経済から政治を語るスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
前スレ

経済から政治を語るスレ15
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123605460/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:19:41
>>1
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:20:45
しかし、スレが流れるのが早いな。
夏厨パワーおそるべし。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:21:13
>>1

夏休みを無駄にする厨房が増えたな。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:22:02
>>4
そのうち人生を無駄に使うようになるかも・・・
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:22:09
>>3
その夏厨に論破されてる経済板コテがいるけどなw
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:22:37
>>6
誰のこと?
年金問題>>>>>>>>>>郵政民営化

年金問題>>>>>>>>>>郵政民営化

年金問題>>>>>>>>>>郵政民営化

年金問題>>>>>>>>>>郵政民営化

年金問題>>>>>>>>>>郵政民営化
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:23:09
こうしてる間にも借金が膨らんで日本は破綻に近づいてるというのにな
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:23:21
>>6
勝利宣言乙w
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:24:32
>>8
ですよねー
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:24:44
前スレ>>998
前スレ>>989を読んでなんでそういう脳内変換が出来るのか不思議でしょうがないな。w
規定路線だったと書いてあるが。
それとも民営化後も値上げはするなとでも言ってるのか?>民営化推進委員会
選挙に影響が出そうだから止めたんだろ?バカ?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:24:55
>>9
そういや、どっかのスレで「破綻の定義」が話題になってたな。
あれの結論はどうなったんだ?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:25:36
平均出世率1.29の日本で今後、年金なんて維持できるわけ無い
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:25:48
国債や財投債が国内でさばききれなくなったときが破綻!
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:26:26
結婚しなくて良かったなあ
子供を作らなくて良かったなあ。

これからの世の中、とても家族を守れそうな自信がないや。
17アポロン:2005/08/11(木) 17:26:33
民主党が政権を獲得して岡田代表が首相になった場合「ジャスコ政治」
とでも言うべきものが展開されるのではないかと思う。
ジャスコにとって有利な政策とは以下のようなものだ。
1、ジャスコのお店の周辺の交通網整備
2、消費税据え置き
3、ジャスコ利用客の余暇、収入の増加
4、少子化対策でジャスコの客増大
5、ジャスコのお店周辺に団地や高層マンション等を作りまくり、人口密度増大
こりゃ庶民にもメリットがあるんじゃないか?
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:26:48
>>14
定年・支給年齢引き上げで維持出来ると思われ。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:27:12
最初から民営化で飛ばすと夏バテで若ハゲになるぞ。
月末には飽きられるんだからよ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:27:20
>>17
少なくとも小泉の恐怖政治よりは好き(w
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:28:01
平均寿命もどんどん伸びて国民の1/3は年金受給者になりますw
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:28:31
>>15
うそくせーな。
それは日銀直接国際受けで解決じゃねーか。
つーか、財政破綻と経済破綻と2つあったはずだぞ。
23アポロン:2005/08/11(木) 17:28:38
ジャスコは民主党が政権獲得して岡田首相が誕生したら、「祝!ジャスコ会長の
息子が首相になったぞセール」を展開するのだろうか?
展開したら笑うぞ。
>>21
支給年齢は80歳でw
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:29:08
>>16
年金が無くなったら、老後、子供に面倒みてもらえないぞ。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:30:11
しかし身内争いして選挙で勝てると思っているのかよ。
選挙権が無いからわからんのかもしれんが
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:30:13
>>21
無駄な延命治療を禁止すれば寿命は短くなる。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:31:06
>>21
その年金は切り下げ、消費税は20%でとても生活できない老人が続出します。
この国は一応民主国家ということになってますから、老人を虐殺するわけにも
いかず、病院とは名ばかりのゲットーのようなところに収容して、手足を縛って、
糞便垂れ流しで早く死ぬように措置するようになるでしょう。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:31:17
>>23
さすがにやらんと思うが「岡田グッズ」位は売り出すかもな。
選挙の感触如何では身内争いしてられなくなるから選挙の最中にどんどん小泉離れが加速するかもね。
31アポロン:2005/08/11(木) 17:32:43
>>20
首相になったジャスコ岡田は「日本列島ジャスコ改造論」なんて本を
出版するかもしれないな。
あるいは「ジャスコ革命」という言葉もブームになるかも知れない。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:33:16
抵抗勢力の断末魔が聞こえるな
真の愛国者であり保守である小泉総理は国民の宝だよ
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:33:33
>>26
ほんと不思議だよな。
普通に考えたら前回程度の議席すら取れそうにねーぞ。
なんで小泉や信者がああも強気なんだろ?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:34:47
<衆院選>小泉首相の神奈川11区 選対本部長も決まらず

 小泉純一郎首相の落選を狙い、民主党が神奈川11区に送り込んだ対抗馬、
斎藤勁(つよし)参院議員が本格的な活動を始めた。首相は前回衆院選で、
一度も地元入りせずに自己最高の17万票を獲得した。だが今回は、系列県
議がへそを曲げ、まだ選対本部長も決まっていない。民主党は「首相を追い
込むチャンス」と意気込んでいる。
 斎藤氏は、横浜市職員から同市議。旧社会党から95年参院選に出馬して
初当選し、現在2期目。党総務局長を務め、神奈川県内では知名度も高い。
 10日夕、神奈川県横須賀市の繁華街で、斎藤氏と、応援に駆けつけた
菅直人前代表が「小泉改革は間違っている」と声を上げると、約200人
が1時間近く足を止め、聴き入った。出馬を決めてから初めての街頭演説
だったが、斎藤氏は「手応えはあった。小泉さんは統治能力を失っている。
小泉政治をストップさせたい」と力を込めた。
 小泉選対の本部長が決まらないのは、前回衆院選で本部長を務めた自民党
の竹内英明・神奈川県議が、首相の行動に感情を害したからだ。今年6月の
横須賀市長選で、竹内氏は元自民市議を応援したが、首相はわざわざ地元入
りして、旧自治省出身の前副市長をてこ入れした。結果は、前副市長が7000票
を切るきん差で当選した。
 竹内氏は「(市長選で)反小泉のつもりはなかったが、けんかを売られた。
今回は、選対本部長は受けない」と語っている。
 一方で、斎藤氏側にも出遅れ感は否めない。後援会の説得に時間がかかり、
横須賀市内への選挙拠点の確保も遅れている。【青島顕】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000058-mai-pol

自分を比例にまで入れるわけだ。>小泉
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:35:23
今度は投票率は間違いなく下がるな。
地方切り捨てで地方の自民支持者が棄権するから
>>34
小泉首相は、我々の知らないところでかなりの恨みをかっていそうですな。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:39:11
>>35
大丈夫。その分を創価が埋めるから。
奴らは槍が降ってもウンコが降っても投票に行く。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:40:34
小泉さんの政策自体には問題があったが、政治家としての姿勢処世には見習うべきものがあるな
落選しても落選しても総裁に出続けて、運を味方に付けた所など、参考にすべきだろう

39アポロン:2005/08/11(木) 17:40:46
しかし民主党のジャスコ岡田が首相になったとして、10年前に誰が
日本に「ジャスコのジャスコによるジャスコのための政治」が始まる
と予想できただろうか?
前スレの話ですまんが、西尾は以前は典型的な珍米に近かったが、
ブッシュ政権の外交政策が暴走したせいかここ2年ほど微妙にアメリカとは
距離を置くようになってる。
経済についてはおそらくよくわかっておらずゆえにどちらでもない中間層じゃなかったかな。

民主党が政権とっても小泉自民公明が居座っても経済政策は同じだよ。
だから数日前からこのスレが愚痴大会になってるんだろ。
しかし、小泉信者が反中朝韓を叫びながら北朝鮮に金をやったり、
朝銀に大金をつぎ込んだ小泉と竹中を支持する神経がわからん。
>>37
なんだ学会員だったのかよ。
お前の父ちゃん母ちゃん地方出身じゃねーの?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:44:51
小泉信者ってチョンでしょ。
43アポロン:2005/08/11(木) 17:46:04
ジャスコ岡田のパパは日本中に「でっかいことはいいことだ」と言わん
ばかりの巨大ショッピングセンター建設を進めてるのだから、何が何でも
好景気、余暇所得の増大、少子化解消をしないとジャスコが潰れる!
巨大ショッピングセンターなんてのは好景気が絶対的な前提のコスト馬鹿食い
建造物だからね。
そこでジャスコ岡田はパパのお願いで何が何でも好景気、余暇所得の増大、少子化解消
をするのではないかと考える。
それがジャスコの利益に直結するからだ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:46:38
>>41
創価学会員が自分たちのことを「奴ら」なんて言うの?
たしかに地方在住だが。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:54:31
>>40
西尾にも状況判断能力があったということだろ
ただ西尾にもう少しモノを見る目があれば、喧嘩別れせずにすんだ人物も多かったろうに…
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:54:47
小池さんは上戸あやのようだね
造反議員はおろかなことをしたものだ
逆らうことがどうなるか身をもって知るがいいw
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:54:56
そういや政治板で指摘したら泣いて逃亡した学生がいたな。
層化のタダバイトに成り下がっていることをね。
>>46
小池百合子は当選できるの?
造反組みも県連の公認は受けられるようだから、
10人くらいはいけるんじゃないか?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 17:59:29
>>48
難しいと思う。急に鞍替えしたところで。
ただし、比例で拾って貰えるだろう。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:01:05
>>47
ここでも小泉さんをファシスト呼ばわりしたコテが論破されてたけどねw
政治手法が少し荒っぽいだけで責任は造反議員にあるのにさw
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:01:28
>>48
小林興起の得票を削るのが目的で小池百合子自身は
比例当選を目指すのでは?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:05:51
>>51
タダバイトは結構効くようだな。
選挙権が無くて悔しかろうw
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:06:35
>>53
ホロン部か?
お前N速+か東亜+にこいや
論破してやるぜ
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:07:27
行くかw
まあどこから誘導されたかわかったよ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:08:47
めそさんあたりに食ってもらうかw
ここの低脳経済板住民たちはホロン部率が高すぎる
>>50>>52
小選挙区は棄てて、比例で当選させるですか。
自民党は本気で過半数取るつもりあるんだろうか?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:12:34
北海道を救ってくださいと宗男氏に助けを求めていた若者は、
スタートラインにも立てない状況である。
仕事を与えてやることこそ人間の尊厳を守ってやることに繋がる。
>>58
そいつに実力がないからじゃないの?
年齢に応じたキャリアがない人間は誰も雇いたくないが
そうした余剰人口を減らすことは国益にかなう
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:16:29
で、生活保護費がかさむ・・と
>>59
アポロンとかは職を与えるべきだと言っているが・・・どっちが正しいんだ?
国益のために余剰で出た失業者を放置するのも重要かもしれんなぁ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:19:44
>>61
現在の正社員として働いてる人口が本来の正常な姿だよ
これ以上雇うのは余剰になり企業に負担が掛かる
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:20:05
失業者を放置することが何で国益につながるんだ?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:20:35
>>57
自民単独は無理だろうけど自民公明なら過半数も可能かも?
郵政民営化反対議員を当選させるくらいなら
民主に議席を渡してもいいと思ってるようだ。
見せしめなんだろうけどね。危険だなあ。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:20:54
>>63
今は労働者があまってるんだろ
これ以上は必要とされていない、よってこいつらが無駄に働いたところでコストが掛かるだけ
地方の助けてくれなんていう言葉に騙されてはいけない
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:21:39
>62
合成の誤謬って知ってますか?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:21:51
IT土建(光ファイバー敷設)などの新事業をドンドン進めていかないとだめでしょう。
需要とは掘り起こすもの。
>>65
おいおい。じゃあ用なし人間はどこに行けばいいんだよ?
>>64
結局は公明頼みですか。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:23:04
>>67
馬鹿か?
この10年は余剰投資を処分してたんだよ
また投資してどうするよw
こうした社会からはみ出したカスのためにどれだけの負担をださせるんだよ
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:23:28
>65
コストがかかっていいじゃん
君の理論は、八尺のふんどしを七尺にすれば経済が良くなるとかいう、近代経済学以前の理論だよ
>>68
恐らく死ねと言うことでしょ。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:24:26
>>68
日本は共産主義の国じゃないぜ?
いやなら出て行けよ、資本主義ゆえに負け組みはでるものだ
自分が負けたからって愚痴を言うのはおかしい
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:26:05
>>65
失業こそ最大の資源の浪費なんだが。バカシンデネ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:26:45
>>70
そこでラストワンマイルですよ!ビバIT土建
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:27:30
社会不安のリスクを勘定に入れられない人は幸せだね。
いきなり目が合ったからという理由で刺されないとわからんのかな。
>>73
おれのことじゃなくてさ。
1千万ちかく失業者がいるでしょ。
そういうやつはどうするの?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:27:47
>>73
ばーか、失業率が増えたら需要が減少により景気が悪化するだろが。
資本主義の常識をしらねーのか?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:27:49
「用無し人間」を粛清してるのが北チョンだろ(爆笑
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:28:16
「倹約は悪徳」なんてのは現代資本主義社会に住む人間の常識だとばかり思ってたが・・


81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:28:52
>>77
だから1千万は負け組みだろ?
その前に500万くらいなんだが
5%の失業率だと何回言えばこれだから低脳は。
そいつらは今後進められる雇用の流動化によってチャンスは回ってくる
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:29:24
>>73
よほど自分がそうならないと言う自信がおありの様だが、
おまいは兎も角それは政治家が考えて良い理屈ではない。
政治家は国民全体の幸福追求を目指さねばならない。
学生の新卒6人に1人が正社員になれないような状況はとんでもない事なんだが。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:29:28
>>80
マトモな教育を受けてこなかったのです....
だってB層だし....。なんて可哀想なんだw
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:30:35
>>82
それは学生の考え方が変わったからだよ
よって様々な雇用形態が必要であり雇用の規制緩和は必要だ
どうして正社員じゃないと不幸なんだ?説明してみろ屑
>>81
おいおい。月給6万円とかなら意味ないだろ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:31:31
>>84
年収低いほうがいいのか?すげぇよお前w
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:31:57
>>85
だから実力社会なのだから無能な奴は職がなくて当たり前
企業がバイトで雇ってくれるだけでもマシだと思えよ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:32:00
>>84
同じセリフをハローワークにいる学生たちの前で言えたらおまいは大したモンだがな。W
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:32:48
アンチ小泉は雇用関係でも自由な考えを持てないんだな
雇用問題も保守的で革新的には考えれない奴の集まりか
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:34:17
失業率5%の日本はすごいよ
フランスとか15%はいってるしな
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:34:54
>>89
とことん馬鹿だな。
安月給じゃ個人需要が期待できねーじゃんか。
自由な発想とやらで貧乏人がどうやって十分な消費をできるんだ?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:35:21
>>90
馬鹿死ね

北チョン○○だから日本はマシだ〜とか言うつもりか?
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:35:22
>90
失業率15パーセントでもやっていける社会保障などが完備されてるんじゃないか?
単純に数値だけを比較するのはどうかと思う
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:35:23
>>89
宗男に泣きついてた若者がいただろ
北海道を助けてくれって言ってた奴
甘えん坊だなw
仕事とは自分で作り出すものだ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:37:00
>>94
>仕事とは自分で作り出すものだ

どこの宗教だよw
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:37:12
>>81
4.2%の失業率でもデフレなんだが。どういうことか説明してもらうかな。
5%が自然失業率なんて言われても、はぁ?という感じなんだが。
厚生労働省でもそんなこと言ってねーよ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:37:29
>>95
層化だろw
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:38:16
>>92
実際に日本ほど恵まれた国はないよ
小泉さんになって景気回復してるし好景気
それで職がないとか言うのは職業を選んでるからだろ
正社員がよいというが実力社会で実力がない奴まで正社員にする必要はない
国際競争力が失われるだけだ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:39:24
>>90
フランスって失業中はお金支給されるんじゃなかったっけ?
それも無期限。あまりにも制度が違っている国家との比較は
無意味じゃないか。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:39:27
>>96
おいおい、>>81にデフレって言ってもたぶん通じねーぞ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:40:41
>>98
株価は小泉政権発足時にすら達してないが、何か?

>国際競争力
って何だ?w
中国の人件費が安いのは為替政策が原因だぞw
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:40:59
失業者個人の問題も多いけどな
無気力だとか根性がないだとか、今の若年層にNEETが多いのは精神が病んでるからだろ
そうした余剰人員を雇うことは
企業の国際競争力を失いかねない
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:41:15
>>98
だから、失業率が高くなると需要が減るって言ってるじゃねーか。
オメーは学習能力がねーのか?
>>98
おまいは好景気でウハウハなんだろうな。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:42:35
>>103
中国人が買ってくれるよ
世界中に売り込み先があるじゃないかよ
お前の目は日本国内だけにしか向いてないようだなw
106アポロン:2005/08/11(木) 18:42:36
一千万人前後の失業者が餓えて強盗殺人、放火、大暴動を繰り返した際の
経済損失を考えたら、福祉や公共事業を与えておいたほうが安上がりなんじゃ
ないかと思う。
一千万匹のゴリラ、チンパンジー、オラウータンが街で本能のままに暴れたらどれだけ
の被害が出るかを考えて欲しい。
なにも無能、怠惰な人間にホンダの本社出世コースの職を与えるという訳じゃない。
ドカタ、警備員、とび職、ダンプ運転手、清掃員などだ。
犯罪統計学から言って強盗殺人をやる可能性が高い人間を大量に餓えさせるのは危険な
訳で生活保護なり、収容所なり、公共事業なりで最低でも飯を食わせる必要はある。

>>105
中国がいくら買ってくれるんだよ?
最低100兆円は買いささえてくれるんだろうな?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:45:12
>>103
国内の中小企業で発生した失業者は
輸出企業にシフトさせればいい

それにハローワークにいけば仕事はあるだろ
不動産営業 中小IT 警備員 保険営業 なんでもある
109アポロン:2005/08/11(木) 18:47:26
失業者救済の一番安上がりな方法は収容所に収容して、そこで食事、シャワー、
囚人服、必要最低限度の医療だけ与えることだが、さすがにこれでは暴動が起きる
ので生活保護にプラスして、ドカタ、警備員、とび職、運転手、清掃員、工場の現場
作業員、マクドナルド店員程度の下級職を与える必要があるのではないか?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:48:24
>>109
それでもコストは高いよ
そうした職は日本人じゃなくてもできるし、移民を受け入れればいい
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:49:15
>>108
ばーか、代わりの需要が簡単にできるくらいなら、とっくの昔にそうなっとるわ。
マリー・アントワネットかオメーは。
112アポロン:2005/08/11(木) 18:50:38
失業問題は産業構造の変化だけではなく、自己責任の問題もあるのだが、
凶暴、無知無教養、ドスケベ、子供時代から犯罪を繰り返してる、親も
犯罪者などというケースでは放置できないだろう。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:52:11
>>100
それだと話しにならんね。
>>102
>失業者個人の問題も多いけどな

失業率が5%を越えていたころもそんな話があって、だから景気が
良くなっても減らないと言っていた改革バカ。実際には景気が
良くなってきたらインフレが加速することなく4.2%まで減っちゃった。
そしたら「景気回復!改革の成果だ!」とバカ騒ぎだよ。
労働市場の構造変化や労働者の価値観の変化などでミスマッチ
が増大。自然失業率が上がったとかいう話はどうなったのよ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:53:01
信者がこれじゃ勝てないな。
115アポロン:2005/08/11(木) 18:53:52
まあ好景気、労働売り手市場になれば下級職の募集も増える訳だし、
後は生活保護、福祉施設、刑務所、公共事業等で救済したらいいんじゃないか?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:57:32
だからどうして金のある奴が負け組みを救済しないと駄目なの?
競争で自然と出てくる余剰なんだし、助けても助けても出てくるだろ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:59:20
>>115
そこまで財政出動したら金持ちは日本から出て行くよ?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 18:59:35
負け組が犯罪犯した場合、裁判費用&刑務所の費用は誰が出すんだ?

犯罪前、後だったら犯罪前に職与えた方がいいだろ。
分かったか、糞馬鹿
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:01:08
>>117
外国で日本並に稼げるなら出て行けば?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:01:39
>117
守銭奴は日本から出て行けば良いと思うよ
121117:2005/08/11(木) 19:02:41
お前らは救いようがないなw
もう話にもならんから俺は東亜+に戻るわw
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:06:04
>>121
金持ちが出て行く事の何が問題なのか教えてくれ
逃げるなよw

円安になって輸出企業大助かりじゃねーかw
現在日本は過当競争で精神病者が続出して将来的には伸びない状態
今は更に他国に抜かれないためブーストしている状態
出来れば早めに欧州のように福祉国家にしないと
老人と精神病だらけの国家になり結局は抜かれる
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:08:08
欧州なんて衰退してんじゃん。ここは通産省主導で
IT・バイオ・航空のプロジェクトX。夢をもういちど。
125アポロン:2005/08/11(木) 19:09:51
>>117
金持ちへの課税が強化された場合は確かにそうかもしれない。
しかし好景気になって総税収入がアップして、無理無く金持ちへの減税
が行われ、なおかつ好景気、福祉、公共事業で治安も良かったら
日本に住むのも悪くないと思う金持ちも多いんじゃないの?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:10:19
>>124
「通産省」とはまたえらいネタ出してきたな。w
>>124
どこが衰退してる?どっかの掲示板で刷り込まれたか?
ゲノム系製薬とかどんどん日本抜かれてるよ
日本はもう既に電子部品ぐらいだけだぞ
128アポロン:2005/08/11(木) 19:13:26
金持ちが望むのは以下のような社会じゃないか?
1、金儲けのチャンスがあふれ、活気ロマンにも満ちてる
2、空気が旨く、緑にあふれビジネスへのやる気も倍増する
3、犯罪者の数も少なく治安がいい
4、好景気による総税収入アップで金持ちへの減税が行われる
こうした社会は積極的な財政出動で作るのが早いよ。
おもすれー。
Naverでソースを出せ、証拠を見せろの大合唱で韓国人が敗走するのを
よく見るんだが、ここじゃ嫌韓厨が同じこと言われて敗走かよ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:19:14
>>116
例えば5%の失業者を放置して、残りの95%でやって行ったら、
その95%の中からまた5%の失業者が出て、
どんどん失業者が増える。
失業者に職を与える努力をしてやっとこ5%の失業率を
保てるのである。
じりじり追い込まれている層の多くが小泉支持者だからな
彼らは茹で蛙という自覚がないのである
132アポロン:2005/08/11(木) 19:23:20
フランスみたいに失業者にお金だけ与えるのもありかもな。
意味のある公共事業ならともかく、明らかに失業者救済目的のためだけの
公共工事をやるよりコストは安いからね。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:25:22
>>132
フランス人はすぐにデモを起こすから民度が低い。
我々日本人はそんな民度が低く見苦しいことはしない。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:25:58
>>132
ハリーポッター書いた人は生活保護受けてたみたいですね
最終的にはヒットして物凄い外貨稼いでその分返したとおもうけど
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:28:45
>フランスみたいに失業者にお金だけ与えるのもありかもな。

著しく自尊心を削ぐよ。イギリスみたいに労働訓練したり
日本みたいにIT土建に狩り出した方がマシとおもわれるよ。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:30:41
>>124
欧州のやり方がそのままいいとは思わないけど、敗者の保護を徹底しないと
社会の信用を失ってアノミーに陥るよ。
137アポロン:2005/08/11(木) 19:31:49
>>134
生活保護というとどうしても大阪西成地区、ワンカップ大関、競輪、
スポーツ新聞、ドカタ、臭いというイメージがあるが、生活保護から
ハリーポッターが生まれたなら、まさにハリーポッターの魔法のような
素晴らしいことだろう。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:34:00
>>136
アノミー怖いね。これなんかも典型的なアノミー

校内の水道配水管壊す、中3男子4人逮捕…東京・狛江
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000305-yom-soci
139アポロン:2005/08/11(木) 19:36:31
>>133
しかし日本でも頭ボサボサ、服はボロボロ、顔はドカタとサルを掛合わした
ような風貌でワンカップ大関を朝から飲みながら、通り掛かりのOLなんかに
「うごおおおいいい!えげげげげ−っ!姉ちゃんおめこやらずてげれー」とか
言ってるルンペンだかとび職だかのオッサンているぞ。
コンビニの前なんかでそうしたオッサン同士がワンカップ大関を巡って「デメエ!
おどれぶち殺すど」とか掴み合ってることってあるぞ。
140アポロン:2005/08/11(木) 19:43:32
ルンペンとかはまず栄養失調だと思うんだよ。
これでは労働力として役に立たない。
だから雑穀米、野菜、海草、豆腐なんかをモリモリ食わせたらいいと思う。
それから臭くて垢まみれなので、シャワーと石鹸で洗わせ、散髪でスポーツ刈り
にするべきだ。
そのうえで知能に応じた職業訓練や社会常識を教えたらいいのではないか?

141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:43:47
「生活保護」と言う名前が悪いんじゃないの?
明治時代の文豪を見ればわかるが、彼らの大半は働かないで昼間から芝居見に行ったり、外国小説読んだりする
いわゆる高等遊民だった。
食うや食わずの貧民の中から文化なんてのが生まれて来るわけが無いのであって、自然需要が枯渇してきた現在、政策的に高等遊民を作り出さなければこの先持たない。

142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:44:53
高等遊民というのは要するにニートのことだろう。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:47:22
うちの課にもニートがいるよ。
この三ヶ月くらい体調悪いとかで給料貰って休職している。
家ではリネージュ三昧。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:51:08
>142.143
貴方らなんかも半ニート化して映画見たり小説でも読むべき
そうじゃないと映画産業や文化産業なんてのが育たない




145アポロン:2005/08/11(木) 19:51:09
>>141
そういう文化的な高等遊民ならいいのだが、なんかルンペンそのもので
朝から歩きながらワンカップ大関飲んで、口からヨダレを垂らしてるような
のが増えたら明らかに困るだろう。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:52:55
>そういう文化的な高等遊民ならいいのだが

よくないよ。働いた余暇で文化的な消費をするのならいいけど、
文化的消費をするだけのニートより非文化的な生産をする土方のほうが
社会全体にとっては有用だろ?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 19:54:48
郵政民営化なんかどうでも良いから10年以内に週休5日社会を作ることを目標を掲げてほしい
特にアポロン党に期待する。
148アポロン:2005/08/11(木) 19:56:29
>>146
こりゃその高等遊民の文化レベルによるだろう。
ハリーポッターみたいな作品を生み出す高等遊民はドカタよりも
経済に貢献している。
しかし秋葉原で普遍的に見られる凡人オタクならドカタと同じ程度の
人間だろう。
149アポロン:2005/08/11(木) 19:59:26
>>147
30年後とかならともかく、さすがに10年後で全職場で週休5日はちょっと
キツイと思うのだが?
職種によっては週休5日も可能であるとは思うが、10年以内に全職場で週休5日
はちょっと難しいのではないか?
とりあえず週休2日でどうか?
このスレは大学では学べなかったことを吸収できるので面白いな。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:00:29
>>149
週休二日でも無理だろ
そんなことを企業に義務付けたら国際競争力がなくなり
日本全体が沈没する
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:03:40
Q:国際競争力とは何か、具体的に答えよ。

A:
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:03:45
かの偉大な経済学者ケインズは近いうちに文明的労働は機械が取って代わり、人間は文明的生産や消費活動にのみ専念すると予言している
週一日働いて後は全部休みにする社会も可能だと述べている。
まさにこれこそ人間の理想ではなかろうか
また文化なんてのは、ギリシア文化を見ればわかるが暇の産物である。
彼らは暇つぶしに数学の難題を解いてみたり、哲学議論にふけったり、演劇を楽しんだりと毎日遊んで暮らしたわけである
もちろんこれは奴隷制の産物であるが、これを機械が代用するならヒューマニズムとも矛盾しないだろ?
特にアポロン党は後々日本でこういう社会が成立することを予見し、その実現のために全力を尽くす事を公約している

154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:05:09
×人間は文明的生産や
○人間は文明的生産や
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:07:35
↑スマソ
×人間は文明的生産や
○人間は文化的生産や
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:08:12
しかしまだスーパーのレジですら人がやってるからなあ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:08:50
あ、いいこと思いついた
クローン作ってそいつら奴隷にしたらいいんじゃないか?
このスレでワイワイやっているのも実は清談や高等遊民じゃないかと
思うけどね。

>>157
で、そのクローンに反乱をそそのかす銀河皇帝が現れ・・・
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:20:08
清談って?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:21:39
マジで人間のクローン技術はすごい可能性秘めてるんだからどんどん開発すればいいと思う
手足を失った人とかひどいヤケドの人とかも助かるかもしれないし・・・
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:25:40
政治家がケチケチした現実ばかりで、理想を語らなくなっている。
10年以内に夢のギリシア文化を日本に再現すると公約したら、人々は熱狂的にそれを支持し、苦難を乗り越え、案外短期間に達成できるんじゃないか?
かつて、池田隼人が「所得倍増計画」を叫んだときも、「ほら吹き」と嘲られたらしいが、まさに所得倍増どころか十倍増の奇跡的な経済発展を見せたわけだろ?
予言の自己成就というか、大風呂敷を広げて見せるのも大事ではないかと思うのだ
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:28:51
小泉首相の民営化路線だって理想論でしょ。
勉強して公務員にならないでもいい暮らしができる…
という非現実的なしかし理想的なビジョンを言っているので。
163アポロン:2005/08/11(木) 20:33:09
>>151
トヨタ、ホンダの工場に一切の機械が無く、全ての労働が人力、手作業で行われて
いるなら確かにそうです。
部品も炭火で鉄を溶かして、人間がハンマーで叩いて形成するとかそんな時代であれば
休む暇は無いでしょう。
しかし現在ではほとんど機械、コンピューターですよ。
つまり電気や潤滑油が供給される限り、日本の国際競争力は低下しない。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:36:09
>>159
【清談】
俗世間を離れた風流・高尚な話。また、それを談ずること。
>>161
確かに、サイコパス貧乏神総理も、みんな見飽きた頃だから、
なんか大きな話を出来る人が出て欲しいな。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:38:52
小泉の言うところの構造改革って庶民を豊かにするんではなくて、
庶民が苦しんでいる時にのうのうと暮らしている既得権益層を庶民並に苦しませようってことだろ

167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:38:58
ロボットが奴隷代わりになるのかあ
いいなそれ
反乱起こされたり(w
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:40:14
>>スーパーのレジ
ドイツのレジはセルフサービスの所があるみたいだが
しかも支払いは指紋認証・・・
ちょっと日本では出来なさそうだけど
169アポロン:2005/08/11(木) 20:40:26
>>161
ギリシャ文明とか宇宙文明とまで言わなくても「高度成長、所得倍増、3種の神器、
日本列島改造計画」でもいいと思うのだ。
「所得倍増」なんて言うと古いとか言われそうだが、北海道なんかの若いフリーターに
とって「所得倍増」は切実な夢のはずだよ。
冷蔵庫、テレビ、カローラだって切実な夢になりえるだろう。
別に夢というのはそういうものでもいいだろう。
>>167
そこでターミネーターの登場ですよw
都市住民に住居倍増計画とかやってほしいけどね。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:50:20
>171
俺はアポロン党の中でも左派であり
行く行くは土地を国有化して庶民にレンタル方式で貸し出そうと思う。
土地が無料なら、サラリーマンの給料でも十分リッチな住居が建てられるだろ?

173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 20:53:39
小泉=貴乃花
小泉狂信者=貴乃花サポーターのおばちゃん

日本国民が貴乃花サポーターのおばちゃん状態
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:02:52
>>168
日本でもセルフレジは徐々に普及していますよ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:05:37
「造反区は党本部直轄 自民、公認以外の応援禁止」
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005081101004635
「自民党は11日、衆院選対応をめぐり、郵政民営化関連法案に反対票を投じた前議員37人
のすべての選挙区に新たな党支部を設置し、党本部直轄で選挙戦を指揮する方針を固めた。」
176アポロン:2005/08/11(木) 21:05:53
>>171
地底も含めた超高層住宅という形になるのではないでしょうか?
少し上の方のレスを見ていて思ったけど、日本人は、少し労働者意識が強すぎるんじゃないか?

なぜ、雇われる道しか思いつかないんだろうね?
自分が雇う側にまわる意識を少しでも持って行動していれば、全然、違うのに。

郵政民営化はアメリカに(ry っていう発言を見掛けるけど。
アメリカ(外国)に利食いされる本質は、この労働者意識が強い所にあると思うぞ。

株式市場が外国人主導という事は何を意味するのか?

それは、日本人が汗水流して労働した結果、
美味しい利益だけを株主たる外国人が持って行く事を意味してるんだよ。

この部分を、まず変えていかないと。
労働者意識から、まずは一歩抜け出す事も必要ですよ。

政治、政策も必要。けど、まずは自分から。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:13:50
造反支援は13府県連に拡大 執行部同調派広がらず
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005081101004816
 郵政民営化関連法案の衆院本会議採決で反対票を投じた自民党の「造反組」を衆院選で支援するとした地元組織は11日も増え、同日夜までに13府県連が20人を支援する方向となった。共同通信の調査で分かった。
 造反組計37人、地元26都道府県連のうち、10府県連は未定で、さらに調整を続けている。
 11日に新たに造反組の支援を固めたのは長野、大阪、滋賀、鹿児島の4府県連。いずれも反対した前議員を党本部に公認申請する。ただ、党本部は受け付けない方針を示しており、具体的な選挙戦の戦い方は今後詰めることになりそうだ。
179アポロン:2005/08/11(木) 21:16:03
貧乏庶民の夢は昔の真っ白いおコメを腹一杯食べたいでも、高校大学に
行きたいでも、3種の神器が欲しいでも、高度成長所得倍増、技術革新
でも列島改造計画、ふるさと創生でもいいと思うのだ。
「昨日よりも今日、今日より明日」である。
それが悪いという法律は存在しないんだから。
6畳一間、電球の明かり、チキンラーメンの生活をしてる人は「豊かになりたい」
が最大の夢でも全然いいじゃないか。
180スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 21:17:15
【亀井派】血も涙も無い 小林興起 『死ん詫びろ』

直前発売の週刊ポストには、小林興起の、反対から賛成に態度を変えた
議員たちへの、凄まじい非難発言が掲載されていた。永岡にすれば針のむしろに座るような思いでの出席だったに違いない。

それでも、亀井会長から氷り代を受け取ることになったのだが、小林興起が独特の口調で言い放つ。
『よく平気で受け取れるな』

この言葉を合図に、氷り代配給所は、人民裁判所の様相に一変した。
『裏切り者は腹を切れ』・・・『死ん詫びろ』の怒声が飛び交ったのである。

そういった狂乱雑言を止めもせず、頷きを繰り返す亀井会長。

派閥議員から罵倒され、会長から見捨てられた永岡の心中はいかばかりか
と察することが出来る。

それでなくても心に病を持っていた永岡である。
地元特別郵便局長会からの陰湿な抗議に加えて、派内からの糾弾は
骨身に応えたに違いない。
http://www2.diary.ne.jp/user/119209/
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:20:06
>>180
デムパクラインがソースか(Q_Q)↓
182スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 21:20:10
本当に殺しちまう粛清はヤバイだろ・・・
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:21:17
ちょっと今ニュー速+見てきたけど
あそこは小泉信者しかいないのか
記者には右翼でないとなれないのか。
>>175
自民党の下部組織までガタガタに分裂かよ。
TVの上に流れる情報ってのは本当にあてにならんな。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:23:15
>>175
なんというか小泉は本当に自民党を壊して小泉党にするつもりだな。
小泉支持者はいいかもしれんが、旧自民党支持者としては辛いものがある…
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:24:23
国民の支持があるなら何やってもいいのが民主主義です
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:26:39
小泉と言う男の政治手法はポピュリズムとは違うよな?
大衆迎合はしておらず、大衆を上手くコントロールしてると言うか。
大衆を見ておらず、大衆からの支持の取り付け方を見ているというかね。
188スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 21:27:01
小泉粛清→非公認・対立候補擁立
亀井粛清→自殺強要・本当に自殺させる

どっちがキ印なんだ?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:27:17
>>179
それでもいい。でもね、庶民層のみんながそんな考えだと、
いくら政策云々を変えて行ったとしても、
それこそ 「一部の金持ち。その他の貧乏」状態で、
結果、日本の国力なり経済なりは成長しないよ。

上で、誰かが書いてたけど 「庶民はどうすればいんだよー」
っていう泣き言から抜けられず、結果、こういう所で政治へ不満をぶつける。

それじゃ何も変わんないのにね・・・
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:28:34
>>188
自殺強要のソース(w
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:30:31
こういう無慈悲なことをする人間の末路も、また悲惨なような気がする。
いや、幸福な余生を送り幸福に死ぬかもしれないけどね。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:32:39
地方組織決定は尊重せず 首相、民営化賛成だけ公認
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005081101004932
小泉純一郎首相は11日夜、衆院選に向け、郵政民営化に反対する候補を推す自民党地方組織の決定について「尊重しません」と指摘した上で
「自民党は郵政民営化に賛成する候補以外は公認しません」との考えを重ねて強調した。官邸で記者団の質問に答えた。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:33:20
>>175
小泉は地方独立だとか言ってるが、
結局は中央集権的に進めるんだな。
んで気に食わない奴は粛清し、抵抗する支部などは廃止し直轄運営を行う。
独裁ではないか。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:36:35
>>192
に関連

【政治】自民、比例代表の全ブロックに女性枠…名簿上位に乗せ、女性や無党派層の取り込み狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123747273/
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050811AT1E1100C11082005.html
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:37:20
>>194
なんか本当に有権者のこと舐めてるね
まあ舐められてもしょうがないか
196スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 21:38:24
>>190
亀井の命令に逆らった国会議員が、自殺に追い込まれたんだぞ。
笑って片付けられる問題なのか?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:39:47
>>196
お前はそれを証拠と言うのかい?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:41:00
小泉・竹中のホンネは「小泉支持者は知能指数が低い」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1121764982/
小泉自身が認めた!小泉支持者はIQの低い人間が中心
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123521056/

>小泉内閣支持基盤
>IQが低い主婦層、子供、シルバー層
>認識レベルを上げることが必要条件

ttp://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf (国会資料)

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
199アポロン:2005/08/11(木) 21:41:34
>>189
そこで福祉教育とか公共事業という話も出てくる。
200スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 21:41:52
>>197
亀井の命令に逆らった国会議員が、自殺に追い込まれたんだぞ。
その事実を厳粛に受け止めろよ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:41:53
だが、永岡の奥さんは、
「小林肛気と亀井のおかげで主人は自殺させられた。憎い。小林と亀井が憎い!」
と訴えながら選挙戦を戦うだろうね。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:42:02
N速+の小泉信者からは人間の暖かみが感じられない
彼らを突き動かしているのは信仰心とルサンチマンだろうか
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:42:45
>>202
信仰心というのは法華経の信仰心かいw
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:43:14
>>201
拉致被害者家族会のこととかを考えるとやりすぎは逆効果だぞ。
205アポロン:2005/08/11(木) 21:44:29
最期の最期は庶民達が石ころ、バット、鉄パイプ、火炎瓶、車
など武器になりそうなものは何でも活用してテロや革命をやる
ことも考慮するべきだろう。
ここのリフレ主義者とぬーそく+に多く生息するサプライサイダーのどちらが正しいのか・・
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:47:19
テレビや新聞なんかの小泉まんせーが気持ち悪い
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:48:17
>>199
わかるが、根っこを変えないと。
日本が共産主義国家なら、その路線で全然問題ない。しかし、日本は資本主義。

資本を操る側の人間が増えない事には、資本主義経済は成長しない。
利食いされる国家で終わる。
反対派はごくせんで高視聴率女王になった仲間由紀恵さんに応援してもらえばいいぞ。
小泉・竹中路線なら起業家精神あふれる人間が沢山出てくるってこと?
>>200
執行部が中村喜四郎に票を全部移すと脅したから、
と聞いたんだけど?
212貧乏名無しさん :2005/08/11(木) 21:59:05
速報(政治関係)と政治板 もの凄く違和感あるのだが、
工作活動?解散前と まったく意見が逆!

ここは、まだ安心できる・・・
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 21:59:13
>>209
それができりゃいいけどなw
テレビ向けといえば造反組は八代英太あたりを前面に出せないものか?
氏が地方を脅かす民営化を中心に小泉政権は福祉弱者軽視だと
訴えればけっこう効果があると思うのだが(少なくとも綿亀より)。
番組キャスターも突っ込みにくいだろう。
214スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 21:59:40
自らの信念に基づいて、郵政民営化に賛成した永岡議員。
もちろん、派閥の結束を乱した以上、処罰や粛清は避けられなかっただろう。
だが、その「粛清」が、生物学的な「死」に行き着いてしまう所に、
「亀井派」の著しい異常性が見出せるのではないか?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:02:01
ここもついに街宣活動が・・・
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:03:51
米国も公共投資は盛んだろ
あの国の場合は10年ごとの戦争
ITバブル崩壊による景気後退にしても緊縮財政はしていない
積極財政に転じている
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:05:33
>>214
ネラーが何言ってるんだよw
お前が永田町の人間関係のどこまで知ってるというのだ
勝手にレッテルを貼り付け妄想を掻き立ててな
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:06:34
>>216
戦争しても石油利権でペイする…ってのはスケールが大きい。
日本政府には残念ながらこれほどの財政の使い道がない。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:08:41
>>216
ブッシュは32兆円かけてハイウェイの整備だそうだ。
ポチの小泉も見習って欲しいね。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:10:07
>>219
クリントン政権時にIMFが米政権に緊縮財政と福祉削減を持ち出したが
米国財務省やホワイトハウスが無視したよw
その後に米国は力強い成長をみせた
もうゴールデンタイムもサラ金のCMしかないのなw
222貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:19:50
>>219
もちろん郵兆のお金でね・・・
自民党は11日、郵政民営化関連法案に反対票を投じた前議員37人のすべての選挙区に新たな党支部を設置し、党本部直轄で選挙戦を指揮する方針を固めた。
小泉純一郎首相は同日午後、武部勤幹事長らと官邸で会い、「造反組」の全選挙区での対抗馬擁立を指示した。

執行部は、地方組織で造反組支援の動きが広がっていることを警戒し、都道府県連に対し公認候補以外は支援しないよう求める通達を検討。

法案に反対した37人のうち、比例単独で当選してきた者らを除く多くの前議員は自民党の選挙区支部長。
しかし「除名、党員資格停止の処分をする時間的余裕がない」(党幹部)ことから、支部長を解任されないまま無所属で立候補する見通し。
このため執行部は、新支部をつくり対抗馬となる公認候補を支部長に任命することを検討している。

また武部幹事長は記者会見で、民営化法案の採決に欠席・棄権した14人の中で不出馬を表明した2人を除く12人全員を公認する考えを表明した。

ソース:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050811-0022.html


やることが本当に変人以上になってるね。
地方議連が執行部に従わないなら、新しい党支部を立てるってか。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:28:16
>>223
独裁的手法として造反者は徹底的に粛清する必要があるんだろう
今後の見せしめ効果もあるしな
225スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 22:29:54
亀井ほど異常ではないよ
226貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:32:52
亀井さん あれを愛国心と言う。

叩きがくるかぁ〜
227スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 22:34:26
自分は、人ひとり死に追いやっているんだから、
天罰が下って、この程度の処罰や粛清を受けたからって、文句を言うな
って所だな。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:35:18
>>227
執行部が中村喜四郎に票を全部移すと脅したから、
と聞いたんだけど?
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:35:39
>>227
だから亀井さんが殺したって証拠は???
あと君でいいから構造改革という言葉の定義を教えてくれ
現実化するジョークの悪夢

問い:小泉構造改革とは何か?
答え:郵貯を民営化し、銀行を国営化すること。

同じような事業の一方を民営化し、他方を国営化するのでは、支離滅裂で
何をやりたいのかわからない。だから、ジョークなのである。

週刊ダイヤモンド2003/6/14
野口悠紀雄 スタンフォード大学客員教授
ttp://www.noguchi.co.jp/
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:39:22
>>223
自民党が共産党のようになっていくなw
総統、おっと間違えた総裁の意思を末端まで浸透させることが党組織の第一義と。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:41:23
保守系blogでドーマの定理とバーナンキの背理法を理解しているところはありますか。
コメント欄見たら頭痛くなってきた。

233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:43:12
しかし民主党のキャッチコピーもパッとしないな。
このままだと小泉続投だぞ。
あと1ヶ月でどれだけ今の浮ついた雰囲気が落ち着くかと、
自民党との中央と地方の対立がどうなるかがカギだな。

中央と地方の争いが泥沼化して、
小泉の手法への疑問が高まり、
そもそも今回の民営化って本当に大事なの、
という雰囲気になれば小泉退陣のめも出てくる。
ここまでやってる小泉総理の、どこが売国奴?
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:45:21
>>234
鈴木宗男を国策逮捕するにいたって外務省の
対露・対中専門家を排除したことにより外務省柔軟性を失わせた
236スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 22:45:36
>>229

永岡議員は自殺だよ。

それに構造改革のことなら、竹中さんに教えてもらえよ。

237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:47:20
>>236
>>自分は、人ひとり死に追いやっているんだから、

君は亀井議員が死に追いやってると言ってるね


自分では構造改革が説明できないんだろ(苦笑)
待っててやるから説明してみろよ
238貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:51:27
>>234
そうねぇそれだけを見れば、あまり問題無いねぇ
ただねぇ郵帳株式会社の株を買いやすくしてくれるの。
239スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 22:52:16
>>237

だから、亀井が死に追いやったんだろう。

構造改革は、
日本経済の効率性を高め、
産業や社会の、日々高速化する変化に対応可能な経済構造を実現するための、
政策の総称だよ。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:55:04
>>236
自殺なら、亀井さんにも小泉さんにも責任がないではないか。
>>239
韓国はそれをやってIMFに管理された。
IMFを無視って公共事業乱発で経済回復してるんだが?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:56:47
>>239

そうか。
君が指摘する定義はそれなんだね。
じゃあ、その改革された経済構造が需要と持続的な経済成長を促すというロジックを示してくれ。
243スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 22:57:26
>>240

だから、亀井が自殺に追いやったんだろう
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:58:14
>>243
亀井個人が追いやったという証拠は?
>>237
この手合いは、話をそらし、AAを貼り、ファビョンを起こすだけだよ。
韓国の掲示板で嫌と言うほど見かける奴らと全く同じ。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 22:58:44
景気対策だけみれば、どう考えても亀井が正しい。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:00:09
でも、永岡の奥さんはたぶん小林亀井に半期を翻すよ。
というか、小泉さん、日本のこと全然考えてないだろ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:04:17
>>248
彼は自民党も嫌いなようだし、
日本に対してもどうだかね。
250dell:2005/08/11(木) 23:04:32
>>239
>構造改革は、日本経済の効率性を高め、
>産業や社会の、日々高速化する変化に対応可能な経済構造を実現するための、
>政策の総称だよ。

それなら、リフレ(インフレターゲット)政策は最高の構造改革ですね。
反対している小泉氏は「抵抗勢力」ですね。
明日からは、「抵抗勢力小泉純一郎」を徹底的に批判してください。
構造改革断固推進のためwよろしくお願いします。



251スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 23:06:28
>>242

個人的な意見では、
「その改革された経済構造が需要と持続的な経済成長を促すというロジック」
は存在しないと思うよ。

存在するのは、
「その改革された経済構造が長期的にパレート最適であろうというロジック」
だけだ。

ただ、これは俺の個人的な考えに過ぎないけどね。

あっまた来た、とうとう苺でも相手にされなくなってw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:10:26
>>249
同意。
小泉は自分自身の権力と名誉にしか関心がないように見える。
彼は改革をしたいのではなくて、「改革者」という美名がほしいだけなんじゃないかと。
そういう人間によって行われる改革が中身のある改革になるとは到底思えない。
道路公団民営化、郵政民営化然り。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:12:52
>・イランの油田権益獲得に成功
これなんか発端は平沼だし、最初のとっかかりも平沼

>・ロシアからのパイプライン計画を中国から競り取る。プーチンと仲良くしたからか。
これ、彼が葬ったムネオの尽力があってこそだし

>・地方交付税交付金削減
これだって功績と言うには、それ自体の是非が議論されるべきだろう。

>・外政で安心感を見せたので、日本に信頼が高まり技術確保も兼ねて日本本国に最先端技術の機能を各企業が戻し、雇用増加。
これに至っては、今までのリストラ分をカバーできてるのかどうかも怪しい。

255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:17:37
>>254
結局小泉政権にはアメリカ以外にパイプがないんだよね。
ロシア、中東あたりには旧橋本派などいわゆる抵抗勢力がパイプを持っていた。
小泉が全部つぶしたけど。
最近のロシアの日本軽視はその結果でしょ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:18:19
民営化路線は長期的見れば有用なんだろうが、
目の前の不況を何とかするために財政出動してほしい。
なんならインタゲでもいい。(日銀の国庫納付金が減ってしまうが)
257スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 23:25:01
>>250
インフレターゲットの本来の目的は、「物価の安定」でしょ。
「景気対策」のためにインフレターゲットを行うなんて、異常だと思うね。
>>257
なぜ物価の安定をするのかを忘れているぞ。
>>257
「景気対策」をほっぽり出して構造改革を行うなんて、異常だと思うね。
260dell:2005/08/11(木) 23:33:29
>>257
デフレは日本経済の効率を阻害していますし、
産業構造変化を阻害します。
従って、リフレ(インフレターゲット)に反対することは
日本経済の効率を阻害し産業構造変化を阻害するということです。
それこそまさに「抵抗勢力」でしょう。
構造改革断行のためw徹底的なる小泉批判、よろしくお願いします。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:34:39
>>260
所得上位10%層はインフレだよ
その他はデフレ下だけどね
国全体としてはデフレで議論されているが
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:36:06
インフレは税としてみると逆進性があるからね。
263スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 23:38:17
>>259
恐慌を回避するだけの「景気対策」はやってきただろう。
それに、一般的な意味でのインタゲは、バブル以前から採用されてるよ。

なんでも欲しいだけ手に入るもんじゃないのさ。
「規模が足りない」という、君たちのワガママは聞き飽きたよw
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:38:51
>>262
だからデフレが良いとでも?
>一般的な意味でのインタゲは、バブル以前から採用されてるよ。

すげー、日銀って凄いじゃん。
266アポロン:2005/08/11(木) 23:43:05
アメリカのブッシュ大統領だって景気対策の公共事業をバンバンやってるだろ?
先日もテレビで「火星に人類を最初に送るのはアメリカでなくてはならない!
我々は人類火星上陸計画を発動する」とか言ってたぞ。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:49:16
そういえば小泉支持者が言うところの財政の無駄・公共投資の無駄とは何を指すのだ?
アザデガン油田は危うくアメリカの横槍で日本が手放さされるところだったんだが。
官僚達がなんとか粘ったから良かったものの…
269貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:51:17
鉄鋼、石油による物価高は黙ってても
来るわょ
一般の方々の人件費は下がるから最悪よねぇ
270スターリニスト亀井:2005/08/11(木) 23:51:29
じゃ、俺は落ちるよ。

今日は仮装しての訪問だったんだけどな。

ここは、「A層」の俺が本来くる場所じゃないからね。
みんなでオペレッタ信者になればいいのかな?改革。
小泉さんの趣味に合わんというか金出さん利権は要らんのだろう。
272アポロン:2005/08/11(木) 23:53:02
>>267
テレビなんか見てる限り、以下のようなものだ。
1、クマしか通らない、人間の利用客ゼロの高速道路
2、宮崎シーガイア−
3、社会保険庁が建てた失業者の慰安用ホテル
>>267
当の小泉は旧大蔵の管轄下の特殊法人を整理するつもりは全く無いのに
郵政を民営化すれば無駄な財投が減るなどと言っているのだから笑える。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 23:58:45
>>272
確かにそれは必要ないな
んで、亀井なんかは効果の薄い公共事業をするとは言ってないんだよな?
財政出動賛成だとしても結果が伴わないなら誰も指示しないはずだ
>>268
自衛隊派遣も水の泡になるところだったな。まだ安心は出来ないが
小泉さんが権力の座から滑り落ちたら一気に不正が露呈するんだろうなあ。

期待して見ています。飯島秘書官とかあやしすぎ。信子ねえさんもあやしすぎ。
細川官房長官なんか真っ黒w
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:02:46
>>261
だよね
インフレになっても一般庶民の給料はあがらんよ
アメリカや韓国みればわかる
>>274
それどころか亀井は無駄な公共事業は止めさせているだろ。

北海道の高速道路とかシーガイアが一概に無駄だったとは言えないと思うがね。
高速道路は全線開通しないと意味がないし、シーガイアは、バブル崩壊で
他のリゾート地も軒並み閑古鳥だからシーガイアだけが悪いというわけじゃない。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:04:56
>>278
アメリカも韓国も日本よりは上がっている。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:05:56
金融を国際金融資本に抑えられたらその国はもうダメだろ。
小泉一族や飯島、竹中は現職を退いたら日本に居られないと思うが、
みすみす国外逃亡させるのはむかつく。
>>277
細田……
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:06:11
>>280
日本は雇用不安低下が急激に進んだから賃金など上がりもせんよ
おれは小泉が失脚したら復讐してやりますが、なにか。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:08:14
>>283
それはデフレだから。
小泉を合法的に葬ってくれ。

それは選挙で落選してもできることだ。な!>造反組
小泉は自分の名前を比例名簿にのっけたぞw
288アポロン:2005/08/12(金) 00:26:09
自民の分裂選挙で民主党が政権を獲得する可能性もあるのに、どうして
みなさんはジャスコ岡田首相が誕生した際のことを論じないのか?
ジャスコ政治が始まる可能性も十分あるじゃないか。
ウォール街がどうたらとか書いてる人もいるが、別に選挙で投票するのは
ウォール街の証券マンじゃないぞ。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:30:50
ジャスコ岡田首相の欠点は外交に集中しているからこの板にはなじまないんだろ。
なんでだろう。奴らが勝つ姿が想像できない。
291貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:33:35
>>288
ジャスコ岡田もトヨタ奥田も同じよねぇ
ウォール街竹中の方が売国じみてるわよねぇ
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:34:21
ジャスコ岡田が勝って、内政は凡庸に、外交は最悪になるであろう。
進も地獄、引くも地獄。いったいどうしたらいいんだ?
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:37:09
小泉政権のニセ郵政民営化の目的は、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることである。
改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html



財務省の星、片山さつきが立候補するようですね。財務官僚のシナリオどおりに物事が進んでます。小泉信者が財務官僚に踊らされているのが本当に滑稽です。
295アポロン:2005/08/12(金) 00:37:48
>>289
ジャスコ岡田はジャスコの息子だから、小売業に集中してるんじゃないか?
いわばジャスコの店長が首相になって政治を行うようなものだろう。
「投票率を上げるために、投票したらジャスコポイントカードのポイントが
増えて、貯まれば買い物ができる」とかそんなことを言い出すんじゃないか?
>>295
つーか、ジャスコの兄弟にマスコミ関係に働いているのいなかったっけ?
ジャスコって、「構造改革で利益を得た大企業」の象徴みたいなもんだ。
節操のない確信犯的(誤用)な信者は、それをネタに岡田を腐したりするじゃない。
節操が無いという点を除けば、それなりに理のある批判だと思うよ。
298アポロン:2005/08/12(金) 00:42:20
>>291
トヨタ奥田の会社が一番儲けているエリアはアメリカで商品は車だ。
対するジャスコ岡田の会社は中国にも進出してるが、メインは日本国内
で商品は生鮮、雑貨、衣服など。
つまりジャスコ岡田はいかにしたら肉、魚、野菜、果物、コメ、パンなど
を主婦にバンバン売れるかというのが政治原点な訳でトヨタ奥田とは立場
が違う。
>>298
ジャスコは構造改革やると言っているぞw
300貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:44:48
財務省の考えがよく解らんのよねぇ
焦付き分は税金突っ込むことになるのにねぇ
しかも、株式化して焦げ付いたらダブルよねぇダブル?
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:47:30
選挙後も構造改革マンセー政府のままだと昭和恐慌の再来がくるらしい
>>298
ジャスコの場合、少なくとも売り上げが気になるから経済を
凹ます方向には動きにくい。
全く制御不能な小泉よりは、経済に関してマシではなかろうか。
303貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:48:06
>>298
ええ〜ッ トヨタさんて!中国で量産体制、取って無いんだぁ?
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 00:50:32
そもそも参院で過半数取れて無い訳だから
経済無視出来んでしょ。内政失敗を理由に離党、自民合流する
奴も出て来るかもしれんし
305貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 01:01:52
>>304
民主党の若手に内部資料を見てもらうだけでも意味はあるわよ!
それが民主主義の鉄則よねぇ
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 01:06:54
ここ数日の指標見てみろ!
竹中のやった財政改革、規制撤廃が非常に効果が出ている。

旧自民のばら撒き政治のやったツケを彼ら「小さな政府」推進派が払ったわけだ。
株価は、4年ぶりの高値を追っている。
すべて日本の景気回復を本物とみなした結果だ。
だから、構造改革→景気回復→株価上昇したんだよ

307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 01:09:19
>>306
初耳ですね。企業の自助努力は真に偉大であったが、
竹中小泉ってなんかしたっけ?
で、その株価が小泉就任前に戻るのはいつ?
半値にして5割戻しましたと言われてもなぁ。
>>306
小泉がやっと消えてくれるという安心感から上がってるのかもよ?w
N+とか見てたら、疲れたよ。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトラ…
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 01:21:51
>>306
国民の90%に反映されてるか?
景気が良いのはインフレが続いてる5%の層だろうよ
庶民は100円ショップに牛丼屋などと、まぁデフレれのままだ
この国は階層ごとにインフレ・デフレが乖離してるのだから片方の好景気・不景気を取り上げても仕方あるまい
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 01:23:10
>>309
ν速+で小泉叩くと面白いぐらい反応するな。ありゃ釣り堀と言うより金魚すくいだw
イギリスとかで小泉暴露話なんかがマスコミに流れたらおもろいやろなあ。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 01:34:44
>>306
否決、解散で竹中が「市場の反応が心配です」みたいなこと言ったら、その日のうちに
爆上げ開始、その後も順調だからな。退陣決定記念ご祝儀相場ということだろう。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 01:43:28
>>251
例えば産業再生機構とか産業再生機構とか、あと産業再生機構
みたいなもので市場に介入してパレード改善ですか。おめでてーな。
「その改革された経済構造が長期的にパレート最適であろう」っいう
のも意味わかんない。何をどれくらい生産するのかということか?
それが価格システムではなく、よくわかんない構造改革で達成されると。
ふーん。
「しょうひしゃのせんこうがわかるなんてこいずみさんってすごいね。」

市場に対する不適切な政府の介入を止めることを経済構造改革
と定義するならそれは賛成だが、この定義から見ると小泉は失格だ。
それから小泉になって初めて規制緩和が進んだという奴がいるが、
実際には90年代からかなり規制緩和は実施されている。
産業再生機構だの、産業構造改革だの、若者を親から自立させて
若年雇用対策を進めるだの、お節介もはなはだしい政策はやるけど
金融政策はなにもやらないし増税するって。フーン。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 01:52:55
N速+の人たちと議論しても何も得られないんだよな
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:05:00
もう、支持が決まってて、それが起点だからな。
>>315
N+というより経済板以外の人達と言う気がする。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:09:23
>>314
>若者を親から自立させて若年雇用対策を進めるだの、お節介もはなはだしい政策

ニート・フリーター対策はすべて完全に失業隠しだよ。「彼らも苦しんでいる」とか
適当に同情しておけば、真因(デフレと正規雇用減少)を覆い隠せるでしょう?

ここがわかりやすい(真性ニートと仮性ニート)
ttp://neetnet.seesaa.net/article/1927589.html

最近、よく「新卒求人は大手中小ともに復調」「団塊の退職と少子化による人手不足で求人難・
就職氷河期は終わる」とは言うけど、これもどこまで信じていいのかさっぱりわかんないもんね。
景況や求人に関しては、今年初頭から大手紙・通信社は露骨に楽観的なアナウンス
ばかり流すようになってきたと思う。どうも信用できんね。
常任理事国入りもあっけなくパァだし。小泉って小泉って
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:15:32
>>319
外務省から米国以外の派閥を追放したし・・
ロシア説得にしても上手くいかなかったしw
自業自得とは言える
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:18:04
>>317
それで経済板以外は小泉まんせーしないと工作員扱いされるねw
なんでだろうね
やっぱり亀井は新党つくるみたいだな。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:24:23
石原がチキンだった件について
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:25:04
元々小泉と同種だろうに
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:25:36
>>323
石原って大衆受けは良いよな
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:26:53
>>325
大衆を意識して今回は逃げと読んだのかも
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:28:50
>>325
大衆受けしか見てないとも言える
328318:2005/08/12(金) 02:29:12
>>321 
この経済板にせよ、比較的まともなスレは数えるほどしかないでしょ? 求人に関せば、
もう高卒はほぼ終わったも同然と考えていいだろうね。就職志望者まで下位私大や専門に送り込み、
非正規雇用までカウントして数字を作ってるだけでしょ?
「最近の高校生は能力低下していて使えない」という声もあるけど、文字通り「猫の手も借りたい」
状況だったらそんなことは言わないはずだしな。

ここ数年は、いかに既成メディア(主に新聞・TV・論壇誌)が役に立たないかを思い知らされるばかりだった。
注意して見ていても、たまにしか読む(見る)に値する記事(番組)がない。最低限の事実関係すら
ますます怪しくなっている。もちろんネットはもっとひどい(まあそれでも、既存媒
体にない見解が書いてあるサイトやブログもポツポツある点はマシか) 完全な異常事態だな。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:30:18
石原なんて記者会見で純ちゃん総理なんて殊更に仲良しをアピールするキモイじじいじゃん
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:36:57
>>328
高卒が雇用されない状態とは韓国のことなんだが、日本も近づいてきたのか?
あちらの国は大卒でも就職先がないのに・・・
>>329
息子を人質に取られた時点でアウトだろ。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:41:15
>>328
あとN速+にしろ経済の話に持っていくと、
必ずといって良いほど、『公務員の給料は〜』と言うテンプレが張られるんだ
そして奴らを削減し給料を下げろと言う。
その理由を聞くと『国と地方を合わせた借金は〜』とお決まりのテンプレが張られる
そして、少しでも異論を唱えると『売国奴』『チョソ』だとか言われる。
議論の余地もない。
>>332
やはり内容を知った上で小泉マンセーしてる訳じゃないんだなあ。
しかもヤツら既に騒ぎ疲れて飽きてるしw いい加減なもんだ。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 02:58:46
でも小泉は勝利しても総裁任期一年やし、そこまで必死になることか?

何年もやってきて残り一年なのに、「本当の改革はこれからだ」と言わんばかりだからな。
>>332

そう。ここで愚痴愚痴やってるだけの方がマシ。
逆効果なんだよ。
ムネヲが鞍替えして武部の選挙区で対立候補として出ようか検討中だって。
ちょっと軽薄な感じもするが、
俺は道民じゃないので投票はできないけれど応援だけはするぞ。
北海道12区か。面白い
>>336
同意。本当に無駄。
>>334
権力の座から転げ落ちたら怖いんじゃないか。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 04:11:57

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 慎太郎ちゃんも僕と一緒に衆愚政治に参加してくれるんだな、感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 04:19:20
チャレンジャーな小泉信者は、亀井勝手連の掲示板まで行って反対派叩きに
熱中している。
意見が削除されると(削除はどうかとは思うけど)、郵政に関して意見が違うだけで
反対派を自民党から削除するような奴を支持しておきながら文句を言う。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 04:26:25
自分たちが正しいと思ってるんだろうか
>>343
相手が間違ってると思ってるんだよ。この差は大きいよね
345愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/08/12(金) 07:05:16
>>344
それじゃ普通じゃん。
相手が ”議論の余地もないほど絶対に” 間違ってると ”頭から信じ込んで” いるんだよ。

だから宗教とか信者とか言われるんだけどな。昔の全共闘あたりのメンタリティーと
同じだと思うんだよね。まあ若者らしいと言えばそうなんだけどさ(藁)
ただ連中と同じようなノリのおバカが中年〜老年にもいるもんだから困っちゃうんだけどw
米大統領、総額2865億ドルの道路整備法案に署名

[モンゴメリー(米イリノイ州) 10日 ロイター] ブッシュ米大統領は10日、総額2865億ドルを投じる道路整備事業法案に署名した。
 大統領は、同法案が新規雇用を創出すると主張。
(以下略)
ttp://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=9338240§ion=news
ふうっ、昨日、前スレから読み始めてやっと追い付いた。
こうしてみると小泉信者の書き込みって時間的波があるよね。
>>345
>相手が ”議論の余地もないほど絶対に” 間違ってると ”頭から信じ込んで” いるんだよ。

チャネラーの特徴だね。 ここにいる一部の人からも、全く同じ事を感じるん。
結局、思想・発想は別でも、同じチャネラー。 人種は一緒。
>>343
お前は自分の事正しいと思ってるの? 結局、N速+の人と同じじゃん。
郵政反対派に対立候補次々 前職「まさか」「厳しい」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0812/007.html
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 10:08:30
刺客がそのものが「有権者はアホ〜」だからと言う理論で送り込まれてるのに
「それは当然!」と反応する香具師が多いのが非常に恐い罠。
これを野中広務がやったら絶対に拒否反応するだろうしメディア自体も当然そうなるだろうなあ。
小泉のメディア戦略そのものは凄いと言わざるを得ないな。
政策がダメダメだからそういう方向に特化せざるを得なかったんだろうけどw
 イメージのみだな。小泉なら何となく正義、何となく改革派ぽい、そんな雰囲気。

 キムタクは「格好いい」、草なぎは「誠実」ってイメージと同じで、小泉は「改革派」、亀井は「悪」ってメディアに
記号化されている。誰も両者の主張が日本経済に与える良し悪しを検証しない。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 10:33:38
郵政反対派に対立候補を出すのは当たり前、これまでのなあなあ
主義を返上した正しい選択。

そもそも改革なんでも反対の利権ずけの国会議員など不要、国益
、国民本位を優先する若手議員で日本を替える時期に来ている。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 10:37:06
議席減らしたら意味が無いと思うのだが、まあ小泉は私怨で
動いているから仕方ないか。
>>348

どっちもどっちだよねえ。
掲示板で能書き垂れてるだけってことで。
実際に何らかの権力を持ってそうな人物は
だな〜氏ぐらいだよなぁ。
357俺の俺の俺の話を聞けー:2005/08/12(金) 10:41:45
自分という概念はユークリッド的絶対座標から出た西洋的概念で
日本人は本来主語をあまり言わない民族だ。
相対論的、量子論的、マクロ的、全体的、輪的、聖徳太子的思考だから。
リーマン的、ロバチェフ的には、ボースアインシュタイン凝縮みたいに
人間は全て波で輪のようにつながっており、全宇宙とも、未来とも過去とも
繋がっていると考えても一つの解釈方法だと思う。だから亀井を切るのは
間違っている。まるでブッシュの悪の枢軸ではないか。

日本では全ての田に水を与えなければいけない。



358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 10:50:35
資本主義って、日本は物も金も余ってる。ただ目的がない。w
世界の金を集めてみたものの、幸せでもない。
物と金は手段で目的ではない。

世界の輪のために日本は何ができるのか。
米が覇道をいくなら、日本は王道を目指すべきだ。

間違っても世界の金貸しになってはいけない。
ジャイアンは混乱を起こして、力で解決するに違いない。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 10:58:32
かといっても、亀井の情の政治もやりすぎたのかね〜

だなさんごめん、図星だった?俺全部投げちゃったから。w
俺俺俺にこだわってると馬鹿になってくるよね。

知に働けば角が立ち、、、
360アポロン:2005/08/12(金) 11:09:13
なぜみなさんは小泉が選挙で圧勝することを前提にしたような議論を
展開してるのか?
亀井首相やジャスコ岡田首相も十分有り得るのだよ。
武部首相、安倍首相、町村首相、福田首相、谷垣首相、小沢首相なんてのも有り得るよ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 11:09:39
過去、未来、現在、が点線面でフラクタルカオスを作ろうが
思考、自、他が三界を作ろうが、みんな輪で、一円相で
無記だ。

資本主義って、ユークリッドによる、俺俺詐欺に違いない。
共産主義って、ロバチェフによる、みんなみんな詐欺に違いない。

観察している俺が馬鹿なのは知っている。
>>360
宗男一派のがんばり次第では、武部氏は落ちそうな気がする。
363アポロン:2005/08/12(金) 11:13:27
公明党の神埼代表が首相になることも無いとは言えない。
初心表明演説で「そうはいかんざき!法華経を唱えれば日本の国難は
救われます!なんみょーほーれんげーきょー」とか神崎首相が国会で
絶叫する可能性もあるんだよ。
いうなれば「法華経政治」である。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 11:18:02
アポロンはやさしいけどちょとあほだ。

小泉に切って捨てられるぞ。あほは。
>>363
それは無い。
公明は自分たち層化がカルトであると自覚している。
社会(世界)に認められるまで寄生政党を止めるわけにはいかない。
366アポロン:2005/08/12(金) 11:19:22
>>362
ムネオは選挙民の心を鷲づかみにする選挙活動が得意だからね。
ほとんど芸人アーティストの領域に突入している。
367アポロン:2005/08/12(金) 11:25:01
>>365
神崎代表が首相になり初心表明演説で頭を丸めて、日蓮宗の坊主の格好
で「喝!法華経を唱えないから日本はこうなったのじゃ!国民全員で
法華経を唱えないと国は滅ぶぞ!最低でも1日100回法華経を唱える
のじゃ!喝!」とか言い出したら、パフォーマンスとしては面白いような
気もする。
笑い事ではないがね。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 11:26:02
>>360
>小泉が選挙で圧勝することを前提

ふ〜んそうなんだ。
369仏弟子:2005/08/12(金) 11:30:43
一円相なのに、なんで信仰する人される人に違いがあるか。
370アポロン:2005/08/12(金) 11:35:35
亀井の公約は「電線地中化」だが、ド田舎である亀井の選挙区では
まず地元選挙民の心を鷲づかみにするのは「おじいちゃん、おばあちゃん、私にこの
村に水道下水を何としても作らせて下さい!私を男にして下さい」だろう。
つまり「水道下水の亀井、ミスター水道」というキャッチフレーズではないかと思う。
こうした問題があるだけに、もしかしてもしかして亀井が落選するのではないかという
一抹の不安もある。
371アポロン:2005/08/12(金) 11:39:34
さらに亀ちゃんは土建政治家でもあり、親戚の土建業に利益誘導してきた
訳でここらへんを突かれると痛いのよ!
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 11:44:20
アポロンよ悲しみや孤独を言葉に紛らわしても
解決せん。皆のように受け入れればいい。

皆お前より孤独で悲しいのだ。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 11:47:13
好きなだけ、気がすむまで書けばよい。
収まらない波はない。

諸行無常
374アポロン:2005/08/12(金) 11:49:53
>>372
そうした弱者、貧困、被害、障害等に苦しむ人々には徳政令、生活保護、
好景気、労働売り手市場、福祉、公共事業等で救済すればいい。
そうした人々が数百万単位で強盗殺人をやることに比べたら、コストは安い。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 11:51:34
一円相として、資本家は負債家になにをしてやるのだ。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 11:52:25
民営化反対派にいくつか聞いてみたいんだけど

まず、郵政公社がハゲタカファンドなどに乗っ取られる
……具体的にどういうプロセスで?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 11:53:26
切って捨てる。
378アポロン:2005/08/12(金) 11:54:17
なるほど価値観イデオロギーは様々だろう。
だが私アポロンはコンビニの前で一杯のワンカップ大関を巡って、鬼の
ような形相で掴み合い、殴り合い、怒鳴りあいをしているルンペンドカタ
の中高年達を見ると最低でも彼等に雑穀米、たくわん、味噌汁は与える
べきだと思うのだ。
このまま放置したら高い確率で強盗殺人犯になるからだ。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 11:55:02
610 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/08/12(金) 11:48:25
>>609
アメリカは減税や政府の効率化をしっかりやっているから道路事業をやってもいいんです。
>>376
俺は反対派だけど、そういうのは気にしてない。
買うなら買うで、それで良いし、国益になんら害はないと思ってる。
これは相手が中国だろうとなんだろうと同じ事でね。

俺が危惧するところは、外資とかなんら関係なく
民間に委ねる事によって生じる、安定的な国債の運用。

基本的に民間の資金需要がないため、ただでさえ慢性的な需要不足に陥りやすい日本において
かえって柔軟性を失うんじゃないかと危惧している。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:01:33
亀井掲示板の人たちは、全体に認識が甘いですねえ。
ちょっとキツいことを書くとすぐ削除されるし。

たしかにマスコミが民営化賛成派に甘く反対派に辛いというのもあるのですが、
これはどうにもならないですねえ。
勝ち馬に乗る、絵になるほうを選ぶ、わかりやすい(俗耳に入りやすいほうを
選ぶ)という習性はそうそう変わるものではないし。

やっぱり、小泉の腹を読み違えたという致命的な、回復不能なほどの戦略ミスが
不味かった。マスコミよりも、それこそが今回の敗北(もう言い切ってしまっていい)
の原因です。

小泉の腹を正しく読んでいれば、我慢して法案を通させた上で、あとから難癖を
付けるとか、施行を遅らせるとかの戦術を取ることもできたと思う。
382アポロン:2005/08/12(金) 12:07:01
障害者なんかも色々いるが、なかには明らかに目付きが白痴で口から
ヨダレを流してるようなのがいるじゃないか。
彼等は塀の高い福祉施設内で生活保護程度の生活を与えるべきだと思う。
放火魔、レイプ魔、強盗殺人犯になる可能性が高いからだ。
383381:2005/08/12(金) 12:10:28
と思ったら、亀井掲示板に繋がらなくなってしまいました。
鮮人か支那人同然の品性下劣な奴らのF5アタックのせいかな?

ここの管理人は素人だそうなので、アクセス解析も不可能だろう。
>>358
共感はするが、君の言う 日本が目指すべき王道 とは?
米の武力に対するアンチテーゼなだけか?

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 私の年収は、約4419万円だ。老後も安心だ。年金?プ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:11:41
あと反対派に聞いてみたいのは、

郵政公社を民営化すると、国債の安定した消化機関を失う
……国が膨大な国債を発行して、それを国営の金融機関が買うという
  現状のシステムに無理を感じない?
  国債消化の問題は国会でも議論されて、国債管理政策で対処するという
  政府の方針が示されてるけど、納得いかない?

財投が公共事業の財源として重要な役割を担っている現状についても同様
このシステムがいつまでも保つと思う?
387アポロン:2005/08/12(金) 12:13:04
>.381
多数決の場で亀井が反対票を入れたらいかんのか?
今のところそういう法律はないぞ。
>>386
当然、民間の活力に応じて
依存のあり方も変えて行かねばならないし
その活力次第では削減も容易になる。

これこそ王道。
389381:2005/08/12(金) 12:17:13
>>387
木違いに対処するにはそれなりの方法を取らなければならなかったんだよ。
木違いか、おもちゃを欲しがる駄々っ子と同レベルの生き物なんだから。敵は。
木違いが日本の最高権力を握っているのは本当に不幸なのだが、
木違いを内閣総理大臣に据えた責任は亀井にもある。
スレが伸びてると思ったら、層下の工作員タイムかw
おおアポロンも頑張ってるなwww
391アポロン:2005/08/12(金) 12:18:41
>>386
賛成派は市場活性化のために郵便局の340兆円のお金が必要と言うが、
ならば政府発行紙幣を340兆円印刷して、各省庁から財政出動という
形でばら撒けばいいじゃないか。
同時に1兆円くらいはヘリコプターから撒く。
間違い無く市場は活性化する。
392381:2005/08/12(金) 12:19:16
>>386はそうかもしれんが、俺は違うぞ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:19:38
確かに今の民営化法案には不備があるし、やり方も強引だけど
反対派の論調はネガティブすぎるし、現状のシステムに対する過信もある
10年先から段階的に完全民営化を目指していくという含みを考えれば
日本を再構築するきざはしになると考えられると思うんだけど
むしろ資金需要が足りない現状において「民間の活力」を名分に
小さな政府に転換しようとする動きこそ無理があると思う。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:21:53
>>386
>国が膨大な国債を発行して、それを国営の金融機関が買うという現状のシステムに
>無理を感じない?

アメリカの国債を買わせ続けるのも無理があるんじゃない?

>財投が公共事業の財源として重要な役割を担っている現状についても同様
>このシステムがいつまでも保つと思う?

続かなくなったら資本主義の終わりだよ。(まあその終わりが始まってると思うけどw)

結局ね、産業資本主義か金融資本主義かの問題だと思うんだよね〜。
モノを作って売って金を回すか、マネーを作って売って金を回すかの違い。
問題はモノだと多くの労働者を雇えるけど、マネーだと一握りの人間だけで
済んでしまうこと。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:22:21
>>394
今すぐ民営化するわけじゃないんだから
まず民営化ありきで、ことが進んでるじゃない。
>>389
そこまで反対派を馬鹿にするなら、おまえならその木違いとどうやって戦うのか
聞かせてもらおうじゃねえか。
399アポロン:2005/08/12(金) 12:26:06
政府発行紙幣で土建工事ばかりやってたら国民の不満が出るだろうから、
福祉教育とかも重視して各省庁からバランス良くばら撒く。
「庶民には目に見える実感が無い」とか言う奴もいるだろうから、1兆円
をヘリコプターで撒く。
これで間違い無く目に見える実感だよ。
ん?勝手連のBBSを最近やって来た厨房が荒らしているのかよ?
いくら子供でも度が過ぎるとお灸すえられるぞ。
401381:2005/08/12(金) 12:28:33
>>398
だから言っただろう。
木違いが暴れ出したりしないように、子供が泣き喚いて手足をバタバタ
させたりしないように、とりあえず言うことだけは聞いておく。
木違いの任期はあと1年あまりだから、そのあとに可能な限りの修正を
勝ち取る。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:29:45
>>388
>>394
それは分かる
現状の緊縮財政は必ずしも正しくないと思う
>>391
経済コラムマガジン的な発想だね
>>395
>産業資本主義か金融資本主義かの問題

言い得て妙だと思った
>>400
自分がやったと>>381が言いたげだがW
404アポロン:2005/08/12(金) 12:31:20
>>398
小泉はナポレオンやヒトラーに憧れてるのではないかと思う。
ならば「閣下、政府発行紙幣をバンバン刷り、各省庁にバランス良く配分して
日本全国でお金をばら撒き、ヘリコプターでも1兆円撒いたらいかがでしょうか?
間違い無く国民どもは目玉がドルマークになり、ハイル小泉を叫ぶものと確信します」
と提言する。
すると小泉は「そ、それだ!これで俺も終身独裁者への道が開ける」とか言ってふたつ
返事で納得するだろう。
405381:2005/08/12(金) 12:32:59
>>404
竹中がヘリコプターマネーを進言してくれるような人だったら良かったんだろうけどねw
>>403
黙っておくべきなのだろうか・・・あの掲示板は過去に・・・・。
>>401
ステルス作戦かよw
その間に後継者の布石を打つよ、政局の小泉だからw
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:39:22
2ちゃんをざっと見てみてると、
小泉こそ真の政治家! 反対派は利権がらみだ! 公務員がむかつく!
だから民営化には大賛成! という論調が多くて辟易するけど
反対派の論調も相対的ではないというか、悲観的な方向に考えすぎていて
どっちもどっちに見えてしまう
ちょっと詰める必要があるか
>>408
すまん意味がわからんから書き直せ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:43:51
小泉圧勝の悪寒
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:46:23
自分が消極的賛成派だから言うわけではないけど
反対派の論調は圧倒的多数の庶民にはまず理解できないと思う
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:52:50
>>412

小泉の政策は圧倒的多数の庶民には痛いのだけどね
これは世界的な流れと言えるが、グローバル大企業による寡占化が進み
地方の中小金融機関が廃業され、それによって地方の活力が消えている
結局のところ寡占されていることにより柔軟性は失われてると思う
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:55:01
そして石原も東京一極集中万歳型だね
東京都民だがあの男はどうしようもないと思う
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 12:55:35
>>323
石原は戦える男と思っていたが違ったようだ。
ま、純ちゃんと親戚だし息子もだいじだもんな。

>>351
刺客と言う言葉を使うこと自体 劇場化してるよな。
有権者をばかにしてる。もともと政治はタレント議員をお願いする風潮があり
ばかにするなとおもっていたが、ここのところさらにひどい。
そして一見有識者で実はryの奴を 対抗馬としてだそうだとしてる。
木村太郎、コイケ環境、ます添え、タレント、キャスターみたいな知識人?で
猪瀬という噂もあるが
もう世も末だな。
あの竹中のIQ戦略はよくできてるよ、本当に。
どこかのテレビ局がとりあげないだろうか、するわけないな。
劇場政治とはよく言ったもんだね。
支持者にとってはジハードな訳だ。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:01:35
>>413
グローバル大企業による寡占化が進んでるのは仕方がない
旧来の日本的な在り方はどの道もう行き詰まる

それにしても小泉は痛みを強いてる相手に別の敵
(公務員、利権政治家、朝鮮など)を見せて喝采を浴びる術に卓越してるよね
これを考えてるブレーンはすごいと思う
支持率を調査するより、投票を迷っている層がどれだけいるのか
調査したほうが・・・・。
おっといけね、俺は小泉が爆勝すると思っているよ。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:06:04
>>417
厨房はどうせ痛い目に遭うのは俺たちじゃない
とでも思っているのかな?
甘いな10年後米国の次戦争には20代のお前らが駆り出されるぞ。
>413
そんな話は4年前に言わないとダメだな。

グローバル大企業による寡占化ってのはもう進んじゃってて
あと、郵政とかがどうなろうと元に戻るわけじゃない。
今や、公務員だけが、優遇され、残されている状況。
いっそ、公務員もバッサバッサ切って社会の荒廃が進んだ
ほうが、別の救済手段を考え、推進する気運が生まれ、
現在の就職難民たちにとっては救いになる。

公務員だけ守っても、この4年間に首を切られた民業の者
たちはうかばれない。
寡占は将来的に供給側の制約要因になるのでは。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:08:49
本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

それは小泉政権のニセ郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。

改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html


財務省の星、片山さつきが立候補するようですね。財務官僚のシナリオどおりに物事が進んでます。小泉信者が財務官僚に踊らされているのが実に滑稽です。

423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:09:20
つうか人口減少してんのに東京に人口集中してんのはヤバいんじゃないの?
俺は東京住まいだけど地方がどうなってんのか考えると怖くなるよ
>>413
小泉竹中の実験の結果、市場主義の徹底が寡占化を生み競争が阻害されるなら、
かえって市場効率が悪化し厚生損失が増大してないか?これって古典派は自己矛盾
してるってことだろ?自由経済の信奉者が実は寡占化の旗振り役だったなんて。
今の経済学は根っ子から狂ってんじゃないか?
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:12:37
欲しがりません、勝つまでは、ってか。

日本の経済戦争は敗北だな。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:13:03
今むしろ東京に人口集中してないでしょ
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:13:12
>>423
あなたは地方出身ですか?
東京出身の方には地方を思いやる方があまりおらっしゃらないので有難く
思います。
東京の人って、石原慎太郎みたいに、まず東京ありきの人ばかりだと
思っていました。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:13:56
耐え難きを耐え 忍び難きを忍び
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:15:01
人口集中してるでしょ たしか統計でもそうなってる
でも東京もいずれ人口が減るらしい 少子化は東京が一番ひどいし
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:16:10
それにしてもアメリカからの圧力がかかったと思われる政局の節目節目に
立花隆とか猪瀬直樹みたいのが登場してくるな
>>423
民営化反対派を抵抗勢力と罵る輩は、強い日本を作るためには、地方など切り捨てた方がよいと
云うのでしょう。
何か問題があっても、愛国心さえあれば全て乗り切れると思っているのでしょう。
>>430
CIAの工作員でしょ。
結局利権抗争じゃん。「国益」というには視野狭すぎでしょ。

まあ、国益なんてものは個人が関知しうるには
あまりにも漠然としてるから、それが自然だとは思うけど。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:19:04
地方は人口ゼロにして森にでもする気かね
仕事ない、電車ない、郵便局ない、若者いない、じゃ誰もいなくなるだろ
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:19:50
グローバル化による輸出大企業の正の面ばかりを取りざたするが、
先日のテレビで北海道の若者がでていた。
彼は北海道を助けてくださいと懇願していた、恥ずかしげもなく彼は訴えていた・・・
政治とはなんなのだ?
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:20:24
北海道は今どんな状況なの?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:20:38
>>434
田舎暮らしの拠点にする
>>431
ウヨ坊全体に言えることだが、国民切り捨てを主張する奴が同じ口で愛国を語る
白々しさw
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:21:44
田舎暮らしっていってもインフラがまともにないとなあ
病院も減ってるんだろ?小児科と産婦人科が不足してるとか
>>436
札幌以外は、ほとんど駄目なんじゃない?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:22:17
>>436
北海道は完全に忘れられてるよ。
貧困に進むところでは左傾化が進むもので愛国心などが芽生えるはずもないんだ。
日本政府が北海道を見捨てたもんだから、シナが中華街を作ってあげると言ってるなー。
なにもしない日本政府より、仕事をくれる他国の政府ってところか。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:24:04
北海道ってやたら中国人とロシア人が増えたよな
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:24:23
ママがね、「私が優しくできる人の数には、限りがあるの」って言ってた
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:27:29
>>443
小泉ママって、アメリカと金持ちにだけ優しいね。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:27:39
今の2ちゃんって賛成派の俺から見ても異常な状況になってる
賛成派の立場として、反対派が問題視してるのはこういうことだよって説明するだけでも袋叩きに合う
リアルでは政治の話題をしないことにしてるけど、実社会でも今こんな感じなんだろうか
>>441
右傾化したところで対米売国推進を愛国心と吐き違える馬鹿が増えるだけ。
左傾化したって反政府が増えるだけで、愛国心が廃れるわけではない。
自分達を見捨てた東京政府より、地元北海道に愛を感じて何が悪い。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:29:05
いっそ独立<北海道
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:29:44
これは俺たちが生きてる間に日本の韓国化が体験できそうだな。

>>445
酷い状態だよ・・・
反対派って言っても小泉の案には反対であり、
セーフティーネットを設けたうえでの賛成派はいるよ。
小泉信者は小泉の案が絶対であり神聖視しているところがある。

449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:30:05
パパは「大切な人には限りなく優しく. そうで無い人には限りなく残酷になれれば. 一人前だ」って言ってた。
>>445
マスコミには金がばらまかれ、ネットには学会員が張りついてる、それだけのこと。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:32:14
そんな北海道でも、武部や町村のような小泉ポチを送り出している。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:32:19
N速+や東亜+にいる方々の中には平然と差別用語を使用したり、
同じ日本人なのに職差によって罵倒したりするのもいる。
彼らこそ日本人なのかと疑ったしまうよ。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:32:25
2ちゃんのこの現状が国民の表には出さない本心だとしたら怖いな
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:32:43
小泉が出てきて「構造改革」連呼していた頃の2ちゃんは、ものすごかった
よ。N+などは気違いじみた異常さだった。

2ちゃんって移ろい安い世論を写す鏡だね。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:34:22
今のN+にいる小泉信者が、
小泉登場前のN速+は反日左翼工作員の巣窟だったと言っていたが、
それはここにいる人達がN速+にいた時代なのかい?
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:34:46
今日本で栄えてるのって東京・大阪・名古屋だけ?
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:35:23
>>456
いや、東京だけ。
大阪民国の失業率は全国でも高レベル。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:37:06
>>455
>小泉登場前のN速+は反日左翼工作員の巣窟だった

これ自体妄想
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:37:10
>>458
負け組みの俺が言うのもあれだがw
ハロワで日本にある求人(職)は70%が東京に集中してしまっていると言われた。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:38:35
改革改革と連呼する小泉は革新勢力であり左翼?
だったら右翼である信者はどうして嫌いな左翼を応援するのだろうか
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:40:44
左翼とか売国奴とかいう言葉が日常的に飛び交ってること自体、異常な国状だと思う
>>452
職業右翼に外国人が多いように、ネット工作にも彼らが駆り出されてますよ。
彼らからすればマッチポンプというか、煽られた日本人が硬化した結果、自分等
の民族的結束につながればマンセーってことなんでしょうな。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:42:26
地方からの反乱が起きないかなーっていう妄想もしているんだが、どうかな。
小泉「改革」によって地方は切り捨てられ、その最も悲惨な姿が北海道と沖縄だ。
これまで地方はおらが先生マンセーで、自民党の金城湯池だったが、切り捨て
られた恨みがこの選挙で形を変えれば・・・・・・

464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:43:21
小泉はまだ意図的に排外主義を言葉で煽るようなことはしないが、石原なんてひどいよ
首都機能移転にしても分散にしても国全体のことを考えたらいずれやるべきことだ
しかしあの男は東京のことだけ考えている しかもその東京もどんどん息苦しくなっている
近頃の職務質問のやり方とか本当にひどい
あの口で愛国とか語らないで欲しい
465464:2005/08/12(金) 13:44:44
元国家公安委員長・元自治大臣が職務質問を受けて感じたこと
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:45:36
>>463
造反議員を応援するっていう形で反乱は始まってるでしょ
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:46:24
>>464
白川おつ
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:46:56
>>463
沖縄は大丈夫でしょ
日本というか米国にとって重要な地域なんだしさ
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:47:12
>>465
これニュースで見たときわざとかと思ってた
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:47:16
>>466
で、選挙の結果によっては、みせしめにますます地方を弾圧する、と。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:48:18
というか支部をわざわざ別に立てるんでしょ、執行部が
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:49:34
>>449
それが帝王学。
ある意味、いいパパだ。 パパに感謝しとけ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:50:35
これだけのことをやれば、いつか小泉自身もその報いを受けると思うが、
甘いかな?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:50:45
>>471
地方を直接分裂させたいんでしょ
賛成派が集まる支部を自民支部として公認
反対派が集まる従来の支部を非公認
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:50:47
もうやりたい放題だな、自民党執行部は
賛成派の俺もぐらついてきた
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:51:05
毛沢東も大往生したしなあ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:52:27
俺は自民党員じゃないけど党員の人はどう思ってるのかな?
郵政公社を民営化させるなら、分社化せずそのまま民営化すればいい。
分社で赤字黒字部門を切り離し、いずれ郵便を捨てる用意をしている
のが見え見えだから反対されている。
一体経営の巨大企業で運営されるほうが、経営の安定に繋がり利用者
の利益になるのではないか。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:52:56
>>459
地方で仕事を提供する側に回れ。

知恵をしぼれ。勇気を持て。人脈をふる動員しろ。
でも、これらがなければ、あなたは負け組みのまま。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:54:05
>>469
ニュースでやってたんだ
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:54:19
郵政民営化に反対してるホロン部の巣はここですか?
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:54:50
「造反者への粛清」
「刺客」
「地方への分裂の強制」

これを女性層がどう感じるか、興味があるね。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:55:46
>>480
再現VTRに自ら出てたよ
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:58:07
高いところから低いところにお金も流すのが経済か
それが世界の国家間で行われてるんだな

日本などの先進国は工業国から金融国へと意向
金融やサービス中心ならば少子化でも利益出せるからな
BRICsは工業国として分業している
日本だけではなく、世界的な流れの固定化が行われてるのではないか
486貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 13:58:28
郵政反対派でちゅ〜う
特に郵帳でちゅけど現在の焦付きは(財投でちゅう)?

郵帳株式会社の株は日本国民だけのものでちゅか?
もちろん 自由競争(恫喝)だから資本のある方が優位でちゅう。
日本人はマネーゲームに勝てまちゅか?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:00:49
地方全部が日本から独立したらいいよ
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:01:17
>>484
偉いな これで少しはマシになってくれるといいが
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:02:31
>>482
この時計、小泉政権になってからどんどん加速してるけど、どうして?
>>489
 いいところに気づいたね。。。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:04:30
>>487
やってみろ。
石原 と 小泉の高笑いが止まらなくなるぞ。

おんぶに抱っこ状態の子供が独り立ちするとどうなるかな?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:04:38
>>483
人を馬鹿にした政策を出してます


【政治】自民、比例代表の全ブロックに女性枠…名簿上位に乗せ、女性や無党派層の取り込み狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123747273/
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050811AT1E1100C11082005.html
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:04:59
>>489
小泉になって税収が減ったから、支出も減ったけど
結局のところプライマリーバランスは変わってないんだよな
10兆円税収が減って10兆円支出が減った
全体としての規模が減ったわけだから縮小へと向かっているだけだ
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:05:41
>>485
俺も基本的にそう見てる
日本が工業立国として生き残るのはもう難しいでしょ
495小泉:2005/08/12(金) 14:07:11
人聞きが悪いな。
「国民の目線に立った政策」
と言ってくれたまえ。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:08:08
>>417
そういえば小泉政権になってからだな
度のテレビ局も北兆銭特集をはじめたのは。
北の将軍の独裁でどんなに庶民がくるしめられているか、
喜びぐみはどうとか、脱北者のこととか
夕方のニュースなど毎日のように北朝鮮の下らない話題。

さっちー騒動がさったかと思えばw。
他国のことより年金、介護とかを掘り下げて特集してほしいが、
結局政府から圧力、または電通の思惑などがあって北特集なわけか。

この国も国民は気付いていないが
北とかわりがないよな、
北海道ブロック(※病気、出張による欠席者2名を除く。●は反対、▲は棄権、○△は公認の見込。)
 △北村直人(北海道7区・旧堀内派) ●山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 ●野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派) ●津島恭一(比例・旧橋本派)
北関東ブロック
 △梶山弘志(茨城4区・無派閥)    ▲小渕優子(群馬5区・旧橋本派)    ●小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 ●堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)   ●保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 ●小林興起(東京10区・亀井派)   ●八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 △近藤基彦(新潟2区・旧堀内派)   ●綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)    ●松宮勲(福井1区・亀井派)
 ●村井仁(長野2区・旧橋本派)
東海ブロック
 ●野田聖子(岐阜1区・無派閥)    ●藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    ●古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 △望月義夫(静岡4区・旧堀内派)   ●城内実(静岡7区・森派)        ●青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
 ●小西理(滋賀2区・旧橋本派)    ●田中英夫(京都4区・旧堀内派)    ●左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 △柳本卓治(大阪3区・亀井派)    ●森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)    ●滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 ●川上義博(鳥取2区・亀井派)    ●亀井久興(島根2区・河野グループ) ●熊代昭彦(岡山2区・無派閥)
 ●平沼赳夫(岡山3区・亀井派)    ●亀井静香(広島6区・亀井派)     △高村正彦(山口1区・高村派)
 △佐藤信二(山口2区・旧橋本派)   ●能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
 ●山口俊一(徳島2区・無派閥)    △福井照(高知1区・旧堀内派)
九州ブロック
 △渡辺具能(福岡4区・山崎派)    △古賀誠(福岡7区・旧堀内派)     ●自見庄三郎(福岡10区・山崎派)
 ●武田良太(福岡11区・亀井派)    ●今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)    ●保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)
 △野田毅(熊本2区・山崎派)      ●衛藤晟一(大分1区・亀井派)     ●江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 ●古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)   ●松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)  ●森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:09:19
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

杉並区が作る会の教科書採択!!
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:10:50
駄目な銀行は潰せば景気が良くなると言って真っ先に潰された

北海道拓殖銀行

でも、その後の北海道経済は一向に良くなっていません('A`)
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:10:54
>>492
これにだまされるアホがいるのか?
いや、いるよな、
本当、国民愚弄だな。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:11:29
>>496
>>417 みたいな正論に、くだらないレスをつけんな。見苦しい。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:13:15
米国の金融街による国際的な規制緩和のおしつけがここまで強行でなければ
従来の日本式社会でも十分やっていけたよ
まぁ、世界が強いものによってルールを作られる以上は仕方のないことだろうがね
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:13:20
ギスギスするな
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:15:51
小泉・竹中のホンネは「小泉支持者は知能指数が低い」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1121764982/
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1122419535/
小泉自身が認めた!小泉支持者はIQの低い人間が中心
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123521056/

>小泉内閣支持基盤
>IQが低い主婦層、子供、シルバー層
>認識レベルを上げることが必要条件

ttp://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf (国会資料)

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:16:56
>>499
残念ながら、北海道は うみ を出し切った後の再生能力がなかった。それだけの事。

じゃあ、うみ を出し切らず北海道拓殖銀行を潰さない方がよかった?
何もせずに傍観するべきだった? その議論は難しい。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:19:17
>>505
うみ? 詳しく
507民主党改革派支持者:2005/08/12(金) 14:19:56
今度の選挙での闘いは郵政民営化選挙ではないのだ!
平和憲法を死守できるか!改悪するか! どちらかだ!

私は民主党に期待しているのは本当に政権政党になりたければ
社民党との連立与党を形成すべきである。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:20:10
関ヶ原の徳川も幕末の薩長も必ずしも国民の利益を考えてたわけではなかったけど
今の日本をつくったし、そうでもなければ古い体制のままだった
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:20:39
自民も民主も改憲派だぞ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:29:29
>>506
不良債権抱えて、どうにもなんない銀行がつぶれるとどうなる?
自分で考えろ。
>>508
外圧や外敵をうまく利用した点においても同様。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:40:17
もう小さな政府しかないな
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:41:14
>>511
そうそう。当時も反対派の人はどれだけ改革派の茶番に憤慨したことかと思うけど
日本はそういう理不尽な旧体制の破壊を繰り返して国家の様相を変えていった
それが良かったのか悪かったのかはともかくとして
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:41:25
小さな 政府は 魔法の合い言葉♪
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:43:19
当時の徳川にしても明治政府にしても「日本全体をどうするのか」ってビジョンはちゃんとあったと思う
小泉にはそれが見えない
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:43:39
>>514
腐ったみかん を、蘇らせる魔法♪
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:44:25
たしかに地方をどんどん潰して東京に集中させて、どうするつもりなんだろ
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:44:41
>>515
そこで構造改革と郵政民営化
これで日本経済は長期的に安定し発展するだろう
今回の小泉政権はブッシュ政権をうまく利用したかのように見えたが北朝鮮絡みから歯車が
悉く噛み合わなくなった。

そしてアメリカに捨てられたのが小泉政権の失敗。相手を利用して好き勝手やれるはずと
踏んだ点が非常に甘かった。アメリカみたいなエスカレートする外圧を制御できるわけがない。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:45:06
環境のことを考えて東京以外はいずれ森に返します
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:46:21
地価下落率を見るとすごいっすね
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:46:44
>>521
都心部はマンション建設ラッシュだよ
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:47:17
反対派の危惧はよく分かるし、小泉政権の傍若無人なやり方も揺るがせにしがたい問題だけど
自分なりの判断としては、やっぱり長い目で見たときに今郵政民営化法案を通しておくのは悪くないと思う
法案成立後、当面は状況を冷静に見ながら自分や家族を守る対処をしなきゃダメだろうけど
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:47:23
>>517
確かに、そこには疑問が残る。
東京一極集中はいろんな意味で、危険すぎる。

首都機能を移すべきだと、俺は思う。
構造改革の最後の最後で、首都移転が持ち上がれば....
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:47:23
日本人口の1/5が関東に住んでるんでしたかな。韓国もソウルに1/4が集中してたはず。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:47:27
>>522
うん、だから格差がすごい
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:47:28
>>507
釣りか?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:48:25
あんな北からすぐせめられる場所に首都があるんだもんな<韓国
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:48:50
なんでアメリカは州政府を重視するのかな
あと無理に一極集中とかもしないね
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:49:06
>>524
構想があるならもう言っている
時間のかかることだからね
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:49:57
>>529
連邦政府を信じてないんだろうね
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:50:18
都市部もいずれは地価も下がるし人口も減るよ

>>523
長い目で見てどういう利点が?
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:51:04
>>532
現在の都心部を支えているのは地方から出稼ぎに来ている人達
地方が活性化するならば都心部にいる利点はないな
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:52:37
>>533
そういうことじゃなくて首都部「も」やがては衰えるということ
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:52:41
>>533
おっしゃる通り、それが理想の形。
しかし現実は、都市部依存。 一極集中。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:53:54
>>532
簡単に言えば、
少なくとも今の構造は大きく変えざるを得ないと思ってるということ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:54:14
もともと東京の出生率は日本最低
外からの流入で支えられてる
しかし今後地方は少子化が進む
つまり流入が減る
したがって東京でも高齢化や人口減少が進む
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:55:22
>>536
あなたが指す構造とは?
常套句かもしれないが

政府が地方に税金をばらまいて、地方を維持していると言う構造ですか?
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:55:26
>>537
そこで外国人の永住権の必要性が議論されると
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:55:46
>>536
変えるにしてもどう変えるのか明確でないと意味がないどころか、
現状より悪くなるんだが

民営化すれば少なくとも現状よりも良くなるなるというのは根拠ない迷信だよ
アメリカでも郵便局は国営だ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:57:39
>>539
財務官僚の最終目標はそれだと、以前から思っています
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:58:28
>>541
外国人が増えて、連中にどんな利点が?
>>542
奴隷がほしいのだろ。外国人の奴隷と日本人の奴隷が・・。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 14:59:53
>>539
そうだろうね
日本が誇る工業技術にしても外国人労働者でまかなえたのだから
今後の日本が育てるサービスや金融にしても外国人労働者で可能だということだろう
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:00:02
>>541
この説をもっとも強行に主張してるのは実は小沢一郎
>>540
米では郵貯やってるのか?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:01:05
>>544
外国人が入り込んで、日本人に何一つ利益がないだろ。
構造改革派というやつは許せない。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:03:45
>>547
理解できないところは
技術革新によるハイテク化により労働者の働くパイが現象している、
よってお前らが働けないのは仕方ないことだ、
と主張する彼らがその一方で、
外国人労働者をもっと受け入れなければならないと主張することだ
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:04:11
>>538
俺は >>536 ではないけれど。

地方に税金ばらまいて(ry っていうのは、やはり無駄の一言に尽きるよね。
かと言って、地方に自立を(ry って言うのも、今まで散々言われてきて、成果が上がらん。

それならば、首都機能だけでも、他に移して、まずは東京の一極集中を避ける。
東京が、現在果たしている機能を少しずつ分散して行き、地方の活性化を促進する。

まぁ、でも相当時間かかるだろうし、利権が絡んで難しいだろうね。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:04:30
>>544
すでに金融はある意味外国人によって賄われてるでしょ
今の市場を動かしてるのはほとんど外国人投資家だよ
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:05:23
つまり外国人労働者の受け入れより、ニートと年寄りに
働いてもらうこった。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:06:23
>>550
投資家が外国人なのと労働者が外国人なのとは
全く違う話だ。バカか?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:07:50
>>551
そうなんだ。だからそっちの政策が緊急課題のはずなんだよ。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:08:15
今までの日本だって郵貯頼みで国債の発行を重ねたり、
土地の価格を釣り上げることを経済発展の礎にしたり、
無理のある体制を積み重ねてきたでしょ
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:08:22
>>549
地方の活性化と言ってるけど
小泉と言うか現在の世界の潮流に乗るならば地方切捨ては必然となるよ
メガバンク4行が地方都市に支店を構えればいいし、それで不便な田舎なら引っ越せばいい
当然ながら昔から地方でやってた銀行じゃないから地方のことを良く理解してないかもしれないけど
信頼の点ではメガバンクの方が上だよ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:10:01
郵貯についてはたしかに以前からなんで郵便局が金融業やってるのか理解できなかった
国営の金融機関が必要なら国営銀行をひとつ作ってそこに郵便貯金を移動するとか
今の流れにそのまま従うなら、高齢者の引退の多さの割に
労働市場はあんま大きくならないという、どんづまりルート。

少子化に危機感を抱いてる奴の、斜め上の結果になりそう。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:12:05
>>548
そういうあべこべは本当に多いよね
日本の優良企業は海外へ追いやっておいて外資には三顧の礼でウェルカム
民間の銀行はなるべく国の力で縛りたいけど、郵貯は何が何でも民営化したい
日本人をどうしたいんだろう
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:12:25
いろいろな控除が削られるから少子化はもっと進むよ
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:12:32
>>551
政府は若年層失業者を労働市場に吸収するよりも
引退した団塊などを短期雇用しようと躍起になってるでしょ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:13:19
>>555
「地方の活性化」が無批判に正しいとされてることが
問題なわけだな。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:13:43
今ある郵貯は民営化後も旧勘定で別扱いになるんでしょ?
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:14:10
収入不安定で低賃金かつ将来的に収入が上がることも見込めないしみんな子供なんて作れない
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:14:35
>>555
日本のように地震、台風の多い島国に、大陸のやり方を当て嵌めるのは無理があると思います
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:15:11
>>560
若年層失業者は自発的失業者が多いからどうしようもない。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:15:24
>>553
こないだ厚生労働省が言っていたみたいだけど。
ニートを働かせるためなら、少々予算が増えても構わないって。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:16:22
>>555
メガバンク等々は、仰る通りだと思う。
ただ、現状として税金使って、都市部が地方を支えている状況には変わりないわけじゃん。

そういう意味で、地方にも自分の けつ 位は、自分でふける様になりなさいよと。思うわけ。

( こんだけ、情報化が進んで、物理的な距離が問題ではなくなりつつある現状があって、
地方だからできる事もあるはずなのに.... )

それと、東京だけに一極集中していると、いろんな意味で危険なのは、わかっている訳だから
首都機能だけでも移転して、それを起爆剤にと思う訳よ。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:16:43
結局アメリカさんは自国に流入してくるアジア系民族とかヒスパニック系民族を
日本にもっと受け入れさせたいという狙いがあるんじゃないだろうか?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:17:43
慎太郎は、不幸にして首都に直下型地震が起きたとき、どうすればいいって
言ってるの?
何が何でも首都機能移転は反対なんでしょう?
台風はともかく、
地震はいつくるかもわからんし、来たら壊滅する場合だってあるからな。
ある程度の分散は日本には必要なんだが。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:19:58
というか北朝鮮難民も受け入れろとか言ってきそう
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:21:03
慎太郎は国全体のビジョンもないくせに国がどうたら偉そうに言うから見てるだけでも反吐が出そう
>>567
東京に本社を置く大企業が、東京だけの収入で
やっているわけではないだろう。
地方からの収入も東京にカウントされているわけで。
東京が東京だけで食って行くということから始めなくてはな。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:22:32
若手に限って言えば人材は自民より民主に多いな
自民の若手ってせいぜい山本一太氏なんでしょ?
数年後はやっぱり民主に入れるだろうな
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:22:55
>>570
確か民主党は60万人受け入れて特別永住許可を
与えるとか言ってたような。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:23:43
>>567
都心部で働いて都心に税金を納めている人の多くは地方出身者
そうした地方出身者が都心部(東京)に税金を納めて地元にまで還元しているのが日本の現状
それを断ち切って地方は自立して補助金に頼らないようにしなさいと言うのが今後進む
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:23:47
>>575
?
首都機能分散の話だぞ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:23:54
>>573
残念ながら、地方の売り上げをカウントしなくても、
東京だけで食っていけるのが現状なんだよ。

おんぶに抱っこ状態。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:24:47
>>577
>>575は嫌韓君が民主党を貶めるためのコピペでは?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:25:07
全体的かつ長期的なビジョンに立った政治家がいねえ・・・
>>578
大手建設会社とか自動車会社とか家電大手とかも
東京の収入だけで食えるのかw
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:25:40
>>577
すまん>>571な。
首都機能移転は賛成。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:26:06
首都機能移転場所は北海道でいいなw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:26:25
>>580
堀内は素晴らしかったんだけどな
今度の選挙で落ちちゃうだろうな
これまでに見られない稀な長期政権だったわけだが何かやったの?>小泉政権
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:27:33
首都機能移転場所は自然災害の少ないところがいい。
首都は沖縄でいいんじゃないか。在日米軍いっぱいいるし。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:29:36
>>585
自民を分裂させ
小さな政府を目指すための世論形成に成功したくらいか?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:30:29
>>588
それはたぶん後々いい効果ももたらしていく気がする
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:31:15
>>589
自民分裂に関しては必要だとは思ってた
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:32:33
とにかくこの選挙で族議員どもが落選して欲しい
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:32:39
堀内にぶつけられた刺客は誰ですか?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:33:44
>>576 なる程ね。
>そうした地方出身者が都心部(東京)に税金を納めて地元にまで還元しているのが日本の現状

仰る通りだと思う。

>それを断ち切って地方は自立して補助金に頼らないようにしなさいと言うのが今後進む

今の現状で、地方出身者が、東京にわざわざ来なければいけない現状を考えると、
何もせず、今後その方向に進むとは思えないんだよね...
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:33:51
マクロな経済論ではないけれども
公共事業の無駄な部分、役人が甘い汁を知ってる部分というのも
間違いなくあったわけだから、それを浮き彫りにしたことも
結果的にはよかったかも知れない
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:37:06
今、地方から東京に働きに来る人たちはどんなところで生活してるんだろう?
東京は時価が高いし、最初から正社員の職にありつけるわけでもあるまい。

時給1000円ぐらいのところでバイトして、家賃も払って、かつかつ糊口を凌いでいく。

ブルーテントとか?
>>591
族議員というのは、その方面の知識に長けている
とも言える訳で。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:38:23
>>596
小泉は大蔵族だが、その方面の知識に長けてるかな?(w
>>597
知識も無い人間が族議員を虐殺するわけだ。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:40:37
森派と大蔵族には痛みを伴わない改革ではあるな
でも、まあ大した問題じゃない
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:40:37
9.11の大虐殺か・・・・・・
改革路線は支持された。
税金あげ放題だぜ。うほほーい。
とやっても、今の小泉なら予想の範囲内だ。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:43:01
>>595 アホだろ?
地方出身者は、いわゆる出稼ぎ労働者だけか?
お前より高給な地方出身者なんて山の数だけいるぞ。
普通に負けるだろ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:45:45
小泉自民に入れる以外にどんな選択肢があり得るの?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:45:50
>>602
言葉が足りず、失礼しました。
北海道大学あたりから新卒で東京で就職した人のことでなく、
北海道で余儀ない理由で失業し、地元に職が無く、東京に出て来ざるを
得なかった方々の話です。

私の稼ぎが少ないのは仰るとおりで、返す言葉もございませんw
>>558
アメリカの国益で説明がつく。
>>605
それで構造改革支持?小泉マンセー?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 15:52:04
>>607
もちろん、支持しません。
地方に職のない現状を憂えているのです。
>>605
何か謝られると調子くるっちゃうな....
上げ足とる様なまねをしてすいませんw

どうなんだろうね。

東京は、いろんな意味で規模が大きいから、
何か、その人に技能なり特徴というか、「自分は○○ができます」ってのがあれば、
それなりの職は探せると思うけど。 ( 肉体労働も含めてね。 )

家も、贅沢いわずに探せば、未だに家賃3、4万の4畳半ってのもあるみたいだからね。
>>604
小泉自民に入れる選択だけはありえない。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 16:14:39
>>604
小泉自民はダメだとわかっている以上、
民主党に期待するしかなかろう。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 16:15:29
狂惨に入れる
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 16:16:08
私は、民主党の政策の全てにかならずしも同意する者ではないが、
現状小泉自民党に対抗できる勢力が他にないので、民主党に入れる。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 16:16:20
亀井新党は?
亀ちゃん党ができたら入れる。
でなければ民主党に入れる。
民主には期待していない。
小泉と構造改革派がつぶせればそれでいい。
616アポロン:2005/08/12(金) 16:42:01
民主党の政権を鉄板にするには最低でも次ぎのマニュフェスト公約を
前面に押し出すことだよ。
スローガン「絶対に年金は安心の民主党」
マニュフェスト「年金を一元化し、ご年配の弱者の方々にも毎月15万円
の基礎年金を支払い、それ以上の金額に関してはこれまで払ってきた年金保険料
に応じて支払う万人幸せプランを民主党は提唱します」
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 16:43:35
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050812AT1E1200112082005.html
自民、「小さな政府」を明記・公務員の総人件費削減へ

 自民党は12日、衆院選のマニフェスト(政権公約)に、
公務員の総人件費削減や官の規制・許認可の削減を柱とする「小さな政府の実現」
を明記する方針を固めた。小泉純一郎首相が掲げる「官から民へ」を合言葉に、
懸案の郵政民営化と併せて行政改革に取り組む姿勢を明確にし、
有権者の支持拡大を目指す作戦だ。

 マニフェストの素案は郵政民営化などの「日本の改革」と「国際競争力・成長分野」
「安心・安全」「我々の子供たち」「世界の中の日本」の5項目で構成しており、
来週中に正式決定する。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 16:45:24
>>617
馬鹿だねー。経済学を知らないというのは殺人するのと
同じなんだねー。頭にきたから空売りでもやろうかな。
619アポロン:2005/08/12(金) 16:48:24
亀井新党の名前はこんなのがいいんじゃないか?
「弱者の味方党」
スローガン「弱者に死ねという政治や企業は許さない」
マニュフェスト「生活保護と公共工事を徹底的にばら撒き、弱者の暮らし、
生活向上に最大限の努力をします」
620アポロン:2005/08/12(金) 16:52:56
>>617
この小泉自民党の公約ではマクロで日本経済はさらに縮小し、税収入も
大幅増税をしなければ減少の一途だろう。
具体的には公務員、民間サラリーマンを合わせた平均年収が130万円
という社会になる。
621貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 16:54:38
>>617
ちょっと、ちょと!4年間、何してたのよ・・・?
あたしって構造改革、勘違いしてるねぇ?
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 16:57:43
>>621
大丈夫です!
4年間構造改革をほとんど進めずのんべんだらりと過ごしてきた男が、
これからの1年あまりで構造改革を進め、悪い特定郵便局長や公務員や
族議員をやっつけてくれると信じている純真な方々が、わが日の本の国には
たくさんいらっしゃるのだから!!
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:02:42
削減って頃すんですかね?
624アポロン:2005/08/12(金) 17:05:02
政府には政府発行紙幣や徳政令という武器があるのだから、財政赤字
など怖くも何ともない。
またトヨタ、ホンダ等の過去最高益に加えて、日経平均株価も12000円
を突破し、景気も踊り場を脱した。
生活保護や公共事業のドカチン、警備員、清掃員程度の仕事ならいくらでも
与えればいいだろう。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:05:51
>>623
当然です。
>>624
そんな余裕は日本にはないんだってさ、おかしいね。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:07:21
>>624
こっちも痛みを耐えているだから、
そっちも痛みを耐えて大盤振る舞いしてほしいぞ。
628貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:09:02
622様 それ皮肉でなく真剣に受け止めるわよ!
でも・・道路公団、特殊法人、郵便局、なども民営化する前なら上のでOKよねぇ
あ!でも、もう、郵便局以外だめじゃなぃ?
629名無しさん:2005/08/12(金) 17:10:25
七月の倒産件数675件。
前月比15%減(負債1000万以上)だそうだが、構造改革ってこういう事なんだよな。
630アポロン:2005/08/12(金) 17:14:33
さすがに全国民にビルゲイツやアラブの石油王の生活を保証するのは
物理的に困難だが、生活保護や公共事業のダンプ運転手、ドカタ、とび職、配管工、
警備員、清掃員程度の雇用を与えることなら十分できる。
ヒエ、アワ、麦を混ぜた栄養価の高い雑穀米の配給も可能だ。
見た目は悪く、まずいが栄養はいい。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:15:08
>>629
君に昨日と同じ言葉を送るよ
「木を見て、森を見ず」

この言葉の意味をわかるかい?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:16:15
>>631
それで?
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:17:57
>>631
オマイ、昨日はその話で論破されとったなあ。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:18:00
亀井掲示板だが、反対派の意見を削除するのは感心せんな。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:19:50
本質の見られない人間。
愚かだ。
亀井掲示板はマッタリしていたからな。
あの連中もここで動物使いした方がいいかも。
637アポロン:2005/08/12(金) 17:22:57
鈴木宗男の選挙区の若者、ドカタ、運転手、百姓、漁師達は間違い無く
「もっとパンを」と叫んでいた。
間違い無く彼等に必要なのは焼きたてホカホカの分厚いパンであり、
熱いスープであり、熱いジャガイモだ。

638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:26:26
自民党 河野洋平 神奈川17区 - 売国奴。中国の飼い犬。日朝友好議連所属。
自民党 野田毅 比例九州 ----- 売国奴。中国の飼い犬。外国人参政権推進。日朝友好議連所属。
自民党 加藤紘一 山形3区 ---- 売国奴。中国の飼い犬。
自民党 古賀誠 福岡7区 ------ 野中の子分。人権擁護法案推進。
自民党 野田聖子 岐阜1区 ---- 古賀の子分。人権擁護法案推進。
自民党 二階俊博 和歌山3区 -- 売国奴。中国の飼い犬。人権擁護法案推進。江沢民の石碑建立。
公明党の議員全員 ----------- 反日売国奴。中韓の手先。全員、池田大作の弟子。人権擁護法案、外国人参政権推進。
                    伝統的な日本をぶち壊して日本人全員を層化信者にすことが最終目的。
民主党 石井一 兵庫1区 ------ 人権擁護法案、外国人参政権推進。有本恵子さんのご両親について「あれはバカだから」
                    「人の恩が分からない恩知らず」と発言。
民主党 石毛^子 ------------ 人権擁護法案、外国人参政権推進。朝鮮総連のスパイ。朝鮮総連主催の反日集会に参加。
民主党 稲見哲男 大阪5区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
民主党 岩國哲人 神奈川8区 -- 外国人参政権推進。北朝鮮とつながりのある大阪経済法科大学で、客員教授として
                    報酬を受けていた8人の国会議員の1人。
民主党 岡田克也 三重3区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
民主党 首藤信彦 神奈川7区 -- 人権擁護法案、外国人参政権推進。北朝鮮への経済制裁に反対。
民主党 仙谷由人 徳島1区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
民主党 横路孝弘 北海道1区 -- 日朝友好議連所属。有本恵子さんからの手紙を無視。
民主党 岡崎トミ子 参議院 --- 韓国で反日でもに参加。
社民党の議員全員 ----------- 反日売国奴。北朝鮮のスパイ。

>>635
構造改革ってダメダメってこと?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:28:22
>>633
もう一度、過去ログ読んでみろ。
どっちが論破されたんだ? 盲目的な >>633 哀れだ。
こぴぺって、
自分はB層です。
って言ってるようなもんだから、やめた方がいいよ(w
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:29:46
>>638
公明・社民は言わずもがなだが、
自民と民主では総じて民主が腐っとるな。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:31:42
>自民と民主では総じて民主が腐っとるな。


同じぐらいだろ(wwww
公明の票がないと選挙できない自民(wwww
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:31:55
>>641
B層なんて言葉を使って、
DQNなのがバレバレですよw
>>640
おまえ亀井が永井を殺したってわめいていた基地外?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:32:32
意外にも今回共産入れるという人が多い
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:33:49
>>643
じゃあ単独過半数取らしたってくれや。
>>647
過半数取ってみろって。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:38:17
いやだから単独過半数でもそれは公明の選挙協力がないと取れない票だから無駄
もう公明なしだと生きてけない体なの、自民は
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:38:32
民主党 「日本を、あきらめない。」
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:40:09
参議院も公明漬けだからな自民
>>649
民主に政権とらせて、思いきり馬鹿やらせるというのは
どうかな?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:40:50
いっそ自由公明党を名乗れ
自由創価党でもいいぞ
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:41:18
郵政反対、改革路線反対を名言できない民主党。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:42:17
民主に単独過半数取らせるとやっぱろくなことにならなそう
ギリギリ民主が勝って共産や元自民議員の協力がないと過半数逝かないというのがちょうどいい
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:50:46
じゃあ、とりあえず中選挙区制に戻すか。
亀ちゃんはそう言っているな。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 17:55:45
今の腐れ小選挙区制は誰が作ったの?
公明が欲出しているうちにやっちまおうぜ。
>>658
小沢一郎じゃなかったっけ?
>>644
お前は、B層を部落のBと勘違いしてないか?
2chに侵されすぎですぞ。
>>198のPDFのP2を見たまえ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 19:35:32
http://blog.melma.com/00143878/20050812000223
広島6区、亀井静香元政調会長「最大の危機」

ある永田町関係者は広島6区の選挙事情について次のように分析する。
「別に竹中を持ってこなくても、今回は亀井の苦戦は必至だよ。前回の総選
挙では民主党の佐藤光治と僅か1万7000票しか差がなかった。もともと佐
藤は、自民党代議士だった佐藤守良の息子で、地元では根強い人気があ
る。それに加えて、別の自民党公認候補が擁立されれば、前回、亀井に投票
した公明・創価学会票がそちらに流れることは確実。結局、両者共倒れで、民
主・佐藤が浮上するという構図だ」
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 19:36:44
森田さんのHPの内容が常軌を逸してきたねw
そのうち倒れるんじゃないの?wwwwwwwww
665アポロン:2005/08/12(金) 19:43:08
もし亀ちゃんが落選したら、亀ちゃんの「弱者の味方」というスローガンは
アポロン党が受け継ぐ。
>>662
自民が地方と中央でバラバラになっていることを印象付けるな。
これは揺さぶりとしては中々良いんじゃないか?
667アポロン:2005/08/12(金) 19:47:01
ほぼ有り得ないが、もし小泉が圧勝し、小泉が来年9月の任期が来ても
また首相になったら、構造改革の名のもとに圧殺される弱者はアルカイダ
のように銃、迫撃砲、爆弾、ロケットでテロを敢行したとしても大義名分が成り立つ
と考えるね。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 19:47:17
●城内実   静岡7区
●平沼赳夫 岡山3区
●古川禎久 宮崎3区
●古屋圭司 岐阜5区
●小林興起 東京10区
●森岡正宏   近畿比例区
●亀井久興   中国比例区
●青山岳     東海比例区愛知7区
●衛藤晟一   九州比例区大分1区

人権擁護法案反対&郵政民営化反対論者
こいつらに投票すれ
669アポロン:2005/08/12(金) 19:49:49
政治や社会の安定を考えたらとりあえず亀井やジャスコ岡田が首相に
なることが望ましい。
とりあえず安定を望むのであればだ。
景気が踊り場を脱したとは言え、まだ好景気とは言い難い現状では経済や
庶民生活を考えたらまず安定だろ?
670アポロン:2005/08/12(金) 19:51:56
人権擁護法案だが、もしこれが悪用されて小泉、創価学会の思想に反する
人間は刑務所送りなんて社会になったら、これまた同様にアルカイダの
ようにテロ闘争をする大義名分が成り立つ。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 19:54:13
各派工作員の応酬がすごい

【政治】石原都知事、「小林興起さん、日本の政治から失いたくないね」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123835590/
672アポロン:2005/08/12(金) 19:58:12
なぜ私アポロンは弱者救済を叫ぶのか?
それはその数の問題からだ。
貧乏な老人やパート、フリーターなんかも全て含めたら、この日本には
何千万人という「弱者」が存在する。
仮にこの何千万人が餓えや絶望から石ころ、バット程度で暴動を起こしたら、
数が数だけに物理的破壊、経済損失、政治的大混乱は想像を絶するものになる。
警察、自衛隊で鎮圧すればいいという意見もあろうが、100万人を銃殺するには
最低100万発の銃弾が必要であり、経済コストも莫大で毒ガス等を使用するとして
も自衛隊側の被害も免れない。
数が数だからだ。
小林と小池じゃ、政治家としての「格」が違うと思うんだがな。
しかし人気先行で、小池が票を稼いで、鮫島が漁夫の利ってとこだろ。
>>671
実社会に出てからの会社の派閥などの微妙な関係が
2chでも理解できるようになって、なかなかよいな。
675戦争反対平和的市民派左翼:2005/08/12(金) 20:02:06
近隣諸国と仲良くして何が悪い! 中国がアジアのリーダーだと 認めよう! 

北朝鮮の核は脅威ではない。 韓国の歴史認識を理解すべきだ! 

日本は戦争させません! 市民を守ります。

平和憲法を世界に広めます。 米国の言い成りになりません!

市民を苦しめる大増税に反対します。 郵政民営化にも反対します。
676アポロン:2005/08/12(金) 20:02:27
私アポロンが考えるにとりあえず好景気、労働売り手市場を形成し、
生活保護や公共事業をばら撒けば何千万人という弱者の暴動、犯罪は
鎮圧可能なレベルに抑制できるものと考える。
徳政令、主食配給、明らかに不当なサービス残業の禁止、ヘリコプターから
札束をばら撒く等の総合福祉をプラスするとさらによい。
>>663
元々学会員は佐藤に投票してんじゃねーの?
>>677
そういやそうだな。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 20:44:24
小選挙区制の危険が最近良く判ってきたよ
小選挙区制は民意を反映しない
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 21:11:36
それでいて、少数の創価学会の意志を反映できるからわけがわからない。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 21:35:16
本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

それは小泉政権のニセ郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。

改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html


財務省の星、片山さつきが立候補するようですね。財務官僚のシナリオどおりに物事が進んでます。小泉信者が財務官僚に踊らされているのが実に滑稽です。


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < これからも公明党とがっちりタッグを組んで頑張ります
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:17
何時の間にか自民党が小泉党に成り果てているな
もう、選挙行かないと爺が言ってた。
ガチガチの自民党員だったんだけどね。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:54
>>685
今回だけは、耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、民主党に入れるように
言ってくれ。
棄権は創価よりも劣る。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:27
共産か亀新党ってのもある
>>686
いれるなら新生自民党でしょう。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:56
本当に結成するのかな?
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:35
仮称は真・自民党だとか
あんま痛い名前にはしないでほしい
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:41
スティグリッツorクルーグマン党にしてくれ
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:52
歳出カットとか言ってる時点で、民主も嫌いなんだが・・・。

しょうがねぇから共産に入れるか。
見るとマトモな事が書いてあるんだよな・・・。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2005/2005yosan_kumikae.html
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:55
アメリカは1945年に日本に原爆を落したが、
60年後に小泉を落した。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:50
本家と元祖がケンカしてるな
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:09
強酸は人権擁護法案とか共謀罪とかの基地外法案にも反対してくれてるのがいいな
亀新党と強酸には今回頑張って欲しい
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:22
公務員憎しで公務員を大幅に削減しても民間の給料は増えないよw
共産党はいつでも反対だから周りがおかしくなるとまともになる罠。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:16
>>673
>鮫島が漁夫の利ってとこだろ。

鮫島ってだれ? という今の雰囲気
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:28:09
>>696
借金減るから桶
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:30:58
郵政を民営化して何が悪い。
民営化した郵便局ではコンビニを経営して
そのコンビには1日55万円の売り上げを出すんだぞ。
今までの業務をこなしながら
陳列や仕入れ、在庫管理をして
さらに凄いことにリフォームの仲介まで手がけるそうだ。
民営化するとこれまでただの職員がスーパー職員に生まれ変わるんだ。
さらに国民思いの現政権は、民業を圧迫するようなことはさせないそうだ。
きっと世の中コンビニ需要やリフォーム需要が満たされていないのだろう。
コンビニ業界やリフォーム業界も改革したほうがいいのかもしれないな。
>>686
前回でもかなりキレ気味だった。
こういう人多いぞ。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:27
共謀罪は民主も反対してるが人権擁護法案はなあ
自民・民主ともに推進派がいるからやっかいだ
703吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/08/12(金) 22:44:11
反小泉の為には民主応援も辞さず、ってところかねん(゚∀゚)y-~

・・・そういや、前にも参院選だったかで、
速報系板の住人に民主への投票を促して、小泉を失墜させようとか
電波な陰謀を画策してたコテがいたねんw ・・たしか、ブルーリボ・・・・
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:23
>>703
小泉さんは偉いよ
選挙も公平に行われてるし、彼に任せれば日本は安泰だ
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:36
>>704
はいはいワロスワロス(w
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:54:28
>>705
ホロン部?
橋龍引退は納得いかんなぁ・・・
もう一度首相をさせたかった。
お疲れさん。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:58:26
ホロン部って何?

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡                               
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 私の後継総理大臣としては、神崎君も候補者の1人だろう 必ずしも自民党である必要はない
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:04:02
朝日新聞やテレビ朝日が必死にこの教科書の採択に反対していますが、
その理由は、一体なんでしょうか?以下の写真を見れば、みなさまにも理解していただけると思います。

朝日が扶桑社の教科書採択されれば困る理由。
http://up.nm78.com/data/up125450.jpg

↑上右の朝日新聞による珊瑚破壊の詳細
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/

杉並で反対運動している杉並親の会は、中核派。
教科書問題において、事実を書かない朝日新聞、毎日新聞
http://hw001.gate01.com/dec2750/img/newspaper/02.jpg


http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123772527/19
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123772527/24
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123772527/32


街頭演説している中核派を論破したmumur氏の記録。
こうすれば中核派のジジババを完璧に論破できます。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:04:27
>>708
お前工作員のホロン部か?
反日売国勢力のことだよ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:05:24
静かに、しかし深く、国民の間に怒りが広まっているような気がする。
一人の気の狂った生き物のために、なんでこんなに苦しまなくては
ならないのだ?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:05:48
本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

それは小泉政権のニセ郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。

改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html


財務省の星、片山さつきが立候補するようですね。財務官僚のシナリオどおりに物事が進んでます。小泉信者が財務官僚に踊らされているのが実に滑稽です。

714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:40:14
小泉さんを失脚させるなんて無理でしょ
N速+や極東、東亜+は層化と在日の巣窟だよ。
今回の選挙は亀井が新党を立ち上げるのなら比例はそっちに入れるが、
立ち上げが無理なら共産かな。
公明を抑えるためにも共産を少し伸ばさないといけない。
構造改革馬鹿の民主には入れたくないんだよなぁ。

小泉はアメリカの支配層の為の政治をやっているのにすぎん。
いわば日本総督府の総督。
日本人が奴隷化されつつあるのに当の日本人がそれに気付かない。
WGIPの毒が回ってしまっているのか。嘆かわしい事だ。
米国債が30兆円以上日銀によって買われたんだが、
その効果は無視ですかそうですか。
>>715
以前は公明、共産、いい勝負だったが、今や与党に居座る事で力を
手にした公明が圧倒的郵政だ。
今は共産に入れても死票になるだけではないだろうか。
718アポロン:2005/08/13(土) 00:40:09
>>717
共産は福祉なんかではいいことも言ってるが、少し前までスターリン時代のソ連
や毛沢東時代の中国を絶対化して賛美してたのが痛すぎた。

日本はアメリカの天領なんですね
720アポロン:2005/08/13(土) 00:42:06
戦後ニッポンの不幸はソ連、中国、北朝鮮などと無関係の左翼政党が
存在しなかった点だろう。
歴史にもしもは無いと言われるが、もしそんな左翼政党があれば長期政権
を獲得してた可能性もある。
アポサンが立ち上げる予定の党は正統派左翼政党ですか?
>>718
日共はソ共はともかく中共や朝鮮労働党とは犬猿の仲だっただろ。
今は和解したが、それでも自民党や公明党よりも遥に不仲だよ。
>>717
今も支持者のパーセンテージは公明も共産もほとんど変わらない。
今回は層化の選挙大作戦は実行できないし、自民も自分のところが分裂状態だから
小選挙区は自民、比例を公明とか悠長な事は出来ないから
共産の比例はそれなりに得票できる可能性はある。
ただし、共産が票を伸ばしたければ経済政策一本に絞らないとだめだ。
>>723
総得票数ではかなり差が開いてますが・・・
725アポロン:2005/08/13(土) 00:54:24
>>722
それはある時期からで最初からそうじゃないよ。
共産党の赤旗新聞という機関紙があるのだが、昔の記事を見たらソ連、東欧、
中国、北朝鮮、ベトナムなんかのベタ褒め記事連発だよ。
当時は情報量が狭く、共産党の党員達の教育知能水準も低かったと言えば
それまでだが、こんな歴史が無かったら確実に日本の歴史は変わってただろうな。
アポロンって1日中いるな
職業何やってるんだ?
727アポロン:2005/08/13(土) 00:58:22
共産党が政権が欲しければ以下のものを認めることだよ。
1、自衛隊
2、天皇
3、宗教
4、トヨタ等の大企業
偏狭なイデオロギーに固執するか、公約を実現して社会に最大多数の
絶対幸福を実現するかという選択だが、現在までの共産党は偏狭なイデオロギー
を選択してきた。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 00:59:22
>>727
あと志位タンをなんとかして下さい・・・
>>727
いつの時代の共産党だよ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:05:55
今は天皇制すら認めてるよ
綱領を読め
731アポロン:2005/08/13(土) 01:13:12
>>730
しかし一般党員なんかには「天皇、宗教、自衛隊、紙幣、一切の階級の廃止」
とか言う奴は結構いるぞ。
まあ貧乏、低学歴の党員が多いのでそういうルサンチマンだけの発言をするのも
しょうがないのだが、これでは地域でのイメージは悪化して選挙で勝てないよ。
むしろそれらに対して冷ややかなスタンスを取らないと存在意義が薄れる。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:21:57
とりあえず、今回の選挙では経済以外は
「保留」にしとくw
最優先課題じゃねーしな
民営化の経済効果は抜群です
まず郵政解散がきまった途端、日経平均急上昇4年ぶりの高値更新
だから、もし今回自公が負けたら逆に急落するかも

別の話
NTTから今回料金を下げたので乗り換えてくれと連絡あり、
手数料840円かかるが、あとから1000円の商品券を送るという

こんなこと民営化してなければありえない話
>>734
否決されて株価が上がっているのにどうしてそういう解釈するんだ?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:29:54
4年ぶりの高値更新ですか。
小泉は4年くらいやってなかったかな。
自分の就任時に少し近づいたことを自慢してどうする。
>>736
銀行の不良債権処理がこれからって時だったから。
最近やっとその出口が見えてきた
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:43:42
政局の際に限って株価が急上昇するってどうよ。
絶対なんかの力が働いているように思えるんだが。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:44:35
>>738
米国の機関投資家?
>>738
ここ数日、外資の買い越し額がすさまじい
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:02:01
>>738
選挙で自民党守旧派の力が弱まって「構造改革」が進み
商売チャンスの増える外資が買ってる、ということらしいが。
民主党政権になったら売ってくるのか、あるいは自民守旧派
さえ潰れればOKで、仮に民主党政権になっても郵政民営化
の流れは止められない、と踏んでるのか、どうなのかな。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:18:45
単に12000をブレイクしたせいで
最近増えてたロングショート系のファンドが踏んでるってのは?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:34:21
>>742
安倍チン三てほんとDQNだな
ファンドというよりは、外国人の買いこしが要因だと思われる。
ちなみに、外国人は小泉評価。
>>743
その話をよく聞くな。来週もこの勢いが続くかどうかでわかるでしょう。
>>741

民主党が勝ったら、中共様が買い支えてくれるでしょう(w
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:46:26
ちょっと質問なんだけど
勝ち組企業のトヨタは日本政府の援助というか保護をどの程度受けてるのかい?
財界や政界は企業への政府による干渉を嫌ってるようだが。
なぜ外資が大きく買ってきているかについては、小泉がどうこうってよりも
景気先行指標の機械受注の数字が好感されたからだな。

上昇の理由に小泉の再選が織り込まれているとかほざいてる
株式ニュースもあったが・・
>>748
為替介入、減税、規制緩和
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:52:58
郵政法案棄権、小渕優子氏が弁明書提出をただ一人拒否
2005年 8月12日 (金) 20:10

 郵政民営化関連法案の衆院採決で棄権した自民党の小渕優子・前衆院議員が、
自民党政治倫理審査会(笹川尭会長)への弁明書提出をただ一人拒否している。

 党政倫審は、反対票を投じた37人に10日までに弁明書を提出するよう求めたところ、
提出対象ではない欠席・棄権の14人からも提出が相次いだ。党政倫審幹部によると、
12日現在、引退する前議員を除くと、小渕氏だけが未提出という。

 同じ旧橋本派の笹川会長が提出を促しているが、小渕氏は応じていない。母親の千鶴子さん
(故小渕元首相夫人)も「あなたは間違っていない」と応援しているとされ、党政倫審幹部は
「女性の方が意地になる」と頭を痛めている。
>>750
道路整備とかも当てはまるだろ。
高速道路建設も叱りだ。
年間数兆円がトヨタのために使われてるな
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:56:30
>>752
んじゃ、トヨタが日本の土建をここまで非難するのはおかしいってことだな。
>>752
それなら道路整備しないで
耐久性低い車はすぐ壊れるようにしたほうが
トヨタのための気がする。
しかし、外人主導の日本株式ってどうなのよ?
年金基金なり、日本ファンドなり、個人投資家なり、日本人主導の市場にした方がよいんじゃないか?

一般的な人達に株は、ギャンブルって感覚だけを植え付けた奴は死んだほうがいいな。
>>755

>しかし、外人主導の日本株式ってどうなのよ?
>年金基金なり、日本ファンドなり、個人投資家なり、日本人主導の市場にした方がよいんじゃないか?

それは、運用ポリシーの違い(というか運用能力の違い)だな。

今の日本株を買いと考えているのが外国人投資家、
日本の機関はまだ買いではないと考えているんだろう。

んで、ド高値で外国人が手放した株を日本の機関が喜んで買うと。

どっかで見たような光景が繰り返していくんだろうな〜。
>>754
自動車市場は開放されてるから
それはできない。
>>755
たしかなんらかの規制があって日本では株式主体の投資会社を作るのにも
一苦労だからなあ。現状は数と資金量で勝る外資に打つ手なしってとこか
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 03:11:16
>>750
規制緩和に絡んで派遣法改正、それから消費税の輸出戻し税も。

プリウスの購入補助も利権だな。あれはパーツ点数が多くて
トータルコストじゃまったくエネルギーの節約になってない。
何の公益性もない単なる利益誘導。
>>751
渕子は意外と気骨があるじゃん。
亀にセンスがあるなら、新生自民党の党首にしろよ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 03:55:02
312 名無しさん@6周年 New! 2005/08/13(土) 03:51:18 ID:C2zdE9mx0
ここで、小泉支持のレスや岡田民主叩きをしていても、意味ないと思う。
だって、ココ見る人間いつも同じだろ??

やっぱ、ブロクとかで、民主を支持している人に対して、コメントつけて、
民主が政権とったら、どんだけやばいか教えてやらないと。



N速+から抜粋。
めいわく
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 05:43:13
>>754
どんどん道路整備して商業施設や公共施設も郊外に移転して
車がないと生活できないようにすべきです。
764愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/08/13(土) 07:04:21
>>761
彼らもそれなりに自覚してんだな...(藁)
確かに書いてあることは:

1.民主党になると外国人に参政権(地方は自治体の判断によるし、国政は
  憲法上不可能と結論が出ており、国政選挙にはあまり関係ない)
2.人権擁護法案が可決される(今回の自民党案よりメディア規制が除外
  されている分穏やかとも言える)
3.主権委譲を考えている(東アジア共同体という夢の中の構想の一部。
  当座はまったく意味を持たないし、憲法大幅改正が無いと不可能。
  まあこれはアホらしいと俺も思うけど) 

の3つを繰り返すのみ。実にバカバカしいんだよね。
ただ俺が連中をちょっとかまってみて感じたのは、上記を本当にヤバイ問題と
信じ込んでいて、逆に小泉は全て正しい(何たって15日の靖国参拝をしないと
言っても”連立政権だから仕方ない”という反応だから)と信じ込んでいると
いうことで、あんな連中が増えたらだな〜じゃないけど、本当にファッショだよ。
麻原とオウム信徒の関係と同じに見える。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 07:28:18
>>764
>東アジア共同体

前にも書いたかもしれないが、これは民主党版の「大東亜共栄圏」と思われるので、実は
かなり危険な構想ですよ。もちろん、連中はこれを「半島や中国に支配される」と読み替え
て騒ぐのだから、真正の馬鹿なんですけど。

つーか今さらだけど、2ちゃんネットウヨの実態は明白に原理でしょ? これは例の杉並の
「中核派VSつくる会(日本会議)」関係で拾った画像なんだけどね。
ttp://www.imgup.org/file/iup68746.jpg

某スレによると、ここに写ってる若い衆には某大の原理のメンバーが混じっているとか、
いないとか。ひろゆきも似たようなことを言ってたけど、原理系の右翼に引っ張られてノンポリ
までウヨ的なことを言ってるのが、ネット保守たちの実態でしょ?
亀も勝共人脈は入ってるらしいけど、同じ保守でも亀を捨てて小泉につけというのが、
現在、どこかから飛んでくる指令なんだろうね。

同じ構造改革派でも、右翼系(小泉)とそれ以外(民主党)がいるってことでしょうかね?
766愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/08/13(土) 07:52:41
>>765
あれはどうやら東アジア版EUを目指してるみたいだね。
もっともEECからスタートして地道に統合へと歩んできたEUでさえ
EU憲法の批准で躓きまくりなので、日中韓による自国の憲法廃止と
東アジア憲法批准なんて夢のまた夢、気にする必要すらないと思う。

でもあれって確かに大東亜共栄圏の発想と言えないこともなく、ウヨが読めば
”そうか、民主党は中韓を支配する目論見なんだ”とおめでたく喜ぶかと思えば
”日本を中国様に差上げる”とか言ってんだよな。で、結局は何があろうと教祖様に
ついていく連中、と俺は思ったわけで。
>>765
つくる会→日本会議→原理という流れで行けば、
その場に原理のメンバーがいること自体は自然な話だな。
彼らがどれぐらいの規模でネット工作をやってるのか知らないけど。
768765:2005/08/13(土) 08:20:39
>>766 
民主党だけではなく、実は保守勢力も動き始めている。
「東アジア共同体評議会」
ttp://www.ceac.jp/j/

このあたりの呼応も気になるところなんですね。偶然の一致とも思えない。このあ
たりで既に主導権争いが始まっているのかもしれません。
あるいは例によって政官財学では双方に出入りしている人間もいるのかも・・・。

>>767
むろん連中の行動の実際の規模は不明だけど、個人的にはこの画像を見て、やっと曖昧模糊としてい
た彼らの正体の一端が見えてきた感じ。何も知らない人はうっかり物見遊山にこうした場に行っちゃう人もいると思う。
この杉並の騒ぎに便乗したオフを呼び掛けるスレもあったみたいだしね。
昔、杉並区役所の近くに住んでたけど、なんだか嫌なかんじ・・・。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 08:22:01
落下傘候補、小池百合子のババアを懸命に応援しているのも、
ネットウヨでしょうか?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 08:40:15
>>765
一種のFTAを柱にした経済地域ブロック化構想ってレベルであるならテロを排除できる
唯一の方法かも知れんが。

つ「貧すれば鈍す」

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、    
    彡"     ..______.  ミ.   
    :::::             ::; 私、神崎武法を公明党出身者として初めての総理大臣にするためにも、自民党・公明党への投票を!
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ


 1.ネット右翼層 与党を絶対的に支持。
 2.中間層    態度を決めかねている。
 3.リベラル層  野党への投票で固まっている。
 4.無関心層   投票に行く可能性は低い。

1.や4.の層を論理的に説得して転向させようとしても効果が薄い。
まず、3.の層の間で情報を共有し、次に、2.の層へと集中的に働きかける。
郵政については徹底して無視。同じ土俵に乗れば乗るだけ与党有利になる。
国民の関心は福祉・年金・雇用などで、郵政を優先するのは1割ほど。

相手によっては論理的な長文もいいが、多くの場合はワンフレーズが効果的。
「日本をアメリカのような弱肉強食の国にしたいか?」
「日本を派遣地獄・サー残地獄にしたのは自民党」
「自民党の族議員どもを下野させる最後のチャンス」
「自民が勝てば医療利権や天下りは未来永劫このまま」
>>772
ていうか、2が現状だと小泉マンセーに近づいてちゃってるんだよな。
とりあえず、よく判らないけどケンカして勝った雰囲気になってるから面白い、という程度の理由で。

解散劇場が始まる前は、彼らも郵政なんぞ放っといて他をやれ!と言ってたのだが。
郵政が派手なケンカのネタになったら、そこが争点と言われてすっかりその気だ。
無党派は小泉のやりかたに批判的だって読売は書いていたが、
ま、TVで見るかぎり小泉は面白い動物であるが、
常識的にみて投票所で「自民党」と書くかどうかは微妙だろうな。
どちらにしろ、月末には政策論争をしなければいけなくなるから流れは変わるよ。

776アポロン:2005/08/13(土) 11:18:26
韓国の統一教会がどうたらという意見が出てるが、もし統一教会が詐欺事件だけ
でなく日本の政治をどうにかしてやろうとするなら、石ころ、ナイフ、バット、
銃、ロケットランチャー等で片っ端から彼等に無差別テロを仕掛ければいい。
法律的論議はさておき、大義名分は十分に成り立つ。
朝鮮人への選挙権や人権擁護法案の件も然りだ。
777市民派サヨク:2005/08/13(土) 11:30:21
真の改革は自民党には出来ません。

靖国問題、北朝鮮問題、中国との関係、過去の清算、

南京問題、従軍慰安婦問題、韓国との歴史認識、

民主党と社民党が連立政権を担えば必ず変えられると思う。

日本国を根底から改革改造して近隣諸国に好かれる国にしよう。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 11:50:52
今朝のウェークUPにて、辛抱次郎が完全な政府御用キャスターに変貌した件について
>>774
俺、会社員だけど小泉みたいな手法を取る奴は関わりあいたくないし
上司なんて真っ平ごめんです。
社会人だと今の小泉は駄目と思っている人多いと思う。
780愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/08/13(土) 12:01:49
>>772
野党は郵政なんて相手にしなきゃいいのにな。小泉のこしらえた土俵にのって
どうしようというのかな?年金やら少子化問題を(民主党が一個出してたっけな)
愚直に説けばいい。誰が自分達を幸せにしてくれそうか?で判断してもらえるように
頑張って欲しいもんだよ。
最近はやけに民主工作員というか、
ファビョーンしたアカが多いな(w

こんだけアカが必死になってるってことは、
やはり小泉自民に投票した方がよいということだ。
>>778
辛抱は最近ずっとああだよ。
前回の参院選直前に青木に睨まれてから日テレはあんな感じ。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:11:14
>>775
多くの有権者に、政策を判断できるようなマトモな判断力はない。
民主党にも政策論争に値する政策を考えるだけの立案能力がない。
低IQ層の支持で小泉自民が勝ちそうな悪寒。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:13:03
>>781
ここで本気で民主を支持してるやつはいない。
ただ、小泉の経済政策があまりにデタラメだから批判されているだけ。
>>783
低IQがどれだけ選挙権を行使するか気になるところではあるが、
動物園の観客にどれだけ期待できるのか。
過去の選挙で踏ん張れたのはどぶ板ができた場合だしね。
786愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/08/13(土) 12:19:57
>>784
こんなの相手にエサ代すら勿体無いと思うが...
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:21:21
はっきりいって自民党にも民主党にも投票したくない
共産党か亀新党に投票する
多分共産党に投票する
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:22:53
>>780
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20050813k0000m070144000c.html
マスメディアが、郵政民営化を争点にしろと挑発してくるんですよ。
事実、グラついている民主党議員もいますし。

何気ない社説だけど、私は読めば読むほど腹が立ってくるんですよ。
自らの姿勢は省みず、批判する他者にのみ変革を求める厚顔さ。
民主党ももう一回ぐらい抗議してもいいかもしれない。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:24:18
 俺はここで言うところの愚民なんだが、亀井氏など反対派に投票するだろうな。
ここを除くまでは小泉支持だったけどさ・・・
でも話聞いてると小泉総理の言ってることは理屈が通らないんだよな。
あと、自分の立場と言うか生活が危ういのでやはり反対だなぁ。
790市民派サヨク:2005/08/13(土) 12:25:58
君らは甘すぎると思う。今回の選挙で勝利するのは民主党である。
だが党を動かすのは、旧社会党、社民党、民社党である。
日本を良くする為に優秀な政治家が総動員して国政を担うだろう。
もう近隣諸国から文句を言われる事もなくなるのだ。
アジア諸国と平和的に共存出来き、お互いが譲歩する点は譲歩すれば
良いだけだ。 内政では市民が弱肉強食=勝ち組、負け組、二極化に
苦しむことなく、極めて平等に近い、社会資本主義を構築する。
安心して暮らせる社会がそこにはあるのだ。
結構、面白いことを書いてくれているが、
>>市民派サヨク
って、ネタだよな(w
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:28:42
今回ばかりはさすがに亀井もやばいだろ。
もし亀が議席を失った場合、亀井派ってどうなるんだ???
793愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/08/13(土) 12:30:46
>>788
いや、小泉が争点だ争点だと騒ぐんだから、コメントくらいはすればいい。
”発足後4年後に経営のチェックと見直しが行われます。その時に必要とされれば
事業の合理化のための措置は全て取ります。民営化も否定しません。”とか言って
おけばOKでしょ。”このままじゃ先細り”とかいう何とも説得力のある理由で
民営化を前倒しにすること自体おかしいしね。

小泉が”俺がやりたい!”だけで突っ走ってるバカげた構図を明らかにすべきだ。
(その信念に涙する信者は何を言ってもどうせ翻意しないので放置でOK)

>>789
生活無視して廃案になった郵政議論しろと言われても・・・・。
マスゴミは許せんなぁ。
自分から後回しにしろと言って後々外交内政問題が出たときに政治を批判することなんて
できるのか?
795市民派サヨク:2005/08/13(土) 12:33:50
君らは甘すぎると思う。今回の選挙で勝利するのは民主党である。
だが党を動かすのは、旧社会党、社民党、民社党である。
日本を良くする為に優秀な政治家が総動員して国政を担うだろう。
もう近隣諸国から文句を言われる事もなくなるのだ。
アジア諸国と平和的に共存出来き、お互いが譲歩する点は譲歩すれば
良いだけだ。 内政では市民が弱肉強食=勝ち組、負け組、二極化に
苦しむことなく、極めて平等に近い、社会資本主義を構築する。
安心して暮らせる社会がそこにはあるのだ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:34:06
なんで小泉は閣僚にタカ派に見える人ばかりを起用するんだ?
支持率だけを気にするキャラクター閣僚な気がしなくもない。

     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、    
    彡"     ..______.  ミ.   
    :::::             ::; 私、神崎武法を公明党初の総理大臣にするためにも、自民党・公明党への投票を!
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

>>796
一見タカ派に見えても選挙に弱くて公明の支持がなくては当選できない。
結局層化に屈するってシナリオかな?
>>797
公明も勝負に出ているよな。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:39:36
どうやら、郵政民営化推進というか小泉信者の中には、
財政再建が第一義なうえに、昨今の報道で踊り場脱却とか
日経一万二千割らないねとかいって、すでに景気は回復したように感じてるようです。
たしかに、景気が回復して、安定していると考えるなら
『構造改革』なり『増税』してもよい時期でしょうが・・・。
>>792
亀井は広島県連と仲がいいから心配無用だ。
オメーの場合、むしろ神奈川県連と険悪な小泉の心配をしたほうがいい。
>>800
自分で金稼いでないからじゃないの?
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:43:21
大増税より減税が先なんだが・・・
日本の財政は国家や企業の資産を差し引けば他の先進国と変わらんし
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:44:06
景気が悪いと感じている香具師と景気は悪くないと感じている香具師と
二極分化が進んでいるんだろうな。というか、バブル崩壊からこれほど時間が経てば、
もはや今の状態に対して感覚的な慣れもでてきているんだろう。
そうした現状に慣れてきた人がもはや多数派になりつつあるんだと思われ。。
>>803
北風と太陽だよね。
>>804
数でいえば景気が悪いと思っていると感じている人のほうが多いよ。
それでリーマン増税だからね。
おまけにこのスレにやってくる景気回復論者は「格差が出るのは当たり前」
なーんて言うしな。
事態を悪化させることについては奴らは天才的だと感心するけどね。
>>804
>景気が悪いと感じている香具師と景気は悪くないと感じている香具師と 二極分化が進んでいるんだろうな。

まさか、ちゃんと社会との交流があれば、不景気を嫌でも実感するだろ。
好景気だという馬鹿は、馬鹿学生or馬鹿ニートじゃねーのか。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:51:15
地方で働いてる友達が生活苦で苦しんでるなー
働いてるのだが将来の見通しもたたないし、貯蓄もままらないって。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:51:45
>>806
多分そうだろうね。でも、例えば、スポーツでも弱いチームでやってると
いつの間にか負けるのが普通になっていて、それを何とも感じなくなってくるもので、
昔の阪神タイガース状態というか、
もはや時間が経ちすぎて、多くの人は諦めというか、慣れというか、
景気が悪いというより、これが普通の状態になりつつあるんじゃないか?
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:53:45
俺は低IQは別にいいが、2chで意見が違うものを売国奴と罵倒する
自称愛国者はIQ以前に頭がいかれてると思うよ。
こいつらは自分たちが言っていることは国のためになることだと思って
いる。まあそこまではいい。でも「国ため」という理由なら何をやっても
許されると考えているところがある。これはいただけない。
これはニート問題の議論で感じたんだよな。
サダム・フセインの人権問題を批判してイラク戦争を正当化する連中が、
「ニートは国家に貢献していないから強制収容所を作って強制労働させ
ろ」という主張をしてそれを絶賛する。こういう連中はさすがに薄気味悪い。
俺には狂信的愛国者にしか見えないよ。郵政民営化も国のためと思って
いるのだろう。だから達成の手法なんて瑣末な問題にしか見えないのだ
ろうよ。
>>809
普通になりつつあるから不満が溜まって与党が議席を減らす傾向が
続いているわけだよ。
そういう意味でも今回与党が勝つと思っている連中がどれだけ甘い算段をしているのか。
(小泉は限界までハードルを下げたが・・・)
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:56:07
>>811
でも、マスメディアが一生懸命小泉を応援しているから、騙される者も
続出するだろうなあ。
1ヶ月も続かないよ。
>>801
小泉やばそうだな。比例に載せるなんて言ってるじゃん。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 12:58:59
>>814
それなんだけど、色々と事情があって単独で行く。
>>814
選挙違反になるとかで結局小選挙区から出るそうだけど。
817愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2005/08/13(土) 12:59:29
>>812
あいつらは(わかっててやってるらしいが)風見鶏をやってるだけなので
一旦世論の流れが変わると、手の平を返して小泉を叩き始めるよ。
野党がやるべきはその”流れを変える”ことなわけで、だから小泉が勝手に
こしらえた土俵にのるようなことをすな、とさっきも書いたのだが...
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:02:14
やっぱり、この国の最大の問題はマスゴミか!?
まともなことを書いているのは日刊ゲンダイぐらいだな
>>817
そのとおり、小泉一派が勝手に喚いているのだから
野党も喚けばいいさ。「増税隠しだ」ってね。
まあ今は自民党内の内ゲバで消耗しているのを眺めているだけでもいいと
思うけどね。
820アポロン:2005/08/13(土) 13:08:55
何度も言うが、ジャスコ岡田首相による「ジャスコ政治」が始まる可能性
も十分ある訳でなぜそれも考慮した論議をしないのか?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:09:56
>>820
ジャスコ政治ってあれか。
地方への大型店舗の出店規制や格小売店への規制強化ってところか。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:18:51
今回の衆議院解散総選挙の意義は、
郵政民営化に対する国民の真を問う、それ一点のみであり、
それ以外が選挙の争点になることなどあり得ない。
郵政民営化に賛成なら自民党に投票すれば良いし、
郵政民営化に反対なら民主党に投票すれば良い。
「あなたは小泉に支配されたいですか」が争点だろうね。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:20:53
ですよねー
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:24:14
民間にできることは民間に、地方にできることは地方に
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:26:37
>>825
正論ですね
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:27:02
>>817
昨夜の「報ステ」や今朝の「朝日朝刊」なんかはトーンが小泉批判に変ってきてるぞ。
「毎日朝刊」にも石見隆夫の「近聞遠見」と言うコラムでは無茶苦茶批判してる。
・・・もっとも両社とも社説はいつものパターンだが。
地方議会や自民県連の反乱で有権者の動向が不透明だからだろうがな。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:30:17
>>825
その見極めが出来なかったのが小泉竹中ですね
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:30:57
今問われるべきは、郵政民営化が必要なのか否かであって、
もはや、その手法を問題にしている時間などないんだよ。
830アポロン:2005/08/13(土) 13:33:07
>>827
朝日は小泉叩きで決定してるわけだ。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:34:15
今回の選挙、経済政策はインタゲ厨的には争点にならないからな。
小泉を認めるか否かだけだろ
TVは小泉支持だが、新聞は本心は違うだろうね。
朝日新聞は読売を追い落としたいはずだから。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:35:53
>>831
小泉首相云々ではなく、
争点は郵政民営化に賛成か反対か、それのみです。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:36:52
>>833
自民としてはね。
しかし、どちらかと言うと小さな政府でしょう。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:36:58
疲れが出たのか新人くんの煽りもワンパターンになったな。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:40:26
しかし、インタゲ厨は一体何を争点にしたいんだかw
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:44:13
悲惨なインタゲ厨の集うスレはここですか?
838インタゲ厨:2005/08/13(土) 13:44:14
ここで愚痴ったり、経済学的にどうよってのにけち付けたりするだけです。
839アポロン:2005/08/13(土) 13:48:51
大手マスコミの動きは現在のところ以下のようなものだ。
産経グループ、小泉ヨイショ
読売グループ、小泉にも民主にも中立的、批判的な立場
朝日、小泉叩き
三大グループがこぞって小泉を持ち上げてた小泉ブーム時代と違い、現在は
明確に小泉支持を打ち出してるのは産経だけだ。
明らかにこの動きは世論を大きく変えるし、小泉の苦戦は必須だろう。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:51:34
しつもーん。

ここにいる人は、アンチ小泉なだけ?
小泉じゃなければ、郵政民営化 等々、改革路線はモウマンタイ?
841アポロン:2005/08/13(土) 13:54:37
小泉ヨイショをしてる産経グループだが、数年前とは明らかにその
論調は違ってきている。
数年前は小泉はもちろん、勝ち組を全面的にヨイショしてた産経だが、
現在では「数年前にはテレビに出てた勝ち組のMさんも今では破産」とか
そんな論調も打ち出してるからだ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 13:57:08
>>840
何らかのリフレーションが必要というのが共通認識。
だから、リフレしないことが明確な小泉はダメということ。
資本主義がわかっていない小泉。
環境至上主義で本末転倒な小池。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 14:17:31
>>842
で、リフレしそうな首相候補って一体誰なのよ?
最有力候補の安倍ちゃんは?
>環境至上主義で本末転倒な小池。

えっ、小池にそんな信念みたいなもんがあるのか?
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 14:26:50
岡田代表の発言
岡田「郵貯の預けられる上限を1000万から減らし、市場に資金が流れるようにする」

辛抱「郵貯・簡保で稼いでるのに、それだと将来、郵政事業が赤字の可能性がありますが?」

岡田「赤字は税金で負担する」

辛坊「どんどん赤字が増えていったらどうするんだ」

岡田「それはその時の国民が判断すればいい」
847アポロン:2005/08/13(土) 14:35:22
ようするに札束、宝石、毛皮、金塊、銀塊、焼きたてのパン、薬、熱いシャワーと石鹸
などをばら撒けばいいのだ。
クルマやバイクもばら撒け!
超高層ビル、マンション、アパート、豪邸、庶民向け団地などもばら撒け!

848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 14:38:29
>>847
俺んちお金ないんだよね、そんな政策があったら助かる
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 14:43:08
何で、この板って貧乏人ばっかりなの???
金持ち議論せずってことか・・・
>>849
貧乏人が増えたってことじゃないのかな
漏れの友人なんかは大学に通わせれる金がないとかで息子さんを専門に入れちったしな
ヒント:小泉の政策で犠牲になった人達 ⇒ 負け組 ⇒ びん○う
>>851
日々増加中
アンチ、マンセー は、盲目的。
客観的な物の見方ができない人達 ⇒ チャネラーに多い人種。

ここは、アンチ小泉の巣窟。
では、ここに書き込まれている (大部分の) レスの信憑性は?
854アポロン:2005/08/13(土) 14:58:31
造幣局でお金をバンバン刷って、日本が再び高度成長になるよう各省庁で
偏り無く積極財政をすればいいじゃないかと言いたい。
徳政令や生活保護もバンバンやればいいのだ。
造幣局に財源はたっぷりある。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:01:03
環境は経済に貢献するというのは識者の間では常識だが
856アポロン:2005/08/13(土) 15:01:26
バブル時代も持てるものと持てないものの差は社会問題になり、それで
デフレ政策が実行されたのだが、デフレもまた二極化を引き起こした。
デフレは幸せな社会など約束しない。
一体どちらの二極化がマシかという議論だ。
デフレの二極化は自殺、餓死、病死、乞食ルンペン、強盗に直結する
二極化だよ。
>>840
判りきったことをわざわざ逆さまに解釈するな、わざとだろ。

やってることがダメだから結果として小泉アンチにきまっとる。
現実にはありえないが、支持できる路線に転換すれば喜んで投票してやる。
858アポロン:2005/08/13(土) 15:03:05
>>855
景観が綺麗になり、空気、水、土が綺麗になったら人々の健康は増し、
必然的に投資、労働、消費も活発になる。
エコロジーは高度成長に直結する。
>>853の信憑性は?

ネットに信憑性なんか求めてる点でry
>>853
どうでもいいことを書くな、中身の説得力だけ見てれば済むこと、まともな頭と感性があれば個別の書き込みで
中身を判断するのは当然。

そうでなくスレの方向だのどっち派だから、とかで判断するのは只の馬鹿。
藻前の言うのが信者又はアンチマンセーな奴の発想そのものだ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:09:36
>>856
共産主義じゃあるまいし、いいんだよそれで。
勝つか負けるかという勝負の世界だからこそ頑張れるんだし、
そういうものがなくなったら腑抜けばかりになるぞ。
>>861
インターナショナルで見たら日本が先細りしてもいいということか???
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:21:00
>>862
弱者をいくら救済したって日本は強くならないよ。
国力を強化する上では足手まとい(お荷物)にしかならん。
為政者は冷酷さも持ち合わせていないと国を任せられるか?
何を根拠に言ってんだよ。おめーはよ。
>>863
アホタレ。
そう言って議席を毎回減らしているんだから世話ねーなw
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:25:53
>>863
治安は悪化する一方なんだが、セキュリティ費用はきちっと出すつもりなんだろうな?
>>863
弱者も国民だぞ、切り捨てた後はゲットーに集めて餓死させるのか?
その考えは空想妄想と変わらないな。

ていうか、明日自分が切り捨てられる側に回るかもとは考えないのか?
868アポロン:2005/08/13(土) 15:26:53
>>863
弱者は現実論として知能や人間性も劣る猿人みたいなのが多い。
これは大阪西成地区を見たら明らかだろう。
彼等は餓えると強盗殺人や暴動を起こす訳でエサや娯楽は与えておくべきだよ。
古代ローマ帝国のパンとサーカスの発想だ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:29:09
>>863はシムシティ30分でゲームオーバー
>>863
小泉のやっていることは正にそれですな。
871アポロン:2005/08/13(土) 15:31:10
最低でも大阪西成地区等のゲットーには一番安い麦飯を使った
ジャガイモだけのカレー等の配給はやるべきだよ。
ただ空腹を満たしてやるだけでも彼等の犯罪や暴動を確実に抑制できる。
>>871
個人的にはあそこにネットカフェ作ったらおもしろいと思う。
873アポロン:2005/08/13(土) 15:34:51
>>869
小泉がシムシティをやったらすぐゲームオーバーだろう。
小泉が打ち込むコマンドは「痛みに耐えろ」だけなんだから。
小泉が信長の野望をやっても同様にゲームオーバーだ。
百姓一揆、飢饉、疫病が連発して、周辺諸国に攻めこまれて終り。
874アポロン:2005/08/13(土) 15:36:33
>>872
ネットカフェを作っても字が読めない人が多かったら、利用者ゼロなのでは
ないか?
字が読めないことを考慮したら、街頭テレビとか街頭ラジオがいいのでは
ないかと思うのだが?
>小泉が信長の野望をやっても同様にゲームオーバーだ。

徴税率を100%にしても一揆が起きる前に隣国に攻め込んで母国を
空白地帯にするという焦土戦術が使えるが。
876アポロン:2005/08/13(土) 15:40:35
ようするに政治家はシムシティ、A列車で行こう、シムアース、信長の野望、
三国志、ジンギスカンなんかをやらないと駄目ということだ。
あと桃太郎電鉄ね。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:44:37
このスレなんかは特には口の集まりだ。
でも笑えないな。シムシティが30分続くことが
うりか。ほかの人間の3分の1のIQしかなくても
なにかしら自慢することはあるし楽しく生きていけるものなのだな。
でも周りが気の毒すぎるから、こういう生き物(えら呼吸する生き物)は
水族館にいれとかないと
>>877
ときどきわけのわからんことを言うな。
相手に通じないと意味ないだろ。
>>874
忘れましたか?
小泉さんは日本では乞食でも新聞が読めるって言ってられたでしょ?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 15:48:57
>>877はダメ人間まで読んだ
亀井掲示板が壊れてきた
湯田屋陰謀論におかされつつある。
大丈夫かおっさんら。
>>846
仮に、340兆円の郵貯・簡保を100兆円縮小させても、郵便事業の赤字を負担できなくなるほど
黒字が縮小する可能性は低い。もし国費の投入が必要な場合でも、それは非常に限定的なものとなる。

政府案のように、1-2兆円の基金の運用益のみを充てる場合、運用益で足りなくなった際には、
全国一律の値上げをするか、または、郵便局ネットワークの崩壊を選ぶしかない。
しかも、運用益による補助は過疎地の7千局のみ。その他のエリアの郵便局に対する補助は無い。
郵貯に国債を買わせたり
特殊法人に郵貯を使わせたりしてるのは財務省なのだが

どうして小泉は財務省の行為に関して口を噤むんだ?
>>883
首相は大蔵族なんでしょ。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 17:40:25
>>883
片山さつきとか財務官僚を自民に入れようとしてるしなw
確か片山は枡添えの妻だったか
>>883
郵政資金の財投への委託は無くなって自主運用になってる罠。
財投債の5割を引き受ける経過措置は残ってるけど、これは2008年まで。
それ以降は完全な自主運用になる。新設の国債である財投債は、
民間の金融機関も買ってるので、財投債を廃止しなきゃ改革にならない。

つまり本来なら、財投債の廃止と財投機関債への一本化を主張すべき。
(財投機関債は政府保証がなく、その金利は発行体の信用力で決まる。)
ただし、これは流石にいきなり改めるって訳にはいかないだろうが、
将来的な廃止の方針は決めてもいい(民主党は財投債の廃止を提案してる)。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 17:51:48
>>886
つまり郵政を論点にするのはおかしいと?
340兆円の運用を毎年5%づつ運用を自由化するみたいな
穏やかな方法をなぜ取らないのだろう。
預金額の段階的な削減っていうのがベターでしょうね。
郵貯・簡保には政府保証がある以上、国債中心の運用しか出来ませんから。
(政府の民営化法案でも、民営化前に契約した政府保証付きの資金は、
国債で運用される。したがって、官から民に資金が流れる額は限定的。)
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 18:48:20
アンチ小泉は「在日利権」「部落利権」「公務員利権」を百歩譲っても、結果として支持している連中だ。
もう百歩譲って、郵貯資金がアメリカに流れるとしても
「在日(南北共に核開発)」
「部落(糾弾活動で数千人の自殺者)」
「公務員(嫌われもの)」
に利権を渡すなら、アメリカに渡した方が百万倍はマシである。


(投資 − 貯蓄) + (政府支出 − 租税) + 経常収支 ≡ ゼロ
投資ー貯蓄+財政赤字=経常収支
財政赤字を無くすと
投資−貯蓄=経常収支
経常収支は幾らになるのかな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%89%80%E5%BE%97
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 19:34:39
反日デモをしているシナ人や韓国人が
今すぐ殴ってくるでもないのに・・・
明日の食い扶持を不安定にさせる政治家の方が毒だな
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 通報されたってさw   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 20:09:24
小泉の単なる趣味による解散に費やされる税金の額が分かりました。

衆院選、経費は750億円程度
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050813AT1E1201K13082005.html
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 20:20:31
>>778
辛抱の武部と岡田に対する態度が全く違うな。武部には気持ち悪いおべんちゃら。
本当にマスコミは乗っ取られた。
あんなメールのアンケート調査、本当の数字なのか?


>>778
>>895
ビックリするぐらい同意
あんなのは、先輩だとは思わないね
抗議メール送ろうかと思ったよ
>>895
>あんなメールのアンケート調査、本当の数字なのか?

ははは、俺も疑問だな。
しかし、あのタイミングは小泉にとって意味あるんじゃね-の?
国民の支持率ってよりも、自民党内の造反議員への牽制だろうな。
造反議院だって勝利への確信はねーから、上手くいけば脅しに屈する議員も出てくるってことだろ。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>896
あまり使いたくない言葉だけど、、B層が好みそうなキャスターだね・・