得るためには働いて報酬をもらうという発想をするのだけど、
このニート親父は身内から奪うという発想しかありません。
生活も荒れていて、歯磨きしないで歯医者へも行かないから歯は黒くなってボロボロ、
心筋梗塞の徴候が出てもちゃんと病院へ通って治療してないし。
で、今後はホームレスになるしかないでしょうね。
134125:2005/10/29(土) 11:44:45
>>130
遅くなったがレス。
>景気が良いとはお金を持つことじゃなく循環させること

当たり前のことを居丈高にいうなよw
俺が問題にしたいのは感情論。
(だから冒頭で「経済板にそぐわない」とかいた。)

国の財政状態が非常に悪いからといって唐突に優良企業に増税する
≒貧乏人が困ってるからといって金持ちに説明なく増税する

↑正当性があると感じる?
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 11:55:07
金が回らないから、流動性を確保するために政府だって
財政支出を増大させてた訳でしょ。

当然、内部留保ばかみたいに増やしてる大企業や
高所得者に責任が逝く事になると思うけど。
136言わんこっちゃないw:2005/10/29(土) 11:56:05

選挙前

今回の総選挙は郵政民営化選挙だとか言ってるけど、自民党が勝っても小泉さんはあと1年ちょっとで辞める。
もし自民が負けたら、彼は直ぐ辞めると言っている。
どっちに転んでも、間もなく消費税率引き上げ議論が表に出てくる。
民営化賛成票の積りで自民に入れた票も、民営化反対の積りで民主に入れた票も消費税率引き上げ賛成票に変身する。

郵政民営化なんてはっきり言ってどうでもいいが、消費税率が引き上げられたら、
それどころじゃない。平均的な家庭で、50〜60万円の増税になる。
1〜2ヶ月分以上の給料がパー。
そもそも何で増税が必要になったかと言えば、何年か前に高額所得者の累進税率をどかっと下げたので、
それで財政赤字が一層酷くなり、その穴埋めの為に必要になったのだ。
言ってみれば、庶民から取り立てて、金持ちに払うようなものだね。


選挙後

もう泣いたり喚いたりしても後の祭w




137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 11:56:46
貧乏人は給与手にしても、右から左だからなぁ。
税収に対する貢献は少ないが、反対に税収に対する責任も軽い。

138125:2005/10/29(土) 12:03:15
>>135
大企業や高所得者のみが財政出動の受益者といえるかな?
流動性の確保は投資環境の改善という正攻法でやるべきじゃない?
(金をかっぱらうのではなく,使いたがるようにする方向で。)

もっとも、そのアイデァは思いつかないけどw
>>136
このコピペ、最近よく見るね。
どうせならマクロ経済・日本の将来への影響にも言及すればいいのに。
単に貧乏人が困るってだけなら俺にはワロスワロスだよ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 12:11:03
デフレ・ギャップが存在する場合にはどんなに役に立たない
ものに金を使ってもしないよりはマシなんだよ。

たとえば、浪費省という役所があったとしてそこの役人が
公費で銀座で飲みまくって1兆円を使ったとする。
その場合、銀座の飲み屋の売り上げは1兆円増える。
その1兆円が経営者だとか、ママだとか、従業員に分配され国民の
所得が1兆円増える。
その1兆円の所得増加からその人たちが消費を増やし、
新たな所得が生まれる。
更にその所得から新たな消費が生まれる。というプロセスを
乗数効果という。
もちろん役に立つものに使った方がいいが
デフレ・ギャップがある場合には公費の無駄使いでも
やらないよりやった方がマシなんだよ。
わかったか。
べつに公費の無駄使いを勧めてるわけじゃないぞ。
極端な例を言っただけだぞ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 12:21:32
>>138
>大企業や高所得者のみが財政出動の受益者といえるかな?

そういう意味じゃないってば。
良く読んで
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 12:25:56
国内総支出に占める家計現実最終消費の割合は、1990年では60%、2001年では67%である。)
 世帯での所得の減少、伴っての消費の減少、言い換えると総支出が伸びないために
総生産が伸びない、今日の日本経済の縮図がある。
http://www.jmr-g.co.jp/proposal/179.html
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 12:26:20
憲法問題で自民と公明は必ず割れる。

民主党が音頭を取り。民主党、社民党、公明党、できれば共産党も協力して
憲法改悪法案を潰すべきである。

民主党、社民党、公明党が合併すれば夢のドリーム与党が出来上がる
可能性はあり得る。 自民党を野党に落し入れようではないか!!
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 12:28:57
>>138
>流動性の確保は投資環境の改善という正攻法でやるべきじゃない?
>(金をかっぱらうのではなく,使いたがるようにする方向で。)

増税やむなしと勝手に政治で判断しており、その前提の上で消費税upと法人税うp
どちらを支持するかと言われたら、以上の考えから、法人税upを選択するって話。

本当は、そうすべきだろうね。これは税制がどうとか言うより、いわゆるリフレなんかに
話が繋がっていくのだと思うけど。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 12:30:26
税金廃止するべき!!
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 12:33:50
さすがに、警察や消防署、自衛隊の居ない国、誰も手入れしない
荒れた道路に溢れた国には住みたくないな。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 12:36:46
>>144

冗談じゃなくて可能だよ。
国税の税収は40兆円程度しかない。
40十兆を例えば政府紙幣の発行で
まかなってもインフレなどぜんぜん
おきましぇん。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 22:21:08
まあとにかく、消費税増税より先に、法人税を3年前の水準に戻すことだ。
ちゃーんとうまく行くことが分かるから。
そうなれば、びくついている会社経営陣の反対論なんかすぐ消失する。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 22:38:28
>>146

そういう寝言は働いてから言えw
確かに。インフレなど起きるわけないな。100兆ほど使ってほしいな。
法人税も80年代の基準で良かろう。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 08:24:18
時代は必然的に、内需・サービス業中心の経済社会に向かう。
個人消費の重要性を甘く見ると、手ひどいしっぺ返しを受ける
ことになる。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 13:00:39
民主党は消費税ではなく法人税増税を言えばいいのに。
あと消費税の「輸出戻し税」は断固廃止。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 15:13:47
そうだ! 大企業と金持ちからもっともっと税金とって、
皆仲良く、もっともっと貧乏になろう!
http://blogs.yahoo.co.jp/lonelycowboy0721/15501244.html
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 15:28:30
とにかく年寄りをへらせ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 16:27:15
>151

うむ。「仕入れ控除」と「輸出戻し税」の制度を考え直すことが
先決だ。単に税率を上げるなど最も無能な策。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 16:42:09
>>153
 そんなん、放っておいても自然に逝く。問題は次世代、次々世代の
年寄りと少子高齢化がますます加速することだが
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 18:09:18
つうか企業にとっても本来消費税より法人税が上がる方が遙かに
有利なんだが。
消費税を上げた場合内需が冷え込んで法人税率どころか赤字になって
倒産すらしかねない。
実際消費税導入後潰れた企業は数知れず。
法人税をいくら上げても法人税は利益に対してかかる物だから
倒産することはないし、その分消費税が下がれば企業収益が
大幅に改善される。
団塊の世代周辺が社会のトップを担うようになってからトップのモラル
ハザードが起きてる。
トヨタの奥田の厚顔無恥さがその象徴だな。
自分だけ得をしようとして結局貧乏くじを引く。
日本車の市場占有率が最も高い世界第二位の市場である日本
市場をないがしろにしてこのままうまくいくはずもないのだが馬鹿だね。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 18:35:31
>>156

実際、企業で経営や経理に携わる「役職」を持ってみなさい。

考えが変わるから。


利益にかかる税金?  …はあ?

>>157
詳しく
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 18:51:28
>>157
アホ?w
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 18:53:39
>>157
すくなくとも堤の部下ではなかったな。
>>157
是非詳しく説明を。逃げずに。
そもそも少子化の一番の原因は、所得格差による生活不安からくるのだよ
消費税を上げるとますます少子化が進んで人員補充のために中韓から大量に合法入国させるというのが
自民党の戦略なわけだ
中韓の犬はむしろ自民党
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 02:46:24
>156
法人税が利益に掛かる?ハゲワラ。
利益じゃなく税務署が勝手に決めた法人所得それに一定規模の法人の売り上げに掛かる売上税だ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 08:11:45
日本の法人税
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A8%8E
日本の法人税は、財界・大企業の“自分たちだけは負担を減らしたい”
という要求で税率を引き下げ過ぎた結果、国税分の法人税収が二十兆円から十兆円に半減し、
国際比較でみても、企業の税と社会保険料の負担はヨーロッパ諸国の半分から八割と、
世界で最も低い水準になっている。 ちなみに、昨今大企業はバブル期を上回る史上最高の収益を上げている。

出典 フリー百科事典 ウィキペディア
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 09:19:33
>>163
バ・カ・も・のw
会計学を一通り勉強した後で
法人税法の22条をみてごらん。君がどんなアフォな事を言ってるか
わかるから。それまで1年ROMれ。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 10:14:07
金持ちから取ればいいんだよ。当然儲かってる企業から取る法人税の増税は
大賛成。
所得税の累進課税の強化も賛成だね。
金持ちは給料の大半を市場に流さずにたんまり金を溜め込むからな。
溜め込む前に源泉徴収でズバっと取って行けばいいわけよ。
どうせ市場に流れずに経済活性化に貢献しない金だ。
取れるだけ取っちゃおうよ。
金を溜め込まれると本来市場に流れるはずだったものが流れないから。
で、低所得者には今以上に金を市場に流してもらうために消費税を
下げて企業の売上に貢献して貰うと。
これで経済活性化間違いなし。

上げる税金は法人税、所得税を中心に考えれば問題なし。
まあ、どちらも金持ちから取る事になるから反対意見の大きさがネックだけど。
そもそも自民党や民主党ってのは選挙票の大部分を占めてるのが企業票なんだよ
経営者層に嫌われたら、選挙で勝てないからただそれだけの理由で法人税を低くしようとしてるだけ
あとのことはどうでもいいの
>>166
数で言えば金持ちや経営者の方が少ないから反対意見は少ないと思う。
ちゃんと中身分かってればの話だけど。
ネックはB層とメディア。
消費税が貧乏人に優しい税制と思ってる馬鹿もいるからな。
>>167
同意

しかし企業票ってのも冷静に考えりゃおかしいよな
経営者が企業べったりの政党に投票するのは分かるんだが
従業員は法人税sage消費税ageで得する事は無い
選挙期間中にポスター貼りやらビラ配りやらに動員されるにしても
投票日に誰に投票するのかは自分で決められる事なのに
>>168
政治献金の額になると逆転してしまう
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 15:24:12
国民主権の考え方は、個人に対して等しい参政権を認めるもので、
企業や資本にその権利を賦与するものではない。

憲法の主旨から言って、企業・団体献金には問題がある。
やっぱ国会議員の給料上げるべきだよなぁ。うん。
世論とは全く逆の意見だけど。
>>166
溜め込んだお金はタンス預金でもしないかぎり
銀行の貸し出しなどで運用される。
嘘ばっかこくな!
ったく貧乏人はバカだなw
183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/02(水) 12:48:50
たんす預金で新札流通遅れ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000016-san-bus_all

お金はいっぱい眠ってそうだね(´▽`)


>>172
それでは現職有利になるだけでは?
企業団体献金の禁止が筋だと思う
そういえば、法人税が高かった頃は
小さな会社でも、税金払うぐらいならって機械買ったり、ボーナス多めに出したり
会社名義で高級車を新車で買ったりしてたなあ
それで、お金が回って結果的に税収も増えてたのに
消費税だって数年前に5%にした時、結局税収減ったのにね
過去から何も学ばないようでは、未来も開けんわな
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 16:52:21
>173

需要がないのに、融資を受けて何に投資するというんだい?

まさか、銀行のマネーゲームによるバブル(とその破裂)の
再来を推進するのかい???
>>175
選挙の時に解散するからさ。
庶民層から政治家目指す人が出てくるかもしれないし。つまりインセンティブというか・・・
庶民の財布事情を理解出来る人が政治家になってもらえると嬉しいんだけどなぁ。
企業団体献金廃止は大賛成。
現実的路線で考えれば企業団体献金廃止なんだろうけど。
スーパーのおっちゃんがなっとるやん
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 00:53:15
>>173
お金をそのまま銀行に貯金に回すよりも
市場に流してから誰かが銀行に貯金する方が
お金の回転率が良くなるのではないか?
どういう流れになるにしろいずれは誰かが貯金するのであればそれまでいっぱい
市場を循環する方が良いと思うのだが。

また銀行の資金運用もかなり控えめになってきていると思う。
銀行の中で内部留保されてそのまま眠ってしまうという可能性もあるのでは?
銀行の経理は一般の企業会計と違うらしいから詳しくはわからん素人の意見
だが・・・。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 00:58:34
そういや銀行に逝って手数料を取られるのが嫌なので、行く機会が
あれば数十万下ろして、不要な分は家においとく、と言う風にして
いるのだが、気づいたら60万くらい眠っていたなあ。

うち、15万くらいは、存在を忘れていた。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 01:45:06
>180
お金がそのまま銀行に預金されてその後市場に流れることは考えられないのですか?
所詮お金は天下の周りモノ、銀行⇒市場⇒経済主体⇒市場OR銀行を繰り返す。
自分に都合いい部分だけつまみ出して回転率がいいなんて馬鹿なこといわないでね
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 02:07:48
銀行がどこに資金を投下しているか調べたこともない奴が銀行の投資について語る愚
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 02:53:24
どこに投下されるまではどうでもいい。
要は市場に出ればよいのだ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 03:13:02
>>182
は?
あのね、金が銀行に流れた後にその資金が市場に投下されるのは
否定しませんよ。銀行からしてみれば、預金というのは負債
であり、支払利子という費用を生み出す富のマイナス要因。
よって資産運用されるのは当然。
そんな話をしてるのではなく、個人から銀行に流れる前に
その都度市場を通して銀行にお金を流す方がより良いでしょ?
銀行から市場にお金が流れるのは当たり前。その前に
個人消費というワンクッションをいちいちおく事の重要性が
とても大事。個人消費の増加=需要の増加。
需要の増加こそ大変重要ではないかと思いますけど。
所得税を上げて貯金に回るハズだったお金を市場に回した後に
銀行に回す。これが大事。当然この後銀行から市場にお金は
流れる。その前に個人消費させるのが大事。
と思うけどどうだろう?
186185:2005/11/03(木) 03:33:31
あ、所得税の最高税率ね。
所得税の最高税率を上げれば金持ちの貯金になるハズ
だったお金は公務員の貯金になるだろうが。40兆くらいw
どの道市場を通さない金ならば、財政再建に繋げて、
消費税を上げる必要をなくし、消費の活性化を図る方が良い。
>>186
限界消費性向考えろ馬鹿。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 12:21:33
だから、インフレにして昔みたいに1ドル360円に固定しろよ。
円の実力はそんなもんだろう。自殺大国の日本だよん。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 12:25:21
>>186
金持ちから略奪するための建前だけはいっちょまえだねw
一回死んだほうがいいよw
金持ちほど金使わないし。金持ち優遇意味なし。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 14:41:04
>>190
はげどう。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 14:43:42
経済板なんだから、金持ちへの僻みも貧乏人たたきもやめないか?
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 16:26:06
>185
馬鹿か?ニワトリと卵の論争みたいだな。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 16:27:05
貧乏人は怠け者で頭が悪い経済のがん細胞。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:39:28
>>192
カネ離れのいい金持ちに対しては尊敬もするしカコイイと思うよ。
オレが主張したいのは、溜め込む奴は経済にとって敵だ、てこと。
事実を指摘しているだけなのに僻み呼ばわりとはひでぇじゃないか。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 12:57:49
>>195

それと孫のように皆に奴隷労働を無理強いする奴だな。
お前の利益は他人様が娯楽に時間を費やしてるおかげなんだぞ、
と言いたくなる。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 15:11:26
>195
税金かけたら金離れのいい金持ちまで巻き込むぞ。
>>197
金離れの良い金持ちが少ないのは企業内留保の総額見れば一目瞭然。
貯蓄は貧乏人から金持ちに流れてるのも統計で出てる。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 16:48:33
インフレにしないからだ
インフレにすると、いやでも金を使うようになる
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 17:09:03
>>195
溜め込むなって…それは個人の自由だろ?
金持ちが金を使うように政策でもって仕向けるという
方向性は賛成だが,その手法は議論されるべき。
>>196,198
これは単なる貧乏人の僻みってやつだな。
で、だから?と問い詰めたい。。
>>200
妬みとかそんなんじゃなくて
国家の目的は国体の強化なんだから
貧富の格差が広がることが不効率なら
それを是正しようするのは当然でしょ。

仮に共産主義が最高のパフォーマンスを発揮できる制度なら
共産主義だっていいわけだ。残念ながら全然良くなかったわけだけど。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 17:11:57
↑糞野郎
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 17:30:35
>>201
おいおい,景気の話からいきなり国体・政治制度の話に飛ぶのかよ。
今は景気のために金持ちに如何に金を使わせるかって話じゃないの?
富の分配についてはジニ係数のスレでよろ。
>>203
いや、だから中流が多い方が経済的に効率的で景気が良くなると言ってるわけだよ。
金持ちが金を使わないのなら、再分配させたほうが良いってことだ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:02:06
>>204
一般に貧乏のほうが消費性向が高いからそらそうだ。
でもさ,景気をよくするために他人の財産を侵害するのは
そもそも無理がありすぎるんじゃね?

で,増税が福祉目的税としてなされるなら(そうするんだろうが)
消費税うpは受益者負担という説得力抜群の理屈をもちだせる。
翻って、法人税うpの根拠を景気対策に求めるのはちと弱すぎない?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:05:39
>>205
そこで所得階層毎の消費性向の差異を指摘するのは有効なのでは?

累積債務の原因が需要不足である以上、消費性向が0に近い
貧乏人から取り上げるのは「不公平」というものだ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:06:42
ごめん、貯蓄性向が0に近いの間違い
>>205
消費税は過去の歴史見ても税収減
にしかなってないのは過去の歴史で証明済。
>>205
景気のために「減税」してた分を
景気回復したんだから廃止するだけだ。

で、説得力云々は
結局「資本主義として」とか「市場原理からすると」とかの
お題目があるんだろうが、そんなのは知った事じゃない。
国家はただ高いパフォーマンスを求め
国家としての、つまり国民の財産が豊かになることを求めている。
その手段として制度・主義があるのだから
景気回復のために、税制を変える事は何の問題もない。

それが例え社会主義的であろうがなんだろうが、な。
まあ立派な修正資本主義なんだから文句言われる筋合いもない。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:54:11
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1128168946/l50
日本国破産など絶対にない!!!
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:55:18
>>206
金持ちは貧乏人より金を使わない。
よって,消費税うpは法人税うp・所得税うp
より景気に悪影響である。
というのはもちろんわかる。

ただ,なぜに「不公平」なのかさっぱりわからぬ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 18:59:14
>>209
>国家としての、つまり国民の財産が豊かになることを求めている。
>その手段として制度・主義があるのだから

1.法人税うpで国全体の富は増えるの?
2.分配はしったこっちゃないってこと?
 財産権の保障は生存権の保障なみのことなのに?
>>212
何が言いたいのか良く分からんが
内部保留してる金を政府歳出にあてて
どうせ消費に費やされる消費税を減税すれば
需要が満たされて、デフレギャップ分ぐらいは
あからさまに財産は豊かになるよ。

貧乏人が増えても国(国民)が豊か。
とかいうわけわかんない状態なら分配なんてどうでもいいが
そんな矛盾した話はないので、分配したほうがいい。
共産主義的になって自由競争や自助努力を阻害しない程度まではな。
そして今やってる減税を廃止する分ぐらいでは全く阻害にならない。
>>212
1増える。
2何で財産権の保障を引っ張り出してきたのかわけわかんないけど、
そもそも財産権自体、公共の福祉によって制限されるもの。
これ憲法にも明記されてる。
生存権の保障と同列なわけないだろ。内部留保は全く全体経済に貢献してない。
これは公共の福祉に反するわけだよ。
小泉政権の四年間で生活苦で死ぬ人が激増した辺り、明らかに生存権は害されてると思うけどな。
福祉切り捨て、消費税増税も同じ、生存権を脅かす性質の類だろう。
このままだと生活苦で死ぬ自殺者はもっと増えるだろうな。

215脱税:2005/11/04(金) 19:48:26
開業医、歯科医の経費水増し税制と言うのがあって、
実際に掛かった必要経費より格段に多額の見なし控除をしている。
その差額がそっくり課税逃れされていて、それが国の財政の重い負担になっている。
この制度を廃止すると毎年国の増収は数千億から2兆円に達すると試算されている。
この制度が導入されてから48年間に国が得られなかった税収は、
利子も入れると丁度国の累積赤字と同じ600兆円程度になる。
開業医、歯科医の経費水増し税制がなければ、今程の財政赤字にはならなかったと言われている。
そのツケは、消費税値上げと言う形で回ってくる。

税金の無駄使いも含めて、不正一掃が必要な様だ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 19:57:37
日経の社説ワロタ

 今月末に改造内閣が発足し、来年度税制改正をめぐる議論も本格化する。
何をテーマにするかは改造内閣の方針によるが、小泉純一郎首相も言及
している所得税・個人住民税の定率減税全廃や、来年3月末で期限切れと
なるIT(情報技術)促進税制をどうするかなどは当然、議論せざるをえない。
小泉首相は大幅増税を避け歳出削減に力を集中する方針であり、これは
好ましいが、回復した経済の現状も踏まえて、バランスのとれた税制改革
に期待したい。

 定率減税は景気がひどく悪かった1999年に実施した。その景気はかなり
回復し、一方で財政の危機的な状況は続いている。そうであれば、この先、
再び深刻な不況に突入しない限り、定率減税を廃止するのはやむをえない
のではなかろうか。

 全廃の場合、所得税は07年1月から、住民税は同年6月からとなる。それに
伴う増税は1兆6500億円と大きい。従って実施時期が近づいたころに景気が
非常に悪くなっていたら、国会で見送りの法案を成立させることも考えておく
べきだ。

 一方、法人税ではIT投資促進税制(同5100億円)と研究開発費の優遇の
上乗せ部分(減収額約1160億円)が今年度末で期限が切れる。存続を希望
する声も強いが、企業の業績が回復した今、優遇措置を続ける理由は乏しい。
韓国が特定の先端技術分野に絞り大幅な税優遇措置をとっているのは
気掛かりだが、これは両国の経済連携協定交渉で「税制の調和」の観点から
是正を求めていくのが筋だろう。

 むしろ法人課税は今後、財政の事情が許す限り法人税率を下げることが
経済全体の活性化につながる。

(ビール課税部分は省略。ソース元でご確認ください)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20051029MS3M2900E29102005.html
>>211
ハァ?
貧乏人が大塚家具行くか?
貧乏人が日本橋三越に行くか?
貧乏人が田中貴金属に地金買いに行くか?
貧乏人が数百万のペルシャ絨毯買うか?
218:2005/11/04(金) 20:17:00
やはり食料品のゼロ税率は必至だ。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 03:44:43
>>211
>ただ,なぜに「不公平」なのかさっぱりわからぬ

課税というものは本来納税者のふところをあてにして行なうものだから、
担税力に基ずく公平、いわゆる「縦の公平」こそが課税の基本。

ゆえに、同一所得には同一税率で課税する「横の公平」は「縦の公平」
を補完する位置付けのものと考えるのが正しい。

消費税には「縦の公平」を考慮しずらいという致命的な欠点があり、担
税力に乏しい低・中所得者に課税が偏りがちな逆進性がある。

課税の基本的考え方からは消費税はむしろ不公平なものなのです。
公平というのは責任に似合った権利が保障されることではないのか。
税の負担が大きくて権利が同じなら公平とは言えない。
横の公平,縦の公平はどこかのお偉いさんが考えた屁理屈じゃないのか。
同じものを購入するときに懐具合によって価格が違うのはおかしいだろ。
金持ちからとるとか、取りやすいところから取るというのはたかりと変わらない。
しかし、貧乏人からとると犯罪が増えるという意味ではヤクザの論理として正しい。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 11:11:15
>>216

所得税や消費税を上げても景気にあまり影響なしなら
なぜ法人税を上げる議論を避ける???
え?日経さんよ!あんたの権益を守りたいだけじゃないんすかい????
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 12:36:54
まあ、ポジションが分かり易くて良い。
223206:2005/11/05(土) 12:52:04
>>211 
>>217>>219

>>206でレスしたものだが、俺が不公平とした根拠は
>>219が挙げてくれた公平性の概念とは、またちょっと違って
「何故に財政赤字が累積したのか?」というところに端を発している。

経済板なので式は省くが、日本の財政赤字は貯蓄過剰、あるいは需要不足が
主な原因である事はコンセンサスがあると思う。(官の無駄、というのは是正し
なければならないが、ここでは主要因ではないとする。)

この前提に立てば、消費性向が1に近い貧乏人は財政に対する貢献が率で考えれば大きいと言える。
高所得者層は額面においては大きな貢献してると言えるが、対して、退蔵する額も大きいため、その
責任は重い。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 12:58:03
企業部門が持つ80兆の内部留保を考えれば、消費税よりかは「公平」だと思うけどね。

>むしろ法人課税は今後、財政の事情が許す限り法人税率を下げることが経済全体の活性化につながる。
しかし、前項の増税をこれだけとってつけたように支持している癖に
ここは、さらりと一文で済ますところは苦しさが垣間見える。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 13:17:20
企業収益は上がってきているが社員に還元されいていない。賃金の上方
硬直性という現象が生まれている。
それなら法人税を増税し、吸い上げた方がマシ。
<企業内留保は277兆円>

5%を還元すれば

 全企業の「内部留保」総額は277兆円、従業員1人当りの内部留保額は757万円であるが、資本金10億円企業の「内部留保」総額は162兆円で、従業員1人当たり内部留保額は2,401万円である。
 つまり、法人企業全体のわずか0.2%にすぎない大企業が内部留保増額の58.5%を占有し、従業員1人当たり内部留保額においては大企業の方が全企業平均の32倍となっている。
このことは、資本の有機的構成の高い大企業は、労働者を長時間超過密労働のもとで酷使し、高蓄積・高利潤を生み出していることに加えて、
下請系列・中小企業などへの正常な生産さえ保障しない下請単価・工賃の切り下げなど、労働者や中小企業に対する過酷な搾取と収奪によって蓄積したものであることを意味している。
 大企業は、膨大な「内部留保」の一部を社会的に還元し、日本経済の主人公である労働者の生活と権利、中小企業の経営安定化のために、企業の社会的責任を果たすべきである。
そのためには、例えば、大企業の労働者の賃上げ1万円(年16万円・内部留保の取り崩し額は1兆799億円、0.07%)、下請単価の引き上げ分3兆2,151億円(1.98%)、
関連下請中小企業の労働者の賃上げ1万円(年16万円・2.95%、4兆7,804億円)を実現しようとすれば、大企業は「内部留保」のわずか5%(8兆1,035億円)取り崩しただけでよい。
下請単価が多少とも改善される方向が生まれてくれば、生産の担い手である労働者の賃金・労働諸条件改善の土台が強化され、中小企業の「内部留保」の取り崩しも現実のものとなるであろう。

http://www.yuiyuidori.net/soken/news/177-178.html - 274k -





227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 14:31:56
>>213
>共産主義的になって自由競争や自助努力を阻害しない程度まではな。

いや,今でも十分共産っぽくない?
>>214
確かに一時的に内需は増えるだろうけど,長期的にもプラスなるかは俺には疑問。
ある程度は弱者を切り捨てていかないと国の活力が維持できないと思うからね。
それはさておき,法人税・所得税うpすれば企業・金持ちも得をするって論理の
参考文献を知ってれば推薦してくれるとありがたい。

>このままだと生活苦で死ぬ自殺者はもっと増えるだろうな。

最低限の食料・プレハブ小屋は与えるべきとは思うが、失業・自宅の喪失等を
はかなんで死ぬなら個人の自由じゃない?
>>217
貧乏人は高価な買い物ができない,で,だから何?
>>219
>担税力に基ずく公平、いわゆる「縦の公平」こそが課税の基本。

そうなのか?税法の勉強したことないからわかんね。
近代税制成立の過程を学べる本をもし知ってれば推薦してくれ。
貧乏人に餓死しない程度に(もちろん,不動産・車の所有は認めない)
応分負担求めてもいいんじゃまいか?
>>223
公が大量の需要を喪失するって方向性はそろそろやめてもいいんじゃない?
>>224
公平性は資産の多寡で決まるのか?
払うべきものなら病人の布団でも差し押さえるべきと思うが。
>>225
大賛成。そのための法人税うpならば大賛成。
>>227
>ある程度は弱者を切り捨てていかないと国の活力が維持できないと思うからね

「国の活力」って何?
弱者を切り捨てて潜在成長率も達成できずに維持できるものなのかな?
愚民は経営者、支配者になりきってしまう。
230206:2005/11/05(土) 15:03:12
>公が大量の需要を喪失するって方向性はそろそろやめてもいいんじゃない?

誰もそんな事は言っていないのだけど。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 15:06:42
>>228
俺の考える国の活力=企業の国際競争力,内部の需要と生産力,労働者の質,先端技術研究

ただし,今の日本のGDPは国が借金して底上げしてるものだから,これの低下はやむなしと考えている。
>>229
単なる富裕層。
>>231
国際競争している部分ってGDP全体のどのくらいか知っている?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 15:14:43
>>230
ん?
>日本の財政赤字は貯蓄過剰、あるいは需要不足が
主な原因である事はコンセンサスがあると思う。

これを、
1.民の需要不足を補うために公部門が慢性的に需要を創造してきた。
2.そもそもなぜ需要が少ないかというと、金持ちがあまり金つかわないから。

と解釈し,それに対して
「公が無理やりかつ慢性的に需要を創造しようとするのは不自然、そろそろやめないか?」
と書いたのだが。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 15:20:24
>>232
知らない。

輸出:輸入=5:4ぐらいだったから,
日本が以前より内需主導がた経済になってることぐらいはしってるけど。
>>234
一割ですよん。
それで富裕層やってんの?
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 15:30:57
>>235
一割の内訳を教えてくれるとさらにありがたい。

>それで富裕層やってんの?

生まれつきだからな。
>>236
国際競争力とは国内競争力のようですな。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 16:45:00

地方老人と団塊からむしりとるために
所得税あげろやぁぁ ぼけええええええ
国際競争力とか言ってるやつは知りもしない事をイメージで語ってるバカっつーことだな。

「競争」という概念でいうなら、職の無い貧乏人に公共事業やらせて国家の土台を整えて
需要の分配による経済流動率を高めながら技術開発や新規産業誘導にも力を入れた方が良いに決まってんだろ。
失業者なんて百害あって一利無し。

バカが天下国家語るんじゃねーよ。
239はインチキ経済学者に洗脳されたかわいそうな人です。
金離れがよかったら金持ちじゃないといってみるテスツ
総資産に対する支出割合で累進課税にすればいいだろ
個人でも生活につかうお金は経費みたいにしてさ
それがまさに平等な税率ってやつだ
世の中にあるお金は一定で、自分とこでとどめるやつが景気を悪化させてるわけだからな
そう考えると法人税を上げるのが一番わかりやすいわけだが
所得税でもいいよ、支出多い人は税率0%で高給で溜め込むやつは税率90%とかね

>支出多い人は税率0%で高給で溜め込むやつは税率90%とかね
ハッ(゚Д゚)そうすりゃ金が流れ込んで市場が潤うね
と高校生が言ってみる
そのうち国債が帳消しになりそうな希ガス
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 00:17:14
>235
表面的なGDP比だけで語られても
245236とか:2005/11/06(日) 08:46:21
>>239
いや、ある程度は失業者・貧乏人がいないと社会の活力が維持できない。
最近のサラリーマンは以前より優秀になった。
危機感がちがうからね。いい傾向だ。
246236とか:2005/11/06(日) 08:49:34
>>242
企業の資金調達はどこで行うのか小一時間。
株や社債の購入は「経費」としてあつかっていいのか小一時間。

平等の概念が意味不明だが、それならお前がたくさん稼いで使えばいいんじゃない?
05年度の日本の所得税収は13.9兆。
ここで欧米が日本と同じ規模の国民所得であったと
仮定して所得税収を出すと
米・・・36.8兆
英・・・49.8兆
独・・・32.8兆
仏・・・17.6兆

日本の所得税は安すぎる。所得税さえ欧米なみ
なら消費税廃止してもお釣がくる。
逆進性が高く消費を抑制し景気を悪化させる
消費税は速やかに廃止すべきだ。
>>245
イギリスのサラリーマンは残業しないし、残業含めても日本の生産力の3倍ある
サラリーマンが優秀になった?
低賃金で過重労働に文句を言わなくなったの間違いじゃないのか?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 12:41:31
一国の経済的な潤いの基本は内需だ。
こんなあたり前のことを、政府は何故理解しない。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 12:54:27
>>218         絶  対  反  対  っ

10キロ2700円の徳用ブレンド米しか食べられないオレを横目で見ながら
近所に住んでる金持ちは何倍も高い魚沼コシヒカリを買ってるんだぞ。
それなのにあいつが食ってる高い米まで免税だなんて。
金持ちのほうが何倍も恩恵を受ける減税案なんて非人道的だよ ! スキャ
ンダラスで不道徳 !
    や め て く れ
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 14:36:54
>>248
長時間働こうが,短時間だろうが、結果が変わらなければ雇い手は文句ない。
それは労働者の自由です。
>>249
貧乏人は現状でも貯蓄できてないなら、増税したって景気は悪化しないのでは?
(奇しくも気味たちが説明してるわけだが。)
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 14:50:28
貯蓄しないんだから、貧乏人の消費分が
そのまま政府の裁量に託されることになる。

極めて非合理的。
>>251
貯蓄って、消費しない残りな。
あんまり酷いこと言ってんじゃねーよ。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 15:53:37
>>253
ここは経済板だろ?
貧乏人の感情論は他の板でどぞ。
>>254
貧乏人が消費しなくなると、経済にとってかなりの不合理ですが。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 16:08:13
>>255
「貧乏人」に貯蓄に回すって選択肢はあるのか?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 16:08:16
>>254
感情論のつもりはないでよ?
低所得者層の行動としては、可処分所得のほとんどを
使い切ってしまう人が多い訳でしょ。

単純な仮定ではあるが、消費税を10%にしたら10%
16%にしたら16%、消費に回る分が政府に託される。
つまり消費する主体が政府に委譲される訳でしょ。

ここから取るのは、市場原理から考えても非合理的とは思わないかな。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 16:12:47
>>257
>市場原理から考えても非合理的とは思わないかな。

この部分がわからないね。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 16:18:27
>>258
企業の設備投資が好調という、めでたいニュースが流れる一方で
資金循環統計に寄れば、まだ資金の資金余剰は増えてる訳だ。

つまり企業は貯蓄してるわけな。(この場合の貯蓄の定義は、>>253のいう消費しないその残りの事な)
金は回ってない部分な訳よ。

一方で、総体として消費性向の高い低所得者層の放って置いても回ってるお金を
政府が代わりに使っちゃってるんだから、どうせ政府が使うなら、市場に回ってない部分から金使おうよ、というお話。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 16:19:42
×まだ資金の資金余剰は増えてる訳だ。
○まだ企業の資金余剰は増えてる訳だ。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 10:11:08
貯蓄出来なくなってますます少子化が進むね。
対策の為にも消費税上げるべきじゃない。
移民やら馬鹿な事言わないでなw

なるほどそれほど資金余剰が増えてるなら法人税上げれば済むはずだ。
使ってないなら法人税上げよう。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 10:38:32
法人税切り下げ競争は有害とOECDの報告書から読める
タックスヘイブンの国の税制は有害だと
それより所得税の総合課税を早く導入しろよ
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:13:45
ビルゲイツから見ればここに来てる奴等全員貧乏人だろ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:15:15
法人税を上げるよりも課税最低限を引き上げた方が効果あるだろう
まともに働いても生活保護より安いってのはどうか
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:22:07
生活保護はもっと支払う額減らしたほうがいいだろ
確か国民年金よりたくさん貰ってるんだったよな?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:28:57
>>265

というか国民年金が少なすぎなんだよ。
他の収入がなければ
たとえ家があったとしても貧民生活しか出来ない。
そして地震などの災害で家が壊れたら、あっというまにホームレス・・・・。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:32:45
そうなったら生活保護を受ければいい
今なら確か10万以上は貰えたと思う
ホームレスが生活保護貰えると思わんが。
生活保護の削減はほぼ確定しておりますが。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 11:55:00
生活保護の水準は裁判で決まっているので変更は不可能
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 12:52:47
>貯蓄出来なくなってますます少子化が進む

世論操作しだいでしょ、貯蓄ゼロで子育てしてるビン坊人を「ヒーロー」的にヨイショする宣伝をやりなはれ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 17:05:48
貧困層が増えれば、犯罪も増える。
狙われるのは富裕層だ。
ま、俺には関係ない事だが。(関係ない事自体情けないが。)
移民増やしても犯罪が増えるだけ。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 17:18:24
>>260

裁判所も抵抗勢力・・・・・。
>>271
世論とか言って馬鹿じゃね?貯蓄ゼロで子育てする奴なんていねーよ。
世論操作で、B層を小泉自民に投票させる事は出来ても、
さすがに無い袖を振らせることは出来まい・・・
>>273 昔はみんなそうだった
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:53:53
そして、男の子は丁稚奉公にだされ、
女の子は身売りされた。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 16:58:52
むかしは養ってもらうために子供を産んで、育てた、
いまは大金かけて育てて、下手すりゃ殺されるな、
どっちがいいんだかな。
>>277
そりゃあ産んでくれって頼んだ覚えも無いし、養ってやるなんて言った覚えもないからなw
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:33:52
>>276
ちょうどよくニート予防策となっていた
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:34:43
>>279
お前頭悪いな。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 13:04:36
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20020210/
公益法人には法人税免除など、数々の税制上の優遇がみとめられています。

国の省庁に行政委託を指定などされている法人だけで600以上。特殊法人や都道府県の
事業を委託されたりしているものを加えると相当な数になるようです。

これらの法人に官僚ら公務員がおおぜい天下って報酬を得ています。かれらが与えた
特権によって存続する公益法人に、みずからが天下ってお金をもらうわけですから、
どうも怪しい話です。

ちなみに国会議員も、その半数以上がこうした公益法人の理事に名を連ねています。
予算(補助金)や法律(事業指定)などに大きな影響力を持つ国会議員の多くが
公益法人とつながっていることにも、問題がありそうです。

KSD事件のKSDも、「中小企業福祉事業団」という公益法人でした。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 13:05:59
公益法人は、他は払ってる税金を払わず
税金、1兆4000億円の補助金がつぎ込まれ
さらに税金を使って仕事があたえられている
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 19:41:37
公益法人や独立行政法人の理事や監事の日々の仕事の中味はいったい
何なのだろう?

民間企業ならば株主総会によるチェック機能が働くだろうが、役所が
管理する公益法人の重役に、役人が天下り、採算と無関係に定められ
た報酬を受け取るとなれば、お手盛りのやりたい放題だろう。

納税者である国民は、もっと怒るべきだ。
トヨタが暴利をむさぼる税制にするだって?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 23:15:58
【政治】2007年度に消費税上げを 日本経団連が政党の評価基準を公表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131536780/

▼07年度に消費税上げを 経団連が政党評価基準 (共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000211-kyodo-bus_all

 日本経団連(奥田碩会長)は8日、会員企業が政治献金する際の
政党政策評価の基準として「税・財政改革」など2006年の
優先政策事項10項目を発表した。07年度をめどに、消費税率の
引き上げを含む税体系の抜本改革を求めている。

 経団連は06年9月をめどにこれらの優先政策事項と照らし合わせて、
自民党や民主党の政策の取り組み状況などを評価、公表し政治献金の
判断材料とする。
 10項目の内容は05年とほぼ同じで「社会保障制度の一体的改革」や
「規制改革・民間開放の実現と経済法制の整備」のほか「戦略的な
外交・安全保障政策の推進」などを挙げている。

関連リンク
・日本経済団体連合会 http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
◆優先政策事項 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/080.html
奥田だけが得をする税金って許されていいわけ?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 19:02:34
法人税を上げるのがいやならば、輸出中心企業に対して
「貿易収支対策税」という新たな税を課すのが良い。
Good idea!
奥田は改革は阻む抵抗勢力。
消費税をネコババする泥棒。
寄生虫。
トヨタの消費税 解説お願いします。
トヨタが国内で支払った消費税の還付じゃないのですか?
還還付加算金の事(銀行金利よりはるかにいいぞ)?
トヨタだけではなく、国内生産で輸出行っている業者の特有な物ではないのか?
支払った消費税>受け取った消費税(0) 支払った消費税の還付と単純に考えたわけだが?
よろしく、お願いします。
物売ってる企業が支払う消費税は基本的に本体価格に含まれて代理徴収してるだけだから
企業自体が支払ってるお金は0円ですよ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 12:32:36
>>289 正解!
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 12:47:56
トヨタ自動車の戻し税額推算

平成9・4・1から平成10・3・31事業年度の有価証券報告書から静岡大学湖東京至教授が試算 出所「全国商工新聞」1999年4月5日付)

@課税売上高の計算

総売上高(消費税抜き) 7兆7,694億円

うち輸出売上高(a) 3兆8,375億円 差し引き国内課税売上高(b) 3兆9,319億円

課税売上高に加える雑収入等(c) 289億円 合計国内課税売上高(d)((b)+(c)) 3兆9,608億円


A課税仕入高の計算

売上原価(e) 5兆7,191億円 販売費費及び一般管理費(f) 6,153億円

設備投資(g) 3,611億円 合計課税仕入高(h)((e)+(f)+(g)) 6兆6,955億円


B消費税の計算

輸出販売に対する消費税額((a)×0%) 0 国内課税売上高に対する税領(i)((d)×5%) 1,980億円

仕入税額控除額(j)((h)×5%) 3,347億円 差し引き還付税額((i)-(j)) ▲1,367億円


293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 12:51:12
>>289
>>291
[“輸出優遇”税での消費税の計算]

輸出販売に対する消費税額(m)((a)×5%)1,919億円 国内課税売上高に対する税領(i)((d)×5%)1,980億円

仕入税額控除額(j)((h)×5%)3,347億円 輸出向け仕入税額控除額:3,347億円×(a)/((a)+(d))=49.2%:(k)1,647億円

国内向け仕入税額控除額:(j)-1,647億円:(l)1,700億円 算定消費税額:(i)−(l)+(m)−(k)471億円

免税消費税額:(m)−(k)271億円 納付消費税額:(i)−(l)200億円

[付加価値税本来趣旨での消費税の計算]

算定消費税額:(i)−(l)+(m)−(k)471億円 免税消費税額:なし 納付消費税額:(i)−(l)471億円

「仕入税額控除額」は課税売上高に見合う消費税の支払いがあるから控除できるものであり、現在の「輸出戻し税」のように、
0%課税すなわち消費税の納付がないのにそれにかかわる仕入れ消費税額を控除しているからおかしくなる。
いうならば、所得税が非課税の所得額なのに(基礎控除+扶養控除)×10%をマイナス税として政府が支払うようなものである。
輸出業者は、外国の輸入元に自分が生み出した付加価値にかかる消費税を転嫁できないだろうからという温情で“その分”の免税を認められているわけであり、
自分が仕入れたものについて他者が産み出した付加価値にかかわる消費税の還付を受ける権利はない。



 
法人税
好況時は税収が大きく増え財政健全化に繋がる
不況時には負担が軽減され景気対策になる

消費税
好況でも税収はそれほど増えない
不況時には負担が重くのしかかる
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 18:11:41
資金の循環状況を見れば、末端消費者よりも、企業収益に対しての増税を先行
するのは全くもって当たり前のこと。
法人税を据え置いて、消費者への課税強化をした方がいい理由など、あるのか??
>>291,293 解説ありがとうございました。
トヨタは、その制度をうまく活用した節税対策とみるのが妥当と思うが?
>>294
好況時は、金利上昇という側面があり、過度のリスクを背負うと思う。
しかし低金利政策いつまで続くのだろうか?
国の利払いの金額と税収の増分の差を考えると、
収入より借入元金がとほうもなく大きい。
GDPのほとんどが公共投資と利払いと考えるのは、間違っているのでしょうか?
日本の産業が空洞化しないよう法人税は据え置き

税金逃れが容易な所得税は減税

消費税は20%
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 23:23:51
貿易収支が均衡するまで法人税は増税

税金逃れを前提に所得税は増税

滞納対策が困難な消費税は据え置き
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 23:24:44
脱税500万円毎にもれなく懲役1年を加算してください。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 23:32:22
>>298
>貿易収支が均衡するまで法人税は増税
製造業みたいに初期投資の回収に時間のかかる産業が日本から無くなる
そしてこの国は失業者であふれるぞ
>税金逃れを前提に所得税は増税
アルカポネみたいに脱税犯は捕まえればいい
>滞納対策が困難な消費税は据え置き
税の滞納の延滞金は高いじゃねえか
法人税、消費税、所得税と率と金額の上下だけですむとは思えない。
役員報酬と労働者の賃金格差(国外も含む)も導入するという案。
社員の平均とその役員報酬の差が3倍以上あると法人税、その役員所得税増税するとか.
社員やパートに支払いとにすれば資金が流れ消費の活発化が進むのと
労働者も所得が増え所得税、社会保険 増収となる。
見込み金額はどういう算定していいか分からずスイマセン
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 23:41:30
>>301
精神科に行きなさい
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 23:43:46
>>300
外需に頼る政策が間違い。
貿易収支が0でも景気がよい国でないと。

それならさらに税収UPで大喜び。

どうせ払えないから関係ないよ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 17:56:31
上場企業の連結経常利益は過去最高を更新し続けている。(日経11/19他)

産業が空洞化するだの、国際競争力云々などという人は、こういう時に限って
抽象的な推定を振りかざすが、経済は現実を見なければだめだ。

資金が集まり滞留しかけているところから、重点的かつ速やかに税を徴収する
のが当然の政策だ。

へたをすると、正常な消費でなく、投機に資金が流れてバブル(とその崩壊)
の再来という最悪の事態を招く。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 18:07:57
「戌年は株が上がる」
トレーダー世界チャンピォン、ラリーウイリアムズの言葉。
いったん上がり始めた相場は、その後も上がる。これは現実になりそうだ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:22:54
株式譲渡課税を行うべきだね。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 09:56:08


{「禁煙したい」と思ってもタバコをやめられない人が多いから、法改正で、禁煙治療に医療保険が適用}
とかほざいてるな

国は税金足りないくせに、何考えてんだ?

よく学者たちは、「禁煙できないのは意志が弱いからではない、依存症だからだ」とか言うが、
禁煙成功者の俺に言わせれば、禁煙は「決意の固さ」以外なにもない

俺も、喫煙者時代は1日に3箱以上は吸うチェーン・スモーカーだったから、
やめる時にはそれなりに禁断症状が出て辛かったが、
”やめる”と決めた意志の力だけで乗り越えたぞ?

医療保険に無駄な税金使うくらいなら、
逆に、タバコの税金を吊り上げて、1箱1000円くらいにする方が
よっぽど禁煙者の増加に効果があると思うんだがな・・・

国に金が無くて、「大増税時代が来るかも?」って時なんだから、
タバコの税金を上げた方が、税徴収にも効果的じゃないか

医療費を削減すればすぐに10兆円くらい浮くよ。
>>307
喫煙者がいることで経済損失が何兆だったかあるわけで、たかが数億だせば数兆帰って来るって計算になうんだよ
そんなこといったら日本の大学にかける税金のほうがはるかに見返りが少ない
だから日本は国をあげて学歴社会を推進してるのに、企業は相手にしてない
日本の学歴ほど無意味なものはない
諸外国も学歴社会なわけだが。
日本の場合、どんなに学歴あっても高年齢ならアウトだろう。
>>309,311

博士課程に進学した時点で5人に4人は
高卒以下の茨の道だしな。

現状の勝ち組経済では新卒の時[文系なら学士、理系なら修士]で
どれくらい良い企業に就職したかで生涯賃金はまるで異なる。
そして、それは面接の人当たりの良さで決まる。
もはや資格取得以外の学問に勤しむ必要はなくなってしまった。
>>310
諸外国はもっと学歴社会の浸透は厳しいものがある
高学歴じゃないと管理職にはぜったいになれない
でもそれは優秀じゃないと大学にいけないし、出た結果優秀であることを企業側が認めざる終えない
背景があるからなんだよね
有名大学に投入する税金は数倍になって帰ってくる
日本はというと投資してもほとんど帰ってこない
勉強できるだけで仕事ができない高学歴ばっかりだってこと
>>313

>でもそれは優秀じゃないと大学にいけないし、出た結果優秀であることを企業側が認めざる終えない
背景があるからなんだよね

それは幻想。欧米に行ってみりゃわかる・・・・。
要は企業がそれぐらいしないと
学問を尊ぶ精神が生まれてこないということに対し
社会的にコンセンサスを得られているんです。

ある意味、「公」の精神ですね。
日本の会社は究極の「自己利益追求型」」ですからね。公の意識0ですねん。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 00:05:15

■男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!) 
その実体は過激フェミ女学者の巣窟。
すでに国家・社会・生活のあらゆる面に、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
1999年に出来たばかりの局が、財政が火の車にもかかわらず、
毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。

参考
■防衛費(年間4兆8千億)
防衛費は人件費等もすべて込みの総額
日本は学歴社会じゃなくて学閥社会だろ
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:08:28
法人税!大増税しろ!法人税!大増税しろ!法人税!大増税しろ!
法人税!大増税しろ!法人税!大増税しろ!法人税!大増税しろ!
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 02:39:09
法人税は今が上げ時。経団連には適当に「フンフン」と返事しながら、
ポロッと上げれば、結局はどうってことないことが分かるはず。
間違っても消費税増税を先行させてはだめ。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 07:28:24
法人税取りすぎると正直者だけか税負担することになりかねない。
消費税上げてもいいよ。
ただし、パチンコ廃止したらな
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 12:46:22
>正直者だけか税負担することになりかねない。

だったら、国税調査を徹底強化し、脱税の罰則うんと重くするのが本筋だ
ろう。
「不公平だから消費税」という意見は導入当初よりプロパガンダされてい
るが、消費税と法人税の徴収対象の違いという本質から人々の関心を逸ら
す悪しき論点のごまかしであることを見抜かなければならない。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 13:38:42
320は国税庁の職員を10倍にしたいらしい。
例え、そうしたって脱税ははびこる。
警察官を10倍にしても犯罪がなくならないのと同じ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 13:42:52
なくならないけど、少なくはなるだろw
脱税の罰則強化にも賛成。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 14:05:13
あと、早急に納税者番号を導入だな
脱税軍団がすぐにプライバシーだの個人情報だのに摩り替えて
反対するけどな。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 14:57:55
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 法人税増税!増税!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 15:06:49
つまり大企業はもっと負担しろ、といことだな
結局自分勝手だな
でも悪くない
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 16:25:17

>結局自分勝手だな
>でも悪くない

勝手も何も、今は大企業の収益に資金が集中しているのだから、これを
十分に給与や配当に還元するか、さもなければ、税金として社会に回す
かどちらかをしないと、経済が正常にならないということだ。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 19:24:48
法人税よりも先に、固定資産税を上げるべきだ。
そのほうが三位一体地方分権改革をも促進できる。

ところで、グアムへ向かう飛行機の中で週刊誌を読んでいたら、
「週間新潮」の連載コラムに「税を通して見る日本社会」「超 納税法」
という記事に目を奪われました。
著者は「野口悠紀雄」氏といって、元大蔵官僚、現大学教授で名の知れた
人です。 「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収が
あること。もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、
地方税も含めて、他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、
税は固定資産税だけでよいことになる」と述べています。
ワオーツ!すごいよ、これは。
「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、
徴税が簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人は
ほとんど関係ない。固定資産をいっぱい持っている人はお
金持ちで担税力は十分ある。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/26(土) 21:32:57
定率減税廃止は法人税も対象にするんだろ??
>>328
するわけないじゃん・・・。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 18:41:31
そんな不平等なことってあるかぁぁぁ
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 18:51:22
法人税減税と所得税の最高税率引き下げだけは恒久化してる現実。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/27(日) 19:08:21
そこで貧乏人による革命ですよ。
数は力なり!烏合の衆でも何も行動しないよりまし!
>332
革命って具体的に何をするんだ?
ストライキか? デモ行進か?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 07:33:12
結局、法人税を上げて消費税を廃止するのが一番良さそうだね。

それにしても、消費税など中産階級や貧困層に打撃を与える増税の裏で
法人税が減税されてたというのは、知らない国民が多いんじゃないか。

ところで法人税は利益にかかるから、
サラリーマンに払う給料などの人件費は、費用として引いた後の利益にかかり、
株主への配当は、税引き後の利益から分配されるというので合ってる?
もしそうなら、法人税が高いとサラリーマンに有利、法人税が低いと株主有利だな。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 12:54:33
借金あり企業は利息支払い後の利益に法人税がかかるらしい
法人税が高いと銀行に有利
奥田よ くたばれ!
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 16:43:48
中産階級や貧困層に打撃を与えること自体は罪でない件。
貧乏人は是が非でも優遇されなきゃいけないって発想は異常。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 17:02:35
その倫理で話すなら金持ち痛めつけても罪じゃない件。
革命勃発しても自己責任で身を守るしかない罠w
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 17:23:09
金持ち37564
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 18:13:35
>「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、
>徴税が簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人はほとんど関係ない。
>固定資産をいっぱい持っている人はお金持ちで担税力は十分ある。

 固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm
平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
法人税は高かろうが安かろうが脱税するやつはするしないやつはしない
所得税より法人税を先に上げないと国民は納得しないぞ!!!
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 20:39:26
宗教法人にも課税すべき。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 22:53:12
>>343
建築問題が解決したら実現しそう。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 23:20:58
公明党があるから無理
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 00:29:30
景気に対する悪影響を考えりゃ当然法人税と富裕層の減税を先に無くすべきだな。
9兆円だっけか?
どうせ儲け過ぎてるんだから。
しかも儲けてるのは鮮人資本とユ○○系外資じゃん。
やつらから毟り取って何が悪い?
外資なんぞ1銭も払わずに持ち出してるのが多いらしいじゃん。
国税庁も黙認してるらしいじゃん。
一番良いのは某森永氏の言うように奴らの金融資産に課税するのが良いんじゃね?
3%掛けるだけで30兆円だろ?
だけどどれだけ儲けてんだか・・・
中小企業の親父や家族や従業員泣かせて手にしたあぶく銭だろ?
奴らのせいでクビを吊った親父も多いだろうに。
日本に還元させて何が悪いんだ?
とにかく無いところから搾り取るよりある所から頂くのが税の基本だな。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 14:21:05
田原総一郎は責任を取り、評論家を辞任すべき、長期間出鱈目を垂れ流した評論家の責任は重いのです。自分が責任を取らない限り他人の責任は追求できないはずです。

朝まで生テレビ(05.11.25)で田原や出席者、森長卓郎以外、は逆に最高との認識、◎信頼されないので、森永は嘘なら銃殺されても良い「日本の課税最低限は先進国最低」だと断言していました。
※田原の日本の課税最低限は最高との認識に驚いていたが、それも4ヶ月も前から嘘の垂れ流し、こんな出鱈目吹聴の責任は重大です。
また関係者の誰も間違だとの進言をしてないのにも驚きです。評論家も学者も政治家も無知なのでしょうね。
皆さんはどうなのご存知なのですか?

「所得課税最低限の国際比較」 財務省のデータです
日本は先進国最低、アメリカより大幅低いのです
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/996-1.htm
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 21:46:00
法人税!大増税しろ!法人税!大増税しろ!法人税!大増税しろ!
法人税!大増税しろ!法人税!大増税しろ!法人税!大増税しろ!
消費税の増税と各種控除を全廃することで問題解決。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 12:44:38
各種租税特別措置の大幅見直しで実質税収増を。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 13:09:27
相続税100%で問題解決。
何よりもまず、公務員の給与を少なくとも3割は下げないと、
国民は、どんな増税にも納得しないでしょう。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 14:11:03
何よりもまず、公務員の給与を少なくと年収100万以下に下げないと。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 14:19:57
それいいな^^
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 14:30:21
公務員の成り手がいなくなる。無政府状態にして何がしたいんだか。
北斗の拳を望んでるなら分かる。金持ちが真っ先に略奪対象になる罠。
地方公務員の99%の仕事は、
誰がやっても、それほど違いのでない仕事なんだから、
半額程度まで減額するべき。
そうでない大切な仕事、国の進路にかかわるとうな仕事、
例えば激務の官僚などは、天下り禁止を条件に、
2割減くらいでも許せる。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 15:25:55
ウソの 固まり 公務員
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 15:27:25
>>金持ちが真っ先に略奪対象になる罠。

ネラーが望む社会だな。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 19:09:06
今の国家公務員の給料でも時給換算すると割に合わないでしょう。
無政府で良いのでは?自己責任好きなら、自分の身は自分で守ろう。
   ┃
   ┃♪二一卜、二一卜二一卜  
   ┃  二一卜、二一卜二一卜一
   ┃  二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
負け組みのはずなのに法人税sage&消費税age支持してる奴って過半数超えるだろうな。
それが経済成長の処方箋になるというのが一般常識化してる。
増税はぜったいいやだから自民党に投票しますって人が大半だと思うよw
まぁな。
自民党は財務省寄りの何はともあれ増税派と景気優先派がいる。
多少なりとも金融政策の重要性に通じた人材もいる。
民主党が政権とったら金融政策やら財政下支えはさておいて、細々と
くだらない景気刺激策らしきものをぶちあげたらまず増税だからな。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 15:41:27
経団連よ詩ね
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 16:21:52
>>1
奥田様が絶対に許しません。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 16:36:59
奥田め市ね
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 23:25:09
うちの父ちゃんが大企業(特に銀行)は法人税免除されていると言い張っています。
固定資産税なら免除は聞いたことがありますが、法人税で免額ないしは免除は本当に
あるのでしょうか?
>>367
銀行は潰れると影響が大きいから公的資金返済まで(時期は忘れた)は免除されてるよ。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 23:37:51
単に累損があるからだろうが、あほらし
日本を代表する世界最大のAV機器メーカーのソニー様も税金を払っていませんが何か?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 23:55:49
そうだったのですか。トヨタはどうなのですか?
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 00:18:18
SONYはタックスヘブンだろ

トヨタは法人税減税の他に
研究開発費の控徐や50兆円の
為替介入で円安の恩恵を受け
てる
小泉に4兆円も献金してね

庶民が税金払えってさ
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 00:27:21
なるほど、ありがとうございます。銀行、トヨタの他に免税企業があったら教えてください。
企業には「IT減税」というのがありますな。
パソコンやサーバー、ネットワーク機器などを購入すると
いくらかの税金が免除されるという。
小規模企業でも数十台、大企業だと数千台もPCを購入するので
結構な額の税金が免除されていますな。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 10:05:41
日本とOECD加盟国の購買力平価を元にした内外価格差は1.2〜1.3程度で、数倍の消費税や法人税収比率をくつがえすには至らない。
また個人課税(所得税・県民税等)を総合すると他国平均の0.5〜1.0で、それにさらに低い消費税を重ねても結果は変わらない。
よって法人税減、累進税制緩和、消費税増は国際的観点から見て妥当と判断するのが適当。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/016.htm
日本の税収における法人税比率は先進国中でダントツのトップ
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 14:19:23
(1) 所得課税(所得税、住民税)
   日本の国民の国、地方をあわせた所得課税における負担水準は、
主要国に比べて低い実態にある。
   所得税・個人住民課税の実効税率の国際比較(財務省2002年度資料)
では、例えば1,000万円所得者でみた場合、日本8.6%(定率減税後)、
フランス9.9%、アメリカ16.7%、ドイツ21.3%、イギリス27.2%と、
日本は最も低い率となっている。また、累進段階の簡素化についても、
イギリスやアメリカやスウェーデンなど、国際的には累進段階を増やす
という逆の流れが出てきている。
   また、租税負担率(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)
でも、日本は20.9%とアメリカの26.2%、イギリスの41.4%、ドイツの
31.2%、フランスの39.8%、イタリアの42.8%を大幅に下回っている。
   さらに、租税負担率と社会保障負担率をあわせた「国民負担率」
(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)においても、日本36.1%
(内社会保障負担率15.2%)、アメリカ35.9%(同9.8%)、イギリス51.2%
(同9.8%)、ドイツ56.5%(同25.3%)、フランス64.8%(同25.0%)、
イタリア60.5%(同17.7%)と日本は非常に低い水準におかれている。
http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/zeizaiseikaikaku/3.htm


377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 16:39:57
負担低いったてデフレなんだからしかたないだろ。
金持ちから取れよ。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 18:44:04
デフレは金持ちも影響を受ける訳だから水準には直接影響しないが。
税金は公正に取るものであって、貧乏人の僻み的に決めるものではない。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 18:48:03
取れるとこから取るのが税金。金持ちから取るのが良かろう。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 18:51:26
課税最低限上げて所得税の最高税率を50%に戻そう。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 05:40:30
法人税も50に
>>378
半端な経営者とか程度の金持ちならデフレで痛手を受けるけど
個人資産を投資にまわしてるような次元の金持ちはデフレでむしろ得をする
383:2005/12/08(木) 08:26:53
9時から政経試験です、誰か教えて?
1、貧しい国を豊かにするプロセスとは?

2、できるだけ多く経済についての疑問、質問

↑これ考えてくれた人9時までに[email protected]までm(__)m
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 09:50:42
20年前は、法人税、所得税最高税率共に今とは
比較にならないくらい高かったが、経済はとても
よかったではないか
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 01:08:28
それはただのバブル。
いい加減に勝ち組にタカルのはやめたら?
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 01:15:42
高度成長期がバブルだってww
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/09(金) 01:22:19
法人税率を高くすると企業は「どうせ税金に取られるのだから」と経費を多く使うようになるんだな。
一番簡単に増やせる経費は人件費なんだな。人件費を増やす=労働者の所得が増える となるんだな。
所得が増えるとそのぶん消費も増えるんだな。消費が増えたら企業の業績も良くなるんだな。
業績が良くなっても税金で取られるだけだからと企業は経費を多く使うんだな。 ・・・あとは繰り返しだな。
>>387
いいシナリオだね^^
よし!法人税を上げよう!
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 17:58:17
おまえら中学生か?
法人税負担について考えるなら、所得に何%課税されるかだけではなく、
税制上の所得と認定される範囲も考えないといけないんだよ
わかるかい?坊や
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 18:23:50
>>389
法人税の話なら所得じゃなく利益だろうが。

まあ、確かに外形標準課税なんてやられたら>>387のシナリオは期待できん罠
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 19:00:29
まあ、大企業の法人税を上げれば、税金払うよりも、
下請けの値上げ要求が受け入られやすくなる罠。

国民全体に、景気が戻るのは法人税アップの方だな。
無駄な人員を大量に抱えて、生産率が一番悪い、経済活動の首を絞めてるのがいわゆる大企業
数字でみたらでかいけど、それを社員数で割ったら日本の底辺だよ
そんな会社はさっさと潰れたほうがいい
公的資金を金融に流したのも本来はそういうことが目的だったんだけどあんまりうまくいってない
せっかく途中までやってるのに法人税さげっぱなしじゃ、意味ないぞ
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 21:40:53
>>389

課税ベースのどこら辺に問題があるのか、
具体的に言ってくれないと、わかりません。

>>390
所得でいいんだよ。会計じゃないんだから。
課税所得ですな w
>>384でFA
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 21:54:42
法人税age!
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:32:30
1.わが国経済の再生を図る上で、企業活力を高め、グローバル規模での
国際競争に打ち勝つための企業努力を税制が側面から支援していくことは、極めて重要。
2.企業課税改革に関しては、わが国の法人実効税率の水準について、
@法定実効税率は、既に他の先進諸国並で引き下げの余地はないとする政府税調に対し、
A日米主要企業の個社別の連結財務諸表上の実効税率を比較し、わが国企業の水準は
米国企業の1.5倍に達しているとする経済産業省の間で見解の相違。
8.以上の改革により、企業の実効税率は法定実効税率
に近づくことが期待されるが、わが国の法定実効税率
は、OECD諸国の中でも最も高く、一段の引き下げを図る必要。
10.総務省案の問題点を踏まえ、日本総研では以下の改革を提言する。
@受益に応じた適正な負担という観点から、法人事業
税の税収規模は現行の半分に圧縮するよう税率を引き下げ。
A残りの半分は、課税標準として付加価値のみを採用する本来の
外形標準課税を導入。その際、基本税率は税収中立の観点から0.83%、
資本金1,000万円未満の小規模法人には、軽減税率0.65%を適用。
11.日本総研の改革案の結果、黒字大企業の法定実効税率は、
現行の40.87%から4.35%低下し、36.52%まで低下すると試算される。
 なお、法人事業税が半分に圧縮されることに伴い、法人税(国税)の
損金算入額が減少するため、法人税額が増加するが、その税収は、
欠損金の繰越控除期間延長、繰戻還付再開、連結付加税の廃止等の財源に充当する。
12.法人事業税の圧縮によって、法人実効税率の引き下げを図る上での大前提は、
財源の確保。基本は、地方の行政サービスに関わる受益と負担の見直しを通じた
地方歳出の削減によるべき。行政サービスの低下が容認されない場合は、
地域住民の同意の下で、地方消費税の拡充によって財源確保を図る必要
(必要な引き上げ幅は0.72%と試算)。
13.OECD諸国の実効税率の平均は、31.51%(KPMG調べ)であり、
中期的には、さらなる引き下げが必要。ただし、その場合には、国と地方の
税・歳出構造・財源移転システムの抜本改革、個人と企業の受益と負担の
あり方の見直し、等の構造改革の断行とセットで行うことが不可欠。

日本総合研究所は2002年6月19日にこんな事言ってますが…
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:31:20
>>398
負担税額以上に儲かる市場であればいいわけだろうが?
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 20:29:53
俺は受験生なんだが、問題集に2004年度予算における租税収入は、
1位が【所得税】
2位が【法人税】
3位が【消費税】
って解答になってるんだけど、
修正表には
1位が【消費税】
2位も【消費税】
3位が【法人税】
ってなってるんです。
1,2が消費税っておかしな解答が修正表に書かれてあるんですが、いったい2004年度の租税収入の1〜3位は何なんですか??
誰か教えて下さい。
後、長文すいません。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 11:30:21
>>399
というか総研が企業利益偏重。
企業国家、重税低福祉重商主義国家に呪いあれ
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 13:17:05
パチンコ店からしっかり取れよ
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 18:58:40
財団法人や社団法人や宗教法人に課税するのはどう?
最近話題の総研の大株主が朝倉育英会という財団法人なんだって。
こんな風なトンネル財団ってたくさんあるじゃないの?
朝倉育英会の奥村って税理士海外に財団法人つっくて節税する本とか出してるぐらいだから、
絶対ほかにもあるはず。
404ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/12/20(火) 16:55:36
川崎厚生労働大臣は閣議後の記者会見で、基礎年金の国庫負担を平成21年度
までに2分の1に引き上げるためには、それまでに、財源として消費税率を引
き上げる必要があるという認識を示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    そんな財政でよく至上最大の予算申請
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  などやってくれましたな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| かつてのソ連などこれが原因で
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国の財政が破綻したんでしょ?(・∀・ )

05.12.20 NHK「川崎厚労相 消費税上げ必要」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/12/20/k20051220000102.html
05.12.20 NHK「迎撃ミサイル開発に30億円」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/12/20/k20051220000108.html
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/23(金) 20:18:58
age
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/28(水) 12:58:11

法人税上げろよ!!
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/29(木) 15:39:25
「消費税アップは賛成」&「増税は反対」なのだ。
消費税は一番公正だし。 官僚の「消費税アップ=増税」にひっかかるな。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/29(木) 15:42:02
>>407
池沼?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/29(木) 15:53:05
八田達夫東京大学大学院教授が本を書いています。この本はもう絶版になっていますが、彼の著作にはどれも似たような話が書いてありますので、ご覧ください。
 要点だけ言うと、
・消費税の徴税コストは非常に高い。誰もが正直に納税するならいいが、脱税が非常に頻繁に発生する。
インボイス方式にすれば・・・という議論が日本にはあるが、EUではインボイス票の偽造が発生している。結局、公正な徴税には、商工業者まで出向いて、税務調査を頻繁に行うしかない。
・消費税は累進税率がないので低所得者にはキツい税である。生活必需品と奢侈品で税率に差をつけるという議論があるが、それでは昔の物品税や飲食税と同じで、複雑になって事務コストが増大する。
しかも、何が生活必需品で何が奢侈品かは人によって価値観が違うのであり、それを押し付けるべきではない。





410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/01(日) 22:13:04
打倒・経団連!
八田は日本の所得税が欧米の半分ってのも指摘してるな。
所得税が限界に達して財源は消費税しかないと誤解してる
人がいるが事実は逆。
所得税は増税の余地がまだまだあるのに国民騙して逆進性の
高い消費税を押し付けてるのが自民党政治だな。
谷垣財務相は言います。「法人税の引き下げはグローバル化のなかでやらなければならない」。
「法人税率、所得税の最高税率の引き上げをやれば、日本は空洞化する」(衆院予算委、二月七日)

 小泉首相ものべています。
「所得の50%以上が(税金に)取られるのでは、働く意欲がなくなる」(参院予算委、三月四日)
 あたかも、日本の税制が大企業や高額所得者に厳しいかのような発言ですが、
現実はまったく反対です。

 法人税率は何度も引き下げられて主要国で最低水準です。
手厚い優遇措置を受ける日本の大企業の負担は、実際には、税率で比べる以上に軽くなっています。

GDPに対する法人所得課税の負担率で比較すると―。
イギリス3・5%、フランス3・4%、イタリアは3・6%。日本は1・9%です。
韓国3・1%、タイ2・9%、マレーシア6・6%と、アジアの中でも低い負担です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-21/02_01.html
政府税調は九九年度の「税制改正に関する答申」で、
「個人所得課税の減税は最高税率の引下げに中堅所得者層に配慮した定率減税を組み合わせて行う」とのべています。

 政府は、この「恒久的減税」で、所得税の最高税率50%を37%へと大幅に引き下げました。
対象は年収三千五百六十五万円以上、人数にして七万人程度という一握りの高額所得者です。
定率減税を同時に実施することなしに、「金持ち減税」批判に対応できませんでした。
金持ち減税を続ける一方で定率減税を廃止するのは不公平の極みです。

■財政と景気考えるなら

 「恒久的減税」では大企業向けに法人税率の引き下げもセットで実施しました。
大企業は史上空前の利益の使い道に困り、昨年末の時点で八十二兆円という途方もない余剰資金を抱えています。
 財政や景気について真剣に考えるなら大企業に相応の負担を求め、
雇用や賃金にも配当させることが重要です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-26/2005112602_01_1.html
★小泉自民党による大増税計画 各年収ごとの増税額試算表 あなたの増税額はいくら?

独身男性一人の場合
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/10-zouzei/sisan1.html
夫婦二人の場合
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/10-zouzei/sisan2.html
夫婦と子ども二人の4人の場合
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/10-zouzei/sisan3.html

●消費税分がほとんどそのまま法人税の減収分の穴埋めになっている現実
   消費税導入の翌年  : 法人税率40%→37.5%
   5%へ増税された翌年: 法人税率37.5%→34.5%
   さらにその翌年.    : 法人税率34.5%→30%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-23/08_01.html
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/houzin/hou03.htm

●企業の法人税を減税しても従業員の給料は全く上がっていない現実
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-31/05_01.html
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/jikei/1594/01_02.htm

2005/08/10 【政治】消費税率「民主党は引き上げ考えているが、私は考えてない」…小泉首相
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050810131526X207&genre=pol
2005/09/04 【消費税】消費税率引き上げ、実施は数年先に…小泉首相が見通し
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050904i212.htm
2005/10/24 【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005102401002597

日本経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-01/2005090102_06_0.html
自民党の企業からの政治献金は26億円。うち、経団連会員企業が20億円を占める
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050825/mng_____sei_____004.shtml
>>412
結局、「構造改革の成果です」と言うために大企業向けの税軽減で企業負担を減らして
業績をアゲ底してやってるって話だもんね。
年金問題やらなんやらで、税源が必要なことが散々言われてるのに、企業負担を増やす
ことがサッパリ話題にならないのも、結局それやっちゃうと構造改革って失敗してることが
バレちゃうからってのが理由なわけで。。。

小泉様を守るために、すべての国民が犠牲になっているという構図でした。
めでたしめでたし。
めでたくないぞーー
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 15:54:55
法人税上げたら企業が逃げるよ。
タダでさえ破綻寸前の国なんだから。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 19:12:13
愛国心のない企業はつぶれていただきます。
経営者・株主は全員処刑。
所得税最高税率は75%から段階的に下げられて
平成11年には37%にまで下げられました。
法人税は34.5→30%、法人事業税は11→9.6%に。
http://www3.plala.or.jp/hkyoji/webzaisei/ch5.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/houzin/hou03.htm

「アカ」「共産党」というキーワードではもう脅しは効かないと思いますよ。

改めてみるとヒデー状況w
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 20:36:32
>>419

この不公平な状況を覆すためなら、アカと呼ばれることも名誉だよ。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 20:53:08
愛国心なんてのは 国家に尽くして 力をだせる人物の言う事

たかり屋の使う単語じゃないよな
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 20:54:41
奥田のことだね>たかり屋
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 20:57:23
>>423
なんでそうなる

個人の主観でしか物を考えてない奴が愛国心とか壮大な単語使うなよ

おまえのは愛個心だろ
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:02:12
でも経団連はたかり屋だらけ。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:04:42
>>424
つ輸出戻し税
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:05:45
>>424
お前は奴隷根性丸出しじゃない。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:08:01
じゃあなにか超円高で 産業空洞化が進み?

国内失業者悪化で 国力衰退を望むのが愛国心か?
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:09:30
産業空洞化とか言ってる時点で電波。
出てってもらって良いよ。他の企業が吸収するし。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:10:37
国内での物品生産のための生産コストを下げて円高を容認できないから
為替介入するしかないだろ?

国内の生産コストを下げようと構造改革すれば 愛国とか ぎゃあぎゃあ

わめていてるのがおまえらだろうが?
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:11:39
>>429
おまえらが本当に愛国者なら 働いて余った金は納税でもすれば?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:12:11
為替介入してもらっても川下に行き渡ってないな。
内部留保はチャプチャプだが。
>>431
おまえが真の愛国者ならもちろん国債全力買いしてるんだろ?
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:14:26
>>432
国内にまだ工場があるだけいいだろ
現状の厳しさというものを理解してない

こんな生産コストの高い国のどこに利益ばらまけるんですか?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:17:17
まーホントは今は増税してはいかんのだが、
それは置いといて。

国家が破綻しそうだ、増税します。と政府は増税

給与も下がって苦しい人が一番多い一般的な国民層は
それならば致し方なしと応じ。

2極化の恩恵を一番受けているであろう高額所得者は
頑張っている奴らから税金取ったらやる気がなくなると反発。

今、儲かっている企業が多いであろう経団連は、
法人税を上げると、外国に企業が逃げる、なので自分達には増税反対。
取るなら、庶民から取るべし。と凄まじい発言を連発。

いや、じゃあ財政が健全化したら、税率引き下げてやるから
非常事態の今ぐらい金払えよ、儲かってる連中は。
と言うかさ、でて行けるなら出て行っていいよ経団連も金持ちも。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:18:56
経団連や日本の金持ちは外国に移住したら即死する連中ばかりなんだけどね。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:22:15
為替介入は中国だってやってるぞ
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:23:38
>>434
生産コストて?日本の物価も理解してないのかこいつは。
トヨタの経営のどこが厳しいんだよw それ従業員に言い続けて何年になると思ってんだ。
だから出てってもらって良いんだよ。未だに賃上げする気ないらしいし。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:25:26
よほど上げない限り、企業が日本から逃げることは無いと思うが。
タダでさえ相当低いんだから。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:30:29
>>434
ttp://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=eco&key=1133855564&host=money4.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=%83e%83%93%83v%83%8C+%82p%81F+%82%60%81F&method=and&match=on&submit=%83t%83B%83%8B%83%5E%95%5C%8E%A6

テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代
  にとっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

トヨタが増税したい訳
ttp://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/050912/050912.htm

大丈夫、無知は罪じゃない、君の考えが少しでも変わればと願っている
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 21:53:46
>>440
>>435の理論で十分おかしいと思うけどな。
少なくとも、経団連の姿勢は。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:22:41
>法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代
  にとっくにみんな逃げています
資本レベルで逃避しまくってることを知らないのか。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:25:33
出てってもらって構わないんだけど。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:28:40
>>442
( ゚Д゚)・・・
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:37:05
「法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代にとっくにみんな逃げています。」
 資本レベルで既に逃げ捲くってますよ?総本社の所在地だけで語るなんて素人です。
「企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので」
それはその通り。
「税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が高くつきます。」
そのような都合のよういい場合ばかりを想定するのは間違っている。調子に乗って税金あげていくと拠点移転なんて余裕ですよ?
いままで国内でどれだけ工場が縮小閉鎖されたことか。
それに税率が一方的に高くなることはその分生産性を失わせることになります。
拠点が移転しない程度までならいくらでも税金を上げてもいいなんて馬鹿なこと考えてるんですか?
「所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。」
それは貧乏人の場合です。所得が高い=高い技能をもった人材なんて海外逃避は貧乏人より容易ですよ。
所得が高いのに海外逃避困難なのは公務員や税金で商売して甘い汁をすっているような連中くらいw
「また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、日本の外需を拡大してくれるでしょう。 」
問題の本質を理解していないようですね。
企業や高所得者=有能な人材を失うことは、国内の生産力を下げることを意味するんですよ?

この論ではまるで日本を壊滅寸前になるまで税金をあげてもいいそうですね。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:39:03
増税派が目指す日本とは
国際優良企業がどんどん逃げていくような国。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:41:07
>企業や高所得者=有能な人材を失うことは、国内の生産力を下げることを意味するんですよ?

典型的な論理の摩り替え。有能な人材とは限らない。
家賃収入のみで食える香具師もいれば堤みたいな香具師もいる。
長者ランキングの上位はサラ金業者。いなくても良い。いやいない方が良い。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:42:15
トヨタもいらないな〜 労働者買い叩く公害企業。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:43:33
>それは貧乏人の場合です。所得が高い=高い技能をもった人材なんて海外逃避は貧乏人より容易ですよ。
所得が高いのに海外逃避困難なのは公務員や税金で商売して甘い汁をすっているような連中くらいw

大橋巨泉みたいに日本でしか稼げない奴が大半だろ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:45:35
>447
高所得の中には有能でない人材もいることは認める。
しかしそれは少数であり、その少数者をもって高所得=無能集団と言い換えることはできない。
お前の言っているのは詭弁だ。
補足ながら、サラ金業者なら海外に本社を移し日本に子会社を設立して遠隔搾取するこが可能だ。
お前の思っているような、日本にいなければやってられない、このような弱みに付け込んで課税しようなんて不可能。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:47:00
日本でしか市場がなくても本社移転本社現地法人設立でいくらでも海外から日本市場を搾取する方法はあるんだよ。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:47:19
>そのような都合のよういい場合ばかりを想定するのは間違っている。調子に乗って税金あげていくと拠点移転なんて余裕ですよ?
いままで国内でどれだけ工場が縮小閉鎖されたことか。
それに税率が一方的に高くなることはその分生産性を失わせることになります。
拠点が移転しない程度までならいくらでも税金を上げてもいいなんて馬鹿なこと考えてるんですか?

海外生産による技術低下と他国への技術流出招いても良いなら良いんじゃね。将来的に企業の首絞めるだけだから。
今現実に起こってることだけどw 
あとさいくら生産性追求しても中国に勝てるわけもなく(ry)

453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:48:38
増税派が目指す日本とは
国際優良企業がどんどん逃げていくような国。
海外に市場をもたず、国内でしか事業できないような者しかいない国。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:49:25
>>450−451
あからさまな脱税行為はマルサに目をつけられるだけw
日本での所得は税金かかるしね。武富士のガキも捕まったからw
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:50:38
>452
海外生産による技術低下と他国への技術流出招いて言い分けないだろ。
首がしまるのは企業ではなく日本の方だ。
お前は中国のことしか考えてないのか?
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:53:02
>>455
そそ日本の消費者の厳しい目もあったからここまで伸びたんだよね。
品質は技術者あってこそ。
末端の技術者達に還元しない企業なんて日本にいらねーじゃん。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:54:08
法人税は、いくらでも節税できるよ。利益減らせばよいのだから。
ただし節税した結果が、自己資本率低くなり間接金融に頼り財務内
容の悪化を招く。消費税は、赤字でも払わなければいけない。
これは企業に厳しい。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:56:00
>454
本社が海外移転して日本には現地法人しかない場合はもはやあからさまな脱税は置き得ない。
武富士のガキが捕まったのは利益を日本に還元してしまったから。あのまま海外に行きっぱなしにしとけばよかったんだよ。
まあこの事件では、ああいう手法がまだ脱税にはならなかった時期にやったのに、法律で脱税となってから、過去にさかのぼって脱税認定するという
国税当局のあからさまな憲法違反(租税法律主義違反)をやらかしているんだがね。
裁判では確実に国税が敗訴。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:59:36
>>458
タックスヘイブン課税強化の仕組みも進んでるから良いんじゃね?
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 02:01:26
日本がタックスヘイブンすればいいんだよ。
世界中の富がなだれ込んでくる。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 02:02:38
>>457
利益減らすってことは人件費などで引くってことだよね?
昔はそれも従業員の利益につながってた稀ガス。
自己資本の肥大化は買収の対象にもなる罠。
派遣業者達、よく消費税で脱税して捕まってるじゃない。
まずは総背番号制にして脱税なくせ。
話はそれからだ。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 02:04:47
先ずは租税法律主義を貫徹して税務官による恣意的課税をなくせ。
話はそれからだ。
おもしろいのは、一部いるただ小泉様かわいさだけの猿が、愛国者きどりなこと。
小泉様の竹中や中川はインチキだからな。民営化、景気回復税収増、資産売却、公務員
改革はさほど財政再建に影響なし。ただの先延ばし。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 07:12:54
貨幣やそれに類する代用商品をすべて廃止する。

これで完璧。すべて物々交換&助け合い主義でいこう。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 09:18:11
>>457
BIS規制を廃止する、消費税を減税し法人税を増税
>>461
株主への配当を人件費と同じ扱いにする
(株主への配当は法人税で利益をひかれた後の金で出すから)

これで法人税増税への道が開けるんでは無かろうか
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 12:56:27
>>453
輸出超過の国際優良企業は海外に逃げるにも限度があるぞ。
逃げ続ければ輸出免税分の売上が減り、消費税の還付を受けられなくなるからね。
>>467
税率を変える必要は無いと思う。
ただ、受取配当金を益金課税にすべし。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 19:53:25
440です、反論というか懐柔します

> 資本レベルで既に逃げ捲くってますよ?総本社の所在地だけで語るなんて素人です。

>>>>素人で申し訳ありません、しかし資本が逃げるのは法人税だけの所業でしょうか?
>>>>安く作り高く売ることを考えれば安く作れる国で作り、高く売れる国に持っていく、これはグローバリゼーションで自然な流れと考えます

>そのような都合のよういい場合ばかりを想定するのは間違っている。調子に乗って税金あげていくと拠点移転なんて余裕ですよ?
>いままで国内でどれだけ工場が縮小閉鎖されたことか。
>それに税率が一方的に高くなることはその分生産性を失わせることになります。
>拠点が移転しない程度までならいくらでも税金を上げてもいいなんて馬鹿なこと考えてるんですか?

>>>>拠点移転がどのぐらいの税率からなのかは分かりませんが、法人税は>>457>>461の通り節税出来ます
>>>>むしろ法人税収入より、企業が営業費(の中の人件費)を増やす事により国民にお金が回る事が目的です
>>>>生産しても消費されないのがデフレです、今以上生産して誰に消費してもらうのでしょう?出て行く企業は出て行きます

>それは貧乏人の場合です。所得が高い=高い技能をもった人材なんて海外逃避は貧乏人より容易ですよ。
>所得が高いのに海外逃避困難なのは公務員や税金で商売して甘い汁をすっているような連中くらいw
>問題の本質を理解していないようですね。
>企業や高所得者=有能な人材を失うことは、国内の生産力を下げることを意味するんですよ?

>>>>有能な人間は所得だけで動く人が多いのでしょうか?生命が危機に晒されなければ生まれた国で暮らしたいと思う人も居ておかしくありません
>>>>心理学では引越しや転職は鬱になりやすいストレスの1つと考えられています
>>>>母国を捨てる有能な人は本人の意思ですからどうしょうもありません
>>>>国内が荒れる可能性の高い二極化や移民受け入れは亡国の業です、もちろんそうなれば国に留まりたい有能な人も出て行きます

>この論ではまるで日本を壊滅寸前になるまで税金をあげてもいいそうですね。

>>>>最後にもう一度、今の国家財政を見れば「消費税より法人税だろ?」と申し上げております
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 21:12:26
国にだけ責任がある訳じゃねよなw
法人税14%下げても、給料あげない正社員雇わない企業多いだろ
社会保障費を払えない階層を増やして、年金が心配、少子化対策
いい加減にしろと言いたい
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 21:43:47
>法人税14%下げても、給料あげない正社員雇わない企業多いだろ

法人税を下げるから企業は人を雇わなくなるんですよ。(正確に言うと雇わないメリットが増える)
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 21:56:19
法人税よりも社会保障負担だな。企業雇用と関連があるのは。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 22:19:54
>469
1安く作れる国同士、高く売れる国同士の利益考量においては法人税が決定要因のひとつになります。
2法人税を節税するには資産をなるべく持たず、借金まみれになって倹約にはげむという自爆行為が伴います。
 それに最近では外形標準課税も導入されています。もう節税が困難になってますよ。
 そもそも節税できるから法人税を上げてもよいなんて論調は自己矛盾をはらんでます。
3生命の危機にさらされなくてもせっかく稼いだかねをごっそりしょっ引かれたら日本に愛想つかしますよ。
 理不尽な重税こそ欝になりそうですね。外国で成功しても日本に帰ってこない日本人が続出するだけですよ。
 母国に暮らしたいという思いはまさに愛国心の表れですね。あなたは人の愛国心を食い物にしたいのですか?
 「国内が荒れる可能性の高い二極化や移民受け入れは亡国の業です」これと法人富裕層重税とどういう関係があるんですか?
 二極化の問題なんて、いくら富裕層と貧富の差が開こうとも、庶民の生活レベルが十分ならば問題など起きない。
 それに不良移民受けれの問題は軽作業労働力の問題で、日本に貧民がいる限り問題ありません。
 重税こそ亡国の業です。
4国家財政の建て直しは安易で一方的な増税ではなく、政府を借金まみれにした金権まみれの自民党、売国糞官僚の駆逐こそ必要。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 22:31:24
法人税率うpがお金の廻り=景気をよくして結果税収が増えるというのがこのスレの大半を占める意見にゃんだが
どうやら人の話をろくに理解しないで法人税率うpが直接税収うpになると考えている香具師がいるにゃ〜w
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 22:38:06
内部留保な形で金の流れが企業で止まってるんだな。
馬鹿には理解出来ないんだろうけど。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 22:44:30
>>474
ちくわでも食ってなさい( ´,_ゝ`)
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 22:47:28
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 00:37:42
>>473
極論過ぎだと思います、何もかも・・・「卵が先か鶏が先か」の話は相手の論を極論に取れる故、同意が得られないのでしょう

1安く作れる国同士、高く売れる国同士の利益考量においては法人税が決定要因のひとつになります。
>>>ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-21/02_01.html
>>>日本の法人税は十分低いです、そして日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし経常収支は2%くらいです、そしてGDPの六割が消費です

2法人税を節税するには資産をなるべく持たず、借金まみれになって倹約にはげむという自爆行為が伴います。〜
>>>外形標準課税は中小企業に厳しいでしょうね、しかし良く調べていない為コメントは差し控えさせていただきます
>>>節税の方法は他にもあります、設備投資や人件費を払ったり○○準備金などなど自爆行為ではありません
>>>また株を発行している大企業は株主がうるさかったり買収の危険があるため会計上赤字にしづらい、その分納税額は増えるでしょう
>>>また法人税に取られるならぐらいなら企業は営業費などに回して結果的に国民にお金が落ちることでしょう

3生命の危機にさらされなくてもせっかく稼いだかねをごっそりしょっ引かれたら日本に愛想つかしますよ。〜
>>>ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-21/02_01.html
>>>日本は所得税も低いです、そして低収入の人に対しては厳しいです
>>>「国内が荒れ〜法人富裕層重税」が繋がるのは富の再分配と低所得者の犯罪関与についてです、重税を課せと言っている訳ではありませんよ?
>>>庶民の生活水準は十分ではないと思っています、一億総中流に戻すべきです

4国家財政の建て直しは安易で一方的な増税ではなく、政府を借金まみれにした金権まみれの自民党、売国糞官僚の駆逐こそ必要。
>>>私が提案しているのは一方的な増税ではありません、折角景気回復の兆しが見えるのに増税したくない
>>>しかし国家財政に問題あり、そこで消費税増税、いやまて同じ金額集めるなら法人税が先だろう?と言う話です
>>>その他については異論はありません、何故分かってもらえないのかしらもうつかれたよ

>>474>>475そのお馬鹿は私ですか?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 01:03:02
議員の給料カットしたらいいのに
480479:2006/01/05(木) 01:19:42
>>478

横レスだけど。


別に、法人税を下げなければならないとは思わないけど、上げちゃまずいよ。
日本の近隣地域(他のアジア諸国)と比べて税率が十分に低いとは、とてもじゃないが言えません。

海外に関係企業を持っている法人は、できる限り、法人税の安い国で課税されるように、いろいろやってるじゃん。
外資系以外でも、ようやく日系企業でもタックスプランニングに本腰を入れるようになってきていまっせ。


外形課税は、今のところ、資本金1億円超の企業が対象。

「また法人税に取られるならぐらいなら企業は営業費などに回して結果的に国民にお金が落ちることでしょう 」
これはありえないw いまどき、中小企業の親父でもそんな考えはしないよ。
法人税上げて景気回復したら、誰も苦労しないよな。無税国家ができるよ。

法人税の引き上げを主張するのは経済を知らない人だけ。
「所得税の累進強化」と「消費税の税率引き上げ」で意見が分かれるのは、理解できるけどねぇ。
JCPの資料は、真実の一面をついてはいると思うけど、批判的に検討してみることも必要だよ。

481474:2006/01/05(木) 02:13:04
>>478
あなたは法人税うpが企業の経費使用意欲を向上させるといっているのでお馬鹿にはみえないにゃ〜

「ばか者は議論によってではなく、事実によって退けれられるべきである」 byヨセフス

にゃんて言葉を贈らせてもらうにゃ〜
バブル崩壊後法人税は下がり続けているのに企業の生産拠点の海外移転は増加し続けているとか
現在の法人税の海外比較とか にゃんで最も法人税の低いところに企業は集まっていにゃいの?とか
そういったところにまで突っ込んだらもっと知的に見えるにゃ〜w

>>480
>海外に関係企業を持っている法人は、できる限り、法人税の安い国で課税されるように、いろいろやってるじゃん。
海外に関係企業を持っているところだけだにゃ〜 でも認められなくて追加納税させられるところも結構あると聞くにゃ〜
それと、法人税率の最も低いところじゃなく法人税額の最も低くなるところということも留意しとくポイントだにゃ〜
これより下の部分は改めて突っ込む必要ないくらいダメダメだにゃ〜w
>>480
yes景気が下げ止まり始めた現在、増税はするべきではないと思います
が、小泉政権は消費税引き上げを検討し始めている訳で・・・
スレタイ通り、消費税よりも先に、法人税を上げるべきだと思います
いや、増税はよくないと思いますよ?しかしk(二行目に戻る


実は1で貼った記事は「GDPに対する法人所得課税の負担率」と書いてあり、誤魔化しを承知で貼りました
決して低くは無かったと思っています、先進国の中では平均的かな?
ttp://www.tokyozeirishikai.or.jp/con_nihonsekaizeisei/nihon_kaigai/zeritukeigen.html
多分会計上で赤字決済に出来る為、三割の企業しか法人税を納めていなかったりするのでしょうね


外形標準課税と言えば石原都知事が有名ですが、やはり大企業に適用されていたんですね

そして、自分が法人税を上げる論拠とした所が否定されてしまいました
まあ、確かに、中小企業の親父でももう少し賢いかなとは思っておりました
論拠が弱かったですかね?、頭が古すぎたのかしら・・・
スレタイの通りに頑張ってみたのでディベート気分でした

>>481
中々難しいお言葉ですね、ありがたく頂戴いたします

この板の中にも色々な意見を持った方がいらっしゃる事がよく分かりました
新参者には勉強になりました、ありがとう御座いました

>>473
絡む様なレスになって申し訳ありませんでした

いや〜つかれた
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 09:15:59
あなたは法人税うpが企業の経費使用意欲を向上させなんてことはない。
法人税率よりも経費として認める範囲を拡大することが必要。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 09:39:16
>478
1法人の税負担を税率だけで考えるのは間違いですよ。
法人税のかかる法人所得の認定範囲も考慮しなければなりません。
日本の場合この範囲が広いですよ?在庫を売上したものとみなして課税したり、交際費が経費として認められなかったり。
2経営上必要なところに投資すべきところ、それが税制上認められず余計なところに投資するとそれが認められるのが問題なんですよ。日本の税制はゆがみ捲くってますね。
企業の株主はまともな経済感覚を持っているでしょうから、税金対策の税務上赤字を理解してますよ。資産維持こそ肝心ですからね。
大企業が納税するのはせめてもの「社会貢献」のつもりだそうですよ。
あと、金が回りさえすればよいという考えは同意いたしかねます。より有効な回り方をすべきです。
3富の再分配で問題解決ができるのは生産力の低い発展途上国の場合ですよ。生産力が高く庶民階級にも富がもたらされる国では富の再分配などさして考える必要などありません。
一億総中流にしなくても、一握りの金持ち、多数の貧乏人の世の中でも貧乏人がかつての中流家庭レベルになるには、金持ちの富を奪わなくても、生産力を高めればよいのです。
そこで必要なのが富の生産拠点である企業力の強化、法人税負担の軽減。
つまり、法人税ウプと庶民階級の救済は両立できないというのが私見です。
国家財政の危機なら転換国債と日銀特融でなんとかなるんじゃないですか?

485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 09:41:06
本当に疲れますね。増税問題の論議は。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 10:45:09
法人税負担が軽くなって、正社員を減らして社会保障負担を軽くして
まさにピンハネ状態ですが、さらに法人税を下げようと言うわけですね
そしたら内部留保39兆円、今後さらに増えるでしょう
しかしこれだけは言っておきたい
日本はけして税金や社会保障費が高い国ではないのに、払えない低所得者が
増えていると言うことです
子供を育てられない親は、子供を売ればいいわけだねえ
資本主義ってすばらしいなあw
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 11:51:33
それこそ極論だww
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 11:52:49
>>486
売るぐらいなら作らない。
今の流れそのものだな。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 11:55:11


税金泥棒の為に高い消費税を払いますか?

それとも、公務員の給与を民間並に是正しますか?


490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 14:17:39
>>486
残念。

2007年には退職金で40兆円払わなければならないわけだから、カツカツなんだよね。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 14:19:30
>>490
そりゃ、別に積み立ててあるんじゃなかったか?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 15:24:01
消費税を上げて法人税を現状維持がいいと思う。
消費税を上げると景気が少し落ち込み金利が下がるので国家破産という増税以上に
大きなリスクを先送りできる。
消費税増税は個人にとってはキビしいが国家破産を少し先送りできるのでその間に
資産の外貨換えなど必要な措置ができる。
少なくとも2008年までに消費税増税しなければ日本が破産するかもしれない。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 15:30:24
つ内部留保は204兆円。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 15:36:04
国家破産はない。良いデフレなんてものもない。破綻厨は逝ってよし。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 16:15:18
>>494
>国家破産はない

ソースは?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 16:49:23
オーナー親族の複数の幽霊役員分をオーナーの収入として修正、
関連会社間の経費や資産の持合いと
オーナーの私用分を事実に即して修正。等々
外注費の一部を給与に修正するのは免れた。
元マルサの税理士の精一杯の成果です。
悪質とはとられず見解の相違。
困る書類は処分済だった。前人者の過失ってことで。


497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 18:30:17
>495
破産法が適用されるのは民間のみでは
民間の破産とはもう返済できません、という場合に法人は解散、自然人はペナルティつきで踏み倒す。
国家の場合ただの踏み倒し。
国債敗れて国家あり。
>>492>>495>>497
相変わらず破綻厨は馬鹿だな
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 19:41:36
消費税上げるまでに景気の底上げしないと自民党大敗するな
徐々に上げつつあると思うけど、最下層まで行くのにまだまだ時間がかかる
しかし企業の搾取が続くなら、法人税を上げて再分配するしかないな
民間ができなきゃ国がやる、社会保障制度自体民間と相反する訳だし
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 19:44:15
国家破産はないなどと言ってる馬鹿は
インフレ起こせば大丈夫という。
アホか!
そりゃハイパーインフレ起こせば借金はゼロに収束する罠w
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 09:24:22
国家破産が起きるなどと言ってる馬鹿は
ハイパーインフレ起こせば借金が少なくなるから大丈夫という。
アホか!
日本ではハイパーインフレ起きない罠w
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 09:43:51
オーナー企業が日本をつぶします
その前にオーナー企業をつぶすべき
>>497
違う。踏み倒しでなく、借り換え。
【増税】消費税率10%とか10%強で抑えること可能 デフレ克服など前提…竹中総務相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136612989/

★<竹中総務相>消費税10%強以下可能 デフレ克服など前提

 竹中総務相は7日、民放の番組に出演し、消費税について「デフレを克服し、
『小さな政府』を作れば、最終的な引き上げ幅は10%とか10%強で抑える
ことは可能だ」との認識を示した。また、消費税論議に関しては「引き上げ幅を
最小化するためにはどうしたらいいかという議論こそすべきだ」と語った。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000052-mai-pol
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 18:28:30
さっさと引退しろ 奥田!
何年か前に、景気が良くなって来たら自民党は消費税を上げようとするだろうと予言した人がいますが、
的中ですね。

しかし、自民党は国民の反対が多そうな法律を通そうとする時は決まって、一人二役を演ずるのねw
消費税値上げ推進派が出ると、その反対の値上げ慎重論をぶつ者が現われ、国民の両方の支持を独り占めする。
消費税問題では何時の間にか、慎重派が消費税値上げは10%程度とするべきだ等と
消費税値上げが当たり前みたいなことを言い出した。
慎重派だと思って支持していたら大変なことになる。

こんな事になったのも総て小選挙区制の所為だ。
自民党にだけ異常に有利になる歪んだ制度のためだ。
民意が国政に反映しない選挙制度の為だね。
こんな選挙制度に誰がした。
507474:2006/01/07(土) 20:07:59
>>483
頭の体操のため逆の見方をすることをオススメするにゃ〜
法人税が高くなると経費削減によって手元に残る額は少なくなる
法人税が低くなると経費削減によって手元に残る額は多くなる
どちらのほうが経費削減意欲が高まると思うかにゃ?
経費の範囲を見直すことによる効果は否定しないにゃ〜

>>484
>富の再分配で問題解決ができるのは生産力の低い発展途上国の場合ですよ。
何が問題でどう解決するのかが意味不明なんだにゃ〜
法人税を下げ続けてきたのに失業率増加、家計の貯蓄額減少、デフレ進行してきた日本の状況をどう考えているのか聞いてみたいにゃ〜

>>485
どんな議題でも議論は疲れるもんだにゃ〜 最も疲れるのは馬鹿との議論だけどにゃw
気概も暇もにゃいから私はツッコミしかしにゃいけど真面目な議論をしている人はホントに尊敬するにゃ

>>499
地域振興券の効果を考えると政府が直接再配分を行なってもあまり効果が無いと言われてるにゃ〜
この辺はいろいろとあるので意見のわかれるところでもあるけどにゃ

>>504
消費税率なんて政府のさじ加減ひとつでどうにでもなるんだにゃ〜
「・・・このような問題もこれさえあれば大丈夫!!」にゃんてTVショッピングでよく聞くセリフと同じだにゃw
不安を煽ってから何かを薦めてくるのは詐欺の典型的な手口だにゃ〜
>>507
ちくわでも食ってなさい( ´,_ゝ`)
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/08(日) 18:28:47
>>1の論理はいいよね!
510 :2006/01/08(日) 19:40:31
大企業画家以外に出て行って終わり
>>1
は大馬鹿
つか日本語話せよ、クズが。
>>506
自民党。
そして自民党を支持してきたバカども。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 21:26:09
法人の経費節約も不景気要因のひとつでしょ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 06:22:30
ところで、法人税率下がった分のお金は一体何処に消えてるの?
従業員の給料じゃないよね、増えてないんだから。
予想では、プールしといて一部の幹部が贅沢する為に経費として使って税金逃れ、辺りだと思うんだが?w
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 06:56:35
>>514

ヒント:闇献金
闇じゃねぇよ馬鹿。経団連の献金はキレイな献金。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 10:08:02
政治献金って損益認められないのか??
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 11:57:07
>>516
政商工作員乙。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 12:04:27
【税金】谷垣財務相「消費税の引き上げは不可避」「あいまいにしては信用されない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136860243/

 谷垣財務相は9日午後(日本時間10日未明)ニューヨーク市内で講演し、
日本経済の最大の課題は財政再建だとして、「今年半ばを目途に示す
歳出歳入一体改革で、消費税を含む税制全体の改革について国民的な
議論を深めていくことが必要だ」と述べ、消費税率の引き上げが不可避
との考えを強調した。

 消費税率引き上げを巡って、谷垣財務相は、自民党の中川政調会長
や竹中総務相から「増税論議より歳出削減が先」との批判を浴びている。

 谷垣財務相は講演後、記者団に「消費税(率の引き上げ)は必要ない
と言っている人は、(財政再建を)まじめに考えているのかという反応も
ある。多くの国民は消費税を避けて通れないと思っており、あいまいに
していては政治家として信用されない」と述べ、暗に中川政調会長らを
批判した。

ソース(読売新聞) ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20060110i103.htm
別ソース(朝日新聞) ttp://www.asahi.com/politics/update/0110/001.html
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 14:02:16
日本経済と政府経済を混同しているような者が財務大臣をやっているとは
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 15:20:25
次は人頭税の導入だね
無駄な部分を節約するのが民の発想。
無駄な部分はそのままに必要な部分を削って、
更に増税するのが官の発想。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 19:51:03
それを富の再分配だといって賛成するのがアカの発想。
つ修正資本主義

と何回説いても通じないんだろうな。そこに馬鹿の壁がある限り。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 20:20:31
正資本主義はあくまで強者の余力で弱者を助けようという原理。
富の再分配ヲタどものいうところは、弱者救済を主目的に置いている。
つまり修正度が過激でもはや修正資本主義の枠内を越えており、修正資本主義ではない。
と何回説いても通じないんだろうな。そこに馬鹿の壁がある限り。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 20:22:20
修正資本主義ね。最初のは。
自由資本主義>修正資本主義>社会主義>共産主義というふうにアカくなっていく。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 20:24:30
>つまり修正度が過激でもはや修正資本主義の枠内を越えており、修正資本主義ではない。

詳しく。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 20:25:49
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 21:31:39
>528
所得の格差と機会の格差を混同してないか?
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 21:33:56
累進課税を強化したら貧民にもチャンスがめぐってくるのかといえば実は逆。
富裕重税は貧民が富裕者になるのを困難にするにすぎない。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 21:42:03
貧民が普通になるのは楽になる
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 10:00:56
所得上限法(一億円以上稼いだら死刑)制定。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 10:46:46
>>530
富裕優遇は富の集中を加速してより貧民と富裕者との格差を拡大固定化する。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 11:37:14
>533激しく間違い。
1.多数の富裕者に分散している富を政府に集中させるのは矛盾している。
2.1貧富の差の拡大について、貧民がますます貧しくなるのは問題だが、富裕者がますます富むこと自体は問題ない。
  2貧民に富裕層に入る機会さえ保障されていれば固定化はしない。貧民同士で富裕できる者と貧民なままでいる者が出てくるのは当然至極、問題視することはおかしい。
   そしてこの機会を奪うのが累進課税の強化である。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 11:43:58
富裕優遇する目的は、能力ある貧民に富裕層を目指し激しく経済活動を行わせ、これにより経済を活性化させることにある。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 11:45:02
>532
所得下限法(年収100万円以下は死刑)制定したほうが経済が活性化する。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 11:52:21
>1
法人税70%は上げ杉と思うよ・・50%くらいでどうよ?
50%にしても、税収は変らないだろうけど、それも狙いでわある。
また、国際競争力(w)が無くなると言うならば関税もセットにすればよろしいかと。
工場移転してまで日本に売るメリット無いからね。
よその国で儲けたいのなら、それはそれで、その国でやれば宜しいかと。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 11:59:42
>>534
1 政府は再分配する。富裕層の貨幣愛は不況を生むので毟り取るのは一石二鳥。
2 富裕層の更なる富裕化は中低層からの富の移転が主。格差が格差し
  機会は相対的に減少していく。
>>535
富裕優遇は有利な富裕層を更に強化し貧民はラットレースで大量死し
富裕層を更に富ませる。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 11:59:50
法人所得税廃止して外形標準だけにすればいいんだよ。
追徴課税もなくなるでしょ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 12:09:55
>538
やれやれ、またその議論か
1金持ちでも友人や家族、従業員、愛人とかに再分配する。政府が出てこんでいい。
 金持ちは金を溜め込んで不景気になるなんて嘘。金だけ積んでニヤニヤするのは大金手に入れた貧乏人のやること。貧民の被害妄想。
2あなたは生産能力の低い発展途上国の住人か?生産力の高い先進国では貧民にも富裕者にも富が供給される。富の奪い合いなんて机上の空論。

激しく笑わせてくれる。貧民でもレースに参加しているならそれなりに稼いでいる。
それに貧民が大量死しては富裕層はさらに富むことは不可能。食物連鎖の原理だな。基本的に死なせはしない
>>540
>1金持ちでも友人や家族、従業員、愛人とかに再分配する。
しないよ。 できればするというソースを出してみて。

>生産力の高い先進国では貧民にも富裕者にも富が供給される。
生産性低くても賃金は供給されるよ。

君が机上の空論を言ってるのだよ。
反論したければ、金持ちが再配分するというソース出してね。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 12:19:24
>>540
1.従業員への分配は可能な限り削って仲間内でしかまわさないから政府の出番。
ケインズを否定するほど馬鹿とは知らなかった。失礼。
2.奪い合いじゃないという方が机上の空論というより悪質な愚論。
 意味がわからない。それから具体的に生産力と富の供給の関係を。

富裕層が短期利益を最大化してクラッシュ前に退避する算段なら死ぬ。
生かさず殺さずで行くなら上昇の機会を実質奪ってることになる。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 12:20:35
>541
1あなたは社会経験が少なすぎる。ソースをだすまでもない。
再分配とは経済主体から別の主体へ財産が移れば成立する。
金持ちは友人におごったり支援したりしない、家族にはびた一文出さない貧しい暮らしをしている、従業員はただ働きしているとでも思ってるんですか?
政府は富の再分配機能を担うなんていう考えはあふぉが言い出したことです。政府が積極的に担うと重税経済減退しまくり。
2生産力の高低で同じ賃金でも購入できる物品の質量が違ってくる。経済の基本では

あなたこそ脳内ばかりで経済を語らずに経済実態を考えてね。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 12:25:14
>543
君は収入が倍に増えたら倍、消費する
すばらしい人ですか?
>>543
>ソースをだすまでもない。
あるなら出してよw。 ないから出せないんだろw。
俺の知り合いの金持ちは働かないで、配当だけで暮らしてるが、いつも割りかんだぞw。
需要の創出は一切してないからな。

今は昼休みだが、昼間から書き込んでるお前は高級NEETか?

>政府が積極的に担うと重税経済減退しまくり。
以前は法人税70%もあったのに世界2位の経済大国に成長できた事をもしや知らない?

あなたこそ脳内ばかりで経済を語らずに経済実態を考えてねw。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 12:27:11
>>540
>貧民が大量死しては富裕層はさらに富むことは不可能

奥だ神は移民を受け入れればいいとお考えのようだけど
それについてはどう思う?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 13:47:47
>>536

復讐法(年収1億円以上または資産2億円以上の人間をあやめても無罪)というのはどうだ?
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 13:52:34
>>547
そんな、アホなことするぐらいなら
累進強化した方がいいだろ。
第一、それじゃ文化大革命になるぞ。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 13:57:51
>542
1政府がでてくると今度は政府関係者の仲間内でしか回さなくなる。政府経済圏外の貧民は貧民のまま。
 政府が富裕層からできる限り金を巻き上げてもその穴埋めに今度は富裕層が従業員の給料削るなど貧民からますます巻き上げるだけ。
 食物連鎖よろしく政府>富裕者>貧民というふうに玉突き搾取するだけ。
 政府から富が貧民に回ってくるなんて考えないように。日本ほど経済が強大だと回ってこないので。
 それに日本の政府による経済転換率は最悪。IMDによれば世界60位代だったはず。こんなところに資本託せば託すほど富の再分配どころか減殺だね。
 ケインズ理論なんて安易で手っ取り早く経済を動かす理論に過ぎない、長期的に経済成長をもたらす理論じゃない。
 ケインズが出たあとイギリス経済がどうなったか知ってる?ケインズ手法で経済強国になった国があったら教えて。
 政府による富の再分配なんて政府関係者が国民をだまして利権拡大するための美辞麗句に過ぎない。
2貧乏人は金持ちに搾取されるばかりというのは被害妄想。
 自ら安易に搾取される立場になったんだから逆恨みしないように。
 生産力と富の供給とは、たとえば工場で商品が生産され消費者が購入すること。
 生産力が高ければ安くていい品が普及する現象。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 14:04:25
>546
なるべく日本人を雇うべきでしょうね。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 14:11:10
>544
収入が倍増えたら3倍消費する人もいますよ?
>545
1ソース重視は机上の空論屋の特徴ですね。
あんたの知り合いがたまたまけちなだけでしょ。それともあなたは奢る価値ないと思われているのでは?
自分の職業ですが、どうせネタだ嘘だと決め付けて貧民が馬鹿にし出すのでいいません。
2あんたは物事を1か0かでしかみられない、程度の違いというものを考えられない単細胞ですか?
高度経済成長時は経済成長力が税負担のマイナス分を超えていただけのこと。
ほんとうに経済を表面的にしか理解できないんですねえ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 14:27:27
年収100万以下の者は米一年分つけて北朝鮮に輸出したらどうだ?
そうしても米は当局に没収されて即餓死するか。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 14:35:49
>>547
「法人成り」すれば死なずに済むと思うが、
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 15:08:26
>>553
そのときは、人民裁判で。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 15:29:03
>>550
いや、日本人雇いたくないから移民(長期間労働者)入れたい
って言ってる用にしか見えないんだけど?
あぁーなるほど、移民より安い賃金で働けばイイってことね。w
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 15:56:25
>>551さんは消費税増税を主張する人ですか?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 16:13:47
551は蓬莱でしょ
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 16:33:06
>558
まあ、その時代その時代のことで、日本人ですら貧しく、
朝鮮人なら本国では地獄だっただろう。
それで、何が言いたい。
560474:2006/01/11(水) 19:22:21
国民は政府の行動を監視できるが個人の行動はそうじゃにゃいんだにゃ〜
再配分が必要と考えていて、それを個人に任せるべきだと言っているやつは頭がお花畑に違いにゃいにゃ〜

税金は取られるとこだけみたらマイナスにしかならにゃいが、出すとこ(政府支出)でみたらプラスなんだにゃ〜
物事の一部分だけしか見ないで騒ぐのは思慮の浅い行動にゃんだにゃ〜

金持ちが金持ちであり続けるためには貧乏人から搾取し続けにゃいとならないんだにゃ〜
ということは逆説的に金持ちのためにも貧乏人に富を与えるのは必要にゃんだにゃ〜w

ケインズを否定している人がいるけど逆にケインズの理論を取り入れていにゃい先進国があったら教えて欲しいにゃw
ケインズ理論は好況・不況(市場の失敗)の調整をしなくてはいけないってことでそれ以上でもそれ以下でもにゃいんだにゃ〜

税率と税額は似てるけど違う概念ということに注意する必要があるにゃ〜
日本は高度成長期も今もGDPにおける政府の割合は先進国で最も低い部類に入っているんだにゃ〜
ただし、特別会計を除いた部分での話だけどにゃ 確かなデータはにゃいけど特別会計は昔より今のほうが多くなってたと思うにゃ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 19:45:32
1998年の連邦準備委員会による調査データによると、
上位1%のアメリカ人家庭が所有する資産は
全アメリカ人家庭の下位95%の家庭の全資産を上回る。
ビル・ゲーツの資産は、下位45% のアメリカ人家庭の
総資産合計を上回るといわれている。
アメリカの人口は2億5000万人だからビル・ゲーツはその45%、
つまり1億1250万人のアメリカ国民の資産合計を上回ることになる。
上位1%の家庭の資産が急増する一方で、
大半のアメリカ人の家庭の暮らし向きはそれ程よくなっていない。
アメリカにおいて市場万能主義に論理的根拠を与えた
「サイモン・クズネッツの経済理論」によれば、
経済成長のスタート時において所得格差は拡大するが、
さらに成長が進んで成熟期に入ると所得格差は縮小するという。
また高所得者層の収入が増えるとやがてその恩恵は、
水滴が滴り落ちるように底辺の低所得者層にも及んでいくという、
いわゆる「トリクルダウン理論」がもてはやされ、
これが市場万能主義を正当化し、
ケインズ的介入を排除する理論として機能した。
しかし未だもって所得格差が縮小するどころか、
反対に拡大している現実をみると、
このような経済理論は果たして正しい理論であったのか疑問が残る。
>>551
ソースがないのに、なぜ信用できるんだ?
ソースがあるから信用するんだから早く出せよ。
就業時間に書き込んでるんだから出せるはず。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 14:11:24
ソースなら有る。まともな経済活動経験がもたらすセンスだ。これがあれば理解できるはずだが。
お前らみたいに経済を教科書の中でしか考えられないガクセイサンとは違うんだよ。
>>563
んじゃあ早いところ出してくれよ〜。
コピペでよければこんなデータありますけどぉ。

403 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/11(水) 16:43:04
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2004/0901.html
(図表6)を参照。
このデータも信用できないなら、総務省統計局のWEBサイトにでもいって
そこにある資料を使って自分で計算でもなんでもしてくれ。
それから、可処分所得が一定を超えると、消費性向は低くなるってのは、
これは世界的な傾向な。日本だけじゃないぞ。
それに、景気の好不況に関係なく消費性向が同じだからこそ、問題。
金持ちは景気が良くなって資産、所得が増えても使わないってことだよ
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 15:49:46
ソース=まともな経済活動経験
それでは、そのまともな経済活動経験の内訳について具体的にどうぞ。
一体どのような実体験に基づいているのか興味がありますので。

564で上がってるデータへの反論がありましたらそちらもよろしくお願いしますね。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 16:02:26
平均値と個別具体的な値の違いがわかりますか?
消費性向は金持ちでも人それそれなので一律同じ扱いするのはおかしい、ただし別に平均値を否定していませんよ?
なぜ必死に平均値ばかり出すんですか?
平均の意味を知ってますか?
日本語読めますか?
あなたは高卒ですか?
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 16:41:11
>>567
あなたのの言い分で考えると、日本語読めるか読めないかに
高卒か、高卒で無いかは関係ないと思うぞ。
高卒が日本語読めないって言うのは、
自分の中の平均値ですか?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 18:43:32
herikutu kassenn
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 18:47:02
>>567
>消費性向は金持ちでも人それそれなので一律同じ扱いするのはおかしい
データは平均を採った物だ。それを理解できないのは、馬鹿。
でもね、これじゃB層扱いも無理無いね。普通にただのバカだ。
統計って数学の中でもさして難しい部類には入らないと思うんだけど、
なんでまたこんなに理解できない人が多いのかいつも疑問に思う。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 03:58:37
数字ではなくて思想信条の問題
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 06:23:04
>>572
始めに答え有りきなんじゃ
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 09:07:07
そうだね。政府の言い訳のために統計が利用されている。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 17:15:04
>570
固体の平均値を全ての固体に適用するのが間違いだと何度言えばわかるんだ。
ある軍隊がある。新たに軍靴を調達することになった。
お前らなら兵士の足サイズの平均値サイズの靴のみ調達するんだな。
平均より足のでかいOR小さい兵士にも平均値のサイズの靴をはかせるw
なるべくそれぞれの兵士の足のサイズに合った靴を調達しようなんて合理的考えはないんだろうな。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 17:29:42
572
お前らが統計の応用方法を間違ってるんだよぼけ。
なぜ統計の解釈の話になるんだ?
お前ら経済左翼はほんとうに思慮が足りなくてトンチンカンな方向に話を進めるのが得意だな。
>>576
その理屈だと、金持ちの税負担を減らして、
国民の税率負担を一律にしていくのは
尚更おかしいってことになるじゃねえか馬鹿w

累進課税肯定論者に鞍替えですか?w
>>577
どこがどう間違ってるのか詳しく解説キボンヌ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 17:50:47
お前らにも理解でるように丁寧に説明しよう。
お前らの累進課税根拠は
1現金が出回らないと景気がダウンする。
2消費性向統計によれば高所得者ほど現金を支出してない。
3よって高所得者に重税を掛けて現金を供出させるべきである。
俺が反対する根拠は
1これには異論が無い。その通り。
2@統計自体に疑問は無い。俺は一度も疑問をもっていない。
 Aしかし消費性向統計では金融支出が含まれない。
 Bしかもあくまで全体平均値に過ぎず、平均値より支出する者もいれば、支出しない者もいる。全ての者を平均値とみなすのは乱暴である。
3@@重税は経済減退をもたらすので、なるべく避けるべきである。
   なぜなら、第一に政府の経済転換力は悲惨であるため。(IMD参照)第二に、経済エリートの労働動機を弱める恐れがある。
  Aでは税金によらずとも高所得者から現金を市場へ供出させる方法はあるのか。
   金融投資へ向けさせる、寄付を促進する税制の整備など他にも現金を供出させる方法はある。
 A重税理由が現金を支出しないことに求めながら、平均値より支出する者にも重税を掛けるのは不合理である。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 17:53:27
>578
お前の頭の中こそおかしいぞw
一律もしくは逆累進税こそよいとおもうが
>>580
あー、きちんと説明できるんなら最初からそうしなよ。

要は、

収入によって消費性向が低くなる傾向はあるが、
だからといって収入で個人を分類して累進課税を掛けるよりも
消費性向の違いに応じて税率が変動するような仕組みを作ることで、
消費に対するインセンティブを刺激してやる方が合理的に
再配分が成し遂げられるのではないか、

みたいなことが言いたいわけですか?それなら多少はわからんでもないけど。

でもさ、そういう主張をするなら、富裕層の消費の傾向を
さらに詳細に検討し、研究する必要があると思うんだけど。
あえて現状をさらに緩和する必要があるとはとても思えないね。
まして増税が議論されているようなときにはなおさら。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:12:53
>>581
一律はまだしも、逆累進税って意味不明だろ。
低収入層から金巻き上げてどうするんだ?

そうなったら、金持ちになるために努力するから、とでも言いたいのか?
ぶっちゃけそんなことになったって自殺者が増えるだけだと思うが。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:39:33
>>580
家計調査も全国消費実態調査もまともにみてないな?
585474:2006/01/13(金) 18:43:33
>>580
金融投資はそれだけだと貯蓄となんら変わらにゃいんだにゃ〜
消費性向統計では金融支出が含まれないのは至極当然にゃんだにゃw

経済政策を一人一人の状況に合わせてにゃんてまず無理にゃんだにゃ〜
だからこそ経済政策を語るときは平均値が利用されるのだけどにゃ〜

寄付を促進する税制は節税効果の分現金の廻りを良くする効果は低くにゃるんだにゃ〜
それと消費しにゃい人は寄付もしにゃいと思うにゃ〜

重税は経済減退をもたらすからこそ負担に耐えれる富裕層から税金を取るようにするんだにゃ〜
政府は往々にして非効率だというのは否定しにゃいけど政府はどんな時も非効率だという論拠にはにゃらないんだにゃ
経済政策を金持ちの都合に合わせるコストというものを考えろ馬鹿。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:50:54
違うな。
金持ち一人一人にとって最適な税制にすることのコストだなw
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:06:33
累進課税を強化した上で所得税も法人税の様に支出は経費として認めれば
消費性向の違いにも対応できるんじゃ
「週間新潮」の連載コラムに「税を通して見る日本社会」「超 納税法」
という記事に目を奪われました。
著者は「野口悠紀雄」氏といって、元大蔵官僚、現大学教授で名の知れた
人です。 「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収が
あること。もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、
地方税も含めて、他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、
税は固定資産税だけでよいことになる」と述べています。
ワオーツ!すごいよ、これは。
「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、
徴税が簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人は
ほとんど関係ない。固定資産をいっぱい持っている人はお
金持ちで担税力は十分ある。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
590474:2006/01/13(金) 19:26:52
>>588
現行の制度でも所得税に経費は認められているにゃ〜
ただ、【所得を得るために掛かったお金】という概念にゃので消費とはちょっと違うけどにゃ
サラリーマンの経費は基本は実際に使用した額じゃなく収入の○○%となっているけどにゃ
興味のある人は 「サラリーマン 経費」でググるといいにゃ

納税手続きの煩雑化を招くので難しい話にゃんだにゃ
高額所得者ほど恩恵を受けることににゃるしにゃ
591wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2006/01/13(金) 19:45:17
法人税を上げるのであれば、
外歩きの多い社員の靴、ワイシャツ、スーツ、
顧客/取引先に対する、こけおどしのためのローレックス、アルマーニのスーツ、
こういったものは、すべて経費、損金として落とせるようにする。
交際費も、留保金も、上限をなくす。
こうして、益金がでないようにしてから、はじめて、法人税を上げてほしい。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:57:23
>>591
経営者のモラルハザードが原因で潰れる会社の出来上がりw
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 20:01:24
>>591
訳:払いたくない
594wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2006/01/13(金) 20:19:45
>>592
>>593
税の使途によるよ。

595wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2006/01/13(金) 20:28:29
汗を流し知恵を出しながら稼いだ益金が、税となり、
歳出垂れ流しの都道府県/市町村への交付金、三セクの赤字補てん、特殊法人等の人件費、等々に還流していくのだよ。
だから、自治体破産法も検討されている。
税を払うモチベーションを上げる必要があるってこと。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 20:47:21
>>595
消費税を負担させられる人たちもそう思ってるんじゃないの?
「俺だけ払わずに済めば良い」ってこと?
消費税上げには断固反対、上げるなら固定資産税に限る。
家賃に上乗せされるとはいうが、現に家賃は下がっているし、
消費税を倍にされるより固定資産税を倍にしてくれたほうが、
支払う税額はずっと少なくて済む。

固定資産を沢山持ってる人から、固定資産税をガッポリ取ればいい。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/14(土) 13:43:29
588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/13(金) 19:06:33
累進課税を強化した上で所得税も法人税の様に支出は経費として認めれば
消費性向の違いにも対応できるんじゃ

good idea!!
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/14(土) 18:30:21
>>596
そういう人間の心理をついて、増税政策が進められてる現状。
低所得者同士で喧嘩し合い、沢山払っている方の意見に合わせましょうと、増税する。
決して、沢山払っていない側に合わせる事はない。

配偶者特別控除の一部廃止もそう。

結局低所得者の家計を圧迫し合い、それが消費を抑制し、文句を言っていた人間の家計をも圧迫することになる。

笑っているのは高所得な役人やら大企業やらだ。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/14(土) 19:01:53
法人税を上げろ!
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/14(土) 21:21:07
>>599
金持ち喧嘩せずとはよく言ったものですな。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/14(土) 22:13:39
>595
税を払うモチベーションを上げるには
1財政の透明化
2納得できる程度の税負担に下げること
3公務員が必死に働くこと

できる分けないな。お役所に
603mimi:2006/01/14(土) 22:34:12
谷垣。時期首相候補なんてアメリカで張り切っていて、ライスと「在米軍移転負担の増強」を
前向きに検討なんて・・・・・・。これじゃあ「そちらの言いなりにお出ししましょう」と言っているのと同じこと。
まったく策略と言うものがない。そのくせ、国内では、財政を切り詰めることよりいち早く消費税を持ち出して。あんなやつが首相になったら大変なことになる。
外ズラばかりよくてアメリカや中国の言いなりで、国民は困窮すること間違いない。
何かと言うと、安易にすぐ消費税を持ち出す政治家は許せない。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/15(日) 16:05:52
合併した金持ち大銀行さんからたくさん税金を取れよ!
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/15(日) 20:01:51
お前ら本当に自分より金があるとことから税金とるのがすきだなあ 
金があるとこから取るのは至極当然。
無いとこから取ろうとするのは馬鹿以外の何者でもない。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 10:24:06
あるところから取るんじゃなくて取れるところから取るものだ。
強盗だって武装した金持ちより丸腰の貧乏人狙うだろ?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 12:12:46
頭使って武装した金持ちから取るんだろな。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 12:53:22
そこで革命ですよ。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 16:59:48
>>607
武装した強盗=国
国がちょっと本気を出せば金持ちから取るのは簡単
今はそうすべき時
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 18:07:21
逆だな。
いまこそ国民が頭を使い節税工作を講じて政府を財政危機に陥れて
真の構造改革を促すべき

貧乏人は本当に馬鹿だな。政府にだまされやすいんだな。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 18:15:44
政府は消費税上げて法人税維持の方向で考えてるらしいが。
構造改革?する必要ない。
国民は政府の財政再建消費税増税キャンペーンに騙されちゃいけないな。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 18:15:45
フゥワフゥワ
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 18:41:33
>>611
病気のときにチャンスだから体を鍛えようダイエットしようって馬鹿?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 18:51:37
>614
肥満がもたらす病気にかかったらダイエットするのがセオリーだろ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 18:56:01
肥満なわけでもなくダイエット症候群。最近は慢性になりつつある。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 19:23:26
>>612
増税はともかく構造改革する必要ないって・・・あんた馬鹿ですか?
618偉大なる官僚:2006/01/16(月) 21:24:14
日本はあるところに400兆円貸しているんです。
今後5%利息をもらえば現在の税収の1/2集まるんですけど
まぁいいや

破綻しないでできますが、年金まで使い果たそうと思っているんで
わかりますよね

年金は破綻するぞー! 
これデマ飛ばしておけば、破綻しても国民は騒がないんですね
共済年金と厚生年金一元化
これも結局やらないんですよ
わかるよね

君達民間人と違って、官僚は学歴もあるし、頭もいい優秀なんですよ
だから当然 年収だって多くならなくちゃいけないし
転職(天下り)も当然の権利なんですね
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 22:01:56
ttp://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/050912/050912.htm
トヨタ1社で1,964億円も還付
消費税の輸出戻し税 04年度で試算 上位10社で7,727億円
中小業者は泣く泣く納税
関東学院大学法科大学院教授 湖東京至さんが解説
 2004年度の消費税の輸出戻し税による還付税額がトヨタ自動車で1964億円、
輸出大企業・上位10社では計7727億円に上ることが、関東学院大学法科大学院の
湖東京至教授の試算で明らかになりました。
税率が10%になると還付金も2倍となるため、財界は消費税の増税を執拗に主張
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 22:03:51
>>617
なんで構造改革が必要なわけ?
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 22:04:15

税金の無駄使いを徹底的に無くそう!

それから、累進税制の強化を考えるべきだ。

622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/17(火) 01:25:39
羽田空港の沖展に既に1兆5千億もの莫大な金を使い、
空特に1兆もの借金を残してることは誰も言わないw
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/17(火) 01:30:18
>>622
猪瀬にメールを送ってみ。w
あのアホは無視するだろうが。w
そもそも所得税(固定資産税)なんぞ、なぜ払わなくてはいけないのかよくわからんがね
ピンハネしてるだけの役人の地位が高い日本って変な国だな
税金を払う必要性を感じない俺は変な人なのか?
トヨタ奥田会長も15%を主張 消費税率が上がるほど儲かる“輸出戻し税”

▼ 輸出メーカーは軒並み恩恵 ▼

 ほとんど知られていないことだが、輸出で利益を上げている大企業は、消費税の還
付によってさらに利益を膨らませている。このカラクリは「輸出戻し税」というもの
だが、まじめに税金を払っている中小・下請けにとっては、いかにも不公平だ。
 一般に企業が税務署に納める消費税は、商品を売った際に受け取った消費税額から、
材料や部品を仕入れた際に支払った消費税額を引いた分である。
 しかし、輸出製品は別だ。商品を買ってくれた外国人から日本の消費税は取れない
から、消費税は〈輸出売り上げ×0%〉でゼロ。一方、部品などの仕入れにかかった
消費税は〈輸出売り上げ×5%〉となる。ゼロから売り上げの5%分の消費税を引く
のだから消費税額は常にマイナスで、逆に税務署から払い戻しを受けることができる。
これが「輸出戻し税」である。
 輸出額トップのトヨタはどれくらいの戻し税があるのか。関東学院法科大学院教授の
湖東京至氏に試算してもらった。
「トヨタの年間の課税売り上げは3兆6881億円(総売上高の40%)。『課税売
り上げにかかる消費税額』はこれに5%をかけた1844億円。一方、課税売り上げ
に対応する仕入高は3兆239億円で、これに5%をかけた1512億円が『国内仕
入れにかかる消費税額』です。この差額332億円が、トヨタが本来税務署に払うべ
き消費税分ですが、輸出戻し税が2296億円あるから差し引き1964億円の還付
を受ける。支払う消費税を上回る戻し税によって税務署には1円も納付しないですむ
のです」
 もちろん、戻し税はトヨタだけではない。ホンダ、日産自動車、ソニー、キヤノン、
松下電器、東芝などなど輸出で好調な企業は軒並み戻し税でウハウハ。湖東氏の試算
では輸出上位10社の還付金は年間7727億円。輸出企業全体では消費税収入の1
8%(2兆円)にもなるという。
(NikkanGendaiDailymail Business2005.10.27.より一部抜粋)
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/18(水) 01:31:00
朝鮮玉入れ税を創りましょう!
http://plus.kakiko.com/pachinkotax/index.html
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/18(水) 21:18:57
いいね!パチンコ税!
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/19(木) 20:27:06
金持ちから取りたいのなら、これはやはり固定資産税しかない。
日本で不動産を保有する限り、絶対に逃れることはできないからだ。
そしてガッポリ取った固定資産税で公営住宅作れば供給過剰で
さらに家賃を下げることができる。

累進課税や相続税などは回避されやすく、これらを強化しろ
と叫んでも嘲笑されるが、固定資産税はかなりショックだろう。
地方分権改革も進められるから、小泉構造改革にも一致する。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/19(木) 22:45:19
破竹の勢いで増えつづけるパチンコ屋。
パチンコ税、パチスロ税。
源泉分離課税を廃止して総合課税にするだけで
所得税収は大幅に上がるだろうな。
日本の所得税は欧米の半分なんだから所得税収を
上げるようせにゃダメだわ。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/21(土) 23:34:03
NHK見たよ 増税の番組 法人税のことを言ったおじさんがとりあえずいたけど、財務大臣の回答を聞きたかったね。
632NHKがまたやりかしました:2006/01/21(土) 23:38:43

NHKで国民に増税を納得させる為の大衆操作番組やってたね。
デフレなのに、超インフレになったらどうなるかなんて現実離れした絵空事で
国民に不安を与えて増税の必要性の暗示に掛けていたね。
金持ちは海外移住するとか、野菜は全部中国産になるとか色々デマを飛ばしていた。
しかも、政府側の出演者は公務員の人件費が5兆円だなどと大嘘をついていた。
公務員総数400万で5兆円を割ったら一人あたり年収125万円だ。
嘘も休み休み言えと言いたい。

話が佳境に差し掛かるとスタジオに参加している視聴者の中に散りばめられているサクラを
要所要所で司会者が指名して示し合わせた都合の良い発言をさせていた様にも見えた。

税収が足りないからこんな困ってる人もいるみたいなこともやっていたみたいだが、
税収が足りないからじゃなく、公務員が税金の無駄使いをしているのと
公務員が経済の実態にそぐわない分不相応な高給を取っていることが国の財政を悪化させているのだ。
 
増税を議論する前にまず、税金の無駄使いを無くす為の議論をするべきだろう。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/21(土) 23:51:33
>>632
あのNHKの番組、議論が政府批判になると、タイミングよく視聴者からのメールを読み上げて議論を中断させてたよな。
露骨すぎて笑えた。あと村尾とかいう政府の犬も吠えまくっていたし。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/22(日) 00:05:50
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し、消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展する。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/23(月) 13:54:43
ワロタ
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/23(月) 14:00:16
>>632
おまえも、五十歩百歩の馬鹿類
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/23(月) 14:03:54
重税賛成派こそ100歩先に行く馬鹿
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/29(日) 16:21:45
消費税の前に法人税を上げろ!
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 12:42:20
従業員給与を経費あつかいにするのやめようよ。
法人なりした(実質)自営業の奴ら自分に給料やって会社赤字にして法人税脱税しまくり。
しかも給与所得控除までフル活用! あたまくる
>>639
それは今年の税制改正で手当される予定。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 09:10:05
考えれば考えるほど、マジで分からなくなってきたので質問します。

もしも法人税が上がるとなった場合、企業は内部留保に回せる利益が減るのを嫌って
製品価格に税金アップ分のコストを転嫁するということは発生するでしょうか?
もちろん、法人税は利益に対してかかるというのも承知してますが、自分が店主だった
らと考えると、なさそうな話ではないと思って・・・。

この考えが正しいとすると、法人税を上げる事で、我々の懐が寒くなるという事態が
発生するのではないかと思ったのですがどうでしょう?
642諸悪(巨悪)の根源はamakudari各省庁の官僚です。:2006/02/07(火) 09:16:14
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
■■■■■■■■■>> 特別会計199・7兆円。
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は
232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために
使われているのはたったの 60・4兆円 だけです。
http://blog.digi-squad.com/archives/000603.html
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、国家公務員の
人件費や経費などに使われているが、歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は■■■■■■官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、
公益団体に補助金として流出している。
【特別会計】という言葉は聞いたことがあったけど、
官僚の天下り先にこんなにお金が流れていたとは知らなかった。
■■■■■■■■■ 政府系金融機関の改革 ■■■■■■■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000008-maip-bus_all
8機関の役員84人のうち中央省庁のOBは38人。
このうち、5機関ではトップも天下り官僚だ。
8機関すべてを所管する財務省がもっとも多く18人、
中小企業向けの2機関を所管する経済産業省が9人と続く。
■■■■■■国から流れて回収できてない金 ■■■■■■
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm
国民生活金融公庫 8兆9995億円
住宅金融公庫 58兆8817億円
農林漁業金融公庫 3兆0190億円
中小企業金融公庫 6兆8168億円
公営企業金融公庫 17兆3008億円
■■■■■■■■■ 納税者の1人として、一言。 
時代遅れで、無策・無能・無責任な官僚制度を早急に廃止しないと
日本沈没だね。既に半分は沈没しているね■■■■■■
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 09:40:30
お前らこそ他人に増税負担押し付けるのをやめろや
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 09:41:57
>641
むしろ人件費削減で懐が寒くなるでしょうね。
政府>経営者>リーマンという玉突き現象
645641:2006/02/07(火) 09:47:04
>>644
なるほど、そっち方面の考え方もありますね。orz
646安楽:2006/02/07(火) 12:22:35
>>641
結論だけを言うとあなたが心配しているようなことが行なわれる可能性はあります。
しかし「内部留保」は何のために行なわれるかよく調べてからもう一度考えることをオススメしときます。
内部留保が経営者(店主)の懐を直接膨らませるわけじゃないのですよ。(投資や資金調達の面から調べるといいと思います)
あと、コスト+利潤=価格 なんてことが簡単に出来るのはお役所ぐらいですw

>>644
法人税率が高くなると経費削減(人件費なんてその筆頭)意欲は低下するものですよ。
>>646
>法人税率が高くなると経費削減(人件費なんてその筆頭)意欲は低下するものですよ。

儲かっている会社の場合、法人税率の上昇で、正規労働者の再配分を誘導す
ることも可能というわけでしょうか?
実際、例えば一流出版社の給与が高いとされるのはそのせいだと言われてきた。
(大手といっても、多く見積もっても数百人しか正社員がいないので、
 給与として分配してしまう。ああいう所は長時間労働の残業も一応は付く)
>>647
>ああいう所は長時間労働の残業も一応は付く

付記すれば、大手媒体は大変な職場だが、少なくとも正社員は激務の代償
に厚遇はされている(契約や下請けといった出入りの人間は知らないが)

岩○書店などは、平日ノー残業完全週休二日の職場を実現して、それで業
界最高水準の待遇だった、というのだから凄い。就活難関で(1年に数人しか採らないし)、
東大出身者以外はゴミとしか扱われない会社だが。
もっとも、今は内情が悪化しているそうなので、どうなっているのか。
649安楽:2006/02/07(火) 12:43:15
>>647
企業とは利益を追求するものだと言われているのにもかかわらず、
バブル期までの法人税率が高かった税制では儲かっている企業はバンバン経費を使ってたわけだし
窓際族などという役に立っていない労働者ですら平気で抱え込んでいたわけですから
間違いなく可能だと思いますね。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 13:56:04
>647
それは税負担以前に会社の業績が上がっていたからでしょうね。

>「法人税率が高くなると経費削減(人件費なんてその筆頭)意欲は低下するものですよ。
あなたは税率が高くなるとそれだけ経費削減効果が失われるから意欲が低下するとでもいいたいのですか?
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 17:13:47
>>641
経費(損金)を増やす動機にならなる。でも給料は増えない。経費なら無税だが
給料は37%(所得税)課税されるのだから。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 17:19:45
地方税その他忘れてないか?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 18:29:27
税収を見込むなら金持ち法人より庶民に掛けたほうが効果がある。
後者は節税講じようがないから。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 21:47:32
>>653
つ橋本失政。
655641:2006/02/07(火) 23:40:03
>>646
>内部留保が経営者(店主)の懐を直接膨らませるわけじゃないのですよ
そうですね。私もある程度の規模の企業の場合はあまり心配はしていません。
基本的には雇われ社長でしょうから、その場合、社長及び経営陣(=店主)の
給与も控除後の利益に対して税金かかってることになりましょうし。

問題は本当に「店主」と言われるような小売店の場合でしょうか。
この場合、税引後利益が店主の懐事情と一緒になりそうな気がしてまして。
もちろん、内部留保の意図とは大きくかけ離れているのは承知していますが。

そもそも、この程度の規模に法人税アップも何も関係ないってのが正解に
なってしまうのかも知れませんね。
どうもお知恵、ありがとうございました。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 00:15:53
経団連氏ね
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/18(土) 11:07:12
俺が前にいた中小企業は好況時にどうせ税金で取られるからってボーナスを大判振る舞いして
不況になったときに運転資金が回らなくなったらしくてまともに給料も払えなくなっていたな
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/18(土) 12:33:43
それは悲惨だな、社員は常に精一杯がんばっているのに。
経営陣の判断の好悪が下っ端の給料にしわ寄せされちゃうなんて。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/18(土) 14:56:45
法人税上げろーー
法人税を上げるのはダメだ。リストラが出るかもしれないし海外へ逃げるかもしれないしな。
パチンコ税とか宗教税にすればいい。
逃げたければ逃げればいい
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/20(月) 15:54:28
>>660
逃げるコスト≧増税

なら問題なかろう。
>>661
失業者いっぱい出るねw
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/20(月) 19:48:13
>>662
逃げ税 を創設しよう
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/20(月) 19:52:36
法人税を上げれば企業が海外に逃げるというのは迷信
だと思うよ。
かつてヤオハンとか、詐欺に遭い結局、倒産の憂き目にあったんだ。
それに今の日本人(大多数)の言語能力では海外では通用しないよ。
>>665
ハァ?
上げたら企業は海外に逃げるから法人税を今まで下げてきたんだよ。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/22(水) 15:57:55
>>666
 逃げたい企業は逃げれば良いのでは?むしろ、「法人税を上げると
企業が逃げる」なんてのは、法人税を下げるための単なる口実だろ?

668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/22(水) 17:22:44
タックスヘイブンにペーパーカンパニーを作って名目の本社を移すのは法律で対処可能だし
外国に本社を移すのなら当然社員も転居する事になるけど本社の社員全員単身赴任でもするのか
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/22(水) 18:58:06
宗教税
パチンコ税
贅沢税
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/22(水) 19:14:43
>>666
だから洗脳されているのだよ。
仮に逃げる企業があっても、法人税法をいじれば何とでもなる。
民主党もこの件に関しては音なしの構えだがさもありなん
トヨタ傘下の大票田企業群を敵に回せないからね。
そういう意味では共産党が一番正しいかもね。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 12:52:24
共産党もいい主張してると思うよ。
ただ名前変えようよ。
>改名
あと20年くらい経って爺婆の活動員かつ支持者が引退しないと
無理じゃない?
天皇自衛隊容認しただけで大反発くらったそうだから。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 15:43:34
共産党を国民福祉党に改名すれば政権取れるかもしれん。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 18:42:06
そのかわり日本はG7から脱落するかもね
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 18:46:08
トヨタが労組のペア要求に釘を刺したとさ w
労働生産性が低いとの理由で。
リーマン奴隷化一直線だな w

http://money.msn.co.jp/investor/column/columncon.asp?nt=8&ac=fp2006011916&cc=21
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:02:34
>667
お前ら増税厨はよく法人なんて逃げて良いよなんて馬鹿なことをよくいう。
いいわけないだろ。
経済成長の基幹である法人が逃げたらどうなると思ってるんだ?
雇用はどうするんだ?
文化科学技術の進展はどうするんだ?
逃げられたら法人税収もなくなり法人重税で税収確保を主張するお前らは自己矛盾に陥るんだぞ?
頭大丈夫か?
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:06:54
>667
お前はどうせ海外に逃げられないから好きなだけ課税できるなんて馬鹿なこと考えてるんだろうな。
お前の言うとうり海外に逃げられずに重税を納める羽目になるとしても、
その後重税負担により再投資が減少して企業の成長が阻害され雇用も増えずより良い商品提供による社会の発展も弱まり
業績が傾き税収も落ちるんだろうな。
まあお前は経済成長という観点が抜け落ちているということで
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:09:51
逃げて良い。シェアは他企業が新規参入企業が吸収する。
税収に変わりもないし雇用も吸収する。競争も従来通り。
そもそも法人税逃れするようなDQN企業は日本にイラン。

680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:12:51
法人税で取られるぐらいならと設備投資や従業員の給料に回すわけだが。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:13:33
>679
シェアなんて表面的なことの問題じゃないだろ?
シェアとったって供給される商品がカスになっていくのなら社会にとって損失。
日本に還元されていた利益が海外に流出するので税収は減り雇用の規模も減る。
競争なんて話にならない。
法人に重税かろなんていうDQNこそ日本にイラン
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:15:04
何故パイが増えるのに供給される商品がカスになるの?
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:15:24
>680
それを日本病という。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:16:28
>682
パイが増えても重税分利益が薄くなれば商品開発に再投資される額が減るではないか
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:16:39
>>683
完全に意味不明。やっぱ法人税上げた方が良いな。


686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:17:48
>>684
何で設備投資が増えるのに商品開発額が減少するの?
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:18:08
>685
税制の基本すら知らないようだな。
法人税負担は税率だけではなく法人所得認定範囲によっても決定される。
税率だけ論じても無意味。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:21:15
>>687
>法人税負担は税率だけではなく法人所得認定範囲によっても決定される。

論点ぼかしてるだけじゃん。
上げることで設備投資や給料上がるんだから上げれば良い。
需要にも貢献するし。


689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:27:06
>686
利益が減るのだから設備投資額も減るじゃないか。
単年度だけで企業会計を考えるんじゃないぞ。
>688
増税分将来的に設備投資、給料も減ることになる。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:31:04
>>689
利益にかかるから減らないよ。


691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:32:48
>>689
設備投資は非課税なんだけど。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:34:55
>690、689
おれは来年度への繰越利益について言っている。
来年へ持ち越せる利益が減ればその分莫大な設備投資ができず貧弱な設備で細々と生産をする羽目になるだろ。

693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:35:33
それに設備投資ばかりで経営が成り立つとでも?
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:37:21
>>692
今より遥かに法人税高かった時代でもそうなってないから。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:38:19
>>693
一つの大きなファクターではある罠。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:39:34
>695
大きなファクターであっても全てではない罠
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:42:11
誰一人としてそれが全てとは言ってない罠
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:46:50
全てではないなら設備投資が増えるからおKなんて言えない罠
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:49:16
プラス要因ではある罠。


700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:55:54
同じプラスでも目先の小さなプラスと将来の大きなプラスがある罠
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:58:02
需要も増えるし将来の大きなプラス要因だ罠。


702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:58:33
従業員の給料まで上がって皆幸せになれる罠。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 20:02:35
ゆっくりと審議しよう
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 13:59:46
>>667-668
 では、法人税を安くすれば海外から、企業がドンドン
日本に入ってくるのか?

 法人税を上げても、魅力のある市場なら企業は逃げていきません。
魅力の無い市場だからこそ、法人税を下げてまで日本に留めようと
するんでしょ?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 14:22:37
>704
最重要点は国内の企業を育成することだということがわからないのか?
それにいくら市場に魅力があっても法人税負担が重ければその分魅力はマイナスされる。
企業にとって最大の観点は利益を上げられるか否かにあるわけで。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 14:23:39
>702
従業員の給料があがるとは限らない罠
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 14:28:22
負担以上に利益が大きければ参入してくる罠。
法人税で取られるぐらいならと給料上げるのが普通だ罠。


708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 14:30:34
>>705
 法人税は、基本的に「利益」にかかる税金の筈です。
つまり、法人税が高くても企業努力で出来るだけ抑える事も
可能だと思いますけど?

 法人税が70%超の時代はどうでしたか?
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 14:31:07
競争は途絶えない。そこに需要がある限り〜♪


710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 16:50:57
>707
だとしても再投資規模が違ってきて将来の成長に違いが出るよな
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 16:51:46
>708
税制上の利益と企業経営上の利益が違うことを知っているのか?
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 16:54:53
>707
業績が急激に伸びた場合急に給料上げても税務署は法人税脱税とかいってくる罠
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 17:53:28
税が高いほど設備投資OR給料に回る罠


>713
給料にはすぐには回らん罠
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 20:20:59
過剰設備投資は将来に禍根を残す罠
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 09:23:31
法人税率を上げても設備投資給料に回るので法人税負担は回らないとするのは
このスレッドが無意味になる罠
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 09:36:53
国際競争力をアップさせる意味でも法人税を上げるべきである。
法人税だけが優遇されている異常な状態を放置してはならない。
金余り企業が運用もできず、畳預金を増やすだけだろう。

大企業をこれ以上甘やかせば、グレるのは必然ともいえる。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:02:35
金余りは準備金があるとして評価されるわけだが
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:10:44
>>716
別にいいんだよ。それで。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:27:40
キャッシュフローが高くても外資の餌食になるだけなら
そんなあぶく銭は社会的貢献に向かうべきだろうね。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:32:20
キャッシュフローが低いほうが外資に身売りする可能性が高い罠
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:34:59
企業の保有資金をあぶく銭とか言う奴は経営に無知な貧乏人な罠
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:42:06
おれ貧乏人だからなぜだか教えて。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:49:05
将来の危機、さらなる大きな投資への準備のために資金が必要ってことでは?
自転車操業と余裕を持った経営とは違うんだよということだ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:53:37
何も知らん馬鹿ばかりだなw

問題;ユシロ化学がなぜ外資に狙われたか?
ヒント;
     おかね

棺おけで寝起きしろや!
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 11:04:58
>725
馬鹿とは増税厨減税厨どちらのことだ?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 11:09:39
>>726

躊躇なく、、、、、、法人税増税反対厨だよ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:12:34
>725,726
だとしたら矛盾するがw
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:18:18
>725
そうかわかった、大量の現金抱えていると外資に狙われるから増税して巻き上げろなんて馬鹿なこと言ってるのか。
あほか。
そもそも買収目的は現金目当てではないだろ。
現金目当てだとすると買収先の保有する現金以上の現金を買収に使うことになり赤字になるぞ。
現金目当てに買収するわけ無いだろぼけ。
買収の目的は技術やブランド力、市場獲得だな。
キャッシュのある企業と無い企業、買収されやすいのはどっちかわかるか?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:19:24
馬鹿がいるみたいだね。
内部留保の額が大きけりゃ大きいほど買収対象になることも知らんのか。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:20:59
資産目的なわけだがw
豚エや村上みたいな屑もいっぱい。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:21:47
ほんとうに馬鹿だね
内部留保の額が大きければ大きいほど買収しにくくなることも知らんのか。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:22:23
買収防止なら商法いじれば済むこと。
現金巻き上げて経営体力を奪う必要などなにもない。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:23:05
>731
資産=現金と思っている馬鹿発見wwww
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:27:45
内部留保吐き出すことでユシロは買収防いだんだが?
馬鹿?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:29:16
>>734
現金も含まれるが?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:31:28
需要を高める為には労基法強化すれば済むこと。
賃金切り詰めて消費を奪う必要などなにもない。


738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:34:33
>736
>と=の違いが理解できないのかw
小学校の算数から勉強しなおせ
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:35:59
>737
企業をつぶしてまで雇用を保障して消費を確保する必要こそ無い
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:37:51
>>738
ここで誰が=と書いてる?
お前はここに常駐してる在日ニート?



741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:38:19
>735
それは企業防衛時の臨時焦土作戦であってこそ有効、
常に税金で巻き上げては経営体力を奪うだけだろ。
それにターゲットの資産が大きいほど買収は困難になるなんて単純なことすら理解できないのか。

ほんとうに教科書の受け売りしかできない馬鹿ばかりだな
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:39:17
>>739
労働者を潰し消費を抑制する企業を保護する必要こそない。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:40:17
>740
731が企業保有資金の話をしているところに資産の話をもちだして資産と資金の区別をつけていないだろ

悪かったね、お前と同胞じゃなくてww
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:40:50
>742
企業を食いつぶす労働者こそ保護する必要は無い。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:41:58
>>741
いくら中小が溜め込んでも大手に勝てるわけがない。

>ターゲットの資産が大きいほど買収は困難になるなんて単純なことすら理解できないのか

馬鹿のキーワード。「現実社会では」
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:44:16
>>744
人的資源、人材を食いつぶす企業が優良企業と?
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:45:49
>745
お前の理屈は投げ槍だなw
溜め込んで資産規模を大きくすればそれだけ買収不可能な企業がでてくるわけだ。
いくら溜め込んでもそれより大規模の企業には勝てないなんて当然で、しかし溜め込んだ分買収不能に陥る企業も増えることを理解していない。
言葉のレトリックなんて俺には通用しないよ

現実社会を無視する人間こそ馬鹿だろが。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:46:31
>746
切り捨てられるのは無能な人材から。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:50:32
溜め込めば溜め込むだけ大手に目をつけられやすいと考えるのが普通だが?

>現実社会を無視する人間こそ馬鹿だろが。

主観バリバリなんだよねw


750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 17:51:12
>>748
つ言うこと聞かない人材からw
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:03:09
>749
何度もいうように企業買収する主目的は技術、市場力といった全資産の獲得であって保有する現金ではない。
それにためこんで企業の規模が大きいほど買収できる大手企業が限られてくる上買収自体に困難がともなう。
ターゲットのしやすさはその企業の魅力だけでなく買収難易度も絡んでくると考えるのが普通だろ。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:05:17
そもそも資産のうち現金が占める割合が大きい会社なんて魅力あるのかどうか
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:08:25
>>751
つライブドア、村上ファンド
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:09:45
>>752
ユシロ、ソトー
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:11:32
>753、754
ただのマネーゲームと買収の区別がつかんのか?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:12:52
買収は買収。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:14:27
リップルウッドも市場とか言ってたね。即転売したけどw
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:15:10
>756
表面的な形式しか考えず実質については考えられないのは低学歴の特徴。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:16:56
>>758
買収される相手は選べないわけだがw
低学歴はお前w
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:17:50
>759
買収する側はターゲットを選ぶ。
これだから私大文系は!!
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:18:42
>>760
内部留保w
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:34:46
法人税賛成派は、企業が買収のターゲットになるような魅力的な優良企業にならないように
税金でつぶすべきだと言うんだなww

考えが破滅的だwwwwwww
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:37:54
>>762
メリットは散々ガイシュツだが。論点ずれすぎ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:39:17
762が一人でそこまで反対する理由は私欲で払いたくないからだけでしょう。
親が事業やってるのかもね。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 18:39:54
>>755
マネーゲームと投資の違いは何?

主観で答えんなよ!
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 19:01:08
>763
お前らがいうメリットなんて妄想ばかりだろが。
>764
自己の利益を追求するのは自然なこと。
他者の不利益を追求するお前らは最悪。
>765
どれほど正しいことをいってもお前ら増税厨は主観認定するんだろうな。
荒れる原因になるのであえて回答を我慢する。
村上ファンドと日本電産について調べたらよくわかるがな。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 19:15:07
法人税が先進国でも低い方になっても外資が本社移転してこないので
税率上げてもいいよね
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/26(日) 13:35:21
消費税は逆進性!(谷垣も認めました)
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/060221-225122.html
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/26(日) 13:37:37
 法人税が高くても、西部グループのように幾らでも税金を逃れる
手段があります。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/26(日) 17:34:20
>>739
大有りだよバカ。
>>766
どこがどう妄想なのか具体的かつ論理的に反論お願いね。じゃないと負け犬の遠吠えだから。
既得権益を護るも崩すも自己の利益の追求なのではないですか? 「利益」は金銭だけとは限らないですよ。
何を批判したいのかがよくわからないですね。税金を払いたくないと払わせろは表裏一体だと思いますが…。
企業買収の理由なんていろいろです。技術や特許、ブランドなどが目的の時もありますが、
投資ファンドが買収対象にする場合は基本的には【余剰資産】がどれだけあるかがポイントになります。
言い方を変えると「資産を有効利用できていない企業」が標的になりやすくなります。
買収して経営を改革して企業価値を高めて転売するのが通常のパターンです。
マネーゲームの場合は買収して内部留保を無理やり吐き出させてしゃぶりついたあと
遅れてやってきた馬鹿に押し付けて逃走するのが基本です。たまに逃げだぜず共に朽ち果てる場合もあるそうですがw
それに買収する側の資金調達の仕方もいろいろです。
買収相手の資産を担保にお金を借りる方法があるのをご存知ですか?
相手の資産(資金)量なんてあまり関係ありません。大事なのは買収するメリットがあるかどうか、ただそれだけ。
今世界的に有名な企業の大半(ほぼすべて?)は法人税率が高い時代に生まれ育った企業ですが何か?
法人税率を下げ続けているのにもかかわらず倒産する企業は逆に増えてますね。

荒れるのが嫌なら相手がぐうの音も出せないほどに論破すればいいだけ。 我慢せずに回答してくださいな。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/26(日) 23:43:10
増税厨こそ確実に論破しないで主観だとしか言ってませんが。
>今世界的に有名な企業の大半(ほぼすべて?)は法人税率が高い時代に生まれ育った企業ですが何か?
法人税率を下げ続けているのにもかかわらず倒産する企業は逆に増えてますね。
法人税負担が高いほうがもっと有名企業が出現して成長したとは考えなんですか?
税金が高いほうが倒産リスクがつよまるとは考えら得ないのですか?
なぜあなたたち増税厨は時期的に一致していれば因果関係を認めるんですか?

773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/26(日) 23:44:18
>771
大学受験で言えば、大事なのは例えば東京大学の学研レベル、社会ステータスであって入学難易度なんてどうでもいいんですね。
よくわかりました
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/26(日) 23:53:35
>771
>どこがどう妄想なのか具体的かつ論理的に反論お願いね
いままで散々書いてきたはずだが。
そのたびに論理的な反証も無く主観だとかいってきたのはお前らだろ。
お前ら増税万能厨に何をいっても聞かないことを知った。
どうぜ経済を大学教養レベルの教科書の聞きかじりでしか理解できないお前らには理解できないからスルーばかりしてんだろ。
お前は日本語読めないのか。
>>772
>増税厨こそ確実に論破しないで主観だとしか言ってませんが。
相手がそうだからといって自分も同じ事をしても同じく馬鹿になるだけじゃないですか。五十歩百歩でいいのなら別にかまいませんが。
>法人税負担が高いほうがもっと有名企業が出現して成長したとは考えなんですか?
>税金が高いほうが倒産リスクがつよまるとは考えら得ないのですか?
>なぜあなたたち増税厨は時期的に一致していれば因果関係を認めるんですか?
法人税を下げてからで有名になった企業ってありますか?
この部分は法人税を下げると企業の力がつくという部分に対する反論です。増税を正当化するためじゃありません。
それと、税額と税率は違うものとだと理解してもらいたいものです。

>>773
いまいち趣旨がよくわかりませんが「入学する」ことよりそこで「学んだもの」のほうが大事だと思うので
入学難易度より卒業難易度が重要視されるようになるほうが個人的には望ましいと思いますね。
>>774
>いままで散々書いてきたはずだが。












どこに?????????????????????????????
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 00:20:48
>775
税負担が重いより軽いほうが企業が育つに決まってるだろが。
俺が言いたいのはターゲットの魅力やメリットだけでなく実現可能性のことを何度もいってるだろ
日本の最高峰東京大学に入学して学びたい、しかし誰でも入学できるわけではない。魅力的なぶんハードルが高くなっていること
>776
文盲
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 01:23:13
普通に消費税10%ぐらいにはなりそーだよなあ(´・ω・`)ションボリ
不毛な論争を続けるのもあれなんで大事なことを二点あげときますか。

・ルール(税制)が変われば人々の行動は変化する。

あったりまえのことですが意外とこれを考えていない人がいるのでw
(人頭税や外形標準課税など変化が起き難い税制もありますがここはその話じゃないですからね)
これを考慮していない話は聞く価値ありません。
法人税率を上げる→内部留保流入額減少&人件費などの経費使用意欲上昇=さらなる内部留保流入額の減少
法人税率を下げる→内部留保流入額増加&人件費などの経費使用意欲降下=さらなる内部留保流入額の増加
簡単な話にするとこういうことやね。で、これが経済にどういう影響を与えるのかについてさまざまな意見があるわけだが、

・内部留保は企業の資金調達方法のひとつに過ぎない

これは感覚ではなかなか理解してもらえないかもしれないが結構重要なことです。
企業が資金調達をする方法は大きく分けて
銀行からの借り入れ
債券市場からの調達
株式市場からの調達
内部留保
の四つがあります
で、どの方法で資金を調達するのが最もよいか、経営者は考える必要があるのです。
それぞれに一長一短があるのですが詳しい説明は面倒なのでパス。それぐらいは調べればすぐに判るでしょう。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 03:12:40
>法人税を下げてからで有名になった企業ってありますか?
>この部分は法人税を下げると企業の力がつくという部分に対する反論です。増税を正当化するためじゃありません。
まず法人税を下げた時期を言えよ。
仮に90年代後半ならいくらでもあるぞ。
ヤフー96年設立 サイバーエージェント98年設立
楽天97年設立 ライブドア96年設立 インデックス95年設立
>法人税率を下げ続けているのにもかかわらず倒産する企業は逆に増えてますね。
>法人税負担が高いほうがもっと有名企業が出現して成長したとは考えなんですか?
これも一面しか見ないで勝った気になっている馬鹿の典型。
右肩上がりの経済成長が終了し、しかもバブルが発生したらその後当然倒産が増える。
しかも外部環境が変わり、共産圏にあった国々が次々と開放路線をとり始め、
安い労働力と安い法人税が供給された。そうなると海外移転した企業は安い労働力を武器に
攻勢をかけられるが、海外との競争がある国内に居座った企業は悲惨な目に当然あい、倒産が増える。
これは法人税を安くしたから国内の企業の倒産が増えたわけではないってことだ。
わかった?おバカさんw
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 10:06:14
>779
法人税率があがれば人件費が増えるなんていうのは間違い。
企業にとって人件費も税金もコスト。
人件費は100%出て行くが、法人所得は税率分しか出て行かない。
営利企業としては無駄に人件費を支出するより法人所得に回すほうが合理的。
損益計上できる人件費に回したらそれはその分法人所得税が減り減税効果が認められるため
税率上げたら人件費に回ってくると勘違いしてるみたいだねえ
人件費支出と税金支出の程度の違いを考慮しない浅はかな人間だね。
給料あげるかどうかなんて経営者の気持ち次第だろ・
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 10:56:26
大企業は、割り当てられたその社会的貢献を果たすべき時期に来ている。
国家が赤字財政で喘いでいるという時に、膨大な利益を抱え
まともな運用もできず、外資の餌食になるのを、座して待つようでは
話にならない。
国民への減税策が廃止される現状を鑑みるに、大企業だけ別格扱いと
いうのでは大多数の同意は得られまい。
それに日銀のゼロ政策金利で、負債を抱える大企業をバックアップしている。
税と政策金利の2大恩恵に浴しているのが日本の企業群なのだろう。
その上に、非正規雇用の拡大策でも人件費削減効果を享受してもいる。
つまり、政策面で何重にも手厚い保護を受けているのが日本企業の実態である。
それでも尚且つ、国際競争力を維持するために現状を維持するということであれば、
それではまるで過保護児童のような扱いとしか言いようがない。
保護者の過保護により児童がどのように育つかは指摘するまでもない。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 11:26:25
>>781
> 損益計上できる人件費に回したらそれはその分法人所得税が減り減税効果が認められるため

じゃ増税すれば良い。
人件費に回さなければ税収が上がる。
人件費に回せば所得が上がる。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 12:58:56
>>782
で、法人税を上げろと?
海外移転されて税収は減るだけだね。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:02:18
>>783
増税すれば海外移転。
法人税収が減り、
雇用も減るから所得税収も減る。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:05:44
>>784
ガイシュツ

787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:06:41
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:28:23
>783
人件費に回すか法人所得に留保すべきかその費用を300マンとして
法人所得税率30%の場合
 a人件費に回した場合 企業の支出は
 人件費300マンー法人所得軽減分300マン×0.3=210マン
 b所得留保した場合
 法人所得税300マン×0.3=90マン
法人所得税率50%の場合
 a人件費300万円−法人税軽減分300マン×0.5=150マン
 b法人税300マン×0.5=150マン
法人所得税率70%の場合
 a人件費300マンー法人所得税分300マン×0.7=90マン
 b法人所得税300マン×0.7=210マン 

つまり
人件費に支出すべきか留保すべきか、どりらが税負担が軽いかと言えば
税率が50%より軽い場合は留保、重いときは人件費に回したほうが税負担が軽いということになる。
しかしこれだけで税率50%オーバーにしたら企業は人件費に回すとは言えない。
なぜなら損益計上できる支出は人件費以外にいくらでもあり、そちらに支出を回す可能性大なので。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:31:37
×「税負担が軽いか」
○「税負担を考慮した支出が少ないか」
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:33:20
788
つまり以降のところの「税負担」は全て税負担を考慮した支出に置き換えて読んでください。
誤字ですすまぬ
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:35:12
>786、787
二番手の企業が一番になるので問題無いとか言う屁理屈か?
それならすでに論破されている。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:36:13
本社だけ移転して市場は手放さない場合はどうなるんでしょうかね。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:37:19
上げたら良いな。税負担少ないより上げる動機に繋がるんだから。

論破されてないしw
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:39:15
>>792
タックスへイブン課税。本社機能移転のコストもあるし。


795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:41:05
>782
大企業なら多くの社員を雇用して魅力的な商品を市場に提供、国民の生活向上に貢献し、
既に十分社会貢献している。
政府財政の支援のどこが社会貢献なんだ?
財政危機の元凶は国民に借金を背負わせて自己の利権獲得に熱を上げた自民党、官僚どもにある。
こいつらのケツ拭きが社会貢献なんてww
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:43:25
雇用者報酬下げてるぞw サビ残合法化主張してるし>大企業
全然貢献してないわけだが。
民主信者キター。


797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:45:27
>794
タックスヘイブン課税ができるのは節税目的で子会社を法人税の低い国に移した場合にのみ可能。
本社を完璧に移転されたら課税できない。
本社移転コストがかかるからしないなんてばかげた発想だ。
本社移転コスト<重税コストならば移転可能だろ。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:46:00
>796
雇用しているだけましだろww
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:49:10
>796
人件費抑圧した分法人所得税に回る。
お前らの大好きな企業税がそのぶん増えるんだ。
法人に税金はらえという奴は自分の給料削って支払わせ炉や
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:56:15
>>798
は?
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 13:59:06
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:01:44
>801
単身赴任させなくても日本に放置プレイして現地法人を設立して業務委託させる方法がある。
とうぜんそうなるとサラりーは減らされるね。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:01:46
>>799
税率変わらなきゃ回る金額は同じなんだけど。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:03:39
税率が変わらなくても人件費抑圧→法人所得増加でそのぶん税が増える
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:03:58
税金て公務員と準公務員の人権費、準公務員の無数の余計な虚業の予算になってるんだよ。
本当に必要な公務員は1/10くらいで、準公務員などほとんどまったく要らないどころか、民業
を混乱させているだけ。特別会計は実にGDPの半分!
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:04:23
>>802
露骨過ぎると課税対象。現地採用は結局コスト高。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:05:21
>>804
内部留保
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:10:02
>806
外国の企業に課税できるわけ無いだろ。
中国は中国に日本の現地法人があるからといって日本本社に課税できるんですか?
この事例は露骨な租税回避ではなく完璧な日本放棄である。
現地採用はコスト高というが、本社移転前も移転後も日本現地における雇用状況は不変なので移転すればコストが高くなるということはない。
むしろ法人税負担が包括的には軽減される分オトク。
>807
内部留保の額は税引き後だろうが。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:19:24
法人税なら90%上げても良いよ
その代わり損益計上の範囲を広げてください。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:22:11
>>808
へ?外資でも日本での所得は課税されるんだけど?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:25:28
>810
はあ?日本国内での所得だけの話だろ?
海外にも市場を持っている企業が海外へ本社移転すれば、いままで日本にはいっていた海外からの利益も移転するし、
海外から商品を輸入するビジネスモデルを持っていた場合、日本は完全に搾取対象だ。
日本で製造販売していたとしても、知的財産権料とったり業務委託という形でピンはねして日本法人の利益は減少する。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 18:10:18
現在の輸出大企業は歴史上類を見ないほどの優遇を受けている。
T、米国債を大量に購入して日本企業の輸出に便宜を図ってもらっている。
U、ゼロ金利政策で利払いが軽減されている。
V、法人税の優遇措置に浴している。
W、派遣社員の大量雇用で人件費の軽減効果を受けている。

そしてその負担はすべて国民が支払っているのである。

これだけ優遇すれば、どんな企業でも立ち直るだろうし、
競争力もつくだろう。
なんだか国家が保護する中国の人件費低コスト企業と似通っており、
そのうちに貿易摩擦を招きかねないのではないだろうか。
税が高いといって日本から脱出すると主張するのは口先だけだろう。
日本より税の低い国はいくらもあるのに、なぜ出て行かないのか?
つまらない脅しに惑わされてはいけない!
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 18:13:08
>>809
やです!
損金繰り入れをどんどん廃止して、外形課税に近づけていこうと思ってます。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 18:36:23
外形ならもう導入されてますが
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 18:44:46
スウェーデンの法人税って日本より安いんだってね。
>815
でも、所得税がめちゃ高いだろ
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 20:09:38
>815
高級人材の流出がすごいそうな
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 00:06:07
輸出戻し税廃止しろ。
>>780
だいたいでいいからまあ、キリのいい平成元年からでいいよ。それと設立年は特にこだわらず成長した企業でもいいよ。
ただ、日本国内だけじゃなく世界的にまで有名になった企業をお願いね。
IT関連企業は昔は無かったから比較としてはよくないけど、まあ世界規模の企業になってたらいっかな。
(とりあえずライブドアは論外だと思うがw)
法人税が経済に与える影響を考える時に個別の企業を挙げて議論するのはあまり賢いことじゃないけど面白い話が見つかるかもしれないからね。

>右肩上がりの経済成長が終了し、しかもバブルが発生したらその後当然倒産が増える。
経済成長と法人税率に相関関係が見られるんですけど…。それが因果関係があってのこと偶然なのかの議論だと思ってたが、
なんだか決め付けられちゃってもなぁ…。あと重箱の隅をつつくような話ですがバブルは崩壊したから倒産が増えたんですよ。
(ちなみにバブルの発生は企業の内部留保がその要因のひとつだとも言われています。)
さらに突っ込むなら法人税は利益にかかる税金なので倒産するような(利益の出せない)企業にはあまり関係の無い話とも言えるかもしれませんw
>>781
>給料あげるかどうかなんて経営者の気持ち次第だろ
だからこそ「法人税率を上げる→人件費などの経費使用意欲上昇」と言っているのだが…。

もし人件費をただ出て行くだけのお金と思っているのなら馬鹿とレッテルを貼りましょう。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 13:08:05
>820
税率と意欲とは関係ないと書いたはずだが。
788で書いたように、法人税率を50%を超える場合人件費用は損益計上をしたほうが出費が少なくて済みそうだが、
損益計上できる科目は他にいくらでもあるので人件費にのみまわすべき理由は無い。

>もし人件費をただ出て行くだけのお金と思っているのなら馬鹿とレッテルを貼りましょう。
人件費をアップしてもそれに見合った向上が認められなければ「出て行くだけ」ということになる
>>812
今や現地生産が当たり前なんだがw
自分に都合がよくなるようにしか解釈できないなんてすばらしい脳みそだねw
>>819
超亀レス乙w
何?世界的にまで有名になった企業?
だいたい反論できないと今度は世界的という言葉を出すなんて卑怯者だよなw
何をもって世界的なんだ?
とりあえずバブル崩壊後に大成長を遂げて世界的になった企業をあげてやるよ。
船井電機 良品計画 ファーストリテイリング ソフトバンク エルピーダメモリ マブチモータ ユニオンツール インクス 武田薬品 コンビニ全般
まだまだあるがあげたらきりがねぇよw

>経済成長と法人税率に相関関係が見られるんですけど…。
元々のGDPが低いうちは経済成長しやすいのは当然だろ。
だったら聞くが法人税を昔に戻せば年率10%の高度経済成長期並の成長を遂げられるとでも?
そんなこと、脳の活動の少ないお前でもあり得ないってわかるだろ。
>あと重箱の隅をつつくような話ですがバブルは崩壊したから倒産が増えたんですよ。
そう書いたぞ。日本語の読解力がないのか?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 14:29:51
>>823
 法人税を70%に戻す→税金で取られるくらいなら給料その他にお金を使う→
懐が暖まるのでお金を使う→結果国内での金回りが良くなる→結果リストラや
非正規社員の雇用も減るかもしれない。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 14:49:56
?????>エルピーダメモリ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 16:03:26
>>821
じゃあ何よりもまず法人税70%に戻すべきだな。
人件費に回る前提条件として。
今の税率では天地が覆ろうと人件費に回す理由が無いから。
定率減税の迅速極まる廃止とともに
設備投資の全額損金参入で数千億円企業の実質負担減って
実効税率相当下がるし。
逃げるコストは資本逃避税をかけりゃいいだろ。
武富士のボンボン見るまでもなく国税に喧嘩で勝てる企業は無いよ。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 19:07:47
>826
人件費に回させたいのなら人件費用の損益計上だけ100%以上分加算するくらいしないとね。
まあ一円でも懐を暖めたい官僚自民党にはできないだろうね。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 19:11:11
>824
そんなこといったら税金による富の再分配厨が怒りますよ。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 19:12:02
>826
武富士の件だが、俺は相続税廃止でいいともうんだが。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 19:55:45

NHK クローズアップ現代

チャイナリスク全開
>>823
国際的というのにこだわる理由は「ライバルがいなくて独占的な利益を得ているだけで成長したとは言えないだろ」
などという反論を封殺するために必要だと考えているからです。
それと単なる規模じゃなく市場での影響力をお願いね。
あなたの言葉を借りれば「小さいうちは成長しやすいだろ」って反論されますからw

本来その成長が法人税の影響かどうかを論ずるためには法人税が企業にどのような、
そしてどれくらいの負担を与えていたかを具体的に考える必要があるんですけど
まあ、それはめんどくさいし恣意的になりやすいし理解できない人もいそうですしね。
>>821
「人件費などの経費」という書き方ってそんなに難しい書き方かしら?
もうね、反論になって無いから…。
おまけ

最近はいろいろな企業が過去最高の利益を出したなどという話が増えてますが、
その利益は内部留保(≒投資)に回らず役員報酬や株主への配当金などで社外に流出している傾向が見られます。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/01(水) 12:06:30
>>829
理由は?
アメリカの大金持ちは相続税を限りなく低くしようとする
ブッシュに対し反対してるが。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/01(水) 14:04:47
>832
お前の主眼は人件費にあるんだろ?
都合のいい逃げ方だね
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/01(水) 14:57:15
>834
アメリカには相続税回避方法がいくらでもある
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/01(水) 15:06:33
>>836
そんなものは日本にもあります
>>833
もしそうだとしても、配当、報酬等に回るのであれば、それでいいし、
そうではなく、投資に回るのであれば、それもいいのですよ。
問題はどちらが乗数効果が相対的により大きいかです。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/01(水) 19:43:07
>837
理論上はあるが実務上税務当局は殆ど認めないね。
>>835
税務署が最も簡単に認めてくれる経費が人件費なので強調したまでですがなにか?
それに人件費だろうがそうじゃなかろうが【消費が活発になる】という理屈には何の変化も無いんですけどね。
グダグダ言う前に相手が何を言っているのかを理解することから始めましょうw

>>838
企業の成長についてを考えるなら投資に回るかどうかは結構重要じゃないかなと。
まあ、「右肩上がりの成長が終わり〜」と言っている人がいるから企業の成長に法人税なんてたいした問題じゃないかもしれないですねw。
そうだとするなら【法人税が企業に負担を与えていたか】という議論は意味をなさなくなって
【法人税が企業の経費使用にどういう影響を与えていたか(それがどう経済に影響したか)】という議論だけでよくなるかもしれませんね。

役員や株主は相対的に金持ちであることが多いし、金持ちの消費性向は低いんですよね。
だから法人税率を上げたほうが消費は活発になりそうですね。
ハッキリさせておきたい疑問点

・経済が成長するから企業は成長するのか
・企業が成長するから経済は成長するのか

どちらが主だと考えているのでしょうか。出来るだけ論理的にお願いします。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 18:38:06
法人税も累進課税にすればいいのに
年商10億までは法人税10%
年商100億までは20%
1000億超えたら50%
上場したらプラス10%

みたいな
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 19:57:21
>>842
そしたら形式上の企業分割とかしそう。
抜け道なんて沢山ありそうだわな。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/06(月) 16:01:56
>842
あふぉか
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/06(月) 16:05:55
>841
ヒント
鶏と卵
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 20:45:58
漁師が持っている漁業権に固定資産税をかけろ
農地には課税しているし、同じことだよな
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/08(水) 09:34:53
実質同じなんだが
農地は所有権に根付く課税、漁業権の場合、海等は国有なので債権に課税することになる。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 23:57:17
TOYOTAや銀行からうんと取れ!
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 11:53:18
法人税上げてもいいから経費認定範囲広げてよ。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 12:31:29
逆がいいと思う。
経費認定を物凄く減らして
事実上の外形課税にするのが漏れの望み
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 14:20:25
>850
会社を潰したいのか?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/14(火) 15:15:17
外形標準ならすでに導入されてますが。
なんでもいいから法人税は上げろ!
貧乏人ウゼー!!!!!!!!!!!!!!!!
つぶれた分のパイはほかの企業がとりますんで。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/17(金) 00:12:50
その「ほかの企業」も潰れてますので。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/17(金) 05:16:27
それはマネー不足。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/17(金) 10:01:24
マネー不足に陥らせるのが法人税増税
859安楽:2006/03/17(金) 23:29:17
>>858
どういう状態を「マネー不足」と表現しているのかがよくわからんね。

法人税率の上昇は課税回避へのインセンティブを増加させるので納税額がどうなるかは状況次第だし、
課税回避の行動は消費を活発にさせる効果があるので市場で廻るお金は増える傾向があるのだが。
また、納税されたお金は通常、政府支出によって市場に再び流れるので消えてなくなるわけではないし、
内部留保よりも借り入れによる資金調達が増えるから信用創造により経済全体のマネー量は増加すると思われるのだが。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 10:05:49
>>859
課税回避自爆するにも限界がある。
消費を活発させるといっても無駄な消費させて経営体力消耗させるだけ。
政府によって支出させれるから金は消えないから問題ないなんて暴論だね、あらぬところに資金流動がおきて経済進展がそのぶん遅れる。
借入がふえるから問題ないなんて経営に無知だね、企業がどれほど有利子負債圧縮に努力しているのか知らないんだね。
本当に経済を表面的にしか理解してない人間は!!
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 14:34:17
経済聞きかじり博士の特徴
1金は回りさえすればいいと思っている
2法人金持ちに課税すればいいと思っている
3消費ばかり考えて生産向上については考えない
4貧乏人の受益ばかり考えてそのための負担については考えない
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 17:42:02
馬鹿な>>861のいうようにデフレを煽ってもっと不景気にしよう
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 17:44:42
ぞうきんのように絞る対象を家計・政府から企業にしよう。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 22:06:43
政府は絞る対象ではなく主体でしょ!
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 10:09:41
法人税納めるより、社員にもっと給料払った方がいいと思うべな。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 10:24:48
>>862のような馬鹿は永遠に貧乏人なんだろうねw
867安楽:2006/03/19(日) 10:52:18
>>860
>消費を活発させるといっても無駄な消費させて経営体力消耗させるだけ。
なにをもって無駄とするかがハッキリしないね。もう少し明確にお願い。
消費が活発=景気がいい という状態だと経営体力はあまりなくても大丈夫だし、体力も付けやすいのですがね。

>政府によって支出させれるから金は消えないから問題ないなんて暴論だね、あらぬところに資金流動がおきて経済進展がそのぶん遅れる。
政府が行なうことはすべて悪いとするほうが暴論。政府はなぜ必要なのかを真剣に考えよう。
それに>>859での書き込みは「政府にお金が流れるとも限らないし、もし流れても経済全体で見る限りではお金がなくなるわけではない」としか書いていないんですがね。

>借入がふえるから問題ないなんて経営に無知だね、企業がどれほど有利子負債圧縮に努力しているのか知らないんだね。
一面的なものの見方しかしない人が陥る典型的な間違いですね。法人税は利益にかかる税金です。有利子負債圧縮に追われる企業に直接は関係の無い話ですよ。
なぜ企業は有利子負債を持つのか、そしてその利子がなぜ経営を圧迫するようになったのかを考えましょう。


私が気になっていることは >>857 >>858 での「マネー不足」とはどのような状態をさすのかなんですよね。
企業の倒産は普通に考えるなら業績の悪化≒景気の悪化が原因ですし、
法人税増税がそういうことを興すとは考えにくいことは説明しましたよね。
クラウディングアウトのようなものかなと想像してますが、
これは「財政赤字」での考えなのでどう法人税率と関連付けるのかが気になっているのですが。
868安楽:2006/03/19(日) 11:19:01
>>861
私に対するあてつけのつもりかな? だとしたらきちんと応えるのが礼儀でしょうかw

1、「使いもせずあげもしない財産で金持ちと思うなら一山を金と思って金持ちになるのはたやすいことだ」 サキャ格言集 より
金貨全盛の時代ならともかくいまじゃ「電子マネー」ですよ。単なる情報ですよ。お金は使って(廻って)こそ価値があるものです。
お金(貨幣)は何のために使用されるようになったのかから考えてみてください。

2、無い袖は触れない  必要だと言うのならあるところから撮るのはごく自然なこと。
ついでに言うと(法人)所得税は利益(課税所得)にかかる税金です。この面からも批判が的外れ。

3、ソ連は鉄の生産に力を注いだが鉄を作るほうでも使うほうでもあまり発展しなかった
日本は鉄を使用する産業育成に力を注いだ結果、作るほうでも使うほうでも発展した という話があります。
いろいろな状況の違いもあるのですが、生産と消費とどちらが主かを考えるに役に立つ事例ではないでしょうか。
価格の競り合いには理論上では上限は無いが、値下げ競争では下限が存在するという話でもいいですが。

4、税金は所得再配分にのみ使われるわけではありません。
市場メカニズムに任せると問題があるが必要不可欠なもののために税金は集められるものです。
それに税率UPが税収増につながるとは限らないのですがね。
私の話では税率UP→人々の消費意欲UP→景気にプラス ということなんですがね。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 12:20:49
>>868
本当に経済を知らないんですねえ。貧民ワードが乱立してます
1金は有効に使ってこそ。無駄使いして死に金を生むことなんて許されません。
あなたは自分で働いて金を稼いだ経験がないのですか?
2必要というのは政治的に必要という意味で、いちいちこの要求を満たしていたら金がいくらあっても足りません。
あるところからとるなんて泥棒の発想ですね。経済的必要性に応じて取捨選択、抑制するのが賢い政治です。
3あなたは貧乏人の消費についてばかりいってるようですが。
4課税により締め上げて消費意欲を上げるなんて不健全ですね。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 12:24:18
>>868の4

お前の言っていることは増税する寸前にしか効果ないね。
まさか増税を続けるなんて馬鹿なこと考えてるんじゃないだろうね。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 12:26:14
来るなら来るがいい!! トコトン論破して打ち負かしてやる!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1142700154/l50
だが汚いウヨとは議論する余地は無い!!

来るなら来るがいい!! トコトン論破して打ち負かしてやる!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1142700154/l50
だが汚いウヨとは議論する余地は無い!!

来るなら来るがいい!! トコトン論破して打ち負かしてやる!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1142700154/l50
だが汚いウヨとは議論する余地は無い!!

来るなら来るがいい!! トコトン論破して打ち負かしてやる!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1142700154/l50
だが汚いウヨとは議論する余地は無い!!
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 12:32:57
経済学的に批判するのではなくモラルばかりを取り上げるw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 12:48:53
>>859

> 法人税率の上昇は課税回避へのインセンティブを増加させるので納税額がどうなるかは状況次第だし、
> 課税回避の行動は消費を活発にさせる効果があるので市場で廻るお金は増える傾向があるのだが。

はぁ…。法人税率30%の現在、課税回避へのインセンティブは十分にある状態であり、当然、実践もしている。
現状より、さらに税率が上昇しても、今以上の合理的な課税回避行動はなく、単に企業投資が減るだけ。(企業の「消費」じゃなくて「投資」だろ?)
普通の企業関係者は、法人税率がアップしたら投資は控えるようになるってことは分からないのかな。
法人税率が上がれば上がるほど、投資が増えると思っているのかい?

874安楽:2006/03/19(日) 13:05:53
>>869
1何をもって無駄とするかがハッキリしませんね。明確にお願いね。
2法人金持ちに課税すればいいと思っているという部分に対する話になって無いですね。(元々こんなことは言ってないのだがw)
経済的必要性に応じて取捨選択、抑制するのが賢い政治だからこそ、取れるとこ(金持ち)から取るが正当化されかねないんですが。(最大多数の最大幸福)
無いところからは取れないし、影響の大きいところからも取づらいね。
(この辺は公平などの言う議論があるが「白河の清きに魚も住みかねて〜」なんてこともあるし難しい話ですけどね )
3貧乏人がとか言っている時点で法人税についてあまり勉強してなさそなのがよくわかります。
法人税は所得(利益)にかかる税金です。この税率が上昇して消費が活発になるのはようけ稼いでいる人や企業、大抵は金持ちなんですけどw
4合成の誤謬について学ぶことをオススメします。政府が景気の調整を行なう必要無いと言うなら話は少し変わってきますが。

>>870
消費課税なら話はわかるが法人税率UPは継続的な消費意欲上昇要因ですよ。課税回避が話のポイント。
875安楽:2006/03/19(日) 13:15:54
>>873
ここはハッキリとさせときますが私の話は「投資」じゃなく「消費」です。
投資は税率がどうこうよりも、期待収益率のほうが重要なので直接は影響しないです。
(市場で廻るお金が多くなる≒景気が良くなる ということで期待収益率が高くなる事業が多くなり企業の投資意欲が上昇するという話もありますがね)
インセンティブは0か1かの話じゃないのですが…。
まあ、課税回避行動の話なら税率よりも課税ベースの話のほうがよい事は判ってますがねw。

投資については >>779 も参考にするのがいいかと思われますが。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 14:51:45
無駄遣いといったら最低限の衣食住以外全て無駄になっちまう。芸術や文化クソッタレだな。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 19:44:06
>>874

> 消費課税なら話はわかるが法人税率UPは継続的な消費意欲上昇要因ですよ。課税回避が話のポイント。

はぁ…。
法人税率を上げると“誰の”消費意欲が上昇するのかな?

どういう経済モデルで考えてるんだか。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 21:03:52
税金で取られるなら、設備投資するとか、ボーナスもっと出してやるとか、
考えてもんだが、いまのクソ経営者は、
政府・日銀が景気対策をやらないから、経営者は自主防衛策をとらざるを得ないよ

「景気が良くなると改革できなくなる」とほざく人が総理である限り
ずっと内部留保は増えていく
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 22:17:31
>>874
1あなたは北海道に熊ばかり走っている舗装道路があるのを知らないのですか?
2法人に対する課税について話してないのなら何について貴方はいってるんですか?
 取る必要もないのに取れるところから取るという発想がおかしいですね。政府妄信者の悪い癖です。
 俺が考える最大多数の最大幸福はより高度な文明をより多数の人間が享受する社会です。しかし所得の格差が小さければならない理由はないと思います。
 話せば長くなるので後で説明します。
3まだ金さえ回れば景気が活発するとか馬鹿なこと考えてるんですか?
 泥棒が横行すれば景気回復wwww
4よほど景気が過熱熱狂してない限り景気調整などする必要ない。いわば例外中の例外手法。
 日本はそんな状況ですか?

消費を強制して景気回復なんて頭大丈夫ですか?
経済主体の欲するところに任せる方が健全。

Q勉強しない子にはどうすればよいか?
良識的なA勉強することのメリットをといて、自発的に勉強するよう促す
安楽の A簡単なことです、勉強しなければ暴力をふるえばよい。

あなたは最悪なくずですね。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 22:20:30
>>876
これだから貧民は!
無駄な金遣いとは経済効果のない分野への投資だろ。
芸術や文化でも商売になるのなら投資しても無駄にならない。
ヒットしそうな映画なら投資OKだ。
おまえらみたいな社会の寄生虫の生存費用とかを無駄というんだよww
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 22:31:42
>>878
ヒント:現在の支出量決定判断要因の一つが将来の収入状況。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 22:58:51
稼いでも累進課税で喪って枯れるので、経営者は自主防衛作をとらざるを得ないよ。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 01:42:22
一番金を持っているところ、つまり大企業から取る。

ビルトインスタビライザー(自動安定化装置)。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 03:01:26
>>884
国民の経済力を低い方向に安定させてどうする。
あふぉか
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 03:10:52
累進強化→自律的発展・小さな政府

逆進強化→自律的崩壊・大きな政府
887安楽:2006/03/20(月) 06:04:10
>>877
(法人)所得税は利益にかかる税金。言い方を変えれば溜め込むことに税金をかけるのが(法人)所得税。
これの意味がわからない人が経済モデルなどという言葉を安易に使うな!!

>>880
法人税率UPは民間の消費意欲が上昇すると言っているのにまったくもってこれぽっちも理解する気の無い書き込み乙
累進性の話をしているわけでも無いのに所得格差がと言っているところを見ても人の話を理解する気が無いのがよくわかります。
(過去に別のところで累進の強化に賛成という書き込みをしたことはありますが、今はその話じゃないですよ)
最大多数の最大幸福については「限界効用理論」を示唆する言葉として使ったのですが俺的解釈ですか、そうですか。
金廻りがいい状態を景気が良いと言うはずなんですが、そうじゃない状態で景気が良いって事はあるんでしょうかw
話せばみんな分かってくれる世の中なら刑罰なんて要らないね。

>>881
儲からないものは無駄なものですか…、さもしい考えです…。

>>884
>>885
ビルトインスタビライザーの考えを真剣に勉強してきてください。


無理やり消費をさせる(過熱時以外の景気の調整を行なう)必要は無いという意見は
私とは考え方が違うとだけで面白そうな論理ではありますが、
私が聞きたいことには応えてもらえず、大半が的外れな電波ばかりで疲れてしまいます…。
最近はゆっくり議論する時間も無いので、小ネタをひとつ投下して去ろうと思います…。

と、ある板で「利益追求」が諸悪の根源課のような書き込みをしている人がいましたが、
それが真実なら高率の法人税がその対策にはもってこいじゃね?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 10:51:31
>>887
あなたがヒダリの世界の人であることがよくわかりました。
ありがとうございました。
さようなら。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 14:04:13
>>887
日本の法人税制では、売り上げがないのにあるとみなして課税したり、
経営上必要な支出でも税務署が否認して利益が残ってるとみなして課税したりしているのを知ってるのか?
それに現金保有も経営リスク対処、将来の大きな投資のためには必要なんだよ。単年度ごとに使い果たしていたら飛躍できないだろうが。
それに保有現金を課税しなくても金融投資などで社会に出すことが可能だろうが。
税制、経営すら知らない人間が軽々しく法人税上げるのを賛成とかぬかすな!
課税万能厨は士ね!!
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 14:09:00
安楽サンよ、景気がいいときは金回りがいい。そして経済成長に繋がる。それは正しい。
だからといって無理やり金を回しても、景気は動くが経済成長には繋がらない。
これが理解できますか?
金の動きなんて経済活動の影にすぎない。影ばかり追っていても経済の正体は理解できない
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/20(月) 14:26:48
経済に不案内な頃にビルトインスタビライザーを支持するのは若気の至りだ
経済を学び始めてた後も支持する者は頭が弱い
経済に精通した後も支持する者は頭がない
>>890
>だからといって無理やり金を回しても、景気は動くが経済成長には繋がらない。
>これが理解できますか?

はっはは、根拠も示さずに「これが理解できますか?」ってバッカじゃねーのか。
理解されたきゃ、理解されるよう「努力」をすべきだぞ。

「金の動きなんて経済活動の影にすぎない。」っていうけどな、金が動けば経済も動くのは事実じゃんか。
ならば、無理矢理にでも金を回すのは理にかなっていると思うんだがね。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 00:03:10
>>892
ふっかけて安楽の経済理解力を試していることに気づかないのか。
救われん間抜けだなww
政府が無理やり金を動かすのは余計なお世話だというもの。
ここに疲労で動きが鈍い馬がいます。これをもっと走らせるにはどうすればいいですか?
常識的な答え 休息をとらせて回復させてから走らせます。そうすれば元気にはしるようになるでしょう。
課税万能厨の答え 鞭打ち手綱をひっぱり尻尾に火をつけてでも走らせます。休息を取らせるなんてとんでもない。
後者の馬はその後(R
>>893
ほほう、その「疲労」ってのは何の比喩なのかね?
たぶん、ただ思いついただけで後は何も考えてねーだろ。
オメーはいつまでたっても駄目な奴だな。
895877:2006/03/21(火) 01:32:20
>>887

だーかーらー、法人税率を上げると“誰の”消費が上がるんだよ。
余計なことばっかり言ってるわりに、結局、君は簡単な質問に答えないのかな?

それに、法人所得税が益金にかかるのは当然でしょ。
誰がどこで否定してんの〜? 

ちなみに、君が得意げに言っている

> 言い方を変えれば溜め込むことに税金をかけるのが(法人)所得税。

と言うのは正しくないねぇ…。
溜め込まずに配当として外部流出させても、法人税はかかるだろうが。
その説明は、留保金課税なんだなぁ。
威勢のいい言葉を吐いてみても、間違ってることを言ってちゃ格好悪いよ〜。
余計なことばっかり言ってるから、かかなくてもいい恥をかいちゃうんだぞ。
なぜ企業(馬)は疲れているのか。 それは人々が消費をしなく(できなく?)なって景気が(さらに)悪くなり業績が悪化したから。
バブルで調子に乗って土地や株に突っ込みすぎて大火傷を負わせた馬鹿経営者のせいってのもありますが。
法人税を上げる前に政府・日銀が景気対策をしろ、と言うんであれば
賛成できます。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 09:57:25
銀行が利息付けなくなったからだ、
法人税が安くなったから、
消費税が上がったからだ、
消費税下げて法人税上げろ、
社員はストライキ忘れたのか。
中国は輸出の関税を10倍にしろ。
中国は日本企業を国有化しろ。
正しいタイムスケジュール

まず政府、日銀による景気対策
     ↓
物価安定、雇用安定、経済安定
     ↓
仮に税収が足りないなら法人税増税していいよ
     ↓
消費税廃止、物品税復活
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 22:41:18
まあ。金を持ってる大企業から法人税を分捕って
政府が然るべき分配(ピグーの第二定理)をすれば
有効需要が幾何級数的に増大するだろう
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 22:47:38
お前ら経済転換力という言葉を知ってるか?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 22:59:06
政府を利用しなくても儲かる金融投資先つくればいいだろ。
なんでもかんでも税金で問題解決しようなんて馬鹿かお前ら
903安楽:2006/03/22(水) 00:18:33
去ると言っておきながらのこのこ出てくるのも恥ずかしいですが大事なことを指摘されたので再登場です。

>>889の書き込みを「お前の言っていることは正しいかもしれんが日本じゃその効果はあまり期待できない」というふうに解釈するなら実はその可能性はあります。
889の1,2行目の書き込みは課税ベースについての話なんですが、日本の現在の税制は課税ベースが欧米諸国と比べるととても広く、課税回避の行動が取りにくくなっています。
そのぶん、お金の流れが集中することになるので(人件費が一番かな?自分の子供に役員として給与を払ったことにしても合法だそうですから)そのほうがいいという意見もありますが、
今の日本政府や税務署の行動を見ると事業に必要なものなのに経費と認めてもらえないと言うこともあるそうなのでかなり問題があるかもしれません。

http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0809seisakukoka13-s.pdf

ここを見てもらえれば分かると思いますが、国際比較などといって問題にするなら税率よりも課税ベースのほうが実は大問題なのです。
今の日本じゃなぜか税率ばかりが話題になって課税ベースについては特に取り上げられないのは困ったものかもしれません。

現金保有は経営リスクの軽減にもなりますがハゲタカファンドに狙われるなどリスク増加にもつながります。多ければいいというわけではありません。
投資資金の調達方法はいろいろあるということは繰り返しになるからもういいですかね。
金融投資は経済学では貯蓄と同じ扱いにされるのが一般的です。なぜそうされるかは、すべての企業が投資を金融投資のみにした場合を考えてもらえれば良いかと思います。
そういう意味ではお金・だ・けを無理やり動かしても経済にはあまり影響がでないと言えるかもしれません。
(まあ、法人税云々の話ではお金だけ動かしても経費には認められないですから考えにくいですけどねw)
法人税率UPが消費(経費使用意欲)を拡大させる と言っただけでなぜ課税万能厨と言われるのかがよくわかりませんが、
江戸っ子が着物の裏地にこだわるようになったのも、京都の町屋がうなぎの寝床と言われるような細長い造りが多いのも税金が影響しているって話もあるし、
税金が人々の行動に与える影響を軽んじる人がいるのはちょっとね…。
904安楽:2006/03/22(水) 00:54:58
この板は人が言っていないことを持ってきてそれを批判して悦に浸る人がいたり、
人の話を曲解して議論しようとしたり、基本的な知識(ここでは法人税)すらまったく知らない人がいますから、
そういう人が調子に乗る前に上記の参考リンクに対する突っ込みも書き込んでおきますか。

2 法人税引き下げに対するマクロの影響 (リンク先下部) についてですが、
これは「加速度キャッシュフロー理論というものが基になっています。
この理論を端的に言うと「手元にある流動資金が多いほど投資意欲が湧く」とされる理論です。
一見すると当たり前のように見えますが、これが正しいとなると「自企業の財務状態がよければ(景気・経済の状況に関係なく)投資が行なわれる」となります。
ハッキリ言ってこんな経営者は無能では無いでしょうかw
事実、日本の状態を見てみると、バブル期まではキャッシュフローに関係なく投資は盛んでしたし、
今は、キャッシュフローが多くても投資はあまり盛んではありません。景気・経済の状況のほうが投資の決定には重要視されるのではないでしょうか。
キャッシュフローが投資の要因となることもあるでしょうがその影響力は限定的なのでは無いでしょうか。
(話を単純化するために課税ベースは無視しますが)法人税は利益にかかる税金なので法人税減税が利益を生む事業を増やすとはいえませんしね。
また、法人税それ自体はお金を増やすわけでも減らすわけでもありません。ただ企業と政府の取り分を変更するだけ。
なので法人税減税により企業の取り分が増えてもその分政府の取り分が減るわけですから静学的で単純な理論では利用者が変わるだけで景気には中立です。
少し複雑に考えて政府が相対的に大きなことに使用するのと企業が相対的に小さいこと(合計値は同じ)に使用するのとどちらがいいかは状況次第です。
動学的に考えると税率の変更による企業の行動の変化による景気への影響も考えなければいけないのでとても難しいものになります。
ポイントとしては 「企業の資金は増える」 「世の中の消費は減る」 でしょうか。
905安楽:2006/03/22(水) 00:56:26
以下は図に対するツッコミです。

1、資金コストの低下
 これはその通りなんですが、この恩恵を受けることの出来るのは利益を上げている企業
さらに言えば大企業ほど大きな利益を上げることが多いので大企業優遇といっても過言じゃありません。
(これが良いことか悪いことかはそれは各人の判断です。私には断言できません)

2、事業環境としての魅力増大
 これはなんともいえません。減税により企業の取り分は増えますが、消費は減少することになるので景気が悪くなることも考慮しなくてはいけないので。

3企業のキャッシュフローの増加・株主、雇用者への所得分配の増加
 雇用者への所得分配の増加はありえません。人件費は思いっきり経費として認められますから。
株主への配当金は増加するでしょうし、実際にしているそうです。「給料が下がるなら株で稼げばいいじゃない」という政治かも現れるくらいですからw
生産活動に力を入れるのではなくマネーゲームに力を入れましょうと言うことでしょうか…。

4、財・サービス価格の低下
 安く作れるから安く売ると言うなら商売人としてはあまり能力が高いとはいえませんね。
それに減税分値下げしてたらキャッシュフローがふえないので理論の根本から崩れるんですけどねw

5、政府の税収の減少(中長期的には増税の可能性)
 これはそのまんまその通りです。マイナス要因だけ正確ってw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/22(水) 18:09:25
景気回復のプロセスは
不景気⇒企業の再編成⇒企業の財務状況が好転(現在の段階)⇒景気活性化、雇用増大
お前らは増税厨は企業財務好転の時点でまだ景気が回復してない課税だなんていって景気回復の芽を摘み取ろうとしている。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/22(水) 18:14:22
>>904
まだ法人利益を単年度だけで語ってるのですか?
まだ資金が企業にあっても政府にあっても景気的には同じなんて馬鹿なこと言うんですか?
「景気には中立です。」「状況次第」というのは矛盾してないか?
少し複雑に考えて政府が相対的に大きなことに使用するのと企業が相対的に小さいこと(合計値は同じ)に使用するのとどちらがいいかは状況次第です。
もういいです、死んでください。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/22(水) 18:23:23
経済聞きかじり博士の主
1金は回りさえすればいいと思っている 「金が回るだけまし」
2法人金持ちに課税すればいいと思っている 「取れるところからとるべきだ」
3消費ばかり考えて生産向上については考えない 「企業が金を溜め込むから不景気になる」
4貧乏人の受益ばかり考えてそのための負担については考えない「企業に税金かけて貧乏人に回せば景気回復!」
5経済をキャッシ中心に見る.キャッシュの価値変化までは考えない。「資金が政府にあろうが企業にあろうが同じ」
6経営上合理的行動をとることを無能という。「はげたかファンド」「経営者は無能」
7政府を経済の中心にすえる。政府の役割ばかり強調する。「政府の税収減は景気にマイナス」
8利益を生む行為を非難する。「拝金主義が諸悪の根源」
9経済視野が狭い。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/22(水) 18:25:41
政府、日銀による景気対策なんて
政府においては規制緩和、税制優遇処置、日銀においてはマネーサプライくらいしかないのでは?
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/22(水) 18:32:35
>>905
1やはり景気は経済強者中心になるので、景気回復には大企業が儲かることが前提では
2いいかげん企業がためるから不景気になるなんて馬鹿な考えやめてもらえますか?
3人件費は経費計上できるといっても他の項目で経営上必要でも損益できないものがあり、そのしわ寄せに人件費削減となる。
所得分配はありえない?はあ?労働者被害者妄想爆発ですね。
4安く作る、安く売ることがどれだけ能力が必要かわかってますか?まともに働いた経験がないことばれますよ?w
5税収減少じたいマイナスとかいうなんて馬鹿ですか?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 00:56:39
で、金を持ってる大企業から法人税を分捕って
政府が然るべき分配(ピグーの第二定理)をすれば
有効需要が幾何級数的に増大するだろう
912安楽:2006/03/23(木) 03:56:08
>>906
こういう話もありますがどう思いますか?
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/94_huryo.htm
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/96b_news.htm#0922b

>>907
>>908
この程度の話すら理解できないのなら私の力の及ぶところではありません…。
批判したいのなら具体的かつ論理的な説明をしてくれないと議論になりません。
こっちは精一杯そちらの話が適切で無いと説明しているはずですが…。

>>910
1私の話でも大企業が儲からないことはありませんが。同じ条件なら大抵の場合大企業のほうが強いでしょう。
2消費が減ると景気は後退する。これは真理といってもいいかもしれませんw
3言っていることは間違っても無いがそれは税率に関係ないですねw まあ、税率が低いほど人件費削減のメリットが増えるのですがね。
4「安く作る」と「安く作れる」とでは意味が違います。これが解ってもらえないならどうしようもないです。安く売るだけなら大変ではありませんよ、安売りをしながら(高い)利益を得るのが大変なわけで。
5正確には税収減少に伴い政府支出が減少 or 将来の増税 or 財政赤字拡大にともなう金利の上昇(クラウディングアウト) ですが。面倒なので省略したんですけどきちんと書き込まないと解って貰えなかったですかね。
 



913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 03:59:46
連結納税の驚異的な減税効果で大企業の法人税が激減した
穴埋めに消費税増税しようってんだぞアホか
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 04:03:31
ヒント

いつも投稿すると貧乏人の僻みとかいうな。あなたの人格を疑うよw
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 09:00:07
>>913
驚異的な減税効果なんてない
あほか
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 09:25:33
自民党の国会議員一人一人は、34億円の政策活動費の明細を明らかにすべきである

自民党本部が国会議員一人一人に配布した「政策活動費」 (上位10名) (単位:万円)

  平成16年度      平成15年度      平成14年度      平成13年度      平成12年度        平成11年度

1 安倍晋三 99,250   安倍晋三 76,500    山崎 拓 52,270    山崎 拓 71,170    野中 広務 71,920    森 喜朗 71,420
2 青木幹雄 28,820   山崎 拓 72,800     亀井善之 42,340   亀井善之 48,500    森 喜朗 61,115     小渕 恵三 15,900
3 武部 勤 26,050    額賀福志郎 21,560  青木幹雄 19,570    古賀 誠 47,500    古賀 誠 34,420     平沼 赳夫 10,700
4 津島雄二 15,500   久間章生 20,100    久間章生 13,900    青木幹雄 16,540    中村 正三郎 31,100  古賀 誠 9,300
5 中村正三郎 11,300  谷津義男 15,860    麻生太郎 8,800    小泉純一郎 13,500   平沼 赳夫 31,100   青木 幹雄 8,000
6 島村宜伸 8,500    青木幹雄 15,490    谷津義男 7,600    麻生太郎 8,400     野呂田 芳成 31,100   越智 通雄 7,900
7 柳沢伯夫 7,300    中川秀直 10,950    中川秀直 7,550    大島理森 7,500     亀井 善之 20,100    保利 耕輔 7,700
8 中川秀直 5,850    尾身幸次 9,900     丹羽雄哉 6,600    森 喜朗 7,100     麻生 太郎 17,000    亀井 善之 7,400
9 額賀福志郎 5,010   柳沢伯夫 9,400    大島理森 6,550    堀内光雄 5,180     杉山 憲夫 16,400     奥田 幹生 7,100
10 保岡興治 4,800   町村信孝 9,100     尾身幸次 4,600    細田博之 3,200    小里 貞利 16,100     小里 貞利 6,700

ttp://homepage2.nifty.com/~matsuyama/0060.html

安倍ちゃん、9億円も 何に使ってんの? 教えて!安倍ちゃん!
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 12:38:49
>>915
法人税の税収、増えているんですか?
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 12:49:03
法人税を上げられて、国より銭が大事とばかりに海外へ本社を移すような
品性や社会性のない企業には、社員ごと残らず国外退去を命じたい気分だよ。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 12:51:54
10年で10兆は減ってる
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 14:13:49
>>918
憲法に愛国心を明記して法人には特に厳格に適用したらどうかね。
租税回避、資本逃避行為には最大級の懲罰税と社会的非難を与える。
ファッショだが、ファッショは自国民には優しい。同胞には。
最近人種性別を問わず平等に徹底収奪する法人よりはマシだと思えてきた。
法人税の税収増えてるんじゃないの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051228-00000117-kyodo-bus_all
>>921
つまり消費税増税とか言う、キチガイ政策を
しなければ、税収の自然増がすごい、って事ですな。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/26(日) 00:21:01
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。

924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 00:07:11
│                       /━  ━ ヽ
│              l\      /  -  -  |     ∩
│              ヽ \    |    _|   |    / |  残念 私のおいなりさんだ
│               \  \  ヽ  / ─  /   / /
│                 \  ̄ ̄ヽ    / _/ /
│      / ̄ ̄ ̄~\    \     ̄ ̄  ̄   /
│   /\/   /\   \  /        /”” ̄
│   \ \/   \   ヽ/        /
│     \ノ      \         /
│               \      /
└─────────→ (_| |_)   ヽ
                  ∪ \    \
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 00:09:23
>>923
生まれが何処でも競争できる社会なら、相続税かける必要はない。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 00:09:24
その前に特定財源何とかしろ!!
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 00:11:20
貧乏人はなぜ経済強者潰し⇒景気アップなんて幻想を抱くんだ?
>>928
総需要が高い水準で維持できるからだと何度も説明したはずだが、何か?
929一零細業者:2006/03/27(月) 02:14:00
消費税を上げるとどうなるか

1.可処分所得の低い層、中流層は間違いなく消費を引き締める
2.高額所得者の消費は増えない
3.1、2により明らかに需要不足が出てきて不況へ。恐慌へ突入
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 05:31:47
4.某国による日本乗っ取り完了
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 10:49:05
>>928
なぜ経済音痴は需要まんせーなんだ?
ハイパーインフレも知らないし、セイの法則を知らない連中なんだよ
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/27(月) 18:29:27
>>918
他者にもっと税金を払え、それが愛国心だ国民の義務だと説教垂れるだけたれて
自分自身はその義務を果たさない貧民こそw
法人税上げロー
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 11:42:59
>>929
同意、それに加えて益々治安が悪化する、高所得者は街をおちおち歩けなくなり、
時給1万円のボデイガードが必須になる。それがいやなら、
上げるのは所得税と法人税だ。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 11:51:35
>>935
時給一万円のガードでさえ万全じゃないよ。
ガードマンに共謀されたり家政婦にプライバシー暴露されたり。
アメリカで実証済。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 11:57:48
>>933
それさ、一番始めに
国の財政がピンチだ消費税を上げよう。
でも、国際競争力が落ちるといけないから
法人税は撤廃しようって言っている
経団連の人間にいいなよ。

>自分自身はその義務を果たさない貧民こそw
いやさ、年貢は嫌でも取られるんだから。皆義務果たしてると思うけど。

938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 12:57:04
果たしてないのは脱税する金持ちだろ
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 14:09:36
貧乏人は収入の大半を消費して内需に貢献しているぞ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 14:57:21
収入1000万ぐらいまでは、消費性向はかなり高いみたいだけど
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 17:52:41
【政治】消費税率上げ法案、2008年度提出…川崎厚労相見通し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143622272/
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 18:22:21
>>940
年収1千万程度なら課税率は20%
貧乏人とは言わないが高額納税者とは程遠いな。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 18:39:29
>>942
地方税合わせて30%に訂正します。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 18:49:17
ちなみに独身サラリーマンなら年収1千万でも、
各種控除を除いた課税所得は640万前後で、
実質的な納税額(所得税20%+住民税10%)は、150万前後だよ。

納税額=課税所得×税率−税額控除

945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 18:50:26
>>944追加
妻子持ちならもっと安くなる。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 20:50:47
単純に考えればいいだけじゃん
↓カネは世の中をグルグル回っている
↓金持ちが使い切れないカネを溜め込むと、カネが世間に回らなくなる
↓血の巡りが悪くなった人間と同じように社会が変調を来たす
現在日本で起こっている典型的な例が少子化、若者に金が回らず子供が作れなくなった
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 21:07:14
>>942-945
そうなんだ。リーマンの税金は安い。ただ、実質的には所得税である社会保険料がボディブローのように効いてくる・・・・・
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/29(水) 21:07:41
>>942-945
日本の税制では年収400〜999万円くらいの層が異様に甘やかされていると思う。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 12:13:36
良く指摘されるところではあるが、でも海外と比較するってあんま意味がない気がする。

家賃の比率は高いしなー
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 16:37:27
>>939
割合は多くてもそもそも全体量が少ないからw

経済聞きかじり博士の主張特徴
・経済を消費で語る
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 16:40:53
>>946
あ〜あ、又始まったよ金持ちが溜め込むから不景気論。
マネーシェアばかり考えて時間軸によるマネーの価値変動については考察できないんだよね、経済音痴はw
金持ちが金を溜め込んで不景気になっているというなら重税なしでも問題は自然に解決されますが?
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 16:47:03
>>937
国が財政危機になったのは貧民が無責任で政府に騙されて民主主義を発揮しなかったら。
経済競争力が落ちたら最初にダメージくらうのは庶民だぞわかってるのか?
貧民も納税義務を果たしているといっても金持ちよりも果たした義務の量が桁違いに少ないだろ。
>>938
アフォみたいに重税課せられてるんだから脱税して当然。
そもそも役人は脱税より悪質な不明慮会計、予算の無駄遣いをしまくってますが?
>>939
内需に貢献といっても所詮貧乏人が購入できるものなんて安い廉価商品ばかりで経済発展に特別な向上をもたらすものではない。
そもそも低所得という時点で経済社会に貢献していないじゃないか。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 16:49:59
>>948
ヒント:公務員の所得層
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:16:26
>>952
チミにいいことを教えてやろう。
高額納税者を最高税率の37%の納税者とした場合、
所得税のうち彼らの納める税金が占める割合は約30%
税率は一律じゃないから可処分所得は同じ割合にはならないけど、
低所得の方が税率が低いので、
日本の市場に出る可能性のある個人所得の合計割合は
高額納税者 <<< それ以外の納税者
ってことになる。

つまり、少なく見積もっても日本市場の7割は高額納税者以外が支えてるってこと。
「塵も積もれば山となる」って言葉聞いたことないか?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:18:15
消費税だって、個人消費を毀損しうるんだから
国際競争というフィールドより、よっぽど大きな影響を与えるかもしれないわけで・・・

しかし、またここでも国際競争力・・・

定義さえも定かでないこのキーワードは
いつまで日本を迷走させるんだろうな・・
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:19:18
>>954
論点ずれてないか?
つうかなぜ経済音痴は経済をただの合計で理解してしまうんだ?
1万円で購入できる商品と100万円で購入できる商品とかまで思考が及ばないんだ?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:20:47
>>955
そうか。。
経済の底辺の人間にとっては国際競争力を理解できないか。
不細工童貞が恋愛についてピンとこないのと同じだな。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:38:42
GDPの6割は個人消費が元
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:40:52
>>957
企業の国際市場での競争力を言っているなら分かるけど
国家間の国際競争力って何かわからないから、
馬鹿にも理解しやすいよう分かりやすく説明してくれないかな。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:42:57
>>956
先生!
高額納税者はなぜに高所得を維持できるのでつか?
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:43:49
比較優位なんて知らない経済聞きかじり博士w
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:47:15
日本のGDPの10%とちょいである外需と
GDPの55を占める個人消費。

年収1000万までの可処分所得に対する、限界消費性向が1に近い事を勘案すれば、
消費税だって、法人税同様そうおいそれと容認できるもんじゃないと思うが。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 17:48:47
>>950
>割合は多くてもそもそも全体量が少ないからw
>>954
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
よし、今後は消費税容認の声が出たら、
法人税の検討を対案として出して、グダグダの泥試合に持ち込もう。

どの道、国債償還とかに充てるんだろ?
どっちも景気にはマイナスの効果しか与えないのだし