【百姓】米所なのに食糧不足。なぜ?【新潟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワオ:04/10/25 08:52:46
コンビニに“たかる”前に、納屋や農協倉庫に眠ってる食料を放出しろよ。
おかしいぞ。百姓。
女子供を飢えさせて恥ずかしいと思わないのか?
こんな時の為に百姓は手厚い保護を受けてるんだろ!
いい加減にしろ!
県外からの輸送は子供のミルクが優先だ!
バカヤロウ!
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 09:55:22
米を放出しても炊飯器がない
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 10:00:37
豊作で余った米は政府が買い上げて飼料用になることが既に
決定済みであり、この政府決定はなんぴとも覆すことはでき
ない。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 10:12:53
米を放出しても、水は?燃料は?
生で食え!ってか?
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 10:14:09
>>1
おまえら消費者・流通業者に押さえられちゃってるから
地元の仲間に分けたくても分けられないんだよ!!!!
ひゃっぺん氏ね!!!!!!!!!11
411 名前:M7.74[] 投稿日:04/10/25 08:47:15 ID:TN4t0LMB
>>408

コンビに経営者は人間らしい判断をしたよ。
店の食料はどうせ賞味期限切れで捨てるくらいなら無料で提供する。
人間として当たり前の判断だ。
農協はよ?
倉庫に腐るほどあるだろ。
出荷できなくて腐らせるくらいなら放出しろって。
県外から持ってくる事が困難なんだから当たり前の話。
423 名前:M7.74[sage] 投稿日:04/10/25 08:52:40 ID:zAKyo+6g
>>411
米がそうそう腐るかばかもの。
打ちこわしでも起こしたいのかお前は。
つか県内でも交通網機能してるのか?
地域レベルの炊き出しならそのうちするだろうし
無茶無責任なレスはやめろ。
431 名前:M7.74[] 投稿日:04/10/25 08:55:43 ID:TN4t0LMB
【百姓】米所なのに食糧不足。なぜ?【新潟】
1 :ワオ :04/10/25 08:52:46
コンビニに“たかる”前に、納屋や農協倉庫に眠ってる食料を放出しろよ。
おかしいぞ。百姓。
女子供を飢えさせて恥ずかしいと思わないのか?
こんな時の為に百姓は手厚い保護を受けてるんだろ!
いい加減にしろ!
県外からの輸送は子供のミルクが優先だ!
バカヤロウ!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1098661966/l50


こーゆー馬鹿ですから。放置で。つーかもみなら当然、
精米してもそうそう腐るか馬鹿。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 11:33:09
1がバカなのはわかる
今、必要なのはすぐに食べれるものだよ
玄米配って、どうするんだ?
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 12:26:03
俺は>1にある意味賛成派だ。
しかし
冷凍マグロの倉庫東京に一番多くあるのに地震がきたら
冷凍マグロ早く解凍してみんなで食おうぜ!という発想にならないだろう?
9ワオ:04/10/25 13:40:07
こういう時の為の百姓保護政策だろ?
百姓王国新潟県でこのありさまじゃ、東京に何かあっても無理じゃん。
だから百姓保護なんて不要なんだって。
そんな金があったら市場に投資しろ!
10ハガキ:04/10/25 13:50:03
本来なら,政府の備蓄米はこのときのために放出するもの。とはいえ,1日,2日でできるもんではない。
仮に,百姓が在庫の米を放出しても,生米じゃ食えといってもムチャかと。
水も炊飯用の道具(鍋にしたって燃料が要る。濡れた木では燃やせない)も必要だからな。

もっとも人手が必要だが。それよりも,医療用の器具が必要かと。悪化させたら,病院が正常ではない今,それこそ致命傷。
11ワオ:04/10/25 16:15:41
昔は干し飯と言ってナマで食ったもんだ。
かめばかむほど味が出る。アゴも強くなる。ダイエットになる。
つーか、水もナベもあるだろ!
新潟は日本だろ?北朝鮮かよ!
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 23:59:36

山古志村のクソババアが自衛隊員に当り散らしてた姿にはむかついた。
お年より優先で救助って・・・。
子供が先だろ!
地方愚民はこれだから嫌いなんだよ。

>>11
ttp://hamal.city.shobara.hiroshima.jp/~tagawa-es/kodomotatinopeji/katayama/bentou.htm

生ではなく一度炊いたり蒸したりしているみたいですが。干し飯

>>10は炊くための燃料(ガス・薪)が無い、と言っているね。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 19:45:42
>>13
薪を集めろよ。
なんでもかんでも他人に頼るな。田舎者ども。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 23:09:15

確かに山古志村の、あのわがままな百姓どもを見ると便乗値上げの事もわかる。
百姓ジジババが、赤ん坊や子供を押しのけて自衛隊のヘリで避難って・・・。
ちがうだろ。
日本人なら
「ワシらは良いから若い衆は先に行け」
「でも・・・」
「早く行け。」
「必ず迎えに来るからね!お爺ちゃんお婆ちゃん!」
手を振る老人達をヘリの窓から涙を流しながら見続ける若い人達。
翌日、救助隊が到着した時には、村は土砂の下に消えていた・・・。

これだろ!これ!
日本人ならこの物語で涙するのが普通だろ!
地方愚民は北朝鮮人か?
さすが終戦直後も都市部が飢えてるのをいい事にえげつなく儲けた連中だよな。


16くだらない中傷より僕らに出来ること:04/10/26 23:16:34
義援金の緊急募金
http://bokinpark.com/
※バナークリックで義援金

新潟県中越地震災害ボランティア関連情報
http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/spot/2004-niigata-eq/index.html

新潟県中越地震災害義援金の受け入れ
http://210.164.27.43/content/jishin/suitou/gienkin.html
新潟県中越地震災害義援物資の受け付け
http://210.164.27.43/content/jishin/suitou/bussi.html

Google 検索: 義援金
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%BE%A9%E6%8F%B4%E9%87%91&lr=

危機管理情報:rescuenow.net
http://www.rescuenow.net/
普段、百姓が自分で食べる米は、別の田んぼで農薬を極力使わないで作った日干し米。
収穫量は少ない。

ご存知とは思うが、米の値段が下がれば下がるほど効率よく収穫するために
販売用の米は農薬を3倍以上使う。だから自分たちは食べない。

百姓は、そんな白米は家においてないのだよ。在庫は少ないのだ。県民より。

18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 23:37:06
あと販売用は、苗の遺伝子組み替えも行っている。
自分が食べるわけじゃないし。

それに買い上げるのは政府だし。味見てるわけじゃないし。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
なるほど。
納得いく説明有難う。