★商法改正で日本企業が外資の餌食に★

このエントリーをはてなブックマークに追加
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
テレビで外資はそんなに悪くないとか言って
ゴーンとかのいい例をだして視聴者を錯覚させてるな

悪い例は絶対に報道しないな、これは危険だぞ

TVタックルで商法改正の話がちょっと出た時
大竹が銀行の話題を振ったら、自民党の奴が話を変えやがったよ
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 04:55:18
日本はアメリカ市場に自由に参入して利益を上げる。
アメリカは日本市場に簡単に入れない。
目に見えない役所の参入障壁(利権)があるからだ。
それで頭にきて「商法変えろ」となった。
これも官僚社会主義をぶち壊す構造改革の一環だな。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 05:23:54
ゴーン株は上昇の一途だ。もっとも外から見ればいいことずくめだが、「円安による為替差益
と人減らし、資産の切り売りによる合理化効果で最高益を達成しただけ」(外資系証券会社の
アナリスト)という辛口の見方もある。
 ダグラス・マッカーサーさながらに日産に乗り込んできたゴーンを、困り果てた庶民に救済
の手を差し伸べる“白馬の騎士”と考えたら大間違いだ。この大物助っ人はビジネスの論理に
基づき、きちんと見返りを要求する。
 日産は2002年3月、仏ルノーに金融子会社の日産ファイナンスを通じて、19億400万
ユーロ(約2175億円)を出資した。続いて5月、2億6140万ユーロ(約300億円)を追加出資
して、対ルノーの出資比率を15%とした。これはフランス政府に続く第二位の大株主で、
ルノーとの提携関係が「救済」から相互出資による「対等な立場」に進化したと言うのが、
日産ゴーンの謳い文句だ。だが、これははなはだ疑問なのだ。
 「極言するなら、この資本関係は、ルノーを利するだけ。日産にはほとんどメリットがない
というのは、日産が取得する株式には議決権がないからです。議決権のない株式を引き受けて、
いざという時にどうするんです?」
 こういって外資系の証券アナリストはあきれる。ルノーは金を出し、日産の経営にも口を出す。
一方、日産は金を出すだけで、ルノーの経営には一切口をはさまない。いや、はさめないのだ。
こうした不平等な取り決めに異議を唱えない日産の日本人の役員たちは、独裁者ゴーンの前に
ひれ伏す従順な下僕でしかない。
 ルノーが日産を支配するようになったのは、1999年3月にルノーが日産グループに6430億円
を出資、日産本体の36.8%の株式を握り、筆頭株主なった時からだ。日産が議決権のない株主
取得を見返りに2475億円を出資したことで、ルノーは投資額の四割弱を回収できたことになる。
 さらに、日産は2001年3月期決算から一株当たり年7円の配当を復活。ルノーは100億円
強の配当を受け取った。社内保留より株主配当を優先するのが外資系の流儀で、2002年同期は
同8円配当と、さらに1円増配した。日産はルノーにとって、“金になる木”に大化けした。
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/global/GENDAI.HTM
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 07:39:55
>>316
日産は倒産寸前だったから、資産の切り売り・人減らし・下請け切捨ては仕方ないと思う。
下請けを救済しようとして本体が倒産したら元も子もない。

しかし、株式配当の形で日本に残るはずだった利益が流出し、さらに深刻なのは日本の
技術力がフランスに流出してしまっている。この事実からも、ゴーン改革とやらを歓迎する
わけにいかない。

日産がつぶれるのと、日本の技術を盗み取ったフランス企業「日産」が生まれてしまうのは、
どちらがましだったのだろうか・・。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 09:31:14
日本企業はさまざまな領域で米国市場を席捲してきたと思うが?
経済におけるナショナリズムは自己完結した経済でしか意味をもたない。
それが先鋭化した帝国主義戦争がどういう惨禍を招いたかは大戦で実証済み。
外国資本を追い出してどうするのよ。
それは、外国から天然資源を買わないと言っているのと同じだ。
どうやって、物を作って外国に売るんだ?
日本の資本もどんどん外国に流れている。外国資本がくるのを拒否する根拠はない。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 10:30:10
318に1票。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 10:36:47
>>318
千載一遇の米国進出の時米国を制圧できなかった時点で
日本は敗戦していたというわけですな
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 11:22:53
日本のメディアやマスコミは、ケチな疑惑や汚職の追求には異様に熱心で
あるが、金額の桁が二つも三つも大きくなるととたんにしゃがみこんで
しまう。むしろ「構造改革」「不良債権の処理を急げ」と、外資系ファンド
がいかにも喜びそうなことばかりを言っているのである。もし外資の
ファンドから経済的な利益を貰わないでこのようなことを言っているのなら、
日本人は本当に「ちょろい」国民である。

外資は破綻企業をタダのような金額で買収し、その企業に簡単なお化粧を
施して(日本人経営者にはできないドライな手法で)、それを高く転売
する。たしかに企業が再生に成功する可能性が大きく、単純でばかな
エコノミストは、全て外資に企業の再生をまかせろとまで主張する。
しかしこれによって切り捨てられる従業員や下請は、結局、放り出
されるか、あるいは回り回って彼等を税金で面倒を見ることになる。
つまり日本国民の負担で、外資は転売益を得ているとも言えるのである。
ただそれが見えにくいだけである。

税金がタダとか、簡単に洗脳されやすい国民性と言い、本当に間抜けな
国民だから、外資が喜んでやって来るとも言える。そしてどう言う訳か、
日本国民を窮地に追込むような論調、つまり外資系ファンドが喜びそうな
事ばかりを主張しているのが、日経新聞を始めとした日本のメディアで
ある。筆者の周りでは、特に日経新聞の評判は「ボロクソ」である(最近
の日経の論説や論評は、本当に我々と同じ日本人が書いているのかと疑問
に思われる)。このように商売がしやすい日本に外資系ファンドが集まって
くるのも当然である。
http://www.adpweb.com/eco/eco272.html
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 11:54:11
>>313
だーかーらー、そうおおもうならお前も買えばいいだけだろ
今日の株価1101円、配当利率税込み3.6%
0.001%の銀行口座の3600倍じゃん
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 12:05:59
>>317
>日産がつぶれるのと、日本の技術を盗み取ったフランス企業「日産」が生まれてしまうのは、
>どちらがましだったのだろうか・・。

そりゃ、どう考えたって後者でしょうが。
ぬるま湯体質が打破されて、残った社員は元気になり、良い製品が生まれている。
企業を良くして利益をだすのは経営者の基本的な仕事。外資であるかどうかは二の次。