財政破綻を防ぐ方法を真剣に考えてみる・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>598
本来、特別会計で会計を独立させるのは、管理を楽にするためなんだよ。

全部一般会計に入れると一般会計に借入が起きるし、次年度繰越がグチャグチャに
まとまってわけがわからなくなるよ。で、次年度繰越のどれだけの数字を、どの会計が
使ってよいのかがわからなくなる。で、かえって管理が困難になるって事。


特別会計がわかりにくいってんなら、スパゲッティー状態になっている原因の、
国債償還基金みたいな奴を廃止すればいいのよ。スパゲッティー化した原因は
もろに財務省関係の特別会計なんだよ。

あの手の、基金でガメてる財源を無くせばかなりすっきりする。

予算統制は委員会でしっかりやれば良いだけ。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 01:33:57
>>599
管理が楽になるってのはその通り。

但し今の特別会計の最も大きな問題は、一般会計の5倍もの巨額な金が、
各省庁の裁量で自由に使っていいモノだったり、いい加減な運用がされた
場合にそれを指摘したりしたり正すことが困難だったり、そもそもどのような
運用がされているかでてこないから、きちんと運用されているかどうかが
政府にも国民にも誰にもわからん事。

無駄使いや裏金の温床になるのは当然。だと思うんだよね。
オレにこんな打ち出の小槌があったら、間違いなく貯蓄なんてしないで適当に使うぞw

あと、いい加減に使われるから、かなりの負債があるとかも言われてるしな。
でも、それさえもよくわからんて、そんなことありなのか?w
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 01:44:19
>>600
>各省庁の裁量で自由に使っていいモノだったり、いい加減な運用がされた
>場合にそれを指摘したりしたり正すことが困難だったり、

国会の承認を必要としますが?

>そもそもどのような運用がされているかでてこないから、

http://www.bb.mof.go.jp/cgi-bin/bxss010a
予算書等の情報

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014m2.htm
 特別会計純計額内訳
(205.2兆円)

    債務償還額・利払費等        88.6兆円
    地方交付税・地方特例交付金等 19.3兆円
    財政融資資金への繰入れ     31.3兆円
    年金給付費・健康保険給付費等  51.7兆円
    その他事務・事業費等        14.3兆円


自分の無知を棚に上げて批評するのって死ぬほど恥ずかしいことだと思わんかい?
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 02:56:44
要するに、嘘つき総理大臣は、「本来自分がわかっている事」を「わからないふり」して
「他人が悪い」事にして、「改革の必要性を訴えることで、人気取りがしたい」という事
なんじゃないかなとw


特別会計がわかりにくい理由は、特別会計間での数字のやり取りのスパゲッティ状態
に起因するわけで、ここを整理すべきだとは思う。今の特別会計の構造だと、国債償還
基金に回す金をつくるために、各特別会計で借金をさせているような形だ。そのため、
総額が把握しづらくなってる。これは事実。

要するに、基金にカネを貯めるために借金してるわけで、債権と債務が両建てで増える
形になる。それで、国の債務は800兆なのに金融資産が450兆なんて事になった。
で、国の借金は800兆なんていう、都市伝説がまかり通る事になった。純負債は350兆
なのにね。しかも、800兆を前提にしないと、構造改革ができないと、純負債で見るべき
なのにあえてそれに触れない。


で、国債償還基金なんて廃止して、各特別会計で素直に収入の部を減らせって事でしょ?
問題の根源は、こんな基金会計を作らせた財務省じゃないかと。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 03:24:36
>>602
国税を地方に丸ごと移管して
貧乏自治体にシニョリッジくれてやればいい。

年金は賦課方式に保険も積み立てをやめさせる。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 03:25:05
>>602
何だと!?国がそんなにため込んでやがるのか?
450 兆も貯め込んだって事は,その分金が民間に流れなくなるって事じゃねーか.
そーりゃ,景気も悪くなるってもんだ.

どーりで,借金返すための借金が増えるわけだ.
元々何もないところから無理矢理貯金を作ろうってんだから.

その 450 兆の内訳は判るかい?

http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2004/saimu02b_05.pdf
これ見る限り,国債整理基金は 7 兆程度のようだが.
それでもドンドン増えて行っているが..
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 03:31:12
>>604
>その分金が民間に流れなくなるって事じゃねーか.

民間が使わないから政府にどんどん貯まるだけ。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 04:06:40
>>605
そりゃ何とかして使わせないと,酷いことになるぞ.

ホラ,公共事業でも何でもやって.

国債の繰り上げ償還だって良いんだ.
607一言多言:2005/10/07(金) 09:14:28
財政破綻・政府破産は間もなく顕在化する。破綻・破産は大歓迎・本物・本当の
改革を遣り易くなるなるからだ。一例として、突出している公務員人件費是正。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 10:08:37
札をもっと刷れそれしか、破綻回避策は無い
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 12:05:53
>>604
http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqsj.htm#1-08

財政融資資金預託金が107兆。証券が161兆あるそうな。
証券の161兆って一体なんなんだろうね。

http://www2.boj.or.jp/dlong/flow/flow12.htm#01

ここ見ると現預金だけでも200兆くらいあるみたいだよ。

全部今出てきてる数字を足すと、470兆くらいか。

というわけで、
現預金          200兆
財政融資資金預託金 110兆
証券            161兆
これでFAかな?

特別会計のどこかに現預金の残高が記載されていない?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 12:08:57
会社の財務部門がこんな資金繰り計画で会社を運営してたらクビだよな。

各部署に大量に現金余らせておきながら、それを集約管理しないで放置して
あまつさえ返済資金として金集めて、その分の借金を各部署にさせてるわけだろ?

バカじゃね?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 12:40:36
>>610
人の物は自分の物。自分の物は自分の物。ということで
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 13:28:05
>>609
オイオイ,冗談じゃネーぞ!

んじゃ何かい?
その貯蓄を吐き出したら
今出ている国債が全部帳消しになるかもしれんじゃないか!?

考えても見ろ,十年で吐き出すとしても年間 47 兆だぞ 47 兆.
その 1.1 倍とか 1.2 倍とかが税金になって返ってくるんだ.

あっという間に空前の好景気が来るぞ.
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 13:47:23
政府って各省庁の連合国家みたいな感じなのかな。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 16:38:09
>>609
あーなるほど。特別会計の残金もあるんだね。
国債発行して、雨国債買ってる国だからね。
もう、借金?資産? 何が何だかわからんね。
>>602
その450兆円って年金積立金を含めてる?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 19:08:35
証券ってのは,政府保有の株式とかだろうな.
そいつらは簡単に売るわけにはいかんから,
預金と預託金が問題になるな.

それにしても貯め込み過ぎだろう.
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 21:43:34
>>614
国債発行してアメリカ国債買うってのはちょっと認識に間違いがあるんじゃないかなと。
ま、2年前の外為介入では政府短期証券は発行していたけど。

ちなみに、外為特別会計にも結構な金額がたまってるわけだ。


>>615
ソース見ろよ。年金基金は別統計になってるよ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 01:40:09
外為特別会計ってのは何をやってるんだ?

ドルへの介入は日銀の仕事じゃネーの?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 01:43:20
ますはだなあ 小手先の議論よりも
複式簿記と適正な企業会計原則にもとずいた帳簿と
財務諸表をつけろ

話はそれからじゃないか?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 01:49:29
国の財政は企業の会計とは違うからなぁ.
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 02:45:37
少し判ってきた.

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yougo/000358.htm

介入は日銀の仕事だが,金は政府持ちか.
足りない場合は,償還期間3か月の政府短期証券(FB)で資金を調達する.
3ヶ月過ぎたらそっくり借り換え.

FB は以前は日銀が全額引き受けていたが今は公募.
ただし,残ったら日銀が買う.

で,ココに金が貯まってるってことは,外貨も含むって事だな.
しかし,その外貨の運用費だけで毎年 1 兆 6 千億って事か!
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 03:30:38
>>619
複式簿記もそうだけど、現金主義も止めた方が良いと思う。

今は決算締めても確定数字が出るのに1年くらいかかるでしょ。
623貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 04:56:33
な〜に。サラ金に走る借金漬け人と程度は代わりませんよ。A社から100万円
B社から150万円・・・Z社から5万円ってな具合に。どこから借りて、どこに貸したか
分けわかんなくなる。負債がいくらあり、貸した金がいくらあるか把握できないのと
規模さえ違うが、内実は同じようなものだろう。
金利が決定的に違うだけ。当人は(政府は)返済計画がままならず半分錯乱状態。
もうすぐ「ええい。借りられるだけ借りて、後は野となれ山となれ。」と
居直る恐れさえある。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 05:27:50
いやいや,全然違う.

政府が金を貯め込んでいるとすれば,
それは次の世代に備えるという自己防衛本能のようなものだろう.
官僚は必死に国の蓄えを増やそうとしている.

いわば己の職務を果たそうとしているわけだ.

だが,皮肉なことに,その蓄えそのものが経済を滞らせる原因の一つになっている.
>>624
通貨の発行者が富を溜め込んでも、意味が無いのに、なんでそんなことを
するんだろうね。まあ、多分、「次の世代」ってのが、後輩の官僚ってことだ
からなんだろうけど。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 07:33:19
まあこれは役人の本能のようなものだ.

国債がどんどん増え続け,
財政再建財政再建とわめき散らす者が増えれば,
「せめて自分の担当部署だけでも健全な運営を」と
考える者が増えても不思議は無い.

今の予算もいつ削られるか判ったものではない.
「ああ,今国家にとって重要な計画を進めているのに」などと考えれば,,,

必死で積立金を増やしたくもなるだろう.
そのために基金を作って特別会計を増やし続けるだろう.

ある意味真面目で仕事熱心な官僚ほど,
こういった誤謬に陥りやすいのではないか?
何しろ奴らは一日机に向かっているのだ,
目の前の仕事が国家にとっての最重要事項であるように錯覚したとしても,
そう責められるものでもない.

これを防ぐには,やはり各々の部署だけでは限界があり,
上から総括する者が必要になる.
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 14:56:32
>>626
でも、その総元締めが財務省で国債償還基金にカネ溜め込んでるわけで。
その国債償還基金とのお金のやりとりが、特別会計をわかりにくくしてるわけで。

真面目で仕事熱心かも知れないけど、頭悪いんじゃないかと思う。
「合成の誤謬」に陥らないようにするのが、国民の利益調整機関としての政府
の役割だと思うけど、政府機関自体が「合成の誤謬」に陥っちゃってるんだな。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 21:56:04
今の財務省のトップはグダグダだな.その系列が総理というわけで,,

何ともやりきれない.

しかし見方を変えれば,国債を発行せずとも
一気に状況を改善できる程の余力を残しているわけで,
日本の国力の高さがうかがい知れる.
依然として日本には膨大な生産力が眠っている.

要は匙加減一つなわけだ.
この問題は財政出動と税制改革しなけりゃ
解決しないのにね。
政府とかマスコミの馬鹿どもがどうあがこうと
事態は進展しない。
おれはただニヤニヤして見ているだけだ。
財政赤字を名目GDP比で語るようにする事
そうすれば小泉が真の借金王だって誰の目にも明らかになる
私企業に100兆円位投入して、海外の資源・企業等を買収し尽くして
有力企業を日本に誘致すればいい

世界中の銀行株を50兆円程度取得すれば、一定の影響力を行使できるでそ
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/10(月) 23:19:34
16 年度は 4 兆円も余らしてやがるな.5 % 近くを余らせている.
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/kesan/ke170728.htm
1.1 兆円 繰り上げ返済して, 2.2 兆円は繰り越してやがる.

アフォじゃね?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 02:12:51
竹中はこのスレをきっと読んでいるよ
636開国派:2005/10/11(火) 02:18:52
>>627
財務省が国債償還基金特別会計で国債償還せずに
な〜んか 一般会計へ繰り入れて別の特別会計(産業投資)に割り振ったり

すげ〜あやしいよな

TVで財務省の尻尾が国債償還基金特別会計を必死に
関係ないとあおってたが ふてえやつだ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 11:59:52
インフレにする事
ドーマーの定理から自動的に導かれる結論

特別会計どうこうより、もっと根源的問題がその底にある
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 16:01:36
財政破綻の前に人類破綻を起こせばよい。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 21:21:33
財政破綻を心配する奴は、その前に自分の人格が破綻していないか考えた方が良い
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 21:36:42
このスレでの破綻の定義を誰か決めてくれ。
人によっては、借金1000兆円の状態が財政破綻って言う人も居るだろうし。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 21:38:13
そりゃ国の経営ができなくなったら破綻じゃネーの?
今んところだいじょーぶそうだけどさ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 21:42:20
増税やむなしの今の状態って十分破綻してるんじゃ・・・
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 21:51:30
いや、まだまだ耐えられるよ。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 00:06:14
インタゲだの日銀買取オペだのって馬鹿げた政策実施すれば、国家破産は避けれても
20年後には物価が5倍近くに跳ね上がるらしい。
年率25%のインフレが20年続くんだから、国民生活には大打撃だね。
645開国派:2005/10/12(水) 00:24:11
>>620
なら適正な企業会計原則にもとずいた民間並の物と
公的な会計基準にもとずいた財務諸表を2つ出せということだな

民間と違うからといって適正な企業会計原則にもとずいた民間並の
財務諸表が必要ないわけではないから財務省が
民間並の財務諸表試算値だしてんだろ?あくまで試算だろうが

646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 00:24:47
5倍あわわ。・゚・(ノД`)・゚・。
アジアのアルゼンチン(ry
647ブレ:2005/10/12(水) 00:25:29
素人質問でスマンが、消費税が導入されたら景気が冷え込むのが予想されて
日本の景気低下と考えられ、現在いる外国人投資家達がいなくなる可能性は
どのくらいあるのでしょう?自分の考えでは今は、アメリカ等の投資家が、
日本の物を安く買い叩いていますが(リソナ銀行とか、、)消費税が導入さ
れるであろう2008年頃にとりあえず、安く買っといた物を高く売りさば
いて利益確保して、消費税導入後の景気を見守る可能性が高いと思うので、
頭の良い方、誰か教えてください
648開国派:2005/10/12(水) 00:32:49
>>647
消費税が導入されたら景気が冷え込むのが

税率アップだろ

橋本内閣のときの事をいってんだろうけど
消費税率アップで景気が後退したわけでないだろ

円安からのアジア通貨危機が原因で無かったけ?あれ
649開国派:2005/10/12(水) 00:43:39
外国人投資家のことは気にするな。
どうせ大した影響はない。
650ホカロン:2005/10/12(水) 00:46:54
>消費税率アップで景気が後退したわけでないだろ

消費税率アップで消費が低迷したのだ。
651開国派:2005/10/12(水) 00:51:43
>>649は偽者な
今時、だれもやらねえ使い古された偽コテハンあらしを
やるやつがまだいたのかwww ダサすぎw

古代魚シーランカンスを見たような 感激をうけるな

652ブレ:2005/10/12(水) 00:52:29
素早いお返事ありがとうございます。景気の冷え込みに関してですが、
現在の政策で、リストラやフリーターの方が多くなってきており、こ
の方達の給料で消費税が上がると(予想として17l)当然ですが、
贅沢品と言われる物は買えなくなり、それを作っている工場も売り上げ
が落ちてしまい、社員のリストラや賃金カット、派遣社員の増員とい
った形で消費が落ち込むのではないかと考えたもので、あと銀行も
日銀がたくさんお金を刷って市場に回そうとしても、中小企業などへ
貸し出すと不良債権になる恐れがある為、現在、国債を買ってお金を
市場に回さない状態ですが、これらの改善がないならやはり、景気は
冷え込むのではと、素人ながら考えたものですから、
653開国派:2005/10/12(水) 00:59:08
アジアの通貨危機は日本に大きな影響をもたらした。
日本の GDP にとって輸出入は微々たるものでしかないが、
アジア通貨危機によって多大な損失を被ったと宣伝することによって
その数十倍の効果をえたのである。
654開国派:2005/10/12(水) 01:10:10
>>653は偽者
もう 2ちゃんの管理者に通報したからw
馬鹿だねえ

655ホカロン:2005/10/12(水) 01:10:41
通貨危機を仕掛けられた各国は、変動相場制への移行を強いられたのであるから

日本にとっては良い結果をもたらしたのである。

656開国派:2005/10/12(水) 01:15:41
消費税増税は極めてまずい状況を生み出しうる。
逆進性の強い消費税は、税率を上げれば上げるほど税収の減る魔法の税金である。
したがって、消費税を増税する場合は低所得者層の減税を合わせて行わなくてはならない。
657開国派:2005/10/12(水) 01:17:08
>>656も偽者
今後本物にはメールアドレスつけるから
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 01:28:46
>>657

トリップつけろよ・・
659開国派:2005/10/12(水) 01:30:32
うむ。トリップは良い案である。
660開国派([email protected]):2005/10/12(水) 01:31:04
正式HNはこれでいこうw
661開国派([email protected]):2005/10/12(水) 01:33:26
>>659
おまえ人のメールアドレス勝手にさらす行為が
どおいうことかわかってないなw

明日、警察に通報しよw
662開国派([email protected])):2005/10/12(水) 01:36:02
既に公知のモノに情報としての価値は無い。
663開国派([email protected]):2005/10/12(水) 01:39:20
>>662
ここで明確にしておくがおれはお前に
俺のメールアドレスの使用許可は一切してないからな
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 01:41:41
>>662
はやっていい事と悪いことがわからない馬鹿
公知の物のだからといって勝手に私物化できるわけがない

メアドとかぱくったら終わり マジ やばすぎだよ
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 01:48:17
>>664
こういうヤシが リアル逮捕されるんだね
666開国派([email protected]):2005/10/12(水) 02:04:16
>>665
だなw

なりすましはイタズラではすまされない。懲役も罰金も科せられる犯罪

「なりすまし」は、ハイテク犯罪の1つで、
「不正アクセス禁止法」によって処罰される、犯罪です。

盗みとった、人のパスワードを無断で使って本人になりすます行為には、

*1年以下の懲役または50万円以下の罰金が課せられます。

警視庁サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

667開国派:2005/10/12(水) 02:21:28
ほうほう
他人へのなりすましは平成17年、上半期だけでも
4件 逮捕されてますなw

http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h17/image/pdf26.pdf
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 03:53:12
財政赤字なんか徳政令だせばいいじゃん。
何を焦ってるの?
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 04:00:02
>>668
徳政令の意味を、左翼偏向教科書で学んでしまったかわいそうな方ですか?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 08:42:20
>>644
なぜ年率25%のインフレが20年続くと言えるのか
破綻してもどうせインフレになるだけの事だ

資本主義は、インフレを必要としている
また財政とは、永遠の自転車操業なんだと言う事が
わからないのだろうか?
開国派ウザイ。はやくトリップつけろ。

貿易にかける比率が低い日本がアジア通貨危機で
そんなに大きな被害を受けたとは考え難いのだが。
消費税増税のほうが外需よりも九倍近く大きい内需を直撃するんだから
それが主要因だと思うのが道理じゃないの。
672鉄仮面:2005/10/12(水) 13:37:59
もはや財政破綻は避けられそうにないが、時期を遅らせることは出来る。
インフレになるのも間近だがインフレになれば税収が増える。
しかし同時に金利が上昇する。 そこで日銀が長期金利をいかに上昇させない
ようにするかが腕の見せ所になる。 インフレでかつ低金利という神業が出来れば
破綻は当面は避けられる。しかしそうなればミニバブルになるのは避けられない。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 14:43:18
その方がマシというか
なにが不都合があるんだ
今度消費税上がったら、消費はかつてないくらい冷え込むんちゃう?
みんな自己防衛最優先ってなるんちゃう?
仏の顔も3度までだよ。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 18:02:14
>>672
「経済知識が乏しい」と自白した香具師が・・・
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 18:06:41
開国派=別名「ホタルイカ」。極右思想に染まった狂人。経済的知識は無い。
鉄仮面=「経済的知識が乏しい」と自白。厨丸出しの幼稚な文面、煽りにすぐ反応することから、リア厨と思われる。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 18:26:49
>>671
別に異論はないが、そういう話は数値を出した方がいいぞ。
9割を「直撃」と言っても、消費が何%減ったかという話であって。
あと、GDPのマイナスに貢献して来たのは、むしろ民間設備投資の減少。
輸出の影響のデカサはGDPの10%という言葉では表現できん。
変動しやすい変数だからな。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 18:29:16
財政破綻の定義も決めずに、アプリオリに自分の対策を述べる奴は救いようがないバカ
財政破綻の定義を決めながら、自分の信じている数字の間違いに気づかない奴はアホ


>>599-617 をもう一回読み返すべし。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 23:12:21
財政破綻の定義→一般歳出予算が履行され得ない状態。必要予算の財源の
手当てがつかない状態で国債の未達がこれにあたる。この場合予算財源の確保ができず、予算履行されず、一切の政府支出が停止する。行政サービスが停止し、公務員給与も支払われない為、国家経済が崩壊する。

間違ってたら修正よろ。。。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 23:20:42
>>679
「行政サービス〜崩壊する」は納得できん。とりあえずネバダレポートの
破綻処理マニュアルを読むべし。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 23:24:37
>>679
あなたの定義は、いわゆる、「国債の買い手がいない状態」を破綻とする定義なわけですね。

ところで、国債は市場で売買されるので、金利次第で買い手はつくと思うのですが。
それと、日本の場合はI-Sバランスによれば、国債を買わない金はタンス預金にするしか
無いわけですが、国債発行見達の場合タンス預金の価値も一緒に崩壊すると思われます。
その時にタンス預金を維持する人がどれくらいいると思われますか?
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 23:29:23
崩壊の基準も曖昧だ!
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 23:34:20
>>682
延々ループかよ。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 23:55:26
有権者の記憶力がよくなる。
政府が今までしてきたことを自分の子供たちに言い伝える。
自民党が国税を無駄遣いしているうちは何やってもダメでしょ。

この前の選挙結果をみると日本人の半分以上はアルツハイマーにかかってるんじゃないかと思うよ・・・
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 00:08:06
>>681
つまり、たんす預金が国債購入に
向かって結局、国債未達は避けられるとゆーことですか?

金利しだいで買い手がつくのはその通りと思いますが
問題はその金利が適正かどうか、だと思いますが・・
金利が低ければ買い手がつかず、高ければ利払できず信用低下をまねく。
市場取引における信用醸成は不確定要素が多く、一概に金利のみで市場のバランスが取れるとは思えないのですが。

それから「国債の買い手がいない状態」を破綻と定義してるのではなく
予算執行が年度内に行われない状態を破綻としています。
国債の問題は未達だけでなく、焦げ付きとか暴落とかあるんで。
いづれにしろふつーに廻っていたものが廻らなくなる状態と思います。

さらに問題あれば教えてください

686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 00:24:50
>>685
>問題はその金利が適正かどうか、だと思いますが・・

適性ってのは何ですか?
あなたはどういう状態を適性だと判断するのですか?
それは現在設定されている金利と、あなたの主観的金利の乖離の問題ではないのですか?
だとしたら、あなたの言う適性とはあなたの「主観」によって発生したものであり、なんら客観
性を有しないものです。

>市場取引における信用醸成は不確定要素が多く、一概に金利のみで市場のバランスが取れるとは思えないのですが。

債権市場というのはリスクプレミアムも含めた金利、それのみで全てを決する場所ですよ。
市場のバランスが取れるから金利が決まるのです。

>それから「国債の買い手がいない状態」を破綻と定義してるのではなく
>予算執行が年度内に行われない状態を破綻としています。

予算執行が年度内に行い切れないから、普段から「予算消化」が行われていると思うのですが。

それに、もしそういう事なら、財政法5条の特例を使用すれば、破綻は永久に回避できると
言う事になります。

>国債の問題は未達だけでなく、焦げ付きとか暴落とかあるんで。

焦げ付きってなんですか?国債のデフォルト宣言ですか?
それなら、最初から「国がデフォルト宣言する事=破綻」と定義してください。

また暴落については、暴落して何が起きるのかの説明が必要だと思います。

>いづれにしろふつーに廻っていたものが廻らなくなる状態と思います。

それがどういう事かと問うているので、「とにかく起きるんだ」では回答になりませんよ。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 01:07:45
>>686
金利次第で買い手がつくといったのはアナタでしょ?
じゃ金利次第で買い手がつかない状態も起こりますよね?
適正な金利ってあなた自身が書いてるとおり
市場のバランスが取れて金利が決まった状態でしょ?
主観云々は意味ないです。

仮に国債が未達状態になり財源がないまま
行政行為を行うことは不可能です。
予算の作成前か後かはあるにしても
予算執行が出来ない状況はありえます。
5条の日銀引き受けはこれを回避するひとつの方法ですから
破綻を永遠に回避出来てしまうというアナタの指摘は
その通りということです。

焦げ付きは償還期限が利払含めて守られない場合。
誤解してるようですが、国債の市場における信用崩壊、デフォルト、暴落、
言い方は何でもいいですが、そのことと国の財政破綻は
イコールじゃないですよ。財政破綻の主な理由として、現状日本の場合は
国債の問題が大きいというだけで。

あなたの「財政破綻」の定義もきかせてくれませんか?

>>687
金利が動けば書いてがつくんじゃ?
市場は需要と供給のバランスでしょ。
ちなみに686じゃないよ。
日本政府がデフォルトになったら財政破綻。
日銀が買い取り?
すさまじいインフレで経済がムチャクチャになりますな。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 08:26:06
>>687
僕の考える財政破綻の定義は、アルゼンチン・韓国型の「対外債務のデフォルト」だと
思っております。そして、それ以外には、すなわち「対外問題以外には」存在しないとも
考えております。そして、対外債務のデフォルトは、固定相場制の国固有の問題であり
ます。日本は、対外純債権国であり、変動相場制の国なので、現状の制度を維持する
限り財政破綻はありえないというのが僕の見解です。


あなたの定義に対して噛み付いたのは、「国債調達不可状態を破綻と定義する」として
議論を始めたのに、国債調達不可の状態を上手く想定できず(この点は僕が反論しま
した)、「政府自身がデフォルトする」などの他の破綻定義を持ち出して議論を逃げた点、
そして最終的には「いずれにしろふつーに廻っていたものが廻らなくなる状態」という定義
を持ち出し、それが「破綻した状態を破綻と定義する」という類の循環定義で開き直って
いるように感じたからです。

私の指摘に文句を言う前に、ご自身が書かれた文章の内容を良く確認してください。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 08:39:32
破綻なんぞしないよ
まったく
それよりインフレ、インフレ
>>689
デフォルトはしない。
そしてなんでインフレになる?
日本政府は途上国のようなドル建て債務があるわけではない
円建て債務は日銀が札をじゃんじゃん刷ればデフォルトにはならない
しかしインフレは起きるな
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 10:31:43
↑そういう事
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 10:32:26
だから
最終的には、ドーマーの定理に帰着するようになる
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 10:45:05
財政破綻した国はかならずハイパーインフレになってんだから
財政破綻=ハイパーインフレ
でいいじやん この頭でっかち
問題はインフレ率だよ
>>677
消費税で消費が落ち込んだ上に企業が値下げを迫られた。
それで設備投資は減少し負の乗数効果・波及効果的に内需が落ち込んだ。
なのでやっぱり主因は消費税じゃないのかね。

外需はGDP10%程度なので10%落ち込んでも1%の落ち込みにしかならない。
内需が10%落ち込んだら死ぬよね。9%だもん。単にその比較をしただけだよ。

実際アジカ通貨危機で具体的にどういう害を被ったのかは普通に知りたいところです。
>>696
全然だめ
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 12:41:12
↑でた ハゲ厨的発言!!
これは学校のテストじゃないんだよ

ハイパーで物買えなくなっても、
「これは財政破綻じゃない」
ってひとりで言ってればいいんじゃない
>>699
頭の中がハイパーでいっぱいなのはよくわかったから、
財政破綻するプロセスをしっかり理解しような。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 13:26:19
↑えっ!財政破綻するってことでいいの?
長期金利爆あげ→あぼーん
国債未消化→あぼーん
>>702
だから。いいかげん、
そういう所から卒業しようよ。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 17:27:29
>>689
規模によるが。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 17:30:14
>>699
一番厨臭いのお前。
お前が言って「国家破綻→ハイパーインフレ」ってのは、一番重要な所が抜けてる。
破綻の定義・何故ハイパーインフレが起こるのか(デフレギャップも考慮して)を具体的に説明キボン。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 17:31:00

>お前が言って「国家破綻→ハイパーインフレ」ってのは
訂正「お前が言ってる「国家破綻→ハイパーインフレ」ってのは」
>>703
逃れようとしても逃れられないのである
破綻まで秒読みかよ!?

円安ドル高が進んでおり1ドル114円を突破してきています。
この“山”の崩壊を嗅ぎ取った資金が日本から流れ出しているのです。
円安・株安・国債安というトリプル安が日本の金融市場を襲う日も近づいてきいていると言えます。

ttp://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_051001_4.html
>>707
もっと学習能力もとうよ。
>>708
経常収支がボンと積みあがるだけかと。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 18:38:37
>>708
マイルドなインフレはウマー
年金給付さげるべき
国の借金を作った最終的な責任は年をとったひとほど重大だと思うので
補填してもらわなければ
年寄りなんか尊敬する必要ないぞ!
年長者ほどバカにしてよし!
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 19:21:11
>>705
リア厨学者へ
破綻の定義=ハイパーインフレ
デフレギャップ=結果論
何故ハイパーインフレが起こるのか?
  ↓
毎日最低0.1パーセント物価があがるとしたら
大衆心理に何が起こる想像してみ!
>>712
なんだかしらんけど。えらい慌てぶりですな?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 19:46:07
>>713
>破綻の定義=ハイパーインフレ
自分で書いたレス読め。3回読め。そんで分からんかったら帰れ。
>デフレギャップ=結果論
「デフレギャップ」でググれ。
>毎日最低0.1パーセント物価があがるとしたら大衆心理に何が起こる想像してみ!
0,1%w
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:05:25
>自分で書いたレス読め。3回読め。そんで分からんかったら帰れ。
どれよ?
>「デフレギャップ」でググれ。
>>715
じゃー厨にわかりやすく
需要が2倍になるのと供給が2倍になるのどっちが簡単?
このふたつのパラメータ同じに考えていいの?
>毎日最低0.1パーセント物価があがるとしたら大衆心理に何が起こる想像してみ!
だからちょっとでいいから想像してみ!
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:18:26
>>716
>需要が2倍になるのと供給が2倍になるのどっちが簡単?
横レスすまん。君デフレギャップの根本的意味を間違ってるんだと思う。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:23:33
>毎日最低0.1パーセント物価があがるとしたら大衆心理に何が起こる想像してみ!
何か大衆の心を物価にひきつけるような大事件が起こらない限り、0,1%/日のインフレで
オイルショック時みたいな買いだめが起こることは無いと思う。
>>716
無知は怖いね。
ニュー速板で同じこと言ってりゃスゴイスゴイって褒めてもらえるかもしれないから
ニュー速板に移住したら?おまいみたいな「マイ理論」持ってるデムパがウヨウヨ居るから。
知らんけど、一日 0.1% のインフレなら、年に40%くらいの高インフレ率なわけだが。

721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:30:42
10年で物価35倍?
>何故ハイパーインフレが起こるのか?
>  ↓
>毎日最低0.1パーセント物価があがるとしたら
>大衆心理に何が起こる想像してみ!
年率約36%のインフレが起こるんですか?
今の状況じゃこれほどの高インフレが起こる可能性は低いのでFA?
>>721
3,5倍
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:37:15
デフレギャップを結果論と一蹴してるわけですが
悪性インフレが起こるかどうかを議論する上で、デフレギャップを結果論と
一蹴するのはおかしいって何故誰も突っ込まん。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:41:22
>>713
>毎日最低0.1パーセント物価があがるとしたら大衆心理に何が起こる想像してみ!
これほどの高インフレが何故いきなり起こるのかおせぇて。
>>723
いや、一日0.1%で10年なら35倍だ。

どっちでもいいけど、計算くらいしろよ。
パソコンに電卓ついてるだろ。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:49:05
これが現実です!
無残に吊るされた死体に群がる野獣のような者達。

http://chuunilove.at.infoseek.co.jp/images/up35897.jpg

こんな現実が許されるのか!!!
残酷過ぎる!!!
あまりにも!!!
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:54:30
>>726
電卓使わんでもこの位の計算できるだろ。
もう一回計算してみろw
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 20:58:21
>>727
開く前ドキドキしたぞコノヤロー
>>728
いや、どっちでもいいんだけど、オレどこか間違ってるか?

0.1% = 0.001
1.001 ^ 30 = 1.03

1ヶ月で3%増。

1.03 ^ 12 = 1.425

1年で 42.5%増。

1.425 ^ 10 = 34.5

10年つづけば34.5倍。
731730:2005/10/13(木) 21:08:27
おいおい、今気付いたぞ。

>>715 >>718 >>723 >>728

お前、もしかして、0.1% を    足し算    してたのか?
インフレ率を            足し算    する奴がいるとは思わなかったよ。

そんな馬鹿が経済版に何人もいるとは思えないから、同一人物だろう。そう信じたい。
とりあえず、インフレ派の勝ちだな。
インフレ起こらない派が、どの程度の知能か良く分かってしまった。

732725:2005/10/13(木) 21:45:44
お〜い。聞いてる?w
733725:2005/10/13(木) 21:47:25
>>731
>インフレ起こらない派が、どの程度の知能か良く分かってしまった。
うん。どうでもいいからさっさとハイパーインフレが起こる根拠おせぇて。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 21:51:03
>インフレ起こらない派が、どの程度の知能か良く分かってしまった。
反インフレ派が全員インフレ率を足し算でしてるわけじゃないw
早くハイパーインフレがいきなり起こる理由を分かりやすく説明してくれ。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 21:51:58
>インフレ厨
スレ違い。
>とりあえず、インフレ派の勝ちだな。
チミチミ。いつの間に議論の本題が「年率40%のインフレが10年続いた場合、物価はどうなるか?」になったんでつか?(藁
確か「何故ハイパーインフレがいきなり起こるのか」って議論だったような・・・w
じゃあ何故ハイパーインフレが起こるのか、>>716のかわりに説明して、>>715のかわり(彼もう来ないだろうからw)に漏れを論破してくれませんか?
そしたらいくらでも勝利宣言していいから。(禿藁
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 22:02:36
孫正義のアドバイザーは野村由起夫 平成バブルコンビ
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 22:13:37
「 日本株の逆襲 」 野村由起夫 
「 インターネット革命 」 孫正義
「 バブル崩壊の裏側 」 池山恒一
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 22:16:51
せっかく良スレだったのに、糞スレ転落しちゃったよ。

良レスだけコピっとこ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 22:26:48
>>739
コピってどうする。
741貧乏名無しさん:2005/10/14(金) 05:31:08
原油高騰維持基調と円安持続基調とが重なり、それに消費税率漸増が(健康保険料増加のように)
加わればこれはまさに、インフレを呼び込む絶対条件といっても過言ではないでしょう。
手始めに、燃料価格の値上がり・石油関連製品値上がり、それらを伴うものの大きさの縮小
(納豆やちくわまでも)・レジ袋有料化等少しづつゆっくりとだが確実に値上がりしていきます。
こうしてマイルドインフレの足音はもう聞こえ始めています。
742貧乏名無しさん:2005/10/14(金) 05:50:51
見かけの株高は連騰し持続する。ITの効果も在って株式市場は連日大商いですが、
他方投資対象を、国債から株式にシフトする傾向も強まって来ています。
つまり国債の人気の低落も顕著です。こうして長期金利は、ジリジリと
上がりだす事は、間違いないでしょう。しかしその傾向は急激ではありません。
行ったり来たりしながら数年かけて鮮明になると思われる。
長期金利の値上がりは、マスマス国債償還を困難にして(償還計画の頓挫もあるかも)
いかざるを得ないだろう。かくしてギャロップインフレの下地は作られる。
もはやこうなると、いかに国家権力といえども、押し止める事は難しくなってくる。
>>697
だから数字を出せって。
輸出は様々な要因で大きく変化するけど、内需はさほど不安定ではないぞ。
まあ、消費税、財政縮小、金融不安のダブル(トリプル?)パンチだったとは思うけどね。
>>743
http://www.stat.go.jp/info/guide/asu/2005/2021.htm
CPIが、がくんと落ちとるわい。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/14(金) 10:52:18
もう勝負かけまっしょう。
5年でエネルギー自給100パーセント、いや技術の輸出さえも
目標に毎年20兆ほど投資しまくる。創造する、しぼりだす。
これはね生き残りをかけた戦争ですよ
負ければ
国家、民族たちぐされ。
746鉄仮面:2005/10/14(金) 11:58:37
>>676
経済知識云々はあくまでも比較してのこと。 少なくとも君よりはあると思うよ。(藁)
しょうもない叩きの文章を作ってる暇があるのなら、具体的な批判をしてくれ。
建設的な論争ならいくらでも受けて立つ。 そうでなくて単なる煽り、叩きの類なら
無視する。
>>709
お互いにな
>>745
そうすりゃええやん。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/14(金) 17:04:57
長期金利って、どれほど付いたらアレになるんですか?
今度2パー越えたらアレとか言われてるけど……
マイルドインフレマンセー!
2%こえると何であれなの?
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/14(金) 23:54:01
>>749
長期金利は景気回復の指標ではないかと。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 08:47:27
635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/10/11(火) 02:12:51
竹中はこのスレをきっと読んでいるよ


636 :開国派:2005/10/11(火) 02:18:52
>>627
財務省が国債償還基金特別会計で国債償還せずに
な〜んか 一般会計へ繰り入れて別の特別会計(産業投資)に割り振ったり

すげ〜あやしいよな

TVで財務省の尻尾が国債償還基金特別会計を必死に
関係ないとあおってたが ふてえやつだ


637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/10/11(火) 11:59:52
インフレにする事
ドーマーの定理から自動的に導かれる結論

特別会計どうこうより、もっと根源的問題がその底にある


638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/10/11(火) 16:01:36
財政破綻の前に人類破綻を起こせばよい。


こんな基地外でも、両レスだのと判断するより馬鹿
層がいて、もうなにがなんだかw
無利子の国債って日銀に埋めれないの?もしくは利息だけ政府貨幣で払うとか。
インフレ懸念がでたらその国債を償還して市場から金を吸い上げれるし。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 10:33:26
>>751
2%こえると一気に3〜5%になって
結局債券が償還不能ってティキンな考え方がありまする
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 10:35:45
>>755
新規発行の国債の金利が上がるだけでしょうーねー
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 10:43:55
既存の国債が大幅に下がる。銀行等倒産。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 10:50:20
>>757
ずっと持ってたらいいじゃん。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 11:16:15
>>758
貨幣価値は時代とともに下がってゆきます。明治時代で月給10円は高給取り。
ずっと持ってたら、限りなく紙くずに近づきます。
>>752
財政健全化不可能という雰囲気になっても
上がるって本にあったけど?
景気回復して上がるなら良いってあった
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 14:26:39
>>755
そこまで落ちたら、日銀介入必至と見て、買って利ざやを取る事でなんぴんしに
来ると思うよ。日銀介入は鉄板だから、このなんぴんは確実に成功するわけで。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 15:02:57
札刷れる日銀は最強

だから最後の貸し手と呼ばれる
株が少しくらい上がったって金利はそんなに上がらないでしょう。
やっぱり銀行の貸しだしが増えないと。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 15:28:15
>>763
民間は資金余剰なので、借入金利が上がるのが先か、それとも失業率が下がって
賃金が上がりだすのが先かどっちかだよ。景気回復の過程では最後の方に起きる事。
郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊
ttp://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/kawamiya-aoki-col001.html

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/16(日) 00:28:49
>>765
つ I-Sバランス
一言厨
>>766
詳しく
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/16(日) 15:15:55
>>768
詳しくも何も、このスレの良レスをきちっと読んで理解してればわかるだろw

財政破綻の心配は無い。

破綻厨は、何をしても財政破綻・何をしなくても財政破綻と、とにかく財政が破綻する
事を先に決めて、理由をならべる文章を書く。>>765もその典型。
> 自分も関与していたにも関わらず、
> 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)

その関与者は、現在、岐阜県庁 新産業労働政策室にて公務員をしつつ
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11114/gyoumu17/index.htm)、
しばしば自治体に関する研究会にシラをきりクリーンなふりをして出席しています。
たいへん誠実な人物です。シラをきりクリーンなふりをしているその姿を
みんなでじっくりと見てあげて下さい。たいへん誠実な人物です。

■行政マネジメント研究会 にシラをきりクリーンなふりをして出席
   http://www.asahi-net.or.jp/~mz7a-immr/index.html

■福井・岐阜・三重・滋賀四県共同研究報告会 にシラをきりクリーンなふりをして出席
   http://www.pref.shiga.jp/bunya/03_moyo_kou/050317_bc3001

たいへん誠実な人物です。シラをきりクリーンなふりをしているその姿を
みんなでじっくりと見てあげて下さい。たいへん誠実な人物です。
>>769
あれ?
自称経済専門家さんですか?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/16(日) 18:19:44
>>771
他に返す言葉は無いのですか?w
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/16(日) 18:41:05

財政融資資金の15年度末
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm

財政融資資金 預託金 276兆4386億円

国債発行   年30兆円
>>772
君の言葉で詳しくw
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/16(日) 20:44:19
>>774
そのままお返ししますよw
>>775
そのままって・・・w
自称経済専門家のあなたに>>766について
教えてもらいたいだけなのに・・
ともかく最後はインフレにならざるをえないのさ
それをCPIゼロで必死に押さえようとする
それは
インフレというダムに水がどんどんたまるようになる
どこかで少しずつでも、流さないといけないのさ

779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/17(月) 00:52:27
財政破綻は無いかもしれんが、富の2極化の影響により国民の生活は苦しく
なってくだろうな。税金あげまくり、医療費削りまくり、リストラ、賃金カ
ットしまくり。貯蓄したらお金が回らないと悪者あつかい。年寄り増えまく
り。最近、年寄りが増えるのが悪いって意見もあるけど、年寄りが増えるか
ら景気が悪くなったんじゃなくて、与党である自民の政策が間違っていたか
ら景気が悪くなって、そのしわ寄せは全て国民にいき、その中でも金のない
ほうへダメージが来る。経営者より従業員、従業員になれずに派遣やフリー
ター。

780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/17(月) 01:04:45

財政融資資金 預託金 276兆4386億円 ←―――――――― 特別会計
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm

       ↑
国債発行   年30兆円 ←――――――――――――――――― 一般会計


781716:2005/10/17(月) 04:53:23
>>717
潜在需要がゼロなら意味あるが
国民全員が欲しいもの欲しいだけ買えてるか?
だから結果論、デフレギャップ考えても意味ない
782716:2005/10/17(月) 04:57:01
>>718
問題の仮定にけちつけてるから、やっぱり厨決定!
783716:2005/10/17(月) 05:04:26
>>718>>720>>722>>725
てかさーおまいら仮定でもの考えれなくてどーすんの?
おまいらにとって今の日本の状況は想定の範囲内か?w
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/17(月) 05:49:49
だから
インフレにするしかしようがないの
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/17(月) 19:36:50
>>782-783
いつまでもネチっこい奴だな。正直引く。
ハイパーインフレが起こる理由を聞いてるのに「あくまでも仮定だ!」ってw
説明できないなら正直にそう言えよ。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/17(月) 19:41:49
>>783
困ったときのおまじない。「あくまで仮定だ」
>>784
それは景気良くするという意味でしょ。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/17(月) 20:17:01
>>781
誰が有効需要の話ししてんの。
生産力が余っていることをデフレギャップというんだよ。
789781:2005/10/18(火) 19:56:54
>>788
それは有効需要に対して「余っている」だろーw
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/18(火) 19:58:30
何言っても一緒ですか。
791781:2005/10/18(火) 20:20:56
話の前提が違うのか?
俺が言ってんのは「ハイパーインフレが起こりうるかって
いう観点において、デフレギャップに意味があるかって」
いうことなんだけどなー
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/18(火) 20:49:18
>>791
>ハイパーインフレが起こりうるかって
仮定だなんだって誤魔化して終わったって思ってた。
793 :2005/10/18(火) 21:08:34
先程NHKラジオで埼玉県志木市が予算が組めず非常事態だって言ってたYO
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/19(水) 01:55:04
もっと札を刷れと言う事
なんべん言わせるのか?
795多言一言:2005/10/19(水) 02:24:56
財政破綻・政府破産が嫌いなのは公務員だけ、俺なんぞは破綻・破産を大歓迎
。今度襲う破綻・破産は民間企業には余り関係ない。本当本物の改革が可能で
あるから、来襲を待っているのだ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/19(水) 03:32:40
>>795
通貨発行益
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/19(水) 09:59:09
堺屋が言ってけど
人は自分の金は考えて大事に使うけど
他人の金は適当に使うって言ってたけど
そのとーりでない?
だから民営化は大事だよなっ!
まずそこ変えないと経済リセットされても
同じこと繰り返しだよねーみんなー!
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/21(金) 11:59:39
財政の危機というのは会計処理の手法でどうにでもなる
財政難という危機感を煽って増税路線を国民や市民押し付けているに過ぎない
ゴム印給与の高止まり、民間以上のボーナス水準が横行していて
財政危機など詭弁というべきだろう
事実、行革ということでこれまでゴム印給与が上昇してきた経緯がすべてを物語っている
799 :2005/10/21(金) 12:10:48
>>798
市長や議員の給与も値上げだし財政危機なんてどこ吹く風って感じですね
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 11:41:46
財政破綻などマスコミの戯言、評論家の自己宣伝
日本の財政は破綻等しない、
国債償還など大した問題ではない、
買うのは国民、払戻を受けるのも国民、
そしていずれ程度はともかくインフレ、
全ては解消、、、、、
http://blogs.yahoo.co.jp/lonelycowboy0721/14719313.html

騒ぐな、無知な輩!
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 11:49:26
>>797
そうでもない.
自分の昼飯の計算もできんが,
〜の予算とかになるとやたらと細かくて五月蠅いやつがゴロゴロ居る.

それはそれで問題なのだが.
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 11:54:55
>>799
そうだね。役所の人員がどんどん減っていくような目に見えるリストラ
も無し、連中最後の一滴まで税金を貪り食う気でいるのは明白だな。

まさに公務員・準公務員と民間(非公務員)の間の”公民戦争”とでも
言うべき状況が近づいているのではないかな。そのうち西郷隆盛とか
坂本竜馬みたいなのが出るかいな!?
国債発行って税金の穴埋めじゃん。
寄生虫は公務員というより、おまいら。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 12:02:03
西郷も竜馬も下級武士の階級。

その例えでいくと、改革者は下級公務員から出るということになる。

民草は目先の利益でフワフワするのが浮世の常だから、幕府側だろうな。

>>803
それがわかる頭があれば、バカなカキコしないって。
換金できない国の資産は誰が負債と相殺してくれるんだ。
それが明らかでない以上、負債は負債だろう。
国債買ってたら、道路を一区画もらえるのか。
そういうレベルの話なのか?
>>805
そういう低レベルの話ではない。
国債を買ったら、満期で満額還って来る。それだけ。
国は道路だの橋だのもっているから
日本国民が経済活動できるということ。
ニートの老後の姿を知りたい人は、うちのニート親父が参考になるでしょう。
宿主だった年老いた母親の年金をアテにして暮らしてたのが、宿主が亡くなって
焦っているらしく、「保険金よこせ!」って怒鳴ってみたり、
気弱な性格の伯母には恐喝し、気の強い娘の私には猫なで声出して
すりよって来ようとしてる。
お金をなかなか渡さないとヤクザみたいに吠えて暴力ふるい、お金をゲットしたら
自分のやった事なんて忘れて「あれ、オレそんな事言ったっけ?」と、とぼけてるんじゃなく
本当に天然に忘れ去ってるから余計にムカツク。
この手の人種は身内の者を脅かすのも得意だけど、同情を引こうとするのも得意。
だから身内一同、心を鬼にしてコイツを見捨てなければいけないの。
少しでも気を許したら、破産するまでしゃぶりつくされるから。。

普通の人は生活費を得るためには働いて報酬をもらうという発想をするのだけど、
このニート親父は身内から奪うという発想しかありません。
生活も荒れていて、歯磨きしないで歯医者へも行かないから歯は黒くなってボロボロ、
心筋梗塞の徴候が出てもちゃんと病院へ通って治療してないし。
で、今後はホームレスになるしかないでしょうね。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 12:27:25
まずはドーマーの定理の条件を満たす事が手始めだろう
>>806
財政破綻が問題になってるのは、その均衡が崩れるからだろう。
一般的な話で問題がないといい続けるのは、アキレスとカメみたいな話だな。
財政破綻しても、公務員にちゃんと給与が払われて、退職金までもらえるんなら、
早く財政破綻した方がいいんじゃないのか?
>>809
何を言っているかわからないぞwもっと整理してから発言しような。
均衡が崩れるって何?君の精神の均衡か?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 16:17:24
>>808
これがなかなかむずかしー
徳政令だよ
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 16:42:27

財政融資資金 預託金 276兆4386億円 ←―――――――― 特別会計
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm

       ↑
国債発行   年30兆円 ←――――――――――――――――― 一般会計


>>813
特別会計もわかってない馬鹿。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 17:15:17
国債の政府保有は55%


              国債 (ニュースで国民がチャックする)
           買う↑  ↓返済
郵貯・簡保の儲け―→財投と、公的組織 (官僚が隠れて使える)

             財投
              ↓
          32兆円が特殊法人へ

財務省の財政融資資金が72兆7000億
郵便貯金と簡易保険特別会計が合わせて82兆円
日銀が68兆円、四十二の特殊法人が約18兆4000億円
農林中金が7兆6000億円。
http://link-21.com/masahiro/ishikouki.htm

国債の借金の支払いは16兆円
55%を公的組織が保有してるので


約9兆円がニュースで国民にチャックされない部門に

マネーロンダリング
ドーマーの定理なんて簡単に満足できるさ、日銀に刷らせてばら撒けばいい。
悪性インフレで名目成長率なんて年率何百%にもなるだろう。
財政再建の方法って、インフレ・デフォルト・歳出削減
と増税に分かれると思うんだけど、この中でどれが一番
今の経済状況と照らし合わせて有用だと思いますか?
できれば理由をつけて教えてください。
>>816
じゃあ金を微妙に刷ってとりあえずマイルドなインフレにしときゃ
ドーマーの定理は満足できて、破綻の心配はないっつーことですな!

(ところで金利は?)

>>817
インフレ。普通にマイルドインフレにして、普通に経済成長してれば負債の比は20年ぐらいでピークアウトするから。
>>817
歳出削減。
インフレで解決というのは、結局、国民の貯蓄を減らして、負債を帳消しにするという政策に過ぎない。
つーか貯蓄が頼りの年寄りなんか、どうすんだ?

経済成長に伴ってインフレ傾向になるのは良いが、人為的にインフレを起こしても
実体経済の成長に結びつかない。
日本の体制が同じままでは、余剰の資金は設備投資にいかず、投機に向かい、
またぞろバブルが起こるだけだ。

↓↓こういうことやってたのが、バブル景気の正体なわけ。

300億で会員制リゾートホテル建てます!
 → 銀行が300億融資
 → ホテル建設、仕事が増えてウマー (バブル)
 → 完成したけど、誰も会員権(3000万円〜6000万円)買ってくれずに大赤字
 → 融資を返してもらえず、不良債権化。銀行大損 (バブル崩壊)
 → それでもホテル潰せずに融資を継続、10年経っても不良債権は拡大し続ける一方

バブルはいずれ弾けて、またジョーカーつかんだ企業が不良債権に苦しみ、
調整不況が起こるだけ。
820817:2005/10/23(日) 16:18:22
>>818-819
有用な意見、色々とありがとうございます。
先ほど、水谷研治著の「赤字財政の罠」という本
を読んでいたんですが、その本の中で、赤字国債
は5年で、建設国債は40年で返すべきだと書いてい
たんですが、実際にそんなことは可能なのでしょうか?
>>820
赤字国債5年で返還は無理なんじゃないかな。

98年くらいまでは、日本の財政赤字額は、
ひどいひどいと言われながらも、対GDP比で10%くらいだった。
その頃なら、5年で返せたかもね。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 18:46:17
真剣に考えるスレなんだが。
とてもそうは見えないが。

もしかしたらばかなりに真剣なのかな?
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 18:53:35
>>818
ドーマーの定理の理解が、半分しかわかっていなようだな
>>817
インフレ=論外。デフォルト=やれるものならやってみろ。
歳出削減=デフレなのに? 
増税=経済が停滞し階層化が進む昨今に一般層を増税など狂気の沙汰。

だからリフレすればいいって、この種のスレでは何度も出てくるだろうが?
細かい理屈や手法の議論についてはネット上にもいくらでもある。

結局、破綻を心配している奴こそが破綻を望んでいるんだ。ノストラダムスの大予言を
待望していた奴らと何も変わらない。
>>820
水谷か? あいつも破綻電波だからな〜。ああいう連中が誇大妄想で病院に
閉じ込められる訳でもなく、普通にシャバで生きている日本の言論の自由
って本当に素晴らしいよなw
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 19:51:12
ドーマーの定理の定理から見ると
今の日本はどういう状態?
>>826
例えばこういう論説がある。

ブロダ&ワインシュタイン「日本の財政の持続可能性の再評価:陰鬱な科学による楽観的予測」要約
ttp://bewaad.com/20051010.html#p01

こうした議論をほとんどリサーチせず、親しい官僚や学者の言いなりに破綻論を書き散らしたり
番組を作るのが新聞記者や論説委員、TV屋という人種。
(この要約を書いているbewaadも自称官僚ではあるが)

そして、普通にやれば(リフレすれば)破綻など起こり得ないのに、なぜ破綻論
は待望されねばならないのか? をよ〜く考えてみて欲しい。それで誰が得をするのか?
>>826
名目GDPが0.8しか成長してなくて、このまま一生これを維持してたらあぼんぬします。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 01:42:45
>>817
デフォルトは財政破綻であって、財政再建ではありませんよw

ドーマーの定理とISバランスの恒等式に従えば(どちらもモデルではなく恒等式であり
定理である)、経済成長率を安定的にプラスにする事が必要ですよ。

歳出削減・増税では財政破綻により近づきます。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 02:57:57
各府省庁が所管する計66の公的機関 の融資 総額 135兆円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000109-kyodo-bus_all
8つの政府系金融機関(融資残高約90兆円)の廃止・統合の検討に入っているが、
今回の66機関は対象外。


統廃合→90兆円
対象外→135兆円  (7千億貸し倒れ?)


63公的機関が122兆融資、7千億貸し倒れの恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000101-yom-pol
831貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 05:20:03
だからもう打つ手は、限られています。
@破産宣告を受ける(デフォルト)
A詐欺をする(年金不払い、国債償還引き伸ばし)
B窃盗(大増税)
C強盗(海外侵略・強奪)
これらの組み合わせ位しかない。さし向き@を避ける為には何でもアリ。
そう見ると、政治が分かりやすい。為政者はまっしぐらに突っ走っている。
>>831
いい加減破綻工作員は失せろ。どこかからカネでも貰ってやってるのか?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 09:35:50
>>831なるほど〜!!!そういうことだったのか!
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 09:37:16
>>832
どっかの誰かさんの
世論形成のためですよ
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 15:52:36
これかな?
「いずれは政府も借金を返さなければならない。日本の場合、幸いにも貸し手の
大半は自国民だから、財政破綻のおそれはない。政府が国民の資産を没収すれば
いいのだ。」『ニューズウィーク』04年4月7日号
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 17:00:02
農業すれば生きていけるのでは?
俺はしないけどw
>>831
偽造(日銀券大量発行)
年金、健康保険=ねずみ講
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 19:11:20
日銀券とは
ただの紙なんだよ
すれば終わりじゃん
>>838
金子勝や宮崎学あたりに騙されたのだろうが、普通に経済が安定していればネズミ
講にはならない。これは他の政策においてもそうだが、小泉派・反小泉派双方、対立しているように
見えて実は同じこと(破綻や行き詰まりを煽りつつ改革を説く)を言っていることが多い。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 19:18:26
札すりゃ終わりの簡単な話を
なんでこんなに難しい事にしているのか

札刷るしか解決策は無いよ
長期的には、儲かる採算にあう施設やサービスの開発に
きちんと資金を投入しているかどうかが問題なわけで、
民間と同じぐらい
公共の資金が多い日本にいて、
それをどう使うか、それだけが問題なのだ。
日本においては、財政の問題を考える際には、
行政の投融資をどのように行うか。
本質的には、それを中心に考えればいいのだ。
つまり、構造改革。そうなる。
リフレだの、インタゲだのは本質ではない。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 20:23:50
>>842
ん?要するに、国がカネを溜め込んでいるから、公共事業で吐き出さないと不況になる
って事が言いたいの?
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 20:27:34
>公共の資金が多い日本
これホント?
なんか嘘臭いなぁ。
公共事業の良し悪しの選別のみが
財政再建の王道である。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 22:48:20
>>844
特別会計の金額って、プール金が大量にあるわけで。

それをそのまま支出額だと信じ込まされている人の方がおめでたいかなと。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 22:56:15
議論するたび、機会のあるたび、税を集めて支出を増やして来たのが
今の姿かな。差し当たりこれまでと逆の過程を行くのが本来だろう。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 01:28:15
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6
サプライサイド経済学

政策

総供給曲線の右側シフト(供給力強化)のための政策

* 民間投資を活性化させるような企業減税
* 貯蓄を増加させ民間投資を活性化させるような家計減税
* 民間投資を阻害したり非効率な経済活動を強いたりする規制の、緩和・撤廃(規制緩和)
* 財政投資から民間投資へのシフトを目的にした「小さな政府」化

このような政策の結果として、潜在成長率が高まれば政策は成功とみなされる。

----
家計減税を完全に無視する小泉・ケケ中式サプライサイドw
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 12:30:02
消費税二桁増税が財政難を救うか?
むしろゴム印給与の二桁削減が効果的だろうが
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 13:23:56
第四次全国総合開発計画
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/zs5/hikaku.html
昭和61年度から平成12年度
1,000兆円

小渕内閣で10兆投入して、GDPが6兆しか上がらない
乗数0.6
>>849
デフレ期に労働者を賃下げしてどうすんだバカ。

リフレ派は、小泉派・反小泉派双方に存在する小さな政府バカに両側から
挟まれちゃってるからな〜。両極と戦わねばならない。

しかも内部でも金融政策派と財政政策派の温度差はあるし、旗色が悪く
なるはずだよな〜orz
経済初心者なんでアホみたいな質問をさせていただきます。
なんで日本政府は毎年税収の倍近い予算を組んでるんですか?
こんなんで借金が返せるとはとうてい思えません。
日本は無限に借金できるから無問題だよ^^
>>852
そもそも、「借金」を返す必要はないからだよ(無限大に財政赤字を増やしていいわけではないがね・・・)
目下、本当に必要なのはデフレギャップの解消であり、それが財政赤字
の「解消」にも繋がる・・・少しは勉強して来い。

(金融政策派)余は如何にして利富禮主義者となりし乎
ttp://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
(財政政策派)経済コラムマガジン
ttp://www.adpweb.com/eco/
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 14:37:42
あまり借金を作りすぎると海外の投資家達に円や株を信用してもらえなく
なり、貿易面などで赤字が拡大するんだよ。
>>855
そういうゴタクをどこかからコピペする前に、>>854 のURLでも眺めて少しは勉強してこい。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 14:52:59
>>851
緊縮財政発動となれば経費、それも人件費を削減するのは当たり前だ
ゴム印が労働者?
汗もかかない既得権益者だろうが
非生産部門の人件費を高止まりのままでどうする
低脳オカルト経済でもかじったか
>>857
財政緊縮すること自体間違ってるからw
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 18:05:30
どうか消費税が2007年に10%になって
ここのキチガイどもをきっちり型にはめてあげて欲しい。
あまりに見苦しいしもうそういうの飽きた。
>>859
きみはすごく頭が悪いということだけ言っておこう。
>>855
黒字が拡大するの間違いでは?
>>854
経済コラムマガジンか・・
やれやれ・・
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 23:29:39
2007年の消費税は何%になると思う?
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 23:38:59
>>863
10%
計算しやすいのが一番。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 23:50:58
>>852
I-Sバランスが崩れているから。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 02:19:44
あるいみ無限の借金ができると言う事は、事実なんだが
それは大きなインフレにつながる
ダムに必要とするインフレが貯まっていくイメージ
これが一気にでないように、すこしづつインフレを流していくのが
財政を維持する考え方なんだ

今はデフレ
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 02:22:40
>>852
>なんで日本政府は毎年税収の倍近い予算を組んでるんですか?

特別会計と民間の余剰資金を運用するため。

>こんなんで借金が返せるとはとうてい思えません。

全額、お金に交換すればよい。
その権限が政府にある。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 02:24:17
>>855
>海外の投資家達に円や株を信用してもらえなくなり

大変望ましい。
くそがきゃ公務員と
ぼんくら銀行員が
資金をまともに流通させられるわけねーだろ。
アホに大金持たせるのはやめだ!
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 16:46:56
普通の国債を廃止して、
各省庁個別に債券発行すればいいのに。
民間が債券を買ってくれない省庁はそれで行政改革をせざるをえなくなる。
税金を配分する権限は財務省が握っているから、
省庁個別に借金返済のための増税は決定できないし。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 16:56:08
>>870
財政投融資復活させたいって事?
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 17:03:59
普通の国債を廃止して、
各省庁個別に債券発行すればいいのに。
民間が債券を買ってくれない省庁はそれで行政改革をせざるをえなくなる。
税金を配分する権限は財務省が握っているから、
省庁個別に借金返済のための増税は決定できないし。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/28(金) 11:41:10

財政融資資金 預託金 276兆4386億円 ←―――――――― 特別会計
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm

       ↑
国債発行   年30兆円 ←――――――――――――――――― 一般会計


874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 18:57:47
泥棒に金の管理させとるんだもの、いくら増税しようとも赤字になるわ。
解決法は泥棒を逮捕することしかない。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 18:58:30
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

ニートに人頭税を掛ける。
>日本の財政はすでに破綻しています。
>政府に出来ることは、問題を先送りすることと
>表面化させないための当座しのぎだけです。

ttp://wanderer.exblog.jp/

このブログどうよ?
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 04:24:25
無限の紙幣印刷能力を持つ政府に取って1000兆円は小銭にすぎない。

輪転機を回してすぐに国債を全額償還しても何も問題は起こらない。

国民は買いたいものはないからインフレにもならない。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 04:57:09
1000兆円が小銭?馬鹿じゃねぇの?
なら、なぜ政府は今すぐにでも金を刷らないの?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 08:45:05
増税より
まずはリフレをしろ
札を刷る事だ
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/10/30(日) 10:56:17
アメリカが怖いのか?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 17:23:52
国債の公的組織保有は55%
http://link-21.com/masahiro/ishikouki.htm
財務省の財政融資資金が72兆7000億
郵便貯金と簡易保険特別会計が合わせて82兆円
日銀が68兆円、四十二の特殊法人が約18兆4000億円
農林中金が7兆6000億円。




国債の借金の支払いは16兆円
55%を公的組織が保有してるので
約9兆円が特別会計、官部門へ(返済?)
        ↓
財政融資資金 預託金 276兆4386億円
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 17:45:26
>>882
100%化して利払い止めちまえば問題解決と言う事か!?
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 17:57:09
>>882
つまり、借金の総額で言われている800兆のうちの55%は、相殺可能って事だろ。
それって、金融資産が450兆で、差し引き350兆が純負債と言っているのと同じかなと。

民間企業がやったら、悪質な粉飾決算だよな。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 22:35:36
う〜ん、わけわからんな。
金融政策上、こうなっているなら、破綻しないだろ。
いざとなれば、日銀引受でOKでしょ。
>>884
民間じゃないですから。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 22:55:57
一般会計で借金、増税   (ニュースで国民がチェック)

特別会計で預託金 270兆 (予算委員会でもろくにチェックされない)
>>887
財務省の馬鹿役人がチェックするかどうかでしょ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 23:17:50
即効性がある解決方は
★アメリカ合衆国との国同士の合併が一番てっとり早い
大増税させられるくらいならアメリカの傘下に入った方がマシだ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 23:24:41
大増税食らうくらいなら英語も真剣に勉強して喜んで日本人からアメリカ人になるぞ!
20後半で今から英語を勉強するのはキツイ
破綻する、破綻すると叫んだ方がいいことがあるんだろうな、今の政府は
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/01(火) 02:22:40
>>892
改革路線だから、財政破綻の原因は前の政権が悪いと言いはれるわけで、
その結果、不景気路線をとろうが何しようが、「俺が悪いんじゃない」と言える
わけで。

要するに免罪符が得られるわけ。
894うp職人:2005/11/01(火) 02:24:48
http://sendit.rgr.jp/dl
ファイル番号 :2480
受信パスワード : zozei
スタメンの大増税特集うpしますた
正直言って、年収420万のサラリーマンが
既に8000万借金をしている状態なわけで
オマケに420万(歳入)だけでやりくりすれば
良いようなものの、赤字国債という年間400万の
借金を上乗せしているわけで、あほ丸出しというのが感想だよ。
普通、200兆円といわれる米国債をぶち売って
アメリカ野郎から現金決済するだろうが・・・
景気回復させて税収増やせば良いだけの話。
国債なんて日銀のエサにしてしまえ!
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/01(火) 02:35:48
景気回復して税収があがってもさらに増税するのが糞政府

定番サイトへの便利なリンク集なら
http://www.geocities.jp/majorinkharisen/jump8.html
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/01(火) 06:13:53
まずはインフレ
ドーマーの定理を見よ
もっと札を刷れ
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/01(火) 07:43:11
ドーマーはバカだから定理も間違っている。

紙幣は紙切れなんだから1000兆円だろうが、100000000兆円だろが小銭に変わりはない。

借金はもともと存在していない。

すぐ紙幣印刷して国債を償還しても紙切れが紙切れに変わるだけだ。借金だけ完済されて経済への影響はない。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 10:23:48
インフレ、インフレ
まずはこれがスタート
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 15:48:18
カネさえ刷ればいくらでも資本を調達できるのなら、
世界中のどの国もそうしてるんじゃないのか?ニジェールや
スーダンなんかが1兆ドルくらいカネすりまくって世界中から
モノを買うことなんかかできてしまう。でもそんなのありえないだろ。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 00:16:05
>>901
つ 固定相場制と変動相場制の違い
つ デフレギャップの有無
デフレギャップを埋めるだけなら金刷っても大丈夫だとしても、
借金返すまで刷るのは別問題だろ。

>>902はスレタイを1000兆回読んでこい。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 04:16:33
>>899>>902
ドーマの定理は、国が無限に国債を発行するにはGNPがねずみこうしきに
増えてく必要があることを証明した定理である。よって、日本はドーマの
定理により破綻する。
今ある国債を全部償還した場合間違いなくハイパーになる。
デフレギャップは結果論であり、ハイパーは生産力の欠如から起こるのではなく
通貨の信用の欠如から起こるのである。
ソ連のハイパーの時も山済みの生産品が輸送されることもなく腐ってただろ?
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 05:37:56
お金を大事にすればいいと思います
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 06:21:47
ドーマの定理って、GDPの成長率より、国債の金利が低ければ、
国債残高は減ることになるって話だよね。でも税収の絶対値より
国債残高の絶対値がかなり大きければ、税収が伸びても国債残高
の増え方に追いつかないんじゃないかと思うんだけど、どう?
誰か教えて。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 06:39:17
政府が紙幣を増刷して国債を償還する。これでインフレになると考えるのは頭が悪い証拠。

誤ったインフレ理論を盲信するからこういう間違いを犯す。

自分が国債を持っていると考えればすぐわかる。政府が紙幣を増刷して国債を償還すると自分の手には国債の変わりに紙幣が手に入る。

しかし、この金はもともと投資用だから、これで今度は米国国債を買う。つまり、自分にとっては日本国債が米国国債に変わるだけだ。ここにインフレの要素は全くない。

そもそもいっぺんに国債を償還する必要は全くない。これまで通り国債を運用していけばいいだけだ。国家が破綻する可能性は全くない。

国債は借金ではなく、国が国民に投資機会を提供していると考えた方が現実的だ。

現にアメリカや豪州でも国債廃止が検討されたことがあるが、国民や金融機関から投資機会を奪うという理由で実現が見送られた。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 07:37:55
しかし、この金はもともと投資用だから、これで今度は米国国債を買う
。つまり、自分にとっては日本国債が米国国債に変わるだけだ。ここ
にインフレの要素は全くない。

↑いや、あのー。
置き捨てられたジャンク国債は?
お前がそんなこと考えなくていいんだよ。
どうせ馬鹿なんだから。さっさと死ね
遺棄化学兵器処理費 中国要求丸のみ巨額化

法外な森林伐採代償/プール付き宿舎

中国に旧日本軍が遺棄したとされる化学兵器の廃棄処理問題で、
中国側の要求を丸のみした結果、日本が拠出する処理費用が野放図に巨額化している実態が、
内閣府の資料などからわかった。
例えば施設建設に伴う森林伐採では、国際価格の数十倍という法外な代償を認め、
要員宿舎はプール付きの豪華版としている。
事業は今冬にも施設建設に入るが、費用の不透明性を残したまま見切り発車すれば、
予算の垂れ流し、税金の無駄遣いにつながるのは必至だ。

避難路や要員宿舎の整備費用の一部に充当されるが、関係者によると、
用地造成に伴う森林伐採で中国が要求した代償は「シラカバ一本百ドル」。
しかし、シラカバは一般に製紙用以外に用途がなく「樹齢にもよるが二、三ドルが国際相場」(製紙業界関係者)とされ、
日本は常識はずれの費用負担を強いられている。

また、要員宿舎は「事業終了後の払い下げを見越し、地元当局から強い要望があった」(関係者)として、
2LDKの豪華版で、プールなどのスポーツ施設が併設される予定だ。

このほか燃焼処理を行うメーンの前処理施設のほか、燃焼時に発生する汚染ガスの処理に環境対策費なども必要で、
総事業費は「一兆円規模」との試算も出ている。

しかし、遺棄砲弾数は二百万発と主張する中国は、その根拠すら示さず、情報開示を先送りしている。
七十万発と主張してきた日本は独自調査に基づき三十万−四十万発と下方修正する方向だが、
遺棄兵器の全容は見えていない。

関係者からは「中国にとって処理事業は“金のなる木”。中国の機嫌ばかりを気遣う官僚の事なかれ主義を是正しなければ、
いつまでも無駄な予算を垂れ流すことになる」と批判も出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000000-san-pol

中国人や朝鮮人のために日本人は一生懸命働きましょう!
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 10:59:04
何とかの定理とかを妄信する奴は真性アホだろw

参考にしててめえの脳みそで考えろ。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 11:06:46
ドーマーの定理はどう考えても正しいけどな。

分かってもいないケインズを持ち出して、ひたすら財出を主張するバカが問題なだけ。

912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 11:07:32
小泉およびブレーンの本音


《テレ朝サンデ−プロジェクト(10・16) 武部幹事長発言》(要旨)

 田原「(テロップ見せながら)すでにこれだけの増税案が決定している。これは増税であるとはっきり断言しますか?」
武部「このままでは、財政が破綻する。ゆえに社会保障の見直しとあるべき税制を議論して、小さな政府をめざしていくべき・・・」

・・・

政府主要幹部が、キー局の生放送で「このままでは、財政が破綻する」発言を堂々とする時代になった。

913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 11:10:33
日本で生命科学分野の規制緩和をしよう。

2005年5月19日
韓国人科学者がヒトの受精卵からヒトクローンを作った。
そこから難病患者に移植できるよう再生細胞の原型を作ったと発表した。
そして、他国が後追いできないように排他的な特許を取得した。
製薬、再生医療関連株は高騰した。

韓国と比べて、日本はパッとしない。
日本のバイオは劣っているのではなく、
ヒトに関する研究が倫理規制で手足を縛られているからパッとしないのだ。
「できるのに、倫理規制でやれなかった。」というのが日本の現状だ。
規制緩和をしないと、基本特許(産業の根幹技術)を他国に奪われる。
基本特許を敵に取られると、日本は敵の言い値で高い特許料を支払うことになり、
安く広く難病患者の治療を施したり食糧生産、医薬品の開発製造ができなくなる。
基本特許を奪われるせいで、日本人科学者はお得意の改良改善ができなくなる。
自動車業界は欧米が殿様商売をし寡占していた。
これが、改良改善で突っ走る日本車の登場で競争にさらされ、
世界規模で自動車の値段が下がり品質が向上した。
日本の登場で結果的に人類は多大な恩恵を受けられるようになった。
生命科学はその自動車業界の逆の道をたどっている。

基本特許がどんな風に恐ろしいか?
具体的にひとつの例を挙げると「スクイーズ技術」特許がある。
(以下リンク先)
http://page.freett.com/chiwa/
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 15:51:27
>>907
>しかし、この金はもともと投資用だから、これで今度は米国国債を買う。
>つまり、自分にとっては日本国債が米国国債に変わるだけだ。
>ここにインフレの要素は全くない。

↑頭の悪い証拠
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 18:37:25
国債を市中の金で償還するならインフレにならないって話はわかるけど、
政府が紙幣を増刷したらやばいんじゃない
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 19:01:18
財政破綻は防げたとしても、インフレで国民生活が苦しくなる可能性は十分にある。
今のうちに準備はしておいて損はないと思う。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 19:30:06
>>914
恒常所得仮説
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 19:37:20
銀行が潰れて漏れらの貯金はウンコチンチン。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 21:43:43
63の公的機関が122兆融資、7000億貸し倒れの恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000101-yom-pol
政府系金融機関(融資総額約145兆円)


        財投──218兆6521億─→特殊法人など公団、地方公共団体
         │
       122兆(http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm
         ↓
    政府系金融機関(融資総額約145兆円)
         │           ↓
      約122兆円      残り23兆円は?
         ↓
  63の公的機関(特殊法人など) 7000億貸し倒れ



民主党は、政府系金融機関の7000億円の不正融資について証人喚問をしろ
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 22:26:02
日本の借金800兆は誇張されたデマゴーグだよ。

金融資産が450兆ある。その隠れ蓑が特別会計。
アルツな財務大臣が「母屋が貧乏しているのに店子が贅沢している」と嘆いたのがこれ。

特別会計が210兆ある!と騒いでいるのは、そこに借金が隠れているからではない。
次期繰り越し支出・前期繰越収入という形で延々と引き継がれている各省庁の貯金を
財務省が取り返したいというだけのこと。他にも財投預託金とか色々。特別会計の一般財
源化などと言われるのも、特別会計の資金が潤沢である事をあらわしているのだ。

ちなみに、800兆−450兆=350兆という数字が、純負債として存在するのは確かだが、
この数字はGDP比で70%。実は他国と比較して、決して酷い数字ではない。良い数字でも
無いのは確かだが、増税しなきゃならんというほどでもない。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 00:08:09
>>920
問題は今ある負債の額ではなく、発行済み国債にかかる利子が
今後高くなることによって、国債の元金が雪だるま式に増えて
いくことじゃないの?
>>921
なんで利子が上がるん?
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 00:12:20
>921
いや、その利息が景気の底を支えてる気もする。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 00:17:12
>>921
資産からも金利は入るわけだし。

他所の国は日本とは比較にならない高金利(というか普通の金利)で
やっていますが。

金利の支払いを、一般会計の歳入という、歳入のごく一部とだけ比較
したら過大な支払いに見えるわけで、これも統計マジックじゃまいかと。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 10:08:52
インフレにしろ
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 11:23:16
>>922
いつか景気が良くなったとしたら、
金利上がるって意味で。
>>926
景気が良くなってるなら金利以上に名目GDPが成長してるってことじゃん?
税収も増えてるね。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 13:00:11
>>927
>景気が良くなってるなら金利以上に名目GDPが成長してるってことじゃん?
なぜ、そう言えるのですか?
名目GDP以上に金利が上がらない法則があるのですか?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 13:18:12
>>928
名目GDP成長率が相手なのか物価上昇率が相手なのか、どちらとも関係ないのかはあれですが、

金利は中央銀行がコントロールできます。
不景気なので景気を拡大させたいなら、金利を低め誘導
インフレが激しいので景気を沈静化させたいのなら、金利を高め誘導

という事になります。

その気になれば、名目GDP成長率<金利は、中央銀行がいかようにもコントロールできる
という事です。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 13:22:22
>>929
短期金利は直接金利をコントロールできるのはわかるのですが、
長期金利は具体的にどのようにコントロールできるのですか?
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 14:06:32
>>930
それは国債発行の時に、どちらを主体にするのかで考えれば良いのでは?
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 17:44:26
>>931
むずかしくてよくわかりません。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 19:16:30
短期国債発行メインでいけば問題は回避できるということ
>>933
時既に遅し
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 19:28:00
>>933
そのときは高めに金利を設定するのですか?
教えてください。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 19:31:35
>>934
既発債は低金利なままですが。
長期金利の上昇で損害を蒙るのは、債権の購入者側です。

>>935
短期の金利は中央銀行がコントロールできます。
短期国債と長期国債の比率は財務省がコントロールできます。

この2つを上手く組み合わせてみてください。

財務省が金利上昇局面で長期国債ばかり発行するようなら、
「税金の無駄遣いだぞ!」とゴルアしてあげてください。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 19:37:03
>>930
> 短期金利は直接金利をコントロールできるのはわかるのですが、

してないよ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 20:38:11
まあ、金利は誘導目標だな
家買った。もちろんデフレ価格で。インフレさんドンと来い!w
>>928
実質GDP+インフレ率=名目GDP
普通金利はインフレ率準拠

インフレしてるけど実質GDPはマイナスというのは景気回復とは言わない。

だから景気回復故の金利上昇で金利が名目GDPを越える何て在り得ないでしょ。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 22:18:58
>>936
基本的に物の価値は需要と供給できまると思いますが、
国債などの商品は、それに付帯してくる金利によっても需要が
変動してきますよね、例えば供給量が多くても金利が高ければ
それだけ売れるような…
それを考えると、やはり国債の発行量(発行比率)で長期金利
がコントロールできる原理がよくわかりません。
(前提は新規発行のときでよいですよね?)
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 22:25:07
>>938
誘導目標ですらない。


http://www.boj.or.jp/oshiete/seisaku/02101002.htm

Q. 新しい金融市場調節方式とは何ですか?

A. 日本銀行は、平成13(2001)年 3月、金融市場調節の主たる目標を、
それまでの「金利(無担保コールレート・オーバーナイト物)」から、「資
金量(日本銀行当座預金残高)」に変更しました。この新しい金融市場
調節方式の下では、「日本銀行当座預金残高が○兆円となるよう金融
市場調節を行う」といったかたちで金融市場調節方針が定められること
になりました。
 このような金融市場調節方式は、金融の量的な指標に目標値を定め、
それを増額することによって金融緩和を行うことから、しばしば「量的緩
和」などと呼ばれています。

 日本銀行当座預金の増額がどのような仕組みで金融緩和につながる
のかということについては、以下のQ&Aをご覧ください。

943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 22:34:13
>>941
長期金利はコントロールできないで良いよ。
だから都合が悪い時は短期債を発行すれば良いと言っているわけだ。

>>942
それは、所謂量的緩和措置ですよね。
短期金融市場がゼロに張り付いて、誘導目標として使えなくなったので、
緊急避難的に量的緩和を行っているだけです。

そのうち景気が回復したら、金利による金融調節が復活しますよ。
というか、既に日銀はそういう動きを始めてます。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 12:09:05
>>943
いろいろ考えたのですが、
長期金利が高ければ、もともと公定歩合を相対的に低く誘導しているので
、資金が必要な時は短期債で資金を調達するということで、
もし投資資金自体が債券市場そのものにむかなければ、コントロールが
きかなくなるということでいいのでしょうか?
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 01:37:25
10兆円の歳出削減でGDPが10兆円減少する−竹中経財相−


 平成17年8月19日、竹中経財相は「10兆円の歳出カット
はGDP(国内総生産)を2%(つまり約10兆円)押し下げる」
と語った。現在国の債務は約800兆円、GDPは約500兆円
だから、国の債務のGDP比は800/500=1.6である。
このシミュレーションに従えば、10兆円の歳出カットでGDP
が10兆円減少するわけだから、国の債務のGDP比は(800
−10)/(500−10)=1.6122・・・となり、増加
する。すなわち、歳出カットは景気を悪化させるだけでなく、財
政も悪化させてしまうというのが、竹中経済相の結論である。

http://www.tek.co.jp/p/takenaka.html

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050819AT1F1900I19082005.html


逆説的であるが、政府が金を使えば使うほど、財政は
好転するのである。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1128729127/l50
>>945
それ、何度も何度もはってるバカは、経済の知識あるの?

GDP = 政府支出 + 民間消費 + 投資 + 貿易黒字

政府支出が減ったら、GDP減るの当たり前なんだけど。
君は何が言いたいの?
947財政再建論者:2005/11/11(金) 07:10:17
財政破綻を回避する方法なんて簡単。
@郵貯を全銀連フォーマットへ変更
A郵貯が国債をすべて買上
B郵貯は国債を貸し倒れ損失に計上し、国債を償却

これで問題なく消せます。
経済的にも問題はおきません。
会計帳簿上郵貯は債務超過に陥りますが、独立行政法人会計で貸し倒れ損失は計上しない。
キャッシュフローは大丈夫ですが、一時的なら日銀のバックアップがあればいいでしょう。
これならマネーサプライが急上昇することまなく、インフレを起こすことなく日本の財政は健全化します。
郵貯は帳簿上債務超過になりますが、民営化しなければBIS規制もなにもないのですけどね

948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 12:44:05
札を刷れこれが
一番確実な解決方法
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 15:46:13
札をスレということは、成長し続けろってことですね。
つまるところ、規制緩和が最善手と!
いやそれしかないと。
あっ、定年制廃止なんかどうですか。高齢福祉問題にもききそう。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 14:43:02
公務員の削減で結論出てるし
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 14:47:44
財政再建なんてするとドツボにはまるだけ。
真剣な馬鹿財務省役人が失敗する様をまったりヲチ
しろっての。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 14:48:53
構造改革という景気悪化政策を止める
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本の公共電波無料割り当てをやめて欧米並みに
電波入札制を採用すれば、すぐ再建できるよ
欧米では携帯電話会社、テレビ局、ラジオ局などが
毎年膨大な電波使用量を国に支払ってるよ
日本の電波使用量がタダというのは、政治家の利権
メディアコンロール政策だな