マンションを買うのはアフォ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
と思いませんか?
埋め立て地に作ったマンションは液状化で大被害
阿鼻叫喚の地獄絵図になること間違いなし
ここが次スレ?
マンションの実質資産価値なんてゼロに等しい。
売買価格は不動産屋が煽ってるだけ。
前スレは意見が割れたが、今回はあっさり終わりそう。
土地であれば子孫に遺産として残せるが、マンションの寿命は実質30年。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 09:50
参考スレ
家を買うのはアフォ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1065179576/l50
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 09:52
マンション買う奴ばかだねー
場所によるんでねぇか?
これから少子化・人口減少するんだからマンションが余るのは必定。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 12:00

土地は余らないんですか?

都心駅近のマンション>>>郊外・駅5分以上の戸建て
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 12:41
>>2
大規模なマンションは(良心的な業者は)基礎杭を支持地盤まで届かせるから安心。
そのかわり予算的にそれが出来ない戸立てや木造アパートは悲惨な目にあう。
>>12
埋め立て地の液状化ってのをちゃんと理解してないな・・・
ちょっと調べてみ
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 12:47
まさか昨日から延々とやってる?
飽きないやつらだなw
マンション買いませんか?
しつこく電話をかけてくるマンション屋と一般のマンション屋は
別だと思うけどね.
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 18:40
だからさー
他人が何にいくら使おうがおまいらの知ったこっちゃないだろー
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 18:50
B/S厨がそろそろ来るんじゃないですかね?
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 18:55
>>18
知ったことではないなら、ここに来るな。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 21:01
鉄筋コンクリートのアパートを恥ずかしくもなく、マンションと呼んでいる国はここですか。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 21:34
いちばんアホは90〜97年の間に
八王子とか相模原の僻地にマンション買った奴。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 21:42
最近マンション立替要件が緩和されたから注意!

最悪のシナリオ(30年後)

老後年金生活 → 手抜工事で老朽化 →年金生活 → 立替決議
 → 金がない → 住む所がなくなる。

現役時代は賃貸で老後は田舎の一戸建てがベストでしょう
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 22:32
今一番賢い住宅調達方法は、
不動産物件を処分したがってる売り主と
直接交渉して賃借する手。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/15 22:52
>>24
安くなるまで待つか、一生賃貸がベスト。
戸建て買って老後は売り払ってマンションを買う。
老後は全てが徒歩件にある場所で階段無しのらくらく生活。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/16 14:49
> 戸建て買って老後は売り払ってマンションを買う。

戸建てってさー いくらで買っていくらで売るつもり?(w
期待に沿った甘い見通し、危険じゃないのぉ?(ゲラゲラ
ボートで暮らしたいなぁ・・・
ヴァージングループの社長みたく
ありがちな
戸建ては土地が売れる、という幻想。

土地の価値がそこそこあったとしても、売りさばく側からすれば
上物が邪魔なのです。

土地の上の邪魔な建築物を排除して売り物の更地にするまでに
どれくらいのコストがかかるかを知れば、この手の愚かな幻想は
吹き飛ぶかな。

近所に配慮しつつ重機やら廃材搬出用トラックを出動させ、
危険できつい仕事に従事する作業員を複数投入し、
厄介な建築廃材をしかるべきルートで処分する。
これにかかるコスト、さてハウマッチ〜!!
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/16 15:44
↑ベトナムかカンボジアへ行け
キャンピングカーで暮らすのがいい
上物なんて火付けりゃ一発!ついでにお金も手にはいるし!
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/16 16:12
刑務所にも入れるな(笑
上物の取り壊しは、廃棄費用急増で高くなったけど、
それでも小さな民家なら250万とかその程度じゃない?

土地は近郊で5000万とかするわけで、今後下がったとしても
老後用の小さなマンションを買う程度には期待できないかな。
なんでマンションなんか欲しいんだ?
そこにマンションがあるからだ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 16:48
マンションってラクだよ。
戸建てに比べてランニングコストも安いし。
それに今なら月々の支払いが賃貸家賃並で済む物件が多いし。

30年しかもたないとかいうけど、その間にしっかり貯蓄して
また新しいマンションを買うなり、戸建てを買うなりすればいいじゃん。

私に言わせりゃ、「マンションを買わないのは馬鹿」だね。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 16:55
大金持ちが、奥さんとけんかしてボートに住むって映画、憧れる。
スレ違いだけど、マンションの窮屈考えるとね。
>>23
俺も、その「現役時代は賃貸で老後は田舎の一戸建て」路線を狙ってる。
これだけ物流が充実した現代なら、田舎生活のデメリットは減らせそうだし。

でも、セキュリティなどを考えると、マンションにも魅力はあるよね。
これからどんどん物騒になっていきそうだしさぁ。
まあ、そう言ったところも含めればマンション購入もアリだけど、
その際には百戸以上の規模のところでないと、逆にスラム化しそうな悪寒。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 19:32
マンションはある日突然○鮮人が越してきたりした日には
大変なので(共同ゴミ置き場とか近所の約束とか無視)、

多少高めでも購入よか賃貸のほうが良い。
ただ、内装を傷つけれないのはちょっち大変だけどね。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 19:42
隣近所とつきあいすらできないヒキには田舎暮らしは無理だろ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 22:44
マンション購入の最大のデメリットは引越しができない事。
それに見合うだけの資産価値が果たしてあるのだろうか?
仮に1000万円の物件があったとして
30年ローンで返済した場合、一般に倍の2000万円が総額支払になると言われており、
月当り5万5千円 これに固定資産税が加わる
賃貸であれば、一般に6%の利回りと言われているので、月当り5万円。
毎月1万円の差が出ると仮定して、年間2.5%で30年間運用すると540万円。
30年後のマンションの資産価値が540万円以上であれば、投資として成功と言えるはずだ。
 
これは物件毎に差が出るので一概に言えないが、経済的には「購入=賃貸」と言える。
ただし、購入によるデメリットを考慮すると割りに合う話ではない。
したがって、「マンションを買うのはアフォ」と言える。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 22:56
>>42
ローン支払額は月5.5万じゃなくって、4.3万ぐらいだろ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 23:07
頭金2000万は出すだろ普通。
4〜5年で頭金ができる。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 23:07
>>43
4.3万円になる根拠を示して。
あと>>42で触れなかったローンで購入のデメリットとして
☆これ以上金利が下がる可能性は低く、30年の間に確実に高金利時代が来る
☆少子高齢化にともない、マンションの資産価値が大幅に下落する
☆リストラ・倒産にともなう失業の可能性
逆に賃貸のメリットは
☆生活形態の変化に合わせて、身の丈に合った物件に住む事ができる
☆最悪の場合でも、親・兄弟・親戚の家に逃げ込めばよい
 ローンがあれば、返済資金が出せず、あぼーん。土地は銀行のものになる。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 23:09
>>45訂正
×土地は銀行のものになる
○物件は銀行のものになる
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 23:10
>>45
30年固定3.0%で、月4.3万円だ。5.5万円って30年固定5.1%だな。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 23:12
>>44
>頭金2000万は出すだろ普通。
>4〜5年で頭金ができる。
年間400〜500万円も貯金ができるの?
税込で1000万円近くになるけど、明らかに少数派だよ。
あと、富裕層であれば物件の価格が上がるだけで、結局>>42の設定と変わらなくなる。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 23:48
>>42
4.3万円と指摘したら、いきなり長考だな。
まあ、成長を祈ってるぞ。スパルタ教育だ。ついてこい。(W
5045:04/07/17 23:52
>>49
その点は勉強不足だった。
ただ、>>45の他の懸念に対する回答はないよね。
まさか、都合が悪くなると逃げたりしないよね。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 23:56
>>50
まずは数字だよ。☆のやつは競馬の予想屋と一緒で、確実なことは言えん。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/17 23:59
>>51がリストラに遭わず返済できるかも、確実なことではないよね。
じゃ、やっぱりマンションを(ローンで)買うのはアフォってことでいい?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:02
>俺も、その「現役時代は賃貸で老後は田舎の一戸建て」路線を狙ってる。
>これだけ物流が充実した現代なら、田舎生活のデメリットは減らせそうだし。
>でも、セキュリティなどを考えると、マンションにも魅力はあるよね。

「現役時代は賃貸で、老後は郊外のマンション」っていう手はないの?

深谷のライオンズマンションなんて、8〜9百万円で買えるよ。一応、埼玉圏内。
通勤可能だが、老後なので通勤しなくていい。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:02
>>52
確実でなければアフォというなら、ローンも組めないし、家も
買えないし、株も買えない、外貨も買えない、債券も買えない。
ほら、論理のおかしさに気づいたか?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:11
>>54
巧みに論理をずらしているよね。
ローン→支払い義務が発生する
株・外貨・債権→支払い義務が発生しない
30年後の事が予想できないのに、ローンを組むのはアフォ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:24
>>55
万一の場合、負債はいつでも資産と対消滅可能だろう?
たいした問題じゃないよ。
ちなみに債務超過みたいなDQNのことは知らんよ。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:29
>>56
ある程度相殺できるが、消滅できるかはわからないぞ。
結局賃貸より割高になったと言う話はよく聞くぞ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:32
>>57
債務超過でない限り、消滅するでしょ。
債務超過になるような買い方は文字通り論外。
「結局賃貸より割高」というのは、いいところをついてるが、
ローンとは関係ないんだな、これが。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:34
>>58
>債務超過になるような買い方は文字通り論外。
資産価格の下落により、結果として債務超過に陥るケースが多発したのを知らんのか?
こう言うと「確実ではないから」と逃げるんだろうが。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:37
>>59
それは損切りしなかったからだろ?
債務超過になる前に損切りすればよかっただけのことだ。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:39
>>60
そもそも売却の際には多額の税金がかかり、簡単に損切りできない。
おまいもいい加減屁理屈は止めて、否は否として認めよう。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:41
>>61
おいおい待てよ。損してるのに税金がかかんのか?
手数料については、手数料損失まで考慮の上で、損切りせねばね。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:45
>>62
株と不動産と混同していないか?
不動産売却は収入としてみなされ、多額の税金がかかる。
このケースで高額納税者に記載される香具師が結構いる。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:46
>>63
おまえな、税金の基礎くらい知っとけよ。んなわけないだろうが。
いきなり脱力だよ。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:48
>>63
キーワード教えてやるから、勉強汁。スパルタ教育だ。
「譲渡所得」
前スレでも指摘したと思うが、こういったスレでマイナス思考をカキコする連中は
将来のインフレによる借金元本の圧縮とか、賃金の上昇分とかを想像しないのかね。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 00:55
>>66
だから、そういうのは競馬の予想屋。
言葉で議論してもはじまらん。多少は数字を入れないとね。
>>67
チミが「俺が今後50年働いても賃金は上昇しないし物価も上がらん」
と考えているんだったら、どういった数字を出しても認めないだろうな。
そういう人は気楽なフリーター生活を続けていけばいい。
別に君がどう考えてどう生活しようが漏れには無関係だし。
時給も家賃も上がらんのだろ?
6939:04/07/18 01:03
>>53
>「現役時代は賃貸で、老後は郊外のマンション」っていう手はないの?

それも魅力的な選択肢ですよね。
でも自分の場合、引退したら犬が飼いたいんですよ。
それも日本犬。今はやりの室内犬ではなくて。
そうなると、マンションは選択肢から外れてしまうんです。

「犬を飼いたい、それも庭で」という制約条件を取っ払えば、
郊外のマンションを買う、というのはアリでしょう。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 01:15
>>68
そういうことは誰にもわからんということだよ。
せいぜい確率的にしか言えない。期待値で語るしかない。
「インフレになると思うから買うのが得」みたいな意見は
単なる予想屋。議論したいなら、

・インフレ率x%において、こういう行動をするべき

みたいな、関数としての意見提示だろうね。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 01:17
>>65
今、ググってきた。勉強になった。
税金面ではかなり優遇されているよね。
何となく不動産を購入する香具師の気持ちもわかるようになった。
 
ただし、それでもリストラ等の懸念が消えるわけではあるまい。
この辺りの回答は避けているが、どうなんだ?
30年後の予想ができない以上、長期ローンを組むのは愚の骨頂ということでOK?
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 01:22
>>70
>単なる予想屋
30年後も現状と変わらないというのも、一つの予想に過ぎないのだが。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 01:29
都合の悪いことは回答しないみたいね。
こんな感じで不動産屋から勧められるんだろうな。
本当に勉強になった。
マンションを買うのはアフォと言う事で決定。
>>72
面倒だし、とりあえず解かりやすいリンクを貼っとく。

http://www.bird-net.co.jp/rp/BR020114.html

それと「マーサー2004給与プランニングレポート」とかいうシンクタンクの予想もあったが、
世界の給与上昇率は物価推移よりも1〜3.5%以上高苦なるとの事だ。
日本でさえマイナス0.6%のデフレでありながら2.2%の上昇率。
もうデフレは収束に向かっているよ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 01:31
>>72

そうなんだよ。そもそも、現在のような通勤が続いてるかどうかさえ、なんとも
言えないというのに。少なくとも、現状の都心・郊外・田舎の区分とは、だいぶ
変わってる可能性が高い。

それから、少子高齢化で住宅需要が激減する可能性もあれば、アメリカみたいに
移民の流入で人口が急増し、不動産ブームが起きることも考えられる。30年後の
予想など、一筋縄ではいかない
>>74
>>72>>70への間違いね。
>>70>>73
それと、CPI(消費者物価指数)には不動産価格は資産購入と言う観点から
含まれないが、家賃やローンの支払いは含まれているからね。(みなし家賃とされる。)
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 01:46
投資という観点で言えば、
マンション購入は集中投資と言える。
当たればデカイが、外れれば致命傷になる。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 07:08
>>71
優遇なんかではない。儲けに税率を掛けるというのはあたりまえ。
損益通算の制約が強いのは、冷遇だよね。
予想ができないならローンが組めないというのは、株価が予想で
きないから株が買えないとか、金利が予想できないから債券が買
えないというのと同じことだと、以前指摘しただろ。

>>72
読解力ないな。
「関数的に意見の述べるしかない」のxは、マイナスもプラスも
あるんだよ。中学生の数学レベルだよ。

>>73
回答してるだろ。

>>74
インフレになるから買うのが得というのは、論理が飛躍しすぎ。
家買う以外にもいろいろやり方はあると思うがね。
また、そのリンク先の内容も、薄っぺらいと感じるね。

>>78
基本中の基本だよね。
マンション買うなんてアホだよ
ダンボールの方がぜんぜん安いのにね
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 08:23
ダンボールでは2chできないぞ
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 09:24
>>79
>予想ができないならローンが組めないというのは、株価が予想で
>きないから株が買えないとか、金利が予想できないから債券が買
>えないというのと同じことだと、以前指摘しただろ。
>>55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/07/18 00:11
>>54
>巧みに論理をずらしているよね。
>ローン→支払い義務が発生する
>株・外貨・債権→支払い義務が発生しない
「ローンで家を買う」を比較対象するのであれば「借金で株を買う」
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 09:31
>>79
>>72
>読解力ないな。
>「関数的に意見の述べるしかない」のxは、マイナスもプラスも
>あるんだよ。中学生の数学レベルだよ。
関数的に意見を述べるにしても、一つの予想でしかない。
その意味では単なる予想屋。同じ予想屋であれば、あらゆる可能性を考える方がマシ。
ここでも論理が破綻している。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 09:34
>>83
すべてのxについて、どういう行動をとるかと意見を述べねばならんでしょと言ってるのだが。
特定のxだけを取り出すのは、単なる予想屋。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 09:43
>>84
>すべてのxについて、どういう行動をとるかと意見を述べねばならんでしょと言ってるのだが。
>特定のxだけを取り出すのは、単なる予想屋。
前半と後半が矛盾しているよ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 09:47
>>85
読解力本当にないねえ。

すべてのxについて行動を定義するというのはね、
行動というoutputは、input であるxに依存するということよ。
xが変われば、行動も変わる。
「インフレならこうすべきだし、デフレならこうすべきだし、現状維持
ならこうすべきだ。」
こんな意見でなければならない。
「インフレになるだろう」という具合に特定のxを予想するのが予想屋。
「インフレになった場合なら」と前提を仮定した上の議論は予想屋ではない。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 09:50
>>86
あらゆる可能性を考慮するなら、大地震が来たらどうするの?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 09:57
>>87
「来たらどうするの」ってのはおかしいよね。
「来るかもしれない可能性について、どう準備しておくか」でなければ。
いろいろ方法はあるんじゃないの?
地震で直接的ダメージを受けない資産を持つとか、地震保険でヘッジするとかね。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 10:10
>>88
取り敢えず詳しそうなので、参考までに賃貸とローン購入の比較をしてみてよ。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 10:12
>>89
だからさあ、スパルタ教育で添削していくんだっての。
最初から回答かいたら、オレの楽しみ(賃貸派の論理を鍛える)がなくなるの。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 10:23
>>90
批判するのは簡単だけど、批判されないのは難しいからね。
まあ2ちゃん内で、必死になって人を見下す発言をしてくれ。
(ローンで)マンション購入のデメリット
☆引越しが容易ではない
☆ローン完済まで支払い義務が発生する
メリットは
☆将来的に自分の資産になる
果たしてメリットがデメリットに見合うものだろうか?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 10:30
>>91
スパルタ添削。

ローンにとらわれすぎ。賃貸と購入を比較するとき、ローンは本質的な論点ではない。
ローンにとらわれていると、繰り上げ返済とか、現金購入とか、購入派に対して隙をつくることになるぞ。

「将来的に自分の資産」ってのは間違いだね。最初から自分の資産だよ。まあ、担保にとられていて自由が制約されているという意味で、
自分の資産だと言い切れない面があることには同意するが。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 10:37
>>92
漏れの場合は、現金購入であればマンション購入は可だと思う。
ローンを組んでまで購入する事が、果たしてそれだけのメリットがあるのか疑問。
 
後半部分は単なる屁理屈。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 10:42
>>93
現金購入なら可というのは、「有り金ほぼ全部ライブドアにぶっこむ」っってのも可なのかな?
「自分の資産になる」の「なる」って感覚がさあ、幼稚に思えちゃうのよ。「なる」ってどういう意味のつもり?
なんで当初は「なってない」の?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 10:48
>>94
マンションに関する意見を言ったのであって、ライブドアに対する意見は述べていない。
言葉尻を必死になって捉える方が幼稚。大人なら自分の意見を述べよ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 10:53
>>95
言葉尻をとらえてるのはそっちでしょ。

マンション買うのは、不動産現物の一点買い。
ライブドアにぶっこむってのも、株式一銘柄への一点買い。
「有り金費やして一点買いするのって、可なの?」ってオレは問うてるの。

「自分の資産になる」というカキコの「なる」はどういう意味ですかと質問しているの。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 11:01
>>96
おまいは賢い香具師だと思ったが、単なる屁理屈君のようだね。
自分の意見を述べられないのは、批判されるのが怖いから。幼稚なのはおまい。
現金購入=有り金を費やして一点買い は拡大解釈 
また、株なら東京電力等いろいろあるのに、何故ライブドアを挙げたのか根拠を述べよ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 11:05
>>97
東京電力かライブドアかというところが、ひとつのポイントだからだよ。そこに気づいたわけだろ? オレの誘導だ。

一点買いの是非という論点、投資対象のリスクという論点、そしてまた、一点買いではなく分散投資という論点もでてくるわけだ。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 11:20
>>98
おまいは批判されない高所からでしか意見を述べられないわけだ。
意見は述べられないが、論理は補強できるというのであれば、
己の未熟さを省みて、もう少し謙虚になろうよ。
漏れの場合はローンでのマンション購入は不可だが、一括でのマンション購入は可。
現役世代は、家族構成の変化、リストラ等のリスクに耐えられるよう賃貸生活。
最悪の場合は、実家(戸建・土地付)に逃げられるようにする。
老後は、退職金でマンション(持ち家)を一括購入。もしくは実家の家を相続(長子)。


100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 11:36
>>99
結局、振り出しに戻るか。
なら、再度、同じ指摘をしておこう。

ローンにとらわれすぎ。ローンの有無は問題の本質ではない。
なぜかを考えるには、「一括でのマンション購入は可」がほんと
にそうかを再考する必要がある。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 11:52
◎メリット-------
・土地の取得が不必要
・(一戸建てにくらべて)税金が安い
・地理的条件が良い
・居住性
・転売可能
・貸借可能
・高セキュリティー

●デメリット
・修繕費の積み立て
・単独改造(特に駐車スペース)が困難
・資産価値が上がる可能性は低い
・集団居住と低いパーソナル性
・高層だとエレベーター依存
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 12:04
マンション買っても維持費管理費かかるでしょ?
それを払えなくなったらどうなるの?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 12:08
差押さえ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 12:10
じゃあいやっほーーーう、賃貸最高!
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 12:32
>>104
なにより固定資産税を払わなくていいし、修繕費は家主持ちだからねえ。

どうしても欲しけりゃ、定年後に安いマンションなり
田舎の一戸建て(かなりシンプルなやつ)を「現金で」買うというのもいいかも。
それから固定資産税払えばいいわけで....。
仮リに30代で不動産買ったら、それから死ぬまでいくら税金払うか考えたら...ねえ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 12:38
俺の親、1990年に4000マンちょいのマンション買ったんけどこないだローンの利子部分
を支払いが終ったばかり。全部で7000万以上払うことになってるらしい。
すげーバカだよなあ。金の上手な使い方を知らないというか・・
こんなアホなオヤジ持って情けないよ。全く。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 12:46
>>105
修繕費も固定資産税も家賃の中に組み込まれているんだが。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 12:49
>>106
大卒のエリートだって社長さんだってやられたよ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 12:50
>>107
かえってお徳に思える
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:06
>>109
家賃が安いって?
たとえば、>>42の試算のローン支払額を、5.5万円から
4.3万円へ正しく修正すれば、購入のほうが得という結果が
でるんだが。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:14
固定資産税加えてる?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:19
>>111
加えて計算して、出費は購入も賃貸も月5万円でとんとん。
賃貸は資産なし。購入なら30年後、マンション資産が残る。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:30

15年目に会社の経営が悪化したら?リストラされたら?日本経済がアヴォンヌ
したら?
やっぱり買うのはアフォ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:31
>>112
マンション資産ねえ....。
購入のもっともな理由は「所有の満足」だと思うけどね。

まあ↓こういうの見て判断したいね<マンション資産。元値はいくらだったのかな。。

ttp://www.athome.co.jp/Haht_atweb/hsrun.exe/atweb/athomeweb/StateId/CS8im3YnlkpIythzcsGAnkMV0DdkCZUs5F/HAHTpage/HS_Sl_Detail?BUKKEN_NO=7227021501&gid=bk&category=sl&srcby=area&ken=03,04,05,07&EnsenList=&EnsenListKitoBk=&hfOrg=
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:33
30年後のマンションは廃墟。解体費かかるよ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:33
物件が謝金と相殺できるって考えているヤツはアフォだな。
相当に条件の良い限られた物件なら、そういうパターンもあるが、
新築は、通常は20%とかの寺銭が乗せられている。
1日でも住んだ瞬間に20%減額してしまう。
コレを取戻すのは大変だぞー。
中古は(寺銭的に)まだマシだけどな。
この辺が分からずに、同じ比率で減価償却と資産価値が減少するなんて
思っているヤツは救いようが無い。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:38
失礼。謝金ー>借金
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 13:52
>>113
売っぱらって撤退するも、他人に貸し出して自分は超安普請の
賃貸へ住むという手もある。
経済がぶっ飛んだら、インフレ爆発で、購入者の勝利かもね。

>>114
賃貸の資産ゼロに比べれば、多少の資産が残ってるだけマシでは。

>>115
住民みんな廃虚に住み続けることもできる。賃貸は家賃を払いつづ
けないとね。

>>116
債務超過でなければOK。まあ>>42の例は最初から債務超過なんで
頭金いれるのは必須だが。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:15
マンションを買うのはアフォってのは多少なりとも同意はできる。
最近はようやくファミリー向けの賃貸マンションも増えてきたからな。
まだまだ分譲ほど希望の立地に希望のスペックの部屋が見つかりはしないが。

これが戸建てになると、ここに住みたい!って場所で希望のスペックの
貸し家を見つけることなんて無理だから、子育てや通勤や血縁でいろいろ
都合や希望があると賃貸って選択はあり得ないからなー。
マンションなんて住む気全くないしね。
120115:04/07/18 14:18
雨漏りして、かび臭く水道が出ないマンションに住めるか? 
賃貸なら引っ越すだけ。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:20
>>120
資産価値ゼロでも家賃を払わずに住み続ける選択肢があるということよ。
賃貸なら家賃を払い続けなければ鳴ならない。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:21
賃貸が資産ゼロとは思えない。
本来払うべき固定資産税分か、その半分は残りないし自由に出来るように思える。

オレアフォ?
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:24
>>122
その固定資産税分は家賃に含まれてるんだが。
で、総出費額は、賃貸より購入のほうが少ないわけだが。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:28
>>123
アパートの一室の固定資産税って、平均で幾らくらいなんですか?
仮リに築10年で2DKとして。
>>123
流動性に金払っているんじゃないの?
126124:04/07/18 14:30
アパート全体の規模とかも考慮しなきゃいけないし、アホな質問でしたね。
スマソ。。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:30
>>124
知らん。
アパートの一室と比べてもはじまらんやろ。
分譲マンションを買うか借りるかの比較をしなければ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:32
>>125
じゃあ、賃貸だと購入よりは余分に出費しているのだから、
購入者はその差額を積み立てて運用すれば、さらにひと財産
築けちゃうことになるなあ。買ったほうが得じゃん。
129124:04/07/18 14:37
オレひょっとしてリングの外だったん?
( ゚д゚)ポカーン
>>128
即金で購入出来るだけの資産を保っているのであれば、あなたの意見で正解でしょう。
でも、普通は借金を背負って買うものですから、
その分の金利負担はネガティブ要素として考慮しておくべきかと。

なお、上記の話は、購入したマンションに永続的に住める、と仮定しての話です。
途中売却や経年劣化による資産価値の低下などは考慮していませんので悪しからず。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:39
>>130
35年ローン組んだって、購入のほうが家賃より安上がりだよ。
同一物件だったら。
つまり、金利負担を考慮しても、購入のほうが安上がり。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:47
災害リスク、引越しリスク、ライフスタイル変更のリスク全部負う
保険を買っていると考えれば、賃貸でも良いんじゃない?
自分は、そのリスクを負いきれないので賃貸です。
リスクを認識して、購入しているやつは男前だが、
リスクを負っていることを認識していないで、額面の高い/安い
だけ論じているヤツはただのアフォ。
133125=130:04/07/18 14:50
>>131
それは、本当ですか!?

35年後の資産状況を考えた場合、金利負担を続けた資産と、
金利収入を得続けた資産の価値を比べた場合、前者が勝るというのは
不動産資産が世間一般の金利レートよりも右肩上がりである、
という前提が必要な気がするのですが……。

自分は、現在の先行き不透明ぶりや上記のような事を考えて、
「オラの様な貧乏人に、マンション買うなんてリスクの高いおっかねぇ事出来ねぇだ〜!」と
考えて、定年退職後の一軒家購入に向けて貯金中です。
(悲しいかな、独り身で生を終えそうなので、そんなに大きな家も必要ないですし)

話は変わりますが、光文社から出版されている「メガバンクがコンビニに負ける日」という
本を読んでいますと、なかなか興味深い事が書いてありました。
P.159〜P.165あたりを、機会があれば立ち読みされるのも面白いかと思います。
(買うほどの本じゃ、ないかも)
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 14:57
>>132
いいところをついてるね。あとはそのリスクについて、
多少でも定量的に説明できるかだね。

>>133
「35年後の〜するのですが」の意味がよくわからん。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 15:35
なんで大家という職業が成立するかを考えてみればいいことだ。
彼らは賃貸収入という不労所得を得て生活することができる。
長期のリスクや金利や固定資産税を払ってもそれを上回るリターンが
期待できるから成立する商売なのである。
つまりは家なんか買わない方がトクだと考えてくれる人は、
彼らにとって大切な顧客なのある。
みんな家買うようになってしまうと彼らの商売は成り立たない。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 15:47
>>135
それを言い出すとレンタカーやリースも(ry
>>131
固定資産税・都市計画税・地震保険等を加味してもか?
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 15:49
マンション買うぐらいならど田舎の一軒家買うよ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 15:50
管理費払えなくなったら取られるんだから買っても賃貸と何も変わらないでしょ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 15:50
>>135
バーカ。
大家は賃貸住宅以外にも、色々と資産を持ってるからリスク分散できてんだよ。
資産の100%が住宅なんていうアフォとは違うってことすら気付かないのか?
資産家は10%とか20%とかしか不動産に回してないんだよ。
リスクを見ずに額面利回りしか見えてないアフォめ!
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 15:55
管理費は賃貸でも払わなければいけないと思うが。。。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 15:55
>>137
漏れは迷っている。
リストラ等のリスク対策として、定年までは賃貸で過ごす。
で、定年後は退職金で一括購入して、リバースモゲージを利用。
仕事の都合で東京に住んでいるが、老後は関西に戻りたいので、
マンションなら京都市内、戸建なら滋賀か奈良を検討している。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 15:57
>>139
まあまあ、悔しがるなって。
大家の全部が全部資産家というわけではないことだけは知っておけ。
>>139の行ってることが正しい。

漏れは賃貸生活中だが、マンション2戸あってそっちは賃貸中。
つまり、大家と店子の気持ちがよくわかる。

大家としては、賃貸出しの不動産は純資産の15%程だから、表面利回りが
高い現在はOKだが、これからどうなるか予想もつかない。
店子としては、やはり気楽だ。 何か問題あっても大家に「直しておけ!」の
一言で終わりだしね。

とにかく、家を買うこと自体を「夢」とか「人生の目標」としている時点でDQN
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 16:04
最強は市営住宅
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 16:08
>とにかく、家を買うこと自体を「夢」とか「人生の目標」としている時点でDQN

そんなこと思ってる香具師いるのか?
俺も俺の友人もほとんどが家持ってるがそんなこと誰も考えてないと思うよ。
なんか変な先入観持ってるだけじゃない?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 16:11
>>144
収入あるから入れないな
貧乏人が羨ましい
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 16:11
持ってないものにあこがれるのは当たり前だと思う。
金持ちも貧乏人も結局考えてることはあんまかわらんし
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 16:13
市営は本当に安い中々抽選当たらなかったけど。
そうだ無駄な施設建てるくらいなら公共事業で公営住宅を沢山作ればいんじゃないの。

149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 16:14
市営は本当に安い中々抽選当たらなかったけど。
そうだ無駄な施設建てるくらいなら公共事業で公営住宅を沢山作ればいんじゃないの。

>とにかく、家を買うこと自体を「夢」とか「人生の目標」としている時点でDQN

人生の夢の一つとしては、ありだと思うけど。
これが全てになってしまうのは論外だけどね。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 16:52
つうか夢に向けて頑張れる人はDQNにはならないかと
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 16:59
ご近所から人生が順調と見てもらうための条件ですが、
借金のある無し、貯金のある無しは他の家からは分からない
出世や子供がバカでもそれなりにごまかしようが利く
もはや持ち家のある無しが成功のステータスの大部分を占めるんです!!
若くしてマンションなんて買ったらもうご近所のヒーローですよ!!
皆さんマイホーム買いましょうよ!借金なんか気にしちゃいけませんって!!



153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 17:00
>若くしてマンションなんて買ったらもうご近所のヒーローですよ!!

田舎の人でつか?
都会人は隣に誰が住んでるかも知りませんが
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 17:12
この前、家を買った友人と飲んだ。
会うなり開口一番「○○君(俺)のアドバイスのお陰で良い家が買えたよ!」
え?俺賃貸派だけど・・・・。たしか、家なんて買うなってアドバイスしたはずなんだが・・・・。
どうやら俺は、「定年まで返せない住宅ローン組むのもアフォだが、
遠距離通勤までしてマイホーム買うのはもっとアフォだ」と言ったらしい
それで都心に35年ローンで買ったらしい・・・
最後まで話聞けよ・・・あの時も酒入ってたから俺の説明も不十分だったかもしれない・・・やっぱ俺のせいか・・・?
30年.....


何回景気の浮き沈みがあるんだろ
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/18 17:16
俺は遠距離通勤しても田舎の安い家の方がいいと思う
>>154
ネタにしては幼稚園児レベル
まあ、あれだな。
ライフスタイルに集約されるよな。
子供がいつできて、いつ一人だちするかという。

子供がヒキになって3過ぎまでパラサイトしてたら計画も狂うわな。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 07:45
4,000万のマンション金利入れて8,000万、購入時の税金、管理費、固定資産税入れて
1億円、30年後に資産価値0、1ヶ月27.8万円。購入は安いね。賃貸高えよ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 07:57
親戚が農地に宅地並み課税で税金物凄く掛かるので、マンション建てたんだが、
親戚は税金と建築費が賄えればいいと言ってるよ。
相続税対策で建てる人も多いよ。相続税が安くなれば、家賃は建築費程度で
あればいいと思ってる人も多い。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:01
つまり、賃貸派は土地代を払わなくていいということですか?
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:05
これから、ハイパーインフレになって、4,000万のマンションが金利いれると、
4億とかならないかな?
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:08
ハイパーインフレになれば、家賃も上がるだろう?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:10
いやいや、ハイパーインフレになっても、少子化だから家余るよ。
需要と供給の関係で家賃は下がるんでない?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:13
>>159
頭金1000万円とすれば借入れ3000万円。
30年固定3.0%なら返済総額4600万円。
管理費税金等当初年36万円として30年間1080万円。
購入時諸費用120万円。
費用合計6800万円。月あたり19万円。

しかーし、普通は繰り上げ返済する。年100万円ペースで
繰り上げ返済すれば、返済総額は3800万円まで減る。
すると費用合計6000万円。月あたり16.7万円。

4000万円の物件の家賃は、更新料まで含めて、年6%なら、
月20万円。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:20
>>165
繰り上げ返済したら、賃貸の方がはるかに格安だろ?
その差額分を運用したら(ry
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:30
今は歴史的に金利が低いよ、以前は6〜8%が当たり前。
歴史的に低い金利を前提にするんではない。まして今後ハイパーインフレになれば、
10%あるいは100%の金利になってもおかしくない。そうしたらあなたは
払えますか?
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:31
金持ちが節税対策で採算度外視でマンション経営をしているのが現状。
賃料は本来の経費より安く設定されている。
貧乏人がマンションに集中投資するのは愚の骨頂。
頭金や繰り上げ返済金をREITで年4〜5%で運用した方が良い。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:35
>>167
固定金利に設定すれば大丈夫なのでは?
東京三菱銀行:スーパー住宅ローン『ライフデザイン』 3種類の金利タイプ
http://www.btm.co.jp/kariru/jutaku/sp_jutaku/type.htm
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:37
>>165
固定資産税だけで、当初年56万かかるよ。管理費入れると100万くらいか。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:41
>>165
あと、固定資産税や地震保険等も加えないと賃貸との比較にはならない。
また、賃貸であれば家族数に合わせて物件が選べるので、もっと安い賃料になる。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:42
固定金利と言いながら、ずっと固定ではない。
固定は生保のように法律で変える事もあり。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:47
>>165
頭金1000万円と、繰上げ返済分年間100万円分をREITで4%で運用すると、
30年後には8752万円になる。やはり賃貸が得。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:53
>>165
固定3.0%なら金利2,700万、返済総額は6,700万円。
固定8.0%なら金利7,200万、返済総額は11,200万円。
固定20.0%なら金利1.8億、返済総額は2.2億。
「住宅ローンは年収の5倍まで大丈夫」とか、んなわけねーだろ。
収入や貯蓄に見合わない身分不相応な高い物件を買う奴が多すぎるんだよ。
賃貸と購入どっちが得かとか、そういう問題じゃない。
本来は貯金もない年収500万程度のサラリーマンは、
1000万以上の物件を買う資格はないし、
賃貸で月5万以上のとこ住む資格もない。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 08:56
>>174
>固定20.0%なら金利1.8億、返済総額は2.2億
ハイパーインフレで給料が上がっても、これでは返済できない。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 09:05
>>175
家賃は手取り収入の3分の1が目安。
漏れは手取り20万円で、6万円のところに住んでいる。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 09:49
6畳一間で回線だけ光なら俺は他に何にもいらない。そういう物件売ってくれよ
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 10:03
>>177
手取り20万なら3万がせいぜいだろ
住居費に収入の3割は払い杉
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 10:16
>>179
3万円なんて、都内だと風呂なしでないと駄目だな。
もしくは通勤往復4時間とか。
考え方次第だと思うよ。通勤1日2時間の短縮×22日=44時間
3万円÷44時間≒680円/時
漏れは都心に住むことに+3万円の価値があると思っている。
賃貸だと気が変わったら引越しすればいいから気楽。
これが購入だと(ry
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 11:23
>>170
30年ならして36万だった。

>>173
計算がいいかげん。下記参照

>>174
オマエ、バカすぎ。(プ

100万円繰り上げ返済する場合、16年で返済できる。
返済年額は3800÷16=237.5万円/年
経費36万円を足して、273.5万円/年
一方、賃貸では家賃年240万円。購入との差額33.5万円を16年
REIT4.0%で回しながら積み立てると、760万円。
また賃貸の場合頭金1000万円を16年REITで回すと、1870万円。
結局、16年後、購入派は完済。賃貸派は2630万円の現金。

17年目から賃貸はやはり年240万円。一方、購入者は年36万円のみ。
購入者は、差額の204万円をREITで積み立てる。14年間積み立てた
30年後には3880万円になる。
一方賃貸派は2630万円の現金をREITで回しつづける。すると、
4550万円になる。

結局、当初から30年後、賃貸派は4550万円の現金。購入派は、
3880万円の現金と築30年のマンション。当初4000万円だった
マンション価値が670万円以上あれば購入が有利。
しかも、上記は固定金利3.0%ローンに対し、REITは30年ずっと
4.0%という賃貸派に好都合な数字。(W
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 11:43
というか派遣、フリーター、無職、素人デイトレーダーごときには
持ち家なんぞ最初っから無理なんだよ。
頭金用意したところでローンなんか逆立ちしたって組めっこないという現実がある。
クレジットカードすら作れないんだから。
スタートラインが同じでないのだからいくら議論したところで無意味でしょう。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 11:55
あなたはどのタイプ?

1 安定的な超高収入がありキャッシュ即金で買えるだけの財力がある
2 安定的な高収入がありローンを組めば10年で返済できる
3 安定的な収入がありローンを組めば20年で返済できる
4 安定的な低収入がありローンを組めば35年で返済できる
5 派遣・バイト・デイトレなのでローンが組めず賃貸生活しかできない
6 収入がまったくなくパラサイトしてるのでここで吠えている
7 人生絶望的なのでひたすら預金封鎖・大地震が来るのを願っている
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 11:57
>>181
この計算には固定資産税・地震保険が加えられていないよね。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 12:07
>>181
マンションなんて20年経過後は、資産価値ほぼ0だし、修繕費がバカスカかかる
のは計算に入ってますか?
賃貸なら、大家に「直しておけ」と一声かけるだけでOK.です。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 12:16
大家!!!
わたし達日本人はこの言葉に飽くなき憧憬を禁じ得ませんッッッ
そしてわたし達は今日、その大家の資産を目にすることもできますッしかしッ
しかしですッ
その大家の働く姿を見た者がいるのでしょうか
その枯れた収入が実戦の場で発揮されるのを見た者がいるのでしょうかッッ
大家の勝利はいつも伝説の中ですッッ
世間は大家を気遣うあまり実戦の場へ立たせようとはしなかったのですッッッ
購入派はもうそろそろハッキリと言うべきなのですッッ
大家は保護されているッッ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 12:17
>>181
おまいの計算もいい加減だよ。
>>169のリンク先に「かりたいシミュレーション」があるので計算すると
借入れ3000万円を固定3%で16年で返済する場合、
月々の支払金額が¥226,514
年間支払額が¥2,718,168
総支払額が¥43,490,688
おまいのシミュレーションと年間支払額だけで34.3万円差があるぞ
 
更に固定資産税・地震保険を加味するわけだから(ry
経済合理性から言えば賃借=取得なことは明らかだし、将来のことは不明だから
水掛け論なんじゃないかな。

むしろ若いうちに不動産を取得すると、資産のポートフォリオが不動産だけになって
しまうことが多いのが問題だと思う。
分散投資ができないと、状況の変化に柔軟に対応できないからね。

十分な資産があって、分散投資のひとつとしてマンションを買うのなら、そこに優劣
は発生しないと思うけど・・・
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 12:22
流行りや時代に流されてマンションだけは買うな・・・
と、数年前に先生が言ってた。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 12:27
>>188
実情は金持ち連中が節税対策としてマンション経営しているので、供給過剰。
金持ちにとっては節税でプラスになるので、マンション経営自体はマイナスでいいと考えている。
一括でもトントンになるか怪しい。ましてローンなら(ry
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 12:56
>>184
30年平均で年間36万円の経費を考慮してあるだろうが。

>>187
おまえもバカすぎだな。
銀行なんかで借りようとするからだ。
そのシミュレーションの下のほうのページをみろよ。
固定金利15年で、金利4.6%になってるろうが。

おまえ、マジバカ (W
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 12:58
>>185
そうか、じゃあ今の世の中、1984年に建設された
分譲マンションが、タダ同然で売りに出されている
はずだよな?
どこのあるんだ? バカじゃなければ、100件ぐらい例示
できるだろ? (W
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:00
マンションを買うひとたちは自分に気合が入ったひとたち
ばかりなのでほっておきましょう
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:05
マンション買うやつは税金払わず銀行に金利を払う存在
住宅ローン控除という制度があるにしても、はっきりいって非国民
マイホーム手に入れただの、税金取りかえしただの、胸を張ってほしくない
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:09
>>194
道徳に訴えるってか? じゃ買えば。(プゲラ
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:12
>>188
言葉だけで煙に巻こうってか? オラオラ、数字で勝負せんかい。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:16
>>192
あれは住宅としての資産を買ってるんじゃんねーんだよ。
住宅としての資産価値は0だが、そのマンションに関する
権利を買ってるようなもんだ。
建て替えとか、買収とかが発生したときの権利をな。
でも、権利買った上に、近々に修繕のための金が要求されるぜ。
例え0円で購入できたとしても、数年以内に修繕費用500万とか
要求されるぜ。それは、500万で買っているのと等価だ。
笑っちまうな。
税金払わない奴は暴力団とホームレスと同じ
選挙権すら与える必要があるのかどうか。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:20
>>181の話は、賃貸派に有利なよう、手取り利益年利4.0%で試算してやった。手取り年利3.0%で試算したらどうなるか?

100万円繰り上げ返済する場合、16年で返済できる。
返済年額は3800÷16=237.5万円/年
経費36万円を足して、273.5万円/年
一方、賃貸では家賃年240万円。購入との差額33.5万円を16年
REIT3.0%で回しながら積み立てると、700万円。
また賃貸の場合頭金1000万円を16年REITで回すと、1600万円。
結局、16年後、購入派は完済。賃貸派は2300万円の現金。

17年目から賃貸はやはり年240万円。一方、購入者は年36万円のみ。
購入者は、差額の204万円をREITで積み立てる。14年間積み立てた
30年後には3590万円になる。
一方賃貸派は2300万円の現金をREITで回しつづける。すると、
3470万円になる。

結局、当初から30年後、賃貸派は3470万円の現金。購入派は、
3590万円の現金と築30年のマンション。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:22
>>197
おまえの言っていることが本当なら、築20年のマンションは
廃虚だらけのはずだ。世間でも連日超大問題になっているはず
だが、ぜんぜんだなあ。
なぜなら、そんなことはないからだ。おまえの言ってること
超いいかげんだよ。(プゲラ
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:24
購入派には修繕積立金と、20年経過後の大型修繕費を計上してもらいたいなぁ。
大家は、修繕費を家賃に含めてるぜ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:25
>>200
バーカ。仲介業者の手数料でばかりだよ。
本当の価値は0だ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:27
>>201
ちゃんと計算にはいっとるだろうが。
しかも、住宅ローン控除は計算に組み入れてないという、
賃貸派に甘〜い設定だ。
住宅ローン控除額を計算したら、200万円以上にはなるぞ。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:28
>>202
じゃあ手数料だけの値段で買える、築20年のマンションを
いくらでも例示できるだろ?
くやしかったら、やってみなよ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:36
>>199
だからおまいの計算はスタートから狂っているんだよ。
>>187を読め
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:39
購入時には印紙税、消費税、登録免許税、不動産取得税掛かります。
固定資産税は毎年掛かります。売却時にも税金掛かります。
マンション買うやつは税金いっぱい払ってるよ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:42
>>205
じゃあ、>>191でもよめ。このマジバカちゃんよ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:42
銀行と不動産屋に、いいように丸め込まれたアフォの199がいるスレはここでつか?
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:44
>>208
オラオラ数字で勝負せんかい。
数字で勝負できんのは、なんでなのかなあ〜〜〜〜〜〜
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:45
>30年平均で年間36万円の経費を考慮してあるだろうが。
少なすぎて笑える。駐車場が無料とかに飛びついていきそうなヤツだな。
おまえ、ずっと廃墟に住んでろよ。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:49
>>209
ホントはマンション買ったことないんだろ。
取得税とか手数料とか考慮が無いもんな。
住宅買うにしても、もっと勉強しないと大変だぞ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:51
まず年間36万円の内訳と根拠を書かなければね。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:52
>>210
多くはないが、少なくもないだろが。

>>211
取得税とか手数料は、賃貸の敷金礼金とかとチャラにしてやってるのさ。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:55
>>213
少なすぎ。その予算では、30年後には廃墟で、処分費用が
何百万と取られてもおかしくない。

敷金・礼金と、相殺してチャラにできる程度の金額だと
マジで思っているのですか?
もしかして、300万くらいの物件をお探しで?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 13:56
マンション買う奴はアホ。一軒家買え
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:01
敷金は法律上では全額戻るお金だよ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:02
>>214
まじばか。
物件情報みてみんかい。中古物件でもいくらでも売りにでとるだろうが。それの管理費やら積立金をみてみんかい。

敷金礼金と大差はないだろうがぼけ。差があっても50万円くらいのもんよ。誤差範囲。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:03
>>216
ところが、ぼっこり引かれちゃうよねえ。(W

ま、もどってきたところで、30年後の成果が50万円ぶれるか
どうかってところ。焼け石に水(プゲラ
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:05
>>217
あれで足りると思っているんだな。世の中ハッピーなんだな。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:07
>>219
細かいところで揚げ足とって、自己満足にふけってるのか? (W
あれが月1万円程度多くなったところで、大勢の数字には
ほとんど影響しないの。ぼくちゃんわかる?
資産では、賃貸派をぶっちしちゃうのよ。(プゲラ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:10
>>217
お前の計算だと、2000万以下の物件にしか興味ないってことでOK?
>>196
物理学じゃあるまいし、経済活動すべてが数字や数式で表せるわけないでしょう。

まあせっかくだから言い直してあげると、賃借が経済的に有利なら世の中に分譲マンション
なんて存在しなくなるだろうし、買うほうが有利なら賃貸マンションなんて存在しないわけで。
でも現実にはその両方が存在するんだから、優劣の問題じゃないでしょ。

要するにマンションを買うか借りるかってことは、肉が好きとか野菜が好きとか言うのといっしょ
で、他人がとやかく言う問題じゃないってこと。

ただし、資産全体として考えると、マンションを買うということは資産の大部分が不動産となって
しまうことだから、その先の運用を考えると不利になる可能性が高いということを言ってるの。

健康を考えるなら、好きだからって肉だけ食べてちゃだめよ、ってことだよ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:11
360万も変わってくるじゃん
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:11
>>221
評価額はどんどん下がるのよ。税金も安くなるの。
初年度の税金が30年も続くとお思いでしゅか? (W
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:13
>>222
物理学だって現象そのものを完璧に数字や数式では表すことは出来ません
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:13
地方県庁所在地だけど、うちの家賃一軒家で月8万円。これじゃ買う気起こんないよ。
余裕資金貯まる貯まる。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:14
そうだな。20年も立てば税金が上がってくるからもっとたくさん税金取られるな
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:15
>評価額はどんどん下がるのよ。税金も安くなるの。
>初年度の税金が30年も続くとお思いでしゅか? (W
賃貸用と、自分の居住用での税金の計算を正しくできてますか?
自分の住居用は、「再取得価格」での課税では?
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:15
俺家賃月2万
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:17
>>222
おまえさあ、世の中の購入派というばか軍団に、そんな話が
通じるわけないだろうが。(W
アホな購入派にもわかるように説明できんとなあ。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:17
>>224
修繕費がうなぎ上り。ローンの金利も格段に上がってるだろう。
税金も下げないだろう。税金命の人いっぱいいるからね。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:19
税金も上がる。ローンの金利も上がる。給料は下がる。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:19
むやみに購入を嫌っているわけではない。
資産の10%以下なら、購入でもOKです。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:19
>>231
固定金利でかりてるんだけどなー。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:20
固定金利なんて迷信
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:21
ばかども、30年後の資産額という数字で勝負だよ。
反論まってるぞい。

和田パン喰いながら、和田くんの活躍でもみてくんでな。
自由席だからそろそろ並ばんとな。

んじゃ、しっかり頭つかっといてくれ。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:22
固定金利は当初だけ、あとで泣きを見るよ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:26
>>236
地震・火事その他災害は一切起こらず、転勤なんかも一切せずに、
安定的に日本経済が発展して。。。
という過程の元での計算ですよね。
リスクヘッジのためも保険はかけなくてもOK?
最後まで条件が確定しているなら、最適解は見つけられるだろうがな。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:29
答え
日本はもうすぐ破綻するから賃貸派も購入派も馬鹿。
樹海行った奴と練炭買った奴と産まれてこない奴が正解
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 14:33
田舎に土地だけキャッシュで買え。後は自分で掘っ立て小屋建てろ
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 16:13
昔の大人は収入を三つの対象に分散投資したものよ。
不動産と子供二人。

不動産は資産価値は頼りにならなくなったが、
それ以上に子供はアテにできなくなった(w
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 18:19
>>199
☆賃貸の家賃設定がおかしい。
 ローンを組む事、返済後居住する事を前提にしているので、新築マンションで考えるべき。
 新築マンションの平均利回りは年4〜5%(中古は7〜10%)
 4.5%を家賃と仮定すると、4000万円×4.5%=180万円
 ただし、礼金2ヶ月分、紹介手数料1ヶ月分、2年毎の更新料14ヶ月分を加算すると、
 180万円÷12×(2+1+14+12×30年)÷30年=188.5万円
 したがって、賃貸の年間家賃は240万円から188.5万円に修正
☆固定金利3%は過去の話
 現在は金利が上がり、平均3.57%
 http://www.jyukou.go.jp/support/annai_index.html
☆REIT利回り4%なら、税引後は3.2%
☆経費36万円は少ない
 不動産投資では、実質利回りを1.2〜1.5%引いて計算する事から、
 経費は少なく見積もっても48万円であると考える
☆固定資産税が考慮されていない
☆地震保険が考慮されていない
243199修正:04/07/19 18:34
100万円繰り上げ返済する場合、16年で返済できる。
返済年額は3800÷16=237.5万円/年
経費48万円を足して、285.5万円/年
一方、賃貸では家賃年188.5万円。購入との差額97万円を16年
REIT3.2%で回しながら積み立てると、2050万円。
また賃貸の場合頭金1000万円を16年REITで回すと、1655万円。
結局、16年後、購入派は完済。賃貸派は3705万円の現金。
 
ここで賃貸派が16年前に4000万円のマンションを一括購入。
大きく見積もって3000万円としても、705万円が手元に残る。
 
上記シミュレーションは、過去の低金利で計算。
また、固定資産税及び地震保険を除外。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 18:50
更に言えば、賃貸派は家族構成、仕事の都合で自由に引越しできる自由があるのに対し、
購入派はローン完済前にリストラに遭うと死ぬ事になる。
リスク面でも、経済面でも賃貸派の圧勝。
購入派はハイリスクマイナスリターン。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 18:52
結論
一括購入>賃貸派>>>>>ローンで購入派
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 19:36
一軒家>>>>>>>>>>>>>>>マンション
245、246が最終結論という事で、よろしいですか?
ローン組めないフリーターが賃貸派気取ったところで笑われるだけだよ。
君には賃貸派以外の選択肢がないんだから。
えっ?他にもある?
あ、そうか、パラサイトとホームレスもあったね。
忘れてた、ごめんごめん。
まあその3択ってことだよ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 20:49
論破されると人格否定を始める。まぁいつものことですね
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 20:50
>>248
ローンを組んでしまった負け組タン、必死でつね。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 20:53
最近は昔に比べると安くなってるし、金利も低いし、いいんじゃないの?
少なくともバブルの頃に買っちゃった人に比べれば・・・
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 20:55
10年後にも同じ事言えそうですね
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 20:58
>>251
デフレになっちゃったからね。
賃金は下がるし、資産価値は下がるし、借金は実質増えるし、金利は高いし。
と言う事は、インフレになればローン購入派が報われると言う事か?
ただし、物価上昇と金利上昇と賃金上昇はタイムラグがあるので、
それに耐えられる程度の余裕がある事が前提だが。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 20:59
買う金はあるけどあえて買わないという人
買えないので賃貸派を正当化しようと必死になる人

このスレにはどっちが多いの?
255253:04/07/19 20:59
訂正。固定金利なら大丈夫だな。
インフレを見越す香具師は、ローンで購入しろ。
ただし、デフレになったら死ぬぞ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:00
どっちでもない。ただ煽り合いたいだけな暇人が集まるスレ
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:02
>>254
経済的な損得を論じているのであって、個々人の経済能力は関係なかろう。
既にローンを組んでしまってから否定されると、人生を否定された気持ちになる。
悔しい気持ちはわかるが、経済的にローン購入は不利なようだ。それは認めよう。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:06
>>254
おそらく後者が多い
というか後者しかいなさそう
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:10
全く本当に経済板かと疑うようなくだらないレスしかないな
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:10
オレは買う金はあるけどあえて買わないという人
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:10
世の中ピラミッド構造で
下層ほど絶対数が多いのよ
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:10
>>258
負け惜しみ、必死だな〜
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:14
>>261
下層は賃貸しか選択肢がありませんから
賃貸派の方が多いというのは理にかなってますね
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:17
少なくともレバレッジかけて、資産の100%を住宅にしたくはない。
資金を全部出せば、キャッシュで買う金はあるが、
買うとしたら、資産の30%以下で買えるようになってからだな。
住宅購入全てが悪ではないよ。要はバランスの問題だと思う。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:20
>>263
下層でも無理矢理ローン組んで買おうとする奴が問題なんだろ。
266結論:04/07/19 21:21
一括購入>賃貸派>>>>>ローンで購入派
一軒家>>>>>>>>>>>>>>>マンション
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:21
一軒家買えよ
下層で収入も少ないんだけど、貯金だけ1000万ある場合は
どうするのがベストなんでしょうか?
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:27
1000万で土地だけ買って自分で家を建てろ
>>266
全く同じ立地なら一軒家がマンションより良いけど、
山手線から5駅以上離れるか、駅から5分以上掛かる
一軒家なんて、少子化が進むと価値無くなるから
買う奴はアフォでしょ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:30
一生住むなら価値なんていくらなくなってもいいじゃん
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:30
>>268
500万以下で住宅が買えるなら買え。
買いたい住宅の2倍以上の資産を蓄えてから買え。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:33
>254
5年くらいで借り換えの生活になりそうだけど
借り換えの度に築初〜5年程度の物件に住めるからイイ
買ってしまったら最初の10年迄は良くても残り20年は古臭いMSにになるんだよね
築10年以上のMSって駅から近いところとか一応見てまわった事あるけど
外見だけじゃなくて部屋の設計や思想も古いんだよね
部屋のつくりも10年でずいぶん変わること考えるとやっぱり賃貸
274268:04/07/19 21:36
うむう・・・・
レスどうもです。
どんなに月額を安くしてもローンはやめとけって感じですか。
いまの家賃でも6万2000円するんで、
ローンで薄くのばして4万くらいになるならアリかなあとか思ったんですが、
この思考がやばいのかな・・・・。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:36
部屋なんて必要最低限のスペースがあればよい。3畳一間マンセー
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:37
>>271
いいとこに気がついたね。まさにそこなんだよ。
賃貸派が理解しにくい点なんだろうが、
持ち家派にとっては家がバブルで2倍になろうがデフレで半分になろうが
そこに住む以上は何もかわんないんだよ。
まあ固定資産税や相続税のときに困るくらいだな。
>>276
賃貸に住んで、少子化で住宅が安くなってから
買うという発想が無いアフォ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:43
>>276
そう持ち家ならいい。ただマンションはそうはいかない
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:44
>>ローンで薄くのばして4万くらいになるならアリかなあとか思ったんですが、
>>この思考がやばいのかな・・・・。
明らかに不動産屋と銀行に踊らされてる。
安い物件にするならばOK.薄いローンは、利息ばっかり払わされるぜ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:47
社宅最高。マジお勧め
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:54
社宅があるとか寮があるとか家賃補助があるとか独身とかだと
別に賃貸で十分だろう。
だが家賃に10万以上払ってる家族持ちなら買ったほうがいいだろう。
独身者の視点と家族持ちの視点ではおおいに異なるので
同じ土俵では語れないと思う
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:57
家賃に10万以上払ってるのはタダのアホ
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:59
>>281
経済的には>>243の通り、ローン購入はアフォと結論が出た訳だが。
マンションなら別に賃貸で良いと思われ。
土地付きの持ち家なら、子供の情操教育にプラスに働くかも知れない。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 21:59
都内で2DK以上ならたいてい10万は越えてると思うが?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 22:08
今時永遠に社宅に入れる企業って無いじゃん?
大体時限つきで追い出される。

税金無駄使いして作られた官舎位のもんだろー
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 22:09
物件によるんじゃないの。
新浦安とか海浜幕張の物件は個人的にはお買い得かもという気がする。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 22:14
>>286
海浜幕張は人間の住むところじゃないよ。
ロボットが平気で歩いていそう。
埼玉がいいんじゃないの? 大宮とか。
都内なら練馬がのんびりしていていいな。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 22:20
もっと遠くがいい。電車の始発の駅なんて最高
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 22:21
都内の2DK賃貸に毎月12万払っていてバカらしいんですが
購入しちゃうとサンクしたも同然なのでこのままです。

一見良い物件が実はガラクタ建築とか多いでしょ。
そしたら中古市場でも低い評価しか得られないわけで。
290286:04/07/19 22:22
海浜幕張は最初はちょっととっつきにくいけど、慣れるとめちゃいいとこだよ。
広い公園もたくさんあるし海岸もそんなに悪くないよ。
自分はすごく良いとこと思うけどね。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 22:30
>>288
大江戸線始発駅光が丘 2DK以上 築5年以内 家賃10万円以内で2件ヒット
としま園も近いし、いいんじゃない?

都営大江戸線光が丘
埼玉県和光市白子1 97,000円 3,000円 徒歩 20分
0.0ヶ月 3.0ヶ月 0.0万 0.0ヶ月 3DK
51.89平米 マンション
鉄骨ALC 2000/02
ファミリーマートに50M。洋室・キッチンフローリング。浴室追い炊き可。バルコニー

都営大江戸線光が丘
東京都練馬区土支田3 98,000円 2,000円 徒歩 20分
2.0ヶ月 2.0ヶ月 0.0万 0.0ヶ月 2LDK
67.0平米 ハイツ
軽量鉄骨 2003/10
きた!広さをお求めの方へ!『新築』新婚さん・ファミリーの方お勧めですよ!
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 22:59
徒歩 20分ってのがどうにも
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 23:04
一括でマンションすら買えないくせに夢見すぎなんだよおめーら。
まずは6畳一間で慎ましく暮らして金貯めろ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 23:06
大体3年で1000万ずつ貯まってゆくな。
独身でかつパラしてたら、じゃないの?
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/19 23:25
カニ漁船とか佐川急便とか
>>276
買った株が2倍になろうが半分になろうが、売らない限り無関係って理屈と
いっしょだね。
ただ、それはあくまで精神論であって、経済学的思考じゃないよ。

右のポッケから左のポッケに移っているから見えないだけで、損得は確実
に発生しているのさ〜。
あんたそんなこといったら結婚も出来ないぜ。
新婚当時は若々しく初々しかったあの価値ある女はどこへ…
自宅購入は結婚みたいなもん。
ま、結婚しない方が単純にsex相手的には得なのと一緒。
マンション一棟買いをしようと思ってますが何か?
>>298
モノと人間の価値判断がいっしょかよ。
心の貧しい男だなw
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 00:56
3 5 年 ロ ー ン 君 必 死 棚 (藁
>300
人間とモノ、
一致する面と一致しない面を述べよ。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 02:07
家を買うやつの誰もが35年ローン組むと思ってるから頭悪いって言われるんだよ。
普通のやつは20年ローン。
金あるやつは即金、もしくは10年以内ローン。
35年ローン組むのは頭金の少ない低収入層じゃないのか?
それでもローンすら組めない貧困層よりはましだが。
ローンも賃貸も一緒。金利を大家に払うか銀行に払うかの違い。
305再掲243:04/07/20 06:21
>>303
100万円繰り上げ返済する場合、16年で返済できる。
返済年額は3800÷16=237.5万円/年
経費48万円を足して、285.5万円/年
一方、賃貸では家賃年188.5万円。購入との差額97万円を16年
REIT3.2%で回しながら積み立てると、2050万円。
また賃貸の場合頭金1000万円を16年REITで回すと、1655万円。
結局、16年後、購入派は完済。賃貸派は3705万円の現金。
 
ここで賃貸派が16年前に4000万円のマンションを一括購入。
大きく見積もって3000万円としても、705万円が手元に残る。
  
上記シミュレーションは、過去の低金利で計算。
また、固定資産税及び地震保険を除外。
 
何年ローンだったら、ローン購入派が有利になるの?
あ、でも
>普通のやつは20年ローン
だからね。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 07:51
>>304
もう少し勉強しような。
>>305
リスクをどれだけ取れるか、全体資産バランスによる。
表面上の金額の優劣だけではない。
資産の(ほぼ)100%が住宅なのが問題。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 08:04
いつまでもREITで3%期待できると考えてるとしたら相当に痛い。
今は買う人が多くてバブルになっているだけ。
オフィス用ビルは供給過剰なんだからREITバブルはまもなくはじけるよ。
ちかいうちにマイナスになるだろう。
金をなくしたいないやつは定期預金にでもしておけ。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 08:16
利回りとリスクは比例する。
利回り10%の商品は利回り1%の商品より10倍のリスクがある。
利回り4%の商品は利回り2%の商品より2倍のリスクがある。
単純なことだ。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 08:49
>>305
固定資産税含めて経費48万円もいかないんじゃない?
下記ページに6000万円のマンションの固定資産税額の計算がある。
それによると、当初8万円ちょい。6年後から15万円弱に
なってる。4000万円の物件なら、その2/3として、
当初5.5万円、6年後から10万円ってことになると思う。
管理費や積立金などを加えても、年36万円っていう最初の人の
計上のしかたで、お釣りがくると思う。
http://homepage2.nifty.com/gakuyo/manshon/kotei.html
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 10:09
>>307
その発言は自爆行為に等しい。
マンションの資産価値が下落する事を認めているのだから。
REITが駄目なら他の投資先を探せば良いだけのこと。
若い人が多いみたいだな。本音で話してくれる経験者と話したほうがいいよ。
机上の計算じゃなくて。

 ・中古マンション、売りたくても売れません、資産価値意味ないです
 ・ローン払い終わっても、税金、修繕費、管理費は一生ついてきます
 ・普及価格帯、もしくはそれ以下のマンションだと大規模修繕用の
  費用出せない世帯が結構いて修繕できません
 ・売れないし、修繕できないので安く又貸しする人多発して
  ひどい住民構成になってきてます
 ・こういう実体が分かると新築まで売れなくなるのでマスコミも物件情報
  でも秘されています。これにより更に流通が制限されて悪循環です。

マンション買うなら大規模修繕費ポンと出せるような住民が揃ってるような
高級なところ、もしくは定年くらいで買って自分が死んだら相続放棄で
捨てられる目処がつくってパターンだけだと思う。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 15:28
>311
医者とか公務員とかをターゲットに、夜討ち朝駆けでしつこく電話を
かけてくるマンション業者も多い。
バブルのときはともかく、いまはマンション売れてないんだろうね(w
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 15:53
生まれてこのかた一戸建てにしか住んだことのない俺にとっては
マンションに住みたいと思う奴の気がしれない
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 15:56
パラサイトヒキか田舎もんだろ?
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 16:27

マンション屋、先物屋なんてのは迷惑電話かけてくる業者の
常連ですな。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 17:58
少し前、テレビの住宅ローン特集で
子供二人の若夫婦が「低金利の今のウチに」と
マンション買う話があった。
年収500万、頭金100万で3500万くらいのマンション購入予定だったと思う。
細かい計算していないけど「ヤバイだろ、その計画」
って思ったよ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 18:09
年収500万で3400万の借金するのはちょっと頭が悪いだろう。
多くて2000万までだな。頭金あと1400万必要。
もしくは2100万円以内の物件探すべき。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 18:47
ゆっくり選べばいいよ。
物件はいっぱいある。
黙ってても売れるのなら、押売り電話なんてくるはずはない!
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 19:44
既に長期ローンを組んで人生後戻りの出来ない人たちに向かって
「マンション買うのはアフォ」というのはあまりに酷い仕打ちだと思います
いくら正論でも、言っていいことと悪いことがあります
払えるんなら問題ないじゃん。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 20:26
庶民は家など持つなということでよろしいか?
そんなこといっちゃダメだ!>321

みんなもっともっとマンションを買うべきです!
返すのに一生かかくくらい巨額のローンを組んで消費の先取りを実行し、
景気回復に貢献してください!

私は買いませんが。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 21:13
>>303

だから何度も言うが、

俺 は 金 が あ る け れ ど 家 / マ ン シ ョ ン は 買 わ な い わ け だ が 。

貯蓄したりしてじっと待って、暴落時にしか買わないわけだが。最終的に買えな
くても別に問題ないわけだが。

324?:04/07/20 21:17
大家に一生家賃払うより、ローン払って将来自分の物になるほうが良い
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 21:17
そうだね、どうせまた不況が来るんだから
今のうちに現金稼いで、不況になったら買えばいい。
それが賢い買い物の仕方かも。
326?:04/07/20 21:23
>>325
そういう人ばかりなら、景気が回復しない
景気が回復しないと、ほとんどの人が現金を稼げない
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 21:25
>>323
気にするな。具体的な反論が出来ない奴は大抵人格否定に移るもんだ。
だから相手しちゃ駄目
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 21:26
>>326
世の中馬鹿が多いから大丈夫
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 21:38
つーか
買いたい奴は誰が何と言おうと買うし
買いたくない奴は誰が何と言おうと買わないし
買えない奴はいつまで経っても買えない

最後は損得じゃなくて好みの問題
趣味に金が掛かったって痛くも痒くもない
嬉しいんだからどうしようもない
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 21:56
そういやアニヲタなんてどこから資金出すのか知らんが数十万の色紙をヤフオクで落札したりしてるしな
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 22:02
>>329
既にローンを組んでしまったら、後戻りできないもんな。
このスレの事は忘れて、前向きに生きていけよ。
そそ、払った代償が高額になるほど意地でも失敗を認めるわけには
いかないのが人間の性。

「大家に一生家賃払うより、ローン払って将来自分の物になるほうが良い」
というような念仏を唱えて生きていくしかない。

嘘ではないのだが....資産価値も無くなり修繕もできずスラム化した「自分のもの」
のために死ぬまで税金・管理費などを払い続けるのもまた人生だ。
333?:04/07/20 22:38
>>174
固定金利20パーセントになれば
日本国債の金利は?
 


334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 22:43
レベルの低いかきこが増えているね、
貧乏人諸君、まあせいぜい借家でがんばってくれや。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 22:48
>>334
借家でも借金はないからね。
どっちが貧乏人なのかな?
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 22:59
>>335
そんなこともわからんのか?
賃貸派と持ち家派の平均年収や平均資産残高を調べれば簡単に答はでるだろう。
資産家のほとんどが持ち家があり、生活保護など貧困層は賃貸ばかりだ。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 23:04
そんなに自分の人格を否定しなくても良いじゃない(プ
338?:04/07/20 23:05
>>336
みんなが持ち家になると、家賃が入らなくなるので
賃貸派は必要
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 23:06
>>336
そういう下らん見栄でローンに手を出すから、地獄を見る事になる。
一部の資産家を除けば、どんぐりの背比べだよ。
むしろ、本当の金持ちはケチって言うけどな。下らん見栄は張らない。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 23:08
田舎に安くて広い家に住めればいいや。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 23:20
2353 日本駐車場開発

分割前の価格まで割り込み暴落w
どこまで下がり続ける〜?
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 23:23
転勤がなく、かつ、結婚しているならメリットはある。
独身なら必要ないかも。
年収200万代ならかなり苦戦する。
無理はいくない。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 23:30
橋の下、公園コース
市営住宅、社宅コース
賃貸アパートコース
賃貸一軒家コース
ローンマンションコース
ローン一軒家コース
一括マンションコース
一括一軒家コース
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 23:36
金持ちはみんなヴィトンを持っているかも知れないが、
ヴィトンを持っているからと言って金持ちとは言えないよな。
まあ、今時ヴィトンなんて高校生でも持っているが。
一般常識的には、
キャッシュでヴィトン購入>>>>>ヴィトンなし>>>>>サラ金に手を出してヴィトン購入
故に
キャッシュで持ち家購入>>>>持ち家なし(賃貸)>>>>>ローンで持ち家購入
結論としては、転勤等が多く、流動性が必要な人は賃貸、
そうじゃない人は買ってもいいんでは。金利も安いし。
年取ってからだと賃貸できにくいこともあるし、
家賃用の貯金もないといけないのは不安だし。
一戸建よりもメンテナンスコストも安いし、
作りもしっかりしていて劣化も遅いと思うが。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/20 23:48
だから、レバレッジかけて全力買いするのがNGだって言ってるジャン。
高度成長期みたいに10年立てば、土地の価値が2倍になるのが明確な
場合くらいだよ。買っても良かったのは。
今は、土地の価値が爆発的に上がる見込みが全くないでしょ。
高度成長期の夢をまだ追っかけてるヤツはバカだよ。
キャッシュで持ち家購入>>>>持ち家なし(賃貸)>>>>>ローンで持ち家購入


>>344
そうそう。持ち家買ってステータスを上げたつもりが、実は賃貸だったころより落ちている、と。

金融資産より金融負債の方が多い人って可哀想。
貧乏人は奴隷のように働いて金利と借金を早く返してね。
転勤等のリスクを考えず、
1箇所にずっと住みつづけるとした場合は、
賃貸より買った方がかなり有利。なはず。
つか、ローンは35年で組んで10年で返すのが当然だろ。
それが出来ない低所得者が負け犬の遠吠えこいてるだけ。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 00:12
>>349
だから、レバレッジかけて全力買いするのがNGだっつーの。
全力買いして良いのは、その土地が10年以内に2倍になるの
が明らかな場合のみ。
株の信用取引が怖いとか言ってもレバレッジ3倍。
住宅のレバレッジ5倍以上(かつ上がる見込みナシ)はバカげてる。
即金払いの、資産の30%以下ならOK.
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 00:17
なんだかんだ皆さんがおっしゃっても、
私はマイホームが欲しいです。ただそれだけです。
家族の満足のために、多額のローンでも背負ってやる!
という気概のある男性が減ったのは、悲しいことですね。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 00:21
>>352
昔の人は賢かったよ。
70年代までに買った人は、土地の価値が爆上げするって分かってたから
買ってたんだよ。
爆上げしないのに買うヤツは趣味か、資産配分のためだけにしとけ。
いつまでも、70年代までの幻想追っかけてるな!!
婚約指輪は給料の3ヶ月分とかと同じように、不動産屋に踊らされてるだけだぞ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 00:21
つまり、借金するなって事だな。
借金には金利がかかる。
毎年、土地が値上がりしないと資産はマイナスになっていく。
建物自体は毎年劣化していくしね。
現金買いなら>>349は正しい。
が、高額商品だ。
むずいのでは?
でも、家賃払うのだって資産減ってくじゃん。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 00:28
>>354
現金買いでもNGだ。
・とにかく趣味(趣味なら損得抜きで、どーしようもない)
・資産の30%以下で買える
・ここだけの秘密だが、この土地は、数年以内に爆上げする。
買うのはこの3つだけにしておけ。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 00:32
>>355
311の言ってるように、逃げれないのが問題なんだよ。
必要な修繕したくてもゴネるヤツはいるし、
管理費の滞納しやがるヤツもいる。
廃墟のようになっても、皆が修繕に応じないと悲惨だぜ。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 00:32
>>356
裁判所の競売物件ならどうだ。
500万で買える(かも)。
怖い気はするけどな〜。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 00:34
>>357
よくわかった。
なるほど。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 00:36
>>358
前の住民の排除も面倒だが、
隠れ借金の滞納している修繕費やら、管理費を払わされるぞ。
相当慎重に選べばラッキーだが、競売狙いのプロに素人が勝てる
(掘出し物が見つかる)可能性は皆無。
民間賃貸住宅のトラブル防止のため宅建業者に説明を求める 〜賃貸住宅紛争防止
条例〜

 民間賃貸住宅に関して、退去時の敷金の精算や入居期間中の修繕をめぐる紛争な
ど、多くの相談が都をはじめ各自治体の相談窓口に寄せられています。

 東京都は、住宅の賃貸借に係る紛争を防止するため、賃貸住宅紛争防止条例(東
京における住宅の賃貸借に係る紛争の防止に関する条例)を制定しました。条例は、
原状回復等に関する民法などの法律上の原則を、宅地建物取引業者が契約前に説明
することを義務付けた全国初の条例です。適用対象は都内にある居住用の賃貸住宅
(店舗・事務所等の事業用は対象外)で、10月1日に施行されます。

http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2004/07/kiji/chintai.htm
■ 説明する内容

退去時の通常損耗等の復旧は、貸主が行うことが基本であること
入居期間中の必要な修繕は、貸主が行うことが基本であること
賃貸借契約の中で、借主の負担としている具体的な事項
修繕及び維持管理等に関する連絡先
 宅地建物取引業者が説明を適正に行えるよう、規則に基づく「説明事項」、それを
現場で説明する場合の「モデル説明書」、原状回復の基本的な考え方などを解説した
「東京都版ガイドライン」(仮称)を作成中です。


■ 違反者に対する指導等

 この条例に違反して、宅地建物取引業者が、説明の全部又は一部を行わなかった
とき、資料を提出しなかったとき、虚偽の報告をしたときなどの場合は、指導及び
勧告をすることができます。また、勧告を受けた者が正当な理由なく勧告に従わな
かったときは、勧告を受けた者の氏名・住所・勧告の内容等を公表することができ
ます。

 本条例の詳細は、都民情報ルーム(都庁第一庁舎3階)やホームページでご覧い
ただけます。

363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 01:03
>>360
だよなw
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/07/21 04:46
更地を買って一戸建てを立てろ
良いぞ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 05:46
>>364
その通り!
俺は建築は素人だが家相を考慮して自分で間取り図を書いた。
快適な4SLDKになった。
筋交いも十二分入れて強度もOK。

賃貸じゃ絶対味わえない快適さ... プライスレス

お金じゃ買えないものがある!
うう、ホントに机上の計算ばっかりの人多くて危ういなぁ......外に出て
現物を見て歩いたほうがいいよ。

 ・20年くらい前の一戸建て分譲地見てきてみ、ローンが苦しくて
  外装の修繕もできないような薄汚い家がひしめいてるから。
  一戸建てでもスラム化してる。

 ・誰かが書いてたようにマンションもそう。修繕費の積み立て全然
 足りない。水道の貯水タンクの水とか汚くて最上級の浄水器なしじゃ
 水も飲めない。非常階段ボロボロで使えない。エレベータは臭くて
 吐き気する。共有部分汚れ放題。でも金なくて対策できない。

 ・2LDK、3LDKあたりで賃貸マンション探すと、実は元々分譲で、
 逃げ出した人が税金&管理費払えりゃいいって格安で賃貸に出し
 てるケース多い。

戸建もマンションも無理なローンを組んだり、無理なローン組む連中が
隣近所になるような物件買ったらアウト。

資金に余裕のある住人ばかりになるようなマンション買うか、誰か書いてた
ように年取ると賃貸かりにくくなるから定年ごろに安いマンション買って
住み潰すのいい。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 10:20
不動産というインフレに強い資産が正解なケースもあるだろう。
マンションが資産かとどうかは全肯定できないが。

不動産に全力投資がNGって、そりゃあなたの理解が足りない。
時間軸分散投資なんだよ。
10年間は固定金利ローン返済で不動産投資、
その後20年間は金融資産に投資、の分散投資なんだよ。

もちろんローン返済期間を延ばせは30年間並行して分散投資は可能だが、
おれの頭脳ではローン返済より確実に有利な運用のは思いつかないのでね。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 11:22
構造がしっかりしていて、長期に維持管理もできそうな
マンションて素人にはわからないものねぇ。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 12:58
貧富の差がどんどん広がってる。
ダメ板なんかみてると家賃滞納して住んでるとこ追い出されたとか
そうなる寸前とかのホームレス予備軍がたくさんいるね。
貯金のあるうちに死ぬまでの家賃先払いしたつもりで住だけは確保しておきたいもんだ。
どうでも良いが、金利の上昇やインフレ時の「家賃の上昇」になんで誰も言及しないのかね。
収益還元方でいうと「地価が上昇しない」場合、インフレ時には地価は目減りするがその分を
取り戻すために大家は家賃をアップさせるんだが。
(だから家賃はCPIに含まれている。)
インフレとなりゃローン組んでれば勝組だよ。
借金おおければ多いほど勝ち。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 15:58
おまいら一時の夢を見れ!

16:59 スーパーニュース (フジテレビ)
家賃ガッポリ楽々生活急増”プチ大家”夫婦親に内証で年収1000万
リストラ奮起で大成功&中古アパートで苦労お風呂に台所も真っ黒
自力で掃除…奥様絶句夢の行方ほか
>>370
本気で、家賃に転嫁できると思ってるのか?
おいらもち屋は、クルマで5分だが、
面倒で、空き家にしてる。
今住んでるのは、借家。
家賃あげるなら、面倒だが持家に引っ越す。

みんな兄弟親戚少ないし、本気でマンションとか
いうやつの気が知れない。
ちなみに子供は、家、持ってるし(親から譲り受け)
持家は、夫婦二人だけじゃ、広すぎる。

人口減ってアセルのは不動産屋、と建築屋だろう。
甘い汁さんざん吸ったんだから、もう逝けや。
374少子化:04/07/21 16:05
建築屋は家の建て替えか、マンションのリフォーム等で食える
と思うが、宅地は売れなくなるんだろうね。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 16:07
> 借金おおければ多いほど勝ち。

こういう馬鹿が増えてくれば景気回復も本格化するだろ。
楽しみだね。
>>374
甘いね。これから急激に人口減。
海外脱出組のことけいさんしてね。
空きマンション列島。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 17:08

手入れの悪い&立地の悪いマンションは、いずれスラム化必至
という話は聞いた事がある.
多摩 マンション スラム の検索結果のうち 日本語のページ 約 465 件中 1 - 50 件目 (0.86 秒)

すでに大問題
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 17:14
宮大工の友人から、バブルのころの億ションは、材料も手間も
かかっていたので持ちがよいが、不況になってからは
不況の程度に見合うだけの節約がされている、と聞いた。
もっと詳しい見分け方を聞いとけば良かったと後悔。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 17:21
節約=シャブコン
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 17:21
ホームレスになりたくないやつは住むところくらい確保しておけよ
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 17:29
外国のように、スラムに不法占拠という手もあるぞ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 17:33
ニューヨークのハーレムは、もともとオランダ人の高級住宅地として作られた
と、観光ガイドが言っていた。
日本でも移民受け入れ政策をとっていくらしいから、そういう地区がでてきても
おかしくない。東京では、再開発と称して盛り場がどんどん移動していく。
個人の力で、何十年先まで住環境を見通せるだろうか。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 18:58


今現在スラム化したマンションて、住環境とかどうなってますか?
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 18:59
明日さえどうなるか誰にも分からない
ただ昨日今日と大きくは違わないだろうという前提で漠然と予測してるだけ
いくら緻密に計算してもハプニングは織り込めない
極端な話、明日の朝布団の中で冷たくなってるかも知れないのだ
386祭り開催中:04/07/21 19:10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1088852527/

217 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:04/07/20 04:11 ID:???
>>215
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

218 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[[email protected]] 投稿日:04/07/20 05:48 ID:???
と、誰もが見飽きたモナーを早朝から引っ張り出す>>217の暗い日常。

記念カキコどうぞ
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 19:13
収入が減った場合を想定してみる。
借家の場合は2ヶ月も滞納すればあっというまに大家に追い出される。
路頭に迷ってホームレスになる者も多い。
持ち家ローンの場合は返済が苦しい場合、定収入さえあれば
金融機関と相談の上利息分だけでも払いつづければ
返済期限をある程度引き延ばしてもらうことができる。
持ち家があって住宅ローン以外に借金をしている人の場合
住宅ローン以外の債務が3000万円以内であれば自己破産しなくても
民事再生法の適用により、持ち家を取られることなく債務をチャラにすることもできる。
持ち家を持っている方がなにかとトクなように世の中できているのである。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 19:21
>民事再生法の適用により、持ち家を取られることなく債務をチャラにすることもできる。

マ、マジッスカ?
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 19:35
ごめん、チャラはおおげさだった。
だがかなりの債務を圧縮できるはず。
詳しくは↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~seiri/kojin-saisei.htm
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 19:41
>>387
住宅ローン自体は消えないし、
異議申立てが認められれば通らない。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 19:55
債権者側からすれば
自己破産された場合、100%債権放棄しなければならないが
民事再生法であればその一部を回収できるとすれば
異議申立てなんぞしないほうがトクだと考えると思うのだが。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 20:22
3畳一間にPCと高速回線、布団さえあれば他に何もいらない
不動産収入などの不労所得により勤労せずに余裕のある生活をしている者は人民の敵である。
全ての人民に無償で住宅を供給することが日本国政府の神聖なる義務であると信じる。
どこの国でもなく、「この日本」を勤労者の勤労者による勤労者のための美しい国につくり上げよう
ではないか!
すまいくらいは才能で差別してもよかろうよ。
杉並と聖蹟桜ヶ丘に土地もってるからどうでもいいや
東京の土地は公有制になりますた。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:14
>>391
バーカ。
マンションが、糞ほどの価値もねーから、ちょっとでも取り替えそうと
してるんじゃねーか。
マンション接収して、余裕で売れるなら、接収するわ!!
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:18
うちの親類、マンション建てたが入居者が出て行くそうだ。
理由は家賃苦しくなったから、もっと安いところへ引っ越すそうだ。
少々の値下げでは空家が増えるらしい。
困窮した国民を助けるために、無料で貸してあげましょう。
ノーブリス・オブリージュということですから。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:26
>>387
賃貸派は家賃が払えない、収入がない。
持ち家ローン派は、定収入ある。
条件がはじめから違うではないか、比較にならんではないか?
アフォは寄生虫に騙されるよ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:29
>>400
>賃貸派は家賃が払えない、収入がない。
ここが間違い。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:33
不動産を持たざるリスクというのもあるからな。
持てる資金力のある人はもっておいてもいいかもしれない。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:34
>>367
時間軸分散投資って。。。
やめたいときにやめられないんじゃ、まともな分散投資じゃないだろ。
日本国の不動産はすべて日本国民の共有物である。
車だって、必要なときだけタクシー乗ったりレンタルしたほうが安くつく
特に電車通勤してる都心のサラリーマンなんてマイカー所有する理由あまりない
はっきりいって貧乏人には贅沢なんだよ、車や家を所有するのは

406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:38
世の中おまえのような貧乏人ばかりだと思うなよ
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:38
どうやらアフォが多いので、分類をしてあげよう。

これからは、何番について語るのか明言するように。

(1)金持ちで住宅を購入する人(ローンなし、資産の30%以下不動産)
(2)金持ちで住宅を購入しない人
(3)小金持ちで住宅を購入する人(ローンなし、資産100%不動産)
(4)小金持ちで住宅を購入しない人
(5)小貧乏で住宅を購入する人(ローン組み)
(6)小貧乏で住宅を購入しない人
(7)貧乏で住宅を購入できない人
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:39
車と家の共通点
☆買った瞬間に価値が下がる
☆ローンを組むと高くつく
☆維持費が大変
☆持たない方が資産形成に有利
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:43
それでは。
(1)はまぁ普通に賢い。
(2)は、資産価値が落ちないような住宅をポートフォリオに
組み込んでもいいと思う。
(3)はリスク対策が取りにくい。
土地(住宅)が爆上げするなら、(5)が最も効率が良い。
しかし、読みが外れたときに、一番悲惨なのも(5)だ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:44
いや、一番悲惨なのが(7)というのはいつの時代にも変わりはない
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:46
いやいや、読みが外れたときに、(5)は(7)より悲惨だよ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:50
>>410
下記リンク先では、東京23区ですら中古マンションは480万円から買える。
http://home.adpark.co.jp/
全国で見れば100万円で買える物件もあるはず。
住宅の有る無しで金持ち貧乏を論じる事自体が無意味。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:55
>>412
14〜19m2しかないのを持ち家と呼ぶのはちょっと・・・。
田舎から出てきた学生じゃないんだからさ。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 22:56
>>412
ハァ? >>407をまず読め。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 23:03
>>413
つーか、住宅の定義がされていないだろ?
>>414
まずおまいから
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 23:09
>>413
北海道だが5LDKで480万円であるぞ。
万村は築年数や立地、構造などで差がありすぎるから一括りに出来んよ。
土地の権利も無いようなものは「上物のみ」の価格だからな。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 23:40
>>416
だからどうした。俺の職場は都内だから通うのが大変なんだよ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 23:43
新千歳-羽田間は1時間だ。ぐんたまより近いかも知れんぞ。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/21 23:44
>>418
千葉市美浜区3DKで480万円であるよ。
421367:04/07/22 01:13
>403
>時間軸分散投資って。。。
>やめたいときにやめられないんじゃ、まともな分散投資じゃないだろ。

ちっちっ。まだわかってないとはね。
30年ローン組んで10年で返すんだよ。
やめたくなったら、10年返済をやめて元の30年返済ペースに戻すだけ。
元々余裕のある返済ペースが更に半分未満に減るし、賃貸でも家賃は
かかるのだから負担というほどのこともない。

といっても、30年先のことはともかくこの先数年のことならそのリスクもそれなり。
年齢や業界や職種や地位によって、数年先でもリスクが高い人も多いでしょうがね。
ま、403に言わせりゃある日突然天が落ちてくるリスクさえ考慮しろってとこか?
別のスレではインフレで貯金が無くなるぞといい、
ここのスレではデフレでローン組んでると死ぬぞ、という。
結局博打なのかな〜

このスレがどの程度の資産レベルのある人たちのスレなのかはわかならいけど、中堅所得層と仮定した場合にはどうするのが良いのかねえ

っていうか、漏れは低所得層なんですがね。
現在28歳 貯金2000万ちょっと 年収450万。職業は公務員に近い団体職員。ほぼ絶対にクビにならないけど所得が低いってやつです。
ちなみに妻は年収100〜200万のパート。
恥ずかしながら、夫婦ともに経済オンチ。東京の都心部に勤務。子供は一生作る予定は無いです。

とりあえず、マンソンを検討すると、激素人の目からは超供給過多でとてもじゃないけど今手を出したら悲惨そうな予感。
つーか、修繕積み立てやら管理費やら自治会やら固定資産税やらで出費も多くてとてもじゃないけど手を出す気になれず。

んーじゃ、一戸建てはつーと、環七内側で交通の便が良くて住環境が整うところをさがすと新築なら5000万以上コース。
さすがにそこまでの借金を背負ってその地域から抜け出せないリスクを負うのも考え物…

結局月12万程度くらいで貸家借りてたほうが安くすみそうなんですよね。

ちなみに2000万程度でもポートフォリオなんて考えるもんなんすかねー
こんな小銭でポートフォリオも糞もなさそうですが…つーか、適当に銀行にぶちこんでるだけなんすよね。

まあ、とりあえず35までに4000万貯めるのを目標にするかな・・・
>>423
年収400〜600万円は中位所得層だよ。
あと28歳で貯金2000万円はすごいね。1000万円でも大変だよ。
高卒で親と同居しているのかな?
机上の空論多すぎ。現物見てくれよー。

日本の特に都会の場合は、不動産ってのは税金対策目的がすごく多いの。
だから賃貸物件(アパート、マンション)単独での採算性って無視されてんの。
地価が上がっても家賃は上がらない。数字調べてみー、バブルのときのとかさ。

で、税金対策であるいじょう償却すんだらまた投資用不動産つくらにゃならん
のよ。加えて、建築屋の経済原理考えても、同じ土地に一戸建て複数分譲するより、
マンション建てたほうが売りやすいし利益率高いのよ。

したがって常にマンションは供給過剰。賃貸マンションはメンテしなくちゃ
ならんけど分譲マンションなら売り逃げしてスラム化させて放置すりゃいいし。
土地の値段の値上がり分なんてマンション戸数分に希釈すりゃたいしたことないし。

不安を煽って物売るのは営業の基本だけど、それは仕事のときだけにして
ここではホンネで書けよ。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 07:24
年収450万の低所得者なら背伸びせずに埼玉・千葉・足立区あたりで考えるべきだよ。
都心に住むのは年収800万以上ないときついだろう。
高レベル地区だと近所付き合いで奥さんや子供がバカにされる可能性がある。
どうしても都心にこだわるなら借家しか選択肢はないんだから考える必要もなし。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 07:33
>>422
住宅以外は預貯金という考え方が既に貧乏人的思考。
インフレに強い資産は住宅以外にもある。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 07:43
>>423
1千万超えたらちょっとは分散を考えた方がいい。
ハイリスクを狙う必要はないので、貯金の他にも、株式ファンドや
外債ファンドを考慮に入れても良い。

再多層と金額的な中堅層は違うから、その定義にもよるな。
住宅買うならこんな分類と思っているが。。。
(1)年収900〜程度が中の層
(2)年収600〜800は下の上
(3)年収400〜500は下の中
(4)年収200〜300は下
(5)年収200未満は下の下
首都圏でまともな住宅が欲しいなら(1),地方なら(2)は欲しいだろう。
節約上手とかなら、1ランクずつシフトしても良いと思う。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 07:49
>>425
同意
それに、家賃を上げるには粘り強い交渉が必要。
周りの賃貸相場が2倍以上とかにならなきゃ、住民が譲らないだろ。
土地の公示価格がものすごく上がって、税金納められなくなったら、
間違いなく上げられると思うがな。
家賃上げるのに、4年くらいかかるよ。
>>425
同意。さらに追加すると、

地主が節税目的で建てた賃貸マンションは土地代も計算に入ってないし、
当初の建築費用を償却しちゃったら、償却(節税)のネタを作るために
惜しみなく借金してリフォームする。

医者などがビル立てて1Fに自分の医院、2階に住居、3F以上を賃貸に
するのもまったく同じ理屈。

修繕費集まらなくてスラム化する分譲マンションと、節税で元がとれるので
単独での採算無視して継続的にリフォームされる賃貸マンション。これが
日本の現実。

節税ってのは、不動産の借金は他の収入(本業の収入)の課税所得を減らせる
って意味で、単なる土地の税金って意味じゃないからね。本業の収入がたくさん
あるほど不動産で借金するのが得になる税構造なのよ、この国は。

上のほうで「賃貸料には修繕費も上乗せされてる」とか書いてる人いたけど、
現実しらなさすぎ。 今の税金の構造だと賃貸マンションって超格安。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 10:37
不動産による節税はある程度の所得あるリーマンでも可能だよ。
一括返済できるだけの資金の余裕があっても
住宅ローン減税受けた方が節税分得するから
あえて返済せずに貯金しておく人も多い。
今夜のWBSで「値下がりしないマンション探し」ってのやるらしいよ
興味ある人は見てみたら?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 14:05
>431
マンション業者さんですか?(w
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 14:38
>425
そうか!
供給過剰だから迷惑電話かけてでも強引にマンションを
押売りしようとするのか?!
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 14:56
今、都心の高層マンションが人気なんで一戸建てが激安になってるよ。
郊外の住宅地って静かで住み心地いいよ。
ま、若いうちはにぎやかな所がいいんだろうけど。

さてと、植木に水遣りでもするか、トマトもいい色になってきたなぁ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 15:44
質問ですが超高層マンションの上層階って、健康に
影響ないの?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 15:46
アメリカで3100万人飢餓で苦しんでいる。8人に一人だ。
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/
http://www.freepress.org/columns.php?strFunc=display&strID=787&strYear=2003&strAuthor=2
TheFreePress2003/12/19の記事より。米国民の8人に1人、約3,460万人が貧困状態で、
その内1,300万人が子供。アメリカ合衆国は先進国としては最大の貧困児童数で、
寿命は最低という深刻な事態になっている。しかも、約3,100万人のアメリカ国民が、
次の食事を入手する手段を持たない「飢餓状態」にあるという。

2ちゃん経済板の一部の住人は米国や外資、竹中大臣の米国化政策を批判している。
そして、小泉内閣の構造改革によって日本の社会に階級社会が到来すると騒いでいる。
次の英語の意味は「勝てば官軍、やらずぶったくり、何でもあり」というものだ。
"Winner takes all."または"The Winner takes it all."
「100人のうち1人の白人だけが大金持ちになり、
 残りの99人の有色人種が餓死する。」というニュアンスをこの言葉は含んでいる。
2ちゃん経済板の住人はやがて日本がこのような
"Winner takes all."の危険極まりない社会になると警告している。
我々の感覚で耳を傾けていると、
「日本の子供たちや孫を欧米の外資や北朝鮮、中国から守るために
 国連安保理の拒否権を手に入れて核武装をすればいいじゃないか。
 日本の安全保障が米軍におんぶに抱っこの形態から成長する。
 そして、自前の核ミサイルで中国や北朝鮮から身を守れば、
 米国から日本経済をクチャクチャにされることなく経世済民ができるじゃないか。」
と考えはじめるはずだ。ところが、彼らの言っていることにいろいろな矛盾点や
内弁慶のきらいがあるのでしばらく言動を観察してみると、経済板の一部の住人は
「日本が核武装するくらいなら、100人の日本国民のうち99人が貧困層に落ち込んで
 餓死してもかまわない。」こんなのが本音であり、彼らの本心のようだ。
つまり、自分がいつでも海外脱出できるエリートだという自信があるから、
東大卒で元経済官僚の森永卓郎のように口先で内政を批判して庶民の味方であるような
ポーズを示しつつ、本音では100人中99人が餓死する"Winner takes all."を支持している。
数日前のこのスレは、マンション買う方がいいって雰囲気がして、俺もその
雰囲気に流されて、「よーし、パパがんばってマンション買っちゃうぞ〜」って
気分になってたんだけど、今日このスレ覗いてみたらなんか賃貸派がすごい
盛り返しちゃってるじゃない。
早く決着付けてほしんだけど、それってやっぱ無理だよね(w
人それぞれだもんね。
今は、まだまだ賃貸で様子見かな〜って気分でつ。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 19:26
家買えよ
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 19:30
値段が上がるか分からんものを高いレバレッジかけて購入するヤツはアフォ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:36
>>438
こんなスレ見て決めようとするおまえが一番救いようのないアフォ
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 20:39
人は墓場までお金を持っていけないわけですし、死ぬときにはゼロが理想でもあるわけです。
なら〜ば生きてるときはお金を使っても良い人に囲まれてすばらしい環境の中で過ごしたいわけです。
そないなわけで前に書きましたが、
私は新浦安と海浜幕張のマンションはお奨めします。
とりあえず賃貸物件に住んでみて街が自分に会うかを確認するとさらにグット〜と思います。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 20:42
死ぬころには温暖化で水没すると読んでいるのですね。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 20:57
あの地域は水没しませんよ。堤防でもなんでも幾らでも造れます。
何故ならば税収が極めて潤沢だから。
優良企業などが充分な税金を払ってくれてますので、
公共の施設も充実してますし、今後更に良くなるんじゃないでしょうか。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 20:59
>>人は墓場までお金を持っていけないわけですし、死ぬときにはゼロが理想でもあるわけです。
だからって、マイナスにする必要は無いだろ。
レバレッジはかけるな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:00
>>445
おまえにそんなことを言う権利はないぞ
だまってろ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 21:00
>>444
っじゃ442には遺産が残っちまうじゃないかw
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:03
マンションは自分が死ぬ頃にはちょうど無価値になってて
遺産はのこらないからちょうどいいのですよ。
449445:04/07/22 21:04
>>人は墓場までお金を持っていけないわけですし、死ぬときにはゼロが理想でもあるわけです。
>>私は新浦安と海浜幕張のマンションはお奨めします。
この、両方とも否定なんかしてないぞ。
住宅購入にレバレッジかけて、資産がマイナスになるのはやめろって言ってるだけだ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 21:09
確かに無謀なレバは明らかに問題ですよね。
キャッシュで買って、フローの収入は日々を楽しむために使う。
そうありたいわけではありますが・・・
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 21:44
死ぬ直前にマンションを買え
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 21:47
最近は自宅じゃ死ねんぞ
元気なうちに買え
ただし土地所有権付き一戸建て
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 21:48
ところで何で土地はまだ下がるといわれてるんだ?
そういう事をテレビとかで言うから下がるんだろ。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 21:53
>>453
お前がテレビに踊らされてんだよ。
供給(日本の面積)が一定で、人口(需要)が減るからだよ。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 21:54
>>454
じゃぁバブル期には人口が急激に増えた訳か。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 21:56
バーカ。
交通網が発展して、土地の利用価値が一気に上がったからだよ。
お前みたいなアフォが、まだ上がると思って、釣られて高値で
つかまされただけだ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 22:06
現在のインフレ率と比べても名目地価は下がっていくのか?
今までインフレ率ほぼ0で下がってきた訳だから、
名目地価が上がってテレビが報道しまくればバブルは起こるかも。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 22:08
土地の利便性はもう上がりそうにないし、
下がらない程度が精一杯だ。
アフォはクズ土地を掴まされるかも知れんがな。
そんな奇跡に期待したいなら、宝くじでも買ってろ。
土建屋どもの日々の糧なんだからこれからも分譲マンションの
粗製濫造は止まらん。 連中が必死になって開発・再開発できそうな
場所を漁るのでそういった地域の地価は上がる。

が、誤解しちゃいかんのは地価なんてのは帳簿上の数字。更地に
すりゃそれに近い値段で売れるかもしれんが、「中古マンション」なんて
形になってりゃ絶対に売れない。値段がつかない。建物丸ごと買い取って
賃貸にまわすくらいしか復活の目が無い。

分譲マンション=ローン+(永遠に続く税金&管理費&修繕費という負債)

死ぬまで無価値になったマンションに金つぎこみたい道楽者は好きにしろ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 23:16
今すぐWBS見れ!!
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/22 23:28
>>460
見てるがやっぱり狭いね。
間取りを取っ払って広く見せる、というリフォームをしているが。
紹介されているのがDINKSや熟年夫婦を対象にしたものだから、
というより狭いからそういう人を狙っているんだろう。

欧米との比較では日本の地価、住宅価格の差は小さくなっている
(ロンドンやNYでは価格、家賃とも東京の方が低い)が、なあ。

http://www.nikkei.co.jp/keiki/kataru/20040623c776n000_23.html
ヨーロッパの大都市に住む友人の家とかに
ちょっとでも住んで(居候して)、自分の部屋に戻ってくると、
そんなに広さが変わらないのにすごく窮屈。
天井が決定的に低いんだよ。

逆に友人を泊めてやると、しつこく年収を聞かれる。
こんな酷いところに住んでるのかって意味で。
物価の差を修正すると年収が同じぐらいの友人にだ。
嫌になっちゃうよ。

これから少子化になると、広いマンションもでてくるんだろうか。
そしたら買ってみてもいいが、現状では
満足できる物件はない。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 00:15
>>462
オイオイ。身長からして違うだろ。
自分が天井が低く感じるのさ。

ラテン系はそれほど身長高くないぞ。自分と同じくらいだとおもうが。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 01:13
日本の建物はどれもこれも天井低いね。
マンションじゃないが、東京都庁なんて外見は立派だが中入ると天井が低く貧乏臭くてみすぼらしい。
単純に考えても天井高が2.5mと4mでは、
壁面積、占有容積で1.6倍違うわけだから、
空間を購入するマンションでは
もし買うなら同価格、同面積でも天井高が高いほうを選ぶほうが得。

壁面利用の面積が増えることで、収納に使う床面積が少なくてすみ
結果的に床面積増大と同じ効果が得られる。

日本では建築基準で、天井高を高くはできないんだっけ?

467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 01:18
俺はマンションの最上階だから多少天井高い。
身長180だが天井の高さには満足だ。
もうひとつ日本のマンションが数値以下に狭い理由を思い出した。
地下室収納がないこと。
欧米のマンションは地下が巨大な納戸になっていて、
牢屋みたいにそれぞれ鍵のかかる小部屋に分かれていて
各戸ごとに割れ当てられ、季節外れの家具などを収納できる。
広さはマンションごとに異なるが、10平米あるところも。
これだけで一部屋分に相当する。
>>468
最近は地下にトランクボックスがあるマンションも出てきたけど、まだまだ少数派だな。
俺も欲しいんだけど、採算が合わないのかねぇ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 07:44
理解できない馬鹿が多いから、作ってもそれに見合った値段付けができないんだよ。
アフォはパッと見のスペックにしか興味ないからな。
PCで言えば、CPUは最速にするけど、メモリは貧弱でもOK.見たいなヤツ多すぎ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 08:10
日本は家が高すぎて、人生楽しめないんだな。名目上の収入多いんだけど、
実質貧しい、家なんか買ったら目も当てられん。土建屋と公務員の奴隷状態。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 08:23
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 08:29
先進国で比べる限りそんなに現在の日本の不動産は高くないだろ。
しかも日本は金利が異常に安いから日本ほど家を買いやすい国はないと思うぞ。
ちょっとまえのオーストラリアの不動産バブルの時は、
現地不動産価格が高く成りすぎて日本の安くなった不動産を買う
オーストラリア人がたくさんいた。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 08:55
日本の不動産はダントツに高い。外観、内装もヒンソ。耐久性もない。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 09:07
狭いのも天井低いのも貧相なのも安普請なのも、
税金対策でマンション建ててるとすれば、理解できる。
限られた空間を細切れにして、名目価格が安ければ、
それにつられて買うやつはいる。

ちょっと目のいく細かいところだけ プチ贅沢にして、
ワンランク上の生活を、なんてキャッチフレーズつけときゃ
釣られるやつはごまんといるってことだな。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 09:12
○竹中国務大臣 委員御指摘のように、資産デフレは、九〇年代以降、一貫して非常
に厳しい状況で継続しているわけでありますけれども、その資産デフレの非常に厳し
い状況、一方で、銀行が依然として担保主義を重視した融資を行う、それが相まって
非常に厳しい状況が出現しているということを私自身も非常に強く認識しております。
 資産デフレそのものについては、非常に厳しい状況の中で、少しずつ手を打って、
これを食いとめていくような方策を講ずるしかないというふうに思います。非常に
長期の時間、例えば戦後の四十年ぐらいをとりますと、消費者物価が五倍になる間に、
日本の住宅地の価格は二百二十倍になりました。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 11:21
知人不動産屋は今のマンションミニバブルは今年いっぱいで維持できなくなると見通し立ててたな。
大体2年後には新築の価格を現在の60%前後にしないと売れない試算を元に動いてるらしい。

まあ、それにしても不動産屋は必死だよなあ。
なんかチラシ見たらめちゃくちゃに都合良いことしか書いてないの。頭金0円です!とか。
月の支払いと家賃を比べてみてください!ローンが完済する30年後に買値の80%で売ればこれだけお得ですよ!とか。
超一流ゼネコンの施工だから安心です!とかいって熊谷組だったり。

普通の人間こんなチラシみたら逃げていくと思うんだが・・・
頭金0円のDQNの園になんて放り込まれなくないな〜
うちはマンションだけど、このごろ中古物件売却のチラシがものすごい勢いで
ポストに入ってくる。へたすると毎日。
よっぽど売れないんだなあ〜としみじみ思ってしまうよ。
なんだよ、マンションてさ、盆栽みたいなもんだよ。
オーナーにとっちゃ、税金払うよりは、その分業者にまわして
ああでもない、こうでもない、とイジリ倒してるだけ。
借りるやつ居れば、ドーゾだし。
ガラガラでも、きにならん。
貧乏人が、分不相応なことすると、やけどするぞ、だがね。
よーするに、やるきもねーし、ドーでもいいんだよ。
480複雑屈折:04/07/23 12:51
>>478
うちは「売却物件を募集中」のチラシが2倍くらい多い。
タマ不足で逆に商売が滞っているらしい。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 14:44
何の商売か疑いたくなるな、そのチラシ。
欲しいのは中古マンションの現物じゃなくて、別の儲けの仕組みがありそうだ。

今日の朝のニュースでやってたけど、
東京のマンション組合の30%が大規模補修の計画をたてていない、
建築に地震対策を適用しているのは10%以下だってさ。

買いたきゃ良く調べて買うことだな。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 14:58
公務員や医者や税理士なんかには、自宅にまでDMいっぱいくる
らしいね。

よほどあまってるとみました(w
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:01
貧乏人の君のところには来ないのかい?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:05
漏れは>>482ではないが、>>483は文章を多少読み間違えてるか
そうでなかったらタダの嫌味なおっさんだな。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:12
公務員や医者や税理士が、今時DMにつられてマンション買うかな?

公務員は社宅があるか、生涯設計たてやすいから買うなら一戸建て。
医者はすでに、以前ほどもうかっているやつはほんの一握り。
税理士は、計算できるし現状を知ってるから目先の節税より損得がわかる。

無駄な宛先にDM出しまくっている時点で、不動産業界の必死度がわかるよね。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:16
俺の住んでる所は新興マンションがボンボン建ってるけどな。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:23
>485
DMなんかかわいい方で、実際は迷惑電話の大攻勢です。
しかしこんな押売り電話でマンション売れるの?
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 15:38
中古マンションの売りチラシより買いますチラシの方が多くて当然。
仲介業者にとっちゃタマ集めこそがおいしい飯の種。
値段なんて下がろうが業者が困るわけじゃない。
売主に入る金が減るだけ(仲介料も減るが、そんなことよりさっさと
値下げさせて数をこなす方がよほど効率がいい)
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 16:17
>488
仲介料稼ぎが目的なら、しつこい押売り電話も理解できるね.
相手の需要なんて関係ないからな.
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 16:53
このへんで1人ぐらいマンション購入派は来ないかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:19
いい加減飽きてきた
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 17:36
このスレの連中は、経済版だってのに全くけしからん!

アメリカの個人消費拡大〜景気回復だって住宅ローンによる消費先取りや
住宅担保ローンによる消費先取りだぜ。
韓国だってカードローンによる消費先取り。

日本人はカードローン消費額が少ないし消費者金融拡大も一段落、
消費拡大には住宅ローンで消費先取りさせるのが一番。
もっともっと煽ろう!

都心マンションブームだぜ!都心は地価下落も逃れているし資産にも
なるので老後も安心ですよ!超高層マンションは寿命も長いですよ!
とかね。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 17:50
だって、、、ウソはつけないよ ママン
嘘をつかずに相手に意図通りの錯覚を植え付ける

これ営業の極意。

最近はどんな商談でもみんなポッケに忍ばせてる。
ボイレコ。 ボイスレコーダーってやつ。

これ怖いっす。 言質ばっちり取られちゃう。 滅多な事は言えない。
まだまだ歴史上稀に見る低金利ですよ!
固定金利住宅ローンを組む絶好のチャンスですよ!

これくらい言ってもなんのバチもあたらないぜ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:11
レベル低いね
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 20:34
>>492
いや、全くその通りなんだが、フリーターや無職が増加している現状では
金融会社が利用者側に有利なローンを組みたくても出来無いのが日本なんだわな。
この状況で底辺層の消費が過熱すると、勢い消費者ローンばかりが儲かっていく。
結果、現在の韓国のようにカード破産する若い香具師が大量生産されてしまうぞ。
住宅ローンだって長期固定金利で契約出来るほどの信用があるのは大企業の社員か
公務員くらい。
二極化というのは今のアメリカの貧困層のような人たちが増えると言う事で
良い事ではないよ。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 20:39
>>497
社会的信用があるから借入れができると言いたいの?
サラ金の限度額が上がって浮かれているアフォな香具師と変わらんよ。
>>482
確かに毎日のように不動産やら車やらのDMが入ってくる。

500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 20:56
>住宅ローンだって長期固定金利で契約出来るほどの信用があるのは大企業の社員か
>公務員くらい。

銀行の新型住宅ローンならリスクは公庫負担だからユルユルだが、
銀行側が断るのではなく、利用者側が変動金利または短期固定金利を選択してる
ってのが実際のところ。その方が金利低いから。
いくら「今は長期固定金利が最適」と言ったところで、庶民の判断なんてそんなもの。

長期固定も選べるとわかった上であえて変動や短期固定のローンを組んで
先取り消費で個人消費拡大に貢献してくれるというのだから、なんと素晴らしいこと
じゃないか、日本経済から見れば。
冷や水を浴びせるのは経済板住民のやるべきことじゃないだろう。

どうせ政府にヘリマネや固定資産税減税要求して、国債発行残高なんて気にスンナ
と主張してるのだから、個人についてだけ将来のローン破産なんて冷静な主張してもねぇ。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 20:57
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!





502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/24 20:38
>501
ああっ


びくっ
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/24 21:18
>社会的信用があるから借入れができると言いたいの?

派遣社員やフリーターでは逆立ちしたってローンは組めません。
現実を見ましょう
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/24 21:21
>>501
ぁ〜ぁ。やっちゃった。
フリーターはあり得ないとして、
派遣はローンを組んでる人もいると思うが…
通るローンもあるってことじゃないの?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 01:20
派遣社員でも立派な連帯保証人(高収入のダンナ)がいれば、
貸すほうからすればとりっぱぐれがないので良いと思う。

全くいない場合は、、、苦しいのでは。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 07:48
さすが経済板、貧乏人の巣窟だな。w
おまえらの書き込みからはルサンチマンというか奴隷根性というか、
買えない者の僻み妬み嫉みが滲み出てきてるね。

もうちょっと前向きな思考を持たなければ、おまえらはいつまでもそのジメジメッとした性格のまま
ドンペリもカラスミも味わうことなく一生を終えることになるぞ。
全くもってミジメなことだな。w
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 07:57
マンション買ったからってドンペリやカラスミには繋がりません。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 08:29
ここ2年ぐらいかかってこなかったマンション屋の迷惑電話が来た。

マンション売れなくなってきたのかな。日経も下がるのか。
510通りがかりの素浪人:04/07/25 09:14
□賃貸vs持家は、賃貸のオプション価値も入れてあげれば?小金持ってて賃貸にする人は節税対策かこのオプション価値を本能的に嗅ぎ取ってるのでは
ないかと。
□個人的には賃貸派(社宅)だったが、4千ン百万借金して城南地区一種低層駅徒歩8分土地28坪の中古1戸建てを購入。
年収1千万円でこの借金はギャンブルだけど、人気地区で、土地の値段>元本が気休め。
□マンションは、駅近人気物件なら15年経っても坪200万円ぐらいで売買されている。
要は経済学でも重要な希少性がどの程度あるか、だけどね。
□土地は、買う人(個人or不動産屋)、交渉次第で10%〜20%はブレるというのが実感。
売り急いだらアカンね。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 09:35
マンション買うのも賃貸で暮らすのもきちんと理解してリスク計算してればどっちでもいいんだよね。
>>500も言ってるけど、去年あたりマンションを買っていった人は、ほとんど目先の安さに惹かれて変動金利でローン組んでるよ。
最悪なのはキャンペーン金利で当初2年くらいは固定金利だが、期間終了後は金利上昇が最高で1.25倍って言う制限さえない商品。
それで35年もローン組んじゃうからね。
まあこれからは長生きするリスクもあるから、一生賃貸って言うのもよほど老後に自信のある人じゃないとお勧めできないよね。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 10:09
一つ確実に言えるのはマンションを買う奴でも賃貸でも駄目な奴は駄目
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 10:17

マンション買う奴は、 アホだということだ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 12:00
マンション購入はアフォかな?
今は賃貸だけど、自分の金の流れをみると家賃が一番ムダ。
月10万近くをドブに捨てるくらいなら安い中古マンションを買って、
4〜5年住んで飽きたら賃貸にして、また違うマンション買って住むと言うのも
イイかなと思ってきた。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 12:23
賃貸の一軒家は駄目?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 12:29
>>514
その資金計画ではいくらの中古マンションが買えて
1件目の賃貸し料はいくらになりそうで、
2件目はいくらのマンション(やっぱ中古がお買い得)
が買えるのか知りたい。
ここは経済板だし。地方都市在住?
キャッシュか2−3年のローンで買えるなら、何も言わん。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 12:41
マンションはキャッシュで
高級マンションを買わないと無意味だよ。
戸建は税金を考えれば賃貸並みの額が取られる。
購入費に加えてだから、かなり負担が高い。
市営住宅に住んで建替えの時期にごねている奴が
いちばん楽なんだろう。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 12:50
>>517
>市営住宅に住んで建替えの時期にごねている奴が
>いちばん楽なんだろう。
こういう連中こそ一番のDQNじゃないのか?
高級車に乗っている香具師とかがいっぱいいるぞ。(社会板とか見てみれ)

それと戸建の税金もさすがに「家賃並み」にとられるなんて事はないぞ。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 12:53
やっぱり橋の下や公園が一番。なんせタダだし
都営住宅が駐車場増設しやがったよ。結構いい車であっとう間に満杯。
バカヤローそんな奴らの為に駐車場作ってるんじゃねぇ。
っていうか車持てる奴を都営住宅にいれるなよ。

ま、分譲マンション購入も民間賃貸住まいも経済上は負け組。
彼らが勝ち組ってこった。
純粋に金の計算だけなら都営住宅や市民住宅が勝ち組で、
経済面以外の住民層やらの要素を入れるなら購入が勝ち組だわな。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 13:26
名のとおった芸能人が何億の豪邸たてたとか聞くと
儲かってんだなあと思うが、
何年か後に(人気がそう落ちた訳でもないのに)
借金まみれとか破産とか詐欺とか訴訟とかニュースになってる。

イメージ上、貧乏くさくは出来ない世界なんだろうが
金の使いかたは愚かだと思うよ。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 13:27
>>516
一応の予定としては一軒目は5〜600万クラスの中古マンションを考えてます。
間取りは1DKくらいで(家は二人暮らしで共働きなので1DKくらいで十分)
5〜600万クラスの1DKは都内でも買えます。条件は駅周辺で。
今の家賃は8万5000円です。今から5年住むと考えると510万払う計算です。
それを考えると買う方が安いです。支払いは多分ですが公庫あたりのローンになると思います。
5年ローンくらいがあればいいのですが、多分10年になると思います。
頭金100万で500万位のマンションを購入すると
月あたりの支払いは5万くらいでしょうか。(管理費等も入れて)
貸す場合の家賃もこの位で良いのではないでしょうか。利回りとしては10%近くです。
二軒目も同じような感じで買えればいいなと思います。浮いたお金は投資に回します。

524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 14:18
>>518
>それと戸建の税金もさすがに
>「家賃並み」にとられるなんて事はないぞ。

今住んでる所で年30万。
前の所で50万。
その他の家産でもそれぞれ30万くらい。
家賃収入があるけど年間200万近く吹っ飛ぶよ。
まぁ、一軒当たりの坪数が大きいから仕方無いんだけど。
小泉も固定資産減税(というか免税)をやってくれたら
少しは評価しても良い。
結局は大企業優遇税制だもんな。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 14:44
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!









526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 15:48
>>524
自分の住まいの税金が年間30〜50万として12ヶ月で割って2.5万〜4.1万。
あなたの住んでいる所の一戸建ての地価と家賃相場を知りたいがな。
>>525

>ある政府関係者が
>「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
>言っていました

ソース出してみろ、馬鹿
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/26 08:12
>>523
購入時の各種税金、毎年の固定資産税、売却時の税金が考慮されてない。
又マンションは廃墟になった場合の取り壊し費用、ローンの利息、修繕費用も。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/26 14:10
528
購入時の税金等を考えて600万くらい出す計算です。
ローンの利息、修繕費、管理費等を考えて支払い額はこのくらいです。
固定資産税はお役所が決めるので正確な値はだせませんが、高くて7万です。
多分4万くらいが妥当だと思います。
売却は考えていません。売却より貸すほうが良いと思うからです。
マンションの取り壊し費用なんて考えた事もありませんでした。その際は多分ゴネます。
占有したりとか。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/26 15:43
築20年以上経って、空部屋が増えて物騒になってるところって
ありますか?
伊豆に行け
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/26 16:26
熱海も怖いかも。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/26 17:26
>>529
貸した場合は入居者がないこともありえます、それでもローン、税金、管理費、
修繕費等は掛かってきます。また例え入居者がいても家賃が払われないことも
考慮する必要あり。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/26 18:39
>>533
そんなに細かく突っ込まんでもその程度は考慮してるだろ。
俺の計画も523、529とほとんど同じ。
一番のポイントはやっぱり15年後とかでも入居者に困らない場所だよな。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/26 18:59
賃貸業者に手数料をやって、コンスタントに月手取り50万くらいの
家賃が入れば十分だろ?w
それができるなら、どうして賃貸業者は自分でやらないであんたにやらせるんだろうね?
537土地活用:04/07/26 19:47
>536
委託業者は土地持ちの資産家を相手に建物を建てて家賃を徴収する
仕事だからね。
土地持ちでない貧乏人は用無しですw
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/26 23:08
マンション買うヤツと、バチンコするヤツは2大バカです。
規約、敷地権、建て替え・・・・人が同じ建物に集まると・・・

鳩小屋に一生住むようなものです。
朝になると一斉に飛び立つ鳩ポッポ状態。
みじめだ
パチンコやる馬鹿は北朝鮮に貢いでるようなもんだから国賊。

マンション買う馬鹿は地価のリスクも金利のリスクも陳腐化のリスクも
すべて個人で背負って、マンションデベロッパーに貢ぎ、銀行に貢ぎ、
国税に貢ぎ、国の経済のために全てを犠牲にしてくれる英雄です。

一緒になんかしたらばちがあたりますよ。さぁどんどんマンションを買って
もらいましょう。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/26 23:28
>>536
森ビルは自分で所有しているんじゃないか?
おかげでバブル期は世界の億万長者に選ばれた。
しかし今みたいに地価が下がってバランスシートを傷つける状況じゃ所有するのは下の下だからな。
現金だけを扱うのが得策となる。
>>536
建設資金回収しないと次建てれませーん
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 09:50
国民金融公庫は2度は借りれないんじゃなかったっけ?
金利が急上昇したら、賃貸に出すとか。
その頃には家賃も急上昇するでしょう。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 13:53
集合住宅ってのは、区分を買うのは負け組。
敷地を用意して、大手で無い建築業者のコストを叩いて
きちんと一棟所有するのが勝ち組。
賃貸に住むのは、勝ち組では無いが、負け組回避の一手段。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 15:15
>>544
区分所有者が負け組、賃貸がその回避って言う理由を教えてもらえますか?
いや、マンション購入者こそ勝ち組。
なぜなら、日本経済の回復にもっとも貢献した人間を勝ち組と
呼ぶことにしなければ日本に未来は無いからだ。
住宅ローンはちゃんと返せよ。収入が三分の一になろうが。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 17:03
参勤交代から終身雇用。そして持ち家政策。
貧乏人をより貧乏にする政策。
金持ちは家を欲しがらないぜ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 17:14
だって家賃より安いんだもん。
引越しなんか面倒で二度としたくないし。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 17:37
冷静になって商品の価値を考えてみるといいよ。

実質新聞紙数枚分の土地の権利+数秒で端々まで歩ける部屋=数千万円
それらの返済に掛かる期間は30年
途中下車は殆どの人には許されない。ローンが消えない、買い手が無い。売りたくても売れない。
そして何より、建物の寿命は実質30年〜40年程度。50年持つなんて嘘っぱち。
立替時期が来た時に手元に残されてるのは新たなマンションを新規購入するには足りない貯金と、自分の自由にならない新聞紙数枚分の土地の権利。仮に売っても二束三文。
修繕積立費は不足で錆びた配管から赤い水。年月の経過で管理費の滞納も深刻になって植栽も立ち枯れ、共用廊下は埃っぽい。立替積立費なんか足りる訳が無い。正に八方塞。
売るに売れない。貸すに貸せない。建て直す事も出来ない。資産価値も無い。文字通り負の遺産。
今住んでる人も冷静に自分の建物見てみな?30年後、どんな姿でそこに佇んでるのか。
550sage:04/07/27 17:49
レスするスレ間違えた。
俺は一戸建て買ったのだた。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 18:05
計画的にローン組めば平気だと思うよ。うちはあと4年で返済終わる。
もし今住んでる家を賃貸で借りるとなると年間200万くらいかかる。
既に6年住んでるので賃貸だと1200万払って何も残らない計算。
自分の場合、6年前頭金で2/3払って金利2%の10年固定で組んだ。
月々の返済は当然家賃以下なんで無理はないし。
あと4年すれば管理費や税金考慮しても毎月10万円以上浮くんでかなり生活が楽になると思う。
家さえあればリストラされても最悪バイトでもすれば食っていけると思ってる。
もし賃貸だったらこの先死ぬまであと50年は払い続けなければならないんだけど
そんなに稼ぎ続ける自信はないです。
その頭金とローンで払ったカネを6年前に中国株に投資していれば
今頃はもう一生働かないで済んでいたとは思わないのか?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 18:18
後出しじゃんけんなら誰でもできるよ。
そんなに簡単に投資が成功するなら誰も苦労しないよ。
銀行も国も貧乏人なんかひとりもいなくなる
今から6年後の株価がどうなるかなんて検討もつかないからね
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 18:20
賃貸でもバイトでなんとかなるよ
正社員なんて違法残業だらけで時給にしたらバイト以下
バイトなら結構ある
二つくらい掛け持ちしてやればなんとかなるし
別にマンションなんて買わなくてもいい
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 18:41
>>554
若いうちはいいけど60歳とか過ぎたらどうすんの?ホームレス?
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 18:48
http://media.excite.co.jp/daily/tuesday/030429/topics.html
空室が激増? 住宅の家賃が下がる? オフィスビル2003年問題に迫れ!
http://www.ecg.co.jp/column/koe/20031151647.htm
2003年問題
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20020730md01.htm
オフィスビル2003年問題
http://www.oj-net.co.jp/report/2003/
2003年問題  東京のオフィスマーケットはどのように変わるのか
http://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ma-net/jyutaku-oyakudachi/2.html
オフィスビル2003年問題 とは?
http://www.jmpa.or.jp/jmpa/backnmbcom/com0017.htm
オフィスビル余り、マンション転用を支援
>>553
別に後出しジャンケンしてるわけじゃないよ。
そういうチャンスを棒に振ったということを理解してるのか、って言ってるの。

不動産を購入するということは、資産のポートフォリオを現金から不動産に振り替えた
ということ。そこに資産価値としての優劣は存在しない。
でも、資産管理の基本である分散投資という面では、今のあんたは不動産だけに特化
していて、非常に不安定な状態にあるってことさ。

それに、6年後の株価がわからないと言ってるが、じゃあ6年後のそのマンションの
価値ならわかるのかい?
将来の価値がわからないからこそ、資産は分散投資するべきなんだよ。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 19:00
衣食住は生きる上で最低限必要なもの。
お金よりもある意味大事。
住居と食料と着る物だけは確保しておかないとね。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 19:05
>>557
>でも、資産管理の基本である分散投資という面では、今のあんたは不動産だけに特化
>していて、非常に不安定な状態にあるってことさ。

君に言われなくても分散してるよ。いちおう株も預金もあるよ。
前倒しで全額返済しようと思えばできるがローン減税受けたいからそのままにしてる。
>>559
ならok。
みんながみんな、あんたみたいにわかってる人ならいいんだろうけどね。
老婆心からとはいえ失礼。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 20:50
平成16年7月27日
■新築マンション分譲動向6月
首都圏の6月度は、価格は前年比で戸当たり47万円(1.1%)
ダウンし4,269万円、契約率は79.1%であった。
平成7年以降10年間の6月度としては、契約率は70%台5回、
80%台5回という中で、4番目に低い契約率であった。
販売価格は4,300万円台が4回、4,200万円台が1回、4,100万円台が4回、
4,000万円台が1回であったことから、6月度としては平均的な価格であった。
近畿圏は、価格は前年比で戸当たり77万円(2.4%)
ダウンし3,186万円、契約率は81.0%であった。
ここ10年間の6月度としては、価格は4,000万円台が1回、3,500〜3,600万円
台が4回、3,200〜3,400万円台が3回、3,100万円台が1回、2,900万円台が
1回であったことから、過去2番目に低い価格であった。契約率は80%台4回、
70%台5回、60%台1回で、過去3番目に高い成約率であった。
(不動産経済研究所)

http://www.t-agent.co.jp/topics.htm
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 21:32
>>559
資産の30%くらいで全額返済できなきゃ。
もちろん、ローンは東京スター銀行だろうな。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 21:44
株は難しいよね。株板行くと
昨日今日で資産○○%溶かしたとか追い証来ましたとかそんなのばっかり。
素人が信用に手出すからそういうことになる。
また中央線が止まりそうだ。
資産運用なんて欲張らずに無難に家でも買っておくのがいいのにね。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:06
>>563
資産運用で、株なんて買わなくても、債券もあるし、保険もあるし、
貴金属あるし、大企業への投資のみをターゲットにした投信もある。
極論に走って、住宅に100%突っ込むのはアフォの所業。
住宅だって、何十%も値下がりしているが、売りに出さないから気にしない
なんて、アフォだということを自慢しているようなもの。
売却をしない資産の値下がりを考慮しなくていいなら「ヴィンテージ株」
だって、すごい資産になるぞ。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:15
60過ぎて醜く生き恥を晒してまで生きたいと思わない
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:18
住宅はとりあえず住めるからねえ・・・
株や投信持ってても家賃は毎月取られるよ
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:39
>>564
株と賃貸物件を比較するならわかるが、株と居住用不動産を比較するのは馬鹿でしょ。
中流以下の家庭のポートフォリオが居住不動産中心になるのはある程度仕方がない。
貯金3,400万、年収500万くらいの家庭の場合、564が考える一番のポートフォリオってどんなもの?
もちろん持ち家なしね。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:44
>>567
毎月の家賃は考慮しないのがこの人たちの特徴
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:46
>>567
そんな資産で家なんか買うな。高望みしすぎだ。

高度成長期にその資金力で買っても良かったのは、
最も成長率が高い資産だったから、高レバレッジを
かけて買うのが当然だっただけだ。
(オレも高度成長期の不動産全力投資には賛成)
その頃と同じと思っている時点でアフォ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:51
>>567
持ち家ないならまず近畿圏に引っ越せ。
マンション新築価格で1000万違うぞ。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:53
いやいや、道東に引越しだろ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:55
>>570
関西のマンションが安いのは、海砂利を使っているから。
20年でコンクリートボロボロの廃墟です。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:56
>>569
この資産で家を買うのが難しいのは誰でもわかる。
でも居住用財産を買うよりもいい資産運用があるなら教えてもらえるかな。
貯金がいいと思うならそれでもいいよ。
ただほかの人の具体的な意見が聞きたいだけ。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:57
橋の下で暮らそうぜ。なんせ家賃タダ。しかも勝手に新しくなる
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:58
金は全部使う。そして60過ぎたら自殺
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 22:59
>>567
債券 800万
株券 600万
投信 800万
長期定期 600万
短期定期 400万
貴金属 200万
----------------
合計 3400万
どうよ。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:01
>>576
そんな低い利回りで月々の家賃を捻出できるのかよ?
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:02
>>576
ネタ?
300万円から400万円ってことでしょw
ネタじゃないとしても流動性低い資産ばかりで緊急のときに大変だな。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:03
>>577
購入との比較なら、20〜30年後に0でちょうどだろ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:04
>>579
つまり2,30年後以降は購入派が有利ってことですか?
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:05
となると20〜30年後すぎれば圧倒的に差が開くわけだな
50年後はどうなのよ?
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:07
>>578
まずはネタだ。
定期なら、担保ローンがあるし、クレカも使い倒せば、
短期定期の満期までしのげる。
資産300万程度のヤツには、これ以上のリスクは負わせられない
という親切心で、ポートフォリオを組んでやった訳だが。
もちろん、本当に3000万とかの資産があるヤツには別の
分配方法をお勧めする。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:08
 竹中平蔵経済財政・金融担当相は23日午前の閣議後記者会見で、22日発表
された公示地価で首都圏の一部において下げ止まり傾向が出ていることについて、
「地価が下げ止まったとは判断していない」と述べ、資産デフレを解消するに
は今後も都市再生など地道な努力が必要との考えを示した。また、都心部の
下げ止まり傾向がある半面、地方では下落率が拡大しており二極化している。
これに関しては「一部にいい兆候が出ている。そこのノウハウを生かして資産
の利用価値を高めるよう知恵を出す必要がある」と述べた。

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.nikkei.co.jp/news/keizai/
20040323AT3L2301X23032004.html&w=+%E4%B8%8B%E3%81%92&d=ED2BB28A24&c
竹中経財相「地価が下げ止まったとは判断していない」
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:09
>>580
このスレを全部読め。
マンションなんか購入すると、20年後には
税金も、修繕費もかかる、負の資産になるんだよ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:14
つーか、今が金利面でお買い得な時期なのは間違いないが、「今から資金を貯めていては間に合わん」
という事を誰も指摘しないのは不親切。
ある程度の頭金は諸経費も含めて絶対必要。(最低3割)
要するに社宅や安い賃貸にしがみついて節約しながら「一戸建て」を買う資金を貯めろって事だ。
土地を奪うという選択肢があればいいのに。
まあ、革命が必要だが。
がんがれ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:16
>>582
担保ローンとかクレカとかってやる気のない資産運用だなw
結局これくらいの資産じゃ、持ち家買うくらいしか資産は作れないだろ?
>>584
じゃあ584は一生賃貸のほうが得かと思ってるのか?
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:17
土地の値段が獏上げしそうに無いのに、高レバかけて買うな。
金利が低いからって買うな。
オレは親切心からそう言っている。
景気をよくするためには、そういった浪費家がいた方が嬉しいが、
同じ、スレ住人として買うなといっている。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:18
>一生賃貸のほうが得かと思ってるのか?

マンション価格=地価なのだから、竹中大臣が「下がり止った」
と口にしたときが絶好の買い時だと思う。

竹中大臣の予言は、これまでもよく当たっており、信頼できる。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:21
>>561のデータを参考にするとそもそも過去10年間
新築マンション非契約率が25%で大きな動きがないのだから、
常に未入居中古マンションの在庫があるということだ。
これに対抗しても、自分の購入したマンションが20年後に
売れると思えるのはかなりの楽天家か、
値落ちの少ない超人気物件を買えるだけの金持ちしかなかろう。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:22
>>586
できるんだよ。20年間、文句言われずに占拠してれば自分のもんだ。
法律にもそう書いてある。
道東くらいでしかできそうにないがな。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:22
>>584
もしそうなら築20年の物件は現在タダかマイナスでしか売れないはず。
だが実際には築30年以上でも首都圏なら1千万円以上で売買されてる物件
はいくらでもある。
箱根とか湯沢のリゾート物件がタダ同然だからって混同してない?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:24
>>590
だからなんで20年後に売らなくちゃいけないわけよ?
一生売らなくてもいいだろ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:25
>>592
その1000万は不動産屋の取り分だ。
自分が売るときもらえるとでも思っているのか?
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:26
>>593
売らなくても多額の修繕費がかかるか、
修繕しなければ、とてもマトモな人には住めない状態だ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:28
>>594
アフォ丸出し、リアル厨房ってやつですか?
不動産屋は仲介手数料をもらうだけの個人間売買なんだすけど・・・
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:37
私の両親は築20年超のマンション住んでるよ。死ぬまで住むと言っている。
去年大規模修繕したようだが毎月払ってる修繕積立金があるから別途では1円も払わなくて済んだようだ。
一軒家の場合は自分で計画的に積み立てておかなくちゃいけないから大変かもしれない。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:41
一軒家は自分の意思さえしっかりしてれば良いから、その点がいい。
アフォの住んでるマンションだと、修繕積み立て滞納や、積立金引下げ、
修繕反対とかぬかしやがる。どーにかしてくれって感じ。
>>596 が狙っているマンションとかもそんなんダロ。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:50

まあ、 新築マンションは ローン破産寸前の奴が
いっぱいいて 殺伐とした雰囲気になるかも値。

土地があまり出せば、 所得ある奴は 逃げだす。

結局、 タダ同然になるのも時間の問題
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 23:55
賃貸しで年取っても住むところの心配はないってことやね。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 00:28
築30年以上で1000万って、それ売主はリフォーム代で300〜400万
取られてますが。(そこで業者が儲けるんだがナ)
そもそも、築30ともなれば、売値からリフォーム代を引いた金額は
僅かな自分の土地持分の価値さえ大きく下回るのが常識。つまり、
限りなく負に近い財産。建物だけで見れば負の存在。そして、
問題なのはその状態を自分の意思で解消できないこと。建て替え無理。

そうそう、未リフォームで売値1000万台で提示されてる場合、
土地の持分価値が2000万程度ある特殊な場合でなければ、
たいてい売主の妄想提示価格で、成約時には相当ディスカウント
されているかリフォームが付く。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 00:30
ついでに言うと、今、築30年くらいの物件の中には、容積率を
余らせて建っていて土地持分価値が高いものがけっこうある。
しかし、バブルがピークを打ってさらに都市再生で容積率を
嵩上げして今後人口が減少する今、買うようなマンションは
今も30年後もずっと容積率ギリギリで、悲惨な運命が待っている。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 02:19
幸運にも容積率に余裕が有って、住戸を増やして等価交換で立て替える場合も、話は揉めに揉めて世話役がもう二度と御免と追い詰められるくらい揉める。
立て替えなど夢のまた夢。築古からは引っ越して逃げるのが最良の策。
金があったらだけど。
>1
要するに狭い家に賃貸で住むのが勝ち組だと?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 04:13
1000万円ほど貯金が出来たんで「投資」って
言葉に釣られそうになってマンションオーナーとか
考えたけど、1000万の頭金程度じゃ
食い物にされて終わるんだなってわかった。

微妙に「使えない」ものを掴まされそうな雰囲気はしてたんだけど、
「暴落」が見えてなかったオレみたいなやつは、いいカモだったんだな
と思い知った。きっと、不動産屋は今が最後の稼ぎ時で、
潮時が来たら廃業ってぐらい腹をくくってるんだろうな。
今から数年は「売った奴」が勝ち組だろうね。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 04:47
>>605
よく回避できたね。よかった。
でも、リアルに警戒するべきは、暴落より先に、低収益資産という
ババを掴まされる事による膨大な機会損失だけどね。というのも、
不動産価値の暴落より、むしろ販売経費などを大量にかけて人員を
大量においても高収益になる業界体質を異常と見るべきだよ。
<<だから、土地につき買い安心感が出てもマンションは危険>>
そして、低収益資産で騙せる顧客も、情報化と世代交代と金融自由化
による代替投資対象の増加などで少しずつ減っていて、これは
マンション相場の不可逆的下落要因。
そして、償却の遅すぎる税負担とか絶対確実に大幅値上げする修繕
積立金とか最初から割高な管理費とか、自分で改善不可能な負の
要素が多すぎる。

ちなみに、一部屋でなく、土地付きの建物丸ごとを買って賃貸に
出す人は、今ごろはけっこう高利回りを確保して勝ち組になり
やすいよ。田舎なら3000万くらいからまともな物件もある。
3倍だ、がんがれ
>>605
正解ですな。
給与所得が1500万円とかあるサラリーマンが10年かからず返済できる
範囲でローン組んで10年以内に売り飛ばすなら投資用マンションも
節税効果で悪くはないが、普通は無意味だわな。
マンションを1億で建てて(土地含む)実質利回り6%だと仮定する
年間利益 1億×6%=600万
満室状態が10年続くという非常に幸運な状態が続くとして
600万×10=6000万回収
築10年経った時に売却を考える
利回りは表面利回り13%で売り出すとすると
600万÷0.13=4615万
10年間投資の結果は
4615万-(1億-6000万)=615万

満室状態が続き、家賃が10年後も同額で、さらに表面利回り13%で
売れるという幸運があっての数字
1億投資して10年後615万がおいしいと思うかどうかは人それぞれだね
REIT買ったほうがマシ
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 10:29
25年以上ローンを組んで生涯居住を前提にするなら、戸建に比べてマンションが決定的に不利な点は、やはり老朽化時だと思う。
土地の持分権利は実質切り離せないし、やはり老朽化時の建替えリスクは重大。
戸建に比べて建替に膨大な金額が掛かる上、積立金の根拠になってる試算は甘いとしか思えない。
また、多数の他人世帯とスムースに話がまとまる訳が無い。大規模マンションなら尚更。
余裕のあるはずだった昭和40年代建築の公団分譲団地の立替が遅々として進まない事を見れば明白。
維持管理だけは辛うじて自治会で維持してるけど、大規模修繕すらまともに行われて無いよ。

対して戸建は維持管理は自分でしなきゃいけない反面、自由が利く。
建替え時の費用はマンションより大きくなるだろうけど、地価下落リスクはあるものの土地のみの売却も可能。
プレハブ等、出せる金額に相応の建物で済ませる事も出来るしね。

一生住むから価値下落なんか気にしない!とか言ってる奴がいるけど、本気で出来ると思ってるのかと子一時(Ry
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 11:59
ハイパーインフレになって預金封鎖、国債暴落
外為法改正による外国通貨の資産凍結、
外資がいっせいに逃げて株価暴落とかになったら
家のない人たちはどこに住むの?
家賃が5倍くらいになっても給料はすぐにはあがんないよ、きっと。
低利の固定金利で金借りてる人が結局一番得するんじゃない?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 12:04
>>608
大手に頼んだり、建築費を絞る努力がなされなければ、
確かに6%くらいという事もあるかもしれないね。

そんな低利率だったら、総事業費の過半を土地代が
占めていないと納得できないよ。実際の建築を少し
知ってる人間にとってはね。
>>611
そんな可能性を言うなら、大地震が来て家がぺしゃんこになったらどうする?と言うのと同じだろ。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 12:09
>>611
家賃を上げる手続きは難しく、生活を壊すほど上げるのは
不可能。高度成長でも、バブルでも、インフレ率にふさわしい
家賃上昇が許されなかったから、割安家賃の生活を守る
ために立ち退き料を請求するヤカラが続出し、地上げ屋として
怖いお兄さんが活躍する必要があった。(それも今は規制が
厳しくなったので困難だし)

実際に住んでいる家で家賃が5倍になる頃には、給料は10倍
以上になってるもんだよ。
>>612
でもね東京で表面7〜8%の新築マンション一棟買う人いるじゃない
あの人たちは実質いくらだろうね
うまく建築費絞っても表面10%ぐらいがせいぜいでしょ
なら実質で7〜8%ぐらい?
新築だとリスクの割りに儲からないね
新築で儲かる方法ご存知ならヒントだけでも教えて欲しい
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 13:06
億ション買う奴ってアホ?
まあ、金が余るほど有るっちゅう事かな。
月の駐車場、管理費、積み立てだけで、数十万だよ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 14:11
>>615
第一ヒントはこの手順
1 建物の使用期間を考慮し本当の減価償却期間を再計算する
2 減価分と利回り(将来予想も)の比較を行って物件の良し悪しを判断
第二ヒント
 他人が付けた付加価値は否定する事。
第三ヒント
 同じ表面利回り、同じ滞納・空室・回収率だと仮定すれば、イニシャル
コストのうち何の割合が大きければ有利か考えるといい。
第四ヒント
 不動産価値のキャピタルゲインだけでなく、規制緩和のキャピタルゲイン、
建築技術向上のキャピタルゲインをより多く自分(業者でなく自分!)の
懐に入れる事のできるものを選ぶといい。

あまり参考にならないだろうけど・・・。
本当の成功者は、利回りより永続的な収益装置としてシステム作るよ。
他人の提案では決して良いものは得られない世界だけれどね
だぁかぁらぁ、殆どの投資用マンションは本業での収入が沢山ある人が
課税所得減らすために買うもので、マンション単体の利回りで
買ってる奴はただの馬鹿。

投資用も居住用も平均以下の収入のやつがマンション買ったら
どつぼにはまるって言ってんだろ。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 15:15
>>618
自分は常に正しいと思ってる人間ほど愚かな人間はいない。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 15:18
大金持ちが税金減らすために買うのは理解できるが、税金が減っても
節税マンションが粗悪品だったら金捨ててるようなもんだろ?!
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 15:24
はいはい、君は天才だ!まじ最高だよ!
これでいい?
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 15:46
コンクリートで出来てはいても、所詮は消耗品だからね。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 15:57
それでも税金を払うよりマシか...w
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 16:28
まぁ億ションは節税対策か、モノホンの金持ち(成金含む)の
酔狂な無駄使い。それがアホだってんなら、なんのために金稼ごうと
してるのか、もっぺん見つめ直してみる必要があるな(w
625615:04/07/28 16:50
>>617
ヒントありがとうございます
税務上の耐用年数ではなく、本当の減価償却期間で計算するとのことですが
構造ごとに何年と見積もってるのでしょうか
RC、S造、木造それぞれ30、20、15年ぐらいでしょうか
後のヒントは自分で考えます
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 18:06
>>618
節税メリットって何?
節税になる理由は、単に、不動産投資の損益が赤字だからだよな?
節税額はその赤字の一部でしかない。
つまり、税金が安くなったとしても、トータルでは損している。
何がおいしいのだろうか?
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 18:10
築20年マンション1000万(8中/10階 70u 日当良 駅徒歩8分)
築30年再建築不可戸建て1000万(1種低層 20坪 日当良 駅徒歩12分)

どっちがいいと思う?
キャッシュが1500マン超あり。
残500マンはリフォーム代(中古はリフォーム必須)
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 20:22
>>627
何を基準に選びたいのかがわからない。
家族構成とか家を買う動機とか将来どうするつもりかとかそういうの抜きに家を選ぶのは無理。
上のほうでマンションは○か×かみたいな話してるけど、人それぞれ違って当たり前。
ここで聞いても惑わされるだけだから、家族とか友達と相談したほうがいいと思うよ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 20:30
・マンションは、より(新築時だけ)販売の間口が広いこと
・一般的に顧客である庶民がローンを組む力(購買力)で価格が
決まってくる住宅の中で、マンションはさらに区分所有という
欠陥とか、管理費修繕費の負担が別途継続的に発生すること

絶対的にマンションは家計にとって経済効率が悪い選択になるのは
性質上当然の事だよ。

マンションでないと、供給が極端に少ないような狭い面積を求め、
極端に新築にこだわりを持っているという超例外的な場合で
なければ、新築マンションなど買うのは愚かな選択だという事は
動きようが無い。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:15
マンションは共益費や修繕積立費や駐車場代など
ローンが終っても必要だから一戸建にした
それも基礎や床が購入時に確認できる中古にした
ハウスシックも無いし自分としてはいい選択だったと思う
>>626
投資マンションの業者のホームページすら見たこと無いのか.......
懇切丁寧にメカニズムが解説されてるぞ。
税制ってのはもっと複雑なのだ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:38
うちは代々持ってる狭い土地に建て替えますた。
一戸建にすると、次の世代も助かりますよ。
そうすると、次の世代も、親の事をきちんと考えなくては、
という気持ちになります。
(子供がヒーヒー言いながらローン組むのをわかってて、
 土地を売って老後に新築マンション買うような利己的な
 親だったら、ちょっと支える気は・・・)
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:45
高利回りで運用できるような運用のプロは別として、
一般人は老後のことも考えて住むところくらいは確保しておいたほうがいいよ。
保証人のいない老人に部屋貸す奇特な大家なんてまずいない。
未払いのリスクだけでなく死んだ時の処理に困るというリスクを何より嫌う。
例え保証人いても少ない年金だけで家賃払って生活していくのは難しい。
老人になったら老人ホームに入ればいいじゃん。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:51
老人ホームも保証人必要だしそれこそ何千万もかかるよ
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:55
最初から借りていれば、老人になっても追い出すことはできないよ。

また、単身限定でない所を子供に借りさせて同居家族として
潜り込み、子供は仕事の事情で引越し・・・などの裏技によって
居座る事が可能になる。
大家業やってる俺が言うんだから間違いない罠(自爆
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:58
だからそれは子供という保証人がいるからだろ
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:09
>>637
保証人のあてがなくなって以降は、引越しの必要に迫られない
ように人生設計するのが、まっとうな対策かもね。

ただ、実際には分譲マンションの不良在庫は超低価格で
世間に溢れるの確実なわけだから、いざとなったら捨て値の
中古買って篭れば安泰だよ。
不良在庫を含めた全てが、庶民にはとても買えないような
値上がりをする可能性は、限りなくゼロに近い。
ナノの世界の数字だね。
これからアパートもマンションもガラガラになる時代が来るってのに
大家が爺は嫌だの婆が嫌だの言ってられるか
保証は国家がするようになるから大家は爺婆拒否しなくなるんだよ
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:19
マジですか?
爺婆が支払いできない場合は国家が代わりに払ってくれんの?
すげえ国民思いの国家なんだね、日本って。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:23
>>640
639ではないが、今でも高齢者の入居に際して、お上(たぶん
地方自治体だったと思う)が半年分くらい保証してくれる
制度のある地域もあるよ。

その時点で自治体が関与する以上、生活が苦しくて継続的に
払えない状態になったら、公的施設の活用など、次のステップ
でも助けが期待できるね。(途中で見捨てて、騒がれると
厄介だから=公務員が従事する社会福祉の現実がコレ)
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:28
国も自治体も今ですら財政危機状況にあるけど
将来にわたってそんな厚遇を期待しちゃっていい?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:46
金持ち父さんがどうのポートフォリオがどうの言ってる連中の老後って
ようするに生活保護なわけねw
>>1
> と思いませんか?

マンションを買えないやつよりは・・・・
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:53
>>642
どうせ日本人は殆どの連中がそういう極限の福祉は回避するからね。

ローンで無理して苦労して挙句に同じ目にあうより全然マシだろうよ
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:53
>>645
戸建て買えなきゃ一緒・・・。
爺婆が嫌なのは、金じゃなくて
孤独死されたら部屋が腐るからじゃねーの?
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 23:01
>>648
借家の場合は死んだことも内緒に掃除だけして次の人に貸します。
借りた人が霊に悩まされるんだよねえ
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 23:05
>>646
ひょっとして朝鮮人ですか?
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 23:07
>>631
おまえアホか?
投資マンション業者のホームページにだまされるだけだろ?
節税ってのは、損失の一部の補てんでしかなく、つまり、
損失がやわらぐだけであって、損失が転じて儲けになるはずがない。
>>648
緊急通報システムあるし、大家が毎日声かければいいし
ボケたり自分で何もできなくなったら介護施設に出て行くようになるし
たとえ死んだとしても自然死だから次の人に告知しないし
どうせその後も爺婆が入るわけだからな〜んも問題なし
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 23:15
このスレは妄想資産家たちの資産運用を議論するスレから
いかにして生活保護をゲットするかを議論するスレに変更されました。
生活保護とか的外れのアホ荒らしが来たようなので
今日は皆さんごきげんようさようなら
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 00:32
中古戸建てが存在する以上、新築マンションを買うのは
アホ以外の何者でもない。(中古戸建ての方が安く、
経済効率は格段に上。万一欠陥があって出費があってすら、上)

でも、中古戸建てに出す金も他の事に使いたい奴もいるだろ。
同じ物件を借りた場合で計算して、投資利回りが10%以上になる
中古マンションを、自分が使い潰すために買う事くらいは
認めてやれますか? おまいら。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 01:00
他の資産がどのくらいあるかによる。
全力買いはアフォ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 01:55
>>656
利回り10%クラスの中古マンションになると、価格自体が
500〜1500万くらいまで落ちているものだよ。逆算するとね。
ローン組めないから全力(不動産においては35年ローン?)は
あり得ないから安心しるw
>>647
> >>645
> 戸建て買えなきゃ一緒・・・。
二軒あります。
というか、これからの時代、老人は賃貸にとってはありがたいお客だろ。
定期的に年金が入ってくるんだから、年金手帳を保証人代わりに預かれば
家賃を取りっぱぐれる心配もない。

年金未払いDQNは・・・・まあ生活保護があればなんとかなるかもしれんが、
これからの時代、生活保護はアテにできないだろうな。
結論:年金未払いDQNはノタレ氏ね。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 08:01
>>657
>ローン組めないから全力(不動産においては35年ローン?)は
認識が違う。マンションの価格がいくらかが問題ではない。
今手持ちの資産の半分以下で、即金で買える資金力があるか
どうかだ。(資金はあるが、色々考えてのローンは可)
現有資産を全部使ってしまうのはNG
ローンしか選択肢がないのは論外。

>>659
同意
生活保護者が年金と、ほぼ同額をもらう時点で間違っている。
払わなくても同じ額がもらえるなら、払わない方がマシと考える
ヤツが出るのも当然。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 08:54
生活保護って月14万円も貰えるって何かで読んだよ。
国民年金以上に貰えるのは変でないかい?
多分、生活保護者急増して、給付金を思いっきり切り下げてくるんだろうね。
消費税は20%に行くだろうし。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 09:16
>>661
将来は、生活保護の形もかわるだろうね。
現金給付の形での生活保護は、生活保護受給者急増による財政難で終了。
その後は、生活保護施設を建設し、そこへ任意収容。
つまり、最低限の衣食住の現物支給。
任意収容なので、施設への入所をするしないは本人の自由だが、
入所しない場合には、何も得るものがない。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 09:32
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/07/29 09:40
若いうちは年金払うの馬鹿馬鹿しいからと言って払わなかった
婆が今生活保護貰ってぬくぬく暮らしてるってさ
若い頃は海外だのブランドの服だの年金払わずやりたい放題やって
今生活保護だとさ
まじめにやる気がうせると言ってたよ生活保護婆さんの昔の同僚が
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 10:36
将来、国が保護してくれるはずだと思ってる楽観的なやつは賃貸派となり
自分の住みかは自分で確保しようとする堅実的なやつは持ち家派となる。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 11:04
アホが多杉。何故同じ賃金の奴と比較しないんだ?
買えない奴は負け組とかわけわからん事言ってる奴は日本語やり直した方が良くないか?
まあいいんじゃない?
世の中にカモが多いほうが経済は活性化するし。
おバカさまは神様ですよ。
あと、賃貸と購入を比較する場合は、
同じ間取りでやって欲しいな。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 14:06
たとえ自分名義のマンションを購入しても、将来スラム化したり
維持管理費が払えなければ住みつづけるのは困難だろうw
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 14:17
>>668
もちろん、無駄の無い間取りで比較しないと駄目だよね。
自分に取って望ましい間取りで各自修正すればいいし。

まず、通勤圏に実家があるタイプ。31歳で所帯持つなど
実家を出るとして
31〜38 夫婦2人(+子供6歳迄)  8年間2LDK
37〜54 夫婦2人+子供7〜22歳  18年間3LDK
55〜76 夫婦2人        12年間1LDK
77〜  解約or処分して老人ホームへ

なお、賃貸初期費用の安い競争の激しい地域でよければ、
最初の2LDKは1LDK4年、2LDK4年でも可

さらに、ゆとりが欲しい場合は、必ず各年代に付き同程度の
部屋数ずつ増やして計算しなければならない

また、一戸建てとマンションは別にして考えてあげないと、
「購入」としてマンションと同じ扱いされたら戸建てに失礼。
処分して老人ホームに入る時に土地がモノ言うんだし。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 14:36
新しめの分譲物件だと家族構成の変化に合わせて間取りを変えられる
ものもあるね。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 15:21
1LDK 45平米
2LDK 60平米
3LDK 75平米
比率 3:4:5
面積の方も、きちんと差を付けとかなきゃ駄目だったね。
面積がもっと小さくていい、あるいはゆとりが欲しい人は、
3:4:5くらいの比率において、各自増減させてね。
分譲などで、買い換えない方が安い場合は、ずっと
一番広い面積が必要な場合のコストで不利だけど当然だよ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 18:03
将来国民年金暮らしの予定だが、マンションの維持費は一戸建てより
かかりますか?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 18:07
>>673
かかるよ。修繕積立金も、最初安くても必ず2万円あたり
までは最低限値上げされるもの。(エレベータ無しなら
1万〜1.5万) 管理費も駐車場代も取られ続けるし。
戸建てなら、庶民の建売サイズの物件だったら月数千円も
積み立てておけば、メンテナンスは何から何まで賄える。
マンションは、管理費修繕費駐車場代を戸建てより余計に
支払って、さらに内装メンテは別枠で自費を用意しなければ
ならない。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 19:11
>>662
いわゆるホームレスシェルターみたいな物だね。
いっそ、どっか僻地にでも作って姥捨て山の様にしてしまえばいいかも。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 19:47
>>675
履歴書に書いた住所の場所で差別されるという問題が残るが。

千葉県の北総線からバス便とかの場所なら打ち捨てられてるし
大量に作れそうだ。
もちろん専用シャトルバス(汚い中古マイクロバス)で、
常磐線か総武線のJR駅まで送迎して、就職活動させる。
送迎するのは二種免許持ったホームレスを最低賃金で。
なんかステキなビジネスモデルが作れそうなんだがw
最近流行のヤクザのシノギみたいだな。
ホームレスを一箇所に集めて生活保護費出させてそれをピンハネしてる。
ま、制度がゆがんでいればそのゆがみを利用するやつらが出てくるのは
当然だわな〜。
> なんかステキなビジネスモデルが作れそうなんだがw

> ホームレスを一箇所に集めて生活保護費出させてそれをピンハネしてる。

そこでスラム化した古マンションを有効活用でつよ
既に都内じゃスラム化マンションを不法滞在外国人の
住処にするビジネスモデルが活発なわけだ。

敷金も礼金も保証人もいらないけど、日本人相場の1.5倍
くらいの家賃取って、不法滞在でも無視しとる。
ホームレス+生活保護よりも簡単だし順調に金稼いでる。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 21:59

値段の高いところは、高い金を出した人たちが
集まっているってことなんだなあ。

お買い得なんてない。
683コピペ:04/07/30 12:26
ドライバー人口が増えればそれにしたがって車は売れ、
ドライバー人口が減ると、いずれ車は廃車され、市中の車両数は
適正な数値に収斂する。車は耐用年数が短いし、中古車を輸出することも出来るからである。
これが動産の特徴でもある。
しかし、不動産の場合、世帯数が増えて、それにしたがって不動産が売れるが
人口が減少しても、既存の不動産は過疎地や離島を別にしたらおいそれと無くならない。
つまり、市中の総量はその需要に対しての収斂タイムラグが極めて大きい。
たとえばマンションであれば、通常造られて30年〜50年は持つ。

1、容積率をアップさせて建替えられる=在庫増加要因
2、同じ容積率で建替えられる=在庫増減なし
3、老朽化しても住みつづける=在庫増減なし
4、スラム化して打ち捨てられる=在庫減少要因
5、取り壊されて一戸建てになる=在庫減少要因

在庫減少要因となるのは4、5番目のみである。
しかし、実際これが現実になるのは相当先であろう。

つまり、市中在庫は「簡単には減ってくれない」のである。

「三大都市圏 竣工年別マンション総ストック数の推移 (2001年末)」
http://www.kantei.ne.jp/PDFs/31stock2001.pdf

人口予測
1975年 総人口111,939,643人 (社会の中核となる人)15-64歳 75,807,317人 基準地価100
2005年 総人口127,245,267人 (社会の中核となる人)15-64歳 84,248,092人 基準地価500
2035年 総人口108,077,489人 (社会の中核となる人)15-64歳 60,843,826人 基準地価???
684コピペ:04/07/30 12:30
完全に透明な市場、たとえばADSL業者だと、特定の業者が大もうけすることは
出来ない。だからアホーBBのように量でカバーしようとする。
マンションの管理費用については、不透明であるため、
適正な市場価格が見えにくい。ある中古物件が出た。その物件の管理状況が
本当に適正なのかを一個人が調べていたらとんでもない時間と労力がかかって
それでも分かるかどうか。
仮にいい管理がされている物件に住めたとしても、その先の事はわからない。
大半の管理組合は面倒だからよほどふっかけない限り言い値でやってるのが実情。
自分の出費であるが同時にマンション住民全員に関わることなので当事者意識が気薄。
牛丼と違って安ければいいってもんでも無いからという意識が働き 利益率は高い。
その高い利益率が ある意味市場価格になる。デベもそこに目をつけて、売値は安く
メンテで儲ける方向にシフトしている。PC用プリンタなんかまさにそう。消耗品で稼ぐ。
サードベンダーの消耗品があっても、少しの差なら目を瞑り純正品を使う人が大多数。
685コピペ:04/07/30 12:31
高齢化社会とマンションライフ
http://www.mansion.co.jp/contents/move/korei-bn1.htm
コピペにマジレスも良くないが
>683
>在庫減少要因となるのは4、5番目のみである。
>しかし、実際これが現実になるのは相当先であろう。

全然先じゃないだろ。
遠距離郊外やバス便のマンションなんて新規に入居したがる人間は少ない。
打ち捨てられるだけ。
市中のマンション在庫調整は先の話でもないだろう。
首都圏30km周辺でも、旧市街地に近接した住宅地は空家と更地のまま
放置というのが多い。特徴をあげると、30坪程度、周囲に老朽化した住居、
歩道なしでいりくんだ道路、アパートが近い、下水道不備、プロパンガス、
幹線道路に近いなどなど。

一戸建てだからといって安心はできない。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 17:16
結局、郊外はヤバイって事ね。
まあ山手線の中ならOKってことで。
通勤に1時間以上は痛いって事で。
689維持費がない:04/07/30 17:52
>674
じゃあ夫婦で国民年金だけなら、自己所有のマンションにだって
住みつづけるのは不可能じゃんか?!
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 18:16
そういう打ち捨てられ、改装にも金がかかり、賃貸しでの回収も望めない
マンションを相続するときは、子供は持ち出しになるの?
相続放棄?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 18:40
>>687
その例って、各地域の掃き溜めを挙げてるだけじゃん。
あと、極端に不便なバス便とか。

駅徒歩圏で、区分所有でなければ、所有の意味は大きいよ。
もちろん、買い値と将来性の割合は物件それぞれによるが。
>>691
ちなみに幹線道路に隣接ということ以外はすべて含有。
駅から徒歩10分圏内で日常生活に不便さは感じない。
それでも売家の看板かがげてはや数年。
前住人は不動産屋に売却できたようだが、これから
近辺で売却予定の人は買い叩かれることは必至だろうな。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 00:17
5km以内ぐらいなら自転車で十分移動できるジャン
>>692
水害低地とかマイナスイメージ地域とか新宿渋谷東京大手町の
いずれにも直通しない路線だとか高額運賃路線だとか、
買ってはいけない要素というのは、いくらでもあるものだよ。
区分マンションであること自体、買ってはいけない要素だから
どこの「家」にするかが大事。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 08:50
新潟の水没地区みたいなとこはやだな。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 08:57
漏れは30歳だが、マンション価格の下落が予想されるので、定年までは賃貸。
定年後に一括で新築(一戸建てorマンション)を購入しようと思っている。
マンションを(資産と勘違いして)買うのはアフォだと思う。維持費もかかるし。
一戸建てorマンション としたのは、都心に住むならマンションを選択する価値があるからだ。
その頃は治安が相当悪くなってそうだから、セキュリティ面からマンションの
意味はあるかもね。
ま、資産としてじゃなく、住み潰す(そんな言葉があるか知らんが)つもりなら
いいのかも。
死ぬまで住むつもりで、同じ間取りで出費が家賃より安くなるなら
ローンでも全然かまわないと思うんだが・・・・。
ローンが苦しいって、家賃よりマシなんだから。
>>698
ローンが家賃より有利かは疑問。
資産運用上、住宅に資産が偏るのは危険。
以下、過去のレスだが
 
100万円繰り上げ返済する場合、16年で返済できる。
返済年額は3800÷16=237.5万円/年
経費48万円を足して、285.5万円/年
一方、賃貸では家賃年188.5万円。購入との差額97万円を16年
REIT3.2%で回しながら積み立てると、2050万円。
また賃貸の場合頭金1000万円を16年REITで回すと、1655万円。
結局、16年後、購入派は完済。賃貸派は3705万円の現金。
 
ここで賃貸派が16年前に4000万円のマンションを一括購入。
大きく見積もって3000万円としても、705万円が手元に残る。
  
上記シミュレーションは、過去の低金利で計算。
また、固定資産税及び地震保険を除外。
 
何年ローンだったら、ローン購入派が有利になるの?
あ、でも
>普通のやつは20年ローン
だからね。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 10:24
田舎でさ
先祖代代ここに住んでます 親戚も結構近くに住んでます
友人も小学校からの友達が町内にいっぱいいます
ってならともかく

都会で一生同じ所に住むってのはどうかな

ほんとーに 一生同じ間取りでいいのか?
ほんとーに 一生その街でいいのか?
ほんとーに 一生その部屋でいいのか?

一生だぞ何があるかわかんね-じゃん フットワークは軽いほうがいいぞ
>16年REITで回すと、1655万円。

これがすでに都合がいいような・・・・
貯金1000万あったとして、全額ローン頭金につぎ込むことはあっても、
全額REITなんてありえないよ・・・・。
それに残り人生40年だったとして、
そのうち16年を設備の劣る賃貸にすむことと、700万。
どっちが有意義かも人によるよ。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 10:47
投資板、市況板とかよく見てるが、定期とか国債みたいなローリターン商品は狙わずに、
ハイリターン狙って為替とか中国株とか新興株の信用取引とかに
手だして財産失ってる連中がすごく多いのに驚くね。
日本はまさに一大博打国家といっていい。今さらお台場にカジノつくる必要もない。
今週の暴落ではたくさんの樹海逝きが出ただろう。
投資の世界で成功できるのは1割未満なのに、
誰もがその1割に入れると勘違いしてしまう。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 11:15
>>702
そうだよね。
中でも最大のギャンブルが結婚と住宅購入。
結婚は数億円。住宅は数千万円の大バクチ。
失敗して樹海へ行った人も多い。

こんなギャンブルを平気でする人が多いから、
中国株や新興株のリスクなんてたいしたこと無いと
勘違いしちゃうんだろうね。
それでも競馬や競輪、パチンコをやるよりも、今は投資(という名のトレード)のほうが
勝つ可能性が高いからね。
インターネット証券の手数料ディスカウントで、テラ銭率が劇的に低くなったし。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 11:48
近郊住宅地なら、賃貸は分譲より5年程度古いだけで充実設備。
だぶついた分譲が、そのまま貸し出されているのが現状だから、
賃貸と分譲の差は単に築年の差だけだったりする。
(新しいファミリー向け賃貸は、それより設備が良いものも多い)
新築分譲を買う負け組が、そのまま築10年でも築20年になっても
新築プレミアムの乗った購入代金を必死にローン返し続けてる間、
賃貸派は築が古くなって家賃を下げてもらってもいいし、それが
ダメなら同程度の古さの物件に引っ越して家賃を下げてもいいし、
新しめの物件に引っ越してもいい。

「設備の良い分譲」「設備の悪い賃貸」というのは負け組の声。
負け組は、単身向け築古の低いレベルの賃貸で必死に購入資金を
貯めて、新築分譲に手を出して負け組になったのだから、世の中を
知らない。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 12:00
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 14:04
>>701
>貯金1000万あったとして、全額ローン頭金につぎ込むことはあっても、
>全額REITなんてありえないよ・・・・。
そのレスを待っていた。
つまり、同じ不動産の金融商品であるのに、REITなら冷静な判断で一点買いしないのに、
住宅であれば一点買いに抵抗感がなくなる。
ローン購入派は賃貸派と比較して、かなり行動に制限がかけられる。
賃貸派は、REITの他、電力株、ガス株、日本国債、米国債に分散できる。
賃貸派は、家族数の変化に合わせて住居を変えられる。
賃貸派は、収入が減れば、家賃の安い物件に引越しできる。
賃貸派は、いつでも購入派になることができる(不動産暴落時など)。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 15:12
貧乏人はいつまでもたっても貧乏人
投資すれば金持ちになれるかもしれないなんて夢みさせて
貧乏人の有り金を根こそぎカモるのが金持ちのやり方
はやく気付いた方がいいぞ貧乏人ども
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 15:19
貧乏人が皆選挙にいって野党に投票したら
世の中変わると思うよ。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 15:23
>709

そーいうことがかつて2回くらいあったな
ブームだったんだけど

赤が政権とったってことで海外からの投資がごっそり逃げたっけ
おまけに野党は政治やったことないからやり方分かんなくて
官僚も笑ってみてるだけど助けないんであほな法律出してるし
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 15:26
>707
>そのレスを待っていた。

あえて引っ掛けるために用意したんだな
おまえ頭いいかもしれないけどすごくイヤなやつだろ
友達もいなくて

もちろん分かてると思うけど褒めてるんだからな
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 15:27
まとめるとだな、

1. 資産運用もできない年収でマンションを買うのはアフォ
年収は700万を超えてからにしましょう。

2. 賃貸のメリットは資産を分散運用できる
年収は700万を超えてからにしましょう。
そもそも資産運用できていない人には馬の耳(

3. マンションvs戸建はライフスタイルにより変わる
でも人気のあるマンションぢゃないとだめよん。
戸建も結構コストが掛かる
資産価値としては戸建が一馬身有利か

4. 新築vs中古
住み倒すもしくは30年程度済むなら新築もあり。
資産運用としては中古のほうが多少有利だが、年収1000万円以上
で比較的古くない物件ならあり。
マンションの場合どちらも不利で戸建ならどちらもまだましかも。

5. 家賃vsローン
ローンはリスキーだが、家賃と変わらない程度に抑えられるのであれば
選択の余地あり。
家賃は、ローン持ちのリスク軽減対策として有効

こんなもんか?

713707:04/07/31 15:54
>>711
スレの前の方でも散々出ているよ。
バランスシート厨はどこかに行ったみたいだけどね。
 
漏れは老後に都心(梅田・京都)のマンション(1DK)を買おうとしている、広義のマンション購入派。
マンションを資産と勘違いして、ローンを組んでまで買うのはどうかと思った。
金が貯まらなければ、実家(大阪ベッドタウン)の土地を利用して建て替えで済ませようと思っている。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 16:05
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 16:09
>>714
スレ違いだが、グラフの下の方にあるアメリカやイギリスも一時大ピンチだった。
イギリスはGNP比で200%になったこともある。
しかし、破産していない。何故か?
増税とインフレで国家債務は減少するからだ。
インフレを見越すなら、土地はある程度強みを持つ。マンションは論外だが。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 16:16
残念だけど少子化が進んだり外国に逃げるやつがいっぱいいたりすると
経済が好転しないままインフレが進むとインフレなのに地価が上がらなくなるよ
それは過疎を考えれば分かると思うけど
昔のドイツとかアメリカの一部の地域とか

「インフレ=土地を買え」は 
日本人は盲信してるけどちょっと考えたほうがいい
今までの日本ではそうだったってだけだから

それだったら株とかのほうが露骨にインフレに連動すると思う

もちろん土地が銀座とかにあるなら別だけどさ
県庁所在地の駅前ぐらいだったら気をつけたほうがいい
717715:04/07/31 16:24
>>716
漏れが「ある程度」と付けたのは、土地が絶対とは思わないからだよ。
株もいいけど、インフレは円安を引き起こすから、ドルやユーロかな?
米国債ゼロクーポンなんかもいいね。外貨預金より外貨MMFの方が手数料が安い。
賃貸派は選択の余地がたくさんあるが、ローン購入派は一点買いなので非常に危険。


718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 19:55
>>1
マンションを買うのはアフォ。 買えない奴はもっとアフォ
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 20:46
日本はもう死んでいる。
これからは、どう生き残るか。
まあ、質素倹約に努めろということか。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 21:31
ここにいる連中って本当にビンボー人ばっかみたいだな。
掛けても良いが>>715は将来絶対資産を残せないと思うぞ。
大体リスク性の高い投資ばかり志向している。
土地が過去のように値上がりすることはない、と断じているが
土地を国や企業よりも長命な恒久財と考えるからこそ資産家は
土地に執着するんだが。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 21:37
漏れはマンション一点買いは出来ないが、今は2000万で株一点買い。もちろん日米で銘柄は分散させてるが…
株やると自分が何処までリスク負える度量か分かっていいよ。
マンション買う前に株経験した方がいい。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 21:37
>>720
すまん、ここの>>715>>716他の間違い。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 22:03
凍死としては不動産ディーラーになれる位のよほどの眼力がなけりゃ手出しはどうかな...
REITもね。

でも気に入って買うならいいのでは?
特に、死ぬまで済むつもり、建替もちゃんとあるないを想定していれば問題無い。
年寄りになると非常に賃貸で借りにくくなる、貸し手が嫌がって。

一生賃貸って漠然とそう思ってると結構リスクがあるんだが...
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 22:08
自分の住む場所すら満足に確保できない貧乏人が
ひとさまに投資するなんてじつに笑えるな
本末転倒
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 22:12
お金持ちの方はパチンコやるつもりで買えばいいでしょう。
パチンコ同様簡単には儲からないでしょうが、不動産ディーラーになれる位のよほどの眼力があれば儲けることもできるでしょうw
では頑張って下さい。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 23:05
ぼくの周りにいる人が
みんな「もう国債は買わない
方がいい」と
言ってまつ


727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 23:15
>>720
プッ 笑える。
土地なんて、政府の都合でいつでも没収されちまうぜ。
土地の権利は永久ではないんだよ。バーカ。
オレの爺さんも農地改革なんかで、タダ同然で貧乏人に売らねばならなかった。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 23:21
>>720だが、実は俺の実家もそうなんだがそれでも駅前の土地や3つの山林が残った。
また、今でもかつての地主としてそれなりに敬意を受けている。(俺は分家の子孫だから都心で1人でやっていくつもりだが。)
農地改革は確かに痛かっただろうが、それだけで没落するわけではない。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 23:37
価値の高い土地は全て没収されてんじゃねーか。
没落しなかったのは、知恵があったからで、
貧乏人のアフォのような考えで、没収前と同じような
生活を続けてたら、没落してるダロ。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 23:50
>>729
その通り。詰らん話かも知らんが、俺の親は駆け落ち同然で東京に出て挙句に離婚。
俺は幼稚園に上がる前に本家に引き取られた。
じいさんたちは厄介者の俺をほとんど放任したが、それでも最低限の事は厳しく教えた。
道徳とかマナーとか、人付き合いや金に関する考えとか。
高校に上がる前に親のところに戻り大学を出たが、今資産をゼロからある程度まで増やせたのは
その時のおかげだ。
金や物の価値と言う物は一定ではなく常に流動的に変化する。
ならば超長期的に普遍である物を手に入れ子孫に残す。
こういうことだ。農地改革のような出来事はめったに無い。
だからこそ人は金や土地に投資する。
金は産出量により変化するが、土地のみは有限。
資金を手にしたならばそれをもっと価値の不変なものに変えることは
世界中どこの民族もやっていることだ。(イスラエルという国を手に入れたユダヤ人も。)
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 00:01
社宅とか寮とか以外で都心部に住む場合、
マンションのローン代と、家賃+年の更新料とほとんど同じ。
貧乏人の議論だな。
2000万くらいのマンション買って20年くらい住んで、タダ同然で売る。
家賃10万×12ヵ月+更新料20万くらい?=年間140万×20年=2800万
途中で子供作ったり広いところとか言ってるなら、どっちもどっちだな。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 00:02
>>727
 土地没収される可能性まで考えてるお前、尊敬するよ。
 激しく藁た。お前の頭、真剣なんだろうけど名
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 00:07
オレの家系では、農地改革みたいなこともあるから、
「(1)資産は分散しろ」
が鉄則だな。
株や預貯金が全てではない。
土地・家屋も持つべきだ。しかし、それだけに資産を集中してはいけない。
それに、もう一つ、
「(2)収入に見合った生活をせよ」
だな。ローン購入派は、この2番目を守ることが難しい。
貧乏でも賃貸なら、収入レベルに見合った物件に引っ越せば良いし、
余裕の資産を持っているなら、帳尻を合わす事も可能だが、
購入時の収入が永遠に続くと勘違いしてローンで購入するヤツはアフォ。
ローンで購入した物件を途中で換金すると資産の目減りが激しく大きい
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 00:10
>>731
すんなり売れればな。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 00:12
>>732
デフォルトとかハイパーインフレとかと同レベルの確率だと思うが?
ハイパーインフレ期待して購入しているヤツがいるなら、
没収を心配しているヤツがいても不思議ではないだろ。
736733:04/08/01 00:24
ちなみに、
(1)は、資産を0にしない鉄則
(2)は、資産をマイナスにしない鉄則
だ。(2)ができないヤツは、借金しまくって自己破産するしかない。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 00:35
>>733
資産分散と言う事も正しい。
要するに時間軸により投資行動も変化する、と言う事だ。

「安いときに買って高い時に売る」

ただコレだけの話だ。それが相場だ。
土地の場合は株や現金よりも長期の時間軸、というだけの話だ。
将来人口減で土地が安くなると言うならば株のように買い下がれば良い。
人口がゼロになる、と言うのは妄想でしかない。
いずれストップが掛かるか増加に転じる。(移民という事態も考慮して。)
分散投資と言う物は結局は時間軸の違いでしかなく、目標は同じ事でしかない。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 03:30
マンションは人気があっても何であっても結局大損だというのに、
勝手にまとめと称して無根拠にマンションを持ち上げるヤカラが
よく出てくるね。

賃貸不動産板から来たアフォかな?

独立の土地付不動産は、後に土地活用ができる。収益物件とか、
増築で二世帯化とか、様々な活用法がある。

マンションは、自分の意思では建て替えすらままならず老朽化。
生鮮食料品のように新築プレミアムが剥げ落ち、希望しても
共用部配管・配線の増設すらままならない。
マンションの未来はほぼ完全に閉じている。

僅かな可能性の論議で戸建てに難癖を付けても、それ以前に
未来の可能性が閉じているマンションが浮上する事など
考えられようはずもない。経済性わかってたらあんなもの
誰も買わない。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 03:50
同じ金額なら戸建てよりいい場所に住める。当たり前だが。
老朽化うんぬんは一戸建てだって同じだろ。
一戸建てなら貯金で立て替えればいい
でもマンションは一部屋分の立て替え費用があっても
うまくいかなさそうだ
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 05:42
>>728
山林は農地解放の対象にならなかったのではないですか
だからお宅様は資産を残すことができたのではないですか
農地オンリーの不在地主は裸同然になったと聞いております
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 06:04
>>704 そら競馬は25%も最初から取られているんだから勝てないだろ。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 06:13
老朽化による資産価値の減少と
立替による費用。

どっちもどっちだな。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 06:26
損だろうがなんだろうが都心の立地は捨てがたい。
白金、元麻布、赤坂、番町、麹町、砂土原、松涛、青山、神宮前など。


745金持ち名無しさん:04/08/01 06:29
マンション買わないのは(買えないのは)もっとアフォ。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 06:45
>>738 マンションは人気があっても何であっても結局大損だというのに、

不動産の活用といってるが、活用できるほどの土地つき戸建ては
金額が同様の立地のマンションの比じゃないだろ。

マンション価格+αで買える戸建てってミニ戸だろ。
50-60平米のな。 そんな土地、都心の大通り沿の商業地でもなきゃ
活用なんて話にはならんよ。
それに、30年後のその土地がどういう環境になってるかわからん。
地方の市町村合併であわてている地主なんか多いんじゃないか?

戸建ての金銭的メリットは駐車場代いらないとか、管理費の出費がない
積立金もいらんなどくらいじゃないか。

賃貸派って、
子供を産む産まないの選択の余地をいつまでもいつまでも残しておく、って感じだな・・・。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 07:46
>>737
>人口がゼロになる、と言うのは妄想でしかない。
>いずれストップが掛かるか増加に転じる。(移民という事態も考慮して。)
今の出生率が確か1.29だったから、30年後ぐらいまではマンション購入層の人口が
減少するのは確実と言える。
移民に関しては希望的観測と言える。スラム化して、かえって地価が下がる可能性すらある。
 
マンション購入のデメリットを考慮して、30年後(定年後)に都心に住むなら、
その時点で新築のマンションを購入するのはアリだと思う。
一番アフォなのは、すでにローンを組んでしまって
>マンション買わないのは(買えないのは)もっとアフォ
などと、経済的な考慮がされていないレスを繰り返す香具師。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:00
都会のマンションより田舎の一軒家の方が(・∀・)イイ!!
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:01
30年も賃貸に住み続けるのにいくらかかるかわかってないバカ↑
家賃12万として年間150万(更新料込)で30年で4500万かかるよ。
それだけ払った後にまたさらにマンション買うのか?
でかいマンションだと一生住めるしな。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:08
>>737 移民ですか。
一度、アジアを旅行してみればどういうものかわかるんでない。
日本とは違って驚くほどの低賃金の国から来る人たちですよ。
そういった人たちが、現在の日本人に取って代わる様な
戸建て、マンション購買層になると考えるのはいかがなものか。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:09
>>750
賃貸だと家族数に合わせて物件を変えられる。
同じ物件に住み続ける前提であっても、以下コピペ

100万円繰り上げ返済する場合、16年で返済できる。
返済年額は3800÷16=237.5万円/年
経費48万円を足して、285.5万円/年
一方、賃貸では家賃年188.5万円。購入との差額97万円を16年
REIT3.2%で回しながら積み立てると、2050万円。
また賃貸の場合頭金1000万円を16年REITで回すと、1655万円。
結局、16年後、購入派は完済。賃貸派は3705万円の現金。
 
ここで賃貸派が16年前に4000万円のマンションを一括購入。
大きく見積もって3000万円としても、705万円が手元に残る。
  
上記シミュレーションは、過去の低金利で計算。
また、固定資産税及び地震保険を除外。
 
何年ローンだったら、ローン購入派が有利になるの?
あ、でも
>普通のやつは20年ローン
だからね。
50年で計算してみ。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:14
資産を持たないアジア系移民はしばらくは借家住まい
日本人でも借家住まいは移民と同じレベルに見られ銀行、就職、学校などで
差別されるかもしれない
また移民でも金のある移民がくる可能性もある
香港・中国や台湾の金持ちはどんどんカナダやアメリカに移民してるが
彼らは不動産を購入して現地に根を下ろしている
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:19
>>753
頭悪すぎ
意味のないシミュレーションはいいかげんやめれ
年利3.2%でずっと運用なんてできるわけがないんだよ
運用うんぬんいうなら運用の平均値をだしておかなければ意味なし
せいぜい国債の年利0.5〜1%程度にしておけ
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:23
>また移民でも金のある移民がくる可能性もある

それは、ほとんど全体からみて意味ない。
印僑、華僑は昔から資産分散してるし、今に始まったことじゃないよ。
別に、根を下ろすために購入してるわけじゃないし。

758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:27
>>756
つまり、REITの利回りが下がるということは、不動産市場の暴落を見込んでいるわけでしょ?
その仮定であれば、30年後には新築マンションが安く買える。
ローンで住宅(戸建・マンション)を購入するのも、立派な投資(投機?)行為だよ。
あえてREITにしたのは、マンションと条件を合わせるためだからね。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:30
バンクーバーの地価は移民により急騰した。
現在もカナダで一番地価が高いそうだ。
以下はある記事からの切り抜き

(b)B.C州地域に見る住宅問題
調査機関によると、移民が地価の高騰を引き起こしているというイメージは
B.C.州で特に強く、国平均では約30%がそのイメージに同意しているのに対し、
B.C.州では倍の60%強が移民と不動産を深く結び付けている。
特に、大掛かりな不動産の買収などが香港系の移民により行われた事が、
イメージに拍車をかけた。
バンクーバーにおける地価の急騰が始まり出したのは87年の夏頃であった。
1987年の総合では、B.C.州全体で、主に香港から投資家による
総合4000万ドルの商業/投資目的の不動産売り上げがあり、また、
1988年1月から8月にかけてバンクーバー住宅地域の地価の上昇は25%という
急成長を見せた。このころは、事業移民プログラムが本格化の兆しを見せ始め
た頃であり、この急成長が事業移民の影響に起因するものと考える意見もある。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:35
>また賃貸の場合頭金1000万円を16年REITで回すと、

賃貸派になぜ1000万という現金が存在するのかわからないが・・・

あと、16年間、家賃が上がらないのか?リートで3.2%というが
投資元本が変動するのに。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:40
>>760
>賃貸派になぜ1000万という現金が存在するのか
購入派が頭金1000万円を入れる前提なので
>あと、16年間、家賃が上がらないのか?
家賃は簡単に上げられないよ。ハイパーインフレでも起きれば別だけど
>投資元本が変動するのに
不動産市場が暴落しそうだったら、電力・ガス・日本国債・米国債に分散すればよい。
と言うより、初めから分散するわな。
ローンで購入派は、不動産一点買いなので大変危険。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:44
やっぱりヒッキー最高。親の世話になってるからタダだぜいえい
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:46
ヒッキーは今は最高だろうが
30年後はどうすんのよ?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:47
30年後なんてお前らだってハイパーやら預金封鎖やらでどうなってるかわかんないだろ。
先のことを気にしてもしょうがない。いざとなったら練炭がある〜
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:49
>>759
認識が中学生の社会科レベルですね。
移民が地価を上げたわけじゃないんですよ。
地価を上げるために、経済を活性化させるために
政府がそういった投資や移民プログラムを制定したりしてるんです。
たしか、2000万円相当だったよね? 移民するのに必要な額。
日本の財界人が考えてるような低賃金をあてにした移民じゃないからさ。


俺も引きこもりてえ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:51
ハイパーやら預金封鎖になったときこそ家持ちの天下だろ
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:54
>>761
そうか。
しかし、年96万で分散して3.2で回すって大変だよな。

769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:54
経済を活性化させるためにというのはわかるが
地価を上げるために移民?
こいつ>>765真性のバカじゃねえの?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 08:57
>>768
実際には2%弱で運用することになるな。
しかし、ローン購入派が不動産一点買いなので、あえて条件を合わせた。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 09:00
>>769  馬鹿はおまえ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 09:02
ヒッキーにはこういう人もいます。

>86 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/07/06 18:03 ID:z3/G6gVL
俺も中古車屋したいんですが
オークションとかどうやってはいるの?古物だけでもいけるの?

親から相続した土地の固定資産税年250マソ・・・
逆立ちしても払えないんです。
立地は国道沿いで車屋くらいしか思い浮かばない
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 09:04
>>769  地価が上がれば、売却益も担保価値も上がるし
そういうことを目論んでいたデヴェロッパーも
たくさんいたんだろうな。
いろいろ陳情したりして。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 09:06
ヒッキーなら土地を売却して税金払うしかないよ
中古車屋やったところで潰れるのは目に見えてる
売却したお金でほそぼそとアパート暮らしできるだけラッキー
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 10:49
>>735
土地没収とかハイパーインフレとか信じてるやつって
なんで海外に行かないの?
信じるとか言うよりリスクヘッジでしょ。
リスクヘッジはどこの国にいってもやったほうがいい。
ローン残っていて、ある程度前倒し返済できるけど、
あえてやらない人がいるでしょ。
それを、馬鹿と思うか賢いと思うかは人の勝手だ。
借金も財産のひとつというのは誰もが認めるところ。
財産を分散させるひとつがローンでもいいと思うよ。
ローンで不動産を購入した場合はローンと不動産が財産。
ただし、これ以外に株や投信などの金融商品を持たないとだめだろうね。
ローンの金利が上がっても金融でその補填をする。
あるいは売り払ってローンの残高を減らせば何とかなる。
インフレで金融商品の資産価値が下がっても不動産の上昇でその穴埋めをする。
やり方は各自いろいろ。
できるかどうかは能力と努力しだい。
ただし、不動産の資産としてマンション、一戸建てはいいのか悪いのかは
議論の余地がかなりある。
車を低金利のローンで買ってその分を現物株に投資して幸運にもうまくいったわけね。
ただし、サラ金で借金して株につぎ込むのはやらない。
信用も怖いのでやらない。
運が良いか悪いかもあるね。
ローンがおわった暁には
家賃がいらない、というのもリスクヘッジだわな。
株は紙切れになるけど、
家購入で死ぬのは
ハイパーデフレくらい?w
家賃があがらないと言ってしまうのもかわらんな・・・・。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 12:11
>>781
インフレでも、利率向上カーブに対し、賃金上場カーブが遅れれば、
死ぬ確率はあるよ。
それに、解雇された場合、災害にあった場合も、大概死ぬよ。
あまりにもリスクを考えなさ杉。
株が紙切れになるまで、持ってるなんて、情報収集しなさ杉のアフォ。
普通はやばそうな企業からは逃げ出す。
でも、土地はやばそう(地価が下がっても)簡単に移動できないんだよね。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 12:28
>>777
>借金も財産のひとつというのは誰もが認めるところ。
インフレ時代なら認められるけどデフレ傾向が続く現在は認められないですよ。。。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 12:41
>>780
この発言だけだと、
大規模修繕費も税金も考えていないアフォと思われますよ。
それも含めて12で割って「家賃」と思ってるけど・・・・。
いらない、じゃなくて
あまりいらない、にすべきだったのか。
財産のリスクヘッジとして低金利のローンでマンションや家を
買うことに対して否定する人はほとんどいないと思う。
問題なのはリスクヘッジなんてまったく頭になく、
今の金利が安いから安いうちに買ってしまおうという人たち。
そういう人たちって結構いると思う。
家を買った人は今からでもリスク管理を考えたほうがいいと思う。
>>784
んなもん家賃に比べれば微々たるもんだろ
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 12:54
>>788
えぇ??
ローン完済直後に、大規模修繕費が300〜500万、水周りの
修繕で、10年毎に30〜40万,税金が毎年、10万、と
結構な金額になると思うのですが。。。(ケースによって異なる)

賃貸なら、子供が一人立ちしたら、その分間取りの少ない
物件を選べば良いので効率的かと。
2DK程度で20〜30年前の物件なら、賃貸でも相当安いですよね。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 13:14
賃貸派気づけ、所詮大家が儲かってると言う事は買った方が得なのだよ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 13:33
>>790
大家がリスクをとって儲けが出るのは当然でしょ。
資産の無い人はリスクを取りきれない。
余裕の資産がある人は、生命保険に入らなくても良いが、
資産が少ない人は、生命保険会社が儲かると分かっていても
生命保険に入らざるを得ない。

790が一切の保険に加入していないなら、その主張に一貫性は
あるが、おれにはそこまでリスキーなことはできない。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:01
マンション買ったら、
リストラされたとき残りのローン払えないっていうけどさ、
賃貸でも同じじゃん。
リストラされたら、家賃払えないって。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:06
ローン完済後、価値が下がってても、別にそこに住めるわけだよ。
住むために買ってんだから。
株のデートレじゃあるまいし、転売目的じゃないんだ。
でも賃貸のやつはずっと家賃払い続けるわけだ。
あっちこっち、大きい部屋小さい部屋といろいろ選んで結構だね。でも
退職して、爺さんになったら、マンションすら借りれなくなるよ?
>>793
年取ってから老後の自分達のライフスタイルに
有った立地や規模で築20年以上の安い中古を
キャッシュで買う方が合理的じゃん。
タワーなんて30で買っても死ぬまで住めるしな。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:12
>>792
賃貸は、安いところに行けば良いだけだろ。
収入に生活レベルを合わせるってことが理解できないアフォめ。

爺さんになってから、買えば良いだけだ。
オレは購入完全否定派ではなく、ローンを組んでの全力投資に
反対しているだけ。
部屋を好きにいじれない窮屈さの20年と、
どっちをとるかだな。
人生短いよ。
将来もっといい女があらわれるかも、
嫌いになっちゃうかも、
とかリスクを考えて永遠に結婚しないのも
正しい選択だよな。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:15
>>797
賃貸だって、好きにいじって良いんだよ。
出るとき、元に戻せば良いだけ。

大きな修正をしたい場合は、希望に合った借りる部屋を変えれば良いだけ。
リフォーム代金なぞいらん。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:18
>>796
 別に、ローン返済中は、リストラされなきゃいいだけだろ。
 お前の性格下向きすぎ。
 リスク考えるの結構だが、仕事に自信ないんだろうね
 
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:20
>>800
分かりました。頭の中がお花畑で、蝶々がとんでるな人なのですね。
>>798
そりゃそうだ。
よほどの相手じゃない限り、不良債権化するリスクに
見合うリターンは得られない。
恋愛ホルモンは最長3年しか出ないしね。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:23
購入派が、ローン完返してるころに、
お前が中古のボロ家をやっと購入。
歳食ってようやく贅沢するっていう臆病パタンだな。
リスクを考えるなら、歳食う前に死んでしまうリスクとかは考えないわけですか

804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:24
>>801
 ちゃんとした仕事につけよ あるいは会社変えたら? 
 稼げる腕磨けよ
>>803
頭悪いな。
ローン「完済」=既にボロ家だろ。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:26
>>803
なら、若い頃に暴走族でもやって、オレは天下無敵だ!
とか、青春を謳歌してるヤツが、一番の勝ち組なんですね。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 14:32
>>804
30才そこそこで、大手メーカの主事になって、年収800程度ですが、
こんな底辺レベルの能力では、不安で不安で、家なんか買えないですよ。
あなたは、よほど自分の能力に自信があるんですね。
>>807
持ちつけ。
売りたい業者と買いたいアフォがいるんだから勝手にやらせたらいいじゃないか。

バカに向かってバカと言ったって、感謝されるどころか恨まれるだけさ。
>805
最初は新築だっての。
一生ボロ家にしかすんだことのない人生ってどうなの?
>>809
新築の賃貸物件に住めば良いじゃん。
ちょっと金出せば、ずっと新築に
乗りかえ続けられるよ。
ローンを組まなきゃ家買えないような
貧乏人には無理だろうけどな。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 15:03
何で購入派は、同じ収入・資産レベルで賃貸派がいるって考えずに、
賃貸派は収入・資産共に、低いってことにしたがるんだろう。
不思議だ。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 15:19
>>792
マンション追い出された上、莫大な借金が残る。賃貸派に借金はない。
>>811
デベ関係者が必死に書き込んでるから。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 15:41
10年前に三和銀行に入った香具師は、まさか路頭に迷うことになろうとは思ってなかっただろう。
購入できるのは、人生の先が読める香具師(公務員・年金老人)だけ。
もっとも、公務員や年金ですら10年後にどうなるかわからないんだけどね。
漏れは定年後に一括購入する予定。後先考えずにローンを組むのはアフォ。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 15:58
>>804
w 購入リスク考える前に自分の能力磨けって。
 子供も作らないほうがいいよ 将来お前リストラされるから 
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:01
>>806
 将来、ぼろ家が買えるとおもって、我慢して賃貸住んで他人を儲けさせてるほうがまけ 
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:04
まあマンションに住んでみればわかる。
一生住むってことは、隣近所とそれなりに
付き合っていかなきゃいけないってこった。
チャリンコやバイクだって同じマンションの
厨房に盗まれたりする。

近所がいい人たちならいいけどな。
スラム化したら逃げられないぞ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:07
チャリンコやバイク盗まれたらって、盗まれたら犯罪として対処すべきで
賃貸がどうのってことじゃないな
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:12
漏れは将来マンション一括購入派だけど、既にローンで購入した香具師って冷静なカキコミができないみたいね。
>>816
購入派も不動産会社と国を儲けさせている。ローンを組むなら銀行が加わる。
>>818
漏れは>>817ではないが、文章の主旨が違うだろ?
隣に893や変質者が引越ししてきても逃げられないんだよ。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:15
隣にヤクザが引っ越してきたらさ、
その隣近所はやくざじゃないわけですから、
何か問題起こしたときに運動起こして追い出せばいいので。別に趣旨が違うとは思わんがね。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:22
>>820
2ちゃん内でのカキコミだから勇ましいけど、実際にできないと思うよ。
多分、君はまだ未成年なんだろうね。
隣の部屋の騒音問題にしても、なかなか解決しないもんだよ。
賃貸なら逃げることができるけど、ローン購入だと逃げられない。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:28
そんな壁薄いマンションなんか住むかよ
お前が学生だろ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:39
>>822
カキコミの内容が一つ一つ世間知らず。
まあ、大人になったら何がおかしいのかわかるから。
そう言えば、夏休みだったんだね。
四の五の言ってないで

一 戸 建 て に 住 め よ
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:48
>>811
統計を取ってみればはっきりするだろう。
資産家や医者等の高収入世帯のほとんどは持ち家を持っているし
生活保護家庭は賃貸である。
もちろん家を持たない資産家もいるかもしれないが少数派。
平均値を比べれば間違いなく持ち家派のほうが収入が多いはずだ。
世間一般の常識ではそうだろう。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 16:59
>>823
なるほど内容は世間知らずかもしれないが、お前より金持ちだとおもう
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 17:15
結局、賃貸派は貧乏と言う事にして論点をずらすんだよね。
マンションを買うのは賃貸より経済的に得だっていうレスができないの?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 17:30
なんか賃貸不動産板からマンション屋のアフォどもが大挙して
やって来たようだなw

区分所有という、所有のカテゴリに入れておく事すらアホらしい
不利な制度で、経済性において戸建てとまともな勝負ができると
妄想している馬鹿が居るのが凄まじいよ。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 17:32
区分の分際で、「居住面積あたりの価格」(これ最重要)につき
同地域の戸建てと同じか下手すりゃ高い価格を設定して、馬鹿だけ
相手にして商売できてる新築マンションの現状を無視しちゃ
いかんね。

結局、新築マンションの購入者が愚かすぎるから、分譲マンションが
賃貸市場にも溢れて供給過剰になって(分譲賃貸)、マンション
購入は、遙か高み雲の上の土地付戸建てどころか、賃貸という
選択肢にすら経済性で劣ると言われる状況になっているんだよ。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 17:40
賃貸と戸建とマンションを比較すると、

賃貸:家族構成や社会の変動に対してフレキシブル。
戸建・マンション共通;変動時にアクションはとりにくい。改装の維持費などがかかる。
戸建:増改築はしやすい。土地が残る。(土地持ちの良し悪しもある)
マンション:大幅なメンテは他の住人との同意が必要。土地分だけ安い。

ってのがオレの感想。
土地のべらぼうに高い地域ならマンションもありかなあ。
でも、土地の高い地域のマンションって安くないよね。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 17:43
土地を買って、テント暮しってのは?
なんか、いつでも引っ越せるってのを売りにしてる賃貸派がいるな・・・・。
購入派には意味が無い意見ってのをわからんかな。
賃貸に
「チャチ」もいれてくれ。
賃貸に出してるような物件の設備ってマジ最低ラインだからな・・・・。
俺は大家だが、住みたくないw
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 17:57
>>832
引越しは副次的な場合も有る。
・新しい設備の部屋に住みたい
・部屋の間取りを変えたい
・収入に見合った部屋に変更したい
この辺を理解せずに、タダの場所移動だけを自慢していると
勘違いしないでくれ。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 18:13
>>833
あなたが世界中の全ての賃貸物件の大家で、自宅の設備より劣った
設備を入れているっていう話ですか?
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 18:39
そう言えばバブル時代にあってねえ。
マジ最低ラインの刑務所みたいな投機用マンションって。
今、200〜300万円ぐらいで売ってるね。
ときどき、100万円ってのも見るよ。
管理費とかが月3万円ぐらいするんだよねw
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 18:49
農地改革さえなければ・・・
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 19:10
購入に
「チャチ」もいれてくれ。
これから分譲物件の賃貸が増えるぞ。
増える→値崩れ、だ。
購入の幸せもほんの束の間。
どんどん老朽化していく設備、最初は和気あいあいだった
居住者同士も、修繕費やら自治会運営をめぐって次第に
ギクシャク・・・。
売るに売れないボロ物件を所有してしまったがために仕方
なくしがみついている連中を後目に、築浅の分譲物件を
賃貸で移り住んでいく。この自然体。柔軟性。
俺はたとえリスクあってももっと流動性の高い資産運用する。
いつまでも厄介なボロ物件にしがみついて、住みたくないw
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/01 19:18
今時の新築賃貸マンションはオートロック、テレビモニター付きインターホン、
床暖、エアコン、システムキッチン、ウォシュレット、風呂追炊き、浴室テレビ
等々ついてる物件もあるよ
しかも家賃は周辺の同程度の物件と比べて特に高くない
当然満室
これからはこれが標準的賃貸住宅になるよ
賃貸だからボロだと思うのは大間違い
でもやっぱりボロいけどね。
下みるときりが無いし。
畳もフローリングも最安モンだし、
壁も薄いし、床下に音は響くし・・・・。
エアコンも電力効率がいい機種であるはずもなくw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 22:30
ちょっと横(かも)ですが。
私は、親に十分パラサイトして現金を貯めると同時に、趣味の旅行とかを
年に数回は楽しんで、現金が溜まったらまぁ人に貸す用のマンションを買
うかする予定です。親はといえば、かなり賃貸や駐車場を持ってますので、
とりあえずはそれを無償で借りる、という形で。新築ですし、わりとまとも
ですよ?そんなにぼろくは無い。親父曰くマンションはまだ値崩れするだろ
うから、十分待って買うか、あるいは暴落しなければ買わないっていうのも
ありだとか。自分としては居心地がいいのでこのまま、買わずに行くかもし
れません。自分の息子にも同じように只で戸立てを貸せるようにしてあげる
つもりです。
 最近、業者さんから電話で投資用マンションのお話が来るのですが、父曰く
あまり魅力的なロケのものはないそうです。先日あまりにもそういうお話が
多いので辟易しながらお断りしていると、「あんたみたいなのが本当に私達を、
いや日本を滅ぼしてる!」とかものすごい罵倒されたそうです。父も年ですから、
さすがに凹んでいましたがね。みなさんはどうお考えでしょうか。
結論
金がある奴は一軒家を買え
貧乏人は賃貸に住め
以上
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 23:33
>>843
おいおい。永住したくない賃貸派だっているんだよ。
なんですぐ金持ち貧乏の図式に持っていくのかな?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 23:43
>>844
とりあえず名無しを変えるように提案してみたら?
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 23:44
>>794 話としてはわかるが、実際他人が20年以上住んでいた万村と
自分が新築で買って20年以上住んでる万村じゃ全然違うぞ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 00:17
タワーマンションへのテロ計画発覚 容疑者逮捕(東京報通・2日)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1090330129/l50
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 00:28
マンションは、土地分すらも安くないよ。
30年間(ライフスタイルによって35〜45年に修正してね)に
かかる総負担額を考慮すれば、首都圏では戸建ての方が安いくらいだ。
管理費・修繕費・駐車場代・・・これらは戸建てではかからないも同然。
管理会社を養っていかなければならないのは、大きな負債だね。
リフォーム代を云々するなら、外装・内装に分けて考えること。
マンションの修繕積立金は必ず値上がりして、修繕費も管理会社の
関連会社にされて割高だが、これは外装だけの費用でしか無い。
戸建ての外装メンテ費など、本当に微々たるものだ。適正価格で、
おまけに好きな時期にやることができるのだから。

まあ、日本経済に貢献したければ、マンションを買って、
一戸あたりで最も多い営業マンとか、管理会社とかの雇用創出に
協力してくれよ。俺も子孫3世代まで遊んで暮らせる資産が
できたら、マンションで経済に協力するよ。
俺なら自分が遊んでくらせる資産ができた時点でもう金は稼がないが
遊んで暮らせる資産を貯える → ハイパーインフレであぼーん 
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 06:29
ハイパーインフレ信者は笑える。
お前らハイパーインフレになったら資産家以上にアボンだろ。
お前らがする資産分散やヘッジなんてのは、資産家もしてるしできる
金のないやつはリスク管理をしってても管理するの資産が無いw

852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 06:33
なんだかんだいっても賃貸するのは大家を儲けさせてるだけ
30年しか住めないつう神話もほんとだかな
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 07:38
>>852
>大家を儲けさせてるだけ
そうか?
不動産は日本の税制の中で一番恵まれているので、採算度外視でマンションを建てている。
現在でも供給過剰気味。将来的には暴落の可能性すらある。
>大家を儲けさせてるだけ

わけわからん.......慈善事業でマンション経営やるやつはいない。しかし、賃貸マンション作る
大家ってのは元々土地持ってる人が資産活用&税金対策でマンション作ってる。儲けの
ベースに土地取得費用は入ってない。

分譲マンションも勿論マンションデベロッパーが儲かる価格が設定されてるし、こっちは
土地取得価格分も含めて価格が決められている。加えて大規模な宣伝や営業活動費用
も。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 08:59
六本木ヒルズは賃貸じゃないか!
金持ちだって賃貸派は大勢いる!
結局、金持ちは賃貸でも高級マンションに住む。
よってヤクザとかDQNとか騒音とかは気にする必要はない。
設備も下手な分譲よりはるかに高級。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 10:32
だから新築分譲なんて買わないで築5年未満の中古買うのが一番得なんだよ。
家も車も買った瞬間に中古となる。
買った翌日に売ろうとしても中古扱いで何割か安くしないと売れない。
マンション買うカネあったら、起業したら?
事業用なら、家賃も経費だし。
法人いくつか持ってると、リスク回避効果も
あるし。ひとつ、ふたつツブシテモOK.
不動産のみで、リスクヘッジは難しいぞ。
大家業は節対策のためにあるものと
思い込みたい奴がいるなw
儲けるためのものだっつーのw
あ、節税
節税すりゃ、自分の手元に残る分が増える。
それは、儲かったのと、同じだけど、、、、
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 13:22
地主の大家は建物代だけが出費で、あとは儲けと見なすので
過当競争気味。土地を売った方がマシな程の割の悪い商売だが、
土地を売ると税金がでかいので仕方なく賃貸をやっている。
土地で保有していた方が相続税も安いし。

分譲マンションデベロッパーは、膨大な販売子会社の社員も
養っているし、もちろん土地を仕入れて金利を払って、
土地と建物の全体に対し、利益を載せる。
もちろん、建物に関しては、建築会社の利益も乗っている。

土地を買って戸建てを建てれば、建築業者の利益だけで済む。
土地は相場で買える。

やはり、賃貸か、一戸建て購入が正しい。
大家が儲かるから賃貸は嫌だって奴は相当痛いな。
八百屋で野菜買うと八百屋が儲かるから
農家から買おうよって言ってるのと同じ。

コストと利便性を考えて、便利なら金出す方が
良いって考えるのは当然。賃貸は金利変動回避、
不動産価格変動回避、地域変更、サイズ変更、
DQNな隣人からの逃避などの利便性が有るのだから
大家を儲けさせて良い賃貸住宅を建てて貰うのが
消費者にとっても得。そしてそれが資本主義。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 17:33
ここまで全くレス読まずに俺の持論。
不動産価格の上昇や賃貸の利回りを上回る投資先(株・商品など)
があるときは賃貸で暮らして、得た利益で不動産を買う。
とくに今の首都圏のマンション在庫は増加していて暴落するのは
間違いないから株や商品で運用しておいた方が無難。
5年後くらいに需給悪化で買い叩けると思うのだが・・・
節税で儲けたことになるとか・・・・
話そらすのに必死だな。
家賃収入メインで(だけで、でも)生計立ててる奴なんて
いくらでもいるんだがw
マンション市場暴落はしない、させない。

中古マンションも新築売れ残りも塩漬け&賃貸化して市場に出さない。
需給悪化は無し。新築の売れ残り分とかは見込んで分譲価格に上乗せ
してある。それでも新築分譲マンション買う馬鹿は減らないので業界は
当分安泰。

>>865
貧乏家主ね、それじゃうま味がないわ。
本業がないとね。
年寄りの大家業はみじめだね。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 18:30
バブル以降土地は暴落したが、賃料はぜんぜん下がらなかったですよ
暴落なんてしそうでたぶんしないですよ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 18:48
>中古マンションも新築売れ残りも塩漬け&賃貸化して市場に出さない。

中古マンション
平成9年竣工・専有面積94.23u
メゾネットタイプ、最寄り駅より徒歩9分
取引事例による売買相場価格:約3400万円

当社への依頼日:平成14年11月9日
競売入札期間:平成14年11月18日から1週間
本物件売却処理日:平成14年11月28日
債務合計額:約8110万円
売却価格:3300万円

http://www.mseast.co.jp/fss.shtml
債務超過不動産売却処理
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 19:17
マンション売るときは二束三文ですが
買おうとおもうと二束三文では買えない、
これがミソ。
で、別に購入派は他人に売るために買うわけじゃないし
一戸建ては建て替えを考えないといけない場合も多いだろうが、
マンションだと死ぬまでもたせるつもりでみんな買うんだろうよ。
マンションって壊れたらどうするの?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 20:19
>>870
購入派でも、現在ローン購入派と、将来一括購入派(現在賃貸派)に分かれる。
購入派のデメリットが消えた定年後に一括購入するのが真の勝ち組。
65才で買って
平均の77歳で死んだら
負け組でないか?
875873:04/08/02 20:31
>>874
相続を考えると、戸建ての方がいいかも知れないね。
漏れは都心に住みたいから、マンションも捨てがたいと思っている。
都心じゃなかったら、絶対戸建てにすべき。
建替えで1500万円取られるなら、マンション購入で2000万円払ってもいいかなと思う。
まあ、30年後は供給過剰から価格暴落しているだろうけどね。
老後に買って、
もし寿命で結局マイホームに10年ちょっとしか住めない人生、
とかなったらイヤじゃないか・・・?
健康面は歳取るほどリスクがあがっていくじゃん。
4、50才くらいで買うなら
十分満喫できるんでは、と。
877873:04/08/02 21:20
>>876
漏れは30歳で未婚だが、将来結婚して、子供ができて、子供が独立するのは
早くても55歳以降だな。まあ、その時点で買うのがベストかも知れん。
結婚する奴は負け組
>>878
男女板で盛り上がっているが、何とも言えないな。
経済的には負け組だが、子孫を残すという意味で生物学的には勝ち組だろう。
そうだよな。
100年後には遺伝子のカケラも残ってないわけだから。

ま、結婚しないで子供を作るなら話は別だが、それだと経済的に勝ち組に
なれるかどうか微妙だし。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 22:20
マンションだったら、定期借地権付マンションで充分だよ。
銀座で3000万台とかもあったくらいだ。こういうのが、
使用価値で買う物件。命あるうちはもつだろ。

マンションは本来借りるもので買うべきでは無いが、
例外的に、賃料の10年分くらいで買えるのであれば、
賃貸の代用品としてそこそこの意味はあるんだろうね。
管理費・修繕費・駐車場代などの総コストで計算して、
賃料の15年分くらいの出費であればどうにか許される。

普通の新築マンション、これ買うのは全員負け組。
でも買ってしまったら、処分に困るでしょ。
売ればいいって言う人いるけど、築10年以上の物件なんて、よほど立地条件よくないと
簡単には売れないよ。
管理費は払い続けなきゃならないし捨てようにも捨てられない。
持ち主が処分に困って捨て値で放置してる、そんなマンションたっくさんあるよ。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 22:59
よく
「うちのマンションの隣の部屋が○千○百万円で売りに出てた。
 だからうちも今売ったら同じくらいの値段で売れるはず」
なんて言っちゃう馬鹿がいるんだけど・・・
さすがにここにはいないよね?
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 23:07
そういうバカの集まりだろ。ここは。
今までの発言全てがそうだ。
都心で戸建は難しいからな。
人生先が見えていて、一括で買えるならマンション購入もありだろ?
ローンで買って「マンションは資産だ」と勘違いしている香具師はアフォだが。
>>883
いないんじゃない?884には都合が悪いだろうけど。
永住するつもりとか言ってるし。
このスレで、
誰も「マンションは資産」なんて言ってないんじゃないか・・・・・?
言ったほうが否定しやすいから、言ったことにしたいのはわかるけど。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 02:29
買ってしまえば処分に困る、なんていうやつは
売るために買う、っていう発想ばっかりで、住むために買うってう発想が無いみたいだな

889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 02:33
>>885
都心に一戸建てという発想何とかして欲しい。
山の手線内とその周辺は一戸建て禁止にすべきだ。
都心に散在する一戸建てのせいで東京は土地の有効利用が妨げられている。
都心の一戸建ては究極のステータスになるよ
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 03:22
ロシアの議員ビルの間に挟まれた都心の一戸建てたてて喜んでるバカをみて
日本人は金の使い方を知らないとつぶやいたそうな。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 06:56
最近東京都心の新築賃貸マンションを借りました。場所は築地のあたり。結構快適です。

>>891
都心で一戸建ては、日当たりが悪いですよね。よっぽどの
超豪邸でない限り。
築地あたりも 一戸建てはいっぱいあるけど、マンションの方が日当たりはいいな。
ただ、日当たりの悪いマンションももちろんあるけどね。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 06:59
>>892
もしかしてプラザタワー?家族が住んでる。
日当たりはめちゃくちゃ良いし、ベランダやたら広いし、あれは最高だな。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 07:05
やっぱり日本は日当たりをありがたがる文化なんだなあ...

自分で住むだけのつもりならどうでもいいんだが。
ちなみに欧米では学校なんかは北向きにつくり屋内は全部照明で明るさを確保。

でも転売や賃貸まで想定する場合はある程度考えるけど。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 07:08
てか、都内賃貸ってのは高層じゃないと意味がない。
低層なら賃貸だろうが購入だろうが意味はないよ。
どうもその辺の前提をすっぽかしてるな。

都内高層賃貸or都内高層購入or都内戸建

という戦いだろう。この3つがかなわないのならば
当然都内という選択肢はない。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 07:47
>>887,888
売ることが前提ではなく、売らなければならなくなったとき、
ダメージがでかいってるだけだ。
しかもその場合のリスクを一切考慮せず、「購入が安いぜ〜!」
としか言っていない、考えなしがいて困ってるんだよ。
このスレの書込みをよく読め。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 07:50
>>893
すみません。場所は少しぼかして書きましたが、明石町です。
隅田川の花火が小さく見えました。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 08:00
「高層じゃないと意味が無い」なんてのはここ数年のトレンド(だった?)、
高層が珍しいうちだけ。当たり前になれば常識は変わる。
高層ブームの次は何ブームってなもんだ。
高層というだけを基準にすればたぶん割高な買い物をすることになる。
もっともマンション自体がこの時期買い得とは思えんが。
>>888
笑っちゃうね。永遠に住み続けるつもりなんだろうか。
死んでしまえばあとはシラネーってか?
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 08:49
東京とか大阪みたいな大都市、特に東京なんかはもっと早く積極的に住居の高層化を
進めるべきだった。
高度成長期に住居の高層化が行われていたら延々と市街地が拡大する事もなく
異常ともいえる通勤地獄は回避されただろう。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 10:07
>>898
分かってないな。

高層はブームじゃなくて「常識」
何より高層物件は割安。
高層だから高いと思ってるなら大間違い。

一度高層に住んだ奴は低層には住まん。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 10:22
>>901
容積率の関係のことだろ。
「ナニワ金融道」の地上げ屋の話でやっていたな。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 10:28
とにかく高層住宅に一度住んだら病みつき。
さらに上の階に住みたくなるしがんばる意欲も出る。
低層の奴は隣に住んでる変な奴とかベランダ空けられない
ストレスやローンにばっか気をとられさらに収入が悪化。

高層住宅はカーテンが要らないんだぞ。最高だ。
廊下も内廊下で雰囲気あるし。低層は外廊下ですよ。汚いし足音うるさい。

次スレは「低層マンションを買うのはアフォ。」に変えてくれよな。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 10:31
これからのトレンドは高層かつデザイナーズですよ。まだ
ほとんどないが。
高層建築に関してはそれなりの頭金があるなら購入もありだと思うね。
インフラが止まった高層マンションは
さぞ住み心地がよかろうな。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 11:18
高層なんて、テロでも起きて飛行機突っ込まれたら、
値崩れして買い手つかなくなるぞ。
あと火災な。
実際に起きて悲惨な事故を報道された日にはもう終わり。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 11:19
一軒家でも、ゴジラとか上陸したら
踏みつぶされちゃうじゃん
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 11:29
大丈夫。ガメラが守ってくれます。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 11:29
統計がないからわからんが、火災で死ぬ人は一戸建てのほうが圧倒的に多い感じがするが・・・
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/03 12:21
住宅密集地、道路が狭くて消防車が入れない入りにくいところには住むな
ということだね。古い木造が建ち並んでいるようなところは特にやばい
マンションは頑丈だから倒壊はないだろうが火あぶりには弱い
災害による資産価値目減りも痛い
住む場所考えて賃貸が一番だな
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 12:30
良い物件見つけた。高架の下で貯水タンクの脇にある柵の中。
病死で欠員が出来た。

夏でもずっと木陰だし、冬は外に出れば車の排気ガスで暖がとれる。
ゴミ箱とか近いし、生活環境断然良くなる
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 12:34
統計もなにも、阪神大震災などで軒並み死んだのは、
戸建やしょぼいアパート等に居た奴。
普通のマンションなんかに住んでた奴はなんともない。崩れない。

高層マンションは火災がとか、地盤がとか言う奴はアフォ。相当アフォ。
事実として高層マンションでの被害なんてほとんどない。
戸建は放火ですぐ燃えますが。
都内でも戸建のメリットはどんどん薄れている。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 12:40
確か、昭和56年以前の法基準で建てられたマンションが
倒壊率が異様に高かった。それ以後はごくわずか。

はからずも、耐震技術の向上が証明された地震であった
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 12:40
業 者 と 3 5 年 ク ン の タ ッ グ 必 死 棚 
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 12:41
これから東京もどんどん治安悪化、貧富の差が出来ることは明白なので、
一歩家を出ればそこは野党が追ってくる北斗の拳の世界。
つまり如何に安全な家に住むかというのは命題。

そう考えると、常に晒されてる戸建はヤバイ。放火、強盗、花火が
打ち込まれたり犬の糞がばら撒かれたりトラックが突っ込んだりとろくでもない。
豪邸なら後を付けられて刺されるし、しょぼい家ならDQNに荒らされる。

そうなると都内戸建というのはもう選択肢にはない。
高層賃貸は絶対数が少ないので無しとすると、
高層購入か低層賃貸かの2つに分かれる。

無論、高層購入の方が上だな。
結論として
高層賃貸>高層購入>低層賃貸>戸建>低層購入

って感じ?
レスの内容にかかわらず、スレタイだけが目立ってる(w
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 12:45
>>915
おまい、東京がそんなにやばい街になったらフツーみんな地方や郊外に引っ越すだろーが。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 12:47
>>917
いや、その頃には地方や郊外はさらにヤバイことになってる。
すでに郊外はやばくなって来てるよ。
ド田舎は平気だろうけど。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 12:55
郊外に広い庭付き一戸建てならまだしも
都心の密集住宅地に隣の壁と10cmしか離れてないような
日の当たらない戸建てって何のメリットがあって住んでんの?
あれならブラジルあたりのスラムの住人と変わらないのでは?
日当たりのいい高層マンションのほうが格段に生活レベルがよさげなんだが。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 12:59
マンションで火災がおきた時、コンクリとか鉄骨は大丈夫なのかな?
1個所でもモロくなると全体に影響するよね?
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 13:01
>>920
まともなマンションはスプリンクラーがしっかりしてるから、
そもそも大火災に繋がることはないと思われ。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 13:03
>>919
上の方の人によると都内戸建は最強のステータスらしいです。

んなわけねえ。
まあ分析をするなら、田舎から出てきた人にとっては土地がないと落ち着かないんです。
マンションで一生、というのはありえない。
だから東京に来て金を稼げた人は、都内でも戸建をほしがるんでしょうね。
つまり田舎者が戸建をほしがる。これは間違いない。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 13:05
木造住宅は燃えやすく鉄骨コンクリは燃えにくいというのは
火災保険料の掛け金の違いをみれば明らか。
高速から中野あたりの住宅密集地みるとゲロでそうになるね。
ああいうところに住んでる奴ってバカじゃないの?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 13:09
高層住民はワイン飲みながら下界の貧乏人どもを見下ろして
優越感に浸っています。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 13:14
爆弾落としたくなるよな。リアルで。

アトラスの航空写真DVD持ってるけどあれ面白い。
上から見れば大体どんな街か想像つく。てか中野あたりとかホントにキモイ。
如何に戸建が多いかが分かるよ。

あんなことやってるから中国香港に勝てないんだ。香港のビル街のすごさを見ろってんだ。
中野の夜景なんか100円の価値もねえ。戸建に住んでる奴(とくにどかない年寄り)は逝ってよし。
>>925
事実俺は浸ってます。いやー高層良いよほんと。最高。ラオウになった気分。
香港と東京じゃ、街のベクトルが違うだろ。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 13:42
欧米人の感覚からするとクレージーな世界だろうな
彼らなら間違いなく都内の高層マンションか郊外の広い一戸建て選ぶだろ
日当たり悪い、風通し悪い、狭い、低い、密集した住宅なんて
海外ではスラム地区にでもいかないと見つからないだろう
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 14:00
アフォがアフォなこといってら
アフォだからしゃーないか
>>625
木造が15年???、法隆寺は何造?
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 14:14
法隆寺は何回も何回も改装されてるだろう
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 14:19
税制上はどうかしらないが
市場では木造建築は10年で建物の価値がゼロになるらしい
30年もたない一戸建てもそうそうないし、
50年もたないマンションもそうそうない。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 14:44
墓場には資産はもっていけないしな。
買い物を保留し続けるのもそれはそれでリスクではある。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/03 14:57
火災が出たマンションは資産価値ガタ落ち
まして部屋で死人が出れば余計に悲惨
倒壊しないからマンションがいいとか言う奴は
賃貸不動産スレから流れ込んできたデベ
最近雰囲気変わったでしょ
デベが徘徊しだしてから
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 15:02
アホすぎ。火災の出たマンションって。一体マクロで見たらどんな割合ですか。
しかも資産価値がた落ち?w
何でそんなにマンション火災について必死なんだろ。
俺、団地に住んでた時火事の経験あるけど、木造じゃないおかげで助かったよ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 15:55
マンションっていくら床が厚くても
階下に気を使うからヤダ

そんな環境で子育てしたくない
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 15:58
金がなくてもミニ戸建だけはやめてね。
景観がみすぼらしくなるから。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:00
>>937
一階に住みなさい。もしくは1階がガレージの2階。

ていうか、どたばたはしゃぐような子供を育てなけりゃいいだけ。
眞子様のように気品と可愛さあふれる子供を育てなさい。
暴れたきゃどっかで一緒にスポーツしなさい。
それが真の子育て。

時と場所をわきまえさせることを、子供のうちから教えるのはとても重要。
家ではしゃぐと下の人に迷惑ですよ、と人に迷惑をかけてはいけないことを
幼少から学べるんだぞ。素晴らしいことだ。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:01
>>938
親子3人暮らし程度だったら快適なんだがなぁ。
そりゃもっと金があったら広いところに買い換えたいが、そうすると税金も高くなるし。
ホンダの副社長や帝国ホテルの社長も近所の小さな戸建てに住んでるし。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:02
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:02
>>939
どうしてそんな不利な住居を、戸建てに近いくらいの
馬鹿高い値段で取得しなきゃならんの? アホらし。

家は買うもの。マンションは借りるもの。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:04
マンションも、もっと階下や周りに振動が伝わらない構造をデフォルトにしてほしいね。
防音マンションとかちらほら出来てはいるが高いし数少ないし。

個人的には生ドラムが叩けるぐらいの防音マンションだったら最高なんだが。
法隆寺は築1400年
法隆寺は木造である
自分のあばら家も木造である
よって自分の家は1400年もつ。

さておかしいのはどこかな?
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:05
>>942
いや別に買えとは言ってないけどさ。
戸建を買うなら郊外・地方でお願いしますねってことで。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:06
>>944

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < >>944の頭だと思います!
      /       /     \____一時はどうなることかと・・・
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
947946:04/08/03 16:07
コピペの元文消し忘れた・・恥ずかしい・・orz
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:15
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:26
子育てするならそれこそ郊外の広めの一軒家買って
庭先でバーベキューでもしたほうがいいんじゃないか?
窓から隣の壁くらいしか見えないような
狭い一軒家では人間が小さく育つような気がする
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:32
>>949
俺の先輩(つっても20歳近く年上だが)も奥多摩の方でそういう生活をしているよ。
その人は釣りが趣味で夏休みは子供を連れてキャンプに良く行っていたそうだ。
子供が成人した今は行かないそうだが、雪見障子と床の間のある家で冬とか美味い酒を
飲んでいるそうだ。(しかし通勤が大変なのだけが問題だそうだが。)
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:36
子供の頃は確かに奥多摩ぐらいの山岳よりの方が良いかもしれない。
下手に人の多い都市で育つと、なんか田舎に行ったとき寂しくて落ち着かない。
年取ってさらにそうだとしたら、一生人ごみで過ごさなきゃいけないわけでそれはそれでつらい。

子育てはド田舎でして、子供が大きくなったら都会で働いて、年取ったらまた田舎に戻る、
やっぱこれが理想パターンだろうね。
実際群馬の方とか安いよ。1500万あればそれなりの家が建つ。アクセスも十分良いし。
まあ風がやたら強いけど。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:37
>>950
郊外というよりはそれは田舎暮らし
せいぜい16号線以内までじゃないか
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:40
90平米のマンションより、90平米の戸建て
120平米のマンションより、120平米の戸建て
どう比較しても、戸建ての方が家計の経済性に勝る
選択となる。

でも、ここは経済板なので、マンションの方が雇用の
創出やデベロッパーの収益など、日本経済には良いよと
言っておく。
但し、俺は自分がかわいいから、マンションが建つような
立地に戸建てを構えて暮らしてるけどね。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 16:42
>>953
とっとと立ち退けボケェ。
おめえのせいで土地開発が遅れてるんだよ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/03 16:52
区分所有して何が楽しいのかね
集合住宅は買うもんじゃない借りるものだが正解だね
デベがなぜ経済板にまで来るのかわからないよ
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 17:02
>>954
デベに売るより、各自で土地活用した方がオイシイからね。
デベの人件費とかフィービジネスとかの無駄が削れるから。
だから、不要になっても、売るのはアフォとオヒトヨシと
借金で首が回らなくなった連中だけ。

俺が最も儲かる選択肢も提示できず、土地の有効利用とか
社会的効用とかほざくアホデベも居たよ。等価交換とか
提示して、実質は土地を売ってマンションを定価で何室か
買う選択肢・・・氏ねっての。俺が最も儲かる土地活用に
匹敵する収益をよこさなきゃ、土地を手放す意味が無い。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 17:06
956のように自分の利益しか考えないヤシが居るから困るんですよ。
長く大きな目で見ればとっとと退くのが社会のためではあると思うが。
確かにおまい名義の土地かもしれんが、この地球というものはみんなのもの。
決しておまいのものじゃないんだよ。
おまいだけの買っては本来許されない。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 17:23
客にとって損な選択肢しか提示できないのに、社会の為に
金を回せとか言ってる時点で、そういうデベの営業マンは
悪徳商法の詐欺師営業マンと同価値なんだよね。その客に
とっては。

本当の付加価値をつける仕事をして、付けた付加価値の分
だけの報酬を、従業員と株主で分け合えばいいのにね。
勿論、客(地主もマンション購入者も含む)を騙すのも
成功すれば付加価値の一部だが、騙されない事は当たり前の
事であって、それで駄目になる経済なら、その部分は駄目に
なって、デベから失業者を大量に出せばいいんじゃない?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/03 17:29
>>957
俺は956じゃないがお前が間違っている
貧乏家庭で育ったのかからそんな思考なのか
956がどうやって土地を持ったのかはわからないが
それは956の力であり、相続したものであっても956の
ご先祖様が苦労して手に入れた土地である
それを苦労もしないで取り上げようとする奴がアホ
土地を持つそしてそれを代々維持して行くのは
その一族が馬鹿じゃなく賢いからこそできること
土地を買ったこともない、借金をしたこともないガキが
貧乏根性出すもんじゃないよ
嫉妬ばかりせず少しは自分の力で手に入れた財産を
子孫に残してやろうぐらいは考えろよ
そうすれば金残す知恵もつくよ
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 17:34
ちゅーか、957は高速とか作るの時に、立ち退かない自己中野郎は師ねと言ってるんじゃねーの。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 17:35
>>956=958が正論。
わざわざ自分が損をしてまで他人に儲けさせようなんて香具師はいない。
所詮は利害関係のぶつかり合いでしかない。
・・・まあ、何を買おうが本人が納得しているんであれば関係ない話だし。
土地は有限で地球の総人口が上昇し続ける以上、恒久財。
エネルギーは代替物が開発されるかもしれないが、土地は容積率を変えて
上に伸びるか下(地下)に伸びるか、という選択肢しかない。
しかしそうなれば都市部の地下は更に上がる事になる。(長い目で見ればね。)
今都心に土地付き戸建てや優良マンションを購入している層には公務員や優良企業の
リーマンが多い、と言う事実からみて、恐らくまだ地価下落政策は続く。
しかしいずれは政策転換せざるを得ないから上がり始めるよ。
地球温暖化:海面上昇は12メートルに及ぶ?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040624304.html

都内の低地は水没しているわけだが、、、数百年後。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 17:43
>>962
土地が増えるんなら兎も角、減るんだったら更に地価は上がるやん。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 18:49
>>959
土地をご先祖様が苦労して手に入れた?
まあ何代前の先祖が取ったかは知らんが、
土地なんてのは「ここ俺の土地!」っつって
決まってったのが多いのも事実。
すでに無理やり取られたもの。
都市開発のために退けというのが
「苦労もしないで取り上げる」こと?理解不能。

別に嫉妬なんかしてないし。俺自身が満足出来る収入はある。
俺は、自分の利益追求で他のことはどうでもいいっていう発想の奴が
嫌いなんだよ。
日本が、そのせいでどれだけ開発遅れたか知ってんのか貴様は。
そういう奴に限って、偉そうに文句垂れるんだよ。ここの道路が狭いだの
町並みが悪いだのって。

成田空港見てもなんとも思わなかったのか?飛行機乗ったことない?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 19:04
>>896
売らなくちゃなんなくなったときなんて全体からみたら例外的じゃん

>>888
>死んでしまえばあとはシラネーってか?
 
当たり前だろーが。死んだ後どうなろうがシラネ
死んだ後たとえマンションが暴落してもまったく関係ない
 
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/03 19:24
おいおい
ご先祖様が手に入れた土地は占有で手にいれたものが多いだと
ひどい奴だな。俺んちの土地にそんなものは一つもねーよ
勝手に決めるな馬鹿
持ってない奴は自由に物言えていいな
言うだけだからふところ痛まず奇麗事が平気で言える
967 :04/08/03 21:06
一戸建て、マンション、どちらでもかまわないが自分で買う人は可哀想だ。
本来、家なんてものは親から譲り受けるものであり買うものではない。
譲る家もない者が、子供を産んで金で苦労させるのは、一種の虐待だ。
30年もローンで苦労している人を見ると哀れにさえ思う。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 21:57
俺のじいちゃんの実家、豪農だったらしいんだけど戦後の農地解放みたいので
かなりの土地を持ってかれたらしい。
その話を初めて親から聞いたときかなりムカついた。
>>912
ざけんなタコ、神戸住人に喧嘩売ってんのか?そのセリフ神戸まできて
大声で言ってみやがれ。

死人こそ出なくともどれだけ多くのマンションが被害受けてローン残あるのに
各戸1000万円単位の修繕費出さなくちゃまともに住めるような状態に
戻らなかったか分かっていってんのか、こら。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 22:26
>>969
まあ熱くなるなよ。人間は助かってるんだからそれだけで儲けもんだ。
文句言うなら天災に文句言いなさい。
あくまで戸建は崩壊する上に人も死ぬよと、マンションのメリットを言ってるだけだよ。
マンションもピンキリで、良いマンションならそんな修繕費かからんしね。

あんたの言うような悲惨な状況にならんために、戸建と安マンションのデメリットを
洗ってるんだろ?今後の教訓としてな。
だからこそ、高層の良いマンションを買うか賃貸するかが一番だよと言ってるだけ。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 22:47
>>969
「購入がお得で賃貸は貧乏人」とばかり豪語していられないよね。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/03 22:50
阪神大震災で敷地と道路の境が大きく裂けているマンションはあった
基礎は大丈夫かというぐらいのひどさだった
道路が盛り上がっていたり、木造家屋が倒壊していたり、賃貸マンションの
壁がボロボロ崩れていたりとそれはひどいもんだった
実際に見たことも経験したこともない奴は経験してから偉そうに言えばいい
970は家の中でカクテルシェーカーの中の氷のように踊って物に直撃されて
その後焼け死ぬからな
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 22:52
周期的には、そろそろ関東東海大地震が来るね
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 22:57
そろそろ関東・東海・南海・東南海地震と目白押しだよな。
不動産買うヤツの気が試練。
がんがれ! 購入組!!
オレは、でかいのが来てから買うことにします。
それまでは、低層住宅に賃貸で。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/03 23:04
活断層の上の万村とかな
断層まで調べなきゃいけなかったのかと後悔しちゃったりして購入組
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 23:11
>>972
経験しなきゃものを語れないなら誰も何も語れなくなる。
あんたのレスから得られるものは、マンションはなんだかんだで生き残ってる
という事実と地震が凄まじかったぐらいしかないように見受けられるが。

感情論なんてどうでも良いよここでは。地震の悲惨さもね。
問題は戸建が良いのかマンションが良いのか。
買うのが良いか賃貸が良いかだろ?

やっぱ高層購入か高層賃貸か低層賃貸だよね、としか思えないな。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 23:13
一応指摘しておくが、日本には断層は無数にあるし、平野部はどこだろうと
それらの影響を受ける。(断層ってのは岩盤の亀裂で、平野はその上に撒かれた砂の層。)
今まで自身がなかったから、といって今後もないとは言えない。(福井地震や阪神大震災)
要するに日本中の市街地はみんな地震の可能性がある。
そこまで心配して家を買わないってのは核戦争を心配してシェルターに住む香具師と同じ様なもん。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/08/03 23:26
>>976
そりゃ生き残ってると思うよ
ただ修理にどれぐらい掛かったかは知らないよ
その後すぐに引越ししたもの
賃貸はこれができるが購入したら逃げられない
マンション購入は消耗品の利用権を買っているようなもので
財産を買ったとは思わない人ならどうぞご自由にという認識だよ
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 23:32
高層購入? アフォかキ○ガイだな。
老朽化で老後資金も残らず、高い管理費修繕費(当然値上げ)は
払い続ける、最低最悪の選択肢じゃないか。

自分の意思で建て替えたり、更地に戻して売れるものでないと
不動産購入として扱われる資格すら無いだろ。
まあ、馬鹿の買う区分マンションを更地にしても、その持分は
車庫にもならない微々たるものだろうけどな。
つまり、もともとろくに資産価値が無い消耗品だって事だ。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 23:38
>>977
でも、最近、地震多いじゃん。
せめて、100年周期とかで来るといわれている、
大地震群をパスしてからでもいいかなぁーと。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 23:44
地震が来て高層マンションが倒壊する可能性と
道路歩いてて車にひかれる可能性はどちらが高いか?
外は危ないから君らは一生家の中にこもってなさい。
って既にこもってるのかな?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 23:46

道を歩くのをやめるわけにはいかないが、
高層マンションに住むのをやめることは十分可能
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 23:53
低層住宅にも放火やら空き巣やらいろんなリスクがあると思うが。
むしろ高層住宅の方がセキュリティ面では安心だろ。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 00:02
低層の貧乏人よりも高層の金持ちの方が狙われるんだよね。
しかも、高層を狙うヤツは凶悪で、見つかると殺されてしまう。
おぉ、怖ー。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 00:06
>>982
道を歩くのやめるために、どんな近いところにも自動車でゆく、という知人がいるぞ
ただし、これは子連れで移動する場合の話だが
車に乗せておくと安心できるのでついそうしてしまうんだと
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 00:34
車もダンプに追突でもされればおしまいだ。
飛行機は落ちるかもしれないし、電車は脱線するかもしれない。
料理すれば火傷するかもしれないし、包丁で指きるかもしれない。
飯食っても食中毒になるかもしれない。
電話は盗聴されてるかもしれないし、ネットはウイルス蒔かれるかもしれない。
もう世の中危なすぎるから死んだ方がいいのかな? 死ねば安心だしな。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 00:41
>>980
小さな地震が散発的に多いってのはあまり悪い事ではない。
(岩盤に蓄積されたエネルギーがこまめに放出されている、と言う事。)
やばい兆候はだんだんでかい地震が増えてその間隔が短くなる、とか。
逆に今まで地震がなかった地域はいきなりでかい地震が起きたりする。
どっちにしろ数百年単位の天災を気にしていたら地震が来る前に寿命で死ぬ
確率の方が大きい、とだけ言っておく。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 01:03
家ごときに縛られてる時点で負け組。あんなものはただ寝る場所でしかない
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 01:07
>>986
当たり前だろ。だから生まれてこない奴こそ真の勝ち組
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 01:10
>>988
かなり悲惨な生活送ってるんだね。
そのうちいいことあるさ。
お金があれば家よりどっかの民宿とかでマターリしたいなぁ
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 01:35
>>990
巣作りに興味がない人種というのは、いるものだよ
そういう人は、頑丈なテントとそれを設置する地面があれば
それで十分なのかもな
職場の椅子が寝床の奴いるだろ?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 05:56
>>989 の言うとおりだな 
 
地震の話すると「倒壊」という極端な例に無理やりもって行きたい
詐欺師がいるな。頑張ってマンション売ってくれ。

地震で倒壊しなかったために悲劇になってる例も神戸じゃ多かった。
住んで住めないことはない程度の亀裂とかだと、ローン残ってる世帯は
金出したがらず修繕に同意しない。しかし金ある世帯は不安なので
修繕したい。対立すごかったぞ。出て行きたくとも亀裂の入った
中古マンションなんて誰も買わず。それでもローンや管理費や
修繕積立や税金は待ってくれない。

マンション購入派ども、マスコミはスポンサーの味方だから報道されん。
一度神戸まで来い。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 06:38
購入派ってのは、ずっと見てる限り別に居ないようだが
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 06:57
結局、マンション買うと、

1、将来売るときに値段が下がってる
2、隣人が嫌なやつでも引越しできない
3、リストラされたときローン払えない
4、地震がきてつぶれるかもしれない

こんなことですかね。
逆にこれさえクリアしてれば(たぶん80%くらい)別にいいと思われますが。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 07:58
>>995
高レバレッジかけての全力買いだから、身動き取れなくなるのは、当然。
多くの購入派は、そこが全く分かっていない。
購入派から「傾いてても、亀裂が入ってても十分住めるから問題ないだろ」
という発言が予想されるが、
そんなら、「ブルーシートでも十分住めるだろ!」
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 07:59
もう、終わりか?
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/04 08:01
マンション全力買い負けってことで、終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。