オリックスの経営に倫理感を

このエントリーをはてなブックマークに追加
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/25(月) 18:48:17
2008年2月25日 (月)
【ミニ情報】村上残党グループ「エフィッシモ」の動きが活発化

本誌既報の村上ファンド残党が、最近になって動きを活発化させている。高坂卓志氏がディレクターを務める「エフィッシモ・キャピタル・マネジメント」という平成18年に設立されたシンガポールのファンドだ。
高坂氏は、村上世彰氏が率いていたMACアセットマネジメントのファンドマネージャーだった。

この「エフィッシモ」は、日本の中小型株を中心に運用、資産規模は2億ドル強と見られている。中でも急激に持ち株比率を上げているのが、ダイワボウ情報システム。2月21日に提出された
大量保有報告書によると、823万株(42・6%)を保有。エフィッシモは連日、同株を市場で拾っており、全発行済株式の過半数に迫る勢いだ。同ファンドの目的がどの辺にあるのか。
「実質上のTOBではないのか」と市場関係者の注目を集めている。
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/02/post_0e48.html
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/24(月) 11:21:58
沖縄“米軍利権”に群がる大京、オリックス、熊谷組
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206240284/

北谷町で建設中の県内最大級の米兵向け大型マンションは町の北側の砂辺地区で建設中の
八階建て二棟。北谷町には、約1200世帯の基地外米兵住宅が町の調査で確認されています。
多くは県内の不動産業者らが経営しており、大手本土業者の本格的な進出は今回が初めて。
米兵向け住宅は民間施設でも「家賃は米軍から直接振り込まれるので効率的」(地元業者)。

建設主は横浜市のみなとみらいに本社がある株式会社ランド、施工は大手ゼネコンの熊谷組が
進める「北谷プロジェクト」。

ところが、不動産登記簿によれば土地の所有権は、ランドから昨年五月に「大京」に移りました。
ランドは「大京さんは共同事業者」(経営企画部)と説明。大京は「北谷の物件は投資家向け
賃貸マンション。米軍向けも選択肢の一つ」(広報部)としています。ランドの経営陣は元大京関係者。
都市計画の開発許可を申請した業者も元大京関係者です。

大京は那覇市で反対運動が起きている米軍基地跡地の新都心地区で県内最高階の34階、
136メートルの超高層ビル建設の「共同事業者」。相手は住宅最大手メーカーの大和ハウス
工業とオリックスの100%子会社、オリックス・リアルエステート。オリックスは、大京の4割の株を
取得しています。

230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/29(土) 14:20:51
宮内がいなくなったら一気にしぼむよね、オリックスは
社長が会長秘書的な存在でしかないオリックスは確実に死ぬ
231名無しさん@お金いっぱい。:2008/03/29(土) 14:28:50
オリックスが村上ファンドへの拠出金のまとめ役になって、村上ファンド傘下の投資事業組合を組織していたた。
宮内会長は小泉純一郎内閣の規制改革・民間開放推進会議議長となり、そこで示された規制緩和の恩恵を受けて村上ファンドが成長していったため、宮内は公職を利用して政府の政策を自分の会社の利益拡大につながるよう誘導したのではないかという批判が生まれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

インサイダーファンドに必死になってるオリックスってw
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=wO_-r0qYOFY&feature=related
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/23(金) 01:34:43
いつまで球団を持ち続ける気なんだ
そろそろ限界なんじゃないの
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/24(土) 01:26:10
もう終わり
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/30(金) 14:25:05
<村上ファンド>黒幕は宮内オリックス Q&Aで考えた疑惑の確信(しんぶん赤旗)
http://www.asyura2.com/0601/senkyo23/msg/438.html
山崎元が原稿やTVでは伝えきれないホンネをタイムリーに書く、「王様の耳はロバの耳!」と叫ぶ穴のようなストレス解消ブログ。
村上ファンドとオリックスその他の責任
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/1433b56db4516bb9acdad3253e2759dd
2006年6月8日(木)「しんぶん赤旗」村上ファンド 背後に オリックス
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-08/2006060803_01_0.html
日本共産党 衆議院議員 佐々木憲昭の
..。oO○.。o○ 憲 昭 e た よ り ○Oo。..○o。. 2006/6/30 第166号
第166号☆6月30日 村上ファンドとオリックスの関係がさらに明らかに
http://www.sasaki-kensho.jp/magazine/060630-000166.html
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/31(土) 06:30:39
「小泉構造改革」という言葉を今でも繰り返すメディアの罪(天木直人のブログ)
http://www.asyura2.com/08/senkyo50/msg/530.html
投稿者 クマのプーさん 日時 2008 年 5 月 30 日 14:30:27: twUjz/PjYItws
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/30/#000906
2008年05月30日 「小泉構造改革」という言葉を今でも繰り返すメディアの罪
30日の朝日新聞は、連載経済記事である「変転経済」の最終回(48回)として、小泉構造改革を取り上げていた。
 その記事が言おうとしている事はおおむね次の通りだ。
「 ・・・バブル崩壊後、改革を進められない政府・与党に国民は失望していた。
 そこに登場したのが、「自民党をぶっ壊す」と宣言する小泉純一郎だった。
 その変人宰相を利用する形で学者や経済人らが、自らの思いである抜本的な政策転換を図ろうとした。
 集まった民間人には二つの流れがあった。一つは官僚主導の場当たり的な経済政策に失望していた経済学者ら、もう一つは米国型経営を志向する経営者らだ。
 前者の代表が竹中や八代尚宏(上智大教授)、後者の代表が牛尾治朗(ウシオ電機会長)や宮内義彦(オリックス会長)だ。
 両者に共通していたのは「時代に必要な抜本的な政策転換は、非官僚政権でやるしかない」という思いだった。
  彼らは小泉が首相になる前から勉強会を重ねて小泉氏に考えを吹き込んだ。
  郵政民営化に執念を燃やす小泉氏はそれに共鳴した。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/31(土) 06:31:22
もっとも、郵政改革しか興味の無い小泉氏と財界・学者のチームとは目指すものは同じではなかったが。
 だから、皮肉にも、小泉改革は、郵政選挙の大勝を機に勢いを失った。小泉の熱が冷め、それが周囲にもわかったからだ。
 宮内は言う。「小泉さんは・・・規制改革や公務員改革ももっと徹底してやらなければいけなかった・・・」
 「戦後体制」を変えようというエネルギーが充満するなかで、小泉改革は歴史的必然だった。だが、政権内にも国民にも、目指す社会像の幅広い合意があっ
たわけではない。 変人宰相の個性にたよった異端の政権の限界はそこにあった。
 日本はいま、「改革疲れ」と格差社会への不安で、再び漂流を始めたかに見える・・・」
 この朝日新聞の記事は一見もっともに見える。
 しかし、意図的かどうかは不明だが、小泉政治の批判にはまるでなっていない。小泉改革のいかさまに何も触れていない。
 奥田碩という小泉政権の最強の後ろ盾についての言及もなければ、小泉政治の最大の特徴である、売国的な対米従属政策についても一言の言及も無い。
 それにもまして、この朝日の記事の最大の罪は、郵政改革しか中身のない小泉政権5年半を、いまだに「小泉構造改革」と呼んで誉めそやしている事だ。
 しかもその郵政改革でさえ、牛尾氏がこの朝日の記事の中で証言しているように、「田中角栄元首相以来の経世会の利権つぶし」でしかなかったのに、である。
 あの時、国民が求めていたのは本当の意味での改革だった。
 ところが小泉元首相は、5年半も政権をあずかりながら、国民が求めていた改革は何一つしなかった。
 小泉政権下でなされたことは、三流学者や利権目当ての財界人の、米国流新自由主義の導入でしかなかった。
 政策に興味のない無能な小泉首相が、それを放置したのだ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/31(土) 06:32:06
小泉政治の本性は、中央集権的な官僚支配を温存、強化する一方で、規制緩和、民営化の名の下に、格差を拡げ、弱者をいじめる政策の導入であったのだ。
 それを小泉構造改革と詐称することはもういい加減止めたほうがいい。
  今年2月上旬、小泉元首相の誘いで、郵政民営化をやった連中が都内のレストランに集まったという。その時の光景を、その朝日新聞が教えてくれている。
 話題はもっぱら改革や郵政選挙に集中したという。
 「民営化できたのは奇跡の塊だ。いや、面白かった。」
 小泉の、オペラを楽しむかのような声が響き渡ったという。
 ここにすべてが集約されている。その小泉が臆面もなく出てきて改革が足りないと叫んでいる。
 我々は失われた5年半を今こそ取り戻さなくてはならない。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/01(火) 21:39:21


624 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/07/01(火) 01:13:04 O
MULはメガバンクですよ。三菱UFJフィナンシャルグループの中核です。
銀行グループに属するのでみずほと三井住友が相手です。
三菱商事とオリックスはあまり相手にしていません。


240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 13:30:13
財務省は医者を抹殺し医療を崩壊させる
http://www.asyura2.com/07/senkyo43/msg/893.html
投稿者 忍 日時 2007 年 11 月 03 日 10:50:21: wSkXaMWcMRZGI
財務省は医者を抹殺し医療を崩壊させる
テーマ:ニュース(医療制度改革)
時事ドットコム 診療報酬引き下げへ=来年度予算で財務省方針 (引用開始)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2007103001013
 財務省は30日、2008年度の予算編成で、医師の給与などとして医療機関に支払う診療報酬を削減する方針を固めた。医療機関側は厳しい現場の実態を挙げて増額を求
めているが、同省は「医師の給与は依然高く、業務の合理化余地はある」と判断した。薬価部分を含め3.16%となった前回並みの削減幅を念頭に、厚生労働省や与党と調
整に入る。 財務省によると、06年度の医療費は33兆円。このうち国・地方の公費負担は11.2兆円と、3分の1を占める。制度改正を行わなければ、高齢化に伴い医
療費は毎年3〜4%増え続け、25年度には56兆円に膨らむ見込みだ。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 13:32:44
(引用ここまで)
自分達有害政府の従米構造改革のせいで、医師が過酷な労働条件下で激務をこなしている現状を無視し、財政難や少子高齢化をバカみたいに
騒ぎ立て国民の不安を煽る。そうやって国民をペテンにかけ命の綱の医療費を削減しようとする。財務省の情報操作について本田宏医師がこんなことを
書いています。日経メディカルオンライン(医療関係者のみ登録全文閲覧可)
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/honda/200709/504227.html
“情報操作”の現場を見た! (引用開始)
 今年7月、外科系学会のシンポジウムに参加して、政府の“情報操作”の場面に出くわしました。そこには行政代表として財務省主計局のある官僚が参
加していました。彼は、減少する公共事業予算と増加する社会保障予算を比較したグラフを示し、医療費増大を強調したのです。私はびっくりして、「日
本の公共事業予算は、以前より世界的に見てかなり高かったはず。一方、社会保障予算はOECD平均よりずっと低いまま。だから、最近、公共事業予算が減
少して社会保障予算が増えているのは当然の結果ではないか。会場の方を丸め込まないでください」と発言しました。
(引用ここまで)
これ、いつものパターンですよね?いろいろ理由を作って規制緩和で以下の流れ。
タクシーの規制緩和→町にタクシーが溢れ過当競争、運転手の収入は激減で生活苦→一番儲かったのはタクシーをタクシー会社にリースしまくったオリック
スの宮内(規制緩和を推進した規制改革・民間開放推進会議議長)
http://sakamotoryu.blog34.fc2.com/blog-entry-422.html
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 13:33:41
これから医療の現場も規制緩和によってまともなお医者様はいなくなり、怪しげな診療が横行するでしょうね。そうして訴訟も増えれば弁護士も儲かる。
医師の給与が高いという嘘を流すのは医師を支配下に置き自分達が低賃金でこき使う魂胆があるから。ミエミエですね経済財政諮問会議のメンバーの方々は。
なんたって医師や看護師も「派遣にしろ」と総合規制改革会議の面々はおっしゃってますよ。小泉売国政権下2003年の資料を以下に。
□ 総合規制改革会議・委員名簿  (引用開始)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisei/kousei.html
議長 宮内 義彦 (オリックス株式会社代表取締役会長兼グループCEO)
議長代理 鈴木 良男 (株式会社旭リサーチセンター代表取締役社長)
委員 奥谷 禮子 (株式会社ザ・アール代表取締役社長)
神田 秀樹 (東京大学大学院法学政治学研究科教授)
河野 栄子 (株式会社リクルート代表取締役社長)
佐々木かをり (株式会社イー・ウーマン代表取締役社長)
清家 篤 (慶應義塾大学商学部教授)
高原 慶一朗 (ユニ・チャーム株式会社代表取締役会長)
八田 達夫 (東京大学空間情報科学研究センター教授)
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 13:35:30
古河 潤之助 (古河電気工業株式会社代表取締役社長)
村山 利栄  (ゴールドマン・サックス証券会社調査部マネージング・ディレクター)
森 稔 (森ビル株式会社代表取締役社長)
八代 尚宏 (社団法人日本経済研究センター理事長)
安居 祥策 (帝人株式会社代表取締役会長)
米澤 明憲 (東京大学大学院情報学環教授)
3.労働者派遣業務の医療分野(医師・看護師等)への対象拡大
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisei/tousin/030715/ronten/3-1.html
【当会議の考え方】
◇ 医師・看護師等については一部その不足が深刻化する中、医療機関などへの派遣についても、速やかに解禁すべき。全国規模
【論点・発言の要旨】
●:厚生労働省、○:当会議
1.厚生労働省は、医師・看護師の数を増やすことによって、医療の安全性が向上すると認識しつつも、医療分野における派遣労働を禁止
●  医師・看護師などの人数が増えることにより、医療の安全性が向上する。
○  それであれば、パートのみならず、派遣によっても対応すべきではないか。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 15:17:58
2. 厚生労働省は、「チーム医療」の成立に「派遣は弊害を及ぼす」と主張。「チーム」には本来、トレーニングや経験期間が重要であり、「雇用形態」は無関係ではないか。
●  医療は他の分野と異なる「特別のチーム編成」が必要であり、そもそも派遣に馴染まない。派遣では、医療を行う前の段階でのチーム間のコミュニケーションが取れない。
したがって、医師・看護師の人数を増やすために、「派遣」ではなく、事前面接や個人が特定可能な「パート」を重視してきた。
○  派遣でない雇用形態であっても、新たな参加者などであれば、コミュニケーションが取れない場合もあると考えられる。
●  一定のトレーニングを経た上で、一定のチームの経験を積み重ねていくことで、チーム医療の齟齬を来たす要件は除去できる。
○  そのように、「チーム医療」にとっては、派遣か否かという雇用形態ではなく、「トレーニング期間」が問題だというのであれば、派遣で来た者にトレーニングさせ、
経験を積ませてからチームに組み入れれば問題はないはず。パートを採用する際の事前面接も、本質的な問題ではないと考えられる。
(引用ここまで)
リースだとか派遣だとか自分では何にも生み出さず金を儲ける連中が勢ぞろいで(爆)構造改革なんて低レベルのペテンにいつまで国民は騙され続けるのかね?
奥田先生が「准保育士」のエントリーを書かれていました が、これも同じことでしょう。きちんとした教育を受け、実務にも精通した保育士は給料が高いので商人には必
要ないのです。最終的には安い外国人を使う気ではないですか?
http://kenjiokuda.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_b463.html
そういえば以前八代さんや宮内さんは保育士の給与が高すぎるとおっしゃってましたね。
http://ameblo.jp/shionos/entry-10022730546.html
小泉構造改革によって日本の医療費が世界的に見ても低くなり過ぎて、それにより医療崩壊が引き起こされていることは国民新党の自見先生や民主党の桜井先生も国会で
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 15:18:43
指摘しています。
じみ庄三郎日記より  (引用) http://blogs.yahoo.co.jp/jimisun2007/17434589.html
▽ 福田総理が「希望と安心」政策を進めるのなら「骨太方針2006」を撤回すべきです。医療を例にとれば、WHOが認める世界一のわが国の公的医療保険制度は小
泉政権の医療費削減政策により、いまや崩壊の危機に瀕しています。小児科医の不足、お産難民など、国民の命は脅かされています。
▽ わが国の総医療費のGDP比は、先進OECD加盟国の最低で、平均を約20%下回っています。さらにこれを引き下げることが自民・公明両党によって党議決定さ
れ、閣議でも決定されていますが、愚かな決定です。引き下げでなく、せめてOECDの平均水準である8・3%まで引き上げるべきであります。これは国民新党の弱者
救済のための重要なマニフェストのひとつでもあります。社会保障費削減について、総理のご見解を聞きます。
(ここまで)
ドクター桜井の日本診療より  (引用)
http://blog.mag2.com/m/log/0000041719/109043762.html
 医療の崩壊が止まらない。特に産科がひどいのだが、読者の皆さんは、日本は乳幼児の死亡率(1歳未満の死亡率)が、1000人当たり2.6人と、世界で一番少な
いことをご存知だろうか。世界の最高水準を行くと思われているアメリカでも6.8人であるから、日本の産科そして小児科の医療がどれだけ素晴しいかお分りいただけ
ると思う。 その産科そして小児科医療が崩壊しようとしている。労働条件が悪すぎる、そして訴訟のリスクが高いことが原因で、産科の医師は減少し続けている。この
ことを招いた原因は、医師の数を抑えたことと、医療費を抑制したことである。 日本の医療費の総額は、対GDP比で先進国の中で最も低くなった。それでも何とか機
能しているのは、医療従事者の過酷な労働条件と患者さんの忍耐によって支えられてきたからである。しかし、それも限界に来ている。それにも係らず、現場を知らない
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 21:26:26
経済財政諮問会議のメンバーが、さらに医療費を抑制しようとしている。
 日本の素晴しい公的皆保険制度を維持する事は、極めて重要なことである。その皆保険制度を崩壊させようとしている、経済財政諮問会議を
潰さなければ、国民の皆さんの安全は守れないと思っている。
(ここまで)
欲で頭のおかしくなった財界人としゃぶしゃぶ事件で米国の下僕となってしまった財務省を上手く使い、米国は日本の富を奪い取り、国を崩壊
させるのです。このままだと日本に日本人がいなくなりますよ。但し、お役人様は国民の富や命と引き換えに外資などに天下りできるので安泰というわけです。
関連エントリー
外資系製薬会社の工作(笑)
http://ameblo.jp/shionos/entry-10051837820.html
舛添は米国の手下となって日本の医療と国民の安全を破壊する
発展途上国並みのお粗末さ 日本が目指す米国医療制度
http://ameblo.jp/shionos/entry-10051131103.html
「さっさと外国人労働者を受け入れろ」by竹中平蔵
http://ameblo.jp/shionos/entry-10032604550.html
新人材バンクも東証新社長も外資のため
http://ameblo.jp/shionos/entry-10029016388.html
利権誘導の小泉構造改革の正体
http://ameblo.jp/shionos/entry-10028390796.html

http://ameblo.jp/shionos/entry-10053463925.html

247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 21:27:50
このことが、マスコミによって報道されることはないし、
一般人によって認知することもない。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 21:28:43
「規制緩和」を叫び、規制緩和で儲けるオリックス宮内会長は許されるのか [ゲンダイ]
http://www.asyura2.com/0601/senkyo25/msg/189.html
投稿者 white 日時 2006 年 8 月 04 日 22:37:32: QYBiAyr6jr5Ac
□「規制緩和」を叫び、規制緩和で儲けるオリックス宮内会長は許されるのか [ゲンダイ]
 http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=27486
【金子勝の天下の逆襲】2006年7月25日�掲載
「規制緩和」を叫び、規制緩和で儲けるオリックス宮内会長は許されるのか
 小泉政権のこの5年間、「官から民へ」という言葉をメディアから聞かない日はなかった。しかし、政官財の癒着を断ち切ることが目的
だった「規制緩和」や「民営化」政策が、逆に新しい利権政治を生み出している。  この間、ホリエモンや村上ファンド、日銀の福井総裁
が槍玉に挙げられてきたが、その大元締は、オリックスの宮内義彦会長だろう。彼は「規制改革小委員会」の委員長を90年代半ばから務
め、01年には「総合規制改革会議」の議長になり、現在でも「規制改革・民間開放推進会議」の議長に就いている。この10年間「規制
緩和」と「民営化」を推し進めてきた張本人だ。 宮内会長が主導する規制緩和が実施されるたびに、オリックスはそこに投資をし、新会社
を立ち上げてきた。まず、村上ファンドとの関係でいうと、98年の投資信託法の改正で私募ファンドの設立が認められるや、翌99年に
は村上世彰が通産省(現経産省)を退官。宮内会長はオリックス傘下の休眠法人を村上世彰に与え、同時にM&Aコンサルタントに45%
の出資をした。00年末の投資信託法改正で「REIT(不動産投信)」が解禁された時も、オリックスは翌01年にはREITの運営会
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 21:29:41
社オリックス・アセットマネジメントを設立している。  また宮内会長が主張する、病院の株式会社の解禁、混合診療の解禁、高度先進医
療の規制緩和の分野では、06年6月末、横浜の構造改革特区において日本初の株式会社病院「バイオマスター社」にオリックスが投資し
て、再生医療など高度先進医療をやらせている。さらにタクシーの規制緩和では、タクシーの増車が可能になり、オリックスレンタリース
が稼いでいる……とキリがない。
 問題は、レフェリーがプレーヤーを兼ねていることにある。実際、宮内会長は内閣府の「総合規制改革会議」議長という政策決定の重要
なポストに就きながら、その規制緩和で儲かる会社の代表取締役会長を同時に兼ねている。規制改革の結果、庶民が泣いているのに自分は
ボロ儲けでは、誰もその政策をフェアなものとは思わないだろう。
 自民党の政官財の癒着政治があまりに酷かったために、規制緩和はそれをなくすための“特効薬”だと、国民は信じ込まされてきた。し
かし米国に見られるように、規制緩和は新しい利権政治を生む。規制緩和を推進すれば誰かが儲かって、誰かが損をするのだ。当然だろう。
みんな騙されてはいけない。【金子勝・慶大教授】
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 21:30:38
アメリカ横断売国奴ウルトラクイズ第一問!道路公団民営化問題からの出題!
http://www.asyura2.com/08/senkyo50/msg/199.html
投稿者 国際評論家小野寺光一 日時 2008 年 5 月 14 日 03:59:59: 9HcMfx8mclwmk
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!政治経済の裏
にある「あなたが絶対に知らない」ような情報を発信します。
このマガジンを読むと政治経済の謎が解けるでしょう。
独創的な情報分析マガジンです。
過去記事http://blog.mag2.com/m/log/0000154606
2008年 5月 13日配信
なつかしのアメリカ横断ウルトラクイズ
http://www.youtube.com/watch?v=YpsIzRHhpFc
7,021
http://www.youtube.com/watch?v=0HOnrWYwSkc&feature=related
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 21:31:31
アメリカ売国奴横断ウルトラクイズ
さーみんな!国を売りたいか!
ニューヨークに行きたいか!
よーし
さて 
第一問!
「道路公団民営化。これは小泉内閣でやりました。みなさんご存知ですね。
さて、この道路公団民営化からの出題です。
このときの国土交通大臣は石原のぶてるさんですね。
このとき、石原のぶてるさんはこう言いました。「国土交通省の天下りは許さな
い」
さて、この、ドル箱といわれた東名高速道路と名神高速道路をもった
中日本高速道路株式会社というのができました。
この役員は、実は、「○○からの天下り」がいる。
3択問題です。(注 天下りとは、役員として再就職すること)
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 21:32:31
1 オリックス役員からの天下りである。
2 石原のぶてる後援会委員長を役員に天下りさせている。
3 国土交通省からの天下りである。
さあ、正解はどれ?
正解は、1と2の両方です!1と2だったら、どちらでも正解です!
おめでとう!
<解説>
○山本正明という人物が、オリックス役員から中日本高速道路株式会社の専務に
「天下り」しています。しかも石原のぶてる後援会委員長です。
この人物が現在も専務をやっています。
しかもこの山本正明という人物が
中日本高速道路株式会社の役員に就任したときは
石原さんは国土交通大臣の要職にいたときだったんですね。
いったい、何のための「行革」なんでしょうね?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 21:33:47
<その証明>
ttp://www.c-nexco.co.jp/corporate/press/2006/0609/index.html 
←先頭に半角小文字のhをつけて
URLをはりつけて参照してください。

この専務取締役の山本正明氏である。
山本 正明 (やまもと まさあき) 専務取締役この人物はオリックス役員からの天下りである。
http://www.media-club.jp/media/news/backnumber/jinji0930.html
○ 2005年9月29日にオリックスの役員を退任し、
この2日後に中日本高速道路株式会社の役員に就任「天下り」をしている。
【2005年9月29日(木) オリックス(30日)】
 退任 取締役山本正明
http://www.media-club.jp/media/news/backnumber/jinji1007.html
【2005年10月1日(土) 中日本高速道路会社(1日)】
 専務(オリックス取締役)山本正明
コピペしている馬鹿って何が楽しいの?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:34:03
実は、「国土交通省からの役員は許さない」というのは「オリックスの役員」にしたいだけなのである。
http://www.nobuteru.or.jp/compass/h13_05.html
かつ、この山本正明氏は石原のぶてる元国土交通大臣の後援会委員長である。
株式会社発足当時は、石原氏が国土交通大臣であった。
「民間にできることは民間にゆだねる」
→「オリックスにできることはオリックスにゆだねる」という意味なのだろうか?
ちなみに、現在のオリックスは社外取締役に
リーマンブラザーズの人物がいる。そしてオリックスの株主の60%以上は、外資である。
http://www.orix.co.jp/grp/ir_j/management/profiles1/t_paul.htm
アメリカ売国奴ウルトラクイズ第二問を待て!
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約3
6ヶ月余りで読者数1万2538名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:34:59
マスコミ、政治家も多数愛読 政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損
過去記事http://blog.mag2.com/m/log/0000154606
※小泉構造改革・売国奴・郵政民営化・道路公団民営化・猪瀬
飯島・竹中・外資の真相を明らかにする。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:35:31
コピペ歓迎。
こんなこと、マスコミでは知らせない。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:38:52
ついに司直のメスが入った「オリックスの利権ビジネス」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/07/social5/msg/293.html
投稿者 そのまんま西 日時 2007 年 11 月 23 日 09:37:45: sypgvaaYz82Hc
ついに司直のメスが入った「オリックスの利権ビジネス」(日刊ゲンダイ)
小泉・竹中の規制緩和路線でボロ儲けしたオリックスに司直のメスが入ろうとしている。
 民間資金を利用したPFI方式の病院として注目を集めた「高知医療センター」の施設工事を巡る贈収賄事件だ。今月16日に高知県警に逮捕されたのは、オ
リックス・リアルエステートの元従業員、松田卓穂(68)と矢倉詔喬(64)。前院長で業界の有名人、瀬戸山元一(63=16日に収賄で逮捕)にプラズマテレ
ビや家具など約250万円相当のワイロを贈り、病院施設の施工に有利な取り計らいを頼んでいた。 瀬戸山は06年3月に辞めていて、ワイロが贈られたのは0
4年12月〜05年1月のこと。古い話を県警が手がけた裏には、もちろん、それなりの理由がある。「この事件はケチな贈収賄で終わるような話ではありません。
瀬戸山は島根県立中央病院の院長時代、世界初の電子カルテを導入して、斬新的な病院経営で知られた有名人。目をつけた橋本大二郎知事が引っ張ってき
て、高知県立病院と市民病院を統合してつくった医療センターを任せたんです。しかし、不可解なことが多すぎる事業でした。新病院はPFI方式を施設だけ
でなく病院運営にも取り入れた。業者選定の際、米国の会計事務所はオリックスとは違うグループを推したのに、唐突にオリックス、竹中工務店のグループ
が出てきて巻き返したんです。おいしい事業で、病院側はオリックス・リアルエステートなど11社が出資した特別目的会社と30年契約で、病院施設建設と給
食、医療材料の調達などを任せる事業契約を結んだ。病院本体は赤字でも、11社は損をしない。運営にカネがかかっても、11社の息がかかった業者は変えら
れない。案の定、病院本体は赤字続きです」(司法関係者)そうしたら、瀬戸山が体調不良を理由に逃げるように辞任。運営会社の役員もすっかり代わって
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:41:15
しまった。そこに司直のメスが入ったのである。「『小泉規制改革』を利権にした男 宮内義彦」の著者の有森隆氏はこう言う。「瀬戸山と橋本知事はどう
いう関係だったのか。そこにオリックス本体はどう関わるのか。実は、この事件は東京地検も調べている。担当検事が現地に入っているんです。事件化する
のかと思ったら、橋本知事が次期県知事選不出馬を表明した。今後の捜査は注目です」 ジャーナリストの森功氏によると、「捕まった松田は宮内氏と近く、
取り調べでは橋本知事との関係をしつこく聞かれている」という。スネ傷の連中は震えている。
http://seoparts.com/news/entry/20070921-00000017-gen-ent.html
『高知医療センターPFI SPC西名社長(オリックス副社長)退任!
新社長に間渕氏 高知医療ピーエフアイ(医療経営財務協会)
2007年07月04日高知新聞
高知医療センター(高知市池)とPFI(プライベート・ファイナンス・イニシアチブ)契約を結ぶ「高知医療ピーエフアイ」はこのほど取締役会を開き、
間渕豊副社長の社長就任を決めた。西名弘明前社長(オリックス副社長・オリックス不動産社長)は取締役として残った。西名社長は「心配なのは投資し
たお金が返ってくるか?うまくいくか5年待ってくれ」・・  と言っていた人が早くも退任!半年経ったから安心して辞めたのか? 
(西名社長の過去の発言) 
  30年契約の緒に着いたばかりのPFI事業について
「僕らは何百億円というお金掛けとるんですよ。一番心配して悩んでいる。
企業は金を掛けて『いやぁ何とかなりますよ』なんて思ってない。心配なのは投資したお金が返ってくるかということですよ。『失敗でした、勉強してもう
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:42:01
オリックスって、すげえ会社だな。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:42:24
1回、トライします』って話やない」 「壮大な経営努力はこれから始まる」「経営者側からみたら初期トラブル」―1時間余りの間、何度となく「経営」
という言葉を繰り返した西名社長。 「民は力を発揮してない、官は従来通りや。今そう言うのは早過ぎるんじゃないかと。自治体病院は政策医療をやって
るから赤字なんですよ。その中でPFIをやることで少しでも事業収支を改善する。5年たったとき、何やってたんやって言われるのはかまわないが、半
年ぐらいで評価されるのは…」 ところで高知医療ピーエフアイの新任間渕豊社長は「期待通りの効果が出ていない協力企業の変更も検討・・・といってい
るが 病院企業団とSPCとは「対等なパートナー」という協働の関係とされてきたが、そもそも2頭経営でうまくいくはずがなかった・・・
(参考)
2006年12月06日 高知新聞
受託料2億4000万円辞退 高知医療ピーエフアイ
 高知医療センター(高知市池)の医療行為以外のサービスを一括して担っている特定目的会社(SPC)「高知医療ピーエフアイ」(西名弘
明社長)は、平成18年度の受託料のうち同社の収益であるマネジメント料2億4000万円の請求を辞退する。
同センターを運営する県・高知市病院企業団(吉岡諄一企業長・・2007年3月退任)が5日、県・市病院企業団議会に報告。
同社は手術器具などの材料調達の見通しの甘さや相次いだ事務ミスを「マネジメント力不足」として請求辞退を決めた。
 同センターは、民間のノウハウや資金を活用する病院PFI事業を導入。
企業団とPFI事業契約を締結しているSPCは、材料調達や医事業務などを担う協力企業約20社と委託契約を結び、業務のマネジメントを行っている。
 しかし、昨年3月の開院直後から診療報酬の請求漏れが続いた上、17年度は材料費が当初予算を約10億円上回って病院会計を圧迫したため、企業団が
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:43:51
SPCと協議。SPCは18年度に企業団から委託された約29億3400万円のうち、マネジメント料を実質的に放棄する方針を固めた。
 同日の企業団議会では、企業団が18年度の監査結果を報告。
監査ではSPCが診療材料の一部の使用記録を残しておらず、1700万円分が帳簿上、使途不明になっていると指摘。不明金については、SPCが辞退す
るマネジメント料で補てんする考えを示した。  また企業団は、第三者機関「経営改善推進委員会」(今年5月発足)の中間提言でも、5年程度の改善計
画をSPCと策定し、早急に材料費縮減に取り組むよう求められていることを説明。 質疑で議員は、SPCのずさんな事務や材料費の高騰などを引き合い
に「PFI事業の導入効果が表れていない」「SPCは契約書の要求水準の初歩的な段階にも到達していない」などと厳しく指摘。高知医療ピーエフアイの
間渕豊副社長は「期待通りの効果が出ていない協力企業の変更も検討している」と述べ、経費削減に取り組む考えを示した。
 高知医療センター昨年度決算を認定 企業団議会
 県・高知市病院企業団議会は5日、高知医療センターの17年度病院事業会計決算を賛成多数で、個人情報保護条例の改正議案を全会一致で認定、可決。
12月末で退職する大脇嶺副院長が退任のあいさつをした。 決算は、開院前に見込んでいた約21億円の赤字は回避したが、約17億5300万円の収
支不足。支出の中には医療機器の減価償却費など現金支出を伴わない費用があり、内部留保金は約6億9000万円となった。 企業団は、10月末に発
覚した旧高知市立市民病院の患者情報流出の経緯も報告。男性技術者が無断で情報を持ち出したのは、私的に職員住所録を作るためだったと説
(SPCに出資している 大企業の有価証券報告書 で連結情報は? 監査人は SPCを存続可能と見ているのだろうか?)
http://izai2.net/iryou.html
全国初のPFI事業による病院『高知医療センター』開院
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:45:58
(オリックス プレスリリース)2005年2月13日  
高知県・高知市病院組合
高知医療ピーエフアイ株式会社
高知県立中央病院と高知市立市民病院を統合した、全国初のPFI事業による病院「高知医療センター」が3月1日に開院します。このPFI事業は高知県
と高知市による構成団体「高知県・高知市病院組合」が整備・運営主体となり、オリックスグループを中心とする特定目的会社(SPC)である「高知医
療ピーエフアイ株式会社」が病院本館や職員宿舎等の施設整備、医療関連サービス、医療機器整備などを一括受託している事業で、2002年12月に高知県・
高知市病院組合と高知医療ピーエフアイ(株)間でPFI事業契約を締結し、着工したものです。
これまで高知県は、人口当たりの病院数、一般病床数はいずれも全国第一位であり、医療の量的な面は充足されているものの、高度医療については、一部
の患者さんが県外の医療機関に頼らざるを得ないなど、必ずしも十分とは言い難い状況にありました。高知県立中央病院および高知市立市民病院は、こう
した背景の中、施設が老朽化・狭隘化してきたこともあり、スケールメリットを生かし、高度医療など病院機能をより一層充実させるため、両病院を統合
しての整備を検討。さらには、患者さんに対するサービスの向上と病院経営の効率化を図るため、民間企業の資金とノウハウを活用するPFI方式で病院
整備を行うこととなりました。
高知医療センターは「患者さんが主人公」を基本理念とし、「地域から信頼される、患者さんと医療職員の、人と人、心と心のふれあいのある患者さん中
心の、患者さんの立場に立った医療の実践」を目指します。そして、高知県・高知市病院組合と、高知医療ピーエフアイ(株)との協働により、高知医療
センターの基本目標である「医療の質の向上」「患者さんサービスの向上」「病院経営の効率化」を進めてまいります。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:47:39
<高知医療センターの特徴>
◆ 基本理念「患者さんが主人公」
(1) 質の高い食事の提供:温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに提供。食事時間や食事場所、特別食などメニューの選択が可能。
(2) ホテル感覚の病室設計:温かい木のぬくもりを感じるインテリア、カラーリング。
ベッドサイドに設置された情報端末により病気に関する医学情報の収集や食事メニューの選択、売店への購買・配達の依頼が可能。
(3) 患者さん対応の充実:笑顔のある受付・案内を推進。お困りの方などに声をかけるCSマネージャーを設置。
(4) ホテル感覚のトイレ設計:脱臭効果のある壁材の使用などにより、明るく清潔なトイレを実現。
◆ 「6局並列体制」の斬新な業務組織
医療局を頂点とした従来のピラミッド型の組織に対し、「医療局」「看護局」「薬剤局」「栄養局」「医療技術局」「事務局」の6局並列体制としたことに
より、各局の専門性を発揮することができるため、より高度な医療を実現。
◆ 組織横断的な5つのセンター機能を設置
(1) 救命救急センター:24時間365日体制で救急患者さんを受け入れ。屋上にはヘリポートを備え、空輸搬送にも対応可能。
(2) 循環器病センター:心臓血管外科と循環器科が一体化。外科、内科に関わらず患者さんにとって最良の治療法を選択し、より高い治療効果をめざす。
(3) がんセンター:地域がん診療拠点病院として、がん治療を充実・発展。患者さんや家族の心のケアにも取り組む。
(4) 総合周産期母子医療センター:「かかりつけ医」との連携を密にするとともに、妊娠、出産、新生児から小児までの医療を一体的に提供。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:48:50
(5) 地域医療センター:地域医療支援病院をめざして、病診連携・病病連携を円滑に進め、県内の医療機関全体で「チーム医療」を実現。
◆ 電子カルテ機能を中心とした統合情報システム
・ 最先端の情報システムの導入によって、診療時に患者さんが医師とともに電子カルテをコンピュータ画面で確認できるなど、患者さんにオープンな診
療情報を提供。
・ ペーパーレス、フィルムレスにより、診療情報やX線の画像などの情報を組織横断的に即時に共有化。診察後の処置や検査をスムーズに行うことが可能。
・ 自動再来受付機、自動支払機により、2度目以降の受診の方のスムーズな受付や、スムーズな診療費支払いが可能。
<高知医療ピーエフアイ(株)の受託業務>
◆ 医療関連サービス業務
検体検査、滅菌消毒、食事提供、医療機器保守点検、医療ガス保守点検、洗濯、清掃、医療事務、物品管理・物流管理、医療機器整備管理更新、看護補助、
一般管理支援
◆ 施設維持管理業務
建築物保全、建築設備保守管理、環境衛生管理、保安警備、ビルマネジメント
◆ IT整備運営業務
業務システム運営開発・保守管理
◆ 施設整備業務
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 23:49:40
医療センター本館施設整備、職員宿舎その他施設整備
◆ 一般サービス施設の運営・管理業務
レストラン、コンビニエンスストア、カフェ、理容
以上
<高知医療センター概要>
◆ 院長 瀬戸山 元一
◆ 所在地 高知市池2125-1 Tel:088-837-3000
◆ 病床数 648床(一般590床、結核50床、感染症8床)
◆ 敷地面積 約52,000m2
◆ 延床面積 約67,000m2
◆ 構造 鉄骨鉄筋コンクリート造り 基礎免震工法
◆ 階数 地上12階、塔屋1階
http://www.khsc.or.jp
◆ 診療受付時間(月〜金)
外来診療受付時間 午前8:00-午後 4:00
わざとらしく新規事業失敗するなよな。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/25(月) 10:44:14
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_5aa9.html
自見議員氏の質問で、タクシー規制緩和で誰が儲けたのかを教えてもらった。
大事なことは、この国を救うことだ!(自見庄三郎議員)
14日国会中継で、私も聞きました。
じみ しょうざぶろう
自見 庄三郎
民主党・新緑風会・国民新・日本
比例代表選出 当選 1 回(平19)
こういう方がいらっしゃったとは。元は自民党に在籍した大臣経験者。
 かつて、自民党には、こうした立派な政治家が存在したというのに、どんどんと抜けてしまい、もう今は、従米売国系だけが居残る落ちぶれ果てたまるっき
りの傀儡政党となりましたね。 その傀儡政権の福田政権ですが、福田首相に自見議員の「大事なことは、この国を救うことだ!」との情熱が通じました。神州
の泉様の↓をお読みください。『宍戸駿太郎氏vs大田弘子大臣』の公開討論会が決定!! 大田弘子大臣には、これを機会に目を覚ましてもらいたいものだと
思います。 さて、自見議員の質問で、私は今まで知らなかったことを知ることになりました。それは、何かというと、タクシー業界が、規制緩和されること
で得をした人物というか会社が分かったことです。 皆様、ご存知のように、タクシー会社は、「量的規制である需給調整規制を廃止」という規制緩和が行わ
れたましたが、この規制緩和のせいで、タクシー運転手の収入は3分の2に減る一方、労働時間は1.2倍に増え、タクシー運転手は、大変な生活難に陥れられまし
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/25(月) 10:45:13
た。 こうした、タクシー運転手の血と汗と涙の苦境の上に利益を築いたものがいる。それは、行政改革委員会規制緩和小委員会の座長をして、このタクシー
業界の規制緩和を座長として決定した宮内義彦オリックス元社長だ。 私は、この質問ではじめて知ったのは、「車両のリースは、銀行系の会社はできないが、
銀行系でない会社には、できる」ということと、「タクシー業界は、コストを下げるため、車両をリースしていること、200台持っている会社があれば、100台は
リースであること」だ。 宮内義彦の「オリックス自動車」は、銀行系でない会社で、タクシー業界が量的緩和されたことで、リースされる量が一躍増えたこと
で、利益を拡大した。 これは、宮内座長が、自分の利益のために政策を練り、決定したというしかないと思う。宮内義彦は国家を私物化した。こんなインサ
イダーが許されていいはずがないですよね。こんな国民を馬鹿にした話がありますか?
 この事実を書いたウェブページがあるか検索してみたら、ありますね。
タクシー料金値上げをめぐる「美しくない」三人(下)
<略>
 このときの規制緩和小委員会の座長こそ宮内義彦現オリックス会長(当時社長)であった。同氏はその後、規制改革委員会委員長、総合規制改革会議議長、
規制改革・民間開放推進会議議長を歴任し、わが国の規制緩和をドラスチックに推進したことで「ミスター規制緩和」と呼ばれることになった。 さて、数
あるオリックスの子会社のなかに100%子会社で「オリックス自動車(旧オリックス・オート・リース)」という会社がある。その採用情報「リクナビ2008」
のなかで、同社は次のように自社のことを紹介している。 「オリックス自動車の管理台数は57万5千台! その台数は日本全国のタクシーの台数26万台の
なんと2倍以上! オートリース業界ではダントツのNo.1です。そのスケールメリットを活かし、当社は常に新しい挑戦を続けています」と。  「全国の
タクシー台数の2倍以上」と、ずいぶんと意味深の表現で全国一位の業容を誇らし気に説明しているのである。そして正直、「う〜ん?」とその説明文には
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/25(月) 10:46:07
首を傾げざるをえないのである。「ミスター規制緩和」が11年前に提言をまとめ車両台数の自由化を進め、新規事業者の参入規制も緩和した結果として、
当然のことだがタクシーの車両台数は増加していった。 そしてタクシー会社は車両をリースでまかなうところも多いということを知っている人はあまり多
くない。 11年前に提言された「量的規制である需給調整規制を廃止」の真の狙いは何であったのか。現在のタクシー業界の惨状を見て、どこにこの規制緩
和のメリットがあったのか、素直に首を傾げざるを得ないのである。 同氏は一年前(06年4月)のインタビューで、「規制緩和の進展が格差拡大を助長し
ているという議論がある」との質問に対し、「格差とは所得再配分の問題だ。税制や社会保障を通した格差是正のために政治は存在する。生産(経済)の
方の問題ではない」と、経済界には「格差是正」の責任はないと「美しくない」言葉で、見事に一刀両断したのである。 タクシー運賃の値上げの動きを
通して、それに係わる「美しくない」人々がいることをわれわれはよく知っておかねばならない。そして「規制緩和」という美名の下で「市場原理主義」
を突き進めた当然の帰結として、「格差社会」が生まれたことの責任を誰が持ち、そのことで誰が得したのかをわれわれは過去を振り返り、もっと冷静に
見極めておかなければいけない。【了】 宮内義彦は06年4月のインタビューで、「規制緩和の進展が格差拡大を助長しているという議論がある」との質
問に対し、「格差とは所得再配分の問題だ。税制や社会保障を通した格差是正のために政治は存在する。生産(経済)の方の問題ではない」と、言い放っ
たとのことだが、宮内がその格差の元となる規制改革を行った張本人であり、その結果「格差社会」が起きたのなら、経済界の責任ではなく、政治の責任、
すなわち宮内の責任を物語っていることは明らかだ。本当に美しくないというより醜い言い逃れだと断言する。
 こうして誰かの得になるように行われたのが規制カイカクであると私たちは疑うべきで、誰が得をしたのか見極めるべきで、その責任はだれにあるの
か追求するべきだと私も思う。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/25(月) 10:50:12
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/700cf9debc0be9359cf103203beb34c4
タクシードライバーは眠れない/規制緩和・過酷な競争
新自由主義批判 / 2006-01-15 18:01:40
昨夜のNHKスペシャル選、「タクシードライバーは眠れない」年収300万円過酷な競争を見た。
家族は何か暗そうで、と敬遠気味だったが、見出すと思わず引き込まれて見入っていた。
昨年9月放送の再放送らしいが、1年以上経過して現状はどうなっているのだろうかということがとても気になった。最大手の会社社長が
すべて500円に下げるという決断をしたというところで番組は終わっていたが、、、。その後この劇薬治療によって淘汰が進み再び業界
の秩序は回復できたのだろうか。普通、NHKは「現在は***のようになっています」というようなコメントを入れるのだが、それがない
ということは益々混迷の度を深めているのだろうか。大阪だけが特殊だったらしいが、大阪以外ではこの規制緩和というのはどうだったの
だろうか。大阪の失敗をふまえ国土交通省は何か対策をとったのか。これだけ「規制緩和」という何となくバラ色の響きをもつ言葉がスロ
ーガンとして叫ばれて、現実には、業界秩序崩壊、安売り過当競争、労働時間延長と安全喪失、減収、と見事に関係者皆を不幸にしていく
サイクルが炙り出された例はないだろう。この「規制緩和」のとっかかりは何だったのだろう。ニュースとしてはおぼろげな記憶があるが、
思い出せない。小泉政権のもと社会の様々な局面で知らないうちにいろいろなことが進行しているが、個々の、ほんとうは大変な変化が日
常のなかに忘れ去られて流れていき、気付いたときは「時代の流れ」となっていて社会が変質し伝統が失われている。いつのまにか、会社
は「派遣社員」という非正規雇用員だらけになり、スーパーの閉店時間はどんどん遅くなり、ついには年中無休で24時間オープンなどと
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/25(月) 10:51:00
いうのが雨後の竹の子のように出てきて、暮れも正月もなくなった。生き残りをかけて他よりも低コスト、長時間という企業側ニーズと、
便利で安ければいいという消費者ニーズだけで、国は労働時間の規制緩和を行い、市場原理?に任せ放置することが国民の幸せとなってい
るか。最近、政府与党が、まちづくり3法として「中心市街地活性化法、大規模小売店舗立地法、都市計画法」の見直し案をまとめたよう
で、1万平方メートル超の商業市街地以外への出店を禁ずる方向を打ち出した。無制限な規制緩和の見直しとして、遅きに失していると思
うが何かのきっかけにはなりうる。以下、NHKホームページから番組内容をコピーする。
タクシードライバーは眠れない 規制緩和・過酷な競争
第60回文化庁芸術祭優秀賞受賞
2006年1月14日(土)午後9時〜9時52分 放送 
 「規制緩和」が思わぬ混乱を生み出したタクシー業界。2002年の改正道路運送法の施行で、「新規参入」「増車」「価格」の3つの自由
化が図られ、多様なサービスが生まれるはずだった。しかし現実には、激しい安売り戦争と供給過剰が起き、運転手の給与が激減。暮らせ
なくなった運転手のなかには、繁華街で客引きをする者、家に帰らず空港や駅に寝泊まりする「タクシー・ホームレス」まで現れた。
 こうした混乱が特に目立つ「規制緩和の実験場」と呼ばれる大阪。運転手の平均年収は300万円を下回り、少しでも収入を上げようと必
死だ。一方近畿運輸局は、運転手たちの長時間労働は何より乗客の安全を脅かす、として監査や是正を求める動きに出ている。
 番組では運転手、タクシー会社・当局、3者3様の動きと思惑を追い、規制緩和をもたらした厳しい現実を見ていく。
273アポロン:2008/08/25(月) 10:56:54
倫理観がゼロだから、こういうことで飯を食って儲けてこれた
わけで、倫理観を持てと言われてもそりゃ無理なのではないか?
ミートホープの社長にお釈迦様になれと言うようなもんだよ。
コピペ厨は政治板でやってろ!
>>258-266
初の病院PFI!高知医療センタってどうよ? part 5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209654405/
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/28(木) 19:38:19
倫理のない企業が国家を滅ぼし国家の税金を食い物にし、大衆を不幸にする。
あくどいものを公開して、当該企業が倫理的な行動をとるように誘導するのが
大衆の役割であり権利であり義務である。
創価学会にもいえることである。日本国民全員でこいつらを厳しく監視するべきである。
日本国民は特に無党派層は選挙権をきちんと行使するべきである。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
オリックスの宮内義彦に反省を促すためにライオンズマンションの購入をボイコットするべきである。